オーディオカード総合情報交換スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ドライバのアップデート情報、新作の人柱など、
オーディオカードのちょっとした情報を交換しましょう。
個別スレの立っていないカードもこちらへ。

◆関係しそうなスレ一覧◆

「サウンドカード」総合
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=999767934
Creative "Audigy"
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=998528134
RME
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=990033180
CREAMW@RE
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=996942960
Pro Tools 24/96
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=997491608
M-Audio "Audiophile2496"
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=980911954
EGO-SYS
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=993224741
USB-Audio
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=966738973
M-Audio DELTAシリーズ
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=989317900
2名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 20:26 ID:/n3nGYPU
もう別にええやろ
・・・・・・・・・・・・終了・・・・・・・・・・・・・・
3名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 20:43 ID:Mo7/nje2
これ使っとけ的なもんだとDELTAにならーね。
もしくはMOTUか。安定性ならMOTU、音質ならDELTA。
ま、俺の主観だけど。
4名無しサンプリング@48kHz:01/09/16 20:46 ID:w.LdyGss
音質が極めて良くドライバも成熟して極安定、WinでVIA+Athlonとも
トラブル無しのRMEがKING OF AUDIO CARDメーカーだろう。
5名無しサンプリング@48kHz:01/09/17 00:28 ID:fbrlPLMI
なんか急にRMEに興味出てきた。
6名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 06:02 ID:cLwtNKmc
MOTU828のマルチI/Oドライバ(Mac)公開
7名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 08:58 ID:NQRlNy.M
オーヂオカードって、wav,mp3,ソフトシンセの音が
よくなるの? sound blaster live valu とかいうのからaudiophile2496に
移行して、ソフトシンセの音が良くなった気がする。それと、windowの警告音が
エコーかかってパンしてるのがはっきり聞こえる。
やっぱぜんぜん良くなったのか!?
8名無しサンプリング@48kHz:01/09/19 11:14 ID:Fv47jaz2
WAV経由で出てくるものはみんな良くなるよ・・・
9名無しサンプリング@48kHz:01/10/05 01:03 ID:9oer2Gp.
なーにが良いんだろうage!
10名無しサンプリング@48kHz:01/10/05 01:19 ID:sEDc0JXw
ECHOのやつってどうなの?
MONAとかいうイカしたネーミングのもあるけど。
11名無しサンプリング@48kHz:01/10/05 01:25 ID:Jw0XCm9M
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
12:01/10/05 03:48 ID:kGT.0RiU
なるほど、、。
13名無しサンプリング@48kHz:01/10/05 04:48 ID:UduRJnuY
俺ならマイク使わないからLAYLAだな。
ほっすぃ〜
14名無しサンプリング@48kHz:01/10/05 05:15 ID:hCE0eTl2
ECHO GINA使ってるけど、アスロンでばっちり動いて満足。
15名無しサンプリング@48kHz:01/10/05 06:21 ID:M9MZfSUA
VXPocketウィンドウズ98/MEドライバ バージョンアップ。
ASIOでのレコーディングレイテンシやシンクロの問題を解決、使いがって向上、LTCついに対応。
やっと"使える"オーディオカードになってくれた…
買い変えたほうがイイねはわかってんだけどね…
16名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 01:05 ID:EqCshb6.
誰しもあきれる糞なオーディオボードってないのじゃな?
「サウンドボード」ではなく、ちゃんと「オーディオボード」ってのでね。
17名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 01:07 ID:Au.gkbSY
>>16
MAYA....呆れ果てる。。。
18名無しサンプリング@48kHz:01/10/06 01:09 ID:yvVs83cU
オーディオボードって言い方いいね。使うかな(W
それにしてもサウンドブラスターの音は最悪だよね
1stの音楽専用マシンにdigiつんで2ndのマシンにサウンドブラスター
つんでミキサーかませて同じアンプ、スピーカーから音出してるけど
ココまで違うのかって感じだよ
ただ最近出たサウンドブラスターの新しいやつはかなり音質向上したみたいだね
19名無しサンプリング@48kHz:01/10/14 04:32 ID:BLDMlHtM
Win2000ならどのオーディオカードがおすすめなんよ?
予算は10万円くらい。
20名無しサンプリング@48kHz:01/10/14 05:30 ID:xdEeZN0O
>>19
デジタルI/OならRME DIGI9652
アナログI/OならM-AUDIO DELTA1010
なんじゃねーの?俺はどっちも持ってねーけどさ
21名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 18:29 ID:QRo58St7
a
22名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 19:03 ID:+b39tCUM
win2k+ADAT環境でお勧めはありますか?
RMEの96/8PSTとか・・
23名無しサンプリング@48kHz:01/10/28 21:47 ID:JlhgcBkx
WinでMONA使ってるよ。
低価格でIn/outがたくさんついてるのは良し。
だが、ドライバはへたれ。NTカーネルでの使用はお勧めできない。
音的には、一定のレベルはきちんとクリアはしていると思う。
もっと良い音もあるんだろうけど、これ以上に関しては趣味の問題かと思う。
ヘッドフォンアンプはなかなか良いんじゃないかな。5-8万程度のヘッドフォンアンプくらいの音が出ていると思うよ。
トータルではお買い得、といえるのかもしれない。ただしVIAチップセットはやめておけ。
24名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 02:09 ID:70HO+wkm
DA-2496買った人いない?
DELTA1010より音がいいような話だったけど、、、
実売価格どのくらいだろう?
25名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 05:21 ID:5DruJuON
26名無しサンプリング@176.4kHz:01/10/29 14:20 ID:asGZ9oKS
後はRMEのHammerfall DSPのMultifaceですかね。
PCMCIAとPCIで、一通りの機能は付いていて、WordI/Oまで完備。
売価も\99,800-で、PCIとPCMCIAを電源入れっぱなしで抜き差し可能。

専用IEEE1934の代わりに、828よりも挙動が軽いので
24/96をMultiで行くなら、断然お薦めかも知れません。
VIAでも問題無さそうですし。
27名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 16:37 ID:tGvjcpEc
audiowerk8が2万って買いですか?
28名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 17:10 ID:2AqhzrUi
>>27
買いかもしんねー。
でも、あれWindows2000に対応していないし、
する気もなさそうなのがオレには困る。
29名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 17:53 ID:xGz5mATO
DSP24Valueってどうですか?
30名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 19:09 ID:HbYzhC9q
DA-2496, UA-5 使った人いる?
音どんな感じ?
31名無しサンプリング@48kHz:01/10/29 19:36 ID:ALGN8d5q
30>
高音の部分はかなり良いと思うよ。
32名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 02:37 ID:jK8/oUFi
DA-2496ってフロントパネルに余計な物つけ過ぎだと思う。
その分もう少し値段下げて欲しかった。
33名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 02:44 ID:8CQ3CuK+
DA-2496、なんかダイアグラム見てると、チャンネルごとに
特性違いそうで不安。
S/PDIFとIn7/8が排他仕様になってたり、なんだかなぁ。
34名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 03:06 ID:VpV9+IfX
STAのDSP2000にはLogic SoundTrack 24というシーケンスソフトがバンドルされる
そうですが、このソフトでEXS24とかサンプルタンクって使えるんですかね?
35名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 05:51 ID:7lOly1uq
DELTAのaudiophile2496使って録音してます。
音が繊細で細かい感じです。それは良いんですが、
もっと音が太いorガツンと来るカードでお薦めなのありませんか。
RMEはアナログがどうとか書いてありましたが、どうなんでしょうか?
やってる音的には歪んだギターロックなんですが。

(サウンドカードスレにも書いたけど、こっちのが本家っぽいので
こっちにも投稿)
36名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 07:38 ID:UNMTmBLC
ぐあ、35の記事気になったので
RMEスレ開こうとしたら
そんなスレないです
と出た。
37名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 07:49 ID:8CQ3CuK+
RMEスレは↓ここ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/990033180/

鯖移動があったからね。
piza2をpcに読み替えなきゃならない。
38名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 17:54 ID:HQBwR+1G
>>35
カードで求める事か???
39名無しサンプリング@48kHz:01/10/30 23:55 ID:ctpH+oDW
>>38
や、最終的にはデータを外に出してスタジオのPro-toolsでミックスするんだけど、
その際に音の太いカードで録音しておいた方がデータとして音が太いんだろうな、
って考えて。
40名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 00:00 ID:a5N4JoFQ
>>39
根本的な勘違いがどこかにあると思われる。
41名無しサンプリング@48kHz:01/10/31 01:03 ID:K3SyDJjE
>>40
あ、そうなん?
42名無しサンプリング@48kHz:01/11/01 17:35 ID:PKnV4FQ9
>>35
コンデンサーをブラックゲートにすげ替えな。
かなりぶっとくなるぞ。
43なんだこりゃ:01/11/04 01:43 ID:ZgY8psLO
コンピュータはピュアAUに継ながるか?
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1002378399/l21
44 :01/11/05 11:12 ID:zzZ+ZkoP
45名無しサンプリング@48kHz:01/11/11 19:29 ID:VGlC5U+9
カードなんてなんでもいいだよ!
糞が使えば糞の音がするだけ!
46名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 03:06 ID:BrMFHXnr
>>39
DTM MAGAZINE 7.2000号の記事にはこんなこと書いてあったけど。

(p56-57)
Digital Audio Labs Card Deluxe
一聴してサウンドの重心が低く、パワー感が高いので迫力がある。
ビシビシ決まるバスドラ&スネアは一聴の価値あり。
聴感上の歪感が低く、高域の透明感は高く中域は十分の艶やかさだ。
サウンドの鮮度の高さでは5機種中トップ。
サウンドのダイナミックレンジが向上し、ひと回り音量が上がったように感じる。

Soundscape Mixtreme S/PDIF
Card Deluxeに負けず劣らずの重心の低い、迫力のあるサウンドだ。
異なるのはバキバキッとしたアタック感だろう。
低域のパンチ感もなかなかだが、ハットやスネアなどの立ち上がり感は5機種中トップ。
ダンス/テクノ系のひとにはたまらないものがあるかもしれない。

評価:小谷野謙一
(他の3機種は、KORG 1212/IO,emagic Audiowerk8+,RME Hammerfall digi9652)
無断転載をお詫びします。すみません。

で、これら2機種が「音の太いオーディオ・カード」ってことになってましたよ。
とはいえ私自身は未体験なので、あとはご自身のお耳で判断して下さいね。
ちなみにわたしはE-MU APSを買いました。今更って気もするけど、興味あったんですよね。
47名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 03:11 ID:2egzwwyo
>>46
その記事あてになるのか?
digi9652なんて外部AD/DA次第じゃんか。どうやって比べたの?
4846:01/11/13 03:24 ID:BrMFHXnr
>>47
それがかなり力技でして、記事(p57)によると、

各オーディオカード>同軸デジタル端子(S/PDIF)経由>Roland VM-3100(デジタルミキサー)
>光デジタル端子経由(S/PDIF)>Roland UA-30(USBオーディオ・デバイス)>USB端子経由
>録音用PC(WAVEファイル化)

とのことです。
カードの聴き比べって、この記事くらいしか見たことないです。
技術的に公正を期すことが、難しいからかもしれませんね。
4946:01/11/13 03:30 ID:BrMFHXnr
同記事p59にも小谷野さんの興味深いコラムがあるので、一読の価値ありです。
わたしはあと数日はSB valueユーザー(泣笑い)のままです。ではでは。
5047:01/11/13 03:38 ID:2egzwwyo
>>46
わけがわからんなあ(藁
音が良くないので有名なR社のデバイスを無理矢理使おうとする
ところがさすがDTMマガジソ。

技術的にはそんな難しいことではないと思うよ。9652なんかを除けば比較するには、適当にPCのあるスタジオ、もしくは持ち込んで
聴き比べればいいだけだもんね。リスニング環境が同じなら比較は
成り立つでしょ。ヤパーリメーカーの広告がらみでやりにくいだけだと
思う。
5146:01/11/13 03:48 ID:BrMFHXnr
>>50
なっとくアゲ。
個人的には聴き較べ、もっとやってほしいです。
52名無しサンプリング@48kHz:01/11/13 08:30 ID:o6pfXfSJ
聞き比べ期待age
53名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 03:01 ID:WSGcIriD
メンテage
54名無しサンプリング@48kHz:01/11/23 16:47 ID:L8MSAbCY
DA-2496ってRPC-1+箱だよね?
写真からするともろそうだし、スペック的にもそうっぽいんだけど。

そうだとしたらPCIカードに直接XV-5080R-BUS接続できるよね?
きっと。
55名無しサンプリング@48kHz:01/11/27 03:00 ID:oJe39FV/
あげるべきだぜ
56名無しサンプリング@48kHz:01/11/27 17:11 ID:0UrNbBs1
DA-2496よりdelta1010より
ADA7000(R-busAD)+deltaR-busのが良いのではってのは
他スレでも書いたんですが、肝心のADA7000の音、聞いたこと無いす。
聞いたことある方いないすか? VS2496と比べたことある方なら、
なお可です。 ちなみにRはADAとdelta(R)は繋がらんと申しておりましたが。
57名無しサンプリング@48kHz:01/11/27 17:59 ID:s/aszuHN
ADA7000と繋げるつもりならRolandのRPC-1にすれば?
モノ自体はR-BUSしか付いてないDELTAそのものだし、3万しないし。
58名無しサンプリング@48kHz:01/11/28 21:08 ID:+Ykt2Ut9
RPC-1よりdeltaR-busのがI/O多いんです。
ドライバのリリースもはやそうだし。

つかDA-2496の5/6.7/8のチャンネルってペア動作なんでしょうか?
だったらヤだな。
59 :01/11/28 22:34 ID:p9kKYU3P
PCの環境が悪いと、どんなカードにもノイズは乗っちゃうもんですか?
60名無しサンプリング@48kHz:01/11/28 22:56 ID:9w99ps76
>>59
むしろどんなパソコンでもノイズ乗りまくりだと思うぞ。
パソコン内部なんてノイズだらけ。
61名無しサンプリング@48kHz:01/11/28 23:00 ID:p9kKYU3P
>>60
そうなんですか・・・。
ノイズを消す作業が大変そう。
USBを使用するのがいいのかなあ?
62名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 12:47 ID:8KPeBUvW
>>58
俺今RPC-1使ってるけど(VM3100proと繋いでw)、
少なくともWinならドライバはDELTAの物が流用できるよ。
INFファイルをちょっと編集する必要はあるけど。
63名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 12:54 ID:Fg11jRP4
>>61
そんな大してノイズ拾わないぞ。
やってみれ。
拾ったらごめんな。
64名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 13:19 ID:ghTxLmJh
AudioMediaIII あげ
65名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 13:35 ID:R9aV2nxx
>>61
RME 96/8をPowerMac G4で使っていてアナログでモニタする場合に、ドライバーを
読み込まない方のパーテーションで起動するとちょっとびっくりするくらい
サーサーノイズが出てます、でもドライバをちゃんと読み込んでるとほとんど
ノイズ無いです。Cubaseで曲ファイルを開いて待機中でもほとんど同じレベル。
66名無しサンプリング@48kHz:01/11/29 17:44 ID:zI/C3kN1
>>63
>>65
貴重なご意見ありがとう。
とりあえず何かつけてみます。
6758:01/11/29 20:51 ID:9q1b30+6
>>62 レスどもです。一緒にADA買ってみませんか?w(シャシインじゃないよ)
Delta1010よか硬い音のが欲しいけど安い方がいいし。
96kfsにも挑戦してみたいし。ひきつづきレポしてくれる方希望です。
6858:01/11/29 20:56 ID:9q1b30+6
シャシイン<これなに? 一応自分でツっこんどく。(イッテキマス
69名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 01:43 ID:osAXn6p8
Aardvark Direct Pro 24/96
すごいよ!

ノイズレスで、HAの音も最高!
70名無しサンプリング@48kHz:01/12/08 02:13 ID:N+M/8ry8
>>69
下のスレッドでは「気になって」と書いておいて、こっちのスレッドでは「すごいよ!」ですか?

Aardvark製サウンドカードDirect Pro
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1007738917/

1 :マニヤ :01/12/08 00:28 ID:osAXn6p8
Aardvark製サウンドカード
http://www.h-resolution.com/aardvark/direct_pro_main.html

リリースされてから、結構日が経ってますが、
使っている方います?

検索して調べたところ、
M-Audioよりも、リアルな音だったとか、
Direct Pro 24/96のマイクプリ部は、
なかなか凄いとか、聴いタンスよ!

で、気になって樹になって・・・・!
71名無しサンプリング@48kHz:01/12/09 21:49 ID:h0CNR1SY
Digital Audio Labs Card Deluxe使ってる人居ますか?
かなり音質は良いらしいですが、レイテンシーとかどうなんでしょ?
72名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 02:29 ID:uuY39GIb
いろいろ見ましたが、MOTUのカードの話題はあまりないですね。
僕は今、�Delta1010とMOTU24iどっち買おうか迷ってます。
Deltaは皆さんの評判がいいからと言う理由ですが、24iはインプット
が多いからいいな〜、という理由です。
環境はG4/733 CubaseVSTなんですが、どっちがいいでしょうか?
どなたか御意見ください。よろしくです。
73名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 13:12 ID:cheLYokD
>>72
CubaseとならRMEが無難。
入出力数増やしたいなら同じASIOドライバ使うインターフェースを4台
までカスケード接続できるから問題ない。例:Delta1010+Delta66
74:01/12/29 13:24 ID:wPqgYY08
皆様、教えてくださいまし!!
サウンドカードかオーディオカードで
"IRQ"を使用しないものってありますか?
75名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 13:25 ID:8PeuAxvj
>>74
は?アンタ叩かれるよ。
76:01/12/29 13:26 ID:wPqgYY08
↑USB音源以外で!!
77名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 13:26 ID:8PeuAxvj
>>76
逝ってよし
78:01/12/29 13:42 ID:wPqgYY08
すみません!消防さんは、黙っていてください!!
>>75
>>77
お願い!!
79名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 14:34 ID:cmNK0VWf
>>78
君が黙っとくべきだと思うけど。
80名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 14:35 ID:cmNK0VWf
>>78
結論は「ない」。これで満足かな?
81:01/12/29 15:02 ID:wPqgYY08
いいターゲットを探していたんだけど・・・
私のスキルの餌食になって頂けます?
>>79
82名無しサンプリング@48kHz:02/01/02 17:52 ID:/2t8AVX9
SW1000XGってオーディオカード的にどうなの?
さらに内部でXGの音もWAV化できるし
買おうかと思って…。
83名無しサンプリング@48kHz:02/01/02 23:06 ID:VZOaWJDB
TCのPC POWER COREはこれからどうなるやら
84名無しサンプリング@48kHz:02/01/02 23:20 ID:RslJ/RRe
昔フックアップからV8っていうオーディオインターフェイスが
あったはずだけど、スペックだけ見たらすげーって感じだけど、
現物、見たことない。中古雑誌で知ったから、今は現存してる
のかなって思ったんだけど、誰か持ってる人いる?
85geeo:02/01/03 00:23 ID:7UcpqTxt
>>71

持ってるけど、W9X系なら問題ないです
NT系ではうーんドライバ次第 XPでは落第点ということで
音は文句なしです もっとも設定で+4dBの音量だからヘッドフォンを
直接だといい音に聞こえるのかもしれません
PCIボードでこのノイズのなさは文句なしにすごいと思いますが

普通にPCで音楽 楽しむ程度ならAudiophile2496で十分
こっちならXPでも問題ないから
86名無しサンプリング@48kHz:02/01/03 00:29 ID:wsiPSgZY
http://japan.creative.com/soundblaster/products/audigyda/welcome.html
やっぱやめた方がいいの?
金ないからこれで行こうかと思ってるんだけど。
87名無しサンプリング@48kHz:02/01/03 00:30 ID:WYwBTmlc
>>82
CDの音をデジタルで出せない上、内部にアナログ端子も見当たらないから
メインで使うのはきついかと。
2枚目以降(3枚使ってる人居る?)なら良いかもしれない。
ただ、音質はそれほどよくない。アキバのソフマップで
中古が19800円で売ってるが(今もかな?)
それでもMIDI部分を考えないと高いと感じる。
逆にMU100を含んでいるので、XG音源を使いたいならお買い得。
どっちにしろ新品を60000以上で買うのは馬鹿。つうか、勿体無いよ。
8887:02/01/03 00:34 ID:WYwBTmlc
上で音質は良くないって言いましたが、別に悪いわけではないです。
今も新品が70000円程度するので、あくまで同価格帯のものと
比べての意見ですので…。
89名無しサンプリング@48kHz:02/01/03 14:00 ID:lAjWmQW8
SW1000XGデジタルOUT端子ついてるぞ。
90割鐘:02/01/03 17:32 ID:T4EXzEVf
年末にLIVE!Valueからこれ↓に変えました。(てゆうか現在併用中)

ttp://www.roland.co.jp/products/mi/RSP.html

ミキサー代わりに使用していた4TRカセットMTRが最近調子悪くなって
しまい、LIVEに不満な点(音はそこそこだけど、やっぱちょっと遅れますね)
もあって、トータルなシステムの見直しを考えていたのですが、サンレコに
特集記事が載っていて興味を持ちました。

Rolandのヘルプデスクに色々質問のメールをしたのですが、なかなか誠実な
レスポンスがあったので購入に至りました。まだ色々テスト中だけど結構
良いですよ。(店頭で税別\79,800)

同梱のPCIカードはミキサーとのI/Oであって、厳密にはこのスレには
趣旨が違うかもしれませんが、どれにしようか迷っている方、選択に
加えてみてはいかがでしょうか。
91名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 15:42 ID:4IgHapJn
「AudioMediaIIIが1万円の場合は買いでしょうか?
92名無しサンプリング@48kHz:02/01/18 17:18 ID:9QdAuqHM
>>91
買いだと思います。
9391:02/01/18 17:24 ID:4IgHapJn
>>92
レスサンキューです!
買いなんだろうな〜と自分でも思ってたんですけど、
誰かに背中押してほしかったんですよ。
94名無しサンプリング@48kHz:02/01/20 03:12 ID:aP+aNJlx
秋葉ソフマップクリエイターズランドで、
SONORUS STUDI/Oが\19800だったんですが、
買おうかどうか迷ってます。

う〜〜〜ん

(ちなみに当方PowerMac G3 B&WにてLogicを走らせてます。)
95名無しサンプリング@48kHz:02/01/21 20:27 ID:rWSGZnr3
Lexicon Core2は?折れアス1.2GのCubaseでつかってるけど安くってEのでは?ASIOで遅延6_>きょうみあったらオトヤで見とけYO!!!
96名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 13:29 ID:EXRhkflV
Digital Audio Labs. CardDeluxeってどうなんでしょう?

専用スレが倉庫逝きなので^^;

http://piza.2ch.net/dtm/kako/985/985977572.html
97名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 13:55 ID:fg9nfBYw
>>96
それはDTM板ではオーディオカードとは呼ばん。
自作PC板に逝け。
98名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 13:58 ID:fg9nfBYw
とかいってみるテスト
99名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 19:54 ID:uXCny26r
YAMAHAのDS2416ってどうなんでしょうか?
100名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 20:39 ID:Tu3vnKCV
ProdifPLUSをMacで使ってる奴いる?
101名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 21:12 ID:GwnLplg4
>>96>>97
や、マジで音は良いよ。これほんと。音だけで
これに勝つのはwinではlinxシリーズだけじゃないの?と漏れの聴いた範囲で個人的に思う。
ただ、各種シーケンスソフトとの相性や対応ドライバーの種類なんかじゃ
DELTAやRMEには全くかなわないけどね!
好みは勿論あるが一回店で視聴してみれ。勿論他のカードと比較してね。

ごく個人的には、
これと比べRMEは薄い。
DELTAはモコモコしてる。

あたしはWinXPで使ってますが、Nuendo(ASIO1)とAcid(MME)だけ動く。
CubaseとSolは動きませんでした。
102名無しサンプリング@48kHz:02/02/13 21:13 ID:GwnLplg4
Lynxでしたね。
103名無しサンプリング@48kHz :02/02/14 14:58 ID:gMEcgrmP
いろいろ広ーく情報仕入れたいので、マルチポストしてます。
(他の板から何か情報入ったら、随時書きますんで)

DELTAのDELTA OMNI STUDIO 66について、使用感などを知りたいです。
マイクプリ、アナログ入出力、光デジタル入出力完備で、おまけにASIO2対応。
しかも低レンテンシー!
かなり魅力的な商品なんですが・・・。
実際、音質や安定感はどうなんでしょうか?


http://www.m-audio.co.jp/products/index.html
104名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 15:12 ID:hFeronjT
>>103

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/989317900/

で効いた方がよいとおもわれ
105104:02/02/14 15:12 ID:ftEDsQNC
RMEのPSTはどうですか??
106名無しサンプリング@48kHz:02/02/14 16:30 ID:xaqrAlOo
盛り上がれ。応援sage
10796:02/02/14 23:56 ID:5REAkvCf
>>101

>や、マジで音は良いよ。これほんと。音だけで
>これに勝つのはwinではlinxシリーズだけじゃないの?

をを!そうか!アリガトウ!
よし!Lynx買うぞ!



ん?
108名無しサンプリング@48kHz :02/02/15 17:40 ID:UwLWzUQy
ローランドのRPC-1に関する情報を集めています。
レスを一通り見たのですが、まだ見つけられません。
(自分が厨房のせいもあり、見落としただけ?)

どなたか、関連のスレに誘導して頂けるとありがたいです。
109名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 17:47 ID:rk+3BKM2
RPC-1使ってる。
R-BUSしか付いてないDELTAと思って間違い無し。
ドライバはWinならDELTA用のものが流用可能。
110108:02/02/15 17:54 ID:UwLWzUQy
>109
どうもです。
CUBASEとの相性を知りたいのですが。
安定性、レイテンシーなど。
VSTインストをリアルタイム演奏で録音したとき、遅れは気になりますか?
111108:02/02/15 17:56 ID:UwLWzUQy
ちなみに、VM-3100ていうミキサーとのセット購入を考えています。
112109:02/02/15 17:58 ID:rk+3BKM2
そこらへんもDELTAと変わんないと思う。
うちではWinXP+CUBASEの場合レイテンシ6〜8msでVSTi使えてます。
113109:02/02/15 18:01 ID:rk+3BKM2
あと俺もVM3100Proと繋いで使ってる。
そのため44.1kHzの場合のレイテンシです>6〜8ms
もし96kHz使える環境が用意できればこの約半分にできるはず。
114108:02/02/15 18:07 ID:UwLWzUQy
>109
どうもです。
6−8msですか。
鍵盤系のVSTiをかなりの早弾きで録音したいのですが、6-8msだったら、問題ないですよねぇ?

ちなみに、安定性はどうですか?僕は35トラック前後を使う、というかなり無茶な作曲の
仕方をするのですけど(笑)。

ちなみに、当方WINでペン4−2ギガ、メモリ512です。
115109:02/02/15 18:16 ID:rk+3BKM2
俺は35トラックも同時に使ったことは無いけど、
オーディオやReWireを10数トラックで使った限りでは、
安定性で問題が出たことは無し。
何度も言う通り物自体はほんとDELTAそのもの。
そもそも製造してるのがM-Audioだし。
なので安定性云々もDELTA変わらないと思われる。
116108:02/02/15 18:26 ID:UwLWzUQy
>109
本当にどうもっす。なんかチャットみたいになってきましたね
(どっちみちこのスレ自体、最近下がりぎみだったので、ま、いいか(笑))
ちなみに、VM-3100とCUBASEの相性はどうですか?
ツマミやフェ―ダーのアサインなどは簡単にできますか?
あと、これはCPUに負荷をかけないDSP的なエフェクトは、どの程度できるのでしょうか?

もしヒマであれば、分かる範囲でご回答を!
117109:02/02/15 18:33 ID:rk+3BKM2
ゴメン、俺はVM-3100Proの方はADDAとEQ、
あとはエフェクトでアイソレータ使うくらいしかしてないのでよく分からん。
一度MIDIコンとして使おうとしたこともあるけどフェーダの割り振りはよく分からなかった。
あまり重要視してないんでその後追及してないです。

これから出かけるんで落ちます。
118108:02/02/15 18:36 ID:UwLWzUQy
>109
どうも。お疲れ様です。
また、なんかあったら質問するかもしれませんので、
もしおヒマでしたら、たまにここに顔を出してください。

今日は、本当にどうもありがとうございました。
119名無しサンプリング@48kHz:02/02/15 18:36 ID:QfuThFK6
M-Audio DUO+コンデンサマイク+IBOOKG3でHDレコーディングをしようと思い、
M-Audioさんに尋ねたところ「現段階ではPCIカードタイプのシステムになるかと思います」と言われました。
ノートにさすやつですよね?
あほは承知です、知りません。
みなさんはどんなの使ってるんですか?
120名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 05:32 ID:GieiBO5/
ヤフオクとかでオーディオカード売りたい時ってどこのカテゴリにだしたらいい?
 オークション>ホビー、カルチャー>楽器、器材>レコーディング、PA機器>その他
それとも
 オークション>コンピュータ>パーツ>カードサウンドカード
かなぁ?
コンピュータの方だと糞カードばっかりだから違うだろうな

みんなはどこ見てますか?
121名無しサンプリング@48kHz:02/02/24 06:05 ID:xqdPe9z+
>>120
ここで人気のあるカードは楽器系へ
不評なカードはコンピュータ系へ
おれって親切クン
122485:02/03/07 13:41 ID:+dfRyzLd
sage
123名無しサンプリング@48kHz:02/04/01 13:03 ID:cD8J416r
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9360679

これって安いと思いますか?    
124名無しサンプリング@48kHz:02/04/01 13:09 ID:OJ6tNw5J
USBでいいのはどれ?
125名無しサンプリング@48kHz:02/04/01 13:16 ID:FaKZpudm
安い!
126名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 11:53 ID:kAFq5RL6
そうですか。
127名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 13:17 ID:pvmfHSex
この板でSTAのDSP2000の情報って見かけないけど
いったいどうなんでしょう?

漠然とした質問でスマソ。
128名無しサンプリング@48kHz:02/04/02 16:49 ID:o9YdctGB
>>127
俺もSTA情報キボンヌ。
交換スレでも急にSTAのvalue出回りだすし。
129名無しさん必死だな:02/04/02 21:28 ID:sA2CjDFa
>128
Win98系で使うならCP良いよ。
ただ、ドライバのアップデートが最近止まっている。
あれで完成とは思えないんだけどね。
130名無しサンプリング@48kHz:02/04/28 21:23 ID:Q7UqnrS8
PowerSamplerを貰ったんだがWin2kでドライバーを入れようとすると
「無効なデータです」とかのたまってインストールできん
何か打開策を知っている人おるようだったら情報キボンヌ
ほんと、お・ね・が・い
ちなみにWinMEでは動いたYo
131親切な人:02/04/28 21:36 ID:b5xBTpLn

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
132名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 15:18 ID:UH5vjXHJ
>>130

買ったときに付いてくるソフトウエアはWIN2000に対応してナイン酢よ!

Creamw@reのサイトからオンラインでLuna Ver.2.5というソフトを、
有償で購入するしかないです(要クレジットカード)。

Creamw@reのサイト(英語)
http://www.creamware.de/en/Home/default.asp
133名無しサンプリング@48kHz :02/04/30 15:45 ID:tPruP7my
Luna Ver.2.5は無両だとおもいます。クレかも不要。3.0から優良なのでは??
134名無しサンプリング@48kHz:02/04/30 20:09 ID:6jCSn59Y
LynxTWO か L22 を使っている方、評価を聞かせてください。
出来ればLynxONEとの比較もお願いします。
135名無しサンプリング@48kHz:02/05/01 00:57 ID:GA7gMk4A
>>130
もしかして、440BX?

漏れも同じ(Gina24)だけど
136名無しサンプリング@48kHz:02/05/23 23:59 ID:gApmffa2
age
137名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 01:08 ID:Ep+MzQU7
Lexicon Core2 & MP100 の情報求む。
138暫定 ◆waLDorFM :02/05/24 01:12 ID:GNh3VAsR
>>137
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://piza.2ch.net/dtm/kako/992/992847818.html
139名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 01:17 ID:CoOPC6M0
じゃあ敢えて今SeaSound SoloEXの情報キボンヌ。
ちょっと気になってたんだけど、誰も使って無いかな…
倒産したみたいだし。
140名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 01:23 ID:Ep+MzQU7
>138
OKです。
141名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 15:49 ID:3tIZ491F
SeaSound SoloEXか〜、
出た当時ムチャクチャ欲しかったっけ・・。

マイク/ラインプリ部は、たしかオーバーハイムの設計じゃなかったっけ?
(ムーグ博士だったかも・・・失念。。。)

メガフュージョンからのメルマガに、
「6ch AD/DA追加ボードが近日発売!」
って書いてあったので、期待して待っていたが、
結局SoloEX自体が消えてしまった。。。

ヤフオクにたま〜に出てるね。
142名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 17:43 ID:RHnlEIFX
RMEのHammerfall DSPとM-AUDIOのDELTA1010、どっちがいいかな。
143名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 15:58 ID:0fjYexlt
>>142
使い方による。音はdeltaの方がすき
144名無しサンプリング@48kHz:02/05/25 16:20 ID:IRfA2F3X
M-AUDIO DELTA Audiophile 2496よさそー
24/96?おいらにはなんかもったいない気がするけど、
USBは嫌だし、FWのは高いのしかなさそうだから。
マックG4 400 OS9.1or9.2.2で使う予定。
ロジックの簡単なソフトついてくる方。楽しみだ。
145名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 17:52 ID:MWkSEs57
結局、外付けBOX+SPDIFに惹かれて DELTA 66 にしました。
まあまあ安くなってるし。
146名無しサンプリング@48kHz:02/05/27 06:29 ID:XJKgHfh8
>>141
ヤフオクで出てたってのは知らなかった。
金に余裕あれば人柱してみようかな…

昔のサンレコ引っ張り出してきて見たらやっぱり
オーバーハイム設計だそうです。逝けべとか
羅王Xの広告にも載ってたから、買った人も
少しはいるかも。んでも情報聞かないなあ…
147名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 01:05 ID:ZSZsCw4n
http://www2.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/se_80pcold
これは音いいのでしょうか?
mp3やらしか聞かないんですが、
さすがにSBLiveの音と不安定さにはまいってるので
少しまともな物に取り替えたいのですが。
148名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 01:18 ID:DTTvMd7H
>>147
http://www2.onkyo.co.jp/what/news.nsf/view/80pci_enki?OpenDocument

残念ながら延期です。
ONKYOはドライバ開発が遅い上に下手ですから、安定を求めるなら
お勧めしません。
149名無しサンプリング@48kHz:02/05/29 03:44 ID:JF3r0f5O
おまけにASIOに対応しないし
150名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 22:46 ID:/eAvzSie
オーディオカードから最終的にスピーカーまではどういう構成ですか?

私は現在
SBLive→KORGのkaosspad→マランツのPM6100SA→エレボのスピーカー
です。
151名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/03 23:07 ID:0+yMnyrJ
>134
いまだにおいらしかLynxTwoAユーザーいなさそう。以前別スレで報告したけど。
回路的にはLynxシリーズは同じと考えていいんじゃなかろうか。
ノイズレベルは著しく低いよ。音はくっきりしている。
このスレの前のほうで各ソフトとの相性の話が出ていたけど、
ASIO対応ドライバ(ベータだけど、安定)も出ているし、予算が許すなら
買うべき。
152名無しサンプリング@48kHz:02/06/03 23:30 ID:BmZxk8qM
WIN98SE+LOGICで最適なオーディオカードはなんですかね。
ADAT付きのをさがしてます。
153名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 02:06 ID:+Au9BYhA
ST Audio DSP24のWDMドライバ、去年の秋から更新してないと思ったら
HookUpに行ったら今年の3月末とおぼしきのが出てた・・・。盲点だった。
154名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 12:06 ID:luXl/+18
オーディオカードでMac OSX に対応しているのは M-Audio DELTA シリーズ
しかないようだけど、近々対応予定の物ありますか。
誰か知ってますか?
155名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 13:04 ID:lVBUWrye
カードじゃなくて恐縮ですが、
MOTU828のASIOドライバを2.1にアップデートしたら
logicが動かなくなりました。
コントロールパネルも開かないし…何なんでしょうか
ちなみにMacです。
156155:02/06/04 14:00 ID:lVBUWrye
やった動いた!と思ってlogic終了して2回目起動させたら凍りました
なんか削除しなきゃいけない項目とかあるんですかね?
157名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 19:26 ID:rYPmMb71
>151
LynxOneを1年以上使っているのでそろそろL22にでも買い換えようと思い質問したのですが。
う〜ん、どうしようかな?
158名無しサンプリング@48kHz:02/06/04 20:17 ID:qssFsiNO
>>152
ハイエンド志向なら、DELTA 1010 とか Digi 001 とか。
ちなみに、MIDIAが奨めてるのは Digi 001。
159名無しサンプリング@48kHz :02/06/04 20:38 ID:tWyhbbYe
>157
LynxTwo, L22はパーツは当然上質なものだから、現状の
S/N比、サンプリングレートに不満があれば買い換えてor買い足しても
良いんじゃなかろうか。
160名無しサンプリング@48kHz:02/06/08 00:00 ID:5hoyU+6W
M.O.T.U896をcubase(Mac)で使いたいのですが、知り合いはcubaseは重たいからやめたほうがよいと
云います。ほんとうでしょうか。
161名無しサンプリング@48kHz:02/06/08 01:57 ID:ZTfahya2
>>160
ほんとー。だから何だ?って感じだが。微々たるものだし。
162 :02/06/08 14:08 ID:KIGbJXz1
Win2KでGINA20使ってるけど、ドライバがベータ版で超不安定。
仕方ないからマクの方に挿してたDelta66を試しに入れてみた。
動作は安定したけど、たまにブチノイズが乗ったり音が途切れ
たりすんのが許せん。

マクがあまりにも不安定でスペック的にもヘタレ気味になってきた
のでWinに移行中なんだが、Win2Kで安定して使えるカードって
ないのかなあ。 Delta66がそうだと思ってたんだが・・・鬱
163名無しサンプリング@48kHz:02/06/08 17:08 ID:TYxnOsBM
>>162
設定がおかしいorチップセットがだめのどっちかじゃ?
どうしてもダメならマザー交換したほうがいいよ。
164名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 16:28 ID:j0lr1GmG
DELTA1010を購入しようかと考えています。

そこで、製品を見てみたところ、
Aardvark DirectPro 24/96のような
PCIボードのシールディングが施されていませんが、
PCのノイズはどのくらい入ってしまうのでしょうか?


ちなみに今はSB Audigyを付けているのですが、
かなりのノイズが乗ってしまっています。

ボリュームを上げたときにのみ、
クラックルノイズが発生するような状態です。
ドライバを変えてみても駄目でした。
165名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 17:01 ID:Ii9g5gAv
DELTA1010はA/D,D/Aが外部のボックスで行われるから
PCIボードのシールディングなんて要らない。安心。
166名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 17:10 ID:j0lr1GmG
>165
どうもありがとう。
167名無しサンプリング@48kHz:02/06/09 22:36 ID:vZYSmSks
シールドが不十分なことから生じるノイズは、ホワイトノイズ系じゃないのかな。
Audigyで出たというクラックルノイズ(らしきもの)は、単にレベルオーバーが
原因な気がする。
それに、そもそも「PC内部はノイズだらけ!」という文言は、USBオーディオを
売りこむための方便という要素も多分にあると思うので。
2、3万円程度の内部A/D/AなPCIカードでもノイズなんか気にならないよ。
168名無しサンプリング@48kHz:02/06/10 01:22 ID:5XJjFsil
>>162
ていうか既にGina20のWin2k最新ドライバはベータ取れているハズなんだが。
最新の正式版ドライバ入れてみた?
169名無しサンプリング@48kHz:02/06/11 01:14 ID:IWQw0SF6
質問です。
今度STAのDSP2000買おうと思っているけど
これのマイクプリって正直どんな感じ?
簡単な印象でいいです。(使える、使えないとか)
あとドライバは安定してますか?
やっぱ安定が一番だと思うので
170 :02/06/11 11:19 ID:ysM/OMXM
>>168
HookUpのページでみると、ベータとは書いてないんだけど、本家Echo
のページに行くと、同じドライバがBetaとなっている罠。

あんまり不安定なんで、Echoにメール書いたら修正モジュール送って
くれたよ。 Ver6.034の。 多少良くなったけど実用レベルには程遠い。

>>163
マザー交換・・・この前組んだばっかのマシンなのに・・・(涙
171名無しサンプリング@48kHz :02/06/11 21:30 ID:3X5ncm8R
>169
正直、僕のだけかもしれないけど、ノイズ乗りまくりで
使い物になりません。ドライバはWin98なら問題なし。
Win2k用は糞。
172169:02/06/12 00:42 ID:d2UoLJKf
>>171
レスありがとう♪
あと候補はDELTA44と低価格のマイクプリ買おうと思ってるんだけど
どっちがオススメかな?
当方基本的にはボーカル&ギター、デモ作る程度です。
OSは98se。
ソフトはCUBASEです。
173名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 22:41 ID:qSy31Wa+
>>169

LINE INはまともに使えた。質についてはまぁ不満は無い。マイクは使った事
無いのでスマソ。

ドライバに関してはWin2kで使ってるけど使い込み方が甘いので何とも。
HookUpに上がってたドライバでやっと多少まともになったかな。ドライバに
ついてはDELTAの方が絶対的に安心なのは確か。
174名無しサンプリング@48kHz:02/06/12 23:30 ID:npd+/D6X
motu828をwindows2kで使いたいけど
使ってる人いる??
175171:02/06/12 23:34 ID:74BnoktH
>172
マイクプリ別に買えるならその方が良いかも。
DSP2000もプリ部分のゲインノブを回さなければ良い
素性の品なんだけど。
176169:02/06/13 17:50 ID:ooim+ryU
たくさんレスサンクスです!
やっぱもう少し考慮してからにします。
視聴した時はマイクプリまで試さなかったのですが
DSP2000は素直な癖の無い音に聞こえて良いと思ったんですが
ボーカルのデモ録りメインなのでちょっと止めたほうがいいかなと思いました。
おそらくDELTA44になるでしょう、幾つか意見聞けてよかったです
177名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 03:49 ID:cRmwWaGh
gina24とDSP2000で迷っているのですが、どちらがよいでしょうか?
178名無しサンプリング@48kHz:02/06/16 13:13 ID:jkXB8aV5
X WAVE 7000Proを使ってますが、何か?
ドライバは別のものでゴニョゴニョ・・・
179名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 03:44 ID:pmuIiPaD
>>177
その価格帯なら迷わずDELTA66
180名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 23:45 ID:EINl4eoH
>>179
そのココロは?
181名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 02:49 ID:J0M2aKtm
>>174 知り合いがその環境でやってるけど、問題ないような。
182名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 23:49 ID:cPCfj9Jc
ヒトバシラー的にL22を発注してみた。
拡張モジュールは金が貯まってから。
183名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 10:59 ID:nbY2mTD+
>>182

おをを!
期待age!!!
184名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 15:16 ID:N45SmLFa
すみません教えて下さい オーディーオカード初心者です。
デジタルパフォーマーで使える 安くていいオーディオカードはありませんか?
音質的にはMP3.COMにアップロードされている曲と同程度の音質が欲しいです
予算的には3万円-5万あたりです
185名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 20:41 ID:A3LTglmi
>>184
なんか観点変だぞ?というか変に解釈されかねん
186名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 23:30 ID:qqfCM+/l
MP3は再生するPCによって音質が違うんだから、
どれでもMP3.COMにアップロードされてる曲と同程度の音質だと思う。
187184:02/06/29 06:43 ID:+yww1GuL
MIDIオンリーで作った曲をアナログでパソコンにAIFFで取り込んだ
時点で音がしょぼくなるんです。パソコンに取り込む前までは結構いい音
なのに。 使っている機材は
シンセ3台 ミキサーがわりに4トラックカセットレコーダー あとは
4年前のマックです
音を取り込む時はマックを買った時に標準でついてきた
パーソナリティーカードを使っています。
自分の曲をミュージーとかにアップロードしたいんだけど
みんな自分よりいい音質なのでちゅうちょしています
188名無しサンプリング@48kHz:02/06/29 14:42 ID:U+wylM7m
>>187
M-AUDIOのAP2496とか、REM?社のとか、、
スロットにさせるかな?そのマック。
パーソナリティーカードってちょい前のマックの
やつだよね。音悪いんだ・・
189名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 00:48 ID:3yXL//FD
>>187
PCIスロットがないと致命的なり
190187:02/06/30 06:28 ID:d6DmWPHW
わかりました。 PCIスロットがひとつ空いているので
AP2496買おうと思います!
191()異様 ◆yP3t36u2 :02/06/30 07:48 ID:AstnJSQ7
winampのプラグイン MAD pulg-inに32bitで再生する項目があるのですが、
どのようなサウンドボードで32bit再生できるのでしょうか?
サウンドブラスタLive!を使ってるのですが、32bitで再生できているのでしょうか・・・(一応音は出てるのですが・・)
192海音:02/06/30 09:54 ID:yxWNaldU
>139
激遅レスだけど、SeaSound SoloEX 使ってるよ。
IN は基本的に2しかないけど、サブマシン用としては十分。
波形編集用ゲイツマシンの音取り込み用として使ってます。
MIDI I/F としても使えるし、音的にも結構イケてる方じゃないかな。
コストパフォーマンスはかなり良 ($400 で購入)。
本国じゃ評判良いよ。
サポート無いのは怖いけど。
193名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 23:20 ID:3yXL//FD
>>191
ソフト側で32bit出力できてもハードが16bitなら16bit
24bitなら24bitになってしまうと思われ
194()異様 ◆yP3t36u2 :02/07/01 00:11 ID:XGezgeSV
>>193
なるほど。
サウンドブラスタ16は文字通り16bitですよね。
ということは現在出回ってるほとんどのサウンドカードは32bitなのかな・・・
スペック表見ても載ってない(;´д⊂)
195名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 00:28 ID:SEPA2xZW
>>192
まさか今更レスがあるとは…ありがとうございます。
確かに正式なサポート無いのは考えモノですよね。
有志(?)が頑張ってwin2000・XPのドライバ開発してるよーですが。
当分先になるかと思いますが、オーディオカード買い換えるなら
あんまりメジャーじゃないのを使ってみようと思って、
solo EXに興味持ったんです。他の候補はsoundscape mixtreme。

もし宜しければ使ってるHDRソフトも教えていただけませんか?
196名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 00:30 ID:kngyCwHm
>>194
漏れもサウンドブラスタLive!だけど、32ビットって箱に書いてあるYO
197()異様 ◆yP3t36u2 :02/07/01 00:38 ID:XGezgeSV
>>196
安心しました。
情報ありがとうです!( ´∀`)
198名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 01:09 ID:MlmGnbuV
>Live!
内部演算の精度が32ビットというだけで、出力は16ビットだぞ。
内部32ビットって別に高くもないしな。

32ビット吐けるカードっていったらLinx TWOとかだろ。
199名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 02:31 ID:+cgy6SOs
RME話題にならないねえ
一番いいのに
200名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 02:48 ID:Ay4lOFif
200GET!
201海音:02/07/01 17:35 ID:exDQFZky
>195
SoloEX が刺さってるサブマシンでは HDR ソフトは使ってませんが、
波形編集用に、恥ずかしながらヤマハの TWE 使ってます。
フリーだけど、使いなれてる DP3 に操作が似てるし、
シンプルなので、Mac では Peak を使いますが、
PC ではこちらを愛用してます。

このカードは、使い捨てのつもりで買ったけど、
なかなか良い感じなので、今度メインの Mac (+ DP3) に
差し替える予定です。
が、本国でもサポートが無い製品を
日本で購入するのはお勧めできませんよ。
激安なら話しは別ですが。
202名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 19:11 ID:DxR1vwFJ
結局MOTUのもの買っとけばいいのかな?
ECHOってあんまり音に関する噂聞かないけどどう?
203名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 02:25 ID:r7D4qIEB
少しスレ違いだと思うのですが、AD/DAで良いコンバータってありますか?
具体的にはADAT<>アナログの物なのですが。
FostexのVC-8は実売2万と激安ですが、その上のクラス。
せいぜい5万円位であると良いのですが・・・
自分で調べたところ、Fostexの上はいきなり高くなる物ばかりでした。
204名無しサンプリング@48kHz:02/07/02 02:32 ID:+zzY8Kh9
>>202
RME hammerfallだって。MOTUよりも上
205名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 23:49 ID:lQh+pChZ
Audigy Platinum のフロントベイのフォン入力を使ってギターなどの
レコーディングをしてる方はいらっしゃいますか?

ある雑誌にAudigy Platinumシリーズはアナログの入力が弱く音量の
差が激しいとあったのですが実際に使用した方のご感想はどうなので
しょうか?
206・・・。 :02/07/05 00:16 ID:jCdinHX+
SW1000XG話題にならないねえ
一番いいのに
207名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 00:53 ID:8+V2z45U
Wave Center/PCIはどうっすか、実際問題。
208名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 01:04 ID:eXl4Fk+c
>>海音さん
遅れましたがレスありがとうございます。
やっぱり興味ありますわ。お金に余裕できて安いの見つけたら
winのlogicと心中させるつもりで買うかもしれません(w
レポありがと〜ございました♪
20948kHz:02/07/12 16:08 ID:UR2KmIql
SW1000XGはもうドライバ更新しないのか?
ヤマハに捨てられたっぽい。
210名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 17:15 ID:JrXuruba
MIDI端子欲しいんだけど、MIDIは安物のカードに任せて、
音の出し入れだけ、オーディオカードでやるってのは、どうなんでしょう?
211名無しサンプリング@48kHz:02/07/13 21:04 ID:fvPDaucu
Low Profile PCIで使えるオーディオカードって無いのかなあ。
うちのPCってノーマルのPCIカード使えんので難儀しとるんよ。
212名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 01:45 ID:fDNJpaBZ
age
213名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 09:07 ID:zqcFDMrH
Audiowerk2友人から買いました。
これ使えばここが不満っていうのをあげて下さい。

全部不満とかいう漏れが泣きそうになる事をいわないように(w
214名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 09:18 ID:lqBDqVGR
Qとかで使ってるうちに勝手にパンが移動してまさにe-magic!
とか言われていたのはwerk2だったっけか。
215名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 09:27 ID:zqcFDMrH
>>214

なるほど、魔法のようなカードですな、、、、。

でも漏れはLogicで使うから、少しは気休めになるかな。
216Audiowerk2とは:02/07/17 10:02 ID:zqcFDMrH
EMAGICのLogic Audioと併用して使うことを主眼において開発された
低価格オーディオインターフェースで、Logic Audioと併用して使用する際に
は殆どゼロに近いレイテンシーを実現することが出来る。
Logic Audioのエフェクトを使用する際も、カードに搭載されたDSPのおかげでCPUに負荷を掛けずに
エフェクトを掛けることが出来る。CD制作に必要なクォリティーを最低限確保しつつコストダウンを図ったということからもわかる通り、
サンプリングレートは16bit 44.1KHzまでの対応となっている。
217名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 10:11 ID:/mIz8fk5
AudiowerkはLogicで使って、こういう音のする単体機なんだ、と割り切って使えば最高だと思う
218名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 21:32 ID:IDIsyH2E
>203
vc-8サブで使ってる。(昔ソフで1万で手にいれた。)パルサーのadat端子が
2つあるので一つはvm3100proに
繋いで残り一つをチャンネルが足らないのでvc8で繋ぎvc-8のアナログアウト
からvmのアナログINに繋いでる。音はVC-8経由よりVM直のほうがいいし、どう
しても一度アナログ通すのでサーと薄くノイズが出る。まあvc-8のほうはモニタ
リング専用なんでRECには使わないからいいが。(おもにASIO非対応のACIDや
WAVELABやサンプリチュードのモニター用)折れもvc-8より少し高めのグレード
のDAが欲しい。出来ればadat端子装備で24bit96k対応のやつ。しかし中々需要が
ないみたいで、vc8の上のグレードっていきなり高くなるよね。そんなDAがあったら
VM止めて、眠ってるアナログ卓(ベリンガーとマッキー)とADDAでMIXやりたい
のだけどね。
219218:02/07/17 21:59 ID:IDIsyH2E
>174
MOTU828ノート(シンクパッドi1157 570系のノート)
用に使ってる。OSはMEと2000、IEEEのカードは
テキサスインストルメンツのチップ搭載のラトックのカード。
普通に使う分には問題ない。
ただIEEEのHDDに繋いだ状態でIEEEのHDDにRECしようとすると定期的に
ノイズが載った。OSはME 2000両方でいろいろ調べたら、USBMIDIを併用
してるのが原因みたいではずすと問題なかった。ノートに内臓のHDDだと
USBMIDI併用してても問題ないのでどうもIEEEHDDとUSBMIDIが何らかの
干渉を起こしてるみたい。あと自作のディスクトップ機では何やっても
ノイズが載って使い物にならなかった。こっちもti製のチップのカード
経由なんだが、マザーのチップがマジック1だからしょうがないか。ノート
のマザーのチップは440BXなんで安定してる。
あと最新のドライバーv2にすると何故かメディアプレーヤーとか使用時に
バッファーを512k以上にするとノイズが載る。V1.5の時はバッファーの設定
が512k以下の設定がなかった。そして512K以上の設定にしても問題なかった。
一度v2にするとv1.5系に戻しても症状変わらず、378kの設定にして使ってる
220名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 22:07 ID:pgotlAxU
>>203
VM3100ProのAD/DAはあまり評判が良くなかったと思うのですが、やっぱりVC-8はそれよりも格下ですか。
AD/DAは需要は無いですかね。
ADAT付きのオーディオカードが格安で手に入る今、それなりに需要は高いと思うのですが。
私はRec用に探してるんですけど、VC-8が駄目となると...
最初からAD/DAが充実してるオーディオカードを買った方が良いかもしれませんね。
221名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 23:51 ID:zh5LXGkM
地味にDigigram社のVXPocket等、VXシリーズのWindowsドライババージョンアップ
98SEで使ったところ3.x後半から4.0辺りのドライバの異常な重さが少し改善されました
222名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 18:13 ID:ZT9akZjV
Digidesign Digi 002 FireWire Mini Studio
http://www.harmony-central.com/Newp/2002/Digi-002.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
223名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 18:32 ID:DNQsy6bH
$2,495なのか、、、、
日本で買うと30万円だよね
224名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 14:33 ID:sS57KRRU
KORG 1212I/Oの付属S/PDIF用ケーブルは取り寄せできますか。
225名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 16:51 ID:I5adaU4J
>>224
KORGに訊けよ...
226218:02/07/20 05:54 ID:Y/MpsrBJ
>220
折れの場合ADは試してないからなんとも言えない。またDAも結局、VC8の
DAからVM3100PROのADに送ってモニタリングしてるから一概にvc-8が駄目
なのかなんとも言えない。一度vc-8分解してみたのだがフォスのチップが載って
るだけで汎用のADDAじゃない感じだった。多分発売時期がVM200と同じ時期
なので同じADDAじゃないかと思う。
vm3100proは2ちゃんの評価だとadが糞ってことだったはずだけど。daはまあ悪く
ないって評価だった。折れの主観だとそんなにみんなが言う程悪いとは思わない。
DAはTMD1000よりもVM3100のほうがいい感じがする。TMD100
0も折れもってるのだが。まあVC8もVM3100も発売時期が古いからADD
Aは最近のAKMのADDAよりは落ちるのかもしれない。VC8は20ビットだ
し(内部処理は24ビット)ただデジミキ導入してるのはパルサーのプラグインとか
をCUBASEから通したりパルサーディバイスのシンセを一度ADATからOUTして
CUBASEのINにADATIN経由でRECみたいなことをするので一度もAD通さず
にオーディオのRECができたりするのが利点で使ってる。これならXTC使わない
でRECできるからXTCはパルサーディバイスのオーディオエクスポートがCUBASE
上でできないので、同じことをadat端子のin out使ってやってる。あとは真空管
マイクプリとコンプをVMのAUXOUTから繋ぎVMのチャンネル78に繋ぎ
ADATIN端子経由でCUBASEに流す作業をしてる。これだとVMのAD通る
がマイクプリとコンプのキャラが強くなるからいい感じでとれるよ。
227218:02/07/20 05:56 ID:Y/MpsrBJ
>220
ただ今買うなら最新のオーディオカードのADDA使ってアナログ卓併用したほうが
いいのかもしれない。一時期MOTU828とベリンガーのアナログ卓でやってたことが
あるが悪くはなかった。ただ何度もアナログ卓通すと音は劣化するからね。それが
嫌でVMとパルサーに環境戻した。以下はフォススレのVC−8の評価。

17じゃないけどVC-8使ってるよ。
アナログミキサーでMIXしたいのでPCのOUTを
DIGI96/8PST→VC-8→MACKIE1202って感じにしてます。
DAは俺の耳には96/8の方が音が太く聞こえます。
ADは使ってないです。


VC-8使ってるよ。DA/ADコンバーターにVC-8、PCに取り込むボードは
FrontierDesignのWaveCenterPCI。しかもアナログ卓はBehringerっていう
超安価宅録システム。(w
他に常用してるのはego-systemsのWaMiRack24。
結論から言うと、どちらも同じようなレベル。とてもじゃないけど人に
自慢できるような機材ではないけど、まあこんなもん、って思って使ってる。
悪くないよ。

VC-8は一度買ったがすぐ売った。MOTU 2408mk2とDAを比べたがかなり落ちる。
値段なりの音。
228名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 17:27 ID:5K8EAJZT
ADAT端子ついてるカードなら、
中古でADAT買ってソイツでDA,ADってのが音良し値段安しで良いかと。
229名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 04:23 ID:sypcBC2+
そうなんだけど場所くうでしょ
230名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 20:43 ID:yzwmGIhK
96/8 pstのキャンペーン価格って もう終わっちゃったかなぁ・・(T_T)
231名無しサンプリング@48kHz:02/08/05 03:24 ID:IaLj914u
Digigram社のVXPocket等、VXシリーズのWindowsXP用ドライバを使ってみた
98SEでの重さが微塵もなかった、98SEユーザーはXPに乗り換えるべし
232名無しサンプリング@48kHz:02/08/07 20:33 ID:q7TMRaMk
夏厨大量発生中に付き保全age。って俺も?
233名無しサンプリング@48kHz:02/08/07 21:21 ID:oLuonjUT
>>228
中古でADAT買ってもAD、DAどっちかしか使えないから2台用意しないといけないという罠
234名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 15:59 ID:BxnKmrn9
Delta 1010、Hammerfall、Aardvark 24/96のどれか
買おうと思ってるんだけど、win2k/vst環境に(ドライバーのできとか)最適
なのはどれですか? 音の良さとかは好みのレベル??
235名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 17:01 ID:0t/TvVOJ
ASIODriverならRMEが一番軽い!
Win2k環境なら最高!
236名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 22:21 ID:dUudE32v
egosysはどない?
237名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 00:59 ID:DSVV6Qit
egosysはドライバーがクソ
238名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 15:18 ID:4ojbK9ZT
>>233
そうだっけ?使えたような気がしたけど。
239名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 03:25 ID:icSYKRgE
>237

最新のドライバは、M-AUDIOより安定してるぞい!
サイテーだたのは、スタインバグからOEMしてたプロジェクトカードだな。
あれは、ドライバのアプがなかたから。悪いのはスタインバグだろ?
あとマキントシュ関連の方はなんとも貧弱だな、EGOSYSは。
240名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 00:17 ID:Amj+TVO5
アナログ使うならM-Audioの1010かRMEのHannmerFall DSP Multiface。
デジタル主体で考えるならRME HannmerFall DSP Digiface。

とりあえず↑が現時点の最有力候補かと思うよ。
別に他のが使えないわけでもないし、MOTUやEcho Audioなんて選択肢もあると思うけど、やっぱり動作実績やら音やらを総合するとM-AudioかRMEに落ち着くと思うよ。

ちなみ漏れはHammerFall Degiface。
ソフトシンセとか遅延がほとんど気にならないし、Digitalでシステム構築したんでらくらくだよ。
241 :02/08/31 15:41 ID:kg99/vuy
オーディオカードじゃないんですけどApogeeのPSX100とかっていいんですか?
242名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 15:44 ID:r/4BqKL0
EGOSYSはキムチの匂いプンプンで気持ち悪いです。
243名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 19:07 ID:s6gwkrQ3
MetricHaloのMobileI/O 2882って使ってる人いますか?
これの話、全く出てきていないようですがどうなんでしょう?
http://www.miroc.co.jp/Tango/qrys/CDMisc/MetricHalo/mobileio/index.html
244インターフェイス:02/09/03 00:46 ID:ZzJrU1l4
ELTA OMNI STUDIO66とAudiowerk2ってどっちが評価高い?logicで使った場合。
245名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 02:36 ID:NFFV1nFr
http://www.digigram.com/products/getinfo.htm?prod_key=11750
Digigramから新製品VX442
ずらりと並んだコンデンサとオペアンプに物凄く期待
246名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 23:14 ID:2r+Cnft7
>>245

よさそう。。。

でも、日本で発売するんでしょうか・・・嗚呼・・・。
247名無しサンプリング@48kHz:02/09/06 03:28 ID:a4wX752X
248名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 00:27 ID:SmPqbUL8
ロープロでいいサウンドカードってある?
249名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 00:35 ID:VI8NmwLF
Aardvark話題にならないね、M-AudioやRMEより更に上らしいが。
250名無しサンプリング@48kHz:02/09/11 22:29 ID:bdnnwLFM
>>249

確かに音は無茶苦茶いいんだけど、
ドライバが糞以下・・・。

そういえば、 Aardvarkスレいつの間にか無くなっちゃったのね。。
251名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 20:49 ID:Y+FL/tK2
http://www.electori.co.jp/stereolink/ste_1200.html
これってよさそうなんだけど
売ってるところが見つからない・・・
252名無しサンプリング@48kHz:02/09/17 22:38 ID:SslHwX1A
>>208

ヤフオクにSeaSound Solo EX出品されてるよ。
4.5万だったかな。。

ドライバ関係は、ここ↓でサポートされてるみたい
http://www.seasoundaudio.com/
多分ユーザー同士のコミュニティーみたいな感じだと思うんだけど。

ここに↓SeaSound Solo EXの使用レポートがあった
http://www.sospubs.co.uk/sos/dec00/articles/seasound.asp

なんかバックグラウンドノイズがどうのこうのとか書いてあるんで、
よく読んでよく検討してみてね。

日本語訳はこっち↓
http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.sospubs.co.uk%2Fsos%2Fdec00%2Farticles%2Fseasound.asp&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan

Cameoのサイトに日本語ページ残ってた
http://www.cameo.co.jp/audio/main/product/seasound/SeaSound.htm
253名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 18:59 ID:sRsXfa5Z
Logicを使って
デジタル主体のオーディオカード買いたいんですが上限5万くらいなんで
RME HannmerFall DSP Digifaceが買えません。。・゚つД`)゚・。
で、今のところ、
DELTA2496Dio DSP24Value RME96/8PSTを考えてるんですが。
この中で選ぶならどれがよいですか?
自分はDSP24Valueが気になるんですが、どうも情報が足りないので。
お願いします
254名無しサンプリング@48kHz:02/09/18 20:26 ID:+iUHXDzX
RME96/8PST

余計なことに煩わされないよ。(ドライバーの出来が非常に良い)
もしくはM-Audioかな。
255名無しサンプリング@48kHz :02/09/20 23:41 ID:qUkCIeZF
カードデラックスって全然人々の話題に上らないのね、
256名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 13:49 ID:sfArDkdO
ALESISのADATをAD/DA代わりに使うと物色中なんですけど、AD/DAは
どちらかの排他的使用って事は本当でしょうか?
>>233>>238って事でわからんのですが。
257名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 17:57 ID:TRPW1H6v
どなたか、ご存じの方に質問したいのですが、
KORG1212でのシリアルの古い、新しい、のを区別する方法を教えて下さい。
258名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 19:08 ID:hJuIyy1+
においで区別できます

古い方はイモのほのかな香りがします
259名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 19:26 ID:xfbXTVHX
あほか!
260名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 00:46 ID:vDi8lMmo
DSP24Valueって初心者向けなのかな?
端子多いし、値段もDelta2496と大差ないけど。
261名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 10:45 ID:f+lqEPLw
ONKYOのカードはどうでしょう?
再生の音質とか・・・
262名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 10:57 ID:8wJ6R/qW
ONKYOって、あれは・・・
サウンドカードなのか、オーディオカードなのか微妙だよね。
オーディオっぽいかなって思うんだけど、AC97が通ってたりさ、
なんかなー。
263名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 13:32 ID:mhsMSgFR
>>260
 今買う気ならやめとけ、DSP2000使ってるけどWDMドライバでWin2k SP3当てたら
起動してまもなくブルースクリーンで鬱死。

 今はNT4用ドライバで何とかしのいでる。今のとこASIO使うアプリいじってる暇が
無いから困らないけど(苦笑)。
264名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 12:58 ID:KKGPPO+R
>>256

いや、使えてたと思うんだけどな〜〜。。
ちなみに使っていた機種はADAT LX20です。
ADした音を、デジタルでPCへ、
アナログアウトからの信号をミキサーにいれてモニタリングしてましたから。

初期型ADATに関しては判りません。
265名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 13:50 ID:iTCAXAyp
adat端子の付いた安くてお勧めのカードを教えてください。
現在オOキョーのカード使ってます。レコーディングにははっきり言って
使えない。あれは完全にリスニング用です。購入をレコーディング用に購入を
考えている方は注意が必要です。ただし、リスニング用としては良いと思います。
266相談です:02/09/24 16:20 ID:v3+PppQH
ibookで使うUSBオーディオインターフェイスを
EMI 2|6 か M-AUDIOのQUATTROで迷ってます。
どっちが音質上だと思われまするか?

LogicGold5で使います。
Logicスレで聞いたのですがレスがないもので・・
よろしくお願いいたします。
267名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 20:16 ID:sSg6KfDv
>>266

QUATTRO
268名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 20:19 ID:6D/OcQ6/
>>266

EMI
269266:02/09/24 22:05 ID:v3+PppQH
>267
>268

明らかにどちらかが優れているワケではないということでしょうか?
好みの範囲の違いと解釈すればよいですか?

ソフトシンセ等の零点シーはどうでしょう?
270名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 22:54 ID:H1vGxgoo
>>264
使えるはずですよね。Fostexとかの奴でも大丈夫だったし。
初期型でも使えなかった型はあったんですかね、疑問。
凄く不便なはずだし。
271名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 02:16 ID:s2uYQqeh
いまAudiowerk2を使ってるんですが、アウトがステレオで1つしかないことに不便を感じ始めました。
最低ステレオで2つのアウトを確保したいのですが、できるだけ安くサウンドカードを代えようとするならどこらへんが良いでしょうか?
サウンドカードを代える、という解決方法以外に何か他の手段があれば、それでもいいのですが・・。
環境はWINです。
272名無しサンプリング@48kHz :02/09/26 02:23 ID:9JTs70O2
>>271
AudioWerk8
273名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 02:38 ID:s2uYQqeh
>>272
AudioWerk8で、安い方ですか・・・
まぁ、そんなもんですよね。
274名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 09:27 ID:+wOYGg0y
>>271

M-Audio DELTA 44
M-Audio DELTA 66
M-Audio DELTA 410
275名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 14:28 ID:DatODgTS
>>274
ありがとうございます。
M-Audio DELTA 44 なら3万ちょいで買えそうですし、性能も良さそうですから買いですね。
見た目的には2アウトが4アウトになる、という地味な変化なので、なかなか買物自体、こころ弾むって感じじゃありませんが、仕方ないですね、この手のものは。
あと、1つ聞かせて頂きたいのですが、使用環境さえあえば、買物にあたって特に注意することはないでしょうか?
相性の問題とかで、注意した方が良いことがあれば教えて頂けると嬉しいです。

276274:02/09/27 22:36 ID:R43L2pxn
M-Audio製品はドライバの出来が出色なので、
相性問題は出にくいらしいです。
ただ、やはり(PCの場合)、
一部のVIAのチップセットとは相性問題が出やすい様です。

Audiowerk2からDELTAに買い換えて得られるメリットは、
出力系統が増えるだけでなく、
・24bit/96kHz対応
・マルチクライアント(複数のアプリから同時に音が出せる)
・内部36bit処理DSPによる内部キサー機能の付加や負荷の系滅、
 ゼロレイテンシーモニタリング
・AD/DA部の出来が良く、アナログ的な滑らかさとハキハキした力強さを
 兼ね備えた「イイ音」が得られる(好みもあるけど)。
などなど、色々あるのでお買い得だと思いますヨ!!!!
277名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 02:56 ID:4X3/meSs
>>276
ありがとうございます!
相性はちょっと不安もありますが、代える意味は大きくあるんですね。
非常に勉強になりましたし、何よりも買い代えるモチベーションが大きく上がりました!
278名無しサンプリング@48kHz:02/09/28 23:07 ID:sWzqbBXM
CPU Pen3 1.26Ghz*2
M/B TDVIA
Chip VIA Apollo266T
OS WinXP

この環境でCubaseを始めたいのですが
Audiophile2496は動きますか?
なるべく安く抑えたいのですが
VIAで確実に動くカードなんかはありますか?
ご教授よろsick。
279名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 09:17 ID:UA66d2zw
HammerFall DSP なら似たような環境でうごいちょるよ
280名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 12:13 ID:TjqjMkW9
すみません、VIAってなんでしょうか?
ネットで調べて意味的なことはわかったのですが、何をVIAというかがわかりません。
例えば、自分の環境はWin98SEでPentium3を使っているのですが、これはVIAの環境と言えるのでしょうか?
281278:02/09/29 17:09 ID:hTVPwtDI
>>279
ありがちょ。
>>280
VIAはチップセットメーカーの名前。
282名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 20:35 ID:TjqjMkW9
>>281
ありがとうございます。
ってことは、CPUというより、マザーボードを調べればいいのでしょうか。
すれ違いですみません。
283名無しサンプリング@48kHz:02/09/29 22:57 ID:hTVPwtDI
>>282
そーです、マザーを。
VIAチップセットは相性問題が起こり易いと言われてます。
284名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 06:38 ID:0QQuH50E
>>283
ありがとうございます。
調べたら、どうやら自分のマザーは Intel のようです。
オーディオカードを買おうと思っていたので、ちょっと安心しました。
285名無しサンプリング@48kHz:02/09/30 11:20 ID:Y2zSItj4
いちいち箱を開けなくても、デバイスマネージャの「システム デバイス」
の中覗いてみればわかるよ
286名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 03:13 ID:IR3D7vK3
Hammerfallとかmotu828とかってはDirectSoundに対応してないようだけど、
DirectSoundに対応してないということは、例えばmp3とか普通に聴けない、
ってことなの?
287名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 04:15 ID:9vMdCo+2
>>286
828はウチのデュアルathlon+W2kで普通にメディアプレイヤーでmp3聴けてるよ。
soundforgeで出力先をdirectsound経由で音鳴らしてるし。問題なし。
288名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 13:44 ID:IR3D7vK3
>>287
レスありがとう!
ということはDirectSound非対応の場合のデメリットって何なの?
289名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 18:45 ID:Xid325+I
>>288
ゲームはDirectX使ってることが多い。
290名無しサンプリング@48kHz:02/10/02 18:57 ID:heSTerR1
DIRECTX使うと、ドライバに左右されないってこと?
ASIOもそんな感じなのかな。
291名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 21:33 ID:YMEFzSVX
別スレでも聞いたのですが、今まで使っていたオーディオカード(ASIOドライバ)が急におかしくなりました。
シーケンサー(Cubase SX)を走らせたとき、テンポが速くなってしまいます。(120が125ぐらいの速さになります。)
オーディオカードをASIO Multimedia ドライバのものに代えると問題ないのでオーディオカードが原因だと思っているのですが、
ソフトの方を別のシーケンサーソフトにするとASIOドライバのオーディオカードでも問題がないのです。
一応ソフトの方のCubase SXと、ドライバは再インストールしたのですが、症状は変わりませんでした。
こういうとき、どこが悪いと考えられるでしょうか?詳しい方、教えて下さい。
292291:02/10/04 06:37 ID:+Zy8ksb+
すみません、上記の件ですが、少し状況がはっきりしました。
どうもインプットをDIGITAL INにすると、テンポのずれがおきるようです。
ドライバやソフトによって、テンポがずれたりずれなかったりしたのは、インプットをAnalogにしているかDigitalにしているかの違いで
どのソフトでもどのドライバでもインプットをDIGITAL INにすると、テンポがずれることがわかりました。

ただ、ケーブルなどDigital Inに何もつなげてなくてもこの症状はおきますし、前述の通り、ドライバの再インストールもしています。
ということはオーディオカードが物理的にこわれてしまった、という可能性が高いでしょうか?
原因がはっきりしたので、厚かましいですが、再度質問させて頂きます。
293名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 15:54 ID:M7VaWxP6
>>292

デジタルのワードクロックのシンクずれが起こるとそういう感じになる。
なので、そのオーディオカードのデジタルsyncの所をチェックしてみ〜。

んで、syncが「外部」とか「ext」とか「S/PDIF」になっていたら、
「内部」とか「INT」とか「internal」とかに切り替えてみましょう。

ところでオーディオカードは何を使ってる?
294名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 15:56 ID:1X9QUau6
295293:02/10/04 15:59 ID:M7VaWxP6
>>292

すまん、
>テンポが速くなる
のか。。

チト訂正、
上に書いたレスは、ちょっと違ってた。

多分、Cubase側で44.1kHzのサンプリング周波数で作っていたものを、
48kHzに設定されたデジタル機器からのシンク(ワードクロック)で同期させてる、という感じの事が原因だと思う。

なので、デジタル機器のサンプリング周波数を変えてみて〜!
296293:02/10/04 16:00 ID:M7VaWxP6
>>292

補足:
デジタルsyncは「外部」とか「ext」とか「S/PDIF」のままでオッケイです。
297名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 19:21 ID:LFo5V5N9
「北朝鮮はアメリカにいじめられそうになったので日本に泣きついて来た」
298291:02/10/05 03:17 ID:60eR7mEA
>>295
ありがとうございます!
実は話がややこしくなると思って書かなかったのですが、おかしくなったきっかけは、
Cubaseで再生する音がアナログで入ってくるHDレコーダーとデジタルでDATをつなぎ、Cubaseの音をリアルタイムにDATに録音する作業をしてからだったのです。

当初は、PCからすべての接続を切り離して実験しても症状は起きてたし、PCとはアナログでつないでいただけのHDレコーダーが問題を起こす訳はない、と思ったので、
PCの中だけで問題は解決する、とPCの中ばっかりいじっていたのですが、
ご指摘のことを考えた結果、「外部から正確な情報を送りなおしてみるか・・」と思い、HDレコーダーからデジタルで情報をわざとCubaseに送ってみたら、どうもなおったっぽいです。

正確な原因はよくわかりませんが、HDレコーダーとはMIDIでもPCとつながっていたので、そこからおかしな情報が入ったのかもしれません。
何はともあれ、貴重な助言が解決のヒントとなりました。ありがとうございました。
299名無しサンプリング@48kHz:02/10/05 04:43 ID:CpiaqJ40
だと思った
300名無しサンプリング@48kHz:02/10/06 04:43 ID:30+BxLMP
LynxONE使ってる人、Windows用のサウンドカードとしての使い勝手はどう?
AudioPhile程度には使えると有り難いんだけど…

CardDeluxも考えたんだけど…その点ではあんま良くないみたいだし(´・ω・`)
301名無しサンプリング@48kHz:02/10/07 12:42 ID:a/v+cqg7
LynxL22使っている人、ファームウェアの更新が失敗するんですけどこんなものなの?

Firmware Updaterは1.01.7、LynxL22のFirmはver.3でver.6に書き換えるはずなんだけど。
ドライバはBuild 049 Beta 7。

以前はできたのになぁ。
302名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 00:48 ID:2MtxrEvk
>>301
うちは問題なくアップデートできてます。
前の時は1回目NGで2回目でOKでした。
303293=295=296:02/10/08 12:42 ID:9SYI9WsA
>>298

そうか!ヨカッタっす!

CubaseSXスレにも同じ現象の報告があった。

そう言えば、CubaseSXにはMTC/MMC同期がずれまくるというバグがある、
という報告を複数のBBSで見たことがあるよ。

MTC/MMC同期が原因なのかも。
304名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 20:04 ID:73UgtJx9
>>302
どうもっす。

とりあえずFirmwareふっとんだようなのでサポートとメールのやりとり中。悲惨だ。
305名無しサンプリング@48kHz:02/10/10 23:38 ID:006Caeo/
>>304
以前、1.01.4に上げた時に「Firmwareのアップデートに失敗しました」
みたいなメッセージが出て「うわ、やっちまったか!」と青くなったけど
「とにかく電源を切らずにもう一度トライしろ」みたいなことが書いてあったので
再度実行したら無事にアップデートが終了しました。
306名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 03:27 ID:y6QxVrhb
Delta1010とDA-2496はどっちが音良いの?
307名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 18:58 ID:SaP6gZJL
>>305
そうですねぇ、何度やってもダメだったので諦めちゃったのがいけなかったのね・・・。
一応、あっちのサポートと話はついたので送料のみで最新版にアップデート(&復旧)
ということで月曜日に発送します。
308名無しサンプリング@48kHz:02/10/15 16:29 ID:9H+CiLHW
>>306

Delta1010
309名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 18:36 ID:RgR3IHtL
>>306

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010910/dal26.htm
ここの記事によれば、DA-2496の方が上みたい。まぁ、後発商品だしね。
310名無しサンプリング@48kHz:02/10/16 18:40 ID:x4qbqML3
それ、開発者の台詞だよ。
311名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 05:56 ID:ky5hxQo0
INCA88ユーザーはいませんか?
OEM版が安く流れているみたいなんで気になってんですが。
312名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 06:06 ID:3diHg05k
313名無しサンプリング@48kHz:02/10/17 18:22 ID:Y9YYvaKo
>>311
それどこで? お店を教えてくれれば、俺が人柱に
なっても良いけど。
314名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 04:33 ID:dXoR68a0
315名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 12:37 ID:1iEQBTUN
>>314
なんかよさげですね。英語じゃないけど何語なんだろう。

http://www.egosys.co.jp/audiotrak/inca88.htm

で買うと35000円なので送料によるけどかなり安い。
ドライバの信頼性次第ですがDELTA66とどっち買うか迷ってます。
316名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 15:44 ID:osqAQswU
317名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 16:13 ID:fmpbbzxY
8in8outでこの値段って驚異的だな。
egosysの製品てMAYAしか知らないんだけど、どうなんだろう?
検索かけても使用レポートとか全く無いし・・・。
318315:02/10/18 21:07 ID:BvzFI443
>>316
ドイツ語だったのかTHX

>>317
漏れも検索したけどレポートがなくて困ってるでござる。
このスペックで安定して使えるならすごいコストパフォーマンスなんだけど




319名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 17:47 ID:0EEgBNXR
ウィンドウズの
「オーディオの詳細プロパティ」 → 「サンプル レート変換の質」って、
データの流れのどの段階でどんな影響を与えるのだろう。

今日はじめて「標準」から「最高」にしてみたら、アナログ出力がかなり
よくなったように感じたよ。

OS やドライバの設定とか、あとカーネルミキサーを経由するかどうかで
音が変わるってことは、たとえば Linux で鳴らしてみたら音がよかったなんて
ことも考えられるのだろうか?
320名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 17:27 ID:J8K3mWaJ
たぶん挿すカード(とそのドライバ)によって変わると思われます。
スペアナみたり試聴した感想として、特にハードの支援が無い(内蔵AC97とか)場合は
 標準:ただの一次補間?
 中:IIR系のフィルタ(LPF)か?
 高:中+?
って感じ。(”高”の場合”中”との差がわからなかった・・)
中のフィルタ、キレはいいけどちょっと質がアレかな。低レート物の再生で泣けます・・
321名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 23:47 ID:vMTss6vW
Mac OS 10で24bitのカードってm-audio以外もあるの?
322名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 07:54 ID:fvX5XYx2
>>96>>97
今更だがDigital Audio Labs. CardDeluxe買ってしまった。
中古で2万ほどだった。
音はいいよホント。Gina20と比べてだけど(もちろん44.1k 16bit)
断然音が良い。これは好みなのかもしれないが、低音がクリアで
音が前に出てくるというかダイナミックレンジに余裕が感じられる。
この音の違いは間違いなく素人でもわかるレベル。

しかしドライバーは痛いね・・・レテンシーは80m(96k)が最低だね。
それ以上行こうとすると死ぬ・・・・
だからGinaと使い分ければいいかなって感じだ。それのみでは何かと不便だろうな。


>>101
cubase sxでもうちの環境だと動くよ。でもちょっと不安定かな・・・まだあまり試してないから
判らないけど・・・
reasonではかなり調子言いよ。ドライバーの開発続けてくれる事を祈るね。
せめてASIO2に対応してほしい。
323お願いします:02/10/22 03:02 ID:d1vh0it1
はじめまして。DTMをやってみたい初心者ですが、オーディオカード
どれがいいのかぜんぜんわかりません。予算5000〜15000くらいで、
コストパフォーマンスがよくてこれからDTMを始める人に
最適なオーディオカードを教えていただけないでしょうか?
324名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 03:06 ID:xjTYIPLh
>>323
予算がちょっと少なすぎかな(藁
その予算なら、サウンドブラスターくらいしか買えないんじゃない?
325名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 03:08 ID:tCb7tiTA
AP2496。2万
326名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 03:35 ID:4uqoCxwb
egosysモノなら買えそうな気がする。

・・・初心者に勧めるのは気がひけるが(藁
327323:02/10/22 03:53 ID:d1vh0it1
>>all
レスありがとうです。
AP2496検索してみました。ちょっと高いですね。24000ぐらいする…

egosystemですね?検索したけど沢山あって目星がつかないっす。。。

まだ初めてやる段階なので、多少音質がわるくてもいいと思ってます。
実際に身につく(作曲できる)ようになったらいいのに買い換えようと
おもっているので…

sound blaster liveあたりを買いたいのですが、実際に聞くに堪える
音質の曲はつくれるのでしょうか?質問ばかりですみませんm_ _m
328名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 04:17 ID:AiKkoAUb
egosys MAYAなんて安いけど素人にはおすすめできない。
サウンドブラスターじゃあPCに内蔵されてるオンボードチップと音質は大して変わらないよ。
だからやっぱりおすすめできない。
329名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 04:21 ID:r1f7DBtv
http://www.sotec.co.jp/direct/options/audio/op-vh7pc/index.html
あのさ こう言うのは駄目なのかい?
みんなの評価は?
330323,327:02/10/22 04:48 ID:d1vh0it1
やっぱりある程度のものがいるみたいですね。。。
325さんが勧めてくれたAP2496、お金がはいったら買ってみようか
と思います。

みなさん沢山のレスどうもありがとうございました
331名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 07:06 ID:LLyk+hvS
>>328
MAYA44なら安定しているぞ。
それでも、予算より少し高いな。
MAYA7.1はDTM向けとは言えないし、その予算ならEGOSYSでもきついな。
332名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 16:31 ID:IVO1q7XS
age
333名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 16:57 ID:54d++H1r
新しいサウンドカードを探してるのですが
今までサウンドブラスターliveを使ってますた しかしほとんど初心者です
>>328
egosys MAYAなんて初めて聞きました 検索しましたが
なぜ初心者に薦められないのでしょうか?
音はサウンドブラスターより良いんですか?
334名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 17:26 ID:D+XbIRsI
>>333
低価格オーディオカードという層に本格的に取り組んだ初のカードかな。
当初はドライバの出来がイマイチで扱いにくかった。
最近はマシになったらしい。友達の家で聞いたけど音はまあまあだよ。
サウンドブラスターなんかと比べたら失礼。

けど本格的に初心者ならAP2496をお勧めする。
335名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 17:32 ID:AJXamT4v
今日Delta44買ってきたー!!
音めちゃいい!!!!!!
最初Delta1010買おうと思ってたけど高いから断念したけど
基本的にどれも低レイテンシー24/96らしくて
66と44じゃカード自体性能は変わらないってきいて
44にした。
同軸ケーブルのデジタルなんて使う予定ないし。
Delta44のコストパフォーマンスの高さにびっくり。
この音で三万円とは…
66から44にしてういた金でMidi sport2X2かったよ。
ということで
M-audio最高です。
ドライバもいいYO!!
安定もしてる。

MacユーザとくにOS Xユーザは絶対M-audioだ!!

なんかすごーく今幸せ…
きもち悪いくらいハイな状態。
336333:02/10/22 17:50 ID:CPgOZH5C
>>334
はぁ〜なるほどねぇ

いやね、シンセは外部のを使ってるんですけど
サウンドブラスターのアナログ入力はノイズが乗るんですよ
そして音もね もう一ランク上げようと思ってねぇ
15000円ぐらいで買えるMAYAってのを知ったんですけど「一昔前の製品なのかな」

初心者っても自覚症状ないんで・・・どこまで初心者か
サウンドブラスターではサウンドフォントやレコーダーは扱いこなしてましたけど
ハードディスクレコーディングもやってました
337名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 18:15 ID:D+XbIRsI
>>336
あー、HDRがメインなら少し気張ってDelta44かな。
いやね、AP2496のアドバンテージというのは高性能・高音質よりむしろ
多機能にあると個人的には思ってるんで。
MIDI端子もS/PDIFもついてるから普通のサウンドカードからの乗り換えも楽でしょ。

なんか音屋でAP2496とDelta44の価格差縮まってしまっているし、
ちゃんとしたアナログ入出力が欲しかったら44のほうがいいと思う。

DACの性能って時間を追ってどんどん向上するし、数年の差は音質に現れるよ。
今MAYAを選ぶメリットは少ないはず。
ドライバの供給がいつまで安定するかわからないし。そういう意味でも古いものは不利。
338335:02/10/22 19:24 ID:9ta+NP84
>>336
しょぼいの買うと絶対いらなくなるからやめたほうがいいよ。
15000円のサウンドカードなら買っても買わなくてもたいしてかわんないと
いっても過言じゃないし。

Delta44まじでイイ!
Reason2がOS Xでバリバリ動く。
さすがゼロレイテンシーだ。
前つかってたカードとちょい安いのに
44のほうが断然いい…

録音したけもノイズも全然はいらない。

あーまだハイだ…
買ったものが予想以上によかったら嬉しい!

そんなに外部とつなぐこと考えないんだったら
Delta44まじオススメ!!
音的にはDelta1010>omni=Delta66=Delta44
44は無駄なものけずって純粋にアナログ録音コストをしぼったみたいなかんじ。
だから安くても音はいいみたい。
俺の場合つなぐのはターンテーブルのみだからちょうどよかった。

44とか66とか写真でみるとちゃっちいんだけど現物はけっこう
ずっしり重くてちゃんとノイズ対策してそうなかんじ。
写真はなんかきばんだ白いプラスチックの箱にみえるけど
じつはちゃんとした金属でできてて見た目も写真よりずっといい。

Delta44買ってこんなに喜ぶのって俺くらいなんだろうか…
339名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 19:43 ID:1RxwbQzW
>>335
おめでとうございます。
漏れはデジタル入出力がどうしても欲しかったのでAP2496したけど、
入力数が足りなくなってきたのでDelta44欲しいでつ。
340名無しサンプリング@48kHz:02/10/22 19:47 ID:4uqoCxwb
>>338
俺もDelta66買った時は相当ハイテンションだったから安心していいよ。
ただ、俺の場合は、

AP2496予約→全然来ない→DELTA66に変更→
待たされる→到着→初期不良→交換→待たされる→やっと到着

なんてことがあったので余計に嬉しかったのだが。
届いた日はB4弾きまくったよ。
しかし44は3万か・・・。俺は66を6万近く出して買った覚えがあるのだが。

>>336
MAYAを選ぶのなら、まだMAYA44にしといた方がいいと思うよ。4in4outだし。


341名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 01:19 ID:8LKVYXk6
MI/ODI/O
ttp://www.egosys.co.jp/audiotrak/prodigy.htm
MAYA 7.1
ttp://www.egosys.co.jp/audiotrak/maya71.htm
機能より音質 200円の差・・・どちらがお勧めですか?
342名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 07:58 ID:0HJU5zrv
いや、オーディオカード本体とオプションカードを比べて
どっちがお勧めかと言われても困る‥‥。

何が訊きたいのか、趣旨を明確にしてもらえると助かる。
343名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 12:21 ID:MdbZ21JE
Mark of the Unicorn 24I/O
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!
http://www.musetex.co.jp/news/FMPro?-db=news.fp5&-format=mtx_detail.html&-lay=web&-op=eq&newsid=261&-find

24bit/96khz対応のアナログ入出力が24chって、すげぇ〜〜〜〜!!!!!
344名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 16:40 ID:lWBhJ7wM
m-audioの
AudioSport DUOと
AudioSport QUATTROでどっちを選べばいいか迷っています。

私の条件としては
・24Bit/96kHzでのステレオIN/OUT(INとOUTは同時じゃなくてもいい)
・ローノイズ(これはまあUSBなら心配ないと思う)
・できればデジタル出力(さらにデジタル入力もあるとうれしい)
・ASIO対応
・MIDIは不要(持ってるから)
・予算があまりない(3万円以内を激しく希望)

一応今のところはデジタルOUTがあるからDUOにしようと思っているのですが、
お店ではほとんどQUATTROしか扱っていないんです。
QUATTROしか扱ってないのには何か理由があるのかと思って悩んでいます。

ちなみにこの条件でなにか他にいいやつあるでしょうか?
ノイズさえ少なければPCIバスでもかまいません。
345名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 18:14 ID:InDGDPyP
>>344
MIDIいらないんならDUOでいいんじゃない。
ヤフオクだったら3万以内で買えるよ。
お店でQUATTROしか扱ってないのはおそらくMIDIの需要が多いからじゃないかな。
まぁ兎に角、購入のきっかけが欲しいんだろうから断言する。
「DUOを買え!」以上。
346名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 23:12 ID:mjnCENtr
EDIROL / DA-2496使ってますが、
「ブチッ」というノイズが、不規則に入ってしまいます。
録音時ではなく、普通にメディアプレイヤー等でWAV再生時にも発生し、
マスタリング/ミックスダウン時に、そのノイズがかなり邪魔です。
毎回CDに焼いて、コンポでノイズ発生しなければOKという面倒なチェックを
しています。

ドライバ最新版インストールや配線等もチェックしましたが原因不明です。

オーディオカードではなくPCの問題かもしれませんが、
アドバイスをお願いします。m(_ _)m

買い替え以外でなんとかしたいところですが。
スレ違いでしたらすいません。

#セレロン1G
メモリ512+128
347名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 23:17 ID:jwHUMp9r
>>346
ママンは?
348346:02/10/25 00:02 ID:L8caDqcv
追記:
同じ種類のノイズか分かりませんが、
読み込んでる時(PCに負担がかかってる時?)に、
ノイズ率が大幅に増します。

>>347
マ・・ママン?
349名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 00:05 ID:3MHJ/fyA
>>348
スネオのお母さんだよ
何使ってんのかわからん限り答えようが無い
350名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 00:06 ID:LuEUAaPr
マザーボード
351名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 00:22 ID:YiSRfw5+
ATAドライバのマナーが悪いと突然バリバリバリ!となることあるね。
それに気づかなくてここ3日ほど悩んでたよ。
というわけでATAドライバ替えてみたら?古いバージョンのほうが
挙動が安定することもあるよ。
352名無しサンプリング@48kHz:02/10/25 01:39 ID:ONvz890N
最近のサウンドボードは凄いねぇ・・・。Live!一本槍だったものでカルチャー
ショックを受けましたよ・・・。


353slash@dtm:02/10/30 23:17 ID:aRoiGp32
下がってるのでage
354名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 11:03 ID:tq3XKXvu
motu 828ってレイテンシーどうかな?
某板では打鍵した後に帰ってくるって書いてるけど
そんなもん?実用的には使えますか?
あとマイクを挿してそのまま使えますか?
355名無しサンプリング@48kHz:02/10/31 11:45 ID:4W0/4TOl
>>354
ひでぇ。そりゃ言い過ぎだ。俺828使ってるけどそう思ったことないよ。
ソフトサンプラーもソフトシンセも使うけどね。
でも俺はDPで使ってるので他のドライバーがからむとどうなるかは知らんけど。
356あほか!:02/11/04 04:19 ID:ohCuJqxz
>>355
あほか!
357名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 04:51 ID:iO3qfL7m
Echo AudioのLayla24をMacG4で使いたいのですが、うわさではあまりMac環境では使用しない方が良いって聞きました。
詳しい方情報ください。お願いします。
358名無しサンプリング@48kHz:02/11/08 04:59 ID:BtG0+Qm1
CUBASEが使えるasio対応ので1番安いサウンドカードを教えてください。
359名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 12:16 ID:6ZQcsMjM
>>358
Egosys社のじゃないすか?新品なら。
んとね、私、昨日AP2496予約して来たんすよ。で、楽器屋のオヤジが言うに
「最初こそ良い物を使え」と。
初心者はスキル上達が早いので、ローエンドなんか買うとすぐに物足りなくなる・・・
ああ、もっともだ!と思った。
取りあえず、過去スレを漁ってみなよ。無駄にはならないから。
ミドルクラスのカード+浮いた金でメモリ増設  ですかね?
360名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 04:02 ID:zBa1Bgzi
MOTUスレって無いのか。
361名無しサンプリング@48kHz:02/11/16 15:46 ID:gcRaUpqu
>>360

あるよ
【天馬】M . O . T . U【モツ鍋】
っていうのが。
362初心者:02/11/17 11:30 ID:qBaQIGNx
現在ハローミュージック500とCBX−K2にて、
音楽製作をしていますが、ソフトシンセのPro−53
なども使い、logicへ、移行しようと考えております。
雑誌でprodigy192なるカードを見ましたがこれっていかがなものなのでしょうか?
やっぱMIDI付きのaudiophile2496の方が、
鍵盤入力する私にとってはいいのでしょうか?
皆様よろしくお願いします。
363名無しサンプリング@48kHz:02/11/18 12:59 ID:oVPEKPrM
すいませーーーーーーーん
Audiowerk2ってOSXでも使えるのでしょうか??
メーカーHP見ても書いてなかったので。
364470:02/11/20 21:02 ID:0X6Fq2ek
フィリップスの PSC706 買っちゃったんだけど
XPのドライバーがインストール出来なくて、動かないので
困っちゃってるんだけど、誰か解決方法をしている人
教えて
365名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 21:17 ID:AvCk9V8G
それオーディオカードじゃないし。
366名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 23:22 ID:Qs6YmMNI
SONORUSのページが新しくなってる・・・

そんなものは要らないのでさっさとドライバ更新してください。
367名無しサンプリング@48kHz :02/11/22 00:48 ID:+wCwsn2L
RME 96/8 PST かM-AUDIOのAP2496どっちか買います。(多分前者)
ソフマップとかヨドバシには置いてないであろうと思われるのですが、
どういうトコ探したら売ってるんでしょうか。
やはり、現物見てから決めたいのです。
368名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 01:47 ID:MMJO9ZZJ
>>367

昨日、日本橋のソフマップに96/8PSTあった。39000円ちょいで
そして日本橋にはここしかオーディオカード置いている店が見付からなかった。
平日の日本橋ほぼ廃墟…
369名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 09:48 ID:ZgDIjhUW
>>368
どもです。
書き忘れてましたが、俺も関西在住なんでありがたいっす。
370名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 22:41 ID:HRGiwHtQ
DiO2496とAudiophile2496で迷ってるんですが。
基本的にリスニング中心の用途で、プリアンプに出力したいんですが。
音質的に、どっちがいいんでしょう?
371名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 06:29 ID:x6xxJxlB
DiO2496買えるならあと5000積んでDELTA44にするべきでは。
372370:02/11/24 11:57 ID:IFk4bL4Y
DELTA44って、アナログかぁ。
デジタルIOついてればなぁ。
373名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 13:30 ID:x6xxJxlB
では更に10000積んでDELTA66・・・
374名無しサンプリング@48kHz:02/11/24 13:55 ID:cZGg60/X
他スレで、Audiophile2496などDELTA等はリスニングにはむかない
という結論らしいんですが、本当ですか?
375名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 12:07 ID:Ehcv87zv
別スレで質問したらこっちで聞いたほうがいいといわれたのでこっちに書きます。

今まで曲作りのときPCでドラムだけ作ってそれをMTRに落として
ギターとか重ねてたのですが、ケークオーク使ってPC上で録音まで全部やろうかな
なんて思ってます。
んでサウンドカードがしょぼいので買おうかと思うのですが・・・
とりあえずサウンドブラスターが有名なのでSBスレ見たのですが
すごい不評だったり・・・

という質問を他スレでしたらaudigyはそんなに悪くないと言う意見が多かったです。
でもLiveはやめとけという人もいたんですが、Liveはそんなにわるいんでしょうか?
LivePlatinumとか高いのでもだめなんですかね?

あとなんかお勧めとかあったら教えてくださーい。
値段は・・・2万円前後で・・・、ヤフオクで1万以下で手に入ればいいなぁ

長くなってすいません
376名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 12:36 ID:muZ/gnfX
>>368
96/8PST,日本橋近辺ならビックにあったとおもうよ。
価格はSOFMAPとほとんど同じだったはず。
377名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 13:33 ID:O1rawpeJ
マックG3の500、初期タイプのVXポケット、USBタイプのMOTUエキスプレスXTの3点セットまでは
一年前に揃えたのです、情けない事情で箱に入ったまま現在に至ります。
やっと時間が作れそうなので本格的にDTMをはじめようと思っています。
ふと思ったのですがマックもろくに使い方を知らない現状ですので、新型やさらに発展した
MIDI・オーディオ・インターフェイスもある気がするのでこの際ウインドウズで構いません。
ノートで揃えてまず不足はないだろうというインターフェイス、PCメーカー等を教えて下さい。
未使用のソフトはマック、ウイン共用のリーズン、、リバース、等去年、意味も分からず
とりあえず使うかも?という事で買ったソフトが未開封であります。
これらも全部、使えないのなら売却して例えば、これは友人から聞いたのですがウインドウズにアシッドプロ
を入れるだけで使うとか、、、、とにかくシンプルに初心者からベテランまで深く愛用できる
マシンとソフトを教えて下さい。あまりにも無謀な買い方と悲惨な現状(未使用)反省してます。
それでも懲りない私に、全部買い換えでもよいのでアドバイスを。
378名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 13:35 ID:O1rawpeJ
コピペ厨な本日の漏れを許してください。
379名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 14:11 ID:4AwnC4XX
>>374
リスニング用途でオーディオカードを買った場合、

大枚はたいて購入
   ↓
音は良いけどアプリが対応してない or 利点が理解できない
   ↓
なんだ向いてねーじゃん(゚д゚)マズー

ってな流れになるからじゃない。
俺だったら、リスニング用途の人にはASIOドライバが付いたカードは薦めないね。
音質と使いやすさを考えると、USBオーディオのいいやつの方が向いてる。
380名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 14:14 ID:7Q1D6iMl
381名無しサンプリング@48kHz :02/11/28 14:50 ID:dtAjqcwQ
梅田のヨドバシにはDio2496が置いてあった。
27000円くらい。
382名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 14:53 ID:v+rBqWvs
>>377
>マックG3の500、初期タイプのVXポケット、USBタイプのMOTUエキスプレスXTの3点セット

えっと「マックG3の500」っていうのはPowerbookでしょうか?
せっかくいい機材が揃っているんですから、それを使った方がイイと思いますよ〜。
暫く使って、不満点があれば買い換えを検討してイイと思いますし。

使用アプリですが、
MIDIインターフェースが「USBタイプのMOTUエキスプレスXT」とのことですので、「外部MIDI機器を多用する場合は」やはりDigital Performer 3.1がオススメです。

「外部MIDI機器を多用せずオーディオ中心の場合は」CubaseやLogic等、お好きな物を選べばいいんではないでしょうか?

ACID的な作業をお望みなら、Ableton LIVEをオススメします!
383名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 16:17 ID:LPWwSzZQ
モツ1296とデルタ1010どっちがいいかな?
DPで使うんだけど・・・・
特にAD部分・・
384名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 21:25 ID:DFtD49/h
>>383
値段なりの差はあると思われ。
385名無しサンプリング@48kHz:02/11/28 23:25 ID:gu7gOwFb
PCでHDRしようと思ってるんですが、
オーディオカードをDELTA1010かDELTA66にしようか非常に迷ってます。
主に生楽器の多重同時録音をしようと思ってるので入出力が多い1010が良いと思うのですが、
8chの簡易ミキサーを持ってるんで、ミキサー+66でも良いかな?とも思ってます。
なにしろ1010は高いので…
どちらの方が良いでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。
386名無しサンプリング@48kHz:02/11/29 23:43 ID:9HlGycZF
age
387名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 16:12 ID:9ovfxj/c
どなたかDELTA410使ってる方いらっしゃいませんか?
本家maudioスレは何故かこいつの情報あまりないんですよね。
werk8からの乗り換え考えてるんですが。
388名無しサンプリング@48kHz:02/11/30 21:59 ID:fCN8XLvr
Cubaseつかってハードミニマル ハードテクノを作ろうと思ってるんですが
RMEの96/8PSTとDELTA66or44どっちにするか悩んでます

どっちのほうが低音しっかりしてますか?
そのほかにもお勧めありますか?
389名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 09:32 ID:2f7ynnRU
   
390名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 13:57 ID:Oi9lZ3kl
Sound BlasterのAudigy Platinum と Live Platinum Plusって
全然違いますか?
Liveはすごい評判悪いみたいですがこの2つて
定価はそんなにかわらないですよねぇ?
391名無しサンプリング@48kHz:02/12/01 17:06 ID:JqDYeB0e
>>390
ここはオーディオカードスレです。
サウンドカードはスレ違い。

まあ、マジレスすると、どちらも入出力ともへぼへぼです。
サウンドフォントで遊びたいとかでなければ買う意味はありません。
392名無しサンプリング@48kHz:02/12/07 01:30 ID:tQTBy+fo
「アナログ入力と光入力があれば良い」場合、何がお勧めですか?
393名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 09:44 ID:MA2IzI4/
オーディオカード2枚差しするときに気をつけることって
どういうことがあるんでしょうか?
現在YAMAHA DS2416にTraktorのモニタ用としてCreative
PCI4.1 DIGITALを追加しました。
オンボードもCreativeなので最初は当たっちゃって音が
出ない状態でした。一度オンボード用のドライバを抜いたら
両方からちゃんと音が出てばっちりだったんですが、
起動する度に「新しいオーディオカードが見つかりました」と
ドライバを求めてくるのでまたドライバを入れ「この装置を
使用しない」にしたんですが、Creative PCIの方から
また音が出なくなってしまいました。ドライバを削除したり、
また入れたり、あれこれやってみましたがどうにもうまく
いきません。
OSはWindows2000 Professionalを使っています。
何か良いアドバイスございましたらよろしくお願いします。
394名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 10:50 ID:03lnhV/L
オンボードはBIOSで殺すもの。
395名無しサンプリング@48kHz:02/12/09 11:04 ID:MA2IzI4/
レスどうもです!
なるほど!そこ思い付かなかったです。
いや〜、有り難うございます。帰ったら早速試して
みたいと思います。
396393:02/12/10 08:58 ID:F711Q95a
>394
どうもです。早速帰ってやったところばっちりうまくいきました。
本当にありがとうございました。
397 :02/12/12 13:03 ID:IbihbFqv
Macからwinに音楽環境を変えようと思い、
先日安いショップブランドのPCを購入しました。
で、Audiowerk2をPCに差しかえてドライバインストールやら
いろいろやってみたのですが、全然音が出るところまでいきません。

OSは2000で、とりあえずメディアプレーヤーで音が出るかどうかを
確かめたいと思っています。ASIO関係はそれが上手くいってからと
おもって。

で、上のほうにAudiowerkは2000に対応していない、っていう
コメントがあったんですが、気になっています。
ASIOでは使えない、とかMMEもダメ、とかご存知の方が
いらっしゃったらコメントいただけると助かります。
398名無しサンプリング@48kHz:02/12/12 13:30 ID:373g1cvM
>Audiowerkは2000に対応していない、っていう
そんなことないです。ドライバあります。
399 :02/12/14 01:00 ID:pbvsfu9t
>398
レスどうも。ヒマを見つけてはドライバ入れたりはずしたり入れ直したりと、
いろいろやってるんですがどうもダメです。
デバイスマネージャーでは「このデバイスは正常に動作しています」と
でますが、「サウンドとマルチメディア」の「オーディオ」タブでaudiowerkが出てきません。

BIOSでオンボードのサウンドを切る、っていうのをしてはいるのですが、
BIOSなんかもはじめて触ったもんで、ちゃんと設定できたのかどうか、
試行錯誤の繰り返しだけでやっているような状態です。

マザーボードはAopenのMX46−533vなのですが、どなたかこの製品の
BIOSでオンボードのサウンドを切る正しい設定を教えていただけたら
ホント助かります。

今はAC97をdisabledにしているだけです。
400名無しサンプリング@48kHz:02/12/14 01:14 ID:OCfdSCG6
>>399
基本的にそれでいいはずだが・・・
一応、デバイスマネージャのサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラで
確認してみれ。

あと、コントロールパネルのオーディオデバイスのオーディオタブで、
既定のデバイスがAudiowerkのになってるか?
401 :02/12/14 01:56 ID:pbvsfu9t
>>400
レスどうも。コントロールパネルの「サウンドとマルチメディア」の「オーディオ」タブに
いままで一度もaudiowerkが出てこないんですよ。AC97外した今の状態では
何も選べないグレーになっています。ここにaudiowerkとさえ出てくれれば・・

BIOSの件、アドバイスをいただいた分勇気が出てきましたので、OS入れなおして
再チャレンジします。それでもダメだったら、また助言いただけると非常にうれしいです。

どうもありがとうございます。
402名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 01:30 ID:ILwYA00A
友人から、ISAのサウンドカードをもらったのですが、ドライバが見つからないです。
S-16WP/Lという型番で、DCS?というメーカーまで調べたのですが
ドライバがわかりません。もしかしてWIN98とかのドライバに入っていますか?
403名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 01:32 ID:fmMoZ9hC
>>402
スレ違いだよ。自作PC板に行ったほうがいいんじゃないかな。
404名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 07:03 ID:UZtMWs9m
SPDIFと兼用できるADAT入出力だけのオーディオカードって
ありますか?
405名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 08:51 ID:ld6asTjy
>>404
STUDI/O
切り替えで両方いける(ADAT入出力2基)
オマケみたいにアナログINOUTもついてるけど
でもこれLogic使いしかメリットないかも、中古でよくある。
406名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 08:53 ID:iER42rZv
STUDI/Oは史上2番目のクソカード
史上最強のクソカードはLEXICON CORE2
407名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 09:06 ID:ld6asTjy
DELTA ADAT 16 っていつ出るのかね?出たら換えたいんだけど。
>>406
logic+macで使う場合はそんなに問題無かったよ。
winとの組合わせは(´д`)マズーだったらしいけど
408名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 09:20 ID:ld6asTjy
>>404
RME96/8 PSTての兼用みたいよ。これもアナログ着いてるけど
ttp://www.megafusion.co.jp/audio/RME/PST/index.html
409名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 13:50 ID:IQYfjiv9
>>406
STUDI/OやLEXICON CORE2はカードそのものは音質・スペック・コンセプト共に素晴らしいんだけど、
なにが糞かって、ドライバが糞なんだよね・・。

ということは史上3番目の糞カードはAardvarkということになるな・・。
410名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 15:03 ID:XdLmgZxl
今までの流れを拝見したところ、WinXPのCuBaseでVSTインストゥルメンツをリアルタイムで録再+ボーカル録音したい私の場合、HammerFall Multifaceが最有力ということでよろしいのでしょうか?>識者の方
411名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 20:15 ID:9W9ky8ZJ
>>409
ヤツらドライバリリースしねえからなあ
412名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 00:02 ID:5JqG9smE
Aadvark使ってるけど確かにドライバは糞。
スタンドアローンのソフトシンセとかまともに再生されない。
413名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 01:39 ID:PRs2XB6A
おまいら史上最強の糞カードメーカーST Audioを忘れてるぞ
414名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 03:19 ID:abb3BwJb
「良いカード」っていうのは、人それぞれ好みも環境も違うから、
一概には言いにくいけど、
これは糞!っていう情報は、逆にありがたいかも、
と思う、今日この頃・・・。

しかし、デジタル入出力だけに割り切ったカードって、
無いんですねぇ・・。
PCIに乗ってるADなんて、十中八九、糞なのでは、
と思うのですが・・。
415名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 03:29 ID:J0C+pWB8
HannmerFall DSP Digifaceがあるだろ
416名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 14:03 ID:0ihTb4gg
>>410
それ、漏れも知りたい。
417RME41:02/12/21 14:13 ID:dbTzDE7m
RMEスレの41です。
マルチになってしまいますが、こちらの方が不具合についての情報が多いので質問させて下さい。

Win2kでRME 96/8PST使ってるんですが、
Adatの入力信号を受け取れません。(出力はできます)
メガフュのFAQやRMEスレで得た情報を基に
標準PCモードでの起動というのに、もう一度挑戦しようと思います。
昨日やったら失敗した。

どなたか僕と同じような症状が出た方はいますか?
もしいたら、どうやって克服したか教えて下さい。

それとWin2kやXPでRMEのカードを使っている方は、
みなさん標準PCモードで使ってるんですか?

マザーボードも疑わしいのかなぁ?
GIGABYTEのGA-8ITXってヤツです。
418名無しサンプリング@48kHz:02/12/21 19:38 ID:6cKyB6S2
オレ戯画のマザーで
RME 96/8PSTとYAMAHAO1VをADAT接続ですが、
全く問題なし。OSはWINXPでACPIっす。
419REM41:02/12/21 22:24 ID:crcnhJHR
>418
マブで!?
何がいけナインJARO〜?
うらやましぃ。

で、色々サイト見て原因探ってたら、
オンボードのサウンドが怪しい気がするんよ。
一応オンボードの方、使えなくはしてたんだけど、
デバイスマネージャーで右クリかなんかして機能停止させてたんだよね。
でも正しくはBIOSから殺さないとダメらしい。

可能性は低いけど、明日試してみます。

それでダメだったらXPも試してみようかな。
420名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 12:54 ID:qim4qK3d
828買おうかと思ってるんだけどADATってちゃんと使えるの?
FIREWIREって光デジタルより速かったっけ?
421名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 19:56 ID:vTpj197l
Cubaseの開発で使ってるカードってなんでしたっけ?
422421:02/12/23 03:07 ID:tz/t7pEG
だれか、しりませんか?
423名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 03:14 ID:ODM3RnR2
>>420
ADAT : 24bit×48kHz×8ch=9.216Mb
IEEE1394 : 400Mb
424名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 04:32 ID:jmYWsOZZ
424にしたらSX安定するってソース
425名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 04:36 ID:jmYWsOZZ
ってか!!!!!(汗)っ
なんばーも424だったYO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

426名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 04:18 ID:hxMuOqwN
winマシンで828使っている人っているの?
427名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 09:26 ID:brwMmPZK
RME Hammerfall DSP PCI + Multiface って
いちおうUSBオーディオインターフェースなんですか?
428名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 09:59 ID:nKcnc/kJ
>>427
PCIだって。USBじゃない。
429名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 10:14 ID:brwMmPZK
>>428
ですよね
付属のPCIカード、ただのUSBカードじゃないですかね?
どっちにしても
サウンドカードよりノイズすくないですよね、外にある分。
430名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 10:20 ID:nKcnc/kJ
>>429
> 付属のPCIカード、ただのUSBカードじゃないですかね?
???
もしやUSBの意味を理解していないのか?
ttp://www.iodata.co.jp/products/usb/point/whats.htm
431名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 15:04 ID:7UZLMEkI
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021224/maudio.htm

MAYAと競合する製品が出てきたかな?
432名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 18:30 ID:5CXJDxRx
おいおい、MAYAクラスじゃ完全敗北だろ(w
しかしこの価格は凄いな。
EGOSYSもProdig192を値下げしないと対抗出来ないな。
433名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 08:19 ID:OxwT5iVD
ENVY24HTってデジタルミキサーを内蔵していないね。
無印のENVY24は36bit/20chミキサーを内蔵してるけど・・・。
初心者には有ったほうが良いと思うよ。
434名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 09:04 ID:iTLMunE2
このEnvy24HTって新チップでしょ。
実績がないうちは何ともいえないなぁ。
ジャックはステレオミニだし、AP2496程度の代物なら
13000円でも要らない。様子見。

>>427
遠目にはUSBカードに似てるかもしれないが、
専用コネクタに専用プロトコルの全くの別物。
ジャンク屋で投売りのモデムボードを見て、
「2つも差すところがあるLANカードがこんなに安いなんて!」
とか言うのと同じくらい恥ずかしい間違い。
435名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 17:34 ID:OlOhj0If
ADAT搭載一系統、でアナログ出力8outあるカードってあるのでしょうか?
436名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 17:42 ID:pzHsQyRy
デジタルオンリーでいいから安く出してくれないものか。
入力もいらねぇ。

デジタル出力が一つあるだけで良い。
そんなカードをどっか安く出してくれないものか。
437名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 17:46 ID:Gs4D/IpH
>>435
RME Hammerfall DSP Multiface
>>436
Sonica。はUSBだからダメかな?
438名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 17:51 ID:pzHsQyRy
USBはちっとなー・・・
RMEから出てるには出てるんだけど、高い・・・
2、3万で出たら飛びつくんだけど。
439名無しサンプリング@48kHz:02/12/25 18:32 ID:7GWtc1PB
>>431
名前が決定的に格好悪いな。
440名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 19:58 ID:8BA2QCDW
新情報はないのか?
441名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 21:34 ID:B4F1yM46
2日前に新情報があったのにもう次の情報をほしがるとはワラタ
…確かにRevolution 7.1はオーディオカードじゃなくてサウンドカードだよな
442名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 13:48 ID:gkDMAnRy
WaveTerminal2496とM-AUDIOのAudio`hile2496で迷っています。
リスニングオンリーだとどちらがいいですか?
443名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 16:15 ID:4cBRqbDl
>>442
個人の環境、嗜好による。
444名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 19:00 ID:ZzwYhl4X
VIAがENVY20PTっていうオンボード用の24bit オーディオコントローラチップを発売するから、
一般人にはサウンドカードやオーディオカードはますます縁遠いものになってしまうね。
445名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 20:28 ID:00f9z1gg
>>442
サウンドブラスターでも使ってなさい
446名無しサンプリング@48kHz:02/12/28 21:48 ID:T4Yq0v1v
>>445
いや香具師にはオンボードで必要十二分っと
447名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 01:18 ID:bmfw/LYc
デジタルは今のところ必要ではないんですが
MIDIはいるんで
M-Audio AudioPhile2496 か
M-Audio Delta44
に別にMIDI IN買おうか
迷ってるんですが、音質も結構変わるものですか?

あと中古でAP2496が1万切ってるんですけど
オーディオカードの中古ってやめといたほうが
いいですか?それとも買いですか?
448名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 01:19 ID:5OoTif1e
買いだね
449名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 01:25 ID:bmfw/LYc
>>448
即レスthx.
オーディオカード買うの初めてなんですが
不具合のチェックの仕方とかありますか?
450名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 01:32 ID:6w1l9ded
>>442=>>447=>>449
クレクレしつこい。氏ね!
451名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 01:34 ID:6w1l9ded
価値がわからない、違いが分からない、使いこなせないんだったら
必要ないものだろ(w
452名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 01:35 ID:5OoTif1e
特にないねえ。あまり壊れるようなもんじゃないから。
とりあえずAP2496にはS/PDIFとMIDIをつけるためのケーブルが1本付いてるから
それがちゃんとあるかどうかチェックするぐらいかな。
453名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 01:39 ID:bmfw/LYc
>>450-451
大晦日なんだから。
>>452
ありがとう。
明日早起きして買いに逝ってきます。
454名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 02:55 ID:2lXsQbbM
>>453
チェックするところは
認識する とか 外部機器 ADAT MIDI等ちゃんとデータがやりとりできるか
そこのとこだと思う

認識したから これは大丈夫っていうのはやめたほうがいいよ
455名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 04:51 ID:fsvr3kPd
初心者質問ですみませんがお尋ねします。
GIGA STUDIOにつかえる実売価格が一番安いカードって何がありますか?
456名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 04:56 ID:7kctx8KD
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
457名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 05:55 ID:uINtpG2h
つまんねー。
458453:02/12/31 08:06 ID:HOyNcq2p
おはよう。
>>454
了解しますた。
つーか、チェックするスキルなさそうだけど。
そろそろ出かける用意します。

では、みなさん良い新年を。
459名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 12:41 ID:MusATtXN
>>455
MAYA7.1
GIAGA対応で実売8千円くらい。
460名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 16:40 ID:FXzpEscR
本当に初心者な質問ですが
PC、外部音源等の電源入っている時や、アプリ起動中等に
オーディオカードに接続しているケーブルを抜き差しするのは
やっぱりダメなんでしょうか?
基本的にダメなのは分かってるんですが
最悪、壊れるんでしょうか?
オーディオカードはM-Audio AP2496です。
外部boxがあるタイプだと大丈夫だったりしますか?
461460:02/12/31 17:59 ID:Od+kP1gN
あと、Mac QS733+AP2496の環境の人に聞きたいですが
コンパネ>サウンド(出力)で
内蔵<>DeltaAPを切り替える時にノイズ
乗りますか?
コンパネ>アピアランス>サウンド
サウンドトラック:プラチナで使っててもノイズが乗るんですが
これは仕様でしょうか?
462名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 19:46 ID:6w1l9ded
か?
か?
か?
か?
か?
か?
か?
か?
か?
か?
か?
か?
か?
か?(w
463名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 22:49 ID:klKrNoQ0
>459
ありがとうございます助かりました。
464名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 04:39 ID:DtyE3cOh
>>460
大丈夫だよ。ただアンプやミキサーは絞ってね。
PCIカード本体は抜き差ししちゃダメだが。
465460:03/01/01 06:48 ID:eAinflxA
明けましておめでとうございます。

>>464
ありがとうございます。安心しました。
ところで、>>461の件どうなんでしょう。

466460:03/01/03 00:21 ID:McyvJKqQ
>>461の件そろそろお願いします。
467460:03/01/03 04:33 ID:9PurBEVg
>>466
だれですか?あなたはw

あっ、でもおながいします。
468460:03/01/03 07:10 ID:HCLabma+
くだらない冗談はやめてください。
ほんとうに、>>461の件おねがいします。
469460:03/01/03 08:26 ID:9PurBEVg
>>468
正月なんだから
荒れるのはやめなさい。w
470460:03/01/03 09:23 ID:G8znq+7Q
とりあえず、俺オチケツ!!
471460:03/01/03 09:29 ID:G8znq+7Q
落ち着いて、>>461の書き込みを読み直してみたぜ。
多分、この環境の人がいないんじゃないかな。
だから誰も答えられないんじゃないかな。

おお、自己解決してしまったぜ。
ここのスレの奴らは役に立たない奴ばかりだぜ。
472460:03/01/03 23:46 ID:vLYMK0vE
勝手なことしないでください。本当に知りたいんです。
誰か>>461わかりませんか?
473名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 00:46 ID:1SObyl4x
今では、マッキー傘下になってしまったけど
MIXTREME/PCIは使いやすく
誤動作もありません。
これね
http://www.mackie.com/mbp/products/mixtreme/mixtreme.html

難点は、48Kまでしか対応してないけど
バリピッチできるし、1サンプル単位で遅延掛けれたりするので
DAWソフトウエアとのマッチングは最高に良いです。
ソフトウエアミキサーを自分で好きなように組み立てれるしね。

M-AUDIO DELTAも持ってるけど、誤動作が多くて比較になりません
474名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 22:11 ID:J/6QRSDg
>>473
今日本の代理店ってどこよ?
475名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 22:34 ID:ECBMKTt5
様子のおかしい460がいるスレはここでつか?
476460:03/01/05 22:36 ID:oSUrhUBp
>>461
QS800/AP2496だけど、超微少プチノイズ乗るぜ。
ただうちはサウンド切り替える時と、プラチナは何か選択する時に超人的微少プチが
出るだけであまり気にしてないのでおねがいします。
477名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 23:48 ID:X2lhrjHE
EGOSYSのWT入れたらPCが調子悪くなって再インストールするはめになった。
ヤフオク逝きケテーイ。
478名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 00:45 ID:psSzzyD6
>>477
出品する時は、勿論誉めちぎるんでしょ?(W
開封のみとか適当に捏造文書作って
479460:03/01/06 01:27 ID:fNDC4yru
>>476
うちもアプリ使ってるときにノイズがのるわけではないんで
気にしない事にします。
480460:03/01/06 04:08 ID:ETeKWHHJ
>>477
ヤフオクのQ&Aにもご質問しますので
よろしくお願いできますか?
481名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 00:08 ID:36i2JS4G
>>474

代理店どこなんだろ?
TASCAMは辞めちゃったしね

サウンドハウスで売っている

482名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 03:31 ID:07952lU7
つーことは音屋が代理店か
483名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 21:31 ID:Ik3rI5a7
どうなんだろうね?

マッキーの日本事務所が出来たから
どうしても欲しいなら、その辺の筋から聞いてみれば?
サポートなんて必要ないぞ、俺が教えてやるよ
484名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 22:03 ID:bUWXpz4r
>>483
カコイイ!
485:03/01/07 22:28 ID:ChrT7nTM
サウンドボードの購入を考えています。
用途はリスニング(wave,MIDI,MP3)のみで、実売10000円以内でできる限り音がいいやつを探しています。
今のところ、ONKYOのSE-80PCIにしようかと考えていますが、他にお勧めはありませんでしょうか?
PCのスペックは以下の通りです。
メーカー:FUJITSU(デスクトップ)
OS:ME
CPU:Athlon 800MHz
RAM:196MB
PCIバススロット、5incベイ空き有
USB可
486名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 22:32 ID:qZciIfZA
>>485
それでいいんじゃん。
487名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 00:45 ID:GSXhOoOZ
>>486
ワロタ
488名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 01:43 ID:ekrhvq/G
メーカー物ってPCIロープロじゃないの?
USBくらいしか無理じゃない
489名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 18:45 ID:h1BBri3X
>>477
エゴシスが駄目駄目なのは周知の事実だろ?
買う方が悪い。
490名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 23:39 ID:+49hPoC1
1212
491名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 20:37 ID:iI+Nig3O
AudiomediaV
492名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 20:42 ID:+t/6+5y/
>>488
Athlon800とか書いてあるからロープロじゃないんじゃないの。
493名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 20:57 ID:dtbasW/2
>>477
>>489

なんでEGOSIS駄目駄目なんよー。
waveterminal2496だよね?

俺のとこではWinME、SiSチップセットマザー、セレロン1.2Gで
ギガスタがフツーに動くよ。
音も腰があってイイ!よ、凄く。
予備も買った程気に入ってるのになあ。
494名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 22:11 ID:hCX98fox
EGO-SYSのGSIFドライバいいよね!
音も太くて、GIGAのピアノサンプルなどは凄くリアルで、弾いていて気持ちがいい。
他にGIGA SAMPLER/GIGA STUDIOに向いているオーディオカードは、
Soundscape Mixtreme!!!!
これは最高です!
とにかく音が太くて、GIGAのドラムサンプルをならすと物凄い迫力!
495名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 21:31 ID:bnRv4XuV
>>493
 環境も晒さんで愚痴こぼしてるだけなんだから相手にする必要なし。
 うちでもWT2496は何の問題もなく動いている。

 まぁ、音についてはかなり特徴的だから、好き嫌いは出ると思うがな。
496名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 00:31 ID:r3qH77Ou
EGO-SYSって工作員が常にマンセーカキコしててウザイ。詩ね!
497名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 15:45 ID:N2XR5p74
>>491
AudiomediaVってMacintosh環境なら良いんだけど、
Windows2000だと上手く動かなかったような気が…
498名無しサンプリング@48kHz:03/01/14 17:31 ID:Rw23wsjs
Prodigy 192の購入を考えています。
リスニングがメインなのですが
やっぱりRevolution7.1待ったほうがいいかな?
499名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 21:36 ID:7GdmDZLa
>>494

あんたもMIXTREME使ってるの?
俺も使ってんだけどさ
初めて、同じボード使ってる人に遭遇したよ
500名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 22:04 ID:YqvB2XvG
500ゲトー
俺もMixtreme使いたかったな
LogicのWin撤退で結局使うのは諦めたけど
Midiaのサイトでも少し紹介されてた事もあったし
それなりに興味持った人もいたのではないでしょーか。
501名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 22:07 ID:p7o8xzBe
>>498
レボ待つのが吉。
502494:03/01/15 23:12 ID:uhmU4U7V
>>499
をを!同士!
うん、使ってますよ!
MIixtreme PCI S/PDIFカードと、
8chTDIF AD/DAユニットのSS810-3を併用してます。

今まで使ってきたオーディオカードの中では、ダントツに安定してる!
MMEドライバでも超低レイテンシーなのには驚いた!
(SONARに最適なカードかも!)
音も太くて気に入ってるし。
ミキサーコンソールのEQも気に入ってます。

前はWIN機のメインDAW用に使ってましたが、
今はGIGA SAMPLER専用機用のI/Oとして使ってます。

内蔵DSPで動作するプラグインはお金が無くて買えてませんが・・。
(いつか買おうと思っていたら、TASCAMが代理店やめちゃった、ううう・・)
503名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 23:27 ID:LVFqcusf
S o u n d s c a p e
デジタルレコーディングシステム
【問合せ先】ティアック(株)タスカム・ディビジョン TEL 0422-52-5106 



 

 ●System 12 Pro(10in 12out)  800,000円
●System 24 Pro(20in 24out) 1,580,000円
●mixtreme S/PDIF  99,800円
●mixtreme PCI  85,000円
504494:03/01/15 23:33 ID:uhmU4U7V
Soundscape mixtremeについては以下のページが詳しいです:

http://www.users-side.co.jp/catalog/Audio/mixtreme/
505名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 08:17 ID:5D0vV/tP
>501
了解
待ってみます。
506502=494:03/01/16 16:01 ID:dROBGCQt
昨夜の俺の書き込み、前日徹夜で異常に眠かったせいか、いくつか誤記がありました。
訂正いたします。

誤:MIixtreme PCI S/PDIFカードと、
8chTDIF AD/DAユニットのSS810-3を併用してます。

正:Mixtreme PCI S/PDIFカードと、
8chTDIF AD/DAユニットのSS8IO-3を併用してます。
507名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 21:54 ID:k1ZpfxgK
>>506

MIXTREME/PCIは、最高のカードだね
ミキサーの組立てが自由に出来るってところがイイネ

あとは、96K対応だと良かったのにね、
ところで、mixpander・PCI card これって、何者?
508名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 23:05 ID:hElOqmk7
こちらのスレでCMI8738はあまり話題にならないね

ワードクロック入力可能な外部DACを持っている人
なら非常に良い選択だと思うのですが

PCからはバイナリ一致で入力・出力できれば良いじゃない
オーディオカードよりも負荷も軽いです
509名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 23:08 ID:BQSC/W9C
>>508
PC板に行ったら?完全に板違いのような。。。
510名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 23:13 ID:ehI0/FLs
実はある意味最低価格のASIO対応カードだったりする<CMI8738
511名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 23:16 ID:IrIMsCFk
確かにそうだが、ASIOに対応させたところで
やはりオーディオカードレベルではない。
光出力の質が他のサウンドカードよりは良いのは確かだけど。
512名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 23:19 ID:hElOqmk7
うーんASIOに対応はしていても
このスレの人達的には
機能が足りないって事ですか?
私のような一般人にはアレで十分なんですが・・・・・
513名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 23:23 ID:BQSC/W9C
いや、だってさ。
QubaseとかLOGICとかDAW使ってるやつらにしてみたら
2CHじゃちょっとたりないよ。8CHはほしいよ。
514名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 23:28 ID:hElOqmk7
>>513
なる程です


みなさんが知らないって事は無いと思いますが一応
CMI8738の外部デジタル入力に
DAC側のSPDIF信号を入力(デジタル出力有りとして)
ASIOで外部同期を選択しますと
外部同期モードに
DAC側のクロックを使って同期を取れば
ウマーな音質になる

聴き専用としてどうでしょうか?
515名無しサンプリング@48kHz:03/01/17 23:30 ID:ehI0/FLs
>>514
聴き専の話題はスレ違いということで。荒れる元。
516名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 00:17 ID:oN7JOmh4
まあまあ、雑談スレで事を荒立てることもないよ。
517ブロウ:03/01/18 01:55 ID:IDoXah4I
DELTA1010とWAMIRACK192Xで迷ってます。
ダイナミクスレンジの差が重要な気がして。。
現在AP2496使っているのですが、外部ミキサーで音圧ギリギリまで稼ぐと
録音すると割れてしまうのです。。
518名無しサンプリング@48kHz:03/01/18 23:52 ID:KtNZjo8T
>>517
どう考えてもDELTAだな。EGOにするとドライバ周りで苦労するぞ。
最悪OSも連れてアボーン。
519ブロウ:03/01/19 15:17 ID:SX5/1yvd
>518
EGOのダイナミクスレンジがDELTAより広いってところが惹かれるのですが
その点はどう思いますか。もうここでマスタリングまでやってCD作成までいきたいのです。
520名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 00:25 ID:i+qzhV7I
捨て印のVSL2020って誰も期待してないのかな?
それともこれってシステムリンク専用なの?
RMEのHDSP9652と値段も同じ位らしいし、どっちにしようか迷ってるんだけど。
とりあえず捨て印本家の紹介文をエキサイトで訳してみたさ。

「VSL 2020オーディオ・カードは、
あなたのVSTシステム・リンク・ネットワーク中の
他のコンピューター間のオーディオとMIDIのデータの
原始の送信に32本のADATチャンネルを供給します。
ASIO 2.0の無傷の支援は、CubaseまたはNuendo
を実行する他のコンピューターを備えた安定した、低い潜在多重チャンネルのネットワーク・オペレーションを保証します。
VSL 2020カードおよびV-STACKにあなたのスタジオ中の利用可能な音楽を作る力を高めさせてください。
VSL 2020およびV-STACKはさらにあなたのPCをライブの仮想道具ステーションに変えることができます。
VSL 2020 Ultraロウ潜在アーキテクチャーは、32のサンプル
(1ミリセカンド未満)ほど低い潜在でVST道具の動的ライブのプレーを保証します。
16のVST道具までの供給されたV-STACKソフトウェア・ホスト、
また8を提供する、結果を送る、5は、あなたのVSTi音のための効力スロットおよび4つのマスター・バス結果を挿入します。
すべてのこれ、潔白な32ビットの浮動小数点オーディオ品質の中で。」

もっと分かりやすい情報キボンヌ
521名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 04:39 ID:sRmvB64/
>>518
最近のEGOは安定してるらしいけどな。
522名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 14:20 ID:sHAoZPbP
>>520
よくわかんないけど、システムリンクって結局複数台でCubase動かして同期とってるだけって感じだからな。

カスケードボードかなんかでPCつないでいくってわけじゃなくて、
オーディオ、MIDIとか全部つないでって感じだから。
まあ、それも悪くは無いけどね。

ということで特に普通のオーディオカードと変わらないんじゃないかと。
HDSP9652のほうがDIGI9652の後継で実績があってドライバもこなれてるから現段階ではいいと思うけどね。
523名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 17:00 ID:XnALuQj9
ステインブランドのオーディオカードって、RME製が多かったけどVSL2020はego-sys製らしいね。
ステインに採用されるほど良くなったと見るべきなのか。
524名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 20:49 ID:THAUJvnq
昔Cubasisとオーディオカードのパッケージに入ってた
Project CardってのはMAYAのOEM品だったよ。
MAYAは2k対応したりドライバ上がってたけど、
steinのほうは放置状態。
しかたなくMAYAドライバ入れようかと試したがダメだった。
525名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 23:32 ID:gMDQje9L
エゴシスは危なそうなので止めとくわ。
526名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 11:10 ID:UvgkECed
おらは未だにYAMAHA DS2416使ってる。
527名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 20:26 ID:+++eNCuM
DELTA1010かMOTU 828で迷っています。
音質。AD,DAが良いのはどれでつか?
アナログで取り込み、PC処理してそんままマスタリングという流れ。
また、ソフトシンセをパラで出しアナログEQやチューブなどで処理して、またPCに戻す、そんな感じ。
 ADだけならDELTAの方が良いんですが・・・
DP上で使う・・・・つったら「828にしとけ」と言われそう(・∀・)
528名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 03:15 ID:Yu3DHNkd
>527
delta1010でさ8個もin out 何につかうので?
529名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 03:26 ID:Y+NqpgeJ
ミキサー使わないならそのくらいすぐ埋まるでしょ。
530名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 03:56 ID:Yu3DHNkd
>529
ミキサー使わないとしてもじゃあ outは二個で良いんじゃないの?
531名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 03:59 ID:Nmd931tp
>>531
卓でミキシングしたり、エフェクターを使ったり。
家のオーディオカードは、Outを6個ときどき8個使ってる。
(リバーブをつなぎかえるときがある)
532名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 04:12 ID:Yu3DHNkd
>531
OUTのミックスはパソコンの中でやればいいじゃん。
でもそうか。外部のエフェクターも通すならやはり必要なのかな。
それでまたリアルタイムでパソコンに録音するのですか?
533531:03/01/30 04:24 ID:Nmd931tp
>>532
「2out2inしか使わない」と思うのなら、
そういうオーディオカードを買えばよい。
自分も、3万円の Delta 44 から始めた。
まあ、4×4なんだけどね。
2out2in しか使ってなかった。

だけど、それ以上のクオリティが必要になる時もあるかもしれない。
そう感じたときに、買い足せばよい。

結局、自分がどう思うかだよ。
2out2in でも、きちんと曲はつくれる。
534531=533:03/01/30 04:28 ID:Nmd931tp
どうでもいいけど・・・
マイクもあったから、2out3inだ。
535名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 04:34 ID:Yu3DHNkd
>533.534
ああそうですね。
>そう感じたときに、買い足せばよい。
それでいいと思ってたんですけど、最近余ったカードさして4outにしてみた
のです。そしたらその後に気付いたことがいっぱいあって
例えばリズム隊だけ2outでだして他を残りの2outってしたら
なんだか便利で、もっと早くやっときゃあと思ったのよ。
でもさ目をつぶって想像するだけだと8in8outをどう使えばいいか思いつかないの。
ホントは俺もdelta1010買いたいのだけど、消費者意識が俺の想像力を上回る
おかげでgoできないんですよ。。
ハー。。
536名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 03:16 ID:WPIsxmO+
今までサウンドブラスターを使っていて、マイク録音するときにゲインはマイクなのでMAXに近いとこまで上げるのは当たり前なんですが、その時のノイズがすさまじいんです。
それでちゃんとしたオーディオカード買ってマイク録音しようとしたのですが、やはりサーというノイズはかなり大きいです。やはりこんなものなんでしょうか?
それともケーブルが悪い?もしくはプリアンプを通して、マイクinではなくラインレベルでPCに入力すればいいのでしょうか?
537名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 07:07 ID:GcexlxSK
>>532
ミックスをソフト側でやって音の細さが気になる人が外部卓でMIXします。
ソフトによりけりですが、やはりアナログ卓がいいという人もいるので。
538名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 14:32 ID:sBI0Kwdg
>>536
サウンドブラスターの話題は荒れるだけなんで
よそでやってくださいね
539名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 17:42 ID:WPIsxmO+
オーディオカード買ってマイク録音しようとしたのですが、マイクインに入力してゲインを上げたとき、やはりサーというノイズはかなり大きいです。やはりこんなものなんでしょうか?
それともケーブルが悪い?もしくはプリアンプを通して、マイクinではなくラインレベルでPCに入力すればいいのでしょうか?
540名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 17:51 ID:oKYU7KEe
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <サンドクプランスタン
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
541名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 00:55 ID:tTign2cH
サウンドカードの電源平滑コン増強改造やったやつぁいねぇか?
542名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 11:30 ID:6vK1F0ad
ageそして質問。

ここでも何度か話が出ている
RME 96/8PSTですが、サウンドハウスではProしかありませんでした。
Yahoo!ショッピング・楽天・デジマート・ロックイン・島村・イシバシでは
そもそもRMEを扱ってない状態(ネット通販では)

ヤフオクにはなんこかあるみたいですが、できれば新品がいいです。

もう手に入らないのでしょうか。売ってるところ(ネット通販)があったら
ぜひ教えて下さい。

それとも、おとなしヤフオクで買うべきか、はたまたサウンドハウスでProを
買えばいいんでしょうか。ちなみにProってサウンドハウスには何の説明もなかったので
よくわからないのですが、どういうものなんでしょうか。

当方VIAチップ+Athlonのため、なんとしてもRMEにしたいところなので。
543名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 05:20 ID:vf5foDV+
Proでいいよ。PSTは生産終了。
PROはPST+AES/EBUがついたモデルで、PSTの機能は全部内包しとる。
実質上位モデルの96/8ADAっていうのと同じで(というか統合されて)お値段そのままのPSTよりお買い得モデル。

どうしてもPSTほしければ、オーディオカードなんで、PC関係じゃなくて、楽器屋探してみな。
まだ在庫あるんじゃないか?
544Name_Not_Found:03/02/05 09:25 ID:TmIC0gYC
マイク入力したいのですが、
マイク入力するのに最も適したカードって何でしょうか?教えてください。

545名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 17:42 ID:39SdIM6+
最近
Presonus Fire Station
http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/fires.htm
が気になってます。

ヒトバシーラな人いないっすか?
546名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 16:14 ID:SteULww+
最近アナログ的な音のするオーディオカードがほしいんだけど、
なんかおすすめない? できれば3万円くらいで。
音がいいというよりは聞いてて疲れないのがありがたいんだけどなあ。
Delta系、RME系はもういいっす。
CardDeluxe、MontegoIIの中古とかも狙ってるっす。
完全リスニングって割り切って使います。
良かったらおすすめ聞かせてください。


547名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 16:34 ID:E/U8jCce
>>546
Prodigy 192でしょう。
ヘッドフォンアンプもついてるし。
548546:03/02/12 18:50 ID:SteULww+
>>547
なるほど・・・今さっきgoogleで見たよ。
実売2万強はすごいね。
で、一番気になる事・・・ドライバの出来はどう?
スペックがすごすぎるのと、エゴシスってのが気になる。。。

それと関係ないはなしだが、DS2416の音質が知りたいんだけど、
誰かご存知ないですか? 音質関係の情報はgoogleでもなかなか
見つからないよ^。音質スレとかできないかな(笑)
549名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 23:35 ID:2/ybhRtm
オーディオカードを買おうと思ってるんですが、PCIインターフェイスとUSBインターフェイス
どちらがコストパフォーマンス、安定性良いですか?当方WinXP+AthlonXPです。
550名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 06:48 ID:WV4vp68j
PCI接続に決まってるだろ
551名無しサンプリング:03/02/13 08:31 ID:PvLscyFU
>548
WAVE TERMINAL192Xを使っているけどAP2496からの乗り換えだと
「気楽に聞けるようになった」と思う。
APが高音域のクリアさにフォーカスしているからかもしれないが
WTはやわらかい音に聞こえる。
音域や解像度に問題があるわけではなく、やわらかくなったね。
デジタルとアナログが入れ替わったぐらい楽になった。
もちろんWTがアナログみたいな音ってことね。

あくまでも個人的な感想なんで、突っ込まないように
552名無しサンプリング:03/02/13 09:23 ID:PvLscyFU
わすれてた、551なんだけど
ドライバはwebから最新版を落として使用中。
全く不具合はでてないよ、現状。
553548:03/02/13 17:05 ID:dsqXvOdu
>>551

ありがとう。
エゴシス製品が穴場みたいだね。
エゴシススレ見つけたから、読んで見たよ。
案外これから化けそうだね。

それはそうと、自作版読んだんだけど、デジタルアウト+DA-Linkという
選択肢も安上がりでよさげみたい。
みんなは音楽製作とリスニングでデバイスかえたりしてないのかなあ。
普段はDELTA1010だけど、アナログ的な音にはちょっとむいてないなあと。
正直、音質すきくない。
554名無しサンプリング:03/02/13 19:12 ID:PvLscyFU
>553
そうそう案外穴場なのよね。
MAYA7.1なんかもテストしたけど、DIO2448よりはリスニングが楽。
まぁ、このカードは音の解像度が大したことないけど
音域は思いのほか広かったし。
M-AUDIOはテクノなんかには良いかもしれないけど
リスニングには多少疲れる部分があるし
好みでいいんでないかな?とは思う。
ただ選択肢にはエゴシスいれてもいいかも。

ちなみに俺551ね
555名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 21:52 ID:xNjpa8e0
HIPHOPサウンドメイキング&レコーディングに合うインターフェイスって
なにがあります??
主にアナログから上ネタ+ドラムをサンプリングしCUBASE SXで組み立てる
感じです。あとMC+SINGERのレコーディングです。
M-AUDIOのFIRE410を狙っていたのですが、前スレでM-AUDIOはテクノに向いて
いるというのがあったので。

アナログ音に向いている+マイクプリアンプがついている
でいいのがあれば教えて下さい。

ちなみに環境はWIN XP+CUBASE SXです。
よろしくです。
556名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 17:17 ID:GDrLNKQ6
>>555
定番なのはMOTUかな?
M-Audioと比べると高域の派手さに欠けるけど、ローのディテールが
崩れないので米国人が好む傾向がある。

あとHIPHOP系のエンジニアが使ってそうなのはProToolsだろうけど
アレはビジネス的に成功した香具師が買うものであって w
Digidesignの安いI/Fは値段相応だから、PT Software目当てじゃ
ないなら止めといたほうがよいと思わ。
557名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 22:09 ID:/0wcm2RQ
Lynx L22の導入を検討しているのですがこのカードはどの程度
普通の”サウンドカード”としても使えるのでしょうか?
DTM用途以外でもそれこそM-audioクラスの柔軟性、たとえばゲームであるだとか
OSのシステム音再生などをきちんとこなしてくれると個人的には
非常に嬉しいのですが・・・
(WDMドライバでダイレクトサウンドに対応しているようですが)
どなたか現Lynxカードユーザーの方、ご教授おながいします
558名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 22:34 ID:ybroUAIY
Athlon thunderbird 1GHz,AND760チップセット、Cubase5r5でOSは98SEなんですが、
なるべく安くておすすめなのってあります?i/oの数とかはそんなにいらないんで。

559名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 23:47 ID:RoVI3DtR
@ヘッドホンが一本させれば他の端子はいらない(MIDI端子はいります)
Aレイテンシーはゼロに等しいものを希望
B音はなるべく綺麗にでるものを希望
Cなるべく安いものを希望
※ヘッドホンが一本させてレイテンシーを気にせず綺麗に聞ける安いもの

おすすめありますか。

560名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 11:15 ID:znpNJ4nX
>>553
エゴシス選ぶとチップセットやドライバ周りで苦労するよ。
システムをクリーンインストールしてからセットアップするのであればいいかも。
561551:03/02/15 18:24 ID:PkjJXMdx
>560
全く苦労していないんだが、エゴで…
まぁ人次第か
562557:03/02/15 21:30 ID:4w8FWBdg
どなたか557の件ご存知ありませんか・・・?(;´Д`)
563名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 07:19 ID:8OhEWHcr
どなたか、ADAT入出力付でデジタルミキサーの付いているカードご存じないですか?
564名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 01:49 ID:6N6Ggnox
http://www.hookup.co.jp/products/soundcard/sta/dsp_value.html
このカードどうだろ?かなり良さげなんだが。
565名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 02:21 ID:10SGOrFm
>>559
MIDI端子以外ならM-AudioのRevolution 7.1(1万5千円)でどうにかなりそうだが。
MIDI I/Oは別に用意する方向はダメ?

>>559
漏れも知りたい・・・
566名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 02:57 ID:Lw9w+DwT
567名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 03:54 ID:d3jn2+AN
terratecのボードってどうなんでしょうか?
568名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 21:34 ID:89eGYGdK
>>559
エゴシス
569名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 01:53 ID:owValodx
>>568=嘘吐き南鮮人
570名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 02:16 ID:TqSu6Sbm
>>569
確かに第一世代のego製品は酷かったようだけど
今はエエよ。
MAYA44快適だぜい。

>>569のego製品使用暦教えてくれない?
571名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 02:19 ID:WX+C87nm
エゴシスだめって言う人多いけど、
その中で「最近のを」ちゃんと試した人はどれだけ居るんだ?

初代MAYA、もっと言うならE-WDMが本格的になる前が
難あり(というか端的に駄目)だったなんてのは誰でも知ってるんだからさ。
ぜんぜん具体的な話をしないのは要するに知らないということ?
572名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 02:20 ID:WX+C87nm
こんな深夜に被ったナリよ
573名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 09:10 ID:jFSKJLli
574名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 00:36 ID:+D4PVVUj
WT2496使ってるけど、プチプチノイズだらけでどうしようも無いので、
売りに出します。幾らで買ってくれまつか?
575名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 00:51 ID:PYhZjY74
↑こんな奴に買われたばかりに…
576サンプラー:03/02/21 08:50 ID:dAr6WGgV
本当だねぇ。ちゃんと設定したり環境整えたりしたほうがいいと思われ
577名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 19:57 ID:dZMxUFc4
>>571
MAYA7.1は「最近の」になると思うけど、いろいろ環境いじったけど、
FF11中にどうしても音がでなくなるor強制リブートします。
まあ、比較的安定してる音源カードを使ってるユーザーからしてみれば
不安定にみえるのかもな。
578名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 00:45 ID:ghBdT5eP
FF11は自作板でも色々言われているようで・・・
579名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 03:05 ID:D/Oame1s
http://www.shoshin.co.jp/computer/magma/index.html
こいつで複数挿しできますかね?
デジデザイン認定という事で、行けそうな気がするんですが・・・
580名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 03:47 ID:Asc7hLt6
DELTA ADAT16 まだあ
581名無しサンプリング@48KHz:03/02/22 17:20 ID:2vd9nRTi
>578
それはMAYAに限らない問題。つまりFF11の問題だと思うぞ。
582名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 14:41 ID:M0JvsyJ2
>>577
M-AUDIOのCARD幾つか試したけどFF11問題無く動いたよ。
情報探したけどFF11にEGOSYSは無理だと思う。
583名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 23:50 ID:Q7bFUhKC
Creamware Pulsar1からオーディオカードの買い替え考えてます。
なるべくレイテンシーが短くてPCへの負荷の少ないもので、外部エフェクタ使いたいんで
最低インアウト各4ch以上、更にPCのウラでケーブルがモジャモジャしてるのイヤ
なんでブレイクアウトボックスのタイプのヤツを探してます。
で、
M-AUDIO DELTA 66
あたりがヨサゲなんですが、MIDIがないんで躊躇してます。ドライバ別々に入れるのメンドイし、
例えばこれに更にUSBのMIDIインターフェースとかって、安定性・相性とか大丈夫でしょうか?
それか、他に5万位でこういう条件にあうカードってありますか?

今PCはPen3-600で、もう少し値段が落ち着いたらPen4に買いかえる予定、
そうしたらソフトシンセ使用をメインにするつもりです。
#ホントはHammerfall+MultfaceかDELTA1010あたりがいいんですが、チョト高いんで。

よろしくお願いします。
584名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 10:06 ID:fXW5C9EA
>>583

M-AUDIO DELTA 66とUSB MIDIインターフェース併用していますが、
なんの問題もないです。
MIDIインターフェースは同じM-AUDIOのOxygen8ですが、
非常に安定していて、MIDIがヨレルこともなくタイミングは凄くいいです。

むしろ、DELTA1010やRME Hammerfall DSPに搭載されているMIDIは、
現時点では使い物にならないようです。

例えば、DELTA1010ではこんな症状が出ています:
http://www.hyutec.com/newtemp/saiyou/delta1010p.htm

俺の友人がCreamw@re PULSAR 1を使っていますが、
これに搭載されているMIDI I/Oは凄くいいですね。
安定してるし、ルーティングの自由度も高いし。

初代PULSARには、その後のCreamw@re製オーディオボードに搭載の、
ULLIという超低レイテンシーモードが搭載されていないそうですが、
その友人は、Creamw@re PowerSampler(だったかな?)をそのPULSAR 1と2枚挿しにして、
内部結線することで、その機能を追加しているそうです。
(そういうことが出来るPULSARの柔軟性はスゴイと思う。)

もしよかったら、俺のDELTA66+Oxygen8と、
PULSAR 1を交換してくれませんか?

もし良ければ捨てアド晒すんで宜しくお願いいたしますm(__)m
585583:03/02/25 22:16 ID:0qSYeKbq
うわ〜、安定性かあ。
MIDIでそんな不具合あるとは予想しなかった。
たしかにPulsarはそこいらでの不具合は全くなかったです。
ただ、友人が使ってるの見てるならわかるだろうけど、DSPってかなり処理能力の
キャパ低いっすよ。
Zarg Musicって所のORIONっていうのを使ってたんすけど、両手で弾くともういっぱい
いっぱいで、あとModular synthの方も妙なモジュレーションさせると反応しなくな
ったりと、最初に期待したほど器用に使えなかった。亀雄サポートやめてるし。
#あとCreamwareのフィルタの音が好きでなかった....

>PULSAR 1を交換してくれませんか?
スマソ、584さんを信用しないんじゃなくて、ネット個人売買を信用してないんで。
多分中古でも1ならかなり安く売ってると思いますよ。
でも、うまく使いこなせてる友人がいるというのは強みですね。


オーディオボード+USB MIDIインタフェースでも、そんな神経質にならなくてもいい
んですね。なんか気楽に色々物色できそうです。
ありがとうございました。
586584:03/02/25 22:28 ID:XW1/7rF7
>>585
いえいえ〜、気になさらずに〜^^

そうですか、PULSARのDSPでは限界点に達するのが意外と早いんですね。。

俺はM-AUDIOのUSB MIDIインターフェースを使っていますが、
CubaseならSteinbergのMIDEXシリーズ、
Logic(Macだけになっちゃいましたが)ならUnitor8/amt8/mt4、
といった、DAWソフトのメーカー純正品が最も安定度が高いみたいです。

評判があまり良くないのはYAHAMAのUSB MIDIですね。。
587名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 22:44 ID:UbxOmLIi
>>586
そう? ちゃんと使えてるよ。 UX16。
ま、比較的環境を選ぶ、ということなのかな。
ちなみにチプセットは845PEナリ。
588名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 13:36 ID:95J8Rnu2
DPに合う96KHZでADAT端子付きのI/Oって何がいいですか?
589名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 13:38 ID:xl6Pgh3p
マルチやめろ。
やっぱ、2408mk3じゃないの?
590名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 13:59 ID:sIHxg4fL
10万以内で買えるPCIボードのやつがいんですが。firewireだと通信速度遅いじゃないですかぁ。
591589:03/03/01 14:14 ID:xl6Pgh3p
590は588か?

2408はfirewireじゃないよ。ケーブルは同じの使ってるけど。
PCIボードだぞ。

DPはやっぱり純正のがいいと思うぞ。
592名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 14:25 ID:wgnln9ec
そうです。あっほんとだ見間違えすみません。24083、14万高いな。DPだとやはりMOTUじゃないと不具合おきます?
593名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 14:27 ID:UASLKT5U
腐れAudiowerk8からヤフオクで5.5万で落とした2408mk2に乗り換えたが、
素晴らしいなこれ。スタンドアローン時のパッチングがちとめんどいが、
音質といい、安定性といいあと3年は使える。
Win2k&CuSX使いだがMOTUがWin用DP出したら、即乗り換えたいと思わせられたよ。
594名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 14:32 ID:SLP9gBby
591さんは何を使ってますか?01V96と24083をセットでいきたいですが高いですね。
595名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 14:34 ID:Wje1XobC
593さんADAT使ってるんですか?
596名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 14:37 ID:kEIqaLL2
デジミキは何をお使いです?24082、48KHZですが音いいですか?音源は何をお使い?
597名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 14:41 ID:mHFnS0yM
KORGの1212が100円でヤフオクに出てるんですが、いくらくらいまでだったら買いですか?
MOTUの中古の2408mk2にしようと思っていたんだが。
適正な価格っていくらくらいだろ?
598名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 14:43 ID:OssbIpOn
>>588,590,592,594,595,596

もしかしてこれ全部同一人物・・・?
常に質問し続けないと死んでしまう体質だったりするんだろうか。
599名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 14:53 ID:cSN6Y+R7
24082は八万だから5から6が買いかなどうかな?
600名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 14:54 ID:kawjbEmU
598迷惑かけてすまん。
601名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 13:50 ID:PhFp66++
保守
602名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 16:49 ID:h1KNEgVe
リベラル
603名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 17:40 ID:+Mkk8Z9m
革新
604871:03/03/06 00:08 ID:osq0f6r8
…ECHO ライラのレイテンシはどれ位ですか?
ドライバダメらしい情報はあるけど、
実際の使用感は? 教えてください
605名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 02:33 ID:mKlWBcVg
VSL2020使ってるひといます?
余ってるうぃんマシンサンプラ代わりに使いたいんだけど
VSTiホストあぷりとMIDI端子もついてるから御買い得かな?と思うんだけど
ちゃんと動いてかつ使える音してますか?
606山崎渉:03/03/13 17:33 ID:3ttyvhW+
(^^)
607名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 12:22 ID:MfH1e1Cv
echoスレ落ちてるのでここにカキコ

3/12付けで新ドライバ上がってますよ
608名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 03:35 ID:aPXtwEX8
OpenSynth ekoみたいにBTOできるオーディオカードが出てほしい
609名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 07:33 ID:fT/FznKN
Lynxのレイテンシーって、どのくらいなんでしょう?
音質についての評判は聞きますが、この点に関しては情報がないので。。。
特にLynx OneでASIOドライバ使用時について興味があります。
もしご使用の方おられましたら、ぜひ情報いただけないでしょうか。
610609:03/03/21 07:39 ID:fT/FznKN
公式サイトに載ってましたね(笑)
Lynx OneでASIO2.0ドライバ使用時、44.1kHzで0.72msから186msまで設定できるみたいです。
これで実用範囲なら、余裕。
611609:03/03/21 07:41 ID:fT/FznKN
すいません、今度は別な疑問が。。。
Lynxのサイトを見ると、Lynx OneのASIOドライバはWin2000をサポートしてないっぽいんですが、どなたか試した方おられませんか?
612名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 09:15 ID:kOpVa5DV
>>611
http://www.lynxstudio.com/download.html
みると、サポートしているみたいだけど
613611:03/03/21 09:44 ID:fT/FznKN
>>612
リリースノート読むと、ベータ版らしいんですよ。
一応機能上問題はないけど、動作検証したのはNUENDOだけでしかも最適化されてないとかなんとか、そんな内容でした。
僕のツールがCubase SXなので環境的には近いと思うんですが、、、なんとも。
ちなみにL22も同様みたいですね(ベータ版)

やっぱ頑張ってLynx Twoかなぁ。
614名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 13:38 ID:kOpVa5DV
>>613
いや、
>Build 022 Beta 1
>First beta release of ASIO driver for Windows NT/2000/XP.
わけだから、ベータが取れたBuild 022以降のリリースは正式にサポートしていると見て
差し支えないと思いますけど。
気になるのなら、代理店に聞いてみたら?
615611:03/03/21 14:54 ID:fT/FznKN
あ、ふむふむ。
フックアップのサイト見たらLynx Oneについての記載がなかったので、こっちに顔出してみたんですよ(笑)
とりあえず聞いてみます。
616名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 05:54 ID:8ANIRN4+
ECHOスレ落ちちゃったんだね。

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030322/newitem.html#indigo

ウザーズだけどINDIGO出ましたよ。
617名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 00:09 ID:5mdRQizt
ヤフオクにLynxTwo出てますね。
618名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 22:18 ID:78/677bE
DSP24Value ってどうよ? 買っちゃったんだが。14000円也
619名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 23:03 ID:KZl97O54
>>618
よく酷評されてるのを聞く。
だけど、一定の機能は満たしてるから別にそれでも音楽できるでしょう。
MIDI端子もついてるし。

幾らで買ったん?
620名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 23:19 ID:3L21jeKI
>>615
Lynx Oneの注意点は、デジタルI/Oは24bit/96kHzに対応しているんだが、
アナログI/Oは24bit/48kHz迄の対応だという点。

MacOSベータドライバがリリースされている点は、
上位機種のLynx 22やTwoよりもイカシてる。
621619:03/03/25 23:27 ID:lwEI0EZ2
>>618
ぐはぁぁっやってもうた!
幾らで買った?って値段書いてあるやん!
ゴメソ。

それぐらいの値段でオーディオカード(+MIDIインタフェイス)が手に入ったなら
よい買い物って言っていいんちゃう?
622620:03/03/25 23:29 ID:3L21jeKI
Lynx One に関するレポートが、以下のサイトにちょこっとだけ載ってました:
http://www.kaibutsu-thx.com/cgibin/kikuchi/index2.html
の下の方。

上記はDTM/音楽制作系ではなくHTPCに関するページですが、
Lynx TwoやCard Deluxeに関する記述や、DELTA1010の改造などもありました。
623名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 23:29 ID:78/677bE
そやねえ 酷評か・・・ショボーン

オーディオフィールの2496の在庫無くて買っちゃったんだよね。
っていうか中古なんですよ。だから安いんです。

まあ 使い倒して見て判断してみまふ。
624名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 00:02 ID:xtmxJdI/
>>619
どんな酷評されてるの?
何処で酷評されてるのだろうか?
625619:03/03/26 00:23 ID:RqZULCYK
>>624
ちょっと酷評ってのは言いすぎだったかも。>>624はDSP24Valueユーザ?
だったらゴメソ。

たとえば
http://www.digit-life.com/articles/audiotrakmaya44/index.html
これは他のサウンドカードのレビューなんだけど
下のほうに幾つかのカードの比較がある。で、DSP24だけ数値が明らかに劣ってる。
ちなみに
http://www.digit-life.com/articles/hoontechdsp24value1/index.html
には他製品との比較は無かった。これに意味があるのかどうかは分からないし
このサイトの結果が絶対というわけでもないし。

あと、確かこのスレの過去ログか他スレで、DSP24は論外、みたいな書き込みが
あったと思う。これは漏れのあやふやな記憶だし、仮にそういうカキコがあっても
それの信憑性がどれだけかは分からない。

ただ、>>619にも書いたけどプロの世界とかじゃなかったら
最終的に音楽や楽曲の質ってデバイスの性能やSN比で決まるわけじゃないからね。
むしろ性能が低い「と思われている」機材使って良い作品がかけるなら
スゴくカッコいいことだと思う。
気に障ったなら悪かった。
626名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 01:38 ID:yfTttELc
つーか、悪いのはドライバだから、
代わりにM-AUDIOのドライバを入れるとかなり良くなるよ。

他社ドライバを使うかどうかの判断は、とりあえず持ち主に任せるよ。
627名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 10:04 ID:9cEHYzM+
先日Terratec DMX6Fire 2496というオーディオカードを試してみましたが、
音が良くってビックリしました。
628名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 01:16 ID:nBUHHr+H
age
629名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 03:51 ID:5wZWDGwc
昔、SteinbergがバンドルしてたProjectCardなんですが
ほぼ無印MAYAと同じものと言われてますよね。
となると、MAYAのドライバも使えたりするのですか?
630DSP24Value User:03/04/02 05:28 ID:a74pLQ5k
漏れもDSP24VALUE使ってるが、2週間ぐらい前にM男のサイトで落とした
ドライバが使えなかった、、、その後調子悪くなったのでフォーマットしてOS入れなおしたよ。

環境は

ATHRON XP2000(皿)+
ASUS A7M266
Win2000 SP3
CUBASE SX

です。DSP24VALUEでM男のドライバ使えてる人いますか?
631名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 13:00 ID:CxC8SJqT
IEEE1394だと400Mbpsで、PCIの物だと何Mbpsですか?
632名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 19:28 ID:HVcqFsUQ
>>631
1064Mbps
633名無しサンプリング@48kHz:03/04/06 04:18 ID:KSK46lUZ
age
634名無しサンプリング@48kHz:03/04/06 12:45 ID:GCpuuwYN
アナログ音源の録音に向いているオーディオカードを教えてください。
予算は2万円です。
あと、たぶん入力しか使わないので出力は無くてもいいです。
635名無しサンプリング@48kHz:03/04/06 17:06 ID:Z7E4nkhK
maya44
多分予算とか考えるとこのあたりでは?
636名無しサンプリング@48kHz:03/04/06 18:27 ID:GCpuuwYN
>>635
ありがとうございます。
637名無しサンプリング@48kHz:03/04/08 08:22 ID:hKxk6Z/r
age
638名無しサンプリング@48kHz:03/04/09 12:11 ID:gjQPDblb
age
639かおりん祭り:03/04/09 12:23 ID:joP1Hwny
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
640あぼーん:03/04/09 12:23 ID:joP1Hwny
641名無しサンプリング@48kHz:03/04/10 14:16 ID:qe/3LRfu
age
642名無しサンプリング@48kHz:03/04/11 19:34 ID:jB30P9eA
age
643名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 00:22 ID:5rFwpJPa
ちょっと前にUSBオーディオインターフェーススレに書いた者
なんですが、ReasonにバンドルされてきたQuattroの不安定さ
に辟易して、PCIのオーディオカードの購入を検討しています。
2〜5万円あたりでオススメのカードを教えて頂けないでしょか?

Athlon1800+、M/BはGIGABYTE GA-7VRX (VIA)のマシンで
CubaseSXとReasonをメインに使っていきたいと考えてます。
OSはWin2kかWinXP、どちらでも…。MIDIはとりあえずOxygen8
があるので、アナログ2in2outもあれば充分。安定してさえくれれば…。

とりあえずこのスレはすべて目を通したのですが、最近まで
アナログメインで作業していたもので、正直混乱気味です。
ハウス系の曲を制作することが多く、中低域にパンチのある音が
好みです。アナログミキサーはここ数年、MACKIEを愛用してます。

長文スマソ。よろしくおながいいたします。
644名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 00:30 ID:gOqFwf5j
>>643
RME 96/8PSTとかいいよ。ADATもついてるけど。
645名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 11:06 ID:KK8hxa7j
>>643
一度USB2,0のカード挿してみたらどうかな?
NECチップの載ってるやつで・・・もう試してダメだったのかなあ
646643:03/04/12 11:38 ID:5rFwpJPa
>>644-645
どうもありがとうございます。

その後RMEスレとDELTAスレを一晩読み漁って、>>644さん
のオススメ通りRME96/8PST がいいかなぁとなんとなく決定、
新宿に出かける前にもう一度だけ試してみよう、とOS(WinXP)
からクリーンインストールしたら、あっさりと動きました。
VIA arenaから4in1最新版、M-AUDIOからQuattroドライバの
1.28βを落としますた。

今初めてRewireでReasonとCubaseSXが同期してるのを見まして、
とても感動しております。って、スレとは関係ないですね。

とにかくありがとう〜!
647名無しサンプリング@48kHz:03/04/14 02:20 ID:f2Xpu+OX
age
648名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 01:54 ID:Pu/s8SD4
>>629
ProjectCard、新しいドライバでてるな・・・今更なカードだが。
このレスも今更だが・・・
649名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 01:55 ID:Pu/s8SD4
ageとこ
650名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 18:27 ID:a4gcHQ02
>>648
ありがと!
独特のローファイな音が捨てられない理由・・・
651名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 19:51 ID:8EYWIbgG
カードにローファイ感を求めるのは、おかしいだろ
652名無しサンプリング@48kHz:03/04/17 11:44 ID:Zl89hMyG
想像力の無い奴だなあんた↑
653山崎渉:03/04/17 11:49 ID:x0HE0NpT
(^^)
654名無しサンプリング@48kHz:03/04/17 12:58 ID:nygxr+HB
山崎渉がクソスレage荒らししてる!
良スレ保全!
655名無しサンプリング@48kHz:03/04/19 14:21 ID:7wDLjtnE
>>646
USB2.0でも新しいNECチップを使ったのが出てるよ。
今更だけど一応ね。
656山崎渉:03/04/20 06:10 ID:zq0az4ar
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
657名無しサンプリング@48kHz:03/04/24 09:57 ID:hx1dFarY
AARDVARKのDirectPro 24/96ってやっぱだめ?
ドライバーがやばいとか、、、。
ちゃんと動くのなら買いたいんだけれども、使ってる人います?
658名無しサンプリング@48kHz:03/04/24 11:04 ID:wfsVmbTq
Lynxってマルチクライアント対応してませんでしたよね?
内部完結してるから、ちょっと悩みどころ。
659名無しサンプリング@48kHz:03/04/25 13:14 ID:xR+qh2AD
>>657
いや、ダメじゃないよ。
ドライバの問題としては、WIN9x系のMMEが異様に重いって言う点。
ASIOやWDM、GSIFでの使用時には何の問題もないし、安定してる。
音が好きなので、愛用中です(下位機種のLX6ですが)。
660657:03/04/25 21:26 ID:+mD3l2oK
>>659レスどうもです。
661657:03/04/25 21:38 ID:+mD3l2oK
>>659続きです。
ちょっとお聞きしてもいいですか?
内蔵のエフェクターどんなもんですか?使えます?
あとよかったらコンピューターのスペック(使用CPU マザーボード等)
を教えていただけないですかね?
これから自作するもんで、、、。
ご面倒でしょうがよろしくおねがいします。
ぜんぜん使ってる人いなくて情報なくて困ってたんですよ。
662名無しサンプリング@48kHz:03/04/29 13:18 ID:Lpfzoia7
エコー ライラ ラップトップとCubaseSXの相性は
どんなモンでしょう?
ちなみにPCは そこら中でコケにされてる VAIOですが
Zでありんす。 
663名無しサンプリング@48kHz:03/04/29 18:26 ID:DPhBTmjT
VAIOはいただけませんな。
664名無しサンプリング@48kHz:03/05/03 23:32 ID:Rb3zTver
motu1224ってどう?
友達から売ってもらえそうなんだけど、4万って安い?
win2kなんだけど問題ないっすよねー。
665名無しサンプリング@48kHz:03/05/06 23:42 ID:UVuW6n4A
お聞きしたいのですが
DALのCardDeluxeはathlonとの相性は大丈夫でしょうか?
用途は主に聞き専門なのですが。
OSはWIN98SEです。
よろしくお願いします。
666名無しサンプリング@48kHz:03/05/07 00:01 ID:KkA3XpZQ
>>665聞き専門

板違い。
667名無しサンプリング@48kHz:03/05/07 00:15 ID:4oOsidGp
>666
スマン、逝ってきます
668名無しサンプリング@48kHz:03/05/07 11:37 ID:0cxqVdJr
>>665
ヤフオクにでてたCardDeluxe、
早期終了されちゃったみたいね。
669名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 00:06 ID:U5Oghg3G
>>665
やめとけ。俺はまともに動かんかった。
昔の話だけどな。A7VとAD-11ではダメだった。

もっともCardDelux以外でいいものは色々あるんだけどもね。
670名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 00:34 ID:OvAu0a9j
>>669
おりもそう思う。<CardDeluxe

>>665
あれ選ぶなら他に選択肢あるけどなぁ。
671名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 18:13 ID:U5Oghg3G
質問なんですが、HammerFallDSPやDelta1010などでモニターアウトとヘッドフォンって同時に使えませんよね?
皆様はどういう風にモニター&ヘッドフォン環境整えているのでしょうか?
初心者な質問なのですが、よろしくおねがいいたします。
672名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 18:27 ID:PVEN2XNn
>>671
HammerfallDSPのMultifaceの場合、
パネル前面のLINE OUTにヘッドホン。任意のアナログアウトを
モニタースピーカーへの出力として使えば、問題なく使えるよ。
設定は付属のソフトウェアミキサーで簡単に出来る。
673名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 19:27 ID:5yF7unjl
質問なのですが、多くの録音したファイルをサウンドカード自体で出力するときにMIXし、アナログ出力したいのですがなにかいいカードありますか?
M-AUDIO DELTA OMNI STUDIO 66 を自分では買おうと思っているのですが・・・
(でもなんかこのニューモデルが近々出るらしいからなおさら迷う・・・)
674名無しサンプリング@48kHz :03/05/08 23:11 ID:S31q9Z7L
http://www.egosys.net/jpn/technote/read.cgi?board=egonews&y_number=80&nnew=2
これどうよ。
>「動作環境はPentium4以上での使用になり、(以下略)」
ってのが気になるけど・・・
675bloom:03/05/08 23:12 ID:tvGq0+7j
676名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 23:34 ID:++2j/ogp
STAのDSP24Value中古出てたんで、サブマシン用に買ってみたけど、GSIFは98、Meのみだし、
Logicは立ち上がらないしで、さんざんだったんで即返品交換となりました。
たまたまM-AudioのAP2496の並行輸入品の中古が出たばっかだったんで、ラキーですた。
祖父地図の店員がみたら一発でわかるだろうな :)
やっぱ最初からAP2496にしときゃよかった。 ちなみに9千8百円くらいだった。
677名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 23:35 ID:hsZjPwTo
>>676
最新ドライバなら2k/XPも対応のはず。
まぁ苦労したくなきゃ買うなには同意だが。
678名無しサンプリング@48kHz:03/05/11 12:58 ID:zOKSGnQc
OS再インストールしたらAudiowerkのドライバが上手くインストールされん・・何故だ
一応Cubaseの方では認識してるけどコンパネで選択できないし、今までタスクバーに現れたAWアイコンも出て来ない・・

似たような症状の方います?ちなみにOSは今までもこれからもWIN2000です。
Audiowerk使いの方どうかご教授を!
679名無しサンプリング@48kHz:03/05/13 02:46 ID:ySCjb5LW
質問です。Korgの1212I/Oって16bit/48kHzでしたっけ?
それと、グラファイトのG4でも挿せましたっけ?
680679:03/05/13 02:47 ID:ySCjb5LW
sageてしまった。
ageときます...。
よろしこ。
681名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 16:03 ID:ms3yuT/B
age
682名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 06:47 ID:/843LEqI
ギターをPOD通して録音しようとしてます。
PCIスロット装着タイプのやつ買う場合、別にミキサーが必要ですか?
683名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 06:55 ID:krtW0ww4
いりません
684名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 11:52 ID:b9XJP2V1
>>679
そのとおり。
多分挿せます。
685山崎渉:03/05/22 02:17 ID:GIyXaLZF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
686名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 14:54 ID:osWGCI2e
age
687名無しサンプリング@48kHz :03/06/04 01:15 ID:PdrM2A/g
質問させていただきたいのですが、デスクトップのパソコンを持っているのなら、
PCI接続のインターフェイスを、使った方がいいのでしょうか?
FireWireなどでも、安定性などは特に変わらないのでしょうか?
できれば皆さんの、実際に使った印象などを教えていただきたいです。
688名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 01:24 ID:TUd8xYAX
>>687
PCIの方がいいと思います。
パワーが有り余っているのでしたら1394でもいいかと思うけど。。
689名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 09:19 ID:KXJ00mRW
>>687
どちらでも(・∀・)イイ!!と思いますよ。
FireWireってCPU負荷かなり低いし。

ちなみにUSBはCPU負荷が多少掛かるので避けた方が(・∀・)イイ!!ですね。
690名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 10:04 ID:jmRa2Bu9
Logicスレでも書き込んでいるのですが、ちょっと皆さんに御意見をうかがいたい
です。
私はDelta410+MacG4867+Logic6.1をOS9で作業していたのですが、このたび
初めてOSXで最終ミックスをしてもたところ、びっくりするほど音が悪い
のです。具体的には全帯域で音がスカスカで奥に引っ込んだ感じです。
同じミックス用のLogicのソングファイルをOS9で再生するとしっくりとします。
私は打ち込みの作業をOS9で行っているのでバウンス時の特性の違いなどで
起こることなのかと思ったのですが普通のオーディオを再生しても同じ
状況なのです。
Logicスレで頂いたレスではドライバーの出来の問題だとの御意見と、あとは
MOTU 828 2408 192を使用していらっしゃる方は断然OSXの方が良いと言うこと
です。

ここの皆さんの御意見も聞かせていただけないでしょうか?
691名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 10:31 ID:M0JimpDl
ASIO対応で一番安いカード(あるいはチップ)って何でしょうか。
nForceのAC97?
692_:03/06/04 10:46 ID:dDkgnqxX
693687:03/06/04 11:43 ID:PdrM2A/g
>>688,689
レス、ありがとうございました!
僕は今、USBのインターフェイスを使ってるのですが、もっと安定させたい、
と思ってたのです。
どちらでも良くて、負荷も少ないらしいので、FireWireの製品で、考えてみようと思います!
694名無しサンプリング@48kHz:03/06/05 00:39 ID:3mYL2te6
お尋ねします。
SCSI接続できるオーディオインターフェイスで
48kHz24Bit対応のものって売ってますでしょうか?
695名無しサンプリング@48kHz:03/06/05 00:44 ID:LQofCd71
>>694
sageで書いてるから釣りじゃないと思うのでレスするけど。
オーディオインタフェイスに何を求めてるの?
SCSIなんて付くわけない。
たまにキャプチャボードとかならあるけど。
696名無しサンプリング@48kHz:03/06/05 04:15 ID:FH1/rJfg
知人のMAC使いからAudiomediaVというカードを安く譲ってもらったのですが
W2Kでのドライバーが見つからなくて困ってます。
デジのHPでNT用は見つけたのですがインストールできず、
それ以外はインストールしても途中ではじかれてしまいます。

W2KでAudiomediaVを使ってる方がいらしたらアドバイスいただけると幸いです。
697名無しサンプリング@48kHz:03/06/05 13:43 ID:6wohbypG
(#゚Д゚)ゴルァ!!!
698cubasist:03/06/06 16:15 ID:K1wEIOPd
はじめまして。
こちらwindows98でcubasisに付属のProject Cardを使用していたのですが
このカードをwindows2000の方でも使用したいのですが
ドライバーなどで
どうにかならないでしょうか。
よい方法ございましたらお願いいたします。
699名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 16:30 ID:69F3RGjb
>>694
>>695
昔あったYAMAHA CBX-D5/CBX-D3みたいな、
SCSI接続のオーディオインターフェースのことを言ってるんでしょ?

現行品ではSCSI接続のオーディオインターフェースは存在しないです。
また、過去にも16bitのものはあったけど、24bit対応のものはなかったはず。

例外的に、Logicには今でもSCSI接続したAKAI DR8/DR16を、
8in/Outのオーディオインターフェースとして使うモードがあり、
これが上手く動作すれば、24bit対応の新型DR8/DR16を利用できる・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・はずなんだが、実のところ全く動作しないの、そのモード・・。

意味ね〜〜〜〜〜!!!!!
700名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 19:38 ID:aZcF7EFJ
>>695
>>699
お答えありがとうございます。

PCカードバス接続だと値段が高いものしかないので
SCSIなら安くてUSBより安定したものがあるかもしれないと思って伺いました。
ググっても2ちゃんで聞いても無いので諦めました。
701名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 01:56 ID:kYJ4R8GD
>691
CMI8738 か Sound Blaster Live! Value が安い。
アナログはヘボイのでデジタル出力で使うこと。
702名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 23:54 ID:D3nZFhJc
オーディオカードの入出力音量の設定は、ビットをフルに稼ぐためには
最大にしといた方が良いのでしょうか?
それともアナログミキサーのように0dbが一番音が良いのですか?
703名無しサンプリング@48kHz:03/06/15 01:09 ID:zES+O2OT
>678
おそくなったけど、MAC、logicからwin cubaseに乗り換えたものです。
audiowerkを使いまわそうと思ったのですが、同様の症状になりました。

XPなんですが、上手くドライバがインスコできなかったのですが、マザー
ボードのオンボードのサウンドチップ用のドライバを入れ直すとOKでした。

しかしDOS機のパワーちゅうのは凄いですな。
704名無しサンプリング@48kHz:03/06/15 03:48 ID:odKr2aqB
>>702
クリップしないように
かつある程度の音量を保てるように調整するのがよい
705名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 14:51 ID:pvxeNxuw
LowProfilePCIでまともなカードなんか無いですよね?
706705:03/06/16 15:35 ID:pvxeNxuw
板違いですた。。逝ってきます。
707名無しサンプリング@48kHz:03/06/20 04:42 ID:rkUtvW4C
age
708678:03/06/20 09:50 ID:nDjsOIag
>703
レスども
自己解決してました。僕の場合Win2000にサービスパック3を当てたのが原因だった模様です
皆様参考までに

やー、Win機の安さはやっぱ魅力的でしょうsage
709名無しサンプリング@48kHz:03/06/20 10:16 ID:peEo2zYm
>>708
Win2000のサービスパックは2がオススメ!
710名無しサンプリング@48kHz:03/06/20 20:42 ID:r9K+wDJZ
EAX対応のサウンドカードって何がありますか?そしてEAXがあると具体的にどんなメリットがあるんですか?
711名無しサンプリング@48kHz:03/06/20 20:44 ID:nbctGq2X
エロゲ
712_:03/06/20 20:51 ID:GM/mXSfa
713名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 20:40 ID:hZ5qmx8Z
MAYA44って公式ではVIAで動くって書いてあるけど、実際の所どうなんでしょ?
↓によると、686Bでハングするって書いてあるんですが…。
当方KT133Aマシンで、現在ASIOでまともに使えるカード探しております(´・ω・`)

http://homepage3.nifty.com/~a_kswg/contents/pc/MAYA44.html
714名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 20:42 ID:qA5TDSzS
   ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      <   チョンなのだ!!
  |(( \□ ̄□/|       |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | 
715名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 21:34 ID:AMBWl0Sc
>>713
ASIOまともに使えるマシンを組みましょう。
716名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 23:05 ID:+c/0Yzcf
モツの2408mk2とDELTA1010だとどっちがいいですかねー?
717名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 23:25 ID:Sg0QQV6b
>716
I/Oの数で決めたいなら2408。
718_:03/06/22 23:26 ID:c5fwDowD
719716:03/06/23 00:23 ID:2TSRCpJO
では音質などはい1010のほうがいいんでしょうか?
1010は直接ヘッドフォンで聞けないらしいのですが、ヘッドフォンアンプは安物を買っても問題ないのでしょうかねー?
720名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 00:30 ID:bpoDr45e
>716
音質は知らん。好み。比べてみ。
両方比べられる環境にないからここで聞いてるんだろうけど。
ヘッドフォンでの音作りはこのクラスの機種ではあんましない方が。
あと選ぶ基準はWinならM-AUDIO、MacならMOTU。
721716:03/06/23 00:50 ID:2TSRCpJO
僕winだからとりあえず1010買ってみようかなー。
実際使ってみないとわかんないっすよね。
あとヘッドフォンは夜中の作業に使おうかなと。
音屋に売ってるaudio technicaのヘッドフォンアンプとか安いんだけどどうなんだろ。使ってる人います?
722名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 00:58 ID:BgkGNlOc
>>721
オーテクのはヤバいからまじでやめた方がいいよ。ほんと。
723716:03/06/23 01:12 ID:2TSRCpJO
>>722
まじっすか?
何かお勧めなどあれば教えてください
724名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 07:42 ID:bpoDr45e
AKGだろ。が抵抗値があれなんで、1010のヘッドフォンアウトの抵抗値を調べて音屋に聞いてみ。
あとヘッドフォンのことなら http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1054632189/l50 
725195=500:03/07/03 23:15 ID:e6IJ4nxE
遂に…ついにSoundscape Mixtremeを
手に入れた━━━━(゚∀゚)━━━ッッ!!
長かった…ひたすら長かった…

さて、早速音を聴きたいのだが、TDIF積んだ
機材持ってない…次はデジミキかMTRか…
早くDELTA66と聴き比べてみたいな。

このカード手に入れちゃった以上、もう
MACへ移行出来ないかも。
ずっとWin Logic5.5でガムバッテ逝く所存っす!
726502=494 :03/07/04 00:55 ID:G3KdpxSA
>>725
おめでとう!
Mixtreme 仲間が増えて嬉しいよ(涙

君が買った、Soundscape Mixtreme PCIはS/PDIF I/Oユニットが付いていないタイプなのかな?
もし付いていれば、とりあえずS/PDIF同軸デジタルで試してみることをオススメ。

TDIFのAD/DAは少ない
(TASCAMのDigital MixerやデジタルMTR、SoundScape純正のAD/DA、もしくは他のTDIFオプションがあるデジミキかAD/DA、などがあります)
ので、TDIF<-->ADATフォーマットコンバーターを使って、古いADATを格安で入手し、それをAD/DAとして使うのがオススメ。

TDIF<-->ADATフォーマットコンバーターは、
SoundScape純正のSS-8IO-2やTASCAMのIF-TADなどがありますが、入手が難しい状況です。

しかし、比較的簡単に、かつ安価にコンバーターを手に入れる方法があるんです!

その方法は、中古のMOTU 2408(初代のもので可)のRack I/O部分の出物を探す!

このRack I/O部分は、スタンドアローン(PCIカードと繋がっていない状態)で3系統のTDIF<-->ADATフォーマットコンバーターとして使える機能があります。
727名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 23:16 ID:rPiHKjHr
>>726
有益な情報、ありがとうございます!
今からどんな環境にしていこうか妄想中でつ。

ttp://www.sydec.be/
こんなサイトも出来た事だし、ホントに
自分の中では盛り上がってきますた!
728名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 16:33 ID:gZ9Hd5dG
GINAってWIN2000だと安定しないとありましたけど、
XPなら安定してるんでしょうか?最近、98SEからWIN2000に
したら調子が悪くて困っています。ドライバーもECHOのサイトで
最新の入れたんですけど。
729名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 23:08 ID:mN3zOUCD
>>728
24はしらんが20なら安定してるぞ>XP
ASIOなら、だけどね。
730名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 23:17 ID:8AaX9m3V
>>726
2408は、スタンドアローンではTDIF<>ADATどちらか一方向しかできないので注意。入力、出力どちらかしか使えない。
しかも出力はRCAだし、ADDAは20bit。(mk2はバランス、24bit)

16chはあきらめて8chだけでよいなら、
TDIFのパラ出しケーブル(これは自分で作るしかない)でADAT変換できる。
あんまりお勧めできない。

デジミキにTDIFつけるのがいいと思う。01V96かDM24か。DM24ならオプションなしで直結できる。
731名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 23:31 ID:8AaX9m3V
2段目も2408の話ね。ちょっとわかりづらい。スマン
732名無しサンプリング@48kHz:03/07/11 00:43 ID:oxIWXzZV
>>730-731
ううぅ…選択肢が狭くなってきたw
機材→2408(MkU) analog in→TDIF out→PC→TDIF in→analog out→Mixer
って出来ればイイかなって思ってたんですが…

PCからのアウトは2chのみだし、ウチのmixtremeはS/PDIF
積んでるみたいなので、TM-D1000あたりを買ってmixtremeへのinは
TDIFを使って、アウトにS/PDIFで逝ければ、と思います。
TM-D1000にTDIFのオプション積めればベストなんですけどね。

決してメジャーではないカードにこんなにレス貰えて
ホントに感謝してます!
733728:03/07/11 18:19 ID:reZ1+ZBL
>729
どうもありがとう。あんまり調子悪いんで(すぐ音が出なくなる)
買い替えを考えてたんだけど、気に入っていたんでまよってました。
XPにしてみます。
734名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 19:46 ID:9YrncnLc
echoオーディオのlaylaとか使ってる方いらっしゃいませんか?
アレの入出力の端子の接触不良で悩んでいるのですが、
完全にパーツが悪いと思うのですがいかがでしょうか。
他の物に交換するわけにいかず、大改造になりそうな感じですが。
735名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 19:48 ID:9YrncnLc
音は結構いいし、機能も豊富なんですけどねぇ。
736名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 20:44 ID:l0QYEQ7p
音質はあまり気にしないので、
安くて低レイテンシーなサウンドカードを教えてください。
用途はソフトシンセの手弾きです。宜しくお願いします
737名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 20:52 ID:6olLu4g6
738名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 21:08 ID:Fg4EonfU
初めて書き込みます。皆様はじめまして。。
突然の質問で大変恐縮なんですが
audiowerk8を手に入れました。
ところがPCがどうもハードを認識してくれません。
w2k用のドライバもDLして入れてみたのですがなぜか認識してくれません。
ただマザーに挿せばいいって物じゃないのでしょうか?
audiowerk8には何かささる13ピンくらいのものが2つついているのですが
何がささるのか本当にわかりません。。
これになにかつながないと駄目なんでしょうかね?
どなたか使っておられる方いらっしゃいましたら
ご教授願いませんでしょうか?
いろいろ調べたのですが探せなくて困ってます・・・
駄文失礼しました。
739名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 22:02 ID:6olLu4g6
>>736
M-Audio Revolution7.1 も安いな。
740736:03/07/12 23:44 ID:nYKRGHGj
>737>739
ありがとうございます。その2枚買います
741名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 00:17 ID:RnMtKwor
>>734
以前、LAYLA20の電源ロジックがいかれて、楽器屋経由でフックアップに
修理に出したことがあります。
製品としては今はフックアップは取り扱っていませんが、修理は対応して
くれるかと思います。
1万かかりました。

LAYLA20、音いいし安定だし気に入ってるんですが、ブレークアウトボックスが
結構熱を持つのと、トランス(?)が常に「ブーン」と鳴っているのは
少々困りもの・・・
742734:03/07/13 00:50 ID:dzkverKM
>>741
LAYLA24は扱ってますね。
私は24のほうなのですが、トランスの音?
気になったことないですね〜。
LAYLAとLAYLA24はちがうのかもしれませんが、
イン/アウトのジャックとして採用されているパーツが
とても安物っぽく、ちょっとプラグを動かしただけで
先っぽの部分の接触が悪くなります。
〜〜〜〜こまったもんだ。高いものなんだから
ここらあたりはキャノンにしてほしかったっす〜〜。
743_:03/07/13 00:56 ID:FZMYyfwT
744734:03/07/13 00:57 ID:dzkverKM
HPみてみたらMIAとLAYLAは同じジャック使ってますね。
745_:03/07/13 02:55 ID:tnrSHPYc
746_:03/07/13 03:31 ID:tnrSHPYc
747名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 11:56 ID:OVU7g6d0
今までSB LIVE!(w でデジタルグラインドをやっていたのですが、
レイテンシの問題と安定性の無さに嫌気が差したのでDELTAシリーズに乗り換えを検討中です。

用途はSONER2.2 XLで
リズムをDR008で鳴らし (2tr)、
ギター二本(マイクで拾った奴、シミュレーター経由の奴を合計8trくらい)
ベース(クリーンと歪みで2tr)、Vo(4trくらい)
合わせて16trくらいを使う予定です

曲のBPMが瞬間的に600以上あるので、ずれると非常にマヌケ・・・
モニタと入力に極力ずれの少ないものが欲しいです。

仕様機材は
ABIT NF7S(BIOSでサウンドやレガシ類は全部停止)
アスロン2500+ FSB200 x9倍
サムソンPC3200 512MBx2 APCER製
w2k SP4 (レジストリや余分なサービスは停止。)

現在の候補はDELTA44か66OMNIなのですが、同時に録音するのは4trなんですが、
マイクやギターの入力は44のアウトボックスよりもomniのアウトボックスの方がよさげなのですが
比較してみた御人はいませんか?

44買って後でOMNIっちゅう手もあるのですが。
748名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 22:31 ID:22MAGTn9
>>747
DELTA44はマイクプリないからマイク直は無理よ?
マイクプリなりミキサーなりあるなら44
ないならOMNI66でいいんじゃない?
SONERとの相性は知らんが・・・

しかしBPMが600以上って、どんなんだ?
749_:03/07/14 22:32 ID:AzDskDg/
750名無しサンプリング@48kHz :03/07/15 00:24 ID:UzOSKw65
SONERってなんだろう・・・
751名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 06:39 ID:1o645PIM
omni66 を買おうかと思っていましたが、
BEE通販で老国RPC-1+VM3100pro+MA5D+Logic
が¥39800で出てたのでヘッドホンアンプ付き
オーディオIFとして安いとおもい転んでしまいました。

# 44.1kHzらしいけどまあいいか状態
752山崎 渉:03/07/15 09:43 ID:7QWpCJ3Z

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
753山崎 渉:03/07/15 15:07 ID:D8qejmS3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
754747:03/07/15 15:23 ID:Ll8CzORl
>>748
レスサンクスです。
ボーナスが無事出るみたいなのでOMNIで逝ってみようと思います。
大昔に買ったAKAIのMTRがミキサー代わりになるっちゃなるんですが・・・
BPM600以上の打ち込みグラインドっていうと、
米国のAGORAPHOBIC NOSEBLEEDとか、豪州のthe BERZERKERとか(ちょっと遅いか)。
国内で行くと極初期のGORE BEYONDE NECROPSYとか・・・
BPM600くらいになると速度感よりも圧縮感の方が強くなりますが
SONARだとBPM250までしかないので4倍で打ち込んでいます(w

ご指摘のとおりSONERじゃなくてSONARです・・・鬱死
755名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 05:06 ID:A3Q6pBjb
最近DAWソフト(SOL)を購入したんですが、
今使ってるサウンドボードは所詮ノートパソコン内臓のヤツなんで、
オーディオとMIDI同期させると、
レイテンシーもノイズもシャレにならないっす。
頑張ってテンポ合わせしても拍の頭とか微妙に緩いし。

で、ちゃんとしたサウンドカードを買おうかと思ったんですが、
@低レイテンシー。低価格。
Aノートに繋げられるようUSBまたはPCIカード。
B出音はCD音質あればそれでいい。
CHDRはMTR使ってるんで要らない。

で、まああとはちゃんと使えるMIDI出力がついてればなおよしぐらいなんですが、

M-Audio Audiophile USBと、
HOOK UP Echo Indigo以外にこういう感じのってありますか?
756755:03/07/18 05:09 ID:A3Q6pBjb
連続投稿申し訳ないです。
M-Audio Audiophile USBなんですが、
もし持ってる方がいましたら、単体MIDIインタフェイスとしての性能と、
このスレで名前が出てくるような他のオーディオカードと比べての
レイテンシーなんかを中心にインプレを教えてくれるとありがたいです。
757名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 13:44 ID:dMtonIy2
758名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 01:56 ID:2zI6oxAW
>>756
ノート(WinXP、cele 2G、 512MB)CubaseVSTでAudiophile USBを使用。
音はオンボードの百倍くらいは良いでしょう。
しかしPCIの上位機種に比べたら、ちとショボイ、とゆうか薄い。

レイテンシーは6msecで安定して使えている。がCPUへの負荷高し。
(古いドライバーは×、レイテンシー下げれなかった。)

外部との同期は、やらないので分からない。

それから今のEcho Indigoには、MIDII/O付いていない。
他で条件に合いそうなのは、EDIROL UA-20くらいか?


759名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 08:35 ID:HHkoXlRi
>>755
その環境だと\3000ぐらいでインターフェイス増設して
FireWire対応サウンドカードかUSB2ってのががベストなんだろうけど、
まだ機種少ないし、エントリーモデルとかはないっぽいからなぁ。
多分来年ぐらいにはM-AUDIO、ROLAND、YAMAHAあたりから出るような気もするが、
mLANもwindowsでは動かないぐらいだから、PCIないノートユーザー的には
まだしばらく本命待ちって感じか。

俺は>>758のヤツは知らないけど、
値段○ レイテンシー△ MIDI○ ROLAND UA20
値段△ レイテンシー○ MIDI○ EMAGIC EMI 2|6
値段○ レイテンシー○ MIDI× HOOK UP Echo Indigo
ってところか。EMI26はCPU依存がない分、場合によれば
FIREWIREとかPCIのやつにもひけをとらないぐらいの性能があると思う。

あ、間違いとかあればつっこみよろしくお願いします。
760名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 00:23 ID:rJ1qhz/G
echo Indigoのラインナップが増えておりますな。
全部ひとつにまとめてくれればいいのに。
761名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 00:36 ID:546MqSuq
audiowerkのMacOSXドライバが出たと聞いてダウンロードしたのはいいんですが、
MIDIAサイトでの説明によると、

Audiowerk8およびAudiowerk2で「Revision V2」のチップが
搭載されているもののみOS X CoreAudio環境でご使用になれます。
チップ上の印刷を確認してください。
もしV1チップが搭載されたAudiowerkをOS Xでご使用の場合、
歪んだ音が出力されることになります。
尚、Audiowerkはすでに廃盤商品となっているため、
チップ交換等のサービスは行えませんのでご了承ください。

とのこと。
けども、ウチにあるAudiowerk2に着いてるチップは「V3」。
Macで存在は認識はしているようだけども、
ボリュームのコントロールが出来なくて、音が出ないんです。
どう思いますか?
初心者スレにも書いたんですが、
レスつかなかったのでどうぞよろしくです。
762名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 02:12 ID:eNeB4FFk
どうもこうも、その結果が全てのような・・・
Audiowerkは、もう完全に終わった商品。
他のオーディオカードの購入を検討なされたほうが良いかと・・・。
763名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 02:56 ID:d7h0x3+C
なんか>>759っていろんなスレに同じこと書いてないか?
764名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 09:24 ID:NARnhKpa
ソフト音源専用PCを作りまして、それのオーディオカードを
何にしようか検討中です。Giga専用機に付けている、
AP2496を試しに付けてみたら安定動作していました。
将来的には良質なインターフェイスがほしいところですが、
現状ではできるだけ安いものを、と考えています。

肝心なのは、リアルタイム演奏したいので、
@低レンテンシー(ASIO2対応)
A出音の音質(できれば24/96はカバーしたいです)
Bデジタル出力(できればコキシャル)

不要なのは、バンドルアプリケーション、マイクプリアンプ、
デジタル入力、多チャンネル(2×2で必要十分)、MIDIインターフェイス

こんな条件で、お勧めのカードってありますでしょうか?
自作機はAthlon 2500+ nForce2チップセットで、Win2k Proです。

MAYA7.1やRevolution7.1が気になっているんですけど、
音質面でAP2496と比べるとどうなんでしょうね。
Revolutionて、AMDプロセッサを推奨していないし。
それとミニジャックってどうなんでしょうね?
個人的にはなんとなく標準やRCAにくらべると安っぽいイメージがあるんですけど。

やっぱり素直にAP2496クラスの製品を買ったほうがいいのでしょうか?
価格的にはそれくらいが限界で・・・
AP2496と比較して音質にさほど遜色なければ、安い方を買おうかと思ってます。

音録りに関してはMac側でLogic+Digi001でやってるので、
ほんと出音だけしっかりしてくれたらあとはいいやって感じです。
皆様のオススメなどもあればよろしくお願いします。
765名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 12:15 ID:HvEuICtf
その条件なら、最低でもAP2496
766名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 16:38 ID:ypxfPcB5
AP2496だな
767名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 21:16 ID:FokWsxQx
AP2496で何か不満ならまずそれを書け。
768名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 01:27 ID:XF1ZiecC
APの他にはTerratec DMX 6fireしか思いつかないが
769名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 11:49 ID:zghZx2BT
laylaみたいにdelta1010でもpcカードで使えるようにならないんですか?
デスクトップとノート型両方で使えたらいいんだけどなあ
770名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 11:49 ID:6RRv8lRu
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より
771名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 18:54 ID:ug2/nfoF
PCMCIAのオーディオカードは何がおすすめ?
772名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 19:00 ID:3JAAmaEr
>>771
はんまーふぉーる
773名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 19:08 ID:ug2/nfoF
>>772
RMEのヤツか。Maultifaceで10万くらいだっけ?
金貯めるか。

ありがと。
774名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 01:57 ID:n92VeEcq
どなたか相談に乗っていただけませんでしょうか

現在Delta Omni66とRME 96/8PSTproで迷っています

主な用途は
・SONAR>>midi out>>外部音源モジュール>>audio in>>SONAR

●アナログI/Oは1つずつでもよいのですができれば2つずつ+ヘッドフォン出力がほしいです
●レイテンシーは低ければ低いほどよいです
●出力スピーカーが5.1chシステムなので、Opticalがほしいですが、
Optical<>Coaxial変換ボックスは買う覚悟です

予算は5万以内で考えています。何かよい案などあればご教授ください。
未熟者ゆえおかしなこと書いてるかもしれません。ごめんなさい。
775名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 05:38 ID:EhJGbgYG
エゴシスのprodigy192どうよ?
776名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 13:56 ID:Q93KEl11
>>775
個人的には「お高めのサウンドカード」という印象なんだが
どっかでドライバが安定してないとかなかったっけ

うろ覚えスマソ
777名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 15:47 ID:7dkbj0J1
DP買おうと思ってるんですけど、AudioIFはMOTU製品でそろえた方がいいんでしょうか?
今のところhammarfallにしようと思ってるんですが

778山崎 渉:03/08/02 02:17 ID:eKgwyOko
(^^)
779名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 14:11 ID:9Y/4uCUu
digi001 と AP2496ではどちらの方が音質がよいですか??
780名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 19:50 ID:8xDQOGwo
どっちもいい!むしろケーブルとかスピーカーに気を使ったほうがいい!
781779:03/08/03 19:58 ID:9Y/4uCUu
>>780

777さんにへのレスですか??
779へのレスですか?

ちなみにスピカーはNF01Aです。
782山崎 渉:03/08/15 16:57 ID:DXxFXiS2
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
783名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 02:36 ID:vrYnEgwR
参考に聞かせて下さい。
現在DELTA44所有
○1010を買って、44と併用
○66OMNIを買って、44と併用

価格的にも、当方の必要性からも66OMNIで良いんですが・・・
1010にする方が良い?のかどうかの参考意見がホスイ。

※というか、最後の一押しがホスイ
784名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 02:38 ID:vrYnEgwR
やっぱあげで!
785名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 07:58 ID:kqa2tW0N
>>783
買う目的が何なのか分からないから何もいえない…
786名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 08:19 ID:mbaA5KDe
正直1010買うんならRMEのMultiFace買っといたほうがいいと思う
Omniで十分ならOmniでしょ
787名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 08:52 ID:vrYnEgwR
>785
ありがとうございます。
入り口が4では足りなくなって追加を考えました。
今後も音源増えるだろうしと思いまして。
※いちいち差し替えも面倒なので。

最初44にミキサーを買い足して!と思ったんですが。
※こっちの方がいいのかな?と迷っています。

>786
ありがとうございます。
RME検討してみます。
DELTA同士だとドライバ上、マルチでいけるかと思い絞ってますた。

OMNIだとマイクプリあるし、買い足すと8in可能です。
どうせかうなら・・・と言うところもあったんです。

788名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 11:06 ID:6VTr4c1s
DELTA売って、EDIのUA1000かMOTUの828Mark2に切り替える。
789名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 20:07 ID:4jQrDct+
UA1000は止めた方が…(;´Д`)
790名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 04:46 ID:r2EhP1xc
HDSP9652は、PSTみたいに複数音源の同時発声は出来ないのでしょうか?
791名無しサンプリング@48kHz:03/08/27 18:17 ID:DHPJDXRy
delta 1010かRME Hammerfallかで迷っています。
音楽のジャンルはHIPHOP or R+B なのですが、
どちらがよいのでしょうか。(きけるとこがないので)
MOTUとかの方がいいのかな
792名無しサンプリング@48kHz:03/08/27 19:05 ID:HFG9OlJ6
>>791
シーケンサーソフトで、選べばいいんじゃないの?
Cubaseだったら、RMEがいいみたいだし。
793名無しサンプリング@48kHz:03/08/27 20:19 ID:DHPJDXRy
使用ソフトはCUBASEなのでRMEですか・・・
RMEの悪い噂は聞かないのでこっち買ってみます
794名無しサンプリング@48kHz:03/08/28 20:01 ID:Vecur25F
Win98SEを使用しているのですが、
Low Profile規格対応のオーディオカードは出ているのでしょうか。。。?
スリムタイプPCなもので、上記規格しか使えないのです。
795名無しサンプリング@48kHz:03/08/28 21:06 ID:PE1PnuMI
ロープロの1394インターフェイス買えばいいじゃん
796名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 08:56 ID:0qhFqH40
>>791
HIPHOP or R+BならDELTAの方が音が太いので(・∀・)イイ!!と思う。
RMEは堅めの音なので、出来れば両者比較試聴して決めた方がいい。
797名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 12:09 ID:RBRILj4X
>>796
ありがとうございます。
検討してみます。
798名無しサンプリング@48kHz:03/08/30 11:17 ID:AEGw3due
>>794
> スリムタイプPCなもので、上記規格しか使えないのです。
USB ポートがあるなら、USB でもいいかも。
799名無しサンプリング@48kHz:03/09/01 02:50 ID:LnahJdW2
progidy7.1とaudiophile2496どっちがいいっすか?
800名無しサンプリング@48kHz:03/09/01 22:03 ID:oTy065Im
>>799
目的による
801名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 00:56 ID:vwuM7ZHn
>>799
エロゲーにはAP2496の方が良いよ。お勧め。
用途書こうね
802名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 23:53 ID:IcpWqtWA
今度デルタ44を買おうかと思っているのですが、
アスロン(1.7)だと相性問題はどうなのでしょう?

そこが気になってちょっと迷っています。
803名無しサンプリング@48kHz:03/09/05 02:43 ID:6ooZs9vK
>>802
マルチうざい
804名無しサンプリング@48kHz:03/09/05 10:44 ID:l4QkxiLl
( ´,_ゝ`)プッ
805名無しサンプリング@48kHz:03/09/05 10:46 ID:TWdOsKCu
LOGIC6プラチナをヤフオクにて出品いたしました。
興味のある方是非どうぞ!!
しかも未開封未使用正真正銘の新品です。
9月6日23時に終了です。、
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6552380

806名無しサンプリング@48kHz:03/09/05 10:57 ID:snHjPadA
>>805
マルチうざい
807名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 00:31 ID:BIBILT5b
最近のお薦めでは、Apogeeだね。
808名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 15:27 ID:ICdzbmXb
すごい初心者で申し訳ないっす。
質問なんですが、PCIカード、USB2.0、Firewire接続のオーディオインターフェイスの
内一番レイテンシーが少ないのはどの接続方法ですか?
アナログ楽器のリアルタイム録音をメインに考えています。
809名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 16:03 ID:JA9lg1eK
PCI
810808:03/09/07 20:04 ID:AdxjlKNf
>809
thxっす
やっぱりPCIですか、PCI接続でフィジカルコンって言うんでしょうか、フェーダーとかが付いてる
オーディオインターフェイスを探したけど見つからないんですがありますか?
ソフトはSonarを使おうと考えているので、UR-80はふつうのUSBだけどどうなのかな?
と思って808の質問だったんです。
811名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 20:51 ID:FZxI3BCx
812名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 20:59 ID:eL6+eDrg
>>810
フィジコンつきだと高いよ。
YAHAMA 01X
TASCAM FW-1884
なんかがあるけど、十五万はみないとだめだし。

予算があるならいいけど、UR-80にするか
普通のオーディオカード+MIDIコンでいいんじゃない?
813名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 09:55 ID:kAGRYZLS
>>812
>>810はPCI接続のものを所望してるので、
現状では>>811のしかないだろう
814808:03/09/09 20:04 ID:Q2+zVDvE
レスどうもっす。
予算がないので困ってるんですよー (TT
>811
そのフィジコンは単体で売ってるんですかね?調べた感じだとソフトと一緒のパッケージでしか
売って無いみたいなんですが。

予算面から行くと、UR-80がぴったりなんですがPCI接続派のみなさんから見てこの商品は
どう思いますか?
815名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 21:03 ID:Nc4HPys9
正常動作する環境なら全く問題無いと思う。
816名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 11:01 ID:Mm7NlUZo
RMEのHammerfall DSP Multiface購入検討中です。
これってパソコンのCDドライブの所に、収まるんでしょうか?
自作パソコンの5インチベイが、あいているので、付けてみたいような、、
でも、高いような、、
817名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 12:20 ID:E3SvBoFS
>>816
ハーフラックサイズなので、5インチベイには入りません。
818名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 12:25 ID:58CsKtt/
>>816

ちなみにハーフラックは19×0.5=9.5インチね。

819名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 13:56 ID:DES7cD1f
>>816
アウトボックス系の意図の一つにノイズの軽減がある(であろう)のに、
中に突っ込むのなら、ほかのもんかったほうがいいんじゃなかろうか。
820名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 14:11 ID:E3SvBoFS
>>816
ちなみに5インチベイに収まるブレイクアウトボックスが付いたオーディオカードにはこんなものがある:
Terratec DMX 6Fire 2496
http://www.ask-corp.co.jp/terratec/6fire2496.htm

日本では殆ど知られていないが、ヨーロッパではRMEよりもよく売れているらしい。
音質が非常にいいらしいが、詳細は不明。
821PCショップ店員:03/09/10 14:12 ID:G06Q19il
>>820
うちの店にあったなぁ、それ。
残念ながら試聴する機会なかったけど。
822名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 15:53 ID:jssbBmor
>>820
それってオーディオカードというよりはサウンドカードでは?
823名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 16:04 ID:eg64rLEx
オーディオカードとサウンドカードの違いって何?





って質問に随分前にこの板で私見を披露したら、少し後になって
藤本健がそのまんまパクってたのに失笑したのは懐かしい思い出。
824名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 16:58 ID:kkyBYmIG
>>823
私見のつもりが誰かの受け売りだったんじゃないの?
825名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 20:11 ID:DES7cD1f
826名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 23:01 ID:i1+vi8Ti
>>820
それM-AudioのDelta系と同じ石(Envy24)積んでるものの、
海外のレビューで言われてるほどの音質ではないです。
AudioPhile2496と同程度かな、ってあたり。

日本で買うとこんぐらいの値段になります。
http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/otp_search.cgi?_file=sounddata&strings=ECR
> 価格:21,953円

……ごめん、全力でスレ違いだね。
827名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 23:59 ID:cgUuASpA
TERRATECって日本のPC SHOPで売ってるやつは確か台湾かどっかの
華僑系仲介屋を経由してたはず。

昔Micriwave PCとかやってたよね。日本に直取引のある代理店ができても
良さそうなものだけど。
828名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 18:22 ID:S38W1tch
最近はASKが取り扱い始めたよ<TERRATEC
829名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 22:49 ID:AccKY8SU
DELTAがENVY24?
830名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 23:04 ID:NkBxf/Bc
そうだよ
831名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 12:46 ID:mOLJv4ce
>>820
サウンドカード兼オーディオカードというべきか。

ASIO2やGSIF対応で、
SteinbergやEmagicとも会社的にかなり密に連携とっているらしいし。
832名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 16:30 ID:utcsoMnQ
YAMAHA DSP FACTORY(DS2416)って
宅録生には最高だと思うな。

あのミキサーも良いし、Pulsar買うほどの金も時は、
これしかないと思うんだけど、どうですかねー。

ハードでミキサー買うよりお得だと思うんだけど。
833名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 16:31 ID:utcsoMnQ
ちなみにMAYAって最低。2万くらいのやつ。
SoundBlasterとなんのかわりもなかったYO
834名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 01:53 ID:NgryYG0a
>>823
カコワルイ
835名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 01:58 ID:xbKbCek7
初代MAYAでも三部らよりは2段くらい上だぞ。
ドライバがアレだったんで評価は低くて当然だが。
836名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 02:18 ID:njWkR18e
>>834
なんかこの板ってたまにアンチがいるな。
837名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 16:17 ID:Wqxx/6ax
RMEのmultifaceって電源はどっからとってるんですか?
PCIのバスパワーですか?そうならうちのパソコンは250Wしかないので
増量したほうがいいんでしょうか?
838名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 16:42 ID:ca493nbX
PCI版はバスパワー。
Cardbus版はACアダプター。
PCIカードの場合、オプションでACアダプタを買い足すことができる。

詳しくはRMEスレで、よろしく。
839名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 16:59 ID:IxtbOyXZ
Delta(1010)の最新ドライバいれるとおかしくなるんで古いの使ってるんだけど
俺だけ?
840名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 19:20 ID:VKldzZ1I
俺はIRQ(INT)の共有があったからもともとおかしかったけど、
最新ドライバでもっと変になったよ。

共有はどうがんばっても回避できんかった。
PCI1-PCI4-AGP, PCI2-USB, PCI3-USB-LANってなってて、
PCI2に入れてノイズは出なくなったけど、10ms以下にすると
フリーズする。
オンボードUSB殺してPCI3にUSBカード挿して、
LANはUSB-LAN変換アダプタ使おうかと思ってる。
841名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 20:03 ID:HaZtpQ1T
INTは重要だからな。
ぷちぷちノイズ入るし(入らない場合もあり)。
俺のも共有してるけど
SoundBlasterとHammerfallDSP二枚挿してなんとかやってるよ。
前者はシステム音声用。

マザーはASUSが割とすっきりしてると思うけど・・・。
842名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 20:42 ID:t4pmHOkD
ASUS P4GE_VMにAP2496とHDSP9632二枚挿し
843名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 21:11 ID:DhDtuxzt
おおHDSP9632のユーザーさん発見。
使い心地はどうでしょうか?
844名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 00:46 ID:Dm/oBpYb
>>841 さん

質問です。実は僕もぷちぷちノイズが入ってます。
最近買ったPCなんですけど。カードはDSP Factory。
デバマネでみても、IRQは単独で割り当てられてますが、しかしぷちぷち
鳴ります。
DEL起動→Peripherals→他のAudioを機能オフにもしてます。

ぷちぷちノイズを消すにはどうすればいいんですか?
845名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 04:14 ID:L1+Chyvp
すごく低レベルな質問だんですが、
今Audiophile2496使ってます。
いまいち音の抜けというか分離というか、
よくないように感じます。
Delta1010Lightにするのとモニターを新調するのとどっちが効果あるでしょうか?
モニターはRolandのDS-50Aです。
846名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 09:28 ID:vcdTKzgc
PCIスロットの位置を変えてみるとか、オンボードのLANとかを
切り離してみた?
IRQよりもINTのほうが重要なんだけど、INTってサポートセンターの人に
聞いても「担当に代わります」とか言って逃げる=良く知らない。
ビデオカードとかと競合するとノイズすごいよ。
ちなみに俺はLANとUSBとDELTAが競合してるっぽい(パーツショップ店員曰く)。
でも動いてる。
847名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 00:23 ID:20AAXSNR
1212は今の時代、音が細いと思うよ。硬いのと狭いのが好きなら良いけれど。
いや、冗談抜きでマシンは1212のドライバー対応してるんか?
848名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 02:42 ID:AjqdFbBK
>IRQよりもINTのほうが重要なんだけど、
お前未だに98使ってんのか。偉いな
849名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 07:24 ID:m21n4MoW
INTの勉強して来い。
850名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 07:34 ID:AqODHmM8
>>848
自作板行け。
851名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 12:12 ID:+2YpOQrQ
>>848 香ばし過ぎwww
852名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 09:48 ID:JATTTbnp

Echo Indigo I/O が気になっているのですが、
入出力の音質って、
いわゆるAP2496レベルでしょうか?
それともDELTA1010、Multifaceレベルでしょうか?

入出力あわせてアナログ2系統しかないので、
ちょっと期待したい、それなりにいい音であって欲しいのですが。
853名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 14:26 ID:KQuTYaeM
INT確かめるのって 目で追うしかないんでかね?
854名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 15:57 ID:M1zElUqZ
>>833
自分はSB→MAYAですが、全っっ然音違いますよ。モニターも大した物使ってませんが、明らかに差が分かります。
855名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 00:47 ID:g3zNavQj
ROLANDのモニターが抜けが悪くない?
856名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 12:37 ID:bzLWa6c5
オンボードのLANをDisabledにしたらノイズが消えました!

本当にありがとうございます。m()m ノイローゼになりかけてました。^^;
しかしこれってどうしてなんですかね?
IRQも別なのに……
857名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 12:37 ID:bzLWa6c5
ちなみに XPだからINTは関係ないの?
858名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 12:54 ID:YczUb4sE
>>856
ここみれ。かなり参考になる。スレ自体は寂れ気味だけど。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052362541/
859名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 23:54 ID:OpFkaJto
Indigo I/O期待。
値段高いから、音質から期待できそうですけど・・。
デジタルが使えないからシステムリンクできない。
俺ならIEEEをおすすめ・・。
860名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 00:15 ID:11GHcF+/
>>859
安いじゃん
861名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 14:22 ID:ypbroPk8
2万円くらいでアナログ音源の録音に向いているオーディオカードを教えてください。
今のところM-AUDIOのAUDIOPHILE 2496っていうのが良さそうなんですがどうでしょうか?
862名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 16:36 ID:GUJkXCKB
予算が二万円なら一番良いんじゃないかな?
でも、もう少し詳しく言って欲しいな。マイクを使うのか。音源に使うのか。
全く情報が無いのにお勧めできないよ。それが出来るのはあくどいお店の人
だけだよ。
863名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 00:26 ID:y+snsp8Q
Lynx L22ってどうなんでしょう?
136,000円のがヤフオクに新品7万で出てるんだけど。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60323297

高級オーディオカードのようだがいまいちマイナーな気が・・。

864名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 01:12 ID:Ppe9QIar
>>863
うんにゃ、音質、安定性、レイテンシーの低さ、どれをとっても最高レベル。
チャンネル数がいらないなら、すごくいいカード。
865名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 01:28 ID:m//AjPff
宣伝うざい
866865:03/10/02 01:29 ID:m//AjPff
lynx two持ってるんだけどasioドライバのできが悪すぎなので今はdelta1010使ってる
867名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 02:22 ID:0eh1pkh7
>>862
すみません。
カセットデッキとかをケーブルで繋いで
パソコンに音楽を録音するのが目的です。
868名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 17:53 ID:yGKc9o+L
すんません、ウインドウズXP対応で
リバーブの設定も出来るサウンドカードってありませんか?
1万円前後で。
元々、MSのソフトシンセと
ALC650 AC97 オンボードの組み合わせで使ってるんですけど
ポップノイズが入ってしょうがないんです。
このサウンドカードよりも良い奴で、1万位のが欲しいのですが
良いのありますか?

869名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 18:48 ID:yGKc9o+L
因みに、リバーブの設定はPC上で、と言う事です。
870名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 19:22 ID:Xliuu0Pp
SoundBlasterLive + kX driver 最強







ごめん。ネタだっけ叩かないで。
871名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 21:33 ID:0bhyZQg8
いやそれでも悪くないよ
872870:03/10/03 19:52 ID:OpfxVNVU
>>871
自分がそれ使ってるから言ってみたんですが。
kX driver入れたら、VSTが普通にキーボードで遅れを気にせず弾けたときは感動しますた。
873kouei36@非戦主義:03/10/03 22:58 ID:+VuIN/7k
参考資料

「あれは防衛ではない、先制攻撃だ」「国民は何も知らない」
今アメリカでブッシュ政権は叩かれている。大量破壊兵器も発見できず
戦争の大儀も揺らいでいる。

テレビ朝日ニュースから抜粋
1メガ
www.ismusic.ne.jp/kouei34/aa.wmv


874名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 18:24 ID:v7LRLWvZ
echo indigo io買っちゃった( ・∀・)

初回は国内に20枚ぐらいしか出回ってないとかなんだとか
店員がいっとったけどホンマかいな
875名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 23:26 ID:s9GHRKAy
>>874
おお、幾らでした?
876874:03/10/05 01:47 ID:Nvc/ST9B
>>875

普通に正価で買ったよん
ノートPCに移行したかったから多少の値段差は無視

しかしあれだ・・・echoばっかり使ってるなぁ(前はGINA)
別に他のが嫌いって訳じゃないんだが。
877874:03/10/05 04:54 ID:Nvc/ST9B
というわけで使ってみた感想
比較対象GINAね。

ほんの微妙に低域がユルい。
PCMCIA故の電源の弱さをカバーするような特性にしたのか、
音量感は豊かだが微妙に解像度落ちてる感じ、、
それ以外は全く遜色ない音質でした。

つーかPCMCIAでここまで音質追求できるもんなのか・・・
ヘッドホンアンプも十分すぎる音質。
最大音量だと耳潰れるかと思うぐらい音量あるのはどうかと思うが。

ちなみに安定性は全く問題なし。
刺すだけでMME/DirectSoundも勝手にこっちに移ってきちゃうので
試しに普通に使ってみたがトラブルなし。
つってもゲームはしてないけどね

肝心のASIOでも何の問題もなく、
いつものechoドライバということで128sampleまで設定可能。
(64sampleはechoだから設定ありまへん)
Reason/Liveで普通に使えてる。
つかあまりにもGINAと同じ操作系すぎて感動のかけらもない(w

あとGSIFは試してない。以上。

というわけでノートにリプレースできたので明日GINA売り払ってきます。
5年近く使い続けてきたがついにサヨナラ〜(´Д⊂
878名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 11:42 ID:0pEjTlVt
はじめてEcho社って物を知って、ホームページ見てみたけど、
MIA MIDI ってのが目にとまった。
あんまり語られてないけど、どんな具合かな?
879名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 12:02 ID:C6kx7qcy
>>878
MIDIポートが無いからまとめて手に入れようと思ってるのかな?
MIDI機器を鍵盤一つ、音源一つ程度しか繋がないんなら悪くはないと思う。
でもアナログ入出力にRCAが無いんじゃなかったかな?
おれは確かそのせいでサブ機のカードAP2496にしたような記憶がある。
8トラバーチャルミキサーは使い良いらしい。
880名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 12:42 ID:0pEjTlVt
>>879
ありがとう。
もともとハードの音源モジュールをいっぱい繋ぐのが面倒で
DTMしようと思ってるから、外部に出す気は無いのです。
 
ASIOに対応してて低レイテンシーなら何でも良いんだよね。
AP2496は最初いいなって思ってたんだけど、音ワルイとか言われてるし、
迷うな。
881名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 12:48 ID:lc48QC7u
>>877

echo indigo。

スタンバイ・休止状態からの復帰は問題ありませんか?

旧製品(無印)では動作が安定しなかった為、音質は良かったのですが返品したのですよね。
新製品(I/O)が問題ないなら購入したいのですが如何でしょう。
882874:03/10/05 15:13 ID:Nvc/ST9B
>>881
ASIOは、ソフト起動したまま休止(ハイバネーション)かけると駄目。
といってもカードの差し直しとかOS再起動まではいかなくて
ソフトを再起動すれば動くけどね。
あとDirectSoundは問題ない。
元々ASIOが休止状態なんて考慮してないんじゃないかと思うので
俺的には文句なし。

あ、ちなみに879のいう8バーチャルアウトはindigo ioにもあるけど
ゲームとかやるだけの人じゃない限りは使いやすくない。

サンプリングレートは1種類しか使えないくせに
MME/DirectSoundまで引っ張ってきちゃうので
ASIOで44.1kHz扱ってるときにWindowsのシステムサウンドとか鳴らすと
48kHzに引きずり込まれておかしなことになる・・・・逆も同じ。
MiaにRCAがないのはむしろ理想的だけど(TRSついてるからね)
8バーチャルは機能自体を殺せるようにしてほしい。

まぁこれはechoのせいじゃなくて、どれでもそうだろうけどね。
MME/DirctSoundを無効にして事なきを得ました(w
883名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 23:05 ID:UZw+4VXH
>>882
旧製品では異音が発生したりOSを撒きこんで停止(ブルーバック)するはで
酷い目にあったので心配でしたが、ソフトの再起動で回復するならなんとか
使えそうですね。

最低でもDirectSoundを常用すれば問題なさそうですし購入してみます。
レス有難うございました。
884名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 17:58 ID:1jYLeKxT
新しいオーディオカード付けたのですが、ヘッドホン出力がありません。
どうやったら音が聴けますか。
パソコン自体のヘッドホン出力につなげても音聞こえません。
885名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 18:10 ID:O8XBZaSF
ヘッドホンアンプを買う。
ヘッドホン出力のあるスピーカーをつかう。
ぐらいしか、おもいつかないな。
886名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 18:45 ID:Fx82hgg9
>>884
出力をミキサーに繋ぐ
で、ミキサーでモニターすればいいのでは?
887名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 18:51 ID:1jYLeKxT
予算が無いので高そうなものは買えません。
使っているミキサーはreasonというソフトに入ってるミキサーだけです。
サウンドカードのアウトとヘッドホンを直接ケーブルでつなぐと普通に聴けますか。
ケーブルくらいなら買えます。
888名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 18:59 ID:X5GlOuTI
>>887
そうやってつないでも聞けるレベルの音量にはならない。
素直に金ためてミキサーかヘッドホンアンプ買え。
889名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 19:06 ID:1jYLeKxT
ありがとうございます。
今から丸井で金借りてヨドバシ逝ってきます。
890名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 19:44 ID:HDUS2g2p
>>884はたぶん雑誌を読んでSE-80PCIあたりを
「オーディオカード」だと信じ込んで購入したんだろなぁ
891名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 20:20 ID:1jYLeKxT
すいません、いろいろ教えてもらって今ヨドバシでミニフォーン・ツーピンコード買ってきて、家にあるミニコンポのアンプと、PCのスピーカと、ヘッドホンとにつなげてみて、やっと音は出るようになったんですが、Lからしか音が出ません。
片側のスピーカからしか音が出ないんです。reasonの画面ではちゃんと左右から音が出てるようなんですが、コンポのアンプではRのほうが反応ありません。
やっと音出たと思ったら半分だけ・・・どうしたらいいですか。おねがいします。
買ったのはDELTA66です。vaioに最初から付いてたやつをbiosで使えないようにはしてます。
reasonではなんとかは片方だけ音が出ますが、MP3聴こうと思ったらまったく音が出ません。
DELTA66とはこういうものなのですか。
892名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 21:24 ID:AC5nPklg
>>891
ASIOの設定はした?
893名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 21:53 ID:ElckRVmc
>DELTA66とはこういうものなのですか。
違うよ
894名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 01:10 ID:iL+h4Eke
>>891
「ミニフォーン・ツーピンコード」って?
ツーピン、てのがDELTA側なのかな?
DELTA66は各ジャックがモノラルなので、たとえば1chにL、2chにRというふうに
接続しないといけないのは大丈夫でっか?
それが問題ないならDELTAのミキサー画面で
きちんとステレオで再生されてるか確認。
895名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 09:21 ID:qXsOuXWb
>>891
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1059336872/
の145〜152を読みなさい。
全く同じ質疑応答が見られる。
896名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 11:48 ID:74fC84yb
マトモなモニター環境も無い人が
DELTA66買って何するつもりなんだろう?
897名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 14:51 ID:+45VZZYU
>>896
後でモニター買うんじゃないの?
898名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 19:16 ID:demxDjWS
みなさん有り難うございました。
ブジ解決しました。
899名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 00:31 ID:FUy9sbVx
クラギ録音、ギターのライン録音など
簡単な用途を想定しています。
できるだけ安く、そういった用途にお奨めのをカード、デバイスを教えてください。
お願いしませ。
900名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 01:18 ID:TmKFgMKf
今頃になってAardvarkのDIRECT PRO24/96買っちゃったよ。
AP2496からの乗り換えなんで音は良くなって当然なんだけど、
まさかココまで良い音してるとは思わなかった・・・。
締まってるけど太い音、かなりの高解像度。
内蔵のリバーブもかなり素敵。
美味しい買い物だったな・・・。
901名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 02:04 ID:mi0W6K0S
>>900
じゅうまんえんですか・・・
902名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 06:31 ID:BirFFVs9
MIDIポート・入力は必要無いんで、出力(光・アナログ)だけ音がいいカードってありますか?
サウンドカードへの投資は3万円位です。

今、onkyo se80使ってますがAudioPhile 2496に変える事で大分かわりますかね


903名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 09:57 ID:sVUXjIHJ
いろいろ試したけど1010が一番ヨカタヨ
最低はds2416だたよ
904名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 10:33 ID:OFxCxUeY
もう少し頑張ってDELTA-44逝くヨロシ
確かに1010凄くイイネ
905名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 11:02 ID:yBWnXfJ0
2496と44じゃ大してかわらん
1010だけ別格
906名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 13:13 ID:9KiSF3Hx
1010買うんなら頑張ってRME Maltifaceいっといたほうがいいよ
今となっては1010って中途半端
907名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 13:41 ID:a6wcOd1S
>>902
いまSE-80使ってるって事はゲームかHTPCあたりの用途かな?
AP2496を買うんだったら同じM-Audioから出てるコンシューマー向けの
Sonica TheaterとかRevolution 7.1のほうが向いてるかも。

オーディオ系カードにこだわるなら定番だけどRMEの96/8 PSTなんかが
無難だろうね。
デジタル出力が同軸でよければEMAGICのEMI 2|6というUSB接続の物が
名称変更で今なら旧パッケージが3万強で出回ってる。
908902:03/10/08 20:05 ID:BirFFVs9
>903-906

なるほど〜。レス有難う御座います。
店に行ってもオーディオ機器は試聴出来るんですが、サウンドカードは断られて困ってました。
RME Hammerfall DSPとPCI Interfaceが音いいんですね。
RME multi/m-audio 1010/Aardvark製付近の価格はやはり別格ですか。

>907

PCからmarantzのアンプPM-17SAに試しに繋げてみたら予想以上に音が良かったんで、
ソース管理が楽なPC一筋に走ろうかと思ってます。
SE-80だと大抵のプレイヤーより相当劣ってるんで何とかしたい所。

仰るとおり、今はゲームとHTPCに使ってます。
将来的にはゲームは出来なくてもOK。完全オーディオ用途に使いたいです。
MIDI/5.1/入力(録音)不要となると選択肢無くなりますね。

RME 96/8 PST
Prodigy192
AudioPhile 2496
DELTA-44
Revolution 7.1

辺りの評判探ってみます。試聴出来たらいいな
909名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 23:22 ID:H0iccMRP
Aardvark LX6がここ
http://www.yamaha-shibuya.com/lm/syobun.html
で28000円で売ってる。

どうしよう・・・丸井でキャッシングして買っちゃおうかな?
910名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 23:24 ID:H0iccMRP
http://www.yamaha-shibuya.com/lm/syobun.html

Aardverk LX6が28000円で売ってる・・。


どうしよう・・・丸井でキャッシングして買っちゃおうかな・・??
911909=910:03/10/08 23:25 ID:H0iccMRP
ごめん、書き込まれてないのかと思って、2重に書いちゃった・・。
逝ってきます・・・。
912名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 02:21 ID:IZ4weFgj
すいません!
20000円まででアナログ入力に強いオーディオボードってないですかね?
今サウンドブラスターLIVE使ってて、アナログ入力に外部音源接続なんですけど
「サー」ってノイズが入るんですよ、音質もいまいちで。
何かお勧めな奴ないでしょうか?宜しくお願い致します。
913名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 02:32 ID:IZ4weFgj
調べたんですがDELTA DiO 2496と言うのは外部入力でノイズ載りませんか?
914名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 03:32 ID:fZQxh3ax
AP2496しかしらないけど、ライブとくらべれば、のらないとおもうよ。
私の駄耳じゃ聞こえない。
915名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 03:46 ID:h/jzpl9v
DiO2496はデジタル専用カード。
アナログはモニタ用に出力が一組あるだけ。

仕様くらい読んでから検討しろっての。
916名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 04:18 ID:fZQxh3ax
>915
ぐは、そういやそうだった。
917名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 04:26 ID:RU4BXh0G
つまるところAP2496買え
918名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 04:40 ID:IZ4weFgj
>>914-917
どうもありがとうございます!
AP2496調べてみます。
919名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 14:38 ID:FduUfGb4
最近Pen4 2.4CGHz メモリ1GBのパソコンに買い替えたんですが、
オーディオがEDIROLのUSBのUA-20を使用していて、
CUBASE SXでレイテンシー3msで使ってると、よくOSごと落ちます。
(とくに、サンプラー鳴らしながらパッチ切り替えたりする時に落ちる。
メーターは10%もいっていない。)

このスペックで、レイテンシー1msでVSTi鳴らしてもそうそう落ちない
オーディオカードを探しています。

AP2496あたりを狙っていますがどうでしょうか?
920名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 16:07 ID:5U9Gm8tr
USBはやめましょう。
PCIだったら大体OK
921名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 16:11 ID:F5t6d4T5
>>919
何故オーディオインターフェイスだけの問題だと思うんだろう…
OSごと落ちるなんてメモリの不良とかじゃないの?

それにレイテンシー数ms下げるくらいならモニターに自分の耳近づけろよ
正直リアルタイムでやってても4ms〜8msで十分
922名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 19:35 ID:FduUfGb4
>>921
数msの違いでギターとかvst掛けながら弾く時ピッキングが上手くいかないんですよ。
人間の感覚は微妙です。あ、ダイレクトモニタリングしろとかは言わないで。

以前のパソコンでも同じ様に青い画面吐いて落ちてたんで、オーディオのせいだと考えました。
923名無しさん◎書き込み中:03/10/11 23:14 ID:+wCPk0b8
>>908
RME 96/8 PST
924名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 05:49 ID:VL+6+Hpx
>921
いや、実際オーディオインターフェース(つーかドライバ)が原因の時いっぱいあるぞ。
925899:03/10/12 10:03 ID:jl9C5YRA
調べた所US-122やEDIROLのUAシリーズがよさげなんですが
USBなのがやはり不安…2万前後の
カードでそういった製品のようにオールインワン系なのってありますか?
926名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 11:13 ID:CRQZAzYA
>>922
数msでピッキングが巧く行かなくなるのなら、ライブなんて出来ませんよね・・
いや、煽りではなく、モニタースピーカから1メートル以上離れることもザラなので・・
927名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 11:27 ID:jl9C5YRA
>>926
その辺は、人それぞれでしょう。
それにヘッドホンでモニターしながら弾くならまだしも、
モニタースピーカーから出すとなると+レイテンシが・・・と横槍スマンです
928名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 14:36 ID:Wjkj5c3T
>>926
アホだなぁ、ライブの時は他の音も遅れるだろうが。
929928:03/10/12 14:37 ID:Wjkj5c3T
アホは私でした。
930名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 15:00 ID:bg+luyO6
そもそも>>919ではVSTiで低レイテンシーがどうとか言ってるのに
いつのまにか>922ではギターの録りの話になってるし…
自分でも何がしたいかわかってないんじゃないの?

>とくに、サンプラー鳴らしながらパッチ切り替えたりする時に落ちる

やっぱメモリ不良かソフトの問題じゃないの?
AP2496買おうが解決しないと思うよ
931名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 16:35 ID:GHJw81Gl
AP2496かDio2496かで迷っています。
今は 入力:DTM音源→オプティカル入力(オンボード)
出力:USB→SE-55X→Dr.head
なんですが、ASIOが使える環境にしたいのです。
音源がコアシャルでは出力できないので、AP2496にするとアナログ入力になります。
今までアナログで発音してなったので音質はともかくノイズがとても心配です。
逆にDio2496にすると値段は上なのにアナログ入力が全くできなく、これからシンセ
等を買い足したときに心配です。
新たな選択肢も考慮しつつ、アドバイスいただけると嬉しいです。
USBインターフェースは音切れがすることがあるので選択肢から除外しています。
932名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 18:14 ID:/4gNRx0g
ノイズとか心配する前に、ミキサーを買ってください。
AP2496で十分だよ。ミキサー無いと音源のアウトだけじゃ
ゲインが低くてちゃんと録れないよ。オーディオカード付属A/Dの
ノイズなんてAudiomedia2時代から会ったことない。
933931:03/10/13 20:04 ID:GHJw81Gl
>>932
レスありがとうございます。
今までサウンドカードとしか付き合いが無かったので、、、
これからはAP2496でアナログレコーディングにします。
音源は一台しかないので、ゲインがとれればミキサーはいらないかなと
思っているんですが、ボリュームが2時とか3時まで行っちゃってると
よくないということでしょうか。
934名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 21:15 ID:/4gNRx0g
出力が高い音源なのかな。普通はミキサーもしくは単体プリアンプで
増幅することを前提で作られているはず。そのまま突っ込んで
録れない事はないけどインピーダンスの整合等で問題がおきることも
ある。ここらは勉強してください。

デジタルで送る場合は常にノミナルレベルで送るのでこういうことは
起きない。

普通は音源のボリュームはフルテンでミキサーかませて調節→カードの
オーディオインという流れになる。フェーダーがあったほうが調節
しやすいし音源が増えたときにも便利。
みんなそうやって使ってます。
935名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 21:35 ID:yZuRbDYA
流れに反してる気もしますが、光〜コアシキシャル変換機は、
オーディオテクニカとかから5千円ちょい位で売ってますよ。
私はMU500の光をその変換かましてDELTA66にデジタル入力してマス。
936931:03/10/15 00:55 ID:GKb77IwO
>>935
提案ありがとう。
それも考えたのですが、調べたところそこまでしてデジタルにこだわっても
変換機による音質の劣化があると一部のページに。
デジタルなのにどうして劣化するのか、理系ではないのでよく分からないのですが
AP2496で万が一アナログ録音に満足できなかったら、考えてみようと思います。
937名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 00:19 ID:G1UGYlcq
デジタルは規模が大きくなってくるとクロックの取り回しが面倒に
なってくるので、ある意味アナログのほうがイージーでよいですよ。
938名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 14:59 ID:WDNUFyjF
AP2496のアナログで問題になるとすれば、ノイズではなくて
その音の傾向(癖)ではないかな、と。。
原音に忠実とは言いがたい。若干、色付けがされている。
それが好みに合うかどうかがこのカードの評価を分けていると思う。

デジタルで入れたことないんで、そっちにどんな癖があるかは
わかりませぬ。
939名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 07:31 ID:0kzAaNkA
サブマシンのオーディオカードを探しています。
GigaSamplerをパートごとにアナログ出しで
再生しメイン機で取るという目的限定です。
ですので、アナログは2outあればOKで、録音音質は問いません。
問題は出力の音質、つまりDA性能なのですが、
単旋律で鳴らす場合はそんなにDA性能って関係ないでしょうか?
それとも逆に重要なのでしょうか?
AP2496などはout2本ですっきりしてていいかと思うのですが、
旧型gina(20bit)からの乗換えなので、これ以下の音質になってしまうと
ちょっとショックです。
940名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 08:00 ID:iu89nrh2
>939
AP2496でもいいんじゃないですか。でもgina使ってるならMIAって
選択はどうでしょう。私もファーストオーディオカードはginaでしたが
あれはなかなか使い勝手がよくて音もよかったですね。
その後DS2416 U2A US428 EMI 828 パルサー パワサン と使ってきた
けど今はパルサー パワサンとEMI 828mK2に落ち着きました。でもGINA
の音は気に入ってるので今度サードマシンに復活させようかと検討してます。
GINAはマザボの相性問題も少なく安定度もよかったし。(AMD750だけは鬼門
だったけど。)
VSTLとか使えるようになってきたのでこういうカードが余っても活躍する場
が出てくるわけで。ギガサン使うの前提だとM男かECHOが無難だとは思います。
GSIFに対応したのこの2社が速かったのでドライバーの安定度とかも
含めて考えるとね。でもM男だとマルチクライアント対応なんで1台
のマシンで完結ってことも可能ではありますが。939さんはサブマシン
にGINA挿してるのでしょうか?
941939:03/10/19 08:10 ID:xqh2Bjdh
>>940
そうですね。
メインマシンにMOTU828+cubase
サブマシンにgina+gigaで使ってました。
でもginaはwin2000だと安定しないんですよね。
gigaはいろいろとデリケートなので一台完結というのは考えていません。

GSIFではEchoとM男が安定してるのですね。参考になります。

942名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 09:54 ID:rYXMzJ9f
>941
いや、後者は...
943名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 10:30 ID:PU3aNAaq
>>941
ap2469で安定して使えてます。
pen3 2.4c
win xp
でもMIDI yoke 入れた時には、どうしちゃったの?っていうぐらいフリーズした。
944940:03/10/19 10:40 ID:iu89nrh2
>941
うちも最近828MK2に乗り換えてAD DAとデジミキ代わりにスタンド
アローンで使ってます。echoの音ってこの板じゃ使ってる人少ない
のか評価があまり出ないけど、素直な音って印象でいいと思います。
MIAもAP並の値段でGINAより新しいDACだから期待できそうなんだ
けど。そういえばうちもGINAの時は9xOSだった。2000のドライバー
はベータだったんですよね。前はサブマシンにGINAで9XOSでギガサン
使ってましたがかなり安定してました。今は針音に乗り換えたので
ギガサンのテストはしてないので。スマソ
945940:03/10/19 10:44 ID:iu89nrh2
>941
あとサブマシンの構成とか(とくにチップセット)晒していただけると
回答もっとつきそうだと思います。うちはSISだVIAだn-FORCE2だ
非インテルチップのマシンばっかりなんで参考にならないけど。
946名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 17:18 ID:DqeRhuE3
LAYLA20使ってまつ。
以前はVIAの鬼っ子チップセットMVP3で、今はBXで。
OSは長らくWin98だったんですが今はWinXP。
インストールから安定性まで困ったことは一度もなし。
AP2496も買ったけど、結局LAYLA20ばかり使ってる・・・

VxDよりもWDMドライバの方がきびきびと動いている印象。
ミキサーアプリもずいぶん使いやすくなったし。
ギガサンはAP2496に付属のLE持ってるんですが
Win98環境が無いので検証できませぬ。むぅ。
947名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 04:00 ID:v5WmXAhQ
ちょっとスレ違いな質問ですけど、ここの人が詳しそうなので教えてください。

ゲインの付いたミキサーを使っていて、ギターを入力する時に
ゲインつまみをマイク寄りでフェーダーを下げた状態と、ライン寄りで
フェーダーを上げた状態を比較した時に、同じ音量でもライン寄りの方が、
高音がたくさん出ます。マイク側はこもった感じになる。
これはどのミキサーでも起こる現象なんでしょうか?
理由も説明していただければとてもありがたいです。
948名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 11:30 ID:Ofuirbmx
949名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 17:59 ID:pSJn1iX+
ごー
950名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 20:59 ID:OezxJFTG
J-POPは嫌いだ、と言う人がたまにいる。
僕も昔はそう言って憚らなかった。J-POPなど蔑んでいた。
しかし、そう言いながら、J-POPなど意識して聴いていなかったのだが、年に何曲かは
「この曲良いなー」と思える曲があった。
J-POP嫌いな人、本当に嫌いですか?実は好きな曲あるんじゃないですか?

もし本当に全く無いのなら、感受性が欠如しているとしか言い様がないと思う。
http://www1.plala.or.jp/wickedlester/
951名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 22:48 ID:7sDNS5WA
ウゼー
952名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 23:04 ID:MrRvXkrL
J-POPは嫌いだ、と言う人がたまにいる。
僕も昔はそう言って憚らなかった。J-POPなど蔑んでいた。
しかし、そう言いながら、J-POPなど意識して聴いていなかったのだが、年に何曲かは
「この曲良いなー」と思える曲があった。
J-POP嫌いな人、本当に嫌いですか?実は好きな曲あるんじゃないですか?

もし本当に全く無いのなら、感受性が欠如しているとしか言い様がないと思う。
http://www.gazo-box.com/sound/src/1067039646864.wma
953名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 23:06 ID:7sDNS5WA
>>952
タモリ(・∀・)倶楽部!!
954名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 19:28 ID:n9UslaKT
 ♪♪♪ サ ウ ン ド カ ー ド ♪♪♪ 
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1067243950/l50

楽器・作曲板にこんなスレが・・・
955名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 16:19 ID:Efk/CpJ+
スレタイを検索できないようにするとは、なかなか敷居が高い
956名無しサンプリング@48kHz:03/10/29 01:21 ID:X8EXVsN8
ステインのVSL2020使ってるけどあんま使ってる人いないみたいですね。
個人的に音はRMEの96/8 PSTより好きです。
でも、M-AUDIO持っていないんで(汗)…比較できないです。
よい意味での、ふくよかなEGO製らしい音です。
これに今は、ADATが2つあるんで、
1つはRME96/8 PSTで、
もう一つにべリンガーのADA8000を買って
ADATに付けようと考えているとこです。

957名無しサンプリング@48kHz :03/10/29 01:31 ID:fCfJgHSN
前の日曜日に、M-AUDIOのFW410買いました。
ノイズだとか、CPUの負荷についてよく話題になってましたが、問題なく使えてるので、
かなり気に入ってます。
なお、自分の環境はPower Mac G4 Dual867で、OSはXでメモリは768、ホストはロジック5.5です。
良かったら、参考にして下さい。
958名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 01:07 ID:YCJHYPu2
常識かもしんないですが。
今更MTP AV手に入れたので、ちょっくらワードで繋いで
Layla20にクロック入れてみたんですわ。

・・・音がぜんぜん違う!

もともとLayla20は結構いい音なんですが、さらに低音部に
わずかにあったダンゴ感が取れてすっきりした音に。
MTP AVってクロック発生器として優秀なんでしょうか?
959名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 12:03 ID:BBo5BF2o
>MTP AVってクロック発生器として優秀なんでしょうか?
感動してるとこに水を差すようで悪いけどどちらかと言うとダメ系。

MTP AVは、あの値段であれだけの機能を積んでるのが売りだし。
960名無しサンプリング@48kHz:03/10/31 00:19 ID:XWqgfj4G
>>959
ふむ。
そうなるとLayla20のクロックがよほど甘いのか、
単なる聞き間違いか、ですなあ。
まともなクロックジェネレータは馬鹿高い(アタリマエ)だし、
このまましばらく使いますです。
961名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 02:24 ID:c6fcJlgO
すみません。一つ質問させて下さい。
VAIO Z1V/PでQuattroを使おうと思い購入したのですが
ドライバのインストールから上手く出来ません。
マニュアルもHPも隅々まで確認したつもりなんですが・・・。
同じ環境で使えている方いらっしゃいますか?
962名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 09:51 ID:PZqPQW91
マルチうぜぇ
963名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 08:13 ID:yj67Dy/z
今度cubaseを使うのにサウンドカードで悩んでるのですが何がいいのでしょう?
RME調べようとしてるんだけど、RMEのサイトがつながらない・・・
これからはじめる初心者にオススメなサウンドカードってありますか?

PCスペックは CPU 2.6G メモリ 1G WIN XPです。
964名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 08:20 ID:VNQh9xka
DELTA 1010がおすすめ〜
965名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 10:40 ID:4zB7SR50
>>963
用途も書かずに「オススメありますか?」って・・・
966Socket774:03/11/06 11:10 ID:+Tb0cxdM
>>963
RME 96/8 PST がケーブルがゴチャゴチャしてなくていい。
967963:03/11/06 12:45 ID:yj67Dy/z
レスどうもです。
自分でなんとか調べた感じですとRMEがcubaseに
最適(と言うか推奨ですね。)って感じだったからそうしようと思って
たんですが…M-AUDIOとかもよさげな感じですね。
オススメにあがったの調べてみます!用途としては
オーディオ・MIDIインターフェースも兼ねて使いたいですけど、
とりあえずcubaseのオーディオインターフェースとしてが
一番です!
968名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 13:30 ID:4zB7SR50
>>967
例えば、
ギターやヴォーカル録るからアナログ入力が必要とか、
デジミキからADATで繋ぎたいとか、
そういうリクエストはないのかい?

アナログ機器をたくさん繋ぎたいならDELTAシリーズみたいなブレークアウトBOX付きのがいいだろうし、
デジタルだけでいいなら96/8PSTみたいなカードだけのものでもいい

そういったリク無しで単純にどれがいいと訊かれたら、俺もRMEだな
デスクトップ機なんだよね?
969963:03/11/06 13:46 ID:yj67Dy/z

そうですね、アナログ入力が必須ですね。
デジタルミキサーもいずれは使おうと思ってますけど、
今は使う事ないので…
MIDI音源やソフトシンセで打ち込み関係鳴らして、ちょこっと歌とギターなんかを
とるって感じの使い方です。
DELTAシリーズみたいのが最適かもしれませんね!
ちなみにPCはデスクトップです。
初心者なので質問の仕方もわかってなくて…
970名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 14:04 ID:4zB7SR50
ちなみにMIDIとオーディオ兼用のヤツでMIDIとオーディオを同時に使用するとノイズが発生した
って話をRMEオーディオカードスレで読んだな
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038650533/790

ま、こんな事もあるというのを頭に入れて置いた方が良いよ
971名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 15:20 ID:BZF0w9Up
>>970
ap2496もノイズでるよ。
やっぱ二兎追うものは一兎をも得ずってことだな。
972963:03/11/06 16:39 ID:yj67Dy/z
やっぱそういう不安定な部分もあるんですね。
しっかりやるならMIDIとオーディオ別にした方がよさげですね。
アドバイスありがとうございます!
もっとちゃんと調べて購入考えようと思います!
973名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 20:32 ID:HbOrhJlV
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11248305
落札物はラッキーな野郎だ。
何かの間違いであって欲しいが・・・
974名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 06:35 ID:PQHpRxs0
こんにちは。
今度オーディオカードorインターフェースを購入しようと思っているのですが、
PCはAthron2500XP、512MB、120GBでソフトはCubaseSX、
用途としてはギター、ベースのエフェクターを通してのライン録音、
アコギのマイク録音、もしかしたら歌録音もするかもしれない僕にオススメのものはありますか?
音質はそこそこ良いものがいいです。
予算は一応5,6万程度で見てるんですが、その用途ならどうせならコレ買っとけ、
みたいなのがあれば頑張って出そうと思いますのでよろしくお願いします。
975名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 11:51 ID:CCzTd2TF
>974
Cubaseスレで聞いた方が良い。
976名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 13:29 ID:y78lmSX5
>>974
Cubase環境では、やっぱRMEが一番無難。
その予算だとRME HDSP9632がピッタリくるんでない?
音質的にもHammerfallと比べて引けを取らないみたいだし、192kHz対応してるし
(ただし現状のSXでは意味ないけど)
入力&出力がステレオひとつずつでいいなら。
977974:03/11/14 16:19 ID:pzM/qRmf
>>975
そうですか、ありがとうございます。
>>976
RME HDSP9632調べてみましたがなかなか良さげですね!
RMEのスレでもなかなか評価がいいようですし、
入出力もオプションで増やせるようですし。
やはりCubaseだとRMEがいいようですね。

できるだけ、色んな方の意見を聞いてみたいので、
>>975さんの意見も取り入れてCubaseスレでも
マルチポストにならないように聞いてみたいと思います。
ありがとうございました!
978名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 21:13 ID:uvq9geB6
LYNX L22欲しいけど店頭じゃあ11万が底値かぁ〜

中古でもいいから6〜7万で売ってないかなぁ・・・・

L22→ベリンガーSRC2496→ONKYOの新型スピーカー77monitorを検討しています
979名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 05:53 ID:p/2dsgWI
>>978
半年位前にヤフオクで3万8千円で落札されてるのを見てしまった・・。
終了間際にあわてて入札したけど間に合わなかった・・。
入札者は一人。ラッキーなやつだ・・。

おそらくオーディオ機器っだったか、PCパーツだったか忘れたけど、
楽器機材とは違うカテゴリでの出品だったので、ほとんど気付かれなかったんだろうと思いますが・・。
980名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 14:00 ID:D8rGKOzs
delta1010かhammerfallか828mk2で迷っております。
音の系統を教えていただけないでしょうか。
981名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 15:42 ID:kdhhPhMT
>832
閑散としてます。何か書き込んでください。

ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1055984477/
982名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 23:57 ID:/XmuuYEc
自作板から飛ばされて来ました。
スタジオミュージシャン向きのオーディオカードで、安価なものを探しています。
creativeのカードはイマイチと聞いたのですが、実際どうなんでしょうか?
ちなみにギタリストです。
983名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 00:30 ID:9SmwBTw1
>>982
使っているPC、OS、およびDAWソフトは最低書かないといい答えはもらえないと思うな。
あと、楽器からPCへのカスケードはどうするかや、ミキサーの有無や使っているのなら種類(アナログ/デジタルやADATの使用の予定など)、
あと予算の上限を書かないと辛いよ。
984名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 02:28 ID:ojU66d3u
>>983
完全新規で1台、です。
実はPC一般板の見積もりスレからの出張で、Macからの乗り換えです。
予算はシステム全体(モニタ込み)で20万です。
985名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 07:24 ID:vOatwX2+
無理だろう...
986名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 10:14 ID:B4LanTte
無理ですね...
987名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 15:05 ID:YIZzYP3Q
中古で2408mk2入手したんだが、I/Oのルーティング意味わかんねー。
これってマスターアウトには、
他のinのどれか2チャンネルだけしかアサインできんのか?
普通マスターって全部のinがアウトされる、と当然のように思ってたんだが。
988名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 20:50 ID:zLkMnNu/
>>987
全部のアウトは当然ミックスして出せるぞ。ソフトで。
マニュアルついてなかったか?マニュアルないときついぞ。訳わからなくて。
989名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 20:51 ID:zLkMnNu/
ソフトなしだと、ただのルーティングしかできない。
当然カードもついてるよな?カード無しだとミックスできんぞ。
990987:03/11/19 23:44 ID:YIZzYP3Q
そ、そーだよな。できるはずだよな。な。
やりたい事は、BankBにADAT接続してるS6000のアウト8チャンネル全部を、
同時にメインアウトから出したいんだが。
2408mk2はもちろんスタンドアロンでなく、PC(Win2K)に接続、
PCI-324コンソールと同キューミックスコンソールで、
マニュアルと格闘しながら、いろいろルーティングしてんだが、
PCI-324コンソールでアナログアウト(BankA)の1-2で選択できるアウトプットソースっつーのが、
フロムコンピュータか各アウトプットのペアそれぞれ別々にしか指定できない。
このアナログアウト1-2がメインアウトと同じ出力になる、
とあるが、どうやっても各アウトプットのペアそれぞれ別々にしか指定できない。
んー、どーすれば良いんでつか(半泣き。
991名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 01:10 ID:nX/BPOPK
>>984
とりあえずこれだけは言えます。
クリエイティブのはもともとレコーディング用に作られているものではないので、止めた方が良いです。
992名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 01:20 ID:g/kxqDW1
>>991
991に剥げ同。
クリエイティブ製品は、ゲームとかマルチメディア向けと割り切ったほうがいいよ。
使い分けてたりする私。(w
993992:03/11/20 01:21 ID:g/kxqDW1
↑のは>>984にです…。
994名無しサンプリング@48kHz
クリはだいたい、「サウンドカード」だしな