堂々と、SCSI

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Lsi Logic
前スレ
飄々と、SCSI
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050422822/l50

過去スレ、関連スレは>>2-5のあたり。
2Lsi Logic:03/06/06 20:47 ID:6giNQblC
3Lsi Logic:03/06/06 20:48 ID:6giNQblC
関連スレ
・自作板
 SCSIDE友の会(ACARD IDE→SCSI変換ブリッジ)Ultra2
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042963351/l50

・ハードウェア板
 SCSIボード藻前らどれ使ってるンYO?
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1048855027/l50
 SCSI HDD総合スレッドpart3
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1021393009/l50
 SCSI原理主義<HDD編>
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1000535905/l50
 ●SCSI RAID 愛好者の会    ●
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1053613622/l50

・CD-R,DVD板
 SCSI原理主義
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003996394/l50
 ★★SCSI最強ドライブ選手権大会★★
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1029924380/l50

・参考
 最近のSCSIについて思うこと
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/it002.htm
4Socket774:03/06/06 20:48 ID:U2ugV8P3
             __   /⌒ヽ
          _,.-ニ二ヽ〃´ ̄ ̄`ヽ、
 (⌒⌒)    / _,.-‐''"´`ヽ/⌒ヽ、 `ヽ、
  \/   〃 /  _,.-‐- ‐- 、  ヽ \ヾ、
      ,-‐/  / / /     \  ヽ ヽ
     / /   /_//_/l/|l l /|_i,,,_ヽ  ヽ、!
   /  /イ  ハ/l/__l | ヾN/ _!」,,i/ト   lヽ、 
   `ー--‐|/| イ/ |` ゙̄''     〃::゚!i!|    l ヽ
     __  レト_lヾi、   __ '  ヾ;;ツ,l!.レ' !. l  \
     ヽ、ヽ (ヽ ヽ|\  `‐'   `/)|  レi |`ー-一'  スンバラスィーSCSI
      (⌒ヽ`ヽ `レ|>、,.-r‐ニ´ ̄´|ハ| レ'         
      { `二)-、ト、_i´ ̄`ii´ ̄`!___  \
      ,へー'____ハ \,.-、/ ̄ } ̄ヾ、__/ハ
      //ハ、____,イ >{___}<  〉  ` ̄´ }
       {∨  〉   l /l| |i\_/-‐'-、/  ,ノ
      \ /i   |´  |l !|  L-‐-、/ ̄
       `ー|   |  || ||   |   |
5Socket774:03/06/06 21:03 ID:epmQ+/g6
オツ
このスレタイに励まされた
今後も堂々とSCSI使い続けるぜ
6Socket774:03/06/06 21:04 ID:ZfuZYoYL
乙カレー
7E2LK6LIG:03/06/06 21:09 ID:E2LK6LIG
スレタイに採用されてちとうれしいw
8Socket774:03/06/06 21:29 ID:K/FqaSsm
いくつも立てるなアフォ!


こっちに集合汁!

そうだ!We're SCSI
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050422951/l50
9Socket774:03/06/06 21:55 ID:qVL3COKm
>>1

>>8
やだ
10Socket774:03/06/06 21:55 ID:CI4FiYCM
モーヲタ大杉
11___:03/06/06 22:11 ID:Ni+v3glm
どっちのスレでも良いけど Atlas15kのインプレッション希望!
12Socket774:03/06/06 22:20 ID:idYAUTJL
qlogicのロゴカコイイ!

そんな漏れはAdaptec2枚挿し
13Socket774:03/06/06 22:22 ID:aUaMQaQK
自慢したがりのチーター使いが集うスレはここですか。
14Socket774:03/06/06 22:25 ID:sYPsK+NU
水前寺・・・・・
15Socket774:03/06/06 22:32 ID:7PHZwzjd
>>13
地図使いも集ってます
16うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/06/06 22:34 ID:cF1/2ADK
梶原タイトルのが…。
いや、なんでもない。
17Socket774:03/06/07 00:15 ID:o2ZE+xdU
sinsureotu
18Socket774:03/06/07 01:35 ID:aniXYGZc
これどうすんだよ! >>1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050422951/

責任もって、どっちか削除依頼出して来い!
19Socket774:03/06/07 02:19 ID:oYP2uwyj
重複なだけじゃ、削除依頼してもなかなか削除されないよ
それより、むしろ戦犯はそっちのスレの>>1じゃ?
20Socket774:03/06/07 02:21 ID:tWqMXJuD
         ミ _           ミ _ ズドンッ
         ┌─┴┴―――――――─┴┴―┐
    ∧∧ |このスレは      __       |
    (   ,,)|      幺夂       /      .|
   /   つ.      ノト二     亅        .|
 〜′ /´ └─┬┬――─――───┬┬―┘
  ∪ ∪      ││                ││ _ε3
           ゛゛'゛'゛            ゛゛'゛'゛

で、削除依頼出すの?
21Socket774:03/06/07 02:32 ID:LPQf4VAt
スレ再利用の話も出ているところで勝手に新スレ建てるのもどうかと。
あっちでダメな理由はなんだ?
22Socket774:03/06/07 02:36 ID:oYP2uwyj
>>21
単純に前スレの雰囲気
あんまりそのスレの再利用はしたくなさそうに感じたけど

ま、どっちでも良いがな〜
23Socket774:03/06/07 03:08 ID:Oe+CBKup
しょーもないスレタイ付けに拘るからこうなるんだろ

あっちのスレ使えばいいやん
もうアフォかと
24あっちの40:03/06/07 03:22 ID:qAODkZN3
>>23
「こっちを使うの?」
とレス入れてから丸一日音沙汰無し。
とくればこのスレが本スレになると思うのだが。
今いったら多少はレスついてたけど、
経緯から見るに、あちらは廃棄したほうが良いかと。
25Socket774:03/06/07 04:13 ID:hlIVQbjZ
俺はこっちのスレを使いたい。
26Socket774:03/06/07 05:03 ID:2/IQ9LqO
漏れもこっち使いたい。

向こうのはかなりアポーンされてる奴がいるみたいだから、
ウサダかRADEONかA助混じってるのか?
27Socket774:03/06/07 06:14 ID:Oe+CBKup
どっちでもいいけどさ
スレタイに拘って重複たてるなんて今後はやめろや

スレタイ厨は見苦しくてかなわん
後半になると無意味にスレ消費するし
いい歳こいてアフォかと
28Socket774:03/06/07 06:23 ID:9NO+j0aB
本スレはこっちでいい?
前スレから DC-390U3W Rev:1.00 と それ以外の Rev の話ですけど

>954 名前:Soket774 投稿日:03/06/05 19:46 ID:jbhUemvy
>>>949
>> 切り欠きは、ちゃんと3.3VのPCIにささる用になってますか?
>はいな。切り欠き3つ(切目が2つ)。
>じゃなきゃマニュアルに 'universal 'とは書けないでつ。
>ついでに、Rev:2.00になってまつよ。

ん? 3.3V、5V両方対応なら、切り欠き4つ(切目が3つ)必要なのでは?

PCIボード側

 64bitPCIのばやい
 ┗━┛┗━━━━┛┗━┛┗━━━━┛ 3.3V、5V両方対応
 ┗━━━━━━━┛┗━┛┗━━━━┛ 5V専用
 ┗━┛┗━━━━━━━┛┗━━━━┛ 3.3V専用
29Socket774:03/06/07 07:38 ID:HrJtE7mE
30Socket774:03/06/07 07:50 ID:oYP2uwyj
>>28
Rev1.01
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c38260928

これ見る限り、U3WのRev1.01は3.3V、5V両方対応
3.3V専用のRev2.00が存在するって事なのだろうか……
31Socket774:03/06/07 12:52 ID:Jb9VRFvj
プライドの高いSCSIオヤジもスレタイにこだわったりしてさ
けっこう厨房なんだよなぁ…意外な一面を垣間見た気がする…
32Socket774:03/06/07 14:04 ID:FpKbEuVP
おばtpの前でワゴンセールやってました
1個前の18G 15kが11500円なので買ってしまいました
ideなら120Gは買えると後になって考えれば思ったのですが
やってしまいました、今週も無駄使いを
33Socket674:03/06/07 14:27 ID:0/b/Rc4b
2年前に自作したときなぜか外付けSCSIのCDRW(路地)もってて、
剥き身にして内臓にしたわけだがわざわざSCSIボード買ってまで
つけたことにおととい激しく後悔
皿一枚焼くのに20分ぐらいかかってたわけで。
知り合いに自作頼まれて作った奴のCDRW(当然ATA/P)
「すごいよ、1枚焼くのに3分ぐらいしかかからないよ」
ウソつけこの野郎と思ってたが何となく気になって俺も新しく
ATA/PのCDRWを購入
CPUが奴のより劣るから5分程度かかったわけだがそれでも激しく速い
・・・まぁいいけどさ。
34Socket774:03/06/07 14:36 ID:mMOwfw0L

「堂々と、SCSI」なんて、センスのかけらもないな。

素直にATA/ATAPIにしとけ。>>1
35Socket774:03/06/07 17:26 ID:sO1Q0skE
36Socket774:03/06/07 17:29 ID:1QfcGFMs
私はSCSI接続のプリンタを持ってるんで、SCSIを使いつづけてます。
ハイエンド指向で無くレガシイ対応としてのSCSIは、比較的お手軽?ですよね。
今使ってるSCSIカードも千円で買ったジャンク品。
37Socket774:03/06/07 23:17 ID:J6vftTi6
         ミ _           ミ _ ズドンッ
         ┌─┴┴―――――――─┴┴―┐
    ∧∧ |このスレは      __       |
    (   ,,)|      幺夂       /      .|
   /   つ.      ノト二     亅        .|
 〜′ /´ └─┬┬――─――───┬┬―┘
  ∪ ∪      ││                ││ _ε3
           ゛゛'゛'゛            ゛゛'゛'゛
38Socket774:03/06/07 23:44 ID:vWydg/41
         ミ _           ミ _ ズドンッ
         ┌─┴┴―――――――─┴┴―┐
    ∧∧ |このスレは      __       |
    (   ,,)|      幺夂       /      .|
   /   つ.      ノト二     亅        .|
 〜′ /´ └─┬┬――─――───┬┬―┘
  ∪ ∪      ││                ││ _ε3
           ゛゛'゛'゛            ゛゛'゛'゛
39Socket774:03/06/08 09:28 ID:AaFS/TEv
アゲw
40Socket774:03/06/08 09:29 ID:b/xG0Uyj
ああ、むこうの>>1が必死になってるワケね
スレ建て厨か
41Socket774:03/06/08 09:39 ID:dYQ8uVFB
僕のSUSIボードは55ボードでNECチェックがあるんですが回避するにはどうしたらいいですか?
42Socket774:03/06/08 09:39 ID:dYQ8uVFB
SCSIでした
43Socket774:03/06/08 09:42 ID:yHf0GLK3
C-BUSしかないなら 92 か 100 を使えばいいじゃん
44AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/08 11:05 ID:3ctyPZjM
>>41
ADAPTECの1030Pなんかよろしいかと。ASPI使えるんでDOS環境
ならなにかと便利。
45Socket774:03/06/08 11:09 ID:K/ADa3GL
>>41
NECITSUとかになってるHDDを…(ネーヨ
46Socket774:03/06/08 12:02 ID:bJjLh5gy
>>41を見て寿司食いたくなったw
47Socket774:03/06/08 13:06 ID:M5lZ25od
そういえばSASIとかってのがあったよね
48Socket774:03/06/08 13:12 ID:H8To/tkp
ああ、おれのI-O DATA製 SC-PCI(SCSI-A)がWindowsXPに対応していない…
49前スレ843:03/06/08 14:10 ID:SLNkxs+T
遅ればせながら前スレ >847-848 さん、
ケーブルとターミネータを交換したら、
BIOS表示がULTRA2-LVDになりました。
LEDで目視確認できるターミネータは便利ですね!
ありがとうございました。
50Socket774:03/06/08 14:41 ID:3/hp/otC
>>49
オメデトン!
51Socket774:03/06/08 16:37 ID:YgoryL86
叔母tpの店頭でST318406LCを8kで飼っちゃいました。
修理上がりで扱いも雑そうだったけど、値段に負けた。
ちゃんと動くようなら、boot用にしてみようかな。

いま富士通のMAFがブートなんで、ちょっと限界を感じていたけど・・・
まだまだ、SCSIは使い続けるぞ!
52Socket774:03/06/08 16:59 ID:sK+0gUUp
>>49
やっぱケーブルとターミネータは大事やね
分かっていたけど、再認識
53Socket774:03/06/08 17:18 ID:yHf0GLK3
>>48
そういえば SC-UPCI の方も今年3月で生産終了だそうで。
54Socket774:03/06/08 17:54 ID:3HNHJtUw
昨日あぷあぷに売ってた\1980の外付けケース買った香具師いる? LVD対応って書いてあった奴だけど、ちゃんと動くんだろうか? おれ買ったけど動作確認が来週末になっちゃうんで、買った人のカキコもとむm(_ _)m
55Socket774:03/06/08 17:54 ID:3HNHJtUw
昨日あぷあぷに売ってた\1980の外付けケース買った香具師いる?
LVD対応って書いてあった奴だけど、ちゃんと動くんだろうか?
おれ買ったけど動作確認が来週末になっちゃうんで、買った人のカキコもとむm(_ _)m
5654-55:03/06/08 18:26 ID:pnyhBaH/
う!携帯からの初カキコが二重カキコに・・
スマソ 逝ってくる
57Socket774:03/06/08 22:46 ID:Rv0aI9E4
SCSI使いとして一言、本音を言わせて貰う。

SCSI使うって、ちょっと優越感あるんだよね。
初心者用のパソコン雑誌見ながら、IDEのHDD繋いでる奴等とは違う。
俺達SCSI使いは、もっとハイエンド志向。最近自作始めた連中よりも
ワンランク上。レベルが違う。一緒にしないでほしいな。
むこう(IDE)が一般市民なら、こっち(SCSI使い)は貴族・公爵。
むこうが普通のザクなら、こっちはシャア専用ザク、いや百式か。
SCSIは、そんな気分をたっぷりと満喫できる。
これからも、こだわり続けていきたい。

ここは、そんな同志が集う社交界といえるね。
皆さん、これからもどうぞよろしく。
58Socket774:03/06/08 23:20 ID:v02zUmg7
>>57
前向きだなぁ。
俺なんか、作業用機でIDE使うのが怖いってのが本音なんだよな。
トラウマが払拭できないんだよな。
エスカでraid5組んだら次々と焼けていくDiamondMax……。
弱気な保守派ってところか。
59Socket774:03/06/08 23:22 ID:1US8BQh3
>>57
そーとも言い切れなかったりするけどね。
SCSI好きって、旧世代のSCSI=もはや現在のIDE以下のものでさえ
今使おうとするからね。

次世代SCSI(シリアルSCSI)楽しみだなぁ・・・。
60Socket774:03/06/09 00:36 ID:bp33qdnN
nonSCSIを目指したけど、DDS4がいるので捨てられない。

RATOCのUSB2-SCSIだとScopion40が使えることになっているが
同じドライブを使用している、BS-DAT40eではアウト!
やっぱ、ふつうのULTRA SCSIが一番だわな。
61Socket774:03/06/09 00:49 ID:hdtq7CKF
IDE5400回転に行って暫く使ってた。
DDRSからWD400ABの移行だった為、シーケンシャルでの速度が3倍になった。

今度、バラ4に変えてみた。あんま早くなかった。転送速度が40MBあたりで体感変わらなくなって
ランダムアクセスが効く感じだった。

んで、チータ5世代目に代えてみた。
非常に快適だった。転送速度は大差ないからシークタイムが効いたっぽい。

ただ、うるさくてアツイネ。
最大音量が長尾12cmの減圧駆動の音だったからショックだった。

スマドラないと常用できなかった。スマドラはSCSI並みにボッテテ高いので、さらにコストパフォーマンス悪い。
62Socket774:03/06/09 01:10 ID:SVbumT5+
今までIDEでもHDDとばしたことがないので信頼性については今一ぴんとこないけど
使ってるときのきびきび感はSCSIの方が上だな
最近、10000rpmのIDEが出たが、その点では非常に興味アリ
63Socket774:03/06/09 01:16 ID:HWvmKyHH
スキル高い方が戻ってきているようで何より。

で、私のバカな質問におつきあいいただけるとうれしいです。
29160NにU160なHDD(ST318406LW)を2台接続しています。
ひとつにはOS,ひとつにはSWAP専用ドライブとして利用。

実はもう一枚29160Nが手元にありまして、これを組み込んで
HDDを一台ずつ接続したら幸せになりますか?
64Socket774:03/06/09 01:29 ID:Qx6NFd48
>>63
ケーブル、ターミネーター代金の無駄。
65Socket774:03/06/09 01:43 ID:hdtq7CKF
>>63
否。

だけど金かからないんならやってみれば?
6663:03/06/09 01:49 ID:HWvmKyHH
BOXなんで追加投資無しなんです。
やっぱり気持ちだけしか幸せにならないようですね・・・

あ、電気が余計に喰うか。
かみさんに叱られて幸せ減りますね。

安定しきってるマシンなんで、他にアソビゴコロ出そう
にも出せない不幸せ。
67Socket774:03/06/09 02:29 ID:fzznr9Nm
つーかやれる環境があるんならやってみれ(w
やってみてわかる事もあるかも知れない。

PCIスロットやH/Aがさらに余っているようであれば、
複数枚刺しの相性研究してみるとか(w
68Socket774:03/06/09 05:36 ID:sk/abHA6
>>63
29160Nリテール二つ買うなら初めから29160を買っとけと。
それとも懸賞で当たったとか会社からガメてきたとか?謎だ。

ほかにSCSI周辺機器があるなら低速デバイス用とHDD用に分けられるのだが…。

2台のデスクトップそれぞれに29160N取り付けて、同一チェーンにHDDも繋げて
2台のマシンでSCSI HDDを共有するとかうそ。
やってもいいけど、どうなっても知らんよ〜。
69Socket774:03/06/09 09:26 ID:PoqzxtQm
>>57
>もっとハイエンド志向。最近自作始めた連中よりも
>ワンランク上。レベルが違う。一緒にしないでほしいな。

お前みたいなのが居るからスレタイに拘るようなガキスレになるんだよ
SCSI使ってると他の連中よりハイレベルか? SCSIなんてやめちまえよ
IDE使ってようが何使ってようが、使っている本人の質はかわらん
一部のSCSI厨質低過ぎ アフォにも程がある
70Socket774:03/06/09 10:47 ID:cN7/rU7M
>>69
ageてまで
釣りにマジレス
カコワルイ
        一茶

みながみな
せっかくスルー
してるのに
        芭蕉

釣られたか?
自作自演に
気を付けよう
        子規
71Socket774:03/06/09 10:49 ID:Fp/idlH5
         ミ _           ミ _ ズドンッ
         ┌─┴┴―――――――─┴┴―┐
    ∧∧ |このスレは      __       |
    (   ,,)|      幺夂       /      .|
   /   つ.      ノト二     亅        .|
 〜′ /´ └─┬┬――─――───┬┬―┘
  ∪ ∪      ││                ││ _ε3
           ゛゛'゛'゛            ゛゛'゛'゛


本スレはこちら
そうだ!We're SCSI
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050422951/
72Socket774:03/06/09 12:45 ID:If8KCJFE
>>70
ナイスツッコミ ワロタ

全角だの半角だのにこだわらなくてもいいじゃん。
人それぞれなんだから 同様にスレタイに参加して
なにが悪いのだか
73Socket774:03/06/09 15:33 ID:IHrApp81
>>63
これも初台情報で申し訳ないが
1ch2台より2ch2台の方が性能がキッチリ出るとの事
「比べたら若干落ちますね」との事

個人的にはその程度の差は本格的な測定器で測らなきゃ分からんと思っているのだが
でなきゃなんの為のSCSIなんだって事になるからね
74Socket774:03/06/09 17:07 ID:BC+UaJJk
>>69
フーン
で?
75Socket774:03/06/09 18:11 ID:/snSoqYK
>むこうが普通のザクなら、こっちはシャア専用ザク、いや百式か。
わかる。いい例えです。
ゲームの操作感、動画の読み出し、画像サムネイルの表示、すべてに
きびきび感がありますね。

そこらのモーヲタと一緒にされたくない。男らしさやこだわりを前面に
押し出していきたいから、「堂々とSCSI」は気に入ってる。
76Socket774:03/06/09 18:23 ID:cQQywGnM
漏れは盲ヲタではないのでこちらにカキコ。

>>59

>SCSI好きって、旧世代のSCSI=もはや現在のIDE以下のものでさえ今使おうとするからね。

禿同。漏れもその一人。
ただし、耐久性の観点に至っての話をすれば、速度は井出より出なくとも現行IDE製品より耐久性がある。
型落ちモデルの新品ジャンクとかよく出回ってるし、現行IDE製品より値段も安くて寿命が長いのはSCSIならでわ。

もしくは過去の立場(おカネのない高校時代)によって果たせなかった雪辱を晴らすために
型落ち薔薇4をオトナ買いとか。(去年ST15150W4.1GB2000円を6台買ったり)
って漏れだけか。(´・ω・`)ショボーン
77Socket774:03/06/09 19:09 ID:TBJL/KEO
NEC98使いにはSCSIは手放せない。Cバスオンリーの機種だと特に。
新古品や中古が安く手に入るんで俺も大人買いだよ。
バックアップや保守用だけど。
78Socket774:03/06/09 19:45 ID:IHrApp81
98も「NEC」と付けなければいけなくなったのか・・・

思うんだがMacもそうだがSCSIだから20年前のモデルでも
今でも使えるって事もあるんでは?

今出てるIDEHD、マザボやビデオカードが20年使えるとは思えん
79Socket774:03/06/09 21:04 ID:5bTpP+ei
秋葉でハーフハイトの初代ちぃたん見つけたけど買うか買うまいか悩み中。
初代15000回転は持っているんだけど、あの音をまた聴きたい。
80Socket774:03/06/09 21:18 ID:kLRlNUbU
SCSI房で静音厨っているかな?
昔、静音にハマったことあるけど、SCSIの魅力に惹かれてからは
轟音一直線だ
81Socket774:03/06/09 21:38 ID:ffLAMZvK
>>80
スマドラに入れてる人がいたね、確か。
あんな箱に入れて大丈夫なのかな?

やっぱり、SCSI-HDは発熱多いから
風当てない人ってのはいないじゃないかな?
ファンレスって、ちょっと無理っぽい。
82Socket774:03/06/09 22:31 ID:/ZssaGz2
>>80
うちは結構静かにするようにしてます〜
さすがにスマドラは使ってないですけど、ケース内部に吸音材を使ったり、
HDDはソルボセインなんかで振動がケースに伝わらないようにとか
これでかなり静かになりますよ〜
83Socket774:03/06/09 22:55 ID:XUeOrd20
>>80
Baraccuda ES2 使いとかは、そっち系と思われ
84Socket774:03/06/09 23:40 ID:TsUNbKJ0
結局此処はガキばかりかね
SCSIと付くだけでうれしいらしいな(w
85Socket774:03/06/09 23:44 ID:JuSwvi7t
>>80
静音の前に熱管理のほうが大事やね.
鱒でRAIDとか組んだ日にはもう
86Socket774:03/06/09 23:44 ID:SO1MLsP4
>>84
本当にそうだよな。
全角age厨とか。
87Socket774:03/06/09 23:46 ID:W1mNR8u9
SCSI使いの俺様は貴族よ。
IDEとはレベルが違うんだよ。
平伏せ!! 下民ども!
88Socket774:03/06/09 23:50 ID:ljJvRR7I
>>84
買えない香具師のやっかみでしょう(ゲラプ
やだね貧乏人は やはり我々とはレベルが違うようで(ゲラゲラ
8980:03/06/09 23:51 ID:kLRlNUbU
>>81-83,85
レスありがd
パフォーマンスと折り合い付ければ、なんとか静音仕様SCSI機も
作れるね

うちは15kHDDが3台動いているので、もう後には引けません^^;
15kHDDがディレイで起動する音にウットリしてます
キュイーン・・・・・・(6sec後)キュイーン・・・・・・(略)・・・
90Socket774:03/06/09 23:53 ID:CDTCuj/+
俺は気取りやのSCSI紳士より
厨房なSCSI小僧の方がいいな

SCSI使ってエロゲーに萌え♪みたいな
91Socket774:03/06/09 23:57 ID:bDkLLVbU
本当にレベル違うね 段違いのバカばかり(´,_ゝ`)
92Socket774:03/06/09 23:58 ID:JuSwvi7t
SCSI使ってエロゲーに萌え♪

いみねー♪
93Socket774:03/06/10 00:01 ID:1vPiaK+E
検証環境としてMSCS環境をお手軽価格で手に入れたいんだけど、マルチ
イニシエータでもIEEE1394 はサポートされないらしい。しかし、いまから
外付けSCSIディスクを揃えるのもなー。HBAとかSAN環境を揃える金はないし。
LinuxのクラスタだとIEEE1394でも全然問題ないのに...。
貧乏人にアドバイスはありませんか?
94Socket774:03/06/10 00:01 ID:viehoRqI
15KのSCSI HDDでエロゲーやるとテキスト表示がキビキビして気持ちイイ!!
95Socket774:03/06/10 00:02 ID:E2dNss4k
┌─────────┐
│                  │
│  盲信者警報!!  │
│                  │
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
        (  へ)
        く
96Socket774:03/06/10 00:07 ID:oihI21J+
SCSI厨ってMatrox厨と同じだったのね〜♪
97Socket774:03/06/10 00:08 ID:d1tz9fc3
SCSIスレが面白いと聞いて来てみました。

おまえら、毎日毎日エロゲやって、エロ動画、エロ画像見てヌくだけだろ?
ご自慢のHDDにはエロデータがいっぱいだろ?
一般人から見たら、秋葉原でエロゲ買い漁るデブヲタの中で、SCSI使いだの
何だのって不思議なプライドを守る為に分類し合ってるだけだ。

なのにモーヲタとは別にしてほしい?
笑わせていただきました
98Socket774:03/06/10 00:08 ID:260E0Xk3
自己啓発セミナーみたいな気持ち悪さがあるなここは。
99Socket774:03/06/10 00:11 ID:SjaS+Lkx
| 餌が悪いんですよ。               ,
\                       ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ,/    ヽ
  ∧_∧         .∧_∧  ,/        ヽ
  (´,_ゝ`)プッ      (´゚c_,゚` ),/            ヽ
  (|  |)       (    つ@            ヽ
 〜|  |    .__  | | |                 ヽ
   ∪∪   |――| (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
100Socket774:03/06/10 00:12 ID:EVL/wcBa
>>98
まぁ所詮SCSI使いだからな。
しょうもないプライドでもあるんだろうて。
101Socket774:03/06/10 00:14 ID:d1tz9fc3
今私の脳内では、顔を真っ赤にして反論レスをキーボードに
叩き込もうとしている君たちの姿が浮かんでいますが、それは少し待ちなさい。

まず、よく手を洗って。
たまきんを握っていた手は汚いからね。
102( ゚д゚)ポカーン:03/06/10 00:15 ID:XMMrubWk
57 :Socket774 :03/06/08 22:46 ID:Rv0aI9E4
SCSI使いとして一言、本音を言わせて貰う。

SCSI使うって、ちょっと優越感あるんだよね。
初心者用のパソコン雑誌見ながら、IDEのHDD繋いでる奴等とは違う。
俺達SCSI使いは、もっとハイエンド志向。最近自作始めた連中よりも
ワンランク上。レベルが違う。一緒にしないでほしいな。
むこう(IDE)が一般市民なら、こっち(SCSI使い)は貴族・公爵。
むこうが普通のザクなら、こっちはシャア専用ザク、いや百式か。
SCSIは、そんな気分をたっぷりと満喫できる。
これからも、こだわり続けていきたい。

ここは、そんな同志が集う社交界といえるね。
皆さん、これからもどうぞよろしく。

75 :Socket774 :03/06/09 18:11 ID:/snSoqYK
>むこうが普通のザクなら、こっちはシャア専用ザク、いや百式か。
わかる。いい例えです。
ゲームの操作感、動画の読み出し、画像サムネイルの表示、すべてに
きびきび感がありますね。

そこらのモーヲタと一緒にされたくない。男らしさやこだわりを前面に
押し出していきたいから、「堂々とSCSI」は気に入ってる。
103Socket774:03/06/10 00:18 ID:7iQe5Qnq
Pomp and Circumstance SCSI♪
104Socket774:03/06/10 00:25 ID:fDJ15Z64
ウルセーヨ カエナイからってホエルなよ
IDE使ってるようなヤシに こんなにウラヤマシがられるナンテ
オレサマも ツミなもんよ

オマエラもオレさまのレベルに トウタツできるように ショウジンすれや
105Socket774:03/06/10 00:31 ID:luOJ+oni
>>104
誤解されるような事書くな!!

>>102
優越感持ってはいけないのかyo!
106Socket774:03/06/10 00:32 ID:nRYa9tXj
盛り上がってまいりました
107Socket774:03/06/10 00:35 ID:r2mCKndJ
堂々とSCSIでエロゲー
108Socket774:03/06/10 00:38 ID:+EjiHUjN
マト厨=スカ厨だったか…
随分とかほるヲタ社交界スレだなと…
109Socket774:03/06/10 00:43 ID:7ddPgigE
Dual CPU+Matrox+SCSI

うちの構成だな
110Socket774:03/06/10 00:48 ID:/W7Jj5o2
どうやらエロゲーやってるって決め付けないと叩けないらしいな
111Socket774:03/06/10 00:50 ID:Sk9Cvaob
Dual CPU+ATi+SCSI

むぅ、漏れもマトに換えるかw
112Socket774:03/06/10 00:53 ID:nRYa9tXj
Dual使いが多いだろうから、まだG400って人も多そうね。
そんな私は760MP+Parhelia+SCSI
113Socket774:03/06/10 00:54 ID:ZMyiim5B
>>110
そうらしいな
ここでもレベルの差が明らかだな
114Socket774:03/06/10 00:55 ID:3lcJg+Mm
何のレベルだよ(w
115Socket774:03/06/10 01:06 ID:Bw6gK1hR
116Socket774:03/06/10 01:16 ID:hi5Sn153
サムネール作成は、速くなるかと思って計ったことがある
けど、爆速SCSI RAID0でもIDE単体でもタイム変わらんかった・・・
正直普段は、言うほどの差はないねえよ
負荷かけてるときの差はテキメンだが

十万個ぐらいのファイルに圧縮属性つける作業は、
ノートPCより圧倒的に(10倍ぐらい?)速かったな
CPUも違うし(Dualだし)、正当な比較ではないが
117Socket774:03/06/10 01:24 ID:d1tz9fc3
さてと、俺はちゃんと手を洗ってきたぞ。
118Socket774:03/06/10 01:36 ID:QyMZF4O3
>>109

うちは
Dual CPU+Matrox+SCSIと
Dual CPU+nVIDIA+SCSIだ

3Dlabsとか居そうだな。
119Socket774:03/06/10 02:13 ID:AV38FEhR
スマドラつかってるよ。
漏れのはケース内の空気の流れが結構いいので、多分問題ないと思う。
第4世代チータで24h駆動の1年くらいたってるけど問題はなし。
120Socket774:03/06/10 02:21 ID:Qa6yPIkL
>>106
厨が一人で

SCSI使ってるやつはそれだけで偉い
エロゲーもサクサクでサイコー

はぁ?ヲタクセーんだよ。
風呂入って寝ろ。宿題と歯磨き忘れんなよ!

と自作自演してるだけで
とても盛り上がってるように見えないのだが…
121Socket774:03/06/10 02:31 ID:Fo/hq/9N
見た目重複の新スレが立つのを今か今かと楽しみに待ってた様子が
目に浮かぶような活き活きとした自作自演荒らしっぷりだったな。
122Socket774:03/06/10 03:27 ID:ZxlerGbt
何を言っても〜 変態ヲタが居るのは〜 事実〜
123Socket774:03/06/10 03:39 ID:ajLTyWW5
>>120
同意。
124Socket774:03/06/10 03:42 ID:20I/R2ui
>>120=121=123でつか?
火消しに必死でつね
125Socket774:03/06/10 03:57 ID:gvQEBxFf
何かよく分かりませんが、
ここにティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
126Socket774:03/06/10 04:00 ID:xnlaWj8+
堂々と、シコッティー
127Socket774:03/06/10 11:14 ID:XP0i+eMR
時代はXscale
128Socket774:03/06/10 12:26 ID:1BhmDjq8
>80
スマドラのパッケージにSCSIHDDでは使用するな(・∀・)カエレ!!と警告文貼ってホスィ(◇゚д゚)
129Socket774:03/06/10 12:49 ID:8FZBjm0T
漏れのPCもエロゲ用だが何か?
X5DA8+2010Sで15K.3x4台でRAID5組んで
エロゲのセーブデータ保存してるが?
もちろんエロゲやるからVGAはパフィーだぞ。
130Socket774:03/06/10 13:05 ID:i7GRhfWB
>129
2010Sってところでなんか現実味あるなw
131Socket774:03/06/10 13:11 ID:iY74GNmL
だからバラ36ES2ならSCSI静音だっての。うちのファイルサーバーはそれ+スマドラ
でRAID組んで軽くて静かで安心。

ttp://www.bless.co.jp/storage/mainbn020415p5.html
速くないけどな。
132Socket774:03/06/10 13:25 ID:tM7zb89c
>>131
SMARTモニターで温度どれくらい上がりまつか?
133Socket774:03/06/10 21:32 ID:vt6yo4Y/
36ES2よ、なんで製造中止に・・・

せっかくボーナス出たらMicroATX+36ES2な
コンパクト静穏SCSIマシンにするつもりだったのに・・・
134Socket774:03/06/10 23:01 ID:IeSYkjxl
なんでお前ら、そんなにRAID5が好きなんだ?
お金持ちならばRAID0+1が基本だと思うのだが?
だってRAID5はハードウェアRAIDカードでも書き込み遅いじゃん。
135偏見:03/06/10 23:04 ID:nF1r8BaK
RAID0はRAIDに非ず
136Socket774:03/06/10 23:17 ID:AV38FEhR
>>134
そのわりに銀行の本体DBとか国の本体DBでは、3.4.5あたりを使ってるな。
137Socket774:03/06/10 23:32 ID:+9kD/dEm
>>128
俺こないだスマドラ2002買ったら
「SCSIのHDは非対応ですがよろしいですか」って店員に言われたよ
SCSI使ってそうに見えたのかなぁ……
いや使ってるんだけどね……初代スマドラに15K入れて
138Socket774:03/06/10 23:44 ID:wxSeEiJs
>>137
店員にマークされてるのか
139Socket774:03/06/11 00:02 ID:gbPofeg7
>>137
おや ウザーズのWebにSCSI HDDでのテスト結果載ってなかったっけ?
何時から対象外になったんだ
掲載結果と違い、実際温度的に厳しい物があったが
140Socket774:03/06/11 04:13 ID:uz54ooxo
┌─────────┐
│                  │
│ 堂々とエロゲスレ!!  |
│                  │
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
        (  へ)
        く
141Socket774:03/06/11 05:26 ID:URK1SkFQ
>>133
50ピンなら未だあったりするけどね(無論店頭在庫分)
LVDならウザに36GBあったよ、35000円位
142Socket774:03/06/11 06:14 ID:SQXFgMoB
>>141
高っ
10k6より高いのはウザーだからかっっ
143Socket774:03/06/11 09:10 ID:+83rBZEe
ぷらっとの安いケーブル見てきた
確かに安いけど、ターミネーター買い足すの考えると微妙?
144Socket774:03/06/11 12:30 ID:sxtcLBal
捨て値で叩き売られていたSCSI外付けケースを保護しました。

オウルテック製 MAP-63CLVDJ/BB \1980

LVD対応の単体外付けケースって、ある意味珍品ですよね。
で、さっそくネットで検索。('-'。)(。'-')。ワクワク

・・・・・2つしかヒットしない・・・最初がオウルテックの販売終了リスト。(;´Д`)
2002.07.01 販売終了 MAP-63CLVDJ/BB

あと一つが
”※MAP-63CLVDJ/BBは、Ultra160SCSI対応しておりません(メーカー回答)”
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

リンクが切れてるから前後関係がわからないけど・・・・これって・・・・なんで?
内部のケーブルがU160対応ケーブルじゃないって事か?
普通のLVD対応のケーブルはU160でも使えるから、実際には無問題?

いまはH/AがU2W(Qlogic1080)だから実害ないけど、HDDは既にU160だし、次はH/AをU320に買い換える予定だった。
対応してないけど、実際には使えるって考えは甘い?

メーカーに問い合わせても、やっぱ 対応してない としか言わないだろうし・・・・・

どう思う?
145Socket774:03/06/11 17:59 ID:OWSIwiQV
案ずるより生むが易し
146Socket774:03/06/11 18:39 ID:n0z1pJIT
>>144
俺は、U2Wのケーブルを普通にU160で使ってるわけだが。
147144:03/06/11 20:24 ID:WhUVhwiG
>145
>146
レス サンクス
大丈夫だと内心で思いつつ、誰かに賛成して欲しがっている自分に気がついた。
レス汚しスマソ

で、今どうなっているかと言うと、ケースの空け方が沸かんね〜よ〜ヽ(`Д´)ノ
裏のネジを外し、前面をスコっ・・・て・・・抜けねーヽ(`Д´)ノ
前面と本体の接合部分にはネジは無いので、噛み合わせだけのはずなのに

壊しちゃいそうだ(;´д⊂ヽ
148Socket774:03/06/11 20:51 ID:dOJ5jq3y
うちのU160環境なんかターミネーターなしでかれこれ数ヶ月経ってますよ
終端にHDD一台のみだから問題ないのかな
149Socket774:03/06/11 20:53 ID:+83rBZEe
マジカ・・・
150Socket774:03/06/11 20:53 ID:2SPRDLv0
>>148
データ化けが起きてる悪寒。
151Socket774:03/06/11 20:57 ID:1Q0K4wsd
問題無い訳ない
つーかよく動いてるね

>>144
LVDでは動作するでしょ
U160のディスク性能はある程度スポイルされるだろうけど
気にしなきゃいいだけ
極端に速度が落ちたとかエラーを吐きまくったらその時考える
152Socket774:03/06/11 20:59 ID:QDDEAqRb
>>151
U2WからU320まで、ケーブルとターミネータの規格は全く同じ。
153148:03/06/11 21:14 ID:dOJ5jq3y
えー、やっぱやばいかなあ
SCSIの外付けMOとか使ってるけど元々ターミネータ付けてなかったし
内蔵LVDでも終端だけに付けとけば問題なかろうと思ってた
いやターミネーター一体型のケーブルも持ってるんですけどね
スマートLVD買ったらターミネーターが付いてなかったから
試しにとやってみたら問題なく動くもので・・・
OSのインストールや各種パッチ 外部HDDやCDからの読み込み
数万の2chのログをRARでCRCチェックしてもOKだったのにい
154Socket774:03/06/11 21:17 ID:AoU2aRKC
>>153
お前、SCSI使わない方が良いよ。
155144:03/06/11 21:33 ID:2gCNXpDY
>148-152
レス&情報 サンクス
LVD規格なら大丈夫とは頭では判ってるつもりなんだか、実際にこうゆう状況になると心配になっちゃった。
で、ようやくケースが開いて虎の子の豹を入れた(^▽^)v

ありゃ、ケースが閉まらん・・・・
内部のケーブルが長すぎる。
強引に折り畳むのは不安だが、閉まらなきゃ話にならん
なんてケースだヽ(`Д´)ノ
156Socket774:03/06/12 09:26 ID:+jtdkBvW
どうせエロゲする程度なら良いやん
157Socket774:03/06/12 10:20 ID:RGcziNQy
SCSI RAIDカードがPCI Expressで出る可能性は、ほぼ0だよなぁ。
世がPCI Expressで染まっても、RAIDカードが出ない限りPCI-X系で
生きていくぞ。…出来る限り…。
158Socket774:03/06/12 13:16 ID:uwLuyW3s
漏れはイの一番に出ると思うが。
159Socket774:03/06/12 14:34 ID:lRZMVwcv
ICP vortexが出すだろう。
160Socket774:03/06/12 17:07 ID:38Ait4Sr
エロゲにRAIDいらんだろ
161Socket774:03/06/12 17:38 ID:88fQ2KEm
>>160
いらんといわれるものにもいるという理由を見つけパーツ購入を正当化するのが
自作人の生き様だ
162Socket774:03/06/12 18:32 ID:/caWB9S+
Intel 80321プロセッサ搭載RAIDカードが欲すぃ。
PCI-X 2.0で出てくるんじゃないかと期待。
163Socket774:03/06/12 22:11 ID:RGcziNQy
>>158-159
PCI Express対応のプロセッサが出ないと無理だろ。
それか、PCI-XtoPCIExpressブリッジとか。

サーバ市場がPCI Expressに否定的見解を示しているっぽいんで、
サーバ市場向けのRAIDカードとしては難しいと思われ。
164Socket774:03/06/12 22:16 ID:mcdukd2w
>>163
サーバー市場に関しても、徐々にPCI Expressに移行する予定らしいよ。

PCI-X

PCI Express/PCI-X混在(ブリッジチップによる)

PCI Express
165Socket774:03/06/12 22:26 ID:9IqxeIIl
80321はMegaRAID SCSI 320-シリーズで採用されてる
166Socket774:03/06/12 22:31 ID:RGcziNQy
>>164
即レスサンクス。
そうか……あとは純粋なPCI Express対応プロセッサがいつ出るかだな……。
それまでPCI-X系と付き合っていこう。
167Socket774:03/06/12 23:09 ID:0qursaDR
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d34459605

もう、ヤフオクにAtlas 15K出とるぞ。
しかも評価版てレアなのか?
168Socket774:03/06/12 23:59 ID:Mlctv99u
なんかSCSIユーザになってからファンレスのビデオカードも
ヒートシンクをはずしてファン付きのヒートシンクを付ける
ようになってしまった。
169Socket774:03/06/13 02:01 ID:YJkcAFw0
なぜ?
170Socket774:03/06/13 02:12 ID:LtGCxGEk
>>136
銀行はケチだろ。
171Socket774:03/06/13 02:23 ID:RRYvrG+U
HDDの音のせいか?
172Socket774:03/06/13 02:54 ID:XOcXN0cl
>>167
たぶんそんなにレアではない。

旧QuantumはわりとEU蒔いてたな。
Maxtorになってもその辺は変わらなかったのかな。
173AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/13 10:25 ID:B8OgVM5M
174Socket774:03/06/13 10:44 ID:TKf7I+fw
>173
なにゅー
175Socket774:03/06/13 19:46 ID:YJkcAFw0
十分にRAIDのノウハウを吸収したから、もう要らんと。
そういう事かな。
176Socket774:03/06/13 21:58 ID:XOcXN0cl
どっちかっつーとAdaptecが欲しがったような気がしる
177Socket774:03/06/13 23:57 ID:TeNvRh+/
であればAdaptecのSCSIRAIDが遅いのはネタでは無かったと云う訳ですか
178Socket774:03/06/14 00:30 ID:WVK1uHsT
FutureDomain とか WesternDigital のSCSIチップ買収したみたいに
単にライバル減らしたいだけって可能性は?
179Socket774:03/06/14 01:16 ID:AdWxLICd
AdaptecのSCSI(RAIDに関らず)が遅いのは定説です
180Socket774:03/06/14 06:00 ID:cTpSc5vD
漏れの29320も遅いのか?ヽ(`Д´)ノウワァァン!
181Socket774:03/06/14 10:05 ID:VNoCC+sn
Host-RAIDも遅いのか?ヽ(`Д´)ノウワァァン!
182Socket774:03/06/14 11:10 ID:k5XFdd44
漏れの2940U2Wも遅いのか?ヽ(`Д´)ノウワァァン!



遅いって
183Socket774:03/06/14 13:17 ID:wrwM6l+1
楽で無難だけど、遅くて高いってのはガイシュツだと思ったが。
184Socket774:03/06/14 14:34 ID:cTpSc5vD
ブレスでU320のヤツならそんなに差はないって聞いて、それで安心して買ったのに・・・
つーかブレスはLSIのカード置いてないし(´・ω・`)ショボーン
具体的にどれくらい違うのか、参考になる資料とかあります?
あんまりひどいなら…買い替えかなぁ
185Socket774:03/06/14 16:17 ID:i7KXJupn
幼稚園児が言うことではありませんがeliteはeliteだす。
cheetah15k3*4と1650でフフフ。。。。



asr2110sなんか、すてちゃる
186Socket774:03/06/14 21:45 ID:Au2SQnGi
RAIDは値段の割に速度でないけど、ホストアダプタは
別に遅くないんじゃ・・・。
187Socket774:03/06/14 22:07 ID:pzjMXgC4
遅いって言っても最大5%かそれ未満でしょ。
LsiLogicで69M出ていたHDDが同環境でAdaptec使ったら
67Mだったとか、それくらい。

でもその数%に拘るのもわかる気がする。
188Socket774:03/06/14 22:14 ID:SvpIx+5X
>>187
体感では結構違う…らしい。
189Socket774:03/06/14 22:19 ID:k5XFdd44
今日、SF7500を買ってきたので、
http://www.ctsj.co.jp/page/cooler/sf7500n/index.html
試しにハーフハイトのHDDが2台入るか試してみた

入るには入るのだが、2台のHDDの間に隙間が全くなくて
HDD(特に基板部分)の冷却には期待もてないね。
今はハーフハイト・1インチハイトの2台入れて運用中。
190Socket774:03/06/14 22:24 ID:SvpIx+5X
>>189
入っても、こんな風にならない?
  ┌──┐
┃├──┤
┗┷━━┷
(太線がSF-7500で、細線がHDD)
191Socket774:03/06/14 22:41 ID:NEzQaiDz
>>189
一番上の段と一番下段に入れれば平気じゃない?
っていうか、ウチはそうなんだけど…
192Socket774:03/06/14 23:08 ID:GNNebK+U
エロデータを大切に保管するには、SCSiが一番ですか?
193Socket774:03/06/14 23:52 ID:k5XFdd44
>>190
一応大丈夫
SF-7500の上段のベイに入れたドライブとも干渉しないよ
194Slocket774:03/06/15 00:23 ID:yv2oJMMm
>>192
複数の人間で共有し、それぞれのSCSIストレージでバックアップが最強です。
195Socket774:03/06/15 00:47 ID:q7cTE2jv
SF-7500は穴のあけ方をもうちょっと工夫して欲しかった。
ファン取って、前に詰めたいのに詰められない。
196Socket774:03/06/15 02:53 ID:BkKPzpSK
U160の頃からTekramとAdaptecじゃ体感で違うって話が出てたよね
ベンチの数字よりもっと具体的に分かる違いでは?
197Socket774:03/06/15 15:07 ID:1APBfSsW
>>134
LVDのターミネーターは違う店が安い。
店名知らないんですけど。エアガン屋の近くの匂いが強い店だ。
198Socket774:03/06/15 15:08 ID:1APBfSsW
間違え>>143だった。
199Socket774:03/06/15 15:15 ID:vPd4e+wd
>>192
しょうがねぇなぁ、つられてやるか..ハァ..

TDKの超硬DVD-Rに焼いて耐火金庫に入れておけ
半年毎にバックアップ取れよ
200Socket774:03/06/15 15:24 ID:XFPMNHoX
>>199
RAM二枚に同データ保存のほうがよくないか?
当然殻付きで。
201Socket774:03/06/15 16:14 ID:23LYA2ud
いや、MOだろ。
今でもSCSIモデルが出てるから。
202200:03/06/15 16:29 ID:XFPMNHoX
>>201
RAMだってあるやいw
LF-D201使いやすいですぜ
203Socket774:03/06/15 21:06 ID:8lnOSwkC
>>197
こんぴゅえーすだね
あの変な臭いの香も、変なBGMも商品だったりする変な店
出来た当時はすぐ無くなると思ったが
204Socket774:03/06/15 22:53 ID:q7cTE2jv
そこで買った水色のタミネタ付きLVDケーブル、なにげに普通に使える。
やっすいのに。
変換コネクタ類も安い。
205Socket774:03/06/15 23:05 ID:WYxnIfqU
>204
水色のタミネタ付きLVDケーブル、なんぼでしたか?
206Socket774:03/06/15 23:09 ID:XPzG5KcZ
Adaptecが遅いと言ってる方へ

今号のDOS/V magazineでシリアルATARAIDカード性能を検証してるようですが、
Adaptecはなかなかいい成績でした。
シリアルATARAIDカードを買うに当たっては、
SCSIでは遅いと評判のAdaptecを使っても問題ないでしょうか?
それともAdaptecは、スコアがよくても体感的に遅いといった
nVidiaのチート騒動のような事と同じような事をしている可能性も
否定できないのでしょうか?

シリアルATAとSCSIをくくってしまうのは意味がないとは思いますが、
会社の方針がそのような考えであれば、購入は控えたいと考えます。
207Socket774:03/06/15 23:13 ID:hWLZ1TAM
あ ほ か
208Socket774:03/06/15 23:19 ID:8lnOSwkC
一生控えて下さい
209204:03/06/15 23:27 ID:q7cTE2jv
>>205
スマンス、大分前(1年ほど前)の事なんで、値段は曖昧にしか記憶してない。
ただ、他の店と比べて安かった事は印象に残った。
1500円〜2200円くらいだったと思う。
今も売ってるかどうか知らんス。
役に立てんでスマソ
210Socket774:03/06/15 23:30 ID:TWJbnPGf
>>207-208
釣られんなよ。
このスレを見るまで、アダプが遅いって話題があることは分からないんだよ。
211205:03/06/15 23:32 ID:WYxnIfqU
>204=209
いえいえ、かえってスンマセン。レスありがとうございました。
取り急ぎ、1本必要だったので。
今度、店覗いてみます。
212204:03/06/16 20:17 ID:rXs90ABa
>>211
非常に怪しい店なので、想像と違うかもw
あと、店の中すごい狭い。
213Socket774:03/06/16 23:21 ID:omx1OoJF
秋葉に行ったついでに、CompuAce寄ってきた。

今はターミネータ付きケーブルは在庫してないね。
LVD/SE対応のターミネータが1,111円で、1:4のケーブルが1,200円くらいだったよ。
214205:03/06/17 00:25 ID:wrCB7pu5
>212、213
サンクスコ!
215Socket774:03/06/17 01:56 ID:BZUPYLxj
CompuAceってとこもうちょっと判りやすくキボンヌ。

エアガン屋の近くだけじゃわからん・・・
216Socket774:03/06/17 02:09 ID:0qTwYnhw
217Socket774:03/06/17 02:11 ID:Z+TBhDDo
検索くらいしたらどうすか。
218Socket774:03/06/17 02:12 ID:Z+TBhDDo
アド漏れた。

ttp://homepage1.nifty.com/oku-p/ca/akihabara.html

こんな感じのとこな。
219Socket774:03/06/17 02:26 ID:wrCB7pu5
ZOAの裏ってカンジの位置かな。
違ってたらゴメン
220Socket774:03/06/17 02:32 ID:0qTwYnhw
がんこラーメンの近くでもあるな。
大きな骨が目印の。
でもあそこのラーメンはあまり好みでない。
221Socket774:03/06/17 02:58 ID:iJWLEDOQ
>>220
冬馬がイイ!
けど店内が暑い...
222Socket774:03/06/17 06:17 ID:Q/Fkwp4f
漏れ、去年compuaceで蚊取り線香買ったよ。
線香本体が茶色の、珍しいものだった。
223Socket774:03/06/17 19:43 ID:ZDlNcvC4
絶対的に遅いとまでは行かなくても、

もっさりなのは否定できない>>Adaptec
ATAの方がもっともっさりだけどね。
224Socket774:03/06/17 22:12 ID:oNuXqJgu
うーむ…そうなのか >Adaptec
他のを使ったことがないから何も言えないけど、
何か損した気分だ
225Socket774:03/06/17 23:01 ID:s07sHhto
今度、RAID-0か5をelite1600辺りで
HDを2〜4個で組んでみようかと
思ってるんだけど、組んでる人は
どんな感じでアレイ構成しでるのかな?
今は、単体でテンポラリとかを別ドライブに
設定してるのだけれど…
RAID組んでる人はどんな感じで設定してるのかな?
そんな小細工してない?
アドバイスをキボンヌ。
226Socket774:03/06/17 23:41 ID:d2i2hCcT
金なくてADAPTEC製品はU160以上持ってない漏れはもっさり未体験
貧乏人の友、苦労と扱いのDOMEX SCSIは快適でつ
227Socket774:03/06/17 23:47 ID:qmHdyrnD
39160BOXを6000円で手に入れた俺は、例えもっさりでも勝ち組。
228Socket774:03/06/18 00:32 ID:MUFiBmXU
>>225
あのぉ〜 それを楽しむのがRAIDを使うって事ではないのかな?
CONFIG画面を各社比較すると面白いと思うのですが。
なにか「0」で速度だけって、RAIDとは言えないかも?

正直RAIDのIが「安い」って事初めて知った。
229Socket774:03/06/18 02:41 ID:30t/OM+e
アドバイスを求めるのは悪いことじゃないと思うんだが

しかしAdaptecはもっさりか・・・ハァ
せっかく買った29320だけど、MegaRAIDにでも換えないとダメかなぁ
しっかしMegaRAID使ってまでRaid0ってのもねぇ・・・
230Socket774:03/06/18 02:41 ID:pz+o/eNk
伊勢雅英のIT見聞録 Ultra320 SCSIを支える高度な信号補正技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0618/it004.htm
>本稿を通じて、こうした新しいSCSI規格の“血と汗と涙の結晶”を
>皆様に少しでもお伝えできたら幸いだ。

あんた最高だ〜っ!
231Socket774:03/06/18 02:55 ID:ObU5NloB
スピードを求めたらRAID0以外に選択肢はないじゃん
RAID0にこそMegaRAIDだろ
232Socket774:03/06/18 04:45 ID:Vpo1YyDm
ここの人たちは血と汗と涙の結晶でエロゲをするわけですね
おまえら最高〜







のアフォ(w
233Socket774:03/06/18 05:25 ID:Gv4XIG05
…う〜ん、PCのゲームとか持ってないんだけどなぁ
え〜と最後にやったゲームは…
東京ナンパなんとかだっけなぁ
おおっ!? エロゲじゃん!
あっ! 釣られてるよ〜
234Socket774:03/06/18 05:28 ID:s8XRxkTV
おいおい、いくらアダプが遅いって言っても
「もっさり」とは言い過ぎだろう
「比べたら遅いと感じる」程度だと思うが

最近の若いもんは言葉を知らな過ぎて
極端な表現しか出来ん!
235続け同好の士よ:03/06/18 08:24 ID:8mhixKup
SCSI静音厨ネタ

15K.3 in PH-35BHPro+低速化8cmFAN*3 = 室温+20℃位
18XL in 初代スマドラ+低速化8cmFAN*3 = 室温+30℃位

FANは前面に1、底面に2
計測には東京温度を使用、センサは一番でかいチップに
18LXの方はαゲルをチップに二重に重ねて張り付け

ウザーズ曰く2002は7500回転までのHDD用とのこと。
(初代は5400回転まで)
PH-35BHProは販売代理店曰く、SCSI-HDDでも大丈夫とのこと。

上記に加えPH-35BHProは防震性能も優秀だが、価格が高い!
236Socket774:03/06/18 09:35 ID:1r+QvdZC
http://www.jjv.co.jp/PH-35BH%20Pro

PH-35BHProってこれかあ
1万くらいだから銅スマよりはお勧めぽいですね
237Socket774:03/06/18 09:38 ID:+LP+vwlL
>>230
>SCSIは、オリジナルのSCSI-1が登場してから20年もの間、
>接続互換性を大事に守り続けてきた“堅気”なインタフェース規格だ。
>ケーブリングに関する制限は発生するものの、Ultra320 SCSIに対応した
>システムに、SCSI-1に対応した最初期のSCSI機器を接続、利用することができる。

よーしお父さん、家に帰ったらTEACの40MBのHDD繋いじゃうぞー
238Socket774:03/06/18 11:46 ID:MY0thQbO
2010とかその手のzcr系ってどうなんすか?
239Socket774:03/06/18 11:59 ID:Yq7CH5JS
>>238
ZCRってキャッシュメモリーが48MBytes程度で、増設できないよね。
128MBytes〜256MBytes搭載できるRAIDコントローラーと比べると、
RAID5のパフォーマンスが落ちるかもしれない……と想像。
RAID10ならさほど問題ではないかも。
240Socket774:03/06/18 12:30 ID:sBG1wrfd
>>228
>正直RAIDのIが「安い」って事初めて知った
Independentって書いてあるとこもあるよ
http://yougo.ascii24.com/gh/01/000109.html
(括弧でInexpensiveも書いてあるけど w)
241Socket774:03/06/18 13:04 ID:UnoCKLoZ
最初の定義では「安っ!」

http://www.texa.co.jp/TEXA/array/raid.html
242Socket774:03/06/18 16:25 ID:CPIiMxlX
>>234
SCSI使う目的を考えればAdaptecが幾らもっさりでも
その後の平和な世界が手に入るなら十分だよ。
243Socket774:03/06/18 18:15 ID:V7DGemSy
>>225
Adaptec (U-160) x3 Mylex (40) x1 のRAID-Card を稼動させてるけども
開き直って全部ストライピングだけでっす!
どうせ冗長性を持たせたって予備のHDDが要るわ 個人でやっても金の無駄だし
時間(月日)の経過で同じブツの入手は困難になる
でクラッシュする時きゃあする 対ウィルスには弱いもんな
OS の再インストなんて速いから(流石はU160)
破損しちゃイヤンなデータは IDE をデータ用になんちゃってSCSI してるのでそちらに
マシン別(2台)に入れてる。 で焼いてる。
小細工はキャッシュONにして速度優先
メモリは最大容量を搭載(してないのもある・・・)
本音はU320でRAID-5 したい罠
244Socket774:03/06/18 19:50 ID:O2Q6Btfd
>235
だいたい回転数のみで対応云々を言うのがわからん。バラ36ES2がOKならAtlasV
でもOKってそんなことがあるか。

SCSIでも大丈夫なんて言いぐさもわからん。Raptorはどうなる。バラATA初代の方が
危険なのか?


そんなで動作OK情報はとっても嬉しいわけだが(w
うちは、ちと古い情報だが、

バラ36ES2→5ベイ設置、前面ファン3cmx2
富士通MPG(IDE)→5ベイ設置、前面ファン3cmx2
Atlas10kII→風通しの良い場所に外置き
DDRS→低速8cmファンを向けて外置き

で心配のいらない温度になったよ。
245244:03/06/18 19:52 ID:O2Q6Btfd
スマソ、初代スマドラな。

PH-35BHProは仕事で触ったが、放熱性は良いが静粛性に欠ける。
(入れたHDDはIDE、忘れた)
246Socket774:03/06/18 20:30 ID:4PYMtY34
AHA-2940UJ
247Socket774:03/06/18 22:38 ID:GGiSMXGd
>>226
>苦労と扱いのDOMEX SCSIは快適でつ

漏れ購入検討してるんだが、それ320の方?いくらだった?
248Socket774:03/06/18 23:41 ID:1r+QvdZC
LSIのチップって動作中熱い、、発熱はRAGE並み
アダプはどうですか
249Socket774:03/06/18 23:55 ID:qCjd+AHv
>>247
BLESSでか?
入荷未定だってよ・・・
注文したらキャンセルになった
250Socket774:03/06/19 19:31 ID:0yHq7e+z
ドスパラ二号
ST336607LW \19,980

たま〜にやるPrime館のSCSI安売か?!


と、思ったら価格混むでも似たような値段だったね
(´・ω・`)ショボーン
ってか、ウザーズやブレスは高杉
251Socket774:03/06/19 21:37 ID:IvrOCLLI
出もとがちがうのでは。
252Socket774:03/06/19 22:28 ID:uH4rHu10
玄人の320の方、池袋のビックP館に積まれてたよ。
値段はBLESSと同じ29800。
253249:03/06/19 23:25 ID:G0v1p150
>>252
そうでつか・・・・
ウィンハウスでLSIの奴注文したんで、かえってキャンセルでよかったよw
254Socket774:03/06/20 02:16 ID:+ZABLzBi
教えてほしいんだが、アキバでLVD対応の1:1ケーブルが安い店ってどこだろう?

少し前に外付けケースを2台入手したんだけど、ケーブルが付いてなかった。
一台目はH/A付属の外付け用ケーブルで繋いだんだけど、2台目は内蔵用1:4ケーブルで代用してる。
ただ見た目も良くないし、ターミネータを二つ付けなきゃ逝けないし、 なんとかしたい。

ウザーズに馬鹿高いのがあるけど、千圓ぐらいで売ってないかな〜
理想は外付用だけど、内蔵用フラットケーブルでも十分助かる
以前、おっとにあるようなカキコを見たけど、先月逝ったら無かった。
また逝ってみるけど、他に無い?
教えて君でスマソ だけど、よろしくお願いしまつ
255Socket774:03/06/20 02:26 ID:UVyXvnLy
外付け1000円は、無いだろ。
内蔵1:1もほとんど見ない。
ヤフオクで探した方がいい。
256Socket774:03/06/20 03:00 ID:xq+uSU1/
内蔵1:2だけど
FOXCONNの白黒使ってるよ〜長さは40cmくらい
ヘビ皮みたいで(・∀・)イイ!!
257Socket774:03/06/20 03:09 ID:kdBYy6k+
ATA100対応の数年前のIDEのドライブとAtlasIVの7500回転と、システムドライブ単発で使う場合どちらが体感で快適でしょうか・・
今はIDEオンリーなのですが、SCSIのドライブのみ手に入ったので。
ホストアダプタ買って幸せになれるでしょうか。
258Socket774:03/06/20 05:17 ID:qDVnOpiL
>>235
ねぇ それは負荷時の最大温度?
それとも平常時で、一番下がってるときの温度?
259254:03/06/20 12:08 ID:Ajzp0V6E
>>255
>>256
レス ありがd

まぁ、外付け千円は理想ですよ、理想。。。
内蔵用1:1は私も見た事ないんで、目撃情報を待ってます。

ヘビ皮みたいな1:2ですか、アハ
FOXCONNなら、otto鯖店にあるって言う奴ですか?
先月覗いた時には、超長ケーブルしか置いてなかったんで、また覗いてみます。

調べてて気が付いたんだけど、H/AのBOXって外付けケーブルは付かないの?
adaptecとか玄人とか見ると、みんな付属は内蔵ケーブルだよね。
漏れのQlogic1080には両方付属してたんで、他もそうだと思い込んでいた。
みんな外付け繋ぐとき、どうしてんの?

>>257
7200回転SCSIは使ったことないけど、発売時期が似たようなIDE相手なら負けないでしょ。

そして、豪快なスピンアップ&アクセス音で、今SCSIを使ってるぞ〜ってのも体感できるでしょw
・・・ん! 7200回転だと轟音はなしか(゚Д゚)?

まぁ縁あって手に入った訳だから、まず使ってみて自分で判断するのが一番。
単発で使うのなら、5kぐらいの中古U2Wボードで十分なんで、金銭的な負担は軽いし。
(ケーブルやターミネータの有無に気を付けてねw)
260Socket774:03/06/20 12:48 ID:1Dd+hWIU
>>257
AtlasIVかぁ。。。ちと微妙だなぁ。
んでも数年前の井出7200rpmよりはまだシークが上だったのは記憶しとる。
しかしプラッタ容量によっても速度が出る出ないも出てくるからのぅ(この点はIDEが有利か?)。

AtlasIVの対戦相手となる井出ドライブは何でっしゃろ?詳細キボンヌ。
261Socket774:03/06/20 13:11 ID:r2PkZ6X8
LVDだとHDD内蔵ターミネータが無いので、1:1 というのは実質使用出来ないのでは。
1:2で、ドライブ側のコネクタ間が2cmくらいしか離れていないものなら散在する。
262Socket774:03/06/20 13:29 ID:Wfyq46Je
内蔵用1:1LVDケーブル、2本持ってる。
使い道ないけど。

SCSI H/A→SCAバックプレーン用っぽい表記がある。
バックプレーンは内蔵ターミネータ持ってるから、1:1でOkって事。
263257:03/06/20 14:17 ID:kdBYy6k+
レスサンクスです。。
>>259
今は外付けケースに入ってるんです、電源入れたらキュィーンの後、ブブブって唸ります。
IDEよりはいい音ですね。。音しか聞こえませんが。
>>260
対戦はIBMのDTLAになると思います。。てかそれ以上高速なIDEドライブ持ってなかったりする。
264Socket774:03/06/20 21:28 ID:GB35jQX0
>>252
量販店は盲点だったな…
明日行ってみるよ
265Socket774:03/06/21 12:11 ID:D1rnvOzG
お詫びと訂正

前スレのDC-390U3W ユーザです。

>>28
仰有るように、切り欠き4つ(切目が3つ)です。
それから、REV:2.00 は、マニュアルのrevisionらしく、
ボード上には V:1.01 がプリントされてます。

tekram社、同社製品販売店、なによりも、本スレのSCSIファンの皆様に、
tekram社製品の仕様について誤解を招く表記をした事をお詫びします。

私の至らなかった点
1.本レスを訪れるのが遅く、訂正が遅れた.
2.board上のRev表示ではなく、マニュアルの表記を誤解したまま伝えた.
3.切り欠きの数字を誤った事に気がついていなかった.

等々、重ねてお詫びいたします。
266Socket774:03/06/21 12:50 ID:q1iuiYXI
律儀な方ですね

267Socket774:03/06/21 14:12 ID:mdtve/u5
>>266
なんたって「SCSI」使いですから!
268Socket774:03/06/21 14:22 ID:D1rnvOzG
>>267,>>266
ヤッパリ、コンカイモ「スレ」ヲ「レス」トゴヒョウキシテルノハナイショ。
269Socket774:03/06/21 17:52 ID:LyulHF0x
270Socket774:03/06/21 23:50 ID:8z5WXKqD
>>263
DTLAって、5400回転と7200回転があるんだね。
どっちにしろ、AtlasIVより1年半ぐらい新しいから、体感できるほどの性能差は無理っぽい。

うちにもAtlasIVとほぼ同世代の10k回転(Fujitsu MAF)があるけど、LVD第一世代のSCSIは頑丈だよ。
まだ本格的なコストダウンの前だから、昔ながらに信頼性第一に作ってある。
能力的には時代遅れになったけど、信頼性は今でも健在だと思ってる。

あと、>>260氏も言ってるけど、シークはIDEの7200回転に比べたら早いから、もしかしたら体感に出るかも知れない。
ただ、シークだけで体感が決まる訳もないので、過度の期待はしないように。
財政的に苦しかったら、無理してH/A買う必要はないでしょう。
余裕があれば試してみるって感覚でいいと思う。

さっきちょっと調べて気になったけど、シークタイムってここ数年、それほど変わってないな。
年々高性能化してるのに、シークタイムだけは3・4年前の同回転とほぼいっしょだ。
回転数とプラッタ半径に依存してるから、当然といえば当然なのかな。
271Socket774:03/06/22 01:28 ID:w6MwscVn
ヽ (`Д′)/ ウワアアアン !
ThunderK7Xと370DE6のon board SCSI(AIC7899)が
両方とも、エラー吐いて動かないよぅ!

エラーメッセージは、「adpu160m1はタイムアウト
期間内に応答しませんでした」というものでつ。
そのうちブートローダーが壊れ、起動不能になって
しまいます。

AIC7899でググッても、情報がありません。両方とも
中古品なので、半分あきらめていますが、こんな症状
が出た方、アドバイスお願いします。_| ̄|○
272257:03/06/22 01:46 ID:Zx8vZMK3
>>270
とても参考になるレスありがとうございました。
転売しても良いんだけど三千円ぐらいみたいなんで、自分で少し使ってみようかと思っています。
容量大きすぎのIDEをパーティション切ってシステムとデータに分けるより9ギガのSCSIを起動ドライブにしたほうがなんか理にかなった感じがしますしね。
起動は遅くなるかな・・SCSIとATAカードと二つBIOSをロードしてから起動って感じになるでしょうから。
273Socket774:03/06/22 03:03 ID:rf/4JD25
>>271
とりあえず、SCSI BIOS起動させて、Verifyチェックしてみたら。
274Socket774:03/06/22 18:10 ID:iWG2nzxo
>>271
両方ともってのが、怪しい
ここのところの暑さでやられた?
275Socket774:03/06/22 20:51 ID:bKYzFIHu
>>271

漏れも似たようなケースに遭ったことがある。ログに嫌なエラーが残ると思っていたら、
そのうち起動しなくなりやんの。

原因はというと SCSI バス上での転送エラーだった模様。
SuperMicro P4SAA と Adaptec ASC-29160, Seagate ST318406LW+ST318405LW
と言う構成。冷却も十分。SCSI BIOS での Verify は何度やってもパス。
んで SCSI BIOS で転送速度を 80 MB/s 以下に落とすとエラーが出なくなった。
次に Domain Validation をイネーブルしたら 80 MB/s でネゴした。
純正ケーブル使用で、ターミネーションもスタブ長もデバイス間隔もルール通り。
(HDD は 6 台内蔵だけど、電源は ENER の 650W だから足りていたはず。)

結局、ケーブル (1:4) のポジションを色々変えてみて、エラー出ないところで
今は落ち着いてる。規格通りにやってこれじゃなぁ...。

気持ち悪いけどこれ以上はしようがない。さすがに SCSI の未来に不安を覚えたよ。
次は U320 じゃなくて Serial 系のデバイスかも知れない。

Domain Validation が切れていても、CRC エラー発生時点で転送速度落とすなり
の仕掛けがドライバに入っていれば良かったものの...。エラー・メッセージも不親切すぎ。
276Socket774:03/06/22 21:05 ID:JGNEBsrZ
COMPAQ ProliantについてたU2SCSIのRAIDカード SMART-2DHって
Proliant以外につけても使えますか?
277271:03/06/22 21:36 ID:bdHWVVZK
みなさん、レスありがとうございます。●| ̄|_
いま、日曜出勤から帰ったところでつ。暑い!
>>273
ベリファイではエラーは出ませんでした。
>>274
確かに、暑さはあるかも知れません。
今度の休みに、チップクーラーを買ってみます。
>>275
わーい!詳しくて、わかりやすいアドバイス
ありがとうございます。
転送速度をいじってみます。でも、80MB/Sじゃ
せっかく中古で手にいれたASR2000Sが・・・・

ThunderK7Xでは、起動用Atlas10K3、キャプ用
Atlas10K3×2(RAID0)で使っています。
不思議なことにRAIDボリュームではエラーが
でないのです。    何でだろ〜????      
278Socket774:03/06/22 22:17 ID:bKYzFIHu
>>277

275 だけど、漏れの場合には 2 台ともってことはなく、
ケーブル上のポジションに依存してどちらかが...って症状だった。
だから原因は違うかもね。逝ってくる。
279Socket774:03/06/22 22:24 ID:jeHUXLTs
>>277
ケーブルチェックも忘れずに。
うちは品質の良いケーブルに替えたら収まった。
280Socket774:03/06/23 02:29 ID:brYp6u9C
39320-RかってX15でRAID組みます。
XeonならCPU負荷も気にならないと思う。

Elite高すぎ。
281Socket774:03/06/23 11:50 ID:OwooAYKn
玄人の方が安くて、速いじゃん
あるいはTekram

RAID0とか1とかじゃ今どきのCPUなら
負荷なんて微々たるモノじゃないの?
282Socket774:03/06/23 12:54 ID:jC0/aDVS
>>281

SCSIカードしか遣ったこと無い奴は帰れ。

つーかキャッシュつきのSCSIカードはもう無いからな。昔はあったけど。
283AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/06/23 14:56 ID:bPdDVEXm
>>282
昔、AMI FastDiskは憧れでしたヽ( ´ー`)ノ
284281:03/06/23 16:59 ID:OwooAYKn
>>282
なにをぉ!と思ったが、ホントにSCSI(RAIDを含めて)カードしか使った事ないや
285Socket774:03/06/23 17:34 ID:0ggeyLm3
玄人のU320は安心できる代物だと思うがね。気分的にどうかはともかくとして。
286Socket774:03/06/23 18:35 ID:UOuQmvk1
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0306/23/ne00_sata.html

いまさらでつか。シリアルSCSIの話。
287213:03/06/23 23:20 ID:fzMb+cuy
CompuAce行ったら、LVDケーブルとターミネータが全部在庫切れになっていた。
1週間の間に何が起こったんだ(w?
288Socket774:03/06/24 00:22 ID:MtakofCc
SCSIスレ住人が買占めますた   だと面白いな
289Socket774:03/06/24 00:44 ID:8nf8GHPW
AMIは 本物 しか作ってなかった数少ないベンダー
LSIに吸収されてしまったのは惜しいよねえ
290Socket774:03/06/24 02:08 ID:Pjkd11Lm
なにをぉ!と思ったが、ホントにエロゲーしかやったことないや
291Socket774:03/06/24 22:51 ID:SAteWR9i
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=39968&item=2737836121
って、ここの住人? リザーブはいくらでしょうかね。 もれは250$に一票
292Socket774:03/06/25 00:45 ID:ORik+ZZc
ATAの5インチ光学ドライブを外付けSCSIにするようなリムーバブルケース無いかなぁ?
探したけど見つからない・・・。
293Socket774:03/06/25 00:51 ID:GON/nrOp
>>292
古い外付けドライブ買ってきて中身入れ替えってのは無理かな。
HDDだったら可能なんだが。
294Socket774:03/06/25 03:31 ID:5UjEQ9am
>>292
QCpassに富士通のばかでかい5インチCD-ROM(キャディ仕様)外付けが
9800で出てるからこれ買ってAEC7720で変換かましたら?

電源がヘボイので良ければそこら辺に昔の外付けCD-ROMドライブ4000円
くらいで売ってない?(電源が弱いことが多いので注意)
295Socket774:03/06/25 09:42 ID:PDg3hjky
そんなん幾らでもあると思うが
カートリッジが5インチのリムーバブルはないと思う
296Socket774:03/06/25 13:36 ID:HoIdxsRd
297Socket774:03/06/25 17:36 ID:WN0niWgK
ある日、若者が池にHDDを落としてしまいました。
途方にくれていると池から神様が現れました。

神 「汝が落としたHDDは、この金のHDDか?」
若者「いえ違います、もっと古いHDDです」
神 「では、こっちの銀のHDDか?」
若者「いえ違います、古い普通のHDDです」
神 「では、こっちのAtlas15Kか?」
若者「確かにSCSIのHDDですが、もっと遅いHDDです」
神 「君はいまどき見上げた若者だ!」

神様は、正直な若者に金のHDDと銀のHDDとAtlas15Kをくれました。
でも若者は少しも嬉しそうではありませんでした。
若者は「命より大切なHDDなんです!」と必死に神様に懇願しましたが、
落としたHDDは返してもらえませんでした。
そうです。若者が落としたHDDには、エロゲーやエムエクースで拾ったエロ画像や
動画がそれはそれは沢山入っていたのでした。

神様、ナイス!あんたもスキなんだな!
298Socket774:03/06/25 17:52 ID:ZlRT3L1b
>>297
マルチ、ご苦労さん。
傍流スレにも貼ってたね。
299Socket774:03/06/25 18:22 ID:PBylfFS4
でも結構ワロタから許す。
初見だから、コピペじゃなくオリジナルかな?
300295:03/06/25 18:25 ID:PDg3hjky
>>292
スマン、ホントに無かった
ちょっと前は結構見かけたんだが
301Socket774:03/06/26 00:42 ID:pPsjkRCh
みなさまありがとうございます。
私もいろいろ考えましたが、色々方法はあってもどれがベターなのか悩みます。

週末に秋葉原でも行って悩みます。

ありがとうございました。
302Socket774:03/06/27 01:40 ID:M0Ii8Gw5
>>292
リムーバブルではないですけど、ロジテックが売ってる外付CD-RWドライブで
  LCW-E48SU2
が、Ultra-SCSI&USB2.0/1.1のコンパチになっています。
(イルカのパッケージが目印)
ケースをバラせば中身はATA-SCSI/USB変換になっているので、
好きなATAPIドライブを積んで外付SCSIにできます。
実売価格は近場のソフマップで\19800。
どちらかというとソフマップやヨドバシなどの
量販店の方が見つけやすいかもしれません。
私はこれで、元は外付USB2.0/IEE1394だったDVD+RWドライブ(RW5125A)を
外付SCSIにしました。(ケースの中身を交換)
外付SCSIは消え去りつつある中、個人的にこいつは結構貴重だと思ってます。
昔はIO-DATAなどでも同じような物を複数出してましたが、
知ってる範囲では気が付くとロジテックのこれ1種類しかなくなっていました。
3ヶ月ほど前なら外付SCSIのDVD-ROM(中身は多分ATAPI)もあったのですが、
もうカタログなどからも消えていて、残ったこいつもいつ消えるか不安・・・。
残っている内にもう1台押さえたいと思っているのですが、
中身のCD-RWはいらないのでケースだけ売って欲しいです。
303Socket774:03/06/27 02:56 ID:M+nPxMbz
304Socket774:03/06/27 09:22 ID:CRPHaXWq
DuoPortとか言うやつな。
http://www.logitec.co.jp/closeup/2001/0315/closeup1.html

漏れはLCW-T1210BSUを持ってる。SCSI&USB1.1。

適当なATAPIドライブと差し替えたら、読みこそ問題無いものの、バーナー
が対応してなくて焼くことが出来なかったよ・・・
305Socket774:03/06/27 11:33 ID:YJHxIdw3
>>297
最後の1行が無駄だな。
アメリカ人はそれが無いと笑わないかも知れんが・・・
306292:03/06/27 14:47 ID:JvWpkzEp
色々ありがとうございます。

これでふと思ったのですが、ドライブにAEC7720差してそれを外付けに変換。
AC100V→DC12Vに変換する回路を用意。
ガワは自作。

とか、考えてみたんですが・・・やっぱり既存のドライブの中身取っ替えの方がよさそうですね。
>>304>>302さんのレスを元に安い外付けドライブでも探してみます。
307302:03/06/27 15:04 ID:M0Ii8Gw5
>>304
うちでは+RWのドライブに付属していたWinCDR7.0SEを使ってますが、
SCSI接続に交換した+RWも、+RWと入れ替えてUSB2.0接続にしたCD-RWの方でも
問題なく焼けています。
付属以外のソフトを使っているのでしょうか?
あと、この手の外付ケースだと、中のドライブの型番では認識されないものもあるようです。
光学系ではありませんが、昔買ったロジテックの外付SCSI-HDは、
中身はDTLA-305040だったのですが、SCSIのデバイスチェックやOS上では
LHD-xxxxと外付ドライブ商品自体の型番で認識されていました。
その後に買ったロジテックのSCSI/USB1.1ドライブでは中身の型番で認識されてたので
いろいろあるみたいです。
このあたりも何か関係あるのかな?
308Socket774:03/06/27 19:53 ID:jMSi4Y3H
26160LPから29160に変更したときは再インスコしたほうが良いんでしょうか?
また他のメーカーの160に交換したとき不具合とか出るのでしょうか?
309Socket774:03/06/27 20:04 ID:BBL9xTyj
同じチップを使っているのでそのままでOK
違うチップのカードでもドライバ入れればOK
310308:03/06/28 05:16 ID:sswdlYIe
>>309
有難うございます
チップに貼ってあった型番は違ったけど、ドライバは一緒みたいなのでそのままにしておきます
311Socket774:03/06/28 06:54 ID:esUp6k4Y
うぉお、SUN用のSCSIカードがPCでも使えるー!w
312Socket774:03/06/28 17:44 ID:1EnGGgrm
BIOSも確認しないとね
313___:03/06/28 23:52 ID:vH4npUrY
>>309
簡単に言うけど、システムドライブだとチップ違ってたら
ブート出来ないんだから、ドライバーを入れるのも一苦労だよ。
314Socket774:03/06/29 00:40 ID:uM52ljYv
>>313
大変だよね
俺もそれではまった
315Socket774:03/06/29 03:24 ID:E6QRUdCq
訳あって、SCSIのHDDを物色してるところなんですが、
今の10000rpmクラスHDDの騒音はATAのHDDと比べてどうでしょうか?。
バラ4、5は確実に無理だとしても、MaxtorやHitachi/IBMの7200rpmクラス
とそれほどかわらないでしょうか?。
昔に買ったMicroPoliceのTomaHawkでトラウマが出来てしまいまして、、、。
特にアイドル音の飛行機が真上を飛んでいるようなキーンと言う音が
苦手です。得意な人はいないと思いますが、、、。

ともかく29160Nを確保しないと、、、。
316Socket774:03/06/29 10:03 ID:dNh0zQhw
>>315
15kは持ってないのでわかんないけど
cheetah10k6はとても静かだと思う。
キーンとか言わないし。
317Socket774:03/06/29 14:05 ID:qb78HSa6
>>313 >>314
カード入れ替える前に、新しい方のカードを挿して(SCSIカード2枚挿し状態)
新カードのドライバインスコ汁。
その後にカード入れ替えして起動。
そんなに大変か?
318Socket774:03/06/29 14:18 ID:rWy44Y2g
>>315
Atlas10k3使っているけれど、「キーン」音はほとんどしない。
そのかわり、アクセスの際にカリカリする低い音は結構するけれど、
俺は高周波音さえしなければいいのであんまり気にならない。
319Socket774:03/06/29 14:39 ID:ftaMRnke
>317
知らないで差し替えちまうと大変なんだよ・・・

経験者談(自爆
320Socket774:03/06/29 14:40 ID:EtQnrABb
>>315
Micropolisを経験してるならどんなドライブでも大丈夫だと思うが…(w

あくまでうちの場合だが、10K.6より15K.3のほうが静か。
どちらにしろ、180GXPよりは静かだけど。
発熱も、10K.6よりも15K.3のほうが大人しい感じだね。

Atlas10Kは台を重ねるごとに回転音が弱くなってきているので、
買うならIVがいいのかな。
321Socket774:03/06/29 17:08 ID:lNh8C2Aw
ATLAS2>>越えられない壁>>Micropolis>>初代チータ
322Socket774:03/06/29 18:06 ID:5wfHyAJc
知り合いからmac用の39160もらいました
これって、PC/ATの母板にさしてBIOSをPC/AT用に書き換えることは出来るのでしょうか?
逆のPC/AT用をmac用にBiosを書き直すって言うのは聞いたことがあるのですが
323313:03/06/29 19:59 ID:Knc6YZYr
>>319,317
そう。はまると大変なのよ。特に元使っていたのが壊れた時などもう大変。
まあ、それがきっかけで OS入れ直しって言うのも、気分一新で良いんだけど。
324Socket774:03/06/29 22:33 ID:Fagoz8C3
>>322
出来る
やり方は知らないけど
325Socket774:03/06/30 01:04 ID:lFyVCmf3
すまん!みんな手を休めて聞いてくれ。









今、イッた。
ふぅ〜〜〜〜
326Socket774:03/06/30 01:45 ID:GPNy1Cli
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0630/it005.htm
なんつーか、このシリーズは必読?
327Socket774:03/06/30 02:11 ID:l4gQJzbV
>一方、そんな状況にありながら、実は昨年あたりまでUltra640 SCSIより
>先の規格も密かに検討されていた。その名もUltra1280 SCSIや
>Ultra2560 SCSIと呼ばれる規格だ。ドラフト仕様さえ存在しないこれら
>の規格については、次回に詳しく取り上げよう。
次回も気になるな。
328Socket774:03/06/30 09:19 ID:8qJbROiQ
> そこで、今回より3回にわたり、Ultra640 SCSI以降のロードマップが棄却
> されるに至った業界内の事情、幻となってしまった次世代パラレルSCSI
> 規格の技術概要、そして今後のSCSIを牽引するSerial Attached SCSIに
> ついて解説していく。

必読だね・・・1回目から度肝を抜かれたが、毎回新鮮な驚きが。
329Socket774:03/06/30 09:58 ID:2uiPjPv6
>>325
 ここ最近でこれだけ扱ってくれるライターもそうそういないよな。
この記事にあった「プログラマブルターミネーション」は実際のところ
今の規格でも結構必要そうな気がする。
安定度向上のことを考えての話。
次回以降も楽しみだ。
330Socket774:03/06/30 14:10 ID:amvOXjfX
genoの29160バルク新古品8980円って買いですかね?
331Socket774:03/06/30 14:48 ID:14U7rzWg
GENOなら、ついでに富士通のSCSI HDDも買うとウマー。

いや、遅いけどね。
332Socket774:03/06/30 15:55 ID:OT2nN4aC
>>330
じゃんぱら中古価格、段ボール箱入り(リテール箱じゃない)のが11k位してるYO。
333Socket774:03/06/30 19:22 ID:D+uQi8EM
で、実際のところ富士通のSCSI HDDってどうなの?
富士通ってところで引っかかっているのですが
334Socket774:03/06/30 20:52 ID:7Aft5U2x
>>333
IDEは最悪だけど、SCSIの評価はいいはず。
335___:03/06/30 21:44 ID:9IsVuA2m
>>333
一番新しい MASシリーズ? 15k回転のやつ、どのサイトでどのベンチを見ても
最速で、なんかムズムズ来ちゃいますぅ〜
値段もチーちゃんや Atlas15kに比べて安いような感じなんだけど、売っている所が無いという・・
336Socket774:03/06/30 22:10 ID:24pAuNOX
MASは日本のショップでも買えるところあるよ。海外からの取り寄せになるからちと納期は掛かるかも知れんが。
前スレあたりで買ってた人がいたはずだが。
337Socket774:03/06/30 23:05 ID:14U7rzWg
MAGとMAN使っていますが、動作音はキーンです。
338Socket774:03/06/30 23:55 ID:Dcyxdi95
もう続きが。
幻となった次世代のパラレルSCSI規格 Ultra1280編
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0701/it006.htm
339Socket774:03/06/30 23:59 ID:hPUeKN2T
MAS使いです
無謀にもファンレスですが安定しております
340Socket774:03/07/01 00:01 ID:rVkPDLkq
>>336
WinHouseで扱ってるよ。
俺の場合、注文してから6日くらいで届きました。
341Socket774:03/07/01 00:04 ID:YmuFI8An
富士通はIDEも悪くないよ
バルク品のサポートが無かったから叩かれたんだよ
富士通HDのバルクは正規ルートじゃないんでしょうがないが

ちゃんとメーカー組み込みHDは保障が利いてた
342Socket774:03/07/01 00:05 ID:1XOKHkhw
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/06/30/fdbench.html
これやってみよう。

WinHouseのMAS値上がりしてる?
343Socket774:03/07/01 00:11 ID:6x95/t7D
\2,500程値上がりしてるね。
先月は\25,000位だったはず。
344Socket774:03/07/01 00:17 ID:rVkPDLkq
MASの結果です。
***** FDBENCH Ver 1.00 (C)2003 ep82kazu *****
Drive I:\

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s) 500MB
51054 76543 75840 26531 25302

Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
9330 13080 11940 8640 3660
345Socket774:03/07/01 00:31 ID:FHCWViDk
>338
Ultra327680 SCSI(w
346Socket774:03/07/01 00:50 ID:5FY/mqCg
この度、SCSI機器の増設に伴い、Adaptec AHA-2940UWを購入致しますたが、本品は外部端子がD-subハーフピッチ68ピンですが、ここにD-subハーフピッチ50ピンの機器(CD-Rドライブ)を接続したいのですが、この手の変換アダプタは現在でも入手可能でしょうか?
347Socket774:03/07/01 00:53 ID:EcE5v0E8
>>345
もっとスマートな名前は、考えられなかったんだろうか…

>>346
売ってる。
68pin-50pinのケーブルもある。

でも、新しく50pin用のH/Aを買った方が安い罠。
348Socket774:03/07/01 00:53 ID:NEbWdEDv
>346
可能
若松とかぷらっととか
349Socket774:03/07/01 01:08 ID:1XOKHkhw
>>343
やっぱ上がってますねえ。
ちょっと遠のいた感じ。

>>344
やっぱこれもhdbenchと同じ感じですねえ。
空き容量で測ってるからOSの入ったAtras10kWでは悲惨な結果に。
しかし、MAS速いなぁ、値下がらないかな。
350346:03/07/01 01:11 ID:5FY/mqCg
>>348
レス有り難うございます。
近所になさそうなので・・・
Adaptec ACK/H-WPも検討してみます。
351Socket774:03/07/01 01:59 ID:FE2XJHoi
>>350
内部50Pinを外部50Pinに出すブラケットをつかうという手も。

→ http://www.justy.ne.jp/php/search.php?num=PC-EXT01
352Socket774 :03/07/01 07:03 ID:U5aRSGPG
o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_


353文責・名無しさん :03/07/01 07:05 ID:U5aRSGPG
o-o、
('A`) メガネメガネ
ノ ノ)_




354Socket774:03/07/01 12:32 ID:2FXqErLf
この前買って1ヶ月しか経ってないCheetah15k.3が
急に認識されなく。おいおい買ったばっかりだぞと
ヒヤッとしたが、別チャネルにつないでいたSCSIの
CD-RWをはずしてみたところ認識されるようになった。
以降HDDも正常に動いてるようだが、
こういうのってよくあること?
355Socket774:03/07/01 13:03 ID:NEbWdEDv
ターミネーションがうまく動作してなかったんでない?
356Socket774:03/07/01 21:28 ID:oYi9Z9Ct
>>354
CD-RWの電源ごと引っこ抜いてHDDが認識されるなら
電源が足りてないとか。
357AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/01 21:59 ID:WZzjaIn6
>>354
ウチも起動ドライブのCheetah15k.3が急に落ちてブルースクリーン、
再起動掛かっても見えない、電源入れ直すと復活、って症状が
たまーに出ます。

X15-36LPの時はなんとも無かったんですが・・・・

ちなみに電源は、ドライブ専用に400W使ってるのでかなりよゆーです。
358354:03/07/01 22:56 ID:JA0/N3/B
>>355
ありえそう

>>356
いや電源はつけっぱなしなのでそれはなさそう

一応ケーブルとターミネータを変えてみる予定。
しかしいつ落ちるかわからんというのも恐ろしい。
359Socket774:03/07/01 23:59 ID:0PD9B7hS
幻となった次世代のパラレルSCSI規格SAS編
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0702/it007.htm
360Socket774:03/07/02 00:08 ID:7/m85R83
PC Watchの伊勢雅英氏をぜひ、このスレの顧問 or 神として招きたいと思った...。

【最近のSCSIについて思うこと】
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/it002.htm
【Ultra320 SCSIを支える高度な信号補正技術】
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0618/it004.htm
【幻となった次世代のパラレルSCSI規格 Ultra640編】
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0630/it005.htm
【幻となった次世代のパラレルSCSI規格 Ultra1280編】
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0701/it006.htm
【幻となった次世代のパラレルSCSI規格 SAS編】
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0702/it007.htm
361Socket774:03/07/02 00:12 ID:0KC+mkIL
もうSCSIもおしまいって事だね。
362Socket774:03/07/02 00:20 ID:cU494Rtu
>本連載では、パラレルSCSIに関してしつこいくらい解説を続けてきたが、さすがにネタも底をつき(笑)、
>筆者がパラレルSCSIに対して思い残すことはもう何もなくなった。

神には一言、乙彼様と言いたい。
しかし、SASはエキスパンダ越しとは言え、SATAと一緒に組めるっつー考え方は面白いかも。
SASの本格始動は2005年と見た。
363Socket774:03/07/02 01:20 ID:zXQ7vMqT
でもシリアル系って先が短そうな気がするのは俺だけ?
今の10倍のデータきちんと載せれるようになるのかなあ…
364Socket774:03/07/02 01:29 ID:fcDxoJAn
光ファイバでシリアルなら問題ないんじゃ?
10GigabitEtherとかも、もう遠い話じゃない。
365Socket774:03/07/02 01:34 ID:yBZ3bVkY
>>362
最初からSerialATAもOKってのは面白そうかも。
高速性を要求されそうな所だけSCSIドライブ入れて、後は
全部ATAってのも自由自在って事ですよね。

うまくいくなら、増設のATAカードがSCSIカードに置き換わっちゃう
かもしれないですね。まあ、安価なATAカード出されると厳しい
けど。
366Socket774:03/07/02 08:38 ID:zXQ7vMqT
>>364
じゃあ最初っから光ファイバの規格がいいなあ…
コロコロ仕様が変わるの(・A・)イクナイ
367Socket774:03/07/02 09:23 ID:BoK31VMZ
なんかこのタイトルだと、シリアルSCSIも闇に消えたように見える。
368Socket774:03/07/02 11:45 ID:cU494Rtu
せめて最後のSAS編は「幻〜」じゃない方がイイな。
【実現に向けて歩み始めたシリアルSCSI規格 SAS編】
とかな。
369Socket774:03/07/02 12:58 ID:2h2QS0yI
伊勢雅英氏の記事を読んで、俺はDual Xeonに移行する気が失せちゃった。
PCI-X版Ultra320 RAIDカードが出たら移行するつもりだったんだけど、
PCI ExpressとSAS RAIDまで待つことにしようかな。

とりあえず、Dual Pentium !!!-SとElite 1600にもうちょい頑張ってもらおうっと。
370Socket774:03/07/02 13:23 ID:4Kl0TPY9
iSCSI・・・
371Socket774:03/07/02 18:57 ID:u7zJwF6c
よう分からんけど、SASはデイジーチェーンで複数ドライブをつなぐのか?
372Socket774:03/07/02 19:04 ID:cU494Rtu
>>371
基本的にP2P。
エキスパンダを通して、色々と複雑なつなぎ方が出来るらしい。
373Socket774:03/07/02 19:32 ID:u7zJwF6c
>>372
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0702/it702.jpg
どうも。この画像がそれか…

エキスパンダまでは複数のチャンネルを束ねるってこと?
それとも、USBのハブみたいな機能を持ってるのか?
374Socket774:03/07/02 22:05 ID:jiyLNNQ5
環状には出来るのかな。
個人的にはFibre Channelの低価格を押進める
路線を取ってほしかった。
375Socket774:03/07/02 23:33 ID:AWMU5RSz
SCSIドライブはなんかSATAドライブで代用されて
遠くない将来フェードアウトしそうだね
多分その後、SCSI自体も鯖専用化してフェードアウト
376Socket774:03/07/03 01:12 ID:iQzsn+Nz
それは多分ないな
377Socket774:03/07/03 01:24 ID:iRrmIrti
皆さんはSCSI HDDケース使っている?それとも、フルタワーケース?
378Socket774:03/07/03 02:06 ID:+dgK2iGb
SCSIなんて起動ドライブにしか使ってねえよ・・・

動画系でデータ領域までSCSI使える奴は金持ちだ・・
379AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/03 02:38 ID:n0Srx5ii
>>377
メインマシンはこいつにSCSIてんこ盛りっす
http://www.chenbro.com.tw/product/product.jsp?p=2&s=202
380Socket774:03/07/03 03:35 ID:ngwoYMDR
HDDはすべてU160 SCSI
動画は落としたらこまめに整理してDVD-RAMへ
381Socket774:03/07/03 05:11 ID:e5IVYHQD
>>377
フルタワーに入れたSCAケースに4発入ってます。全部36Gbyte。
1台はC:、1台はMyDocumentに割り当ててメインドライブは
72Gbyte体制になってます。

後の2台はRAID0にして動画編集用。

ちなみに、CS-910XにCSE-031を強引にぶち込んだので
板金工作入ってます。更に一番下のベイに入れた関係で
マザー選ぶケースになってしまいましたけど。右上にメモリスロット
や電源ケーブルがあるとOUTですはい。
382Socket774:03/07/03 18:17 ID:+dgK2iGb
>>380
めんどく無い?足りなくなったときにHDD買って来る方がいいや。
383Socket774:03/07/03 19:46 ID:x2Lh+4U7
メインマシンはFullSCSIだけど、
データはIDEなファイルサーバに逃がしてるな…
384Socket774:03/07/03 21:24 ID:iQzsn+Nz
SCSIでTBファイルサーバ組みてぇ
でもそんな金ない
385Socket774:03/07/04 00:01 ID:w0FKJxjK
意地になってSCSI接続のDLTに保存とか…
386Socket774:03/07/04 12:10 ID:Aa+VgQr+
SCSI使いの皆様、Win2000のSP4はあてますか?
387Socket774:03/07/04 18:02 ID:n16v94wE
>>384
ATA-SCSI変換するとか。

ATAで4台以上はウンザリするよ。
388ななし:03/07/04 18:34 ID:jWqjHEex
>>386
おいらも気になります。
scsiport.sys がどうなったのか…
389Socket774:03/07/04 18:36 ID:zyb1qGTl
>>386
無問題。ま、adaptecだし。
390Socket774:03/07/04 19:16 ID:dpJuCm8k
>>386
漏れもW2KSP4当てて問題ない、PIIIDM3のオンボードアダプ。
391Socket774:03/07/04 22:15 ID:j9UQ9feC
>>386
29160と390Fのマシンに当ててみた。
いまんとこ問題なし。

adaptecにしてから、気にしてなかったな。
I willのボード使ってたときにさっくりやられて、adaptecに逃げた軟弱モンでふ。
まあBeで認識出来なかったってのもあるんだけどね・・・。
392Socket774:03/07/04 22:56 ID:wbXZVThI
>>391
そのiwillって、全然SP3対応ドライバを出さなかったSIDE-2935LVD?
サポートがかなりいい加減で、メール送っても無視されたよ。忘れた頃にドライバうpしてたが。
393391:03/07/05 00:56 ID:hGP3y42C
>>392
そう。
サトー無線のたたき売りで\1.980だったから、財布的には痛くないんだけどね。
394Socket774:03/07/05 14:43 ID:6z7yLoz7
>>393
やっぱりな。
未だに叩き売りしてるとこあるよ…
OEM元にはSP3出てからすぐに対応ドライバがうpされてたし、BIOSも更新されてたんだけど
iwillはメール出しても全然うpしないのよね。
ちょっと会社名弄って転載するだけなのに、手を抜きすぎ。

ま、Adaptecが一番無難だよね。中古で買った39160はノートラブルでよく働いてくれてます
395Socket774:03/07/05 19:20 ID:lWx4vZ0L
MegaRAID 320-1でWin2k SP4
今のところ問題なし
396Socket774:03/07/06 00:37 ID:03BEqCNu
MegaRAID Express 500でWin2k SP4
今のところ問題なし
397Socket774:03/07/06 00:48 ID:BxzEDl9+
MegaRAID Elite 1600でWin2K SP4
さしあたり問題なし
398Socket774:03/07/06 02:05 ID:8pGmw+3o
アクセル170使ってる人いる?
ジャンパらで2万円切ってるから気になったんだけど。
399Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/07/06 08:11 ID:8+tcKqYg
Teac CD-532WS/BL(32倍速CD-ROMドライブ,内蔵SCSI,68ピン,黒色,バルク) 3,980円
イジェクトボタンが青いWide SCSI用32倍速CD-ROMドライブを販売中。1週間保証。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030705/image/532ws1.html

これどう。
400Socket774:03/07/06 08:25 ID:JP88O71U
>>399

ML受けて惹かれてる...が、今更CD-ROMってのもなぁ...。
ケース内にSE Wideケーブルをまた別に這わすってのもマンドクセ
ネタとしては笑えるが、解説しなければならないのが難。
漏れはパイちゃんのDVRシリーズで新しいSCSIモデルが出てくれればいいや。
401Socket774:03/07/06 10:41 ID:rIRMmD/S
>>399
わりと結構前からあっちこっちで見かける。

あとこれ、Wide-SCSI なんで、UW-SCSI 68pin とは
コネクタの形が違うはず。
402Socket774:03/07/06 10:50 ID:w4LxogO7
>>401
WideとUltraWideって、コネクタ違うの?
403Socket774:03/07/06 10:54 ID:PdOr/DTP
同じはずだが?
404Socket774:03/07/06 11:41 ID:b765on/E
いくらなんでもそんなに古くはないだろう
405Socket774:03/07/06 13:13 ID:vWq7xz/r
一応記事の方には「内蔵SCSI,68ピン」ってあるね。
不覚にもPlextor以外の68pinCD-ROMって知らなかったよ。

個人的には、少し上に載ってるDVD-RAMのほうが欲しい。
406Socket774:03/07/06 17:45 ID:rU4M+qZY
>>250
秋葉で250が4980で売ってる。保証無しだが。
じゃんぱらならExtream1100のほうが良いんじゃない?
407Socket774:03/07/06 19:01 ID:8pGmw+3o
>>406
店とアンカー判りやすkしてくれないと、誰へのことだかわから無い・・・
408AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/06 19:47 ID:yAb6Kkz2
>>402
最初のWIDEは50pin+68pin。現物は見たこと無いけど。
409Socket774:03/07/06 20:12 ID:GahGWmJt
皆さん、今晩は。
uw-scsi hdd(68pin)の使い方を教えて下さい。
現在の状況
1 scsiボード(dc390f)に接続するもwin上から認識されず。起動画面上は型番が表示される。
2 scsi上のbios画面にて、フォーマット及びベリファイをかける。共に異常なし。
3 再起動するが、それでもwin上からは見えず。
何が悪いのでしょうか。
410Socket774:03/07/06 20:14 ID:M2zA3Y0W
>>409 tekram いってドライバ拾って来い
411Imagine ◆OGUYUU/QbQ :03/07/06 20:17 ID:ax5XVBd5
>>400-401
前からあったとは知らなかった
まぁ確かに今更CD-ROMドライブってもなぁ..とは思う
もう少し安ければとりあえず確保もいいが

いや、確保するか。
412Socket774:03/07/06 20:20 ID:MATyYotk
>>409
OSは何?
管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理 から見えないって事?
ターミネータ付けてる?
413409:03/07/06 20:21 ID:wwkag5XL
ドライバは3.30を入れています。
3.32がhp上にありますが、以前入れたら不具合があったので3.30にしました。
たしかcd-rが認識されなかったような・・・。
osはmeです。
dc390fにscsi cd-rをつなげている(ターミネータ on)ています。
scsi hddも(ターミネータ on)にしています。
414409:03/07/06 20:23 ID:wwkag5XL
マイコンピューター>デバイスマネージャーからは見えます。認識されています。
エクスプローラー上で見えません。
415Socket774:03/07/06 20:26 ID:ypFpOHtU
ちょっと気になった
パーティション。
416406:03/07/06 20:27 ID:CopOgfEP
>>406>>250>>398です

>>407
指摘ありがと。
417Socket774:03/07/06 20:38 ID:8pGmw+3o
>>416
あ、漏れ宛かw

LVD80は、チータ1台でも飽和しちゃうっぽいのでちょっと。

個人的にOS部はRAID1にしてデータそこに放り込む。いりそうな奴はいまさらながらMOでバックアップ取る。
って感じで使ってるので、HDD2台分のバス帯域は無いと困っちゃうんで・・

結果的にLVD160以上のモノニなりますた。LVD320は高くって。

LVD160以上
WinXPドライバあり&個人で入手可能
RAID1が組める

ならなんでもいいです。
ただ、IBM(いまどこだっけ?)のはCDからじゃないとBIOS弄れなかったり癖があったりでちょっと使いたくな
いです。

手持ちはチータ6世代目が1台だけあります。
418Socket774:03/07/06 20:38 ID:co+UxBgs
領域確保とフォーマットしてない、とかだったらどうする?
このスレ的には…
419Socket774:03/07/06 20:52 ID:MATyYotk
たぶんそれだな
420409:03/07/06 21:04 ID:PBP/aXGl
有り難う御座います。
どうもそのようでした。
今まで使用していた物を貰ったので、不要かと思っていたのですが。
助かりました。
421Socket774:03/07/06 22:45 ID:hZ77zYLO
そんなことは当たり前の様に確認するべき事なのに・・・。
422Socket774:03/07/07 03:47 ID:PukmrFnL
まだSCSIで光学ドライブ欲しい人いるか知らんけどいちおー

SD-M1201が秋葉じゃんぱら2号店で\3,180ですた
昨日の17時ごろ確認
423Socket774:03/07/07 10:31 ID:qs9uN2KU
>>408
最初のWide(SCSI-2でのWide)は
バス幅16Bitが50ピン×2本で、バス幅32Bitが68ピン×2本。
SCSI-3で68ピン1本で16BitWide接続が可能になった。
んじゃなかったっけ?

ネタとしてWide32SCSIでデバイス31台フルにぶら下げたいな…。


そーいえば、UltraWideバスのチェーン(ケーブル)に
ナローUltraデバイスを(50-68ピン変換かませて)突っ込むとどーなるんでそ?
チェーン中のデバイスが全部Narrowネゴシエーションになっちゃうとか?
424Socket774:03/07/07 12:03 ID:tX2ZhYJu
全部Narrowになったはず
425Socket774:03/07/07 14:26 ID:ZtkadgcD
>>422
DVD-R とか読めないからなぁ、それ。
426Socket774:03/07/07 14:55 ID:+rqYolyT
>>425
読めるよ。認識に時間かかるけど。
427Socket774:03/07/08 12:13 ID:6P3XUxor
起動ドライブをSCSIにしようと思ってるんですが、
チータ36LPと15K.3では、体感に差が出ますかね?
20MB/s違うようですが・・・
428Socket774:03/07/08 20:20 ID:3ksWrBci
>>427
日常的な体感(エクスプローラーでディレクトリを表示する速度とか)は
転送レートよりもアクセスタイムが効いてくるんじゃないかな。
もちろん、でかいファイルをコピーしまくるんなら転送レートが重要だけど。
ま、新規に買う余裕があるんなら15K.3にしたら?
429Socket774:03/07/08 20:37 ID:zftujtz3
チータ4>6で、大差なし。
漏れはでかいファイルはそもそもIDEであつかうからわからんけど。

大体数百キロの画像ファイルが多い。pdfとか。


動画とかPhotoshopでレイヤー重ねたのだとぜんぜん違うとは思うけどそういう使い方はして無いから。

ちなみに、その前に使っていたIDE5400からチータ4に変えたときは感動した。
430Socket774:03/07/08 21:46 ID:oW1oeMiH
チータ15K3とAtlas15KとMAS、音と熱を比べたことがある人いる?
431Socket940 ◆6CE1jGDltA :03/07/08 22:57 ID:GDdmtcXU
15K3とMASなら。Atlas15Kは知らない。
MASの方が音が低い。でも多分15K3よりウッサイ。
(15K3はシングルだったから、正確には解からないけど)

スマドラにグリス塗ったくってぶち込んだら、
大分静かになったけど。
因みに内部温度46℃。 >430
432Socket774:03/07/08 23:14 ID:uJvbgoGW
こういうの欲しいのですが、秋葉原だと、どんな店において
ありますか? 田舎者なんで宜しくお願いします。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=2740511557&category=11160&rd=1
ウザースでsupermicroは買いたく無いのですが。
433Socket774:03/07/08 23:28 ID:KiM7eidd
BLESS
434Socket774:03/07/08 23:29 ID:SjdSzm2f
Bless
ぷらっとほーむ
99本店
たまに高速電脳でも

別にウザーズでもいいじゃん
なんかイヤな思い出でも?
煽り厨に流されちゃだみよん
435Socket774:03/07/08 23:33 ID:zftujtz3
LVD>SCAバックプレーン & SCAリムーバブルって店頭売り見たこと無いな・・・

ウザーズ、ブレス、ぷらっとホームあたりが変なもんおいてあること多いけど、こんなんあったかな?
436Socket774:03/07/08 23:46 ID:83a2MJ4G
ウザでもBLESSでも売ってたと思うが
437Socket774:03/07/08 23:48 ID:YtL79UC8
九十九の本店にはOwltechのが置いて有るけど
アレ、製造終了なんだってね。
だから展示のみで現品処分っぽい。
色が微妙とか思ったけど。
http://www.owltech.co.jp/web/site/products/drivecase/sk22301.html
次期モデルでUltra320版って出るんかね?
OwltechはMAPowerだかのSCSIケース辞めてから
SCSI関連は今一なんだよな。

これとかは駄目なの?
http://www.ask-corp.co.jp/cremax/mb810.htm
http://www.ask-corp.co.jp/cremax/mb989.htm
ASK扱いだから言えば受注で対応してくれんかね?
これのIDE版だったらCom/3とか九十九にも有ったと思うけど。
438430:03/07/08 23:59 ID:oW1oeMiH
>>431
アリガトン。
15K3飼っているんだけど他のが気になってね。
自分的には15K3は音・熱共に許容範囲。
良さそうだったら試してみようと思ったんだけど
それならまあいいや。
439432:03/07/09 00:38 ID:kHV9o5p/
皆様ありがとうございます。
昔は(amsterの隣がbless?違ったかな?)出張後秋葉原の営業
終了に間に合ったのですが、最近はさっぱりで駄目なのです。
ウザースは256ECCSD買ったときも101KB買ったときも、ほんと
感じの悪い店だと思ったのです。
440Socket774:03/07/09 00:43 ID:SeWj02Ny
Amasterが5階だとか、そのビルの4階がBlessだとか知ってる奴は殆どいないだろ。
漏れももう階とか怪しいし。いまリバティのトコの話だよね?
441432:03/07/09 00:54 ID:kHV9o5p/
>>440
ありがとうございます。 スペル間違えていました。
田舎住まいですから、、リバティと言われても分からないです。
気がついたら、月刊誌も全く買わないし、ショップの栄枯盛衰も
あって、行く度に(年3回?)・・・リセットです。
442Socket774 :03/07/09 00:58 ID:tjtses7m
>>432
「Will ship worldwide.」
443Socket774:03/07/09 01:12 ID:1l0EXYGd
>>440
AMASTERが3階でBLESSは5階だったね。
今のリバティの道挟んだ隣のビルの時代の話。
444AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/09 01:16 ID:skc0/9ei
>>440
そのころのBLESSってスタンプカードがあって、期限はないです
って言われてまだ持ってるけど、もう使えないだろうなぁ、、、

ちなみにもっと前、A-Masterで台風の中PenPRO-200を
\69800x2で買った思い出が。國府田マリ子学園祭のつい
でに行ったから96年か・・・
445Socket774:03/07/09 01:26 ID:DFqth7O9
マヤ電器
446Socket774:03/07/09 02:37 ID:1l0EXYGd
>>444
えっと、スタンプカードは使えません。
俺もBLESSで買い物する機会があったんで、97〜99年頃に
溜まっていたスタンプ3000円分のを使おうと思っていたら
1年以上前に使えなくなったからだめだって言われた。

そのとき、Web上でずっとポイントへの移行還元の
お知らせしていたんですがねぇ〜とか
いやみっぽいこと言われてちとカチンときたな。
そんなん知るかって(w

で、移行期間もすでにタイムアウトだそうな。
大元を無期限うたってたんなら、それくらいはいつでもできるように
サービスしろよなー、と。
447AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/09 02:52 ID:skc0/9ei
>>446
そんな前から使えなかったんだ煤i ̄□ ̄;)
448Socket774 :03/07/09 05:45 ID:DWh7YBvM
_| ̄|○ 屁こきました〜 ○/ ̄乙 =3ぷ


449Socket774:03/07/09 05:50 ID:vii8qx7O
BLESSって電話繋がんないじゃん。
不安なので、最近クレバリーばっかだな。
450Socket774:03/07/09 05:56 ID:oPEr+8O5
451Socket774:03/07/09 11:11 ID:OJHg2/zV
最近、久しぶりにゲームをしようかと、
SCSIのCD-R(TEAC CDR-58S)からインスコしてたら、
一定周期にアクセスランプが点滅して、帰ってこなくなります。

しばらくすると、IOエラーとの表示が出て、リトライで続行できるんですが、
最終的にこけてしまうんです。
なんかFAQくさい気もしますが、お願いします。

OS:Win2kSP4(クリーンインスコ)
SCSI:IOI-4203U(接続は外付けでこのCD-Rのみ)
CD-R:TEAC CDR-58S
#AdaptecのASPIインスコしたけど、症状変わらずでした。
#CD-R板に書こうと思ったけど、人があんまりいなかっ(ry
452Socket774:03/07/09 11:13 ID:OJHg2/zV
×IOエラー
○デバイスから応答がない
スマソ
453Socket774:03/07/09 11:36 ID:SeWj02Ny
ケーブル半分断線でそういう症状になったりする。

454451:03/07/09 12:04 ID:OJHg2/zV
レスありがと。
外付け用のケーブルは新品で、まだほとんど使ってないやつですが、
念のために、箱から出して、内臓試してみます。
455Socket774:03/07/09 12:28 ID:IRc7qu9I
>>451
 インスコしようとしているゲームのCD-ROM、プロテクトは
かかっているやつなのか分かるかな?
いわゆるCDもどきなやつだと、ドライブに負担がかかって読めない
ということがあると思うので。
ケーブルとかがまずかったら、イベントログに何かエラーが吐かれて
いると思う。(起動時) 参照されたし。
456451:03/07/09 12:53 ID:OJHg2/zV
ゲームはいまさらな感もある、Diablo2です。
プロテクトは検索してみたら(SecuRom)だそうです。
誤爆は少ないと書いてました。
CD1枚に付き4〜5回ほど止まります。
#ちなみに割れじゃな(ry

#イベントログ確認完了#
起動時は出てませんでした。

ゲームインスコ時は
ini910uに対して(赤×)
デバイス \Device\Scsi\ini910u1 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。
の後
cdromに対して(黄!)
ページング操作中にデバイス \Device\CdRom0 上でエラーが検出されました。
が大量にある感じです。

長文スマソ。
457451:03/07/09 14:56 ID:OJHg2/zV
いろいろ試行錯誤してみましたが、
どうも改善されそうにありませんでした。
グルグルしてたら、ターミネーションとか
ケーブル不良の可能性も高そうですね。
知り合いからIDEのCDドライブ借りてインスコしてしまった
根性なしの漏れです。
458Socket774:03/07/09 15:23 ID:Xw9Bst7W
MSのiSCSIイニシエータと、IntelのiSCSIターゲットの組み合わせで、ちゃんと動いている方いませんか?

459Socket774:03/07/09 20:53 ID:zNMN9CEv
460Socket774:03/07/09 20:59 ID:NSY/Vybb
W2kSP4とスカGって問題無いの?
461Socket774:03/07/09 21:37 ID:Sw3zPBl5
>456
似たようなイベントログのエラーを2台ほど経験したことあるよ。
ドライブそのものが壊れていませんか?
462Socket774:03/07/09 21:42 ID:Xw9Bst7W
463secret:03/07/10 02:49 ID:F9pam5dm
>451 >456
似たような症状がWin2K-PRO SP1〜3
Adaptec ASC-19160 で発生します。(ゲーム話は抜きで)
Plex 40TSi でエラー 同じバス上のYAMAHA 4260t だと大丈夫
IOI-9200UWR か 2940UW or 2940U2W につなぎ直せばエラーなし 相性?
464Socket774:03/07/10 03:46 ID:n8e0P1rS
>460
>386からその話題で
>390-397くらいが動作報告
ついでに俺も書くと
DC390-U2BでWin2k SP4
とりあえず問題なし。
465Socket774:03/07/10 13:32 ID:Sf3Ox7Gw
システムドライブにしようと思うのですが、このスレ的にはAtlas10KIVとCheetah10K.6どっちが良いでしょう?
同様にAtlas15KとCheetah15K.3ではどうなりますか?
ここまでくると好みの問題のような気もしますが、お願いします。
ちなみにカードは29160を32ビットPCIで使っています。
466Socket774:03/07/10 13:56 ID:n4OA1gk0
10000級
Atlas10K IV vs Cheetah10K.6 vs MAP

15000級
Atlas15K vs Cheetah15K.3 vs MAS


IBMはよくわからん
467___:03/07/10 22:35 ID:gvc1GLYt
>>465
チータ 15k3はイイ!って沢山報告が上がってるから、
アトラス 15kか MAS、特に MASは報告少ないからキボン!
468Socket774:03/07/10 23:25 ID:SA7ZO3em
鱒は入手経路が限られてるから、
報告少なくても仕方ないと思われ
469Socket774:03/07/10 23:34 ID:4/JxmDEm
つーか入手経路きぼん・・・
470Socket774:03/07/10 23:36 ID:I32/RiTd
>>469
Winhouse
471Socket774:03/07/11 00:16 ID:KwDNyXNs
Ultra-Wide SCSIのI/FとHDDをLVDケーブルで繋いでも平気ですか?
472Socket774:03/07/11 01:04 ID:Q98fpgnX
>469
MAS他にも扱ってる店発見、高いけど
http://www.able.across.or.jp/parts/disk_drive.html#fujitsu68
473Socket774:03/07/11 01:34 ID:oJ9j5SDV
前スレからコピペ

504 名前:502 投稿日:03/05/14 22:11 ID:g2JQi+J2
とりあえず、触った感想を…

MAS3184NC (SCA2)
H/A 29160N

15kのディスクは初めてなんですが、「こんなもんか?」
って思うほど音は静かです。(15kと言えば、爆音のイメージが…)
ちょっと音がするATAのHDDくらいかな。
回転音は「ウィーーーーーン」という感じで、
シーク音は「ジィィィィィ」という感じ。
ちょっと回転音の高周波が気になりますか。

1時間ほど動かしてみましたが、まぁまぁ熱くなってます。
でもずっと手で触っていられるほどの温度です。
スマドラに入れられるかは微妙……私は入れませんが。

軽くベンチしてみましたが、WinBench99はほぼStrageReviewのまま。
やっぱりTransferRateのグラフに特徴があります。
Start→9G付近まで最大Rate(78〜79M)
それ以後緩やかな段段を描いて、最後60Mを割ることなく終わります。
その粘り腰に感動します。

HDBENCH Ver 3.40 beta 6
Read Write RRead RWrite Drive
75583 74810 27249 24994 E:\1000MB
474Socket774:03/07/11 06:16 ID:dQymkbbn
>>471 平気
475Socket774:03/07/11 13:12 ID:TKrNutAh
このスレ読んでいると、最近の統合開発環境を使うには、
IDEのHDDを使うよりSCSIのHDDを使った方がキビキビ動く
感じがしますが、どうでしょうか?
統合開発環境内部で、細かいファイルをやたらめったら
読み込むものですから。
476Socket774:03/07/11 15:44 ID:5teHHp6l
じゃんぱら通販で、29160箱入りが13800円で出てるよ。
http://shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_ITEM=29160+BOX&PRM_SHPCODE=0&PRM_CLASS=12&PRM_MAX=&Serach.x=0&Serach.y=0

買ってみたら、日本語リテールの未開封新品だったよ。
わりとオイシイと思いませんか?
477Socket774:03/07/11 17:53 ID:BZCKZ05B
>>476
ケーブル付きならおいしいね。
システムだけでも、っていうSCSI初心者にはお勧めかな。
478Socket774:03/07/11 22:59 ID:tVgDa0I0
>>475
その前に、メモリ2GB。

#ふつ〜開発用PCはdual CPUでSCSI。
479Socket774:03/07/11 23:19 ID:qPQXUttG
ふつ〜かどうかはともかく、
そのくらい欲しくなるのは確かだな。
480Socket774:03/07/11 23:22 ID:6tOZIDwt
アダプの製品とかって、32bit PCIに、64bit PCIのボードって取り付け可能っていうけど、
パフォーマンスに影響って無いのかな?

32bit PCIにはおとなしく32bitボード差しといた方がいいのかな?
481Socket774:03/07/11 23:36 ID:CWpqzUj4
>>480
無問題。
まぁ、PCIがボトルネックにはなるが。
RAIDはともかく、単体でぶら下げてるだけだったら32bitでも飽和することはない。
482Socket774:03/07/11 23:54 ID:6tOZIDwt
>>481
サンクスです。
今度、システムをSCSIにしてPCを組もうと考えてるんだけど、
>>476
の29160が気になってるので、参考になります。

あとは、32bit PCIスロットからはみ出る部分が、
マザーボード上の部品と干渉しないかどうかが、
気になるところかな。
483Socket774:03/07/12 01:16 ID:vU6Nk2/O
アダプだから、っつーことでなく、規格で保証されてるよ。
484Socket774:03/07/12 01:21 ID:NyH8tPRM
>>482

ママンによってはケミコンが立ってたり、WOL のコネクタが立っていたりで、
特定のスロットに刺さらない場合あり。注意されたし。
漏れの場合は陰照SE440BX-2とSuper●P4SAAの両方で経験した。
485 :03/07/12 03:43 ID:iKL99JW5
ロジテックのSCSIカードLHA600のDOS用ドライバはどこにあるのでしょうか?
載ってるチップはナローSCSIのDualEdge対応チップなのですが。
486Socket774:03/07/12 15:16 ID:+3J/EiIL
忍者は闇に消え去れ
487Socket774:03/07/12 21:08 ID:zcTSlqAt
お前ら、LVDケーブルタミ付きが780円だったぞソフ5号だ。急げ!俺は4本買ったぞ。
488Socket774:03/07/12 21:24 ID:O+wPN2Aw
>>476
サンクス。
注文しますた。

さて、ディスクはどれにしようか。
静かで発熱も控えめっぽい、Atlas10K4かCheetah10K.6あたりか...
489480:03/07/12 21:54 ID:zO2IXItW
>>476
オイラもサンクス!
注文しちゃった。
490463:03/07/12 22:01 ID:enEWDiMd
29160NだとWin2Kのインスコにドライバいらずという情報は得たのですが
29160(64Bit)はドライバ必須でしょうか?。インスコ自体は
付属のドライバを読ませればOKでしょうか?。
491490:03/07/12 22:07 ID:enEWDiMd
クッキーが残ってました。失礼。
492Socket774:03/07/12 23:04 ID:SpBZaUOX
>>488
Cheetah 10K.6って物凄く発熱しなかったっけ?
意外なことに15K.3の方が静かで低発熱だと言われてるような?
493Socket774:03/07/12 23:24 ID:WXwkzxaU
>>490
ダメなのは19160だけなはず
494488:03/07/12 23:28 ID:O+wPN2Aw
>>492
このスレの評判では、15K.3はマクベの壷並みにいい物のようですが、
スペックシートを見る限りでは、10K.6の方が消費電力が少なかったので、
発熱も少ないものだと思ってますた。

もっと調べてみよう...
495Socket774:03/07/12 23:32 ID:XTSLxb5n
>>490
大丈夫です。普通にSP4充て済CDでインストールできました。
19160だけがF6必須。

19160は何度かリブート後の青画面に苦慮した覚えが。
496Socket774:03/07/13 02:30 ID:XTggkedT
>>490
この間29160付けてWin2000入れたけど
特にドライバを用意せずとも、OS標準のドライバでいけた。
497Socket774:03/07/13 09:56 ID:Wx2ebvb/
QC PASSで29160が8980円だったなぁ。
あんま売れてなさそうだったけど。

これと>>487のケーブル買ってくれば、約1マソでサブマシンもSCSI化出来るなぁ・・・
買いに逝こうかなぁ・・・
498Socket774:03/07/13 10:11 ID:GIQplzb9
>>497
ちなみに中身はHPのOEM品ね。でも普通に29160。
程度は新古品レベルだったよ。
499Socket774:03/07/13 12:39 ID:urZY/JFJ
32PCIのU160なかなか安いの無いなぁ・・・

XPドライバがあって普通に動くならば何でもいいんだけど。(バッテリがらみとかでWBが不能な場合が多い
旧Compaqのはダメだけど)
Express500かAccelRAID170あたりがいいんだけど、2万近くする。
500490:03/07/13 14:11 ID:1S8JzQTu
みなさん、ありがとうございます。
業務用のキャプチャボードがPentium4からはSCSIシステム必須になりまして。
どういう原理でこうなっているのか判らないんですが、P3のDualでは
ATA33でもOKだったんですよ。36Gくらいだったら安く揃いそうなので
情報収集中でした。今からHDD買ってきます。15K.3がよさそうですね。
501Socket774:03/07/13 17:29 ID:iX41TK5x
32bitPCIってスロットが何本あってもサウスとの接続が133MB/sまでのシェアードバスだから
MASとか15K.3をPCIに繋げさらにキャプチャやNICを挿して負荷を掛けると簡単に使い切る
これはVIAでもIntelでもSiSでも変わらないよね?
502Socket774:03/07/13 19:47 ID:UdxUn0UQ
>>501
規格上のは変わらないけど
そのバスをコントロールする部分がSiS>intel>>>>>>>>>>>>>>>>>>Via
って感じで動作が違う
当然巧くコントロールしている方が
理論上の133MBの帯域近くまで動作する
ヘタなチップだと80MBいかなかなったり・・・
503Socket774:03/07/13 20:04 ID:AueHqfUv
SiSはPCI1本で133MB/sを使い切れる構成になってる
IntelやVIAはあくまでPCI全体をひとつのバスでシェアするかたち
504Socket774:03/07/13 20:41 ID:pe/OPktw
>>503
>SiSはPCI1本で133MB/sを使い切れる構成になってる
ソースは?
505Socket774:03/07/13 21:28 ID:1CtJAeGo
HDDをSCSIにした場合、
CDドライブなど工学系ドライブはどうしていますか?
私はこれまでは、フルSCSIでIDEデバイス0で組んできたんですが、
最近では、SCSIの工学系ドライブの選択肢は減るし、
CDRなどのライティングドライブも、片落ちのものしか
SCSIでみかけず、もうSCSIにするのはHDDのみにしようかと迷っています。
みなさんはどうされていますか?
506Socket774:03/07/13 22:07 ID:iX41TK5x
>>503
そーなん?

>502に関しては重ね重ね同意だけど

それだとSCSIやATAカード複数枚挿しでPCIを跨いでソフトウェアRAIDすれば
133MB/sの壁を破れることにならないかな
SiSは一時期ノースとサウスを1チップ化した奴出してだけど
それは特別だったとか?
507Socket774:03/07/13 22:25 ID:y14AnMC4
そういう意味で重ねて質問。
最近PCIのバススピード133MB/sじゃなく速いやつありますよね。
KT266Aのマザーや、SiSのチプセトはもっと早いよね。

とすると、2台や3台HDDつないでも大丈夫ってことかな?
508Socket774:03/07/13 22:40 ID:TvxO5aat
そりゃPCIバスじゃなくて、HubインターフェースとかMuTIOLとかの
North-Southの帯域の話じゃないのか?
509Socket774:03/07/13 22:44 ID:iX41TK5x
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2001/12/page2.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010116/sis.htm
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/01/16/03.html

635と735を調べると色々解って面白いね
実行帯域は実際のところどうなのかわからなかったけど
確かに8チャネルまでは接続線が1本づつ独立して動作可能みたい
なんでSiSはシングルチップ止めちゃったんだろう

>507
いや、32bitPCIって接続線がPCIの本数分あるわけじゃないからね
6本を1本にまとめてブリッジしているのが普通
64bitPCIだと多くはAGPやCSAとかと同じでノースからの専用線だけど
それでも1本にごとに完全な独立配線ってのはないと思う
510Socket774:03/07/13 22:52 ID:tIga4SAP
>>509
でも、結局はPCIバス全体で133MB/sなんだよな。
511Socket774:03/07/13 22:52 ID:5QdQ0PnY
>>507
>KT266Aのマザーや、SiSのチプセトはもっと早いよね。
おそらくV-Link・MuTIOLのことを言ってるのだろうが。
チプセト間の接続がPCIだったのは…何年前だろな?
ちょっと自作から離れてた人かい?

最近の(でもないか)システムでは
チプセト間の接続は各社独自の高速なバスを使うのが主流。
で、サウスブリッジにPCIをぶら下げる。

その上で、高速化されたPCIの規格もある。

>>509
上下で発展のスピードが違うし…。
どっちかが発展したらその都度くっつけ直さないといかんし…。
開発しづらかったんだろうね。
512Socket774:03/07/13 22:55 ID:5QdQ0PnY
>>509
Itaniumシステム(E8870)はPCI-Xを二つ独立してもってたな。

…ええ、スレ違いですよ。
513Socket774:03/07/13 23:35 ID:9RyWG5iC
>>505
メインマシンはSD-M1401で何とかフルSCSIにしてる。
でもサブマシンのCD-RやDVD-RAMはIDE、SCSIにし
たいのはやまやまだがこれはもうどうしようもないよな。
514Socket774:03/07/14 16:02 ID:3J5sSKpP
CD-Rはまだプレクでいけるんだが、
DVDがつらいよな。ROMでさえも売ってない。
515Socket774:03/07/14 17:40 ID:hSu/gMts
DVD-305Sがある。他にいくつかあるし。

1万割れば予備機をあと2台買うのだが・・・>DVD-305S
516Socket604:03/07/14 18:47 ID:mhQZEkSj
SCSIでRAIDを組む時HDDのIDは
RAID0とRAID1で違うのでせうか?
中古のALTAS10Kをもらったので試しに
ストライピングしてみようかと考えてるですが...
詳しいサイトのURLでもいいのでどなたか教えてください。
517Socket774:03/07/14 18:55 ID:Atv/nAin
>>516
そりゃ、同じチャネルに繋ぐんならIDかユニークでなければならないし、違うチャンネルならどうでも良い。
518Socket774:03/07/14 18:59 ID:pBpNj+Hd
>>515
正直スロットインは昔のパイオニアで懲りたんだが...
いまのは良くなってる ?
519Socket774:03/07/14 22:30 ID:dk9fK9y/
>>518
もしや・・・DVD-U03S???
520Socket774:03/07/14 23:19 ID:Gv4g3/59
>>518
同意。同じ性能ならスロットインが欲しいのだが、(オサレなので)
俺の持ってる105S, 106Sは共に読みが甘い。普段はそこそこ使えるのだが
CDブートしても途中で力つきたり、Osインストに5時間くらい掛かったりする。

まともなスロットインを出してクレー。SCSIならなおヨシ。
521Socket774:03/07/14 23:44 ID:64sIMaqh
うちの305Sはなんの問題もないがなあ。エラー率が高いのなら予備機は3台に
しといたほうがいいのか?(w
522Socket774:03/07/15 01:55 ID:HAcx5Kuz
305と303使ってるけど、
305はCDの回転音が死ぬほど煩い、
303はディスクに傷が付く。
うちのだけかも知れないけど。
523516:03/07/15 09:19 ID:uDErCQmj
よく考えたらアレイの構築とIDは
別の話でした。
>517 レスthnx & スレ汚しすまそ
524山崎 渉:03/07/15 10:21 ID:za6W/8gY

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
525Socket774:03/07/15 13:16 ID:UlBZLTgx
まとめ
V-Link・MuTIOLにしても32/33のPCIであるかぎり133MBの壁は越えられない
これらは1394、IDERAIDチップの付加機能がついた昨今のマザーで
南北間の帯域を確保する為に出来た


つーことでOK?
なんかオマケをいっぱいつけるんなら
64/66のPCIを付ければそれで良い気がするんだが
せめて32/66PCIを2本、32/33PCIを3本でPCIバスがふたつあるって言うのが
理想だな

使えないIDERAIDや使わないSoundチップや不味いカニLANなんかあっても
ちっとも嬉しくない、てか邪魔
526山崎 渉:03/07/15 14:30 ID:CBWHHH9s

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
527Socket774:03/07/15 19:54 ID:3lQ9rgl6
SCSI使ってるとノースから独立したPCIを出してほしくなるな。
528Socket774:03/07/15 20:03 ID:1ixA2eqt
AGPとかCSAとか?
529Socket774:03/07/16 13:58 ID:6orkg2Vd
>>525
64/66PCIを1本出すだけだと、Athlon用マザーの760MPX
みたいになっちゃうが。

現行のNorth-Southが独自規格に移行しているのは、帯域
確保もあるが、ピン数減らしてコストダウンを図りやすいって理由
もある。というか、PCIのピン数すらもうネックになりつつあるのが現状。
530Socket774:03/07/16 19:59 ID:cHE3EgQ+
>530
そしてお前は「SCSI使ってるとIDEチャネルいらねぇからIRQと帯域開けて欲しい」と言う!
531530:03/07/16 20:00 ID:cHE3EgQ+
(;´Д`)レス番間違えた…
(;´Д`)↓の人宛てのつもりだったんです
(;´Д`)もうしません、勘弁してください
532Socket774:03/07/16 21:05 ID:gA0x5MhB
>531
うしろを向けよ。
533Socket774:03/07/16 23:12 ID:Brz8qf/9
アダプの29160Nなのですが、SCSI BIOSのアップデートが出来なくて困っています。
最新のVer3.10.0にしようと思ったのですが(現在2.56.0)checksumエラー出て書き換え出来ないです。。
書き換えユーティリティの説明書にOEMモデルには使えないとは書いてあったけど、やはりその辺で引っかかってるのでしょうか。
ちなみにDELL OEMのボードですが、こんな場合どうすれば・・・( ;´Д`)
534533:03/07/16 23:31 ID:Brz8qf/9
上げてみる・・
535533:03/07/16 23:31 ID:Brz8qf/9
また間違えた・・スマソ
536Socket774:03/07/16 23:51 ID:tD9VtRUC
>>533
seepromの値を書き換える。
ただし失敗するとジャンクです。
537Socket774:03/07/17 00:23 ID:0r/3ZXU4
てか、いまどき普通にSCSIじゃねえの?
538Socket774:03/07/17 00:25 ID:vziG1Flp
今はSCSIが熱い、寧ろ萌える、特にディファレンシャル、で次に来るのはESDI
間違えねぇ、うん。
539Socket774:03/07/17 00:47 ID:HQ0qhBt5
>てか、いまどき普通にSCSIじゃねえの?
SCSI野郎として嬉しいが、そこまで逝ってないんじゃないの?世の中は。

昔から嫌SCSI厨が言っている点は、だいたい以下のモノ。
1:高すぎて買う気にならん
2:体感速いなんて嘘
3:中身IDEと一緒なのにボッタクリ
4:五月蝿いし、熱過ぎ
5:まだそんな古い規格使ってんの?
6:SATAが普及すればSCSI終わりだな

それに対する漏れの意見。
1:価格対自己満足度はそれなり
2:使えば分かるさ
3:全く別のモノ(Raptor除く)
4:確かにそうだが、昔に比べれば格段に良くなった
5:SCSIも日々進歩してるのだよ
6:んなこたーない
540Socket774:03/07/17 01:00 ID:Wo3qXgZG
1000円で買ってキタ━━━━━、MYLEX DAC1164Pで
日立DK31AH-36LW×3(外付けDataSilo使用)
のRAID5をイニシャライズしてたら、
犬がSCSIケーブルに蹴躓いて、
(以下略
541Socket774:03/07/17 01:07 ID:7BlCCo/q
にっちもさっちもどうにもブルド(ry
542533:03/07/17 01:11 ID:9Cy4WQc5
自己レス
Winの起動ディスクで立ち上げてたのでメモリマネージャか何かが原因で書き換えられなかったようです。
素のDOSで起動したらすんなり成功しました。
・・・これってたぶん初歩的な間違いよね、よく見たら説明にも書いてあった( ;´Д`)
>>536
レスありがとうございます。。でもそれは自分のスキルではたぶん出来ないと思われます( ;´Д`)
543Socket774:03/07/17 02:10 ID:c8dnrZZa
つーかRaptorだって、あくまでIDEの作りだろ。
WDは今SCSI作ってないんだし。

Enterprise/Vantageがベースになってる程度の意味合いなら良いんだが、
SCSIドライブのI/F部をSATAに変えただけ、のような物言いが多いのは正直引っかかる。
544Socket774:03/07/17 02:11 ID:oA708HdB
MAPってどうなんだろ?消費電力は控えめみたいだけど、
実際の発熱と騒音もそうなんだろうか。
545529:03/07/17 03:40 ID:SJzyAa+b
>>531
↓も間違いって事は私あて?

いや確かにHDDも光学ドライブもFDDもSCSI使っているし、
IDEチャネルもFDチャネルも止めてIRQと帯域空けろと言いたい
のは山々なのだが、あれだけの文章でよくお分かりで(w

システム上、SCSIとIEEE1394とSoundとGigabitEthernetが
IRQ共有状態なのでちょっと欝。PCIスロットの関係で回避できない
からなあ。ASC39160がIRQ2個使うからどうしようもない。
546Socket774:03/07/17 03:50 ID:zMGo0Ujd
素朴な疑問なんだけど、なんで井出HDDの容量の単位が
概ね20、30、40、60、80、120…なのに対し、SCSIは
概ね9、18、36、72…なんでしょう?

何か規格上の制約とかがあるんですかね?
547546:03/07/17 03:53 ID:zMGo0Ujd
もちろん例外があることは承知してます。
でも9割以上はそうだと思います。

72の次が144というのは、ちょっと極端だと
思うのですが、なんでもっといろんな容量のを
出さないのでしょうか。
548Socket774:03/07/17 06:04 ID:yOsyGcVn
http://www.ask-corp.co.jp/macpower/b-kinkpci800.htm

やっとHD本来の性能を出せるようになった?
549530:03/07/17 07:19 ID:dY83kQpY
>545
当初は貴方の発言に刺激されて>531が言うと…
ASUSのママンかな?
マニュアルでINT線見るとやっぱりSuper●はええなぁと思います
550Socket774:03/07/17 07:29 ID:dY83kQpY
>546
1プラッタあたりの容量が違うから
551Socket774:03/07/17 12:40 ID:MMdDCAg7
>>540
それどこ?
秋葉で9800円しか見たことないぷー
552Socket774:03/07/17 12:58 ID:8NG/JziN
>>546
プラッタ径が違うから、プラッタ容量が変わってくる。
553Socket774:03/07/17 14:31 ID:otS2rkul
LSI Logic Express500の中古を発見したので買ってみた(\19,800)。
RAID5の構成で、メモリも128MB載せたけど、どうもしっくり来ない。
試しにHDBENCHで今までのAdaptec 29160と比べてみた。
----------------------
LSI Logic MegaRAID Express 500/500LC RAID Controller
 MEGARAID LD 0 MEGARAID
Read Write Copy Drive
66839 10019 6661 C:\100MB
----------------------
Adaptec SCSI Card 29160 Ultra160 SCSI (32bitPCI)
 SEAGATE ST336705LW 0105
 SEAGATE ST336705LW 5063
 SEAGATE ST336705LW 5063
 SEAGATE ST336705LW 0105
Read Write Copy Drive
37646 37440 4618 C:\100MB

こんなものなのかなぁ。winbenchもやってみよう。
554540:03/07/17 19:46 ID:Wo3qXgZG
>>551
otto のPCサーバー専門店の外のジャンクかごに入ってた。
まあ動かなくてもメモリーとバッテリーだけ取ればいいや、
と思って買ったら案の定CH0、CH2が死んでて、CH1のみ生きてた。
まあラッキーだったね。ということで、じゃんねんながら
君は1000円では買えないだろうな。
555551:03/07/17 21:28 ID:8wBORJlw
>>554
むう!
情報ありがと。
556Socket774:03/07/17 22:02 ID:HjlvFAIH
557Socket774:03/07/17 22:03 ID:HjlvFAIH
つーか、HDDベンチかよ・・意味ねえじゃん。
558546:03/07/18 01:49 ID:rGQEtl2k
>>552
回転数が高いから、プラッタ半径を大きくできない、
と考えていいんですかね。

単位面積あたりの記憶密度は、IDEでもSCSIでも
同じ時代ならほぼ同じなんでしょうか?
559Socket940 ◆6CE1jGDltA :03/07/18 02:11 ID:iA5SxZv+
>558

違います。SCSIの方が低いです。
何せプラッタの40%しか使ってませんから。
大体2分の1ぐらいの密度の筈…
560Socket774:03/07/18 05:13 ID:PNpkMrIg
>545
SCSI接続のFDDってあるのか…
561Socket774:03/07/18 06:58 ID:q4WB6nR+
>>558 >>559
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生!質問と回答が噛み合ってません!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
562Socket774:03/07/18 12:34 ID:wWLdKeaM
SCSIは使った事はないけど
IDE→1GB=1000MB
SCSI→GB=1024MB
で記してるからと思ってた…
563Socket774:03/07/18 14:01 ID:RSXsBRr1
昨日秋葉で、フルハイトのSCSI-HDD(しかも5インチ)を見た。
実物見たのは初めてだ

5インチベイ2つ分の大きさって、半端じゃないね。
564Socket774:03/07/18 14:30 ID:Hk9vSAr/
>>558

回転数は合ってる。
モータが回しやすいように、負荷(円盤サイズ)を小さくした。


密度は、SCSIのほうが薄い。(表現的に微妙だけど)
アクセス速度を稼ぐため。

密度が濃いって事は、単位面積あたりに情報がいっぱい詰まってるって事。
ヘッド位置をより正確に合わせなければ、取ってきたい情報が取り出せない。
正確にあわせるためには、時間をかけなければいけない。

逆に言うと、同回転速度の場合密度薄いと、濃い場合よりも適当なところでヘッド位置を合わせてもOK。
適当でいいからちょっと速くなる。

ちなみに、アクセスタイムには密度よりも円盤半径のほうが効いてるみたい。
最内周から、最外周までの距離が、3.5インチ円盤よりも、2.5インチ円盤のほうが短いので、
速くヘッドが移動できる。



ってので合ってる?
565Socket774:03/07/18 18:31 ID:ynGHHafE
>>558 サン
 回転数が高い→半径を大きくできないに関しては一応まるかな。
でも大容量が売りのモデルは確か半径自身は大きくなかったっけ?
識者、情報所持者のフォロー求む。

 記憶密度自体はかなり上がってきておりますが、ディスクサイズ自体が
小さかったり、富士通MASみたく高速になる部分のみ使用しているとか
使い方が贅沢なので、ディスク1枚あたりの容量は減ります。

こんなかんじでしょうか?ちょっと省略してある範囲が多かったかな、と。>>559 サン
566AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/07/18 18:42 ID:yzviqa/i
>>565
チータの場合、10000prmが3インチ、15000rpmが2.5インチプラッタ
だったよーに記憶してますが。
567Socket774:03/07/18 20:27 ID:mPWHiES6
>>560
Sun SPARC Station10に付いていたFDDはSCSI接続だったよ。
568Socket774:03/07/18 20:37 ID:xE1hREFq
SCSI初心者です・・
ケーブル先端(ターミネータ手前)に繋いだSCSIHDDがデバイス0にならないのはどうしてでしょう。。
0でないと起動デバイスにならないのよね?確か。
環境は、、29160N+atlasIVです。HDDのジャンパは間違ってないと思います。。
569568:03/07/18 20:58 ID:xE1hREFq
さらに・・IDE側のWin2kから見るとデバマネには出てきますがマイコンピュータには出てきません。
これはフォーマットが違うからなのかなんなのか・・
確か違うカードで認識していた物は一度フォーマットの必要があるのでしたよね、今からやってみます。
570Socket774:03/07/18 21:20 ID:CkILoRO0
>>568
HDのID設定ジャンパを全てオープンにすればID0になります。
ID0でなくても起動できますが・・・
571568:03/07/18 21:49 ID:xE1hREFq
>>570
レスありがとうございます、ジャンパ抜いたら0になりました。
ディスクの管理から領域確保もして無事に見えるようになりました、
IDEしか使ったことが無いので少し戸惑ってます、
システムドライブにしようと計画を立て、こつこつパーツ集めて今日ケーブルまで揃ったところなんです。

SCSI関連のサイトを検索しても本当の基礎(コネクタの種類)しか書いてないところ、逆にベンチマークや最新事情は見つかるけど、実践的な知識が身につくサイトは少ない気がしますね・・
572Socket774:03/07/18 22:27 ID:ey8yOdLr
>>571
それで敷居が高いと(ry
573Socket774:03/07/18 22:34 ID:Q4vYOdsK
574Socket774:03/07/18 22:40 ID:KSxY43bU
ST336706を2台買ってきました。これでメインマシンからはATAのドライブ(&ATA RAIDカード)を一掃できました。
あーすっきりした。
575Socket774:03/07/18 22:49 ID:girqlDbx
SCSI FDDはTEACのサイトに製品情報はあるのに極めて入手困難とか昔ウザの掲示板で話題になった記憶があるな
576Socket774:03/07/18 23:49 ID:V121G2gX
SCSI FDD欲しいなあ。まじで欲しいな。
あんまり高かったらパスだが……5000円までなら買うけどなあ。

さもなくて、SCSIDEみたいな
フロッピーI/FをSCSI化するブリッジはないのかね。
577Socket774:03/07/19 00:02 ID:qVw7ST7J
>>564 >>565

SCSIは速度パフォーマンスと信頼性第一だから、
感覚的に1世代前の枯れた技術を使ってると思う。
同じタイミングで密度を比較すれば、2.5">3.5" IDE>3.5" SCSIの順のはず。

回転が速くヘッドとプラッタの相対速度が大きいと言うことは、
再生チャネルの帯域が広がってS/N比的にも不利なので、
SCSIが1世代分ビハインドする理由の1つでは?

>>564

またSCSI/IDEのアクセス性能の比較は、CPU占有率, コマンド効率云々以前に、
平均シーク幅による寄与と、バースト転送速度による寄与とを
区別して考える必要があると思われ。

ちなみに高TPI化されてもシーク後のセトリング時間はそれほど変わらない。
したがって高密度化にともなう高TPI化時のシーク性能劣化はほとんど無視できる。
むしろシーク時の物理的移動距離(角度)が問題となるので、
ランダム・アクセス時には一般に小径ディスクを使用しているSCSIの方が有利。

高BPI化されていればシーケンシャル転送時の転送速度の点で有利になる。
もっともIDEとSCSIの間の面密度の違いに起因するBPI比は、
回転数差を補って余りあるほどは大きくないので、
シーケンシャル・アクセス時にはイーブンかSCSI有利というところだろう。

3.5"IDE並の大径ディスクをSCSI並に高速回転できない理由が、
その大きさゆえだと言うのは○。
向心力の反作用に基板が耐えられず、あぼーんしてしまうのだ。
578Socket774:03/07/19 01:44 ID:8B6JF7St
579Socket774:03/07/19 01:44 ID:8FNMjDd1
linux にて、MAS × 2 のストライピングで最速を狙う
場合、SCSIホストアダプタは何がよろしいでせうか?
580Socket940 ◆6CE1jGDltA :03/07/19 02:29 ID:M4qaH99u
最速ねらいならMegaRAID SCSI 320-1辺りかな…
でも実際大して変わらないから、 29320-Rで十分かと。 >579
両方とも(確か)使えたはずだよ。
581Socket774:03/07/19 02:29 ID:cnGG4xwE
好きなの使えや
582545:03/07/19 04:13 ID:wvMvMnz4
>>576
5000円まで…ですか?じゃあ諦めてくださいな(w

ちなみに当時の販売価格
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/991225/price.html#2top

ええ、もう完全にネタとして買いましたとも。
ちなみに載ってるのはフロッピーIF変換基盤とノート用薄型
FDDです。おかげでEJECTボタンが押しにくい。
583Socket774:03/07/19 13:33 ID:NpGMLwQc
>>582
おお、サンキュ! しかし高いねw
なるほど、薄型FDDを使うことで変換基板の高さをカバーしてるのか。
欲しいけど……ううむ。どうしよう。
584Socket774:03/07/19 13:36 ID:P5YDLP9Z
U160のSCSIインターフェイスカードに、
U320のSCSIHDDは、接続できるのでしょうか。
心配で、チンコビンビンでつ (´д`;)ハァハァ
585Socket774:03/07/19 13:43 ID:T9dkUNRH
>>584
可能。ただしU160状態なので、
レイド0で複数台つなげると、とうぜんボトルネックになる。
586Socket774:03/07/19 13:52 ID:P5YDLP9Z
>>585
レスありがとうございます。
ようやく、チンコが通常サイズにもどりそうでつ (´д⊂)
587Socket774:03/07/19 16:24 ID:CbMgRhPJ
友人からAHA-2920ってカードを貰ったんだけど、WindowsXPで自動認識しません。
で、adaptecのサイトを見たらAHA-2920、AHA-2920A、AH-2920Cってあるんだけど、これってどこで見分けたらいいんですか?
ボードには「AHA-2920/J95」としか書かれてないです・・・

http://www.adaptec.com/worldwide/support/suppbyproduct.html?sess=no&language=English+US&cat=/Technology/SCSI+Host+Adapters&fromPage=driverindex


あと、置いてあるドライバがやけに古いような・・・
Windows2000用ドライバすら見当たらないし・・・
588Socket774:03/07/19 16:58 ID:gUdEwqPd
>>587
AHA-2920/A は Future Domain AIC-6820 チプ
AHA-2920C  は Adaptec AIC-7856BT チプ

つまり別物。

ちなみに AHA-2920/A は PIO転送方式のローエンド。
Windows2000 なら標準でドライバが入ってる。
WindowsXP では非サポート。
589587:03/07/19 17:17 ID:CbMgRhPJ
>>588
ありがとうございます。
ボード上に「FUTURE DOMAIN」と書かれたチップが載っているので、無印2920か、2920Aのどちらかですね・・・

>WindowsXP では非サポート。
そうなんですか・・・
Adaptecだったら、当面はサポートされるだろうと期待していたのですが残念です。
押入れから出てきたMOとスキャナを繋ぎたかっただけなので、これで十分だと思っていたのですが・・・

何か別の方法を考えてみます。ありがとうございます。 m(_ _)m
590Socket774:03/07/19 17:18 ID:ndS7gjiP
180Gのバラが50Kだったので買ってしまった
591Socket774:03/07/19 17:30 ID:IjUrEgBv
TEACのFD-05JS使ってる外付けSCSI-FDD見つけたけど、これ海外通販で買えるのかな?

http://www.rave.net/PRODUCTS/t-extscsi-fd-ub.html
592Socket774:03/07/19 17:57 ID:gUdEwqPd
>>589
メーカ非サポートだけど、↓試す価値はあるかも

http://www.windowsxp-drivers.com/drivers/53/53814.htm
593Socket774:03/07/19 18:06 ID:l6nuM6n+
SCSIのLS-120って無かったけか?
IDE-SCSI変換ではなく純なのがあった気がするんだけど
594Socket774:03/07/19 19:28 ID:q3vuzNCY
>593
その昔エロデータが出していたものはIDE-SCSI変換だったような。
595Socket774:03/07/19 21:00 ID:qW3DDuf1
>>592
PIOモードしかサポートしていないようなHA、使う価値すらないような気もするが…
596Socket774:03/07/19 22:04 ID:DFJ6LB5t
>>592
2920はバスマスタだよ。

>>589
>>592
正式なドライバはアダプテックから出ていないけど、
実はこっそりアダプテック製のドライバじゃないかと。
597Socket774:03/07/19 23:03 ID:1aeC9XD4
ATA HDDしか使わなくなってもう何年にもなるけど、この前ジャンク扱いの
富士通MPE3273AT買った。3000円しなかった割には、ちゃんと使えてるけど
めちゃめちゃ熱くなる。3台買って3台とも。こんなものだっけ?
598Socket774:03/07/20 05:50 ID:t2jpGUCp
>>596
PIO だと思うけど? 「2920 busmaster」 でググってみた。
BSD系のMLログと、音楽ソフト屋のTips と、Tripod な PC ショップしかでて来ねぇ

ttp://www.geocrawler.com/archives/3/168/1997/11/0/974003/
ttp://www.spinning-sound.com/Tips/VST/VSTip02.htm
ttp://members.tripod.com/~fedek/computers.html
599Socket774:03/07/20 06:32 ID:QM4JlmcZ
AHA-2920Cだけバスマスタ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980411/newitem.html
>>588で正しい模様。
600Socket774:03/07/20 16:31 ID:WnV6Gy3Q
騒音に関しては
ES2<<15K.3<10K.6
ということでよろしいですか?

仕事用はSCSIだけど自宅用お遊びマシンがIDEのくせにうるさいのでSCSI
にしてしかも静かにしてしまおうかと思いまして・・・
今積んでるのは古いMAXTOR2台と180GXP。
180GXPは50MB/sくらいでやたら速いんだけど五月蝿い。ならSCSIでもいいかと。
601Socket774:03/07/20 17:47 ID:jJubbtA9
>>599
うわっ、懐かすい。
漏れが自作を始めたのもその頃だな...
602Socket774:03/07/20 20:55 ID:dp+9Gh+5
>>601 まだ完成してなかったら笑うけどな。ケース木彫りとかで。
603Socket774:03/07/20 22:23 ID:iiw+gvz8
99下北で、29160カードだけの中古が5980円。
でもって今日は中古のポイントサービスが15%だったから
結構お買い得だったかなぁと思いつつ、
すでに19160を余らせているんで、欲しい人にもらわれた方が
幸せだろうなぁってんでそのまま籠に戻しますた。
604Socket774:03/07/20 22:38 ID:BbRo5iD+
今日、秋葉のじゃんぱらで29160カードだけを8980円で買った・・・
場所が違うからしょうがないか。
605Socket774:03/07/20 22:44 ID:9voZArDo
オクで39160BOXを6000円弱で買った俺は勝ち組だよな?
606Socket774:03/07/20 23:04 ID:AJqsCbgn
>599
昔のAKIBA PC Hotline!って読み返すと面白いな。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980117/u2scsi.html
607Socket774:03/07/21 00:42 ID:Eb6GqGfE
>チップもUltra2SCSI用のAIC-7890と従来のSCSI用のAIC-3860の2つが載っている
うーん(w
608Socket774:03/07/21 01:34 ID:hlhuftU7
>>606
これに載っているVikingIIに困らされたな〜
このころにSCSI始めたんだよ
609Socket774:03/07/21 03:05 ID:JUIRBIup
>>606
1998年 PentiumII 333Mhzが11万円・・・。そんな時代もあった。




メインで現役だが。
610Socket774:03/07/21 09:53 ID:fhBiClX4
>>603
99下北って何?
611Socket774:03/07/21 10:41 ID:siSmi+kY
LSI系のSCSIカードってARARDのIDE-SCSI変換機に弱いね.
スピードは出るのに残念だよ.
612Socket774:03/07/21 10:49 ID:+PTiMa0f
>>611
SCSIカードってのはSCSIデバイスを繋ぐもんだ.
613Socket774:03/07/21 13:59 ID:Eb6GqGfE
>>610
99を漢字にしてみる。
614Socket774:03/07/21 21:33 ID:l/2Hfo7O
ヤフオクに業者みたいな人が出してるatlas10kとかって安いの・・?
漏れの近くにSCSIHDD売ってる店無いからわからん。。
一世代ぐらい前のU160のHDD、通販とかで安いとこ知りませんか( ;´Д`)
システムドライブなので9.1Gで十分なのですが・・
615Socket774:03/07/21 22:04 ID:ltUu17Cs
>>614
9Gのものは、二世代以上前じゃないとなかったような。
616Socket774:03/07/21 22:09 ID:l/2Hfo7O
>>615
たぶんatlas10kIIだったので2世代かも・・確か10kIIIの後U320になったのよね?
ていうか、10kIIと10KIIIってやっぱ1世代違うと性能も上がってるんだろうか、体感出来るぐらいに。。
出来れば新品一万以下で欲しいんだけど中古だと何年使った奴かわからないのよね。
617Socket774:03/07/21 22:24 ID:SQ8tigc6
2世代前のなら6千円くらいで新品普通に買えるだろ。

Blessとかでよくそのあたりの価格帯で出てる。
618Socket774:03/07/21 22:26 ID:sVvTIhuJ
>>616
何の為にSCSI使うの?
SCSIなら、なんでもいいって言うなら探せばあるかもしれん。

もし、性能いいHDD欲しいなら、新品一万円以下とか言ってるのは
アホとしか言いようが無いんだが。
619Socket774:03/07/21 22:33 ID:bW+PN5z/
そういうのは在庫処分なんで常に買えるってわけじゃないとは思うが、
SCSI を扱ってるショップのセール情報とかチェックしてればそれなりに出てますな。

店頭のみだけど、OVERTOP の修理上がり品たたき売りってまだやってるのかな。
620Socket774:03/07/21 22:38 ID:SQ8tigc6
>>619
まあ、常時売っているわけでは無いけど、特売みたいにすぐ売り切れるわけじゃなくて
暫く在庫あるから売っているのが確認できれば普通に買える。

1週間くらい売ってた事もある。(それ以降は知らん)
621614:03/07/21 23:36 ID:l/2Hfo7O
情報ありがとうございます。
秋葉はたまには行くけど単品目当てに行けるほど近くないので通販にします。。
>>618
目的はシステムドライブの信頼性と速度の向上です。。
SCSIなら2世代ぐらい古くても現行IDEよりは早いかなと思うので・・
それとも最新に行った方がやっぱり良いのでしょうか。
ホストアダプタはもうU160の奴買っちゃいました・・
622Socket774:03/07/21 23:46 ID:coTEwErq
スピード命なら最新だね
623Socket774:03/07/22 00:22 ID:7MFjV4q8
10krpmだったら、最新の奴でも36GBのが二万ちょいだからね。
最新のほうが良いと思う。
ちなみに性能の比較はこんな感じ。
http://pda.tweakers.net/?reviews/378
624614:03/07/22 01:01 ID:MF9mCFoj
>>623
あうっ。世代の古いSCSIは思いっきりIDEに・・( ;´Д`)
これ見るとU320のが欲しくなってしまう。。
625Socket774:03/07/22 01:45 ID:5ukIZeea
>>624
SCSI HDDの長所は、インターフェイスの秀逸さとランダムアクセスの速さによる体感の軽さだから、
シーケンシャルアクセスはあんまり気にしなくても良い。

とはいえ、せいぜい1世代くらい前のにしといた方が良い。
626Socket774:03/07/22 12:15 ID:xLb4iHtj
古い話題になってしまいましたが.........
SCSIのFDD(TEAC製)はヤフオクに時折出てきます。
相場としては5,000円も出せば落札できますよ。
うちにも10台近く転がってます。これでRAIDとかできるのかな。

ネイティブSCSIなFDDやLS-120は聴いたこと無いです。
I/Oの(FDS-120)はPanasonic製IDE第1世代ドライブに、
SCSI変換を噛ましたものです。
何台か分解して確認しているのでまず間違い無いと思います。

SCSIのドライブなら、
http://www.winstation.com/
ここも製造してます。
以前このサイトでオンライン購入が可能だった時、
SCSI版のLS-240を購入したことがあります。
627Socket774:03/07/22 12:30 ID:3cG5LaZs
ちょっとお知恵を拝借。P3DREの64/66PCIでU320なSCSI-HDDをシステムに
使おうと29320を挿したら、認識すれどもIRQを割り当ててくれず、
当然、29320は無いものとしてPOSTが続くのよ。(SCSIBIOSがスルーされる)
で、PCI-XなこのSCSIが、64/66の下位互換を保証してないor初期不良を
確認しようとして32bitPCIでは動作・BIOSメニューも入れるし、
別のAthlonDUALで64/66に挿したら、こちらはあっさり動作。

ひょっとしたら?と思い、29160と19160も使って試したら、やはり64/66では
認識すれども動作せず。32bitPCIでは問題無し。29160はAthlonDUALで現役のもの
だし、19160は予備役だが、以前はTDVIAで現役だったもの。

疑ったのはM/BのBIOSがオンボードSCSIのP3DR3と共用のために悪さしてるのを
考えて、いろいろググってみても、P3DREの64/66での29160や39160の動作例は
いくらでもあるし、BIOSの入れ直しやver違い、(もちろんAGPだけ挿した最小構成や
オンボード一切殺して試してみても結果変わらず)ここまでくれば、俺の個体固有の
不具合は濃厚なんだが、あとはM/Bの一番古いBIOSが入手できないで試せていないぐらい。

という事で、あと何か試せる事orハマってるが故に気が付かない、目からウロコな
アイデア求む。まあ、あと考えているのは、●にメールサポートで問い合わせぐらい
なんだが、英文書くのでまとまった時間が乏しい自分には、手間が掛かるぐらいか。
628Socket774:03/07/22 13:12 ID:CkECNuZE
840は64/33
629Socket774:03/07/22 13:46 ID:ZfYK+KAT
ADVANSYSのSCSIボード作ってるRATOCがULTRA320SCSI対応の外付けドライブ
ケースを作ったようだ。今月のカタログに載ってた。
最近のSCSI話としては割と朗報じゃないかなぁ。ドライブケースはジャンク
や中古、倉庫品での入手がメインになってたみたいだし、入手性の良いものが
量販店のカタログに載るのはありがたい。
630Socket774:03/07/22 14:08 ID:V8qDwug5
>628
840のPCIブリッジは82806AA(P64H)なので64/66だよ
631Socket774:03/07/22 19:46 ID:7Q/G+j/8
最近SCSI用のドライブってみなくなった。
書込み系のDVDドライブってSCSI用ってあるのかな。
632Socket774:03/07/22 21:04 ID:3VRgN2KV
>>631
-R/RWもRAMもあるけど、+R/RWだけはなかったと思う。
どっちにしろ、書き込みDVDには興味がないんだけどね。

SCSI最後の牙城、MOが一番。
メディアの耐久性も、SCSIにふさわしい。
633Socket774:03/07/22 22:57 ID:NJ5qC9wn
>>632

そそ。SCSI MOは美しいよね。
でも肝心のMCJ3230SSをバルクでみかけないんだよな。

漏れは辛抱たまらずMCJ3230APにUSB/FWブリッジをかませた奴買って、
今モーレツに後悔してる。
634Socket774:03/07/23 00:44 ID:DD+JCDlv
でもプレクが+Rだからもしかしたらでるかもね。
てか出てた気もしたけど。
635Socket774:03/07/23 00:53 ID:zn9tDjXy
100円ぐらいで転がってるSUNのWSからSCSIのFDD抜き取れるよね。
WS自体はDiskLessでも問題ないし。
636Socket774:03/07/23 08:43 ID:vHm7rmY4
>>633
漏れは耐えきれずにLogitecのヤシ買っちゃいますた。
やっぱMOええわ。

>>634
出るとしても激しくATAPI変換の悪寒・・・
637Socket774:03/07/23 09:29 ID:7cZEyFu0
>>635
漏れが抜いたDECのAlphaのFDDには、FDD-SCSI変換基盤が
入ってた。
FDDは2.88って書いてあるけど、普通のAT互換機用のFDDっぽ
かったしアクセスも普通に出来る・・・。RHD扱いだけど。

やっぱ中古WSがSCSI-FDDの宝庫ですな。

でも、当然LVDじゃないんで、結局使ってない・・・。
638Socket774:03/07/23 09:43 ID:1M9qZtAj
そもそも、フロッピーを使う事自体稀になってきてるし。
OSのインストールの時くらいかな、世話になるの。
639Socket774:03/07/23 16:45 ID:MLzlxWzV
おれさ、こないだフロッピー買ったんだよ
10年ぶりにさ
Linuxインストールするのに必要になったんだよね
昔は黒1色だったのに、最近のは赤だの黄色だの、カラフルなんでビックラこいたよ
640Socket774:03/07/23 17:57 ID:F50lFSa4
ジャンク屋にSCSIのSyQuest105MBリムーバルHDがあったので買ってきた。
メディアが手に入らないのでただの飾りですがな。ぇんぃー
641Socket774:03/07/23 19:13 ID:3mdTs47l
>>640
いいなー。
642Socket774:03/07/23 22:47 ID:CPd2sOC7
>640
SyQuestならエフ商会とかで売ってるよ。たぶん。
漏れは今のうちにORBメディアを確保せな。
643640:03/07/23 23:31 ID:P5iOFGpl
>642
サンクス。そこのHP見たけど105MBは在庫無いみたい。
気長にさがしますです。
644Socket774:03/07/24 01:32 ID:XqE8ZdMT
純SCSI DVD-RAM ドライブ(CD-R,CD-RWは焼けない、DVD-RAM,-Rのみ焼ける)
日立 GF-2050はこのスレ的にはどうですか?DVD-RAMは殻つきでMO感覚で使えるし。
CDの読み込み性能もなかなか。湘南通商で15000円ですた。(出所は不明)
しかし隣のATAPIの松下LFD-321が17000円。なんでSCSIより、ATAPIが高いの?
645Socket774:03/07/24 03:07 ID:E/34NyOC
>>644
大儀である
646Socket774:03/07/24 04:26 ID:auy094Ix
>>644
であるか
647Socket774:03/07/24 08:17 ID:/Or5bgdp
>>644
松下と違って、ドライバがダウンロード出来無いから。
648Socket774:03/07/24 08:55 ID:IUtnabXj
>>628
P64Hは64/66でよろしいかと。
649Socket774:03/07/24 09:28 ID:UNza03gv
>>644

絶対にお奨めしない…とか書くとMO厨呼ばわりされるんだろうけど、
DVD(-ROM)と何の互換性もないメディアを"DVD"-RAMと称している時点でダメ。

っていうか、リライタブル媒体としてはフォーマット的に美しくないよ、アレ。
その証拠にランダムアクセス性能が...。
650Socket774:03/07/24 09:43 ID:50rKyvU5
>>644
日立のは添付ドライバがダメっぽい。松下のほうが安心。

・・・bhaの配ってる松下ドライバでいけたかも?
651Socket774:03/07/24 09:48 ID:uesXU0CU
藻前ら聞いて下さい

DELL放出品のElite1600を入手したんだが、
36ES2x4でも10K.6x4のRAID0or5どちらも
大してパフォーマンスが変わらず、単体に
毛の生えた程度しか出ない。

39160に繋げて、NT4SrvのソフトRAIDの
ほうが上だった。

やはり、訳ありの為に放出されたのか?
652545:03/07/24 10:15 ID:ewXxW5vz
>>651
ソフトRAIDが上って評価した理由は何?

負荷何も無い状態でベンチマークだけかければ、そりゃ
RAIDカード搭載CPUよりメインCPUの方が速いから
性能出易いけど。

あと、ベンチ的にはWriteThroughにしないと値上がりません。

詳細なベンチ値はRAID三昧とかにあるけど、すくなくとも
単独のHDDが出せる値どころじゃないけど。
653Socket774:03/07/24 10:21 ID:M8REeS4i
>>644
>DVD-RAM,-Rのみ焼ける
GF-2050って、DVD-R焼けんの?RAMだけみたいだけれど。
-Rが焼けるなら是非欲しい。

>>649
>DVD(-ROM)と何の互換性もないメディアを"DVD"-RAMと称している時点でダメ。
DVDフォーラムにも認められていないのに"DVD"と称している+R/+RWよりかマシ。
654Socket774:03/07/24 10:22 ID:50rKyvU5
DVD論争は宗教戦争になったり、来て欲しくないモノを呼び込んだりするからやめようよ・・・
655651:03/07/24 11:03 ID:uesXU0CU
>>652

まず訂正

NT4SrvのソフトRAID→W2kSrvのソフトRAID

>ソフトRAIDが上って評価した理由は何?

CrystalMarkやWinBench99、Sandora2003での計測結果

EliteだとクリーンインストールしたW2k SP3に最新ファームと
ドライバにもかかわらず、SandoraやDiskTransferRate Testは
ハングして計測すら出来なかったけどな。
BussinessDisk、HighendDiskは計測できたが、単体より若干
良い程度。

環境はXeon 2.0 x2(HT Off)にP4DCE+ RIMM1GBだ

>あと、ベンチ的にはWriteThroughにしないと値上がりません。

WriteThroughもBackも両方試した。
読み取り方法もNormal、Readahead、Adaptiveそれぞれ試した
その他の設定もいろいろと組み合わせてみた。

>単独のHDDが出せる値どころじゃないけど。

ところが単体+10〜20%(CrystalMark比)くらいの速度しか出ない
10k.6でRAID0 SequentialReadが60MB/sec強ってどういうことさ

まぁ格安で放出されたいたし、なにか裏があるような気はしている
656Socket774:03/07/24 12:20 ID:2ASuDEq7
>649
あれの始まりはDVD-ROMが扱える大容量PD。
もっとも、Ver.2ではそれすら捨てたけど

松下がPDに対して意固地になってなければこんなに複雑にならなかったかもな。

>653
禿同。
いろんな陣営に顔つっこんでは、さんざんひっかき回してあっさり撤退する
S○NYよりかは交換もてるな。
657Socket774:03/07/24 13:37 ID:cpC5/Yvc
SCSI内臓型の書込みDVDドライブがほしい
・・・あったら
658Socket774:03/07/24 13:43 ID:AsW6SVLw
>>635
古いSunのFDDはSCSIじゃなかったと思うが
659651:03/07/24 14:50 ID:uesXU0CU
HDDを接続するチャネルを分けてみても結果変わらず
キャッシュも128MBに替えてみたがそれでも変わらない。

海門のHDDとの相性なのか、Eliteが壊れてるのか…。

誰か、正常なパフォーマンスを出せるようにする為の
方法は無いか?
660Socket774:03/07/24 15:55 ID:DGPSSO4C
>>655
おれは昨年のゴールデンウィークに出回ったDELL版Elite 1600を使ってるけど。
DELL型番がPERC3/DCLってやつね。
で、RAID0でCheetah 36ES (ST318206LC) ×4台を2台/chで接続し、
ストライプサイズ128K、
No-Readahead、WriteThrouge、Direct I/Oの設定で、
だいたい196MBytes/secは出てるよ。
マザボはMSI MS-6394とSUPERMICRO P3TDE6-Gで試した。
Win2K ProのダイナミックディスクのRAID0でも結果は同じ。
661Socket774:03/07/24 15:59 ID:DGPSSO4C
>>660
ST318406LCの間違いでつ。
662Socket774:03/07/24 21:11 ID:MQNgNdGM
LSIのRAIDは、対ベンチマークってことなら
 ストライプ 128K
 Write Policy...write-through
 Read-Ahead...normal
 Cache Policy...Cached I/O
が良いって聞いたような記憶があるけど...。
でも、Write Policyはwrite-backの方が速いんじゃないの?
それと、Cache PolicyのDirectI/OとCached I/Oってどの程度違うのかわからん。
漏れは29160ユーザーなので、RAIDボード欲しいなぁ。
663Socket774:03/07/24 23:04 ID:o3xIRapj
RAID5はwrite-backのほうが良いと思う
それと5だとキャッシュメモリの量もかなり響く
0や1はそれほど影響ないけど
664Socket774:03/07/24 23:21 ID:4AN/DVla
>657
 PioneerのDVR-S303がネイティブSCSIなので購入後バラして組み込むとよろし。
 漏れはもったいないので外付けのまま使ってるが・・・。

 あとSONYの業務用Blu-RayドライブはUltraSCSIだった気がするけど、確か
値段が百万近くしたはずだから買ってる人間は早々いないか。
665Socket774:03/07/24 23:58 ID:X59Ar2fi
ultraじゃなくてultra160でそ
666651:03/07/25 13:43 ID:NPULLL0c
>>660
漏れもその辺りに飼ったPERC3/DCLだ。

ST318406LWx4で同じ設定にしたが、196MB/secなんて
数字は出なかった。その1/3くらいが限度。

ServeRAID-4Mxでも変わらんところを見ると、もしかしたら
HDDのFirmwareが問題なのかもと思ってきた。
667なまえをいれてください:03/07/25 14:35 ID:l4AMYYDA
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
668Socket774:03/07/25 16:14 ID:f8Qa63Yy
??
どこの誤爆?
669Socket774:03/07/25 16:26 ID:4Ly1MCNR
スクリプト爆弾だって
670なまえをいれてください:03/07/25 16:45 ID:PPbDMLB1
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
671Socket774:03/07/26 09:32 ID:BKaKl9jg
夏だな・・・
672Socket774:03/07/26 16:45 ID:9dFygc5i
ああ、夏だなぁ...
673Socket774 :03/07/26 17:13 ID:L/PwziYk
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         厨房の夏。2chの夏。
674Socket774:03/07/26 18:38 ID:1dvsYmkU
夏だ夏だってうるせーバカ
南半球は冬だー。
675Socket774:03/07/26 19:13 ID:tJ8+CAO3
もう売ってたのか……
MegaRAID SCSI 320-4X
http://www.buylsilogic.com/product.asp?sku=2383316

20マソだけど、誰か買う?
676Socket774:03/07/26 19:38 ID:TcRW1NOu
4ch全部有効活用できる奴、ほとんどいないだろうね
677Socket774:03/07/26 20:02 ID:NgJDdZuo
320-2 使ってるので我慢します。
In stock:NO だから、まだ予約段階じゃない?
678635:03/07/26 22:07 ID:Vut9+Nir
>>658を読んで家のSS5ばらしたらFDDはSCSIじゃなかった。
嘘書いてすまん、逝ってくる。
679Socket774:03/07/26 22:48 ID:GT6kTxVB
夏厨の374は南半球から書いている模様
680Socket774 :03/07/26 23:15 ID:YdjjI9Wq
(・∀・)ニヤニヤ
681Socket774:03/07/27 03:12 ID:AjT9AsyE
軍曹のは 320-2 でしたっけ?
682軍曹:03/07/28 19:05 ID:ARo3jUWk
保守sage
683Socket940 ◆6CE1jGDltA :03/07/29 01:30 ID:ExaDOJyG
>681

320-1です。システムだけですから。MAS。
684Socket774:03/07/29 01:53 ID:gNKu/V0l
>681

320-2です。エロデータだけですから。マスかき用に。
685Socket774:03/07/29 03:24 ID:QLAtd8uq
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン   Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ >>684
     (_フ彡        /
686Socket774:03/07/29 03:58 ID:Qg3qjY+7
>>685
え?何で?IDはNku/V0だから、微妙ながらもぬるぽじゃないのに。
687Socket774:03/07/29 07:07 ID:G82K6PzO
もうなんか必死でしょSCSIって。
S-ATAでいいやん。ハードディスクなんやし。
688Socket774:03/07/29 07:44 ID:4gBGcFyO
>>687
LSI21320+MAS,速いぞー♪
689Socket774:03/07/29 11:03 ID:hZSOAcoH
>>687
SCSIでいいやん。ハードディスクなんやし。金がかかるワケじゃなし。
690Socket774:03/07/29 20:02 ID:bM64/Spp
SATAは貧乏くさいから嫌です。
え? わたし? 私は貧乏だからSATAですよぅ
ははは
691Socket774:03/07/29 21:16 ID:SWRM/auC
ASUS P4C800-E Deluxe + LSI21320 + MAS + (DVR-A06-J + AEC-7720UW)

っつー構成にしたんだがDVDからCDブートできません。まま板をAWARDの
Biosの奴に替えるとできます。さて問題はやはりP4C800-Eのbiosなんで
しょか?
692Socket774:03/07/29 22:03 ID:3ytSOqK2
>>691
P4C800-EはAward BIOSじゃないのか?
693Socket774:03/07/29 22:47 ID:72SeIOck
まぁそのうちSerial Attached SCSIが出たら、誰もSATAだSCSIだって言わなくなるでしょ。

バックプレーン対応モデルを除くと、コネクタの物理形状が同じで、Serial SCSIカードにSATAディスクを
つなげることが可能になるから(自動プロトコル変換してくれる)。
OSからは多分SCSIディスクに見えるので、「なんちゃってSCSI派」が増えたりしてね。
694Socket774:03/07/29 22:52 ID:3Ki3WidB
>>692
AwardではなくてAMIやね。K7Mと同じ。

うちではAHA-2940U2WでCDブートできてTekram DC-390U3Wでは不可能。
LSIがCDを認識はするがブート領域を読み込まない。
695Socket774:03/07/29 23:07 ID:tlX4vc4m
>>694

SCSI H/A の BIOS を SYMBIOS 標準のやつから、Tekram のヤツに
替えてみても駄目ですか? いや、何の確証も無いんですけど。
696Socket774:03/07/29 23:33 ID:f8yJJotP
>SCSI H/A の BIOS を SYMBIOS 標準のやつから、Tekram のヤツに替えて

いやけどね、LSILogicっていったら鯖なんかで大量に採用されている
HAなんですわ。これが素直に使えないのは困ったものです。

さぁBios佐賀市に逝ってこよ。
697Socket774:03/07/30 17:13 ID:3hLyntAs
SCSIのHDDの方がIDEより長持ちするって客観的なデータはありまつか?
グラフィックアプリを毎日7時間ほど動かしているのですが、余りの
バイト単価の安さに、IDEに転ぼうかな、とも思いまして。
基盤を見ればSCSIのほうが金がかかってるのは分かるんですけどね。
698Socket774:03/07/30 17:32 ID:kaENAXeE
メーカーの平均故障間隔が、大体2倍くらい違う。


つーか、メーカーのHPにもろに資料あんだから読んでから言ってくれ。
シーゲートしか漏れは見て無いけど。
699Socket774:03/07/30 17:37 ID:YHCAzcpW
2倍で済んだっけ?
700Socket774:03/07/30 21:28 ID:SE7wlURP
>>699
そんなもんでしょ。IDEは一般人が使うから
買って放置プレイなPCのHDDなんて
故障しないから(w

SCSIはさすがにハードに使うヤシが多いから
平均すればこんなもんかと。
701Socket774:03/07/30 21:47 ID:UCDyuItd
>>700
でも、HDDメーカーは、IDE、SCSIに関わらず同じ条件でテストしてるんじゃないのか?
702Socket774:03/07/30 23:12 ID:+ioKzsEE
>>701
んな事は無い
と信じている:D

まぁバルクは論外だと思うが
703Socket774 :03/07/30 23:12 ID:fcSVmQAh
704Socket774 :03/07/31 00:38 ID:Iwd7WnlJ
705Socket774:03/07/31 06:02 ID:6aU3UWyT
IBMの資料だとIDE系は24時間駆動は考慮されてないね
706Socket774:03/07/31 08:09 ID:T8CuYV5/
シーゲートとか言ってるSCSI初心者には
うんざり
707Socket774:03/07/31 10:37 ID:MYyVlWAf
海門とかチータソとか言えばうんざりしないのか?
708Socket774:03/07/31 11:34 ID:6JH24BTL
>>706
シュガートとかいってるとSASIにならんか?
709Socket774:03/07/31 13:23 ID:AqMF8uQm
>>706
読み方程度にイチャモンつけて悦に入る自称ベテランにはウンザリ
710マジレス君:03/07/31 13:56 ID:WNHs8L6n
日本法人の表記は「シーゲイト」だっていいたいのかな。
なんにしてもたいした話じゃないけどね。
711707:03/07/31 14:45 ID:MYyVlWAf
お前ら釣られすぎ。(俺モナー

しかし698/700とはずいぶん沈んだものだね。
下2つは1000逝ったスレだし、事実上の最深部。
712Socket774:03/07/31 15:08 ID:RgNFwL4U
>>711
このくらいで、ちょうど良いじゃないか。
713Socket774:03/07/31 15:28 ID:50Bcqlak
変なヤフオク宣伝がスレを引っ掻き回している所為
714Socket774:03/07/31 15:47 ID:RgNFwL4U
と、言いつつsage進行。
700スレって…もう一つスレを立てられたら、寂れたスレが落ちていくんじゃないの?
715Socket774:03/07/31 15:57 ID:WNHs8L6n
sage 進行で落としたくない常駐スレとかがあったら
保守にいっといたほうがいいかもな。
716Socket774:03/07/31 17:32 ID:nfvjQq2y
最近はマジでSCSI見かけなくなったね。
初HDDはPC98用のSCSI-100Mで5万円だった
717Socket774:03/07/31 17:44 ID:50Bcqlak
普通に売ってるって

田舎に住んでる人ですか?
718Socket774:03/07/31 17:49 ID:nfvjQq2y
>>717
それって逆に田舎じゃないの?
719Socket774:03/07/31 21:48 ID:m+VouOrC
SCSI関係パーツを店頭で買う奴はばかを見ている。
720Socket774:03/07/31 21:57 ID:sfTnKG3F
4年位前にセールでSCSI HDD外付け8.2Gを3000円くらいで買ったけど、
DVD焼き用ファイル格納に今も使っているよ。それ以外のデータは何一つ入ってないけど。
721Socket774:03/07/31 22:29 ID:rLg9Mh3O
>>720
中身はIDEのHDDだと思われ。
722Socket774:03/07/31 23:47 ID:6rP/1Ds3
SCSIで8.2Gってのは珍しいサイズだよな
723!721:03/08/01 02:07 ID:Fno4Tomx
>>722
だから、中身はIDEのHDDだと思われ。
それにしても 8.4GB が多いと思われ。
フォーマットして、Win 上から見たサイズかな?

>>720
俺も I/O DATA とかの、会社で良く買ってたから使ってたよ。
今じゃ ATA33 なんて使う気にもならんが。。。
もっさり感は、SCSI2 (10Mbps) <<< IDE ATA33 だと感じるし。
724Socket774:03/08/01 02:31 ID:g4jBuesE
10Mbps?
725Socket774:03/08/01 09:59 ID:ejlwE0X9
10Baseの先にiSCSIでつか?
726Socket774:03/08/01 11:07 ID:Bti4v2IP
MB/s と Mbps
MBpsはしっくりこないなぁ
727Socket774 :03/08/01 13:34 ID:iLviWhOp
パソコン関連の転送速度をまとめてみましたっ!
http://fufu2.cool.ne.jp/hobby/paso/speed.htm
728Socket774:03/08/01 13:58 ID:i3AVGf+e
>>701
それは、おそらく絶対無いはず。
テストというのは実は製造よりコストがかかる物なので、
相対的に、IDE の方が簡単なテストで終わっているとおもわれます。
729728:03/08/01 13:58 ID:i3AVGf+e
訂正。「より」は言い過ぎかもしれない。
730Socket774:03/08/01 15:45 ID:OnVgzNtr
馬鹿は死ななきゃ直らない
731Socket774:03/08/02 00:32 ID:NcbVcUQL
以前、某社の試験システムに関係した。

長時間(24H以上)のランニング試験は、IDEもやる。
一番大きな違いは、温度試験の有無。
設備も高価だし、時間もかかる。
だからSCSIしかやらない。

ちなみに、もっとも高価な設備は、湿度も調整できる奴だが、SCSIでも抜き取りでしか使わない。
732Socket774:03/08/02 00:43 ID:NcbVcUQL
連書き失礼

↑は >>701 >>728 へのレス

>>702
製造・試験段階で、バルクなんて物は存在しない。

ただ大手OEM向けは、小口OEM&一般向けに比べ、部品が少し異なる場合があり、連動して試験も異なる事もあった。
ファーム自体がOEM先によって特殊なケースも、結構あり。
通常のOSでは動作しない本当の意味での特殊ファームなんて物も、昔はあった。
733Socket774:03/08/02 02:08 ID:9ySu34vK
> ファーム自体が
有るなぁ。ベンダーIDが入ってないとか。
他にもIBMのオプションで
AS/400用HDDだったりとか、eServer用HDDだったりとかして
型番にHDDの型番じゃなくマシンタイプが乗るとか。
# 過去SeagateのHDDとIBMのHDDで遭遇。

IBMだとそう言う特殊型番なHDDに対しての
ファームアップデートも出るね。
他のメーカーは調べたことないけど。
734山崎 渉:03/08/02 02:19 ID:e07Yjp5u
(^^)
735Socket774:03/08/02 03:58 ID:bIFRhBMz
最近ホストアダプタもめっきり見なくなった。

中古でU2〜U160のRAIDアダプタが欲しいんだけど売ってねえ・・・
AdpのU160(29160)はかなり置いてあるんだけど;。

ヤフオクは好きじゃないし。

どういう店で置いてる?

・Otto(常時あるが高い。あと品薄)
・ジャンパラ(あるときと無いとき。価格普通)
・ツクモ(売ってるの見たこと無い)
・QCとか(UW時代のが多く使い物にならん)


以外だとどこかな?
736Socket774:03/08/02 10:08 ID:nJs+Ums0
ジャンク屋でAHA-2940AUが1000円弱だったけど今こんなもん?
737_:03/08/02 10:08 ID:LW5XPrC8
738Socket774:03/08/02 10:27 ID:+YuP3zaH
>>735
QCで29160(非ナロー、多分HP向けOEM)が9000円くらいだったような。
739Socket774:03/08/02 10:33 ID:UVwQX66p
まあ新品で9800円ってとこもあるけどな。
740Socket774:03/08/02 10:36 ID:oX/ZeL57
>>735
Ottoは値段も6/中に値段下げてるよ。
今、ServRAID-4Hが58k円、
ASR-2100を1万円で放出していたときもあった。瞬殺してたけど

じゃんぱらはwebで在庫を確認するのがいいと思われ。
原則として全店舗全商品がwebに登録されてるから

QCは今eXtremeRAID110(箱)があったはずだし、
今年上半期にはServeRAID-4Lxを9800円で売ってた日もある。

あと、このリストにないのでワシが知ってるのは

ネットサイクル…
  IBM系、高い
湘南通商…
  CompaqのSmartArrayシリーズがたまに入ってる。基本的にU2
  あと今はDTPの160カードがあったはず。値段並

位かな
741:03/08/02 11:16 ID:DkotzMB9
目玉は登録されてないよ

これ確認済み
742702:03/08/02 12:40 ID:aEYAP/Ec
>>732
ごめん そこに続けて書いたからテストの話とごっちゃになってるな

どんなテストしてようとバルクで管理(ショップでの取り扱い)考えたら
品質を信用できない

の意で
743Socket774:03/08/02 13:49 ID:HJNypqii
昔は、メーカーから納品を受けたら、
購買部門が、さらに試験・選別してたっていう話・・・。本当?
744Socket774:03/08/02 14:49 ID:VEiIAgt4
>>733

ベンダIDが書き換えられてるのは良くあるよね。
漏れが昔使っていた今は亡きDECの3.5"MO だが、
メカも仕様もどうみてもSONY製廉価版なのに、
ベンダIDはちゃんとDECだった.。
745Socket774:03/08/02 14:59 ID:T1RuFEMX
>>735
じゃんぱら6号店でQlogicのコントローラが乗ったU2Wの
64bitPCIのボードが3980で出てるよ。複数あるらしい。
QlogicのSCSIボード自体あんまり見ないし。出所はどこだろう?
746745:03/08/02 15:01 ID:T1RuFEMX
ごめん、これRAIDコントローラじゃなかった。
うちに余ってるDAC960PTLがあるんだけどな。
747Socket774:03/08/02 16:19 ID:T1RuFEMX
>>735
まだあるかどうかわからんけど
QCにDAC1164Pの富士通OEM版(2chしかない、搭載メモリが16M)
新品富士通箱入りが9800だったな。
748Socket774:03/08/02 17:04 ID:jDD1wPm4
29160は最近1万弱であっちこっちに置いてあるぞ。
IOプラザとか旧アルファだったとことか祖父とか。
ちょっと前に探し回ったときはなかなか遭遇しなかったけど、
先週軽く巡回しただけでも4-5軒はあった。

それよりU320のバルクとかジャンクはないものか。
749Socket774:03/08/02 17:48 ID:Q8Wfqfgn
>>748
そろそろリース落ちが出回ってきたのかもね。
そう考えると、現行機種は難しいだろう。
750735:03/08/02 21:29 ID:bIFRhBMz
>>738
ええと、RAID1が目的なんで、通常のアダプタはちょっと・・・

>>740
ASR-2100が1万はいいですね。

あと、eXtremeRAID110(箱) ってどんなやつですか?
型番的に旧Mylexのかと思ったので、LSIで調べたけど出てこず。
Google全言語検索でも同様。

1100/2000/3000 が引っかかります。

湘南は盲点でした。Compaqのは付属品がそろってないと動作できない(特にバッテリ)ので
敬遠していました。あそこDPTのも扱っていたとは・・・

>>747
ありがとう。
ただ、よくexteme1100は付属品無し6k以下で出るんですよね。Mylexのはアレイの構築とかを
CDとか付属ソフト使わずに全てBIOSからできるので物のみでも困らなかったり・・・
751740:03/08/03 00:06 ID:IgC0zcOS
>>750
>.eXtremeRAID110
>>747と同じものです。
一年位前から秋葉原のRAID探索はし定期的にしてますが、
湘南でDTPを見たのは今回の品がが初めてです。
正直、exteme1100が6Kで手に入るならそれを使うのがベストだと思います。
Mylex AcceleRAID 250のジャンクでも
(OEM流出品は)恐らくじゃんぱらで6K位はします。
752740:03/08/03 00:08 ID:IgC0zcOS
あ、今気づいたです。
>.eXtremeRAID110 って.eXtremeRAID1100のtypeです。
申し訳ないです。
>>735
753Socket774:03/08/03 02:07 ID:U6AyfB12
LSI22320-Rって2chだからチャンネルごとにミラーアレイを組める、というのであってる?

↓こんなの
ch0 - ミラー(システム)
ch1 - ミラー(データ)
754Socket774:03/08/03 02:23 ID:osgqGpwA
>>753
一応合ってるが…マルチチャネルのRAIDって、チャネルまたいで
RAID設定出来るって点が利点だと思うのだけど。

わざわざ1chに限定して組む必要ないし。ま、1chでも動くけどね。
755Socket774:03/08/03 13:41 ID:JUgmDO7t
>>742
了解、出荷後の扱いでって事だね。

>>743
今も大手はやってるよ。
ちゃんとメーカー毎の成績表ってのがあって、値段や次回の発注数に反映させる。
成績によっては、取引停止もある。

>>744
基盤をよ〜っく見ると、違ってたりしない?
ジャンパーが省略されていたり、チップの配置が微妙に違ってる事があるよ。


製造メーカーにとって、大手OEMってのは一番大事な顧客だから、一般に製造メーカー名で売られている物より、品質が上の物と思っていい。
以前、富士通製のSUN向け品持ってたが、3年以上24H稼動で無問題だった。
まぁ三年程度だったら、当然と言えば当然だけど。
性能面が厳しくなって換装しちゃったが、まだまだ大丈夫そうだったな。

先月、アキバに中古で流したから、誰かが買うんだろうなw
756744:03/08/03 22:48 ID:bS+iz1Co
>>744

ぢつはSONYのモデルは持ってなかったりするんだけど、
スレッドをネジ送りにしてシーク速度を犠牲にして
コストを抑えた特有なモデルだったんで推測できたのだな。

漏れも某業界の片隅で禄を戴いている者だから、
大口OEM, 大口ユーザに対する神経の使い様は良く知ってる。
下手すると自社ブランド用よりも神経使ってたりするもんな。w
757Socket774:03/08/04 01:58 ID:lx5wAtaY
Maxtorの技術責任者に聞く [前編]
SCSI HDDの製品戦略
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0804/it008.htm
758Socket774:03/08/04 02:07 ID:jnvyWVWf
>>757
>22,000rpmの・・・

ハァハァ
759Socket774:03/08/04 02:28 ID:FiyTWXcr
しかしなんでマクスターでなくマックストアなんだろう
最初この表記を見たときマック・ストアと思ったのは漏れだけではあるまい
760Socket774:03/08/04 02:35 ID:0CfrauBt
昔九段下で扱っていたときにはマクスターだったがのう。
761Socket774:03/08/04 02:54 ID:oRJKaPrN
>>759
漏れも。
762Socket774:03/08/04 02:55 ID:7XMW426A
タヤンも何で?
タイアンのほうがよくね?
763Socket774:03/08/04 03:26 ID:p9CI7xDQ
>754
あっ 俺飼いました・・・QLA1080 の事だな
が いまだに動作確認とってねぇ コレクション?
764AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/08/04 03:42 ID:PuC5t/gQ
>>757
見て思ったけどMaxtor自信が6300prmのHDDを倍速HDD
って言って売ってたよね。MXT1240Sとか。
#っていうか、持ってる。Win3.1より前だけどさ。
765Socket940 ◆6CE1jGDltA :03/08/04 04:13 ID:Owu+U+eA
2.5インチのSCSI HDD…ハァハァ

>759
私も。
766Socket774:03/08/04 06:41 ID:yaSTQCKT
既に日本にマクスターという会社があったから表記を変えたらしいぞ。

IDE同様5200とか7200rpmで大容量のモデルが出ていればSCSIはデスクトップに残った
だろうか。信頼性を保つとIDEクラスの価格は維持できないかな。
767Socket774:03/08/04 07:00 ID:OXJedxMF
>>757

情報的にはたいしたことはないが、
このライタはCONFIDENTIALの意味を知っているのかな?
了解取り付けてるのかも知れないけど、結構ビクリしたよ。
768Socket774:03/08/04 11:19 ID:6lEY2fls
>2.5インチのSCSI HDD…
チータ15kがそうだ。箱がでかいだけ。
769Socket774:03/08/04 12:43 ID:u3jh74h7
Tyanは漢字で泰安としてくれた方がいいんだが。
770Socket774 :03/08/04 15:15 ID:cSyzmFFS
>>767

> このライタはCONFIDENTIALの意味を知っているのかな?
> 了解取り付けてるのかも知れないけど、結構ビクリしたよ。

禿同!!
モロ出ししているところを見ると希薄なのは確かでしょう。
提灯記事にしても普通承諾済みぐらい書くわな。
771Socket774:03/08/04 16:19 ID:7XMW426A
CONFIDENTIAL って、秘密とか機密とかってニュアンス?
772Socket774:03/08/04 16:25 ID:ZWRwaJGa
>>767
あなたにだけは教えますよ、あなたは大切な人なんですよ、っていう意味(w
773Socket774:03/08/04 17:03 ID:p9CI7xDQ
機密情報ってもライタ(ブンヤ)に言った時点でワザとリークさせてんじゃない?
774:03/08/04 17:55 ID:xXoP5fSX
気づくのおっせー
775Socket774:03/08/04 18:37 ID:YIoiOKvD
>>769
太陽じゃないの?
SUNの互換機メーカが元でしょ?
776Socket774:03/08/04 18:47 ID:7XMW426A
初耳。SGIのWSの中身だった事は知っているが、SUNと関係あるの?
777Socket774:03/08/04 20:44 ID:bedCFYBK
>>775
それはTashung
778Socket774:03/08/05 02:21 ID:nYCH9VdZ
安くなってきたHDDでストライプでもしてテンポラリな作業ドライブに
しようと思うんですが、たとえば
ST318651LC×2でRAID0とST318605LC×4でRAID0だとどっちが速いんですかね。
数を多くすると熱や故障率が上がるので考え物ですが。
779AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/08/05 02:41 ID:5Z+QKIP/
>>778
見た感じ、シーケンシャルだけなら後者が早そうですけど・・・
780778:03/08/05 14:19 ID:2/pQKW+D
やっぱ数多けりゃそれだけ速くなるのですか。
しかし古いドライブを買い溜めるのは楽しくないなー。
781Socket774:03/08/06 01:13 ID:K+Iuy1o6
内蔵68ピン(メス)〜外付68ピン(メス)の変換コネクタって、
Wide時代に出たものしかしらないんですけど、これって
U160/U320でもまともに使えたりしますかね?

余りケースをSCSIケースにしてみようかなと思ってるんですが、
安上がりで済まそうと、外に引き出すためにこいつを使おうと
検討していて、ふと疑問に思ったもので。

アダプの内蔵側がケーブルでオスの変換コネクタは、
U320対応しているんですけど、オスだとだめなんですよね。

それともSCSIケース用の別売り内蔵ケーブルを頼んだ方が
早いですかね。識者の方々どないなもんでしょうか。
782Socket774:03/08/06 08:16 ID:QDEollMg
U2W,U160,U320のLVDはケーブル、コネクタとも規格上完全互換。
ただしアダプに言わせるとU320は対応ケーブルじゃないとダメポ・・・
U160なら絶対大丈夫だと思う。

Wide時代ってどのWide?
783Socket774:03/08/06 15:51 ID:cayVyyV7
コネクタ自体にはLVDもSEもないだろう?
784Socket774:03/08/06 18:37 ID:K60BkzTG
電気的特性を考えるとどうだろう。
785Socket774:03/08/06 19:09 ID:RPY+rHAF
おれ、Justyの68pin外だしブラケットをPCIの空き部分に付けてる。
これでSUPERMICRO P3TDE6-GのオンボードSCSIを外出しにしてるけど、
U160で認識されてるよ。
内部で使ってるケーブルはSUPERMICRO純正U320対応品ってやつ。
786Socket774:03/08/06 21:10 ID:jE+I2cXb
U2Wのケーブルでもメチャ長いとかじゃなければU320で使えます。
でも、リムーバブルケースは駄目だな、U2Wの時使ってた奴は
U160までは大丈夫なんだがU320ではコケル・・・
買い換えると高いんで困るねぇ・・・・ そもそもU320対応の
リムーバブルケースってあるのかね?
787Socket774:03/08/06 21:15 ID:RPY+rHAF
>>786
多段式でよければ、SUPERMICRO CSE-M35Sが良いと思われ。
HDD五台格納、SAF-TEチップ搭載、黒モデルあり。
SAF-TEチップの働きはどっかのウェブに色々書いてあったけど、
要はHDDを監視してRAIDカードとやりとりしてくれるみたいよ。

あとCREMAXのも、一段式・多段式とも最近はU320対応だったような。
でもこっちはSAF-TEが載ってない。
788Socket774:03/08/06 22:25 ID:K+Iuy1o6
>>782
UWか見積もってもU2Wぐらいまでのつもりでした。
>>783
いや、そうなんですけど、
>>784
そうです、これがどうなのかなぁと。

>>785
実際に使ってる方がいて安心しますた。
U160ならなんとか戦えるんで。

ありがとうございました。週末に買ってきます。
…って意外に売ってる店ってないんだよなぁ。
50pinの方はわりとよくみかけるんですけど。
789Socket774:03/08/07 14:33 ID:v+U2d/mh
>>788
アキバに行けるんなら、コンピュエースに無かったっけ?じゃなければ千石電商にあるかな?
コンピュエースに近い方のアプライドの1階外でもJustyのSCSI関連が投げ売りされてたかな?
68pinの外付けケーブルはソフネット?(どう考えても品揃えが元マルゼンムセン6階の所)
で80円だった様な。最近「すまいる」ってメーカーのケーブル投げ売りされてるけど、倒産?
しかし、SCSIのケーブルではザコンよりコンピュエースの方が品揃えがよいとは。SCSI信者って
コンピュエースのBGMみたいなもんなのか?
790Socket774:03/08/08 22:53 ID:9cTq1pL2
すまいるは親和産業だよ・・・・
791Socket774:03/08/09 02:02 ID:xu1oRu3d
ぷらっとホームって上場してるんだ…
マザーズだけど
792Socket774:03/08/09 03:05 ID:hPO/+ECC
Cheetah10K.6 (10000rpm、146.8GB、Ultra320 SCSI)

容量の多いSCSI HDDを単発で探してるんですが
これの動作音ってどんなもんでしょうか?
Atlas 10K3あたりと比較していただければ幸いです
793Socket774:03/08/09 03:07 ID:Ls9mSb0d
ottoPCサーバ店で中古SCSIHDDが以上に品薄。だれだ、買い占めた奴は。
HDDとメモリ間違えてないか?
794Socket774:03/08/09 03:58 ID:o1uDDsk7
>>792
BLESSのレビュー
ttp://www.bless.co.jp/storage/mainbn020809.html

前から言われているが、静かってことはなさそうだな
795Socket774:03/08/09 04:32 ID:hPO/+ECC
>>794
サンクス
どうも10K3よりはあきらかにウルサイみたいですね、う〜ん
796Socket774:03/08/09 07:37 ID:1Dr9KOHC
>>795
ちょっと異論アリ。実際使っているのだが(両方ね)。

アイドル→10K3<10k6
アクセス→10K6<10K3

だと感じるんだが、他の人どう?
797Socket774:03/08/09 09:49 ID:5WXp1+Vn
やっぱり、富士通のHDDってマイナーなんですかね...
MAP3735NPを使っている人っているのかな
798Socket774:03/08/09 10:22 ID:BwQF+uA8
いや、SCSIでは普通に有名だと思うが・・
性能もそれなりにあるし。
799Socket774:03/08/09 10:52 ID:ejHQQZwv
>>797
俺はMAN3735MCを4台使ってるよ。
ベンチマークとかやってないから詳細はわからないけど、富士通でも悪く
ないと思う。
800Socket774:03/08/09 12:09 ID:yYJSlhIO
此処で聞いて良いモノかどうか・・・

Adaptec 2100Sのキャッシュを増設したいんですが、どの規格 & メーカーの物を
買えば良いか教えてくれませんか?
一応、PC133 CL=3の128Mと言うのは知っているんですが、ECCの有無とか
両面 or 片面とかよく分からないので・・・。

よろしくお願いします。
801Socket774:03/08/09 19:41 ID:K/xMDJ8r
>>800

マニュアルかサイトの説明を嫁
理解できなきゃ純正品か推奨品を使うこった
802Socket774:03/08/09 22:33 ID:AcdCFvPF
>>800
http://www.adaptec.co.jp/raid/raid160/raid2100s.html
"2100S adaptec"でググッて一番上。超親切に書いてあるじゃねーか。

両面買っときゃいいんだよ。中古ならメジャー基盤でも1~2000円程度で買えるが、
新品買うなら箱物以外は論外と。
803Socket940 ◆6CE1jGDltA :03/08/09 23:20 ID:ETnIGCuX
>797

使ってたよ。3367だけど。
804Socket774:03/08/10 00:12 ID:Y0FiBeLD
富士通のはメジャーだとは思うが、一般人には手に入れられない気がする。

個人輸入以外だとどうやって買ってるの?>F通物
中古と予備流れは除いて。
805Socket940 ◆6CE1jGDltA :03/08/10 00:18 ID:6u7SfLG5
>804

ぷらっととかうさーずに流れてるのって予備流れ?
806Socket774:03/08/10 00:23 ID:OnhKDBPt
BLESSで普通に売ってるだろ?
807Socket774:03/08/10 00:38 ID:Y0FiBeLD
マジで?しらんかったスマン。
808Socket774:03/08/10 16:25 ID:/wncQhGO
SCA→68pin変換ボードで2台以上繋げるときって何か設定することあります?
今まではSCAのMANと68pinのAtlas10K2の2台体制だったのを、
Atlas10K2をSCA版に買い換えたらデバイススキャンがうまくいかなくて
どちらも認識しない・・・

一個ずつなら認識するし、アダプタも両方生きてる。
ちなみに変換アダプタはFujitsuのやつ。
ID設定できる変換アダプタ買えばいけるんですかね?

P3TDE6オンボードのSCSIに繋げてます。
809Socket774:03/08/10 16:54 ID:gZTTtaf9
>>808
>ID設定できる変換アダプタ買えばいけるんですかね?

なぬ? SCSI IDを設定できないってことはつまり現在は同じIDなの?
そりゃあだめだろうなw
JUSTYだったかainexだったか忘れたが、
IDとかディレイスタートなどのジャンパーのある変換ボードを売ってるよ。
できればSCA箱を買った方がいいと思うけど、ま、高いからね……
810808:03/08/10 17:45 ID:/wncQhGO
>>809
そそ、そうなんです。それぞれ単独ではID0なんです。

SCAタイプのはSCSI IDはもともとランダムに割り振られてるんですか?
811Socket940 ◆6CE1jGDltA :03/08/10 17:49 ID:6u7SfLG5
>810

…HDDの底面かな。ジャンパついてるだろうに。
812Socket774:03/08/10 18:10 ID:uASm14g7
ジャンパは、変換アダプタについてる場合も。
813808:03/08/10 18:27 ID:/wncQhGO
>>811
引退させた68pinのやつには裏にジャンパあったんですけど、SCAのは2台ともないんですよ。
あのあとジャンク箱ひっくり返したらID設定できる変換アダプタ発見したのでうまく行きました。

いつも無駄になる衝動買い→ジャンク箱行きが珍しく生きた(w
814Socket774:03/08/10 19:45 ID:PdfEuVLa
ええと、SCAタイプのSCSI HDDは、バックプレーン側でIDを設定します。
SCA箱の場合、バックプレーンには三台〜六台ぐらいのHDDを挿せるようになってます。
IDはグループ割り当ての製品が多く、たとえば五台のHDDが順に0〜4などとなります。
なのでHDD側ではIDもジャンパーも考えなくていいんです。

80pin〜68pin変換基板は、1デバイス用のバックプレーンとも考えられます。
JUSTYとかainexのはID設定用のジャンパーなんかが並んでいます。
ただ、こういう基板は、やっぱり装着がちょっと不安なんですね。
SCA箱ならメカニカルにHDDがロックされる機構があるんだけど。

808氏の基板は、メーカー側が一時的な用途(フォーマットとか)に使うという扱いで
製造したものかもしれません。なのでID 0固定なのかも。
815Socket774:03/08/10 20:40 ID:h5Nwy6P6
SCA変換アダプタにジャンパが無い物もあるんだね
アレ1000円くらいだし買い換えればいいではない
816Socket774:03/08/10 21:24 ID:Gp1lAwIg
アダプタのBIOS更新をバックプレーン(CSE-M35S)つないだまましたら、
IDの配置が滅茶苦茶になったよ。
動作には問題ないけど気分的に鬱…
817Socket774:03/08/10 21:48 ID:0OysSCaN
>>815
安物は速度出ないからなぁ
(と言っても10%未満)
使っててエラーが出た事無いけど
818Socket774:03/08/10 21:50 ID:Rly7v5oQ
>>815
漏れが780円で買った奴は付いてたよ。
819Socket774:03/08/10 22:46 ID:u0qP2slK
HA: LSI22320R
Device: DVR-06J + AEC7720UW
M/B: ASUS P4C800-E Deluxe

B ChannelにDVR-06J + AEC7720UWを接続したがブートライブとして
見てくれない。鬱だ。
820Socket774:03/08/10 23:56 ID:dvf8Zrye
53C1030が泣いてるぞ.
おとなしくATAPIのまま使えよ.

boot deviceにしたいとか言ってんならなおさら.
俺も昔は光学ドライブまで無理してSCSI化したが,もうやめた.
821Socket774:03/08/11 00:34 ID:9gLnx/u8
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0811/it009.htm
こんなところにもDECの技術者が。
822Socket774:03/08/11 00:35 ID:4CT/+XEN
>>820
>53C1030が泣いてるぞ.
まぁね。けど折角固定ディスクが鱒だしSCSI機器しか記憶装置周り持ってないしで
やってるわけ。ちなみにDVR-06J + AEC7720UWでもアダプ系だとブートライブとして
使えたりする。
823Socket774:03/08/11 03:00 ID:S8gxqt48
IDEのHDDを、SCSIな制御方法法にするカードらしい

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030809/ni_i_ic.html#ds41100

これだとIDE特有のもっさり感無くなるのかなぁ
824Socket774:03/08/11 03:13 ID:39S6iJ9l
>>823
どこぞのスレでは、ネタ扱いされてる。
825Socket774:03/08/11 04:45 ID:E/TrL1L4
>>821

何か技術の香緒理のしない記事だな。
826Socket774:03/08/11 07:01 ID:MhpUQqRv
>824 どこ?
827Socket774:03/08/11 11:35 ID:/XKNaCDv
ハッタリ大好きなお店が好きそうな商品だねぇ
カード側でSCSIチップと同じように動作するんだろうから考え方としては分かるけどね
828Socket774:03/08/11 14:19 ID:z/m1EGEr
>>825
ウザーズスレ。
829Socket774:03/08/11 15:11 ID:MhpUQqRv
>828 トン。見てきた。
HDベンチとかケーブルの話しかしてないのね。
あのケーブルが眉唾なのは俺内決定事項なのでどうでもいいです。

PCIを経由しないata command offloadingとか
IBMのドライブにしか実装されていないtagged queuing対応とかは
現実に則しているので速さの説明になってる。
問題は80pin-40pinケーブルを作ってしまったことで
チップまで眉唾に見えてしまっているところだ。

USER'S-SIDE以外でならすぐにでも買うんだけど。
830Socket774:03/08/11 19:02 ID:H3LYO8Lx
>>829
US(≠ウザズ)の通販店で$55ぐらいだったけど、送料がDHLのみで$40超、
足すとウザズ価格超えるのが鬱… 
AHA-19160+AEC-7726Hと比較してみたい気はするが、ウザズからは買
いたくないのは同感。
831Socket774:03/08/12 18:51 ID:+w6l6ReY
832Socket774:03/08/12 21:03 ID:OcJZnomw
イーベイいいなあ、エスカの7810が$150で買えるのかあ
833Socket774:03/08/13 02:18 ID:y+kO9EVL
7810なら新品でも$233くらいだ。スレ違いスマン。
http://www.axiontech.com/prdt.php?src=PW&item=36653
以降、DS4-100についてはATAスレかIDE RAIDスレでどぞ。
834Socket774:03/08/13 10:36 ID:DRjWfXKl
アダプのU160及びU320系カード用のWin2K/Server2003用ドライバがうpされますた。
アダプ英語ページで参照
835Socket774:03/08/13 15:56 ID:VCRqvdjf
>>834
どこにあるんだよ>Upされた最新ドライバ
836:03/08/13 16:38 ID:Kdja+u26
アダプ英語ページだよ
837834:03/08/13 18:49 ID:DRjWfXKl
>>835
ちっとは探してからモノ言えアフォw
838Socket774:03/08/13 19:39 ID:bxktawWt
>>834
7/22版の奴?
839835:03/08/14 03:13 ID:M0HgHD9s
>>837
いや、自分がVer2.00導入済みだったので
>>834をみたら最近UPされた風にとれたんで
ああ、8/10付くらいでVerあがったのかなと思ったんだYO!!

ごめんな
840Socket774:03/08/15 15:37 ID:mUZ3bBQ8
320-2Xマダー?チンチン(AAry
841山崎 渉:03/08/15 16:27 ID:15m/l82S
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
842Socket774:03/08/16 00:56 ID:E2jbaGkO
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5170670

ちょっと前に話題になったヤシだね
希望落札が5000円だし欲しい人買えば?
843Socket774:03/08/16 16:04 ID:PHFYHWhI
LSI-22320Rキター♪
844Socket774:03/08/16 18:10 ID:NGCMMmfK
>>842
これ見て即落札した人 ハケ-ン しますた。
845Socket774:03/08/17 02:05 ID:/kVk41Pu
質問なのですが 用途はゲームでSCSI-HDにすれば
最近のIDE-HDと比べて体感できるほど速くなるでしょうか?
個人差はあると思いますがゲームで使用してる方教えてくださいm(_"_)m

あと ゲーム用途でRAIDはあまり効果ないですよね?
846Socket774:03/08/17 02:17 ID:yz2vQ6Lc
>>845
IDEにしとけ。
847Socket940 ◆6CE1jGDltA :03/08/17 02:17 ID:z3JakEBQ
>845

全くなし。VGA変えれば?
848845:03/08/17 02:46 ID:/kVk41Pu
>>846 847
ありゃ 効果なしですか ランダムアクセスが速いとゲームに向いてる
みたいな事を聞いたので質問してみました。

レスありがとうございました 
849Socket774:03/08/17 02:56 ID:Tp01OHC2
面ロードで時間の掛かるゲームとかの場合なら、IDE-RAIDでも
威力を発揮するよ。 対戦モノFPSなんかだと有利になる場合ある。
VGAもHDDも速くてパワーあるに越したコトなし。

* 自作PC板ってネット・ゲーマー比率は意外と低いよね。
850Socket774:03/08/17 03:16 ID:AvtzTjmM
スワップしてればHDDで大きく変わるけど
851Socket774:03/08/17 03:17 ID:/kVk41Pu
大き目のファイル読み込みにはRAIDは有効なのですね
RAID付きのマザー探してみます

>自作PC板ってネット・ゲーマー比率は意外と低いよね
ゲーム買う金あったらパーツ代に消えちゃうって人多そう・・・
852Socket774:03/08/17 03:20 ID:3nzmz5ha
マジレス。
多少は効果があるが、メモリをたんまり積んでやる方が費用対効果が遙かに高い。
853Socket774:03/08/17 03:34 ID:NB7NjVne
そもそもRAIDの効果が出るようなゲームは異常。
854Socket774:03/08/17 03:40 ID:Tp01OHC2
海外産のRPGとかだと、面のデータがデカく、
メモリもシャレにならないくらい使うよね…
メインメモリ512MB搭載でも、仮想の方が1.5GBに届いたりする。

ゲーム向きPCならメモリどか積み+IDE8MBキャッシュHDDが良い鴨。
これ以上は「スレ違い」と怒られそうなんで、私はここら辺で。(汁
855Socket774:03/08/17 08:59 ID:Jcj9wzAy
>>854
どんなやつ?

UO、DAoC、ラグナ(これか?バグッテルから結構何でもありだが)、AO、Dia2、EQくらいしかRPG系は
やったこと無いけど・・・

FPSだと、Q3、UT2003、MoHあたりだと面ロードが短くなるけど、ある程度の人数が面ロードし終わるまで
待たされるので意味無いね。

MoHあたりでも半分くらいの人間がロード終わるまで全員待たされてる臭い。
856Socket774:03/08/17 15:30 ID:h/01/Ek3
SCSI機器の切断って、電源切って出刃真似で更新したらダメ?
857Socket774:03/08/17 16:33 ID:YXlyzMd8
29160にSeageteの15KつないでWin2Kインストールしていますが
なぜか一度目の再起動のあとデバイスの検索中、半分くらい進んだ後
何時間経過しても先に進みません。
対処方法ご存知でしたら教えてください。
858Socket774:03/08/17 17:39 ID:W0tUq7JM
P4C800-E DeluxeでLSI(tekram)のHAがまともに動かん。
ブートできんよ。
859Socket774:03/08/17 17:43 ID:z6RjtIKU
>>857
検索が終了するまで待ってください。
860Socket774:03/08/17 17:52 ID:oLkpuFpH
>>857
sp4 当てたヤツ?
sp4 からデフォルトで 29160 のドライバー入ったんだっけ?
861Socket774:03/08/17 23:10 ID:QjDdv29j
29160は2000標準でドライバー入ってる

>857
板かHDD変えて試して原因追求するしかないんでない?
862Socket774:03/08/18 01:32 ID:QDVRiVif
>>857
IRQ共有の関係でそうなることもあるので、
板を差す場所を変えて試すのはやってみる価値ありかと。
863Socket774:03/08/18 04:57 ID:Id3b2i5j
SCSIHDDがBIOSでは認識されるものの、DISK容量が---GBと表示され、FORMATもできなくなりました。
対策方法とか状況確認・修復等のユ−ティリティーをご存じでしたらご教授願えませんか。
3台も同じ状況になってしまいました。
IMBのDDYS-T36950とDDYS-183502台です。
捨てるしかないんでしょうか。何かもったいなくて。
よろしくお願いいたします。
864Socket774:03/08/18 05:16 ID:upPlnXfA
3台とも同時だから逆にケーブルやカードの方が怪しくないか?
865Socket774:03/08/18 06:42 ID:dhhYMbMA
>>864
全12台中の3台です。
他のものは正常に稼働中です。
電源は足りてます。ENAの650w使ってます。
866Socket774:03/08/18 06:50 ID:frVwIx7n
HDD12台もあったら、別電源にしとく方が無難に思えるが…
867Socket774:03/08/18 07:52 ID:hkyzVMFR
>>864最新IDEなら1-2台で済みそうな容量だったら笑う。
18GB*12台=216だからなー

しかしSCSI_BIOSかDFTからゼロフルできそうな気がするのだが
868Socket774:03/08/18 08:01 ID:7H+5KGoC
>>863
漏れも電源だと思うな。
ちなみに、そのHDだけど、そのHDだけにしてモーターが回るのか試してみれ。
モーターが回れば電源だと思う。
以前、電源が古くなって全部のHD(6台)が回らなくなったことがあった。
869Socket774:03/08/18 11:34 ID:rvNeIi9m
>>863
まずはケーブルの抜き差し。

その後1台ずつ繋げて確認。
ケーブルのコネクタ不良も考えられるので、差す位置変えてみる。
スピンアップもして認識できれば、電源だろうね。
12台なら650WでもDelayかけないとつらいのでは?

ツールに関してはIBMのHDDなので、DFTがベストだろうね。
ttp://www.hgst.com/hdd/support/download.htm
870Socket774:03/08/18 22:15 ID:6CBVxWj/
>>856
 逆はやったことあるけど、どうなんだろ?
871Socket774:03/08/19 01:30 ID:K4q1lq0V
>863
死んだっポイね
私の所でもIBM DDYS-T18350 全7台中 2台(ほんとは最初3台)
が同様の症状に陥って死にました。
基盤交換もX
ショックを与えてもX(過去1台これで復活)
元気に回るんだけどねぇ
キャパシティさえ認識すれば・・・・とたまに回します。
ファーム上げる前に死んでしまい延命処置が間に合いませんでした。
じゃまくさがって「こんどしよう・・・」手痛いシッペ返しを食らって・゚・(ノД`)・゚・
愛が足りなかったのですね
オクで売れば?
DDRS DTTA 各2台も同症状死でまだ持っている
872:03/08/19 02:02 ID:pv1Znf0P
ご愁傷様
873Socket774:03/08/19 02:17 ID:MSwqSV5S
あ、俺も今年の三月頃にDDYSの9Gモデルが死んだ。
モーターじゃなくて基板が死んだっぽいが、さすがに基板交換してまで使うのもね……
36Gモデルはまだ生きてる。
874Socket774:03/08/19 07:58 ID:+u04Pzrb
>>871
DDYS の firm ってバージョンアップできるの?
T18350 7台も使ってるんだけど・・・ いつ壊れるんだろか。怖いなぁ。
875874:03/08/19 08:10 ID:+u04Pzrb
876Socket774:03/08/19 20:23 ID:vvIXLzB4
俺もDDYS4個のうち3つが同じ日に亡くなりました。
extreme1100が退役して、DDYS4個をASR2110Sに働き
場所を変えたら、、、次々に。
でも、IBMの藤沢神話?の終焉が、この辺りではない
でしょうかね? 特にハンガリー産がひどいとかの話は
よく聞くよね?
877Socket774:03/08/19 20:58 ID:wHlDtqGl
>>876
SCSIでもDDYS/DPSS以降のIBM製品は、総じて評判がよくない。
878Socket774:03/08/19 22:05 ID:XQMYFdc3
俺のも4台中2台に SMART failure が出てしまった・・・。
2000年のヤツなのに。
879secret:03/08/19 22:26 ID:K4q1lq0V
871で御座います。
>876
Mylex のRAIDカードから外す時はMylex カード上で開放させたあと、全てのHDDを
単品(RAID 7)でイニシャライズまでやっておかないと死ぬとき多いです(※注:あくまで私の経験上での事です)

>875 おっ1.14 まで上がってたんですねサンスコ Release 今年の7/29 ってこの間ですね。
・・・がっ!
DDYSxxxx SA2A or SA3A
1.00 から変わっていねぇ罠!

>876
880Socket774:03/08/19 23:10 ID:1LB64bRK
うへっ、そういう傾向が有ったんですか。 結構情報は探すクチなんですが
それだけは初耳でした。 サンクス! でも、もぅelite1650+cheetahで
上がりにするつもりですから、、しかし残念だったな。 今更生きているって
言ってもdnesやddrsは使いたくはないですからねぇ。
881Socket774:03/08/20 00:33 ID:in1xrFWL
手元にあるDPSSとDNESのfirmwareが、かなり古かったんで
早速アップデートを試みようと思ったけど全台 NON-WARRANTED で
拒否されますた _| ̄|○
882Socket774:03/08/20 01:14 ID:ZwSPO5lW
HDDのFirmって、ユーザーレベルで更新できるんだ。
初めて知った。

でも、富士通のは無いね。。。。。やっぱ不痔痛か。。。。。
883Socket774:03/08/20 03:20 ID:izfxCau3
DRVS や DDRS って評判どうなん?
884Socket774:03/08/20 05:33 ID:LNTqOnWb
富士通は保守的だからなー
885Socket774:03/08/20 08:46 ID:rWnlgRWT
海門も自社ではFirm配布してないよな?
更新してみたいんだが、見つからなかった。
886874:03/08/20 12:03 ID:/O8AohkU
>>881
うむむ、うちの DDYS も同じエラーで蹴られたよ。。(T_T)
320-2 なんだけど DOS の ASPI driver を physical drive mode で
仕組んで挑んで、あえなく撃退されますた。
29160 に付け替えればよいかなぁ。。でも、ほかに移すと死ぬんだよなぁ。
だいぶ前に 29160 → 3200S に乗せ変えたとき3台も死んだのさ。
けど Century or 恵安 の箱入りだったため、交換してくれますた。
887Socket774:03/08/20 12:12 ID:0jL4PDkd
>>882

いや、HDDのファームなんて、更新しなくていいなら
しない方が良いに決まってる。

あれば良いってもんじゃない。
888Socket774:03/08/20 12:25 ID:8cU1vsL6
そろそろいいですかー?
次スレ案
「堂々と、エロゲー」
889Socket774:03/08/20 12:32 ID:IWAQDrTq
Unko
890Socket774:03/08/20 13:02 ID:HDi8tZZy
>>888
スレタイ厨は帰れ。
891Socket774:03/08/20 15:33 ID:8cU1vsL6
そんなぁ、SCSIスレでそれだけが楽しみなのに…
892secret:03/08/20 17:21 ID:TLCNqmnq
>885
海門・・・はHPにメール送信用フォームがあってメールを送らないとクレナイそうで・・
しかもどういったトラブルでファームくれというのか先方とメールやりとりしなきゃ
なんないって話があるよ

飄々と、SCSI
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050422822/l50
>775
(略)
>http://www.seagate.com/support/certificate.html
>にメールにある指定の番号を入れてFirmwareをダウンしてください。との内容が!

ファームと番号の相関希望(汗)

>887
アレイ組むならファームも合わせておく方が無難
死ぬときゃ全部死んでスッキリ?
893Socket774:03/08/20 19:09 ID:Y5+tUx8C
>>890は「>>888のでいいからもうスレタイの話はするな」、という解釈でよろしいか?
894Socket774:03/08/20 19:44 ID:Qv14VJ8v
>>893
つまらん
895:03/08/20 19:55 ID:KNVSauVc
おまえが(ry
896Socket774:03/08/20 22:41 ID:AbuH4H0x
SCSIの途中切断だが、
やってみたら一応逝けて、
出刃真似とエクスプローラからドライブが消えた。
(Win98 SE)

切断したのは、外付けのCD-ROM系を2コ。
両方ドライブ文字は予約し固定している。

その後、途中接続すると元に戻った。
が、SCSIアダプタの番号が変わった。
(SCSIアダプタは仮想を含めて3コ。)
番号0のアダプタの接続機器を全て(2コ)
今回途中切断したのだが、その後、途中接続すると、
アダプタ番号が0から2になった。



・・・「ウマシカ?」とか思ってる玄人さんイパーイいるのかな
897Socket774:03/08/20 22:42 ID:NcCJjIX8
>>885

漏れのバヤイはそうだった。
つか、海門のサポート・ページにはそう書いてない?

更新版ファームとが欲しい旨と、その理由(症状)をフォームで送ったら、
サポートからの返信e-mailに添付されてきた。
(正確にはファームそのものでなくて、薔薇Vの設定ユーティリティだったけど。)

898896:03/08/20 22:44 ID:QUWO3iWY
=856です
899Socket774:03/08/20 23:15 ID:8cU1vsL6
つまんないよー

【おATA〜】 SCSI ケンシロウ 【お前は既に死んでいる】

タマ付きオマンコ ガビーンで、SCSI
900Socket774:03/08/20 23:45 ID:xPYqHZeH
しみじみと、SCSI
901Socket774:03/08/20 23:52 ID:s6kjWr27
スレタイ案嫌ってる香具師もいるが……
元々話題が豊富にあるスレでもないし、
新製品が無く、活気がない時の潤滑油として
スレタイ案が機能していると思うがどうよ?

次スレ離陸に勢いも付くしな
902Socket774:03/08/21 00:00 ID:6XztTtAz
>>901
新スレが立った瞬間、失速するわけだが。
スレタイ案に100レス近くも費やすのは、無駄だって。
903Socket774:03/08/21 00:24 ID:diyBcuZA
>>882

ちと古いけどMAJ(Allegro-6)は更新ファームがデルのHPから落とせるよ。
904Socket774:03/08/21 01:01 ID:EnKyX8bm
颯爽とSCSI
905Socket774:03/08/21 01:13 ID:xdWU+xYV
>>902
無駄、、、SCSI厨の漏れにこそ相応しい言葉だ
その無駄が楽しいのさ
906Socket774:03/08/21 02:09 ID:xK2qunCK
新スレ

SCSI使ってますが何か?
907Socket774:03/08/21 02:14 ID:Ukp3XwxM
>>906
ハードウェア板から来たな?
自作板では、>>2 のような流れになってるんよ。

メンドクサイから >>904 で良いよ。
908Socket774:03/08/21 02:27 ID:xK2qunCK
>907
違いがわかりませんが?
909Socket774:03/08/21 02:48 ID:Ukp3XwxM
>>908
違いがわかりませんか?
910Socket774:03/08/21 03:04 ID:sAJ5xTcJ
神々しく、SCSI
911Socket774:03/08/21 04:33 ID:fo6o92vc
細々と、SCSI
912Socket774:03/08/21 04:40 ID:fo6o92vc
いわんや、SCSIおや
913Socket774:03/08/21 04:42 ID:fo6o92vc
骨太ね、SCSI
914Socket774:03/08/21 04:53 ID:fo6o92vc
連綿と、SCSI
915Socket774:03/08/21 06:01 ID:jFDmr1DW
人知れずSCSI
916915:03/08/21 06:03 ID:jFDmr1DW
ぐわっ ガイシュツだった。
何やってんだか

何やってんだかSCSI
917Socket774:03/08/21 06:21 ID:ACVHrlPO
のうのうと、SCSI
918Socket774:03/08/21 07:31 ID:G7KMUup2
汲汲と、SCSI
919Socket774:03/08/21 07:46 ID:G7KMUup2
暗暗隠隠厭厭遠遠
緩緩僅僅眷眷滾滾
燦燦深深潺潺孫孫
眈眈沈沈輾転
喃喃
曼曼悶悶
920Socket774:03/08/21 07:46 ID:G7KMUup2
やんやんと、SCSI
ゆんゆんと、SCSI
921Socket774:03/08/21 09:03 ID:diyBcuZA
活き活きと、SCSI
922Socket774:03/08/21 09:23 ID:wKMZ94DL
粛々とSCSI
923Socket774:03/08/21 09:40 ID:9p8AWU7s
【漢の】SCSI【浪漫】
【コストパフォーマンス】SCSI【最悪】
【使う奴は】SCSI【貧乏人】
924Socket774:03/08/21 11:55 ID:njGlLGFF
悶々と、SCSI
925Socket774:03/08/21 12:05 ID:sAJ5xTcJ
【手軽な】SCSI【自己満足】
926Socket774:03/08/21 12:21 ID:l7ne1Y2l
毎日がSCSI
SCSIたのしい♪
927Socket774:03/08/21 13:06 ID:bDgdVymU
なんでもいいが記号は使って欲しくない。
928Socket774:03/08/21 13:40 ID:vy5XZah5
げれげれとSCSI
929Socket774:03/08/21 13:53 ID:qMqpwhR6
21歳のSCSI
930Socket774:03/08/21 13:56 ID:AS9Htz1I
俺とお前とSCSI
931Socket774:03/08/21 14:26 ID:hGPgDeMC
>>904に一票
932Socket774:03/08/21 14:45 ID:rNizHhDE
ガツン!と、SCSI

DDRSがガツン!!というので怖いけど(゚ε゚)キニシナイ!!
933Socket774:03/08/21 15:13 ID:m6vrVmUz
延々と、SCSI

前スレ、前々スレで次点だったが、結局採用されず。
934Socket774:03/08/21 15:44 ID:Ukp3XwxM
>>924 チョトワロタ
あれこれ不満な点もあろうが使い続けている感じが出てて (・∀・)イイ!!
935882:03/08/21 15:54 ID:dMpjuUXW
レスタイ案でお取り込み中 申し訳ない。
Firmの話を少しw

>>887
動いてさえくれれば、そうなんだけどね。
一個動かないのがあるんだ。

H/Aからは認識できるんだけど、Winからは認識できないって奴。
ってか、Postで止まっちゃう困り物がね。

>>903
サンクス。
おしいな〜 欲しいのはもう一つ前のMAF(AL-5)なんだ。
古いけどU2Wで36Gだから、まだまだ使い道はあるんだ。

Fの知り合いに調べてもらったら、特殊ファームらしい。
個人的に書き換えを依頼したんだが、双方の仕事が忙しくって渡せず、挙句に海外出張に逝っちゃって当分帰って来ない。

自分で出来るなら、やりたかったんだけどね。
936Socket774:03/08/21 16:06 ID:CeLLPgNK
POST(PowerOnSelfTest)で止まるようなデバイスが
F/Wの更新で認識するとは思えない。
普通H/Wの異常を疑う。

仮にも出荷した製品なんだから、F/Wの不具合で
POSTが通らないなんて無いだろう。
937Socket774:03/08/21 17:01 ID:PTEWi5PT
うちの SUPER● な PC には VGA に SiS315 使ってますが、
相性の悪いデバイス刺すと POST の最後の方(サマリが表示される前)で
止まってしまいますよ。
MegaRAID 等は、MagaRAIDとSiS315 以外、
その他のデバイス全部抜いても POST で止まるし。
938Socket774:03/08/21 17:07 ID:lMbqZgac
先日 もう一台SCSI HDDを増やしてみたのですが
どうも SCSI BIOSポスト時に2台目が40.0(SE機器って見られてる?)と表示されます。
実際ReadはそこそこなのですがWriteが遅い気がします。数値にして1台目の1/10位に。
これってやっぱターミネータのせいなんでしょうか?LVD/SE用ですがU160登場以前のものです。
ケーブルはU160ケーブル使っています。
H/A: adaptec ASC-29160LP (ID2)
HDD1: maxtor AL10K3 18GB(ID0) ←160表示
HDD2: maxtor AL10K3-U160 18GB(ID1) ←40.0表示

HDDの一台目はU320版登場前のAL10K3です。

939Socket774:03/08/21 18:01 ID:Ukp3XwxM
>>938
Force SE のジャンパ刺さってないか?
940Socket774:03/08/21 18:04 ID:Ukp3XwxM
>>938
あとは ctrl + A で、HA の BIOS に入って、ID1 側の転送レートが
制限されているか?とか確認しる!
HA の ID を 2 にしてるくらいだから、いろいろイジくってるのでは?
941Socket774:03/08/21 18:05 ID:Ukp3XwxM
>>938
一気に書かないでスマン。
ケーブル断線の可能性もあるよな。
942Socket774:03/08/21 18:54 ID:WO4tY6oH
このスレ、スレタイの話になると異常に盛り上がるよな。
943Socket774:03/08/21 20:10 ID:/rz+Y1Y2
人数は多くても、みんな安定してて書くこともないんだろ、普段。
944Socket774:03/08/21 20:18 ID:dMpjuUXW
>>936
Postって言ったのが誤解の元?
H/AのBIOSからは認識されて、マシン構成が画面に表示された後・・・だったかな、止まってしまう。
OSの起動開始直後。
OS起動時のデバイスサーチは、Postとは言わないのかな?
電源断しか復帰の手段がなく、ケーブルやBIOS設定を変えて何度かトライしてたら、Win98SEが壊れたんで、その後は試してない。

>>F/Wの不具合でPOSTが通らないなんて無いだろう。
不具合じゃないんです。

いま入ってるファームが、特殊OSが動く特殊機器用の専用ファームなんです。
詳しい説明は聞かなかったから説明できないけど、HDD自体は通常の物と全く同一なので、ファームの書き換えだけで使えるようになるとのこと。
945938:03/08/21 20:51 ID:lMbqZgac
>>939
まさかなぁ…と思いつつケーブルコネコネしたら
160、160表示されますた。ありがとうございます!
ケーブル買いに逝ってきます。
946Socket774:03/08/21 21:02 ID:hcegBANV
おATA〜


IDEぶ〜
947Socket774:03/08/21 21:27 ID:fo6o92vc
羊の皮を被った狼、SCSI
948Socket774:03/08/21 21:41 ID:hHuopn9C
スクジーと読め、SCSI
949___:03/08/21 21:43 ID:PTs7U5fc
いつまでもSCSI
950Socket774 :03/08/21 21:47 ID:aI5Wmfnp
延々とSCSI
951Socket774 :03/08/21 21:50 ID:aI5Wmfnp
SCSI (・∀・)ニヤニヤ
952Socket774:03/08/21 21:53 ID:fo6o92vc
別にいいジャン!スカGで、SCSI
953Socket774:03/08/21 21:56 ID:fo6o92vc
滔滔と、SCSI
954Socket774 :03/08/21 21:57 ID:aI5Wmfnp

        ,r'"∠,,..,.-,,,,,r_
     /'"ー';:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:彡、
   ,, ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ、
  (('"ミ;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
   く;:;;:;:;;-'ヾ、(`'"ヾ、;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ミ
  i'"彡/    `ヽ  `ヾ、;:;:;:;:;:;:;;:;:く
  メ 1;|      _,,,,,,,  ,,.ゝ;:;:r'~`i;|
     `li ,,,,,,__ ,,;r';=。=ヾ'" `i;i' ∂ノ!
     ノlr=・=i〜、`''~ ノ   " 、,.く;|
     ヾ.i-‐'',l  、 ̄.._     l l;;!
       ヽ 'ゝ,r''',... ,,..` ::  /  l,,,_   さて……と、次スレタイどうするよ?
        \'ー-‐'"~  ;:  /   ゝ`        
         ヾ "" ,.; , '           
          `ヾ---'''"
955Socket774:03/08/21 22:04 ID:fo6o92vc
港のヨーコ、横浜、横SCSI
956Socket774:03/08/21 22:04 ID:EVXiq/n4
今日も、SC自慰
957Socket774:03/08/21 22:05 ID:UH8++f4E
悶絶!アヌス責め!SCSI
958Socket774:03/08/21 22:11 ID:+tubu788
たかがSCSI、されどSCSI    概出かな
959Socket774:03/08/21 22:11 ID:fo6o92vc
ホップ、ステップ、ジャンプ!SCSI
960Socket774:03/08/21 22:13 ID:+tubu788
堂々と の次だから 「こそこそとSCSI」 いかんかな?
961Socket774:03/08/21 22:13 ID:fo6o92vc
孤高たるSCSI
962Socket774:03/08/21 22:14 ID:fo6o92vc
チョットだけよ、SCSI
963Socket774:03/08/21 22:16 ID:YUFvsSbW
1. 陰々滅々と、SCSI
2. SCSI de ストーカー
3. 木刀で、SCSI
4. 粘着で、SCSI
964Socket774:03/08/21 22:16 ID:+tubu788
かそけきSCSI
965Socket774:03/08/21 22:17 ID:fo6o92vc
アメカジ、渋カジ、SCSI!
966Socket774:03/08/21 22:19 ID:+tubu788
>>963
3が理解できないのですが、、。
>>965
同じ世代ですな(w





967Socket774:03/08/21 22:33 ID:fo6o92vc
我に光を!SCSI
968Socket774:03/08/21 22:34 ID:fo6o92vc
天上天下唯我独尊、SCSI
969Socket774:03/08/21 22:35 ID:Ummp4iAJ
コツコツとSCSI


SCSI 依存症
970Socket774:03/08/21 22:37 ID:Ummp4iAJ
【ゆりかごから】 SCSI 【墓場まで】
971Socket774:03/08/21 22:37 ID:Ummp4iAJ
黙々とSCSI
972Socket774:03/08/21 22:39 ID:fo6o92vc
悠悠自適、SCSI
973Socket774:03/08/21 22:41 ID:6i8Q+0V0
轟轟と、SCSI
974Socket774:03/08/21 22:41 ID:fo6o92vc
Oh!モーレツ、SCSI
975Socket774:03/08/21 22:42 ID:+PyYjD5S
守るべきものは?SCSI
976Socket774:03/08/21 22:50 ID:fo6o92vc
板垣死すとも、SCSI死せず!
977Socket774:03/08/21 22:53 ID:uVrIyqvh
SCSIにおまかせだぞっっっっ!!
978Socket774:03/08/21 22:55 ID:fo6o92vc
脈々と、SCSI
979Socket774:03/08/21 23:13 ID:fo6o92vc
是が非でも、SCSI
980Socket774:03/08/21 23:15 ID:FNsuM8Jp
SCSIエヘエヘ
981Socket774:03/08/21 23:15 ID:FNsuM8Jp
ていうかそろそろやばいな
982___:03/08/21 23:15 ID:PTs7U5fc
やすくなれSCSI
信じてるぞSCSI

しかし、SCSIと最後に付けると、語呂が良くない。
983Socket774:03/08/22 00:00 ID:u0Jab/dc
SCSIの果てに・・・

ちょいと順番を変えてみた
SCSIもパラレルからシリアルに移行するわけだし、これから徐々に情報が出てくると思う
どうだ?
984Socket774:03/08/22 00:24 ID:+FIi2b8g
SCSIといったらスカトロ爺さんだろ?
985Socket774:03/08/22 00:44 ID:Sxaf/oTw
ダメだ・・・ホスト規制食らったわ。

こりゃこのまま1000行くね。
スレ以降の時に湧いてくる、このスレ住民でもないスレタイ厨
蔓延らせた報いだね。
986Socket774:03/08/22 00:49 ID:Dig0Vwer
ID見ると、何人も居ないだろ。
987Socket774:03/08/22 00:51 ID:+hvUT+/c
988Socket774:03/08/22 01:13 ID:FtpJ9e0c
>>882
>でも、富士通のは無いね。。。。。やっぱ不痔痛か。。。。。

>>994
>いま入ってるファームが、特殊OSが動く特殊機器用の専用ファームなんです。

この状態で富士通にF/WがUPされてないからって、
普通サポート対象外でしょう。上がってる方がおかしいよ。

あと、SCSI機器なのに特殊OS用の専用ファームってのも・・・。
よくわからない。そんなの市販品じゃ無いんじゃないの?

# そのOSしか発行しないSCSIコマンドでコントロールされる
# 専用のHDDってこと?

富士通はIDEは知らんがSCSIでは普通のHDD作ってるから
あんまり悪く言うのもね〜。
989Socket774:03/08/22 01:34 ID:f8mfRozU
>>987
乙。
間際になったら、立てた者勝ちだからな。

>>988
俺も、>>882 見てて良く判らん。
POST: Power On Self Test だし、BIOS(FW)の POST とは、
Phoenix のBIOS Boot Spec の通りInt 13 でローダ読み込んで、
ブランチするまでだからね。

># そのOSしか発行しないSCSIコマンドでコントロールされる
S.M.A.R.T. 関連のコマンドだと、ローカル(Vendor 固有)色が強いけどね。
イズレにせよ、良く判らん。
自分が使ってる数台の内、数台が可笑しな挙動しても FW のせいだとは思えん。
990Socket774:03/08/22 01:38 ID:8Swe/5hR
>903 DELL & HEWLETT PACKARD or COMPAQ とか
海門からのOEMを受けているIBM印HDD なんてのは
OEM先用に作り変えてあるブツ(Firm)を使わないと撥ねられるとかあるよ。
HewlettP.印 ST318404LC ・・・Firmware 「HP04」速度出ないョ
HewlettP.印 DDYS-T18350 ・・IBM のファーム書き換えTOOLじゃ認識できないョ

   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |   タダでもらった物だけどさ
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
991Socket774:03/08/22 01:48 ID:f8mfRozU
>>990
HP のは、昔からそう。
S.M.A.R.T. の OEM Vendor の所を独自に拡張して、
OS と "HP 語" で会話してる。
純正じゃないと、動くけどサポートしないです。

そういうのを、
・SCSI機器なのに特殊OS用の専用ファーム
って言ってます。
992Socket940 ◆6CE1jGDltA :03/08/22 01:52 ID:XhHryexJ
>882

富士通ってヨーロッパの方に置いてなかったっけ?
昔ローレベルフォーマット用のソフト落とした時、どっかで見た気がする。

…あいまいなんで間違ってたらスマソ。
993Socket774:03/08/22 07:54 ID:YboeUHW0
スレタイ関係……哀しいまでにオヤヂばっかし。
994Socket774:03/08/22 10:21 ID:pYO/pBUe
いい加減埋めるか・・。

SMARTのVendorSpecific部分が拡張されていて立ち上がらない
理由がやはりわからない。

HPのH/Aが独自のVendorSpecific情報で自己診断していても
SCSIコマンドのフォーマットを違反していない限り、一般のH/Aは
Standerd部以外無視するだろうし。
その場合もOS依存じゃなく、ホストアダプタ依存なわけで。

あと、OSが”HP語”で話すとしたら、SCSIデバイスドライバが話している
訳だから、HP拡張済のデバイスとドライバと(ターゲットデバイス)全部が
そろって初めて「HP語で話し始める」となるはず。

それって、VendorSpecific部じゃなくって、定義済み領域を勝手に
使ってるんじゃないの?そしたら話はわかるけど。
その場合、そのHDD、厳密にはSCSI機器じゃないし。

やっぱりF/WがUPされてないのが悪い理由にはならない。

# 昔のSCSIでは良くInquiryデータのVendorコードが「NEC」
# じゃ無いと立ち上がらなかったり「APPLE」じゃないと立ち上がら
# なかったりと、変なH/A多かったな・・・。でも、この場合、変なのは
# H/Aだし・・・。
995AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/08/22 11:51 ID:h6tmx42n
>>994
IBM PS/2なんてメモリにID入ってて、純正品しか使えなかったとか・・・
クローズドは滅びる、これPCの歴史。
996Socket774:03/08/22 13:02 ID:qyzABMQ0
クローズドはサポートしやすくなるはずだから安くすりゃ歓迎されると思うんだけど…
でもクローズドを採用するのは大抵ぼったくりメーカーなんだよなー
997Socket774:03/08/22 13:05 ID:+3k+eTfD
風立ちて、SCSI
998Socket774:03/08/22 13:07 ID:+3k+eTfD
SCSIは燃えているか
999Socket774:03/08/22 13:08 ID:cx4zbxEp
1000
1000Socket774:03/08/22 13:08 ID:cx4zbxEp
こんどこそ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。