SCSI HDD総合スレッドpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
933不明なデバイスさん:03/05/20 18:43 ID:hIyOnXt2
すいません、ジャンク品でSCSI HDD手に入れたんですが、
ジャンパーがさっぱりわかりません。
わかる方いれば、教えてくれないでしょうか?

IBM DPES-31080

1234567
1234567

※7本が2段あります

よろしくお願いします。
934不明なデバイスさん:03/05/20 19:50 ID:dfEs7vE8
おしえて偉い人

鱒ってなんですか?
935不明なデバイスさん:03/05/20 22:06 ID:c3lvxLC/
>934
富士通のMAS
由来は読んでみ
936不明なデバイスさん:03/05/20 22:07 ID:66LGHCXE
>>934
マス科の魚
淡水にのみ棲むのをマス、淡水で産卵、生育し
海洋に普段は生息するのをサケという。
937不明なデバイスさん:03/05/20 22:17 ID:IZoHf1cZ
>>933
DPES-31080 で検索すると出てくる
938不明なデバイスさん:03/05/21 00:45 ID:yIE8nFFW
>>934
シャケ弁に乗っかっている奴は、
実は殆んどがマスらしいぞ
939不明なデバイスさん:03/05/21 03:01 ID:HglUHtsm
>>933
IBMないしHGSTのページに載ってると思うんだが。
940山崎渉:03/05/22 01:54 ID:jLYV69m8
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
941不明なデバイスさん:03/05/22 16:01 ID:4xFPbfog
ここが埋まるのとAtlas15K発売どっちが先でしょうか?
942不明なデバイスさん:03/05/22 23:44 ID:qToG+YrJ
あれ?Atlas15kってもう売ってない?
ビックカメラで価格がついてたけど
943不明なデバイスさん:03/05/25 06:56 ID:iHfVAHrw
ほしゅ
944不明なデバイスさん:03/05/28 07:12 ID:sgNTn4/2
ほしゅっとこ
945山崎渉:03/05/28 17:08 ID:oms5pBmL
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
946不明なデバイスさん:03/05/30 00:12 ID:0iDWOrhj
SCSIスレ見たらAltas15k 36/73GBキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
947不明なデバイスさん:03/05/30 04:23 ID:hbEuZvN7
ATLAS15Kワソーイ♪
でもオイラはお金が無いので18GBモデル待ち。

そしてスペックをチェックしにStorageReviewチェックしたら、
富士通MASのテストが目に入ってしまった。
ATLAS15Kの立場が絶対的ではなくなってしまい鬱w。
まぁどーせMAMの時のように、MASが日本に来るのはカナーリ先の話になるのだろうけど。
948sage:03/05/30 12:50 ID:dOFzyc0G
949不明なデバイスさん:03/05/30 22:36 ID:vZnGySBF
これでSEAGATEのST336753LW 4台買いました
|д゚)b マジでおすすめ
http://25kanenashikun.zive.net/
950947:03/05/30 23:08 ID:hbEuZvN7
>>948
むぉ、もう出ていたとは…調査不足だったか。鬱死
951不明なデバイスさん:03/05/31 11:43 ID:7lxoLiay
今Atlas 10kWとIBM ServRaid4Lxを、TigerMPXの64bit/66MHzで
使っているんですがhdbechでRead/Write共に35M/s程しか出てません。
winbwnch99でも外周が38M/sから開始しているようです。
852さんに似たケースだと思うのですが、デバイスマネージャーでは
AtlasのところがIBM ServeRaid SCSI Disk Deviceと表示されて、
IDEの方には表示されているディスクの書き込みキャッシュを有効にするという項目はありません。
なにせ初めてのSCSIゆえ何か初歩的なものを見逃しているのでしょうか。
このままでは投資した5万が無駄に・・・
何か気をつけるべき事があったらご教授お願いします。
952不明なデバイスさん:03/05/31 14:33 ID:c/vHEyob
>951
SCSI板が悪い、何故RAID板を・・・
953ServeRAID:03/05/31 20:01 ID:L8Jx4zcq
>>951
コントローラ及びHDDのキャッシュモードは、どうしてるのよ
RAIDレベルは何よ

>IBM ServeRaid SCSI Disk Device
通常そうですが、何か?
954不明なデバイスさん:03/05/31 20:31 ID:7lxoLiay
>>952
RAID板だと駄目なんでしょうか?
http://homepage3.nifty.com/sekin/4Lx/4Lx.html
ここを見ると一台では十分な性能が出せてるみたいです。
チータを使ってるみたいですが。

>>953
Atlasは一台だけ繋いでます。
管理ソフトで自動設定にしたらRaid0になってます。
キャッシュモードのディスクの方は管理ソフトでは論理ドライブ、管理ドライブ共に
ライト・バックにしてあります。
コントローラの方はファームで適応と不可しか選べなかったので適応にしています。

>>858がドライブ名が表示されてそれからキャッシュが設定できるみたいに読めたんでつ。
今繋いでいるIDEの方もドライブ名が表示されていて尚且つキャッシュの設定が出来ているので、
ドライブ名が出ないとキャッシュの設定が出来ないものと思い込んでました。申し訳ない。
955不明なデバイスさん:03/05/31 20:44 ID:5jDINWuM
>>954
SEモードで動いてるっぽい。
ターミネータを交換してみろ。
956不明なデバイスさん:03/05/31 21:53 ID:c/vHEyob
>952
HDD一台だけで使うなら普通のSCSI板で問題ないと思う。
ミラーリング(RAID1)とかストライピング(RAID0)するときにRAID板使うのでは?
957不明なデバイスさん:03/06/01 03:34 ID:HDFtXJZu
>>952
ベンチマーク取ったソフトが違うのに絶対値は比較できんよ。
HDBENCHはSCSI HDDのスピードがやたら遅く出る、というかIDEのときの速度が嘘っぱちだと思うのだが、とにかくディスクの生のスピードを計れてはいない。

mtbenchのロジカルリードライトとかwinbenchとかHDDの素のスピード測るベンチマークソフト使った方がいいぞ。
958不明なデバイスさん:03/06/01 04:04 ID:w4qfxd1U
まあ、WinBench99使ってるみたいだから、その波形次第で見当つくかと。
普通はかまぼこ状に段々とだらだらおちるはず。これなら、その速度はHDD
性能そのものと言える。

左半分が平らで、右の方だけちょろっと落ちるようなら、その速度で
頭打ちしてる。それが40-80-160といった、SCSIの規格に近い
数値なら、誤認識が考えられる。
逆に、それ以外の値で頭打ちなら、RAIDカード自体の性能限界
ってのも考えられる。

ただ、本当にAtlas10K4なら、最内周でも40Mbyte/sec超えてたはずだ
から、もしかしてグラフ直線?
959951:03/06/01 05:12 ID:Fd1rxLTf
>>958
ええ、その通りです。
Winbench99 v2.0で
Beginning 36900 から
End 37600 まで直線です。
ずっと40Mb/s以下なので955さんの言われる様にSEモードで動いてる
ように思えますのでターミネーターを変えてみようと思います。
今使っているのは
http://www.3-hawks.gr.jp/spec/html/etc/ft1603.html
に入っていたやつで、LEDで動作モードが確認できないので
確認できるやつを買おうかと思います。
皆さん相談に乗って頂いてありがとうございました。
なんとかなりそうな気がしてきました。
また報告します。
960不明なデバイスさん:03/06/01 12:05 ID:xz7aEMFo
>>951
ServeRAIDのカード側でも転送速度の設定項目は有るのでそこも見てみるといいかも
CDでBootしないと出てこないけど>設定項目

私は10kIIIで、何しても40MB/sの壁は越えられませんでしたが(´・ω・`)ショボーン
961不明なデバイスさん:03/06/01 23:48 ID:iKCchWjF
>>957
>HDBENCHはSCSI HDDのスピードがやたら遅く出る
SCSIで遅く出るのはFileCopyの値だけじゃなかったかな?
少なくとも手持ちのHDBENCHでは有意な値が出てるし、
そもそも今のバージョンではFileCopyの項目がなくなってる。

HDBENCHはHDDの空いているスペースで計測するから
HDDの先頭部分が埋まっていると遅い数値しか出ない。
そういう意味では、HDDの素の実力をきちんと測定しているとは言い難い。
もっともこれは、IDEもSCSIも共通だけどね。
962不明なデバイスさん:03/06/03 00:19 ID:New0ZM0g
SCSIの歓びを味わうベンチマーク、iometer。
ttp://sourceforge.net/projects/iometer/

64bit PCIにU160のHA挿してるSCSI党が
キャハハハハって笑いあえる様な結果を出します。
963不明なデバイスさん:03/06/03 00:28 ID:CdkPNH/D
>>961
ハードディスクって外周のほうが速いのではないでしょうか
964不明なデバイスさん:03/06/03 05:10 ID:eucCqyqk
>>963
HDDは外周が先頭。
965不明なデバイスさん:03/06/03 18:08 ID:z4zGSVb4
>>964
これ勘違いしてる人けっこう多いよね。
まぁ、結局再外周の一番早いところはOSが入ることになるんだよね。
966不明なデバイスさん:03/06/03 19:30 ID:+aELk8GD
そうか?
勘違いしてる香具師なんて世界でも>>961くらいじゃないか。
967不明なデバイスさん:03/06/04 11:45 ID:kJA+FksT
>>966
え?
961ですけど、別に「HDDは内周が先頭」とか「一番速いところが後から埋まる」なんて
言ってませんけど。
968不明なデバイスさん:03/06/04 12:49 ID:v1Fb4YJ6
>>967
>>966>>963と間違っただけだと思われ
969不明なデバイスさん:03/06/04 17:16 ID:kJA+FksT
>>968
ならいいんだけど。
逆な内容のレスしてたとすると、さすがに恥ずかしくて・・・
970951:03/06/09 18:58 ID:EcIihcLm
ターミネーターを換えても結局ServeRAIDでは速度が出なかったので、
IntelのAU320SCSI(LSI Logitecの20320R)を買いました。
TigerMPXの64bitスロットに刺して、
Winbench99でbeginning 69MB/s
end 61MB/sほど出ました。
安いし中々良いボードでした。
971不明なデバイスさん:03/06/09 19:29 ID:WBp33B9T
DELLに搭載されたMAXTORのATLAS10K4 73GB なんだけど起動時(POST時)に
ブブブブブギュルギュルギュルって3秒ぐらい結構大きな音がしますね。
同ディスク使ってる人も同じですか?
最初、初期不良かと思ってオンサイトで交換してもらったら同じ音が
したのでこういうものらしいのですが・・

972不明なデバイスさん:03/06/09 20:55 ID:Wjis4fn8
>971
それはAtlasの雄叫びです
ネタじゃありません
973不明なデバイスさん:03/06/09 21:06 ID:WBp33B9T
>>972
なるほど・・そう考えると逆に頼もしく思えてきますね・・
太く短い人生だったら嫌ですが・・
974951:03/06/10 20:52 ID:tCGk219o
>>973
うちのも起動時に結構音します。
動き始めればさして気にならないんですけど。
975不明なデバイスさん:03/06/10 23:47 ID:DSeaZSOf
>>974
やはりそうですか。
今までに聞いたことない雄叫びだったんで驚きました。
自分のは個体差かかなり大きいみたいです。
DELLのオンサイトの担当者さんが自己診断がうんちゃらかんちゃら
と独り言のようにつぶやいていましがそういうことなのかもしれません。
確かに動いてしまえば静かですね。
976不明なデバイスさん:03/06/11 00:02 ID:S474WJ1Q
ちょっとスレ違いですけどDELLのオンサイトの担当者さんは
やっぱり故障はHDDが一番多いみたいですね。結構あると思ってた
電源やRAIDカードは統計をとったわけではないが担当した範囲、
聞いた範囲ではないといってましたね。
某所のMLではraidカード:HDDの故障率が8:2ぐらいで経験してる
って流れてたんで、raidカードがそんな確立で逝ってたらRAIDの
意味ないなとか思ってたんですが・・
977不明なデバイスさん:03/06/12 11:13 ID:3KcEZdGu
>>976
スタパ斎藤もやられてたな<RAIDカードの故障
IDEのクソRAIDはボロボロ逝くらしい。漏れ等には関係ねーyo!
978不明なデバイスさん:03/06/12 13:49 ID:qX3kb6wq
コントローラー1つしか用意しないで
何がフォールトトレランスなのかと。
RAIDだけで良いのかと。
979不明なデバイスさん:03/06/14 17:47 ID:x2NlmUII
『GA-8KNXP Ultra』、オンボードで搭載されているUltra320インターフェースだが、
RAID0が構築できるらしい。『HDBench』で測定したら、HDDの部分だけで
何ポイント叩き出すのか楽しみだなぁ〜

いつか買うぞ。FSB800MHzのPentium4と一緒に。
980不明なデバイスさん:03/06/14 17:49 ID:xeppgYKR
>>979
接続が32bit33MHzPCIだから、大したスコアは出ないと思われ。
981不明なデバイスさん:03/06/17 02:05 ID:oDGmdBVb
982不明なデバイスさん
>>979
「らしい」っていうけど、どこにそんな情報があったの?
以前、レビューで検証したことあるけど
GA-8KNXP UltraのBIOSにはAdaptecのSCSI BIOSが含まれてない。
よってアレイ組むための「HostRAID BIOS」も入っていないので
BIOSレベルでアレイ組むこともできない=ブートドライブのアレイが組めない。
OSのソフトウェアRAIDは可能だがブートドライブは不可。
さらには980の言う通り32bit33MHzPCIにぶら下がっている。

ASR-32320R(PCIカード)>>>>(越えられない壁)>>>>GA-8KNXP Ultra
つまりはクソマザーなんだが。

最近のBIOSアップデートでHostRAID BIOSが入ったっていう話も聞かない。
GA-8KNXP自体はクソと思わないけど。
Ultraなんかはやまって買っちゃダメだよ。