[Google・Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン37■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
ここでは Google(Excite・BIGLOBE・Infoseek・goo・livedoor 等含む)
Yahoo!・MSN・Ask.jp・Inktomi・AltaVista・AlltheWeb 等
ロボット型検索エンジンの話題を熱く語って下さい。

スレルール1「過去ログや各種FAQで調べてから質問すべし」
スレルール2「教えて君・ロボット来ねー君・宣伝君はお断り」
スレルール3「原則としてsage進行で煽り荒らしは完全放置」
スレルール4「コテハンを名乗る際にはトリップ必須」
スレルール5「スレ違いの話題は慎むべし」
Yahoo!カテゴリ・ODP(dmoz)・All About 等
ディレクトリ型検索エンジンの話題は下記でどうぞ。
http://2ch2.net/.l?=3alG
SEO関連の話題は下記でどうぞ。
http://2ch2.net/.l?=kSIj
PPC関連の話題は下記でどうぞ。
http://2ch2.net/.l?=eqlf

過去ログ
http://2ch2.net/.l?=BnSk
各種FAQ
http://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/
Google巡回申請ページ
http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl
Yahoo!巡回申請ページ
http://submit.search.yahoo.co.jp/add/request
MSN巡回申請ページ
http://beta.search.msn.co.jp/docs/submit.aspx?FORM=WSDD2
2Name_Not_Found:2006/10/04(水) 15:14:56 ID:YJbqhHCe
3Name_Not_Found:2006/10/04(水) 15:16:17 ID:YJbqhHCe BE:222659647-2BP(50)
4Name_Not_Found:2006/10/04(水) 15:17:10 ID:9z6+hOj7
Googleカレンダーについてなんですが、
利用するには
http://www.google.com/calendar/images/ext/gc_button1_ja.gif
このテキストも張らないとだめなのでしょうか?
リンク用のソースが出てきてそれを張るとテキストも載ってしまうんですが…
張らずに文字だけのリンクにしたいのですが…できる方法あったら教えていただきたいです。
5Name_Not_Found:2006/10/04(水) 15:17:26 ID:YJbqhHCe BE:214706693-2BP(50)
6Name_Not_Found:2006/10/04(水) 15:57:01 ID:???
Googleカレンダーについてなんですが、
利用するには
http://www.google.com/calendar/images/ext/gc_button1_ja.gif
このテキストも張らないとだめなのでしょうか?
張らずに文字だけのリンクにしたいのですが…

ちなみにGoogleで貼り付け用のHTMLは↓です。

<a target="_blank" href="http://www.google.com/calendar/render?cid=ここがID%40gmail.com"><img src="http://www.google.com/calendar/images/ext/gc_button1_ja.gif" border=0></a>

これなんですが、どこをはずせば、テキストだけになりますか?
7Name_Not_Found:2006/10/04(水) 16:39:26 ID:???
マルチうざいぞ
8Name_Not_Found:2006/10/04(水) 17:39:03 ID:???
>6
某SEO系掲示板で同じ書き込みをして、周囲の顰蹙を買っていたな。
質問の内容で、自分のアホさ加減を露呈してしまっているぞ。
いいかげんに汁。
さっさと、自力でタグの改編をして、さっさとアボられろ。
9Name_Not_Found:2006/10/04(水) 18:04:21 ID:???
>>6
これって釣りだろうな
質問する前に、「初めてのHTML」とか読めよ
10Name_Not_Found:2006/10/04(水) 18:15:08 ID:???
釣られたクマー orz...
11Name_Not_Found:2006/10/04(水) 18:45:48 ID:???
相互リンクしてるサイトが結構あるのですがgoogleで検索すると0になってしまいます。
yahooでは50と出るのでなにか違いがあるのでしょうか?
相互リンクは相手のTOPページのリンクを貼るだけでいいんですよね?
12Name_Not_Found:2006/10/04(水) 18:55:17 ID:???
Gにスパム扱いされてるだけジャン
13Name_Not_Found:2006/10/04(水) 19:03:16 ID:???
スパムと決まったわけじゃないだろ
14Name_Not_Found:2006/10/04(水) 19:07:38 ID:???
スパムじゃなくペナルチーなw
15Name_Not_Found:2006/10/04(水) 19:31:27 ID:???
>>11
リンクの全てが反映されるわけではない。
また、リンク後すぐに繁栄されるわけではない
16Name_Not_Found:2006/10/04(水) 19:34:43 ID:???
>>11

言ってる意味が、site:ドメイン名 で表示される被リンクのことを
指しているなら、googleではごく一部(数%)をランダムに選んだ
感じの被リンクしか表示しない。しかも3ヶ月に1回ぐらい更新。
なのでgoogleで調べても無駄。

YahooやMSNは、逐次更新されてそれなりに正確にでると思う。
17Name_Not_Found:2006/10/04(水) 19:44:22 ID:???
>>12-16
googleはあてにならないということですね。心配して損しました。
頑張って稼ぎます。ノシ
1816:2006/10/04(水) 19:52:23 ID:???
site:ドメイン名 でなく、link:ドメイン名 の間違いだった。
19Name_Not_Found:2006/10/04(水) 20:08:18 ID:???
サイトURLの前に@をつけて検索汁!
20Name_Not_Found:2006/10/04(水) 20:09:03 ID:UtGdMmRs
グーグル、「Google」ブランドを出さない検索サイト開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061004-00000008-cnet-sci
21Name_Not_Found:2006/10/05(木) 02:18:28 ID:???
po-out-f136.google.com
ってほんとにぐぐるロボかな?
22Name_Not_Found:2006/10/05(木) 11:47:45 ID:???
>>21
それ、スパム対策部隊のホストらしい
23Name_Not_Found:2006/10/05(木) 14:01:32 ID:???
スパム対策部隊.... そのサイトがスパム行為をしてないかクロールしてるってことかい?
おー怖い怖い....
24Name_Not_Found:2006/10/05(木) 14:03:49 ID:???
んなわけない
25Name_Not_Found:2006/10/05(木) 16:14:53 ID:???
26Name_Not_Found:2006/10/05(木) 16:15:25 ID:???
 
27Name_Not_Found:2006/10/05(木) 16:18:37 ID:???
a
28Name_Not_Found:2006/10/05(木) 21:08:22 ID:???
>>23
通報を受けてチェックする部隊のホストらしい
29Name_Not_Found:2006/10/06(金) 10:13:14 ID:???
30Name_Not_Found:2006/10/06(金) 14:01:58 ID:???
>>28
えぇええええええ
んじゃうちのこと誰かが通報したの?
スパムとか一切やってないが。
31Name_Not_Found:2006/10/06(金) 16:42:36 ID:???
>>30
合掌
32Name_Not_Found:2006/10/06(金) 18:04:50 ID:???
>>30
本気にスンナw
なんか携帯向けのなんだかだった気がした。
33Name_Not_Found:2006/10/06(金) 19:02:19 ID:???
>>32
気休めのウソはやめとけ
現実を知らせた方が本人のため
34Name_Not_Found:2006/10/06(金) 19:22:55 ID:???
マジだけど
どっかのスレに書いてあった
35Name_Not_Found:2006/10/06(金) 20:15:10 ID:???
.htaccess で拒否しとけばok
36Name_Not_Found:2006/10/07(土) 00:00:45 ID:???
googleで、site:ドメイン名 で検索すると、どのドメインでも
2〜3個まともなキャッシュで、それ以外補足結果になるんだけど、
ぶっこわれてるのか?

37Name_Not_Found:2006/10/07(土) 00:34:41 ID:???
今日のYST
昼間 「おー動いたなー」と、思ったら
夜になったら、元に戻ってしまった。
ありゃりゃ・・
38Name_Not_Found:2006/10/07(土) 00:48:32 ID:???
PC用サイトなのにYのモバイル検索からしか人が来ない・・・
ロボもYahooSeekerばっか・・・誰も来ないよりはいいが
39Name_Not_Found:2006/10/07(土) 02:22:13 ID:???
せっかくYSTで上位表示になったのに
そのサイトの移転作業をしている・・・
Googleうぜえええええええええええええええ!!
40Name_Not_Found:2006/10/07(土) 02:44:16 ID:???

意味不明
41Name_Not_Found:2006/10/07(土) 03:10:33 ID:???
>>36
site:ドメインでは補足結果になってるページも、普通にキーワードで検索すると
今までと同じ順位に出てくるんだよなぁ。ワケワカラン。
42Name_Not_Found:2006/10/07(土) 04:06:47 ID:63p+c3Ve
1の過去ログのURLにジャンプしようとするとミクシィで不労所得がどうとか
というページに飛ばされるのは私だけでしょうか?
43Name_Not_Found:2006/10/07(土) 04:47:07 ID:???
Googleに登録申請したURLがしばらくするとインデックスから
削除されてしまいます。ウェブマスターツールで「いずれも
登録されていない」と言われるので削除されたんだと思います。
初めて登録申請してから2ヶ月ほどたちますが、3回ほど
登録申請・削除を繰り返している状態です。

いくつかのサイトからリンクを張ってもらっています。
スパム扱いされているか確認する方法ってあるのでしょうか?
自分としてはヘンなことはしてないつもりですが…

ちなみにそのURLはttp://hoge.jp/hage/のようにサブディレクトリです
ドメインはインデックスに登録されています。ドキュメントルートの
サイトとは内容的に無関係なのでリンクは張っていません。

何か削除される原因として思い当たることがあればご教授ください。
よろしくお願いします。
44Name_Not_Found:2006/10/07(土) 05:37:45 ID:???
何度もでてるがリンクされたぐらいでスパム扱いされインデックスから
消されるなんてありえないから

問題があるならそのサイトだ
見てみないとわからないから晒してみ
45Name_Not_Found:2006/10/07(土) 05:49:45 ID:???
すみません。とあるお店のサイトでして…晒すのは難しいです。
サイトのつくりで問題となりそうな点をいくつか挙げてもらうことは
出来ないでしょうか?
46Name_Not_Found:2006/10/07(土) 06:02:35 ID:???
本当にインデックスから消されてるの?
ドメインはインデックスされてるんでしょ

その店の名前で検索しても出てこないわけ?
47Name_Not_Found:2006/10/07(土) 06:50:26 ID:???
はい。出てきません。店名+地名で検索すると3番目ぐらいで
ヒットしますが、1〜2週間でヒットしなくなります。
上記条件では全部で3ページぐらいしかヒットしないので
埋もれてるということは無いですし、前述したように
ウェブマスターツールで「登録されていない」と言われる事から
やはり削除されているんだと思います。

今日再度登録申請したのでしばらくすれば一時的にヒットするように
なるのでしょうが。。。
48Name_Not_Found:2006/10/07(土) 07:05:51 ID:???
ドメインとサブディレクトリの関係は?
普通ならドメインをそのまま使うけどな
SEO的にもディレクトリよりトップの方が上だし

恐らくその辺に問題があるんじゃないか
49Name_Not_Found:2006/10/07(土) 07:38:03 ID:???
無関係な別のサイトです。
そのお店のサイトはサブディレクトリ配下を間借りしている形です。
50Name_Not_Found:2006/10/07(土) 10:55:16 ID:eqyAIoKq
機能まで被リンク36だったのにいきなり0になった・・・・

なんかグーグルおかしくない?
51Name_Not_Found:2006/10/07(土) 12:50:44 ID:???
site: での検索おかしかったの元に戻った。
52Name_Not_Found:2006/10/07(土) 13:26:14 ID:???
うん、うちも戻った。

ただ今回変になっていたのとは別の現象で、だいぶ前に削除して
キャッシュから消えていたページが、1ヶ月ぐらい前から大量に
復活して補足扱いになっている。他にこういう人居る?
53Name_Not_Found:2006/10/07(土) 13:42:57 ID:???
221x251x239x234.ap221.ftth.ucom.ne.jp
が不気味です。
これ来る人いる?
54Name_Not_Found:2006/10/07(土) 13:58:41 ID:aKv5nfZo
Yahooの検索なんて終わってるよな・・・
Googleと提携してる時が一番良かった。
55Name_Not_Found:2006/10/07(土) 14:20:08 ID:???
>>53
どう不気味なの?
嫌がらせとか受けてるならプロバイダに連絡しな
56Name_Not_Found:2006/10/07(土) 14:35:04 ID:???
po-out-f136.google.comてスパム対策?
このリモホでBBSに書いてる人もいるんだけど
ほんとはなんなの?
57Name_Not_Found:2006/10/07(土) 16:01:58 ID:???
>>40
色々あってな

>>56
Googleモバイル検索用のクローラー
http://www.google.co.jp/mobile/index.html
58Name_Not_Found:2006/10/07(土) 19:41:38 ID:???
>>56
疫病神かとオモタW
59Name_Not_Found:2006/10/08(日) 03:18:49 ID:???
>>57
ありがとう
60Name_Not_Found:2006/10/08(日) 08:28:03 ID:yUFcjWSn
googleの検索結果等で自分のページがHITしたときに一緒に出る文章を
消す方法はありますか?
61Name_Not_Found:2006/10/08(日) 10:14:53 ID:???
<meta name="description" value="    ">
とか<head></head>の間に入れとくとかかな?
勝手にスペースの時は内容表示しちゃうんなら_アンダーバー入れとくか。
62Name_Not_Found:2006/10/08(日) 10:15:26 ID:???
<meta name="description" content="    ">
か。
63Name_Not_Found:2006/10/08(日) 13:35:03 ID:???
今日、Yahooからいきなり消えてました。
そんな人いる?
64Name_Not_Found:2006/10/08(日) 13:37:34 ID:???
>>63
俺も。新しいサイト?
65Name_Not_Found:2006/10/08(日) 13:46:31 ID:???
>>64
そうでもない。Yahooダンスか?まあ気長に待ちましょう。
66Name_Not_Found:2006/10/08(日) 14:24:55 ID:???
Yahooダンスってなんか新鮮な響きだな
67Name_Not_Found:2006/10/08(日) 14:49:18 ID:???
Yahooシャッフルだろ
68Name_Not_Found:2006/10/08(日) 14:53:40 ID:???
ystがタイトル中の「〜」の文字を勝手に「~」に変える件について

ここからystのアルゴリズムを解析できませんか
69Name_Not_Found:2006/10/08(日) 15:35:45 ID:???
>>63 規模が小さい(被リンク少ない)から消えてんだろ!?
小規模サイトがわめくなよ。
俺のサイトはページランク4でyahoo登録もされてるから
消えたことなんて1度もない。

ページランク高いサイトとかyahoo登録されてるようなサイトと相互リンク
しまくれトップページで。
まあ「ダラダラとした日々の日記サイト」じゃあしょうがないか。
どうせ消滅する運命なんだからアクセスなんか気にすんな!!

ある日メディアに取り上げられて一気に有名になんてことには絶対ならないから・・・。
70Name_Not_Found:2006/10/08(日) 16:33:12 ID:???
>>69
PR5でインデックス5000のカテサイトも特定キーワードで最近消えた
ちなみに消滅前のヤフー15位以内だった。
他のキーワードでは大丈夫。インデックスも増え続けている。
まあ、気にしていないが、理由が分からない分最近のヤフーは
ロシアンルーレットみたいなもんだよ
71Name_Not_Found:2006/10/08(日) 16:40:24 ID:???
>>70
安定がほしければ
誠意(金)を見せろってことだろ
72Name_Not_Found:2006/10/08(日) 16:58:54 ID:???
>>69
確かに、月60万位しか稼げない小規模サイトです。
失礼しました。アドバイスありがとう。感謝します。
73Name_Not_Found:2006/10/08(日) 17:53:11 ID:???
>>72 ちゃんと所得税申請してる?
74Name_Not_Found:2006/10/08(日) 18:08:27 ID:???
>68
そんなんで、どうやって解析するんだ?
人に甘えてばかりいないで、自分で汁
75Name_Not_Found:2006/10/08(日) 18:21:34 ID:???
ystの検索結果はtok2.comと同じだなw
上、右下とぎっしりと広告で埋まっているwひでえデザインw
検索結果のスペースが少しだもの

こんなんで最強エンジンなわけないだろ
76Name_Not_Found:2006/10/08(日) 19:33:36 ID:???
電波を受信したようです
77Name_Not_Found:2006/10/08(日) 20:42:16 ID:???
被リンクが少ないと規模が小さく
ページランク4(Googleページランク?)で
Yahoo登録(カテゴリ?)されてると消える(何から?何処から?)ことはないそうです。

勉強になったね、みんな。
7870:2006/10/08(日) 23:34:20 ID:???
>>77
意味がよくわからないが、
実際に特定キーワードで検索結果に出てこないことはあるよ
>>71
おれもそうかなと解釈してる
オーバーチュア切れるとすぐに順位も変わるしね。
>>75
検索結果の正当性よりも、パソコン初心者で、金離れのいい
訪問客がヤフーに多いのが、ヤフー最強の所以。
くやしいが、事実だなあ。
79Name_Not_Found:2006/10/08(日) 23:59:47 ID:???
>>78 なにまとめた気になってんだこいつは?
80Name_Not_Found:2006/10/09(月) 00:05:30 ID:???
>>63
新しくサイト作ってインデックスされ、
検索にヒットするようになって喜んだのに
2日後にはエントリー記事はすべてインデックスから消され
TOPページも1ページ目からいきなり100ページまで落とされた。
何かスパムっぽい事したってのかな
タイトルとテンプレを何度か変えたりした位しか思い当たらない。
81Name_Not_Found:2006/10/09(月) 00:22:18 ID:???
>>80

>タイトルを何度か変えたりした

これが原因
82Name_Not_Found:2006/10/09(月) 00:47:23 ID:???
>>81
マジですか・・・・・。
そんなペナルティーもあったとは知らなかった。
結構頑張ってテンプレもキレイに作ったのに悲しい。
もう復活はないんですかね(涙
83Name_Not_Found:2006/10/09(月) 00:51:00 ID:???
キーワードのポイントが減っただけで別にペナルティとかじゃないでしょ
84Name_Not_Found:2006/10/09(月) 01:04:02 ID:???
>>82

タイトルがそのページの中で最高に影響力があるキーワードだが、
1ページ目だったときのタイトルと、100ページ(よくそんなに調べたなw)の
ときのタイトルを比べて、前者の方が自分の意図する検索ワードにマッチ
していたってことはないの?
85Name_Not_Found:2006/10/09(月) 01:24:38 ID:???
>新しくサイト作ってインデックスされ、
>検索にヒットするようになって喜んだのに
>2日後には

↑あれだろ。
86Name_Not_Found:2006/10/09(月) 02:07:35 ID:???
またあれを繰り返すのか...
87Name_Not_Found:2006/10/09(月) 02:13:02 ID:???
あれはいい壺だ
88Name_Not_Found:2006/10/09(月) 07:52:56 ID:???
さあ yahooアタックチャンスの時期がやってまいりました
89Name_Not_Found:2006/10/09(月) 10:21:42 ID:???
>>88 ここからは角を取る戦い!!
90Name_Not_Found:2006/10/09(月) 12:04:25 ID:???
>>84
だから俺は100頁も意図的に検索エンジンにヒットしないようなタイトルに変更しました。
91Name_Not_Found:2006/10/09(月) 15:34:14 ID:???
>>90 問題、日本で数少ないページランク10だったが最近の更新でページランク9に
落ちてしまった日本の某有名大学の名は?
92Name_Not_Found:2006/10/09(月) 15:54:36 ID:???
384 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/10/04(水) 00:04:25 ID:FKJdC5Y/
大学受験を控えた元日に、一人で初詣に行った。
生まれて初めて絵馬を買い、「慶應大学に合格できますように」と書こうとしたのだが、
緊張のあまり一文字目で大きく「鹿」と書いてしまった。
上から書き直すのもバカ丸出しだったので、新しい絵馬を買って書き直した。
書き間違えた絵馬には「鹿になりたい」とだけ書いて吊しといた。
93Name_Not_Found:2006/10/09(月) 17:41:54 ID:NX99MMaZ
今時ヤフーなんて使ってる人いるの?
94Name_Not_Found:2006/10/09(月) 19:29:20 ID:???
いないよ。
95Name_Not_Found:2006/10/09(月) 22:26:24 ID:???
>>93
これからYahoo!使う人多くなるだろ。
96Name_Not_Found:2006/10/09(月) 23:02:55 ID:???
>>92 残念!!
97Name_Not_Found:2006/10/09(月) 23:14:56 ID:GcBMFyXx
http://www.mooter.co.jp/

google辞めて↑これを使ってます。
98Name_Not_Found:2006/10/10(火) 01:58:40 ID:???
>>93
そうだ、これからはMARS FLAG!
だろ?
99Name_Not_Found:2006/10/10(火) 07:53:52 ID:???
毎年毎年Yahooが増えてるからなぁ。
100Name_Not_Found:2006/10/10(火) 08:55:27 ID:???
Googleアドワーズ広告って個人の非商用サイトでも、広告出せますか?
101Name_Not_Found:2006/10/10(火) 09:49:05 ID:???
google...
また スパムが浮いてきてるな・・・
102Name_Not_Found:2006/10/10(火) 13:48:12 ID:???
いや、これからはsearchmashだなw

searchmash
ttp://www.searchmash.com/
103Name_Not_Found:2006/10/10(火) 14:22:42 ID:???
>>97 ああ今月のYahoo Internetガイドで紹介されてたやつな。
>>98 同じく紹介されてた、どうやらYahooだけではネタが持たないみたいだな。
104Name_Not_Found:2006/10/10(火) 17:01:40 ID:uLB2O3e0
サイトの登録はどうやんの?
http://www.mooter.co.jp/
105Name_Not_Found:2006/10/10(火) 17:59:24 ID:???
登録しなくても自動的にクローラが来てインデックスされる。
されないサイトはなんか問題があるんじゃね?

106Name_Not_Found:2006/10/10(火) 18:11:47 ID:???
http://ime.nu/www.mooter.co.jp/

これいいな。
早いしGoogleより情報多い。
107Name_Not_Found:2006/10/10(火) 18:33:11 ID:???
前話題になって呆れられた国産の検索エンジンって開発してんの?
108Name_Not_Found:2006/10/10(火) 18:55:53 ID:???
300億くらいかけてやるらしいですよ
税金の無駄遣いには右に出るものはいませんね。
109Name_Not_Found:2006/10/10(火) 18:59:41 ID:???
mooter 買い取って改良した方がいいんじゃね?w
110Name_Not_Found:2006/10/10(火) 19:03:08 ID:???
>>108
ええ!?税金でやんの?
マジで無駄遣いじゃねーか!!!
こりゃあ年金がどうのって話じゃねーぞ...orz
111Name_Not_Found:2006/10/10(火) 19:09:56 ID:???
本音は、

必要な物をつくるとかそんなんじゃない。どうしたら予算多く取れて、
自分らが潤うかということ。google対抗という言葉は、キラーワード
だったってこと。
112Name_Not_Found:2006/10/10(火) 19:37:38 ID:???
それっぽい...
マジでひでー国だ...
113Name_Not_Found:2006/10/10(火) 20:20:01 ID:???
>>111
まあ、新しい利権を作るのは政治家の一番の仕事だからなあ
その物差しで測れば、すべて真実が見えるよな
114Name_Not_Found:2006/10/10(火) 21:01:34 ID:???
複数企業共同でお国の仕事に参加したことあるけど
ドキュメントのバインダー1冊でおいくら万円とかで仕事している
文章の質は論文並みだけど…あとは…ありゃ詐欺だわ
115Name_Not_Found:2006/10/10(火) 21:09:55 ID:???
もうその検索エンジンを開発するって決まったの?
ひでぇなぁ。誰も必要としていないものに300億使うか?
つーかそんなに金かからんだろ...
116Name_Not_Found:2006/10/10(火) 21:48:14 ID:???
国産ならではの機能がないと駄目だな、なんか思い当たる?
117Name_Not_Found:2006/10/10(火) 21:54:48 ID:???
もう日本はYahooでいいだろ…
118Name_Not_Found:2006/10/10(火) 21:56:32 ID:???
税金払うのアホらしくなってくるな
かといって払わないととんでもねぇことになるし
119Name_Not_Found:2006/10/11(水) 01:12:59 ID:???
>>118 税金?ニートには関係の無いことだろ。
120Name_Not_Found:2006/10/11(水) 01:16:33 ID:???
だからおまいらは負け組なの!
税金を無駄遣いされたくなかったら
税金を無駄遣いする側になればいいだけ





で、どうすれば無駄遣いする側になれるの?
121Name_Not_Found:2006/10/11(水) 01:48:35 ID:???
YST変動終了
122Name_Not_Found:2006/10/11(水) 01:54:50 ID:???
>>120
コネかなぁ...
俺も搾取される側だからわかんないや
123Name_Not_Found:2006/10/11(水) 01:59:00 ID:???
これだから貧民の発想は...(苦笑)









で、どうすれば無駄遣いする側になれるの?
124Name_Not_Found:2006/10/11(水) 02:08:42 ID:???
125Name_Not_Found:2006/10/11(水) 09:32:02 ID:F+suBr12
先日日本語のドメインを取得しました。

日本語(実際は違う言葉).jp 

という奴です。ついでに日本語のドメインには英語のも
付いてくるらしく

sjahsajksh.JP(例えば)

と言うのも自動的に取得しました。
この時、YAHOOで検索したときに日本語のドメイン名を
表示させたいときは
英語のドメインで登録申請を出せばいいのでしょうか??
それとも 日本語.Jp で登録申請を出せばいいのでしょうか??
疑問です。また  日本語.JP  のリンクポリュラリを上げるには
英語のドメインに対する被リンクも評価につながるのでしょうか??
例えばsjahsajksh.JPで登録代行に出した場合、
日本語,JPの被リンクとして認識されるのでしょうか??
126Name_Not_Found:2006/10/11(水) 10:15:34 ID:???
YAHOO!のカテ登録されてて、重要キーワードで検索するとカテマークがでるんですが、複数キーワードで検索して出てくるのを見るとカテマークが表示されていません。これは待てばいいのでしょうか?(カテ登録日9月15日)
127Name_Not_Found:2006/10/11(水) 10:26:25 ID:???
登録サイトのカテマークがついたり消えたりすることはしょっちゅうあります。
待ってつくこともあるしずっとつかないこともあります。金とってこのサービスですからうんざりします。
128Name_Not_Found:2006/10/11(水) 10:48:56 ID:???
出来上がってから買収するスタイルにすればいいのに
129Name_Not_Found:2006/10/11(水) 11:15:31 ID:???
ほめぱげ歴3年の俺様が見切った!

yahohoは、普通に素人が何気なく作った被リンクが少ない小規模サイトでも
数百万件中10位以内とかある。カテゴリ登録無しで。

googleは被リンク命。
被リンクだけじゃないが、これがないとスタートラインにすら立てん。
130Name_Not_Found:2006/10/11(水) 12:29:38 ID:???
Google Analyticsを設置するとHP上に変なマークでますか?
131Name_Not_Found:2006/10/11(水) 12:32:16 ID:???
>>130
出まぬ
132Name_Not_Found:2006/10/11(水) 13:41:43 ID:???
オートリンクネットってマルチ商法のようなバックリンク獲得システムはスパム?
133Name_Not_Found:2006/10/11(水) 15:46:39 ID:???
YST 変動が始まったぞ
一時的に圏外に消えたりするから、慌てず騒がず、落ち着いて監視しよー。
134Name_Not_Found:2006/10/11(水) 19:16:18 ID:???
Googleカレンダーのスレってある?
135Name_Not_Found:2006/10/11(水) 19:22:16 ID:???
ないみたい
136Name_Not_Found:2006/10/12(木) 09:40:43 ID:???
ネットの中心でゴッゴルと叫ぶ?って有効なSEO対策法載ってる?
137Name_Not_Found:2006/10/12(木) 09:47:26 ID:???
書籍には古いことしか載ってない
138Name_Not_Found:2006/10/12(木) 10:50:54 ID:???
>>136
信じられないくらい有益な本だから256冊くらい買っておいた方がいいよ。
この本を家の北北西の方向に積むとSEO対策にもなるし。
139Name_Not_Found:2006/10/12(木) 11:11:33 ID:???
>>136

載ってます。その本の通りにSEO対策すれば「ゴッゴル」というキーワードで1位を取れます。
よかったですね。
140Name_Not_Found:2006/10/12(木) 11:12:58 ID:Wyb93Dc6
ttp://super00.gozaru.jp/
↑ココに載ってる以外にも画像検索が出来る
サーチエンジンって知ってる?
141Name_Not_Found:2006/10/12(木) 14:19:34 ID:???
Google Analyticsはフレームを使っているサイトだとどこに貼り付ければよいのでしょうか?
index.htmlでいいのですか?
142Name_Not_Found:2006/10/12(木) 15:21:20 ID:???
>>133
Yの変動っていつ終わる?
よっぽどブログの方がいいんでは?
143Name_Not_Found:2006/10/12(木) 15:25:07 ID:???
>>141
すべてのページ
144Name_Not_Found:2006/10/12(木) 16:10:31 ID:???
Yなんて年中変動だろ。
むしろ落ち着いている時があるのか問いたい
145Name_Not_Found:2006/10/12(木) 16:20:52 ID:???
数ヶ月に一度の大きな変動と毎日の小さな変動がある
146Name_Not_Found:2006/10/12(木) 17:05:17 ID:???
>141
どこに貼ってもいいけど、強度が大事だ
「のり」じゃ弱いからな、「ボンド」使ってしっかり貼れよ

あと、アホのような質問を、マルチ投稿するのも、いいかげん二世
「また、こんなことろにも・・」と、思うとる人は、たくさんおるぞ
147Name_Not_Found:2006/10/12(木) 17:46:51 ID:???
Yahoo blog(英語)で、「インデックス更新します」という予告があったから
通常の変動とは、少し違うんじゃない?
「予告」を目にするのも、久しぶりだなー
148Name_Not_Found:2006/10/12(木) 18:28:02 ID:???
インデックス更新ってYahoo日本でも同じ時にしてるの?
149Name_Not_Found:2006/10/12(木) 19:10:48 ID:???
>148
あんたは、どう思うよ?
150Name_Not_Found:2006/10/13(金) 00:36:09 ID:???
>>109

同意!
googleいらん。

ってか、
http://www.mooter.co.jp/
早くていいね。
151Name_Not_Found:2006/10/13(金) 00:42:55 ID:???
うちは前回のYahoo変動で1位になってた糞アフィリサイトだけど
今回はどのくらいになるかな
152Name_Not_Found:2006/10/13(金) 02:06:09 ID:???
最近 mooter japan の人 宣伝必死だね
ask の二の舞で、消える運命なのに・・・
153Name_Not_Found:2006/10/13(金) 02:43:49 ID:???
消える運命なら、そりゃよけい必死になるだろ
154Name_Not_Found:2006/10/13(金) 03:26:56 ID:???
askいいと思うんだけどな
うちのサイトは上位に表示してくれないが
普段の検索には使える。
155Name_Not_Found:2006/10/13(金) 03:39:29 ID:???
リニューアルして1ヶ月以上経過するんだけど、まだいろんな検索エンジンに
古いサイトのキャッシュが残ってて、しかもそっちのほうが上位だったりして
ちょっと凹み中 orz
156Name_Not_Found:2006/10/13(金) 08:49:27 ID:???
Google Analyticsはフレームを使っているサイトだとどこに貼り付ければよいのでしょうか?
157Name_Not_Found:2006/10/13(金) 09:12:57 ID:???
>>156
便器のフタの裏
158Name_Not_Found:2006/10/13(金) 09:26:32 ID:???
>>156
それすらわからないようじゃ設置したとしても
高機能すぎて使いこなせないよ
忍者かxreaにしとけ
159Name_Not_Found:2006/10/13(金) 09:37:12 ID:???
広告を表示させたくないんですが…
160Name_Not_Found:2006/10/13(金) 09:45:00 ID:???
忍者かxreaだったらどっちがいいですか?
161Name_Not_Found:2006/10/13(金) 10:01:13 ID:???
xreaなら金払えば広告消せるよ
162Name_Not_Found:2006/10/13(金) 10:09:35 ID:???
xreaのヒット数 ユニーク数 の違いってなんですか?
163Name_Not_Found:2006/10/13(金) 10:11:27 ID:???
英語での意味を考えれば分かるだろ
164Name_Not_Found:2006/10/13(金) 10:23:28 ID:???
イマラチオってなんですか?
165Name_Not_Found:2006/10/13(金) 10:27:34 ID:???
>>164
ある種のSEO対策の方法だな
166Name_Not_Found:2006/10/13(金) 11:12:01 ID:???
エネマグラってなんですか?
167Name_Not_Found:2006/10/13(金) 11:44:21 ID:???
>>166
ある種のSE○対策の方法だな
168Name_Not_Found:2006/10/13(金) 14:13:11 ID:???
自動リンクに登録しまくっても非リンクになるん?
169Name_Not_Found:2006/10/13(金) 14:35:52 ID:???
非リンクになる可能性の方が高いよな、最近。
170Name_Not_Found:2006/10/13(金) 16:54:00 ID:???
やっぱ、Yが一番だね。
G終わってるよ。
171Name_Not_Found:2006/10/13(金) 16:59:09 ID:???
Oは?
172Name_Not_Found:2006/10/13(金) 17:15:44 ID:???
やっぱ、SEXが一番だね。
G終わってるよ。
173Name_Not_Found:2006/10/13(金) 17:35:35 ID:???
最近Gはだめだね、桑田もやめるみたいだし。
174Name_Not_Found:2006/10/13(金) 17:50:50 ID:???
やっぱ、SEXは疲れるね。
G終わってるよ。
175Name_Not_Found:2006/10/13(金) 18:35:45 ID:???
もうNもだめだね、新庄もいなくなるし。
176Name_Not_Found:2006/10/13(金) 20:06:33 ID:???
「グリコポッキー極細」の公式サイト、Flashばりばりでサイト構造的にはあまりにもア
レなんで、Googleの検索結果だと5番目前後で推移。それより上にうちのサイトも入って
いて、ちょっと御満悦状態。

で、今日になっていきなりキーワードの検索で自分のサイトが出てこなくなったので調べ
てみたら公式サイトがトップに来てた。さらに、以前それより上だったサイトがすべてイ
ンデックスから削除されてた。

どうやらGoogleのデータ自身から、公式サイトより上に表示される「グリコにとって生意
気なサイト」のデータを消したらしい。グリコ側がクレーム入れたんだろう。なんてこと
しやがる。
177Name_Not_Found:2006/10/13(金) 20:13:44 ID:???
>>176
でも、その方が検索者の為には良いんじゃない?
178Name_Not_Found:2006/10/13(金) 20:17:52 ID:???
グーグルGJ
179Name_Not_Found:2006/10/13(金) 20:18:55 ID:???
>>176
そりゃSEMに関心あるところの公式に勝ったりすると専属業者に潰される
180Name_Not_Found:2006/10/13(金) 20:18:56 ID:???
>>177-178
ピックルktkr
181Name_Not_Found:2006/10/13(金) 20:33:13 ID:???
ちょっと前までGoogleでとあるurlを検索にかけて

「に該当するページが見つかりませんでした」

と表示されてもそのURLのリンクが貼られていたじゃん。
それをクリックすることでそのページに飛ぶこともできた。
今はなぜかリンクが貼られなくなったね。
なんでだろう?
IEにエロサイトの直接URL打ち込むと履歴に残ってしまうからGoogleのこの機能重宝してたのに。
182Name_Not_Found:2006/10/13(金) 20:42:06 ID:prdbxgpY
Google では、手動でキーワードをサイトに割り当てたり、検索結果でのサイトの
掲載順位を人為的に操作することはありません。
http://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=34432&topic=8524

掲載順位を人為的に操作することはありません。
掲載順位を人為的に操作することはありません。
掲載順位を人為的に操作することはありません。
掲載順位を人為的に操作することはありません。

本当かよ?
183Name_Not_Found:2006/10/13(金) 20:44:46 ID:???
たぶん猫の手使ってるんだよ
184Name_Not_Found:2006/10/13(金) 20:45:15 ID:???
>>182
Googleの中の人たちは自分らを神格化してるから「人」為的ではないとでもいうんだろ(藁
185Name_Not_Found:2006/10/13(金) 21:07:20 ID:???
>>183
確か猫じゃなくて鳩だったような
186Name_Not_Found:2006/10/13(金) 21:21:02 ID:???
スイマセン
もしよろしければ教えてください

鳩の手ってドコにあると思いますか?
187185:2006/10/13(金) 21:31:40 ID:???
188Name_Not_Found:2006/10/13(金) 22:56:12 ID:???
アホス
189Name_Not_Found:2006/10/13(金) 23:08:04 ID:???
>>186
手羽先って言うんだから、あそこら辺にあるんじゃ?
190Name_Not_Found:2006/10/13(金) 23:59:53 ID:???
「神の手」は、マラドーナみたいに反則行為を正当化したときにいうんだったよね?

ってことは、「神の手」だな。
191Name_Not_Found:2006/10/14(土) 02:03:31 ID:???
去年か一昨年くらいにデビルマンが映画化されたじゃん。
あれの評判があまりに悪くて、「糞映画」でググると
映画公式サイトが1番目にくるようになってたんだ。
それを面白がって映画作品板で晒したら、
翌日くらいに「糞映画」の検索結果から映画公式サイトが消えていた。

神の手以外の何物でもないな。
192Name_Not_Found:2006/10/14(土) 02:32:31 ID:???
>>191
robots.txtまで確認したか?
193Name_Not_Found:2006/10/14(土) 04:51:57 ID:???
掲載順位を人為的に操作することはありません。

Yahoo!みたいに、こういうこと書かなきゃいいのにな。
なぜ嘘つく必要があるんだろう。
別に「人為的に操作しています」でいいやんか
194Name_Not_Found:2006/10/14(土) 05:05:02 ID:???
>>192
確認してないけど、ほかの通常キーワードでは普通に検索できたし
関係ないんじゃないか?
robots.txtで任意のキーワードのみはじく方法があるなら俺の不勉強。
むしろ教えてほしい。
195Name_Not_Found:2006/10/14(土) 08:43:22 ID:???
掲載順位を人為的に操作することはありません。
(しかしスパムは手動作業で削除しております)
196Name_Not_Found:2006/10/14(土) 11:55:22 ID:???
エディターは屑なので、人ではありません。
197Name_Not_Found:2006/10/14(土) 13:42:48 ID:???
たしかにflashばりばりのサイトはうざいな。
あれってカコイイと思ってるのかな。
198Name_Not_Found:2006/10/14(土) 14:32:06 ID:???
>>197
あの使いにくさは第二日テレの部隊が仕切ってるんだろうけど
日テレのトップ番組表は最悪の部類に入ると思う。
見かけだけで操作性が最悪だからすごい腹立つよ。
199Name_Not_Found:2006/10/14(土) 15:03:39 ID:???
日テレに限らずテレビ局のサイトはどこも
ごちゃごちゃして見づらくて重いよな
わざとそう作ってるかもしれないけどw
200Name_Not_Found:2006/10/14(土) 16:36:18 ID:???
ページランクとgoogleの表示順序について質問です。

あるキーワードで検索したときの表示順位が
1.サイトA(唯一のページランク6)
2.サイトB(ページランク5)
3.サイトC(ページランク5)
4.サイトD(ページランク5)
となっており、2位〜4位(サイトB〜D)の順位は時々入れ替わりますがサイトAは常に最初に表示されていました。

最近、サイトBだけ、ページランクが5から6に上がりました。しかし検索結果の表示順位は今までと同じです。
ページランクが上がった結果、サイトBがサイトCやDより常に上に表示されるように変わると期待できるでしょうか?
201Name_Not_Found:2006/10/14(土) 16:47:30 ID:???
今見えてるページランクは3ヶ月前のもの
実際は毎日変動してる
だから順位も毎日入れ替わる
202Name_Not_Found:2006/10/14(土) 17:15:06 ID:???
最近プロモーションに「詳しくは○○で検索」なんて、特定のキーワードで
検索させるプロモーションが多いじゃん。

あれって、よほどその検索キーワードに自信がないとやれないよね?
絶対にそのキーワードでトップを取れる確証がないとまずいわけじゃん。

ってことはなにか、不思議なパワーで常にトップになるようなからくりがあるのかな?w

そう考えると、神の見えざる手がなにかを動かしてるようにも思えるんだよなぁ。
203Name_Not_Found:2006/10/14(土) 21:44:00 ID:???
>>201 サンクス。
3ヶ月くらい前は常時2位表示だった。
最近は3位〜5位に表示されることが多いから、漏れのページのランクが下がったか他ページのランクが上がったんだねorz.
ページランクが3ヶ月前のものとは知りませんでした。サンクス。
204Name_Not_Found:2006/10/15(日) 01:41:39 ID:???
>>202
それだよ。それ。最近のやたらめったらなインデックス削除の要因は。
205Name_Not_Found:2006/10/15(日) 10:58:52 ID:NDRCjVtn
今日、TBSに愚グの社長が馬鹿面でインチキトークをまたしてたなw
氏ねばいいのにW
206Name_Not_Found:2006/10/15(日) 14:40:01 ID:jox3/Utk
こっちはPR4で向こうはPR2なのに向こうの方が上位表示される。
意味がわかんね。Google嫌い!
207Name_Not_Found:2006/10/15(日) 14:42:29 ID:???
208Name_Not_Found:2006/10/15(日) 18:38:48 ID:???
209Name_Not_Found:2006/10/16(月) 00:17:50 ID:???
>>176

自分の知り合いのサイトも同様らしい。
金が絡んでるみたい。
会社が大きくなった後、何も言わせない状況を作って、
こんな弱いものいじめって、最悪な会社。

>>182
裏で動いてますよ。
圧力や、金。
210Name_Not_Found:2006/10/16(月) 00:25:12 ID:???
こういうことになるから日の丸検索エンジンを
作ることになったわけだがもう追いつけないよなw
211Name_Not_Found:2006/10/16(月) 00:31:06 ID:???
http://search.yahoo.co.jp/

やっぱデータ量の多い
しかも軽い画面でいいよね。。。
212Name_Not_Found:2006/10/16(月) 02:03:17 ID:???
軽いか...?
213Name_Not_Found:2006/10/16(月) 07:09:08 ID:F3jypevp

 そこで、時代はヤポー・シェイクなのですよ。w
214Name_Not_Found:2006/10/16(月) 14:36:54 ID:???
Yカテの人気順ってどうやって順位決まるの?
215Name_Not_Found:2006/10/16(月) 14:41:01 ID:???
Googleはヒット以前に精度が悪すぎ
こんなの使ってる奴クズじゃねぇの
216Name_Not_Found:2006/10/16(月) 15:38:23 ID:???
Yahooの順位変動いつくるよ…
217Name_Not_Found:2006/10/16(月) 17:42:25 ID:???
>>215


やっぱそうだよね。
俺も同意!
ここ半年位、変だと思っていたけど
俺だけじゃなかった。
やっぱ金絡んでんじゃね?
218Name_Not_Found:2006/10/16(月) 17:45:05 ID:???
>>215
じゃあどこ使えばいいんだよ

まさかtok2並の広告で占められてるYahooや
はなくそmsnとか言わないよねw
219Name_Not_Found:2006/10/16(月) 17:56:44 ID:???
検索におけるGoogleのシェアは年々上昇している
世間ではGoogleの精度を認める人が増えているということ

215の糞サイトの順位が下がるのも順当というべきだろ
220Name_Not_Found:2006/10/16(月) 18:02:44 ID:???
>>219 終わってるな

ま、何処使おうと勝手だが。

他のスレで最近 mooterって書いて有ったな。
良く解らんが。

>>215の書き方もきついが。。
221Name_Not_Found:2006/10/16(月) 18:59:45 ID:???
mooterってオーストラリアの会社だよ

どうせ宣伝するなら国産のマーズフラックを応援しようぜ
222Name_Not_Found:2006/10/16(月) 20:18:38 ID:???
Gぼっとがサイトにアクセスして来るんだが、自URL検索しても出てこないのはなぜ?
223Name_Not_Found:2006/10/16(月) 20:55:35 ID:???
mooterはキャッシュ無いのがなあ…
224Name_Not_Found:2006/10/16(月) 22:13:46 ID:???
検索語の公式サイトっつうか有名所は手動に決まってる。学校なんて普通自分の
学校名は紹介語句にそんなに出てこないはずだ。人が来なきゃ被リンクもないのに、
同窓会サイトより上に来るもんな。
インターネッツァーの平等精神から外れたら、検索も全部無意味だ。
225Name_Not_Found:2006/10/16(月) 23:38:25 ID:???
>どうせ宣伝するなら国産のマーズフラックを応援しようぜ
これは、ビジネスとして成功しているのか?
226Name_Not_Found:2006/10/16(月) 23:41:53 ID:???
マーズフラック
国産なんだ。
すげ〜。
応援汁
227Name_Not_Found:2006/10/17(火) 00:08:52 ID:i+2Ih9Ak
Googleが検索エンジンとして劣化してきている点について
228Name_Not_Found:2006/10/17(火) 00:58:48 ID:???
マーズフラッグって小学校のネット授業で勧めてるらしい。
229Name_Not_Found:2006/10/17(火) 01:01:15 ID:???
>>176 を読んでみて。
圧力や金が動いているようですね
他も例が有るみたい。
昔はそんな事無かったのに。

230Name_Not_Found:2006/10/17(火) 01:04:28 ID:A+1plpql
マーズフラッグ応援する。
で、ここには私のサイトの説明文が無く、タイトルとURLしか表示されていないのは何故?
231Name_Not_Found:2006/10/17(火) 02:18:13 ID:???
>>219
日本はもうちょっとかかると思うよ。
ほんと日本はヤフーが強い。
いずれグーグルは台頭するとは思うけどね。
232Name_Not_Found:2006/10/17(火) 02:35:51 ID:???
auがgoogleをアピールしてるけど、どうなのあれは。
233Name_Not_Found:2006/10/17(火) 02:45:50 ID:???
そんなauもどーかな。
そのうちGに買われるのかな。
他との提携がいいのにね。
234Name_Not_Found:2006/10/17(火) 08:35:00 ID:cC5xK0c2
マーズフラッグとASK とグーグル
一ユーザーとして、使うなら、どれがいいと思う。
どうも、専門用語をみてもわからん。
 下記をみるとASKが有望なのなのかな。

ttp://static.ask.jp/docs/service/service_tech.html

でも、グーグルが一番金を持っているということは
一番技術投資しているはずだし、どう思います?
235Name_Not_Found:2006/10/17(火) 10:10:58 ID:???
yatキャッシュが戻る戻る
15日から8日まで先祖帰った
あぁ 目が回る回る
236Name_Not_Found:2006/10/17(火) 10:24:28 ID:i+2Ih9Ak
やっぱグーグルはダメだな。
PRの付け方に問題がありすぎ。
アフィリエイト目的の糞サイトが上位表示されてる間はダメポ
237Name_Not_Found:2006/10/17(火) 10:52:53 ID:???
アフィが糞だと思ってるようじゃ上位表示は難しいね
個人的な感情に支配されて世の中の流れを受け入れられない奴に上位表示は無理
238Name_Not_Found:2006/10/17(火) 11:24:03 ID:???
いや、糞でしょう。
239Name_Not_Found:2006/10/17(火) 11:55:02 ID:???
マーズフラッグなんてたいした特徴ないからね・・
もう駄目だろ
キャプチャー付なんて個人サイトでも沢山あるし

何故これだけ宣伝するのかも疑問
240Name_Not_Found:2006/10/17(火) 12:06:53 ID:???
ぐぐるは2、3年前くらいは神だと思ったけどなー。最近は劣化が酷いのが残念。
ハゲはどうでも良いと思ったけど、やはり日本ではトップっぽ。
うちの場合だけど、ぐぐるだのMSNだの液サイトだの全部足した分×3くらい=ハゲ だもんな。
マー図は全然インデックス数少ないしまだまだ使えない。
ASKは参照元遮断してたら見れないのがムカつく。
MSNはブラウザにくっついてるわりには客少ない。
241Name_Not_Found:2006/10/17(火) 12:32:08 ID:???
GoogleがR&Dセンターを韓国に開設したらしい、ますます精度が低下して検索結果が偏りそうだw
242Name_Not_Found:2006/10/17(火) 14:08:26 ID:???
u-tokyo.ac.jp は何を調べるためにロボ発射してんの?
243Name_Not_Found:2006/10/17(火) 17:03:07 ID:???
>>242
貯蓄
244Name_Not_Found:2006/10/17(火) 23:04:47 ID:WxOEU1PK
みなさんこんばんみ

グーグルのサイト検索結果おかしくなってませんか?
順位とかじゃないですよ。

SEO対策されたブログ(カスタマイズされたMTなど)の検索結果がアドレスだけになってませんか?
ページの照会文の2行やタイトルが表示されてなくないですか?

そういううちのブログもやられてしまいました。。。
みなさんどうですか?
245Name_Not_Found:2006/10/17(火) 23:23:36 ID:???
>>244

Gはもうあきらめたほうが良いと思われ。
最近いんちきだらけみたいだし。
知り合いのサイトは、大体3〜4位でしたが
SEOもろくにして居ないのに
葬られました。
246Name_Not_Found:2006/10/18(水) 03:25:10 ID:???
Gはいこじになってないで
2年前位のように戻せばいいのにね。
八分なんかやるだけ批判が高まるし、
意味ないし。
結果に人が関与して無いって、
関与しすぎだし。
大きな力に良い子ブリすぎだし

マズとか、MSNとかムタとか
がんばってほしいね。
インフォシークもGに頼ってないでさ。
GOOもね。
247Name_Not_Found:2006/10/18(水) 06:14:19 ID:2Z74MnhL
244です。新しい発見がありました。

ここ数日、特定のキーワードをいれ続けていました。
全てのキーワードにて244のような現象が起きているのか
と思いいろいろ検索してみると、ほかのキーワードではそういったことは
見当たりませんでした。

これはもしや自分がよく検索するワードのみなる機能かと思い
同じ回線上の違うPCにて同じキーワードで検索してみました。

結果は同じ。244と同じ現象です。

今度はIPを変えて検索してみました。
すると、通常通りの検索結果に!

どうやらIP単位で、よく検索するワードから検索結果で糞サイトw
と思われるをはじいてるもようです。

248Name_Not_Found:2006/10/18(水) 06:18:21 ID:2Z74MnhL
自分の予想ですが、今後さらに過剰なSEO対策サイトや内容の薄いサイトは
このように排除されるのではないかと思います。

ロングテールライクな自分にはこの先不安であります。。。
249Name_Not_Found:2006/10/18(水) 08:56:14 ID:yN9X4SXd
240,
御意見ありがとうございます。

うちの場合だけど、ぐぐるだのMSNだの液サイトだの全部足した分×3くらい=ハゲ だもんな。
ハゲとは、ヤフーのことですか?


ASKは参照元遮断してたら見れないのがムカつく。
意味を教えてください。
250Name_Not_Found:2006/10/18(水) 10:00:33 ID:myfctYmx
つい最近までgoogleの検索トップだったのに
昨日自分のサイト名で検索したらどこにも名前がなかった。
更新もしてるのになんでだろう?
251Name_Not_Found:2006/10/18(水) 11:10:41 ID:???
古い日にちのキャッシュを見るにはどうしたらいいですか?
252Name_Not_Found:2006/10/18(水) 14:19:21 ID:???
>>232
宣伝することによって契約料を割り引く契約なんじゃないかな?
もしくは宣伝にgが金を出すとか。
253Name_Not_Found:2006/10/18(水) 14:32:32 ID:???
提携先の企業をアピールしても不思議じゃない

GoogleとKDDIが提携、「EZweb」に検索エンジン提供
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0605/18/news058.html
254Name_Not_Found:2006/10/18(水) 15:55:00 ID:???
>>248

圧力や金が絡んでいるのを
お忘れなくです。。
255Name_Not_Found:2006/10/18(水) 18:17:03 ID:???
Gカテゴリって今さ登録申請しても登録されんよね?
256Name_Not_Found:2006/10/18(水) 19:20:33 ID:???
adsenseを貼ってて登録申請するとadsenseの貼り方審査をしてくれるくらい。
257Name_Not_Found:2006/10/19(木) 10:06:48 ID:JI8EZBlA
最近、無料で検索エンジン200〜1000件に自動登録する業者がいるようだけど、あれって効果あるのかな?
258Name_Not_Found:2006/10/19(木) 10:17:22 ID:???
>>257
他スレよりコピペ

955 名前: Name_Not_Found [sage] 投稿日: 2006/10/18(水) 16:43:27 ID:???
>>951 
大手以外のリンク集(検索エンジン)は載せても大差ない。 
短期間にいろんなところで登録すると下手すりゃYやGにはぶられる。 
地道にディレクトリ方検索サイトを探すと宜しい。 
あと実店舗なら地域系のリンク集に載せる位か。 
259Name_Not_Found:2006/10/19(木) 15:36:49 ID:kg+0c6bN
スパムをやってしまったかもしれませんORZ

同じページを違うドメインで
登録するのってスパムになるのでしょうか??

TOPページのキーワードだけだと限界があるので、

新キーワード上位表示しようとあがき、
サブドメインでの被リンクをアップさせようとしました。

しかし同一ドメインだとリンクの登録代行業者に
断られる事が多かったので、新ドメインを取得し、そこに
サブドメインをFTP転送し、被リンクをアップさせる
作戦を取りました。

これはスパムにあたるのでしょうか????
早急に消したほうが良い???

260Name_Not_Found:2006/10/19(木) 15:41:42 ID:???
スパムというか同じページならミラー扱いされて
どっちかが消されるんじゃないの
261Name_Not_Found:2006/10/19(木) 15:44:25 ID:???
>>257
効果はあると思うがそのうちその登録もとが消えたりスパムになったりして
効果がなくなるから結果的に順位が下がりスパムだと勘違いするわけだ
262260:2006/10/19(木) 15:47:23 ID:kg+0c6bN
>260

じゃあ同一ページと認識されないように
少しずつ内容を変えれば大丈夫でしょうか??
263259:2006/10/19(木) 15:49:35 ID:kg+0c6bN
ごめんなさい。
260じゃなくて259です
264Name_Not_Found:2006/10/19(木) 15:56:08 ID:???
同じかどうかを見極めるのは検索エンジン次第じゃないの
265Name_Not_Found:2006/10/19(木) 16:05:29 ID:???
あーあ
266259:2006/10/19(木) 16:05:33 ID:kg+0c6bN
>>264

疑問なのですが、スパムを認定するのは、
人間なのでしょうか??
それともロボットなのでしょうか??

両方??
267Name_Not_Found:2006/10/19(木) 16:08:09 ID:???
>>266
基本はロボ。
通報されれば人が見に行くのでは?
268259:2006/10/19(木) 16:43:49 ID:kg+0c6bN
なるほど!
じゃあロボにばれないようにシコシコやればいいのですね。
シコシコと!
269Name_Not_Found:2006/10/19(木) 17:20:05 ID:???
最近のロボットは賢いからな
バレると今までの苦労が水の泡
おまけにもうそのドメインは死亡
270Name_Not_Found:2006/10/20(金) 09:14:23 ID:???
今のY G Mの使用率って 6 3 1だったっけ?
271Name_Not_Found:2006/10/20(金) 13:19:57 ID:???
>>270
何かの記事?URLキボンヌ
うちはもうちょっとYが多いけど。つかYダントツ。
272Name_Not_Found:2006/10/20(金) 14:03:38 ID:???
検索エンジンの利用比率は、「インターネット白書」にあるよ。
273Name_Not_Found:2006/10/20(金) 14:31:30 ID:???
>>272
ありがとう
274Name_Not_Found:2006/10/20(金) 16:39:50 ID:???
>>272
275Name_Not_Found:2006/10/20(金) 17:38:44 ID:???
>>272
うはw
横からdクス
276Name_Not_Found:2006/10/20(金) 18:35:31 ID:???
>>272
キタ━┳(゚∀゚)┳━!!
キタ┳┻(゚∀゚)┻┳!!
キタ┻┳(゚∀゚)┳┻!!
キタ┳┻(゚∀゚)┻┳!!
キタ┻━(゚∀゚)━┻!!
277272:2006/10/20(金) 19:10:35 ID:???
しまった、一人100円でこっそり教えてあげればよかったwwwww
278Name_Not_Found:2006/10/20(金) 19:37:56 ID:???
Mはうんこだな。もうYとGだけで良いのに。
279Name_Not_Found:2006/10/20(金) 20:06:23 ID:???
>>277
スマン。
3つくらい俺の自演
280Name_Not_Found:2006/10/20(金) 20:49:54 ID:???
>>278
そんなことは無いよ。
うちの場合だとMSNからは1日400〜500しか来ないけど
MSN経由と思われる客のコンバージョン率は他よりかなり高いよ。
281Name_Not_Found:2006/10/20(金) 21:59:30 ID:???
インターネット白書???
載ってないけど…
282Name_Not_Found:2006/10/20(金) 22:00:32 ID:???
もしかしてこれ買わないといけないのか…
283Name_Not_Found:2006/10/20(金) 23:19:45 ID:???
イメージ検索ってどういう基準で画像を収集してるんだろ。
うちのサイト、ページはガンガン引っかかるのに、画像はぜんぜんかからない。
284Name_Not_Found:2006/10/21(土) 15:44:47 ID:???
イメージ検索って使ってる人少数?
便利だからかなり使えるんだが
やっぱYよかGの方が使いやすい見やすいし。

ライブドア・ココログ・シーザ・エキサイトブログが多いね
FC2は日本1ブログなのにめったに見ない。

ホームページはわからん

285Name_Not_Found:2006/10/21(土) 18:49:01 ID:???
イメージ検索ってグロが怖いんだよなぁ…
286Name_Not_Found:2006/10/21(土) 19:25:11 ID:???
求めてる情報に画像が必要なことって滅多にないだろ
287Name_Not_Found:2006/10/21(土) 20:16:22 ID:???
俺は絵を描く時に手っ取り早く参考にしたい事がある。
でも前にグロとまではいかないもののキモイ画像見ちまったから、
めったに使わなくなった…。
288Name_Not_Found:2006/10/21(土) 20:54:57 ID:???
とりあえずキモイとかグロイってどのくらいよ
289Name_Not_Found:2006/10/22(日) 00:51:30 ID:???
確かにイメージ検索のキャッシュは謎だな
画像検索のためのSEOとかも聞いたことがない
まあ出来たとしても商売上の効果はないだろうがw
おいらもイメージ検索はけっこう使う
2ちゃんとかで知らない芸能人やアニメキャラの名前が出たら
どんなもんかすぐに確認できるし
290Name_Not_Found:2006/10/22(日) 11:36:47 ID:???
そういや、su-jineの所でやってた画像検索SEOに関する実験はどうなったんだろう?
かれこれ2年くらいsu-jineの所行ってないから、結果見てないや
291Name_Not_Found:2006/10/22(日) 11:51:47 ID:???
ネット歴が浅いかピュアな奴なのか分からんが
俺はどんなの見ても全く何も感じないな
292Name_Not_Found:2006/10/22(日) 11:59:19 ID:???
ネット歴は関係ないだろw
293Name_Not_Found:2006/10/22(日) 16:07:29 ID:???
>>291 ネット暦?ニート暦の間違いじゃないのか?
文章から判断するとお前はニート暦相当長いんだろうな。
294Name_Not_Found:2006/10/22(日) 17:04:02 ID:???
包茎暦も長いです...orz
295Name_Not_Found:2006/10/22(日) 17:43:44 ID:???
296Name_Not_Found:2006/10/22(日) 21:32:30 ID:???
あーすれ違いだけど、東大のどっかの研究室のクロラーうぜー
Bangしちゃおうかな。
297Name_Not_Found:2006/10/22(日) 21:35:02 ID:???
うちも来たけどとっくに弾いてるw
298Name_Not_Found:2006/10/22(日) 21:45:52 ID:???
あれって一体何を研究してるんだ?
国産エンジン開発計画と関係あんの?
299Name_Not_Found:2006/10/22(日) 21:46:19 ID:???
>>296
サーチエンジンのでないロボットのスレってあるのかな。

>東大のどっかの研究室
Shim かい?それなら、弾くのが正解。
300Name_Not_Found:2006/10/22(日) 22:23:46 ID:???
研究のためなら協力してもいいんだが
なんせ頻繁に来てログが流れてしまうから
弾かざる得ない
301Name_Not_Found:2006/10/22(日) 23:37:42 ID:???
242 名前: Name_Not_Found [sage] 投稿日: 2006/10/17(火) 14:08:26 ID:???
u-tokyo.ac.jp は何を調べるためにロボ発射してんの?

243 名前: Name_Not_Found [sage] 投稿日: 2006/10/17(火) 17:03:07 ID:???
>>242
貯蓄
302Name_Not_Found:2006/10/23(月) 01:02:44 ID:???
Baiduってみんな弾いてる?
303Name_Not_Found:2006/10/23(月) 01:07:09 ID:???
デフォ
304Name_Not_Found:2006/10/23(月) 01:13:02 ID:???
月間10万回以上検索されるキーワードでGoogle2位、Yahoo1位になったんだけど
ぜんぜん検索エンジンからアクセスがないんだよ・・・どしてなん?
ちなみに英語サイトでサイト立ち上げ間もない。ページランクもまだついてない。でもAlexaは10万位以内。
diggやdeliciousからはガンガンアクセスがあるのに・・・
305Name_Not_Found:2006/10/23(月) 01:17:45 ID:???
ぜんぜんないって少しはあるんだろ
306Name_Not_Found:2006/10/23(月) 01:31:17 ID:???
グーグルから33
ヤフーから15
で全部。
307Name_Not_Found:2006/10/23(月) 05:45:07 ID:???
>>304

英語サイトで、対象も英語圏の人?
google.co.jp で2位だが、google.comでhl=enで見ると圏外
になるということはないよね?

あと、英語圏の人対象だとYahooはすでに死んでいる。
308Name_Not_Found:2006/10/23(月) 11:23:58 ID:???
>>307
>英語サイトで、対象も英語圏の人?
そのとうり。"日本語のページのみ "で検索してもまったく出てこないけど"英語のみ"で検索すると上位に表示。
さっき検索したら両方1位になってた。
2位〜5位とかはその業界ならほとんどの人が知っていそうなサイト。
わからん。なんでだよ。
309Name_Not_Found:2006/10/23(月) 16:10:21 ID:???
少ないながらも検索してきた人のリファラをチェックしてみれば
わかるんじゃ?

google.comを使い、言語設定も英語で、皆1ページ目から飛んで
来ているならば、英語圏の人が検索しても1ページ目に表示されて
いるから「月刊検索回数」がガセ。

もしリファラの飛び元が検索結果1ページ目でないならば、英語圏
の人が見ているSERPが違う。

あとは一位になったのがごく最近ならば、全部のデータセンターが
書き換わっていなくて、ごく一部(短時間)しか一位表示されない
ってこともあるかもしれん。ただ、自分で何日間か調べて、いつも
一位ならこの可能性は低いと思うが。
310Name_Not_Found:2006/10/23(月) 16:31:09 ID:???
>>176

から下を流して見てくれ。
Gジャパンが糞だな。
311Name_Not_Found:2006/10/24(火) 00:12:27 ID:???
MSNから完全に消えたんだけどどうすればいい?
312Name_Not_Found:2006/10/24(火) 01:31:07 ID:???
>>309
ショックで返信できない
313307,309:2006/10/24(火) 08:30:40 ID:???
>>312
原因分かったの? 俺も英語圏向けのサイト運営しているので
ちょっと気になるんだが。
314Name_Not_Found:2006/10/24(火) 09:19:32 ID:???
アマゾンやアドセンス張ると順位って上がります?
315Name_Not_Found:2006/10/24(火) 09:29:55 ID:???
>>314
考えたら判るだろ?
マルチ投稿いいかげんに汁
316Name_Not_Found:2006/10/24(火) 14:01:04 ID:???
>>314
タグによっては上がる事もあるだろうな。その逆もしかり。
アドセンス等はJavascriptだから公式には読まない事になってるけど
アマゾンは知らん。
317Name_Not_Found:2006/10/24(火) 23:27:01 ID:???
アマゾン貼ったら思いっきり下がった。つーかインデックス数が激減
318Name_Not_Found:2006/10/25(水) 10:54:58 ID:???
アマゾン張ると順位下がるのか
319Name_Not_Found:2006/10/25(水) 13:01:05 ID:???
google
サイトタイトルだと引っかかるのに、
アドレス入れると出てこない
320Name_Not_Found:2006/10/25(水) 18:49:41 ID:???
>>319
http:// 外して検索 これはもはや常識
321Name_Not_Found:2006/10/25(水) 19:15:08 ID:???
>>320
それでもだめだった・・・
ググル神のお怒りに触れるようなことでもあったかな
322Name_Not_Found:2006/10/26(木) 20:37:06 ID:???
YST死んでない?
SERP画面が出ん。
yahooのtopページも、表示が遅い。
323Name_Not_Found:2006/10/26(木) 20:40:44 ID:???
yahoo死んでる。
324Name_Not_Found:2006/10/27(金) 03:41:58 ID:ogB/G0fe
とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、
ケータイサイトをジオシティーで作ったのですが、
グーグルモバイルやモバイルヤフーの検索結果に出るようにするには
何か登録が必要なのでしょうか?
それとロボットは何でpcサイトとケータイサイトを
区別しているのでしょうか?
pcからもケータイからも見られるレイアウトにしたので
"ケータイサイト”のくくりで
検索結果に出るようにしたいのですが・・・
どなたか教えてください。

325Name_Not_Found:2006/10/27(金) 08:39:40 ID:???
マルチウザイ死ね
326Name_Not_Found:2006/10/27(金) 12:39:40 ID:???
ラルクの公式サイトがえらいことに

どうなってんだよこれ
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%E9%A5%EB%A5%AF&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
327Name_Not_Found:2006/10/27(金) 12:48:35 ID:???
http://www.aso-taro.jp/


ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328Name_Not_Found:2006/10/27(金) 13:18:02 ID:???
>>326
すまん、昼間からクソワロタwwwwwwwwwww
職場で吹き出してしまって、変な目で見られたぞ!!!!w
329Name_Not_Found:2006/10/27(金) 13:27:07 ID:???
どうなってるんだろうね、
愚ではかっさらって無いみたいだね
330Name_Not_Found:2006/10/27(金) 14:03:47 ID:???
ほれw愛国さんが喜びそうな事件だぞw
ラルクの公式みてみw
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%E9%A5%EB%A5%AF&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
331Name_Not_Found:2006/10/27(金) 14:56:10 ID:???
しかも 「このページを和訳する」 とか右に出てるしwwwwwww
332Name_Not_Found:2006/10/27(金) 15:51:26 ID:???
わかんねーよ、どうしてこうなるんだよ
淺生田老で検索しても愚でもあほーでもまともだね
あほーでらるくで検索したときだけか・・・
333Name_Not_Found:2006/10/27(金) 15:54:41 ID:???
また、
何で淺生田老とらるhくとあほーの組み合わせなんだ?
何か意味あるのか?
334Name_Not_Found:2006/10/27(金) 16:37:09 ID:???
いかにYahoog適当かが判明したな
335Name_Not_Found:2006/10/27(金) 17:06:18 ID:???
おっ?そういう話なのか?
誰かが何か操作したんじゃないのか?
といってもあほー側にだけ有効な手段か・・・
あほーのがそういう操作に弱いってことか・・・
336Name_Not_Found:2006/10/27(金) 18:20:43 ID:???
25日からなってるそーじゃん
337Name_Not_Found:2006/10/27(金) 18:21:48 ID:???
スジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338Name_Not_Found:2006/10/27(金) 19:15:52 ID:???
なんか、
この話題なのに静かだなぁ
ここかseoスレが盛り上がりそうな話題なのにどうした?
339Name_Not_Found:2006/10/27(金) 21:13:55 ID:???
マルチウザイからしねば
340Name_Not_Found:2006/10/27(金) 21:29:57 ID:???
>>339
yahoo!社員乙
341Name_Not_Found:2006/10/27(金) 21:44:13 ID:???
asoはラルクの一員
342Name_Not_Found:2006/10/27(金) 21:46:29 ID:???
それだ!!!
343Name_Not_Found:2006/10/27(金) 21:48:53 ID:???
どのパート担当すんのよ
344Name_Not_Found:2006/10/27(金) 21:50:17 ID:???

ラルクといえばaso みたいでワロタ

YSTwギャグとりいれたみたいでホントサイコー
ググル越えたな
345Name_Not_Found:2006/10/27(金) 21:53:04 ID:???
次のアルバムはツインギターになるっていう話だから、もしや...
346Name_Not_Found:2006/10/28(土) 11:23:51 ID:???
Yカテに掲載されているサイトの中で、
閉鎖したのかドメインを更新しなかったのかはわからないが
削除されずにカテゴリに登録されたままの状態になっているドメインを購入して
それを元サイトとまったく関係のないYST上位表示だけのための1枚ページに使ってる業者うぜぇ!!!
adsenseを貼ってあるとさらに・・・
通報しようかな。
347Name_Not_Found:2006/10/28(土) 11:41:40 ID:???
むしろそういうサイトを探す方法を教えて欲しいw<カテ内放置サイト
348346:2006/10/28(土) 11:43:46 ID:???
さらに調べてみたらadsenseの識別コードが同じな別ドメインのスパム目的のサイトを発見した。
つまりadsenseのプログラムポリシーにも引っかかってるわけで・・・。
Yカテから消えてadsenseもあぼせんすになったら可哀想かな。

>>347
不正はいつかはバレルのだw
349Name_Not_Found:2006/10/28(土) 12:05:29 ID:???
>>348
全然おもしろくねーよ
黙って通報するかサイトを晒せバカ
350Name_Not_Found:2006/10/28(土) 12:21:22 ID:???
通報する勇気もないオナニー野郎だろ、放置放置
351:2006/10/28(土) 12:24:03 ID:???
釣り男
352346:2006/10/28(土) 12:43:42 ID:???
Yカテの方はどうやら何かのイベント開催の公式サイトで
その期間が終わったのでサイトは終了
その後を掻っ攫ったみたい。
偶然見つけて作ってたのか知らんが、メジャーなワードに進出したのが運の尽き。
マイナーなワードでせこせこやってればよかったのに。

>>349
なにをカリカリしてんだよw
まさか心当たりが・・・
SEO業者は北海道のようでしたがw
353Name_Not_Found:2006/10/28(土) 13:22:35 ID:???
URL乗せろよハゲ糞、皆気になるだろうが

貼らないならさっさと消えろやボケカス
354:2006/10/28(土) 13:27:52 ID:???
釣男
355Name_Not_Found:2006/10/28(土) 15:04:14 ID:???
釣りって意味分かって言ってんのかね
356Name_Not_Found:2006/10/28(土) 17:06:52 ID:???
357Name_Not_Found:2006/10/28(土) 19:41:12 ID:???
Google本当に糞になったな
Y>>>>MSN>>>Mooter>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>G
358Name_Not_Found:2006/10/28(土) 20:40:55 ID:???
悲しいとき〜
悲しいとき〜

自分のGoogle順位が落ちると、Googleは糞と言う人を見た時〜
自分のGoogle順位が落ちると、Googleは糞と言う人を見た時〜

とき〜とき〜
359Name_Not_Found:2006/10/28(土) 21:42:10 ID:???
いや、糞でしょう。
360Name_Not_Found:2006/10/29(日) 00:50:04 ID:???
Gはもう使わん。
ってか情報が無い。
361Name_Not_Found:2006/10/29(日) 01:43:06 ID:tKe1VsR5
googleのindexがここ数日乱高下して400→150とかの繰り返し
何?これ
362Name_Not_Found:2006/10/29(日) 02:40:48 ID:???

GでもYでも干されるのはスパマ

これはもはや常識

1年砂場で遊んでいたが、アフェ減らして内容充実させたら復活させてくれた。
Gの方がムラがない、平凡で妥当なページを持ってくるから普通にG使ってる。
Yは心理的に不安感がある。Yで検索するのをどうしてもためらってしまう。
遊び・面白系の情報を探す時はY、調べものをするときはGを使う。

363Name_Not_Found:2006/10/29(日) 02:51:46 ID:???
YST、yオークションとか下がってきたね
変動前と変動時の中間的な順位になったかな
364Name_Not_Found:2006/10/29(日) 02:58:27 ID:???
エンジンが糞とかどうとかより、
単純にせおしやすいのがGMで、Yがやっぱりワケワカメ
365Name_Not_Found:2006/10/29(日) 03:27:57 ID:???
MとGは単純にリンクだよ。
Yはそれに+αがある。
そのαを見つけてうまく回せばこれほど単純なものもない。
366Name_Not_Found:2006/10/29(日) 16:33:01 ID:???
Gの方がまだ使える
phpの例文調べるのにyahoo使っても何も出てこなかった
でもGが使えると言ってもかなり精度は悪いんだけどさ・・・
なんなの日本の検索エンジンって。
367Name_Not_Found:2006/10/31(火) 02:12:55 ID:1zbk18GY
国内のWEBページっていまどれぐらいあるの?
2003年頃10億ページって聞いたんだけど、増えてるよね?
368Name_Not_Found:2006/10/31(火) 09:24:19 ID:???
30億くらい
369Name_Not_Found:2006/10/31(火) 09:54:14 ID:???
俺だけでも自動生成垢で鼠算式に増殖してるからそんなもんじゃなさそう
370Name_Not_Found:2006/10/31(火) 11:01:20 ID:???
>>368
googleにインデックスされてる世界のが80億ページで
そのうち日本が30億って多すぎない?
371Name_Not_Found:2006/10/31(火) 15:07:02 ID:???
Googleは重複とか同一ページとかを見抜けるから、そんなもんじゃね?
372Name_Not_Found:2006/10/31(火) 18:13:15 ID:???
>>370
確かにおかしいなんてもんじゃない
373Name_Not_Found:2006/10/31(火) 18:57:45 ID:???
webは英語のページが95パーセントなんて言われてなかったっけ
結構前だけど
374Name_Not_Found:2006/10/31(火) 19:25:57 ID:???
ちょっと数えてくるぉ
375Name_Not_Found:2006/10/31(火) 20:11:01 ID:m/FXy4KP
なんかわけがわからないのだが、サイト運営を一度断念して、
また同じ名前のサイトを作り直したのだが、Googleで一日だけ登録されて、
次の日に逝ったら消滅してた。
Yahooには登録されたが、Googleでは検索できなくなった。
これってどういうことなんだろうか?
376Name_Not_Found:2006/10/31(火) 22:24:47 ID:???
>>370
日本が世界で一番のIT国家でもあるかのような数字だなwww
377Name_Not_Found:2006/10/31(火) 22:50:27 ID:???
おまえら存在する総てのページがGにキャッシュされてるとでも?
378Name_Not_Found:2006/10/31(火) 23:14:21 ID:???
>>377
誰がそんなこと言ってんだよ?
Gにキャッシュされているページの日本語の偏りを言ってんじゃねーか。
379Name_Not_Found:2006/10/31(火) 23:32:08 ID:???
間違った情報じゃないかな?
とは言っても、Gの公式情報だよね?
どう考えてもおかしいな
380Name_Not_Found:2006/11/01(水) 06:32:59 ID:???
いや正しい。
日本は大量生産が専売特許だからな。
HPでもその国民性が出てる証拠。
381Name_Not_Found:2006/11/01(水) 08:37:14 ID:???
>HPでもその国民性が出てる証拠。
誰か訳頼む
382Name_Not_Found:2006/11/01(水) 09:57:49 ID:???
>>381
アジア・特に日本が同じものを大量に増殖させる国であることを
暗に揶揄しているんだよ。
youtubeの「死んだ魚が押し寄せた」発言のようにな。
PHPでwebページの動的大量生産とか、簡単にできて、かつ同じことをみんなが一斉にやることが
鬱陶しいんだろうさ。
383Name_Not_Found:2006/11/01(水) 10:03:16 ID:???
>>381
訳:私は世界史を履修していない大学生です。
384Name_Not_Found:2006/11/01(水) 10:07:37 ID:???
くだらね¥
385Name_Not_Found:2006/11/01(水) 12:36:15 ID:???
googleのインデックスの1/3がごっそり消えました(;;)
そしてyahooからのアクセスが急激に増えた。。。
うれしいような悲しいような。
スパムだと思われたにしては中途半端な消え方…
386Name_Not_Found:2006/11/01(水) 14:18:06 ID:???
日本が30億、アメリカが30億、残りの国で20億か...w
387Name_Not_Found:2006/11/01(水) 15:23:28 ID:???
あくまでインデックスだろ
動的なページも含まれてるわけだよな
388Name_Not_Found:2006/11/01(水) 21:08:22 ID:???
ネット上の日本の記事の割合が、それくらいになる日もくるかもしれない、、、
世界中で一番ブログを書いてるのが、日本人だそうだ
389Name_Not_Found:2006/11/01(水) 21:27:09 ID:???
site:www.ekanpo.com
site:afkey.com
site:seoparts.com
site:aruarukana.com

氷山の一角
390Name_Not_Found:2006/11/02(木) 00:23:33 ID:???
マルチうぜーな
391Name_Not_Found:2006/11/02(木) 18:20:24 ID:???
うちのサイトのアクセス解析

リモートホスト:yahoo.co.jp
リンク元URL:ttp://www.google.co.jp/search?
392Name_Not_Found:2006/11/02(木) 19:09:05 ID:???
FC2SEOリンク
ttp://seo.fc2.com/link/manual.html

コピーしたタグを、登録したサイトのHTMLソースの <body> タグと </body> タグの間の
任意の位置に貼り付けます。これで相互リンクが完了です。

<!-- FC2SEOリンクタグ ここから -->
<a href="ttp://seo.fc2.com/" target="_blank"><strong>SEO対策</strong></a>
:<a href="ttp://seo.fc2.com/link/*****************/" ><strong>無料</strong></a>
<!-- FC2SEOリンクタグ ここまで -->
393Name_Not_Found:2006/11/02(木) 21:20:49 ID:???
せおと相互リンクを勘違いしたサービス
394Name_Not_Found:2006/11/02(木) 21:32:04 ID:???
それで素人をだませるんだから、いいんじゃないの
395Name_Not_Found:2006/11/02(木) 23:13:19 ID:???
確かにHPは大量生産してるな
俺の家にも何台かあるよ
396Name_Not_Found:2006/11/04(土) 11:30:33 ID:nEMsUEGP
もう愚グルもヤフも使えねえ
ウィキペディアの糞記事が上位って何だよ
397Name_Not_Found:2006/11/04(土) 13:37:23 ID:XHcIN7kT
Wikipediaはともかく、はてなの無限増殖AdSenseページがひどい。
398Name_Not_Found:2006/11/04(土) 14:04:32 ID:???
wikipedia上位に行き過ぎ、なんとかしてくれ
399Name_Not_Found:2006/11/04(土) 15:12:38 ID:???
そうか?
どんなキーワードよ
400Name_Not_Found:2006/11/04(土) 16:15:54 ID:???
作品名とか人物名とかの、
辞典の項目タイトル=よく使われる検索キーワードとなる物は、
上位表示結構多い。

鬱陶しいというのは賛成だな。
401Name_Not_Found:2006/11/04(土) 16:23:50 ID:???
門外漢だが「一般人」は作品とか人物であれば
Wikipedia程度の情報で満足できるでしょ

アフィやオークションのページを上位にもってくるとかが望みなのか?
402Name_Not_Found:2006/11/04(土) 18:50:11 ID:???
糞アフィリサイトだけはぜひとも手動で削除して頂きたい。
カチンとくる。
403Name_Not_Found:2006/11/04(土) 18:53:42 ID:???
お前みたいな馬鹿には稼げないからな
404Name_Not_Found:2006/11/04(土) 19:56:37 ID:???
amazon.co.jpトップページのtitleって、SEO意識してあんな風にしてるのかな…?
405Name_Not_Found:2006/11/05(日) 05:30:01 ID:BuwGAaGK
まあ、本やCDのタイトル名でググってこられたら、
たいていアマゾンの方が強いから、
アフィリエイターのサイトは飛ばされて直接アマゾンのページに持って行かれてたわな。
最近はアマゾンがやや下がりぎみだと思うけど。
406Name_Not_Found:2006/11/05(日) 08:20:17 ID:???
>>398
きみの作るアフィサイトより
ウィキペディアの方が需要覆いと思うよ。
特にタイトルに対する詳細な情報に関してはね。
407Name_Not_Found:2006/11/06(月) 15:33:15 ID:???
gで1日5位くらい順位が上がってる状態が一週間くらい続いてる
特に何もしてないが
408Name_Not_Found:2006/11/06(月) 15:47:46 ID:???
TFLO出るなら何をおいても買う。
おれが箱買わない理由はTFLOの発売中止のみ。
笑うなら笑え(´・ω・`)
409Name_Not_Found:2006/11/06(月) 15:48:40 ID:???
おいぃぃぃ!
誤爆った。
410Name_Not_Found:2006/11/07(火) 07:09:10 ID:???
わはははははー (´・ω・`)ワラットイタヨ
411Name_Not_Found:2006/11/07(火) 15:45:48 ID:???
http://www.sem-r.com/15/20061104113835.html

今月からYahoo!のロボットが、一部の正規表現理解できるようになったみたい。
robots.txtのサイズが減らせそうだから使いたいのだけど、もしも理解して
いなかったらどうしようという、いらない心配してます。

誰かうまくいっている人いますか?
412Name_Not_Found:2006/11/07(火) 21:51:02 ID:???
>>385
確かに愚でインデックス激減だな、
どうしたんだろぅ、
順位は変わらないというか若干上がっている気がするんだが・・・・
413Name_Not_Found:2006/11/08(水) 12:05:49 ID:cf2Qllxj
googleやyahooのキャッシュに画像やCSSが適応されないんですけど原因として何がありますか?
414Name_Not_Found:2006/11/08(水) 12:24:13 ID:???
絶対パス
415Name_Not_Found:2006/11/08(水) 12:41:13 ID:???
>>414
絶対パスにしてるんですが…
文字コードがS-JISだからってことはあるのでしょうか?
416Name_Not_Found:2006/11/08(水) 12:47:21 ID:2zSctPDc
グーグルマップに自分の店とそのURLを登録しました。
店名で調べると出てきます。
しかし、地域名と業種名で検索しても出てきません。どういうことでしょうか?
私の店以外は出てきます。
417Name_Not_Found:2006/11/08(水) 15:59:43 ID:???
俺も地図画像が更新されたときから検索で出なくなった。
418Name_Not_Found:2006/11/08(水) 17:34:30 ID:???
>>415
サーバは
419Name_Not_Found:2006/11/08(水) 17:41:47 ID:???
413の鯖は無料鯖で制限されてんじゃじゃないの?
420Name_Not_Found:2006/11/08(水) 21:55:23 ID:???
忍者のやつだからそうかもしれません。
421Name_Not_Found:2006/11/08(水) 23:23:32 ID:???
↑どうしてこんなアホがここにいるの
422Name_Not_Found:2006/11/09(木) 00:41:10 ID:???
>>421
一応国立大学卒ですが…工学部だけど
423Name_Not_Found:2006/11/09(木) 01:05:38 ID:???
>>422
国立工学部卒だろうがアホはアホ
424Name_Not_Found:2006/11/09(木) 01:37:06 ID:???
>>423
低学歴に言われたくはありませんね。
425Name_Not_Found:2006/11/09(木) 01:58:32 ID:1QEMegPO
ええええーwwww
工学部出て、そんな事も自力で調べられないほうが問題だぞwwww

学歴もそうだけど、やたら自分の優位性を必死にひけらかす奴には
往々にして自意識過剰が原因で学習能力に問題がある奴が多い。
426Name_Not_Found:2006/11/09(木) 03:07:03 ID:???
頭が悪い=低学歴じゃないだろ
ものの考え方が貧弱だってことを言ってんだよ
427Name_Not_Found:2006/11/09(木) 08:18:11 ID:???
>>426
頭悪い奴に何言っても無駄だよw
428Name_Not_Found:2006/11/10(金) 09:21:17 ID:6/7QRX/9
reindexingしてるわりには、あからさまなスパムは削除しないんだな
漢方検索
http://search.yahoo.co.jp/search?p=www.ekanpo.com&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D

googleはとっくの大昔に削除してるぞ?
自分ところの利益になるなら検索ユーザーを無視しても残し、それ以外のサイトは「それ以外」で一くくりにしてあらかた削除する。

で、削除された人はまたYにお金を積んでインデックスしてもらう。
これがYビジエク無限の法則だな。ビジエクでずっと金儲けしたいんじゃない?
429Name_Not_Found:2006/11/10(金) 10:39:27 ID:???
マルチ死ねよ
430Name_Not_Found:2006/11/10(金) 18:37:18 ID:???
>>429
マルチ監視厨乙
431Name_Not_Found:2006/11/10(金) 18:49:14 ID:???
>>430

255 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2006/11/10(金) 18:37:50 ID:???
>>254
反応マルチ乙
432Name_Not_Found:2006/11/10(金) 18:54:18 ID:???
>>429-431
マルチダさーーん!
433Name_Not_Found:2006/11/10(金) 19:01:13 ID:???
ウザ
434Name_Not_Found:2006/11/10(金) 19:03:53 ID:???
マチルダさんてアンパンマン?
435Name_Not_Found:2006/11/10(金) 19:11:06 ID:???
声ね
436Name_Not_Found:2006/11/10(金) 19:17:36 ID:???
↑どうしてこんなアホがここにいるの
437:2006/11/10(金) 19:20:12 ID:???
クサッ
438Name_Not_Found:2006/11/10(金) 19:27:01 ID:???
>>428が顔真っ赤にしちゃって…
439Name_Not_Found:2006/11/10(金) 19:27:38 ID:???
↑どうしてこんなアホがここにいるの
440Name_Not_Found:2006/11/10(金) 19:31:58 ID:???
一応国立大学卒ですが…工学部だけど
441Name_Not_Found:2006/11/10(金) 19:34:12 ID:???
顔真っ赤にしちゃってるヤツほど
学歴とかアフィでイクラ稼いでるとか凄むんだよな
442Name_Not_Found:2006/11/10(金) 19:43:15 ID:???
低学歴に言われたくはありませんね。
443Name_Not_Found:2006/11/10(金) 20:06:18 ID:???
どっかで見た展開だwww
444Name_Not_Found:2006/11/10(金) 22:47:22 ID:???
>>441
ぷぷ
445Name_Not_Found:2006/11/10(金) 23:15:54 ID:???
いや、連投してるのはマルチしたやつだけやん
446Name_Not_Found:2006/11/10(金) 23:20:07 ID:???
↑どうしてこんなアホがここにいるの
447Name_Not_Found:2006/11/11(土) 00:40:37 ID:???
448Name_Not_Found:2006/11/11(土) 00:48:11 ID:???
449Name_Not_Found:2006/11/11(土) 00:48:40 ID:HFS0oVBO
かぶせネタでウケるのは3回くらいまでと相場が決まってるらしいよw
450Name_Not_Found:2006/11/11(土) 01:01:35 ID:???
↑どうしてこんなアホがここにいるの
451Name_Not_Found:2006/11/11(土) 01:09:36 ID:???
>>450
>>429必死だな
452Name_Not_Found:2006/11/11(土) 04:28:58 ID:???
msnbotが全然こないんですけど
453Name_Not_Found:2006/11/11(土) 08:05:37 ID:???
どんなスパム使うんだろうなw

30時間以内に検索順位がアップするSEOサービス「マッハSEO」
http://www.sem-r.com/22/20061111044154.html
454Name_Not_Found:2006/11/11(土) 08:19:58 ID:???
24時間以内に上位に食い込ませるのは簡単だよな
その24時間後には圏外に行くけど。
455Name_Not_Found:2006/11/11(土) 14:47:24 ID:TcwGHfo2
ヤフーのジオシティーズでケータイサイトを制作したのですが
ケータイからグーグルモバイルの"モバイル(BETA)"で検索して
結果に表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
どなたか教えてください。
モバイルサイトマップってのをを作らなきゃダメなんでしょうか・・・
456Name_Not_Found:2006/11/11(土) 17:51:42 ID:???
ystの検索結果表示がちょっと変わった
てかgoogleになった
457Name_Not_Found:2006/11/11(土) 19:30:52 ID:???
>>453
でも、初心者はこういう「速く」に弱いよね。
時間をかけてやった方が確実なのに、アホは「すぐに」とか言うwww
458Name_Not_Found:2006/11/11(土) 19:55:53 ID:???
>>453
サービス始める前からYやGに目ぇ付けられそうだなw
459Name_Not_Found:2006/11/12(日) 00:27:42 ID:???
ネタは無料カウンターにリダイレクトあたりかな
460Name_Not_Found:2006/11/12(日) 00:58:04 ID:???
そんな事いったら忍者も同じじゃん
461Name_Not_Found:2006/11/12(日) 12:17:01 ID:???
マッハSEOでググっても1位になれないマッハSEO
462Name_Not_Found:2006/11/12(日) 13:07:23 ID:???
これってなんで三重県の皆様へが一番上なの?
463Name_Not_Found:2006/11/12(日) 16:59:24 ID:utbPjrVe
Wikipediaが上位表示の検索はもう使えねえよ
ウェブサーチは最近ほとんど使ってないな
ディレクトリ登録ばっか見てる
464Name_Not_Found:2006/11/12(日) 18:27:33 ID:???
>>463
ウジウジ虫
465Name_Not_Found:2006/11/12(日) 18:30:20 ID:???
>>463
大半の糞サイトがWikipedia以下ってことなんだよ。
466Name_Not_Found:2006/11/12(日) 22:27:16 ID:6fLrV0yf
Wikipediaはダメだよね
デタラメ多いし
467Name_Not_Found:2006/11/12(日) 22:49:02 ID:???
>>466
大半の糞サイトがWikipedia以下ってことなんだよ。
468Name_Not_Found:2006/11/12(日) 23:01:14 ID:???
検索上位を目指してるだけのサイトよりWikipediaが掛かった方が
ありがたい事が多いんだよな。
469Name_Not_Found:2006/11/12(日) 23:10:24 ID:???
Wikipediaみたいな池沼御用達サイトが掛かっても見ねえよ
470Name_Not_Found:2006/11/12(日) 23:38:08 ID:???
Wikipediaはバイアスがかかった情報が多すぎる。
どうとでも解釈できることをある集団の見解で統一するなど無茶苦茶な無法地帯。
471Name_Not_Found:2006/11/13(月) 09:42:25 ID:Xii06FD5
Yのカテゴリ登録サイトは、紹介文にジャマされて順位下げてる例が多々あるけど、あのねじれはいかがなものかね。

472Name_Not_Found:2006/11/13(月) 10:58:58 ID:???
googleで毎日3〜5位くらい順位が上がり続けて約二週間
ようやく80位内に入れた
473Name_Not_Found:2006/11/13(月) 11:00:39 ID:???
2月に公開して先月までほとんど順位変動なかったのに急に動きだした
エイジングフィルターってやっぱりあるの?
474Name_Not_Found:2006/11/13(月) 11:01:28 ID:???
473は472の続きね
475Name_Not_Found:2006/11/13(月) 12:01:56 ID:???
↑どうしてこんなアホがここにいるの
476Name_Not_Found:2006/11/13(月) 14:36:44 ID:???
お、やっか?
ヒキコモリは師ね
477Name_Not_Found:2006/11/13(月) 15:28:49 ID:KUY3uKld
478Name_Not_Found:2006/11/13(月) 15:42:07 ID:???
479Name_Not_Found:2006/11/13(月) 15:58:47 ID:???
>>478
わかってないw
480Name_Not_Found:2006/11/13(月) 16:10:46 ID:???
>>479
お前がなw
481Name_Not_Found:2006/11/13(月) 16:18:56 ID:???
475=479=アホ
482Name_Not_Found:2006/11/13(月) 17:41:29 ID:PPvKjntW
ネタなのか?それとも本気なのか?

ttp://www.hugoinc.us/image/Being2006Nov10b.jpg
483Name_Not_Found:2006/11/13(月) 18:01:58 ID:PPvKjntW
ttp://hugoinc2004.blogspot.com/
>私たちはSEOのご依頼を受けない場合もある。
>それは、上位表示が難しいからではなく、
>検索エンジンは操作するためではなく
>適正な検索結果を表示させるためにあるからだ。

これ読んでから>477を見ると
しびれちゃうね(w
484Name_Not_Found:2006/11/13(月) 18:26:33 ID:???
>>478
↑どうしてこんなアホがここにいるの
485Name_Not_Found:2006/11/13(月) 18:28:01 ID:???
てか通報されたらどうするんだろ
保険はあるのかね
486Name_Not_Found:2006/11/13(月) 18:45:44 ID:???
嫉妬なら違うスレでやれ
487Name_Not_Found:2006/11/13(月) 19:41:02 ID:???
ネタ無いしいいんじゃないの
488Name_Not_Found:2006/11/13(月) 20:53:21 ID:???
>>470
てか、よそから転載して2,3字改編したら合法とか
変な著作権意識を撒き散らすなと言いたい
489Name_Not_Found:2006/11/13(月) 23:01:48 ID:???
wikipedia、他のページからコピペそのまんまとか、一部改編多すぎ
490Name_Not_Found:2006/11/13(月) 23:19:39 ID:n/RLiznS
>>489
コピペしといて事実の伝達とか言いやがるんだよな
プロバイダ責任制限法を悪用した無法地帯だよ
491Name_Not_Found:2006/11/13(月) 23:55:21 ID:???
>>489
挙句に一部のキチガイがオリジナルのサイトに「パクるな! 著作権法違法!」とかホザいて攻撃しかける始末
492Name_Not_Found:2006/11/14(火) 01:05:31 ID:Lgh1x8in
>>491
本当?
493Name_Not_Found:2006/11/14(火) 01:06:09 ID:59RKWQ9R
>>491
あるある(笑えない)
494Name_Not_Found:2006/11/14(火) 01:15:00 ID:tC+pyjNA
最近ではGoogle・Yahoo!に載るとウィキペディアンという
データ泥棒がもれなくついてくるから無理に載せなくていい
GもYも過去の遺物となってしまってる
495Name_Not_Found:2006/11/14(火) 01:25:57 ID:???
すいません、ここで聞くべきなのか迷いましたがちょっと教えてください。
YahooのURLパラメータでGoogleのhqに相当するものってあるのでしょうか??

http://○○○○/△△△△/
ドメイン以下のディレクトリのページのみを検索対象としたいので、
<input type=hidden name=vs value=site:○○○○>
<input type=hidden name=vo value=inurl:△△△△>
とやると検索結果の検索ボックスに"inurl:△△△△"が表示されてしまいます。
Googleならば<input type=hidden name=hp value=inurl:△△△△>とやればinurl:△△△△は表示されません。

だったらGoogle使えやー、ゴラァ(゜Д゜#)ってことなんでしょうが、
Google先生は△△△△以下にあるページに寄ってってくれないんです。・゜・(ノД`)・゜・
(Yahooはきてくれます。)
不恰好でもinurlを表示させるか、Google先生をお待ちするしかないのでしょうか??
もし分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。m(_ _)m
496Name_Not_Found:2006/11/14(火) 03:41:09 ID:???
>>477
スパムwwwww
497Name_Not_Found:2006/11/14(火) 16:21:36 ID:kKyUn2eN
>>492
本当
498Name_Not_Found:2006/11/14(火) 18:33:10 ID:???
Google Ban CheckerってもうDL出来る場所ないんですか?
SEOジャンキーでDL出来ないんですが。
499Name_Not_Found:2006/11/14(火) 19:23:45 ID:???
人にものを尋ねるときはゴラァ(゜Д゜#)・゜・(ノД`)・゜・ m(_ _)mだろ
500Name_Not_Found:2006/11/14(火) 20:24:59 ID:???
>>492
マジだぜ
あと、はてなからの転載も多い
501Name_Not_Found:2006/11/14(火) 20:39:22 ID:???
どこよそれ
晒せ
502Name_Not_Found:2006/11/14(火) 21:06:11 ID:???
503Name_Not_Found:2006/11/14(火) 22:18:09 ID:TLqgfnH6
>>500
多いと言うかウィキペディアはそもそも
はてな+ヤフー登録サイト+グーグル上位サイトの剽窃で
記事を増やしてきた。連中は「事実の伝達は合法」の主張はするが
「同一性の保持は違法」とは一切語らない。
504Name_Not_Found:2006/11/15(水) 03:20:54 ID:???
整形失敗したみたいなブサイクSEO屋がSEOスパム例紹介してるけど、
こういう業者に頼めば金次第で似たような方法で上位表示させるんでしょ?
505Name_Not_Found:2006/11/15(水) 11:59:48 ID:???
Googleでやっと検索されるようになったかと思ったら数日で全く検索されなくなった
これが噂のgoogle八分ッ!?
506Name_Not_Found:2006/11/15(水) 13:41:02 ID:???
俺はGoogleで検索されるようになって喜んでたら翌日には消えてた。
そんで3日放置したら復活。
該当するページが見つかりませんでした になってたからINDEX削除されたと思ってたんだが。
507Name_Not_Found:2006/11/15(水) 17:00:33 ID:???
>>500
はてな+ヤフー登録サイト+グーグル上位サイトのコンテンツの大半が
書籍や雑誌とかの切り抜きコピーだったりする。
ネット上で独自性を打ち出せるのはある意味「構成力」だけだったり。
WEB2.0とはそのページ構成を不特定多数に委ねるメタ構成力のことだっ
たりするのだが。

どうせなら「みんなで晒すwpの剽窃」とかをテーマにした投稿形式サイト
でも作ったら? 案外うけるかもw
508Name_Not_Found:2006/11/15(水) 17:19:12 ID:J0prVA9o
>>492
おまけにウィキペディアの信憑性は疑問だとかブログで書いたりすると
管理者連中が寄ってたかって攻撃しに行くから始末が悪い
509Name_Not_Found:2006/11/15(水) 17:23:13 ID:???
kwsk
510Name_Not_Found:2006/11/15(水) 21:35:28 ID:???
そういや、2ちゃんのスレのテンプレートをパクった記事もあったな
司馬遼太郎房、2ちゃんねる、wikipediaはネット上の三大癌だな
511Name_Not_Found:2006/11/15(水) 22:21:54 ID:???
誰もが編集できるから、質の悪い記事や、
確証のない噂話も、平気で載せるからな。
あれでよく、百科事典なんて言えるもんだと思うよ。
512Name_Not_Found:2006/11/15(水) 22:29:46 ID:???
それを気づいた人の誰もが修正できるからいいんじゃないか。
みんなの意見は案外正しいってことで。
513Name_Not_Found:2006/11/15(水) 23:16:38 ID:Pqnv9tLN
http://www.quick-links.com/emlj/
かんたん相互リンクって非リンクになるんすか?
514Name_Not_Found:2006/11/16(木) 00:00:35 ID:J4icj0DJ
>>513
スパムにはならないの?
515Name_Not_Found:2006/11/16(木) 00:22:48 ID:???
>>513
スパムにはならんと思うが、たいした効果はないと思う。
いや、効果はたいしたことないと断言できる
516Name_Not_Found:2006/11/16(木) 02:53:46 ID:???
こうまでアフィ厨を悩ませるwikipediaとやらはつまるところネット界の救世主なわけですね。
517Name_Not_Found:2006/11/16(木) 18:56:38 ID:???
___
/ \
|_ _\
| | テガキチンポ
518Name_Not_Found:2006/11/16(木) 19:51:31 ID:whYXG3J0
>>503
あまりにもファンサイトからの転載が多く、リンク項目にファンサイトを登録したことがある。
519Name_Not_Found:2006/11/19(日) 12:07:53 ID:JE/A7aqL
>>511
最近じゃコピペも禁止してないよ
編集しているうちに合法になるさ、という考えになりつつある
著作権に配慮してるとマスコミに言ってるのは真っ赤な嘘

>>512
いや、粘着なメンバーがいて実際は修正はきかない
でたらめ、剽窃の多い記事ほどこの傾向が強い
もうレア情報を見つけてもWEBにうpしてくれる神はいなくなるね
コアなネタはチャットとかで話すのみとなるだろう
520Name_Not_Found:2006/11/19(日) 13:28:07 ID:???
もういいからウィキペディアいってインデックス済のサイトからコピペして記事立ててみろ。
ピラニアのように管理者が寄ってきて即日削除喰らうからw
521Name_Not_Found:2006/11/19(日) 13:33:34 ID:???
ワッジ最強でいいよ
522Name_Not_Found:2006/11/19(日) 13:57:10 ID:???
自分のページが日本語のページを検索にすると全く引っかからないことに気が付いた
ほとんど日本語なのになぁ…
523Name_Not_Found:2006/11/19(日) 14:15:33 ID:???
だな、ワッジが最強
524Name_Not_Found:2006/11/20(月) 01:07:32 ID:???
YSTで2位から5位に下っただけでユニーク100減
死ぬ
525Name_Not_Found:2006/11/20(月) 02:22:53 ID:???
1ページ目でも1位違うとだいぶ違うよね。
526Name_Not_Found:2006/11/20(月) 10:58:47 ID:???
Google 今まで1位表示が久しぶり見ると193位になってたぜィ
なぜ?
527Name_Not_Found:2006/11/20(月) 13:01:58 ID:???
きのうのアクセスログ見ると
http://help.naver.com/delete_main.asp
ってのが入っていた。
YもGも順位が大きく下がっていたけど、
何か関係があるのかな。
528 ◆.PT9876/4U :2006/11/20(月) 22:01:15 ID:???
きのうの log に怪しげな IP が記録されていた...
掲示板をチェックしていた模様.
でも書きこみはなかった...
今日の朝, Mailer を立ち上げたら 嫌と言うほど JunkMail がぁ〜 !!!
529Name_Not_Found:2006/11/21(火) 00:35:19 ID:???
>>525
だよな。
ウチより便利で詳しく、さらに使いやすいサイトが上位に登場したらアウト
おこぼれも望めん。
530Name_Not_Found:2006/11/21(火) 09:19:34 ID:???
Google サイトマップの.xmlをupしてみたんだが、これって意味あるもんなのか?
531Name_Not_Found:2006/11/21(火) 09:46:20 ID:???
やらないよりは
532Name_Not_Found:2006/11/21(火) 11:33:43 ID:???
やりたいな
533Name_Not_Found:2006/11/21(火) 15:32:13 ID:???
一日200件のアクセスのしょぼいブログアフィリなんだけど、
リンク元はほとんどヤフーからでグーグルからは5件くらいしか来ないんだ。

なんか理由あるんだろうか?
534Name_Not_Found:2006/11/21(火) 18:07:35 ID:???
>>520
削除の基準が変更されてる
著作権侵害については緩くなってて
コピペ容認の方向に行ってやがる
535Name_Not_Found:2006/11/21(火) 18:18:22 ID:???
Web2.0の弊害だな
536Name_Not_Found:2006/11/21(火) 22:53:52 ID:???
スパムしまくりの販売店にスパムで対抗できないと辛いな・・・。
537 :2006/11/22(水) 02:49:40 ID:???
>>1にある
Yahoo!巡回申請ページ
http://submit.search.yahoo.co.jp/add/request

とやらに申請したら、検索ワードで20位以内に入っていたものが検索不能になってしまった。
その他の検索ワードで50位以内のモノさえ検索不能。

申請したページは検索ワードで1ページにも満たないのに<META name="description" content=を全く表示しないどころか、タイトル表示すらしないで、
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1159942411/l50」みたいな何が何だかワカラナイ表示が一列になって、
一番下位表示と来てヤガル。(そんな検索結果、誰が読むんだ?)

サイト運営するとYAHOO検索が使いモノになら無いと身を持って分かるよね。
538Name_Not_Found:2006/11/22(水) 03:32:30 ID:???
おまえ、まだここ見てたのかよ
539Name_Not_Found:2006/11/22(水) 12:39:49 ID:???
>>537
20位以内

巡回申請

再取得&処理中

だろ。しっかり巡回してくれた証拠じゃないか!
結果は、1年くらい待てよ。
540 :2006/11/22(水) 12:48:36 ID:???
>>539
そうする
541Name_Not_Found:2006/11/22(水) 21:51:54 ID:???
>>539-540
ギャグとしては程々に良いかも。

67点さし上げます。
542Name_Not_Found:2006/11/23(木) 04:36:33 ID:kLjMh71L
質問させてください

google検索で演算子「inurl」をつかって自分のHPを検索すると
20ページくらい検索にヒットするのですが、ヒットした中の
ある1ページのURLをそのまま検索にかけるとヒットしません。

これってどういうことなんでしょうか?登録されてるのか登録されてないものかのか。。。
543Name_Not_Found:2006/11/23(木) 11:38:52 ID:???
かのか
544Name_Not_Found:2006/11/23(木) 17:30:43 ID:???
そこだけ突っ込むんかいw
545Name_Not_Found:2006/11/23(木) 18:29:03 ID:???
そこ突っ込むいいw
546Name_Not_Found:2006/11/23(木) 19:04:42 ID:???
あぁ〜
つっこんでぇ〜♪
547Name_Not_Found:2006/11/23(木) 19:24:45 ID:???
このホモ野郎が!
548Name_Not_Found:2006/11/23(木) 19:45:14 ID:???
2ちゃんねるって怖いイメージがあったんですが
勇気出して質問してみてよかったです。
みなさん親切に教えてくれてありがとうございました。












おまえら全員ケツをだせ!!
549Name_Not_Found:2006/11/23(木) 19:49:56 ID:???
尿道なら貸してやんぜ、ソチン君。
550Name_Not_Found:2006/11/23(木) 20:13:00 ID:???
無茶すっと自分で尿できなくなるぞ。
551Name_Not_Found:2006/11/23(木) 20:21:38 ID:???
>>547
お前ここ初めてか?
力抜けよ
552Name_Not_Found:2006/11/23(木) 20:26:15 ID:???
そぉ・・・ 力をすぅ〜〜っと抜いてごらん。

痛くしないから
553Name_Not_Found:2006/11/23(木) 20:48:10 ID:???
ウホッ
554Name_Not_Found:2006/11/23(木) 22:15:37 ID:???
イサキは? イサキはとれたの?
555Name_Not_Found:2006/11/23(木) 22:17:27 ID:???

  (  ´)`Д) )) < このホモ野郎が!
  /  つ つ  < お前ここ初めてか?力抜けよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
556Name_Not_Found:2006/11/23(木) 23:35:04 ID:???
ホモなんてこの世にはいないんだよ
557Name_Not_Found:2006/11/23(木) 23:43:20 ID:???
>>556
見たこと無いからいえるんだよ・・・・
俺なんかまだうら若き10代のときに公園で見ちゃってからというもの、
それがトラウ(ry
558Name_Not_Found:2006/11/24(金) 00:25:24 ID:???
                  ___     つ
               ,. ‐¬'´.:.:.:.::`:ー- 、   つ
              /.:.:.:.:.::;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::丶、
             /.:.:.::,.::/:/7: :..:.: .::i.::、.::、:、.:.:.:ヾ:、
          /.:/ .: / / 1 | .: .: .: .:| : ト .:i.::ヽ.:.:.:ヽ:、
            /.:/.:.::/.:/:/ !.:|.: .: .: .: !: :j i.::|.:.::l .: .: l.::i
.         ,'.:/!.:.:_レ'千⌒ヘ.:.:.:.:.:jrァ¬ャ:、」: .:.:.::! :l
          ,.:/ |.:.:.:|! ,二、ヾ、.:.::/レ' _, 」/ i:| .:.:.:.:|.::|
        !′|.:.:i:|.f' 匕ハヽ ∨/ 1J`ト、.l:!.:.:.:.::j.::l
            |.:.:|:!  じ リ      lぃリ !リ.:.:.:.:,'.:.:!
           l.:.:|:l ""   丶    ` ´""/.:.:.:.:ハ.:,'
          '、:トヾ、  ┌──-ュ    /:;ィ.::/ 〃
           ヾ\  ゝ     ノ  /イ:/イ:i
    「`¨'¬===┴─────‐--イ不1_ト、|__
    |        知ってるし              |
    |                           |
    レ ¬      お前の態度が       r─ 、|
    r'′-┴、                   i⌒ヽ \
   i´  -イ      すごい気に入らない      `ト、 \ ヽ
559Name_Not_Found:2006/11/24(金) 07:33:02 ID:???
>>558

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
560Name_Not_Found:2006/11/24(金) 18:07:41 ID:???
双子でホモプレイか
561Name_Not_Found:2006/11/24(金) 21:13:29 ID:???
なんかさ、どいつがゲイか分からんから、
「お兄さんの感じが良いからまた来たよ」
とかうかつに言えない。

好きになられても困るしな
562Name_Not_Found:2006/11/24(金) 22:08:42 ID:???
>>561
そんな言葉を男に対して言おうとする時点で貴方自身がゲイ確定です。
563Name_Not_Found:2006/11/24(金) 22:16:39 ID:???
>>561
嬉しいこといってくれるね
564Name_Not_Found:2006/11/24(金) 22:38:19 ID:???
>>562
妻も子供もいるんだけど...
565Name_Not_Found:2006/11/25(土) 00:30:40 ID:???
なんか、あちこちで今までと違う。
スパムギリギリのラインで被リンク増やせばいいって時代は終わったのか・・・。
566Name_Not_Found:2006/11/25(土) 01:18:05 ID:???
SEO対策対策が始まったな
567Name_Not_Found:2006/11/25(土) 02:14:10 ID:???
SEO対策対策対策を考えよう
568Name_Not_Found:2006/11/25(土) 02:36:56 ID:???
まぁそれいたちごっこやな。
569Name_Not_Found:2006/11/25(土) 02:51:38 ID:???
テクニックだけで上位に持って行くんじゃなくて、
上位表示に相応しいコンテンツを作ることにします・・・
570Name_Not_Found:2006/11/25(土) 02:53:44 ID:???
最終的にはそれだよね。
何年も続けるなら尚のこと
571Name_Not_Found:2006/11/25(土) 08:10:32 ID:???
>>565
G?Y?
572Name_Not_Found:2006/11/25(土) 08:48:33 ID:???
M
573Name_Not_Found:2006/11/25(土) 08:51:34 ID:???
F
574Name_Not_Found:2006/11/25(土) 11:50:27 ID:???
SEXY
575Name_Not_Found:2006/11/25(土) 21:53:10 ID:???
su-jin並みの高度な議論をしませんか?
576Name_Not_Found:2006/11/25(土) 22:01:18 ID:???
577Name_Not_Found:2006/11/25(土) 23:34:10 ID:???
>>575
Su-Jineというサイトの掲示板がおすすめです!
578Name_Not_Found:2006/11/26(日) 13:00:04 ID:???
以上、sujinの宣伝でした
579Name_Not_Found:2006/11/26(日) 14:17:21 ID:???
俺も自作自演の宣伝はよくするが、アンチ風に自作自演するのがコツだw
580Name_Not_Found:2006/11/26(日) 14:18:53 ID:???
Su-Jineって使えねーよなぁ
581Name_Not_Found:2006/11/26(日) 20:51:40 ID:???
まだあったの?
582Name_Not_Found:2006/11/27(月) 03:30:46 ID:Up9R9Mun
te
583Name_Not_Found:2006/11/27(月) 17:14:48 ID:KgkAwtDw
tes tes tse
584Name_Not_Found:2006/11/27(月) 23:13:54 ID:???
スパムギリギリのラインで被リンク増やせばいいって時代は終わったのか・・・。
585Name_Not_Found:2006/11/28(火) 06:58:41 ID:1YOKCNKx
>>584
良より質の相互リンクだぜ
586Name_Not_Found:2006/11/28(火) 16:22:28 ID:???
Yahoo!にカテ登録してさらにおばちゃん入札すればOk
587Name_Not_Found:2006/11/28(火) 16:27:10 ID:V+UufTeB
削除の申請の
終了したあとのステータスってどうすれば消せるのですか?
あと、削除申請のアカウントの退会処理はできますか?(お願いします)
588Name_Not_Found:2006/11/28(火) 21:02:36 ID:???
もれも、ヤフーのおばちゃん椅子に入札しようかな。
589Name_Not_Found:2006/11/29(水) 06:04:58 ID:???
グーグルようやくメインキーワードで22ページ目wに登録されたのですが、サイト名ではなくドメイン名になってます。
キャッシュも説明も無し。関連ページはあるけど、クリックしても見当たりませんってなります・・・

キーワード2つとかすると、普通にサイト名や説明も出るのですが何故ですか?

ちなみにメインキーワード第2位のサイトも同じ現象でした。
590Name_Not_Found:2006/11/29(水) 09:02:00 ID:???
googleの翻訳機能は凄いね。エキサイトとか使ってた自分が馬鹿馬鹿しいわ
591Name_Not_Found:2006/11/29(水) 10:48:49 ID:???
アフィサイトは全部インデックス削除してほしい。
amazonで在庫切れだから探しているのにひっかかるのは全部amazonの紹介ページ。
同じじゃっちゅ-ねん。
592Name_Not_Found:2006/11/29(水) 10:52:34 ID:???
>>591

なら、検索するときに -amazon って入れろよw
593Name_Not_Found:2006/11/29(水) 11:40:39 ID:???
>>592

知らなかった。サンクスw
594Name_Not_Found:2006/11/29(水) 12:10:30 ID:???
>>590
私はヤフー翻訳の方が好きだなぁ。
595Name_Not_Found:2006/11/29(水) 12:18:01 ID:???
>>591
ブログ検索と同様、アフィリ検索を用意して
通常検索ではアフィリサイトはみんな圏外へ飛ばしてしまえー
596Name_Not_Found:2006/11/29(水) 15:00:46 ID:???
>>595
それはない
google神もアドセンス提供してるし。
597Name_Not_Found:2006/11/29(水) 15:47:57 ID:???
>>594
同意。
Google翻訳変だと思う。
エキサイトのもちょっと変
598Name_Not_Found:2006/11/29(水) 15:53:32 ID:???
ヤフー翻訳の方がおちゃめだな

魔女の宅急便の訳とかさw
599Name_Not_Found:2006/11/30(木) 05:25:27 ID:yc2mnESs
ヤフーチャットの裏ツールのHP
http://asobininn.nobody.jp/
600Name_Not_Found:2006/11/30(木) 15:17:49 ID:sR1tYOyv
タイトルのフォントがH2になってでかくなったのがウザイんですけど
601Name_Not_Found:2006/12/01(金) 00:22:14 ID:???
>>598
kwsk
602589:2006/12/01(金) 09:01:46 ID:???
両方とも消えてましたw

あれは、消える前触れか?
603Name_Not_Found:2006/12/02(土) 05:06:29 ID:85an407Y
ググルは更新頻度である程度振り落としている。

個人サイトではだいたい1日〜3日に1回
の間隔で更新するとキャッシュされやすいような感じがする。

1度の更新で50ページ超の新しいページが追加されるとスパム扱いになる可能性が高い。

5日に120個までなら被リンク(内部リンク含む)が増えても過剰なSEOとみなされないような感じ。
125増やした次の日からかなり順位が下がった(偶然か?)

12種類の異なるドメインから被リンクをもらうと一気に評価が上がるような。




以上、ここ半年にいろいろ実験してみた結果の仮説のようなものです。だれか検証してみて。
604Name_Not_Found:2006/12/02(土) 07:13:31 ID:???
>>603
検証が完了した時点でそのSEOは終わってます
605Name_Not_Found:2006/12/02(土) 13:06:51 ID:???
俺の行きつけのエロサイトが検索結果から消えてた。
順位下げるくらいにしとけよ。ユーザーのこと考えてんのか!!??
606Name_Not_Found:2006/12/02(土) 14:29:33 ID:???
いつまでも
あると思うな
エロサイト
607Name_Not_Found:2006/12/02(土) 14:51:21 ID:???
そのサイトの特徴だけでも教えてくれ
608Name_Not_Found:2006/12/02(土) 14:58:54 ID:???
>>607
熟女ばーちゃんねる
609Name_Not_Found:2006/12/02(土) 16:06:46 ID:???
>>603
たった半年のど素人バロス
610Name_Not_Found:2006/12/02(土) 16:08:44 ID:???
>>603
メニュー変えた時、サイト内全て更新してしまったよ。(50ページ以上)
611Name_Not_Found:2006/12/02(土) 17:35:50 ID:???
Googleは金さえ払えば上位表示可能。
アドワーズも違反サイトでもトップ表示されるよ
獣姦物扱ってると普通は削除されるのにずっとスポンサートップ表示!すごい!
612Name_Not_Found:2006/12/02(土) 18:59:11 ID:???
>>611
ystだろそれ
すりかえ乙
613Name_Not_Found:2006/12/02(土) 19:37:45 ID:???
半年前にサイト開設したんだけどGoogleでは全ページ検索してくれるのにYahooは全然検索してくれないお
サイトオープン後にYahooショッピングの営業から電話あって無愛想に断ったから
わざと検索されないように何か仕込まれたのかな
614Name_Not_Found:2006/12/02(土) 19:56:18 ID:???
>>611
>獣姦物扱ってると普通は削除されるのにずっとスポンサートップ表示!

Googleはなんでも機械仕掛けなのか?
目視済みで獣姦OKなんてことはない...よな?
615Name_Not_Found:2006/12/02(土) 20:59:15 ID:???
>>611
「獣姦物」でYとGで検索してみた?
Yはショップがずらり、Gは説明関係が上位で見事にショップははじいてるよ。
あまり偏見はよくないな
616Name_Not_Found:2006/12/02(土) 21:21:26 ID:???
獣姦ものに出てる女優って頭おかしいよな
まさに人間失格だと思うよ
617Name_Not_Found:2006/12/02(土) 22:14:10 ID:???
獣姦でいろいろググってみたら、気持ち悪くなった。
結構美人なモデルが平気な顔で犬や馬とセックルしてる・・・
それにしても動物って精子の量が多いなぁー。
マソコから逆流する液の量がハンパじゃない
618Name_Not_Found:2006/12/02(土) 22:43:04 ID:???
>>616
そうか?
人間のティンポの方がよっぽど汚いぞ?
そんなもの咥えちゃうぐらい度胸据わってるからな女は。
619Name_Not_Found:2006/12/02(土) 22:46:31 ID:???
>>618
俺はちょっと画像で見ただけだけど、
犬とか馬のとかありえんよ...

いくら金積まれてもあれだけはありえん
620Name_Not_Found:2006/12/02(土) 22:54:06 ID:???
>>619
よくわかんねーけど、
少しずつグレードアップしてって
感覚麻痺しちゃうんじゃね?

デビューでアレって人はそんなにいないと思うし。
621Name_Not_Found:2006/12/02(土) 22:54:09 ID:???
なんとなく、馬に挿入させてる最中に蹴られて死んだホモのおっさんのニュースを思い出した…。
622Name_Not_Found:2006/12/02(土) 22:56:03 ID:???
まさに昇天age
623Name_Not_Found:2006/12/02(土) 22:58:32 ID:???
>馬に挿入させてる
されてるじゃなくて?
いや、どっちでもひでーや...







いや、やっぱ入れられてるのは異常すぎるだろ。


スレ違いついでに書いておくけど、犬とかは人間の雄・雌を識別できるようだな。
だから、女に盛ってる犬は、「相手が女だ」って分かってやってんだよな。
それなのに「えぇ〜?いいじゃん、犬なんだし」とか言う女はどうかしてる。
624Name_Not_Found:2006/12/03(日) 00:15:24 ID:???
HIVも元は猿とやったのが原因らしいから、変な病気を人間社会に蔓延させんように頼むね。
625Name_Not_Found:2006/12/03(日) 00:16:43 ID:???
>>610
いまあるページの更新ならオッケーじゃない?新規に50ページ追加されるとダメとか。
626Name_Not_Found:2006/12/03(日) 00:22:24 ID:???
>新規に50ページ追加されるとダメ
はて、そんな内容どこかでみたような・・デジャブーか?
627Name_Not_Found:2006/12/03(日) 00:40:35 ID:???
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │ぐぐる なんかに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
628Name_Not_Found:2006/12/03(日) 11:55:18 ID:???
PR高いドメイン同士の場合はペナルティかからないのかな?
うちはランク外にぶっ飛んだ理由は、リンクナビゲーションにあると思ってるんだけど
PR5のサイトが圏外にぶっ飛んで困りはてて。。。
ttp://transfer.www.infoseek.co.jp/
629Name_Not_Found:2006/12/03(日) 13:12:15 ID:???
Yahoo企業カテゴリ登録審査費たけーなー
って思って他の所も調べたらたけーなー

零細企業だからんな金出してらんねー
630Name_Not_Found:2006/12/03(日) 13:48:01 ID:???
[AV] HRC カラータイツ エンジェルズ[1h58m56s 640x480 DivX6.11+MP3].avi 1,218,951,462 2d245741515393f921b362feaf265b62
631Name_Not_Found:2006/12/04(月) 14:46:32 ID:???
>>612
Googleですわ
http://www.a-market.jp/list-n-13959/
アダルトグッズで検索してみ
632Name_Not_Found:2006/12/07(木) 06:56:35 ID:???
633Name_Not_Found:2006/12/07(木) 08:59:39 ID:???
Googleのスパム判定基準が緩やかと言うか変わったような気が。
634Name_Not_Found:2006/12/07(木) 15:46:29 ID:???
>>632
goo見直した。
635Name_Not_Found:2006/12/07(木) 15:53:35 ID:???
検索結果に表示されるコメント文(のデフォルト)て誰が書いてるの?
636Name_Not_Found:2006/12/07(木) 15:59:17 ID:???
637Name_Not_Found:2006/12/09(土) 14:45:37 ID:vfog015s
要するにYもGもアクセスアップツールでなくなったのね
登録する意味なし
638Name_Not_Found:2006/12/09(土) 16:34:51 ID:???
>>631
愚は金出すとすごく効果があるみたいだよね。
上下のだろうが、右のだろうがスポンサーになると
何もしなくても上位に行く
639Name_Not_Found:2006/12/09(土) 16:37:09 ID:???
へたなseo屋に頼むより

 s e o は 愚 に 頼 ん だ 方 が 効 果 的

ってとこだよなw
640Name_Not_Found:2006/12/09(土) 19:02:59 ID:???
マジか?
641Name_Not_Found:2006/12/09(土) 19:30:39 ID:???
でもとんでもない金額なんだろ、どうせw
642Name_Not_Found:2006/12/09(土) 20:07:20 ID:???
マジでそんなんあんの?
不正アイテム自ら作成して売ってるゲーム会社とかあったしなあ・・
643Name_Not_Found:2006/12/09(土) 21:50:59 ID:???
個人サイトは無理じゃなかったっけ
出せるなら出したいけど
644Name_Not_Found:2006/12/09(土) 22:41:16 ID:???
ようやくゴッゴルさんの順位が戻ってきたよ。
645Name_Not_Found:2006/12/10(日) 01:26:58 ID:???
そんなビンボーなおまいらにぐぐるからのクリスマスプレゼントだとさw
http://services.google.com/marketing/links/au-oa-sitetargeting/
646Name_Not_Found:2006/12/10(日) 14:25:59 ID:???
いかにもアメリカンな絵だな
647Name_Not_Found:2006/12/11(月) 23:15:14 ID:???
いっそみつみ美里とか起用してくれんかな…
648Name_Not_Found:2006/12/12(火) 12:32:53 ID:???
site:〜でググルで検索すると

first step homes for sale at first--step.net- [ このページを訳す BETA ]
used cars car accessories cellular cell phone deals download ringtones.
www.first--step.net/ - 7k - キャッシュ - 関連ページ

こんなのが出て来ます、しかし全く心当たりがありません
www.first--step.net/ってどういうものなんでしょうか?
判るかたはいらっしゃいますか?
649Name_Not_Found:2006/12/12(火) 16:30:04 ID:???
>>648
日本語でおk
650Name_Not_Found:2006/12/12(火) 17:47:42 ID:???
>>649
といっても他には特に何か分かっていることといえば
ぐぐるで
site:(私のドメイン)

site:www.first--step.net
の検索結果が同じ

first step homes for sale at first--step.net- [ このページを訳す BETA ]
used cars car accessories cellular cell phone deals download ringtones.
www.first--step.net/ - 7k - キャッシュ - 関連ページ

が出てくるということなんですが・・・
その他と言えば検索結果をクリックして
ttp://www.first--step.net/に行こうとしても
サイトがありませんと蹴られるのと
そのキャッシュ(This is G o o g l e's cache of http://www.first--step.net/ as retrieved on 30 Nov 2006 06:11:09 GMT.
)を見ることができるというだけです。
わけがわからないというのが実際です。
こんなところは見聞きしたことないし関わったこと無いし
もちろん相互リンクなんてしたこと無いです
どうしてここがsite:(私のドメイン)の検索で表示されるのかが判りません。
それを教えていただけないかなと思いまして。
651Name_Not_Found:2006/12/12(火) 18:46:15 ID:???
>>650
日 本 語 で お k
652Name_Not_Found:2006/12/12(火) 18:57:28 ID:???
>>651
日本人ですか?
653Name_Not_Found:2006/12/12(火) 19:29:22 ID:???
>>652
日本人ですが何か?
てゆーかな、他者に物訊きたいなら
ちゃんと分かるように書けって言ってんだよ
このド低脳が!!
654Name_Not_Found:2006/12/12(火) 19:38:48 ID:???
言いたいことはよく分かるが、

「てゆーか」

の文字を見ただけで到底答えられそうもないと感じる。
たとえ2ちゃんといえども。
655Name_Not_Found:2006/12/12(火) 19:41:28 ID:???
>>648 は正しく判読不能だったが 650 なら分かる
ただ、そんなのしらねー
ドメイン晒せるところで見てればわかるかもな
656Name_Not_Found:2006/12/12(火) 20:27:21 ID:???
巣人あたりでな。
それ結構やばいぞ
657Name_Not_Found:2006/12/12(火) 20:40:45 ID:???
>>656
やばいというと?
658Name_Not_Found:2006/12/13(水) 03:15:34 ID:???
日 本 語 で お k  ワロタ
日本人ですが何か? ワロタ
てゆーか ワロタ
このド低脳が!!  ワロタ

659Name_Not_Found:2006/12/13(水) 03:51:18 ID:???
>>650
そのドメインはどこで買ったやつ?

憶測だが
>>650がとったドメインはそのドメインサービス会社がすでに取得済みで以前から公開していた
ドメインパーキング中だったかも

そのサイトはwww.first--step.netへクローキングしていた

>>650が買い取ったがまだgoogle内のデータは更新されてないのでsite:〜で同じ結果になった

時間がたてば更新されるか、またはすでにそのドメインはスパムのブラックリスト入りかもしれん
660Name_Not_Found:2006/12/13(水) 12:23:45 ID:???
>>659
レスサンクスです。
>そのサイトはwww.first--step.netへクローキングしていた
はい私も同感です、たぶんその憶測が近いのじゃないかと想像します。
私が購入して立ち上げ約後1ヶ月後にぐぐるからサイトが削除されました。
その際に周辺のサイトも巻き込んで削除されたのではと思います。
ドメインはバリュードメインで買いました。
購入の際にwaybackmachineでドメインの履歴調査はしたんですがね。
バリュードメインでの購入ですから金額的には割安だったのですが、
2ヶ月程それらにかけた時間が無駄になった気がします、残念ですが。
まっ、もしブラックリスト入りのサイトだとして、
そのまま捨てるのはもったいないので
暇をみていろいろと実験してみようと思います。
661Name_Not_Found:2006/12/13(水) 15:53:22 ID:???
そだね。
662Name_Not_Found:2006/12/13(水) 17:41:33 ID:???
Yahooの推薦サイト巡回がこないんだけど・・・
最大何週間またなければならないんだ?
663Name_Not_Found:2006/12/13(水) 19:11:33 ID:???
結局Yは大手企業サイト以外は、金払ってカテゴリ登録したサイトじゃないと巡回弱い。
664Name_Not_Found:2006/12/13(水) 19:54:22 ID:EbeZA6Je
>>663
さいか。
カテゴリ登録は依頼から何日ぐらいで認証さるる
665Name_Not_Found:2006/12/13(水) 19:56:03 ID:???
早ければ4〜5日
遅ければ1習慣杉くらいかな
666Name_Not_Found:2006/12/13(水) 21:08:27 ID:EbeZA6Je
>>665
落ちても何回も申請したら、通る確率が下がる
667Name_Not_Found:2006/12/13(水) 21:40:22 ID:EbeZA6Je
訂正
落ちても何回も申請したら、通る確率が下がるのですか?
668Name_Not_Found:2006/12/13(水) 22:49:27 ID:???
最近、googleのクロール率が非常に低くなった(平均50ぐらい)のですが私だけでしょうか?
669Name_Not_Found:2006/12/13(水) 23:06:01 ID:???
>>667
あまり頻繁に申請すると、見に来てくれなくなるよ
きちんと更新しているサイトでも、数ヶ月に一回が常識の範囲だと思う。
3週間ごとに申請なんかしてたら目付けられる
670Name_Not_Found:2006/12/13(水) 23:32:13 ID:???
ウチは毎日更新だが6百万件中堂々の1位だぞ
671Name_Not_Found:2006/12/14(木) 00:18:04 ID:???
はぁ?
よーく嫁よ
カテ登録申請のこと言ってんだよ
672Name_Not_Found:2006/12/14(木) 10:40:41 ID:???
自分のサイトページランクもついて、キーワード検索もそこそこ上位にいたのだが、
Googleで急に検索結果にでなくなった。サイト名(特異な固有名詞)検索ですらでてこない。

まったくSEOとかスパムとか無縁で、こつこつ更新することでページランク上げてきたので心当たりがない。

あるとすれば、最近、掲示板に粘着荒らしがいるので、アクセスを拒否設定したくらい。

かつて、ライバルサイトのGoogleの検索結果を抹消する方法なんてのが流行ったけど、まだこれってあるのかな?
673650=660:2006/12/14(木) 11:17:45 ID:???
この午前に確認したら、削除されていたサイトが復帰していました。
表示されているもののキャッシュは前のものでした。
・・・複雑。まだ様子見でしょう。
site:www.first--step.netを確認してみたら、

First-Step.net | First Step | Baby First Step | Fas First Step- [ このページを訳す BETA ]
FIRST STEP Web Sites - Sponsored Listings. Associated Sites · Football Training · Elite first-step-quickness & power training system. Models under $2000 · www.vertimax.com/football.cfm/ · Orlando Culinary Academy ...
www.first-step.net/ - 16k - キャッシュ - 関連ページ

が得られた。
>>650で得られたのとは異なっている。
それに今回はttp://www.first-step.net/が存在していて
ページとそのキャッシュ
(This is G o o g l e's cache of http://www.first-step.net/ as retrieved on 8 Nov 2006 15:46:28 GMT.

を見ることが出来ます。
今回のこのサイトのキャッシュは>>650の時より前のキャッシュの様です。
この間に私の方で対処した被害サイトのファイルを削除したのが
関係あるのでしょうか?
もしかしたら、
私のサイトにクローラーが来てもファイルが削除されているから
スパム認定じゃなくて存在しないかあるいは接続不可能と判断されて
一時的な対処として前のキャッシュが表示されている、とか?
となると、私の被害サイトのファイルを復活させると
スパム認定される状況も復活するんでしょうかね?
674Name_Not_Found:2006/12/14(木) 12:04:39 ID:???
>>673
困ってるのは判らんでもないが
それだけの情報で、原因を特定して対処しようというのに、そもそも無理がある。

あなたのサイトのことは、あなたがいちばん良く知っている。
だから、頼ってばかりいないで自力解決してくれ。

はっきり言うと、文章がまどろっこしいので、読むのがつらい。
悪いこといわないから、黙って1〜3ヶ月待て
675650=660:2006/12/14(木) 13:32:56 ID:???
>困ってるのは判らんでもないが
んーー、別に困っていないんだが・・・、
数百ある所有ドメインの数個が被害を受けたが
現象として珍しいから着目している。
こういうのって良くあることなのか?
良くあることなら類似の体験者がいっぱい居ても良さそうなもんだが・・・
これだけドメイン持っていて初めてなんだが、こんなこと。
まっ仰せの通り、待ってみましょう、というか放置してみましょう。
676Name_Not_Found:2006/12/14(木) 16:40:01 ID:???
>>672
最近、微妙に更新してるから少しまちな
677Name_Not_Found:2006/12/14(木) 17:21:49 ID:???
>>675
前科のあるドメイン拾う確率ってそんなに多くは無いんじゃないか?
貴重な経験かも知れんので追跡したらよいと思う。
678Name_Not_Found:2006/12/14(木) 21:55:52 ID:Y87gV/45
>>672
俺も10月末ごろから同じ状況の繰り返し。

SEO関連ブログ(先月だが)を見ると
Google検索バグ発生中と書いていた。
この場合、""(ダブルコーテーション)でググると順位が元に戻る。

本当にバグなのか、近々大変動があるのか、詳細知ってる人いる?
Yahooは、おととい大変動済。
679Name_Not_Found:2006/12/15(金) 03:04:58 ID:???
google の検索結果にYahoo! みたいなプリセットなキーワードセットが
付加されるようになったな。googleもYahoo!みたいな引っかき回しを
始めるのかもね。w
680Name_Not_Found:2006/12/15(金) 17:03:04 ID:???
ヤフー知らないまにCSSになってるw
681Name_Not_Found:2006/12/16(土) 20:15:38 ID:???
ここ3日ほど、googleのロボットが来ないのですがこれってよくあること?
682Name_Not_Found:2006/12/16(土) 20:40:34 ID:???
本格的に来るのは30〜50日に一度じゃね?
683Name_Not_Found:2006/12/16(土) 20:44:55 ID:JoWytN6O
>>672,678
うちも似たような状況で、いつのまに検索結果から全て消され「site:〜」ですら出て来ない状況。
「Google Analytics」で見ると、どうやら11月中旬以降Googleからのリファラーが0になってます。
(ちなみに、独自ドメインをlolipopで使用)

「Google ウェブマスター ツール」で見るとインデックスされてないと出るが、具体的にエラー等は出ては来ず、
Yahoo,MSNは今まで通り問題無し。
スパム判定されるような心当たりは無いので困ってます。
684Name_Not_Found:2006/12/17(日) 00:41:32 ID:j3j/JMm9
>>683
info:〜で調べるとどうなってる?
site:〜で無くてもinfo:〜で調べるとあるんだったらオレも同じ
685683:2006/12/17(日) 00:48:24 ID:CbjnZqlb
>>684
「info:〜」でも出ません。
あとはGoogleツールバーだと、サイトキャッシュが見れて、PageRankも出ててる。

Googleがクロールはしてるけど、検索結果に出て来ない状態。
7年程やってる趣味の個人サイトなんだが、こういうのは初めてなんです。
686684:2006/12/17(日) 01:04:33 ID:???
>>685
そっか、
同じじゃなさそうだけど
どうしたんだろうね
687Name_Not_Found:2006/12/17(日) 01:16:04 ID:???
11月前半頃からうちもサイト名で検索しても圏外urlで最下位。
インデックスもトップページのみになった。
オレの手持ち2サイトがgoogleのみこんな状況。
他の管理サイトは問題無し。
仲間募集中!
688Name_Not_Found:2006/12/17(日) 02:36:09 ID:???
俺も自社サイト適当に作ってGoogleで動き見てたけど、急にインデックスから消えた。
2週間しないでインデックスされなおしたが、その間>>685と同じだったな。
まーGは毎度の事だし気にしない。
689Name_Not_Found:2006/12/17(日) 03:24:49 ID:???
今回のは少し違うな〜
もう1ヶ月以上復活しないので2サイトは捨てることにした
唯一gからのアクセスで成り立っていたサイトなので
これ以上原因追求しても時間と鯖代の無駄っぽい
ムカツクけど新しく作り直すしか無い。糞が!
690Name_Not_Found:2006/12/17(日) 14:05:31 ID:gxua/4SN
Gはもうだめだな。最近の訪問者はYからばっかし。
Gはあんまし使われなくなってるんじゃないの?
691Name_Not_Found:2006/12/17(日) 14:22:29 ID:???
>>690
だって精度がクソ過ぎるもん。
フレーズ勝手に分解して何千件とかヒットされるんじゃ
使いもんにならんよ。
俺ずっとG党だったけど、今は専らYだよ。
692Name_Not_Found:2006/12/17(日) 15:28:27 ID:???
ヤクルト?
693Name_Not_Found:2006/12/17(日) 17:40:04 ID:???
乳酸菌取ってるぅ?
694Name_Not_Found:2006/12/17(日) 17:48:57 ID:???
ボチボチ
695Name_Not_Found:2006/12/17(日) 17:57:20 ID:vZokCH3I
>>691
最近じゃGよかmsnから来るやつが増えてるよ
ていうか検索エンジンはもうあてにできない
どっかのリンク集に入れてもらうほうが集客力は上
696Name_Not_Found:2006/12/17(日) 18:01:50 ID:???
>>695
すごいなその考え・・・
697Name_Not_Found:2006/12/17(日) 18:41:47 ID:???
超人気サイトのTOPに貼ってもらう
これが最強

あとは、どうやって貼ってもらうかが問題
698Name_Not_Found:2006/12/17(日) 18:41:53 ID:/BNfvgRU
>>679
見た、見た。
結構うっとうしい。ひっこんでいてくれという感じだ。
初心者ならいいのかもしれんが。
699Name_Not_Found:2006/12/17(日) 19:17:32 ID:/LXD/VtG
Web全体だと消されちゃった。
日本語のページ検索だとのってる。
もうめちゃくちゃっぽい。
700Name_Not_Found:2006/12/17(日) 19:42:37 ID:???
俺の所はこの間まで日本語でも検索出来てたのにWeb全体しか検索出来なくなってる。
701Name_Not_Found:2006/12/17(日) 19:57:35 ID:???
html lang=ja いれればいいじゃまいか
702Name_Not_Found:2006/12/17(日) 20:56:49 ID:71MFZfxi
http://www.infocart.jp/af.php?af=khas3597&url=yahoo1seo.jugem.jp/&item=11788

SEO対策はここで解決!!

 どんなHPでも上位検索!!
703Name_Not_Found:2006/12/17(日) 21:27:45 ID:th/oa3+Q
何が腹立つって、ババほどクロールしたくせにインデックスされない事だよな。
704Name_Not_Found:2006/12/17(日) 23:44:39 ID:sxxGYZB+
Googleはついにオカシくなったみたいだな。

やはり人間じゃなくロボットがやる事だからいくら精度を上げた高性能クローラーでも所詮はロボット。

仕様変更する度、予期せぬ不具合が出る。所詮ロボットだ。

被害を受けるのはまっとうにサイト作りしてる管理人。
705Name_Not_Found:2006/12/17(日) 23:45:00 ID:vOECF/1s
最近気づいたこと。Yのカテ登録はブランドだが
G上位表示は何の権威もない。ページランクは屁の役にも立たない。
706Name_Not_Found:2006/12/17(日) 23:56:28 ID:???
ページランクが役に立たないのは同意だが、上位表示は金のなる木だと思うよ。
707Name_Not_Found:2006/12/18(月) 00:58:38 ID:7bDFPbcp
広告貼ってるとわかるが、gからの訪問者はしわい。
yからの訪問者は初心者が多いのか、ゆるい。
物販じゃなくクリ保でもgからの訪問者は容易には押さん。
俺自身そうだが、g使うときは広告など押している暇はない。
情報を求めてどんどん掘っていくから。



708Name_Not_Found:2006/12/18(月) 01:00:03 ID:???
アッー!!
709Name_Not_Found:2006/12/18(月) 03:49:19 ID:64kfx5qc
MSN→トップページ1位

YAHOO→関係無いトップページ以外のページ30位、トップページ100位以下

Google→全ページ100位以下



何故だ…orz
710Name_Not_Found:2006/12/18(月) 04:15:18 ID:???
MSNはキーワードの数が多ければ馬鹿でも上に上がるからな。
GやYはやりすぎるとスパム認定される。特にGは厳しい。
711Name_Not_Found:2006/12/18(月) 09:46:15 ID:???
>>707
山梨県民乙
712Name_Not_Found:2006/12/18(月) 11:50:17 ID:???
誤字じゃなくて方言か
713Name_Not_Found:2006/12/18(月) 12:06:36 ID:???
>>707の「しわい」や「押さん」は関西圏でも使うぞ?
714Name_Not_Found:2006/12/18(月) 14:32:57 ID:???
なんだ方言か。
715Name_Not_Found:2006/12/18(月) 15:09:45 ID:???
Googleの見出し文を書き換えたいんですがどうしたらいいのん?
716Name_Not_Found:2006/12/18(月) 15:27:22 ID:???
sedかviか・・・
717Name_Not_Found:2006/12/18(月) 16:49:30 ID:???
これ酷くないか?

【ネット】米Google、検索結果ページのユーザーインターフェイスを意匠特許に[06/12/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166051279/
718Name_Not_Found:2006/12/18(月) 17:12:42 ID:tSQiYlwH
http://stest01.dev.yahoo.co.jp:10080/cmtool/workingtable・・・

↑こういうリファがあったけど何これ?
719Name_Not_Found:2006/12/19(火) 00:19:21 ID:YydImNBh
>>707

プロに物売ってこそ本物

素人は相手にしてないと

一日の訪問者10人前後の管理人が強がってるwww
720Name_Not_Found:2006/12/19(火) 00:44:54 ID:???
「しわい」なんて見たのナニワ金融道以来だな。
721Name_Not_Found:2006/12/19(火) 00:45:36 ID:???
ああそうか、ナニ金でみたんだ、その表現。
なんか引っかかったんだよ。
どこで見たのか思い出せなかった。
722Name_Not_Found:2006/12/19(火) 15:07:08 ID:???
ググルは1ページあたり外部へのリンクが147を超えるとそのページは削除されるみたいだ。
146に減らすと1週間後には復活してた。
ま、参考にならん情報だと思うけどね。
723Name_Not_Found:2006/12/19(火) 15:19:03 ID:???
そんなこた〜無い。
発リンク200〜300のページが平気で生きて上位に表示されてる。
724Name_Not_Found:2006/12/19(火) 17:33:56 ID:???
リンクが、というよりは、ある条件のテキストがそのくらい(100くらい)多いと削除されるね。
TOPの評価も下がるし
725Name_Not_Found:2006/12/19(火) 20:31:04 ID:???
Googleで "検索" で一位に表示されるサイトがトップページから外に出してるリンクの数を数えたら300を軽く越えていた。
もっとも、自然に付いたと思われる被リンクの数は無茶苦茶多い。
必死に相互リンクとか言ってるそこらのカス・ゴミサイトにはこんな真似できんな。
726Name_Not_Found:2006/12/19(火) 21:59:40 ID:???
>>725
そのサイトは単に昔からあるからだけだと思う
クリエを送ってるだけのただのリンク集だろ
そんなに難しいことやってるわけじゃない
727Name_Not_Found:2006/12/20(水) 01:06:30 ID:???
俺ネット10年やってるけど、
"検索"で検索するという発想は無かったわ・・・w
728Name_Not_Found:2006/12/20(水) 16:58:03 ID:???
クリエwwwwww
729Name_Not_Found:2006/12/20(水) 17:13:11 ID:???
よくよく考えると他人のコンテンツで勝手に商売してるグーグル
けしからん
730Name_Not_Found:2006/12/20(水) 17:59:01 ID:???
検索エンジンがなかったらサイトも糞もねぇだろ
731Name_Not_Found:2006/12/20(水) 23:11:29 ID:???
素朴な疑問。
検索エンジンがない時代ってどうやって希望のサイト探してたの?
732Name_Not_Found:2006/12/20(水) 23:14:29 ID:???
BBSで訊いたり本で調べたり。
733Name_Not_Found:2006/12/20(水) 23:14:44 ID:???
ない時代なんかない
734Name_Not_Found:2006/12/20(水) 23:19:01 ID:???
↑ゆとりならたっぷりありそうなレス
735Name_Not_Found:2006/12/21(木) 02:10:05 ID:???
どう、この一週間でYSTの影響を見極められた?
もちろん減ってまつorz
736Name_Not_Found:2006/12/21(木) 03:38:37 ID:???
>>735
爆死してまっさ・・・orz

アフィリエイトリンクがあったら評価下がるだの色々噂されてるけど
単によくあるヤフーの馬鹿システムの気まぐれだと思いたい・・・
737Name_Not_Found:2006/12/21(木) 09:34:06 ID:???
アフィリが悪いとは言わないが、検索するとアフィリWEBばっかりで同じ商品販売ページに飛ばされるのはドアウェイみたいでとても不愉快。
そういうクレームが増えているだろうからいずれはヤフやググルでも圏外扱いか専用ジャンルになるのジャマイカ?
738Name_Not_Found:2006/12/21(木) 10:30:00 ID:???
ググルはアフィで儲けてるから違うか。
739Name_Not_Found:2006/12/21(木) 12:08:10 ID:???
>>735
死活問題に発展してるぞorz

>>738
こいつが日本に上陸したら、これを貼ってるサイトばかりが上位になるんじゃないか?
http://publisher.yahoo.com/
740Name_Not_Found:2006/12/21(木) 12:23:44 ID:???
>>739
上陸前に日本沿岸で予想外溺死させられるっぽ
741Name_Not_Found:2006/12/21(木) 15:39:42 ID:???
ヤフセンスついにキター!?
742Name_Not_Found:2006/12/21(木) 23:55:56 ID:???
全然登録されねえ・・・cgiのページなら登録されてるんだが・・・
743Name_Not_Found:2006/12/21(木) 23:58:48 ID:???
今はもうcgiやphpのページだから登録されにくいということはない。
逆に言えばhtmlだからされやすいという時代も終わった。
これだけ拡張子隠しや偽装が横行すりゃ当然だ罠
744Name_Not_Found:2006/12/22(金) 00:06:13 ID:n7WuBOCX
うちhtmlだからされやすいよ。
745Name_Not_Found:2006/12/22(金) 00:22:45 ID:???
うちも
746Name_Not_Found:2006/12/22(金) 02:54:31 ID:GCfTg7K/
アフィリとかセンスとかサイト内に張ってるとそれだけで一気に検索引っ掛からなくなるね。
A8とかURL張った翌日から200番以上落ちてびびったわ。
747Name_Not_Found:2006/12/22(金) 03:06:45 ID:???
>>746
まじかよorz
俺はほとんどのページに貼ってるからわかんねぇよ・・・

他に同様の症状の人居る??
748Name_Not_Found:2006/12/22(金) 03:20:56 ID:???
知らなかったのか?
常識だと思ってたが
749Name_Not_Found:2006/12/22(金) 03:27:06 ID:n7WuBOCX
常識ですよ。

私は、アフィリをまったくやってないサイトとバリバリやってるサイト、
二種類やってます。
両方ページランクは同じで、作り方もほぼ同じなんだけど、
ヤフーでのランクがアホかってくらい違います。

なので、アフィリやってないサイトから、
バリバリやってるサイトにリンク飛ばしてなんとかしてます。
750Name_Not_Found:2006/12/22(金) 04:40:20 ID:???
まあ全てのアフィリが悪いとはいわないよ。
ちゃんと閲覧者に有用な情報を提供しているところもあるしな。
でも大半はSEOスパムにウザいアフィリリンク、しかもわざと紛らわしい貼り方で
ミスクリックを誘う糞サイトが大半という現状では、アフィリ落しは妥当といえる。
751Name_Not_Found:2006/12/22(金) 06:00:38 ID:???
検索トップにアフィリばんばん張ってあるサイトが上位独占しているキーワードもあるから一概には言えんよ。
752Name_Not_Found:2006/12/22(金) 08:49:50 ID:???
新しい検索エンジンが・・・

ttp://www.8823.net/
ttp://www.8823.net/loadto.html
753Name_Not_Found:2006/12/22(金) 09:28:53 ID:???
この年末商戦の時期はスポンサーからの要求や投資が増えるだろうからな。
そっちが優先される事はあるかもしれんな
754Name_Not_Found:2006/12/22(金) 10:11:48 ID:ng/dNvqs
検索エンジンや個人の作るホームページが情報がバラバラで断片的な
何の役にも立たない情報だからもう公式サイトしか見てない。
755Name_Not_Found:2006/12/22(金) 13:21:57 ID:???
はぁ?ど素人はみんなYahoo使ってんだよ
現実をみろ
756Name_Not_Found:2006/12/22(金) 14:04:14 ID:???
>>755
補足するとど素人はMSN、素人、中級車がYahoo、玄人がGoogle
757Name_Not_Found:2006/12/22(金) 15:03:31 ID:???
早慶の文系のゼミの者だが以前調査したとき、ゼミ生20人中16人がYahoo、4人がGoogleでした。
一般的には初心者は間違いなくYahoo使いです。ちなみに関係ないけど全員mixiやってました。

理系だったらGoogleの比率がもっとあがると思うけど。
758Name_Not_Found:2006/12/22(金) 16:11:48 ID:???
どっちだっていいじゃない
759Name_Not_Found:2006/12/22(金) 16:31:34 ID:/VgppdjD
アフィやってるサイトの順位が下がるというのは都市伝説。
個人のわずかな経験から書き込んでいるだけ。
サンプルが少なすぎて有効なデータとは認められない。
例外がいくらでもある。というより例外だらけw
760Name_Not_Found:2006/12/22(金) 17:39:25 ID:???
構文的にあまりにも見るに耐えないアフィリエイトのページは順位下げられてるっぽいが。
ソース見て行くと、おいおい今時それは不味いだろって言うのがあるし。
順位下がったやつはソース見直してみ。
761Name_Not_Found:2006/12/22(金) 17:45:52 ID:???
完全XHTML1.0準拠でそのままxmlファイルで保存してもxmlとして機能するHTMLソースだが、
今回のYの変動で爆落した俺キタコレ
762Name_Not_Found:2006/12/22(金) 17:48:21 ID:???
>>761
HTMLソースは関係ないっぽい。
763Name_Not_Found:2006/12/22(金) 18:04:34 ID:???
そーっすね
764Name_Not_Found:2006/12/22(金) 18:08:49 ID:???
しょうゆしょうもないことを(ry
765Name_Not_Found:2006/12/22(金) 18:10:00 ID:???
>>763
大黒乙w
766Name_Not_Found:2006/12/22(金) 23:55:16 ID:???
>>757
そうでもないよ。
767Name_Not_Found:2006/12/22(金) 23:56:22 ID:???
Google経由のアクセスが皆無に近いまで減ったが
Yahoo経由が増えてるから痛くも痒くもない

声を大にして言う
Googleいらね
768Name_Not_Found:2006/12/22(金) 23:58:02 ID:n7WuBOCX
俺も同じく Googleいらね
769Name_Not_Found:2006/12/23(土) 00:00:25 ID:1Ve2BvQJ
いや、アフィ張るとマジで落ちるよ。
やってみれば分かる。俺は落ちまくって再浮上できず。
770Name_Not_Found:2006/12/23(土) 00:06:55 ID:???
俺もまったく同じ経験あり。
アフィ貼りまくりでもトップにあるサイトはハンデを帳消しにする何かがあるだけで、
アフィ貼ると落ちるという事実は確実だと思う。

ちなみにアフィやめたら3週間で元に戻った。
771Name_Not_Found:2006/12/23(土) 00:08:22 ID:???
トップだけ引っかかるようにトップ以外のhtml全てにnoindex,nofollowのメタタグ入れてるんだけど
もしかしてこのせいでいつまで経っても登録されないのかと思えてきた
772Name_Not_Found:2006/12/23(土) 00:12:57 ID:ggQYUV0y
結局、月極広告が勝ち組なんだろうな。
773Name_Not_Found:2006/12/23(土) 00:44:22 ID:???
そこまでメジャーになるのが大変だけどな
774Name_Not_Found:2006/12/23(土) 02:00:09 ID:???
アドワーズのこと言ってんじゃないの?
775Name_Not_Found:2006/12/23(土) 02:48:19 ID:???
ちなみにアフィ貼ったばかりのサイトが今度の変動で急上昇したよ。
他のサイトもアフィと順位の相関は見られない。
落ちるものは落ちる、上がるものは上がる。
アフィ貼ると落ちるという事実など、誰がどういおうと全く確実ではないと思う。
776Name_Not_Found:2006/12/23(土) 02:50:59 ID:ggQYUV0y
アフィ会社の人乙。
A8あたりですか?
777Name_Not_Found:2006/12/23(土) 03:59:55 ID:???
>>775
さすがにそれはアカラサマな嘘
778Name_Not_Found:2006/12/23(土) 04:25:28 ID:???
アフィ張ったぐらいで検索順位が変わるかよw
競合の激しいキーワードでアフィ張ってあるサイトが上位独占なんて普通。

俺のサイトはTOPページにアフィ張ってないのに順位めちゃくちゃ落ちたし。
779Name_Not_Found:2006/12/23(土) 04:26:53 ID:???
SEO系のスレにはアフィ必死厨が貼り付いてるって本当だったんだな
780Name_Not_Found:2006/12/23(土) 04:39:56 ID:???
>>779
スレタイ読めますか?
781Name_Not_Found:2006/12/23(土) 04:55:15 ID:???
>>779
検索エンジン系のスレにはSEO厨が貼り付いてるのくらい常識だろ
782Name_Not_Found:2006/12/23(土) 11:08:29 ID:sR8FDVn2
yahoo検索にでなくなったんですけどスパムとしてみなされた場合はどうすればいいですかぁ
(´Д⊂)
783Name_Not_Found:2006/12/23(土) 11:11:01 ID:???
1週間以上経ってるなら間違いなくスパム認定だな。
どうすればいいも糞もなく手遅れ。似非SEOを取り消してまっとうなサイト構成に戻して
祈る以外手立てはない。

もっとも、それで元に戻るという保障はないがな(ワラ
784Name_Not_Found:2006/12/23(土) 11:22:19 ID:sR8FDVn2
似非SEOを全てとりました。m9っ`・ω・´)シャキーン
あとは祈るのみですか yahooって厳しいのね(  ´・ω・)━━(  ´・ω)━━
785Name_Not_Found:2006/12/25(月) 18:33:08 ID:???
しかし、役立たずのへっぽこサイトほどアフィやってるよね
コンテンツがウィキペディアからの転載だけとか
786Name_Not_Found:2006/12/25(月) 19:44:51 ID:???
>>785
スレ違い
787Name_Not_Found:2006/12/25(月) 20:17:59 ID:???
自治厨 乙
788Name_Not_Found:2006/12/26(火) 10:05:07 ID:???
<div style="display: none">

やったらまずいの?
789Name_Not_Found:2006/12/26(火) 10:15:00 ID:???
ついでに<strong>タグたくさん使ったらまずいの?
誰か教えて〜
790Name_Not_Found:2006/12/26(火) 10:33:15 ID:???
>>788
display:noneって全てのブラウザに対応してないんだよ。
ブラウザによっては隠すことができずに
ページ上部とか左上とか不規則に表示される。
スパムのつもりでやるんだったら絶対にすぐバレるから要注意。
791788:2006/12/26(火) 10:45:45 ID:???
>>790
ありがとう。それは知ってたんだけどさ・・
じゃ、他に画面に出さずにやる方法ないかな?
スパムのつもりじゃないんだよ。
ゲームのページとかに、ごちゃごちゃテキスト出すのが嫌なんだよね。
今のところ(1年くらい)それやってても検索エンジンにはじかれてはいないし・・

なんか良い方法はないだろうか・・ う〜む(-.-)
792Name_Not_Found:2006/12/26(火) 11:02:41 ID:???
>>790
対応していないブラウザについてkwsk
793Name_Not_Found:2006/12/26(火) 11:33:43 ID:idkq/+hJ
アフィ張ると検索でゴーンって上位に上がるね。
特にA8とかamazonとか凄い勢いで上がるよ。
信用度が高いのかな?
794Name_Not_Found:2006/12/26(火) 11:39:14 ID:???
工作員くさいな
795Name_Not_Found:2006/12/26(火) 12:35:33 ID:???
ゴーンって上位に上がってドカンと消えるw
796Name_Not_Found:2006/12/26(火) 12:54:11 ID:???
V字SEO
797Name_Not_Found:2006/12/26(火) 19:12:41 ID:7JyZOfIl
アフィ貼ってるサイト運営者:アフィ貼ってると順位が下がるよ

検索エンジン利用者:アフィばっかりのサイトが上位にひっかかってうぜえ!
798Name_Not_Found:2006/12/26(火) 19:37:52 ID:???
アフィ貼るとさがるけど、上位に出る方法もある。
ただそれだけのこと。
アフィ貼ると絶対に上位に出ないとは誰もいってない。
799Name_Not_Found:2006/12/26(火) 19:42:05 ID:???
アフィ貼ってるが、方法がわからなくてなかなか上がれなかった。
最近ようやくやり方がわかって一安心。
800Name_Not_Found:2006/12/27(水) 00:42:57 ID:ruWjx7Ri
有名なサイトにリンク張るとこっちの価値も上がるからね。
801Name_Not_Found:2006/12/27(水) 01:44:42 ID:???
>>800
貼るだけじゃダメ。
テーマがマッチしてないと。
802Name_Not_Found:2006/12/27(水) 07:51:42 ID:nQMmP+4K
>>801
いやYSTの場合、各ページにYahooへのリンク張ると無条件であがるらしい。
Adsence張ると、googleが上がる(Gにしてもそこへ誘導すれば自分も儲かるわけだからね)。
803Name_Not_Found:2006/12/27(水) 09:04:49 ID:???
yahoooにって、yahoo.co.jpトップじゃないと駄目なの?
myYahooへの追加アイコンじゃ駄目なんかな?
804Name_Not_Found:2006/12/27(水) 11:00:24 ID:???
中国baidu.comの検索エンジンロボットがウザかったんで
htaccessで弾いた。
なんか置いてある写真だけをビンポイントで持ってきやがる。
805Name_Not_Found:2006/12/27(水) 14:23:11 ID:JZm3IL/6
先月あたりから、
Googleインデックスから消えた皆さん。

その後状況どうですか?

806Name_Not_Found:2006/12/27(水) 16:09:52 ID:???
お前だけ
807Name_Not_Found:2006/12/27(水) 17:20:16 ID:???
ヤフーにサイト登録したいと思い、いざ登録しようと思ったのですがそのページに入ると「申し込みが混み合っています」っと出てしまって登録できません
ためしに他の所では登録できるのかやってみたのですが、登録可能みたいなんですが、なぜこのような事が起きるのでしょうか?
808Name_Not_Found:2006/12/27(水) 18:13:17 ID:???
お前だけ
809Name_Not_Found:2006/12/27(水) 18:26:11 ID:???
マジで?なんでだろ・・
810Name_Not_Found:2006/12/27(水) 18:28:05 ID:???
坊やだからさ
811Name_Not_Found:2006/12/27(水) 18:28:57 ID:???
そこだけ上のエラーがでて、他は普通に登録できるんですよ
812Name_Not_Found:2006/12/27(水) 18:38:00 ID:???
813Name_Not_Found:2006/12/27(水) 19:11:04 ID:???
814Name_Not_Found:2006/12/29(金) 00:46:38 ID:???
梅毒上陸でSEO業者全滅か・・・
815Name_Not_Found:2006/12/29(金) 02:54:14 ID:???
>>814
梅毒弾いてるけどまずいかな
816Name_Not_Found:2006/12/29(金) 15:05:46 ID:???
そうでもないか
817Name_Not_Found:2006/12/30(土) 02:17:11 ID:???
実験サイト3つで別々の日にキーワードを同じやり方で増やしてみたら
すべて順位爆さげした。不思議なことに、3つが3つとも更新した翌日の、

・日本時間午前3時頃に順位急落
・更新後クローラーが来る前であるにも関わらず順位下落

これはどういうことだろう。特に後者の意味がわからん。
818Name_Not_Found:2006/12/30(土) 06:04:30 ID:???
ヒント:私服警備員

クローキングがなぜばれるか、わかる?
819Name_Not_Found:2006/12/30(土) 13:06:07 ID:???
うん
820Name_Not_Found:2006/12/31(日) 09:19:09 ID:WO3nq8PH
25日ぐらいからググルからの検索が激減したので、
インデックスしらべてみたら、インデックスが4分の1に激減してたぁ(`Д´ )

こんなの初めてなんだが...理由がわからん(`Д´ )
821Name_Not_Found:2006/12/31(日) 10:22:40 ID:???
2chに広告でてるけど、これってSEO対策的につかえるの?
http://atnewz.com/news?hl=ja
822Name_Not_Found:2006/12/31(日) 16:03:06 ID:???
クローラーにはお正月休みってあるの?
823Name_Not_Found:2006/12/31(日) 16:06:14 ID:???
あたりまえだろ
824Name_Not_Found:2006/12/31(日) 18:35:13 ID:???
元旦の朝、出陣式があります
825Name_Not_Found:2006/12/31(日) 19:49:12 ID:???
今年は4日に大発会があるらしいよ
826Name_Not_Found:2007/01/01(月) 04:50:04 ID:???
ここでは Google(Excite・BIGLOBE・Infoseek・goo・livedoor 等含む)
Yahoo!・MSN・Ask.jp・Inktomi・AltaVista・AlltheWeb 等
ロボット型検索エンジンの話題を熱く語って下さい。

スレルール1「過去ログや各種FAQで調べてから質問すべし」
スレルール2「教えて君・ロボット来ねー君・宣伝君はお断り」
スレルール3「原則としてsage進行で煽り荒らしは完全放置」
スレルール4「コテハンを名乗る際にはトリップ必須」
スレルール5「スレ違いの話題は慎むべし」
Yahoo!カテゴリ・ODP(dmoz)・All About 等
ディレクトリ型検索エンジンの話題は下記でどうぞ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1118937697/
SEO関連の話題は下記でどうぞ。
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hp/1164277155/
PPC関連の話題は下記でどうぞ。
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hp/1059089714/

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1151644051/
各種FAQ
http://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/
Google巡回申請ページ
http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl
Yahoo!巡回申請ページ
http://submit.search.yahoo.co.jp/add/request
MSN巡回申請ページ
http://beta.search.msn.co.jp/docs/submit.aspx?FORM=WSDD2
827Name_Not_Found:2007/01/01(月) 18:46:31 ID:???
googleにサイトを手動で登録する時に、URL、備考、オプションを入力してからURLの追加を押すと
何度やっても真っ白な画面になるのですがこれって正常に登録申請されているのでしょうか?
828Name_Not_Found:2007/01/01(月) 18:52:51 ID:???
そりゃされてない可能性だな・・・
829Name_Not_Found:2007/01/01(月) 21:36:06 ID:???
壊れてるんじゃないの?
830Name_Not_Found:2007/01/02(火) 05:22:26 ID:???
あれ、数ヶ月前から壊れてないか??
Googleはやる気あるのか??
831Name_Not_Found:2007/01/02(火) 07:50:03 ID:???
Googleだしな
Google Sitemapsから自己申告しろってこったろ
832Name_Not_Found:2007/01/02(火) 08:10:28 ID:???
新規サイトを29日に申請したらYもGももうインデックスされてた。
最近は早いねぇ
833Name_Not_Found:2007/01/02(火) 11:26:48 ID:???
>>832
タイミングがよかっただけじゃね
834Name_Not_Found:2007/01/02(火) 16:07:25 ID:???
>>805
2つのサイトで11月までは問題がなかったが12月末に突然、ひとつのサイトの
インデックスが3分の1に減り、もうひとつのサイトは一気に10分の1に
減り、TOP PAGEすら削除された。

何もしてないんだがなぁ...orz スパム扱いされてるとしか思えない現象。
何もしてないんだから、対策すらできない。
もう少し様子を見た方がいいのかな?

835Name_Not_Found:2007/01/02(火) 17:55:33 ID:???
>827
どうせ、使ってるブラウザはIEあたりだろ。
Firefoxでいいから、ブラウザ変えてやってみな。
普通に登録できるから。

もしくはIEのセキュリティレベルを、一時的に一番下にすれば、
真っ白画面とおさらばできるよ。
この症状は、IEのセキュリティ設定が邪魔してるのが原因。
836Name_Not_Found:2007/01/02(火) 18:38:13 ID:???
Googleでhttpからswfとかのアドレスを張ると
「検索してもみつかりませんでした。URLが正しいなら『ここ』をクリックして開いてみてください」
って昔は出たのに今は出なくなったようです。
フラッシュをローカルに落とすときに自分でダウンロードツールを起動させたり<A href="">を含んだhtml書いたりするの
面倒だから重宝していたのですが、設定しだいで戻せませんかね?
837Name_Not_Found:2007/01/02(火) 19:18:20 ID:???
よく見るサイトが、12月中旬まではgoogleのページランク5だったけどさっきみたら
ページランクが0になってたけどよくあるのこういうことは?
838Name_Not_Found:2007/01/02(火) 19:30:47 ID:???
新しいホムペを作ってグーグルに登録したんですが、まだ検索に引っかかりません。
いったいいくら待てばいいんですか?
839Name_Not_Found:2007/01/02(火) 20:01:20 ID:???
30〜50日以内
840Name_Not_Found:2007/01/02(火) 20:20:36 ID:???
なんだよそれ
そんなに待てるわけないだろ
841Name_Not_Found:2007/01/02(火) 20:43:22 ID:???
>>840
忘れろ。
842Name_Not_Found:2007/01/02(火) 23:16:44 ID:???
>>838
あーあ、登録しちゃったんだ……。
じゃ、永遠にだめだね。
あれはスパム業者釣るための罠なんだよ。

登録したサイトは永遠に排除される。
843Name_Not_Found:2007/01/02(火) 23:16:58 ID:???
>>840
ならばマッハSEOに50万ほど払ってSEO対策を依頼しろ
844Name_Not_Found:2007/01/03(水) 01:04:20 ID:???
>>842
マジ?
遅いから何回も登録しちゃったよ・・・
どうすれば元に戻せるんだ?
845Name_Not_Found:2007/01/03(水) 02:05:43 ID:???
>>844
うそだよ。1ヶ月くらい気長に待て。
846Name_Not_Found:2007/01/03(水) 02:32:39 ID:???
びっくりさせんなよ!
847Name_Not_Found:2007/01/03(水) 08:44:20 ID:???
俺は1週間くらいでインデックスされた。
848Name_Not_Found:2007/01/03(水) 14:53:15 ID:???
本文からキーワードを減らせば減らすほど上位に行く件。
おまいらSEOなんてしないのが一番だな。
849Name_Not_Found:2007/01/03(水) 15:15:37 ID:???
ここでいいんじゃねえの?
ベストリンク 4000ヶ所登録 自動登録リンク集4000ヶ所に登録代行
http://www.webaccess.jp/registration/
850Name_Not_Found:2007/01/03(水) 15:42:55 ID:???
宣伝乙

登録業者は気づいてないだろうが、去年の11月のヤフーの更新で
Yomiを使った検索エンジンは壊滅

インデックスの削除されまくり順位下げまくり

PVのランキングで上位のyomiはインラインフレームでグルになってまわしてる
インチキサイト

Yomi検索エンジンへの登録代行はもう終わり

これからはSEO用のサイトを自前で用意することだな

このへんは美容や不動産サイトが一歩先に出てる
851Name_Not_Found:2007/01/03(水) 17:06:30 ID:???
yomiサイトに登録してる奴は切った方がいいということだね。
852Name_Not_Found:2007/01/03(水) 19:07:16 ID:???
ということは
ヨミに大量登録は意味がなくなったということでしょうか
それとも順位を下げる要因ということでしょうか
もし後者なら大変うれしい話なんですけど、
853Name_Not_Found:2007/01/03(水) 19:47:24 ID:???
順位を下げる要因にはならいだろう
登録したことで順位が下がるのではなく
すでに登録してあるヨミからのリンクが無効、または質の低いリンクと判断されることで
結果的に順位が下がると思う

作ってまもないサイトへロボットを誘導する役割にはなるから
まったく無駄というわけではないと思う

ただそれもちゃんと中のページがインデックスされる質のいいヨミでなければ意味がない
854Name_Not_Found:2007/01/04(木) 02:09:36 ID:WUjn8+zi
先月の中旬からgoogleで3〜100以下を行ったり来たりしています。
googleってこんなに不安定なのですか?
855Name_Not_Found:2007/01/04(木) 02:21:11 ID:???
日々無数のHPが出来たり更新したりされてるんだから変動するのは当然だろ。
YahooやMSN等は反映がトロいからGoogleより変動が少ないだけだよ。
856Name_Not_Found:2007/01/04(木) 03:27:38 ID:???
自分のサイト、検索エンジンスパムで被害に遭っています。
物理的な被害はあってないけど、気分的にはよろしくない。

これほど典型的な検索エンジンスパムだとわかる例は珍しいと
思うので、紹介します。
現在も進行中です。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/wakan/SignCorus/Disturb2.html
857Name_Not_Found:2007/01/04(木) 03:58:09 ID:???
そんな頭の悪そうなサイトの宣伝されても・・・
858Name_Not_Found:2007/01/04(木) 05:05:36 ID:HoAKu7kv
>>856
mixiでもトピ立ててるね。

完全な被害妄っぽい
859Name_Not_Found:2007/01/04(木) 12:28:22 ID:???
宣伝するなカス
860Name_Not_Found:2007/01/04(木) 12:53:53 ID:???
一年くらい前にも見たような気がするんだけど
861Name_Not_Found:2007/01/04(木) 14:26:24 ID:???
>>858のアンカーでどうやったら「>>」こう馬鹿みたいなのになるか聞きたいね
862858:2007/01/04(木) 15:20:00 ID:HoAKu7kv
>>861
自分でも不思議 orz

それより、Yが年明けから安定してない気がする。
みんなどうよ?
863Name_Not_Found:2007/01/04(木) 15:23:08 ID:h1Tcb/ik
googleも不安定だ。
864Name_Not_Found:2007/01/04(木) 17:05:47 ID:???
俺の嫁も不安定だ
865Name_Not_Found:2007/01/04(木) 17:14:09 ID:aUeYab3q
>Yが年明けから安定してない
おまえスパマーだろ
年末上がってたしょうもないサイトの管理人だろ?
それならYがまともに戻ってきたって事じゃないのw
866Name_Not_Found:2007/01/04(木) 17:31:23 ID:???
>>856
お前箱入りかよw
そんなん被害のうちに入らん
867Name_Not_Found:2007/01/04(木) 18:09:02 ID:???
>>866
そんなことはそのスレでさんざん言ってるが
どうも電波系らしいのでお手上げ状態w
868858:2007/01/04(木) 18:44:51 ID:HoAKu7kv
>>865
ドキッ!! 鋭いですね orz
869Name_Not_Found:2007/01/04(木) 23:25:12 ID:???
でも>>856がやってるSEOは斬新だから参考になると思うよ

-高度なSEO戦略- 

自分より検索エンジンで上位に表示されているサイトをDQNメール・FAX・電話で脅す。

上位サイトの持ち主は何度も執拗にくる>>856の脅迫に恐怖を感じる。

>>856より上位サイトの持ち主がノイローゼになって閉鎖。
>>856のサイトが上位に来る(゚∀゚ )
870Name_Not_Found:2007/01/05(金) 00:04:52 ID:???
>>869
傷害罪
871Name_Not_Found:2007/01/05(金) 00:07:26 ID:???
Google「んっ…はぁっ。や、だ 離して」
Yahoo「何言ってんのさ。こんなに感じてる癖に」
Google「はぁっ あっああんっ!!!!!」
Yahoo「やっぱりちょっと固いわねぇ。少しほぐした方がいいわ」
Google「う…ぐっ ふぅ…ぅ ぅうん…っ」
goo「ふうん…面白そうな事してるじゃないキミ達」
Yahoo「あれ?あんたもやる?」
goo「そうだね、少しくらい今までの恨みを返しておいかない、と…」
Google「!?や、や、やめて!やぁはぁん!!!はあっ!い、いやああああああ!!」
goo「気持ちよさそうじゃないか。期待に添えれて嬉しいよ」
Yahoo「全くだね。 でも…これからが始まりだよ。」
goo「フフフ…」
Yahoo「あははは…」
Google「っ! い、嫌ぁあああああああああああああああああああ!!」
872Name_Not_Found:2007/01/05(金) 00:43:36 ID:???
添えれて
873Name_Not_Found:2007/01/05(金) 02:07:11 ID:???
>>869
SEOってレベルじゃねーぞ
てかそんなことやってるといつか後悔することになる
874Name_Not_Found:2007/01/05(金) 05:05:11 ID:???
>>856
完全に病んでる
875Name_Not_Found:2007/01/05(金) 11:42:54 ID:???
サイトに関係ありそうな言葉全部並べてやったお!
白だから閲覧者には迷惑かからないお!
876Name_Not_Found:2007/01/05(金) 11:50:28 ID:???
>>875
背景黒なのにな!
877Name_Not_Found:2007/01/05(金) 20:00:48 ID:???
なんかどっちも精度落ちてるよな。中身のないカスサイトが上位に来てるの多い。
最終的に選ぶのは人なんだから余計な要素つけなきゃいいんだよ。
数年前のほうがまだ使い勝手よかったぞ
878Name_Not_Found:2007/01/05(金) 20:03:34 ID:???
>>855
そりゃ嘘だw三社の中でグーグルが圧倒的に反映遅い。
879Name_Not_Found:2007/01/05(金) 21:08:50 ID:???
知らん間に復刊ドットコムがページランクが0に
http://www.fukkan.com/
880Name_Not_Found:2007/01/05(金) 22:06:00 ID:???
>>878
マジレスするとサイトの内容やリンクによって違う

サイトいくつか持ってれば分る
881Name_Not_Found:2007/01/06(土) 00:28:45 ID:q7b8F8Rv
先月までヤフー検索に上位ヒットしてはハズのキーワードで完全ヒットしなくなりました。
他のキーワードでもヒットしないし…

普通の飲食店なんで内容は問題ないと思うんですが、こういう事はよくあるんでしょうか?
882Name_Not_Found:2007/01/06(土) 01:01:06 ID:???
883Name_Not_Found:2007/01/06(土) 03:25:17 ID:???
中に入ってもらわないと一生見てもらえないような気がする。
884Name_Not_Found:2007/01/06(土) 04:20:35 ID:???
1/2にインデックス化されて、やったーと喜んでいたら、
今日インデックスから削除されてた。「site:サイトのURL」とやっても
何も引っかからない。

こういうことって良くあるの?
885Name_Not_Found:2007/01/06(土) 04:55:37 ID:???
あるあるw
886Name_Not_Found:2007/01/06(土) 06:00:09 ID:UraOnzeb
googleがアルゴリズムを変えてきたね。
どんどん変化してきているぞ。
887Name_Not_Found:2007/01/06(土) 09:14:56 ID:???
あんまり川って名イッスよ
888Name_Not_Found:2007/01/06(土) 10:32:40 ID:cEGJM1F6
そうかあ?
キーワードで違うんだろうか?
889vavae:2007/01/06(土) 11:47:34 ID:???
gfjanvolka
890Name_Not_Found:2007/01/06(土) 12:11:47 ID:???
「ウェブ全体から検索」すると「日本語のページを検索」の半分位しか
ヒットしなくなった・・・・。
891Name_Not_Found:2007/01/06(土) 12:33:36 ID:+yZ+oOWi
>キーワードで違うんだろうか?

当たり前だろ
ある日突然何十億のデータがいっぺんに変わるとでも思ってるのか?
892Name_Not_Found:2007/01/06(土) 12:35:17 ID:UraOnzeb
>>891
なあ、オマエ嫌われるタイプだろ?
893Name_Not_Found:2007/01/06(土) 14:25:40 ID:???
>>886
ググールの順位ガタ落ちなんだけど
アクセスに全然影響なくてワロタ
厨が少なくなってかえって助かるよ
894Name_Not_Found:2007/01/06(土) 17:32:29 ID:???
確かに、Yahoo!ほどの大打撃ではないねw
でもなんかむかつくし無視はできないなぁ
895Name_Not_Found:2007/01/06(土) 18:13:58 ID:???
どうせならウィキペディアの糞記事を排除するアルゴリズムにすれば
使い勝手が格段に向上するのに。。。
896Name_Not_Found:2007/01/06(土) 19:03:57 ID:cEGJM1F6
長年「これはスパムと同じだろ」と思っていたサイトがとうとう消え去ったぞ!!
そのかわり変なのが湧いてきたが
897Name_Not_Found:2007/01/06(土) 20:54:34 ID:???
猿人て地道に手作りのコンテンツ増やしてもなかなかアクセス
増えないのに、削減や削除にはやたら厳しい仕打ちしてくる気が
するんだけど。
898Name_Not_Found:2007/01/06(土) 21:19:58 ID:UraOnzeb
手抜きというか単なるリンク集のページが上位表示されてると頭にくるよな。
899Name_Not_Found:2007/01/07(日) 10:47:12 ID:???
<noframe>〜</noframe>の間のテキストやリンクが検索エンジンに認識されるのは知ってるけど、
<iframe src="...">この部分</iframe>の間のiframe非対応ブラウザ用のテキストやリンクって認識される?
900Name_Not_Found:2007/01/07(日) 18:46:21 ID:???
>>898
良くわからんが、
その「単なるリンク集のページ」の方が>>898の作るページより
優良な情報を具備した良いページと猿人がローカル評価を下しているということだろ?
ところで>>898はどれに頭にくるの?
1.「単なるリンク集のページ」に勝てないアホな自分
2.自分のページより「単なるリンク集のページ」を上位にする猿人
3.「単なるリンク集のページ」を作れないアホな自分
4.「単なるリンク集のページ」を知らなかったアホな自分
・・・・
さっ、どれ?
901Name_Not_Found:2007/01/07(日) 21:59:29 ID:K1qdWed7
なんかgoogle本当に不安定だなw
検索結果に出てきたり消えたり・・・去年の暮れに消えて年明けに復帰し、
3日に消えて昨日復帰して、また今日消えたw
902Name_Not_Found:2007/01/07(日) 23:11:21 ID:???
おいらのも消えてる・・(>_<)
903Name_Not_Found:2007/01/08(月) 02:56:08 ID:???
近年、検索結果に作為的なものを感じる
精度は前より落ちてる
904Name_Not_Found:2007/01/08(月) 02:57:32 ID:???
グーグルもヤフーもほんとどうでもいいの上位に来てるよな
hatenaなんて特にゴミ。
905Name_Not_Found:2007/01/08(月) 05:43:14 ID:???
上位は商業サイトばかり。調べものに使えない。
906Name_Not_Found:2007/01/08(月) 11:34:58 ID:???
Googleツールみたいに
キーワードから候補を表示する無料ツールみたいなのない?
907Name_Not_Found:2007/01/08(月) 11:47:54 ID:???
>>906
winにそういうソフト入ってるよね
908Name_Not_Found:2007/01/08(月) 18:01:31 ID:F0KY6NYZ
ふーむ
909Name_Not_Found:2007/01/08(月) 21:30:21 ID:???
>>907
詳しく。
910Name_Not_Found:2007/01/08(月) 22:56:32 ID:Rdoe+NMQ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070121.html
21日のNHKスペシャルには注目だね。
911Name_Not_Found:2007/01/08(月) 23:14:47 ID:???
>世界中すべての人間が一日一度はグーグルに向かってキーワードを打ち込むといわれている。
>世界中が情報をグーグルに頼り、かつ頼らざるをえなくなりつつある。

google離れがすすんでいるのに。3年前の番組ですか?
912Name_Not_Found:2007/01/08(月) 23:25:10 ID:???
>>910
NHKの番組は、数年遅れてるな。
去年やった、日本のこれからのネット社会も3年ぐらい遅れてると思ったし。
913Name_Not_Found:2007/01/09(火) 00:09:04 ID:gXFiHZkB
Googleって皆が思ってるほど便利じゃないし
検索の結果も信憑性が低いってかあまり利用価値ないんだよね
914Name_Not_Found:2007/01/09(火) 00:13:15 ID:???
>>911
日本に限定してなら間違ってるが。
全世界をマーケットとしてるGoogle社としての表現では合ってるしょ。
915Name_Not_Found:2007/01/09(火) 00:46:44 ID:Ldmhn5rk
正直日本ではもうかなりyahooの方が検索結果も良くなっている。
Google日本に力入れ無すぎなんじゃないか。
916Name_Not_Found:2007/01/09(火) 05:21:08 ID:???
Google対策は見限ってだいぶ経つけど
アクセスログが変なことになってたから、キーになるワードでチェックしてみたら
以前登録してたランキングサイトのoutコードでうちがリンクされてた。
そこまでなら、ランキングサイトを間に挟むがウチに来れるわけだから
ユーザーとしては関係ないだろうけど、
半年くらい前にそのランキングサイトから退会してるため、
outコード自体が生きていないので、
ユーザーは通常のリンクでは来れずに、みんなキャッシュで見に来てた。
こんなんでいいのかGoogleよ。
917Name_Not_Found:2007/01/09(火) 05:37:21 ID:???
ネット検索業者育成 著作権の許諾不要に
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY200701050282.html

このせいでまともな国産検索エンジンができなかったのか?

しかし一応国産のマーズフラッグはこれをクリアしているのか?
918Name_Not_Found:2007/01/09(火) 15:36:00 ID:???
>>917
>このせいでまともな国産検索エンジンができなかったのか?
お前も察してる通り、それは関係ないだろう
国のやつは頭どうかしてるとしか思えない
年のくせにゆとりだよな
919Name_Not_Found:2007/01/09(火) 21:20:38 ID:???
自サイトのindex.htmlが(必要)ないディレクトリにそのディレクトリ以下にある
ファイルのリンク載せたindex.html置いたらスパム扱いされた。

そのindex.htmlへのリンクがどこにもないからか? それにしても厳しいなあ。
920Name_Not_Found:2007/01/09(火) 21:37:38 ID:???
そんなことでスパムになるわけないだろw
それ以外にスパムサイトと判断されるような理由があるんだよwww
921Name_Not_Found:2007/01/09(火) 22:08:24 ID:???
Googleも見限ったけど、もうYahoo!にも魅力を感じないな
922Name_Not_Found:2007/01/09(火) 23:25:18 ID:???
↑アホ
923Name_Not_Found:2007/01/09(火) 23:34:31 ID:???
あなたが魅力に感じていなくても利用してる人は大勢いるんだよ。
924Name_Not_Found:2007/01/10(水) 09:37:51 ID:???
>>918
赤化とか大学占拠とかあった世代だっけ?あの時代はおれツエーだろうだから
925Name_Not_Found:2007/01/10(水) 20:36:49 ID:???
質問があります。
長い間Yahooから50%、Googleから30%程度のアクセスでしたが、去年の11月ごろ
から急にGoogleが伸び始め、ここ1ヶ月以上も、Googleが55%、Yahooが25%で推移しています。
アクセス数は1日当り2500前後ですが、数が減ったという印象は全くありません。
又Yahooで試し検索をしてみましたが、順位が下がったということもなく、従来どおり上位に
表示されます。
ということは、YahooからGoogleへ乗り換える人が増えている、即ちGoogleが急成長している
と考えてもいいのでしょうか?
しかしそれにしても11月ごろから突然、というのも腑に落ちないんですが。
皆さんの場合はどうですか?
926Name_Not_Found:2007/01/10(水) 20:38:08 ID:???
>>925
そんだけの情報で何が分かるのか。
927Name_Not_Found:2007/01/10(水) 20:56:25 ID:???

尚私のサイトは、アッフィリエイトは一切なく、純粋なテキストサイトです。
928Name_Not_Found:2007/01/10(水) 21:02:20 ID:???
>>927
そんだけの情報で何が分かるのか。
929Name_Not_Found:2007/01/10(水) 21:49:09 ID:???
該当ページのurlとキーワードを提示したら、分析してやるよ
930Name_Not_Found:2007/01/10(水) 23:31:38 ID:???
全体の数億分の一のデータでは答えが出ない。
931Name_Not_Found:2007/01/10(水) 23:52:53 ID:???
>>930
お前は答えを出すことができない。
932Name_Not_Found:2007/01/11(木) 00:22:14 ID:???
>>925の言いたいことは

>アクセス数は1日当り2500前後
>Yahooで(中略)従来どおり上位

の2点だけだと見た。つまり自慢。
933Name_Not_Found:2007/01/11(木) 01:23:42 ID:???
2500アクセス程度のサイトで検索エンジンの利用動向を語るのは如何なものか
934Name_Not_Found:2007/01/11(木) 05:17:02 ID:???
(万人)じゃね?
っていうか統計学わかっていってるのか?全利用者調べる必要なし。
935Name_Not_Found:2007/01/11(木) 05:29:46 ID:???
サイトの分野が固定的専門的な資料系・ノウハウ系サイトなら
日に2500程度のページビューでも利用動向の変化を語り得るレベル
だと思うよ。たぶんgoogle経由が200前後、yahoo経由が100前後位
はあるのだろうから。TVの視聴率調査のサンプルはせいぜい1000程度
だと言われていて、それで億単位の国民の視聴率が語られているわけだし。

936Name_Not_Found:2007/01/11(木) 06:09:37 ID:???
大体のアクセス増減がわかる方法があるのに
下らんこと妄想してるなよ
937Name_Not_Found:2007/01/11(木) 06:38:53 ID:???
妄想だとしてもさ、面白いと思えるけどね。
調べ物系ユーザにとって、11月以後、
ヤホがアホにみえたんじゃね? ということだから。


11月っていえば、12月ボーナス期直前で、おく頁が
大挙して上位襲来してたころだろw
938Name_Not_Found:2007/01/11(木) 10:18:48 ID:???
おく頁 ってYahoo!オークションのページって事か?

そんなん変なキモイ略し方すんなよ
939Name_Not_Found:2007/01/11(木) 10:34:27 ID:???
>>937は確かにキモいな
940Name_Not_Found:2007/01/11(木) 11:37:42 ID:???
キモイとかどうでもいいが、>>935は何言ってんだ。

無作為抽出された人の見てるTV(視聴率) と、
特定サイトのアクセスの経由(リファラ) なんて全然違うデータだろ。

それで語るなら、無作為抽出した人の使用する検索エンジン(検索エンジンシェア)調べろ
941Name_Not_Found:2007/01/11(木) 11:47:51 ID:???
さっきgoogleの「クエリに関する情報」の順位を確認したら順位が消えたのですがスパム確定かな?

インデックスはされてるけどこんな表示される。

クエリに関する情報 [?]

上位の検索クエリとは、選択した検索サービスでお客様のサイトのページを検索したユーザーが最も多く使用した検索クエリです。
上位の検索クエリのクリック数は、ページをクリックしてサイトにアクセスしたユーザーが最も多く使用した検索クエリです。
上位の平均順位とは、特定のクエリに対してサイト内で上位に表示されたページの順位です。 Google のインデックスは動的であるため、この順位はこのクエリに対する現在の順位とは異なる場合があります。
過去 7 日間のデータの平均です。

現在、データを表示できません。 後でもう一度サイトの統計情報を確認してください。
942Name_Not_Found:2007/01/11(木) 14:33:36 ID:???
12月に急落してorz
戻ってほしいorzorz
943Name_Not_Found:2007/01/11(木) 15:22:20 ID:???
robots.txtやMETAタグで検索弾いてるやつでもランクついちゃった香具師居る?
944Name_Not_Found:2007/01/11(木) 16:10:18 ID:???
>>943
頑張ってるのにランクが付かないページならある。
945Name_Not_Found:2007/01/12(金) 01:31:40 ID:???
>>940
おまえが何いってんだよ。
TVの視聴者が無作為ならネットの訪問者はもっと無作為だ。
特定サイトとは特定ジャンルの番組に該当する。ちゃんと比較もできんのか
946Name_Not_Found:2007/01/12(金) 01:36:07 ID:???
947Name_Not_Found:2007/01/12(金) 05:20:55 ID:???
spybot_AA
948Name_Not_Found:2007/01/12(金) 10:25:00 ID:???
>>945
お前は何やっても駄目な奴だな・・・

仮に>>925とは違い、Yahoo!検索で1位、Google検索で100位未満
こんなサイトのリファラでもTV視聴率と同じような統計だと思えるのか?
不特定多数の人に使用サーチエンジンのアンケートが最適だろうよ
949Name_Not_Found:2007/01/12(金) 16:10:34 ID:???
ヤフ・ググル共に検索順位が違うのならば、そこから検索エンジンユーザーの利用状況を推し量る事は大変疑問がある。

では、逆に検索順位が不変ならばどうか?
私は検索エンジンユーザーの利用状況を推察するに足ると考える。

さて、ここにもう一つ、1日に訪れる人数(総数)は変わらないとのデータが有る。

ググルの検索順位が変動する場合、調べもの系に対する需要の変化が大きく関係する可能性がある。
また、順位が不変の場合は、やはりユーザーの推移があるとも取れる。

要するに私には何も分からないと言う事か。

つい先日、だけじゃない帝人のCMの女の子って可愛いねと友人に話したら、それやばくね?と言われた。
その時は白人の女性はアジア系よりも老けて見えるから、あれくらいでちょうど良いと言い訳がましく言ったのだが
後日、改めてCMを見ると、アレ、こんなにおさなかったっけ。確かにこれはちょっとヤバイな、と思った。

やはり私には何も分かっていなかったという事だ。

欧米かぁ?
950Name_Not_Found:2007/01/12(金) 17:20:24 ID:???
年明けてから検索エンジンからのアクセスがあがってる。
検索順位とかは変わってないのに・・
検索かけてる人間が多いって事か?みんなはどう?
951Name_Not_Found:2007/01/12(金) 19:36:03 ID:???
>>950
うちも急に上がった。
検索かけてる人が増えたんだと思う。
952950:2007/01/12(金) 19:42:59 ID:???
>>951
やっぱ、そう?
新年だからいろいろ挑戦しようとしてんのか。世の中の人は。
いいこっちゃ。
953Name_Not_Found:2007/01/12(金) 21:19:30 ID:???
年末が忙しかっただけだろ。

まあ暇よりはいいな。景気が多少でも良くなる兆しと捉えたい。
954951:2007/01/12(金) 21:42:27 ID:???
>>952
いや、多分単発的にそのキーワードの注目度が上がったんだと思う。
なぜかは知らんが。
955Name_Not_Found:2007/01/13(土) 00:34:14 ID:KR3vFYvv
【2007:人間社会崩壊元年】

1)食用人間の養殖と食肉化・醤油・臓器・肥料・医薬・醤油・味噌化(年間3000人以上が虐殺)
2)自然死・事故死・自殺を偽装した秋田県民自体の大量虐殺と違法換金(年間1000人以上が虐殺:造園業者、道路工事等を偽装)
3)出稼ぎと称した冬季の県外での人間狩り(推定犠牲者数は不明)
4)死体を加工した有機肥料を用いた米生産(循環型農業、環境保全型農業、地産地消の実態)

上が秋田県の4大産業である。北東北は貧しく娯楽が少ない事もあり、集団で人間を狩って、
楽しみながら殺して食べて生計を立てている。全員ではないにせよ一部の若い人もそうである。
そのため秋田県ではほぼ全員が狂牛病(BSE)の様相を呈しており、県民100万が全員
精神分裂病のような脳障害を起こしている。BSEは脳を萎縮させる症状を示す事が関係しているのであろう。
実際、秋田県は「精神障害での死亡率」が日本一高い。二位がやはり人肉食が激しい新潟県だ。横田めぐみさんは喰われたのだろう。

秋田県民全員に近い形で大量殺人に何らかの形でかかわり、
狩猟民族として「殺人による収益」で食べていっている。それが秋田方式だが
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157
全国レベルでこの大量虐殺方式が拡散している。そのため2007年は「人間社会崩壊元年」
に事実上なっている。人を何十万人も殺してその死体を加工して経済をまわす国家にして良いのか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/12-207

必見スレッド1(SPF養豚は人間養殖の隠語とする科学根拠:年間70万人の大量虐殺)
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1167442884/154-160

必見スレッド2(佐田行政改革大臣の辞職の本当の意味の考察と
         「貧困なら大量殺人&食肉化が許される」という秋田県の本音)
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1167442884/203-221

必見スレッド3(古来からの生贄風習はどこから来ているのか?)
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/
956Name_Not_Found:2007/01/13(土) 06:54:01 ID:???
YSTの検索結果が変わってる
関連ワードが一番下に出てカテゴリが右に出てる
オワタ
957Name_Not_Found:2007/01/13(土) 07:41:01 ID:???
なんかgoogleの上位がwikiとhatena独占状態になってきたな。
サイトの規模はでかいかしれんが、各専門分野でトップ取れるほどではないぞ
958Name_Not_Found:2007/01/13(土) 12:43:19 ID:IPjPAotJ
NHKでGoogleやってるぞ。
959Name_Not_Found:2007/01/13(土) 12:45:22 ID:???
番組宣伝だった・・・orz
960Name_Not_Found:2007/01/13(土) 14:52:53 ID:???
>>957
だからG離れが進んでるんだよ
961Name_Not_Found:2007/01/13(土) 20:58:48 ID:???
あのさ Gで先月まで、サイトタイトルが1位で検索かかってたんだけど
今月に入って、いきなりひっかからなくなった
完全消去じゃないんだけど、100位とかそんな感じに
上位表示されるのは、ブログランキングサイトやら、リンク張ってもらってるところとか
なんだこれ…

ハゲとかは、絶好調で、ガンガンアクセス来るんだけど。

962Name_Not_Found:2007/01/13(土) 21:38:01 ID:???
何らかの理由でお前のサイトがそのランキングサイトの子ページと
Gに判断されていると思われる。
963Name_Not_Found:2007/01/13(土) 21:56:15 ID:???
マジか
初めてアフィサイト作ったんだが、TBガンガン飛ばしまくった副作用か

一時、音楽用語でBOSEよりも上位にきてたのに残念だ

これを直すには、TBやめてエントリー増やすしかねーのかな
964Name_Not_Found:2007/01/13(土) 22:16:48 ID:???
以下は妄想だから読み飛ばせ。

おれの考えでは、例えばブログのトップページと10ページ目の関連より、
ある記事とトラックバック先の関連の方が直接的なリンクで強い。
したがって、そういう場合はトラックバック先のページの一部と判断される、
というようなことがグーグルにあるのではないだろうか。
すなわち、トラックバック元のSEO的な強さがトラックバック先に吸収され、
結果、本来トラックバック元がいるべき位置にトラックバック先のページが
出現するという現象が起きることになる。

このような考えから、現在サイトマップ製作によりトップページと
各記事の関連を強めてみたりしてはどうか。元に戻る保障はないが。

もっとも、サイトマップはあればあったで役に立つから、間違いであっても
作っておいて損はないがな。
965Name_Not_Found:2007/01/13(土) 22:17:44 ID:???
>>963
>TBガンガン飛ばしまくった

こんなことすんなよ...
966Name_Not_Found:2007/01/13(土) 22:21:46 ID:???
スパムと決め付けるのはよくないぞ。
自分のブログ10個に打ちまくったとか、トラックバックセンター10個に
打ちまくったとか、いろいろあるだろ。
967963:2007/01/13(土) 22:27:29 ID:???
>>964
たぶん、SEO的にはそのランキングサイトは強そうだ
ちなみに、日本ブログ村ということろ。
そうか。サイト内の結びつけを強化して、さらに村以外のサイトからもリンクしてもらうしかないか。
前途多難だな…

>>965
うむ、今に至ってめちゃくちゃ反省してる
TBセンターというところがあって、ユーザーが自由に作ることができるのだ。
それに関連する内容だ!と勝手に自己解釈してやったことだが、まさかしっぺ返しを食らうとは…
まことに不覚

考えられる可能性。スパム認定されたこと。
他のところでも質問してるんだが、GでURL検索「www.○○○.jp/」でかけると、6件しかひっかからなく、「site:www.○○○.jp」だと、全ページひっかかること。
これってどうなのよ。こんな口調だけど、内心びびりまくってるんだが
968Name_Not_Found:2007/01/13(土) 22:32:07 ID:???
>>967
一つ勘違いしないように。
お前のサイトが本当に面白く、検索テーマにそっているなら、
その日本ブログ村からお前のサイトに客が行くはずだ。
ランキングサイトというのはそのためのものなのだから。
969967:2007/01/13(土) 22:37:28 ID:???
>>968
確かに、ボチボチ来る客はいる。
だが、やはりGにはかなわない。
Gからのアクセスはやっぱり欲しいところ。
Yだけで結構アクセスがあるから、潰すのももったいない。
970Name_Not_Found:2007/01/14(日) 00:10:53 ID:???
>>969
ちなみに、URL検索は気にしなくていいよ。
site:で引っかかるなら問題なし(スパム認定されてないということではないが)。
971Name_Not_Found:2007/01/14(日) 02:45:23 ID:???
Yからは良質な訪問者、Gからはたちの悪い訪問者の割合が高い
972Name_Not_Found:2007/01/14(日) 04:37:08 ID:???
どの検索エンジンでも金になる訪問者は2ページ目まで
973Name_Not_Found:2007/01/14(日) 12:49:35 ID:???
アホーは不安定なのかな?
ぐぐるみたいに古いキャッシュに逆戻りしたり
新しいのに更新したり
グルグルしてる。
たしか年末くらいまでは正常だったような・・・。
974Name_Not_Found:2007/01/14(日) 13:41:47 ID:???
>>973
正確には12/13までだね・・・
975Name_Not_Found:2007/01/14(日) 14:01:35 ID:lJ3bYoMf
>>974
そこからがらっと変わったよなw
976Name_Not_Found:2007/01/14(日) 14:02:39 ID:???
全体のアクセス数を通して見ると10%ほどのgoogleからのアクセスを馬鹿にしてたけど、
個別に見ると、yahooで上位になるよりgoogleで上位になった方がアクセスが多いものもある。
yahooで日に300ほどアクセスがあるキーワードでyahooでは1位、googleでは6位だが、
アクセス数が同じ。
全てがこうなるわけではないので、ユーザーはやはり状況によってyahooとgoogleを使い分けているのかな。
基本的には一発目はyahooで検索して、ストレスを感じるような結果が続いているとgoogleに流出するといった感じがする。
ホームアドバンテージがyahooにはあるが、「yahooが駄目ならgoogleで」という考え方がさらに浸透してきているようだ。
SEO的にはgoogleで上位を取れるようにしておいたほうが長期的にはやはり維持できそうだね。
977Name_Not_Found:2007/01/14(日) 14:02:52 ID:???
Opera searchのほうがGoogleより使えた
テラワロスwwwwwww
978Name_Not_Found:2007/01/14(日) 14:06:32 ID:???
gooのサーチはどこのエンジンか分かる人いるかな
googleじゃないよね?
979Name_Not_Found:2007/01/14(日) 14:07:45 ID:14KuJ+4q
自分のブログを更新してもヤフーのブログ検索の更新順でサーチしても
ひっかかりません。どうやったら更新毎に巡回して更新順の上位に
してもらえるのでしょうか。
980Name_Not_Found:2007/01/14(日) 14:11:43 ID:???
いわずもがな
blogs.yahoo
を使えばいいじゃないか
981Name_Not_Found:2007/01/14(日) 14:45:41 ID:MMKjBHbu
googleにインディックスされてるページがたまに3割くらいに一気に激減して
しばらくして元に戻る現象が4回ほどありました。
今回また激減現象が起こったのですがいつもより長引いて3週間経っても
戻りません。これってなんなんでしょうか?
982Name_Not_Found:2007/01/14(日) 15:27:15 ID:14KuJ+4q
>>980
ping機能で hahoo co jpを登録しているのに巡回してくれません。
どうしてでしょうか。
983Name_Not_Found:2007/01/14(日) 18:28:51 ID:???
>>982
坊やだからさ。
984Name_Not_Found:2007/01/14(日) 23:28:46 ID:+eg6t75b
>>973
俺も気になった。
Yahoo!は新しくページ更新しても数日後に前のキャッシュに逆戻りしたり…

まだまだGoogleから離れ生まれたての検索システムだからな
985Name_Not_Found:2007/01/14(日) 23:30:31 ID:cdB7vTuB


・・・早く天寿を全うしろよ・・・
986Name_Not_Found:2007/01/15(月) 01:49:58 ID:???
ハゲもSitemap使え
987Name_Not_Found:2007/01/15(月) 12:05:56 ID:???
自分のサイトページランクがころころ変わるんだがなんかおきてるのか?

988Name_Not_Found:2007/01/15(月) 12:58:25 ID:???
死ねばいいのに
989Name_Not_Found:2007/01/15(月) 13:20:19 ID:???
>>987
バックリンクの更新があったらしい。
Pagerankの更新もあるのかもね
990Name_Not_Found:2007/01/16(火) 02:04:48 ID:???
>>989
いきなりバックリンクが数だけ1000以上増えて2000弱になっていて驚いた。
これまでほとんど変化なかったのに。検索すると80程度しか見れないけど。
991Name_Not_Found:2007/01/16(火) 03:38:38 ID:V4WNPUg7
開設1ヶ月半でページランク2が付き、特定キーワードでYahoo!は60位、MSNは15位



んで半年経ったが、何ら向上無し。


やはり、ビジネスエキスプレスに申し込むべきかな。
992Name_Not_Found:2007/01/16(火) 04:05:47 ID:???
おまいら、英語のグーグルでyahoo!japanを検索しても
yahoo!japanのトップページが一位になってないんだが、
なぜなんだ?

まさか一位にいる変なしょぼいドアページが世界中から
yahoo!japanとしてリンクを貼られているわけでもあるまいに。

ちなみにyahoo!で検索かけてもjapanで検索かけても
このページの方がyahoo!japanより上に来る。
993Name_Not_Found:2007/01/16(火) 04:46:44 ID:???
>>992
うちはyahoo!japanが出てしまう。
そのドアページのアドレスきぼんぬ
994Name_Not_Found:2007/01/16(火) 05:05:05 ID:???
>>993

ttp://docs.yahoo.com/docs/info/bridge.html

ここ。なんかヤフー内のヤフージャパンの紹介ページっぽいけど
こんなところがトップページより上に来るというのはどういうことだろう。
海外からはこっちのほうが玄関なのか?にしてもなんかしょぼいw

yahoo!単体で検索するとここが9ページ目、ヤフージャパンのトップは
14ページ目になる。japanだとこっちが2ページ目でヤフージャパンのトップが
8ページ目だ。

カナダやインド、メキシコのヤフーも検索に引っかかるが、それらのページは
ちゃんとトップが先に来てるようだが…。
995Name_Not_Found:2007/01/16(火) 07:44:24 ID:3sBnkkje
>>991
yahooモバイルのカテゴリーに登録されてから特定ワードが200位
から20位にまであがった。全体的な順位もかなり上がった。
ただし携帯のURL。しょぼいから飛ばされる可能性もあるから
喜んでいいのやら
996Name_Not_Found:2007/01/16(火) 09:02:33 ID:V47fOqyF
googleの検索結果に出てきた自サイトをクリックしまくると、順位が上がりますよね。

あるキーワードでいつも自分のサイトが一位だったのに、別のサイトに猛追されて、
逆転されました。そこで、自サイトを必死でクリックしてみると、すぐに1位に返り咲きました。
でも、放っておくとまたすぐに下がる。
クリック合戦もばからしいので、今は諦めて放置してますが。
997Name_Not_Found:2007/01/16(火) 09:14:21 ID:???
>>996
そうなの?

それにしても、24時間フル稼動の時給1万円になりたい・・
一生無理か・・

しょぼい人生だぜ・・
998Name_Not_Found:2007/01/16(火) 09:51:29 ID:???
>>997
そのような気配です。
クリック数が順位付けに大きく影響してるっぽい。

googleの中の人じゃないので断定は出来ませんが、
状況を見てるとそんな感じ。
999Name_Not_Found:2007/01/16(火) 09:57:41 ID:???
>>998
じゃおれが毎日栗してあげるよ、田代砲で
1000Name_Not_Found:2007/01/16(火) 10:00:11 ID:0S0jO1Ho
1000ゲトー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。