3万円以下でおすすめのアクティブスピーカーはNo35
1 :
不明なデバイスさん:
2 :
不明なデバイスさん:2012/07/04(水) 08:54:37.47 ID:CdTmM3dF
3 :
不明なデバイスさん:2012/07/04(水) 08:59:40.40 ID:CdTmM3dF
テンプレにあったスピーカー一覧は既に生産終了だったり
話題になっていないような製品もあるので、今回はスルー。
4 :
不明なデバイスさん:2012/07/04(水) 10:44:59.58 ID:2rHBkoM9
乙
新しい簡単なオススメテンプレは欲しいね
5 :
不明なデバイスさん:2012/07/04(水) 19:32:21.07 ID:/zNgaSzZ
/ ̄ ̄\
/ \ ____
| 被害者 | / \
. | -━- -━-| / ステマ \
|::::: (__人__) |/ -━- -━- \
. |::::::::` ⌒´ } | (__人__) |
>>1乙 みんなと同じでいいよ
. ヽ:::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
6 :
不明なデバイスさん:2012/07/05(木) 12:47:44.75 ID:74iZ0rX+
迷ったらBOSEのコンパニオン3買っとけ
7 :
不明なデバイスさん:2012/07/05(木) 14:35:43.37 ID:SFz9gWs1
ONKYO、EDIROL、FOSTEX、YAMAHA、BOSE、JBLあたりの2〜3万の奴買っとけば大ハズレは無いわな
8 :
不明なデバイスさん:2012/07/05(木) 14:44:10.09 ID:M5PRhKd1
音が一番大事なのは確かだが本体の大きさや時期的に熱も重要な要素の一つだ
古いテンプレにはその辺書いてなかったしある程度前スレの情報はまとめてもいいかもしれないな
9 :
不明なデバイスさん:2012/07/05(木) 19:42:30.12 ID:zXOuBBi6
ま、ONKYO以外ならなんでもいいか^^
オンキヨー買っとけば間違いないってことで
皆の意見は一致してるよね
無難に行くんじゃなく 一か八かな賭けをしたいんなら BEHRINGERも候補に入れてやってくれ
たまにコスパって次元を超えた製品あったりするしな
audioengineも入れといて。
■今北産業テンプレ■
・みんなと同じでいいよ → ONKYO GX-100HD
・違いのわかる男(女) → FOSTEX PM0.4
・ドンシャリ大好物 → Roland EDIROL MA-15D
□\20,000-30,000□
・YAMAHA MSP3
・JBL CONTROL 2P
・Roland EDIROL MA-20D
・ONKYO GX-100HD
・BOSE Computer MusicMonitor M2
□\10,000-20,000□
・FOSTEX PM0.4n
・TASCAM VL-A4
・BEHRINGER MS40
・BEHRINGER MS20
・Roland EDIROL MA-15D
・ONKYO GX-77M
・Creative GigaWorks T40-II
・BOSE Companion2 II
・Audioengine A2(個人輸入?)
□番外編□
・KENWOOD CORE-A55
■このスレで推薦される機種(2.0ch)■
・BOSE Companion 2 series II
・東和電子 Olasonic TW-S7
・CREATIVE GigaWorks T40 Series II
・audio-technica AT-SPS7
・JBL duet II
・Logicool Z-10
・SONY SRS-ZP1000D
・TIMEDOMAIN mini
・TIMEDOMAIN light
・Altec Lansing Expressionist Bass 2.2
・Audioengine A2
・SONY SRS-ZX1
・Panasonic RP-SPF01
・MET BauXar Marty101
・BOSE Computer MusicMonitor M2
■このスレで推薦される機種(2.1ch)■
・JBL Creature III
・JBL spyro
・harman/kardon Soundsticks III
・BOSE Companion 3 Series II
・Razer Mako
・CREATIVE GigaWorks T3
とりあえず前スレのテンプレを↑にコピペしておいたので
以下、これを元に皆さんでアップデートよろしく
Razer Makoとかどこに売ってんだよ今
「アップデートの参考にする叩き台」だって書いてあるだろ
ゲームミュージックとかダンスミュージックとか
打ち込みな音楽にあうスピーカーってあります?
GX-100HD MA-20D CAS-33あたりだとどうなんですかね?
全部用途が違い過ぎる
聴き専?
それとも自分でDTMしたり、ダンスや打ち込みするなら、モニスピ一択かと。
国産だと、PM0.4n, MA-15D, MSP3.
輸入物だとベリンガーB1030A, B2030A,
TASCAM VL-A4, VL-A5など。
MA-15DやVL-A4 or A5は生産完了してるんじゃないのか
最近はモニタはベリンガかヤマハが人気かな?
ヤマハはモコモコするから打ち込みは合わない
JAZZも合わないけど
>>25 TASCAMが輸入物に含まれる理由を基む
確かに、一応ティアックだな。
>>30 VL-Aシリーズって国内販売終了して
アメリカからの輸入って形でしか手に入らない状態だからでは?
VL-A8なんかは最初から国内販売がなかったような
Soundsticks IIIを買おうとしています。
10年前に使っていたiMacのスピーカーがH&Kの物で加水分解してボロボロになったのですが、このモデルはどうなんでしょうか?
また、1万円前後でおすすめの2 or 2.1 chのアクティブスピーカーがあったら教えて下さい
無難にMS20推しとく(´・ω・`) ゞ
Audioengine A2買おうかと思ってるだけど、持ってる人感想教えてくれないかな
主に聞くのはテクノとかジャズ系なんだけど
37 :
不明なデバイスさん:2012/07/08(日) 20:39:50.43 ID:a/SKu/kc
>>34 上記に同じく 過度な重低音や迫力をご所望でないなら MS20は良い選択だと思う
たいした特徴もないが 逆にそつなく使える良いスピーカーだよ
38 :
不明なデバイスさん:2012/07/08(日) 21:05:54.99 ID:nUfyD/xn
2.1 chのアクティブスピーカーでCorsair CA-SP211NAってどうなの?
値段差気にしなければ路地のZ623よりイイと思うんだが使ってる人いませんか?
バランスは良いけど俺なら5.1ch系の機材買うかなあって感じ。
アナログ2.1chスピーカーに拘りがあるならどうぞってところ。
>>38 SP2500の方が音は良いと思います。
値段が3倍ぐらい高くて、それだけの差があるかと言われれば微妙だけどね。
高音や中音の差が大きいと思います。
>>35,37
ありがとうございます
Soundsticksは値段に見合う音質ですかね?
>>36 低音がboseみたくボンボンなってないとヤダ!っていうんじゃなければオススメ。
低音が欲しいならA5+をドゾ。
>41
人による。あれは趣味性の高いスピーカーだよw
モニターライクな音が好きならやめとけ。
そうじゃなくても試聴してから決める方が良いよ。
>>41 コスパって意味ではオススメできない。
あれは見た目重視で選ぶもの。
小型で音もそこそこ良いと聞くCAS-33買おうかと思ってるんだけど
PC横に置いて困らない小型タイプで良さそうなの他に何かあるかな?
PC作業の垂れ流し用なのであまり音の傾向は考えてない
普段聞くのはオーケストラ、女声ボーカル、ゲーム音楽、民謡系
今使ってるヘッドホンアンプから繋ぐ予定
>>45 あとはBOSEかAudioengineじゃね?
47 :
不明なデバイスさん:2012/07/21(土) 00:51:28.54 ID:lOS3giVL
今、FOSTEX PM0.4n使ってます。
前に電気屋で色々と視聴したところ、5万ぐらいのコンポならたいした差はなし。
(差はあるがこれにこのお金を払うほどでもないかという違い)
総額20万ぐらいのセットはさすがに違うな〜と。
このすれに上がるような機種でpm0.4nよりも物凄く良い音を出すのはありますでしょうか?
よはり値段相応でしょうか?
pm0.4nについての質問がありましたらお答えしますよ。
ヨドバシで直ぐ隣にあった7000円クラスのT-20に高音低音負けていたけどなw
素の音という面では0.4に部があったけど、でかいのにあれでは..
いやなんでもない。
>>47 比較対象がコンポって事はあくまでも聞き専的な意味での良い音って事か?
傾向は完全にリスニング用なんで モニター()な0.4とはまったく毛色が違うけど
JBLのCAS33はなかなか良い音を出す
モニター系の音が好きなら BEHRINGER漁れば3万以下で意外な掘り出し物が眠ってるよw
5万ぐらいのコンポっていわゆるミニコンなのか?
あの辺は結構悲惨なものだと思うが。
バラのパッシヴSPだとしたらPM並の低音しか出ない奴しかなかったのかなあ。
2005年に買った MA-20D 左側から音がでなくなったので、CAS-33ポチってみた。
MA20DからだったらB1030Aも良いかと思ったけど気分次第ですなぁ。
53 :
不明なデバイスさん:2012/07/22(日) 00:50:53.39 ID:6+ECkOa6
>>47です。
>>48 今度、梅田ヨドバシ行くので聴いてみます。
>>49 聴くだけ。製作はしない。
cas33もヨドバシにあれば聴いてみます。
音は録音したままの音を聴いてみたい欲求があっりますね。
BEHRINGERは楽器屋であったので、ヨドバシ行くついでに楽器やにもよります。
>>50 ミニコンポっていうんですかね。
コンポと違いをしらないんですが。
小さい電気屋なんで売れせんしか置いてないかとは思います。
54 :
51:2012/07/23(月) 20:30:59.66 ID:oebbGsqK
CAS-33 届いたんで繋いでみたんだが、、
左側の音量が上がったり下がったりして何じゃこりゃと思ったら
スピーカーに繋いでいるヘッドフォンアンプのライン出力がおかしいっぽい。
そいや、MA-20Dが壊れる前にも左側だけ音量が上がったりしてたの思い出した。
スピーカーの異常かと思っていたが、入力がおかしかったのか。
ヘッドフォンアンプのヘッドフォン側の出力は正常だったので気づかなかった。
MA-20D ライン入力からデジタル入力に変えたら普通に音出た。
ライン入力は相変わらず左だけ沈黙なんで死んでるっぽい。
ヘッドフォンアンプのライン出力から異常電流か電圧でも出て
スピーカー側のライン入力が壊れたのかな。
ヘッドフォンアンプは2005年購入の Dr.DAC というやつ。
BOSEのコンパニオン3、背面パッシブラジエターのおかげで、容量の割には低音は出てくれるなあ。
しかし高音から低音までのバランスがよくない。高音も思ったほど伸びないね。
良い点は超小型で場所取らない。フロントバッフル面に角度がついてて高さ合わせの必要がない。
テーブル直置きでおk。インシュは噛ませたほうがいい。
>MA-20D 左側から音がでなくなった
試したと思うが、左右を繋ぐケーブル代えるだけで直ることもあるよな。
ジャズ喫茶では1ヶ月に1度は交換してる店舗が多いっていうから意外とケーブル劣化が早いのかなと思う。
価格帯が上がるが、JBLのLSR2325Pが気になるんだけど試聴できる店が見つからない。
56 :
55:2012/07/23(月) 22:12:58.79 ID:1DJuK84J
おおスゴイ間違い
×BOSEのコンパニオン3
○BOSEのM2
57 :
不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 02:10:54.72 ID:AXhIqzPO
JBLのLSR2325Pって評価高いね。
58 :
不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 05:47:18.30 ID:eE7ad5ZL
>>55 >ジャズ喫茶では1ヶ月に1度は交換してる店舗が多い
ソースwww
それどこで聞いてきた話だよw
「レコード針を月一で変える」とかならまあアリかもしれないけど
ケーブルを月一で変えるとかあり得んwww
すでに閉店してしまったがA&Fの大西米寛氏へのインタビュー記事に
良心的な店舗のSPケーブルは月イチで変えるというのがあったぞ?
メートル/数万円のSPケーブルを使うより、そこそこ価格のSPケーブルを月イチで
変えるほうが、いつ来店してもらっても変わらない安定したサウンドを提供できる
という理由だったと覚えてるが、サウンドレコパルだかSTEREO誌だかに載ってたな
>>59 仮にソレが本当だったとしても所詮は現代は圧縮音楽。
ケーブルを変えたくらいじゃ違いなんか分からない。
ミニコンでもCR-D2+D-212EXくらいの買えば500HDよりかなり上いくけど、
500HDが3万円くらいなのに対して、CR-D2が3万円くらいでD-212EXが4万円くらいするから計7万円くらいかかっちまうもんな
ペア2万円クラスのパッシブスピーカーだと、サイズ的にも音質的にもアクティブスピーカーの最上位あたりと同等くらいのケースが多いし
パッシブにするなら最低でもペア4万円くらいのスピーカー買わないと、あまり差が出ないのかもな
reveal501aの円高還元セールやって欲しいなぁ
63 :
不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 12:25:06.92 ID:N71jdn9h
gx-100hdとgx-500hdって値段ほどの差ある?
gx-100hdは低音死んでるって言うけどgx-500hdも同じ?
100ユーザーだが
500は店で聞いた限りでは100よりは低音あるよ
でも35000円じゃコスパ悪いかなー個人的に。
あのサイズがOKの環境なら普通にパッシブにするのが賢明だろう
zensor1+中華デジアンくらいでワンランク上の音質が得られる
アクティブみたいにニアフィールドで使いづらい設計なのが難点だが。
65 :
不明なデバイスさん:2012/07/24(火) 22:57:49.61 ID:kgFOtPwj
元100HDユーザだが、物足りなくなって、CR-D2+D-112EXにした。中高音の解像度も上がったけど、
低音も100HDよりでるようになった。それでもかなり低音不足だけど、低音自体は引き締まってて
綺麗な音が出るよ。
66 :
51:2012/07/24(火) 23:19:24.46 ID:MJLMBzpZ
>>54 の続き
新しいヘッドホンアンプ買って繋いだけど、左のボリューム変動直らず。
で、結局、L側スピーカーへのRCAケーブルが断線(短絡?)しかかっていた…。
でも、MA-20D のライン入力のL側は確実に死んでた。新品のケーブルに替えても鳴らず。
でもなぜか光デジタル入力だと左側も鳴る。(ライン入力時だけ左側が鳴らない)
ヘッドホンアンプのライン出力が原因で壊れたかと思ってたけど、それもいまいち判断つかない…。
まぁ、とにかくやっとまともに使える環境になったのだけど、、
CAS-33 左側だけ音がデカい。(新旧両方のヘッドホンアンプのライン出力に繋いで試した)
というか、右側が篭って音が小さい。
入力のLR入替えてみても、かわらず右側のスピーカーが篭った音になるから入力は関係なさげ。
個体不良、変なケーブル繋いだせいで壊れた、エージング不足、のどれかかな。
まとめると、
1. MA-20D 左側から音出ない
2. CAS-33購入、左の音量が上がったり下がったり
3. 新しいヘッドホンアンプ購入、症状かわらず。
4. L側スピーカへのRCAケーブルが断線(短絡?)してたのが原因と判明
5. MA-20D もしかして生きてる? >試すがやっぱりライン入力死亡(光デジタル入力時は鳴る)
6. CAS-33 エージング開始! >右側篭りすぎワロス…。
-- いまここ --
67 :
不明なデバイスさん:2012/07/25(水) 20:05:05.54 ID:4UtQjhg7
>>66 それはこのスレに書き込むようなことなのかな?
68 :
51:2012/07/25(水) 21:53:54.92 ID:ou9E9B/A
>>67 俺も書いてからそう思った。すまんかった。
この価格帯になってくるとパッシブとアンプの組み合わせも選択肢に入ってくると思うけど
オマイらがアクティブを選ぶ理由を教えて欲しい
サイズと手軽さ
ゴミ環境からのステップアップに丁度良いあたり
PCオーディオで圧縮音源がメインなので、そこまでクオリティ高い物目指して
ないので、手軽さで選んじゃうかな。
あと、アクティブのモニタースピーカーなんかだとアンプとの相性なんかが
最初からちゃんと考えられてて、この価格帯で変に自分で組むよりも手軽でいい音って
感じがするけど。実際パッシブに行ったことがないから分からんけどw
73 :
不明なデバイスさん:2012/07/26(木) 10:28:11.77 ID:hmzsKUMm
3万円でパッシブ組もうとすると、中華デジアンとか中古アンプとか、アンプで多少妥協しないと予算足りないんだよね
3万円でアクティブだと、予算的に十分だから妥協の無い買い物が出来るし
まあアクティブ内蔵アンプはそれ以下だけどな
RCA2系統かRCAと光でオススメのって何がありますか?
>>76 MA-15Dは終息品だから、条件満たすのって100HDくらいじゃね
ただ、入力切替えスイッチが裏面だから、切替えしづらいよ
>>77 なるほど やっぱあんまり無いですかね
ありがとうございます
100HDを薦めるわけじゃないけど背面のは光と同軸の切換で
アナログとデジタルは前面で切り替えできるよ。
時期的に熱を持ちやすいスピーカーは避けたい所だなあ
しかしそんなホイホイ買い換えるものはない
>>23 CAS-33はクセが強い、100HDは音がコモって打ち込み系はアガれない、MA-15Dは生産終了ドンシャリ物
ニュートラルな音質でなんでもこなす優等生で、単純に並べて聴けばMA-20Dの一押しになるが、これも生産完了
代替ならべリンガーのどれかだろ
>>100HDは音がコモって打ち込み系はアガれない
やはりそうなのか、俺の耳がおかしいのかと思っていた
WEBのレビューはやたらと褒めているんだよな
FostexのPM0.4n/PA-2では駄目なのか?
Audioengine 2でいいよ
>>81 MA20DのパクリだとMS10/20あたりになるかな?
でもMSシリーズはドンシャリいうほどトンガった音じゃなくて意外にそつのない音を鳴らす
トンコンついてるからもちろんドンシャリな音にもできるけどね
>>83 PM0.4はリバーブなどの残響系があっさり目に聞こえちゃうから
タイトなリズム隊ならいいけど ドゥインドゥイン言ってるようなミックスの曲だと
あっさりしすぎちゃって乗り切れない音になっちゃうかな
100HDクーポン出てるな
みかか
>>55 発売間もない頃だったか、去年の今頃に渋谷のRockoNで見た記憶。
今でもあるかは不明。
JBL好きとして発売前から気にはなっていたものの、いまだ手は出さず。
>>88 このスレでEX10M所有者は多分、自分以外いない悪寒。
手持ちのNS-10M/10M PROより下は出たけど、敢えて手を出すようなものでもないかと。
MONITOR ONE MK2やB2031Pを買った方が幸せになれると思われ。
ディスプレイ24インチ*3台でその両側にスピーカー置きたいんだけど、
左右の接続ケーブルが長いor交換できるものだと100HDとかが無難?
ケーブル長は余裕みて2mくらいはほしいです。
自分で作るという選択肢もあります
PA-2買ったんだが上も下もバッサリ出ないな。
まあでも良いスピーカーだよ
偶然にも尼からPA-2が今日届いたんだけど、付属のコンセントで電源入れると
結構大きな「ボン」って音がするんだけど問題ないのかな
ポップノイズは仕方ない
ボリュームをあらかじめ絞っておくとか
去年R1000買ったんだ。PC付属のスピーカーよりはよくて、
それだけで十分良かったんだけど、
ただ夏場でスピーカーで音楽を聞き始めてから、
もうちょっといいスピーカーを導入したくなったんだ。
総合的にバランスよく音がいいスピーカーというとおすすめは何?
PCからオーディオケーブルを交換したR1000を直接つないでる。
R1000からならテンプレの何買っても良くなると思うが・・・と思ったらテンプレ
消えてたんだっけ まぁ過去スレでもみとけ
テンプレってもONKYO以外だろ
100HDもだが、70HV、77M、D90、ロングランになってる70HD、
ぜんぶ厚いカーテンの向こう側で鳴ってるような感じで、音がコモってる
前面つまみは勿論、セッティング、ソフト側の調整でもどうやっても解決できない
ブランドだけで売れてるような印象だ
99 :
不明なデバイスさん:2012/08/03(金) 12:22:23.89 ID:aMdhIp+n
>>96 MS20あたりかな。
PM0.4n 100HDもそこそこバランスよく高音クリアに聞こえるが低音が弱い
あとR1000使ってるなら小型である必要もないだろうしboseやJBLはバランス悪いからやめたほうがいい
どうしてもドンシャリ好みってならB1030Aも面白い、背面バスレフだけどね
100 get !
ポップノイズって、生理的に嫌だよな
保護回路付いてるアクティブって見かけないけど、コストの問題なのかね?
>>101 俺はそんなに気にならない・・・。
コストもあるだろうが、音質にも影響するからじゃないか?
Audioengine A5 plusってどうですか?
Onkyo 500HDよりは劣るかんじですかね?
Onkyoはこのカテゴリでは500HD含めてまともな製品出してないよ
ピュアオーディオでは実績もあるし良い製品も出してる老舗なのに何故だ
>>101 昔のスピーカーは弱かったから
瞬間的な過大入力で回路やユニットが飛んじゃったりするので
ON時は周辺機器ON→アンプON→ボリュームアップ
OFF時はアンプボリュームダウン→アンプOFF→周辺機器OFFが鉄則だったけど
今のスピーカーは民生用でも業務用のバカでかいのでも特に保護回路が無くても
そのままでOK。だからスタジオのデカいジェネレックとか
ONするとドン!ってすごい音するよ。でも問題なし。
>>101 MSP3使ってるけどポップノイズは皆無だな。
電源入れた時も遅延用リレーの音が聞こえる。
>>104 良くも悪くもPC向けの手の抜きかたを心得てるね
我慢の限界を越えたドンシャリスピーカーだけど
PCのディスプレイサイドに置いて
超ニアフィールドで聞く専用と思えば
納得の音造りとも思えない事もない
>>104 むしろピュアのほうがオンキョSPは相手にされてない
過去には名品もあったんだけどね
あとアンプはけっこう定評ある。
あと500HDは買う価値ゼロだな
高くて安っぽくてでかくて熱い
>>109 日本のメーカーは音響工学ちゃんとやってるのか疑問。
内部設計が出来てないからか低音が出ない。
DP-M1なんてスカスカだし、でかいGXシリーズも大して低音
出ないし。
もこもこ低能率で鬱で鳴りっぷりの悪いのをなんとかして欲しい。
低価格だから差別化するためにわざと酷い音にしてるのかなあ。
でもまともな客は2度と買わね〜でおしまいだけどね。
112 :
不明なデバイスさん:2012/08/05(日) 13:33:27.49 ID:QvyqpN7k
そうそう低能率でアンプ選びが大変なんだよな
あえて手をだすような製品もないし
113 :
不明なデバイスさん:2012/08/05(日) 14:47:09.56 ID:mi6+C+Fa
>>111 >低価格だから差別化するためにわざと酷い音にしてるのかなあ。
それは有るかも。言う程安くも無いけど。
D-xxxシリーズ買え、と。WAVIOシリーズは糞過ぎる。
WAVIOは適当な大きさの箱に存続のウーファーとツイーターを取り付けだけ。
ボーズみたいに凝った内部の空洞設計などはやってない。コンポで
培った技術がそのまま即席の箱に乗っただけだね。
Olasonicってなんであんなに持ち上げられてるの?
どう聞いても安っぽいおもちゃみたいな音しかしないんだが
M2より良いとか言ってる奴は耳が腐ってるの?
>>116 O7OPT使っているけど、あの評価はステマだろうね
電源自動ON/OFFとリモコン付いているおかげでモニタ内蔵スピーカー感覚で使えるからって理由だけで使っている
音はモニタ内蔵よりマシってレベルだからね
それに、ソニーのSRS WOWと似たように事やっている気もする
ソニーがヘッポコスピーカーをWOWで誤魔化したときの音に近いんだよね、ソニーほど極端にはやっていないけど
タイムドメインと同じで個性派なのはいいんだけどお値段に見合わないんだよね
やっぱ2万は出さないとまともなスピーカーはないよ
PM0.4からPM0.3に換えたのですがどうも音がこもって聞こえて気に入りませんでした。
PM0.3くらいのサイズでPM0.4並の音質のスピーカーってないでしょうか?
>>120 ムリ
試しにCreativeのT12試してみます?
小型化すると音質が犠牲になるってことですかね?
スペースないので諦めます。
Audio engine A2はどうなんだろうか
低音好きにはいいと思うが音の解像度は低いしこもる
T20から100HDに変えてみたけど良くなった気がしない
>>124 そんな糞スピーカーだったら海外で絶賛されないと思うんだが
いいと思うなら買ってレビューしてくれ
「思う」だから聞いたことは無いんだろ?
128 :
不明なデバイスさん:2012/08/08(水) 21:10:52.32 ID:sdfP3XS/
アンプ内蔵スピーカーよりアンプ+スピーカーの方がコストパフォーマンスいいですか?
>>127 あ? 持ってたよ
俺には合わなかったからもう売ったがな
中華デジアン+ドハの中古パッシブスピーカなら、
アンプ TEAC A-R630 最安\19,650
スピーカー YAMAHA NS-BP200 最安\9,876
ギリギリだな
仮にアクティブのPM0.4、2本で16000円っていうのを基準にするとして、
パッシブだと、比較的安めのTP-10Mark4+秋月のACアダプタで既に7000円くらいかかるから、残り予算9000円でPM0.4並に鳴るスピーカーが買えるかって話だよな
中古スピーカーなら恐らくPM0.4以上の物が買えるけど、新品限定で探すとなると結構難しい気がするね
134 :
不明なデバイスさん:2012/08/09(木) 13:32:34.50 ID:VHRrf+bN
>>133 まあ俺の感じ方としては9000円のSPならドッコイかなー
カツカツの想定をすると
評判のFX202AとかSA-S1+でアダプタ秋月諦めれば5000円以内におさまる
11000円なら高能率のSC-M37あたりが買える。
これなら文句なくPM0.4より上だろう
D2Eとか選択すると終わるけどw
135 :
不明なデバイスさん:2012/08/09(木) 13:37:07.91 ID:VHRrf+bN
現実的にはこんな窮屈な選択したくないだろう
PM0.4はすばらしいコスパだと思う
ただ3万付近でってなら中華デジアン+パッシブを推す
評判のFX202A?ってなんだろ、と思ったら、米DALE製の抵抗使ってる、とかマニアックだな・・・
音の良いパーツにこだわってフィリップス製コンデンサ載せたり、DALE製の抵抗使ったPioneerのA-07みたいだ
アクティブスピーカーの方が
コストパフォーマンスは良いんだろうが
アンプ+スピーカーの構成には男のロマンがある
CORSAIR Gaming AudioシリーズSP2500 CA-SP211NAってどうなん
でかそうだけど・・
低音を体全体で感じるには良さそうだな
>>137 パワードモニターとプリアンプ(orミキサー)繋いで使えばそれっぽく見えるぞ。
>>140 あえて、最初のレス スルーしていたけど
3万以下じゃマトモな構成は無理
142 :
141:2012/08/10(金) 19:55:34.73 ID:1OMIGHpm
って、スマ、指摘している人いるやん
143 :
不明なデバイスさん:2012/08/10(金) 21:21:54.07 ID:ywyiopSA
ピュアオーディオ崩れのクズが多すぎだ
>>144 なら購入すっか
牛付属してたboston2.1chデジタルスピーカーの調子悪いし
147 :
不明なデバイスさん:2012/08/12(日) 14:21:40.12 ID:MS6K8XVo
過去に挙げられたスレ推薦機種のなかでは、EDIROLのMA-20Dがいちばんよかったな
兄弟機のMA-15Dとは、音がぜんぜん違ってた、がいつの間にか終息品で買えなくなってる
いま手に入れるならBEHRINGERのMS40が20W×2で似てるけど、試聴できるところが見つからない
それに、なにやらMA-20Dの劣化版の匂いがプンプン漂ってる
>>149 そのタップ使ってる
家にあった1000円台のエレコムや松下のタップより、
音がクリアになった気がしたけど、プラシーボの可能性も。
確かに自己満足度は高まると思うw
それより、SS-6Bって結構値上がりしてるのか
俺が買ったときは3000円くらいだったような
ジサカーさんかい
パッと見アンテック、ハッピーハッキング、レイザー、BenQ?かな
B3030Aもホワイトノイズ出てるのか、内蔵パワーアンプのせいかね
>>149 >ボリュームがないからこれも必要
とか、前から不思議なんだけど何故みんな「外部」に
ボリュームを求めるかねえ。このMON800 Minimonってヤツとか
FOSTEXのPC-1e Bとか。デジタルにしろアナログにしろ
回路構成を無駄に複雑化して音質劣化の原因に繋がるだけじゃん。
だったらDAWソフトのモニターレベルなり、OS内蔵のソフトミキサーのレベルなりを
マウスのホイールにでも割り付けてやればいい話とちゃうんか?
>>153 ASIO環境&LE系or廉価系の機能限定版DAWだとモニター音量だけ下げる機能とか
無かったりするんだよ
察してやれw
するんだろ?
>>153 あと 音質劣化に関して語ろうとしてる割に
OSのカーネルミキサー通す前提の音量調整を勧めるのはいかがなものかと?
音質拘るならASIOなりWASAPIの排他モード
PCからは音量調整なしで出すの基本だろ?
確かにASIO環境だとそうだね。
そもそもWindowsが糞なので、専用OSの Ubuntu Studio Linuxにしてしまえ。
リナヲタは表に出て来ないでください
なに盛り上がってんだか・・・
>>150 B3030Aくらいのスピーカーだと直置きしてる机を振動させて音像ボヤけないか?
例えばオーテクAT6099の3点支持インシュは単純に解像度あがってお勧めよ
UbuntuってLinux界のR1000TCNじゃん
世間の解像度の評価って
実は低音が不足してるおかげで中音域がハッキリ聞こえてるだけってパターンが
多いんだよな
PM0.4とかタイムドメインが解像度良いって言われるのは
実はそういう理由でしかないっていうね・・
>>152 買った時は耳を近づけないと聴こえなかったはずなんだけど
最近はキーンという耳障りな音が
>>153 MON800があると別途テレビと繋いで必要なときに切り替えできて便利よ
>>159 たしかに顕著にボヤけますわ
スイートスポットもちゃんと作りたいなぁ
しかしB3030Aで、ホワイトノイズが出てる場合だとすると、
原因は例によってコンデンサだとは思うけど、
リボンツィーターが鳴ってるのかね・・・GEM TS208シリーズってのを思い出す
>>163 PHONICって初めて知ったけど、どういう音を出すの?
情報なさすぎて分からん
P6A買ったけど、
>“オート・オン・モード”を備える
これ何気に便利だな。小さなポップノイズ出るけど。
PCモニタとして良く出来てる。しかし、そろそろイチイチ電源オフしなくても良いぐらい
効率の良く発熱の少ないD級バイアンプにすれば良いのに。
>>168 手持ちの製品・・・って、何セット持ってるの?EX10Mも持ってるようだしさ
まあ面倒なら別にいいんだが、
いま使ってるPC回りの写真とか、手持ちSP群とかの写真とかうpできね?
自作PC板でよく見かける「お前らの部屋を見せれ」的なノリで
>>167 海外製品のオートパワーオンファンクションって大抵日本では試聴音圧の関係で上手くないんだが、、、
167氏の環境では上手く動いているようで何より。
スレ的に小さいのはaudioengine ??2
大きさ気にしないならべリンガーがおすすめ?
GX-W100HVを買っちまったが、onkyoは評判悪いのか?
WAVIO路線は悪い。
WAVIOで良いのはサウンドカードだけ
いちおうWAVIO製品ということになってるSE-200PCI LTD
SE-200PCI LTDの実力を引き出せるくらいのアクティブスピーカーが見当たらないほど
ONKYOのSPは昔から評判悪いよな。
ベリンガーは低域が出るんできちんとならしたかったら
SP台や周囲空間の干渉をさける工夫がいる。ギリギリサイズに
押し込むのはちょっともったいないかな。広い部屋で聞くほど
音像の投射能力はないが机の上は広めにしたほうが楽しめる
>>174 LTDではないSE200PCIは使っていたよ。
音は良いがPCIバスなのでメイン機からは引退して、今はオンボード。
音はセッティングがまだ出来ていないので、100HVの機能的な使用感。
iTunesでエンコードしたAAC320は何故か再生出来ず、MP3の320は再生出来た。
DLNAは再生フォーマットが限定されるだけで無くて、相性も重要であるみたいなので、音質的には有利だが、使い勝手が微妙だね。
PC用のアクティブスピーカー用途の他に、タブレットからの音楽再生も考えていたが、環境を整えるまでが大変だな。
安価だったので100HDを買ったと思えば納得出来るが、それなら音を聴いて好きなの選んだ方が良かっただろうね。
ぶっちゃけ国産アクティブは当分期待できなそう。
オーディオメーカー開発する力が残ってない。
まあただ音が出ればいいよって人は1万とか5千以下で探すし
いい音が欲しいって人はアンプの方に行って金使うし
用途と金額からしたらちょっと中途半端だなぁって気がするラインに思えるのが3万アクティブ
国産で作っても利益にならない可能性は高いし作ろうともしないんじゃないかなー
MA-10Aを7,8年
そろそろいいスピーカーが欲しくなり買い替えを画策している
この価格帯でジャンルにこだわらず
なんでもそつなくこなすスピーカーとしては
MS20が一押しなんかな?
MA-20Dも評判良さそうなんだけど
中古で手に入るんならこっちにしたほうがいい?
MS20かMA20がいいんでない?MA-10A使ってたなら。
MA-10Aもオクだと新品未使用3000円、中古1000〜2000円だけど
ここでサブに欲しい人でも募集すれば、上記に送料着払いでも買うひとはいるんじゃね?
状態が綺麗かどうかにもよるだろうけど。
新しいSP買う足しにはなるし、捨てる手間もないしね。
自分で試聴、自分で聴いて決めなければ納得できなくない?
オンキョーのスピーカーにしても、環境音が最悪なヨドバシの店内での試聴でさえ、
ハッキリわかるくらいにスピーカーはよくない
オンキョーだから大丈夫だろう、と思い込んで試聴せずに通販で買う人が多すぎる気がする
自分で良いと思って納得したものを買わないと後悔するよ
スレ的には試聴なしでドンドン買って自宅で聴いてダメだったら処分していって欲しいね。
184 :
不明なデバイスさん:2012/08/17(金) 18:53:25.62 ID:c+lqe4AI
MS40で
ROLANDのCATWARKってやつ店で聞いた感じだと良かったね。
あれは日本製なのかな?
ならFOSTEX0.3みたいなミニバージョンを作って欲しい。
186 :
不明なデバイスさん:2012/08/17(金) 21:21:08.74 ID:PV4HMkrR
187 :
180:2012/08/17(金) 22:16:52.49 ID:1JRPWv+Z
田舎ではなかなか試聴にいけないのです(´・ω・`)
MA10Aは要る人いるかな?
共振?するのか低めの音がウボーって聞こえるのを
トンコンで抑えて使ってて
素人目にもあまりよくないと思います
MS40も気になっておりました
値段あまり変わらないし、多少大きくなっても
机が無駄にでかいから問題ないし・・・・
MA-20DやMS40よりもうちょっと上を狙ったほうがいいような
PM-0.5nやBX5 D2 とか
10Aの例から見ても長く使うみたいだし
>>187 相当使い込んでるんだねw
着払いのみとかなら、欲しいって人いるんじゃなかろうか?
MS40をおすすめしとくわ。1万ちょいなのに出来はよろしい。
PM系はモニター用途じゃ素晴らしいが、取り回しが不便なので
ROLANDのMAシリーズにしても、ぶっちゃけ20Dだけが特別だっただろ
フロントバッフルも20Dだけが黒で、他製品とは見かけからも差別化されてる
MA15Dは同シリーズと思えないほどバランス悪いドンシャリ型、フロントバッフルも青
MS40をせっかく買っても、15D系のドンシャリだと曲を選んでしまうかもね
20D系の音が鳴れば大したもの、ジャズの試聴盤をツクモに持って行って、知り合いの音楽好きな
スタッフといろいろ聴き比べてみたが、低音でバスドラとウッドベースが重なってもキッチリ分離
高音も綺麗に伸びて、中域も厚く、音場再現性なんて言葉が使えるほど優れていたが、それでも、
今買うなら状態わからない20Dの中古わざわざ買うより、B3030AとかPM-0.5n等、他に選択肢もある
191 :
不明なデバイスさん:2012/08/18(土) 09:36:53.55 ID:VuZLMDmY
>>185 >ROLANDのCATWARK
何それ?CAKEWALKの事?
193 :
187:2012/08/18(土) 19:07:58.08 ID:kM6x2WAY
このスレはエスパーがいっぱいだw
前スレあたりでB3030A買ってヒャッホーしてる人がいて高いスピーカーにも心が揺れております
予算は三万を考えてるからありなんですが
マンションでそこまででかい音出せないのとクソ耳にはもったいないかなーと躊躇っておりました
話を聞くほどに悩むw
でかい音を出せなくてもベリなんかは音痩せとかほとんどしないし、
いいものを買っておいた方がいい。
仮に新品が見つかってもMA-20Dはすすめないけど。
防音が悪いとこだとスピーカー厳しいからヘッドホンという選択肢もありだけど
まぁ普通のマンションとかなら爆音じゃない限り大丈夫でしょう。
個人的にはPM0.5n推し
周囲の空間が広くていいね。一万以下の機体なら何やっても変わらないが
低域の質は確保したいもんだ。
設置場所は余裕がいる。視聴距離もこんなモンだろうね。ニアフィールドモニタ
を大画面の横に置いてもダメだからなあ。
AV40買ったけど、小音量時のギャングエラーが結構激しいせいで売った。音はまあまあ満足だっただけに残念
物理的にギャングエラーが発生しないPM0.4か、出力が半分の代わりにその分ボリュームとの比率的にギャングエラーが発生しにくそうなAV30にしておけばよかった
200 get !
スピーカーの低域については各人の好みもあるにしても、どうも、
価格COMや個人ブログの素人の評価と、プロの評価では大きなズレがあると感じることが
一言でいえば、一般の人は低音ズンズン鳴るほうが好きな人が多いような
本物の楽器の生の低音を聞いたこと無いからだろ。
あとは、そういう厨房が作ったONKYO製品の工作員。
プロの評価って何だよ
現在BOSEのMediameiteUを使用しています。
長年使ってきましたが、こじんまりとした音から
脱却したいと思い、購入を検討中です。
おすすめ等ありましたらご教示願います。
いつもはロック関係しか聴きません。
サウンドカードはONKYOの200LTDです。
Audioengine A5 一択
低音好きには間違いない
206 :
193:2012/08/23(木) 23:48:53.48 ID:3FxZOJjm
1ルーム10畳の部屋にはやりすぎかと思いつつ
B3030Aに大体心が決まったのだが
音量調整するのに
DACをもってないのでDAC兼ねてPC100USBもありかな?
とりあえずオンボからmon800で音量調整をしつつ
DACを後から買おうと考えるとてると5万近くになって
だったら全部込みでシステムとして出来上がっちゃってる
ks-1hqmでいいんじゃないかと心がぶれる(´・ω・`)
音はどんなものなんだろ?
207 :
不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 00:00:11.54 ID:YORvGzay
3万円以下で最下層(送料込みアマゾン経由サウンドハウス購入)のべリンガーMS20とどいたんで軽く評価。
まずは外観 上下面前面裏面が塩ビシボ加工シート サイドがつき板風塩ビシート。
ツイーター&ウーファーのアウターバッフル?は金属製のようにみえる厚い塗装。
幅155x高240x奥行き183(突起含まず) φ22mmx60mmのバスレフポートx2本。
アンプ無しLスピーカーは見た目どおりの重さ アンプ付R側はかなり重い。
(■重量:右スピーカー3.7kg、左スピーカー2.05kg)
右スピーカーは 背面ほぼ前面が放熱板扱いで結構ぬるくなる。
フロントのVOLコントローラその他も暖かくなるし、
左スピーカーと比べたら 木製部分も暖まる。
事前に調べた限りで ヒューズが飛んで故障ってのをみかけたが風通しが悪い場合は壊しそう。
208 :
不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 00:11:11.94 ID:YORvGzay
べリンガーMS20 続き。
機能面 6.5φヘッドフォンジャック付。(ミニプラグのしかもってないので試してない)
さすが モニタースピーカー?
デジタル入力:オプティカル/コアキシャル切替(背面で切り替え)
アナログ入力 ミニステレオ、RCAピン 同時使用可能。
デジタル入力/LINE1(ミニステレオプラグ)と LINE2(RCA)が
それぞれ独立したVOLで調整可能で 同時使用可能。
デジタルと LINE1の同時使用はためしてない。
ということで2台のPCやTVなどで 同時に使用可能。
デジタル入力とアナログ入力の差は ほとんど感じなかった。
(エージング5h未満だがw)
なお デジタル入力はあるがAC3デコーダー等は無いので
AC3やDTSなどを出力する場合はPC側でデコードしPCM出力になる。
(大多数のプレーヤは勝手にやってくれるがPOWERDVDはWINDOWS設定が必須でジジジジジとなり嵌った)
209 :
不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 00:19:19.52 ID:YORvGzay
肝心の音について
噂どおり 低音で過ぎ。
BASSつまみ8時から10時 TREBLE0時から2時くらいがちょうどいいのか?
これよりも低音で過ぎって評価のMS40はいらねーだろうなーってかんじ。
それ以外については まるで空気。いい意味で存在感なし。
初めてつなげたアンプやスピーカーって 「うおおおお きもちいいいい」とか
「ここがきこえねええ」とか 両方あるんだが
それがない。(エージングなしの状態
ロックPOPJAZZオーケストラ なんでも普通に鳴らすしTVやラジオも普通に聞こえる。
多少篭り気味に感じるが、エージング5hじゃなんともいえないね。
cas-33とPM0.4nとGX-100HDで迷ってるんだけど、
この先DAC追加とか手を伸ばして行こうと思ったらおすすめどれですか?
なんかどれも今更感のあるSPな気がして踏み切れないでいます・・・
裏を返せば鉄板ということなのかもしれないけど誰か背中押してくれw
少なくともワビ夫は無いわー
212 :
不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 00:42:31.67 ID:YORvGzay
聞きたいジャンルがかたより ほとんどそれしか聞かないってのなら電気やで聞き比べて買うといいけど
音楽やらTVやら なんでもってなりがちなPCスピーカーだと
味も癖がないモニタースピーカーがいいんだなーっという感想。
PC用にアクティブスピーカー多数 ミニコンポ3つくらい試し、
MS20より気持ちいいのはいっぱいあったけど それぞれ不満が大きく、
やっと 「これでいっかっ」と思えるのにであったよ。
213 :
不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 00:48:16.00 ID:YORvGzay
>>210 オンキョー好きでミニコンポとAVシアターは愛用してるけど
オンキョーのアクティブスピーカは何度聞いても好きになれなかった
お店に並ぶ 他のスピーカーが個性的で気持ちいいところがあるからかもしれない。
>>210 秋淀でその3つ試聴してどれもピンとこなかったんだが、PM0.4n がいちばんマシかなと思った
その後祖父のマック館の上で PM0.4n と MSP-3 と MSP-5 聴き比べて
MSP-5 が気に入ったんだけど、結局 PM0.4n 買ったわ
安いからw とりあえず満足してる
ま、試聴して決めるのがいいと思うよ
他の人が書いてる通りONKYOのアクティブスピーカーはやめといたほうがいいよ
音がぜんぜん前に出てくれなくてコモル、高音は気持ちよくのびない、低音団子になる
お勧めといえばKRKのRP5 G2がサウンドハウスで30,800円
800円ほど足が出てもモニター系ではスレのなかでは最高ランクかと
HD70とHD20買った。まだ持ってるけど。。。ONKYOはもうたくさんw
音造りの方向性が腐ってるよ。
あ、失礼。GX-20とGX-70でした^^;
AXの方ね。
数年前良くわからなくてとりあえずGX-100HDを買ったんだけど随分不評なんだな…
SE200-PCI活かそうとした場合別の買った方がいいのか
SE200-PCIそのもおnは良いサウンドカードだからね
同じONKYOだとしても同社のWAVIOスピーカーに繋げるのはもったいないよ
今のところ良いのがない
220 :
不明なデバイスさん:2012/08/24(金) 22:08:12.09 ID:YORvGzay
べリンガーMS20 エージング20h過ぎて。
若干感じてた篭りと低音の切れの無さが解消された。
どのジャンルでも「普通」っていう印象は変わらず、
あえて音楽での得意分野あげるなら ロックかな。
TV視聴での台詞も より聞きやすくなった感じ。
いろいろなシステム試してどれでも聞きにくいマスタリング失敗してるようなCDでも普通に聞こえた。
MS20が使えるなら、それに越したことはないかな
他のはTRBLEやBASSコントロールどころかSPの前面にはボリュームすらない
スピーカって、普通そういうもんだろ、JK
そんなのが有るのは、玩具のようなPCの付属品だけ。
コントロール付いてて割とまともなSPというとMSP3が思い浮かんだが左右別々に調節が必要だからめんどくさいな。だからこそまともなんだが。
それが嫌なら片アンプのおもちゃスピーカーにするかソフトで調節するしかないのでは?
224 :
210:2012/08/25(土) 00:27:52.31 ID:1aZ6aAGP
みんないろいろありがとう。
モニターのほうがよさそうだね。
PM0.4n、PM0.5n、MS20、MS40あたりで考えてみようかな。
それぞれの特徴や違い、おすすめなんかあれば頼む。
特におすすめがなければ値段で決めちゃおうか・・・
225 :
不明なデバイスさん:2012/08/25(土) 01:11:26.00 ID:mh2mb0dI
>>224 MS20のレビューかいたけど
ほんっと何聞いても「うおおおおおっ」と感動しない普通の音で 何聞いてもそんなに不満が出ない。
地デジ・DVDなどの動画みるのには 今まで使った2chSPでは最高に聞きやすい。
MS20/40は電源内蔵で、電源ケーブルはゲーム機やレコーダーなどと共通のものを刺すだけ。
(WEBでみかける安物!故障した!!ってのはこの電源のヒューズ飛ばしてるだけみたい)
FosのはACアダプターで給電。
MS20/40は前面で電源スイッチ・BASS/TREBLEコントロール VOL2系統操作可能。
FOSは背面で電源スイッチ・VOLコントロール。
FOSはアナログ入力x1
MS20/40は アナログ入力x2 デジタルx2
使い勝手のよさを考えれば、一通りの操作系がフロントにオンキョー製品も有りにしても音が悪いしな
一般の人に扱いやすいのはBOSE M2
筐体横に電源ボタンとボリュームがあるのは便利、コントローラーまで付いてる
コラム記事◆パソコン・USB-DAC・パワードスピーカーがPCオーディオの最小三点セット
ttp://www.phileweb.com/review/column/201005/27/105.html こういうのもどうかと思うし、ここまでするならいっそ3万以上出して、
ピュアオーディオグレードのパーツを使ってるのが自慢の真面目な中華アンプ+それなりのパッシブのほうが(ry
M2とM3は微妙に違うよ
M2は若干のコストダウンが感じられる
もちろんMediaMate2とはまるっきり音の傾向は違う
たった今100HDにフォスのSW追加した(250A)
良い感じになった
汗が止まらんのは室温のせいかサウンドがホットなのかは分からんがなw
PM0.4nにPM-SUBnみたいなSW付けるのって、せっかくの安いというPM0.4nのメリットが半分打ち消されてる気がするから、はじめから低音が出る2ch買う方がいいかな?
そうなると選択肢はPM0.5nやベリンガーのになるのかな?
SW追加も楽しいぞ、結構変わるし
200Aと250Aを試聴して250Aを俺はチョイスしてみた
VRも追加な。後何がいる?
ぶっちゃけ3万円予算あるならPM0.4n買うよりPM0.5nのが遥かに(・∀・)イイ!!
こっち買っておけば下手なスピーカー&アンプよりいい音なるよ。
233 :
不明なデバイスさん:2012/08/25(土) 21:50:36.13 ID:mh2mb0dI
サブウーファー使うんなら 5.1chAVシアターとかいいよ。2.1でもいいけど。
オンキョーの5.1chAVシアター(10年位前の)と オンキョーのミニコンポで比較して
5.1chシアターのほうが 気になるところが少なかったのと、デスクトップ周りがすっきりするw
マジか?PM0.5n俺も再チェックしてみるわ
不安と期待の入り混じる夜になりそう・・・暑くて今夜も眠れそうにない
2.1chしか考えてなかった・・・5.1ch忘れてたわ
こっちも興味出てきた、再チェックしてみる
236 :
不明なデバイスさん:2012/08/25(土) 21:55:04.27 ID:mh2mb0dI
5.1使う場合は 光デジタルOUTついてるマザー(サウンドカード)だといいね。
俺もPM0.4n買ったが低音が足りない
机の上に置くと高さも足りない、、、
いろいろ迷ったけどMS40ポチってきた。
PM0.4nの不足分をPM0.5nでは改善されてるってレビュー見たけど、
やっぱり値段が・・・
>>238 そこで、SWの追加が選択肢として視野に入ってくるという訳だ。
手頃なSUBnや200Aを検討してはどうかな
君の眼下に広大なサウンドスケープが広がることになるだろう。
寝る。
>>239 SW追加するなら最初からPM0.5nの方がいい?
PM0.5nならSWなしでもいいかなぁと思ってるし結果安いのかもとか・・・
M3とPM0.4もってたけど結局GENELEC6010A買った。
1万円クラスでも満足できない人はさっさと倍のお金出して上に行ったほうが無駄な散在しなくていいかも。
初歩的な質問だったらすみません
amazonあたりでPM0.5nを買おうか迷ってるんだけど
1つ設置するのと2つ設置するのじゃだいぶん違う?
amazonで1つずつ単品で売ってるから1つでもいいのか?と迷ってしまって
他見ると大抵2つセット売りだしなあ…
Airbow image11というのを聴いてしまった
小型スピーカーの世界も意外に奥が深い
あれほどの・・・NF-4Aを軽く上回るような音質のアクティブスピーカーがあるのはGENELECだけかも
>>242 手に入るかどうか分からないけど…
PM0.5nよりTASCAMのVL-A5がかなりオススメ
MS40をのせられる高さ45センチ前後のいいスタンドある?
ディスプレイ後ろにスタンドおいて、上方にスピーカ置きたい。
安いのでいいんだ
スピーカースタンドの最安は、恐らくハヤミのNX-300じゃね
品質は値段なりだけど、高さ45cmでペア6000円くらいだよ
>>244 ありがとう、VL-A5もチェックしてみるよ
でもこれ手に入れるのむずかしそうだなw
248 :
不明なデバイスさん:2012/08/26(日) 23:52:06.01 ID:rU7/8Z+G
B3030AぽちったZE
>>249 長期展示品って・・・・・・。
画像見たらトゥイーターもセンターキャップもべこべこじゃん。
新品の半値以下とはいえ、その辺の中古以下の惨状じゃ勘弁だわ。
13cmより10cm+SUBnのほうが低音は伸びるよ
>>249 粗大ごみレベル
アンプ内臓とは言えここまででかいと流石にアホだろ。
作ってる人も買う人も。
PM0.5nって買取値段恐ろしく下がってるのな、発売から結構時間たったからか
まさかペアで5000円とは思わなんだ(´・ω・`)
CM1 買ったから売りに逝ったら衝撃だったわ。
オクかここでリリースしたほうがマシだったかもしれんが、持って帰るのだるくて売っちゃったが。
スレ的に、MM-1以外でB&Wが出てくるとは思わなかった
個人的にAirbow image11を聴いて小型スピーカーを見直してたところだけど、そういやB&Wの
Matrix805は比較的小型で良い音だったと思い出したよ
味も素っ気もない音だった一昔前の定番モニター、NS-10Mとは大違い
MM-1は聴いたことがないんだけど、あれはモニター系ではないと思いたいところ
最安でもいまのところ3万以上なのでスレチになってしまうけどね
256 :
不明なデバイスさん:2012/08/27(月) 20:15:46.73 ID:B6R3ZAwL
>>245 スピーカー届いてから実測して、
ホームセンターで板切り出してもらって接着したら?
ここってJBLの話題あんまりでないよね(´・ω・`)
>>254 祖父で調べてみても0.5のnは値段書いてないね
PM0.5…8000円
PM0.4n…7500円
PM0.4…6000円
だからそれより安いってことはない気がするが。オクの方が遥かに高く売れるんだろうけど
CAS-33は3000円、100HDの買い取り価格みたら1500円…^p^
MIDI機材として認識されてる方がPCスピーカより高いみたいね
>>258 祖父のが高かったみたいね、一応音響メインのお店だったけど地方だからかな。
しっかしPCスピーカーの買取やっすいのぉHD100だって悪くないのに(´・ω・`)
1年前に1万円で買った特価品のJBL Control1、売りに出したら1万円で売れたよ
1万円足して、今度は特価品のECLIPSE TD307U買った
TD307Uも普段あまり値引きしないモデルだから、売りに出せば2万円くらいで売れそうな雰囲気
気に入った特価品見つけたら、また買替える予定
パッシブの定番系とか普段あまり値引きしないようなモデルは値崩れしにくいから、特価品見つけながらランクアップしていくと色々聴けるし楽しいよ
俺は、新しいスピーカーを買っても、面倒なので古いのは売らずに捨ててるな
てか売れるかどうか調べたこともない
お金に余裕あればそれでおk
何より時間の節約になるから
アクティブだと、どうしてもモニタースピーカーばかりになるんだよなぁ
PM0.5nにしても、GENELECの8030Aでさえ、
同価格帯リスニング系の高音質なパッシブと比べて(アンプは別だが)、
木の楽器がちゃんと木の質感を伴った音が鳴ってくれず、音楽を聴く感動が少ない
アクティブにもああいう楽器の質感まできちんと再現してくれるようなスピーカーはないのかな
264 :
不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 04:26:41.13 ID:M3zJ0GQC
>>263 > 木の楽器がちゃんと木の質感を伴った音が鳴ってくれず、音楽を聴く感動が少ない
モニタースピーカーは「木の質感を伴った音」をちゃんと再現してるよ。
音楽を聴く感動は少ないかもしれないけど。
逆に 普通のステレオシステムだと「木の質感を伴った音」以上、
「楽器の奏でる音色以上」の音色(=響き)とか付加されちゃってて、
感動するような音楽以上に 相性悪い曲が出てきたりもするんだ。
比較的オールマイティに感じるミニコンポですら
モニタースピーカーに比べると苦手なソースが多いと思うよ。
別人なら悪いが、B&WのCM1を買ったんじゃなかったっけ?
じつは俺も聴きに行ってみたけど、価格帯はまるで違うが楽器の質感は比較にならないだろう
CM1を聴いた直後にGENELEC 8030Aを聴いてガッカリしたよ
DALIのLEKTOR2なども、CM1ほどのスケール感は出なかったものの質感は同等だったな
モニターに求められるのはミックスダウンしやすいように、音場再現性とフラットな特性が第一だし
そこを追求するモニターの音ってのは、どうしても楽器のもつ質感などは後回しになってしまうようだ
NS-10Mが良い例じゃないか
266 :
不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 04:53:18.05 ID:M3zJ0GQC
>木の楽器がちゃんと木の質感を伴った音が鳴ってくれず
君は木の楽器をちゃんと「生で」聴いたこと有るの? 演奏できるの?
残念ながら生の楽器、特に木製の楽器って、本来の音色以外のノイズも多い。
で、ミックスダウンしてくれるサウンドエンジニアはそういうのを目立たなく加工して
くれるのだが、そういう加工された音に慣らされてしまってるんじゃないの?
モニタスピーカというのは、そういう「粗探し」をするためのモノサシであって、
間違っても
>音楽を聴く感動が少ない
などという「勘違い」をするための機材ではない。別にアクティブ/パッシブは
関係無い。上の人も書いてるNS-10Mだって同じ。むしろ本物の質感はこんな
もんなんだよ。その粗探しをする為のモノサシ。
それで粗が聴こえたんなら大した耳を持ってるんじゃないの?その耳でイコライザ
いぢってみれば?
268 :
不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 10:23:14.93 ID:QO+opLwT
すっげー良い耳してる人ばかりなんだねここ。
そらそーよ。
自分の考えや自分が信じるものが最高、それ以外は全否定の宗教の世界だし。
基準となる自分の耳に微塵も疑いを持つはず無いだろう。
書いてることが間違いだらk(ry・・・ピュアAU板ではすんなり通る話なんだけどね
これほど差があると正直なにを書いていいかわからない
ハーマンインターナショナルなどが全国で開催してるハイエンド試聴会に参加してみるといいかも
生音の経験は多いほうだと思うけど、残念ながらサントリーホールだけはない
日本はホールが良くないとこが多いせいもあって、とくに地元の京都は糞ホールばかりだし、
そんな生音の体験はアテにならないと言われてしまえばそれまでだし
結局、自分で聴いて、経験を積んで、納得してもらわないとわかってもらえそうもない感じだ
271 :
不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 12:41:02.02 ID:M3zJ0GQC
>>270 ホールの音と 楽器の音は違うんだよ。
>>263は 生楽器の音が出ないといってるわけで、
それは むしろピュアオーディオシステムのほうが生楽器の音は出ない。
モニタースピーカーだと 生楽器1本1本の音はだせる。
モニタースピーカーは 高音から低音まで素直に出ることのほかに、
空間系エフェクト(リバーブやらディレイやら)の調整もしなくちゃいけないわけで、
ソースの持つ響きそのものを再生できなきゃいけない。
だから モニタースピーカーの音のほうが生楽器そのものの音に近い。
あと 生の楽器ってかなり音量でかいんだよ。近所迷惑になるほどに。
近所迷惑になるほどの音量あげた場合のモニタースピーカの響きが
生楽器の持つ響きに一番近いんじゃないかな。
出てきてくれたか
>音楽を聴く感動は少ないかもしれないけど。
あなたは話が通りそうだと思ってたんだけど小型モニターの音というのをわかってもらうとこから、になってしまってる
指摘の通り、余裕のある大型モニターだとちゃんと再現してくれるんだけど、小型のとくにアクティブスピーカーでの
モニター系は、ミックスダウン特化しすぎてるでしょ
フラットで気持ちよく音楽が聴けないかわりに、どの楽器を前に出すか、とか、声をどれくらいのレベルで調整するか、
とか、家庭用ミニコンポに合わせて、ヘンに低音が加工されてるものが多いけどね
ピュア経験があるという前提で話をするなら、
タンノイのオートグラフとかカンタベリー15あたりを聴くと、一発でわかりそうなものだと思わない?
楽器の質感を伴わないスピーカー、楽器のもつ深みまできちんと表現できるスピーカー
そしてモニターにありがちな音をきかせるスピーカーと、
音が集まり音楽を芸術として楽しめるリスニング系の最高峰を聴いてみると話は早いんだけどね
機会がないならハーマンが売り込んでる大型モニターJBLのプロジェクトK2シリーズでもいい
小型で近接して聴くなら、タンノイお得意の同軸型、安いものならAirbow image11は相当なもの
ダルキストやクオードESLのような、音量を上げなくても、楽器の実在感に富むスピーカーでもいい
アクティブにはそういうスピーカーがないんだよなぁ
そろそろピュア板にでも移動していただけませんかね
安もんパワードに250A追加したらビックリした
これは良いぞ!
試してみろ
276 :
不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 16:59:37.63 ID:iLTWTUsL
>>273 最後だけ読んだ。
他のスレにどうぞー。
ダメだった小型アクティブの型番を列挙してもらわないと、意味不明長文連発レスになるんだな↑
NS-10Mは味気ないスピーカーだ
音楽鑑賞目的で買うもんじゃない
まだNS-10MMがマシだ
279 :
不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 19:17:12.71 ID:M3zJ0GQC
>>272-273 わかりやすく違いを書いてやるとだな
ミュージシャン、スタジオサウンドエンジニア、レコード会社の意図した音を出すのがモニタースピーカー。
ボッタクリ音響機器業者の意図した音を出すのがピュアオーディオ。
何のこだわりも知識もなさそうな人が好きそうな音を出すのが 普及価格帯のミニコンポ。
俺様持論の押し付け合いまだやってるのかよ
いいぞもっとやれ
>>279 あんただけは、もう少しわかってると思ったが・・・273で挙げたリスニング向けのハイエンド、
音楽を聴かせるスピーカーとして発売から50年以上経ってもファンの多いもの挙げたけど、
ひとつも聴いたことがないでしょ
>>264 >音楽を聴く感動は少ないかもしれないけど。
朝4時に書かれた、あんたのこの言葉はなんだったんだ・・・小型モニタースピーカーのダメな
とこを、ちゃんと自分の耳で聴いて、ダメなものはダメだと判断できてるものだと思ったよ
それだけで満足できるなら、CM1なんか必要ないだろうに・・・
>>280 持論つーか、スピーカーにはいろいろ種類があって、アクティブスピーカーだと、それなりの音が
鳴るのは、いまのところモニター系ばかりなのが残念だと・・・要するに、そういう話しかしてないよ
282 :
不明なデバイスさん:2012/08/29(水) 21:28:09.66 ID:M3zJ0GQC
>>281 >>279の理由付けしてあげようか?
モニタースピーカーの役目がモニターなんだから 楽器の音そのもの出せなきゃ話にならない。
でミュージシャンの意図した音・演奏した音をだすのがこれ。
楽器を鳴らす音量 スタジオで鳴らす音量まであげれば けっこう感動するよ。
それじゃ味も素っ気も無いんで 普通の普及価格帯のオーディオは ちょっと味付けした普通の音が出る。
それでも好き嫌いが結構ある。
その普及価格帯と差別できなきゃ大手メーカー以外じゃ生き残れないんで
個性的な音を出すのがボッタクリピュアオーディオ。
>>273でかいてるように
「ダルキストやクオードESLのような、音量を上げなくても、楽器の実在感に富むスピーカーでもいい」
音量上げないときに 本来聞こえないはずの音が聞こえる楽器そのものの音から最も遠い部類でしょw
あー・・・スルーしとこう
このスレに既出製品のなかでは、モニタースピーカーに区分けされているものの、
個人的にいちばん良いと思えたのは友人宅にあるB3030A
これに載せられるリボン・ツイーターはトランジェントに優れ、じつに気持ちよく高音が鳴ってくれた
ただしモニターに必要とされる中庸からは離れて、B3030Aというスピーカー固有の音になるため、
モニターとリスニングの中間あたりの感じだったかな
俺はヘッドホンと併用してるんでむしろ味付け系SPだと切り替えた時に違和感あってだめだけどなぁ
CD900STと併用で一番違和感ないんでMS20使ってる
CD900STなら俺も持ってる定番だからね
しかしできれば、故・長岡鉄男氏が 「スピーカーに一番近い音」 と評し、現在も評価が高く、
壊れても修理しては使われ、手放そうとする人が少ないMDR-CD999 を一度聴いてみたいかな
なにやら奇跡のヘッドホンと言われてるそうじゃないか
MDR-CD1000なら持ってるが、、、
総合的にはいいもんだがスピーカーと比較できるようなもんではないよ。
モニター用機材であてこれはオーディオとは関係ないと思って
押し入れ行きになってる^^;
287 :
不明なデバイスさん:2012/08/30(木) 06:50:02.04 ID:tFVEERlO
beldenのスピーカーケーブルは2mくらいだったら、8470より8460のほうが良いです?
モニター系以外のSPは
「この絵画はこのサングラス越しに見るとすばらしいね」って言ってるみたいで
どうも性に合わん
289 :
不明なデバイスさん:2012/08/30(木) 08:35:57.38 ID:hQ//V2UZ
へー
290 :
不明なデバイスさん:2012/08/30(木) 10:04:50.90 ID:YFP+FsFV
鑑賞用もモニター用も70HDで済ませてる
よう分からんけどな
>>288 どちらかと言うと、真っ白い部屋で蛍光灯の下で見るか
美術館の照明演出の中で見るかの違いかと
無味無臭味も素っ気もないのがモニタースピーカー
CD900ST持っててオリジナルのCD900も聞いたことあるけど、こちらはキラキラして粒立ちが良くいいヘッドフォンだったよ。
宗教がかったキチガイに触れてはいけません。
モニター系以外のSPは認めない、という宗教
なんでモニター厨が湧いてんだよ
スレタイも読めんのか? 宗教ってこわいねw
友人宅で入門機のスピーカーってやつを聞いたんだが
さすがに5万クラスだと音いいな・・・と、こないだ買い換えたばかりなのに
オーディオ用に一台欲しくなってきた。
ここのスレからランクアップするとしたらどこらへんが候補になるんだろうか?
アンプもないので10万くらいは必要かねぇ
泥沼だなwモニタは確かにつまらないが。
卓上ニアフィールドのアクティブとは必要な環境自体違ってくるから
別の世界になるよ。
とりあえずDiamond10.1が海外の尼で150ドル切ってるのでそれ買ってみるわ
どこまではまっていくのか・・・だがアンプも5万以内と絞ればそこまで嵌らずに住むはず・・・
302 :
不明なデバイスさん:2012/08/30(木) 22:39:05.44 ID:xIN0SqG3
>>299 アクティブスピーカー=ほぼPC用、TV用で
何でも鳴らすから癖の無いモニタースピーカー系等になりがちだが
それでも 好みの音 嫌いな音ってのはある。
2-5万くらいのミニコンポだと やっぱり何でも流す感じで癖は少なめ 万人向けだが
それでも 向き不向き好き嫌いはある。(アクティブスピーカー内で選んだときよりより音色の違いは大きい)
もっと金かけて
アンプとスピーカーをそれぞれ選ぶにしても アンプのみでも個性が結構あるし、
スピーカーの個性もかなりある。
いくらお金をかけるかよりも、どれだけの種類組み合わせを聞いたかで
お気に入りの音にたどり着けるかってことなんで
お気に入りの音源持参して、お気に入りの組み合わせがみつかるまで聞きまくれとしかいいようがないね。
303 :
不明なデバイスさん:2012/08/30(木) 22:40:43.76 ID:xIN0SqG3
>>301 やめとけ。ちょっとおちつけ。
とりあえず店行って予算内の機器全部鳴らしてからにしろw
>>301 アンプに5万まで出せるのにスピーカーは150ドル?
スピーカーを5万クラスの物にして、アンプを安い中華デジアンや中古にした方がよくない?
305 :
不明なデバイスさん:2012/08/30(木) 23:00:24.44 ID:xIN0SqG3
>>304 3-5万クラスのスピーカーの特売で150ドルっぽいけど
PC用?のアクティブそろえた後なら中華デジアンはないだろ。
別に委員でね?スピーカは家にもって帰って数ヶ月つきあわないと
わからない。
各メーカの小口径や各種コーンの色々安いのをごちゃごちゃ
集めて比べるのも面白いよ。
どうせ一発であたりは引けないんだから。
307 :
不明なデバイスさん:2012/08/30(木) 23:40:26.25 ID:ChLfrs8a
>>304 同意。 そっちの構成のほうが確実にいい音がでる
好みの問題じゃなくて絶対的に。
>>305 中華デジアンはないっすか
実売5万クラスのアナログアンプと中華デジアンは持ってるんですけど、
値段の差を考えれば中華デジアンも悪くないと思ってたんですけど
どうやら糞耳乙状態みたいですw
恥ずかしいので機種名は内緒で
309 :
不明なデバイスさん:2012/08/30(木) 23:42:29.47 ID:ChLfrs8a
しかしDiamond10.1はいいSPだし
5万クラスのSPと遜色ないのも事実・・
このケースだとアンプに金かけてもいいかもしれん
>>304 ソレはもちろん正論なんだが、この機種の国内実売価格は。。。
311 :
不明なデバイスさん:2012/08/30(木) 23:45:40.31 ID:ChLfrs8a
アナアンの場合5万程度だと中華デジアンに負ける場合が
国内価格は価格コムですら倍、一般なら三倍とかすごいことになってるみたいね、
というかモデルチェンジなのかな?投げ売りっぽい。
アンプは友人が買い替えで不要になったR-K1000 というのを諭吉一枚で譲ってくれることになりましたので
これで年内は行く予定。
アンプは年末セール狙いですかね
313 :
不明なデバイスさん:2012/08/31(金) 00:02:44.02 ID:/0F01APw
いいアンプだな
それしばらく使い続ければいいと思うよ
FX202aきのう9時だったのか乗り遅れたよ
日本人技術者が設計協力、部品もオーディオグレードだったりする中華デジアン
電解コンデンサは大容量載せてくれ
で?どこらへんから同じ人の書き込みなの?
>>316 普通にタイムドメインじゃねーか
これは設置がけっこうシビア
塩ビパイプでなんちゃってタイムドメイン作って試してみては
タイムドメインってこういうものなのか
ヘンなスピーカーだね店のなかが音楽で溢れてるみたいだった
おもしろいけど、メインで使うのはきついぞ。タイムドメイン。
酷いステマだな
モニタ厨のモニタスピーカー以外は認めない空気が酷すぎだろ
聴いてきたスピーカーが面白かったとしか書いてないしタイムドメイン社のスピーカーですらない
誰もタイムドメイン社のスピーカーなんて一言も書いてないけど?
スピーカーのタイプとして「タイムドメイン」と表してるだけで。
せっかくレビュー書いたのに思いのほか反応悪くて顔真っ赤になっちゃったの?
まあ、モニタがそんなにいいなら、ヘッドフォンはMDR-CD900STが最高
ということになるけど、実際そんなこと全然無いからね。
ただ、3万円以下のアクティブスピーカーとくくるなら、モニタースピーカー
コスパ良いと思いますよ。
モニタでもモニタじゃなくてもいいけど、この価格帯だとモニタの方がコスパいいかもね。
というか音響と坊主がコスパ悪いだけかもしれn
cas33もタイムドメインライトも持ってるけどハマればすごいんだが
やっぱ得意なジャンル外れるとかなり聞きづらいんだよね
といって普段使うのにジャンルごとにスピーカー切り替えるのとか現実的じゃないしw
で結局はなんでもそこそこ鳴らしてくれるMS20がメインに座ってるわけだ
ジャンル選ばずそれなりに鳴らしてくれるリスニング系とかあれば
特にモニターにはこだわらないけど
この価格帯でそんなんあったっけ?
PCサイドに置く奴はモニタ的な能力も欲しいけどなあ。
マイク録音してくれた各種SPの音や各時代の音楽
音源の形式比較やハードやソフトの交換などなど。
リスニング兼用できるモニタがあれば便利だよ。
二台以上切り替えるならまた別だが。
327 :
不明なデバイスさん:2012/08/31(金) 23:49:34.78 ID:LOhbXzIM
>>321 > モニタ厨のモニタスピーカー以外は認めない空気が酷すぎだろ
被害妄想だろ。
ちょっとまえのピュア厨は 自分の好きな音とモニターの特徴すらわかってないだけだったし、
>>316は タイムドメイン理論そのもの(そこに そうかいてあるしw)で
体験してきてわかるとおり PCスピーカーに使うにはむりがあるでしょw
スレチに気づいた場合、誰かが誘導してあげれば脱線も減る
330 :
不明なデバイスさん:2012/09/01(土) 00:05:28.79 ID:rYQQl2Wh
ちなみに
>>299〜は PC用としてでなく オーディオ機器に目覚めちゃって
純粋にオーディオ用としてつかうっていう話(脱線)なんで荒れてない。
アドバイスは多いがw
逆に
>>316は 3万円以下のアクティブスピーカーで
そのリンクにPC用途として使うみたいなこと書いてあるけど、
ぶっちゃけ なんでもしようっていうPC用には向いてない。
タイムドメイン系は昔荒れた時にスレが別れて、以来このスレだとタブーみたいになってるからな
だから、レスが付きにくいのは仕方無いわな
タイムドメインは持ってるし個人的には好きだけど、他人に勧めると揉めるから、勧めるのは控えてるわ
試聴して気に入った奴だけ買えば良いと思う
>>327 ピュア厨って俺のことかな? 小型モニターの特徴も書いた上で、
できればアクティブにもリスニング系も欲しいと書いたが有効な反論なかったと思うけどなぁ
わかってなかったのは、あのとき俺の相手をしてた方じゃないかな?
小音量でも振動板が軽いおかげで音離れがいい静電型のことも知らないようだったし、
ぶっちゃけ相手するのが面倒になって、
スルーしたけどな
まあなんだ・・・スピーカーにはいろいろな種類があるんだよ
いろんなスピーカーを自分で聴いて、感じて欲しいよな、選択肢は多いほうがいいに決まってるし
モニター系にはそれなりの得意分野があり、大まかにリスニング系とひとくくりにするのも乱暴だけど、
それらにも得意分野がある
低音の出し方ひとつとっても、密閉型、一般的なバスレフポート、バックロードホーン、パッシブラジエーター
マニアックなところだとケルトン方式というのもある
個人的な希望にすぎないが、3万以内だと残念ながらモニター系しか良い音を出すスピーカーはないのが
現状だけど、いろいろなスピーカーの音を聴いてみて欲しいよな
プレーナー型やフルレンジリボン型とかモニター系とは正反対に近いけど、素晴らしい音楽聴かせてくれるよ
せっかく楽しい音楽を聴くんだから、なるべく肩肘張らず、いろいろ体験してみるのも良いと思うけどね
334 :
不明なデバイスさん:2012/09/01(土) 02:07:32.94 ID:rYQQl2Wh
>>332 木の楽器の質感(以上のもの)を求めるリスニング系じゃ
パッシブだろうがアクティブだろうが PC用に向いてない。
音楽再生機器の一部として専用PC使うのなら別だが、
PCの一部として使うスピーカーは癖があると使いにくい。
335 :
不明なデバイスさん:2012/09/01(土) 02:11:45.48 ID:rYQQl2Wh
オーディオ機器の一部としてPCを使う場合は
スピーカーとリスニングポイントがある程度距離があり 音量上げることも可能なんで、
癖があっても結構ごまかせる。
得意じゃないジャンル鳴らしても何とか聞ける。
逆にPCの一部として個性的なスピーカー使っちゃうと 超至近距離での視聴になるから
得意分野以外 めちゃくちゃ耳障りになる。
音量上げてごまかそうにも 5分が限界だな。
スレ住民はどっちの言い分が正しいかなんて別に興味無い訳だし
ここで延々議論されてもな
店にあるものを買うだけだしな。
自分の信じる宗教の壷を押し売りするのがここの住人の正しい姿だろ。
10年位前?もういつ買ったか忘れたくらい前のH/KのHK195ってスピーカー使っているんだ
けど、M2とか3万円くらいどーんと出すと目から鱗が落ちるくらいPC音楽ライフ変わるかな…。
PCモニタをDELLの30インチに替えたんで左右には置くスペースがなくなっちゃって、ちょうど
デスクとモニタの下縁に納まる小さなスピーカーがM2だったもんで…。
HK195? たしか、あれはDELLのセット品じゃなかったっけ? 数回しか聴いたことないけど、
プラスチック特有の乾いた響きも少なく、セット品のおまけなのに随分バランスが良いと話題になってたよ
さすがハーマンカードン当時HK195だけを譲ってくれだとか欲しがってた人もいたよ、いまは売れないけど
ちなみにBOSE M2はサイズから想像するより遥かに大きな低音に最初は驚くけど、
じっくり聴くとボーカルが聴きやすく、音量下げても倍音の減り方が少なく、リスニング寄りの音が鳴ったな
M3はどちらかというとプロ仕様モニター系、全体にフラットな音でボーカルの張り出しが少なく、
ボリューム下げると倍音も同時に下がって楽器の質感も聴き取りにくくなるけど、宅録したいならこっちだろうね
プロのレコーディングエンジニアのように、自然な質感が出てくるまで音量上げるとご近所迷惑になるかも
>>333 ウンチク垂れ流しオナニーは他でやってください
おなかいっぱい
>>336 空気を読めないようで何を言っても無駄らしい
HK195か。オクで時々見かけるんでそのたびに買おうかと思うんだが
ネットの評判がイマイチなんでいつも見送ってる^^;
牛ACS41はお茶の間AVのメインで活躍中だけどw
>>340 そーです、そうです。>HK195
自分PC歴の3代前のデスクトップがDELLでそのとき一緒につけたスピーカーでした。
デスクトップPCは4〜5年使っているんでやっぱ10年位前の品ですね。
音は意外にいいですよね。30インチモニタの前に使っていたフルHDモニタのスピーカーが
クソすぎてずっと使ってました。
まあ少なくともM2よりいいってことはないですよね?
M3もまだ買えるならチョイスしてたかも。机とモニタの間が12.5cmしかないからこれしか
ない感じです。
MS20と40ってちょっとしか違わない値段だけど
音質的にはどう?手頃価格なんでどっちかをPC用に欲しいんだが
よく聴くのはロック、演歌、アニソン、ゲームサントラ、で
今はDJ1PRO使ってるけど、まだまだ暑さ続きそうだしクーラー節約したら
とてもヘッドホンなんて使えないのでそろそろスピーカーにしようかと
346 :
不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 03:20:57.06 ID:wvBDhHrl
MS20もMS40も低音出すぎっていうのが特徴。
MS20は個人ユースで使う音量でも何とかバランスとれ、
MS40だとスタジオユースな音量まで上げるとバランスとりやすいらしい。
音質は 小音量時に若干篭り気味で低音の切れが欲しい感じ。(ms20)
それの改善に、直置きはお勧めできず、真鍮+コルクのインシュレーターがいいらしい。
(俺は高さ13pの自作スピーカスタンドと 10円玉+硬質フェルトだが 無いよりは断然いい
今5円玉在庫7枚なんで 明日にでも5円玉X8とコルクに変更予定)
MS20とMS40の差額で オーディオテクニカの真鍮+コルクインシュレーター8個セット買えるんで そっちがお勧め。
ロックは気持ちいい。アニソン(=JPOP全般)も気持ちいい
演歌は聴いてないんでわからないw
ゲームサントラも聞いてないんでわからんけど 菅野よう子は気持ちいい。
まぁ ボーカルは男女問わず聞きやすいし、台詞も男女問わず聞きやすい。
MS20でいいかと音響専門店に言ったら中古美品な
PM0.5nペアで15000円 PM0.4nペアで12000円であったんだが、
これは安いのか妥当なのかと迷いながらもMS20買ってきた、
>>346 346さんに勧められたインシュレーターも買いました
今日は夕方から用事もあるんでセッティングは明日以降になりますが、
347さんのも参考にさせていただきます、ありがとうございました。
349 :
不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 15:18:29.56 ID:wvBDhHrl
購入おめでとう!
おろしたてから10hくらいは ひどい音なんで
セッティングせずつなげてとりあえず鳴らしっぱなしでいいかもね。
20hでエージングによる変化感じれなくなったかな
351 :
不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 16:05:47.87 ID:wZ19y1Ft
安上がりでいいのは
ハンズで黒檀ブロック
黒檀ブロックからAT6099にしたら定位が良くなってびっくりした
余裕があるなら最初からインシュレーターとして作られている製品を買った方がいいと思う
353 :
不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 16:43:59.86 ID:wZ19y1Ft
俺と逆だな
6099から黒檀ブロックにしたクチだ
ケースバイケースみたいだね
10円玉インシュレーターなら60円で済むよ!
355 :
不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 17:24:22.16 ID:wvBDhHrl
後ろ2点を硬質フェルト+10円のまま、
前を1点支持にしてみた。コルク+10円+5円+1円。
>>347のリンク通り 前1後ろ2の特性になってるな。
めんどくさがって前1点のみ押し込んだだけで かなり好印象になった。
>>354 10円(銅)より 5円(真鍮)のほうが金属の嫌味さが少なく好印象らしいよ
(混ぜて使っといていうのも何だがw)
ステンは使いにくいみたいね。
100均マグネットそのもの(φ30、4o厚 + 1.5o厚両面テープ+剥離紙)は
キンキンシャリシャリしてだめだったなw
356 :
不明なデバイスさん:2012/09/02(日) 17:25:32.25 ID:wvBDhHrl
PC用だと 超至近距離で音量少なめだから足元の変化わかりやすいね。
このクラスになると上下左右の空間の影響も大きいからね。
なんかオーデオっぽくなるw
スピーカーがしっかりしてると逆にデカ過ぎるインシュレーターは仇になる
このクラスのスピーカーだとAT6099はややオーバークオリティだな
もうちょっと小さいのでいい
オーバークオリティなのにしっかりしたスピーカーで仇ってどういうことやと一瞬思ったが、小さ目でしっかりしたスピーカーには合わんってことか
そこらは個人の好みの違いってことにしておくと吉かも・・・ケーブルの音色の違いというような、
正解のない議論を延々やってるスレも昔見たからね
362 :
不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 01:18:38.29 ID:+RdOPRla
>>358 たぶん ゴム付きの場合小さく軽いスピーカーに合わないんだと思う。
置き場がカラーBOXとかめっちゃ軽いなら効くかもしれん。
1年ほどクリエイティブのT20を使っていたのですが、左のスピーカーがおかしくなってしまったので、買い替えを考えています。
(60cmくらいの高さから落下させてしまって・・・)
予算2万円ほどで考えているのですが
・音楽鑑賞
・アニメ観賞
・ゲーム
これらの用途で、特に音楽鑑賞を重視したいのですが、MS20で問題無いでしょうか。
最初はGX-100HDにしようとしていたのですが、篭っていると評判が悪いみたいなので・・・。
曲はアニソン全般、ジャンヌ、ラルク、グレイ等をよく聞きます。他にはゲームのサントラ等。
低音が強いとのことですが、どちらかと言えば低音強めの方が好きなので、大丈夫だと思います。
予算2万で考えていたので、もう少し高くてもオススメのモノがあれば教えていただきたいです。
また、PCで音楽を流しながらゲームもしたいので、最低でもアナログ入力端子が二つは欲しいです。
364 :
不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 02:05:58.20 ID:+RdOPRla
>最低でもアナログ入力端子が二つは欲しいです。
2つの機器(PC+ゲーム機 PC+CD/DVDプレーヤとかってかんじ?)
AVセレクターはさめば 3でも4でもつなげられるだろうけど、
2系統の入力を同時に再生し、それぞれVOLコントロールしようとするなら
MS20・MS40になるんじゃないかな。
デジタル2系統入力(背面スイッチで切り替え)のうち1系統と、アナログ1系統を同時に鳴らし それぞれ音量調整可能、
もsくは アナログ2系統を同時に鳴らし それぞれVOL調整可能
音楽用ならT20→MS20で十分。
がっかりするような事はないだろうな。
光入力要らないならMS20じゃなくてAV40とかMS16でも良いのだろうか
実際に聞いた事ないからよくわからん
つーかMS20今1万円切ってるから価格帯が全然違うのか
悩ましいなぁ
電源連動コンセント2個付のモニタースピーカー用のプリアンプみたいな物作れば、結構需要有りそうだな
ボリュームとセレクターとトーンコントロールと電源が一括管理出来て、卓上に置けるようなコンパクトな感じで
369 :
不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 19:05:44.75 ID:+RdOPRla
MS20安すぎだろw俺15000円くらいで買ったのに・・・(´・ω・`)
もはや1万以下スレの領域か・・・PCスピーカーでニアフィールド用なら
MS20でそこそこ満足できるだろうしな
MS40も値下って11800円か・・・ここまで安いとMS40買ったほうがいいかもね、
設置スペースあるなら。音の傾向は若干違うみたいだけど
>>363です。返信が遅れてしまってすみません。
アドバイスを下さったみなさん、ありがとうございます。
>>364 二つ同時に音を出したい理由はまさにそんなカンジです。
スピーカーに端子が無くても同時入力できるようにする機器もあるんですね!知りませんでした。
MS20、MS40のひとつひとつ音量を別に調節出きると言うのもすごく便利そうです。
そして値段もMS20が1万以下になってたとは・・・。
最初は2万前後を予算に見ていたのですが、予想以上に安く収まってくれたのでMS40にしようと思います。
MS20よりも更に低音が大きいみたいですが、ツマミもあるようなので・・・。
>>372 40は聞いた事ないからわからんけど20に関しては
「何を聞いても特に感動するハマり方はしないけれど
何を聞いてもヤバいハズレ方はしない」
って言う感じだよ
PC脇に置いて 動画系も音楽もゲームも何にでもそつなく使いたいなら
オススメだと思う
374 :
不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 20:26:32.28 ID:+RdOPRla
MS20 普段BASSを10時くらいまでさげて TREBLE2時まであげてつかってるけど
一番気持ちいいのは 音量上げて離れて BASS・TREBLE12時なんだよな。
深夜は無理だけどw
アニソンどうですか!?の質問に正直に答える。
アニソン全般OKだけど 「けいおん」きくときだけ特殊セッティングしてる。
BASSを8時まで下げTREBLE5時(全開)にしてる。
BASSを7時(全閉)まで下げると980円スピーカーの音色になるw
375 :
不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 20:29:33.22 ID:+RdOPRla
動画は アニメからドラマ映画まで 何に使ってもかなり良い感じ。
40って20より出力2倍になった分でかい音が出せて、低音も更に大きくなるだけな予感がするから20で充分かもしれんよ。音質の向上があるならともかく
377 :
不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 20:32:20.25 ID:+RdOPRla
>>376 PCスピーカーとしての扱いにくさの分だけ、
オーディオ機器としてのゆとりがある感じらしいよ。
40は言うまでも無くでかいから机まわりのサイズは
測るんだよ。
MS20のドンシャリ具合PM0.4nとどっちがひどいのやら
簡単に低音絞れるMS20のがマシなのか
>>373 上の方にも「何を聞いても特に感動はしない」と書かれていたのが気になったのですが、逆にどれも無難にこなせるってことなんですよね。
あまりスピーカーの設定とかには詳しくないので、なんでも無難にこなせる分、私の使い方にはあってるのかも。
>>374 やはり低音の大きさは気になるんですねー・・・。
自分も昼間はともかく、深夜には大音量で流せないので、問題になるのならそこですねw
>>376 てっきりMS40は20のグレードアップ版だと思っていたのですが、大きな音が出せるというだけで音質は違わないのですか?
それならサイズの関係もあるし、MS20の方が良さそうですね・・・。
>>380 まだ買ってないならオレはコンパニオン20を薦めるな。
MS20なんてデカ過ぎない? そのスペースあるならこっちでしょう。尼の平行モノなら2万円に
ちょっと足せば買えるし。
>>379 PM0.4nはドンシャリじゃないよ
中高音はクリアで、むしろ低音は弱いくらい
383 :
不明なデバイスさん:2012/09/03(月) 23:14:51.62 ID:+RdOPRla
>>378 >>381 MS20 ちょっと前まで使ってた安物2.1chや5.1chのサブウーファーよりでかいw
そりゃー低音出るわなww
>>379 うちのFOSは自作しかないんだけど ドンシャリってよりも中高音がつよくて使いやすいイメージ。
低音は箱の作り次第で出せる感じ。
MS20はドンシャリじゃなくドンドンだな。TREBLE揚げないと辛い
糞耳俺乙かと思ったらamazonその他でPM0.4nをドンシャリと書いてる人もいるから
バランス重視派にはPM0.4nドンシャリに聞こえるんじゃないか
>>381 人のPC周りの画像を見てスピーカーがデカ過ぎwwって思うことがある
GX-70よりちょい太くて高い程度だからこんなモンだよ。
コレ以下のサイズでは機能か操作性か低域に欠陥が起きる。
PM0.4は持ってるが、高音寄りフラットという印象。確かに中域で一部凹んでるからそうでなければ高音寄りの微ドンシャリかな?
>>381 確かにMS20でもかなり大きそうですねw
正直なところ、いざ使い出したら邪魔に感じないかが心配ですw
ただ、やっぱり安いのと、偶然今使ってるマザーボードに光デジタル端子も付いていたので、光デジタルを試してみたいのでベリンガーで行ってみようとかと・・・。
MS20とMS40でさほど性能差は無いみたいなので、やはりMS20で行ってみようと思います。
MS20
商品の寸法: 53 x 22.8 x 28.4 cm ; 7 Kg
390 :
不明なデバイスさん:2012/09/04(火) 00:54:14.53 ID:tzPrBeEs
53cm!デカ杉ワロタwww
393 :
不明なデバイスさん:2012/09/04(火) 01:16:50.66 ID:tzPrBeEs
>>388 光デジタル接続で アニメみる人っぽいので
メーカー製地デジチューナーは 光デジタルアウトはチューナアプリ起動で跳ねられるかもしれない。
PT2/3 フリーオはOK
POWERDVDを使ってるならAC3音声 DTS音声 スルーすると音声再生できない。
(MS20/40にデコーダーがないから)
その場合 WINDOWSでデコードしてPCM出力になる。
(他の再生ソフトは勝手にやってくれた)
VISTA:コンパネ>サウンド>再生>デジタルアウトプット>プロパティ
>サポートされてる形式タブ>エンコード形式
DTSとドルビーデジタルのチェックを外す。
ディスプレイ横のスペースが窮屈じゃないくらい確保できるならMS40
選んどけば大丈夫よ、ヘッドホン端子も悪くないしねこれ。
深夜はヘッドホンでいいでしょう。
395 :
不明なデバイスさん:2012/09/04(火) 23:28:12.30 ID:RwlbRIBI
T40-II今日届いた
需要は無さそうだけど一応報告…
T10からの買い替えだけど違いがほとんど分からんorz
金額は3倍近いけど音質は1000円くらいの差だわ
エージングで化ける事を祈るしかないわ
T40-II捨てずに持ってるけどエージングで化けるとか無いから安心しろ。
中〜高音がしょぼいのは何ヶ月使っても一緒だ。
前面のサランネット外せば心持ちマシになるかな?程度。
397 :
不明なデバイスさん:2012/09/04(火) 23:52:20.51 ID:RwlbRIBI
>>396 泣けるぜぇ…
インシュレーター使ったり再生ソフト側で調整したりして頑張ってみるよ…
>>397 そもそもクリのそのシリーズを低音目当て以外で買ってはダメだ、人気あるのはT20でコスパ良いだけだしね
399 :
不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 00:06:51.57 ID:RwlbRIBI
>>398 そうなんか…
この前ヨドバシ行った時に人多くて何も視聴せず帰っちゃって
そのまま夜に勢いでポチっちゃったのよorz
もう少し情報収集するべきだった
いや別に悪いスピーカーじゃないんだよ。
少し音量上げてやればそれなりに気持ちいい音出すし。
特に見た目に惚れたんなら1万円前後だと安い買い物だ。
横幅狭いから設置面積も気にしなくていいしな。
401 :
不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 00:27:30.08 ID:u512hdoc
見た目はかっこいいいからな。そこでテンション上げればOK!
>>400 そう言ってくれると助かるよ
確かに低音は良くなった
けど安物イヤホンで聞こえるのにT40-Uでは聞こえにくい?ほとんど聞こえない音がある
イヤホンと比べるのはどうかと思うけどT40-Uは再生できる音の粒が荒いのかなと思った
T20といいデザインはすっきりしてて(・∀・)イイ!!んだけどなぁ
音的にはMS20のがお買い得という・・・省スペース用途なら良い機種
404 :
不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 18:26:15.49 ID:u512hdoc
若干こもり気味で 低音の切れがないと感じてたMS20
足場固めたら かなり気持良くなるようになった。
もともとがっしりとしたスピーカー台はつかってたんだけど
それを置いてるのが カラーBOXよりはマシかな?って程度のCDラックで
そのラックとスピーカー台を C型クランプ(180円)x4つで固定
こんな変化だけでもいい感じになったよ。
406 :
不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 18:34:47.09 ID:u512hdoc
>>395 無責任な改善策上げてみる。
@スピーカーを置くPCデスクの天板の補強。
AT40-IIの底面の補強。 底面の大きさに切り出した15o厚集成材2枚貼りあわせた30oの木材を薄手の両面テープで貼り付け。
BT40-IIの側面の補強。 昔の高級オーディオ(アンプとか)みたいにスピーカーの側面に木材を薄手の両面テープで貼り付け。
(最大の売りであるスリムでスタイリッシュなろころが消えてしまうが)
C5円玉+コルクシートでインシュレーター。(Aと併用したほうがよさげ?)
407 :
不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 18:41:40.69 ID:u512hdoc
>>405 左スピーカーって 「L」で アンプの着いてない方で間違いないよね?
右(アンプあり)のほうがか音が出ないとなると、
ステレオミニプラグを再生機器(PC)、スピーカー背面両方共きっちりさせてるか 確認。
6.5φのヘッドフォンあるなら それでも確認。
>>407 はい、アンプの無い方からは音出てます。
ヘッドフォンで確認してみました。ヘッドフォンからは両方音出ます。
別のステレオミニプラグで試しても音でなくて、
ステレオミニ→RCAのケーブルでも右から音でなかった…
PCじゃなくてポータブルオーディオ機器接続でもだめでした。
コンセントタコ足だったからそれやめて、タコ足せずにやってもだめだった…
これって初期不良なんでしょうか
409 :
不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 18:51:50.43 ID:u512hdoc
差し込み不良でないとなるなら
サウンドハウスに直接連絡で初期不良交換してもらうのがいいね。
410 :
不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 18:53:03.61 ID:u512hdoc
>>408 たぶん 右スピーカーの アンプ部からスピーカーへ配線されてないw
サウンドハウスへ連絡GO!
>>410 ご親切にありがとうございました。
さっそくサウンドハウスに連絡しました!
ベリンガーには期待してたのに…残念ですwww
>>411 大丈夫!交換品ならほぼ間違いなく当たりの個体が来るだろうから安心して使えるだろうしw
ベリに限らず初期不良なんざぁ当たる時は当たっちまうもんだよ
俺のiPhone4Sもバイブが最初から完全に死んでる個体で交換してもらったしな・・・
>ベリンガーには期待してたのに
何を期待してたんだ?
俺的には期待通りだがw
414 :
不明なデバイスさん:2012/09/05(水) 23:42:09.43 ID:jUdUiBzN
>>406 ありがとう。
@とAは確かに効果ありそうだ。特にT40-Uの底面はめちゃくちゃペラペラのプラスチックでビックリしたくらいだし…
Cは一応10円とオーテクの真鍮インシュレーターを使ってる。
415 :
不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 01:09:16.12 ID:GBdK0x6A
T40-Uの足裏って プラスチック1枚板(平面)なのかな?
平面なら 薄い両面テープでしっかりとした土台に貼り付け、
折り返しがあり 中空になっちゃうようなら
本体<>薄手の両面テープ<>コルクシート<>薄手の両面テープ<>土台かな。
厚い両面テープ(スポンジ状)はどうなるのかわからん。
T40-Uはベース外さないことには何やっても無駄だろうな。
軽く触っただけで左右にぐらぐら揺れるし。
なんか最近やたらMS20推しが多いみたいだがステマ(笑か?w
聞いたこと無いからいい加減だけど、個人的には
単純なスピーカーシステムにトーンやらデジタルINやらゴテゴテ付いているのは
どうも信用ならん・・・というのが俺の中での持論なんだけどな。
だってそうだろ?同じ価格ならコストがその分「おまけ機能」の方に回っているのだから
スピーカーの基礎性能の部品はコストカットされてるはずだよな?
だったら「おまけ機能は無いに限る」んじゃないのか?
値段が違うのでMS20とは比較対象外だが上記の意味では
pm0.4か0.5がやはり安心できる。
低音と高音の調整がスピーカー側で簡単にできるのは便利よ
最近はショボい家庭用ミニコンポに合わせて低音が過剰レベルで録音されてるCDが多いから、
ツマミ回すだけで調整できるのは安心
PC側でもトーンは変更できるだろうけど、画面とマウスは大抵他の事
やってるからなw
操作性では間違いなくトップクラス。
T40とかMS20とか1万円前後のスピーカーが話題にのぼるって事は、このスレもそろそろ末期なのかもな
>>417 実際俺も買う前には
左右非対称な事とかゴテゴテ機能とかが気になって敬遠してたんだが
たまたま臨時収入があったんでネタ的に購入してみたら
思いのほか良かったんで今はメイン機に居座ってるという流れw
過去に0.4も使ってたけれどMS20の方が音のメリハリとか
定位の良さ 低域の明瞭さは上だとおもうけど?
しょっちゅう新製品が出るわけでもなく
ピュア程信仰心を競い合うわけでもない
価格も用途も中途半端なこんなループスレ、末期も糞もないわ!朝だちくしょう!
423 :
不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 08:24:09.49 ID:GBdK0x6A
>>420 MS20はもともと2万円の価格設定。
末期というのなら 円高が末期レベルまできてるんだな。
>>418の理由は すんごい納得行くねー。
あと薄型TV用につくってるアニメとかもあって、
小さくて安物のシャリシャリいいそうなスピーカーのほうが聴きやすいものまである。
424 :
不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 09:15:26.38 ID:GBdK0x6A
あと ベリンガーって基本的に安物メーカーなんだ。
>>413みたい思うのが普通。
他社の定番商品というか売れ筋商品の半額以下で勝負してくるメーカー。
その安物メーカーがつける2万って価格設定がすごいんだわ。
比較対象が他社製品の希望価格4-6万、実売価格2-3万がライバルなんだよ。
聞いたことも無いのに批判までは許すとしてその後自分がステマしておいてステマか?なんてたまげたなぁ
同じような面子で同じような話題がループしてるから、結果的にMS20の話ばっかりになってるんじゃね
100HDとかMA-20が投売りされた時も似たような感じだったわな
FOSTEXは使い勝手は最悪だからなぁ
モニター用としては音は良いほうだけど不便すぎるわ
MS20は開けた当初は低音ドンドコで失敗したと凹んだが一週間ほどで改善されるが。
個人的には3万出せるなら中華アンプに2万スピーカーが最強
428 :
不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 14:48:25.05 ID:jUjS+rjb
スピーカーはハドフでジャンクのVH7
これで一万以内だ
日本全国のハードオフに安定供給されたらまたおいで
タマ数多いからヤフオクで安定供給されてるよ ちょっと高くなるが。
脱線しすぎたな やめよう
なんだオクで売ってる業者か転売厨か
432 :
不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 15:40:25.90 ID:jUjS+rjb
なんなのおまえ もうちょっと普通に会話が出来ないの?
信じてゴミ買う人が出たらいけないからな
パッシブアレルギーの人かな
アクティブにはアクティブの良さがあるけど
VH7に限らず一度聴いてみ 選択肢増えるのはいい事でしょ
VH7はネットの評判いいかね?低能率だし安くても買わないよ。
>>434 アンプ+パッシブスレが有るのになんでこのスレで勧めるの?
馬鹿なのか売りたいのかしか思えんやん
>>435 当時評判はけっこう良かったな。値段が暴落してたからってのも大きいが。
今はアンプ潰れて中華に換装したヤツけっこう多い
能率はたしかに低めだがオンキョーパッシブ買うより難しくないと思うよ
439 :
不明なデバイスさん:2012/09/06(木) 19:36:24.77 ID:GBdK0x6A
あの当時で新品一式66000円が9980円になったから爆発的に売れただけで
いまH◯FFでスピーカのみ2000円くらいでみかけても欲しいと思えないんだよな。
もっと年式のあたらしくて よさそうに見えるものいっぱいあるし、
ケンウッドなら もっと年式古いやつのほうがカネかかってるしw
LS-VH7と言うかVH7PCの話だけど
アクティブのM85-Dの方が音が良いって話も当時あったよね
でも、今のPM0.4とか聞き比べると、
時の流れを感じるんですよねぇ
アクティブは接続が簡単、移動が楽
パッシブは一度接続してしまえばおk,移動?据え置きだから無問題
とそれぞれ開き直れば良い。
まぁ部屋の掃除頻度高いひとならxほいだるいかもしれんが
>>439 9980円組の友人がずっと薦めてて
俺がまさに遊びで2000円で最近買ってみたクチなんだよw
手持ちのでしか比較できないので悪いけど
さすがにzensor1とまではいかないが
100HDやX-N7NXとは手合い違いのポテンシャルを見せられた
そんで2000円ならアリかなぁと思った次第です。
>>440 M85-Dてのが気になってきたw
PC用はM2とかCAS-33みたいな小型アクティブで済ませて、高音質で音楽聴きたい時は接続をコンポに切替えて聴くのが理想的かもな
オーディオとPCの親和性が高くなっても、突き詰めてくと結局昭和の頃みたいなシステム構成に逆戻りだな
それならコンポに接続すれば・。・・・
>>443 M85-Dの音は聴いたことが無いけど、そこまで期待できないかもよ。
レシーバー部のアンプを使ったミニコンポとしてのVH7PCとM85-Dの比較だと思うから。
LS-VH7のアンプに単品グレードの物や中華アンプなどを使ってるなら
無駄な買い物になりそうな予感。
>>444 結局昭和の頃みたいなシステム構成
>>445 それならコンポに接続すれば・。・・・
それを言ったらこのスレの存在意義が無い。
昔は更なる高音質を求めてLPやカセットは駆逐されCDに取って代わった。
しかし人々はそれ以上の音質を求めたか?と言えば
それよりも「PCオーディオ」という世界の発展が早かったため
音質の追求は一先ず置いて「利便の追求」に走ったのだ。
それがiPodであり、圧縮音楽であり・・・。
結局「そこそこの高音質」で皆満足で今に至るわけだな。
この先はと言えば「トータルリコール」のように直接脳にでもアクセス
する他は高音質化なんてものは無いな。
448 :
不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 11:58:51.44 ID:YFHsXib5
昭和のバブルオーディオは
ある程度の距離と音量前提にしてるから どんなに癖が強くてもなんとなく聞けるんだよ。
超至近距離のPCオーディオで癖がある物使うと どんなにいいものでも使いにくく感じちゃうんだ。
そんなわけで いろんなオーディオアンプ・スピーカー試して、
数千円のPC用アクティブに戻っちゃうんだな。
PCの前ってスタイルだから必然的にニアフィールドだし設置スペースの問題も出てくるしね
俺はAV機器統合して設置スペースと音質のバランス考えた結果このスレクラスのスピーカーに落ち着いた
コンポとかパッシブは違うんだよなぁ
VH7PC もニアフィールド向けの音造りしてあるね
離れて聴くと破綻するがそもそも離れて聴いては
いけないものなんだな
451 :
不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 13:24:48.02 ID:YFHsXib5
>>450 あれは フロントバッフルがホーンになっちゃってて
ピンポイントでしかリスニングポイントなくって
頭ひとつ動かすと聞けたもんじゃなくなるらしいがw
>>450 PC用の設計だからな 少音量ニアフィールドで綺麗に聞こえるね
SPは兄弟機のSG7とほとんど変わらんがネットワークがちょっと違うんだっけか
453 :
不明なデバイスさん:2012/09/07(金) 13:52:56.55 ID:YFHsXib5
あーー あの当時だとCRTモニターだったな
防磁型のしっかりしたスピーカ+USBDAC内蔵ミニコンポ一式9980でじゃぁ すごすぎるなw
でもあれデカいよ
今時の幅広液晶は勿論CRTの時代でもデカく感じた
本来ミニコンポのレンジの製品をPCの超ニア向けに
チューニングしてしまった結果がアレだよ
あれは名品だったな、ソーテックとセットで売られてたけど中身ケンウッドだし
いいものだった。
てかアレの後継機はないのかねぇ・・・
>>455 強いて言うなら…
Prodino CORE-A55
>>453 USB接続の音は大したことが無いけどね
音質の評判が良くなかった初代Audigyを使ってたけど、
それからのアナログ接続の方が良い音だった
>>457 チューナーもあんまり良くないね
感度低いしSN比も良くない
PC系サイトでのコレの評価は正直過大過ぎる
でもまぁ1万円だったのでいいかな
MS20、消費電力がでかいのが気になる
もちろんその数値を常に消費してる訳じゃないのは承知だが、熱とか壊れやすさのレビュー見ても何か気になるんだよなぁ・・・
MS-40買ったんだがこれヘッドホンの穴がなんか特殊なんだけど、
フタでもしてんのかと思ったけどとれそうにないし、
こういう穴に使うヘッドホンがあんの?
461 :
不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 17:07:44.64 ID:yYOaxX9l
>>459 アンプ側背面の面積8割くらいが放熱板になってる。
温度は PCモニタやUSBHDDにつながるACアダプター程度。
(あの面積で その温度だから 結構発熱してるね)
理想的なスピーカーの置き方(壁から離す)してるなら問題ないが
本棚なんかに押し込まれてると壊れるかもね。
背面に電源が飛び出たミニコンポの本体部とか見かけると思うけど
あれのスリットがふさがれて 金属放熱板で囲われてる感じ。
変わりに前面にバスレフポートx2あるけど。
左右スピーカーで重量差1.2kgもあり
その重量が放熱板 DAC アンプ 電源の合計で ほぼ電源で重量食ってそう
故障は その電源周りのヒューズ(部品代だけなら数十円)とびらしいね。
462 :
不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 17:09:08.67 ID:yYOaxX9l
>>460 普通に6.5φのヘッドフォンだよ。黒いのは蓋。
>>460 俺もわからずにマイナスドライバーとかでフタ外そうと努力して
なんか変形とかし始めて・・・。
よくよく見たら思ってたより極薄の蓋だったってオチだったw
ほんの薄皮程度の蓋だから勘違いしないように
>>462 え、まじで。やっぱフタなんこれ。シャーペンの先つっこんで
がちゃがちゃやってたら周りがけずれるばっかりでとれないだけど
すげーひっついてんのか
>>463 リロードしてなかった。そうなんか。二人ともさんくす!
ブックシェルフ型をデスクトップで使ってる皆さん、どこのスタンドを使ってます?
直おきだと低い、低すぎる
467 :
不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 20:38:14.41 ID:kNefCbGk
468 :
不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 23:46:25.94 ID:kNefCbGk
469 :
不明なデバイスさん:2012/09/08(土) 23:59:32.82 ID:kNefCbGk
台1個あたりの材料
150mmx910mmx15mm厚パイン集製材(500円くらい)
180mmにカットx4(1カット50円x4=200円)
70φx150mmパイン集製材300円(70mmにカットx2)(1台に2本使ったけど このサイズなら1本でよかったかも)
合計1100円。 x2台で2200円。
工作道具
木工ボンド150円。
サンドペーパー40円x6枚=240円。
C型クランプ75MM(170円)x4つ=680円 天板および底板接着に使用。
アサヒペン 油性ジェルカラーニス270ml(ウレタン) 840円
(特価で 90ml 158円ってのみっけたw)
合計1910円
470 :
不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 00:14:10.94 ID:iXUa0r0J
スピーカー台の大きさ 150mm幅x180mm奥行きx130mm(高さ
好きな大きさに作れるのが自作の最大の利点。
アサヒペン 油性ジェルカラーニスは ジェル状でボロ布で塗りこむので塗装失敗しにくい。
木工ボンドふき取りミスったまま色つきを塗らない限り失敗しなさそう。
ふむふむ。ニスは各色あるみたいだけど写真の奴は何色?
塗装が自信なくてどうも手が出せないんだよなあ。
472 :
不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 01:11:26.35 ID:iXUa0r0J
写真のは クリアーだね。
元の板の色は スピーカー台の下の色。
白木は クリアー塗装でも黄色くなる。
例外はつや消し白木用塗料かな。 これも粗が目立ちにくい。
なるほど。パイン+クリアニスでもかなり飴色になるのが良くわかる。
ハギレで実験するしかないか。
結局壁紙と缶スプレーでベタになるかもしれないがw
ありがとう。
テンプレ無いしスレ読んでもイマイチ分からなかったので質問です
以下な環境で3万位までならどんなのが良いんでしょう?
聞くジャンルはほとんどインディーロック、ポップ
ソースは安ノートPCのオンボードでiTunesから、凝るつもりは全くないけど改善予定
今はPC買ったらオマケについてくるようなスピーカー使っててヒドイです
できれば上下に偏ってるのよりは普通な感じの音が聞きたいです
475 :
不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 18:58:56.14 ID:iXUa0r0J
ノートが ほんとにノートで持ち運びしまくってるとか
半据え置きで実質デスクトップとか
家の中で使う場所がころころ変わるとか
特に3番目。今は違うだろうが冬になるとコタツトップPCだったり布団前PCだったりとか
おき場所 使い方でお勧め変わるんじゃないかな
持ち運ぶならヘッドフォンにポータブルヘッドフォンアンプほうがいいよ
477 :
不明なデバイスさん:2012/09/09(日) 23:04:44.90 ID:E2hSbQ1D
PC用のスピーカーっていうより、
オーディオ機器の音源としてノートPC使うっていうなら、
適当なUSBDACと店で聞き比べして好みの音色のミニコンポ買うのがいいんじゃないかな。
ミニコンポにするなら最近の奴はUSB接続出来る奴があるから、
そういうのにすればいいんじゃないかな
USBDACまで買うとミニコンポの予算が減っちゃうし
ノートのお供だったら
ラジカセ的なBluetoothスピーカーとかどうね?
480 :
474:2012/09/10(月) 01:06:30.64 ID:nGdqcJKN
据え置きノートです
そんなにきちんと向きあって聞くわけじゃないのでなんでも良いのかな、と思えてきた
ありがとう
>>481 というか・・トンコンの調整凄い事になってるな・・・
そこまで弄らなくてもバランス取れると思んだがw
インシュレーターとか使うとちょっとはマシになるよ
トンコンから勝手に好みを推測すると・・
5円玉の二枚重ねから試してみるべし
484 :
不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 11:42:24.06 ID:OedffOjo
>>483 40で届いたばっかりでべた置きならそんなもんだろ。深夜?だし
485 :
不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 12:09:19.00 ID:enTHJ0rJ
486 :
不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 12:25:33.95 ID:OedffOjo
487 :
不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 12:32:26.52 ID:OedffOjo
>>483 >>468みてみなw
スタンド+インシュレーター+MS20ですら 流す曲や時間や音量によってあれだw
488 :
不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 13:55:20.23 ID:4uOuK3en
まだ聞いたことないけど高音が相当弱そうだな
489 :
不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 14:10:37.94 ID:OedffOjo
高音が弱いってよりも 低音つよすぎなのと
ある程度の音量がないとつらい。
普通はTREBLEは1時くらいで十分。
BASS全閉TREBLE全開にすると 980円スピーカの音になるが
それが最も聞きやすいCDなんていうものも この世には存在するw
>>485 音質で0.4nが負けてたら0.4nの価値ないがな・・
そもそも音質とは何なのか?
492 :
不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 16:59:34.61 ID:OedffOjo
同一メーカー 同一シリーズだと
型番のおっきい方が 基本的には上位版になるけど
結局のところ設置スペースと音色の好みの問題しだいだろ
494 :
不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 17:11:42.86 ID:OedffOjo
0.3のペア価格と0.4の1本の価格が一緒くらいかw
>>487 うわぁ・・とれぶる全開だぁ・・・。
ドンシャリどころかシャリシャリだろこれw
うちの20はbass 11時くらいでバランス良く鳴るけど 個体差なの?それとも設置方法?
好みの問題だとしたら極端な好みだよねw
496 :
不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 20:22:48.60 ID:OedffOjo
>>495 たぶん メディアプレーヤの音量20%で MS20のVOLトンコンがあんなもんで
夜間モードの小音量にしてけいおん聞いてたw
それ以外なら BASS11時 TREBLE1時くらいかな。
ベリのどんだけ低音強いんだよw
日本メーカーのSPに分けてやりたいくらいだわ
498 :
不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 20:42:54.07 ID:OedffOjo
>>497 日本メーカーじゃない中華スピーカーの
2.1chシステムのサブウーファーよりでかい箱が2つあるんだよ。
といったら 低音の音量解かっていただけるだろうかw
>>497 低音が強いっちゃぁ強いんだけど
BoseとかCas33みたいな
「低音盛ってる感」はないよ
天然で低音が強い?って感じw
500 :
不明なデバイスさん:2012/09/10(月) 22:01:04.49 ID:4uOuK3en
あれは小型だからな それなりのもん
M2買ったったー。
なかなか気持ちよい音鳴らすね。
サウンドボードも入れてないマザボ標準ジャック挿しで、128kbps音源メインのiTunes&
X-アプリ聴きだけどPCリスニングとしてはじゅうぶん満足。
ただ、電源管理はめんどくさくなった。
今まで使ってた安スピーカはつまみ電源&つまみボリュームだったんで、PCとは連動
タップにアダプタ挿してPCの電源にうまく連動してたんだが、電子スイッチになったから
いちいち電源入れ&音量調整直ししなきゃならない。
…盲点だった。
低音強いのは羨ましいな
GX-D90が壊れたらMS40いってみるか
503 :
不明なデバイスさん:2012/09/11(火) 00:20:45.13 ID:AnXdTcRX
MS40やっす!とサブPC用に買ったが想像以上にデカくてまいった。
聞いてた通りえージング済むまで買ったのを後悔する音だしw
>>503 D90+SKW-10でTVのスピーカーとして使ってるけど、これはデカすぎるw
普通のトールボーイとかも持ってるんですけど10畳ちょっとの部屋には大きすぎたので
今はMS40くらいのサイズで考えてます。
今すぐ買う訳ではないですけど、MS40単体でそこそこ低音が出てくれれば
SKW-10も片づけられていい感じだなとw
507 :
481:2012/09/11(火) 02:11:45.47 ID:FI70HWA4
返信ありがとうございます。
皆さんの言ってる通り、ミニジャックを挿そうとしていただけでしたw
と言うよりも、ヘッドホンは6.3が標準と言うことを知りませんでした。てっきりミニプラグの大きさが標準なのかと・・・。
こんな勘違いで初期不良かと疑ってしまって恥ずかしい・・・。
トンコンは普段はBASSを10j時〜12時にしているのですが、家族が寝てからの深夜では控えめにしていますw
>>501 >いちいち電源入れ&音量調整直ししなきゃならない。
だから俺はM3を手放した。
音量なんてのはPCの内部か外部装置で行うもの。
それが一番楽。
Cas33とsoundsticks iiiのどちらにするか悩み中です。
SS3は試聴したことがあって、気に入ったんですが、
調べるうちにcasもいいのではないかと候補に上がったものの、試せる店が近所になく
ここで意見をもらおうかと。
中高音の良さがウーハー無い分の差を埋めるのであればcasにしようかと思ってます
普段は10proやIE8,westone3などを使うように、低音よりの好みです
基本的な質問で申し訳ないけど、アクティブスピーカーの購入について、
このショップで買えば一番安く買えるとかない?
価格の最安値ショップより、さらに安い店。
PCパーツでは価格より安い店は結構あるんだけど、スピーカーに関しては価格comの最安値ショップが最安値?
>>508 パソコンで使うことを思いっきり想定しているんだから、電源連動と最低でも音量記憶は
してくれないとな。
ノートや一体型でないひとは、パソコンの電源入れる→モニターのスイッチ入れる→スピ
ーカーの電源入れる→スピーカーの音量調節する、なんて前時代的な考えなのかなあ。
BOSEのCompanion20今月値下げされたんやね
33,600円から26,250円に
ようやく適正価格に近づいて有力な選択肢のひとつになった
Companion20って単発ユニットが下方に一発だっけ?
これってモニターと並べて直置きしたときに画像に対して違和感無いのかな。
やっぱり台設けて底上げしないとダメ?
>>509 CAS33は中高音の抜け自体はいいよ
低音に関してはアンプ部自体で盛ってるから ここは好みの別れるところ
いわゆるPOPS系は問題ないけど 女性ボーカルのアカペラとか 中音域の弦楽器のソロとかだと
ちょっとこもり気味に聞こえちゃうかも
Perfumeとかガガ様とかなら間違い無くオススメ系w
1、外部アンプ+スピーカー、
2、アンプ内蔵アクティブスピーカー単品、
1or2とも計2万で価格.com最安値で買えるとしたら、2の方がいい物買えますよね?
価格コムにのってるような店でどうやって1を2万に押さえるつもりだ
中華アンプつかえば1のほうが上だが、そうじゃなきゃ2以外に選択肢はない
>>517 それでは予算4万で2をONKYO GX-500HDにした場合、
同価格帯でGX-500HDの内蔵DACよりも品質がよく、
スピーカーの性能もよい、外部アンプとスピーカーの組み合わせはあるのでしょうか?
3万円以上のアクティブスレがないので、よろしくお願いします。
ありがとうございます!
凸ってきます!!
521 :
不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 20:37:18.32 ID:vhcs5nju
>>516 値段でも 品物の質でもなく、
@好きな音か、
A嫌いな音でないか
が重要。
とくに 普通のオーディオをPCを用としてつかっちゃうと
Aで 凄いハマる。
522 :
不明なデバイスさん:2012/09/13(木) 20:38:19.76 ID:vhcs5nju
4万使うなら 3万を普通のオーディオに 1万をPCを用につかうと幸せになれると思う。
中華アンプ抜きならKAF-A55ですら2万近くするからなぁ。安く抑えるなら鎌ベイくらいしかなくなる
>>519 スレ覗いてみたけど、やっぱ中華のコスパってすごいんだな。
エントリークラスでも日本製が欲しくてアンプにPM7004、DACにDA-100を買ったけど
中華なら2万もあれば俺の環境より高音質っぽいね。
DACに関しては中華はオススメしないよ
companion20購入予定なんだが今月値下がったという事で、
もっとまてば通販でさらに安くなるんじゃないか・・・と購入に踏み切れない
背中押してくれるような情報ありませんか?
当たり外れは有るけど音質は問題なくコスパは日本製や諸外国製は勝てない当たり外れ有るけど
529 :
不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 11:17:06.74 ID:FlT9+ijC
マスコミは特亜系エセ左翼・カルト宗教団体が行っている組織的な嫌がらせ、集団ストーキング、電磁波悪用、マインドコントロールの手口「ガスライティング」を報道しろ
妹が俺の使ってるM2聴いて気に入ったんだけど
さすがに3万は手が出ないそうなんで
もうちょい安めでこのサイズで元気よく鳴らしてくれるのって今何があるかな?
Companion2はでかいって言われた
妹さんを僕にください
JBL CAS-33かな
でも、女子ウケがよさげなのは、JAWBONEのJAMBOXかなぁ
視聴すると、普通にびっくり出来る音
Companion2ででかいと言われてるのにCAS-33を勧める不思議。
534 :
不明なデバイスさん:2012/09/14(金) 17:14:25.64 ID:DlU3x0n/
>>530 TIMEDOMAIN miniとかかわいいよ
oh タイムドメインミニもサイズかわらないかー
妹にはTWーS7。
年齢次第じゃ妹を貸してくれればM2を買ってあげるぞ。
>>533 おぉ!
20じゃなくて2だったんですか
Companion2って久々に見た
まだ現役の製品だったんですね!
MS40で、LINE2のボリューム調節つまみに触ると左スピーカーから「ジジジ・・・」とノイズが出るんですが、これは普通なんですか?
つまみを捻らなくても、ほんの軽く触れただけで出ます。LINE1の方は捻っても全くノイズ無し。
触らなければ特に問題は無いので別に実害は無いのですが・・・w
>>539 うちは特になんもならないな
入力はRCAだけ
>>539 ライン2のほうにつながってる機器のアースが取れてないのかな。
Line2につながる機器のコンセントを逆挿ししてみるといいかも。
うちのPC部屋 電源2系統あって
10年間のさまざまなPCとスピーカーの組み合わせで
1個だけそんな状態になってて 放置してたら漏電するようになって
触るとビリビリーーーっとw
買ったばかりなんだろうから 別の部屋で 別の機器つなげて、
それで症状出れば 初期不良で交換してもらい、
症状で無いなら つなげてる機器とそれにつながってる機器で
なんらかの不具合あるんだから 不具合潰したほうがいいよ
普段はLINE1と光デジタルに繋いでいて、LINE2には何も繋いでいない状態なんですよね。
入力端子を全部外して電源だけ入れても鳴ってしまいます。
コンセント逆挿し
コンセント → スピーカーの部分を逆挿し
RからLへのケーブルを逆挿し
部屋を変える、と試してみたのですが、効果がなかったのですが、LINE2のつまみを一旦MAXまで回してみたら触っただけではノイズが鳴らなくなりましたw
接触部のコリみたいなのが取れたのでしょうか・・・?
今は音量0の状態からつまみを回したときだけ、「ぶつっ」とわずかにノイズが走るだけの状態になりました。
LINE1はそれすら無く、全くノイズは出ないのですが・・・。
音質に影響が無いのなら全く気にならないレベルになったのですが、漏電となると怖いですね・・・w
もうひとつ気になるのですが、入力端子を全く繋いでいない、LINE1、LINE2の音量ともに0の状態にしていてもわずかに「サーッ」と言う音がなっています。
スピーカーに耳を近づけてやっとはっきりと聞こえる、静かな部屋でスピーカーから50cmほど離れてわずかに聞こえる程のノイズなのですが・・・。
もしコレも他のMS40には無いノイズなら交換に出そうと思います。
ガリか 新品では珍しいと思うが。
それぐらいの音ならPCファンの方が大きそうだな
>>545 このノイズはガリって言うんですね。
接触部の接触不良や劣化で起こるという・・・。
う〜ん微妙に状態の悪い製品が届いてしまったみたいですね・・・。
やはりこのサー音は普通なんですね。
そうですね。PCファンの音の方が遥かに大きいですw
いつの間にかLINE2のノイズも全然しなくなっているので、このまま使い続けようと思います。
俺もPM0.4しばらくボリューム固定にしてたら、久々にひねった時にジジジ・・・って音がするようになったことがある
一回電源切ってボリュームMaxとMinに交互に何度も回しまくって再び電源付けたらノイズ鳴らなくなった
ボリューム部分ずっと放置してたからサビてたのかしら
ボリューム周りだけ分解して接点復活剤とかエレキギター用に売ってる「ボリュームにガリ解消スプレー」とかかけとけば
大抵復活するよ
552 :
不明なデバイスさん:2012/09/17(月) 03:36:58.30 ID:QcVFg315
GX70HDと100HDって2倍くらいの価格差があるけど
この差は音質で回収できるものなの?
人による
70HDと100HDでそもそも音の傾向が全然違いますしおすし
「この差は音質で回収できるものなの?」
って思う時点で 回収不可能だね。
「こっちがほしいいいいいい」「かっちゃええええ」
「ぽちっ」で回収したと思えなければダメW
>>552 7年くらい70AX使ってて100HDに変えた時
70が気に入ってた俺には最初スカスカに思えた
慣れてくるとクリアな高音がすごく気に入った。
それと音楽の好みも変わった。
ちなみに慣れた70の音は安っぽいし曇ってると感じるようになったけど
今でもたまに聞きたくなるし実際寝るとき聞いてる
結論は結局好みによるとしか・・
ま確かに色んなキャラのスピーカー試せるのがこの価格帯の魅力だよな
今70AXとMS20を並べてるが、70ってラジカセレベルの音で
音色以前に次元が違いすぎるよ。
それは聞いてないです
決定打がない
>>561 それは永久に無いからw(というか このIDは誤爆なのか?w
普通のオーディオだと「5年10年使うんだ!」って感じで3-5年くらい使うんだけど
PCスピーカだと 1年以内になんか買っちゃうんだよなwww
俺の場合今年は酷かった。
元がUNITCOMの安物2.1(2年くらい使った)から中古ミニコンポ>デジタルアンプx3>自作スピーカー>中古ミニコンポx2>自作スピーカーx2>MS20
MS20でとりあえずとまったけど 安物小型アクティブが恋しくもあるw
>>554 100HDに200A辺りのSWを追加すると結構良い
正月も近いし小遣い貯めて狙うのもアリ
ちと、おすすめを聞きたいんですが、、、
スピーカーにヘッドホン出力があるもので、
入力に光が2系統あるものはありますでしょうか?
PC−(光orS/PDIF)−→ スピーカー ←−ゲーム機(光角型)
|
|
↓
ヘッドホン
用途としては、
普段日中は、スピーカーから音出したいんですが、
夜とか朝方は、ヘッドホンで聞きたいんです。
PCのヘッドホンに挿したり、ゲーム機からの出力を(モニタのヘッドホンに)変えたり
結構面倒なので・・・
候補で、HT-FS30なんかHDMI出力あるから間に何か挟めば、一括管理で聞けそうなんですが…
いまいちよく解ってないです。
何か、おすすめありますでしょうか??
因みに、いまは日中限定で、デノン DHT-FS5を使ってます。
予算は30,000未満で安ければ安いほうがいいです。
光入力セレクタ(3000円くらい)挟んでやれば
ヘッドフォン端子付、光入力端子付の製品なんでもよくなるんだけど
(光入力1のミニコンポとか)
HT-FS30にもDHT-FS5にもヘッドフォン端子がないね。
昔使ってたオンキョーの5.1シアターPR155だと
光入力2 ヘッドフォン端子x1はあった。
567 :
565:2012/09/19(水) 00:43:27.66 ID:9NYngTMo
日付かわっちゃった・・・
>>566 ありがとうございます。
光入力セレクタってのがあるんですね!!
確かに、それにヘッドホン突っ込めば、すべて上手くいきそうです。
ちと、いろいろ探してみます。
>昔使ってたオンキョーの5.1シアターPR155だと
>光入力2 ヘッドフォン端子x1はあった。
こちらも参考にさせて頂きます。
>>567 礼には及ばん
何でも聞いてこい、暇なら答えてやる
>>567 光入力セレクタには ヘッドフォンは突っ込めない。
2-3本の光デジタルケーブルをつなげて どれかひとつを選んで出力するだけのものだから。
PCと ゲーム機から 光ケーブルだしといて
1つしかないアンプ(スピーカー)の光入力に ケーブルをてでつなぎなおすか セレクタで切り替えるかだけのことだから。
光入力2系統あるものなら もともといらない。
ヘッドフォン端子がある物をえらぶのが まず第一条件。
つづけて 光入力がある物を選ぶのが第二条件。
その際に 「光入力が1個しかないんだなー だめだ」
ってときに使うのが 光入力セレクタ。
それをはさめば 1個しかないから選考落ちした製品が浮上する。
まぁ すなおに入力2あるもの探したほうがいいと思うけど。
5.1シアターPR155は 結構古い製品で 中古で1-1.5万くらいかな?
100HDポチッた、とりあえず定番ぽいので
部屋の掃除も完了してるし万全の受け入れ態勢で配達を待ってる
安ければ安いほうがいいのなら両方光は諦めるとかのほうが
選択肢広がって良いかもしれないが。
100HDリファレンス的な扱いなってるからねー
飽きたら安いの色々買って楽しむのとかもおもろいよ
573 :
不明なデバイスさん:2012/09/19(水) 23:13:51.46 ID:qv7CEPBb
3年使った70HDから100HDに乗り換えたけれど
確かに中高音は良くなるっちゃ良くなるけど、1万の値段差ほどの価値は感じられないや、むしろ低音が弱くなった方が目立つ
自分はピュアオーディオの道にはハマらなそう
そこでSWの追加が視野に入ってくる
フォスの200Aや250Aを追加すると良いだろう
PM-SUBnじゃ駄目なん?
OK!
PCオーディオとしては堅実だがピュアオーディオの
スピーカー部分としたらONKYOは(笑)ってレベルだけどな
10万クラスで他メーカーと比較してもそこそこ良いのがあった気がするけど
堅実な地雷だよなあ。
579 :
不明なデバイスさん:2012/09/20(木) 11:00:49.85 ID:B4z+NLHA
あくまで俺個人の意見としてだけど
貧乏人が100HDクラスの補強でサブウーハー買うなら
中古でもいいから安いのにしたほうがいいと思う。ハイカットあるのに限るが。
金持ちだとしても250Aや200A追加で濁すのは賢くない選択
今までも何度か定番みたいな組み合わせとして紹介してる人いるが
どう考えてもおかしい
580 :
不明なデバイスさん:2012/09/20(木) 11:55:19.00 ID:bozaNapi
どうせサブなんだし100HDに200A足そうが何足そうが自由
As you Like〜 好みの問題になってくる
好きにしろ
>>570 好みの音質かどうか、可能なら試聴したほうがいいね。
好き嫌い良し悪しは別として
引き合いに出されることが凄くい多いので
一度ちゃんと聞いとくの良いんじゃない?
俺100HDちゃんと聞いたこと無いから
話に出てきてもよく分からんし
100HD買うならちゃんと視聴してからの方がいいよ
ヨドバシとかに普通に置いてるし
100HD悪くはないよ。
これまで10台以上のアクティブ使ったけど、とても上質なスピーカーだと思う。
100HDには、他のスピーカーのように締まりのないだだ漏れの低音は不要。
ちなみに現在は、500HDとKS-1HQMを使用中だけど。
100HDとか500HDは決して悪くは無いけど、「PC周辺機器だし、このくらいの出来で良いんじゃね」っていう姿勢を感じるわな
本気出せば、もっと良い物作れるでしょ
>>585 そりゃ標準小売価格とか利益率とかあるししゃーない
腐ってもオーディオ屋の製品かつそれなりに安価で
糞耳PCヲタが見栄張るには丁度良い
どうせサブ用なんだし、そんなもんだw
俺もサブで500HD使ってるけど映画も見るから250A足してるぞ
サブと割り切れば悪くはないだろう
俺なら映画とか見るならサブでもちゃんとパッシブで揃えたいところだが
ようつべの動画みる程度なら妥協できるかな
JBLのCreature IIを4年位使いましたが、
部屋のスペースの関係と接触不良(左スピーカーの電源が入らないことがある)で買い替えを検討中です。
Creature IIの中高音辺りのクッキリさを特に気に入っていました。
同じJBLのCAS-33が気になりますが、他にお勧めありますか?
用途は、PCゲームとDVD(映画視聴)が主です。
低音はウーハー無くなるので弱まるとして、
中高音が同じくらい出てくれればおkです。
PCゲームはぶっちゃけなんでもOKだとして、
省スペース・映画鑑賞ってことに絞ると
5.1chAVシアターが良い。
低音なくなってもOKってことだが映画鑑賞だと
低音が弱まると前よりつまらなくなるし、
中高音は 5.1システムの小さいサテライトスピーカって
実はかなり得意だよ。
べりMS20の背面に その辺に転がってたCPUクーラーつけてみた。
ソケットAM2用の薄型でヒートパイプ+極薄アルミフィン+薄型ファンのやつ
cpuクーラーのファン取っ払って、CPU接触面に極薄帳面テープはって
スピーカー背面上部の木ねじ1個はずして
両面テープ+木ねじ1個だけで装着。
落ちることはほぼ無いだろうし 温度は劇的に下がったな。
このシリーズは アンプ内臓だけでなく電源も内蔵してるから
なんらかのヒートシンク付けたほうがよさそう。
LSR2325Pの最安値ってどこかな
>>468のべりMS20と自作スピーカー台の間に
黒御影石(150mmx200mmx30mm 2100円x2枚+送料)いれてみた。
上からスピーカー>コルク25mmφ1mm厚>10円>5円>1円>御影石>スピーカー台>硬質フェルト
入れる前で BASS10時、TREBLE1時〜2時が基本で
曲によって 10時以下にさげ 2時以上にあげてたのが
12時 12時が基本になった。
中低音に切れが出て、中高音が前に出てきた感じ。
そしてバスレスポートに18p角のフェルトを巻いて突っ込んでみたら
モコモコ感がさらにへった。
こっちは105円(ダイソーフェルト)で出来るから 試してみるといいかも。
ただし 右側アンプありのほうは フェルトが生ぬるくあったまってたから
つっこむのは6pくらいのがいいかな。
1万円のスピーカーが 2万円のスピーカーに化けた感じ。
まぁ 台と石で1万つかってるがw
インシュレーター程度の小さい石はお勧めしません。
キンキンシャリシャリいって 1分持ちません。
御影石・大理石も薄いものだとキンキンシャリシャリいってだめらしく5p以上
っていうのがいいらしいんですが 3pでも効果は感じられ石の嫌な音は感じれなかった。
安く試すなら レンガブロックなんかもいいのかな
以前sound sticks iiiとcasで相談させてもらってSSを買ったわけですが、
どうしても気になりcasも買ってみました
SSもいいけど、CASの方が自然というか気に入りました
正直この短期間に二つ買うならパッシブとアンプ買えば良かったかとも思うけど
今後の楽しみとしてとっておきます
ただこのスピーカー、キレがいいせいか曲が早く聞こえる
10proでもそんな風に聞こえることないのに
pm0.4n売りたいんだけど
二台でいくらで売れるかな?
ソフマッポなら付属完備の美品でペア7500円
ヤフオクならもっと高いであろう
600 :
不明なデバイスさん:2012/09/28(金) 21:15:04.13 ID:EFGbzBpm
今、SONYのNAS-D55HDを使用しています。
HDDコンポで聞くのをやめ、PCスピーカーを購入しパソコンでプレイヤー(iTunes等)を再生しようかと考えております。
何かオススメのスピーカーはありますでしょうか?
予算は2万円以内です。現在のスピーカーより音質よく聞きたいと思ってます。
soundsticksの3とbluetoothって
bluetooth載ってる以外の音質とかは基本同じって感じでいいんだよね?
イロモノかと思って後者のほうを視聴してきたんだけど意外に良いのね
602 :
不明なデバイスさん:2012/09/29(土) 07:43:48.34 ID:W0ZY3uJf
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
マイクロソフトの調査活動で判明!
中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。
ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。
※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。
>>600 NAS-D55HDのスピーカーを高性能な物に交換するって方法も有るけど、それじゃ駄目なの?
NAS-D55HDのコンポ側は専用コネクタみたいだけど、付属スピーカーの直出しコードを根元でケーブルぶった切って、高性能なスピーカーに繋げれば良い音出るよ
>>598 傷なし備品完備なら9000円くらいかな?
ただアレってPA2と違ってコントローラーとRCAケーブル付いてないから
使い勝手悪いんだよなぁ。
605 :
不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 19:53:26.09 ID:/DRdedOB
現在幅120cmのデスクを使っており、ディスプレイ幅はデュアルで98cmです。
その為スピーカーに割ける幅は22cm(11cm*2)なのですが、おすすめのスピーカーは何があるでしょうか?
そこそこの重低音は欲しいのですが、サブウーファを置くスペースがない為、2chで考えています。
POPからゲームまで用途が幅広い為、とがった物よりオールマイティに鳴らしてくれる物がいいなぁと思っています。
スペースさえあればMS20が欲しかったのですが・・・。
予算は3万程度までならと思っています。よろしくお願いします。
>>605 MS20かって 残り予算2万で 天板拡張(補強)だ。
607 :
605:2012/09/30(日) 21:43:44.39 ID:/DRdedOB
>>606 部屋全体の幅が許せば拡張なりデスク買い替えでもいいんだけど、
絶対的な部屋の幅が120までしか許してくれないんだ…(´・ω・`)
現行スレ、価格.comのランキングなんかを見て、BOSEが大きさとそこそこの低音や音質もよさそうではと思い、
M2、コンパニオン20、コンパニオン2あたりを調べている所なのですが、これらはどういう違いがあるんでしょうか…?
CAS33は上の方に得意ジャンルをはずれると厳しいとあったのと、見た目が安っぽいというので除外しました。
デスク下とかにサブウーファーじゃダメなん?
うちの5.1CHは ほぼ天井って位置にウーファーひっついてるW
609 :
不明なデバイスさん:2012/09/30(日) 23:11:10.41 ID:nfCBDzmM
>>603 そのような方法があるんですか!
有難う御座います。
NAS-D55HDのスピーカーを別なスピーカーに交換する場合、予算2万以内でオススメのものはありますでしょうか。
また、NAS-D55HDを使用しない場合、PCスピーカーで予算は2万円以内のオススメのものはありますでしょうか。
610 :
605:2012/09/30(日) 23:25:08.88 ID:/DRdedOB
>>608 サブウーファは指向性が低いとは聞いていましたが、デスク下でもいけるのですね。
ただ足元にはPCも置いている為、出来る事なら机上で済ませたいという思いはあります。
色々調べた結果コンパニオン2はとりあえず除外して、BOSEではM2かコンパニオン20のどちらかにしようかなと。
>>605の状況下で他に2chでオススメの物がありましたら是非教えていただきたく思います。
100HDそんなにいいのか・・・
光入力2つあるし、ヘッドフォンもあるし。。。
オレも欲しくなってきたな〜
コスパがいい訳じゃないからちゃんと視聴しろよ
ウーハーがどうにかなるんなら、sound sticks iiiにしたらどうだろう
幅の条件はクリアするはず
100HDを光デジタルで繋ぐのにお勧めのデジタルケーブルある?
「Amazonベーシック TOS-Link(トスリンク) デジタルオーディオ」
これって大丈夫だよね?
>>614 PS3とUSB DACを繋ぐのに、そのAmazonのケーブルを使ってるけど
問題なく使えてるよ
>>615-616 ありがとう。このアマゾンのポチりました。ノイズとか綺麗になるのかな?
楽しみだ。
>>610 視聴した?
M2は値段の割に音質はそうでもない。小型化に金注がれてる感じ。ボリューム調整面倒だし。
おけるスペースあるならcompanion20おすすめ。音質は絶対こっちの方がいい。
PC--USBケーブル--Hudmx1--RCAケーブル(Hudmx1付属の赤白-赤白)--GX-D90
この構成で音を再生するとノイズしか出なくて困っています
RCA-ステレオミニプラグ変換ケーブルとかじゃないと正常に再生されないんでしょうか?
620 :
619:2012/10/04(木) 00:55:05.36 ID:Bw9muuan
自己解決しました
単純にHudmx1の出力切り替えをヘッドフォン→ラインにし忘れていただけでした
スレ汚し失礼しました
出力してないのにノイズが聴こえるのは問題無いの?
100HDヨドバシで聞いてきたけどまあONKYO()の中では一番マシな音作りかも。というより70HDが何がいいのかさっぱり(
でも二倍以上の値段はやっぱり痛い
PM0.4nはなかったけどPA-2は置いてた。コーンの真ん中がへこまされててワロタ。隣のCAS-33よりはシャリついてないか。PM0.3も隣にあったけど、PA-2から低音減らした感じ棚
タイムドメインとかは別の階にあったが線が繋がってなくて視聴できなかった
623 :
不明なデバイスさん:2012/10/04(木) 19:41:44.04 ID:+8g41CaL
70は試聴できなかったから買ってみたw
聞いてたら絶対買わなかったw
オンキョーが国内生産撤退らしい。
あー今のうちに100HD買っとこうかなー。
100HD使ってるけど低音弱いけど音が自然な感じがいい
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
音ゲー系の曲聞くのにお勧めなスピーカーあれば教えてください
>>23は何買ったんだろう
とりあえず2.1の奴
>>627 安物2.1chが 一番合うとおもうよ。まじで。
ロック、ハウステクノ、J-pop(山下達郎、宇他田等)が好きなんだけどこれに合うオススメスピーカーってありますか?
BOSEのcompanion20が気になってるけど低音が前に出過ぎてるってレビュー見たことがあってちょっと不安です。
因みに基本的にはiTunesで垂れ流して聴いてます
>>630 BOSEは余程の低音好き以外はおすすめ出来ないなぁ。
垂れ流す感じだとなおさら。
アクティブスピーカーじゃないとダメ?
中華アンプ+安めのパッシブスピーカーでも良いと思うんだ。
パッシブなら中古ででも良いのあるし。
アクティブスレでパッシブの話を持ち出すとか、正直すまなかった。
スレ違いで申し訳ありません。
ごめんなさい。
633 :
不明なデバイスさん:2012/10/09(火) 16:17:15.01 ID:BfYgx4rO
全部ドンシャリで有効なジャンルだから好きなの選んだらいいと思うよ
サイスはなんでもいいの?
634 :
不明なデバイスさん:2012/10/09(火) 22:45:18.61 ID:OBnIVawV
たまたま今山下達郎をCompanion20で聴いているけど、
アクティブスピーカーはどれも低音が出過ぎの傾向にあるよ。
iTunesで聴くのならイコライザーがあるから、低音を絞り気味にするとバランスがよくなる。
自分もそうしてる。設定例もググればあるしね。
べりMS20と40で悩む。
ロジクールZ4からの乗り換えなんだがMS20じゃ低音物足りなくならんだろうか・・・
実際MS20/40試聴できればいいんだけどなぁ
このスレ読んでたらMS20欲しくなって、サウンドハウスでポチってきたわ。また嫁の機嫌が悪くなりそうだ…。
>>635 スペース的に40置く余裕があるなら40で。
低音出すぎってな評価のMS20/40だけど
低音の切れを求めて 置き場所固めてエージングがすむと
低音ですぎって印象が無くなる。
20と40でそんなに大きさ違う?実物で比べられればいいんだけどなぁ
>>637 なるほど、とりあえずMS40とインシュレーター ポチるわ。
ありがとう
GX-D90の中古が5000円で売ってたから買おうかと思ったけど、このスレ見ると評判悪いな
やめとけ代わりに俺が買うからやめとけ
643 :
不明なデバイスさん:2012/10/11(木) 00:35:09.94 ID:CKpFS+l4
MA20ってつまみで低音調整出来ないのかな?
あと解像度って3万以内のスピーカーの中ではどんな感じですか?
644 :
不明なデバイスさん:2012/10/11(木) 01:04:36.37 ID:CKpFS+l4
すみません、MA20じゃなくてMS20でした!
低音から高音までバランス良く鳴ったMA20と、ドンシャリなMS20はぜんぜん違うな
>>643 BASS Treble トーンコントロール可能。
エージングが終わらずセッティングが決まってないと
低音がモコモコいいつつ出すぎる感じ。
BASSのトーンコントロールは 完全に絞るとまるで980円スピーカーか!ってくらいまで絞れる。
解像度は どーなんだろ。
一応モニタースピーカーで 定価が2万円、
積んでるDACが24Bit192Khzってことだから
そのDAC積んじゃうベーーって思うだけの解像度あるんじゃないの?
火曜の23時にサウンドハウスに注文したMS20、今日届いたらしい。早く帰りたいわ。
むしろDACいらんかったらMS20自体買う必要ないと思う
MS20さっそくセットアップしてみた。
ここの評判で『覚悟』してたより全然自然な音だったわ。 まあ、BASS10時、TREBLE1時に調整したけどさ。
送料込み1万位内でこれだけの音なら、俺は全く文句ないわ。
あとは壊れない事を祈るだけだなw
>>649 おめでとう!
音のセッティングは 1ヵ月後から真剣にするとして、
(一週間くらいは 毎日違うおとするかもw)
Rチャンネル(アンプありのほう)背面にヒートシンク貼りつけるといいよ。
CPUのでもグラボのでもマザボのでも 何でもいい。
暖房入れるシーズンになる前にやっとこうw
>>650 ありがと!ヒートシンクも検討してみる。
Behringerだから、鳴らすまで多少の不安があったんだけど、コスパ良かったわぁ。
少し持ち上げたいので、御影石のスピーカー台欲しいな。この音なら多少のコストかける気になるよ。
6面 鏡面磨きの御影石で 15x20x3p 通販で1枚2100円
6面荒削りの 同サイズの御影石 ホームセンターで210円ね。
>>652 宇都宮のムカイさんかな?ポチりたくなってきたw
MS40ってオプティカルとコアキシャルどっちも192kHz対応でおk?
>>654 たぶんOK。
理由として 光とコアキシャルが排他利用(片方しか使えない)で
1個のDACチップしか積んでないと思うし、
わざわざ片方だけ対応サンプリング下げる意味も無いから。
>>653 ですw
まぁ ホームセンターの10倍の値段だけど見た目がぜんぜん違うから
2100円って激安におもえるね。ボッタクリが当たり前なオーディオアクセサリの世界だし特にw
>>655 『一週間くらいは毎日違う音するかも』との事でしたが、セットアップ後3時間鳴らしてたら、低音が強くなってきたので9時位置まで絞りました。
ムカイさんの注文しようと思います。
>>656 真鍮系のインシュレーター検討するといいよ
MS20買った者です。
とりあえずデスクにベタ置きだと話にならないので、身の回りの物でインシュレーターの代用してみました。
http://i.imgur.com/BbjtZ.jpg 下から、カッターマット、コルク、10円玉、金属ナット、ガラス玉の順で、デスク面から22ミリ持ち上がりました。
モコモコだった低音が歯切れ良くなり、相対的に中高音も伸びるようになったので、トーンコントロール使わなくても(共に12時位置)ギリ許容範囲です。
まだ20時間位しか鳴らしてないので、しばらくこれでエージングしてからしっかりしたインシュレーター選ぼうと思います。
659 :
不明なデバイスさん:2012/10/13(土) 19:55:16.05 ID:ZcLPZ/1H
意外と知られてないけどコンパ20よりオーテクのAT-SPE7の方が僅かながら
低音は出てるんだよな。更に上にはSRS-ZX1もある。
コンパ20の低音がスゲーと言ってるチョンは知る由もなし。
ベリンガーのB1030a届いたけどスゲーでかい。
設置面積A4ぐらいある。
左右別アンプスピーカーは定位がバシッと決まるのがいい
でも低音でるのはサイズが糞でかいのしかないという…
PM0.4nやMSP3サイズだとやっぱり無理なのか…?
低音出ないのは内部設計に工夫がないだけ
うらやましいよ。うちなんか防音悪いからMS20でも持て余す位なのに。
特に『低音域』が漏れるんだけど、御影石敷いたらかなり違うのかな?
>>664 ウーファーユニットとエンクロージャーの大きさから想像する以上の
低音が出るような「内部設計に工夫がある」スピーカーは
不自然な癖があって好き嫌いが激しい。
ということで「低音が出る」「コンパクトスピーカー」は
試す価値無しと機構ともせず選考基準から外れてる人は多い。
>>665 好き嫌いは置いといて スピーカー底面サイズ以上の石しくと確実に変わるよ。
薄いとキンキンいってきけたもんじゃなくなるらしいけど。
あとは PCデスク天板そのものの補強とかも効くよ。
669 :
不明なデバイスさん:2012/10/14(日) 14:01:31.86 ID:BcPILn7a
>>664 AT-SPE7はダブルバスレフにダクトを左右6個付けて内部にパイプを曲げたような
独特の空洞を持ってる、こいつから腹から出てくる強い低音の要因。
SRS-ZX1はU字型の空洞を大胆に付けてるし、小型で低音出すには工夫が必要
なんだよね。ボーズとかもやってるけど
670 :
不明なデバイスさん:2012/10/14(日) 14:09:01.08 ID:BcPILn7a
MSP3って一応BASSのコントロール付いているみたいですが、これを上げてもやっぱり駄目なんでしょうか
>>671 >やっぱり駄目
誰もダメとか言ってないような。
個人的にはむしろ良質なスピーカーだと思う。
「現場」じゃないから。って言われたらそれまでだけど
この価格帯ならフォステクスなんかよりは
放送局の「手元モニター」などで使われている率高し。
「現場」では堅牢性などの他、当然「クセの無い聞き易い音」である必要が
あるわけで、そういう意味では「無難な音」と言えると思う。
見ててピンと来ないので教えてください。
TV、ニコニコ動画をメイン、音楽はアニソン (女性ボーカルメイン)
現在使用しているスピーカーはMA-7A ヘッドホンはAH-D2000
サウンドカードはSound Blaster X-Fi Titanium HD
3万まででおすすめお願いします。
>>673 予算が3万ってのがキツイね。
多分、物理的に今使ってるMA-7Aより大きさをダウンすると
ショボく聞こえるだろうね。
だからここでよく話題に出るM2なんかはお勧めできない。
あえて機種をだすとしたらONKYO GX-W100HV、
M-Audio AV 40、FOSTEX PM0.5くらいかなあ。
それぞれ個性が違うから好みが分かれるだろうね。
可能なら聞き比べるしかないな。
サイズ制限無いなら
低音好き…MS20やAV40
高音好き…100HD
使い勝手が多少落ちても本格派…PM0.4nやPM0.5n
でいいんじゃない
676 :
不明なデバイスさん:2012/10/15(月) 16:52:40.94 ID:O9m53BZb
以上、恒例のonkyo工作員のキャッチボールでした。
677 :
不明なデバイスさん:2012/10/15(月) 17:10:38.40 ID:2vM6SH0v
100HDはもってるが高音はたしかに綺麗
が、中低音がクソすぎて投げ捨てた
678 :
不明なデバイスさん:2012/10/15(月) 20:04:46.42 ID:yQJFH3M5
100HDとかあんなにでかいのに低音でないとか作ってるやつらに
プライドはないんだろうか?
100HD以外で、入力が複数あって、スピーカー前面で音量音質調節出来て
サブウーファー出力出来るスピーカーありますか?
>>679 100HDの大きさが許せて サブウーファー置くスペースも問題なくって、
入力複数欲しいなら普通のコンポがいいんでない?
サブウーファー前提の組み合わせなら メインスピーカーもっと小さくできるよ。
そういう目的なら中華デジアンでは無理
なので、AVアンプまたは普通のプリメインアンプ+小型スピーカーの組み合わせで幸せになれそうだ
682 :
不明なデバイスさん:2012/10/16(火) 01:04:12.13 ID:UN5k/j6F
予算がぐーーんと跳ねあがるで
99ユーロだから1万円以下スレに以前書き込んだけど
日本だと15000円な上にホワイトモデル無くなるのか・・・
1万以下スレでも話題になってたがどもこのスピーカー・フルレンジでテレビに合わせたチューニングっぽい
しかもYAMAHAなのにAST(YST)積んでない・・・
薄型TV内臓スピーカーよりはマシっていう程度かねー。
ヤマハならYPVSだろう
RZかよ?
今時TVを視る奴も減ってるし
TVを視る奴は音を気にしないのが多いからな
TV向けというのもあまりうまくない商売だ
692 :
不明なデバイスさん:2012/10/17(水) 15:32:33.78 ID:+H6ZRN/J
pm0.4nとpc100usb購入しました
pc100usbはDACとしても初めてだからこれが良かったら
仕事場のPCとアンプの間にちゃんとしたDAC考えようかなと
まずはお試しだな〜楽しみだ
無難な選択肢だな。モノや音はしっかりしてるからあとは音が好みかどうかという所…
俺はn無しのPM0.4持ってるけど、ツイーターとウーファーの主張具合の差が6:4〜7:3くらいあるは気がする。もう少し低音欲しいから結果論的には0.5にしとけばよかった…まあ、1万円違うから当時は選択肢にすら入らんかった訳だが
>>692 おめ。
>>693 >「ツイーターとウーファーの主張具合の差が6:4〜7:3くらい」
小型Fosの特徴だね。ぶっちゃけツイーター要らないくらいに
中高音が気持ちいいのがFOSの小口径ユニットだからなー。
ということで「PM-SUBn」追加がPMシリーズの最終形かな。
まだまだグレードUPの楽しみが残ってるよ。
PM0.4nは素晴らしい中高音と定位だがパソコン脇に置くにはデカすぎた、スタンド必須だしね
今はSS3使ってるけどこれもなかなか良い高音を出す
696 :
692:2012/10/18(木) 00:10:04.78 ID:NrPZwTWP
皆様ありがとうございます
エージングもわからないくらいの素人の個人的な感想を書きます
・imacから上記で書いている通りpm0.4nとpc100usbです
・まずimacはボリューム最大にしています、pm0.4は両側真ん中辺りpc100で調整
・一応わからないなりにユーティリティで48kに
・前機のboseのcompanion2よりは遥かにクリアで良いです、特に女性ボーカル
・低音はやはりそんなに出ませんが自分には十分です、全然でないという事はないので
・ボリューム下げてもバランスは良いと思います
・なにより所有欲は満たされますね、素人なので
で、仕事場で先にpcとプリメインの間にpc100を挟んでみましたが確かにクリアになった気がしました
でもどこかで見たdac効果は5%というのがしっくりくるかなと
劇的に変わることはなくこれは好みですね
pm0.4とpc100の関係性は自分の耳ではわかりませんが便利なのでいいですよ
2.5万以内に収まりましたのでかなり満足しています
長文失礼しました
>>696 おめおめ 気に入った音が出てよかったね。
DACの効果も感じれたみたいだし、PMとの組み合わせの利便性も感じれた見たいだし、
良い買い物だね。
pc100usbかったのは 1万円スレよんでたのかなw
>>697 ありがとうございます
あちらのスレは読んでませんがamazonレビューが良かったのと3万という予算内だったのでつい出来心で。。。
やっぱりフロント面にボリュームとスイッチとヘッドホンジャックとか付いてると操作が簡単そうでいいな
いまだとMS20かMS40か
もちろんPC側でも音量もイコライザも可能なんだが、PCのほうはネトゲとか動画やってる訳で。
物理的な操作系があると楽だよ。人がきたら音量絞れるし。
>>699 ヘッドホンジャック これが無駄に高級志向なのか6.5φなのが地味に使いにくいw
この重たいアンプ側スピーカーでさえ抜くときに片手だとスピーカー動いたりするw
でもまぁPCのフロントパネルヘッドフォンジャックの動作が信用できないのと、
(Realtekオンボサウンドだと フロントジャックの挿入で背面が自動ONOFFするのがおかしな動作になることも)
PCデジタルOUT>MS20/40でDAC>ヘッドフォンと アナログ回路が最低限しか通らないっていうメリットもあるんだけどね。
702 :
不明なデバイスさん:2012/10/19(金) 01:42:38.69 ID:xkxmdmJU
なんかUSBDACに迷っててそれに金かけるなら
新しいパッシブスピーカー買った方が良いような気がしてきた…
3万のDACならもうちょっと出せばソコソコのSP買えるもんなぁ
703 :
不明なデバイスさん:2012/10/19(金) 01:43:47.14 ID:xkxmdmJU
Soundstick3かPM0.4どっちにするか悩む
うわあああああああああああああああああ
Soundstick3てZ623とかクリーチャー3とかと比べてもどうなのか気になる
>>702 誤爆にこたえてあげようw
DAC=デジタルアナログコンバーター。
性能的に24Bit192Khzを望むならそれが可能な高い製品買うしかないが
事実上16Bit48KhzしかつかってないPCなら 一番安いの買えば良い。
DACってのは デジタルをアナログにするだけのパーツ。
音色をきめさせるパーツじゃない。
音色はその後ろに繋がるアンプ・スピーカーにきめさせれば良い。
逆にDACには個性があってはならない。
よって個性的で値段の高いDACはDACとしてみたら3流品。
dacの後ろに繋がるのが アンプ&スピーカーでなく、ヘッドフォンで終わるのなら
いくらでも高価で個性的で好きな音色なものを選べば良い。
>>706 ありがとうございます、なるほど凄いわかりやすかったです
スレチなのにすみません…
48KHz16bitのUSBDACって大抵PCM2702だからよっぽどアナログ部分がヘボじゃなければどこでも同じ感じ
>>704 SS3米アマで送料込み11.5k
PA-2 アマで送料込み16k
PA-2はスタンド必須でデカイが、それさえクリアすればいい音出すよ
>>674 >>675 規制されてて遅れました、モリタポでカキカキ
PM0.5n買いました、ありがとうございます。
ちょっと重低音が思ってたより強かった。
マルチモニターで使ってるためスピーカーの場所が
高い場所に置いているので自分に向けて傾斜を
つけたいのですが何かいい方法ありますでしょうか?
ぐぐっても、そういった類の物が見つからなくてorz
■ モニター ●スピーカー -メタルラック
● ■ ●
--------
■■■
スレチですが何かいい案、相当スレ
ありましたら教えて頂けないでしょうか?
>>710 「ツイーターの位置を耳の高さにしろ」ってのは良く聞くし、
それが不可能な場合 「スピーカーを上向きに傾けて耳の高さにしろ」
ってのも聞くけど、
実は「耳の高さより上に置くな」ってのもあったりする。
これ 上に置くと下に向けても どうにも煩く聞きにくいか、
お店のBGM的な使用方法になっちゃう。
モニター4枚?
■■
--------
●■■●
--------
こんな感じに配置転換したら?
>>711 そうだったんですね、確かに店では棚上にありますね
モニターは4枚なのですが 上 TV・左 サブPC・右 鯖・真ん中 メインPC FPSゲーム等々
http://imgur.com/SjKTA TV見る時はイスがリクライニングするので上にあっても問題無いですが
その他は上だと首が辛いんですよね、わがままですみません。
スピーカーを机の高さに置いてそれにかぶらないように
モニターアームで左右浮かせる・・・アーム代でスピーカーもう一個買えちゃう(´;ω;`)
みなさん、いろいろありがとうございます。
FORISか良い液晶使ってるなあ
しかし下段は、品番違いどころかメーカーまでバラバラだと発色が混乱しそう
配置を変えるにしても4面用モニターアーム高いのだと5〜6万くらいするしな
ペロッこれはゲーマー・・・リアフォに三菱のIPSにナナオのIPSにBenQ120Hz液晶・・・金持ちな環境だ(´・ω・`)
PM0.4nは低音足りないってきくけど色々なレビュー見るとPM0.5nは逆に少し低音強いみたいだね
>>713-714 そんな悪い配置でもないような。距離も取られているし。
一応、MOPADというものを買ってくれば仰角付けられるよ。
ルミナスプラス乙。
>>713 ゲームやるモニターの天井くらいが 目&耳の高さかな?
ゲームモニターとTVモニターを下に配置
PM0.5の天井を モニターの天井に合わせる感じで高さ調整(スタンド)
鯖は一番みづらいところでOK
サブPCも上に。サブPCといいつつネット巡回なんかで結構使用率高そうなら、
ゲームPCかTVPCのモニターの入力2つ目へデュアル出力(同じもの出力)して
下のモニターでも見れるようにする。
ぶっちゃけ 鯖とサブPCのモニター2枚入らない気もするw
みなさまモニターもメタルラックお詳しいようで。
私のFS2332はリコール対象外ですがリコール症状ががが。
なぜだ!諸君らが愛したルミナスプラスは終了してしまったんだ!
http://i.imgur.com/iZyt9.jpg こんな配置ならアーム2本で出来まする・・・それでも2万ちょっとしますね。
>>717 秋葉原でMOPAD探してみます。
本当に何から何までありがとうございます。
>>719 MOPADは某通販でしか手に入らんよ。検索したら直ぐ出てくるところだけ。
配置は今のままでいいと思うよ〜。
おいらはながら聴きメインだしそんなにこだわってない。
>>720 高い位置のスピーカーで「なんか気になった」から 向き変えたいと思ったわけで、
たぶんそれは 向き変えても気になって煩くてしょうがないとおもう。
ながら聴きで 耳に入らないよなのなら それこそ天井から吊り下げ 店内BGMとかっていうかんじでいいんだが、
ゲームやTVで耳に入る使い方だと 気になったら煩くてしょうがない感じ。
>>719 とりあえず 配置そのままで新聞雑誌4-5pくらい重ねて
PM5.0の後ろのほうに敷いて スピーカー下向きにして聞いてみたら?
常用ではなく NOPAD導入時のシミュレーションとして。
デザインカッターが置いてあるのか微妙に気になったり
構成見れば普通に自作erさんでしょ、マウスは定番ロジだしうちもメインとサブPC両方で使ってる
キーボードは東プレっぽいしな
おれは指の力が強いせいか打鍵で指痛くなることあるので東プレあんまし好きじゃないけど
スピーカー横置きしてその上にモニタだな
>>722 さすがだね
スピーカーに一つも触れないのは?
MS40買ったんだけど、0ボリュームでも右スピーカーから小さく音出る・・・
ボリューム0位置からほんの少しだけボリューム上げると今度は左からしか音でない(右は出ない)
もう少し音量上げるとやっと両方から音出るようになるけど、微妙に右が弱い気がするんだが・・・
みんなのMS20/40もそうなん?
>>725 パッシブスピーカーに単体アンプから同時に音を流す場合
、或いはpc100usbのような「ステレオアッテネーター」などをも
途中に介した場合も同様の現象が起きる。
それが嫌ならLR両方にアンプが載ってるスピーカーを買え。
自分はPC100USBじゃなくてPC-1EX噛ましてるけど、これだけで2000円くらいするおかげか、ギャングエラーは感じなかった。でも抵抗噛ましてるわけだから音は劣化してるのかも
MS20やMS40は、基本的に元から左右対称じゃないし定位気にしたら負けなんじゃないかな。その分機能は一箇所に詰まって使い勝手はいいし
ギャングエラーは2連VRのばらつきだからね。
実用上問題ないし不良と言うほどでも。
長年愛用してるSoundSticksから試しに別のスピーカーに浮気してみようかと思ったんだが
俺の大好きなKOKIAの歌を久々に色々聞いてみたらこういう歌声にはこれがベストだと再認識して新調するのやめた。
上を見ればキリが無いんだろうけど、やっぱいいわこれ。ただしベストポジションが狭いのが欠点かもしれない。
>>726-728 そうなんかぁ...ありがとう
ギャングエラーはRCAのLINE1で酷かったけど、光デジタルでLINE2に繋いだら
全然マシになったからLINE2で使うことにするよ。
カードがSE-200PCI LTDだから光つかうの勿体ない気もしたけど、RCAと比べて
差がよく分からなかったからいいかなって・・・まぁクソ耳って事ですね
>>729 おれもSS III大好きだけど、ベストポジションが狭いのが残念なんだよな
ある程度離れても聞けるようだといいんだけど
別の部屋で使ってるcas-33も同様だけど、
こっちの方がまだ離れてもいける
スピーカー何買うか悩みすぎて抜け毛が増えてきた
ms40のbass調整のツマミ、9時〜3時の範囲が全く低音に変化無いんだがこんなもんなん?
bass最低の位置から9時くらいまで多少上がって、そっから変化無し。
3時の位置からmaxまでは変化するが...
全く変わらないってこたないよ
確かにMin〜9時、3時〜Maxの変化は凄いけど
>>731 完全にニアフィールド専用だもんなw
まあ、ユニットの構成がミニチュアPAだから当然と言えば当然だけどさw
>>734 そっかぁ
なんかmin側とmax側しか変化ないから調整範囲狭く感じるわ
しかもBassツマミmaxでちょうどよく感じるw
こうしてドンシャリ耳にエイジングされていくのだな
まぁ、ドンシャリは楽しいっちゃ楽しいものな
音楽はテクノをメインに聞いてて、あとは映画を見るのに使おうと思ってるんですけど、
この価格帯だと(できれば2万5000円ぐらいまで)どの機種があってると思いますか?
スペースに関しては割と余裕があるので、大きさは気にしてません。
低音が出て25000円前後のだとこれくらい
B1030A 19200円
B2030A 23800円
BX5 D2 25800円
PM0.5n 26000円
B2031A 29800円
ベリンガー多い・・・
ただ、全部モニタースピーカーだから使い勝手良くしようとするともう少し金が掛かるかもしれない
ありがとうございます。
PM0.5n以外はレビューも少なめで実機を見ないと全くわからなそうですね・・・
どこか視聴できる場所を探してみます
試聴ね。
まあ実物を実際観るから視聴でもいいんだけど。
上のレスは忘れて下さい。
スレ汚しごめんなさい。
PM0.5nとかモニタースピーカーは大体電源スイッチ裏面にあるけど、
みんなわざわざ裏に手回して切ってるん?
>>744 電源スイッチ付きタップ使うんじゃね?
FOSのPA-2が PM0.4ペア(POPな色に変更)+VLコントローラ+電源スイッチつきタップ
だったかな。
ということでPOPノイズとかきにすんな! ばちっと電源落とせ!ってことだ。
部屋の都合上ヘッドホン利用が多かったのでこれまで安物のまま放置していて
いい加減に買い替えようと思い立ったが中々種類が多くて難しい
ヘッドホンはオーテクのATH-AD1000を使っていて気に入っているので、似た感じので良い奴ないかな?
ATH-AD1000はフラットでモニターに近い立ち位置だと思うけど
幅10cm以下のコンパクトサイズで該当するスピーカーがあったら教えてほしい
サイズ的にはJBL CAS-33とかBOSE M2あたりが良いかなと思ったが
どちらも独特の味付けという評価があるのが不安
基本的にフラット路線希望で、どちらかと言われれば低音よりは
ボーカルや高域が綺麗に聞き取れる物が欲しい
ごめん 嘘ついた。
普段上記の組み合わせ ゲームでしかつかってないんだが
久々にこれで音楽聞いたら ペラっペラでシャリシャリに感じた。
10cm以下ならBASSコントロールで電気的に低音盛るか、
箱の構造的に低音もって 味付けしまくらないと辛いかも。
>>746の 1/4とか1/5の価格のヘッドフォン(40φと55Φのドライバ)で
音楽聴いてみたけど、ヘッドフォンって 結構低音でてる。
というか中低音の厚みがかなりある。
ヘッドフォンメインだった人だと
中高音がキレイならいいって聴きもせずにスピーカー買うと、物足りないかもしれない。
へたするとしゃりしゃりうるさいってかんじるかも。
中低音が しっかり鳴るもの選んだほうがよさそう。
750 :
746:2012/10/25(木) 01:27:11.50 ID:T2ofBEx9
レスサンクス
>>747 やっぱりそうなるよなぁ
コンパクトで面白そうなキットだけど、ここまで安いと性能も相応か
部屋にゆとりがあればMSP3とかに行ってみたいんだけど
>>749 オープンエアだから低音は薄めだと思うけど
それでも耳の近くで鳴ってる事を考えると小さ目のスピーカーと比較した場合は
そういう物足りない事態になっちゃうのかな・・・
試聴したいのはやまやまなんだけど
田舎だから入門レベルのアクティブスピーカーか
精々ミニコンポ程度しか置いてなくてWebの情報に頼らざるを得ないのが苦しい
もう少し考えてみます
10cmって相当だよな、とメジャー眺めながら思った
カタログスペックだけ言ってもしょうがないけど、ヘッドホンってあのサイズで5hz出るだろ
うちにある幅39cmのDS-503でも30hzだもの
一般的なコンポやPC用のスピーカーサイズだと50hzあたりが限界
まして10cmとなれば、安くて低音捨ててるやつか、ある程度の値段で低音盛ってるやつしかないと思うけど
低音捨ててるっていうか、音が鳴れば良いだろの類だけどな
PA-2を買おうとしてる私の背中を押してください
>>754 ツイータが耳の高さになるように設置しろよ
素性が良いからサブウーファ足したりDAC良いのにしたりして楽しめる
757 :
不明なデバイスさん:2012/10/25(木) 15:22:23.74 ID:skoAmdx7
758 :
不明なデバイスさん:2012/10/25(木) 16:19:55.00 ID:TuvPlUhz
PA-2はPM0.4nと比べるとドンシャリ気味にチューニングされてるって聞いたけどどうなんだろう
LEDが青じゃなくて眩しくないオレンジなのはありがたいが・・・てか0.4nも緑に戻せよ
cas33のスピーカー間ケーブルを変えてみようと思ったが種類がよくわらかん
AT-DV67AみたいなRCAのモノラルケーブルで良いの?
なんでもいいよ
PM0.5nとB1030Aってどっちが低音でるかしら?
>>760 割と本当に何でもいけるっぽいね
AT594Dを買ってみるよ
タップのときもあるし裏に手を回して切るときもある
無音時にタップで切っても、ボリューム最小にして背面で切っても同じくらいボフッって音がしたから正直タップでも変わらん
でも、電源のオンオフなんてそう頻繁にするもんじゃないし、案外タップより普通に裏に手を回して切る方が楽
電源つけっぱなの?
電気代もったいなくね?
nuforceのudac2を買ってみた
今までpc100usbでpm0.4nを鳴らしてたんだけどそれより良いなと
プラシーボかもしれないけど
でもやっぱりpm0.4nに合わせるならpc100usbの方が見た目が良いのと収まりが良いね
udac2はシンプルで悪くないんだけどpc100usbに比べると少し軽くてコードで本体が浮いちゃう
スレ違いだけど個人的にはPC100USBとHP-A3の違いが知りたい
ヘッドホンアンプのパワーくらいしか違わないのかDACとしても大きく違うのか
>>767 DACってのは オーディオパーツの中で最も音色に差が出にくい部分。
昔は CDプレーヤー・デッキが普通に売られてたんだが、
ぶっちゃけCDプレーヤーによる音色の差ってのは感じれなかった。
(いまだとDVD・BDデッキ繋ぎ変えても変わらんってのといっしょ
そのデッキが音質補正回路積んでたら話は別だが、
デジタルデータをアナログ音声信号として変換し出力するだけなら
聞き分けられるなんてことはない。
USBDACが効くのは、PCマザー上でデジタル<>アナログ変換したあと、
ノイズだらけの空間でアナログ信号の補正やったり、
音声に関係のない複雑な回路上にありグランド共通な状態でアナログ信号存在させてたところから、
デジタル信号で出力してPCの影響受けにくいところでアナログ変換してるから。
だから 「DACが外にある」っていうだけで オンボサウンドとは異次元のクリアさになり、
USBDACの質には ほとんど影響されない。
値段と使い勝手と見た目で選べば良い。
ヘッドフォンアンプとしての使い方がメインならOPAMPの違いなどで
大きく音色が違うと感じれるかもしれない。
今、Creative GigaWorks T40-II 使ってるんだけど、壊れて
新しいスピーカーを買うことにした。サウンドカードは気に入っている
のでDAC内臓のonkyo以外のお勧めだとこのスレ的にはpm0.4nかな?
ほえ?
T20-IIでも買っとけ
DACもチップによって千差万別、アナログ部分の設計の違いの影響もでかいから好みの音を探したほうがよいよ
スレ違いとは思うのですが、他に質問できそうな場所が見当たらなかったのでここで失礼します。
音楽鑑賞用の場合は2chの方がいいのでしょうか。
そんな風なことをスレで見て気になって調べてみたのですが、2.1ch推しのサイトも多かったので・・・。
サブウーファ有りの場合は低音が強調されすぎてしまう。などの理由でしょうか。
>>739 >>740の中で大きさを気にしないのであれば、B2031Aがオススメ。
前機種のB2031を所有していますが、高域のキレの良さとか聞いていて気持よかったり。
インシュレータ等で1.5〜2cm浮かせれば低域のヌケも改善、押し出し感に圧倒。
ただ、人によっては聞き疲れするかも。
リボントゥイータ搭載のB3031A/3030Aの方が音のバランス的にはよさそうな悪寒。
BX5 D2の前身であるBX5a DeluxeはB2031に比べると高域は耳に刺さる感じや変なピーク
はなく素直に伸びていて、低域も控えめ風味。と言ってもB2031が突出しているだけで、
13cmウーファとしては量感は多く、スーパーウーファを追加したいとか思うようなこともないかと。
どんなジャンルでも卒なくこなせるタイプ。聞き疲れはしにくいかな。
D2も傾向的には似た感じと思われ。
モニタとしては比較的コンパクトな製品ですが、音はうまくまとまっている感じ。
3万円以下で大きさや音質を考慮すると、個人的には一押しの製品。
TECHNO/HOUSE/Hi-NRG/EUROBEAT/70〜80年台DISCO系洋楽辺りを聞いての感想。
時々話題に出るAV40は、BX5に比べると前面ボリウムやヘッドホン端子付きで
使い勝手はよさそうですがギャングエラーあり、低域のヌケや高域の伸びは今一歩。
AV40は持ってたけどギャングエラー大きかったから売った
音のバランスは低音も出てPM0.4より好きなんだけどな
あと、ヘッドホン端子も廉価アクティブにありがちな音が小さくなって劣化するだけのようなショボいオペアンプ使ってるから正直スルーアウトにしてくれる方が良かった
ちなみにPM0.4は解像度や定位はいいけど、低域弱めでモニターにありがちな金属が擦れるような高音がちょっときつくてもてあましとる(´・ω・`)
>>774 予算内でSWも用意するぐらいなら、スピーカーに全部突っ込んだほうが良いかと
後々条件に合わせてSWを増やしていけば良いじゃない
このスレの範疇外だけど、うちは2.2chまで増えたよ
定在波とか騒音問題とか考えなきゃいけないことが増えるから
一度に揃えるのは避けたほうが無難
778 :
不明なデバイスさん:2012/10/29(月) 20:17:35.24 ID:qKYbGUl9
>>778 SB-XFT-PAつかってました
ちなみにnが付いてないモデルだったので、今のツィーターが変わったPM0.4nの高音がどうなのかは知らないです
pc - hiface two pro - da200 - GX-70HD
現状この接続なんだが、
スピーカー変えたいので、おすすめ教えてくれ
どれ買えばいいか分からなくなってきた
781 :
不明なデバイスさん:2012/10/30(火) 00:22:36.19 ID:v2XK5LHL
>>780 ほとんど違いの出ないDAC部分に 一般的なPC本体+スピーカーより金かかってるんだから
ラックスマンのアンプかって、スピーカーもラックスマンに見合うだけの高級なのを
店で聞き比べて買ったら?w
3万円以下アクティブスピーカー繋げるシステムじゃねーだろ。
>>780 おそらくヘッドホンがメインかと推測するけど
ヘッドホンで言うならどんな音作りにしたいんだい?
100HDに250A足してるけど結構良いわ
>>780 そのままで良いだろ、俺も似たような環境だしね。
787 :
不明なデバイスさん:2012/10/30(火) 20:25:18.32 ID:v2XK5LHL
15マソ…
黄金の音色が聞こえそうだな
こちとらairmac expressかappleTV買おうか四苦八苦してるってのに…
自慢しに来ただけかと
音は悲惨というかこのスレ最悪レベルだろうけどw
HIFACE TWO-Pro ¥26,800
+DA-200 \121,800
+GX-70HD \8,934
=\8,934の音w
DACに15万かけるんなら やっぱりアンプに30万はかけて、スピーカもそれに負けないもので
PCは 騒音が耳に入らない位置へ隔離だろうねw
スレ違いな話かもだけど、今までキーボードとマウスを置いてる机とは別のラックにスピーカーを置いていたのを
机を新調して一緒に置くようにしたのだけど、大した音量じゃなくても割と振動が伝わってきて若干不快なんだが
今はオーテクの真鍮とコルクのヤツを使ってるのだけど、やっぱ金属製のやつよりゴム系の方がかなり振動抑えられるもんかな?
金かけるところがまちがっとう
793 :
不明なデバイスさん:2012/10/30(火) 23:44:16.65 ID:v2XK5LHL
pm0.4n+pc100usbに夢中になってたんだけどもリビングで使ってるアンプにairmacexpressで繋いだら…
やっぱりあくまでpm0.4はPCかモニター用だね
無線だし圧縮音源だし繋いだコードも適当の安いやつなのにさ、ピュアオーディオの威力を思い知ったよ
当たり前かもだけど音の量感が全然違うわ
もちろんpm0.4nも綺麗で良いSPなんだけどさ
>>790 さすがにヘッドホンがメインだと信じたいw
>>791 at6087とat6091使ってるけど振動は伝わってくるよ
真鍮のやつを持ってないから比較は出来ないけどね
>>791 インシュレーターの問題じゃなくね?
机の脇にスピーカースタンド置いてそこにスピーカー置くしかないんじゃないの。
>>791 俺の場合上から
スピーカー>5円玉>コルク(ダイソー30φ1mm厚)>3p厚御影石>スピーカースタンド>硬質フェルト30mm角2mm厚
スタンドが 天板3p>支柱70φ7p>底板3p(パイン集成材)
御影石:触ると微妙に振動してる。
天板:御影石の倍くらい震えてる
支柱:御影石の半分くらいの振動
底板:ほぼ無振動
机天板表面:バスドラのビートのみは伝わってる
机天板裏面(スピーカー真下) スタンド天板くらいの振動してる。
俺はデスクトップサイズのスピーカーでゴム系の足は音殺しすぎちゃう感じであんまり好きじゃない。
>>796 いまだに音が死ぬってのがどんなことなのか理解出来ないんだけど
響きが無くなるの?それとも緩くなるの?
798 :
780:2012/10/31(水) 21:21:32.23 ID:To7yDYqW
当然ヘッドホンがメインですww
スピーカーは知り合いに貰った物で、そろそろ変えようかなと…
ただスピーカーを置くスペースが限られてるので、GX-70HDと同等のサイズで良いの無いかな
>>798 GX-100HDにグレードアップで良かろう
わしも君と似たような環境で楽しんでいるぞ
>>798 70HDでじゅうぶんだと思う。
どうせ下にインシュレーターも敷いてないんでしょ?
ショックを吸収するタイプのゴムのインシュレーターを導入すれば音が締まってくる。
あれこれ手を出す前に
足元をしっかり固める事だな。
本当に3万円以下のアクティブスピーカーのおすすめをしてほしいのかな?
だったらここの定番おすすめを適当に選べばいい どれもハイc/p
もしくは、10万くらいのプリメインと、片方5万くらい合計10万のELACなりB&Wなり
DALIなりモニオなりDYNAなり小型のブックシェルフスピーカーから好きなのを
試聴して見た目と音の両方気に入ったのを手に入れる
KRK RP-5G2ぽちった
けどビミョーに3万越えたからスレチなのかな...
3万以下ならB2031Aがコスパ最強
だがでかすぎる
804 :
不明なデバイスさん:2012/10/31(水) 22:59:03.92 ID:3PxXC3st
ベリンガーって見た目もかっこ良いよね
個人的にはとりあえず間違いがない憧れのFOSTEX買った後に言える事だけど
DACに15万かけてる時点で 置き場書の問題で小型しか置けないとかナンセンス。
置き場書に余裕持たせて スピーカー周りに余裕持たせなきゃ
15万のDACになんの価値もない。
807 :
770:2012/11/01(木) 00:48:06.83 ID:G7Rk/cIl
>>806 私もPM0.4n買いましたよ。最初、ホワイトノイズがひどくて失敗したと思ったけど、
百均のRCAケーブルが原因だったw
低音が控えめかなと思ったけど、BF3やったら臨場感がパネェっす。
808 :
不明なデバイスさん:2012/11/01(木) 00:59:48.34 ID:YTAx3EIX
809 :
不明なデバイスさん:2012/11/01(木) 01:43:57.32 ID:g6oX4Xq0
B2030Aが19800円まで落ちとる
高いDAC使ってるだけで嫌味たらたらになる奴が居るなw
ヘッドホンがメインでスピーカーなんてBGM用なんだろう
ただヘッドホンと違って部屋とセッティングが重要なスピーカーだし
いっそ壁掛けやタイムドメインにするのも有りかと思う
特にMARTY101とか面白そう
>>812 当たり前のアドバイスをしたまで
礼には及ばん
質問があるなら何でも聞いてこい
暇なら答えてやる
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法 |
| | |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
>>794-796 ありがとうございます
ゴム系と金属でもそんなに差はないのか…
昔買って放置してた地震用のジェルみたいなグニグニの耐震シートが目について
10円玉ひいて貼り付けてみたけど効果絶大でした
音質的にどうなのか俺にはよく分からないけど、振動はほぼゼロといっていいくらい無くなった
実際どうなのかな。空中にぶら下げて床との振動の伝播を遮断する奴もいるし
遮断だけでなく
箱が反動で振動しないように前後に同ユニット2個つけてキャンセルする奴も。
コンクリの杭を打ち込んで万力で固定するとかはどうだろうw
長岡式に鉛載せるのもいいかもなあ。
819 :
不明なデバイスさん:2012/11/02(金) 13:03:22.26 ID:lZSyN8oq
普通のスピーカーで 床が フローリング・畳・カーペットで置き方変わるし、
デスクトップだと 安いバーチクルボード化粧合板が大多数だろうけど机の作り質で変わるだろうけど
プリンター動かすと揺れるものなら全体的に補強
そうでないものでも天板は補強。
がっしりした昔ながらの机ならスタンド・インシュレーターのみでなんとかなるかな。
>>81 デスクトップで長岡式スタンド使うなら、柱部分に注入するのは油粘土がいいかもね。
PA-2届いたけどなんかウーファーが歪んでる(´・ω・`)
どんな歪みなんだい
不良なら連絡してみたらどうか
大丈夫さ。オブリコーンと言って最新技術の結晶だよ。
PA-2ってPM0.4の見た目をPOPにしてアクセサリセット販売した奴だっけ?
見た目でおかしけりゃ とっとと販売店に連絡して交換したほうがいいぞ。
CAS-33ってまだテンプレ入りしてないのか
CAS-33、梅田ヨドバシでPA-2、PM0.3、soundsticks IIIと同じ棚にあったけどこの中だと一番高音がシャリシャリした
そしてPM0.3は完全にPA-2の劣化版というか低音が出なくなった感じだった
PA-2とsoundsticksIIIは正直どっちがいいのかよくわからん
>>825 このスレで推薦される機種とかに入ってもおかしくない気がする
PM0.4nと0.5nは価格差にあう違いはあるのかな?
>>828 0.5n買うなら、TANNOYのReveal501aあたり行っとけ!
って話になりそう
>>828 0.4にスーパーウーファー足したのと0.5が比較対象ってくらい違う。
0.4nはRCAケーブル挿せるのが最大のメリット
あとはPM-SUBnがポン付で使えること
テンプレを作ろうとするとONKYOの工作員がスレをぐちゃぐちゃにするからね。
結局テンプレ無しのほうがマシと言う状況。
PA-2ってPM0.4nとPC-1eがセットになったお得モデルって認識でいいんかね?
スペックが酷似してるけど
違うとか言ってた人も居たけど同じだと思う
例え何かが違かったとしても、あのパステルカラーの前には全てが霞むわ
スピーカーとかこれまで1500円ぐらいの安いの使ってたけど
BTOに乗り換えるから相談に来ました。
サウンドカードはCreative Sound Blaster X-Fi Titanium HD
メインモニタはBenQ XL2420Tです。
用途は主にPCゲーム(BattleField3やSkyrim)とアニメ・音楽。
スピーカーで用途書くのおかしいかもだけど…わからないので…スイマセン。
こんなバカですがよかったらオススメ教えて下さいませ…。
片チャンネルを外部アンプで駆動したかw
このユニット本来の音は謎なんだよねw
完成度高いんでばらすのはあまりにもったいないしそのまま聞いているが。
ああ アマゾンMS40のレビューの話か。
アンプ・電源壊れたら パッシブスピーカーとして生き返らすのも面白いかもね。
壊さないためにはアンプ側背面に適当なヒートシンクつけるといいよ。
グラボのでもCPU用のでもなんでもいい。両面テープ+ねじ止め1箇所で効果抜群。
>>835 ヘッドホン買いなよtiamat7.1とか
840 :
不明なデバイスさん:2012/11/05(月) 12:27:36.95 ID:4JtI+8tp
TV用にスピーカー買おうと思っているのですが、何がいいですかね?
基本アニメドラマ映画見たり、ゲームやったりします。
ここ見てPM0.5nを買おうかなって。
843 :
不明なデバイスさん:2012/11/05(月) 15:07:13.67 ID:4JtI+8tp
5.1chAVシアターとボイスオブシアターですか・・・
何かオススメ的なのありますかね?
スレ違いなのかな・・・?
自分がいいと思うもの買えばいいんじゃないかな
0.5nでいいと思うよ
とりあえず0.5nで、将来的に250Aとかサブウーハーを追加すれば良い
現在ONKYOのGX-70HDをPCスピーカーとして使っていて
同じくONKYOのGX-100HDに買い換えようかと思っているのですが
音の違いやスピーカー自体の質感の違いは明確に感じられるでしょうか
長年愛用してきたMA-10Dからピーガガって不快な異音がするようになったので
サウンドカード(Sound Blaster X-Fi Titanium HD)を入れてみたのですが変わらず買い替えを検討しています
以前から変えるならMA-20Dに興味があったのですが生産終了とのことで迷っています
用途はアニメやらゲームやらで予算はスレタイくらいのお勧めはありますでしょうか?
予算オーバーでもアンプ+パッシブでこれってのも大歓迎です
>>847 明確に感じられると言える
まずは体感することだ、そこがスタート地点
>>840にAVシアターを進めた理由は
TV用だと距離置いてみることになるから、
フロントスピーカー左右の距離開けたほうが気持ち言いし、センターあったほうが台詞が聞きやすい。
アクティブスピーカーだと音量調整がTVのリモコン使って TVのイアフォン接続になるっていうマイナス点もあるから。
>>847 明確に違うらしい。具体的には100のほうが低音でないんだっけ?
>>848 MA-10Dのコピー的なつくりのべリンガーMS20/40でいいんじゃ?
MA-10Dのアンプ部とっぱらって デジタルアンプつなげてみるとか。
853 :
不明なデバイスさん:2012/11/05(月) 22:08:10.80 ID:4JtI+8tp
>>853 映画やNHKの金かかってる大作ドラマ見たらすごそうだ。
アニメも 5.1前提でつくられてるセルアニメだとすごそう。
中古で2万円弱で GX-500HD 見つけて喜んで買って帰ったんだけど
・・・なんだか聞いてがっかり。
むしろバスレフポートに雑巾突っ込んだ R-1800ATN の方がバラン
ス的にはマシ。(もちろんコイツはハイエンド・ローエンドともに
伸びないのでその点では当然 GX-500HD の方が勝ってるんだが
中低音にバスレフに起因すると思われる癖があって近接で聞いてる
と聴き疲れするし。かといってバスレフ塞いじゃうと低音でないし。
これだったら D-112EX + RSDA202 の方がずっといいと思った。
)
また無駄な犠牲者が(´・ω・`)
YAMAHA NX-50もうヨドで売っますね
Logicool Z553 ってどうですか
素人が興味本位でPC用スピーカー3種聞き比べ。
(試聴曲 ・ボーカル曲→星に願いを(矢沢永吉) ・オケ曲→木星(カラヤン・ベルリンフィル) ・ジャズ Moanin'(アート何とか)
タイムドメイン light
ボーカル曲 普通。聞きやすい。
オケ スピーカーサイズに一番忠実で無理してない。同時に壮大な曲に向いていないのがよくわかる。
ジャズ 控えめだかがんばって良く鳴る感じ。聞きやすい。
BOSE M2
ボーカル バックの高音がちょっときつく出る感じ。ボーカルは前面に押し出してくる感じ。
オケ 全周波数を持ち上げた感じ?サイズに似合わず壮大。ちょっと高音とかきつい。
ジャズ 音全体が前に押し出てくる感じ。小さいライブハウスの最前列。
YAMAHA NX-50
ボーカル バックのきつい高音部も聞きやすい感じ。ボーカルはおとなしめで、あまり前には出てこない。
オケ 一番得意な感じ。低域ブーストが効果大なのかな。ホールで聞いてるって感じ。
ジャズ これもいい感じ。ソロ楽器はちゃんと前に出てくる感じだし、バックとのバランスもいい。
素人にはヤマハの音が聞きやすかった。常時低音域ブーストってどうなのよと思ったんだが。
たぶんだまされてる。
安いものでもUSBDACの有無で全然音質が変わるってこのスレで見たので、購入を検討中。
MS40を使っているのですが、オススメのUSBDACってありますか?
今のところ安さに惹かれたのと、同じベリンガー製と言うことでuca202を買おうとしているのですが、他にコスパのいいものがあれば教えて欲しいです。
気分転換にホームセンターで購入したM8ステンレス袋ナットをAT6087の代わりに使ってみた
袋ナットの素晴らしさを思い知らされたよ
インシュレーターってスピーカーを置いてるものに振動を伝えないようにするの?
それとも振動を伝えて逃がすの?
>>864 両方?
スピーカースタンドもスタンドを鳴らすやつと鳴らさない奴とあるし、
デスクトップスピーカーだと理論はともかく、違いはわかりやすいよ。
両方か…
試してみて好きな方にしろって感じかね
目的の振動に整えるんだろう
>>863 あら、オンボードからでもあまり音質変わらないんですか・・・?
MS20や40の場合はスピーカーの中にもうDACがあるからですかね?
>>870 MS20/40のDACつかっても BDデッキのDACつかっても 聞き分けがつかないし、
USBDACがも当然聞き分けはつかない。
DACつかってがPC上にある場合は(普通のオンボでアナログ出力)
外付けのDACにすると違いが出てくる。
PC(のオンボDACにすると(のあとアナログ部分)が大きく劣ってるって言うことね。
>>871 MS40のDACも結構な実力者なんですね。
となると、とりあえずは光デジタルのケーブルを買ってそのままMS40に繋いで見るのが良さそうですね。
PCの中だとノイズが激しくなるなら、スピーカーの中にあるMS40のDACも何かしらの影響を受けるんじゃないのか、と思っていたのですが、そうでもないのでしょうか。
スレチすみません
古ネットブックをヘッドフォンリスニング用にしたいのですが
そういう場合の外付けDACやなんかについて参考になるスレありますか?
874 :
不明なデバイスさん:2012/11/08(木) 02:13:36.81 ID:mfpLFEc3
>>872 MS20/40のDAはスペックはすごいよw
24BIT192Khzだからね。 普通のUSBDACで16BIT48Khzでしょ
でもまぁ DACのスペックにほぼ意味がない。
DACがPCのマザボ上にあるか PCの外にあるかがでかい。
だからオンボ背面アナログ出力してた人が USBDAC追加は効果感じられるし、
DACの機種による違いは感じにくい。
MS20/40つかっててマザボにデジタルアウトついてるならUSBDACを買う意味はない。
>>848です
勧められたMS40ポチって今日届きました
MS40ってスピーカーのLR繋ぐケーブル入ってないのですか?MA-10Dので代用したけど。。
音は普通にMA-10Dの性能が少し上がったみたいな音でいい感じです
低音スキーな自分に向いてました
>>877 気にいってよかったね。
ケーブルは黒いのが入ってるはずw
>>877 ケーブル入ってなかったのか
買った所へ連絡したほうが良いぞ
すみません、ちゃんと箱の中みたらありました
お騒がせしました
このスピーカー埃付きやすいw
光デジタルケーブルをオンボからMS40に繋いでみましたが、音の出始め0.5秒くらいが再生されなくなってしまいました・・・。
音質もアナログ接続よりも劣っている気がします。
Z68 Extream4 Gen3と言うマザボなのですが、どうも光デジタル関連で不具合の多い製品らしいので、これが原因ですかね・・・。
テレビに光デジタルで繋いでみたら問題無く聞けますし・・・。
なんか悔しいけど、光デジタルの付いている適当なサウンドカード増設してみることにします。
>>879 発泡スチロールに貼り付けられていませんか?
分かりづらかったので、最初は自分もケーブルが無いのかと焦りました。
スピーカー置くスペースの関係で、横幅10cm以下のものしか選べない
cas33に期待して、良好な録音された音楽ソース持参で聴きに行ったら、高音シャリシャリ中低音出ない
BOSE各製品は、低〜高音までの音の出方のバランスは良いのに、なぜか音場が見えず奥行きが感じられない
と思ったら、どうやら定位が出にくいようだった、いろいろ配置を変えてみたけどダメ
BOSEに定位を求めるな、とか言われることはあるにしても、普通の2chなのになんでだろう
横幅10cm縛りのなかではPM0.3が突出して良かった
ただ電源を入れたときのボン!というポップノイズが出るところをみると、どうも保護回路がないらしい
当然ユニットには悪影響が出てしまうのが気になり、購入に至らず
あとMS20程度とは言わないまでも、電源スイッチとボリュームくらいは前に付けて欲しかったかな
ローランドもリストラやってるしね。
前面に操作系のあるタイプは便利で良いけど低価格で音がいいのはベリンガ
位か。国内勢があれに対抗するのは無茶だしな。
884 :
不明なデバイスさん:2012/11/09(金) 11:32:03.75 ID:40m4FY6T
cas33に期待して、良好な録音された音楽ソース持参で聴きに行ったら、高音シャリシャリ中低音出ない
ってどんな耳してんの?CAS33で低音より低音でるので横幅10cmって言ったら
SRS-ZX1くらいしかないよ。コンパニオン20は案外AT-SPE7より低音出てなかったりする。
そうなのか? どう好意的に見ても、cas33はドンシャリにすらなってなかったが
店頭展示品だったからな?メチャクチャな使い方されてどこか壊れていたとか
しかし、とくにヘンなノイズも出てなかったし壊れてるようには思えなかったけど
ちなみに、ヨドバシ梅田の店頭展示品だよ
もし住んでる場所が近くて興味があったら聴きに行ってみ
低音も中音もまったく出てないドンシャリにさえなってない、シャリシャリだから
ジックリ評価するまでもなく、聴いた瞬間にウワッ!これはヒドイ!と思えるぞ
887 :
不明なデバイスさん:2012/11/09(金) 12:13:53.89 ID:40m4FY6T
>>886 気持ちは分かるけど、店頭試聴の限界だと思う。
自分の場合、気になったら殆ど買っちゃってるけど、家で並べて聞くと
一発ではっきりそのスピーカーの特徴が分かるよ。サイズのでかいモニター
型には勝てなくても横幅10cmならあれ以上の低音を求めるのは現状
無理かと。高音がシャリシャリで前に出てくるスピーカーなのでそっちの
割合が大きく聴こえたんだと思う。
どうだろう、そういうことなら、やはり壊れていたのかねぇ
素性の良いスピーカーなら、ヨドバシのような場所でさえ、それと分かるくらいの音を出してくれるよ
実際、同じ場所に置いてあったPM0.3は、中域が若干弱いと思えたが、低音は必要充分、高音もよく伸びる
定位しっかり音場も見えるし、じつに良質なスピーカーに聴こえたからね
889 :
不明なデバイスさん:2012/11/09(金) 12:35:21.28 ID:7GOg/NA3
俺ヨドバシ梅田で視聴して
>>826書いた者だけど確かにcas33はシャリシャリした
比較対象がPA-2とかsoundsticksだからか?
おー近場に仲間ハケーン
ちなみに吹田、某大学に在学中w
891 :
不明なデバイスさん:2012/11/09(金) 12:50:19.61 ID:40m4FY6T
>>888 PM0.3って俺持ってるけどP.M0.4より低音出てないよ、というか
10センチクラスでは低音はかなりスカスカな部類。因みにP.M0.4は
クリエイティブのT20より低音出てないw クリのT20もCAS33も
持ってるけどCAS33の方がモニターライクな締まった低音が出てる。
むしろこのスピを聞けばJBLの凄さが分かるって所だが。
信じないならお気に入りのP.M0.3を聞いてればいいと思うけど、
JBLクラスのもあるけどw
コンパニオン20音がちょっと平面的な感じがするなぁ
シャリシャリしない適度なまろやかさに十分な低音とそれ以外はいいんだが
小さいのに音がいい(特に低音が出る)というのにロマンを感じるタチなので
次はSRS-ZX1狙ってみるか
893 :
不明なデバイスさん:2012/11/09(金) 13:03:11.19 ID:40m4FY6T
>>892 コンパニオン20も持ってるけど、あれはポーンと低音を響かせるのが上手だね。
サイズから信じられない音の広がりと言う面では凄い。ボーズが音で人を
驚かすというメーカーであると思う。デスクに置くと部屋中に音が満たされるというか
サイドから音が溢れ出すように、コンポで聞いてる感覚にすらなる。
しかし低音の落ち込み具合ではCASS33の方が上だし、それより微妙にさらに
負荷落ちするのがSRS-ZX1。小さいのに凄い音が出るというのは俺も好きなので
分かるけど、展示品などが出回ってる今のうちに買ったほうが良いかも。
確か生産完了品だったはず。
894 :
不明なデバイスさん:2012/11/09(金) 13:36:34.35 ID:40m4FY6T
偉そうなこと書いたけど
P.M0.3とCAS33を聞き比べて見た。やっぱり解像度、低音高音どれも
CAS33の方が上だけど、JBLサウンドは個性が強いので好みは出ると思う。
P.M0.3は独特の透明感があって聞き易いのでオールマイティに使うには
こっちの方が向いてるかもしれない。TASCAMのVM-L3もフォスと
同じ価格帯にしては結構音出てるね。
pm0.5nはどうですか?
低音出ます?
あとホワイトノイズは気になるくらい出ますか?
896 :
不明なデバイスさん:2012/11/09(金) 16:01:17.21 ID:40m4FY6T
>>895 正直言うと10センチクラスしか詳しくないので分からないが、
pm0.4より低音が出てるってどっかで書き込み見たよ。
このスレとか尼のレビュー見ると0.4nは低音あんま出ないけど0.5nは逆にちょっと低音盛ってるみたい
898 :
不明なデバイスさん:2012/11/09(金) 19:07:16.47 ID:Pk55QLLG
CAS-33の音って
高音は華やかで
低音は出過ぎるぐらい出るってのを
レビューでよく見るんだけど
中音域はどうですかね?
ヴォーカルが引っ込み気味で
多少ドンシャリなのかな?
>>896>>897 分かりました、ありがとう御座います
今KRKのRP5G2使っててツイーターからのホワイトノイズが少し気になるのと
もう少し低音欲しいなと思ったので・・・
>>899 KRKのRP5G2が5インチ=12.7 センチメートル H282mm W185mm xD230mm
PM0.5が13cmでほぼ同等サイズ 181(W)×280(H)×260(D)mm
でKRKは 低音ぶりぶりが気持ちいスピーカー(サウンドハウスレビュー)
FOSは 中高音が気持ちいいのがメーカー的な特徴。
もちろん0.4なんかにくらべたら低音でる がメーカー的には重低音より高音の気持ちよさが特徴。
かいかえたら不満出るかもね。
902 :
899:2012/11/10(土) 00:09:22.24 ID:uo3XGDJf
>>901 なるほど、FOSTEXは中高域が得意なんですか。
ん〜もうしばらくKRKで様子見ようかな・・・
ベリのFBQ1502 みたいなグライコ使って遊んでみてもいいのかなって思ってきました。
>>881 VISTAのWMPかな?
うちのVISTA&WMPで 初回起動だけ0.5くらいきれるな。
他のプレーヤとか 一回起動したあとだとWMPでもきれない。
BOSEのコンパニオン20って、ONKYOのGX-500HDよりも良かったりする?
そうだとすると、値段がより高いONKYOの立場がなくなってしまうわけだが。
レビュー見てると、コンパニオン20の方が重低音に対する高評価が
見られるんだよね。あのサイズで。
>>903 うちの Vista の WMP11 の初回起動時は
というか起動後でもなんでも、はじめて MP3 再生するときに
30秒くらい HDD アクセスしまくって再生開始待たされるなぁ。
いや、頭欠けではないんだけど、初回起動だけの症状ってんで。
WMP11 ってやっぱいろいろデキが悪いのかねぇ。
>>905 コンパニオン20 は聞いたこと無いけれど・・・
GX-500HD は低音さほど出ないですよ。キャビネットの密度が高いので(重いので)
安物スピーカーみたいなキャビネットの下手な共鳴は起こらないけど、バスレフポート
とキャビネットの相性がよくないのか、低音の少し高めのところに変なピークを感じる。
個人的にはこれが好きくない。
一方で高域はよく伸び、キンキンする一歩手前くらいよく出ます。解像度も高いです。
高音マニアで、精緻で解像度の高い音が好きならありだと思います。
パッシブの ONKYO D-112EX+TOPPING の組み合わせのほうが変な凸凹なく素直
にローエンドまで伸びていい音だと思います。それにしても 10cm ウーハーで無理な
く出せる音として、ということで、ウッドベースの低い方の音が再生できるかどうか、
バスドラムがダンという音にならずドンと鳴る、みたいなレベルであって、力強さは
無いです。バスレフ感たっぷりにボンボン鳴るようなものとは方向性が違います。
GX-500HD も 100HD もサブウーハー用のプリアウトがあるので、シアター用の安い
サブウーハーでも繋いだらいいと思います。
が、そもそも低音重視なら ONKYO の上級機を買う意味ないような・・・
(余談:安いスピーカーはバスレフのせいで音が乱れるのでプチプチ詰め込んで
半ば密閉化して、PCやアンプの方で 100Hz 以下を持ち上げるのが好きなんです
すけど、GX-500HD でそれをやるとなぜか低域スカスカになるんですよねぇ)
>>907 レスありがとうございます。
自分にはなかなか難しい話のようですが、GX-500HDは低音が弱めというのは
良く聞きますね。というかオンキヨーのPCスピーカーが大概そうみたいで。
こういうのって、PCのイコライザーで低音を強調してやるのは邪道ってこと
なんですかね。それやると解像度に影響が出るとかあるのかな。
それであえてバスのツマミを付けなかったとか。エージングが進むと
低音がでるようになるという話もあったのですが、それでも知れたものですかね。
コンパニオン20は、あのサイズでやたら重低音がすごいというレビューが
多いのですが、あのサイズのわりにはって意味なのかなぁ。
>>908 回路がパスされるわけじゃないし
解像度とかはあまり問題にならんと思うよ
気になったら調整してやったらいい
ただ、大きく調節する前提で低音弱いスピーカー買うのは間違い
どうやっても限界はあるし、でないもの無理して出してもきれいには鳴らない
やりすぎれば当然音のバランスも崩れる
それならサブウーハーつけてやったり、最初から低音出るやつ買うのが正解
オプション商法。
てすと
箱のサイズで低音の量感は決まらないってより
切れないラウドネス等化イコライザやクリスタライザが付いてるフルレンジスピーカーだよね
比較的小音量ではまるソースだと良く聴こえるんだけど…
>>903 今のOSwin7で、WMP12を使っています。
一回起動した後は切れることなく再生できるのですが、一度閉じてしまうと、また最初の0.5秒間くらい切れてしまいますね・・・。
アナログ接続の場合では問題なく再生できるのですが・・・。
8畳の部屋で使用している40インチテレビ(SONY HX800)用のスピーカーを物色中。
(視聴するものは主に映画やモータースポーツ鑑賞。現在は友人からもらったBOSE Companion 2を使用中。)
設置スペース・価格から以下の3つを検討中なんだけど、
これらの中でお奨め、または映画などでの人のセリフが聞きやすい機種というのはあるでしょうか?
・SONY SRS-ZX1
・BOSE Companion 20
・JBL CAS-33
http://uploda.cc/img/img509f5ece8247e.jpg 設定を弄っていて気づいたのですが、光デジタルの設定画面でサンプルレートを192KHzに設定するとMS40から音が出なくなります。(音量のメーターは上がっているのに)
192KHz以外の設定なら音が出るのですが・・・。
またアナログ設定の場合は192KHzに設定しても問題なく再生されます。
これはひょっとしてマザボやデバイスではなく、MS40のDACの方に何か問題があるんでしょうか?
918 :
不明なデバイスさん:2012/11/11(日) 20:04:40.87 ID:Bvr8yxiJ
yamahaのNX-50がオラソニ越えしてくれた。
低音が締まってて音に高級感がある。国産小型ならスタンダードと言っても
良いかもしれん。コンパニ2辺りは軽く越えてる、CAS33には及ばないかな
ってとこ。また時間があるときにじっくり聞いてみる。
>916
レスありがと
>どれ買っても不満はでるんじゃないかな。
スマホ内のmp3で、家のCompanion 2と家電量販店展示のCompanion 20の双方聞いた感じでは
ずいぶん違うなと思ったんで買い換えてみようかなと思った次第なんですが…
映画とかではそれほど変わらないんでしょうか?
(スピーカを置けるところが幅10cmなんで上記3台を検討)
>918
もし映画とかを見れる状況でしたら、Companion 2との比較で、
低音のほかセリフ等の聞きやすさなども教えていただけたらと…
俺の人生ではコンパニ2より酷い音聞いたことは一度も無いんだが。
3万円以上のおすすめアクティブスピーカーってないの?
3年ほど100HD使ってるけどそろそろグレードアップしたいんだよなぁ
これ以上だとパッシブ+アンプにいくしかないのか?
アクティブスピーカーのような筐体に
アンプを内蔵する形式ってのは、純粋オデオとしては
アレだから仕方ないんじゃないかなあ。
モニタースピーカーなら3万以上でもいいのは多い
DTMer以外ならパッシブにいく方がいいであろう
Audioengine A2は個人輸入するしかないのか。
並行輸入品は高いし・・・
しかしケブラーコーンにシルクドーム、18mmMDFキャビネット、トロイダルトランス(!)
で199jはすごい。
まあ、正規輸入代理店ができても一時のAKGヘッドホンみたいにボッタくら
れそうだけどw
DMRってショップが、AudioengineA5+の輸入してるんだな・・・
価格もそこそこ良心的だし、A2も入れてほしい
連投カキコすまん
930 :
不明なデバイスさん:2012/11/13(火) 05:53:34.86 ID:KKBXEKLW
>>929 そうだよねぇ
DMRよ、AUDIOENGINE製品を
格安で全て扱うのだ!
>>921 モニタースピーカーじゃダメなの?
100HDなんかよりいいのゴロゴロあるよ
>>931 250Aを追加してかなり満足してるので
これ以上を狙うとなるとパッシブ+アンプになってくるのかと予想してる
250A買う金あるなら最初から・・・いやなんでもない
934 :
不明なデバイスさん:2012/11/14(水) 19:41:59.17 ID:K6h3D6Pg
アメリカダイレクトでA2安く出てたのになくなってる。
良さげだけど3万だとブランド汁が滴るな。
8000円のアクティブスピーカーと14000円のヘッドホンを14000円のオーディオIFに繋いで使ってるけど、
しばらくスピーカーで聴いた後にヘッドホンにすると音場の狭さと音の篭りが気になり、
しばらくヘッドホンで聴いた後にスピーカーにすると音が物足りなく感じる。
このジレンマを解決するにはそれぞれいくらかければいいのか。
ヘッドホンの方はアンプに5万〜10万、600Ωのヘッドホンに3〜9万
CAS-33はすげーよ
だってRCA入力から入った音がミニプラグ入力から出力されてくるもん
え?どういうこと?
は?
>>938 ちなみにCAS-33の電源をオフにしても聴こえる
入力プラグにイヤホン差した人がいるのか
PC用にスピーカー買い換えを考えてます。
現在はバッファローのBSSP 10を使用中。
大音量で使うことがほぼ無く、動画サイト等位でしかスピーカー使ってないです。
サウンドカードも未所持ですが、サウンドカード付けてスピーカー変えれば
劇的に変わるものでしょうか?
この使用目的では効果期待できませんか?
できますん
BSSP10のままでおk
「BSSP 10」ってデジタルアンプとしての評価高いけど あれ嘘w
あのしょぼいスピーカーにあわせたセッティングになってる。
付属スピーカーでBBSをいれたときに気持ちよくなる味付けされてる。
(あの大きさだと生かしきれてないが。)
BBSを効果の違いをわかりやすくするためかBBSを切った時の音がしょぼすぎる。
(BBS-OFF=音質劣化回路ON!何じゃないかと思うくらい酷い)
数年前のミニコンポ付属スピーカーなら2000円くらいから買えるけど
あのアンプと相性いいスピーカーみつけるには 中古のそういうスピーカー
5セット試しても見つかるかどうか怪しい。
スピーカー間2m以上開け リスニングポイントも2m以上開ければ
それなりに聞けるスピーカ0も見つけやすいけど
PC用として1m以内でっとなると あのアンプと相性いいのが
あのしょぼい付属スピーカ以外見つけられないとかそんな事態に陥るw
ああ BBSをじゃなくてBBEか
あれを切った音が なんであんなにしょぼいのかマジで不思議。
2年くらい使ったGX-100HDがホワイトノイズ出すようになった
音は気に入ってたけど、2年でダメになるんじゃアクティブスピーカーはダメだなこりゃ
というか駄目になったときにアンプだけ取り替えるとか出来ないのが困ったところだと思うけど
パッシブだって2年でおかしくなることはあるだろ
951 :
不明なデバイスさん:2012/11/19(月) 21:19:07.25 ID:NZpMJifA
>>950 500HDはコスパ悪いな
個人的にアクティブは2万までだわ
>>950 500HD買うくらいなら
TANNOYの501aにしておけば世界が変わったのに…
アクティブスピーカーにこだわる理由って何だろう
安価なものを複数買うよりも単品に行っていればそこそこのヤツ買えたんじゃね?
とか思う
>>954 俺の場合は、PC周りをスッキリさせたいから
スピーカー以外の物(アンプとか)を余り置きたくないので
アンプ内臓のスピーカーメインで買ってる
ピュアオーディオみたいな物までは求めないけど
PC付属のスピーカーよりは少しいい音で聞きたいかなぐらいな感じ
500HDを買ってみて上限をある程度理解した
956 :
不明なデバイスさん:2012/11/20(火) 00:51:22.41 ID:Sjd4mwZt
>>955 これ書くとイヤがる人いるかもいれないけど
中華アンプの選択は?やっぱり保障ないと不安なのはわかるが
けっこう定評あるし全然邪魔にならん
音にこだわって自分に合うPCスピーカを探しつづけたけど見つからなかった
いい音で聴きたいときはコンポで聴けばいやと割り切って結局JAMBOXにした
もし予算と設置スペースに余裕があったなら
PC用としてTEACの小型同軸スピーカと同社の小型アンプにしただろう
>>956 中華は保障以前に正しく動作している保証がなさすぎる
ポップノイズにホワイトノイズ、DC漏れに発振
いまだに極性逆だったり工作精度も怪しい
電子部品に至っては中古からの抜き取り当たり前
中華DACとAMPは何個か持ってたけどオススメはしない
pm03ってけっこういいらしいじゃん
なんでこのスレでは04nがそんなに支持されてるんだろう
おれは03買ったよ
962 :
不明なデバイスさん:2012/11/20(火) 11:42:09.90 ID:aNYuDkWq
鎌ベイなんかもあるけどなあ。あの辺なら場所取らないが。
>>961 ちょっと金足せばバイアンプに行けるし使い勝手いいんじゃね。
それに0.4ってそんなに支持されてるか?
0.4買うなら0.5選んだほうがいいし、そんな感じなんじゃないの
964 :
不明なデバイスさん:2012/11/20(火) 15:50:46.38 ID:Sjd4mwZt
>>960 ある程度自分で調整できる人向けだね
俺の場合2chで定評のしか買ってないから全然大丈夫だったけど
内部の工作はたしかに粗いね
ちなみに何もってたの?
俺は
Edifier R1800ATN をバスレフポート塞いで密閉型にして長らく使ってきたけど
ONKYO GX-500HD 買ったけど満足できず、
ONKYO D-212EX はモニター両脇の至近距離で使うにはバランス悪く
ONKYO D-112EX + 釜ベイアンプ 2000 Rev.B の組み合わせに落ち着いたよ。
サウンド出力は GX-500HD のときはオンボードの光デジタル端子使ったけど
今はオンボードのアナログ出力に戻りました。
GX-500HD は売り払い、D-212EX は別部屋のオーディオの旧式スピーカー、
D-200II "Liverpool" を置き換えました。
>>943 とりあえず、ハードオフにでも行って、
スピーカーを ONKYO D-SX7A とか D-N7TX とか
10cm〜13cm くらいのウーハー積んだ 3,000円〜5,000円くらいの
中古スピーカーでも買って来て BSSP10 のアンプ部に繋いで見たら?
サウンドカードとかアンプとか本格的なモニターSPとかは
その次の段階でいいかと。
あとPCには光デジタル端子や 同軸 S/PDIF 端子付いていますか?
ざっとスレを読んでて思ったんだが
ONKYOの被害者多すぎだろ
アクティブアンチを生み出す原因になっているな
熟考せずに買うヤツが買いがちなSPだからね
500HDとか値段に見合った性能じゃないけどアンチも出やすいメーカーだ
ちなみに「ONKYOというよりWAVIOが悪い」ってよくある意見だが
ONKYOはパッシブでもプア向けのクセに能率低くて使いにくく評判悪い
スピーカーのみの話ね
俺的にはウハーユニットが白くなってからのオンキヨーのスピーカーは良い印象がない
D-102系やD-202系は結構良かった記憶があるんだが
>>969 D-112EX と D-212EX は、デジアンとの組み合わせに限っては悪くないと感じてるよ。
最初 D-200II 使ってて、買い替えに当たり D-202A が気に入らなくて後継は D-502A に。
その後 寝室用に D-052A 買ったらこれが全く気に入らなくて、「損した」とまで思ったもんだけど、
D-102TX は試聴した限りではいいと思った。(でも買わずに後に D-112EX に行き着いた)
D-200II を買う前は Technics や YAMAHA 使ってたよ。
あーでもパッシブSPの話ばっかりでごめんなさい。
うちで現役のアクティブSPは、DTM用の MS101-II と MS60S と MSR100 なので、
ちと人の参考になる話はできなさそう。
パッシブスピーカーで良い音質のスピーカーは高い!ということを、逸品館試聴でイヤっちゅうほど思い知った
これ凄くいいな!と思ったスピーカーの値段聞いたら1本10万/ペア20万以上ばっかじゃ
一組だけペア6万くらいのもあるにはあったものの上位版を聴いてしまうと妥協にしか思えない
結論:パッシブスピーカーは妥協との戦いw そこそこのアクティブで満足しとくほうが幸せ
上を見ればきりがないのはアクティブ使ってたって言える事じゃん
悪いけどペア六万のSPならこのクラスのアクティブとは天と地の差だよ
100HDやMS20なら一万円のSPでミニコンのアンプ使ったほうがいい音する。
それよりアクティブのいいところは利便性とニアフィールド向きって事だと思う
>>972 >ニアフィールド向きって事だと思う。
ミニコンポや単品パッシブスピーカーは 向いてないものが多く、
何本か試して 結局アクティブスピーカーに戻ってくるんだよ。
うん、音質じゃないところにアクティブの有用性があるね
>>971 アクティブならペア6万で満足できると思うわ。
6万もいらんだろ…サブ機というかよく音出してるマシンはLS-S10とKA-S10の組み合わせで使ってるけど、
メイン機のGX-100HDより満足してるわ
>>975 NF4Aや6010aの価格帯か
ペア3万と比べると価格差以上の価値はあるな
978 :
不明なデバイスさん:2012/11/25(日) 03:18:16.93 ID:Uji90+xA
LS-S10とKA-S10俺も使ってるけど、あれは長期間使用できるね。
ウッドボディらしい温かみのある音、スピーカーケーブル
RCAケーブル変えられるし、サブウーファーにも繋げる。ウーファーに
繋げると化ける。ミニコンポよりいい音になる、
埋めます埋めます
勢いないから埋めんの大変だなw
だれか話題plz
982 :
不明なデバイスさん:2012/12/05(水) 19:40:09.94 ID:NWNe9wbb
audio engine A2
持ってる人いない?
何となくふらっとこの板に立ち寄ってこのスレを最初に開いて流し読みしてただけなのに気がついたらpm0.5n*2,pc100usbポチってた。。。。
これってテレビで映画見る時はなんか変換ケーブルみたいの買えばいいの?
PC100USBっていいの?
すげーいいよ
DACはPCM2704だから低価格ヘッドフォンアンプとしてはコスパいいみたいね
俺は今月のstereo買うけど
>>983 それは現状PCMオーディオでは最高の組み合わせの一つ。
TVで使うには ちょっと不便。
あとは 電源スイッチ付きタップも忘れずにー。
>>986 安くて 音も普通に良くて、PM0.3みたいな ボリューム背面スピーカーで使うと便利っと PM使いには夢のような商品w
IMEかってに文字たすなーーー
PCMオーディオじゃなくってPCオーディオね。
なるほど。あんまり前評判は良くなさそうだね…
おおみんな反応くれるなんて優しいなw
ケーブルと電池タップ?調べたらわかったから買うわ!
>>989 テレビに使うのは不便ってのはどうして?
いちいち動かしたりが大変ってこと?
>>994 PC用なら手元で 電源ON.OFFできるし ボリューム調整も出来る
(その最高な組み合わせ+電源スイッチつきタップで)
TV用だと リモコンつかえないと不便。
まぁ ステレオ放送のTV見てる分には モニタースピーカーが一番聞きやすいんだけどね。
5.1chドラマ・映画みると 5.1シアターにかなわないかんじ。
>>992 LXA-OT1 使ってるけどさ、ケースがないのがなんとも・・・
特性アルミ削りだしシャーシなんてのは極端すぎるし、自分で加工するのは大変だし
月刊 Stereo ももうちっとケース的なもののこと考えて欲しいね。
>>997 USBDAC さっきキャンセルした。
アクティブスピーカーの背面にでも貼り付けとくのなら使い道ありそうだけど
ヘッドフォン使おうとすると 裸基盤のままじゃつらいしw
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。