【聴き専】USBオーディオデバイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不明なデバイスさん
wavioやスピーカーのスレはあるのに、一般のスレがないので立ててみました。

もはや確固たる地位を築いており、バリエーションも豊富。
そろそろUSB2.0の足音が聞こえてきているUSBオーディオを語りましょう。

関連スレ
USBオーディオインターフェース Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1054631644/
2不明なデバイスさん:03/07/19 22:31 ID:V+mG2NLB
ゲームやったりすると遅くて困るんだろ?
ともだちのWMPで音切れたりするらしいんだが。
Athlon3200+相当のPC
3不明なデバイスさん:03/07/19 22:39 ID:y+EkeTAo
見るか、星々の砕ける様を…
                 ,、r'''"´    ヽ、 j  ヽ )  ゙!.j  ヽ
                ,レ''二ニ-‐''''ー   ゙'   ゙    ノ'゙  j
              ,.r‐'"´  _                 、,;'゙
             /  _,,、ィ''"                   `ヽ、
               l .rジ´                    、   ヽ,
               /       .,  ,. /,=、 ,、ヽ,       \  l
           /  /     / / ,イ /  `´ .l. ト,  i,  i    ヽ,. j
           / ,ィ       / j. /.| {      j. |.l, .j  |.  i,  レ'
           | リ    __ / .,ベ.l,_l, ゙i,    / /.ノ ,イ .j.  |   l
              l,.リ    レ',.ィ゙T''t;;;:-、,,,;ゞ'  / ノZ;ィ゙;/ ノ  / ノ
             / j  ゙ズト| ヾ゙`''‐゙-`  ,、;'rヘ;゙ニ゙ッ',ィ'j ,,ノ.、ィ'  ,.イ
    \、..,,,,,..、-'゙ ノ  / l,'、! ヽ、_  ''"´ |  ‐'"/.レ;゙i,ヽ、,   ̄,/
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,二ニ=ニ;ジ,,,_ ./ ,.ヾ、l,. ヾ゙''"   ' /    / i |;j |. '、` ̄
             ゙i/ /  ヾ;!   ゙!   ゙''''' ''  ,ィ゙ .ト,ノ ├―――---、、、,,,,_
    _           | j ,r‐、 ゙ヽ、,ト、   ゙" / l| ./.,., ド-、           ゙̄'i_
  ./,...,. ヽ,r''''ヽ,.    | j | l^ノ     l  `lヽ、,/   j,イ レ1| |   l,   ._ ,r‐''''ヽ  |`ヽ
  .l,.{  ゙l  i⌒ヾ    .|j; ヽ,゙'ニヽ,.  l,  ゙i,     .ノ   //. j  ;|  /,、-、゙' / ゙̄ヾ  ,'
   ヽ  l,. l,r''"ヽ   .ト、、ヽ| .l゙r、l,  '、  '、   ./  /r'iノ./  /  ゙   ノ/     /
4不明なデバイスさん:03/07/19 22:49 ID:XLRDC+uj
あーあ。
久しぶりにスレ立ててみたらいきなりこんな>>2低脳なレスかよ。
まだ2getの方がマシだったよ。
5不明なデバイスさん:03/07/19 23:00 ID:XLRDC+uj
6不明なデバイスさん:03/07/19 23:42 ID:Q94/LKA9
このようなスレを待っていました。
アナログ音声のデジタル化なんていうのも、語っても大丈夫なんでしょうか。
7不明なデバイスさん:03/07/19 23:59 ID:kXUFs6C4
>>1
8不明なデバイスさん:03/07/20 01:25 ID:q4xqh8rI
スレ立て待ってました&>>1thx

とりあえず過去ログ@自作板
USB音源をお使いの方
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/996/996639320.html
USB音源をお使いの方々
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1018/10183/1018328796.html
USBオーディオ(USB音源)スレッド 3.0
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10379/1037984929.html
9不明なデバイスさん:03/07/20 04:32 ID:YeL9gcSx
1.再生時SPDIF出力にて、元のデータとバイナリ一致する、USBデバイスを知りたい。
例えば、DA-PORT2000は問題なし。DP-U50も一致するとの書き込みあり。
UA-5は、バイナリ一致しないとの報告あり(ドライバの問題?)。

2.その中で、PCクロック同期のものは、ジッタ低減のために、
USBデバイス自体にクロックを持つものは、さらに、データのフローを防ぐために、
外部ワードシンクを入力できるか。
例えば、ASIO対応できるもの。
もちろん、1.の条件は満たしたまま。

以上のことができる機種が知りたいです。

OSはXPもしくは2000です。
10不明なデバイスさん:03/07/20 04:40 ID:YeL9gcSx
2.のジッタについては、音質が云々という問題以前に、オーディオ用DACの中に、この手のもののSPDIF出力だと、
ロックしない、というものがあるためです。

11不明なデバイスさん:03/07/20 16:14 ID:aGvDuwgi
USBだとノイズが少なくクリアな音で聴ける。
PCIサウンドカードより全体的にコストパフォーマンスがよい。

ただ、USBには余分な機能が多いからその分高くなってる。
機能が聴くだけのシンプルなのを買えば、いかにUSBがいいか分かるよ。


関連スレ
USBオーディオインターフェース Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1054631644/
12不明なデバイスさん:03/07/20 18:14 ID:N+PvAG9Y
>>12
USB1.1だと転送速度の問題もあるよね
普通に聴く分には問題ないけど
13不明なデバイスさん:03/07/20 18:14 ID:N+PvAG9Y
じゃなくて>>11ですた(;´_`;)
14不明なデバイスさん:03/07/20 21:39 ID:YmdME9ps
>>12
7.1chとかの場合は問題になることもあるけど、2ch で 96kHz 24bit なら聴き専なら
完全に無問題。ちなみにヲレは M-AUDIO Audiophile USB使い。DTMはせんけど、ちと
録音はするんで。
15不明なデバイスさん:03/07/20 22:04 ID:aGvDuwgi
Audiopile USB欲しいよ。
でもあれ聴き専にしたらかなり安くなりそう。
SE-U55Xから乗り換えるには何がいいかな。
16不明なデバイスさん:03/07/20 22:41 ID:Mjo3J77N
>>15
ONKYO MA-700Uはどう?

◎バーチャルサラウンド再生(たくさんスピーカーを置けない場合に最適)
○外部機器からパソコンへの録音
◎FM/AMタイマー録音
○パソコンアプリケーション(CarryOn Master)のリモコン操作
◎ファイルの音量を平均化するノーマライズ機能
◎ノイズリダクション機能
◎ドルビーヘッドフォン

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030613/dev028.htm
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/06/03/print/643932.html
17不明なデバイスさん:03/07/20 23:16 ID:4RJgVG8M
Roland UA-3D買ったんだが前作?のUA-30はPS2の音(DIGITAL-IN)聞くのにPS2の本体からUSB接続できたのにUA-3Dはできなくなってしまった。
18不明なデバイスさん:03/07/20 23:20 ID:7x0DwAJ+
19不明なデバイスさん:03/07/21 23:12 ID:FovYffeA
USBオーディオの奴少ないのか…。
持っていたとしてもスピーカ付きのかな。
20不明なデバイスさん:03/07/22 01:40 ID:lIDT3YVd
スピーカー付きも店頭ではあまり見ないな。
まあ、2.1chのやつとKenwoodの捨て値のはたまに見かける。

USBアンプのは俺も持ってたけど、コンポより簡単だから話すことないしね。
21不明なデバイスさん:03/07/22 06:27 ID:CibryrWj
とりあえずUSB2.0かFireWire待ち。FW410選ぶと思うけど。
22不明なデバイスさん:03/07/22 06:34 ID:3lo7rrBN
FirewireっていやIEEE1394b?はどうなんだろ。と話題作り
23不明なデバイスさん:03/07/22 12:06 ID:ts/ePB88
>>15
Audiophile USBは、SPDIFがコアキシャルしかないじゃん。
確かに、ピュアでは、そちらの方が音がいいというのが一般的だけど、
よほどグランドや電源のノイズが少なくなるように、慎重に作られたPCじゃないと、
接続したDACのアナログ部にそのノイズが、伝わるのは避けられないよね。
何しろ、普通は、ケーブルと筐体で、グランドはつながっているんだから。
(バルストランスとか使っていても、たいていは、グランド側は筐体に固定されてたり、
ひどいのになると、内部で、輻射対策のために、Cで筐体に落とされていたりする。)
だから、あそこに載っているS/Nとかも、PCとか、外付けのDACの作り次第で変わるよね。
24bitの意味がないような気もする。
あ、同様の理由で、内部のDACは、おいら的には、使う気にはならない。
24不明なデバイスさん:03/07/22 12:34 ID:46s5a+97
ちなみに、ピュア的なジッタにこだわるとしても、PCにつなげている以上、同様の理由で、
つまり、デジタルデータにノイズが乗れば、結果的に、ジッターの原因になる可能性が高いので、
あまり、コアキシャルにこだわる必要性はないと思う。
きわめて、その点に注意深く留意して作られた、PCがあれば別だけどね。
もっとも、内部の、チップから作り直さないと、本格的なノイズ対策は難しいだろうけど。
25不明なデバイスさん:03/07/22 13:59 ID:o6JAGv/+
>>21
なんで聴き専なのにUSB2.0が必要になるんだろう…
26不明なデバイスさん:03/07/22 15:25 ID:xyQUBVa/
たとえ、16bit 48KHz 2ch だけだったとしても、送れるデータレートに余裕があれば、
ジッタや外部DACとの、クロック周波数の非整合問題などに対して、
いろいろな、方策を取る場合の、選択肢が増すからじゃない?
まあ、できるだけ音の方に影響を与えずに、多くの機能を、実現したいというのが一番だったりするのかな。


27不明なデバイスさん:03/07/22 19:55 ID:lIDT3YVd
>>26
ちょっと専門用語をかじった素人が難しく考えすぎるとそう思うんだろうね。
スペックヲタほど勝手に妄想が膨らんでしまいがちといういい例だな。
28不明なデバイスさん:03/07/22 20:01 ID:kmrtU93H
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
29不明なデバイスさん:03/07/22 20:08 ID:YFilkm1I
標準ドライバつかってんだけど、2000よりXPのほうが音いい気がしなくもない
30不明なデバイスさん:03/07/23 03:25 ID:JGBvVStO
>>26
USBAPのSPDIFが同軸だからダメとか、ジッタジッタと叫んでいるのはお前?
聴きかじりの知識もいいところだな…。
31不明なデバイスさん:03/07/23 11:05 ID:FvIXaca1
>>26
関係ありません。つうかPC-(USB)-Audio IFのバーストレートが思いきし増加しても
FIFOを増やせるとかUSBクロックと兼用のオーディオクロック用原発振水晶 (一般に
6 M)からオーディオクロックを生成するPLLのクロックジッタを低減できるとか、そう
いうご利益は期待できない。
32不明なデバイスさん:03/07/23 14:14 ID:HAm/Fudi
誰かこれ買った人いる?
http://www.teac.co.jp/tascam/products/cif/us122/
実売2万くらいで割安だけど、音はどうなんだろ。
33不明なデバイスさん:03/07/23 15:23 ID:MDiCPxbo
LPレコードからDVDオーディオ制作に挑戦
〜EDIROL UA-3FX + DigiOnAudio2で初級篇〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030723/zooma118.htm
34不明なデバイスさん:03/07/23 16:07 ID:vB+Sfdac
なんかDTM板でUSB1.1は遅延があるからって言われて買うの躊躇してたんだけどUSB2.0とかIEEE1394接続のものって出始めてるんですか?
35不明なデバイスさん:03/07/23 17:21 ID:x6HexNcN
>>34
DTM板のUSBオーディオデバイススレでは2.0モノの話ではじめてるし、
IEEE1394のオーディオデバイススレもDTM板にあるよ。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1054631644/
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1057315260/
36不明なデバイスさん:03/07/23 22:56 ID:HAm/Fudi
USB1.1は転送速度が足りないからプチノイズが入るだとか、
遅延が大きいなんていうのをよく見かけるけど、
なんでこんな勘違いが定着してるんだろうね。

実際遅延はPCIのより大きいけど、USB2.0になっても解決しないよ。
37不明なデバイスさん:03/07/24 12:50 ID:gB+dW9gH
デバイスも新しいし、EHCI対応になれば、CPU負荷が小さくなるから、
仕様などの問題があっても、結果的には多少は改善されるだろう、と思って、
2.0の方に期待したい気持ちはわかる。
38不明なデバイスさん:03/07/24 14:54 ID:gB+dW9gH
>>31
14.318MHzじゃないの?
39不明なデバイスさん:03/07/24 20:06 ID:ImPGUuPe
>>38
違う。6 MHz。

どこから14.318 Mという数字が出てきたのかな? もしかしてあなたの持ってる
オーディオカードはCMI8738系? これは非常に珍しいことに14.318(18) MHzの
水晶を原発振にしているからそう想像したんだが。

まあそれはそれとして、昨今のUSBオーディオデバイスは、USBのバスクロックを
生成するのに都合が良いように6 Mのクリスタルが普通。またUSBバスクロックと
オーディオ用マスタークロックは、両方ともこの水晶の原発振から生成される。


40不明なデバイスさん:03/07/24 23:19 ID:67Vr3hGe
イーレッツのWin-MX(なんちゅー名前だ)最近買ってみた

アナログ出力しか使ってないけど、かなりイイ!聴くだけならコストパフォーマンス最高ぽい
ちなみにUSB1.1の物体なわけだが、式神の城とかやってもまったく遅延はない
(大量に効果音が重なると途切れる気がしないでもないが)

アナログ入力ついてれば、SC-88のOutputを入力できてウマーだったんだけどなぁ
41不明なデバイスさん:03/07/24 23:27 ID:hMNeOJuj
通報しますタ
42不明なデバイスさん:03/07/25 11:28 ID:xex4D3xz
>>40
割れてるだろ?
43不明なデバイスさん:03/07/25 12:12 ID:xex4D3xz
>>40
ケース開けられるようなら開けて載ってるデバイス名きぼんぬ。出力オンリーで
アナログと光outとなるとほぼ一つに絞られるが。まあ安い売り切りの
商品だろうから、接着しちゃってるとかな。安いし買ってみてもよいかな。
44不明なデバイスさん:03/07/25 12:21 ID:xex4D3xz
と思ったが、これAC-97だった、やめた > Win-MX 
45不明なデバイスさん:03/07/25 12:22 ID:Y50goV6B
で、聴き専で音がいいのは何だろう。
コストパフォーマンスがいいのを重点的に紹介していこう。

俺はSE-U55Xしか持ってないんですまん…。
コストパフォーマンスは1万円の音としては普通だな。
VH7PCよりは良くなったな程度。
46不明なデバイスさん:03/07/25 12:22 ID:Y50goV6B
SE-U55XもAC'97だよ…。
いいデコーダ?使ってるのがいいなぁ。
47不明なデバイスさん:03/07/25 13:03 ID:cvdzEGCc
>>32
TASCAMのUS-122買いました。今色々鳴らしていたんですが
結構いいですよ。ノートと組み合わせてますが快適です。
48不明なデバイスさん:03/07/25 13:50 ID:3euisR6d
>>45
Sound Blaster Digital Musicと比べてどうだろう。これも1万位だよね。
1万位の予算で聴き専の良いものを探しているのだけれど……。

ノートパソコンの出力よりはマシだろう、と思って探してます。
49不明なデバイスさん:03/07/25 15:23 ID:YMoefXdP
50_:03/07/25 15:26 ID:emeAWZo8
51不明なデバイスさん:03/07/25 15:58 ID:BV0dGUEz
M-AudioのSonicaの光出力をミニコンポに入れてるんですが
警告音とかが一瞬遅れます。

CPUを速いやつに換えれば遅れなくなるんでしょうか?
今はDuronの1.2GHzを使ってます。
皆さんはどのくらいのCPUを使ってますか?
52不明なデバイスさん:03/07/26 09:02 ID:mv5CHkvk
ローランドの新型はどんなもんでしょうか?
MA-500のアナログがあまり良くないので
光でDAC通してアンプにつないでみたいんですが。
53不明なデバイスさん:03/07/26 13:16 ID:QvAn45ph
2chでも評判が良かった。OPTOPLAY買いますた。
oPTOPLAY聴き専としてはおすすめです。インプットはないのでアウトプットのみで
聴き専って感じです。http://www.egosys.co.jp/audiotrak/optoplay.htm
一万円以下の製品ではD/Aのクオリティーが高いようでしたのでこちらを選びました。
sonika theater http://www.m-audio.co.jp/products/SonicaTheater/SonicaTheater.html
も候補に入れていたのですが。不安定なようなのでやめました。
ヘッドアンプつきなのでヘッドホンで聴く人にもおすすめです。私はsonyのMDR-CD900ST
で聴いていますがなかなかいいです。
でもこんなに本体が小さいと逆にすぐ壊れそうで心配です。^^;
54不明なデバイスさん:03/07/26 13:20 ID:mkKvTjeZ
>>53
あなたが読点を知らないのではないかと心配です。^^;
5553:03/07/26 18:32 ID:QvAn45ph
ハッ...
読みにくい。句点がめちゃくちゃだ。














|ミサッ
56補完:03/07/26 18:42 ID:xD2W5QAw
53 不明なデバイスさん  03/07/26 13:16 ID:QvAn45ph

2chでも評判が良かったOPTOPLAYを買いますた。
これ、聴き専としてはおすすめです。(インプットはなく、アウトプットのみなので聴き専です。)
http://www.egosys.co.jp/audiotrak/optoplay.htm
一万円以下の製品の中では、比較的D/Aのクオリティーが高いようでしたのでこれを選びました。

sonika theaterも候補に入れていたのですが、こちはら不安定なようなのでやめました。
http://www.m-audio.co.jp/products/SonicaTheater/SonicaTheater.html

ヘッドアンプつきなので、ヘッドホンで聴く人にもおすすめです。
私はsonyのMDR-CD900STで聴いていますがなかなかいいです。
http://www.so-net.ne.jp/Shop/phone/phone.html
でもこんなに本体が小さいと逆にすぐ壊れそうで心配です。^^;

−−−−
意味はないけど読みやすくしてみるてすと
57不明なデバイスさん:03/07/26 18:50 ID:qBvQinju
UA-3FXの実機が発売になっていた
勝った人インプレキボン
58不明なデバイスさん:03/07/26 19:41 ID:x0lfGs5m
UA-3FX買わずにUA-5買いますた。
UA-1000もありますたがどんな人が買うんでしょうか?
入出力大杉
59不明なデバイスさん:03/07/27 05:27 ID:onTM4LEt
>>36
プチノイズの原因は、
PCクロックの周波数がいい加減だから?
PCクロックのジッタが大きいから?
USBのアイソクロナス転送で、再送しないから?
よければ、理由を教えてください。
60不明なデバイスさん:03/07/27 12:02 ID:36Krma1Z
エゴのOPTOPLAYとSE-U55Xと、どっちが音いいだろうか。
金があと2万しかないので買って失敗したくない…。
61不明なデバイスさん:03/07/27 20:06 ID:kuPe03Wz
>>58

>UA-3FX買わずにUA-5買いますた。

2ch専用なら手頃かもね。あ、漏れはDAC代わりM-1000を使っている
からUA-3/5は共に押入です。

>UA-1000もありますたがどんな人が買うんでしょうか?

音楽を作っている人(サウンドクリエータっていうのだろうか?)
DTM板のUSBスレッドで聞いてみては。

>入出力大杉

これでも少ないという人はいるんじゃないかな…。
62不明なデバイスさん:03/07/27 20:33 ID:K0XyIyoL
入力が多いと、複数のシンセをつなげられる。
出力が多いと、ソフトシンセをパラアウトして外部ミキサーに送れる。

UA-1000程度じゃ多すぎってほどじゃないね。
63不明なデバイスさん:03/07/27 23:15 ID:BUm2LvG1
>>59
より優先度が高い割込みがかかり、しかもその処理時間が長いとどうなるのか
考えてみ。
64不明なデバイスさん:03/07/27 23:26 ID:5DgF6Kta
聞き専の人には5つも6つも入力いらんような
65不明なデバイスさん:03/07/28 03:01 ID:NWHK9/zv
聴き専なら外部入力なしでも問題ないはずだ罠。
66不明なデバイスさん:03/07/28 10:22 ID:CKYhlefr
>>63
ありがとうございます。
それでは、理屈の上では、PCIバスカードのものを使っても、程度の差はあれ、起こる問題ですね?
では、やはり、バッファを設けて、ため込んでおく仕組みを作れば、多少は、改善されるのでしょうか。
もちろん、レイテンシ的には不利ですけど。
そのような機器が今現在存在するかはともかくとして。
上のレイヤで、エラーチェックや、データ再送など、その他のデータ保護のしくみも実装しないとダメかな?


67不明なデバイスさん:03/07/28 12:17 ID:MhAGvp6f
>65
テレビチューナからの出力があるので、
一つだけアナログ入力をください。
68不明なデバイスさん:03/07/28 13:41 ID:OOFGri0E
>>60
俺もそれ、気になります。
どうなんだろうか。
その辺で意見持っている方って居ますか?

やっぱしオンキョーに逃げるかなぁ。
69不明なデバイスさん:03/07/28 14:20 ID:BFNB1El7
AC97だって書いてあったけど、だとしたら、買わない。
70不明なデバイスさん:03/07/28 16:02 ID:NqCS0pTs
optoもWINDOWSのミキサーで操作できるが…
71不明なデバイスさん:03/07/28 17:28 ID:NWHK9/zv
>>66
なので、レイテンシを調整できるデバイスでは、なるべくレイテンシを長く
とったほうが安定度は増す。あと、伝送エラーが問題になるわけじゃないんで、
エラーチェックやら再送やらはほぼ無意味。

ノイズの問題はUSBドライバやサウンドドライバやディスプレイドライバ
(通常用途ではこれが一番割り込みが激しい) に関わってくるものであって、
USBの転送速度の問題ではない。だから、2.0対応になったからといって改善
するわけじゃない。もちろんUSBチップセットやドライバが新しくなること
による改善はあるかもしれないけど。

DTM方面でUSB2.0や1394が期待されているのは、転送速度が上がることにより
入出力チャネル数が増えるため。
72不明なデバイスさん:03/07/28 18:13 ID:BFNB1El7
>>70
ボリュームだけじゃなくて、ミキサー自体が有効なの?
じゃ、AC97対応ドライバ?


73不明なデバイスさん:03/07/28 18:25 ID:Zi/w+57A
つうかWin標準のUSB-Audioドライバ
74不明なデバイスさん:03/07/28 19:11 ID:qU25P4WX
>>61
M−1000ってDACとしてみたらどんなものでしょう?
今、DAC探してましてピュアで評判よさそうな
ベリンガ−SRC2496を考えてます。
でも店頭で売ってるところないので通販にしようかと思ってたところです。
ENVY24のサウンドカードが遊んでるので利用しようと考えてます。

ASIOってドライバ初めて使いましたけど
WINAMPにプラグイン入れて使うと結構音変わりますね。
メディアプレイヤーよりは上のような気がします。
75不明なデバイスさん:03/07/28 20:52 ID:kjHwz9wj
60、68>音質に関して差別化を図るのは難しそうですね。
ONKYOはドライバが不安定という話を聞いた事がありますが
SE-U55Xに関しては詳しくはわかりません。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:ZaY2B5T9e6wJ:www.
griffonworks.homeip.net/dorlog/2nddorcom/pc-98/thread42134.html+SE-U55X+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90&hl=ja&ie=UTF-8

OPTOPLAYですが音飛びはなく安定はしています。
大きさが全然違うのでノートPC等で使う方は持ち運び
に便利なOPTOPLAYが良いと思います。

OPTOPLAYの音質に関してですが、価格.comの書き込み
でいくつかあったので参照してみてください。



76不明なデバイスさん:03/07/29 01:15 ID:2++7f3pb
>>73
標準ドライバだから、リサンプリングしているとは限らないの?
だって、確か、DA-PORTは、それだけど、ミキサーは効く。
もちろん、すべて最大にしないと、データは一致しないけど。
77不明なデバイスさん:03/07/29 01:31 ID:2++7f3pb
【クリア】デジタル出力専用スレ【サウンド】
に、AP2496は、カーネルミキサーをパスできないと、書いてあるけど、
AP USBはどうなのかな?
78不明なデバイスさん:03/07/29 02:00 ID:2++7f3pb
>>78
よく調べたら、カノープスのミキサーデバイスだった。
79不明なデバイスさん:03/07/29 02:12 ID:IUeNvo8B
>78
もう一度詳しく説明プリーズ
80不明なデバイスさん:03/07/29 04:04 ID:dzSW4gcJ
>>77
別にカーネルミキサー経由してもリサンプリングされるわけじゃないし、
ASIO出力すれば済む問題。
81不明なデバイスさん:03/07/30 16:45 ID:Y7iKElbo
以下のものの中で、どれがお薦め?
できたら理由も、教えて下さい。
Audiotrak
Optoplay USB 24ビット
Creative
Digital Music
Digidesign
MBOX 24ビット
EGO-SYStems
Waveterminal U24 24ビット、ASIO 2.0に対応
Emagic
EMI 2|6 ワードシンク入力有り
EMI 6|2mワードシンク入力有り
ONKYO
SE-U55X
Roland Edirol
UA-3D Dolby DIGITAL、DTSに対応
UA-3FX 24ビット、内部演算精度=32ビット(エフェクト処理)、Dolby DIGITAL、DTSに対応、ASIO 2.0に対応
UA-30
Sound Devices
USBPre
Tascam
US224
YAMAHA
UW10 ASIO に対応
8281:03/07/30 16:55 ID:NOmq3Sw3
ノートで手軽に使うことを前提にしています。
よって、ここまではバスパワードと、44.1、48入出力対応で選びました。
光かどうかはこだわりません。
OSはXP。
ジャンルはポップスとジャズが多いですが、クラシックも聴きます。
8368:03/07/30 16:59 ID:B2o/FDAP
>>75
お答えサンクスです。
価格.comの書き込み、見てきました。
OPTOPLAYも悪くなさそうだなぁ……。
SE-U55Xは中・高音域で特に解像度が高いとかも聞いたっけなぁ。
ただ、サイズはOPTOPLAYの方がはるかに小さくて扱いやすいですね。
84不明なデバイスさん:03/07/30 18:08 ID:Yxj84MsD
自分もSE-U55X使ってましたが
M-AUDIOやローランドの3万前後の音源に変えました。
使ってるアンプやスピーカーにもよるんでしょうけど
やっぱり価格相応って印象を持ちました。
高いやつ程いいような気がしますがブラシ−ボでしょうか?
85不明なデバイスさん:03/07/30 22:19 ID:9AjdcEjq
>81
その前に何を基準にして選別した一覧なのかをハッキリさせたほうがいいぞ
それ以外にもいろいろ出てるでしょ
86不明なデバイスさん:03/07/30 22:23 ID:9AjdcEjq
って、>82に書いてあったのね、気付かなかったよ。スマン
まぁ、ノートなら小さいやつが゙イインジャナイカナ
8760:03/07/31 00:34 ID:Qy+V+7sA
>75
thanks.

SE-U55Xから変えるなら何がいいかホント迷う。
もともと値段なりにいい音出てたし。
買うならM-AudioのUSB Audiophileかな…。
88不明なデバイスさん:03/07/31 00:54 ID:Xze+SiF0
>>87
USBAPだと2ch専用になっていまいち面白くないというのはあるかな。
もちろんDD/dtsパススルーできるんで、うしろにAVアンプつければDVDは
マルチチャネル再生できるけど。
89不明なデバイスさん:03/07/31 15:37 ID:jdrJJ3bD
OptoPlayの、デジタル出力は、48kHz固定ですね。
ホームページのFAQに書いてあるし、サポートにも確かめた。
ASIO(USB-AUDIO)には、マイナーチェンジしてから、今のところは、非対応。
ASIOにしても、出力固定は変わらないと言っていた。
ピュア出力が目的ではないし、それができるかどうかは、ハードにもよるみたいですね。
90不明なデバイスさん:03/07/31 15:48 ID:253VIJ4X
内部DACまでは、リサンプリングなしで来ているみたいです。
不思議なのは、ウェブサイトのコラムに、リサンプリングしないことの、重要性について書いてあること。
ウェブサイトを見ると、結構いい機械に思えるのに惜しい。
91不明なデバイスさん:03/07/31 15:52 ID:W3zd9uv7
ということは、ピュア出力する方法はあるのかな?
92不明なデバイスさん:03/08/01 00:13 ID:dK/Kllp+
? うちのOPTOはちゃんと44.1Kで出てるが?
93不明なデバイスさん:03/08/01 10:57 ID:fpSv7Cw0
再度、確認しました。
44.1kHzで出力できるようです。
つまり、ホームページが間違っているようです。
ちなみに、MAYA 5.1 も可能。OptoPlayに近い設計だそうです。
MAYA 7.1 は48kHz固定。
失礼いたしました。




9460:03/08/01 14:13 ID:yPQtoCnq
44.1で出力できるんだ。よかったよかった。
お金貯めるか。
95不明なデバイスさん:03/08/01 17:33 ID:gS006XX4
内蔵DAC使う場合はいくらAK4353使っているとはいえバスパワードなんで音質的
には辛そうですが、外部DACをつける場合はOPTOPlayかなりよさげですな。

内蔵DACで使いたいっていう人だと、やっぱりAudiophileUSBクラスのものになる
のかな。
96不明なデバイスさん:03/08/01 18:11 ID:pNq7WA4H
SE-U55X買いますた!
当方、パソコン関連でのaudio製品は初めてなので若干戸惑いましたが、
無事前から使ってたFR-SX9に繋いで聞いてみました。
いや〜、便利。今まではノートパソコンのキーボードの上についてる
穴からガチャガチャと出てた音が一瞬にして臨場感あふれるライブ会場さながらの音声に!(おおげさか)
今までこっそりため続けてきたmp3やwmaなどの財産が気軽に聞けることになってうれしい!
ただ、問題は音楽をずっと流してるからメッセンジャーとかの新着通知とかの音に気づかないこと
くらいかなw
次はサブウーファーとかも興味が出てきたな
97不明なデバイスさん:03/08/01 18:13 ID:fLp77t5e
SE-U55XからM-AUDIO AudiophileUSBに買い換えようと思います。
自分では音質の向上を期待してるんですが・・・どうなんでしょうか?
98不明なデバイスさん:03/08/01 18:15 ID:fLp77t5e
96さんごめんなさい。
折角、購入されたのに水差すカキコしちゃってました。
すいません。
99不明なデバイスさん:03/08/01 18:19 ID:v5i45zuH
巨乳美女、女子校生のモロ見え画像満載!!
無料画像で観れるよ
アクセスして損はなし!!
http://www.cappuchinko.com/
10096:03/08/01 18:32 ID:pNq7WA4H
>>98
いえいえ、全然OKですよ。まだ僕は初心者中の初心者ですし。
101不明なデバイスさん:03/08/01 18:34 ID:gS006XX4
>>97
いまつかっているSE-U55Xって内蔵DAC使用 & バスパワード? それならまずは
電源アダプタ買い足してみることをおすすめするけど。

もっとも、電源アダプタ買い足してもSE-U55XよりもAudiophileUSBのほうが上
だとは思うけど、安い費用で多少なりとも音質改善が図れるので。
102不明なデバイスさん:03/08/01 19:03 ID:ivpAIdEu
>>96さん
申し訳ないです。
差し出がましいですが自分が経験してきた事です。
アクティブスピーカーとUSB音源使うようになって自分も低音足りないなと思って
ウーファー(ONKYO SL105 DENON DSW-11 YAMAHA YST-205)と
色々追加して聞いてみましたが、なんかわざとらしい低音に聞こえてしまって
今は単品で売ってるアンプ、パワー、スピーカーにつないでます。
これだと低音、高音共自然な感じで聞けます。
金銭的余裕がおありであればアンプとスピーカーのアップグレードをお勧めします。
自分は無駄なお金たくさん使っちゃいましたw

>>101
ありがとうございます。
内蔵のDAC使ってます。
あちこちで見かけるんですが55XのDACの評判芳しくないですね。
ホントは外部DAC導入したいんですが
安いDAC買っても変化が感じられないとの事ですので
音源を変更してみようと思ったんです。
M-AUDIOの方がよさそうなので変更してみる事にします。

103不明なデバイスさん:03/08/01 19:53 ID:gS006XX4
バスパワードでも使えるようにしてある音源だと、どうしてもアナログ部の
消費電力を少なくせざるを得ないんで、アナログ出力はちょっと悲しいもの
になってしまう。もちろん、デジタル出力で使う場合はほとんど問題に
ならないんだけど。
104不明なデバイスさん:03/08/02 07:39 ID:nuroRBYm
アンプが安物でXLR入力ついてないです。
音源には入出力ついてるんですが、これで接続すると
RCAでつなぐのとは違う音がするんでしょうか?
105不明なデバイスさん:03/08/02 07:44 ID:7cDccAES
キキキタタタタ━━━((゜(゜∀゜)゜))━━━!!!!
http://link.iclub.to/adalt/
10660:03/08/02 12:33 ID:qXuj1QWw
>101
へ?電源アダプタって音良くなるの?
いまUSBから電力供給してるんだけど。
107不明なデバイスさん:03/08/02 20:11 ID:p+JxB3s1
正確な動作のためには、正確で安定した電源供給が必要(USB経由なら5V)なのだが、
USB経由(PC電源から)の電源供給は他のデバイスの電力消費の影響を受けるし、
どこからかノイズが混入したりする。キレイじゃないのだ。
外部電源にすればこういった問題が解消される。
壁コンセントからとる場合は、多くの場合においてPC供給よりキレイである。
より上を目指すなら外部バッテリーボックスが有利。
108不明なデバイスさん:03/08/03 00:04 ID:60vaApBV
UA-3FXあまり話題になってないね。
最新機種だからちょっと気になる。onkyoとかより良いのかな。
値段もSE-U55Xにちょっと足す程度っぽいしなぁ……。
109不明なデバイスさん:03/08/03 01:13 ID:qSmSnDKx
逆に言えばバスパワー駆動前提だからこそOPTOが薦められるんだよな
ヘッドフォン接続なら低音のパワー不足もさほど感じられないから
電源を気にしだすと家庭内配線でちゃんとアース取れてるかまで逝くからなぁ
手抜き工事されてない限り風呂場>洗濯機かエアコン用の壁コン交換で済むが
俺は面倒なんで中古の常時インバータUPSで止めてる(ファン煩いのが難点)
110不明なデバイスさん:03/08/03 03:30 ID:BvlF/fmh
>>109
いや、OPTOが勧められるのはデジタル出力のときのみ。
ヘッドホン駆動はライン駆動よか当然ながら電力必要になるんで
状況はよりシビアになりバスパワードではかなり辛い。
111不明なデバイスさん:03/08/03 05:33 ID:7lYgaROw
なんだかんだで、SU-U55からの乗り換えの決定打って無いんだよね。
しばらくこれ使ってよ・・・
112不明なデバイスさん:03/08/03 07:37 ID:dp9a6kDN
>>108
UA-3FXも内部に、DSPを持っているので、気になって聞いてみました。
サポートの説明では、各サンプリング周波数にて、バイナリ一致するそうです。
UA-3Dはドライバにより対応可能、UA-3はハードできにできないとの説明でした(本当かな?)。
どなたか、実機ににて確かめた方がいると、助かります。
113不明なデバイスさん:03/08/03 07:44 ID:dp9a6kDN
ONKYOのSE-U55Xは、不定らしいです。
OSの状態がどのようなときに、どうなるかは、つかみきれていないようです。
良心的な回答かもしれません。
114不明なデバイスさん:03/08/03 08:00 ID:g2k/B6wI
外部DACを通す場合なら
バスパワー使用のSE-U55Xの光出力でも問題ないのでしょうか?
115不明なデバイスさん:03/08/03 08:09 ID:dp9a6kDN
でも、標準ドライバでも、基本的には問題なさそうです。
他のサンプリング周波数の、WAVファイルが鳴らなければということなのかな?
116不明なデバイスさん:03/08/03 13:11 ID:qSmSnDKx
>>110
ヘッドフォンとスピーカーでは聞き手に要求される低音域の音量が違うと思われ
つーかデジタル出力させるだけならCMI8738カード使った方が良いと思うが
117不明なデバイスさん:03/08/03 16:15 ID:NhPcaL6J
>>110
>バスパワードではかなり辛い。

実際試した上での発言か?
118不明なデバイスさん:03/08/03 18:14 ID:BvlF/fmh
>>116
はぁ…。もうちょっと電気のお勉強して出直してね。
119不明なデバイスさん:03/08/03 18:17 ID:G4d9r6B8
>>110
> いや、OPTOが勧められるのはデジタル出力のときのみ。
> ヘッドホン駆動はライン駆動よか当然ながら電力必要になるんで
> 状況はよりシビアになりバスパワードではかなり辛い。

オマエ、全く試してないだろう。またどんなデバイスが使われているかも
知らないだろう。たかだか10-20 mAの余分な電流消費。かなり辛いって、
なんだそりゃー阿呆

USB給電のためにノイズが混入というならまだしも、電力消費が辛いって
阿呆なこといってんじゃねーょ阿呆オーヲタがよ

120109/116:03/08/03 18:37 ID:qSmSnDKx
>>118
だから最初から電力消費の差を問題にしてるんじゃ無いんだって(苦笑
スピーカー接続ではウーファー足してまで低域強調したがる人間が多いけど
ヘッドフォンでは低域強調型よりもフラットな物が評価高いのよ
「低音のパワー不足もさほど感じられない」
「聞き手に要求される低音域の音量が違う」
ってのはそういう事なの
>>119じゃ無いがOPTOPLAY+ヘッドフォンでリスニングした事在るなら
何処のヘッドフォン使ってどのジャンルのソース聞いてる時に
「低音域」が足りないって感じたか書いてくれない事には机上の空論としか思えないんだが
121不明なデバイスさん:03/08/03 19:21 ID:G4d9r6B8
ついちょち興奮しちまったがOptoplayのヘドホンドライバーの後ろにあるDCカット
用ケミコンは47μF。インピ32Ωとかのヘドホン使えば低音不足てのは十分にあり得る
よ、多少電気知ってりゃfcが何Hzになるかは簡単に計算できるだろ。

しかしそりゃあバスパワーだと電流取れないからとか辛いとかいう話たあ全然関係ねーっての。
ID:BvlF/fmhも、他人に、電気のお勉強しきてね、とかなまぁ言ってるヒマがあったら、
自分の耳で実際に聞いてみるとか、聴いたことあるんなら120がゆーよーにそのときの
条件はっきりさせるとかさぁ、そーじゃなけりゃあ、USBの電源規格とOptoplayの中身でもちったあ調べろっての。
122不明なデバイスさん:03/08/03 19:24 ID:3nT14CWP
OPTOPLAYはアンプ付きなのでSTAXには合わなかったので、
UW-10を買ったら、これのLINEOUTもボリューム付きだった_| ̄|○

ところでSRM-212+SR-003だと、どっちを繋いでも残留ノイズが乗ります。

@212(アンプ)の電源を入れて無くともUSB繋いでると聞こえる
Aアンプのボリュームつまみ等に触れていると収まる
B他のヘッドフォンでは(インピーダンスの低いE2でも)このノイズは乗らない
Ci815e自作機よりもi855PMのノート(東芝のV8/513LMEW)の方がノイズが大きい
DヘッドフォンをSR-202にすると聞こえない

とゆー状況なのですが、原因等思いつくことがあったら教えて下さい。
123不明なデバイスさん:03/08/03 19:27 ID:bzHqkkxb
>>107
そこまでこだわっても
聞くのは不可逆圧縮フォーマットの音楽?

んなわけないよな。WAVで64KHzで聞いてるんだろうな。
124不明なデバイスさん:03/08/03 19:39 ID:mLv9TKC5
125不明なデバイスさん:03/08/04 00:53 ID:8b/jpGb+
>>122
USB音源止めてSE80-PCIかオーディオカードに変更しれ(ノートじゃ無理だけど)
つーかOPTO+外部DACからSTAXのドライバーユニットじゃ駄目なのか?
126不明なデバイスさん:03/08/04 01:32 ID:1dUXpGi9
>123

以前はMonkey's Audioを使用していたが、最近はWAV。
気分で88.2KHzを使用することもあるが、大抵は44.1KHz。
64KHzって?

んで、不可逆圧縮使ってるからどうだってんだ?
あなたがどうこう言うことじゃないんでは?
何をどう聞こうとそれは各人の勝手である。
余計なお世話。
127不明なデバイスさん:03/08/04 01:54 ID:xgObN28V
TypeUのデバイスですが
Echo Indigoと同じような製品はありませんか?
ヘッドフォンで音楽を楽しむのが目的です。

Echo Indigoはハード的な初期不良とも考えられますが
ノートパソコン(VAIO FR55E)に接続するとどうも安定
しません。30分も聴いているとシステムが異常終了します。

ドライバも承認されていので、もう少し安定している製品に
買い換えようかと考えてます。

USBオーディオデバイスとしては Creative の
SOUND BLASTER DIGITAL MUSIC を試しましが
音質的に満足出ませんした。デジタル出力もバイナリ一致
するか疑問・・・

Echo Indigo
http://www.hookup.co.jp/soundcard/echo/indigo.html
http://www.echoindigo.com/
128不明なデバイスさん:03/08/04 06:20 ID:vklCwoWr
>125
そもそもノート用です(´・ω・`)
外部DAC導入したいのですが、出張先で使うことを考えてるので、
あまり大きくない方が良いのです(USBデバイス→212→003くらいに留めたい)。

ボリュームなしのライン出力があるUSBデバイスを捜してみますが、
USB+アンプの環境に共通なノイズだと駄目なので、同じ症状の方いないかと思いまして。
129127:03/08/04 08:31 ID:xgObN28V
ドライバをスタンダードでインストールしたら安定しました。
ハード的な初期不良ではないかもしれません。これで様子を
見たいと思います。スレ汚しすみませんでした。
130不明なデバイスさん:03/08/04 12:53 ID:dIShLyR5
>>128
DA-LINKのような機種ではだめ?
131不明なデバイスさん:03/08/04 14:08 ID:s3FEsoX7
DP-U50の話題が出ていないようですが、どんなもんでしょうか。
いつの間にか希望小売価格の半額を切った値段で普通に売られていて、そろそろ買えるかなと思っているのですが。
132不明なデバイスさん:03/08/04 19:07 ID:JF1jDGP3
>>128

http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1X.html
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1A.html

これはどうなんだ。希望に合うかどうかは知らんけど。

133不明なデバイスさん:03/08/04 20:58 ID:lETw+fHE
>>126
ゴメン、痛いところをついてしまったようだ
134128:03/08/04 21:06 ID:5XS9UOSj
えーと、解決はしないのですが原因はわかりました。

電源からのノイズを拾っているようで、バッテリー駆動すると乗りません
自作機の方がノイズ小さかったのは電源回りの差のようです

さしあたりUA-1A(>132さんが紹介してくださってる奴ですね)
買ってボリュームの問題は解決したので、当面バッテリーで使いますが、

結局は光出力でDACかますのが最善っぽいですね。金無いけど。
レス下さった方々有り難う御座いましたm(_ _)m
135不明なデバイスさん:03/08/04 22:39 ID:y47FhK6c
>>131
ヘッドフォン端子にはノイズがかなり乗るので、インピーダンスの高いヘッドフォンでも厳しいかもしれません。
どこかの過去スレにもそういう書き込みがありましたが、同時に「ノイズは無い」という意見もありました。

背面のアナログ出力(Pre Out)は、ボリュームの影響を受ける出力です。 ノイズは聞こえませんでした。
(この製品の場合、Pre Out を増幅したものが、ヘッドフォン出力だそうです。増幅し過ぎ?)

音の良さは…私には良く判りません。Pre Out 出力を STAX の最安ヘッドフォンで聴くと、
疲れはしませんが、特に良いとも思いません。(Canopus DA-Link の方が良い気がします。気のせいか。)

入力がたくさんあるので、TV とか Game 用に便利です。
ヘッドフォン時のおまけ立体音響も(使わないけど)好きです。
136不明なデバイスさん:03/08/04 23:41 ID:s3FEsoX7
>>135
非常に参考になります。ありがとうございました。

> ヘッドフォン端子にはノイズがかなり乗るので

これ辛いですね。他の製品を探した方が良いかな...
137不明なデバイスさん:03/08/04 23:44 ID:1dUXpGi9
>>133

こちらこそゴメンね。
薬がきれかかってていらついてたんだよ。
でも、ホント痛かったんだからね。
謝ったから許してあげるよ。
138不明なデバイスさん:03/08/05 07:00 ID:exz/pWuy
>137
何コイツ???
139不明なデバイスさん:03/08/06 11:50 ID:UK+BVU87
M-AUDIO AudiophileUSBをお使いの方々に質問なのですが、
漠然としていてすいませんが音の傾向はどうですか?
よろしければコアキシャル時・直結時両方よろしくお願いします。

やや柔らかめ、とのレビューを目にして少し躊躇しています。
どちらかと言うと堅めの方が好きなのですが、
素直に他のデバイスにした方が良いのかなぁ
140不明なデバイスさん:03/08/07 03:09 ID:nN64ovdu
からあげ
141不明なデバイスさん:03/08/10 01:08 ID:inmDU5pn
保守
142不明なデバイスさん:03/08/10 11:34 ID:ple/3JQ4
アナログライン出力の話だけど、丁寧な音でも大人し過ぎるって訳じゃない。
値段から考えたら反則なぐらい品質が高いよ。ヘッドフォン出力は品質が悪いわけじゃないけど
日常的に使いたくなる音質じゃない。
デジタル出力してもよっぽど良い新し目のDAC 持ってるんじゃなけりゃ内部DAC
使った方が良いよ。>>139
DirectSoundDriverは使い道があまりない。あくまでASIOで使うものみたい。
あと、録音するならレベル調整の為の機器(ミキサー、オーディオデッキ等)が必須。
ハードウエアでダイレクトモニタリングできなかったりするんで、ビデオデッキや
オーディオデッキみたいな使い勝手期待してるとがっかりするかも。
ASIOのダイレクトモニタリング対応のアプリ持ってれば問題ないんだけれども。
ドライバーは少なくとも最新ドライバー+XP or 2K+intelなら全く問題ない。
143不明なデバイスさん:03/08/10 14:48 ID:inmDU5pn
+intelか…。SiSでいけるだろうか。
144不明なデバイスさん:03/08/10 23:27 ID:y1wCFYGS
USBを使うのであれば
NT系必須
9x系で使うのは無謀

NT系ならデュアルでも安定の優良デバイス

ドライバの動作として
1.常にUSB帯域を占有(音切れしない・マッキントッシュ)
2.音が鳴った瞬間だけ帯域を使用(音切れ有り)
の2種類があり
2.の状態で使うのはよろしくない
145不明なデバイスさん:03/08/13 02:30 ID:QoDCsjDa
UA-5はgigastudio使えない。
イラネ。
146俺もSE-U55X:03/08/14 02:46 ID:OqiNARjz
取り合えずSE-U55X利用者へ。
http://www.e-onkyo.com/goods/goods.asp?cgds_id=AD-0002

このACアダプタ買ってみた人います?
思ったより高くて躊躇してます。

近いうち買うとは思うけど、音質が改善されるとは限らないし。
ノイズは減るだろうけど迷うなぁ。
147不明なデバイスさん:03/08/14 03:31 ID:OqiNARjz
ところで、OptoPlay USBもAC'97なのかなあ
148不明なデバイスさん:03/08/14 08:51 ID:7olCXqtZ
デバイス的にAP2496 USBの方が満足度は高いか?>OPTO
149山崎 渉:03/08/15 22:21 ID:m/0ysiTR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
150山崎 渉:03/08/15 22:27 ID:m/0ysiTR
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
151不明なデバイスさん:03/08/15 23:24 ID:bQyZ5VRC
Echo Indigo 2
http://www.hookup.co.jp/soundcard/echo/indigo2.html

USBではないがノートパソコンならこのタイプはどうかな。
152不明なデバイスさん:03/08/16 00:08 ID:XB0LnAsD
同じUSB系としてOnkyoのSEW-U7はどうなんでしょ?
もうほかのところで話題出てたらスマソ
153不明なデバイスさん:03/08/16 00:34 ID:2e2kxcSr
>152
USBオーディオデバイスだけじゃないのでパス
154不明なデバイスさん:03/08/16 02:37 ID:Xr3LVkWY
>>151
実は猛烈に興味ある。今のノートではAirH"にカードを占有されてるので
利用不可だけど、CFカードスロット等が付いていて、PCカードを有効
利用できるノートを購入すれば欲しいかも。こっちに興味がわいた
ので、OPTOPlayの購入を思い留まった。

古いもんだけど、今AC-RU1持ってるので急ぐ必要はなかったし。
http://www.jvc-victor.co.jp/products/pc/AC-RU1.html

>>127見て不安もあるけど、スマートにノートで使えるって意味で
価値はあると思う。USBの場合、今出てるモデルぢゃ、出先では
ものすごく邪魔だし。音楽聴くために必須だから持っていくけどね。

技術的な事はわからんけど、帯域的にも有利なのかな?
USB1.1に対してであれば。
155不明なデバイスさん:03/08/16 03:20 ID:+weEu3R8
比較の対象じゃない>>148
単純に良い音が聴きたかったらAPUSB(AP2496 USBなんて製品は無い)。
出先でそこそこしっかりした音をヘッドフォンで聞きたかったらOptoPlay。
性格がぜんぜん違う。
156不明なデバイスさん:03/08/16 08:11 ID:WILXvrvH
DTM板だと OptoPlay より Echo Indigo が評判は良いように見えるけど・・・

初代機は信頼性に疑問があったんだよな。つい先週に初期不良で
返品したやつはスタンバイ(スリープ、休止状態)からは全然動作しなかったし、

再起動で安定したかと思うと30分、または1曲目から異音(ピーーーー)を出してた。
あと、カードを差し込んだだけでフリーズとか。

音質的には良い感じだったんだが・・・
15711:03/08/17 04:29 ID:ScuwDIYf
SE-U55X使用者の皆さん
この音源にMA-10AかDを付けようと思ってます。
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1018/10183/1018328796.html
ここの546見るとVLSCはアナログ接続にしか有効でないようなので
10Aが正解ですか?
158不明なデバイスさん:03/08/17 11:54 ID:kWQVSKYx
MA-10A/Dは音が硬すぎて
とても音楽を楽しむためのスピーカーとはいえないと
元ユーザーとして一応言っておこう
コンポがあるならそっちにつないだほうがええで
159不明なデバイスさん:03/08/17 22:27 ID:7y7BMq5f
デフォの名前なんか窓臭くてやだな。
今yamaha RP-U100使ってます。APUSB買うと幸せになれるかな?
160不明なデバイスさん:03/08/17 22:57 ID:GZLY9Bt2
>>131
RevisionAの初期型愛用してますが、まったく問題なーし。
日立SuperH 萌え〜。

テユーカ、何聞きたいの?
161131:03/08/18 03:36 ID:UYq19a2a
>>160
こんなに時間が経ってからレス頂けるとは...びっくりしました

> テユーカ、何聞きたいの?

音質はいかがですか?
このスレでもよく登場する、OptoPlayやAudioPhileと比べてどうでしょう。
162不明なデバイスさん:03/08/18 10:09 ID:wGAH4iN+
EDIROL の UA シリーズで使われているデコーダーチップの型番はわかりますか?
UA-30 ではクリスタルセミコンダクター社の CS8412 だそうですがその後発売された
機種のチップについて知りたいです。というのも特に採用チップに変化がないので
あれば中古とかで安い方を購入を検討したいと思ってます。
UA-30 - CS8412
UA-3 - ???
UA-3D - ???
UA-3FX - ???
で迷っています。
163不明なデバイスさん:03/08/19 02:03 ID:tEMRdz6H
>>161
うーん、比較音質は他にUSBオーディオ持ってないしなぁ…
まー、DACからは素直な音が出てきます。
奇麗な音はキレイに、汚い音はちゃんと聞き苦しく(w
変なサウンドカードからの乗り換えなら、満足できる品質でしょう。
一方、兎に角、音ってんなら、AudioPhile逝くべきじゃないのかな?

おっと、>135 にもレスあったんすね。
うちのDP-U50ではヘッドフォンにノイズ来ません。

そうそう、中味は普通に民生品なAV機器って感じでしたよ。
164不明なデバイスさん:03/08/19 13:17 ID:3hwzB/SS
ヘッドフォンのノイズについては、機種の差もあるだろうけど、接続しているパソコンによっても違うのでは?
ちなみに、パソコンのヘッドフォン端子の音も、メーカーや機種によって、ノイズ全然違う。
マック系は、割と、ノイズのかぶり少ないような。
あと、5V電源で、バスパワードでは、それに対応していると言っている、Optoとかじゃないと、
ハイインピのヘッドフォンはきつい場合があるかもね。
内部で昇圧しているのなら、いいけど。
もっと、乱暴に言うと、P=E/(Z^2)は、無視できないはずでしょ?
165164:03/08/19 13:25 ID:iUN6TPc6
あまり関係なかったですね。
グランド経由のノイズについて言及したかっただけです。
スレよごしすまん。
166131:03/08/20 00:39 ID:/XUfIpGq
>>163
> うちのDP-U50ではヘッドフォンにノイズ来ません。

あれま。個体差でしょうか。
当たりハズレでもあるんですかね。

別にエフェクトに興味があるわけでもないですし、AudioPhileいったほうが幸せな気はします。
頑張ってお金貯めよ。

レスどうもありがとうございました。
167不明なデバイスさん:03/08/20 01:08 ID:JZZ/mzxP
おまいらこれ↓なんかどうだ?一応USBオーディオデバイスだそうだ。

ttp://www.pioneer.co.jp/press/release400-j.html
168不明なデバイスさん:03/08/20 01:38 ID:/XUfIpGq
質問ばかりですみません
AudioPhile USBにはハードウェアモニタリング機能がないとのことですが、これはもちろんデジタル入力もモニタできないわけですよね?
デジタル入力からすぐに内部のDACに通してアナログ出力、ということは不可という解釈であってますか。
169不明なデバイスさん:03/08/20 08:14 ID:VL8nCqkv
>167
嘘だー。USB入力見つからない
170不明なデバイスさん:03/08/20 08:15 ID:VL8nCqkv
>167
と思ってもう一度見たらあるじゃないか。
すまん
171不明なデバイスさん:03/08/20 10:58 ID:m/Zziq/G
ソニー製のものもあったような。
MD専用のため、周波数は固定だったかな?
今もあるのかは知らないけど。
172不明なデバイスさん:03/08/20 14:46 ID:xU5hj4Zu
>>166

うちのDP-U50もヘッドフォンにノイズは入らないよ。
ゼンハイザーのMX500で深夜はマターリ音楽、テレビ聴いてまつ。
入力多いし音質もいいのでかなりおきに入りでつ。
173不明なデバイスさん:03/08/20 21:14 ID:aFelFpJm
そういう事したければPCでルーティングしなきゃいけない。>>168
勿体無い仕様だよ。凄く敷居が低そうに見えて、DTMやら無い人間にとっては
使いにくいことこの上ないよ。音は申し分ないけど。
ちなみに、スレーブとしても動作するから、CMIのチップで簡易ワードクロック
とか一部の人が喜んでるのと同じ事も出来る。
174不明なデバイスさん:03/08/20 21:58 ID:70aWceB4
ヘッドホンユーザーの方はヘッドホンアンプ使ってますか?
175不明なデバイスさん:03/08/20 23:15 ID:SvS0uN3l
>>174
普通のアンプ使ってます。
暑いとか、電気代がもったいないと思ったときは、MDデッキなどでごまかします。

>>173
本当?
プレーヤもASIO対応とかにすれば、USB経由で、ちゃんと同期取れるの?
176不明なデバイスさん:03/08/21 00:10 ID:tWr9EeEL
>>173
やはりですか。それができれば購入決定だったのですが...(´・ω・`)ショボーン

>>172
ノイズが乗らないとおっしゃる方2人目ですね。

今日、たまたまDP-U50の実物を目にする機会があったのですが、デカいですね。ちょっと驚きました。
177不明なデバイスさん:03/08/21 02:43 ID:fwlV99YW
手持ちのDP-U50でのヘッドホン端子のノイズ

HD600 通常時は皆無。プラグを挿した状態か否か判別出来ない。
ただし、ボリュームを65/80程度まで上げればハム系ノイズが微かに聞き取れる。
なお実用音量域はPopsで20〜30/80。

HP-X121 無音状態でもボリュームに依存しないヒスノイズ系の音が聞こえる。
もっとも、空調を入れた状態だと存在を忘れてしまう程度。

ネタ臭い上に両極端な機種でアレだが、俺が実際に使っての感想。
個人的には単品ヘッドホンアンプとの比較ならいざ知らず、
一般的なAV機器レベルは余裕でクリアしてると思う。
178131:03/08/21 03:44 ID:tWr9EeEL
>>177
>>135氏もインピーダンスが高くないと厳しいとおっしゃっていますが、同じように感じておられるようですね。
しかし、>>172氏が使っておられるMX500はX121よりインピーダンスは低いわけで、判断に苦しむところです。
SoundStationのスレを覗いたところ、こちらのスレからのコピペとそれに対してのレスを発見しましたので、今まで頂いたレスと共にまとめておきます。

ノイズ無くて(・∀・)イイ!!
>>163 使用ヘッドフォン不明
>>172 MX500使用
YAMAHA soundSt@tion のスレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1059284805/35 ATH-W100使用

ノイズ有るよ(+д+)
>>135 STAX の最安ヘッドフォン使用、PreOutは問題なし
>>177 HD600,HP-X121使用、HD600使用時は実用上問題なし
179不明なデバイスさん:03/08/21 18:27 ID:f+T6+gPG
SE-U55Xって横置き不可でつか?
今日見に行ってきたんだけど、イマイチ分からんかった。
横置き不可ならUA-3FX買おうかなと思ってるんだが・・・。
180135:03/08/21 21:31 ID:9uRmTsMC
>>178
> ノイズ有るよ(+д+)
> >>135 STAX の最安ヘッドフォン使用、PreOutは問題なし

説明不足でした。STAX のは Line 入力なので、ヘッドフォン端子には繋げませんでした。
ヘッドフォン端子に繋いだのは、下記の2つです。
 ATH-AD9 (60Ω) ヘッドフォン
 ER-4B (100Ω) イヤフォン

参考ページ1 「各種ヘッドホンプロセッサ サンプル音声」
http://bbsitake.hp.infoseek.co.jp/HP3D_hikaku/HP3D_hikaku.htm

参考ページ2 (長いので改行しました。) 「サウンド・オーディオカードお勧めスレッド Ver.2」
http://www.google.co.jp/search?q=cache:fIb6hs7VJKwJ:piza.2ch.net/jisaku/kako
/981/981370833.html+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA
%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8A%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%82%B9
%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89&hl=ja&ie=UTF-8
181不明なデバイスさん:03/08/21 23:00 ID:4etYA9Be
>>179
横向きに置けないこともないけど、
側面装甲が曲面なのでグラグラガクガク
182不明なデバイスさん:03/08/21 23:25 ID:f+T6+gPG
>>181
やっぱりそうか。聞いてよかった。
素直にUS-3FX買います。ありがd
183不明なデバイスさん:03/08/22 06:52 ID:Zg41e7bm
>182
一番下の支えを外せばいけるけど。
その支えは縦置きようのだから。
184131:03/08/23 04:20 ID:fwtSmbJi
>>180
ご丁寧にありがとうございました。
ということで修正しておきます。

・DP-U50のヘッドフォン端子・・・
ノイズ無くて(・∀・)イイ!!
>>163 使用ヘッドフォン不明
>>172 MX500使用
YAMAHA soundSt@tion のスレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1059284805/35 ATH-W100使用

ノイズ有るよ(+д+)
>>135 ATH-AD9, ER-4B 、PreOutは問題なし
>>177 HD600,HP-X121使用、HD600使用時は実用上問題なし
http://bbsitake.hp.infoseek.co.jp/HP3D_hikaku/HP3D_hikaku.htm 32Ω〜120Ω程度のヘッドホン,HD600
185不明なデバイスさん:03/08/23 20:40 ID:RFWuioQ8
Roland M-1000 + CEC HD51 + SENNHEISER HD580
ヘッドフォンで聴くときはこんな感じですけど、音はいいですよ。

 #ただUSBオーディオに過度の期待は禁物だと思う。
186まっく:03/08/26 09:55 ID:Unj+l7a5
皆さん凄いですね。
小生は最近AudioTechnicaのUSBヘッドホンを1980円で購入して、
『USBから音が出ちょるゾ〜』と感動している日々でした。
自分が如何に安上がりの耳であるか再認識…。
でもキューブベアボーンのノイズから離脱できて良かったです。
187163:03/08/26 19:37 ID:fL+oII2G
ノイズ無くて(・∀・)イイ!!
>>163 ATH-A9Xとソニーのイヤホン

です。イヤホンは夜中、ご〜ろごろしながら観るときにグー。
ちなみにUSBを含めデジタル系入力は上記の通りノイズなし
ですが、セレクタがアナログ入力の場合、ボリュームに比例する
ノイズが入ります。
188不明なデバイスさん:03/08/26 21:43 ID:dkl9M0xF
>>186
オーテクのusbヘッドフォン1980円て安いね、そのくらいの値段なら買ってみたいかも。
189まっく:03/08/26 22:26 ID:MiHDGm01
はい。定価ではとても手が出ませんです。
1980円だからこそ、買う事ができました。
場所は昭和通りと蔵前橋通り交差点に面したじゃんパラでした。
新品で4つ程在庫があったので、スペアとして
次の日買いに行ったら無くなってました。
190不明なデバイスさん:03/08/27 00:06 ID:0yvHEwgE
>>189
じゃんパラかー、時々覗くようにしてみよう。
191131:03/08/27 03:34 ID:K08XNvlS
>>187
ありがとうございます。修正します。
結局決めかねた上に忙しくなってしまって、まだ何も買ってません・・・

・DP-U50のヘッドフォン端子・・・
ノイズ無くて(・∀・)イイ!!
>>163(>>187) ATH-A9Xとソニーのイヤホン
>>172 MX500使用
YAMAHA soundSt@tion のスレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1059284805/35 ATH-W100使用

ノイズ有るよ(+д+)
>>135(>>180) ATH-AD9, ER-4B 、PreOutはSTAX の最安ヘッドフォンで問題なし
>>177 HD600,HP-X121使用、HD600使用時は実用上問題なし
http://bbsitake.hp.infoseek.co.jp/HP3D_hikaku/HP3D_hikaku.htm 32Ω〜120Ω程度のヘッドホン,HD600
192不明なデバイスさん:03/08/27 12:31 ID:+hfU3jlF
うにゅぅ
193不明なデバイスさん:03/08/27 13:40 ID:NgqbVy8B
>>191
DP-U50とMDR-CD470(SONY)の組み合わせだけど、ノイズは全然聞こえないよ。
関係ないけどこのヘッドホン、イヤーパッドが耐久性無さすぎ。
194不明なデバイスさん:03/08/27 16:28 ID:UeBIv9Og
DP-U50

ゲームする時やハリウッド映画のDVDを見る時なんかにはいろいろできて
イイ、楽しい機器だと思う。けど、HP端子は正直オマケレベルでイイものでは
ないのではないかと。

インピーダンスの高いHP(<高級HPに多い)ではあまり問題ないのかもしれないけど、
普通にホワイトノイズが乗っちゃうようなものだし。

そもそもHPメインで考えている人、DTM、もしくはピュア系に興味のある人が
欲しがるモデルではなさそうに思うのだが……
195不明なデバイスさん:03/08/27 20:12 ID:Zs5YAamP
DP-U50

当然だけど試聴は大切だよね。

出来れば使用するヘッドフォンでしたほうが確実。

Google等で検索するとノイズが多いと言うレポートが多いし。。

ttp://bbsitake.hp.infoseek.co.jp/HP3D_hikaku/HP3D_hikaku.htm
196不明なデバイスさん:03/08/27 22:31 ID:XoNnn8E2
うちのDP-U50、本体のボリューム壊れた・・・
197不明なデバイスさん:03/08/29 01:07 ID:xkKs1lTF
個体差があるのかな。
途中で対策されたのかな?
198不明なデバイスさん:03/08/30 00:17 ID:WsokM6Oo
スレ違いの質問だったらスマソ

現在
DP-U50 → (AMP)ONKYO A-905X → (SP)YAMAHA NS-1000MM
という構成なのだけど、まず買い換えるとしたら何処でしょう?

個人的には、
USBオーディオデバイスをASIO対応の物に買い換えて見ようかなと。
http://www.aikis.or.jp/~otachan/out_asio.html ← これを使ってみようかなと思って
もしくは、サブウーファーを買い足してみようかなと。

めっちゃ、中途半端な構成だというのは分かっているけど、
つい最近まで貧乏学生だったので、今日のところは勘弁してやってください。

http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/D001C3A5BF2EC29E4925690A001A2672?OpenDocument
http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/ns-1000/ns1000mm.html
199不明なデバイスさん:03/08/30 05:21 ID:2naJBE62
ONKYO A-905X、といいたいところですけど。
200不明なデバイスさん:03/08/30 05:26 ID:2naJBE62
音質のどの点が気になるかにもよるけど、DACも買った方がいいのでは?
例えば、ASIO対応する目的は?
それによるのでは?
201198:03/08/30 13:21 ID:WsokM6Oo
>>199, 200
アドバイスありがとうございます。
AMP買い換えとDAC導入ですか? 考えてみます。

ASIO対応を考えた理由は、
Float64bitで出力できたら、もっと音が良くなるのかなという素人考えです。
現在の音質の何処が気になるというのは、特にないのですが。
202不明なデバイスさん:03/08/31 21:46 ID:n6tAZ4qf
>>146
Xじゃない方のSE-U55を使ってるけど、購入と同時に取り寄せたので、
聞き比べはしてない。
ノイズは PC-98 & Windows98SE のときは気になったけど、
最近に組んだP4 & WindowsXP の PCでは殆どしないような気がする。気がするだけかも。
CPUパワー有り余ってるPCとかで聞き比べてみるとか。

#見当違いならスマン](;´Д`)
#もう少し舞って55Xを買いたかった。妹コン付き…
203不明なデバイスさん:03/09/01 00:47 ID:cfoJaLhs
>>200
音質の善し悪しじゃなくて、敢えて標準とは違うASIOプラグインを入れて拘ってる自分に酔うため

204不明なデバイスさん:03/09/01 00:51 ID:btJdooG6
1.割り込み系のノイズ。主に、プチノイズや途切れ。
2.電源電圧不足、ドライブ能力不足、動作点不良、その他の設計不良による、ヘッドフォンアンプやラインアウト用のバッファアンプなどのノイズや歪み。
3.電源回り込みのノイズ。




>>146さんは、
3.を気にしていたのでは?
205204:03/09/01 00:55 ID:btJdooG6
>>202さんへです。
>>203
こだわって、酔ってもいいんじゃない?

206不明なデバイスさん:03/09/01 11:07 ID:AHgbR7dW
USBサウンドデバイスにこだわるのもいいんだけども、その前にUSBコントローラー(チップ)
によっても結構ノイズと関係あると思ったりする。

とりあえずVIAのUSBコントローラーは止めといたほうがいい。
DP-U50とVIAのそれで使ってたらブチブチいいまくり。
NEC製のUSB2.0コントローラーにしたらぴたっと止まったよ。
207不明なデバイスさん:03/09/01 17:27 ID:ZwdlFp0s
オレ的にampでASIOを使う一番の理由は ampが起動時に(インストされているout系pluginに関らず)
自前でDirectSoundをopenしていて、そのお陰でWDMドライバに乗っかっているout系全部は
freqが一度上がると下がらない、というヤな仕様を回避するため。あとはbit幅不一致によるディザの回避。
208不明なデバイスさん:03/09/01 18:35 ID:nef3VKB2
ディザはやめて欲しいですね。
ne○oのBBSに、それが入っちゃうぽくて、1bitだけ数値が上下するサウンドカードがあると書いてあったような気がしたけど、
ASIOで解決するのかな?
209不明なデバイスさん:03/09/01 19:56 ID:ZwdlFp0s
期待は出来るとおもわれます。
210不明なデバイスさん:03/09/02 02:07 ID:0qKqjw3V
ノートパソコンとヘッドホンを繋ぐのに
UA-3FXを買おうかと思ってるんだが
UA-3FXってUSB音源としてはどんな感じ?
211不明なデバイスさん:03/09/04 23:07 ID:rGo9jHsK
今挿してるRMEのサポート用にUSBオーディオを考えてるんだけど、
現行で流通してる製品は、どれも問題なくDirectSoundを扱えるという認識で良いのかな?

M-1000を買う予定ではいるんだが、メイン用途がミキシングのせいかWDMドライバがないようで…
212不明なデバイスさん:03/09/05 00:01 ID:fupQ93sV
USBのSE-U55X

・電源ICにSK3050ほか
・AKM社製レシーバ
・W社のDF付きVoutDAC(24bit/192khz対応)とAC'97オーディオコーデック
・SSOPくらいの2回路入り・低電圧用オペアンプ5個
・ヘッドフォン回路用高出力オペアンプ

肝心の部分は解らないことにしておきます。

音質も聴かなかった事にしておきます。
213不明なデバイスさん:03/09/05 01:02 ID:hlrccGQ9
初めてこのスレみました。
ウチのSE-55UXは、例のいきなりノイズが乗るバグで、超調子悪いよ…
ゲームやってる途中でザーとかなると、頭に来る時が。

>206
一応コメント。
VIAは超クソコントローラだから例外的ですが、
NECに限らず、現行のUSB2.0上のUSB1.1は、
サウス内臓とかで無い限りちょっと遅いのですが。
214不明なデバイスさん:03/09/05 09:26 ID:oWtk1Vpq
SE-55UXで、
CarryOn Music経由でないと、前面ヘッドフォン&マイク端子が使えないんですが
仕様でつか?泣
215不明なデバイスさん:03/09/05 09:32 ID:hcI0ZBB1
>>214
そんなことはない。設定か環境の問題。
216不明なデバイスさん:03/09/05 16:39 ID:9g8+I5Q0
>>210
スレ違いだがUA-3FX買う位なら
http://www.hookup.co.jp/soundcard/echo/indigo2.html
買った方が良いと思われ
217不明なデバイスさん:03/09/06 00:07 ID:lec/e+90
PCカードだと選びたくても選べない人もいるだろうな…
218不明なデバイスさん:03/09/06 10:37 ID:R1J80kAP
たとえばメディアプレイヤー等で動画を再生して音声が小さいなぁ,と感じたとき
おまいらはメディアプレイヤーのボリューム上げる?それともアンプ側でボリューム上げる?
どっちがイイんでしょう?
219不明なデバイスさん:03/09/06 12:22 ID:QpQiQg3I
>216
それ、光デジタル出力が付いてたら良かったんだけどな・・・

USBオーディオの音切れには、いい加減萎えた。下手にUSBデバイスが増設できないし。。
220不明なデバイスさん:03/09/06 16:56 ID:2ORVjy1M
>>217>>219
つーか>>210は>ノートパソコンとヘッドホンを繋ぐのに
って事だからPCカード&アンプ付きヘッドフォン出力で正解でしょ
まぁどのみちスレ違いなんで終了して下さい
221不明なデバイスさん:03/09/07 00:51 ID:SucbhgW3
>>218
PC側はMAX固定で、アンプのボリューム弄る。
PC側のボリューム(最大以外)はデジタルデータにディザリングを施すことになる。
222不明なデバイスさん:03/09/07 04:26 ID:ar1hFEzl
今までAC-RU1使ってたんですけど、Win2000で使うとスタンバイから回復した時に
右の出力だけ異常に下がってしまう不具合があるため、
いいかげん買い換えたいと思っています。
買い替えの候補として、SOUND BLASTER DIGITAL MUSICを考えているんだけど、
これにミニコンポなどを繋げて再生する場合、ゲインが下がったりしますか?
AC-RU1ではゲインが下がってコンポのボリュームをいちいち設定するのが面倒だったので。
223不明なデバイスさん:03/09/07 06:14 ID:ar1hFEzl
ここで聞くのは場違いのような気がしてきました。
kakaku.comにでも行って来ます。
224不明なデバイスさん:03/09/12 14:20 ID:xRZbDqmj
あげてみる
225不明なデバイスさん:03/09/13 03:11 ID:7JWMukoY
AC-RU1からの買い替えなら、俺だったらOptoPlayにするな。
CreativeならExtigyLE。
226不明なデバイスさん:03/09/13 04:40 ID:b+57ey5b
opto playは、選考対象に最後まで残ってたんですけど、
RCAプラグついてないのがネックだったんですよね。
コンポに光入力ついてない機種なんで。
まぁ、ライン⇔RCAのケーブル買えばいいんですけど、
どうもライン出力だと過大出力時の歪みとか気になっちゃって・・・。
というか、ただ単にあの細い端子が信用できないだけなんですけど(w
227不明なデバイスさん:03/09/13 08:04 ID:Ty0EhzZE
今度、USB2.0対応でAudigy2 NXが出るけどどうよ
228不明なデバイスさん:03/09/13 12:11 ID:Ll78vLcV
>>227
ttp://japan.creative.com/company/press/2003/030912-audigy2nx.asp#NX
※1 ハードウェアは既にUSB 2.0に対応していますが、Microsoft社及び
弊社から後日リリースされるUSB 2.0ドライバが必要になります。
USB 2.0はWindows XP SP1でのみサポートされます。

いきなり手ぇ出しても、USB2.0の価値無し!
229不明なデバイスさん:03/09/13 18:03 ID:jkxMl7rG
Optoplay早くASIO対応してくんないかなぁ
230不明なデバイスさん:03/09/13 18:12 ID:PQQPbP1F
ASIO2ksはどうよ?
231不明なデバイスさん:03/09/13 18:41 ID:PQQPbP1F
Optoplay対応のUSB-ASIOってドライバもあるけどhttp://www.usb-audio.com/jp/
うちのOptoplay(スモークブラック版)では使えませんね。体験版でしか試してないけど。
ASIOcaps等でコンパネは開けるものの、デバイス欄が空白でOptoplayが選べない。もちろん出力不可。
自分が試した環境 → Intel(i845G)/nforce2/via/sis各マザーのサウス内蔵USB、NECチップUSBカード

んで唯一、例外的に出力できたのがi810(ICH)ノートマシン。Winamp+out_asioで普通に使えました。
232不明なデバイスさん:03/09/13 19:37 ID:jkxMl7rG
>>231
*注3 :リニューアル後のOPTOPlay(スケルトン+赤モデル)において現在ASIOドライバーで使用するためのアプリケーションPropagamma社USB-AUDIO(http://www.landport.co.jp/product/usb-audio/index.html)(別売り)は使用できません。
今後USB−AUDIOソフトウェアのバージョンアップ等で対応された場合には再アナウンスを行わせて頂きます。

公式にこう書いてあるから使えないんじゃないの?
233不明なデバイスさん:03/09/13 20:57 ID:ZBuhlkv+
日本橋のソフマップでMAYA7.1USBが9980円だった。
旧製品だけどかなりお買い得では?
234不明なデバイスさん:03/09/13 23:09 ID:rZZFosMm
>>233
欲すぃ...
235233:03/09/13 23:12 ID:ZBuhlkv+
俺買ったときは12800円だったんだよな・・・
これでも安いと思ったのに、まだ値下げしたのでちょっとショック。
ちなみにTシャツも付いてます。
ザウルスの横の店舗の3階ね。俺が見たときで残り4個だった。
236:03/09/14 20:51 ID:AYgrco6s
これなんか、安そうだけど、どう?
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2622.html
237不明なデバイスさん:03/09/14 22:15 ID:/UV8V8Ca
なんだこりゃ。
こんなん使うくらいならオンボード使っとくわ。
238不明なデバイスさん:03/09/14 22:42 ID:pCUkjdl9
>>231
俺も最初同じでがっくりした(リニューアル前のスモークブラック版)。でもインストールの説明書き
よーく読んで、音だしできた。再起動後の手順に不備があっただけ。

んでも、ASIOにするとWAVEデバイスが使えなくなってしまうので、結局買わなかった。
239不明なデバイスさん:03/09/17 19:17 ID:b/RyaZg8
新しいのがでるみたい
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030916/autech.htm

HPのできがよっぽど良くない限り触手は動かんけどね。
つか、5k以下なら遊びで……みたいな気持ちにもなるけど、
25kなら普通別の組み合わせ考えるよな。。。
240不明なデバイスさん:03/09/18 03:37 ID:JTqh5o9s
まだ話題になってなさそうだから貼っとく。

クリエイティブ、USB 2.0対応外付けAudigy 2 NX
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030912/creat2.htm

ドライバがいるようなことが書いてあるけど、
USB2.0のオーディオプロファイルには対応してないってことかな。
実際2496で7.1chくらいじゃないとUSB2.0って必要ないから一般的になるのはまだ先かな。
241不明なデバイスさん:03/09/18 07:27 ID:pBC29nqM
触手・・・・( ´_ゝ`)
242不明なデバイスさん:03/09/18 08:39 ID:EbXHDffK
触手・・・・(;´д`)ハァハァ
243不明なデバイスさん:03/09/18 12:13 ID:o2MiBOC5
食指 ( ´ω`)y-~~
244不明なデバイスさん:03/09/22 01:00 ID:kWr/y/lV
ノートパソコンから
CDをデジタルでMDに録音したいんですが
optoplay
sonica
最近発表Audigy 2 NX
どれがおすすめですか?
245不明なデバイスさん:03/09/22 01:04 ID:daBohtv7
>244
Audigy 2 NX
246不明なデバイスさん:03/09/22 08:18 ID:GS39H37n
>>244
Audigy2NX買って報告して下さい。待ってます。
247不明なデバイスさん:03/09/22 14:19 ID:9dyVIuu3
皆さんの[聴き専]再生環境教えて。
私は、再生ソフト:foobar2000&ASIO出力プラグイン
   デバイス:UA-20
ファイルはMonkey's audio(可逆)なんだけど、
やっぱ、WINAMP&ASIOの方がメジャーかな?

248不明なデバイスさん:03/09/22 21:35 ID:aO1oqA1j
再生ソフト:foobar2000(ASIO)
デバイス:AudiophileUSB
スピーカー:SA-PC5

ガッチガチのモニタ環境(w
ファイルは主にMP3と一部Ape
あと、愛用してたDynamoがAPUSBではなぜか使えない
249yaya69827:03/09/23 06:45 ID:bAkelW5Q
初めまして^^;。
VAIO PCGFR33にて接続したのですが、デバイスの音量が0のままになってしまいます。
どなたかこれを解消する方法、もしくはそれらに関する掲示板等ご存じではないでしょうか?
よろしくお願いします。
250yaya69827:03/09/23 06:51 ID:bAkelW5Q
あ、補足です^^;
フォノイコライザー内蔵のレコードプレイヤーからPCに音源GETするために
やっているのですが・・・。失礼しました。
251不明なデバイスさん:03/09/23 09:29 ID:DzSSBLxV
>>249-250
↓で聞きなされ
http://pc2.2ch.net/pcqa/
252不明なデバイスさん:03/09/23 10:53 ID:HnF0p1q+
>>247
monkey'sは一応不可逆じゃない?
なんていじわるしちゃう。
殆ど変化してないけどね。
253不明なデバイスさん:03/09/23 12:07 ID:E9c3FmHi
^^;
^^;
^^;
254不明なデバイスさん:03/09/23 14:16 ID:4O1mHr+7
ガイシュツ?
ttp://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/USBsound/dss.htm
デジタル保護なさそうで遊べる?けど音的な説明が一切なし
必要環境がPU-700?w

オーディオ詳しい人or買った人 評価よろ
255不明なデバイスさん:03/09/23 14:25 ID:2TKjnRQe
>252
可逆だよ。変化なし。
ただ圧縮しているだけ。
256不明なデバイスさん:03/09/23 15:00 ID:bpWaYBg3
再生ソフト:Winamp&out_asio
デバイス:VH7PC
再生機器:DrHEAD&ヘッドホン

>>230
漏れもASIO2ks使ってるけどこれほんとにASIO(2.0)なのかね??
今はDLできないみたいだけど。。
257不明なデバイスさん:03/09/24 00:26 ID:f5oubyMk
再生ソフト:Winamp(out_asio)
デバイス:UA-3FX
再生機器:MDR-CD2000

ちなみにUA-3FXは24bit対応らしいが、
やはりMP3の出力フォーマットも24bitにあわせるべきなんだろうか・・・
258247:03/09/24 14:33 ID:xoShkWmv
WINAMP使う人が多いみたいですね。(っていっても二人)
おたちゃん作ASIOのWINAMP&foobar2000以外のASIO再生ソフトの
情報を期待してたんだけどなぁ。

ところで、foobar2000のボリュームコントロールやらEQ(標準プラグイン?)って、
例えば24bitASIO出力時なら24bitで処理されるのかな?
ちょっとスレ違いな質問ですが、foobar2000&ASIO使いの人いたら教えてください。
259不明なデバイスさん:03/09/24 15:01 ID:yR3Q2qNU
だいぶスレ違い。
260247:03/09/24 15:13 ID:xoShkWmv
いや、聴き専だからいいかなって思ったんだが。
他あたります。
261不明なデバイスさん:03/09/24 18:07 ID:80r1AHrC
>>258
foobar2000の内部処理はver.0.6以降、浮動小数点64bitで統一されています。
出力時にbit深度の丸め込み処理が行われますが、その際にディザリング
を行うこともでき、さらにアルゴリズムも選べるということがメニューの

preferences - Playback - Output

の欄を見ればわかります。
262不明なデバイスさん:03/09/27 22:05 ID:e9uthe7D
Audigy2 NXはこなれてから買った方がいいな
確かに音はいいんだが、マニュアルは糞なのでバルクと変わらん
Soudfontの設定がヘルプに書いてある通りにできん
まあ、値段分の仕事はしていると思う
263不明なデバイスさん:03/09/29 02:27 ID:dgLYf5uR
yamahaのRP-u200とonkyoのMA-700Uで迷ってる・・・
今はサウンドカードから直でラジカセ繋いでるだけなんだけど、
どっち買っても次元が違う音を楽しめますか?
264不明なデバイスさん:03/09/29 12:28 ID:ecyBZALY
>>263
どちらでもそこそこの音は出る。

ただ、
・藻前様がどんなサウンドカードを使ってるのかがわからん
・そもそもラジカセがボトルネック
以上2点から、次元が違う音になるかどうかは断言できかねる。

結論としては、
まずいいスピーカーorいいヘッドフォンを買え。話はそれからだ。
265不明なデバイスさん:03/09/29 15:36 ID:HGwN1b16
次回のDOS/Vマガジン(10/15)は USB音源特集です

テスターチョイスは
1位 Audiophile USB
2位 UA-3FX

オブザーバーチョイスは
1位 MA-700U
2位 Audiophile USB

です
デジタルとアナログの周波数特性+位相計測からの評価のようです

参考でUA-1000も紹介されてます
(もっともリファレンスに近い結果のようです)

UA-3FXに比べるとUA-1Xがかなりひどい結果になってます・・・
ごちゃごちゃ付いてる3FXの方がかなり優秀なんですね

もし興味があるならリクをくれれば視聴テストの結果も投稿しますw
266不明なデバイスさん:03/09/29 21:10 ID:xaFRs1Hh
俺はあと1万がだせずにsonica theater買っちまったよ
ちょっとした拍子にぴーギャラギャラとノイズになって
気が狂いそう 例えば,マウスのクリックとかで・・・糞
Audiophileは安定してるんかな・・・
激しく後悔
267不明なデバイスさん:03/09/30 01:56 ID:dDkj5otQ
Audiophile USB注文した後にここ見に来てちょっと幸せな気分になれますた。
265たんありがとう。
良い夢みるよ。
268不明なデバイスさん:03/09/30 02:02 ID:yexiu5Hm
Audigy 2 NX の情報はまだ少ないか。
269263:03/09/30 11:15 ID:k3hPPEtl
>>264
レスありがとうございます。
サウンドカードは2年前に購入した2、3千円ぐらいのバルク品です。
CDラジカセはビクターの奴で、イコライザーなども豊富に付いておりなかなかの音を出してくれます。
しかし、やはりノイズが厳しいです(イコライザーで相当ごまかして聞いてます
ヘッドフォンはパイオニアのMonitor8、ShureのE2を気分次第でどちらか使用しています。

RP-U200とonkyoのMA-700Uを今のところチョイスしているのは、FMチューナーがついているという理由からです。
270不明なデバイスさん:03/09/30 11:20 ID:8PYXdOS1
>>265
>視聴テストの結果も投稿します

是非
271不明なデバイスさん:03/09/30 12:31 ID:hdKu0ACc
UA-5いいですよ。
3万ちょっとで買えます。
272265:03/09/30 14:07 ID:/7C0G1Al
うい では

アナログ            /デジタル
1 2 3 4 5 6 7 8 9/1 2 3 4 5 6 7 8 9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
3 3 2 3 2 2 4 3 2/4 3 4 3 3 3 4 3 4 MAYA EX
3 3 2 2 2 3 3 2 2/3 3 3 3 2 3 3 2 2 UA-1X
3 4 3 3 3 3 4 4 3/4 4 4 4 3 4 4 4 4 UA-3FX
4 5 5 3 3 4 4 4 5/4 5 5 4 3 4 4 4 5 Audiophile USB
5 4 5 4 4 4 4 4 4                    MobilePre USB
3 3 4 3 3 4 3 4 3/4 3 4 3 3 4 3 4 3 Sonica Theater
3 4 3 4 3 3 3 3 4/3 4 3 4 3 3 3 3 4 Transit USB
4 4 5 4 4 4 4 5 5/4 4 5 4 4 4 4 5 5 MA-700U
4 4 3 3 3 3 4 3 3/4 4 3 3 3 3 4 3 3 SB DigitalMusic
5 5 5 4 4 4 4 5 5/5 5 5 5 5 5 4 5 5 UA-1000

1:低域  / 2:中域  / 3:高域 4:立体感 / 5:色気  / 6:ツヤ
7:定位感 / 8:解像度 / 9:レンジ感

評価 2:ときどき聴き辛く感じる 3:標準的な音質 4:かなり良く音楽再生を楽しめる 5:極上の音質
273265:03/09/30 14:08 ID:/7C0G1Al
1 2 3 4/1 2 3 4
−−−−−−−−−−−−−−−−
4 2 2 4/4 3 3 4 MAYA EX    A:高音が弱い D:高音が伸びる
3 2 2 3/3 2 2 3 UA-1X      A:中域が脹らみ高域が落ちる D:中域がスッキリ
4 4 4 4/4 4 4 4 UA-3FX     A:色気が乏しい D:デジタルは優秀こちらをメインに
4 4 4 4/4 4 4 4 Audiophile USB A:高音が伸びる、重低音もしっかり D:さらに優秀
4 4 4 4          MobilePre USB A:高域の伸びがよくAudiophiliより太い音
4 4 4 4/4 4 4 4 Sonica Theater A:中域に癖、パワーがある D:アナログ同様
4 4 4 4/4 4 4 4 Transit USB   A:中域は評価、高域がまれに落ちる D:低域が少し上りすぎ
4 4 4 4/4 4 4 4 MA-700U     A:良い音、聴きやすい D:アナログに近い、少し太い
3 3 3 3/4 3 3 4 SBDigitalMusic A:高音が物足りない D:安定感はあるが高音がダメ
4 4 4 4/4 4 4 4 UA-1000    A:音にしまりがある、この低音はまねできない D:奥行き感がでる

1:ロック 2:ジャズ 3:クラシック 4:ポピュラー

評価 2:ときどき聴き辛く感じる 3:標準的な音質 4:かなり良く音楽再生を楽しめる 5:極上の音質
274265:03/09/30 14:15 ID:/7C0G1Al
サラウンド
× × × × MAYA EX    テスト環境のWinDVD5Platiumで5.1がパススルーしない
3 4 4 4 UA-3FX     サブウーファーの効果的、リアスピーカーの効果が高い
3 3 4 3 Audiophile USB サブウーファーの効果的
3 4 5 4 Sonica Theater サブウーファーの効果が最もよかった、リアスピーカーの効果が高い
3 3 5 4 Transit USB   少々おとなしめ、サブウーファーはよく効く
3 4 4 4 SBDigitalMusic サブウーファーの効果が高く、リアスピーカーが印象的
275不明なデバイスさん:03/09/30 18:05 ID:DbOoX8Wu
やっぱAudiophile USBがコストパフォーマンス最強か…。
276不明なデバイスさん:03/09/30 18:06 ID:DbOoX8Wu
>272-274
かなり助かります。
次期テンプレに入れちゃいたいね
277不明なデバイスさん:03/09/30 18:08 ID:+kUMZ6Ah
>>272-274


Audiophile USB と MobilePre USB って少し傾向がちがうんだなあ…
278不明なデバイスさん:03/09/30 21:57 ID:r9KTHZos
Audiophile USBって25k〜30kもするやん。
DTMに使うならともかく、聴き専では特殊機能があるワケでも無し。
高いよ。
279不明なデバイスさん:03/10/01 00:14 ID:2UO9RPOo
オーディオだと思えば2〜3万なんて鼻糞。
280不明なデバイスさん:03/10/01 00:25 ID:y5HgdVTh
SE-U77を思えば…
281不明なデバイスさん:03/10/01 15:04 ID:vg31C68F
使用目的の違う商品の比較テストは意味ない。
282不明なデバイスさん:03/10/01 21:10 ID:DupRe3gk
>272
Audigy2NXは取り上げられていないんだな。残念。

>279
コストパフォーマンスなんて湿気た話題だよな。
283不明なデバイスさん:03/10/01 21:23 ID:evjJCdQN
正味の話、2,3万をケチるんだったら良い音じゃなくったって良いんじゃないの?
生れ付きの貧乏にも程が有る。
284不明なデバイスさん:03/10/01 23:54 ID:JDUMDEAe
おなか空いたな。水でも飲もうかな。
285不明なデバイスさん:03/10/02 00:22 ID:W9LldPs/
>>284
そんなコト言わずにお茶でも淹れようぜ。
286不明なデバイスさん:03/10/02 00:38 ID:mvwJc1sx
>>284-285
ワラタ

>>283
ここはピュア板ぢゃないのに、なんかヤな感じのレスですね。
「ウン万で割とイイの音」より「1万で2,3万程度のものに引けを
とらない音が楽しめる」ってのを愛でるがこの板でない?
287不明なデバイスさん:03/10/02 01:36 ID:qMlpTBhD
su-u55をPCにつないでヘッドフォンで聴いてるのですけど、
音量が足りないと思うときありません?

どうすりゃいいのかなぁ。

音はまあ綺麗だと思ってるので使い続けたいのですけど。
(もっといい音のがあるのなら買うかも知れないけど
過去ログ読む限りでは決定打はないという話なので)
288不明なデバイスさん:03/10/02 01:41 ID:r1iXGuZl
>>287
su-u55?
SE-U55なら前面にヘッドフォン用音量調節つまみがあるけど?
289不明なデバイスさん:03/10/02 01:44 ID:qMlpTBhD

PCの音量もつまみの音量もmaxにしても足りない時があるんです。

ソフトによるみたいなんですけど。

別に大音量で聴かなきゃって言うわけではないんですが。。
ソフトによるみたいで元々の音量が小さく入っているような
のが何故かあるみたいでして。
290不明なデバイスさん:03/10/02 01:50 ID:++dlQsCv
>289
ヘッドフォンは何使ってるの?
高価だからって必ずしもいいとは限らないよ
アンプが力負けしてるのでは
291不明なデバイスさん:03/10/02 01:55 ID:r1iXGuZl
ソフト側で強制的にマスターボリュームを50%前後まで絞る物がたまにあるね。
それに関してはソフトのほうのボリューム設定で直るんだけど。
292287:03/10/02 03:06 ID:qMlpTBhD
ヘッドフォンはオーディオテクニカのATH-AD9というものです。
(気に入ってます!木で出来た値段高めのも持ってたのですが
音は安いAD-9の方がずっと好きです。)

どちらを使っても度々遭遇したんです。

例えばマトリックスをDVDで見るとき。
限界まで音量あげてももう少し音をあげたかったっす。


かといってオーディオカード(ボード)を使うとノイズが入りますので
使いたくないので


ウチだけの現象なのかなぁ?
293不明なデバイスさん:03/10/02 03:11 ID:j4v85Hd6
俺のとこだとSE-U55Xでちょいと上げるだけで煩いぐらいになる。

>292
そのマトリックスだけなの?音量が足りないのは。
294287:03/10/02 06:46 ID:qMlpTBhD
>>293
それを言われてよーく考えてみて気づいたのですが
どーも媒体をディスクからそのまま聴く場合に限って
頻発しているような気がしてきました。
mp3やwavに変換した後ではこの現象は起きていないような。

ちっとドライブの接続がいかんのかも。
IEDケーブルで繋いでいるだけで、
昔はついてたMBoardかsoundcardとのオーディオ用のコネクタみたいのが
何か邪魔に感じて取っ払ってしまってる。


これか・・・な?
295不明なデバイスさん:03/10/02 09:18 ID:ZhMrAPgd
(・∀・)ソレダ!!
296不明なデバイスさん:03/10/03 12:31 ID:2uVzX+kE
96k出力できる音源でもメーカーによる音の違いって
はっきり分かるものなんでしょうか?
ローランドからM-AUDIOに乗り換えようかと考えてるのですが。
297不明なデバイスさん :03/10/03 18:38 ID:Lg+NIKN3
USBオーディオデバイスとサウンドカードを同時に使用する
方法を教えてくれんね
TVキャップにどうしてもサウンドカードがいるけん
いちいちコンパネできりかえるの面倒じゃけ
OSはWinXP Pro

298不明なデバイスさん:03/10/03 20:09 ID:FSt9hBmf
>>297
あんちゃん、そりゃあデバイスをソフトが個別に設定できなきゃ
無理なんじゃないかのぉ。
コンパネで切り替えるのを支援してくれるソフトとかなら、
どっかにありそうなもんじゃが…。
299不明なデバイスさん:03/10/04 11:43 ID:d7wjqpVB
Audiophile USB が良いのはわかった

でも音質だけを考えるのであれば
SRC2496が\22000で購入できる事を考えると微妙
300不明なデバイスさん:03/10/04 12:19 ID:2nZzntr0
300(σ^▽^)σゲッツ!!
301不明なデバイスさん:03/10/04 13:37 ID:Inb+pIFk
Audiophile USBは23000ぐらいだね。
中古ならもっと安い。
302不明なデバイスさん:03/10/05 00:35 ID:iZpxio5B
>>293
音楽CDのことでよいのか?

ttp://homepage2.nifty.com/~maid/delphi.html

ここの CD-TEXT対応デジタルCD Player R1.07 で再生すると直らんかね?
直るなら,CD-ROMドライブのハードウェア設定にあるボリュームが原因やもしれぬ。

ちなみに,USBオーディオではその邪魔っけなケーブルは利用不可。
303不明なデバイスさん:03/10/05 00:55 ID:iZpxio5B
>>269
ラジオを簡単タイマー録音したいなら,ONKYO MA-700U。
なんでもPCから操作したいなら,YAMAHA RP-U200。

逆にいえば…
MA-700UはPCからの操作性が悪い,リモコン必須。
RP-U200はラジオのタイマー録音が不便。もっとも,VBとVC++用のSDKがあり,
自分でプログラム書けという話もある。
304不明なデバイスさん:03/10/05 00:57 ID:iZpxio5B
>>297
TVキャプの出力をUSBオーディオから入力すれば,よかったろうに。
機種選定を間違えたな。
305293:03/10/05 09:00 ID:EuFWZBoH
>>302
サンクス。だが駄目でした。音楽CDの音は全てMAXにして少々うるさいくらい
に留まっております。


USB増設ボードを用いているのでそれがまずいのか・・

当方のSE-U55は
OS-XPを立ち上げてもそのままでは認識してくれないので(音が出ない)
USBのコネクタをいったん「抜いて挿して」をしないと
いけないのです。
いつからこうなったかは不明。いつのまにか。

306不明なデバイスさん:03/10/05 12:04 ID:/c1xVu/m
>302,305
おいおい…293は俺だよ。
二人ともレス番間違っちゃってるから、log壊れたかと思った。
307不明なデバイスさん:03/10/05 15:31 ID:GFMzODa8
>>272-274読んで気になったけどデジタルでも差は出るの?
デジタルで取りこんでも機種によっては違うデータになるんだろうか。
これは再生時のD/Aの差でパソコンの中にある時は差がないのではないか?
なんか頭こんがらがってきた…。
308不明なデバイスさん:03/10/05 18:52 ID:jwnc07+9
>>272 >307
アナログは内臓DACからの出力だろうと思うが,
デジタルとサラウンドはどういう状態なのか分けワカメ。

テンプレ化するなら詳細キボンヌ。
309不明なデバイスさん:03/10/05 22:18 ID:lNj4bfX2
アナログ→アナログで録ってアナログ出力で聞いた時(A/DとD/A)
デジタル→デジタルで録ってアナログ出力で聞いた時(D/Aのみ?)
で両方見るとD/Aが弱いのかA/Dが弱いのか分かるって事か?

サラウンド→ラウンドネスとか擬似5.1chの事か?

うーん誰か整理して。

あとデジタルで取り込む時、差は出ないんじゃないの?
これもよく知らんので分かる人解説キボンヌ
310不明なデバイスさん:03/10/06 14:00 ID:4FMiFNgr
>>307
デジ>アナ化、アナ>デジ化時は、信号がADC・DACだけでなく様々なアナログ回路
も通過するので、機器の回路デザインで音質・特性に違いが出る。
回路メーカーのpdfなんかを見れば少しは解るかも。

元データがデジタルの場合、エラー訂正等で壊れない限りは、デジ>デジ間の
ルートでは元データとの相違はない。

しかし、アナログ信号で通過するルートでは必ず変化があるので、
高級なコンデンサで電圧変動を抑えたり、信号の劣化防止に出来るだけ
シンプルな回路デザインにしたりといった工夫の余地がある。

俺はオペアンプ交換とかの簡単な改造をよくするのだが、
この程度しか説明できん。かなりいい加減な説明だが、大体あってるハズ。

311不明なデバイスさん:03/10/06 14:08 ID:Jmcf2qYE
312不明なデバイスさん:03/10/06 18:54 ID:fQvaymp9
となると、>>272
アナログ:アナ>デジ化とデジ>アナ化
デジタル:デジ>アナ化
の評価なのか?
313不明なデバイスさん:03/10/07 02:44 ID:fwYZGbQf
Canopus DA-Port USB は永遠の名器
314不明なデバイスさん:03/10/07 08:21 ID:HFUUyEeU
俺のチンコも永遠の名器
315不明なデバイスさん:03/10/07 10:27 ID:Dxs4M5Wx
使わなきゃボロ出ないしな
316不明なデバイスさん:03/10/07 16:35 ID:VGYnMkIM
ボイスチャットにも使えるUSBのでかつ音質もよいものは
ないかな。

SE-U55は切り替え式なのでマイク端子はあるけど
チャット不可。
plantronicsのはチャット可で小さくて便利だが明らかに
音質が下がる。
317不明なデバイスさん:03/10/07 20:32 ID:eLwZfT4b
チャット程度にほどほど音質が良いってのは、なかなか難しいな。
318不明なデバイスさん:03/10/07 23:38 ID:VGYnMkIM
主として音楽で
たま〜にチャットもやるってことで・・・・。。
319不明なデバイスさん:03/10/09 07:54 ID:CIctM/9H
ノートPC本体のヘッドホン端子にヘッドホンを繋いでDVD鑑賞してたら、
数カ所ジャリッというノイズが入る箇所があるんですが、ヘッドホン
アンプとしてOptPlayを買っちゃってよしですか?

ノイズを乗せずフラットにヘッドホンに出力してくれれば、それ以上の
機能はまったく必要ないです。
320不明なデバイスさん:03/10/09 09:20 ID:CIctM/9H
あ、ノイズではなく、音割れですた。
PowerDVDでもWinDVDでも割れてしまいます。
ヘッドホンを別のものにしても同じ場所で音割れが発生。
そういえば、最近、DVDドライブをDVD Multiのものに入れ替えたんだけど、
これが音割れの原因だとしたら、音源を別のものにしても効果ないですよね。
弱ったな、こりゃ。
321不明なデバイスさん:03/10/09 13:54 ID:PdbTfxvt
>>316
UA-3FXでたまにやってるけど、まあまあかな。
plantronicsのも持ってるけど、あれよりは良さげ。

つか、音質追求するなら、まずヘッドセットから交換じゃないかと最近思う。
322不明なデバイスさん:03/10/09 16:10 ID:57qMe39e
Audigy2 NXをゲーム用に買おうか思ってるのですが
どうなんでしょう?
当方ノートのため通常のサウンドカードが載せられないので期待してるのですが
負荷とかがドレぐらいのものか分かりますか?
323不明なデバイスさん:03/10/09 16:31 ID:dC5NGlOM
>>322 どうもこうもSBだけは止めておけ というかSBに何も期待するな
324不明なデバイスさん:03/10/09 17:12 ID:igbjhXcB
325不明なデバイスさん:03/10/09 21:22 ID:EgnHO8kC
>322
カタログスペックからしてコストパフォーマンスは他を寄せ付けないと思うが。
そこそこ売れてはいるみたいだけど、購入者のレポは見たことないな。
326不明なデバイスさん:03/10/09 21:37 ID:2d8ncgAK
>>322 なんか音が全般的に薄いですね、ヘッドフォンで聴くと余計に
薄く感じます、全域べつにちゃんでているんですけど無理に音を綺麗
にしようという嫌な薄さで、かなり欝になってきます

ピュア志向とかそういうのを目指したのは良いけど結局パワー不足
で失速しちゃいましたという感じですかね・・・

PCの負荷はべつに、ゲームに支障が出るようなことは無かったです
327不明なデバイスさん:03/10/09 22:19 ID:FJyPR595
ハイサンプリングレートでの多チャンネル出力が売りなのに
どこからピュア志向が出てくるのやら。

ゲームに支障が出ないって、エロゲか?w
328不明なデバイスさん:03/10/10 01:48 ID:bPqjdpoB
>>327 だから感じだといってるだろう?

SBがなにを目指してるかなんて知るかよ・・・
ただ、音の出し方・作り方を考えるとそういう感じを受け取れる
ってことだ

ゲームに支障が無いってのは普通にゲームやってて遅延したり
ぶつぶつ言ったりはしないということ、それともあんたの環境では
遅延するのか?

よっぽど酷い環境なんだな・・・
329不明なデバイスさん:03/10/10 02:05 ID:cIoEWIaD
用途がゲーム、MP3の場合はAudigy2 NXを薦められました
330不明なデバイスさん:03/10/10 06:44 ID:ByJN3PlG
ゲームにはそれが一番無難ってことだよ。
音は良くないけどな。
331不明なデバイスさん:03/10/10 13:43 ID:kgNtB6oh
NX 音よくないのかぁ うーむ
332不明なデバイスさん:03/10/10 18:44 ID:l37dR5Iz
PCIカードのAudigyシリーズと比較した評価が出来る購入者に
登場願いたいですね。
333不明なデバイスさん:03/10/10 20:52 ID:J4kfVWEg
334不明なデバイスさん:03/10/12 19:34 ID:4sUIILD7
usb音源て何なんですか?
挿すだけで音質が向上するんですか?
また、どの程度までいけるんですか?
335不明なデバイスさん:03/10/12 19:35 ID:Fha1UEPs
>>334
>>5 のリンク先をそれぞれ万回読んでこい。
336不明なデバイスさん:03/10/12 19:39 ID:h+KaFQuG
パソコン本体の中は電磁ノイズが吹き荒れてるんです。ファンやらDCコードがいくつもありますから
サウンドカード(チップ)がデジタルからアナログへ音を変化させた時点でノイズの影響を受けてしまうんです。
だからUSBでデジタルのままパソコン本体からデータを移してアナログへ変換ればノイズの影響が
格段に減るんです。
違いは無音状態でボリュームを全開にした時良くわかります
337不明なデバイスさん:03/10/12 20:54 ID:KlycSs5t
しかし、電気的に繋がってる時点でノイズの影響は免れない。
ということで、光デジタル出力最強宣言。
338不明なデバイスさん:03/10/13 00:25 ID:TNBxg9R8
TOSリンクは糞規格だけど。
339不明なデバイスさん:03/10/13 04:22 ID:+z4bRW61
TASCAMのUS-122は音質ってどうですか?
340不明なデバイスさん:03/10/13 23:18 ID:az7rYNth
MCP-T内蔵音源(・∀・)イイ!
341不明なデバイスさん:03/10/15 20:07 ID:CImISLR0
現在、VH7PCを使ってまして、なんかアンプが調子悪いので、
AP-U70あたりに買い換えようかなと思ってるのですが、
音質的にどうなりますかね?
342不明なデバイスさん:03/10/15 23:51 ID:3jJzCnXd
ビデオキャプチャ時の音声入力用と
CD/DVD視聴用に購入しようかと思ってる。
(アンプは別に揃えて間にかましたい所だ)
PC本体の音声入力・出力端子では不安が残るので。
やっぱりL・R端子じゃないと落ち着かない。(w

\5000前後の物(入力・出力オンリーの最低限の性能)とか
狙ってるんだが品質的に問題とかあるのかね?
回路が弱いとか。
(キャプチャ時の音声のズレとかは問題ありそうであるが)
343不明なデバイスさん:03/10/16 03:57 ID:zOCxDSwc
>341
うお、オーバースペックなぐらいにいいな。
単体としても使えるし。是非買い換えて。
あとパワーアンプあるといいね
344不明なデバイスさん:03/10/16 20:02 ID:+PCq3nkl
このスレはスピーカー派が多いのかな。
おいらみたいなヘッドフォン派にとっては
あんま高いの買っても意味ないかななんて思ってるけど
ヘッドフォンの人でもAP-U70の買ってヤッターっ良かった
なんて思えるのかしらん。
345不明なデバイスさん:03/10/17 00:48 ID:MFtxLHh9
>334
何と比べてるのかによるし。
sonica theaterの話だけど少なくともLive!やVH7PC直接よりいい音聴けてる。
注意として、使ってるPCのUSBコントローラが対応なのかを調べてから買わないと
使えないとか雑音が出るとかに悩まされるので注意。

これ、ほとんどのUSBオーディオに共通でないかな。

ATH-A900ってヘッドフォンで使ってますですよ。休日のみVH7PC使って4ch。
346不明なデバイスさん:03/10/17 23:32 ID:wLRCTL0+
>>344
俺も気になる。今オーテクのAD7使ってるんだけど、
これからHD580あたりにグレードアップさせるのとAP-U70買うの
大体同じくらいの金額なんだけど同じくらいの効果はあるんだろうか
347不明なデバイスさん:03/10/17 23:44 ID:5sfT5mcD
ヘッドフォン派ならヘッドフォン・アンプに金を掛けた方がイイだろう。
既に使っているならUSBデバイスをチマチマ買い換えてもたいした
効果はないと思う。
348不明なデバイスさん:03/10/18 00:55 ID:PzHTe+RR
>>347
サンクス。じゃあやっぱり三万は新しいヘッドホン買うのに使おう
349不明なデバイスさん:03/10/18 08:11 ID:T49oNJPA
SE-U77+一万程度のヘッドホン使ってるんだけど、
これに合うヘッドホンアンプってどの程度のがいいのかな?
SE-U77のヘッドホン端子がへたれてきちゃったんで、アンプに中継させようと思うんだけど。
正直音質にはそれほどこだわりはないんだけど、適価で改善できるなら興味あるなって感じです。
予算は一万〜二万くらいなんですけど。
350不明なデバイスさん:03/10/18 10:03 ID:4DNV+jFK
ここはアンプスレじゃないぞ
351不明なデバイスさん:03/10/18 12:33 ID:y49zWTFX
>349
AUDIOTRAK DrHEAD
352不明なデバイスさん:03/10/18 20:09 ID:sDP25qRI
>>349

SE-U77を窓から…(ry)で、Ootoplayを買ったら。

 http://www.egosys.co.jp/audiotrak/optoplay.htm

漏れはヘッドフォンアンプを使ってます。

353不明なデバイスさん:03/10/18 20:23 ID:ma2V1BeI
パイオニアから究極のUSBオーディオデバイス(?)登場age
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031008/pioneer.htm
個人的にマルチ要らないからHD51+DAC+USBインターフェイスみたいなのがホスィ。30万ぐらいで
PCとUSBオーディオデバイスと小型スピーカー&ヘッドホンで省スペースに高音質を実現。とか
354不明なデバイスさん:03/10/18 20:35 ID:1xm/KAz/
>353
それはUSB接続じゃないだろう。
USBオーディオデバイスとして使用できるのは↓これ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020819/pioneer.htm
355不明なデバイスさん:03/10/18 22:34 ID:ma2V1BeI
>>354
よく読め
http://www.pioneer.co.jp/press/release416-j.html
>>パソコンのオーディオ信号をハイクオリティで楽しめる「USBマルチチャンネル入力端子」搭載

まぁWMA9ProはS/PDIFで入力するというから紛らわしい罠
USBに処理させないのはなんでだろ〜
SEATECのπブースで聞いておけばよかったなぁ
356不明なデバイスさん:03/10/18 23:00 ID:AeVftx4v
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/10/17/646432-000.html

ここまであからさまな地雷だとかえって踏んでみたくなるな
357不明なデバイスさん:03/10/18 23:08 ID:1ZyMm0zk
いかにも日本人好みの非常に貧乏性な装置ですな(w
358439:03/10/18 23:09 ID:T49oNJPA
すみません&&ありがとう
DrHEAD買ってみます
359不明なデバイスさん:03/10/18 23:13 ID:L1Sd2Esj
>>356
すーげえなこれ。笑える。
360不明なデバイスさん:03/10/18 23:29 ID:RLnINP7X
>355
ありゃ。本当だ。スマソ。
去年だした機種が好評でグレードうpしたのかな。
361不明なデバイスさん:03/10/19 00:26 ID:ZiqINIKr
ドルビーデジタルやDTSをデジタル出力のパススルーでAVアンプにおくって
聞いてる場合、USBオーディオインターフェースによって音質って変化でますか?
ONKYO SE-U55XとかRoland UA-3DやI/O DATA D2VOXなどを候補に考えて
いるのですが、この辺でそういった用途で音質に差異がでるのかなと思って…。
いまSK-DSSつかってたんですが(デジタル・サウンド・ステーションとかいうやつ)、
アナログのサウンド入力が機能してなくってお店もってったら返金になっちゃいました…。
アナログ出力での音はSK-DSSはUA-30より2ランクは落ちるって感じでしたから、返金は
結構ラッキーという感じもしましたが…。
362不明なデバイスさん:03/10/19 00:54 ID:Wu8CkEBE
>>361
恐らく影響すると思う。
圧縮音声をS/PDIFで送るにしても基準信号(48KHz)が必要な気配
高音質目指すならその精度が重要になる。のかなぁ?識者の意見キボン
よってAVアンプとあわせるならRME系かがいいかも
USBじゃないしDirectSound使えないけど。
363不明なデバイスさん:03/10/19 06:48 ID:Dfl5YnOs
DOS/V magazine公式サイト
http://www.sbpnet.jp/vwalker/

先月売りで特集になっていたUSB機器の評価記事がうpされてる。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5959

視聴テストのサラウンドはパススルー出力させていて、機器毎に
評価が違う。デジタル/アナログで高評価のAudioPhile USBが
サラウンドでは芳しくなかったりして面白いね。
364不明なデバイスさん:03/10/19 09:44 ID:dBI/u60/
>361
SE-U55Xは値段なりの音だよ。
クオリティは高いが音質は良くない。
AC'97だからな…。
365361:03/10/19 12:39 ID:ZiqINIKr
みなさん大変参考になる情報ありがとうございます。
今までUA-30を使ったりもしてたんで、UA-3FXにしようかなとも思います。
ONKYOのはサポートにきいてみたところ、WinDVD3.1(のONKYOのサイトで売ってる
やつ限定)の別売りのやつを買わないとデジタルパススルーができないらしいんで、
なんかちょっとげんなり…。
UA-3DはDVDソフトがバンドルされてるようですが、UA-3FXはなくなっちゃったんですね…。
PowerDVD XPとかでデジタル出力いけるのかな…。
366不明なデバイスさん:03/10/19 14:45 ID:zXaF7oQh
SPDIF端子ってのがマザボについてたんだけど、
これはUSBより音はいいのでしたっけ?
それともやっぱりノイズが乗ってて駄目?
367不明なデバイスさん:03/10/19 20:31 ID:Wu8CkEBE
>>363
なんかM男が新製品出しまくってるな
低価格品だけでなくだけでなくUA-1000に対抗して
ハイエンドUSBオーディオインターフェイスを出して欲しいところ。1010USBとか
ローランドがガンガったおかげでXPで高性能USBオーディオは作りやすくなってるはずだしね

>>366
AVアンプとかあるならUSB買う必要はなし
368不明なデバイスさん:03/10/20 00:30 ID:Wdnl3kHL
聞き専門&AVアンプにつなぐこと前提で、USBオーディオインターフェース選ぶとなると
オススメってありますか?サウンドカードはもう空きなくて刺せないんで。
DD・DTIパススルーも出来るほうが具合いいでス。
べつにUSBでなくてもいいんですが、PCIカードはムリだし、サウンドはオンボード
&SPDIF無いんで、普通に考えたらUSBで出すのがいいかなあと。
オーディオファイルUSBもよさげですが、ちょっと無用な機能多すぎで・・。
ただデジタルでPCから出すだけってのを探してます。出来たら独自ドライバで
カーネルミキサーをパスする仕様になっているか、ASIO対応が理想ッス。
ログ読んでたんですけど、どうもoptはこの辺微妙ですか?asioは不対応ってことでしたね<HP
ううーん・・。
369不明なデバイスさん:03/10/20 10:51 ID:jOElo4HJ
SONICA(Theaterじゃないほう)を使っているんだけど
WinXPにHotfix Q814033を入れていて、ver.1220のドライバーを
使うとQuickTimeの音声がまともに再生できない不具合。
SONICAユーザーの方々はどうですか?
サポートにメールしたけれど米国本社に対応要請といいながら
3ヵ月放置...optplayに乗り換えようか...。

ちなみにver.1205ドライバなら問題なしです。
370不明なデバイスさん:03/10/20 17:31 ID:Wdnl3kHL
十機種対決もおもしろかったですが、聞き専門でデジタル出しという前提だと
なかなか決定版といえるモノはないっすねえ。M緒のトランジットはシンプルな
設計でデジタル出しの音質も良好ということなので、すこし理想に近づきました。
あとは、ドライバとかその辺の熟成によってはいい製品になりそうな気配もあります。
371不明なデバイスさん:03/10/20 20:03 ID:VaZxdVTm
SoundBlaster Digital Music も栗にしては良い出来ではないかと思う。

・良いところ
入手性。
デジタルモードの時SPDIF OUTでバイナリ一致。
DD・DTSパススルーOK。

・悪いところ
サンプリング周波数48KHzまで。
ASIO未対応。

音質はヘタレ耳なので良くわからんです。スマソ。
372不明なデバイスさん:03/10/21 07:11 ID:zWgJ19MZ
>>371
SoundBlaster Digital Musicのドライバーがかなり困りものなんだが・・・

PCのUSBに直につなげた時はSoundBlasterとして認識するが
USBハブ(1→4)を通してつなげた時は認識せず、再度ドライバーが入り
USBオーディオと表示される。

また、一度はずしてPCを起動させ、再度接続して起動したら
なぜかまたドライバーのインスコを要求。

俺の環境だけ? サポートに連絡してみるか。

よく言われることだけど「栗はハードが良くてソフト(ドライバー)がクソ」なのかも知れない。


あと、CPUは800MHz以上のが必須かな。
ある程度のPC性能がないと音飛びやすいから(特にDVD見てる時など)

良いところに コストパフォーマンスがいい も加えてください。
そんなに金かけてられないヤツ向けにぴったりかと
373不明なデバイスさん:03/10/21 12:36 ID:50BqIjq8
M-AudioのTransit待ち。
24bit/96khz対応。確かasioもいける。
374不明なデバイスさん:03/10/21 12:56 ID:rXtsMe9Q
>>372
バスパワーで使ってない?F&Q見てみ。
うちも同じだから、直差しで使ってるよ。

肝心の音については、自分はかなり不満。
なんかスピーカーにシーツを数枚かぶせたようなこもった音になる。
どっかに「効果をいじって好みの音に・・」ってレビューがあったけど、
自分は元音をそのままAVアンプ→モニタースピーカで鳴らしたい派だから
効果で調整なんかしたら本末転倒。
制作中のasioドライバが出るまで一応待って、乗り換え予定です。

でも栗らしくソフトが多機能なので、そういった機能を必要とするなら
コストパフォーマンスはかなり高くてお買い得かも。
375不明なデバイスさん:03/10/21 13:00 ID:ZvOFAOqk
>>373
ピュアオーディオ用のデジタルアウトあるの?
376不明なデバイスさん:03/10/21 19:08 ID:IwWwwRcd
Sonicaの評判ってどうなんでしょ。
動作不安定みたいな書き込みを見たんだけど。
377不明なデバイスさん:03/10/21 22:25 ID:zWgJ19MZ
>374
一応ハブにアダプターついてるから、それで電力を供給してる。
でもだめっぽい・・・・・ あきらめて直差しで逝きます。
378不明なデバイスさん:03/10/21 23:32 ID:x4EI4bHv
余分な回路は極力通らないほうがいいという観点ではTransitは
わるくないかも。
あとはドライバとかソフトウェア周りが・・
もうすこし価格を上げてもデジタルアウトの品質に焦点絞ったら
実は当たり商品のヨカン。asioもいけるっていうのはうれしい限り。
379不明なデバイスさん:03/10/22 15:44 ID:LfitmmxL
低価格帯のM-AUDIO製品に良い評判は聞かないけどね。
380不明なデバイスさん:03/10/22 17:26 ID:JkPXk5Gs
Audiophile USB 結構いいと思うんだけどなあ
そりゃQuattroとかと比べると数段劣るんだろうけど…
381不明なデバイスさん:03/10/22 17:46 ID:G7/Pso/o
試聴比較するなら、カードのAudiophile 2496 とかと比べて欲しかったなあ
PCの外部にあるというメリットとUSBというデメリットがどう作用して最終的に
同じようなチップを使ってる同じメーカーのオーディオカードと比較して
どうなのか。
刺せるならカード指しのほうがいいのか、USB接続外部ボックスのメリットが上回るのか・・・。
382不明なデバイスさん:03/10/22 17:49 ID:G7/Pso/o
何気におもったんだけど、ibookにFireWireのAudiophile(がもしあったらだけど)
繋いで音楽鳴らしてたりしたら、ちょっとかっこいいなあとか思った。窓ユーザだけど。
383不明なデバイスさん:03/10/22 17:53 ID:ARcQbu57
TASCAMのUS-122ってASIO2.0に対応してるの?
CubaseSXでのレイテンシーが気になるんだけど…
どうなんだろ。素直にUA-3FXのするべきかな…
384不明なデバイスさん:03/10/22 18:14 ID:xQMmyXBM
>380
へぇ、やっぱQuattroの方が上?
385不明なデバイスさん:03/10/23 00:00 ID:CZs5Mgdq
>>382
FireWire410があるよ
386不明なデバイスさん:03/10/23 03:19 ID:E4i5pIAY
Quattroとなら傾向の違いが有るだけで、品質は変わらないか上ぐらい。>>384
387不明なデバイスさん:03/10/23 03:22 ID:E4i5pIAY
俺はAP2496使った事が無いんだけど、DTM板の評判では、DUO、Quattro、APUSB
の方が確実に音は良いっていう事らしい。>>381
388不明なデバイスさん:03/10/23 23:33 ID:bJ5dst7n
UA-1Dってのを安売りしてたんで買おうと思ってるが
これってWinDVD3.1でしか5.1ch出力出せないの?
WinDVDのバージョン上のとかPowerDVDでは駄目なの??
389不明なデバイスさん:03/10/24 01:58 ID:Q83apBpR
USB接続外部ボックスのメリットがどうやら上回るようですね・・
ありがとうございます!参考になりました・・! >>387

デジタル出力にも結構音質差が出ているようですが、これは何に
起因しているものなんでしょうねえ。チップの差か、内部の基盤とか
構造的な部分でしょうか。APUSBの音が他より各上だとすると、
ホームページにあるAPUSBの能書きからすると
>CIRRUS LOGIC社 低ジッタクロックリカバリ回路内臓96kHzトランシーバ(CS8427)搭載
みたいな、クロック制御に関わる部分が肝なのかなあとかよくわからないので
「イメージで」思ったりなんかしてますが・・。
390不明なデバイスさん:03/10/24 18:47 ID:QaDe7gUj
>>389
トランシーバとエミッタは違うのではないか?
391不明なデバイスさん:03/10/24 18:59 ID:PaeWJntv
高級志向のUSBヘッドフォンの実力は?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031024/dev045.htm

>世の中にUSBオーディオデバイスは数々あれど、意外と少ないのが
>「USBヘッドフォン」。「本格的にパソコンで音楽を聞きたい」という人が
>あまり多くないということなのだろうか。

こんなこと言ってるよ。
USBヘッドフォンは使い回しが効かないからウケが悪いんだと思うが。

実売25000円弱の新製品のレビューだけど。
ヘッドフォンにこれくらい金を注ぎ込める人なら、既にお気に入りの
ヘッドフォンを持っていて、それを生かせるハードを揃える方向に
行くんじゃないのかな。
392388:03/10/24 21:23 ID:cWY5i8ch
誰も教えてくれないので買ってみた。
色々試したけど、やはり付属のWinDVD3.1しか駄目なのね。残念。
393不明なデバイスさん:03/10/24 21:29 ID:6pQBwgAx
>>391
激しく同意。
394不明なデバイスさん:03/10/25 11:15 ID:8gM1hrcp
>>391
>IP電話やボイスチャット用のUSBヘッドセットなどは
>たくさん出ているのだけれど……。

この部分、気になったのでぐぐる。

確かに、IP電話向け小機型(プッシュダイアル付きとか)は
USB直結仕様の物もあるけど。
ボイスチャット向けって、例えばこんな感じの奴で〜、
USBオーディオアダプタ+ヘッドセットのセット品が多い…?

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030626/som.htm
ttp://www.planetsys.co.jp/hsproducts/d50.html
395不明なデバイスさん:03/10/25 14:03 ID:9cSgdlbw
25000円ならATH-A700+Optplay買うけど。
自分はAudiophileUSB+ATH-W1000&K501ですが。
標準ジャックでボリューム付ってのが使いやすい。

あとOptplayとAudiophileUSBでヘッドフォンの音を聞き比べると、
AudiophileUSBの方が低〜中音がよく聞こえるね。
396不明なデバイスさん:03/10/25 14:49 ID:p6wEcD2u
VH7PCのDAC性能はどうですか?
397不明なデバイスさん:03/10/25 15:35 ID:iE5kXGQg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031024/dev045.htm
↑これ一つで最強なのか?
398不明なデバイスさん:03/10/25 15:46 ID:3Og3arGW
>>397
HP部はA700相当だから、>>395が正解だと思うな。
399不明なデバイスさん:03/10/25 18:30 ID:FE+TfWhl
スピーカ置く場所もアンプ置く場所もないし、
予算もぎりぎりだからATC-HA4USBにしようかな・・・
ATC-HA7USBとの差がどれぐらいあるのか気になるけど。

あと、質問なんですがこういう製品は普通の
USB延長ケーブルは使用できるんですか?
400不明なデバイスさん:03/10/25 21:08 ID:FE+TfWhl
あーマジ決心付かないYO!
ATC-HA4USBが\8,420でATC-HA7USBが\18,392だったら
しばらく赤貧状態になるとしてもATC-HA7USBか・・・
身の程をわきまえてATC-HA4USBか・・・('A`)
401不明なデバイスさん:03/10/25 21:22 ID:3Og3arGW
聴けりゃいいってんじゃないなら4USBはやめとけ
ありゃダメだ
402不明なデバイスさん:03/10/25 21:33 ID:FE+TfWhl
>>401
そう言われるとATC-HA7USBに傾いてしまう。
しばらくふかし芋と牛乳で過ごす事になってしまうけど。

正直なところ液晶モニタ付属の3.0W+3.0Wスピーカでも
特に不満なく聴いていたような耳の人間なんですが、
ATC-HA7USBで聴いたら今までの価値観変わってしまうかな。
403不明なデバイスさん:03/10/25 21:51 ID:ENKPTw/Z
7USBだって「やめとけ」な製品なんでない?

マルチポストの宣伝魔がうざいのでマジレスするけど、漏れも>>395
同意。>>398同様。同じ額出すなら、「好みのHP」と「評判の良い、程度の
良さそうなUSBインターフェイス」を選ぶのが正解だと思う。

で、ノートについてるSPで満足なら、こんなの気にする必用ないんで
ないかい?HPではSP以上に、「致命的な」レベルのノイズを感じる
もんなのよ、ノートとかなら特に。音楽を満足に楽しむとかいう以前の、
かなり低レベルの話だけど。これから解放される、手っ取り早い手段が
USBオーディオデバイス。

最近はかなりイイDAC搭載モデルが出てるので、さらに音質がどうこう
みたいなものまで(漏れたち素人レベルでなら)期待できるようになったと。
上を見りゃ、デジタルのピュア出力がどうこうとかってレベルまで。

まぁ、実際コッチ系でPCで再生するミュージックライフで満足できるように
なるとは思う。けど、使いまわしのきかない、つまらん玩具に興味を持つ
ことはないんではないかと思うよ。高い買い物だと感じるなら特に。

玩具と割り切れる価格帯に感じるなら「買い」かもしれんが。
漏れも投売り5k程度なら買うかも(w
404不明なデバイスさん:03/10/26 01:09 ID:PGwz7eV4
>>403
なるほろ、ごもっともです。
いい物買ったって私の耳では宝の持ち腐れですしね。
USBにこだわるのも普通のヘッドホンの接続の仕方が
分からないというだけですので。身の程を知っておくことにします。
405不明なデバイスさん:03/10/26 01:19 ID:rVp0i18d
>>404には、敢えて個人的に薦めたい…
MDR-CD900ST
比較的安いし価値観変わると思うよ。
耳とか関係ないって。
ただモニター系の音が好みじゃなかったらスマン…。
406不明なデバイスさん:03/10/26 09:07 ID:AApgUfjn
エロゲオタの煽りでロングセラーになっているヘッドホンだな
407不明なデバイスさん:03/10/26 09:13 ID:J4ZJt2xM
900stって、値段の割に安っぽいし、耳が痛いから好きじゃないな。
408不明なデバイスさん:03/10/26 10:18 ID:yiVM0b3b
>>404
とりあえず、ヘッドフォンを直につないでみたら?
機種選定はこの↓スレを参考に。

1万円前後のヘッドホンPART8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1064934010/
409不明なデバイスさん:03/10/26 17:56 ID:s+DRsxE5
CD900STよりはカールコード故に取り回しが楽で聞き易いZ900の方を薦める
HPAの適正インピーダンスが高め(OPTOとか)ならDT250の方が良いけど
410不明なデバイスさん:03/10/27 08:10 ID:Liicewhk
Z900はカールコードが鬱陶しいからCD900STを勧める
411不明なデバイスさん:03/10/27 18:31 ID:WRWkvaNj
900STは値段も微妙に>>404の希望より高めだろうし、そもそも
モニター用(ソースのあら捜し用)HPぢゃん。。。

HPマニアが保有する価値は認めるけど、初めてのHPに最適な
一品ではないよね?(ソニンは嫌いだけど、これは認めてる)

リスニング目的で、安くて、バランスの良い音ってことで、俺は
KOSSのKSC50をおしてみる。ヨドバシ等で2.5k以下。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021016/zooma79a.htm
注)開放型なので、音が盛大に漏れるというか、普通に周囲にも
流れますw 音漏れを気にする密閉型のような用途には向きません。

違いを感じはじめて、ウンチクに萌えはじめてからでいいと
思う>高級HPの購入。自分の好みも見えてくるだろうし。
412不明なデバイスさん:03/10/27 21:28 ID:+BNoOJWF
>>411
kossってズンドコなイメージ..
私は大好きだけど、嫌いなヒトもいるみたい。
413不明なデバイスさん:03/10/28 01:02 ID:0ckcR2TT
>>412
ズンドコはPortaProやThe Plugのイメージだよね?
悪い意味でなく元気があっていいって思うけど。

で、KSC50の出音はこれとは違うかと。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/5736/headphone.html
↑ここみたいな評価が一般的。ドライバがPortaProと
同じって噂はかなり疑わしい。

バランスのいい、普通にいい音がするので、これまで
こだわりがなかった人なんかでも、今使ってるものと
比較して違いを感じるんではないかと。

すでにこだわりをもったHPを所有してる人ががわざわざ買う
必要がある程のものだとは思わないけど(携帯性に優れる
耳かけタイプは装着感に好き嫌いがでそうだし、携帯機での
利用には音漏れが酷くて向かない等、微妙に用途が見つけ
にくいし)、安いから「お試し」にはもってこいなのではとか。

ってここ、HPスレじゃないのね。スマソ
414不明なデバイスさん:03/10/28 03:32 ID:Y5LiqXKa
>>413
まさにそのとおり。
ブリブリでる低音は好き。
ksc50か、安いし買ってみようかな。
スレ違いsage。
415不明なデバイスさん:03/10/28 09:11 ID:xIPshK9b
>>405以降、予想通りの展開。
場所を選ばない奴らだな。
416不明なデバイスさん:03/10/29 08:06 ID:ixgubDxB
後になって予想通りだったって言いたがるやついるよなw
417不明なデバイスさん:03/10/29 16:30 ID:u49DDy+X
(・∀・)ニヤニヤ
418不明なデバイスさん:03/10/29 19:09 ID:mKwBZOj6
予想するまでもなくオタの鬱陶しさは何処でも同じ。
会話に飢えているから求められてもいない話題で
語る語る。
419不明なデバイスさん:03/10/29 19:33 ID:u49DDy+X
>418
あなたを、正解です。
420不明なデバイスさん:03/10/30 01:49 ID:9x2LUxGG
しかしスレ違いの話題で会話がこれほど引っ張られるあたり、USBオーディオデバイスに
決定的な製品がないことのあらわれのような気がしないでもない。
421不明なデバイスさん:03/10/30 02:18 ID:fSnrZpx9
ならネタふりもかねて。

これってどうなんでしょう?もってる人いる?
ttp://www.zdnet.co.jp/products/creative/sbdmu.html
> デジタル入出力では、サンプリングレートコンバータを介さないデジタル伝送に対応する

栗ってのが心配の種ではあるけど、カノプーのDA-Port 2000みたいに
ピュア出力可能なのではないでしょうか?デジタル出力で手頃な
アクティブスピーカにつないでみての音とか、不具合の有無とか、
情報がホスィ。

可能なら安サウンドカードでデジタル44.1出力を狙うのと比較して
どっちがどう有利とか不利とかみたいなアドバイスも込みで。。。
422不明なデバイスさん:03/10/30 02:39 ID:kmM9RGUs
クリエイティブかよ!!
423不明なデバイスさん:03/10/30 18:37 ID:JWefFulF
元麻布春男の週刊PCホットライン
USBデジタルヘッドホン「ATC-HA7USB」を試す

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1030/hot287.htm

424不明なデバイスさん:03/10/30 20:44 ID:m4kBZEzy
このヘッドフォンに対抗する音を聞くにはどんなもんなんだろ?

VH7PC+A700ぐらい?
425不明なデバイスさん:03/10/30 21:25 ID:pHA5R37Y
>>424
USB入力が糞(84db)でHP出力にOPA載ってないVH7PCなんて問題外
OPTOPlayにA900繋げた方がCP的にも遙かに上だろ>ATC-HA7USB
つーかイソプレスのライターはアフォの巣窟だから無視した方が良いぞ
426不明なデバイスさん:03/10/30 21:44 ID:DJxXAzXH
後藤さんをバカにするな
427不明なデバイスさん:03/10/30 22:17 ID:PvABFC1X
>426
自作板スレのレスを予知していたのか?(w
428不明なデバイスさん:03/10/31 10:27 ID:OAKAAhyH
つーか音質についてぜんぜん触れてねぇw
429不明なデバイスさん:03/10/31 13:08 ID:XXIqyiCk
値段、配置スペース、手軽さの点で有。
音も値段なりに良いのでPC用であれば可。

もともとそこまで音にこだわる人間なら
そもそもPCで音聞こうとしないしな。
430不明なデバイスさん:03/10/31 13:39 ID:VBX5ZDFm
>音も値段なりに良いのでPC用であれば可。
あふぉか?

431不明なデバイスさん:03/11/01 00:36 ID:tymWzO7J
432不明なデバイスさん:03/11/01 02:23 ID:PWRrGbvN
PC初心者です。
予算は2万程度です。お勧めのUSBオーディオインターフェースを教えて下さい。

(環境)
CPU:EDEN-600Mz
メモリ:PC2100 DDR SDRAM 512M
マザーボード:VIA EPIA-ME6000
PCIスロット(残り0):玄人志向 GeForce FX 5200-P128C
AGPスロット(なし)
USB2.0/1.1x4
433432:03/11/01 02:40 ID:PWRrGbvN
補足です。
スピーカーはCreative Inspire Monitor M85-Dを使用しています。
434不明なデバイスさん:03/11/01 02:42 ID:vjU42P9K
>>432 ローランド UA-3FX 平均価格1万6千円
435不明なデバイスさん:03/11/01 02:43 ID:A4wPxspe
>もともとそこまで音にこだわる人間なら
>そもそもPCで音聞こうとしないしな。

まだこんな事言ってる奴が居るのか。
436不明なデバイスさん:03/11/01 02:45 ID:A4wPxspe
VIAなんだからUSBオーディオが思い通りに動かなくても泣かないでね。>>432
437不明なデバイスさん:03/11/01 03:00 ID:PWRrGbvN
>>434
サンクスです!!
購入を検討してみます。

あの・・・変な質問ですが。
それは、SE-80PCIより良い音が出たりするんでしょうか?
知人は↑このサウンドカードを搭載してるらしいんですが、
知人宅で音楽を聴いたところ、滑らかでかなり良い音が出てました。

>>436
噂には聞いております。
あんまりにもアレでしたら、オークションにでも出展したいと思います。
438432:03/11/01 03:12 ID:jPpPi4tI
※VIA社のチップセットを搭載したパソコンでは、1GHz以上を推奨いたします。1GHz未満の場合、
お使いの環境によっては録音/再生時に音が途切れる症状が確認されています。

CPU:EDEN-600Mz

・・・。
何か危険な香りがします。
439不明なデバイスさん:03/11/01 04:03 ID:vjU42P9K
>>437
2chステレオでなら80に勝てるUSBはめったにないね・・・
でもいまどき2chカードなんて時代遅れじゃない?
440不明なデバイスさん:03/11/01 04:07 ID:A4wPxspe
48khz固定のカードにライン出力で負けるUSBデバイスはよっぽど安物じゃない限り、
まず無いよ。
441不明なデバイスさん:03/11/01 07:44 ID:kayFHRBO
そりゃー仕様で音を聴く人はそうだろうけどさ。
442不明なデバイスさん:03/11/01 09:30 ID:YpFpmetl
>432
SE-U55Xもいいよ。13,000円ぐらいかな
ACアダプタ付けるとその友人のより一段と音質よくなるよ。
アダプタないなら買うべし。
443不明なデバイスさん:03/11/01 11:31 ID:8sPpSJdQ
SE-U55XよりゃOptPlayの方がうんとましだったぞ
444不明なデバイスさん:03/11/01 12:25 ID:YpFpmetl
そりゃヘッドフォンだろ。
445不明なデバイスさん:03/11/01 16:16 ID:i85hXyXE
ATC-HA7USB購入。
なんかいろいろ言われているけど音もなかなか良い。
とりあえす満足。

ちょっと重いけど。
446不明なデバイスさん:03/11/01 18:14 ID:7LeiP2NH
>>432
YAMAHA DP-U50
平均20k
447不明なデバイスさん:03/11/01 21:57 ID:5z0eiuNe
ノイズに悩んでます。どなたか解決策知りませんか。

用途はインターネットラジオで、ステレオに繋いでます。
PC起動直後にソフト( musicmatch )を起動するとノイズは一切でませんが、
しばらくしてからmusicmatchを起動すると、ノイズ出まくります。
仕方ないので、音楽聴くときにPCをリブートしてます。

**構成**
Roland UA-3FX
WindowsXP HomeEdition
ThinkPad A20 (Pen3-700)
メモリー 320MB
アプリ: Musicmatch Jukebox

もともとCeleron500で、Rolandにはスペック的にぎりぎりと言われたので、
Pen3-700に換装したのですが、全く変わりません。
448不明なデバイスさん:03/11/01 22:24 ID:YU70D12t
>>447
XPだと,こういうのがありまつ。
メーカ違うけど,USB共通だと思うので。
http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/info/faq/winxp.html#trouble

449447:03/11/01 23:24 ID:5z0eiuNe
>>448
レスどうもです。
上の最後のほうに載ってるWinXPのパッチのことと思いますが、
残念ながらPCの方が新しいようで、インストールできないようです。

今、MSのサイトで類似のUSB関連のパッチを探してみましたが、
多すぎてなんとも。
450不明なデバイスさん:03/11/02 00:29 ID:/ju+bXJ6
>>445
オレはHA7USB情報を見て欲しくなってから、色々迷ってAD7+OptoPlayという
構成に流れました。
超安物のヘッドホンしか使ったことが無かったので買い物には満足したんだけど
HA7USBはまだ気になってたりします。他のアナログヘッドホンを持っていたり
するなら比較レポ希望〜。
ヘッドホン関連スレだと実際に買ってみた人が出てこなくて、先入観だけで
切り捨てられてるっぽ。
451不明なデバイスさん:03/11/02 11:38 ID:DqQmzZ45
ATC-HA4USB使用者です。
一番いいヘッドホンでA900、音源はExtigy使用の環境ですが、
(CDプレーヤーはD-E01・D-EJ2000所持)
それでもあえてヘッドホン使用の場合はATC-HA4USB使うこと多いです。
ここでの評価は、不当に低く思います。
ATC-HA4でベースになってるヘッドホンは6k円ほどのものだと思いますが、
なんていうのか、耳元までデジタルで来てるだけの値打ちはあると思いますよ。
アナログヘッドホンでは、出ない音出てます。
数値的にS/N比はそんなによくないですが、出力レベルなんかは
一般的なイヤホンジャックとしては、高いほうただと思います。
ボリュームなんかはExtigyだと音量不足です。
(Extigyがダメダメなだけという話も、、、ry)
実際、音圧は高く押しが強い感じがしますし、解像度や音の出方は、
聞き疲れしない程度に、そこそこに良いかと思います。
HA7USBは非常に気になってます。
購入者の方、ぜひレビューお願いします。
452不明なデバイスさん:03/11/02 12:30 ID:Y+WFDNi2
PC用にしか使えない、使い勝手が悪いというのは
至極真っ当な評価だと思われ。
使い勝手が悪い道具は、性能が良かったとしても
次第に使わなくなることが多い。

興味がある人は他人の評価待ちなんかせずに
突っ込めばいいでそ。ステレオソースの聴き専として
みれば、方式と価格からして悪いものにはなりようが
ない。
453不明なデバイスさん:03/11/02 14:54 ID:f9kvRPxo
M-AudioのTransit USBはもう売っていますか?
454不明なデバイスさん:03/11/02 15:44 ID:aPiJADu5
USBオーディオとして、実売9k円 ATC-HA4でベースになってるヘッドホンは6k円
というからにはUSB部分はやっぱ3k円。 最低な部類にはいるのは
まちがいないんじゃないの?
455451:03/11/02 17:46 ID:DqQmzZ45
>>454
君は値段が高いといい音がすると思ってるの?
A900+Extigyより断然、ATC-HA4のほうが音いいよ。
外装要らないんだしジャックも省けるんだから安くてもいい音だせるDACも作れるでしょ
(このスレのレベルで3k円のDACが安物だとは思えませんが、、、、)
3k円のDACってOptPlay辺りの内蔵DACと大差ないと思いますが?
ジャンルによってはA900+D-E01の組み合わせより、
仮想CD+ATC-HA4のほうがハマるときもあるよ。
まっ人それぞれ好みもあるでしょうが、A900もATC-HA4も使った人間の感想です。
454は3k円のDACは音が悪いと脳内妄想してて下さいw
456不明なデバイスさん:03/11/02 18:35 ID:I0dfa3kO
ATC-HA4USBはimpress watchでバラして使用コントローラを
調べてあるのに。
知らなければ何とでも言えるよな。

“USBヘッドフォン「オーディオテクニカ ATC-HA4USB」”
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020501/saki60.htm
>チップはMICRONAS製の「UAC3552A」という製品。調べてみると、
>USBインターフェイス、DSP、DAC、ヘッドフォンアンプをこれ1個で
>担当しているとか。
457不明なデバイスさん:03/11/02 19:25 ID:XFOcgdm8
>>455
自身でも触れてるがExtigyのHP出力が糞なんだろ
使った事云々を云うならOpt"o"PlayにA900を繋げてみれ
458451:03/11/02 19:36 ID:DqQmzZ45
>>456
MICRONAS社のチップが品質悪いとでもいいたいの?
チップ一個で3k円もするものが悪い物なの??
外装・他機能付いて10k円ほどのものがいい物で
メジャーメーカーのチップ積んだメジャーメーカーのヘッドホンが悪いってか?
オーディオテクニカに恨みでもあるのか?w
お前は実際にATC-HA4USBの音聴いたことあるのか?
>知らなければ何とでも言えるよな。
知ってるっちゅーに、持ってるし使ってるし聴いてるし
ここで評判のいいOptPlayより安い値段でヘッドホン付きの
USBオーディオデバイスだぜ、両方使ってから能書き書けよ
俺は両方使って体験談書いてるんだ。
楽しい反論まってるぜ。
459不明なデバイスさん:03/11/02 20:18 ID:Lcyxscl6
香ばしくなってきました。
460不明なデバイスさん:03/11/02 20:28 ID:g1KmJI8K
おいおいチップ一個で3000円もしたら超高級品だよ。
どこに向かって吼えてるんだ?この>>458は?
書き込む前にちょっと調べろよな。
461不明なデバイスさん:03/11/02 20:38 ID:I0dfa3kO
UAC3552Aはディスコンになってる。
類似の後継チップでUS$4とかUS$2.9あたり。
高くてもUS$5以下ってところか。

>君は値段が高いといい音がすると思ってるの?

こんなご託を垂れている側から他人のカキコを良いように
脳内変換してチップ1個の価格3000円を前提にしてやんの。

値段で音質を語るなよ。
462不明なデバイスさん:03/11/02 20:38 ID:XFOcgdm8
取り敢えず>>458はヘッドフォンアンプスレに逝ってこい
ExtigyやD-E01のヘッドフォン出力を比較に出されても話に為らん
DAC云々の前にOPAの有無がどういう影響を与えるか解ってない事にはな
「値段の割に良い音」と云うならまだしもマンセーするには値せんだろ
463451:03/11/02 20:39 ID:DqQmzZ45
>>460 だまってろよ
456へのレスだぜ
456以外は外野だろうがw
464不明なデバイスさん:03/11/02 20:40 ID:g1KmJI8K
お笑い>>458を温かく見守るスレ
465451:03/11/02 20:42 ID:DqQmzZ45
>>462 
451をよく読めよ 不当に低い評価とは書いてるがマンセーしてねぇよ
ってか聴いたことないやつが、スペックや値段だけでごたごた言うなw
466不明なデバイスさん:03/11/02 21:06 ID:wot2i0vT
香ばし>458を生暖かく見守るスレ
つーか自分がレス返したヤツ以外は外野だと(プ
467451:03/11/02 21:11 ID:DqQmzZ45
なんだよ このスレ
情報交換や提供とかするスレかと思ったら
あげ足取りするスレかよ
>>454>>456>>457>>459>>460>>461>>462>>464
意味のない書き込みするなよボケ!
468451:03/11/02 21:17 ID:DqQmzZ45
>>466 
お前の意見を言ってみろよ

誹謗・中傷だけのレスしか書けない外野は黙ってろって
余計なことでスレ消費するなよ
なんか有益な情報書けよ
469不明なデバイスさん:03/11/02 21:24 ID:g1KmJI8K
がんばれ!>>451
470不明なデバイスさん:03/11/02 21:25 ID:g1KmJI8K
かまって欲しくてわざわざ上げてやんの。>>468
こんなにかわいいやつ久し振りだよ。
涙が出そうなくらい感動した。
471451:03/11/02 21:30 ID:DqQmzZ45
>>470
日本語読めないのか??
472不明なデバイスさん:03/11/02 21:35 ID:Lcyxscl6
読めるかどうかと、それに従うかどうかは別問題だな。
どうやって拳を振りさげるのか、じっくり見させてもらいますよ。
473不明なデバイスさん:03/11/02 21:38 ID:DqQmzZ45
(゚Д゚) ハア??
474不明なデバイスさん:03/11/02 21:43 ID:1XvzdJuq
>>451DqQmzZ45さん
IDみれば煽っているのは一部暇そうな人たちだけなので
無視したほうがいいと思いますが。
煽っている方々も実際の製品を視聴せず書き込んでいる
と自分で言っているの話になりません。

のんびりと>>445さんのレビュー待ちましょう。

ちなみにこの書き込みも本来のスレにとって有用な意見では無いので
無視してください。
475不明なデバイスさん:03/11/02 21:48 ID:XFOcgdm8
つーかOPA通したHP出力と通さないHP出力の違いを
体験した事無い香具師に云われてもな
聞き比べた事の在る香具師なら「Extigy?D-E01?(プ」と為る罠
>>451以外は「妥当な評価だろ」と思ってるから叩かれてる訳で
476不明なデバイスさん:03/11/02 21:55 ID:g1KmJI8K
DqQmzZ45っていうIDがもう拝めない可能性は高いな。
477不明なデバイスさん:03/11/02 22:00 ID:Lcyxscl6
>>473
あ、日本語分からないみたいですね。
478不明なデバイスさん:03/11/03 00:08 ID:fxMOFagZ
デジタルI/O付き音源使っている香具師って何に繋いでいる?
漏れはONKYO SE-U55を、デジタルI/O両方付いている同じく
ONKYOのミニコンに繋いでいる。ミニコンでデジタルI/O両方
付いているモデルって意外に無かったりする。ミニコン→PCの
パターンはMD音源をMP3化する時に使っている。

漏れがUSB音源にした訳は昔使っていたマシンの空きスロットが
無かったから。

479不明なデバイスさん:03/11/03 00:50 ID:FbVAHZyG
つーか、AC97の呪縛から逃れるすべはあんの?>例の使いまわしの効かん奴。
新しい高級品でもいいけど。

今なら、カーネルミキサーを経由してる時点で糞呼ばわりされてもしかたないんような。
聴き専でも。なんで熱くなってんのかねぇ。。。
480不明なデバイスさん:03/11/03 00:53 ID:PI0Pg4F+
VH7PC最強
481不明なデバイスさん:03/11/03 00:59 ID:E6Ytv9H+
確かにASIO出力できるのならチョト面白そう>ATC-HA4USB
482不明なデバイスさん:03/11/03 01:17 ID:FBjeIXyG
>479
その製品を満足して使用しているユーザーに
そーいうレベルでケチを付けるのは意味がない。

君のよーに仕様ご指名な相手に非対応のブツを
お薦めしているのなら話は別だが。
483不明なデバイスさん:03/11/03 01:23 ID:MWB8tDbN
>>479
日付が変わって嬉々として書き込みにきたっぽく見えるよ。
いろんなレビュー見る限りではかなり期待できそうなものなんだから
聞きもしないうちに噛み付くのはよしなさいって。
484不明なデバイスさん:03/11/03 01:31 ID:FbVAHZyG
>>483
呑んで帰ってきたらスレが異様に伸びてて驚いてるだけだよ、誰と
勘違いしてんのかしらんけど。提灯レビューはどうでもいいけど、
どこにどう期待できんのかわからんだけ。

>>480
わからんけど、それに同意(w
485不明なデバイスさん:03/11/03 01:51 ID:xNoY1LSl
>>478

自分はこれを使っている。デジタル入力はCD-PLAYER・オンボード・PCIカード
のデジタル出力を入れてます。USBオーディオとデジミキが使えるから便利。

 http://www.roland.co.jp/products/mi/M-1000.html

その後は、バランスはヘッドフォンアンプでアンバランスはプリアンプ。
486不明なデバイスさん:03/11/03 12:43 ID:cCfnR8sF
>484
興味がない製品なら放っておけばいいでしょ。
どうでもいいんだろ?
487不明なデバイスさん:03/11/03 13:23 ID:pj2jimoS
ATC-HA4USBはいいよ
最高だね
488不明なデバイスさん:03/11/03 14:47 ID:FPnnjj0z
うん、こんなに良いとは思わなかったよ。>HA4USB
489不明なデバイスさん:03/11/03 16:48 ID:/e7aHlTb
おやおやスレが伸びているかと思えば
490不明なデバイスさん:03/11/03 21:26 ID:GTDYynDY
>388,392
ものすごーく遅レスになるけど付属のWinDVDと
他のやつ両方をインストールして、
それぞれをインストールしたフォルダの中にある
DLLファイルを見比べて、付属のやつにはあって他のやつには
ないDLLファイルをコピーして試してちょ。

ソフトウェアDVDプレイヤーでデジタル出力するには
使用しているサウンドデバイスに対応したDLLが必要です。
このDLLが無いとデジタル出力ができないのですが、
裏を返せば使用しているサウンドデバイスに対応する
DLLさえ入手すればデジタル出力が可能になるわけです。

製品にバンドルされてるものや、メーカー直販の専用版
にはDLLが含まれていますので、このDLLを組込んでやれば
市販のパッケージ版のソフトウェアDVDプレイヤーでも
デジタル出力が可能になります。

491:03/11/04 03:42 ID:ViCiMhlN
ATC-HA4USBは最高だね
492不明なデバイスさん:03/11/05 01:29 ID:JjaR3sRD
デノンのD-MA3、MS3をUSBオーディオデバイスとして使ってる方いませんか。
493不明なデバイスさん:03/11/05 05:07 ID:NrBUr4PT
んー、初めてこのスレ来たものだけど451は正しい。ただ、言い方がまずい。それだけ。
494不明なデバイスさん:03/11/05 10:16 ID:huBlj6Lf
M-AUDIOのSonicaTheaterとSoundBlasterAudigy2NXってどっちがいいんだろう。
値段もそんなに変わらないし、機能もそれほど変わらないと思うんだけど。
495不明なデバイスさん:03/11/05 11:26 ID:Bqsp5KCC
>>492
その手の奴はスピーカが見た目の大きさだけ、中身スカスカ、音質駄目駄目な場合がある。
USBオーディオとしての性能以前の話でさ。
その点をまず確かめた方がいいYO。
496不明なデバイスさん:03/11/05 12:26 ID:02slxT5B
聴き専ならOptoplay買ってASIO2ks使ってASIO出力対応させて
Winampで聴くのがいいと思うよ。
ヘッドフォンアンプ内臓なのもポイント高い。
497不明なデバイスさん:03/11/05 12:34 ID:02slxT5B
あ、ちなみにプレイヤーを限定したのは、現状のASIO2ksだとLilithとかだとプー音が入ってしまうからです。
Optoの現行機種はUSB-AUDIO対応外れちゃってるんですよね。
ASIO2ksだとこういう制限もあるけど無料ソフトなんでいいかなぁと。
聴き専でwinamp使ってる人にはOpto+ASIO2ksの組み合わせは
コストパフォーマンスの面からも抜群にオススメです。
498不明なデバイスさん:03/11/05 17:11 ID:GN/5u3VK
ASIO2ksって44kだけ?
499:03/11/05 17:11 ID:GU6bz5V+
お前dtm板でしつこく最新版うpきぼんぬ!してた奴だろ?
500不明なデバイスさん:03/11/05 17:27 ID:w7Z/wM8v
>>497
asio2ksうpきぼーん
501不明なデバイスさん:03/11/05 19:01 ID:8bG456DI
>>496
面白そうだったのでASIO2ks0.90-2Betaを試してみた。
ASIO2ksの設定画面で、デバイスにOptoPlayを選べたけど
出力モードが選べずにASIO出力できないや・・・。無念。
502不明なデバイスさん:03/11/05 19:19 ID:959zGiN3
てst
503498:03/11/05 19:55 ID:GN/5u3VK
そうか あれは漏れだったのか・・
504不明なデバイスさん:03/11/05 19:59 ID:WGOq0EN3
>>497
おすすめする位なら俺にも分けてくれ。>ASIO2ks

http://www5f.biglobe.ne.jp/~bootleg/rreenn/upload.html
505492:03/11/05 23:55 ID:JjaR3sRD
>>495
AV板では割と評判いいんで検討してます。
せっかくおもしろい機能なのに誰も使ってないんですかねー。
506不明なデバイスさん:03/11/06 00:14 ID:CrMmlv6a

最新版うpしてください。
507不明なデバイスさん:03/11/06 01:28 ID:kzfivXWU
m-audioのtransitってまだでないのかにゃあ
508不明なデバイスさん:03/11/06 02:00 ID:lTZGrhhv
SE-U55XにUA-3FXをつなげて24bitの音をアンプから出すことは可能ですか?
509不明なデバイスさん:03/11/06 06:29 ID:fO1jCVmu
497ではないが
最新版うpしますた。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~bootleg/rreenn/source3/No_0515.zip
510不明なデバイスさん:03/11/06 08:27 ID:xV1H8MZ6
スピーカーを繋ごうと思ったら、そのスピーカが
赤黒の線を接続するタイプの代物だったので
USBデバイスのヘッドフォンジャックの様な穴に差し込めないっす。

どしたらいいっすか。
511不明なデバイスさん:03/11/06 08:56 ID:t+QfvYRZ
それはこまったな!
512497:03/11/06 09:10 ID:b13RZCPL
>>500
>>504
>>506

クレクレ厨逝ってよし
513不明なデバイスさん:03/11/06 17:05 ID:ywE8XiCg
何故に偽装?>>509
つかまされたかと思ったよ。
514不明なデバイスさん:03/11/06 20:15 ID:foFI0xj2
>>505
コンポでCD鳴らすのと同じ音と考えれば宜しいかと。
後は,チップセットとの相性で起こるXPやMEのバグに引っかからなければ問題なし。

>>508
何をしたいのかわけわからん。
UA-3FXだけでいいじゃん。
515不明なデバイスさん:03/11/06 20:37 ID:giIVuW8v
>>509
サンクス。
Optoplayで使えますた。
516不明なデバイスさん:03/11/06 23:50 ID:uGCJwNpc
>>497タンはなんでうpしてくれないのだろうか・・・
opto持ってるから試したいんだけど。
517不明なデバイスさん:03/11/07 00:51 ID:eSkmn4KZ
>>504の505にもううpされてんじゃん。
良くミロや
518不明なデバイスさん:03/11/07 00:55 ID:JY6FpmZT
ヘッドホン出力が◎なUSBオーディオデバイスを教えてください。
519不明なデバイスさん:03/11/07 01:17 ID:cekmViam
USBオーディオでDVD観てる人、いる?
映像に音が若干遅れて鬱なんだけど、音の遅れが気にならないUSBオーディオ
デバイスってありますか?
USB 2.0対応のものでもいいので、もしあるようでしたらご紹介ください。
520不明なデバイスさん:03/11/07 10:02 ID:HeE/YbjH
そりゃCPUかビデオカードだ。
いくらなんでもそこまで遅くならない。
一応USBでレイテンシを短くしておけば?
521不明なデバイスさん:03/11/07 16:16 ID:cor1i+B2
>518
鳴らすもののジャンルとヘッドホンの機種くらい書こうよ。あと予算。

 ★パソコンで高音質を目指すスレ★ 
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1037064461/

【PCでピュアを目指すスレ】
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051845495/

とりあえずこのへん見てくれば?
522不明なデバイスさん:03/11/07 16:28 ID:uMjuXR2N
523不明なデバイスさん:03/11/07 18:42 ID:NrwuQN6S
524不明なデバイスさん:03/11/07 20:02 ID:PmzvrPm6
どうよ って いわれても個人的には全く・・
525不明なデバイスさん:03/11/07 21:47 ID:RNiF0IXF
非圧縮ならねぇ...。
526不明なデバイスさん:03/11/07 22:45 ID:IcRkGVZg
雑誌で見たんだと思うんだけど(POWER PC・・かな?)
「MUSIC NAVI」と言う名前で↑↑↑、↑↑、見たいな商品が出ていたんだけど知らない?
検索しても見つからないよ、確か3980円だったんだ
激しく買いたい!!
527不明なデバイスさん:03/11/07 22:47 ID:IcRkGVZg
あっ、ちなみにFMに乗せてラジオで聞ける奴でした。
青歯のアダプタ程度の大きさで白かったかと。
528不明なデバイスさん:03/11/07 23:39 ID:RNiF0IXF
単なるfmトランスミッタな予感。
529不明なデバイスさん:03/11/09 02:19 ID:DJPuAyig
今使っているオンボードのサウンドカードがかなり糞なので
買い換えようと思うのですが、PCが省スペースなため
USBオーディオインターフェイスの購入を考えています。
スピーカはMDコンポのを使っています。
基本は2chで光出力が良いのですが、近い将来5.1にしたいと考えてます。
用途は主にmp3とDVD鑑賞、たまにMDからの録音とゲームやるくらい。
あと直接関係ないですがPS2と光で繋いでコンポから出そうかなと思ってます。

予算は2.3万くらいです。
オススメなものを教えていただきたいです。
よく分からんのですがUSB Sound Blaster Audigy 2 NX
とかを買えばいいんですかね??
530不明なデバイスさん:03/11/09 04:20 ID:mZFGAE78
>529
>523
人柱
531不明なデバイスさん:03/11/09 05:09 ID:h4Q2yRtv
求めてるものが微妙に違うだろ。>530
おもしろそうだから人柱になって欲しい気はするが。

>529
MDコンポにデジタルで突っ込むだけならどれでも問題ないはず。
デジタルで出力するなら音質はMDコンポまかせ。PCからの音も
ほぼMDコンポでCDを鳴らした音で鳴ります。
ONKYOのUD-5とかIOのHKR2とか、まぁ、店頭で見て光端子があって
Dolby5.1chやDTS対応を謳ってるならどれも同じ。
5000円くらいで希望の機能が手に入るんじゃないかな。
532529:03/11/09 19:49 ID:DJPuAyig
>>531
アドバイスありがとうございます。

PCからの音質は、MDコンポでCD鳴らした時と同じくらいで十分満足だし、
安いほど助かるのでONKYOのUD-5、IOのHKR2でOKなのですが、
MDコンポのDIGITAL INが1つしかないので、こいつを繋げてしまうと
PS2からの光ケーブルが繋げられなくなると思いまして、、、

という事で、SE-U55X(S)等のDIGITAL INが2つあるものを
買った方がいいのか、あるいは他にいい方法があるのかと思い質問しました。

UD-5と光セレクタ買えば一番安くつくのかな。
533不明なデバイスさん:03/11/09 20:10 ID:209VYGM2
>>519
USBオーディオってそんなに遅れるの?
534不明なデバイスさん:03/11/09 21:58 ID:raLC8Hyx
>>533
目で見てわかるような遅れはないはずなんだが…
535529:03/11/09 22:19 ID:DJPuAyig
>>531
コンポよく見たらデジタル入力が2つありました。失礼しました。
なのでONKYOのUD-5を購入しようと思います。

ただ、コンポの説明書に
 「デジタル接続ケーブルを繋いだだけではデジタル機器の音は聞こえません。
 デジタル入力端子だけではなく必ずアナログ入力端子にも繋いでください」
とあります。
PCの方は別に問題ないのですが、PS2と繋ぐ場合、本体とコンポが
離れてるのでアナログケーブルが繋げられません。
アナログの方も絶対に繋がないと駄目なんでしょうか?
ちなみにDVDの音をMDに録音する事はありません。
スレ違いで申し訳ないですが教えていただけませんか?お願いします。
536不明なデバイスさん:03/11/09 23:21 ID:SP2HXg7k
>>534
いや、注意して内蔵音源と比べるとリップシンクが微妙にずれてるの分かるよ。
普通の人は気にならない程度だと思うけど、PCの構成によっては気になるほどの
ズレが生じるのかも。
537不明なデバイスさん:03/11/09 23:47 ID:j6fMIE7W
USB音源の遅延って言うのは音の出だしのことで
いったん流れ始めればずれるなんて事は無いと思う。
遅延の問題で真っ先に気になるのが各種効果音の鳴り方だが、
これはWAV編集アプリで頭に0.05秒程無音を挿入してやれば
解決する。
538不明なデバイスさん:03/11/10 00:26 ID:glDoDC5F
>>535
アナログをつながないと音が出ないということは
529氏がデジタル端子といっている端子は「パソコン接続キット」で
つないでMDの編集制御をするための端子なのでは?
えっとPC-LINKとかいったっけ。

USBサウンドデバイスを買う前に、持っているMDコンポに
「S/PDIF規格の光デジタル端子」があるかどうか確認したほうがいい。
539不明なデバイスさん:03/11/10 00:27 ID:j0HJu1W0
>>537
あれ?元の話って、DVD再生時の話でしょ?
実際、比べてみるとズレが確認できるんだけど。
どんどん遅れていくっていうのじゃなくて、最初から最後まで同じ
感じでほんのかすかなズレを確認できるんだけど。
0.05秒の遅延を目視できちゃっているってことなんだろうか。
540529:03/11/10 01:43 ID:ADH0cVMi
>>538
レスありがとうございます。
コンポはSONYのDHC-MD919というやつです
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Old/DHC-MD919_J_1/
パソコン接続キットもしくはPC-LINK云々とは説明書に書いてませんが
「S/PDIF規格の光デジタル端子」なのかどうかは分かりません、、
541不明なデバイスさん:03/11/10 02:05 ID:bfRoIdes
>>536
ウチの場合を比べてみた。
USB音源へ4chPCM流すのより,PCI音源からAVアンプへAC-3流す方が遅れてるよ…
しくしく

DVD再生ソフトはPowerDVD5.0で,CPUはP4-2.8C。
それなりのCPUパワーとソフトがあれば,問題なしと見える。
542538:03/11/10 03:04 ID:glDoDC5F
>>540
webには情報がほとんどないですね。DHC-MD919。

◆ソニーのコンポ・ラジカセ◆ (ソニー板)
ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/995855327/
SONYのミニコンポ「Pixy」について語るスレ (AV機器板)
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1033664592/

2ch内をざっと検索したところDHC-MD919の話題があがっていたのは
上記スレくらい。
コンポの仕様に関することなのでSONYのサポートに聞くのが吉かな。
543不明なデバイスさん:03/11/10 03:20 ID:3tGbP73L
>>540
そこのリンク先に、「光デジタル入力3系統を装備」って書いてあるぢゃん…
544不明なデバイスさん:03/11/10 05:51 ID:glDoDC5F
>>543
S/PDIF端子ならアナログでつながなくとも音が出るわけで
「光」で「デジタル」で「入力」だからといってS/PDIFのデータが流れるとは
限らないだろ?
545529:03/11/12 01:30 ID:cG6Pg4Ik
>>542
>>543
>>544
レスありがとうございます

試しに、コンポに元々付いてたCDデッキ→MDデッキの光ケーブル使って
PS2とコンポを繋げていくつかのDVDソフトを再生してみましたが
音は聞こえませんでした。やはりアナログも繋がないと駄目っぽいですね。
アナログも繋げてみたら音は聞こえました。(あたりまえですが)

てことはSE-U55X(S)のようなDIGITAL OUTが2つあって
かつアナログ出力もある機器を買わないと駄目って事ですね。
それかコンポを買い換えるか、、、

色々検討してみます、、ありがとうございました。
546不明なデバイスさん:03/11/12 13:30 ID:ORZcsivz
それは違うだろ。
547不明なデバイスさん:03/11/12 15:42 ID:/bRnY+W/
質問です。「ASIO対応」USBオーディオというのは、ASIOドライバが添付されているのですか?
それとも例のランドポートからドライバを買ってこないと駄目?

ケースバイケースかもしれないですが、例えばAudiophile USBとかUA-3FXあたりは
ついてるでしょうか。
548不明なデバイスさん:03/11/12 16:48 ID:rijNMaAy
>>547
両方ともついてますよ。対応してるのは全部添付してると思われます。
てかASIO対応機器じゃないのを無理矢理対応させるのがランドポートのアレですから。
549不明なデバイスさん:03/11/12 17:00 ID:usvnqCZW
ttp://www.tomshardware.com/video/20031111/index.html
これってどうよ?DJ遊びするにはもってこいかと思うんだけど?
550547:03/11/12 17:42 ID:/bRnY+W/
>>548
ありがとうございます。これで、安心して買えます。
551529:03/11/13 01:00 ID:i2WiYc7Z
なんか思いっきり勘違いしてるぽいですね俺。
CDデッキ→MDデッキのデジタルケーブルじゃ無理ですよね。
以上に細いしこのケーブル。
よく考えたらPS2はコンポに直で挿せばいいからDIGITAL OUTも別に2ついらないし。

アナログとデジタルひとつずつあるUSBオーディオ買えばいいんすね。
それで何かおすすめありますか?何度もすみません。
552不明なデバイスさん:03/11/13 01:46 ID:yJjpYw08
>551
光入力とアナログ入力とは連動してて、アナログ自体がパッシブセレクタになってて
アナログ側から信号が入った方の光を出力するって言う仕様なんじゃない?
553529:03/11/14 01:40 ID:b+kYq4xY
>>552
レスありがとうございます

そういう仕様なのかもしれないですね。
とりあえず今ソニーに問い合わせ中で返答待ちです。

いずれにしても今のPCの音には我慢限界なので
アナログ出力が付いてるUSBオーディオ買います。
554不明なデバイスさん:03/11/14 20:20 ID:Rr4joJYj
Audiophile購入しました。
しかしドライバ導入後、ファイルが足りないというメッセージと共に
ドライバディスクを要求してくるのですが、ディスク内では見つからないようです。
そのままキャンセルしても普通に使えるのですが、Audiophileを挿す度に
同じことが繰り返されます。
一度入れ直してみても同じ事になりました。
こんな現象は僕だけでしょうか?
555不明なデバイスさん:03/11/15 00:48 ID:blfeFTOs
AudiophileUSB通販注文済み到着待ちの俺を微妙に不安にさせてくれるレスですね
556不明なデバイスさん:03/11/15 00:52 ID:F0oOoYUq
うちではそんなことないけど…
ドライバいれてからUSBに接続してるよね?
あとドライバはM-Audioのサイトから最新(多分15415)を落として使ってみては?
557不明なデバイスさん:03/11/15 01:47 ID:3uBNiRFv
>>549
記事タイトルの強引さに萎え藁
558554:03/11/15 05:54 ID:cDm2u+sO
>>556
実は一度USB挿して本体電源入れてしまい、
ドライバ入れるか聞いてくる所でキャンセルしました。
このままで再起動しても同じメッセージが出てきたので安心していたのですが、
(更に再起動して、3回目に正規の手続きに従ってドライバインストール)
この段階で、既にシステム周りに何かややこしいものが書き込まれてしまっていた
という事でしょうか?
ドライバアンインストールでも消去されない所に書き込まれていると、ちと厄介そうですね

ドライバはCD添付の奴で最新(15415)でした…
559不明なデバイスさん:03/11/15 09:36 ID:iCEq8Dtw
はいシステム入れ直し〜
560不明なデバイスさん:03/11/15 10:10 ID:CK78Ff3z
つーか、対処方法は質問していないし、自力で何とかする気なんだろ。
こんなのでシステムを入れ直さないと解消できないなら、AudiophileUSBは
糞ハード。
561不明なデバイスさん:03/11/15 13:22 ID:XT3P48mT
トラブルが少なそうなんでOptoPlayを注文したんですが
OptoPlayは、USBに接続するだけでOKなんですよね?
562不明なデバイスさん:03/11/15 13:55 ID:jRcLwwoU
>>561
OK。ドライバもOS標準だし、設定できることもほとんどないし。
563561:03/11/15 14:01 ID:XT3P48mT
>>562
どうもです、明日来るので楽しみ。
564不明なデバイスさん:03/11/15 20:33 ID:Q2VQZ+xb
注文した後にこんな事というのもアレだが
optoで光出力する時はwindowsのシステム効果音とか出ないことあるよ
これらの音は22KHzだからね。optoは32KHzまでしか対応して無いから。
音楽プレイヤーとかで44KHzの音再生すると、
システム効果音も勝手にリサンプリングされて出ることもある。
ちなみにアナログ出力なら全部ちゃんと出る。
565不明なデバイスさん:03/11/15 21:59 ID:6zOEguTB
OnkyoのSEW-U7が糞なのでOPTPLAY買った。
曲頭の音切もないし大正解。Sound Of Silenceも不要。

ただ、Winamp5+Asio_out.dll+ASIO2ksはうまくいかない。

今のところ十分満足しているがASIOにしたら音質変わるのかなぁ。


566不明なデバイスさん:03/11/15 22:33 ID:Q2VQZ+xb
>>565
音が出ないってんならAsio2ksの設定いじってみたら?
うちはデフォルトだと音でなかったけど、サンプルとブロックのゲージ真ん中くらいにしたら音出た。
出力デバイスにOptoplayが出ないってんなら原因分からんのでお手上げ・・・
567565:03/11/15 22:56 ID:6zOEguTB
>566
レス、サンクス。

Asio2ksの設定を色々試したみたが、駄目。なお、
Deviceには、USBオーディオデバイス(Audiotrak Optoplay)
Outputには、USBオーディオデバイス
と出ています。

状況は、以下の通り。
Winamp5で再生ボタン押しても再生しない(再生ゲージが進んでいかない)。

Winamp5の設定の問題なのかあぁ。
568565:03/11/15 23:12 ID:6zOEguTB
Asio_outputの設定が間違っていて、直したら音でました。
ただ、音質の違いは私の耳レベルでは分からないな。

ところで、Optoplayにもボリュームツマミないし、ヘッドフォンで聴く場合は変えられないって
ことですか。
569不明なデバイスさん:03/11/15 23:18 ID:Q2VQZ+xb
>>568
ヘッドフォンで聞くときはASIOでもシステムボリュームで調整できてるよ
ASIOの仕組み考えるとおかしい気もするんだけどね。
詳しいことはよーわからんけど。
570不明なデバイスさん:03/11/15 23:25 ID:Q2VQZ+xb
もひとつ、ASIOの利点はmp3再生時にmadやmpg123で64bits出力できる事だと思ふ・・
571565:03/11/16 00:04 ID:ZurE3uMl
確かにシステムボリュームで調整できますね。

まぁ、私も詳しいASIOの仕組みは分かんないし音質の違いも分かんないだけど、タスク
マネージャーのCPUグラフでは明らかに低負荷いることが分かるしいいかなと。
ちなみに、P3 1.2GhzでSEW-U7のときは5%〜20%位に推移していたのが、今は4%〜6%。
572不明なデバイスさん:03/11/16 03:38 ID:5c0j+DQi
あれってハードウエアのボリュームが調整されてるみたいだよ>OptoPlay
USBデバイスの標準ドライバーにそういう機能があるみたい。

>>559 >>560
解って書いてるだろうけど、デバイスマネージャーで一度削除してからやり直すだけ。
573不明なデバイスさん:03/11/16 08:28 ID:Qqn9taWL
Audiophile USBのスレもしくはM-Audioのスレは無いんですね
574不明なデバイスさん:03/11/16 09:56 ID:oKfLFpIf
DTM板いけ
575不明なデバイスさん:03/11/16 10:07 ID:YBOKIfyf
OptoPlayでASIO出力とWinのミキサー経由で音の区別がつかないときは
出力環境(スピーカやヘッドホン)がイマイチなのだと思われ。

スピーカで鳴らすならかなりお金かけないとダメだと思うけど
ヘッドホンなら一万円程度のものでも三十秒くらいずつ交互に
(ASIOとミキサー経由)聴き比べてみれば瞭然。

比較に使うソースは不可逆圧縮(mp3やwmaなど)では判りづらい。

mp3のエンコーダ、プレーヤ、ビットレート差なんかはぜんぜん
聴き分けられないヘタレ耳の俺でもAD7やCD900STで聴いたら
ASIOとミキサー経由の差は判ったので、まともなヘッドホンを
持ってないなら導入をオススメ。
576不明なデバイスさん:03/11/16 11:29 ID:bxff8MRc
>>573
ここいけ。
■ M-AUDIO DELTA統合スレッド 3 ■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1059336872/

ここでもUSBの話がちょこちょこ出てる。
M-Audio社 AudioPhile2496 3枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1036278828/
577不明なデバイスさん:03/11/16 11:34 ID:w0Uapv4n
>573
M−AUDIOスレ1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066551735/
578不明なデバイスさん:03/11/16 17:18 ID:UPvxSCRd
579不明なデバイスさん:03/11/16 20:53 ID:5c0j+DQi
DTM板に誘導するなよ。
そっちは初心者の為の板じゃない。
向こうが迷惑するだけ。
解ってやってる愉快犯だろうけど。
580不明なデバイスさん:03/11/16 22:20 ID:oKfLFpIf
DTM板が初心者お断りかどうか知らないけど、他にないならそこに誘導するしかないわな。
581不明なデバイスさん:03/11/16 22:23 ID:bxff8MRc
>>579
>>573が初心者だなんてどこで分かるんだ?
582不明なデバイスさん:03/11/16 22:25 ID:iSTM7F0Y
質問内容で。
583不明なデバイスさん:03/11/16 22:31 ID:Gq4MSwcU
2ch初心者なだけでDTM玄人かもしれないだろう。
聴き専のスレでは満足できないとか。
584不明なデバイスさん:03/11/17 01:49 ID:rvOJgG1k
まぁ見ず知らずの赤の他人を擁護したり初心者だと決め付けても不毛だ
585不明なデバイスさん:03/11/17 07:13 ID:OCRiQP41
スレが無いなら自分で立てろ。
586不明なデバイスさん:03/11/17 07:51 ID:9RFSsB7e
>>572
Windows標準ドライバでUSBオーディオデバイスの場合。
CD,Wave,SWシンセサイザの3種類はWindowsのソフトウェアミキサー。
その他は,全部ハードウェアミキサー。
587554:03/11/17 11:31 ID:k4aIXtVu
えーと、Audiophileで愉快なインストールをかましてしまった者ですが、
解決法というか、なんというか。
ドライバインストール後に「リブートしないで」USBを接続すると正しく認識されました。
再起動するとパス情報が失われてる…?
ちょっと今手元にマニュアルが無いのですが、「再起動しろ」って書いてませんでしたっけ?
何か激しく読み違えた気がしてますが…。

ともあれ、今は問題無く使用できています。お騒がせしました…。




588不明なデバイスさん:03/11/17 16:06 ID:OvoJmKED
USBでネットラジオ聴いてる者ですが
時々録音したくなる曲が流れてくるけど
サウンドレコーダーとかでは録音出来ないのですね
どうしたらいいでしょうかね


USBデバイスからイヤフォンジャックの二股をかまして直接
MDとかで録音するという手ではなしに何かありますでしょうか

パソコンに録りたいのでしゅ
589不明なデバイスさん:03/11/17 16:31 ID:9RFSsB7e
>>588
出力を録音できるかどうかは,USBデバイス次第。
下調べせず,録音できないUSBデバイス掴まされたお前さんが悪い。
590不明なデバイスさん:03/11/17 19:22 ID:oMwEed3E
ヨドバシの店員(別の店員が詳しい人を呼んできますと言ってつれてきた)でUSBオーディオは端子を作るだけで
サウンドカード(PCIバスとかに)を入れておかないと音は出ませんよって言っていたのですが
これは本当ですか?
たとえば
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031117/creative.htm
を見ても、そんなことは書いていないし、単体で使えるものだと思っていたのですが。
591不明なデバイスさん:03/11/17 20:37 ID:OvoJmKED
USBでネットラジオ聴いてる者ですが
時々録音したくなる曲が流れてくるけど
サウンドレコーダーとかでは録音出来ないのですね
どうしたらいいでしょうかね


USBデバイスからイヤフォンジャックの二股をかまして直接
MDとかで録音するという手ではなしに何かありますでしょうか

パソコンに録りたいのでしゅ
592588:03/11/17 20:38 ID:OvoJmKED
あれっ また書いちゃった おかしい スマソ
593不明なデバイスさん:03/11/17 20:41 ID:aXcTa86m
>>590
前半1行目は合ってるけど2行目は間違い
594不明なデバイスさん:03/11/17 20:45 ID:4aRrVv1Y
>>590
PCIのサウンドカードは必要ない。
クリエイティブのだと音を出すのにアンプとスピーカーが必要。
595不明なデバイスさん:03/11/17 21:04 ID:k4aIXtVu
>>590
店員呼んでこい
596不明なデバイスさん:03/11/17 22:56 ID:RCEArcoW
何でそんな理解をしちゃったんだろ?その店員は。
597不明なデバイスさん:03/11/17 23:04 ID:XE8NYDuC
これ使って録音できますか?って聞いたんでは?
598不明なデバイスさん:03/11/17 23:16 ID:1SnGLlm6
便器なめさす店に関わるなよ。
599不明なデバイスさん:03/11/17 23:39 ID:8njLBhlt
optoplayでFFベンチやったらノイズがひどい。
内臓音源だと問題なかったんだけど
USB音源ってそんなに重いの?
たしかに、CPUはPentium3の1.4だから、近頃だと
非力な部類にはいるとは思うけど。
600不明なデバイスさん:03/11/18 01:50 ID:ZpzSdcx9
Winnyやりながら旧verの高解像度やったけど
問題無いよ、athlonXP1700+。
他のゲームも今のところ大丈夫。
でも最近opto買ったけど微妙かも・・・
解像度は良いけどバランスは普通のサウンドカード系っぽい薄い感じ。
というかこれ以上、上の知らないから何とも言えないけど。
一万出すなら中古のegosysカードの方がマイク入力とかASIOで遊べてよかったかな・・・
601不明なデバイスさん:03/11/18 02:34 ID:v18H2PbE
俺、最近optoplayを買ったけどノイズも無く、音が素直でいいと思うよ
以前は、栗を使ってたけど、音響効果をすべて切るとホント薄っぺらい感じだった
自分の耳にいまいち自信がないけど、一万円位だったらいい製品だと思うよ

それとoptoのHPに、起動、終了時にノイズ音が入る事が有ると書いてありましたが
家では、出てないんですがヘッドフォンのインピーダンスとかが関係有るんですかね?
602不明なデバイスさん:03/11/18 05:03 ID:bNHtS8MD
いやそういうノイズじゃなくってビーッっていうフィードバックみたいな盛大なやつ。
繋ぎ直すと治まるんだけど。
603588:03/11/18 09:22 ID:zfqw+Zwn
>>出力を録音できるかどうかは,USBデバイス次第。

そんなのがあるのですね
ボリュームコントロールを開く→オプション→プロパティ と行って
「再生」「録音」のそれぞれに違うデバイスを割り当てようとするのですが
互いに連動してしまって別々の設定が出来ないのです。
ちなみにSE-U55です。

optoplayなら大丈夫ですか?
604不明なデバイスさん:03/11/18 10:12 ID:bFyOvIz9
USBじゃなくてYMF744のサウンドカードなんだけど
オーディオデバイスの録音の項目のStereooutを指定すると
直接取り込めるんだけど……

605不明なデバイスさん:03/11/18 11:34 ID:Rzf3ttsT
>>603
OptoPlayは出力オンリーで録音はできないよ。
USBラジオで録音ができるかどうかは、そのラジオ自体が録音に対応してるか
どうかになると思う。
「コントロールパネル->サウンドとマルチメディア->オーディオ」のタブの
「録音 優先するデバイス」 であなたの持ってるUSBラジオが選択できないなら
そのUSBラジオからはどうやっても録音できないと思う。

普通のラジオからLineOutでSE-U55のLineInにつないで録音するのが
無難な線ではないかと・・・。
606不明なデバイスさん:03/11/18 14:22 ID:F6QUATHE
>ボリュームコントロールを開く→オプション→プロパティ

コントロールパネル-サウンドとオーディオデバイスから、オーディオタブで
再生と録音に別のデバイスを指定できる…筈。
607588:03/11/18 14:39 ID:zfqw+Zwn
>>コントロールパネル-サウンドとオーディオデバイスから、オーディオタブで
>>再生と録音に別のデバイスを指定できる…

これもやってるんですけど駄目です。。

思うに「音信号」がUSB回路で外へ出てしまった以上、外から
中に戻すしかないのかな。

USBからもサウンドカード(マザボ付帯のものですが)からも両方から
音が出てくれるといいんだけど・・・
608不明なデバイスさん:03/11/18 17:11 ID:tItPzJut
>>607
LineOutとLineInを繋ぐしかないな、もう。
609588:03/11/18 19:42 ID:zfqw+Zwn
>>608
今、それやってみたとこ。
さすがに録音出来るわw

だけど駄目だね、録音レベルが下がってるし、
ピーーッてでかめの音でノイズが入ってる。
これじゃ使えない。

realaudioをちょこっと録音したいときとかは盲点なのかな、USBは。

サウンドカードは音が悪いしプチプチノイズが入るので
USBをやめるのはやだしなー

610不明なデバイスさん:03/11/18 19:49 ID:/V3pN1lr
私はほとんど録音しない人なんでよく分かりませんが、この辺りに有益な情報は無いでしょか?
ttp://park1.wakwak.com/~sky/
611不明なデバイスさん:03/11/18 21:43 ID:v5BD0Gal
ストリームはストリーム録音ツールでキャプればいいじゃん
612601:03/11/18 23:23 ID:IhkThdph
ちなみに自分が使ってるのはYAMAHAのUW10ですけど、
起動・終了時に「ブチブチッ」てなノイズが入るんです。
これは仕様かなぁ?普段はなんともないんだけど。
613不明なデバイスさん:03/11/18 23:43 ID:8sKkW+8d
>>604
だから,そういうのが付いてるかどうかはサウンドカード次第なんだよ。
USBデバイスだって,Yamahaのは出力をそのまま録音できる。

DTM系UW10,SoundStation系DP-U50の両者で確認済み。
614不明なデバイスさん:03/11/18 23:49 ID:8sKkW+8d
>>612
Windowsの起動,Windowsの終了のイベント音じゃないよな?
もし,該当するなら諦めろ。データが途切れてるだけだから。
615614:03/11/19 00:26 ID:u/2CYI4J
レス有難うございます。仕様なのね。
でも普通に聴く分にはいい感じ、いい感じ。つーかね、前までONKYOの
SE-80PCI(サウンドカードね)を使ってたんだが、これ・・・・・・どうやら
ギガバイトのママンとの相性で音割れしまくり・・・・一年間耐えたんだが
さすがに狂いそうになってUW-10を購入。

UW-10が神に見えますた。
「ブチブチ」なんてかわいいものよ。
616不明なデバイスさん:03/11/20 17:18 ID:ZzGToAvU
Audigy2NX買ってしまった_| ̄|○
先にこのスレ見てれば・・・。
617不明なデバイスさん:03/11/22 00:55 ID:RQCEmvhf
>>616
漏れも買ったけど、音質は可もなく不可もなくって感じです。
Live!から乗り換えるにはこれしかないって感じで買ってしまったので。
ノイズはなくなりました。ATH-A500使用。
あ、ヘッドフォンの音量が大きすぎでした。びっくりしました。設定に苦戦しました。

あと、devldr32.exe のハンドルがどんどん増えてるんですが、大丈夫なのでしょうか。
にしても、やっぱ高いか。9800円なら不満なかったけど。
USB2.0対応したとしても、使い勝手、音質が変わるわけじゃないしなぁ。
618617:03/11/22 00:57 ID:RQCEmvhf
↑読み返してみると、やっぱ負け組みか…_| ̄|○
619不明なデバイスさん:03/11/22 01:34 ID:P6exg/XH
EAXが目的でAudigy2NXに逝ったんじゃないのか?
栗サイトのスピーカーセットだと割安だよね。
620モリオ:03/11/22 09:44 ID:zQDqaQ8h
教えて君ですいませんm(__)m
現在KENWOOD(SOTEC)のRD-VH7PCを使用しています。
最近、もっとクリアな音っていうか綺麗な音がでる
USBオーディオインターフェースを探してます。
何かおすすめありますか?(予算は今のところ気にしてません。)
YAMAHAのRP-U200とかONKYOのMA-700Uとかの方がやっぱ音は綺麗なんでしょうか?
それとも対して変わらないでしょうか?
聴き専門なので、機能面では多機能でなくてもかまわないのですが
エフェクト機能なんかが付いていると尚( ・∀・)イイ!
どうでしょうか?よろしくお願いします。
621不明なデバイスさん:03/11/22 10:17 ID:6Viwhw5H
エフェクトとピュアサウンド

相容れない悪寒
622不明なデバイスさん:03/11/22 11:53 ID:bMh58aWR
620はまだしばらくその構成でいいよ。
まずはプリアンプかパワーアンプを買うように。
623不明なデバイスさん:03/11/22 11:56 ID:UZyXJV8w
ピュアサウンドなんて一言もいってないじゃん。
624不明なデバイスさん:03/11/22 11:58 ID:RQCEmvhf
http://www.audio-technica.co.jp/atj/ath-l3000/at-dha3000/scene/
このスレで欲しくなる人は居ても、買う人は居ないかなw
625不明なデバイスさん:03/11/22 12:01 ID:4+f++NNK
>>620
エフェクトはソフト側でかけろ
626不明なデバイスさん:03/11/22 12:29 ID:SEqF/SeO
>>624
失敬な。俺はいつか買う予定だぞ。パソコンでヘッドホン派だし
…まぁ少なくとも購入費用ためるのにあと半年はかかるけど
627不明なデバイスさん:03/11/22 12:36 ID:XXEUwFdq
>>624
デジタル入力、ヘッドフォン出力のみの製品を探してたので、それいいっすね。
PCで音を聞く場合、PC自体の騒音を考えると、28万円は厳しいですが。
628不明なデバイスさん:03/11/22 13:29 ID:UNTWCo3I
単にDACとして使えないのか。
「アナログout→アクティブスピーカー」できたら便利なのに。
629不明なデバイスさん:03/11/22 18:47 ID:oYXGJr/z
オーテクのAD7と繋げるのに力不足にならなくて
外部入力があるUSBオーディオを教えてください
630不明なデバイスさん:03/11/22 20:06 ID:7NwUBvEc
28万円??
そんなにすげーもの?
わからん・・・
オメガとか買えちゃうじゃん
631不明なデバイスさん:03/11/23 01:10 ID:McvmutwN
俺ならomega
632不明なデバイスさん:03/11/23 02:56 ID:PWQzAZ2w
USB接続かと思ったらただのヘッドフォンアンプかよ。
スレ間違ったのかな?
633不明なデバイスさん:03/11/23 09:59 ID:m8Lca30A
フィリップスサウンド好みなら、PSC805に期待
ttp://www.ask-corp.co.jp/news031117.htm
634不明なデバイスさん:03/11/23 11:04 ID:apQ7wtng
>>602
俺もゲームやってると突然ズサーって雑音に変わってしまう…
Opto期待して買ったんだけど、これってならないようにする方法あるかな?
635不明なデバイスさん:03/11/23 11:31 ID:PWQzAZ2w
クロックずれだね。
ハード的なもんだろうから基本的な対策は無い様に思う。
636616:03/11/23 13:24 ID:e3Gug8CS
>617
同志が居てた(つд`)
数年間マイナーなオーテクのUSBアダプター使ってたんだけど
ソフトエンコのキャプチャボード買ったのでLinein必要になったので変更です。
ヘッドフォンだと音量設定厳しいね、漏れはLRの音量絞ってなんとかやってま。
ゲーム主ならコンパクトだし良いかと思われ・・・・。
637不明なデバイスさん:03/11/23 13:45 ID:rVK3FhZI
オーテクのUSBヘッドホンのことだけど。

このスレで一度も触れられてなかったんで、一応。こういうものを
切実に必要としている人は、私みたいにノートパソを巨大ウォークマン
として持ち歩いている人だと思うよ。取り回しの楽さが全然、違って
くるからね。それでいて、内臓出力よりはずっとマシな音が出る。

7の方で本体側にボリュームコントローラーが付いたのは、まさに
こういう用途を想定していると思う(移動中に一々、ノート開けて
らんないからね)

もっとも、自分はPCGA-JRH1とSE-MONITOR10Rの組み合わせ
に逝ったわけだが。
638不明なデバイスさん:03/11/23 17:57 ID:McvmutwN
なーーー!フィリップスきたー!?(AA省略)

し、しかしどの程度のクラスに位置する製品なのか微妙に価格がわからないと
喜べない・・。ビットストリームならフィリップスの外付け格安DACだと思って
買うのもあり?時代遅れといわれようとDAC7で喜んでる俺的にはそそられる
製品ですわ〜。でも面倒でもセルフパワー対応のほうが音質面ではメリット
あったかもね。
639不明なデバイスさん:03/11/23 21:57 ID:D+ZH2fB9
>>634
漏れもなったことある
640不明なデバイスさん:03/11/23 22:04 ID:xNYSp9o8
SE-U55Xからアクティブスピーカ(M85-DかMA-10Dにしようと思ってる)に出力する場合って、アナログのほうがいいんでしょうか。
641不明なデバイスさん:03/11/23 23:22 ID:1j/5jhFd
両方試して音質いい方で聞け
642不明なデバイスさん:03/11/23 23:39 ID:nqj8iC0N
>>637
過去ログ嫁!
643不明なデバイスさん:03/11/24 13:17 ID:mNY8LWZM
ttp://www.ask-corp.co.jp/news031117.htm
これよりヤマハのサウンドステーション なとかかんとか200のほうがいくない?
644不明なデバイスさん:03/11/24 14:23 ID:DuaG1A5A
Philipsブランドに期待しているのだと思われ。
オーディオメーカーの好みがあるでしょ。
645不明なデバイスさん:03/11/24 17:35 ID:bHE/pao6
HA7USB買うたぞヽ(´ー`)ノ
webのどこにも説明無かったから不安だったんだけど、
サウンドのプロパティから高音と低音の配分自由に
調整できるんだな。オートゲインや低音ブーストらしき物もついてるし。
646不明なデバイスさん:03/11/24 18:09 ID:sn4HeONP
Philips PSC805 Aurilium
http://www.futurelooks.com/display.php?i=211&p=1
Price: $99.99 USD

とのことなので,安さが正義の香具師にはいいかも。
全てソフトウェアで処理してるような,宣伝文句が気になるけどな。

と思ってたら嫌なヨカーン。
http://www.hardcoreware.net/reviews/review-176-3.htm
647不明なデバイスさん:03/11/24 19:18 ID:E1QPCNpg
>>645
ぉーっ。ぜひぜひインプレよろしく。

以前「買ったぜ」カキコされた方にも「可能ならアナログヘッドホンとの比較ヨロ」
って書いたんだけど、その後、スレの雰囲気悪くなっちゃったせいか
レポしてもらえないままになってたんだよ。
648不明なデバイスさん:03/11/26 00:23 ID:SIfEl0bO
Auriliumは100ドルしないのか・・高いよりは安いほうがいいけど
あの筐体でその値段なら、あんまり過剰な期待は出来ないかな・・。

transitみたいなケーブルの先に繋がったカタマリってカンジの本体だったなら
100ドルの製品でもそこそこいいチップはいってんのかなって感じるかもしれないけど。
649不明なデバイスさん:03/11/26 14:45 ID:AlROyUkG
650不明なデバイスさん:03/11/26 14:46 ID:AlROyUkG
↑出てました。スマソ
651不明なデバイスさん:03/11/26 20:43 ID:aWmge4Jw
Ausiophilip USBのヘッドフォン端子ってどう?
アーディオ板でえらい評判良かったけど
そんなにいいなら買ってみようかな
652不明なデバイスさん:03/11/27 02:19 ID:4I27Tfkz
ヤスモノの質問って駄目すかね?
ノートPCのサウンド出力はHDDのアクセスに合わせてノイズで音楽を奏でてくれるんで
SE-U33の中古品かWin-MXかhttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2622.htmlあたり
買ってみようかなと思ったんですがONKYOの古い製品はやはりやばいんですか?
653不明なデバイスさん:03/11/27 12:20 ID:C/mFUjkr
化石のような話で申し訳ないのだが。
>>121 のOptoPlayのDCカット用ケミコンとヘッドホンのインピーダンスの関係に
ついて電気に詳しい方教えてください。

>ついちょち興奮しちまったがOptoplayのヘドホンドライバーの後ろにあるDCカット
>用ケミコンは47μF。インピ32Ωとかのヘドホン使えば低音不足てのは十分にあり得る
>よ、多少電気知ってりゃfcが何Hzになるかは簡単に計算できるだろ。
↑これね。
一応、ぐぐって即席の半端知識で以下のようなものかと理解したつもりなのだが。

 DCカットというのはHighPassFilterのことで、fc=1/(2π・C・R)
 で求められるfcヘルツ以下の信号を遮断する回路。
 Cはコンデンサの容量。Rは抵抗。

ここで、OptoPlayにインピーダンス35Ωのヘッドホンを繋いだとして
 fc=1/(2*3.14*47*10^-6*35)=96.799
ということで約97Hz以下の周波数がカットされると思っていいのかな?

上記の考え方であっているのでしょうか。
654不明なデバイスさん:03/11/28 00:08 ID:k6H7b44a
いまさらMA-500U買ってきます田。
いやなかなか。こうなるとオーディオ用のスピーカーほしくなっちゃうな。
655653:03/11/28 00:18 ID:vbD5Gpt4
ついでなのでダイナミックレンジテストなども。
WaveGenというソフトで20KHz〜10Hzのサイン波を20秒ずつ流すテストCDを作って
聴こえる周波数の限界を探ってみた。
出力はヘッドホンでオーテクのAD7。
比較対象はOptoPlayと手元にあったボロPCDPのヘッドホン端子。

  OptoPlay 14KHz〜35Hz
  八年近く前のポータブルCDプレーヤー 15KHz〜20Hz

意外な結果に。
解像度の高い(細かな音の聴き分けが出来る)音が出ていたのでOptoPlayのほうが
高音のレンジが広いかと思ったのだけど、ボロCDPのほうがDレンジが広い。
※WAVEで15KHzを入力してもヘッドホン端子から15KHzが出ているとは限らないが。

80Hzくらいから下はOptoPlayとボロCDPで周波数が下がるにしたがい再生音量に
差がついた。OptoPlayは低い周波数になるに従いどんどん音量が絞られてく感じ。
この辺はふだん聴いているときの体感傾向と同じでした。

定常波でのチェックなので「音質」というのとは世界が違うかもしんないけど
手持ちの機器の特性を把握するのにはいいのかも。
可聴域の比較で個人差があるから自分の持っている機器同士の比較にしか
使えないかな。
656不明なデバイスさん:03/11/28 01:33 ID:7D2oONwf
>>655
まあ、難しい話は、よく分からんが
オンボードよりOptoPlayの方が良いんだろ?
657不明なデバイスさん:03/11/28 02:08 ID:FVDIci1c
昔のカセットテープをPCに取り込むのに
サウンドカードとUSBで迷っています。

まぁ予算がないわけですが(^^;;
オークションで出品されていたのを
どんなものかと検索したら楽天に当たりました。

http://www.rakuten.co.jp/plaisir/522932/541582/
『デジタルサウンドステーション(SK-DSS)』
定価 4,980円
価格 4,450円 (消費税別・送料別)

確か近所のソフマップでも見たような気がするのですが
誤記でないなら、定価4980円は凄くお買い得な感じしません??。
これって使用された方います?。
658不明なデバイスさん:03/11/28 02:25 ID:L5SGWc6H
>80Hzくらいから下はOptoPlayとボロCDPで周波数が下がるにしたがい再生音量に
>差がついた。OptoPlayは低い周波数になるに従いどんどん音量が絞られてく感じ。

 二次高調波を聞いてる可能性は?
659657:03/11/28 02:29 ID:FVDIci1c
自分で質問しといてなんですが・・

レビューのページ見つけました。
http://sabakomachi.hp.infoseek.co.jp/review/review_other.html#2003.11.1

もう一個
販売価格 4,780円の店
http://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11500709

どうなんだろう。一時の在庫処分ではなくて
近所の店で買えるくらい大量に出回ってくれると良いのだけど。。
660653:03/11/28 05:18 ID:7Nyn3N6p
>>658
高調波・・・楽器で言う倍音のような概念なのかな。
付け焼刃でちょこっと検索してみたけど話についていけてないかも。

この場合の二次高調波はOptoPlayのHighPassFilterでカットされたはずの
97Hz以下が聴こえてきた理由として挙げられているのでしょうか?
正直、80Hz以下の低い音になると鳴ってるのは判るけれど
音の高さとしての判別がつかないので入力周波数と違う音が鳴っても
わかんないかも。
可聴域ギリギリの高いほうの音も同様です。

なので(私の高調波の理解が変じゃなければ)それを聞いている可能性も
あります。
661不明なデバイスさん:03/11/28 08:13 ID:3UjVY58+
>>657
ぶっちゃけ性能は値段なりだと思う。
でもカセットテープの録音程度なら全く問題無いんじゃない?
662不明なデバイスさん:03/11/28 17:15 ID:F6FCOiCC
>>655
こういったテストは、機器によって最大出力やインピーダンスがバラバラ
だと、判断が難しいのでは?
最高音域、最低音域共にフィルタが入っているせいで音に違いが出るとは
思うが。
S/N比を調べているサイトは幾つか見かけるよね。

工夫して理論的に特性を調べようとすることは良いと思うが、
あんまり感覚的になると、ピュアオーディオ評論家みたく胡散臭くなる。
663657:03/11/28 19:52 ID:FVDIci1c
>>661
でもOptoPlayより高く売られている店も多いわけで
値段を何処に位置付けて良いのかわからないような・・。

USBだからノイズが少ないとか、値段が安いからとかではなくて
実際の使用感とかカタログスペックでないところを聞いてみたい!。(←でも使ってる人いないの?(^^;;)
664不明なデバイスさん:03/11/28 22:36 ID:8MPXRxp7
>>647
漏れは音質とか良くわかんないんだけど、プラグの接点と
コードで信号損失が無い上に、誰がどんなPCで使っても
テクニカの意図した音で聞けるということだけは確かかと。

デバイスの操作画面はこんな感じ。
http://up2ch.net/img/u1259.png
665不明なデバイスさん:03/11/29 01:36 ID:ot3g+e42
>>664
647です。
さんくす。設定画面のアップも感謝〜。

環境が変わっても音が変わらないというのはアドバンテージだね。
音がかなり気になるけど・・・うう、これはどっか試聴スペースを探してみます。
結局は自分で聴かないと納得できないだろうし。

レポ、乙でしたー。
666653:03/11/29 08:31 ID:LMNRCjts
>>662
>こういったテストは、機器によって最大出力やインピーダンスがバラバラ
>だと、判断が難しいのでは?

ですね。
自分の持っている機器同士の大雑把な比較くらいにしか意味がないかも。

とりあえず今回は「OptoPlayの低音少ない感」がDCカットコンデンサと
ヘッドホンのインピーダンスのせいなのかどうか確かめられないかと
思って悪あがきをしているのですが、なかなか確信までは得られなくて。

 ・DCカットコンデンサの容量を増やすと低音が増す?
 ・フィルタがつけてあるくらいだからカット周波数を変えるのはまずい?

あたりまで判ればいーなー、なんて思ってグダグダ書き始めたのでした。
要は改造してみたいけどちょっと怖い、ということ。

半端な屁理屈並べてごめんなさい。>不快に感じた人
667不明なデバイスさん:03/11/29 10:48 ID:juSY6KSK
>>666
で、OptoPlayの使い心地は、いかがなものですか
現在は、オンボードですが、OptoPlayを購入したいと思っています
OptoPlayは、詳しいインプレスも無く、ちょっと悩んでいます
ちなみに、ヘドフォンオンリーで使いたいと思っています(ATH-A500です)
668666:03/11/29 12:18 ID:jav+/ZLp
>>667
OptoPlayの感想はこのスレでもけっこう上がってて評判も割といいようです。

私の印象を書いておくと。
(AV板の一万円ヘッドホンスレにも同様のことを書いたことがあるが)

 ・USB接続なのでノイズ対策無しで手軽にノイズレス。
 ・ポータブルCDPやマザボ内蔵音源に比べると情報量が多い。
 ・DVD5.1chのドルビーヘッドホンはスピーカーより断然音の定位がイイ!
 ・低音の一番低いあたりが痩せてる感じ。
 ・ヘッドホンアンプ内蔵なのでヘッドホンにはいいけどLineOutとしてはイマイチ。
 ・ASIO非対応。

ヘッドホンはAD7使用。
OptoPlay気に入っています。
ただ、音源の差はヘッドホンの差ほど決定的なものではないので
期待しすぎると肩透かしを食うかも。

似たような製品ではAudioPhileUSBというのもかなり評判がいいです。
お値段がちと高めですが。
669667:03/11/29 12:29 ID:juSY6KSK
>>668
どうもです
断片的な評価は、よく見るんですが
・USB接続なのでノイズ対策無しで手軽にノイズレス。
・ポータブルCDPやマザボ内蔵音源に比べると情報量が多い。
・DVD5.1chのドルビーヘッドホンはスピーカーより断然音の定位がイイ!
・低音の一番低いあたりが痩せてる感じ。
・ヘッドホンアンプ内蔵なのでヘッドホンにはいいけどLineOutとしてはイマイチ。
・ASIO非対応。
こういった、まとまった評価が知りたかったんですよ

ノイズが無く音質が多少なりとも、良くなるんであればそれでOKです
OptoPlayを買うきっかけが出来ました、ありがとうございます。
670不明なデバイスさん:03/11/29 12:47 ID:7ynNgW4Y
USB音源は沢山出てるのに
どうしてOptoPlayばかりそんなに評判良いんですか?。
671不明なデバイスさん:03/11/29 13:16 ID:Vee54hB+
>>667
>>669
俺が使ってんのは初期の頃のブラック版のOptoplayだけど
>>634と同じくゲームやってるといきなりズシャーになります。
DVD再生中にも。(ただこちらはPowerDVDのバージョンによって起きたり起きなかったりする)
ズシャーになった後は繋ぎ直すまで収まりません。
USBコントローラとの相性でもないようなのでOptoplay側の問題だと思います。
この症状が個体的な問題なのか製品上の仕様なのかスケルトン版で改善されたのかどうかは不明。
もちろん音楽再生の方は全く問題ありません。
672669:03/11/29 13:22 ID:juSY6KSK
>>671
どうもです
致命的な問題でもなさそうなんで、とりあえず買って見ます
まあ、PCI接続でのトラブルよりは、ましでしょうし
673チョン企業氏ね:03/11/29 13:37 ID:czVLUYd6
optoは線が細く平面的な音。厚みが無い。
ノイズレスのクリアな音が新鮮に感じるのも最初の数日だけ。
すぐ飽きますよ。
造りがシンプルすぎて使い回しが利かないのですぐイラネになるでしょう。
・ヘッドホンアンプ内蔵なのでヘッドホンにはいいけどLineOutとしてはイマイチ。
なのでアンプ繋いで遊ぶことさえできません。
optoは糞です。
674不明なデバイスさん:03/11/29 14:54 ID:elnoC4Na
optoよりもtransitのほうがこのてのデバイスじゃ本命っぽい。まぁ値段からしても
APUSBと張り合えるほどではないだろうけど、手軽だしね。ASIO対応/非対応がちょっと
不明。M男なんで対応してそうな気もするけど、記述が無いんで非対応か?
675不明なデバイスさん:03/11/29 14:59 ID:elnoC4Na
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058621318/272-274

どっかのWEBでの比較記事だったかな。過去ログにあった。
optoも是非混ぜておいてほしかったなあ。
676不明なデバイスさん:03/11/29 15:05 ID:+YRZMpBR
てかさぁ、ぶっちゃけどっかの半導体会社の製品なんだからさ、
自分で組んだ方が早いんじゃないのか?
USBなんて信号線2本だし。

バーブラウンのPCM2702を使ってるが、良いと思うぞ。
677不明なデバイスさん:03/11/29 16:30 ID:D49Cm6Uq
>>676
スレタイ見ろ。ここ見てるやつが皆、そういった作業すると思うの?
そう思うならあなたは工作ができても頭が・・。
678不明なデバイスさん:03/11/29 17:03 ID:5WxNlDSP
>>676
おもしろいもの教えてもらったわ〜。
こりゃ、LineOutが欲しくなったときにはひとつ試してみよう。
ネットに落ちてた仕様書の基本接続回路例通りに組めばなんとかなりそう・・・。
ヒント感謝。
679不明なデバイスさん:03/11/29 18:32 ID:NmwABYEA
VH7PCのHPじゃっく>>Opto
680不明なデバイスさん:03/11/29 23:01 ID:L9QAyjcd
>>677
そりゃそうだ。ここは電子工作スレではないからな。

でも、聴き専、USBオーディオデバイス。自作するのもありなような。
安いUSBチップでも特性いいんだよ。DR100db、SNR105dbとか
だから、多少の知識がある人なら、自作した方が、好みのコンデンサとか使えていいかなと。

選択肢の一つと思ってください。
681不明なデバイスさん:03/11/30 00:06 ID:jgsePMir
>>679
それは無い(俺はVH7PCにUB502咬ませてDT250使ってるけどね
682不明なデバイスさん:03/11/30 00:12 ID:JKl643Pw
>680
それは電子工作好きの領域。
好みのコンデンサなんかないよ。
683不明なデバイスさん:03/11/30 03:25 ID:3H4usGSp
ザルに電子部品入れてウン百円て世界に興味の無い人間は大勢いる。
「自分で組んだ方が早いんじゃないのか?」はあまりに浅慮じゃないかと。
DAC探して回路からの自作は二の足踏むよ・・・
私は四年前のモデルだけどRP-U100で満足っす。

684不明なデバイスさん:03/11/30 06:09 ID:57M7mJXI
>>679
漏れは両者の違いが分からん。
685不明なデバイスさん:03/11/30 10:09 ID:qtzBWkyU
一番音がいいのはAudiophile USBで決定ですか?
今はアナログ接続ですが近いうちにデジタルにします
686不明なデバイスさん:03/11/30 14:45 ID:id7dCr+l
はっきり言ってUSBオーディオは音じゃなくて機能で選ぶべきだと思うよ。
USBオーディオ間の音の違いは小さい。
687不明なデバイスさん:03/11/30 14:49 ID:qtzBWkyU
違いは結構ありますが…。
688不明なデバイスさん:03/11/30 14:57 ID:zUOFn4A3
余計な事まであれこれできまつ!
よか、
メインのパーツにや回路に金と神経つかってまつ!
のがいいわな、同じ価格帯なら。

色んなレベルがあるにせよ、オーディオ関連製品なんだし。
689不明なデバイスさん:03/11/30 15:19 ID:vqQ6wHS5
>>685
なんつーか物凄い頭の悪そうな厨房臭いレスだな
690不明なデバイスさん:03/11/30 21:53 ID:rrUgRyoV
そんなにいいのが欲しいなら、UA-1000とか828mkIIにすれば
691不明なデバイスさん:03/11/30 23:04 ID:C6J4rJZ1
どうせだから一マンエソ以下でベストチョイスを選出しましょうかねえ
値段高くなっていったらそりゃイイものはいいんだろうけど。
APUSBも定評築いちゃった感もあるし、それ以下の価格帯でこれはっ・・
って思わせてくれるものをさがしてきます。
692不明なデバイスさん:03/11/30 23:14 ID:azVj2KxL
2-3万円のAVアンプのヘッドホン出力に勝るUSBデバイスって大体いくらくらいから?
693不明なデバイスさん:03/11/30 23:52 ID:OlAw4UT6
アンプだけで音が出るわけ無いだろ
694不明なデバイスさん:03/12/01 00:01 ID:Glv5SwDN
AVアンプから2chのヘッドフォンに出力させて楽しい?
695不明なデバイスさん:03/12/01 00:09 ID:0tIWZAYo
本来の使い方とは違うけどAVアンプのヘッドフォン端子はバカに出来ない
CPの悪いヘッドフォンアンプ買うよりかはマシ

ってのがオーディオ板のヘッドフォンアンプスレで結構前に出た結論
696不明なデバイスさん:03/12/01 01:35 ID:tqm2ImFk
>695
でもうちのYAMAHAのAX430じゃホワイトノイズが乗っているですよね・・・(´・ω・`)
だから今PRODIGY192のヘッドホンアンプに直差ししてるんですけど
やはりPCから隔離したUSBのヘッドホンアンプのほうがいいんでしょうか
697不明なデバイスさん:03/12/01 02:40 ID:lcttvKHI
「USBだから良い」「PCIだからダメ」って、んな単純なことはないだろ。
USB音源はノイズ対策が簡単だから比較的安くてもノイズか出にくいだけ。
PCIのカードでもノイズ対策がしっかりしていれば問題ないし
ノイズがある=音が悪い、とも限らない。
698不明なデバイスさん:03/12/01 06:47 ID:2YRcHPSB
>>697
でも、ノイズがあると精神衛生上良くない

イライラしてくる...
699不明なデバイスさん:03/12/01 14:46 ID:jOcfd5N9
SC-D70は良い。MDから光か同軸か使って録音できる。

誰も話題にしてないのが悲しい・・・ そんなにマイナーなのか・・・
700不明なデバイスさん:03/12/01 16:21 ID:SOUGertd
>>699
あれは俺の中では、オーディオデバイスじゃなくて音源なんだが。
701不明なデバイスさん:03/12/01 20:06 ID:PhKh9vZx
WINならAudioPhileよりUS-122の方が全然良いぞ
702不明なデバイスさん:03/12/01 20:37 ID:jMBZ9aWh
>>701
ヘッドフォン直差しした時の音質はどうですか?
703不明なデバイスさん:03/12/01 23:06 ID:TJuYJdNm
Audiophile USB買ったぜ、SE-U55Xからの乗り換え。
さーて明日組みなおして音聴いちゃうぞ。
704不明なデバイスさん:03/12/01 23:20 ID:4FD99kh6
>666
DCカットは+5V単電源しか供給できないUSBで
無信号を+2.5V→0Vにする為に必要、省くとHPが破損します
要はDCがカットできれば機能としてはOK

容量を変えることで故障の原因になることはないですが
電源ON/OFF時のポップノイズに影響します

容量を増加した場合に音が良くなるかは
その他の部分の音質とのバランスの兼ね合い。
DAC・アンプ・電源のドリフトの具合や
HPの特性、例えばHPのf0以下を入力した場合に
入力に対し音圧は出ないが歪は出る 等々

コンデンサの値や種類を変更すると音は変わると思いますよ
市販品は結構いいバランスに設定されてたりしますけどね
705不明なデバイスさん:03/12/02 00:34 ID:lKvKPqeT
>>703
比較レビューよろ、
特にヘッドフォン端子の音質をお願い
706不明なデバイスさん:03/12/02 01:42 ID:Ql/yISr/
音(DAC)はティアックの味付け?<US-122

見た感じだとシンプルな入出力デバイスって感じでなかなか。
でもやや入力メインかな?DTSパススルーみたいな機能は
なさそうだけど、DTM関係は大体ASIO対応してるのがいいね。
707不明なデバイスさん:03/12/02 01:52 ID:aVarxgSa
ONKYOのUE-205使ってる人います?
漏れ2年前に¥25000で買ったんですが、
店員にインテック207で使えると騙されますた。
708不明なデバイスさん:03/12/02 06:30 ID:si+0W6tC
709不明なデバイスさん:03/12/02 20:29 ID:Cft2gAG+
Audiophile USBなんだけどさ、
ドライバインストールしたのに再起動したら
またドライバーインストールしろって出たよ。
なんでだろ、うまく入れれない。
710不明なデバイスさん:03/12/02 21:04 ID:Cft2gAG+
あ、出来た。
アナログ出力だと最大まで音量上げないと駄目なんだなぁ。
スルー出切ると良かったのに
711不明なデバイスさん:03/12/02 21:26 ID:Cft2gAG+
>705
すまん。
Audiophile USBのヘッドフォン出力が以上にでかくて
俺のヘッドフォン刺せなかった。

スピーカのほうはある程度な環境で聴いてるだけあって
SE-U55Xと比べ圧倒的に音質よくなったよ。
ASIOに対応しているのが一番効果ある。
712不明なデバイスさん:03/12/02 21:57 ID:M9u+7szq
>>711
いや、謝る必要はないですよ
やっぱり内臓DACの性能は結構良いみたいですね
SE-55より圧倒的に上って事は俺の安物サウンドカードとは別世界ですね
ドライバの不具合報告が他でも出ててちょっと不安ですが・・・
音楽再生中に少し負荷かけると青画面とかありませんよね?
713不明なデバイスさん:03/12/02 22:56 ID:Xf17sBLI
ノートPCにUSBオーディオデバイスをつないで、部屋の対面に設置してある
アンプにデジタル接続したいのですが、設置の仕方として、

1.デバイスをノートPCの傍に置く→USBケーブル短、デジタルケーブル長
2.デバイスをアンプの傍に置く→USBケーブル長、デジタルケーブル短

この2つで、どちらかが音質やレスポンスの面で明らかに悪くなったり
するのでしょうか?
デバイスにUSBケーブルがついてるタイプでは1.の設置法しかないですが、
AudioPhileUSBなどではいちおうどちらの設置もできそうなので…
よろしくお願いします。
714不明なデバイスさん:03/12/02 23:32 ID:SZI1kNbN
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031202/maudio.htm

これ買うならUSB Audiophile買ったほうがいいかなぁ。
715不明なデバイスさん:03/12/03 02:49 ID:hzeRst2n
>>714
この小ささが魅力。

残業が多い私にとっては、
会社のPCで聞く用として超最適♪

716不明なデバイスさん:03/12/03 07:30 ID:6ttvbLRI
>>714
デジタル出力使うならASIO対応ということでかなりコストパフォーマンスいいんじゃないの?
Optoplayの対抗馬な感じ
717不明なデバイスさん:03/12/03 07:43 ID:oeqHdICI
うん、APUSBとは違うベクトルの製品だと思う。こっちはASIOの使えるOptoplayでしょ。
718不明なデバイスさん:03/12/03 16:48 ID:ICsVwV7/
光出力+ヘッドフォン出力で小型ってのが最近の流行り?
719不明なデバイスさん:03/12/03 17:33 ID:sMwCaA4u
でもなんか見てるとサウンドカードよりすごい簡単にできてるのに
たっかいよなー、と手元のOptoplayみて思った・・・。
原価スゲーやすそう・・
720不明なデバイスさん:03/12/03 18:40 ID:r50yNdr/
「ヘッドフォンレベルも出力可能」ってのが
OPA搭載の意味だったら良いんだが・・・・?
721不明なデバイスさん :03/12/03 19:32 ID:RBdhFJbn
すまいるのUSB-001Kってどうなんでしょうか?
4000円とすごく安いと思うのですが。
オンボードのアナログで、ひどいノイズに悩まされているのです。
とりあえずノイズさえ消えて(減少)くれれば良いのですが。
安く対処できる方法お願いします。
722不明なデバイスさん:03/12/03 20:14 ID:wO+ppG65
>>721
おそらく酷いオンボードよりはノイズ減るんじゃないかな?
しかしこれ、入力は期待しないほうがいいかも。
マイク入力しかないし、モノラルかもしれないし。
ヘッドホン出力のボリュームは本体側で変えられるのかな?
パソコン側で音量調節するのは結構不便だったりする。
その辺考慮して、可能ならもう少し金払ったほうが後で後悔しないと思うよ。
723不明なデバイスさん:03/12/03 21:09 ID:6QOpnDRA
ASIO2KSだけど、いつの間にやら作者にメール送んなくてもDLできるように
なってるね。

で、早速うちのUA-30で試してみたんだが、>>501と同じ状況。鬱・・・
724721:03/12/03 22:18 ID:VDQTENCo
>>722
パソコンで音楽はあまり聴かないので、
とりあえず、ノイズがなくなってくれればいいなといった感じなんです。
でもさすがにモノラルは嫌なので、
1万円以内くらいの範囲で検討してみます。
アドバイス、ありがとうございました。
725不明なデバイスさん:03/12/04 04:51 ID:a4o7f+EK
>>723
ちゃんとsystem32に入れてコンパネから操作してる?
726不明なデバイスさん:03/12/04 06:39 ID:fX527vmM
optoplay使ってるけど、ゼンハイザーHD580じゃあ音量不足になる。
もっと出力レベルの高いのはない?
たぶんoptoの1.2倍くらいあれば実用十分。1.5倍あれば理想なんだが。
727不明なデバイスさん:03/12/04 08:03 ID:V5cR1FRu
728不明なデバイスさん:03/12/04 09:10 ID:BFYUD9Gk
>>725
もちろん。
2台PCがあるんだけど、どっちでやってもダメだよ・・・
729不明なデバイスさん:03/12/04 12:09 ID:RVRIZ/cR
730726:03/12/04 12:21 ID:fX527vmM
>>727
なるほど。Audigy2NXは見逃してた。というより候補に入ってなかった。
音量は出るのかもしれないが、このスレでも音質イマイチっていうのが・・・。
オーディオカードでも、出力はoptoplayと変わらないし。
optoplayにヘッドホンアンプをつなぐのはマズーらしいし・・・。ああ困った。
731不明なデバイスさん:03/12/04 15:52 ID:5xxsCVCK
>>730
LineOutのよさげな出力デバイスとヘッドホンアンプを買うというのが
無難な線ではなかろうか。

AudiophileUSB+HD600ならば

 ★パソコンで高音質を目指すスレ★ 
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1037064461/580-604

あたりで「ボリュームつまみ十時方向で十分なボリューム」とあるので
けっこういけるのでは? 音質的にもかなりイケてるっぽい。
HD580ならHD600とほぼ同じスペックだと思うので参考になるかも。
732不明なデバイスさん:03/12/04 19:11 ID:bSh5jxOf
HPアンプはCP悪いからな
と言ってもメーカーと代理店がぼったくってる訳じゃなくて
生産数が少ないから仕方無いんだけどね
もっと普及してくれれば値段も下がって助かるんだけど
733不明なデバイスさん:03/12/04 22:21 ID:xMo7u+ey
>>714
これ欲しいなぁ。
Opto持ってるけど、こっちはデジタル出力のサンプリングレートの幅狭いから意外と不便なんだよね。
734不明なデバイスさん:03/12/04 23:34 ID:BFYUD9Gk
>>729
Thx!
一番上のを試してみたら、一応文字化けしつつもUA-30っぽいのを入出力ともに
選択できたよ。
でも鳴らない(;´Д`)
別んとこが問題?
真ん中のは結構高いし、それに手ぇ出すくらいならいっそ・・・ってことで、Transitか
NXを買ってみようかと。PCが複数台あるから、UA-30もゴミにはならないしね。
735不明なデバイスさん:03/12/05 05:04 ID:z00d1I5h
USB-ASIOレジストした奴いないの?
尻探すの大変そうだけど。
736不明なデバイスさん:03/12/05 14:44 ID:8MYYhcHm
ASIO2KSで充分
737不明なデバイスさん:03/12/05 16:16 ID:nyJEW3vl
738Team iNTENSiON:03/12/05 19:22 ID:+Oz81BKn
>>735
2.0.1ならnyで流れてる
739不明なデバイスさん:03/12/05 21:41 ID:oPG3rD58
SCMS回避できるのは
カノ−プス DA-PORT
ロ−ランド UA-30(改)
の他にありますか?

カノ−プス MD-PORTは
SCMS回避できないんですよね?
740不明なデバイスさん:03/12/05 21:46 ID:81xl+WiP
>>738
おいらも探してます。
MXでは見かけませんか?

astalavistaで検索かけたら
2.0.1しか出てきませんでした。
741不明なデバイスさん:03/12/05 23:41 ID:X2FmgHId
SoundBlaster Digital Musicは値下げか。
5000円くらいになったら買ってもいいかなぁ。
742不明なデバイスさん:03/12/06 04:16 ID:vEcq9xe8
Digital Music随分値段下げやがったなぁコンチクショウ
743不明なデバイスさん:03/12/06 05:04 ID:NzRXwjql
実際のところ、ACアダプタ不要というメリットがあるから
ノートPCだと使い勝手がいいんだよね>Digital Music
744不明なデバイスさん:03/12/06 07:45 ID:BUvgz+aH
例のASIOドライバのdemo版いんすこしてOptoplayで使ってみたが
Win側から音量調節できないよ。プレイヤー側では弄れるけど最大音量の半分以下しか出ない。
ヘッドホン直挿の場合は音量調節不可?

あと、Pgusbwdm.inf内に全(?)対応機器が書かれてる。
OPTOPlay(スケルトン+赤モデル)にも対応した模様
%USB\VID_0A92&PID_0051.DeviceDesc%=USBDRIVER, USB\VID_0A92&PID_0051 ; Audiotrak Optoplay
%USB\VID_0A92&PID_0053.DeviceDesc%=USBDRIVER, USB\VID_0A92&PID_0053 ; Optoplay 2
745不明なデバイスさん:03/12/06 08:09 ID:Zt8OeJ05
漏れはコントロールパネルに追加されない。
これ、シリアルの入力とかどうするんだろ。
746不明なデバイスさん:03/12/06 08:44 ID:Zt8OeJ05
てゆーか、インストール時に文字化けしまくってて何も読めない・・・
気分悪い・・・
747不明なデバイスさん:03/12/06 09:41 ID:Zt8OeJ05
ごめん、なんかASIO対応のアプリケーション入れて、そこからコントロールパネルを
開くんだね。
Winampじゃダメなのか。

設定のためだけにMusic Studio Independenceというのを入れてしまったよ。
748不明なデバイスさん:03/12/06 11:23 ID:Zt8OeJ05
ASIO caps使えばいいじゃんね。
クズ書き込みすみません・・・
749不明なデバイスさん:03/12/06 12:36 ID:Ke0Q3pBI
>748
AxASIOは反応するけど、ASIO2KSはダメだね。
750不明なデバイスさん:03/12/06 13:00 ID:SCMgGnra
USB-ASIOをレジストってことは、それドライバだけを有料でうってる製品ってこと?

そんなにいいなら使いたいけど・・うーん。。文字化けするドライバって気分わるいしなあ
しかもうちのUD-5には対応して無さそうだ・・。
751不明なデバイスさん:03/12/06 13:22 ID:MYd4QR9A
本気で音質が良くなると思ってるアフォがいるのか?
752不明なデバイスさん:03/12/06 13:39 ID:Zt8OeJ05
>>749
ASIO2KSとAxASIOは、Windowsのコントロールパネルから設定変更できるから
いいんだけど、USB-ASIOはそれらとは違ったから結構焦りましたよ。

>>750
うちの環境だと、アプリケーションを切り替えるたびに音が途切れるから、結局
使わないことにしました。
BGMを垂れ流して作業することが多いので、これじゃちょっと困るな〜と。

>>751
正直、うちのソースと環境じゃ、違いがよく分かりませんでした。
ちゃんと聞き比べたら違うのかも知れないけど、垂れ流しだしね・・・
753不明なデバイスさん:03/12/06 13:50 ID:hK2R0miK
>751
ASIOとDirectSoundは違いすぎる。
ヘボ環境じゃわからんと思うが、
高いスピーカやアンプ持ってる人にとっては
もう感激物
754不明なデバイスさん:03/12/06 13:52 ID:Zt8OeJ05
>アプリケーションを切り替えるたびに音が途切れるから、

一応補足。
System performanceをNormal + MMEまで落とすと、これはなくなります。
Highspeedじゃ、再生すらできません。(;´Д`)
(Winamp2.91 + out_asio(exe)_041asse2)
755不明なデバイスさん:03/12/06 14:09 ID:hywOXR/I
聴くだけならkernelstreaming使ってkernelmixerバイパスすりゃ同じことのような気がするんだが。
DTMとか以外でASIOのメリットって何?
756不明なデバイスさん:03/12/06 14:19 ID:sthuHM+O
>>755
なんか、気分がいい
757不明なデバイスさん:03/12/06 15:13 ID:+2xG06lo
onkyo の DESKTOP AV SYSTEM 700 購入考えてますが使ってる方
居られますか? wavioスレが見当たらなかったもので
こちらでも良いですか〜
758不明なデバイスさん:03/12/06 18:48 ID:YNqwzjsf
>755
たぶん利点はそれと同じだと思う。
759不明なデバイスさん:03/12/06 21:16 ID:rhcaOLpp
>>757
使ってます、今のところ問題は、
頭切れを防ぐスムージングモードが原因でぷちぷちノイズが乗る。
たまにピーガー鳴って使えなくなる、電源入れなおしで直る。
ラジオの予約録音がひとつしかできない。

音は安物のミニコンポ並ですがくせのない聞きやすい音です。
760不明なデバイスさん:03/12/06 21:44 ID:jyhoGNE/
>>759あれのスピーカー端子って何か変わった形ですけど
普通の手で剥くタイプのスピーカーケーブルを
端末処理無しで繋げられるんですか?
761不明なデバイスさん:03/12/06 23:07 ID:4G2AG1EJ
そこそこ売れてそうな割に、NXの評価って案外出てないね。
価格.comのチャートを見ると買った人は満足してそうな感じだけど。
無難な出来だから、あえて語るようなこともないって感じでしょうか。
自分、明日買いに行く予定です。楽しみ。
762不明なデバイスさん:03/12/07 00:33 ID:+PLTE3f/
USBオーディオを最近知った者ですが、ある程度調べてはみたんですが、
よくわからないことが多々あります…

というのも、今までイヤホンジャックとコンポをつないでmp3などを聞いていたんですが、
どうもパソコンの方のイヤホンジャックの接触が悪くなり、USBで聞けないのかなと思いまして。

で、このサイトhttp://japan.creative.com/online-shop/usb_soundblaster.aspの
物を買えば、スピーカーもついていて単純に聞けるのかなと思ってるんですけど、
どうなんでしょうか?

athlonXPでUSB1.1×2、USB2×2がついているノートPCです
763不明なデバイスさん:03/12/07 00:38 ID:UVjUBSOm
>>760
ん? MA-700Uは普通の安物端子だったけど?
説明書ダウソして読め。
764不明なデバイスさん:03/12/07 01:26 ID:xAe1+YAE
>>762
パソコンのほうのサウンドボードには関係なく、USBで出力できるので、
答えは「聴けます」
コンポにつないでるなら、スピーカーつきの買わなくてもオーディオデバイスだけで
今の環境とあまり変わらずにすむと思うけど。
765762:03/12/07 01:37 ID:+PLTE3f/
>>764
ありがとうございます。とりあえず聴けるんですね!
スピーカー付じゃなくてもよいということですが、
実際、あのサイトの5.1chや6.1chのスピーカーで聴くのと、
コンポ(そこそこの)につないで聴くのとでは、どちらのほうが
良く聴こえるんでしょうか?
766759:03/12/07 01:42 ID:6Q1izKw1
>>760
763の言う通りで、普通のワンタッチ式のコネクターです。
ただ太いケーブルは使えないです、ベルデンの赤黒の奴に変えたら
低音のこもった感じが取れて良くなりました。
767不明なデバイスさん:03/12/07 01:43 ID:UPB19wPO
チャンネルが増える=いい音になる

と言う発想はどこから来るんだろうか…
768764:03/12/07 01:53 ID:xAe1+YAE
>>765
出力する音が5.1とかでない限り、5つや6つのスピーカーにこだわる必要はないと思う。
>>767の言うとおりだし、場所もとるしね。
その用途でいきなり数万単位でお金かけるのもどうかと思うし、ここは一つ
ttp://japan.creative.com/products/soundblaster/DigitalMusic/welcome.asp
この辺でも買って、コンポで今までどおりの使い方をしてみてはどうだろう。
769不明なデバイスさん:03/12/07 01:56 ID:0UQS3pXl
>>763,765
どうも。
ってことは普通のスピーカーにも繋げますね
出力15Wじゃペアで1.5〜2万ぐらいが妥当ですね
ヘッドフォン端子の音質はどうでしょう?
770762:03/12/07 01:56 ID:+PLTE3f/
>>767
すいません、ちょっとニュアンスがちがいました。
チャンネルが増える=いい音になる ではなく、
あの小さなスピーカーでどの程度の音がでるのかと…
なんとなくパワー不足なんじゃないかと勝手におもってて。
771不明なデバイスさん:03/12/07 01:57 ID:zhB+Kdjj
kernelstreamingって時々聞くけど、それを使え、ってどうやったら使えるの?
なんぞのデバイスのドライバにそういう出力設定があるとか?
それともそういう名前のツールがあんの・・・?

ぐぐってもそれらしきものを発見できなかったんでどうか教えてエロい人
772762:03/12/07 02:12 ID:+PLTE3f/
>>768
なるほど、確かに場所をとりますね、あんまり考えてなかったです。
コードとかも邪魔になりそうだし、やっぱりコンポにつなげたほうがいい気がしてきました(´ヘ`;)

ついさっきこんなもの↓
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/rexlink1.html
を見つけたんですけど、これは選択肢には入りませんか?
773不明なデバイスさん:03/12/07 02:36 ID:bisdS1TK
OSがWindows2000とかXPでWDMドライバ使ってれば基本的に使えるはず。>カーネルストリーミング
OSのミキサーをバイパスするんで、カーネルミキサーによるリサンプリングやディザ付与を回避できる、
レイテンシが小さくなる等、ASIOと同じようなメリットがある。又ASIOと同じで当然ミキサーによる音量調節はきかない。
特別な対応が必要なくてWMDドライバさえでていればほとんどのデバイスで使えるのが強みか。

だから別に設定だツールだなんだは必要なくて、単にソフトが対応しているか否かだけが問題。
プレーヤーではfoobar2000なんかが標準対応してる。winampにもoutputpluginがあったと思う。

OSが98とかでvxdドライバ使っているなら残念ながらksは使えないです。
774764:03/12/07 03:17 ID:xAe1+YAE
>>772
選択肢にはいるのではないでしょうか。
ワイヤレスが利点になるのなら、いいと思います。
ただ、ワイヤレスって音どうなんだろう。その辺がわからないけど。
775762:03/12/07 10:30 ID:+PLTE3f/
>>774
無線デジタルって書いてあるから音は…う〜ん
まだ発売したばっかみたいだからレビューを待つかな
776不明なデバイスさん:03/12/07 11:20 ID:2/2wZuZK
>770
あんな小さいスピーカだと音質は駄目すぎ。
店で聞いてみたけど音はこもってるしクリアじゃない。
2スピーカで同じ値段のを買った方がいい。
777不明なデバイスさん:03/12/07 11:22 ID:2/2wZuZK
追記 >762=770

コンポを何使ってるか知らないけど、
USBオーディオ自体に一万円かければまずまずな品質。

ヘッドフォンだと他には何もいらないけど
スピーカからも出力したいならアンプを買うといいね。
コンポに出力だと安上がりでいいし。

取りあえずはUSB音源だけのを買うといいと思うよ。
778不明なデバイスさん:03/12/07 11:42 ID:HHnyOo4X
トランジットまだー(チンチン
779不明なデバイスさん:03/12/07 14:35 ID:UVjUBSOm
>>755
デジタル出力時の内部動作が違うため,ASIOで完全に音質の違うブツもある。
また,変わらんものもある。

世の中いろいろです。
780不明なデバイスさん:03/12/07 15:22 ID:mwQazumt
>>759さん 丁寧な情報ありがとうございました。

いま自分は以前のPCに付属していた
デジタル出力のbostonのdigitalBA735というサブウーファと
小さいスピーカが二つ付いたやつを使っているのですが
USB接続のものと音がどう違うのか
分からないので
お店で一度音聞いてみます。

AM録音というのに魅かれています。
781不明なデバイスさん:03/12/07 17:23 ID:LGGIUH/H
Audiophile を買おうと考えているんですが

プレステ → Audiophile → イヤホン

という感じで使うときに、
PCの電源が入っていなくても使うことはできるんでしょうか?
常にPCにつないだままの状態で使おうと思います。

外部電源なので大丈夫そうな気がするんですけど、どうなんでしょう?
782781:03/12/07 17:25 ID:LGGIUH/H
Audiophile USB でした。
すみません。
783不明なデバイスさん:03/12/07 18:42 ID:Pxalv4dI
プレステにつないでも音でないよ。アンプじゃないんだから
784不明なデバイスさん:03/12/07 18:47 ID:0UQS3pXl
>>783
馬鹿?
785不明なデバイスさん:03/12/07 18:52 ID:Pxalv4dI
>>784
なんで?
786不明なデバイスさん:03/12/07 18:53 ID:38QC9NxP
787不明なデバイスさん:03/12/07 18:59 ID:0UQS3pXl
>>785
取り合えずテレビに繋いでる赤と白のケーブルを
AudioPhile USBに繋いでヘッドフォン差して聞いてみてくれ
APUSB内のアンプが音出してくれるから
788不明なデバイスさん:03/12/07 19:06 ID:Pxalv4dI
>>787
一応試したうえで言ってるだけど
789不明なデバイスさん:03/12/07 19:12 ID:c8FsHbPl
PCの電源が入っていても使えない予感
790不明なデバイスさん:03/12/07 19:13 ID:38QC9NxP
>>168
>>173

どうなんだ?
791不明なデバイスさん:03/12/07 19:18 ID:qpotY+VQ
思うにPxalv4dIはプレステのUSBポートに直差しすると思ったのではないだろうか?
でLGGIUH/HはAudiophileUSBをパソコンにつないで
プレステの音声ケーブルをAudiophileUSBにつなぐと考えてるのでは?
792不明なデバイスさん:03/12/07 19:25 ID:Pxalv4dI
>>791
両方とも試してみたうえで言っております
793不明なデバイスさん:03/12/07 19:35 ID:sC6uAQaK
人様を馬鹿呼ばわりしている香具師は自分で持ってないのか?
794不明なデバイスさん:03/12/07 19:50 ID:uXKHzMVn
0UQS3pXlの反論マダー?
795不明なデバイスさん:03/12/07 20:03 ID:Pb2TL/X/
プッ
どうでもいいことに必死になるなよ
この話題は終了〜
796不明なデバイスさん:03/12/07 20:42 ID:gIG61qEu
製品の仕様に関わることだから、真剣に購入を検討している
連中にとってはそれなりに重要なこと。

APUSBに興味がなければどうでもいいだろうがな。
わざわざ終了宣言しに出てくる必要さえないだろ。
797不明なデバイスさん:03/12/07 20:51 ID:dvDUikB9
※Audiopile USBには、ハードウェアモニタリング機能が備わっていません。
入力のモニタリングを行うには、オーディオアプリケーションがダイレクト
モニタリング機能を備えている必要があります。
また、デジタル出力はAudiopile USBのアナログ出力からモニターできません。
798不明なデバイスさん:03/12/07 21:25 ID:t91iHfmZ
0UQS3pXl=Pb2TL/X/
799不明なデバイスさん:03/12/08 01:41 ID:sy5SJDdW
>>Pb2TL/X/
火消し必死だなw
800781:03/12/08 03:11 ID:lDgDJBCF
おぉ・・・。ダメなのですか。
ありがとうございました。

ハードウェアモニタリング機能ってのがあれば
大丈夫ってことですね。

PCは大好きですが電器屋が大嫌いなので
ホントに助かりました。
801不明なデバイスさん:03/12/08 12:48 ID:zE2fGEkO
パソコンでも他のでも使いたいっていうんならAP-U70とかMA-500Uとか買えばいいのに
802不明なデバイスさん:03/12/08 13:09 ID:gACnX51Z
0UQS3pXl=qpotY+VQ=Pb2TL/X/

釣りは他所でやれ
803不明なデバイスさん:03/12/08 13:40 ID:021SxuNh
AudiophileUSBの入力にFMチューナーを繋いでるんだが、
単に聴くだけのときにはAPUSBに付いてきたアプリ(Live Delta)を起動してる。
なんかもっとお手軽な方法無いかなぁ
804不明なデバイスさん:03/12/08 18:37 ID:NQMP+434
ONKYOの500Uと700Uのヘッドフォン端子ってどうでしょう?
スピーカーは使う予定無いのですが
その場合はAPUSBにした方がいいでしょうか?
805不明なデバイスさん:03/12/08 21:54 ID:MS6PFn4U
RP-U200 買おうと思ってるんだけど使用者いませんか?
今オンボードサウンドしかなく、アンプもコンポのものを使用してるので
これは便利じゃないかなと思ってます。
5.1ch出力があるのもいいですね(ドルビー2が無いのは残念ですが)
他の用途はフォノアンプかましてLPからの録音です。
806不明なデバイスさん:03/12/08 22:16 ID:kPD/8VLb
 基本的な質問です。

USBオーディオデバイスってPC側でボリューム調整した場合、どういうデーターが出力
されているんですか?。まさかダイナミックレンジを削って出力してる訳じゃないです
よね?

ちなみにOPTOPLAY使ってます。
807不明なデバイスさん:03/12/09 06:18 ID:8eGt9wTU
>>572
>>586

らしい。
808不明なデバイスさん:03/12/09 21:15 ID:tu9hvArz
ASIO2Ksって音質改善効果ある?なんか入力は48固定ってハナシを聞いたんだけど
まじっすか。
それでは、44.1のmp3を再生するのに使っちまうと、結局再サンプリング
が必要になって、asioの意味がないかなあって思ったです。低レイテンシという
特徴を得るためだけのもの?
809不明なデバイスさん:03/12/09 21:21 ID:Ix49Q85j
だーかーらー(ry
810不明なデバイスさん:03/12/09 23:08 ID:RrRRrUxE
mp3で音質改善て・・・ブスに化粧するならONKYO製品で固めれば?
811不明なデバイスさん:03/12/10 00:43 ID:dZyU6idI
>>808
一体どこでそんな電波受信したんだ?
少なくとも2chじゃそんな電波発信してる奴見たこと無いな
812不明なデバイスさん:03/12/10 01:00 ID:sEbIM+vI
ゆんゆん
813不明なデバイスさん:03/12/10 01:06 ID:4cr4cuSM
いろいろ試し中808です。入力48のみ、ってのが電波的情報であるなら
安心しました。いまもasio2ksつかって試行錯誤しております。

>>501
>>515
>>723

この三氏と自分を加えた最低4人は、多分同じ症状でasio2ksが使えてないっぽいです。
optoとかUA-30などUSBaudio環境下みたいっすね。ウチはしょぼいオンキョウさんのUD-5
ってUSBaudioですが、同じく(まったく一緒かどうか詳細はわからないものの)、デバイス
としては選べるけれど、出力の欄に選択肢が出ないので音も鳴らせないってところです。
アウトプットプラグインの設定画面では、ちゃんとasio kernel streaming driverという
選択肢を選べるんですけどね。。

でもoptoのひとでもasio2ks&ウィンアンプ+asio出力プラグイン、で上手く音が出ている
環境もあるようなんで、謎です。いったいどこがネックになってんでしょうか・・。うーん。
win2000のなにかをUpdateしてみたらかわるかな・・?
814不明なデバイスさん:03/12/10 01:10 ID:4cr4cuSM
失礼、515氏は、逆にoptoでうまくいった事例でした。
815不明なデバイスさん:03/12/10 05:52 ID:dTj79xmu
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1049594013/379
対応してないだけでは?
ウチの旧型OptoplayはXPsp1で普通に音出る。Meでもいける。2k不明。
DirectSoundとの切り替え時に確実にノイズの嵐に見舞われるので常用はしなかった。
816不明なデバイスさん:03/12/10 19:25 ID:K3Hy6tij
そこの379だけど、新型Optoplay+ASIO2Ksでは、
440BXでは、Xpsp1でOKで、2ksp4ではダメだった。
440MXでは、2ksp3でダメだった。
もしかすると、Win2kが鬼門なのか?
ちなみにaxASIO(440MX+2ksp3)では、まともに再生できなかった。

再生だけなら、foobar2000でKernel Streaming Outputか、
winamp+ks_out.dllでもいいのでは。

ks_outについてこっちに書いてあった。
最高音質のmp3プレイヤー 4
ttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1062259519/ 267
>Winamp 2 Kernel Streaming Output Plugin, Wanna try out my KS output plugin for WA
>ttp://www.hydrogenaudio.org/index.php?act=ST&f=1&t=4569

ちなみにKernel Streamingも環境によっては良く落ちます…。
817不明なデバイスさん:03/12/10 21:45 ID:sEbIM+vI
ちなみに>>723もWin2KのSP4ね。
試したPCは2台ともWin2KのSP4。
818不明なデバイスさん:03/12/11 06:06 ID:M3rWQALS
>DirectSoundとの切り替え時に確実にノイズの嵐に見舞われるので
これはうちもそうなんだけど、これってASIO2ksのせい?
それともASIOドライバなら何でもこうなる?
まぁもう一回起動しなおせばノイズ無くなるからそれでごまかしてるけど・・
819不明なデバイスさん:03/12/11 17:10 ID:K0Fo2B1H
>>807
それってWAVE、CD、シンセは最大にしといて
全体のボリュームコントロールで調整したほうがいいってこと?
820不明なデバイスさん:03/12/13 01:03 ID:xSo9Ya/j
NC-500Xの話題ってここでいいの?
821不明なデバイスさん:03/12/13 01:09 ID:t0RcSr+J
822不明なデバイスさん:03/12/13 02:31 ID:dVySIYvg
RPU-200(AP-U70)かMA-700Uの購入を考えているのですが、
これらはHDDに保存してあるMP3やMPEGを
バーチャルサラウンドとして再生できるのでしょうか?
823不明なデバイスさん:03/12/13 10:13 ID:F1Knf5Ec
愛用していたUSBアンプ ヤマハRP-U100が
たまに片チャンネルしか鳴らないという症状が起こるようになり
(無理に太いスピーカーケーブル挿した所為?)
新しいのを買い直すか、修理に出すか迷っています・・。

SPケーブルを剥き線で挿せて普通にステレオで聴ければ満足です。
安価で良い品は無いでしょうか?
自分では実売¥3万以下で買えるMA-500U、700Uあたりに
しようかと思っているのですが・・
824不明なデバイスさん:03/12/13 12:32 ID:xSo9Ya/j
>>823
前にONKYOにメールしたら500Uも700Uも音質は『さほど変わらない』ってよ
デジタル録音したりラジオ聞く予定が無かったら500U行った方がいい
それかもう少し奮発してNC-500X行くかだな
ソフトが使いづらいらしいけど
825不明なデバイスさん:03/12/13 15:01 ID:epzGlbg2
NC-500XとAudiophileUSB・・・どっちを買おうかな・・・。
826824:03/12/13 18:33 ID:xSo9Ya/j
補足
NC-500XはPCのオーディオデバイスとしては使えませんよ
音楽ファイルをLANで送って再生するだけ
827不明なデバイスさん:03/12/13 19:42 ID:LXn+XciO
ΣΣ(゚Д゚;)
828不明なデバイスさん:03/12/13 21:08 ID:chIa0QT+
Transitが発売になったわけだが、人柱はおらんかの?
明日秋葉に逝って、NXかTransitを買ってくるよ。
ちなみに、どっちにするか、ここにきてまだ迷ってる。
829不明なデバイスさん:03/12/13 21:37 ID:jU5GQVUg
Transitは船便が遅れて来週に延期。
830不明なデバイスさん:03/12/13 21:41 ID:/I+tdyZi
な、なんですと〜!?
もう静岡から東京逝きの電車に乗っちゃったよ〜(;´Д`)
やや悶絶気味。

>>829
情報Thx
831不明なデバイスさん:03/12/13 22:45 ID:ODxgd8Th
選択の余地がなくなりましたな。
832不明なデバイスさん:03/12/14 02:42 ID:kjLZmDwn
transitの人柱レポを期待したんだけど・・・はずれか。
フィリップスのオーリリウム?も今月中だったよなあ。
833823:03/12/14 14:53 ID:4V5ofLZ7
>>824
ありがとうございます、
RP-U100のラジオチューナーは大変重宝していたので
USB録音ができる事も合わせまして、U100がいよいよダメ
な時はMA-700Uに代えたいと思います

NC-500XのCD未満MD以上(笑)の音質にも惹かれるのですが
ソフト以前に、置き場所に困りそうなデザインが…
ちょっと。
834不明なデバイスさん:03/12/16 15:30 ID:ie8dPnhD
ヘッドフォンアンプ内臓でPCを起動していなくても使える物で
オススメってないですか?
835不明なデバイスさん:03/12/16 15:47 ID:1Wn//1Kc
VH7PC
836不明なデバイスさん:03/12/16 20:17 ID:Vq128fpf
もう売ってネー
837不明なデバイスさん:03/12/16 22:28 ID:PJQE15oX
VH7PCって
どこの国のコ−ルサイン?
838不明なデバイスさん:03/12/16 22:29 ID:hthyQqbG
無線カヨ・・
839不明なデバイスさん:03/12/16 23:14 ID:zWS9wRkR
で、transitはまだなのか?
840不明なデバイスさん:03/12/17 00:17 ID:DiEPHRL7
フィリップス新作も人柱ほしいね、、
841不明なデバイスさん:03/12/17 00:18 ID:DiEPHRL7
と、思って自らいってもいいかなって一瞬考えたが、よく考えたら
このスレ的にはasio非対応なら無しの方向になりそうな悪寒
842不明なデバイスさん:03/12/17 00:30 ID:/V53n/50
強制ASIO化アプリがいくつかあるから、それが使えれば、別に気にしないでもいいような
気がせんでもない。
843不明なデバイスさん:03/12/18 12:33 ID:fL2UXsk7
デバイスがちゃんと48khz16bit以外の周波数ビット数に対応してればね。>>842
winampのwaveoutでも回避できる。
844不明なデバイスさん:03/12/18 16:04 ID:mFgZ/OMw
845不明なデバイスさん:03/12/18 16:06 ID:mFgZ/OMw
USB音源の音切れって最近の製品でも起こるのでしょうか?。
846不明なデバイスさん:03/12/18 17:36 ID:Hgw+t3Y+
対応周波数 8kHz・9.6kHz・11.025kHz・12kHz・16kHz・22.050kHz・24kHz・32kHz・44.1kHz・48kHz・88.2kHz・96kHz
デジタルもそのまま出てくるのか?
847不明なデバイスさん:03/12/18 18:36 ID:HLo8L6dZ
>>844
ただのDigital Musicなら持ってるが、うちのノーパソではUSB電力不足
で動かなかったので売っぱらおうかと思ってる。(電源付きUSBハブ使う
とかデスクトップ機につなげば普通に動くけど)

栗のFAQページ見ると消費電力は約160mAとかなってたが、デバイス
マネージャで見ると450mAとか出るんでそのせいかね。(まぁこの表示
もどの位正確なのか知らんが…)

あと、栗特有なのか分からんけど、出音もちょっと癖があって俺の好み
じゃなかったな。あまりうまく言えないが、くっきりはっきりはしてるけど
なんかこう耳に突き刺さるというか、ドカドカと突き上げられるというか。
EAXコンソールのイコライザいじってみたけど結局うまく調整できず。
(これは俺がヘタレなだけかも)

ちなみにPen3 300MHzのボロマシンだけど、Web見たり普通に使ってる
分には特に音が飛ぶ事はないね。(無茶苦茶負荷かけた状態では
試してないけど)
848不明なデバイスさん:03/12/18 21:18 ID:m/e2HP5j
APUSB内臓のヘッドフォンアンプって4580より上ですか?
HA4400とかUB502あたりに繋げたら逆に音質落ちますかね?
849不明なデバイスさん:03/12/18 21:56 ID:5r8qMszo
>>845
どの音切れについて言っているかよく分からないが
おそらくUSBの使用なので商品の新旧を問わず起こる。
850不明なデバイスさん:03/12/18 22:38 ID:QiynxWCv
4580ってなんじゃらほい
851不明なデバイスさん:03/12/18 23:03 ID:m/e2HP5j
>>850
ProdigyとかUB502に内蔵のオペアンプです
852不明なデバイスさん :03/12/19 14:21 ID:YOshoLn9
音楽ソフト開いてもサウンド デバイスが機能してないか
入ってないって表示されるんだけどハードウェア検索しても
異常は無いって表示されるんですが、どこがおかしいんでしょう。
おかげでパソは音が出ません。他に異常はないんですけど・・・。
どうしたらいいんでしょう?
853不明なデバイスさん:03/12/19 14:24 ID:YOshoLn9
>>852ですがもちろんボリュームの調節の所もまったく機能してないですよ
854不明なデバイスさん:03/12/19 14:27 ID:M0shed3c
ドライバを入れる
855不明なデバイスさん:03/12/19 14:28 ID:rRQNBSKj
>>852
マニュアルにインストール方法が載ってるはず。
856不明なデバイスさん:03/12/19 14:59 ID:YOshoLn9
いや、ドライバを入れようとインストールしようとしたら
もう入ってるって出るんですよ。どうしたらよろしいですか?

857不明なデバイスさん:03/12/19 15:02 ID:ZBrmKtA5
>>850
オペアンプNJM4580の事じゃないか?
低雑音の汎用オペアンプ。
848は自作厨か?
このスレにオペアンプで音質比較する人なんているのかな?
858不明なデバイスさん:03/12/19 15:23 ID:zCT97WXI
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031220/ni_i_sc.html
ついに発売ですね
でも拡大図見て思ったんだが
ヘッドフォンの2way式のプラグと光角型出力って
干渉して同時に付けられないような・・・
859不明なデバイスさん:03/12/19 15:29 ID:Zq7uWdAD
>>849
さすがハードウェア板
知ったかぶった妄想を書いても誰も突っ込まない。

お前みたいな無知に「おそらく」などという推測は許されない。
消えろ。

ちなみに音切れなんか普通起こらないんで心配しなさんな。 >>845
Optoplayとか糞なものを使わなければね。
CMI8738とか腐れたPCI接続のサウンドカードよりCPU占有率低いよ。
1/10以下。場合によっては1/30という数値も出ている。
(CMIが3%の時にUSBで0.1%)

ちなみに同条件で測定の場合、Vibra128では0.01%という数値をたたき出した。
AudigyやLiveではもっと低いだろう。この辺りはさすがだ > 栗
860不明なデバイスさん:03/12/19 15:31 ID:rRQNBSKj
>>859
Optoplayも音切れ起こりませんよ!
861不明なデバイスさん:03/12/19 16:25 ID:iADtl9uh
>>859
VSA-D2011Nも音切れしませんでしたよ。

RTCWなんかの洋ゲープレイ中でも問題なし
USB2.0対応ケーブル5mで接続

マザーがnForce2

前にSiS745で試したときはWin2kでの”ゴミ箱空にする”音で
遅延が発生したなぁ(CPU、メモリもほぼ同条件)
862不明なデバイスさん:03/12/19 20:09 ID:DSsNsDUX
>>856
削除して入れなおす。
863不明なデバイスさん:03/12/19 20:34 ID:YOshoLn9
>>862
やってみましたが元の聞こえない状況に戻るだけです・・・。
864不明なデバイスさん:03/12/19 21:29 ID:DSsNsDUX
>>863
じゃああと一つだけ…環境くらいは書いて。
865不明なデバイスさん:03/12/19 21:33 ID:a438I22L
>859
PIII500で24bit再生で少しエフェクトかけると切れますよ。
866不明なデバイスさん:03/12/19 23:44 ID:YOshoLn9
環境?windows98とかですか?w
ど素人なのですいません。そちら様の知りたいことを
書き出してもらえますでしょうか?
867不明なデバイスさん:03/12/19 23:54 ID:zOym6ebc
つーか、なにより使ってるデバイス名くらい真っ先に書いてくれよw
868不明なデバイスさん:03/12/20 00:14 ID:b2Yi61Kh
>>859
そりゃお前さんが勝手に音切れの内容を限定しているからだろ。
短いwavの頭が切れるのも音切れと言わんか?
869847:03/12/20 00:16 ID:tw0eTd2I
>>866
このスレに書いてるんだろうから何らかのUSB音源なんだろうと予測して…

もしそいつが外部電源使わない(USBバスパワー駆動)タイプの奴だったら、
PC本体のUSBポートとか電源付きUSBハブにつないでみ。それでちゃんと
動くなら>>847と同じで多分USB電力不足。

なんで動かねーと色々ぐぐってた時いくつかの製品レビューとか見たけど、
バスパワー駆動タイプのUSB音源って結構chipsetや電力廻りのトラブル
あるみたいね。

そういや栗に問い合わせた時「440MXは動作確認してないしする予定も無い」
とか言われてチョトムカついた。だったら製品ページに最初からそう書いとけと。
「Intelチップセット(440BX以降)を推奨」とか曖昧な書き方するなと。
YAMAHAなんかだと製品ページにかなり色々な環境で確認した結果載せて
て感心したけどな。(別にYAMAHAの回し者ではない)
870不明なデバイスさん:03/12/20 00:25 ID:jJIhAUym
>>867

MPU-401 Conpatible?

それは例えばどんなやつですか?どこを見ればわかります?
うっとおしくてすいません・・・。
871不明なデバイスさん:03/12/20 00:29 ID:OaoO8KSc
初心者板に逝くか、海鮮切って釣れ
872不明なデバイスさん:03/12/20 00:32 ID:gePd2Bum
老国はUSBになってもMPU-401互換なのか…
チョトワラタ
873不明なデバイスさん:03/12/20 00:35 ID:jJIhAUym
はいわかりました。ちょっと釣ってきます
874不明なデバイスさん:03/12/20 00:36 ID:9afTa7bk
せめて買ってきたUSB機器の製品名ぐらい書けばよいものを…
875不明なデバイスさん:03/12/20 00:48 ID:jJIhAUym
USB機器ってなんだ・・・・・・・。
ええと、本格的に釣ってきますね
876不明なデバイスさん:03/12/20 02:29 ID:0Kx2oDBS
バスパワーUSBデバイスに直で電流をぶち込む方法はないんだろか
877不明なデバイスさん:03/12/20 02:32 ID:K2plC9r0
>>875
本格的だな
なぜこのスレにたどりついたのかさえ理解に苦しむ
878不明なデバイスさん:03/12/20 10:33 ID:yCMUxgbC
>>876
ttp://www.violetta.com/japanese/seihin/seihin.html
こんなのあるけど、どうかな?
動くかどうかはしらんが…
879847:03/12/20 11:09 ID:tw0eTd2I
つか、バスパワー駆動タイプは外部電源の口も持ってないでしょ。
880不明なデバイスさん:03/12/20 11:18 ID:H3GMaRnr
>>876
USBデバイスのUSBケーブル引込部のバスパワーケーブル切って
自分で好きな電源から供給できるように端子作ればいいじゃん。

バスパワー機器の出力不足は電源を後から強力なものにしたって解決しないだろ。
内蔵されてるアンプがバスパワーの範囲内で稼動するように設計されてるんだから。
881不明なデバイスさん:03/12/20 13:34 ID:Fg6lQlC/
釣り師はカエレ
882不明なデバイスさん:03/12/20 15:30 ID:Mx4e6hkE
母板の音源が死んだので、使いまわしの効きそうなUSB音源を買ってみたのですが。
どうも、うちの環境が悪いのか音飛びが頻繁に起きるのですよ。
USBの帯域が足りないとか言うメッセージが出てきたりもして
こんなにセッティングが難しいものなんですかね?
この手の商品買うの久々だったので。

Pen3-700Dual 1GMEM Win2k-SP4
クリのDigitalMusicです。6980で売ってる奴
ソースは、手持ちのCDを128kくらいのMP3にしたのとか。

タスクマネージャー見る限り、音飛びしてるときのCPU使用率は10%でかなり低い。
モニターのUSBハブ(電源供給タイプ)を使うと帯域不足と出たので、
今は本体に直に接続してます。

選択が悪かったのなら、買い換えしかないか_| ̄|〇
883不明なデバイスさん:03/12/20 17:10 ID:+g8fgUIf
>>882
DigitalMusicはノートPCの内蔵音源よりも寝ぼけた音だったので
とっとと売り払っちゃったけど、音飛びなんて発生しなかったよ。
負荷がかかりまくってる時はさすがに処理が追いつかないことも
あったけど、P3 1.2GHzのThinkPadでDVD再生等で音飛びが発生した
ことはない。

IDEがPIOモードで動いてるなんてことない?
884不明なデバイスさん:03/12/20 19:25 ID:Yjr6s/NE
>Pen3-700Dual
これだろ。例外なく栗はDualプロセッサに弱い。
でなければ、USBのホストコントローラの質だな。
とりあえずUSB2.0のカードでも付けてみたら?
885不明なデバイスさん:03/12/20 23:40 ID:HwStcmLS
あと、USBにはUHCIとOHCIだっけか?の仕様があるので注意。
Intel、VIAさんはUHCIだったので、USBにDMA転送が無いから負荷がかかるとか何とか・・・・
最近のコントローラは総じてOHCIなんでDMAつかえますけど。
886876:03/12/21 02:55 ID:aq69z1/R
やはりもうそこで限界に近いつくりになってるんですか・・・
どうもありがとう
887不明なデバイスさん:03/12/21 05:40 ID:T6kz/2Ji
>>885
VH7PCスレではその価値が逆転するんだよな(w
888882:03/12/21 11:53 ID:PZ045A6V
コメントありがとうございます
いろいろ臭う場所はあるようですね。

IDEはU-DMAですけど、USBには設定がなかったので
どうなっているかわからないです。
で、885さんが書かれてる通り、VIAのチップセット。
ここらあたりがダメってことなのでしょうかね。

あと、884さんが書かれてるDualがやばいとのはなし。
一回抜いてみるかなぁ。片側のCPU.。
試したら報告します。

つーか、こんな古い機種じゃ人柱にもなってねぇ_| ̄|〇

マシン全部とっかえるのが早そうな気がしてきた……
889不明なデバイスさん:03/12/21 12:33 ID:99gg/rYL
>>888
VIAのレイテンシパッチはあてた?
クリエイティブの機器とVIAの組合せだとたぶん必須。
890882:03/12/23 14:29 ID:79t48nXC
レスサンクスです

>889
正直判らない。が、ググル様に尋ねたらどうやら
via_pci_latency_v010.zip
こいつを入れるらしいということくらいは判明したので
ためしに入れてみたのだが……
相変わらず切れる_| ̄|〇
ということで、CUPがDualってのも原因なんでしょうね。


音が眠たいって言うのはMP3のせいかと思ったけど
どうやらこれ自体のせいって言う話もあるし、
安物買いの銭失いとはよく言ったもので。
給料でたらもう少しましなの買うかなぁ。
891不明なデバイスさん:03/12/23 14:49 ID:UcwFHq6/
>>890
標準USBaudioドライバはDual環境でも定評があるのにな。
栗はやっぱり独自ドライバ??
892不明なデバイスさん:03/12/23 17:07 ID:zbLgwWDG
VIAのサウスに期待するのが間違いなんではなかろうか?
893不明なデバイスさん:03/12/25 16:39 ID:jAgv/pKn
APUSBってデジタル入力した音を
そのままヘッドフォン端子から出力できますか?
894不明なデバイスさん:03/12/25 17:37 ID:lM3lXNR0
Quattroの新ドライバ、ASIOとMMEの切り替えいらなくなってるし
タスクバーにボリュームコントロールがつくようになった

使いやすくなってウマー
895不明なデバイスさん:03/12/25 17:45 ID:lM3lXNR0
しかも同時発音しても落ちなくなってるYO
896不明なデバイスさん:03/12/25 18:42 ID:GUnITgGI
>>14
ハードウェアミキシングとかつらいよな。
PCIなら安いのでも32音とか普通だし。
2.0機器早く出ろ。
897不明なデバイスさん:03/12/26 12:54 ID:kr0SO91N
>>896
馬鹿だろ、お前。
898不明なデバイスさん:03/12/26 13:51 ID:ZMxwt9gl
>>897
何がどうバカなの?
899不明なデバイスさん:03/12/27 03:09 ID:/uL5hls+
突然の質問ですみません。
USBオーディオデバイスを使うとDVDやWAVE再生時にプツプツ雑音が入ります。
対策法がありましたら、よろしくお願いします。
900不明なデバイスさん:03/12/27 03:13 ID:I9lJ/3Q8
>>899
CPUを高性能な物に交換する
901882:03/12/27 11:56 ID:u3D5Vls3
どうもチップセットくさいです。

D6VAA Apollo Pro133A+VT82C686B PenIII700(FCPGA)Dual MEM1024
BP6 440BX Cele400(PGA)Dual MEM512

この環境のマシンで、件の音飛びが起きていたのは上のマシン。
試しに押し入れにしまっていた下のマシンを取り出してみたところ
CPUスペックが落ちるにもかかわらず音飛びが起きない。
OSは双方共にWin2kProですし、大きく異なるのはチップセットかと。

USB2カードでも増設するか。
なにかそれも本末転倒と言うか、なんというか。


902不明なデバイスさん:03/12/27 12:28 ID:Ju55Y3Zn
ハードウェアの無間地獄へようこそ
903不明なデバイスさん:03/12/27 14:10 ID:1xCuS3MV
transit購入レポまだー
904不明なデバイスさん:03/12/28 18:48 ID:Uitpbhu+
ヤマハのRPU-100が\19,800で近くの電気屋で
売ってたけど買いですかね?
905不明なデバイスさん:03/12/28 18:57 ID:BV/zS64w
DP-U50ってasio対応にできましたっけか・・
DTSパススルーがあるのかどうかもHPじゃよくわからんし・・。
906不明なデバイスさん:03/12/28 19:16 ID:Wh8ulzkK
>>901
USBのチップは?
907不明なデバイスさん:03/12/28 20:26 ID:1Dzj5B25
>>905
普通のやり方では、できない、と思った。
バイナリ一致はするらしいが。
従って、Windowsのミキサーを通って音質が下がる上、反応速度も遅いだろう。
が、ASIO2ksのようなソフト(ドライバ?)レベルでAsioに対応させるヤツがあるが
それを使えば解決するかも知れない。
908不明なデバイスさん:03/12/28 21:22 ID:kOk39z7U
CREATIVEのNX買って来た。
今まで使ってたのがASIO対応じゃないから、今度は是非ASIO対応のものを
と思ってたのに、これって対応してなかったのな。
漏れってやつぁ・・・
909不明なデバイスさん:03/12/29 15:02 ID:6X2/PXN0
>>905
DP-U50は16bit/44.1or48kHzであれば4ch/6ch設定&ミキサ最大固定で
ピュア出力となるのを確認してる。普通にMCI/DirectSound経由で構わない。
この場合量子化数が丁度一致するため、カーネルミキサも余計な処理はしない。
おそらく同様に24bit/44.1or48kHzも2ch設定時にピュア出力になると思うが、未確認。
聞き専で使う分には、この音源に関してはkmixerをバイパスする必要はない。
もちろん、ASIO本来の目的(レイテンシ低減)なら別だけど。

なお、DDパススルーは一応可だがソフト限定、DTSパススルーは不可。
パススルー=別途AVアンプ前提ならこの機種を選ぶ意味はないと思う。

しかし音関係は出所不明の妙な偏見を持ってる人多いな。
別にASIOだから音が良いとか、無改変が保証されているとかいうわけでもないのに。
kmixerの件もそう。バイナリ一致でもミキサを通るから音質下がるって何が何やら。
kmixerを通ったらジッタが増えるとか言い出すんじゃあるまいな。
910不明なデバイスさん:03/12/29 18:56 ID:gmKDcGSw
バイナリ一致が出力に置いて全てってことか。
あとは反応速度だが普通に聞く分には問題ないもんな。
ところで、
>ミキサ最大固定
ってよく見るけど、なんでこうするの?
911不明なデバイスさん:03/12/29 19:30 ID:i+BY6iCj
>910
ディザを極力抑えるためだろ。
912不明なデバイスさん:03/12/29 20:47 ID:NJYaQzmp
USB→光出力で一番のお勧めって何?
optplayかUD-5で迷ってるんだけど。
913不明なデバイスさん:03/12/30 01:21 ID:pkrkGd9q
エディロールUA-5じゃなくて、onkyoUD-5?
UD-5は使ってたけど、音は悪くなかったよ。audioグレードのパーツを
厳選使用、みたいな書き方してたけど、それはさすがにあの価格帯では
推して知るべしってことだろうけどね。バイナリ一致はどうだったっけな?
とくに音の遅れやノイズが出るなどの症状もなかったし安定してた。
(ゴミ箱の消去音だけはちょっとおかしかったような気がする)
DTSパススルーは付属ソフト限定なのがなあ。まぁ当時はあの値段で
それを実現してるデバイスは少なかったような気がするんで評価は出来るかな。
結構使った機能だったし。

機能が死ぬほどシンプルなので、その分余分な接点などないのは好影響かも。
光のみなんで電気的なノイズも引きずらないし。
残念なのは、ドライバがなくてOS標準のUSBaudioドライバを使うので
とくに凝ったことは出来ないってのと、環境次第で可能かもしれないけど
ASIOは非対応(asio2ksでも無理だった)。あと出力は光のみ。
ついでに分かってると思うけど24/96には非対応。
914912:03/12/30 19:14 ID:dROqG9gT
ネットでの評判みてOPTOplay買ってきました。
ONKYO GX-D90に光接続しようと思ったんだけど、
光ケーブル同梱じゃなかった・・・
仕方なくOPTOplayからのアナログ出力をGX-D90に繋げてみた。

すごいクリアに鳴ってくれました。
元がノーパソのオンボードだったから違いが大きかったのかも。
とりあえず、当分はこのままで行きます。
915不明なデバイスさん:04/01/01 18:36 ID:jXauCVIG
UA-3FX使ってアナログレコードの音源をACC化しようとしているのですが、
Sound It!で録音したものを再生するとどうしてもブッというノイズが入ってしまいます。
(レコードからの入力をスルーさせたときはOK)

同じような現象が起こっている人いませんか?
916不明なデバイスさん:04/01/02 00:03 ID:KLw7T/2C
>914
D90だと光入力の方がノイジーだから、その接続方法が
むしろ正解だと思う……。
917不明なデバイスさん:04/01/02 00:06 ID:kUxLWT4q
デジタルで繋げば音質がよくなると思ってる奴多すぎ。
918不明なデバイスさん:04/01/02 03:59 ID:kvB14N1K
クリエイティブのUSB Sound BLASTER Audigy2 NXってアナログだと48kHzか96kHzにしか
対応してないの?(ミキサーの設定で48と96しか選べない。)
ってことは44.1kHzとかのMP3はリサンプリングされて出力される?
ハード的にも対応してないんですかね。
デジタルの方はDTSパススルー出力に対応なんて書いてあるから大丈夫?
いまいちよく分かってないんで、突っ込みよろ・・・

あと、>>843のWinampのwaveoutで回避可能ってどういうことですか?
できるものなら回避したいなぁ、と。
919不明なデバイスさん:04/01/02 09:08 ID:QSpx4+ko
>>918
アナログ出力 4系統(ステレオミニジャックx4)
[USB 1.1]
24bit / 96kHz / 2チャンネル
24bit / 48kHz / 5.1チャンネル
16bit / 48kHz / 7.1チャンネル
[USB 2.0]
24bit / 96kHz / 7.1チャンネル
920不明なデバイスさん:04/01/02 09:49 ID:kvB14N1K
>>919

いまいち書き込みの意図が掴めないんですが・・・
921不明なデバイスさん:04/01/02 10:35 ID:iEPltyfh
単純に対応してる出力パターンだと思うが。
これだと44.1KHzはダイレクトでは出ないという事だね。

>843のはアウトプットプラグインにout_dsじゃなくout_waveを使えば良いだけじゃないの?
922不明なデバイスさん:04/01/02 12:18 ID:kvB14N1K
>>921
Thx

44.1kHzのものを聴く場合には、48kHzだか96kHzだかにリサンプリングされるから、
NXをアナログで使う時には意味ないってことでOK?
923不明なデバイスさん:04/01/02 12:32 ID:JM/pTYel
out_ds_ssrcかout_asioを使えばいーんでないの?
ssrcを使うことによってどれだけ差があるかはしらんが。
924不明なデバイスさん:04/01/02 13:08 ID:kvB14N1K
>>923
asioの方は>>843にあるように、機器側が入力の周波数に対応してないとダメみたいなので、
アナログ出力が48kHz or 96kHzなNXではダメそうです。

NXはデジタルで使うものなんでしょうねぇ。(デジタルの出力は44.1/48/96の三択)
925不明なデバイスさん:04/01/02 14:05 ID:JM/pTYel
いや確かout_asioってsrc(ssrcだったと思う)積んでたでしょ。
926不明なデバイスさん:04/01/02 14:12 ID:JM/pTYel
・・・というか今ちょっと調べてみたら出力周波数云々以前にNXってASIO対応してナインじゃ?
どうしてもkmixerバイパスしたかったらasio2ksなりout_ksなり使うかするしかないね。
927不明なデバイスさん:04/01/02 14:26 ID:JM/pTYel
ああ誰もasio使いたいなんて言ってなかったんだゴメン。なんか一人で誤解して突っ走ってた。
kmixer回避ということならfoobar2kでリサンプラーとksを使うのが一番手っ取り早いと思う。
どっちにしても当然リサンプルはされるわけだけどその辺の精度を気にする人ならということで。
多分asio2ks+out_asioでもいけるとは思うけど。
928不明なデバイスさん:04/01/02 14:28 ID:kvB14N1K
あ、対応してないですよ。
asio2ksはダメで、landportのは一応選べるんだけど、すごく遅くなってました・・・
ちゃんと設定見る前にいーやとか思って元に戻しましたが。
929不明なデバイスさん:04/01/02 14:30 ID:kvB14N1K
>>ID:JM/pTYel
いろいろありがとうございました。
foobarには興味あったんで、ちょっと試してみようと思います。
930不明なデバイスさん:04/01/02 16:15 ID:Zb9+Ru5y
皆様に相談です。
いま、SE-80PCI使ってるんですが、2万前後で乗り換えられるUSBオーディオデバイスないでしょうか?
SPDIF出力が付いてるのを希望なんですが。
931不明なデバイスさん:04/01/02 17:43 ID:6m1h/BVc
>>930
Audiophile USBなんていかが?
http://www.m-audio.co.jp/products/Audiophile-USB/Audiophile-USB.html

先日買ったんだけど音質はかなり良いと思います。
安定感も申し分無いし、個人的にヘッドフォン端子があるのも便利に感じてます。
S/PDIF出力ももちろんあり。

聴き専の漏れみたいなユーザーには勿体無い機能・端子もいろいろ付いてますけど、
とりあえず音質重視で買ったので、満足してます。

ビックカメラで23500円+10%ポイント還元だったので価格的にも折り合うかと。
漏れはそれ知らずにTsukumoで27800円(+ポイントほとんど皆無)で
衝動買いして泣きましたが…
932不明なデバイスさん:04/01/02 18:12 ID:+4Zq/Kme
MA-700U興味あるんですが。
タイマーでラジオ録音したいのですが、いくつまでセットできますか?
933不明なデバイスさん:04/01/03 00:24 ID:oE3xtFgC
ウスビー
934不明なデバイスさん:04/01/03 20:44 ID:ufrD4HZ+
PHILIPS Aurilium買った人いないのかな・・・
935不明なデバイスさん:04/01/04 02:38 ID:hAbURlcz
>934
持ってるよ、他のUSB音源持ってないから比較とか出来ないけどな
ちなみにPCIに刺してるサウンドカードはRemix2000な
DENONのCDA5.5ってアンプ経由でスピーカはYamahaのNS-1000MM

エフェクトとか掛けられて、おもしろいんでないかい?
936不明なデバイスさん:04/01/04 03:35 ID:xb2r3jCS
もうすぐ FireWire AudioPhile ってーのが出るみたいだね。
ttp://www.m-audio.co.jp/products/FireWireAudiophile/FireWireAP.html
937不明なデバイスさん:04/01/04 04:51 ID:dYY41Etu
光出力とアナログ出力がついたUSBオーディオインターフェースを使ってるんですが、
今はラジカセ、ミニコンポともアナログ入力しかついていないので、アナログ接続で
使っています。
今度これを光接続で使ってみたいと思っているんですが、どういう機器を購入するのが
オススメでしょうか?というか、どういう手段があるのかさえ分からない状況です。
光入力のあるアンプを買ってくればいいんでしょうか?
938不明なデバイスさん:04/01/04 05:01 ID:A2TLOB07
>937
予算による。下へ行くほど高価
例1 アンプ付スピーカ
例2 AVアンプ+スピーカ
例3 デジタルアナログコンバータ+プリメインアンプ+スピーカ
939不明なデバイスさん:04/01/04 05:05 ID:dYY41Etu
>>938
即レスThx!

スピーカはミニコンポのものを流用すればいい(?)から、AVアンプを買うのがよさげかな?
940不明なデバイスさん:04/01/04 05:10 ID:A2TLOB07
>939
費用対効果を気にしなければそれでOK。
でも、スピーカを変えないと音はほとんど変化ないと思う。
941不明なデバイスさん:04/01/04 15:00 ID:ypnFVkt5
>939
あくまで個人的な意見だけど、
MP3とかの圧縮音声や2チャンネル再生メインで
DVDのマルチチャンネルを再生するとか出なければ
AVアンプを買ってまで光アウトを使う必要はないと思うよ。
少なくとも無駄が多い例3は除外したいところ。
942不明なデバイスさん:04/01/04 15:20 ID:/c9TtzuQ
>>936
プライス:オープンプライス(市場予想価格:39,000円)

せめて3万は切って欲しいなあ…
943不明なデバイスさん:04/01/04 16:45 ID:NDi447nO
FirewireAPはドライバが不安だな…
FW410と同じような感じだと、ちょっと困るかも…
944不明なデバイスさん:04/01/04 17:00 ID:NDi447nO
APよりTerraTecのAureon7.1 FireWireの方が気になるな。

デザインとかが。
945不明なデバイスさん:04/01/05 15:23 ID:vl4gwAmK
FireWire Audiophileの影がそろそろ見えてきたタイミングですが
AudiophileUSBのほうを買っちまいました。いまさらですがレポなどひとつ。

まずAPUSBの外見。
プラスチックっぽさ全開。
店頭でいっしょに並んでいたFireWire410と比べると悲しくなります。

マニュアル類はかなり親切。初心者の用語理解用にいいかも。

音の印象。Optoplayからの乗換えなので比較で行きます。
K501でヘッドホン端子での評価。再生ソフトはfoobar2000でASIO出力。

・解像度
APUSBのほうがマラカスを振っているときのビーズが立てる音が細かく
捉えられる。OptoPlayだとザーと流体が流れてる感じに聴こえるけど
APUSBだとパチンコ玉がなだれを打っているような・・・と書けば判る?
APUSBのほうがかなり解像度は高そう、ということです。

・音場
APUSBはやや広く展開している・・・ような気がする。気のせいかも。
解像度の変化がそのまま反映されている感じ。

・f特
APUSBとOptoplayでこれが一番違う。Optoplayは全体的に若干高音側に
シフトしている感じ。K501のハイ上がり特性との相乗効果でシンバルが
シャーン(APUSB)と鳴るのがショァァァァン(Optoplay)になる。

Optoplayが一万円くらい。APUSBが二万三千〜七千円ということを
考えると、聴き専でAPUSBを買うのはコストパフォーマンスが悪いかも。
音質的には明らかにAPUSBに分があるんだけど入力端子を遊ばせておくのも
付属のツールを死蔵するのもかなりもったいない感じ。
Transitに突撃してみるべきだったかなぁ・・・。
946不明なデバイスさん:04/01/05 18:45 ID:uwEn0cMn
>>945おつ。

FWAPも気になる昨今ですな。
でもAK4628ってスペック上はAK4528よりダイナミックレンジ若干
悪いんだよね。その辺ちょい気になるのは、俺が素人だから?
ICよりアナログ部分の方が重要なんだろうけど…。
947不明なデバイスさん:04/01/06 00:31 ID:54daUyFK
デジタル出力で8〜96KHz/24bitに対応した聞き専用USBオーディオデバイスって無いかなぁ。
Optoから乗り換えるとしたらこのスペックが欲しい。
948不明なデバイスさん:04/01/06 00:40 ID:nXt7yWBe
Transitが良いんじゃない?
あんまり無駄なものついてないし。

http://www.m-audio.co.jp/products/Transit/TransitUSB.html
949不明なデバイスさん:04/01/06 01:01 ID:M4edytt9
transitって光入力した音をラインから出力できるの?
それとも光出力のみ?
950不明なデバイスさん:04/01/06 03:09 ID:MY8HXvYc
320kbpsのMP3とCD聞き比べてハッキリ聞き分けられた香具師いる?
ヴォリュームレベルさえ合えば判らないんだが、、、
192でももう判らない、、、
951不明なデバイスさん:04/01/06 03:18 ID:223oQ8X7
VBR 192だとわかる。具体的には高音の伸び。
-alt preset extreme だと非常に微妙
(Optoplay+SRS-Z1000で比較)
952不明なデバイスさん:04/01/06 03:19 ID:Had3oYts
最近、マッカーな知り合いからHarman KardonのSoundSticksもろたから
WINで使ってるんですが、これって質的にはどでしょ?
前使ってた栗のT2900よりは良くなった気がするんですけど
953不明なデバイスさん:04/01/06 15:02 ID:PSc2Kwpx
>>950
元の録音が良ければすぐわかるよ。
J-POPとかは最初からレンジ狭いからあんまり変わらない。
954不明なデバイスさん:04/01/06 15:24 ID:UHCQHOvL
あと、再生システムがへぼいとわからないことが多い。
ケーブル交換とか色々してみ。
955不明なデバイスさん:04/01/06 23:15 ID:54daUyFK
>>948
確かにこれいいですね。optoのアッパーバージョンて感じで。
どもです。
956不明なデバイスさん:04/01/07 00:32 ID:Sr4rF0BC
高レベルでDレンジが狭い方がデータ量食うし破綻起こしやすいんじゃなかった?
コンプかけまくって音圧稼ぎまくってるJPOPなんて最たるものだとおもう。
まあわざとクリップ入れてるとこもあるからMP3で悪くなっても大差ないというのも一理あるけど。
957不明なデバイスさん:04/01/07 13:06 ID:sSrX7oC7
SE-U33でいいよ。
958不明なデバイスさん:04/01/07 15:29 ID:owY9+/aj
>>955
買ったらレポきぼん。
959不明なデバイスさん:04/01/07 23:16 ID:ZOX352yQ
ONKYOのMA-500Uってヘッドホンの音質はどうなんでしょうか?
サウンドカードのTERRATEC DMX 6fire 24/96とどっち買おうか迷ってます。
主にヘッドホンで音楽を聴くのに使おうと思ってます。
960不明なデバイスさん:04/01/09 01:43 ID:OzgN9Ay9
FWAPはAPUSBより若干SN比が悪化してるのが気になるな。
後発ならせめて110くらいは行ってほしかったが・・・
1年前にOptoPlayを買った。
>>632>>634のようなことは当時からあった。

しかし、コールドブートのときと再起動のときしか基本的にはならなかったので、
不満は感じていたものの回避策があるため、再起動や電源を入れるたびに
USBケーブルの抜き差しを行っていた。
聞いている途中にこうなることはあまりなかったから我慢もできた。

その後サポートセンターに連絡して交換もしてもらったが、何も変わらなかった。

最近はMP3の再生中でも頻繁になるようになった。
いま、この1時間だけで5回のノイズを聞いた。
このノイズを聞いたことのない奴は分からないかもしれないが、
ヘッドホンが壊れるんじゃないかと思うくらい、大音量で汚い音である。
それを耳元で何の前触れもなく突然聞かされるのだからたまったものではない。

かくして俺は、OptoPlay恐怖症になった。
ヘッドホンをつけるのが怖い。突然のノイズは心臓にも悪い、耳も痛くなる。

 もう捨てる。

これからOptoPlayを買おうと思う香具師のために、参考までに俺の環境を晒しておく。
一般的には評判がいいので悪い製品ではないと思うが、俺みたいなことも
あるかもしれないよってことで頭の片隅にでも入れておいてくれると幸いだ。
最後に、長々と無駄話&流れを切ってスマンかった。
そしてここまで読んでくれて、ありがとう。

(MSI MS-6315 V5.1(i815E, ICH2) | IODATA USB2-PCI2)
  + 黒OptoPlay + (Windows2000 Pro SP4) + (ATH-AD7 | ATH-A1000)
※ハードウェアの構成は1年前から変更ありません。
962不明なデバイスさん:04/01/09 03:30 ID:of6wOjnA
さっさとMBからかえれ
963不明なデバイスさん:04/01/09 03:31 ID:acdiKdvn
>>961 に敬礼!
    ∧_∧
    (`Д´(\
   /    ト. >
   ヽ|    |
    |  ∩ |
   (_)(_)
964不明なデバイスさん:04/01/09 05:43 ID:XKozrDUN
>>961
無駄話、乙
965不明なデバイスさん:04/01/09 09:59 ID:JGfGO7uR
化石マザボに黒optoかよ。
全然参考にならんな
966不明なデバイスさん:04/01/09 12:30 ID:3ozoBbDk
KM400にUA-5は参考になりますか?
967不明なデバイスさん:04/01/09 14:33 ID:x9jcR899
>>961
ジェネリックUSB audioドライバを使う製品では同様に突然同期がはずれる
トラブルは完全にUSB-IF and/or チップセット依存の話のようだな。俺の
経験しているケースは、ノートだがSONY XR9ZはNG。これはノートのくせに
440BXな古物品で、しょっちゅう同期が外れてものすごいノイズを発生する。
w2k, wxpのデュアルブートにしてあるが、どちらもUSBのパッチは当然
あててある。

いっぽうSONYU-101、Let's Note W2はいずれもノートラブル。同時にコンパイル
かけるなどガンガン負荷かけても、winamp, foobar2000のプライオリティを
一段あげておけば音切れすら発生せず快適そのものだ。

あんたのとこじゃ使い物にならんらしいから、ウェブたてて、そこで
購入前の試供品として貸し出ししてみてはどうかな? あんたには1銭の
特にもならないが感謝されるよ。
968不明なデバイスさん:04/01/09 15:01 ID:0Xf5MrJ8
MP3ファイルをパソコン上でフラッシュメモリ(SDカードとか)にコピーして
そのままMP3マシンに導入できるやつってあるのですか?
使いにくい変換・転送ソフトウェア使わなければならないものが多いらしいんで厄介です。
969不明なデバイスさん:04/01/09 15:23 ID:GC4R0e11
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01304010115

>>968
音楽機能のみ。カードリーダー(2000円)を使えば結構便利。
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/index.html
970不明なデバイスさん:04/01/09 15:31 ID:UkbA45aq
MP3再生機能を備えたUSBメモリユニットならいくつかある。
971不明なデバイスさん:04/01/09 15:41 ID:0Xf5MrJ8
>>969
早速のご解答ありがとうございます。
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/spec/spec.html

>転送方式 USBケーブル経由
>USB 1.1 LowMode (速度:100KB/秒〜150KB/秒)
>(勇志の開発による、メモリライタ経由の高速書き込みソフト有り)
  ↑
この有志開発のソフトウェア使えばよろしいのでしょうか。

なぜ、こう言うことにこだわるか、というのはT社のSoundMarcketがこの上なく使いづらいからです。
それ以前になぜか自分のマシン(OSはWin2000、Win98も不可)では例外エラーが出て起動できません。
T社のサポートに問い合わせると著作権保護のため、環境によっては使用できないこともある、
といわれました。実際にUSB接続でSDカードを認識させると一般のストレージデバイスとして認識するのですが
AACを用いてもMP3を用いても単に転送するだけでは使用できません。著作権保護という障壁があるためだとも思われます。
で、仕方ないのでUSBポートが装備されている会社の古いノートマシンで変換・転送を行いました。
ものすごい時間がかかるし、会社の備品を私用で使うことになるので殆ど活用できておりません。
972不明なデバイスさん:04/01/09 15:50 ID:IOxZRxVT
てゆーか何でここで…
MP3プレイヤは、デジタルモノ板ってトコで扱ってるよん。
973不明なデバイスさん:04/01/09 16:33 ID:kpAIDlAn
>>971
MP3プレイヤーのスレで聞く、もしくは調べた方が良いよ。
ここだとちょっと趣旨が違う。

携帯MP3プレイヤー総合スレッド part26
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1072624360/
974不明なデバイスさん:04/01/09 17:24 ID:KoupPMWb
>961
ttp://www.egosys.co.jp/bbs/zboard.php?id=Doptoex7ex&no=5
うちのノートは440MXだが、Optoplayスケルトンなら上の設定ツールで16bitにすれば、
結構飛ばなくなる。そういえば、Win2kをSP3からSP4にしてから落ちてないかも。

まあ、オクで売って、indigo2やtransitを買って報告してくれ。
個人的には、transitのFWタイプ出してほすい。
975不明なデバイスさん:04/01/09 18:25 ID:/4LKNNHS
>>961
「HPが怖い」のくだりは笑えたし、
文章は良かったよ。

FWのTransitかあ。なるほどな。要するに、聴き専の
デバイスで、現行のものよりコストをかけた製品も
ラインナップに加えて欲しいな。FWAPはコンセプトが
あくまでプロ機だから、うちらには無駄が多いもんなあ…。
ICのスペックが下がったのも出力を増やしたためだろうし。
まあそれでも、実際に出て評判が良ければ買っちゃうぽいけど。
976不明なデバイスさん:04/01/09 19:18 ID:GPlziYAp
第三の擬似芦尾ドライバ登場
http://michael.tippach.bei.t-online.de/asio4all/
977不明なデバイスさん:04/01/09 21:55 ID:xNnlCv7p
>>967
YamahaのDP-U50はgeneric usb audioでもそんなトラブル全然無し。
組み合わせたチップセットはintel製品ばっかで 440BX,830MP,875P,855MP。

特に440BXは,Win98,ME,2000,XPと歴代OS渡り歩かせてるが,全て大丈夫だぞ。
978不明なデバイスさん:04/01/09 23:54 ID:VmmTBAhg
AudioPhileUSBのヘッドホン端子ってオペアンプは何が使われているんでしょう?
また音質や音量のとれ方はどうなんでしょうか。ご存じの方おられましたら是非ともご教示願いたいです。
979不明なデバイスさん:04/01/10 00:50 ID:TrLo6jqO
質問です。onkyoのud-5を買って光でAVアンプにつなぐつもりなんですが、pcではdtsデコーダがなく音がでません、アンプ側にはあります。これだったらdts音声は聞けますか?
980不明なデバイスさん:04/01/10 01:47 ID:l9D4j4Dw
>【UD-5(B)の主な特長】
>■USB接続でドルビーデジタル、DTS対応のデジタル5.1ch出力
>パソコンのUSBポートに接続するだけで、パソコンからデジタル5.1ch信号の出力が可能になります。
>Hollywood Station GXW-5.1のような、ドルビーデジタル、DTSデコーダーを搭載した5.1chAVシステムと
>組み合わせれば、お手持ちのパソコンで本格的なデジタルシアターサウンドを楽しむことができます。
>※付属のWinDVD ver.3.1のご使用時のみとなります。

とのことだけど。
981不明なデバイスさん:04/01/10 02:40 ID:liZE83io
transitはまだどっからもレポないの?
あれだけ注目されてたのに、意外。
誰も人柱がイヤっちゅう話なんかな。。
982不明なデバイスさん:04/01/10 05:06 ID:fEdj8zAV
APUSB買ってしまったからなあ…
これ買う前だったら突撃したかもしれんが
983不明なデバイスさん:04/01/10 08:46 ID:aIKi8OIR
>>978
音量・音質のインプレなら以下を参照。このスレの過去ログでもリンク張られてたけど。

 ★パソコンで高音質を目指すスレ★ 
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1037064461/602-604

オペアンプはなんだろ。AudiophileUSB使ってるけど、いじり壊したりすると代替が
無い状態なので分解は今は勘弁。

Audiophile2496(PCIカード版)だとNJM5532Mらしい。
984不明なデバイスさん:04/01/10 10:03 ID:2KP80qD6
>>974
うちも440系(BXだったかな)のノートで使ってて、
例の心臓に悪いノイズはじめは何回か食らったけど
最近は聞いてない

たしか別件でOSを修復するはめになって、OS上書きインスコしてからだと思う
環境はセレ400、win2ksp4

OPTOPlay (Red PCB) setup utility v.2.0
http://www.audiotrak.net/atbbs/view.php?id=driver&page=1&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=off&select_arrange=headnum&desc=asc&no=16
一応こっち使ってる
1.3とどう違うのかわからんけど
985不明なデバイスさん:04/01/10 10:26 ID:FhI8q0mH
986不明なデバイスさん:04/01/10 11:21 ID:gnt52Jml
987不明なデバイスさん:04/01/10 11:45 ID:POKnIjyI
★★
988不明なデバイスさん:04/01/10 12:32 ID:/mTipd3A
★★★
989不明なデバイスさん:04/01/10 12:41 ID:l9D4j4Dw
★☆
990不明なデバイスさん:04/01/10 16:11 ID:dpcF49ha
M男からFWAPの聞き専モデルが出ればファイナルアンサーにかなり近いよな、確かに。
なぜ入力系にも力を入れた今度のモデルにオーディオファイルの名前をつけちゃった
んだろうね。APUSBの位置付けからすれば、もっと聞き専っぽいモデルにその名前を
あげてもよかったんじゃないかって気がする。

FireWireはライセンスが結構高いって話を聞いたことがあるんでどうしても
APUSBよりも価格が高くなる可能性があるのに、その上端子や機能が増えたんじゃ
聞き専モデルとしては確かに無駄だよねえ・・・。
シンプルな四角形の金属外装、専用のええかんじのドライバ、良質なアナログ出力、
DTSスルー程度が出来りゃ十分のデジタル出力(光、同軸で2系統)、POWERAMPに
ダイレクトに繋げるようにデジタルボリューム・・

聞き専としては、あんまり音質をいじるプリアンプ機能は需要があるかどうか
微妙なんでボリュームがあれば取りあえずはいいかなって思った。
あとはヘッドフォン端子が必要な人にはゼッタイ必要なもんだろうね。
それくらい?
ガイシュツの出力波形チェックをしてたWEBページに拠ればtransit程度でも
M男の製品は、かなりリファレンスに近い良好なデジタル出力をしてたし、
APUSBではアナログ出力も定評ある。もっと聞く為のモデルが安価に提供
されたら気持ちいいなァ。
991不明なデバイスさん:04/01/10 16:28 ID:l9D4j4Dw
メーカー側は、聴き専でIEEE1394が必要と考えるかね?
聴き専ならUSBで上等と思ってんじゃねーの?
992不明なデバイスさん:04/01/10 16:47 ID:nkvFJus0
>990
AudioPhileの名称を使っている製品は全てDTM向けだが。
M-AUDIOはもともとDTM向けの機器を手がけるメーカーだし
聴き専の製品は品質が宜しくないというのが定説。
993不明なデバイスさん:04/01/10 17:24 ID:Fr03Eece
UD-5(B)を買ったんですが、ICQの入力音はならないし
ウィンドウズの起動音、終了音の最初がはしょられてしまいます。
こういうものなのでしょうか?

PC:Sony PCV-RX53
AVアンプ:Sony TA-V55ES

よろしくお願いします。
994不明なデバイスさん:04/01/10 17:47 ID:buegqcaU
今日M-AUDIOのSONICA THEATER買ったんですが、>>992氏の言葉を裏付けてしまうような
ことになってしまった…。
Macでもサラウンド可ってのと、あとたまに5.1chアナログ出力も使うことがあったので選んだんだが、
以下のような不具合発生。現在原因究明中
Mac OS 10.3.2環境
ドライバ1.5.7f1
設定は、M-AUDIOJAPANのサイトにあるまんまやりました。

・コンパネでサウンド出力をSONICAに設定したあと、DVDプレイヤーの環境設定でデジタル出力を
 選択し、そこからYAMAHAのAVアンプに出力してみたが、音がでない。
・何度か接続と設定を確認し、再起動してみたら、今度はDVDプレイヤーで「デジタル出力が
 選べなくなった
・さらに、SONICA THEATERを接続している間のみ、DVDが大幅コマ落ちする現象が発生
 (100%でるわけではないが、これが発生したあと、SONICAをはずすと問題なく再生できる)

Windows XP pro SP1a環境(Pentium4 2.6C(HT off) GIGA GA8-IPE1000pro2)
ドライバはサイトの最新のやつ
・M-audioのコンパネでditialとか5,1channnel surroundとかそういうのを選ぶところがある
 が、何を選んでも空白のまま。
・mp3とかの2chソースは問題なくデジタルでAVアンプに出力できているが、付属のWinDVD4で
 でデジタルパススルー出力ができない。PowerDVD5でもやってみたが、無理だった。
 ためしたのは攻殻機動隊13巻。これ自体はプレステ2では問題なく5.1chで再生できている。

長文申し訳ない…。しかし見事に外れをひいた感じ。
GarageBandも出るし、Macでも使えるの買おうとおもってこれ選んだが、素直にUA-3FXとかに
しとけばよかった…。
995不明なデバイスさん:04/01/10 19:09 ID:o8ZcT6vi
音質そのものはどうなの?
996不明なデバイスさん:04/01/10 20:41 ID:buegqcaU
>>994
当方も大したことは言えませんが、音質的には以前使ってたONKYO SE-U55Xより
つやがあって好みの音でした。
ただまだサラウンド環境で音がだせてないので、その点については何も言えませんが…。
ちなみに、ためしにSE-U55XをMacにつなげたら、ちゃんと認識しました。
とりあえずちょっと音出したぐらいですが、問題なさげ。
VH7PCもMac OS Xでいけるし、意外と隠れた選択肢あるんだと思いました。
997不明なデバイスさん:04/01/10 20:46 ID:8L/2ZM4n
vh7pcとdrheadの貧乏人御用達タッグで大満足。
998不明なデバイスさん:04/01/10 21:00 ID:wrBKZVYP
>>932
4つまで。でも電源タップのスイッチなんかで電源遮断すると
現在時刻がリセットされるのに唖然。。
タイマー予約は保存されてるのに、なんだこりゃ
999不明なデバイスさん:04/01/10 21:37 ID:ox6pIaPM
999?
1000不明なデバイスさん:04/01/10 21:38 ID:ox6pIaPM
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。