■ M-AUDIO DELTA統合スレッド 3 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
M-AUDIO統合スレッドです。
音質、セットアップ、使用しての感想等、
色々な情報交換をしましょう。

M-Audio Japan
http://www.m-audio.co.jp/news/index.html
本家
http://www.m-audio.com

■M-AUDIO「DELTA」シリーズ統合スレッド 2■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1032656759/
■M-AUDIO「DELTA」シリーズ統合スレッド ■
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/989/989317900.html
2名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 05:16 ID:VslQ3roR
2get
3名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 05:57 ID:+j6xd9QD
こんなカス製品使うなよ。
すべてが最悪。
4名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 06:01 ID:FUl2Gma/
>2
IDがVSL
5名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 06:40 ID:lVK4auv+
>>1
乙 (´∀` )
6名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 08:50 ID:dI0x+t8P
M男には、ホントがんばってほしい。
7名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 08:59 ID:LgkAAasI
M女にもがんばってほしい
8SEX:03/07/28 09:10 ID:jXorCrvJ
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | エロタン星人のSEX作品は最高ですぅ〜!
  \____ __________________
           V
      , -―- 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /了 l__〕      〈]    /同人で、ラブラブSEXモノですよ!
    7| K ノノノ ))))〉 ,、  | http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
    l」 |」(l| ( | | ||.  !lm  \_  _________
    | |ゝリ. ~ lフ/リ  lアノ     V
     | | /\∨/‐-/`'/
.    l l | /ヽ/==|‐-- '
     !リl/ //   ヽ   _ , '⌒ ⌒\
   _〈 //      \\\ ノ// ヘヘ、
.  `つノl//       ヽ  // |||)、 
                 //'へ゛ーノ
                     < お絵描きBBSもありますよ!
9名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 23:54 ID:noKL15kD
前スレ、うんちで終わったがな
10名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 02:54 ID:uxqubS3R
10
11名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 13:18 ID:00LPa/ad
>>9


         ∬ ∬ 
          人 
         (__) 
        (__) 
        ( __ ) 
     / ̄( ・∀・) うんちゴキブリ!!
      ~ヽ ̄ヽヽ ヽ 

12名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 15:09 ID:pqTU8UYg
何気に新しいカード出ないな
13わからない(´Д`;):03/08/01 00:02 ID:iYdtAmJK
DELTA66 OMNI STUDIOとDELTA1010 LTでは
どちらの方が音質がよいのでしょうか?ブレークアウトボックスは
音質に影響するのでしょうか?
14名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 00:12 ID:Q99JcnW4
(`L′)<折れをおこらせるなよー
15名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 00:59 ID:YmQzZReR
ADAT16まだかなー
16名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 01:45 ID:I2/xo/1D
>DELTA66 OMNI STUDIOとDELTA1010 LTではどちらの方が音質がよいのでしょうか?
知らん
>ブレークアウトボックスは音質に影響するのでしょうか?
する
>(`L′)<折れをおこらせるなよー
カエレ
>ADAT16まだかなー
まだ
17名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 21:02 ID:z4aEN2Fu
>>13
理論的にはノイズには若干強くなるよ。
でもWeb上で堂々と1010を推してる以上、音質優先なら1010
じゃねーの?責任とれんけど。

ADAT16は漏れもほすぃ。2枚でね。
18名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 22:14 ID:i6in6hAs
>>17
あれ、でもLTってパラ数優先で音質は44/66にも劣るって
以前スレで読んだような。

音屋なんで無印66が取り寄せ中のままなんだろ。
なんでだろ〜♪
19名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 22:47 ID:y8yMhicy
>>18
そうかい?いや、漏れは実機同士にて検証したことないから
なんとも言えないけど、どっちも買ったら買ったで悪い結果にはならないんじゃねーの?

取り寄せ中のままなのは、やっぱ店側として相対的に需要がないからじゃないかね。
もしくはMA自体がそういう扱いしてるとか。
20名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 01:37 ID:GyIl11Ys
>>13
LTは1010と別のチップ使ってるよね。
1010って聞こえは良いけど、あまり期待しないほうがいいかも。
ちなみにOMNIのミキサーは過去スレでも言われてるけど、
オマケ程度だから過度な期待しないほうがイイ。
66買ってミキサーを別に揃えた方がいい気もする。

まぁ、1010LT買う金があるなら、もう少し貯めて1010買った方がいいと思うよ。
全然音質違うらしいから。
21山崎 渉:03/08/02 02:15 ID:LQj389q5
(^^)
22名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 02:49 ID:RlYn6ec5
410ってどお?
2313:03/08/02 03:25 ID:I+nJZMOy
>>17-20
レスありがとう
delta 66を買って、
その分を音源にまわそうかと思います。
24名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 15:05 ID:P3EwQ9cu
おい!山崎?なんで二重カキコできるの?さては、管理人じゃないのあなたは、
25名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 22:32 ID:eDcEVzsQ
DELTA66がこんな価格で...........ヤフオクも相場が落ちたな。。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/57655339

DELTA66と1010出品しようと思ってたんだけど。。
出品するのやめようかな。。
26名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 22:36 ID:nMqyZqKV
こちらの商品はPCIカードがございません
27名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 22:37 ID:0xxFzUR4
>25
コレって写真の内容のみだとPCI
カード部分が無いじゃん!
28名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 22:37 ID:oZ0LeEPJ
>>25
だってこれアウトボックスのみじゃん。
カードついてないよ。
2925:03/08/02 22:41 ID:eDcEVzsQ
>>26-28

はうっ!


........カードが無いのに"オーディオカード"とはこれいかに。。。。
30名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 22:58 ID:DLP3EquY
おすすめだよ〜♪
http://angely.h.fc2.com/page008.html
総合サイトでお気に入りを探そう♪
http://angely.h.fc2.com/index.html
31名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 23:16 ID:dmmNdfLP
>>26-29
それで、商品程度:Aって...
32名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 23:23 ID:nMqyZqKV
入札したカード付いてないことひとわかってるのかな。。。
33名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 23:24 ID:nMqyZqKV
まちがえた。
入札したひとカード付いてないことわかってるのかな。。。
34名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 05:21 ID:gsWcvGcI
あ、危なかったよ・・・入札するところだった・・・
>26ナイス!
35名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 16:12 ID:MhPln/l3
Ap2496 と Rolandのデジタル・ミキサーVM3100を持っているのだが、Delta410が$110で売っているので気になるのだが、買う意味あるかな?
36名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 23:01 ID:EuPn3JQC
 01. 【 FireWireモバイルソリューションFireWire 410:9月上旬発売 】
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Web = http://www.m-audio.co.jp/products/index.html
37名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 23:03 ID:EuPn3JQC
38名無しサンプリング@48kHz:03/08/05 03:39 ID:2r+zx+cx
DiO 2496 買いますた。
かなり満足です。
39名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 02:35 ID:/YQLGoGv
マランツのDA04と1010をラックに収めればHTPC用AVアンプになるなぁ
どちらもシルバーでかなりカコイイかも(´¬`)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030717/marantz2.htm
素直にAVアンプ買ったほうがよいとは思いますがね・・・

つかFireWire410の仕様見たんだけどDirectXはノンサポート?
40名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 12:04 ID:0glXJGMw
夏厨ですまんけどOMNIって結局何?I/Fなん?I/Oなん?
I/O増えるなら欲しいなぁとか思ったり思わなかったり。
41名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 12:26 ID:0glXJGMw
いや、聴き方おかしいな。
OMNI I/Oってかいとるしな。
I/Oが増えるかどうかだけ聴きたかったんです。(;´Д`)
ちなみに当方QUATTRO使い。
42名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 13:01 ID:Y8oSiaRh
>>40
Quattroにミキサーをつけた状態と同じ。
PC-Quattro間は2in2outという特性は変わらないけど、OMNI部分によって
Quattroから先にヘッドフォンアンプが付いたりマイクプリが付いたり
物理的な入出力が増えたりするわけ。
4340:03/08/06 14:29 ID:0glXJGMw
>>42
レスthx〜♪にゃるほど。
考え方としてはモバイル用のマイクプリ&ミキサーと思ったらいいのね。
そう考えると4万2千円は高いような気がするのぉ・・・。(;´Д`)
44名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 17:30 ID:9aCh4YXi
すいません。誰か教えてください。
QUATTRO買ったんですが、Win XPのコンパネ「サウンドとオーディオデバイス」
にある「音の再生」の「既定のデバイス」にクアトロを追加するにはどうすれば
よいのでしょうか? 今SOUND BLASTERしか選択できません。
何故かQUBASE SXからは再生できるんですが、
DVDやメディアプレイヤーは再生できません(選べません)。
お願いしまっす。(42,43さんわかります?)
45名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 17:54 ID:3b3CVHqp
取扱説明書の
故障かな?と思ったら〜を参照

ACアダプタはちゃんと刺さっていますか?
>ちゃんと挿してください。

USBケーブルはちゃんと刺さっていますか?
>ちゃんと挿してください。

パソコンの電源は入っていますか?
>電源を入れてください。
46名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 18:01 ID:ii04yxkz
このスレが参考になるよ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1059741329/l50
4744:03/08/06 22:06 ID:9aCh4YXi
あ、最初にASIOからMMEに変えたらいいだけですね
すんません。
てか45,46お前らちっこすぎ
48名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 22:07 ID:m9+OaO/J
>>44
それ以前に君はミクロw
49名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 22:09 ID:9aCh4YXi
>>48
すまんほんとのこと言ったから怒らしてしまってwwww
50名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 22:16 ID:3b3CVHqp
>>47
取扱説明書のFAQ参照

CubaseSXはフリーソフトですか?
>ちゃんと購入して下さい。

日本語が不自由なんですが、
>勉強してください。

ちっこすぎのヤツにも相手にされないんですが、
>人生をリセットして下さい。
51名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 09:02 ID:7dD6csrM
>>47
ASIOからMMEに変えるときは、一度PCの電源ケーブルを抜かないと、煙出ることあるよ。気をつけてね。へけっ
52名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 22:11 ID:oplwYa9q
>>44-51
禿げつつワラタw
53名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 13:59 ID:4P/1xw6A
Quattroの最新ドライバをDL、インストールしたらデバマネでUSBオーディオインターフェイスとしか認識しなくなった。
SXのオーディオ出力先にもPC付属のデバイスしかないし(AC97とかなんか)。
付属CDのドライバは問題なかったのに... SXだけに今回のバグ修正を心待ちしていたのでショック。
ドライバ再インストールも違う角度から何度か試したけどダーメー。
どなたか同じ症状経験者で解決策を知ってる人いましたら教えてください。

WinXPノート 845チップ(っていうか前ドライバではSX使用時のバグ以外は問題無かったのでハードウェア的には問題無いと思う)
54名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 14:01 ID:8t4YoKsY
>>53
まさかとは思うが、SX起動前にASIOに設定していない、とかは無いよな。
5553:03/08/08 23:53 ID:+BAqWrDp
>>54
いや、だからそれ以前の問題なんだよ。レスはありがたいがどうせならよく読んでくれ。
デバマネでQuattro ASIO1/2とQuattro ASIO3/4が無くなって、USBオーディオデバイスが3つ...
ASIO Multimedia SteupでもQuattro無し。
以上の点は以前のバージョンではクリア。でもドライバのバグで突然ASIO外れて音が出なくなったりするんで何としても新ドライバでイキたい。
っていうかみなさん問題無いんですか?
正常認識/動作している方がいれば、アップグレード時の手順を教えてください。
前のドライバ削除後、インストール、PC再起動...とかそんな感じでお願いします。
いや、使えてる人がいるっていうだけでも情報としては有益なんで、ぜひお願いします。

前スレなんかもザッとは見ましたが、同じ症状は見つからず。見落としてるのかな...
56名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 00:53 ID:y1oBSSUR
短気は損気。
うちのばあちゃんが言ってたな。
57名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 17:07 ID:k1H5vHD3
>>55
うちもそんな感じ。
だからノートで使うのはあきらめた。

AC97をオフにしてインストールしなおしたりしたら5回に1回は正常に認識したりしたけど、
再起動したらまた認識しなかったり。。
58名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 17:30 ID:YXFRNuVF
DELTA44は、24/96でも4IN4OUTですか?
emiは、24/96にすると2IN2OUT、しかもIN/OUTどちらかが16bitでショボーン
買い換えようかと思っています。
59名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 17:32 ID:SyPe58yn
どんなときでも4IN4OUTです
6055:03/08/09 17:35 ID:r7klaSl2
>>57
レスありがとう!
っていうか57さんは諦めちゃったのね...残念。
いや、でもわかるわ。オレも諦めたい。
しかしデスクトップの方には環境整ってるしUSBオーディオ使う意味無しなのです。

で、引き続き情報求ム。
61名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 17:36 ID:YXFRNuVF
>>59
ありがとうございます。買い換えることにします。
62名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 18:37 ID:0Lcj3NpE
Delta44か66を漏れも買おうかと思っているんですが、
近々マイナーチェンジ版が出るんですよね?
(MAJのサイトだと8月中に出荷とか)

なので出待ちなんですが、なんか新しい情報でませんね・・・
63名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 18:49 ID:fFZN6eHw
マジですか?どこが変わるんだろう。

>(MAJのサイトだと8月中に出荷とか)
これのリンクきぼんぬ!
64名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 18:57 ID:9tEgvNsB
例の5V/3.3V両対応のカードでしょ
旧リビジョンを安く買ったほうが得じゃない?
65名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 18:57 ID:jCmo6Dhu
PowerMac G5のPCIスロットに対応するってことでしょ<マイナーチェンジ
6665:03/08/09 18:58 ID:jCmo6Dhu
かぶった。。。
67名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 19:02 ID:2ZGOkVF2
>>64-65ありがとう。
G5対応ですか。漏れには関係ないので注文してきます!
6858=63:03/08/09 19:03 ID:2ZGOkVF2
あれIDが変わってる。
69名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 19:05 ID:2XTYZPE7
パート2もやっぱり3人で責めちゃうんですね。
大きくて形のいいオッパイを持っているだけあってやはり騎上位が得意なようです。
オマンコに吸い込まれていくチンチンもいいですけどオッパイの揺れ具合がなんともいえませんな。
http://www.exciteroom.com/
70名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 21:46 ID:+PfrGGCR
ドイツのサイトにVer5.10.00.0030があるのは既出ですか?
71名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 16:55 ID:jxABdlzm
注文してきた!
ドライバーはドイツの新しいの入れた方が良いのかな。
72名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 22:47 ID:zFvy1H9a
DELTA1010はアナログとデジタルでは、どちらが音が良いのでしょうか?

73名無しサンプリング@48kHz :03/08/11 22:52 ID:E5cTW2I+
>72
デジタル接続ならそれ以前のADCの性能によると思われ。
アナログは出来は良いけど、やや古いのでは。
74名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 18:02 ID:Pwq+dXqh
取り付けた!んだけど(DELTA66)
これASIOのダイレクトモニタリングに対応してない?

で、ゼロレイテンシーでのダイレクトモニタリングはどうすれば?
75名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 21:28 ID:QlDnzkQV
ASIOダイレクトモニタリングなんて不要。
DELTA買ったのならパッチベイ機能を使うべし
76名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 23:07 ID:fuGtOC/g
>>75ありがとう。
monitor mixerでinputのミュート外して、outをmonitor mixerにすればイイのですね。

レイテンシー小さくして、ソフトウェアモニタリングでも大丈夫そう。
77名無しサンプリング@48kHz:03/08/15 00:35 ID:KfQftEIc
全部WAVOUTから出してる俺は使いこなせてませんか?
78山崎 渉:03/08/15 15:35 ID:c3cZsm7w
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
79名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 19:56 ID:AEz/Qg7k
1010を買った。

デジタル接続だとノイズが物凄い。
アナログにすると、多少はマシになるけどノイズは結構出る。

AP2496だと出ないのに・・・。

とりあえずIRQ(現在11)の番号を変えてみようと思うけど、5とか10
にするには、PCIボードを別のスロットに差し替えるだけで替わるの?

CPUはアスロン1500XP、OSはWIN2000です。

80名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 20:40 ID:z0P0spLB
>>79

W2kを標準PCにして、
IRQはBIOSで変えるというのは如何でしょう?


その前に、IRQがグラフィックカードやネットワークカードと
重なってないか要確認。
81名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 20:41 ID:KMsaCy2f
ちょっと長瀬愛ちゃんに似た可愛らしい子ですね。
ぽってりとした体つきはいかにもH大好きという感じです。
男優さんの指テクでオマンコは大洪水!
感じやすい小さめのオマンコにチンチンを挿入され中をかき回されて更に濡れ濡れになっていきます。
顔よし!感度よし!最高の女ですね。
無料ムービー観てね。
http://www.ncdonald.com/
82名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 12:55 ID:CtIi0RE2
最近OmniStudio66を買いました。

さっそく24bit/96kHzで録音してみようと思ったのですが、96kHzはできても24bitでの
録音がうまくいっているのかよく分からない状態です。

WaveSpectraの使用可能フォーマットの項目では、24bit以上は不可となっていました。
そのまま無視して24bit/96kHzで録音すれば、録音自体はできているようなのですが、
なんだか気になります。
TWEでは16bit/96kHzはできても24bitにすると録音できない状態です(録音ボタンが
グレーアウトのまま)

24bit/96kHz録音をされている方々はどのようなソフトをお使いなのでしょうか?
できればフリーか安価なものがよいのですが。
またどのような設定をすればよいのでしょうか。
どうかお知恵をお貸しください。

OS:Windows2000 SP4
CPU:AthlonXP 2200+
M/B:Asus A7S333(SiS745) オンボードサウンドはBiosで切っています。
ドライバ:Delta_WDM_5100029.exe
主な用途:オープンリール・カセットデッキからのアナログ録音
83名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 13:52 ID:x8aGeLfH
Audacityってできなかったっけ?
84名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 01:26 ID:Ag/ey3x2
>>82
> 24bit/96kHz録音をされている方々はどのようなソフトをお使いなのでしょうか?

私は 24bit で録音する時だけ Windows 98 で立ち上げ直して、
WaveSpectra で録音しています。

カーネルミキサの制約のため、Windows 2000 では 24bit での
録音はできないのかなーと思っています。試していないのですが、
Windows XP だとこの制約が改善されていそうな気がしています。
85名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 11:48 ID:oLvYutxG
>>82
> 24bit/96kHz録音をされている方々はどのようなソフトをお使いなのでしょうか?

Steinberg Cubase SX 1.6
Sonic Foundry Sound Forge 6.0
Ableton LIVE 2.1
86名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 17:53 ID:OaRQWt8F
SONARでやってる
87名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 20:51 ID:xmqj63jD
samplitude 7.12デス
88名無しサンプリング@48kHz:03/08/22 23:28 ID:SWepx2eo
SoundIt3.0とか・・・
私もAP2496買って、いざ24bit録音しようとしたらソフト何もなくて悲しかった覚えが
89名無しサンプリング@48kHz:03/08/23 14:37 ID:iuQA0DLb
無駄に1、2世代くらいで買い換えるのはアホ。  
その間はカード買い換えたと思って5000円くらいで
コンスタントに渋谷で女子高生の下半身でも触りにいったほうがまし。
3世代以上たってからが買い替えが賢い選択。
90名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 14:16 ID:VLkwQuXb
今から44買っても大丈夫ですか??
なんか新シリーズが出るとの噂を聞いたもので・・・
91名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 14:21 ID:zLS3dBU4
新シリーズではなく、G5に対応した改正版?みたいだよ。
MAJのサイトに書いてある。G4にも下位互換だそうだ。
92名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 14:27 ID:VLkwQuXb
そうですか・・。当方WINにて使用予定でしたので
それだと特に変わりなしってことですかねぇ??
93名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 14:38 ID:aqTHcNfg
>>92
そのとおり!
94名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 16:01 ID:h7kwEIYk
>>90-92
G5対応というか、PCI-X対応じゃなかった?

WinでもPCI-Xバスがあれば転送速度とか有利になる気が
95名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 17:06 ID:aqTHcNfg
>>94
いや、単なるG5対応というか、正確にはG5の3.3V専用PCIスロットへの対応。

PCI-X規格のボードになるわけではないので、PCI-Xのパフォーマンスは発揮できず、
現行のPCI2.x規格と変わらない。
9694:03/08/24 17:13 ID:h7kwEIYk
>>95
そ、そうだったとは・・・情報サンクス!
5V仕様じゃなくなるだけだったのか・・・
97名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 01:15 ID:5rxWiJUA
omni studio 66買ったのですが、ノイズがひどいです・・・。
IRQがオンボードLANとかとかぶっていたので
スロット差し替えてIRQかぶらないようにしたのですが
状況はかわらず。

Pen4 2.53G
WinXP Pro SP1
Cubase SX
Delta_WDM_5100029.exe

オンボードサウンドはbiosで切っています。
デジタルでもアナログでもノイズがのり、
デジタルの方がノイズがひどいです。
ちょうど>>79さんみたいな状況です。
どなたか解決方法しりませんか?
98名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 09:51 ID:uqAtQ3uX
重要なのはIRQよりもINTだよ
99名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 13:45 ID:OusSL9NA
INTの配線はマザーボードのマニュアルによっては書いていないことがあるからなぁ・・・
100名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 14:11 ID:06haKx0A
PCIIRQRって配布やめちゃったのか。
10182:03/08/25 23:22 ID:QwZzz6Se
おお、情報ありがとうございます。

私も休日を利用していくつか試してみました。
結果、Omniと一緒に買ったSteinbergCLEAN4.0についていた
WaveLabLiteが使えそうなので、当面これで行くことにしました。
懐具合がよくなればWaveLab4.0を狙ってみようと思います。

一応蛇足かと思いますが、24bit/96kHz録音と再生・編集についての可否を
簡単にまとめてみました(私が試した分だけですが)

ソフト 録音 再生・編集
SoundEngine2.93 不可 なぜか可(オンボードでも再生できるのが不思議)
TWE2.31 不可 不可
WaveSpectra1.20 可 不可(デバイスがサポートしていないフォーマットと言われる)
Audacity1.0.0 不可 不可
NeroWaveEditor1.0 不可 不可
WaveLabLite2.5 可 可

条件は>>82とほぼ同じ。ドライバを少し前のレスで紹介されていたドイツの
サイトのものde510030.exeに変更、オンボードサウンドもONにしました。

また、紹介していただいたソフトを調べてみましたが、やはりそれなりに
ソフトにも金をかけなきゃいかんのね、と思っています。
10282:03/08/25 23:24 ID:QwZzz6Se
ありゃ、なんかスペースが飛んじゃってるみたい。
見辛くてすまんです。

>>84 Win98
スマソ。持ってないです・・・98

>>88 SoundIt3.0
近所の店で見てみました。優待版だと5,000円ちょっとで買えるのでけっこう
惹かれたのですが、似たような価格帯のCLEAN4.0(の付属ソフト)で間に合い
そうなので次はもう少しいい奴を狙おうと思います。

>いざ24bit録音しようとしたらソフト何もなくて悲しかった覚えが
たしかにOmni買って24bit録音できると思っていたらソフトがなくて(´・ω・`) でした。

何とかこれで古いテープ類をデジタル化できそうです。
いろいろとご助言ありがとうございました。
10397:03/08/26 04:35 ID:MnNqF9iS
>>98-99
レスありがとう
INTってPCIとマザーボードをつなぐ線?のことでしょうか?
マニュアルには書いてありませんでした・・・。
それを変更するにはPCIスロットを変えればいいのでしょうか?
電源を変えて試したりしましたがやはりノイズはでます。

音はきちんとでているので不良品ではないですよね・・・
ちなみにmotif-rackからアンプに直につないで鳴らすと
平気ですが、delta 66を通してmonitor出力やヘッドフォンで
きくとやはりノイズが載ってしまいます。
104名無しサンプリング@48kHz:03/08/26 10:33 ID:hBVVs0at
>>103
ノイズ、ノイズって言われても、それがどんなノイズかで対策も違ってこよう。
プチっていうクラックルノイズならINT線の問題かも知れないけど、
ジーっていうノイズだったら、違う問題よ。

ちなみに、うちではどうやってもPCノイズを拾ってしまい(Delta44)、
Delta1010をつけたところ、直りました。
105名無しサンプリング@48kHz:03/08/26 13:09 ID:Q6d+CxZ5
DAC/ADCがPCIの基盤上にある以上、有る程度はPCのノイズを拾ってしまうと思われ。<DELTA44/66
106名無しサンプリング@48kHz:03/08/28 19:54 ID:/6Rwrs2Q
1010新品とomni中古ならどちらが良いですかね…。?
あとomniってハーフラックサイズですか?
107名無しサンプリング@48kHz:03/08/28 19:54 ID:/6Rwrs2Q
間違えました。1010中古とomni新品ですた。
大体同じ位で買えてしまうので。
108名無しサンプリング@48kHz:03/08/28 20:24 ID:kseaHQTU

迷うまでもなく、1010
109名無しサンプリング@48kHz:03/08/28 22:23 ID:q9P4T4NF
1010買っとけ
110名無しサンプリング@48kHz:03/09/05 02:16 ID:OFMyE5QM
保守
111名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 16:04 ID:MVZmIHtM
QuattroとCubase使ってるんですがコンパネで3.4をInにしてもCubase側で3,4Inの設定が出来ないんですがどうすればいいんでしょうか
112名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 18:27 ID:RJTe8YUV
>>111
SXかい?
割れじゃないなら、オペレーションマニュアル2-24ページに書いてあるよ。
113名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 18:54 ID:kC5Zh24q
PCI-Xバスのスロットに対応したやつってもう出てるの?
114名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 19:23 ID:MVZmIHtM
>>112
割れじゃないですけどマニュアルないんです あとVSTです。
115名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 00:20 ID:noEJQ+et
( ゚д゚)ポカーン
116名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 02:26 ID:Psi3D8dQ
割れてないのにマニュアル持ってないとはこれいかに
117名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 08:06 ID:BqsXIju3
ヤフオクですわ。
118名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 09:07 ID:k7kZUX6H
なるほど、ヤフオクでコピーを買ったわけですね( ゚д゚)
119名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 15:07 ID:BqsXIju3
そんなことあるんですか?? ・・・
でどうすればいいんでしょうか。。
120名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 15:45 ID:6E4rwleK
つ〜か、CDにPDFマニュアル入ってるだろ
121名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 16:56 ID:vSk3Fpi0
金払って割れを買うとは・・・
122名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 17:12 ID:/Kizmw46
こういうバカチンが荒れる原因。
死んでも治らねぇんだろうなー
123名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 18:02 ID:eL6+eDrg
Cubaseとなると割れ議論になるよな
実際割れるやつも、割れにしたがるやつもどっちもウザイ
124名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 21:43 ID:nwhfhJEq
スレ違いだな。cubaseVSTのスレに行って聞け。
125名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 00:35 ID:Ta4NUXX5
っつか、最近ロクに下調べもしないで買う人がいるけど随分と太っ腹だよな。
俺は確かにビンボーだけど、購入して機能を出来るだけフルに使いたいから
いくら数万のモノでも機材は徹底的に調べてから買うけどねぇ。。。
126名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 01:24 ID:GIb8z1Tr
買ってからマニュアル読めば充分
127名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 12:32 ID:+RxTg435
AUDIOPHILEとDELTA44では44の方が音質イイのですか?
今APUSBを使用してます。アナログアウトが4つ欲しくなったので
買い換えようと考えているのですが・・・
128名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 12:51 ID:/6ynwPjP
omni studio 66+Cubase SX使ってます。
外部エフェクタをインサートしたくて、例えばベースのトラックだけをBUS2へ
送って、BUS2をDirectOUT3-4に出してエフェクタを通した後に、LineIn3-4へ
返してそれをオーディオトラックで受けてるんですけど、

モニタアウトからBUS1とBUS2の両方の音が出てきてしまいます。
これって仕様ですか?

#omni studio 66ってルーティング全然わかんね
129名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 13:37 ID:ZZX4774c
>>127
44の方がブレイクアウトボックスだから、
ノイズは乗りにくいと思う
130名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 13:52 ID:WCWs/I7D
>>129
44ってブレイクアウトボックスにADC、DAC積んでるんですか?
131名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 14:25 ID:ZZX4774c
>>130
分かんない。
けど、直接挿すよりは(・∀・)イイ!!んじゃ無いの?
132名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 15:07 ID:v8kyGYTm
>>130
それは1010だけ。
音質の違いは君には分からん。
133127:03/09/15 16:07 ID:+RxTg435
FW410出たんですね。
どうせならこっちにしようかな 安いみたいだし
134名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 22:51 ID:skweWScs
>>133
FW410もう出たのかと思って調べたけどまだ出てないじゃん。
2003年9月27日発売だって。

あと君がどのくらいまで安いと思うのか分からんけど、六万弱するみたいだから
AUDIOPHILE、DELTA44なんかと価格帯ぜんぜんちがうね。
135名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 12:07 ID:KdIEBTCK
>>134

あれ、そうでした・・・
プリアンプとかいらないんで、やっぱり44にしときます
136名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 23:10 ID:bXMGpnr3
AP2496とDELTA44(66)とDELTA1010は、それぞれAKMチップが別ですね。
違いは、上のランクの買った人間程、全然違う、て言うけど、
言う程の差はないよな〜、とか個人的には。
137名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 01:02 ID:KuCI2Ymt
Emagic AudioWerk8からの買い換えで
DELTA44かDELTA410を買おうと思うんですが、
正直、どちらが音質良いですか?カタログをみても
どっちのチップがいいのかはっきり分からなかったので…。
138名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 01:12 ID:nqFvDRlG
FW410でしょ?
出てないモノのアドバイスを聞いて、キミはどうするわけ?
139137:03/09/17 01:51 ID:KuCI2Ymt
>>137
FireWire410とは別のものです。
http://www.m-audio.co.jp/products/delta410/delta410.html
140名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 01:51 ID:OBDWLMZ7
>>138
>>137が書いているのはFW410じゃなくてDELTA410だ。
141140:03/09/17 01:53 ID:OBDWLMZ7
ゴメンかぶった・・・。
142名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 01:59 ID:wgS1fybt
>>137
まず410の音質は最高である。平壌で活躍するプロのレコーディングエンジニア ジョンイル氏も
410の音質がレコーディングスタジオの機材に匹敵すると述べた。

また、ジョンイル氏はこう付け加えた。
インターフェースをノイズ源から離せる上に、これまでUSBの問題であった転送速度も充分
にクリアしている。
また、400Mbpsという驚異的な転送速度を実現した事によってこれまで難しかった高サンプルレート
での同時録音再生を極めて低ノイズ環境で行えるようになったのだ!

プリアンプ、ヘッドフォン出力も備え、まさにオールインワンのオーディオインターフェースが
IEEE1394という夢の技術によって、いつでも、どこにでもスタジオを持ち運べる時代になったのだ!

興奮気味に語るジョンイル氏の目に迷いは無かった。
143名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 02:00 ID:wgS1fybt
ぬおーFWじゃねぇのかー
144名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 04:10 ID:NRoJCgB3
           _,,..-一=''ー-、.,,
        __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j <FW410マンセー
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ’/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、
145名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 16:48 ID:j5b5EXtq
DELTA66かったはいいがスピーカーがステレオミニプラグだった。
ブレイクアウトボックスに繋ごうと標準ステレオプラグをかったはいいが
片方からしか音がでねぇ_| ̄|○
標準モノラルプラグじゃないとだめなんすかね・・・
146名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 17:17 ID:fJQkMbss
DELTA66って普通はミキサーかますものだよ
147名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 17:22 ID:KaYpjVEG
>>145
間違ってます、説明書読もうね。

OUT1と2に、
2股の標準プラグ-----→ステレオミニジャック
で行ける。
148名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 17:54 ID:+BEuLB8v
もっともステレオミニなんかのスピーカなんかで66の良さがわかるのか
それが激しく疑問。
149145:03/09/17 20:04 ID:j5b5EXtq
>>146-148
すいあせん、みなさんありがとう(;´Д`)

後々のためにもケーブルはいいの使おうとおもってるんで
安物のケーブルで失敗して助かった。

>>147
2股の標準プラグ-----→ステレオミニジャック
ちょいいいやつ探してみます。モンスターぐらいしか知らないが(;´Д`)
OUT1と2で抜き差ししててもLからしか音でないから
モノラルプラグじゃないとだめかと思ってまつた。
ステレオの標準プラグでも両方させば音はなるんすね。。

>>148
。・゚・(ノД`)・゚・。
がんがってお金ためます_| ̄|○
150名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 22:50 ID:il39z/yh
>>149
モンスターから出てるか?

http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/pluslink.html
ATC2A62/1.5と
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/goldlink_a-pin.html
AT5C14Mを2個の組み合わせか

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/goldlink_a-mini.html
AT5A62/0.2と
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/goldlink_a-amp.html
AT5A81/1.5の組み合わせで十分だと思うが。

>後々のためにもケーブルはいいの使おうとおもってるんで
ステレオミニのスピーカーを買い替えたほうが…
151名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 20:00 ID:gOh8lnrz
>>149
>ステレオの標準プラグでも両方させば音はなるんすね。。
勘違いしてるかな?
ステレオの標準プラグ×2で意味あるのは、バランス接続。
その用途だとモノラルプラグ×2でしょう。

バランス、アンバランス、は自分で調べてね。
152名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 22:05 ID:ZO35dtPK
>>149は凄まじく初心者と思われ。

初心者スレで訊いた方が、親切に教えてくれるぞ。
153名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 16:00 ID:WIo3zIoj
PS2の音を録りたいんだけど
DELTA DiO2496のオプティカルで録るのと
DELTA 44のアナログで録るのではどっちがいい?
154名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 01:51 ID:8x4D2lKi
ど っ ち で も い い 。
155名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 01:11 ID:ZdF2V6Nu
192kHz対応機種はいつ出るのかな?
出たら即効買い換えたい
156名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 01:12 ID:scHhFT3G
AP2496買いました。
ドライバインストール成功ですが・・音が出ない
デバイスマネージャーには正常に表示され
サウンドとオーディオデバイスのプロパティで
音声の再生デバイスを
M-Audio Delta AP Multichannelに設定
おもむろにWindowsMedia Playerでmp3ファイルを再生しても
何も流れずM Audio Delta Control PanelのMonitor Mixerにも
変化がありません。
心当たりの方いませんか・・・・。初期不良かな?
157156:03/10/02 09:26 ID:scHhFT3G
補足です。音が出ないのではなく、音を出そうとすると
(たとえばWindowsのスタートをクリックしてカチって音を出そうとすると)
プツプツプツとノイズが出てくる状態です。
158名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 09:42 ID:pxLExeVb
>>157 のPCは便秘
159名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 13:45 ID:ZPJNELjj
サンプリングレートが固定されてる悪寒
160名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 16:48 ID:4Q/FYIjh
PDっていいかげんGUIツールキットましなのに変えろよ
クロスプラットフォームでもwxWindowsとかいくらでもあるだろ
161名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 19:11 ID:W6BukG+8
>>156
とりあえずマジレスしとく

一番最初に試すこと。
サウンド以外全てのPCIカードを引っこ抜く。
もしオンボードデバイスがあるならそれも全部無効化。
これでダメならサウンドカードを差すPCIスロットを変更。
AGPの真下とかは普通避ける。

それでダメならまずOSを再インストール。
ビデオカードとサウンドカードだけの状態で双方のドライバ入れる。
それでもダメなら違うPCIスロットに差してみる。

これで音出なきゃしらん。

162名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 11:20 ID:CihglBZj
>>160
その話題はMAX/PDスレで(w
163名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 11:20 ID:4ROXCTuQ
156に似た症状がおきます。
delta44なんですがxpにしてからたまに音が出なくなります。
音が出なくなるというかwindowsのクリックの音が連続で出るという感じです。
サウンドオフにすると音が流れません…winampで曲を聞こうとすると
音は流れず1秒で勝手に止まります。
オンボードのサウンドカードだと音は出ます。
前になったときはコンパネでdeltaとオンボードのカードを切り替えていたら
直ったのですがまた再発しました。
以前は再起動すると一度は直ったりしてたのですが今回は駄目です。
対策方法知ってる方がいればお願いしたいです。
164名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 13:38 ID:X12inUJN
deltaの66と44ってブレイクアウトボックスは同じ物なのですか。
注文して66届いたんですが、ブレイクアウトボックスにDELTA SERIESって書いてます。
サウンドハウスの写真だとそう書いてるのは44の方なのです。
66はDELTA66ってかいてます。届いたパッケージの表に載ってるブレイクアウトボックスの写真もDELTA66って書いてます。
PCIボード自体はデジタルがついてるので66で間違いないのですが。
持ってる人いたらどうなのか教えて下さい。
とりつけて良いものかどうかわかりません。
165名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 13:47 ID:weYOCyr6
同じ。気にするな
166名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 14:30 ID:BOSiT2PB
うちの66もSERIESって書いてあった。気が付かなかったよ。
最近、近所の楽器屋で買ったやつ。LiveDELTA付き。
167名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 15:38 ID:X12inUJN
>>165
>>166
どもありがとうございます。
今つけ終わりました。
付けるのは以外と簡単でしたが、そのあとが以外とムズイです。
もともとパソコンについていたAureal Vortexを選択しないと音が出ません。
使ってるのが、パソコンとmidiキーボードとreasonで、とりあえずもともと付いてるのはボロいだろうからサウンドカード替えようと思って今delta66付けたんですが、
コンパネのサウンドとか全部deltaにしたんですが、音が出ません。deltaつけてヘッドホンで音を聞くことは可能なのでしょうか。
それとも今の制作環境ではdeltaなんて付けても意味がないってことなのでしょうか。
多分すごいアホな質問をしてるんでしょう。すいませんがもう訳わかりません。


168名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 18:41 ID:jadGqPWx
おれは元々付いてたオンボードのサウンド機能はBIOSでOFFにしてる。
169名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 18:55 ID:dKIk1/gM
質問です
いままでオンボードのオーディオインターフェースでギターなどの録音をして
DTMを楽しんでいた超初心者なんですが(はたしてDTMと呼べるのかは疑問かも^^;)
最近もっといい音で録りたいなと思い
Audiophile2496かDELTA44の購入を検討しています。

一般的にDELTA44のほうが録音するさいの音質などはいいといわれている
ようですがMAUDIOのHPのスペックを見ると入出力のダイナミックレンジ
の値がAP2496より若干低くく入出力感度は上みたいなんですが、これは
入出力感度がよいほうが音質は上ってことになるんですか?
AP2496かDELTA44どっちにしようか悩んでます、録音するさいの音質が
あまり変わらないのならAP2496にしようとかと思ってます
意味が分からない質問をしてるかもしれませんがどなた教えてください。
170名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 21:13 ID:1ISe04I/
スペックではなく、耳で聞いて判断。
多くの人がdelta44の方が音質が上という評価。

スペックは当てにしない方が吉。
171名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 01:44 ID:je6vmnJC
質問というかスレ違いっぽい相談なんですが。

WINDOWSを再インストールしたところ、
タスクバーからボリュームコントロールを消せなくなってしまいました。
コントロールパネル>サウンドとマルチメディアにある、
一番下の音量の項目がすべて変更不可(灰色になってます)になっていて、
タスクバーにボリュームコントロールを表示する、にチェックが入ったままになってます。
使ってる上で困ることはないんですけど、なんだか気持ちが悪いです。

今までも今回も、M-AUDIO JAPANで手に入る最新のドライバを使っています。
OSはWIN2000SP4、使用デバイスはDELTA1010です。

こんなことは初めてなのでいろいろ試してみたんですけど、
原因が特定できません。どなたかご存知の方がいらしたらご教授願います。
172名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 01:52 ID:g6Rwy0rH
>169
173名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 01:55 ID:g6Rwy0rH
>169
両方(正確には44でなく66)持ってるが、値段相応には違う。
でもオンボード→2496程の驚きはないな。

あと、さんざん既出だが、Delta使う場合はオンボードのサウンドはBIOSで殺した方がいいと思われ。

書き込みミス失礼。
174169:03/10/07 00:21 ID:odWJzNgi
>170
やはりAP2496よりDELTA44のほうが音がいいんですね
実際に聞いたほうがいいんですか、でも近所に試聴できそうな
店が無いんですよ;;
>173
44のほうが音質が良いみたいなので44にきめます。
BIOSでサウンドを殺すんですか、ここのところがよく分かってなかったんで
参考になりました、ありがとうございます。

でも44買ったら今のボロモニターじゃ44を生かしきれなさそうです^^;
175173:03/10/07 06:41 ID:y1RJQC8N
活かしきれないようなモニターじゃ違いわからんかも。
逆にいえば2496と44あまり変わらん。
それは2496が優秀ということの証明にはなってるね。
176名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 14:41 ID:RyX9lED2
質問。

DELTA Omni Studio 66を使ってるんだけど、I/Oの電源切ってても
モニターアウトからややシグナルが漏れてるんだけど、これって仕様?

他に使ってる香具師いたら情報キボン。
177名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 21:14 ID:KXjdbp7E
New Driverキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

>5.10.00.33x5
>WMA Pro support added
>AC3 Support for non 48000 formats added
>MIDI in clicks and pops fixed
>WDM recording fixed
178名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 01:20 ID:jyp89gJZ
>>177
どこで手に入るのでしょうか?
一応 www.m-audio.com と www.m-audio.de はチェックしたのですが、
見つかりませんでした。
179名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 01:56 ID:DPzhlmVO
G5が発表される一月前にDELTA R-BUSを
買った俺は負け組ですか?
180名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 12:45 ID:9zyE1p3m
181名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 19:05 ID:v1fTowG0
>>178

USAのサイトに上がっていたけど速攻で消されたみたいだな。
(すぐ消したって事は何か問題ありそうだな)

 #漏れはまだ新しいドライバーは入れていない。
182名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 19:30 ID:5P7VldDX
183 :03/10/08 21:55 ID:u0NO1uRj
しかしなぁ・・・
このドライバで本気で直った。ノイズ。
つまり俺のせいじゃ無かったってことだろ。

週末には MIDIとAUDIOのインターフェイスを別々にするために
新たにMIDIデバイスを購入する予定だった。

本気で買うつもりだった。

実際に買った人もいるんじゃないか。
前のドライバから結構な日数があるし

つい1週間くらい前、サポートとメールのヤリトリしたけど
「ドライバを改善しているからもうちょっと待ってあててみて」
なんてことは 一切教えてくれない。

こういう冷静な怒りを覚えるのは久々。
184名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 02:15 ID:SaJHDuzo
そういえば俺のもドライバ更新でノイズ減った事があるよ。
俺のとこではSONARで使ってて時々ぷちっと言っていたんだが、
前の5.10.00.29で直った。
そんなわけで念のため今のバージョンのアーカイブはしっかり保存してある。
185名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 14:41 ID:Ubcurdo1
>183
無念ですな…
186名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 18:55 ID:gxDAIQmS
QuattroでCubaseなんですが、ドライバ1.30入れたらASIOドライバの選択肢にクワトロが表示されなくて、
1.28にしたら外部MIDI音源が鳴らせない(MIDIoutが効いてない?)のですがこれってバグなんでしょうか?
187名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 21:07 ID:Iuf1fJab
M-AUDIO初心者の質問で申し訳ありません。
自作アスロンマシンを作るのにDELTA44を組もうと思っています。
最近のチップセット(KT600とかnFORCE)との相性ってどうなんでしょうか?
188名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 22:58 ID:DxG/JLOL
>>187

MSI nForce2ママンつこーてるよ。
とりあえず大丈夫みたいだ。
カードは2496だけど。

マザー:Albatron Intel 865PE/PE Pro (PX865PE PRO)
189188:03/10/11 23:00 ID:DxG/JLOL
>>187

ごめん間違えた。これだった。
インテルマザーじゃん。本当は以下の通り

マザー:MSI K7N2
190名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 23:23 ID:Br0ujKuB
>>188-189
有益な情報なのかもしれないけど、
これじゃあ>>187は大丈夫とは思えないだろうな。

>>187
ぐぐってみれば?Delta44とAthlonでうまくいってる例なんて五万とあるよ。
191188:03/10/11 23:34 ID:DxG/JLOL
>>190
ははは、面目ない。
192名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 23:48 ID:Br0ujKuB
>>191
別に笑わせようとは思ってないんだけど。
さらに信頼性を低めるような書き込みですね。
193名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 23:51 ID:Br0ujKuB
>>191
あ、ごめんなさい。
「面目ない」を「面白くない」と読み違えてました。
ホントに笑えないな、こりゃ。
>>188-189>>191をあわせて読むと信頼性ありますね。
ほんとにスマン。
194名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 00:09 ID:iwQv391u
私はKT600でDELTA66、SiS748でAP2496使ってます。問題なし。
195名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 00:47 ID:GM8GTCly
誰かDeltaシリーズを2枚挿ししてる人いない?
1010を2枚挿し逝きたいんだけどまともに動く?
196名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 01:10 ID:CVQ7aGMU
>>195
1010じゃないけど、仕事の関係で必要だったのでAP2496を3枚挿しにしたんだけど動いたよ。
197名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 11:51 ID:DceLlUii
ヨコからスミマセン。
ついでにお伺いしたいのですが、
マザーはASUS P4P800でP4 2.4CGのCPUのせてます。
このPCで1010を問題なく使えそうでしょうか・・・
198名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 18:04 ID:JSyhMrxh
全然問題ないかと。一番安定株でしょう。ただしメモリは多めに。
199名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 18:16 ID:DceLlUii
>>198
まじですか。では購入に踏み切ります!!
メモリは今PC3200の256MB*2です。
これでまずければまた追加します。
200名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 19:02 ID:3gqx5yWb
ケチりすぎ
201名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 20:38 ID:DceLlUii
>>200
今イロイロと機材を買っているとこなので^^;
お金がなくte
まあ、後で追加出来るようなものは後にしておいて・・・
買い換えないといけない様なものはいいものを買っておきます。
202名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 21:42 ID:Sm+7BfAo
>>195

AP2496とDELTA1010LTを挿したことあるけど問題なく認識してます。
1010を2枚差しとは豪勢ですね。
203名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 22:39 ID:sqt4XVnH
DELTA1010が家に届いて一週間、録音するとブチブチノイズの嵐・・・(T_T
結局、余分なカードを全部抜いてOS再インストールで解決♪
本日、無事にパソコンのケースを閉じる事が出来ました。
良いね〜良い音してるよ、苦労した甲斐が有った。
みんながんばれ〜
204名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 03:50 ID:aQ2Em9ZP
1010Lightと2496で音質はどの程度ちがうんでしょうか
205名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 04:02 ID:aQ2Em9ZP
Quattro1.28Β使ってるんですが3,4inを認識しなかったりMIDIoutが機能しなかったり何度も再インスコ繰り返してるのでDELTAにしようかと思ったんですがPCIモノでも同じような感じでインスコに手間取ったりするんでしょうか・・?
CPU:Athlon2200+ チップセット;SiS740 です
206名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 11:47 ID:nic7VYsB
>>204
透明感が違う。あと、1010ltのほうがノイズが少ない。
ただ1010はもっといいチップ使ってて、そっちの音のほうがもっとハイファイ。
207名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 19:38 ID:mnal68Lp
>>206
便乗質問でスマソ
デジタル(S/PD IF)だと1010も2496も音質に変わりないですよね?
208名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 19:43 ID:B7IzCdgT
そんなわけがない
209名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 21:07 ID:aQ2Em9ZP
で結局クアトロよりPCIのほうが安定するの?
210名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 22:39 ID:KxkooRfR
まあ概ね間違いないと思う。USBはとにかくアカンかった。
ただ、クアトロでも問題ない人も居る。ただそれだけの話だな。
USB=リスキー
211名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 09:12 ID:sRZNVDId
>206
音がハイファイってどういう意味ですか?
212205:03/10/15 11:45 ID:tLAPHLcG
1010lt買うことにしましたがまた再インスコの繰り返しだったらどうしようとか思ってます。。
213名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 11:46 ID:COKYFXgA
LTはやめたほうが…
214名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 11:57 ID:b3N/nJ8n
>>205
SiS740ってめっちゃ中途半端なチップセットでしょ?
それまでのバリュー路線から今のパフォーマンス路線に
切り替わった直後くらいの時期のだから
PCIやUSBまわりのタイミングが不安定なんじゃない?
215名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 12:22 ID:vFi8dABY
MobilePreのプリアンプは糞らしいのだけどDuoのはどう?
216205:03/10/15 14:08 ID:tLAPHLcG
もう注文しちゃいました。。 2496のほうがよかったですかね?
217名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 19:10 ID:7+V8VcDi
ドライバどうなったんだろうね。
結局以前のバージョンに戻してるけど、試しに入れたときは調子良かったし
どこに不具合があったのか公表してもらいたい感じ。
ノイズ減ったし新しい方使いたいのになぁ。気になる。
218名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 19:30 ID:/XPFALuY
新しいドライバーについて、私は、Logic使いですが、
Logicがデルタを認識しませんでした。だから、その辺かな?
って思っています。
219名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 20:47 ID:7+V8VcDi
Deltaの新ドライバの不具合について、このスレだけでも統計採ってみる?
消される前に落としてた人がどれだけいるか分かんないけども。

うちでは特に問題なし。
ちなみにWin2000でCubase SX使用。
delteasi.dllが入ってなかったけど、まぁ解凍ミスかな?
どうせ使わないので旧バージョンをコピーして、ダミーで誤魔化した(爆)
220名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 20:48 ID:xVlTc2wd
WDMドライバばっかりアップデートされて
VxDドライバは何の音沙汰もナシだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
221名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 12:13 ID:y6SO4j/H
2000SP4で、1010lt。
delteasi.dllは旧バージョンの使ったけどちゃんと動いてます。
222名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 00:09 ID:cQTJHoec
DELTA66を使ってるんですが、win ampでCDを10分ぐらい再生してたら
急にクラックルノイズのようなノイズが入ってきました、このような
症状になる場合はどうすればよろしいんでしょうか?
223名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 01:21 ID:NZuXZP0K
>>222
Winamp は 2.91 か?
Winamp 3 は分からないが 2 なら、
2.90までは問題なかったのに、2.91になってからそうなった事あるぞ。

気が付いたら直ってたので対処法ははっきりしないが、
思い付くところでは、Outputプラグインを out_asio.dll だけにして、
他のは全部消したことかな。
224名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 19:37 ID:7/J5ckRT
revorution7.1は板違いですかDTM板にはスレがないので
225名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 19:39 ID:45nJUwIn
1010lt買いますた クワトロは自分の環境ではマジでうんこだったということが分かった。
226名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 12:48 ID:j2bnppAt
>>225
いくらぐらいで入手しましたか。
227名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 16:02 ID:m9YcFdlJ
音屋で5万弱です
228名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 16:45 ID:B9JPzpKM
「Mac OS 9.2では、Steinberg社Cubase VSTとYamaha社O1VのVSTリモートコントロールを行うことはできません。」

FW410のとこに書いてあったんですけど、これってどういう意味ですか?
229名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 17:17 ID:IEKk1nuv
>>227
さんくすこ!!
230名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 21:06 ID:ZAIuogvf
DELTA66使い始めました。
ドライバも問題なさそうだし、良い感じ。
前がAW2だったので、ちょっと抜ける感じする気もする。
何しろアナログ4アウトなのは便利だー!
231名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 22:00 ID:N8tKj39N
抜ける?
232名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 23:02 ID:Ofuirbmx
音の「抜け」がいいって言うことじゃないかな?
233名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 23:04 ID:VOkGyJfq
>>230
AW2〜DELTA66、自分と一緒だ。AW2は騙し騙し使ってた感じですねぇ。
DELTAは安心して使えます。
>>231
AW2がちょっと、くぐもったような音なので、
66は「前に出てくるような音」という事では?
234名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 23:21 ID:TI5Ju2lQ
>抜ける
抜けるってえと、高音域でしょ一般的に。
スッキリ上が伸びて抜けがいいってことでしょ?クリアで。
(S/N比含)
235名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 00:14 ID:QEAJBe/3

アフォか
いっぺんRMEとか2408mk3聞いてみ
低負荷、安定性最高、世界が違うから
236名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 00:48 ID:MW1T6xLW
↑まあまあ、そう興奮なさらずに
AW2とDELTA66の比較ですので
2408mk3は価格帯違いますしね
237名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 00:55 ID:ZPlzjMR3
>>235
値段の全然違うもん持ってきて比較しようとするおまえの方がアフォ
238名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 01:29 ID:QEAJBe/3
まあ、そりゃそうだ。
239230:03/10/21 14:30 ID:YpqC4CJu
あ、なんか盛り上がっちゃってますね。
233さんの言ってるように、AW2はちょっとこもったような感じがあるので、
それと比べてすっきりクリアって感じですね。
安定感で言えばLOGICで使ってるのでAW2も良かったのですが、
PC変えてから?今いち不調気味でしたね。
DELTA66は今のところ安定していますがまだしばらく様子見ですね。
2408mk3は良いけど、今のところDELTAで十分満足!
240名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 01:21 ID:N7l/r+1V
ドライバほったらかしだね。
メールで「どこが悪かったん?」て聞いてみたけど、未だ音沙汰ナシ。
241名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 01:49 ID:6wCacmig
2496でMTRとMTCで同期とりながらデジタル録音すると、プチプチノイズが入る。
ためしに他のUSB MIDIインターフェイス使ったらノイズが消えた。
やっぱり一台二役ってのは無理があったみたいだな。
242230:03/10/23 09:48 ID:ZNDPO/Q8
意外な利点?発見。
フリープラグインとか使ってると、多分描画系が原因でLOGIC良く落ちるんだけど
その際にAW2の時はOSごと持ってイカレる事が多かった。
OSは落ちなくてもLOGIC起動しなおすと、AW2を読み込めない。
OSの再起動が必要だった。メンドクサイ!
多分ドライバとハードの解放がうまく出来てなかったんだと思うんだけど。
しかし、DELTAだとそのままLOGIC再起動してもまた普通に使える。
これはイイ!ASIOだから?
243名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 21:32 ID:L6fE6HV/
1010よりも44/66の方が安定していると思う今日この頃。MIDI I/Fのせい?
244名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 23:09 ID:exqhx7bQ
>>243
むむつまり、midiIO制御が芳しくないとおっしゃる?
245名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 03:23 ID:4WP0krFk
MIDIちゃんと使えてる人居るの?
246名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 11:27 ID:4ZRZziTN
この前ちらっと出てて、今公開停止になってる新ドライバだと
MIDIが全然平気になってた。
さっさと配ってほしいわ。
247名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 19:03 ID:bbkp87JS
カードは2496なんですが、ACIDに使ったら音が遅れる。
レイテンシーの設定って初めてなんですけど、どういうふうにやるんですか?
ACID側にオーディオの設定があるけど、英語でよくわからんのです。4.0です。
248名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 19:12 ID:bbkp87JS
あ、すいません。 デルタのコントロールパネル側にもありました。 どういうふうに設定するんでしょう?
249名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 04:51 ID:hd0N+kqF
Audiophile2496を買おうかと思っているんですが、ヘッドフォーン
出力がないみたいなんですけどヘッドフォンでモニタリングしたい場合は
どうすればいいのですか?
250名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 05:08 ID:p5EIH8n/
アンプに繋ぐ
251名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 05:10 ID:hd0N+kqF
>>250
やっぱりそれしかないんですね...
どうも。
252名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 05:24 ID:YROqasks
>>251
ところがどっこい、ラインアウトに直接ヘッドホンでも結構聞ける。
253名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 13:06 ID:j1Zr8KI2
>>252
そんな奴ぁ いねーよ!
254名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 13:55 ID:YROqasks
>>253
おれおれ。DINプラグ>ステレオプラグメス>ヘッドホン
ボリュームがコンパネ開かないと変えられないけど。
アンプ通した後の音と比べてもそんなに変わらないよー。
255名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 14:29 ID:x8pljuEx
>>254
そんな変換プラグあるの?
よければ商品名とか教えてください。
256名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 14:57 ID:YROqasks
>>255
http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=579121
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_504/2235094.html
http://www.arvel.co.jp/cable/mmedia/media/mad213mp2.html
こんなところかな。
俺はたまたま持ってたけど、わざわざ買うぐらいだったら、インチキミキサーか、
インチキヘッドホン端子付きアンプ内臓スピーカーを買った方がいいと思うよ。
257名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 15:45 ID:DzG24FJN
おれはベリのちっこいMIXER買った
インチキじゃないぞ別に
EQも無いからこういう用途には
打ってつけ
258名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 16:34 ID:YROqasks
>>257
UB802かな?
コレちっちゃいのになんか良さそうだね。
欲しくなってきちゃった。
259名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 00:36 ID:oO5ZvgJO
>>256
なーんだ、ピンプラグか。
DINプラグって書いてあるからブレイクアウトケーブルつなぐ端子とかにつないでるのかと思った。
260名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 01:06 ID:oO5ZvgJO
ちなみに俺はコンポにつないでるよ。
モニター用途の時はEQオフにしてる。
261名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 05:40 ID:EdhxDPKh
>>259
ゴメンネ。ピンプラグのことDINプラグってずーっと間違って覚えてたよ。
262名無しサンプリング@48kHz:03/10/31 03:20 ID:gzdoOfWa
誰かFW410買った香具師いないのー?
激しくインプレきぼん。
263名無しサンプリング@48kHz:03/10/31 09:53 ID:4otSA+z0
サウンドブラスタライブのラインインのノイズやら(右からピーッっていう音がする)に耐えられなくなったヲレはDELTA 66をゲット
めっちゃ楽しみヽ(´ー`)ノ
8850の音もクリアになるかな
あと、エロゲーとか(´Д`;)
264名無しサンプリング@48kHz:03/10/31 10:18 ID:l0piNEBr
>>262
FireWireスレにいっぱいいるよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1064753733/
265名無しサンプリング@48kHz:03/10/31 22:01 ID:CvM7SuV5
どうもすみません。
USBオーディオIFでも質問しましたがこちらでも質問させて下さい。
VAIO Z1V/PでQuattroを使おうと思い購入したのですが
ドライバのインストールから上手く出来ません。
マニュアルもHPも隅々まで確認したつもりなんですが・・・。
同じ環境で使えている方いらっしゃいますか?
266名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 02:50 ID:EQ0eAKcY
>>265
VAIO+USB I/F=カンペキダ
267名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 09:49 ID:PZqPQW91
>>265
ハードの型番書いてない、OS書いてない、やってみた手順も書いてないでどう答えろと。
268名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 09:50 ID:PZqPQW91
失敬、ハードは書いてあったか。
269名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 11:28 ID:tIB1U60/
>>267
ハード:VAIO Z1V/P OS:XP SP1
その他メモリとかは標準状態です。
周辺機器とか全く無しの状態でやりました。

USB挿して2度ドライバの場所指定した後、
AudioSport XP PostInstallerをWクリックしても何も起こりません。
HPからDLしたドライバも使えない様。
デバイスマネージャで見ても
VXD、WDM、USBオーディオ×3が増えてますが使用不可です。
とりあえずこの連休で動く気配がなければ手放して、
SONY推奨のUA-5でも買うか。。。
270名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 00:45 ID:oFGOdcd3
M-AudioのUSB機器は

OSクリーンインストール→USB挿す→Quattro電源オン→OSが標準ドライバ自動インストール
→PostInstaller実行

のはずだが。上の通りにやったのか?やってないならOS入れるところからやり直し。
271名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 02:08 ID:9ZmHtgUR
>>270
なるほど了解です。
OSのクリーンインストールは試してないのでやってみます。
272名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 00:54 ID:mriSniJW
271ですがOSの再インストールで無事に使用できました。
HPにある最新ドライバを使うと認識しなくなったので
再々インストールにて何とか回避。
なんでやろ。。。

>>270
心底感謝!助かりました。
273名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 08:52 ID:XZh7PQto
omni studio 66買いましたが、>>163とまったく同じ症状が出ました。
ドライバの再インストールで高確率で一旦直るのですが、
すぐに再発します。
OSのクリーンインストールでも直りませんでした。
WINXPです。
274名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 11:08 ID:5O9d3Vz2
>>273
わたしもATAカードを半月くらい前に交換して以来、
Delta44で同じような症状が出ています(OSはWinXP)。
ただし、わたしの場合、Winamp(ASIOプラグイン)は正常に音が出て、
その間はクリック音も止まっているのです。

最初は再起動だけで直っていたのですが、
そのうちドライバを再インストールしないと直らなくなり、
今ではドライバ再インスコでも直らなくなっています。

ATAカードを外しても直らないので、そのせいではないようです。
カード交換時にDelta44を抜き差ししたのが原因かも知れません。

>>163さんも結局解決していないようだし、
どなたか情報をご存知でしたらぜひ教えてください。
275273:03/11/03 13:05 ID:OQcriVm/
jv16 PowerTools使ってレジストリから
M-Audio Delta EASIを削除してみました。
何回か再起動してみましたが今のところ例の症状は出ません。
直ったかもしれないです。
276275:03/11/03 14:11 ID:K3su5CPc
やっぱ直ってなかったです。
277名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 16:32 ID:kT13bzdy
うちで似たような症状が出た時はメモリが原因でした

試しにメムテストしてみては
278273:03/11/03 17:38 ID:hYqVkoOv
memtest86はクリアしました。
>>161も試しましたし、もうPC買い換えるしか
ないような気がします・・・。
279名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 10:44 ID:Hart4PtF
マザボのチップセットによるものなのか、あるいはBIOSアップデートで直るのか
280名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 13:06 ID:Xmy9oRwc
m-audioとnative instrumentsって相性悪いのかな?
quattroを使ってるんだけどスタンドアローンでabsynth2
とfm7を鳴らすとすごいノイズが出る!!vst系由だと
大丈夫なんだが。。
281名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 16:02 ID:Hart4PtF
スタンドアローンのときのドライバが、なんか違うやつとか
282273:03/11/04 18:56 ID:i6xnGhSI
マザーボードはAopenのMX46L(SIS650GX)、CPUはceleron 2.0GHz
OSはWinXP Pro SP1です。
同じ症状の方の環境が知りたいのでよろしければ教えてください。
283274:03/11/04 19:50 ID:qAWTAFJB
わたしの環境は
ママン: ASUSP4B266
CPU: PEN4 2.4BGHz
OS: WinXP Pro SP1

不調のきっかけになったのは
ATAカード: Promise Ultra133 TX2

やっぱりこいつがあやしいので
今週末もう一度外して検証してみます。
284名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 20:13 ID:GtYJmBeB
もちろんオンボードサウンドはBIOSでオフ?
285273:03/11/04 20:18 ID:8j3Tntl4
一旦deltaのドライバをアンインストールして
元のサウンドカード(YamahaのYMF724)に戻した場合も
あの症状が出ました。問題がYAMAHAのサウンドカードに引き継がれたのです。
それで「deltaのドライバが怪しい。アンインストーラーも不完全なんじゃないか」
と思って>>275を試してみました。
286名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 20:22 ID:f51Vb4qy
オンボードLANはbiosで殺してる?
287273:03/11/04 20:27 ID:8j3Tntl4
オンボードのLANやサウンドは使ってないのでBIOSでオフにしてます。
288273:03/11/04 20:36 ID:8j3Tntl4
>>285はちょっと違いました。コントロールパネルで
YAMAHAのサウンドカードに切り替えたけど、
実際にはスピーカーに繋いでませんでした。
ということで例の症状はdeltaからの出力でした。
故障のような気がします。
289名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 20:49 ID:f51Vb4qy
んー、実機を触って見ないことにはわからん。
スロットの位置は当然変えてみたよね?
290273:03/11/04 20:54 ID:8j3Tntl4
>>289
3つあるのですが、全部試しました。
291名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 21:07 ID:f51Vb4qy
USB殺せる? 支障がないなら殺して試してみて。
あんま関係ないかもしれんが、INT競合してて不具合でた奴がいた。
そいつはGIGAマザーにRMEだったが。
292273:03/11/04 21:31 ID:M7hBEBGb
>>291 今やってみましたが駄目でした。
293名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 21:35 ID:f51Vb4qy
ごめん、俺には手におえない・・・。

知り合いのPCとかに挿して、普通に動いたらマザーが原因っぽい。
一応それ確認して、他のPCでもだめだったら修理依頼してください。
294274:03/11/04 21:44 ID:qAWTAFJB
時間がなくて平日はハードはいじれないのですが(これも勤務先からです)、
カードの差し替え時にDelta44を物理的に破損してしまった
可能性もあるのではないかと思っています。

うちにもう1台PCがあるので、週末に時間があれば検証してみたいと思います。
295名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 16:56 ID:gGjJlOgx
delta1010をPowerMacG4で使ってるんですが、CDDAとか鳴らすと30秒に一度ぐらい
雑音が入って音が飛びます(;´Д`)同じような現象あった人居ません?

M-AUDIOに問い合わせても「んなぁーこたない」と言われるだけでどーしよーもねぃです。
296名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 19:05 ID:RVyewy8j
すごいサポートだな
297名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 22:30 ID:tiEXZTVF
M男サポートマンセー
298名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 18:48 ID:RCmCdtJc
Rate Lockedのチェックをはずす
299名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 21:43 ID:slpyaNc6
 うそーん
ドライバが入らないー
なんで?(T_T)
infファイルを認識してくれん.

soundblasterを刺してるせいか?
300名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:13 ID:slpyaNc6
soundblaster抜いてみた.
状況変わらず.

アスロンマシン.
他に刺さってるものはSCSIカードとRADEON9000ビデオカード
マザーはAOPEN
Microsoft Windows 2000
5.002195
Service Pack 4

 ドライバが入って不具合じゃなくて,ドライバが入らないで不具合なんて初めて,もしくは久々だ.
301名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:13 ID:slpyaNc6
どなたかマジヘルプ!!
302名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:25 ID:ebNJTXUO
ドライバ削除ユーティリティで消す
PCIスロットを変更
再度ドライバインスコ
303名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:25 ID:slpyaNc6
 スンマソン・・・
刺す位置を変えたら認識しました.
説明書に書いてあるIRQとやらかもしれません.
そしてDELTAが認識されなかった位置にsoundblasterが元々刺さっていて,そして色々不具合が出ていたとすると・・・むむぅ
色々考えられますね.

なお,現在の位置はAGP,PCIx5あるうちの上から3番目のPCIです.
不具合が起きてたのは4番目.
304名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:26 ID:BZF0w9Up
それを不具合と言うのか?
305名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 03:40 ID:sFXgWE0M
 えーと,不具合ってのはLIVE!の不具合です.
すんまそん.
306名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 01:38 ID:Z3QXWaAI
Audiophile 2496って、どこにMIDIがあるんですか?写真で見る限り見当たらないのですが・・・・。
307名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 10:26 ID:sxnuKAv+
ブレイクアウトケーブルがつくのです。
MIDIポートって一昔前の非DINのこと?あんなのいまだに使ってる人いんの?
308273:03/11/08 15:54 ID:Naf+ZSb8
M-AudioのHPからひとつ古いバージョンのドライバ(5.10.00.27)
をDLしてインストールしてみたのですが、直ったかもしれません。
10回以上再起動してみましたが、今のところ例の症状は出ません。
10月に出たベータ版はだめでした。
http://www.m-audio.net/support/driversearch.php
309名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 15:46 ID:kwDYwoTu
>>295
OS9で使ってるのなら、deltapanelで以下の設定にしよう。
Master Volumeを-3.0dBに。
DMA Buffer Sizesを1K以上に。
あとcodec sample rateのrate lockedにもチェック。

これで直ればいいけど、ダメならサウンドコンパネで出力を普段は内蔵にしておき、
iTunesなんかを立ち上げる前に出力をDeltaにしよう。
自分はめんどいからAppleスクリプトで一発切り替え出来るようにしてる。
DJ-1600とか、アプリ側で出力を選べるプレーヤを使うのもいいと思う。
310309:03/11/10 15:49 ID:kwDYwoTu
追加
サンマネは、バッファ1024Byteしかサポートしてないらしく、
それより下のバッファサイズだと音割れになってしまう事が多いらしい。

OS Xの場合は、deltapanelの設定は上記の通りで、
出力については関係ないと思う。
311るう:03/11/14 10:51 ID:i6QeU304
今DELTA44を使っているのですが、
出力が足らなくなってきてもう一台44を購入するか
410を購入するか悩んでおります。
バランス、アンバラはあまり気にしてないです。
えぇアドバイスがあればお願いします。
312名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 16:43 ID:0U8njILt
1010
313名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 18:13 ID:YtYw2lKF
410最高だよ
314名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 21:16 ID:oU9yf2dS
1010を買って,44を売っぱらう
66 OMNIという手も.

あるいはDELTA DIOもしくはDELTA 66+デジタル ミキサー
315名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 00:27 ID:66HAgbyf
DIOは糞。不安定。
やめとけ死ぬるぞ。
316名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 09:09 ID:bIO7a9qI
>>294さんの検証結果はどうなりましたか?
317名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:15 ID:YvW2FQB7
パンサーを新規インストールして、デルタコンパネも最新のを
ダウンロードして、いれたんだけど、起動のたびに、output出力が、
+4dBになってしまいます。。
なんか前にも「設定が保存されない不具合をなおしました」っていう
デルタコンパネのアップデートがあったので、今回もパンサーに対応って
いっておきながら、しっかり不具合はあるのかな〜っとおもってます。

パンサーユーザーのみなさん、おなじような不具合はないですか・?
318274:03/11/16 01:19 ID:U/mSmiTH
>>316
実は、何もしていないのにある日突然調子がよくなってしまいました。
まある日た突然調子が悪くなりそうな悪寒がするので
根本的な対策を取っておいた方がいいとは思うのですが、
正直なところ、不用意にカードを着脱してまた問題が出るよりも、
現状のまま使っていたいので、検証はまったくしていません。
お役に立てなかったら申しわけないです。
319名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 02:25 ID:CrEN4CRj
delta66を使っているのですが、これにヘッドセット(ヘッドホンにマイクがくっついてるヤツ)
を挿してボイスチャットをしようと思ったのですが、自分で喋るマイクの音が小さくて
全然聞こえないんです。どうすればマイクをちゃんと使えるようになるのでしょうか。
デルタコンパネのH/W In1/2のフィーダーを上げても何も変わりませんでした。
320274:03/11/16 02:44 ID:U/mSmiTH
○またある日突然調子が悪くなりそうな悪寒がするので
×まある日た突然調子が悪くなりそうな悪寒がするので

カット&ペーストで編集してたらヘンになっちゃいました...
321名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 06:52 ID:YwCPqiwp
>319
用途が大違いだYO!
58でやることあるけどミキサーとかプリアンプとか必要。
というかそんなことは本来オンボードでするべき。
322名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 10:01 ID:9DZeiymG
>>319
マイクプリアンプってのをかませば音は大きくなるはず

>>321
気持ちはわかるがおれも似たようなことしてる(DUOで)
323名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 10:18 ID:oCZZ35or
>>318
室温(PC内温度)の影響を受ける故障の可能性はないですか?
私はADSLモデムと液晶ディスプレイで経験しました。
324ちゃー:03/11/16 17:55 ID:a/2aXBku
DUOって2イン2アウトって書いてあるけど同時録音できるの?
325名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 20:23 ID:9DZeiymG
できる
326名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 23:02 ID:T15fqCiq
>274さん
私もでました、カッカッカッカッって音が出て音楽がならせません。
最近変わったことといえば、MTV1000を貰ったのでつけただけですが
mtv1000ははずしたくないので押入の中からWINDOWS2000を出して
きていれると鳴らなくなりました。やはりXP使いたいので根本的な
解決になっていませんが。
あと私はアスロン2500
     NF-7S nforce2マザー
    Hynix PC3200 256M×2
   RADEON7500orGeforce5200
  (XPではどちらも症状変わらず)
 PCIは、DELTA44とMTV1000のみです。
やはりM-AUDIOに問い合わせるべきなのでしょうが
私は平行モノなのでお役にたてずにすいません。
327274:03/11/17 00:47 ID:76SI/6o1
http://www.midiman.net/support/FAQ/delta_jitterfaq.php
これが似た症状のようですね。
CPUがAthronでチップセットがVIAの場合限定なので、
この対策では解決できませんが...
328名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 01:55 ID:nhLxDja7
>>DIOは糞。不安定
チプセット何使ってますか?
前持ってたけど全然問題無かったよ。
329名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 10:18 ID:iC/bLgdh
>>328
自分も問題無し。というか>>315は煽りじゃないの?
あのレスだけじゃなんとも判断できないけど…
本当に不安定になったのなら、症状と構成を晒してほしいな
そういうのも参考になるし。

というわけで、>>315 煽りでないなら報告お願いしたい
330名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 20:05 ID:A9D6EiAg
ところで、うちのDiO 2496は音量調整ができないわけですが
なんでだろ?ボリュームいじってもまるで変化なし・・・他にも同じ症状の人っている?
ちなみにOSはXPでドライバは5.10.00.29
ひょっとしてドライバの不具合とか?
331名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 22:44 ID:vdjgXu5L
>>330
サウンドブラスターでも使ってればいいのに
どうせ音の違いなんて分からないんでしょ
332名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 23:25 ID:A9D6EiAg
うは、偉い言われようだなw
確かに俺の310JETじゃ違いがわからんかもなー
333310JETユーザー:03/11/18 00:12 ID:Cti+aSd3
>>332
スピーカーのせいにしないでくれ〜
漏れはSBよりは評価の高いPhilipsのAcoustic EdgeからDelta 44に乗り換えたけど、
それでも音の違いに愕然とさせられたよ。
334名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 02:02 ID:dy9Gh7n+
多分モニターミキサーいじってるんだろうね。
335名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 15:01 ID:iUyURTd9
>>330
M Audio Delta Control Panel の Patchbay / Router という
タブの設定を弄ってみるべし。Monitor Mixer の項をチェックすれば
Master Volumeで音量調整できる。

つか、アンプとかで調整したほうがいいと思う。

336名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 19:04 ID:rsbD3p9y
>>274
私は初期不良だと思って交換してもらいました。
交換品は問題なしです。
337名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 23:44 ID:pWzLuRR3
>>330
私は初期不良だと思って交換してもらいました。
交換品は問題なしです。
338名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 20:04 ID:DQLH5rux
Delta Control Panelの画面があちこち点滅しているんだけど(WinXP, V5.10.00.29)
、これは異常ですよね。98SEでは出ないんだけど、XPではどうやっても直らない。
ちなみにノイズも多い。
 
339名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 23:31 ID:O7eaj60D
1日遅れのマルチになっちゃってスミマセンなんですが、USB UnoをLogicで使ってる人いませんか?
録音できるんですが、どういうワケかアーミングのマークが出てこないんです。
340名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 19:15 ID:2/CPiA2a
337 :名無しサンプリング@48kHz :03/11/18 23:44 ID:pWzLuRR3
>>330
私は初期不良だと思って交換してもらいました。
交換品は問題なしです。
341名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 21:05 ID:5Q/wC04A
最近新しいノートパソコンを買うことになったので
家に余っている【ThinkPad A20m】を3台(一台は汚れていますが・・
MDコンポ1台を無料で譲ります。欲しい方居ましたら貰ってやって下さい

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで訪れて下さい。
342名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 17:38 ID:7THRmjiW
マルチうざい
343274:03/11/22 20:28 ID:Pchc7T/w
今日PCを再起動したら症状が再発。
これまでPCIスロットは
 1 空き
 2 チューナー/キャプチャーカード
 3 LANカード
 4 DELTA 44
 5 ATAカード
という配置で、AGPのビデオカードとの関係もあり、
熱対策のために1〜2の配置は変えたくなかったので、
3〜5の範囲内でだけ配置をいろいろと変えて試してみていたのですが、
今回、思い切って、
 1 キャプチャーカード
 2 DELTA 44
 3 LANカード
 4 空き
 5 ATAカード
に変えてみたら、連続クリック音の問題が無事解決しました。
これから冬の間はこの配置でも問題ないと思うので、
しばらくこれで行ってみます。
アドバイスいただいた方、どうもありがとうございました。
344274:03/11/22 20:31 ID:Pchc7T/w
訂正です。うまくいったのは↓の配置でした。
いろいろ試したので最後にどうしたのか忘れてました。

 1 ATAカード
 2 チューナー/キャプチャーカード
 3 LANカード
 4 DELTA 44
 5 空き
345名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 07:38 ID:FNHEGKQk
DVD観賞やら音楽聞くだけの人なんですが、DELTA44か66 どっち買おう?
346名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 07:52 ID:j4FEvw1+
>DVD観賞
5.1ch?
347名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 08:10 ID:FNHEGKQk
>>346
いや、まぁ音楽聞くのがメインなんスけど。
348名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 23:52 ID:Q8L0yYe7
DELTA1010Lightってどうっすか?
あれはアナログで10本入力できるんですか?
349名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 00:06 ID:3xioGSjU
>>348
DELTA1010Lightは音質がDELTA44以下
注意されたし。
350名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 00:13 ID:vR61TnpI
2496と44って結構音質変わりますか?
今2496使ってて、44を足すかD/A買って2496のS/PDIF使うか悩んでるのですが。
351名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 01:19 ID:oIcmFdMA
>>350
2496のどこが不満なのよ!
私達うまくいってるじゃない。
352名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 01:29 ID:vR61TnpI
>>351
オンボードでしかもRCAなのがちょっと不安なんだ…
でもお前、入力数はどうせ2trずつしか取り込まないから不満は無いんだよ!
それだけは分かってくれ!!

というか天秤にかけてるのがベリの例のA/D/Aなんですよ、これが
353名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 04:01 ID:RdStRsAL
おなじような悩みのヤシハケーン>>352
おれも取り込みは2chずつしかやらんのでいいのだが、マルチアウト必要になってきた...
ベリのってADA8000?コアキシャルあんの?
ぜひ人柱キボン。
ちなみにオレは中古のDATでも買おうかと思ったw

他の選択肢としてはRMEのPST買ってADATのA/D,D/A買うとかかな。
まぁ96KになったらADATやらデジタル系はあんまり使えないので、おれは素直にアナログoutが増える方向で考えるかな。。。
354名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 04:44 ID:Rt3Q4ysN
2496と44じゃほとんど変わらん
1010までいかないと満足感はないよ
RMEのPSTなら結構変わる

ベリのはオレもちょっと気になるなあ
あれどうなんだろね
355名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 05:45 ID:ryNlPLjm
>>354
2496から44に替えて、あまりの違いに感激しましたが?
356名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 06:54 ID:3xioGSjU
>>354
外付けって事でパソコンのノイズ対策してるかで
結構変わってくるのかもしれないですね。
俺がDioから66に変えた時は「お、変わったよ」位でしたよ。
靜音化済みパソコン(ノイズ含む)での感想です。
354さんは、2496、44、1010所持しての発言ですか?
357名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 10:36 ID:zWCk4N2i
素直にデジタルなら96/8
アナログなら44でいいんじゃないの?
358348:03/11/24 15:58 ID:lmP4TRFI
>>349
音質が44以下ってのは悪いんすか?買い替えとかじゃなくて初めて
インターフェース買うんでよくわかんないんです
359名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 22:04 ID:i67Qvx6y
1010が音がいいっていうのは値段や見た目から来る思い込みだったりして。
科学的(?)に検証された結果なら何も言えないんだけどね・・・
360名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 22:27 ID:NePx5cV5
私のOMNI STUDIO 66はPCの電源落とすと
断末魔のような異音を発しますが、これは普通ですか?
361名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 22:34 ID:0l4zo1j0
AP2496は「プゥ」
362名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 23:00 ID:gz19Snm8
>>351
ワラタよ

2496、44、1010と使ってきたけど、1010は本当に音違うと思うよ。
2496は比較用のために1ヶ月前までは持ってたけど、
上位機種と比べるとやっぱりどこか劣る感じがする。
同じソースを同じように録音してみて、特に2496・44と1010は全然違うと感じた。
1010で録音したものを2496で再生しても、やはり2496・44で録音したものとは違うんだよね。
2496と44も自分はちょっと違うと感じた。感動するほどではなかったけど。
うまく言葉にならないけど、少し暖かいサウンドになったんだよね。
自分の中ではストリングスが1番違った感じになったと思う。(いい意味で)
個人的な意見ですが1010だけは別物だと思います。
以上、M-AUDIO一筋な者の独り言でした。

359が言わんとする事が分からないでもないけど、
最終的に決定するのは自分であって、科学ではないと思う。
分かって言ってるんだろうけどね。
363352:03/11/25 00:19 ID:2yssaiOn
結局あまり悩んでも答えが出そうにない感じです。
ここは一気に路線変更して1010買います。
これで音質に後悔してもこれ以上はMOTUになっちゃうしどうせ高いんで。
2496はGINAが死んで臨時で買ったインターフェースだったんだけど
全く問題無く使えたんでそのまま保留になってた感じです。
ほんとはミキサーをサンクラにでも買い替えようと思ってたんで
インターフェース関連はある程度で抑えとこうと思ってたんだけど
そっちは次の機会にする事にしました。

それにしても、2496はほんといい女房でした。
でも穴はたくさんあっても困る事は無い事に気付いたんだ!いや、むしろイイ!!
こんな俺を許しておくれ…
364名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 00:26 ID:jZH4wrlE
2496と44も雲泥の差だよ。
2496=SE-80PCI(8000円)くらい。
365353:03/11/25 01:08 ID:KrsFtt8K
>>352
fmmm...まぁそれが無難な選択かもねぇ。てかGINA(24じゃないやつ?)って音どうでした?
おれ実はMIAも持ってんだけど、AP2496より音太いんだよねぇ....
おれはDelta66かGINA24にする悪寒。
&USで買うほうが安いなやっぱ。。Delta66=$249...
送料いれると$300くらいかな?
366名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 01:35 ID:pllHN3YX
Delta44と1010を所有している。

正直、音質が良いか悪いか、あまり区別が付かない。
1010の方が良くあってくれ、という希望的な考えがないわけでもない。

だけど、44だとどうしても軽くノイズが入ってしまうのだが、同じ構成のPCで
1010に付け替えたところ、気になるノイズは全て消えた。
それだけでも、価値があったと個人的には考えてる。

44は別マシンで元気に稼働中。
367名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 07:13 ID:R+MBx9Tz
おれはAP2496と66持ってる。
2496から出力される音は普通。66は深い。
ケーブルにしっかりしたもん使えるからかもしれんけど。

>>366のいうノイズは66では確認してない。
バランスで接続したら全く乗らないはずだが。
368352:03/11/25 21:39 ID:2yssaiOn
>>365
GINAは24じゃないです、壊れてからそろそろ2年くらいになるかな。
もう差し替えた当時の印象しか残ってないけど
高域は2496の方が今でもクリアだなと思います。
後、GINAは細い音じゃなかったですが、太い!とまでは言えたかな、ちょっと微妙。

で、1010とりあえず注文しました。
こうなると8バスミキサー欲しいよなぁ…

369名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 21:54 ID:p/vLd6l1
俺なんて1010とSPIRIT ESだよ。サブバスひとつもない。
というのも、ミックスから全部PCでやっちゃうからなんだけど。

もったいないのは自覚してます。
370352:03/11/25 22:35 ID:2yssaiOn
>>369
私もサンクラの卓買おうと思ってたんですよね。
今は1402VLZなんですけど。
だから買い替えたら余計に減るというかなんというか。

371365:03/11/25 22:53 ID:KrsFtt8K
うお!おれもMixer1402VLZProだよ!
ますます構成が似てるw

オレもサンクラにすればよかったかなぁと思ってるんだよねぇw
あ、でも買った当時サンクラの今のEシリーズなかった気も。
Mackieいいんだけど、太くなり過ぎの時も...

あともしかしたらオレMIAをキャノンでMackieのmicpreに刺してるからそれで音太いのかも。
AP2496は明らかにMIAと比べると細いので66買って同じ手を使いたいんだな。
ただファンタム使うときコエーんだよな...
372名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 23:04 ID:L+UsuH2X
自作PC板のサウンドカードスレ見てたら1010を安く買う方法を思いついた

あそこではDELTAやAP2496をリスニング専用で何故か(・∀・)イイ!!という事になってるので
リスニングには1010が最強だというネタをふりまく
 ↓
1010ブームが起こって馬鹿売れする
 ↓
頃合を見て聞き専には意味ないと教えてやる
 ↓
厨が事実をしって、サウンドカードに買い換える
 ↓
1010が中古市場に大量流れる
 ↓
ウマー
373名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 00:02 ID:qsW+oYPh
>>372
オーヲタの心理を把握しきれてないですね。漏れはこう予測。

あそこではDELTAやAP2496をリスニング専用で何故か(・∀・)イイ!!という事になってるので
リスニングには1010が最強だというネタをふりまく
 ↓
1010ブームが起こって馬鹿売れする
 ↓
1010を買った厨が自分の投資を合理化するため1010最高と吹聴
 ↓
リスニングには1010という評価が定着
 ↓
中古市場で1010が品薄になり価格高騰
 ↓
マズー
374名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 06:22 ID:MvlsLsx8
DELTA44を購入予定なんですが、
http://www-6.ibm.com/jp/pc/netvista/nvm42s33/nvm42s33s.html
に入るでしょうか?

PCIスロットは2つあって、
1つは(106mm(W)×175mm(D)以内)でもう1つは(85mm(W)×128mm(D)以内)です。
375名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 23:07 ID:mRlQWiR8
PC開けるのはメンドーなんで保障はしないけど、確か開封時に、この手の
PCIボードとしちゃ割と小さくまとまってるね、なんて感じた記憶はある。
376名無しサンプリング@48kHz:03/11/27 01:28 ID:NiR6jWdW
誰か知ってる人教えてください・・・・

AP2496の基板上にコネクタが2個?あるけど、
これってなんですか?
メーカーサイトの写真小さいし、説明書いてないし・・・・。
377名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 07:14 ID:ul6jrVhx
m-audio delta66でwin98環境で
レイテンシの設定を336より下にはできないのでしょうか?
HPには8msの設定が最小という風に載っていますが、
同じ環境で仕様されている方、どうされていますか?

誰か知ってる方教えてください・・・・
378名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 18:19 ID:mE/adbAr
xp用 カッカッカッ対策ドライバまだでつか
379名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 11:25 ID:8zdM0kK1
>>374
そんなの何に使うの? おまえ馬鹿?
せいぜいあえぎ声でも編集して
DJもどきやってればぁ童貞君。

    ギ、ギ、ギシギシ ♪
      \アン、アアン、ア、アン/
       ♪ ('A`) ♪
        _ ノ  )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



380名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 03:26 ID:iqQAtl6I
 
>>374
経験から、普通にタワーがおすすめです。
(所有と書いてないからまだPC買ってないですよね)

381名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 14:09 ID:iMwvAKQP
M-AUDIO製品、価格改定したんだね。
相当安くなってるよ。(1010が63400円とか)
某ベリのコンプみたいに中身まで変わってたら嫌だけど。
ttp://www.rakuda-net.com/dtm.phtml

グッジョブ!?
382名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 15:37 ID:zV4JRFmb
>>381
まじですか?買おうか検討していたのでだいぶうれしいです。
ラクダネットには載ってませんが・・・
383名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 15:51 ID:7sPbqlde
先週、AP2496を買ったのだが今週になったら2300円も安くなってた。
384名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 18:39 ID:BqdytGd6
俺はAudiophile2496 FOR PCI Xを20580円で買った。
まだ出てないから届いてないけど
385名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 19:56 ID:F0Ixoft+
>>381-382
このエムオーディオジャパン特集ってやつでしょ?
ttp://www.rakuda-net.com/dtm_maj.phtml?s=e79d63a12538c9d8
価格改定って、このショップが安くしたってこと?
それともM-AUDIOの卸値が下がったのかな?
386381:03/12/05 20:06 ID:iMwvAKQP
>>385
そうそれっス。
店かM-AUDIOが安くしたのかは分からない。
まあ、でも安くなる事に越した事は無いでせう。
Evolution MK-461Cがホスィ…
387名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 20:12 ID:eGH9bEfq
安くなった理由はMac G5のPCI-X仕様DELTAが完成したから。
いままでのDELTAシリーズの在庫一掃セールってことだよ。
現ユーザーのPCI-X仕様へのアップグレードも格安で行われる。
問題はM-AUDIO側へ一度製品を返さなきゃならんという面倒臭さがある。

おまいらメルマガ読んでないの?
388名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 21:52 ID:F0Ixoft+
USBのモデルも下がってるわけだが...
389sage:03/12/05 23:42 ID:S0q3kmI0
delta66を買ったんですが
midiとオーディオを同時に再生することができません
こういうものなんですか?
390389:03/12/05 23:43 ID:S0q3kmI0
名前にsageって書いてしまった・・・
391名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 23:53 ID:13gnXHZk
来月とうとう192KHz対応の新Deltaシリーズ出るみたいだね。
買い替えの準備しなきゃな〜  値段いくらくらいだろ。。。。
392名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 00:02 ID:hsd8DolV
389はMIDIもAUDIOも理解してないな・・・。
393名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 01:11 ID:egFfg9Fn
>>385
それってPCI-X対応カード、Macでしか使えないように
書かれてるような・・・
394名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 04:17 ID:EtoXO+N9
>>387
つーことはWinユーザーうまー
って事になるねぇ
395名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 08:14 ID:vT3Cy076
>>394
ほとんどのMacユーザーもウマーと思われ。
396名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 08:47 ID:lTepqjxf
DELTA66が32000円か
私が4万で買ってからまだ一年経ってないな・・・
397名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 12:35 ID:Pu5+byC0
DELTA44うちのXPのマシンに入れると正常に動くんだけど
98のに入れるとノイズ発生器へと変わる。
398名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 12:49 ID:C8kzVYWx
 DELTA66が32000円か・・・
俺が28000円で買ってから数ヶ月しかたってない・・・

 192kHz対応新Deltaシリーズか・・・
それは別にいいんだけど俺が凹みそうな値段で旧機種がヤフオクとかに出てきたら嫌だな・・・
例えば5000円とかで・・・


お,32000円+消費税か
ってことは・・・
33600円.
ほっ
399名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 14:02 ID:iXUFn66s
66omniなんたらを6万で買った漏れは負け組
400名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 14:04 ID:iXUFn66s
あと隣のスロットに刺さってた古いSCSIカードを抜いたらノイズ消えた
条件さえ良ければ極めてローノイズ
401名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 02:30 ID:JjYeg0/w
ノートPCでやるなら、おすすめM-AUDIO製品は何でしょうか?
402名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 02:56 ID:Yq0s3hW+
410
403名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 03:39 ID:UBb0NCDF
DELTA使っていると、最後は1010に行き着く傾向があるから、
最初から1010を買っておけば良かったなぁと思う今日この頃。
音の良さというより、耐ノイズ性能が魅力。
404名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 04:24 ID:mo0TBK4/
音家まだ高いままだね。M-AUDIO側で値下げしたみたいだから、現行モデルどこでも値下げなんだろうけど。
Delta66¥25000くらいにならんかなー。
405名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 01:02 ID:TgzHRYjW
音屋からDelta44無くなってない?
406名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 20:24 ID:29gWAKIu
先日、DeltaDio2496を購入したのですが、
CDやMP3など、音声の再生は出来るのですが、録音が全く出来ません・・・。
KORGのTRITONのOUTから直接Deltaに繋いでいるのですが、(赤と白の1,2番ポート)
DeltaのMixerが全く反応しません
Windowsのコントロールパネル→サウンド→録音→ハードウェアのチェックを
試してみましたが、こちらのチェックも完全に反応がありませんでした。
TRITONからは出力は確実にされているはずなのですが、まったく録音できない原因が分かりません。
説明書の内容はクリアしているはずなのですが。

原因が分かる方はいらっしゃいますか?
407名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 21:18 ID:2J0SM0QM
>>406
Deltaのコントロールパネルで
S/PDIF -> Digital Input で Coax か Optical を間違ってるか
Master Clock が S/PDIF になっていないか、
S/PDIF Sample Rate を間違っているとかでは

てか赤と白の1,2番って…アナログ?
408名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 23:05 ID:BAexgLAf
まあ、落ち着いて説明書を読みなさい(俺はM-AUDIOのサイトで確認したが)。
DiOのにアナログ入力はない…だろ?
409名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 00:51 ID:odRQXOQe
>>399
何だか6ばっかだな
410名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 01:24 ID:wp72Mpga
>>406
ネタ?
411名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 02:17 ID:HRARN87/
>>406
全く全く完全に確実にまったくクリアなアフォでつね。
412名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 02:23 ID:k83eBIXM
>>409
ダーミアーン!!(涙
413406:03/12/09 15:36 ID:tBqK3GV0
>>408
ガ━━ΣΣ(゚Д゚)━━ン
デ、デジタルしかねぇー!

D/Aコンバータ買ってみます・・・
414名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 16:35 ID:5Xn1u4zn
ちゅうか、それを言うならA/Dじゃないのかと
415名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 17:23 ID:hB/exldK
てか
素で間違ってるとは・・・
漢だな
ガンガレ
416名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 19:51 ID:C+xCnU6w
A/Dコンバータ買うなら最初からもうちっと上位の機種買えたな・・・。
ナム。
417名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 23:01 ID:tBqK3GV0
Dio売って、AP2496に買い換えるか
TRITONにオプションでデジタル出力をつけるか
A/Dコンバータ買うか

がんばろう
418名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 01:37 ID:X7GcNI07
先日、Delta1010を購入、WinXP環境でクリーンインストールして使用しています。
録音、CDやMP3再生などは普通にストレスなくつかえるのですが
DVD再生にだけ困っています。
というのが、再生すると音が出なかったり、音が出てもチャプターの変わり目で
パススルーしていたのが、いきなり(2chになって)PCM送ったりして困っております。
何故かS/PDIF項目のRestore Defaultsボタンを押せば直るのですが
毎回操作するのはちと面倒です。。
アナログでマルチアウトしてみても症状変わらず、、です。
再生ソフトはWinDVD5P、ドライバのヴァージョンは5.10.00.29です。
作曲には全く関係ないところですがやはりトータルで使えてほしいので
原因などわかる方いれば教えてやってください。

あと、ずっと読んでみたのですがWin環境の場合Win2kを使ってる方が多いみたいなのですが
そっちの方がいいんでしょうか?
419名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 03:03 ID:j6YalbQP
>>418
そんな大昔からあるバグ未だに直ってないのかよ
M男逝ってよし
420名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 07:56 ID:UCBQMHQQ
66omniでの録音に関して質問です。

1/2、3/4はそれぞれ録音可で、Mon.Mixも1/2と3/4のMixで録音できて問題ないんですが、
Multichannelだと1/2の音しか拾ってくれません。
記憶ではMultiでも1/2、3/4のMix録音が出来ていたと思っていたのですが。

Multiは元々そういう仕様(1/2のみ)でしたっけ。
421名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 17:42 ID:i/oS9SLa
>406
PC板のパーツトレードスレにでも逝ってみたら?
ap2496と変えてくれる神がいるかもしれませんよ
422名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 07:56 ID:JW40my+I
DELTA66でDVDを再生した

!!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
音鳴らないし!
おかしい…そんなはずは…
ヤバイ!
まさか(ドライブ−DELTA間を)アナログケーブルでつながないとダメなのか!?
うっわ…マジかよ…
こんな落とし穴があったとは…
イリュージョンのゲームでは鳴ったり鳴らなかったりでちょっと凹んでいただけにこれは追い撃ちをかける
しかし…やれるだけのことはやってみるか…

ミキサーチェック


鳴ってる



そんな馬鹿な!


やっぱり鳴ってる


まさかヤフオクで買ったときに不良品をつかまされたのか!?


つづく
423名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 07:58 ID:JW40my+I






すみません


スピーカーのボリューム、ゼロでした





_| ̄|○
424名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 09:46 ID:euz51u71
>>423
君ッ!!!!!面白いねっ!!!!!!
425名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 12:41 ID:X93mBFGr
イリュージョンのゲームってエロゲーか?
426名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 14:31 ID:JW40my+I
うん、エロゲー

3Dのせいだろうか
427名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 15:36 ID:zAwujRXb
保守
428名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 23:52 ID:dsAbJ7Cl
他スレにも書いたのですけど、スレ違いっぽいので
こちらにも書かせてください。
オーディオインターフェース何を買おうか迷っているのですけど、
用途はmidi音源をラインで取り込むのと
ギター ベース ボーカルの録音です。
PCはデスクトップのwinXPでSSWを使っています。
予算6万円なんですが、
PCI接続が一番レイテンシーが低いと聞き
DELTA omni studio 66を買おうと思ってるのですが、
高い買い物なので、他に良い品物があったら教えて欲しいです。
6万円以内で端子の差し替えがやり易く
使いやすい物があったら教えてもらえませんでしょうか?
ここの過去ログ読んだら六万でDELTA66とミキサー買うのも
良さそうなので迷ってます!
結構機械に弱いので助言よろしくお願いします!

429名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 00:03 ID:yoy25EjW
M-AUDIO audiofile 2496 最高です。
再生ソフトfoobar2000でダイレクトアウトしてみたら、すごい音いい!

最初、普通に使ってたら、音薄くて、最悪とか思って、
いろんな掲示板に、音薄いぞゴラァと書きまくってしまいました。
http://www3.cypress.ne.jp/otachan/index.html
このページのASIOプラグインとか入れて、デジタル出しとか、いろいろ試して、
いまは、foobar2000とM-AUDIOミキサーを無視してスルーアナログアウト。
すごいよ。音良くて。

見直したもん。
430名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 00:29 ID:dKlPHggV
このfoobar2000ってのは再生ソフトなの?
サウンドデバイスとかそういうもの???
試してみたいけど。これ入れて他のがオカシクなったら面倒だから
誰か試してみて〜(いつでも他力本願)

その前にaudiofile 2496普通に使ってたら、
音薄くて最悪ってのが気になるけど。それは言い過ぎだろって感じで。
431名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 01:05 ID:HHEH6Bys
http://www.foobar2000.org/
ここで、foobar2000specialをダウンロード
再生ソフトざんす。
WAV以外にもいろんなの再生できる。
可逆圧縮のFLAC
(ノン圧縮PCMとかを一旦圧縮して、サイズを小さくして記録、元に戻したらまた、ノン圧縮のデータになる)
も再生できる。

素のままだと、WMAやWINAMPと同じ位の音質。
ダイレクトアウトして、サウンドカードのD/Aだけ使うと、信じられんくらい音よくなるぞ。
432名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 03:18 ID:890rcnpK
プラシーボ
433名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 07:32 ID:zHw0nJyS
>431
foobar2000試した。良くない。とりあえずメディアプレイヤーとRealPlayerと一緒に比べてみた。
fooはプレゼンスが上がってる。やや固いが聞こえやすくなるので良く聞こえるんだと思う。
でも発想がべリンガー的であまり・・・。
メディアプレイヤーはやや音自体が小さい。ほんのちょっとだけど。音質は3つの中間
RealPlayerはベースがちゃんと出てる感じ。高音域の伸びは劣るけど上2つほど無理
な伸び方じゃない分ききやすいかも。

色々試したわけじゃなくスマンが俺はRealPlayerでいいやとか思った。
434名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 08:41 ID:pavFTN3Y
RealPlayerってMP3デコーダーはFraunhoferだっけ?
もしそうなら音がいいかもね
ただしRealOneになってからはエンコード・デコードとも
最低レベルの糞音質だぞ

それに別にfoobar2000はプレゼンスあげてないよ
何も余計な処理をしてないだけ
それをベリンガー的と言ってしまうって…
MACKIEとか使っておられる方ですか?

しかし今時RealPlayerなんてインストールしてるって…
>>433のPCのタスクバーにRealのアイコンあったりしそうだな
435名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 12:26 ID:kiu8STc6
delta66で漏れも試したがいまいち違いがわからない

>foobar2000とM-AUDIOミキサーを無視してスルーアナログアウト
正直、この設定がよくわからん
436名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 12:36 ID:RAbUumiQ
>>433
foobarは、そのまま使う奴はいない。
ダイレクトアウトして使う。
foobarの音処理を無視してスルーアウトする訳。
WINAMPも同じ。
WINAMPプラグインで遊でるのは、素人。
本当は、サウンドカードのD/Aコンバーターも無視して、デジタルアウトして、
外部DACで、D/A変換してやるのが、1番音いい。
MSB Platinum LINK DAC 50万円とか。
音の広がり、解像度、ピアノの高音鍵盤とかの音とか、まったく別物ってくらい違ってくる。
ピュアオーディオレベルのお話。
200万円以上するDACもあるよ。
437名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 12:42 ID:hMNTFqWZ
どうでもいいよ。そんなこと。2496くらいで最高とか言われても…
聞き専は自作の方に帰って下さい。
438名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 14:42 ID:OiTjwb2C
>>437
DACの音聴いたことないだろ
かわいそな奴
439名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 14:59 ID:1xTERFFU
聞き専がつまんない知識をひけらかしているスレはここですね。
440名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 15:21 ID:hMNTFqWZ
つまんない知識、かつ、スレ違い。
441名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 16:19 ID:5y9MRWjg
高価なDACの話はこのスレにいらんけど
正直>>433の耳は糞だと思う
442名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 16:32 ID:NFUa8yqv
>>434
プレイヤーでそんなに音が変わるなんて知らなかった。
試してないけど。
443名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 16:57 ID:1J7UmyNv
>>436
で、何なのさ。誉めてほしいの?
444名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 18:08 ID:7F02e2Tl
どうせ板違いの話題なら
正直D/AよりもA/Dのいいお話でもして欲しいよ。
445名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 18:29 ID:dmOfkHpK
>>444
禿同
再生ソフトの音の悪さにも閉口してるが、入れる方が何より大事。
再生は、WindowsサウンドレコーダーとかWAVEMASTERとかWAV加工ソフトで聴いてる。
WINAMPの糞音の100倍マシ。
foobarも変わらん。
foobarのM-AUDIOミキサースルーとかって、設定わからんし。
446名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 19:00 ID:1jwViEbD
聞き専のPCオーヲタはこの板に欲しくないよ、ほんとに。
447名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 19:14 ID:aw8dH3Qd
>>445

たぶんKernel Streamingの事じゃないかな。このoutputはWDM環境下でもOSのKernel Mixer
をバイパスできるらしい。foobar2000は内部処理の精度が高いみたいだから音がいいのかも。
(正直な話演奏させるのは圧縮音源ばかりだからどれを使っても大して違いはないな。)

#そういえばWINAMP5の正式版が出たようだね。
448名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 23:15 ID:m9EXBIyR
449名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 00:01 ID:1jfYV9am
まあ、あれだ。
良い音ではなくて正しい音を追求しようぜ。
450名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 00:37 ID:99kjsl9c
↑あほ
451名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 10:29 ID:gPWJhdXP
まあ音質の良し悪しと音楽性の良し悪しは別の話だからな。
音質が良いに越したことはないが。
452名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 10:36 ID:fh/OR8Js
DELTAが値下げしたって本当ですか?
PCI-X対応のは据置?
453名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 00:56 ID:o0EDNbkw
値下げ=○ 在庫のみ?
PCI-X=値上げ
454名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 12:40 ID:26hbtVKV
>>436
>WINAMPプラグインで遊でるのは、素人。
foobarのダイレクトアウトはよくってWinamp+ASIOプラグインはダメなのか?
foobarはまだ使いこなしてないんで分からんがWinamp+ASIOは正確なデジタルデータを出力できるぞ。
つかM-AUDIOにMSBって・・・耳悪いの?DAC側のアップサンプリング使用が前提なら分からんでも無いけどやっぱ無駄。
アナログアウトに関しては>>429の言ってるM-AUDIOミキサースルー(やり方わからん)で改善の余地が在るのかもしれないけど。
歪みの問題はどう解決するんだろう?
455名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 18:03 ID:pFCr1xIO
エフェクトプラグインのことでしょ多分
うちはfoobar2000でもSSRCくらいしか使わんし
456名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 23:45 ID:bFijY+Tj
なんか変な人が沸いてて話がこんがらかっちゃってるんですが、
foobar2000の魅力は内部処理が64bit浮動小数点で統一されている点です。

最終出力はASIO出力プラグインがありますので、
ASIO機器を持っている人はそれを使うのが普通かと。

KernelStreamingはまだまだ安定性に欠けるという報告がありますので
個人的には様子見。ASIO出力のほうが軽いですし。
457名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 12:24 ID:ECmMHOBb
>>456
なるほどね
つーことはDeltaでエフェクト無しで再生する場合foobarもWinampも全く変わらんということでFAか。
Winamp糞音とかいってた人間がそこらへん理解していたのか難聴だったのか微妙だけど。
458名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 12:47 ID:049J/Toe
>>457
>>456よく嫁!
>foobar2000の魅力は内部処理が64bit浮動小数点で統一されている点です。
459名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 14:29 ID:GFAMrssP
       |
       |
       |
      /V\
     /◎;;;,;,,,,ヽ
  _ ム::::(,,゚Д゚)::|  <俺が釣られると思ってんのか!!
  ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
   ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
    ` ー U'"U'
460名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 15:00 ID:ECmMHOBb
>>458
ハァ?難聴か?
可逆でエフェクト掛けないんなら64bitでも音質は変わらないんだよ。
MP3でも123で同じ。
461名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 15:04 ID:92QA23uY
こういうところに行ってくれない?スレ違いだってばさ。

[mp3]音声再生プレイヤーについて語る[ ]
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1068743596/

foobar2000 Part4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1068316083/

462名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 23:45 ID:2nStXpVK
Delta_ver_36_finalが出てるな
463名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 23:53 ID:Yy40ERuz
Delta_WDM_51000029.EXE
2496のドライバだ、うれしいなぁ
不具合ないけど入れてみよっと。でもこういうupdateで後悔する事って多いよね。
464:03/12/24 00:05 ID:v7OqtUMA
あれ?これって別に新しくないよね。スマソ
465名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 09:26 ID:ImELbOtA
>>156
私もこれと同じ症状で悩んでました。ドイツのサイトにおいてあったデルタシリーズの最新版ドライバいれたら直りましたよ。今入れたばかりなので、仕事から帰ってきたら録音とかのテストをするつもりです。
466名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 03:34 ID:qt36t3C+
微妙にスレ違いかもしれんが、foobarじゃないけどechoのMIAにPurewaveって同じような機能がある。(echoドライバ自体でサポート)
オレも今まで気にしないでWDMで使ってたんだが、Purewaveに切り替えてみたら耳から鱗だった。
高音の伸び、倍音、Reverbなどの残響音などWDMより全然聞こえんのな。
ただoutの出力自体がWDMよりなぜか上がってるからそれのせいも多少あるかもしれない。
echoのPDFでは、

WDMの場合

アプリ→MS WDM wave Driver →MS win kernel Mixer→echo24 WDM Drv→echo hardware

Purewaveの場合

アプリ→echo Purewave Driver →echo24 WDM Drv→echo hardware

なんだとさ。
MS関連をすっ飛ばしてる。
他にも色々MSだと24bitが微妙とか色々書かれてるんだが。
purewaveだとDirecrsoundができんらしいが、ASIO,GSIFはどっちもいけるらしい。
なので、今度から曲作りPurewaveでやってみまつ。
出力でけぇから各Volさげんどだめぽいけど。

すれちがいすまそ。
467名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 04:24 ID:TmCIoBOd
DELTA66買ったのですが、左チャンネルからしか音がでない…

ど、どなたか助けてくださひ…
468名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 12:15 ID:Oy3WTXEf
>>466
激しくスレ違いウザイ

>>467
このスレを「片方」という言葉で検索して、二度と発言するな
469名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 16:37 ID:jCYnMPbZ
M-AUDIO JAPANにもデルタのドライバ、5.10.00.36来てたよ。
クリスマスプレゼント?
470467:03/12/25 20:47 ID:TmCIoBOd
>>468
ありがとうっ!!

では、逝ってきます…
471名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 21:14 ID:3OCc8a8a
プチプチノイズが入るな。
510029に戻したよ。
472名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 03:52 ID:DVoGylca
>MMEドライバが特定の環境で突然ドロップアウトする問題を改善。
>MIDI使用時のポップノイズの問題を改善。
>ASIOドライバの問題を改善。

レコーディング時のプチノイズを増強

って入れといて欲しいわ、まったく。
おれも戻しました。
473名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 05:34 ID:dhNmYctP
今回のは地雷っぽいな。うpデートしなくてよかった。
474名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 18:04 ID:0oMyL0YM
5.10.0.33x5に比べればマシになったけど、これじゃねぇ・・・。>プチ
475名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 10:16 ID:ItP6tM7B
日本の所で落とせる5.10.00.36とアメリカの所で落とせる5.10.00.36finalは同じ物?
一応finalの方は26日になってる。
476名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 02:57 ID:sNZWO/gU
普段レイジとかレッチリ等わかりやすいロックを聴いてるので
音質なんて全然意識してなかったんですが

今、久しぶりにStina Nordenstamを聴いてたら
CDプレイヤー→アンプより
DELTA66→アンプの方がイイ音に聴こえる事に気がついた

CDPはマランツのCD4000って奴で、単品で買える最安値クラスなんだけど
軽くショックだ・・・
477名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 14:32 ID:/h4z7cj2
>>476
マランツだから
そのクラスでも
手抜き仕事はしてないと思うが
う〜ん・・・
478名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 17:14 ID:X8ZlI4TH
DELTA 44 PCI-Xを買った。
まだ開けてない。
箱がCubase SXみたいでカコイイね
479名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 17:58 ID:+LLme3ta
専用スレが無くなったのでここで再度質問させてください
AudioPhile2496の緑基板を見たのですが、青基板と大きな違いはあるのでしょうか?
格安で売っていて一度はあきらめたのですが、緑と青基板に大した違いがないのなら
購入しようかと思っています
調べたのですが結構種類があるようですね
480名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 03:59 ID:5cgu5Qhi
>>476
単純に値段を考えてみて、DELTA66が負けたほうが
ショックでかいと思うんだけど・・・
481名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 06:49 ID:Kog3sNdl
AudioPhileDio使っててfoobar2000でasio使うとアプリからの入力が1/2のアナログになってるんですけど、これって同軸デジタルで出力するにはミキサー通して出すしかないですよね。
でもせっかくミキサー通すようにしてもWinDVDを使うと勝手にミキサー通す設定がキャンセルされてミキサー通さずに出てくようになっちゃうんですよ。何故か。
asio使うとアプリからの入力はアナログになるものなんですか?
482名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 06:56 ID:prb2RHFb
>>481
はぁ?知障か?
いつから冬休みは知障が暴れていいようになったんだ?
寝る前にママに説明書読んでもらえよ
483名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 08:09 ID:r9aDaMPt
>>481
おたちゃん氏のプラグインつかってるんなら、出力チャンネルずらせばすむ。
484名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 09:12 ID:XBhuRw5S
>>479
REV-A2と記載されていれば緑も青も同じだよ
ただ初期物はデジタルインと書かれてなくアウトが2つある
(でもどっちか片方がデジタルアウト)
485名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 03:57 ID:7pfQBl3X
Delta66にシンセつないでますが、どのシンセも、シンセ側とDelta側の
ボリュームを最大にしても、Delta側の入力レベルが明らかに低いんですね。
仕方が無く、Delta側のレベルを「-10dBV」に設定してレベルを上げているの
ですが、ほかの方はどうですか?
486名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 05:34 ID:uMpdyBjO
>>482
こんな場末の所で一生会わない人間を煽るなんて最高に馬鹿な行為だと思わないか?
煽り一辺倒で道理の欠片もないお前にはちょうどいいよ。そんな馬鹿げた行為も。
お前にお似合いだよ。2ちゃんねるは。がんばって2ちゃんねるに詳しくなって、休日も朝からパソコン触って一人で家に閉じこもってネチネチやっててくれ。
お前の人生なんて俺には知った事じゃないから。

>>483
そうですか。プラグインの方はおたちゃん氏のを使ってるのでもっかいよく設定の所見直してみます。
ありがとうございます。
487名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 10:17 ID:G/aEwLx1
>>486
なんか自己紹介してるような感じがする
>>483は頭良いね・・今上の読んだけど自分には意味が分からなかった

AP2496スレって終了なのか?このスレで良いんだよね
488名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 16:03 ID:ZFTr+/Yl
単に>>487の頭が悪いに1000キムチ
489名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 19:53 ID:EXJyCp9S
悪いよ
>>483の脳内が解るのか・・偉いな>>488
DTM住民がアホでも分かるものを質問するとは思えないんだよ
真意が他にあると思うんだよね・・・WINDVD
490名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 20:50 ID:t0ir7j0e
491名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 20:35 ID:iAzcSzJQ
DELTA 44 PCI-Xなんか臭い…
492名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 20:37 ID:bZnkXW8s
すぐに電源を切れ!
493774:04/01/06 00:04 ID:2BuuQ/e4
本家というか海外(アメリカのほう)だと1010マイナーチェンジしてて、SN比108から、114、AD,DAともに
変更になってるんだけどこれって日本流通してんのかな?歪みが0.0015からUPして0.0020
ケースもそっくり同じで中みないと多分わからん、ヘッドフォンでわかるかもしれないが
ほとんどの店が取り寄せで、1月となってるがこれのなのかしらん。
いちよう6.5Kの店に頼んでみた。

PCI−X対応でよくなったというか同じく変身したのが
AUDIOPHILE2496PCI-X これSN比が110だったけど、変更なった!104???
間違いだったのか??? 110だったら交換したほうが元取れそうなんだけど
494名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 00:36 ID:QJEwt3Df
一応、
いちよう じゃなくて
いちおう な。
495名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 01:33 ID:XOKPJMwe
>>494
すれのふいんき←(なぜか変換できない)壊すなよ。
496名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 09:02 ID:cTHBt8MJ
>来月とうとう192KHz対応の新Deltaシリーズ出るみたいだね。
>買い替えの準備しなきゃな〜  値段いくらくらいだろ。。。。
 予定の1月になりました。その後何か情報ありますか?
497名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 09:24 ID:hIVSqweL
>>493
DELTA1010はA/DがAKM AK5383(S/N:110dB)、
D/AがAKM AK4393(S/N:120dB)だったと思うけど、
S/N:114dbになったてことは、
AK5385A
http://www.asahi-kasei.co.jp/akm/japanese/product/ak5385a/ak5385a.html
に変更されたのかな?

おそらくAK5383が終息に向かっており、流通量の多いAK5385Aに変更になったとかかも。

AK5385Aは192kHz対応なので、ほのかな期待が。。。
498名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 10:14 ID:WdrMvfZb
>>495
雰囲気 → ふんいき ね。










ツラレタノカオレ?
499名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 10:28 ID:w0eAwDBw
あーあ。
500名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 10:46 ID:GD8Y2/zg
>>498
(←何故か変換できない)のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1070867501/
501名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 11:38 ID:T21KS/rG
>>498
ださっ!くさっ!
502名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 13:43 ID:A4b7qaVg
AP2496を買ったのですが、XPのデバイスの設定の所で
録音デバイスを
マルチチャンネルにしたら良いのか、ミキサーにしたら良いのか分かりません
マルチチャンネルだとデルタモニターミキサーを通らないのでしょうか?
503名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 14:32 ID:A4b7qaVg
自己解決しました。
ミキサーにした方がデータ的に良い結果でした。
504名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 09:12 ID:lxgoC5kW
>>498
いいんじゃん。
中学生もこの時期きてるだろうし。
505名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 18:18 ID:NceCw3ua
Firewire Audiophileキター!
結構よさげだが、アナログ端子RCAかよ。。。
TRSできぼんぬ。
506名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 20:14 ID:tGcI/Ag3
AudioPhileゲッツ!
PODから繋ぐとホント素の音って感じで音作りやすいわ、コレ。
507名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 23:34 ID:A4Mxqt0T
あなたは将来DELTA1010を購入し、愕然とするでしょう。
508名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 12:40 ID:hbHldO5s
DELTA1010ってデジタル入力あるん?
509名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 12:42 ID:PAQOD6eo
あるよ
510名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 12:56 ID:hbHldO5s
ありがと
511名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 13:43 ID:f3naE6+G
512名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 22:57 ID:72QqHmRJ
DELTA 44のブレイクアウトボックスは1/3が左で2/4が右ですか?
説明書に接続図が載っていません。
513名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 09:24 ID:XXAe+7hK
そろそろ1010の後継機が出て欲しいわけだが
514名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 20:02 ID:9jbhbnxM
その前にドライバを何とかしろ!!

515名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 13:05 ID:Pgs+BFUo
Variable Signal Levelsってどうすればいいんですか?
とりあえずconに設定しておきました。
516名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 13:07 ID:T0Lx1OO4
1010を2枚差しで使ってると、ホスト・アプリ(SX)からサンプリング・レートの変更が出来なる。
ていうか、これはDeltaに限ったことではないのだろうか??
誰か2枚差しで同期させてる人います??
517名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 05:17 ID:mBDd9OIu
>>512
デフォルトでは多分そうなってるんじゃないのかな?
自分で設定変えたんなら
Deltaのコンパネを開いてみてみる。
518名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 05:22 ID:ztoJIE/7
G5でデルタ1010ちゃんと動きまつか?
519名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 11:57 ID:ZZkz2TkA
ap2496使ってるけど、ミキサーの使い勝手が悪すぎるよ
パン数値入力も出来ないし、ヴォリュームとパンのロックも出来ない
520名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 12:17 ID:23dNeulU
>519
panをアクティブにして、マウスホイールで調節、数値は左下でる
521名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 17:52 ID:zNLnQ15s
>>518
仕様上問題ない。
522名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 00:51 ID:BaQRvJkx
新DELTAっていつだと思う?
523名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 07:31 ID:/WfbiplZ
CESで発表されなかったみたいだから当分出ないかと
524名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 10:25 ID:YFjniWhl
1/15開催のWINTER NAMM 2004に期待!
525名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 17:12 ID:67mVg6q4
M-AUDIOのMIDIインターフェースはどうよ?
評判が知りたい。
526名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 18:21 ID:YFjniWhl
安定してる
527名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 13:10 ID:WdXSJeM3
>>520
いや、ボリュームみたいにしてほしいの(常に個別表示)
それで、パン、ボリュームともに数値ロック機能がほしい
528名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 17:32 ID:OIXweIy5
>>525
使用するソフトによって相性がある
他のもそうだと思うけど
529399 ◆d43JG/zlJY :04/01/16 20:17 ID:AcO9kY7W
>>455
禿同

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなり変な事書いてすまそ……
GBAと比較してみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
530名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 23:48 ID:YoLFCa7K
誤爆?
531名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 00:41 ID:t54RQzxD
>>530
只のコピペ
532名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 12:48 ID:vFYd5xUi
Quattro買って、新しいPCも買ってウッキウキで
新しく購入したCubaseSX2.0インストールしてセットアップしたのはいいんだけど、
Asioドライバーで使うと音がブツ切りになります。・゜・(ノД‘)・゜・。
しかも再生押してもすぐに再生されない・・・。
FruityLoopsでも同じでOrionPlatinumだと再生はすんなりできるけど、
停止したら急にソフトが固まりそうになる。(´・ω・`)
こんな症状は僕だけですかね???
533532:04/01/18 19:22 ID:vFYd5xUi
すみません。なぜか分からぬままCubase正常に作動しました。
設定を何度も変えたり戻したらしてただけなのに。
あ〜・・・これだと原因分からずじまいデス。(´・ω・`)
FruityLoopsも音が普通に鳴るようになったんですけど、
なぜかQuattroのASIOで使うとCUPメーターが挙動不審で
OrionPlatinumではやっぱり音を止めると固まりそうになる。・゚・(ノД`)・゚・。
M-Audioと両方のソフトのサポートに連絡してみます・・・。
534名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 20:44 ID:RuRn+Dp9
AP2496を改造してる人っていますか?
535名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 23:37 ID:e8t+AV8N
私もCubase SX2.01 で2496使ってるんですけど(Mac G4ですけど)
MIDIと一緒にオーディオ鳴らすとブツブツ音切れしますね。
バッファーは1024に設定してある程度はましになるけどね。
MIDI使わなければバッファーが128でも全然問題ないのに。
私だけですかね。MIDIとオーディオが一緒に使うと不具合が出るなんて?
536名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 23:39 ID:LJBxHJ/k
>>532
USBは最初からやめておけば・・・
同じ症状の奴探すのに一苦労だろ?
537名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 01:04 ID:ARrkCZbR
他のスレでも聞いたのですが、分からなかったので教えてください。
AP2496を買ったのですが、WAVとアナログINに接続したSD-80の音を
一緒に鳴らすことができません。
AP2496のコントロールパネルのPatchbay/Routerで、WAVOUT1/2とH/Win1/2を
切り替えるとそれぞれ出るんですが。

困っています、どうか教えていただけませんか?
538名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 01:36 ID:XYO4/Qaj
>>537
散々外出MonitorMixerにしろ
539名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 11:16 ID:1I7bDva5
>>537
ちんこたてろ
540名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 00:10 ID:mKEv3j3O
ソレダ!
541名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 13:13 ID:UPWtDtkr
AP2496をWin98SEで使ってますが、Windowsのボリュームを
調整することができません。

つまり、Windowsの効果音を調整するにはスピーカのボリュームを
調整するしかありません。

オンボードのサウンドカードでは、Win画面右下にラッパのマークが出て
そこから音量を調整できます。

どうやったら、AP2496でWinの音量を調整できるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願い致します。
542名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 13:45 ID:Fyg6wgdV
>>541
過去ログ読んでから氏ね
543名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 15:26 ID:TBICKN1W
>>542
ただ氏ねと言わないあたりやさしい奴だな。
544名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 16:27 ID:BbM4o1OV
>>542

(*σσ*) …やさしい奴……
545名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 22:37 ID:6pI314oh
>>535
去年サポートにバグですと言われた。
もうUSBに変えたら関係ないけど。

546名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 09:55 ID:2BAmX9cp
>>542

(*σ.σ*) …やさしい奴……
547名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 10:08 ID:R/OhlNdw
>>541
コントロールパネルにDELTAのアイコンがあるよ。
548541:04/01/21 13:12 ID:wApxVcHc
M Audio Delta H/Wというアイコンがコンパネにあるのですが
そこのミキサーをいじっても、まったく変化しません。

Muteを入れても、消音しませんし。
Win98SEだと、機能しないのでしょうか?

サポートにメールしても、2ヶ月返事が無いので
教えて頂けないでしょうか? 
549名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 13:18 ID:gPV2MaFF
H/W 1/2 OutをMonitor Mixerにしてください
550名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 13:51 ID:hMwgfjNl
>>548
サポートにすら放置されるような事を2ちゃんで聞いて教えてもらえると思ったのか?

過去ログと説明書読んで>>549を100回音読してから氏ね
551名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 14:17 ID:2BAmX9cp
>>550
ただ氏ねと言わないあたりやさしい奴だな。
552548:04/01/21 16:51 ID:wApxVcHc
>>549 ありがとうございました。 できました!
553名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 18:24 ID:qCNPpcay
>550にも礼言っとけw
554名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 20:00 ID:vE6ZRhle
サポートに放置食らうって
スゲェな・・・
555名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 22:21 ID:yKxCWWtb
>>550

(*σ.σ*) …やさしい奴……
556名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 12:30 ID:XqH2v5DK
>>550

(*σ.σ*) …やさしい奴……
557名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 22:37 ID:bZxKLyqe
Cool'n'QuietでDiOにプチノイズが発生するからなんとかしてくれってメールしたら
すぐに返事来たけどなぁ。内容によっては返事くれないこともあるのか。
ちなみに返事は、検証環境がないので原因が分かり次第お知らせしますってさ。
勝手にドライバの所為にしたにも関わらずなかなか丁寧な返事だった。

#このスレでAthlon64使ってる人いるのかな?
558名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 02:50 ID:KSZbp7Bd
Delta1010使ってるのですが、H/W 1/2以外のOutをMonitor Mixerに
設定するとか出来ないのでしょうか?
1/2のOutをスピーカーに使っていて、3/4のOutにヘッドフォンを付けて
PC内で鳴らした音を聞きたいのですが3/4から音が出なくて困っています。
どういう設定をすれば音が出るようになるのでしょうか?
どなたか教えてください。宜しくお願い致します。
559名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 10:31 ID:hiiCQxqy
>>558
多分聴き専の人なんだろなぁ
なんで訳もわからんのにDelta1010とか買っちゃうんだろ?

Behringerのコンパクトミキサーでも買ってから氏ね
560名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 12:44 ID:faV9hAMx
3/4のOutにヘッドフォン・・・・・
とりあえず初心者スレに逝ってくれ。。。
561 :04/01/23 14:20 ID:uX4CywWr
WinampでMP3を聞いていると、たまにコンマ2秒くらいの速さで
激しくループするのです。 DJが激しくレコードを動かす感じです。
こういう場合は、どこの設定を調整すればいいのでしょうか?
教えテク打差い。 よろしくお願い致します。
562名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 14:33 ID:PdtIlxai
>>561
サウンドカード オーディオカード総合スレ 29曲目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073217562/
563561:04/01/23 17:14 ID:uX4CywWr
>>561です。 AP2496です。 すみません。
564名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 18:07 ID:A2gfhdY6
むしろこっち。
((〇)) WINAMP5使ってる人集まれ。((〇))
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1067770330/
565名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 18:47 ID:b4dwABXs
それはメモリバッファが足りない又はCPU処理が追いついていないかのどちらかであり
winampの設定でメモリバッファを多くするか
メモリを消費している他のソフトを終了する又はメモリを増設かCPUをグレードアップして
スレ違いなので消えてください。
566名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 19:01 ID:ElC5SYJ+
QuattroのACアダプターなくしちゃったんですけど、9Vの何Aが教えて下さい。すれ違いすまそ
567名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 19:22 ID:6e150jbn
AudioPhile2496買ったんですが、パソコンでベースを録音するための
オーディオのインターフェイスとして使おうとして
うまくいかないで困っています。

ベース→Line6 PODxt(LEFT OUTPUT)→AP2496アナログin
という風に接続していて、録音はCubaseSXで行おうとしているのですが、
AP2496のコントロールパネル(ミキサー画面)のツマミはフルになっているのに
AP2496のoutから聴こえる音がPODのヘッドフォン端子から聴いた音に比べ
非常に小さい音でしかもかなり歪んでしまいます。
このような現象が起こってPODのヘッドフォンから聴く音と
かけ離れた音になってしまうのはどうしてでしょうか。

ギター用のPODでベースを鳴らしているのは
バイパスにしているので関係ないと思うのですがやっぱりそれが原因でしょうか。
568名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 01:16 ID:Vf4lwWsd
DELTA1010でCDを再生するとCPU使用率が100%を超えるのですが、
Athlon64 3000+やPentium 4 3.2GHz だと、100%を切りますか?

DUALCPUにすると100%を切るような事を聞いた事が有りますが、
実際にDUALで切っている人はいますか?
569名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 01:27 ID:Mia4ioSv
  |
はい、次っ!
  ↓
570名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 02:34 ID:EMXDN5Q7
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >  
571名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 02:44 ID:cwM08cMi
>>568
100%を超えるって105%とかになるって事?
572名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 03:14 ID:Mia4ioSv
>>571
せっかくスルーしたのに・・・
573名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 05:17 ID:Yd3B0uaD
M-Audioを使っているのですが彼女ができません。
これはサポートに連絡した方がいいのでしょうか?
574名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 05:38 ID:sHhoMqrQ
初期不良の可能性があります。
商品をサポートセンターにお送りください。

また、お客様の不手際による場合は
保証外とさせていただきますのでご了承ください。
575名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 05:45 ID:Pg5zAIh2
不良品の可能性があります。お客様自身が。
576名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 07:34 ID:9Ak4tUI/
誠に残念ながら仕様です。
お客様ではその機能をお使い頂く事は不可能です。
お客様特有の問題ですのでドライバでのサポート等も
出来かねます。ご了承ください。
577名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 07:49 ID:cwM08cMi
>>573
過去ログ嫁
578名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 07:56 ID:xpdN0xtB
pen4 2.4G
SIS650
WINDOWS2000SP2

DELTA 1010を使用していて、急に再起動がかかり、
音が出なくなる(ドライバーが認識できない)バグに苦しんでいた。
そのたびにドライバー削除&再インストールしてた。

でも、新ドライバーにしたら直ったよ。
しかも、音質が変わった。
ちょっと音が薄めだが、クリアで細かい音まで拾えるようになった。
ただ、ドライバー変えたときにWINAMPの設定がおかしくなってた。
DELTAコンパネで元の設定を読み込んだのに、
MP3聴こうとしたら小さな音しか出ずあせった。
579名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 13:38 ID:AXUEW3OM
IRQ5が空いてたからDELTAに設定したら、OS落ちまくり。
IRQ7に戻しますた。
580名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 14:18 ID:PF+xmzJv
現在DELTA 44を使っています。
ヘッドフォン出力が欲しいのでDELTA OMNI I/Oの購入を検討しています。
DELTA OMNI I/Oのヘッドフォン出力ってどうですか?
使っている方、使用感など教えてください。
ヘッドフォンはMDR-CD900STです。
581名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 19:21 ID:2taD/EMb
AP2496を格安で譲ってもらえそうなんですが
2枚挿しってCPU負荷的にどうなんでしょうか?
582名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 01:48 ID:cCRcoB9C
M-Audioっていう会社はADメールを平気で
重要度「高」で送ってくるような会社なのか?
音も良くねえし。
583名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 05:13 ID:Zcc2yjTw
>>582
ナニが音良い?
君が出会った高音質のを教えてよ。
知り尽くしてるんでしょ?
584名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 06:10 ID:SIeSz8x8
音はいいよ
585Socket774:04/01/25 12:44 ID:EYUPXFlE
今日これから競馬で勝つので
AP2496とFFと三国志を買います。
586771:04/01/25 12:46 ID:xVjGINqx
1010でCD再生しても、メディアプレイヤーで5%以下
あ、このマシンはP4の3.45GでHT使用、1Gメモリ
587名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 13:11 ID:KCabUTI1
3.45って凄いね
588名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 13:19 ID:PPlbRASH
>>583
俺はきっと美人を見た事がなくても、ブサイクを見たら
ブサイクだと感じる事ができると思う。
589名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 14:13 ID:PiiYobg5
>>588
まぁお前がそう感じるのは自由だと思うよ。
590名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 15:11 ID:oBMf0Obr
モノリスビルでオーディオカード決算セールしるよ。
M-AUDIIOとRMEの値段の高いもの買おうとしてる人は
安く買えると思う。
591578:04/01/25 17:41 ID:eYluePre
新ドライバーでも結局バグが直らなかったので、いろいろ調べたら
KMIXER.sysで不具合が出ていたことが判明。
ググって見たらこんなん出てきた。

Kmixer が 24 ビットまたは 32 ビットのオーディオの上位 16 ビットのみを再生する
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP308883

WIN2000をsp4にすれば直るみたい・・・
何でもM-AUDIOのドライバーのせいにしちゃだめだね。
592名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 17:51 ID:PiiYobg5
おいおい、ASIOは糞ミキサー通してんのか?
なわきゃないとは思うが・・・
593名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 21:23 ID:oyveYhZP
もう一度聞くが、クアトロのアダプタのアンペアいくつか教えてくれる善人キボンヌ。
594Socket774:04/01/25 21:35 ID:7AiB69lb
>>590
関西人の俺には無縁の話なんだが、
時間あったらAP2496とPST 96/8 proのセール価格を教えて。
595名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 22:42 ID:/5w1v2uu
DELTA 410って音質はAudiophile 2496といっしょ?
596名無しサンプリング@48kHz:04/01/26 10:38 ID:bPvc5pJj
>>590
モノリスビルってここ?:
http://www30.tok2.com/home/tani708/page257.htm
597名無しサンプリング@48kHz:04/01/26 19:44 ID:3HyilXh9
初心者質問で申し訳ないのですが
Delta 44(PCI-X版)と66では44の方がダイナミックレンジが高いのは見逃せないところなのでしょうか。
598名無しサンプリング@48kHz:04/01/26 21:57 ID:WTN90bqS
>>596
モノリスビルってつくもEXの事だと思うよ。
って違ってたかな???
>>594
EX今日見てきたんだけど、
2496は見た記憶がないんだけど、
M-AUDIOの製品みんな普段とさほど変わらない気がする。
本当にセール中なの??って感じでした。
漏れがAUDIOカード扱っている店そんなに知らないっていうのもあるけどね。
金おろしてでも買いたいって気分にならなかったから。
599578:04/01/28 00:46 ID:z7zYTRGQ
>>592
それってアプリがASIO出力できる場合だけじゃないの?

内蔵音源はBIOSで殺してるし、エラー発生時のログで
KMIXERのせいでメモリがいらんとこ触ってOSが落ちたようなこと書いてた。
600名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 18:20 ID:yI6LKZHB
サウンドハウスで1010LTがあまりにも安いのは相性が悪いなどの問題があるからなのでしょうか。
601名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 19:20 ID:VA1Zc8VQ
LTだから。
602名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 20:42 ID:yI6LKZHB
定価ではLTの方が44や66より高いのになんでLTだと安いのでしょうか。
603名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 20:43 ID:Z9eK78EL
過去ログ嫁
604名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 20:43 ID:DiABhMSb
LTだから。

605名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 10:38 ID:dZQAgnVM
Audiophile 2496のドライバは29で最後なんですよね?
現在のは不都合満載らしいので
606名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 20:55 ID:k471+WBe
Audiophile 2496のマスタークロックを96kHzにしてDAWソフトと同期しつつ
S/PDIFから44.1kHzのデジタルレコーディングをすることは可能でしょうか。
607名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 21:21 ID:2+mOkhK5
>>605
36にしとるけど不都合無いな〜。
delta1010です。
608名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 02:12 ID:LGNMpVsy
>606
無理
オーディオインターフェースを2つ使えば?
609名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 10:27 ID:ryipD24c
>>605
v36にしてるけどもんだいないよー。
610名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 12:25 ID:B6sOHdqh
605です。36にしました。
APスレで不都合報告が多かったので控えてましたが、今日アップしました

Driver ver: 5.10.00.0036
Panel ver: 1.03.16 - 2.1.04

問題なく動作しています
それとこれが最後と言った人はファイル名を見て書いたのでしょうね
611名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 12:32 ID:pI+hmUQH
>>610
プチる限界が下がってない?29と比べて
612名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 13:51 ID:sXVL5a2m
もっとバッファ下げれるってこと?
613名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 15:17 ID:RMv2vzNZ
deltaシリーズをお使いの方にしつもんします。
今現在、APUSBを使用してまして、そろそろUSBを離れようと考えてます。
で、がんばってdelta1010か安めのFIRE410orFWAPにしようか迷っているのですが、
ドライバアップで1010のミキサー画面って410の様に新しくなるのでしょうか。
今から買うなら、古臭いのは止めとこうとおもってるのですが。。。
これって使ってみないとわからないことなので、ご使用中の方教えて下さい
614名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 15:26 ID:icf0aSAP
>>613
ならないっす。ただ、画面のデザインなんて本質と関係ないところで選ぶのはもったいないと思うよ。
性能で選んどかないとあとあと後悔する。
615名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 15:36 ID:LgKVinsc
Delta1010買うくらいお金出せるんなら
少し足してRME Multifaceのほうが断然いいと思うけどなぁ
616614:04/01/30 15:40 ID:icf0aSAP
>>615
それは俺も同意。
617名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 16:37 ID:wXnmv9wN
DELTAのアップグレードプログラム始まる
みたいだけど、やる人いますか?

7000円かける価値があるのだろうか?
FWAPとか買ったほうがいいかな〜

自分はDELTA66持ってます。
618613:04/01/30 16:41 ID:RMv2vzNZ
どこにも聞ける環境がないので、音質については運任せにしようと思って。
少なくともAPUSBよりはイイハズですよね?ドライバ安定性も。。。
Multifaceの方がいいんですかね?
CUBASEでトラックメイクしてるのでRMEにしようかな
悩みまくります。
用途はアナログレコーディングなんですが、どちらがいいと思いますか?
multiface or 1010
619名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 16:47 ID:2bVxDxm+
AP2496 For PCI
620名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 18:46 ID:2ECksPA8
俺のAP2496、5回PC立ち上げるとそのうち1回はノイズがビビビと入る。
その場合再起動すれば直るんだけど、多分次回はM製品は買わないな。
621774:04/01/30 19:15 ID:pdqvZzR1
JPのアップグレードサービスは、削るだけじゃん
USのだと交換らしいのだが、、、

622名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 20:23 ID:B6sOHdqh
>>611
低レイテンシでなくてもOKな使用環境なので
分からないです。あえてアップデートしなくてもOKかな?
ですが、36でまた録音時アナログ1.2が直接選択出来るようになったので
ちょっと嬉しかったです
(何時からかマルチ、モニタ、デジタルだけだったですよね?)

>>620
PCIバス変えたり。電源強化やマザーのコンデンサを強化したりすると
直りますよ

あ、私winXPです
623名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 22:18 ID:sXVL5a2m
>>621
未来から来たんですか?
624名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 22:38 ID:pI+hmUQH
>>623
今日中にこのレスの意味が分かりますように。
625名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 08:04 ID:Opni0THh
ドライバ36

ずっと音声ビビリまくり。
原因が判らん。
ドライバ29は問題なし。

Athlon 1500XP  WIN2000  DELTA1010
626名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 10:49 ID:6sOlE4hp
>>624
名前欄?
627名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 11:31 ID:+/pi0YUB
>>626
次の日になっちゃったけどありがと。
628名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 21:12 ID:Jed38jsb
>>625
どの辺でビビります?
どの辺…って変な言い方だな。

@cubase、DP等のホストシーケンサー上でオーディオトラックを再生した時。
AVSTiから発音(演奏)した時。
BWMP,Winamp等で.wav、.mp3ファイルを再生した時。

当方Pen4 2.4GHz、1024MB、WinXPでDelta1010、CubaseSX2.0使用ですが、今のところ36で問題ないです。
629名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 08:14 ID:z0rBE7v3
最新ドライバ36入れてみた。
ノイズは平気だったけどなんか起動してるとバッファ変更きかねぇ、
だめだめマンドクセー
630名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 11:34 ID:hVSEwXAp
>>629
36以外でも変更できないような気がするんだが。
631名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 12:43 ID:z0rBE7v3
戻したらバッチリできてますが何か?
632名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 14:03 ID:hVSEwXAp
>>631
変更した時にメッセージ出ない?
633名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 14:09 ID:z0rBE7v3
レイテンシの表示でる
634名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 14:23 ID:hVSEwXAp
あ、スマソ。
36以外は設定を変えても、アプリが起動してると適用されないから
どっちにしてもマンドクサイじゃん、って思ってたけど
36だと設定を変える事もできないんだね。
635名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 18:58 ID:gV0H/cFk
>>598
よく見てなかったでしょ?あれ店員に値段聞くシステムみたいだよ。
うーん・・・・Omniは買うべきなんだろうか。43000と言われたんだけど。
636625:04/02/01 20:12 ID:t2S+YKNG
>>628

リアル1プレイヤーでCDを再生した時に最初からビビります。
WAVEなどはビビリません。

1010はそれなりにCPUパワーが必要なのかなぁ。
 
637598:04/02/01 20:25 ID:+e7rwHjJ
>>635
あれま
ただ値札見ただけなんですよ。
そんなシステムどこかに大きく書いてありました?
放送も無かった気がするし。
なんだか間違えた情報書いてしまってすいませんでした。
Omniそれだったらいつもより安いかもしれませんね。
638名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 20:56 ID:r/3Mp8bh
値段なりの性能って事だよ。
1010とついてるからといって1010と比べちゃダメ。
相性自体はIRQに気をつければさほどシビアじゃない。

1010がスタンドアロンでミキサーのような事してホスィと最近思った…
ミキサーレス環境だから1010に直結してるとPC立ち上げないと音出ないのよね。
639名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 20:58 ID:r/3Mp8bh
600,602へのレスね。(亀レス…
640636:04/02/01 22:47 ID:ikFIGKlF
>>598
「決算処分〜」ていう紙切れの下に「値段は店員に聞け」て書いてあったんだよね。

Omniどうしようかな・・・・
あれDAC外じゃなくてボード上にあるんですよね?
その辺だけ気になるなあ。1010は在庫無いみたいだけど、頼めば注文してくれるのかな?
それとも、それだと通常の値段になるんだろうか・・・・。
641628:04/02/01 23:34 ID:0gSBhitF
>>625

Real One Playerですか。
いい機会なのでこの際インストしてみました。

>>628の構成のままReal One、WMP、Winampで試してみましたが手持ちのCD数枚では
プチノイズは発生してないですね。大丈夫です。

ノイズが周期的なものならタスクマネージャや、メモリ管理ツール、トラフィックを計測するツール等、
バックグラウンドでPCを監視するツール類が起動していませんか?
これらのツールが起動していると情報を取得するタイミングでプチッとノイズが入ります。
知ってたらすいません(^^;
642628:04/02/01 23:40 ID:0gSBhitF
>>625
上の>>641の自己レス

すいません。
.wavファイルは大丈夫なんですよね、ならツール類は関係ないですよね。

…んん、あと考えられるのは再生している光学ドライブくらいでしょうか。
同じ設定でドライバのみ29なら問題ないですか?
643名無しサンプリング@48kHz:04/02/02 18:12 ID:GyvBxQlx
AP2496+Giga Studioでピアノのリアルタイム演奏を
したいのですが、レイテンシーはどうなんでしょうか?

リアルタイム演奏するのに、ストレスを感じるのでしょうか?
教えてください。 よろしくお願い致します。
その他アドバイスがありましたらお願い致します。

Win98SE、Athlon+2500、512MB
644名無しサンプリング@48kHz:04/02/02 18:14 ID:+eT0V4CR
ゼロ・レイテンシー
645名無しサンプリング@48kHz:04/02/02 18:41 ID:hqZ59Z5d
>>643
大丈夫!
ところでピアノサンプルは何を使うの?
646>>643 :04/02/02 20:57 ID:GyvBxQlx
>>645 ギガピアノですが、素材によって関係あるのでしょうか?
647625:04/02/02 21:52 ID:FYaqg/Gq
>>642

29なら、問題なく再生されます。
36はよりCPUパワーを必要とするドライバでFA?
648名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 05:47 ID:eQIvFbUU
取り残されたDELTA TDIF使い・・・(´・ω・`)
649名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 12:34 ID:q3YzSzla
CPU使用率は変わらなかった>>647
650名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 12:55 ID:nOVZtlsG
G5を買ったんで、1010をウプグレに送りました。
物理的に削るのと、2、3個穴があくらしい、、。
本家のHP見ると日本からのウプグレできるみたい、登録を本家にしておけば良かった、、。
651名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 16:30 ID:q4JC3j7b
1010用のDsub25ピンのケーブルって、どこかに売ってませんかね。
探し方が悪いのかもしれないけど、全然見かけない。
M-Audioから保守部品として買うしかない?
652774:04/02/03 21:49 ID:bl+3gWmr
あれって、普通のパラレルケーブルでないか?
秋葉の駅ビルのせまーい店のがいっぱいある中の
2階にあったとおもたけど、 なかたらすまそ。

653名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 17:54 ID:q+zhdwhL
>>651
PC用のDsub25ピンケーブルがそのまま使えると聞いたことがあるぞ
654名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 23:50 ID:EQqb1lfD
>653
そうかと思うんですが、普通の量販店ではDsub25ピンのオス−メスの
ケーブルって意外に売ってないんですよね。
やっぱり秋葉原で探すしかないですかね。
655名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 09:20 ID:sqGFD9ie
自作するという手もあるし、最近行ってないからわからんけど、ジャンク屋
なんかにコネクタ付きのフラットケーブルなんてざらにあるから探して
みればいいんじゃないかな? ジャンク屋なら100円くらいで手に入ると
思うけど。
656名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 02:24 ID:skcM8fS1
AP2496で、キーボードをMIDIでつないで、Halion+Gigaで
音を出すと、たまにノイズが入ります。 こういう時って
どこを操作したらノイズが入らなくなるのでしょうか?

教えてください。 よろしくお願い致します。
Win98、512MB、Athlon2400
657名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 03:01 ID:f5C58/yV
>>656
2496のmidiを使わない。
658名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 16:09 ID:5UEfj55J
>>657

あれってMIDIが原因なの?

659名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 23:46 ID:m+H0xC3g
>>658
2496のMIDIが悪さしてるってどっかで見たことあるな。

漏れはただなんとなく2496のMIDIは使ってない人なので
信憑性はわかりません。
660名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 13:40 ID:HYC0yR0I
2496のMIDIってあんま良くないのか・・
キーボード買おうかと思ってたんだが・・
USBでもたいがいいけるよね?
661名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 16:33 ID:Cd0MG5K9
>>656
2496PCI-Xだけど、29or36ドライバ+MIDI(シンセ)でも
プチらないけどな。

もしプチるなら、2496自体にカード隣接してたり
してない?
家はアルミシールドをVGAカードと2496の間に挟んだら
プチらなくなったよ。
662名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 16:43 ID://WL9+Y6
>>661
外部MTRとMTCで同期とってる時にプチりやすいよ。
663656 :04/02/08 04:15 ID:Qt/TDiKp
>>656です。
レスくれた方ありがとうございましたm(__)m

Halionでは、プチるようです。
ギガサンプラーでは、大丈夫ですた。
Halionは、素材の先頭部分はメモリに読み込ませてないのでしょうか。
今は、問題無いのでいいのですが。
664名無しサンプリング@48kHz:04/02/08 22:30 ID:vn16nhdn
サウンドハウスに>>385のURL送って、M-AUDIO製品が
ここより安くできないか?とメールを送ってみた。
もし結構安くなったらDelta66を購入予定。

期待age まじで頼みます!!!
665おざなりさん:04/02/08 23:41 ID:U9BOoWvc
おっす、おら孫悟空。(´Д`)y-~~でるたぁ?と迫害され続けても耐える糞漢たちよ元気か
>>635
M-AUDIO Japanのサイトの直販見れ。(´Д`)y-~~
確かOMNI-IO単体なら2万台だったような気がする。(´Д`)y-~~漏れはOMNIStudioなのでいらんが
時々アウトレットで日本で販売されていないはずのものが出てるので漏れはたまに直販見に行く。
パワードモニタもそれで手に入れた。(´Д`)y-~~が、TRSも付いているものの脇役扱いで
メインはキャノソという落ちが。(´Д`)y-~~泣けたぜ回して回してなんとかしたが。
まぁ、ブツ自体はM-AUDIO的な太い漢の音質でなかなかよかったが。(´Д`)y-~~
つーことで直販で安く出てるブツもそろそろありそうな今日この頃ということだ。(´Д`)y-~~
つか、ほいやーわいあー410をねらっていたのだが、こんつきて、
ちっと上乗せしてでじ002らっくでも買おうかと思っていたりもしているが。
じゃあな、J、またな。(´Д`)y-~~
666名無しサンプリング@48kHz:04/02/09 02:26 ID:9C3kKZ0Z
さっき音屋のHP久々に見ててびっくりしたんですけど、1010 Lightのあの価格はマジですか??
安過ぎませんか?66とかより安いっスよ。
667名無しサンプリング@48kHz:04/02/09 02:28 ID:uqRuxQTK
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1076238707/
えー、G5いらんかねー、G5いらんかねー
G5安いよー、なんと一台22000円、一台22000円、
丸紅以来の祭りですぜー
関連スレ
【OS X搭載】Apple PowerMac M9031J/A 22000円??
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1076234268/l50
22000円MACの件で初めてこの板来た奴
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1076249329/l50
G5が22000円
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1076253652/l50

まじで買えた、ラッキー!!
668名無しサンプリング@48kHz:04/02/09 07:47 ID:/gsEp+bV
既出かもしれんが、一応

DELTA44 MOD

http://antennspecialisten.se/~sm5bsz/linuxdsp/hware/delta44.htm
http://antennspecialisten.se/~sm5bsz/linuxdsp/hware/delta44c.htm

まぁ、あんまりこんなことばっかりしててもあかんのやけどね。

でも、DELTAシリーズのカード自体の電源用と思われるケミコンが貧弱なのは確か。

ttp://www.ixbt.com/multimedia/lynx-two/plata.jpg
ttp://www.digit-life.com/articles2/lynxtwo/
Lynxは良心的。
669664:04/02/09 14:33 ID:lv8tWmTw
まだ回答メールが来ない。
サウンドハウスってこんなに対応遅かったか???
670名無しサンプリング@48kHz:04/02/09 17:55 ID:3zXw2GFU
単に無理なメールだから無視したのだと
671名無しサンプリング@48kHz:04/02/09 18:17 ID:uoFLuiqw
>>670
放置に一票
672名無しサンプリング@48kHz:04/02/09 18:30 ID:quH+G+K2
>単に無理なメールだから無視したのだと
ちゃんと価格保証を公言しているので無視はしないでしょう。
無視ならば価格保証のうたい文句は過大広告に。
ただ、いまや音やさんが一番安い販売店という状況ではなくなっているのが現実。
モニタースピーカースレッドにあるFostexのNF1Aなんかは他店のほうが3万近く
も安い事実もあるわけだし。
673名無しサンプリング@48kHz:04/02/09 23:13 ID:vn4oC2V6
休み明けだし、在庫の問い合わせと違って担当者の一存では
決められないから、時間がかかるんでしょ。
674おざなりさん:04/02/10 10:01 ID:MmcLjkNZ
>>672
!!(゚Д゚)
675名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 14:44 ID:/towk/Ie
1010のアナログ2chからセパレートアンプにつないでいるんですが、
ピアノのアタック音や声量の大きくなるポイントで音割れがします。
かなり顕著に現れるのでどうにかして解決したいのですが、
原因が分かりません。オンボードサウンドはBIOSで切っています。
音源はCDからWAVEに落としたものでも、CDをCD-ROMドライブで
再生しても状況は同じです。手持ちのCDPでは音割れは起きません。
1010はレンジも広くソリッドな音色が気に入っているので、
このまま未解決に終わり手放すようなことにはしたくありません。
同様の症状がある方や、原因が分かる方アドバイスお願いします。
676名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 18:44 ID:UikiqQGO
>664さんのその後が気になります。
メールこないんだったら楽打で買ったほうがいいかも。先日ヤフオクにM-AUDIOを
出品していた人は”サウンド家から買ったので平行輸入ものです”みたいなことが
書いてありました。楽打.混むは「※弊社取り扱い商品は全て日本正規代理店の物
で保証付きです」と書いてあるので代理店のサポートも受けられることだし。

>675
これまで1010のアナログ2chからセパレートアンプにつないで問題なく使えてい
たのか、初めてセパレートアンプにつないだのかを書くのが先。
677名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 19:31 ID:OZefjPBt
今の音家で扱ってるMオのは多分代理店経由のものかと。
価格設定に関しての注意みたいのでてこないし。
昔は並行輸入品で安かったんだけど、MオJapanに文句言われたんじゃなかったっヶ?
USでaudiomidi.comだったかで66が$249だったと思うけど、shipping cost考えると
楽打.混むと大差ないかもね。
678675:04/02/10 20:00 ID:Xs+tdXqA
>>676
中古で購入した1010を初めてつなぎました。
マッキンのC34V + MC500にJBL4344です。
以前使っていたAP2496のアナログも、
RME 96/8 PSTのアナログも同一経路で問題なく再生していました。
症状の感覚としてRECレベルが合わずにピーク値で歪むような感じです。
679名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 21:13 ID:2ooMDIWf
聴き専の方ってどうしてこう散財なさるんでしょう?
2ch出力の為だけにDelta1010なんか買わずに
RME 96/8PSTに外部DAC繋いだ方がいいのでは?

>症状の感覚としてRECレベルが合わずにピーク値で歪む

言いたい事は分かりますがこの程度の人が
AP2496、RME 96/8 PST、Delta1010を聴き専で
使いたがる神経には寒気すら感じます
680名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 21:17 ID:jpgeg9+w
>>678
返品だね。
681675:04/02/10 21:31 ID:/towk/Ie
>>679
2ch目的の購入ではなくAC3を1010のDACでエンコードするのが
メイン用途です。

>AP2496、RME 96/8 PST、Delta1010を聴き専で
>使いたがる神経には寒気すら感じます。

好みの音ではなく、
過去のカードは1010購入のために売却しています。
よって、幸い散財はしていません。
1010ユーザーの方か、適切にお分かりになる方にアドバイス頂けると光栄です。
682675:04/02/10 21:38 ID:/towk/Ie
>>681
自己レス
>AC3を1010のDACでエンコード

AC3を1010のDACでコンバートして6ch出力
683名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 23:14 ID:UikiqQGO
1010の入出力でクリッピングしていないか確認しました?


684名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 23:15 ID:UikiqQGO
sage忘れスマソ
685名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 23:30 ID:fupc4h8h
どうせ感度があってないんだろ
-10dBに切り替えろ
686名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 23:34 ID:yuTlog2e
>>675
漏れOMNI 66だけど同様の症状ある。
dtm初心者だからわかんないけど、外部音源の入力ジャックを変えたら
おさまった。

ステレオ(LR)だとゆがんで、モノだと平気だった。なんでだろ?
687名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 00:08 ID:PFy2VA+l
むしろ>>679のような極端な反応に怖気を感じるんだが。
688名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 00:10 ID:Rvme3BPj
うむ
689名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 01:12 ID:rDbYIvmK
>>687
おれも思ったよ、ただ書かなかっただけだが。
690名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 02:34 ID:YqSNC5/P
-10切り替えかコード不良。
691名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 03:40 ID:81uVPmws
>>675
凄い昔に同じ話題が出ていたが誰も的確な回答は出来ず終いだった。
692名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 04:04 ID:3BW1EFDd
685,690が正解かと。
+4ででてるんでしょ?
民生機はほとんど-10。
679じゃないけど、歪むってことはどっかでLVがでかいからだよ?
出し手を下げれば良い。
この辺基本だと思うんだけどなぁ。
693675:04/02/11 07:16 ID:PLNXukez
-10にして出力すると痩せたような音になります。
このプッシュスイッチはアナログ回路にあるんですよね?
結局、聴感上のクリップはあまり変わりません。
いろいろとアドバイスを頂き調べるうち、
デジタル段でのクリッピングが元凶とわかりました。
そこでDeltaのコンパネでミキサーインプットレベルを-2.5db
にすると力感は損なわれずに、ノイズは緩和されました。
マスターボリュームは0dbです。
ひとまず落ち着いたようで安心しました。
助言ありがとうございました。

ちなみに、1010よりRME 96/8 PSTから、DACを経由した方が
よりクオリティが高いとのことですが、
どのレベルのDACあたりを指すのでしょうか?
Behringer SRC2496でも1010の上をいきますか??
694名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 12:48 ID:euL7DiPX
↑おそらくデジタルのレベルメータのレッド表示とアナログのレベルメータの
レッドゾーンの意味を混同しているのだと思う。入出力レベルをぎりぎりまで
上げることでS/N比をかせぐことにかわりはないけど、
 デジタルの場合はレッド表示 = デジタルディストーション

>ちなみに、1010よりRME 96/8 PSTから、DACを経由した方が
>よりクオリティが高いとのことですが、
>どのレベルのDACあたりを指すのでしょうか?
 文面から1010よりRME 96/8 PSTのほうがデジタル信号をよい状態で出力で
きると言っているのにいきなりDACの良し悪を聴かれても答えられません。質問
に矛盾があります。
>Behringer SRC2496でも1010の上をいきますか??
 好みがあるので何なんとも。ただ、DTMをやっている人なら9割近くの人が
1010を選択するのでは。主観だけど。

675さんの使用機材と用途からPCを使わずにオーディオ専用機に投資したほうが
幸せになれると思う。
695名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 13:14 ID:ofQQAnzs
そもそも聴き専は板違い
カエレ!!
696名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 14:02 ID:jsypV4ID
>>694
Behringer SRC2496は解像度が非常に高いが、外来ノイズを拾いやすいので対策(改造している人もいる)が必要。
lucid のDACが個人的にオススメ。
697696:04/02/11 14:04 ID:jsypV4ID
上の間違えた

>>694じゃなくて>>693
698名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 19:13 ID:PFy2VA+l
DELTAはミキサーアウトを-3.0dbに設定しないと音が割れるのは有名。
699名無しサンプリング@48kHz:04/02/12 03:41 ID:79vJfbsa
DELTA66購入。
でもSBLIVEからDELTA66だから、
微妙に再生の環境とか整っていない罠…○| ̄|_
700名無しサンプリング@48kHz:04/02/12 11:34 ID:KeFLDVdF
>>699
似たような人ハケーン
漏れバランス出力のあたりがよく分からなくてまだ使ってない(´・ω・`)
ここの住人に聞いたらぬっ殺されそうだ・・・。
701699:04/02/12 13:00 ID:LVkyjgXi
>>700
同じくぬっ殺されそうだ…。
よく分からないですよね、ホント。
702名無しサンプリング@48kHz:04/02/12 19:33 ID:KUDBIDuS
素直に教えてくれって言えよ





俺も見るからさ
703名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 07:08 ID:DFxDLODM
>>675

PCのスペックを詳細に書いた方が良いよ。
PC側にも原因が有るかも知れんし。

にしても、此処って貧乏人の酢靴だったんだな。
少し高い機材持ってると叩く事しか能のない低能ばかり。
まさか、お前ら1010を使ってて再生しているスピーカーは
PC用のアクティブスピーカーじゃないだろうな?
それで音がどうこう言ってるのでは世も末だな。
704名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 16:06 ID:+7EbzFm4
>>705
どこにそんなの書いててあんの?
というか675の問題もう解決してんじゃん。

>>675
-10だと音量小さいのは当たり前だよ。
ただmacintosh(スペルこれでいいんだっけ?)のアンプとか使ってんでしょ?
そっちでレベル上げれば?
普通、出し手を下げて、受け手を上げるとおもうんだけど。
でないと受け手のアンプのキャラとか意味ないでしょ?
まぁ一概にそっちの方が音がいいとは限らないんだけど。
705名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 16:54 ID:17V6MP4q
>>704=うんこ
706名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 19:01 ID:lrZWZV/b
AP2496+Win98SE(Athlon2000 512MB)で使っています。
WinampとかでMP3を聴くのですが、2,3分に1回くらい
バッファが少ないのか、再生中に同じ箇所で3,4秒くらい
コンマ2秒くらいの間を激しくループして、また普通に再生します。

また、激しくループしてるときは、マウスも動かなくなり
OS自体が処理中の様な感じになります。

この症状は、どこの設定を変更すると直るのでしょうか?
XPにしたら直ったりするのでしょうか?
教えてください。よろしくお願い致します。
707名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 19:20 ID:XCYs+kK7
NT系にしたら治るよ
708675:04/02/13 20:33 ID:vN+TF0Pz
>>703
そうですね、一応書きます。
結構無理させてるので、ノイズの混入度は高いと思います。

>>704
ちょうどいいバランスを探してみますね。

PCのスペック

OS・・・Windows XP Professional SP1
Case・・・Justy TH-7902
Power Supply・・・NAXTWAVE Silent King 2 LW-6400H(400W)
Mother Board・・・ASUS P4C800-E Deluxe
CPU・・・Pentium4 3.31GHz(3GHz FSB800をOC)
CPU FAN・・・ALPHA PAL8942T XINRUILIAN RDL1225S(12cm→8cmにダウンバースト)
Thermal Controller・・・CoolerMaster Musketeer, System Technology ST-24B
Main Memory・・・DDR400 (PC 3200 CL2.5) 1GB(512M×2)
HDD・・・Seagate Baracuda U-ATA100 160GB×2, Seagate Baracuda S-ATA150 160GB×2(ICH5RによるS-ATA RAID-0), Grow Up Japan SMART DRIVE 2002C使用
Graphic Card・・・Sapphire ATLANTIS RADEON 9600 (256MB) FANLESS
TV Tuner Card・・・Canopus MTV2000 Plus
Audio Card・・・M-AUDIO DELTA 1010
FDD(6in1)・・・MITSUMI FA902B(記録メディア:CF/SM/MS/SD/MMC/MD)
DVD±RW Drive・・・BUFFALO DVM-4284FB(8倍速書込)
CD-RW Drive・・・IO-DARA CDRW-AB5232(52倍速書込)
Network Card・・・Intel PRO/1000 CT Desktop Connection, Intel PRO/1000 MT Desktop Adapter
Keyboard・・・FILCO FKB-102EU-MMII(Mac用英字版)
Mouse・・・Cadet METALMOUSE
709名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 22:02 ID:/6qiXhXj
>>699,700
バランスってのは3極のプラグを持ったものの事を言うんじゃないかな。
具体的にはXLRキャノンや1/4"TRSフォンのプラグだね。
注意すべきは1/4"フォン(ギター的に言うならシールド)には2種類あるってこと。
普通に買ってきて使っている物は大体TSフォンだと思う。
ヘッドフォンなんかは上に書いたTRSフォンで出来てるね。
インサートケーブルも片方(1つのプラグの方)はTRSフォンだね。
見てみると簡単だけど、わっかが何個付いてるかで見分け出来る。
1つならTSフォン(アンバランス)、2つならTRSフォン(バランス)だよ。
バランスの利点は長くしたときにノイズが乗りにくいって事。
バランス対応同士の機材を接続するなら、それでいいんだけど、
バランスとアンバランスが混ざってるならアンバランスにした方がいいと思う。
厳密にはその中でもさらにパターン分けされるんだけど、わからないならアンバランスで。
ttp://ottotto.com/sound/10/cable.htm
詳しい事はこの辺でも読んでみれば良いと思うよ。

>>708
うちは1010→MG12/4→CS200X→テンモニだけど、音が割れることはないなぁ。
OCが原因とは思えないし、謎だね…
もう一度ドライバ入れ直したり、ケーブルの点検とかしてみたら?
意味ないかもしれないけどさ。
710名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 23:45 ID:QQz3pdqZ
>>675
ケーブル不良の可能性が一番高いと思うけど、
まず出来ることから考えましょう。
OCをやめてみて改善するかどうか確認。
改善したならPCIのクロックが33から上がってないか確認。
マザーボードのクロックジェネレータそのものの出来にも
よることがあります。
1010の挿し位置を変えてみることも必要です。
私はathlon使いですが、類似した症状が出て
マザーを変えて改善した経験があります。
711700:04/02/14 03:19 ID:phO1/60v
>>709
ありがと。参考にします。
712名無しサンプリング@48kHz:04/02/14 09:18 ID:iW0nhuWC
つーか静王といいCPUのOCといいネタとしか思えん
そもそもドライブ多すぎるし…

PCIスロットも場所も問題ありそうだし
713699:04/02/14 15:13 ID:4ma5q0BS
>>709
ありがとうございます。
参考になります。

配線をしっかり考えないとなぁ。
714名無しサンプリング@48kHz:04/02/14 17:11 ID:47Y57qP0
サウンドハウスでdelta66買っちゃった。
これで末席ながらM男ユーザだよ…。
M男も安くなったもんだね。
715名無しサンプリング@48kHz:04/02/14 19:59 ID:dBv659rj
マスターボリュームを決めるのにMonitorMixerを使っているんだけど
同じことやってる人いるかな?
716774:04/02/15 00:08 ID:qjC40ftT
最近のマザーはPCI、AGPのクロック固定できるから、たぶん関係ないとおもわれ。
音割れはCDが邦楽だと多いかも、ただ最近のリマスタされたやつでも
レベル上げて記録されてるらしく  レノンの今人のオリジナルマスターレコーディングが
これでレベル下げないと聞けない CDPでは問題なし
音の途切れではないよな? それだったら1010のPCIの位置をAGPの反対の端に入れれば
たぶん直る
もう一つあった1010コンデンサーいぱーい使ってるから中開けてみて
吹いてるのないか確認してみ
 
でもすげーな 160x4なんて怖くて使えん といっても自分も80x3だが
吹っ飛んだときのバックアップができないから


717名無しサンプリング@48kHz:04/02/15 00:28 ID:vZOw6CGq
708さん
それだけ載せて400Wでは余裕なしのような・・・
容量の大きい電源に代えるとか、100→115V昇圧トランスとか・・・
(まだなら電源電卓等でチェックを)
718名無しサンプリング@48kHz:04/02/15 19:47 ID:2R6pIGrv
PCにいろいろ付け過ぎ。恐くて音楽用に使えねーよ。
OCもしちゃってるしなぁ。
一応もう一度だけ書くが、おれ66だけど+4ではmixerのトリム最小でないと、音が歪む。
-10では12時くらいまでトリムあげられる。
719名無しサンプリング@48kHz:04/02/15 23:14 ID:hlB5fMl7
AKAIのCDをHalion2で視聴するときに、マウスでクリックすると
素材の先頭部分のみですが、ブチブチとか、ザザッというノイズが入ります。
AP2496の設定はどうしたら、ノイズが入らなくなるのでしょうか?

教えてください。 よろしくお願い致します。

WinXP(アスロン2500、512MB)、Cubase5、Halion2
720名無しサンプリング@48kHz:04/02/15 23:22 ID:K2FoMrAz
>>719
2496の設定は関係ない。
721名無しサンプリング@48kHz:04/02/16 02:47 ID:m10Cc3BT
>>675

ドライバーを変えてみなされ。
前俺も同じ状況になってIRQやら苦戦したけど結局はドライバーが原因でした。
5.10.00.0036が最新だからそれじゃなかったら変えてみることをお勧めします。
722名無しサンプリング@48kHz:04/02/16 14:11 ID:+BrN2UVB
AP2496使ってるけど、今更5.10.00.0036を入れた

AC3出力の際、設定し直す必要がなくなった!
プチノイズもなく、大満足だったです
723名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 19:16 ID:JWGUHYT9
>>719
DELTAコンパネのサンプリングレートと素材のサンプリングレートを合わせる

または

Rate Lockedにチェックをいれる
724名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 21:35 ID:7sL6eXZh
AP2496を購入しようと思っているのですが
マイクインがないのが気にかかります、マイクで録音はできないのでしょうか?
725名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 21:40 ID:TxL1/uEr
>>724
マイクプリ別に買え
726名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 02:10 ID:w141eqZV
安定した環境で有ったにもかかわらず
ドライバ入れ替えて、痛い目に・・・

安定した環境は
いじるなって鉄則なのに・・・
727名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 08:30 ID:LbKKb1H7
新しいものが出たら
つい入れたくなる
悲しい男の性
728名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 11:52 ID:8BvC0ann
レイテンシーを低く抑えたいなら、やはりファーヤーワイヤーより
PCI接続でしょうか?
729名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 15:47 ID:wKwOcAit
>>728
M男はそうだね〜
DELTA66とFW410持ってるけど
DELTAのほうが優秀。
FW410はドライバーがまだまだな感じ。
730名無しサンプリング@48kHz:04/02/18 22:48 ID:8BvC0ann
正直2496にはヘッドホン端子ぐらい付いてて欲しかった。
731726:04/02/19 01:05 ID:P142EOQh
具体的に言うと
リアルプレーヤー側で
音量調節が出来なくなった・・・

ドライバ元に戻しても駄目だし
732名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 01:08 ID:Ku0iLV9h
そりゃドライバのせいじゃないわな
733名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 01:14 ID:Nr0fLxqo
>>731
メディアプレーヤーの音量を弄ってごらん。
なぜかしらないけどリアルプレーヤーも変わるw
734731:04/02/19 02:01 ID:P142EOQh
自分の以前の環境ってちょっと不思議な具合で出来た環境で
タスクトレイに音量調節のアイコンがあったりしたんですよ
で、ドライバアップデートしたらアイコン見事に消えた
ドライバ元に戻しても出てこないし

多分音量調節アイコンがあったお陰で
アプリから音量調節が出来てたんだと思うけど

>>733
自分の環境では変わらないなぁ・・・
ちなみにWin98SEだけど

>>732
何の所為なの?
735名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 02:08 ID:ezJ3lTnu
WINDOWSのミキサーデバイスがオフになってるんでしょ。

デバイスマネージャからAUDIO IOのプロパティ開いて、
更にその中のプロパティタブ→ミキサーデバイスでオンにする

使わない方がいいんだけどね、これ。音楽製作用のマシンなら切ってるのが普通なんじゃない?
736731:04/02/19 03:25 ID:P142EOQh
>>735
情報どうも
AUDIO IOって項目が無いんですが・・・
オーディオ関係はAP2496しかないです。

デュアルブートにしてあって
通常はWin98SE
音楽用はWin2000
って言う風に分けてるンですよ。
737名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 14:10 ID:ezJ3lTnu
あー?AUDIO IOなんて便宜自分の使ってんのにきまってんだろーがボケ。
てめーの場合はAP2496がそれだタコ。一今度2chに来る前に勉強してこい。
738名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 15:30 ID:ddA3uunP
デバイスマネージャ開いて
サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラのなかの
M-AUDIO DELTA○○をダブクリして
その中にあるプロパティタブを選んで、そこで表示された
ミキサーデバイスをダブクリすると、下にm-audio audiophileと
出てくるから、それダブクリするか下に現れるプロパティボタン押すと出てくるよ

おれはXPだけど2000でも似たようなもんだろ
もう少し自分でいろいろやってから質問した方がいいかと>>736



739名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 16:41 ID:fpoGa8sQ
ezJ3lTnuの変貌ぶりにワラタ
740名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 18:53 ID:u25lrOFi
ID見てワロタ。

せっかくの情報提供を「どうも」で済まされた上に
不満のレスを返されて不機嫌になる気持ちは非常〜に判る。

けど、AUDIO IOっていう書き方はあんまり一般的じゃないのも事実だからねぇ。
初心者の人には「オーディオインターフェイス」のほうが伝わりやすかったかもね。
741名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 18:59 ID:IsOtc0i+
アホな質問はスルーするに限るな。
742736:04/02/19 20:22 ID:P142EOQh
レスの書き方が不味かった様で
どうもすいません。

環境壊してまずったのはWin98SEの方です。
Win98SEだとデバイスマネージャーの
AP2496でミキサーデバイスは無いんです。
コントロールパネル内のマルチメディアの所に有るんですが
ミキサーデバイスが存在していない状況なので
選択して有効にすることが出来ない状態なのです。

Win2000では738氏が書き込んでくれた場所に有るのは
確認いたしました。
(先に確認してから書き込めば良かったですね)

勿論、色々やってから書き込みはしたのですが
簡潔に書きすぎてしまいました、すいません。

Win9X系でミキサーデバイスを有効にする事は出来るのでしょうか?
ヨロシクお願いします。
743名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 20:40 ID:Ku0iLV9h
>>742
もうおなかいっぱいです。
744名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 21:48 ID:fpoGa8sQ
ぐはっ。>>418と同じ状況になった。
DVD再生するとジッジッジッと鳴ってまともに見れない。
映像の方もほとんどコマ送り状態。
これってバグなの?
オンボードに切り替えたら再生できたんだけど、
どうしてもAP2496で聴きたいから色々いじってたら、
今度はオンボードにしても同じ状況になってしまった。
( ´Д⊂ヽもうだめぽ
745不明なデバイスさん:04/02/19 22:51 ID:Cu71/tB2
AP2496の新品が23000くらいで売ってました。
非PCI-Xみたいだけど、これなら買えそう。買っちまいます。
746名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 23:09 ID:HZEYje6e
+2800円でDELTA 410が買えるよ。
747名無しサンプリング@48kHz:04/02/20 00:01 ID:Jd4RBiLZ
むぅ・・DVD再生に限らず、CDドライヴやDVDドライヴから
読み込んで再生するとノイズがのるようだ。

他にもこういう人いるかい?
748名無しサンプリング@48kHz:04/02/20 01:09 ID:ULEr0s26
デジタル再生に設定してないとか、(音ならないか・・・)
DMAになってなかったりとか・・・。
749名無しサンプリング@48kHz:04/02/20 03:05 ID:p0Dmv7Tl
>>418>>744
WINDVDが悪さしてる模様。POWERDVDにすべし。
脱M男宣言します。
さようんら。
751名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 20:38 ID:2OCKNZ1C
>>750
改まって書かれると何か卑猥だ
752名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 01:18 ID:DHYLThO9
あちらのスレッドで原因がわからなかったのでこちらで質問です
DELTA AP2496を購入したのですが音が全く出なくて困っています
あちらで聞いた通りの設定をしたのですが音が鳴りません
PCIの刺す場所を変えても変化がありませんでした
MP3やOGGをいろいろなプレイヤーで再生してみたのですが、シークが動かず0:00で止まってしまいます
Monitor Mixerを見ていても変化がありません
他に余計なアプリケーションは実行させていません
デバイスマネージャは正常に認識されています
サウンドとオーディオのデバイス設定もM-Audio Delta AP Multichannelが選択されています
オンボードサウンドは殺してあります
ドライバのVerは最新の5.10.00.0029です
一応スペックも書いておきます

マザー A7N266
CPU Athlon XP1800+
MEM PC2100 512M
ビデオカード RADEON7500
ケーブルはAP2496のアナログ出力からスピーカーの入力につなげています
原因がわかる方、解決方法を教えてくれないでしょうか?
名前入れ忘れました
超絶!初心者スレッド その15の366です
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075885862/
754名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 01:27 ID:d2H6Gbnd
>>752-753
あ、あっちのスレで一つミスってた。
ドライバの最新は5.10.0036だYO
755名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 01:37 ID:TpTVK4RN
コンパネのルーティングタブ(モニターミキサーのタブのとなり)のチェックがまちがってるんでない?
モニターミキサーを介さないルーティングもあるから。
756名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 01:45 ID:FIzYvICj
>>752
画像までアップして必死だから、なんとか力になってあげたいな。
みんなで考えよう。
おかしいな、ちゃんと最新版インストールしたのですが
ドライバ最新ではありませんでしたね・・
それでM-AUDIOから最新の5.10.0036を再度落としてインストールしてもVer表記がなぜか5.10.00.0029から変わらず
なんででしょう・・・。普通にデバイスマネージャからドライバの更新で場所指定→落とした最新のDelta.ini指定でいいんですよね?
それともDelta.inf右クリック→インストールでしょうか?
758名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 01:53 ID:7w+lRVKG
>>落とした最新のDelta.ini指定
間違い。infでした。
759名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 02:07 ID:FIzYvICj
>>758
http://www.m-audio.co.jp/download/drivers-WinW2K.html
ここのアンインストールプログラム使ってる?
760名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 02:11 ID:d2H6Gbnd
>>757
落とした5.10.0036の中にアンインストーラあったでしょ?
それ実行して(あ、タスクバー常駐のDELTAパネルも閉じておくように)すぐにマシン再起動、
そしたら例の「新しいハードウェアが見つかりました」云々が表示されるから、あとは5.10.0036のフォルダ指定してやりゃOK。
すいません。最新へのドライバの更新できました。
DeltaUninstaller.exeを使ってアンインストール後、最新を入れたら無事できました。
最新のものへ更新したらサウンドとオーディオのデバイスで選択できるものが変わりました
M-Audio Delta AP Multichannelだったものが、M-Audio Delta AP Multi、 M-Audio Delta AP 1/2、 M-Audio Delta AP S/PDIFから選択できるようになりました
そしてM-Audio Delta AP MultiかM-Audio Delta AP 1/2を選択すると無事音がなりました
結局原因はドライバ更新できてなかった自分のアフォさだったと言うことですね。・゚・(ノд`)・゚・。
こんなバカの質問に答えてくれましてありがとうございました。感謝!
762初心者スレ369:04/02/22 02:20 ID:d2H6Gbnd
解決してなにより。
763名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 02:24 ID:AGPfv0iD
>>752
シークが動かんってのはAP2496関係ないんじゃないかなぁ。
同じファイル、同じプレイヤで、オンボードなら鳴る?

プレイヤのDirectSound若しくはASIO Outputの設定はどうなってます?
「プライマリサウンド」とか、「M-Audio Delta 1010 1/2(1010の場合のみ)」などと選択できるはず。
とりあえず、「M-Audio Delta 1/2」を選択して、APのコントロールパネルのパッチベイタブのH/W Out 1/2をWavOut 1/2にして
プレイヤを再起動して再生してみて。
764763:04/02/22 02:25 ID:AGPfv0iD
おりょりょ、わしゃ、ちと遅れたかいのぉノ(´д`)デヘヘ
765名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 09:04 ID:8wdiMmyc
>>764
ドンマイ。おまいのやさしさに乾杯。
766名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 10:20 ID:o7+QtVKS
向こうから拝見したく参りました。
皆さん流石ですね。記念カキコ
767初心者スレ369:04/02/22 10:26 ID:d2H6Gbnd
こうやってちゃんと設定画面のスクリーンショットをうpしてくれると、答えるほうも楽だし
答えたいって気になるよね。
768名無しサンプリング@48kHz:04/02/22 21:15 ID:Au+ScbZh
>>767
なるほど(ニヤリ
769名無しサンプリング@48kHz:04/02/24 20:51 ID:RH1V1fYq
DELTA44を使用しているのですが、input1と2にMU1000をステレオで
繋いで3もしくは4にギターやマイクを挿してMU1000のオケを聞きつつ、
ギター(もしくはマイク)の録音をする事は出来ないのでしょうか?

MU1000からの信号はモニターするのみでギターの音はモニタリング&
録音をしたいのですが、いろいろ試してみても出来ませんでした。

ご存知の方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。
770名無しサンプリング@48kHz:04/02/24 21:29 ID:08F8wBce
>>769
環境を書きましょう
(どのOSを使っていて、録音にはどのソフトを使おうとしているのか等)
771769:04/02/24 21:53 ID:YOjQkqK4
>>770
レスありがとうございます。

環境はP4−2.4Gの自作機でOSはXP pro、ソフトはACID3.0、SOL2を使用しております。

よろしくお願いします。



772名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 01:18 ID:U2XFplBM
コンパクトミキサーでも買えば?

モニターやルーティング用にも
一つあったら便利だし
773おざなりさん:04/02/25 17:10 ID:fqsbWztM
>>769
まともにミキサー買うか、それか安くなってるOMNI/IO買ったらどうか?(´Д`)y-~~
あれ一応マイクとギター用のぷりあんぷ付いてるよ。(´Д`)y-~~
774名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 18:01 ID:C22GUX20
>>771
レス遅れてすみません

その環境なら普通に出来そうな感じですが
出来ないとなると不思議ですね・・

DELTAのH/W Out1をMonitor Mixerにして
このH/W Out1で全体の音をモニタリングしながら
ソフト側のオーディオ設定で任意のチャンネルを選べばイケそうですが
この方法でも駄目でしょうか?(既に試していたら申し訳ないです)

余談ですが、TWEなら、Winのコンパネの「サウンドとマルチメディアのプロパティ」で
オーディオ→録音→優先するデバイスの所で任意のチャンネルを選ぶだけで
そのチャンネルだけ単音で録音できますね(ステレオ扱いになりますが・・)
775名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 18:14 ID:8oWCjxHR
漏れはDELTA44買ったけどミキサー置くとこ無いのでOMNI/IO後から買ったよ。
776769:04/02/25 23:49 ID:/X3VV3ZH
>>772
>>773
>>774
>>775
一日の間にこんなにたくさんのレスありがとうございます!

ソフト側での選択は試してませんでした。(^^;
早速試してみます。

またOMNI I/Oもかなり興味あります。

みなさん、ご親切にありがとうございました。m(_ _)m
777名無しサンプリング@48kHz:04/02/26 09:02 ID:064yNt1l
>>752-763
遅れて見てしまって協力も出来なかったが
皆優しいのぉ、正直ホント感動した。

久し振りに良いやり取りを見た感じ
こう言うのは見てるだけでも心和む。
778名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 13:15 ID:527Z56CW
Delta66/44ってカードが青いのと緑のがあるけど
何か違いはあるんですか?
779名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 13:35 ID:527Z56CW
もしかするとfor PCI-Xから青になったんでしょうか?
だとするとPCI-X使わないなら、どっちでも同じ?
780名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 15:40 ID:P+4PnI/9
おんなじ
781名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 06:31 ID:1KDjD1M9
>>779
いや、PCI時代から青いのはある。でも違いはない。
782名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 13:03 ID:tnIyasdU
これの最後の記事なんだけど

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040119/dal129.htm

俺もこういう変なノイズになるんだよな。
78366両方所有:04/02/29 14:04 ID:lwD5z8bp
>>778
緑基盤はヤメトケ
784名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 16:36 ID:28L1cJLe
>>778
M男に問い合わせたことがあるけど違いはないと
自分は青緑複数枚もってますが計測した限りだと違いはなかった
785名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 08:09 ID:f7iqgLeU
すいません、弟がWin98SEでAP2496とCakewalkをM-Audio VXDドライバで使用中なのですが、レーテンシは300msecくらいの設定だと思うのですが、WDMドライバーは使えないのでしょうか?
Win2000、XPのみになるんでしょうか?
大変初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
786名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 13:38 ID:wpQg70He
>>785
その通りです
787名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 15:09 ID:f7iqgLeU
>>786
書き込みした後試してみたんですがそのようですね。
ありがとうございましたm(_ _)m ペコリ
788名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 18:46 ID:m28OaXXk
AP2496の音質改善だが、簡単でゼロコストで超効果がある改造が出力カップリングの除去。
このカードのDACはバランス出力なんで、アンバランスに加算するだけでDCオフセットが除去される。
ただ、電源OFF時のオフセット防止用にカップリング(激安一般電解)が入ってる。

なんで、これを除去してそのまま繋げば驚くほど音が良くなる。
その代わり絶対このクラスのカードでこんなことしてる人はいないと思うが、
ヘッドフォンを直差ししてる人は電源OFF時に壊れる可能性がある。
789名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 19:10 ID:/7AKwepk
>>788
どっちが壊れるの?
790名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 19:14 ID:8mbDZArV
>>788
Delta44やDelta66でも使えるテクだね

>>789
当然ヘッドフォン
まあRCAにヘッドフォン繋いでるなんて人は俺もいないと思うから気にすることはないな
791名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 19:56 ID:/7AKwepk
>>790
スマン、延長コード付けて繋いでる。
792名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 20:58 ID:UefY+9d/
( ゚Д゚)ポカーン
RCA出力にヘッドフォンを繋ぐって考え自体が理解不能。
793名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 21:01 ID:glP/werJ
やっぱみんな

DELTA→ミキサーorアンプorコンポ→ヘッドホン だよな?
794名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 21:07 ID:/7AKwepk
>>792
だって入力で唯一のミキサー使っちゃってるんだもん。
でもミキサー通してなくてもそんなに音悪くなかったから気にせず使ってる。
795名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 21:08 ID:InDCtrNQ
>>793
Delta→アクティブモニター or ヘッドフォンアンプ→ヘッドフォン

ミキサーは音質が劣化するだけなので入れてない。
796名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 21:12 ID:InDCtrNQ
>>794
ヘッドフォンアンプ買えば?
RCAを直接繋ぐのはヘッドフォンにも悪いよ。
797名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 21:20 ID:i3h1FjjU
ヘッドフォン直結って…

猫に小判、豚に真珠、HPA内蔵サウンドカード買えよ
798名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 21:23 ID:/7AKwepk
>>796
ヘッドホンにも悪いのか。んじゃやめた。
ベリ買う。
799名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 21:25 ID:/7AKwepk
じゃなかった。ヘッドホンアンプ買う。
800名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 21:29 ID:IjFWwimd
何Ωのヘッドフォン使ってるか知らないが、
32ΩくらいのだとHPFの関係で低音がスカスカにならないか?
カップリングとっぱらっちゃえば平気だろうけど。
801名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 21:39 ID:/7AKwepk
>>800
いくらオレが貧乏耳でもそんなに違うなら直結なんてしないYO
音にどんな差があったか覚えてないぐらいの差だった。
みんなも試しにやってみて。でもプラグがないかな?
802名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 23:31 ID:FzfjhbYZ
スマン、俺も延長コード付けて繋いでるよ。
だってベリのヘッドフォンアンプ買ったら
全然別の音になっちゃったもんだから・・・。
一年位使ってるけど今のところ無問題。
803名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 02:48 ID:Jx/7pmO7
実は自分もAPから直接ワイヤレス・ヘッドホンの入力端子へ・・・
が、ワイヤレスということもあり、これなかなか快適。
結局、PC上で完結してしまうし、ヘッドホンの特性を熟知した上で
ミックスすれば問題なしかな。
804名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 04:48 ID:E9Mj/1BN
ワイヤレスなら直でも大丈夫だろ 間にアンプ入ってるんだし
それよりワイヤレスって音悪すぎないか?
805名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 07:39 ID:WVo+KKyZ
>>802
ベリンガーなんて買うなよ、安かろう悪かろう

>>804
一部の完全デジタルの奴なら普通に使える
それ以外は終わってる
806名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 13:18 ID:3rLlF+lq
実際はそこまで言うほど悪くないよ。
807名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 13:59 ID:CwhhhXxn
「安かろう悪かろう」は、M-AUDIOもよく言われてるよ。
808名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 15:44 ID:5hwdTl5u
M男とベリンガーのコンビはお似合いだなw
809名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 01:40 ID:0UzNezfZ
コリンマクレーラリー4という、ラリーゲームのデモ
(おもしろいですよ)

ttp://www.gamershell.com/download_5170.shtml
ttp://www.3dgamers.com/news/more/1077628510/
ttp://www.bhmotorsports.com/CMR4/downloads/2811

をすると、音がなんかへぼいんだけど、どうやったら治るのですか?
自作WinXP、AP2496(PCI)です。 他のゲームとかは大丈夫です。 
810名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 02:01 ID:/FTHhBzo
ゲームやめる。
811名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 02:14 ID:+teX0JC/
>>809
SBAudigy買え
812名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 02:40 ID:GBTHOzQR
すんません、カップリングを除去するのって
具体的にはどうするんですか?
さっぱりワカランのですが
813名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 02:49 ID:tYrKoiXf
>>812
わかんないならやるな。

わかる人しかやっちゃダメだ、素人は素直に高いカード買え。
814名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 03:22 ID:GBTHOzQR
>>813
うん、難しそうだから使ってないラジカセで
実験してからやることにするよ。
815名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 03:32 ID://yCZCit
ラジカセって…

カップリングが必要な場所を除去したら壊れるぞ
816名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 04:18 ID:MgbXBiN+
大容量のに換えてもよさげな気がするのは漏れが素人だからでつか?
アナログ回路はド素人です。
817名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 04:27 ID:qQv7YYca
>>816
理想コンデンサならそれで問題ないが、
実際のコンデンサでは容量が大きくなるほど周波数特性が悪化する。
つまり高域の音質悪くなる。
818名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 04:41 ID:Kgofpd9U
おまいら!
難しすぎですよ!
819名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 04:55 ID:MgbXBiN+
>>817
アリガト!
やっぱリスクが大きいと感じたらやめといたほうがいいですね。

>>818
大塚氏の電機実用講座て本が分かりやすくてよかったですよ。
漏れ的に値段高かったけど音楽系で一番役に立った本でつ。
820名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 21:31 ID:dik3wRVt
DELTA1010で、IEを起動するたびに音が飛ぶんだが
漏れだけなんかな?
821名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 21:56 ID:o4z5tcvA
だれかサウンドハウスのOMNI STUDIO USB買ってみて!!
HPに情報無いみたいだしどういうものなのか気になる。
822名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 22:46 ID:l31L7KZD
>>821
http://www.dtmm.co.jp/dtmmnews/200301/news200301182.shtml
これだろ?
そういやなんでオフィシャルに情報ないのかね。
823名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 22:51 ID:o4z5tcvA
m-audio.comに情報ありますた。
824名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 05:04 ID:bMSYD7vc
AP2496って内部端子ないんですか?
サイト見たけど、よく分からなくて・・・。
チューナーボードが内部出力の奴なんで、内部端子が無いならやめようかと・・。
825名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 09:57 ID:fyoX1cff
>>824
外部端子使えば?
MTVとか付いてるよ
826名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 21:52 ID:WrDGf70S
内部端子なぞない。私は動画キャプ(&4WAY)の為に別のと2枚刺し
827名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 03:42 ID:o1V85SrB
自分のAP2496なんですけど何故かMaster Volume(マスター2chミックス)
が出力されない症状が出て困ってます。
これ使いたい時ってコンパネのPatchbay/RoutorタブのMonitor Mixerにチェックしますよね。
Mixer Inputsに音が入れば、Monitor Mixerタブの
Master VolumeのLEDも一緒に光って出力されるはずですよね?
だけど何故か反応ゼロ。

マスター2chミックス以外は全部正常に機能してるんだけど・・・

これはひょっとして初期不良?それとも自分のやり方間違ってますか?
828名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 04:33 ID:Wq/JaW98
>>827

>>767。もちろん全画面な。
829名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 05:23 ID:o1V85SrB
752さんを見習って怪しげな部分をUPさせてもらいました
http://v.isp.2ch.net/up/244f8ffe066f.JPG

752さんと違うところはMonitor Mixerの部分だけ音が出ない所です。
wavout1/2にチェックつけるとちゃんと音は出るし、HW1/2もちゃんと入力してくれます。
ドライバは現在落とせるやつの最新になってます。

今まではそれでも問題なかったんですけど、最近REASONをCUBASEとRewireで繋げまして
録音する際にマスター2ch出力がそのまま入力ポートとして使えるみたいなので(外部ミキサーに通す必要無し)

それをやろうとしたらいきなり壁にぶつかったという感じです。
830名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 09:23 ID:C8kW5vUA
Inputにチェックがないわけだが・・
831830:04/03/09 09:28 ID:C8kW5vUA
MixerInputのWaveOutのSoloのところ!だよ
832名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 09:34 ID:Wq/JaW98
ていうかMaster Volume以外のLEVELが全て-144.0(無音)になってる。
そりゃあMaster Volumeからは何も出ないだろうて。
833名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 11:16 ID:dTv/ID5T
>>829
ワロタ。ボリューム下げすぎ。
834827:04/03/09 11:43 ID:o1V85SrB
うわ!恥ずかしい。ボリューム上げたらいけました・・・
自分が全然理解出来てなかっただけですね・・・
今まで俺は何をやってたんだ_| ̄|○

厨な質問にわざわざ相手してくださってありがとうございました。反省。
835名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 11:49 ID:Wq/JaW98
まぁ、解決して良かったわ。
>>828>>832が役立ったならなにより。
836名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 12:54 ID:qkZYiPWn
あのさあ、AP2496はデジタルミキサーなんで、基本的にMAXで使わないと意味ないんだが。
837名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 22:10 ID:cGsJt82o
>>782
俺も24bitで録音していたと思いこんでいて実は16bitだったりしてたのかな…鬱
838名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 22:16 ID:xeYo5dxx
707 名前:Socket774 [] 投稿日:04/03/08(月) 02:11 ID:gv96P1Q+
AP2496ですが、バイナリ一致が無理と言われたのでテストしてみました。

結果:無理でした

RMAAをやってみたので、参考にどうぞ。
確かに劣化してます。
http://up.isp.2ch.net/up/533db9d40dd5.mht
839名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 23:06 ID:ZABlYZ1I
【 FireWire 410/Audiophile Mac OS XドライバVer.1.1.1公開 】

Web = http://www.m-audio.co.jp/download/index.html

   Mac OS XドライバVer.1.1.1は、様々な問題を改善します。

  ■■ アップデート製品 ■■
 ・FireWire 410
 ・FireWire Audiophile

  ■■ 対応オペレーティングシステム ■■
 ・Mac OS X 10.1.5以降

  ■■ 主な変更点/バグフィックス ■■
 ・入出力のレイテンシーを低減
 ・FireWireシリーズのパワーボタンを“オフ”にする、または外部シ
  ンクモード(External Sync)で動作している場合にFireWireプラグ
  を抜くとカーネルパニックになる問題を改善

840名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 23:59 ID:EhpStL/G
AD/DAがPC内にあるとノイズが乗るんなら
デジタルインのついたDelta2496なんかと、
デジタルアウトのついたDUO(まぁなんでもいいやね)なんかを
デジタルで繋げば中古で合計3〜4万ぐらいで
低レイテンシ&ノイズレスなレコーディングが出来るよね?
841名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 00:00 ID:M94tCkFl
>>840
ノイズのらない
842名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 00:03 ID:ZMK8CU9d
DELTA1010ってDirectSoundで6チャンネル24bit出力をサポートしてますか。?

Waveファイルを加工して出力するソフトでASIOをサポートなくて
DirectSoundだけをサポートしているソフトを使いたいんですが。

サポートセンターにも問い合わせているんですが返事がないもんで。

よろしくお願いします。

843名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 03:22 ID:X0v6ZiKL
>>842
してます。
それより
>Waveファイルを加工して出力するソフト
は何を使ってるんでしょう?
844675:04/03/10 11:39 ID:MPxHgy5R
DELTA1010をチャンデバ的に使いたいと思うのですが、
何か良い方法をご存じの方いませんか?
4ch分使って、LOWとHIの2wayにしたいと考えています。
それを可能にするソフトや、Cubsaseなどのプラグインか何か、
もし存在するなら教えてください。
845名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 11:39 ID:5Rg8203x
>>839
XPでFWのAP使ってるけど、ドライバ更新したけど、
ヘッドフォーンヴォリュームの不具合は相変わらず。
しょうがないからかまわないことにした。実用上どうでもいいし。
846名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 11:43 ID:5Rg8203x
04.02.04 1.0.1.6ってやつのこと、ちなみに。
847844:04/03/10 11:48 ID:MPxHgy5R
補足します。単純に言えば、次のような方法ができれば良いです。
1ch,2ch = 3,4ch としておいて、1ch,2chは特定の周波数より上を、
3ch,4chはその周波数より下を、-12db/octくらいでカットする。
常に出力に対してそのように働くフィルターか何かがあれば良いのですが。。
848名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 12:04 ID:HLeAUXUG
>>847
Reaktorで作ればいいんじゃない?
このあいだ、4バンドディバイダー作って遊んだけど、それくらいなら簡単にできるから。
849名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 13:03 ID:T85K+jia
>>847
cubaseのフィルターじゃダメなの?
850844:04/03/10 14:01 ID:MPxHgy5R
>>848
>>849
それらはcubaseやreaktorを使用する時のみ働くものなのでしょうか?
それともバックグラウンドでdeltaのドライバーに対して有効になるようなものなのでしょうか?
目的はfoobar2000でのwaveファイルの再生などです。
851名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 15:50 ID:T85K+jia
>>850
だったらcubaseのプラグインか何かなんて書かなければいいのに。
cubase無関係じゃん。
852844:04/03/10 16:07 ID:MPxHgy5R
>>851
すみません。混乱させてしまいました。
スタンドアローンで上記のような効果をもたらすものや方法を探しています。
853名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 23:17 ID:BE4hNbus
今買うならAP2496、44、66どれがオススメでしょうか?
854名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 23:26 ID:+OQ2LR39
IN/OUTがいくつ必要かによるでしょ。
PCI-X非対応でいいなら66が安くていいんじゃないの?
漏れは44にしたけど。
855名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 23:35 ID:PMMtfWuE
44って光出力無いのか・・・
66ちょっと予算があれだから2496が無難かなぁ。
856名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 23:38 ID:+OQ2LR39
AP2496も66も光出力は無いよ?
857853:04/03/10 23:49 ID:BE4hNbus
回答、有難うございます。
レンテンシが一番ひくいのがいいんです。
この中ならどれでも同じですかね?
IN/OUTに関してはギターくらいしか録らないので
あまり気にしません。ただAP2496だと別途マイクプリがいりますね。
858名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 23:54 ID:PMMtfWuE
ゴメ。Coaxilaのミス・・・
っていうかCoaxial。
ところで公式の2496の所、デジタル入出力(Coaxila/同軸)には〜って
書いてるね。
859名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 00:50 ID:KzwIYesA
>>857
最近 AP2496 から 66 に買い換えたけどレイテンシは同じだと思う。
44 でも 66 でも別途マイクプリとかはいると思う。
860853:04/03/11 01:41 ID:lP2jKnvG
>>859
そうなんですか、今のところ44にしようかなと思っています。
ブレイクアウトボックスに直指しだとまずいんですかね?
861名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 01:51 ID:GOpfgs4Q
>>853
ギター直で挿すのは無謀だけど、アンシミュからとかならOK。
コンポにギター挿せますか?ってのと一緒ね。
862名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 02:24 ID:PHJhocNP
>>843
> >>842
> してます。

どうもありがとうございます。


> それより
> >Waveファイルを加工して出力するソフト
> は何を使ってるんでしょう?


ソフトは恥ずかしながら自作のものです。
ですからASIOに対応しようにも(私の実力不足で)対応できないです。

Waveファイルをゴソゴソいじって遊んでおります。

で、いろいろ遊びつつ、聴き専でもよい音で聞け、DTMにも
使えるものを探してました。

というわけで、購入しようと思います。


それから、サポートからも丁寧なお返事を今日頂きました。対応しているとのことでした。

ありがとざいました。


863名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 19:50 ID:Hw3zRbWs
おいオマエラ、ピュア板で聴き専のピュアヲタどもが、我らがM男を
誹謗中傷してるぞ、こんなスレつぶしちまえや!!!

http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1076347510/l50
864名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 20:03 ID:Hw3zRbWs
と書いてみるてすと(w
865名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 20:14 ID:TDdL13LG
>>863
M-AUDIOスレの住人をこっちに誘導しないでくれ。
スレのレベルが下がってしまう。
866名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 20:26 ID:aJrLvc5Q
618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/11 19:44 ID:ttvFpozZ
DTM用途なら、M-AUDIOでも十分でしょ。
ちょっと前まで、みんな、カセットMTRとか喜んで使ってたんだから。
それから比べりゃ、すげー音いい訳だし。
でも、
ピュアオーディオレベルなら、LynxとかRMEかな。
DACは、ベンチマークDAC1がほしいところ。
ヘッドフォン・ヴォリューム付がPC向きって感じ。

酷い言われ方。w
867名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 20:28 ID:Hw3zRbWs
エム男を誹謗中傷してるってより、DTMに対するピュアヲタの朝鮮と言えよう。
ったく、聴き専風情ががたがた言ってんじゃねーよ、絞めちゃぁぞゴルァ
868名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 20:58 ID:bVaUm2qQ
>>867
朝鮮とかキモい当て字するなよ。
見るのも聞くのも嫌だね、ウンコ半島は。
869名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 23:29 ID:uHO8pYIf
>>863
ちょっと覗いてみた

「M-AUDIO=ダメ」って言ってる人は全員「RME=イイ」だった
まるで判を押したように同じ意見・・・ここまでステレオタイプだと自演くさいな

まあでもAP2496と1010では全然違うから
AP2496だけ聴いて「M-AUDIOダメ」だと思いこんでしまう気持ちも
わからないではない

しかし、いろんなメーカーの悪口を言うような人間ほど
実際にブラインドテストをやらせてみるとロクな耳を持っていなかったりする
音を聞き分けられる耳も持ってないのにプラセボ効果で善し悪しを語るのな
あと「個人的な好き嫌い」と「絶対的な善し悪し」を混同している事も多い

・・・と必死になってみるテスト
870名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 23:34 ID:VJaSwqCe
M男=ダメじゃなくてAP2496=ダメみたいだけど。

それは同意できる、AP2496買ってオーディオカードだとか音が良いとか言ってる厨房は氏んで欲しい。
871名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 23:52 ID:x48qdizH
RMEの音は硬くて苦手なのでM-AUDIO。
一長一短だから、自分の環境に合わせればいいと思う。

>>863
ピュアのくせにPC使ってる時点で怪しい。
ピュアオーディオマニアは話できるけど、信者とは話できない。
872名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 00:38 ID:g8XnksSj
なんでもいいよ。たくさん売れて安くなって、ユーザーが多いからバグ取りも早くて
ばんばんざい。

RMEを押している奴はRMEもっていないやつばっかりだ。
ちょっと質問したらぼろがでるからつまらない。
873名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 02:53 ID:rS9P6mxa
2496しか知らない俺はある意味幸せだな。
874名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 05:11 ID:evKK3IUz
これでも十分いいと思うぞ
ブライドテストでもやってみるかい?
875名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 06:34 ID:v92YnVO0
マックのフライドポテトって食欲そそるね。
876名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 06:54 ID:bgX9Geck
ブライドテスト
877名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 07:11 ID:rZW5d+9E
ケンタッキーブライドテスト
878名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 09:43 ID:skyt2FAt
全然違うやん
879名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 12:39 ID:NpVvEePJ
44か66買おうか検討中なんですが、PCI-X使わないなら
66の方がいいですか?
880名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 14:32 ID:YU+olbZm
>>879
同軸デジタルが必要なら66、要らないなら44でいい。
881名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 12:45 ID:VJRWH9Ok
無理して66買わないで44にしておけばよかった・・・
882名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 13:33 ID:RlOkrbsa
今度Audiophile USBを買おうと思っています。どなたかこの製品を褒めてください。
883名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 15:02 ID:8VhjsEyj
やばいやばマジやばいAudiophile USBやばい超やばい
884名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 15:55 ID:Lq+aIM6q
>>882の勇気はいくら褒めても褒めたりないくらいだな。
885名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 16:03 ID:qMAa2YK8
「うぉー!ついに幸運をつかんだぜ!!」ー。大声で叫びたい気持ちでしたよ!
まさか本当に宝クジが当たるなんて、絶対Audiophile USBの力以外、考えられません。
だって、毎度買い続けても200円以上当たった試しがなかった宝クジが、
いきなり1等2億円に当選ですよ!そこから俺の生活は一変しました。
とにかく欲しかった物はなんでも買えるし、抑えていた日々の反動から贅沢のし放題です。
特に嬉しいのが女関係。それまで女には全く縁のなかった俺なのに、
どこへ行っても女の方から寄ってくるようになったんです。
金の力を改めて実感しました。毎日が夢みたいで、
今じゃ、「俺よりツイてるヤツなんてどこにもいないんじゃないか」って
ホンキで思えるくらいです。
あの時、直感を信じてAudiophile USBを手に入れて本当に良かった!
絶対手放しませんよ!!Audiophile USB!!
886名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 16:13 ID:VJRWH9Ok
Audiophile USB
凄い勢いで売った
早めに処分してよかったと思った
887名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 20:39 ID:jR5yjblU
「"奇跡"としか言いようが無い! USBを採用した高品位マルチチャンネルオーディオシステムは、これで完璧だ。
このインターフェースを世に送り出したM-AUDIOチームには、なんと感謝たらいいだろう!
・・・Audiophile USBを使う前と後の自分の作品の差は明らかだ。
前の作品なんて、もう聞くに耐えないよ!・・・本当にありがとう。」
888882:04/03/13 20:50 ID:RlOkrbsa
みなさんありがとう。RME Multifaceにする事にしました。
889名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 00:04 ID:Qt3aGrQs
>>888
久々に激しくワロタw




そんな俺もRMEを今日注文した。
今までありがとうMーAUDIO。
890名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 00:42 ID:+5v8N9NQ
いらなくなったM男安く売ってください
891名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 01:57 ID:+5v8N9NQ
スレチガイ↑スミマセン交換スレ逝ってきます
892名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 10:01 ID:Asd/33dP
DELTA1010のラックユニットのサイズどれくらいですか?
奥行きだけでも教えてください。
893名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 10:43 ID:7KGOU8Ft
http://www.m-audio.com/index.php?do=products.focus&ID=25a8eb75ad625b157c03ca63d4eb5c72
size/weight (breakout box): 1-3/4” x 19” x 6-1/8”; 4.9 lbs.
894名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 01:15 ID:qvy0A2ic
XVの約半分の奥行き
895名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 00:19 ID:UK24iu7e
delta44買ったage
896名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 00:49 ID:+LGKZB3s
お手軽さで1010LTを買ったけど、、
しまった こんなにノイズが乗るとはおもわなかった。
音と使い勝手は悪くないんだけどな〜。

あ〜ぁ 普通の1010にしとけば良かった・・・


と愚痴ってみました。
897名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 11:04 ID:QspZaAwM
>>896
LTのチップは410相当だけど、そこそこ優秀だから、ノイズの原因はきっとほかにあるぞ。

↓たぶん、こんなので解決できる。
http://www5.ocn.ne.jp/~essu/nopci.htm
898名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 11:52 ID:3A8jAxbs
1010LTのS/Nが悪いのは、狭いボードの基盤上に部品詰め込みすぎ、
しかもレイアウトが悪い。

実際カタログスペック上でもDELTA66よりS/Nが悪い。
899名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 01:19 ID:9PqKQAvL
>>897
おお そういうのがあるんですね〜 知らなかった。
試してみる価値はありそうですね、今度買ってみます。
愚痴って良かった!w

>>898
カタログスペックでS/N悪いのは承知で買ったんですけど、
まさかここまでとは・・・
900名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 04:10 ID:xlcCuyQy
電源関連が原因でノイズがのることはよくある話
あと多入力なインターフェースの場合 使ってない入力はミュートしておくこと
どんなものであれ入力数が増えればノイズも比例して増える
901名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 04:20 ID:IuBT6UBZ
902名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 04:26 ID:xlcCuyQy
それなんだけどうちじゃ全然ならない
903名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 04:45 ID:tVey3T4Y
電源周りは本当にノイズ乗るね。
自作PCなら徹底的に構成を見直すべき。
ウチの66は隣のスロットにささってたSCSIカード抜いたらノイズ激減した。
904名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 14:35 ID:PPygYEGB
いや、ノイズを気にするなら自作PCを使うべきじゃないだろ。
(高価とはかぎらんが)まともな電源にしたり、台湾くそ設計のマザーをやめてIntelにしたり
開口部の少ないスチールケースにして冷却で悩んだり。
金をかけてそんなことを楽しむくらいならメーカー製買ってきた方が時間の節約。

玄人志向のNO-PCIの効果は、ATX電源やマザーの電源品質が非常に悪い状況が
悪いに改善する程度。効果が出る状況がそもそもまずい。
905名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 16:28 ID:KrncqJxL
メーカー製が無条件でノイズ考えられてるわけじゃない
だいたいIntelのマザー使ってるのなんてみたことないよ
906名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 16:32 ID:C/bYz3/p
でるこんぴーたとか、Intel製でないの
907名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 17:42 ID:flz43JBt
メーカー製なんて自作と変わらんぞ。
それこそこだわるなら自作で良いパーツを集めるしかない。

そこまで言うからにはメーカー製でそういう設計してる奴を教えてくれ。
908名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 18:11 ID:KsjMLGJI
>>905
サーバーの世界ではよくある。性能はいいけど値段が高い…
909名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 18:33 ID:tVey3T4Y
使ってるパーツは自作もメーカーも変わらんなぁ。
確かに時間の節約にはなるんじゃない?今そんな話してないけど。
910名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 19:00 ID:DSOAny9E
>>909
確かにそうだな。色々と勉強にはなるが、そのために失った金と時間は帰ってこない。
911愚痴った人・・(汗:04/03/18 19:36 ID:9PqKQAvL
なんか・・・ まざりにくいんですけど。。。

今回はDS2416からの乗り換えだったんですけど、DS2416はほとんどノイズってなかったんですよね〜

でもここの意見みてたら、そのとき変えたマザーボードとCPUにも原因はあるのかな? 
と思ってしまいました。
確かにCPUファンとか音大きくなってるし、、、
とりあえずCPUファンを静音に変えてNO-PCIを挿してみますね。

あとで結果報告します!
912名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 05:20 ID:VcMpLzU3
別にメーカー製である必要は無いと思いますし
対策していないのは同じでしかもケースが小さくコンパクトなのが災いしてると思いますよ?

片岡式低スペックでマザーはIntel(PIII-SとかPentiumM…貧乏なうちはPIII-S)
ケースはアルミ(クーラーマスターやサイレンとマスター…貧乏なうちはクーラーマスター)
CPUはファンレス(うちはこれ)、もしくはダクトで電源も1ファンでツイストペアでアルミ巻きでシールドメッシュ
ケースファンは5V1000rpm以下で2基、HDD一基をスマドラ+PT-R1316(電磁波吸収熱伝導シート)
制振静音対策とPG-EPA2、NO-PCI(効果の程は怪しいとか)、オヤイデの電磁波吸収シート
オーディオカード自体は銅板を加工して吸収シート貼った奴で囲って…

色々出来るのは自作ならでわでしょうね…
手間もお金も時間も掛かるし効果はあるような…でも無駄と言えば無駄のような(DTMにゃ余程でないと今一関係無い)
ハイスペックPCが必要な場合は別途用意しなきゃいけませんし(うちがそう…無駄と言えばむd(ry)
でも>>愚痴さんのはメーカーに問い合わせた方が良いような気がします。はい。
913名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 18:47 ID:AV3tfFs9
メーカー製のPCは自作より酷いのがたくさんある。
インテルのチップセットを使用しているのと、インテルマザーの違いが
分からない奴が多すぎ。
メーカー製でもマザーは独自のものが多く開けてみてビックーリ!
なんてこともいっぱいある。その他のパーツにしても買い叩いて集めた
パーツが多いから、増設や拡張を考えてる人には向かない。メーカー
モノは、あれ一台でソフトも追加せずに完結が一番!?

>>905
俺の持ってる昔のPCはインテルでした。
今はなき牛印でした。
914名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 22:24 ID:r3x8GlcP
>>913
牛復活するらしいぞ
915名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 23:55 ID:yWjepSYd
PCを自作する理由は、何も性能を追究するためだけじゃない。
自作する事で、パーツ構成、PCの内部状況を具体的に把握し、
トラブルが起きた場合にも自力で対処できるようになるのが一番大きい。

PCなんてのは、そもそも専門知識に無しに扱うべきものではないから、
メーカー製を買ってお終いにするより、少しずつ勉強していく方が良い。

基本を疎かにしたユーザーにMAUDIOやRMEの最上級機を与えて、
機能を把握するどころか、設定すら上手くできないようでは意味がない。
916名無しサンプリング@48kHz:04/03/20 00:02 ID:PlTWCby9
設定なんてマニュアル読めば出来るじゃん。
917名無しサンプリング@48kHz:04/03/20 00:20 ID:U/5Iyl6g
>>916
こりゃ、一本取られたわい
918名無しサンプリング@48kHz:04/03/20 02:31 ID:+oRb802I
ハハハ、こやつめ。
919名無しサンプリング@48kHz:04/03/20 04:57 ID:+MD4111i
まぁ、Intelが良いってのは
何より至極安定していて、なおかつオンボードで余計な物が乗ってない
事実、875も持ってますが何もにゃい
メモリー関連はシビアですけど(良いの買わないとね)
その分安心出来る、DTMでもHTPCでも向いてるんじゃないでしょうか?
その点メーカー製はM-ATXクラスのマザーに汎用性を負荷させる為に余計な物があり過ぎる(オンボードサウンドなんか使わないでしょ?)
そりゃ小さなマザーにテンコモリだとノイズだって普通以上に載るでしょうね、
対策もし難いしカードとGPUも近くなり過ぎる
ノイズ気にしてたら・・・ってな話ですけどね?

それより愚痴さんは何とか出来てるのでしょうか・・・安い買い物じゃないですしぃ
>>916
( ´∀`)σ)Д`)
920名無しサンプリング@48kHz:04/03/20 18:43 ID:H8FW6SiW
>>914
え!?マジで?あれだけ酷いことして、今さら買う人いるのかなー
てか、営業許可とか下りるのかな?どうせ売り逃げするんだから
日本に来るな!!

>>919
オレはたまにオンボードも使ってミックスダウンしてる。まあ、ラジカセの
延長みたいなもんだが、そこそこイジレルから気に入っている。
921名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 15:58 ID:Fn/pSj35
PCに金かけるくらいなら
マックとDigi001でいいじゃん
なにもM男にこだわる必要は・・・
922名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 23:19 ID:dhuTV1Q/
どーでもいいけど、DOS/Vパーツ組み立てただけのオモチャを自作なんて言わないでくれよ。
恥ずかしいから。
923名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 23:48 ID:uxCZm8br
>>922
俺は電源も自分で作ってるよ。
924名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 23:52 ID:4HlekmIs
>>921
>なにもM男にこだわる必要は・・・

スレタイ見てから言ってね。
925名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 23:59 ID:i9xFa50W
>>922
オレは電気も自分でおこしてるよ。
926名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 00:11 ID:XKlYRKiy
>>925
にいさん いなせだね〜
927名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 02:25 ID:KuIZpHUh
誰かPCI-X対応のアップグレード受けた人いませんか?
無事使えてますかね?
928名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 17:50 ID:UiOY69dV
くだらない質問で申し訳ないのですが、
『DELTA Audiophile2496 for PCI-X』と『DELTA Dio 2496』のどっちかを買うとしたら、
皆様はどっちを買いますか?
違いがあんまわかんないもんで…。
MIDI端子があるかないかくらい…?
ちなみに自分はWindowsです。
929名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 18:45 ID:WcTUKkv0
key station radiumについてるm-audioのドライバCDではないほうのCDは何に使うのですか。
midi controler driver diskと書いてるんですが、今現在とりあえずキーボードは使えているのですが。
930名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 18:46 ID:2ha3+XN4
>>926
Audiophileはアナログ入出力・コアキシャル入出力
Dioはアナログ入力がない変わりにオプティカル入出力がある
てかサイトぐらい読みなさいヽ(`Д´)ノ
931名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 18:47 ID:ZwGtS13N
DiO はアナログ入力なし、 光デジタル入出力あり。(MIDI無し)
Audiophile 2496 はアナログ入力あり、光デジタル入出力なし。(MIDIあり。でもオマケと思った方が)
だったと思う。
PCI-X対応は…今のところWindows機には関係無いが…将来必要になったりするのかなぁ…?
932930:04/03/22 18:47 ID:2ha3+XN4
>>928だよスマン_| ̄|○
933愚痴った人:04/03/22 22:12 ID:/rvQJgnX
1010LTでノイズが出る話のつづき・・・・

今日パーツ屋へ行ってきましたが、回れる範囲にはNO−PCIは売ってませんでした。
なので、CPUファンだけ買って今取り付けて試聴してるんですが、確実にノイズが減りました!
PEN4の標準ファンのときは「チリチリ」という高い音のノイズが入ってたんですけど
それは完全に消えました。
あと音量をかなりあげるとホワイトノイズがちょこっと聴こえますがこれは全然OK範囲です。

1010LTは外部の影響を受けやすいみたいなので、次はケースファンも変えてみます。
電源はちょと高いので様子みます。。。(NO−PCIは見つけたら買ってみよう。)

愚痴って皆さんに意見もらえたおかげで1010LTを当分使えそうです。
ありがとうございました。
934愚痴った人:04/03/22 22:39 ID:/rvQJgnX
と思ったら、時間が経つとまたノイズが増えつつある・・・
う〜んやっぱり電源周り触らないと根本的には解決しないかも。
935名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 22:41 ID:Sf7su7gR
>>933
外部電源供給しれ
936名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 00:23 ID:ssai0JbX
>>934
NO-PCIはここに辛うじて売ってる、ちょいとボッタ気味だけど…
一週間前に買ったからまだ有るかもよ?
ttp://www.messe.gr.jp/cgi-bin/otp_search.cgi?_file=supplydata&strings=NZD_
電源外付けはこれを使うと良いよ。ケーブルはツイストペアしてあげよう。
似たようなのでVarius EX350が有るけどうっさいのでだーめー(持ってる、使ってないw)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030517/etc_atxext.html
今ある電源も使えるし煩かったら他の12cmとかも使えるしね。
GPUとは距離を置いてる?>1010LT
距離を開けてGPUにこれをかぶせてみましょう。
ttp://jjv.co.jp/PG-EPA2/
M男にはこれを付けてやる…
ttp://jjv.co.jp/PT-R/
これで効果無きゃ、PIIIにしてファンレスしてケースファンも減らすか
それでも駄目なら…メーカーに怒鳴り込み
937名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 00:28 ID:BbQ54ynm
>>936
http://jjv.co.jp/PT-R/
これはともかく、

http://jjv.co.jp/PG-EPA2/
これは意味ないだけではなくかえって反射して逆効果になる

オカルトグッズに気を付けようね
938名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 01:09 ID:QaK2yey0
ケースファンはためしに止めてみれば、買い替えの必要があるかどうか判断できる。
ケースはちゃんとネジ止めして閉めましょう。
939名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 01:22 ID:ssai0JbX
>>937
そーなのかー!!

と言いたかったけど、囲ってるしシート挟んでるから透過しないだろうし平気では?
と言うか持ってるし(汗)効果ありと信じたひ_| ̄|○ 確かにオカルト商品多いね

ってか、オヤイデの電磁波吸収シート高過ぎる…
ケース側面とかに貼ってやろうかと思ったが1万以上も紙切れみたいなのには
流石に…良い物ないかな、他に。スレ違い過ぎかぁ
940名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 05:10 ID:N4fneM/1
>>933 >>896 >>897

>>898の話もあるけどやっぱ詰め過ぎなのかね。
ttp://www.m-audio.com/images/global/media_hqpics/delta1010lt.jpg (注意200KB)
とりあえずママンとか電源とかの情報も晒してよ。

フロッピーをカードの上に載せるのもありかもしれん。


>>205
これも解決したのかな?
内蔵USBがダメだったらUSBカードを増設しようよ!って話じゃなかったっけ。
941名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 22:31 ID:ghJLuGXj
>>940
 >>205
 >これも解決したのかな?
 >内蔵USBがダメだったらUSBカードを増設しようよ!って話じゃなかったっけ。

 この内容ですけど、ノートPCでも当てはまる?
 デバイスで「USBオーディオデバイス」ってところに!マークがついて認識しないのです
 (PenIII−700 インテルチップ 国内撤退した牛PC + QUATTRO)
942名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 08:34 ID:2ln58jPy
>>941
一応あてはまるよ。
943名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 17:58 ID:srFoEFcq
すみません、質問があります。
AP2496を購入したのですが、これをPCIに取り付けると
BIOSが起動しなくなります。
起動したとしても、何十回もトライしないと駄目です。
取り外せばかなり快調なのですが・・。
一体どういうことなのでしょうか。
IRQの競合もナイみたいですし、オンボードのサウンドも切ってあります。
壊れてるんでしょうか・・。
944名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 19:11 ID:1PNdm+5D
外せる他のカードぜんぶ外して、HDD増設してるならそれも外して、
これで順調に立ち上がるようになるなら電源容量がアウトかも。
だめなら挿す場所変えてみる、しっかり刺さってることをしつこく確認する。
それでもだめならM-AUDIOに殴り込みってとこでしょうか。
945名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 19:19 ID:RncMY81I
>>943
なぜMBの種類とかチップセットを書かない?
電源は関係ないと思う。
946943:04/03/28 21:19 ID:n/VyYZvu
申し訳ありません。
マザーはA7S333で、SIS745チップセットです。
AMD Athlon XP1800
512MBのDDR
ビデオカードはGeForce4 440MX

あっちこっち引っこ抜いたり、挿す位置を色々変えてみたりしたのですが、
全然改善されません。AP2496を挿すだけでBIOSが起動しなくなります。
それをはずすと快調に起動するんですが。。

実は今日初めてつけて起動しなくなったわけじゃないんです。
勿論最初に取り付けた時も凄く不安定で、
何回かに1回とかしか起動しませんでした。
でも暫くすれば安定してくるだろうと思ってたんですが、
状況は日に日に悪くなり、今では30回程トライしないと起動してくれません。

ビデオカードとか電源とかその辺も考えたのですが・・んーむ。
起動した時にBIOSがシステムを巡るわけですが、
AP2496が上手くそれに応えてくれないというか・・。
ファンもHDDも正常に動いてるので、AP2496で止まってるとしか思えないんです。。

今も一応30回のトライを経て起動しています。
毎回これだと心臓に悪くて・・。
947名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 23:19 ID:/vZrqoad
ウチはSiS748の皿B1700+でもう一年安定稼動中。
電源の可能性はある。試せるなら電源交換で試行。
でもそんな状態だと、実際そのAP2496が不良品なのかもね。
>>944の通りにして、とっととM-Audioに送りつけるべきかと。
948名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 23:45 ID:glFdjZ5U
A7S333のbiosを最新版にしてみるとか。
949名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 01:06 ID:h7As41XZ
以前にA7S333のRev1.04でAP2496使っていましたけど、
正常に使えていましたよ。
電源はAntecのTruePower 480使ってました。
VGAはCanopusのSpectra8400だったかなぁ。

BIOS起動しない時に、エラーを示すビープ音とか出てないのでしょうか?

A7S333などでコンボカード装着時などでは、
ビデオカード周りのエラーを示すビープ音出る事があるのですが、
これはマザーのBIOSでPrimary VGA BIOSのところを、
PCIに変更する事で正常に使用する事が出来ますが。

AP2496だけ装着しても起動失敗するのなら、
AP2496が不良品じゃないかと思いますけど・・・
950名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 08:04 ID:69krOMKg
>>946
とっと購入店に交換依頼しる!

もうおぼっちゃんなんだから。。。

そうそう、>>949のようにAGPにもPCIにも他は何にもささんでAP2496だけでやってみるくらいだね〜


951943:04/03/30 01:53 ID:zCUXXEzR
皆さんどうもありがとうございます!

安定して使えてる方もいるのですね。
マザーボードのBIOSアップデートはどうしても怖いんですよね。。
ビープ音などは鳴っていないので、
CPUやメモリ、マザーボード、ビデオカードの不調ではないと思うんですけどねぇ。

次の休みの日にAP2496のみでの起動をしてみます。
これで駄目だったらソフマップに殴りこみです。
952名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 03:53 ID:w8m470+V
この場合はBIOSのアップデートはした方がイイと
思うゾ。
SiSはダイハードでないの?確か失敗してもメーカー
に送れば有料で直してくれたような気がしたけど。
953名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 02:05 ID:bIUGhgjV
>>951
>マザーボードのBIOSアップデートはどうしても怖いんですよね。。
アフォか。
そんな人間は自作すんな。
954名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 09:07 ID:8a3F7xZj
漏れなんかソーテックのPCのBIOSアップデートしたYO
955名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 15:46 ID:0fCRfUk/
Audiophile2496を、マザーGA-7AXP(KT400)、AthlonXP2500、WinXP、Sonar3という環境で使っていました。
 たまにドロップアウトするものの、一応楽曲製作には耐えられたのですが、PC起動時に4回に3回
くらいメモリの認識に失敗、起動できないというトラブルが発生。マザーのせいとあたりを付けて、
マザーをA7N8X Deluxe(nForce2)に換装しました。

 結果、問題なくシステムは立ち上がり、ほとんどのアプリもそのまま使え、MP3やCDの再生も快適に聞けるのですが・・・

 Sonar3を使って楽曲製作するときの安定性ががた落ちしました。
 それまでは15オーディオトラックに、DxIやVSTエフェクトをかけてもたまにしかドロップアウトしなかったのが、
まったく再生できない状態。ためしに新規にファイルを作ってだんだんオーディオを増やしましたが、
5トラックくらいで実用に耐えないくらいに頻繁にドロップアウトするようになりました。

 Audiophile2496って、nForce2と相性悪いんですかね?
956名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 21:48 ID:jS1o36ND
DTMにAthlonはあり得ない。
安定性ならIntelにしろ。
957名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 22:03 ID:9MSi4rnX
釣りか?
Athlonでも至極安定しているが
つーかCPUは関係ねぇ。あるとしたらチップセットだろう。
958名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 22:56 ID:/d0aWkLh
>>955
オーディオトラックを増やすと音が切れるのは
nForce2のIDEの問題ではないの?(とうに知られてる問題だが)
最新のIDEドライバは試した?
959名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 23:05 ID:JeSaqWHO
>>956
負け犬
960名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 01:43 ID:Zew0L2Li
>>956
4年前からタイムスリップしてきたんですか?
と、釣りにマジレスしてみる
961名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 02:24 ID:igknNyHp
チップセットだけ見ると
875>865=K8T>=KT>=845>>>810>=nForce
962名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 04:26 ID:E4j3+jWe
オンボードは付いてる方がいいが、DTMするなら
安物でもいいからグラボは装着!!
963名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 04:48 ID:bfIIbD0F
うちもnForce2でSonarですが
Deltaのドライバを最新にするとなぜか不安定
だからちょっと古いのを使ってる
これだと15トラック程度は余裕
964名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 18:02 ID:hcnZdrJP
>>962
4年前からタイムスリップしてきたんですか?
と、釣りにマジレスしてみる
965名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 18:11 ID:tdAf1Ecd
チップセット統合VGAだと(正確にはオンボードは違う)
今でも帯域シェアリングで不利な場合が多いよ
966名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 17:13 ID:byXPOSI2
DELTA DiO 2496

Audiophile 2496


どこがどうちがうんだろうか。
簡単に説明してもらえると凄く嬉しい。
967名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 17:14 ID:byXPOSI2
どっち買っちゃってもいいのかな。
968名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 17:21 ID:byXPOSI2
ごめん。>>928-931に書いてるね。
吊ってきます。


969名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 19:46 ID:J5QTfYOR
>>965
多くはないよ
970名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 14:18 ID:xqRY3cTG
おまえ、マジうぜー!!!
みんな、ドン引きしてるのがわかんねーのか?
971名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 17:14 ID:sRHR6Wou
windows messengerで使えないよね?
高音質音声チャットしようとおもったのに。
オンボード使うのマンドクセ。
972名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 18:38 ID:XQF6gzB9
こんちは。
デルタ66のパッチベイでout1/2で出力させたいんですけど、
ソフトシンセの音と外部音源の音を一緒に出すことが出来なくて困っています。
ソフトシンセはwavout1/2、外部音源はH/Win1/2からそれぞれ一つずつなら出力できるんですが
2つ一緒に出力するにはどうすればいいんでしょう?
973名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 18:59 ID:/xfBtwDC
>>972
H/W Out1/2でMonitor Mixerを選択しても出力されないの?
974972:04/04/03 19:15 ID:XQF6gzB9
そうなんです。
Monitor Mixerを選択するとソフトシンセの音だけ出力されちゃうんですよ。
アプリ側の設定の問題でしょうか?
975名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 22:04 ID:NJquxBJ8
>972
Monitor Mixerタブの
H/W In 1/2のスライダーが下がってたり、Muteにチェック入ってない?
976名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 21:33 ID:Mkxuf/Nx
ap2496のコンデンサをニチコンのMUSEに張り替えた。
鮮度が増した気がするw
977名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 21:59 ID:RuDmIa/Y
>>976
興味深い。
ていうか、そんな情報はどこから仕入れてくるの?
978名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 22:17 ID:9g8EPOE7
コンデンサ、オペアンプを取り替えるのは、よくある改造だよね。
979名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 16:03 ID:MaBQqz7K
カップリングコンデンサは取っ払った方が早いと思うw
980名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 01:22 ID:Ob4oK0u8
俺あんまり詳しくないけど、直流信号はその前の段階で消えてるんだっけ?
直流乗ってるのにコンデンサ取っちゃったらノイズうわなにをするやめry
981名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 07:39 ID:S/oBMFL+
ダメなときはノイズどころじゃ・・・
982名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 14:24 ID:v7UPqrpB
>>283
マルチ対応していないモノを同時に使用しようと
すると、そんなメッセージが表示される。

AD2496のページを見るとマルチ対応になってるね。

http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1059336872/

こっちで聞いてみては?
マルチポストには気をつけてくらはい。
983:04/04/07 14:25 ID:v7UPqrpB
ごめん、タブを間違えたw
失礼しました。
984名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 15:02 ID:yKDT2akj
という訳で誘導してもらったのですが・・
今一度
CubaseVST5.1r1とReason2.5、WinXpHome、M-AudioDELTA AP2496
でMIDI入力用のRolandPC-70という構成です。
ReWire時にスレーブ側のMIDI入力にAP2496MIDIが選択できません。
ホストを立ち上げてスレーブを立ち上げる時も
"MIDI入力は他のデバイスが使用しています"ってかんじのメッセージがでます。
Reason及びCubase単体使用時、Rewire時のCubaseでは使用できます。
AP2496の設定がおかしいのでしょうか・・
985名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 02:07 ID:qRCBV4Km
>>979
上見れ、RCAにヘッドフォンをダイレクトでつないでる奴も数人いるんだぞ、
そんなこと書くと壊れたーって泣きつかれるぞw
986名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 16:47 ID:RGqZw9+i
>>980
シングルエンドでも
DCオフセットが揃ってれば問題ないっしょ
987名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 16:57 ID:RGqZw9+i
>>985
スマソ、788で既出なのでつね
988名無しサンプリング@48kHz
1010lt使ってるんですが、マイクinの入力レベルって調節できないんでしょうか?
マイクプリからの出力をほとんど最小にしてもミキサーのメーターが黄色以上に上がってるんですが