★パソコンで高音質を目指すスレ★ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
602名無しさん┃】【┃Dolby
>>580
APUSBのヘッドフォン端子とアナログアウトのインプレ〜。
といっても、やっぱり比較対象があったほうがいいと思ったので倉庫から眠っていた
Quattro(M-AUDIO)、U2A(ego.sys)、DIGITALLMUSIC(SOUND BLASTER)を掘り起こして
聞き比べてみますた。

Model192+HEADMASTER+HD600(これを基準に)
音場:■■■■■■■■■■10(音場の広さ、開放感)
定位:■■■■■■■■■■10 (音の鳴る位置の再現性、または音個々の独立性)
音質:■■■■■■■■■■10 (音の情報量、歪、ノイズ、音域の広さ等)

APUSB(ヘッドフォン端子)+HD600
音場:■■■■■■■7
定位:■■■■■■■■8
音質:■■■■■■■■8
まず聴いてみて、驚いたのが音の情報量が以外に濃い。
音場は少々狭苦しい感じは受けたものの、音量ツマミが10時の方向で十分な
音量が得られてるのでHD600みたいに高インピーダンスなHPでも問題なくドライブ
出来ています。
音質は悪く言えば素っ気無く、よく言えばソースの音をそのままダイレクトで逃さず
出し切っている。
高音領域に若干の歪と中〜低音に微量だが曇り感があったので8としました。
音楽作成でモニター用として使うには十分価値があると思います。
603名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 20:18 ID:bN4vlJSj
APUSB(アナログアウト)+HEADMASTER+HD600
音場:■■■■■■■■■9
定位:■■■■■■■7
音質:■■■■■■■7
定位と音質は、ヘッドフォン接続に比べてベールを一枚被せた感じです。
アナログアウトツマミを最大にしてDACの出力と同程度の音量が得られますが、3時の方向
から最大まで上げていくと、使用している抵抗ツマミが良くないのでしょうか、低〜中音
に対して若干の歪と情報量低下(曇り)が感じられました。
音場はヘッドフォン接続と比較して広く、開放感もありますがこれはHEADMASTERとHD600の
相性の良さが響いてる影響でしょう。
全体的にパワー不足を感じたので付属してる貧弱なACアダプタを交換して、手軽なノグチトランス
にでも変えれば低〜中音が生きてくる可能性もあるかも・・・。

Quattro+HEADMASTER+HD600
音場:■■■■■■■■8
定位:■■■■■■■7
音質:■■■■■■6
使用しているDACチップがAKM社製とAPUSBと同系列だけあって、音の傾向はAPUSBと同じですが端子が
標準ジャックなのでケーブルを選びます。
接続にMONSTAR CABLEのSTUDIOLINK500(標準ジャック−RCA)を使ったが、APUSBのアナログアウトに
比べて全体的にベールを一枚被せた感じでした。
604名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 20:19 ID:bN4vlJSj
U2A+HEADMASTER+HD600
音場:■■■■■■■7
定位:■■■■■■■7
音質:■■■■■5
バスパワー型USB音源としては非常に優秀だと思います。
こちらもQuattroと同じく、端子が標準ジャックなのでケーブル選びに苦労します。
音の傾向としては、Quattroに比べて低〜中音の情報量が少し減って物足りなさを感じま
すが、バランス良く音が出ていると方だと思います。
これの後継機であるU24はどうなんでしょうか、気になります。

DIGITALLMUSIC+HEADMASTER+HD600
音場:■■■3
定位:■■2
音質:■■2
これを比較対象に入れていいのだろうか迷いました(汗。
うたい文句通りにノイズはたしかに少ないが、低中高の全域の音の情報量がゴッソリと
抜け落ちており、別物の音に聞こえてしまうほどです。
ノイズを別に考えれば、DP-U50(YAMAHA)クラスのUSB音源の方が良い音がでます。

環境の補足として、PC系とオーディオ機器の電源はノイズフィルターと静電シールド付絶縁トランスで
分けてます。
以上、長文スマソ。