【DSiウェア】プチコン総合スレ Part12【BASIC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1枯れた名無しの水平思考
ニンテンドーDSi & 3DSでBASICプログラミングができる
DSiウェア『プチコン』及び『プチコンmkII』のスレです

・メーカー:スマイルブーム
・ジャンル:ツール
・プレイ人数:1人 (DSワイヤレスプレイ時:2人)

【プチコンmkII】 ※多数の機能追加と改善が施された上位互換の続編
2012年03月14日配信開始 価格:800ポイント ブロック数:125ブロック

【プチコン(初代)】 ※プチコンmkII発売に伴い配信終了しました
2011年03月09日配信開始 価格:800ポイント ブロック数:117ブロック

■公式サイト
【プチコンmkII】 http://smileboom.com/special/ptcm2/
【プチコン(初代)】 http://smileboom.com/special/petitcom/

■プチコンまとめWikii (初代とmkII両方に対応)
http://wiki.hosiken.jp/petc/

■プチコンmkIIうpろだ
http://ux.getuploader.com/petitcom_mkII/

■前スレ
【DSiウェア】プチコン総合スレ Part11【BASIC】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1345973951/

■姉妹スレ
【3DS】プチコンを語るスレ【DSi】 (プログラム板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1307848940/

■特記事項
携帯ゲーム板にあるスレである趣旨を考えて書込みをお願いします
特にプチコン以外の開発言語等の話題はご遠慮下さい

■隔離スレ
プチコンヲチスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1355803114/
2枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 19:48:30.99 ID:rjPJJC5c0
■過去スレ
1: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1298442815/
2: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1299633003/
3: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1300515563/
4: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1303480736/
5: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1309060822/
6: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1319377777/
7: http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1330892337/
8:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1331865377/
9:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1333063712/
10:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1336902883/
11:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1345973951/

■便利なプログラム入力支援ツール
PetitConverter (ptc⇔テキスト相互変換ツール, 7スレ目917氏提供)
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/76640 [キーワードは "ptc"]

PetitEditor (入力したテキストをPRGリソースのQRコードに変換)
ttp://www2.u-netsurf.ne.jp/~ozawa/petitcom/petiteditor.html

■過去スレでよくあった質問集

Q 他の言語しか触ったことがないですが大丈夫ですか
A 他の言語でも、プログラム経験があれば割とすんなり理解出来ると思います。

Q プログラムが経験ないのですが使えますか
A BASIC を使ったことがないのならプチコンで覚えちゃえばいいじゃない。
  今のプログラマの人も BASIC から入った人が多いです。
  BASIC は敷居が低い言語なのでちょうどいい機会だと思う。
  ttp://smileboom.com/special/ptcm2/html_easy.php

Q 買ってみた。でもプログラムが分からなくて何をしていいかさっぱりだ助けろ
A この辺りのサイトをご覧下さい。
  ttp://wiki.hosiken.jp/petc/?FAQ#e0a0cde6
  ttp://smileboom.com/special/petitcom/konnichiwa.html
3枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 19:53:31.54 ID:rjPJJC5c0
■プチコン関連書籍
(注意:書籍の内容は2011年配信の初代プチコンに準拠しています)

蘇るBASICプログラミング プチコン公式活用テクニック
ttp://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-870671-1.shtml

◆内容
携帯ゲーム機上でBASICを走らせよう!ニンテンドーDSi/ DSi LL/ 3DSで
動くBASIC「プチコン」の公式ガイド。BASICプログラミングがゲーム機でできる
プログラム作品、取説代わりに使える資料満載。昔のように手打ちして楽しもう。

著者:松原拓也 (※)
編集:株式会社ジョルス
監修:株式会社スマイルブーム

定 価:1,890円 (本体1,800円)
出版社:アスキー・メディアワークス
発売日:2011年7月28日
ページ:160ページ
寸 法:B5変 23.4(縦)x17.8(横)x1(厚)cm
ISBN-10:4048706713 ISBN-13: 978-4048706711

※著者は月刊誌「日経ソフトウェア(毎月24日発売)」2012年1月号から10月号まで
※「プチコンでニンテンドー3DS/DSi/DSi LLゲームプログラミング講座」を連載していました
ttp://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/index.html から検索できます
4枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 20:05:26.51 ID:QGGLredF0
推奨NGワード
courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
MSXエミュ
'`ァ'`ァ
'`.ァ.'`.ァ
( *´Д`)
BlueMSX
─☆─
I.I.T.
CENTRE
COURANT
◆TXFAX7cidQpG
jyc_lab
AT互換機
本物のBASIC
メディア連結
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard


>>1
5枯れた名無しの水平思考:2013/01/13(日) 23:57:14.18 ID:ItN5By7H0
スレが立つ前に落ちて焦った
>>1
6枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 00:35:20.15 ID:Ryd7jYUc0
いちおつ
つか、なんで次スレたってないのに“うめ”てんのー
7枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 00:40:41.31 ID:M9OiyCYj0
ロックマンのワイリーステージBGM打ち込み終わった。おっくせんまんの原曲ね
wikiにも上げたからzip解凍面倒だったらそっちで読み込んでくれ
http://ux.getuploader.com/petitcom_mkII/download/100/BGM_ROCK.zip
8枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 00:49:47.84 ID:vRs0L2FQ0
9枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 11:34:02.36 ID:wZw3IsF40
Visual Basic
10枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 20:07:01.68 ID:M9OiyCYj0
おつ
11枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 20:08:35.06 ID:M9OiyCYj0
ロダに上げてる新しいやつの中身ってなんなの。859.5 KBとかQRコードの大きさじゃない
12枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 21:51:14.07 ID:ofrxTy5C0
>>11
ゲーム。6割がQRコード
残り4割は、説明書(htmlとかpngとか)
13枯れた名無しの水平思考:2013/01/14(月) 22:53:46.86 ID:XFWOGgLc0
ここ荒らしがいるから極力不確かなものをダウンロードしたくないな
14枯れた名無しの水平思考:2013/01/15(火) 12:16:39.91 ID:UhFVa7rp0
.exeだけ開かなきゃ平気だろ
15枯れた名無しの水平思考:2013/01/17(木) 23:06:13.19 ID:xHc55VAq0
なぜFM-TOWNSユーザーは知能指数が高いのか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1358431470/l50
16枯れた名無しの水平思考:2013/01/18(金) 01:33:15.35 ID:NAanxT9I0
いよいよ明日はITCジュニアの
「プチコンでシューティングゲームを作ろう」生中継やで
17枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 15:55:11.59 ID:Fmj28VOX0
DSのKORG M01作ったDETUNEが、iOSでBASICアプリをリリースしたようだが…
斜め上だったw

ttp://www.detune.co.jp/dpc100.html
18枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 17:52:02.02 ID:QYNuC1Le0
プチコン移植すりゃいいのに、何やってんだって感じだなw
19枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 20:32:08.44 ID:H0OrmkMs0
○山尚人で調べたら41スレ目のアンチスレが立ってたw
本物じゃないですか
20枯れた名無しの水平思考:2013/01/20(日) 23:53:45.71 ID:I6AtFDy1P
もろシ○ープのポケコンっぽいところが売りなんだろうけどさ。
折角iOSで出すなら、フルスクリーン&Bluetoothキーボード
での編集ができると利便性も良かったりするけど。……どう?
21枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 01:03:10.97 ID:R3Cyxqtq0
安心しろお前はターゲットじゃねえ
22枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 03:48:38.29 ID:MS8DB08x0
>>19
うわ、マジじゃないか!「●山スレッド」とか立ってたのか!
個人スレで41って、2chでどれだけ嫌われてるんだよw

それにしても、10年経っても、「空気が読めない」っていうのは変わってないんだな。

そして今回も、10年前と同じように、2chやtwitterで嫌われている。
10年前とは全く関係ないカテゴリなのに、なぜ同じように叩かれるのか、自分では気づいていないんだろうか。
23枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 10:55:38.60 ID:hy+eidnO0
×嫌われてる
○好かれてる
24枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 10:56:56.24 ID:LmdUZ5hSP
>>21
こちとらバリバリのポケコンユーザーよ。1251を始めとして色々使ったけど。
液晶が2段のモデルもあったし、最終形は4行表示できるんだし。
プリンタでリストを印刷してバグを探したりしてたことを考えると、
複数行表示はあっても良いよ。
1行表示だけなら、ただの懐古趣味で終わっちゃう。もったいない。
25枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 11:57:16.96 ID:6TcPL8uJ0
シャープのポケコンもE500とかならグラフィックも描画可能な4行表示だったよなぁ
なんで今更1行表示とか
見た目シャープの中身はPB−100か

しかもお値段850円とか・・・キャンペーンでも500円じゃ、プチコンがある今となっては
全く食指がうごかんなぁ
180円くらいだったらシャレで買ってみる気にもなるけど
26枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 21:44:01.31 ID:dxUwMnNU0
そして99BASICへw
27枯れた名無しの水平思考:2013/01/21(月) 23:25:08.17 ID:FCY1h7rr0
Windows8でサクサク快適に動く99BASICとDarkBASIC
28枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 08:14:48.72 ID:O1XksFTb0
タイニー乙w
http://youtu.be/wx4aAHultLw
29枯れた名無しの水平思考:2013/01/22(火) 18:49:08.53 ID:mnZDc8F80
>>28
ひどい出オチw
一瞬、今度はそっち(iOS)に手を出したんだーとか思ったら…

こんなにサクサクとネタが作れたら楽しいだろうなあ
30枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 21:11:44.45 ID:yvCGINTJ0
過疎ってるな……なぜ
31枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 21:40:29.42 ID:YIwYjc3I0
いいネタを提供してくれ
32枯れた名無しの水平思考:2013/01/28(月) 21:50:27.75 ID:4txxQRTx0
覗きに来てみたらネットウォッチに終始しててお客さんが帰ったから。
33枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 02:21:27.22 ID:LWjRutLDP
これのエンディングを
ttp://ch.nicovideo.jp/aimaimi
34枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 07:16:35.80 ID:aYy6OIj50
ネタ?
早く3DS用の3D表示命令を拡張してくれ。。。
早く無駄に3D表示して遊びたいから。
35枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 12:07:53.79 ID:UFjj4jSU0
RPGのメニュー画面みたいなのを作ってんだけど
Aボタンでメニューに行ったあと
Bボタンでは帰れるのにAボタンだと帰って来れないのはなんで?
おしえておじちゃん!

@START
CLS
LOCATE 0,0
?"つうじょうがめん"

@LOOP
B=BUTTON()
IF B==16 THEN GOTO @MENU
GOTO @LOOP

@MENU
?"めにゅーがめん"
VSYNC 1

@MENULOOP
B=BUTTON()
IF B==16 THEN GOTO @START
IF B==32 THEN GOTO @START
GOTO @MENULOOP
36枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 12:15:30.61 ID:HXzfLhpU0
Aボタンでも帰ってくるけど、直後にまたメニュに行っちゃうから、
見た目は帰って来れてないように見えてるんじゃね
37枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 12:24:04.85 ID:UFjj4jSU0
なるほどそっか!

ありがと
プログラミングむずかしい
38枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 12:42:01.04 ID:6Xg0SO/y0
BUTTON()をBTRIG()かBUTTON(1)に置き換えれば大丈夫
BUTTON()をそのまま使うならば前回押したボタンを変数に入れておいて
同じボタンを押し続けていないという判断をしたらいい

あとBUTTON()の返り値は1フレームの間有効であるためメインルーチンには
VSYNC 1を挟まないと誤動作をしてしまう場合があるので要注意
39枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 20:34:16.38 ID:AF1+zBzi0
>>29
なんかこの人、色々できるんだなあ…
プチコン、パピコン、ポケコン、それに最近はMSXか。

本家のDPC-100と同じくらいのスペックなら、
この人ならプチコンで簡単に作っちゃいそうだけど、
これはあくまでもネタどまりなのかねえ。
40枯れた名無しの水平思考:2013/01/29(火) 22:24:41.25 ID:LnotGvdt0
>>38
BUTTON(1)にしたらいけました!

VSYNCだとやっぱり帰らないんで
WAITをボタン押してGOTOした直後に付けたら上手く動きました

これでいいのか分かんないけどとりあえず動きました
ありがとうございます
41枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 18:20:10.43 ID:tyDVolSI0
ttp://smileboom.com/special/ptcm2/html_bug.php
次回更新版の配信にて修正予定のバグ情報更新
42枯れた名無しの水平思考:2013/02/01(金) 21:06:24.78 ID:tkhYryjz0
( ´,_ゝ`)プッ
43枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 16:49:41.04 ID:i1/EjX+w0
DSiが中古で安く売ってたのでプチコンデビューした
思ったより遅いね、昔のBASICと比べりゃ速いけど
スプライト100個動かすだけでFPS30くらいまで落ちたのはちょっと残念だわ
BGを力技で回転すんのも速度出なかったしなぁ
ちゃんとインタプリタしてるのかな
小物ツールが想像以上に便利な事が解ったのでそっちがメインになりそう
その場で修正しながら使えるのがすげー良い
44枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 16:51:47.08 ID:mLJN1uf40
プッ、ゴミw
45枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 19:13:58.53 ID:sobSflW70
>>44
自己紹介乙
46枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 22:58:12.67 ID:YrULi7z00
ゴミに構わずにいられないって、ハエか何かか。
47枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 23:01:22.77 ID:aGkWjOEF0
ハエスレw
48枯れた名無しの水平思考:2013/02/02(土) 23:16:25.73 ID:fiftdS0h0
ハエを取って食うカエルや食虫植物が必要か
49枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 00:44:28.70 ID:d1qwYxm90
これって、作ったプログラムのライセンスとかどうなってるの?
公式とマニュアルを一通り探したが、見つからん・・・
50枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 01:37:54.65 ID:rSpMU8di0
確か、公開したプログラムはべーマガ掲載時のお約束に則って、
公開したプログラムは何処かの誰かに流用されるかもよ?
というのは言ってた気がする
まあなんだ、そう言うのを前提にお遊び用だと思って使えって事だろな
51枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 03:05:16.70 ID:GeRyn3WD0
3DS版はよ
52枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 17:14:33.43 ID:74dkknN/0
ライセンスを気にする人は、別の開発環境で作ればええ
53枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 18:22:01.05 ID:W13qbw6s0
>>49がどういう意味で心配してるのか気にしてるのかによるかな
54枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 19:31:14.46 ID:NLsS/3bv0
スマイルブームの物になっちゃうのを心配してるって事かな。
55枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 19:35:48.20 ID:mqK5Ghi90
例えば自作薄い本にバーコードを印字した場合
スマブからライセンス料を請求される恐れがあるのか?
とかかね?
56枯れた名無しの水平思考:2013/02/03(日) 20:27:03.57 ID:8fytcLD+0
>薄い本にバーコード
そんなことをしようとしてるのかwww
57枯れた名無しの水平思考:2013/02/05(火) 20:53:38.15 ID:y1Uh7aV70
>>50
泥棒稼業みたいなモンかw
58枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 17:50:18.67 ID:SPXn8mbC0
プログラムのヘタクソな人は「今からプチコンやろうかな」や「製作中です」の様な『私、プログラムしてますアピール』をツイートする。
それに比べ、一定以上の評価を得ている人は作品のみを公開する(ことが多い)。
これが、プチコン師でいる事に価値があると思っている人と良い作品を残そうと思っている人の違いなのだ。
59枯れた名無しの水平思考:2013/02/06(水) 21:20:20.53 ID:bHEBDBsw0
>>50
でもベーマガ掲載時は対価として原稿料が貰えたからな
60枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 01:59:57.19 ID:yQqMpsZm0
>>58
完全にあいつのことだなw
61枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 18:51:44.70 ID:Vnj8MjaS0
そんなのTwitterの使い方の違いだと思う
62枯れた名無しの水平思考:2013/02/07(木) 22:39:01.47 ID:diCkm6aG0
しょぼい奴ほどよく騒ぐし有名人とのコネを誇ったりするなネットに限らず
63枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 00:15:18.82 ID:MgfISmFn0
こうやまさんは関係ないだろ
64枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 00:33:44.68 ID:/ToHbPTC0
>>62
特にこのスレなw
65枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 04:31:55.04 ID:gd38FZjp0
66枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 10:55:22.41 ID:aEPfe8oY0
特にこのスレなw
67枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 11:58:40.11 ID:cmfLTIkW0
誰かフラッシュ暗算の訓練をするプログラムをちょちょいと作ってくれ
68枯れた名無しの水平思考:2013/02/08(金) 12:16:26.24 ID:aEPfe8oY0
誰かさんばっかの書き込みw
69枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 01:11:14.01 ID:JtTHR+730
ツイッターで例の男の一日分を読んでみたが>>58の言う通りだったわ。

あー、今日も強風と定時近くでプチコンをいぢる時間があんま取れない。
明日は未定。日曜に持っていく話題つくりの材料、どうしよう(^^;

先日冗談でリプ交わしたら「プチコンで作ってくれるね?」と言われましたw。
リアル世代でないのでそのままは作らないが、キャラやステージを
ユーザが簡単に改良出来るの作れないかななんて考えてます。

いかん。帰りの電車の中で、プチコンに移植した「地球SOS」を
プレイしてみたが、バグなのか、正常だが難易度が難しいのか不明だ。
とりあえずリストとにらめっこ。ラーメンの替え玉を二杯も食ったので、腹が重い…

ああ。今日は疲れて、プチコンがほとんど出来なかった。
明日は仕事がハーフだから、何とかなるかな。

ツールとかは折角だから、QRを発表した方がいいのでわ〜と。
便利な機能があると、そこだけ悪意ない流用として組み込んでいる方も多いようです。
私のFILECOPY2もかなりの数の派生版が生まれたようで(^^;
70枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 01:38:26.42 ID:eAUTSVQ00
ストーカーきもい
71枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 06:48:16.19 ID:jFtdy0n10
特に誰ってわけではないんだけど、みんなから「ウザい」と思われちゃうのはこんな人なんじゃないかなあ。

・しつこいくらいに、毎日のプチコンいじった報告をする人。特に、「いじれなかった」とかの報告はマジで何の意味があるのか。ネットリソースの無駄使い。
・「○○の実装を考えています」「次回OFFまでには完成させるつもり」「完成したらQR公開予定」のような、「予定」ばっかりの人。完成したら言え。
・誰かが作品を公開すると、「こういうのは○○さんが詳しいはず」と、どちらにとっても超余計なお世話をする人。大迷惑。知らない者同士を勝手に繋げないでくれ。
・「芸夢狂人さんも、○○を作るときには××だったそうです」と、相変わらずクソの役にもたたない芸夢狂人情報を言いまくる人。30年前の話とかいらないから。
・プログラムで詰まっているようなので親切にアドバイスをしても、「スプライトはわからないので」「MMLは良くわからないので使いません」など、全く聞く耳をもたない人。
・「自分の作品ではYoutubeの再生数は○○が多い」「○○の動画が意外と高評価」という報告をする人。再生数がたった3桁で多いとか少ないとか誤差だから。
・しょぼい作品でも、海外ユーザーを考えて、HPや動画の説明文は英語で書く人。努力するのはそこじゃないだろ。
・ネットにどう書かれても、全く態度を改めようとしない人。
72枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 09:01:58.25 ID:1MOk0iI50
HPでやればいいのにQRをコンビニ配信して無駄金払わせる人。セブンイレブンからのリベートは美味しいですか?
73枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 09:09:54.97 ID:EZ3u/7Im0
>>71
求めすぎw
74枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 09:36:25.99 ID:eAUTSVQ00
>>71
お前ツイッターを何だと思ってんだよ
人のツイート見て文句言うとかw
ブロックしとけよ、あほすぎ

>>72
だったらコピるなよw
嫌ならフォロー外したら?ご希望通りDM来なくなるぞ、よかったな!
75枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 10:31:59.03 ID:0Y5qhoRo0
ウオッチャーってマジキモいな
76枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 10:50:23.98 ID:ii7JUuWX0
コンビ二配信でも面白いゲームならば欲しいが。
オススメあるの?
77枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 11:06:30.49 ID:cX43zErj0
>>74
おまえこそなんだと思ってるんだよ。
Twitterなんて自分の考えを世界に発信するツールだろうが。
文句言われるなんて日常茶飯事。何ここで怒っちゃってんの?
それこそ、「2chの書き込みが気にいらなけりゃ2chに来るな」だよ。

あと、
> ・ネットにどう書かれても、全く態度を改めようとしない人。
これをなんとかしろよ。なぜ改めない?
昔、おまえが鉄道板から追放されたときのことを忘れたのか?
78枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 11:22:54.14 ID:sQgcKbMM0
プチコンヲチスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1355803114/
とっとと移動しろ
79枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 12:11:30.79 ID:KBb2w6k+0
>>77
だったらtwitterでやってろ
80枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 13:32:56.16 ID:eAUTSVQ00
>>77
俺はあいつじゃないぞ、そういう決め付けがきもい
フォローせずブロックしとけば出てこないんだからそうしとけ
81枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 13:50:27.60 ID:IMiJuws10
>>74
>だったらコピるなよw
>嫌ならフォロー外したら?ご希望通りDM来なくなるぞ、よかったな!

元々DMなんぞ来たこと無いがなw
糞ソフト押し売って儲けようって魂胆が気に食わん。
82枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 14:02:13.56 ID:eAUTSVQ00
なんだ、DM受け取ってないなら関係ない人か
アレ、誰が印刷したところで送った人に利益なんか入らないんじゃねーの?

続きは>>78のスレにして
おれももうここに書かないので
83枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 14:34:27.48 ID:C+19Yl4a0
>>82
>アレ、誰が印刷したところで送った人に利益なんか入らないんじゃねーの?

搾取に気づかんとはどんだけお花畑なんだw
84枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 14:49:51.62 ID:GPsyosbs0
>>81
まあ確かにそうなんだけどw
俺が言いたかったのは、あのこ●やまでさえ
QRを配るのに「ほをむぺゐぢ」(痛)を作ってるのに
それさえしないで落とす方に無駄金払わせてるのは
どうなんだ、ってことだ。あまつさえ小遣い稼ぎかよw
85枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 15:04:47.37 ID:GPsyosbs0
>>82
コンテンツメニューに行けばわかるが
QRを500円で売ってセブンイレブンが100円を
取れば100枚で40000円だw
86枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 16:09:19.33 ID:eAUTSVQ00
>>83 >>85
セブンのネットプリント20円でか?搾取は一人当たり5円か?
その後のコミケでタダて配ってるのにか?

>>84
著作権的にグレーなやつを配布するための考慮だろう
87枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 16:30:08.21 ID:nvS/ReAc0
>>86
そのりくつはおかしい
グレーなら何を使おうが配布してる時点でダメじゃね
88枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 16:55:53.58 ID:eAUTSVQ00
>>87
30年前のソフトだし…キャラ変えてあるし…
DMで知り合いに渡すくらいなら…どうだろ?
89枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 17:19:54.53 ID:K9JFHFmF0
一人だけ必死に連投するIDがいるから、すぐ本人だとバレるよなw
自分のことをネタにされると毎回現れるしw
90枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 17:35:42.41 ID:nvS/ReAc0
>>88
著作物の保護期間を公表後50年
30年経ったからといって段階的に許されるものではない
91枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 18:25:31.61 ID:Z9SZJn3/0
>>88
AUTO
92枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 18:32:25.14 ID:WajexW3N0
DMで知り合いに渡すのに
コンビニ使うのは何故なんだ?
自分のHPに非公開で上げて
URLをDMするだけでいいだろ?
93枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 19:29:19.24 ID:eAUTSVQ00
>>89
余りにも見苦しい個人攻撃が続くから書き込んでるだけで、本人ではない
一緒にしないでくれ、勘弁
>>90
そうか。まあ俺じゃないからいいや

このスレもずいぶんつまらなくなったので
つまらん話題をやめてほしかっただけなのだが
火に油を注いでしまったようだ、すまんな
消えるわ
94枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 19:33:03.45 ID:lxmlASrK0
>>92
知らねーよ。
本人に聞いてみろ。
95枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 19:42:28.83 ID:q3Vk2EDM0
>>86
5円だからどうなんだ?
金額の問題では無いと思うんだが、、、
96枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 20:47:57.21 ID:eAUTSVQ00
>>95
いや、実際は0円だから…
97枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 21:14:38.36 ID:JMLbuOQU0
だな。
後で無料で配ったことを免罪符にしようとしているふしがあるが、
その前に5円の設けを出した罪が消えるものではないよ。
98枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 21:54:26.60 ID:eAUTSVQ00
いや5円て書いたのは、コピーが20円なのに搾取なんてねーよまさか5円とか?っていう意味であって…
99枯れた名無しの水平思考:2013/02/09(土) 23:53:40.80 ID:A07Xd+LZ0
これ、20円ってことはネットプリントbasic利用してるんだよね
だとしたら利用規約でコンテンツの販売目的には使えないわけで
あの20円から一部マージンがいくとかありえないんじゃないの?
100枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 04:47:08.38 ID:6mn5c55q0
こんな話題でしか盛り上がらないんだな
101枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 08:29:42.23 ID:e0FZiJ9b0
>>71

https://twitter.com/zweisser/status/299930061300195328

> 元々は私の一言がきっかけだっけ?よく出来てますね。泡は元ネタより細かいのでは。
> OP絵(ご自身で描かれたんですよね)を見て、湯のみさんの「ぱねぶれ!」を思い出してしまったw
> あとGAME OVERの音がどっかで聞いたよーな…(^^;

こいつの我田引水は半端ない。
タイニーが公式に否定するまでこいつがスマブにゼビウスを届けたのがきっかけで
ゼビウスHDが作られたことになってたからな。
102枯れた名無しの水平思考:2013/02/10(日) 09:49:13.10 ID:J+lnVWel0
まだやるの?スレタイ変えたら?
103枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 00:15:56.78 ID:HJicPbp10
ツイねたウザい
>>78でやれ
104枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 00:23:28.68 ID:a1aKfiQ90
本当は、普段ものすごく仲良く話しているような人でも、あの人のことをウザイと思ってるんだよ。
ただ、基本的にみんな大人だし、波風立てたくないから、アンフォローもブロックもしていないだけで。

だから、態度を改めてほしいと思って、ここに色々書き込んでいるのに、あの人は全然改めようとしない。
今日も芸夢狂人の話。もううんざり。

毒ガスまき散らして、「イヤならマスクすればいいだろ」っていうのは、違うと思うよ。
まき散らすのをやめてほしいわけよ、こっちは。
105枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 00:38:26.20 ID:wrYdZ5tk0
アンフォローは別に失礼でもなんでもないだろ
迷惑なのにアンフォローできない不満をここに垂れ流して
迷惑をかけるのは、大人じゃなくて老害の行為
106枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 00:47:39.88 ID:IUl/z6dm0
あいつの場合アンフォローしたことに対してあれこれ言いそうだからな
107枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 01:04:02.94 ID:zSl+3wP+0
 \●/ サツバツト シタ スレ ニ キュウセイシュガ!
   ■
 / >
108枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 01:21:03.78 ID:9Pba9seh0
>>106
「フォローが外れる」というtwitterのバグという認識だから大丈夫だろw
109枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 02:34:40.13 ID:QmbmeImU0
>>104
ええと...
君の方が迷惑...
おわかり?
フォロワーなら直接言いなさい
無関係なここの住人に迷惑かけないよーに
110枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 09:04:23.28 ID:0CWu4bS20
歪んだ正義感ほど厄介な物はないな。
111枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 09:07:32.24 ID:Q6OLc+Z50
このスレを潰す為に板違いのヲチを続けているのだから何を言っても無駄
おおかたdark basic云々のコピペを続けたあいつと同一人物だろう
112枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 09:35:52.38 ID:QNX3m/Hq0
しかしこのスレをなんで潰したいのか全く理解できん
113枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 11:11:09.41 ID:f/BsgUL60
次世代プチコンは矩形波だけでもきれいに鳴ったら有り難いなあ
114枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 13:24:50.94 ID:wrYdZ5tk0
3DS専用になればきれいに鳴らしやすいだろうな
115枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 16:38:20.40 ID:9Pba9seh0
音質はビットレートさえ上げれば良くなるから
DSiウェアの容量制限さえなくなればいくらでも高音質にできるだろう。
116枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 17:41:03.74 ID:eq15Q+fg0
         ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー
117枯れた名無しの水平思考:2013/02/11(月) 23:19:34.36 ID:HJicPbp10
118枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 01:28:05.39 ID:KFPmVmo50
次世代プチコンか、俺的には画面表示方面で、
・処理能力上がるだろうから、スプライトの最大量を増やして、回転拡大縮小などの処理を
 全部のスプライトで出来る様にってとこで1つ、
・表示画面構成で、グラフィック画面をスプライトよりも前に置いたり、
 BGを前中後と置き場所増やしたり、設定の自由度と枚数を増やして欲しい所で2つ、
・グラフィック画面はBGみたいに、上画面の縦横2倍までサイズが取れて、
 BGOFSみたいに画面ごと動かせるのと、画面丸ごと回転拡大縮小出来るといいなってので3つ、
・ついでにスプライトその他それぞれに透明度も設定できると助かるなってとこで4つか

ポリゴンは流石に無理だろうけど、もし動かせると腕に覚えが有る人はきっと使うだろうから、
UVでテクスチャ貼り付けたりしたモデルを何らかの形で読み込んで動かせると、喜ぶ人が
居るのではなかろうか


…んーむ、自分で言うのも何だが、こういう要望ってか寝言みたいなのは言ってくとキリ無いな
でもまあ、編集画面が3DSの解像度になるだけでも、リストが見やすくなって助かるんだよね
もしも3DS版を作っているのなら、開発の人達には是非とも頑張って貰いたいのだぜ
119枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 02:37:33.17 ID:CXaYir1P0
んじゃ自分もMML/talk特化で。
・MML 16ch対応。モード切替でもいい。今でも同時発音数は16だし。
・talkにビブラート機能。出来るならポルタメント類似機能も。
 BASICから無理矢理制御するとMML長すぎ/遅すぎなので。
・ついでにtalkは2-3オクターブ分の音程値ヘルプに入れといてー。

talk2声…は高望みかw
120枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 02:45:14.31 ID:nc8/uuOU0
ポリゴンなんていらん
121枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 03:32:53.77 ID:YSIXdOij0
>>119
マニュアルには書いてないけどチャンネルは0〜15まで使えますよ。以前、社長に聞いたら答えてくれた。
122枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 06:25:04.10 ID:Wpr5aSMb0
スペックが上がれば満足するタイプの人は、結局何も作らないで終るだろう
123枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 09:48:17.99 ID:/FYs8/bM0
俺も好き勝手書く

・音周りは直接物理チャンネルにアクセスできるようにしてほしい
 自分でドライバ書いたり、音系ツールが作りやすくなる
・言語周りは名前空間だけでもなんとかならないかな
 衝突気にせずに気軽にFOR I=って書けるようになるだけで随分楽になるんで
・ファイル周りは階層1つでいいのでディレクトリとファイル名の取得が欲しい
・GRPで48kに満たないファイルを作れるようになると容量が節約できる

好き勝手書いてて思ったけど、結局直接叩かせて欲しいのかも
色々できるんだけどマシン語に逃げられないから足掻き切れない感じが残るのよね
124枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 12:27:30.30 ID:LqLHdig10
回転拡縮可能なスプライトが32個までなのって
ハードウェア側の制約なのかな。
次があるなら、この制限がなくなると嬉しい。
125枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 22:11:23.35 ID:YkSAIf7K0
次への要望もいいけど、その前に今のmkIIを使いこなそうぜ。

mkIIでたいした作品も作ってないのに、
「次はぜひ〇〇の機能を実装してほしい」
とか書いても、あまり説得力ないと思うんだよね…
126枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 22:27:42.11 ID:LqLHdig10
『森』という時間泥棒が。
127 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/12(火) 22:29:34.26 ID:FilDg5oYP
>>125 グサ!
128枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 22:48:14.31 ID:KFPmVmo50
そこら辺は、今作ってるから…としか言えないなぁ
昔遊んで楽しかったシステムのゲームが、何時まで経っても
新規で出てこないから自分で作る事にしたよ
試行錯誤しながらだから、完成には程遠いぜ
129枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 23:01:21.42 ID:afHkxbP/0
おまえらここにでも行けw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1291090549/
130枯れた名無しの水平思考:2013/02/12(火) 23:44:48.20 ID:CXaYir1P0
>>121
何だと…出来た!いい情報感謝するぜ!
と言うか間違えて:1〜:8使ってたのに今まで気づかないとか超不覚w
131枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 01:23:44.89 ID:yu77gqw80
ちなみ男の子が作る白い汁、10代はとても濃くて多いそうですよ。
私もお三方に搾ってもらいたいんだけど、もう薄すぎて(最後に笑えない笑い…)

https://twitter.com/zweisser/status/301294116690612224
132枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 01:49:04.15 ID:yJpXJcq/0
擁護側だったけど流石に驚いた
相手がエロ同人作家なら下ネタ超えてセクハラしても構わないと言うことか
話の流れもおかしい
133枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 03:56:07.40 ID:4yt72CtM0
たいして親しくもない女性に、
リアルでこんなことを言ったら即刻セクハラで訴えられるよ。

俺自身、こいつのことはネットでしか知らない。
ただ、こいつがいなければ、このスレも、もっと平和だったと思う。

こいつの近くにいる人は、きちんと伝えてあげてほしい。
なぜ2chで叩かれるのか、何がいけないのか、教えてあげてほしい。

本人に悪気がないとしたら、そちらのほうが大問題。
アスペだからといって何でも許されるわけではない。
134枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 12:41:40.77 ID:b7xGe+CJ0
確かにセクハラだしドン引きなんだけど
ツイッターやってなくて友達もいない俺にはどうでもいいなあ
狭い世界だからそういう話が盛り上がるのも解るけどそんなヤツ相手にする時間が勿体無いよ
新機能の妄想語ってるほうがまだ楽しい
135枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 13:22:28.45 ID:AtCYuo2Zi
>>131
今まで氏の話題は徹底的に脳内スルーしてたけどこれはさすがに我慢の限界だわ

つか女子3人がバレンタインチョコのトークしてるところに
急に割り込みリプライでこれとか恐ろしすぎる。何が「ちなみに」なんだ。何にちなんでるんだ。
こまめにリプライ返してる人たちなのに徹底的にスルーされてるのも生々しい。むしろブロックされるだろこれ

でも次からマジでヲチスレでやってくれ。こんなの不意に読みたくないし
136枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 15:29:19.53 ID:yJpXJcq/0
断り方がうまいなーww
137枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 20:35:51.02 ID:6MkVvJMJ0
以前からそういう会話する間柄じゃねーか
脊髄反射でコピペしてんなよしょーもない
プチコン関係ねーしwww
138枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 20:57:53.51 ID:AUFhKEFm0
>>137
KYさんのお友だちですか?
もしかしてご本人ですか?

KYさんがtwitterで変なことを言うたびにプチコンスレが荒れるので困っています。
雰囲気も悪くなります。

だから変なことをつぶやかないでください。
お願いです。
139枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 20:58:14.69 ID:AUFhKEFm0
>>137
KYさんのお友だちですか?
もしかしてご本人ですか?

KYさんがtwitterで変なことを言うたびにプチコンスレが荒れるので困っています。
雰囲気も悪くなります。

だから変なことをつぶやかないでください。
お願いです。
140枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 21:22:34.23 ID:6MkVvJMJ0
大事な事なので二回?
どんな酷い奴なんだと思って見てみたら以前からそういう会話してたのでなんだと思って書いてみたまでです
私部外者なので、嫌ならあなたが言えばいいと思います
それかプチコン関係ない事をここにコピる連中を排除するか、ですね
141枯れた名無しの水平思考:2013/02/13(水) 22:18:59.87 ID:Ubz2xaej0
なんでネットって既知外を惹き付けるんだろう。
142枯れた名無しの水平思考:2013/02/14(木) 07:58:02.47 ID:rBZtGnPd0
脳内で
「これ面白くね?」
と思ったパズルが、頑張って作ると
「これ面白くねぇ…」
になる罠
143枯れた名無しの水平思考:2013/02/14(木) 09:04:51.07 ID:AppzsQh80
KYの誤爆じゃないの?
前段の会話との脈絡がなさすぎる。
144枯れた名無しの水平思考:2013/02/14(木) 11:42:21.27 ID:DHlq29pj0
>>142
パズルに限らずあるあるw
145C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/14(木) 12:02:19.35 ID:kozbrmyb0
…こないだの続き。

実行画面 http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/sample5.jpg
プログラム http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/sample5.zip

CeleronD330+GT610でどこまでできるか?…やってみなきゃ分からないw

DarkBASIC Professional で作成。

ZIPファイルの中に実行ファイルが入ってるから 迷 わ ず ク リ ッ ク すればよいw
60fps出てれば問題ない。
条件は…Vista32ビット以上、DirectX9.0(dxdiagで確認)以上、1920×1080以上のディスプレイ。

プログラムの終了はESCキー。

# GT610はPCI接続によりGPUの処理能力は5分の1程度に抑制されている。
146枯れた名無しの水平思考:2013/02/14(木) 19:41:41.27 ID:wadW1NJW0
こういうデモってその環境使ってない人間にはそーなんだーで終わるよね
プチコンでラスターとかも使ってる上に興味ある人じゃないと面白さわかんないし
ラスターは単にコピーだったからプログラム的にもそれ程面白くなかったけど
147枯れた名無しの水平思考:2013/02/14(木) 19:49:27.92 ID:WmogZ5790
ラスタースクロールをどのように使うのかが人それぞれ異なっていたので
俺は結構楽しめた。
確かに単なるラスタースクロールだとGCOPYして終わりだから面白みはないけど。
148枯れた名無しの水平思考:2013/02/14(木) 22:57:49.38 ID:51IZVhCK0
courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
MSXエミュ
'`ァ'`ァ
'`.ァ.'`.ァ
( *´Д`)
BlueMSX
─☆─
I.I.T.
CENTRE
COURANT
◆TXFAX7cidQpG
jyc_lab
AT互換機
本物のBASIC
メディア連結
C2013
◆TiFREFXVFVmx
149枯れた名無しの水平思考:2013/02/14(木) 22:59:11.74 ID:51IZVhCK0
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard

推奨NGワード
150枯れた名無しの水平思考:2013/02/14(木) 23:31:28.14 ID:LWXIgaIQ0
twitter.com/PG_kamiya/status/298963021617848320
151枯れた名無しの水平思考:2013/02/15(金) 02:05:06.16 ID:8rJopFri0
>なんかアイレム追い出されてカプコン作った辻本社長が同じ言い回しを使いそうですね(^_^;)

なんでこいつは神谷Pを相手に皮肉言っちゃってんの?
152 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/15(金) 02:08:36.35 ID:VizO/JKeP
3Dグラフィックのアルゴリズムの勉強できるサイトとか知らない?
本でもいいや
153枯れた名無しの水平思考:2013/02/15(金) 02:34:39.53 ID:WN95wsC60
アスペは皮肉が理解できないから単に思ったことをそのまま口走ってるだけでしょ
154枯れた名無しの水平思考:2013/02/15(金) 03:34:45.68 ID:HhPqRSPT0
>>152
3Dの何を知りたいの?
ワイヤーフレームによる3Dならば行列やベクトルさえ分かっていれば
別に難しくはないと思うけど
155枯れた名無しの水平思考:2013/02/15(金) 06:16:25.07 ID:h6/cwnLw0
プチコンで3Dをやろうとするならやめといたほうがいいよ。
関数やクラスが使えないから行列演算なんか毎回全要素分の式を書かないといけないし、
固定小数だから工夫しないと計算誤差はどんどん広がるし、
そこまで頑張っても速度的に使えるのはワイヤーフレーム止まりだし、
がっかりするだけだと思う。

初めてならDirectxの入門書買って勉強したほうがいい。
156枯れた名無しの水平思考:2013/02/15(金) 07:19:03.89 ID:PzuwmLS+0
>>147
GCOPY使わないラスターもあったぞ
157枯れた名無しの水平思考:2013/02/15(金) 09:43:46.19 ID:tBzfAWmz0
>>151
神谷氏に擦り寄りたいだけでしょ?
ゲーム業界に詳しいアピールをしてるつもりのようだけど
言ってることがどれだけ失礼なことかは気にしてない。
まー、この辺の方々になると小物の言うことは気にも留めないか、
軽くブロックだろうな。
158枯れた名無しの水平思考:2013/02/15(金) 12:41:10.30 ID:JBHWgxhV0
>>151
>>なんかアイレム追い出されてカプコン作った辻本社長が同じ言い回しを使いそうですね(^_^;)

言いたいことがわかんないんだが俺アスペなのか?

1-辻元もあんたと同じでアイレムを追い出されたんじゃなくって自分から出て行ってカプコンを作ったんだと神谷に言いたい

2-あんたも辻元と同じで本当は追い出されたんだろ?何言い訳してるの?と神谷に言いたい

3-その他

どれだ?
159枯れた名無しの水平思考:2013/02/15(金) 12:45:18.45 ID:nbzfpKIJ0
>>155
変換行列で座標変換するサブルーチン作って
ワイヤフレームをグリグリするだけでも、
3Dの基礎は学べるし、楽しいよ

そっから先は確かにプチコンでは厳しいけど
気軽に基礎の部分だけ掴むのも悪くない
160枯れた名無しの水平思考:2013/02/15(金) 12:47:11.92 ID:nbzfpKIJ0
>>157-158
プチコンの話をする気がないなら余所でやってくれ
161枯れた名無しの水平思考:2013/02/15(金) 13:05:22.37 ID:H6ROhRGb0
>>158
相手は誰でもよくて
「辻本もドロップアウト組だってボク知ってるよ!」
って知識自慢したいだけ
小学生が聞かれてもいない鉄道知識披露してあわよくばホメられたい感じ
162枯れた名無しの水平思考:2013/02/16(土) 00:21:19.00 ID:UKpr/jPU0
スロットのゲーム誰か作って
GOD、牙狼、番長2、秘宝伝、っぽいの希望です。
163枯れた名無しの水平思考:2013/02/16(土) 09:25:00.24 ID:o2TBQT7G0
>>162
まずは自分で作ろうぜ

LOCATEとPRINTで文字を揃えるスロでもいいじゃないか
あとは想像力で補って楽しめばいい
164枯れた名無しの水平思考:2013/02/16(土) 14:10:44.93 ID:hSFF6uGj0
BG3枚重ねられれば、スロのリール3つ分をなめらかに回転させられるな…と思ったけど、
枠をBGで作っておいて、その下に絵柄をスプライトで動かせばいいだけか

と言うわけで頑張れ>>162
165枯れた名無しの水平思考:2013/02/16(土) 16:08:52.64 ID:jcPdYjAh0
コンソールで作れればあとはSPやBGやGRPでいくらでも見栄えを良くすることは
できるもんな。
最初からすべて他人任せだと何も作れるようにならない。
166枯れた名無しの水平思考:2013/02/16(土) 16:30:23.41 ID:oq91Sa5J0
スロットとか面白さがよくわからないから上手く作れる気がしないな
あれってどういうところが重要なの?
167枯れた名無しの水平思考:2013/02/16(土) 16:57:06.98 ID:jcPdYjAh0
現実世界のスロットだとお金や商品がもらえるから盛り上がるし
ゲーム内などのスロットだとコインや景品がもらえるから盛り上がるけど
スロット単体だとスロットで絵を揃えるという行為を楽しめない人だと
厳しいかもしれないな。

スロット単体で楽しめるという人であっても
運で揃って盛り上がれる人もいれば
様々な役や連チャンなどで盛り上がれる人もいれば
目押しをして揃えることで盛り上がれる人もいる。
スロットに限った話ではないけどどのようなユーザーを対象にするのか
ターゲットを絞って作らないと難しいと思う。
168枯れた名無しの水平思考:2013/02/16(土) 17:24:02.80 ID:oq91Sa5J0
>>162がいくつかの台を候補にあげているんだけど
スロットで遊ぶ人はどういう所に違いを感じているのか気になったんだよね
求められてるのはシミュレータなんだろうけどどういうパラメータが必要なのか
実際やってみないと解らないのかな・・・今度ゲーセンで試してみるか
多分作らないけどね
169枯れた名無しの水平思考:2013/02/16(土) 17:27:24.33 ID:jcPdYjAh0
スロットゲームではなく実機をベースとしたスロットシミュレータならば
実機をいかに再現するかが重要になると思う。
大当たり確率やリール回転のアルゴリズムなどを研究しないと難しい。
170枯れた名無しの水平思考:2013/02/16(土) 23:16:05.82 ID:tVUiYmrh0
>>162曰わく「っぽいの」だそうだから、
実機そのままのパラメタ再現は要らんだろ
スロはよく知らんが、リーチ目だの何だの
といったギミックは必要なのかもしれん

何が>>162のツボか他人には分からんから
結局>>162が自作するしかないとは思うけど
171枯れた名無しの水平思考:2013/02/16(土) 23:18:48.30 ID:o2TBQT7G0
自作のためのヒントなら出すし質問も
気が向いたら答えるから、頑張れ
172枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 00:12:09.53 ID:qlNl5S9A0
173枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 14:24:35.84 ID:cRxwmUxr0
>>162のことはどうでもよくて、ゲームとして何が面白いのか興味がでたってだけだね
ギャンブル的な要素を除くと、ゲーム自体はストップウォッチをタイミングよく止めるのと同じだし
ギャンブル要素以外の手触りの部分がどれくらい影響があるのか?っていうのが気になった
ゲーム作りってルールも重要だけど、そういう手触り部分も同じくらい重要だと思うんで
そこ解ってないとつまらない絵合わせゲーにしかならないんだろうなーと
ま今作ってるのが片付いたらてきとうに試してみるよ
174枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 15:29:28.48 ID:hfKL1CF00
MMLの隠しコマンド見つけてしまったけど言っていいものなのか?
175C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/17(日) 15:31:52.98 ID:Xw0syogw0
《参考》 プログラミング言語開発の歴史 Ver1.02

1950 | | | | | | 1960 | | | | | 1970 | | | | | | | 1980 | | | 1990 | | | | | | | 2000 | | | | | | | 2010 | | | | | |

ALGOL→ FORTRAN → BASIC ───→ GW-BASIC ──→ Visual BASIC → 終了 [ Microsoft / Windows ]
│││      │     │││                      └──→ GLbasic [ 独立系 / マルチプラットフォーム ]
│││      │     │││
│││      │     ││└───→ MSX-BASIC ──→ 99BASIC → 終了 [ 独立系 / Windows ]
│││      │     │└───→ Sinclair BASIC ───→ DarkBASIC → DarkBASIC Professional [ 独立系 / Windows ]
│││      │     │                         └────→ AppGAME Kit [ 独立系 / マルチプラットフォーム ]
│││      │     │
│││      │     └─→ CBM-BASIC ──→ AMIGA BASIC → 終了 [ 独立系 / AMIGA ]
│││      │
│││      └──→ FORTRAN77 → FORTRAN90 → FORTRAN95 → 終了 [ 独立系 ]
│││              └──→ FORM → 終了 [ 独立系 / MZ-80K ]
│││
││└──────→ PASCAL ────→ C ─→ C++ → VC++ → 終了 [ Microsoft / Windows ]
││             │││          │    └────→ VC# [ Microsoft / Windows ]
││             │││          └───────→ Objective C [ Apple / iOS / Mac ]
││             │││
││             ││└─────→ Delphi → 終了 [ 独立系 / DOS / Windows ]
││             │└─────→ TL/1 → 終了 [ 独立系 / MSX ]
││             └─────→ PALL → 終了 [ 独立系 / MZ-80K ]
││
│└───→ PL/1 → 終了 [ 独立系 ]

└──────────→ VTL → GAME-MZ [ MZ-80K ] ─→ GAME-86 → RVTL [ 独立系 / Windows / Linux ]
176C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/17(日) 16:53:35.96 ID:/5fwF9bH0
[速報] プログラミング言語No.1は ” DarkBASIC ”
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1361072074/l50
177枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 17:18:14.97 ID:IqiQpPXZ0
>>174
遠慮無く言っていいぞ。
すでに過去スレで出ているようなものの可能性も高いし。
178枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 17:53:23.32 ID:hfKL1CF00
既出かもしれんが@MLとSね
@MLは@MPや@MOと同じ使い方で音源が回転するような効果が得られる
Sは-127〜127の範囲でポルタメントのような効果が得られる

既出だったらスマン
179枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 17:57:06.84 ID:hfKL1CF00
@MOじゃなくて@MAね
180枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 21:02:32.76 ID:85MEnRl80
「音源が回転するような」が判らん。
自分の周囲を回る様に?
自分の目の前で回る様に?
181枯れた名無しの水平思考:2013/02/17(日) 21:21:24.81 ID:tHHVjhQB0
やってみれば分かるさ
182C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/20(水) 04:44:17.54 ID:SaXy/A2b0
…では続き。

実行画面 http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/sample10.jpg
プログラム http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/sample10.zip

CeleronD330+GT610でどこまでできるか?…やってみなきゃ分からないw

今回はシェーディング効果のテスト。

DarkBASIC Professional で作成。

ZIPファイルの中に実行ファイルが入ってるから 迷 わ ず ク リ ッ ク すればよいw
55〜60fps出てれば問題ない。
条件は…Vista32ビット以上、DirectX9.0(dxdiagで確認)以上、1920×1080以上のディスプレイ。

プログラムの終了はESCキー。

# GT610はPCI接続によりGPUの処理能力は5分の1程度に抑制されている。
183枯れた名無しの水平思考:2013/02/20(水) 13:45:59.37 ID:wdTz2zgR0
いやそれプチコンでやってよ
もしくはBASICのスレ探してそこ行け
184C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/20(水) 13:50:01.63 ID:6atXIG+O0
ゲーム専用機はちょっとねぇ〜。
185枯れた名無しの水平思考:2013/02/20(水) 16:04:36.80 ID:wdTz2zgR0
ここは携帯機ゲームの板なんだけど
186C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/20(水) 16:07:34.32 ID:6atXIG+O0
どんどん差が付いちゃってるねぇ〜。
187枯れた名無しの水平思考:2013/02/20(水) 16:21:12.50 ID:LeMA3JrA0
PCと携帯ゲーム機って全然異なるジャンルなのに差もなにもないだろ。

例えるならば自転車でサイクリングを楽しんでいる人に対して
オンボロ自動車で追い越しをして「どんどん差が付いちゃってるねぇ〜。 」
と叫びつつ幅寄せしているようなもの。
本人は速度で勝ち誇っているつもりだろうけど第三者から見たら
ただのマヌケにしか見えないw
188枯れた名無しの水平思考:2013/02/20(水) 16:26:25.78 ID:TKtvL0PJ0
なぜこの板、このスレに来たし。
しかもコテつけてって、本来の居場所ではのけ者なのか?
189C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/20(水) 16:39:19.57 ID:6atXIG+O0
素直にDarkBASICやっとけばよかったのに( ̄∀ ̄)
190枯れた名無しの水平思考:2013/02/20(水) 16:53:59.14 ID:mD+skQm50
いつもの宣伝マンだろ
191枯れた名無しの水平思考:2013/02/20(水) 17:35:20.08 ID:Yxw2If5s0
聞く耳持たないんだから話し掛けても無駄。
IDが出るスレで良かったと、粛々とNG。
192C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/20(水) 18:00:56.62 ID:6atXIG+O0
《比較特集》 本物のBASICはどれ? Ver.2013 - 比較表 page 1/3

              Dark   99    プチコン  BASIC  MSX-  F-BASIC   N-BASIC SP-5030
              BASIC BASIC ( ̄∀ ̄) STUDIO BASIC   386     (N80)  (S-BASIC)
機種名.        |  PC     PC   DS/3DS  PS2   MSX   FM-TOWNS PC-8001 MZ-80K
3D OBJECT.      |  ◎     ×     ×      ○     ×      ×       ×     ×
2D SPRITE...     |  ◎     ○     ○      ○     ○      ○       ×     ×
セミグラフィック     |  ×     ×     ×      ×     ○      ×       ◎     ○
ネット配布..        |  ◎     ○     ×      ×     ○      ○       ×     ×
FTPコマンド       |  ◎     △     ×      ×     ×      ×       ×     ×
キーボード...       |  ○     ○     ×      △     ◎      △       ◎     △
自作曲.        |  ◎     ○     ×      △     △      △       △     △
自作効果音       |  ◎     ○     ×      ×     △      △       ○     ○
フォント選択...      |  ◎     ×     ×      ×     ×      ×       ×     ×
メディア連結.       |  ◎     △     ×      ×     ×      △       ×     ×
変数型宣言       |  ◎     ○     ×      ×     ○      ◎       ○     ×
ブロックIF-ELSE..  |  ◎     ×     ×      ○     ×      ◎       ×     ×
マルチステートメント |  ◎     ○     ○      ×     ○      ◎       ○     ○
トークン識別子..   |  ×     ×     ×      ×     ○      ×       ○     ○
193C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/20(水) 18:01:34.63 ID:6atXIG+O0
《比較特集》 本物のBASICはどれ? Ver.2013 - 専門用語説明 page 2/3

3D OBJECT…3Dグラフィック機能搭載PCの基本描画機能。
         旧世代ではポリゴンと言うが、現在では3Dオブジェ、またはモデルと言う。
         DarkBASICではDirectX9.0に準拠した機能をそのまま使える。

2D SPRITE…スプライト(妖精)のように画面に影響を与えないで描画を可能にする2D描画機能。
        旧世代では単にオブジェクト、またはオブジェと言うが、現在では単にスプライトと言う。
        DarkBASICでは回転、拡大・縮小、半透明、カラーフィルター機能など…もある。

セミグラフィック…テキスト画面のアトリビュート(カラー属性)を利用して簡単な2Dグラフィック描写を行う。
            現行のPCでは使われていない機能なので専門用語としては固定している。

ネット配布…プログラムやメディアをネット上に配布できるファイル形式と、ネット接続機能。
          クローズド・コンピューティング世代とクラウド・コンピューティング世代の違いはここ。

FTPコマンド…ネットワークゲームの作成時に必要なFTPコマンド。
           DarkBASICでは標準装備。
           99BASICではファイル操作を経由してFTPコマンドをアクセスする。

キーボード…マトリックススキャン(すべてのキーボードの押下を判別)から2キー判定まで優劣の判定。
          キーボードのない機種は×。
          現行のPCゲームはマウス、キーボード、アナログパッドの優先順位。
          MSX・PC8001◎(全キー)、AT機○(一部キーのみ)など。

自作曲…MIDI、あるいはWAVコンテナフォーマットで自作曲を演奏する機能。
        現在ではPC性能の向上によってWAVファイルの利用度が高い。

自作効果音…MIDI、あるいはWAVコンテナフォーマットで自作曲を演奏する機能。
            古い機種は内蔵の圧電ブザーやトーン機能を使う。
            現在ではほぼWAVファイルが使われている。
194C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/20(水) 18:02:46.70 ID:6atXIG+O0
《比較特集》 本物のBASICはどれ? Ver.2013 - 専門用語説明 page 3/6

フォント選択…PRINT文で使用するフォントを選択する機能。
            フォントの呼び出しは時間がかかるため、自前で作った独自フォントを使うアプリケーションが多い。

メディア連結…動画や静止画、楽曲(MP3コンテナフォーマット)をプログラム中で使える機能。
            DarkBASICではプログラム本体とメディアファイルを暗号化してパッケージングできる。

変数型宣言…整数や浮動小数点、文字列変数を宣言して使う機能。
         古い機種はある程度固定されている。
            BASICの高度化によってグローバル・ローカル変数、構造体、ポインターなど使えるものもある。

ブロックIF-ELSE…書式の構造化に対応した記述形式。 ある程度近代化されたBASICで使える。

マルチステートメント…コロン 「 : 」 をデリミタ(識別子)として、複数のステートメントを1行内に記述でき
              る機能。 近代化されたBASICではこれを嫌うものも存在する。
                  JIS規格のBASICではマルチステーメントが想定されていないので要注意。

トークン識別子…ステートメントと変数名をスペース(空白)で区切って構文解析する構造。
           中間言語に変換する古い機種のBASICではトークン識別子は不要。
           近年のIDE(統合開発環境)では入力時にプログラムの構文チェック・自動清書が行われる。
195C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/20(水) 18:03:23.11 ID:6atXIG+O0
《比較特集》 本物のBASICはどれ? Ver.2013 - BASIC紹介 page 4/6

・DarkBASIC(PC/AT互換機) 1999年〜 [ 継続 ]
 旧式Microsoft系列BASICと、BASIC STUDIO(Playstation2)の3D命令体系を
 併せ持つ独自の発展形。
 参考文献は少ないが、BASIC本来の簡素化された言語体系によって初心者から
 上級プログラマまで窓口は広い。
 標準でコンパイラ装備。

・99BASIC(PC/AT互換機) 1999〜2003年 [ 終了 ]
 旧式Microsoft系列BASICの完成形。
 グラフィック命令がやや弱く、ハードウェアを活かしきれない。
 DOS/V以前の旧世代アプリケーションの移植などには最適。
 Windows8でも動作する。
 中級プログラマ向け。

・プチコン(任天堂DS/3DS) 2011年〜 [ 継続 ]
 旧式Microsoft系列BASICの亜流。
 仕様が変動的で安定的とは言い難い。
 メディアファイル、ネット配布に著しい制限事項がある。
 上級プログラマ向け。

・BASIC STUDIO(Playstation2) 2001〜2002年 [ 終了 ]
 JIS規格準拠BASICに3D命令体系を拡張した独自仕様のBASIC。
 ゲーム機コンソールで動作するBASICとしては最高水準を誇る。
 グラフィックやサウンド、ネット配布に制限事項があり、プログラミングの自由度は低い。
 初心者から中級プログラマ向け。

・MSX-BASIC(MSX) 1982〜1993年 [ 終了 ]
 旧式Microsoft系列BASICの中で、日本や発展途上国で最も普及したBASIC。
 ハードウェアを効果的にサポートした拡張命令。
 初心者から中級プログラマ向け。
196C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/20(水) 18:04:04.74 ID:6atXIG+O0
《比較特集》 本物のBASICはどれ? Ver.2013 - BASIC紹介 page 5/6

・F-BASIC386(FM-TOWNS) 1989〜1995年 [ 終了 ]
 旧式Microsoft系列BASICの延長。
 若干の構造化と拡張命令。
 比較的簡単で初心者から中級プログラマ程度まで。
 オプションでコンパイラ。

・N-BASIC(PC-8001) 1977〜1982年 [ 終了 ]
 旧式Microsoft系列BASICの日本上陸第一弾。
 使いやすいフルスクリーンエディター、カラーセミグラフィックスをサポート。
 初心者から中級プログラマ向け。

・SP-5030(MZ-80K) 1977〜1982年 [ 終了 ]
 PET-2001(コモドール)のCBM-BASICに準拠しているが、独自の改編仕様。
 日本のBASICではフルスクリーンエディターを初装備。
 初心者から中級プログラマ向け。
197C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/20(水) 18:04:36.83 ID:6atXIG+O0
《比較特集》 本物のBASICはどれ? Ver.2013 - プログラミング言語開発の歴史 Ver1.21 page 6/E

1950||||1960.|||1970.||||1980||1990|||| 2000.||||2010||||

ALGOL→ FORTRAN → BASIC ──→ Sinclair BASIC ───→ DarkBASIC → DarkBASIC Professional [ 独立系 / Windows ]
│││      │     │││
│││      │     ││└───→ MSX-BASIC ───→ 99BASIC → 終了 [ 独立系 / Windows ]
│││      │     │└──→ GW-BASIC ──→ QuickBASIC → 終了 [ Microsoft / DOS ]
│││      │     └─→ CBM-BASIC ──→ AMIGA BASIC → 終了 [ 独立系 / AMIGA ]
│││      │
│││      └──→ FORTRAN77 → FORTRAN90 → FORTRAN95 → 終了 [ 独立系 ]
│││              └──→ FORM → 終了 [ 独立系 / MZ-80K ]
│││
││└──────→ PASCAL ────→ C ─→ C++ → VC++ → 終了 [ Microsoft / Windows ]
││               │││││       │    └────→ VC# [ Microsoft / Windows ]
││               │││││       └───────→ Objective C [ Apple / iOS / Mac ]
││               │││││
││               ││││└──────────→ Visual BASIC → 終了 [ Microsoft / Windows ]
││               ││││                      └──→ GLbasic [ 独立系 / マルチプラットフォーム ]
││               ││││
││               │││└─────────────────→ AppGAME Kit [ 独立系 / マルチプラットフォーム ]
││               │││
││               ││└─────→ Delphi → 終了 [ 独立系 / DOS / Windows ]
││               │└─────→ TL/1 → 終了 [ 独立系 / MSX ]
││               └─────→ PALL → 終了 [ 独立系 / MZ-80K ]
││
│└───→ PL/1 → 終了 [ 独立系 ]
└──────────→ VTL → GAME-MZ [ MZ-80K ] ─→ GAME-86 → RVTL [ 独立系 / Windows / Linux ]

すっきりしてきたw
198C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/20(水) 23:13:09.91 ID:6atXIG+O0
アハ♪”
199枯れた名無しの水平思考:2013/02/21(木) 01:34:02.88 ID:rNrbuCcN0
>>178
すげえ、久々にこのスレから有意義なプチコン情報が得られたw
V2.1からこっそり実装されてたみたいだな
@MLはピッチじゃなくてパンポットに対するビブラートっぽい
しかしどうやって見つけたんだ

あとお前ら>>4
200枯れた名無しの水平思考:2013/02/21(木) 04:56:47.25 ID:dsjE0ZEf0
いつもの「すごい時代」だろw
201枯れた名無しの水平思考:2013/02/21(木) 19:21:56.76 ID:/b/Ve9dm0
あぼんがいっぱい
202枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 00:19:35.71 ID:j0EF07ZF0
MsgBox("GoToHELL")

Application.Exit()
203枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 03:31:56.75 ID:iZh4PPyD0
>>202
そのコードはプチコンで動かないのでスレ違い
204枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 07:50:44.27 ID:j0EF07ZF0
>>203
そうなん?
205枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 10:25:05.44 ID:uH/KQnFT0
>>199
@MPのPをLと打ち間違えて偶然見つけた
もしかしたらと思って探したらついでにSも見つかった、と言うこと
MML以外にもまだ色々有りそうだ
206枯れた名無しの水平思考:2013/02/22(金) 14:13:26.68 ID:TDFGb6xU0
てっきり26文字×26文字の組み合わせをすべて試したのかと思ったw
207枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 13:57:04.15 ID:aN5qc6CJ0
グラフィック関係で面白そうな事は出来そうもないな
描画性能は弱いし、外部から大容量データを持ってくるという力技も出来ない
SDカードには書き出せるけど読み込めないのはわざと機能を制限してるようにしか見えない
208枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 14:48:45.47 ID:PM4XTpt+0
>>207
> SDカードには書き出せるけど読み込めないのはわざと機能を制限してるようにしか見えない
そりゃそうだろjk
制限が無ければこちらとしては助かるけど、その結果色々悪さされたらかなわんだろうしな
今みたいな読み込み方法が妥協点だったのだろうさ
209枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 14:58:31.82 ID:IdufARS90
ネット課金にも関わるからなによりハッキングされないことが第一条件だろ
210C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/23(土) 16:06:44.72 ID:xZftzgq30
…では続き。

実行画面 http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/sample12.jpg
プログラム http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/sample12.zip

CeleronD330+GT610でどこまでできるか?…やってみなきゃ分からないw

今回は待望の3Dオブジェクト定義の表示テスト(笑)

DarkBASIC Professional で作成。

ZIPファイルの中に実行ファイルが入ってるから 迷 わ ず ク リ ッ ク すればよいw
55〜60fps出てれば問題ない。
条件は…Vista32ビット以上、DirectX9.0(dxdiagで確認)以上、1920×1080以上のディスプレイ。

プログラムの終了はESCキー。

# GT610はPCI接続によりGPUの処理能力は5分の1程度に抑制されている。
211枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 17:57:38.25 ID:tEX8JjHj0
またあぼんが
212枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 20:05:52.41 ID:8RO+XywC0
こいつ、なんかの病気なのか?
可哀想なヤツだな
213枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 22:53:07.01 ID:Ab6hRCTw0
ここ見てみな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1254539528/
本当に頭がおかしいんだろ
214枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 22:57:36.27 ID:ABnw9MCd0
単純に実行速度が上がってくれればもうちょっと無茶できるんで3DS版に期待かな
昔のF-ZEROもどき(OuterFormulaとか)が作れるぐらいになってほしい
今だと描画だけでFPS10ぐらいでゲームにならなくて…
結局諦めてパズルゲームとか作ってる
215C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/23(土) 22:59:11.22 ID:xZftzgq30
悔しさを堪えられるか、それとも ID:Ab6hRCTw0 みたいに矢印寸前(笑)までいくかの違い。

DarkBASICは使いやすくて面白い。
216C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/23(土) 23:01:37.48 ID:xZftzgq30
>>214
手始めに99BASICを使うといい。

インタープリターで60fpsのゲームが作れる。
217枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 23:27:35.99 ID:yhCvDUTD0
>>214
プチコンでもF-ZEROもどきなら20〜30fpsくらい出ないかい?
218枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 23:54:58.98 ID:ABnw9MCd0
>>217
ごめん見直したらちょっと盛ってた
画面半分のBGPUTで大体45くらいになって
回転拡大処理まで入れて15くらいだった
でも20は出ないと思うんだけど…でる?
219枯れた名無しの水平思考:2013/02/23(土) 23:56:44.95 ID:Jt5Wi8yv0
>>214
昔のベーシックにくらべたら明らかに高性能だけど
やりたいことをがっつりやろうとすると微妙に足りないんだよなプチコンって
まあ絶妙というかなんというか。
220枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 01:46:30.89 ID:9DPmC7OX0
これって10進BASICで作ったプログラム流用できる?
221枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 02:40:58.25 ID:HcesQEA6P
3DS版はマルチステートメントや関数対応するからできるんじゃ?
互換はなくなるらしいけど
222枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 03:44:34.86 ID:kRowupfv0
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2805697.png
折角なんでコードだしてみるわ、十字で移動/YBで下降上昇ね
F-ZEROもどきじゃないけど、ルーチンは似たようなものということで
これが敵入れたりしてFPS30ぐらいで動かせるようになったら、大分見た目に幅が出ると思うんだよなー

>>219
そうそう微妙に足りないよね
初代からはかなり高速化したみたいだけど、もう一声欲しい
223枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 05:15:53.04 ID:NbqqeRxQ0
138 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2013/02/23(土) 22:28:17.96 ID:xCqb6AjQ
日本人は嫉妬が酷いから足引っ張られてダメになるだろうね

139 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2013/02/23(土) 23:05:42.94 ID:VbkbuOj7
ここ見てるだけでもそう思うわ
224枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 05:24:57.92 ID:9Vke9yLu0
3DS専用版は、ハードの性能差分、
むっっちゃ性能があがってると思うので楽しみだねぇ。
早ければ来月かしら…。
225枯れた名無しの水平思考:2013/02/24(日) 16:56:14.65 ID:450i5eY+0
>>221
えっそれどこ情報?
マルチステーメントはプチコンV1.00から対応してるんだが
226枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 09:33:26.62 ID:V04N8E3u0
ブロックIF分絡みの事じゃ?
227C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/25(月) 09:42:30.27 ID:gQPPdVRu0
ほらね、俺の言ったとおりだろ♪(アハ♪”
228枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 21:02:12.75 ID:FpcBzoiM0
もし次のプチコンが出るのだとしたら、プログラムに差分を当てられる仕組みがあったらいいなあ
QRコードの枚数が増えてくると、ちょっとした更新で再度1から全部読み込んで貰うのは気が引ける
差分を自動生成する機能や、差分適用の為の専用インターフェースとか、そういう豪華な機能までは望まないんで
決められたフォーマットに沿って書かれた差分ファイルを、受け取り側が「DIFF "RPG:GAME","RPG:SABUN"」とか
「PATCH "RPG:GAME","RPG:SABUN"」みたいな感じで、手軽に更新出来るようになるといいな
229枯れた名無しの水平思考:2013/02/25(月) 23:21:54.06 ID:N5vEBuqsP
差分の管理で混乱しそう
230C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/26(火) 01:46:13.35 ID:GmsjIYwZ0
>>228
…どうせ中途半端なミドルウェアなら始めから作らないほうがいいよw

フツーにノートPC買える値段だからこんなの誰も買わないって(大笑い)
231枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 03:23:25.83 ID:BeMRlxrV0
差分をやたら公開されたってメンドクサイもんな
ようするに未完成品ってことだし
232C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/26(火) 04:54:19.49 ID:GmsjIYwZ0
メモリカードが使えるんだったらPC上で編集できるのがフツーだと思うけどなw
妙な制限のある環境には人が寄り付かないよ。

素直にPC版出せば?
233枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 06:33:02.39 ID:wv/HohFJ0
最近のノートPCは800円で買えるのか
234枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 11:12:06.16 ID:QUNlEYAX0
朝一番で幼稚園児が吊れるとは思わなかったなw
235枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 14:52:53.51 ID:CCodCr3f0
>>232
こいつってマジで病気持ちなんだな
236枯れた名無しの水平思考:2013/02/26(火) 15:08:43.77 ID:QUNlEYAX0
世界の掃き溜めw
237枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 09:34:12.94 ID:T+8K9DqJ0
こ●やまさんの宣伝に釣られて見に行ってみたら
以外といい出来だった件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20194445
238枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 16:46:44.34 ID:mJu8hLui0
PC上で編集、取り込みしたい
可能ならプチ婚エミュレータでPC上で試行できれば最高
さもなくばニンテンドーワイヤレスキーボード対応をだな
239枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 17:19:50.92 ID:azXFyHjQP
ハッキングは分からないけど、8ビット時代のVCやDSiウェアより見栄えが良い物がユーザーによって作られるのは商業的にNGな気がする
その為の制限だとしたら緩和は難しいかも
240枯れた名無しの水平思考:2013/02/27(水) 18:38:01.36 ID:xty7a3Ne0
>>238
ソースやバイナリ(画像)とQRの相互変換なら、
既に有志によるツールがある
241C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/28(木) 19:27:45.48 ID:Z5U3nqbl0
有志=口先人間だなw
242枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 21:14:09.24 ID:+CB8mfpT0
>有志=口先人間だなw

日本語が不自由みたいだな、おまえ朝鮮人だろ
243C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/28(木) 21:16:19.41 ID:Z5U3nqbl0
さすがプチコンスレw

いいぞもっとやれ(ゲラゲラ
244C2013 ◆TiFREFXVFVmx :2013/02/28(木) 22:26:44.54 ID:Z5U3nqbl0
愉快♪ 愉快♪ やっぱり書けない臆病者♪(大爆笑)
245枯れた名無しの水平思考:2013/02/28(木) 23:52:53.66 ID:kFFVH/x30
>>242
大人しくNGにしとけ
246【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆3yOwj79i1w :2013/03/01(金) 02:14:44.08 ID:2eUMru4x0
ヲォ〜イエ〜イ♪ ヲォ〜♪ ヲォォォオオオオ〜ん♪(ギャハハ!!wwww”
247枯れた名無しの水平思考:2013/03/01(金) 05:59:38.46 ID:oyCzT9lO0
>>1のヲチスレが落ちてたから立て直しておいたわ

プチコンヲチスレ Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1362084742/
248【地引網】はなやに【全滅論者】 ◆3yOwj79i1w :2013/03/01(金) 09:33:48.29 ID:2eUMru4x0
とうとう逃げた、逃げたw、チビって逃げたぁ〜♪(うひゃ〜り♪”
249枯れた名無しの水平思考:2013/03/05(火) 03:24:33.40 ID:NgJLGVdf0
>>247
基地外本人を対象にして最悪板向きな気もする
250枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 09:42:56.49 ID:cvqSOsYB0
人が作ったゲームに「よくある〇〇〇ゲームですね」というような人間にはなりたくないと強く思った。
何がいけないのかわからない人はアスペ。
251枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 12:45:28.20 ID:onthXt6q0
俺アスペだけど何で?
252枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 20:30:48.94 ID:8cVEyQL70
253枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 22:58:54.93 ID:n4sZQNSZ0
「残念、これはもう×××さんが作ってますね」ってmentionして来るとかすげえ気分悪い。
おめえには関係ないだろ。
254枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 23:06:22.06 ID:Uy7J13ku0
   |\___/|
   |   Vita   |
   | /-O-O-ヽ |
  .6|  . : )'e'( : . |9.
  ∧∧‐-=-∧∧
  (`⊇´)   (`凵L)←俺達のプチコン
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄    任信   / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
255枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 23:35:47.21 ID:U9JNvH9/0
courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
MSXエミュ
'`ァ'`ァ
'`.ァ.'`.ァ
( *´Д`)
BlueMSX
─☆─
I.I.T.
CENTRE
COURANT
◆TXFAX7cidQpG
jyc_lab
AT互換機
本物のBASIC
メディア連結
C2013
◆TiFREFXVFVmx
256枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 23:36:51.60 ID:U9JNvH9/0
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard

推奨NGワード
257枯れた名無しの水平思考:2013/03/06(水) 23:41:46.21 ID:Uy7J13ku0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |枯れた名無しの水平思考
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
258枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 00:07:18.06 ID:beZisnDH0
やっぱGKなのか
Darkなんとかの社員かと思ってた
259251:2013/03/07(木) 08:49:14.20 ID:7djNIhVa0
>>253
だから何で?理由を述べてよ。気分悪いとか俺には関係ないし
260枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 12:01:47.67 ID:XLeUgSkV0
>>259
「息子と僕のアスペルガー物語」とか読んだ感じだと、たぶん、
こういうことはアスペの人にはいくら説明してもわからないんじゃないかな。

世の中で人に迷惑をかけずに生きていくには、
「いくら納得できなくても、誰かに注意されたことは守る」
ってことが大切だと思うよ。

プチコン界隈にマイナスのオーラを出しているのは、間違いなくあなたなのだから。
(これも納得できないと思うんだけど、事実は受け入れなよ)
261枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 14:56:01.46 ID:0g3TkQs30
安易に本人認定すると俺本人じゃねーしと話しすり替えられるから控えましょうって習わなかった?
262枯れた名無しの水平思考:2013/03/07(木) 15:13:22.03 ID:oz7BMUot0
推奨NGワード
263枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 09:45:25.00 ID:9sRUaBqF0
>>259
・それは〇〇さんがもう作りました
・〇〇を作ったのはあなたが一番乗りです
・よくある〇〇ゲームですね
・〇〇のことなら〇〇さんに聞くとよいのでは
・〇〇さんに会ったことがあります

この辺りは時と場合を考えないと人を不快にしたり人に迷惑をかける。
もし、理由がわからないなら、使うこと自体を控えたほうが良い。
264枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 15:38:16.55 ID:fuT6C3KM0
>>263
ぶっちゃけ書くスレを間違えてる貴方も同じような部類だと思うのだが…
265枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 18:17:46.05 ID:cCIZA5AI0
早い者勝ち的なアレはどこでもあるよな
266枯れた名無しの水平思考:2013/03/08(金) 23:12:41.65 ID:SZaxxH760
人の奥さんにのことを、

> 屁がよく出る。某ネット友達さんの嫁から連続転送されてきてるのだろうか。

みたいにネタにするとか、マジキチとしか言いようがない…。
267枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 00:22:25.97 ID:H9I0toK80
ヲチスレでやれ
268枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 00:41:07.44 ID:UhSsJvNT0
誘導見え見えのスレに移るやつなんかいねーよクズ
過疎って落ちた挙句次スレ立てて見苦しいわ
269枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 00:57:03.22 ID:PRGt8Lwo0
荒らしが隔離スレにわざわざ移動するわけないしな
270枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 08:54:15.47 ID:wqkesc5b0
だがあいつは隔離スレに来たぞ
271枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 11:30:10.82 ID:PRGt8Lwo0
暇人ならば移動ではなく両方のスレに書き込むだけだろ
272枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 13:17:42.55 ID:H9I0toK80
あいつの話題はスレ違いなんだしヲチスレでやってくれってだけだよ
2chでまであいつの戯言読みたくないし

つかプチコン2周年なんだな
273枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 13:25:36.72 ID:EZYHLCcl0
リムーブなりブロックなりNG登録なりすればいいだろ
274枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 14:06:57.16 ID:Mcf0yMdr0
    |    | \`――' ハヽ――‐/ | |
    |    |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    |         |       | |  < 呼んだか?w
    |    |\     ヽ_/      /| |    \______
    |   |   ||||||||||||||||||||||||   | |
    |   \  ||| ー――ヽ|||  / |
   ___|    \ |||   ̄  ||| /   |___
 ―(  |     \||||||||||||||||||/     /  )―_
275枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 16:24:56.67 ID:ZEGrepVF0
空気読んで嫌がらせするのと一切空気読めないのと
同じキ○ガイでも出来が違うなー
276枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 17:04:05.52 ID:pXxuLEH/0
>>266
よく読め。自分のこと言ってるぞ。

屁がよく出る。某ネット友達さんの嫁から連続転送されてきてるのだろうか。
今日は本当に肛門が緩いなー。仕事時間は短いし(24時から)区内の建物でやるから大丈夫だと思うが、一応トイレは万全に調べておこう。
ちょっち訂正。眼内レンズの中に、膿がたまったか?眼球にしみ込むように水洗いしたら治ったか。すぐ寝るから様子見だな。
277枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 19:20:08.72 ID:1wHZgA+p0
プチコンの何がいいかってDSiと3DSで自分が作ったゲームやフリーゲームができるとこだよな
改造とかマジコンと違っていい
278枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 20:17:41.63 ID:Mcf0yMdr0
>>276
>眼内レンズの中に、膿がたまったか?眼球にしみ込むように水洗いしたら治ったか。すぐ寝るから様子見だな。

おそらく水分の不足、あるいはアルコール依存症。
279枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 20:21:24.11 ID:Hg8SeMD00
>>276
割とどうでもいいけど、「この屁は他人の嫁の屁」っつってるのがどうなの?って話じゃないの?
280枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 20:45:04.18 ID:fgqHt4Zg0
>>276
わかりやすいなあ…。
アスペは「なんで自分のことを言ってるのにダメなの?」って思うわけよ。
つまり、あなたのリアクションは、アスペそのもの。
だから、あなたがKY本人だってこともバレちゃう。

自分では気づいてないかもしれないけど、アスペの人のレスって、普通の人とは違うから、
すぐわかっちゃうんだよ…
281枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 21:33:56.06 ID:H9I0toK80
>>277
俺もそこが一番嬉しいなあ
devkitproとか触ったけど、マジコン買ってとは言えないしね
282枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 22:03:02.01 ID:yq50yG9+0
ばっかみたいw
283枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 22:03:38.71 ID:yq50yG9+0
     '              ヽ
    ′     ______      ヽ
    |     ´ ̄         ̄ヽ   |
    |    ´               ヽ |
    |    | ______/  \___  | |
    |    | _――――_――――_ | |
    |   || | ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄| | | |
    |    | \`――' ハヽ――‐/ | |
    |    |   ̄ ̄ ̄  |  ̄ ̄ ̄  | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    |         |       | |  < 呼んだか?w
    |    |\     ヽ_/      /| |    \______
    |   |   ||||||||||||||||||||||||   | |
    |   \  ||| ー――ヽ|||  / |
   ___|    \ |||   ̄  ||| /   |___
 ―(  |     \||||||||||||||||||/     /  )―_
 ̄  ヽ ヽ                ′ ′   ―
    ヽ ヽ              ′ ´       ̄―
     ヽ `―――――――-‐´  ´           ̄――_
      \__―――____/        ―          ヽ
__       / B A S I C \      _― ̄             ヽ
 ―      |============|     ―                  ヽ
    ―――-|   ●    |――― ̄                    |
         \__■__/                          |

より実行効率の良いインタプリタ → 99BASIC
http://www.sagami.ne.jp/tadaka/99Basic/

あるいはコンパイラ → DarkBASIC
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000086580100554/index.html
284枯れた名無しの水平思考:2013/03/09(土) 22:16:08.88 ID:xx/UvZ3O0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1307848940/
NGテンプレ置き場になっとる
285枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 00:21:24.57 ID:tsU0ygPL0
>>280 KY本人じゃ(勿論アスペルガーでも)ないんだが(嘲笑)。。。
286枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 00:44:40.44 ID:yvN/6VR90
KY本人かどうかはともかくアスペなのは間違いないな
287枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 00:59:16.97 ID:wOVhulc50
効果的に嫌がらせしようとするなら空気読めないとできない
ここに来てるDarkBasicは思い立ったときに衝動でやってるだけだから正直痛くもかゆくもない
KYみたいな空気読めない奴はところ構わずフルスイングしてるから
いつ通行人に当たるかヒヤヒヤさせられるのでたとえ間接的であっても痛い
288枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 01:09:23.57 ID:GfTz0GMq0
ゴミスレらしくなってきたなオイw
289枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 11:34:54.43 ID:ZDbJJ/Cj0
>>285
病院行って診断してもらいなよ。
>>276みたいなことを言う時点で、ほぼアスペ確定だから。
290枯れた名無しの水平思考:2013/03/10(日) 13:09:44.92 ID:FaBMl/XVP
>276まで支離滅裂だと、アスペよりも分裂症だね。
291枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 13:43:05.13 ID:EW2hMh0r0
今更ながらプチコンの存在を知り、購入しました。

で、QRコードをダウンロードして読みこもうとしたのですが、
どのプログラムでも三枚目になると
「ここまで読み込んだ物と異なるデータ用のQRコードです。」
などと怒られます。

どうしたらよいでしょうか。
292枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 17:17:03.31 ID:zi56+2tKi
>>291
QRが認識されて反応するまでは少しラグがあるので、エラーメッセージが出た時点で
カメラが最後に写した画像と実際の状況が食い違ってる場合がある。
違うと言われた場合は、落ち着いて気を取り直して読み直せばだいたい成功するはず。
293枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 19:31:40.56 ID:EW2hMh0r0
>>292
うpろだにあるpetitslashを読みこもうとしたんだけど、
古い方のやつでエラーが出た
マイナーチェンジ版だと読み込めたんだけど、
QRコードの仕様って変わってたりするん?
294枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 19:41:23.36 ID:miY8ll+O0
>>293
qr0から数字の小さい順番に読み込んでる?
環境によってはqr0→qr1→qr2ではなくqr0→qr1→qr10になっている場合もあるため
数字の小さい順に読み込んでるかどうか確認をすすめる。
ちなみに新しいバージョンのPetitSlashはこの問題を解決するために
qr000、qr001とリネームして順番に並ぶようにしている。
295枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 19:47:58.95 ID:EW2hMh0r0
>>294
ありがとう
解決した

画像ビューアーでQRコード表示させて取り込もうとしてて、
ファイル名の昇順になってて順番がおかしくなってた

おさわがせしました
296枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 21:19:55.09 ID:FZknvwC80
ださ
297枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 21:22:58.85 ID:2GXUz8Bz0
おっさんよ、これがゆとりだ。
298枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 21:56:29.91 ID:f2pFba770
>>295
原因わかってよかったな
299枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 22:49:47.90 ID:l/qp6+dU0
初心者を馬鹿にする奴は自分が初心者の頃を忘れてしまった痴呆
300枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 23:03:36.48 ID:sSBGdXg70
荒らしだからほっとけって
301枯れた名無しの水平思考:2013/03/11(月) 23:12:05.44 ID:2Wia4U070
IQが低かった頃の記憶なんてないなあ
302枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 00:48:25.38 ID:AI3DXKvO0
ミサワっぽいね
303枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 01:00:40.33 ID:i8BSn9nG0
>>301
IQ100でも、相対的に若い頃はより無能。
精神年齢÷肉体年齢×100だから。
304枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 01:18:36.40 ID:r2LfPm2P0
ぶっちゃけIQって年を重ねれば増えるものではないだろ
一般的な知能テストから単純計算した場合は年齢が高い方が逆にIQは不利になる
305枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 01:26:10.29 ID:5vo56Pee0
頭が働くなら初心者でも些細な問題に引っかからない
むしろ「初心者だから」と何でも免罪符になると思ってるのが間違い
306枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 10:24:59.23 ID:RYli37s10
初心者でもQRの番号の確認ぐらいするんじゃないか…?
ていうか読み込めなかった時1番最初に見るのそこだと思うんだが
307枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 10:46:54.43 ID:qfWHGGdk0
思い込んでる時はそんなもんさ
308枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 11:12:45.71 ID:mhulF6010
androidのquickpic使って取り込もうとしてたんだけど、
あれってタップしないとファイル名が表示されないから気づけなかったんよ
確かに凡ミスだが、そんなに叩くなよ

>>297
ちなみに俺もおっさんだ
309枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 18:58:15.90 ID:N6IgQcgb0
DS-10でお馴染みのコルグからレガシーコレクションのプレゼント。
https://soundcloud.com/#korg/sets/korg-legacy-collection
310枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 20:27:03.87 ID:RmYZ8Nuc0
>>308
ライン工じゃ仕方ないよな
311枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:07:48.58 ID:mhulF6010
>>310
SEだYO!

しかし、Javaに慣れているせいか、クラスどころか構造体もないのはキツい
end ifがないとか、関数がつかえないとか、色々つらいけど、
昔はこんなだったよなぁ
312枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:09:37.25 ID:00bRrm9l0
Javaを忘れてBASICを思い出すだけの簡単なお仕事
313枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:42:28.72 ID:L7YkaF5V0
実際にはBASICすらできないのがおまえw
314枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:47:03.05 ID:Fr8VeF/m0
DEF FNぐらいはあっても良かったなと思ってたり
MZ-80Kにだってあったんだしさ
315枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 22:50:03.23 ID:00bRrm9l0
BASICができない馬鹿はいないよ
316枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 23:03:51.55 ID:L7YkaF5V0
BASICができるヤツはこんなゴミ使わないからなw
317枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 23:05:22.63 ID:XIXuYA4n0
DEF FNは欲しいね
プチコンって子ども向けプログラム環境路線って狙わないのかね?
ライブラリの機能的にはこんなもんでいいから言語とかエディタとか見なおして
おっさん向け路線に拘らずにそっち向いても良いんじゃないかと思う
おっさんはほっとけば勝手に自分好みに弄ってるだろうし
318枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 23:06:40.08 ID:L7YkaF5V0
ほら早くw
319枯れた名無しの水平思考:2013/03/12(火) 23:48:15.94 ID:HAdetcBU0
やっぱり、名称をスーパープチコンに改名して、BCD演算を実装するべき
320枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 00:00:47.61 ID:MoFJODwr0
何かしっくり来るなスーパープチコンってw
321枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 00:10:47.51 ID:xlQUbOcz0
しっくりくるIDだなw
322枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 07:32:57.89 ID:4LeKR3ZQ0
>>316
ゴミってDark BASICのこと?確かにそうですね。
323枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 09:42:51.77 ID:qDGIDh32P
Dark BasicがDS上で動かないから、
まず比較土俵に上がれてないのよ。
おわり
324枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 09:50:03.40 ID:EX7G+Hrq0
琴線に触れるキーワード(笑)
325枯れた名無しの水平思考:2013/03/13(水) 22:37:40.85 ID:cQdrCfak0
コテ外しやがったか
326枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 00:18:38.63 ID:aKz/dCKM0
>>287

zweisser: @kryo1 はじめまして。
突然ですが時々「『エコエコアザラク』を描いた漫画家に方ですか?」とか勘違いされません?(^^;

初めての相手にいきなりこんなこと言っちゃう奴だからな。
仮にも相手はプロの漫画家だろ。失礼極まりない。
327枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 09:38:45.02 ID:mtGTMxZS0
ここの第20回を読んでみな。
奴に対する見方が変わるから。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35083
328枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 09:50:01.78 ID:InwH8Jhe0
>>327
毎回読んでるけど、全然かわらないが。
奥村氏は、アスペながらも、経験上色々と学んで、少しでも他人を不快にしないように心がけているのに、
なぜやつは学習しないのか。
そのことに腹が立って仕方がない。
今のやつは、奥村氏の小中学生の頃と同じレベル。
329枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 12:44:41.96 ID:qvLWHytUP
アスペってさ、自分が「生き難い」って感じないと、変わろうとしないんだよ。
330枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 13:01:42.67 ID:tgikZJRA0
>>327
なるほどな。
社会性が欠如する代償に特定の領域で素晴らしい仕事ができる。
彼の場合はそれがプチコンというわけだ。それは認めよう。
331枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 14:46:02.16 ID:6J47r9qN0
>>330
やつの素晴らしい仕事ってなんだ?
昔の低性能なPCのBASICゲームを、超高性能なプチコンに、何の工夫もなく持ってきてるだけでは?
332枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 19:49:19.53 ID:nEDE+C7V0
ニコニコで見た程度で実際に遊んだわけじゃないんだが、
バチスカーフ号のやつなんかはアレンジが効いて面白そうだったぞ。
333枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 20:07:27.10 ID:dW4VtGQT0
ニコニコで見たのならばそれは別人が作ったアレンジ移植だな。
KYのではない。
334枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 20:33:15.02 ID:sOSUyTJL0
個人叩きしかいない糞スレで言ってもあれだが、
明日何か発表があるようで
335枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 22:23:01.30 ID:rWr8R3aZ0
なんの発表?
まさかプチコンMkiii?
336枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 22:33:37.67 ID:Eb3GPRPv0
ついにmkIISRが来るのか……
337枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 22:49:04.90 ID:3RJiCmkG0
プチコンturboZIIIと聞いて
338枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 22:59:40.37 ID:lpLtHBbg0
ハードルあげるなっていうあたりmkIIのバージョンアップかな?
339枯れた名無しの水平思考:2013/03/14(木) 23:25:42.33 ID:OY5HQrf00
>>333
マジで? 俺、>>237なんかのムービーをアップしてる人がKYだと思ってたんだけど。
340枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 01:05:20.42 ID:Mrs93UyM0
>>339
KYはニコ動の動画エンコードの仕方が分からないみたいなので
ようつべしか利用していない
341枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 01:14:33.05 ID:sQSR+5VL0
>>339
これとかレトロゲームのパロディを作ってるのは別の人
KYの作ったゲームは見たことないな
342枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 01:17:16.29 ID:Mrs93UyM0
KYが作ったゲームの動画はこれだろ
ttp://www.youtube.com/user/koyama1067
343枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 08:29:45.60 ID:Dvsnb1Gi0
>>339
ぱちスカーフはKYじゃなくてコニミルだよ。
KYとツイッターでつるんでたりKY主催の
オフ会に参加してるが、全くの別人だ。
344枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 12:59:38.04 ID:OaIWWoUf0
この下りが分かりやすいんじゃないかな?
https://twitter.com/Konimiru/status/306392536371576833
345枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 14:53:39.89 ID:66I33IMc0
346枯れた名無しの水平思考:2013/03/15(金) 15:34:59.10 ID:izs03FGi0
大喜利か。もう少し間隔開けると思ってたわ
まあコンテストは定期的にやったほうが良いわな
長く売るソフトだと思うし、盛り上げていかないと死ぬだけだし
どれくらい売れてるのか知らないが
347枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 02:15:53.87 ID:luvnrp+N0
>>344

こうやま ‏@zweisser
@Konimiru 一次移植者として楽しみにしていました。今回もお見事です!あとQRですが私の
「バチスカーフ」やコニミルさんの「ルナシティ2012」が全くおとがめ無しなので、今回も
公開可能ではないでしょうか。私のためでなく、皆がプレイできるために強くキボンヌ。


> 一次移植者として楽しみにしていました。

一次移植者ww 何様ですかwww
348枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 06:23:17.91 ID:IRLYeFIZ0
一次移植ってなんだよw
というか、その辺りのBASICゲームなら、コンバーターでも作れば自動的にプチコン用のリストに変換できるんじゃね?
処理速度もメモリも段違いだし、余裕で動く気がする。
KYよりも忠実な移植でw
349枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 12:57:47.70 ID:l8hHI4MB0
みんなは何か投稿する予定はある?

俺はアナログ時計を表示して十倍の速度で動く分針を
眺めるだけというのを思いついたけど
つまんないからやめた
350枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 13:01:53.88 ID:z0N64B1P0
起動するまで1分かかるゲームを作る予定
351枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 13:38:37.66 ID:6PAz9FFq0
>>348
マシン語だよ
352枯れた名無しの水平思考:2013/03/16(土) 14:19:30.79 ID:L8N0/gUe0
出すつもりだけどネタがまだ思いついてないわ
温めてたネタがパズルとかツールばっかりだった
353枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 07:56:44.52 ID:49BQrMIQ0
極秘移植中のあれを出すか。
354枯れた名無しの水平思考:2013/03/17(日) 13:56:56.99 ID:YoYXwOH70
殿下、まさかあれを?まだ早すぎます!
355枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 07:56:25.69 ID:MdmpYJL50
>>353
こ●やまみたいな言い方やめろw
移植物は応募規定に注意しろよ。
356枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 16:44:42.59 ID:omqwRwwO0
Yahoo!プログラミング言語検索ランキング(今回2013/03/18、前回2012/03/02)

《一般カテゴリ》
. 1(. 2) HTML......  約252,7000万件(約252,7000万件)   +0.00%
. 2(. 1) PHP..    約195,6000万件(約252,7000万件). -22.59%
. 3(. 6) CGI      約. 13,7000万件(約  2,2900万件) +498.25%
. 4(. 4) BASIC.    約  3,2600万件(約  3,1900万件)   +2.19%
. 5(11) FORTH...  約  2,2400万件(約   7110万件) +215.04%
. 6(. 5) C言語(*1) 約  2,0567万件(約  3,1010万件). -33.67% (*1)C言語、C++、C#の検索件数の合計
. 7(. 3) JAVA    .約  1,6800万件(約 .11,0000万件). -84.72%
. 8(. 7) PYTHON   約  1,5800万件(約  2,0600万件). -23.30%
. 9(. 8) PASCAL... 約  1,5400万件(約  1,9800万件). -22.22%
10(. 9) DELPHI..  約  1,2200万件(約  1,4900万件). -18.12%
11(12) PERL...   約  1,0500万件(約   2920万件) +259.58%
12(10) IL.        約   6498万件(約   7425万件). -12.48% (*2)CILとCLRとMSILの検索件数の合計
13(13) HSP..    約   2090万件(約   2670万件). -21.72%
14(17) PROLOG......約   1360万件(約   .287万件) +373.86%
15(14) LISP.    約   1340万件(約   2050万件). -34.63%
16(16) FORTRAN.. 約   1300万件(約   1760万件). -26.13%
17(15) COBOL..  約   1110万件(約   1800万件). -38.33%
357枯れた名無しの水平思考:2013/03/18(月) 16:45:46.03 ID:omqwRwwO0
Yahoo!プログラミング言語検索ランキング(今回2013/03/18、前回2012/03/02)

《BASIC言語カテゴリ》
. 1(--) AGK      約165,640,000件(.-------------.). ------. (*3)AGKとApp Game Kitの検索件数の合計
. 2(. 1) VisualBasic . .約. 74,800,000件(約110,000,000件). -32.00%
. 3(--) Visual C++..... 約. 30,160,000件(.-------------.). ------. [ ※参考 ] (*4)VC++とVisual C++の検索件数の合計
. 4(--) Objective-C. 約. 19,020,000件(.-------------.). ------. [ ※参考 ] (*5)obj-cとobjective-cの検索件数の合計
. 5(. 5) QBASIC.    約  2,030,000件(約  2,860,000件). -29.02%
. 6(10) SmallBasic.  約   882,000件(約   153,000件) +476.47%
. 7(. 3) X-BASIC..  約   628,000件(約  4,178,000件). -84.96% (*6)XBASIC、PC/AT機用統合開発環境
. 8(--) GLbasic     約   586,000件(.-------------.). ------.
. 9(. 7) DarkBASIC.....約   398,000件(約   556,000件). -28.41%
10(. 8) プチコン.    約   319,500件(約   256,730件). +24.44% (*7)PetitComputerの検索件数含む合計
11(. 6) BasicStudio....約   300,000件(約   958,000件). -68.68%
12(. 9) N88-BASIC....約   125,000件(約   160,000件). -21.87%
13(12) Hu-BASIC... 約.   97,800件(約   .22,900件) +327.07%
14(. 4) MSX-BASIC..約.   89,800件(約  3,300,000件). -97.27%
15(--) BASIC-256. 約.   71,100件(.-------------.). ------.
16(11) 99BASIC.   約.   51,200件(約   130,000件). -60.61%
17(. 2) CBM-BASIC 約.   12,800件(約  4,650,000件). -99.72%
358枯れた名無しの水平思考:2013/03/21(木) 08:30:02.37 ID:y0AJhHxK0
359枯れた名無しの水平思考:2013/03/22(金) 15:13:26.18 ID:6pb9yr6f0
今年もセミナーやるのか
360枯れた名無しの水平思考:2013/03/23(土) 09:13:56.70 ID:D8rzpeF60
セミナー始まるで
http://www.umic.jp/2013/program/
361枯れた名無しの水平思考:2013/03/23(土) 10:48:37.70 ID:rvAvhu7T0
おお、忘れかけていた
見よう
362枯れた名無しの水平思考:2013/03/23(土) 13:09:53.93 ID:D8rzpeF60
OFF AIRで見れない
363枯れた名無しの水平思考:2013/03/26(火) 21:44:32.02 ID:Gj6RQu3e0
録画見れるだろ
364枯れた名無しの水平思考:2013/03/28(木) 02:46:45.92 ID:PooRTecb0
大喜利に参加する人ってこのスレにいる?
365枯れた名無しの水平思考:2013/03/28(木) 08:43:16.10 ID:nMKydyvl0
今回は出さない。つかもう出さない。
大喜利なんてコンセプト誰得だよ。
あくまで販売元の都合で繋いでるだけの企画だろ。
366枯れた名無しの水平思考:2013/03/28(木) 08:59:44.72 ID:2erwJILS0
ワンダーウィッチの方が作り甲斐ある。
367枯れた名無しの水平思考:2013/03/29(金) 03:19:35.52 ID:audiEdTs0
極秘制作中のゲームが締め切りまでに完成すればMVPがもらえそうだ
368枯れた名無しの水平思考:2013/03/29(金) 08:55:29.75 ID:Shi4+7N7P
それ、1分で楽しめるのかよ
369枯れた名無しの水平思考:2013/03/29(金) 12:18:40.21 ID:7IkDcbbI0
>>367の発言にものすごいアスペ臭を感じるんだけどKY?
370枯れた名無しの水平思考:2013/03/30(土) 23:58:10.03 ID:iNno+F670
プチコンのソフトって物凄いの多いな。
そこまで凝るならPCで作れよwってレベルのが多い。
371枯れた名無しの水平思考:2013/03/31(日) 04:42:35.96 ID:ik9cWoF+0
            )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、} < プチコンのソフトって物凄いの多いな。
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′    そこまで凝るならPCで作れよwってレベルのが多い。
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
372枯れた名無しの水平思考:2013/03/31(日) 15:23:41.73 ID:deK3Cw4X0
DSi/3DSで実行するからこそ、なんじゃねーの?
373枯れた名無しの水平思考:2013/03/31(日) 16:46:52.51 ID:TY4D9SU90
KYのアイコンがいつの間にかケツの穴になってる
まさにお似合いだw
374枯れた名無しの水平思考:2013/04/01(月) 08:35:51.54 ID:7qQUL3pD0
>>373が本人書き込みに見えてきた
あの人自分好きだからなー
定期的に話題にならないとスネそう
375枯れた名無しの水平思考:2013/04/01(月) 23:33:08.11 ID:rQoNy+tP0
何かプチコン関係のエイプリルフールネタはあった?
376枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 00:31:56.98 ID:tCxCOHzT0
377枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 09:44:54.12 ID:l0YgN1Jv0
>>376
・・・え?
378枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 10:03:10.84 ID:oIMrGtFs0
そのgif画像に含まれるURL
これエイプリルフールでもなんでもないよな・・・
379枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 10:34:17.28 ID:tCxCOHzT0
>>378
img-fakescreen-petitcom.gif ←嘘
ただのフェイク画像 ←嘘
380枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 10:44:27.01 ID:oIMrGtFs0
>>379
なるほど
381枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 11:44:39.92 ID:YINQIOyu0
GAMEを作りたいと思う人は多数いると思うけど、たとえば3DRPGを作りたいとする
作り方がわからない
BASICの言語がわからないのではない。マップはどうデーターとして持ったらいいのか
線画ならどう引けばいいかわかるが面ならどう表示したらいいのか
また、どう画面データーをおさめれば一番効率がいいか
そういうところがアクションゲームとかにかぎらず初心者にはすごく困るところ
言語そのものではなく。
382枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 12:01:06.31 ID:iZfAlBKe0
ゲームブックみたいのから始めれば良いんでないかな?
それを動かす段階で効率的なフラグ管理とかデータの圧縮を考える様になる
383枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 12:03:39.09 ID:YU1U3QzS0
効率化なんてまず動かせてから考えても遅くないだろうに
ろくに料理もできないやつが最高の調理法を語ってるようなもんだぞ
384枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 12:52:50.19 ID:vFeYxKlc0
>>381みたいな話はもう何度みたか解らないけど
ある程度プログラム齧ったけど、最後まで完成できないタイプがそういう事言うイメージ
多分次の段階はツクール系にしようとして途中で飽きる
具体的な材料揃ってない→データ構造も曖昧にしか決められない、で悶々としてるだけ
プチコンだったらせいぜい9999行なんだから何回でも書きなおせばいいじゃん
385枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 13:46:02.83 ID:i7e92GMV0
>>381
すでに書かれているけどデータ構造の最適化なんて仕様が
明確に定まらないと無理だな。
まずは、壁=1、空白=0でデータを羅列して
自分の視点からどのように見えるかを表示できるプログラムから
作ったらいいと思う。

ぶっちゃけGAME2のソースを見るのが一番手っ取り早いか。
386枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 14:29:46.60 ID:a3TSyk1gi
>>375
自分が確認してるのは下記の1件のみだが

@ochame_nako: TINY野郎さんの影響を受けてプチコンにソルバルウを移植してみました。私が作った超高速ポリゴン表示ルーチンを用いています。
まだ完成度は低いですが、ポリゴンでグリグリ動くアンドアジェネシスは圧巻ですよ。 #petitcom http://twitpic.com/cg4zbm

下記の物もプチコンでは無いだろうか?

@toudo_: 【お知らせ】お待たせしました!Ntniendo 3DS 用ソフト『本楽さんと読書』近日リリースします。http://youtu.be/8HCbcuyHt04
387枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 21:35:09.37 ID:zM3vS6uP0
>>381
まずは、テキストだけでスライム1匹と戦うだけのゲームを作ろう
完成したら、少しずつ色々付け足していくといい

しょぼいゲームからでもいいので、自分の思った通りのゲームを
完成させ、最初の一歩を踏み出すのが大事
388枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 22:07:03.73 ID:dZmX1ifp0
「作って公開」が大事。
389枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 22:43:15.81 ID:iI76UxTw0
>>386
前者はネタではないよ?
390枯れた名無しの水平思考:2013/04/02(火) 23:44:48.88 ID:0xDdPVwc0
>>389
ソルバルウを移植したって所が嘘なんだろ?
実際は3Dポリゴンで表示するだけだし。
それでもすごいと思うけど
391枯れた名無しの水平思考:2013/04/03(水) 00:30:16.23 ID:wzrw6Jryi
>>386
>下記の物もプチコンでは無いだろうか?
>@toudo_: 【お知らせ】お待たせしました!Ntniendo 3DS 用ソフト『本楽さんと読書』近日リリースします。http://youtu.be/8HCbcuyHt04

プチコンならTALKでしゃべらせればいいのにな。
392枯れた名無しの水平思考:2013/04/03(水) 02:12:51.45 ID:KaFC/4ui0
キーボード使えないのが物凄く辛いんだけど、どうにかならないの?
393枯れた名無しの水平思考:2013/04/03(水) 02:57:40.11 ID:anRP2U1I0
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/991009/etc_thumbtype.html
かつて存在したこんなものを自作すればいいんじゃね?
394枯れた名無しの水平思考:2013/04/03(水) 10:03:31.45 ID:FGGikHst0
いろいろアドバイスありがとうございます!
昔ちょこっとBASICをやったていどなのでどう手を付けていいのか
わからず戸惑っていました

>>393
ThumbType(オカヤシステム)なつかしー
それ誤動作全くなくてブラインドタッチもできて、すごかったですよ!!!
395枯れた名無しの水平思考:2013/04/03(水) 12:44:45.52 ID:ld6ZR1mD0
396枯れた名無しの水平思考:2013/04/06(土) 04:32:45.03 ID:CNRcZiKr0
>>376
コレ見て思ったけど、3DSに来たらメモリがDSよりも多いのだし、実行出来るプログラムはそのうちの
1つだけでおkなので、複数のプログラムをタブで切り替えて同時に扱えたりすると助かるな
ドット修正しながら、すぐにメインのプログラムへ反映させたり、プログラムをまたいだ複数行のコピペ
とか出来ると、随分手間が減るんだぜ
397枯れた名無しの水平思考:2013/04/06(土) 18:43:09.94 ID:50scaoYh0
はよ
398枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 01:09:05.58 ID:RsNYDNao0
3DS版が出て便利になったら本気出すわー
399枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 09:51:46.75 ID:WxweM1te0
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ

(表1)ベンチマークテスト結果(数字が小さいほど速い)

                        MASM32  JavaScript  DarkBASIC  AGK  99BASIC
---------------------------------------------------------------------------------
PC(CeleronD2.66GHz)[sec]       0.7828     7.772     20.853   65.423  1532.0
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率        1.0      9.928     26.638   83.575  1957.0
---------------------------------------------------------------------------------
Nexus7(Tegra3)1.3GHz[sec].       -----     36.480     -----    320.18  -----
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率.       -----     46.601     -----    409.01  -----
---------------------------------------------------------------------------------
iPhone4S(Cortex-A9)800MHz[sec]  -----     36.521     -----   (※注)  -----
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率        -----     46.654     -----   (※注)  -----
---------------------------------------------------------------------------------
(※注)iPhone版AGKターゲットエミュレーターはビデオストリームのため除外。
400枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 10:16:18.76 ID:XNn9Nk8i0
>>396
なるほど
そう言うこともできるとありがたいな
401枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 11:15:28.34 ID:WxweM1te0
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ

(表2)ランキング表
                     開発環境      タイム[sec]   MASM32を1とする相対倍率
------------------------------------------------------------------------------------
PC(CeleronD2.66GHz).       MASM32.        0.7828              1.0
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).       JavaScript       7.772              9.928
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).       DarkBASIC      20.853              26.638
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Nexus7(Tegra3)1.3GHz       JavaScript.      36.48              46.601
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
iPhone4S(Cortex-A9)800MHz  JavaScript.      36.521              46.654
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).       AGK          65.423              83.575
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Nexus7(Tegra3)1.3GHz       AGK.         320.187           409.01
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).       99BASIC .     1532.0              1957.0
------------------------------------------------------------------------------------
402枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 18:08:43.07 ID:Sc5M3KM30
>>400
もちっとだけ補足すると、プログラムを実行中に、別のタブのプログラムを実行したら、
元々動かしてたプログラムは一時停止して、別のタブのプログラムが動くって感じか
タブを切り替えたらプログラムは完全に停止して、再度RUNさせなければいけない
訳では無いということでね

あと変数の扱いは、基本的にプログラムのタブ毎で変数は独立しているけど、オプションで、
別のタブと変数を常時共有するか、若しくは任意のタイミングで別のタブの変数を更新するか
選べると、もしかしたら数値の調整とかで使えるかもしれないな

プチコンは、もっと色々やれる可能性が有りそうだけどなぁ…
403枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 18:34:05.11 ID:3pExh+nD0
タブ毎に独立してプログラムが置けて、
もし別タブ側にgosubできれば、
メインプログラムとライブラリを分けられるな。
404枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 18:39:20.42 ID:3pExh+nD0
ゲームとBGMを別々に作れる可能性もあるのか。
別CPUで処理するアーケードゲームみたいだ。
405枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 22:38:23.00 ID:kBxws8h40
ライブラリを作りやすくするならGOSUBでタブ番号を指定して別のタブのラベルに飛べるようにすると
ラベル名の重複とかの心配が無くなっていいと思う。

それと合わせてプログラム実行中にLOADで現在実行中のタブとは別のタブにPRGを読み込めたら面白そうじゃない?
技術的なことはよくわからないけど
406枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 22:56:06.50 ID:LfpyhIIU0
それにしてもこの前のフェイク画像は何かそれっぽくないか? 解像度は違うが
ハードの仕様が変わって一から作り直すようなモノだから追加機能が少ないか開発が結構長引くだろうな

俺は音質さえ良くなればそれで満足だ(にわか
407枯れた名無しの水平思考:2013/04/07(日) 23:10:08.40 ID:Sc5M3KM30
>>405
仕様で同時に開けるタブの最大枚数を決めて、それ以上開こうとしたらエラーになる様に決める必要が有るだろうけれど、
プログラム内に記載されたLOAD命令で、プログラム名とタブ番号(メインのプログラムが開いてるタブ+1番みたいなのでも可)
を記載して、プログラム的に新規のタブを任意で開けるようになってたり、タブに名前を付けられれば、メインのプログラムを走らせれば、
ライブラリを含んだタブ等のプログラムも自動で開くように〜とか出来そうね
ただ、そういった使い方をする場合、ライブラリのタブだけを閉められないように、メインのタブを先に閉じないと閉まらないようにするとか、
メインのプログラムに影響が出ないようにする、何らかの制限が必要なのかもね

あと、タブというとあれだ、プチコンやっててたまに説明書の項目を開くと、開くまでにもっさりしてて、正直使い勝手が良くないのだよね
家でやってる時は公式サイトの説明書のページを開いておいたり、プリンタで打ち出せばいいのだけど、電車の中など、
外出先でプチコンをやってると、そうも行かない訳で…
もしもそう言った項目もタブ化出来れば、説明書もプログラムのタブの一つ扱いにして適宜切り替えられるから、
好きな時に途中から読めて、プチコン内に有る説明書の使い勝手も上がるかもね


タブについて妄想を色々書き込んだけど、プログラムをしやすくなる工夫なら、幾らでもやってくれて構わないのだけどねえ…
もしも何らかの動きが有るとしても、大喜利以降なのだろうかね
…あ、音質向上は地味に嬉しいかもだ
408枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 00:24:22.26 ID:NjR3J2d+0
大きいお友達だけのものじゃないからね
409枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 00:35:51.59 ID:O9xb6MNc0
>>408
そういやそうだったな、ちょっと失念してたよ
wikiとか見ると何気に低年齢層も多そうな感じだし、そう言う層でも扱いやすい作りというのは
必要かもしれないね


…だが、3DSに来るならもう少しこうして欲しいという気持ちもまた有る訳で、もどかしいものだ
410枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 01:07:46.20 ID:3zaCTkRk0
DSと3DS版で住み分けできるんじゃないの?
どうせ3DS版のほうが高くなるんだろうし
411枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 13:19:31.78 ID:mXKiO6WI0
うん?
3D表示命令だけで良いよ。
412枯れた名無しの水平思考:2013/04/08(月) 23:33:41.55 ID:VDHDBbJ/0
FM音源もあったらいいなー
無理だろうな作業量的に
413枯れた名無しの水平思考:2013/04/09(火) 00:43:47.33 ID:HQiGJkJN0
FM欲しいな
まそれより音切れ出まくりのサウンドドライバ何とかしてほしいけど
414枯れた名無しの水平思考:2013/04/09(火) 22:49:02.88 ID:7RlDAzt80
これだけ豪華な音源乗せてるのにFM音源欲しいとか意味がわからない。
音が途切れまくるとかは完全にプログラムのせいだし。
415枯れた名無しの水平思考:2013/04/09(火) 23:00:22.76 ID:/M17EGmN0
まあFM音源はほしいよな
PSG+FM+PCMつかえたら最高だ
416枯れた名無しの水平思考:2013/04/09(火) 23:25:48.60 ID:jsH2mg7q0
豪華ねぇ…
確かにそうだが、せめて音質改善と同時発音数24程度は欲しい
417枯れた名無しの水平思考:2013/04/09(火) 23:43:38.71 ID:/M17EGmN0
さすがにそのくらいはやってくれると思いたい
音源的に満足できれば一生遊べるからなあ
418枯れた名無しの水平思考:2013/04/09(火) 23:51:27.75 ID:ukxiL6cL0
プチコンの音切れはDSの音源の仕様だから仕方ないだろ。
仕様上鳴らせないMMLを書いて音切れすると文句言うなんてアホか。
419枯れた名無しの水平思考:2013/04/09(火) 23:56:20.38 ID:/M17EGmN0
ん?次のプチコンもDSだったのか
ずいぶん詳しいけど中の人ですか?
420枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 00:00:44.92 ID:sengZC2a0
現行のプチコンでドライバやソフトの作り込みで音切れが改善されるなんて
言っているアホに対してのレスだろ
421枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 00:21:46.95 ID:kJZDf5wr0
じゃあM01はどうなのよ
422枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 00:25:05.11 ID:kQZGJAw10
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ ver1.04 page 1/2

(表1)ベンチマークテスト結果(数字が小さいほど速い)

                        MASM32 Visual  Visual  Visual  Java   Dark   AGK   Basic4GL 99BASIC
                              Basic  C++   C#   Script  BASIC
----------------------------------------------------------------------------------------------------
PC(CeleronD2.66GHz)[sec]       0.7828  2.445  2.821   3.973   7.772  20.853  65.423  285.703  1532.0
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率        1.0   3.123  3.604   5.076   9.928  26.638   83.575  364.975  1957.0
----------------------------------------------------------------------------------------------------
Nexus7(Tegra3)1.3GHz[sec].       -----   -----  -----  -----  36.480 -----   320.18   -----   -----
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率.       -----   -----  -----  -----  46.601 -----   409.01   -----   -----
----------------------------------------------------------------------------------------------------
iPhone4S(Cortex-A9)800MHz[sec]  -----   -----  -----  -----  36.521 -----   (※注)  -----   -----
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
MASM32を1とする相対倍率        -----   -----  -----  -----  46.654 -----   (※注)  -----   -----
----------------------------------------------------------------------------------------------------
(※注)iPhone版AGKターゲットエミュレーターはビデオストリームのため除外。
423枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 00:26:24.77 ID:kQZGJAw10
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ ver1.04 page 2/E

(表2)ランキング表(数字が小さいほど速い)

                    開発環境     タイム  MASM32を1とする
                              [sec]      相対倍率
-----------------------------------------------------------------
PC(CeleronD2.66GHz).      MASM32.     0.7828         1.0
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).      Visual Basic.   2.445          3.123
PC(CeleronD2.66GHz).      Visual C++    2.821          3.604
PC(CeleronD2.66GHz).      Visual C#      3.973       5.076
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).      JavaScript    7.772         9.928
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).      DarkBASIC   20.853         26.638
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Nexus7(Tegra3)1.3GHz      JavaScript.   36.48         46.601
iPhone4S(Cortex-A9)800MHz JavaScript.   36.521         46.654
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).      AGK       65.423         83.575
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).      Basic4GL.   285.703       364.975
Nexus7(Tegra3)1.3GHz      AGK.      320.187       409.01
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PC(CeleronD2.66GHz).      99BASIC.   1532.0         1957.0
-----------------------------------------------------------------
424枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 00:31:07.75 ID:sengZC2a0
>>421
同時発音数はプチコンの方が上だぞ
425枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 00:40:31.92 ID:B3IZfupI0
サスペンデッド・コーヒーのようなスタイルをとって
おっさんが2台分料金支払って1台分は子供に無料で配布してやれよ

ついでにFM音源なんてアドオンにして割り増し課金しろよ
機能厨ウゼえ
426枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 01:20:06.63 ID:gGux+hu40
FM音源が欲しいってのは、音質がどうこうじゃなく
パラメータをいじって音作りが楽しみたいだけ。
427枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 01:50:29.83 ID:WR3tiEQW0
思い起こせば、俺もBASICをやり始めたのは「こんにちはマイコン」を読んだ小学生の頃だったし、
知名度UPも兼ねて子供に無料ってのは、案外悪く無いと思うんだぜ
更に値段を抑えた低価格の機能制限版と、2000〜3000円するフルスペック版みたいのでも良いけど、
作る方も手間だろうさ

あと、もしも2000〜3000円出すとなると、大人の財布には問題無くても、上で出てるタブ機能とか、
FMやPCM音源とか、3D表示命令とか、他にも色々寄越せと言いたくなるかもしれん
428枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 01:57:10.93 ID:pPdugNanO
なんといっても3DS独自の機能を使えればいいや 立体視とか
他はPCでやれと言われかねん
429枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 07:48:29.69 ID:U+gR+LeF0
音切れは同時発音数だけの問題だけじゃねえよ
デフォルトでリリース効いてて発音数勝手に増やすくせに、
PCM8音超えたら次は2chしか無いノイズch使うのが悪いんだよ
こんな仕様だからBGM鳴らしながらキーボード押す(ノイズを鳴らす)だけでプチプチ途切れる
まDSi wareがこういう糞ドライバしか使えないのならごめんなさいするけどさ
430枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 10:47:48.74 ID:sengZC2a0
DSの音源が糞だとしても仕様が分かっていてそれをろくに回避できないのは
自分の(MMLの)プログラミング力がないだけだろう。
これだからスマブが「ソフト1本分のパワーが必要」と言っていたのが分かる。
431枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 10:50:13.25 ID:sengZC2a0
訂正

(MMLの)プログラミング力 → (MMLを含めた)プログラミング力
432枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 12:45:21.58 ID:aavc/SUz0
現状で物足りないのだから新しいのはそれ以上を期待するって話だよな単に。
プログラミング力の人はちょっと黙ってほしい
433枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 13:27:17.40 ID:sengZC2a0
要するにMMLで音切れを問題視している人というのは
例えるならばすごいゲームを考えたけどスプライトを100個表示する前に
処理落ちするので現状のプチコンは糞仕様と言っているようなものだな。

それはプログラムを改善すれば問題ない場合が多いと言っているだけだ。
現状でユーザーの手で改善できる余地があるのに不満を言っている人は
次世代プチコンで高性能化されても新しい不満を言うのが目に見えている。

次のプチコンに期待する云々とは別問題というのがなぜ分からないのか。
434枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 13:33:55.15 ID:gGux+hu40
むしろ制約がある方が燃えるよな。
435枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 13:36:10.33 ID:4brQIzDl0
別に不満点に対しての希望を語る事はかまわんでしょ
回避可能な短所だけとって糞仕様とか言っちゃうのはアレだけど
436枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 17:22:03.06 ID:PenMFZ0n0
というかID:sengZC2a0は一日中何してんの?
437枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 17:23:16.59 ID:0cBCiU6N0
そんな綺麗な音作りしたい貴方のためのソフトがきたでー

『KORG M01D』あの“KORG”がニンテンドー3DSダウンロード用ソフトとして登場
ttp://www.famitsu.com/news/201304/10031711.html
438枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 18:42:41.60 ID:PenMFZ0n0
マジかスレ地だけど朗報だな
439枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 21:33:54.87 ID:U+gR+LeF0
>>433
見当違いな例えでまとめないでくれよ、実行速度倍にしろなんて無茶は望んで無い
むしろ機能を落とすことを望んでいる
PCMの同時発音数を8音に減らした方が問題起きないんだぜ
PCMをノイズチャンネルで鳴らさないようにしても恐らく緩和される
制約が多いほうが燃えるしPSGもノイズもあるしPCMは8音で十分だね
440枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 22:37:33.88 ID:raCRr6xQ0
現段階でPCM8音鳴らせるか?
矩形波2ch擬似三角波1ch擬似ホワイトノイズ1ch
それとDPCM1chで十分じゃい
441枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 22:46:09.36 ID:sengZC2a0
>>439
さっきのスプライトの例えを
スプライト30個くらいなら無茶なことをしても処理落ちがほぼ起きないので
スプライトは最大100個ではなく最大30個に制限すべきと訂正しておくよ。
442枯れた名無しの水平思考:2013/04/10(水) 23:49:52.62 ID:WR3tiEQW0
>>437
こういう3DS内の他ソフトとデータ等の互換が効くと、
余所で作ったデータを持ってきたりとか出来るのだろうけど、
そう上手い事は行かないのだろうなぁ…
443枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 00:01:35.05 ID:aavc/SUz0
>>433
病院いったほうがいいよ
444枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 00:35:06.89 ID:1tuaPgwG0
>>442
MIDIで出力出来ると書いてあるから、プチコンにMIDIを読ませる機能がつくか
非公式にMIDIからMMLにしてQRに変換するツールを書けば出来るでしょ
445枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 01:27:26.08 ID:v80l7lrM0
ギャハハ!!wwww”
446枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 02:08:51.16 ID:Wb3Lz9Z90
>>437
連符の制限がそのままならプチコンの方が良い
447枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 04:00:52.72 ID:Z/BR7CSi0
みんな今のプチコンじゃ性能不足なんだなあ。
俺なんか全然使いこなしてないし、今でもオーバースペックなのに。

そういう皆さんの自作の音楽プログラム聴かせてほしい。
プチコンの性能を使いきったMMLが聴いてみたい。

ニコ動とか見てるけど、MMLで凄いのって少ない。
たまに上がってる音楽プログラムも、ただ鳴らしてるだけ、みたいな感じだし。

mkIIが出た当初に上がってたXEXEXとかバブルシステムとか超感動したな。
448枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 04:45:34.64 ID:Oc/9aWfz0
性能を十分使い切っている人はあまり不満を漏らさず
性能を使い切ってない人は不満を漏らす場合が多いからなぁ。
449枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 04:48:30.50 ID:Oc/9aWfz0
確か井上靖さんの名言にも
「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」というのがあったっけ
450枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 09:42:07.59 ID:4w3FHqpC0
性能に文句言ってるのは、たぶん、自分ではたいしたものは作れないくせに、
他人の作品をQRで取り込んで、「プチコンって凄いだろ」と周りに自慢するようなやつ。
「性能が良くなればもっと凄いのを『誰かが』作ってくれる」って思ってるんだろうな。
451枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 15:01:01.08 ID:rR5SC2KK0
自分がたいしたもの作れないからって
他人もそうだと思う時点で…
452枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 21:24:29.93 ID:+M4MAqew0
自分で大したもの作れてるって思う方がどうかと・・・
453枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 22:38:42.92 ID:OXt+ho2K0
プチコンもゲームボーイみたいな表現力があったらなあ
プログラミングのおまけと考えたら今でも十分過ぎるけど
454枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 22:58:37.20 ID:BMzkqttT0
そこで極秘移植のこ●やまさんの登場ですよ
455枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 23:02:47.21 ID:OXt+ho2K0
MMLの話しね
456枯れた名無しの水平思考:2013/04/11(木) 23:10:19.56 ID:Oc/9aWfz0
要するにグラフィックやスプライトの話ではなく
初代プチコンのBEEP命令がゲームボーイのBGMと比べて
表現力が劣るってことかな?
457枯れた名無しの水平思考:2013/04/12(金) 02:26:06.21 ID:ycYwMboX0
表現力って具体的に何のことだよ
458枯れた名無しの水平思考:2013/04/12(金) 08:42:31.49 ID:t/m7EDfv0
>>414 >>418 ID:sengZC2a0 >>450
内部事情と合わせて逆切れするいつもの中の人。ID切り替えも頻繁、2ch定石句連発でお馴染み。
スレ最初の頃もかなり知識が豊富な人たちがプチコンの作りの甘さを指摘してたのに対して
「たいしたもの作れないゴミ共が…」と釈迦に説法の論調を繰り返し、これを批判する人がボツボツ出てくるようになった。

>>436
否定的な内容がないか一日中管理して即反応するのが仕事だよ。
もう気づかれてるけどキレながら’NGワード集’を定期的に貼ってるのも中の人。
素直に「俺の給料下がるような書き込みやめろ」と言えばいいのに。
459枯れた名無しの水平思考:2013/04/12(金) 12:58:21.52 ID:fQmwobKY0
>他人の作品をQRで取り込んで、「プチコンって凄いだろ」と周りに自慢するようなやつ。
なるほど、小学生くらいならそういうことするだろうな
とても考え付かなかった。
小学生ならではの発想。
460枯れた名無しの水平思考:2013/04/12(金) 13:08:26.03 ID:iemUnTXf0
ぶっちゃけ、プチコンmkIIで何の不満もない。
むしろ現状の制約くらいが作っていてちょうどいい。
461枯れた名無しの水平思考:2013/04/12(金) 22:30:33.35 ID:ycYwMboX0
TALKの要望その2〜

・含まれる子音ごと(?)に発音時間がばらばら
 →出来れば統一して欲しい

・↑の影響(?)か発音と音程切り替えのタイミングがずれる(累積?)
 →出来れば統一(ry、または音程切り替えタイミングをずらすコマンドが欲しい

・"ッ"で休符っぽく出来るが、発音時間調整などで直前にコマンドを入れると
 休符の効果がなくなる
 →まともな休符が欲しい
462枯れた名無しの水平思考:2013/04/12(金) 23:43:25.61 ID:lbMlWdYD0
【社会】 「ら抜き言葉を使う人は、知的レベル低い。採用しない」「ら抜きの方が、可能か受け身かすぐ判るのに」…面接の現場で★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365717932/l50

・「R25」の調べによると、面接経験豊富な30〜40代の上司世代がイラつく「若者言葉」で最も多かったのは「見れた」
 「食べれた」などの「ら抜き言葉」だったそうだ。「ものすごく幼稚な印象を受ける」「いちいち気になって、話の内容が
 頭に入ってこない」など、かなり厳しい意見も出ているが、果たしてそんなにいけないことなのか。

 社会人2年目の女性Aさんは、あるメーカーの面接で「ら抜き言葉」を注意されたことを、いまだに強く根に持っている。
 学生時代にトヨタの本を読み、海外旅行で「3現主義」の重要性を感じたという話をしたときのことだ。
 彼女は仕事への意気込みについて、「もし入社できたら、海外の生産現場に行かせていただきたい。そうしたら現場を回って、
 見れるものは何でも見てきたいと思います!」と伝えたそうだ。すると面接担当者から、こう冷ややかに返されたという。

 「君さ、それを言うなら“見られるものは”だよね。海外の前に日本語勉強したら?」
(以下省略)
 http://news.livedoor.com/article/detail/7581420/

 一方で、「ら抜き言葉」は人材をフィルタリングする上で、それなりに役に立つという考えを持つ人もいる。あるITベンチャー
 企業の人事担当者は、言葉遣いから「学生時代にどの程度の知的レベルの集団にいたか」を推測する材料にしているという。
 「他人と会話をしていれば、普通は『ら抜き言葉』に違和感を抱いて修正できるはず。それができていないということは、
 その程度のレベルの集団に属していたという判断をしてしまいます。コミュニケーション能力にも関わりますし、ハイレベルな
 プログラマーを除けば採用に当たって考慮に入れざるを得ません」

 学歴だけでなく、日常的に知的水準の高い集団に属している人は意欲も高く、自分の頭でものごとを考える習慣が
 あるという。言葉遣いひとつでそこまで見透かされることを考えると、やはり油断はできないのかもしれない。(以上)
- - - - - - - - - - -

見れたぁー? 作れたぁー? アハアハ〜♪”
463枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 08:16:12.26 ID:sk59ujcD0
>>462
素っぽいから突っ込んでみるけど
「作れる」はら抜きじゃないぞ
464枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 12:52:25.53 ID:gh7G1md90
夢が膨らむのはわからんでもないけど「プチ」じゃなくなるのはなんか違う気がしないでもない
465枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 13:16:39.94 ID:HWn7o4dD0
【IT】 「C言語やJavaを使う人は採用しない」「AGKやDarkBASICの方が生産効率が高い」就職活動
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1365242417/139-141

コンソール研究所は13日、C言語やJavaを使う学生を採用しない方針を固めた。

これは昨今のソフトウェア開発現場において社内研修期間を嫌う企業や官公庁の意向を取り入れたもので、
「 卒業=即戦力 」 が求められる新時代への突入を明確にしたものである。

たいていの面接官は ” 学生時代にどんな部活に所属していましたか? ” などと聞くが、それは時代遅れと
なったようだ。

また、C言語やJavaのスキルを問うものに対しても、「 実務経験がなければ意味がない 」 と言う現場の声も
反映した。

コンソール研究所の開発現場から一人の声を拾ってみた。
(以下ソース参照)
466枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 13:22:25.05 ID:DDbbOe0O0
まずプチの基準が不明すぎる、却下
467枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 18:32:34.62 ID:fnmXKta80
そもそも、プチの意味としては 「小さい/マイナーな」だから
プチコンは直訳すると「小さいコンピュータ」という意味になる
よってどんなに多機能になってもプチコンであることにはかわりない

ということでいいですか?
468枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 22:11:49.46 ID:/s5MNYQk0
>>464
わりと同意
469枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 22:33:19.33 ID:GyAiouvc0
プログラミングでの制約がなくなったのとスタープログラマーが存在しなくなったのは
ほぼ同時期といえるのではないか、そんな気がする
470枯れた名無しの水平思考:2013/04/13(土) 22:40:56.51 ID:qN4EhBJv0
プログラムだけじゃなく、どの分野(ゲーム、音楽とか)でもそういう傾向あるよね
471枯れた名無しの水平思考:2013/04/14(日) 10:54:01.24 ID:bLytyMrT0
>>467
そういうこと
プチコンはPCうんたらな時代と比較すると異常ともいえるほど高性能。
現状が異常発達したものなのに、さらに加えるとプチの範囲から超えるとか意味不明。
472枯れた名無しの水平思考:2013/04/14(日) 15:20:25.88 ID:96I86x1J0
そういえば去年だっけ?
エイプリルフールにめちゃめちゃ小さいコンピュータのネタがあったような
473枯れた名無しの水平思考:2013/04/14(日) 15:23:07.50 ID:3vP2c78m0
携帯機であるという事を「プチ」であると解釈すると
WiiUなどは選択肢から外れるかな
474枯れた名無しの水平思考:2013/04/14(日) 20:05:43.55 ID:SEAavWup0
Wii Uなら普通にsmile basic for Wii Uとかでダウンロード販売すればいいじゃん
475枯れた名無しの水平思考:2013/04/14(日) 23:46:24.19 ID:tETHMDdH0
これは晒し対象w

272 名前: 190=193=194=195=198=199=200 [sage] 投稿日: 2013/04/14(日) 15:22:05.45 ID:???

>>268
俺は昔は「コンピュータはゲームの為にある」と名言を残したほどの
ゲームオタクだったけど、セガサターンを最後にゲームには興味を
全く無くしたよ。
PC使ってのゲームなんかより面白い事するようになったから。
あと、昔のプログラミング構造と、現在のメッセージドリブンでの
プログラミング構造は根本的に違うから、ゲームの作り方は分かりません。
専門は伏せておくけど、MSの人間だとだけ言っておく。
>>218とか知っている上で質問していってる事くらい気付けよw
低脳が
- - - - - -
>専門は伏せておくけど、MSの人間だとだけ言っておく。

>専門は伏せておくけど、MSの人間だとだけ言っておく。

>専門は伏せておくけど、MSの人間だとだけ言っておく。

>専門は伏せておくけど、MSの人間だとだけ言っておく。

素直に 『 日本マイクロソフト株式会社 』って書けばいいのにw
476枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 00:30:21.51 ID:WZ0qONCU0
MileStoneかもしれん
477枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 00:48:17.54 ID:soSOIfTL0
長いやん、普通略すやろ
478枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 03:45:24.95 ID:EpB9C4eF0
苗字がMで名前がSの人間がもしれん
479枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 03:50:45.35 ID:3barRAkA0
マジでスゴイの人間
480枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 10:00:19.08 ID:hxhpzClY0
昔ベーマガなどにはあ、これなら自分でもがんばればできそうレベルがのってて
そこから一歩一歩覚えていったけど
今の子はインベーダーとかしらないだろうなあ
481枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 15:05:36.15 ID:VBJRHTvk0
昔(80年代)だったらインベーダーゲームを作るのは初心者の目標としては
最適だったけど最近は何を作るのがいいんだろうか・・・。

プチコンをどのように受け入れられるかはそういった古き良きゲームを
知っているか否かが重要だろうな。
プチコンだとどう頑張ってもファミコン、スーファミ世代クラスのゲームを
作るのがやっとだしな。
482枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 15:48:21.63 ID:h2pPvb5+P
>>481
ファミコンは知らなくても、携帯電話向けのカジュアルゲームは知ってると思うよ。
そのあたりを目指せばいいんじゃないかな
483枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 16:04:24.27 ID:vq5gN9zH0
ガチャゲー自作するのか・・・
484枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 16:23:12.61 ID:Zw9idiud0
今時だとテトリスとか弾幕シミュレータとかかな
タッチパネル使うなら音ゲーもわりかし楽そうだけど
485枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 20:12:39.74 ID:hxhpzClY0
いい目標が見つからないのが昔のアマグラマーと今のサンデープログラマー
の違いだな

どちらももう死語だよなW
486枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 20:27:18.49 ID:VBJRHTvk0
目標を自分で設定できる人は伸びるだろうな。

でも、作りたいものが分からない、とか、あまりに難しい目標を定めて
どうやってたどり着いたらいいのか分からないという人が多いと思う。
487─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/15(月) 20:45:41.48 ID:5AGdX0ho0
SIDE STORY PART.1(2011年)より抜粋

『 やあ、どうした…? そんな浮かないツラ下げて? 』

『 いやいや、困ってんだよ。 ” シナリオレポート ” の提出日なんだよ。 』

『 オマエまだ書いてなかったのかよ。 オレなんか3日で書き上げたぞ(笑) 』

『 お前いいよな、” 天性の文才 ” あるからな…。 』

『 オレのレポートでよかったら…” 参考 ” にしてみるか? 』

『 ちょっと… 見せて… 』

『 おおっと、それはダメだぜwwww、” 他人の二番煎じ ” では生き残れないぞ。 』

『 …そうだな。 ” 芸術に関わる者、生み出す苦しみを ”…か。 』

『 こればっかりはどんな大金を積んでも叶えられない。 自分で苦しまなければ出てこない。 』

『 でもお前を見てると、苦しんでるどころか楽しみながらやってるようにしか見えないけどな。 』

『 そんなコトはない。 芸術のためにいろんなものを代償にしてきた。 』

『 たとえば? 』

『 ” それ ” もダメだよ。 自分で考えるコト。 自分ではないものを演じようとしてもムリ。 』

『 厳しいなあ…。 単位取るのをあきらめて大学辞めようかな…。 』

『 …自分に向いてなかったとしたら、そうするしかないだろうな。
    でもな、もう少しだけ踏ん張ってみて…それからでも遅くはない。 』
488─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/15(月) 20:46:11.88 ID:5AGdX0ho0
SIDE STORY PART.1(2011年)より抜粋

『 でもあと4時間しかないんだよな…。 』

『 とりあえず中央ホールに行ってみよう。 まだ書いてない連中がたくさん集まってる。 』

…中央ホール。

『 えーっと、これが昨年度の先輩のシナリオレポートです。 5,000円からスタート。 』

『 5,500円 』… 『 6,000円 』… 『 7,500円 』… 『 10,000円 』…・・・

『 他にはありませんか…。 では10,000円にて落札♪チーン 』

『 …おいおい、レポートの競売やってるよ(笑) 』

『 せっかく意見交換できると思ってたのに…。 』

『 なに弱気になってんだよ。 まだ時間はある。 単位が欲しいだけなら競売に参加すればいい。 』

『 やあオマエら。 こんなところで何やってんだ? ” シナリオ概論 ” は臨時休講だってよ。 』

『 やったね! これで提出期限が1週間延びた! 』

『 よかったじゃん。 大学辞めなくて済んだな。 考えに詰まったら気分転換に何か他のコトをする。 』

『 急に言われても…。 』

『 頭の切り換えができないと芸術の世界では生き残れない。 常に開放側に考えを持っていく。 』
489枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 21:39:18.84 ID:5UxCeDC+0
courant_de_console
main_street
arc_bureau
QBASIC
DarkBASIC
SmallBasic
99BASIC
Android
AT機
4chan
iPhone
itunes
apple
Nexus
FON
MSXエミュ
'`ァ'`ァ
'`.ァ.'`.ァ
( *´Д`)
BlueMSX
─☆─
I.I.T.
CENTRE
COURANT
◆TXFAX7cidQpG
jyc_lab
AT互換機
本物のBASIC
メディア連結
C2013
◆TiFREFXVFVmx
490枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 21:40:33.51 ID:5UxCeDC+0
【地引網】はなやに【全滅論者】
◆3yOwj79i1w
Dark_Basic
Vita
任信
(●)
||||||||||||||||||
♪”
Yahoo!プログラミング


Basic4GL
コンソール研究所
uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance
uni.2ch.net/test/read.cgi/news
kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc
anago.2ch.net/test/read.cgi/android
anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc
anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard

推奨NGワード
491枯れた名無しの水平思考:2013/04/15(月) 22:07:58.46 ID:KfeT2YNp0
492枯れた名無しの水平思考:2013/04/18(木) 00:01:40.54 ID:2ip0je7K0
age
493枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 01:31:16.25 ID:tfjLr1DY0
ネットを騒がせた「ファミコン版激おこぷんぷん丸」、とうとう本当にゲーム化される
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1304/19/news140.html

流石にプチコン版はありそうで無かったw
494枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 20:07:25.39 ID:OPUUCelC0
495枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 21:16:44.69 ID:nWoqwnPgP
これは言語は何を使ってるのだろう C++とか?
496枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 21:26:34.67 ID:nWoqwnPgP
移植というかエミュっぽいな
昔X1turboに移植した人がおったな
497枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 23:52:14.69 ID:OPUUCelC0
プチコンだと思うんだが・・
498枯れた名無しの水平思考:2013/04/20(土) 23:55:50.72 ID:OPUUCelC0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17418546
これはプチコンmkIIでグラディウスを動かしたって書いてあるぞ
499枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 00:22:03.56 ID:71wHu9Q70
プチコン上で火球と火龍同時に動かして速度出るかねぇ?
500枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 01:38:55.19 ID:135AYwGE0
>>497
>>494はプチコンじゃないよ
青空文庫ビューワとか公開してる人
501枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 02:04:09.96 ID:kjOZg/k00
勝手移植ものを見ると、どうせなら作るならオリジナル作ればいいのにって思う
公開なり配布なり好きにできるのに
プログラム以外全く出来ない人なんだろうね
502枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 15:07:51.93 ID:slySFgAr0
誰の需要もないオリジナル物なんか作ってる独りよがりなクリエイター気取りは
名作の移植版でも作ればいいのに
才能の無駄遣いだ
503枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 15:20:28.77 ID:MPH/dlZg0
馬鹿だらけかよ
504枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 15:26:05.93 ID:slySFgAr0
そりゃあこんなチンコみたいな名前のソフトじゃあ
505枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 15:35:45.36 ID:mvnaQ2kc0
494 名前: [ ] 投稿日:
1 行目のNGワードが含まれています。>494

498 名前: [ ] 投稿日:
1 行目のNGワードが含まれています。>498
506枯れた名無しの水平思考:2013/04/21(日) 15:47:37.68 ID:mvnaQ2kc0
ギャハハ!!wwww”

プチコンヲチスレ Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1362084742/l50
507枯れた名無しの水平思考:2013/04/22(月) 21:34:14.92 ID:WonabOh/0
508枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 21:25:36.14 ID:n8tHU5T+0
宣伝うざいよバカw
509枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 21:59:31.05 ID:9P22ks510
買おうと思ってるんだけど、
スケーリングはいらないからDSiLLで買おうと思ってるんだけど
3DSで買うメリットって特にないよね?
510枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 22:48:37.46 ID:unBU6MLa0
今後3DS版プチコンが出る可能性も無くはないから3DSを買うのをオススメする
511枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 22:59:10.86 ID:HCacLjVT0
すでにDSiLLと3DSの本体を持っているならばDSiLLで買うのをおすすめする
512枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 23:14:58.83 ID:9P22ks510
見事に割れた・・・w
が、二人ともありがとう。

本体はどっちも持ってる。
3DS版がでるからって言うのはデータ移行とかそういう面からかな?
513枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 23:22:09.24 ID:HCacLjVT0
ベストは両方で買うことだなw
メイン開発は画面が大きく使いやすいDSiLLで行い
バックアップ用として3DSにも入れておけばいざという時も安心。
514枯れた名無しの水平思考:2013/04/23(火) 23:23:01.69 ID:+NpKGzcF0
長く使う予定の機械に入れるのが一番だと思う。
引越しは面倒だし。
って、DSi→3DSは移せても、逆は駄目なんだっけ。
515─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/24(水) 00:06:34.78 ID:HzOerCCk0
んじゃな♪(ペロリっ♪”

[Mac/NUC] AGK / DarkBASIC / Basic4GL 2013 Part.1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1366728816/l50
516枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 01:38:31.50 ID:8lU1ef/S0
3DSLL買い直せよ
517枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 01:51:47.21 ID:AEUGY2Cq0
本体両方あるならぜったいにDSiLLで買うことを勧める
3DS版プチコンが出たならそれを3DSで買えば済むこと
プチコンmkIIはiLLで買うべし
518枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 10:07:54.66 ID:RIKfhTiI0
こ〇やま、見城こうじ氏にまで絡み出したぞ…
ほぼ交流ないのに、いきなりプチコン知ってますかとかマジキチじゃなえか…
プチコンに嫌悪感持たれるだけだろ…
519509:2013/04/24(水) 10:26:08.92 ID:UISrLHYE0
みんなありがとう。

3DSLLも持ってるんだけどDSiLLで買うことにする。
やっぱり画面ぼけるのはイヤだしね。
520枯れた名無しの水平思考:2013/04/24(水) 10:59:07.86 ID:67pVV8bc0
やっぱり文字の視認性を考慮したらDSiLL一択。dot by dot!
521枯れた名無しの水平思考:2013/04/26(金) 16:38:27.04 ID:t1Y9hvQk0
ならばヲチスレとか定期で貼ってるのも中の人なのか
なんか徹底的に管理しようとする意志が見えて…
何商法というのかこういうのは前例がない
522枯れた名無しの水平思考:2013/04/26(金) 19:46:55.36 ID:uWSTOfqd0
いきなりなに言ってんだ
523枯れた名無しの水平思考:2013/04/26(金) 22:10:14.70 ID:C/G9Lkmf0
>>1-100まで読んで、最新まで読んだ気になって書いちゃった、とか?
524枯れた名無しの水平思考:2013/04/27(土) 04:06:30.94 ID:UwIiHeuZ0
最近はプチコンのプログラムの敷居が高くなり過ぎて、
80年代のレベルそのままのショボイ自作プログラムを
発表するに出来ない;;
525枯れた名無しの水平思考:2013/04/27(土) 04:33:12.10 ID:hCOAe4B90
しょぼいゲームでもP6移植とかMZ-700移植とか言えば高評価になる
526枯れた名無しの水平思考:2013/04/27(土) 10:43:07.79 ID:+iU9ReNH0
またむやみに敵増やす発言を・・・
527枯れた名無しの水平思考:2013/04/27(土) 11:19:14.39 ID:pR7+WfxU0
いつまでも初恋引きずってるジジイは見ていてあんまいいもんじゃねえな
528─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/28(日) 11:40:06.54 ID:6f5F0kzI0
んじゃな♪(ペロリッ♪”

─☆─  VIC−1001 Part.2  ─☆─
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1367116243/l50
529─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/04/29(月) 11:08:59.12 ID:KrFkqYEv0
んじゃな♪(アハアハ〜♪”

[Mac/NUC] AGK / DarkBASIC / Basic4GL / 99BASIC 2013 Part.1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43761/1367197701/l100
530枯れた名無しの水平思考:2013/04/30(火) 00:58:53.55 ID:4bvUaiPA0
8ビットPC時代はキャリーラボが1音しか出せないPCで無理やり
和音出す演算をジェルダとかでやってたな。
531枯れた名無しの水平思考:2013/04/30(火) 01:21:38.50 ID:PBWSMezg0
BEEP機能しかないようなPCでも
スピーカーのONとOFFさえ制御できれば理論上は何重和音でも出せる。
ただし、8bitCPUの処理速度を考えるとせいぜい3〜4重和音が限界だろうけど。
532枯れた名無しの水平思考:2013/04/30(火) 08:21:31.11 ID:PbSC2Nei0
ON/OFFのみ(1bit)で音声のサンプリングも可能。音質はさておき
533枯れた名無しの水平思考:2013/04/30(火) 12:56:13.06 ID:/A5DOLvt0
534枯れた名無しの水平思考:2013/04/30(火) 14:34:42.19 ID:INchCdUi0
さんだぁふぉ〜す!
535枯れた名無しの水平思考:2013/04/30(火) 16:15:44.56 ID:PBWSMezg0
お前ら大喜利には投稿したのか?
536枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 20:58:43.53 ID:6WPCrbqI0
>>535
投稿した
今回も前回に引き続き賞をもらう予定
537枯れた名無しの水平思考:2013/05/03(金) 22:09:28.51 ID:8kwBYFN90
馴れ合いキモいなあ
538枯れた名無しの水平思考:2013/05/04(土) 06:23:02.28 ID:pjpYgq/80
それは馴れ合いでは無い
投稿する事に意義がある
539─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/05/04(土) 11:56:48.29 ID:Qis7j/b90
なるほどな…w”
540枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 08:18:51.28 ID:qv3DTr8G0
意義があるかどうかは…好きにしろとしかいえない
541枯れた名無しの水平思考:2013/05/06(月) 10:14:00.04 ID:LUItpuwB0
フリーエリア広いのはスゲーけど、
ファイル1個で関数化も出来ない言語でがっつり作るのは苦痛でしかない。
542枯れた名無しの水平思考:2013/05/08(水) 17:36:06.15 ID:8RzvY/MZ0
もっと肩の力を抜いて気楽に作ればいいよw
543─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/05/08(水) 20:06:36.04 ID:G5iAVsxF0
さすがにタッチペンで作る馬鹿はいないだろうw
544枯れた名無しの水平思考:2013/05/08(水) 20:51:01.33 ID:52gpaHaVP
制限が厳しいほど燃える性格ではないので、キーボードかPC連携を強化してくれないかな
545枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 01:50:07.20 ID:jUEp2Etv0
もう3DS専用でカートリッジ版でいいから、ポケモンタイピングの
キーボード使えるようにしてほしいわ。
拡張PADとか出来るんだから余裕で出来るよな^^
546枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 01:59:12.82 ID:4PeiSRar0
できないよ
547枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 02:09:18.75 ID:3Vh5sPxo0
カートリッジにBTの機能を付ければ可能だけどフルプライスになって
発売直後以外は入手しずらくなるだろうな
548枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 05:53:26.13 ID:jUEp2Etv0
>>547
入手困難になろうが、発売前に3個ぐらい予約するから問題なし。
549枯れた名無しの水平思考:2013/05/09(木) 20:35:14.74 ID:kgYlreAD0
3DSは赤外線通信よりブルートゥースに対応するべきだったと思う。
コストの問題かな?
550枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:17:11.21 ID:2+qmBFNL0
まあ、そういう「最初から…」とか「こっちのほうが…」って
不備は言い出せばキリが無いからねw

右スライドあればよかったとか、下画面は同じサイズが良かったとか、
マルチタッチが良かったとか、ブラウザがクソすぎるとか
付いているものでは、3Dは要らないとか、ジャイロは要らないとか…

結局、現状そうなっていないものをいつまでも言ったって
死んだ子の年齢を数えるようなもので、やろうとしない自分を正当化したくて
どうにもならない理由を設定してるだけだよね
551枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:29:11.90 ID:lAxuSnFO0
考えられるものを全部入りにして3万円だったら3DSは普及してないだろうな
552枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 01:31:35.06 ID:3eCCfLmU0
DSi Wareからポケモンタイピングの
カートにあるBTIF使えたよ。
自分でHCI以下のプロトコルスタックを
書く必要があるけど。
553枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 08:00:28.79 ID:I13WrycJ0
>>552 スマブーにやり方教えてやれよ。
554枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 08:21:08.39 ID:I13WrycJ0
552が本当ならすごい話になりそうじゃね?
ポケモンタイピングなら祖父でも尼でも捨て値で売られてるし。
555枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 09:17:01.22 ID:1yH8RVoI0
>>553
>>554
team twiizersでググってみ?
556枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 09:24:52.84 ID:FTjIO6920
野良とDSiウェア公式配信を同列に語るなや
557枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 09:36:29.22 ID:fGtywrwy0
カートリッジとDSiWareは同じ動作レイヤだから、
カートリッジ版のソフトでできることはDSiWareでもできる。
問題なのは、552が言ってるBTのドライバを書かなきゃいけないことだ。
HomeBrewのやつはポケタイからBTドライバを抜いてるので、、、
スマブなら自分でドライバ書けると思うんだが、
やらないのは、何か理由があるんじゃねーの?
知らんけど。
558枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 10:55:35.86 ID:lAxuSnFO0
他メーカーのカートリッジをハッキングして使うような行為を
公式でできるわけがないだろ。
常識的に考えればなぜできないのかはすぐわかる。

まぁ任天堂がプチコンを制作、販売するなら変わってくるけど。
559枯れた名無しの水平思考:2013/05/10(金) 15:11:58.80 ID:xoK/59bGP
3dsのparが発売されるからカートリッジ版の可能性は消えた
560枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 01:21:24.35 ID:dz/yJs0N0
技術的にいけるのなら政治的なところを
解決して使えるようにしてほしいね。
でも、アップデートで新機能を追加するのは駄目なんだっけ?
561枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 05:34:20.52 ID:tXnXq5eE0
552が本当ならすごい話になりそうじゃね?
ポケモンタイピングなら祖父でも尼でも捨て値で売られてるし。
562枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 05:48:19.36 ID:Fw1AIjVhP
HomeBrew前提なら話にならない
563枯れた名無しの水平思考:2013/05/11(土) 09:56:29.16 ID:Z3LlhhS90
政治的解決とか、さらっと言えちゃうところが
ニートのいいところ。大切にしろよ。
564枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 03:02:08.16 ID:q+ewkxLVP
小規模な会社だし無茶な期待は出来ないけど、打ち込み関係の要望は多いだろうからなんとか応えてほしい
565枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 09:45:32.83 ID:Aa98Zd150
ペンでプチプチ打つからプチコンなんだろ。
簡単に持ち運べて、電車の中とかでもサクッとプログラムがかける。
キーボードなんかなくても十分。

本格的な開発環境を求めるのはちょっと違うと思う。
本格的になればなるほど、初心者は離れる。
566枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 10:37:15.85 ID:LkqDmAI90
いや普通にpetitだろ
まあダブルミーニングはあるかもだが
567枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 16:32:31.41 ID:q+ewkxLVP
初心者をターゲットにしたいのはわかるけど、タッチペン入力の時点でハードルが高いよ
568枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 17:25:06.88 ID:8PjefbRU0
キーボードよりコピペとかのほうがよほどうれしいや
プチプチ打ち込むのは結構楽しい
キーボードあっても画面は小さいし
569枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 18:06:29.49 ID:RY3bqaMw0
>>567
お前なんぞターゲットではないってことだ
570枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 19:14:11.27 ID:RRAj+BKO0
複数行跨がりコピペ対応、ラベルジャンプ、ボタンでの(LRXBどれか)補完候補選択、
行の画面内折り返し対応で
571枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 19:38:08.34 ID:GN20u02G0
いいね
572枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 22:12:54.54 ID:57qnCYT70
プチコンエミュレータ作ればいいんじゃね
573枯れた名無しの水平思考:2013/05/12(日) 23:59:50.69 ID:UdvEZcpj0
それか!
574枯れた名無しの水平思考:2013/05/14(火) 21:26:10.72 ID:CknLUsAy0
プチコンでプチコンエミュ作るの?
575枯れた名無しの水平思考:2013/05/15(水) 12:26:03.57 ID:rSmehado0
PCでプチコンエミュ作るんじゃない?
576枯れた名無しの水平思考:2013/05/15(水) 13:33:46.38 ID:MwDkwxJU0
プチコンでPCエミュを作ってるけど8086(5MHz)の100分の1の速度も出ないので
実用にはならないなw
577枯れた名無しの水平思考:2013/05/15(水) 22:52:09.31 ID:aXH05hSHO
わぁいただの完全ランダムなCOMだけどオセロできたよー

自分じゃない相手がいるってだけでかなり新鮮だな
ランダムなのが逆に予想もしない打ち方をするから特に

まだコンソールしか触ってないけど次は何をしてみるかな…
578枯れた名無しの水平思考:2013/05/15(水) 23:24:24.72 ID:09qz0Fv6P
COMを強くしたら?
579枯れた名無しの水平思考:2013/05/16(木) 00:24:59.51 ID:zQKIfZqc0
四隅とか場所による評価値をいれてみる
自分の石数を少なくするような打つ
自分の着手数が多くなるように打つ

1手読みでここらへんを考えてみるとか
580枯れた名無しの水平思考:2013/05/16(木) 00:42:34.23 ID:C4xjED/M0
COM作る練習によさそうなゲームてなんだろうな
チェスとか将棋とかだと駒ごとにいろいろするのがめんどくさそう
オセロはその辺まだ作りやすそうな気がする

別に>>577はオセロ作り極めたいわけじゃないだろうけど
581枯れた名無しの水平思考:2013/05/17(金) 01:37:05.43 ID:twO4EtU5P
pcのptc,txt,QR変換ツール便利だな
582枯れた名無しの水平思考:2013/05/17(金) 11:40:15.76 ID:jTphj0z90
>>580
ルールが単純なボードゲームや昔からある対戦型ゲームが良さそう
オセロより簡単となると五目並べあたりかな
583枯れた名無しの水平思考:2013/05/17(金) 22:28:08.95 ID:9fGov5su0
五目並べは着手数がオセロより多いので難しそう
584枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 03:56:27.36 ID:kevP1PP9P
3Dやろうとしたけど、グラフィック画面だと遅くてBG画面だと荒いな
585枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 04:29:01.67 ID:DS+6KomM0
GRPだとどれくらいの速度が出る?
20fpsくらいか?
586枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 05:05:06.63 ID:kevP1PP9P
>>585
GRP画面だとただの立方体で20fpsくらいです
587枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 08:02:16.26 ID:7QqHCVId0
社長が意味深なツイートしたな
588枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 15:56:36.70 ID:PzWr1ZJC0
出すのかな...プチコン mkII SRを...
589枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 19:43:23.26 ID:lwmeVg2I0
プチコン2+で
590枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 20:33:37.12 ID:kevP1PP9P
turbo R だったりして
591枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 21:51:49.20 ID:9h70M3sB0
>>586
結構遅いのね
592枯れた名無しの水平思考:2013/05/18(土) 22:29:15.17 ID:DS+6KomM0
立方体なら60fps出ると思ってた
593枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 01:43:55.44 ID:8Qy1ZTY00
文字数増えるのは普通に助かるからなぁ…自分的には、プチコンTurboZVでひとつ
もしもそのうち数字ネタに困ったら、無理矢理SR5とかMZ6とかFM7とかでもいいのよ?
594枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 10:09:06.11 ID:M6Et82ZJ0
>>592
ワイヤーフレームなら出るんじゃね?
595枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 13:53:19.24 ID:cAs9ZKCRP
ワイヤーフレームなら100fpsくらいでるけど、三角形に分解すると240ポリゴン/秒くらいなので立方体だと6面x2(=12ポリゴン)で20fps位になってしまう
596枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 14:04:18.18 ID:f9ZzLugD0
裏面の描写をやめたらいいんでないか?
597枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 14:37:25.41 ID:cAs9ZKCRP
裏面の表示をしないで20fpsです
裏面の表示をすると15fpsくらいになります。裏面の表示の判定の計算量が多いのか倍のfpsはでないようです
598枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 15:43:36.91 ID:WSHJMDUm0
社長のあの言い方、今回は飛躍的に性能上がりそうだな
wktkが止まらん
599枯れた名無しの水平思考:2013/05/19(日) 17:52:54.12 ID:Co+4q+P/0
そろそろx68kのxbasicみたいに関数を定義できるようにしてほしい
あと変数を静的型付けにしてCのコードに変換してコンパイル出来るようにもしてほしい
ついでにスクリーンキーボードは打ちにくいから外部キーボードが使いたい
600枯れた名無しの水平思考:2013/05/20(月) 21:36:39.17 ID:xy77QdoN0
静的型付けとかまでいったらもうプチコンじゃないじゃん

DEF FNやWICS,db-BASICみたいにコンパイラもあったらいいなとは思う
601枯れた名無しの水平思考:2013/05/20(月) 23:36:17.88 ID:Ojqww9Hm0
要望厨はlinuxでGP2Xでもいじればいいのに
602枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 00:01:55.87 ID:jLKvusToP
linux目的で新型ps3を買った情弱な俺が通りますよ
603枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 00:54:46.99 ID:yJ+1I6dN0
要求するくせにBASICしか使えないんでしょw
604枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 01:11:26.10 ID:kHImnPWM0
昔文字配列とGOSUBで疑似関数のパラメータ引き渡し(":"区切り)とかやってたな
今やるならグラフィック画面をスタック代わりにするか
605枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 02:18:25.62 ID:jLKvusToP
MSXべーしっ君なら持ってたな
606枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 06:53:42.99 ID:jLKvusToP
PCに近い開発環境があって作れて当たり前だとモチベが上がらないなあ
607枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 11:34:37.76 ID:2Wa6ZNYi0
>>599のような人にはプチコンよりAndroidアプリのBASICの方がむいてるんじゃなかろうか。
608枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 11:40:52.33 ID:V4KMERj90
ある程度制限がある方が作っていて楽しい。
3DSのフル画面、スライドパッドに対応して複数行の編集ができるように
してくれるだけでいい。
あとギガドライブのような立体視もあってもいいかもしれない。
言語仕様においてはあえて変える必要性は感じない。
609枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 12:03:59.61 ID:jYGUW33n0
もはや完成されるのを待つだけなのに
制限を駆使してる俺かっこいい発言とかもういいよ
それとも仕様が大きく変更されたら不満言って買わない口なんだろうか
ほんとどうでもいい
610枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 12:09:33.61 ID:V4KMERj90
「必要性は感じない=不要」という短絡思考はどうにかならのか?
>>608のレスが「俺カッコイイ」と感じるなんて本当にプチコンユーザーなの?
611枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 17:17:09.85 ID:n1esQYA80
でもハードウェアキーボードの有無は大きい
いまだにPC-G850V弄ってるけど、単純なプログラム組む手軽さはやっぱポケコンの方が上だしな
612枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 17:41:52.58 ID:jYGUW33n0
>>610
お前の意見なんか関係なく開発進むんだから黙って待ってろといってんだよ
ベーシックだからどうやっても制限は生まれるし
だいたいあれが欲しいこれはいらないなんて発言は荒れるだけだからほんとどうでもいい
613枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 17:46:01.34 ID:V4KMERj90
このスレは個人的な意見や希望を言うことさえ許されないのか・・・
「俺の意見でプチコンが左右される」というくらいの影響力を持っているなら
話は別だが、俺の意見で変わるわけではないなら発言くらいいいだろ。

ぶっちゃけ「この発言は要らない」というお前のような発言が一番荒れる元だ。
614599:2013/05/21(火) 18:00:48.44 ID:dRCYrnch0
1行目と2行目の発言は撤回する
でもハードウェアキーボードは使いたい
というかブラウン管とキーストロークの深いキーボードと適当なマウスでプチコンしたい
別にプチコンじゃなくて似たような古いものでもいいけどそういう感じ
615枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 18:05:40.32 ID:V4KMERj90
今、変な人が居着いているから希望とか言わない方がいいかもしれない
616枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 18:47:55.34 ID:J/zvjh5/0
希望・要望スレを別に立ててればノイズ入んなくていいと思う
617枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 20:31:42.67 ID:RLvKzU1+0
要望だけならいいけど、何かを貶した上でだと荒れる。
当たり前だけどね。
618枯れた名無しの水平思考:2013/05/21(火) 20:34:36.14 ID:V4KMERj90
別にスレを立てる以前に新しいプチコンに対する要望や期待くらいしか
最近書き込みがないからなぁ。
それを禁止するなら別の話題を振って欲しい。
619枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 09:38:57.15 ID:BdQAUEcC0
ハードウェアキーボードと、PC連携(PC上で動くツール)は、やめてほしい。

3DS本体だけでどこまでのものを作れるかっていうことが、最大にして最高の制限事項だと思う。

技術力ゼロで、何かからキャプチャーした絵を出しただけ、みたいな作品が目立つようになったらつまらない。
620枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 11:49:17.72 ID:4J2tAh7X0
現状不満はテキストエディタの使い勝手と保存領域だけだなあ
4倍の512ブロック(=64MBytes)くらいがバージョンアップぽくていいかな
プラスちょっと楽しい&便利な命令追加を期待。不満が少ないと案も出てこないや
621枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 12:24:52.30 ID:lgTKD8iR0
ソースコードが立体的に表示されれるのか…胸熱
622枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 13:32:59.78 ID:MASFNuLi0
3Dの文字でローグやるんだよな
623枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 15:28:15.32 ID:UihH7Atf0
ハードウェアキーボードさえ付いてくれればいいよ
624枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 15:47:43.06 ID:4bNXWw9V0
固定小数点のままでも良いけど、小数点以下の計算するときに発生する誤差をなくして欲しい
回避可能だけど面倒くさい
625枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 16:20:58.37 ID:QC8qsvOX0
要望が出る

いつもの人が根拠もなく 「BASICしかできないバカ野郎が」で
押さえ込み

いつもの流れだがこういう返答しかないということは、できないというか
次のは関数系の機能アップはないと見ておいたがよさそうだな。
626枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 16:40:20.22 ID:eGNqeuDV0
>>624
固定小数点だから誤差がでるのでそれは無理では?
「整数演算でもいいけど0.1単位で正確に計算できるようにして欲しい」
というのと同じようなもの。
627枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 16:51:34.62 ID:eGNqeuDV0
0.01とかの小さい数を少ない誤差で表記したいならば
同じ32bitの場合はfloatの方が有利だけど
やり方次第では100%誤差をなくせる固定小数点とは違い
floatでは常に誤差が発生するため良策とはいえない。
628枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 17:02:55.13 ID:S3etJ5KZP
やっぱり中の人が要望を押さえ込んでいたのか
前々から薄々気付いていたけどガッカリだ
629枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 17:14:27.51 ID:aIR8iMbz0
陰謀論かよ。
630枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 17:15:40.02 ID:eGNqeuDV0
根拠のない陰謀論を主張するような連中はまともに相手にしないのが良策
631枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 17:23:47.94 ID:Eng4hYM10
と中の人が申して...
つかBASIC売ってそれしかできんとか
そういう目で客みてるって...
632枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 17:40:30.38 ID:h2c8LURo0
>>631
同意
633枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 17:41:02.83 ID:h2c8LURo0
>>631
全くその通りだと思う
634枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 17:42:39.48 ID:eGNqeuDV0
最近変な人が湧いてるなぁ。
これではまともに次のプチコンに対する要望や希望なども書けないや。
635枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 18:08:26.41 ID:OyDvej7l0
いや、書いてくれよ
自分はネットの読み書き希望
まあむりだろうけど
636枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 18:10:34.91 ID:C+mHIU9W0
3DSに対応するんなら、
・すれちがい通信をプログラム内で利用出来るように
・立体表示、立体音響対応
637枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 19:17:35.48 ID:Hi0oULfdP
次のやつで付いてるかどうかで全てわかるでしょ
弁明者から入って「要望かけないや」側にあからさまに転身する人て気持ち悪い
232-233のユーザーをバカに見せるための工作を見ると真性2chネラー集団なんだなと思う
広報部2チャンネル課とかありそうでやだな、ここ
638枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 19:21:55.02 ID:eGNqeuDV0
こりゃダメだ・・・
639枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 23:05:24.04 ID:YoSxboCq0
なんだいつものコテハンの人だったのか
640枯れた名無しの水平思考:2013/05/22(水) 23:26:40.47 ID:0Rad47UeO
ソフトウェアキーボードのままでもインターフェースが違えばだいぶ使い勝手もよくなると思う
っていうかキーボード部分を自分で作りたい
作ったプログラムを登録しておくとPNLTYPEでよべるようになるとか
641枯れた名無しの水平思考:2013/05/23(木) 01:02:57.73 ID:NykdvFQ10
ワンダープッチとかないの?
642枯れた名無しの水平思考:2013/05/23(木) 09:31:16.99 ID:rGRAGJjDP
■石井英男のデジタル探検隊■
「プチコン」を開発したスマイルブーム小林貴樹社長インタビュー 〜今だから話せる開発秘話と次回作「プチコン+」について(一部抜粋)
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ishii/20111031_487625.html

●荒れない2chが面白い
プチコンは、ユーザーが紳士的で2chが荒れないというのも、一般的なゲームソフトではまず見られないユニークな現象だという。

【小林】荒れない2chってなかなかないですよね(笑)。バグが出てるのに荒れない2chって、バグを出してしまったことは申し訳ないと反省しつつも、すごく面白くて。
他の会社の人からも、「お前さんのところのソフト、2ch荒れないよねえ。バグの話一杯出ているのに、みんな荒らさないよねえ。すごいいいよねえ2ch」と言われてます。
643枯れた名無しの水平思考:2013/05/23(木) 12:13:11.54 ID:8z4QDnHo0
要望を出すのもok
できるかできないかの議論もok
貶したりからかったりも、まあ2chだからok

プチコンに関係ない話をするやつと、なんでも陰謀論にしたがるやつは、
さっさと消えてください。
644枯れた名無しの水平思考:2013/05/23(木) 12:33:50.75 ID:wg1GHPFv0
ここに書くことで要望を出した気になるのがそもそも間違ってる
645枯れた名無しの水平思考:2013/05/23(木) 12:36:06.28 ID:5NEvGNmu0
「スマブへ要望を出した」ではなく「要望を出した気になる」ならば間違いではないだろう
646枯れた名無しの水平思考:2013/05/23(木) 12:43:33.52 ID:wg1GHPFv0
「『要望をだした』という気になる」っていう意味だよがんばれ
647枯れた名無しの水平思考:2013/05/23(木) 12:55:02.31 ID:5NEvGNmu0
「要望を出した気になる」(=自分の中の思いを文字にしただけ)という人は大勢いるけど
「『要望を出した』という気になる」(=ここに書いておけばスマブの人は確実見てくれる)という人は
ほとんど居ないだろう
648枯れた名無しの水平思考:2013/05/23(木) 14:02:39.12 ID:PF+Fw9nr0
俺はmkII発売以前に過去スレの中で

BGFILL命令のようなものがあってもいい
プチコンの海外版も出せばいいのに
BGOFSの補間に関する不具合

…等を書き込んだら全て実現されたYO
649枯れた名無しの水平思考:2013/05/23(木) 18:49:09.62 ID:VB9ErMJn0
良かったNE

俺は解像度が大きくなるのと基本性能うpだけで満足だ
…無理を言うならFM音源シミュ
650枯れた名無しの水平思考:2013/05/24(金) 17:55:22.73 ID:c212kWoS0
FM音源なら波形を定義すれば作れないかな?
パラメータを与えた形から鳴らしたいというなら
そういうプログラム(パラメータ→波形データ)組んでみるのも勉強になるかもYO
651枯れた名無しの水平思考:2013/05/24(金) 22:58:26.26 ID:IMBYardq0
>>650
プチコンに必要かは疑わしいが、
FM音源には波形定義ではどうしようもできない、音色の変化による余韻がある
それが感動的であり醍醐味なんだな
652650:2013/05/25(土) 12:25:38.75 ID:L6sx+GB60
サウンド方面は余り詳しくないんで、ちょっと私が勉強してみましたw
正直FM音源あなどってました。変調回路とか充実してたのね
653枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 05:01:05.23 ID:LPEB5YVi0
大雑把に考えてFM1音辺り4音同時発音と同等(2音のは除く)
最大同時発音数16音を考慮すると発音数的に微妙
654枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 10:34:56.44 ID://tFBGdfP
数字が52万までしか扱えないのが、地味に面倒だな。
年収の計算も出来やしない。
655枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 12:14:32.96 ID:Qcdr1lGb0
計算できる範囲まで年収を減らせば解決w
656枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 12:50:42.93 ID:0ztFNe4A0
長い桁の演算処理を考えるのも意外に楽しいんじゃないかな
浮動小数点演算とか
657枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 15:21:27.14 ID:Qcdr1lGb0
整数演算ならば21億まで計算できるしな。
俺の年収ならば256年分なので余裕で計算できる。
658枯れた名無しの水平思考:2013/05/26(日) 17:15:11.33 ID://tFBGdfP
年収の計算だけに限るなら、そこまで難しい処理などせずに、
万の単位とそれ未満に分離すれば十分だね。
659枯れた名無しの水平思考:2013/05/27(月) 14:12:36.57 ID:eAzGHJFM0
何度も言われているだろうが、整数型・実数型は欲しいな
昔のBASICにもあったワケだし

サフィックスで型付けさせれば、互換性も保てるだろう
660枯れた名無しの水平思考:2013/06/04(火) 09:16:59.31 ID:WB+XDRmZ0
大喜利に動きが、、、、
661枯れた名無しの水平思考:2013/06/04(火) 10:56:54.93 ID:xoAvst0T0
無かった
662枯れた名無しの水平思考:2013/06/04(火) 20:35:04.30 ID:GDt7ubJx0
プチコンまとめwikiにある作品で「これなんかいいな」とか「これ工夫したら面白いのにな」って作品ある?
663枯れた名無しの水平思考:2013/06/05(水) 04:14:07.59 ID:s7A6lSvV0
まとめwikiはタイトルの横にジャンル記載、
ジャンルで検索ができるようにして欲しいな
664枯れた名無しの水平思考:2013/06/05(水) 10:46:29.05 ID:kv/YGNJ/0
言い出しっぺの
665枯れた名無しの水平思考:2013/06/07(金) 18:38:50.84 ID:dQ/s7hHo0
第2回大喜利のノミネート作品が発表されたぞ
http://smileboom.com/special/ptcm2/co_contest/

俺の作品もエントリーされてるw
666枯れた名無しの水平思考:2013/06/07(金) 21:38:12.64 ID:KnpdOcY1P
どれ?
667枯れた名無しの水平思考:2013/06/07(金) 23:44:05.49 ID:dQ/s7hHo0
極秘だ
668枯れた名無しの水平思考:2013/06/08(土) 09:01:46.37 ID:Xa7JBHG00
ごくひだ慕情
669枯れた名無しの水平思考:2013/06/08(土) 19:40:41.37 ID:eGHRnoIM0
このソフトってスマイルブリンガーが作ったんじゃないんだってな。
しらんかった。
670枯れた名無しの水平思考:2013/06/08(土) 20:30:57.05 ID:1gM6mcXf0
CHR極めたいんだがいい方法ないかな
671枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 05:06:38.51 ID:+Amqsmya0
大喜利、色々バラエティーに富んだ作品で面白いんだけど、
一部を除いて、レベル的には、30年前のベーマガレベルだよな…
やはり、このあたりが素人の限界なのか。
672枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 05:26:00.05 ID:FHtSrQzn0
個人ができることは限られるし扱えるファイルに制限があるのがかなり辛いと思う。
それにプチコンの性能自体も8bit機のマシン語でできることと大差ないしな。
限界まで頑張ってもファミコン〜スーファミ世代の市販ゲームクラスが限界だろう。
673枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 11:33:54.97 ID:C3nVN+Zb0
某氏が作ったアフターバーナーやスペハリ2レベルの作品は大喜利には出てこないのか。
あの技術力でオリジナルゲームを作ってくれれば入賞間違いないと思うのだが。
674枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 12:29:46.18 ID:zXNB8NuC0
プログラミングのスキルとゲームデザインのセンスはまったく別物でしょ
両方高いレベルの人は稀有だから、中村光一や木屋善夫とかが当時別格扱いだったんじゃね?
675枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 13:24:26.47 ID:FHtSrQzn0
移植やアレンジが上手い人がオリジナルのすごいゲームを作れるという
わけではないしな
数人で協力して得意分野で分担して作るならともかく個人でオリジナルの
市販ゲームクラスのものを作るのは決して容易なことはない
676枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 14:05:55.24 ID:wxNV9fts0
オリジナルのすごいゲームを作れる人がみなコンテストに興味があるわけではないしな
677枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 17:21:24.60 ID:+Amqsmya0
ただ、大喜利エントリー作品にすごいアイデアやセンスのものがあるかと言われたら、「ない」よね。
みんな、市販のゲームや昔の投稿作品で見たようなものばかり。

そもそも、今の時代に完全に新しいゲームのアイデアって難しいと思う。
だったら、まだ、技術的に感動できるような作品が見たい。

技術もチープ、アイデアも百番煎じではなあ…。

賞金100万とかなら、みんな本気出すんじゃないの?
678枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 17:37:20.26 ID:mENWpJLvO
必死に作品作って投稿した方々にそんなこと言うのかね?
679枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 17:57:17.73 ID:FHtSrQzn0
まぁ批判をするだけなら誰でもできるからなぁ。

「頑張ればこれくらいならばできそう」というかつてのベーマガのような感覚は
プチコンのコンテストとしてはちょうどいいと思うのだけど。
ゲーム制作に携わっているプロはおらず、別の業界で働いている人や
趣味でプログラムを作っている人ばかりが参加していると思うし。
680枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 21:54:56.59 ID:+Amqsmya0
>>678
批判するのは自由。
小説のコンテストや漫画のコンテストの入選作を読んで、「レベルが低い」って言うのと同じ。
一生懸命に作ったとか、そういうのは関係ないだろ。
681枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 22:27:12.91 ID:JpOiqtl50
>>680
批判する人を卑下する自由もあるとおもうんだ
682枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 22:55:59.39 ID:15B+zCas0
KY
683枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 23:00:30.40 ID:sk3n/Acy0
スクショ1枚と短い説明をひととおりチラ見しただけで、
全部見たつもりで批判しちゃうことに違和感を感じる。井筒みたい。
684枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 23:07:22.04 ID:FHtSrQzn0
見た目とボリュームがないゲームはダメなゲームという認識の人が多い
ためだろうな。
面白いゲームは見た目がチープでも面白いけどやっぱりその辺を
評価するのは実際にプレイしてみないと分からないから仕方ないとも言える。
685枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 23:09:35.37 ID:4k4IZFOp0
>>681
もちろんそう言う奴をボロクソに叩く権利だってあるよな
686枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 23:29:31.77 ID:+Amqsmya0
>>683
スマホ全盛の今の時代、スクショと短い説明で「おもしろそう」と感じさせられない時点でダメ。
だから、「投稿作品が30年前のレベル」だと思った。

>>684
ボリュームはあまり関係ない。むしろ、ボリュームが大きすぎると敬遠される。
見た目がチープでも、「おもしろそう」と思えるならそれで良いと思うんだけど、
そういう努力が見られる作品は2〜3個くらい。
巷に転がっている素人が作ったフリーのアプリでも、もっと努力している。

投稿者は年寄りが多いのでは。頭の中が今の時代についていけていない。
若い子にアプリ作らせたら、もっとずっと洗練された、良いものが出てくるはず。
ただ、才能がある若者は、本気で稼ぐことを考えて作っているから、
こういう賞金もないようなコンテストには応募してこない。

色々残念。
687枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 23:42:46.95 ID:wxNV9fts0
フーン…
688枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 23:49:05.46 ID:QFavzlMA0
>>686
なにその存在を証明できない虎の威を借る狐理論
689枯れた名無しの水平思考:2013/06/09(日) 23:59:33.51 ID:FHtSrQzn0
>>686
スクショはスマブが用意したので投稿者は関係ないじゃん
説明はそれに対する批評なのでそれ以外は全然分からないし
批判をするために批判をしているという感じのレスだな。

投稿者に年寄りが多いのではなくユーザーの多くが3、40代だから
やむを得ないだろう。
それに中学生のノミネートも結構見られるけどそれがどれなのか
スクショを見ただけで分かるかい?
「年寄り」という批判材料のみで批判しているから
見えない部分が見えてしまい肝心な部分を見落としているように思える。

賞金を用意してないのは最初から商品化を考えた企画ではなく
プチコン活性化のため(宣伝目的)だから問題ないだろう。
690枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 01:34:21.76 ID:0mZZG3rP0
こちらにアミバ様がいらっしゃると聞いて。
691枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 02:10:30.69 ID:SnSH7ngA0
>>689
スクショを撮るタイミングによって面白さが伝わったり伝わらなかったりするようなゲームなんてほとんどない。
スマブだって、どんなゲームか伝わりやすいスクショを選んでいるはず。
それなのに、パッと見で、「これはすごい」「これはおもしろそう」っていう作品が少ない、っていうこと。

今まで数えきれないくらいのゲームをプレイしている(であろう)30〜40代のユーザーが頑張って投稿した作品が、
中学生レベル(当時のベーマガレベル)の作品だということが残念。

素人とプロの差は果てしなく広がった。
692枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 02:18:24.22 ID:ul/whlIT0
>>691
>スクショを撮るタイミングによって面白さが伝わったり伝わらなかったりするようなゲームなんてほとんどない。

いやいやいやwww

>スマブだって、どんなゲームか伝わりやすいスクショを選んでいるはず。

前回の大喜利の結果発表で、俺の作ったやつ一番の見せ場まったく映ってなかったしw

あとさあ、お前バカだろ?www
693枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 03:06:26.58 ID:UiXHVKdp0
たった1枚のスクショですべてを悟ったように語る奴って何なんだろうな。
スクショが超美麗画像だったら「すごい作品」になってしまうぞ。

あとベーマガレベルを馬鹿にしすぎ。
見た目はしょぼくてもおもしろいゲームはたくさんあるぞ。
逆に見た目がすごいけど糞みたいな市販ゲームもたくさんある。
694枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 03:11:11.23 ID:UiXHVKdp0
高校野球の中継を見ながら酒を飲んで酔っぱらって
こいつらヘボプレイヤーだな。
と野次を飛ばすおっさんと同じだ。
自分は何もできないけど野次だけは一人前。

本当に出来る奴ならばどこがどのようにダメだったかという
客観的かつ明確な指摘ができるはず。
それに言うのとやるのとでは全然違うのは身をもって
体験しているはず。
695枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 05:47:56.70 ID:8DXLyuxBO
>>693
まるでグラ至上主義だな SSで全てを語るなんてw
肝心なのは中身の方なのに
696枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 06:52:45.11 ID:NNrq2hAn0
>>686
そもそも本気で稼ぐことを考えて作るような才能ある若者は稼ぐ手段としてプチコンを選ばないんじゃないかな。
697枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 08:07:54.68 ID:kfnTKW3c0
大喜利のお題を読まずに批評する方がおられるようですな
698枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 09:28:08.48 ID:5FcFwSn80
今回の賞品は前回の残りだからな。
あれを見せられてさあ新作作りなさいってのが無理だろ。
699枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 09:47:32.70 ID:00tYUy2E0
でもさ、プチコンのことを全く知らない若い人たちに、大喜利のノミネート作品のページ見せて、
「面白そうなゲームある?」って聞いてみたら、
「ない」って答える人が大半なんじゃないかな。

素人が作ったからっていうことを考慮にいれず、純粋に面白そうかどうか判断したら、
プチコン大喜利のレベルは決して高くはない。

性能的にはプチコンって結構凄いわけだし、現に限界まで使いこなしてる人もいるわけで、
アイデアと技術次第でもっと色々できるんじゃないか、とは思う。

まあ、ノミネートされてない自分が言うのもおこがましいけど(^_^;)
700枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 11:05:01.49 ID:yArkpy9dP
プチコンの捉え方を間違ってるな
701枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 11:30:59.29 ID:0mZZG3rP0
市販ソフトと同じクオリティを求めてる時点で間違っている。
702枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 17:56:46.02 ID:R76YlWrL0
androidの個人製作アプリとか、PCのフリーソフトとか、HSPのアプリなんかと比べて、ということでは。
703枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 19:08:42.83 ID:8kqbTt5U0
レベルが高いとか低いとかそういうことは抜きにして楽しもうや
金もらってやってるんじゃないんだから
704枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 19:29:55.22 ID:NNrq2hAn0
俺は30年前のベーマガ的な雰囲気が好きでプチコン大喜利に応募したよ。この「がんばったら俺でもできそう」なのがいいんじゃん。
それこそハイレベルなのがお望みならAndroidなりPCがあるんだし、、そっちでやったらいいんじゃないの?プチコンにこだわる必要なんてないよなぁ。
705枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 20:41:23.68 ID:ul/whlIT0
楽しめないやつ、かわいそう
706枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 21:19:44.93 ID:7fAeFYkT0
受賞作をひととおり見てみたがミニゲームや一発芸ばかりでこれで楽しめってのが無理だわ。
プチコンのポテンシャルを生かし切ってないやつらが技術賞候補だと?
707枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 21:20:32.77 ID:06Cw5nD30
そうやって楽しめるのは、ノスタルジーに浸れるジジイ世代だけなんだよね。
せっかくこんな素晴らしい開発環境が用意されてるんだから、
もっと広いユーザー層に触れてもらいたいとは思うなあ。

で、そういうユーザー層にアピールするには、
プチコンを持っていなくても(実際に遊ばなくても)「面白そう」と思える作品が必要、というのはなんとなくわかる。
708枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 21:21:43.15 ID:ul/whlIT0
楽しめないやつ、ざまあ
709枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 21:24:18.18 ID:7fAeFYkT0
その「面白そう」が今回の応募作品には全くと言っていいほど見られない。
受賞作がなかなか発表されなかったのは正直スマブも困ってたと思うよ。
710枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 21:28:36.74 ID:EbUET+Lli
ID:7fAeFYkT0のいかにも釣ろう感がひどい
711枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 21:31:28.82 ID:tD8+2ec70
変なのが沸いてきてるなあ
712枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 21:34:22.71 ID:MDkQepSV0
真性くさい
713枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 21:36:54.41 ID:ul/whlIT0
不能自慢とか、うけるわ
714枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 21:49:01.39 ID:I3ewbdJS0
プログラミングの楽しみを味わえない者の批評は響かないYO
715枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 21:53:35.26 ID:UiXHVKdp0
ID:7fAeFYkT0 は、まさに>>694の通りだな
釣りでないなら相当痛い人物だ
716枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 22:09:42.76 ID:cOS4NuSK0
なんか伸びてるなと思ったら、批判厨が降臨していたのかw
まぁ一段高い所から批判していれば幸せな人なんだろうね
717枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 23:03:31.70 ID:yArkpy9dP
×一段高い所
○最底辺
718枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 23:28:08.38 ID:R76YlWrL0
擁護派の人は感情的な反論ばかりじゃないか…。
否定派のほうが冷静に正しいことを言ってる。

「面白そう」な作品がほとんどないのは、事実だと思う。
切磋琢磨して作品のレベルを上げて行こうっていう流れを作るべきじゃないかなあ。
そうしないと、たぶん、プチコンは長続きしないよ。

そもそも、現状だって、もう風前の灯火では?
一部のスーパーな職人が、スーパーな作品を発表したときにしか盛り上がらない、この状況でいいのか?

感情的にならずに、きちんと考えていこうよ。
719枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 23:31:39.77 ID:UiXHVKdp0
大喜利によって十分盛り上がってるだろ
プチコンの限界を超えるようなスーパーな職人がすごい作品を作っても
「すごい」で終わってそれに続くものは何もないぞ。
「これくらいなら頑張れば何とかできそう」「俺ならもっといい物ができる」
と思うような作品が多く発表される方が次に続きやすい。
720枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 23:41:05.81 ID:IwS9eMDx0
>>719
twitterの、プチコン大喜利ノミネート発表のツイートが、たったの35RTだぞ?
応募した人しか興味ないんだってば。
全然盛り上がってないんだってば。
721枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 23:44:09.64 ID:UiXHVKdp0
何でもかんでも否定するだけなら猿でもできるからなぁ。
酔っぱらったおっさんの野次よりもさらに低レベルだ。

自分でゲームを作った経験もなく既存のゲームをプレイするだけの人
というのがレスからにじみ出ている。
まずはプチコンで簡単なプログラムを作ってみようぜ。
作る楽しみを知れば何でもかんでも否定するような猿から脱却できる。
722枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 23:46:18.57 ID:0mZZG3rP0
>>718
>「面白そう」な作品がほとんどないのは、事実だと思う。
それは貴方の主観でしょ? 何故それを一般論に敷衍するかな。
まあこうやって皆が相手してくれるんだから、批判はやめられないわな。
723枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 23:46:36.42 ID:OB5kQNMgP
否定してる奴はプチコンを盛り上げたいのか
ただネガキャンしたいのかどっちだよ
盛り上げたいならこんなところで文句を言うより自分の作品で盛り上げて欲しいし
ネガキャンしたいだけなら大人気ないな
724枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 23:47:39.31 ID:vl1WyGc90
現状に不満があるなら自分が動けやって話なだけ
何で他人が作ったものだけで価値決めようとしてんの?
プチコンはただのゲームプレーヤーか?
725枯れた名無しの水平思考:2013/06/10(月) 23:49:06.77 ID:UiXHVKdp0
ゲームを作った経験がない人だからだろう。
みんなが作って盛り上がっているのが妬ましいだけだと思う。
726枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 00:01:01.89 ID:hjF6s+vT0
だから、ゲームを作ったことがあるとかないとかは関係ないんだって。
懐かしさとか、個人的な思い入れとか、そういうことを抜きに考えてみたら?
「否定することが悪」っていう流れも健全じゃないし。
727枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 00:07:36.69 ID:+AmUUTLx0
>>725
そんなんだろうな
自分では作れないけど他人の作った凄いゲームで遊びたいと
728枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 00:08:32.29 ID:d+IOlNaY0
完全にプレイヤー視点の主観のみで否定しているだけだから
「作ったことがない」というのが一目瞭然なのだけどな。
だから「見た目がしょぼいからつまらないゲーム」という判断しかできない。
作ったことがあればより客観性のある意見が言えるけどそれがなく
主観のみで語っているから問題ということに指摘されても
全く気づかないから猿扱いされてもやむを得ないと思う。
729枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 00:16:29.80 ID:LDL6W11CP
マジ◯ン持ってたらHomebrewしたいんだけどな
あっちはdsLinuxとか動く位だし
730枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 00:25:23.53 ID:WgPOOOVK0
そもそもの否定が「面白そうじゃない」っていう感情で言ってるからなぁ
731枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 00:29:02.46 ID:MWLFTYLj0
>>730
しかしその主観を否定してるのもまたおっさんらの主観なんだがな。
732枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 00:31:50.76 ID:9uOBS+VJP
否定というか、BASICという製作ツールのスレで
作ったことあるとかないとか関係ないとか言い出すのは
どう考えてもおかしいでしょ
何しに来てんだよ
733枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 00:33:17.05 ID:/Rku4nfa0
「否定すること」が全部悪とは思わないけど「上から目線」は完全に悪だと思う。
734枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 00:39:03.99 ID:d+IOlNaY0
>>731
「主観でつまらなそう」というのを否定したからといってそうはならない。
「見ただけで面白そうだ」と言っている人ばかりでないとそれは成り立たないぞ。
「見ただけでは分からない」というのが大半の意見なんだから。
735枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 01:11:38.79 ID:LDL6W11CP
本格的に何かを作ろうという人はプチコンを選ばないからな〜
736枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 01:42:42.28 ID:3cUkvVpk0
ああ、わかった
自分の作品がノミネートされなくて腹立ててるだけだろ
737枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 02:30:38.71 ID:5sOeJ3G00
まぁプチコンはピラミッドのてっぺん付近だけ見てて満たされるほど
広い世界ではないからなぁ。
738枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 13:40:46.05 ID:xyzV8rnI0
なんで伸びてんの
739枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 17:00:06.42 ID:d+IOlNaY0
プチコンを触ったこともない馬鹿が一人で騒いでいたから
740枯れた名無しの水平思考:2013/06/11(火) 18:43:55.64 ID:Fvlad1iuO
さっさと保健所連れていけ
741枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 10:52:20.13 ID:0DwLKnR90
プチコンの大会的なのが大喜利しかないからなぁ
他のは非公式コンテストぐらいか?
742枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 11:55:10.58 ID:kEi6v+nR0
>>741
非公式コンテストなんてあったのか。
743枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 13:43:19.53 ID:N3KUefgF0
744─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/16(日) 18:05:35.12 ID:qpap1JNI0
( ̄m ̄)プッ
745枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 23:16:42.23 ID:jypI+Pwm0
>>743
最早公式の大喜利より権威があると言っていい。
746枯れた名無しの水平思考:2013/06/16(日) 23:45:39.50 ID:ormOOIhU0
>>745
ねえよwww
特定のやつらで楽しんでるだけだし、レベルが低すぎて見るべきものもない。
しかも、ほとんどプログラムがわからない奴らとかも投票してるんだろ?
なんだよあの金賞って。
747─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/16(日) 23:48:53.99 ID:qpap1JNI0
早くパソコン版出せばぁ〜?w”
748枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 04:59:28.28 ID:GYk7IhCz0
>>745
プチコン界隈で一番権威があるのは「プチコントーナメント」だろ。
何せ第1回は参加者ゼロで優勝者は該当者無しだぜw
しかも、それで第2回を開催するというからすごいことだ。
749枯れた名無しの水平思考:2013/06/17(月) 16:41:24.18 ID:ewGc1zlT0
>>748
道産子ソフトやばいw
配列変数すらわからないのにOS作るとかヤバいw(まとめwiki)
そんな技術力で「タブレットOSも開発予定」とか言っててヤバいw
twitterのアカウント @dosankomailがただのスパムでフォロワー0とかヤバいw
第一回プチコントーナメント応募者少なすぎてヤバいw
審査は全部自分がやるとかヤバいw
トーナメント優勝商品が自作ソフトと素材とかでヤバいw
それなのに第二回開催しようとしてるのもヤバいw
「オフィシャルブログ」とか始めちゃってヤバいw

なにこの打たれ強さwww
750枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 17:02:04.38 ID:mrfXQnTn0
>>749
詳しいんだな
751枯れた名無しの水平思考:2013/06/18(火) 17:09:43.55 ID:6oHjaE5M0
ファンなんだろうw
752枯れた名無しの水平思考:2013/06/20(木) 14:23:31.04 ID:FleFGfPY0
次回こそ応募する(`・ω・´) >公式
753枯れた名無しの水平思考:2013/06/21(金) 18:28:27.16 ID:y/elunMn0
俺も応募してえな
754枯れた名無しの水平思考:2013/06/28(金) 21:00:58.20 ID:s7CfgiHw0
@toudo_: そして今回「パーツのぱ」8巻発売を記念してプチコンmkII用読書アプリ「本楽さんと読書」のペーパーウェアをセブンイレブンのネットプリントで配布しています!プリント予約番号は [53711409] (印刷料金60円が必要です) #PetitCom #ptcmQR #こんぱそ

これ、なかなか良く出来てる。
755枯れた名無しの水平思考:2013/06/28(金) 21:41:25.42 ID:Df3vIkCS0
>>754
作者さんも絵師さんもフォロワーですが何かw?
756枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 05:20:59.52 ID:bgwoBUfX0
>>754 近所のセブン・イレブンまで200kmの所に住んでるんだが。。。
これどいうのだ?
757枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 21:03:26.23 ID:q4VYWGNa0
>>756
セブンイレブンでもらってきたんだが、
バーコードが100個ぐらい印刷されてて萎えた…
なんとか最初の55個を読ませてRUNしたけど
ファイルが無いと出てきて動かず。
速攻消したわ。金返せ…
758枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 21:25:18.31 ID:KKDUubYy0
>>757
初めての起動したときセーブファイルが作ったけど
そのことだったんじゃない?
759枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 21:30:26.02 ID:KKDUubYy0
本楽さんと読書の中身は >>391 で書いた
http://youtu.be/8HCbcuyHt04
これでした。
作者の人が自分のTALK文が使う
アドバイスが聞いてくれて嬉しかったw
760枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 22:30:39.10 ID:P1FDXTY40
QR100個くらい読めばいいのに
761枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 22:34:45.24 ID:P1FDXTY40
まあいいけど
他人の事だし
762枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 23:01:31.39 ID:bgwoBUfX0
>>760 >>761 こういった適当な態度をとるやつが
一番むかつくんですが?
763枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 23:03:03.24 ID:bgwoBUfX0
>>757 >>759 サンクス!
大体どんなのかわかりました
764枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 23:35:28.95 ID:P1FDXTY40
>>762
そうですか
別にかまいませんよ
765枯れた名無しの水平思考:2013/06/29(土) 23:39:40.34 ID:P1FDXTY40
それにあなたに言ったわけではなくて
自分が途中までしか読まなかったのが悪いのに
作者に金返せなどと暴言を吐く自分勝手な757に言ったので。。。
766枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 00:55:13.84 ID:5J06Bs2t0
流石任天堂ハードのユーザはおかしいのが多いな
767枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 00:58:47.10 ID:V8siu6Zg0
そうか?少ない方だと思うが
768─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 12:37:13.98 ID:q2ETBCdd0
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ(CeleronD2.66GHz) 99BASIC - 1532.0秒

10 DEFDBL A-Z
20 T=TIME
30 FOR J=0 TO 1000000000#
40 NEXT J
50 PRINT TIME-T

参考(Core i7-4770K 3.5GHz) 99BASIC - 481.0秒
769─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 12:38:42.03 ID:q2ETBCdd0
[参考] ベンチマーク - FOR-NEXT10億回ループ(CeleronD2.66GHz) JavaScript - 7.772秒

<script>
var t=Date.now();
var j=0;
for(j=0; j<1000000000; j++){}
document.write( (Date.now()-t)/1000.0 );
</script>

参考(Core i7-4770K 3.5GHz) JavaScript - 1.506秒
770─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 12:39:20.80 ID:q2ETBCdd0
…複数コアを同時に使ってるかどうかで差が開きやすい。

実測値でCeleronD 2.66GHzの3〜5倍程度、Passmarkで30倍前後(CPU)。

Passmark CPU benchで9,000以上出てればBIOS設定上の問題は特にないと思ってよい。

Passmark CPU 9500前後、Video(Intel HD 4600) 3D 600前後、2D 800前後。

だいたい標準値。
771枯れた名無しの水平思考:2013/06/30(日) 17:07:25.32 ID:kClKGcRV0
>>765
複数のファイルで配布するから混乱するんじゃない?
配布のことを考えるならDATAコマンドかまとめセーブ
機能を推奨したい。
772─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 17:12:08.56 ID:q2ETBCdd0
Intel HD 4600は、Geforce GT610の10倍程度の表示能力。
16×16×16ボクセルの3Dオブジェが512個で60fps程度。
773─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/06/30(日) 18:42:41.85 ID:q2ETBCdd0
…では続き。

実行画面 http://upload.saloon.jp/src/up4957.jpg
プログラム http://upload.saloon.jp/src/up4958.zip

Core i7-4770K + Intel HD 4600でどこまでできるか?…やってみなきゃ分からないw

今回は3Dオブジェの表示テスト。
16×16×16ボクセルの3Dオブジェが512個、60fpsで動き回る。

DarkBASIC Professional で作成。

ZIPファイルの中に実行ファイルが入ってるから 迷 わ ず ク リ ッ ク すればよいw
60fps出てれば問題ない(笑)

条件は…Windows8 Pro 64ビット以上、DirectX9.0(dxdiagで確認)以上、1920×1080以上のディスプレイ。

プログラムの終了はESCキー。

SmartScreenフィルターに引っかかった場合は 「 詳細情報 」 をクリックすれば 「 実行 」 ボタンが出てくるのでクリック
すればよい(笑)

# Intel HD 4600は3DでGeforce GT320〜GT430程度のスピード、2D限定ならGTX550Tiを超える。
774─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/01(月) 00:19:50.59 ID:aMyDo35e0
やっぱサクサク快適に動くっていいよな♪(アハ♪”

99BASICでは16×16ドットのスプライトが2,400枚程度で60fpsで動くw”
775枯れた名無しの水平思考:2013/07/01(月) 01:46:11.35 ID:ebrjUNUU0
99BASICでポリゴンはどれくらいの速さで動くの?
776─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/01(月) 02:36:58.24 ID:aMyDo35e0
大勝利♪”
777─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/01(月) 02:53:53.98 ID:aMyDo35e0
7♪ 7♪ 7♪”
778枯れた名無しの水平思考:2013/07/01(月) 05:23:08.17 ID:ebrjUNUU0
答えられないということは簡単なテスト用プログラムでさえ
自分で作れないということか。
779枯れた名無しの水平思考:2013/07/01(月) 09:37:03.34 ID:Y6S3Q4Gn0
臣民の分際でCONSOLE様に気安く声掛けんじゃねえよ糞が!
780─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/01(月) 12:02:54.95 ID:aMyDo35e0
アホみたいでワロタw”
781─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/02(火) 10:04:43.19 ID:ZZvQMlZP0
おはよう大勝利♪(アハ♪”
782枯れた名無しの水平思考:2013/07/02(火) 21:48:25.00 ID:F0i0QxuW0
>>781
何言ってんだこいつ
783枯れた名無しの水平思考:2013/07/02(火) 22:09:56.49 ID:VOcHgM9R0
あぼーんにアンカ打たないでくれ
見えてしまう
NG登録をお勧めする
784枯れた名無しの水平思考:2013/07/03(水) 00:32:30.26 ID:FfGUIea80
臣民の分際でCONSOLE様に気安く声掛けんじゃねえよ糞が!
785─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/07/04(木) 12:14:18.79 ID:BGMB+rQn0
そしてランチタイム♪(アハ〜♪”
786枯れた名無しの水平思考:2013/07/04(木) 20:41:18.05 ID:VquyILMW0
【パソコン】シャープ、X68000XVIのカタログを無料配布 「父のパソコンを越えろ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372925962/

ほほー
787枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 02:55:09.46 ID:kqTIe3UU0
まだ買ってないんだけど、プチコン使って時報を音声で読み上げる、っての出来ます?
ACアダプタ繋いどいて、ず〜っと動かしておくことって出来るのかな?ってのが気になる
788枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 04:21:04.19 ID:XbnyaxIF0
プログラムさえ作れば簡単にできる
789枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 09:39:22.44 ID:oYfw/7bM0
電源ついてるのに処理途中で勝手に止まるプログラムがあったら欠陥品だな
790枯れた名無しの水平思考:2013/07/06(土) 11:20:47.42 ID:kqTIe3UU0
>>788-789
ありがとう
もしかしたらプチコンの仕様として、なんか制限ないかなーと思って聞いてみましたが、なさそうですね
791枯れた名無しの水平思考:2013/07/07(日) 22:56:08.13 ID:VeFZldQa0
>>790
地道に頑張れ
792枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 09:24:55.41 ID:f7cZrF/u0
793枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 20:43:35.45 ID:9Cw+zoYH0
アウトオブレンジ系のバグを見つけた

CLEAR
FOR A=0 TO 5
GPSET 0,0,I
CLEAR
I=GSPOIT(0,0)
?I
NEXT

これの実行結果はどうなるでしょう
794枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 22:47:08.27 ID:6IM25RJ80
>>792
極秘移植なんだから載せてやるなよ
795枯れた名無しの水平思考:2013/07/08(月) 23:25:44.45 ID:l7W5la7JP
>>793
試してないけど。FORループの途中で変数クリアしたらあかんやろ。
796枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 00:06:43.97 ID:6e+6KN6z0
>>795
そらあかんけど、「あかん!」って怒られず、変な挙動するバグなんだよ
797枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 02:06:05.42 ID:q1xRyz6O0
「変な動きをするようにプログラムした」のだから、
結果何が起こってもおかしくないやん。
798枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 02:22:03.81 ID:e/xWJt2E0
>>792
誰か仕事の早い職人が、さくっとドラキュラハンター移植しないかなw
「極秘って言ってたし、全然知りませんでした」とかいってw
799枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 06:57:28.47 ID:6e+6KN6z0
>>797
それは違う
「変な動きをするようにプログラムした」のなら
プログラムした通りの変な動きをしなきゃいけない
何が起こってもいいのは仕様として未定義を謳ってなきゃいけない
800枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 07:22:09.39 ID:ZUQTkpNkP
プチコンのバグじゃなくて、プログラムのバグだな。
801枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 08:39:12.46 ID:blYQGVH/0
よくもまあこんなプログラムを組んだなということに感心してしまう
802枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 09:22:02.50 ID:U5uoTTJg0
某氏の近況
N BASICマニュアルのWEB版を探してる人に
芸無狂人と連絡がとれることを話してみたり
大阪の面倒臭い蒐集家を紹介する安定の迷走振り
ttp://twitter.com/Hashi6001/status/353526221323247618
803枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 09:38:25.27 ID:nynyPZ5a0
厚意でやってくれてるんだろうが、
正直めんどくさいな。
この人に相談するのが間違いだわ。
804枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 20:26:37.42 ID:ZvWsGLIn0
だからさ
もうここで何回も言われてるんだけど
アスペってのはそういう病気なのよ
他人の言葉の意図を汲み取れない
そういう人だって理解して接しなきゃ
そういう人に相談した結果おかしなことになったのは
相談した側にも非があるってことに気付かなきゃ
805枯れた名無しの水平思考:2013/07/09(火) 20:39:44.76 ID:WTKpgvDa0
誰も相談してないけどナ!
806枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 09:39:49.79 ID:j4IMAaPAP
>793やってみた。面白い結果になるね、確かに。
(普通のループより)ワンテンポ表示が遅いから、
おそらく変数確保してるメモリー領域をぐるっと捜索して、
戻ったところで、IとAが混同しちゃうのかな?
807枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 16:09:28.74 ID:4jKxJ9JC0
でもあいつがヤバいのはもうみんな知ってると思う。
あいつに会うと面倒くさいからあまり会わなくなったし
Twitterでも深く絡まないようにスルーするようになった。

本人は避けられてることに気づいてないのかもしれないけど。
808枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 20:00:13.96 ID:uU9/wPEv0
twitterでリムーブされたら「twitterにはフォローが勝手に外れるバグがある」と言うような
おめでたいヤツだからなw
809枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 20:20:39.80 ID:xecS2msB0
※ここは日記帳ではありません


チラシの裏です
810枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 21:31:44.09 ID:j6/bH3wR0
名作の移植力や大喜利二大会連続入賞する実力は素直に認めてやれるが、
コミュニケーションの難しさには困ったもんだ。
811枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 21:33:00.81 ID:uU9/wPEv0
入賞したっけ?
812枯れた名無しの水平思考:2013/07/10(水) 23:55:47.98 ID:UjIqrRuk0
>>806
ループが遅いのは単にCLEARが重いんだと思う

FORのループカウンタは変数名で保持してるんじゃなくて変数領域のINDEXで持っていて
結果、CLEAR後に最初に現れた変数同士ということで、
Iの領域がループカウンタに使われてしまっている

と想像(妄想)している

ちなみにこれ最後を「NEXT A」と書くを怒られるけど「NEXT I」だと通る
NEXTの後ろに書いた変数名が指す領域とスタックに入れてあるループカウンタが
同じ場所を指すかチェックしてることかな
813枯れた名無しの水平思考:2013/07/11(木) 08:49:12.83 ID:RZ668pz80
>>810
入賞してないし、ノミネートはお情けだろ
twitterでプチコン関連の作品発表してるやつはほとんど入ってるんじゃね?
814枯れた名無しの水平思考:2013/07/11(木) 09:27:22.57 ID:w9yh4oQS0
ノミネートしたければツイッターで社長アカと絡んだりオフ会に出ろってか。
一生入賞出来んわ。
815枯れた名無しの水平思考:2013/07/11(木) 09:35:11.15 ID:L0jqEZxB0
社長に絡む必要があるのは社長賞のノミネートでは?
それ以外は普通に選ばれていると思う。
twitterなどで作品発表している人が多いのは単にプチコンで作品を作っている
ユーザーのtwitter利用率が高いためだろう。
816枯れた名無しの水平思考:2013/07/11(木) 17:49:28.96 ID:MvB9kAKh0
>>815
社長と絡まないともらえない賞って何だよw
そーゆーのがある時点てコンテストの正当性が疑わしいだろw
817枯れた名無しの水平思考:2013/07/11(木) 18:38:41.66 ID:L0jqEZxB0
社長賞は社長の主観のみで選んでいるので
いかに社長に気に入られるかというのが重要になってくるというだけの話。
社長に絡まなくても作品のみで社長の目にとまればいいのだけど
主観だと絡んでいる方が有利になるのは当然だしな。
818枯れた名無しの水平思考:2013/07/11(木) 20:25:14.05 ID:0t9wB2+m0
妄想するのは自由だが、
そういうのはないそうなので安心しろ。
https://twitter.com/notohoho/status/343146312667119617
819枯れた名無しの水平思考:2013/07/11(木) 20:39:53.60 ID:IwmfVyNZ0
いやいや、審査発表前に投稿者が自分で動画公開してるだろw
twitterでフォローしてれば、誰が何を作ったか自然に知ることになる。
ソースや投稿者の名前を見ないで審査しても、有名なやつらの作品は分かってるはず。
ある程度気を使うに決まってる。
820枯れた名無しの水平思考:2013/07/11(木) 20:42:25.15 ID:0t9wB2+m0
お前とスマブの社長の言う事なら俺は社長の方を信じるわ
821枯れた名無しの水平思考:2013/07/12(金) 01:22:41.65 ID:bKY61kwC0
別にどっちでもいいけど
もし一切社長に絡まない作品が社長賞取ったら
疑いをそらす為にわざと初見の奴選んだとか言われそうだなw
822枯れた名無しの水平思考:2013/07/12(金) 02:55:50.64 ID:4zwnjy+SP
俺、社長が気に入ったからとか、そうゆうレベルじゃなくて、
誰からみても、ああなるほどね!って説得力ある作品作るから、
全然かまわんよ。
なんつうか、世の中は多分にイコールコンディションで勝負とかないからね。
逆にハンディあるほうがモチベーション上がるっつうの。
823枯れた名無しの水平思考:2013/07/13(土) 17:18:58.21 ID:NIVVwg0R0
>>822
こうやまさんパネエっス!
一生付いて行くっス!
824枯れた名無しの水平思考:2013/07/13(土) 18:37:14.55 ID:JHG79Fyt0
まとめwiki見たけどOSもどき多すぎないか
825枯れた名無しの水平思考:2013/07/13(土) 19:01:27.19 ID:9zNEpb550
流行りなんじゃね?
OSはCPUエミュレーションとか考え始めて、
面倒になって頓挫するので自分はやらんが。
826枯れた名無しの水平思考:2013/07/13(土) 19:40:46.95 ID:w6b7mbIV0
現状のOSもどきにそこまで考えているものは無いと思うぞ
827枯れた名無しの水平思考:2013/07/13(土) 19:51:39.09 ID:9zNEpb550
w
828枯れた名無しの水平思考:2013/07/13(土) 19:57:48.03 ID:9zNEpb550
(あ、書き込み押してしもた)

まあやりたい奴だけ深くまでやればいいよ。 > OS
829枯れた名無しの水平思考:2013/07/13(土) 19:58:16.39 ID:w6b7mbIV0
現状のOSもどきを見る限りでは
独自UIを搭載したランチャー+便利サブルーチン集だな
830枯れた名無しの水平思考:2013/07/15(月) 20:47:45.65 ID:eEoHLU570
王女と岡田が城の前でエッチしている絵でも描くのか
831枯れた名無しの水平思考:2013/07/15(月) 20:48:42.18 ID:eEoHLU570
誤爆
832枯れた名無しの水平思考:2013/07/16(火) 23:50:56.64 ID:RMfJCdL/P
CEDECで、プチコンとDS-M01Dのセミナーやるのねw
一日目ね。
833枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 01:41:43.26 ID:92dv5yL20
子供向けの夏休みHSP講座でこ●やまが講師を頼まれたらしい。
834枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 02:12:29.81 ID:SZtx081s0
お前らより役に立つのだな
835枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 07:25:15.38 ID:7DHwqvn90
× 頼まれた
○ 人手不足なので出しゃばりのこう○まを仕方なく受け入れた
836枯れた名無しの水平思考:2013/07/17(水) 10:53:46.98 ID:7uiUoo+z0
自分から応募したらしい
そういうの困るよね
どんなやつか知ってるのに、断れないジレンマ
おにたまさんかわいそう
837枯れた名無しの水平思考:2013/07/18(木) 01:40:27.88 ID:1eWBM1QzP
子供のトラウマになりかねんぞ…
838枯れた名無しの水平思考:2013/07/20(土) 02:13:22.64 ID:ZR+LZWsd0
何にでもプチコンタグ付けるのマジ勘弁。
プチコンやっちょるかのボットもうざい。

@zweisser: 知らない人もいると思うのであえてハッシュタグ案内。現役大学生の方がPC-8001(エミュか実機か不明)で昔のリストを入力しているが、
操作感覚がWinや #petitcom と全然違うため、毎日が驚きと発見の連続。読んでみたい方は私とかのTLから該当コメントを参照のこと!
839枯れた名無しの水平思考:2013/07/20(土) 03:40:58.65 ID:OSq7hSzb0
ブロックしとけよ
840枯れた名無しの水平思考:2013/07/20(土) 11:55:21.31 ID:RV3y9MYB0
>>838
本当にそう思う。
プチコンとか#petitcomとかで検索すると、botとKYが邪魔で仕方ない。
841枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 14:45:34.28 ID:mmigsNXf0
>>838 >>840
嫌なら見るなよ。
842枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 16:59:45.58 ID:ze4LpdU00
>>840
えーっと、アカウントとってブロックすればいいんじゃないの?

ブロックなしなら、こうすればいいし
http://twitter.com/search?q=petitcom%20-from%3Azweisser&src=typd&lang=ja

あるいは完全に消すならこうかな
http://twitter.com/search?q=petitcom%20-%22zweisser%22&src=typd&lang=ja
843枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 21:53:04.99 ID:VccNqXqO0
あいつがプチコンに一切絡まなくなれば、みんな幸せになる
関係者も、無関係な人も、あいつのせいで迷惑してる
おい、ここ読んでるんだろ?
無視しないで、なんか反応しろよ
844枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 22:50:12.41 ID:kL3FWjbY0
このスレで行われてる事のほうがよっぽど迷惑だが
845枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 22:59:41.81 ID:xyAmUvqZ0
気に入らないツイートはブロック
気に入らないレスはNG登録しろ
846枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 23:39:15.87 ID:P9X4gHzC0
それKYのツイートで迷惑してる全員に言って回るのか?
847枯れた名無しの水平思考:2013/07/21(日) 23:51:44.87 ID:xyAmUvqZ0
ネット初心者さんか?
何で、うんこが目の前にあると分かっていて臭いを嗅ぐような行為をするんだ?
うんこがあると分かっていたら避けるのが普通だ。
848枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 01:24:48.38 ID:VSVrHRn10
「ツイートをブロック」とか意味不明なことを書いてる方がずっと初心者くさいのだが…
849枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 01:33:09.90 ID:DnWkDik00
普通に読めば気に入らないツイートをしているヤツをブロックしろとしか読めないけど
もしかして、単体のツイートをNGにできるとでも思っていたのか?
850枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 02:40:14.53 ID:uizRr+lr0
>>847
お前の家はうんこ流さないのか?
元を断つのが普通だろ
851枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 03:32:09.69 ID:B5zIGhzq0
>>850
街中に落ちてるうんこを掃除したいなんて奇特な人だな
852枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 03:39:11.55 ID:51y4x3L3P
誰もKYがうんこ扱いされてるところには反論しないのなw
街中のうんこだって掃除しないとかつての中世ヨーロッパみたいになるで
853枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 07:57:58.13 ID:iKtu/M+20
847がすべてだな
わざわざうんこ落ちてたよとここに書き込むやつうぜぇ
854枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 07:59:00.37 ID:iKtu/M+20
>>852
ツイッターではうんこはどんどん下に流れて消えていくから大丈夫
855枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 09:24:33.11 ID:siIEI5bv0
>>838
まとめ見てみたが、コイツ大したアドバイスできてなくね?
http://togetter.com/li/535072
PC-8001の情報を探してるヤツにMZ-80やプチコンのBASICマニュアルを教えても混乱するだけだろ。
それになんでこんなに上から目線の命令形なんだ?
856枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 09:39:18.26 ID:fyuTu4X40
>>851
お前みたいな奴が飼い犬のウンコを道に放置するんだ
857枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 10:05:30.12 ID:Q4j8PzwT0
>>852
ヨーロッパは皆が町にうんこ捨ててたからだから例としては正しくないなw
858枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 15:37:12.32 ID:EKmbGFli0
>>849
ユーザーをブロックしても検索結果から消えなくて
何の解決にもならないのだが、消えると思ってたのか?
859枯れた名無しの水平思考:2013/07/22(月) 18:32:34.27 ID:fBbzZMrm0
>>852
>誰もKYがうんこ扱いされてるところには反論しないのなw

>>856
>お前みたいな奴が飼い犬のウンコを道に放置するんだ

この人達例えの意味わかってるのか・・・
860枯れた名無しの水平思考:2013/07/23(火) 09:37:06.89 ID:RjUA7Ezv0
相手をブロックすると、お互いのフォロー関係が解除されて、相手はお前らのツイートをリツイートできなくなる。
そうなるとブロックしてることが相手に丸わかりなので、ブロックしてすぐブロックを外すのがおすすめ。
これをやると、フォロー関係だけが解除されて、他は以前と何も変化しない。
しかし相手のツイートが見えなくなるし、相手にも自分のツイートが見えなくなるので、絡まれる可能性は低くなる。
Kが言っている、Kからのフォローが一方的に外れるバグというのは、これをやられてるんじゃないかと思う。
861枯れた名無しの水平思考:2013/07/24(水) 23:31:49.38 ID:N/UQVm1h0
862枯れた名無しの水平思考:2013/07/25(木) 09:18:43.41 ID:TC5Skq2B0
ワロタ
コニミル釣りすぎるW
863枯れた名無しの水平思考:2013/07/25(木) 13:05:37.90 ID:RVrisAaK0
プチコン大喜利の結果が発表されたぞ
http://smileboom.com/special/ptcm2/co_contest/
864枯れた名無しの水平思考:2013/07/25(木) 19:07:17.78 ID:2WQe/FHI0
>>863
そんな一部民の道楽など
どうでもいい
865枯れた名無しの水平思考:2013/07/25(木) 22:07:15.86 ID:O9p3gFQC0
誰でも参加できるのに何言ってんだか
866枯れた名無しの水平思考:2013/07/26(金) 01:25:06.38 ID:dZBR3nO90
大なり小なりの疑惑は浮上するだろ。
入賞者の面々を並べて見ると
ああやっぱりなといわざろうえない。
審査の透明性では非公式コンテストの方が
余程信頼性がおけると言うものだよ。
867枯れた名無しの水平思考:2013/07/26(金) 01:56:37.03 ID:KOX5YKusP
入賞できなくて悔しかったならどんなのを作ったか晒してみ
判断してやるから
868枯れた名無しの水平思考:2013/07/26(金) 01:59:48.43 ID:In2FF8/p0
顔ぶれが変わらん程度には参加者が少ないだけの気がする
869枯れた名無しの水平思考:2013/07/26(金) 02:08:17.90 ID:i6rwMrJ40
つーか勝手な思い込みで入賞者冒涜してんじゃねーよ
870枯れた名無しの水平思考:2013/07/26(金) 10:00:12.07 ID:3+dC+/MR0
>>866
誰だよ > いわざろう
871枯れた名無しの水平思考:2013/07/26(金) 13:58:48.77 ID:283PIvDp0
>>866がどんな素晴らしいQRをうpしてくれるのか期待しようぜ
872枯れた名無しの水平思考:2013/07/26(金) 15:32:37.89 ID:PUgR9xx+0
みんなすごいよ。
きちんと完成まで持っていくところがすごいw
あとやっぱり常連はそれだけプチコンを使いこなしてるから、入賞するのも納得。

タイニーは出てないのか?
アフターバーナーがいかに別次元のクオリティーか、大喜利作品をみてあらためて思ったわ。
いや、もちろん大喜利作品も素晴らしいんだけど。
873枯れた名無しの水平思考:2013/07/26(金) 22:45:56.43 ID:kwJ2QNYY0
>>872
大喜利のお題が「巨大なキャラをグルグル回せ」とか「メガドラのゲームを完全移植しろ」だったら、タイニーのアフターバーナー2ぐらいのゲームはあったなもな。
そして、これにタイニーが参戦したら、奴は他のが周回遅れに見えるような、とんでもないシロモノを出してくるだろう。
874枯れた名無しの水平思考:2013/07/27(土) 09:50:15.37 ID:FMyJRE3o0
もしあいつが凄いのを出してきて、大賞とか取っちゃったら、
「絶対かなうわけねえよ。もう出さねえよ」って思うかも。
あえて応募しなかったんじゃないのかね。って、考えすぎか。
875枯れた名無しの水平思考:2013/07/27(土) 11:34:05.02 ID:xeoxMD4HP
何が素敵って、大喜利受賞作品のコードみれること。
技術的に参考にするもよし、
ここがんばったんだな〜とか、
作者さんの思いをコードから読むのも楽しいよね。
876枯れた名無しの水平思考:2013/07/27(土) 16:38:34.94 ID:aYBE3tS50
前回もだけど入賞だけではなくノミネート作品のQRコードも公開してほしい
877枯れた名無しの水平思考:2013/08/02(金) 00:39:07.97 ID:I/b0WAKz0
毎回ながら盛り上がりに欠けたイベントだったなw
暇な常連が圧倒的に有利と言う根本をなんとかしない限りどうにもならんのだが。。。
878枯れた名無しの水平思考:2013/08/02(金) 06:41:11.41 ID:VdUhUaq/0
ここ以外で盛り上がってたからいいのでは?
ここはもう以前とは違ってプチコンには何の役にも立ってないもんな
普段からプチコン触って作品発表してりゃ常連になるのは当たり前だし
879枯れた名無しの水平思考:2013/08/02(金) 09:08:18.56 ID:xW85suVq0
そもそも常連が入賞すると盛り上がらないという理屈が意味不明
>866かそれと同類の人と思われ
880枯れた名無しの水平思考:2013/08/02(金) 21:36:16.41 ID:JYIHsfFB0
ここ以外って、一部のツイッタラーだろ。
881枯れた名無しの水平思考:2013/08/03(土) 00:21:41.50 ID:SWeDJjfX0
ツイッタラーってw
綴りはtwittererか?
882枯れた名無しの水平思考:2013/08/03(土) 03:46:51.52 ID:7JiHXQYq0
そもそもここでいう常連って
どこの常連だよ
883枯れた名無しの水平思考:2013/08/03(土) 06:22:32.95 ID:1+kKmbVG0
そりゃスマブ自身がツイッターをプチコンの発信源にしてるんだから
ツイッターやる人に常連が増えるのは当たり前だわな
俺もツイッターやり始めたのはプチコンのためだし
884枯れた名無しの水平思考:2013/08/06(火) 00:15:34.12 ID:wdlswY8Q0
Oh...

@zweisser: 羽村ゆとろぎゲームプログラム教室二回目終了。天才的10歳がいたのでプチコンを布教したら食いついていた。
885枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 00:30:47.24 ID:+PAGzUyZ0
my…

@zweisser: 先日、名古屋の小学三年生がプチコンにハマっている話をしたら、今度は愛知県の8歳にプチコンを与えようかと言うつぶやきが。
何で中京地区はこんなにプチコニアンが多いんだか。比率で求めたら首都圏や札幌より高いんじゃない?秋のオフには二人とも呼ぼうw
886枯れた名無しの水平思考:2013/08/07(水) 00:43:25.64 ID:VZh51huw0
お前何年張り付いてるの
887─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/08/14(水) 18:45:55.12 ID:OioQs87o0
Yahoo!プログラミング言語検索ランキング(今回2013/08/14、前回2012/03/02)

《一般カテゴリ》
. 1(. 2) HTML         約187,0000万件(約252,7000万件).   -25.99%
. 2(. 1) PHP...        約124,2000万件(約252,7000万件).   -50.86%
. 3(. 6) CGI.          約101,6000万件(約  2,2900万件) +4,436.68%
. 4(--) JAVASCRIPT  約. 14,3000万件(-------------.). --------. (*1)JAVAは含まれず(追加参考)
. 5(. 4) BASIC        約  9,3400万件(約  3,1900万件)  +292.78%
. 6(. 3) JAVA         約  5,8700万件(約. 11,0000万件).   -46.63% (*2)JAVASCRIPTは含まれず
. 7(. 5) C言語(*3)..   約  2,4241万件(約  3,1010万件).   -21.82% (*3)C言語、C++、C#の検索件数の合計
. 8(11) FORTH..       約  1,5600万件(約   7110万件)  +219.40%
. 9(. 8) PASCAL      約  1,2100万件(約  1,9800万件).   -38.88%
10(. 7) PYTHON      約  1,1200万件(約  2,0600万件).   -45.63%
11(12) PERL         約  1,0100万件(約   2920万件)  +345.89%
12(. 9) DELPHI..     約   9800万件(約  1,4900万件).   -34.22%
13(10) IL.           約   4130万件(約   7425万件).   -44.37% (*4)CILとCLRとMSILの検索件数の合計
14(13) HSP       約   3620万件(約   2670万件)  +135.58%
15(16) FORTRAN    約.   902万件(約   1760万件).   -48.75%
16(14) LISP.       約.   894万件(約   2050万件).   -56.39%
17(17) PROLOG    約.   892万件(約   .287万件)  +310.80%
18(15) COBOL..      約.   720万件(約   1800万件).   -60.00%
888─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2013/08/14(水) 18:46:26.37 ID:OioQs87o0
Yahoo!プログラミング言語検索ランキング(今回2013/08/14、前回2012/03/02)

《BASIC言語カテゴリ》
. 1(. 1) VisualBasic . .約. 70,200,000件(約110,000,000件)   -36.18%
. 2(--) AGK      約  4,030,000件( -------------) --------. (*5)AGKとAppGameKitの検索件数の合計(追加参考)
. 3(. 5) QBASIC.    約  1,580,000件(約  2,860,000件)   -44.75%
. 4(10) SmallBasic.  約   746,000件(約   153,000件).  +487.58%
. 5(. 3) X-BASIC..  約   744,000件(約  4,178,000件)   -82.19% (*6)XBASIC、PC/AT機用統合開発環境
. 6(. 7) DarkBASIC.....約   575,000件(約   556,000件).  +103.41%
. 7(. 6) BasicStudio....約   275,000件(約   958,000件)   -71.29% (*7)PlayStation2用統合開発環境
. 8(. 8) プチコン.    約   257,200件(約   256,730件).  +100.18% (*8)PetitComputerの検索件数含む合計
. 9(--) Basic4GL   約   150,000件( -------------) --------. (*9)OpenGL用統合開発環境(追加参考)
10(. 9) N88-BASIC....約.   93,400件(約   160,000件)   -41.62%
11(. 4) MSX-BASIC..約.   82,100件(約  3,300,000件)   -97.51%
12(12) Hu-BASIC... 約.   71,500件(約.    22,900件).  +312.22%
13(--) Basic-256  約.   63,200件( -------------) --------. (*10)学習教育用統合開発環境(追加参考)
14(11) 99BASIC.   約.   53,100件(約   130,000件)   -59.15%
15(. 2) CBM-BASIC 約.   16,500件(約  4,650,000件)   -99.64%
889枯れた名無しの水平思考:2013/08/18(日) 09:47:59.19 ID:GugIxIqr0
3DS版まであと半年くらいかね
890枯れた名無しの水平思考:2013/08/18(日) 15:32:17.44 ID:ezG8ValZ0
もし3DS版出たら3DSLLと一緒に買うわ!
891枯れた名無しの水平思考:2013/08/19(月) 00:49:38.96 ID:AOtNHX2E0
KY、ついに仲間内からもキレられるw
そしてたぶん全員が頷いているw

> @zweisser うん、気をつけてください。こうやまさんの悪気ゼロのツイで、けっこうイラッと来る人多いと思うから。
892枯れた名無しの水平思考:2013/08/19(月) 01:09:56.70 ID:fVwBCSmN0
お前らの事を言われてるだけでは?
893枯れた名無しの水平思考:2013/08/19(月) 01:18:51.70 ID:+6z32OwN0
もうKY氏の話はどうでもいいよ、最近は特に気になってないし
それより毎日まったく意味のない「プチコンなう」「プチコンやっちょるか?」とつぶやき続ける
検索妨害BOTをなんとかしてほしいこの頃 マイナスするの面倒くさい
894枯れた名無しの水平思考:2013/08/20(火) 20:29:42.36 ID:yjf5v/pV0
なんでこうやまって嫌われてんの
895枯れた名無しの水平思考:2013/08/20(火) 23:26:18.56 ID:hjrky8LLP
なんで嫌われないと思えるの?
896枯れた名無しの水平思考:2013/08/21(水) 04:54:06.23 ID:LyKtk2qG0
ハード売ってきた
897枯れた名無しの水平思考:2013/08/21(水) 15:42:05.17 ID:/pSdlXOwP
898枯れた名無しの水平思考:2013/08/21(水) 20:12:04.17 ID:jL0CAG+00
年内に発売されるか怪しいな
899枯れた名無しの水平思考:2013/08/22(木) 01:22:22.63 ID:Sh4if60A0
近日発売なのに仮称とは
900枯れた名無しの水平思考:2013/08/22(木) 08:10:24.36 ID:vx0jTwox0
うほほ。
手軽に3D化頼んだぜ。
あとカメラから簡単に画像取り込めるようにな。
901枯れた名無しの水平思考:2013/08/22(木) 08:41:42.27 ID:h0+sCbe4P
「プチコン3D」では芸が無いから、
ビビッとくる名前を考えてるんだろ。
902枯れた名無しの水平思考:2013/08/22(木) 17:18:44.52 ID:J83kZ/h2P
スナイルブームは、
六本木の初音ミクARイベントのアプリ開発やってたりするのな。
新しいプチコンはAR関連搭載されるかもね。
903枯れた名無しの水平思考:2013/08/22(木) 20:33:36.00 ID:sLKXoQGl0
えー、未来の技術ってjitコンパイラで超高速化とかじゃないのー?
904枯れた名無しの水平思考:2013/08/22(木) 22:25:27.13 ID:E9AP76bD0
@zweisser: 久しぶりにようつべの #petitcom 人気度を求めたら、スペースマウスがとうとう高評価20・参照数5000で不動の人気。
ゲームでは二位がクロスファイア、三位がアステロイドベルトと入れ替わり、この三者が不動。ガーディアンは人気ないのね…トレードトレックはまさかの大コケでした。
905枯れた名無しの水平思考:2013/08/23(金) 06:17:48.19 ID:ErXEejT00
>>904
なんでヤツは人の評価ばかり気にするんだろうか。いつも数えてるよな。全然久しぶりじゃねえだろ。
面倒くさがられる理由がわかる。
あと、また芸無狂人の話してるし。
なあ、みんなもブロックしようぜ。
906枯れた名無しの水平思考:2013/08/23(金) 09:01:41.89 ID:zc4GHqXo0
ついでに一々ここに監視報告書き込むのもブロックしてくれないかな
907枯れた名無しの水平思考:2013/08/23(金) 10:28:43.77 ID:Ne1CwqXx0
>>904-905って同一人物のレスじゃね?
908枯れた名無しの水平思考:2013/08/23(金) 13:01:46.91 ID:ChFg+6jy0
何年も張り付いてるしもう付き合えよとしか

3号は少なくとも一年以内には出るとか公式twitterが言ってるな
mkUと別物とは
909枯れた名無しの水平思考:2013/08/23(金) 14:52:34.39 ID:ZPF0JNaR0
公式の方にも追記してあるな

それにしても1年以内って言い方が気になる
910枯れた名無しの水平思考:2013/08/24(土) 05:35:49.46 ID:8bWLOinf0
多少発売延期してもかまわないけどね
ヒトバシラーになるのもかまわない
911枯れた名無しの水平思考:2013/08/24(土) 12:59:13.27 ID:opCOvJQ30
>>909
近日だとそれこそ1〜2週間ぐらいを想像されるかもしれないから
そう言ったんじゃないかな・・・?
912枯れた名無しの水平思考:2013/08/24(土) 19:10:24.49 ID:uubllLxr0
整数型・浮動小数点型とサブルーチン(ローカル変数対応)は欲しいなあ
型はサフィックスで表現すれば混乱も少なかろう

あと3D対応はBG面やスプライトごとに深度を設定できる簡易モードと
右目用・左目用の2枚の画像を描画する上級者向けモードが欲しい
913枯れた名無しの水平思考:2013/08/24(土) 23:03:37.14 ID:oD6/ngOU0
そこまでいくと古き良きBASICとは・・・
914枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 04:26:49.45 ID:+cB2zajO0
c言語に慣れてるとシフト演算が使えないのが面倒だな

3Dと言えば、ポリゴン演算とかは有ってもいいかも
まあ楽しみに待つか
915枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 08:39:43.29 ID:AM5zKqud0
>>913
整数型と実数型の区分は大抵のBASICにあった

変数スコープの概念はN88BASICにあった気がしたけど気のせいだった、すまん
916枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 12:50:30.75 ID:fYxXkjDQ0
内蔵ブラウザのJavaScriptエンジンって他のソフトから使えないのかな。
917枯れた名無しの水平思考:2013/08/25(日) 22:46:32.41 ID:SwQ77QoV0
>>915
SP-5030とか古いMZのBASICにDEFINTは無かったんじゃ
918枯れた名無しの水平思考:2013/08/26(月) 10:02:07.85 ID:XYHHuhCh0
「大抵の」という断りがあるのに、古い例外を持ってきて何がしたい?
919枯れた名無しの水平思考:2013/08/26(月) 10:24:19.42 ID:VWPqxLri0
そうカリカリしなさんな
920枯れた名無しの水平思考:2013/08/26(月) 15:12:24.28 ID:vIJLAVLt0
DSiのはなんだかんだで買わなかったが、今度の3DSの方は買ってみよう。
BASIC以外は全然知らないけど。
変数スコープもシフト演算も何のことやらわからないレベル。
921枯れた名無しの水平思考:2013/08/26(月) 18:38:20.88 ID:OcKvBTDx0
完全に別の物とか言ってるけど互換性は大丈夫なんでしょうね?
922枯れた名無しの水平思考:2013/08/26(月) 19:58:12.02 ID:N+PpddNwP
互換性は期待しない方がいい。
923枯れた名無しの水平思考:2013/08/26(月) 20:05:03.84 ID:fdLe9Tks0
>>920
変数スコープっつったら、ローカル変数とかグローバル変数とかな
ローカル変数ならユーザ定義関数やサブルーチンの中だけで使えるから
ソースをマージしたら他のとこと同名の変数使ってて大惨事!とか無くなる

シフト演算は2進数でビットを右や左にずらすやつ
*2^n の兄弟分と思いねぇ

どっちも詳細はググれ
924枯れた名無しの水平思考:2013/08/26(月) 21:55:37.94 ID:U8lvFY7v0
ここはあえてダイナミックスコープで
925枯れた名無しの水平思考:2013/08/27(火) 00:47:46.90 ID:uLVMf2t50
フリック入力+候補選択だったらもっと入力効率上がるんだろうか
926枯れた名無しの水平思考:2013/08/27(火) 01:21:27.80 ID:N3V6bHRP0
トリップ及び●個人情報流出事案により、2chでの活動を終了。

俺はこちらにいる。
http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43761/1375376018/l100

それでは。
927枯れた名無しの水平思考:2013/08/27(火) 06:58:02.53 ID:Gs20Ze8W0
荒らしまくった挙句に個人情報流出とか自業自得だ
928枯れた名無しの水平思考:2013/08/27(火) 16:02:30.22 ID:0VN9VfbA0
互換性はこの際棄てて、
関数が使えるイカしたの頼む。
いにしえのBASIC使いたいならDSi版の方をそのまま買えば良いのだから。
929枯れた名無しの水平思考:2013/08/27(火) 23:48:30.71 ID:OonpKsA20
クソコテざまあwwwwwwwwwww
930枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 10:04:26.03 ID:oT9xM7+S0
背景の回転拡大縮小ができるようになるといいなぁ(´∀`)
931枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 10:33:42.45 ID:g93z06sG0
グラフィック面のスクロールが出来る様になるといいな。
932枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 22:18:19.17 ID:pJmFiTKl0
まあ、3DSに合わせて解像度も変わるだろうし、ある程度は互換性の面ではしゃあないわな
いっそのこと、Newプチコンとして売り出した方が、色々丸く収まるかもしれん
933枯れた名無しの水平思考:2013/08/30(金) 22:24:42.02 ID:c1uCBQbz0
>>932
というより、社長はそのつもりらしい?
934枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 07:40:16.44 ID:+Wa8ivuY0
個人的にはプログラミング機能の高度化は大歓迎だが、
初心者がついて来れるようには心掛けて欲しい。
表現力の部分は、ファミコンレベルが良い。
(256×240、16色1キャラ3色、メロディ2+ベース1+リズム1)
グラフィック追加してもQRコードが肥大化しない&リソース作成に手間が掛からず
エターなりにくくなる。
「ファミコン風のゲームが作れる」の方がインパクトが有って売りになると思う。
935枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 08:09:47.66 ID:OGI4Zcv00
子ども向けにメイドインワリオくらいの感じでつくれる
プチコンjr.ほしい
936枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 08:50:14.84 ID:aBDRRDqH0
むしろ3DS版メイドイン俺出ててほしい

すれ違いか・・・
937枯れた名無しの水平思考:2013/08/31(土) 15:13:52.66 ID:5IZgawyo0
ファミリーベーシックはメモリは無かったが
MOVE文のような簡単に動かせてプログラム容量を節約できる命令があったな。
制約も多いから段々と演出以外で使われなくなっていくんだけど。
938枯れた名無しの水平思考:2013/09/01(日) 02:29:59.58 ID:YSRjjjoc0
トリップ及び●個人情報流出事案により、2chでの活動を終了。

俺はこちらにいる。
http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/43761/1377969588/l100

それでは。
939枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 10:26:46.94 ID:NERozoGC0
押さえ込みはやはり中の人だったか
940枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 16:10:33.44 ID:4o0pjURc0
3号は関数電卓代わりに使えたらすごいうれしい
941枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 16:51:17.43 ID:+gakY/xY0
mkIIでも関数電卓は作れるけど精度の問題で使い物にならないからなぁ。
3号は演算精度さえ上がればまともに使える関数電卓ソフトを作れそうだ。
942枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 22:56:07.42 ID:4oahSpBL0
3号は実用性に特化してほしい
レトロなBASICで作りたければmkII
3DSで本格的にソフト開発したければ3号
と住み分けできれば最高!
943枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 23:15:04.77 ID:v4iyuoM6P
ゲーム機で「本格的開発」ってwwww
944枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 23:16:59.48 ID:Sv6Un+wo0
もうスマブに入社しちゃえよ
945枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 23:23:08.08 ID:4oahSpBL0
いや本来の意味ではなくてあくまでmkIIとの対比としてね
その辺の意図はくみとってくれ
946枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 23:36:07.28 ID:kaMjqxxVP
ポケコンも後期にはC言語使える機種出てたなぁ。カシオの機種だっけね?
947枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 23:39:12.26 ID:smX0C+fk0
コンパイラでexeに出来たらQRも小さくなるし速くなるし、
コード隠せるしいいかも。
おれコード汚いから見せなくない(^◇^;)
948枯れた名無しの水平思考:2013/09/02(月) 23:49:20.70 ID:A0H1aDIB0
BASICしか知らない俺がHSPを触ったときに行番号が無いので
ラベルつくりまくってGOTOしまくったダメプログラム作ったな。
いまでもそれ以上のことはできないけど。
949枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 00:11:29.29 ID:GnqGVIinP
ちなみに、このスレ観てる人でenchantMOON購入した人居る?

950枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 00:28:34.41 ID:GoaoyJWH0
>>947
でも、見せて叩かれて覚える事だって出来る事もあるし
プチコンのような言語は仕事でOJTって訳に行かないからね
仕事で実名で罵倒されるわけじゃなく、なんなら匿名でいける
隠すことより晒すこと前提に頭切り替えてみたらどうかと

よく世間で「僕が見た糞コード」みたいに晒されるコードあるけど
例えばPHPしか書いた事無い人間がJavaの糞コード見せられても
ピンと来るわけが無く、下手してたら同じ徹踏んでいたかもしれん
プチコンにおいてはもっと同じ事が言えると思う

なんで動くのか見せずに使えるプログラムを提供して喜ばれたいなら
スマホで書いたほうがいいんじゃなかろうか
結局、プチコンを買った人同士でしか動かせないということは
皆ソースが読めて興味あるという前提があるんだよね

実行専用のランタイムを配布して、それで読むとソースは見れない
という折衷案でどうか

長文失礼
951枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 00:53:13.11 ID:PVSav5BQ0
>>946
カシオのAI-1000+C言語カードを持ってたけど、
「なんちゃってC」って感じのサブセットだった。
952枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 12:19:00.91 ID:KMXswXQ40
本格的に開発するのはPCで
プチコンはあくまでプチコンであって欲しい
面倒くさい所があってこそのプチコン
プチコンは、実現が面倒くさい所を閃きと勇気とど根性で乗り越えるパズルゲームさ
953枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 13:39:05.50 ID:ignAWmQN0
自分で作ったプログラムを手軽に
DSで動かせるっていうのもプチコンの魅力だと思うな

ちょっとでも機能を増やして欲しいってのもわかる気がする
954枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 20:54:02.91 ID:kgroSMQz0
立体視対応したら、それだけでいじってみたくはなる
他ハードには中々無い機能だし

本格的に開発したくなるようなプチコンになってほしいな
955枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 22:43:40.05 ID:OyYLLmhI0
ワイヤーフレームに塗りつぶしみたいのでもいいから
立体視もとい3Dは実装してほしいね
GLINE3 X,Y,Z,X2,Y2,Z2みたいに
956枯れた名無しの水平思考:2013/09/03(火) 23:20:12.13 ID:i0hnPqxq0
ポリゴン機能があるなら、SFCのスターフォックスレベルでもいいです(・ω・)
カクカクのポリゴンかっこいいです。
957枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 00:13:38.80 ID:3l2Y79hgP
カメラや傾きセンサー対応でもうれしいよん
958枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 19:19:20.20 ID:XFqXRP160
欲望とは実に際限のないものだな
いっその事、e-Shopでの販売機能も付けてくれ
無料か100円の二択でもいいからさ
959枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 20:07:34.98 ID:khNQPiIj0
本当に際限が無いな
960枯れた名無しの水平思考:2013/09/04(水) 23:29:05.39 ID:jfhKUR6u0
カメラ使えたらフォトファイター自作したい。
961枯れた名無しの水平思考:2013/09/05(木) 00:11:19.13 ID:mn+Ng5Iz0
仮に800円という価格は据え置きだとすると
これでもかと新機能を追加するわけにもいかないよな
というかそもそもmkIIも元とれてんのか
ソフト屋として気になるんだが
962枯れた名無しの水平思考:2013/09/05(木) 01:14:41.74 ID:q+FXpUt00
そこそこ売れているみたいだけど
社長の趣味とこんな変なソフトを作っているという会社の宣伝も兼ねているので
そこまで利益は考えてないのでは?
963枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 09:59:34.71 ID:IC5NPQuM0
次ので互換性なくなるってマジかあ
長々と今まで打ち込んだのどうしてくれんのよ
見通し悪すぎ、最初っからまともに作りやがれ
もうダラダラ3つも買わねえぞ
964枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 10:11:32.87 ID:X1qo2j5W0
そもそも互換あってもどーすんの?
互換できるようにするよりだったらもっと他の機能に労力を費やして欲しいです
965枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 10:30:27.26 ID:AsFdihkZ0
自分に身についたアルゴリズム、技は互換性があるお(^ω^)
どの言語に行っても応用が効くからプログラミングは面白い。
自分の力になってるって実感がわく。
966枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 11:41:16.34 ID:Sx5HMtHQ0
mkIIを継続販売してくれるなら3号は互換性は要らないだろ。
mkIIの時は同じDSiウェアだったし、初代は販売停止になったから
高い互換性が求められたけど3号にそこまで互換性を求めても仕方がない。
967枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 14:32:25.97 ID:ZaFkZvX20
自分で移植するっていう楽しみが(r
968枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 14:58:13.63 ID:1xmAgOpK0
互換性なくてもプログラムリストをテキストファイルに変換できれば
外部ツールで対応とかできるからな
969枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 17:31:52.66 ID:UiTlWdru0
命令文に互換なくてもさすがにQRそのまま読むくらいのことはしてくれるっしょ
970枯れた名無しの水平思考:2013/09/07(土) 22:57:37.85 ID:vRhE1Z3r0
不便を楽しめる人に向いたソフトですね
971枯れた名無しの水平思考:2013/09/08(日) 07:13:53.35 ID:33BxTzGk0
いいんだよw嗜好品なんだから
972枯れた名無しの水平思考:2013/09/08(日) 17:17:02.73 ID:kAsobd6T0
>>964-967
自分もこれに尽きる
せっかく3dsなんだし
973枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 10:16:15.94 ID:D5p7HUWy0
言語の変化についてこれないバカは放っておけばいい
たった800円のソフトに何を言ってるんだ
俺は2つ買った
974枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 10:30:20.01 ID:D5p7HUWy0
>>973
だよね、俺も複数買った一人
3つがいやとかどんだけって感じ
3DS番出たら外出用と保存用に2つは買うな
なぜか2つ持ってるのでw
975枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 10:33:24.24 ID:7iQJO+zm0
こ○やま発見
976枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 11:05:56.34 ID:tqzpzbQ40
ありゃ、社長が本でネラー公言してるとこなんでこういうことでも別に驚きはしないが
といいつつ俺も買うんだろうな…
977枯れた名無しの水平思考:2013/09/09(月) 19:15:12.86 ID:ozertdOrI
累計ダウンロード数知りたい
978枯れた名無しの水平思考:2013/09/10(火) 22:46:58.88 ID:Z9aGXuB30
学生の時に使ってたポケコンが出てきた
979枯れた名無しの水平思考:2013/09/11(水) 23:24:36.15 ID:1mmKIMap0
コニミルでかしたw
KYの「極秘移植」撃破w
980枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 15:04:36.13 ID:viQU8xM80
コニミルのアイコンが可愛くて毎回惚れちゃいそうだけど
中身がおっさんという事実に毎回悲しくなる
981枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 21:40:25.86 ID:iQxZH9Qp0
妄想で中身をJKにしてしまえばおk
982枯れた名無しの水平思考:2013/09/12(木) 22:46:07.38 ID:uPx+RPzH0
KYじゃないんだけど、Twitterで毎回ポケコンの話する人いるよね。
KYの芸無狂人へのこだわりを、そのままポケコンに代えたような感じ。
プチコンの話してるとなんでもポケコンの話にするのとか、KYにそっくり。
あの人も同じ系統の人なのかな。
983枯れた名無しの水平思考:2013/09/13(金) 10:56:41.87 ID:5exMkorm0
P6の話をしたりMSXの話をする奴もいるわけだし
わざわざ #petitcom ハッシュタグを付けなければ問題なくね?
KYはわざわざ関係無いところでハッシュタグをつけて
検索の妨げになっているから嫌われている。
984枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 00:05:33.19 ID:XB95vHU90
誰か次スレを
985枯れた名無しの水平思考:2013/09/14(土) 10:26:33.68 ID:w+zWilHX0
久々に立てた
【DSiウェア】プチコン総合スレ Part13【BASIC】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1379121744
986枯れた名無しの水平思考
乙です