【外見×】VSR-21発目【性能◎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し迷彩
前スレ

0発★★★VSR−10どないだ?★★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1066498660/
 1発【リアルショック】VSR-10【リアル関係者】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1068996490/
 2発【リアルショック】VSR-10【プロスナイパー】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1070126632/
 【決戦は】マルイVSR-10 3発【18日!】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1071072622/
 【リアルショック】VSR-10 4発【プロスナイパー】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1071585189/
 VSR-10 5発目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1071798918/
 【】VSR-10 6発命中【】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1072087950/
 【プロ砂】VSR-10 7発目【ショック】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1072339371/
 VSR−10について語るスレ【8発目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1072701547/
 VSR−10 【9発目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1073833111/
 【マルイの】VSR-10発目【うまい房】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1075005374/
2名無し迷彩:04/11/12 20:43:54
前スレ

【アンチは叩くよ】VSR-10 11発目【どこまでも 】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1076392957/
【どんどん伸びるよ】VSR12発目【本ヌレは】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1078758472/
【シリーズ色々】VSR13発目【撃つのは一発】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1080222491/
【短小】VSR-14発目【Gス○ッ○】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1081758810/
【やわらか】VSR-15発目【楕円弾】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1083125482/
【レスポチタンか】VSR-16【モーターアップか】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1084200373/
【保持位置】 VSR-10 17発目 【内径】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1086620415/
【Gチャンバーは】 VSR-10 18発目 【いつ出るの】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1089409032/
【気密アップ】VSR-10 19発目【ボアアップ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1092579776/
【射撃の】 VSR-10 20発目 【季節】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1096364862/
3名無し迷彩:04/11/12 20:44:55
大元:東京マルイ
 [プロスナ/リアルショック]
 ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/08/vsr_10/index.html
 [G-Spec]
 ttp://www.tokyo-marui.co.jp/products/08/vsr_10_gspec/index.html

ガンスミスエン○ニア ttp://gungineer.cande.biz/
 2号塔のエアガン性能辞典にVSR記事(Gスペ有)
 シリンダー開封記事有り。 VSR以外のエアガンや命中精度についてなど、
 さまざまな情報がある価値あるサイト

[Air-Web]
 ttp://www.interq.or.jp/hot/air-web/
 命中精度と本当に効果のあるチューンに真剣に取り組んでいるページ。必読。

(New!) [Fire Team Alpha]
ttp://www3.cypress.ne.jp/ct-tm/sv/
ttp://www3.cypress.ne.jp/ct-tm/sv/custom/yotei/sunaip.htm
 細かい内部チューン/ブラッシュアップと外装カスタム記事あり

(New!) [Men in Dark II]
 ttp://www.iris.dti.ne.jp/%7Eecho/
 ttp://www.iris.dti.ne.jp/%7Eecho/column/G040910.htm
 Gスペカスタムと詳細な30m実射データ
4名無し迷彩:04/11/12 20:46:00
PDI ttp://www.x-fire.org/main.html
  ●パーツメーカー PDI直営店 1万以上の買物で送料無料
    PDIのパーツを買うならここが絶対安い(約35%OFF)
Smokeys Gun Factory ttp://www.smokeys-gf.com/
  ●パーツメーカー 軽量ブルバレルやバットプレート等、一味違うラインナップ
Laylax 
  ●不良品多発メーカー
ラッシュマニア ttp://www.rush-mania.com/arms/
  ●エアガンショップ VSR用オリジナルパーツを販売している
   VSRカスタムも行っている お手軽カスタム〜ハイグレードカスタムまで
   塗装¥3000 綺麗な仕上がりのカスタム  気密UPのピタリングが人気
ガンショップK ttp://www2.nkansai.ne.jp/shop/combat/
  ●エアガンショップ ほとんどが30%OFF 対応が早い
LAガンショップ ttp://www.la-gunshop.com/
  ●エアガンショップ 品数豊富 ほとんどが30%OFF
ホビーショップ フロンティア
  ●エアガンショップ 通称 赤風呂。オリジナルストックに期待
ttp://www.interq.or.jp/ox/frontier/home/top-1.htm
(有)ナカヤ
  ●射的・射的銃・木スト・エアタンの製造・販売。VSR用木ストあり。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~nakaya/
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~nakaya/marui.htm
5名無し迷彩:04/11/12 20:47:34
□パーツ交換□
シリンダーヘッドをPDIに交換 ●パワーアップ、ノズル延長による保持位置前進
メインバネを 3rdパーティ製交換 ●パワーアップ  ←パワー調整
1st, 2ndシアーを3rdパーティー製に交換 ●耐久性アップ
SPガイドを3rdパーティー製に交換 ●耐久性アップ
純正バレル&チャンバーセットに交換 ●集弾アップ プロスナ、リアルショック

□チューニング□
エアブレーキを流線型に削る ●パワーアップ プロスナ、Gスペ
ピストンの重りを外す ●パワーアップ リアルショック
ノズルに虫ゴム ●気密アップ
チャンバーパッキンの根元にシールテープ ●気密アップ
チャンバーパッキンを金属管で覆う ●気密アップ
6名無し迷彩:04/11/12 20:52:29
>>1
7名無し迷彩:04/11/12 20:56:19
チューニングのノズル流線型に削るって効果あるのか?
8:04/11/12 21:00:37
ノズルと違ってエアブレーキだった! 
9名無し迷彩:04/11/12 21:00:59
乙彼〜
10名無し迷彩:04/11/12 23:03:30
↓両津
11名無し迷彩:04/11/13 07:14:43
ライラ糞テンプレにワラタ
12名無し迷彩:04/11/13 08:26:42

俺は6発目のスレタイにワラタ




しかし、俺の出したスレタイが採用されるとは・・・
13名無し迷彩:04/11/13 14:00:06
>>12の書き込みでスレの流れが止まった件について。

それはさておき燃料を1つ。


>>4 のテンプレを張った人間に対し、Laylaxが弁護士に相談中、とのメール回答。
タイフォとまでは行かないが、それ相応の賠償は覚悟して置けよ(w
14名無し迷彩:04/11/13 14:07:27
>>13
VSP用のピストンヘッドとかは言い逃れできんと思うが。
1514:04/11/13 14:08:16
>>14
誤:ピストンヘッド
正:シリンダーヘッド

早速謝罪と賠償(w
16名無し迷彩:04/11/13 14:09:20
複数個の不良品を出荷してしまった事実があるから、不良品多発でも嘘じゃあないわな。

弁護士に相談なんかどこでもやってるし。

燃料にもなりゃしねえ。
17名無し迷彩:04/11/13 14:21:39
せいぜい言い訳しとけよ。もう手遅れだから。
かわいそうに。
1814:04/11/13 15:22:02
>>17
16は知らんぞ?

しかしビューアがここまで普及してるのにメル欄で煽る低脳が居ること
自体がちょっと信じられんけど。PC持ってないのか?
19名無し迷彩:04/11/13 16:19:02
ライラもワ−と同じ運命を辿るのか、、、、
20名無し迷彩:04/11/13 16:44:01
だな、ユーザーの声訴えてどうするよ(葛
21名無し迷彩:04/11/13 17:20:17
(喝  でよろしく。
22名無し迷彩:04/11/13 19:14:05
ワ−って何ですか?
23名無し迷彩:04/11/13 19:40:59
>22
わですよ、「わ」
告訴好きな会社・・・
24名無し迷彩:04/11/13 19:59:20
>>22
聞かなくてもスレ多く読めばわかる、がんがれ。
それにしてもなんであんなに告訴するんだ・・・?
25名無し迷彩:04/11/13 23:18:11
ポマエラ釣られ過ぎですし
26名無し迷彩:04/11/13 23:57:49
>14氏の必死さにワロス
27名無し迷彩:04/11/14 10:58:42
PDIトリガーシステム・・・インプレよろ〜。
28名無し迷彩:04/11/14 14:18:20
>>27
ラッシュ並にシリンダーの戻しが軽いなら良いね。

ところでXfireで気になるのはバキュームの宣伝が乗ってるんだが、
バキュームとハードを比べるとバキュームってスプリングを変えても初速は落ちるんだが・・・。
初速の安定という意味ではすごく良い商品なんだが・・・。
後、SPR300%を撃つとバキュームのゴムボールがくっついてバキュームの効果をしないし・・・。
くっつかないようにボールに軽くシリコンスプレーを塗布してやったら、
バキュームをふさぐまでの間のロスが大きくなったようで余計に初速が落ちた。
初速は多少落ちても安定させるだけの商品じゃないか?
05バレルの650mmなんかを使うと初速が上がるかも試練が、430mmじゃあねえ・・・。
29名無し迷彩:04/11/14 14:21:02
SPR100%をノーマルプロスナに突っ込んでB↑に入れた場合何J位になるの?
30名無し迷彩:04/11/14 14:41:30
>>29
君の組み込みの腕による。
PDIのボアアップシリンダはピストンとの相性が難しい。
漏れはシリンダセットを購入したが、ピストンがキツキツで逆に初速が落ちた。
きちんと組めば(調整等できれば)1.2〜1.3Jは楽々。
31名無し迷彩:04/11/14 16:48:57
>>30
最近のバリカルピストンは誰が組んでもSPR100で1.5Jはでます。
旧型ほど神経使わなくて済むよ!
32名無し迷彩:04/11/14 17:01:06
>>31
・・・シリンダーはどれを使っての話?
どの時期のstarwでもノーマルシリンダーでもok?
33名無し迷彩:04/11/14 17:32:31
>>32
ぼくちんのは初期型のstarwですよ。
34名無し迷彩:04/11/14 18:02:42
>>29
ここを見ると 
ttp://ww6.enjoy.ne.jp/~respectevo5/vsr-10.html

ストロー使用 SPR100% 190mmカット 1.653J

B↑だと もっと出るんじゃ無い?
35名無し迷彩:04/11/14 18:25:03
>>34
バレル長による。
303だと初速は落ちるしな。
36名無し迷彩:04/11/14 18:37:32
だから、B↑なんて使ったって出力上がらないって・・・
特に弱いスプリングの場合、B↑だと内圧・反力に負けるし。

スプリング強度を上げてもそれ以上ピストンスピードが上がらないような
極悪仕様クラスになると間違いなく効果はあるけど。
37名無し迷彩:04/11/14 18:56:40
>>35

両者とも プロスナベースだからバレル長は同じじゃ無いの?
38名無し迷彩:04/11/14 20:07:10
39名無し迷彩:04/11/14 20:26:35
>>38
>馬券
ウマやらない。
>家庭崩壊
既に独り
>彼女
…そんなもの居ない


…('A`)
40名無し迷彩:04/11/14 21:09:43
>>39
うぅ・・・強くイ` orz

謝れ38、39に謝れ。
41名無し迷彩:04/11/14 21:23:33
ピタリングGスペに装着完了!!

初速0.25で99.18・・・0.2だと完璧レギュオーバーだよ。。。orz

ところで、Gスペに社外のサイレンサ付けてる香具師おる?
試しに、某社のスリムサイレンサー付けたが、
ノーマルサイレンサーより静かだったYO
42名無し迷彩:04/11/14 23:09:23
>>39
('A`)
43名無し迷彩:04/11/15 05:30:54
>>41 俺は桑田のAPS用付けてる 外径同じだからブルバレルのロングに見えてかっこいい
44名無し迷彩:04/11/15 11:55:58
>>41
483 名前:名無し迷彩 投稿日:04/11/14 00:03:20
つーかピタリングに数千円払うより、コーラのアルミ缶細切って
チャンバパッキンに巻く方が良い。
いろんな意味で、良い。
45名無し迷彩:04/11/15 14:18:19
>>41
どういうレギュなん?
弾の重量問わず100m/s以下?
46名無し迷彩:04/11/15 15:42:34
>>45
ウホ!!良いレギュダヌ。
俺なら0.8g弾を(ry
47名無し迷彩:04/11/15 16:07:15
おまいら行間を嫁
48名無し迷彩:04/11/15 16:10:07
いや、0.25で100くらいの銃なら、弾を軽くしたら普通はジュール値下がるじゃん。
それを確実にレギュオーバーとか言うから、初速だけで判定してるのかなって事じゃない?
それか0.2と0.25を前後間違えたか。
49名無し迷彩:04/11/15 16:15:37
0.25で100m/sスレスレだったら0.2で余裕の100オーバー
よって0.2で100m/s以下までとされるレギュを超えてしまう

って事でしょ?
まーどーでもいいんだけど
50名無し迷彩:04/11/15 17:49:01
>>44 マルチご苦労
51名無し迷彩:04/11/15 21:11:09
>49
なるほど そういう事か。

>41
でっ 実際、0.2だとどれくらいなんだ?(m/s)
52Gスポット:04/11/15 21:14:24
サバゲの規定が0.2gで120m/sといわれたのですが
どういう部品を入れたらそうなるんでしょうか?
コキライフル初心者なのですがよろしくおねがいします
53名無し迷彩:04/11/15 21:29:31
>>52
テンプレにあるような気密取りをして、スプリングを少々かさ上げしてやれば
大体その位になるんじゃないか?

面倒なら、普通にスプリング交換だね。
ショップで0.2gで1.2Jレギュに収めたいんですが・・・とでも言えば
適当に見繕ってくれるよ。(磊落巣はあまりお奨めしないが)
54名無し迷彩:04/11/15 21:45:47
>>53
0.2gで120m/sなら1.44J(0.2×120×120÷2000)
55名無し迷彩:04/11/15 22:13:45
>>54
('д')?
5655:04/11/15 22:14:33
レス番間違えた・・・
5741:04/11/15 22:41:32
>49
正解だす。
58名無し迷彩:04/11/15 23:11:39
http://www.big-boys.com/articles/cheatatpaintball.html
初速どれくらいでしょう?
59名無し迷彩:04/11/15 23:37:37
僕ぁVSRがボルト&精密射撃初だったんだが、これは深いな。
シールテープの巻き一つで弾が反れる反れる。
何が言いたいかって?
そりゃ、以下↓が説明をしてくれる。
60名無し迷彩:04/11/15 23:49:06
>60
空気嫁よっ
61名無し迷彩:04/11/16 00:07:12
>>58
グロ動画アリ注意!
62名無し迷彩:04/11/16 01:01:08
中古だけどプロ砂買ったよ!(・∀・)
63名無し迷彩:04/11/16 02:21:49
>>58 すげーなぁ 痛そう!
6452:04/11/16 12:42:46
>>53
>>54
ありがとうございます、だいたい1.4Jくらいなんですね
じゃあ120スプリングでも入れてみます。
PSS10シリーズを入れなければよいとのことですか
じゃあx-fireあたりで探してみます。安く済めばいいなぁ…
65名無し迷彩:04/11/16 13:01:55
>>64じゃあ120スプリングでも
んなもん入れたらレギュオーバーしますぜ兄貴
66名無し迷彩:04/11/16 14:56:35
トリガーセットのインプレとかXfireの能書きはマダ〜?
67名無し迷彩:04/11/16 15:11:43
>>65 
ナンデ?  誤差や固体でオーバーしちゃうとか?
120スプリングって120m/s以上出ちゃうの?
スマソ 素人で
6852:04/11/16 15:28:14
>>65
じゃあ110…
いったい何を入れたら超えねーんだろう・・・
弾測チェックのときホップゆるめようか…
69名無し迷彩:04/11/16 15:47:58
ショートストロークシリンダーヘッドつけて容量減らせば!
70名無し迷彩:04/11/16 16:02:50
もう、どノーマルで良いんじゃ?
71名無し迷彩:04/11/16 16:26:47
とりあえず、弾速計買っときなさい
72名無し迷彩:04/11/16 18:04:18
レギュぎりぎりを狙う人は弾速計は必須。
手持ちのでギリギリでも、弾速器や測る場所での誤差でオーバー
してしまって当日使えない場合もあるので、多少マージンを残した
ほうがいいと思われ。

あと、120のバネ入れても120丁度出るわけじゃない。
プロ砂(ウエイトそのまま)とリア所とGスペで、すべて初速は変わる。
同じGスペでも個体によって速度は変わる。
どのメーカーのスプリングも「0.2g弾での計測値」が数字の目安らしいが、
どれも大体その数値以上の初速が出る。これはアンダー気味とオーバー気味
なら、オーバー気味の方がクレームが少ないため。ある意味厨房対策。
なので、0.2gで120m/sのレギュなら110あたりのスプリングが無難。
しかし、Gスペの場合はバレルが短くバレル周りがノーマルの場合は
同じスプリングでもパワーが出にくい傾向があるので、120か130でも
いいかもしれない。
とりあえず改造するなら、バネの2〜3本くらいは買えっつーこと。
7352:04/11/16 18:17:30
>>72
それでは弾測チェックの短い時間内に120⇔110をいったりきたりできるよう
分解組み立て力をGIジェーンのごとく鍛えあげます。
74名無し迷彩:04/11/16 18:41:02
それは面白いが、マナーに反するぜ
75名無し迷彩:04/11/16 18:45:31
>>73-74
俺はゲームが始まったらレギュ(1.2J用)シリンダーから
1.5Jにあわせたシリンダーに変更してる(w
76名無し迷彩:04/11/16 18:48:56
自分は運ぶときばらしてケースに入れたいからもっと早くばらせる機構にしてほしかったが。
ねじくるくるがなかなかめんどくさい
77名無し迷彩:04/11/16 18:50:07
>>76
それ以上にマガジンキャッチをどうにかして欲しい。
ストックを外すたびにあれも外れる。
持ち運ぶときはそれだけ袋に入れておかないと駄目だし・・・。
7852:04/11/16 19:41:07
>>74
規定違反で使えないのいやだから
110にかえてまたチェックうけるのはマナー違反なんですか?

>>75
そんな簡単に交換できるもんですか?
7975ではないが:04/11/16 20:39:22
>>78
できるよ。
ストック外せば工具なしでできるから説明書見ながらバラしてみ。
プロ砂とリア所はシリンダー変えるだけで両方楽しめるよ。
80名無し迷彩:04/11/16 23:05:40
>>72
どのメーカーでも?
電動の話だが、PDIの120%とシステマの120%は異次元だろ?
81名無し迷彩:04/11/16 23:24:30
ってか前スレ最後にちょこっと出て来た、シリンダを火であぶって
Oリング焼いてピストン溶かした香具師はどうなった?

あ、やべっ漏れ香具師に釣られてる?
べつに気にしないけど。
82名無し迷彩:04/11/17 00:06:24
>72
PDIのバネは0.25での数値だがにゃ
8372:04/11/17 00:25:09
  /          _ノ        ,_ノ    ヽ
  /         / iニ)ヽ,        /rj:ヽヽ    ヽ         ヽ
 .|         ;〈 !::●:c!      ' {.:●:;、! 〉   |         つ
 |          (つ`''"    __ `'ー''(つ    |          わ
 |      /////         |    |      ///  |       ぁ ぁ
 ヽ    γ´~⌒ヽ.       /     |       /         あ ぁ
  ヽ   /      ヽ    /      |      /⌒ヽ      ぁ あ
   \/       |    | ̄ ̄ ̄ ̄|     /    ヽ    あ ぁ
     /        |             /      ひどいわぁぁ!!これ以上私達をいじめないでよ!!
84名無し迷彩:04/11/17 00:35:47
>>77 マガジンキャッチの上に薄いプラバン貼り付ければすむことだろ
8572:04/11/17 00:43:14
>>84
織れは一度スプリングを無くした経験から、セロテープを貼ってるが。
安上がり失敗なし、これ最強。
86名無し迷彩:04/11/17 02:04:39
>>84
そういわれればそうだ。ありがとう
87名無し迷彩:04/11/17 10:15:34
>>78
マナー違反っていうかルール違反。
120のバネ入れたらオーバーするかもしれないんだろ?
それで110でレギュを通してゲーム前に120にするなんて
重大な違反だ。発覚したらゲームから追放されるぞ。
改造銃で皆と遊びたかったら、周りとの協調は一番大事。
もっと意識を改めてから改造パーツを買って下さい。
88名無し迷彩:04/11/17 11:41:07
>>87
釣れませんね
8974:04/11/17 13:33:14
>>87
私は最初52はそういう風に使うのかと勘違いしたが、そうじゃないらしい
90名無し迷彩:04/11/17 14:24:29
87みたいな発想するって事は
発想する本人がそうしたい願望があるから

普通だったら73をそんな風に読み取れないはず
そもそもレギュオーバーしたくない、って話題だったんだから

釣りにマジレス?
9152:04/11/17 14:50:59
>>87みたいな読解力低い房は2chに多いので気にはしないです。
>>78でやさしくエサ提供したのに…と釣られてみるテスト(←なぜか変換できない)

昨日分解してみました。この調子でいけば120、110両方買って
どっちかでやれる気がします。
でも、120でホップやスコープ合わせてたのを110に変えたら
また調整が必要ですよね…
92名無し迷彩:04/11/17 15:42:03
すまん。正直文章を読み違えてた。
120でレギュオーバーしたら、次は110で試してみて
それでOKだったら110を入れた状態で使うって事ね。
93名無し迷彩:04/11/17 17:20:07
>>91
先生テスト変換できてるよ!ってこれもつりかー
94名無し迷彩:04/11/17 21:44:26
PDIトリガーインプレキボンあげ
95名無し迷彩:04/11/17 23:35:05
>52はヴァカ。間違いない。
96名無し迷彩:04/11/18 00:21:43
>>94
1. やっぱりPDI

2. だからPDI

3. PDIだもの

どれがいい。
97名無し迷彩:04/11/18 05:06:13
4のどうせPDI
98名無し迷彩:04/11/18 11:17:15
されどPDI
99名無し迷彩:04/11/18 11:51:08
結局、PDI
100名無し迷彩:04/11/18 12:08:36
逝き逝きてPDI
101名無し迷彩:04/11/18 12:29:11
そしてPDIへ・・・
102名無し迷彩:04/11/18 12:35:48
仁義なきPDI
103名無し迷彩:04/11/18 12:38:25
夕日のPDI
104名無し迷彩:04/11/18 12:39:33
太陽にPDI
105名無し迷彩:04/11/18 12:39:55
x-fire web担の顔色が悪くなってきてるような・・・。
106名無し迷彩:04/11/18 12:43:07
さらばPDI
107名無し迷彩:04/11/18 12:44:01
PDI再び
108名無し迷彩:04/11/18 12:47:02
欲望と言う名のPDI
109名無し迷彩:04/11/18 12:56:26
で、いつ出るの?
110名無し迷彩:04/11/18 12:58:49
水注すなよ・・・
111名無し迷彩:04/11/18 13:57:30
PDIポケット
112名無し迷彩:04/11/18 14:42:33
誰かpdiヌレ立てて↑隔離スロッ
113名無し迷彩:04/11/18 15:51:52
スレ立てるほどのメーカーじゃねーダロ
114名無し迷彩:04/11/18 16:30:46
L96みたいなデザインのやつ出して欲しい。

↓よろしく
115名無し迷彩:04/11/18 16:39:06
マルゼン買えや
116名無し迷彩:04/11/18 16:41:18
当たらない銃は(ry
117名無し迷彩:04/11/18 16:45:25
混雑はPDIより↑なのか? スレたってるぞ
118名無し迷彩:04/11/18 17:26:26
いまどき
VSRの方がマルゼンよりも当たると思ってる人がいるとは…
119:04/11/18 17:35:04
ほぁ?
120名無し迷彩:04/11/18 17:47:57
>>118
子供たちの夢を壊すようなこと言っちゃいけまつぇん
121名無し迷彩:04/11/18 19:08:02
まあ、VSRで競技に出る気は出ないけど荒いボルト操作でも球筋は安定してるんだよな。
精密射撃→APSでサバゲではVSRが良いかと思う。
サバゲで使いやすいようなルーズなセッティング(ノーマルに近い状態)だと
圧倒的にVSRの方がまっすぐ飛ぶしな。
飛距離も出しやすいしね。

T-96は俺は知らないが、ノーマル状態だと勝負にならん。
122名無し迷彩:04/11/18 20:14:22
ノーマルだと、
T96>>VSR>>APS2SV>>M40>>APS2EX/スポーター>>APS2OR
だな。
ゲームでの使用を考えたら。
123名無し迷彩:04/11/18 20:30:25
T96持ってるけどゲームでの使用って限定するなら
軽いVSRの方がいいんじゃない?
おれは好きでT96使ってるけど
124名無し迷彩:04/11/18 20:47:04
っていうかVSRの悪さってチャンバーの気密の無さが原因ジャン。
気密無くても良いから安定して抜けてくれるなら扱いやすいんだけど・・・。
ピタリングはあれだしねえ・・・。

チャンバーマダー??

125名無し迷彩:04/11/18 20:51:11
>>124
ピタリング買わないでもアルミ缶が有れば良いよね。
126名無し迷彩:04/11/18 20:54:16
確かにVSRはパワ厨には向かないな
127名無し迷彩:04/11/18 20:59:51
>>126 7J超えできるのにパワ厨向きではないのか?
128パワ厨:04/11/18 21:44:23
漏れに言わせて貰えば
8〜15Jくらいじゃ満足できん、男なら限界を目指すのです。
VSR-10は駄目、ダメダメ

でもVSRを最近使い始めました、APSから代えました
APS重いです、いや、すみませんヘタレで
129名無し迷彩:04/11/18 23:57:16
>>128 ボルトアクション スプリング圧縮なら腕力の限界があるでしょ!
”最果ての地”が作ってるターボシステムなら高テンションSPでもガス圧縮するから
楽かもよ!!
130名無し迷彩:04/11/19 01:34:09
だからAPS虫は思いたい訳だ。
折れが高い身銭をきって買ったAPS。
APS-1から続く精密へのメーカーのチャレンジスピリッツ。
それがポンと出た安上がりな銃に、見栄えは勝ってる、が性能は譲れないっていう、心理学的に言う何かが(笑)
131名無し迷彩:04/11/19 04:15:51
VSRで7J超えるには
スプリング何使うの?
タイプ96だと8J超えるかな?パワ厨にはどっちがいいのか?
132名無し迷彩:04/11/19 05:29:49
>>131 SS5000でいけるよ 96はハンドルの強度が在ればもう少し強いSP
でもいけるんじゃない? Vもトリガーユニットの対策しないとだめだけどね
133名無し迷彩:04/11/19 05:38:50
なんかパワ厨仕様化スレみたいになってきたけど・・・
まぁいいか・・・
134名無し迷彩:04/11/19 07:01:31
>>124 みたいな馬鹿がいるからパワ厨スレになるんだろね 
135パワ厨:04/11/19 07:41:59
そもそも真のパワ厨ならVSRは使わないよ
136名無し迷彩:04/11/19 09:20:29
真のパワ厨ってなんだ・・・?

まぁどうでもいいけど、この場合はパワ厨スレ逝った方がいいんじゃないか?
137名無し迷彩:04/11/19 10:06:31
>>136
エアーソフトガンの存在を危うくする究極の身勝手アフォーの事。
138名無し迷彩:04/11/19 11:48:29
そもそもパワー厨がエアコキつかわんだろ。
最低でもガスシリ入れてって話になる。
APSもVSRも徹底的に気密を取って3J〜4Jあたりが一番面白い。
139118:04/11/19 11:50:49
大漁大漁
140名無し迷彩:04/11/19 12:00:53
なんかスナイパーライフル関連雑談スレにもなりつつあるな。
まぁパワ関連は専用スレでやれと。
141名無し迷彩:04/11/19 12:11:51
>>129
詳しく!!!
142名無し迷彩:04/11/19 12:23:02
>>141
あそこはダメだ。
税金対策で無駄な出費をしないといけない人以外
オススメしない。
143129:04/11/19 12:24:43
>>141 SS5000クラスのSPならフロンガスで圧縮できます コッキングは
弾の送填のみで後はガスに任せるってシステム BV式全盛のときに流行ったシステム
の改良版 つまりBVメカならSS5000クラスのパワーをフルオートで撃つ事も可能
144名無し迷彩:04/11/19 12:25:16
エキサイト翻訳 http://www.excite.co.jp/world/english/

┌──────────────┐
│(・∀・)まじっすか          │ ____
│                      │|日→英|
│                      │  ̄ ̄ ̄ ̄
│                      │  [翻 訳] ←日英訳してみよう!
│                      │
│                      │
└──────────────┘
     └──原文──┘
145名無し迷彩:04/11/19 12:37:28
>>142 おっしゃる通りです 最近ヤフオクでもけた違いの出品が目立ちますね 笑
当ショップではム圧は取り扱いしませんだってよ NPコクサイユニットって無圧じゃないの?
146名無し迷彩:04/11/19 12:51:35
>>132
サンクスです!
147名無し迷彩:04/11/19 14:09:53
PDIのトリガーの全容はマダわからんの?
148名無し迷彩:04/11/19 14:21:56
少なくともライらよりは増しと思われ。
149名無し迷彩:04/11/19 14:59:53
>>143
その方式で、仮にVSRのシリンダーをフルに使う前提だと、
コッキング一回に付き300cc近いエアまたは気化ガスが必要ですよね?
(SP最大縮圧約30kg ÷ シリンダー断面積約4平方cm × シリンダー容積40cc弱)

・・・効率悪くないですか?だったら単純にBVを高圧作動させた方が・・・
150名無し迷彩:04/11/19 16:16:43
容易に高圧ガスが手に入るならね
151名無し迷彩:04/11/19 16:19:11
>>149 ちなみにアサヒガトリングガンを無圧化ってのも在ります
152名無し迷彩:04/11/19 20:03:46
★VSR用「ゼロトリガー」本日入荷!!

東京マルイVSR-10ユーザー待望のLayLax製「ゼロトリガー」!!

スナイパーライフルのマストアイテム、カスタムトリガーの代名詞ともなった
あの「ゼロトリ」がとうとうVSRにも搭載される!

!専用ピストンとのセットで定価\20,790-(税込)を一番特価の\16,632-(税込)にて!!

今夜には入荷していますので、お楽しみに!!

ガンショップ 一番
153名無し迷彩:04/11/19 20:10:30
>>152
(゚听)イラネ

ゼロトリ無くても十分トリガープル軽く出来る悪寒。
154名無し迷彩:04/11/19 20:29:46
ターボシステムってSSのシリンダー使った電磁、BVの可変畜圧室の事で
エアコキに応用した物じゃないと思うが?
155名無し迷彩:04/11/19 20:36:36
トリガーチューンは決まればそれはスバラシイが
寿命が短く、調整地獄に陥りやすい

ノーマルよりは、軽くて耐久性があり、何より時間がゼロでポン付けできれば
その価格なら精神衛生上、選択はアリだと思う。
156名無し迷彩:04/11/19 20:49:26
軽くて耐久性はあるだろうけど、フィーリングが最悪だから漏れは嫌。
APS方式のトリガーが良いけど、あれってマルゼンが特許取ってるんだね。
157名無し迷彩:04/11/19 21:19:45
>>154 自分で応用くらいできるだろ ショップに頼ったら金吸い取られるだけだよ
158名無し迷彩:04/11/19 22:50:19
別にいらんでしょ。ゼロトリガー。
ノーマルのバネ代えて各部研磨するだけで恐ろしく軽いよ。
極悪仕様なら多少需要はあるかもね。
159名無し迷彩:04/11/19 22:57:48
アンチマルゼン アンチAPSがいるから対立意識で張り合う厨たちならゼロ買うだろうね
160名無し迷彩:04/11/19 23:14:48
俺、金はあるけど各部研磨、調整する時間はもったいないし初速は高めが好み。
部屋や指が亜鉛の粉で汚れるのもなるべく避けたい

よって、ゼロトリガー
161名無し迷彩:04/11/19 23:27:34
ライ糞ゼロとPの乳トリガーどっちがいいでしょうね 俺はどちらもいらんけど
162名無し迷彩:04/11/19 23:34:08
俺は両方とも欲しい。
自分はもちろん友人にも撃たせて色々試したり感想を話し合ったり
メーカーをけなしたり、楽しい時間を過ごすネタにしたい。

コレクションにもいいし、金銭的に業界に貢献することにもなるかと。
163名無し迷彩:04/11/20 07:40:17
関係者乙

ゼロトリは例によって暴発しますか?
164名無し迷彩:04/11/20 08:51:50
よくスナイパーカスタムは見かけますが、
非ゲーム仕様のムダなショックorムダな音カスタムってないでしょうか?
カスタムパーツとかショップとか。
165名無し迷彩:04/11/20 09:15:19
>>164
ワラタw

先生ね、天邪鬼なあなたのセンスが大好きです。
花丸あげます。
166836:04/11/20 09:46:37
>>164

P○Iのショートストローク化シリンダヘッドにAPSのノーマルスプリングを切ったモノを利用して、0.12仕様で
0.3JちょっとぐらいのBoy's風カスタムなら作ったよ。
167名無し迷彩:04/11/20 09:48:55
↑な、名前欄は気にせんでくれ……。orz
168名無し迷彩:04/11/20 11:15:08

気にしてないよ、本文もな。
169名無し迷彩:04/11/20 12:28:40
M24ストック出てるけど購入者はいませんか?
170名無し迷彩:04/11/20 12:43:25
買いますん
171名無し迷彩:04/11/20 16:59:30
どっちだよw
172名無し迷彩:04/11/20 18:50:41
ワロタ
173名無し迷彩:04/11/20 19:05:01
バレルも変えなきゃカコ(・A・)イクナイ!!くなるからなぁ・・・

漏れはAICS待ち。
174名無し迷彩:04/11/20 19:25:06
バレルはPDIの05で決まりだろ。
175パワ厨:04/11/20 20:02:03
G18Cが出たらVSR+G18Cって香具師が大量発生しそうなヨカーン
176名無し迷彩:04/11/20 21:21:20
>>174 まだそんな事言う香具師いるとはね 
177名無し迷彩:04/11/20 21:52:24
ライトチューン + Gチャンバーセットが基準であり、
現時点で超えられない壁。
178名無し迷彩:04/11/20 21:55:59
>>177
だね・・・ソレだけで十分。

問題はストック
179名無し迷彩:04/11/20 22:10:11
今、出回ってる木製ストックじゃ駄目なのか?
180名無し迷彩:04/11/20 22:53:55
06は20メーターまでは最強。
05は30メーターまでは最強。
爺ちゃんは30メーター以上で最強。
以下でも安定感高い。
181888:04/11/20 23:08:01
182名無し迷彩:04/11/20 23:08:15
最強の定義がわからん
183名無し迷彩:04/11/20 23:38:49
折のストック、アサヒペンストーン調スプレーと民やカラーオリブドラブで塗ったが、

最強。


見た目&耐久性最強。


木スト?あんなもん鋳御用達だろうが
184名無し迷彩:04/11/20 23:43:19
なぁ、誰かフロンティアのM24ストック付けた人いない?
185名無し迷彩:04/11/21 00:02:27
173 名前:名無し迷彩 投稿日:04/11/20 19:05:01
(アウター)バレルも変えなきゃカコ(・A・)イクナイ!!くなるからなぁ・・・

漏れはAICS待ち。


174 名前:名無し迷彩 投稿日:04/11/20 19:25:06
(インナー)バレルはPDIの05で決まりだろ。

乙。
186パワ厨:04/11/21 00:15:07
>>183
アサヒペン全然売ってねぇよ・・・・
民やカラーでも何とかなるね、漏れはそうしてるよ
ストック気に入らないなら自分でなんとかすべきだと思うね
2000円ちょいでなんとかなるんだからあんまり文句言っててもねぇ・・・

>>181
(*´Д`)ハァハァ
187名無し迷彩:04/11/21 00:23:03
>>181
ピングーは(いろんな意味d)見れません
188名無し迷彩:04/11/21 01:02:01
ところで、VSRってトリガーの切れが変だな
こうトリガー引いていくと「うにゅにゅべちゃ!」って感じで
言葉で説明すると、粘性の有るグリスをタップリ塗りつけてあるような・・・・・・
もっとこう「クククッ・・・バイン!」って風にカスタムできるトリガーシア無いかなぁ

というか、カスタムトリガーシアって、何処の奴が有る?(ライラはセイフが効かないので却下)
組み込んだ時の、感触を教えてエロイ人!
189名無し迷彩:04/11/21 01:16:06
>>188
PDI未研磨 ゴリゴリ…バシュ!
丁寧に磨くととってもいい感じ。
190名無し迷彩:04/11/21 01:18:40
>>189
發インプレ、サンクス
191名無し迷彩:04/11/21 01:23:14
>>189
ありがとう、エロイ人!
PDIは磨かないとアレな出来なのか。オイルストーンでも買うとしよう
本当にありがとうエロイ人!
192名無し迷彩:04/11/21 01:28:15
>>186
園芸コーナー逝け。
193名無し迷彩:04/11/21 14:58:13
外見をあまり気にしないで性能だけを求めるならType96よりVSRの方がいいんですか?
VSRプロスナ+新型チャンバーで行こうと思っているのですが。
194名無し迷彩:04/11/21 17:02:12
>>193
どんな状況下でも性能が高いのはドノーマル(爺ちゃんBar服務)VSR
常に静かにコッキング→戻しが出来る環境ならドノーマルT-96。
但し完全ドノーマルだと30m程度の射撃でGスペに劣る。

結論的にはサバゲで使うならVSRが良い。
精密射撃をやりたいならT−96が良い。
無尽蔵に金を突っ込める環境だとしてVSRはまともなチャンバーが無かったりするが、
T-96は全てにおいて良い物が出尽くしてる。
言わば枯れ果てた(PC自作板用語で褒め言葉)固体になってる。
1年後2年後にはパワー以外の全てにおいてVSRが勝つかも知れないが今はT-96が上って事。

まあ、VSRのよさは素人コッキングでもそこそこまっすぐ飛ぶので
それを殺さない程度にカスタムするのが楽しいかと思う。
195名無し迷彩:04/11/21 18:28:18
中古でリアルショック買ってしまった(月末到着予定) 15年ぶりにこの世界に戻ってきたので、
当時愛用してたスーパー7に比べたらきっと完成度に雲泥の差を期待して良いんですよね?
196名無し迷彩:04/11/21 18:45:26
>>195
良いと思うぞ。
197名無し迷彩:04/11/21 18:51:40
>>195
スーパー7はレバーアクションですよ?スーパー9と間違えてませんか?

箱出しで比べるなら、15年前当時でもスーパー9は特に良い銃ではなかったですし、
ノーマルでの比較ならご想像通り雲泥の差でしょう。
198名無し迷彩:04/11/21 20:48:58
>>195
冬場にオープンカーは辛いだろうし。
199195:04/11/21 20:51:32
言われたとおり調べたら9みたいでした
7って車が別にあったから勘違いしたかも (汗
200名無し迷彩:04/11/21 20:51:47
>>198 スーパー7の本当につらい季節は夏ですよ
冬はエンジンの熱でほんのりあったかいです 上半身さえ着込めば大丈夫
201名無し迷彩:04/11/21 21:54:05
>>194

すごい分かり易いです。第三者ですが、ありがとです。
本日、T-96に5万ほどかけ、内部ほとんど全て変えました。
2J強だと結構、精密射撃できますね。
202名無し迷彩:04/11/21 22:28:48
×炎のHP見てたら つい勢いで 乳トリガー買ってしまった...
203名無し迷彩:04/11/22 03:10:22
>>202
人柱キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ぜひともSS4000やSS5000で、トリガ壊れるまで激しくプリングルスしてね。
そんで結果をPDI掲示板にカキkして、商品の完成wに貢献してね。
洩れはver.3辺りをを買うからwww
204195:04/11/22 07:27:02
G用のマウントハンドルって部品で頼むといくらくらいか解る人います?(出来ればパーツNoも)
205名無し迷彩:04/11/22 07:53:11
説明書に書いて無いんか?
ってかageるなよ・・
206名無し迷彩:04/11/22 09:02:20
>>204
Gスペハンドルは故障(破損)分の交換品しか出さないから
プロスナ/リアルショク ユーザーがマルイから単品で買うのは無理かと。
赤風呂とかにならありそうな気がせんでもないけど。
207名無し迷彩:04/11/22 09:04:54
リアルショクって。w
リアルショックな。リアルショック。
208名無し迷彩:04/11/22 09:26:18
>>207
実食の事じゃね?
209名無し迷彩:04/11/22 10:27:30
食わず嫌い王かよ
210名無し迷彩:04/11/22 14:24:39
見た目良さそうなのでPDIのトリガーシステムに決めました。
週末あたりにインプレ島〜ス。
SS5000+B↑フルセットでね。
211名無し迷彩:04/11/22 15:21:24
>>210
トリガープルはPDIのはM24タイプらしいしそんなに軽くないと思うが、
純正トリガーボックスと比べての戻しの軽さとかトリガーフィーリングなんかを教えてもらえたらうれしい。

>>206
店経由で普通に購入できたぞ。
212名無し迷彩:04/11/22 15:38:27
>>211
トリガーの切れ味はすきだよ。何時切れるか解らんグニャグニャ感は無い。

213名無し迷彩:04/11/22 16:03:16
>>208
ワラッチマッタ
214202:04/11/22 18:02:02
>>203
ゲーム使用で弄るのでSS4000やSS5000を使用してのインプレは無理です
そのあたりは>>210にお願いします とりあえず明日届くので、
純正トリガー(PDI1&2シアー セットピン2組込)とのフィーリングの違いを報告しますね。
215195:04/11/22 18:58:39
>>206
そうなんですか欲しかったのですけど(´・ω・`)ショボーン
レスありがとうございました<m(__)m>
216名無し迷彩:04/11/22 19:14:22
おい! 誰もライ亜rのうんこトリガーのインプレやんないの。
ぜひぜひ人柱やってくれ。
217名無し迷彩:04/11/22 19:14:48
>>215
駄目なのは「個人がマルイから」で>>211みたいに店経由なら手に入る。
218名無し迷彩:04/11/22 19:29:22
>>217
そうなの?
2ヶ月前にマルイ直で買ったぞ。
プロスナのボルトがスコープにあたってウザイんでって言ったら売ってくれたぞ。
219名無し迷彩:04/11/22 21:59:54
プロスナイパーの、ブルバレルで
ノーマルの長さより短くするバレルってあるの?
そんでもって、それに対応した、インナーバレルとか、
他のパーツってありますか?
220名無し迷彩:04/11/22 22:36:42
誰か翻訳してくれ
221名無し迷彩:04/11/22 23:15:11
>>220
翻訳
プロ砂をブルバレル化して、更にソウドオフキボン。
インナーバレルを含めてキットは存在するか?



…漏れは自分で作れるからいらない。
222名無し迷彩:04/11/22 23:29:55
NGワード:Gスペ買え
223名無し迷彩:04/11/22 23:46:28
>>206
亀だが反論
ショップで頼んでもらったら、ちゃんと注文できたぞ?
たしか¥700円ぐらいだた(色々買い込んだので正確な値段は失念スマソ)
224名無し迷彩:04/11/23 00:39:45
亀しかも他人のレスは読まない、かつ終わった話をぶり返すゴミのような>>223

に、どんな言葉をかければよいのかを考えるスレ。
225名無し迷彩:04/11/23 00:43:05
>>223
・二度と書き込むな。
・Theに帰れ。
・ありがとう。
226名無し迷彩:04/11/23 06:56:38
227215:04/11/23 07:02:02
お店で買えるんですか しかも700円 よかった レスくれた方thx
228名無し迷彩:04/11/23 07:46:14
思うんだが>5の
チャンバーパッキンを金属管で覆う ●気密アップ
って、そんな都合のいい金属管があるなら教えて欲しいもんだ

ま、次スレからは>5の内容は削除されるんだが
229名無し迷彩:04/11/23 08:57:07
エアーブレーキを流線型に削るのも効果はないぞ
230202:04/11/23 18:07:14
乳トリガー 箱だしのままだと 1.5J程度でトリガープルが重いので
シアー接点部の研磨 擦り合わせで 多少改善 

シリンダーの戻しも純正の安っぽい下に向けるとストーンじゃ無く
今のところスーと軽く戻る感じ とりあえず 何回か組み直してみないと
まだ はっきりとは 解りません。

純正の時はトリガーBOXから 独特の作動音?がしていたのが
乳トリガー交換後は、カチ!と切れの良い感じです。

まあ 買って良かったと思えるパーツです。


231名無し迷彩:04/11/23 18:16:37
>>230 セットピンの固定方法 抜き差しするときの手間 強度等教えて!
232名無し迷彩:04/11/23 18:27:49
>>224>>225

正直、スマンカッタ
233名無し迷彩:04/11/23 18:57:17
>>231
セットピンの固定方法は、左右からビス止めで かなりがっちり固定
抜き差しするときの手間は左右のビスを抜くぐらい
強度等は、低レートSP使用メインなので、現状では問題なし
234名無し迷彩:04/11/23 19:01:10
即レスありがとさん
235名無し迷彩:04/11/23 22:25:53
PDIトリガーだけど、300%だとすさまじく重い。
研磨してもたいして変わらず、ストローク調整で暴発直前にセット。
なんとか納得のタッチになったけどまだ重いなあ。構造上あのピストンシア
の凹にトリガーシアの凸が入り込むんだからしょうがないか。

ひまみてフラットになるまで削りこむつもり。なにより現状の暴発直前ての
は心臓に悪い。セフティの磨り合わせもシビアそうだな。

それとコッキングハンドルのセフティはやはりオミットされてたな。
236名無し迷彩:04/11/23 22:33:02
つまりやっぱりPDIってことですか? 
237名無し迷彩:04/11/23 22:48:02
結局、PDI
238名無し迷彩:04/11/23 22:54:53
当然PDI
239名無し迷彩:04/11/23 22:57:24
所詮PDI
240名無し迷彩:04/11/23 22:57:36
また始まるのか・・・
241名無し迷彩:04/11/23 22:59:16
丹生トリガーってダメなの?
242名無し迷彩:04/11/23 23:37:49
スプリングガイドに電ブロg18の鉛アウターを差し込んだらシリンダーの
戻りがよくなった。ピストンのセンターが出た模様
243名無し迷彩:04/11/23 23:39:27
補足
シリンダー内でのセンターが出たってことなのよ
244名無し迷彩:04/11/23 23:47:26
>>243 今ごろご苦労さん 

>>235 乳トリガーのシアーの仕組みキボン!
245名無し迷彩:04/11/23 23:56:54
×炎のトリガーの説明読んでて思ったんだけどPDIは未だにシリンダー戻りの悪さ
の原因わかってないのかってね シアーもひょっとしてまたM24の方式なのか?
246名無し迷彩:04/11/24 00:05:51
>>245
ってことは、渋さが解消されていないってことか?
247245:04/11/24 05:22:08
>>246 一応>>230のインプレみる限り解消はされてるみたいだがX炎の説明だと
なぜボルトの戻りが悪いかを把握していないように思えたから・・・

<シアー形状も変更。マルイ方式からPDI製M24方式へ。
不安定なカカリから生じていたコッキングの戻りの重さを解消。>

↑不安定なカカリってPDIの不安定な生産からでたばらつきパーツのような気がするが・・・
少なくとも純正パーツ使用でSP交換のみでの戻りの硬さはセットピン傾きの手直しで解消される
んだしね
 
248名無し迷彩:04/11/24 06:53:10
>>244
乳トリガーのシアーの仕組み

ttp://ww6.enjoy.ne.jp/~respectevo5/my%20family%20341121.jpg
249名無し迷彩:04/11/24 07:01:14
>>248 情報サンクス 前倒れ?
250名無し迷彩:04/11/24 07:29:18
>>249
前倒れです 
251名無し迷彩:04/11/24 22:04:40
>>245
その原因に一早く対応したのは、何だっけ、ルッシュだっけ?
あの奈良県の小さい個人経営のファミコンショップ。
特許を申請しとけばなー。
252名無し迷彩:04/11/24 22:15:05
セットピンだけじゃなくカルバネもね 
コピーか駄作しか作れないPDIとライ糞は恥じらいも無いね
253名無し迷彩:04/11/24 23:19:27
>>252
>セットピンだけじゃなくカルバネもね 
スプリングガイドの根元段差もパクったメーカーが和歌山県岩出町にあるな。
あとはあのウンコバネか。
が、アレをパクるのはソン所そこらのメーカーには不可能(w
254名無し迷彩:04/11/24 23:51:57
今日買っちゃったよGスペ(;´Д`)ハァハァ
木製ストックも欲しいけど金がないので
ホームセンターでマホガニー材買って、ノコと彫刻刀を駆使して自作中
255名無し迷彩:04/11/25 00:10:46
>>254
そういう心意気はかっこいいね。
うまくできるといいな
256名無し迷彩:04/11/25 07:35:15
完成したら画像UPしてね>>254
257名無し迷彩:04/11/25 14:50:18
VSRはマグキャッチがストック側にあるから、そのあたりの加工が
結構面倒そうだよ〜。ともあれガンガレ。
258名無し迷彩:04/11/25 23:01:10
>>257
必殺技として、ガムテ等で固定なんて手もあるな

ダクトテープでやったら糞カッコ悪かったがorz
259名無し迷彩:04/11/26 00:56:23
…ネタが無いにもほどがある…ハァ…
260名無し迷彩:04/11/26 00:58:45
じゃあ>>254に期待
261名無し迷彩:04/11/26 01:02:04
>>260
マジバカだ…
262名無し迷彩:04/11/26 06:54:17
零トリガーは誰もつけてないのか?
263名無し迷彩:04/11/26 10:17:10
VSR10νトリガー 投稿者:flat 投稿日:2004/11/24(Wed) 17:09 No.1274
νトリガーに“かるバネ”をつけることはできますか?

ttp://www.x-fire.org/exec/yyboard352/yybbs.cgi

皮肉たっぷりワロス
264名無し迷彩:04/11/26 12:34:56
>>262

@確かにプルは軽くなったが、シアの落ちる寸前が分かりずらい
A以前使ってたハイプレピストンと比べると作動音がうるさい
BSPストッパーがガタガタ

265名無し迷彩:04/11/26 16:31:22
>>264

作動音が五月蝿いのは、ピストン?それとも零トリガー自体の作動音?
SPストッパーのガタツキはそんなに酷い?シリンダーの戻りは?
あと やっぱり トリガーは短いですか?
266名無し迷彩:04/11/26 16:38:16
ピストンだよ 
シリンダー戻りは悪くないが総評として

           やっぱりライ糞     
267名無し迷彩:04/11/26 18:02:28
最新!!PDI VSR用 v-トリガー! 

ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p8411434
268名無し迷彩:04/11/26 18:09:50
↑やはりね 早めに売った者勝ちだね 
と言いつつウォッチリストに入れてます 笑
269名無し迷彩:04/11/26 19:28:46
>>267
エンドボスがちょっぴり楕円化してるのがウケる。
出品者も気が付いて早めに補強したんだろうな。
270235:04/11/26 20:13:10
トリガーだけど、ノーマルのシステムに硬度のあるアルミ削りだしケースと
S45Cのトリガー(+PDIの両シア)でいいんでない?

SPガイドの飲み込み部分とピストンエンドの内径をも少しタイトにしてさ。
セットピンの決め方はPDI乳トリガーで良いと思う。

↑こんなトリガーシステムが欲しいぞ。
271名無し迷彩:04/11/26 20:31:43
ノーマルのシステムだとファーストシアーの叩きつける様な作動音がうるさい
このあたりは前倒れ式の方が静か 
272名無し迷彩:04/11/26 22:50:21
>>270 つまり混雑のカスタムってことか?
273名無し迷彩:04/11/27 00:52:58
>>272
混雑って?
274名無し迷彩:04/11/27 01:50:50
模舞いらクロス炎がNUトリガーの補修部品販売を始めますたよ!
これは購入GOサインですか?
275名無し迷彩:04/11/27 02:03:24
>>274 それは罠だ気をつけろ
276名無し迷彩:04/11/27 05:14:12
>>272 そういわれればそうだね 製品の質はわからんが>>270の方式そのまま形に
してるのがラッシュHGカスタムだね トリガーボックスこそノーマルだけどシアーは
どこよりも早く製品化したしシリンダー廻りのがたつきやセットピンの固定方式などは
一番安定してるだろうね あれで量産体制取れたらすごかったでしょうね 
もっとがんばれ PDI 負けるなライ糞
277235:04/11/27 06:17:06
>>276
そう。ただ材質のこだわりなのよ。研磨された硬度の高い金属どうしの
接点ならばフィーリングもドライでかちっとしたモノになるんじゃない?

>>274
これで気兼ねなくカスタムパーツのカスタムができるぞw
278名無し迷彩:04/11/27 11:20:37
>>277
>これで気兼ねなくカスタムパーツのカスタムができるぞw

不覚にもワロタ・・
本末転倒にも程があるけど、実際よくあることだよねぇ
特にPDIは
279名無し迷彩:04/11/27 12:09:31
>>276 
もう十二分に頑張っていると思うよ、ノーマルパーツの材質変更や形状変更は
カスタムパーツ開発の常道、パックた事には成らないし強度不足がばれてクレ
ームが続出する前に適当な言い訳付けて廃版にして他社製品の事をこねくり返
す事しか出来ない微細ショップと混雑マンセーには呆れて物が言えない。
280名無し迷彩:04/11/27 12:58:50
混雑マンセーの振りして書込むライ糞もおるでよ〜
281名無し迷彩:04/11/27 13:48:57
VSR10の最大の欠点を補うトリーガーが2種出た事でAPSを完全に超えたと
感じるのは俺だけですか。
282名無し迷彩:04/11/27 14:00:18
>>281
ぜんぜんだ。
最大の弱点はチャンバーで、気密が完全に取れて精密射撃に対応できるのが無い。
ムーニーチャンがあれだから、現状では何度も何度も巻きなおししてシールテープ巻くしかない。
もちろん、ノズルに虫ゴム等も忘れずに。それでも漏れる。
漏れると初速が安定しないので縦にぶれる弾道になる。
もちろんサバゲ程度なら大丈夫なんだけどね。
283名無し迷彩:04/11/27 14:11:03
APSはレシーバーのみでストックに固定しフローティングバレル化できるが
VSRはムリ、これはリアルで無いうえ軸線がストックの精度の影響を
大きく受ける

さらにマガジンキャッチがストック側にある。
弾が一発ぽろっと出る、雰囲気ぶちこわし。
284235:04/11/27 14:39:41
>>282の問題はどこなりのパーツメーカーに期待だな。オレの頭では左右分割
から進歩しない(量産品コスト内では)過去にPDIから専用チャンバーブロック
共々開発中のアナウンスがあったような。>>283の問題も一挙に解決できるもの
ならステキだ。

>弾が一発ぽろっと出る、雰囲気ぶちこわし。   ←全くもってそうなのだ。

そろそろ誰か赤風呂M24ストックの人柱インプレしてくれないかなあ。トリガー
人柱してゼニがないw

285名無し迷彩:04/11/27 15:57:38
>>283
>弾が一発ぽろっと出る、雰囲気ぶちこわし。

マガジン分解して、弾を押す部品を前後ろ逆に付けると解消できます。
ついでに弾がなくなるとコッキングしても最後まで押し込めないという
弾切れお知らせ付き。w
286名無し迷彩:04/11/27 16:28:18
>>282
加圧に対して自圧でパッキンを押し広げ気密を保つが負圧が発生するとバキュームになるチャンバーってのが欲しい。
287名無し迷彩:04/11/27 17:13:47
>>284
近々にM24スットクを買いに行きますけど、具体的には何を知りたいですか?
限りなく初心者に近いから、ノーマルスットクとの違いがよくわからん(外観以外)かもしれないけど、頑張ってみるよ
288名無し迷彩:04/11/27 18:08:08
>>287
そうですねー

・質感
・重さ、バランス
・作りの丁寧さ加減
・組み込み易さ
・換装前、換装後のグルーピング

こんなところ?
289名無し迷彩:04/11/27 18:32:58
乳トリガーSPR150程度ならボルトオンで十分、馬鹿なSP組むんなら擦り合わせが
しないと無理かも。
290名無し迷彩:04/11/27 18:59:40
L96風ストックが欲しい。
でもT96はイラネ。
291名無し迷彩:04/11/27 19:01:47
乳トリガってSS5000入れてもボルトの戻しはかるいんか?
292名無し迷彩:04/11/27 19:15:17
此のシステムだとSS5000でももどしはかるいはず。
但しトリガープルは重く成りそう。
293名無し迷彩:04/11/27 19:23:06
ボア↑シリンダーセットとPDI製ファースト、セカンドシアー、セットピン組んだんだけど、レシーバーの下のネジを緩めても、コッキングの戻し時に、「ザリッ」っと何かが擦れてる音がするんだけど、これは使用ですか?
それとも、組み方がまずかったのカナ?(´・ω・`)


同じ症状の方いますか?
294名無し迷彩:04/11/27 19:29:34
>>293
シリンダーの傷を見て、当たってる場所を判断してくだちぃ。
295名無し迷彩:04/11/27 19:31:05
>>293
組み方がまずかったのが正解 

組み方と言うより 前処理 ポン付けでは本来の性能を発揮できないので
組込む前に念入りにパーツの擦り合わせをしましょう。

それでも まずい場合は使用です
296名無し迷彩:04/11/27 20:03:51
強いスプリングの使用はピストンのケツをシリンダーの天井にこすり付けて
不快にさせるシアー形状、高圧エアーはダダ漏れにさせるチャンバー
開封を妨げるシリンダーメクラピン

○いは業界No1で社会的責任があるから二重三重に安全対策を講じたんだろうな。
でも危険と関係が薄いホップはよーくできてて当たるからノーマルもしくは、
極ライトチューンで楽しめってことだよ。
297名無し迷彩:04/11/27 20:34:20
>強いスプリングの使用はピストンのケツをシリンダーの天井にこすり付けて
不快にさせるシアー形状、  乳トリガーで解決

>高圧エアーはダダ漏れにさせるチャンバー  シールテープ又はピタリングで解決

>開封を妨げるシリンダーメクラピン  ドリル又は社外シリンダーで解決

これだと極悪チューンで楽しんで良いですか?
298名無し迷彩:04/11/27 21:04:32
ニュー鳥はどうも軽ばねが必要wらしいし、なにやら別の理由でももう億に出てたようだし
ゼロ鳥は相変わらず落ちどころ不明で高額

シールテープはしょせんテープで耐久性が低いためホップが安定しにくいし巻くテクが必要
ピタリングはどうも溶接跡が集弾に問題ありと某WPに・・・

この状態で解決済みといえるの?
299名無し迷彩:04/11/27 21:33:50
>>298

お前のスキルじゃ無理だろうな

300名無し迷彩:04/11/27 23:16:22
>>298
そこでペプシコーラの空き缶が登場っすよ
301名無し迷彩:04/11/27 23:25:19
>>298 おいおい違うぞ コカコーラのC2だろ
302名無し迷彩:04/11/27 23:27:03
>>298じゃなくて>>300だった
303名無し迷彩:04/11/27 23:56:07
電動用のパッキン付けて見ろ気密抜群
304名無し迷彩:04/11/28 01:23:10
すみません、最近家の前で鳩がバサバサうざったいので
何とかこらしめる武器が必要なのですよ。
そこで、VSRの破壊力を教えていただきたく、このレスに書き込んだんですが。
どれが一番強いのですか?
305名無し迷彩:04/11/28 01:39:52
>>304
…破壊力?…どれが??
306名無し迷彩:04/11/28 02:10:35
そろそろキャロットからストックでてこないかな・・・
307名無し迷彩:04/11/28 08:02:39
>>304
はぁ?
おまいには銃買う資格無し、カエレ。
308名無し迷彩:04/11/28 12:11:10
俺もカラスや猫に悩んでるんでそれ用に10年来のスーパー9を使って
うちまくってるが
VSRはサバゲ用だからなんとも以遠。
頭を狙え。殺すつもりでいかないとカラスはきついぞ
カラスにみつからないように撃てよ。顔覚えられるからな。
あ、ハトか。 ハト?  シラネ
309名無し迷彩:04/11/28 13:11:25
スリングショットにしとけ!
310名無し迷彩:04/11/28 17:11:40
6mm径の吹き矢の矢を製作
     ↓
先込め式で矢を銃口から装填
     ↓
ボルトを引く
     ↓
トリガーを引き、矢を発射

ってのはどうですか?
311名無し迷彩:04/11/28 17:55:45
デジコンターゲット8mm化して自転車のタイヤのバルブキャップ(アルミ製の弾頭型)
を飛ばす
312名無し迷彩:04/11/28 18:01:29
zeroトリガー買ったけど戻りが渋いです。
313名無し迷彩:04/11/28 18:03:12
ライラ糞だ それが正常
314名無し迷彩:04/11/28 18:45:46
>>312
それだけじゃ無い、シェアーの掛りも悪い思いっきり引かないと掛からない。
シリンダーは戻りだけで無く引く時もがりがり嫌な音がする。
315名無し迷彩:04/11/28 18:57:35
ボアアップ使ってないか?
316名無し迷彩:04/11/28 19:01:25
今さらライらのゼロトリガーなんて買う奴のいるの?
同じ冒険するなら煮結うトリガーにしとけよな!
317名無し迷彩:04/11/28 19:06:09
本当に 同じ冒険 だな 
318名無し迷彩:04/11/28 19:09:08
319名無し迷彩:04/11/28 20:11:56
暴発ぎりぎりにセッティングしろだとさ 
それ軽くなるんじゃなくって外れやすくしてるだけじゃん!
さすがX炎
320名無し迷彩:04/11/28 21:19:01
馬鹿だね!そこまでしなくてもセフティーが掛かるギリギリで十分だよ!
初めから何時暴発するか解らないゼロトリガーよりは格段に良い。
妄想だけで書くんじゃねーよばかが!
321名無し迷彩:04/11/28 21:26:19
まあそんな次元で話する段階でトリガープル重いって事だろ
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p8411434
値段上がらんな 
322名無し迷彩:04/11/29 22:46:35
ヌートリガーチューニング法期待アゲ

ま、接点磨くくらいしか無いんだろうがな
323名無し迷彩:04/11/29 23:06:52
簡単 オークションで安売りこれ一番 それでノーマルに戻す 
すべて解決 5000えんくらいならまだ売れるぞ
324名無し迷彩:04/11/30 14:46:37
近くの店にこれしかなかったので
ダンパーシリンダーヘッド
ハイプレッシャーピストンNEO
PSS10スプリング120SP
を入れました。
ボルトの引きはまだ我慢できるのですが押し込みがよくありません
最後の2〜3cmのところでひっかかる感じです。
ダンパーヘッドがなんかに当たってるぽい。
どうしたら綺麗に戻せるようになるんでしょうか

ライ糞買った俺が馬鹿ですが、助けてエロい人
325名無し迷彩:04/11/30 15:16:34
ピストンエンドのネジを気持ちだけ緩めてみ?
糞のはそれだけでも軽くなる。
後、ノーマルトリガーボックスならトリガーボックス前方の固定部分に紙を一枚かませて固定してみ?
これだけでも軽くなる。
かましすぎるとシアがかからないよ。
これで駄目ならPDIのνトリガーかラッシュのトリガーかにしろ。
326名無し迷彩:04/11/30 16:23:25
ラッシュのトリガー?
327名無し迷彩:04/11/30 16:43:18
>>326 ラッシュHGカスタムでトリガーユニットの単品販売してないからあきらめろ
http://www.rush-mania.com/arms/
乳トリガーもシリンダー戻しは軽いがトリガープルはポン付けでは糞だよ
328名無し迷彩:04/11/30 17:06:54
>>324サポートリング外れてたり 笑
329名無し迷彩:04/11/30 19:42:47
>>324

>>325の言うようにネジを気持ち緩めるのと、テフロンリングの角を丸めてみて。
あと、切れやすいOリングをノーマルか水道用のと入れ替えると
なかなかに使える物になる。
330287:04/12/01 20:48:20
>>288
激しくゴメソ。
オレ、TOP社から出るMP40買おうと思うから、やっぱ無理ぽ

期待させちゃって本当にごめんなさい(´・ω・`)

もっとも本当にMP40が12月中に出るのか怪しすぎるけど…

スレ違いなので逝ってきますorz
331名無し迷彩:04/12/01 20:50:04
逝ってよし。
332名無し迷彩:04/12/01 20:56:02
来てよし。
333名無し迷彩:04/12/01 21:28:05
おまえによし。
334名無し迷彩:04/12/01 23:51:48
335名無し迷彩:04/12/01 23:54:04
俺によし!
336:04/12/02 00:06:58
くうきよm
337名無し迷彩:04/12/02 00:18:55
vsr10 投稿者:コウタロウ 投稿日:2004/12/01(Wed) 02:08 No.1291
ボアアップシリンダーの性能を100%引き出すのにピストンのYリングを出してほしいです。Oリングだと気密が抜ける気がして、ご検討お願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: vsr10 ごろう - 2004/12/01(Wed) 07:11 No.1292
便乗して ノーマルタイプにもYリング&ひまわりヘッドを
出して欲しいですご検討お願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: vsr10 SANO - 2004/12/01(Wed) 15:26 No.1296
コウタロウさん、下でも質問してるけど其れは放置ですか?
それとも板荒らしですか。


無題 投稿者:コウタロウ 投稿日:2004/11/28(Sun) 17:54 No.1282
vトリッガーが、ものすごく硬いのですが、原因のわかる方教えてください。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 無題 クロスファイア - 2004/11/28(Sun) 19:10 No.1284
ストローク調整ネジで軽く調整できないでしょうか?またSPRINGはどれくらいのモノでしょう?
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 無題 SANO - 2004/11/29(Mon) 17:02 No.1287
レシピが無いと何にも答えられないでス!

hp://www.x-fire.org/exec/yyboard352/yybbs.cgi
またポマエラか
338名無し迷彩:04/12/02 16:49:51
○イのVSRのGスペック使ってる。先月18才になって中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして軽い。コッキングするだけで弾が出る、マジで。ちょっと
感動。しかもスナイパーライフルなのにボルアクだから操作も簡単で良い。ボルアクは連射性能が低いと言われてるけど個人的には速いと思う。セミ電磁と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただボルトセーフティが効いてるとちょっと怖いね。トリガー引いてるのに前に弾出ないし。
連射性能にかんしては多分セミ電磁もボルアクも変わらないでしょ。セミ電磁撃ったことないから
知らないけどバッテリーと畜圧室があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもボルアクな
んて買わないでしょ。個人的にはボルアクでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど先週のサバゲーで70メートル位でマジでセミ電磁スナイパーを
当てた。つまりはセミ電磁ですらGスペックのボルアクには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
339名無し迷彩:04/12/02 16:58:28
厨丸出しだね ご苦労
340339:04/12/02 17:06:12
ってつられてみる
341名無し迷彩:04/12/02 17:13:01
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんで釣り扱いなのよオレ。なんだよ、
VSRでGスペック買って喜んでいたら人生そのものが釣りなのかよ。ふざけんなよ。VSRのGスペック持
ってる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともGスペックに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからって釣り扱いは凄く失礼だぞ。

あと18歳になったばかりでまだGスペックでしか撃ってないからセミ電磁がどの程度凄いのか知ら
ないけどマジでGスペックってボルアクでも激速の。命中精度は恐ろしいほど悪いけどあのコッキングの軽さは本当に凄い。
あと339さんは信じてないみたいだけど本当の本当に70メートルでセミ電磁を当てたんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓って釣りじゃない。マジで当てた。
342名無し迷彩:04/12/02 17:23:43
339-340
脊髄反射でレスして後でコピペと気づいて負け惜しみを言ったのか、
そういう釣りに引っかかってしまった俺がバカなのか。
343名無し迷彩:04/12/02 17:33:21
バカはお前だー!
344名無し迷彩:04/12/02 17:50:37
俺がハマーだ!
345名無し迷彩:04/12/02 22:12:32
ノーマルにぴたりんぐだけ付ければ完成だと思います。

これのGスペが30m110mm平均だしてます。
346名無し迷彩:04/12/02 22:15:16
>>345
ぴたりんぐ要らない。

アルミ缶の方が安くて(・∀・)イイ!!
347名無し迷彩:04/12/02 22:23:14
アルミ缶でピタリングするのには
どう加工したらいいのか教えてくだせえ
348名無し迷彩:04/12/02 22:30:54
まずコカコーラC2のボトル缶を買ってくる ボトル上部の首が狭くなっていく
ところのC2っていうロゴを丁寧に切り取る チャンバーのマガジン挿入部のパッキン
見えてる部分にC2のロゴが見えるように取り付け パッキン全体を覆う必要は
無いです マガジンを抜いたらC2って見えてかっこいい 
349名無し迷彩:04/12/02 22:36:24
>>348
あり!
350348:04/12/02 22:45:35
おれはピタリング使ってるがね
351名無し迷彩:04/12/02 23:28:45
>>345
あっそ
すごいねすごいねピタリング
352名無し迷彩:04/12/03 06:36:40
イカリング改め痛リング。
353名無し迷彩:04/12/03 06:43:47
>>345 これのGスペが30m110mm平均だしてます。

ふ〜ん すごいね 30mきっちり計って110mm叩き出したら すごいね
354名無し迷彩:04/12/04 10:53:59
他の人のVSR-10はノーマルでも、集弾が良いのに自分のはバラツク事はないですか?
これも、最初からシリンダーとチェンバーブロックの隙間がある為、BB弾を保持する位置が
ずれる事があるようです。この部分も隙間をなくし、尚且つ、ピストンの慣性でチェンバーブロック
全体がバレル前方に行かないように、スペーサーを入れ防止しております。
ttp://se.kcn-tv.ne.jp/users/cosmo-y/newpage2.htm

詳しく解説キボン
355名無し迷彩:04/12/04 12:14:23
4J、または初速200m/秒ってかなり強いほうですか?
もちろんゲームには使わないけど、ちょっと広い場所で
10Mぐらい離れてアルミ缶なんか撃ったら片面貫通ぐらい?
いや両面貫通しちゃうくらい・・・?それ以上?
お願いします。

356名無し迷彩:04/12/04 12:18:37
>>355
アルミ缶なんぞ、たかだか1.5Jでも両面貫通できるわ。
お前に4Jは危険すぎるから、飼うのはやめておけ。
357名無し迷彩:04/12/04 12:35:30
変換ミスしてるけど>>356が良いこと書いた。
358名無し迷彩:04/12/04 12:52:34
>>354 シリンダーとチャンバーの間に詰め物するのは過去にもスレであったがココのは
チャンバーの隙間に壁を作り分けています
359名無し迷彩:04/12/04 12:56:06
ノーマルだと物足りなくなって来たので お年玉でカスタムしようと思ってます
現在 発売されてるカスタムパーツで 飛距離 命中精度 消音性能 操作性 を考慮した
お勧めのパーツ 組み合わせを教えてください。 よろしくお願いします。

360名無し迷彩:04/12/04 13:02:52
>>359
うむ。カスタムせんとする心意気や立派。
しかしだ、「お年玉」と書くとここの住人は冷ややかになるから止めた方がいいぞ。
もう遅いが。
361名無し迷彩:04/12/04 13:11:41
書き直せばいい お小遣いもらったからカスタムします ってね!
362359:04/12/04 13:32:59
>>360>>361 書き直しますので宜しく レシピ宜しく

ノーマルだと物足りなくなって来たので 一生懸命働いたバイト代でカスタムしようと思ってます
現在 発売されてるカスタムパーツで 飛距離 命中精度 消音性能 操作性 を考慮した
お勧めのパーツ 組み合わせを教えてください。 よろしくお願いします。
363名無し迷彩:04/12/04 15:21:16
>>362
簡単に嘘を書けるあんたにゃ、箱だしドノーマルが一番だよ。
下手にいじくったら故障の際、マルイは修理を受け付けないから。
いくらあんたが上手に嘘を並べても。
364名無し迷彩:04/12/04 15:30:58
>>362
自分の銃をカスタムする前に、誰か他の人のカスタム済みの銃で
自分を撃って貰い、危険性を体で覚えてからカスタムした方がよい。
365362:04/12/04 15:52:38
>>363
社外のシリンダーにしようと思います 何処のがお勧めでしょうか?
それに伴い内部パーツの候補があったら宜しく
>>364
ゲームでもう散々カスタム済みの銃で 撃たれてます
書き忘れましたが パワーの上限は1.5Jまでです。
366名無し迷彩:04/12/04 16:35:29
ラッシュに持込でHGカスタムがお勧め 下手にシリンダーセット買って調整地獄に入るより
手ごろな値段でスムーズな作動 後はライ糞かPしかでまわってないだろうしね
367名無し迷彩:04/12/04 18:00:02
>>366
藻前はリア厨、リア工からもいじったり、試行錯誤する楽しみを
奪うつもりか?
アドバイスというより宣伝じゃねえか!
いい加減にしろよクソ信者
368名無し迷彩:04/12/04 18:26:04
トリガーも軽くシリンダーの戻しも軽い→ラッシュHG
トリガーは重いがシリンダーの戻しはより軽い、スプリングはSS5000x底上げ2cm以上いける→乳鳥
トリガーの引きは恐ろしく軽くカスタム次第でノーマルよりスプリングに耐えてくれる半面、
シアの落ちる場所が分かりにくく暴発しやすい→零鳥

トリガーの重い乳鳥でも面合わせの研磨をきっちりして、
レスポ(レスポチタン、レスポEMD、レスポスカイラインのどれか)を塗布してやれば
かなり動きは良くなる。


369名無し迷彩:04/12/04 18:28:24
総合的に見るとどれもノーマルより劣るのが悲しいところ。
370名無し迷彩:04/12/04 18:34:22
>>369
常識的範疇のカスタムで言えば、それは言えるかもね。
ただ、折れ的にはPDI、ライラ、ラッシュHDの順で好みになる。
PDIのは硬いけどシアの落ちがデジタル的なんだよな。ある意味分かりやすい。
ライラのはライラのトリガーの分かりやすい部分が無いだけで、同じくデジタル的。
ラッシュというかノーマルはトリガーを引くとズズズバンって感じで落ちるだろ。
そのズズズの部分が時々違うときがある。

371名無し迷彩:04/12/04 18:41:55
1.5Jならバネだけ相応のやつを入れて、あとはマルイのチャンバーセット
入れるだけのがいいんじゃないか。ミスって壊れたり、追加パーツ必要に
なったりしたら、少しのバイト代なんかすぐに飛ぶぞ。
372362:04/12/04 19:59:11
色々アドバイス有難う御座います。

チャンバー関係はマルイのチャンバーセットで決まりです。
トリガーはとりあえずノーマルでシアーの磨きでもして見ます。

電動ドリルを買うのが勿体無いので社外シリンダーで行きます
なので シリンダーは PDIの物で 中に詰め込むパーツは何が良いでしょうか?

×炎を見ると 色々あり どれが良いのか良く解りません
B↑やストロー ピストンも数種類あるので 使用感を、お願いします
373名無し迷彩:04/12/04 20:21:50
社外シリンダー買うくらいならドリル買える。
シリンダーを買うならB↑にしとけ。
ノーマルにするならドリル買って削れ。
ピストンはライクソのと不安定感No1のPDIのバリカルを除けば良い。
ハードがはずれ率少ない。あたりを引けばバキュームハードが良い。

374名無し迷彩:04/12/04 20:40:22
あたり 外れをどきどきしながら買うのはちょっと問題だなぁ
パーツ買う金で道具買えよ 基本工具有れば自分のスキルも上がるだろうに
パーツポン付けなら誰でもできるぞ
375名無し迷彩:04/12/04 20:46:19
374が良い事言った。
376名無し迷彩:04/12/04 21:08:11
>>374
パーツを購入するぐらいの金でピストンやらシリンダーまで
すべて 自作できるのですか?

基本工具の具体例と価格を教えてください 宜しく。
377名無し迷彩:04/12/04 21:10:38
粘着さん登場w
378名無し迷彩:04/12/04 21:33:45
バキュームピストンのハズレひきました・・・
みなさんも気をつけてください。
379名無し迷彩:04/12/04 21:38:55
ノーマルトリガーは、どこがいけないのでしょうか?
トリガープルが軽くていいと思うのですが・・・
380名無し迷彩:04/12/04 21:55:25
>>379
全然悪くないよ。
シアの落ちる感覚にこだわる人がνトリガーとかに替えてるってだけ。
381名無し迷彩:04/12/04 22:09:46
>>380 どうもありがとう!
悪くありませんか、良かったです。
シアの落ちる感覚は、どうでもいい派ですから・・・
382名無し迷彩:04/12/04 23:14:08
>371
で、誰がバイトをするんだ?バガジャネー(AA略 の?
>376
人に質問する割りにゃー偉く高飛車な意見を垂れるじゃねーか。
お年玉は全額新潟方面に寄付した方がいいんじゃね?
藻前の為にも、周りの保護者の方々の為にも。
383名無し迷彩:04/12/04 23:29:04
おいおい>>382また吊られてるぞ
384名無し迷彩:04/12/04 23:35:14
>383
サンキュ。んだが奴もメ欄で言ってるように、半分はマジ半分は釣りな訳だ。
漏れはマジの部分を残す、その糞根性が気に食わねぇ。
たとえここがニチャンでも。
385名無し迷彩:04/12/04 23:52:05
先日ライラ糞の120バネ、チャンバーヘッド、ピストンを買って
コッキングの戻しが若干堅いとわめいた厨ですが
(お告げの通りやり改善しました)
初速を計ったところ96m/sしか出ていませんでした。
ライラ糞はオススメしません。
どうやって120にもっていけばいいのやら・・・
386名無し迷彩:04/12/04 23:57:13
Gスペ買ったage
387名無し迷彩:04/12/05 00:11:29
>385
PDIに変える。でFA
388名無し迷彩:04/12/05 00:13:45
0、2使ってるか?
389名無し迷彩:04/12/05 00:16:40
>>385
もし使用したBB弾が0.25gのヤツだったら、カタログ値とほぼ
同じ数値が出ている事になる。
390389:04/12/05 00:18:23
0.25gじゃない、0.3gのまちがいでした。
391名無し迷彩:04/12/05 00:26:24
はい、ちゃんと0.2gにしてうちました。
PDIに換えるでFAですよね・・

おまえらライラ糞に騙されるな!!
392名無し迷彩:04/12/05 01:27:35
いまさらそんなこといわれなくても気をつけてます。
393名無し迷彩:04/12/05 01:59:31
といいながらPDIにだまされてみる
394名無し迷彩:04/12/05 03:34:02
VSRのノーマルシリンダーの内面はメッキされてますか?
395名無し迷彩:04/12/05 07:08:55
>>382
基本工具さん で 基本工具ってなんでしょうか?
マジの部分を教えて貰えないでしょうか?
396名無し迷彩:04/12/05 07:21:58
旋盤とかフライス盤 ボール盤 コンター 位かな 笑
397名無し迷彩:04/12/05 08:33:59
ちげえ。
トンカチとキリとカンナとノミとそのほかいろいろだよ
398名無し迷彩:04/12/05 09:11:54
精密ドライバーセット。
399名無し迷彩:04/12/05 11:16:19
ホームセンター 2980円セットで十分だ
400名無し迷彩:04/12/05 11:49:00
オマイラ、マニシングセンタ1つで十分だろ?
401名無し迷彩:04/12/05 13:00:58
>>385みたいなやつがいるから、メーカーのスプリングがどこも
表記よりオーバー気味にテンション設定されるんだろうな。

それよりGスペに120入れてパワーが出ないとか言うなよ。
402名無し迷彩:04/12/05 13:58:31
すみませんが、皆様のVSRはコッキングの時のシリンダーの戻す動作を、
ゆっくりやるとシリンダーが途中で止まりませんか?
止まる場所は、ボルトハンドルの黒い部分がレシーバに入る直前です。
403名無し迷彩:04/12/05 14:03:12
>>402
止まるよ、コレってシリンダーヘッドのノズルがチャンバーパッキン
に入ってくトコロじゃないの?
俺は根拠なく、そう思ってるんだけど・・・
404名無し迷彩:04/12/05 14:23:47
弾の逆戻り防止のパーツを押し上げてるときだろ!
405名無し迷彩:04/12/05 14:29:58
>>403 >>404 どうも!!
チャンバーパッキンに入っていくところでは、ないのは知っていましたが
弾の逆戻り防止のパーツを押し上げているというのははじめて知りました。
そんなパーツがあったんですね。
406403:04/12/05 14:35:46
>>404
おぉ、そうだったのか。アリガトン
今まで確認もしなかったけど、そんな部品ついてたかね?
407名無し迷彩:04/12/05 15:45:26
チューバッカな場所ですね
408名無し迷彩:04/12/05 15:55:16
チューイ やってしまえ
409名無し迷彩:04/12/05 16:51:58
っていうか、高気密なチャンバーまだかよ?
410名無し迷彩:04/12/05 18:00:13
たまには頭使って自作にチャレンジしてみようや。
411名無し迷彩:04/12/05 18:26:22
>>410
アルミ缶巻き、シールテープ巻き、ピタリング・・・不十分なんだよ。
バレルを指で押さえてトリガー引いたら指まで玉が届く(痛くは無いが)
つまり、チャンバーでエアが漏れてるって事。
現状で気密を言い出したらピタリング以上は無いだろ。
良いか悪いかは別にして。
412名無し迷彩:04/12/05 19:24:40
チャンバーの気密チェックは空撃ちで 
ある程度ピストンが前進したぐらいで止まり
指を離すとエアーが出てくる物だと思っていた

気密が取れてない状態だとエアーがチャンバーから漏れ
ピストンは前進しきり指を離してもエアーが出てこないもんだと

BB弾が指に当たればNG 試してみたいけど 痛そう...
413名無し迷彩:04/12/05 22:31:31
>>411
チェンバーに弾入れてパッキン・シリンダーノズルをエポキシで固めたとしてもエア漏れするよ
それはなぜか?バレルとBB弾の隙間があるからだよ
414名無し迷彩:04/12/05 22:41:03
インナーバレルを押さえてるか? アウターだとインナーとの隙間でエアー漏れまくりだぞ
415名無し迷彩:04/12/05 22:59:33
>>413 おまいすごい勘違いしてないか? 弾とバレルの間に隙間があっても中のエアー
の移動が無ければ弾は動かんだろ
416名無し迷彩:04/12/05 23:13:11
いや、勘違いしてるのは>>412>>415
417名無し迷彩:04/12/05 23:15:54
ふさいだバレルの中で弾が動くのか?
418名無し迷彩:04/12/05 23:27:16
手持ちの気密とったSS9だと弾は動かないけどVSRだと指まで着ました 
自分で試して笑ってしまったよ
419名無し迷彩:04/12/05 23:33:30
>>417
動くよ。まず弾はピストンの前進によって数気圧で押されるから。
弾が進むに従って、塞いだバレル先端と弾の間の気圧が高くなるので
ブレーキがかかって弾速は落ちるけど。
420名無し迷彩:04/12/06 00:01:49
どうでもええやないか
421名無し迷彩:04/12/06 00:07:17
何でも最後まで確認しなきゃすまんタチでね 
422名無し迷彩:04/12/06 00:11:12
>>411-412
オマイラちょっとまて!
弾が指まで届くのは、バレルの先を押さえてる押さえ方が悪のであって
チャンバーの機密がとれてないからじゃないと思うぞ
この場合、チャンバーの機密が取れてる方が押す力が逃げないので指まで届きやすい
423名無し迷彩:04/12/06 00:17:40
気密が悪けりゃ弾で押されたエアーがバレルとの隙間をとおって逆流してくるのでは?
424名無し迷彩:04/12/06 00:27:43
市販のバレルの場合、バレルと弾の気密は悪いので
そのファクターは大きいでしょうね。
425名無し迷彩:04/12/06 00:52:17
チューバッカのAAどこだったっけ・・・
426名無し迷彩:04/12/06 02:42:56
参考データですが、
私のVSRに組み込み計測をしたところ
(実銃用クロノにて計測)0.2グラム使用時
MAX241b(0.43使用時188b7.59Jでした。)をマーク致しました。

 
なお余談ですが、241メートルと言う記録は、
最高記録と言う訳ではありません
(APSよりパワーは上ですので、もう少し出せそうです)
427名無し迷彩:04/12/06 02:43:59
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d53127828
やはり最高パワーのボルトアクションはvsrですね。
428名無し迷彩:04/12/06 06:57:53
色々試してみました

アウター、インナーバレル&チャンバー外して シリンダーヘッドのノズル指で塞いで
空撃ちすると エアーが圧縮されピストンがある程度前進して停止
開放すると ピストンが前進して残エアーが出ます

これに今度はインナーバレル&チャンバーを取り付けバレルの先端を押さえて空撃ち
同じ様にエアーが圧縮されピストンがある程度前進して停止
開放すると ピストンが前進して残エアーが出ます

最後にアウターも取り付けマズルを塞いでテストすると
同じ様にエアーが圧縮されピストンがある程度前進して停止
開放すると ピストンが前進して残エアーが出ます

これだと気密はどうなんでしょうか
429名無し迷彩:04/12/06 16:24:54
>>428 ご苦労さん もう一つ忘れてますよ SPのテンション変えて同じ事してください
430名無し迷彩:04/12/06 22:44:41
>>385
誰も言ってないんで言ってやるが
「120」って数字は、ノーマルプロスナシリンダでの話
431名無し迷彩:04/12/06 22:55:34
東京マルイGスペックの分解手順です。

ttp://www.ztv.ne.jp/qzvnqbei/g-speckaitai.htm
432名無し迷彩:04/12/06 22:57:41
>>430 誰も気にしてないんだよ
433名無し迷彩:04/12/06 22:59:14
>>431 ほう だれも知らなかったぞ すごい情報ありがとう
434名無し迷彩:04/12/06 23:43:24
皇帝コワイヨー
435新パーツ:04/12/07 01:01:31
VSR用のスチール削りだしボルトハンドルが発売されたみたいです。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n7953481

高剛性スモーキーズガンファクトリー製品です。
436名無し迷彩:04/12/07 01:04:49
>>435
某ショップでかなり前から同じの出てるよ
8,440円(税込み)
437名無し迷彩:04/12/07 01:10:11
>>436
110円も安いじゃねーかw
ってか誰も入札してない事にワロス
438名無し迷彩:04/12/07 01:11:28
>>436
LAなら8232円
439名無し迷彩:04/12/07 05:49:56
VSRはスモーキーに任せてPDIは96用ハンドル作るべきだ
440名無し迷彩:04/12/07 07:27:36
APS Type96用 スチールボルトハンドル  7350定価 5880円(ガーダー製
MARUI VSR-10用 スチールボルトハンドル 10290定価 8232円(スモーキーズ製

>>439
いや、まずPDIはVSR用ハンドルを良心価格で作るべき。

441名無し迷彩:04/12/07 07:32:41
T96は安いGUARDERのハンドルがあるからいいじゃん
VSRはスモーキーズガンファクトリーのぼったくりハンドルしかないんだよ、
俺達は困ってるんだ。pdiの出番だよ
こんな時こそpdiの本領発揮だよ!! 
442名無し迷彩:04/12/07 07:37:06
4000円位なら歓迎だけどね 
443名無し迷彩:04/12/07 07:46:14
もう思い切って3kで
本体と一緒に買う勢いで人気商品にしようぜ
444名無し迷彩:04/12/07 07:49:35
441,
リアショ&プロ砂ユーザーは欲しいだろうな>引き易いボルト
煙s'銃工場というメーカーは知名度0に近いし生産能力もPMSの足元にも
及ばないし糞価格でボルトハンドル出すのも解るが、(どうせ買わないし)
PMSには頑張ってもらいたい。数年前はM24で痛い目見たが
最近は世話になっている、ハードピストンは良い出来だ
是非x-fire価格4k未満でハンド・・・
445名無し迷彩:04/12/07 09:03:48
ちょっとご質問
Gustoというメーカーの
クイックリリース付きのトリガーガード取り付けた方いますか?
開封したところ・・・取説も無く・・
ネットを調べても取り付けた画像など見つけられませんでした
APSのEXみたいな使い勝手を期待しているのですが
情報ある方よろしくお願いします。
446名無し迷彩:04/12/07 10:25:27
>>441
ガーダーのハンドルは安かろう悪かろうなんだよ
両方出してくれればみんな幸せ おれも幸せ
447名無し迷彩:04/12/07 10:40:28
煙のは高いけど、何故か糞やPほど憎めないんだよな・・・。不思議。
448名無し迷彩:04/12/07 12:34:54
誰も期待してないからだろ
449名無し迷彩:04/12/07 13:04:55
>>445 キミがハイテンションSP入れて必死でセットピンを引き抜いてる姿が浮かんだよ
450:04/12/07 13:40:04

オマエはハイテンションな男の姿を思い浮かべる趣味があるんだ。

板違いな妄想はキモ杉
451名無し迷彩:04/12/07 14:35:15
スモーキーは知名度0では無いと思う…
バレットとかかなり有名だし
パーツはかなり高いのが多いけど
452名無し迷彩:04/12/07 16:08:39
>>450 いちいち反応するおまえもキモいぞ
453:04/12/07 16:21:06

鮮やかに決まったからクヤシイんだ。

センスをミガキなw
454東京マルイの命中率テスト:04/12/07 16:21:24
950 
1135
185

1075
精密真鍮バレル&新型チャンバーセット 5,800円 8月9日発売
●メーカーだからこそ可能な、膨大な実験データに裏付けられた
 命中精度!
●バレル&チャンバーを高次元でバランス。ユニット交換で
 確実に性能アップ!
※社内実験データーでは、20mで30発撃った場合のグルーピング
 が10cm以下になりました。
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/08/vsr_10/index.html
455名無し迷彩:04/12/07 16:34:40
>>453 センスはおまえよりあるぞ
456名無し迷彩:04/12/07 16:41:49
それから、友達多いし彼女もいるぞ 
      

457名無し迷彩:04/12/07 16:54:02
それから それから えーっと ・・・
458名無し迷彩:04/12/07 16:59:58
そうそう毎日風呂入ってるし頭洗ってる
459名無し迷彩:04/12/07 17:02:03
・・・仕事もしてるし、ライラックスのパーツでそろえてるぞ
460名無し迷彩:04/12/07 17:23:38
アウターリミッツの会員に入ってるしDDDDの高いAPSも持ってるぞ
461名無し迷彩:04/12/07 17:27:33
警備員じゃないし銃やパーツをローンでかってないぞ
462名無し迷彩:04/12/07 17:31:55
鬼寿カスタムも持ってるぞ
463名無し迷彩:04/12/07 17:32:46
スゴーイ
464453:04/12/07 17:37:02
まいったか>>455 
465名無し迷彩:04/12/07 17:43:54
参りましたー
466名無し迷彩:04/12/07 17:51:46
キモい偽者のおまえらに参ったりしないぞ
警備員のどこが悪いんだ
467名無し迷彩:04/12/07 17:53:17
そうだ。警備員は少なくとも無職の俺よりは偉大だ。
468名無し迷彩:04/12/07 17:54:24
警備員だって一生懸命生活してるんだぞ 護身用にデジタゲりき茶仕様もってるんだぞ
469名無し迷彩:04/12/07 17:56:46
 無職でも2ちゃんは見てるんだぞ
470名無し迷彩:04/12/07 18:01:22
生活保護でもエアガンは買っちゃうんだぞ
471名無し迷彩:04/12/07 19:16:37
なんすか、この1000間近のような流れはw
472名無し迷彩:04/12/07 20:56:57
ねた切れなんだよ
473名無し迷彩:04/12/07 22:11:51
ttp://soo.ljart.net/[email protected]&id=3247598
こんなものがありますが無視してくださいね
474名無し迷彩:04/12/07 22:25:19
>>473
踏んじまった俺orz
475名無し迷彩:04/12/07 22:28:15
>>473
こんなもん無視してよし、IPが画面にでたぐらいでオタオタすんな
なんの拘束力もないよ。
476名無し迷彩:04/12/07 22:29:13
てか比較が無いじゃないか
477名無し迷彩:04/12/07 22:31:49
>>473
IP表示されて、「サイト利用料請求します」とかなんとか。
恐い人は踏まないが吉。
478名無し迷彩:04/12/07 22:54:17
無視しといていいですか? 
479名無し迷彩:04/12/07 22:58:44
>>473
銀行にメールして口座凍結お願いしたよん
480名無し迷彩:04/12/07 23:08:22
>>476
ごめん超誤爆
NHK実況だった
481名無し迷彩:04/12/07 23:34:03
↑タブ開きまくってるとよく誤爆しちゃうんだよな。

>>477-478
最近の架空請求って、無視してるとヤヴァイ場合も有るラスィ
裁判所に来い(゚д゚)ゴルァっと・・・
482名無し迷彩:04/12/07 23:36:34
とりあえず>>473踏んだ香具師は↓に逝ってこい

パソコンでワンクリ引っかかったやつらのスレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1099058285/l50
483:04/12/08 00:09:16
それはVSR刷れに書き込む内容ですか?
あ、そうですか、チューバッカだからですか。

芯でいいよ、藻前たちw
484名無し迷彩:04/12/08 00:19:29
誘導してるんだしいいんじゃない!
Vも寝た切れだし
485名無し迷彩:04/12/08 00:39:48
GスペックにPDIの1.75Jバネを入れたんですが
みなさんの中で入れた人いますか?
何m/sくらいでますか?
それにしてもコッキング硬い。
486名無し迷彩:04/12/08 00:41:34
GスペックにPDIの1.75Jバネを入れたんですが
入れた人に質問ですが何m/sくらいでますか?
それにしてもコッキング硬い。
487まだまだネタはあります(帰ってきた人:04/12/08 01:10:52

■CAW VSR-10 シリンダキット■

リーズナブルなシリンダーセット
セット内容:シリンダーヘッド・シリンダーヘッドOリング・バッファ・
   シリンダー・シリンダーエンド・
   ジュラルミンピストン・ピストンOリング・
   スプリングガイドロッド・スプリングガイドベース
※スプリングは付属しておりません。   

定価 10290円(税込み) 売値 8,230円(税込み)

豪華9点のシリンダーセットがなんと8千円。
488名無し迷彩:04/12/08 01:20:44
>>487
CAWさんやってくれるね。
これは定番パーツとなりうるよ。
お気軽セットとして人気出そう。
以前FFのセットが軽く話題になったけど今は意気消沈したね。
どうせならPDIって感じだよね。
でも、こんどのCAWセットはFFより2千円以上安いうえに
ピストンが金属製で頑丈、しかもエアブレーキ付。
489名無し迷彩:04/12/08 01:28:15
最近クラフトアップル頑張ってるなぁ M24も改良加えて出荷したし
将来的にはボルトアクションの一大メーカーになるかも・・・
4906Jカスタム:04/12/08 03:09:07
フォートレスからVSRの最高レベルパワーカスタムが発売された。
値段は10万円。パワーはss5000スプリングで6jオーバー。
VSRだからこそのハイパワー。APSでは無理
ttp://www.fortress-web.com/tana/sn_page/bm_pages/shp.html
491名無し迷彩:04/12/08 04:19:19
>>489
初っ端に箱だしで1発も撃てない不良品撒いてるようじゃ、その道も険しいな
492名無し迷彩:04/12/08 04:47:37
単純にAPSと96のコピーでも作ればよかったな>CAW
良いとこ取りって感じで。
最初からオリジナルってのはキツカッタネ」\\
493名無し迷彩:04/12/08 05:00:53
コピーモデルではなく独自のアイディアで出した事は、作り手のプライドを感じる>CAW

今後に期待。

494名無し迷彩:04/12/08 05:42:14
PDIとコラボすればいいのができそうだな CAWの加工精度ではさすがに買う気にならん
495名無し迷彩:04/12/08 09:20:42
それはネタで言ってるんだろ?
496名無し迷彩:04/12/08 16:33:23
一番コマシなカスタムメーカーだろPDI たいした事無いけど 
ライ糞にさせるよりはいくらかマシ マ どうでもいいが
497名無し迷彩:04/12/09 00:20:22
PDIよりマシなのが無い
498名無し迷彩:04/12/09 00:35:58
今分解してたら長い方のシアーがぽろりと落ちた
これってネジ止め剤でとめとけばいいの?
499名無し迷彩:04/12/09 01:10:43
>>498
止めちゃだめだよ、動かなくなっちゃうでしょ。
この画像を参考にして
ttp://ww6.enjoy.ne.jp/~respectevo5/my%20family%2015511.jpg
ttp://ww6.enjoy.ne.jp/~respectevo5/vsr-10.html
500名無し迷彩:04/12/09 01:10:47
>>398
軸受けとシアー本体に瞬着を付けて、堅めの動きになるよう
チューニングするという方法がある。
ネジ止め剤では固定力が弱いため、無意味。
あ、瞬着とは瞬間接着剤のことだからな(笑)
501500:04/12/09 01:12:47
>>398
>>498
502名無し迷彩:04/12/09 01:22:09
>>500
俺もそれを考えた。
かるバネの発想のように、1stシアーの動きを堅めにすることで
トリガープルを柔らかく、各部位への負担を軽減できるのでは?と。
俺の理論は正しかったようだな。明日にでも試して見るか。
503名無し迷彩:04/12/09 01:33:15
>>487
cawのシリンダキット安いんだけど少し心配だな。
m24持ってるけど加工とか凄い雑なんだよ。
24のシリンダ見てるからvsrのシリンダもちょっと心配。
まぁためしにpdiで決めたときとお値段を比較してみると、

●cawセット 定価 10290円(税込み) 売値 8,230円(税込み)

●pdiセット 定価 17000円(税込み) 売値 12,040円(税込み)

 シリンダヘッド 1,260円 (定価¥1,800)
 ストロシリンダ  6,160円 (定価¥8,800)
 spガイド  1,540円(定価¥2,200)
 sピストン  2,940円(定価¥4,200)
 シリンダリング 476円(定価¥680)

圧倒的にCAWが安いね。
504名無し迷彩:04/12/09 02:18:48
CAWの太径セット希望
http://www.x-fire.org/spring/spr/main.html

音が小さい 高効率 安定性 が抜群

歯切れが良く撃っていて気持ちのいい音

理想のスプリングがついに登場した
506名無し迷彩:04/12/09 05:17:56
Pの中の人宣伝乙
507名無し迷彩:04/12/09 05:34:44
>>506
だね。
508名無し迷彩:04/12/09 07:35:41
よーし、パパ5本買っちゃうぞー
509名無し迷彩:04/12/09 08:32:10
マルイVSRー10用のシリンダーセットがPDIから発売されましたが、
ゲーマーのSさんが早々と組み込みました。その結果、
驚異の成果が得られましたので御報告です。
Laylaxの120スプリングとのセットで、何と、
HOPなしで30M弱の距離をほぼ直線で飛んでいきました。
HOPをちょっとかけたら30M先のビルとビルの隙間をぬけて飛んでいきました。
これには、みんなびっくり。ちなみに使用の弾は0.25Gです。
PDIのシリンダーは見た目にもかなりのボアアップで、効率が良さそうです。
セット価格¥14,000は買い、ですよ。
510名無し迷彩:04/12/09 09:19:31
さて問題
>>509

@素人ユーザーの報告
APDIの宣伝
BPDI叩き

スプリングがキーか?

○流バネでも高性能なシリンダーセット?
パーツ混成で素人っぽさをアピール?
バネも統一すればさらに高性能?
見え見え宣伝で逆に印象を悪くし叩きを誘う?

判決でキミの知能や育ちの良し悪しが判るかもね。
511名無し迷彩:04/12/09 09:34:05
>>509
ボアアップはもう勘弁して。
てか、ビルとビルの間って、街中で撃つなよ。babo
512名無し迷彩:04/12/09 10:23:34
文字なんだから“木と木の間”と書いたってイイんだよ。
撃った場所が着目すべき文章の趣旨なの?

baboだなぁ
513名無し迷彩:04/12/09 11:06:46
バボってめちゃイケでティムポの辺りから手を出した香具師かい?
514名無し迷彩:04/12/09 16:27:54
>>509はかなりのボアアップだそうだ 両サンが昔作ったSS900000000くらいかな
515名無し迷彩:04/12/09 17:58:28
>>514
SS900000000はボアじゃなくてストロークアップでしょ?
516名無し迷彩:04/12/09 20:07:29
足でコッキングだな。
517名無し迷彩:04/12/09 20:34:43
デジコンのTARGETで100m先のブルズアイ狙うことをやっているのですが、VSRでも強いスプリングを組み込むとかで同様のことは出来無いでしょうか?
518名無し迷彩:04/12/09 21:38:00
狙うのはできるよ
519名無し迷彩:04/12/09 21:59:15
>>509
PDIボアアップシリンダーセット?
細いライ糞の120スプリングに
どうやってあの太いスプリングガイドを挿入したんだ !!
520名無し迷彩:04/12/09 22:03:31
プロ釣り師、あこがれるなーw
漏れはボウズだたっよ。
521名無し迷彩:04/12/09 22:22:25
>>519 ローションぺぺをつけてするっと
522ぴたりんぐ インプレ:04/12/10 05:15:43
段差が付いたシリンダーノズルに7mm程度にカットした
チャリンコの虫ゴムを被せる処置を行います。これは
スーパー9の頃からの定番なので誰でも知っているかと思いますが、
この処置だけでもかなり機密性が向上します。
この時点で初速計測と試射を行いましたが、
0.2g弾で平均105m/s(1.05J)と箱出し時の94m/sから
11m/sもアップしている事は言うまでもなく、25mを過ぎた
付近からの顕れていた弾速低減から起こる揚力フライヤーが激減ナリ。
で、気密アップのもう一つの切り札が、今回購入した『ピタリング』。
面白パーツを早速組み込んでテストしてみましたが、私が予想
していた以上に機密性がアップしています。
甲高い発射音に加え、空撃ち時のマズルからのエアー流量が
箱出し品とは明らかに違います。この時点で初速計測を行いましたが、
0.2g弾で平均118m/s(1.39J)までアップしており、ピタリングの
気密アップによってG-SPECシリンダーが持つ
本来の性能を発揮出来ています。
523ぴたりんぐ インプレ:04/12/10 05:24:09
下手にレートの強いバネやシリンダー周りのパーツを交換して、
VSR-10本来のアライメントを崩して泥沼に陥ることを考えると
非常に安上がりです。
またノーマル銃の素性を100%近く引き出す効果的なパーツと思います。
尚、更にパワーを追求すれば、ピストンヘッドに付いている
エアブレーキをカットするだけで
2Jオーバーとなりました。
実射テストも並行して行いましたがエアブレーキをカットする
前の段階での精度が一番良く、ターゲットペーパーでは
30mレンジでもコンスタントに
10cm前後のグルーピングを叩き出せる精度です。
必要以上のパワーは命中精度に悪影響しか与えないので、
VSR-10の場合1.4Jあたりがベストかと。
524名無し迷彩:04/12/10 05:39:10
ピタリング宣伝乙
525名無し迷彩:04/12/10 06:36:29
ピタリング最高
526名無し迷彩:04/12/10 06:40:26
それは知っているがアンチを逆撫でするな!
527名無し迷彩:04/12/10 07:18:55
>>354
前のスレのテンプレにあったよ
●シリンダーヘッドとチャンバーの間にプラ板、またはゴム板を挟む 
ってやつかな。
いつの間にか消えてるけど確実に消音効果のあるチューンでした。
その後の文は・・・・やっぱ意味不明

>>345
それに虫ゴムつけると尚良し
528名無し迷彩:04/12/10 10:14:32
ピタリングは最高なんだよ
みんな買えよ
ガスガン持ってるやつも買え

買えよ!
529名無し迷彩:04/12/10 11:54:14
ピタリングは最高なんだよ
みんな買えよ
実銃持ってるやつも買え

買えよ!
530名無し迷彩:04/12/10 12:21:12
>>528 マルイガスガンにピタリング使えるよな・・・
531名無し迷彩:04/12/10 12:22:32
だから買えよ!
532名無し迷彩:04/12/10 12:24:34
Gスペのチャンバーはホップレバーをネジとワッシャで安定させるように改良されていますが、
プロスナのチャンバーの側面のネジ溝が彫られていない穴を使い、上記の改良を施す方法はないでしょうかね?
どうか妙案を・・・
533名無し迷彩:04/12/10 13:10:07
>>532 明日の為にその一 ビスをえぐりこむように打つべし
534名無し迷彩:04/12/10 13:14:34
PDIが加速シリンダーを構想中だけど無数の小穴になるらしいから期待できるかな。
無数の小穴と言えばプロテックのSAM66を消音じゃなく命中精度に使ってるんだがこれはいいよ。


535名無し迷彩:04/12/10 14:46:51
いまだに加速シリンダーの原理が分からん。
536名無し迷彩:04/12/10 15:37:13
>>533
ジョー!
ワキ締めるの忘れてるぞ!
537名無し迷彩:04/12/10 21:53:05
Gスペの尻に自分で穴あけて試したが怖くて思い切った位置に空けられなかったせいか全く効果がない
538名無し迷彩:04/12/10 22:09:40
加速穴なし 遅い遅し遅すぎ圧縮  ばねによるがへろっと飛ぶ
加速穴あり 早い早しちょい早圧縮  へちょばねでもよくとぶ
539名無し迷彩:04/12/11 01:11:25
ピタリングに虫ゴムを組み合わせると、コッキング後、シリンダーが奥まで押し込めなくなる。
するとボルトが下に下ろせない=トリガーが引けないの。
これを無理からに下ろすとレシーバーの後端がはずれて…。

結論、今更ピタや虫ゴムなんて使ってんじゃねーよ。アルミ缶の細切り&シールテープ、これ最強。
ただし素人はシールテープの巻き方を知らないであろうから、お勧めはできない。
それは、気密はうpするがセンターは狂ってしまうと言う諸刃の剣。

ま、素人はおとなしくピタリングとやらを奈良のショップに泣きついて、取り付けてもらうんだな。
おっと、虫ゴムなんてつけんじゃねーぞ。
540名無し迷彩:04/12/11 01:21:10
厨はすぐ自慢したがる。かわいいなw
541名無し迷彩:04/12/11 01:27:15
あ、うれしい。こういうの何て言ったっけ?
…そうそう、

 釣 れ た 釣 れ た w
542名無し迷彩:04/12/11 11:13:00
おまいも釣られてる罠w
543287:04/12/11 16:12:22
赤風呂M24ストックについてを、M24スレの>>258に責任を持って書き込んでおきました。
人柱してましたので、興味がありましたら御覧ください。

(´・ω・`)ショボ-ン
544名無し迷彩:04/12/11 17:18:08
258 :名無し迷彩 :04/12/11 15:00:38
当方、赤風呂でVSRにM24スットクを装着した香具師ですが、剛性最悪。締めすぎるとスットクが割れるし駄目ぽ。

ちなみにそのスットクは、牛のM24ストックを牛に加工依頼して赤風呂に入荷するもんらしい。
あれ買うなら素直に牛のM24を普通に購入するほうが良い。
当たり前だろうけど、そもそも、全体的に径が合ってない(´・ω・`)

とりあえず、トリガーボックスにあたる部分を削り取れば、異常なコッキングの渋さは治るが、話をまとめるとあれを装着する時点でやはり改悪ということかな。


VSRスレの者です。
スレ汚しすいません

こんな感じかな!
545名無し迷彩:04/12/11 18:08:23
'`,、('∀` )'`,、
546名無し迷彩:04/12/11 18:35:52
そこでフォートレスですよ。















・・・スマン、期待込めて言ってみただけ。
547名無し迷彩:04/12/11 23:27:40
>>543
サンクス

そこでだ、漏れはタナカのM700ポリスのストックを、
某垢風呂にて¥4980(中古?)で買ってきてVSRに載せちまったんだな。

剛性はばっちり!
スタイルもライ糞の長いブルバレルを仕込んでいたおかげで
漏れ的にはかっちょよくなったよ。
加工はそれなりに手間はかかるけど、まあヤスリとカッタ〜、彫刻刀
ドリル、パテ・・・とごくふつうの工具でできたよ。

あと、塗装をしたら完成か?
どっかにアップした方がいいかな?
548名無し迷彩:04/12/12 00:10:33
いらねーよ
549名無し迷彩:04/12/12 00:23:19
その後乳トリガーどうよ?
550名無し迷彩:04/12/12 00:29:34
乳デカ女は低脳バカまんと相場は決まってる罠実際バカそうだし。
551名無し迷彩:04/12/12 04:41:44
>>550 其れは乳トリガーそれともX炎の娘のこと?
552235:04/12/12 08:07:26
>>549
ピストンシアのトリガーバーとの接点をフラットに研磨。これでプルはかなり
改善された。

それよりもBOXの見た目はとても良さげなのに、強度が無い。各所のピン穴と
ステンレス製ピンの径がルーズでピンの長さも短い。

んなわけで、各ピンをHSS製3mmドリルの刃のない部分を適正な長さに切って
交換、シム入れ。セットピン固定用のビスにワッシャーを入れたり(でない
と分解のたびに激しく削れる)となかなかチューニングのしがいがあった。

現在は各パーツのガタもなくなり気に入ってる。セフティはやっぱ削りすぎ
ちまった。

組み上げ易さのための公差だろうけど全体にルーズすぎるとオモタ。
553名無し迷彩:04/12/12 09:16:10
>>552
THX
あなたのカスタム精神が今後の乳鳥のVerUPに大いに繋がります。
554名無し迷彩:04/12/12 20:14:09
少しは使えるようになるかな
555名無し迷彩:04/12/12 20:28:13

完全に買う気が失せた。

それどころか宣伝と大きく違う実態にメーカーの誠意を疑う
他の製品(バレル等)も不安になってきた。
556名無し迷彩:04/12/12 21:33:46
>>555 いまさら何を言うかと思えば 
557名無し迷彩:04/12/13 17:29:36
ttp://www.ehobbys.co.jp/vsr10/g-spec_custam.html






おい。誰かこのボッタクリショップ潰せよ。
558名無し迷彩:04/12/13 17:32:53
すげえ、こんなボッタクリ久々に見た
559名無し迷彩:04/12/13 17:36:33
>>557
しかもPDIのパーツを自社製品のように扱っているね
560557:04/12/13 17:37:40
だろ?今時これは詐欺だろw
真面目にムカついたw
561名無し迷彩:04/12/13 17:49:22
ムカついたねぇ…買わなけれりゃいいだけだろ
定価以上ってわけじゃなかろうに
562名無し迷彩:04/12/13 17:55:03
>>561
よく見てみな
定価以上だぞw
563名無し迷彩:04/12/13 18:05:12
はいはい ボッタクリだね

工賃含んでる以上、定価なんてねーよ。
564名無し迷彩:04/12/13 18:06:18
だな。優良shopとしてテンプレ入り決定だな
565名無し迷彩:04/12/13 18:16:38
あらヤダ
カスタム代…うざけんなゴルァ!
566名無し迷彩:04/12/13 18:38:38
工賃書いてある罠。
しかもカットとほざいてる罠。
恐ろしくボッタクリだ罠。
567名無し迷彩:04/12/13 21:18:54
あらまぁリアルで知ってるショップだわw
店頭での販売は普通にそれなりの価格だった希ガス…
何なんだこの価格設定は…
568名無し迷彩:04/12/13 21:33:02
120以上で要適用なシアやセットピンを150以上とは…
569名無し迷彩:04/12/13 21:34:02
場所が場所だし、海越えてるから関税とか船便とか、冬だと雪降るから光熱費とかで
色々経費がかかってるんでしょうな。
570名無し迷彩:04/12/13 22:17:53
経費かかってないDDDDやアウターリミッツなんかもあるんだしなんとも思わんな〜
ぼれるんならぼってみろって感じだね
571567:04/12/13 22:26:36
ここの店長人当たりは良いんだが知ったかバッカで話にならん…
マルキャパの最大飛距離(≠最高射程)を20b位だと豪語してた。
そいつがパーツを組むのかと思うとゾっとする
572名無し迷彩:04/12/13 23:11:36
もしかしたらそのシッタカ店長は本当の値段もシッタカなのかも・・
リアルで知ってる香具師、いくらなんでもこの値段は無茶苦茶ですぜ兄貴・・
って教えてやってくれ。これは痛すぎる。
573名無し迷彩:04/12/13 23:18:42
>>559
影響を受けた自社製品だったりして。
574名無し迷彩:04/12/13 23:52:26
VSR-10 G-SPEC 定価 27090円(税込み)
PDI EZY100 定価 1470円(税込み)
合計 28560円

東京マルイVSR10 G-SPECプロスナパーバージョン本体+スプリングL110SPにカスタム
33,665円(カスタム手数料含む)
カスタム手数料5,250円
33665-5250=28415のはずなのに28600円のカスタムサービス特価

>>573
パーツの画像がPDIのまんまだよ
575名無し迷彩:04/12/13 23:56:30
じつはPDIが部品供給うけてるんですよ
576名無し迷彩:04/12/14 00:08:50
それだ!m9(^Д^)プギャーーーッ
577名無し迷彩:04/12/14 00:25:26
そもそも本体を定価で売ってる時点で(ry
Gスペ、17,000〜20,000円以外で売ってるとこ見たこと無いよ
578名無し迷彩:04/12/14 00:27:26
>>577
海南駅近くのおもちゃ屋
579名無し迷彩:04/12/14 13:04:29
>>578
おもちゃ屋さんは勘弁してやれ。
それでなくても不景気で商店街のおもちゃ屋さんはヒーヒー言ってる。
可哀想だよほんと。
580名無し迷彩:04/12/14 13:11:01
それは卸問屋の1STっていうのがあるからじゃないか?
581名無し迷彩:04/12/14 16:58:28
ファーストやLAで仕入れして店に並べてるおもちゃ屋もある(マジです。)
582名無し迷彩:04/12/14 18:59:47
ライラ糞は1stから仕入れています。(マジです。)
583名無し迷彩:04/12/14 20:41:53
そりゃ、直営店だしな。セキトーとか通してられんしな。
584名無し迷彩:04/12/14 20:56:02
>>582
同系列なんだからそりゃそーだろ
そこで出せる卸元の利益も捨て難いしな
585名無し迷彩:04/12/14 23:28:27
586名無し迷彩:04/12/14 23:54:21
うんサイコーにためになるよね!
587名無し迷彩:04/12/15 00:05:49
最近あたるってよく出てくるね
588名無し迷彩:04/12/15 00:09:31
http://www.x-fire.org/exec/yyboard352/yybbs.cgi
ココ方がためになるよ 
589名無し迷彩:04/12/15 00:12:12
毎日見てるよ!
590名無し迷彩:04/12/15 19:56:59
クラフトアップルのシリンダーセットの画像です。

緑色のピストンが特徴的です。
ttp://www.lock-on-jp.com/image/caw/p-17-0071.jpg
591名無し迷彩:04/12/15 22:32:39
ピタリングイイ?
592名無し迷彩:04/12/15 22:58:30
いいよ
593名無し迷彩:04/12/15 23:05:27
ピタリングは良い
でもちゃんと組み付けること。
594名無し迷彩:04/12/15 23:15:30
そうそう 組み付け失敗するとアンチラッシュに仲間入りさせられる
595名無し迷彩:04/12/15 23:29:14
しかも、その組み込みが結構むずいから
アンチピラリングアンチラッシュ増殖したな
596名無し迷彩:04/12/16 01:21:58
はははは
597名無し迷彩:04/12/16 01:34:37
ピラリング(;´Д`)ハァハァいやらしい響き(;´Д`)ハァハァ
598名無し迷彩:04/12/16 13:35:06
ピタリングにしてもシールテープにしてもナイン時代から何故か失敗したことが無い。
失敗したことが無いから何故成功したのかも分からん。
今後失敗しても何故失敗なのかが分からん。
ある意味で俺は運が良い不幸者。
助けてくれ。
599名無し迷彩:04/12/16 13:45:34
ピタつけ成功したといってる奴のうち、実際グルーピングを計って向上した(悪化していない)者はいるのか?
まさか、初速が上がったから、組み込み成功だなんて言ってんじゃないだろうな?
600名無し迷彩:04/12/16 13:49:11
いいじゃんどうでも
おれの場合ノーマルspで1J超えられても困るし
601名無し迷彩:04/12/16 13:52:49
気密あげてグルーピングが悪くなる理論を教えてくれ
602名無し迷彩:04/12/16 14:05:12
気密のあげ方に問題があることに気付けな
603名無し迷彩:04/12/16 14:16:36
保持位置に干渉しなければいいのだな。
といってる俺はアルミ缶で補強してるけど。
メジャーもないから適当に遠くに置いた的に10発撃って当たるか当たらないかで計測。
アルミ缶は初速アップだけだったけど、チャンバーとシリンダーヘッドに緩衝材噛ませたら絶好調。
貧乏人だからGチャンバーも買えずにホップレバーも改造したさ…。
でも人に当たるからいいのさ…。あぁいいさ…。
604名無し迷彩:04/12/16 14:19:02
601と602が互いの銃を撃ち比べて判断したらどうよ
605名無し迷彩:04/12/16 15:48:10
VSR用の80連マガジンが出るそうですね。
606名無し迷彩:04/12/16 17:02:05
>605 そいつぁいいやw 100個注文するぞー
607名無し迷彩:04/12/16 17:22:56
いっそドラムが欲しいな。
使い切るまでゲームが終了できないとか(w
608名無し迷彩:04/12/16 17:38:28
めんどいから自動ボルト引き機も作ってくれ
609名無し迷彩:04/12/16 17:48:41
気軽に適度なハイパワーが欲しいのですが
どういったカスタムをすれば良いでしょうか?

ベースはGスペックです。
何か良い組み合わせはあるでしょうか?
610名無し迷彩:04/12/16 18:02:10
気軽に適度な質問きてますよー
611名無し迷彩:04/12/16 18:08:46
中に電動でも組み込めば?
612名無し迷彩:04/12/16 18:16:18
ばねをつよくしろ
613名無し明細609:04/12/16 18:18:55
ばねをつよくと言ってもどんなばねがよいのかな

いまもってるのは重すぎてなかなかひけないんだよ
あと長すぎるからGスペックが欲しいんだ
614名無し迷彩:04/12/16 18:20:38
>>609
http://www.la-gunshop.com/new_parts/img/666_1.jpg
これでも買っとけw
バネはPDIのVSR細径(EZY)が良い
シア類もPDIが精度高い
615名無し迷彩:04/12/16 18:23:33
いりょくありすぎだよー
616名無し明細609 :04/12/16 18:27:34
究極のVSRをかったからね
でもそれがいけなかったのかな
つよすぎるんだよね
この前ママのボディーガードにたのんでやっとひいてもらったよ
いりょくが強くてマーティンもびっくりしてたよ
617名無し迷彩:04/12/16 18:28:15
マーティンコ
618名無し迷彩:04/12/16 18:29:12
ママにホンモノ買ってもらえ
619名無し迷彩:04/12/16 19:22:26
>>605
実は密かにどこかから出ないかな…と思ってた。w
30だとフル装弾すると最初の5発くらい、妙にテンションが掛かってるからね。
80連かって、あまりキツくテンションがかからない
半分くらい?装弾するのがよさげかも。

で、どこから出るんですか?
620名無し迷彩:04/12/16 19:23:39
>>619
あなたの脳内からです。
621名無し迷彩:04/12/16 22:14:47
で、どこから出るんですか?
ワロスw
622名無し迷彩:04/12/16 23:28:03
ショットガン使ってた人は分かると思うけど、VSRも電動マガとくっつけたら…
623名無し迷彩:04/12/17 00:25:12
わかんねーよヴァカ
624名無し迷彩:04/12/17 03:12:08
>>623
いゃ、改造技術としてはバカでもないさ。
マルイショットガンには10発しか撃てないハンデを乗り切るためにシェルとM16マガジンを
改造して超多弾にすることができる。>>622はそれを言ってるんだろうな。
遠射と散弾はタイプが違うから知らない人もいる罠…。
面白そうだから週末やってみるべ。誰が使うかという話になるとそれはヴァ(ry
625名無し迷彩:04/12/17 10:47:44
>>624
ああーそういうの本当にあるんだ。
確かに10発は少ないがなあ。
VSRは80発でも多いかなあと思ってる
626名無し迷彩:04/12/17 12:14:42
で、どこから出るんですか?多弾倉マガジン。
627名無し迷彩:04/12/17 12:32:30
>>626
<質問者の心得>
●トイガン、サバイバルゲーム関係以外の質問はしないこと。
●質問前に自分でも調べましょう。 「まずはぐぐれ。話はそれからだ」http://www.google.co.jp/
  自分で調べる事で質問内容の予備知識がつき、円滑な質疑応答が期待できます。
●「ぐぐったけど分かりません」はぐぐってないのと同じです。自分なりに調べた状況を詳しく書いてから、分らない事を質問してください。
●他スレから誘導された人も心得に従う事。「誘導された」に回答者への強請権はありません。
●実銃の話題は基本としてこの板では扱いません。ローカルルールも読みましょう。http://hobby5.2ch.net/gun/
●実銃関連の質問は軍事板で。 軍事板 http://hobby5.2ch.net/army/
●質問する前に付属の取扱説明書にも目を通しましょう。
●回答者は業界関係者ではありません。発売されていない物については答え様がありません。
●マルチポスト(複数のスレに同様の質問をする行為)はかえって問題の解決を遅らせます。絶対しないこと。
●質問は丁寧かつ具体的に。ネット上でも礼儀正しく!
●害獣退治含め動物にトイガンを向けるような内容の質問は禁止。撃って良いのは防御手段を講じ、同意を得た人間か自分自身だけ。
●銃刀法に抵触する質問は禁止。
●上記理由により、ハイパワー関連や、護身用具として・・・などといった質問は御法度。良識と常識をわきまえましょう。
●同様の理由でBB弾の代わりに・・・などという質問は論外。
●「○○ってどうよ?」「○○はサバゲに使えますか?」「○〇と××、どっちが良いですか?」 等の質問には答え様がありません。
  感想は千差万別、良不良の判断基準は当人次第。
●回答者は自動販売機ではありません。すぐに回答が来なくても最低24時間は待ちましょう。
●回答があったなら、了解の意味も兼ねてお礼レスをしましょう。
628名無し迷彩:04/12/17 13:19:52
>>626
俺が産み落とすまでおとなしく待ってろってことだ
629名無し迷彩:04/12/17 18:03:51
オマエの子だと腋臭だな

臭いからイラネ
630名無し迷彩:04/12/17 19:02:50
マジレスするとだな、
誰か空き缶気密カスタム法教えてくれ。
631名無し迷彩:04/12/17 19:21:42
>>630
空き缶から適度な大きさのアルミ板を切り出す

チャンバー周りをバラし、チャンバーパッキン外周に巻きつける(漏れは更にエポキシで接着してる)

(゚д゚)ウマ-
632名無し迷彩:04/12/17 19:25:13
>>631
サンクス!明日やってみて試射といきます。
今日しばらく弄っていなかったVSRにいまさらPDIのセットピン入れて感動した。
633名無し迷彩:04/12/17 19:25:49
追記、、、

適度ってどんぐらいよ?
634名無し迷彩:04/12/17 19:47:26
簡単に聞けていいねぇ。ちょっとは考えろ。
といいつつも…ゴム外周の突起省いた長さ×ホップレバーの下がりに影響しない幅。
分かりにくいだろうが少し考えろ。
635名無し迷彩:04/12/17 20:11:24
簡単に聞けていいだぁ?ふざけんなと。
636名無し迷彩:04/12/17 20:12:06
>>631
俺はピタリングを加工して使ってるんだが、
5mm程度の細めの帯状にしてパッキン前後に装着するだけで良い。
ピタリングは真ん中部分はイラネ。
後、そのリングを瞬間接着剤で固定してる。
バレル側はシールテープでも良いかもな。
VSRは回転止めがあってしかもバレル側だと失敗しろって言う方が難しい。
637名無し迷彩:04/12/17 21:03:06
初速アップの改造にはAPS2よりもVSRのほうが向いてますか?
638名無し迷彩:04/12/17 21:08:47
>>637
627はその餌じゃ釣れないと思うよ。
639名無し迷彩:04/12/18 00:11:39
640名無し迷彩:04/12/18 09:47:00
秋葉原のあるショップの射撃大会が行われたが、上位成績者の使用機種のほとんどがVSR−10だった。
つまり、APS−2より優れている事か。
逆にAPS杯ではVSR−10使用出場者がいないのは使用機種がAPSー2に制限しているから?
ちなみに1〜3位がVSR−10、4位がAPStype96、5位がAPS−2でした。
俺はAPS−2の購入を中止し、VSPー10のカタログを検討中!
641名無し迷彩:04/12/18 10:05:15
単にVSRユーザーが多いだけじゃねえの?
VSRが特に優れているわけじゃなく、1位のシューターの腕がいいかと。

まあ、今からライフル買うならVSRにしとくのが無難。
そういう実績とかスペックに拘るなら、96は重過ぎるだろうし。
642名無し迷彩:04/12/18 10:07:11
というかVSR仲間が増えてくれると俺はうれしいよ
643名無し迷彩:04/12/18 10:31:18
>APSー2に制限しているから?

んなこたーない
644名無し迷彩:04/12/18 12:29:39
來羅糞のハイプレッシャーピストンってやっぱり糞ですか?
645名無し迷彩:04/12/18 12:36:26
>>644
素材としては使えるよ。
646名無し迷彩:04/12/18 12:46:28
アルミのカンアルミのカンって
言ってるやつ!そろそろ コテハン使ったらどうだ。
いい加減お前の話は飽きた。
647名無し迷彩:04/12/18 13:34:51
と、ゆとり教育の弊害が申しております。
648名無し迷彩:04/12/18 13:40:10
>>646

誰がどう見ても知障児の作文
649名無し迷彩:04/12/18 13:42:04
>>646
素材ですか・・
650649:04/12/18 13:42:41
間違えました。>>645さんです
651名無し迷彩:04/12/18 22:32:38
ん?X炎でフッ素ムースを注文したいと思ったんだが、無いぞ・・?
フッ素ムースの欄にあるご注文はこちらからを押しても何もでない・・

ショップでフッ素ムースいくらだろ・・
652名無し迷彩:04/12/18 23:25:16
VSRにハイキャパの組み合わせが主流弐なると思ったがグロック電動になりそうだな
お手軽スナイパーセットは円いで決まり にわかスナイパー大杉
653名無し迷彩:04/12/19 00:47:11
俺思ったんだけど、電動ガンのメカボックス用の
トルクスレンチって意外に入手しにくいよな。
VSRの初期ロットのトリガーbox用のレンチは要らないとして、
電動ガンのメカボ用や電動18c用のトルクスレンチが安価で
手に入るとよいな、

PDIに頼んでこよう。
654名無し迷彩:04/12/19 00:52:03
六角レンチで代用できないの?
655名無し迷彩:04/12/19 00:58:19
いや、マイナスドライバーで
656名無し迷彩:04/12/19 02:16:05
トルクスは100円ショップのコンピュータ用で撃ってた。
探すとあるかも。いま忘年会で一気五杯の後バク転やって死にそう。
お休み。幸あれ。
657名無し迷彩:04/12/19 02:30:50
近所にホームセンターすら無い田舎者が集うスレですか?
ちなみに当方、和歌山県民w
658名無し迷彩:04/12/19 09:28:37
659名無し迷彩:04/12/19 11:07:10
何をぐぐれっていってるんだろう?
660名無し迷彩:04/12/19 11:13:03
ググれっていいたいだけちゃうんかと。
661名無し迷彩:04/12/19 11:31:33
で、05バレルの性能って良いのか?悪いのか?
爺ちゃんBarが良すぎるのもありけど、
例えば30m室内が平均120mmだったのがたった5mmでも良いから
爺ちゃんBarより性能が上がるんなら買おうと思ってる。
662名無し迷彩:04/12/19 11:39:53
こっちは一番近いコンビニまで車で40分かかるだよ!
玄関でたらすぐフィールド?だけどね。
663名無し迷彩:04/12/19 11:46:13
素敵な場所に住んでますね。
都会は店が多い
田舎はフィールドが多い
664名無し迷彩:04/12/19 13:23:56
広すぎて青いヒモでフィールド示しておかないと、迷子になるし
30分戦で15対15程度だと誰とも遭遇できない事がある。
665名無し迷彩:04/12/20 12:52:43
寒いから

サバゲもプリンキングも

嫌。
666名無し迷彩:04/12/20 13:47:44
エー
667名無し迷彩:04/12/20 14:41:48
おいおまえら!俺のGスペ、あと5m/s欲しいんだが
何をやったらよいですか?現在122〜123
ライラックスのパーツが結構入っています。バネは150
668名無し迷彩:04/12/20 15:08:49
>>667
レスポEPO青
669名無し迷彩:04/12/20 16:49:56
>>667 其れはもうピタリングでしょ 俺が決めた
670名無し迷彩:04/12/20 16:56:36
>>667
レスポ競輪用かエンジンオイル添加用のレスポチタンに20%ほどレスポを混ぜたのが良い。
671名無し迷彩:04/12/20 17:23:32
今日やっと新聞紙80枚抜き記念カキコ
672名無し迷彩:04/12/20 17:36:41
新聞紙は何センチ間隔ですか 一枚一枚正確な間隔にして有りますか
673名無し迷彩:04/12/20 17:49:22
指を真っ黒にしながら
新聞紙数えてる671を想像したら癒された
674名無し迷彩:04/12/20 17:54:36
残念ながらただ広告抜いて四つ折りにしてベッドにぶん投げただけだからよく分からん。
適当ですんません。なんかあんまり初速測るとか比較とかしてないんで。
威力でイジったのは去年出たての頃に買ったライラの150に120で底上げ。
でも気密は最近とったんで、それでかなり変わった。
比較データになんなくてごめんね。でもゲーマー以外はこのくらいいってると思われ。
ゲーマーでもいってるかな?俺はこれで週末に蜂の巣にされてくるよ。
675671:04/12/20 18:02:43
>>673
えぇ、かけ算で枚数出るのに一枚ずつ数えてちょっと小踊りした後に
鉛筆で反対側見えるように穴通して写真友達に送った後に手を洗って
滞納してた携帯代を払いに行った21歳のクリスマス前です。
676名無し迷彩:04/12/20 18:15:38
>>668
>>670
レスポは初めて使うんですがピストン内に塗るということでOKでしょうか?
塗り方の参考になる文献がホスィ
677名無し迷彩:04/12/20 18:19:58
シリンダー内にも塗ったほうがいいだろw
678名無し迷彩:04/12/20 18:30:28
レスポよりローションぺぺほうがいいぞ ボトルに入って1000円結構使える
679名無し迷彩:04/12/20 18:41:09
>>678
腐るしカビる。
別のピストンとシリンダーに使え。
680名無し迷彩:04/12/20 19:06:59
そこは照れてメル欄使わなくていいと思う。
腐るしカビるのか…知らなかった
681名無し迷彩:04/12/21 00:16:58
>>676
レスポはネタだよ
682名無し迷彩:04/12/21 00:19:00
モーターアップを塗るといいよ
683名無し迷彩:04/12/21 00:28:28
レスポいいよ
まじでまじで
684名無し迷彩:04/12/21 05:22:49
モーターアップいいよ
まじでまじで
685名無し迷彩:04/12/21 11:40:05
ライラクスいいよ
まじでまじで
686名無し迷彩:04/12/21 11:51:37
おまえら終わってるな・・
687おさなか:04/12/21 12:20:26

困  っ  た  ち  ゃ  んだなぁ
688名無し迷彩:04/12/21 12:24:18
そこで556ですよ!!
塗布するだけで5msどころか10ms〜内部の状況によっては20ms近く初速が上がる。
ピタリング+SS5000+ボアアップ+ライラクソ555mm03バレル+556チューンで
馬鹿が組み上げてもBOSS缶を両面貫通+2缶目の片側に穴を空けてくれる。
BOSS缶片側程度ならSPR200%で余裕。
SPR100%なら2発でBOSS缶の片側が空く。
マジでお奨め!!
689名無し迷彩:04/12/21 12:33:23
556いいよ
まじでまじで
690名無し迷彩:04/12/21 12:47:18
溶けるぞ
691名無し迷彩:04/12/21 14:06:37
こういうのって一人のやつが書いてんだろうな
しつこいよな粘着厨
そういえばもう冬休みか。。。
692おさなか:04/12/21 16:17:05
>>691
社会的地位が低い困ったちゃんですね。

私が、いっしょに遊んであげれば世間の目もちがってくるのかなぁ。
693名無し迷彩:04/12/21 16:19:44
556って呉かこのスレの>>556のことかとおもってた
694名無し迷彩:04/12/21 18:10:50
VSR用ガスシリンダーってマダでないのかな?
695名無し迷彩:04/12/21 18:16:33
俺の脳内では絶賛発売中だが。
696名無し迷彩:04/12/21 18:17:08
XBのつかえよ
697名無し迷彩:04/12/21 18:48:52
556は最悪です。

RESPOというケミカルが最高です。
F1レースの世界でも実力が認められた至高のグリスです。
698名無し迷彩:04/12/21 18:53:55
最近メーカーは対556樹脂に変えていってるらしいぞ
CRCチューンをする厨からの修理対策だそうだ
699名無し迷彩:04/12/21 18:55:09
なら556最高だね!
700名無し迷彩:04/12/21 18:59:40
698、699は嘘 
レスポ最高、マジでイイヨコレ
701名無し迷彩:04/12/21 19:10:03
自意識過剰なやつが混じってるなw
702名無し迷彩:04/12/21 19:21:37
またどこかの営業マンが入ってきてるね
703名無し迷彩:04/12/21 19:24:16
呉呉団です
704名無し迷彩:04/12/21 19:38:48
ネタ切れ
705名無し迷彩:04/12/21 19:41:56
2ちゃんで良いものを薦めるのは無駄
わかってる人間だけ使ってればいい

ピタリングとか
706名無し迷彩:04/12/21 20:10:25
混雑托イ。
707名無し迷彩:04/12/21 20:22:11
vsrってそんなにイイの?
ちょっと興味が出ちゃった。
箇条書きでイイところ教えてくださらない?
708名無し迷彩:04/12/21 20:31:30
Gスペ、プロスナだと
☆安い
☆Gは静かだ
☆ノーマルの性能は悪くない
☆素人でもイジリやすい、気軽にバラせる
☆軽いからサバゲで使いやすい
☆改造費が安い
☆パーツが沢山出てる
リコイル付のVSRってどんぐらいリコイルが激しいの?
710名無し迷彩:04/12/21 21:06:07
スプリング強化をやりすぎると反動で脱臼するくらいのリコイル PDIの380が限界です
それ以上だと脱臼の恐れあり
711名無し迷彩:04/12/21 21:36:13
>脱臼
アレってクセになるんだよな
泣く泣くスプリング弱くしたよ
712名無し迷彩:04/12/21 21:59:51
ttp://hobby-gun.ten.thebbs.jp/
どのスレ見ても変なのがいつもより多いと思ったらこういう事か
713名無し迷彩:04/12/21 23:50:08
>>712
冬休みまでずれ込んだら最悪だな。
714名無し迷彩:04/12/21 23:56:49
ただでさえ厨が多いスレなのに座の人まで・・・
715名無し迷彩:04/12/21 23:58:59
この板自体厨ばっか
716名無し迷彩:04/12/22 00:23:01
おもちゃの板だからなー
717名無し迷彩:04/12/22 12:43:35
05バレル試した人いない?
718名無し迷彩:04/12/22 13:12:04
いいよ05 どれくらいいいかというとライ糞03バレルくらい
719名無し迷彩:04/12/22 13:29:40
>>717
最高のバレルです。
720名無し迷彩:04/12/22 16:07:37
そうそうライ糞と並ぶくらいいいです おれはのーまる真鍮使うけど
いいぞあれは05も03も買ってから気づける やっぱり純正は超えれん・・・
721名無し迷彩:04/12/22 16:38:23

香ばしいどころか、イカ臭くなってまいりました。

この状況は便座が復旧するまで続くと思われます。
722名無し迷彩:04/12/22 16:46:04
目糞鼻糞
723名無し迷彩:04/12/22 16:46:18
通のフリは、買えない貧乏人の負け惜しみで薄っぺらだなぁ

初速計のようにバレルの曲がりや内径を簡単正確に
数値化できない限り、知ったか厨は言い放題。
724名無し迷彩:04/12/22 16:48:31
そうそう、05バレル最高なのにね。
725名無し迷彩:04/12/22 17:07:10

1月8日からのブラックホールにて発売開始!
数量限定につき、売り切れ次第終了とさせていただきます。

1)M4 S-SYSTEM用
  10.3インチショートアウター&インナーバレルセット
販売予定価格 \6,000
アルミ削り出しにより、軽量&高剛性な、取り回しの良い10.3インチサイズのショートアウターバレル。ショートバレル対応の275mmインナーバレルとのセットです。


2)Hi-CAPA用 カラーグリップセット(OD、ブルーパープル、グレー)
販売予定価格 各\2,500
Hi-CAPAを個性的に演出する、OD、ブルー、グレー3色。グリップとメインスプリングハウジング、トリガーのセット。


3)Hi-CAPA用 ラバーマガジンバンパー(3ヶセット)
販売予定価格 \1,000
マガジン落下時のダメージを和らげるラバー製のマガジンバンパー。


4)Hi-CAPA用 オールブラックコンバージョンキット
販売予定価格 \4,500
Hi-CAPAをより精悍なオールブラック仕様にするための、アウターバレル、リコイルスプリングガイド、ハンマー、グリップスクリューのセット。

ttp://www.tokyo-marui.co.jp/index2.html
726名無し迷彩:04/12/22 17:43:57
○イも末期症状だな。
尾ばかな厨房におだてられ、おどりだした。
727名無し迷彩:04/12/22 17:57:25
>>718
使い方と距離による。
30m位なら05の方が良い。
ただ、ボルト操作が荒くなると荒れだすから射撃大会向けですね。
多少荒くてもそこそこまとまるのはGチャンバーセット。
距離があってもいきなり(風を除いて)左右への曲がりは少ない。

30mの精密射撃→05最強
サバゲ等の使用だと→ノーマル真鍮最強ってな感じ。
728名無し迷彩:04/12/22 18:15:32
229............定価¥オープン→ X-FIRE特価 \3,920 (MP5A4・βスペツナズ)
247............定価¥オープン→ X-FIRE特価 \3,920 (G36C・P90・CAR15)
285............定価¥オープン→ X-FIRE特価 \3,920 (M4ショート・MC51)
303............定価¥オープン→ X-FIRE特価 \3,920 (M733)
375............定価¥オープン→ X-FIRE特価 \4,130 (M4A1・S-SYSTEM)
455............定価¥オープン→ X-FIRE特価 \4,130 (AK-47・AK-47S)
469............定価¥オープン→ X-FIRE特価 \4,130 (G3・SG-1)
520............定価¥オープン→ X-FIRE特価 \4,130 (M16A1・A2)
595.........定価¥オープン→ X-FIRE特価 \4,900 (PSG-1)
650.........定価¥オープン→ X-FIRE特価 \5,110 (PSG-1 LONG )
729名無し迷彩:04/12/22 18:21:35
>>728
真鍮バレル並みの値段だね。
730名無し迷彩:04/12/22 18:25:14
>10.3インチショートアウター&インナーバレルセット
>販売予定価格 \6,000
他メーカーはどうやって生きのこるんですか?
俺のM4にも付けられるのかな、、
731名無し迷彩:04/12/22 18:30:01
>>727
Gスペに05のロング入れてゲームで使ってるけど30M以上でも曲がらないし
ノーマルバレルより弾道は相当良いよ。
732名無し迷彩:04/12/22 18:55:29
>>730
所詮、大陸の大量生産貧!びびっているパーツ屋は同じ大陸で生産しているライ糞だけ。
733名無し迷彩:04/12/22 19:03:43
ライラクスのパーツは精度悪い
シアーとピストン買ったがシアーが掛からない。
試しにPDIのシアーとピストン買ったら一発解決。

やっぱりライラクスのパーツは駄目なんですね
身をもって体験しました。
734名無し迷彩:04/12/22 19:04:44
ノーマルバレルより弾道は相当良い

と思い込まずにはいられない気持ちはよくわかるが
曖昧な評価だな
735名無し迷彩:04/12/22 20:15:05
たしかにノーマルバレルより良いね>05バレル
736名無し迷彩:04/12/22 20:31:31
>>731
前スレか前前スレで話題になったVSR速射をやってごらん。
05は相手のオーラに押されてるように着弾直前でよく曲がった。
ノーマル真鍮はそれが無い。

確かに一発一発を丁寧に撃てる状況なら05の方が良い。
サバゲでは駄目って言ったのは、
スタートから最後までそういう状況で撃てない(スキルの香具師)の事も考えてね。
特にゲーム(スナイパー)初心者は落ち着きが無いからな。
後、05は弾もノーマル真鍮よりも選ぶしな。
セミバイオが使えるなら良いけど、スナイパーもバイオ限定だと使い物にならん。
弾を選ばないってのもあってサバゲではノーマル真鍮のほうが良いんでないかい?
まあ、細かいところは各人がレギュにあわせてくれれば良いと思う。

>>735
確かに05はガチでいいけどノーマル真鍮との差は競技者としての精密さ。
サバゲではそこまで必要ないし、全てにおいて丁寧さが必要なバレルは場合によっては不利になるよ。

737名無し迷彩:04/12/22 20:53:53
貧乏を正当化するために、金のかからん真鍮をやたら高評価
今の銃に今の精度の弾ならステンの方が、強度・対酸化・経時劣化
等コスト以外のほとんどが真鍮に勝る

738名無し迷彩:04/12/22 21:12:28
試しに削ってみれ。
真鍮とほとんど硬度変わらんぞ。

ステンと言っても質はピンキリと言ってみるテスツ。
739名無し迷彩:04/12/22 21:32:04
オマエ真厨だなぁ

ここでなく金属外装スレで真鍮の良さを語るとリッチに思われるゾ
740名無し迷彩:04/12/23 09:09:14
どーせインナーバレルはガチ固定するんだから問題は材質ではなく精度だ。

ボルトアクションで速射とか言ってる時点で厨房なんだが。
連射したければ電動使えよ
741名無し迷彩:04/12/23 10:51:55
>05は相手のオーラに押されてるように着弾直前でよく曲がった。
>ノーマル真鍮はそれが無い

ここをスルーするのはもったいない
弾の保持位置周辺の設計やサイズが関係してるのかもしれん
742名無し迷彩:04/12/23 11:05:25
オーラ?心霊現象?相手が念のバリアを張ったとかw
真鍮には邪気をはらう弾を撃つ聖なる力が宿る??

弾はこの世の物理法則に則って飛行するのに

当然スルーするべきトコだろ、もったいないってなんだよ

743名無し迷彩:04/12/23 12:25:57
・・・と、まあ冬休みが近づいてきたので厨が調子に乗り始めました。



744名無し迷彩:04/12/23 12:37:28
>相手の直前で曲がる

組み込み方の違い。
バレルの違いでは無い。
745名無し迷彩:04/12/23 13:35:55

臭い奴には当たりたくないって弾が言ってました。
マルゼンさんちのSGM君はよく調教されてるので渋々やってくれるようです。
746名無し迷彩:04/12/23 13:48:37
>>742-744
速射って例のバイポ付けて右手でボルトひきながら左手で撃つって奴だろ?
あれは丁寧なボルト操作は無理だ。
そういう状態でもまっすぐ飛ぶかどうかって話じゃないのか?
荒い操作でもまっすぐ飛ぶかどうか。
747名無し迷彩:04/12/23 14:27:36
やっぱりきちんと組み込みができた05バレルは最高だな。
荒い操作でも純正バレルよりグルーピングが良い。
748名無し迷彩:04/12/23 14:47:07
休みになると彼はひっぱりだこらしいです

ttp://www.starwarsjapan.com/databank/character/chewbacca/img/movie_bg.jpg

749名無し迷彩:04/12/23 15:18:05
マズルレンチ欲しさにTNバレル買った漏れ葉負け組でつか?
750名無し迷彩:04/12/23 16:53:49
VSR出てから本当にウザい厨房が増えた。
まともな組み込みすら出来ないのにカスタムパーツテンコ盛りorz
箱出しより精度が落ちて、初速はレギュオーバー。
「近くでは撃ちませんから。」ってヲイ!
ルール位守れよ厨。
751741:04/12/23 17:01:37
>>746
そそ
そこまで丁寧に書くのが面倒だった スマソ

っていうかそこまで書かなくても分かるかと思って
752名無し迷彩:04/12/23 17:25:43
>>751
ノーマル真鍮はつまらんバレルみたいにタイトだから
多少の保持ずれはバレル内で補正されてしまうのかもしれないね。
そうでなければ電動の精度の良さは説明できない。

753名無し迷彩:04/12/23 17:46:28
タイト×
ルーズ○じゃないの?
754名無し迷彩:04/12/23 17:49:49
>>753
スマソ
ルーズだった。
755名無し迷彩:04/12/23 21:09:34
さらに精度をあげてしまう05バレルは凄いな。
756名無し迷彩:04/12/23 21:31:29
RDIの人宣伝乙
757名無し迷彩:04/12/23 21:39:40
R→P
758名無し迷彩:04/12/24 06:40:19
もうどっちもどっちって感じ。
759名無し迷彩:04/12/24 16:57:37
多くの機械機構を持つ物には『耐久性』(寿命)というものがついてまわります
(構想や設計段階での話です)
『摩擦が生じるところには 必ずニゲをを持たせます』すなわち、
片方に軟らかい材料を使い 
もう片方は硬い材料を使うのです これなら両方交換しなくても 
どちらか一つだけの交換で済みます。
760名無し迷彩:04/12/24 17:36:41
つまり1STシアー交換だけで充分 2ndシアー変える必要無いって事だな
761名無し迷彩:04/12/24 17:51:10
正解
762名無し迷彩:04/12/24 18:03:17
正解ねぇ?

入力(スプリング)によっては寿命どころか弱い部分が
即死しそうだな。
763名無し迷彩:04/12/24 18:12:15
征服
764名無し迷彩:04/12/24 19:12:30
かなり効果が高い製品があると言うことで、テスト使用してみました。
今回はシリンダー内のメンテナンスを行います。
一般的にこういうところのグリースは「ちょう度」を下げていますが、
問題は、ピストンの融着面の「ざらつき」であることが大きな原因で、
表面が真平に近い状態であれば、多少クリアランスが広くなっていても異音は出にくいものです。
そのため、異音が出るシリンダーのケミカルにフッ素系、グラファイト、二流化モリブデン系などと
いうような極圧剤や摩擦調整剤を
入れていますがどうしても「引っかかり」が発生しやすく、
ある程度で効果がなくなります、クリアランスが広がりますので、油膜によって
ざらつき面を整えてやる方が異音解消になると思われます。
ただしそれらが研磨剤となる場合は問題になるかも知れません。

そういった考えに、特殊な油膜強化材を配合したグリースがあり、
テストしてみたのですが、結果は見事に異音が出なくなりました。
フッ素105などをパーツクリーナーなどで完全に落とし、砂などの異物が無い状態で、
グリスアップしました。もちろんピストンなどのカケやシリンダーの異常な摩耗が無いことも確認。
2ケ月の間、約500発、初速計測・及び18mでの命中精度をテスト、
どちらも異音発生後、相当撃った模様で、心配でしたが、
シリンダー内の異音は組立後には、見事に聞き取れなく、射手からも聞こえませんでした。
初速安定度・グルーピングも上がり、高粘度によって密閉性を良好にする事で、
圧縮落ちなどを防ぐことができ、好結果に繋がりました。
大したものです。


765764:04/12/24 19:15:09
使用したグリースは某Rグリースです。
766名無し迷彩:04/12/24 19:17:00
767名無し迷彩:04/12/24 19:34:21
Rってなんだろ?
俺も欲しいな。
768名無し迷彩:04/12/24 19:37:58
>>767
ラッシュ
769名無し迷彩:04/12/24 19:42:13
>>765
某Rグリスですか...

シリンダーを開けると分かりますが、
マルイVSR10の内部メカは
粘度のあるグリスでグリスアップ
されています。
マルイVSR10にシリコンスプレーを吹きかけると、
せっかくのグリスが流されてしまうので、
絶対に止めて下さい。

グリスアップと言うと、
オイルスプレーを吹き付ければ
何でもOKだと思い込んでいる人が
いらっしゃいますが、実際には
その場所に合ったオイルの使い分けが必要です。
770名無し迷彩:04/12/24 19:43:57
ボルトアクションのシリンダー部分に関しては、粘度の低いオイルスプレーでは油膜が十分に形成されず、部品が磨滅することになるので気を付けて下さい。
771名無し迷彩:04/12/25 12:57:08
そこでレスポですよ

ところでフロンティアのM24タイプストックって使ってる香具師いる?
きちんとセンターでてる?
ストックでセンタリングを取ってるからどうも純正外が使いにくくて・・・。
772名無し迷彩:04/12/25 13:02:18
そういえば05バレルってどうやって作ってんの?
引き抜きじゃあないでしょ?
あの精度が嘘じゃあないならマシニングセンターかと思ってるんだが、
あんな長いの成形できるのを見たこと無いし・・・。
773名無し迷彩:04/12/25 13:05:28
レスポグリースプリーズ♪  
774名無し迷彩:04/12/25 13:33:52
>>765
油膜強化材配合の最高グリス RESPO
全ての製品がゴム、樹脂、シール、○リングを傷めないから
エアガンに最適だね。
東急ハンズとか自転車屋に売ってるよ
775名無し迷彩:04/12/25 13:43:33
シリンダーケミカルねぇ・・・
確かに何も塗布しない方が手で動かしたときにスルスルと回るが、
実際にスプリングの出力トルクをかけたときは明らかにグリスを塗ったほうがロスが少ない。

776名無し迷彩:04/12/25 13:46:46

オイルでも同じ。
たしかに一見軽くみえるが、自分の手で触ってわかる状態と、
実際に作動している状態では大きく異なることが多い。
少しづつでも試行錯誤を繰り返して、
ノウハウを蓄積することが非常に大切ということである。
777名無し迷彩:04/12/25 14:02:57
>>775
どのみち、摩耗はしていくものらしいけど、少しグリスを塗っておくと良いかも。
樹脂やOリングにノーダメージのレスポ金グリースを最初に塗っておくか、
箱田氏状態で撃ち慣らしてアタリが付いた頃に、純正のグリスを拭き取って、
もう一度グリスを塗り直しておくと良いみたい。
ぼくはレスポの金グリースを接触面とか全体に薄く塗ってみた。

友達はシリコンスプレーを定期的に吹いてたみたいで、
純正グリスが流れちゃったみたい。
2人でシリンダーをばらして見比べてみたら、
友達のはシリンダー内にぶつかったような傷が
何箇所かあった。

ぼくのは買ったときに分解して高粘度のグリースを塗っておいて、
500発くらい撃ったあとに掃除してまたグリスを塗りなおしておいた。
それからは撃ちまくってたけど、
このあいだ2人で分解してくらべてみたら、
ぼくのシリンダーは傷1つなかったよ。

グリスってのは良いかも。
778777:04/12/25 14:06:07
友達のシリンダーはこんなような傷があったよ。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~cgi/aps2_cylinder1.jpg
初速も安定してないみたいで、
「おれのは当たんねぇ〜!!」
っていってた。
779名無し迷彩:04/12/25 14:09:05
狙撃伝説で言ってる素人スナイパ集団って俺らのことか?
780名無し迷彩:04/12/25 14:09:45
>>777
ノーマルならそんなにダメージは無いと思うがやはりシリコンスプレーは止めたほうが
いいかもな
781名無し迷彩:04/12/25 14:12:51
せめてシリコングリスを
782名無し迷彩:04/12/25 14:15:29
上を目指すならレスポグリスをw
783名無し迷彩:04/12/25 14:30:12

復旧したんだから厨は座に(・∀・)カエレ!!
784名無し迷彩:04/12/25 14:44:24
Gスペ、ノーマルスプリングで2J超えますよ。(マジ)
785東京マルイ:04/12/25 15:09:15
マルイは限定商品を展示会で受注をとる営業形式で、
限定商品は絶対に市販しない。礼節のある会社
786名無し迷彩:04/12/25 16:22:33
>>776
レスポグリス良いよな
Oリングやゴム・プラに使っても問題ないから
おれはチャンバーの気密取りにも使ってるよ
787名無し迷彩:04/12/25 17:34:01
チャンバーの気密鳥にグリスってか すごいな
788名無し迷彩:04/12/25 19:39:06
789名無し迷彩:04/12/25 20:49:15
↑どこにでもありそうな厨の団体がどうかしたか?
790名無し迷彩:04/12/25 23:03:23
>>788
凄いな。
791名無し迷彩:04/12/26 04:26:30
VSRの純正シリンダの容量がおよそ31.5cc(直径22mmで長さ83mmとして計算)
792名無し迷彩:04/12/26 13:41:33
ボアアップで3cc増しってとこか?
793名無し迷彩:04/12/27 17:48:15
ノーマルのプロスナイパーを手っ取り早く初速を上げるのは、
レスポチェーンスプレーをシリンダー内に吹き付ける。
これだけ。

メイクラピンの除去が出来ない人にお薦め。

これだけで90ms超える。

アウターバレル(バレルASSY)を外した状態で吹き付ける。
最初から付いてるグリスを流すような感じで吹付ける。
そして空撃ちを何度かして余分なオイルを吹き飛ばす。
空撃ちした時にバレル内にオイルがいかないようにバレルを外して
おくってこと。
レスポチェーンスプレーは油膜もできるし抵抗もほぼ無いので
初速が上がる。

本来なら出荷状態のグリスで500発〜1000発程撃って当たりを出してから
やると効果的なんだけど、命中率がいまいち悪い場合や
手っ取り早く初速を上げたい場合に有利。

メクラピン除去もやつ必要ないから初心者でも簡単にできる。
レスポチェーンスプレーが無い場合はシリコンスプレーで
やろうとすると思うけどこれはお薦めできない。
シリコンは油膜が弱いからすぐシリンダーが磨耗する。
違いが出てくるのは数千発単位だから、銃をあまり
大切にしない人はシリコンスプレーでもいいかも、
でも初速が安定しなくなるからやめたほうがいいなぁ。
794名無し迷彩:04/12/27 17:51:27
イメクラピン
795名無し迷彩:04/12/27 17:51:32
また営業が始まりましたよ
796名無し迷彩:04/12/27 17:54:11
こんなチンケな板で宣伝しなくても
本業カテで売れてるだろw
797名無し迷彩:04/12/27 17:54:58
初速が安定しなくなるのはシリコンスプレーの場合。
最初は初速も上がるしいいんだけど、撃ちまくってると、
シリコンスプレー注油しても安定しなくなる。
レスポチェーンスプレーだと初速も上がるし安定もする。
いまこれで2万発くらい撃ちまくってるけど(時々注油してるよ)
初速安定度が凄い 91.1ms〜91.9ms。
虫ゴムも何にもつけてないけど虫ゴムつけたらもっと初速上がると思う。
でも命中率もこれで満足だから下手に弄りたくないんだよな。
25m先の空き缶ならトイテック0.25gで全弾当たるよ。
798名無し迷彩:04/12/27 18:07:40
赤風呂オリジナルのGスペ用背骨って試したひといる?
格好云々はともかく、かなり剛性UPしそう。
799名無し迷彩:04/12/27 18:14:50
>>798
クビ周り対策は何にもしないでオケ
バレルの先端持って素振りしても大丈夫さ・・・

問題はストック(´・ω・`)ショボーイ
800名無し迷彩:04/12/27 18:18:06
797はネ申だな。
全弾当たるんだって。
凄〜く嘘臭い厨房
801名無し迷彩:04/12/27 18:18:24
>>798
あれはアウターバレルの上の乗ってるだけですよ。
剛性は逆に下がります。
802名無し迷彩:04/12/27 18:19:32
ストックは自分で塗装する楽しみ
803名無し迷彩:04/12/27 18:20:45
見た目(・∀・)イイ!!ストックは、今の所風呂のM24と
ttp://echigoya.co.jp/tokyo/gun/img/VSR10WOOD.jpg
Five-OのM40・・・激しくカコイイ!!

後はAIストックだな。
804名無し迷彩:04/12/27 18:56:38
AIストックは山猫3放映までに出して保水

んでも山猫3は上半身もAIか('A`)マァAICSでも脳内変換すれば・・・
805名無し迷彩:04/12/27 19:02:19
>>803
萌えますた
806名無し迷彩:04/12/28 00:26:40
>>797
> 2万発くらい撃ちまくってるけど

ってのも凄いな。そこだけでもう大嘘だろ。
マジで営業してるのか釣りなのかは判らんけど。
807名無し迷彩:04/12/28 00:34:37

> 2万発くらい撃ちまくってるけど

ってのは凄いな。去年から愛用してるんだろうな。
VSRの魅力と楽しさがよくわかるね。
808名無し迷彩:04/12/28 01:27:39
VSRプロスナに
Gチャンバーとピタリングを組み込んだら
初速はどのくらい上がる?
809名無し迷彩:04/12/28 02:53:01
1j超える
810名無し迷彩:04/12/28 12:56:18
赤風呂のM24は例の人柱神のレポが気になってかえん・・・・・・
どうしようかな
811名無し迷彩:04/12/28 18:29:31
やめとけ それ以上Vにかねかけてもな・・・
812名無し迷彩:04/12/28 18:34:50
絶妙なタイミングでM4 S-System的な商品を出して
金かけまくったユーザーが憤慨・脱力

…かなと思ってる。
813名無し迷彩:04/12/28 20:12:40
VSR-40かVSR-24だな
814810:04/12/28 20:30:24
>>811

やっぱだめ?実物みれんし個体差だったら買うんだがどうも全てに共通した
弱点くさいし・・・・・・・タナカのM24のストック・・・・・・・
815名無し迷彩:04/12/28 20:45:33
コッキングしてもカチっと止まらず、戻そうとするとスプリングの勢いでガチーンと
前に逝ってしまう病に直面してしまったのですがこれはどこか逝かれたのでしょうか?
一様、すべて分解してみましたが私には破損箇所を見つける事が出来ませんでした。
構成は箱出しにPSS130SPを突っ込んでいるだけです。
816名無し迷彩:04/12/28 20:51:13
シアー破損

PDIの1シアーと2シアーを買いなさい
817名無し迷彩:04/12/28 20:56:53
ピストンが削れたんだろ
818名無し迷彩:04/12/28 21:17:59
>>814
買え
819815:04/12/28 21:47:41
>>816-817
レス有り難う御座います。
シアーとピストンを換装することにします。
820名無し迷彩:04/12/28 22:08:29
ライラクスのピストンはシアーが掛からない不具合報告が多数あるので注意(問屋筋)
821名無し迷彩:04/12/29 00:13:26
PDIのパーツもショップに持ち込みや質問で不具合多いなあ ショップの兄ちゃんぼやいてた
822名無し迷彩:04/12/29 00:20:19
>>820
ライラのピストンは設計ミスでピストンエンドのサイズが合ってない。
823名無し迷彩:04/12/29 06:33:41
ダイキのシアーにしろ 安心だから
824名無し迷彩:04/12/29 11:45:55
乳鳥にしておけば無問題。

ところでB↑用とノーマル用って何が違うんだい?
825名無し迷彩:04/12/29 12:42:36
>>815 トリガーシア(ファーストシア)だけ代えればとりあえずOKだと思うんだが
ちなみにライラ製は評判悪いし セーフティー効かないのでオススメできない
826名無し迷彩:04/12/29 12:53:24
冬休みの中は一年前に戻ったかのような質問が続くと予想。
827名無し迷彩:04/12/29 12:56:03
ライラのスプリングは不良設計、全長・直径・線形が悪いので暴れる (設計が悪いので暴発)
828名無し迷彩:04/12/29 14:15:16
バレル内掃除してたらチャンバー側の内部上面に傷を見つけてしまった
何回か2発巻き込んだまま撃ってしまったときのものだろうかシクシク
829名無し迷彩:04/12/29 14:48:21
>>828
マキシとかのやわらかい弾を使ってないか?
弾が削れてこびりつく事があるぞ。
830名無し迷彩:04/12/29 14:54:31
>>829
ああ、マキシバイオ使ってる
もっかいエタノールで軽くコシコシやってみる サンクス
831名無し迷彩:04/12/29 15:54:29
>>830
その後軽くシリコンオイル塗ってから拭きとっておくと良いよ。
832名無し迷彩:04/12/29 15:56:03
Gの音かっこいいね。
プシュン!!って。
833名無し迷彩:04/12/29 18:24:27
マル井の新スコープは
いいんですか?
834名無し迷彩:04/12/29 23:33:31
値段の割には良い。
835名無し迷彩:04/12/30 03:48:34
ttp://www.gun2.jp/?gamen=INIT

VSRGスペック特価
836名無し迷彩:04/12/30 03:50:27
埼玉のホリホビー が気になる

雑誌をみたのだがvsrのオリジナルピストンを製造してるらしい。

>>835
正月はGスペで決まりか!!         
837名無し迷彩:04/12/30 12:21:42
>>834
ぜいたく言えばサイドフォーカスの方が好き
838名無し迷彩:04/12/30 16:09:48
>>835
見れません。
なんて検索したら出てきますか>?
839名無し迷彩:04/12/30 17:14:55
>>838
よーく考えよー
検索ではなくて、なんか忘れてるよねぇ
840名無し迷彩:04/12/30 17:39:12
来年はどうか気密チャンバーでますように
841名無し迷彩:04/12/30 20:30:29
>>839
コピーして貼って飛びましたが、
違うサイトに行きますよ。
842名無し迷彩:04/12/30 20:42:40
age廚uzeeeee
843名無し迷彩:04/12/30 20:51:12
>>842
上げないんでおせてくださいよぉ
844名無し迷彩:04/12/30 20:57:47
えっちなやつw
845名無し迷彩:04/12/30 21:05:10
安く買いたいだけなのに
846名無し迷彩:04/12/30 21:22:14
835だよ。
これなら見れる?

ttp://www11.plala.or.jp/ganten/
847名無し迷彩:04/12/30 21:57:34
>>846
大手ガンショップより安いな
848843:04/12/30 22:10:37
>>846
御行為は凄くありがたいんですが、
これもyoogee
とか言う海外サイトに飛んでしまいます。
なんで?
849名無し迷彩:04/12/31 00:58:13
馬鹿・・・・
850名無し迷彩:04/12/31 02:08:40
>>843 は釣り師 sage を知ってて直リン関係の話を知らない訳がない

で、もし >>843 がマジで言ってるなら
おまいが書き込みするのはまだ早すぎるってこった
ルールが解って、空気読めるまで読むだけでガマンしてろ
851名無し迷彩:04/12/31 04:59:43
初心者です。
安上がりなパワーアップ方法教えてください
エロイ人お願いします。
852名無し迷彩:04/12/31 05:02:30
初心者と書けば何でも許されるのか?
853名無し迷彩:04/12/31 07:04:30
>>851
アウターバレルを両手でしっかり握る。
両足はしっかり大地を踏みしめ、腰を据え大上段に振りかぶる。
裂帛の気合とともに相手脳天めがけ、渾身の力で以って振り下ろす!
854名無し迷彩:04/12/31 10:17:53
>>853
あ〜あ、最強チューンのし方教えちゃった。
しらないぞー。
俺のチューンはそれより威力的には若干落ちるけど射程距離は長い。
レシピは
アウター、インナー供バレルを除去。
先端にスリングショットを縛り付けてパチンコダマを撃つ。
鉛ダマより飛距離も出るし、慣れれば50mぐらい先のマンターゲットにも入るよ。
855851:04/12/31 13:41:52
あの…上の二つの回答、クソ面白くないんですけど。
とっとと改造法を教えやがってくださいよ。
方法を知らない奴は、だまってろってんだ。 あ、知ってる人は早く書き込んでね。俺この後、すぐデートに出かけなきゃなんないから。
856843:04/12/31 13:56:38
>>850
コピーしてhつけるんだろ?
そんでもyoogeeに飛ぶんだよ!
誰かに教えてもらわなきゃ解る分けないだろ?
人生とは最適の遺伝子を後世に残す有余期間だ。
しかし貴様はどうせ後世を残せないBUSA
だから、せめて情報を伝えやがれ。
だから教えてください。お願いします。
857名無し迷彩:04/12/31 14:26:21
hは半角だぞ
858名無し迷彩:04/12/31 14:48:51
>>856
なんでyoogeeに飛ぶんだ。w
お前さんのスパイウェアに侵されてるんじゃね?
859名無し迷彩:04/12/31 14:52:54
それだ!!
860名無し迷彩:04/12/31 16:21:27
>>843
厨のくせにえろさいと逝ってるからハイジャック系のスパイウェアもらうんだYO
yoogeeでぐぐれば外せるだろw
uzeeeeee
861名無し迷彩:04/12/31 16:29:05
ガンガン天国
862名無し迷彩:04/12/31 18:41:32
>>860
ハイジャックでつかw
863854:04/12/31 18:49:25
>>855
おまいは最高に面白い!
書き込み続行を切にキボンヌ。
864843:04/12/31 19:37:52
ハイジャック系のスパイウェア!?
なんでつか?
865名無し迷彩:04/12/31 19:55:10
この前テレビでバスが乗っ取られるってのにハイジャックとか言ってたな
バスではバスジャックだろ。車ではカージャック
866843:04/12/31 20:02:06
そんなこと解るよ、っつか厨房じゃないって。
yoogeeでクグったけどわかんない。
867名無し迷彩:04/12/31 20:11:18
つか、藻まえが厨じゃなかったら板杉
とりあえずREGEDITでyoogee検索かたっぱしから削除
バックアップ忘れるな。

868843:04/12/31 21:02:47
>>867
アドバイスサンクス
しかし
全然意味わからん。
っかPC詳しくなかったら
痛すぎとか言うの?
869名無し迷彩:04/12/31 22:30:58
陰湿な連中ばっかり?
870名無し迷彩:04/12/31 22:34:09
>>869
みたいだね
871名無し迷彩:04/12/31 23:03:24
そうそう
だから2chに来ないほうが良いぞ〜
872名無し迷彩:04/12/31 23:57:02
冬(休み)だな
873名無し迷彩:05/01/01 02:41:56
ヤヴェーー
VSRにマズルアタッチメントつけたら、外れなくなったしorz
874名無し迷彩:05/01/01 03:39:30
>>873
      _, ,_
     (^Д^) プギャー
    m9  ヽ)
     /  ノ   
    (,/^ヽ)

どうしても外れない時はペンチで。
875名無し迷彩:05/01/01 04:38:57
ピタリングと虫ゴムだけで性能十分だね。
876名無し迷彩:05/01/01 06:35:08
がんたん記念パピコ
877名無し迷彩:05/01/01 08:21:41
>>865
乗っ取り=ハイジャック
航空機以前の時代からある言葉。
878名無し迷彩:05/01/01 09:46:11
>>877
アメリカ開拓時代の馬車強盗とかだな。
879名無し迷彩:05/01/01 11:20:44
さすがV厨は素敵な馬鹿ばかりだな。
880名無し迷彩:05/01/01 11:37:19
ピタリング、空き缶、シールテープ
すんげー散らばる 真左にフックしたときは思わず和路他
もう調整はいやずら
ぽん付け気密チャンバー出してくれ
881名無し迷彩:05/01/01 11:54:07

APSが歴史があるだけに人気があるのは分かるけど
箱出しでは明らかに、VSRの勝ちでしょ。
ホップ性能が良すぎる。
VSRは、ピストンが加工無しでは弄れないっていう、
圧倒的なデメリットもあるけどね。
見た目のことは、言わない約束。
882名無し迷彩:05/01/01 12:16:06
勝ち負けなんてどうでもいいと思う

両方持ってるし
883名無し迷彩:05/01/01 13:29:11
あけましておめでとうございます
さっそくですが
B↑にチャレンジしてみたいんですけど、
とりあえず買っておくものやなにか注意することってありますか?

よろしくお願いします
884名無し迷彩:05/01/01 13:36:09
投資の割にはペイが悪い
885名無し迷彩:05/01/01 13:42:46
>883

確かにピストンいろいろあってどれ選らんでいいかわからん
886名無し迷彩:05/01/01 13:55:53
注意すること
自己満足に終わる可能性大。
887名無し迷彩:05/01/01 14:11:48
>>886

つまりあまり効果がないということですか?
888名無し迷彩:05/01/01 14:30:53
弾速計もってて、初速が数m/sあがったーとかで喜びを感じられるなら会
889名無し迷彩:05/01/01 15:41:41
887
ジャック=乗っ取り
890名無し迷彩:05/01/01 15:42:31
>>883
あけおめ。
今は何かカスタムしてあるの?
スプリング交換とか虫ごむとか
891名無し迷彩:05/01/01 16:20:43
さっきフジテレビのサンタクにでてた
892名無し迷彩:05/01/01 16:36:56
さんタクって番組のハンドガン2丁ってあれナニ??
893名無し迷彩:05/01/01 16:45:40
>>892
ハイキャパと銀
894名無し迷彩:05/01/01 16:45:49
>>891
DEの方が命中精度いいんだな
895名無し迷彩:05/01/01 16:46:51
ヽ(`Д´)ノ間違えて書き込んじゃったYOウワァァン!!!

ハイキャパと銀DEっぽい。
マルイのワケメ社員も映ってたしw
896名無し迷彩:05/01/01 16:47:57
いまvsrでてるよ!!!
897名無し迷彩:05/01/01 16:48:51
プロスナイパーにプロスコープにバイポッド付き

明石さんまが使って、小さいターゲットに命中させた!!
898名無し迷彩:05/01/01 16:53:48
>>897
10mくらい先のタバコの箱でそ?
簡単な悪寒。

でも1回外し;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
初めて撃つのにヴェルサタイプのバイポッドはキツいYO
899名無し迷彩:05/01/01 16:55:38
>>895
>>896
>>897
>>898

DEの方が命中精度いいんだな
900名無し迷彩:05/01/01 16:57:42
さんまスゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
901名無し迷彩:05/01/01 16:58:18
すげータバコ1本に命中させた、さんまも凄いが

VSRも凄いな。
902名無し迷彩:05/01/01 16:58:46
スゲー
俺も今見てたよ!
やりますな。さんまもマルイも。w
903名無し迷彩:05/01/01 16:58:51
さんまちゃんはしゃぎ杉w
904名無し迷彩:05/01/01 17:01:51
さんまでは無く、量産品でこの性能を出すVSR(マルイ)が凄い
905名無し迷彩:05/01/01 17:02:27
タバコの箱2回外し・・・でもタバコ1本には命中w
凄いのか良く分からん。
906名無し迷彩:05/01/01 17:03:03
屋内10m?
スコープとホップの調整しときゃあほでも厨でも当たるだろ、ふつう
907ZB083147.ppp.dion.ne.jp:05/01/01 17:03:14
そうだな。

てか、こうなるとPSG1いらなくね?
908名無し迷彩:05/01/01 17:04:17
マグレだな。
909名無し迷彩:05/01/01 17:04:53
いい宣伝になったねぇ。
明日の初売りはお年玉握った厨がVSR買いに走るかな。
910名無し迷彩:05/01/01 17:05:22
走るなあ多分。
911名無し迷彩:05/01/01 17:07:24
>>906
屋内18m。
912名無し迷彩:05/01/01 17:07:39
去年は、キムタクのおかげでダーツが馬鹿売れしたからナー
913名無し迷彩:05/01/01 17:07:58
VSRってカッコイイね
914名無し迷彩:05/01/01 17:08:34
>>911
あぁチョットすごいかも
さすがにプローンだよな?
915名無し迷彩:05/01/01 17:09:58
なんかああやって客観的に見るとすごくかっこよく見えるんだけど
実際手に持ってみると結構ショボイよねw
916名無し迷彩:05/01/01 17:12:23
>>914
そう。

>>915
ストックがもうちょっとマシだったら良いんだけどね_| ̄|○
917名無し迷彩:05/01/01 17:13:50
>>915
俺もそう思う。ストックは変更するべき。
プロスナイナーモデルもリアルショックみたいに塗装するべき。
色はもちろんマットブラックで。
918名無し迷彩:05/01/01 17:15:22
スナイナー
919名無し迷彩:05/01/01 17:16:49
あのストックは明らかに低価格仕様だからどうしようもないっちゃないな
920名無し迷彩:05/01/01 17:20:36
>>919
今にどっかからでるよカッコイイのが。
921名無し迷彩:05/01/01 17:21:50
しかしまー、エアガンがプラスの方向でTVに出たのは初めて見たよ。
いつもは偏向報道と批判ニュースばかりだしな。w
922名無し迷彩:05/01/01 17:24:51
>>917
それか、塗装無しでグラスファイバーのムラムラむき出しでマクミラン風(゚д゚)ウマーかも。
一番良いのはもうちょっとガンガッテシボを・・・

>>921
フジだからね。

アカピとかは酷い・・・
923名無し迷彩:05/01/01 17:25:00
発売されてからもう1年以上経つんだし、
そろそろ改良してもいんじゃないの?<マルイさん

ストック
924名無し迷彩:05/01/01 17:32:41
VSR24出ないかな
925名無し迷彩:05/01/01 17:54:44
ttp://img.0bbs.jp/u/totugeki/25_5
こんなにマルイ製品買ってるんだからVSRのストックぐらい
修正してよ。
926名無し迷彩:05/01/01 18:14:09
質問です!
Gスペックとプロ砂って中身は全く一緒なんでつか(・ω・)ノ?
927名無し迷彩:05/01/01 18:15:04
M&Rで我慢しとけ(w
928名無し迷彩:05/01/01 18:24:05
サンタクで初心者サンマがタバコを見事に撃ちましたな

番組的にはキムタクが使ったデザートイーグルの方が人気出そうだけどw
929名無し迷彩:05/01/01 18:34:14
>>926
中身違うよ。
gスペはバレルが真鍮 プロ砂はアルミ バレルの形状も違う(gスペのほうが良い)
チャンバーも少し違う(gスペのほうが良い)
スプリングも違う(gスペのほうが強いスプリング)

あとは外観が違う。
930名無し迷彩:05/01/01 18:38:40
マルイって偉いよな。
利益還元でさりげなくマイナーチェンジして性能アップしてくれる。
定価が変わらないのにどんどん商品が良くなっていくから
ユーザーもついていく。
ボルトハンドルの角度変更希望
90度→60度
931名無し迷彩:05/01/01 18:45:45
>>929
ご丁寧にありがとうございます。
Gスペックかなりお得ですね。
素直にそっちかいます
932名無し迷彩:05/01/01 19:07:21
スナイパー特集いまやってる てれび
933名無し迷彩:05/01/01 19:08:47
>932
日テレか。見事に犯人のリボルバーを狙撃したな。
934名無し迷彩:05/01/01 19:11:41
アメリカのSWATスナイパー、マイケルクラント
935名無し迷彩:05/01/01 19:12:03
凄かったね。
ステアーカコ(・∀・)イイ!!
936名無し迷彩:05/01/01 20:34:06
VSRにしてもAPSにしてもマガジンしょぼすぎ
937名無し迷彩:05/01/01 20:47:49
さんまはラジオで射撃の話はしてくれなかったんだよな…
インストラクターの鼻水の話はしてたけどw
938名無し迷彩:05/01/01 20:52:09
>>936
しょぼくて軽いのがいいんだよ
96はマガジンに関してはクソ
939名無し迷彩:05/01/01 21:57:36
>>936
しょぼくても小さいのが良いんだよ
30発入りのマガジンが、ハンドガン用のポーチに入るんだぜ
AKなんか嵩張って大変だって言うのに
940名無し迷彩:05/01/01 22:32:02
>>936
しょぼくて軽いのがいいry
ストッパーがゆるくなったりゲーム中抜け落ちたりしたらいやだろ
941 【444円】 :05/01/01 23:05:07
942名無し迷彩:05/01/01 23:23:10
なんだかとっても美味しそうな番組をやってたのか・・・
943名無し迷彩