今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 16本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
PS1ソフトを買った事をマターリと語り合う、そんなスレ
次スレは>>980が建ててください。

過去スレ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 15本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1351395210/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 14本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1320521100/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 13本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310110482/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 12本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1304823649/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 11本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1298095361/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 10本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1288526322/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 9本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1279546198/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 8本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1267530539/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 7本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1254969632/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 6本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1245372798/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 5本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1240580491/l50
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 4本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1236083323/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 3本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1230941297/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 2本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1223569464/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1212383687/

姉妹スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1380616746/
2ゲーム好き名無しさん:2013/11/23(土) 18:12:19.98 ID:/XurCT5A0
/  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 /              ヽ
/         人      ヽ
|       /  \     l        任天堂は
|    _∠二i、  ,i二ゝ、   l
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/      必ず大勝利いたします
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)
 ヽl     -二二- //        ご期待ください
  ゝ、   ____ノ /         
 // \   ___ノ\
3ゲーム好き名無しさん:2013/11/23(土) 19:29:45.79 ID:SK7r8T/h0
クロックタワーGHの最初の家のステージを3時間かけてやっとクリアしたのに
鎧(?)を動く状態にしないと良いEDにいけないってサイトに載ってた…
やり直し頑張ります
4ゲーム好き名無しさん:2013/11/23(土) 19:57:09.08 ID:38hLtUiG0
いちょつ
5ゲーム好き名無しさん:2013/11/28(木) 23:29:29.91 ID:ebUXkf2l0
何日ルールとかないのか
落ちないなtest
6ゲーム好き名無しさん:2013/11/29(金) 23:18:00.15 ID:ZtaeCuNUO
過疎気味だけど

みんな最近PS1ソフト買ってないん?
7ゲーム好き名無しさん:2013/11/30(土) 00:17:36.33 ID:Wx9hZZR60
ギャルゲ買ってる
8ゲーム好き名無しさん:2013/11/30(土) 00:20:00.28 ID:BmnacrYs0
欲しいのは大体買っちゃったから、最近は消化がメインかな
最近はどきどきポヤッチオが2000円で売ってたから買った位だわ
9ゲーム好き名無しさん:2013/11/30(土) 00:26:26.79 ID:g8sm72qa0
>>8
>ポヤッチオ2000円

買い物上手だ!買い物上手が出たぞ!
10ゲーム好き名無しさん:2013/12/04(水) 15:30:40.54 ID:nTbGToo7O
ポヤッチオはバーコードブコフで1550円だな
在庫があればの話だけど…
11ゲーム好き名無しさん:2013/12/04(水) 18:27:48.69 ID:ZE3rcexq0
ブコフで4980だったぞ
12ゲーム好き名無しさん:2013/12/04(水) 22:47:12.57 ID:DVxVYWXf0
ブコフ結構酷いよな
秋葉ブコフいってきたんだが東亜プランシューティングバトル1が8480円とか
怒首領蜂が4480円とかメガテン2が3980円とかプレミア店より高かった
しかも傷アリ
13ゲーム好き名無しさん:2013/12/05(木) 02:13:56.48 ID:mw4mgTcy0
アキバのブコフは他のブコフより高いよ
14ゲーム好き名無しさん:2013/12/06(金) 03:28:57.81 ID:MGJMq0Fp0
秋葉ブコフでLSD4本ぐらいあったなあ。2週間ぐらい前か
値段がアレなんでスルーしたけど
15ゲーム好き名無しさん:2013/12/06(金) 06:42:36.41 ID:Mu3lyU79O
田舎のハードオフでDQM1・2を780円でゲット
ジョーカー2みたいな3Dよりもこんな感じの2Dの方が性に合うわ
16ゲーム好き名無しさん:2013/12/06(金) 09:14:39.20 ID:W3CMUlAp0
安いなー
ハードオフって結構値段適当だよな
店ごとに違うんだろうか
17ゲーム好き名無しさん:2013/12/07(土) 20:22:58.78 ID:5sb26uhc0
LSD1回やってみたいけど高くて買えん
アーカイブスでも配信されてるらしいがPS3持ってない
18ゲーム好き名無しさん:2013/12/08(日) 21:26:29.55 ID:5jYxYTtY0
>>17
確かPS3持ってなくても、PCだけでもSENオンラインストアってとこから
PSストアと同じようにゲームダウンロードできるみたいだから、そこでダウンロードしてみれば?
19ゲーム好き名無しさん:2013/12/11(水) 20:33:56.24 ID:SOhah8sX0
アキバのブコフでトルネコ2が1250円だた。。。
ちょっと前は750円で、その前は500円だたのになあw
20ゲーム好き名無しさん:2013/12/12(木) 15:57:44.01 ID:skytz9xy0
19だが、間違えた。ちょっと前は950円だった
21ゲーム好き名無しさん:2013/12/17(火) 19:58:58.51 ID:DWiMQbYc0
クーデルカ 300円
ポケットファイター 105円

地味に探しての見つかると嬉しいよね
22ゲーム好き名無しさん:2013/12/17(火) 23:04:25.53 ID:/oPHDga80
THE スナイパー 100円
ネタで買った
どんなもんか
23ゲーム好き名無しさん:2013/12/18(水) 18:39:02.96 ID:gTG+4fQe0
>>21>>22
オメ

値上がりガーってレスが多いけど、PS4発売したらPS1〜3のソフトの
中古相場値崩れしそうじゃね?
24ゲーム好き名無しさん:2013/12/30(月) 12:47:58.51 ID:yQIqV48a0
値崩れどころかPS1売り場が無くなるという事態も
25ゲーム好き名無しさん:2014/01/07(火) 15:17:51.00 ID:QEfiQeRA0
ヴィジランテセカンドバトル 500円
毛利元就誓いの三矢 950円
アーマードコア 105円
グローランサー 250円
ヴァンダルハーツU天上の門 500円
スパイダーマン 500円
スパイダーマンは事前に調べてなかったが思わず買っちゃった 酔わなければいいが
26ゲーム好き名無しさん:2014/01/07(火) 20:38:17.55 ID:YPgpwz1Z0
ベイブレード 105円
バイオ3    250円
27ゲーム好き名無しさん:2014/01/07(火) 20:38:48.56 ID:YPgpwz1Z0
クーロンズゲート 250円
28ゲーム好き名無しさん:2014/01/12(日) 01:02:53.23 ID:3IMjMWuz0
幻想水滸外伝vol.1,2 \200

3は無いよな
29ゲーム好き名無しさん:2014/01/12(日) 01:25:16.40 ID:GMQfUjBv0
それを言うなら外伝の出来も…
30ゲーム好き名無しさん:2014/01/12(日) 19:11:53.98 ID:cFfGuxy20
俺個人的に3が最高傑作だと思ってるんだ・・・
戦闘のテンポのよさなくなったけどVまでで一番シナリオとシステムが好き
まあシナリオは漫画版も見ないと保管できないけども・・・
31ゲーム好き名無しさん:2014/01/14(火) 10:51:23.67 ID:opxtP1nz0
>>30
俺も3のストーリーは大好き。視点が慣れるまで見辛いのが欠点&モッサリだけど幻想らしさはちゃんと出てる。
4も船移動以外は嫌いじゃない、周回プレイが楽なのも良い。
ただしストーリー補完には同じPS2ソフトのラプソディア必須。
PS2の同シリーズだと5が1番好き。戦闘前後のロード以外は文句ないと思った。

まぁそれでも総合すると、思い出補正も込だけど1と2のセットが1番好きかな。
2Dドット絵なのに戦争の悲壮感がちゃんと出てるのは凄い。本当ストーリーに引き込まれるよ。
32ゲーム好き名無しさん:2014/01/15(水) 03:32:45.98 ID:je2qc1YG0
3はポリゴンモデルがリアル頭身ならもっと良かったのにな
33ゲーム好き名無しさん:2014/01/15(水) 05:27:45.38 ID:ZvwnETig0
3は昔プレイしたな
キャラとかも良かった


買ったPS1のゲーム
・ロックマンバトル&チェイス(ベスト)500円

・影牢90円

・音楽ツクール390円
34ゲーム好き名無しさん:2014/01/21(火) 01:47:18.54 ID:fJI/rZiw0
ミザーナフォールズ 980円
レーシングラグーン 500円
パワプロ99開幕版 30円

ミザーナフォールズは最近知って、結構探してやっと手に入れた
レーシングラグーンは昔挫折していつの間にかなくしてしまったので、再挑戦するために買った
35ゲーム好き名無しさん:2014/01/28(火) 19:44:41.73 ID:1nvMb8Pz0
天誅 忍凱旋 105円
かまいたちの夜 特別編 105円

天誅は結構難しいな
かま夜はプレイ済みだけどPSでもう一回サクサクプレイしてみる
36ゲーム好き名無しさん:2014/01/29(水) 01:45:48.45 ID:2/pDnICm0
天誅は忍凱旋をジャンクで買って恐ろしいほどハマったなあ
もしかしたらPS1で一番やり込んだ3Dアクションかも
メタルギア以上に解法が多彩で面白過ぎた
あのゲームで外人ゲーマーさんは「ニンジャ」ではなく『忍者』を初めて知ったらしい
37ゲーム好き名無しさん:2014/01/29(水) 06:53:02.28 ID:zxm2XQjq0
天誅忍凱旋や弍は昔滅茶苦茶ハマッたわ
毒団子や地雷などいろんな忍具を使って遊んだり、虎の巻で変なステージ沢山作ったりしてた
勿論ストーリーモードも面白かったな懐かしい
38ゲーム好き名無しさん:2014/01/29(水) 09:13:50.93 ID:uYZjfyZL0
ムービー的な展開でもリアルタイムだから
キャラクター出てくる場所に前もって地雷を設置したりして燃えるのを楽しめたな。
ボスが出てきても区画外から敵が反応して襲ってくるし
天誅弐からは区画も整理されちゃって完全にムービーと化したからそういう遊びが出来ないってのが残念。
39ゲーム好き名無しさん:2014/01/31(金) 22:12:10.01 ID:r1bdJEpZO
すべてがFになる
売ってんの初めて見たから買ってきた
40ゲーム好き名無しさん:2014/02/05(水) 16:27:27.84 ID:to/73HZi0
ソルディバイドをAMAZONで買ったよ。
面白いのかな。
41ゲーム好き名無しさん:2014/02/05(水) 23:49:37.13 ID:BF2YXFWg0
>>40
横シューなのに近接メインという変態ゲーだな
ゲーセンでやったときはあまりピンと来なかった・・・
家庭用買ってみるべきだったか
42ゲーム好き名無しさん:2014/02/07(金) 17:32:43.09 ID:GGNFiTbj0
>>41
OLD GAMERS SAGAて本で面白そうだから買ったみたんだが、
微妙なのか、まあ、でも届くのが楽しみだ。
43ゲーム好き名無しさん:2014/02/07(金) 17:39:17.55 ID:4mMhJoYC0
東亜プランシューティングコレクション買ってきた
究極タイガー難しすぎてワロタ
44ゲーム好き名無しさん:2014/02/24(月) 22:52:30.39 ID:hvX+cLu20
45ゲーム好き名無しさん:2014/02/24(月) 23:25:15.21 ID:q9oidNSl0
PS4が発売間もない今日この頃だけど
うちのPS1が壊れた〜18年かな、よく動いてくれたわ
明日、中古のPS1探して来ようw
まだまだやるよPS1(^_^;)
46ゲーム好き名無しさん:2014/02/24(月) 23:33:36.27 ID:AV+KqX3a0
プレステ1じゃなくてピーエス1の方がいいな。プレステ1最終型と同一基板らしいが。
47ゲーム好き名無しさん:2014/02/24(月) 23:43:27.08 ID:q9oidNSl0
>>46
白くて小型のPS-oneのことかな?
あれいいなあ〜売ってたら、それにしようかと♪
48ゲーム好き名無しさん:2014/02/24(月) 23:55:58.46 ID:AV+KqX3a0
そうそれ。うまく見つければ箱なし2千円で買えるよ。プレステ最終型は1000円未満だけど
49ゲーム好き名無しさん:2014/02/24(月) 23:58:57.56 ID:AV+KqX3a0
追記ヤフオクならもっと安く状態の良いのが入るかも
50ゲーム好き名無しさん:2014/02/25(火) 02:47:30.56 ID:h+Xh/1Nn0
>>48
ありがとう、いいの見つかるといいなあ
あとでオクも見てみようかな

PS2でPS1ソフト使うとなんか読み込みうるさく感じる
のでやはり専用機が欲しい所だよ

ちなみに今、やってるソフトは
ミスタードリラーと風雨来記です、さて寝よw
51ゲーム好き名無しさん:2014/02/25(火) 07:09:01.05 ID:fIBDpNUv0
風雨来記はps2完全版もあるからそっちがオススメ。久しぶりに御神楽少女起動したら、ディスクの傷でセーブできんかった。
52ゲーム好き名無しさん:2014/02/25(火) 12:10:23.09 ID:oMoYlayxO
ネオアトラス2おもしろかった宝探しが好きな人はオススメ
53ゲーム好き名無しさん:2014/02/26(水) 09:23:33.72 ID:KGDdaWCv0
Civの序盤が最高の宝探しだと思う
54ゲーム好き名無しさん:2014/02/27(木) 09:56:26.87 ID:8m2acX+30
ようつべでネオアトラス2見てきたけど
どうなればクリア・ゲームオーバーなのかよく分からん
55ゲーム好き名無しさん:2014/02/27(木) 10:52:22.04 ID:Wb95y3b10
一応、世界地図完成させた時点でクリアとなるけど、その後もプレイ続行可能
資金が無くなったらゲームオーバーだけど、よほどヘタを打たない限り無くならない
世界に散らばる謎を解き明かして、もう交易しかやる事が無くなった時に自主的にやめる感じ
56ゲーム好き名無しさん:2014/02/27(木) 11:48:31.80 ID:pe5r1Qo5O
ネオアトラス2何回もクリアしたけどやるたびに地図のカタチが変化して結構ハマった
アトランティス大陸は発見出来ずに諦めてしまったのが心残り
57ゲーム好き名無しさん:2014/03/08(土) 04:45:09.71 ID:eJRYdW1c0
GTA 105円
58ゲーム好き名無しさん:2014/03/08(土) 08:22:00.66 ID:Pt6JAEM+0
>>57
いいなー
59ゲーム好き名無しさん:2014/03/12(水) 06:11:13.97 ID:7Oq7jnLH0
オレっ!トンバっ!ってゲーム誰か知らないか?
つい最近クリアしたんだがどうやら通常プレイじゃ行けない村があるみたいなんだ。

ディスクをパソコンで読み取るとその村の魔法が溶ける動画がみつかるから試してみてくれ。
60ゲーム好き名無しさん:2014/03/12(水) 06:22:02.92 ID:7HcodzPe0
>>59
ディスクに動画が入ってるの?

胸熱だな
61ゲーム好き名無しさん:2014/03/12(水) 23:59:34.08 ID:YZBtnIfO0
サンダーフォースXとかPCで見ると設定資料てんこ盛りだったがああいうの嬉しいよな
初期のPSSSソフトは音楽として普通にプレーヤーで再生できたし
リッジレーサーレボリューションとか聞きまくってた中坊だった俺
62ゲーム好き名無しさん:2014/03/13(木) 00:06:53.31 ID:Kxzj6f1X0
PCで見るおまけ要素はSONYからのお達しで途中から駄目になったとかどうとか聞いたな
63ゲーム好き名無しさん:2014/03/13(木) 06:59:13.05 ID:F5mxdG5J0
>>62
なんだおまけか。使わない鍵穴みたいのがあったりするから何かしら行けるのかと。
64ゲーム好き名無しさん:2014/03/13(木) 07:06:23.50 ID:nfKBijFi0
PSにあるかどうか知らんけどPCで閲覧すると発動するウイルスってのもあったな。
65ゲーム好き名無しさん:2014/03/13(木) 07:14:58.15 ID:w71FfJ6E0
SFC時代でゲームをやらなくなったんだが、
最近なぜかやりたくなりAmazonの評判などを参考にプレステのゲームを色々買ってきた
キングスフィールド2、ジルオール、サイレントヒル、サガフロンティアなどなど
いやー最近のゲームは凄いね
66ゲーム好き名無しさん:2014/03/13(木) 07:58:15.33 ID:jJx4vop30
ポリゴンというだけで拒否感が出て「見た目だけで中身が無い」という事にしちゃったよね
67ゲーム好き名無しさん:2014/03/13(木) 08:03:47.59 ID:nfKBijFi0
ポリゴンである事で新たな表現を追及したゲームがある中で
ポリゴンである必要性を全く感じさせない作品もあったからね。
68ゲーム好き名無しさん:2014/03/13(木) 18:16:50.20 ID:Kxzj6f1X0
>>63
一般的なおまけの話をしただけだよ。トンバは持っているけど良く知らない
既に見たかも知れないけど攻略サイト見てみなよ
http://www5.ocn.ne.jp/~hamaden/tomba/index.html
69ゲーム好き名無しさん:2014/03/14(金) 02:25:34.08 ID:GdxS2rSG0
アーケードゲームの移植作なんかは
明らかにプレステよりもサターンのほうが上だったからなあ
70ゲーム好き名無しさん:2014/03/15(土) 08:15:38.95 ID:D+S6nJl/0
発見しただけだけど
アジト3 6950円 実況おしゃべりパロディウス 3950円
高すぎ
71ゲーム好き名無しさん:2014/03/15(土) 23:15:47.76 ID:9LH9kcLU0
AZITO3はずっと
「3980円・・・ちょっと高いな、もう少し安くなるのを待つか」
というのが数年続き気付いた時には手が出なくなっていた苦い過去
むしろ6950円は良心的な方な気がする・・・
72ゲーム好き名無しさん:2014/03/16(日) 04:53:00.93 ID:JpEH+fxM0
田舎のブコフと都会のブコフの値段設定ってかなり違うな
田舎だと高く設定しても買う人が少ないせいか
3000円以上の値段は付けてない感じだ
その代わりレアソフトも集まらないみたいだが
73ゲーム好き名無しさん:2014/03/16(日) 06:28:01.93 ID:+gPUo04O0
>>70のブコフではこの前まで どきどきポヤッチオ 5950円 が売ってて、次行った時にはなくなってた
高くても買う客がいるからレア物が集まるのかも
74ゲーム好き名無しさん:2014/03/16(日) 11:38:25.88 ID:CN1cldvu0
売れなくて別の店舗にたらい回されてんじゃないのか
75ゲーム好き名無しさん:2014/03/17(月) 11:28:56.87 ID:RpFOEaXH0
PS1とPS2のスーパーロボット大戦って
今となっては、ほとんどブコフ105円で全部揃えられた

定価で考えたらかなりお得だがやるのが面倒くさい・・・
76ゲーム好き名無しさん:2014/03/17(月) 11:36:54.60 ID:90T68QQ40
スパロボは数が出て、しかも諦めて売る人が多いタイプのゲームだから値下がりも早いよね
77ゲーム好き名無しさん:2014/03/17(月) 11:48:29.35 ID:FGXC805b0
戦闘シーンカットがないF完結以前のスパロボはいくら名作でもやる気しない
78ゲーム好き名無しさん:2014/03/17(月) 18:18:53.83 ID:f3Oqjbqq0
α外伝は2〜3年に一度は遊びたくなるな
79ゲーム好き名無しさん:2014/03/18(火) 22:52:36.63 ID:CO7LOBbn0
パンツァーフロントbis 6950円
定価かよっていう
80ゲーム好き名無しさん:2014/03/19(水) 16:52:53.87 ID:oNJszMrL0
PSで今一番高いソフトって
LSDと夕闇がいい勝負って感じかな?
81ゲーム好き名無しさん:2014/03/19(水) 19:27:25.59 ID:r9r0ZscJ0
>>80
その二つとserial experiments lainだな
あとは地味にキャプテンコマンドーとかABE99かなぁ
この三作は大体1万数千円する
82ゲーム好き名無しさん:2014/03/19(水) 23:21:07.96 ID:l/bPGG640
ただ一万円以上の価値があるかと言われたら
希少なだけで内容は千円以下だったりするしな
83ゲーム好き名無しさん:2014/03/19(水) 23:46:24.92 ID:YyOBEZU30
全部やったが夕闇はギリ1万の価値はあると感じた
操作性やフラグ管理とか憤死しそうな問題点はあるがPSであそこまで攻めた姿勢は評価できる
人体解体や少女の裸体ムービーとかの意味ではlainも攻めてるけど正直アニメの本当にコアなファン向けかな・・・
ABE99やキャプコマも良いけどアーカイブスや海外PS2・PSPで遊べるから無理にPS1ディスクにこだわることもないけど

LSDは正直よくわからんかった・・・
84ゲーム好き名無しさん:2014/03/20(木) 01:23:33.29 ID:OHhfY6au0
LSDあの内容で凄まじい値段だったけど最近はさがった?
やるならアーカイブでいい
85ゲーム好き名無しさん:2014/03/20(木) 22:03:15.91 ID:dosUf/uB0
>>84
この前LSD持ってる人に聞いたんだけど
数年前に1万くらいで買ったって言ってた、今は1万4千円くらいはするからむしろ上がってる。
俺もちょっと気になってたからアーカイブスで買った。100日くらいで飽きた。
86ゲーム好き名無しさん:2014/03/20(木) 22:58:35.80 ID:2Nzy0TND0
ABE'99とLSDは配信されても下がらんな
この2つが同じ理由かは知らない
87ゲーム好き名無しさん:2014/03/20(木) 23:10:01.16 ID:2Nzy0TND0
キャプコマのPS版は一部バグ除けば移植物で無二の出来だから、
下がるなら買いだと思うけど、下がってないか

配信物は初期は下がる物多かったが、
R-TYPESのようにエターナルな配信では無い、とういう認識が広まった背景もあるかも
88ゲーム好き名無しさん:2014/03/20(木) 23:14:15.17 ID:O0HSDwVu0
どんなバグ?
89ゲーム好き名無しさん:2014/03/23(日) 19:50:06.72 ID:ClH1xwT90
PS3の初期型持ってるのに最近になってPS1のゲームができると知った俺にオススメのゲーム教えてくれ
ジャンルはRPGかアクションでお願いします
ちなみPS1のゲームはどれもやったことない
90ゲーム好き名無しさん:2014/03/23(日) 19:58:26.08 ID:jODOammw0
ベイグラントストーリーは好き嫌いがハッキリ分かれるけど、ハマれば面白い
91ゲーム好き名無しさん:2014/03/23(日) 20:49:26.36 ID:YgjMnQ0/0
今日ブックオフ行ったんだけど
前から置いてあったmoonが1000円くらい値上げされてた
92ゲーム好き名無しさん:2014/03/23(日) 21:21:42.58 ID:ClH1xwT90
あとFF7は必ずやっとこうとは思ってるんだが通常版とインターナショナル版ってぶっちゃけどっちでもいいよな?
調べてみても違いがよくわからん
93ゲーム好き名無しさん:2014/03/23(日) 21:35:10.74 ID:GcAHgxlf0
まあどっちでもいいと思うよ
個人的にはPS1のFFだと8が一番好きなんだけど、癖が強いからオススメできないんだよなあ

あと漠然とRPGとACTと言われても、好みがわからないとおすすめしにくいと思うよ
とりあえず無難に、人気作や良作がやりたいなら、↓のリストでも参考にすればいいかと
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1356138855/
94ゲーム好き名無しさん:2014/03/23(日) 21:51:58.34 ID:ClH1xwT90
>>93
おお教えてくれてサンクス
とりあえずFF7は通常版のほう買うことにするわ
わざわざスレまで教えてくれてありがとな
95ゲーム好き名無しさん:2014/03/23(日) 22:25:11.45 ID:mix/Z95H0
リサイクルショップで3本1050円
moon(取説水濡れガビガビ)
チョロQ3
聖剣LOMUH版

moonは昔借りた時クリア出来なかったのでリベンジ。
R4のために買ったネジコンでもっと遊びたいので、評判の良いチョロQ買ってみた。

93のスレのテンプレに載ってない自分のオススメRPGだと
ヴァルキリープロファイル、ジルオール、テイルズオブファンタジア、黒の剣
アクションだと(2D系は苦手)
ロックマンDASH、攻殻機動隊、リモートコントロールダンディー、サルゲッチュ
96ゲーム好き名無しさん:2014/03/23(日) 23:27:42.91 ID:k6BEpY0R0
>>89
サイレントボマー
サイレントヒル
サイフォンフィルター
97ゲーム好き名無しさん:2014/03/24(月) 00:26:11.29 ID:cuLc2MsR0
>>89
PSのRPGで俺が一番好きなのは
『リンダキューブアゲイン』

8年後確実に滅ぶ地球から100種以上の動物(モンスター)のつがいをなるべく多く集めて箱舟に乗せて脱出するサイコRPG
ABCと3種のシナリオがパラレルになっていて同じキャラでもAとBでは全然違う性格だったりする(勿論話も全然違う)
シナリオ的にかなり攻めててバイオハザードで登場した赤いグロ注意暴力表現シールは元々リンダのために作られたそうな
ゲームとしてもただ成長させて闘うだけではなくて凄く面白い
難点はフィールドマップとかのグラフィックが異常にチープなんだが
そもそも2014年にPS1のゲーム(特にポリゴン系)はどうしたって見劣りするからまあ問題ない

イメージイラストとか描いてるカナビスって人の絵が凄い格好良くて画集買っちゃったくらい好き
画集買ったのなんて初めてだったわ
↓こんな感じの絵と雰囲気のゲームと思ってもらえれば間違いない
http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/ciu/be/54/c93aa1909fa0da81cda2f110.L.gif

でも今あんまり手に入りにくいかも・・・
最悪PSアーカイブス600円でやってみてくだされ
超オススメ
98ゲーム好き名無しさん:2014/03/24(月) 03:05:24.08 ID:YJDraFaV0
>>89
幻想水滸伝2
昨年秋に初めて知ってアホみたいに遊んだ
99ゲーム好き名無しさん:2014/03/24(月) 04:48:45.61 ID:ShWf5stG0
>>96
Xi JUMBO
サイキックフォース2
最終電車
西遊記
も良いよな
100ゲーム好き名無しさん:2014/03/24(月) 11:42:26.35 ID:WvV+lS5X0
殆ど使用してない小型の方のPS1一色と、FF7
バス釣り(ロッド付き)、カードキャプタ送料別段ーさくらのソフトセットで
101ゲーム好き名無しさん:2014/03/24(月) 13:35:16.54 ID:2FfojTww0
>>98
それって1やってなくても大丈夫なん?
102ゲーム好き名無しさん:2014/03/25(火) 20:39:57.88 ID:EFuxSh010
>>95
moonだけでもその値段なら買うわ
うらやましい
103ゲーム好き名無しさん:2014/03/25(火) 22:53:21.66 ID:wrjzBUws0
>>101
1は全く知らなかったけど猛烈に楽しめた
104ゲーム好き名無しさん:2014/03/26(水) 00:59:23.81 ID:FyQp8rYN0
1やらなくてもいいんなら俺も買うわ
通常版とベスト版どちらが良いんだろ
105ゲーム好き名無しさん:2014/03/26(水) 03:35:53.13 ID:U488nomH0
同じじゃね?
106ゲーム好き名無しさん:2014/03/26(水) 10:23:19.13 ID:AHmwP4YX0
このスレで名前が挙がるプレミアタイトルのほとんどを売ってるの見たことあるけど
ときめきメモリアル2 Substories Memories Ringing Onって
割とメジャータイトルっぽいのに売場で目撃したことがない
107ゲーム好き名無しさん:2014/03/26(水) 10:56:59.40 ID:vzXOh1aT0
俺も見たことないな・・・SMR
あと地味にときメモ2の方の対戦ぱずるだまが欲しいんだが見かけない・・・
108ゲーム好き名無しさん:2014/03/28(金) 20:01:30.00 ID:Q0zclKrL0
パラッパラッパー、タイミングシビアやな
109ゲーム好き名無しさん:2014/03/29(土) 11:47:58.06 ID:iFo/vcrq0
シビアというか譜面どおりに押してるだけじゃダメで
アドリブで点を枷がないと中盤からクリア出来ない仕様
110ゲーム好き名無しさん:2014/04/05(土) 14:16:49.71 ID:bV8u8SYy0
増税してスレ止まったな
111ゲーム好き名無しさん:2014/04/05(土) 17:02:56.30 ID:U6K3qghB0
増税の影響なんて大した事無い気もするけどね
新入荷品なのか108円表示も見たけどブックオフは結構据え置かれてる気がする

個人教授 950円
東京23区制服WARS 500円
DX百人一首 500円
もってけたまごwithがんばれかものはし 950円
戦闘国家 改 950円

持ってるけど状態が良いのが欲しかったので
リングオブサイアス、ハリーポッターと秘密の部屋、名探偵コナン トリックトリック
ドミノ君をとめないで、エニグマ 105円
112ゲーム好き名無しさん:2014/04/05(土) 20:26:50.78 ID:2FLqBxch0
久々にリングオブサイアスやりたくなった
113ゲーム好き名無しさん:2014/04/06(日) 15:35:14.48 ID:0QOxY39M0
アークザラッド2を108円で、ブックオフにて購入。
前作ってやったほうがいいのかな、
評判悪いみたいだけど。
114ゲーム好き名無しさん:2014/04/06(日) 15:37:31.23 ID:i3vtVmvN0
評判悪いのは、1が2の序章であり、有料体験版的な立ち位置だから
2やるなら1からやった方がいいだろうね
1やって合わないなら2も合わないだろうし
115ゲーム好き名無しさん:2014/04/06(日) 15:40:17.61 ID:0QOxY39M0
>>114
そうなんだ。どうせ、1も108円で安いだろうし、買ってみます。
教えてくれてありがとう。
116ゲーム好き名無しさん:2014/04/06(日) 15:51:04.32 ID:oev/qF5LO
学生時代にゲーセンでちょっとハマってたランドメーカーをゲット
オクに出した北陸のゲーム屋ありがとう
女剣士の尻チラスチル目当てだったけど、おまけ的な一人パズルの架空の世界マップ開拓も結構楽しい
ラストステージのエアーズロック、首都エンド…意味不明すぎパネェ
翼が生えた古代人類の遺跡発見てwwwww
117ゲーム好き名無しさん:2014/04/06(日) 16:22:21.09 ID:7TngrZGI0
それ買ったまま積んであるなあ
PSオリジナルだと思ってたけどアーケードからの移植だったんだ
118ゲーム好き名無しさん:2014/04/06(日) 16:39:17.24 ID:oG45Uu1c0
上にもあるけどブックオフの105円PS1ソフトって108円になるかと思ったら
105円のままなんだね ちょっと驚いた
119ゲーム好き名無しさん:2014/04/06(日) 21:14:40.25 ID:S9bPXeGd0
105円の商品の値札を付け替えるだけで3円以上かかる
120ゲーム好き名無しさん:2014/04/06(日) 21:48:56.40 ID:9yml+Fnq0
よく見かけるんだけど、IQって面白い?
パズルゲームは好きなんだけど、いまいちどんなものなのかがわからん
121ゲーム好き名無しさん:2014/04/06(日) 22:32:16.63 ID:S99U50Q70
>>120
工場で流れ作業のバイトしてみろ
122ゲーム好き名無しさん:2014/04/06(日) 23:09:25.50 ID:OOzXOq1v0
>>111
全体的に高いね、それどこ?ブコフ?
全部108円でもおかしくないラインナップだ
まぁ東京二十三区〜と個人教授は俺も好きだけど。
戦闘国家は改より断然グローバルフォースの方が面白いよ
123ゲーム好き名無しさん:2014/04/06(日) 23:47:18.13 ID:/hpU2gUc0
>>121
的確すぎて笑うわ
124ゲーム好き名無しさん:2014/04/06(日) 23:56:38.17 ID:AggzFsan0
>>122
ブックオフだよ。高いって言われましても安いの見つけられないんだから仕方無いのよ
店回っても棚のほとんどは持っているんでもうこんなのしか買う物無いの
状態保障無しのネット販売品は安くても基本買わないしね

東京23区制服WARS、DX百人一首は初見、個人教授は昔状態悪くてスルーして久々に見かけたからこの値段でも充分満足
もってけたまご、戦闘国家はたまに見るけど今回状態が良さそうなので買っておいた
まあ普通の人はこんなに買わないかも知れないねw

エニグマをちょっとやったけど好きかもしれない
オメガフォースって言う光栄の無双シリーズ作ってるところの作品なんだね
125ゲーム好き名無しさん:2014/04/07(月) 02:38:58.56 ID:U4xEtS8H0
中古で買ったらたまにあるけどゲーム表面に研磨あとがあるやつあれなんなの?
表面磨く意味あるの?なんか汚いしすげー萎えるんだけど・・・
126ゲーム好き名無しさん:2014/04/07(月) 05:43:19.98 ID:ZX2N5LAa0
ゲーム屋で働いていた俺が来ましたよっと
>>125
うちの店では傷による値引きはしてなかったからCDも扱えない原始人みたいな奴が
ありえねーぐらい傷だらけのソフト持って来るんだよ
んで研磨してどうにか売れるレベルの商品になると
結構綺麗になるもんだよ。あと有料で傷が付いてゲームが出来なくなったディスクの
研磨もしてたんだけどそれによって支障は無くなるらしい
127ゲーム好き名無しさん:2014/04/07(月) 05:55:57.59 ID:U4xEtS8H0
>>126
ゲームディスクの裏面はわかるんだけど
表面を研磨したようなあとがあるんだよ
あれはかえってディスクを痛めてるようにしか思えない
128ゲーム好き名無しさん:2014/04/07(月) 06:09:54.39 ID:ZX2N5LAa0
>>127
表面?初耳だな
ゲームのデータがぶっ飛ぶはずなんだがなぁ
大型研磨機があって50枚くらいを全て逆にセットした奴が居たがそれらのソフトは
読み込まなくなったらしいぞ
文字が消えるか消えないか位なら大丈夫だと思うがそんな事する必要もないし
意味がわからん
129ゲーム好き名無しさん:2014/04/07(月) 06:24:21.46 ID:U4xEtS8H0
間違えてやってんのかな
たまにある
もしかしたらクリーニングなのかもしれないが・・・
130ゲーム好き名無しさん:2014/04/07(月) 06:27:07.29 ID:ZX2N5LAa0
>>127
あっ中古って証明かもな
俺のところはシール張ってたが剥がせばわからんし
古本でもたまに特価の商品に赤線引いてるのあるだろ?
131ゲーム好き名無しさん:2014/04/08(火) 04:15:21.78 ID:0spxOFEZ0
証明も何も、1度でも消費者の手に渡ればそれは中古なんですが
132ゲーム好き名無しさん:2014/04/08(火) 22:08:48.86 ID:E6qovziV0
研磨剤が表面にくっついちゃったんじゃね
133ゲーム好き名無しさん:2014/04/11(金) 23:52:51.78 ID:LW7j94TR0
サガフロ2買ったらアークザラッド3の説明書が入ってたんで
もしや・・・と思って次の日に同じ店でアークザラッド3を買ってみたら
ビヨンドザビヨンドの説明書が入っていた
134ゲーム好き名無しさん:2014/04/11(金) 23:56:46.93 ID:XAa+bndj0
吹いたw

やるじゃん
135ゲーム好き名無しさん:2014/04/12(土) 01:14:29.53 ID:AeFBPjKI0
>>133
となるとあしたは同じ店でビヨンド買おうずwww
いつかたどりつけるかもwww
136ゲーム好き名無しさん:2014/04/12(土) 01:47:31.91 ID:qEDvnTFb0
店員に理由を話してなんとかしてもらえw
137ゲーム好き名無しさん:2014/04/15(火) 17:36:16.97 ID:+GF1mLYr0
いただきストリートゴージャスキングを108円で買ったよ。
ドラクエのすごろくが好きなので、すごろくタウンが
楽しみだ。
138ゲーム好き名無しさん:2014/04/19(土) 12:54:03.66 ID:utI1Gory0
中古のドラクエ7を二千円で売ってる店があった
ショッキングだった
139ゲーム好き名無しさん:2014/04/19(土) 17:25:52.81 ID:tNTFirCe0
前、そんな感じでゲオでジージェネFを5000円ぐらいで、
買ったことがあるよ。情弱が買うのに賭けてるんだろうな。
140ゲーム好き名無しさん:2014/04/19(土) 17:30:54.65 ID:7StZNuHw0
俺の地元はいまやチェーン店しかないから、そういうおかしい値付けの店がある事がうらやましい
141ゲーム好き名無しさん:2014/04/19(土) 19:32:59.49 ID:mxo1WLeg0
自分の近所にもそういう店あるけど、
プレミアモノはちゃんと分かってるみたいなんで、ただ単に糞高いだけの店なんだよなあ
ワンコイン以下で売ってる様なゲームでさえ、
日焼けしまくりで、1500〜3000位で売ってるのは流石に厳しい
案の定、何年経ってもPS1ソフトのラインナップは殆ど変わってないみたいで。
142ゲーム好き名無しさん:2014/04/19(土) 20:27:52.69 ID:E1GuzmU70
フィロソマ新品が3980円で売ってる地元のおもちゃ屋は多分異世界と繋がっている
143ゲーム好き名無しさん:2014/04/20(日) 09:26:22.15 ID:Cx2qoNeb0
チェーン店じゃない店ってときたま、すごい掘り出し物があるよな。
すごい安い場合があるので潰れてほしくないよな。
144ゲーム好き名無しさん:2014/04/21(月) 18:39:08.64 ID:e5jkTRN00
サイレントヒルを500円で買った
Amazonだったら1円+送料で変えたかなあと思い、調べてみたら、900円超えてる
たくさん出回ってそうなのに不思議なくらい高いな
145ゲーム好き名無しさん:2014/04/21(月) 18:53:16.06 ID:pLDomACm0
>>144
俺的には、PS2のサイレントヒル2以降より1の方が
面白くて怖かったなあ〜
まあ俺は発売された頃4千円位で買ってるけど
当時はその価値十分にあったような気がする
今その値段なら買わないけど
146ゲーム好き名無しさん:2014/04/21(月) 20:27:39.69 ID:KYIxaj980
4はやったことないが1が一番面白いのは俺も同じだな。
2は微妙すぎる。3は1の続編って感じで良かった。

だが便器に手を突っ込むのだけは許されない。
147ゲーム好き名無しさん:2014/04/21(月) 23:34:54.48 ID:o6a/3sv70
サイレントヒルは2最後の詩が1番面白かった。ストーリーも1番纏まってたと思う
次にPSPの0とシャッタードメモリーズ
次いで1、3、4、は同レベルぐらい。
148ゲーム好き名無しさん:2014/04/23(水) 08:34:08.98 ID:sOy1f1/w0
サイレントヒルブックオフ100円くらいだったのになぜか値上がりしたんだよな
映画とかできたせいか?
149ゲーム好き名無しさん:2014/04/24(木) 07:34:46.92 ID:Kd3dIv1I0
近くのブックオフに夕闇が15000円で置いてあったww
150ゲーム好き名無しさん:2014/04/24(木) 13:16:03.35 ID:YaV8T/bE0
うちの近所でもつい最近見かけたけど15kだったから
プレ値のゲームでも全国的に同じ値段なんだな

まぁ帯とマップ付きだったから買う奴いるかもしんないけど
151ゲーム好き名無しさん:2014/04/25(金) 00:56:10.30 ID:volVuSE+0
夕闇は主人公の一人が知的障害で絶対にアーカイブス化できないと読んだことがあるが本当にノーチャンスなのかしら
他に危ない設定のゲームってあるのかな
152ゲーム好き名無しさん:2014/04/25(金) 01:02:47.33 ID:BWhIB4Be0
そういう理由なら、あんまり関係ない気がするけどなあ
それよりも権利側等の意思、需要、権利問題、辺りが大きいんじゃないかな
夕闇は需要の方は何とかなりそうな気はするけど
153ゲーム好き名無しさん:2014/04/29(火) 20:20:17.56 ID:3ZRFgvQ00
あげ
154ゲーム好き名無しさん:2014/04/29(火) 23:58:15.81 ID:9t2KJYlr0
ageなくても面白そうな話題を提供してくれたら話に乗るで
155ゲーム好き名無しさん:2014/04/30(水) 10:41:43.84 ID:4th0bsJy0
もぬー
156153:2014/04/30(水) 19:38:01.62 ID:ga8I5QxTO
>>154
俺は労せず美味い汁を吸いたいがために空ageするんだわ
お人好しが勝手にネタ出してくれる
157ゲーム好き名無しさん:2014/04/30(水) 20:35:04.90 ID:9ECaFdA+0
みんな書きたいから勝手に書いてるだけだろ
それが「お人好し」って
お前馬鹿じゃねえのか?
158ゲーム好き名無しさん:2014/04/30(水) 21:44:01.99 ID:blN6kMcU0
労を惜しまずわざわざageカキコするような奴がいるもんだw
159ゲーム好き名無しさん:2014/05/03(土) 08:51:55.46 ID:LWptwnW/O
このスレにおけるうまい汁ってなんだw

持ってたけど訳あって譲渡したウンジャマラミーを今さら買いなおした
200円くらいだったがデータも消してしまったので子供達とやりこんでる
当時もかなりやりこんでたがブランクと年を重ねたからか子供の方がうまい…
160ゲーム好き名無しさん:2014/05/04(日) 20:41:21.72 ID:dP8L/oTy0
パラッパシリーズはな〜んか判定に納得がいかなかったような気が・・・最後にプレイしたの10年以上前だけど
自分ではピタシと押したつもりなのに駄目で、
目茶苦茶に色んなボタン押したらそれまでの最高評価だったときはガックリきた
指示ボタンが結局とくに意味がないのはまあいいんだけど、なんか音ゲーとして楽しくなかった・・・
でビートマニアとかバストアムーブに行ったよ

パラッパ好きな人はすまん
161ゲーム好き名無しさん:2014/05/05(月) 04:21:27.53 ID:79L8pr4t0
ワンコインのPSソフトばっかり買っていたら
モニター付きPSoneコンボが欲しくなってきた
162ゲーム好き名無しさん:2014/05/05(月) 12:52:53.97 ID:bGiwKqT10
オレもあれ欲しい
163ゲーム好き名無しさん:2014/05/05(月) 13:01:25.33 ID:xxerPljs0
連休なのに遠くに出かけられない俺は
風雨来記しながら脳内ツーリングしてる
164ゲーム好き名無しさん:2014/05/07(水) 23:44:17.67 ID:ylFMTseE0
ダブルキャスト(50)
ストリートファイターEX2プラス(50)
165ゲーム好き名無しさん:2014/05/08(木) 01:15:37.74 ID:Ke70Tl5x0
>>164
これはかなりの良作買い
どっちも定価で買ったが微塵も後悔はないぜ
166ゲーム好き名無しさん:2014/05/13(火) 10:04:57.39 ID:qO9qyQtV0
夕闇ってここ一年で結構値上がってない?
167ゲーム好き名無しさん:2014/05/13(火) 23:39:14.57 ID:ULfkwi4v0
>>166
夕闇だけじゃなく他のも微妙に上がってる
なんかここ数年SS、PS、DCのソフトが値上がりしてる
168ゲーム好き名無しさん:2014/05/16(金) 22:03:48.18 ID:GNsLbyxY0
たまたま、一駅過ぎたスーパーに行く用事があった。
その前で、古本市があり、少しだけPS1のソフトが100円で売られていた。
なんとなく、DQ7とテイルズオブエターニアを買った。
多分、プレイするのは、相当先になると思うけどw
169ゲーム好き名無しさん:2014/05/17(土) 13:33:46.96 ID:x7aIBqJ10
どっちも100円じゃ見かけないブツだな
170ゲーム好き名無しさん:2014/05/17(土) 16:53:20.23 ID:tlXon3AW0
エターニアとDQ7のブコフ相場は250円だから
少し安い感じやな
171ゲーム好き名無しさん:2014/05/17(土) 19:18:01.61 ID:HwNRgn/jO
>>170
でも増税後、全体的にバーコードブコフの値段上がってるよね
前なら105円だったのが500円とか、500円だったのが950円とか結構多い
172ゲーム好き名無しさん:2014/05/17(土) 23:46:06.87 ID:T64uuwYd0
くるくるまるまる
173ゲーム好き名無しさん:2014/06/07(土) 22:30:32.33 ID:kf0JCUrX0
神宮寺アーリーコレクション 300
古さは気にしないけど、スキップや不親切仕様は改良入ってるんだろうか
PS3部作やったあとだとキツイかな
174ゲーム好き名無しさん:2014/06/08(日) 14:09:50.97 ID:lHaRA7GS0
>>173
「時の過ぎゆくままに」は、面白かった。
「新宿中央公園殺人事件」は、システムが斬新すぎて、
なにをしていいかわからないまま、やめた。
攻略情報がないとクリア不可能じゃないかな。
仕様の改良情報は、全然知らない。ゴメン。
175ゲーム好き名無しさん:2014/06/08(日) 17:33:42.15 ID:prZA5fmw0
アーリーコレクションは煙草吸いまくって攻略情報無しでクリアできた覚えが有るなあ
176ゲーム好き名無しさん:2014/06/09(月) 03:10:46.09 ID:uLa/CoXu0
中央公園は一旦中断するのと交番の場所が鬼門
177ゲーム好き名無しさん:2014/06/16(月) 09:43:08.59 ID:mh/1LwOb0
ポポロクロイスくっそハマった
作画で毛嫌いしてたらいかんな

トワイライトシンドロームっておもしろい?
178ゲーム好き名無しさん:2014/06/16(月) 11:15:15.71 ID:o2QJjpvl0
最近になって無性にバストアムーヴ2とせがれいじりをやりたくて探し回ってるんだが見つからない
ネットしかないかねぇ
179ゲーム好き名無しさん:2014/06/16(月) 11:37:55.39 ID:h+Rfcr/JO
>>102moonはYouTubeにクリアーまでのプレイ動画見て満足した

確かに演出とか凄かったけど、見てるだけでも相当な量の作業エピソードで…動画見ただけで満足した
180ゲーム好き名無しさん:2014/06/16(月) 11:46:10.25 ID:J2i8iX+V0
PS2でD端子接続でPS1やると、画面がきれいだ
PS3のHDMIだと、もっときれいかな?、電気食うのは嫌だがww
181ゲーム好き名無しさん:2014/06/16(月) 14:57:44.91 ID:90nYSvt60
ワイルドアームズ2やった
108円だったからお得すぎる
182ゲーム好き名無しさん:2014/06/16(月) 18:42:45.42 ID:CxO5byrf0
>>177
学校の七不思議的なノスタルジックな作品だから今やると古臭いかもしれんけど面白いよ
探求編と究明編はセットで再会は前二作楽しめたらやる感じで
ムーンライトは・・・やめとけ
183ゲーム好き名無しさん:2014/06/16(月) 18:46:13.35 ID:CxO5byrf0
>>180
うちレグザ+PS3・HDMIだけど結構アプコンかかって綺麗だよ
レグザにもアプコン機能あるしPS3でもアプコンしてるから40型でも言うほど荒めだたない
184ゲーム好き名無しさん:2014/06/16(月) 23:42:03.80 ID:oz4seaXK0
5年前ぐらいのレグザ26型にS端子でPS2やPS1やってるけど、くっきりハッキリで見やすいけどな
あまりにクッキリで人選ぶかもしれないけど、やってるうちは粗さとか見辛さ、違和感はない
音ゲー格ゲーはぬるーいプレイしかしないんで遅延がどうたらってのはわからんが
185ゲーム好き名無しさん:2014/06/17(火) 07:06:26.44 ID:uBlsmdp10
未だにブラウン管だがデジアナ変換が終わる前に買い換えねば
そろそろ液晶の知識得ないといかんのだが色々面倒くさそう
ブラウン管だと別に大差なかったのにな
186ゲーム好き名無しさん:2014/06/17(火) 22:31:59.54 ID:o+kqc0Tf0
32型で倍速のやつが一番適してる気がする
テレビゲームって大画面でやるイメージが無いんだよな
187ゲーム好き名無しさん:2014/06/17(火) 23:10:33.71 ID:C+e+jekv0
PS2を14型ブラウン管に繋いで遊んでいる俺
むしろPS1はvitaでダラダラエアガイツとかストライカーズ1945Uを遊んでいる
肥やしになっているPSoneCOMBOが泣いている
188ゲーム好き名無しさん:2014/06/18(水) 06:39:32.87 ID:XmUOjp330
>>187
VitaでPS1PS2全ソフト遊べれば良いけどな
携帯機は苦手でキラーソフトも無いし買う決心がつかないけど全ソフト出来るのなら絶対買うわ
189ゲーム好き名無しさん:2014/06/18(水) 10:56:35.27 ID:wmxgTNmA0
こういうスレではエミュでプレイするのはやっぱり邪道なの?
190ゲーム好き名無しさん:2014/06/18(水) 14:02:12.78 ID:wmCDX/WJ0
わざわざ言う必要がないし、何か知りたければそれ専用のスレに行けばいいだけだろう
191ゲーム好き名無しさん:2014/06/18(水) 18:19:25.36 ID:+OGcMm3V0
学校であった怖い話Sがゲオで7580円で売られてた
もちろん買いません
192ゲーム好き名無しさん:2014/06/18(水) 19:09:22.77 ID:YB3sJ2Xf0
>>190
いや、自分はエミュで遊んでるんだけど
みなさん実機で遊んでいる方が多いみたいなんで気になっただけです
193ゲーム好き名無しさん:2014/06/18(水) 20:02:03.29 ID:GXUyWy/B0
俺は実機でもエミュでも遊んでるよ
ただエミュは非公式だし、荒れやすい話題だからね
こういうスレでは避ける方が無難かと
194ゲーム好き名無しさん:2014/06/18(水) 20:51:09.66 ID:YB3sJ2Xf0
そうですね
合法的に遊んでいようが荒れる原因になったりしますもんね
エミュの話題をだしてすみませんでした
195ゲーム好き名無しさん:2014/06/19(木) 00:38:47.56 ID:8f4yi+Lr0
PS3はエミュでPS1ソフトを動かしてるから非公式ってわけでもない
196ゲーム好き名無しさん:2014/06/19(木) 00:51:47.34 ID:T1sr55QN0
エミュは(PS2、PS3、PSP)も含めて快適な場合が多いけど
互換性の面ではPS1実機は捨てきれないんよね
197ゲーム好き名無しさん:2014/06/19(木) 02:39:51.55 ID:4wWBnO190
PS1コンボには夢がある。だって画面ついてるのよ?
全然動かさなくなってしまったがステキガジェットの極致だわーフェロモンあるわー

投げ売られてた・・・というか普通に見かけてたときにもう1台くらい買っておけば良かったかもしれん
198ゲーム好き名無しさん:2014/06/19(木) 13:24:44.29 ID:Fx1VPoKZ0
たまにブコフ以外の中古店を見てると
アークザラッドが1580円だったり
値段設定がおかしいのがいまだにある
199ゲーム好き名無しさん:2014/06/21(土) 19:40:38.21 ID:e1l0iWrR0
マイナー店達は潰れつつある
そういう値段つけたりもしたな
200ゲーム好き名無しさん:2014/06/23(月) 17:36:00.61 ID:rjGDi89d0
ブックオフも劣化してく一方だけど
そういう値段の店よりはいいんだよな
201ゲーム好き名無しさん:2014/06/23(月) 21:27:06.35 ID:yAsDfJRt0
最近、またPSソフトの値上げしたみたいだし、様子見だなブコフ
202ゲーム好き名無しさん:2014/06/23(月) 21:47:44.38 ID:6JqZOtHR0
ワンコインだったのが950円に
とか見かける
203ゲーム好き名無しさん:2014/06/24(火) 02:22:01.30 ID:eKHeNCvo0
ジャスティス学園熱血青春日記2(500円)
204ゲーム好き名無しさん:2014/06/24(火) 02:50:12.20 ID:JKFfqJPK0
PS2なのにPS1のゲームで遊んでる方が面白い理不尽さ
205ゲーム好き名無しさん:2014/06/26(木) 13:55:05.51 ID:ZmrRj70p0
>>204
PS2スレではPS3よりPS2と言われてるね
PS4だとどうだかわからんけど、俺も個人的にはPSは2までが好きだったな
それ以降はPS3がというより据置全般が失速してDS、PSP等の携帯機がメインになった
206ゲーム好き名無しさん:2014/06/29(日) 04:27:05.22 ID:AxUVkF9v0
コンソール派だけど
携帯機とPSone comboの良さが分かるようになって来た
PSone combo、当時は興味なかったけど、使ってみて良さが分かる代表格だね
スマホはやってないから分からないけど、スマホが主流になるなんてのはありえるのか...?
207ゲーム好き名無しさん:2014/07/03(木) 20:51:58.56 ID:jChd1K1S0
だからコンボが今更高くなってるんだね
コイツがあるから今でも買うのが楽しい

ということで マリーのアトリエプラス 300
208ゲーム好き名無しさん:2014/07/04(金) 11:08:07.29 ID:mJiZ+qurO
コンボも良いけど、PSPやVitaで遊べるアーカイブスが一番かなぁ
なにしろ手軽。スリープ機能が便利すぎる
まぁ全ソフト対応してないってのはあるし、場合によっては617円でも割高感あるゲームもちらほらあったりするけど、
レアゲーも結構あるしいつでも買えるのも魅力
209ゲーム好き名無しさん:2014/07/04(金) 16:53:18.01 ID:ns/J3H5C0
>>208
現物が良いってのはあるけど、それはさておき手軽に遊べるアーカイブスは確かに良いね
PS1ゲーの攻略が捗りまくる。PS3あれば勿論、PS3無くてもケーブルあればTV画面でも遊べるのも◎
スリープはたしかに良いね、PS1のゲームだとどこでもセーブがついてるのは少ないだけに尚更
210ゲーム好き名無しさん:2014/07/04(金) 18:35:08.91 ID:4L6g4bB+0
自分はソフト買ってアーカイブスも買う、そのソフトがあれば
プレイはアーカイブスの方でやってるその方が快適だしね

だけどやっぱソフトは実物ないと物欲が満たされないな、買ってるスレの住人なら分かるでしょ
211ゲーム好き名無しさん:2014/07/04(金) 22:36:21.79 ID:ns/J3H5C0
>>210
>だけどやっぱソフトは実物ないと物欲が満たされないな、買ってるスレの住人なら分かるでしょ

4〜5年前までなら俺もそう思ってた
さすがに積みゲー多すぎて場所取るようになって、
アーカイブス化されてないものとか、相場よりかなり安い物以外は最近買ってないな
今はGODPureが気になってる
212ゲーム好き名無しさん:2014/07/04(金) 23:34:15.68 ID:mZSOuYjd0
部屋掃除しててもう遊ばないPSソフトとかどうにかしたいとは思うわ・・・売っても10円とかだしなー
データだけ抜いてvitaで遊べるようになったら素敵なんだけど
結構CDケースって邪魔だわ
213ゲーム好き名無しさん:2014/07/04(金) 23:50:41.17 ID:cuVM9sSA0
俺はしてないけど、ディスクだけ保管してる人とか、
ディスクと説明書だけを分けて保管してる人とかもいるね

俺は今の倍位の数になったら、もういらない奴をディスクだけにするか、
売るかしようかなぁとは思ってる
随分先になりそうだけどね
214212:2014/07/05(土) 00:48:39.58 ID:5mhKZgdO0
そうだなあディスクと説明書だけ抜こうかな、どうでもいいやつは
限定版の箱とかも邪魔でなー、ロマンスは剣の輝きU火星物語ホーンドアウルナムコミュージアムアンコールの箱でかい・・・
ゲーム機本体とかアケステの箱は捨てたよ、押入れの中がスッキリした

スレチになるけどPS2のDVDトールケースも嵩張る嵩張る
近所のワンダーグーはジャンクが50円なのでポコポコ買ってたら洒落にならん積みゲーの山に
215ゲーム好き名無しさん:2014/07/05(土) 01:15:18.07 ID:k+BTTTeB0
しかしディスク長持ちさせたいならやっぱケースなんだよね
不織布だと直に記録面と触れるからNGだとか
216ゲーム好き名無しさん:2014/07/05(土) 01:22:00.56 ID:5mhKZgdO0
・・・確かに。どうしたもんか・・・
2年くらい前に万代書店って中古屋がPS1ソフト100本で4万買い取りってのやってたんだがいっそのこと処分してしまうべきだったのか
217ゲーム好き名無しさん:2014/07/05(土) 02:06:32.07 ID:CreD1hw20
実際に4万で買ってくれるなら、結構良心的だな
218ゲーム好き名無しさん:2014/07/05(土) 09:26:54.74 ID:IcbIziWY0
今は必要ないけどいつかエミュに頼ることになるかな
219ゲーム好き名無しさん:2014/07/06(日) 03:43:20.05 ID:soYD24Ws0
お気に入りはケースで保管してあるが、割とどうでもいいのは
ケース解体して不織布の奴に移しちゃったな
縦置きで保管して7年くらい経つけどまだプレイ可能
220ゲーム好き名無しさん:2014/07/07(月) 01:43:00.16 ID:AVrDG1dw0
そいやCDの寿命ってどれくらいなんだろ
前にPCエンジンマニアの人のソフトかなりの数が読めなくなってて絶望ってリツイート見たんだけども

一方セガマーク3のバックアップカートリッジが生きてたりするのが凄い話だ
221ゲーム好き名無しさん:2014/07/07(月) 06:46:47.07 ID:2QyrwJqC0
>>220
粗雑に扱ってた20年位前のFF3のCDがまだ聴ける…と思うから大切に保管してたら結構持つと思う
良くないのは紫外線って聞いた事あるから冷暗所でなるべく涼しい場所とかに保管すべき
PCエンジンは本体の問題かも知れないしCD-Rみたいな粗末なヤツはすぐ消えるとかあるみたいだし

昔はCDの寿命10〜20年って言われてた気がするけどCDできて30年?経った今どうなってんだろ
222ゲーム好き名無しさん:2014/07/08(火) 06:04:29.54 ID:73tq8dS10
10年以上前に、CDの基板層に使われるポリカーボネート樹脂が、
20年程度で劣化するという研究結果が、新聞記事に載っていた。
でも、個体差はあるから、20年超えても使えるものは使えると思うよ。
223ゲーム好き名無しさん:2014/07/09(水) 02:58:01.56 ID:f3XryMZGO
新品SIMPLE1500シリーズ Vol.97 THE スカッシュを、342円で買った。
PSソフトなんて、本当に久しぶり。まだまだ楽しめる。
224ゲーム好き名無しさん:2014/07/09(水) 09:54:31.32 ID:1QS9uQtR0
>>221
ウチのCDで一番古いのは85年のものだけど、まだまだ大丈夫っぽいな
225ゲーム好き名無しさん:2014/07/16(水) 21:48:13.49 ID:OaWpvNZj0
浪速の商人 100円 
ボードゲーム好きだけど聞かないタイトルだ、面白いんかな

ハンター×ハンター グリードアイランド RPG 100円
ゲットバッカーズ ADV 100円
どちらも原作知らない、ゲットの方はあらすじで面白そうと思ったが、未読でも楽しめるか
226ゲーム好き名無しさん:2014/07/17(木) 17:46:59.03 ID:Q47If7pV0
ジョジョ 280円
227ゲーム好き名無しさん:2014/07/17(木) 18:17:16.81 ID:iqg/4zJ00
蒼天の白き神の座をついに手に入れた
諦めずに探し続けた甲斐があった…
228ゲーム好き名無しさん:2014/07/17(木) 22:04:37.91 ID:e0Ix6v4W0
>>227
いくらで手に入れました?
229ゲーム好き名無しさん:2014/07/18(金) 01:06:04.47 ID:qD9E6PiY0
>>228
4800円ぐらいでしたね
230ゲーム好き名無しさん:2014/07/18(金) 01:19:47.99 ID:S2LfaZkgO
>>229
おめでとう。
未だに生で見たことがない。
231ゲーム好き名無しさん:2014/07/18(金) 01:41:10.88 ID:lkMNmpZt0
>>229
なるほど、よくレアゲーって聞くし気になったんで
手に入ってよかったですね
232ゲーム好き名無しさん:2014/07/18(金) 01:52:22.28 ID:+R7i+F6+0
秋葉とかにあるトレーダーで買い取りが4500円なのを考えると大分ナイスな買い物じゃないかなー
http://www.e-trader.jp/index.html

・・・夕闇通り探検隊とか10000万買い取りだな・・・
233ゲーム好き名無しさん:2014/07/18(金) 03:18:22.21 ID:aS2Y8s/V0
庭付き一戸建てが買えるな
234ゲーム好き名無しさん:2014/07/18(金) 08:51:42.52 ID:yYOQApct0
何でアーカイブにしないんだろう
235ゲーム好き名無しさん:2014/07/18(金) 10:26:14.19 ID:ZAIJr7My0
夕闇は主人公の一人が知的障害なのが今のレーティングで引っかかるとのこと
236ゲーム好き名無しさん:2014/07/18(金) 14:21:11.23 ID:QJgVrI4J0
白き神の座は通販でよければ駿河屋とかによくあるな
未だにK-0登頂できん・・・毎回いろんなドラマあって面白いんだよなぁ
237ゲーム好き名無しさん:2014/07/19(土) 21:37:25.31 ID:e3mldE4P0
免許取ったから行動範囲広がった
これで行けなかった所の中古屋巡りができるぜ
238ゲーム好き名無しさん:2014/07/20(日) 01:14:29.22 ID:nV3KToUH0
免許を取ろうってPSゲームがあったと思うけど
実際あれが役に立った人いるのかな?
239ゲーム好き名無しさん:2014/07/20(日) 17:06:00.28 ID:4fOABCFQO
夕闇は、昔新品1000円で買わなかったのが…
240ゲーム好き名無しさん:2014/07/20(日) 18:53:33.50 ID:ti3vuPgp0
プレイ動画や実況動画の影響って結構あるよな
241ゲーム好き名無しさん:2014/07/20(日) 18:58:54.88 ID:fsI9brcD0
PS世代から前のゲームはリアルタイムの時は雑誌特集と口コミ
ネット時代になって動画などの影響が強いよね
夕闇なんかは、今はどんなに高くても2k円くらいが妥当だと思う
242ゲーム好き名無しさん:2014/07/20(日) 20:20:53.65 ID:PWVgk1YK0
実況動画とかだと、特にホラー系は人気があるから、そういう影響もありそう
243ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 21:22:50.42 ID:Hb/W4akD0
>>242
夕闇は押切の影響もデカいよ
244ゲーム好き名無しさん:2014/07/21(月) 21:28:45.18 ID:RC7X1Jp/0
夕闇は当時ワゴンの新品1500円で買って積んだままだ。なんか高額維持されてると開封し辛い
他の積みゲーから崩そうとしてしまう
ポヤッチオやだんじょん商店会なんかも同じくずっと積んだまま
245ゲーム好き名無しさん:2014/07/22(火) 00:01:27.63 ID:7iOV6ui10
あー俺も夕闇は新品ワゴン500円で買って積んだままだ。
ペプシマンやわくぷよダンジョンなんかも同じくずっと積んだまま
246ゲーム好き名無しさん:2014/07/22(火) 00:06:59.18 ID:s9SBo/ed0
俺も夕闇新品ワゴン100円で(ry
247ゲーム好き名無しさん:2014/07/22(火) 01:14:18.91 ID:83s5an3j0
みつめてナイトとシスタープリンセス未開封で持ってる俺のことは笑ってくれていいよ
248ゲーム好き名無しさん:2014/07/22(火) 02:05:10.29 ID:CPMsi6hf0
ネット時代で、嘘もバレバレだから、
マスゴミも心霊番組やらなくなったな

あくまで民俗物として割り切って楽しんでるから、
夕闇、トワイライトとか心霊モノ、好きですがね
249ゲーム好き名無しさん:2014/07/22(火) 05:39:41.20 ID:n3sXfCNM0
未開封で放置してた奴だと、なんか開けるのが勿体無くて、もう1つ買っちゃうなんて事もあるわ
250ゲーム好き名無しさん:2014/07/22(火) 16:28:18.05 ID:2DpXKQTDO
>>247
同志
みつめてナイトは俺も未開封でそのまま積んでる

>>249
あるあるすぎる
盤持ってるのに、わざわざアーカイブス版買ったりとかよくある
251247:2014/07/23(水) 01:39:59.91 ID:oaIbIXje0
>>250
いや発売当時に遊んではいるんだ>みつめてナイト
半年くらい前に地元のハードオフにPS1ソフトが大量に未開封で並んでて、それが何故か全部ギャルゲーで・・・
300円とかだったからときメモ2とか悠久幻想曲のなんか全部入りみたいな奴とか買ってしまった

もったいなくて開けてないのは事実
目茶苦茶好きなダブルキャストが未開封で手に入ったのは嬉しかった

>>248
PS1に「コワイシャシン」ってホラーゲーがあるんだけど
開発裏話の方がゲームより遥かに怖い現実
ググってみてくれ
252ゲーム好き名無しさん:2014/07/23(水) 20:54:28.98 ID:KprQzMRGO
未開封系は集めてるヤツ以外は手に入れんほうがいいよ
こっちもコットン100%とゾイド2が開けられなくてプレイ出来ない…


…と言っても安かったら買っちゃうよなぁ
253ゲーム好き名無しさん:2014/07/23(水) 21:26:08.76 ID:lfUCpgno0
未開封でも中のディスクがホルダーから外れて
カラカラ音がしてると虚しくなるよね・・・
254ゲーム好き名無しさん:2014/07/30(水) 08:58:13.36 ID:dqMwDdAtO
50代を迎えた時ゲームなんて全て処分するようになるんだから
未開封ソフトを大切に寝かして置いても意味がない

まだゲームに関心を持ってる今だからこその価値
関心が尽きた時にはゴミと化す
未開封のまま処分する羽目になる前に開封しとけ
プレイして遊んでもらった方がソフトも喜ぶ
とは言っても、物に感情はないけどね
255ゲーム好き名無しさん:2014/07/30(水) 10:22:00.62 ID:uTNVab+b0
開発者の気持ちを汲んで遊ぶべきな感じか
実際未開封で価値跳ね上がるのってそうないしねぇ
まんだらけとかは倍額買い取りになったりするけど
256ゲーム好き名無しさん:2014/07/31(木) 01:26:59.40 ID:YMu/KDqe0
プレミアソフトと言ったって所詮、端金じゃん
みみっちい生き様に縛られてどーすんの?
257ゲーム好き名無しさん:2014/07/31(木) 03:18:26.96 ID:nDN94FKb0
他人の生き様を縛ってどーすんの
258ゲーム好き名無しさん:2014/07/31(木) 08:00:59.09 ID:XGkiwGZR0
ケースはすてて、ディスクと取説だけ、持ってる俺は
259ゲーム好き名無しさん:2014/07/31(木) 10:05:09.59 ID:v8ZLQ438O
社会人ならプレミアついてても安価だろ
俺は偽典女神転生を2万で買ったけど売るつもりもないから普通に遊んでるよ
戦闘がクソだったけど…
どうせ売っても数千円
外食一回で消えるわ

500円で買った未開封をそのまま売ると10,000円とかになるなら流石に考えるw
転売を副業にするw
260ゲーム好き名無しさん:2014/07/31(木) 11:31:48.67 ID:QUPj+Uww0
そろそろソフト処分するかな。もう年だし。ゲーム殆どしないし。すごくスペース取るし。

でも、まとめて売っても二束三文だしなー。
今までコツコツ集めてきたのが馬鹿みたい。

安く買うのが趣味だったからな。
261ゲーム好き名無しさん:2014/07/31(木) 12:26:25.33 ID:yrjO3kGri
死ぬ間際になってアレあそんどけば良かったとか後悔したくないよな。
死んだら遺族にまとめて廃棄されるだろうし。
262ゲーム好き名無しさん:2014/07/31(木) 23:49:29.74 ID:eiO/uebM0
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
263ゲーム好き名無しさん:2014/08/01(金) 17:25:39.63 ID:gppAfp/F0
>>259
社会人云々っていうかゲームにどのくらいの価値観を持ってるかだよな
普通社会人でゲーム好きとはいえソフト一本に2万はさすがに躊躇するw
俺の場合は中古だと980円前後、新品だと2Kぐらいがボーダーで、ゲームは大好きだけど、
PS1とかPS2とかDSとかPSPとか旧機種メインだからそれでも充分良作買いまくれる
自立して働くようになると収入は勿論あるけどゲームだけに金回せないし、支払いも多くなるしね…

てか外食一回で数千円ってなかなかリッチだなw
飲み会以外で一回で数千円は無いなぁ
264ゲーム好き名無しさん:2014/08/03(日) 20:06:21.39 ID:ynW4hN/1O
久しぶりにPS1ソフト見にまんだらけ行ったら一部レア以外は全体的に値下げされてた
逆に買いにブクオフ行ったら108〜1550円だったちょいレアや名作が値段爆上げしててびっくり
265ゲーム好き名無しさん:2014/08/03(日) 20:20:04.88 ID:jDKXEEpQ0
久々に行ってみるかな
俺は印象が逆だった
ブコフで108円で売ってるようなもんを高く売ってたり
266ゲーム好き名無しさん:2014/08/03(日) 23:48:36.01 ID:ynW4hN/1O
>>265
言うほどまんだらけも安くはないけどな
流通量考えて、状態に厳しいゲオみたいな感じだった
267ゲーム好き名無しさん:2014/08/04(月) 02:02:22.00 ID:TqFWPvHV0
まあ少しでも傷、というか傷みがあれば値段下げて売ってるのは好印象>まんだらけ
レゲーは高いが現行機種のソフトはむしろトレーダーとかより安いかもしれない
実際秋葉行って中古ソフトはまんだらけで買うこと結構ある

買取となるとまんだらけの厳しさは凄まじいけども・・・
268ゲーム好き名無しさん:2014/08/04(月) 22:56:04.16 ID:6pEHCbIH0
昔まんだらけでプレミアゲーム売ったら
「凄い状態がいい」と価格に色付けて貰えたけども
まあ厳しい故なのかな
269ゲーム好き名無しさん:2014/08/05(火) 12:26:34.31 ID:R3+OmFMY0
たかが1000円、2000円でレアとか言ってんじゃねえよと小一時間
270ゲーム好き名無しさん:2014/08/06(水) 00:05:31.27 ID:eh5/rCRT0
ゲイツからしたら数万も数十万も鼻で笑うレベル
271ゲーム好き名無しさん:2014/08/06(水) 02:59:52.40 ID:hwNwzriW0
俺からしたら、と言えない所が情けないね
272ゲーム好き名無しさん:2014/08/06(水) 04:10:50.83 ID:eh5/rCRT0
俺からしたら1000円2000円で小一時間悩んで結果時給的に損するレベル
273ゲーム好き名無しさん:2014/08/06(水) 05:49:58.59 ID:9OPmYIsLO
棚に並べるだけの物に何千円とかけたくないだけですわ

逆にプレイするつもりで買うならプレイする時間も限度があるし、
合わなかったときの落胆とかあるから余計悩むんだけどね
274ゲーム好き名無しさん:2014/08/08(金) 18:23:26.40 ID:HVsPi3hW0
物に執着しても最後は虚しさしか残らないのに
275ゲーム好き名無しさん:2014/08/09(土) 17:04:47.08 ID:pDqD5T57O
スレに執着したらログが残るだけまだましだよね
276ゲーム好き名無しさん:2014/08/10(日) 04:10:46.70 ID:2k5PAudF0
>>274
生に執着しても最後は死しか残らないのに
並みのアホ発言は控えてもらおう
277ゲーム好き名無しさん:2014/08/12(火) 03:01:02.54 ID:GCWLw9T50
アホが発言すれば全部アホ発言だよ
278ゲーム好き名無しさん:2014/08/12(火) 09:20:15.30 ID:ao1JFxuY0
やりもしない飾っておくだけのゲームに大金を払うくらいなら
課金厨のガキの方がまだマシに思える
279ゲーム好き名無しさん:2014/08/12(火) 14:52:18.32 ID:l6uWSjHX0
そんなこと言い出したら世の中のコレクターは全部無駄
わざわざここで言い出す話じゃない
280ゲーム好き名無しさん:2014/08/14(木) 22:11:16.94 ID:SoS0BfRQ0
>>278
正論のようだがこのスレでその発言は空気読めてないとしか
281ゲーム好き名無しさん:2014/08/15(金) 01:44:11.04 ID:7lc7Zes50
煽られていることに気づこう
282ゲーム好き名無しさん:2014/08/18(月) 01:05:40.12 ID:XiihUjDm0
気付いた上での反論なんじゃないの?
283ゲーム好き名無しさん:2014/08/18(月) 16:46:13.99 ID:UVGOp/0I0
ブックオフやゲオ、個人でやってるゲームやカード扱ってる古本屋に何店舗か行ったけど
御神楽少女探偵団は結構売ってるのに、完結編はどこにも売ってない
284ゲーム好き名無しさん:2014/08/18(月) 18:25:01.53 ID:IC1roJG+0
>>283
出てすぐにヒューマン潰れて廃盤になりレアになって
その後ヴィールワンにて再販って感じだから数ないのかもね
まあ実店舗ではなくネットで買うといいよ
285ゲーム好き名無しさん:2014/08/18(月) 21:02:14.68 ID:UVGOp/0I0
>>284
なるほど、そういう事情あったんですね

まぁネットで買えば早いんすけど、実際自分の足で店行って買うのも嫌いではないんで
自分の知らないタイトルを見つける場合とかあるし
ネットはどうしても見つからない場合、利用してます
286ゲーム好き名無しさん:2014/08/18(月) 22:12:16.93 ID:jyj13KuD0
俺も店舗派だったが2000年中期に近所のゲーム屋5〜6軒潰れてからはオクをよく利用してる
電気街に行けばまだPCEとかもあるかも知れんがメジャーなチェーン店以外は潰れてるだろうな
昔は知らないタイトルをパッケージ買いしたが今はレビューを先に見るようになってしまって
良いんだか悪いんだか
287ゲーム好き名無しさん:2014/08/18(月) 22:23:01.55 ID:IC1roJG+0
俺も基本はブックオフとかで中古漁るけどもう大体高いかメジャーゲーしかないからなぁ
全く知らないゲームをパッケージだけの情報で買うわくわく感は最高
288ゲーム好き名無しさん:2014/08/18(月) 23:03:25.06 ID:ET5xZdeD0
本棚に並べてみたらちょっとしたゲーム屋さんっぽくなった
289ゲーム好き名無しさん:2014/08/19(火) 00:28:27.41 ID:2QExzYwmO
そんじゃそこらのゲーム屋より数は少ないかも知らんが
内容では勝てるわ
糞ゲーム屋にありがちなパチンコとサッカーで棚数列占めるようなゲーム棚じゃ意味ない
290ゲーム好き名無しさん:2014/08/19(火) 05:49:29.82 ID:xSdeKgmP0
>>288
手書きPOPで飾ろう
291ゲーム好き名無しさん:2014/08/19(火) 13:59:38.99 ID:Plqu0iKa0
棚に並べてニヤニヤするよな
お前らの棚みせてほしい
292ゲーム好き名無しさん:2014/08/19(火) 14:51:23.28 ID:IkSqL3iI0
popはさすがにヒクかも(笑)
実際に書いてたけどさ
293ゲーム好き名無しさん:2014/08/19(火) 23:05:28.18 ID:KG82GSKfO
いや、いい趣味だと思うよ。
294ゲーム好き名無しさん:2014/08/23(土) 22:20:18.81 ID:hS4Jjxdj0
また一つ個人でやってるゲームショップが潰れた
ここ数年は遊戯王カード扱い始め対戦コーナー作ったりしたけどダメだったみたいだな
295ゲーム好き名無しさん:2014/08/26(火) 19:16:45.47 ID:1W2JP2HWO
「すべてがFになる」がドラマ化するらしいけど、ゲームソフトは新品を1回しか見たことがない。
296ゲーム好き名無しさん:2014/08/28(木) 04:19:07.68 ID:00c+v2zg0
FF7 インタ  300円
1000円以上した記憶…、だが汚いジャンク
297ゲーム好き名無しさん:2014/08/31(日) 06:51:38.48 ID:E5EWxt120
アランドラっぽいドット絵がんばっていてアクションみたいなゲーム無いですかね?
298ゲーム好き名無しさん:2014/08/31(日) 19:18:21.36 ID:en6Fk/AdO
>>297
こみゅにてぃぽむ
アクション+シミュレーション要素もあって楽しい
店頭だとあまりみないし、ブコフあたりだと2kぐらいした気がする
現物に拘らなければアーカイブスで落とすのも有りかと
299ゲーム好き名無しさん:2014/09/03(水) 14:21:58.56 ID:KuCWgSdf0
姉妹スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart37
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1408695822/
初代PSの面白いソフトPart19
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1290863678/
300ゲーム好き名無しさん:2014/09/03(水) 14:36:09.57 ID:wS1fSk6u0
グローランサー
ゲートキーパーズ
センチメンタルグラフティ〜約束
チョロQワンダフォー
怪盗アプリコット

チョロQだけ300円、他100円
当たりはあるだろうか、実質全部は出来ないなたぶん
301ゲーム好き名無しさん:2014/09/03(水) 15:06:56.05 ID:usX+YK/P0
アランドラどこのゲーム屋でも100円くらいで泣けてくる
302ゲーム好き名無しさん:2014/09/03(水) 22:46:08.29 ID:PQSIykb/0
今どきPS1とか言ってるけど、
PS3にPS1のディスク入れてそのまま遊べるんだから今どきあたりまえだろ。
303ゲーム好き名無しさん:2014/09/03(水) 22:51:53.27 ID:dkguBlDg0
遊ぶゲームがこれだけ溢れかえってる状況で
あえてPS1のゲームを遊ぶとかそんな意味では
304ゲーム好き名無しさん:2014/09/03(水) 22:53:35.19 ID:oNn/nuLF0
今のゲームってグラフィックばかりで面白みがない
305ゲーム好き名無しさん:2014/09/03(水) 23:01:57.71 ID:+7SNDihg0
昔のゲームも「全てが」面白かったわけじゃないけどな
当時でも「グラだけ」のゲームも有ったし、今でも面白いモノは有る
「昔は良かった」は、有象無象のクソゲーが記憶から淘汰されていい思い出しか残ってないだけ、って意味合いが強い
306ゲーム好き名無しさん:2014/09/03(水) 23:20:48.25 ID:Z0zL8Avw0
快適性やUI等のシステム面は、昔と今では、確実に今の方が進化してるしね
もっと言えば、今のゲーム機より、PS1の方がクソゲー多いし

にしても、最近は見てくれからもクソゲー臭が漂ってくるクソゲーはかなり減ったよなぁ
307ゲーム好き名無しさん:2014/09/04(木) 02:38:35.43 ID:zMLveLGl0
見た目がキレイになった分、クソゲーを見抜くのが困難になったんじゃないか?
まぁ最近のゲームやってないから知らないがな
308ゲーム好き名無しさん:2014/09/04(木) 10:09:04.77 ID:K3ukU86bO
PS1が現役の頃も>>304と全く同じ事が言われてたのに
ほんと客観性無い奴の思い出補正て下らんわ
309ゲーム好き名無しさん:2014/09/04(木) 11:14:53.37 ID:zMLveLGl0
PS1が現役だった当時、結構値段が中身の参考になってたな
廉価版じゃないのに定価5千円以上する新品ゲームが半額や
980円で売られてると大抵クソゲーだったし
310ゲーム好き名無しさん:2014/09/04(木) 12:16:51.06 ID:liJ4nGCO0
クソゲーという概念を知らずに遊んでいたある種の幸福
311ゲーム好き名無しさん:2014/09/04(木) 14:55:36.90 ID:nQJyMmO00
自分の多感期は神
以降は知らないから見た目だけのクソにして心の安定を図る
312ゲーム好き名無しさん:2014/09/04(木) 15:09:23.57 ID:Ye407S2/0
思い出補正だの今のゲームだのそんなのはどうでもいい
買ってきたゲームを晒せ

ビシバシスペシャル3を300円の半額で買って来たけど
DDRコントローラーが無いと魅力半減みたいだな
313ゲーム好き名無しさん:2014/09/04(木) 22:02:12.80 ID:k8rSYkJ30
久々ゲーム屋に寄ったらフロムのスプリガンのゲームを見つけて300円で買ってきた
こんなゲームがあったんだな
314ゲーム好き名無しさん:2014/09/05(金) 22:09:40.62 ID:SgtE8cP20
PS3持ってるやつはPS1の名作をじゃんじゃん遊ぶべき。
かなり楽しめる。
315ゲーム好き名無しさん:2014/09/06(土) 08:27:19.44 ID:XO7DaxCY0
なんかやってるスレの方めっちゃ伸びてんな
316ゲーム好き名無しさん:2014/09/06(土) 14:35:57.82 ID:db3NPpZR0
>>300
チョロQって色々あるけどどれが良いんだろう
それがPS後期作かな
試しに買うには安くもないし、売ってないね
317ゲーム好き名無しさん:2014/09/06(土) 19:39:52.14 ID:TNji/ZXeO
>>315
日記帳代わりに連レスしてる馬鹿がいるからね
318ゲーム好き名無しさん:2014/09/06(土) 23:19:57.35 ID:3g3iHX9F0
真っ赤っかだもんな
319ゲーム好き名無しさん:2014/09/07(日) 18:47:18.06 ID:ddXniHmg0
まあ日記帳になるだけでもまだマシだな
集まってダベるだけのスレだし
ろくに書き込みもなく落ちるよりかは
320ゲーム好き名無しさん:2014/09/07(日) 20:17:10.37 ID:8PIbP+3N0
そういや初代PSの面白いソフトスレは、書き込みが少なくて落ちちゃったっぽいね
321ゲーム好き名無しさん:2014/09/08(月) 18:00:52.55 ID:Ys89GAuQO
>>319
そうか?
荒らしの日記帳なんて読んでて楽しいか?
それならいっそ落ちた方が良いだろ
322ゲーム好き名無しさん:2014/09/08(月) 23:43:15.47 ID:qszS0SX20
>>313
当時はザプレだか電撃だか忘れたけど攻略記事もページ割いて作られてて、
ググるとレビュー記事なんかも結構出るから、メジャーとは言わないけど、割りとやってる人は多いかもね
スプリガンの原作は知らないけど面白かったよ
スプリガンとサイフォンフィルターは今でもたまに遊びたくなる
323ゲーム好き名無しさん:2014/09/09(火) 08:12:46.78 ID:2D5ZWoud0
基地外に対する注意の仕方が下手糞
324ゲーム好き名無しさん:2014/09/09(火) 08:21:26.30 ID:jXTKIOOq0
基地外に注意など無意味
325ゲーム好き名無しさん:2014/09/09(火) 12:27:18.43 ID:PWCyIn8oO
>>321
読まないでスルーすればいいだけなのに自己中野郎だな
キチガイ
326ゲーム好き名無しさん:2014/09/09(火) 13:03:02.17 ID:PWCyIn8oO
荒らし荒らし騒ぎ出す奴に限って普段ロムってるだけのゴミだったりするのな
被害者面しながら現れて自分の思い通りにいかないと自演荒らしする
荒らしの張本人

SONY製品の悪口に転換する前に早めの対処として動き出したGKの可能性もある
327ゲーム好き名無しさん:2014/09/09(火) 14:21:19.49 ID:ffMi4zzt0
こっちにまで来て連投すんなよ
向こうで誰も読まない日記かいてろ
328ゲーム好き名無しさん:2014/09/09(火) 14:37:29.07 ID:PWCyIn8oO
働かないで暇持て余してるからどうでもいい事でも気になるんだよ
3000円くらいの中古ソフトでさえ高い高い言って買えないんじゃね?
329ゲーム好き名無しさん:2014/09/09(火) 17:47:31.38 ID:jXTKIOOq0
>>326
このレスまんま お前のことじゃん
330ゲーム好き名無しさん:2014/09/09(火) 18:04:14.50 ID:PWCyIn8oO
>>329
俺は暇あればタイトルの感想述べたり、
積みゲー引っ張り出してネタ振りとか色々してきたはアホ
331ゲーム好き名無しさん:2014/09/09(火) 18:24:55.74 ID:ZbAf01SE0
はぁ・・・
ついに日記帳くん、買ってるスレまで来るようになったか
332ゲーム好き名無しさん:2014/09/09(火) 20:18:39.27 ID:PWCyIn8oO
元々地道な積みゲー消化が目的だからこのスレには滅多に書き込まないよ
プレミアソフトかジャンクソフト30本くらいまとめ買いしたとかならレスるかもしれないけど

できるゲームセンター
480円でゲト
333ゲーム好き名無しさん:2014/09/13(土) 23:24:26.78 ID:z0pBUIWo0
PS1ってなかなか壊れないよね

任天堂の依頼からはじまったモノだったから
頑丈な設計にしたんだろうか・・・
334ゲーム好き名無しさん:2014/09/14(日) 01:03:50.76 ID:ynPui20l0
PS1すぐぶっ壊れるだろ
3台買ったけど2、3年ぐらいで縦置きにしないと使えなくなった
335ゲーム好き名無しさん:2014/09/14(日) 01:21:03.18 ID:/n4yTb+50
えー、ほんとに?
15年ぐらい使いまくってるけど全然壊れないよ
336ゲーム好き名無しさん:2014/09/14(日) 15:40:31.75 ID:BcmZWdu20
俺も4台買って4台とも2〜3年で壊れた
幸い4台目はCDドライブ以外の箇所が壊れたので、3台目とニコイチで復活できた
337ゲーム好き名無しさん:2014/09/14(日) 22:32:04.84 ID:q+4YhuUG0
一年ぐらいで少し斜めにしないと読み込まなくなって徐々に角度がついてきて
最終的にはひっくり返さないとプレイできなくなったな俺のPSは
今ので6台目だPS2も3台目PS3も2台目(修理1回)で俺とPSとの相性は悪いみたいだわ
タバコもすってないし部屋もきれいにしてるんだけどねぇ
338ゲーム好き名無しさん:2014/09/15(月) 05:03:42.86 ID:Dn7FxWpWO
>>335
それ位から、ヤバくなったよ。
16年目で読み込まない時が増えた…。
339ゲーム好き名無しさん:2014/09/15(月) 17:30:59.65 ID:QPz9bnH1O
2台買ったが2台とも3年で壊れた
340ゲーム好き名無しさん:2014/09/15(月) 23:01:54.10 ID:Fw4ZHbTK0
PS2本体だがDVD用のレンズクリーナーのディスクで
時々クリーニングするだけで随分、寿命が延びたよ
341ゲーム好き名無しさん:2014/09/16(火) 10:32:54.52 ID:VICoEqz40
PS1はディスクを読み込まなくなって結局3台ぐらい買ったなぁ
1台目はヴァルキリープロファイルがとどめを刺した気がする
342ゲーム好き名無しさん:2014/09/16(火) 16:33:40.57 ID:Q2l+3LMw0
神技ニーベルンヴァレスティで浄化されてしまったか・・・
343ゲーム好き名無しさん:2014/09/17(水) 03:30:52.32 ID:xFSqXG870
PSもPS2も10年以上現役なんだが運が良いみたいだ
344ゲーム好き名無しさん:2014/09/18(木) 22:20:38.02 ID:oNmytbxjO
4台買って4台とも2年以内に壊れたぜ
PCの安ドライブもそれくらいで壊れるけど
345ゲーム好き名無しさん:2014/09/19(金) 21:18:22.10 ID:o/N/5nJG0
少し前からマッタリと遊んでいた桃太郎伝説がもうすぐ終わるので
ルナ、ルナ2、ネオアトラス2を買ってきた

やべぇ、ルナ楽しい
何で未プレイだったんだろう・・・
346ゲーム好き名無しさん:2014/09/19(金) 23:46:00.00 ID:K0Bd4bafO
南方珀堂登場を新品で買った。
サターン版では挫折したから、今度こそ。
347ゲーム好き名無しさん:2014/09/20(土) 06:52:27.43 ID:vQ6kUft30
どこがどう面白いか書いてくれ
348ゲーム好き名無しさん:2014/09/20(土) 22:29:52.58 ID:83fPbMAg0
ルナは3部作と聞いたのに続編が出ないどころか外伝ばっかり出して
ルナ2のリメイクすらしないしどうなってんだ本当
349ゲーム好き名無しさん:2014/09/20(土) 23:00:44.02 ID:oM418KRp0
そんな話聞いたことなかったな
エターナルブルーで綺麗に完結してるしもう出さないほうがいいよ
宮路洋一ももうゲームアーツにいないしね…
350ゲーム好き名無しさん:2014/09/21(日) 01:42:03.98 ID:FxHq8oOK0
ゲームの最後に次回作を予告しておきながら
いまだ出ていないONI零&クロス探偵物語1
351ゲーム好き名無しさん:2014/09/22(月) 01:18:55.56 ID:rZ9QnlR90
クロス探偵物語今やってるんだけど
つくりが滅茶苦茶丁寧だな、すげーなこれ

PHSが出てきたり時代の古さが微笑ましいけど

ONI零というソフトも名作なのかい?
352ゲーム好き名無しさん:2014/09/22(月) 02:34:19.73 ID:Z7viqZEf0
>>351
結構シリーズが続いていて和風RPGの中では多少人気があった
ONI零に関してはバトル演出にローディングが入ったりして
あまり名作ではない
353ゲーム好き名無しさん:2014/09/22(月) 22:12:38.79 ID:f7iCZ5AF0
そうなのか・・・残念だ
354ゲーム好き名無しさん:2014/09/23(火) 00:01:42.42 ID:yAnyOYRQ0
ONI零はGBで人気を博したシリーズの初据え置きだったからな
GB版やったひとには名作、やってない人には佳作作品
パンドラMAXシリーズっていう定価1980円だったからこそ輝いた作品かもね

あのシリーズのリストラの朝はやりたかったなぁタイトルのインパクトすごかった
355ゲーム好き名無しさん:2014/09/23(火) 06:13:06.50 ID:raH0ahRb0
俺もリストラの朝やりたかったなー
パンドラMAXシリーズじゃ一番やりたかったのに、出なかったんだよな
356ゲーム好き名無しさん:2014/09/23(火) 14:55:36.41 ID:jjc1vVSA0
クロス探偵物語今やってて
友子の声、林原めぐみかなーって思ってたら
横山ちさだった(先日44歳でお母さんになったそうです)
ジャンプ放送局でチサタローのサインもらったことある(^^;

この頃の声優って今考えるとすげー贅沢だったんだな・・・
357ゲーム好き名無しさん:2014/09/24(水) 02:21:50.29 ID:yCT934Cu0
クロス探偵フルコンプしたはずなのにボイスなしゲーだと思い込んでいた
358ゲーム好き名無しさん:2014/09/24(水) 11:25:22.60 ID:AcueSyfA0
>>356
スラムダンク桜木の草尾毅 
美味しんぼ山岡の井上和彦
川澄綾子も参加してるし何気に声優豪華だよな
359ゲーム好き名無しさん:2014/09/24(水) 11:52:42.78 ID:VW5jwRbN0
(誰にでも新人の頃はある、だなんて言えない…)
360ゲーム好き名無しさん:2014/09/24(水) 21:43:16.15 ID:cF3D8iHk0
黒髪ロングのお嬢様JK可愛かったよな?な!
361ゲーム好き名無しさん:2014/09/24(水) 22:09:53.84 ID:04UaCPIS0
爆走デコトラ伝説は、おもろい
路上の車に体当たりしまくり、どかんかボケの突っ込み
100円で買えて、演歌も流れるし、笑える
362ゲーム好き名無しさん:2014/09/25(木) 21:21:32.00 ID:H1QCwos6O
ONIシリーズは零が初プレイだったけどかなり面白かったよ
不満はボリュームが少ないこと
一般ゲーでいうと中盤で終わる感じ
363ゲーム好き名無しさん:2014/09/25(木) 21:45:07.76 ID:j3V5jAzg0
今どきPS2のゲームを買っている奴らが集まるスレ
は無いのかしら
364ゲーム好き名無しさん:2014/09/25(木) 22:02:57.34 ID:bi6spIOP0
PS2の500円以下スレならあるんだけどね
今なら結構なソフトが500円以下で買えるんだし。
365ゲーム好き名無しさん:2014/09/25(木) 23:21:52.32 ID:pFhLq/ln0
>345だが
ルナ1オワタ
マッタリ進めて20時間ちょっと

背中がかゆくなるようなくさいセリフやベタな展開にニヤニヤしつつ大変楽しめました
元はメガCD(だっけ?)で結構古い作品だけど丁寧に作られていて好感が持てた。

バトルシステムは戦略性がありそうだったが期待したほどでもなかった・・・
でもグランディアの原型なのかも?とか思ってちょっと胸熱
366ゲーム好き名無しさん:2014/09/26(金) 00:32:48.55 ID:0wTHQkKc0
>>363

PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part53
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1409661765/l50
367ゲーム好き名無しさん:2014/09/26(金) 00:34:00.95 ID:GH2IVdms0
ルナ2をやる下準備が出来たね
2からが本番ですよ
368ゲーム好き名無しさん:2014/09/26(金) 00:54:30.64 ID:+QpW3mwj0
ルナ2の方が好きだな1やらないと分からない所もあるから1もやった方がいいと思うけど
メガCD版から削ったというシナリオ追加して完全版としてリメイクされたら本体ごと買うって層が一定数居ると思うんだけどなぁ
PSP版ルナ1がダメっぽいから無理かな

PS2で一切出なかったのが不思議だ…いや、DC、SS、チャンスはあった筈なのに
ちなみに3部作というのは結構有名で雑誌にも書かれてたと思う
369ゲーム好き名無しさん:2014/09/26(金) 22:51:49.19 ID:/ryip28Y0
ルナ2開始した
野郎の「アルテナの恵みよ!」にすっげぇ違和感('A`)

そしてPS3でプレイしているんだが動作が微妙に重いような
メニューのカーソルがわずかにスローになったり
バトルで魔法使う時に曲が一瞬スローになる
ディスクアクセスで仕方ないのかね
370ゲーム好き名無しさん:2014/09/26(金) 23:15:26.65 ID:+2B6xh+v0
アーカイブスでときメモ2買っちゃった
ギャルゲを買ったのなんて初めてだわ
どうなることやら
371ゲーム好き名無しさん:2014/09/27(土) 02:00:18.76 ID:5UcP1KcI0
>>370
スケジュール決める画面でテレビをクリックするんだ
372ゲーム好き名無しさん:2014/09/28(日) 00:47:48.94 ID:fYLLjh+OO
ギャルゲーは可愛いと思えるキャラがいないとやる意味なし
373ゲーム好き名無しさん:2014/09/28(日) 19:18:33.03 ID:l/EFxbYk0
テレビのクリックの仕方がわからない(´・ω・`)
374ゲーム好き名無しさん:2014/09/29(月) 00:00:55.52 ID:ipXRBUep0
>>373
覚えてないけどアナログスティック動かすと矢印でてそれでクリックした気がする
それで電話番号直に打てるんだよなぁ結構凝ってた
375ゲーム好き名無しさん:2014/09/29(月) 00:52:03.78 ID:zBLkPErA0
ps1で一番良い野球ゲームって何ですか?教えて下さい
376ゲーム好き名無しさん:2014/09/29(月) 18:00:20.63 ID:CVnT0baa0
>>375
パワプロの99かプレミアム版
シミュレーション系ならダグアウト99
甲子園系にはろくな奴がない、ネタ的な意味では98甲子園
377ゲーム好き名無しさん:2014/09/29(月) 22:32:16.63 ID:8Myl4VlO0
パワプロでも色々あるんですね、参考にします
378ゲーム好き名無しさん:2014/10/01(水) 20:51:08.09 ID:9OrI9hsS0
>376
パワプロ99の開幕版と決定版を購入!
これって違いあるのかな?
379ゲーム好き名無しさん:2014/10/01(水) 23:50:50.35 ID:wv97IGS70
>>379
決定版あるなら開幕版はいらないかと
決定版の方がサクセスの冥球島がやりやすい
380ゲーム好き名無しさん:2014/10/01(水) 23:57:02.56 ID:wv97IGS70
>>378だった
381ゲーム好き名無しさん:2014/10/02(木) 12:43:38.86 ID:shcVPDv5i
>>378
マルチポストなので答える価値無し



494 なまえをいれてください[sage] 2014/10/01(水) 21:13:12.43 ID:iEr2S05e

実況パワフルプロ野球 開幕版 50円
実況パワフルプロ野球 決定版 50円

安いのでどっちも買ったが、違いはあるのか?
382ゲーム好き名無しさん:2014/10/02(木) 21:58:46.37 ID:SLnmbtHN0
その手間があったら答えてやったらいいのにw
383ゲーム好き名無しさん:2014/10/03(金) 07:03:31.04 ID:wehActobO
バワプロ99スレでは開幕版を勧めてるよね
完全版のサクセスはゆとり仕様だかららしい
384ゲーム好き名無しさん:2014/10/03(金) 21:38:41.08 ID:J9DraU4k0
なんか2つのスレで同じようなこと聞いたら怒られちゃったんだけど・・・^^;

99開幕版やってみたんですが、難しいですねこのゲーム
とりあえず対戦で試合してみたけど(阪神対巨人)
全然打てない・・・野球ゲーム初心者だからでしょうか?

サクセスもやってみたんだけど、すぐ会社クビになった・・・

ただ、かなり気合入ってるゲームだなとは思った
385ゲーム好き名無しさん:2014/10/03(金) 22:33:59.18 ID:1/mzC/+Pi
ただのかまってか
386ゲーム好き名無しさん:2014/10/03(金) 23:59:50.02 ID:EkhpjCew0
>>384
いや、そりゃマルチしたら怒られるだろ
387ゲーム好き名無しさん:2014/10/04(土) 12:12:57.12 ID:ZPjjWyDS0
練習あるのみ よ
388ゲーム好き名無しさん:2014/10/16(木) 23:55:34.53 ID:xbR5xAv/0
ロードランナーが思いのほか面白ぇ
389ゲーム好き名無しさん:2014/10/19(日) 23:13:01.11 ID:y+F8lumh0
稲川淳二 真夜中のタクシーなかなかおもしろい

稲川淳二カンペ見すぎ・・・
390ゲーム好き名無しさん:2014/10/21(火) 14:00:24.27 ID:xA+FLb3w0
パワプロもワースタもどっちも受け付けなかった。
初代ファミスタ程度の単純なゲームが息抜きにはちょうど良い。
391ゲーム好き名無しさん:2014/10/27(月) 12:03:58.75 ID:8va7FoKB0
PS1で脱出ゲームってMYSTの他に何があるかな
THE BOOK OF WATERMARKSってやったこと無いんだけど脱出ゲーム?
392ゲーム好き名無しさん:2014/10/30(木) 22:12:05.07 ID:xetZmaud0
そもそもMYSTは脱出ゲーなのだろうか
393ゲーム好き名無しさん:2014/10/30(木) 22:24:12.76 ID:uOgd+D7B0
てかMISTやってRIVENはやらないのかな?
WATERMARKSは難易度が低すぎて謎解きを期待すると肩透かしだけど、雰囲気は凄く良いと思う
394ゲーム好き名無しさん:2014/10/31(金) 08:22:45.26 ID:Pd2wc1LJ0
Dの食卓コンプリートグラフィックスも脱出ゲー?
395ゲーム好き名無しさん:2014/11/06(木) 22:58:17.02 ID:f0Bj5zOZ0
D食はオナニーゲー
396ゲーム好き名無しさん:2014/11/09(日) 12:23:47.68 ID:4fjzlYtt0
ゲームを買ってもやる気が起きない

どうしたら良いんだろう
397ゲーム好き名無しさん:2014/11/09(日) 12:28:29.81 ID:Ago6pAAq0
>>396
レアゲーを探して買う、までをゲームだと思えばいい
398ゲーム好き名無しさん:2014/11/09(日) 13:06:08.71 ID:yrpp8TCZO
老後の暇つぶしのために大切に保管しておきましょう
399ゲーム好き名無しさん:2014/11/09(日) 19:34:08.60 ID:b1c8rvbB0
>>396
PSone COMBOを買う

携帯機よりモバイリティは落ちるが
むしろ携帯機には無い唯一無二の利便性が使って初めて理解出来、
気軽にプレイしたくなるモチベーションが上がる
400ゲーム好き名無しさん:2014/11/09(日) 23:58:28.55 ID:oZ+c/LIW0
近所の中古屋で初代サイレントヒル買って来たんだが…
401ゲーム好き名無しさん:2014/11/10(月) 02:03:19.12 ID:Td6h4itp0
>>399
このスレ的には正解だけど、ゲームやる気がおきなければ暫くゲームから離れるか、
なんやかんやでやっぱ気軽さだとDS、PSP以降の携帯機には敵わんな
アーカイブスだとPSPやVitaでやればスリープあるから超捗る
DSの一週間前後でも十分なのに、PSPのスリープなんて一ヶ月前後持つからな
402ゲーム好き名無しさん:2014/11/10(月) 10:16:03.36 ID:KGqiJToz0
3DS持ってないから今更ドラクエ7を再プレイしてます
403ゲーム好き名無しさん:2014/11/10(月) 14:18:16.39 ID:VSCg3x5d0
ゲームを買ってもやる気が起きないことを悩むより
やりたくないのにゲームを買ってしまうことを悩め
404ゲーム好き名無しさん:2014/11/10(月) 20:31:24.94 ID:T92xqVi/O
FF9
1080円
ようやく10に手が届きそうだ。
405ゲーム好き名無しさん:2014/11/10(月) 21:40:30.21 ID:e1j8zpA80
108円の間違いじゃないの?
406ゲーム好き名無しさん:2014/11/11(火) 06:42:01.62 ID:RxJFRG5u0
地域によっては、ff9も高く売ってるとかかな。
京都のブックオフではff9が500円で売っていたしね。
407ゲーム好き名無しさん:2014/11/11(火) 18:25:08.54 ID:XzgcO8/x0
FF12も基本ワンコインだな、まあスレチだが
408ゲーム好き名無しさん:2014/11/12(水) 21:40:12.48 ID:HGBdKm/K0
ゲームを買ってもやる気が起きないのは
名作と駄作の落差が激し過ぎることが原因かも

ゲームは映画などと違ってそこそこやり込むまでに
時間がかかり過ぎる

ゲームにとってチュートリアルは命であり
導入部分で失敗している作品は致命的に感じる

やるかやらないかをさっさと決めさせて欲しい
だから最近電波人間のRPGフリーが面白いと思ったんだ


まあ、オレが飽き性なだけかも……
409ゲーム好き名無しさん:2014/11/12(水) 21:55:50.11 ID:FrdEMOj10
と言っても、それなりにゲームをやってきた人なら、
1時間位やれば、どれ位の出来のゲームか、どれ位自分に合いそうかって、大体わかるもんじゃない?
特にシステム面は大体変わらないだろうし。

最初はそれ程でもないと思ってたのが化ける事もあるけど、
そんなにある事じゃないと思うし
410ゲーム好き名無しさん:2014/11/12(水) 22:15:19.08 ID:8dtvnOHR0
FF8がめどくて、FF9に逃げ込み中。
殴る! 倒す! 経験値ゲット! くらいでいいや。ドローして、敵から逃げて、とか
レベル上げなくても攻略できると聞いて楽かと思ったら、そうでもないんだな
あと何げに8より9の方がロード短い気がするので、気持ち快適。
411ゲーム好き名無しさん:2014/11/13(木) 02:08:49.60 ID:+LBSpryw0
経験値稼ぎが嫌で普通のRPGを投げ出す俺が
FF8は何も見ずにクリア出来たがな
ただ最終戦だけは二時間かかった
何かが間違っていたんだろうが
412ゲーム好き名無しさん:2014/11/13(木) 07:32:29.11 ID:l0aBRbNA0
ラスボスはショックウェーブパルサーが少し初見殺しだからね
あれで全滅させられた人は結構いると思うよ
413ゲーム好き名無しさん:2014/11/16(日) 23:49:09.89 ID:2XmPCtnO0
>>408
単に何でもかんでも買いすぎじゃない?
昔みたいに何を遊んでも楽しい状態なんてあるわけないし
それどころかむしろハードルは遊べば遊ぶほど上がるわけで

たとえば年に2〜3本買って遊ぶ程度ならその時点でかなり厳選されるし
そもそもゲームで遊んでる時間が少なくなるんで、やる気が起きないということがまずない
414ゲーム好き名無しさん:2014/11/17(月) 22:48:37.00 ID:q5j+p/LL0
>413
買い過ぎはあるねー

ただ買い過ぎの弊害は、10本安く買えて(^o^)/ラッキー!でも・・・
その10本を最初に(起動試験的な意味もあるが)少しずつ遊んでしまい
その中で面白そうな一本だけ遊んで、後の9本を永遠に積んでしまうことだ
(最近は御神楽少女探偵団をやってる)

中古の100円を買い漁っておいて言うのもなんだが


安すぎるよね・・・



あとゲームだけに限らず、アニメとか漫画とかにも違和感を
感じてきて、全く興味がなくなってきた
ジャンプ黄金世代のおっさんだから当然なのかもしれないが・・・
何にも興味がもてないんだ・・・オレもう駄目だな・・・


レギンレイヴのような奇跡的なゲームを出して欲しいよ〜
415ゲーム好き名無しさん:2014/11/18(火) 06:51:30.82 ID:iIN2z+c00
>>414
ゲームのストーリーは引き伸ばしも打ち切りもないからな…とは昨今は言えなくなってきたが
PS時代のゲームはちゃんとゲーム内で完結してるのが多いが…御神楽かw
知ってると思うが御神楽は続・御神楽が無いと酷い打ち切り状態になるぞw
416ゲーム好き名無しさん:2014/11/18(火) 08:21:06.35 ID:r/Knd7Fz0
>>414
何でもそうだけど、ゲームの経験数が多くなる→
ゲームに求めるハードルが上がりがち&自分にとって斬新なゲームが減る事になるからね
なので、ゲームをやればやるほど、楽しみにくくなるのは当然とも言える

クソゲーや、あまりやらなかったジャンルを掘り返してみると、意外と新鮮な気持ちで楽しめるかもね
417ゲーム好き名無しさん:2014/11/20(木) 19:50:42.01 ID:Dp0xYPDG0
>415
クロス探偵物語といい、探偵モノは続編出ないこと多いんだね
内容が良いだけに残念

関係ないけど、御神楽のOPにシュタインズゲート作った人の名前出てたね


>416
最近電波人間をやってるけど、これは新しいジャンルじゃないかな

携帯機ならではの、屋外で電波をつかまえに行くことや
どうぶつの森のように家具を揃えたり
ドラクエのようなライトなRPGだったりと
とても無料のゲームとは思えない…

PS1のクソゲーと変わったジャンルのゲームを教えて欲しい
418ゲーム好き名無しさん:2014/11/20(木) 20:42:18.50 ID:nRt1cfhi0
>>417
クソゲーで変わったジャンル…
プルーフクラブかな
犯人当て+ボードゲームみたいな感じだったと思う
419ゲーム好き名無しさん:2014/11/20(木) 20:51:31.26 ID:oOHKgip70
クソゲーならアンシャントロマン

変わったジャンルの良ゲーなら、
定番の某レーシングポエムゲーム、
旅ゲーの風雨来記
ボードゲー+カードのカルドセプト
とか。

>>418
プルーフクラブは練り込み不足だと思うけど、俺は好きだわ
420ゲーム好き名無しさん:2014/11/23(日) 01:21:39.17 ID:NmR+2qa60
当時FFTをやってステージ直前の画面でセーブして詰んで投げたから、久しぶりにまたやろうかなと思ってる
ちょっと探してみたらPSとGBAとPSPがあるみたいで
その3種は内容が違うのかな?
421ゲーム好き名無しさん:2014/11/23(日) 18:07:19.17 ID:o4Jc1JXp0
PS:オリジナル

PSP(獅子戦争):劣化移植 エフェクトラグ BGMとSEの劣化 ロード長い
アドホック対戦モード追加 新キャラと新ジョブの追加 幕間ムービー追加 その他細かい調整

GBA(FFTアドバンス):オリジナルの設定を使った別ゲーム
422ゲーム好き名無しさん:2014/11/24(月) 02:51:47.26 ID:f44JwMioO
ゲオ

ガンパレードマーチ 980円
ミラノのアルバイトコレクション 980円
ラングリッサー1&2 980円
俺の料理 480円
ペルソナ2罰 480円
影牢 180円


新規店や値段の変更を頻繁にする店なら480〜980円台のソフトはお買い得に感じれていいわ
423ゲーム好き名無しさん:2014/11/24(月) 04:56:44.99 ID:A+e1kxFN0
ガンパレードマーチってずいぶん安くなったんだな
ミラノのアルバイトコレクションも以前はけっこう高かった気がする
424ゲーム好き名無しさん:2014/11/24(月) 08:38:20.54 ID:w67QR5YN0
ゲオは税別価格になったからな
425ゲーム好き名無しさん:2014/11/24(月) 10:03:26.08 ID:NqLl0yON0
>>421
ありがとう、PS版買うわ
426ゲーム好き名無しさん:2014/11/24(月) 13:26:51.51 ID:BWE/UInX0
メモリーカード 100円×10枚
安かった・・・のか・・・?
427ゲーム好き名無しさん:2014/11/24(月) 13:48:59.64 ID:AeT1B5dZ0
>>426
安いと思うが
当時は一枚1000円前後で正規品はもう少し高いんだっけ
今考えると良心的な価格設定だったんだなぁ
店によってはソフト何本か買うと無料で付けてくれたりしたし
428ゲーム好き名無しさん:2014/11/24(月) 15:09:44.20 ID:EJQeAMQ60
入ってる前の持ち主のセーブデータのが気になるなw
429ゲーム好き名無しさん:2014/11/24(月) 22:12:13.85 ID:knGUMwMZ0
>427
メモリーカードをケチって昔のデータを消すのが悲しいので
いっぱいあると安心できるかな

>428
あんまり中身考えて買ってなかった
何か入ってるか調べてみるー
430ゲーム好き名無しさん:2014/11/25(火) 18:11:21.25 ID:1xSTa9ZR0
数少ないけどデータ間でやりとりできるタイプのが入ってるとおいしい

ツクール系は遭遇したことないな..
431ゲーム好き名無しさん:2014/11/25(火) 18:48:28.57 ID:Upf9OWIm0
ツクール系のセーブは遭遇すると一番嬉しいね
遭遇したこと無いけど
432ゲーム好き名無しさん:2014/11/25(火) 21:26:59.83 ID:Ha3F/Ug7O
中古メモカにパワプロプレミアム版のデータ入ってて、ソフト持ってたから覗いたら
「森」と「たかし」が沢山いたことならあるわ
433ゲーム好き名無しさん:2014/11/25(火) 21:33:02.48 ID:hCnKt65d0
PS2のメモリーカードだけど
中古買ったら中身が乙女ゲーで埋まってた('A`)
434ゲーム好き名無しさん:2014/11/26(水) 00:13:21.81 ID:ObwX3eJk0
ごめんね(´・ω・`)
435ゲーム好き名無しさん:2014/11/26(水) 00:43:32.97 ID:rZotLF/10
FF9が面白すぎる。7、8で終わってたけど9の路線も普通にいいな
436ゲーム好き名無しさん:2014/11/26(水) 09:36:54.89 ID:Rf2VpBvM0
>>299
初代PSの面白いソフトPart19 スレが落ちたよ。
>>366
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part54(c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1414909091/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part36
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1339297640/
スレが移行したよ。
437ゲーム好き名無しさん:2014/11/26(水) 21:56:10.94 ID:RuNdfJY80
このスレが生まれた頃はPS2全盛期だっけ
438ゲーム好き名無しさん:2014/11/27(木) 22:22:32.29 ID:qL5MIuUw0
http://game-oldies.com/play-retro-games/sony-playstation
ここ、ブラウザでPSのゲームができるぞw
439ゲーム好き名無しさん:2014/11/27(木) 22:48:46.96 ID:WvlmuG/60
ゲーム系のエロ画像探すなら、ここが便利ですぞ。

http://eromaid3-2.com/?s=ゲーム
440ゲーム好き名無しさん:2014/11/27(木) 23:00:03.92 ID:Deqlkrv70
3300本もソフトがあるから、見たことないゲームもあるやろ
441ゲーム好き名無しさん:2014/11/27(木) 23:17:33.97 ID:vhdt5XE90
もうすぐ3000タイトル。9割くらい買い集めたが先はまだ長い。見た事無いのもあるね
105円でブックオフで見かけて集め始めたんだがこんな事になるとは思わなかったw
442ゲーム好き名無しさん:2014/11/27(木) 23:20:31.93 ID:jwMcSRk80
3000も集めるとは凄いな
そこまで行くと、金や入手よりも、場所のやりくりの方が大変そう
443ゲーム好き名無しさん:2014/11/27(木) 23:40:00.57 ID:IhOv8EGl0
http://www.youtube.com/watch?v=AtDFvuzLQrM
・12月3日に国内発売から20周年を迎える初代プレイステーション。本体の誕生経緯や貴重なプロトタイプなどを紹介する映像が、SCEAのPlayStation Access YouTubeチャンネルで公開されています。

・映像では、初めにスーパーファミコンのCD-ROM機器として開発がスタートしたPlayStationの名称やプロトタイプ機を紹介。

・20以上におよぶロゴやコントローラーの試作デザイン、そして北米における初代PSの価格発表の様子などが披露



これが今日公式に公開になった
PS1がどうやって生まれるかの貴重な映像
444ゲーム好き名無しさん:2014/11/27(木) 23:52:19.40 ID:JY/DAT8n0
'87年(スーファミ発売前)から開発が始まってたらしいな。
445ゲーム好き名無しさん:2014/11/28(金) 00:15:46.16 ID:Re3cHPHt0
動画非公開になっちゃってるね
446ゲーム好き名無しさん:2014/11/28(金) 01:25:14.69 ID:lsGZBKk30
ニコ動にあったよ
447ゲーム好き名無しさん:2014/11/28(金) 12:13:11.78 ID:IrhC/lmK0
ニコニコで同じ動画上げてる人みつけたよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25001464
448ゲーム好き名無しさん:2014/11/29(土) 04:55:22.62 ID:hEtcaSyg0
記念にPS1ゲーム買うかな
449ゲーム好き名無しさん:2014/11/29(土) 04:59:14.30 ID:gOLrR69W0
ポケットステーションかおう
450ゲーム好き名無しさん:2014/11/29(土) 19:19:43.86 ID:KaUOo2Cr0
PS1はアーカイブスで買う時代
451ゲーム好き名無しさん:2014/11/29(土) 20:04:14.36 ID:9avelRRc0
IDが買うだな
452ゲーム好き名無しさん:2014/11/30(日) 20:46:20.57 ID:AHfGRPLp0
PS1って最初値段いくらだっけ?
453ゲーム好き名無しさん:2014/11/30(日) 20:58:53.66 ID:hZ39rKhR0
¥49800
454ゲーム好き名無しさん:2014/11/30(日) 21:03:03.35 ID:hZ39rKhR0
訂正 ¥39800
455ゲーム好き名無しさん:2014/11/30(日) 21:14:06.10 ID:4VZlSzXw0
PS4並か
456ゲーム好き名無しさん:2014/12/01(月) 01:44:40.49 ID:Bu+YN2rh0
39800円かー
懐かしいな
457ゲーム好き名無しさん:2014/12/01(月) 05:10:37.51 ID:r+su8yga0
高かったよな
メモカも必須だから更に出費が嵩んだし
458ゲーム好き名無しさん:2014/12/01(月) 09:47:18.27 ID:bbzfRr9T0
ファイティングパックで買った
459ゲーム好き名無しさん:2014/12/01(月) 22:56:08.53 ID:rzpslKcA0
続御神楽をブックオフで850円で買った…
460ゲーム好き名無しさん:2014/12/02(火) 06:49:18.32 ID:Kl8naMwR0
安いじゃん
461ゲーム好き名無しさん:2014/12/02(火) 08:22:01.52 ID:yCer1Huw0
知らない奴がいるとみると、ゆとりが多いのか
462ゲーム好き名無しさん:2014/12/02(火) 18:39:56.44 ID:gTikxrat0
ばっちゃが言ってた。若者をバカにした言葉をわざと書き込んで
若い人が昔の漫画やらゲームに近づきにくくしてるんだって。

新しいものを次々と買わせるためらしいよ。
463ゲーム好き名無しさん:2014/12/02(火) 19:31:49.71 ID:E+c8NR4m0
>>299
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart38 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1417377771/
スレが移行したよ。
464ゲーム好き名無しさん:2014/12/10(水) 22:49:12.53 ID:WjusCx100
最近アーカイブスの購入のが増えたな
465ゲーム好き名無しさん:2014/12/11(木) 06:43:40.13 ID:/5KNM4ip0
アーカイブスは手元にないから不安
貧乏性なもんで
466ゲーム好き名無しさん:2014/12/11(木) 13:32:21.20 ID:Kaf/OkMI0
自分はソフト買って、アーカイブスにあれば買う
やっぱPSPでできるのは便利、あと昔怖くて断念したバイオ2もPSPの画面だと何とかクリアできたw
467ゲーム好き名無しさん:2014/12/11(木) 22:35:59.69 ID:Z7cCvv5z0
>>465
俺も同じタイプだけどアーカイブス買ったら即メモステなりvitaメモカなりに落として物理的に手元にある状態にすると
意外と不安が消えるという事に気がついた。まぁこういう満足感なんて個々によって違うけどさ
PS3、vita、PSP、vitaTVと色んな機種で使えるし便利だよ、俺はPSPしか持ってないけどw
468ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 03:04:14.46 ID:GS8TRuNZ0
いちいちソフトの入れ替えとかほんとめんどくさい
ダウンロード販売もっと増えてほしい
469ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 03:59:33.85 ID:GI4O4DSu0
アーカイブスはソフトを買ってるわけじゃなくて
ソフトを遊ぶ権利を買ってるわけでしょう?
ソフト自体を自分のものにしたいんだよなあ
470ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 06:51:29.47 ID:K/aiDvKs0
俺の屍を越えてゆけをプレイし始めた
2は酷いらしいね
471ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 08:57:07.43 ID:gpF1ZiGi0
>>469
むしろディスクの傷とかPS2の劣化とかでいつか読み込まなくなるから
アーカイブスのが安心だぞ
472ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 09:24:12.37 ID:E3AP7n1J0
間を取って所有ソフトを吸い出してPSPでやるのはアウトか
473ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 14:00:25.83 ID:cYnra+eP0
アーカイブスのほうが本体の負担少なくてロードも早いらしいね
474ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 15:11:10.66 ID:h2yeQz2R0
PS+のサービスそのものが終了したら、もうDLしたゲーム
遊べなくなるんだよな…。
まぁ、あと10年くらいはサービス続くと思うけどw
475ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 15:29:03.19 ID:Z3WKHvEb0
PS+のフリープレイならそうなるだろうね
アーカイブスなら、サービスが終了しても、
DLしたゲームは、その機械が潰れるまではできるだろうけど。

サービスや対応ハードが、どこまで続いてくれるか…
476ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 16:15:10.06 ID:PH5Ifuh50
少なくともPS1のディスクとそれを読み込めるハードよりはアーカイブスのが長く持つ
477ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 17:23:34.13 ID:qvxr2JWx0
>>469
アーカイブスはちゃんとソフトを買ってるよ。ちゃんと自分のアカウントで自分の物になるし、購入リスト、DLリストにも乗るし。
てか任天堂のVCとかPCのSteamとか、アーカイブス未経験でも何かしらDL版を買ったことあるならわかると思うけど

ソフト自体を自分のもの…ソフトを遊ぶ権利…ちょっと意味がよくわからないけど、ようは現物じゃないと嫌なのかね
478ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 17:45:02.82 ID:GtO/BW4m0
じつはゲームって“実体”を持たないソフトウェアだから、
パッケージもカセットもないと金払って買った実感が湧きにくい。

昔の光栄がやたらとパッケージを大きくしていたのも、「ゲームで遊ぶ権利」を
購入しているという概念が浸透してなくて、「薄っぺらいフロッピー1枚が
何で1万円するん?」という人が多かったから。

あとDL販売だと利用権がハード1台1台に紐つけられて、別のハードで遊べなかったり
制約があったりするし。現物はその点、直感的に分かり易い。
479ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 17:46:26.71 ID:jAXBjUh+0
実用的なのは確かだけど、なんとなく味気ないんだよね
微妙に持ってる感じがしないというか
480ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 17:53:51.25 ID:PH5Ifuh50
実体のないものに金出したくないっていうのはおっさん思考だなぁ
481ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 18:47:25.91 ID:Z3WKHvEb0
飽くまでも個人的な感覚で言うと、
DL版でも、購入しても、提供側の都合次第でプレイに支障をきたすリスクがある
or 提供側が用意した特定のソフト内でしか動かないタイプは、
ゲームをプレイする権利を買ってる感覚。
Steamとか、アーカイブスとかはこっち。

特にアーカイブスは、向こうの糞仕様のせいで
MediaGoのアカウントロックをくらって、1週間もMediaGoからの転送を封じられたりもするしね

逆に、DL版でも、自由に扱えるなら、ゲームを買ってるって感覚があるな
482ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 20:04:49.81 ID:a6ViYa1X0
>>480
PS1のスレなんだからおっさんが多くて当たり前だろw
483ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 21:25:30.33 ID:qvxr2JWx0
>>478
DL版のハード毎ヒモ付ってのは任天堂ハードの場合だけ
少なくともPSNだとアカウント管理になってるけど
機器認証すれば複数ハードでも動かせるよ
なんとなくのイメージだけで語られてて誤解されて認識されてるパターンが多いのかな

>>481
それMedia Goから転送しないで直にPCからPSPやVitaに落とせばいいのでは
ヒモ付の任天堂ハードならともかくPSNのは自由に扱えるけどなぁ
484ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 22:09:01.75 ID:Z3WKHvEb0
>>483
無論そうしたよ
だからプレイできないではなく、転送を封じられたと書いた。
あとPSPからのDLだと、倍以上の時間がかかる環境だったし、そもそも無線環境がない場合もある
重要なのは、こういう事や、あるいはこれ以上の事が起きるリスクがある、という事にある
まあリスクがあっても、便利なサービスだから利用するけどね

因みに糞仕様というのは、↓
ttp://ichirou029.blog61.fc2.com/blog-entry-317.html
485ゲーム好き名無しさん:2014/12/13(土) 00:30:53.87 ID:9o+NZXjw0
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレじゃあ普通にアーカイブスの話題になってるのにここじゃアーカイブスじゃ無理なのがまだいるんだなぁ
486ゲーム好き名無しさん:2014/12/13(土) 05:57:56.60 ID:s7TiVB7N0
家族で回して遊ぶ時とかには少し不便だね、DLタイプのゲームは
まあこれからはクラウドが主流になっていくんだろうし、
より「遊ぶ権利」のみの購入になっていくんだろう

要は、サービスにお金を払うってだけのことなんだけどね
487ゲーム好き名無しさん:2014/12/13(土) 07:48:41.98 ID:ICR1MRNH0
単に実物を実機で遊ぶっていうスタイルが好きって奴もいる
別にアーカイブを断固否定してるわけじゃないんだし、どっちでもいいわ
488ゲーム好き名無しさん:2014/12/13(土) 07:58:37.11 ID:RmdZSDtY0
なんかしきりに「遊ぶ権利」だけを主張してるのがいるけど
DLしたら自分の所有物になるってのが普通の考えだから
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:14:23.10 ID:HnwJ1uC00
よその国の国民に「実体のないものに金を払うのは当然」だと思い込ませた上、
OSやらオフィスソフトやらキャラクターグッズやらを延々売りつけて
低コストで金を巻き上げるというやり方がありましてね。

要は、製造原価や在庫負担なしでほぼ同額をせしめるってだけのことなんですわ(笑)。
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:22:03.03 ID:1w+r9Vpq0
別にアーカイブスは実体のないものだとは思わんけど
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:10:41.88 ID:6G8xEE9a0
そこまでアーカイブスやDL版が嫌なのかよw
言いがかりにもほどがある
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:18:12.29 ID:zW2mZOjN0
今のソシャゲとか嫌いなんだろうな アーカイブス否定してるおっさんは
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:59:51.18 ID:FOwW4VwX0
ソシャゲには興味ないし、アーカイブスは遊ぶ権利を買ってると思ってるけど、
アーカイブスはこの手としては優秀なサービスだよな
基本600円は手頃だし、携帯機でもできるし、ラインナップも割とあるし。
来週のアーカイブスも3作位買うわ
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:11:52.84 ID:wlu/Ojt+0
世間じゃCDが売れずに音楽はDLデータで十分て思ってるのがほとんど
つまりはそういうことだ
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:32:29.02 ID:08hcSQbB0
むしろ旧世代ハードがなくなっても過去のゲームプレイできるようになっただけでありがたい
496ゲーム好き名無しさん:2014/12/14(日) 22:24:47.55 ID:84XLasjaO
買うとは微妙に違うかもけど報告

(買)沙羅曼蛇DELUXE PACK PLUS←→(売)夕闇通り探検隊攻略本&ゲッターラブ!!(N64・ソフトのみ)

地元の店で売ったお金+1000円ぐらい払うつもりで行ったら
「うーん、ゲッターが4000円買取で夕闇攻略本が1500円買取で…」と
沙羅曼蛇の販売額4200円より高く買取価格付けてくれたけど
攻略本もゲッターラブも買った時の値札ついたまま(200円+680円)でなんか悪いから等価交換ってことにしてもらった
497ゲーム好き名無しさん:2014/12/14(日) 22:31:14.11 ID:u2i0QsRJ0
俺的には嫌とかそんなんじゃなく、アーカイブスにさっぱり関心がないんだよな
まあ、そのへんは人夫々じゃないの
498ゲーム好き名無しさん:2014/12/14(日) 22:57:28.43 ID:84XLasjaO
アーカイブズの話なってるけど、レトロゲーの場合は店行ってしたいソフトを探すわけじゃなくて
店行ったらやりたいソフトがあったから買うことが多いわけだから、現行機と発想が全く違うんだよね

もちろん話題にあがってるからとか、なんか興味持ったからプレイすること先行で探しにいく人もいるけど
レトロゲーだと収集や発掘求めて店行ってから「このソフトなんとなく欲しいな」って感じでプレイするかどうかは別で買う人って結構いるから
「それ買うならアーカイブズでやれば?」って人とは相入れないんだろうな
499ゲーム好き名無しさん:2014/12/15(月) 07:27:43.91 ID:WpCds3HB0
お前基準すぎる
500ゲーム好き名無しさん:2014/12/15(月) 11:34:55.52 ID:Cgg4cerH0
単純に棚にソフト並べて眺めるのが好きな人もいるんじゃないか
てか、自分がそうだけど
501ゲーム好き名無しさん:2014/12/15(月) 11:57:11.52 ID:dhJjPlWF0
同意です。
棚に並んだゲームを見るとワクワクしてる自分がいる。
いつの間にか自分の家の棚のほうがはるかに充実してるんだな。
502ゲーム好き名無しさん:2014/12/15(月) 15:54:14.60 ID:ACcU+y9i0
>>501
俺もそう
あとアーカイブスはシリーズ揃えてアイコンを綺麗にならべるのも気持ちいい
FFシリーズとかかなり壮観。まぁFF4〜6はPS版でやろうとは思わないけど、アイコン並べたくてつい買ってしまった
503ゲーム好き名無しさん:2014/12/15(月) 16:19:55.39 ID:S//nlwSn0
棚に並べたプレミアムソフトを見ながらワインを傾ける。
「あぁ、俺って幸せ者だな〜」
「さて、今夜はどのソフトで楽しもうか」
ディスクを本体にセットし起動させる。
心地良いお馴染みの起動音。
少しだけブルジョアな夜が更けて行くのであった。
504ゲーム好き名無しさん:2014/12/15(月) 16:37:19.55 ID:QISv21c60
まあワゴンあさる行為が楽しいだけなんですけどね
505ゲーム好き名無しさん:2014/12/15(月) 19:49:34.52 ID:nBQ53fzi0
起動音を聞いた後、そっと電源を切る。

そしてプレイしている自分を想像しながら

明日の仕事に備え、眠りに就くのであった…。
506ゲーム好き名無しさん:2014/12/15(月) 22:52:39.36 ID:+j4gldYr0
人生ゲームをためるヒマはあってもやるヒマなどなしっ
507ゲーム好き名無しさん:2014/12/16(火) 10:09:35.51 ID:mkMbu+eG0
ゲームはな、棚に飾られるために生まれたわけじゃねえんだぞ!
508ゲーム好き名無しさん:2014/12/16(火) 10:16:19.16 ID:gLsPApHw0
PS1が起動しなくなってからじゃ遅い
509ゲーム好き名無しさん:2014/12/16(火) 10:54:32.82 ID:E6eMGKOX0
積みゲーを語るスレ 36段目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1404217714/l50
510ゲーム好き名無しさん:2014/12/16(火) 18:11:20.69 ID:JQUC1n6H0
ゲームは遊ぶもんだ
511ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 03:11:44.67 ID:di+A6QJ20
アーカイブス派の勝利か・・・
512ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 03:13:46.61 ID:Kf1rLpp+0
>>507,510
スレタイすら読めないアホ=アーカイブス厨
513ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 03:14:04.85 ID:Z+pDioX90
買うスレとやってるスレで違うもんなんだな
514ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 03:15:31.56 ID:Z+pDioX90
>>512
買ってるだけのドアホ乙
お前に買われるゲームは可哀想だわ
515ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 03:44:47.01 ID:KqFMS5g90
別にアーカイブス派だって金払ってゲーム買ってるし
そもそもここはゲームだけ買って遊ばない奴らが集まるスレではない
516ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 10:09:30.58 ID:1beg58FF0
まぁゲームメーカー的にも
棚に置くためだけに中古屋でゲーム買うよりアーカイブスでプレイするために買ってくれた方が
金銭的にも精神的にも嬉しいだろうよ
517ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 15:56:00.37 ID:blXhaV+h0
確かに
518ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 16:34:34.89 ID:ehfKf3Ro0
ゲームメーカーの墓に供えよう
519ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 16:44:46.76 ID:ZFPU1Ig80
まぁ買う側には関係ない話だな
520ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 17:41:09.94 ID:zpWl5nko0
現行ゲームもやってるなら関係ある話なんだが
521ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 17:59:07.28 ID:1IGIUhEJ0
そもそもアーカイブス派かどうかで何で揉めてんの…
そんなの個人の好き好きでしかないんだから、揉めても仕方ないだろ…
522ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 19:19:19.96 ID:kubTEVj00
アーカイブスにいちゃもんつける積むだけおっさんのせい
523ゲーム好き名無しさん:2014/12/18(木) 09:53:01.96 ID:dCfnTWnQ0
すいません
メタルギアソリッドの日本語音声版?の相場はどれくらいなんでしょうか?
524ゲーム好き名無しさん:2014/12/18(木) 13:02:31.47 ID:1iYomUUT0
>>523
限定版はわからないけど
ブコフなら500円以下でしょ
525ゲーム好き名無しさん:2014/12/18(木) 14:14:50.63 ID:3ntAsB5W0
ゲームは投資である
526ゲーム好き名無しさん:2014/12/18(木) 21:40:05.58 ID:dCfnTWnQ0
>>524
ありがとうございます
527ゲーム好き名無しさん:2014/12/19(金) 20:52:10.91 ID:JCo+CQro0
駿河屋はどうしょーもねーくらい対応遅いな
毎回毎回放置後一回不備挟んでその後また放置ってどうなってるんだよw
528ゲーム好き名無しさん:2014/12/19(金) 20:59:26.88 ID:Ly19wmwW0
駿河屋の遅延は標準装備だからなぁ
駿河屋で買うなら、相当な遅延と、
状態が悪い可能性の2つは覚悟しないと、精神衛生上良くないよ
529ゲーム好き名無しさん:2014/12/19(金) 21:48:28.74 ID:HkzYMl9/0
この間のセールで頼んだ時は二日後には届いた
その前の時は一週間放置されてメールで連絡したらようやく発送された
530ゲーム好き名無しさん:2014/12/19(金) 22:04:55.06 ID:JCo+CQro0
やはり駿河屋みんな基本は遅いんだねえ
状態に関してはそんなに高いのは買わんから自分はダメージは少ないね
数割は満足な状態のが来る
基本帯無しと傷多いのは探して見かければ買い増しするから高くは付くんだけどね^^;
531ゲーム好き名無しさん:2014/12/19(金) 22:12:58.97 ID:Ly19wmwW0
駿河屋だと、逆に未開封品が来る事もあったりするしね
532ゲーム好き名無しさん:2014/12/20(土) 03:26:22.09 ID:BPlER14J0
ネットの中古通販使うからには皆そんなリスクは織り込み済みだろ?
533ゲーム好き名無しさん:2014/12/21(日) 06:48:15.00 ID:0ZuAidur0
駿河屋は日中しか出荷作業してないからね
夜のうちに注文は貯まり、次の日その処理をしている間に
昼の注文も入り・・・
534ゲーム好き名無しさん:2014/12/21(日) 19:06:22.48 ID:HkYtQKZg0
中古はそんなに急いでないから
届きさえすれば
535ゲーム好き名無しさん:2014/12/28(日) 21:10:36.67 ID:28vc8vna0
遅いのはいいんだよ。

中古で何本か買おうとしたうち、何本か在庫なしで諦めたんだけど、
発送までにその在庫が復活っていうのはさすがにいただけない。
536ゲーム好き名無しさん:2014/12/30(火) 04:33:05.11 ID:MwrNq2XP0
やっぱりアーカイブスは便利
537ゲーム好き名無しさん:2014/12/30(火) 16:41:24.51 ID:JZLmMS4JO
パカパカパッション 540円
ぷよぷよ〜ん 1580円


よ〜んやっと2000円以下で見つけたわ
538ゲーム好き名無しさん:2015/01/01(木) 11:37:18.49 ID:3CCe+Zei0
あけましておめでとう
今年の一発目はサーカディア
539ゲーム好き名無しさん:2015/01/01(木) 12:54:04.43 ID:dn24CTLJ0
うむ
オレはシルバー事件からいくぜ
540ゲーム好き名無しさん:2015/01/01(木) 19:58:26.16 ID:dmLWTHgMO
帰省してゲーム屋周り中だけど
STGを大量入荷してすべて100円で売り払った店とか
ありとあらゆるソフトを500円で売ってる店とか
500円で新品未開封でカプコンコナミにやたら強い店とか

全部亡くなってるわ…
541ゲーム好き名無しさん:2015/01/01(木) 20:55:13.24 ID:gh9cjqmN0
普通に考えてそんな商売続くはずないし
542ゲーム好き名無しさん:2015/01/01(木) 22:54:19.91 ID:EjfnYYet0
ネットが出来てからはもう街のファミコンショップは都内じゃ絶滅危惧種だ
ゲオやブックオフくらいしか選択肢がない
543ゲーム好き名無しさん:2015/01/01(木) 23:03:45.12 ID:PHTgt7PF0
年末にブコフで白き魔女を買ったぜ。
でもPSP版もあるんだな。どっちがよかったかしら
544ゲーム好き名無しさん:2015/01/02(金) 23:13:27.39 ID:C8PNKOTh0
デジモンワールド(2980)とミザーナフォールズ(2400円)のどれを買おうか迷ってる
545ゲーム好き名無しさん:2015/01/03(土) 01:29:49.01 ID:wxT4+uvs0
beatmania 6th+core remix 980円
やっとビーマニ全部揃ったわ
これだけ全然見つからなかったからな
546ゲーム好き名無しさん:2015/01/03(土) 11:58:45.86 ID:ZK6LioR10
ミザーナそんなにするのか
俺の中では1コインタイトルなのに
547ゲーム好き名無しさん:2015/01/03(土) 21:33:43.66 ID:iMviwsgz0
>>544
ミザーナはコアなファンはいるがクソゲーだぞ。しかもブコフで500円くらいだ
548ゲーム好き名無しさん:2015/01/03(土) 22:36:01.56 ID:vP7xq5GF0
>>545
うらやま
俺もそれだけが手に入ってない
549ゲーム好き名無しさん:2015/01/03(土) 22:37:54.84 ID:1aw0MEz40
ミザーナフォールズは相場が上がってるんじゃない?
買い取りで800円みたいだし
どちらにせよ、相場的にもデジモンワールドの方が得だろうけど
550ゲーム好き名無しさん:2015/01/04(日) 01:48:52.07 ID:gX+IV68z0
デジモンも一時に比べりゃ普通の値段になったな
551ゲーム好き名無しさん:2015/01/04(日) 21:54:32.12 ID:XXm6Put+0
デジモンは値段相応に面白いのか?
552ゲーム好き名無しさん:2015/01/05(月) 02:29:06.80 ID:FdfEZPM40
値段相応に面白いプレミアゲーって何がある?
553ゲーム好き名無しさん:2015/01/05(月) 12:59:24.83 ID:NNJGxlZv0
定価までなら発売日に購入した思えばまだなんとか…
それ以上になるとよほど収集癖が無いと辛いような気がする
554ゲーム好き名無しさん:2015/01/06(火) 21:37:10.60 ID:RRCAfzUj0
>>552
プレミアソフトについて語るスレ 49枚目 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1417013261/
上のスレがお勧めだよ。
555ゲーム好き名無しさん:2015/01/09(金) 17:04:40.89 ID:jAU69y3Y0
ミザーナくそなん?2000縁の価値ナイン?
今ヤりたいレゲエの一つなんやけどな
556ゲーム好き名無しさん:2015/01/10(土) 11:27:05.52 ID:hMQxycNJ0
>>555
PS1でオープンワールドミステリーって見いだせるか点に価値を見出だせるかどうか次第
個人的にはPS1のアドベンチャーゲームは全部プレイする価値があると思ってる
557ゲーム好き名無しさん:2015/01/11(日) 19:54:10.09 ID:EU7pDfEm0
PS ミザーナフォールズ

即決価格: 4,380円

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e152449894
558ゲーム好き名無しさん:2015/01/11(日) 21:35:27.01 ID:jV5povzx0
>>556
自己レス
PS1のヒューマンのアドベンチャーゲームの全部、ね
559ゲーム好き名無しさん:2015/01/13(火) 23:03:43.11 ID:bv3j7/kkO
買うとはちょっと違うかもわからんが

エコーナイトオリジナルサウンドトラック
N64パーフェクトダーク
SS マリカ
DC キカイオー
MOON攻略本
あとPS1のダビスタ未開封&ギレンの野望攻略指令書未開封
海外版クラッシュバンディクーレーシング&海外板カルネージハート

と交換で
パンツァーフロントbis
ウィザードリィニューエイジリルガミン
ドラゴンクエストモンスターズ1・2
560ゲーム好き名無しさん:2015/01/15(木) 02:14:15.48 ID:AldzKirT0
友達いればパーフェクトダークだけで一生遊べたやないか
561ゲーム好き名無しさん:2015/01/15(木) 07:29:27.85 ID:rZM1K1ak0
ゴミとゴミを交換した って感じだな
パンツァーフロントは値段高いだけで面白くはないし WoTのほうがずっとマシ
Wizはリルガミンサーガならよかったのにな ニューエイジはワードナの逆襲が好きじゃないとつらい
モンスターズは後発のほうが面白いし

3本売ればそこそこ金にはなりそうだし 売って別のゲーム買ったほうがいいんじゃね
562ゲーム好き名無しさん:2015/01/15(木) 10:54:28.05 ID:Bur2kyPh0
昨年末にブックオフに寄ったときに
・ダビスタ(無印?)
・プリンセスメーカー4
・ATRAS
・Neo ATLAS
・いただきストリート
を1本108円で買ってきた。
とりあえず今週末、PS3を買おうと思ってる。
563ゲーム好き名無しさん:2015/01/15(木) 12:50:41.33 ID:ojabrXxb0
moonって面白そうだから中古見に行ったけど、5000円もしたからやめた
564ゲーム好き名無しさん:2015/01/16(金) 23:27:43.54 ID:1ze0Kt1Q0
moonも昔はハードオフのジャンク箱に200円くらいでよく転がってたのにな
565ゲーム好き名無しさん:2015/01/18(日) 04:36:45.00 ID:81E2+z+90
>>559
エコーナイトのサウンドトラックはアマゾンの中古で6万円を超えているね。駿河屋の買取では7,200円だけど。
566ゲーム好き名無しさん:2015/01/18(日) 16:46:23.20 ID:HpH6+yPi0
>>561
僻み、妬み、嫉妬乙
567ゲーム好き名無しさん:2015/01/28(水) 00:06:40.03 ID:LmFUrswD0
初代天誅買ってきた
発売当時さんざんやり尽くしたけど久々に遊んでみるか
568ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 19:21:34.85 ID:gDn42/BB0
最早PSソフトがレアになってきた
569ゲーム好き名無しさん:2015/02/03(火) 00:16:21.00 ID:5DrObUk90
ポポローグ買った
570ゲーム好き名無しさん:2015/02/19(木) 18:21:58.70 ID:mvKp7I+Y0
名探偵コナン最高のパートナー 100円

DX百人一首 説明書ボロボロのジャンク 300円 
やっと見つけた、百人一首のゲームって少ないんだよな
571ゲーム好き名無しさん:2015/02/19(木) 18:41:15.75 ID:HBYyeFNG0
俺も5年くらい前にDX百人一首買ったけど、状態良好帯付きで180円だったぞ
572ゲーム好き名無しさん:2015/02/19(木) 18:55:27.20 ID:mvKp7I+Y0
百人一首のゲームなんてコンシューマ機であとは、DSに一つあったかなという記憶という意味だがな
PS2にも無いはず、DX百人一首なんてちはやふるとかよりも前だし
573ゲーム好き名無しさん:2015/02/19(木) 20:11:21.11 ID:b/hb/BWB0
百人一首というと、ときメモのクイズゲーに、百人一首的なミニゲームがあったっけか
574ゲーム好き名無しさん:2015/02/19(木) 21:48:51.20 ID:0pCpRBDcO
ミニゲームつながりかどうか微妙だけど
シンプルシリーズラスト作のTHEピンクパンサーを手に入れたい

ブクオフゲオで見かけたヤツ値段わからない?
575ゲーム好き名無しさん:2015/02/20(金) 21:23:29.90 ID:UU9wUFAa0
>>574
駿河屋で買った値段なら履歴を見たら¥1,385だった
576ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 23:50:06.73 ID:NDo8qNX+0
>573
それPC向けのアクセサリーの方
577ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 00:11:57.73 ID:xLDcbhqy0
ときめきの放課後本編にある文化祭にあったと思うけど
578ゲーム好き名無しさん:2015/03/01(日) 17:22:59.95 ID:08O0opKhO
PS1メモカ200円

2個かってきたからさっそくデータ閲覧
1個目…武蔵伝、FF8、モンスターファーム2、チョコボ2、スパロボα外伝、ドラゴンボール00
モンスターファーム2のプレイヤーの名前が自分と同じだったので戦慄を覚える

2個目…lain、グランディア
2個しかないが間違いなくPS1マニアの元メモカ
lainを中途半端で諦めてるのに対し、グランディアは18時間ぐらいしてた
579ゲーム好き名無しさん:2015/03/01(日) 17:47:36.63 ID:GR0GBpWM0
メジャーなもんが多いがなかなか面白いね
モンスターファームは強いのがいたら自分のと戦わせたくなる
でも1で強いデータあると2で石板再生できるからおいしいんだが
580ゲーム好き名無しさん:2015/03/01(日) 18:39:44.24 ID:9igfN1ze0
lainは妙な高値になる前になんとなく中古で買ったけど、意味わからなくていまだに絶賛放置中
途中で投げ出した人の気持ちはよくわかる
581ゲーム好き名無しさん:2015/03/01(日) 23:43:47.24 ID:3hWTOlihO
あんなに高騰するならワケワカメで途中で投げて売らなきゃ良かったわ…
582ゲーム好き名無しさん:2015/03/03(火) 06:26:46.66 ID:sYzYDJC90
途中で投げたけど大切に保存してある俺のビヨビヨはいつ高騰するのかなあ(`・ω・´)wktk
583ゲーム好き名無しさん:2015/03/05(木) 04:02:40.14 ID:jOtscYOj0
1000年後ぐらいかな。
584ゲーム好き名無しさん:2015/03/05(木) 15:16:59.55 ID:D0nGwYYS0
ビヨビヨはかなり出荷本数あるよな
585ゲーム好き名無しさん:2015/03/05(木) 22:02:33.12 ID:nbFqy6yxO
>>583
その頃だとTHE麻雀すらプレミア化してそう
586ゲーム好き名無しさん:2015/03/06(金) 08:00:20.71 ID:xegvHPhU0
人類の存在すら怪しいけど
587ゲーム好き名無しさん:2015/03/06(金) 14:26:15.75 ID:ddhCa0Gi0
ゲームセンターCXでついにPS解禁だな
ちょっとでも活気がでてくれればいいなぁ
588ゲーム好き名無しさん:2015/03/06(金) 18:34:01.80 ID:IVi3A1NO0
もう企画的に賞味期限切れ
589ゲーム好き名無しさん:2015/03/06(金) 20:03:04.88 ID:01fa4mfL0
とっくに賞味期限切れてるハードのスレで何を言ってるのか
590ゲーム好き名無しさん:2015/03/06(金) 20:49:59.93 ID:DqpvGUmn0
でもまあ、PS1ってレトロゲーという観点では不人気だよね
今見れば、PS1の3Dは、SFCの2Dより汚く見えるだろうし、
風潮的にもレトロゲーといえば2Dのドット絵という感じだし。
そもそも、20年経った今でも、PS1をレトロゲーに含めないって人も少なくないしな
591ゲーム好き名無しさん:2015/03/07(土) 05:28:09.42 ID:CL2WGrBn0
ゲームセンターCXで放送されたゲームが高騰することもあったけど
PSになっても可能性あるかな
番組自体が下火ではあるんだろうけど
592ゲーム好き名無しさん:2015/03/07(土) 07:41:49.40 ID:ZjsTt8OiO
ジャンピングフラッシュかガンナーズヘブンが観たいね
鈴木爆発は極楽加藤嫁だから面白いね
593ゲーム好き名無しさん:2015/03/07(土) 09:45:20.97 ID:AYtU+0LX0
沸騰するも何もプレステのソフトは既に希少だよ
594ゲーム好き名無しさん:2015/03/07(土) 10:05:32.41 ID:ZjsTt8OiO
沸くんだ!?
595ゲーム好き名無しさん
てか、プレイ時間的に番組として成り立つのか?