今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 15本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
PS1ソフトを買った事をマターリと語り合う、そんなスレ
次スレは>>980が建ててください。

過去スレ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 14本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1320521100/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 13本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310110482/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 12本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1304823649/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 11本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1298095361/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 10本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1288526322/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 9本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1279546198/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 8本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1267530539/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 7本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1254969632/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 6本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1245372798/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 5本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1240580491/l50
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 4本目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1236083323/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 3本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1230941297/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 2本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1223569464/
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1212383687/

姉妹スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1340712934/
2ゲーム好き名無しさん:2012/10/28(日) 17:04:05.27 ID:5sKkrvr20
 ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
 今までの御愛顧、感謝致します。
 
 --------    閉店   ------------
3ゲーム好き名無しさん:2012/10/28(日) 20:06:37.89 ID:vgH7Qd8sO
帯が付いてなきゃ価値無し
4ゲーム好き名無しさん:2012/10/28(日) 23:33:04.83 ID:s0xjgmjf0
いちおつ
5ゲーム好き名無しさん:2012/10/29(月) 00:25:40.32 ID:e0te1aEf0
このスレは全角でやってきたんだから、他にあわせてスレタイ変更とか愚の骨頂
6ゲーム好き名無しさん:2012/10/29(月) 04:33:31.01 ID:fEY3vpqZ0
・欲しいけど売ってない
・売り場がない
・売ってるけど欲しいものがない
ほぼこのパターンで固まってきた
プレミア化してるタイトルも前はあったがいまは品物自体がない
7ゲーム好き名無しさん:2012/11/01(木) 04:13:47.23 ID:jkdrgN71O
マクル6 12000で売ってた
8ゲーム好き名無しさん:2012/11/01(木) 16:21:27.91 ID:IEmsjaXQ0
マクル6は数ヶ月前ブックオフで4950円だか4450円だかで買ったよ
ZANACxZANACや蒼天も同じような価格帯で見た事ある
数が無いからなかなか見つからないだろうけどね
ブックオフだけじゃ無く秋葉原もPSは値下がり傾向な気がする
買うの俺たちしかいないんだなw
9ゲーム好き名無しさん:2012/11/01(木) 19:40:45.08 ID:+w3n92IV0
中古ゲーム屋でトルネコ2を780円、xi[jumbo]を105円で買ったわ
あとフリマでフロントミッション3を10円
いい買い物だったよ
10ゲーム好き名無しさん:2012/11/01(木) 19:54:08.62 ID:jdLB+I3IO
中古でサイレントヒル買ったけど操作悪くて投げた
11ゲーム好き名無しさん:2012/11/01(木) 21:21:27.76 ID:sLvMnomk0
クロノクロス 100円
ペルソナ2 罰 100円
ロックマンX5 500円


ペルソナとかpspで出たから安くなってきたな

あとX5の値札に思いっきり別のゲームの名前が
書いてあったけど買っちゃった・・・
ゴメンナサイ
12ゲーム好き名無しさん:2012/11/01(木) 22:43:11.30 ID:V648xFvn0
ドンマイ
13ゲーム好き名無しさん:2012/11/02(金) 16:04:13.03 ID:fkVRVPYd0
今でも普通に買えて(昔たくさん売れて中古屋にあふれていて)
今やっても面白いPS1ゲーってなんだろう?
R4とか?
14ゲーム好き名無しさん:2012/11/02(金) 18:25:45.86 ID:a0dwOB060
R4は鉄板だね
個人的には(ジャンルばらばらだけど)エスコン2やFFTも好きだな
15ゲーム好き名無しさん:2012/11/02(金) 19:40:04.59 ID:IMkUfYv50
シミュレータ系じゃなく3DSTGと思ってやればエスコン3もいい感じ
16ゲーム好き名無しさん:2012/11/02(金) 21:40:49.01 ID:nl4YaGDc0
R4ってそんなにいいのか
17ゲーム好き名無しさん:2012/11/02(金) 23:41:27.18 ID:g1Qb8oCUO
R4は液晶TVでワイドに設定してやると迫力が増したな
ワイドに設定しても若干引き延ばしにはなるけど、
スピード感は体感で早く感じて今でも遊んでるよ
18ゲーム好き名無しさん:2012/11/03(土) 00:37:26.46 ID:vDSTw7vH0
天誅 が良かった
もらったから時価知らないけど。
19ゲーム好き名無しさん:2012/11/03(土) 04:01:12.12 ID:t7hvFN8q0
リッジレーサーシリーズではR4が一番だと思う
20ゲーム好き名無しさん:2012/11/03(土) 20:28:39.05 ID:gJei6qjr0
PS2のリッジレーサーはハマッたんだがPSも楽しめるかな
21ゲーム好き名無しさん:2012/11/03(土) 21:37:33.87 ID:Td6N+HrE0
絶対に楽しめるよ
22ゲーム好き名無しさん:2012/11/04(日) 15:05:49.01 ID:IEQUJkmpO
いい加減な事言うな。
まぁ、大した出費にはならないからいいけど。
23ゲーム好き名無しさん:2012/11/04(日) 15:48:43.34 ID:9Ru3mQngO
ジョジョ帯なし5000円

帯あったら買ってたけどなぁ
24たっくん:2012/11/04(日) 16:43:11.89 ID:s4ezJZZp0
>>21
そりゃ面白くないわ
クソゲーは俺あんまり好きじゃないから話題変えようよ
名無しさんはウンコゲームしかやらないのかい?
もっと面白いのいくらでもあるからさ〜色々やろうよ ね
何でも挑戦できるようになろうよ名無しさん ね



ところで鉄拳タッグトーナメントの続編が気になる
まだ具体的には決まってないらしいけど、次回作発売確定らしいね

タイトルは『7』だろうね

現在好評稼働中のタッグ2
これがあるにも関わらず既に次回作がやりたくなってる私であります。

ちなみに初代(1)も好きです宜しく。
初代プレイしたのは小学校2、3年くらいです。

最初はバーチャファイターのパチもんかと思いました。
私は京都出身なのですが、

初代鉄拳をはじめてやったのは1994年頃だったかな?

確か三重県伊勢のデパート(スーパー?)
店名は確かララパーク?だったと思います。今もあるのかな?
多分ビデオゲームは設置されてないと思います(?)
鉄拳は今でこそ嵐ですが、初代発売当初はあまり見ませんでした

名無しさんもウンコゲーなんかよりもっと面白いのやろうよ
クソゲーばっかりやってるとそのうちウンコ人になっちまう



25たっくん:2012/11/04(日) 16:54:48.85 ID:s4ezJZZp0
プレステ1といえば
カプコンジェネレーション第5集〜格闘家達(ストU初期3タイトル収録)

鉄拳

↑のが良作というんだよ

だろうなやっぱり
名無しさんがやってるゲームとは月とスッポンだ
悪い事言ってごめんなさい。
ところで以前から疑問を持っていたんだが・・
何で君達はクソゲーばかりやるのかね?
もっと面白いの他にいくらでもあるのに・・?まあ本人の勝手だが・・
また教えて下さい ではまた

アルカナプレイヤーやメルブラプレイヤーのほうが
名無しさんよりもよっぽどノーマル(標準)な気がする

少なくとも名無しさんがやってるゲームよりは遥かにマシです
君らがやってるのが一番クソゲーだからね(多分?)

悪い言い方してごめんなさい。
また機会があったら俺もクソゲーやってみます。
そして何が悪いゲームかいいゲームがを見極められるようになろうと思います。



人のフリ見て我がフリ直せとはよく言ったものです





26たっくん:2012/11/04(日) 17:01:08.28 ID:s4ezJZZp0
前置きが長くなりましたが、
鉄拳タッグ2の次回作を予言しましょうねまた

私の予言が正しければ次回作はおそらく『7(セブン)』になります
そう確信しています。

でも予言はあくまでも予言です。決して確定ではないので外れる事もあるでしょう。
その時に文句いうとかなし、ね。
お願いしますよ。では

さて・・そろそろおひらきですね。
ではまた
アーケードゲーム、友人とまた行きます。
友人というのは前言った人とは別の人です。

前に名無しさんにメシおごってやってくれと言ってた友人とは違いますよ。
別の人です。ゲーム友達のほうです。

まあそんな事はどうでもいいが

ではまた 
皆も頑張って下さい。
27たっくん:2012/11/04(日) 17:03:07.34 ID:s4ezJZZp0
ちなみにはじめて格ゲーをプレイしたのは
1992年夏
忘れもしないスト時代
別に自慢するつもりはないが、
これでも90年初期を生きた人間です
ストU時代からやっています

ではまた
名無しさんまた俺の友人にメシおごってやってよ
頼むよ それじゃあね
28ゲーム好き名無しさん:2012/11/04(日) 17:54:12.73 ID:IEQUJkmpO
超鉄拳っていうのがでるぜ
29ゲーム好き名無しさん:2012/11/04(日) 20:27:05.95 ID:IeAI0X8R0
大航海時代2。これに限らず、グラフィックで勝負していないSMGは今やっても
十分楽しめると思う。本付き210円で売ってた。メモリーカードを買う金の方が
高くなるかもね。確かプレイデータひとつあたり5ブロック取ったと思う。
30ゲーム好き名無しさん:2012/11/05(月) 11:37:42.12 ID:JZXO0ZQi0
帯ってそんなに必要か?
31ゲーム好き名無しさん:2012/11/05(月) 11:46:14.11 ID:KAGhL25x0
>>30
俺は要らない派、というか邪魔なんで捨てる派
ケースに綺麗に収められるなら無理に捨てなくてもいいんだけど、
大抵はケースの内径より微妙に大きいから説明書入れに綺麗に入らないし、
説明書に挟んでおいてもケースの開け閉めの度にストッと落ちたりするから
割とイライラ(っていうほどのもんでもないけど)の原因だったりする
中古で売ることがそもそもあんまないし、
帯の有無で買取価格が何百円も違うなら考えなおすけどそんなこともなさそうだしね
32ゲーム好き名無しさん:2012/11/05(月) 12:52:13.04 ID:mocfsiIs0
几帳面に帯をとっておく奴がディスクその他を雑に扱うことはあんまり無さそうだし
状態を推し量る材料にはなるんじゃないか
まあ見せてもらえば済むことだけど
33ゲーム好き名無しさん:2012/11/05(月) 17:55:40.27 ID:KyXpzs8e0
帯は説明書止める爪にぴったり収まらんか
PS専用ケースなら表紙裏
34ゲーム好き名無しさん:2012/11/05(月) 17:57:29.55 ID:Fkldq6ck0
普通のCDケースも厚ケースもそこにピッタリはまるよね
35ゲーム好き名無しさん:2012/11/05(月) 20:21:13.37 ID:Afy52S+wO
スパロボF
600円
完結編が見当たらない
36ゲーム好き名無しさん:2012/11/05(月) 20:38:17.59 ID:uzeWm0tx0
帯もそうだけど、チラシやオマケのステッカー、カードが入ってたら個人的には嬉しい
あとハガキの郵便番号が5桁とか時代を感じていいね
37ゲーム好き名無しさん:2012/11/06(火) 01:49:47.44 ID:ajx5nj5H0
帯はCDの台座部分を開けて、そこと裏ジャケとの間に挟んでおくと
邪魔にならないし痛まないよ。
中古ゲームやCDを買うと、たま〜に同じ事をやってそのまま忘れてる人がいるw
38ゲーム好き名無しさん:2012/11/08(木) 13:03:57.96 ID:xG2BzKBz0
コレクター目線の方が強いから帯無しは相場より安いorあまり見かけない物以外は買わないな
プレイする上で何も影響しない事は理解している。転売する気も無いから自己満足って奴だな
中古商品を買う上で外観から状態を推測する目安にもなるしね
39ゲーム好き名無しさん:2012/11/08(木) 18:31:37.38 ID:yr7sR66M0
ブコフとハドフで105円
攻殻機動隊
GUNDAM ver2.0
トゥームレイダース
ジルオール
40ゲーム好き名無しさん:2012/11/08(木) 20:40:09.69 ID:1chCGnzb0
信長の野望烈風伝withPK 1500円が買われてた\(^o^)/
俺の他に目を付けてる奴がいようとは
41ゲーム好き名無しさん:2012/11/09(金) 21:43:03.00 ID:U1aw8uTXO
むしろ帯を集めてる感じになってきてる
42ゲーム好き名無しさん:2012/11/10(土) 03:31:05.55 ID:fWPe5nXv0
むしろ夢を集めてる感じになってきてる
43ゲーム好き名無しさん:2012/11/11(日) 10:45:13.33 ID:1dP0f34w0
帯だけで飯三杯はいける
44ゲーム好き名無しさん:2012/11/11(日) 16:44:08.44 ID:KEJsSJDMO
学校であった怖い話S 5800円
45ゲーム好き名無しさん:2012/11/15(木) 20:11:28.80 ID:ZryJjVZUO
パワプロ98開幕版
180円
46ゲーム好き名無しさん:2012/11/15(木) 22:55:50.09 ID:evcGc8WZ0
R4が最高のコストパフォーマンスだぜ
47ゲーム好き名無しさん:2012/12/01(土) 16:39:55.46 ID:+Jd5o78uO
UFO 2300円帯付き

こんなに安かったっけ
48ゲーム好き名無しさん:2012/12/01(土) 17:14:51.49 ID:yVKl5eC90
プチプレミア物含めて、この1〜2年でかなり相場下がったよね
49ゲーム好き名無しさん:2012/12/03(月) 08:56:30.60 ID:pMVsnZXr0
え 高くね?
50ゲーム好き名無しさん:2012/12/03(月) 17:02:24.21 ID:TBYgcQrB0
ufoもそんなに高いのか
500円ぐらいで買った記憶があるが。

ufoはひたすら待って写真撮るゲームだからmoon以上に人を選びそうだよな
俺は大好きだが。アーカイブスにも来て欲しい
51ゲーム好き名無しさん:2012/12/03(月) 20:23:48.73 ID:l4Gy0AtW0
>>49
いちいちageてまで煽らなくていいから
52ゲーム好き名無しさん:2012/12/03(月) 22:02:06.18 ID:pMVsnZXr0
煽ったつもりはないけど
53ゲーム好き名無しさん:2012/12/03(月) 22:21:05.30 ID:qxIz38riO
相場より高かったとしても別に損したとか思わないけど
田舎だから売ってる場面に出くわすだけで幸運
54ゲーム好き名無しさん:2012/12/03(月) 23:16:27.52 ID:Mp/VEqD+O
ゼノギアス150円で売ってたから迷わず買った
シタン先生なつかしす
55ゲーム好き名無しさん:2012/12/05(水) 14:10:13.85 ID:tKUWLMF50
え 高くね?
あ、これは煽りじゃないよ



って煽れば良いんだよねこのスレwwwww
56ゲーム好き名無しさん:2012/12/05(水) 18:35:51.02 ID:bASXOdRnI
やるぜ!
57ゲーム好き名無しさん:2012/12/05(水) 22:28:10.06 ID:35t2v8hzO
いくぜ100万台!
58ゲーム好き名無しさん:2012/12/06(木) 21:26:11.02 ID:ARpoRM9p0
SDガンダム英雄伝 105円

PS版カスタムロボみたいな感じ。2001年発売らしいだけあってグラはPS1の中ではなかなか。
カスタマイズ部分は簡素だけどアクションは悪くない。これで105円なら良い買い物だったと思えた
59ゲーム好き名無しさん:2012/12/08(土) 16:00:18.72 ID:yCRNr9ZD0
ワンダートレック 480円
なんとなく買った。
60ゲーム好き名無しさん:2012/12/09(日) 14:33:16.92 ID:gez6BqRGO
>>59
ちょっと高いが何気に良作
61ゲーム好き名無しさん:2012/12/11(火) 20:27:12.68 ID:i2agIrmdO
バロック歪んだ妄想
1500円
とりあえず買ってみた。
PSのバロックシリーズはこれだけでしょうか?もう一枚あったような
62ゲーム好き名無しさん:2012/12/11(火) 20:37:37.57 ID:u4ehT8eQ0
バロックシンドロームかな?
世界観のつながりはあるらしいけど全く違うゲームなので要注意
63ゲーム好き名無しさん:2012/12/16(日) 17:56:55.01 ID:xrEohOQn0
>>61
え 高くね?
あ、これは煽りじゃないよ
64ゲーム好き名無しさん:2012/12/17(月) 20:15:32.18 ID:YGuhFaWTO
ポポローグ
525円
FF7
840円
FF8
1050円
ロックマン無印
1360円
ついにずっとスルーをしていたロックマンを買ってしまった。今年はこれで打ち止め。来年はジルオールとカエルの絵本を買いたい。
65ゲーム好き名無しさん:2012/12/17(月) 20:37:54.58 ID:2h04CChA0
>>64
ジルオールはPS2版が良いよ。PS2版も500円ぐらいで買えるし。
かえるの絵本は頑張って探すしか無いな…高い安いというより、
廉価版が出てるにもかかわらず殆ど見かけないからなぁ
エンカウントが高いっていう欠点を除けば良いゲームだったな
66ゲーム好き名無しさん:2012/12/17(月) 20:51:26.15 ID:Yvr955nl0
ファイナルファンタジー1:980円
ヴァルキリープロファイル:350円
スーパーロボット対戦コンプリートボックス:290円

年末引きこもってゲームする為にやり込み度高いものを買ってます
タクティクスオウガが欲しいんですが今でも結構高いですね
67ゲーム好き名無しさん:2012/12/17(月) 21:08:30.71 ID:5a6rzO+s0
>>66
TOは運命の輪の情報が出る前は徐々に下がってたんだけど、また以前の価格に戻りつつあるね
原点回帰というか、PSP版やった後に元もやっておこうって人が結構いたのかも
でも不思議なことに、前は弾数が少なくてあまり店で見なかったけど、最近は頻繁に見るな
商品が回転してる=一定の需要があるから価格も上がり気味ってことなのかも
68ゲーム好き名無しさん:2012/12/18(火) 10:10:09.02 ID:G5EjgkT/0
>>66
ゲオで980円だったよ>タクティクスオウガ
多分ゲオって全国一律の価格のはずだから近所のゲオを探してみては
6966:2012/12/18(火) 22:08:51.38 ID:WzTIsUs80
>>67
某まんだらけで
状態Aのものが\7000くらい
状態Bの再販のものが\3500くらい
某ブックオフで\2480くらい
近所のゲオには売ってないお
>>68の値段だったら即買いなんだが
70ゲーム好き名無しさん:2012/12/18(火) 23:04:04.08 ID:MLvpEnPs0
タクティクスオウガ持ってるけど弓のモーションのカクカクが嫌ですぐに止めたわ
71ゲーム好き名無しさん:2012/12/18(火) 23:06:49.98 ID:NTk3mBVd0
あっそ
72ゲーム好き名無しさん:2012/12/19(水) 09:46:21.39 ID:ZE+FrLtJ0
>>70
そうそう
SFC版やってたらPS版は苦痛で仕方ない、セーブ数が優位なだけ
PS版が初めてならいいけど
73ゲーム好き名無しさん:2012/12/19(水) 10:08:51.32 ID:f9gvMySg0
>>72
だがそのセーブの優位性はかなり大きい。数もそうだけどどこでもセーブ出来るし。
ちょいちょい読み込むのがアレだけど、PSP版も買ったけど未だにPS1版も手放せない
74ゲーム好き名無しさん:2012/12/19(水) 16:35:06.36 ID:1YzGe+DvO
ラーメン橋やりたい
75ゲーム好き名無しさん:2012/12/19(水) 18:19:38.22 ID:KSsOpNYC0
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \        
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてラーメン橋を買う権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / ラーメン  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ラーメン/|  ̄|__」/_ラーメン  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ラーメン ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ラーメン /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/19(水) 19:42:37.87 ID:CFevA1Vm0
知る人ぞ知る名車ゲーランナバウト2 500円
ボラれたか畜生 でもやり込み要素多いから大満足 次は超マニアックなアートカミオン芸術伝が欲しいけど見つからないわ
77ゲーム好き名無しさん:2012/12/19(水) 20:41:35.69 ID:X4L1zJ6q0
うわあ懐かしいなランナバウト2
廉価版(1500円)発売当時猿のようにやったぜ
スクーターで破壊行為をするのが好きだった
78ゲーム好き名無しさん:2012/12/19(水) 21:49:21.94 ID:DCKNZZpjO
スクーターでトラックとかバンに全力で突っ込め!鳥肌立つぞ
79ゲーム好き名無しさん:2012/12/19(水) 22:13:40.78 ID:bOZbjhSt0
>>65
かえるの絵本のエンカウントは
多い代わりに回数制限があるんじゃなかったか。
80ゲーム好き名無しさん:2012/12/20(木) 22:55:20.97 ID:0IZ1HZygO
だんじょん商店会2000円帯付き
ゲゲゲの鬼太郎 300円



鬼太郎ってめっちゃ怖いやつだよね
夜中にやってみよう
81ゲーム好き名無しさん:2012/12/21(金) 02:01:02.21 ID:XA8duDKJ0
3Ⅾの恐竜が真ん中で回転するゲームの名前しらない?
最近ディノクライシス買ったけど違った
82ゲーム好き名無しさん:2012/12/21(金) 05:05:12.64 ID:pdqcxFe20
真ん中で回転ってのが違う気がするけど
恐竜ゲーだとジュラシックパークもあるね
83ゲーム好き名無しさん:2012/12/21(金) 09:17:31.23 ID:mIofnrxd0
OPとか戦闘中とかイベントとか
どういうシーンで回るのかくらい言えよ

FF8、9辺りで恐竜系モンスターにライブラ使うとか
84ゲーム好き名無しさん:2012/12/21(金) 10:54:20.35 ID:oHk9Ggft0
>>81
たぶんそれゲームじゃなく、プレプレの創刊準備号のデモじゃないか?
85ゲーム好き名無しさん:2012/12/21(金) 11:07:27.40 ID:LEiRB/p+0
プレステ1発表時の性能誇示デモが3Dモデリングの恐竜だったな、確か
プレイアブルというか、一般ユーザーがグリグリできたかどうかは知らんが
86ゲーム好き名無しさん:2012/12/21(金) 14:31:58.33 ID:pMXBGAg30
昔買ったゲームのタイトルが思いだせねー
久しぶりに買い直そうとしてるんだが

内容は少女の主人公が、アンドロイド?ロボット?の男を目覚めさせて男は少女を守るようになる流れだったかな
男は少女の言う事なら聞くだったかも
SLGRPGで斜め見下ろし型」だったかな
それほど面白いゲームがじゃないけどストーリーが個人的に好きだったな

分かる人います?
87ゲーム好き名無しさん:2012/12/22(土) 02:08:24.17 ID:eJRd3EbuO
>>86
全く自信はないけど、エクサフォーム?
88ゲーム好き名無しさん:2012/12/23(日) 08:12:17.53 ID:ABFe9rYe0
オーバードライビンなかなか売ってないなあ
89ゲーム好き名無しさん:2012/12/26(水) 00:46:35.98 ID:QFg9r4Ds0
私立ジャスティス学園2 ¥1344

あと、ソフトじゃないけど
PSone本体 ¥1050
(箱説等なし。さらにコントローラーもないが美品だったので購入。)

ところで、PSoneって妙に画面がキレイっていうか
くっきり見えるのは気のせいではないはず…
90ゲーム好き名無しさん:2012/12/26(水) 12:01:38.12 ID:mlXOB/EAO
ベアルファレス全く見ない
91ゲーム好き名無しさん:2012/12/26(水) 16:20:10.99 ID:GHObzkdr0
>>90
プレス数が一万本いってないって聞いたことあるけど、どうなんだろ。
92ゲーム好き名無しさん:2012/12/26(水) 17:09:42.62 ID:mlXOB/EAO
>>91どおりで見ない訳だね
オクの出品とかもいつも少ない
状態いいのが欲しいんだけど
93ゲーム好き名無しさん:2012/12/26(水) 20:46:09.61 ID:1VsEaigoO
>>90
ウチに10年ぐらい前に買った新品が未開封であるぜ

結局テレビ画面でやるのが面倒で、
アーカイブスで落としてPSPでやってるけど。
94ゲーム好き名無しさん:2012/12/26(水) 21:07:21.09 ID:xo2c7F4sO
ベアルファレスは隣の町のハドフにあるが、今の所興味はない
95ゲーム好き名無しさん:2012/12/27(木) 02:11:17.01 ID:e/FNe1uK0
プレミアではないもののレアな「キッチンぱにっく」をハドフで安く見つけたときは嬉しかったな
隠れた良作2Dアクションだよ
96ゲーム好き名無しさん:2012/12/27(木) 02:50:31.08 ID:zrK0Du9d0
アラレちゃんなかなか売ってないなあ
97ゲーム好き名無しさん:2012/12/27(木) 05:45:05.68 ID:uOzkg8SD0
アラレちゃん面白い?
98ゲーム好き名無しさん:2012/12/27(木) 13:17:37.27 ID:c9g0gFKAP
>>95
それすげぇ欲しかったのに今の今まで忘れてたわ
99ゲーム好き名無しさん:2012/12/27(木) 15:48:49.29 ID:2c2lWkgO0
>>97
可もなく不可もなく。クソゲーではないと思う。
原作しか知らんけどゲームはなんかすげー中途半端な終わり方な気がした。
100ゲーム好き名無しさん:2012/12/27(木) 17:34:05.70 ID:gdS88Yj6P
キッチンぱにっくはザコ殺せないから糞
101ゲーム好き名無しさん:2012/12/27(木) 22:15:04.80 ID:D9gZlyw50
>>93
>結局テレビ画面でやるのが面倒で、
>アーカイブスで落としてPSPでやってるけど。

そういうの解るわ
FF7INTとかFF9とかチョコボシリーズとか、全部原盤持ってるのに
今回のDL半額セールで買っちゃったもんな
やっぱ携帯機で遊べるっていう利点はそこはかとなく大きい
102ゲーム好き名無しさん:2012/12/28(金) 13:54:13.79 ID:UoWmm/UJO
携帯機もいいけど
冬はコントローラーをコタツの中に入れてできる据置機の方が好きだ
103ゲーム好き名無しさん:2012/12/28(金) 14:47:41.02 ID:cWwUj9r+0
>>102
俺も実家帰った時はそうやってゲームしてるw
ただ普段の生活だとコタツ出すスペースもないし狭いワンルームだから
据置が面倒で携帯機メインになっちゃってるなぁ
104ゲーム好き名無しさん:2012/12/28(金) 15:11:24.92 ID:7PfctLg80
 |^| 三  三 三 |^|
( ⌒) 三 三 三( ⌒)  ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 
 \\ 三 三 //\  )
   \\ 三//)-ヽ| )  うおおおおおおお
    \ X /'e'( : . |<
      |  -=-‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
      |     へ \
                 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
      \\\\\\\\)
     /二_二\ \\\\) 稲妻雷光斬!!!!!
     |/-O-O-ヽ|\\\ <
.    6| . : )'e'( : . |9 _\\\V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_Ci二□\\\
     ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ \\\\



唐突にこのAAが思い浮かんだ
105ゲーム好き名無しさん:2012/12/28(金) 16:26:54.00 ID:pPmdlhxv0
携帯機でやるとちまちました画面で迫力がないから
PSPを持ってる時に買ったアーカイブスをPS3を買ってからテレビ画面で遊んでる俺がいる
PSPをケーブルで接続して遊んでも良かったんだけど
コントローラー系を酷使したくないんだよな
106ゲーム好き名無しさん:2012/12/28(金) 17:28:39.86 ID:cWwUj9r+0
>>104
なんでだよw
つかドラクエソード懐かしいな
発売されて速攻ワゴンだったが…Wii持ってないから出来なかったけど面白かったのかな?
107ゲーム好き名無しさん:2012/12/28(金) 18:20:59.63 ID:7PfctLg80
>>106
いやゴメン、悪意は全くないんだけど
「コタツの中にコントローラー入れて」っていうくだりで、
PS3みたいな無線だとどうなのかなとふと思って、
「あ、少なくともWiiみたいな赤外線だと無理だな」って発想になって
Wiiリモコンといえば…って流れだったんだ

スレチスマン
108ゲーム好き名無しさん:2012/12/28(金) 19:08:34.81 ID:UoWmm/UJO
なるほど
俺レトロゲームばっかやってるからなぁ
PS3やるとしてもわざわざ有線にしたい
109ゲーム好き名無しさん:2012/12/28(金) 19:32:58.72 ID:Wc66vNHE0
有線がいいな
無線は不安定な感じがしてどうも慣れない
あとわざわざ充電しないといけないし
110ゲーム好き名無しさん:2012/12/28(金) 21:39:05.42 ID:pPmdlhxv0
有線が安心って気持ちも分かる
ただ、今時のワイヤレスコントローラーって不安定さなんて全く感じないよ
(格闘ゲーム上級者なんかが問題にする遅延とかは別として)
充電も置くだけでOKな安い充電台も純正で売ってるから全然手間に感じない
111ゲーム好き名無しさん:2012/12/28(金) 21:48:58.32 ID:Wc66vNHE0
そうじゃないんだよ、コードがあっての重心ってのがあってな
112ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 00:41:33.98 ID:0vZ163jP0
据置はPS3だけだけど
コントローラーはずっとケーブル繋ぎっぱなしでやってるわ、まあゲームやる距離そんな離れてないし
なんかコントローラーだけだと違和感あるんだよね

あと国内向けPS2の出荷が終わったらしいな
113ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 09:58:38.71 ID:jLHYQZhA0
重心ってどんだけ手が不安定なんだよw
114ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 11:12:35.98 ID:sbE/Bshm0
いやよく分かるよ。コントローラーを膝の上に置いた時、コードがあるかないかで落下するかどうかが違うし
115ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 11:31:57.96 ID:xE0BoLge0
慣れれば無線のほうが捗るよ、というか充電切れしてたまに有線でやるとやっぱりコードは邪魔に感じる
昔々の「本体に受信機つけて赤外線無線」なタイプだと向きとか角度とかで受信しにくいケースがあるけど、
今のは高性能だからそういうのは気にしなくていいし、気楽に使える

電池タイプだと重い+要交換、充電式だと充電の手間があるのは確かにその通りだけど、
その欠点を補って余りあると俺は思うわ
116ゲーム好き名無しさん:2012/12/29(土) 17:26:48.48 ID:gkRU1YWr0
無い方が楽だけど充電が面倒だから有線してる
117ゲーム好き名無しさん:2012/12/30(日) 01:08:00.70 ID:+wpFhvWE0
音楽CDで再生するとオマケが聞けるゲーム買ったんだが
寿命の考慮やゲームプレイ中も再生をしたいので
出来ればiso吸出ししてPCで聞きたい
どうすればPCで音楽CDの部分聞ける?
118ゲーム好き名無しさん:2012/12/30(日) 01:14:57.36 ID:Bz55kku8P
三国無双難しいな
119ゲーム好き名無しさん:2012/12/30(日) 01:20:52.58 ID:U7mO7vgZ0
Line入力で録音すればいいじゃんか
120ゲーム好き名無しさん:2012/12/30(日) 01:31:36.61 ID:/Q0JcVkZ0
CD-DAで収録されてるんならPC入れればそのままトラック表示されるだろ
121ゲーム好き名無しさん:2012/12/30(日) 02:12:27.26 ID:rNmXVE+A0
ロックマンX4 2400円

ロックマンX8も売ってたけどあっちは5500円だた・・
122ゲーム好き名無しさん:2012/12/30(日) 14:29:32.87 ID:msfr4+zO0
今年、最後の購入。
近所のBOOKOFF
GRANDIA \105
123ゲーム好き名無しさん:2012/12/30(日) 15:21:46.19 ID:9JIliRus0
おまえらps3持ってたんだ(´・ω・`)
124ゲーム好き名無しさん:2012/12/30(日) 15:34:41.45 ID:oK1STX1Y0
俺の今年最後はウィザードリィ ディンギル 1280円
その他にWiiソフトを20本ほど
125ゲーム好き名無しさん:2012/12/30(日) 20:15:19.00 ID:/0hU1k5L0
ギレンの野望 ジオンの系譜 105円
テレ玉で放送してる初代ガンダムにハマってやりたくなった
126ゲーム好き名無しさん:2012/12/30(日) 22:06:11.19 ID:C6L6SsyGO
エスコン2
怪物パラ☆ダイス
プーさんの森のみんなで大きょうそう
サモンナイト2
FF578
IQ
御神楽少女探偵団
パワプロ95、98開幕版
ミスト
スパロボF
バロック
ポポローグ
ロックマン
今年買った物です。来年は何を買うか検討もつかない
127ゲーム好き名無しさん:2012/12/31(月) 00:10:56.66 ID:fhFBeMuGO
続御神楽は買わないと
128ゲーム好き名無しさん:2012/12/31(月) 03:57:52.58 ID:Pq0jYHYf0
値段を書け 値段を
129ゲーム好き名無しさん:2012/12/31(月) 11:51:57.65 ID:542aZXuEO
続御神楽坂は、もうプレミアでも何でもないぞ
ただでデータ配ってるし
130ゲーム好き名無しさん:2013/01/02(水) 18:52:42.50 ID:8qfBRk+D0
でも、3000円近くで売ってる
131ゲーム好き名無しさん:2013/01/02(水) 19:09:44.21 ID:N4OrN6w30
データじゃなくてブツが欲しいって人は結構いるからね
132ゲーム好き名無しさん:2013/01/03(木) 06:03:29.29 ID:KiTbPA6vP
ただでデータ配ってるとはどういうことや
133ゲーム好き名無しさん:2013/01/03(木) 13:05:58.41 ID:scCB6HeO0
エロゲ版出した会社がフリー化して配ってるとかじゃない?
134ゲーム好き名無しさん:2013/01/03(木) 13:30:38.62 ID:EohX9knU0
レジェンドオブドラグーンが105円…買うか迷う
135ゲーム好き名無しさん:2013/01/03(木) 14:07:08.31 ID:w1uWpYD60
>>134
根気と忍耐とポケステがあるならオススメ
136133:2013/01/03(木) 14:26:21.61 ID:+wC1f77b0
>>135
PS3だからポケステ無いなwwなかなかシビアなゲームとは効いたがなんか雰囲気が…
あと昔ファミ通の漫画雑誌に載ってたコミカライズで気になってたんだわ
137ゲーム好き名無しさん:2013/01/04(金) 08:48:13.87 ID:78pO9zBQ0
気になるゲームが105円とか余裕で買いでしょ
プレイしてみて自分にあわなくても痛くもなんともない
まあアディショナルシステムにハマる事ができれば楽しめるかと
138ゲーム好き名無しさん:2013/01/04(金) 17:03:49.37 ID:UYs4Rg3c0
>>136
PS3売ってPS1本体とポケステとレジェンドオブドラグーン買ってくればいい
105円で迷うって事は貧乏なんだろうし、その方が懐にやさしい
139ゲーム好き名無しさん:2013/01/04(金) 17:42:48.45 ID:WTM3VYNo0
福袋スレから、駿河屋のじゃんく1300円ぐらいのやつ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3808793.jpg.html
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3808799.jpg.html
140ゲーム好き名無しさん:2013/01/04(金) 17:46:48.08 ID:EbmESAXZ0
インフィニティが2本入ってるけど、通常版と修正版だったりするのかな?
141ゲーム好き名無しさん:2013/01/04(金) 18:16:06.61 ID:YxvwyQtF0
メガテン1売ってない(;_;)
142ゲーム好き名無しさん:2013/01/04(金) 20:11:25.67 ID:wWKMNDTK0
ナニワ金融道ってゲームになってたのかよ
143ゲーム好き名無しさん:2013/01/04(金) 20:24:32.75 ID:yQT9BLlDP
わかってる店の福袋なんてゴミしかないよ
144ゲーム好き名無しさん:2013/01/05(土) 19:19:18.82 ID:ebPp3N2xO
黒い瞳のノアってRPGが100円で売ってるんだけど、どんな感じかわかる人居ます?
しかし、まだまだ知らないのがあるなぁ…
145ゲーム好き名無しさん:2013/01/05(土) 21:40:16.51 ID:pHZ5tteu0
>>96
俺が行くブックオフ2店舗はどっちもアラレちゃんあるぞ
1550円するが
146ゲーム好き名無しさん:2013/01/05(土) 22:35:24.32 ID:G/FHXtiMO
>>144 調べたら『〜のアトリエ』に似たような感じらしいよ
147ゲーム好き名無しさん:2013/01/05(土) 23:04:04.73 ID:ebPp3N2xO
>>146ありがとう。俺も調べてみた
可もなく不可もなくって感じみたいだね
148ゲーム好き名無しさん:2013/01/06(日) 00:41:27.64 ID:jTjl4ijQ0
初代PSのタイトルって4000以上あるらしいね
これはもう老後の楽しみになるな
クソゲーあさりがw
149ゲーム好き名無しさん:2013/01/06(日) 04:05:33.63 ID:R2FlF+31P
キッズステーションシリーズがどこにも置いとらんな
150真のシューター:2013/01/06(日) 15:41:39.24 ID:Hat4R2cWO
ハドフでPCE版究極タイガーと思ってかったら、東亜プランシューティングバトルだった。
105円だった。
やたら難しいクソゲーだったから鍋敷きにした。
151ゲーム好き名無しさん:2013/01/07(月) 15:55:58.85 ID:qkQDqvnQ0
ときメモ虹色の青春 105円

これって二枚組だった気がしたけど1枚だったんだね
二枚組なのは3作目の奴だけだったっけ?
152ゲーム好き名無しさん:2013/01/07(月) 17:40:06.01 ID:Fw8VDRMW0
2と3が2枚組
153ゲーム好き名無しさん:2013/01/07(月) 20:12:49.12 ID:qkQDqvnQ0
>>152
レスサンクス。こういうDisc枚数とかたまに不安になるんだよな。
ブコフで買うと特に怖くなるw
ときメモ2のDisc1だけ平気で売ってたりするからな、、
154ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 00:52:27.92 ID:wg7rnrm/O
何が入ってたら完品なのかとかわかりにくくなってるね
moonみたいにステッカーとか付いてるソフトもあるし
155ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 01:44:07.54 ID:49DKANd60
複数枚のものは背に表記がある。
156ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 01:51:22.31 ID:oeH8Jjzf0
ガンダムバトルマスターズ2って対戦じゃないと機体開放されないのかよ・・・
157ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 04:02:11.29 ID:SVTDIEvG0
PS3のゲームでやりたかったタイトル終わったから久々にPSのゲームやろうと思うのですが、何かRPGでお勧めのものはありませんか?
今のところ、SO2とVPとTOPかTOE辺りを候補に考えています。
また、アクション等でも名作があれば教えて頂けると幸いです。
昔体験版でやったデュープリズムや、クロノア辺りも買ってこようかなぁ。
158ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 04:18:54.93 ID:CMp3nwjs0
ワイルドアームズ
159ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 04:39:47.24 ID:FzTDSRKM0
リンダキューブアゲイン
160ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 04:48:52.24 ID:SVTDIEvG0
>>158>>159
ありがとうございます。
そしてごめんなさい、WAはもう何周もクリアしてるんです…。
>>157に書いたゲームなんかもクリアはしてるんですけど、もう一周やろうかな、と。
今までプレイ済のゲームをかいてませんでしたね。
FF、DQ、WA、LOM、不思議なダンジョン、ゼノギアス、女神転生、ペルソナ、アーマードコア、テイルズ、サガフロ、悪魔城、キングスフィールド、クラッシュバンディクー、ロックマン、バイオ、パラサイトイヴ
この辺りのシリーズのPS作品は全てクリア済みです。

リンダキューブアゲインはプレイした事がないのですが、グロ系っぽくていいですね。
値段次第で買ってみようと思います。
161ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 09:52:36.49 ID:S1GL+gSm0
ベイグラントストーリーを薦めたい
162ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 13:28:43.23 ID:btQPGHBZ0
RPGなら幻想水滸伝1・2おすすめ
サクサク遊べてシナリオもいいよ
163ゲーム好き名無しさん:2013/01/08(火) 17:59:33.44 ID:wg7rnrm/O
レガイア伝説
地味だけど面白い
164ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 01:02:02.96 ID:Yz0oeR+e0
マイナーだけどだんじょん商店会とか眠ル繭とかかえるの絵本とかも面白い
どれもクセというか欠点はあるけど、何度も遊べる仕様なので
やり込もうと思えば末永く遊べるし。

だんじょん商店会は高かったけど今じゃアーカイブスにあるしね。
あとの2本はそんな高くないはず。マイナー故にあんまり売ってないけど。
165ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 04:42:37.76 ID:A3hQJhpiO
一通りやったら最後にmoonを
166ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 07:20:26.59 ID:68ydT5wlP
>>160
悪魔城年代期ください
167ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 07:35:23.84 ID:CyifGgw00
>>160
グランディア、フロントミッション、テイルズ、クロノトリガー、
キングダムハーツ、太閤立志伝、FEパクリ、デビルサマナー、マリーのアトリエ

有名所だとここらが抜けてるかな。面白いかはシラネ
168ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 08:07:31.13 ID:v1mf7Jg70
>>160
レジェンドオブドラグーン、ウィザードリィディンギル
169ゲーム好き名無しさん:2013/01/09(水) 23:40:50.61 ID:2jGpzRH60
>>160
レーシングラグーン
170ゲーム好き名無しさん:2013/01/10(木) 01:55:28.86 ID:HxAFc/6k0
>>160
圧倒的にクロノクロス

>>167
キンハーはPS2
171ゲーム好き名無しさん:2013/01/10(木) 07:15:48.78 ID:/8R/N7E2O
>>169
……冗談じゃねえ……
172ゲーム好き名無しさん:2013/01/10(木) 07:30:59.59 ID:/5nFfNoz0
105円だったからディノクラ2とクーロンズゲート買った
173ゲーム好き名無しさん:2013/01/10(木) 08:47:49.72 ID:w2Z9apkfP
レーシングラグーンはおもろいだろ
174ゲーム好き名無しさん:2013/01/10(木) 21:16:14.01 ID:SDBn9vye0
3D格闘ツクール買った
トバルの操作系で面白い
175ゲーム好き名無しさん:2013/01/10(木) 22:07:21.89 ID:RrRS5AUzO
ラングリッサー45
\3000
ストリートファイターEX2プラス
\200
ダブルドラゴン
\1200
ファンタスティク4
\400
マッドストーカーFMD
\800
ホクホクです(#^.^#)
176ゲーム好き名無しさん:2013/01/10(木) 23:31:58.27 ID:D9aMXzlF0
冷めちまったこの街に……
熱いのは……俺たちの積みGAMING……

入れと庫を漁れば分かるはずさ……
最速の向こう側ってやつが……


ザー……
177ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 00:22:49.97 ID:F/j2uqhH0
とゆうかみんな何故RPGでポポロクロイスを勧めない!
名作じゃないか…値段も今じゃ2以外はワンコインで余裕で買えるし
178ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 01:01:42.07 ID:L77dFymdO
こんなところで…Warriorに出逢えるとはな…

俺の中に眠ってる「R」の魂が騒ぎだしちまう…

そうさ…俺もWarriorさ…

久しぶりに…行ってみるかな…夜のYOKOHAMAに…

と思ったら…ROMがない…冗談じゃねえ…
179ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 01:50:06.63 ID:1/LhlJMt0
レーシングラグーンはこういう楽しみ方ができるから困る
180ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 03:55:21.66 ID:Mgqnpa/tO
プレイ後しばらくはラグーン語が抜けなくて困ったな
181ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 07:28:09.32 ID:cQsusvHJ0
デビルマン 300円
レジェンドオブドラグーン 105円
アークザラッドモンスターゲーム〜 1000円


オッケー収穫あり
182ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 15:37:13.64 ID:B9KJNp1p0
レーシングラグーンむずくね?
昔買ってやったんだけど操作に慣れなくて、どんどんパーツ奪われていくし
1〜2時間やったけどこりゃ無理だなって積んだままだわ
183ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 15:43:16.06 ID:L3fRNoGJ0
Racing Poem Game
184ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 17:23:24.72 ID:a//3NRpJ0
>>182
difficultだからこそ……俺たちのハートはBurning……
醒めちまったお前のレスに……Good Night, and Good Luck……
そう……つまりはそういう事さ……
185ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 17:58:07.20 ID:DaUaBiyT0
ネジコン対応していればなぁ
186ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 18:24:00.26 ID:L77dFymdO
ここのおかげで…またYOKOHAMAに行きたくてしかたねえ……

今からUSEDshopにGetRewardsさ……
187ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 19:35:40.96 ID:fCyi9bc4O
クーロンズゲート限定版 ブコフ250円
ああいうデカイケース見るとつい買っちゃう
188ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 22:10:38.00 ID:QzR8I8mL0
真女神転生 1950円
テーマホスピタル 500円
やりたかったからチョイと高くても買っちった
3000円台までかなレトロゲーと考慮しての手を出せる値段は
189ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 22:12:10.56 ID:V54xDHQ50
>>187
わかる。なんか『所有したい』限定版パッケージってあるよな
全然いらない箱もあるんだけど
190ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 22:25:25.49 ID:ED5ie4mh0
>>185
左スティックには対応してなかったんだっけ。
191ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 22:46:05.84 ID:L77dFymdO
レーシングラグーン 500円帯付き
アインハンダー 300円帯付き

安く買えたのはいいが…まさかONECOINで買えるとは…冗談じゃねえ
アインハンダーはノリだ…
この頃のスクウェアは輝いてたのさ……
192ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 22:51:36.40 ID:a//3NRpJ0
ゼノギアスが100万本売れればなあ・・・
ってなんて贅沢な
193ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 23:06:55.85 ID:F/j2uqhH0
レーシングラグーンはいつかやりたいと思って店で探したりするけど一向に見当たらない
通販で買えばいいんだがなんとなくもう意地で探してる
194ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 23:10:22.77 ID:L77dFymdO
さっき行った店、帯無しならもう一つあったが…あんまり本数出てないんだよねコレ
20万いってないんじゃなかったかなぁ
当時のスクウェアからすれば壊滅的だな…
195ゲーム好き名無しさん:2013/01/11(金) 23:25:36.76 ID:Z1GcFvzH0
レーシングラグーン懐かしいなあ

アートカミオン芸術伝 105円
あたりだと思った
196ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 01:11:19.61 ID:Lxy7iMe90
>>189
あるある。
スレチになるけどPS2のギャルゲーの限定版はついつい買っちゃうわ。安いし。

だが、同級生2 EXTRABOX 限定版!てめぇは別だ!
197ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 03:43:46.33 ID:oJVo9tvh0
>>194
帯なしにこだわる人いるよね。そう……俺もさ。
でも安くて欲しいものは即買い。たまにうれしいことに帯が説明書と一緒に
パッケに入ってたりする。中に入ってる帯は長いからパッケの隙間から見えてたりすることもある
198ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 06:38:46.34 ID:AKGWt2fK0
三連休はブコフゲオにたくさん行くでござる
199ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 10:18:24.73 ID:KJ2IL8W00
>>198
戦利品があったら報告しておくれ
200ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 17:13:55.90 ID:YaECeOD30
ここ見て、レーシングラグーン持ってたの思い出したから
やってみたけど、本当にムズいな
全然マシンを制御できねぇ……
201ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 17:19:48.93 ID:Z2tHT+SWO
ガードレールとおともだち
202ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 17:29:09.98 ID:Lxy7iMe90
コーナーの秘訣は3つのK!気合い!気合い!!気合い!!!それでAllRight!!


マジレスするとゼロヨン以外はサイドブレーキ一本でやると楽だよ
203ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 17:48:46.80 ID:c39LrMqjO
サイドブレーキが押しにくいのさ…
204ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 18:09:33.37 ID:DlHawyxiO
サイドブレーキは引くんだよ
205ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 18:42:41.46 ID:c39LrMqjO
…UP foot GetRewards……冗談じゃねえ……

しかし×を押しながら○を押すことに慣れないでいる……

key configなんてものあるが……冗談じゃねえ……そんなのはsnake road……

そうさ……邪道さ…
206189:2013/01/12(土) 23:04:31.90 ID:Y7Mqj+Kc0
>>196
あーやっぱり同級生2限定思い出すかw
前ブコフで500円で売ってたけど華麗にスルーしてきた
なんか人形の出来が不細工過ぎるらしいね
207ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 23:14:10.63 ID:3DXRDlrl0
>>206
いやそれ以前にデカールを自分で貼らなきゃいけないようだぞ
今調べたんだけどな
208ゲーム好き名無しさん:2013/01/12(土) 23:59:32.79 ID:wLatv74F0
レーラグって実車がモチーフだけど、あの内容でよく出せたなw
名前は違うけど見た目は実車そのものじゃん
209ゲーム好き名無しさん:2013/01/13(日) 09:00:52.10 ID:Mf/TN/BK0
>>208
フェラーリに似せた奴とかもうアウトだよな
86とかそのまんま

昨日GT2とクラッシュバンディクー3買った
二つで210円か安くなったな
210ゲーム好き名無しさん:2013/01/14(月) 10:55:10.46 ID:kqnmghBI0
>>205
しつこいな
いつまでも面白いと思ってるの?


だから携帯はアホなんだよwwwwwww
211ゲーム好き名無しさん:2013/01/14(月) 14:42:08.56 ID:a4n6oFos0
実質タイトーチェイスHQのPS版、レイトレーサーも面白かったよ
コースが4つぐらいしか無いのは痛いけど、スピード感はPS1のレースゲーでもトップクラス
何気にタイムアタックも熱い
今ならどこでも100円ぐらいで売ってると思う
212ゲーム好き名無しさん:2013/01/14(月) 20:22:35.83 ID:IrdJJrz30
チョロQ2はよくあるなにQ3は全然見かけない
213ゲーム好き名無しさん:2013/01/14(月) 21:40:18.16 ID:muxtsF8v0
ほーレイトレーサーの中身ってチェイスHQだったのか
214ゲーム好き名無しさん:2013/01/16(水) 01:14:32.12 ID:lkNBW+u0O
ナイトレイドって面白いですか?
215ゲーム好き名無しさん:2013/01/16(水) 22:42:41.39 ID:i3tgJEok0
>>213
いわゆる「犯人の車」がニ面から飛行機とかだったりするけどな。

>>214
ギガウイングとかマーズマトリックスとかが好きならいける。
216ゲーム好き名無しさん:2013/01/18(金) 04:11:14.59 ID:71u/QCJ/O
レイトレーサーとナイトレイドはどっちがおもしろかっこいい?
217ゲーム好き名無しさん:2013/01/18(金) 06:56:12.72 ID:/2RQcWFi0
もしもししつこーい
218ゲーム好き名無しさん:2013/01/18(金) 16:45:55.90 ID:71u/QCJ/O
スーパーパンコレクションとトラップガンナーと単3電池を買ったけどどれがエロカッコいい?
全部105円。
レイトレーサーとナイトレイドはスーファミでできますか?
プレステソフトがドリキャスで出来るので出来ると思いますか?
プレステのディスクのあなに単3電池は入りますか?
219ゲーム好き名無しさん:2013/01/18(金) 18:22:28.18 ID:fmKrJ/oq0
すげー今更だけどFF9買ってきた315円
ビビかわええ
220ゲーム好き名無しさん:2013/01/18(金) 21:37:23.76 ID:mL6YviXz0
>>218
山は死にますか?
221ゲーム好き名無しさん:2013/01/19(土) 01:26:20.73 ID:mlRjis1ZO
何言ってんだお前は?
222ゲーム好き名無しさん:2013/01/19(土) 02:40:47.98 ID:cQwhb5Dz0
ブコフでゼノギアス250円
これで売り買いするの3回目w
223ゲーム好き名無しさん:2013/01/19(土) 03:06:22.68 ID:a0SrXePWO
ワゴンでガメラ2000を10円で買ったが読み込まない
傷はないのに・・・
224ゲーム好き名無しさん:2013/01/19(土) 08:48:02.65 ID:3uWBloqy0
10円なのでお察し
225ゲーム好き名無しさん:2013/01/19(土) 09:18:54.37 ID:2vZ+Z7fS0
俺はご自由におとりくださいで貰った覚えがある。
226ゲーム好き名無しさん:2013/01/19(土) 13:25:02.68 ID:mlRjis1ZO
>>223
俺がじっくり煮込んだディスクだからな。
227ゲーム好き名無しさん:2013/01/19(土) 16:51:41.80 ID:ziojPLYOP
レンジかけちゃいかんのか?
228ゲーム好き名無しさん:2013/01/19(土) 23:10:58.74 ID:ChXG6j410
世の中iPhone電子レンジに入れて充電しようとする人もいるからな
229ゲーム好き名無しさん:2013/01/20(日) 02:27:58.51 ID:gSeH5r84O
軽くラップすれば平気だろ。
230ゲーム好き名無しさん:2013/01/24(木) 22:41:30.00 ID:50oXDH/S0
ポップンミュージック 帯付き150円
パッドだとくっそムズイ・・・
231ゲーム好き名無しさん:2013/01/25(金) 02:48:43.84 ID:OMLbaC6R0
パッドは同時押しが辛い
232ゲーム好き名無しさん:2013/01/25(金) 03:09:49.20 ID:01qYPZCZP
パッドでも馴れれば殆どの曲クリアできるよ
俺は暇潰しにパッドで毎日ポップン上手くなりすぎたわ
ただパッドだと無茶な同時押しとかあって諦めざるを得ないときもあるな
それに初代はなんかオプションとか少なかった気もする
結局PS最後の6が一番面白かったな
233ゲーム好き名無しさん:2013/01/25(金) 11:49:20.73 ID:/Rfw0Dt3O
>>230
マルチすんなよクソが
234ゲーム好き名無しさん:2013/01/25(金) 13:47:41.89 ID:3hlVjtGG0
パカパカパッションのがパッドきついで
235ゲーム好き名無しさん:2013/01/25(金) 19:55:36.26 ID:6jR5l/zW0
俺だ俺
236ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 00:30:55.72 ID:JL6oYe2v0
お前だったのか
237ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 06:52:04.56 ID:0heNaBU3O
東亜プランシューティングバトルってPS2だとまともに動かないけどPS3だと快適なんだね。
しかしムズいな。
238ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 13:18:15.48 ID:uMEFJLCYO
夕闇通り探検隊 5000円帯無マップ付
トワイライトシンドローム再会 1000円帯付

まさか夕闇が売ってるなんて
興奮した
239ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 13:22:16.80 ID:SIuG/8++O
>>237
オプションでゲームスピードをアーケードにすれば多少ガクつくけど遊び易くなるよ
デフォルトのスピードだといつの間にか死ぬ。サギ判定でもあるのかってくらい死ぬ
240ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 19:52:19.82 ID:z7GHlUzB0
バイオ3がめっちゃ面白い いまいちという評判はシリーズやり込んで飽きたやつが言ってたのか
241ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 20:31:28.04 ID:QZbiQyf20
バイオ3はジルを舐め回すように見るゲームじゃなかったのか!?
242ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 20:33:58.66 ID:KGeLyBoV0
タイラントとの鬼ごっこがめんどくさかった
スターズスターズうるさいし
243ゲーム好き名無しさん:2013/01/26(土) 20:53:03.20 ID:z7GHlUzB0
いやいや、執拗に追いかけてくるのがこえーよ
最初に現れたとき逃げようとしたらロケランぶっぱなされてあせったわ
244ゲーム好き名無しさん:2013/01/27(日) 02:10:48.25 ID:lYNkU5k+0
評判が悪い一番の理由
3を期待したら外伝だった
と思った人が多いから
245ゲーム好き名無しさん:2013/01/27(日) 20:02:46.43 ID:/Rs4XVja0
>>213

プレミアムディスク欲しくて、当時レイストームとセットで買ったが
損したとは思わなかった。

 プレミアムディスクによると、元々チェイスHQシリーズの続編として
企画が上がったが、演出が派手になって行くうちにタイトル変えようって
事になったそうだ。

 後、プレミアディスクにボツボイスが入ってるが・・・
格闘ゲー作れるんじゃね?って感じの気合入った声が沢山入ってたwww


>>216

レイトレーサーは、カーアクション。
ナイトレイドは、シューティング。

気になるジャンルなら買えばいい。
246ゲーム好き名無しさん:2013/01/28(月) 01:34:59.04 ID:EZBf7vYAO
質問の答えになってないな。
このスレは、貴方の日記ではない。
思い出話なんて興味ないですしね。
247ゲーム好き名無しさん:2013/01/28(月) 11:47:07.71 ID:T3dF1D7E0
まあ無駄な改行人間もウザいけど
気にいらないから突っかかるアホもな
って思ったら、やっぱり携帯のクズだよw
248ゲーム好き名無しさん:2013/01/28(月) 11:52:51.37 ID:vdEo/woX0
うるせぇお前らモンスターファームやってまったりしようぜ
249ゲーム好き名無しさん:2013/01/28(月) 18:06:36.30 ID:EZBf7vYAO
うるせぇデブ。
息が臭いぜ。
250ゲーム好き名無しさん:2013/01/29(火) 01:55:04.37 ID:O/+GlGl00
キスティス先生がデブだって?
251ゲーム好き名無しさん:2013/01/29(火) 01:57:28.26 ID:p9rI4Q3P0
キスティス先生はコンタクトにした方がいいと思う
252ゲーム好き名無しさん:2013/01/29(火) 02:01:58.86 ID:F4Af2FLa0
んだとこら、金髪メガネなのがいいんだろうが
253ゲーム好き名無しさん:2013/01/29(火) 08:00:31.77 ID:zVar9dan0
確かに
パラサイトイヴのアヤがメガネかけたら踏んでほしくなるもんな
254ゲーム好き名無しさん:2013/01/30(水) 23:55:40.06 ID:RYJXszNQO
太閤立志伝2
400円
今年一発目。積みゲーのジャンルを考えて購入。今年中にやれるだろうか?
255ゲーム好き名無しさん:2013/02/01(金) 14:26:35.14 ID:XUuKo1ND0
俺も初買い、ブコフとハドフで105円
太閤立志伝2
幻想水滸伝
A列車で行こう4
Zガンダム

>>254さんとの価格差はケースが傷だらけなのと
説明書がバラバラに分離するところだな
油断して開けたから床にぶちまけてページがぐちゃぐちゃになってしまった…
256ゲーム好き名無しさん:2013/02/02(土) 15:35:18.64 ID:433+hEKD0
久しぶりにゲオに行ったら980円でキッチンぱにっくを発見

マリオ系アクションは興味が無くなったから放置してきたけど
ネットで値段調べたら未だに高めなんだな…うーむ、ゲオらしくない
257ゲーム好き名無しさん:2013/02/02(土) 16:12:14.27 ID:+IZPf1VkP
キッチンパニックって高いのか
発売時結構欲しかったの思い出したわ
買わなかったけど
258ゲーム好き名無しさん:2013/02/02(土) 18:24:43.03 ID:PbSzOFpNO
次に買うのはキッチンパニックに決めた。値段は2400円。誰も買うなよ
259ゲーム好き名無しさん:2013/02/02(土) 18:28:16.90 ID:7yi8ri/Z0
そんなに高いゲームだっけ?
2年程前に400円くらいで買ったよ
260ゲーム好き名無しさん:2013/02/02(土) 19:46:07.86 ID:PyungtkZ0
PSVitaでアーカイブスで漁ろうかなと思ったけど、
PSPでPSアーカイブスやったときボケボケでひどかったからなあ
ドット感を楽しむにはブラウン管出力しかないのか…
PS2故障してるしブラウン管ももう捨ててしまってFFTのディスクだけ手元にある
PSP版もiPhone版も劣化移植だし、我慢できずにアーカイブスで買ってしまいそうだ…
261ゲーム好き名無しさん:2013/02/02(土) 19:48:10.15 ID:5+VwqBdl0
PSPからテレビに出力すればいいじゃない
ボケボケになるかどうかは使ってるテレビとケーブルによるけど
262ゲーム好き名無しさん:2013/02/03(日) 03:33:20.04 ID:CYny66ka0
ゲームにもよるけど、PSハイレゾならPSPに近い解像度でもないの?
でもボケるんか
263ゲーム好き名無しさん:2013/02/03(日) 07:10:13.06 ID:M+SF+CH10
ボケるんじゃなくて、むしろクッキリしすぎて逆に粗く見える感じだと思うんだが
ブラウン管だと良い感じで滲んで綺麗に見える”気がする”(思い出補正アリ)のに対して
特にVitaでアーカイブスやると解像度が高すぎるのも考えモノって感じる
264ゲーム好き名無しさん:2013/02/03(日) 19:01:35.72 ID:yATC5XHR0
スモーク貼ればおk
265ゲーム好き名無しさん:2013/02/03(日) 20:15:53.14 ID:Ptj807ZR0
TV側のスケーリングの問題だろ
266ゲーム好き名無しさん:2013/02/04(月) 20:21:06.19 ID:A0Y1ZEUAO
ジルオール
525円
267ゲーム好き名無しさん:2013/02/04(月) 20:24:30.40 ID:2gxrFt+s0
そりゃ高いw
268ゲーム好き名無しさん:2013/02/05(火) 00:06:47.11 ID:NHX0v4Yo0
秋葉
ビートマニアBEST HIT 1380円

やっちまった・・・!ベストヒッツ昔ブックオフで105円で買ったんだった・・・!!
完全に忘れていた。
ワンランク上の昼飯に使えば良かった俺の1380円
269ゲーム好き名無しさん:2013/02/05(火) 13:41:34.29 ID:8p22tlX40
Excelで欲しいリストをまとめてる俺に死角はなかった
270ゲーム好き名無しさん:2013/02/05(火) 15:28:13.96 ID:FwRIgRcP0
買ってないソフトリストをHDDごと飛ばした俺は死角だらけだ
271ゲーム好き名無しさん:2013/02/07(木) 01:16:36.80 ID:zFbZJN9c0
PS・SS併せて200〜300枚だが
そろそろ整理しないと何持ってるかわからなくなるかもな
272ゲーム好き名無しさん:2013/02/07(木) 15:20:40.70 ID:uyBFeA9P0
FF7
ポポローグ
スパロボα
各105円

スパロボαは帯・説・葉書付きだが、ディスク傷だらけ
残り2つは説明書入ってなかったが、ディスクは綺麗でした
問題なく動いたし、どれも未プレイだから楽しみだ
273ゲーム好き名無しさん:2013/02/08(金) 09:18:31.32 ID:OgKI0Vh70
帯・葉書付きならソフトは綺麗だと思って買ってるから
傷だらけは傷つくな
274ゲーム好き名無しさん:2013/02/08(金) 09:32:03.11 ID:y96yv7Ys0
ケースが汚いのは大抵、ディスクも汚いよな
275ゲーム好き名無しさん:2013/02/08(金) 11:29:34.46 ID:52fMHVcZ0
そりゃ扱い悪い奴が前の持ち主だろうからな
276ゲーム好き名無しさん:2013/02/08(金) 12:57:18.48 ID:ivl2fSQm0
ブックオフはいい研磨機備えてるのか、ケースも説明書も汚いのにディスクは傷一つ無いってのがある
277ゲーム好き名無しさん:2013/02/08(金) 13:14:26.04 ID:3e1ayMP60
それやばいよ。時々やりすぎてたわんでるディスクがある。
んで、読み込まない
278ゲーム好き名無しさん:2013/02/08(金) 20:05:17.53 ID:dqGWb+j/P
ディスクに粉ついてたりするんだけど
279ゲーム好き名無しさん:2013/02/08(金) 20:35:24.68 ID:v4fkB9dz0
小麦粉カナニカダ
280ゲーム好き名無しさん:2013/02/08(金) 23:19:39.87 ID:77EayjND0
中心部のヘリについてる白い粉の半分は研磨剤
281ゲーム好き名無しさん:2013/02/09(土) 02:37:00.22 ID:hkfe+Ogn0
あとの半分は何なんだよw
282ゲーム好き名無しさん:2013/02/09(土) 03:44:18.21 ID:GjbtdW5E0
やさしさ
283ゲーム好き名無しさん:2013/02/09(土) 10:38:19.26 ID:CvO4sO+C0
店員がアダルトDVD研磨したときに出るもの
284ゲーム好き名無しさん:2013/02/09(土) 11:04:34.57 ID:PkKoBJ1FO
ロードラッシュっていうアクションバイクレースをブコフにて500円で購入。
ロードめっちゃ長いしメニュー画面もレスポンス悪くてゲーム始める前に心が折れそうになったけど、いざレース開始するとハマってしまった!

実写取り込みのカクカクで、お世辞にもキレイとは言えない(FCとSFCの間ぐらい)けど、
気軽に殴りあいながらビュンビュン走るのって、めっさ楽しい
棒で殴るSEがポカッ,ポカッて軽快で病みつきになる

まぁ洋モノなので人を選ぶと思いますが、機会があればプレイしてみてくだされ
285ゲーム好き名無しさん:2013/02/09(土) 13:00:34.70 ID:xcGOqoSx0
FCとSFCの間ぐらいってのは言い得て妙というか
元は確か北米メガドライブのゲームで、1〜3ぐらいまで出てたと思う。
ドット絵の擬似3Dでスピード感は薄いけど(それでも
拡大縮小機能がないハードでのROMカセットゲーとしては
とんでもなく滑らかだったが)洋ゲーならではのバカバカしいノリは
当時から出来上がってた。
286ゲーム好き名無しさん:2013/02/09(土) 18:46:07.78 ID:LBnk4uxY0
105円
ペルソナ、サモンナイト、ポポローグ、ブレスオブファイア3、
幻想水滸伝2、テイルズオブファンタジア、ワイルドアームズ、
スレイヤーズわんだほ〜、バイオハザード、XI JUMBO、
マイホームドリーム2、エコーナイト、ガンダム軍人将棋、
テーマパーク、スペースグリフォンVF-9

ゲームの大人買いは思ったより背徳感があるな…
ちょっと奮発したお洒落おランチ程度の出費なのに
もはやカタギで無くなってしまった気がする
287ゲーム好き名無しさん:2013/02/09(土) 19:00:09.95 ID:Ajltm+lN0
選り取り見取り
ふひひ
288ゲーム好き名無しさん:2013/02/09(土) 20:23:40.29 ID:21q8LUcEP
バイクゲーってもっと出してもいいだろうに少ないよな
国産車がたくさん外車少々のバイクゲー欲しいわ
別にPS1じゃなくてもいいけど
289ゲーム好き名無しさん:2013/02/09(土) 22:34:30.00 ID:U3ZWjaf10
ぱっと思いつくのはツーリストトロフィーくらいだ。PS2だし。
290ゲーム好き名無しさん:2013/02/10(日) 00:38:30.03 ID:YC7Giz370
MOTOGPも忘れるな

ロードラッシュは昔サターンの雑誌テックサターンの体験版でハマったなあ
クラッシュしたあと自分の足でバイクまで走らないといけないんだよな
291ゲーム好き名無しさん:2013/02/10(日) 09:57:10.81 ID:F+ne5vrT0
【ROAD RUSH】ロードラッシュ【ROAD RUSH】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1220521477/

一応貼っとく
レトロ板なのにプレステ版メインで語られてるし
292ゲーム好き名無しさん:2013/02/10(日) 11:49:06.88 ID:BTBQA+Sx0
背徳感とか、もはやカタギで無くなってしまった気がするとか


きもいわ
293ゲーム好き名無しさん:2013/02/10(日) 17:20:49.92 ID:Wj8Vqey/P
きっとPS1リアルタイム時代に幼くて
親にゲームは悪い物であると教え込まれたり
底辺貧乏家庭育ちで大人になっても金の使い方がいまいち掴めない
とかそういう人なんだろう
きっとそういう人は多いはず
表現がキモいだけで言いたいことはわかる
294ゲーム好き名無しさん:2013/02/10(日) 20:35:39.72 ID:uiGPD2Tb0
ネタっぽい書き込みや楽しそうにしてる人を見ると
罵詈雑言を浴びせたくなっちゃう哀れな子がいるのか。
まあ仕方が無いお年頃なんだろうな。
295ゲーム好き名無しさん:2013/02/10(日) 21:08:19.13 ID:PdRjbe5I0
もっとネタっぽく楽しげに書き込んだらもっと罵ってくれる
これはやめられない
296ゲーム好き名無しさん:2013/02/10(日) 21:48:52.64 ID:JQvmht+50
リンダキューブアゲイン 700円
タワードリーム2 100円
最近は購入速度より消化速度の方が大きくなってきたわ
297ゲーム好き名無しさん:2013/02/10(日) 22:04:37.19 ID:qLhQOPO/0
今日の個人的に羨ましい大賞>>296
リンダは持ってるからいいけどタワードリーム2が羨ましすぎる
298ゲーム好き名無しさん:2013/02/11(月) 09:05:44.00 ID:bz+F1Zzx0
ボードゲームってなかなか売ってない
299ゲーム好き名無しさん:2013/02/11(月) 09:09:24.04 ID:PlCkJ65m0
>>288
この間1500円シリーズの仮面ライダーバイクレース買ってきたよ
まあ全く面白くは無かったが
300ゲーム好き名無しさん:2013/02/11(月) 10:09:18.31 ID:W2PWEADW0
モノポリー/105円で買ったけどロード長いし糞つまらんな
ボードゲームにありがちな強制4人参加じゃない所だけはいいけど
301ゲーム好き名無しさん:2013/02/11(月) 15:07:08.96 ID:WXshjGsl0
バイオハザード2
サルゲッチュ
各105円

バイオは説・帯・葉書・シール揃ってて綺麗だった
サルゲは説明書に水でもこぼしたかボロボロだった
302ゲーム好き名無しさん:2013/02/11(月) 22:39:12.95 ID:neLRoHy70
105円て安くね
自分は1年ぐらい前にバイオ2買ったけど980円だった
303ゲーム好き名無しさん:2013/02/11(月) 23:15:29.53 ID:WXshjGsl0
>>302
ハードオフのジャンクに転がってて吃驚した、しかも美品
一緒に予備としてジャンクだけど「ソフト稼働おk」でラッピングされたPSone1000円で買ったら、
ディスク止の爪折れ・軸頭にヒビ入って空回り・ピックアップ読み込まないとで散々だった

軸にマスキングテープ貼って誤魔化して、ピックアップ掃除して動いたからまだ良かったけど、
こっちを通常使用で使うことになった
304ゲーム好き名無しさん:2013/02/12(火) 01:08:34.77 ID:9mv+ncdN0
バイオは3までブコフ105円で売ってる
デュアルショックVer.はちょっと高い
305ゲーム好き名無しさん:2013/02/12(火) 18:22:30.32 ID:PmnN1GuY0
>>303
中古は展示中にもどんどん劣化していくからな(新品でも同じか)
とくにハドフのジャンクコーナーなんて管理が適当すぎて客が落っことしたりやり放題

ジャンクに手を出すならそのへんのことも頭に入れた上でダメ元で買わないと痛い目みるよね
306ゲーム好き名無しさん:2013/02/14(木) 11:07:06.38 ID:gYwHCCC3O
ガンダム・ザ・バトルマスター 105円

PSでこのぬるぬるした動きはスゴいんじゃない?
操作性は悪いのかなと思ったけど、そうじゃないのね。なんというか、本格志向かな?
ロボットを動かしている気分になれます。

あと、ガンダムはあまりよく知らないんだけど、このストーリーはオリジナルなのかな?(アムロとか出ないし…)
307ゲーム好き名無しさん:2013/02/14(木) 11:57:25.59 ID:3UlfZh160
>>306
そうだよ。オリジナル。いろんなMSが出るような世界にするための舞台だな
バトマス2、シンプルキャラクター2000のGガンダム、Wガンダムも同じシステムでできてるよ
308ゲーム好き名無しさん:2013/02/14(木) 12:58:14.14 ID:8hkg1Gr50
うちの方じゃバイオ3だけ見つからないんだよなあ
通販でも3だけちょっと高めだし
309ゲーム好き名無しさん:2013/02/14(木) 16:36:10.62 ID:hYjeONmZO
ツイステッドメタルって面白そうだな。
310ゲーム好き名無しさん:2013/02/14(木) 23:41:34.65 ID:qX9NOwyp0
>>308
自分の地元では単品のFF4〜6がなかなか見つからない
311ゲーム好き名無しさん:2013/02/15(金) 01:03:47.27 ID:3QMAxUza0
単品のFF4〜6はコンビニ専売だったからな
特に6はレアソフトとして定価近い値がついてる
312ゲーム好き名無しさん:2013/02/15(金) 14:57:58.17 ID:tjBtMqyq0
>>302
1年ぐらい前でも、ゲオ以外どこでも高くても300円くらいまでだろ
980円って高杉
313ゲーム好き名無しさん:2013/02/15(金) 23:55:48.80 ID:5IRYjauPO
>>309
ツインデットメタルEXいまいちだった…


話はかわって、天誅シリーズをやってみたいんだけど、
無印から順番にプレイするべきでしょうか?

忍凱旋とか、途中からやるともったいないのかな?
314ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 00:10:48.78 ID:yr37tGgnO
>>313
EXはメモカ対応してなくてセーブ出来ないのが個人的に痛かったな
無印は対応してたのかなぁ?
ゲーム自体は面白かったからな

>>306のバトルマスターもメモカ非対応だったっけ?
315ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 02:13:21.32 ID:5HUrc7QO0
>>313
忍凱旋がどういうものか分かってるのか?
316ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 13:20:04.72 ID:a2ahT1fb0
ジージェネ・ゼロ
第4次スパロボS
各105円

家帰ったらジージェネ・ゼロ持ってたorz
317ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 13:40:48.89 ID:kS4J2cRa0
か、観賞用として残せるから…
318ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 14:07:43.35 ID:UqUozQxX0
GジェネF・if買った来たよ。まだ高いんだな、1050円したよ
319ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 18:22:42.45 ID:Dptspfv90
いいんだよ自分が納得すれば
>>312みたいに煽ってくるアホもいるが
320ゲーム好き名無しさん:2013/02/16(土) 23:18:10.99 ID:bddzhNX+0
>>313
天誅忍凱旋は無印天誅の完全版。海外版の要素を追加している
忍凱旋買っておけば問題なし。
321ゲーム好き名無しさん:2013/02/17(日) 01:48:34.87 ID:OaBqtWcU0
忍凱旋は用心棒の声が次元になってる
322ゲーム好き名無しさん:2013/02/17(日) 06:12:55.43 ID:SnhU2qMt0
薄型テレビでやるには中途半端に荒さが気になるPS2よりドット絵ゲームが多いPS1の方がいいな
323ゲーム好き名無しさん:2013/02/17(日) 10:16:43.25 ID:VmFSIxq50
PS2の補完処理とPS3のスムージング、どっちがいいんだろ?
324ゲーム好き名無しさん:2013/02/17(日) 19:47:40.91 ID:KDNIcGfU0
PS3だと声付きゲームの場合、セリフの最後が途切れるからなぁ・・・
325ゲーム好き名無しさん:2013/02/19(火) 00:11:36.70 ID:Me141lgcO
ホーンドアウル 100円

液晶なので、ガンコン使えずマウスでプレイ。
326ゲーム好き名無しさん:2013/02/19(火) 01:20:31.84 ID:YbfzlqyS0
マウスでやって面白い?
327ゲーム好き名無しさん:2013/02/19(火) 18:42:25.48 ID:d0TeADxA0
>>322
S端子・D端子・HDMI端子のケーブルおすすめだぜ?
PS2だけでPS1ソフトやってるならD端子かな(PS2のPS1画像出力はD1までしか対応してないから)。
一番世代の古いS端子でさえも結構な画質改善が見込めるし(新しいTVにはS端子用コネクターすら無いけどw)。

ちなみにPS1本体はS端子までしか対応してなかった気がするんで注意な。
328ゲーム好き名無しさん:2013/02/19(火) 21:15:39.29 ID:mkoNpldC0
細かいことだけど、PS1でもVGA出力とRGB出力が出来る
VGAはチョーきれいだねとかで、RGBは純正のケーブルがある
329ゲーム好き名無しさん:2013/02/19(火) 21:57:07.57 ID:E/+h8uJx0
ガンパレードマーチ 1300円
カルドセプトエキスパンションプラス 430円

カルドセプトがなかなか見つからないので諦めて通販で買った
ガンパレもオークション眺めたりしてたのでこの機会に
330ゲーム好き名無しさん:2013/02/19(火) 22:03:39.04 ID:YbfzlqyS0
俺もずっとプラス探してる
331ゲーム好き名無しさん:2013/02/19(火) 22:10:59.22 ID:E/+h8uJx0
>>330が105円でゲットしたという報告をしに来て
俺がギギギ…!ってなる呪いをかけた
332ゲーム好き名無しさん:2013/02/19(火) 23:08:47.71 ID:2jwh3TywO
マイクロマシーンズとミクロランナー 各105円

友達8人できるかな…
333ゲーム好き名無しさん:2013/02/19(火) 23:41:59.79 ID:p2aKw6mb0
このスレで報告してるヤツ
実際に買った値段より低い値段で言ってそう
334ゲーム好き名無しさん:2013/02/19(火) 23:45:12.09 ID:zMkdwdHH0
そう思うなら見なければいい話
335ゲーム好き名無しさん:2013/02/20(水) 01:47:24.11 ID:F1eE0ihw0
いや別に見てもいいだろう
その当て推量を書き込む必要はないが
336ゲーム好き名無しさん:2013/02/20(水) 03:21:33.29 ID:yTaoNlRP0
他人が安い買い物してるの見ると
「どうして俺は欲しいものが安く手に入らないんだグギギ!」
と思ってしまう人なんだろうな
337ゲーム好き名無しさん:2013/02/20(水) 06:39:00.68 ID:Cd0kGYX4P
ロックマンX5取説付きを105円で買ったけど状態はお察しだったぞ
338ゲーム好き名無しさん:2013/02/20(水) 07:03:33.25 ID:bIsqwpbQO
XCOM ブコフで950円

105円と勘違いしてレジへ店「950円です」
俺「えっ」
店「えっ」
ってなって、めっちゃ恥ずかしかった…
結局、買った
339ゲーム好き名無しさん:2013/02/20(水) 08:21:13.83 ID:8rd94qGp0
たまに自分もやる
340ゲーム好き名無しさん:2013/02/20(水) 10:01:15.11 ID:ZRgC8MuI0
見間違い・・・でもないよな 完全な勘違いか?

俺は昔7000円を1000円と勘違いしてレジに持っていったことはある
7の横棒がとてもとても短かったんだよぅ

結局、何も買わずに去っていったがな!
341ゲーム好き名無しさん:2013/02/20(水) 11:01:24.41 ID:w6H5AJJB0
あるある。俺の場合あの透明の防犯プラがちょうど値札の4桁目の数字を隠してて
店員がプラを外し、値札を読み上げた時に「は?えっ」っなったわ
342ゲーム好き名無しさん:2013/02/20(水) 11:05:11.39 ID:8rd94qGp0
逆に安くなるケースも

中古攻略本の値札がついてないものをレジに持って行ったら100円付けてくれたこともあったな
同じ本が500円で同じ棚に並んでいたんだが
343ゲーム好き名無しさん:2013/02/20(水) 17:52:20.56 ID:jYAFP0z00
ケースもディスクも説明書もきれいで帯も入ってるソフトがジャンクに突っ込まれてる横で
全く同じソフトがちゃんとラッピングされて5倍くらいの値段で棚に並んでたりすると
何がその差を生んでるのか気になって両方買いそうになる
344ゲーム好き名無しさん:2013/02/21(木) 12:44:18.83 ID:/ANlPqiN0
雷電DXおすすめ
345ゲーム好き名無しさん:2013/02/21(木) 13:21:49.95 ID:r3YM9nFs0
FF9:105円
パネキット:280円

ちょっとしたトラブルでパラッパのディスクに傷が付いたんで(別に動くんだけれども)
近くの店に300円ぐらいであったなぁ・・・ぐらいのつもりで確認に行ったら遭遇。
346ゲーム好き名無しさん:2013/02/21(木) 16:10:31.69 ID:WWpgzG8B0
裏山
347ゲーム好き名無しさん:2013/02/22(金) 00:56:11.12 ID:ekE489X40
>>345
さぁ、SCEに「PS2でパネキット動かないんですけど…」ってメールして、
PS2でも動く新品のパネキットのDisc貰う作業に戻るんだ
348ゲーム好き名無しさん:2013/02/22(金) 12:52:19.22 ID:6XOhnwO60
テイルズオブエターニア 250円
パラサイトイヴ 105円
ポポロクロイス物語 105円

ポポロ取説持ってなかったんで買ったら、持ってないのはローグの方でしたorz
ポポロ通常版とベスト盤両方揃ったorz
349ゲーム好き名無しさん:2013/02/22(金) 20:52:58.76 ID:4gZAHxg30
ポポロクロイス物語 105円
ベルデセルバ戦記 230円

>>348
両方制覇するしかないな
350345:2013/02/22(金) 22:00:58.00 ID:b1kPfa4B0
>347
今動かしたらPS1の起動ロゴで止まったw
明日メール投げることにするよ。
351ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 17:29:54.73 ID:NsQkw6pnO
アーカイブによって中古市場で在庫が増えるかと思ったら、以前より少なくなっている気がする。

あと、パチンコゲームが一切見当たらない!(パチスロはたくさんある。パチンコのみ)

誰か買い占めてるのかな?


ジェットモト 99円 ブックマーケット

初代PSって、まだまだ隠れた名作があるなぁ。
十分楽しめます
352ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 17:42:56.63 ID:7pC90pP30
今時PS1のソフト買い取ってくれるのなんかブックオフぐらいか?
ゲオはPS2・GBAまでだし

数十円で売るならもってた方がマシだと思うんだろ
353ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 17:57:54.58 ID:Az80+qQF0
ゲオはこのご時勢だとPS1ソフトある方だが
あれでもう買い取ってないのか?
354ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 19:18:28.91 ID:j3zfkdyvO
>>353
買い取ってるよ
ちなみにPS1のDQ7が300円買い取り
355ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 19:25:16.22 ID:rkDT3DOM0
ゲオは空箱だけあって在庫なしで騙されることが多い感じだな
356ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 20:48:25.52 ID:Gdhl/ws00
>>347
まだ交換してもらえるのかな?
発売日に買ったやつなんだけど
交換してもらってないわ
357ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 20:54:57.91 ID:VIpjBYiy0
>>352
セットにしてヤフオクに出せば結構売れる
まあそれでも一本100円くらいの計算だけど
358ゲーム好き名無しさん:2013/02/23(土) 22:14:13.10 ID:ZhJjxkHP0
>>356
去年の11月にメールしたら交換してくれたよ
うち九州なのにSCEに宅急便で送ってから2日で戻ってきたよ
359ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 02:25:09.94 ID:wUX7kBpeP
ゲオのPS1ダミパケなんてぼったくり商品しかないだろ
360ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 09:22:46.50 ID:ecBsagEX0
PS3でやるのと2でやるのはどっちがいいんだろう?3でやってるんだけど何か逆に粗が目立つ気がする
361ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 10:10:26.21 ID:3E95trmr0
じゃあPS2でやれば
362ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 10:18:31.64 ID:ecBsagEX0
>>361
まぁそう言われたらそうなんだけど実際違いあるのかな?って思ったのごめんね
363ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 11:26:51.67 ID:UjEBnQK00
PS1とPS2だと実際画面の感じとか少し違ったりするからな。
364ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 11:52:50.47 ID:wUX7kBpeP
PS3でブラウン管だと端削られたような気がする
365ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 12:20:18.19 ID:KEBNg0m0P
マジレスするとエミュレーターが一番画質が良い
まあ当たり前だが
366ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 12:55:45.84 ID:ecBsagEX0
>>363-365レスthxです
ゲーム事情詳しくないんだがエミュはアーカイブスだよね?PSソフトとアーカイブスで違うもんなんだ
引っ張り出してやってるPSソフトでいくつかアーカイブスで配信されてるからそうします
367ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 13:05:52.68 ID:XJeM2TZ/0
この場合はPCエミュの方じゃねえかな
368ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 15:36:59.62 ID:znn+V08q0
アーカイブスをエミュとは言わないね
369ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 15:49:01.00 ID:8GeQUXcS0
コンポジットケーブル通さない分だけ綺麗ってこと?
370ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 16:06:05.95 ID:GDXVQ6bw0
画像情報(いわゆるRGB信号)をS端子信号とかコンポジットのそれに変換しない分理論上では。
ただし、そのアドバンテージをいかせるだけのモニタ使ってるの?と素直に聞き返しておく。
その辺の安液晶ではなぁ・・・
371ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 17:51:10.85 ID:sFzuJboV0
>>358
thx
電話なりメールなりしてみるわ
372ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 17:59:35.63 ID:rdD3Iur30
PS1のソフトってPS2でやると「ガガガガ」ってでかい音するけど、
PS3でも音する?
373ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 18:55:53.94 ID:qW+0afaLO
そんな音は聞いたことないが
374ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 19:10:16.21 ID:VG48ZWmX0
>>372
CD-ROMが読み込みにくくなってるのかもしれない
375ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 19:21:41.83 ID:rdD3Iur30
あれ、音しない?
よく「ガガッガガガッ」って読み込むんだけど、壊れかけてる?

程度が良いSCPH−7000買ったから最近はこっち使ってるけど
376ゲーム好き名無しさん:2013/02/24(日) 21:00:24.69 ID:W7/5aX6e0
ブックオフ シヴィザード1350円(マニュアル破損で200円減額)
こんな安かったっけ?マニュアル破損は許容範囲内。帯付き美品でまあ満足
377ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 02:11:29.98 ID:sCVVkq7y0
>>375
高速読み込みをONしにてるとか?
PS1は2倍速CD-ROMドライブだけど
PS2で高速読み込みをONにすると24倍速で読み込むから
動作音が大きくなるかもしれない
378ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 02:39:25.27 ID:FSg69ck0P
エミュはスケーリングでかくしたり
AAかけたりできるんじゃなかったっけ
忘れたけど
379ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 11:09:58.01 ID:SwGPNjen0
結局PS1ソフトやるならPS1、PS2ソフトやるならPS2って事でいいのか?
380ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 11:41:20.99 ID:l4pLr8xD0
>>377
設定は変更してないと思うけど・・・高速読み込みって弄ったような気もする
最近PS1ばっかだから押入れにしまっちゃった

読み込みの音大きかったり、PS1より読み込みに時間かかったりするから
「本家の方がいいんだろうな」と思って中古PS1買ったよ
ソフトの相性もあるのかなぁ
381ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 14:19:12.74 ID:Vw3zF26p0
俺はPSPでやってる
手軽にプレイできるのが嬉しい
382ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 20:08:59.12 ID:GL2gDYsjO
悪魔城年代記やりたいんだがどこにも売ってない
383ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 21:30:49.62 ID:Vw3zF26p0
何処にも売ってない君はネット通販が嫌いなのかな
384ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 21:33:11.48 ID:zIeFQRDP0
こないだマニュアル痛みって書いてあるのを500円ぐらいで買った>年代記
隣の傷無しが3000円ぐらいだったから何かの付け間違いだろうな。

移植度云々でいろいろ言われたからアーカイブスは微妙だろうね。
385ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 21:34:09.75 ID:GL2gDYsjO
あまり好きではない時代遅れです
で、いいのかな
386ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 21:42:19.43 ID:Biz+hD4v0
実機だとポリゴン欠けが起こる作品(「アバラバーン」とか)は
PS2で補完処理ONプレイした方がいいよ。そういうの是正されるから。
387ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 21:50:16.76 ID:GL2gDYsjO
>>384 500円は安いですね。羨ましい
388ゲーム好き名無しさん:2013/02/25(月) 22:33:54.53 ID:YjBiTaaZO
プレステワンコンボがジャンク3000円で打ってたが買いかな?
液晶がたたないらしい
389ゲーム好き名無しさん:2013/02/26(火) 00:10:32.98 ID:6KRnq7mM0
まあいやらしい
390ゲーム好き名無しさん:2013/02/26(火) 00:29:54.58 ID:Wi5w2eu+O
あったら便利は無くてもいい
391ゲーム好き名無しさん:2013/02/26(火) 07:47:03.21 ID:/KcGbrW5O
余り見かけないから買いだろ。
392ゲーム好き名無しさん:2013/02/26(火) 07:51:23.08 ID:LUiB2Pnw0
液晶が立たない程度の不具合なら買いかな
俺はできないけど、ガワだけのジャンクも買ってニコイチ完品にするとか
393ゲーム好き名無しさん:2013/02/26(火) 13:50:51.26 ID:YNWdmXqo0
良く聞くPS ONEの液晶が立たなくなる症状はヒンジの強度不足による破損ではなく
受け側のプラスチックの強度不足でのネジ抜けかも知れん。自分で治せるかもよ
http://rockn69.blog54.fc2.com/blog-entry-584.html
394ゲーム好き名無しさん:2013/02/26(火) 17:24:48.66 ID:B6ofRZ/g0
信長の野望・天翔記 105円

本体のみ SCPH-7000 1000円
雑に置かれてて表面キズだらけだけど、中は綺麗だった
今使ってるのより動作音も小さくて、あまり使ってない様子

本体型番はどれが一番評判いいんだろう
395ゲーム好き名無しさん:2013/02/26(火) 18:34:02.26 ID:9atORUc60
>>394
ここ参考にしれ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/3224854901/A2/column/scph.html
ちなみに簡単に言うと、お勧めは7000番以降。
396ゲーム好き名無しさん:2013/02/26(火) 21:32:54.69 ID:g4esGVJ00
以前ジャンクのプレステワンコンボを買ったらメモカ画面とか普通のCDは聴けるけどゲーム起動しなかったな
397ゲーム好き名無しさん:2013/02/26(火) 22:08:14.04 ID:B6ofRZ/g0
>>395
おおサンクス
家にあるの両方共7000だ、安定の一品でよかった
PSoneは直ぐ壊れたし、小さくし過ぎて脆いんか
398ゲーム好き名無しさん:2013/02/27(水) 05:19:54.58 ID:IfhJSM7N0
調べてみたらタクティクスオウガとFF5・6はWiiでのダウンロード販売なのかー
PSP版売りたいからこうなったんだろうけど
399ゲーム好き名無しさん:2013/02/27(水) 20:29:04.81 ID:yFz5a05qO
ギャロップレーサー
180円
ゲオさん、もう少し安くして。
このシリーズ未プレイなので試しに買ってみた
400ゲーム好き名無しさん:2013/02/27(水) 23:01:05.11 ID:sWfOur800
あと3ヶ月するえばGW
恒例のセールで安くなるよ
401ゲーム好き名無しさん:2013/02/28(木) 20:08:36.07 ID:y9srGh+jO
天空のレストラン無印
1000円
PSPでもDSでもいいからAKB版を出して欲しい。モモクロでもいい
402ゲーム好き名無しさん:2013/03/01(金) 01:26:25.62 ID:5s0Uvybk0
韓流スター版
403ゲーム好き名無しさん:2013/03/01(金) 07:19:52.31 ID:Rc39ChU70
天空のレストラン
いまでも友人とブツブツ文句いいながらやってるわw
404ゲーム好き名無しさん:2013/03/01(金) 08:26:08.83 ID:ko3EwYsQ0
俺も一人でブツブツ文句いいながらやってるよ
405ゲーム好き名無しさん:2013/03/01(金) 18:33:19.31 ID:JaItNC88O
探してたアートカミオンがあったから やったぜ!
と思ったら双六伝だった。なんだこれ
406ゲーム好き名無しさん:2013/03/01(金) 21:00:12.85 ID:2lhhvKwq0
数えてないからはっきりわからんがPS1ソフト50〜70本位あるんだか場所取るし誰かいらないか?
407ゲーム好き名無しさん:2013/03/01(金) 21:41:36.41 ID:l4BIEUkQ0
場所取るだけのクソゲーなら要らん
とりあえずリスト寄越せ
408ゲーム好き名無しさん:2013/03/02(土) 01:00:08.29 ID:vNwGlp8w0
高く売れそうなものだけもらってやる
409ゲーム好き名無しさん:2013/03/02(土) 02:03:57.02 ID:RbeXszTl0
お前が二十歳未満の美少女なら貰ってやる
410ゲーム好き名無しさん:2013/03/02(土) 02:17:06.12 ID:iYixCoHB0
美少女なら800歳未満まで貰ってやる
411ゲーム好き名無しさん:2013/03/02(土) 03:57:56.78 ID:K4bmNjCqP
70本全部パチスロとかだろ
412406:2013/03/02(土) 08:31:15.40 ID:mrrSul8Z0
パチスロとか1本もないしそれなりに自慢出来るソフトがあったけど、もういいわ素直にオクに出すわ。
413ゲーム好き名無しさん:2013/03/02(土) 15:52:18.67 ID:WA8gsBn70
Zガンダム
逆襲のシャア
FF7
各105円

グローランサー 250円

FF7はやっと説明書付きが買えた・・・のだが、帰ってよく見たらDISC1が入ってなくて
代わりに「SQUARE'S PREVIEW」ってDISCが入ってた
ジャンクだし説明書目的だからいいんだけど、DISC2.3だけじゃゲーム出来ないじゃん(´・ω・`)
414ゲーム好き名無しさん:2013/03/02(土) 16:53:03.72 ID:1iQ3WdxH0
>>413
Zと逆シャアってどこ行ってもあるよなw
415ゲーム好き名無しさん:2013/03/02(土) 18:17:08.46 ID:QoAJDg1a0
ガンダム関係はいわゆるゲーマーとは別の層に一定の需要があるからな
当時は「ガンダムが3Dで遊べる」ってだけで価値があったし
その分中古流通量も増える
416ゲーム好き名無しさん:2013/03/03(日) 17:07:48.73 ID:uch+kp5i0
PSでガンダム系ゲームの高値ってないよね?
417ゲーム好き名無しさん:2013/03/03(日) 17:15:38.25 ID:8Cq5moAT0
GジェネFとIFのセットが高いくらいかな
418ゲーム好き名無しさん:2013/03/03(日) 18:01:34.04 ID:ftrqzq2b0
ガンダムバトルアサルト
419ゲーム好き名無しさん:2013/03/03(日) 22:03:19.74 ID:tdv67KiV0
本筋の方が流通量が多い&ク○ゲーが多いから、その分安いな
420ゲーム好き名無しさん:2013/03/04(月) 01:52:22.17 ID:83arzTA10
金田一の事件簿3ほしいけどどこ行っても妙に高いな
ちょっと汚いのでも500円だったわ買うか迷った
421ゲーム好き名無しさん:2013/03/04(月) 11:46:16.03 ID:E4AWyKj10
500円ならいいだろ
買えよ
422ゲーム好き名無しさん:2013/03/04(月) 23:07:00.05 ID:H/ndWaWqO
ロックマンX3てどこいっても置いてるけどなんであんなプチレア価格なんだ
X4は確かに見ないけど
423ゲーム好き名無しさん:2013/03/05(火) 11:06:42.78 ID:8fI4yY1qO
X4のがよく見るけどな
値段はベスト版なのに4000円とかだが
424ゲーム好き名無しさん:2013/03/06(水) 02:43:14.91 ID:P0DHD4SeO
海外だとX〜X6とチェイスがまとまったやつがあるね。
425ゲーム好き名無しさん:2013/03/06(水) 07:34:31.07 ID:jDLDmzgEO
デストレーガ 105円
ツレに進められて買ったけどすげぇ楽しい!
今まで有りそうでなかった感じ
でも3人目から激ムズで進めない…
426ゲーム好き名無しさん:2013/03/06(水) 07:56:21.82 ID:L+vNltOuP
>>425
忍者強いよ
427ゲーム好き名無しさん:2013/03/06(水) 15:34:35.13 ID:pVdYQ2Tv0
テイルズオブデスティニー best版 105円
聖剣伝説 レジェンドオブマナ 250円
ポケステ クリア 105円

ポケステ手に入ったし、「どこでもいっしょ」も買ってみるかなぁ
428ゲーム好き名無しさん:2013/03/06(水) 16:07:37.94 ID:eR+VML0F0
>>427
聖剣LOMのポケステの双六でよく遊んだなぁ
429ゲーム好き名無しさん:2013/03/06(水) 21:13:26.18 ID:FvmCviuQ0
ポケステはとにかく電池の消耗が早かった。それはもう呆れるほど。
430ゲーム好き名無しさん:2013/03/07(木) 03:35:20.53 ID:iQNJRdAGO
ドリキャスのメモリーに謝れ。
431ゲーム好き名無しさん:2013/03/07(木) 12:22:31.85 ID:W/HOEy8r0
>>427
ポケステで遊ぶなら、ポケットムームーおすすめ(ミニゲーム集で、大体100本ぐらい入ってたかな?)。
それとポケットじまんにプロ?のお試しゲームが何本か入ってる。


電池の減りは早かったよな。
しかも当時100均なんて無かったから、ボタン電池も結構高かった気がするw
432ゲーム好き名無しさん:2013/03/07(木) 13:35:39.43 ID:7Invg1RM0
いや、100均は普通にあったよw
電池の充実度はさすがにブレがあったかもしれないけど俺は調達してた。
デザインの関係でCR2032が1個だからすぐ交換する感じだったな。

というか一番記憶に残っているのはシスプリに入っていた占いかな。
起動した一発目が必ず凶なんだよw
433ゲーム好き名無しさん:2013/03/07(木) 13:35:45.86 ID:ZEncdxbU0
DCといえば起動時のピーだよな
434427:2013/03/07(木) 14:06:25.37 ID:9PhFE90C0
>>431
情報ありがと
ポケットムームーは見たことないが、ポケットじまんは見た覚えがある
wikiだと微妙な感じだから迷う

今ポポローグやってて、ポケステ無いとおみやげ手に入らないらしいから探してたんだ
ミニゲームがあるソフトも多いし、持ってて損はないだろうと
435ゲーム好き名無しさん:2013/03/07(木) 14:43:45.30 ID:nFamL4bK0
ドリキャスのビジュアルメモリは本当電池の減りが早かったなw
CR2032を2つも使うクセに電池の消耗はポケステより早いという。
ただボタンがポケステよりひとつ多く、ボタンがゴムっぽくて押しやすいってのと、
クライマックスランダーズのつゆだく4(ダンジョンRPG)っていうミニゲーは名作だった

>>434
ぽけっと自慢は自作しなくてもデフォで入ってるゲームだけで元取れるぐらい遊べるよ
今なら100円程度で買えるだろうし。
まぁ自作でダンジョンRPG作るのも何気に楽しいんだけどね
実質作れるジャンルがダンジョンRPGかADV系かの2系統しかないのはさすがにポケステの限界だったのかな
436ゲーム好き名無しさん:2013/03/07(木) 17:07:11.30 ID:ZEncdxbU0
最初はピーピー鳴らないよう電池を取り替えるが
その内諦めて放置する
知り合いはスピーカーの線を切った
437ゲーム好き名無しさん:2013/03/07(木) 17:57:11.64 ID:jgU8SRJGO
コナミ武戯150円で買って来た、これとスターグラディエーターのジューンでロウポリゴンぉパンちゅハァはぁします、でわ
438ゲーム好き名無しさん:2013/03/07(木) 21:58:44.81 ID:2a7PPRnP0
どこでもいっしょ って当時自分もポケステ持ってなかったから出来なかったクチなんだけど
もしかして、ポケステで遊ぶ時間の方がメインだったり?
言葉覚えさせるとか
ポケステ最近買ったから買おうと思ってたけど、むしろポケステで遊びたくない自分には合わないだろうか

PS2版みたいにTV画面で「まったり」やりたい。
439ゲーム好き名無しさん:2013/03/08(金) 01:35:10.30 ID:UZwO8x66O
>>437
広末みたいなキャラがいたやつか。
時代だなぁ。
440ゲーム好き名無しさん:2013/03/08(金) 02:08:18.45 ID:TOaJrcNx0
>>438
どこいつはポケステがメインというより、TV画面で遊ぶのは完全にオマケ程度。
ポケステで言葉覚えさせたり、通信でしりとりしたり、その覚えたポケピのリアクションを見て楽しんで、
一日に一回プレステで起動させるっていう流れだから合わなそうだね

TV画面でまったりやりたいならPS2のどこいつシリーズのが良いよ
どれも出来は悪くないし、どれも100円ぐらいで買えるし。
441ゲーム好き名無しさん:2013/03/08(金) 21:34:18.00 ID:1wfohhjTO
下ネタ入れるゲームだよね
442ゲーム好き名無しさん:2013/03/08(金) 22:45:19.17 ID:pTAAwt9y0
キムタマ
443ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 16:16:27.20 ID:foVVuZOL0
チョコボの不思議なダンジョン 105円

ローグ系では低難易度らしいけどどうなんだろうか?
444ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 16:21:50.15 ID:MDXLS+nO0
リサイクルボックスバグさえ回避出来れば
445ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 16:33:30.60 ID:+ju+GCs6P
チョコダンは面白いよ
オススメ
446ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 19:47:58.74 ID:5MxBv3u20
不思議のデータディスク目当てで買おうかなと思ってるけどいまだに買ってない>チョコダン
447ゲーム好き名無しさん:2013/03/09(土) 22:40:10.75 ID:L0yl3/Zc0
>>444
バグあるのはチョコダン2だけじゃなかったっけ?
リサイクルボックスは最初から最後まで使わない、ツメ&鞍は蹴らない、
倉庫をツメ&鞍に一杯にしない、増えたらガンガン合成していく
このへんを守っておけば普通にチョコダン2を楽しめるはず

1も楽しいけど実質ダンジョン3種だから飽きが早いんだよね
448ゲーム好き名無しさん:2013/03/10(日) 00:02:15.46 ID:U1PVOoUO0
久遠の絆 100円
最初から結構怖いというかドキっとした
449ゲーム好き名無しさん:2013/03/10(日) 00:47:52.80 ID:JxwUYIIO0
久遠は多少価格が高くてもスキップやセーブ等のシステム周りが改良されたPS2版の方が良かったな。
他にも誤字脱字がかなり減ったのと、賛否両論だけど追加シナリオがある。
この追加シナリオがかなり長くて、久遠が気に入ったなら是非やるべき。
450ゲーム好き名無しさん:2013/03/10(日) 04:17:03.31 ID:t4ylb1fJ0
てす
451ゲーム好き名無しさん:2013/03/10(日) 04:23:23.95 ID:t4ylb1fJ0
便乗だけど、久遠の絆って
内容的にPS2版=Dreamcast版(追加要素有)ってことで、
PS1版はオリジナルのPC版の移植(但しエロは除く)ってことでOK?
452ゲーム好き名無しさん:2013/03/10(日) 08:46:04.17 ID:JJZXTGR60
久遠はPSオリジナル。
基本的にPS2はDCの移植なんだけど追加シナリオのEDが差し替え(ちょっと違うんだが)。
PC版はその後FOGの経営上の問題で18禁としてアレンジ移植した後
もう一回18禁部分を抜いてPCで発売。

って流れのはず。18禁版はエロ追加だけじゃなく大幅な差し替えが入ってる。
453ゲーム好き名無しさん:2013/03/10(日) 10:53:46.57 ID:JxwUYIIO0
見比べたわけじゃないけど、PS2版のED差し替えって
エンドロールに数秒のクオリティの低いムービーが付いただけじゃなかったっけ?
454ゲーム好き名無しさん:2013/03/10(日) 13:35:54.83 ID:AeKCKj3A0
久遠てEDまでどれくらいかかる?
455ゲーム好き名無しさん:2013/03/10(日) 21:24:23.29 ID:GLkjU5ai0
>>440
さんくす
どこいつは当時コミュソフト実験作みたいな感じだったんかな
PS2版は2つやりました。こっちは普通のまったりゲー(スタンダード?)になってるし。
456ゲーム好き名無しさん:2013/03/11(月) 19:40:56.22 ID:Xu5sfI4w0
PS2のってディスク単体で遊ぶゲームだったのか
「どこでもいっしょ」と言えばポケステ専用ゲームって印象だったから
絶対ポケステ、あるいはPSPとかと連動させて遊ぶゲームだと思ってた
(で周辺機器必須ゆえに中古価格が捨て値なんだろうなとも思ってた)
457ゲーム好き名無しさん:2013/03/11(月) 21:22:34.90 ID:I/GlWgue0
>>456
PS2が出た頃にはポケステは生産終了してたらしいので、
なくてもいい物にしないといけなかったんでしょ。
458ゲーム好き名無しさん:2013/03/11(月) 21:33:15.23 ID:H0LQJQDe0
DQ7 210円
ティアリングサーガ 105円
エコーナイト2 105円
ティアリングサーガが見つかって嬉しい
動作確認してないけど
459ゲーム好き名無しさん:2013/03/11(月) 22:03:19.73 ID:Q/aZs2qB0
ティアリングサーガとエコーナイト2は名作
何度もプレイしたいからずっと手元に残しておきたいぐらい好き

DQ7も同じく好きなんだが再プレイしたかといわれると…。
リメイク版も出てるし3DS本体買ったらまたプレイしてみようかな
460ゲーム好き名無しさん:2013/03/11(月) 22:11:25.41 ID:FgNOzAq10
俺もDQ7好きだし当時3回クリアしたけど、今また一からやる気にはならんなぁw
461ゲーム好き名無しさん:2013/03/12(火) 18:23:11.43 ID:pzxIH6Ii0
御神楽少女探偵団      980円
プリズムコート      980円
ミザーナフォールズ    500円
クライムクラッカーズ1&2 各105円
レーシングラグーン    500円

色んな店巡って、買おうと思ってたヤツ買ってきた
御神楽少女探偵団と完結編が一番欲しかったが、完結編がどこ行っても売ってない
他はジャケ買い
462ゲーム好き名無しさん:2013/03/12(火) 18:45:13.31 ID:h4DlhHoU0
御神楽無印は割高だけど、プリズムコートは良いね

サイレントヒル 500円
バトルすごろくハンター 100円
バトルすごろくハンターはBGMは良いんだけど、ボードゲーとしては微妙で残念
まあシンプルだししゃーないか
463ゲーム好き名無しさん:2013/03/13(水) 19:03:57.00 ID:ULAXc+hc0
ティアリングサーガ
ぼくのなつやすみ
各105円

両方共未プレイ
ぼくなつのマッタリが肌に合うかどうか
464ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 21:25:36.18 ID:wA/B+cRx0
桃太郎電鉄7
ぷよぷよSUN決定版

各105円

パーティーゲーム持ってないから買ってきた

相手はcomだけど・・・
465ゲーム好き名無しさん:2013/03/19(火) 21:47:05.35 ID:iqQwtnpu0
>>464
一人ボードゲーもなかなか楽しいぞ
リトルラバーズシーソーゲーム、カルドセプトEX+、天空のレストランHP、
ガイアマスター、ディオラムス…どれも完全ソロプレイだったけど長く楽しめた
カルドはDS版まで買ってしまったよ
466ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 17:31:09.54 ID:/JWa0CLK0
ガンパレードマーチ 1500円

今の相場相応?
現物派なんで+900円(DL版600円)だけどこっち買った
配信販売終了モノも出て来てるらしいし。(アイレム物とかだっけ?)
467ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 18:02:42.10 ID:YOzfK3hf0
うん、今は安い所だとそんなもんだね
468ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 18:36:04.80 ID:JJq1H0y30
レア物が終了すればまた化けるのかな
469ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 22:04:47.19 ID:mj/wBcUu0
今更PS1のゲームをやりたがる一般人もそうはいないだろう
需要がないから配信が終わるわけだし
じきにみんなまとめてジャンクコーナー行きだろうな
470ゲーム好き名無しさん:2013/03/21(木) 22:31:15.76 ID:3EoAINnO0
御神楽少女探偵団 680円
続・御神楽少女探偵団 1890円
SS版 幻想水滸伝 400円
マール王国の人形姫+1 900円
リトルプリンセス+1 1890円

久しぶりにマール王国やりたくなって買おうと思って、ついでに気になってた御神楽も買った
SS版幻想水滸伝も昔やったけどまたやりたくて買ったんだが新品同様でびっくりしたわw
471ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 17:29:59.12 ID:ECP9Fyk40
アマゾンのPS1ソフトランキングで人気があって評価もベタ褒めだった
モンスターファーム2買ったけど合わなかったわ・・
2400円もしたのに
472ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 17:31:44.87 ID:UXHM5bZG0
自己責任
473ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 18:22:10.50 ID:jJ1BMqKo0
>>471
プレイ動画も見てから買えばよかったね
474ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 19:50:15.74 ID:usRVMjGH0
そうやって人は大人になっていくのよ
当時ビヨビヨを定価で買った奴もいるんだぜ誰とは言わんが
475ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 20:19:40.14 ID:uuyVyIZm0
>>474
まあ涙拭けよ
今日は朝まで飲もう
476ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 20:50:28.03 ID:xjH9AfD40
>>474
そうだよな
なんか俺のゲームの棚に柴田亜美が書いたキャラみたいな表紙のゲームあるけど、気のせいだよな
477ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 21:32:27.18 ID:sHnM4NOr0
ジバクくん!?
478ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 21:46:10.61 ID:Q69/fK1m0
「ロッククライミング 未踏峰への挑戦」買ってきた。
噂に違わぬ凄いゲームだ、家でたまに見かけるタカアシグモみたいな動きでキメぇww
だいぶ前に3枚まとめ買いした甲子園98以来のインパクトだ
479ゲーム好き名無しさん:2013/03/22(金) 22:14:46.95 ID:xjH9AfD40
>>477
そういえばジバクくんで宣伝されてて気になって買ったんだっけか…
当時は音楽が桜庭、シャイニングフォース&黄金の太陽の高橋秀五ってことで結構良作の気配してたんだけどな
CMもガンガンやってたし…
480ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 12:55:12.94 ID:AL+R/Ugh0
メルティーランサー Re-inforce
アイドル雀士スーチーパイLimited
ポポローグ
各105円

ポポローグは2個目、前買ったの説明書付いてなかった
メルティーとスーチーパイはずっと探してた
481ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 13:57:45.83 ID:dPyuuULK0
SO2のディスク割れたwwww
くっそワロタ・・・
482ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 20:52:37.82 ID:uUXFwChJ0
ワレタwww
483ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 22:51:01.05 ID:goGkHxcB0
割れ厨乙wwwww
484ゲーム好き名無しさん:2013/03/25(月) 23:36:28.40 ID:tfrGzkA80
やばいちょっと面白いwww>>割れ厨
485ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 03:15:14.44 ID:g51lH55oP
せやろか
486ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 08:12:52.63 ID:rvFXlKKG0
>>481だが
マジレスしてどこで買えばいい?
何円ぐらいで帰るかな?
suta−o−syann 
487ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 09:08:32.69 ID:K5Oj2Tzb0
目の前の箱を叩き割ってからママにお聞き
488ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 10:55:26.65 ID:vIvIjabc0
>>486
地元のブックオフだと帯付き210円だったよ
大体そんなもんじゃね?
489ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 11:56:14.97 ID:rvFXlKKG0
>>488
まじか
俺のジャンクで105円だった
ちょっと買ってくる
っとそれ買うついでにおすすめある?
490ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 11:59:57.22 ID:vIvIjabc0
オススメ言われても何置いてるか分からんからな…
ttp://www23.atwiki.jp/ggmatome/pages/478.html#id_2e7fbd50
この辺見てよさげなの探して見たら?
491ゲーム好き名無しさん:2013/03/26(火) 22:54:38.56 ID:vIvIjabc0
ブックオフ
サイレントヒル 500円
ウィザードリィ リルガミンサーガ 880円(ケース割れ)
キリークザブラッド1、2共に105円

フラッとよったらウィズとサイレントヒル安かったから衝動買いしてしまった
ウィズは定期的にやりたくなるな
492ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 00:13:27.39 ID:/il8/Cwv0
サイレントヒルは1が一番面白かった…続編が3ってなんなの。なんか1の主人公死んでるし
493ゲーム好き名無しさん:2013/03/27(水) 11:14:36.51 ID:NC7FPl3i0
> なんか1の主人公死んでるし
センチ2・・・
494ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 14:33:13.58 ID:5bazP0LjO
サイバーボッツ 699年

以前ガンダム・ザバトルマスターにハマって、ロボット格ゲーを探していてこれを発見
ここ1ヶ月ずっとこれ一本で遊んでる。最近の格ゲーよりもよく出来てると思う!
攻略がてらYOUTOBEのプレイ動画見たけど凄すぎて参考にならない…
起き攻めやマインばらまき戦法があつい!
続編とか出ないかなー
495ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 14:36:09.37 ID:jwU13kNf0
>>494
今時現物サイバーとはついてんな
DCでキカイオーが出てるが続編といっていいもんかどうなのか
496ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 16:09:41.16 ID:rqsGjGto0
>>495
キカイオーはあれは3D格ゲーでボッツは2Dだから全然違うよ
キカイオーはいろんなものをパクッ・・・オマージュして作った名作だしあれはあれで素晴らしいものだけど
497ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 16:35:22.61 ID:jwU13kNf0
いやむしろパロディ大前提なのが面白かったわけで
まぁいいか

サイバーボッツというと元々はパワードギアっていうファイナルファイト形式のがあるからそっちも楽しいから機会があればやっとくといいよ。PSにはないかもしれないけど
498ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 16:43:58.92 ID:bxiDbY1m0
PS版サイバーボッツってストIIやヴァンパイアみたいに
アニメーションパターン削減でAC版より劣化してる?
これ当時ACでやらなかったから判らないんだよな
PS版もよく動いてるとは思うけど。
499ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 16:56:15.99 ID:QJLN5jz10
あの頃はSSしか完全な移植は出てないんじゃなかったっけ
500ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 16:56:50.72 ID:rqsGjGto0
>>498
SS版は4MRAM使うとPS版よりかは移植度高いよ
使わないとPS版よりひどくなるけどACやりこんでるとどっちも些細な点が違って違和感がある移植
パワードギアは未だにコンシューマー移植はされてないね・・・
501ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 16:58:49.66 ID:3CLLg+5n0
パワードギア配信してほしいけど
アーケードキャビネットは8bitオンリーだしな・・・
502ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 17:05:34.06 ID:rqsGjGto0
>>501
D&Dも配信されるからもしかしたら…とは思うけどD&D並に人気があるわけじゃないからなぁ
503494:2013/04/05(金) 18:08:42.80 ID:5bazP0LjO
早々の返信ありがとうございます。

サイバーボッツに詳しい人が沢山いて、びっくりしてます。

私はファミコン時代のおっさんですが、最近プレステをやりはじめました。
ものすごい安価で珠玉のゲームが揃っており、いくらプレイしてもまったく飽きません!
深夜や休日丸一日遊ぶこともあり、下手すれば自堕落製造マシーンになりそうですが、
節度を保ってこれからもプレステを楽しみたいです。

ちなみに、私が使っているVAは、ヴァイスです。
504ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 18:13:17.63 ID:QJLN5jz10
カプコンで珍しく落っこちないヘリ

ヘリオン
505ゲーム好き名無しさん:2013/04/05(金) 18:54:38.28 ID:iiVkWdLp0
俺はサンタナだ!
506ゲーム好き名無しさん:2013/04/06(土) 01:23:07.08 ID:IqruPsguO
ヴァイスならガウェイン!
507ゲーム好き名無しさん:2013/04/15(月) 18:04:37.10 ID:d2taSipN0
PSのフォーミュラ1というレースゲーム買ったんだが
2枚組で1枚目はゲーム、2枚目はなんのディスクか知ってる人いる?
俺の何故かエスコン2入ってたんだが
508ゲーム好き名無しさん:2013/04/15(月) 19:54:47.14 ID:syIQ1ac70
エスコン2だよ
509ゲーム好き名無しさん:2013/04/15(月) 20:28:01.13 ID:d2taSipN0
あ、そうなんだ
なんでエスコン2なんだろう
510ゲーム好き名無しさん:2013/04/15(月) 21:56:18.79 ID:be0vES530
フォーミュラ1は1枚(SIPS-60011)のようだね
メーカー違うし売った人がエスコン2入れたままだったんでしょう。たぶんね
511ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 07:55:42.48 ID:m67Rv9ce0
どんなケースに入ってたのか気になるな
元々1枚のゲームなら1枚用のケースだろうから2枚目が入るスペースはないだろうし

別ゲーの体験版が入ってたとかかな、wiki見ても分からんかったけど
512ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 14:04:30.66 ID:emosga700
PSYGNOSISのだろ
PS専用の一枚組ケースだよ
513ゲーム好き名無しさん:2013/04/16(火) 15:52:46.24 ID:vFxRd8SB0
フォーミュラ・ワン手元にあったわw
説明書が厚めだから2枚厚のケースだけど1枚しかCD入らない(固定出来ない)仕様だね
514ゲーム好き名無しさん:2013/04/17(水) 13:52:28.05 ID:+nOnGwfU0
前の持ち主(もしくはお店)がケース壊して
17mm二枚組ケースで代用したってところか。

俺もブラッディロア2買ったときにそういう目にあった。

今手に入るのかな、17mm二枚組ケース・・・
515ゲーム好き名無しさん:2013/04/17(水) 16:19:32.32 ID:+nOnGwfU0
17mmじゃないか、10mmだったな。
516ゲーム好き名無しさん:2013/04/17(水) 19:49:16.34 ID:xtMtVmWq0
PS3からアーカイブスでPSのゲームをダウンロードしてPSPで遊んでる
ほとんど600円だから安い
517ゲーム好き名無しさん:2013/04/17(水) 20:01:35.22 ID:uxqB17Ow0
みんなプレイはPS2?PS3でやってる?
518ゲーム好き名無しさん:2013/04/17(水) 23:03:30.41 ID:b2rmS5Ts0
PS3でやってるアケコン(V3SA)で海底大戦争

・・・今思ったけどディスクドライブに負担かけてるんだよな、うーん
519ゲーム好き名無しさん:2013/04/18(木) 00:14:19.93 ID:t4X21GpG0
そんなこと言ってたらどのハードでもゲームできないじゃないか
520ゲーム好き名無しさん:2013/04/18(木) 23:51:42.82 ID:ICKHOZGX0
パネキットの交換の話してた人もう居ないですかね?
どうでした?まだ交換対応してもらえましたか?
今日買って来たんだけどCD盤面で識別するとどうもBUG版ぽい
すごい美品なんだけどね。3950円ブックオフ
交換して貰えるなら状態問わず安いの探して買ってしまっても良かったって感じもあるけどw
普段エミュでしかプレイしていないんだけど念のためBUG確認の為PS2使ってみるか・・・
521ゲーム好き名無しさん:2013/04/19(金) 01:28:21.27 ID:TYlSlnK50
自分でSCEに電話なりメールなりして聞けよ
522ゲーム好き名無しさん:2013/04/20(土) 14:06:12.58 ID:cmbrPYXs0
どきどきポヤッチオ 1550円

ブックオフで久々にPSの棚を覗いたら発見したので購入
帯付きで結構美品だったんだけど、ポヤッチオって安くなったんだな
数年前は3000円前後だったような気がするんだけど
523ゲーム好き名無しさん:2013/04/20(土) 14:24:14.69 ID:bANJldMJP
1550円で安いのか・・・
524ゲーム好き名無しさん:2013/04/20(土) 22:43:48.75 ID:2BwTkfyY0
すげー
525ゲーム好き名無しさん:2013/04/20(土) 23:06:46.28 ID:cmbOC2zF0
前秋葉で5000円買い取りだったなポヤッチオ
526ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 10:04:24.93 ID:v4ume3020
前って何年前だよ
今時、ポヤッチオ5000円とかないから
527ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 14:25:33.30 ID:wTmS7qfc0
普通にあるよ
528ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 14:30:25.22 ID:T6GRLMJw0
そんなにすげーソフトだったっけアレ
529ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 14:53:06.31 ID:Mc6Ba1GX0
今のオークション相場は3000円弱だな
以前に比べれば多少安くなった
530ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 14:54:09.99 ID:GH9Zsx/hP
ちょっと変わったタイプのギャルゲー
531ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 15:40:20.64 ID:xkesmTC90
そいやガンパレも今まさにそんな感じになってんだな
この前設定金額高めの開放倉庫でガンパレの値札二度見したわ
532ゲーム好き名無しさん:2013/04/21(日) 18:19:14.09 ID:R8ymhQwh0
いずれのソフトもブックオフとかで普通に見かけるようになったって事は
店の価格設定と客の思う適正価格の間に差があるからなんだろうけど
あんまり下がらないな
533ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 06:43:40.85 ID:2PfWtmo20
値段下げたからって中途半端だとそうそう売れんだろうし、在庫として抱えても圧迫しないだろうからな
534ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 06:54:31.38 ID:QZ0RPG+gO
アメリカ版があるのならプレミアがついてないだろうから
そちらを買っても良い気もする
535ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 07:36:08.06 ID:JOWbKl/W0
ポヤッチオはサントラがすげえ値段だったな
536ゲーム好き名無しさん:2013/04/22(月) 16:39:48.38 ID:AW/1BBB+0
>>520
発売日に買ったやつだけどここみて最近交換してもらったよ

といっても>>356ら辺のことだから2月末ぐらいかな
537ゲーム好き名無しさん:2013/04/23(火) 22:48:51.36 ID:Gbc81AF50
>>536
情報ありがとうございます
SCE凄くサポート手厚いですね
538ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 13:33:34.04 ID:83Bb8FZ80
10年以上前の中古買って、新品貰うとか乞食かよ
539ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 20:49:28.56 ID:fR1xs1ur0
ノットトレジャーハンター、サイベリア、里見の謎を買った
クソゲー大好きw
540ゲーム好き名無しさん:2013/04/24(水) 22:40:37.40 ID:P8rbUufm0
10101も忘れるなよ。
541ゲーム好き名無しさん:2013/04/25(木) 08:44:45.24 ID:vrIuxMDQ0
値段を書け
542ゲーム好き名無しさん:2013/04/25(木) 09:04:18.28 ID:R5mBCj990
ビブリボン105円
543ゲーム好き名無しさん:2013/04/25(木) 09:25:26.06 ID:IxznJ4Xz0
lain 105円
544ゲーム好き名無しさん:2013/04/27(土) 19:20:11.84 ID:yiZLx05u0
ベイグラントストーリー 105円
ビートマニア BESTHITS 500円

とうとう某誌のレビューで満点を取ったゲームを手に入れたぜ
545ゲーム好き名無しさん:2013/04/28(日) 14:29:58.89 ID:daVLjSLM0
聖剣LOM(スクウェアミレニアムコレクション版:完品) 525円
アザーライフアザードリームス(BEST版) 50円
焼肉奉行 105円

>>544
自分はアルティメットヒッツ版を399円でゲット
もちろん、某レビュー満点に惹かれて購入
うちの近所じゃ、ちょい前まではどこでもよく見かけたが、
最近見かけなくなってきたなぁ
546ゲーム好き名無しさん:2013/04/28(日) 16:51:51.25 ID:Z8pLF2sn0
>>545
お、焼肉奉公いいな
547ゲーム好き名無しさん:2013/04/28(日) 17:58:53.10 ID:Jc3ubJ5f0
奉公ちゃうw
548ゲーム好き名無しさん:2013/04/28(日) 18:00:31.70 ID:y5CA+gyT0
聖剣LOMの無印ってバグなかったっけか?
549ゲーム好き名無しさん:2013/05/02(木) 21:10:22.01 ID:bDY31r060
バーガーバーガー2ジャンクで買った。50円
これで3本目だ・・・レアと聞いて見かけると買ってしまう
550ゲーム好き名無しさん:2013/05/04(土) 18:44:59.97 ID:7zEQqCh30
首領蜂 525円
続編は弾幕系の開祖らしいが、個人的にはこっちの方が気に入った
下手糞だけどバリバリ撃ちまくるの楽しいです

ところで久しぶりにネットでPS1ソフトとか見てたんだけど
ゾイド2ってあんなに高かったっけ…それともニコニコとかで燃料投下?
551ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 04:11:32.37 ID:u686K4WGO
ニコニコでプレイ動画上げてるヤツら嫌い
結局ゲーム利用して有名になりたいだけだろ、あと人気ないヤツほどマイナー系に手を出してそうな印象
552ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 08:01:52.85 ID:D3rwiz+60
まだマシ実況はマジ オナニー配信なので。
553ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 10:21:57.40 ID:p5TJVeIL0
実況動画は総じて実況者の声が気持ち悪い
あとゲームセンターCXを意識して真似ているのか、見ていてところどころ恥ずかしくなる
554ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 12:23:54.59 ID:2Du8w756P
攻略サイトないゲームだとプレイ動画が頼りになるからなあ
555ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 13:24:43.32 ID:KRi2Likm0
どんなゲームか知る際にも役立つしなあ
556ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 13:27:40.10 ID:J7Lq2Gw20
ニコニコからプレイ動画とったら見るもの無くなっちゃうよ
557ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 13:36:39.00 ID:66MQrlrP0
超ドマイナーがゲーム実況してみたいけど総スルーなんだろうなあ
558ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 16:46:45.45 ID:siiNFTaVP
ゲーム実況してるのは大半が未成年のガキだろ
目立ちたいお年頃なんだからほっとけばいい
559ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 21:40:27.37 ID:D3rwiz+60
せめて解説とか文字で入れてくれた方がBGMとか阻害されないのにとか思ったりするわけで。
560ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 22:12:08.85 ID:J7Lq2Gw20
むしろ他人がだべりながらプレイしてるのを見るのが好き
どんなゲームなのかの下調べにも使えるし、持ってるゲームは自分とは違う動きしてるのを見るのが面白い。
561ゲーム好き名無しさん:2013/05/05(日) 23:30:49.60 ID:+VbKM8nU0
デモ画面フル再生でシークするもまだデモ画面
プレイ動画が見たいんだ
562ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 13:50:38.25 ID:pEeiCwcn0
滑舌悪い奴の実況動画ほど不愉快なものはない
プレイが下手くそでも実況なしのがマシ
563ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 14:02:09.41 ID:w/pSF7Cg0
同意、-実況で検索するしかない
564ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 14:21:15.73 ID:T3PCsoQc0
基本ユックリ実況しか調べてないから生声は一切わからん
565ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 14:35:03.91 ID:WTcfZKx20
馬鹿笑いする実況はきつい
566ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 15:07:43.80 ID:8GBJAOAn0
カメラ直撮り無言でボタンガチャガチャやってるプレイ動画は好き
567ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 15:54:32.08 ID:wabQm0AT0
ゲーム売る時は必ずケツに挟んでから売る
説明書でケツ吹いたり
568ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 18:16:08.80 ID:9gawI6I/0
>>567
俺が先にやってるから、お前のケツはもう…
569ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 18:26:10.28 ID:+f+fTY8p0
売っ払ったと思ったディアリングサーガがン年ぶりに棚からポロっと出てきたw
これそんなに面白い?
確かに中古で売ってるのはみた事無いが・・・
570ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 18:29:22.56 ID:Ci7cBPB8O
俺の親は
麻雀悟空天竺と
いたストゴージャスキングのみで10年以上飽きずに
プレイしている強者
571ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 18:38:01.20 ID:FQdrJGkP0
>>569
FE好きなら普通に面白いと思えるゲームだと思うよ
572ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 18:47:18.01 ID:WTcfZKx20
>>569
FE作った加賀昭三が独立して作ったら任天堂に訴えられた。
本当はエムブレムサーガ。約7600万円の損害賠償が確定。
573ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 19:03:48.48 ID:+f+fTY8p0
>>572
作ってる途中でタイトル名変えたんだよね。
で、これオススメ?エスコン2とかトトリとか初代サムスピとか
平行プレイし過ぎて収集つかなくなってて

GW中に夢中で朝からFF2をやってて、おっしゃあ!!とかしてるの俺だけだろうなw
574ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 19:14:56.77 ID:ZozJe9tLO
はいはい異端異端
575ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 20:38:44.70 ID:jUFTt3au0
>>569
個人的には本家FEより好き
FEより難易度低めだしボリュームもあって楽しいよ

>>574
ケータイからそんな人を馬鹿にしたレスわざわざしなくていいじゃん
心底性格悪いんだな
576ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 21:06:30.58 ID:eY7npX490
2chで何いってんだ
577ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 23:46:21.60 ID:xy+BmCSL0
携帯のアホが顔真っにしてPCから書き込みwwwwww
578ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 23:51:20.39 ID:9mZxMPJPO
ヒヒヒ(笑)
579ゲーム好き名無しさん:2013/05/06(月) 23:58:27.93 ID:eAzDt2LoO
>>576
2chだからってその理屈はおかしい
580ゲーム好き名無しさん:2013/05/07(火) 09:57:04.08 ID:r5RQyT1x0
ねらーである前にゲーマーだから(怒
581ゲーム好き名無しさん:2013/05/07(火) 16:27:40.74 ID:l1q6xz310
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
582ゲーム好き名無しさん:2013/05/07(火) 19:56:13.79 ID:U7rYhz7Q0
天誅 弐 105円
ドカポン 怒りの鉄剣 105円

天誅の操作むずいなぁ
583ゲーム好き名無しさん:2013/05/07(火) 20:16:33.47 ID:USQdq/ju0
和製メタルギアというにはスネークより動きが良くない。
天誅の音楽は「るろうに剣心」の朝倉紀行だがそれほどいい曲がない。
584ゲーム好き名無しさん:2013/05/07(火) 20:27:04.78 ID:z+6a4cG60
100円級で楽しめたのはサイフォンフィルターだな
585ゲーム好き名無しさん:2013/05/07(火) 20:35:17.46 ID:NH1g244w0
天誅面白いよ
586ゲーム好き名無しさん:2013/05/07(火) 21:30:55.97 ID:3n8qEJE70
弐と忍凱旋(初代)は色々違ってるからファンも分かれちゃうね。
弐の方が敵を隠したり泳いでもぐったり出来るから完成度が高いんだけど
敵の行動が予想外かつ何処でも発覚して大変な事になっちゃうのが忍凱旋
ちなみにリアルタイムムービーなので敵が現れる所に地雷置いたりして
燃えながら話す敵を鑑賞する事が出来て楽しい。弐は出来ない。
587ゲーム好き名無しさん:2013/05/07(火) 22:35:10.89 ID:Ul963wCg0
天誅、忍凱旋と弐だったら断然忍凱旋派だなあ俺
確かに弐良く出来てるんだけどいまいちハマりきれなかった
忍凱旋は何周もしたわ
高評価目指したりタイムアタックしまくったり
588ゲーム好き名無しさん:2013/05/08(水) 04:55:19.60 ID:SHzwk8Uz0
和製メタルギアってメタルギアは和製だろ
589ゲーム好き名無しさん:2013/05/08(水) 05:15:15.72 ID:cSuYyHDkO
言うなら和風ってところか。
590ゲーム好き名無しさん:2013/05/08(水) 05:18:09.68 ID:SHzwk8Uz0
うむ
591ゲーム好き名無しさん:2013/05/08(水) 05:20:31.85 ID:F9csFkCa0
メタルギア=和製ステルスゲームなら天誅のレビューに
和製ステルスゲーム、和製メタルギアと呼称する人も正しくない。
というか、どっちも和製なら和製とつける意味が無い。
592ゲーム好き名無しさん:2013/05/08(水) 05:31:21.68 ID:F9csFkCa0
外国から見ればメタルギアも和風だろうし日本人から見て洋風と見てるだけで
言えば洋式の生活と文化を取り込んで半世紀以上で洋風も和風もないんだよな。
日本の中華料理のマーボー豆腐を中華と呼んでも本場からすれば違うからな。
江戸時代などをモチーフのゲームを古代以降~近代日本以前の中世日本風とでも
呼べばいいんだろか。
593ゲーム好き名無しさん:2013/05/08(水) 06:15:55.43 ID:cSuYyHDkO
言うなら、どうでもいい話しってところか。
594ゲーム好き名無しさん:2013/05/08(水) 08:11:24.27 ID:wJLunhi40
> 外国から見ればメタルギアも和風だろうし

外人から見て「あー日本人が作ったゲームだな」とは思うだろうけど、
和風(≒日本的なもの)はさすがに感じないんじゃね?
UIやムービーの存在=和風、ではないんじゃないかと
あくまで和ゲー
595ゲーム好き名無しさん:2013/05/08(水) 11:50:51.49 ID:zXOTwlZ40
アジト3 \2100
ピックスの大冒険 \210

ピックスってやつ尼でも売ってないし本数少ないの?
始めて見かけた
596ゲーム好き名無しさん:2013/05/08(水) 18:40:44.28 ID:a+EncOQLO
横スクロールのアクションがやりたいですPS1で、最後の忍道、見たいなアクション無いかなぁ、ガンナーズヘブン、ストライダー飛竜は持ってます、コナミの鬼太郎は面白いですか?
597ゲーム好き名無しさん:2013/05/08(水) 19:10:27.81 ID:F9csFkCa0
横スクACT系はこんなところか。
・シルエットミラージュ
・ちっぽけラルフの大冒険
・悪魔城ドラキュラ(x68k版リメイク)
・悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲
・メタルスラッグ
・ロックマンシリーズ
・ドラゴンヴァラー
・風のクロノア
・海腹川背・旬
598ゲーム好き名無しさん:2013/05/08(水) 19:52:20.15 ID:lo6Auo8W0
カプジェネの魔界村とか
ナムコミュージアム系にも何本かありそう
パンツァーバンディットも自分は好き
599ゲーム好き名無しさん:2013/05/08(水) 19:58:45.11 ID:otAWz9NP0
さくさく感ならマッドストーカー

誰も知らんだろうな
600ゲーム好き名無しさん:2013/05/08(水) 20:34:22.58 ID:F9csFkCa0
マッドストーカーはわりとジェノサイド2っぽかった。
X68kがオリジナルのメタルサイトやあすか120%作ってたところだな。
フィルインカフェ。そこからQOHの渡辺製作所になってフランスパンらしいが。
601ゲーム好き名無しさん:2013/05/09(木) 01:25:28.13 ID:w1k8MFwl0
マッドストーカーおそらく全部やってクリアしたけどX68K版が一番出来良い。
PS1はパソコン版とはまったく別ゲーだけど面白いわ。
ただ1面が夜のステージのイメージがあったのにが昼間とかちょっと不満ですわ。
602ゲーム好き名無しさん:2013/05/09(木) 12:34:35.10 ID:zFCaEHqd0
PCエンジン版にあった
サムライやゴングが1Pモードで使えるのとパイロットの人物設定
なんでなくしちゃったんだろ。
603ゲーム好き名無しさん:2013/05/09(木) 12:38:19.01 ID:u+WkGT8b0
マッドストーカー面白いよな。コンボゲーで1ライン横スクロールってのがいい。
ファイナルファイト形式みたいに攻撃がスカることもないし
604ゲーム好き名無しさん:2013/05/09(木) 19:48:15.52 ID:ovKdMxu3O
>>596
鬼太郎は高難度かつ操作がもっさりしててストレス溜まるよ
出来は悪い訳じゃないから忍耐力さえあれば楽しめるかもしれないけど…ドット絵グラフィックは最高
605ゲーム好き名無しさん:2013/05/09(木) 19:51:59.70 ID:M1y2CY560
鬼太郎体力無さすぎなんだよ…
606ゲーム好き名無しさん:2013/05/10(金) 20:03:54.30 ID:b/RB2cg0O
マッドストーカーとパンツァーバンディットは知らなかったけど気になったんで中古探したけど無かった。尼で買うかと思ったが、もしやとPS3で探したら配信されていた。
勿論ダウンロードしました。
面白いです。良い情報をありがとうございました。
607ゲーム好き名無しさん:2013/05/10(金) 20:30:13.90 ID:iuPMakhF0
アイン足短すぎんよ…
608ゲーム好き名無しさん:2013/05/12(日) 23:52:16.11 ID:xtmAzDQ3O
配信されていて隠れた名作なんか無い?
609ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 00:04:02.13 ID:BbPk6HkO0
AZITO無印
610ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 00:29:33.40 ID:XQIh2aJU0
>>608
隠れてないけどサイレントボマー サイレントヒルあたり
611ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 00:32:02.82 ID:XQIh2aJU0
サイレントヒルって配信されてない?もしかして 勘違いしてたらすまん
612ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 00:43:17.48 ID:2/ExPZXP0
PS2のSILENT HILL4 THE ROOMだけだな。↓のゲームアーカイブから。
ttp://www.jp.playstation.com/software/index.html
613ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 00:48:48.36 ID:2/ExPZXP0
デュープリズムは隠れてるほうでもないよな
614ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 03:13:19.41 ID:FyrE/c4HO
パネキットが気になってはいるが、いまいちゲーム内容がやからない。
615ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 10:35:07.48 ID:CtghsNcm0
>>614
パネルを組み合わせて動く乗り物作って遊ぶゲーム
やり込むと超絶的な挙動を実現できたりするが、その一方で駄目な人は序盤で詰まる確率が高い
616ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 13:17:44.91 ID:u4Xxrf45P
ツンデレのパクアがPSPか
VITAで出れば面白いのになぁ〜
時代を先取りし過ぎたよね。
今めっちゃやりたい。
617ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 22:53:45.67 ID:73mLoNIE0
>>616
?なんのタイトル?
ググってもよくわからん
618ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 22:58:49.26 ID:e454fwzl0
617>>
PAQAでぐぐるべし
よく見かけるがどんなゲームかは知らんw
619ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 22:59:20.62 ID:e454fwzl0
アンカミスった恥ずかしい><
620ゲーム好き名無しさん:2013/05/13(月) 23:09:39.92 ID:2/ExPZXP0
↑決定的瞬間を「どきどきシャッターチャンス」
ttp://nippon1.jp/consumer/shutter_chance/
621ゲーム好き名無しさん:2013/05/14(火) 09:22:39.79 ID:BI0gpmiZP
>>617


地球に不時着した宇宙人・ハンペン星人は地球の環境に適応できず死にかけていた。
しかし偶然落ちていたポケステを被る事によって地球の環境にようやく適応。
『どこでもいっしょ』と同様に、このポケステで持ち出した生物と様々なコミュニケーションを取り、親睦を深めて行くゲームなのですが、
こいつが、基本的に、友好的ではなくて、馬鹿にしてくれるのです。
その記念すべきファーストコミュニケーション時の、こいつの第一声ときたら「なんだこの野郎!」
文字だけでなく、ときおり音声で話しかけてきます。
ほんのちょっとの間、放置しておくと、こいつは「おーい! おーい! おーい!」(CV. クレヨンしんちゃんの矢島晶子)と声を上げ、構ってくれと要求してくるのです。
仕方なしに相手をしてやると、
「下品なボタンの押し方するな!」
「あんたの彼女、すごく不細工なんだろうな!」「臭いと言われないのか」
呼びかけに応じないと「コイツとのであいは...オレのじんせいのオテンだな。オレのケツでもなめろってんだ。」
などと言い垂れる始末。
しかしこちらが遊びたいと思った時機嫌が悪かったりして相手にしてもらえない事も。
あんまりしつこいとシャッターが閉まってしまいます。
十字ボタンを押し続けるとPAQAの顔がどんどん押した方向によっていき、限界まで押すと「人の顔で遊ぶんじゃねーよ!!」と怒られる。
こんなヤツではあるが、素直にプレイヤーを褒める事もある。ツンデレなのだろうか。

マブダチになるには、地球に関する質問にはYESを選ぶ・上機嫌なときに話しかける・イタズラしない・長時間放置しないことが必要。

おまけ
アドレス帳:友達の情報が記録できる。通信によるデータ交換も可能。
電卓:距離換算などが可能。割り勘計算では一人だけ高額の支払いを命じられることも。
タイマー&ストップウォッチ:アラームとストップウォッチ。
光通信:ゲームデータが交換できる。
カロリー計算:献立のカロリー合計と、消費に必要なスポーツを紹介してくれる。
罰ゲーム:ルーレットで対象を決める。ロシアン鼻毛つき。
QEPO(ケポ):相性とラッキーナンバーが占える。
マブダチ自慢:友達のポケステと自慢合戦。
622617:2013/05/14(火) 23:59:58.04 ID:WJ8nT18D0
>>618>>621
情報ありがとう

昔ファミ通の『羽生生純の1ページでわかるゲーム業界』で作者がブチ切れてたゲームですな
っていうか俺持ってたわ・・・積んでてやったことはないけど
ポケステもどっかいっちゃったし・・・
623ゲーム好き名無しさん:2013/05/15(水) 23:47:46.46 ID:66FZvje+P
パネキットは序盤のもっさり挙動でどうでもよくなった
624ゲーム好き名無しさん:2013/05/18(土) 11:09:07.11 ID:Q4WOEs/n0
ハードオフで買った後、再度売ったと思った鉄拳2がなぜか出て来た・・・。
エスコン2,ガンパレ,カルネージハートシリーズ、ディアリングサーガに
続いて積みゲーがまた一本増えたorz

まぁそこそこ面白いから別にいいんだけどさ。
625ゲーム好き名無しさん:2013/05/19(日) 00:38:47.57 ID:2MpUj5e00
やったことあるなら積みじゃあんめぇ
626ゲーム好き名無しさん:2013/05/19(日) 00:48:55.33 ID:55ac4fJ90
格ゲーは基本クリアというものがない(各キャラエンディング隠し要素開放くらい)
PS2版鉄拳5にも収録されてる1〜3はACエミュだしアレンジBGMや追加要素でいえば
単体で持ってて損はないし鉄拳2くらいから友達などに布教させるのが丁度いい。
それくらい良作。エスコン2は数回やれば終わるしBGMが秀逸なんだよね。
627ゲーム好き名無しさん:2013/05/19(日) 02:22:17.52 ID:snoAPY1t0
3の背景が4枚で限界突破してまでも無理やり移植してる感じがしてすげー好き。
628ゲーム好き名無しさん:2013/05/19(日) 07:09:07.94 ID:QIWphZv+0
今の鉄拳はほぼ3→TTへの改良がベースでそれ以降があまり変化ないから
3の出来がありえん。VFでいえば3どころか4に等しいものがPSにある。
けっこうロード早いしグラもいい。ペシペシ打撃がちと軽い気はするが。
629ゲーム好き名無しさん:2013/05/19(日) 20:59:52.97 ID:K6oF/JFC0
初代PS時代の鉄拳は神がかってたよなあ
PS2・PS3のも良く出来てる気はするが昔のワンダーは感じられん
630ゲーム好き名無しさん:2013/05/19(日) 21:02:39.25 ID:pMKXG6Un0
PS1やSSのあの原初のマグマっぷりがたまらん。
今にはない冒険作(クソゲー含)が豊富なのもイイ
631ゲーム好き名無しさん:2013/05/19(日) 21:11:24.39 ID:bbVpyBuB0
鉄拳1〜3+ソウルエッジだけでもけっこう楽しめる。
ゲームあまりやらない友達がいたんだがソウルエッジにハマり
タキの乳首が忍び衣装ごしに見えるのでそれで納得した。
ほぼ全シリーズ見えてるキャラってのも珍しい。
632ゲーム好き名無しさん:2013/05/19(日) 21:28:22.72 ID:snoAPY1t0
ソウルエッジの開発経緯は採算度外視で
鉄拳とは違って60FPS?にして
動作がのろくなっても画面の美しさを優先させたとか
音声にリバーブで加工がかけられないから全部手打ちしたとか
ゲーム中の時間が設定されてて朝昼夜って変化する上に
夜空の星にはちゃんと等級があったり
OPは賞をとったりで色々こだわりがあったんだよな。
633ゲーム好き名無しさん:2013/05/19(日) 21:58:05.27 ID:pMKXG6Un0
ソウルエッジからのシリーズは本来家ゲーのためのシリーズだったけど、あまりの反響にアーケードに逆輸入ってやつだっけ
634ゲーム好き名無しさん:2013/05/19(日) 22:24:01.51 ID:bbVpyBuB0
↓AC版+家庭用要素+エッジマスターモード(一人用ストーリーモードみたいなもの)
ソウルエッジ…PS互換基板だったと思うから移植は楽。DOA初代のような存在。
ソウルキャリバー…AC版。DC版はグラが強化されて移植。SC4に合わせて360版も出た。
ソウルキャリバー2…AC版→PS2/Xbox移植。ある意味でシリーズ完成形。

↓コレ以降キャラゲー、キャラクリゲーに変わる
ソウルキャリバー3…PS2家庭用のみの予定が希望に応えAC版が出た。
ソウルキャリバー4…コレ以降は家庭用のみ。ACはない。
635ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 23:14:33.40 ID:zmsEWsMS0
ホワイトダイヤモンド
英雄伝説 朱い雫
ツインビーRPG
アルナムの翼
秘密結社Q
霊刻

以上各105円
アルナムの翼をずっと探してたから105円で買えてよかった
ホワイトダイヤモンドはゲーム自体はアクションRPG+ギャルゲでなかなか面白いんだけど
キャラデザが気持ち悪すぎw
当時でもこのキャラデザはどうだったのかと思う。。
636ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 23:18:08.88 ID:70vpgK9K0
秘密結社Qいいぞー。
間違いなくアジトが欲しくなる展開ですね。
637ゲーム好き名無しさん:2013/05/20(月) 23:40:00.97 ID:gvh9vjsg0
英雄伝説4朱紅い雫はPC98版ベースでWin版よりいい部分が沢山ある。
ちょっと敷居は高いかもしれないが硬派な内容なので頑張って欲しい…。
638ゲーム好き名無しさん:2013/05/21(火) 00:03:50.41 ID:QGzaIw7t0
>>635
ツインビーRPGはゆるゲーだな。そんなに長くない気がした。
639ゲーム好き名無しさん:2013/05/21(火) 00:06:32.13 ID:mwQfCCPV0
>>636
あんまり見かけない&ジャンルがSRPG(てかまんまスパロボ?)みたいだったから
買ってみたんだけど良ゲーなら良かった。まだ手つけてなくて。。
アジトは3だけ持ってるけど1が一番やりやすい?みたい?アーカイブス化されてるから落としてみようかな

>>637
PSP版は白だけ持ってていずれ3部作揃えるつもりだけどPSP版=Win版みたいだから、
PS1版は別ゲーとして楽しめるかな?そうだったら良いなぁ
取説見るとギルドシステムが云々とあってアーク2や3思い出して、白は一本道みたいだけど、
赤は自由度高そうな感じがしたんで時間まとまって取れた時に腰据えてやってみるね
640ゲーム好き名無しさん:2013/05/21(火) 00:15:58.36 ID:mwQfCCPV0
>>638
厨二なRPGばっかやってたから、ゆるいRPGってのは良いねぇ
そんな長くないなら朱い雫の前にやったほうがよいかな
ツインビーRPGはミニゲーが多そう(楽しそう)だからハマると危険な気はするけど

てかレスくれた方々、皆さんありがとう。プレイ順の参考にさせてもらいます。
積みまくってると遊ぶ順番ってのもとても大事だなと身を持って体験したので。
641ゲーム好き名無しさん:2013/05/21(火) 01:00:18.77 ID:pGFfg1gg0
>>639
ストーリーで言えばパラレルワールドと思うくらい別な感じもある。
5の檻歌との調整や新規ファン向けに作り直したところがあるのでWin4は。
PC98版原案のリメイク待望するファンは結構多かった。

主人公+相棒枠だけでもクリア出来るが残り2枠の仲間を選べ入れ替え自由。
主人公も黒魔法・白魔法・精霊魔法の3つから選べる。精霊が一番マゾい。
「オレは黒アヴィンでOOOとXXXで仲間でクリア」といろいろ感想がある。

レベル概念が2つあり、物理で殴れば武器Lv、魔法を使えば魔法Lvが上がる。
なので必ずしも敵を倒す必要がない。当てて逃げるだけでも美味しい。
非戦闘中に瀕死キャラに白魔法=回復魔法でも美味しい。

ギルドがあって各地点でバイトが出来る。軌跡シリーズの原点がこれ。
基本的に敵が強い。上手で賢い育成と、ボス系は賢い戦略で乗り切る。
まぁ実にもったいない存在のRPG。ストーリーも硬派で重くかなりいい。
642ゲーム好き名無しさん:2013/05/21(火) 01:40:04.57 ID:+PcYpfTs0
 RPGガー

   RPGガー
 
643ゲーム好き名無しさん:2013/05/21(火) 02:16:35.97 ID:lKx7A3Qz0
>>639
アジトは今から1をやるのはインターフェイスが厳しいと思う。先に3をやったのであればなおのこと。
でも開発に必要な博士が細分化されているとか、カモフラージュで販売する商品が特徴的だとかいう点では楽しめると思う。
644ゲーム好き名無しさん:2013/05/21(火) 21:30:16.87 ID:mwQfCCPV0
>>641
>ストーリーで言えばパラレルワールドと思うくらい別な感じもある。
良いね。システム周りはPSP版と別ゲーと思ってたけどストーリーも違いが大きいなら
どちらも新鮮に楽しめそうだし。
詳細なレスもありがとう。益々楽しみになってきた。

>>643
アーカイブスなら600円だし、秘密結社で火が付いたあたりで落としてやってみるよ
ありがとう。
645ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 00:11:58.41 ID:zZHTF9pG0
PS1格ゲーだとストゼロ2、闘神伝も良かったよ。
闘神伝は格ゲー得意でない友達とやったら何故か盛り上がった。
反対にスト2・KOF・サムスピ系はかなりやりこんだ奴同士やレベルが拮抗してないと全く盛り上がらないね

ソウルエッジも名作だねぇ
鉄拳は敵浮かし攻撃>空中コンボ、ガード崩し、ガード不能必殺技辺りを覚えないとクソに感じるかも
646ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 00:16:34.01 ID:rA6F4N3I0
格ゲーは二人専用パーティーゲーム。仲間内でワイワイやってる時が一番楽しいのさ。

高み目指し始めたらソレも終わる
647ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 00:25:32.53 ID:zZHTF9pG0
対人戦だとアーケードコントローラ前提のチューニングしてあるソフト多いしねーー。
一人コッソリやるなら、天地を食らえ、とか、
ブシドーブレードで唖然としたりとかした方が面白そうかな〜。
648ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 00:34:15.81 ID:8nVd0/BS0
>>645
サムスピ系はひどいだろ 初代と真のは知らんけどさw
649ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 02:19:35.67 ID:PsGnOwXq0
初代・真は特に複雑なこともない。普通に誰でも楽しめる。
3作目の斬サム以降が鬼だ。ブシドーブレードのような即死の世界。
650ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 07:41:23.35 ID:8nVd0/BS0
通常操作が複雑になっただけで読み合いは初代 真の方が上のような気がする。
もちろん避け回り込みなどの読み合いは発生するんだけど
斬のガードしたら終わりとか天とダッシュAが入ったら終わりっていうような状況は初代や真には無い。

まあ真とかにも幻庵に画面端屈ガードで手も足も出ないキャラとか
残像踏み込み斬りとか壊れ技がありますが。
651ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 07:45:30.87 ID:8nVd0/BS0
サムスピスレじゃなかったか。

>>649
移植度の具合だよ。斬るとか天とか中抜き酷かったし全然ゲームとして違ったから
初代とか真とかどうなってるのかなと。
画面はともかく
初代なら忍者の立ち中斬りキャンセル 犬キャン 鷹キャン 出来るのかとか。
真なら 忍者や幻庵のニュートラル無敵とか再現されてるのかなと。
652ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 12:18:45.83 ID:q0wyAUlv0
格ゲーならストゼロ3とKOF98が鉄板だなあ
653ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 12:23:45.57 ID:Lwv/93VF0
PS1だとその二強だよな。いい出来だったよ。
だけど俺はサイバーボッツのデタラメさも好きだ。
654ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 15:16:11.37 ID:d5rL0Q9P0
ガチプレイヤーじゃないけど、スタグラは結構好きだった

当時ですら中古で安く買えたってのもあるんだけど
655ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 15:40:50.39 ID:O+TLXgn8O
エルツヴァーユとストEX2は駄目ですか?
今でもたまに遊ぶぐらい好きなんですが…
656ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 16:21:18.39 ID:r6iXHPIQ0
ボッツもスタグラもやったなあ

なら俺はデストレーガとトラップガンナーを推してみる
657ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 17:23:44.90 ID:rA6F4N3I0
ブシドーブレード2で馬鹿笑いしながら戦うのが楽しいんじゃないか
658ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 19:22:33.94 ID:PsGnOwXq0
トバルNo1を今頃やるとちょっと新鮮だった。
バーチャル飛龍の拳はロードとぎこちない動きさえなければ…。
659ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 21:09:02.73 ID:CcNfmUu8P
修羅の門でもやってろ
660ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 21:33:44.17 ID:Adh90pHg0
>>656
どちらも格ゲーというより対戦アクションだけど、両方共好きだわ
デストレーガは適当にやっててもある程度様になるから、接待用にも向くしね
661ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 21:41:31.36 ID:CcNfmUu8P
デストレーガはストーリークリアしてもなんもご褒美ないのがむなしい
662ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 22:14:55.52 ID:l+Y3HAo/0
>>655
ストEX2俺も好きだわ

ただ2の方が良く出来てるんだが実際はEX初代を狂ったようにやりこんだなあ
コンボトライアルも新鮮で良かった
EXシリーズの濃いキャラ達は本家のシリーズでは無視されているのが残念だ、
まあアリカとの権利関係で出せないんだろうけど
663ゲーム好き名無しさん:2013/05/22(水) 22:28:10.42 ID:rA6F4N3I0
スト4からEXと同じポリゴン表現になったんだから土台としては最高なんだけどな。
スカロマニア使いたいし、シャロンとかエリアは固定ファンいるはずだろ
664ゲーム好き名無しさん:2013/05/23(木) 01:18:52.50 ID:iyYypYDe0
スカトロマニアがどうしたって?
665ゲーム好き名無しさん:2013/05/23(木) 01:59:22.55 ID:8GM47MhQ0
EX2は出なかったがEX2+が出て基本は同じようなもんなんだが光源が結構強い。
音源は基板の方ではなくアレンジになった。EXもオリジナル音源は入ってない。
いいシリーズだったがPS2のEX3がある意味でとどめさしてしまったな。
666ゲーム好き名無しさん:2013/05/26(日) 11:07:09.35 ID:NzZ4ka5J0
うはっチョロQ3買ってしまった
667ゲーム好き名無しさん:2013/05/27(月) 20:22:08.39 ID:NLVTmRAaO
ドラゴンクエストモンスターズ1・2 3950円
買っちった。
668ゲーム好き名無しさん:2013/05/28(火) 00:41:40.60 ID:OPIMWunC0
ブックオフっぽい値段だな
669ゲーム好き名無しさん:2013/05/28(火) 13:05:44.73 ID:D1LQg8zi0
アジト2美品1950円
欲しかったので見つけられてラッキーだった
670ゲーム好き名無しさん:2013/05/28(火) 13:10:34.71 ID:fmk1bfoB0
店頭でレアゲー探すのに飽き飽きして3年ほど経つけど復帰してみようかな・・・
671ゲーム好き名無しさん:2013/05/30(木) 21:23:39.16 ID:Ffhmth5p0
天空のレストランハロプロ100円
懐かしいし面白いな
672ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 10:24:19.71 ID:753k/0SB0
ヲォッ、DQM1&amp;2か
あれ結構面白かったような。配合とかマニアックなんだよね

600円とかでアーカイブスで配信せんかな
(という話をするどだいたいリメイクで3000円とかになるのが定番だけど)
673ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 10:32:25.96 ID:FQuhc8E10
PS版「もんすたあ☆レース」とはなんだったのか
GBはサクサク遊べたけどPSは戦闘までのロードがたるい
674ゲーム好き名無しさん:2013/05/31(金) 13:25:58.98 ID:S6OngZKg0
>>673
あれ一本でGBのおかわりまで入ってて長いこと楽しんだけどなぁ
675ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 11:40:34.15 ID:Jfw4rUADO
>>673
高値安定だから良ゲーなのかと思ってた
たしかDS版もあったよね?こっちは980円の定番ソフトになってるけど。
676ゲーム好き名無しさん:2013/06/01(土) 15:02:58.94 ID:qVVpc5Be0
モンスターレーサーは似てるようでゲーム性が手動RUNなんだよな
BGMはかっこいい
677ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 10:17:27.52 ID:5Rkf+X5p0
d
678ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 14:01:50.34 ID:4izQnze30
いまだに、

高い=良ゲー
安い=クソゲー

なんて価格「だけ」でゲームを判断している情弱のスレかwwww
679ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 14:06:06.68 ID:91iZTGwJ0
SFCのストUみたく大量に生産されては中古も大量に生まれれば
あの当時ですら1本100円まで落ちてしまうものだからね。
新品は値段がそう下がらない。中古は在庫となるから数でさばくためには
価格下げないと売れ残るし買取拒否もそう簡単にしないから安く買い取る。
なんでも需要と供給のバランスだよな。クソゲーでもレアのため高いものはある。
680ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 14:19:28.54 ID:9Kp6rjp1P
出荷1000本なのに相場が安いあれはクソゲー確定ですね
681ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 14:20:00.92 ID:2GXhoWl/0
欲しいの買えよ。良ゲークソゲーとかどうでもいいわ
682ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 15:14:44.01 ID:pnWPRhOT0
ああ、買えブス
683ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 15:29:28.38 ID:0W7zq8mz0
おっと、アーカイブスちゃんの悪口はそこまでだ
684ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 15:37:31.74 ID:pfGge9gbO
>>678
その辺は説明しなくても理解してもらえると思ったが無理だったね
ごめん
685ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 21:42:49.46 ID:olhznVba0
ウイニングイレブンの投げ売りは何処でも見かけるな。
686ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 21:52:05.36 ID:91iZTGwJ0
リッジレーサー、レイジレーサー、ソウルエッジ、鉄拳1〜3とか
ナムコの投売りも多い
687ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 22:13:20.80 ID:jqmGw6KJ0
>>686
傑作揃いだな

シューティングって糞でも出荷数少なくて高値安定になることがあるな
鋳薔薇とか鋳薔薇とか鋳薔薇とか
688ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 22:38:52.86 ID:91iZTGwJ0
トバルNo1、エアガイツ、I.Q、ストEX、ビートマニア、DDR
スマッシュコート、ゼロディバイド、グランツーリスモ、パラッパラッパー
ボクサーズロード、ブシドーブレード、みんなのゴルフ1・2
ハイパーフォーメーションサッカー、フォーメーションサッカー’97・’98

ここらへんも105円のジャンクの常連
689ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 23:14:18.83 ID:wEsc0k+cP
雪割の花105円
やるドラの中でもそのあまりに売れ筋とは違ったキャラデザで当時手が出せなかったゲーム
690ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 23:27:36.26 ID:QdSpo0cP0
>>687
シューティングは発売してすこしして投売りされてその後高値って感じだな
虫姫も鋳薔薇もそうなったし・・・
691ゲーム好き名無しさん:2013/06/02(日) 23:55:04.80 ID:X4e6MhlL0
ジャンル的にバカ売れしないから作りすぎもせず、当初からコアなファンだけが買い、
そんな状況(稼ぎ頭になり得ない)ゆえに移植・リメイク・続編などもあまり行われず…
っていうスパイラルになる事が多いからな。
メーカーが消滅したり、その結果権利関係が滅茶苦茶になったりというケースも
シューティングは特に多いような気がする。
故に「遊ぶにはその当時のハードとソフトを揃えるしかない」っていう状態に陥りがち。
692ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 00:04:29.43 ID:edJkNZNl0
>>689
季節を抱きしめてとダブルキャストは面白かったし絵も良かった。
サンパギータはまだやってないがハードボイルドかつエロで林原めぐみだっけ。
雪割だけはどーしても絵をみて萎えてしまう。
693ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 00:14:47.85 ID:3M1El3AO0
サンパギータは話に幅がないのがアレ。
あとエロはそんなでもないけど、士郎正宗キャラデザインって相当珍しい。
雪割りは持ってない。

ダブルキャストと季節を抱きしめての展開の幅が広すぎたってのもあるかもしれないけど。
まだED100%到達してない。
694ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 00:20:47.81 ID:54X/hNvj0
鉄拳1、2、3は鉄拳5に入ってたよね
695ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 00:25:42.63 ID:edJkNZNl0
>>693
ダブルキャストはホラー欝ENDをみたら大体満足してしまったな。
季節を抱きしめてはヒロインがかわいい、それに尽きる。

>>694
入ってる。ただACのエミュになるからLRを使って同時押し割り当ても出来ないし
操作しづらい。スティック前提って感じだな。おまけ要素やミニゲームもないから
1〜3を315円くらいで捕獲した方がいいと常々思った。ナムコの基板とPSは
互換があってPS開発にナムコも関わってたから移植度は劣化しないからね。
696ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 00:26:19.01 ID:IEn8hr/YP
でもアケ版でしょ
697ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 00:27:41.93 ID:PLjI5A3V0
ダブルキャストにだけ、CD付ファンブック?みたいなの無かったっけ
ゲーム好きなら買う価値あった内容かな
698ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 00:54:19.96 ID:CdxUDdnR0
>>695
背景見ると良くわかるけど
3はPS基板のシステム11の上位互換のシステム12(ソウルキャリバーの基板)だから劣化してるよ。
ただゲーム性の部分は完全移植だし おまけがてんこ盛りだけど。
699ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 15:21:30.49 ID:HXLWgJJi0
PSはSSと違ってエロ描写に厳しいとか思ってたけど、
やるドラシリーズはパンチラシーン多かったよな、ダブルキャストと季節を抱きしめてとかさ

今日は105円ではるかぜ戦隊Vフォース買ってきた
アニメーションの入った昔のスパロボみたいなゲームでシステムも簡潔でわかりやすくていい
3枚組なのはいいけどテンポよく進みすぎてあっという間に終わりそうなんだけど、
コレって分岐ルートとか周回プレイ要素とかあるのかな?昔のゲームだからそういうのは無いのかな
700ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 15:45:20.29 ID:SIReJ3zB0
そりゃやるドラシリーズはソニーが発売してるもの
701ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 15:56:05.81 ID:KkPllbc60
規制云々よりクリエイターがみんなパンチラ出したがってるみたいな妄想を捨てろ
702ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 16:38:38.45 ID:+PEpPcBr0
ジャスティス学園やってるけど投げ外しが安定しない
うまい人は狙ってできるんだろうか
703ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 16:56:38.09 ID:SIReJ3zB0
100%狙うもんじゃないし。
食らったら食らったでその後に備えよう
704ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 20:38:35.72 ID:z4UVqPx/O
>>701
そんな妄想してるのお前だけだよ、心底気持ちが悪いなw
705ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 21:00:34.90 ID:KkPllbc60
語るに落ちる
706687:2013/06/03(月) 22:08:48.26 ID:6uSy2hbA0
>>690
>発売してすこしして投売りされてその後高値

ああ、それ多い気がする
レイディアントシルバーガンですらそうなってたからな・・・

>>688
エアガイツは目茶苦茶オススメ
立ちガードの特異性(ガードボタンを押しながら移動)にさえついていければ
真の3D格闘が味わえる
オマケも異常に濃いし当時から大好きだったんだが
いかんせんゲーセンでもあっという間に撤去されたし
FFZのキャラゲー扱いされてるのを見るにつき涙が止まらん
707ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 22:10:49.99 ID:hsM1Cdh3O
雪割の絵は週刊ストーリーランド
708ゲーム好き名無しさん:2013/06/03(月) 22:46:35.21 ID:olmmSHDE0
>>706
a-choのエアガイツ大会は見ごたえがあった。
ttp://www.ustream.tv/recorded/26981740
709706:2013/06/05(水) 00:23:34.67 ID:hEZw5U9R0
>>708
おお、こんなんあったんだありがとう時間あるとき観てみる

エアガイツ、クォータービュー(でいいんだろうか。斜め上からの視点)のおかげで中段下段だけの3D格闘じゃなく
位置取りが重要な3D格闘で『これぞ3D!』と感動したんだよなあ。
ちゃんとトバルシリーズから進化を感じられたし
アイテムボックス押して相手にぶつけるとかも面白かったし。
当時ネット対戦あったら猿のように遊んだと思うよ
CPUの思考があんまりよろしくないのが返す返すも残念だ
あと今現在のドリームファクトリーの惨状も残念だ
現世代機での続編の可能性なんて1%も無い気がする
710ゲーム好き名無しさん:2013/06/05(水) 21:31:16.91 ID:BRqd45e80
>>698
1も2もアーケードの方がメモリー積んでるから劣化してるはず

>>699
その当時SCEは他社と規制の基準がちがって、その時代の感覚で卑猥じゃなければパンチラや裸もOKだった
他社は分かりやすくパンチラや乳首で制限(18禁とか)してたけど、それに引っかからないエロはOKだった

エアガイツは近場ではみなくなったな。ダンジョンモードとかやりたいんだけど
711ゲーム好き名無しさん:2013/06/06(木) 15:02:35.37 ID:ZnLZU7Rx0
あすか120%エクセレント/500円
これは傷だらけだしトレモないし背景にキャラ溶け込んで見難いしで失敗だったな
712ゲーム好き名無しさん:2013/06/09(日) 19:21:47.68 ID:vjpFkM7a0
ときめきメモリアル2 Substories Leaping School Festival 490円
ときめきメモリアル2 Substories Memories Ringing On 490円

本当はDDRの奴も欲しかったんだけども見かけないねぇ
713:ゲーム好き名無しさん:2013/06/09(日) 20:42:13.07 ID:ufA0gN5i0
15年くらい前に初代プレステのゲームで、
アリとかバッタとかを動かして敵を倒して陣地とって旗を立てるゲームあって、
それをめっちゃやりたいけどなかなか見つからん。
名前知ってる人いる?

ちなみにステージはオセロ盤の上とか、キッチンとかだったんだけど。
714ゲーム好き名無しさん:2013/06/09(日) 23:05:01.95 ID:5YAxzlI10
バトルバグズかな?
715ゲーム好き名無しさん:2013/06/09(日) 23:06:37.63 ID:5YAxzlI10
バトルバグスねバグズじゃないのね
716ゲーム好き名無しさん:2013/06/09(日) 23:52:50.96 ID:Jl+W+cB90
デザエモンプラス(縦シューを自作するツクール系ゲーム)なるモノを
買ってきたが取説見たらセーブするのに空きブロックが15個必要とあるorz

丸々1枚使うのかよ…本ディスクよりも今や化石レベルのメモカの方が高いじゃないかおい
昔はたった15ブロックしか無くてもそれが普通だったんだなあ。15年前が懐かしいや
717ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 00:01:43.20 ID:1hRyaxED0
PS2でやればいいんじゃね?
718ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 00:08:37.09 ID:xK1Ft/+Y0
PS2でやってもメモカはPS1じゃないの?
719ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 00:09:23.70 ID:1PKUwXVP0
えっ
720ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 00:20:44.63 ID:9GDP6SsoO
メモカなんかハドフ行けば100円でいくらでも転がってるでしょ
721ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 00:21:26.95 ID:NGXVocnN0
PS1用のメモカじゃないとセーブ出来ないからな。
722ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 00:21:42.59 ID:1hRyaxED0
>>718
・・・ん?
723ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 00:23:36.17 ID:F6cow/ym0
>>717
PS3でやれが正解だなきっとw
PS3ならHDDに仮想メモカ作りまくれるし
PS2までならPSのメモカ使わなきゃいけないし、PS2orHDDにコピーは出来るけど直接起動できないから面倒
724ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 00:25:17.42 ID:1hRyaxED0
あー・・・
いや、PS2のメモカに一旦よければってことが言いたかったんだけど。
725ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 01:33:34.10 ID:fGJG9Pbo0
実際にデータ退避が分かるやつにしか話が通じないよね。
PS2からSDカードメモリー使ったPS1データ退避って方法とか。
726ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 01:50:08.94 ID:xK1Ft/+Y0
>>724
そういう意味か
なら別にデザエモンプラスをPS2でやる必要はないと思うが
727ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 01:54:07.18 ID:/ecc4XMB0
ないと言えばないがどうせPS2を起動するなら
そのままやればいいんじゃないの
728ゲーム好き名無しさん:2013/06/10(月) 08:01:13.88 ID:fGJG9Pbo0
あまりすすめないけどePSXeで速度もあげたりしつつ
セーブファイルを複数作るとかな。エミュはすすめんけど。
729ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 07:55:33.72 ID:MC6TjYQC0
すすめとるやん
730ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 15:38:08.46 ID:W07I9gNPO
勧めないのに説明はするのな
731ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 15:46:43.41 ID:Ngwn6UQu0
そもそもPS1,2,3のうちのどれを持ってるかも不明なのに各々が勝手にしゃべるなや
732ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 18:58:35.00 ID:I5ogRkL/0
ほんと、勝手にしゃべるなよ

「なや」とか言ってるアホは
733ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 19:02:05.10 ID:yPt/pAgv0
ageんなや
734ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 21:01:52.28 ID:W07I9gNPO
中学の時、塾に納屋さんっていう子がいたな
ブサイクだったけど明るくてエロい身体してたのを覚えてる
735ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 21:27:36.54 ID:nWAzwkvRO
PS3買ってからだなぁ PSPとPS3のゲームアーカイブスのゲームしたり
PS3に互換性あるし擬似メモカだから本物いらないし。

PS2との互換がないことが裏目に出たのかPSのゲームしてるなぁ
736ゲーム好き名無しさん:2013/06/11(火) 22:53:15.25 ID:MzRyZqSx0
たまには実店舗でジャンク漁りのついでにメモカ探しするのも楽しい納屋
737ゲーム好き名無しさん:2013/06/12(水) 09:36:49.58 ID:uJloYm3f0
メモカ容量を気にせず色んなゲーム出来るようになったのはホント嬉しいよね!

つーかePSXでR4とかタイミングその他もう完全別ゲーだけどw
ありえないわー。実機が絶対オススメ
738ゲーム好き名無しさん:2013/06/12(水) 19:48:48.83 ID:hC7NnbML0
100円くらいのメモカかってきて中身見るのが楽しい。
739ゲーム好き名無しさん:2013/06/12(水) 21:26:08.81 ID:Oifpi94z0
みんなPS2、PS3、どっちでプレイしてるの?
740ゲーム好き名無しさん:2013/06/12(水) 21:52:03.26 ID:p1sZHWYu0
やってるスレで聞くといいよ
741ゲーム好き名無しさん:2013/06/13(木) 15:34:45.76 ID:tSj7/gBC0
742ゲーム好き名無しさん:2013/06/15(土) 22:16:11.49 ID:yJrFhZNz0
>>738
確かに楽しい。この前はジャンク(\50)で3本買った。
ゲーム誌おまけ?のメモカステッカー貼ってたり、ヤニで変色したやつだけど、
すべて読み込んでくれたし、データのセーブ、移動もちゃんと出来たから良かった。

過去に購入したものの何本かは読み込めないのもいくつかあったから。

あと、\315だったが箱、ケース、説明書付きのものを近所のハドフで見つけた時は、
いらないのについ買ってしまったwww
743ゲーム好き名無しさん:2013/06/23(日) 21:31:04.71 ID:KjPgp2aP0
海底大戦争 490円
コブラザシューテイング 105円

海底大戦争面白い
744ゲーム好き名無しさん:2013/06/23(日) 23:21:23.24 ID:5O8LIRcj0
>>743
> 海底大戦争面白い
同意。
しかも今や芸術。
745ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 21:29:09.18 ID:7gbMxHfS0
メタルスラッグって海底大戦争作ったチームと同じって本当だろうか
だとしたらあの変質的なドット芸も納得だ
746ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 22:13:48.30 ID:n0n5nhOV0
アイレムのドット職人の技って素晴らしい。わりと有名になったのは
海底やメタスラだけど、ジオストームやガンフォースはメタスラの前身。
R-TYPEUとかイメージファイトなども爆風の細かさがいい。
KOF94や95もフォントやエフェクトみればわかる。
NEOGEOのラストリゾートなども素晴らしい。
747ゲーム好き名無しさん:2013/06/24(月) 22:25:14.13 ID:tNMmdGIw0
ラストリゾートはゲームとしては面白くなかった。
R-TYPEオマージュというかパクリのパルスターの方が面白かった。
748ゲーム好き名無しさん:2013/06/25(火) 12:47:02.15 ID:Uvrm7zmu0
初産年齢30歳超す 「一生結婚しない」男女とも最高
政府は25日の閣議で、2013年版の少子化社会対策白書を決定した。
女性が第1子を出産する平均年齢が30歳を超え
生涯独身で過ごす人の比率「生涯未婚率」は男性20.14%
女性10.61%に達した。これまで手薄だった結婚、妊娠、出産を支援する政策が必要と提起し
情報提供や地域医療体制の整備などを進める方向を示した。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0943856-1372128138.jpg
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2403U_V20C13A6EB1000/
749ゲーム好き名無しさん:2013/06/25(火) 19:16:35.31 ID:3AFOdG8PO
がんばれ森川さんに興味出て探してるんだけど、
紙パッケ(?)付きのが売ってない…
通常パッケージのは沢山あるというのに
750ゲーム好き名無しさん:2013/06/25(火) 19:42:32.85 ID:f5i9PtAm0
たいしたこだわり無いけど、そういうの気になるよな
例えばクーロンズゲートとか
751ゲーム好き名無しさん:2013/06/25(火) 21:57:45.31 ID:JX6zx3Jj0
クーロンズゲートは断然限定版だよなあ
どうせ捨値だし
752ゲーム好き名無しさん:2013/06/25(火) 22:26:32.03 ID:UofRDZgO0
初めて箱入り見つけると掘り出し物に出会った気がしてドキドキする
大したこと無いんだけどなw
邪魔だし
753ゲーム好き名無しさん:2013/06/26(水) 21:26:15.65 ID:01hpzvWQO
プリズムランドストーリーのスクショ見てたら欲しくなった
一枚絵のクオリティ高いな ジャケットはどことなく野暮ったいのに
754ゲーム好き名無しさん:2013/07/04(木) 20:04:54.23 ID:syId4vE9O
オアシスロード
840円
ネオアトラスみたいなゲームだろうか?それとも自由すぎるゲームだろうか?
755ゲーム好き名無しさん:2013/07/04(木) 20:32:04.63 ID:EphFvrpV0
似ているrと言えば似ている
756フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2013/07/05(金) 06:12:08.85 ID:SJUMrVku0
プレミアが付いとるゲーム全部教えてや
757ゲーム好き名無しさん:2013/07/10(水) 07:28:26.99 ID:3TDQRfxM0
教えてや とか
えらそうに言うな
てめえは何様のつもりだ
くそったれ野郎だな
だれが教えてやるか
さいきん多いんだよな
いつも自己中心的で
758ゲーム好き名無しさん:2013/07/10(水) 11:22:56.46 ID:SpNYYhB40
割れ厨フラグ全開じゃねえか
759ゲーム好き名無しさん:2013/07/10(水) 11:57:10.59 ID:sd4Ru68+0
>>757
ことある事に
とんでもない事を言うよな
わるいけど
ルンペンはお断り。
760ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 06:49:17.86 ID:mgt6O8LkP
サイレントヒルやりだした
怖いんだが…
761ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 08:46:22.50 ID:9l4AZwo50
俺が思うに1が一番面白いと思う。マルチエンディングなのでやり込むと吉
762ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 20:38:27.82 ID:1rUqZxb60
昔だけどアンジェリークスペシャル2がレアだということを聞いた記憶がある・・・
763ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 23:24:46.51 ID:Jh5oHhb00
Lain
764ゲーム好き名無しさん:2013/07/11(木) 23:42:52.48 ID:YN4zaCJy0
どこで聞いたんだよ
駿河屋で97円だよ
765ゲーム好き名無しさん:2013/07/13(土) 15:31:27.74 ID:TdtL+7GgO
どんなクソゲーだって発売当時は6000円オーバーだぜ
766ゲーム好き名無しさん:2013/07/13(土) 15:55:43.11 ID:kNvwyfk60
コットン100%が10k近くになってるのなんでだろう
767フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2013/07/13(土) 21:52:52.86 ID:8pqDRRAX0
センスあるおれが進めるPSのゲーム

エコーナイト2
トロンにコブン
ロックマン全部
768ゲーム好き名無しさん:2013/07/13(土) 23:08:44.94 ID:pkr7a7+2P
>>767
エコーナイト1積んだままだったな
がんばってクリアするか…
その前にメタルギア ソリッドレガシーコレクション届いたし、その前のバイオハザードのセットも積んだままだな…
予備でPS本体買っとかんといかんな…
769フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2013/07/13(土) 23:12:14.94 ID:8pqDRRAX0
1は知らん
2しかやったことないが2面白い
770ゲーム好き名無しさん:2013/07/13(土) 23:15:30.25 ID:vy10Pt1/0
メディーバル
サイフォンフィルター
クーラクエスト
771ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 00:44:04.25 ID:E8Fco3Zd0
サイフォンフィルター面白いよな。難しいけど。
772ゲーム好き名無しさん:2013/07/14(日) 09:54:52.50 ID:QrKtyNH7P
>>769
2が面白いのか
1を何とか消化するか
773ゲーム好き名無しさん:2013/07/16(火) 20:19:43.56 ID:qD99C2eE0
トルネコの大冒険2とドラゴンクエストモンスターズ1・2を買ってきた
テリーはあれだな、ストーリーはほぼ無いのか…イルルカからやろうかなあ
774ゲーム好き名無しさん:2013/07/17(水) 01:29:18.80 ID:smi5QjzOO
スナッチャーって今買うの厳しい?
二回も売っちまったんだが
775ゲーム好き名無しさん:2013/07/17(水) 11:03:41.48 ID:Qed/tCuP0
PS1版は修正アリなくせに安くない気がする。
どうせならサターンかPCエンジン版買ったら?
776ゲーム好き名無しさん:2013/07/17(水) 13:21:37.30 ID:3YyKgmTyO
ポリスノーツはよく見かけるけど、スナッチャーは中々ないね
777ゲーム好き名無しさん:2013/07/17(水) 23:04:22.63 ID:fPbSM3ZK0
そういやポリスノーツもサターン版が完全版だったな
異常に濃い用語集とか
778ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) 02:01:11.72 ID:3FI6TNcD0
リンダキューブもサターンで完全版出てたね
グロ描写増量の18推ってとこ以外はPS1版と殆ど一緒だったけど、
オマケのサントラは良かったな、未だにたまに聴いてる

あやかし忍伝くの一番だけは、サターンが後発で完全版の立ち位置だけど
絶対にPS1版が良い。
779ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) 07:54:01.10 ID:1r0+7wyo0
サターンのリンダキューブって18「禁」じゃなかった?
エロはないようだけど

そういや三角シールが付いたのってリンダキューブが初なんだっけ?
780ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) 08:49:55.56 ID:Jr6UGmN00
MSXコレクションはサターンの方がいいな
781ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) 14:38:55.08 ID:3FI6TNcD0
>>779
SSで18禁があったのは95年か96年ぐらいまでだから、98年に出たリンダ完全版は18推奨だったよ。
色々アウトなPiaキャロ1も18推だったしw

完全版は確かにエロはなかったけど、アニメムービーのトコがPS1よりグロかったり、
一部テキストがPS1より直接的というか暴力的な言い回しになってるね
ただ完全版っていうぐらいだからもうちょっとゲームの中身も追加要素が欲しかったよなぁ
タイムアタックシナリオの追加だけってのは。。
782ゲーム好き名無しさん:2013/07/18(木) 23:30:38.22 ID:GKzsvdSK0
完全版は追加したというより戻したんだろ
既にある素材を捨てるよりはと再利用した
783ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) 15:46:02.00 ID:iQunB0u00
>>775
アーカイブスなら600円で有るし
実物でも、こないだ某通販屋で通常版なら1480円で売ってた(今は売り切れてる)し
高いPCEやSSと比べて、値段差ほどの差が有るのか?
784ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) 18:04:49.28 ID:QP0pT0qU0
少なくともPCE版はモザイクが無い
785ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) 18:45:00.15 ID:qmyRcTw7O
完全版はサントラが付いてる
786ゲーム好き名無しさん:2013/07/22(月) 21:06:56.83 ID:tav28Wd50
スペースインベーダー2000 100

15曲のアケシューサントラ目的として買った
噂通り容量の99%はオマケだ
Gダラや電GO2まで遊べるなんて
787ゲーム好き名無しさん:2013/07/31(水) 20:06:30.36 ID:Pyj7vyvY0
閉鎖病院200円
みつめてナイト300円
サガフロンティア300円

100円になったら買おうと思っていたが辛抱できずに買ってしまった
788ゲーム好き名無しさん:2013/07/31(水) 20:12:23.68 ID:9uBPAQ4Q0
別に安さ自慢しなくても
789ゲーム好き名無しさん:2013/08/02(金) 12:51:25.07 ID:U+/08xZz0
レーシングラグーンの価格が高騰してて500円以下でみかけない
790ゲーム好き名無しさん:2013/08/04(日) 14:29:46.96 ID:GhOXTiJ80
中古ソフトでケースやディスクがタバコヤニ臭いのは
かたく絞った雑巾で拭けばなんとかなるが説明書はキツイな
791ゲーム好き名無しさん:2013/08/04(日) 17:24:37.76 ID:3dHhZUqB0
広げて風に晒すくらいしかしてない
792ゲーム好き名無しさん:2013/08/04(日) 19:33:37.11 ID:/XFBqylE0
ビニール袋に消臭剤と一緒に入れて封をして放置
古本なんかでもよく用いられる手段
793ゲーム好き名無しさん:2013/08/07(水) 14:32:40.89 ID:BgYqgXX8O
ネオアトラス 100円
2よりお安いので購入
794ななしさん:2013/08/10(土) 12:04:12.76 ID:Obdj+kwu0
ベアルファレス 3450円 難しい! 
795ゲーム好き名無しさん:2013/08/10(土) 13:03:02.97 ID:cfLlau4O0
ルカきゅんかサラさんを引き連れれば余裕
796ゲーム好き名無しさん:2013/08/15(木) 02:55:47.74 ID:56JPkzk/0
>>794
ブックオフ
797ゲーム好き名無しさん:2013/08/17(土) 09:56:47.08 ID:K/niUUZ50
B'z
世界最強のロックバンド
エアロスミスとの共演を果たす
youtubeの画像で検索数トップをキープできるか
売上げは国内でも有数のセレブ
798ゲーム好き名無しさん:2013/08/18(日) 21:29:52.03 ID:y/uwmygAO
ヴィジランテ8
500円
ようやく出会えた。ありがとう、手放した人に感謝
799ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) 08:31:19.19 ID:59VhtO610
ヴィジランテ セカンドバトルじゃないんだ
800ゲーム好き名無しさん:2013/08/19(月) 08:32:21.96 ID:aqTDddIW0
セカンドの値段だよなぁ
801ゲーム好き名無しさん:2013/08/21(水) 12:09:40.50 ID:k/hLzblR0
いくら?
802ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) 01:48:32.54 ID:5eIfiF/40
5つで300円

ドラクエ4
グランディアベスト
幻想水滸伝2
ハーレムビート
(あと1つはDCのスペチャン5)
803ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) 09:03:40.35 ID:oSov8p1i0
DCつけてくるとかどんな組み合わせだ。
804ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) 09:05:40.60 ID:vwPzpRZX0
ワゴン品5つで300円ってやつかな
805ゲーム好き名無しさん:2013/08/22(木) 22:05:01.56 ID:Zb10/8040
バイオ3¥950になってるー

何年か前は¥105じゃなかった?
806ゲーム好き名無しさん:2013/08/27(火) 20:54:18.48 ID:uRlXAKg30
今日中古ショップにゲーム売りに行ったら
LSDが10kで買い取りしてた
アーカイブズにも来てるのに未だに高いんだなぁ
個人的に売ってるのさえ見たことない3大ゲーム
LSD
マクル
エイブ99
807ゲーム好き名無しさん:2013/08/27(火) 21:43:21.94 ID:PhhGNP/V0
LSD10年位前1980円で売ってたときがあったんだが
超クソゲー2で超絶クソゲーと書かれてて
買わなかったんだよな勿体ないことした

あとエイブ99は俺も見たことない
808ゲーム好き名無しさん:2013/08/27(火) 21:44:31.86 ID:RxKbaPWe0
同感。マクルはつい数年前まで存在すら知らなかった。
809ゲーム好き名無しさん:2013/08/27(火) 22:50:51.01 ID:XzK1EEKX0
夕闇を6980で見た時に買わなかったのをいまだに後悔してる。
たぶんこれが積みゲーのきっかけになっている。
810ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) 08:59:04.55 ID:Jr2DaOUH0
>>807
操作性にしろゲーム性にしろクソゲーなのは間違いないからなあw
あの世界観大好きだけどね
811ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) 10:31:12.45 ID:dermykil0
2000年ぐらいだったか、PS1新品ワゴンセールで1500円で売ってた夕闇、ポヤッチオを買った
自分で自分をほめてあげたい
アストロノーカはスルーして後悔したけどアーカイブス化されて本当に良かった
812ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) 11:12:11.41 ID:5ZT5I4GF0
俺がプレステでそういう目にあった事ないな…
ドリキャスのシェンムーIIを新品で680円で買ったくらいか。
813ゲーム好き名無しさん:2013/08/28(水) 19:05:21.79 ID:vVRk/LYc0
Fatal Frameと散々迷って隣にあったねずみくす買って帰ってきたのもいまだに後悔してる。
これも間違いなく積みゲーの原点になってる…
814807:2013/08/28(水) 22:59:56.25 ID:8RP4l6eR0
>>810
あーやっぱクソゲーなのか>LSD
アーカイブスでジャンル売上1位って知って吃驚もした
YouTubeでプレイ動画観て満足しちゃって結局買ってないけど
815ゲーム好き名無しさん:2013/08/29(木) 14:32:15.38 ID:MDFBzDZq0
>>881
俺はだんじょん商店会を発売から1年後ぐらい?に新品で2980円ぐらいで買って後にプチレアっぽくなって
あの時買っといて良かった〜!と思ったらアーカイブス化して600円になって、
その上未だに新品未開封状態で積んでる現状を考えると軽く悲しくなってくる
816ゲーム好き名無しさん:2013/09/01(日) 17:16:35.81 ID:yz2Vb56a0
いくらアーカイブスで買えようが、自分はやっぱ実物で欲しいや
このスレにいる方々はそういう人多いんじゃない?
817ゲーム好き名無しさん:2013/09/01(日) 18:03:45.94 ID:9DNp3Z4O0
基本的に「売った資金で別のゲームを買う」ってことはしないんで
元が新品/中古に関わらず売ることはほぼないんだけど、溜まってきて正直邪魔というのはある
(パッケージを含めて)イラストが好きとかそれなりの思い入れがないものについては
データでいいやと思うようになってきてる
実機で遊ぶのも環境的に面倒になってきたし
818ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 19:38:45.48 ID:VmNR0cWT0
テスト
819ゲーム好き名無しさん:2013/09/02(月) 20:22:28.11 ID:0V/3MFM80
9年前くらいだったら新宿の中古ゲーム屋でLSDは売ってたな
買えばよかったけどパッケージの文章でひいた
820ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:01:16.89 ID:fQf7pU210
LSDって中古で2万弱とか、どんなもんかと思ったけど、落書きみたいなゲームでしたw
壁に当たるとワープしちゃうのに操作性も今一だし
これ2万で買うとかどんな人なんだろ
821ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:33:59.25 ID:tnBpE0z10
だから面白さとプレミアは別だって散々言ってるだろ
822ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 13:52:35.81 ID:2SNqdhC60
10円とか50円で売ってたのを見たことあるけど買う気にはなんねーよ。
823ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 15:28:36.32 ID:fQf7pU210
1000円なら買ってもいいけど、2万はあり得んわー
824ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 17:10:31.65 ID:eqkrNx120
今ならアーカイブスで600円で買えるし2万出す人なんてコレクター以外居ないでしょ
まぁ盤なら同梱のサントラがあるからお得ではあるけど、それでも2万はないわw
825ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 17:12:17.47 ID:k0koUns80
コレクションしたところで誰も羨ましがらない罠
826ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 17:30:12.55 ID:eqkrNx120
多分だけどコレクターって完全に自己満の世界だから羨ましがられたいとか
そんな気持ち一切ないと思うよ
827ゲーム好き名無しさん:2013/09/09(月) 23:54:50.80 ID:7ZD0kr480
俺は現物があったほうがいいと思うタイプの人間だから
アーカイブスで売ってても多少高いディスクで買うな
なんかデータだけって味気なくて・・・棚に並べたり、表紙や裏表紙、帯や説明書を眺めて当時を懐かしんだりしてる
828ゲーム好き名無しさん:2013/09/11(水) 20:02:55.59 ID:yVo6ly0y0
近所のリサイクルショップでクロノクロスが100円だった。
楽しみだけど積んじゃうんだろうな
829ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 19:06:12.45 ID:7aGOGCiB0
チョロQワンダフォー! 105円

チョロQシリーズ今でてないのが残念だよねえ
PS2のHG2が凄い面白かった

あと関係ないけどときメモ2はディスク1のみとか2〜5だけで売ってるのをよく見る
自分も騙された事あるけど
830ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 21:48:38.81 ID:E+D4h2rH0
5枚組か・・・ときメモ2はアーカイブスでやればディスクチェンジの手間が無くて最高だな買ってないけど
831ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 22:10:11.21 ID:HrnCQAWx0
DIABLO 2800円
幻世虚構・精霊機導弾 1500円
ウィザードリィ・エンパイア 〜古の女王〜 新品1500円
ウィザードリィ・エンパイア2 〜王女の遺産〜 1700円
甲子園98 100円
832ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 22:13:56.07 ID:IiK/l3kt0
おい
高く買ったなw
833ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 22:14:54.56 ID:HrnCQAWx0
ロードオブモンスターズ 超備品パケ含め傷無し帯あり 1500円
海底大戦争 3000円
トワイライト・シンドローム(special)1500円
834ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 22:22:50.41 ID:HrnCQAWx0
新品のwizエンパが開封できません

中古でもう一つ買おうかな
リモートコントロール・ダンディ 1500円

まだPS1ソフトなら新品置いてある店を知ってるけど、エンパはAmazon価格見て即買いした
835ゲーム好き名無しさん:2013/09/16(月) 22:36:43.54 ID:IiK/l3kt0
新品開封したくない気持ちわかるわ
未開封品結構持ってるw
836ゲーム好き名無しさん:2013/09/18(水) 21:53:10.29 ID:9xShY8200
海腹川背旬 1500円 下敷きみたいなおまけ付き
837ゲーム好き名無しさん:2013/09/18(水) 22:11:14.49 ID:FKpZOo7N0
ハームフルパーク初めて見かけた。6450円だったかな?安いような気がしたが帯なしでスルー
amazonの半額くらいか。買っても良かったかな・・・

蒼天の白き神の座も帯付きで美品そうなのが5000円台であったけどこれもスルー。
帯無し所有していて帯が欲しいんだけど5000円も出せないなあ
838ゲーム好き名無しさん:2013/09/19(木) 11:37:01.95 ID:4DKW7z4j0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379553013/





【静岡】男子バレー部で体罰、部員の頬を十数発平手打ち ネットに動画が投稿される-浜松日体高★8
839ゲーム好き名無しさん:2013/09/19(木) 14:26:47.88 ID:cCUYgz060
蒼天の白き神の座は昔ゲオで480円だったのにな
まさかここまで値が上がるとは思わなかった
同時期に見たアストロノーカは当時から高値安定してたな
今も3k弱ぐらいするよね、アーカイブス化されてるのに
840ゲーム好き名無しさん:2013/09/19(木) 14:39:33.34 ID:ZftvSWbv0
ガンパレードマーチはアーカイブス配信されたら値段がっつりさがって今じゃ1000円台だな
俺みたいにアーカイブスにあっても現品で欲しい層が多いソフトだけ値段下がらないのかな
841ゲーム好き名無しさん:2013/09/19(木) 14:55:13.24 ID:cCUYgz060
そういや>>837で挙がってるハームフルパーク等のレアなSTG系はかなりアーカイブス化されてるけど
値崩れしてないしね。
>>840の言うような感じなのかもしれない
842ゲーム好き名無しさん:2013/09/19(木) 16:37:30.38 ID:X0GZLqO20
出荷量が多いソフトで高額だったら、アーカイブス化で下がりやすい気がする
843ゲーム好き名無しさん:2013/09/19(木) 22:05:22.13 ID:CKz9T+SB0
ああなるほど。結局絶対数が少ない奴にプレミアが付き続けるのか

もっとガンガンアーカイブスこないかなあ・・・と思ってても積んでたレアゲーがアーカイブス化されて泣くことはよくあるからいかんともしがたい
ブリガンダインGEとか
844ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 14:23:43.06 ID:rUaLwtuk0
夕闇ブックオフじゃ3450円なんだな
帯無しでケース汚いからスルーしたけど
845ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 16:16:02.90 ID:/1Ygc7g4O
ケースなんて変えればいいのに
846ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 16:26:44.06 ID:vPKuKnpP0
ケースが汚いと、説明書も濡→乾でシワシワだったり汚かったりする率が割と高い
どうしてもやりたいモノならディスクだけ買うつもりでゲットするけど、コレ目的ならレアでも汚いのは手を出さない
847ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 19:00:15.62 ID:tANMaR7W0
ロックマンX4がブックオフで3600円 速攻でなくなってた
848ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 19:24:33.75 ID:GApKSLfn0
夕闇自分がブックオフで見たのは結構な値段してたよ
相場を無視して短期間でそこまで落ちはしないでしょう
でも色々安い値段を付けている物を見かけるのも確かだね
849ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 21:15:39.70 ID:pLuXbGqm0
パネキット1000円くらいで売ってねーかなー
まだ微妙に高いな
あとサイレントヒルが高くなったのはなぜ?
850ゲーム好き名無しさん:2013/09/20(金) 21:26:24.99 ID:yfI9kB2Z0
サイレントヒルってさ、結局1が一番面白くないか。
851ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 00:07:55.13 ID:UVvAQKdP0
>>850
全面的に同意する

鉄パイプで『人間のようなもの』を殴打し踏み殺すのは衝撃だったなあ
初代PSの性能のせいで遠方まで表示できないのを
『霧がかかってるから』で解決してるのも凄いし
荒い映像が逆に怖さを増幅してると思ったらムービーが当時の標準超えてたし

バイオハザードがなければ生まれてなかった作品なんだろうけど、
正直バイオより好きだわ。
852ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 01:28:51.86 ID:/O89TzWC0
エイブ99と言う洋ゲーって高いよな
中古でも大体1万円台とかする
新品だと2万円〜3万円台見たいだし
前作のエイブ・ア・ゴーゴーも発売されてる見たいだけど、
それはそんなに高く無いのに
853ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 05:59:20.78 ID:GhBtbIiA0
>>850
いや、2だ。
854ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 09:09:17.71 ID:Yerbc9e60
>>853
便器に迷いなく手を突っ込む主人公の何処がいいんだよ!
855ゲーム好き名無しさん:2013/09/21(土) 14:23:48.85 ID:hQLzlG5x0
Fallout3で便所の水を躊躇なく飲むようになってから気にならなくなったよ
856ゲーム好き名無しさん:2013/09/22(日) 21:45:55.94 ID:1ykzp4Q40
なんかの雑誌でチラっと紹介されていたがもうかなり前のことなので
思い出せないのですが

主人公が人間とドラゴンのハーフ?で3DアクションもしくはRPGのPSのゲームですが
名前が思い出せないしググっても名前が分かりません
もしかしたらセガサターンのゲームかもしれませんが、どなたか名前が分かる方は教えていただけないでしょうか
857ゲーム好き名無しさん:2013/09/22(日) 21:59:18.74 ID:y3pifCHx0
ブレスオブファイア?
858ゲーム好き名無しさん:2013/09/22(日) 22:52:51.66 ID:CA9+f3+b0
おれもBOFに一票
859ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 08:16:47.36 ID:w+/q6Pky0
エイブ99ってつべの動画観ても何がいいのか分からん
PS1時代は、洋ゲーが珍しかったせい?w
ブコフのPS1ゲーム相場上がってるかな。トルネコ2が500円→950円になってる
860ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 09:13:52.29 ID:Xh65aiyU0
メモリーカードも七月あたりから倍額になってる。
861ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 16:55:07.19 ID:l/QatKUR0
>>859
そりゃPS1のゲームを今見てもイマイチに見えるかもなぁ
実際触ればまた違ってくるんだけど
レア化したのはエイブ99は出荷数自体少なかった(LSDなんかと同じ)からじゃないの?
862ゲーム好き名無しさん:2013/09/23(月) 19:29:20.97 ID:gQDOOchs0
>>859
前作のエイブアゴーゴーやれば分かると思うけどすごい面白いんだよ
リトライも早いしパズルゲーとして名作
ただ惜しむらくはあのキモイビジュアルで知る人ぞ知る作品になってしまった点
そのせいで出荷数少なく又買う人は手放さないからレアになってる
夕闇みたいなもんだ
863ゲーム好き名無しさん:2013/09/26(木) 12:30:44.43 ID:6zAdprL50
>>860
メモカもかあ
一時期PS1ゲームって何で?ってぐらい安かったなー

>>861-862
実際やると分かるのかな
ビジュアル重視派なんで、前作も多分やる機会無さそう
864ゲーム好き名無しさん:2013/09/28(土) 03:49:43.29 ID:H8GBQpo90
エイブ99やったことないからわからないがエイブアゴーゴーはくそ難しくてなげたw
865ゲーム好き名無しさん:2013/09/28(土) 09:57:41.25 ID:btK3H9Av0
>>863
ビジュアル重視なら何故このスレに居るんだw
866ゲーム好き名無しさん:2013/09/28(土) 12:07:46.87 ID:ddS3BBce0
ビジュアルってそういうことじゃあるまい
867ゲーム好き名無しさん:2013/09/28(土) 15:25:49.40 ID:ItA6KFZa0
エイブはカトケン以来のオナラゲーかな
カトケンみたいなコミカルな「プ〜〜」じゃなくて「ブゥッ」
実が出そうな「ブゥッ」
868ゲーム好き名無しさん:2013/09/28(土) 22:26:18.50 ID:CyZuazrp0
エイブみたいなセンスのゲーム日本人には作れないな
アースワームジム(ミミズ人間の横スクアクション。ドット絵のこだわりがディズニーレベル)とか
良い悪いじゃなく日本人には発想すらできないと思う・・・
だけども外人は日本の萌えゲーみて『あいつら頭おかしい』とか思ってるかもな
869ゲーム好き名無しさん:2013/09/30(月) 03:49:42.36 ID:D5D2+5Ws0
日本人は何でも萌え化する
アメリカ人は何でもゾンビ化する
870ゲーム好き名無しさん:2013/10/01(火) 16:05:20.89 ID:3hEtoF5VO
みんニャでゴーストハンター
100円
多分、クソゲーだと思う奥が深い
871ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:08:27.71 ID:PTnABZlX0
グランツーリスモ2って、今でも楽しめる?
3,4はプレイしたけど、2だけやったことなくて
872ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:11:08.60 ID:kj7dlQWu0
>>871
どうだろうなぁ
俺は2が一番好きで一番はまったけど今やってどうかは・・・
操作性は3とあまり変わらないけどライセンスの難易度は2の方が高い
グラフィックは勿論3に比べたら汚いから運転したい車種がない限りはあまりお勧めできない
873ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:28:30.89 ID:AxQxsCsU0
当時から楽しめなかった人もいる
874ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:40:27.62 ID:NqLcDx4b0
GTは「車は基本的には思い通りには動かないもの」ってことを理解できないとただのクソゲーだからな
875ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 11:47:57.65 ID:vDnTY6C40
ゲームとして楽しむかシミュレーターとして受け入れられるかの違いなのかな。
今池袋のアムラックスに設置されてるけど、フォースフィードバックあると楽しいな。
876ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 12:52:05.37 ID:ve/MZymJ0
レースゲームとしてはGTは平凡だと思うぞ
ちゃんとブレーキちゃんとアクセル
877ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 15:03:11.93 ID:AP/tHJCL0
シミュレーター系は新作というよりバージョンアップだから
新しいのをやってるなら古いのをやる意味はあまりない
コレクション的に買い揃えたりするけどな
878ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 16:50:51.63 ID:3vr/nL5eO
GTシリーズはライセンスさえ全クリしてしまえば、だたの車レースになってしまうのが悲しい。
傷とかヘコミと故障があれば面白いのに
879ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 17:07:32.90 ID:3i+Sn+/R0
バーンアウトってPS1になかったっけ
880ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 23:01:09.16 ID:FUzeYxul0
俺はR4、
やりたくはないけど、また音楽が聞きたくなった
しかし再購入してもCDプレイヤーじゃ聴けないよな多分
圧縮ファイルだろうし
881ゲーム好き名無しさん:2013/10/05(土) 23:33:17.93 ID:ZIkMiws80
>>879
もしかして>デストラクションダービー
2の車乱闘は流石に腹を抱えざる終えなかった

天空のレストランおもしれーなこれさえあればボードケームいらないな
882ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 10:26:02.98 ID:ANGKSUq+0
>>881
DSの焼きたてジャパンっていうキャラゲがあるんだけど、
それがゲームシステム的に天空のレストランの続編っぽいゲームだから
気が向いたらやってみては。多分1kあれば余裕で買えるはず
883ゲーム好き名無しさん:2013/10/06(日) 21:48:56.83 ID:faFjzDyf0
ハロプロが続編じゃないの
884ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 15:18:23.19 ID:MRhjD3Zi0
>>883
あれは続編っていうよりver違いみたいな奴じゃないの?
俺はハロプロverしかやったことないけど無印と比べてマップが少なくなってる、
逆にギャルソン図鑑をコンプリートするっていうソロプレイのやり込みは増えてる
って感じだった
885ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 18:30:57.04 ID:yfxa6vEZ0
トマランナーに於けるトマラルクみたいな感じ?
886ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 18:40:21.44 ID:NbC6tzPP0
赤信号でも絶対にトマランナー
887ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 23:15:21.47 ID:x7iRbizk0
ぺそみ(ぱそみ)ちゃん分かる人いるだろうか
エムカミくんとか
888ゲーム好き名無しさん:2013/10/07(月) 23:50:05.66 ID:pLoTZECb0
>>887
なげやりだな
889887:2013/10/08(火) 21:14:03.07 ID:zsjzAMsd0
>>888
うわあ分かる人いた!
玉吉最近読み切り描いたらしいが
どんどんいらんところがつげ的になっていく・・・
890888:2013/10/08(火) 22:43:56.20 ID:1EmvJZch0
講談社の月刊漫画雑誌「アフタヌーン」が好きで、なげやりは全話読んでいたよ。
その当時は、全然ゲームをしていなかったけれど、面白かった。
メタルギアを勝手に、ホタルギアとして、ホタル祭りを取材するという、
全くゲーム紹介にならない、斬新なゲーム紹介マンガだった。
891889:2013/10/09(水) 21:42:55.83 ID:1wOQGLmr0
>>890
ホタルギアあったなあ。
月4コマ一本からページ漫画に昇格ってなかなか凄いよな・・・
892ゲーム好き名無しさん:2013/10/17(木) 18:30:50.58 ID:hoyAGNCF0
ブックオフ(オンライン)+駿河屋
893ゲーム好き名無しさん:2013/10/17(木) 21:48:11.67 ID:51+I+DOy0
俺クレカ持ってないから代引き手数料がネックで通販使ってないや
送料無料は◯◯円購入以上から〜ってので結構見るけど、代引き手数料はかかるよね
昔ゲオが通販やってた時は店舗に直接取りに行けば送料も手数料も無かったから良かったんだけどな
894ゲーム好き名無しさん:2013/10/18(金) 04:36:03.27 ID:cQLuOEG40
真の駿河屋erは代引き手数料無料キャンペーンをひたすら待つんだぜ
895ゲーム好き名無しさん:2013/10/18(金) 13:47:21.85 ID:CWwfX1aC0
最近は一週事に1000円以上無料やってたな
896ゲーム好き名無しさん:2013/10/18(金) 17:55:39.75 ID:PFvum41m0
振り込みもできるよ
897ゲーム好き名無しさん:2013/10/18(金) 18:18:20.49 ID:CWwfX1aC0
早さで言えば下位だけど振込でもいいよね
898ゲーム好き名無しさん:2013/10/18(金) 19:02:35.23 ID:nCBmD5Rn0
駿河屋は定期的に送料代引き手数料無料やってくれて助かるな
899ゲーム好き名無しさん:2013/10/18(金) 22:36:28.41 ID:w10MnwXR0
いま駿河屋みたけど1800円以上送料無料はありがたい(どうせ買う時は1800円以上になるだろうし)けど、
代引手数料500円なのがなぁ
てかそれ以前に全般的に高いかな、まだチラッとしか見てないから俺の欲しいのがたまたま割高ってだけかもだけど
900ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 12:53:29.28 ID:FlRyFTfM0
代引き・クレカ以外の支払い手段は嫌なの?
あと価格はそんな高くもない気がするが
プレミア系には容赦なく高値付けてるけど
買い手が付かないと安くなってく形式だから思わぬ値段で買えたりもする
901ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 13:02:52.11 ID:nZ5NwKhR0
代引手数料が250円か無料になる日を待てばいいよ
中古は駿河屋かフルイチオンラインを使ってる
ブックオフオンラインってそもそも品切ればっかりじゃない?
902ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 13:04:06.36 ID:nZ5NwKhR0
駿河屋は変動するから安いのはとことん安いよね
903ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 19:11:10.31 ID:X7mLA6tgO
>>900
駿河屋の社員?
さすがに必死すぎ

定期的に駿河屋駿河屋連呼する奴現れるなぁ
マジでウザい。
904ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 19:20:02.86 ID:1zwLNtWR0
社員なわけもないけど
宣伝とかそろそろ言われるかもしれんかと思ったが、しつこかったか
上の人が代引きにこだわるなぁと思っただけ
ま事情があるんだろうしいいが

このスレ見る限り定期的にいないけどなぁ
使いやすいからすすめただけ
905ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 20:39:00.25 ID:eDBQbRvk0
買い取りには出さない方がいいぞーまじ安く買いたたかれる。
906ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 21:15:11.88 ID:FrYqD/yn0
買い取りか・・・まあもうPS1のソフト売ることは無いけど
プチレア系はよく秋葉や新宿のトレーダーってとこで売ったな
マイガーデンとかアストロノーカとかパネキットとかゲッP-Xとか

意外とPS1ソフト買うことも多かったりする。トレーダーで
ビートマニアCORE6th3980円は辛かったがどこもなくて泣きながら買った
907ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 21:18:23.41 ID:J8l03oap0
>>139>>764
一年の間にこの2レスだな
半年置きの定期的だな
908ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 22:33:28.85 ID:HXfGTOYh0
社員旅行で沖縄行って自由行動の時、中古屋見つけて入ったらPS1ソフト充実してて、買い漁ってきたwwww

ツインゴッデス 180
テイルコンチェルト 280
ハローチャーリー!! 280
新型くるりんPA! 180
デストラクションダービー2 280
ザ・ゲームメーカー 売れ売れ100万本げっとだぜ! 380
ランナバウト 280
QUIZなないろDREAMS 虹色町の奇跡 280

まぁ、レアもんはないけど、地元じゃ全然見かけないような物があったので、結構買ってしまったwwww
909ゲーム好き名無しさん:2013/10/19(土) 22:38:33.39 ID:2LpIK6aK0
>>904
煽られてイラっとしたのはわかるけど、そんなトゲのある言い方せんでも
拘るっていうか単に余計な金かかるのが嫌ってだけでしょ。軽く流してあげましょうぜ
910ゲーム好き名無しさん:2013/10/20(日) 01:11:51.04 ID:EgF8mCJj0
>>908
なないろDREAMSは良い買い物したな。クイズゲームの大傑作だ
デストラクションダービーは1はやったが2やってないな。クラッシュが素敵と聞く
そしてツインゴッデスの存在感w
911ゲーム好き名無しさん:2013/10/20(日) 01:29:17.54 ID:qDnt4XZ00
ブックオフは年追うごとに劣化していってるけど
まだ捨てたもんじゃないな実店舗めぐりは。
駿河屋も悪くないが、少しでも評価が高いと途端に高値つくし
912ゲーム好き名無しさん:2013/10/20(日) 17:58:52.92 ID:gtyxQJT80
あくまでネットショップは地元で見つからない場合の救い主だから
913ゲーム好き名無しさん:2013/10/20(日) 22:14:01.17 ID:fi2AhUaw0
駿河屋利用するけど帯無しいやな人には厳しい。数割はOKだけど結局店で見つけて買い増すパターンが多数あるのよ
ブックオフはかなり縮小してきているね。でも時間を空けていくと欲しい物があったりするんだよなあ
914ゲーム好き名無しさん:2013/10/20(日) 22:41:08.64 ID:XrZBU51T0
ブックオフはハードオフのジャンクコーナーに移ってる気が
たまーに掘り出し物があるから侮れない
915ゲーム好き名無しさん:2013/10/25(金) 22:29:47.68 ID:/145MpuBO
ゲゲゲの鬼太郎値上がり傾向
916ゲーム好き名無しさん:2013/10/30(水) 10:37:35.57 ID:k1jM+2lO0
駿河屋が安いって駿河屋しかブックマークしてないんだろう
駿河屋の存在価値って情弱価格で在庫があるだけだから
917ゲーム好き名無しさん:2013/10/30(水) 10:49:39.03 ID:PDIDegX/0
妖魔大血戦の方か?
918ゲーム好き名無しさん:2013/10/30(水) 14:59:03.19 ID:JbibE+lm0
単にゲゲゲの鬼太郎って書いてあるからADVの奴じゃないかな?
どうでもいいけどw
919ゲーム好き名無しさん:2013/11/01(金) 13:04:27.57 ID:OJVzORSZ0
ps2で初代幻想水滸伝やりたいけどps1のメモリーカードが無いからできない(;ω;)
920ゲーム好き名無しさん:2013/11/01(金) 13:13:09.72 ID:4utuOnsI0
100円もだせばどっかで買えるだろ。
921ゲーム好き名無しさん:2013/11/01(金) 13:24:40.58 ID:OG4LRXo50
近所のブコフで見たら250円だったかな
2は500円
どっちも純正
922ゲーム好き名無しさん:2013/11/01(金) 15:27:57.18 ID:7tPnMYC+0
メモリーカードは青箱の底に隠れるから
探そうとするとみっともない感じになってハラハラする
923ゲーム好き名無しさん:2013/11/01(金) 16:30:52.13 ID:F3R0zoQm0
マジか売ってんのか
もうどこにも売ってないと勝手に思ってたわ
後で買いに行こう
924ゲーム好き名無しさん:2013/11/01(金) 16:36:31.31 ID:j0LsDtlt0
祖父とかには新品ノンライセンスの大容量メモカとか結構置いてあるよね
データ飛ぶとか聞くから使う気はしないけど
925ゲーム好き名無しさん:2013/11/01(金) 17:33:26.75 ID:URUqSx5p0
胡散臭い新品よかハードオフジャンクで売ってる純正のが良さそうだ
当時プレイしたデータがまだ残ってるし
926ゲーム好き名無しさん:2013/11/01(金) 18:12:17.45 ID:dhWrGZqm0
データ飛んだ事は辛うじてないが、読み込みは悪いな明らかに
927ゲーム好き名無しさん:2013/11/01(金) 19:20:27.71 ID:j0LsDtlt0
ポケステに何か動きがあるらしいけど、PS1のあのポケステなのか、PS3用?の新作ポケステなのか

普通に考えればPS1用ってことはあり得ないけど
928ゲーム好き名無しさん:2013/11/01(金) 20:13:27.03 ID:4utuOnsI0
ボスケテ
929ゲーム好き名無しさん:2013/11/03(日) 20:35:04.80 ID:Agt3chOO0
ポケステ対応ゲームでこれは面白い、お薦めってのある?
通信なしのぼっちプレイ大前提で。
930ゲーム好き名無しさん:2013/11/03(日) 20:43:06.53 ID:vxMLJ4BG0
知ってるのでは
クラッシュ3とスパロボα
ミニゲーム集みたいな感じ

それにしても対応ゲームってどんくらいあんのかなぁ
931ゲーム好き名無しさん:2013/11/03(日) 21:28:01.56 ID:MOj4xOh60
ジョジョ(カプコンの3部の奴)のポケステゲームはシンプルながら延々やってしまった覚えがある
あとどこいつ以外ポケステは活用しなかったな・・・
932ゲーム好き名無しさん:2013/11/03(日) 21:46:31.52 ID:7lv3zm/f0
ポケステにDOOMを移植した兵が居たな そういえば。
933ゲーム好き名無しさん:2013/11/03(日) 23:32:51.50 ID:W9t1ybrZ0
>>929
ポケステ対応というかポケステ専用タイトルだけどポケットダンジョンは割と好き
対応ならトゥルーラブストーリーファンディスクとかヴァンピールとか。
ポケステでギャルゲを作ったという無駄な力の入れ具合に惚れた
934ゲーム好き名無しさん:2013/11/04(月) 04:11:45.07 ID:AMNc/NdZ0
ブコフでLSD二個見たけど、尼とほぼ同じ値段なのな
その店舗にはMOONも4個あったけどこれも尼価格だった
ブコフって宝探しみたいな感じが無くなって行くね
935ゲーム好き名無しさん:2013/11/04(月) 13:06:32.48 ID:CRsEU2FS0
>>931
ジョジョといえば、スーパーストーリーモード(ミニゲーム集)好評だけど
実際面白かった?
未来への遺産(格闘ゲ)はHD版あるし
このモードのためにPS版買う価値あるか
936ゲーム好き名無しさん:2013/11/04(月) 13:15:51.72 ID:j5qpZMO50
>>935
今やると結構陳腐だよ
まあジョジョ3部が大好きで2000円ぐらいならいいと思う
ザ・サンの間違い探しやラバーズのシューティング等ジョジョ愛はあるミニゲームだし・・・
後は原作再現することによってポイントもらえてそれで隠し要素出てくるのもいい感じ

まあ移植度低いし、ステージ背景等もはしょってるから本当に3部が大好きでたまらない!って人以外はオススメできないな
ポケステ持ってて、少ないスペックで頑張ってるなぁと思える広い心があれば2000円前後で買ってもいいと思う
937ゲーム好き名無しさん:2013/11/04(月) 22:14:11.36 ID:7E3IiELe0
>>934
ブコフ、どんどんそういうわくわく感がなくなって
結局前年比純売上50%以上ダウンでござる

確かに最近行ってないし行っても買うもんないんだよな・・・
あとキンドルの100円セールとかも地味に効いてるのかもね
938ゲーム好き名無しさん:2013/11/04(月) 22:21:06.09 ID:zi4ZLFIB0
レアどころには全部しっかりプレ値つけちゃうしな
それでも通販除く実店舗系では随一の安さでないか

他の店は安いの一つとっても馬鹿らしい値段つけてる
だがそういうとこの攻略本は別。50〜100円でいいのがあったりするし
939ゲーム好き名無しさん:2013/11/04(月) 23:21:42.15 ID:yR7x70l40
まとめサイトに載ってたんだけど
初代サイレントヒルにプレミア付いてるって本当?
940ゲーム好き名無しさん:2013/11/04(月) 23:23:02.57 ID:Xga+oWv9P
本当
941ゲーム好き名無しさん:2013/11/04(月) 23:28:33.13 ID:yR7x70l40
>>940
マジか
ブックオフで500円で手に入ったから転売してくるわ
942ゲーム好き名無しさん:2013/11/05(火) 00:23:43.14 ID:/+cNRlrC0
プレミアってどんぐらいよ。
943ゲーム好き名無しさん:2013/11/05(火) 00:31:57.82 ID:29jHZfw60
980円とか
944ゲーム好き名無しさん:2013/11/05(火) 00:41:24.82 ID:/+cNRlrC0
それはしょぼいだろw
サイレントヒルは1が一番面白いのは認めるけどさ。
945ゲーム好き名無しさん:2013/11/05(火) 00:43:14.36 ID:kvjbumKt0
調べたら、捨て値ではない程度だった
でもネットで買うよりは明らかに得だから大事にしとけばいいのに
946929:2013/11/05(火) 01:03:45.77 ID:x8ohObJ+0
レスくれたみんなありがとう。参考にさせてもらって色々手出してみる。
ポケステ対応ソフトでぐぐって出てきたサイトも見てみたけど
結構な数が出てるんだなぁ。
しかもPS2でも対応ソフト出てんのね。これは全く知らんかった。

しかし大もとがたまごっち等から派生したハード故かもしれないけど
やっぱり育成やデータ交換&閲覧、時計なんかが圧倒的に多いね。
折角の高性能がかなり勿体無い感じだけど、モノによっては
技術や処理が凄かったりするのかな。
947ゲーム好き名無しさん:2013/11/05(火) 01:06:39.16 ID:f/jQBUPj0
プレミアって定価以上の値がついた場合だけをいうんじゃないのか
948ゲーム好き名無しさん:2013/11/05(火) 01:40:46.21 ID:jE8+bniA0
ポケステといえばブレンド×ブランドにはまったなあ。
ダンジョン探索はすべてポケステでやるといったとても燃費の悪いゲームだった。
(一応ポケステの画面をテレビに映してのプレイも可能)
949ゲーム好き名無しさん:2013/11/05(火) 02:59:59.01 ID:nVXIeDNW0
ブックオフオンラインで夕闇が6000円切ってる
ゲオでは1万円くらいだったしお安い
950ゲーム好き名無しさん:2013/11/05(火) 21:46:33.29 ID:VCF/mJ/B0
とりあえず見てみたが当たり前のように在庫なしだった>夕闇
まあトレーダーとかで12000円買い取りだしな・・・
951ゲーム好き名無しさん:2013/11/05(火) 21:59:45.72 ID:dXw9hnUf0
夕闇欲しいねえ
たまに見かけるけど基本帯あり美品しかいらんから中々手が出せない
値段もまあ問題なんやけどね
952ゲーム好き名無しさん:2013/11/05(火) 22:08:34.43 ID:PgOg1J9U0
ワガママだなあ
953ゲーム好き名無しさん:2013/11/06(水) 15:47:52.79 ID:q3VweTY/O
夕闇ならうちに新品未開封があるよ
レアになればなるほど開封する踏ん切りがつかないw
レインみたいに中古でかったやつならガンガン遊べるんだが…
954ゲーム好き名無しさん:2013/11/07(木) 21:25:32.79 ID:hO66OTlLO
出たな!ツインビーヤッホーDXパック
980円
3DSでいいから出して下さい。最新ツインビーを
955ゲーム好き名無しさん:2013/11/07(木) 23:46:57.64 ID:slgX2Ky30
>>954
スマホのLINEゲームで最近出たよ
956ゲーム好き名無しさん:2013/11/09(土) 12:26:49.47 ID:coI197Mu0
>>936
ありがとう
機会あったらやってみるよ

そういえば北斗の拳世紀末救世主伝説もオマケ目当てで買ったが
ニコニコとか全盛の今なら受けただろうなオマケだった
957ゲーム好き名無しさん:2013/11/09(土) 12:59:23.10 ID:/po63HLE0
ネタムービー作れる奴だっけ
958ゲーム好き名無しさん:2013/11/09(土) 13:11:16.84 ID:YyV55zHy0
多分そっちナツメが制作してジャギ様の胸像つけてた奴の事だろ
オミットされた部分はあれど、台詞や展開が原作に沿ってておそらく北斗ゲーの中で唯一神ゲーとして誇れるゲーム
959ゲーム好き名無しさん:2013/11/09(土) 13:32:08.88 ID:RsIy4n1G0
アミバがうわらば言うんだっけ?
960ゲーム好き名無しさん:2013/11/09(土) 15:10:04.16 ID:YyV55zHy0
うわらばもそうだけど
おまえのようなババアがいるかって神谷の声で言う。
961ゲーム好き名無しさん:2013/11/13(水) 00:35:42.45 ID:cmZ/hKCS0
あげ
962ゲーム好き名無しさん:2013/11/13(水) 05:07:33.41 ID:xrgLrJEJO
>>955
そんなのいらない
それより(俺の妄想内の)最新作ツインビーはよ
963ゲーム好き名無しさん:2013/11/17(日) 15:40:51.09 ID:PINx5WXP0
>>947
古いゲームなのに捨て値じゃない=プレミアと思ってるやつはいる

少し前だと、当時中古相場4000円前後くらいだったガンパレがアーカイブスに来た時
「プレミアのガンパレが〜」とか言ってたやつを何人も見た
964ゲーム好き名無しさん:2013/11/18(月) 21:30:57.14 ID:seTwfh3t0
PSアーカイブスも配信は何時かは終わるし
DLデータも安心とは言えないよな
その後本体壊れたらどうするのか
965ゲーム好き名無しさん:2013/11/18(月) 22:29:10.43 ID:V3iPmXJ30
>>963
プレミアの言葉自体が曖昧だけどな

wikipediaより転載
>プレミアム(premium)
>額面以上に上乗せされた金額。転じて、付加価値を指す。
>特に「プレミアム」と称される場合は、愛好家にとっての希少価値を指すことが多い。
>「プレミア」と略されることもあるが、これは本来別の意味を持つ単語である。
>また、最近では様々な商品に「高級」の意味を込めて「プレミアム」の名が冠される場合が非常に多く乱立気味であり、
>本来とは違う意味で認知されつつある。

ガンパレは中古市場において手に入りにくいという意味での希少性は確かにあったし、
それ故に捨て値以上だったわけだから、「ガンパレはプレミア」を間違いと断定することはできないと思われ
966ゲーム好き名無しさん:2013/11/18(月) 22:57:52.20 ID:0Vy9xvvg0
現物派にはアーカイブスは物足りないと思うけどまあ手軽に遊べていいんじゃないの
自分はガチ系のコレクターだけどレア物2,3本くらいの値段でPS3買えるようだからそろそろPS3買おうかなあw
967ゲーム好き名無しさん:2013/11/19(火) 01:48:25.52 ID:6IKzuJz50
R-TYPESなんか既に配信終了してるけど、
例えばメーカーハード的な問題で、再度ダウンロード必要な場合だったとしても、
既に不可能です で合ってる?
968ゲーム好き名無しさん:2013/11/19(火) 02:16:51.28 ID:PWXo7XPQ0
よく知らんけど、配信終了したゲームは、
DLすらできなくなるタイプ、購入済みならDLできるタイプ、の2種類あるんじゃなかったかな
あとアーカイブス自体が終了する場合も考えられるだろうし
969ゲーム好き名無しさん:2013/11/19(火) 03:42:25.18 ID:roy9V1DV0
>>965
wikipediaが誰にでも編集できる曖昧なサイトってだけw
970ゲーム好き名無しさん:2013/11/19(火) 10:18:57.35 ID:KRQvauL+0
アーカイブ自体が終了・・・ブルブル恐ろしい

そういやR-TYPEは1000円で豪華版配信されるね、
アーカイブス版買いそびれて残念だったけども結果オーライ
971ゲーム好き名無しさん:2013/11/19(火) 22:04:10.72 ID:g38NufkC0
初代かまいたちの夜が欲しくてハドフのジャンクあさってたら
夜想曲とやらを見つけたから買ってきたんだけどこれどうなの?
972ゲーム好き名無しさん:2013/11/20(水) 01:17:39.03 ID:QLbdGpNo0
>>965
中古ガンパレが手に入りにくいという意味での希少性とか
どんな田舎だ
そこそこの値段だったけど、ブックオフでもゲオでもどこでも有ったぞ
973ゲーム好き名無しさん:2013/11/20(水) 10:25:34.21 ID:xJyf/IFx0
>>964
まぁそれをいったらCDやDVDも半永久的ってわけじゃないし、PS4なんかは互換も無いしで
DL版の方がまだ安心とも思えるけど、アーカイブス終了ってなったら本当どうなるんだろうな
まぁPCなりメモステなりバックアップとっておけばデータそのものは安心だけどさ
974ゲーム好き名無しさん:2013/11/20(水) 12:16:50.13 ID:xJnXboX30
>>972
どこでもいつでも置いてある中古ゲームは4000円もしないと思うが
何で高いかを考えればすぐ分かる話
975ゲーム好き名無しさん:2013/11/20(水) 13:32:37.10 ID:M+wglwuT0
>>974
おいID
976ゲーム好き名無しさん:2013/11/20(水) 13:36:09.99 ID:hsbdIHui0
ついにMSからの刺客が。
977ゲーム好き名無しさん:2013/11/20(水) 13:43:03.67 ID:OfY6j7Hb0
PS4はアーカイブスも互換無しなのか
音楽CDも未対応だけど、CDメディア自体は読める仕様らしいがさて
978ゲーム好き名無しさん:2013/11/20(水) 14:14:38.44 ID:SaNJEAWT0
なにこのIDしゅごい
979ゲーム好き名無しさん:2013/11/20(水) 14:32:57.73 ID:K8KKXqUx0
ワロタ
980ゲーム好き名無しさん:2013/11/20(水) 20:52:53.94 ID:1YBNAsDD0
えっくすぼっくすさんさんじゅっさい
981ゲーム好き名無しさん
963 ゲーム好き名無しさん [sage] 2013/11/17(日) 15:40:51.09 ID:PINx5WXP0 Be:

おぐさい
かっこいいと思ってるんだろうか