今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart38 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
初代PSのゲームをマターリと語り合うスレです。
買った報告は専用スレがあるのでそちらへ。
次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
今どきPS1のゲームをやってるやつらが集まるスレpart37
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1408695822/

姉妹スレ
今どきPS1のゲームを買ってる奴らが集まるスレ 16本目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1385188741/


関連スレ

PS1ソフトを500円以内で買い漁るスレ 7件目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1399478334/
2ゲーム好き名無しさん:2014/12/01(月) 05:11:18.79 ID:IYiFrj7f0
【温故】PS1のギャルゲーを語ろう2【知新】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gal/1207389161/
3ゲーム好き名無しさん:2014/12/01(月) 21:18:37.69 ID:tzLznNC00
さすがにそのギャルゲーのスレはいらないんじゃないか
4ゲーム好き名無しさん:2014/12/02(火) 09:30:15.93 ID:s67lGIWV0
天誅忍凱旋まじおもろい
5ゲーム好き名無しさん:2014/12/02(火) 13:21:43.64 ID:4B4bWqOF0
俺はこっちでお嬢様特急の話がしたいんだよ!!
6ゲーム好き名無しさん:2014/12/02(火) 14:26:10.21 ID:GT799Jdi0
攻略本の話の続きだが
どこらへんで買うのがいいんだろうか
7ゲーム好き名無しさん:2014/12/02(火) 14:29:11.70 ID:PfvXT+200
アマゾンとかだと状態確認できないから怖いよな
8ゲーム好き名無しさん:2014/12/02(火) 14:51:51.73 ID:yWo9p5TR0
ついに明日、生誕20周年か
9ゲーム好き名無しさん:2014/12/02(火) 18:45:05.83 ID:1p5S9poY0
プレステ20周年のCMいい!
10ゲーム好き名無しさん:2014/12/02(火) 22:32:54.26 ID:+dH46ri90
マール王国の人形姫108円だから買ってみた。とりあえず積んどく
11ゲーム好き名無しさん:2014/12/03(水) 00:25:37.72 ID:nda51uQi0
20周年おめでとう
記念カキコ
12ゲーム好き名無しさん:2014/12/03(水) 01:39:21.69 ID:jYZJCIZr0
>>6
ブックオフ
たまに108円でいい物が手に入る
13ゲーム好き名無しさん:2014/12/03(水) 08:05:31.70 ID:3yPbYv7o0
新品の攻略本が欲しいんだよなぁ・・・
14ゲーム好き名無しさん:2014/12/03(水) 08:34:32.51 ID:F3/EYhX80
20周年おめでとう
と言っても普段通りPS1ゲーをやるだけだけど

>>9
20周年のCMいいね
ttps://www.youtube.com/watch?v=m4KW0OBCtz4
15ゲーム好き名無しさん:2014/12/03(水) 16:31:54.95 ID:0Mv5EVKR0
20年おめでとう
16ゲーム好き名無しさん:2014/12/04(木) 01:09:23.54 ID:Rjj6WExd0
スーチーパイULimitedが200円程だったので買ってみた
三枚組で二枚おまけディスクかぁ
17ゲーム好き名無しさん:2014/12/04(木) 02:04:36.54 ID:tpnAw+gJ0
http://game-oldies.com/play-retro-games/sony-playstation
ここ、ブラウザでPSのゲームができるぞw
18ゲーム好き名無しさん:2014/12/04(木) 05:51:31.87 ID:6Zz78E7W0
20年は長いな
19ゲーム好き名無しさん:2014/12/04(木) 19:08:17.32 ID:rW9Avy8A0
PS1かああああああああああ
20ゲーム好き名無しさん:2014/12/04(木) 22:18:00.62 ID:v9tkwXtz0
リサイクルショップでどきどきポヤッチオを見つけて
中身を知らずに買ったけど
これイベントがかなり多いね
21ゲーム好き名無しさん:2014/12/04(木) 23:38:18.72 ID:iY0ZXVkJ0
かなりの良ゲだからな
22ゲーム好き名無しさん:2014/12/05(金) 01:13:15.08 ID:mdefan9H0
ポヤッチオは面白いよなぁ。極端にいえばパン作って運ぶだけとも言えるけど、
イベントの多さでそれをカバーしてる
あのイベント全制覇した人っているのかなぁ
23ゲーム好き名無しさん:2014/12/05(金) 02:06:32.01 ID:oXQ8YrU+0
パッケージの魔法少女が主人公のポヤッチオかと思ってたら違ってた・・・
24ゲーム好き名無しさん:2014/12/05(金) 03:10:02.54 ID:cOKRs08z0
めっちゃ90年代な絵柄
25ゲーム好き名無しさん:2014/12/05(金) 05:57:24.33 ID:OyAh2Wg+0
パッケージの魔法少女が巨大オタマジャクシと戦うのかと思ってたら違ってた・・・
26ゲーム好き名無しさん:2014/12/05(金) 07:13:28.27 ID:nN6oaGjP0
久しぶり未クリアーのメタルギアソリッドとバイオハザード出してきてどっちをプレイしようか悩んで3か月
どっちも俺には難しいからな〜
27ゲーム好き名無しさん:2014/12/05(金) 15:24:03.41 ID:6QLfR8470
バイオ1はすぐおわる
28ゲーム好き名無しさん:2014/12/05(金) 15:35:53.79 ID:vP+vvKDi0
解き方知ってればな
グダグダやってると結構掛かるよ
29ゲーム好き名無しさん:2014/12/05(金) 15:41:18.36 ID:oXQ8YrU+0
>>26

つ サイレントヒル
30ゲーム好き名無しさん:2014/12/05(金) 18:08:10.03 ID:hguJum+X0
>>27-29
バイオのあの謎解きがわからん
オマケに方向音痴で行きたい場所になかなかたどり着かない
アイテム手に入れても、「多分、あの部屋で使うんだろう」と思い迷ってゾンビに喰われて死ぬ

メタルギアソリッドはアクション下手でいざとなるとパニクって死ぬ
確か雪原で戦車に踏まれまくって先に進めなくてそのまま放置
焦って匍匐前進して戦車に踏まれてた記憶が…

サイレントヒルは怖そうだから未開封のまま
そういえば、SIRENも買ったような…
31ゲーム好き名無しさん:2014/12/05(金) 18:34:19.68 ID:ClTl85w7O
つべこべ言わずにだな(´・ω・`)
32ゲーム好き名無しさん:2014/12/05(金) 19:47:12.86 ID:LOnFYp290
マール王国、はやくも挫折しそう。何この90年代アニメのノリ。ってそりゃそうかそんだけ古いゲームだよな。。。
33ゲーム好き名無しさん:2014/12/05(金) 20:35:52.03 ID:2XDHgjJ+0
今どきバイオを初見プレイで攻略できるんだから貴重だぞ
ゲーム機壊れる前にとっととプレイしといたほうがいいぞ
34ゲーム好き名無しさん:2014/12/05(金) 21:29:50.43 ID:TIiD7DI40
バイオ1リメイクPS3ででるみたいだね 欲しいかも
メタルギアの雪原はたしかレイブンだっけか?リモコンミサイルで倒せばいいよ
35ゲーム好き名無しさん:2014/12/05(金) 22:23:06.69 ID:mdefan9H0
>>32
アニメっていうかミュージカルゲーだからなぁ
RPGとしてはそれなりにまとまってるから今遊んでも楽しめるとは思うけど、
ミュージカルなノリ、日本一ソフトウェア特有のノリが合わないなら投げたほうがいいかも
最後まであんな感じでいくからね
36ゲーム好き名無しさん:2014/12/05(金) 23:35:47.40 ID:nz8pVz9U0
時代を楽しめよ
37ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 02:38:20.46 ID:clhYmhM/0
アーカイブスで買ったアークザラッドを
PSPで寝る前にチマチマやるのがすげぇ楽しい
2だけでも100時間遊べるみたいだし3とモンスターゲームも買ったから
最強データ目指して春までアークザラッド三昧で、この冬を過ごすわ
38ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 04:41:00.63 ID:zc5j4Omj0
まだアーカイブス怖くて手を出せない
39ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 05:03:53.76 ID:jb41tdeR0
>>32
当時でも、あのノリは合わないって人が多かった
40ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 11:27:59.77 ID:hkCzQHnB0
怖いの意味が分からない
41ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 12:57:34.40 ID:3eZl6MEa0
>>37
お、奇遇ですな。アークザラッドはついこないだpspに入れたばかり。

評判良いから楽しみだ。
42ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 13:02:33.61 ID:WFRFxYOVO
>>37
春にIIIを終えられたら

『アークザラッド 精霊の黄昏』(PS2 '03/03/20)

の方も是非!アーカイブで絶賛販売中!
43ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 13:20:17.97 ID:mWxkF1fg0
2015年の夏、そこには新しくアーカイブで発売されたアークザラッドジェネレーション
をやっている>>37の姿が...
44ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 13:41:28.39 ID:UoFJPfz10
アーク2以降アークの評価はダダ下がりだろう
PS2にいたっては酷評しかないぞ
45ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 17:07:49.24 ID:PegjTLF20
久々に天誅弐やってるがやっぱ面白いなこれ
今町の娘追い回してるw
46ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 17:16:34.53 ID:clhYmhM/0
>>41
アーカイブスのアークザラッドはPSPと相性が良い
バトル中でもスリープで中断出来るしアーク2はPS3に対応してないし
これくらいシンプルな方がとっつきやすいね
47ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 17:16:40.80 ID:dhMMXb7h0
おかっぴきさんこのひとです
48ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 18:36:11.65 ID:AZFEEBli0
>>47
なんでやねんw
アーカイブス買ってpspに入れるのは何も悪くないでしょ

そういや、RPGツクール3が
作品自体は完成させる事はキツイが
ちょいちょい作ってくのは面白い
49ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 18:48:14.29 ID:EpgBxU690
こうして、岡っ引きさんがあたふたしている内に、
町娘が犠牲になるのであった…
50ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 19:19:24.89 ID:dhMMXb7h0
安価をつけなかったばっかりにwwww
51ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 19:46:04.09 ID:UoFJPfz10
天誅弐も面白かったなぁ 龍丸好きだったな
剣がしまえたのも良かった
52ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 22:13:10.02 ID:XjqTLIGd0
>>34
夢で終わらせないが流れないバイオ1なんてバイオじゃないよ
53ゲーム好き名無しさん:2014/12/06(土) 23:32:37.73 ID:Ldbbm3wb0
俺屍2があまりにも酷かったので、アーカイブで前作DLしたらめっちゃ面白れー!
600円でものすごい満足。
54ゲーム好き名無しさん:2014/12/07(日) 05:41:37.51 ID:SPZQ3vPV0
アーカイブスの買い方とかDLの仕方がわからないおっさんです
55ゲーム好き名無しさん:2014/12/07(日) 13:18:55.61 ID:ikLZqqjb0
>>52
本気で激しく同意
俺にとってはチープな実写映像と夢で終わらせないのB級詰め合わせ感あってこそのバイオハザード
56ゲーム好き名無しさん:2014/12/07(日) 16:24:06.15 ID:2i8wYpha0
初期型PSPではアーカイブスきついのじゃ
57ゲーム好き名無しさん:2014/12/07(日) 17:07:42.07 ID:mPD1DTD90
>>56
カクついたりするの?
psp2000だと問題ない。
psp3000やgoは更に快適なのかな。

vitaもアーカイブス目的で買うか迷っちゃうわ
58ゲーム好き名無しさん:2014/12/07(日) 18:25:55.22 ID:RxTPoaJj0
トバルNO.1 2アーカイブス出て欲しい
ダンジョンやりたい
59ゲーム好き名無しさん:2014/12/07(日) 19:05:27.43 ID:h/ikX5Aw0
段ボールに詰めて押入れにしまったままのPSソフト、どうしたもんかなぁ・・・
60ゲーム好き名無しさん:2014/12/07(日) 19:12:21.55 ID:55h4LLD90
>>59
開けて各ディスクの説明書見てニヤニヤすると良い。

RPGツクール3の説明書読むのが好き。
あとドラクエ7
61ゲーム好き名無しさん:2014/12/07(日) 19:16:05.83 ID:X6wrUjPR0
>>57
そもそもネットが重くてかくつく
62ゲーム好き名無しさん:2014/12/08(月) 01:10:46.01 ID:IRuXciQD0
アークザラッド順調だったのに途中でモンスターにダメージが与えられなくなってきた
やや作り込みの甘さが、やはりPS初期のゲームと実感
63ゲーム好き名無しさん:2014/12/08(月) 01:50:36.84 ID:s1EQvOFx0
>>61
アーカイブスのゲームをPSPでやるのに、ネットが重いとか関係ないだろ
DLはPCからやればいいし
どこでも出来てスリーブのあるアーカイブスはかなり良いと思うけどな
64ゲーム好き名無しさん:2014/12/08(月) 06:26:30.38 ID:2LzLKF390
デメリットはL2R2を使うゲームはやりにくいところだけどね
65ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 02:12:23.38 ID:Drapw83G0
アーカイブスの支払いってどうやってやんだ?
ウェブマネー?
66ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 04:04:16.30 ID:gnTkDCmm0
PSNカード
67ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 04:33:39.52 ID:1X1xnwcs0
PSNカードってものがあるのか サンクス
68ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 04:49:49.52 ID:1X1xnwcs0
モンスターファームもアーカイブス化か
69ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 12:36:32.72 ID:c4onUpk70
>>68
マジ?ディスク読めないのにどうするんだ?
70ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 12:39:11.76 ID:skG657kL0
PS3(チラッ
71ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 12:45:32.53 ID:n0nRanHr0
もうpspは中古しか手に入らないかー
かと言ってアーカイブスのためにvitaもなー
72ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 13:37:29.41 ID:1X1xnwcs0
PS3だけはディスク読み取れるみたいだね
73ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 14:53:34.51 ID:c4onUpk70
>>70
vitaしか頭になかったわ
でもps3で激しく出し入れしたら壊れそうだな…
74ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 15:40:40.70 ID:8mnv/nn00
PS3でもバグ再生できるみたいだよ
75ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 18:03:28.94 ID:vKFXmOHc0
もう今どきCDなんてろくにもってないけどね
76ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 18:29:03.08 ID:HbmrwHNK0
そんなこたぁない
77ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 18:33:07.66 ID:gb2BCTF90
CDなんてとっくにPCに取り込んで処分しちゃってるわ
実家にもない
78ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 19:34:49.35 ID:iGWQZ7iZ0
そういえばPS3はちっこいCD入るの?
79ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 19:58:39.17 ID:8XzeHeod0
直接は無理じゃね?
アダプターあるからそれを使わないと
http://www.audio-technica.co.jp/smt/atj/show_model.php?modelId=545
80ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 21:40:45.59 ID:j9kLBMSL0
>>79
> ※パソコンのCD-ROMドライブやスロットインタイプのプレーヤーにはご使用になれません。

だめみたい
81ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 21:54:29.19 ID:xvtBTkXi0
でもBDも読み込めるみたいだね
また一から手探りするのも楽しそうだね
82ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 21:55:01.60 ID:doMHm6bT0
PCでリップしてCD-Rに焼くとか

つかPS3は8cmCDを普通に再生できた気がするけど
83ゲーム好き名無しさん:2014/12/09(火) 21:58:05.89 ID:xvtBTkXi0
8センチ普通に再生できるみたいだね
84ゲーム好き名無しさん:2014/12/10(水) 13:51:22.46 ID:3FkehhgB0
来週のアーカイブス、本気出しすぎて噴いた

「ロックマン8 メタルヒーローズ」「ロックマンX4」「ロックマンX5」
「トロンにコブン」「ロックマン バトル&チェイス」が、12月17日(水)より一挙配信開始!
ttps://twitter.com/capcom_retro/status/542499628650733568
85ゲーム好き名無しさん:2014/12/10(水) 14:11:21.78 ID:qTXXvjDV0
【配信決定その@!】
PSN(SM)ゲームアーカイブスにて「ロックマン8 メタルヒーローズ」「ロックマンX4」「ロックマンX5」「トロンにコブン」「ロックマン バトル&チェイス」が、12月17日(水)より一挙配信開始!


俺もまったく同じものはろうとしてたwwwww
86ゲーム好き名無しさん:2014/12/10(水) 16:54:13.67 ID:+Su3D6dK0
そんなどうでもいい情報貼って何喜んでんだか
87ゲーム好き名無しさん:2014/12/10(水) 17:23:22.28 ID:oCY+qvdA0
どうでもいいならいちいちつっかかるなよ
88ゲーム好き名無しさん:2014/12/10(水) 17:29:48.30 ID:v2Oc4bXS0
ロックマンファンなんでしょ。俺は違うんでなんとも思わないが
89ゲーム好き名無しさん:2014/12/10(水) 17:33:34.83 ID:j2EsbdeJ0
X4もトロンにコブンも地味に中古高いからね
買いたかった人には朗報でしょ
90ゲーム好き名無しさん:2014/12/10(水) 17:42:37.36 ID:M8yZiylU0
シリーズ纏め撃ちを、相乗効果狙いと取るか、やっつけと取るか。
91ゲーム好き名無しさん:2014/12/10(水) 18:35:59.19 ID:+Su3D6dK0
>>87
つっかかってんのオマエだろw
同じ内容草生やして連レスされたらフツーにうざいわ
92ゲーム好き名無しさん:2014/12/10(水) 18:37:40.22 ID:WY/4lMzo0
X4というと当時のネタバレCMを思い出す
Xはクリアしたけどゼロはボスラッシュがきつくてクリアできなかったな
93ゲーム好き名無しさん:2014/12/10(水) 21:44:51.19 ID:jZL66L+H0
俺はX2までしかやったことないわ 昇竜拳で遊んでた
喧嘩すんなや まったりいこう
94ゲーム好き名無しさん:2014/12/10(水) 22:23:23.00 ID:Pce5VXEd0
>>91
とりあえず黙れよキチガイ
「どうでもいい」とほざいた時点でお前の存在価値はゼロなんだよカス
95ゲーム好き名無しさん:2014/12/10(水) 22:50:24.61 ID:WjusCx100
楽しい話題にいちいち水をさすID:+Su3D6dK0が全面的に悪いということで
96ゲーム好き名無しさん:2014/12/11(木) 01:13:42.23 ID:kWgT/tCH0
ロックマン好きはとりあえず買うレベル
97ゲーム好き名無しさん:2014/12/11(木) 10:29:31.77 ID:yEhIrABk0
X3は?
98ゲーム好き名無しさん:2014/12/11(木) 12:59:49.71 ID:OBHvGAwk0
X1〜3はSFCだろ
99ゲーム好き名無しさん:2014/12/11(木) 13:01:37.50 ID:QyF4VGR10
X3はPS1とSSだ
100ゲーム好き名無しさん:2014/12/11(木) 13:06:08.78 ID:GEZYyldb0
X3はスーファミ版もあるよお
101ゲーム好き名無しさん:2014/12/11(木) 13:07:54.30 ID:QyF4VGR10
あれ?3までだっけ。記憶違いか
102ゲーム好き名無しさん:2014/12/11(木) 13:11:51.98 ID:GEZYyldb0
PSとSS版もあるよ^^
103ゲーム好き名無しさん:2014/12/11(木) 14:50:42.91 ID:Z7cCvv5z0
とりあえずX4、X5、トロンにコブンは買う
前回来たZEROシリーズから2か3も買いたい
あとはジャス学2さえ出してくれればもうカプコンに言うことはないな
104ゲーム好き名無しさん:2014/12/11(木) 16:24:30.33 ID:S962TaVh0
ロックマンは作品が多すぎて日本中パニックになってる
105ゲーム好き名無しさん:2014/12/11(木) 18:04:33.25 ID:TsBLBLiZ0
ZEROとEXE

俺はゼロ派だったな
106ゲーム好き名無しさん:2014/12/11(木) 20:52:26.27 ID:AQrFgDUi0
コンティニューの嵐でサイレントボマーをクリアしたぞ!
なおランクオールD!
107ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 03:02:45.50 ID:0fUo9Ocg0
アーカイブスなんでX6だけ外されてるんだ?もしかして既に出てる?
108ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 14:23:39.72 ID:umHKBikT0
かつてWiiのVCでFC版ロックマンの6だけ発売されなかったことがありましてね。
109ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 14:34:55.02 ID:L7GDp1aH0
ロックマンは頑なにFCテイスト守ってるが、そろそろ7と8みたくやめてもええんじゃぞ
110ゲーム好き名無しさん:2014/12/12(金) 15:54:42.90 ID:qvxr2JWx0
>>106
いやクリアできるだけ凄いよ〜
俺なんて終盤のチェスみたいな?ステージで詰まって放置…
盤もアーカイブス版どっちもあるから、またいつかチャレンジしたい
ゲームとしてはすげぇ完成度高くて面白いからね
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:42:36.80 ID:vkgVGOxaO
そういえば開発中止になったロックマンかあったな
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:57:10.45 ID:EmO0yk8G0
FF7やってる
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:57:49.31 ID:XTB+e0cr0
積んでた武戯の取り説見て度肝抜かれたわ。セ○ールおるやん
三軍寺雄伍(鉄拳の仁をバタ臭くした感じの主役)なんてパケにしてる場合かよ
あの時どれだけ格ゲーでセガー○探したと思ってんだよ
しかもその6ページ後には広○りょうこおるし(クリソツ)
三軍寺雄伍なんてパケにしてる場合かよ
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:01:38.94 ID:HnwJ1uC00
>>111
一瞬、開発中止になって放棄されたロックマンが何体も
倉庫に眠っている様子を思い浮かべてしまった。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:38:22.81 ID:955RQZdC0
ロックマンDASH3はPSシリーズ
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:45:12.26 ID:AIY43c3Y0
ロードランナーとクーラクエストやってるが
難しすぎるよあれ・・・
117ゲーム好き名無しさん:2014/12/15(月) 23:18:58.74 ID:EcKsEanO0
ロードランナーは爆弾使い出すとこでやめた
118ゲーム好き名無しさん:2014/12/16(火) 10:24:07.58 ID:gLsPApHw0
ロードランナー懐かしいな
119ゲーム好き名無しさん:2014/12/16(火) 11:46:21.39 ID:C3BgPqK50
>>117
ボンバーマンはクリアするとロードランナーになる設定だったような・・・
ファミコン版だけど
120ゲーム好き名無しさん:2014/12/16(火) 21:56:36.55 ID:5MKd4b/n0
>>119
そうなの?ファミコンの頃は馬鹿にしてやってなかったわ
ちょっと前にロードランナーの生みの親が死んだってニュース見たなあ
121ゲーム好き名無しさん:2014/12/16(火) 23:40:27.26 ID:EBEjaYpy0
トゥームレイダー2と3買ってきたが両方難しすぎて10分で投げたorz

やっぱ昔の洋ゲーは色々と不親切だな..
122ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 02:26:38.14 ID:kv9leposO
トゥームレイダー2は、体験版が当選して…それすらクリア出来なかった(>_<)
123ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 12:29:03.37 ID:MeApswu50
PS時代のアクションは中々難しいの多かったけどめちゃくちゃやったなぁ 楽しかったし特に天誅とメタルギア
今の簡単爽快アクションは面白くなくてのめり込めない
124ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 20:19:05.45 ID:5GR0Xh8k0
ありがとうどす
125ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 20:52:20.34 ID:39Zi7NGx0
トゥームレイダーみたいな洋ゲーっぽい3D系は厳しいの多い
126ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 21:19:44.60 ID:qj3Vj86w0
洋ゲーって決定ボタンが×ボタンでキャンセルが△ボタンだったり
日本人と感覚からして違うよな
127ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 22:12:50.06 ID:tF2pPwB70
当時バイオも操作が独特だった
128ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 22:16:20.93 ID:pxIyntBz0
元TBSの鈴木史朗が、バイオハザードをガチでクリアしたってのは本当に凄いと思う。
結構なお歳なのにも関わらず、独特で煩雑な操作をラストまでやり通すってのは見習いたい。
129ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 22:17:11.86 ID:dp/nnWme0
伝説の老兵だからなぁ
130ゲーム好き名無しさん:2014/12/17(水) 23:59:59.60 ID:RXOjMzny0
むしろ先入観やゲームプレイ経験が乏しいほどバイオの操作に慣れやすいんじゃないかな
131ゲーム好き名無しさん:2014/12/18(木) 01:02:09.76 ID:CPDxdtai0
女神異聞録ペルソナやってる
結構楽しい
132ゲーム好き名無しさん:2014/12/18(木) 07:04:17.53 ID:EP1xoxsl0
ジーザァス定期
133ゲーム好き名無しさん:2014/12/18(木) 09:14:42.81 ID:HHEKWsuA0
ペルペルペルペルッ
134ゲーム好き名無しさん:2014/12/18(木) 23:34:24.33 ID:fhdYGnJQ0
ネオリュードやはり無理
135ゲーム好き名無しさん:2014/12/19(金) 00:36:57.73 ID:sIujBQ8y0
どの辺が?

ネオリュードはシステムは面白そうと思ってたんだけど
ストーリーやキャラが濃いというか痛いというかキャラゲーというか
かなり人を選ぶって聞いて結局買えず仕舞いだった
136ゲーム好き名無しさん:2014/12/19(金) 06:52:52.92 ID:xLq1lrQM0
>>131
頑張れよ
泣きたくなる時がいっぱいある
137ゲーム好き名無しさん:2014/12/19(金) 12:36:18.60 ID:eFzG9vEx0
エンディングまで泣くんじゃない
138ゲーム好き名無しさん:2014/12/19(金) 21:24:26.13 ID:By+Q/QuP0
>>135
システムが無理。マウスカーソル動かすのがだる過ぎ。
139ゲーム好き名無しさん:2014/12/20(土) 00:56:50.47 ID:faJjVekU0
FF7インタ全ver.に、おまけガイド?ディスクって付属してるん?
中古買ったけど付いて無かったよ…
使える代物らしいね
140ゲーム好き名無しさん:2014/12/20(土) 07:06:04.44 ID:mjfSlWo40
>>139
中古なら無くても文句は言えないな
141ゲーム好き名無しさん:2014/12/20(土) 08:18:27.90 ID:jD1N75sa0
>>140
ってかそんなディスクの存在初めて知った。アーカイブスで買ったからそもそも無いや
142ゲーム好き名無しさん:2014/12/20(土) 09:25:23.00 ID:89UhAvQU0
電撃セーブデータディスクが地味に便利
PARとかチートコード打つの面倒って時に
143ゲーム好き名無しさん:2014/12/20(土) 13:18:27.64 ID:86nuUEvH0
欠品だから文句は言えるだろ
まともな店なら交換か返品
144ゲーム好き名無しさん:2014/12/20(土) 15:22:07.47 ID:chuptvKx0
中古商品は購入時に大抵中身確認してるから(ディスクの傷や問題になってる付属品等)了承してると難しい。
欠品の説明がなかったのなら店の落ち度だが、レシートがあっても中古商品の場合返品不可だったりするからお店に聞かないとどういう対応かわかんない
145ゲーム好き名無しさん:2014/12/22(月) 14:07:00.58 ID:3f1TYkR10
>>141
いや、FF7インタのアーカイブス版にもオマケDiscあるよ
DiscCを選んでみ
146ゲーム好き名無しさん:2014/12/22(月) 22:18:06.57 ID:7t7nWhXf0
>>145
今確認した!マジであった初めて見るわこれ。めっちゃありがとう!
147ゲーム好き名無しさん:2014/12/23(火) 23:31:20.92 ID:pcCuYKts0
失業中はゲームをする気分になれず
仕事が決まったら疲労でゲームができず
結局積みゲーは消化されない運命と知った
148ゲーム好き名無しさん:2014/12/24(水) 02:47:04.40 ID:4fsC6WQl0
棚から出てきたフロントミッション3やってる
149ゲーム好き名無しさん:2014/12/25(木) 22:11:27.23 ID:p5CBhJdK0
コナミのキャプテン翼やったらものスゲー糞ゲーでビビった。テンポが悪すぎる。テクモのスーファミ版やったが楽しめる
150ゲーム好き名無しさん:2014/12/30(火) 21:52:43.39 ID:4czD6tot0
リモートコントロールダンディ最高
151ゲーム好き名無しさん:2014/12/30(火) 22:42:05.57 ID:je/wsjpo0
>>150
最近始めてみたが巨大ロボ戦想定した町の割りに
通路が狭すぎて難儀した
おとなしくギガドラやって操作慣れてからにしよう
電灯?破壊せず移動って可能なのか?
152ゲーム好き名無しさん:2014/12/30(火) 22:50:26.43 ID:h+V/1r8l0
この正月に、いよいよ1のバイオハザードやるかな
全作品集めてるけど、する暇がなかった
PS1はまだまだ現役
153ゲーム好き名無しさん:2014/12/30(火) 23:08:27.83 ID:t9oBnljh0
リモコンダンディは、金が足りなくなっても救済措置があるから、
そこまで気にしなくても大丈夫だったような
154ゲーム好き名無しさん:2014/12/31(水) 02:02:56.49 ID:SiUoUcOf0
狭い道はまず上半身を90度曲げてから通るの
155ゲーム好き名無しさん:2015/01/09(金) 00:37:27.62 ID:3T11TPQR0
あけましておめでとうの書き込みすら無いのは寂しい
156ゲーム好き名無しさん:2015/01/09(金) 10:20:33.16 ID:uiSYsyFe0
あけおめことよろ
今年はPS1の積みゲー20本ぐらいクリアしたい
157ゲーム好き名無しさん:2015/01/11(日) 07:01:16.42 ID:gdTnOQko0
もう何年リトライしてるか
今年こそはガーディアの宝珠クリアしたい
158ゲーム好き名無しさん:2015/01/11(日) 22:57:38.10 ID:vLpzCXN50
>>157
おれは、ディンギルまだまだプレイ中
ダイヤモンドドレイク倒すぞ
159ゲーム好き名無しさん:2015/01/17(土) 21:53:42.49 ID:fj71ZzMD0
自分のご褒美に夕闇通り探検隊買った!
今からやる!
160ゲーム好き名無しさん:2015/01/17(土) 22:06:34.17 ID:EXFqmbNh0
自分へのご褒美っていう言葉大嫌い
何で自分で自分を褒めちゃうんだろ 
単純に自惚れが気持ち悪い
161ゲーム好き名無しさん:2015/01/17(土) 22:08:01.85 ID:KKir8aRQ0
だって誰も褒めてくれないから自分で褒めるしかないじゃない!
162ゲーム好き名無しさん:2015/01/17(土) 22:15:02.73 ID:EXFqmbNh0
それが気持ち悪いっての
163ゲーム好き名無しさん:2015/01/17(土) 22:27:36.02 ID:KKir8aRQ0
ウワァ
164ゲーム好き名無しさん:2015/01/17(土) 23:25:17.77 ID:hgSmbg3w0
まあ>>159はPS1買ったスレ向きだと思うけどね
買った報告のみとかここはお前の日記じゃねーんだからどうでもいい
165ゲーム好き名無しさん:2015/01/18(日) 01:23:44.86 ID:92j2hVLt0
いいんじゃね、別に
166ゲーム好き名無しさん:2015/01/18(日) 03:05:13.60 ID:mQx0+Kz00
どう考えても買っただけなら買ってるスレ向きだよな
今からやる=現時点でやってない
だからやってるスレの対象外レスだ
167ゲーム好き名無しさん:2015/01/18(日) 04:34:46.10 ID:eYyqT6wq0
どうでもいい
168ゲーム好き名無しさん:2015/01/20(火) 04:17:23.32 ID:Ekx6hHrw0
夕闇くらいプレミアついちゃうと実況動画とかでいいかなって思っちゃう
アクションとかと違って自分で操作することが楽しみってゲームじゃなさそうだし
169ゲーム好き名無しさん:2015/01/20(火) 17:47:13.46 ID:vDAmSUJE0
>>160
「自分へのご褒美」って、通販業者だか広告代理店だかが流行らせた
金をムダに遣わせるための言葉なんだわ。

まあこのスレの場合、中古市場ですが…。
170ゲーム好き名無しさん:2015/01/20(火) 18:09:48.34 ID:95WdRfss0
>>169
バレンタインデーと同じか
最近だとハロウィンも流行らせようと合作してるようだが
171ゲーム好き名無しさん:2015/01/20(火) 21:04:19.27 ID:mCnJ//CgO
俺も自分へのご褒美にプレミア付いてるソフト1つ買おうかな
なんかある?
172ゲーム好き名無しさん:2015/01/20(火) 23:28:27.86 ID:mgpdIEI90
俺も自分へのご褒美にこの間PSoneモニタ買ったわ。仕事大変だったもん
173ゲーム好き名無しさん:2015/01/21(水) 18:48:15.41 ID:q9CtfUw+0
太閤立志伝2なげーよ
本能寺の変起きないし謀反起こすと配下武将集め直しっぽいし飽きてきた
174ゲーム好き名無しさん:2015/01/21(水) 22:14:29.82 ID:p+aUKr+q0
平素より"PSN"/Sony Entertainment Network(SEN)をご利用いただき
誠にありがとうございます。

2014年12月25日以降発生した"PSN"への接続障害につきまして、
お客様にご迷惑をおかけしたお詫びと、復旧をお待ちいただいたことに対する
感謝の気持ちとして、
"PlayStation Store"でお買い物をされる際に10%のディスカウントが適用される
「カート割引クーポン」を、ご提供させていただきます。
本クーポンは、2015年1月23日(金)から1月25日(日)までの3日間、お一人様1回限り有効です。

…さぁ、おまいら何を買う?
175ゲーム好き名無しさん:2015/01/21(水) 22:58:34.95 ID:SJATb0Ba0
ガイアシードでも買うかな
ディスクだと高いし
176ゲーム好き名無しさん:2015/01/23(金) 04:11:28.29 ID:dp1CCE8D0
グランストリーム伝記、セーブなしでぶっ通しでクリアした。
で、最後にアーシアを捧げたからラルミィと一緒になるが、それは伝記の中のお話でした、って感じのエンディングだったんだが、逆にラルミィ捧げてたらどんな感じになるか知ってる人いない?
気になって眠れん...
177ゲーム好き名無しさん:2015/01/24(土) 22:31:24.23 ID:hCoOSGP10
ウェルトオブ・イストリア、3周目クリア
ポリゴン雑すぎ&amp;ロード長いけど面白かった
似たようなルナドン?シリーズも楽しめるだろうか
178ゲーム好き名無しさん:2015/01/25(日) 00:52:18.44 ID:AZF+6GFq0
最近はリメイクのドラクエ4やってる
10年寝かせるといろいろ忘れていて
新鮮に楽しめてる
179ゲーム好き名無しさん:2015/01/25(日) 02:02:59.28 ID:l+dHvK330
俺はベアルファレス買うつもり
久しぶりにレイアたんちゅっちゅするぞー
180ゲーム好き名無しさん:2015/01/25(日) 04:47:30.54 ID:hjIPeMJP0
マリーのアトリエPLUS
東京魔人学園剣風帖、人之章

PS2でも出てるけどPS2版を是非とも推奨はありますか?
あくまでアップグレードされてるのは知ってるんだけど、
どの程度意味があるのかはシリーズ初挑戦なんで分かりません
PSoneコンボで毎日寝る前に枕元でやれる快適さも好きなのよ
どうでしょう
181ゲーム好き名無しさん:2015/01/25(日) 05:11:52.84 ID:tlOkq6pH0
よく知らんけど、東京魔人學園でPS2版でも出てるのは、
外法帖の方じゃないっけか
シリーズ初挑戦なら、出来栄え的にも、剣風帖の方からやれば良いと思うよ
182ゲーム好き名無しさん:2015/01/25(日) 13:42:42.99 ID:OCg1mDUL0
剣風帖ってDSでリメイクされてたと思うんだけど、
あれあんま評判良くないとか聞いたことがあるんだが
剣風帖はDSのよりPS1のが良いのかな?
183ゲーム好き名無しさん:2015/01/25(日) 17:40:04.17 ID:dKRRZ69n0
>>182
PS版もDS版もバグがあるから
184ゲーム好き名無しさん:2015/01/25(日) 20:51:17.75 ID:13yKQHmQ0
ロドモンやってるよ
185ゲーム好き名無しさん:2015/01/25(日) 23:31:24.56 ID:Y/OuOUe10
本体はPS3だけど
アーカイブスでアストロノーカ買ってみた
積みゲー解消してからだけど楽しみだわ
名作らしいからねぇ
186182:2015/01/25(日) 23:57:11.74 ID:OCg1mDUL0
どちらにもバグがあるの?
じゃあ他にちゃんとしたリメイクされたやつとかあるんだろうか
バグがあるならPS1のもダメなんだよね?
それとも剣風帖自体がクソゲだからやらない方がいいのかね
187ゲーム好き名無しさん:2015/01/26(月) 00:45:44.96 ID:FWy6kd060
極端だなぁ
DS版は知らないけど、PS1版のバグは致命的なのは無かったと思うよ
まあ剣風帖は人を選ぶ要素が大きめなんで、合わない可能性も十分あるだろうけど、
学園伝奇ジュヴナイルって方向性に惹かれるものがあるなら、やってみれば
188ゲーム好き名無しさん:2015/01/26(月) 10:57:13.61 ID:cebWtLbf0
PS版しかもってないけど、当時クソゲーって評判はあんまりきいたことないな
189ゲーム好き名無しさん:2015/01/26(月) 12:53:16.73 ID:Mw8n3LOJ0
漫画にもなったし一定数の層は獲得できたんじゃないかな
190ゲーム好き名無しさん:2015/01/28(水) 10:22:24.78 ID:7DRNFhpH0
アーカイブでロックマンx4買ったがやっぱ名作だなぁ
191ゲーム好き名無しさん:2015/01/28(水) 17:27:48.96 ID:6ReCpSAq0
フィギュア付きの初回版買ったなぁ
192ゲーム好き名無しさん:2015/01/29(木) 12:19:35.95 ID:8j5AVeEL0
PS1が生産終了して新作も出なくなって
十年以上経つのに、いまだに中古あさりが楽しい
PS1はやっぱ凄いわ
193ゲーム好き名無しさん:2015/01/29(木) 13:12:32.45 ID:MZv5P7Rc0
俺はFC、SFC、SS、PS1&2を漁ってる
194ゲーム好き名無しさん:2015/01/29(木) 13:15:26.78 ID:ZGnz/ckH0
2Dアクションでイカした奴がやりたい。パンツァーバンディッドではまってしまった
195ゲーム好き名無しさん:2015/01/29(木) 13:20:43.76 ID:AlWqqYNFO
PS1とGBAとGBC&GBを漁って一年くらい
半分は買い直しだからとプレーせず、残り半分も手がつかず
何のために買ってるか判らなくなって来たけど
要するに個人的な「保存」なんだよな
196ゲーム好き名無しさん:2015/01/29(木) 13:23:23.34 ID:AlWqqYNFO
っとやってるスレだった
やってると言えば、エンドセクターだけは定期的にやるなぁ
ゲーセンのカード筐体のハシリでしょ
197ゲーム好き名無しさん:2015/01/29(木) 20:28:58.71 ID:L2Jgynr+0
今からPS1買うなら最初の灰色のやつかPSoneどっちなんや?
198ゲーム好き名無しさん:2015/01/29(木) 20:34:23.01 ID:+j3/10260
なんやってリセットボタンが物理的に無い部分くらいだろ
199ゲーム好き名無しさん:2015/01/29(木) 20:49:50.22 ID:L2Jgynr+0
>>198
そうなのか
わざわざありがとな
200ゲーム好き名無しさん:2015/01/29(木) 22:29:05.95 ID:EsuSrDrKO
>>194
じゃあマッドストーカーもやれば
201ゲーム好き名無しさん:2015/01/30(金) 09:14:23.64 ID:o+Dtcu2CO
>>194
マジカルホッパーズ

以下 俺も俺もとタイトル羅列が続きます
それを見て>>194はとってもうんざり!結局一本もやらずじまいなのでした
202ゲーム好き名無しさん:2015/01/31(土) 03:37:54.85 ID:tn3X+5BL0
>>194
年末年始、ムラムラとドラキュラX -月下の夜想曲-(初版)やりたくなったんで、親元から回収してきた。
中盤の分岐データ作ったら、心折れたというか、一段落ついてしもた…。
あ、PS2(30000)な。
203ゲーム好き名無しさん:2015/01/31(土) 10:27:22.83 ID:KbZkdqDLO
>>194
アクションリプレイとか使って豪快に処理していくのが今時のプレステ1のソフトのトレンドやで R-TYPEを無敵とか いきなり最高レベルのロープレとか楽しいでぇ
204ゲーム好き名無しさん:2015/01/31(土) 13:34:22.32 ID:jH6KwW4t0
ゲーム歴長いおっさんだけど
チートプレイのどこがおもしろいのか未だにわからない
205ゲーム好き名無しさん:2015/01/31(土) 13:57:24.87 ID:ycw153Oy0
>>204
想像力がない人には解らないだろうけど、>>203みたいなのとは逆に敵をより強くして難易度を上げる事もできるし
処理速度を上げて難易度はそのままに、プレイし易くする事もできるんだよ。
何も楽したい、ズルしたいばかりではないよ。
206ゲーム好き名無しさん:2015/01/31(土) 15:40:29.42 ID:PWxWhKMf0
最初の一言が余計すぎる…
207ゲーム好き名無しさん:2015/01/31(土) 15:54:34.99 ID:n/wYlpxI0
>>204
同意。STGの連射も邪道に感じる。
208ゲーム好き名無しさん:2015/01/31(土) 16:12:13.82 ID:i2rVAerK0
積み消化には一番手っ取り早いのも事実。特にRPG周り。
シナリオクリアして雰囲気だけ味わいたい、戦闘そんなに楽しくない、ダンジョンこもってる時間がもったいないそんな時はマジおすすめ。
209ゲーム好き名無しさん:2015/01/31(土) 16:13:05.16 ID:jH6KwW4t0
>>205
敵を強くすることもできるとは全然知らなかったが
>>203を読んで敵を強くすることも出来るって想像できる方が凄くね?
210ゲーム好き名無しさん:2015/01/31(土) 16:52:37.79 ID:3WKOBYYg0
歳をとって最近シンプルなゲームを好む傾向が出てきた
若い頃はあまり興味なかったブロック崩しが楽しい
211ゲーム好き名無しさん:2015/01/31(土) 16:52:57.87 ID:i2rVAerK0
時々中にはPARないとやってらんねーゲームもあるんで全否定もできないと思う
PS2のガンオケ緑は故障率いじらないとどうにもならんかった
212ゲーム好き名無しさん:2015/01/31(土) 17:02:01.76 ID:DmwNwCxj0
>>210
俺も10年くらい前からそんな感じ
PSソフトをジャンル問わず買い集めつつも、実際にやるのはQIXとかそんな感じのばっかり
213ゲーム好き名無しさん:2015/01/31(土) 17:08:37.70 ID:3WKOBYYg0
昔はSIMPLE1500シリーズなんてどうせチープな出来だと思って
鼻で笑ってスルーしてたのに
今じゃ100円の売場でいつもチェックしてしまっている俺
タイトルがTHE○○と目的がハッキリしてる方が逆にいいんだよなぁ
214ゲーム好き名無しさん:2015/01/31(土) 17:26:49.34 ID:S1ZvpYXA0
>>213
SIMPLEのカード2のセブンカード・スタッド面白かったわ
結構な時間泥棒でしたw
215ゲーム好き名無しさん:2015/01/31(土) 20:30:17.86 ID:GEaKEOPt0
コロコロポストニンが面白そうなんだけど実際やった人の感想聞きたい。
216ゲーム好き名無しさん:2015/01/31(土) 23:41:34.55 ID:SYcyy3Xr0
大雑把にいうとキャメルトライをキャラゲーにしたゲーム
個人的にはキャメルトライの方がおもしろかったと思う
217ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 03:53:53.41 ID:DH1jcEKT0
パラッパラッパー買ったよ
218ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 12:06:33.37 ID:IPB1IHdB0
俺もおっさんだけど、ドラクエでいうと

味方の魔法使いはメラミやベギラマを覚えた!
戦士は鋼の剣を装備した!
メタルスライムを偶然倒した!

この頃が一番楽しい。
7買おうかしら? 周りに持ってる奴おらんから。
219ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 12:08:54.96 ID:lQIHQaKa0
>>207
コントローラーが傷むしSTGは連射必須だろ
昔のゲーセンみたいに別に勝手にメンテナンスしてくれるなら
乱暴に叩いても気にならないけど家にあるコントローラーは大切に扱いたい
220ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 16:24:59.27 ID:aWqRdrgp0
久々にFF7やってるけどスノボで酔った、潜水艦も酔った記憶があるからこの後つらいわ
221ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 16:39:05.97 ID:4Wpna6dS0
>>218
7はダーマ開放の部分がキツい
それ以降は楽というわけでもないが
特にあるボスは対処知らんと大変
222ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 17:04:12.56 ID:IPB1IHdB0
>>221
中世ヨーロッパを拗らせたデザインと戦闘力∞のフリーズ様もキツいと聞いたw
223ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 17:35:46.24 ID:258+QQZp0
ブラックアウト様のいてつくはどうでデータが消えた
224ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 18:07:05.19 ID:HSATZqcX0
>>218
dq7は楽しいを通り越して、ウンザリ感まで我慢しないと
ラスボスまで辿りつけない。その先の隠し要素なんてゲップガ出そう。
225ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 18:51:31.83 ID:YDD+IAmy0
ドラクエ7は単純に駄作で、評価の声が多少なりとも存在するのは「ドラクエだから」ってだけ
あれが例えば、中身そのままで「エクラド伝説」とか言う名前でトンキンハウスとかから出てたら
絶対誰にも評価されずに消滅してる
どうしてもドラクエがやりたいなら他ハードの移植・リメイク等も含めた別のドラクエをやって、
それらをやり尽くしてもまだやりたいなら7をやるといい
226ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 18:55:31.44 ID:cSyjaqto0
DQ6がFF化して不評だった事を受けてのDQ7だったんだよ
あれで正しい
227ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 19:01:37.00 ID:QCmqIXDr0
>>222
フリーズは言うほどでもない
まあするにはするし、色々ダルいから長丁場無セーブでフリーズしたらそのままお別れもあり得るかもな
228ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 19:06:09.56 ID:IPB1IHdB0
>>225
スレを違えて申し訳ないが、PS2版DQ5で、半年くらいかけて謎のすごろくにゴールし、エスターク一度倒し、レベル上げがてら「ヘルバトラーかメタルスライム仲魔にならんかなー?」と謎の洞窟うろついている、程度の俺でも?
229ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 19:06:51.69 ID:RtbUhU8k0
個人的には暗いシナリオも結構気にってるけどなぁ
DQシリーズは10以外やってるけど7は3番目に好き
230ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 19:18:06.88 ID:YDD+IAmy0
方向性云々の問題じゃなく、7は単純にゲームとして未完成すぎる
それは企画が動き出してからの度重なるハード変更や仕様変更、開発下請けの変更などが原因で
故にあれだけの発売延期を繰り返しておきながら発売ギリギリまで開発・デバッグ作業を続けてた
全体のバランスチェックや通しチェックなんて殆ど行われなかった
231ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 19:20:59.89 ID:HSATZqcX0
ひょっとして、ムービーは触れてはいけない部分かの?
無くしてしまえばCD1枚で充分かと。
232ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 19:23:47.08 ID:QCmqIXDr0
確かに
2枚めの収まりきらないからやむなく感がスゴい
233ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 19:30:00.87 ID:b6s77rmv0
FF7の3枚目と同様、ムービー削れば1枚で収まった感じがあるよね

>>230
そんなどこかで聞いてきたような意見はいらないよ
よく考えられているようで少々バランスが悪いのが歴代のドラクエのデフォルト
だからサクサクと進みすぎて全然記憶に残らないFF6はあまり評価が高くなかった
ドラクエ7が不評なのは、なんの苦労もなくサクサク進むのが当たり前と思ってる人が執拗に叩いた結果だよ
234ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 19:31:49.89 ID:b6s77rmv0
失礼
×FF6
○ドラクエ6
235ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 19:44:31.69 ID:txmQlA2u0
いいぞもっとやれ
236ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 19:59:38.92 ID:UgdIbWyf0
こんな中でも俺はアークザラッド2をチマチマと進めるぜ
237ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 20:31:31.48 ID:y6gVKcNa0
じゃあ俺は久々にラーメン橋でも始めるか
238ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 21:52:09.22 ID:nWsUDotJ0
DQ7はモンスター職を極めるのが想像以上に辛かった。
こころ系のアイテムドロップが苦行だったな。
でも自力で主要メンバー全員ビッグバン習得までこぎつけたのはいい思い出。
239ゲーム好き名無しさん:2015/02/01(日) 22:47:15.62 ID:YDD+IAmy0
>>228
1〜8まで、原作もリメイク作品も隠しダンジョン含めてクリアしてきた自分の感想
唯一7だけは途中で放置してそのまんま

>>233
俺の7への不評は、自分のゲームに対する思いと、当時7を見て・遊んで感じた結果
あれで良し、あの出来の悪さこそドラクエだって意見はただの甘やかし・ブランドへの盲信だと思う
そういう人には・・・その心の広さを無数のマイナーゲームにも向けてやってほしいと思う
240ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 01:06:35.59 ID:jzeb0Ipj0
DQ7も悪くはないし、遊べるゲームではあるし、決して駄作ではないけど、
DQ7やる位なら他のゲームをやった方が良いんじゃねえかな、とも思うな
あれは兎にも角にも長いからな…
241ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 03:04:49.10 ID:VbgzHJkSO
神経を削られているような感覚に襲われたな…。
アレから、RPGは避けるようになった。
242ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 04:36:23.53 ID:H1ihLWKg0
DQ7は更なる異世界のパンドラボックスとかエビルエスタークが鬼強だった
243ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 16:45:35.04 ID:4RnghEwi0
DQ7はサブストーリーの集合体みたいなものかな
個人的にはDQ屈指のシナリオの良さだとは思うけど・・・
石版の場所をもう少しわかりやすくしてくれたらベスト
そういう意味では3DS版がいいかな
244ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 16:48:11.59 ID:u+JaFVIg0
>>239
君の言い分もDQを盲信するからこその厳しい意見に思える
DQ7は駄作なんかじゃないよ
245ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 16:51:58.33 ID:VATAw2Pt0
いや、駄作は言い過ぎにしろ、駄作にだいぶ近い凡作ではないかなとは思う……
俺はアレやるなら4やる
246ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 17:20:55.07 ID:O5NDRh5j0
キーファがオルゴデミーラだったらシナリオは最高傑作だったのにそれを放棄したエニックスw
247ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 17:59:07.34 ID:VeAF74UO0
一応石版のヒントババアいるけどアクセス糞なとこに居座ってんだよな
248ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 18:22:10.72 ID:kwbS78/50
フォース2やるかな久々に
249ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 20:54:09.34 ID:LpsljDIv0
DQ7はメインシナリオ後の移民の村の人集めで挫折した。
MMORPGだったらああいうシステムは面白んだろうけど、ソロプレイであのシステムは無茶だと思う。
250ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 21:49:57.56 ID:mSL390dG0
つまり、みんなDQ7にはガッカリさせられたんだなw
仲魔をマトモにきっちり就職させられる、数少ないドラクエなのに…。
251ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 22:17:59.62 ID:eQ4lpNXn0
俺も石版探しが面倒で投げてしまった
4や5はシナリオ短いけどその分テンポは良いんだよな
252ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 22:46:54.24 ID:0ybpQSWc0
7やってから過去作やると進行の早さの差がありありと
253ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 22:47:19.42 ID:AH25W/kf0
>>244
ドラクエ盲信っていうか、各社のハードの行く末をも左右する立場にありながら
迷走しまくった挙句に腑抜けた出来栄えの商品を恥ずかしげもなく出したのが
ゲーム好きとして非常に不愉快だった
254ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 22:48:48.19 ID:5z8zwYYz0
石版の在処さえ攻略見ればサクサクいけますよ
255ゲーム好き名無しさん:2015/02/02(月) 22:58:12.61 ID:akUimjtH0
ドラクエ3って船を入手すると色んな所に行けるよね。
あの自由度が、シリーズ進むにつれて無くなった様な。
オーブ集めも、強敵を倒す以外もあるし、楽しかった。
3がPSで出てないのが悔やまれる。
256ゲーム好き名無しさん:2015/02/03(火) 00:19:54.15 ID:5DrObUk90
ロマリアの王冠を返さずに進めてもいいし
カンダタをスルーしてもいい
こういうちょっとした自由があるかないかで
印象が全然違うな

3はいずれもう一度リメイク来ると思うよ(そしてたぶん改悪)
SFC版がほぼ完璧な出来だが、出しゃ売れるもんな
今のスクエニなら平気でやる
257ゲーム好き名無しさん:2015/02/03(火) 03:17:23.23 ID:NX9ZxOsI0
つい最近PS版のドラクエ4やってたが
船を手に入れた途端、王家の墓ではぐれメタル狩りをやってしまって
つまんなくなってしまった
258ゲーム好き名無しさん:2015/02/03(火) 07:41:53.77 ID:HzzgBzSnO
システムそのままでグラだけ最新技術を駆使したものなら普通に買うわ てか3のリメイク作ってくれ

ツクールみたいなグラの2頭身キャラならいらね あくまで鳥山絵完全再現でな
259ゲーム好き名無しさん:2015/02/03(火) 09:23:13.16 ID:6ZEofPSt0
俺の屍やろうかな
2がクソみたいだし
260ゲーム好き名無しさん:2015/02/03(火) 10:11:36.60 ID:lPpusuwrO
やろうかな発言はめんどくさくて結局やらないフラグ
261ゲーム好き名無しさん:2015/02/03(火) 14:36:15.23 ID:yKy6cBQc0
>>256
3は名作だけにリメイクのタイミングを模索し続けて機を逃がしてしまった感じ
改悪は同意。とにかく今のリメイクはクソな3Dリメイクだからな
名作と言われたFF3のDSリメイクもゴミだったし
なぜ2Dのままリメイクしないのか
>>257
ファミコン版しか知らんが4はメタル狩りより838861の方がバランス崩壊だと思った
262ゲーム好き名無しさん:2015/02/03(火) 17:55:00.21 ID:NsgbZneL0
俺屍は本当に本当に神ゲーだった
当時何度プレイしたかわからん位死ぬほど遊んだ
PS1ソフトの中でベスト10に入る位大好きなゲームだ
PSPのリメイクもまあ良かった
2なんてものはなかった
263ゲーム好き名無しさん:2015/02/03(火) 19:12:09.76 ID:K5UMDrDI0
ドラクエの話題はそろそろ
264ゲーム好き名無しさん:2015/02/03(火) 19:47:22.37 ID:WydjgIm00
PS1はガンパレード・マーチが一番いいね
今でもよくやる
265ゲーム好き名無しさん:2015/02/03(火) 20:11:47.11 ID:5EySYSfO0
PS2しかないから最新ハードの事情は知らんが、ゼノギアスしかりWA2しかりテイルズ3本しかりVF-Xしかり、アニメムービーはPS1のゲームが一番ヌルヌル動いてるってどーゆーこっちゃw

ただしヴァルキリープロファイル そーゆー意味ではテメーはダメだ
266ゲーム好き名無しさん:2015/02/03(火) 20:45:11.29 ID:9zltyMMb0
アニメは流石に後の世代の方が有利だよ
PS2でもやるドラシリーズとかあるし
267ゲーム好き名無しさん:2015/02/03(火) 21:58:47.81 ID:K5UMDrDI0
スキャンダルとBLOODか
268ゲーム好き名無しさん:2015/02/03(火) 22:10:42.16 ID:azM+NXMd0
ギレンの野望シリーズは系譜が一番アニメの出来がいい
269ゲーム好き名無しさん:2015/02/03(火) 22:21:00.80 ID:BSqgxTno0
ポポロクロイスも当時のアニメとしてはかなり頑張っているほうかと。
ガミガミさん大好き。
270ゲーム好き名無しさん:2015/02/03(火) 23:43:01.53 ID:ISfjldlb0
系譜で作られたアニメってアクシズ・シロティタ・新生ジオンとかの旗揚げ部分ぐらいじゃなかったっけ
OPその他のサターンで作られて使いまわされた部分からすると手抜き感が漂ってて正直残念だった
まるっきり描き直されたPS2独戦の方が見所は多かったと思う

PSガンダムゲーの中だと逆襲のシャアがアニメもゲーム自体も良く出来てたかな
パーフェクトワンイヤーウォーもアニメは綺麗だった
271ゲーム好き名無しさん:2015/02/04(水) 01:40:42.17 ID:lEQ/ofjp0
PS1のアニメつったらリフレインラブ2だろぅ!?
272ゲーム好き名無しさん:2015/02/04(水) 03:40:49.00 ID:yQJPT3Ht0
さすがにグローランサーのOPは時代感じるわ…。
273ゲーム好き名無しさん:2015/02/04(水) 14:33:10.47 ID:OeOqkcyJ0
>>267
スキャンダルはやめとけ
ゲーム中にロードできないクソ仕様とかPS1時代のやるドラより退化してる
274ゲーム好き名無しさん:2015/02/04(水) 16:03:51.84 ID:yU4D+wBO0
今度こそWA1を完全クリアしようと思ったら、 壊死の迷宮でプレート取るの忘れてた…ラギュまでの道のりは遠い…WAシリーズ全部持ってるのにまだ1とは…
275ゲーム好き名無しさん:2015/02/04(水) 21:05:35.32 ID:0BdgWA860
PSの金田一少年の事件簿はADVだけど全部(3作)、ポリゴン移動だよね?
ここが気に障ってる、これがメインだったらキツイかな
興味あるけど
276ゲーム好き名無しさん:2015/02/05(木) 00:36:22.54 ID:VO8Kny4A0
アニメOPといったらエルツヴァーユとテイルコンチェルトとワイルドアームズ2ndかな

>>273
スキャンダルは俺もダメだった。やるドラかどうかはわからないけど監視者は大好きだな
未だに手元にある
277ゲーム好き名無しさん:2015/02/05(木) 01:09:28.93 ID:8iyX2DGP0
監視者は俺も好きだったなぁ
ゲーム性としてはショボイし練り込み不足は否めなかったけど、面白かったし映像が綺麗だった

PS1のアニメなら、
サモンナイト、幻想水滸外伝シリーズ辺りも良かった
278ゲーム好き名無しさん:2015/02/05(木) 08:29:03.57 ID:plUFoLcC0
えっアニメでここまでルナ出ないのか…
あとリンダキューブや御神楽も印象に残ってる
279ゲーム好き名無しさん:2015/02/05(木) 10:20:05.41 ID:GYGHOIr70
尼でサイレントヒルって新品がやたら高いんだけど、そんなに面白いゲームなの?中古と値段が全然違うんだが
280ゲーム好き名無しさん:2015/02/05(木) 11:31:40.18 ID:FwAiVjv30
御神楽は犯人の丸太を使った凄まじい棒術のアニメムービーに笑った
281ゲーム好き名無しさん:2015/02/05(木) 11:46:10.56 ID:dqdQP8tE0
クロス探偵物語2、開発再開のお知らせはまだですかね
282ゲーム好き名無しさん:2015/02/05(木) 12:59:42.77 ID:a/lQ7k4R0
ルナ・・・
ついでにグランディア・・・

元々サターンだけどこのスレ的におk?
283ゲーム好き名無しさん:2015/02/05(木) 17:05:06.43 ID:1988Cmen0
ワイルドアームズがフリーズの嵐
30時間で10回以上止まった…(´・ω・`)
284ゲーム好き名無しさん:2015/02/05(木) 17:15:17.69 ID:GqM9p4w40
>>279
SH1なら新品流通ってもうかなり少ないんじゃないか
ってか尼のマケプレは業者の値段吊り上げぼったが横行してるから相場の参考にはならないよ
285ゲーム好き名無しさん:2015/02/05(木) 19:36:01.51 ID:q6SHJj/z0
286ゲーム好き名無しさん:2015/02/05(木) 20:52:37.48 ID:2tFQHo/w0
PS買ったけど動かなかった…(´・ω・`)
287ゲーム好き名無しさん:2015/02/06(金) 01:25:23.11 ID:/C0M+l8K0
ベルデセルバ戦記の独特なゲーム性が好きなんだよなぁ
288ゲーム好き名無しさん:2015/02/06(金) 01:41:21.57 ID:BibvnkW+0
>>279
レトロゲームの未開封新品の値段は
どんなゲームでも滅茶苦茶高いのが普通な良くわからない世界なんだよ。

新品買う人って買って飾っておくのかな、やっぱり…
289ゲーム好き名無しさん:2015/02/06(金) 01:48:04.13 ID:eu1NIUF40
wiz高い
290ゲーム好き名無しさん:2015/02/06(金) 02:54:16.02 ID:Im4mZpHW0
>>289
しかし3DダンジョンハクスラRPG好きなら頑張って買うべき。
リルガミンサーガ、ニューエイジ、ディンギル(バグ版と修正版あるから注意)の3本は確実
余力あればエンパイア1、2を。7はもうネタとして楽しむなら。100円ぐらいだろうしw

元々がグラに力量割いてるゲームじゃないだけに、UI周りは流石に最近のと比べると辛いとこもあるけど、
全体通してみると今遊んでもバッチリハマれるんだよね
てか↑で挙げたWizが一つもアーカイブスされてない件が悲しすぎる
こんな時のアーカイブスだろうと…Wizは版権がややこしい(?)とどこかで見たけどそのせいかね
291ゲーム好き名無しさん:2015/02/06(金) 05:35:15.13 ID:1tZqxkGRO
>>280
続編のラストの犯人の正体、当時切なかった。
292ゲーム好き名無しさん:2015/02/06(金) 06:36:18.40 ID:nElboHJd0
世界樹でダンジョンRPGの面白さを知ってBUSINとか色々やったけど本家のwizシリーズをやった事が無い
中古はまず見ないor有っても凄い高いとかだしアーカイブスに来ないかなぁ
293ゲーム好き名無しさん:2015/02/06(金) 09:40:58.21 ID:Qoy5cuW2O
wizってクォータビューのアクションゲームあったなウサギのやつ
294ゲーム好き名無しさん:2015/02/06(金) 10:16:38.63 ID:DxTuYpWc0
>>287
悲しみのワゴン常連タイトルだったけど
PSであの浮遊感はいい線いってる思う
295ゲーム好き名無しさん:2015/02/06(金) 12:21:33.88 ID:u+CcYmCJO
エンパイヤ1と2を見かけない。誰か買い占めてるのか?
296ゲーム好き名無しさん:2015/02/07(土) 11:47:20.23 ID:s9GAxoOqO
サガフロ1とFFT買ったわ
長丁場になりそうだからいつやるかな
297ゲーム好き名無しさん:2015/02/07(土) 14:07:01.60 ID:fhNOOAoh0
298ゲーム好き名無しさん:2015/02/07(土) 14:51:13.23 ID:EjA8zTcn0
今、xi jumbo をやってる。アクション要素とパズル要素が絶妙にブレンドされてる。延々と遊んでしまう。。。
299ゲーム好き名無しさん:2015/02/07(土) 21:02:41.66 ID:Msdkx0X60
>>294
浮遊感に加えて
軍艦っぽい多砲塔飛行挺も魅力的なんだよね
300ゲーム好き名無しさん:2015/02/08(日) 19:46:03.10 ID:42wp0lBF0
初めてジャンピングフラッシュやってるけど
これって3D空間を飛び回ってニンジン集めるだけのゲーム?
初期の名作と聞いてたのに少し期待ハズレかも・・・
301ゲーム好き名無しさん:2015/02/08(日) 20:39:22.25 ID:Rjs2V2190
初期の名作?
302ゲーム好き名無しさん:2015/02/08(日) 21:08:55.95 ID:3paDe7ix0
あれは玉ヒュンを味わうゲームだからしゃーない
303ゲーム好き名無しさん:2015/02/08(日) 21:58:43.69 ID:iV07UCJ20
>>286
うちはPS2本体はぶっ壊れたけどそれよりずっと前に買ったPS1本体とPS-ONEはいまだ故障知らず

>>292
ウィズやってから世界樹にハマッたけど世界樹に比べたらウィズは優しいと思った
つか世界樹が鬼畜すぎるだけだが
終盤〜裏ボスは高レベルのパーティーでも全滅上等とか明らかにおかしい
こういうパーティーじゃないと倒せないみたいな攻略法が決まりきったレベルのボスばっかりで
世界樹は萎えた。やっぱウィズの方がいいわ
PS2のエクス1&2がやりたいんだが中古でもクソ高い…ウィズで学園ものとか超やりたい
304ゲーム好き名無しさん:2015/02/08(日) 23:47:56.77 ID:8/31u1Xn0
>>300
レトロゲームはちゃんと下調べして当時の時代背景とか考慮できないと。
売上本数とか知名度とか小耳に挟んだ名声とかで手を出すとそういう目に会う。

PS・SS初期なんて「ポリゴンってなに?」って人がまだ大多数の時代だから
「ポリゴンによる3D空間の把握の仕方や、動き回る際の操作方法に慣れましょう」
みたいな、ポリゴンに対するチュートリアル的ゲームが多かった。
ジャンピングフラッシュとかクラッシュバンディクーとか。
305ゲーム好き名無しさん:2015/02/09(月) 00:08:49.00 ID:qaNoxJdcO
ソニックウイングススペシャルやってます
やっぱり面白いわ♪
名作は廃れないねえ〜
306ゲーム好き名無しさん:2015/02/09(月) 01:14:10.66 ID:wnyVmgL80
ジャンピングフラッシュってゲームオーバーにならないと
セーブすら出来ない仕様。初代クラッシュバンディクーも
アイテム3つ集めてボーナスゲームに行かないとセーブ出来ない仕様
なんでただセーブするだけに敷居を作るんだよ・・・
307ゲーム好き名無しさん:2015/02/09(月) 01:37:46.96 ID:PS0Jf4lu0
そもそもアクションゲームやシューティングゲームはアーケードゲーム方式が主流で
限られた挑戦回数で一面からスタートして全面クリア出来るようになるまで何度も挑戦する遊びだった
だからクリア出来る人=凄い人、上手い人だった
面ごとにセーブなんて完全にゆとり扱いされる時代だった
これらのジャンルでは、セーブが出来ない=ハイスコアが記録されない、という点が不平不満の対象だった

もっと遡ると、RPGだって当初はセーブ無かったし
時代は変わるね
308ゲーム好き名無しさん:2015/02/09(月) 01:43:36.45 ID:0GJxfCaO0
そりゃそうだ
家庭用ゲーム機のせいで業務用ゲーム機が淘汰されて
携帯用ゲーム機のせいで家庭用ゲーム機が淘汰される
309ゲーム好き名無しさん:2015/02/09(月) 01:53:31.61 ID:ToIUJfKb0
鋼鉄のガールフレンドやってるけど面白い
これやマージャンのエヴァみたいな笑える感じが真のガイナックスだと思う
父さんに怒られてそんなに凹むんならエヴァでジャンケンしなきゃいいじゃん。わろた
310ゲーム好き名無しさん:2015/02/09(月) 02:00:30.13 ID:PS0Jf4lu0
ウッソだろ…
鋼鉄やったけど、当時のPC同人ゲームにすら完全に劣るゲームシステム周りやレスポンスに
完全にユーザー舐めてんなと腹立てたが…人それぞれだな…
311ゲーム好き名無しさん:2015/02/09(月) 06:23:03.50 ID:ve4l5Mzr0
STGはともかくACTで、クラッシュみたいなセーブ制限があるのって、
当時でも不評だったと思うけどね
だからこそ2以降じゃなくなったんだろうし

当時の背景を考慮できるかどうか以前に、名作と言われていようが、
合う合わないってのは確実にあるからな
ジャンピングフラッシュもタマヒュン感覚を楽しめれば、今でも楽しめると思うよ
312ゲーム好き名無しさん:2015/02/09(月) 07:10:50.12 ID:WQrnOmHr0
ファミコン時代から、セーブこそ無くとも、ステージごとにパスワードもらえるアクションゲームが沢山あったろ
「完全にゆとり扱いされる」なんてことはなかった
ましてやプレステ時代なら尚更
313ゲーム好き名無しさん:2015/02/09(月) 07:36:57.56 ID:0GJxfCaO0
いや、もっと古いゲーセンで限られた100円玉でプレイしてた人間にとっては
1機の重みが全然違うw
314ゲーム好き名無しさん:2015/02/09(月) 18:47:36.74 ID:ToIUJfKb0
6時間程でエヴァ鋼鉄一周したけど、自分でも人それぞれだなと改めて思った。面白かった
終盤でハッピーエンドみたいな選択肢選んだら、ハッピーエンドになって良かった
まあ定価だとゲーム性がムーンライトシンドロームと同じでほぼ無いから失望したかも(ワンコイン)
当時やったサガサターンのよりだいぶテレビ版に近いと感じた。あと良く喋る
自分はエヴァファンでムーンライトも動く本だと思って楽しめた口
今積みゲー崩し中なのでADVからやってる。次はやるドラのどれかやる
315ゲーム好き名無しさん:2015/02/09(月) 19:02:21.20 ID:ToIUJfKb0
レスポンスに関しては年齢なのかガツガツクリア目指してないからか
PS1でも気にならない。斬サムとかKOF97とかでもイラつかない様になってた
今やってるソシャゲーで鯖との通信待ちの方が長いしデータ消えるし嫌だわ
316ゲーム好き名無しさん:2015/02/09(月) 21:30:47.03 ID:OaEge+mp0
>>303
>ウィズで学園ものとか超やりたい

PSPだけどととモノ。シリーズはダメなの?キャラデザが萌え系だから嫌な人には無理かもしれないけど
1に至ってはエクス2のデータソース流用してるから、劣化移植ではあるけどほぼエクス2だしな
色々と酷評されてるけどこのシリーズ好きなんだよな。因みに1と2は廉価版推奨

>>311
クラッシュ1はあれでも日本版は難易度下げてるとか昔雑誌で見た気がする
今はどうか分からんが、PS1時代の洋ゲーは難しいし不親切なのが多かったよなぁ
けど好きなのも多かったな、ケイン・ザ・バンパイアとかディアブロは未だに手元に残してある
317ゲーム好き名無しさん:2015/02/10(火) 00:12:53.64 ID:IWQzXRTr0
STGやACTに途中セーブ欲しいなんて思ったことないなあ
STGやACTは1クレで最後まで突っ走るもんだと思ってた
RPGと違ってオールクリアまでにそんな時間かからないし

>>315
ディスクゲームになってからタイトル画面に行くまでのロゴの羅列長いのが多くてイライラする
あと面の間のロード時間。PS1でもストIIコレクションとかショートカット版にしても長いと思う
ファミコン世代にはどうにも辛い

>>316
うーんグラはちょいリアル系がいいのと
ととモノはパクり騒ぎがあったからあんま好きじゃないんだよね
318ゲーム好き名無しさん:2015/02/10(火) 00:52:04.74 ID:O8ahrHuW0
サルゲッチュ面白かったな
当時スーパーマリオ64もやったことなかったから
3D空間を走りまわれるだけでも楽しかった
ナツミちゃんも可愛かったし
319ゲーム好き名無しさん:2015/02/10(火) 01:56:33.36 ID:9vcSPATq0
>>272
あれかなり出来いいと思うが。あとサイキックフォースのOPとかクオリティ高い
320ゲーム好き名無しさん:2015/02/10(火) 04:22:38.90 ID:pTLYfQQN0
つい最近GACKTがサルゲッチュやる番組あったな
不評だったけど
321ゲーム好き名無しさん:2015/02/10(火) 06:55:40.68 ID:TkWP5thV0
>>303
エンパとかディンギルもやった?
322ゲーム好き名無しさん:2015/02/10(火) 11:45:24.55 ID:/4Yjg7Kn0
邦クラッシュ1って難易度下げてたんだ
323ゲーム好き名無しさん:2015/02/10(火) 12:16:01.14 ID:rwx2tRxP0
トロンにコブンやってるが
これアーカイブでもあるがPSPでやるの辛くない?
でもキャラ愛でやるの
324ゲーム好き名無しさん:2015/02/10(火) 12:48:45.87 ID:ZKNL7yVm0
取ろう二個分
325ゲーム好き名無しさん:2015/02/10(火) 14:04:32.87 ID:rsnc7jU60
電撃についてきたコブンってアーカイブスでも使えるのかな
326ゲーム好き名無しさん:2015/02/10(火) 20:22:27.60 ID:taV6umCb0
>>323
開始して10時間ぐらいだけど今のところ特に辛くない。
まぁやり辛くなったらPS3でも出来るしな
327ゲーム好き名無しさん:2015/02/11(水) 02:26:35.68 ID:1/3vkkQk0
まったく隠す気のないトロンのパンちら
むしろパンもろ
ただしパンは鉄板の略だけどな!
328ゲーム好き名無しさん:2015/02/12(木) 20:59:17.55 ID:8RqsqwtK0
コンフィグでRボタンに指揮弾設定すればいい話だった
スレ汚しをすまぬ 特訓2が面白い
329ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 12:02:45.37 ID:XOU3Zdy90
今wiz3部作攻略中おもしろいわ〜
でも今やってる奴おらんだろうなw
330ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 14:23:22.18 ID:Incq9JPB0
今でもシナリオ1からやり直したりするわw
Wizを越えられるものはいまだにない
331ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 15:16:36.76 ID:W45y2/Iw0
ps1でwixってウィザードリィ リルガミンサーガですか?
何にわくわくするんでしょう?
332ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 15:17:03.64 ID:W45y2/Iw0
wix → wiz
333ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 15:26:35.76 ID:NyPJi/ch0
ディンギルも面白いぞ
334ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 15:51:11.14 ID:XOU3Zdy90
>>331
画面だけみると単なるコマンド式でつまらなそうだけど
常に死ぬかもしれないという難易度とバランス
そこからお宝を見つけ出す面白さ
適当にメッセージ読み飛ばしたりしてるとあっさり全滅したりする
335ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 16:53:35.18 ID:ycefRSDv0
おれはwiz1、2はPC88でやったけど作業ゲーすぎてダメだったわ
5〜9Fまでは悪質なトラップがあるだけで
特に何があるってわけでもないし探索する必要もなかったから
ブルーリボン獲ってからは敵の出てくるところで日々苦痛なレベル上げだったわ
2に至ってはPTをわざわざ2つ作って1の2倍の作業をしなくては
ならないと言う罰ゲームに嫌気がさして挫折した
そういう事もあって3は当然やってない
アイテム探しがどうのこうのとかみんな言って言ってるが
言うほどアイテムなんてないし
336ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 17:25:51.33 ID:Incq9JPB0
2がリルガミンの遺産とかファミコン版しかやったことないんか・・・
PC88版ならシナリオ2はダイヤモンドの騎士だろう
337ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 17:43:26.37 ID:tellf7CY0
wizardryは3DダンジョンRPGというジャンル確立させた
ゲームとしては偉大だけど初期のWIZってゲーム自体は
正直微妙だよな
海外では絶賛されてなければ派生物も出てるわけでもないし
日本の一部の信者の間で盛り上がってるだけで
338ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 17:55:33.60 ID:XOU3Zdy90
合う合わないはあるわな
スポーツ嫌いのやつにいくらスポーツの面白さを説明してもわからないのと同じ
ただ面白さのわかるやつには今でも名作ってだけ
まぁさすがにワイヤーフレームではやる気にはならんけどw
339ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 17:59:29.99 ID:aGw7ylL40
微妙だよな、とか言われてもな
面白いと思う奴が多いから神格化されてんだろ
お前にとっての神ゲーだって他の誰かにとったら微妙だよ
340ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 18:00:21.32 ID:ZdXAn3PG0
wiz好きだけどなあ。微妙どころか「3Dダンジョン?はあ?」とか言ってた俺を
のめり込ませたんだから相当のもん。中学時代の合宿にGBの外伝I持ってきた
I君がいなければwizの面白さを知る事はなかったろうなあ
>>338
外伝IIの黄泉がワイヤーフレームだったけどあれはあれで味があるというか
341ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 18:07:03.68 ID:wto/t+dc0
面白い=神格化

ではないと思うぞ
342ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 20:19:40.72 ID:Oclnc9n50
近所のブックオフでクロックタワー1が500円で売られていた
買うにしても、PS3のアーカイブ614円(だっけ?)だけどインストールしたら楽だし
安いんだからとりあえず買えよと思っても
そもそも買ってそんなにやるかと言えば積みゲーになりそうな気もする
すでに積みゲーが大量にあるしという心の葛藤を描いた吉宗評判記
343ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 20:21:17.54 ID:qUJ5Epd90
>>342
ウダウダ言ってねぇで買えや
買ってから後の事は考えろ
344ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 20:31:10.34 ID:73qjheX+0
とっつきにくい洋ゲー繋がりでCivizard再プレイ中
Civの続編が出てるんだからこっちも生き残って欲しかったな
345ゲーム好き名無しさん:2015/02/15(日) 21:30:44.07 ID:WYrzc/EP0
>>344
お このスレでもやってる人居たかよ
346ゲーム好き名無しさん:2015/02/17(火) 04:00:42.31 ID:oIpnv4UA0
他のスレでもいんのか
347ゲーム好き名無しさん:2015/02/17(火) 04:03:41.65 ID:lbjfjaRQ0
いるのか
348ゲーム好き名無しさん:2015/02/17(火) 16:53:46.21 ID:lbjfjaRQ0
アーカイブス買いすぎてやる時間ないわ
349ゲーム好き名無しさん:2015/02/17(火) 16:59:55.87 ID:dbwfm/pJ0
スマホ移植もある
350ゲーム好き名無しさん:2015/02/19(木) 12:07:51.70 ID:jAK/Y5/b0
>>319
動画は良いんだ。男子版と女子版があるのも。
ただ、主題歌それ自体が、なんかね。
351ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 03:16:08.30 ID:sN4g/L1q0
DLやアーカイブスって十分売れてるん?
今の新作だとどれくらいの比率だろ、ディスク売り上げが芳しくなくても問題なしなのか
352ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 05:03:52.84 ID:8t8Z1qQb0
今日某遊技機で勝ったからブコフ行ったけどフィロソマ、対戦パズル玉\108だったので嬉しー!
特にフィロソマは20年越しで気になってたしシューティング持ってないからやりこむぜ!ヤッター!!
353ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 10:40:52.42 ID:wed7GXcG0
FM2が今になって面白い じっくりやれば長さも長所だな
会話周りはシリーズ一ってくらい面白い
354ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 11:56:04.23 ID:6YSrjVqq0
>>351
日本だとDLゲーは、伸びてきてはいるけど、まだまだ少ないだろうね
PSストアのDLゲーは評価数を見れば大体想像がつくかと
355ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 13:23:11.31 ID:GsG1to050
>>353
俺も好きだけど流石にあのロードには今の自分は堪えられそうも無い
356ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 14:04:04.54 ID:wed7GXcG0
1日1ミッションだからいいのさ
357ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 17:56:09.23 ID:kgNFdU2Q0
>>355-356ででようやくFM=フロントミッションだとわかった
いきなり略語はやめようぜ
358ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 18:07:24.03 ID:mWQzF+Q70
一々正式名称を書かなくてはならないとは大変だな

ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジー
359ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 20:04:30.56 ID:8ReBfFIUO
それは知名度との兼ね合いで判断するもんだ
とはいえ個々人で知識量が違う以上線引きはできんがな
360ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 20:09:01.03 ID:bm7IoZkI0
ペルソナはPだけで通じるのにな
361ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 20:17:11.00 ID:5pmaOPSR0
>>352
フィロソマ面白いよな
クリアしたけど、大事に持ってるわ
362ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 20:19:48.69 ID:3Eqm4dGk0
クソゲー動画見て買ったサイベリア、雰囲気だけは気に入ったがシューティング部分がクッソムズイなw
あと謎解きは意味不明だしゴリ押しでやるしかない
363ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 20:25:07.01 ID:CUuqFJth0
RAKKAは友達、怖くないよ!
364ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 20:25:40.55 ID:CUuqFJth0
誤爆したけど
誤爆は友達、怖くないよ!orz
365ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 21:18:38.21 ID:x6iojLcJ0
フィロソマは演出が最高なんだよな
366ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 21:40:56.27 ID:6YSrjVqq0
>>360
P3、P4とかはよく見るけど、P1、P2って略だと、通じるか危うい気がする
367ゲーム好き名無しさん:2015/02/22(日) 23:08:37.60 ID:o304/73V0
>>366
ジャンプ漫画か
368ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 01:25:16.85 ID:vhkpTdSz0
P4と書かれるとペンティアム4かと俺は思うわ
369ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 03:39:36.72 ID:6ELLyPGu0
フロントミッションをFMは全然一般的じゃ無いと思うわ
そういう略語を使う人のレスってオナニー的なんだよね
読んでる人がいることを想定できないタイプの人間
370ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 07:58:38.66 ID:s81qHqtFO
ACはアーマードコアともエースコンバットとも取れるしな
371ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 11:01:48.86 ID:LrMFKUjL0
まー、書き手が読み手にどの程度伝えたいかだから理解出来る奴だけ付いて来いってスタンスで良いんじゃない?

一昨日DGnag買ってDGシリーズ揃ったぜ
372ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 11:30:25.85 ID:T7WFvsUr0
DGnagって何だよ?分からなくてイラっとするわw
FMはかろうじてわかった
P3,P4はパッケージにも書かれている公式略称
FF,DQなんかも広く知られている

理解出来る奴だけ付いて来いってスタンス
ブログかTwitterででもわるならそれでいいがここではタダの無駄レスで邪魔
人に伝えようとする意思が無いなら書かなくて結構
373ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 11:41:45.79 ID:6yOzCeay0
最近でもそうだがアクションゲームって基本
敵を倒すのが手段としてるが

それじゃあまりにも単調しすぎて飽きてきて
最近はサバイバルゲームとローグライクとステルスアクションだけを
プレイし続けている

天誅1と2はグラは酷いが
和ゲーでのステルスアクションの土台を作ったって感じで
敵と正面から戦うと敵が集まってきて
ステルスキルかうまく迂回するかが要求されるが
この見つかるか見つからないかの緊張感が
癖になってしばらくはこのゲームで楽しめそうだ
374ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 11:43:30.07 ID:KiNXhcAe0
理解出来る奴だけ付いて来い
375ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 11:58:32.63 ID:A5rBjjOF0
黙って俺についてこい!
376ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 12:06:37.67 ID:xLDcbhqy0
まあ伝わりにくい略称は、そりゃ使わない方がいいだろうけど、
頑なに使うなって言う程の事でもないでしょ
伝わりにくい略称でもググれば大体は出てくるし
377ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 13:13:44.42 ID:DK3gQxL/0
>>373
天誅は豪快なポーズで落ちてるしびれ団子食らう町娘に笑ったw
普通にクリアした後は評価とか度外視して敵を全滅させたりとかして遊んでたな
378ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 13:34:09.51 ID:qjmRY4L/0
逆に敵将以外を全く殺さず、且つ発覚無しでクリアってのも面白いぞ
379ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 13:34:58.54 ID:qjmRY4L/0
忍具濫用するけどな!(まさに外道)
380ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 13:35:18.11 ID:cGujEagR0
>>378
それは普通の忍者じゃねぇかww
381ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 13:41:03.67 ID:qjmRY4L/0
ところが、ステージによっては忍具濫用しても難しい
全部殺した方が楽
382ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 13:52:48.55 ID:j3MMGSQq0
略語がわからないなら調べればいいじゃない
2に書き込めるなら調べるのも容易でしょ
俺がわからないから略語使うなは強引だ
押し付けはやめよう
383ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 14:04:38.05 ID:A5rBjjOF0
その逆もまた然り
384ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 15:24:14.88 ID:7a/D5Ev8O
VC埋めSO2 普通にうまるやつ集めてるけどまだサウンドコレクションにすら届かない
385ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 17:08:48.43 ID:6OkYHZCyO
プレステ1のメモリーカードってまだ店で売ってる?ゲオとかあるかな?
386ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 17:30:05.12 ID:OJ/iSLCO0
ブコフやハドフの方が売ってたりする
387ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 17:30:49.62 ID:YBbdMwu/0
>>371
DGnagって聞いたこと無いなと思ってググったら、大国男児っていう韓国人のアイドルグループがヒットしたぞw
ググってもわからんかったわ

>>384
スターオーシャン2のボイスコレクションは最初はコンプ目指して楽しく遊べるんだけど、
段々苦行になってくるのがなぁ…面倒すぎる
PSP版でクリアするとボイスコレクションが一気に開放される仕様になったのは、
少数派かもしれないけど個人的には英断だったと思う
388ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 19:30:33.92 ID:4NfEvs0V0
VCはもうバーチャルコンソールとしか読めない
389ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 20:33:41.99 ID:T7WFvsUr0
電車でGO! 名古屋鉄道編かw
わかるかハゲw
390ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 21:04:21.93 ID:A5rBjjOF0
TODとだけ書かれると
タイピングオブザデッドなのか
テイルズオブデスティニーなのか
タワーオブドルアーガなのか分からないから困る
391ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 22:21:34.65 ID:LrMFKUjL0
>>389
大当り、まさか当てられるとは
あんた自分が思っている以上にスゲーぞよw
392ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 22:59:20.98 ID:7a/D5Ev8O
>>387 解放マジかウェルチのために買うべきだったな後悔
393ゲーム好き名無しさん:2015/02/23(月) 23:21:17.11 ID:+r4R7lwN0
キンタマの小さい奴だな
394ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 01:31:02.91 ID:nuau+rGP0
>>391
気持ち悪い
キモいじゃなくて気持ち悪い
395ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 04:42:05.39 ID:Z3C+CqKL0
俺の中ではクロノクロスがすごいよかった
今でもたまにやりたくなる
396ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 05:12:02.99 ID:I3JdxD+i0
クロノクロスと風のクロノアと黒い瞳のノアって混同するよな
397ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 06:11:52.48 ID:zgAvoSlm0
しないし、したこともないし
するつもりもない。
398ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 12:02:02.40 ID:p7+fKgzm0
>>377
思い出して吹いた
確かに天誅ってNPCが落ちてる物拾い食いしたなww
犬猫みたいで違和感ありまくりだったな
399ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 12:18:33.70 ID:+pH0oTKs0
最近積んでたワールドネバーランドの一作目始めたんだけどいきなり自由の身なのね、複雑な要素が今の所ないから気楽でいいな
とりあえず可愛い幼女に唾つけまくってる
400ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 13:11:34.54 ID:G4hKYoeT0
>>398
ちなみに民間人でも落ちたものを拾い食いする。
しかも民間人を殺した場合、ご存知の通り非道になるが、
痺れ団子の毒で死んだ場合は非道にならない
401ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 17:00:18.52 ID:Oa0U5juG0
>>399
あれほとんど労働したことないわ
ひたすら種を植えつけ世代を継ぐことに心血を注いでしまう
402ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 19:36:16.99 ID:GdevOgR+0
>>371
DGnagってのを調べたら一番近そうなのがドラゴン ナイツ グロリアスだったわけだが
ひょっとしてお前KNIGHTSの綴り間違った上で略してないか?
403ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 20:09:43.28 ID:O7jqJGSTO
スーパーヒーロー作戦ダイタルの野望
まさかの二部構成でスケールダウンしたので中断
404ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 21:05:53.31 ID:9RGzAv7WO
今、ナイトメアクリーチャーズ の円盤を見つけたのでプレイしようとしたらこれオリジナルサウンドトラックも兼ねてんのな…
405ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 21:11:55.07 ID:4HZ/Rf2M0
こないだ買ったDGnagだけどなかなか楽しめてる
特に路面電車路線まであったりしてもっと早く買っとけば良かった
3000円弱だったけどかなり満足
406ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 21:18:00.00 ID:8TuJ2OuH0
>>404
懐かしいな、弟がプレイするのを横からみてたわ
407ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 21:56:39.20 ID:j7RYzjuI0
日曜日に久しぶりにBSプレイして
クリアした気になってたGHクリアしたけど
SKSだったわw
408ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 21:57:44.50 ID:N1EKNkmn0
DAIGOかよ
409ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 23:23:44.55 ID:maNTuxz10
つまんねー流れだなおい
410ゲーム好き名無しさん:2015/02/24(火) 23:35:19.56 ID:OLcS3AtV0
テイルコンチェルトやってる これでも喰らえー
411ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 00:39:14.84 ID:WAf7ap2H0
>>398
>>400
NPCの町人とかも団子拾い食いするのは、制作スタッフの遊び心だと思うw
412ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 01:14:47.73 ID:KtL9X0m60
>>410
ステアちゃんかわいいよ!
413ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 09:52:36.07 ID:Zx4fax8v0
昨日からサーカディアやってるんだけどこれ面白いな、しかも声優が豪華だ
こういう現代モノジュブナイルってやっぱ楽しいわ、遊び尽くしたら魔人学園もやってみよう
414ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 10:36:54.18 ID:9nxK2aQz0
魔人学園って色々あるみたいだけど
どれがオススメなんだろう?(どれを最初にやるべき?)
やってみたいけど色々あって迷う
415ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 10:46:20.96 ID:Zx4fax8v0
>>414
PSだと剣風帖と外法帖の二つがあって、剣風帖には朧なんとかってファンディスクがある
剣風帖が一作目で学園モノ、外法帖は二作目で剣風帖のキャラの先祖達の話で時代劇
剣風帖からやるといいと思う
買うにあたってしらべたから間違いないはず
416ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 11:12:55.40 ID:9SRDcH210
出来も外法帖より剣風の方がいいしね
417ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 11:15:27.42 ID:9cU0ObRV0
プレイするなら
剣風帖→二週目途中セーブで一旦中断→朧奇譚→剣風帖二週目完全クリア→外法帖(PS2版)

DS版は本編に致命的なバグありなので、剣風帖をするならPS版がいい
PS版もバグはあるが本編に関係ない

あとは、帝戦帖を待つ
ひたすら、待つ
418ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 11:36:18.11 ID:+5bkBA9LO
クロノクロスと風のクロノアと黒い瞳のノアって混同するよな
419ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 11:52:37.33 ID:5MAgdv0R0
しつこい
420ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 12:24:45.48 ID:frsWxkqoO
確かに混同するな
http://i.imgur.com/ElRicY4.jpg
421ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 12:36:07.30 ID:WAf7ap2H0
>>413
色々荒削りなとこもあるけど、サーカディア面白いよな
当時はあまり声優とか気にしなかったが大塚明夫はわかった
422ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 12:36:26.65 ID:qCRoCtIr0
荒らしが棲みついてるな
423ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 12:58:40.45 ID:Zx4fax8v0
>>421
大作では無いけど小さくしっかりまとまってるよね
エンディングの切ない感じも好きだ
424ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 13:15:36.09 ID:9nxK2aQz0
おお魔人学園のこと色々教えてくれてありがとう!
PS1の剣風帖ってのをまず遊んでみたいと思う
前からしてみたかったシリーズだから楽しみだな

にしてもシリーズゲームに手を出そうと思うと
どれをやれば良いか本当迷うよね
425ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 14:30:17.79 ID:uyGajWV10
シリーズものといえば
あすか120%スペシャル、エクセレント、ファイナルみたいに
シリーズの絵柄が全部違うのに使い回しでBGMが同じというのもあったりする・・・
426ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 16:15:19.22 ID:AAcPaqC70
エランとかノイエスとか実家にあるの取り寄せるかな
427ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 17:13:18.28 ID:uBror2AC0
>>424
選択肢によってキャラを仲間に出来なかったりするんで
イイなと思ったキャラがスルーされた時の為に
できるだけセーブデータを残しながら遊ぶことをオススメしたい
428ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 17:19:29.56 ID:9SRDcH210
剣風帖も外法帖も、戦闘パートはぬるいのに、
仲間にしたり好感度を上げたりするADVパートは厳しめなんだよね
429ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 18:29:45.33 ID:JpmuEvpk0
魔人学園って腐ってない人がプレイして楽しい物なの?
430ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 18:46:25.82 ID:9nxK2aQz0
>>429え、そういうゲームなのか?
431ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 18:55:12.63 ID:4E3J50aD0
ジュブナイルだけどBLじゃないので腐ってなくても大丈夫
てか、腐った人なら何でも楽しめるだろうし
432ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 19:00:52.89 ID:vyCbWFMe0
なんかと間違えてるんじゃないのか?
433ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 19:02:07.87 ID:dxTssRyp0
え、魔人って女の子に片っ端から愛を伝えるゲームじゃなかったのか
434ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 19:05:35.11 ID:AAcPaqC70
学園生活物でしょ
435ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 19:08:59.85 ID:UnuW2A590
絵が濃いだけや
436ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 20:58:41.21 ID:acfJocFJ0
>>420
不意打ちだわ
437ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 21:04:34.32 ID:ALNez5dW0
腐人学園
438ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 21:15:29.87 ID:9SRDcH210
魔人学園は女にも愛を伝えられるけど、男にも愛を伝えられるゲームだからな
女性ファンも多い
439ゲーム好き名無しさん:2015/02/25(水) 21:19:49.25 ID:htfCzxIW0
でも性別変更がついたのって番外編のオマケだけなんだっけ
440ゲーム好き名無しさん:2015/02/26(木) 01:32:35.66 ID:Dbidg2h90
スターオーシャンセカンドストーリー初めてやってるんだけどこれ攻撃する時ほぼ敵の攻撃先に喰らわない?今クロード編の最初の鉱山なんだけど
441ゲーム好き名無しさん:2015/02/26(木) 06:46:41.27 ID:aHXZJHTN0
必殺技や攻撃の仕方次第だけどな。
ちなみにバグでフリーズすることで有名なソフトなのでセーブはこまめにね。
442ゲーム好き名無しさん:2015/02/26(木) 09:05:07.27 ID:e3e22/qx0
そっか、まあやってるうちにコツをつかめるかな
フリーズね、わかった気をつけるありがとう
443ゲーム好き名無しさん:2015/02/26(木) 17:10:30.40 ID:/zsrnncHO
>>420
てめえふざけんなよ糞が
一生記憶に残ったわ
444ゲーム好き名無しさん:2015/02/26(木) 17:25:11.91 ID:Y+K20F9xO
質問なんだけど本体はあるんだけど本体の後ろに差し込み口3つあるんだけど全部使うっけ?
445ゲーム好き名無しさん:2015/02/26(木) 18:42:30.93 ID:brykzPcC0
対戦に一個 PARに一個 あと音関係だっけ?
AV出力は省くとして
446ゲーム好き名無しさん:2015/02/26(木) 21:15:08.29 ID:19sn8P/j0
>>444
だけどだけどだけど

日本人?
447ゲーム好き名無しさん:2015/02/26(木) 21:22:42.18 ID:brykzPcC0
調べる手間が無駄に感じる世代なんだろ 早死にすると思うけど
448ゲーム好き名無しさん:2015/02/27(金) 09:12:50.34 ID:aya3kjGpO
聞きっぱなしで返事来ても放置だろうなこういう奴
449ゲーム好き名無しさん:2015/02/27(金) 10:50:14.00 ID:S92A1iAm0
まぁもしもしの時点で察し
450ゲーム好き名無しさん:2015/02/27(金) 20:44:32.44 ID:zjkO/mWcO
>>448
言われてるぞ
451ゲーム好き名無しさん:2015/02/28(土) 00:35:11.47 ID:kuQL1um2O
ぼくはわるいもしもしじゃないよ!
452ゲーム好き名無しさん:2015/02/28(土) 11:40:32.90 ID:ZUzdRLHJ0
ライトニングレジェンドの80年代漫画キャラでそのまま3D格闘っていうコンセプトは割といいんだけど
とにかくコマンド技が出ないのは残念
レバーは効いてるのに何故かコマ技だけ出ない(一発だしボタンはある)
それに昇竜入れてるのに竜巻が出てるきがす
453ゲーム好き名無しさん:2015/02/28(土) 11:45:39.13 ID:ZUzdRLHJ0
剣ぷう帳は黒枠の無いパッケージが華やかで綺麗ですよね。棚に置くと映える
454ゲーム好き名無しさん:2015/02/28(土) 12:38:23.87 ID:hmZE6a3K0
武蔵伝は奥行きの把握がし難い
455ゲーム好き名無しさん:2015/02/28(土) 12:51:08.42 ID:qlrZ4eyT0
武蔵伝はスチームウッドで寝かせてあるわ
456ゲーム好き名無しさん:2015/02/28(土) 14:28:25.43 ID:ZUzdRLHJ0
武蔵伝はもう一段上の頭脳的解決あって欲しい
クソ強いカニ騎士を床を抜くことで一発転落死とか。つうかカニ騎士ダルい・・・面白いけど
457ゲーム好き名無しさん:2015/02/28(土) 21:50:56.45 ID:rmDNJVyS0
奥行きが見づらいといえばサガフロもひどかったな。
研究所の隠し通路とかマジックキングダムの地獄への通路とか。
458ゲーム好き名無しさん:2015/02/28(土) 22:37:21.91 ID:5m+9PML/0
今思うとFF7の指差し確認はわかりやすかったんだなあ
459ゲーム好き名無しさん:2015/03/01(日) 18:29:43.11 ID:8xPPPBaO0
FF7もわかりにくいとこはやばい
460ゲーム好き名無しさん:2015/03/01(日) 18:33:54.62 ID:CeeQdG7/0
開発中は指示が無くて絶望的に判りにくかったから、指示を追加したって話があったような
461ゲーム好き名無しさん:2015/03/01(日) 18:37:27.75 ID:l/iOylcu0
FF7はダンジョン迷ってエンカ地獄はあった
462ゲーム好き名無しさん:2015/03/01(日) 18:56:40.97 ID:9igfN1ze0
>>460
トバルNo1に付属の体験版で「キャラがどこにいるのか分からない」という意見が多くて製品版で指指し機能を付けた
それでも「背景がゴチャゴチャしてドアの場所などが分からない」という意見が多くてインターナショナルで矢印が付いた
463ゲーム好き名無しさん:2015/03/01(日) 19:17:02.73 ID:8erK9iyn0
武蔵伝はなぁ途中で投げたわ
464ゲーム好き名無しさん:2015/03/02(月) 00:24:31.71 ID:uWGnFATA0
>>462
その頃のスクウェアにはグラフィック以外にも
まだ向上心があったんだな・・
465ゲーム好き名無しさん:2015/03/02(月) 00:52:50.98 ID:85j8umrr0
トリガー終わってテンション上がってそのままクロス買ってプレイしてるけど曲がいちいち良くて全然進まない
アルニ村に永住したい
466ゲーム好き名無しさん:2015/03/02(月) 01:57:06.06 ID:Rh1jRXj10
>>465
俺は蛇骨祭を永遠にw
467ゲーム好き名無しさん:2015/03/02(月) 01:59:03.12 ID:uWGnFATA0
発売した当時ヴァルキリープロファイルをやった後に
クロノクロスをやったらダメージ数の桁違いに戸惑った
468ゲーム好き名無しさん:2015/03/02(月) 12:25:07.75 ID:kELOCUu00
>>463
俺はむしろFF8の体験版目当てで買って、武蔵伝にはハマって、後に買ったFF8は途中で投げた
469ゲーム好き名無しさん:2015/03/02(月) 16:33:39.82 ID:LyYhwkOb0
武蔵伝は階段登るのに落ちまくって投げかけたわ
470ゲーム好き名無しさん:2015/03/02(月) 16:57:40.95 ID:Rh1jRXj10
>>467
片やウン万(VP)、片やドラクエ並み(クロクロ)だからなw
471ゲーム好き名無しさん:2015/03/02(月) 18:02:04.48 ID:3GdVHRK80
TIZも相当距離感に苦労する
472ゲーム好き名無しさん:2015/03/04(水) 12:28:00.22 ID:MCA4uoDS0
>>458
FF7は、ダンジョンによってどこまで行ったら画面変わるんだよwってな奥行きのひどい場所があったな
3DのRPGは新鮮だったけど、背景が荒れ過ぎだったな
473ゲーム好き名無しさん:2015/03/04(水) 17:45:04.92 ID:dD7dDzyG0
>>352
亀レスだが
難易度を上げてプレイすると2面だかに出てくる看板に映るコスプレねーちゃん
(主題歌歌ってる人のコスプレ)の違うバージョンが出るぞ
474ゲーム好き名無しさん:2015/03/05(木) 03:58:48.66 ID:7ZR+hISq0
あすか120%シリーズいいね
シンプルさと爽快感が両立してるけど
COM以外の対戦相手がいないのが寂しい・・・
475ゲーム好き名無しさん:2015/03/05(木) 13:52:17.05 ID:HJSgz6+e0
ならパンツァーバンディッド
476ゲーム好き名無しさん:2015/03/05(木) 17:09:11.02 ID:yuSeRnpj0
>>475
それ気になってるんだけど、一人でも楽しめる?
ファイナルファイトっぽいベルトスクロールのゲームだよね?
477ゲーム好き名無しさん:2015/03/05(木) 20:25:04.48 ID:XWt3KU8g0
エアーズとか海底宮パンタラッサの謎とか、あの辺の少し変わったRPGをやりたくなるけど
実際やり始めると割とすぐ飽きるんだよなあ
世界観とかは好きなんだが、システムがどうもこの二本はダルい
478ゲーム好き名無しさん:2015/03/05(木) 21:54:07.61 ID:WTaQol1l0
Civizard、終盤のネチネチ敵を潰していく作業ゲー段階に入ったので飽きて放置
次はとっつきにくいゲーム繋がりでA列車で行こう4を初プレイする
説明書の厚さが物語るハードルの高さよ…
479ゲーム好き名無しさん:2015/03/05(木) 22:43:02.40 ID:tKgjM13t0
>>478
A4やってるときにセーブデータぶっ壊れて投げた良い思い出
480ゲーム好き名無しさん:2015/03/06(金) 21:20:31.53 ID:REOWP1e60
眠ってた押入れに眠ってたパラサイトイブをやりはじめた
今見るとカクカクのポリポリで笑った
あの頃はこれが衝撃的だったんだよなぁ
481ゲーム好き名無しさん:2015/03/07(土) 10:22:23.46 ID:0XynQ/N60
どなたか・・・アーカイブスで落とせるやつでオススメがあれば・・・どうか・・・どうか・・・ご教授下さい。
RPGであんまり知られてない、やりこみ出来るのがいいです。どうか・・・
482ゲーム好き名無しさん:2015/03/07(土) 10:28:15.76 ID:5KOmjnyZ0
アーカイブスってスレチじゃない?
483ゲーム好き名無しさん:2015/03/07(土) 10:37:18.74 ID:0XynQ/N60
これは大変な失礼を・・・。そちらへ行きます
484ゲーム好き名無しさん:2015/03/07(土) 11:19:16.02 ID:DvR+BBTp0
とりあえずリンダキューブ推しとく
アーカイブスは別にスレチじゃないよ
まあ先日のmedia goの長期障害でうんざりもさせられたけどな…

ただ、このスレはアーカイブスにも詳しい人はそこまでいないんで、
どこまでが配信された範囲かわからない人が多いだろうから、そういう意味では別に行った方が良いかもね
↓のリストでも参考にすればいいかと。

【PSP】アーカイブス、これだけは落とせ!【PS3】 8
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1356138855/
485ゲーム好き名無しさん
感謝を・・・
タイトルは知ってましたが一度も手を出さずに今日まで過ごして来たカスです
メジャーなのは大体手を出してるので、今日から古きアビスへ潜ります
でも中古店巡りもやります