★あなたのお勧めドイツ語参考書★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
初級、中級、上級を問わず、あなたのお勧めのドイツ語文法書、
問題集、読本等、「これはっ!!」と思うものを推薦して下さい。
なお、理由も付けてね。

逆に「こんなもん、あかん」というものもどうぞ。

よろしくお願いします。
2ドイツ:2001/05/05(土) 21:01
とりあえず、基礎力を短期間で養成するために

『ゼロから始めるドイツ語』著.在間進(三修社) 1600円+税
ISBN4-384-00710-8

『独検合格1800』著.在間進/亀ヶ谷昌秀(第三書房) 1900円+税
ISBN4-8086-0134-6

などを使うといいでしょう。
これらを8割方身につけたら、年度別の独検の過去問集を
解きまくればいいと思います。
それらを終えたころにはドイツのウェブページにアクセスして
色々読んでみると良いと思います。
それからマルクのレートを見つつ、ドイツに行くのも良いですよ。
とはいっても私は日本から一歩も出たことがありませんが……。
3名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 21:23
出来れば、三●社は外してもらえるとありがたいです。

三●社には遺恨がありますので・・・(w
4名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 21:25
NHK良いんちゃう??
もう卒業した?
5名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 21:26
Ich spile foothball.とかか。
6名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 21:27
英語ばっかりやってもおもろないから
俺もドイツ語かフランス語やろかな。
スイス姉ちゃんとヤリたいからやっぱドイツ語かな??
7名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 21:32
>>6
英語は社会に出る以上、基本かと・・・・
8名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 21:34
ラジ講はこの4月から聞いています。
内容はいいと思いますが、どうしても文法が細切れになって
まとまりが着きません。
そこで、ラジ講と並行して学べる良い参考書を探しています。
9名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 10:54
ぱっとしない
10名無しさん@1周年:2001/05/06(日) 23:57
郁文堂の「標準ドイツ語」使ったことある人いますか?
11ドイツ:2001/05/07(月) 20:38
>>8
>>2で挙げたものを使えば2〜3日で基礎文法を習得できますよ。
本当に必要最小限しか出てこないので、基礎的な幹を作るのに良いです。
あとはある程度(2000語くらい)単語を暗記すれば文章を読めます。
12名無しさん@1周年:2001/05/08(火) 00:01
>>10
マジでドイツ語力をつけるには良い本。これを卒業したらゲーテの
中級ぐらいをやろう。
13名無しさん@1周年:2001/05/08(火) 00:43
ゲーテとかやっても、会話にはあまり役に立たないと思う。
ちょっとマニアックだが第三書房のはどう?
いきなり、中級レベルまでカバーできる。
中級以上は、郁文堂の「これからのドイツ語」かな。
U式の訳例なんかけっこう役にたつ。
会話と読解っていうのは、中級レベルになっても、
きつい。ほんとに話したきゃ、ドイツ・オーストリア(スイスは初心者には
厳しい。ウィーンなまりもきびしい)にいくしかない。
読解は、どの分野のものを読むかでけっこう語彙が隔たりがち。
文学を読みたいのなら、文学の原書を。
新聞が読みたいなら、白水社の「現代ドイツを新聞で読む」がおすすめ。
論文がよみたいなら、ひたすら努力のみ。(ちなみに私も努力中。)
雑誌は、シュピーゲルは辞書なしでは、いまだ私でも厳しい。言葉遣いがちょっと特殊。
Focusはけっこうやさしい。


14名無しさん@1周年:2001/05/14(月) 09:56
>>13
東大分科後期の赤本についてる論文はいいよ。
語彙の増強にもってこい。
訳はついてませんが。
15ななしさん:2001/05/18(金) 17:31
>5
Ich spiele Fussball
16ナツロウ  :2001/05/19(土) 16:03
私は「公文式」がいいと思います。
通信でするとしても教材費がちょっとかかりますけどね。
でも、それも毎日持続する動機付けになりますから。
17名無し組:2001/05/21(月) 21:26
ついでにフランス語のお勧め参考書教えてください(><)
18いんちき信吉:2001/05/21(月) 21:42
単語がなかなか覚えられません。
英語だと、中学三年間+高校三年間で、徐々に文法の知識を身につけながら、
単語を覚えていきましたが、
ドイツ語だと、大学の一年生で文法を終えて、
二年生になってドイツ語の文章よまされたので、
単語が身に付かなかったです。
単語力どうすればいいでしょうか。
19ミッチャム:2001/05/29(火) 11:48
18へのレスじゃないが、正確なタイトルは忘れたけれど、白水社の問題集「ドイツ語3000題」は意外といいよ。
20名無しさん@1周年:2001/06/06(水) 20:52
郁文堂の独和辞典を持っています。
なんとなく使いにくく感じるのですが、
おすすめの独和辞典はありますか。

常木実の標準ドイツ語(郁文堂)は私も使っています。
じっくり取り組む人にはおすすめです。
21ガキの使い:2001/06/06(水) 21:11
>>20
1.なぜ使い難いと感じるのですか?
2.なぜお勧めなのですか?
22会員ナンバー1:2001/06/07(木) 00:41
>>20
現時点で日本で手に入る最もよいものは、
小学館の独和大辞典。しかし高い。
しかも、上級者はこれすらも不満に思うでしょう。
やっぱ向こうの独独辞典が一番。
郁文堂のは初級の人には使いずらい。
中級以降の人にとっては、ちょっと思い出すぶんには
わりと薄くて便利。
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/06/07(木) 02:01
英語でドイツ語を学びたいのですがお勧めの本などはありませんか。
24会員ナンバー1:2001/06/07(木) 02:51
>>23
けっこうあるし、レベルにもよるが、
創拓社の「英語から学ぶドイツ語会話」はどう?
25名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 09:53
>>22
誰もそんなことは聞いてない。
26名無しさん@一周年:2001/06/07(木) 10:59
>>23
おもいっきり21がきとるやんけ。
27吾輩は名無しである:2001/06/07(木) 12:09
>>23
『独英比較文法』てのがありましたな
28名無しさん@1周年:2001/06/07(木) 12:18
数字を読めない奴が居るなぁ・・・
29名無しさん@1周年:2001/06/09(土) 06:07
DUDEN Bildwoerterbuchよかった
30ガキの使い:2001/06/09(土) 16:32
ダメだこりゃ
31名無しさん@1周年:2001/06/09(土) 20:05
『独文解釈法』(大学書林)
これあげるのシンドイけどね・・・
多少、スラスラ読めるようになるには
この本をあげないと前へ進まない。

32名無しさん@1周年:2001/06/09(土) 21:24
20です。
22さんレスありがとうございます。

21さん
私は初級レベルなので、比較的簡単な例文を多く知る必要が
あります。
郁文堂独和辞典は、初級レベルにとっては
少し網羅的な気がします。

常木実のは「3ヶ月で」とかいうようなものに
比べたら詳しいし、
かといって、詳しすぎて挫折するほどではありません。
とても主観的な意見ですが。
33ガキの使い:2001/06/10(日) 00:02
>>32
よく分かります。

辞書についてはこんな所がありますので、ご参考まで。
http://www.lang.nagoya-u.ac.jp/bunai/dep/doitsug/gakushuu.html

ご存知かも知れませんが。
34名無しさん@1周年:2001/06/10(日) 20:28
↑大変参考になりました。
ありがとうございます。

大学の先生が、郁文堂の独和辞典は例文が美しい
とかおしゃったので購入しましたが、
私には初級者向けが合っているようです。
35名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 04:37
郁文堂軽いから学校に持っていったりするときつかって、
家では Universal と小学館。

郁文堂は結構 Universal と用例がかぶってる気がするんだが、どうだろう。
36名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 17:41
会員ナンバー1さんにマニアックといわれた(でも中身見てないですよね?)
洋版出版 'THROUGH PICTURES BOOK GERMAN' 1000円ぐらい。
本当にいい。どんな語学本とも違う。
これと文法本。どれも一緒なので安くて薄いやつ
>>2 のは私もお勧めだけど文法編のほう。 欠点はインデックスから探せない。
つかった人がいたら感想きかせて。 いい本だと思うんだけど。
37名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 17:45
>>36 ちなみに初心者用です。
CD カセットがありますが別にいらないくらい発音記号満載です。
38ガキの使い:2001/06/14(木) 17:49
>>36
なぜ「本当にいい」と思うのですか?
39会員ナンバー1:2001/06/14(木) 20:57
>>36
ごめんよ、そんなに気にしないでくれ。(笑
絵が書いてるやつ?、前置詞の概念とか?
そういうのドイツでみたことはある。君が言ってるやつかは
わかんないけど。
自身をもっておすすめするなら、反対はしないよ。
>>38
その質問に、なんか意味があるのか?
彼は別スレで多少、おすすめの理由を述べてるぞ。
40名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 21:29
36です。説明しますね。長くなるので必要のない方は飛ばしてください。

独学で外国語を勉強すると旅行会話か小説の簡単なものから
入ることも多く文法を詰め込んで勉強するため普通基礎会話で
必要ないレベルまで一気に駆け上がって進んでいくようにみえます。
それに比べこの本は中学校で英語を学んだように一歩一歩日常必要な
単語に焦点をあてていてその運用を自然に身につくようなセンテンス
と練習問題がついています。(take,get,see,put,goに重点を置き
過去現在未来が身につく <-知識の上の段階 )
41名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 21:31
つづき
正直な感想として英語の知識(他ヨーロッパ言語)がわからないと
難しいですが、本一冊ドイツ語しか書いていないのに文法を無視し、
辞書を引くことなく読み進むことが出来ます。
テキスト部分1冊読んでも文法は身につきませんがそれはある意味当然で
このメソッドは小さい子が海外で外国語を覚えるかたちと同じだと思います。
なんとなくわかってから文法で地かためをすることによって身
につくと思います。文法書は必要ですが本半分の練習問題はテキスト1ページ
ずつ丁寧に載っていて文法を運用レベルまで勉強できます。

普通の日本で買える外国語勉強メソッドと違うのは暗記にたよらなくても
読めるよう使えるようになることです。私は独学で勉強してますが
こんなに短期間で努力もなく進めることが出来たのは
このメソッドのおかげです。
4242:2001/06/14(木) 21:36
ドイツ語初心者の僕にドイツ語の辞書を教えてください。
授業の都合上、独検に対応できるレベルの辞書をおねがいします。
43名無しさん@1周年:2001/06/14(木) 21:45
授業でみんな使ってるのつかえば?
辞書なんて意味わかればいいじゃん。
44ガキの使い:2001/06/15(金) 00:46
>>40-41
非常によく分かりました。参考にさせて頂きます。

>>39
あなた、うるさいです。このスレはこのスレです。

>>42
>>33を参考にして下さい。
45会員ナンバー1:2001/06/15(金) 01:00
おっ、喧嘩売ってるのかい?
46ガキの使い:2001/06/15(金) 01:06
47名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 03:43
必携ドイツ文法ハンドブック(吐く水車)
マイスタードイツ語コース−1− 関口一郎 大修館

おすすめ
下のは初心者向けね
48名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 09:29
USアマゾンでも5スターのお勧めコメントいくつかあったぞ。
スペイン語だったけど。
結構いいみたいね。
49名無しさん@1周年:2001/06/15(金) 17:55
>>47で挙がっている白水社の「必携ドイツ文法総まとめ」と
同社の「インデックス式ドイツ文法表」。
どちらも1,500円。
前者の方が内容も詳しく頁数も3倍弱なのに、同じ値段とはこれ如何に?
50あにき:2001/06/16(土) 03:50
http://aqua.cha.to/

お前ら全員タコレベル(プ
オレに全部聞こうね(プッ
51名無しさん@1周年:2001/06/16(土) 11:29
関口存男の本。「おすすめ」かどうかはわからないが、雑談がおもしろい。
私はドイツ語をやってるわけではないが、語学学習の心構えということを
この人の本で教えられた。モットーは「クソ勉強」ですよ。
52名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 16:15
>>51
同感。とくに『初級ドイツ語講座』(文法講座だっけ?)ね。
三巻本の奴。『やさしいドイツ語』にも雑談あるけど、あれは本自体が
薄いから雑談少ないんだよね。ちと古いが、いまでもおすすめできる。
あれで勉強したドイツ語学者やドイツ文学者は多いよ。

関口存男って冠詞の研究なんかが本職なんだが、あの雑談にもあらわれて
いる通り、言語を通して把握される文化にも関心があった人で、彼の
研究はしばしば「関口学」といわれることもある。業界ではすげえ有名な
人。なんどか彼をネタにしたシンポジウムも開かれているほどだ。
53名無しさん@1周年:2001/06/17(日) 23:58
関口先生の「初等ドイツ語講座」、
昔は上・中・下3巻が1冊になったものが売ってたのに、
今は何故3巻別々でしか売ってないのか?
あと、音源もCDかMDにしてくれれば良いのに・・・
54名無しさん@1周年:2001/06/19(火) 10:18
>53
昔って、戦前?
私が大学生のとき(18年前)は、今の3巻本だったけど。
55吾輩は名無しである:2001/06/19(火) 11:36
存男はいい。こういうプロの語学教師っていないよ、ほかに。
56名無しさん@1周年:2001/06/19(火) 12:51
>>54
戦前とは失敬な。(w
15年位前、本屋で見たことがあります。
現在、1巻本は絶版になってます、この方が便利なのに。

三修社よ、何とかしろゴルァ!!

「新ドイツ語の基礎」を買おっかなぁ・・・
57名無しさん@1周年:2001/06/20(水) 03:28
>>22,35
重要なものを忘れているぞ。
Duden の Das groesse Woerterbuch der deutsche Sprache
(CD-ROM for Win & Mac)!
CD 10枚で なんでも推奨空き容量 70MB だそうだが…
あの青いのが一発で引けるのはそそるなあ。ちなみに去年発売された。
amazon.com あたりで買えるんじゃない?


58名無しさん@1周年:2001/06/21(木) 01:47
白水社練習問題3000題、基礎と発展を一応終了。
疲れた。
59名無しさん@1周年:2001/06/22(金) 00:29
結局「関口・初等ドイツ語講座」を買うことにした。
60名無しさん@1周年:2001/06/22(金) 21:17
'THROUGH PICTURES BOOK GERMAN' 
6136:2001/06/22(金) 21:31
書く前に書きこんでしまいました、すいません。
誰も知らない本のようですね。そんなにマイナーなのかー。

実は違うレスには書きましたが60は絶版にちかい本で
世界中で再版を求む声があったんですが最新版によれば
著作権がインターナショナルリサーチ社(倒産か?)から
ハーバード大学に移ったようです。これで絶版はまぬがれたか。
62名無しさん@1周年:2001/06/23(土) 00:41
Z間先生の教科書はどうですか?
63>>61:2001/06/23(土) 00:49
だから、>>46に載ってるやつでしょ?
64名無しさん@1周年:2001/06/24(日) 23:11
ドイツ語の電子辞書ってないんですかねえ?
65名無しさん@1周年:2001/06/24(日) 23:32
>>64
採算が取れません。
66名無しさん@1周年:2001/06/25(月) 03:06
電子ブック用ならありますよ〜
本体同梱ではないので割高になりますが、語尾変化を追いかけてくれるので
紙の辞書を引くより圧倒的に速いです。発音つきなのも私は便利だと思います。
免税店を探せばIC機も僅かに有るのですが語彙数が充分だとは思えませんでした。
そちらで良いのがあったら私も知りたい。誰か教えてください・・
電子ブック版はこちらを参照
http://www.ebxa.gr.jp/
67名無しさん@1周年:2001/06/26(火) 20:28
Z間、ドスケベ。
6864:2001/06/27(水) 22:52
>66
情報ありがとうございます〜! 感謝御礼。 
69名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 07:20
私は1さんではないのですが、ドイツ語を学んでおられるかたに質問です。
読解用の参考書でいいのはありませんか?。
書店で大学書林のは見かけるのですが、どうも古臭くて、文学ばかりで今ひとつです。
英語だと語彙制限した、段階別読み物がたくさんあり、ジャンルもいろいろです。
ドイツ語でもそういったものはあるのでしょうか。
70日本@名無史さん:2001/06/29(金) 08:17
せきぐちぞんだん。
7169:2001/06/29(金) 11:39
>70 やはり関口存男ですか?。持っているのですが。
浮気せずに関口存男と心中しますわ。
72名無しさん@1周年:2001/06/29(金) 12:10
三修社が出しているという欠点を除けば、無敵でしょう。
73名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 17:38
結論が出たのか?
74名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 03:25
 
75名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 18:08
>>67
関係者か
76名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 02:39
フラクトゥアの書き方が載っている参考書って有りませんか?
77名無しさん@1周年:2001/08/03(金) 03:23
>>76
関口の昔の本(改訂前のやつとか)だったらあるような気がする。
78名無しさん@1周年:01/09/04 18:35 ID:5cZmMGGI
'THROUGH PICTURES BOOK GERMAN' は問題あり。
全体が文語で書かれています。
時制を無理に英語?の概念に当てはめているので、
ドイツ人が絶対に言わないような奇妙なドイツ語満載です。
79名無しさん@1周年:01/09/24 23:15
 英語板の方では国弘正雄の音読が大流行のようですが
その方法はもちろん英語だけではなくあらゆる言語に通じる方法です。

しかし、ドイツ語は中学校で習わないので
英語の教科書のようなものは存在しませんね。
ドイツ語の場合、何がその代役としてつとまるでしょうか?
普通の参考書だとテープやCD付きでも
1、2文くらいで切れてしまうものが多いですからね。
ラジオ講座は日本語は入りまくりだし。
80 :01/09/25 19:32
関口一郎氏死去
 慶応大総合政策学部教授

 関口 一郎氏(せきぐち・いちろう=慶応大総合政策学部教授、
ドイツ語学)25日午前零時24分、肝がんのため東京都小金井市
の病院で死去、55歳。東京都出身。葬儀・告別式は28日午前1
0時半から中野区上高田4−14−1、萬昌院功運寺で。喪主は妻
正子(まさこ)さん。

 85−88年、NHK教育テレビの「ドイツ語講座」で講師を務
めた。

 (注)通夜は27日午後6時から萬昌院功運寺で
81>80:01/09/25 20:50
あらー、ほんとだわさ。
だから、本の続きが出なかったのね。
82名無しさん@1周年:01/09/26 00:33
あれ?THEMENは?
83名無しさん@1周年:01/09/27 23:50
音読用(?)にエクスプレスというものがある
84Monatus:01/09/27 23:58
文法を一通り終えて、中級の会話をやりたいなら、
白水社「ドイツ語会話40章 ペラペラまでもう一歩」
というのを強くお勧めする。
社会問題を反映したような会話もあり、楽しくてハイレベル。
85名無しさん@1周年:01/10/12 17:18
英語でかかれたドイツ語の参考書のレビューが書いてあるようなページがあったら教えてください。
やはり英語を学んでから
ドイツ語を学ぶ人が一番多いのだから
英語でかかれた参考書で学ぶのが一番よいような気がするので
86名無しさん@1周年:01/10/12 23:07
ドイツ語を勉強する人は英語が読めないのを苦にして
その代わりに新言語に力を入れることによって
一種の自己顕示欲を満たすことを目的としているため
英語の参考書は読まないようですね。
87名無しさん@1周年 :01/10/13 01:16
>>86
いっぺん死んでこいや。
英語もろくにできないやつが
ドイツ語なんてできるわけねえだろ。
参考書なんて、英語のだろうが
日本語のだろうが理解できりゃいい話で
何を選ぶかは本人の問題だ。
一部の傾向だけ見て判断してんじゃねえよ、
このドキュソが。 その浅はかな発言から察するに
ドイツ語も英語もまともにできなさそうだな。(ワラワラ
88名無しさん@1周年:01/10/13 01:31
ageとこう。
89名無しさん@1周年:01/10/18 20:04

このスレの人は独和の電子辞書があることも
しらないんですか。
みんな離島にでも住んでるのかな。

クラウン独和とアクセス独和が出てます。
後者の方がましです。インターネット時代ですから
かなり役に立ちますよ。
Dudenのがいろいろあるのは言わずもがな。

関口の初等ドイツ語講座ですが、私もあれで
やりましたが、とくに専門的にやるのでなければ、
もっと簡単なのでいいのでは。
90名無しさん@1周年:01/10/18 20:16
>>89=竹下登
91名無しさん@1周年:01/10/18 22:56
独和と和独って2冊持ってたほうが良いでしょうか?
92名無しさん@1周年:01/10/19 00:21
電子辞書は、引くのに時間がかかるから、実用的ではない。
慣れてくると、辞書のお目当てのページを一発で開けるよ。

91>
二冊づつ、計4冊?
それなら、一冊づつと毒毒を持っておいたほうがいいよ。
93名無しさん@1周年:01/10/19 19:26
インターネットやってるとドイツ語のサイトを見ることも
多いでしょ。そういうとき電子辞書は便利ですよ。
あと、手紙を書くときとか。重宝します。Stilwoerterbuchとか。

あと、おすすめの辞書としてはデイリーコンサイスを一押しです。
独和と和独がいっしょになったのがありますが、日常持つなら
あれで充分だと思います。学習独和の他に2冊目にどうぞ。

独独辞典は厨房の方がよく薦めてますが、関口存男も言っているように
あんまり必要ありません。独独辞典が楽に使いこなせるなら、辞書なんか
引かないようがよい。どちらにせよ、参考書をきいているレベルの人に
独独辞典なんて関係ないですよ。
独独辞典を知ってるていうことが言いたいのかな。笑。
94 :01/10/19 21:34
毒毒辞典や営営辞典は基礎単語を習得した辞典で使っても良いんだよ。
厨房とかいってんなよ。視野が狭いぞ。

独和にせよ何にせよ、多言語同士の対応であれば
その語自体の根本的なコンセプトがわかり難いんだよ。
極端な例だが、verkaufenという単語は、日本語にしてしまえば
「売る」の一発で終わってしまうんだよ。中には接頭辞を
説明している辞書もあるが、ドクドクを使えばverというのは
物事の時系列的以降と、反対概念を表すということが
わかるんだよ。何しろ同じ言語で以って、異なる表現で
その概念を説明しているのだから。

以上のような事情により、ドクドクを薦めるのは厨房とは
一概に言えないんだよ。より根本的、有機的な学習をしたい者に
とっては早いうちからドクドクを使うことが必ずしも有害、あるいは
無害にせよ非効率、とはいえない。

暗記型の人と理屈型の人の違いのようなもの。
確かに暗記すりゃ早いが、応用はきかんよ。
95名無しさん@1周年:01/10/19 22:26
机上の空論ですね。
96名無しさん@1周年:01/10/19 22:29
97名無しさん@1周年:01/10/20 01:56
バカがいるな。

毒毒時点は、ようするにeinsprachigな辞書の総称だろ。
Stilwoerterbuchは einsprachigではないのかな。

浜川さかえの「現代ドイツ語」では、毒毒を薦めていたがな。
98名無しさん@1周年:02/01/19 11:26
現在社会においてドイツ語学習を選んでしまった人は負け組ですか?
99名無しさん@1周年:02/01/19 15:54
大学受験でドイツ語選択を考えてますが、
何かいい参考書はないでしょうか?
100名無しさん@1周年:02/01/19 16:26
つーか、何故わざわざドイツ語を選ぶの?
大学受験だったら、極力覚えることが少ない言葉の方がええんでないの?
101名無しさん@1周年:02/01/19 16:27
100だけど、別に煽ってないからね。>>99
102名無しさん@1周年:02/02/19 00:40
age
103名無しさん@1周年:02/02/22 15:32
いろいろ勉強になります。
ところで、私は中世ドイツ都市史、教会史を専攻しておる学生ですが、
小学館の大辞典は、いくぶん堂より、使えません。派生語の量はいくぶん堂の
方がずっと豊かです。(少なくとも史学では)
近代オーストリア史を専攻している学生もそういっておりました。
東京のゲーテで教えている先生の一人は、
いくぶん堂を烈しく勧めておりました。
その先生のご意見はともかく、あんなに厚い小学館の大辞典はどういう分野に強いんでしょうか?
言語、文学系ですか?理工系?

>93
独独辞典は厨房の方がよく薦めてますが、関口存男も言っているように
あんまり必要ありません。独独辞典が楽に使いこなせるなら、辞書なんか
引かないようがよい。

私は語学できませんので、参考書も相変わらず大活用しておりますが、
まず、専門用語が独和辞書では載っていないため、
結局独独を使わざるをえないということが
多々あります。でも、94さんがこれについては、ドイツ語専門としての
ちゃんとした意見をおっしゃっているので、蛇足かも知れませんが。
104名無しさん@1周年:02/02/28 21:35
ドイツ語の書籍はどこで手に入りますか?
105名無しさん@1周年:02/03/05 19:54
>>104
amazon.de、ドイツ語圏の書店、駅売店

ま、日本国内での話なんだろうからどっか別スレでの書き込みをコピペしとく
ドイツ語スレ結構あるから他のスレも見てくれや

神保町というか、小川町のほうまで行った靖国通り沿いに、
古本屋で、ドイツ語の専門書がたくさんある店があるよね。
ドイツ語学が専門の友達について入ったことがある。

ゲーテ書房ってまだあるのかな。有楽町のメックレンベルクはつぶれた
みたいだし・・・
四谷のエンデルレは神学・哲学関係が多いが、辞書もあるだらう。
飯田橋にはエルベ書店という個人経営のしっかりした本屋がある。
小さな事務所みたいなところで、少し入りにくいかも・・・
106名無しさん@1周年:02/03/05 21:16
104
どんな書籍ですか?
いまは洋書屋も在庫をあんまり置かないから、
よっぽど一般的な本でないと、注文になるよ。
107名無しさん@1周年:02/03/06 05:05
>>106
正しいこと言ってるんだけど一般論過ぎて役に立たんよ、それじゃ・・・
都内なら>>105を参考に。それ以外の地域なら大きな書店にしかないだろうね
英語の本ですら数少ないんだからドイツ語ともなるとなおさら
大学生協なら外国語の本でもそれなりに置いてるから4、9月の新学期シーズンを中心に
大学に侵入してみるのも一つの方法かと
108名無しさん@1周年:02/03/24 20:19
age
109名無しさん@1周年:02/04/08 17:38
age
110名無しさん@1周年:02/04/08 21:47
つまりドイツ語の本というものを見たいだけだね、ここのスレのひとは。
111名無しさん@1周年:02/04/23 12:41
ドイツ語の歴史みたいなものをまとめた書籍はありますか?
英語史はよく見るのですが
112名無しさん@1周年:02/04/23 14:32
>111
日本語で読みたいのなら
モーザー「ドイツ語の歴史」1967白水社
ポーレンツ「ドイツ語史」1974白水社
ぐらいしかないのでは

ドイツ語でならたくさんあるが
113名無しさん@1周年 :02/04/28 05:53
ドイツ語で書かれた日本情報誌の名前・その購入方法知ってる人いる?
4年前にドイツの本屋で売られてたやつで、『Japan Magazin』とかそういう名前だったと思うんだけど。
114そこが問題:02/04/28 17:33
細菌
一番
売れてる
独和は
115名無しさん@1周年:02/04/28 20:40
>>111
図説 ドイツ語の歴史 大修館書店 1999年発行 3500円

これは元々ドイツ人が書いたものを日本語に訳して出版しているので
出典もドイツ語が基本です。
だからかなり役に立ちますよ。

ドイツの大学でGermanistikを専攻してるんだけど、日本語のこの本が
1冊あると、意外と役に立つことも多いので気に入ってます。

116名無しさん@1周年:02/05/01 00:16
単語量が少なくて辞書なしでは文章が読めません。
去年の秋にぎりぎりで3級を取れましたが、語彙のレベルはかなり
低いと思います。2000語くらいがむしゃらに覚えようと思うのです
が、いい単語集などはありますか?
117名無しさん@1周年:02/05/09 02:31
すいません、スレ違いでしたら申し訳ないのですが。。。
ドイツ語のテキスト翻訳をネット上でフリーで出来るところって言うのは
無いのでしょうか?
英語の翻訳は普通に見かけるのですがドイツ語となるといろんな会社に有料で
お願いするというのしか見つけられなかったのでもしご存知の方が
いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
大学の教科書の内容がわからないだけですので3級ぐらいの文が
訳せれば大丈夫なんですけど。頭の悪い私を救ってください。
118<ヽ`∀´>ニダッ!!:02/05/09 02:38
   Λ_Λ    。http://babelfish.altavista.com/translate.dyn
  <丶`∀´> /
  (    つ
  ┌───┐
  │      |
119名無しさん@1周年:02/05/09 02:57
>>118
ありがちょ〜〜〜!やさしいお方です。ホントに感謝です。
もうどうなる事やらって感じでしたので。。。
ホントにホンとにありがとうございました。
120名無しさん@1周年:02/05/18 14:08
age
121生意気なやつ:02/05/24 18:48

ドイツ語自習書のミシュランみたいなサイトある?
ないなら誰か作ってよ
122名無しさん@1周年:02/05/28 07:31
age             
123名無しさん@1周年:02/05/28 23:07
a
124名無しさん@1周年:02/05/28 23:33
独独辞典のお勧めって何ですか。専門的な文献を読むわけでもないので、
引きやすくて、安くて、持ち運びの良い物が良いです。
125名無しさん@1周年 :02/05/29 01:11
『Langenscheidts Grosswoerterbuch Deutsch als Fremdsprache』
がベストセラーかと。ちっちゃいのもなかったかしら?
126   :02/05/29 17:40
『ゼロから始めるドイツ語』を終えたんですが
ステップアップするために次はどんな参考書で
勉強をすればいいでしょうか??
それと後、お勧めの長文参考書と単語帳教えてください。
127名無しさん@1周年:02/05/29 19:20
>>126
もう1回やれ。
どうせ、やったことの半分も覚えてないさ。
128   :02/05/29 23:40
>126
5回くらい繰り返し覚えました!!
129 :02/05/30 11:09
イチから始めるドイツ語 
130名無しさん@1周年:02/05/30 16:53
>>128
このスレを頭から読め。
131124:02/05/31 00:36
>125
ありがとうございます。
132:02/06/02 10:32
こんなスレが1年持つとは。
(私が1であることを証明することは出来ないが)

ドイツ語学習教材もどんどん発行されているので、
これからもボチボチ、このスレをご利用下さい。
133名無しさん@1周年 :02/06/02 21:24
有田潤さんの『ドイツ語学講座』全六巻(南江堂)と
『入門 ドイツ語冠詞の用法』(三修社)。

134名無しさん@1周年:02/06/02 23:05
『講座』のほうは、出版社が変わりましたね。

http://www.yk.rim.or.jp/~deutsch/p2.html

みてちょ。
135名無しさん@1周年:02/06/03 17:44
ドイツ語参考書、問題集の名著を教えてください
NHKで文法はやっているので、並行して使う問題集がほしいと思っています
初心者ですが夏休みまでに、カントの純粋理性批判を何とか読めるようになりたいと
思っています
136名無しさん@1周年:02/06/03 20:59
>>135
そようなら。
137名無しさん@1周年:02/06/07 16:43
そようなら。
138名無しさん@1周年:02/06/07 17:46
>>135
夏休みと言わず今日から純粋理性批判を日本語とドイツ語で交互に
音読すれば。やりたいことが決まっているんだから、それが早道だよ。
139名無しさん@1周年:02/06/14 20:52

NHKで文法はやっているので、並行して使う問題集がほしいと思っています
140名無しさん@1周年:02/06/15 17:20
ボチボチ
141名無しさん@1周年:02/06/30 06:21
まったくドイツ語を勉強した事がないのですが、
まず、どんな事から勉強を始めたらよいのでしょうか?

スレ違いと教えて君でスイマセンがお願いします。
142名無しさん@1周年:02/07/03 12:38
これからドイツ語勉強したいのですが、
初心者の私は
『ゼロから始めるドイツ語』『独検合格1800』『新アポロン独和辞典』の
購入を検討しています。他にお勧めの参考書、辞典があれば
ぜひ、教えてください。
143名無しさん@1周年:02/07/07 04:41
三修社から出ている「基礎ドイツ語」という月間誌は
イイ本なのでしょうか?
144名無しさん@1周年:02/07/07 16:38
3週間くらい前から勉強してます。文法の本を一冊読んでるのですが、
話すための訓練がしたいと思ってます。
英語でいうと「アメリカ口語教本」みたいなのを探してるんですが、
皆さんお勧めの「関口・初等ドイツ語講座」はそういう
体で覚える式の練習に向いてるんでしょうか?
145名無しさん@1周年:02/08/19 01:18
ドイツ語学習者は負け組ではありません
戦前はドイツは日本の友好国だったということで
ドイツ語で書かれた文献というのは以外にあるものです。

戦前に書かれた文献を読まなきゃ行けない職業が
負け組というツッコミは無しで
146名無しさん@1周年:02/08/22 22:21
age
147名無しさん@1周年:02/09/03 11:38
>143
年間予約でとってみたけど、一緒について来た文法ハンドブックは
初心者の自分には分かり易いと思いますた
148名無しさん@1周年:02/09/21 12:01
age
149名無しさん@1周年:02/10/04 21:38
age
150名無しさん@1周年:02/10/07 03:23
ドイツ語月刊学習誌『基礎ドイツ語』 試した方居られますか?
どんな感じなんでしょうか?
かなりの歴史があるみたいなんですが。
年間購読CDつきで1万2千。
151名無しさん@1周年:02/10/07 03:35
>150
やってますよ。
面白いです。耳からも鍛えられるし、実際使うような会話文を、どんどん違う
言葉を当てはめて使っていくので、鍛えられるなと感じてます。
>147さんも書いてらっしゃいますが、年間購読にすると文法ハンドブックがついてきます。
これが分かりやすくて良いと思いました。
もちろん好みもあると思いますが、私には良い教材と思いました。
日本人の発音はいわゆる日本訛りが強いなと思いましたが、
かえって日本人の発音とネイティブドイツ人の発音の違いも良くわかって
良いと思いました。
参考までに、私は8月にドイツ語を始めたばかりです。
152別板の223:02/10/07 03:38
大学でドイツ語の会話の講義を
とったことがありますが何か?

#でしたが。
153ド2級:02/10/07 04:34
>>143>>150
「基礎ドイツ語」は1年間ちゃんと続ければ、かなりの基礎力がつきますよ。
150さんの言うように、最初から耳でも学習できるのはとてもいいと思います。
中級学習者向けのページもあるので、2年目以降も役立つでしょう。
>>142
亀レスですが、個人的には関口一郎「マイスタードイツ語コース@[文法]」
(大修館書店)なんか面白いと思います。続編としてA[表現]B[語法]が
あって、私はそっちを読みましたが、堅苦しくないし、著者のドイツ語を
教える者、研究者としての知恵と経験が織り込まれています。
著者は、ドイツ語研究の大家・関口和男(字ちがうか?)の孫かな、たしか。
154名無しさん@1周年:02/10/07 05:02
>153
独検2級って言ったらかなりなレベルですよね?
3級と2級の間には深くて広い川が流れていると聞きます。
継続的に学習を続けて来られたんですよね。それだけで尊敬です。
>143,>150さんではありませんが、そういう方から良い評価を付けられた
基礎ドイツ語、きっと力がつくものなのでしょうね。
自分もぜひ取ってみてチャレンジしてみたいと思います、ありがとうございました!
155名無しさん@1周年:02/10/07 20:21
基礎ドイツ語って通販でしか買えないのですか?
本屋においてあるのを見たことがない。
156名無しさん@1周年:02/10/07 21:01
>>155
都市の大きな本屋ならあるかと。
でも、うちの近所のローカルな本屋さんたちあたりにはおいてありませんね。
確実なのはやはり三修社で年間購読するのがよいでしょうね。
157名無しさん@1周年:02/10/07 21:06
少し大きな図書館ならおいてあるだろうから年間購読を申し込む前に
一度見てみたら
158名無しさん@1周年:02/10/07 21:23
橋本文夫,詳解ドイツ大文法,三修社.
159名無しさん@1周年:02/10/08 02:52
>基礎ドイツ語
4月か5月に第1巻が店頭に並びます。
それに年間購読の申し込み用紙がついていて
それ以降は通販になるんだと思います。
(もしかしたら店頭にあるのかもしれないが、探してみたことはないので)

後半年先か…
160名無しさん@1周年:02/10/15 00:59
何度も質問して申し訳ありませんが
基礎ドイツ語のCDって言うのはどのような内容なのでしょうか?
ドイツ語の常会話的な音源を手に入れたいと考えているのですが。
文法書として『標準ドイツ語』という参考書を使っているのですが
これの例文は堅いものばかり(教科書としてはいいと思うのですが)
NHKラジオのドイツ語のほうは
日常会話的ではあるのですが何かちょっと引っかかる感じがして・・・。
161名無しさん@1周年:02/10/15 23:31
ラジオドイツ語講座はスキットが子供の話だから。
162名無しさん@1周年:02/10/20 22:58
英語のラジオプログラムだけじゃなくて
ドイツ語も総集編みたいなのをCDつきの本でまとめてくれれば助かるのに
163名無しさん@1周年:02/10/21 09:04
基礎ドイツ語やったなぁ・・・・
最後のテスト送って5000円だかもらった覚えがある。
164名無しさん@1周年:02/10/21 13:01
文法がかなり詳しい参考書を探しています。
手元には関口さんの3冊組、流行りのCD付き文法書他数冊はあって
第2外国語の範囲は問題無いのですが、長文や技術文献を読みこなすのに
参考になるような書籍ってないですか?
165名無しさん@1周年:02/10/23 00:03
大学書林から出ているドイツ語文法シリーズってのがあります。
これは中〜上級者向けに出されているものでして、やたらめったら細かいです。
166名無しさん@1周年:02/10/23 01:24
>165
164じゃないけどサンクス。
167名無しさん@1周年:02/10/26 02:39
ちょいと遅くなったけど>160
CDは、それのみでも理解できるような仕様になっています。
解説があって、例文や問題が出てくる。

例文の内容としては、よくTVの会話ものでやってるような日常会話
(買い物とか友人同士の会話とか)。
文法の突っ込んだ説明をするときのいかにもな文章。
中級者向けにも長文聞き取り(+問題。ニュース、コラム、インタビュー、レシピなどいろいろ)。

参加しているのが、日本語で解説してくれる人、ネイティブ2〜3人、練習生。
この人たちの会話(夏休みはどうしたか?とか、今月のスキットの内容に関連した話等)が
最後に収められています。

やっぱりCDつきだと、発音、アクセント等の説明がわかりやすくていいやね。
168名無しさん@1周年:02/10/26 02:41
そうそう、文章自体はすべて、本に載ってるものだったと思うから、
1冊目を立ち読みして判断してみるのがよいですよ。
169名無しさん@1周年:02/11/05 19:47
ドイツ語の教材THEMEN NEU2を安く譲っています。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50593064
170名無しさん@1周年:02/11/10 03:25
ドイツ語の教科書で、その年ごとにドイツ国内で放送されたニュースを題材にした教科書があるんですけど、
本のタイトル知ってる方いらっしゃいませんか?
出版社は確か朝日出版社か朝日新聞社だったと思うんですが(朝日で始まる会社なのは間違いないです)…

ご存知の方いましたらなにとぞ教えてください。お願いします。
171名無しさん@1周年:02/11/10 03:27
>>170
付け加えると、ニュース原稿をそのまま題材として扱った教科書です。
172名無しさん@1周年:02/11/10 12:22
文字と数字の読み方くらいしかわからないドイツ語初心者なのですが、
トレーニングペーパーというテキストは文法固めに向いてますか?
173名無しさん@1周年:02/11/10 14:44
>>170-171
自己レスですが、あれからグーグルでいろいろ検索した結果、該当の教科書が見つかりましたw
「時事ドイツ語(’01トピックス)」という教科書でした。
174名無しさん@1周年:02/12/08 08:42
CDブック はじめてのドイツ語《改訂新版》
今すぐ話せるドイツ語 入門編
今すぐ話せるドイツ語 応用編

ドイツ語のCD付音読教材も増えてきましたね。
あとは英語のDUO見たいな例文とCD付単語集があればと思いますが
もうあったりしますか?
175名無しさん@1周年:02/12/14 23:46
最近ドイツ語を勉強しようと思った超初心者ですが
どれにしようか迷ってたけど「基礎ドイツ語」やってみようかな。
176名無しさん@1周年:02/12/15 12:19
>基礎ドイツ語

大学生協には必ず売ってる。近くの大学へ忍び込め。
177misa:02/12/15 17:23
a
178おすすめ本:02/12/15 17:30
結構ドイツゴ勉強してる方いるんですね^^
私のおすすめの本は
hennry n raymondさんの書いた
LEAREN IN YOUR CAR GERMAN
という本です。これは別売りでCDも売ってるんですが
とてもいいですよ。英語の発音のあとにドイツごの発音
という風に構成されていますし、また内容もとても実生活
でよく使いそうなものばかりです。この本はたしかレベル1
から3までわかれているのですが、レベル1は本当に基本的な
ことから展開されているので初心者にもわかると思うよ。
私は大学でドイツ語の先生にこれを紹介されたけど、すごい
よくって、いまでも使ってるし^^参考までに書きました。
長くなってすいません。
179名無しさん@1周年:02/12/15 20:23
180名無しさん@1周年:02/12/15 20:46
>178
レベル3をネット試聴してみたけど、ホント入門編だね。
車で聴くには、この程度がいいのかもしれないけど、ちと物足りない気がする。

二外で使うなら「辞書なしで学べるドイツ語の最初歩」大岩 信太郎 (著)
あたりで十分事足りるだろうし。
181名無しさん@1周年:02/12/15 22:03
ちょっとスレ違いかもしれませんが
全くの初心者が独学でいちからドイツ語を勉強するのに
どういうやり方がいいでしょうか?

やっぱり初心者向けの参考書を買って、何度もくりかえすのがいいかなとは
思うのですが・・・。
みなさんはどういう方法で勉強されていますか?

人それぞれあったやり方というのはあると思いますが、
こういう方法でやったとか
おすすめがあったらお願いします。
182独学1年目:02/12/15 22:52
私の場合はNHKの語学講座で始めました。
参考書を買ってやるのもいいけど、やはりドイツ語の音がほしいので。
ラジオ講座を6ヶ月聞けば、基本的な文法はさらってくれるので
悪くないと思います。

あとドイツ(ドイツ語圏)に何か好きなものがあるといいですよ。
例えばサッカー好きなら、ドイツのスポーツサイトをのぞいて
サッカーの記事を読んでみるとか。
辞書を引き引き大変ですけど、
少しでも記事の内容がわかるようになると勉強が楽しくなります。
183おすすめ本:02/12/16 00:44
>181
目的によって勉強の仕方もかわってくると思いますよ。
私はとりあえず、童話が読みたいとか、ワールドカップみに
いきたいとかそういう単純な理由で勉強しています。
私の場合は、関口さんの文法の本でひととうり文法を
したつもり?になって、今は会話とか基本フレーズの方を重点
にしていて、178で紹介した本を使っています。
 基本的に面倒くさい、あきっぽい性格なので、自分的には
結構気にいって使っていますが、初心者向きなのかもしれません
ね。(私的には難しいけど^^)どっけんにもそれなりに両方とも
やくにはたちましたよ。(きのせい?)
お互いがんばりましょう。長くなってすいませんです。
 
184名無しさん@1周年:02/12/16 02:19
>181
私も今年始めたばかりです。
自分の方法は、
1.文法の本をざっと学習してだいたいの文の仕組みをつかむ
2.独検3,4級クラスの単語集から単語を覚える
3.「基礎ドイツ語」で耳から鍛える
4.ドイツのニュースサイトに行って興味ある分野の簡単な記事の
訳の数をこなす(1と2の復習みたいになってすごく良いです)
5.ドイツのネットラジオを聴いて耳を慣らす

これらを同時進行といったところです。お互い頑張りましょう。
185181:02/12/16 22:59
>>182-184
レスありがとうございます。

NHK講座いいみたいですね。
今から始めると中途半端なので、来春(4月)からやろうと思います。
それまで参考書で基本的なことを何度もやってみます!

まずは基本的な文法を頭に入れて
基本フレーズや会話、単語・・・と少しずつできるように頑張ります。
あと、ドイツ語に慣れるのも大事ですよね。
ネットラジオや「基礎ドイツ語」もやってみよう。

ドイツの好きな分野のサイトをのぞいてみる、というのはよさそうですね〜。
サッカーが好きなので、少しずつ理解できるようにやってみようと思います。
スレ違いなのにいろいろとありがとうございました。とても参考になりました。

頑張ります。長文スマソ。
186名無しさん@1周年:02/12/17 02:57
基礎ドイツ語は年間予約の方が値段がぐーんと安くなって非常にお得
187名無しさん@1周年:02/12/17 23:45
半額近かったよね>基礎ドイツ語
188名無しさん@1周年:02/12/19 01:17
A 基礎ドイツ語・本誌年間  割引:9,000円 → 4,000円に!
B 基礎ドイツ語・CD年間  割引:15,000円 → 8,000円に!
A+B 基礎ドイツ語・本誌年間+CD年間 割引:24,000円 → 12,000円に!
189名無しさん@1周年:02/12/25 18:50
a
190考える名無しさん:02/12/26 02:11
独独辞典は何がいいですか?

青字で「Deutsch als Fremdsprache」って書いた黄色い辞書が
よさそうに見えたのですけど、どうなんでしょうか。
191名無しさん@1周年:02/12/26 20:20
ドイツ語検定ってあるらしいですね。
「ドイツ語検定」「独語検定」のどちらで検索しても
いつあるのかや、申し込み方などわかりませんでした。
知っている方がいらっしゃったら教えていただけますか?
おしえてチャンでスマソ。
ついでにスレ違いスマソ。
192名無しさん@1周年:02/12/26 20:22
191ですが
「ドイツ語 検定」で検索したら解決しますた(;´Д`)
193名無しさん@1周年:02/12/27 01:31
>190
それが一番有名らしいっす。
最近改訂されたんだか、される予定なんだか。。。ってやつですよね?
194名無しさん@1周年:02/12/29 00:38
『CDで学ぶドイツ語入門』 買ってみました。

アルファベート3文字の聴き取りですら間違って宇津ですわ…。
FDPがFTPに聞えたってゆーか、他のDの音と違うぞゴラーってゆーか、トホホ。
195名無しさん@1周年:02/12/29 11:27
『基礎ドイツ語』のCDを(東京で)、売っている書店知りませんか?
夏ごろから、新宿神田あたりは、探したのですが、CDのシの字も見つかり
ません。
バックナンバーふくめてCDが欲しいのですが。
196名無しさん@1周年:02/12/29 13:20
ロックナンバー
197195:02/12/29 18:52
(すぐには、無理かもしれんが、回答待つぞ)
CDを書店で買いたい。(郵便受けの構造で、大きな書籍は受け取れ
ないのだ。年間購読無理だと、CDを毎回書店で買うひつようが
あるが、書店でCD売ってない。CDないと学習効果ないし。
198名無しさん@1周年:02/12/29 19:13
>195
都内の大学生協にもぐりこめ!!
199名無しさん@1周年:02/12/29 19:18
いろんな年齢の大学生がいるからね。簡単に買えると思うよ。
別に学生証の提示を求められるわけじゃないし。
200名無しさん@1周年:02/12/29 19:26
そもそも年間購読しない理由が分からんな。
201167,199他:02/12/29 19:26
だけど、CDだけって売ってたっけ?
三修社のHPから買えるみたいだけど。あ。でも郵便受けか…
ああ、書店受け取りがあるみたいなのでそっちで注文するのはどう?
202195:03/01/02 12:59
郵便受け(←大家さんの所有物)の問題で、駄目なのよ。

で、潜り込める生協だけど、明治大は警備が厳しそうだしなあ。
法政はしってるけど、売ってるかなあ?
上智はどこだろう。
20340:03/01/02 14:02
書店受け取りってのが、良いのかなあ。

あと、大事なことだけど、「年間購読するか否か」ってのは、
二〜三ヶ月試しにCDと雑誌を併用してみて、試してから、これなら
っていうことで、年間購読する決意するもんだと思う。ところが
『基礎ドイツ語』の場合、雑誌だけしか書店になく、<仮に
郵便受けの問題がなかったとして>それはそれで、CDも試聴でき
ないのにいきなり年間購読を決意するってのは、苦しいと思うのだが。
※こうしたスレで、実際の利用者の声が聞けたら、また違うが。
204○195×40:03/01/02 14:04
名前違い。
205167,199他:03/01/02 22:37
その年間購読をしてもらうために、第1号にはCDがついてるんでしょうけど、
1冊だけじゃ、判断しづらいよね。確かに。
もう2,3回体験盤的に続けたらいいのに、とは思います。
ただ、年間購読の割引率が低くなりそう。

(私の場合は半ばばくちだな、と思いながら申し込みました(1年だけ)。
その数年後ひょんなことから、次の年からは会話重視になると聞いて、
喜んで1年分申し込みました。)
206名無しさん@1周年:03/01/03 23:46
グダグダ言ってる奴は所詮何を使ってもダメさ。
207名無しさん@1周年:03/01/04 09:49
ちょっと前にあったけど「ドイツ語勉強法」スレがあればと思うが
スレ乱立しすぎてるから無理ぽ・・・
今年はしっかり勉強しよ。
208名無しさん@1周年:03/01/04 10:06
お国自慢板で横浜人が「香具師」を読み間違え「工具師」と変換。
現在祭りになっております。

【低脳】香具師を「こうぐし」と勘違い【横浜人】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041168740/l50
209名無しさん@1周年:03/01/04 10:09
wunscheってどんな意味ですか?
210名無しさん@1周年:03/01/04 13:40
>>195
基礎ドイツ語のCDって、ケースなしでぺら〜っとしてる。
(紙の袋に入れられてるだけ。)
2月の終わりに、4月にさかのぼって年間購読の手続きをすれば、
3月にまとめて10枚送ってくると思う。
(年11枚−4月号=10枚)
それでも結構小さいと思う。
実際、オレも7月に申し込んだが、
CDが3枚だけぺら〜っと送られてきた。
(その後は本誌と同封で送られてきてる。)
211名無しさん@1周年:03/01/04 13:43
210だけど、追加。
CDだけって、売ってないと思うよ。
20に書いたように、厚みのない紙の袋に入れられてるだけで、
値段も書いてないから。
それどころか、「○月号付録」って書いてあるから、
(何らかの理由があって)本誌の付録として扱っているんだと思う。
212195:03/01/04 15:11
だから、一般の書店探してもなかったのか?CD。
じゃあ、実家つかって、年間購読させようかな?
213名無しさん@1周年:03/01/04 20:44
212=195の日本語、わかんない。
214195:03/01/04 22:05
実は、自分でもそう思ってた。
<前半>
(別売りCDってのがNHKのCDのようなパッケージでなく
付録形式)だから、一般の書店(でそれらしきCDパッケージ)探しても
なかったのか、(ようやくわかった!?)。CD(の話おしまい)。

じゃあ、(CDの問題がひと段落=書店探してもラチあかない以上、
年間購読するしかないので、郵便受けの問題のある自宅はやめて)
実家つかって、(両親に)年間購読させようかな?
215名無しさん@1周年:03/01/05 10:57
参考書ではありませんが
”読んでおぼえるドイツ単語3000―英語からドイツ語へ”ってどうですか?
単語を覚えようと思うんだけど、おすすめがあったら教えてください。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4255870152/250-4956821-3370660
216名無しさん@1周年:03/01/07 00:08
>215
良書だと思います。
ただし、版が古いので新正書法に対応してません。
また、例文も載っていません。最近はやりのCD付きでもありません。

独検対応の単語集ってのであれば
ttp://www.sanshusha.co.jp/cgi-local/search.cgi?prm=3&isbn=ISBN4-384-01968-8
ttp://www.sanshusha.co.jp/cgi-local/search.cgi?prm=3&isbn=ISBN4-384-01969-6
あたりがよいのでは?
4級用と3級用の2分冊(CD付き)↑
 
あるいは 合冊だがCD無し↓
ttp://www.sanshusha.co.jp/cgi-local/search.cgi?prm=3&isbn=ISBN4-384-01211-X
と二種類あります。
217名無しさん@1周年:03/01/07 22:07
>>216
レスありがとうございます。
評判はよさそうなのでどうしようか迷っていましたが、例文がないんですね〜。
紹介してあるやつにしようかな。

外国語の勉強法で検索したところ、いろんな人の体験談やアドバイスなどがあり、
個人差はあるようだけど、単語の勉強法でだいたい共通していたのは
・単語は例文と一緒に覚えるのが効果的
・具体的にイメージして書いて発音する
・オリジナルの単語帳(例文含む)を作るとよい
といった感じでした。
オリジナルのやつを作るというやり方もよさそうですね。
218山崎渉:03/01/07 23:51
(^^)
219名無しさん@1周年:03/01/08 01:06
ドイツ語の発音に関する参考書って何かありますでしょうか?
リスニングはあれども、発音って英語のしかないのかしらん。
220名無しさん@1周年:03/01/16 19:52
初心者ですが、三修堂のアクセス独和辞典はどうでしょうか?
おすすめの和独もあったらおしえてください。
221名無しさん@1周年:03/01/16 20:21
乙政潤『入門ドイツ語学研究』大学書林。言語学的には面白いが語学力そのものの
うpにはならない。。。
222名無しさん@1周年:03/01/17 19:44
a
223名無しさん@1周年:03/01/17 20:32
家族一緒になりなさい
家族一緒に成り始めている
       林 メリイ
224名無しさん@1周年:03/01/17 20:48
test
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226名無しさん@1周年:03/01/19 21:33
保守
227名無しさん@1周年:03/01/19 22:02
ニュートンプレスの「トレーニングペーパー ドイツ語/単語」が
改訂/新装版・CD3枚付きで、出たね!!

例文に、カナでふりがな(発音)してるのは、どうかと思うけど
覚えるべき1000単語には、発音記号が書いてあるし、
頻度順 20日間完全マスター と、短期間で集中的に勉強できるし
結構いいかも。
228名無しさん@1周年:03/01/21 20:51
公文式のドイツ語のやつってどう?


229名無しさん@3周年:03/01/22 02:51
やっててよかった? 公文式
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/990029210/l50
230名無しさん@3周年:03/01/22 18:58
>>229
ありがd
231名無しさん@3周年:03/01/23 18:39
独検向けではなく、文法の確認用に問題集を探しています。
ドイツ語の問題集って英語に比べるとあまりありませんよね。
実際におすすめがあったら教えていただけますか?

自習ドイツ語問題集
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4560004153/qid=1043314168/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/250-4956821-3370660
基礎マスタードイツ語問題集
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4560004854/qid=1043314168/sr=1-5/ref=sr_1_2_5/250-4956821-3370660
ドイツ語問題集
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4255940282/qid=1043314168/sr=1-6/ref=sr_1_2_6/250-4956821-3370660
ドイツ語練習問題3000題
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4560004889/qid=1043314382/sr=1-11/ref=sr_1_0_11/250-4956821-3370660

それと薄めの参考書の次により詳しい参考書を探していますが
やはり関口氏3巻のやつがいいでしょうか?
人それぞれ合う、合わないはあると思いますがアドバイスお願いします。
232名無しさん@3周年:03/01/23 22:17
NHKラジオ講座と三修社の「基礎ドイツ語」は同じような感じですか?
233名無しさん@3周年:03/01/23 22:33
文法の問題集なら、初学者には向かないけど Dreyer und Schmitt の
Lehr- und Uebungsbuch der deutschen Grammatik
がいいのでは。解答は別売。以前はVerlag fuer Deutschから
出版されてたけど、今はMax Hueber かな。新宿の紀伊国屋には
おいてあったと思う。
234名無しさん@3周年:03/01/23 22:51
>231
Uebungsgrammatik DaF; Hall/Scheiner; Max Hueber Verlag
なんてのはどうでしょう。中級者用と上級者用があります。
解答付きで、赤い本です。
解説はドイツ語ですが2.5センチぐらいの厚さでやりがいはあります。

昔黄色い同じ厚さのがあったような気がしますが、233さんの
おっしゃってる本かもしれません。著者が違うか。
235231:03/01/23 23:11
>>233-234
レスありがとうございます。
本当にまだ初級者で、基礎的な文の構造がしっかり自分のものになったか確認する為に
問題集を探しています。
233さんと234さんが勧めてくださった本は、まだ自分には難しいですよね。
もう少しレベルアップしたらやってみたいと思います。
初級者向けの問題集といったら「基礎マスタードイツ語問題集」が妥当でしょうか。
236名無しさん@3周年:03/01/24 09:58
233さんが紹介してる黄本(Das Gelbe Deutsch)はホントによいです。
自分はまだMittel Stuffeなので偉そうなことは言えませんが、
授業でちょっと分からなかったような小さな文法的な疑問も
だいたい載っていて、本当に助かってます。練習問題もたくさんあるし。

あと、多分ガイシュツじゃないと思うのだけど、辞書なら
大修館のMeisterのコンパクト版がとても便利。コンサイスも和独部分が
たくさん載っているので、使ってみたけど、Meister の独和には
及びもつかないです。形容詞の活用表とか動詞の変化表の位置も使いやすい
のです。なぜか。

237名無しさん@3周年:03/01/24 10:37
おすすめの単語帳ってありますか?
238名無しさん@3周年:03/01/24 18:56
黄本Das Gelbe Deutschよさそうですね〜。
書店でのぞいてみよっと。
情報ありがとうございます。
239名無しさん@3周年:03/01/25 17:31
ミュンヘンのゲーテでこれを薦められました。
Grundstufe用なので、ちょっと中級用とは違うかもしれませんが。

Grundstufen-Gramatik
Hueber
ISBN 3-19-001575-9
240名無しさん@3周年:03/01/25 21:08
参考書ではありませんが、きちんとしたドイツ語で朗読された詩を聞いて
リスニングと発音の練習をしたいと思っていますが
そういう教材みたいなものってご存知の方いらっしゃいますか?
241名無しさん@3周年:03/01/25 22:10
233です。
黄色の本は初級から中級向けになっていて、練習問題も
文章内容が工夫されているためか、結構見慣れない
単語が出てきます(私だけ?) それにめげずに読みましょう。
242名無しさん@3周年:03/01/25 22:15
>>241
黄色の本の問題集は全てドイツ語ですか?
243236:03/01/26 09:22
私も最初にこっち(独)に来たときは239さんの
を使いました。多分、ドイツの語学学校では
Grundstufen-Gramatik  -->
Lehr- und Uebungsbuch der deutschen Grammatik
と進むのはスタンダードな勉強法のひとつなのだと思う。

とくに、Grundstufen-Gramatik に出会ったときは
日本で使ってた参考書でぜんぜんぴんと来なかった
説明がするーっと分かるようになって、なぜ最初から
これを使わなかったのか、と思ったくらいです。

>>242
どちらも解説は全部ドイツ語のを使いましたが
(各種ヨーロッパ語のが出てます。(日本語はない))、
そんなに難しい言葉は使っていないです。この文法内容
が分かるくらいの段階になっていれば、だいたい違和感なく
読めるのでは。確かに動詞のリストなどには233さんがおっしゃる
ように、見慣れない単語も結構ありますが。




244名無しさん@3周年:03/01/27 20:43
>>243
今、ドイツにいらっしゃるようですね。留学中ですか?
Grundstufen-Gramatik というやつよさそうですね!
探してみます。
詳しくありがとうございました。
245名無しさん@3周年:03/01/27 23:09
>>240
Prismen(東大出版、2CDつき)なんかどう?ただし詩はない。
246名無しさん@3周年:03/01/30 00:12
英語で書かれた、ドイツ語学習のための本でオススメは?
247名無しさん@3周年:03/01/30 07:12
>>246
何で英語?
表現を比較したいなら独英を見ればよいのでは?
248名無しさん@3周年:03/01/30 22:50
日本語よりも英語から入るほうが効率いいかもよ。
英語力維持にも役立ち、一石二鳥。
ただし、どういう本が定番なのかは、よく知らない。
249名無しさん@3周年:03/01/31 04:19
一石二鳥なんていってたらドイツ語上手くなんないよ・・・。


250246:03/02/01 16:06
あなたよりは英語の力もあるし、ドイツ語も格段にうまいですが。
251246:03/02/02 08:59
「ドイツ語学習」なんて書かれていたので
これからはじめられるのか、学習中、の
方なのか、と思ったのです。
そういう初期の時期には他言語を仲介して
勉強するメリットはあまりないかと思ったので。





252名無しさん@3周年:03/02/02 11:39
じゃ、246は放置ということで、続きをどうぞ。
253名無しさん@3周年:03/02/02 12:34
まあマターリいきましょう
254246:03/02/02 14:42
>>252 うるせーバカ
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256246:03/02/02 21:18
× 251=246
○ 250=246,251=249
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258名無しさん@3周年:03/02/03 00:21
>>246

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
259名無しさん@3周年:03/02/03 03:31
ところで、英語で書かれた、ドイツ語学習のための本でオススメは?
260246:03/02/03 14:37
>>258 うるせーバカ
261名無しさん@3周年:03/02/03 14:54
まあ、どちら様もマターリマターリ逝きませう
262名無しさん@3周年:03/02/03 21:25
『基礎ドイツ語』のCDのつき方が、かわりますように。
=年間購読とか、書店受け取りとかせずに、普通に書店で
毎月CDが買えるようになりますように。
263名無しさん@3周年:03/02/03 23:23
>>262
こんなとこに書かずに、三修社に直接言えよ。
264名無しさん@3周年:03/02/04 14:29
はじめまして、ドイツ語全くの素人です。
独検4級を受験しようと考え数日前に三修社の4級のテキストを購入しました。
2日くらいそのテキストで勉強したんですが、何しろドイツ語の基礎が全くわからないのでかなり難しいです。
そこでまずは他の参考書などを用い基礎を身に付けようと思いました。
やはり>>2が言ってるような参考書がいいですかね?


>2の『ゼロから始めるドイツ語』著.在間進(三修社) 1600円+税で基礎を身に付ける
       ↓
今持っている4級のテキストで学習する

が、一番効率がいいですかね?
上級者のみなさん、アドバイスをお願いします。
265名無しさん@3周年:03/02/04 18:32
マルチポストはウザイなぁ…
266名無しさん@3周年:03/02/05 00:06
効率なんて求めないで
自分にとって、あうと思ったテキスト使えばいいじゃん。

評判の良い参考書ならネットでぐぐれば良いだけだし。
とりあえず、大きめの本屋に逝け。自分で見つけろ。


ってネタにマジレスカコワルー
267名無しさん@3周年:03/02/05 05:01
ガイシュツだけど、
自習ドイツ語問題集(白水社)は
はじめにやるのによかった。
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270名無しさん@3周年:03/02/07 00:53
で、









英語で書かれた、ドイツ語学習のための本でオススメは?
271名無しさん@3周年:03/02/07 03:08
>270

178のヤツはどーよ?
272270:03/02/07 05:23
もう少しレベル高い本で大丈夫です。
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274名無しさん@3周年:03/02/07 21:19
>270
Mittelstufeなら英語で学ぶ必要は無いと思うんだが。
中級クラスになると、一気に参考書が減るのは日本と同じよーな気がするしなー。

とりあえず、あまぞん。comで☆5付いてる、これでも試せば?
Assoziationen: Deutsch fur die Mittelstufe (Student Edition)
275名無しさん@3周年:03/02/07 23:12
CDで学ぶドイツ語入門ってどーよ?
2765300:03/02/14 00:26
人文系の院試科目のドイツ語で皆さんは
どの参考書を使いましたか?
やはり『独文解釈の秘訣1-2』とかでしょうか。
277名無しさん@3周年:03/02/14 00:55
>>276
横山やすし編ね
278S/L-2:03/02/14 00:58
>>277
そ、木村かずやのおやじね。
279名無しさん@3周年:03/02/14 01:46
牧野紀之『辞書で読むドイツ語』未知谷 が入門から中級までおすすめ。
http://www.michitani.com/books/ISBN4-89642-063-2.html (注文もできます)

文法問題集は白水社『自習ドイツ語問題集』

牧野紀之のサイトはこちら
http://village.infoweb.ne.jp/~blumen/deu/
280名無しさん@3周年:03/02/14 12:37
>>262
> 『基礎ドイツ語』のCDのつき方が、かわりますように。
> =年間購読とか、書店受け取りとかせずに、普通に書店で
> 毎月CDが買えるようになりますように。
 
 願いは届かなかったね。
 届かないどころか、隔月間に格下げで、しかも大幅値上げ。
 年間購読を予約しても、本誌(1000円)は割引なし!
 CDも2000円(今年は1300円)×5の予約して、2000円安くなるだけ。
 さらに、本誌はどちらかと言うと、中・上級向けの記事を増やすみたいで、
 初級の復習にいいです、とか今月号に書いてあった。
 
 ということで、漏れは来年は年間購読しない。
281名無しさん@3周年:03/02/14 14:29
>280
このデフレのご時世に値上げとは!
部数が減るのはわかりきってのことなのだろうが

教師の方もいよいよ学生さんに薦めづらくなるな。

学生はともかく独習者には辛いものがあるだろう。

282名無しさん@3周年:03/02/14 17:22
時代とはいえ、ドイツ語の人気のなさ(低下)を如実に表してるよね。
283262:03/02/16 07:57
独学で入門を考えている私には、
NHKのラジオ講座のバックナンバーの他に、
文法重視の月刊誌として『基礎ドイツ語』には期待してました。

NHKさんのテキストだと、文法事項が細切れになっちゃう。

ネット等で、ドイツ語ラジオ放送が聞ける現在では、
レベルあげるよりも、(上級者はネット情報にまかせる)
レベルを下げて、徹底的に初心者向けに編集してほしかったです。
※※1年目2年目と段階的に初心者を中級者上級者へ育てる編集
方法のほうが、固定読者が増えるとおもうのですがね。
1年目の人への記事
1年目に挫折した人への記事
2年目に入る人への記事、みたいに。
284名無しさん@3周年:03/02/16 23:20
>>283
現実は、隔月間になるが、1冊あたりのページ数は変わらず、
初級向けの記事が減って、中・上級向けの記事が増えて、値上げ。
年間予約による割引もほとんどなくなる。
285名無しさん@3周年:03/02/17 22:59
大岩信太郎「ドイツ語の最初歩」三修社はどうでしょうか。
買いましたが、さらっと見た感じ簡潔でいい感じですが。
286名無しさん@3周年:03/02/18 00:07
大岩の最初歩、二外で初めてドイツ語に触れたとき、買いました。
導入編としては、結構イイと思います。

大学1年生がはじめて買うドイツ語参考書としてはイイかもね。
で、もっと勉強したくなったら、それなりの本を買ってみる、と。
287名無しさん@3周年:03/02/18 03:30
三修社は自滅の道を進むのか。
288名無しさん@3周年:03/02/18 11:16
ず〜っと以前、『基礎フランス語』って発行してたのも三修社?
だとしたら・・・
289名無しさん@3周年:03/02/18 13:26
惨臭社。
290いろん:03/02/25 02:11
ところで関口氏の三部作ってなんですか?
教えて下さい。
291名無しさん@3周年:03/02/25 02:38
インカーシリーズ最高!洋書だけどね。
292名無しさん@3周年:03/02/25 05:58
要するに
ハクす医者の「ふらんす」に当たる雑誌が、
ドイツ語にはないんだよな。
ちょっと不満。
293名無しさん@3周年:03/02/25 12:10
トレペ使ってる人いる?
294名無しさん@3周年:03/02/25 17:43
>>290
「三部作」とは誰も言っていない。すでに幾度も言及があるのは
『初等ドイツ語講座』全三巻。昔は『新ドイツ語大講座』も三巻
本で出回っていたが、いまは第一分冊(『関口・新ドイツ語の基
礎』)をのぞいて入手難。
295いろん:03/02/25 23:17
へー、そうなんですか。
くわしいですねー。
ありがと。
296名無しさん@3周年:03/03/01 01:56
そう言えば、トレペ、新しいのが出たね。
やってみようかな。
297どくどく:03/03/01 10:35
関口存男『新ドイツ語文法教程』です。
とても良いです。
どなたか『関口・独文解釈の実際』売ってる場所知りませんか?
古本屋とか、ネットとかで。。。。
298名無しさん@3周年:03/03/01 15:48
>>297
『新ドイツ語の基礎』、『詳説・ドイツ文法の要点』と
ともに、
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=5609
として復刻されてます。
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300:03/03/01 16:51
2年弱で300レスか。
301Taro:03/03/01 18:14
Themenで十分。かつこれに尽きる。
302名無しさん@3周年:03/03/02 01:13
>>298
高杉!
303どくどく:03/03/02 23:45
>>298
ありがとうございました。
そういう形で復刊されていたのですね。
でも、なんであんなに高いんでしょ。
分冊にして安くしてくれ。
どこかに中古ないかなー??
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305名無しさん@3周年:03/03/06 23:36
発音の仕方が載ってる
参考書ってありますか?
306名無しさん@3周年:03/03/07 00:59
>>305
ドイツ語の参考書で発音に理論的な説明のあるものはほぼ皆無。
音声学の本を参考に併読するのが吉。
307305:03/03/07 23:14
>>306
レス、ありがとうございます。
ないんですか。
参考書で勉強しながら、発音も練習したかったのですが・・。
308名無しさん@3周年:03/03/08 17:30
公文のドイツ語の通信教育は、良いですか?
309名無しさん@3周年:03/03/08 23:36
229を読め
310名無しさん@3周年:03/03/16 14:26
これも上げ。
311名無しさん@3周年:03/03/16 16:31
>>296

トレペってニュートンプレスのやつだろ?
漏れ、単語のやつ買ってみたんだよ。

新版ってゆーから、てっきり新正書法になってるかと思ったら
まだ、旧正正書法だたーよ。

bisschen が エスツェットの方で載ってるよ。
ちょっとガカーリだたよ。
312名無しさん@3周年:03/03/17 01:57
313名無しさん@3周年:03/03/17 03:53
あげ
314コピペ:03/03/20 12:08
4 :オールドファン :03/03/16 23:39
ドイツ語なら関口存男とその孫の関口一郎が有名で勉強しやすいが、
新しいところでは在間進がポピュラーで、古くなると真鍋良一とか
橋本文夫とか、おっかないところでは、「無頼」シリーズの渡哲也の
主人公(原作者)と同姓同名の藤田五郎なんていうのもおりましたな。
単語集では、大学書林の「常用6000語」シリーズが、意外な
お勧め品です。(単語集は、記憶の再確認と類語、関連後、反意語
の整理のみに使うべきことは、申すまでもないでしょうがな)
315名無しさん@3周年:03/04/08 23:54
『基礎ドイツ語』分厚くなって隔月になって、発売中の
もの発見。

CDって最初だけなのか。嫌だな。
316名無しさん@3周年:03/04/14 01:15
herauf
317山崎渉:03/04/17 13:05
(^^)
318山崎渉:03/04/20 02:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
319名無しさん@3周年:03/04/24 23:39
白水社: ドイツ語の歴史
320名無しさん@3周年:03/05/08 05:43
基礎文法をちょこっと解説して、他の大部分は
実用的なリファレンスになっている本はありますか?
321ひろ:03/05/12 17:00
簡単な単発バイト紹介します。報酬は3000円。

条件は、大阪(or京都)近辺に住んでいて、ドイツ語が中級レベルかそれ以上の方。
仕事内容は、ドイツ語テキスト(大学初級レベル)の練習問題の解答の作成。

詳しく聞きたい方は、このスレに返信するか、私にメール送ってください。
採用は、基本的に早い者勝ちで決定します。
322名無しさん@3周年:03/05/13 20:54
大学で第2外国語で使う教科書って、一般販売してるの少ないよね。
初学者には使いやすいと思うのだが
323名無しさん@3周年:03/05/13 21:22
やっぱそう?。
漏れ、先月、大学に侵入して生協で買おうかと思ってたんだよな。
324名無しさん@3周年:03/05/13 22:32
生協で学生を装って買えばいいじゃん。
どうせ多めに売ってるし。
325ひろ:03/05/16 16:58
採用決まりましたので、もうメールしないでください。
326名無しさん@3周年:03/05/17 17:07
ドイツ語の長文読解だけの問題集ってありますか?
327名無しさん@3周年:03/05/17 22:58
ドイツ語検定2級の問題集全部マスターできたら、合格できるん?
328名無しさん@3周年:03/05/18 00:18
>326
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4261070294/qid=1053184632/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-8032325-7857848

訳がついていない。
ドイツ語文章が100個のっているだけ。
しかも高い。
英語だったらこんな本とっくに淘汰されてるよ。
329名無しさん@3周年:03/05/18 00:24
>>326
横山靖『独文解釈の秘訣T、U』(郁文堂)
330名無しさん@3周年:03/05/18 01:29
>>328
>>329
情報提供の方、ありがとうございます。
331名無しさん@3周年:03/05/21 16:42
個人的には三修社が好き。
332山崎渉:03/05/22 02:45
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
333名無しさん@3周年:03/05/27 23:33
検定前age
334名無しさん@3周年:03/05/27 23:56
ドイツ語の中級書でいのがったら教えてください。
読解力のつく本です。
335名無しさん@3周年:03/05/28 00:58
>334
読み物として考えれば、絶版だけど

http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=00233404
336名無しさん@3周年:03/05/28 01:34
337名無しさん@3周年:03/05/28 01:41
338山崎渉:03/05/28 10:43
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
339名無しさん@3周年:03/05/29 01:36
『ドイツ語学講座』(南江堂)
340名無しさん@3周年:03/05/30 15:53
ドイツ語マンセー  
341名無しさん@3周年:03/05/30 17:02
ドイツ人でマーシャル・ベイカスという人がいるんですけど
スペル分かりますか?
342名無しさん@3周年:03/06/02 07:16
age
343名無しさん@3周年:03/06/05 05:11
初級から中級くらいまでの文法事項を、
要領よく網羅してある参考書はないですかね?
問題集とか、読本じゃなくて、
わからない事項を、辞書的に引いて調べることができるような本。
344名無しさん@3周年:03/06/06 18:06
>>343
山田幸三郎『ドイツ語ハンドブック』(研究社)というのが
お探しの本のイメージに近いと思いますが、いまもこれが
入手可能なものやら。
345名無しさん@3周年:03/06/07 00:04
>>343
『必携 ドイツ文法総まとめ 改訂版』白水社 1600円

「まえがき」から引用すると、
「これからドイツ語を学ぼうとする人はもちろん、日ごろドイツ語に親しんでいる
人が座右に備えて、ドイツ語の文法に疑問が生じたとき、気軽に検索できる、しかも
視覚的に把握しやすいコンパクトな『ドイツ文法ハンドブック』を提供しようという
のが、本書のねらいである」

これが一番いいと思われますが・・・
346ホー・チ・ミン :03/06/07 00:09
ハクスイシャの回し者、必死だな。
347ホー・チ・ミン :03/06/07 00:13
セキグチの本はだめね。声楽の人が使うドイツ語音声学の本(もちろん、

ドイツ人の書いた本)を一度読んでみな。それでも、セキグチを読みたいなら

止めはしないが。
348ホー・チ・ミン :03/06/07 00:44
あえて挙げれば、リンガホンのドイツ語かな。狂人セキグチのネクロノミコン

シリーズと違って、文章もシチュエーションも自然だ。マジレスです。
349ホー・チ・ミン :03/06/07 00:52
リンガホンはええ。英米語シリーズはとくにええ。もう言うとこなしや。

高いけどええ。

そう思いますが。
350名無しさん@3周年:03/06/11 01:00
>>344,345
ダンケシェーン。探してみます。
351ZERO:03/06/11 23:58
東洋出版 ”詳細実践ドイツ語文法”お薦め。テープ(恐らく現在はCD)付き。 基礎を徹底
的にやれます。 中級者には、Deutsche Welle の サイト で Deutschland Hoeren
を録音/テキストをプリント アウトすることを、お薦めします。
352名無しさん@3周年:03/06/12 12:56
ちょいとスレ違いだけれど、
ドイツ語の発音をしてくれるソフト(できればフリー)って
どこかにありますか?
ググッったんだけど見つからないや。
ご存知の方がいれば教えて下さい。
お願いします。
353名無しさん@3周年:03/06/13 00:50
大学入って初めて独逸語勉強したけどさっぱりワカンネ。
特に文法。動詞の位置とか複文とか格とか、ホント死にそう。
チャート式みたいな、丁寧でわかりやすい初心者向けの参考書、ありませんか?
354名無しさん@3周年:03/06/16 00:23
取っつきやすくても、本屋で平積みされてる薄い一冊本の入門書じゃダメ。
あれは、語学系出版社のドル箱。アホなOLなんかが、気まぐれで買う本。
的を得た簡略な説明とシステマティックな構成と優しい問題で確実に
ドイツ語力をあっぷっぷ。『プロセス・ドイツ語』(同学社)が良いと思われます。
355名無しさん@3周年:03/06/17 00:06
コレクションドイツ語の8(文法)もいいよね。
初級者にはちょいむずいけど。
356名無しさん@3周年:03/06/17 09:45
>>354
お前は、まず日本語を勉強しろ。

>的を得た
ってなんだよ。
357名無しさん@3周年:03/06/18 18:28
ドイツ語初学者に向いてる参考書ってどれですか?
358名無しさん@3周年:03/06/25 04:00
物事の核心をズバリと言い当てたりしたときに、
「君の指摘はなかなか的を得た素晴らしい意見だったよ」などと言われることがあるが、
そんな言い回しを使うなんてそれこそ的外れなのだ。
もちろん、こんな言葉はない。それを言うなら「的を射た」もしくは「当を得た」とすべきである。
 
分かりやすくたとえると、江戸時代の庶民の娯楽に「当たり矢」というのがあって、
小さな弓矢と的があり、お客がそれを見事射抜けば「あた〜り〜」ドドンドン(←太鼓の音)とやるアレである。
これを考えてみると、弓矢を使って的を射るのだ。そして、それに命中すれば「あた〜り〜」を得るのだ。決して的をもらえるわけではないでしょ。
 
こういった光景を思い描けば、「的を射た」「当を得た」と「的を得た」がごっちゃになることはないだろう。
359名無しさん@3周年:03/06/26 12:41
で、どしたの?そんなのみーんな知ってるよ。
なんでわざわざ説明しているんだろ?
そもそも誤用が通用して、それが標準になっている言葉なんて死ぬほどあるだろ。
>354はたまたまミスっただけだろ。
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361名無しさん@3周年:03/06/26 13:09
>>358
言葉は生きてるんだよ。
362名無しさん@3周年:03/06/26 23:30
大学の教授から強く関口著の本を薦められたので、
関口・初等ドイツ語講座を購入しようと思ったのですが、
色々調べていたら、関口・新ドイツ語の基礎なるものの存在も知りました。
貧乏学生なので、1冊で済む後者の方にやや惹かれます。

出来れば、この2冊の具体的な違いなんかを上げて頂けると助かります・・・。
363名無しさん@3周年:03/06/27 23:09
>362
存男→おもしろい、丁寧、よく身に付く(練習問題が豊富なので)
一郎→つまらない、雑、?

結論、大学図書館や書店で見比べるとよい
なお、一冊に拘るなら、
常木実著『標準ドイツ語』郁文堂
がお勧めですよ。
364名無しさん@3周年:03/06/29 10:21
>>363
助言ありがとうございます。
結局、ドイツ語の基礎の方を衝動買いました…。
前書き部分に、一郎氏の改訂部分は新文法のみ、とありましたので…。
次に参考書を買う際には、参考にさせて頂きます。
365名無しさん@3周年:03/06/30 20:57
みなさんはドイツ語の聞き取りや会話の練習はやっていますか?
わたしは英語の二の舞いで、読解ができるようになってもまた、
実際に使えないのではないかと鬱ぎみです。
ちなみに英語はずっと伊藤(カ)を使用してきました。あんな感じ
の参考書が大好きなのですが、やっぱドイツ語もそんな感じでやって
ますと、結局、読解しかできない気がして。
やっぱりいっぱい聞いて、いっぱい話す國弘系が効果があるのでしょうか。
どうしても声出すのって大変で。すぐ咳でるし。
哀れな小羊に御恵みを、、、
366名無しさん@3周年:03/06/30 21:33
>>365
英語でそれができないのはただのあんたの努力不足
367名無しさん@3周年:03/06/30 22:01
>>365
♪イッパイキケテ イッパイシャベレル♪
368名無しさん@3周年:03/06/30 23:56
やっぱゲーテ・インステとかハイデル学院に通っていっぱい話せるように
がんばらないといけないか。
369名無しさん@3周年:03/07/04 21:55
ドイツ語の発音本(外国人向け会話用発音レベル)が欲しくて
amazon.de で Schlagwort "Phonetik" 検索したんですけど
いろいろあって迷ってます。

えーと、オススメとかありますでしょうか??
CD付きなのが、欲しいなぁ〜と探してみたのですが、差異がよくワカランのです。。。
370名無しさん@3周年:03/07/06 15:02
>>352
遅レスですが…

 テキスト読み上げソフトで、スレを音声で"聞こう"♪
 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1044447073/l50

↑ここを参考にされてはいかがでしょう?(スレの趣旨は置いといて)
MSの読み上げエンジンを使用したソフト(フリー)が、いっぱい紹介されています。
自分も興味本位でいくつか入れてみました。実用向きかどうかは「??」ですけども。

女性ドイツ語音声(Anna)の声が無機質で怖いでつ…
371山崎 渉:03/07/15 11:39

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
372名無しさん@3周年:03/07/15 12:11
Herauf
373名無しさん@3周年:03/07/27 10:38
前のスレにも書かれているが、
Lehr- und Übungsbuch
der deutschen Grammatik. Buch und CDROM. (Lernmaterialien)
このCD-ROM、Windows-XPでなければ、使うのは少々無理があるようにも
思える。少々設定しなおさないといけないが、
使ってみて、確かに面白い。一部は音声が流れてくれる。音声なき
外国語教材はあまり役に立たないと思う。
あとは、もうすぐ発売される、
Großer Lernwortschatz Deutsch als Fremdsprache
Hueber
もPDFの資料を眺めた限り、面白そうだ。俺は、もう注文した。
なにやら、Hueber Wörterbuch Deutsch als Fremdsprache
なるものも最近発売されたようだが、だれか感想を聞かせてくれ。
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375名無しさん:03/07/28 05:25
《初級者・文法》
「文法+問題集 ドイツ語ワークブック」同学社
または
「絶対分かるドイツ文法大百科」三修社
《初級者・単語》
「今すぐ覚える音読ドイツ語」株式会社ナガセ・東進ブックス
《初級者・会話》
NHKのTVのスキットをひたすら口マネ

《中級者》
「Prismen」東京大学出版局
focus.deを読む。
BS観れる人はZDFのニュースを観てネイティヴのスピードに慣れる。

《映画・初級者はドイツ語のスピードに慣れる程度でOK》
「点子ちゃんとアントン」
(やや子供言葉中心だが良い)
「僕の愛した二つの国 ヨーロッパ・ヨーロッパ」
「嘘つきヤコブ」「ブリキの太鼓」
(戦争映画はナチス臭いイントネーションに触れられる)

「ゴー・トラビ・ゴー」
(90年製作。統一直後のNeuer Bundeslaenderから家族がトラバントでイタリアまで
家族旅行するコメディ。やや卑語もあり、個人的にオススメだが日本版ビデオは
出てないかもしれない。NHKBSでも10年以上前にドイツ映画特集として1回放送しただけ。
ドイツのサイトでは販売されているので[PAL方式なので日本で見るには大きめの
電気店で互換対応の機種を買うことが必要])設備投資としてある程度の
語学力の人は挑戦するのもいいかも。
376名無しさん@3周年:03/07/29 23:08
白水社の『ドイツ語リスニング入門』はどうなんだろう。
377名無しさん@3周年:03/07/29 23:26
Rosa LuxemburgのDVD化きヴぉんぬ。
378山崎 渉:03/08/02 01:08
(^^)
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382山崎 渉:03/08/15 12:43
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
383名無しさん@3周年:03/09/09 21:06
ドイツ語初心者です。長年やろうやろうと思いつつもなかなか身が入らなかったドイツ語学習がようやく緒に就き始めました。

詳細な参考書1冊ですませようと考えていたのがいけなかったようです。薄い参考書から始める方がスタートが切りやすいと感じました。

ということで、

「ドイツ語のABC」(白水社)->「ドイツ文法の入門」(白水社)->「標準ドイツ語」(郁文堂)

を読みました。

「ドイツ語のABC」は記述が簡潔で読み通すのがすごく楽でした。「標準ドイツ語」は詳細な参考書ですが旧正書法に基づいているので、一応「ドイツ文法の入門」も併せて読みましたが、こちらは省いてしまっても良かったかもしれません。

現在は、NHKラジオのドイツ語講座応用編を聴いています。
384名無しさん@3周年:03/09/28 13:56
私はドイツ語を学び始めて約6ヶ月になり、
ドイツ語で来年の1月に実施されるセンター試験を
ドイツ語で受験しようと考えているものなんですが、
そろそろ、長文の多読をしようと思ってるんです。
ちなみに、文法事項は一通りやり終え、単語も約2000語は覚えました。
11月にある独検も3級を受験します。

なにかお薦めの参考書はないでょうか?
385名無しさん@3周年:03/09/28 14:16
>>384
独文解釈の秘訣(大学入試問題の徹底研究)I・II
横山靖 郁文堂

古いけど、過去問集だし、イディオムの解説、単語解説など使えると思う。
386名無しさん@3周年:03/09/29 11:28
385>>
早速、手に入れました。
しかし、難易度が高いように感じます・・・。
これって、大学の学部の入試問題ですよね?
はしがきのところに、大学院受験者や大学受験者やを翻訳家志望者対象
とか書いてあるんですけど、大学受験の僕にとって、かなり難しく思います。
この問題集の出典って、大学の学部からなんでしょうかね?
僕が思うに、大学院の入試問題ではないかと思うんですが・・。

ちょっと、使いこなせるかどうか、心配になってきました・・。
387名無しさん@3周年:03/09/29 12:44
>>386
3級レベルで学部入試っていけるのかな?2級ぐらいの力はないと難しいのでは?
大学入試の過去問なんかは例えばこんなところがあるようだけど。
http://www.kyogakusha.co.jp/download.html
解答はないけど自分の実力と最近の入試レベルとの比較ぐらいはできるのでは。
ちなみに院試でも別に学部入試と比べて難しいということはないと思う。
むしろ簡単だったりもするし。
388名無しさん@3周年:03/09/29 14:34
やっぱり、学部の入試も2級ぐらいのレベルなんですかね・・・。
正直なところ、最近、ドイツ語受験で大丈夫なのか、不安になってきてるんです・・。
教えていただいたその赤本のページもブックマークしてるんですが、
問題を見ても全く歯が立たないです・・。
せめてセンター試験だけでもドイツ語で受験しようと思ってるんですが、
その赤本のサイトにあるセンター試験の問題の過去3年分を
見て、残り3ヶ月で8割とれるような見込みはあると思われますか?ご意見いただけたら嬉しいです。
389名無しさん@3周年:03/09/29 15:06
>>388
英語で受験じゃだめなの?センターの申込ってまだだよね?
実は私も昔センターを仏語で受けようと思って夏までに3級はとったものの、
試験と自分のレベルのあまりの差に愕然として結局英語で受けました。
結果として私の場合はそれで正解だったのだけど(苦笑)
自分から進んで?外国語をやろうとするぐらいだから、きっと英語も結構できるのだろうし、
英語で8割くらいだったらもっと楽にいけるでしょう。
悔しいだろうとは思うけど、ここは無難に英語で受けた方がいいのでは。
390名無しさん@3周年:03/09/29 16:06
自分も独検3級しか持ってないけど、センター試験ドイツ語で受けますよ。
去年受験した感じでは(浪人してます)全く解けないというほど難しくは
ないと思います。

391388:03/09/29 18:02
引き返すなら今ですよね?
今、英語受験にするほうに気持ちが傾き始めています。
実は僕、去年もセンター試験を受けていて、
英語で受験して8割だったんです。
模試なども去年までは英語で受験でして
コンスタントに8割前後取れていました。
しかし、今年の4月から大学のドイツ語を
専門に勉強できる大学に入学して約4ヶ月間で
アルファベット読みから、接続法第2式まで終える
というところまで来て、一通り、初級文法はやり終えているんです。
その後も夏休みはドイツ語の勉強を続けていました。
ところが、8月の末に事情があって、
大学を再受験する事になってしまったんです。
それで、これまでせっかく積み重ねてきたドイツ語の力を
大学受験にも生かせないだろうかと思い、
ドイツ語で大学受験をしようということになったんですが、
やっぱり、考えが甘いですよね・・・。
このままドイツ語受験の態勢でいくより、
英語受験に切り替えていくほうが、
リスクは少ないですよね?

390>>
wirklich!?
僕も問題文を見る限り、いけるかなという感じは受けたんですよ。
でも英語並みまたはそれ以上の得点が取れるかと考えると、
やっぱり、英語受験のほうが良いのかなと思ってきました。
リスクは軽いほうがいいですし・・。

失礼な事を聞くようで、言いにくいんですが、
去年は何点取られたのですか?
非常に興味深いです。
392388:03/09/29 18:03
長文レス、すいません・・。
393389:03/09/30 02:51
>>391
なんだか迷わせてしまっているようで申し訳ないですが…
自分の時「試験とのレベルの差に愕然とした」というのはやや言いすぎだったかも。
私の時は身近に独語で受験する人がいて(2級所持・ドイツ滞在経験有)、
その人が「2級くらいないと難しいのでは」的発言をしたのを聞いて
精神的にかなり動揺したというのもあり、もともと英語で高得点が取れていたので
わざわざ危ない橋を渡る必要もないかと保守的に無難な道を選んだのでした。
なので結局は受験しなかったただのヘタレの戯言だと思って軽く聞き流してくださいな。
実際2級レベルだったとしても、3級に毛が生えた程度の力から1ヶ月くらい必死で単語とか覚えて
ZMP(独検2級あたりに相当)になんとか受かることができたので、
実際ひょっとして壁はそんなに厚くないのかも、などと思ってもみたりするし。
なんだか本気で迷わせるようなことばかり言ってごめんw
英語を選んで満点目指すまたは他教科にその分時間を費やすか、
独語を選んで時間はいくらか取られても達成感を味わうか、
といったところなのでしょうか。

しかし気がつくと完全にスレ違いな方に来てしまったなあ。
受験板とかに「英語以外で外国語受験するスレ」みたいなのがあれば
そういった情報も少しは集まるのだろうけど。誰も来ないという事もありうるけどw
394名無しさん@3周年:03/09/30 03:52
>>391
大学を受けなおすって、仮面浪人ということですか?
可能ならば、大学2年までやって、
転学とかの方が良くはないですか?
395名無しさん@3周年:03/09/30 16:10
393>>
レス、有難うございました。
センター試験のドイツ語受験でもいいような感じは
するんですけど、やっぱり怖いです・・。
実はつい最近まで、知り合いから聞いた話
(「センター試験のドイツ語の問題なんて独検4級に毛が生ええた程度だよ」)
を信じきっていたんですが、実際に過去問などを見たら、
ヤバイという事にやっと気付いたんです。
実際、センター試験のドイツ語の問題って、ドイツ語の資格に置き換えると、
ZDと独検2級の中間ぐらいですよね?
ゆえに、ドイツ語はまだこれから新しく覚えなきゃいけないことがたくさんあります。
あと、受けられる大学の数も非常に限られてきますし・・。
あまりにも、リスクが大きすぎます・・。

受験を控えてる私がこんな危ない「賭け」はしないのが賢い選択ですよね?
やはり、英語受験に切り替える事にしました。
でも、独検3級は取りますよ。もう申し込みもしてしまった事ですし。
そしてなにより、独検を取る事で、
ドイツ語をここまでやったんだという証みたいなものが出来ますしね。
受験勉強と平行して、独検の勉強も続けます。


394>>
もう休学届け、出してしまったんです。
ウチの大学は単科大学なので、
転部転科するにも出来ないです。
それに、自分がやりたい学問と
外国語系の学問の違いがあまりにも多すぎるんで・・。
今は純粋に受験生です。一応、大学に籍はまだ置いてありますが・・。

何か、ちょっとスレ違いどころか、板違いなレスになってしまい、
ごめんなさい・・。
396389:03/10/01 08:35
>>395
とりあえず英語受験に切り替える事に決心したみたいですね。
英語独語どちらにせよ受験がうまくいくことを願ってます。
どういった専門に移るつもりなのか分からないですが、
ドイツ語の勉強も独検3級だけで終わらないで
他大学へ移った後もViel Spassな感じでどんどん続けていってください。がんばれ。
397名無しさん@3周年:03/10/01 09:12
センターってドイツ語が一番平均低いやん

に比べて、チョン語は何なんだ?

決して、学力の差ではないよな
398名無しさん@3周年:03/10/02 07:35
大学の割高な教科書でも構いませんので
CD付きで、中級レベルのまとまった文章が載っていて、適宜
注が付いているものはないでしょうか?
399名無しさん@3周年:03/10/02 11:27
400名無しさん@3周年:03/10/02 17:06
>>397
チョン語は、かなり優遇されてるよ。
ほかの外国語の平均点と比べてみりゃわかるだろ。
朝鮮学校で国語として学んだ言葉を、外国語科目として受験できるんだから。
日本人学生が不公平だと騒がないのが不思議だ。
401sage:03/10/02 17:37
くだらんことで「不公平だと騒」いでいる人がいるのが不思議だ。
だいたい朝鮮学校の卒業生はこれまで国立大学の受験資格すら
認められていなかったわけだが。

ていうか思いっきり板違い。
402名無しさん@3周年:03/10/02 22:10
朝鮮人税金払え
403名無しさん@3周年:03/10/02 23:04
払っているよ。
404名無しさん@3周年:03/10/03 00:52
>>401
いや、韓国系の学校には、
普通に大学受験資格が認められているわけだが。
文部省のカリキュラムを無視して、
金正日の肖像画を飾って、反社会的な思想教育をやってるから
今まで認められてなかったのだが。
405401:03/10/03 10:32
>>404
きみ、誰からそんなこと教わったの?
完全に板違いだが、あからさまなウソは正しておこう。

実際の経緯はこうだ。
@これまで外国人学校(韓国学園もアメリカンスクールも含む)の卒業生は
大検に合格しない限り大学受験資格が認められていなかった。
A今年3月に文科省が欧米のインターナショナルスクール卒業生にのみ
受験資格を認める(朝鮮学校・韓国学園・中華学校は除外)方針を固めた。
B多くの批判を浴び、文科省は原則門戸開放へと方針転換(8月)。

いずれにせよ、これまで朝鮮学校(韓国学園についても同様)の卒業生が
国立大学への受験資格が認められていなかったこと、したがってまた
センター試験において彼らが「かなり優遇されてる」などというのが
事実に反することは間違いない。
406 :03/10/03 10:52
>>405
激しくワラタ
407名無しさん@3周年:03/10/04 10:25
>>401
お前、ムキになって、この問題で発言するところを見ると、在日朝鮮人か左翼の人間か?
ほっときゃ、板違いの話題なんか、スルーされて終わるのに。
朝鮮学校の話題なんか、このスレでは、どうでもいい。
議論したきゃ、ハングル板へ逝け!

408名無しさん@3周年:03/10/07 00:48
ドイツ語の参考書について語るスレが、
どうしてチョンネタになってるのよ?

「朝鮮学校卒業生に、国立大学受験資格を認めるか否か?」が
問題じゃなくて、そもそも
「朝鮮学校の存在を、認めるか否か?」が
この問題の本質だよ。

結論は明かだ。
認めるべきではない。
409名無しさん@3周年:03/10/13 23:14
ここでは挙がっていないと思いましたが有田潤氏の
文法復習やさしい独文解釈 三修社
ドイツ語学講座1-6
はどうでしょうか。
店頭で内容が確認できないので注文しようか迷っています。
410名無しさん@3周年:03/10/15 20:54
このスレ読んでると余計に混乱してくるし、全員が参考書コレクターに見えてくる。

みんな何冊参考書持ってるんだ!?
411名無しさん@3周年:03/10/15 22:26
age
412名無しさん@3周年:03/10/15 23:43
参考書コレクター


良い響きだ!!


うちにも買っただけで満足しちゃった本が何冊もあるよ。。。
413名無しさん@3周年:03/10/16 01:14
本棚が参考書ばかりで格好悪い

原書を買う

必死で辞書を引きながら読む

参考書で勉強するよりも力がつく

ということに気づくまで俺はだいぶ時間がかかったよ。
関口氏や有田氏の本が優れていることは確かだが、
あれはあくまでも副食でない?
主食は原書と辞書だと思うがねえ?。
414名無しさん@3周年:03/10/16 01:33
絶版になって入手できなくなるのはイヤ

自分の実力より上の原書を買う

やっぱりムズカシイ

本棚の肥やし

原書コレクター


漏れの場合、こんな感じ。やべ。
415名無し:03/10/16 18:41
いい板ですね。
>>414、413
ううう。痛すぎる。。。
本棚に読んでいない原書も参考書も、ずら〜〜〜りぃ〜〜

おすすめの「自分の実力より下の」原書ありますか?
ちなみにレベルはゲーテ・インステのA2くらいです。
416<ヽ`д´>ニダッ!:03/10/16 20:44
>>408
              /∧       /∧
            / / λ     / / λ
           /  /  λ    /  /  λ
         /   /  /λ /   /  /λ
        /    / / //     / / //λ
      /           ̄ ̄ ̄      _\
     /      (●ヽ      ⌒⌒   /∵ ) ヽ
   /        \丿\    ⌒⌒  / ●/   \
  /           \/ ヽ ∧(● ●)∧  ̄/    \
|      へ        ̄ ヽ ` ー― /  ̄     ヘ  |
|       \         |V V V V/      /    |
|         \       ゝ|   |/     /    /
 \          \      ∪\AA/   /     /
   \                ∪          /凶悪日帝侵略史を教えない日本の教育はアジアで認められて無いニダ
    \                        /日帝極右反動主義者は反省しる!!
417名無しさん@3周年:03/10/17 00:22
>>413
いやまあそうなんだろうけど、一応このスレは
参考書について語るスレなんで…。
418名無しさん@3周年:03/10/17 01:17
原書かあ。まだ手を伸ばせてないなあ。
ドイツの新聞とか、雑誌とかなら、
ただで貰ってきたのがあるんだけどね。
やっぱりまだ読めなくて、
積んであるだけになっちゃってるよ。
419名無しさん@3周年:03/10/17 20:22
参考書が何冊にもなったとしてもいつか使う時があるで・・・しょう!
420名無しさん@3周年:03/10/19 23:25
>415

ゲーテのA2かぁ。
アンデルセンとかグリムなどの童話から入ってみたらどうだろう?
421名無しさん@3周年:03/10/20 23:56
ドイツ語の参考書書いてる人で英語の参考書でいう伊藤和夫と呼ばれてるような人います?
422名無しさん@3周年:03/10/22 19:36
受験英語と違って、受験ドイツ語はメジャーなジャンルではないので、
伊藤和夫に相当する人はドイツ語(他の外国語を含め)の世界ではいません。
関口存男みたいなドイツ語の大家と言われる人はいますが。
423名無しさん@3周年:03/10/22 23:29
その人の参考書はいいですか?
424名無しさん@3周年:03/10/22 23:46
herauf
425名無しさん@3周年:03/10/23 20:29
受験英語の英文法、英文解釈、英文読解とかの知識って言うのは、後でほかのヨーロッパの言語をやるときにもある程度は生かせるような気がする。
426名無しさん@3周年:03/10/23 20:42
当たり前じゃ。
427名無し:03/10/24 21:27
> 420
グリムは古いドイツ語が入ってるから、初心者には向かない気がする。

最近はEndeのMoMoを読んでいますが、少しつらい。ぅぅ
現代の絵本とか想定してましたが、個人の好みだけど、
「星の王子様」をドイツ語で読んで、なかなか面白かった。
もちろん、辞書片手に、です。
428名無しさん@3周年:03/10/25 00:32
>>247
「星の王子様」をドイツ語で読んで、なかなか面白かった
仏英独西露の各版を読みこなしてる香具師はネ申
429名無しさん@3周年:03/10/25 01:12
>>427

グリムそのものを読むのは、ゲーテA2レベルだと厳しいと思うんだけど、
日本の出版社が、大学の二外教材として、簡単表記?っていうのかな、
ちょっとやさしい表現になったバージョンの童話のテキストがあるのよ。それがお勧めかも。

ドイツ語版・星の王子様、漏れも持ってるけど、結構難しくね?
日本語版のやつ読んでからドイツ語版を続けて読んで、なんとなく理解した気になったけど・・・。


原書といえば、小さい魔女 とか おおどろぼうホッツェンプロッツ とかも買っちゃったよ。
いいんだ、原書コレクターでも ・゚・(つД`)・゚・
430名無しさん@3周年:03/10/26 20:27
jあ
431名無しさん@3周年:03/10/26 21:30
児童書だと、ケストナーに、プロイスラー、フンケ、エンデ あたりが欲しくなるよ。
432名無しさん@3周年:03/11/04 19:34
http://www.dogakusha.co.jp/dt_shosetu.htm
http://www.dogakusha.co.jp/dt_zuihitu.htm
http://www.dogakusha.co.jp/frameshoseki.htm
ここに出ているような原文に注を付けた形式の教科書を
使ったことのある人はいますか?
433名無しさん@3周年:03/11/05 01:05
>>432
大学の2外で、似たような本を副読本をして使ったよ。
434名無しさん@3周年:03/11/11 15:04
ドイツで出版されている本で勉強したいのですが
日本のAmazonで調べたところ在庫無しで、
ドイツのAmazonで調べたところ24時間以内に発送となっていました。
このような場合は、どうすればよいのでしょうか

435名無しさん@3周年:03/11/11 15:21
ゲーテ書房なら取り寄せてもらえるでしょうか
436434:03/11/11 15:59
郁文堂のHP経由で簡単に注文できました。
437名無しさん@3周年:03/11/12 00:52
クレジットカードを持っているのなら、直接、独逸のアマゾンに注文したほうが
安いしハヤイよ。

特に、24時間以内に発送扱いなら、1週間もかからず自宅に届くし。
独アマゾンお勧めですわ。
438名無しさん@3周年:03/11/12 02:44
>>437

海外へも発送してくれるんだ。知らなかった。
439名無しさん@3周年:03/11/13 00:27
送料は、かかるけどね。独アマゾン。

同じ商品が、日本アマゾンで扱っていたら、送料分だけ、日本アマゾンの方がお得。
440名無しさん@3周年:03/11/13 01:04
よく調べてみると日本アマゾンのほうが価格が安い商品もあります。
ISBN: 3596157005 のカフカ全集とか。
あたしは日本アマゾンから買いました。送料もかからないし。
でも、日本アマゾン品切れ多すぎなんで、ドイツに頼むことも多いです。
送料のこと考えると、まとめて注文するほうがお得でしょう。
ちなみにパスワードは日本アマゾン以外の海外アマゾンはすべて共通。
(なぜ日本だけ別かは謎だけど、たぶん文字体系の問題だと思う。)
だからどこかの国のアマゾンから買ったことがあれば
住所とか、カード番号とかあらためて入力する必要ないです。
441名無しさん@3周年:03/11/13 01:11
>ちなみにパスワードは日本アマゾン以外の海外アマゾンはすべて共通。
>(なぜ日本だけ別かは謎だけど、たぶん文字体系の問題だと思う。)
>だからどこかの国のアマゾンから買ったことがあれば
>住所とか、カード番号とかあらためて入力する必要ないです。

ハァ?
442440じゃないけど:03/11/13 01:15
>>441
言いたいことがあったら、小バカにするようなレスなんかつけてないで、
ちゃんと批判しろ。
443名無しさん@3周年:03/11/13 01:26
クレジットカードはユーロもOKなんだ。
便利だね。
クレジットカードでドルの円換算は利用したことあったけど。

444名無しさん@3周年:03/11/13 01:30
アマゾンも、それぞれキャンペーン期間・キャンペーン商品が違うので
自分の欲しい商品が、どこで買えば一番安くなるのか、はやく入手できるのかよく吟味すればイイ。


参考書は、中身を見てから買いたいと思うけどね。
40ユーロも出して、こんなショボイ参考書かよーーと、届いてから思った経験あるもんで。
445名無しさん@3周年:03/11/13 01:34
>>442
ハァ?
446440ですが:03/11/13 01:36
>>441
カナダは使ったことないけど、
.com, .de, .fr, .co.uk のどこかひとつでも使ったことがあれば、
メールとパスワード入れるだけで、
既存の住所録と登録カードが利用できるってことですが……
なぜ
>>ハァ?
なのか教えてもらえます?
447名無しさん@3周年:03/11/13 02:11
マターリノテキヲツブセー
_∧_∧____(。、::         ∧         __∧_∧__
| (*゚ー゚)  |==|田| (  ━━━<441=445 >━━━ ○)  (・∀・ )   )
 ̄ / つノノノ ̄ ̄ ̄(。、::。       ∨          ̄⊂二二 )  ̄
〜(-┐      □ (                      Y  人
 ,,,ι'∪,,    □◇                      (( (_」 J  ))
                                  糞虫Uzeeee!
448名無しさん@3周年:03/11/14 07:37
海外のAmazonで買った場合、勝手に送料とかも計算してくれるのでしょうか
449448:03/11/14 08:34
今ドイツのAmazonで調べたら、送料も勝手に計算してくれてました。
郁文堂のHPより二千円も安かった。しまった。
450名無しさん@3周年:03/11/14 12:43
朝日出版社からドイツ語ラジオニュースというCDが毎月出ているようですが
買った方はいますか?3600円もするのですが、トランスクリプションは
付いているのでしょうか。もしCDのみだったらインターネットのラジオで
十分だと思いますが。
451名無しさん@3周年:03/11/14 23:39
>450
http://www.asahipress.com/new2/direkt/

ドイツ語全文・解説付き、だそうです。

以前、同じ物が飛鳥洞という所から出ているときに
買ったことがありますが、
まあ、あんまり期待する物でもないかと。
ドイツ語の難しめのDiktatにはいいかもしれません。
そのためのトランスクリプトだし。
その時の印刷はなんかコピーっぽい感じで
しょぼい感じですた。
452名無しさん@3周年:03/11/15 00:14
>>451 情報ありがとうございます。
欲しくなってきた。
453名無しさん@3周年:03/11/19 05:35
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32833012
新ドイツ語文法教程 どこまで値段が上がるかな
454名無しさん@3周年:03/11/19 20:46
ドイツ語の方言(含:スイスドイツ語)の音韻や文法をわかりやすく解説した書籍ありませんか?
すいませんが、ご存知でしたら教えてください。
455名無しさん@3周年:03/11/19 22:41
>454
こんなんどう?
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/3423030259/302-3665746-2968853

文法は説明してないけど。
456名無しさん@3周年:03/11/20 14:30
>>455
ありがとうございます。
早速注文してみます。
457名無しさん@3周年:03/11/23 16:32
在間進の参考書は初学者に分かりやすいと思う!!
Z先生とかね。
458名無しさん@3周年:03/11/24 00:22
罪魔、ガラクタ辞書ばかり作りやがって、中・上級者向けのまともな辞書作れやゴルァ!
459名無しさん@3周年:03/11/24 01:08
>>458
一理あるな。
460名無しさん@3周年:03/11/24 02:06
問題集が欲しいのですが、お奨めはありますか?
461名無しさん@3周年:03/11/24 02:20
462名無しさん@3周年:03/11/28 15:17
新・ドイツ語ハンドブック
外国語としてドイツ語を学ぶ学習者向けに、著名 な言語学者が書いた、
現在ドイツで最も定評ある 参考書の全訳です。豊富な例文と分かりやすい文
法記述によって解説された、ドイツ語学習者必携 の一冊。
初級者から上級者まで使える一書。

463名無しさん@3周年:03/11/28 20:17
そのままコピペかよ。
464名無しさん@3周年:03/11/29 07:14
うるせーよ
465名無しさん@3周年:03/12/01 22:18

初学者です。教えていただきたいのですが。。
>>233,>>239,>>243にあったドイツの参考書をアマゾンで検索したのですがどれがどれだか。。
書名:grundstufen grammatik
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/ref=s_fb_rs/249-9868158-6459533

上から3番目か4番目だと思うのですがどれを使えばよいのでしょうか。
ちなみに>>239のISBNだと4番目のものになります。(3番目は改訂版?わかってないです)

また、Lehr- und Uebungsbuch der deutschen Grammatikについてもどれを購入するべきなでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-9868158-6459533
466名無しさん@3周年:03/12/02 00:18
>465
日本amazonの情報は間違っている事もあるので、ドイツamazonでも検索汁!

3番目とか4番目とか言ってるが、それは改訂版などではなくって、説明で使用してる言語が違う。
ドイツ語でドイツ語を学びたいのか、英語でドイツ語を学びたいのかによって、選ぶ本が違うよ。


とりあえずココ逝け! ttp://www.amazon.de/  それでも分からないなら質問汁! 
467 :03/12/03 01:30
ZDの市販の対策本ってありますか??
468名無しさん@3周年:03/12/03 01:53
469名無しさん@3周年:03/12/03 07:16
>>466
レスありがとう。
ドイツのアマゾンは使ったこと無いので。。もちょっと勉強してからにしますねw

とりあえず239さんのオススメのを購入します。
470名無しさん@3周年:03/12/04 01:16
>>469サン
日本のアマゾンで、「タイトルは同じ?」だが、「ISBN」と「発行年」が違う本がある…とわかったワケでしょ?
だったらドイツのアマゾンで「ISBN(ハイフンは除く)」で検索すれば、タイトルや詳細(日本のアマゾンに載って
ない情報)がわかるじゃない?

SCHNELLSUCHE > 検索したい言葉  「los」 をクリック  すればいいだけよ

関連本としていろんな参考書もお薦めされるのでウマーウマー状態になるわよ





解答集は別売りなので忘れないでね
471465=469:03/12/04 03:14
>>470
はい、買うかどうかは別にして早速みてみますね。

ありがとう。
472名無しさん@3周年:03/12/05 22:26
関口氏の三部作買ってきました。。
コノスレでずっと存男=ゾンダンって書かれてたから。。てっきりそう読むのだと。。
(つぎお)さんでしたw

>>363で関口一郎氏が叩かれてましたが実際手にとって見るとなかなか良さそうだったので
これも買ってきました。(マイスターコースの三巻本)
独学だとああいう周辺の雑談は貴重ですね。
473名無しさん@3周年:03/12/09 00:19
存間さんの「話すためのドイツ語入門」はいかがでしょうか?
本屋で見た感じは会話文とそれに対する文法解説でよさげに思えたでのですが。

使ってる方いらっしゃいますか?
474名無しさん@3周年:03/12/10 16:23
存男、時々文法事項の羅列で終わるから、そこはつらい。
もちっと例文なりなんなりくれよ。Z先生なんやらはややくだけているみたいだけど、
別に戻る必要もないしなあ。

>>472
ゾンダンはこのスレに限ったことじゃなくて、自分でも言ってるらしいよ。
>>473
ごめん、それは見てない。
475名無しさん@3周年:03/12/10 16:41
あっ、存男と存間間違えた
476名無しさん@3周年:03/12/10 19:21
存男って1950年代に死んだ人だよね。
そんな人の書いた本でも役に立つの?
477名無しさん@3周年:03/12/11 21:31
存間は糞
478472=473:03/12/12 08:42
>>474
そうだったんですか、確かにそのほうがドイツっぽいw
479名無しさん@3周年:03/12/14 03:20
ドイツ語の辞書で逆引きのってありますか?
ドイツ語って熟語みたいになっているのが多いから
Be-ziehung, Er-ziehung...みたいなのがziehungの方から
集まっていたら便利だなと思うのです。DudenやWahrigの
シリーズにはないみたいなんで、どなたか知っていらっしゃったら
よろしくお願いします。
480名無しさん@3周年:03/12/14 11:24
>479
電子辞書使えば?  〜ziehung って引けるよ。
欧州カシオが出してるこれじゃダメなん?
ttp://www.casio-europe.com/de/ed/ewg2100/

日本(ttp://www.e-casio.co.jp/)で販売してるのは、こっち↓ EW-G2000-GH
ttp://www.casio-europe.com/de/ed/ewg2000/
481名無しさん@3周年:03/12/14 12:33
Duden の電子ブック版でも逆引きできるよ。
482名無しさん@3周年:03/12/15 06:28
>480,481
レスありがとうございます。
電子辞書って使ったことがないのですが、ちょっと
今度見に行ってみます。
ただ、電子辞書の場合自分であらかじめ後綴りを
知らないといけませんよね・・・。だから普通の
辞書で広辞苑みたいな逆引きがあったらいいなと
思ったのですが。ヨーロッパ系の言語ではそういう
タイプの辞書ってないのですかね。
483名無しさん@3周年:03/12/24 09:19
>>482
ここで聞いたほうがいいかも、一応辞書のスレだし
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1070943482/l50
484名無しさん@3周年:03/12/25 05:34
「中級ドイツ語の研究」という本を図書館で見ましたが、
「英文解釈教室」のドイツ語版といった感じですばらしいですね。
絶版なので全ページをコピーしました。
しかしどうしてこれが絶版なのでしょうか。同じ出版社の他のドイツ語の本は
まだ普通に買えるのに。やはりレベルが高すぎるのだろうか。


詳解ドイツ大文法
橋本文夫  著 
発行:三修社
ジャンル:語学
ISBN:4384701152
本体価格:12,800

少し古いが、復刻版がある。
これに勝る文法書はない。

********

ドイツ語中級問題100選
郁文堂編集部 (編さん)

これには、正続2冊ある。

解答は付いていないが、大学入試には丁度良いレベルだ。


486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487名無しさん@3周年:04/02/11 07:19
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=7447
関口存男『新ドイツ語文法教程』第4版(解答付)の復刊に協力をお願いします。
(がいしゅつの第3版は解答なし)
488 :04/02/26 04:29
スイマセン。

教えて君で申し訳ありませんが、
皆さんのアドバイスお願いいたします。

当方、初心者なのですがドイツ語を理解するには
ゼロから始めるドイツ語―文法中心・新正書法対応 在間 進 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4384007108/ref=sr_aps_b_/250-4054152-5685033
CDブック 耳で覚えるはじめてのドイツ語 独協大学ドイツ語教育研究会 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4816332197/ref=sr_aps_b_/250-4054152-5685033
のどちらをやりこんだ方がイイのでしょうか?

一つは文法重視もう一つはヒアリング重視と
いった感じの様なのですが、効率よく
覚えるにはどちらに重点を置いたほうが良いのか
迷っています。

皆さんの意見をぜひ聞かせてください。
お願いします。
489名無しさん@3周年:04/02/26 16:45
>>488
「CDブック 耳で覚えるはじめてのドイツ語」の方が無難。

「ゼロから」は“帯に短し、たすきに長し”で中途半端。
特に読本部分は初心者に不親切。

初心者の学習法としては、初等文法を2週間くらいで済ませた後、ポイント整理した文法表を参照しながら基本1000語〜1500語で構成された短文や長文を徹底的に音読するの一番手っ取り早い。
490488:04/02/27 10:42
>>489

レス有り難うございます。
「CDブック 耳で覚えるはじめてのドイツ語」の方が
良いですか。

文法を学ぼうと思い「ゼロから」は2週間くらい前に購入したのですが、
初心者の僕には分かりづらい部分があって、
思うように進んでいません。

>初等文法を2週間くらいで済ませた後、ポイント整理した文法表を参照しながら
>基本1000語〜1500語で構成された短文や長文を徹底的に音読するの一番手っ取り早い。

とありますが、上記に書いてあるような初等文法や
ポイント整理してある文法表がある参考書はありますか?
それとも「CDブック 耳で覚えるはじめてのドイツ語」である程度
カバー出来るのでしょうか?

質問ばかりで誠に申し訳ありませんが、
また、アドバイスお願いいたします。
491名無しさん@3周年:04/02/27 11:44
>>488
「ゼロからはじめる・・・」みたいな本より
ラジオドイツ語講座の方がお勧め。
4月から新講座も始まることだし。
492名無しさん@3周年:04/02/27 21:00
>>490
辞書や参考書は使用者との相性というものが大切ですから、ひとつの参考例として読んで下さい。
「関口・初等ドイツ語講座上・中・下」(三修社)はCD付きでお勧め。
文法解説部を熟読した後、発音と同時に直感的に文意が取れるようになるまで読本部を音読するのが吉。
基本文法と基本語彙を同時に身につける事が出来て一石二鳥。但し分量がネックか。

1冊ものの文法書がいいなら、
「わかりやすいドイツ語入門」(朝日出版)
「初級クラスのドイツ語」(郁文堂)
の何れかがお勧め。両書とも文法解説が丁寧で独習者にもわかりやすい。分量も適当。はじめから完璧を目指すのではなく、3周目で9割がた理解できてるくらいを目標にサクサクやるのが吉。(別売テープは買う必要なし)

その後、「グレードアップドイツ語」(白水社)と「今すぐ覚える音読ドイツ語」(東進ブックス)をガンガン音読する。瞬時に文意が取れるようになるまでひたすら音読。
この段階では文法表は必要ないと思うが、一応「インデックス式ドイツ文法表」(白水社)を推薦しとく。辞書ひきながら対訳本を読んだり、頭の中の文法を整理したいときに活用して下さい。
493490:04/02/28 10:54
>>492

親切に有り難うございます。

文法書は一冊で済ませたいと思うので、
「わかりやすいドイツ語入門」(朝日出版)
「初級クラスのドイツ語」(郁文堂)
のどちらかと初心者向きの辞書を購入したいと思います。

また、複数の参考書に同時に手を出すのは混乱してしまいそうなので、
CDブック 耳で覚えるはじめてのドイツ語 は見送りたいと
思います。

何度も親切にアドバイス有り難うございます。
大変参考になります。
494名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/28 11:43
liebans werkはドイツ語ですか、そうなら意味を教えてください。
495名無しさん@3周年:04/02/29 22:37
使いやすい
オススメ辞書ありませんか?

初級から中級レベルで・・。
496名無しさん@3周年:04/02/29 22:44
>>495
大修館書店 マイスター独和辞典
   中辞典の中では用例が豊富で重宝している。
   ドイツ語を読むこと以上に、使うことを中心に考えられた辞書。
497名無しさん@3周年:04/03/01 19:32
>>496
そのマイスターは今秋には改定されまつ。
498名無しさん@3周年:04/03/01 23:35
少し上のレスにある
「CDブック 耳で覚えるはじめてのドイツ語」ってどうでしょうか?
ヒアリングが鍛えられそうなんですが・・。
499名無しさん@3周年:04/03/02 01:39
>498

うん、それなりに鍛えられると思うよ<耳。
文法の説明は弱いかもしれないけど、入門書としてはまぁまぁかと。
500名無しさん@3周年:04/03/02 07:24
参考書っていっぱいあるから
悩みます。

ヒアリングと文法どっち優先すべきでしょう?
501名無しさん@3周年:04/03/02 18:30
何のために勉強するの?

漏れは、好きなドイツ人俳優のインタピューを聞き取れるようになるのが目的なので耳中心にやってる。
502名無しさん@3周年:04/03/03 05:18
自分はドイツ語オペラですかね。

まあ、それだけではないので、
検定などにも挑戦しようかと・・。
503名無しさん@3周年:04/03/03 18:31
試験受けるなら万遍なく勉強汁っ

読み書き会話必須。
504名無しさん@3周年:04/03/03 21:01
Mozart: Cosi fan tutte (つД`)・
505名無しさん@3周年:04/03/03 22:07
常木実『標準ドイツ語』郁文堂。全くのビギナーでも読め、中級レベルまでカバー。
506名無しさん@3周年:04/03/04 10:26
参考書も色々ありますね。

最近のレスでは
「CDブック 耳で覚えるはじめてのドイツ語」
「わかりやすいドイツ語入門」
「初級クラスのドイツ語」
『標準ドイツ語』
あたりがオススメの様ですね。

さて、どれを買うかな。
迷いますね。


507名無しさん@3周年:04/03/04 12:59
>506
俺もそれにお世話になった。たしかに地味な本だし、このご時世にCDが
ないのはちょっと厳しいところだが、これまでにやった文法書のなかでは
バランス的に一番よかった。巻末に記載されている基本文型集もgut!
これは音読・暗唱用としてもかなり使える。
508名無しさん@3周年:04/03/04 17:38
>>507

どれ?
>>505の事ですか?
509507:04/03/04 20:31
ゴメンゴメン。

そう、『標準ドイツ語』のことでつ。
510名無しさん@3周年:04/03/05 11:28
ドイツ語四週間で独習の経験がある方に質問です。

前書きのあたりに学習の要点のひとつとして文法と多読の並行があげられていますが、この本(ドイツ語四週間)のサイドリーダーとしては何が最適でしょうか?使っておられた本、おすすめの本を教えてください。

当方文学部在籍、ドイツ語の初学者で、再来年度ドイツ文学のコース選択を考えています。

よろしくお願いします。
511名無しさん@3周年:04/03/05 13:57
常木実『標準ドイツ語』郁文堂。
買ってきました。

評判がイイので期待してます。
これで勉強にも気合が入ります。
512名無しさん@3周年:04/03/05 17:52
常木実の「標準ドイツ語」は確かに素晴らしい。中級レベルまで使えるしね。
常木先生の自信作だろうね。
常木の「わかるドイツ語」基礎編(初級文法)と実力編(中級文法と読本)も良書。もっとも最近は基礎編しか見かけないけど。

俺が人生で始めて使ったドイツ語の教科書が常木実の「初級読本」だったな。
教授が旧制高校流のスパルタ教育(いきなりゼロから辞書と文法表をもとに独文の読み込み)を施したおかげで
語学の適性のある奴は短期間で簡単な原書が読めるようになったけど、それ以上に脱落していった者が多かった。(俺も単位落とした)

前にも書いたけど、初心者(特に独習者)は常木の「わかりやすいドイツ語入門」あたりで初級文法を可及的すみやかにかたずけて(9割くらい理解暗記できたら十分)、
できるだけ早く基本語彙と基本構文をふんだんに盛り込んだ文章(「グレードアップドイツ語」「今すぐ覚える音読ドイツ語」)の音読に移るのがいいと思うよ。
音読してるうちに文法も単語も自然と記憶に定着してくるし、慣用句や構文も生きた形で頭に残るから。
この手の初級参考書程度の基本文法と1500語程度の基本単語がマスターできたら初級は卒業だろうな。
逆に言えば、この土台が完成する前にいくら多読や多聴してドイツ語シャワーを浴びまくっても(特に独習者の場合は)さほど効果は期待できないと思う。
513510:04/03/06 00:23
独習者を括弧づきで繰り返しておられますね。こんなことを言って大変失礼ですがあてつけと解釈されても仕方が無いと
思います。あなたはそうでないと主張なさるかもしれませんが、依然としてあなたの無配慮ぶりは非難に値すると思います。

ひとまず、あなたの言動は自分の使っている本を他人にすすめたいという純粋な動機からなされたものであると解釈するに
とどめ、非難の気持ちは収めますのでどうかお聞き願いたいのです。あなたが、このウェブサイトの匿名性に甘んじてしまって
いる人間ではなく、良識ある知識人であると期待して話すので聞いて下さい。

私がドイツ語四週間を利用しようと思ったのは、ドイツ語が四週間で習得できるなどという思い上がった気持ちからでは
ありません。おそらくそうした傲慢な感情を感じ取ってあなたは遠まわしな非難をしようと考えたのでしょうけれど、
私は高校生時代にラテン語をこのシリーズを使って一人で何とか(辞書はいりますが)読めるところまでは独学で習得した
経歴があるのです。せめて、そのていどのレベルまでは大学が始まるまでには習得しておきたい、という謙虚な気持ちで
今もドイツ語四週間を使い、1日1日学習をすすめております。そして、あなたにも予想がつくと思いますが、ラテン語と
大変似通った原語であるという感想とともに、大変な難儀もしております。

そこで私は真面目に、ドイツ語四週間を使って勉強した経験のある方に質問をしたのです。これは決して排他的な感情から
ではなく、同じ本を使った方のアドバイスを求めてのことです。

どうか、先行者として、そして年長者として初心を忘れることなくあとからドイツ語を学びはじめる方をお導きになりますよう。
あなたの態度にはまだその点で少し思慮に欠けたのではないでしょうか。謙虚な気持ちで自分の胸にといかけてください。

ひとまず私はこの場ではこれ以上の回答は期待せずに、先週入試を受けたばかりの大学の教員に質問に伺うことにします。
514名無しさん@3周年:04/03/06 00:53
どうしてそこまで被害妄想が強いんだろう……。
512はどう見たって一般的に参考書を薦めるレスだが。
独習の2文字が入ってれば全部510宛のレスになるらしい。
頭大丈夫?
515名無しさん@3周年:04/03/06 02:28
>>510
たかだか半日で掲示板での回答を期待しないとおっしゃるのか?
それに、513で的外れなことを書いているのを読むと
そのせっかちさを何とかしないと…って思わされる。
文学部なんでしょう? もっとじっくり構えたほうがいいんじゃないの?
516名無しさん@3周年:04/03/06 02:29
>>512は『標準ドイツ語』が話題になってるからそれについて語っただけでしょ?
>>513さんは、スレの流れとレスのつき方・頻度をもう少しみたほうがいいよ。
517名無しさん@3周年:04/03/06 02:32
バッシングだって思われると不本意だし気の毒だから先回りしてフォローしとく。
気長にやろうね>>513
518515:04/03/06 02:38
そうそう、気長にするのがいいよ。
語学は一生もん何だから、せっついてもしょうがなし。
もちろん、教授にうかがったりとか情報収集は手広くやってると
思わぬ拾い物があったりするしね。
519名無しさん@3周年:04/03/06 02:47
510=513の文体と論理展開を見る限りでは、すでに老境に達した人間の
書いたもののように思える。もちろん、人間何歳になってから大学で
学ぼうと構わないのだが。
もし510=513が典型的な大学生つまり20歳前後の人間で、すでにパソコンと
インターネットが身の回りにあふれる世界で高校生活を送っておきながら、
なおこの文章を書けたのだとしたら、それはそれである種の賞賛に値しよう。
とはいえ、あるいは意図的に老獪な人物を演じているにせよ、この種の
自我を形成してしまった人間が現代のインターネット文化の中で円滑な
コミュニケーションを図ることは極めて困難であるに違いなく、ここを去って
他の文化の中で暮らしていくことを勧めざるを得ない。
520名無しさん@3周年:04/03/06 06:41
なんで
急に殺伐としてるの?(´Д`;≡;´Д`)オロオロ
521<ヽ`Д´>ニダッ!:04/03/06 08:17
<ヽ`Д´>喧嘩うっているニカ!!!!!!
<ヽ`Д´>ラテン語覚えたての高慢ちきは反省しる!
<ヽ`Д´>ラテン馬鹿の馬鹿な文章からは全く知性が感じられないニダ!
522名無しさん@3周年:04/03/06 12:33
愚問で失礼します。
常木実先生の「標準ドイツ語」の「標準」は、どういう意味なのでしょうか?
ドイツ語に標準なものと、標準でないものがあるとか、
あるいは、テキストとして標準であるとか、
いろいろ考えて、夜も眠れなくなりました。

523名無しさん@3周年:04/03/06 15:03
昼眠ってください。
524名無しさん@3周年:04/03/06 23:00
「今すぐ覚える音読ドイツ語」を早速買ってきました。
全60課あるので、一日2課で、30日で一回目を回します。
2回目からは、ペースを上げれそうです。

525名無しさん@3周年:04/03/07 00:25
気が早い?かもしれないんですが
秋の毒県対策に何か問題集を買おうと思っています。
三級は合格したので次は二級に挑戦となります。
各社の対策本以外になにかお薦めのものがあれば
教えていただけないでしょうか?

語彙と文法が弱点なので、その辺の強化を図りたいと
考えています。勉強法なども参考にさせてください。
よろしくお願いします。
526名無しさん@3周年:04/03/07 04:49
みなさん、乙です。
スイマセンが、質問させてください。

自分は社会人でドイツ語初心者&独習者です。
このスレを参考に
「CDブック 耳で覚えるはじめてのドイツ語」
『標準ドイツ語』 を購入しました。

そこでお聞きしたいのですが、皆さんは参考書を使って
どの様に勉強されているのでしょうか?
人それぞれに合った勉強方法があると思いますが、
どの様な学習方法が、効率よく覚えられるかが
いまいち良く分かりません。
ぜひ、皆さんの学習方法を参考にして
勉強に生かしてみたいと思います。

教えて君で申し訳ありませんが
アドバイスお願いいたします。
527名無しさん@3周年:04/03/07 10:12
>>526
寝る前に、CDをリピートに設定して、イアホンで聴きながら眠っているよ。
朝、耳もとでドイツ語がひそひそ喋られている状態で目覚めるよ。
一週間もすると、ドイツ語の音に慣れました。
528名無しさん@3周年:04/03/08 15:09
「標準ドイツ語」で基礎固めをして、
「今すぐ覚える音読ドイツ語」で音読を繰り替えしたら、
独検3級程度の実力はつくでしょうか?
また、その後の勉強によい参考書は、どのようなものがお勧めでしょうか?

529 名無しさん@英語??     :04/03/08 22:40
>>528 独検三級程度の実力と言われますが、どの程度なのか過去問題集が出
ていますので、ご自分でお調べになられたら如何ですか?
いずれにしても、本読み、文法、聴解、など満遍なく勉強することが
欠かせないでしょう。
530名無しさん@3周年:04/03/08 23:44
独験3級のレベルに関するインフォメーションを持たないヤシが
欲求不満解消のために質問者を罵倒するスレはここですか?
531 名無しさん@英語??     :04/03/09 18:40
>>530残念ながら、私は60近くになってから、三級を取りました。まあまあ
の結果でしたが、試験の2〜3ヶ月前に、過去問題を四から一級までやってみた。
その結果先ずは三級なら受かることを90%ぐらい確認してから受けました。
自分の実力がどのくらいなのか見極めがつかないと、検定試験などは、独検に限らず、
受けるのは一寸考え物です。これが私の考え方です。
532名無しさん@3周年:04/03/12 22:26
みんな、何のためにドイツ語してるの?
533名無しさん@3周年:04/03/12 22:34
>>532
ドイツするため
534名無しさん@3周年:04/03/13 00:26
>>532貴方はドイツ語をやっているのですか? 私は本を読んだり、
したいから、ドイツ語をやった。理由は、どうでも良いのでは?
個人のもんだいだからね。
>>533 ”ドイツする”てどういう意味ですか? 
535名無しさん@3周年:04/03/13 11:11
ドイツのボードゲームを和訳なしで遊べるようになりたいため。
ドイツの店から個人輸入した方が安く買えるため。

読み書きが目的でも発音は大事?
536名無しさん@英語??:04/03/13 11:28
>>528
"今すぐ覚える音読ドイツ語”の内容はよく知りませんが、独検ではリスニング
の問題があります。従って、ドイツ人(?)の発音に慣れることが必要に
なります。その為の手段をお持ちですか?DCやテープまた、HPでも
ドイツ語の発音に慣れる方法はいくらでもあります。自分の発音が通用する
ものなのか確かめる手段をお持ちですか?ドイツ語を母語とする人に聞いて
もらう以外に方法が無いのでは。”音読”:声を出して文章を読むのは
無意味ではありませんが、その読みの音を誰が”Gut”などと判断する
のでしょうか?
537名無しさん@3周年:04/03/13 12:26
>533
ドイツ語するのはドイツするため
なんか(・∀・)イイ!!
ドイツするの中には
ドイツ旅行をする、ドイツ語の本を読む、ドイツに浸る、と
個人がそれぞれやりたいことが詰まってる感じ。
と言うわけで漏れも基礎ドイツ語でドイツ語してます。
538名無しさん@3周年:04/03/14 20:39
70年ぐらい続いた
基礎ドイツ語も、もう休刊なんだよな。
これも時代の流れか・・・
539名無しさん@3周年:04/03/15 04:29
東京都立大学の独文もなくなるとかいう話だし、
第二外国語のドイツ語はまったく人気がないし、
もう、だめぽ
540名無しさん@3周年:04/03/15 07:16
ある意味では都立大そのものがなくなるわけだが。
541名無しさん@3周年:04/03/15 18:51
>539
ええっ、マジで!?
他の学部だったけど第2はドイツ語だったし
その後も独文の会話の授業とってたのにな……。
名前忘れたけど会話の先生いい人だった。
542名無しさん@3周年:04/03/15 19:18
ドイツ語がこのまましぼむかよ。
シナ語やチョン語ブームの浅はかさがわかったら独仏は復権する。
その前にW杯な。
543名無しさん@3周年:04/03/16 02:52
>>542
楽観的過ぎるよ。
フランスのワールドカップのときにフランス語ブームが起こったか?
EUが誕生したときも、「これからはドイツ語とフランス語が…」ってな話を聞いたけど、
結局独語・仏語ブームは来なかったじゃないか。
544名無しさん@3周年:04/03/16 10:17
ドイツ語を学習している俺が言うのもなんだが、客観的に考えて
ヨーロッパに住んでるんだったら、
ドイツ語圏およびその周辺国では、ドイツ語はかなり通用するし、学習されている言語なんだが
アジアの片隅の日本では、ドイツ人はあまり見かけないし、ほとんどドイツ語を使う機会が無い。
日本で役に立つ外国語は、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、(地域限定で、ロシア語)。
それ以外のヨーロッパ系言語(フランス語、ドイツ語、イタリア語など)はあまり日本国内では使う場面が無い。
545名無しさん@3周年:04/03/16 14:30
ところで>>511は『標準ドイツ語』やってるか?
546名無しさん@3周年:04/03/17 13:36
「基礎ドイツ語」休刊と聞いて、記念に03年号+CD注文しちゃった(てへっ)
547名無しさん@3周年:04/03/22 12:10
アクセス独和辞典は糞なんですか?
548名無しさん@3周年:04/03/22 12:16
ブームなんて言ってる時点で知障。
549名無しさん@3周年:04/03/22 18:53
>>548
じゃあアンタはシナ語やチョン語スレに逝ってくらはいw
550名無しさん@3周年:04/03/22 20:00
>>547
糞です。本文から動詞の活用表をと発音のカナ表記を削って、例文と語彙数を
増やせば(10万前後)使えると思いまつが。。。
551名無しさん@3周年:04/03/23 00:15
良くも悪くも教養として第二外国語をやる時代は終わった。
ブームとか学習人口とかは本質的な問題ではないんだけど、
このスレの話題である参考書とか辞書の問題を考えた場合、
どれだけ需要があるかというのは重要になってくる。
需要が減れば、辞書の改訂の頻度も落ちてくるだろうし、
参考書の数も減ってくる。価格も上がってくるだろう。
大学でドイツ語を研究する人が減ってくれば、それに伴って、
辞書とか参考書の質も落ちてくるんじゃないだろうか?
552名無しさん@3周年:04/03/23 22:43
「ゼロからはじめるドイツ語」文法中心編 
買っちゃったよ。まぁ、やるだけやるか・・。
553名無しさん@3周年:04/03/23 23:07
東京大学出版の「Prismen」はどうでしょうか?
中級にはいいかなーと思ったのですが。
554名無しさん@3周年:04/03/24 00:31
>>552
ぼくも、その本、安くて、薄くて、すぐ出来そうだったので、衝動的に買った。
物語の部分をとばして、文法事項の説明と各課の最初の例文を暗記することにしたら、
1週間で一通り終了したよ。
ドイツ語の文法の骨格を短期間で習得するのに向いていた。
今は、単語集を買って、例文を覚えながら、基本単語を増殖させています。
555名無しさん@3周年:04/03/24 06:59
 ドイツ語の俗語辞典ってないのかな?映画「U−ボート」、「ブリキの太鼓」
なんかが大好きなんだけど、UmgangspracheとDialektがあまりにも強すぎて、何を
言っているんだかよくわからない。米英語俗語辞典というのはたくさんあって、
ああいう辞書のおかげで最近の暴力とセックスだけのハリウッド映画もよくわかる
ようになったんだけど。(w
556名無しさん@3周年:04/03/24 20:59
独英俗語辞典なら持ってる。日本語版を禿しくキボンヌ中。
557名無しさん@3周年:04/03/24 23:17
仕事でドイツに行くことがあって、ほとんど英語で足りるんですが、
少しはドイツ語でも会話ができたらと思っています。

一応「CDブック 耳で覚えるはじめてのドイツ語」は買ってみました。
(まだ届いていませんが)
会話に焦点を絞った参考書だと、他にどんなのがお勧めでしょうか?
日常会話中心でお願いします。
558名無しさん@英語??:04/03/28 10:31
>>550 人の作った辞書をくそ呼ばわりするなら、自分でそれ以上の
ものを作ったら?作れないだろうね。作れるならとっくに出ているだろうに、
こんな所に書き込みなんかしていないだろうね。
559名無しさん@3周年:04/03/28 10:40
クソはクソなんだから、仕方が無い。w
560名無しさん@英語??:04/03/29 00:54
>>559よっぽど恨みでもあるのかな? それとも、その辞書を凌駕するドイツ語が
出来るなら。。。。そんなことはあり得ないね。因みに私は別のものを
何冊か持っていて、使っているのですが。
561名無しさん@3周年:04/03/29 03:23
>>559
どこら辺がクソなのか、具体的に挙げてもらえると、
購入の際に参考になるのですが…
562名無しさん@3周年:04/03/29 17:39
三修社工作員、必死だな。w
基礎ドイツ語の廃刊おめでとうございます。
他にやることあるだろが。
563名無しさん@3周年:04/03/29 19:09
>>562
新現代独和と現代和独の改訂と電子出版化な。
564名無しさん@英語??:04/03/29 22:38
>>562くだらないことを言っていないで、はっきり言ったらどうだい。 因みに
私が使っている独和は三修社ではないよ。マイスターの初版(同輩、後輩、先輩
へのご祝儀で買った)、あとは、シンチンガーの一寸古いやつ、などなど。
私は、561ではないのだが。本当はドイツ語が出来ないのじゃない?
565名無しさん@3周年:04/03/30 00:04
>>562はドイツ語ができないというよりは日本語ができないのだろうな。
566名無しさん@3周年:04/03/30 05:03
社員乙
567名無しさん@3周年:04/03/30 05:24
結局、どこが駄目なのか具体的に説明もできないのかw
568名無しさん@3周年:04/03/30 11:20
いきなりなんですけど、独検4級を6月」に絶対とりたいんですけど、どの参考書がいいでしょうか?基礎文法はある程度出来てるんですが。教えてください。お願いします。

569名無しさん@3周年:04/03/30 17:36
>>553  
>Prismen<いいですね。CDの朗読も適当な速さで。フランス語の<Passage>は、
CDの朗読がゆっくり過ぎて、不満が残ります。
>>568
三修社の「CDブック独検4級合格講座」とか郁文堂の4級対策問題集(CD付き)
とかは?
570名無しさん@3周年:04/03/30 21:20
>>569
PrismenもGoetheのHörenよりはゆっくりな感じがするが。。。
571名無しさん@3周年:04/04/06 13:50
アクセス独和ねえ。 俺もあまり好きじゃない。
学習独和では、これといって自己主張がない辞書。
単語が少ないのはかまわないけれど、例文が少ないのはいただけん。
かつ重たい。ずっしりしている。
文法解説に際立ったところはない。
説明の見易さ、ではアポロンのほうがずっといい。

三修社の辞書は、出版当初は画期的だったし今も使えるシチンゲルも
アルファもまあそれなりに評価している。
でもこの辞書は、もしも買ったひとがいるなら、使えばいいけれど、
何を目的に出版したのかがわからない。よくいえば、標準的学習独和
ということだろうが、そういう辞書はほかにもたくさんあったし。

学習独和はやはりクラウンが
いいとおもうけど。
572名無しさん@3周年:04/04/06 19:49
>>571
アクセス,つか在間の作った辞書は全部クソ。

>学習独和はやはりクラウンが
いいとおもうけど。

語数が少なすぎる。ホントに使えるレベルを目指すなら最低でも8万は必要
(ジーニアス英和をみよ)。

ついでにいえば発音をカナで書いてるのは最低。英和辞書でそんなことやったら即
淘汰なのに独仏辞書でそんな愚行がまかり通ってるのは辞書編集者のレベルの低さ
を示すものだ。
573名無しさん@3周年:04/04/06 20:11
まー色々選択肢があるだけイイと思わないと。
マイナー言語やってたら、贅沢は言ってられない。
ドイツ語も人気が落ちてくると、そのうち…
574名無しさん@3周年:04/04/06 20:13
昔の本を読む目的なら木村−相良がいい。
古本屋行けば500円ほどで売ってますね。
575名無しさん@3周年:04/04/06 20:38
あ、1000円位するかな…?
それに現行版がまだ出てますよね。
576名無しさん@英語??:04/04/06 21:33
>>572 カナで発音が表記されていようがいまいが、使う方がそれを
心得ていれば、堂でもよいことだと思う。また、単語数が少ない
のはドイツ語をやっている(第二/第三外国語などで)人の大多数が
単位のためだけなのだとすれば、それでOKでしょう。一生懸命に
あるいは専門的にやる人はどの辞書が適切か否かを自分で見極める
程度の実力を持つようになっている筈です。ドイツ語辞書も最近はかなり
増えてきたので、昔より良くなったのではないでしうか? ABC課程で
いくらなんでも木村/相良はないでしょう。

577名無しさん@3周年:04/04/06 22:40
>>574
> 木村−相良
あっ、なんか懐かしい名前だな。
昔、聞いたことある。
578名無しさん@3周年:04/04/07 00:34
>>576
第3外国語ぐらいでドイツ語とるような酔狂な香具師は逆にマジでドイツ語
マスターしようと思ってるようなきがすれ
とっておきのドイツ語電子辞書、注文してまだ届いてない (´・ω・`)ショボーン
579名無しさん@3周年:04/04/07 15:36
>>572 クラウン仏和ならさほど語数の少なさは苦にならないけど
 確かにね。

ただ携帯サイズという課題、装丁の見易さという課題、
基本語彙の詳しい説明、わかりやすい説明という課題、
それに、例文をできる限り多くする、という課題。
これらをすべて満たしていることが学習独和では不可欠になる。
そういう観点では、クラウンは良心的な辞書だと思う。

たとえばマイスターは語数はクラウンよりは多いけど(でも少ない)、
例文はやや少ない。
研究者のは、ややかさばるし。ややみにくいし。
アポロンは見易さはトップだけど、中級レベルになると使えない。

クラウンはたまに独和大辞典にも出ていないニュアンスを伝えてくれる
ときもある。

ドイツ語の場合、11万語くらいあっても、造語とかが多くて
不十分なケースもあるくらいだから、そのあたりは割り切るほか
ないのかもしれん。語数の少ない問題は別の辞書でカバーするなら
クラウンは悪くないと思う。

発音をカナで書くのは悪くないと思う。「学習独和」だから。
固有名詞(人名、地名)なんて表記は結局、カタカナでするほかない
わけですし、頑なに拒むほどのものでもない。
580名無しさん@3周年:04/04/07 16:56
(・∀・)ニヤニヤ
581名無しさん@3周年:04/04/07 22:08
>>579
でもやはりクラウンの上をゆく学習辞典兼中辞典が欲しい。三修社・郁文堂はこの点で
失格だし、マイスター・研中は位置付けが中途半端。ただし近々(今年〜来年)に増補
改訂版(語彙8万以上)が出るらしいのでそのときは期待したい。あるいは新アクセスの
語彙を倍にすればいいのができそうだが、在間には無理だろうw
それと「学習独和」でもカナ表記は百害あって一利なしだと思う。英語で当たり前のことが
ドイツ語で当たり前でないのが腹立たしい。
582名無しさん@3周年:04/04/08 01:34
発音のカナ表記が話題になっているが、
最新型の電子辞書にはネイティブの音声が収録されていて
実際に単語の発音を聴くことが出来るから、
電子辞書が発音カナ表記型紙媒体学習独和辞典を駆逐する日もそう遠くはないと思われ

と言ってみるテスト。
583名無しさん@3周年:04/04/08 02:11
>>581 俺はながらくクラウンと小学館の大辞典を使ってきたからな。でも
1冊でそこそこ読める学習独和があってもいい。

 白水社の「フロイデ」はどうかな?最近出た辞書であまり
 チェックしていなかったが、収録語が7万5千で例文もマイスターや
研中より多い。ただ俺には所有したい色気が乏しい辞書ではあるが。
真面目な初心者には、薦めてよさそうに思った。

クラウンも6万になったから、6万5千のマイスターと変わらなくなったね。
じゃあクラウンの方がいいと思う。

英語で8万は普通、ドイツ語ではやや少ない、フランス語では
大辞典なみ(白水社の大辞典で8万5千)ということになるんだよね。

カナ表記には怨みでもあるのかな。俺は別にどうでもいいが。英語でも
学習英和には載っているでしょう。
584名無しさん@3周年:04/04/08 02:17
ドイツ語にカナ表記は必要ないじゃん。
euとか2,3の規則くらい覚えろよな、って感じです(w
585名無しさん@3周年:04/04/08 02:56
>>584 まあひとそれぞれでしょう。でも例えば俺の持っているクラウンの
第2版でも、赤字になっている重要単語以外はカナ表記は載せていないよ。
それぐらいでいいんじゃないの。 普通大学からドイツ語は勉強する
わけだけど、高校、中学からするひともいるし、そういうひとは増えてほしい。
それに、軽い気持ちではじめるひともいてもよい。俺も大学1年までは
カタカナ表記は参考にしていたよ。


586名無しさん@3周年:04/04/08 03:20
これから大学でドイツ語を第2外国語に履修する人は減ってくるよ。
すでにないところもあるし…
587名無しさん@3周年:04/04/08 04:33
既出ならスマソ
これいいよね↓
ttp://www.jungle.or.jp/kurata/gra.htm
588名無しさん@3周年:04/04/08 16:42
へえいいね。
589名無しさん@英語??:04/04/08 20:39
私はドイツ語を第一外国語で取ったが、そのまま、四年間やることになった。
しかし、その頃は、独和の種類も少なく、四年間岩波独和(増補版でないもの)
と、相良博士の大独和(博文社)の初版、どうしても問題があるときは、学校の
図書館で独独(但し独和併用)。 和独は小さい相良博士、あとは木村博士のもの
しかなく、我々の先生は和独は買うなと言っておられました。 英独はドイツ語
の勉強には邪魔になるとも、ドイツ人の先生から聞かされていた。使っていた
学生がいたかなかったは不明。いわゆる発音記号は中学校一年の時から知って
いたが、同じ記号でも、英語とドイツ語では違うことを知ってからは、ほかの
言語のとき、また違う音になるのではないかと、不安になることがママあり
ます。DC、テープは参考になるが、生の発音を聴いて、自分の発音を生で
聴いてもらい、修正してもらう必要が有ります、と言うのは、自分ひとりでは、果たして
発音やイントネーションが無理のない自然な、ものなのかどうか分からない
ためです。発音記号を知っていることと、発音が正しいものかは”無関係”で
あることを認識することが必須。
590名無しさん@3周年:04/04/08 21:19
>>589
たしかにIPAはけっこういいかげんだったりする。辞書に載ってるようなのはもともと
簡略表記だから余計にw
591名無しさん@3周年:04/04/10 02:19
>>571
アクセス独和ねえ。 俺もあまり好きじゃない。
例文が少ないのはいただけん。

禿銅
592569:04/04/10 04:06
>>569
独英・英独使用には、推奨派と否定派がいて、辻ひかる氏は推奨派、倉石五郎氏は
否定派でした。渡辺健氏は、独独と比べても独和の方を評価していました。「数巻
本の独独でやっと分かることが、1冊の独和で分かる」と。
私は英独は時々使います。和独が役立たないことも多いので。
593569:04/04/10 04:08
上記>>589です。再帰してて申し訳ありませんでした。
594名無しさん@3周年:04/04/10 05:53
ドイツ語辞典Aちゃんにあげなきゃよかったよ!!!

ドイツ語の市販の教材で耳から覚える(リスニングからはいる)タイプで
良い教材はありますか?
595名無しさん@3周年:04/04/11 04:56
大学の「ドイツ語中級」などで採用されるようなレベルの教科書で
文章中心でCD付きのものは無いでしょうか?
東大のPrismenのレベルを下げたようなものが欲しいのですが。
三修社の「ドイツ文化にまつわる6章」という教科書が
ちょうど良かったのですが、CDを無くしてしまい、買いなおそうとしたら
どこにも売ってませんでした。
596<ヽ`∀´>ニダ!:04/04/11 05:27
<ヽ`∀´>ラジオ講座の応用編がおすすめニダ
<ヽ`∀´>選り好みしないで東大の教科書を購入しる!
597名無しさん@3周年:04/04/12 22:27
「今すぐ話せるドイツ語 単語集」
高橋透/小笠原能仁 東進ブックス
↑これどうなの?
買おうか迷ってるんだけど、、、
598名無しさん@3周年:04/04/13 00:09
それを読んで「今すぐ話せる」ようになると思うか?

真面目に取り組むつもりなら、その手の題名の本はやめた方が…
599名無しさん@3周年:04/04/13 04:11
ドイツ語って、英語できなきゃ難しい?
600名無しさん@3周年:04/04/13 23:04
>>598
ゴメンカッチャッタ
でも個人的になかなか良かったと思ふ。
立ち読み可だったし
601名無しさん@3周年:04/04/13 23:46
>>599
そんなことは全然ない
英語とは別物
602名無しさん@3周年:04/04/14 01:52
私の場合、英語がかえって邪魔。
ドイツ語はドイツ語として考えるべし。
603名無しさん@3周年:04/04/14 17:47
今年の春からドイツ語を学び始めた者です。
とりあえず独和辞典を探しているのですが、ネットで検索してみると
大学で薦められた郁文堂の独和辞典も「わかりにくい」という評価が
多かったりして購入を渋っています。
初心者におすすめでそれなりに長く使える独和辞典というものはありませんか?
一応マイスター独和辞典あたりに目をつけているのですが。
どうかアドバイスよろしくお願いします。
604名無しさん@3周年:04/04/14 18:03
>603
クラウンが評判いいみたいだね。なぜかは知らん。
605名無しさん@3周年:04/04/14 18:18
評価する人の好みや慣れに
左右される部分が大きいから、
ネットでの評判読むより
自分で図書館行ってパラパラ捲ってみた方が
確実だと思うけどな。

俺が最初に買ったのは郁文堂の奴だったけど
10年以上たった今でもたまに使うので、
長く使える辞書であることは間違いないだろうと思う。
606名無しさん@3周年:04/04/14 18:37
>>603
郁文堂独和はいい辞書だが初心者向きではない。マイスターは動詞の分類方法が
特殊(自動詞・他動詞の区別を採用しない)だし、今年中に改訂版(語数もアッ
プするらしい)が出るのでとりあえずは今回は避けたほうが吉。
初心者ならクラウンあたりが無難。新アクセスも初心者向きといわれてるが、
カナ表記の全面採用、変化表の本文掲載など、漏れは好きでない。
その他はたとえば
http://german.milkcafe.to/vote/tackyvote.cgi?votechoice=0
を参照。でも一番いいのは605氏も言うように自分の目で比較すること。
607名無しさん@3周年:04/04/14 18:45
>>603 「長く使える」という言葉の定義による。
5万〜7万語くらいの辞書では
どうせ次第に語数が足りなくなる。それ以上の語数となると、

小学館大辞典、三修社現代独和、郁文堂 の3つだけど、どれも
初心者が使いやすい辞典ではない。
ちょっと我慢するなら確実に長く使える。

後で上の辞書を購入するとして、当分使いやすい学習辞典かそれに準ずる辞書
を使うなら、
マイスター 6万5千 クラウン 6万 研究社 6万7千(?)
アポロン 5万  アクセス 5万(?)ってところがあるけど、
例文が多く、説明も丁寧なクラウンはまあ無難。そういう意味で
後に上級レベルになっても使える辞書だと思う。

白水社のフロイデは7万5千語収録で、例文わりと多い。
訳語はすこしマニアック。好き嫌いは分かれそう。
608606:04/04/14 18:56
>>603
1冊目として紙の辞書を買い、もう1冊目として英語と兼用で電子辞書を買うと言う
方法もある(これなら和独もタダでついてくる)。
今のところ選択肢はクラウン(カシオAZ-H7100(XD-H7100)、シャープのドイツ語
コンテンツカード(大学生協実売現在3000円+コンテンツカード対応電子辞書)、
アクセス(SIISL9000GR、大学生協専売)しかない。
上級者向けの紙の辞書を買い、抑えとして電子辞書を買うというのがいいかも?
609名無しさん@3周年:04/04/14 19:54
>>603
ドイツ語で作文するときに有用なマイスター独和辞典を勧めたいところですが、近いうちに改訂版が出るということなので
とりあえず訳語が優れていると言われている、クラウン独和辞典を勧めておきます。
610まとめると。。。:04/04/14 21:37
2004-2005年頃の主要ドイツ語辞書分布(あくまで予定な)
@大辞典(15万語以上)
      小学館独和大辞典第2版(16万語)
A中辞典(10万語以上)
      郁文堂独和大辞典第2版(11万語)
      三修社現代独和辞典(11万語)
B学習中辞典(6万語以上)
      大修館マイスター独和辞典第2版(8万語)
      研究社独和中辞典第2版(8万語以上、刊行遅れるかも)
      白水社フロイデ独和辞典(7.5万語)
C学習辞典(6万語以下)
      三省堂クラウン独和辞典(6万語)
      三修社新アクセス独和辞典(5.6万語)
      同学社新アポロン独和辞典(5.3万語)
      小学館プログレッシブ独和辞典第2版(6万語?)

何かあったら補足きヴぉんぬ。
近年はAの不作が著しい(出版社がサボってる)が、Cは充実している。
今年から来年にかけてはBのレベルアップが期待できそう。
でも漏れ的にはやはり@が気になる。
611名無しさん@3周年:04/04/14 22:07
「ドイツ語基本熟語辞典」
「ドイツ語類語辞典」
「ドイツ語副詞辞典」
のうちどれか持ってる人います? いたら感想をぜひ
612名無しさん@3周年:04/04/14 22:14
>>611
全部持ってるけど、使いこなせてない。
基本熟語辞典が一番使いやすいかも。
613名無しさん@3周年:04/04/14 22:41
>>611 ドイツ語副詞辞典は名著。マニアックだけど、翻訳には
 欠かせない。

614名無しさん@3周年:04/04/16 14:48
age
615名無しさん@3周年:04/04/16 18:06
>>614
せめてhebenとくらい書け
616名無しさん@3周年:04/04/16 19:24
>>615 Heben.ね。 でもそれで正しいの? 他動詞で物体を持ち上げる。
自動詞で遮断機などが上がる。 煙などが立ち上がる。 向上する。
の意味だよ。 かっこつけて、間違ったドイツ語書くくらいなら、
age の方がずっとましなんじゃない?

Nach oben setzen(stellen). くらいかなあ? 
留学経験者に訊きたいね。
617名無しさん@3周年:04/04/16 20:17
“age”は正しい日本語だったのか…?
618名無しさん@3周年:04/04/16 22:38
誰がなんといっても一番お薦めは
Dreyer/Schmitt,
Lehr-und Uebungsbuch der deutschen Grammatik
(Verlag fuer Deutsch)
これがあればわからないことは全部解決!
619名無しさん@3周年:04/04/17 00:03
>>617 age のようなのは、あるいっていの範囲でのみ通用する
「記号」というのです。 だから、2チャンネルでのみ正しい用法で、
 それ以外では正しくありません。
620603:04/04/17 04:23
皆さん、たくさんの助言ありがとうございます。
先日ドイツ語のアルファベットの発音を覚えました。
独和辞典はまずクラウンを買ってみて、しばらく勉強してみます。
それから自分の習熟度に合った辞典を選んでいこうと思います。
621名無しさん@3周年:04/04/17 09:42
Ach so
622名無しさん@3周年 :04/04/17 18:42
nochmal raufsetzen.
dann kommt sicher noch die andere gleich machen
623名無しさん@3周年:04/04/19 00:07
Nach oben.
624名無しさん@3周年:04/04/20 21:23
>>620
初学者には>>2あたりで紹介されている他に
『スッキリわかるドイツ語』大岩信太郎
なんかもおすすめ。
そのへんが大体理解できるようになったら
『独検合格 らくらく30日』あたりで集中的に勉強して
4級とか受けてみてもいいかも。
625603:04/04/21 10:54
>>624
ありがとうございます。
今、大学の授業で使っている教科書は、ごくごく基本的な発音
(eu→オイ・ei→アイ、とか)さえ分かりにくく書いてあるので困っています。
今度書店で探してみますね。
626名無しさん@3周年:04/04/21 15:30
>>625
具体的にどう分かりにくいのか書いて欲しい。
ついでに教科書の名前と著者も。
627名無しさん@3周年:04/04/21 19:05
ドイツ語の法律・哲学関係の文献を読まなくてはならないのですが
上で挙がっている常木実『標準ドイツ語』を一冊仕上げれば対応できるでしょうか?
あるいは、対応できないとすれば、ブリッジとして読むべき本などありますでしょうか?
628名無しさん@3周年:04/04/21 19:10
つか、実際に本を読む上では、
文法書もあった方がいいけど、もっと必要なのは「慣れ」
2000ページも読めば慣れて、
その分野の本だったらだいたい読めるようになるよ。
629名無しさん@3周年:04/04/21 19:20
『今すぐ覚える音読ドイツ語』 東進ブックス

声に出せば忘れない!ドイツ語を音で覚えよう
繰り返しCDを聞いて文ごと覚える画期的な方法。ドイツ語→日本語の例文をCD2枚、
合計130分以上収録しました。よく使う単語1000を厳選し、ドイツの社会と文化がわかる
楽しいテーマに沿って収録されているうえ、英訳や語源、同義・反義語も一緒に覚える
ことができます。語学習得の基本は耳で覚えること。

この本試したことある方いますか?
買ってみようと思うのですが・・・
この本ってどうなんでしょうか?
630名無しさん@3周年:04/04/22 01:23
ドイツ語を学ぼうとおもいます。
『関口・初等ドイツ語講座』か『関口・ドイツ語コースマイスター』の
どちらのシリーズのほうがいいのでしょうか?
631名無しさん@3周年:04/04/22 19:29
在間って人の書いてる教科書ってどうなんだ?
なんか知り合いの間で評判悪いみたいなんだが。
632名無しさん@3周年:04/04/22 19:57
>>630
「初等ドイツ語講座 上・中・下(CD付き)」か「関口・新ドイツ語の基礎(CD付き)」
を学習してから、「マイスター 3語法」(テープ別売)に進むのがいいのでは。
>>631
在間氏は、学習暦浅い人向けの似たような辞書や本を沢山出すから、評判が悪い
のだと思う。大修館書店「詳解ドイツ文法」も全然詳しくないし。
>>629
私もまだチェックしていません。ドイツ語スレではよく言及されているので、
使用者がいるはずですが。
633名無しさん@3周年:04/04/22 23:24
最近出た『基礎ドイツ語 文法ハンドブック』というのをたまたま発見して衝動買いしてしまった。

「基礎ドイツ語」の付録を改訂・追補したやつだというんですけど、なかなかよさげ。
634名無しさん@3周年:04/04/23 02:03
ドイツ語を勉強しなおしたいんですが、会話(発音)→文法の順で
勉強できるようなCD付テキストが最近多いようですが、どれがいいんだか
わかりません。
オススメってありますか?
635名無しさん@3周年:04/04/23 10:22
オススメなんて無いよ
自分の好きなやつをやればいい
636名無しさん@3周年:04/04/23 16:39
お前らもちろんワールドカップ行くためだよな?

え?俺だけ?
637 :04/04/28 12:55
>>633
私は初学者なのですが、「基礎ドイツ語」のことはこのスレ他で
知っていたので、買ってみました。文法の説明は詳しい感じで
とても良かったんじゃないか、と素人なりに思いました。

ただ…本当にハンドブックですね、これ。練習問題とか一切無し。
これだけで勉強はあまりに辛い…。
638 :04/04/28 12:59
>>636
サッカー好きですが、勉強し始めてしばらく経ってから、
ワールドカップがあるということに思い至りました(苦藁)

個人的な(とても遠い)目標としては、今年のNHKラジオ
ドイツ語会話初級編の主人公と同じような夢ですね。
639名無しさん@3周年:04/05/04 14:31
すいません、全くの初心者なのですが、Amazonをながめていたところ、
三瓶慎一『CDで学ぶドイツ語入門』(白水社)のレビューで、

三修社「基礎ドイツ語」の編集手法を取り入れたとのこと。(中略)その1年分をコンパクトにした、と思えばこの本は力がつくと購入しました。

なる文章を見かけました(ちなみに、このレビューの執筆者は、ベスト10レビュアーだそうです)。
三修社「基礎ドイツ語」は、このスレでも既出ですが、1年購読となると自分の経済事情では出費が痛いです。
もし、この本の出来が良ければ、これで済まそうと思うのですが、なにぶん初学者なので良否の見当がつきません。
どなたか、アドバイスをお願いします。

640名無しさん@3周年:04/05/04 18:05
>639
「基礎ドイツ語」は廃刊になったんじゃないの?
641名無しさん@3周年:04/05/04 21:04
んだんだ。ドイツ語人気ないから、廃刊になったはずだ。
6421234:04/05/04 21:38
”マイスター”が他動詞と自動詞の区別が記載されていないから...とよく
言われて居りますが、特に問題になりますか? 別に、弁護するわけでは
ないが、文例、用法例をみれば、他動詞か自動詞かすぐ分かるし、ドイツ語
文法では、4格以外を取る動詞を”自動詞”と呼ぶんではなかったけ?
若し違っていたら、どなたか ご指摘のほどを。


643名無しさん@3周年:04/05/05 01:22
>>642さん、7年前にNuernbergのGrundschuleを卒業してすぐに
日本に定住した者ですが、確かにそのとおりだと思います。
4格以外を取る動詞は自動詞と判断して大丈夫です。
あとは、性の区別が前に付いている定冠詞で示されている点が類書と違いますが、
それを除けば使いやすい辞典なのではないかと思います。
644名無しさん@3周年:04/05/05 17:13
大学で独語専攻してる2年ですが、作文で良い参考書ありますか?
作文専門の授業が無いもので。
645名無しさん@3周年:04/05/05 21:25
お、和文独訳の練習問題が多い問題集訊ねようとしたら直前に644氏のカキコが。

おれも聞きたいです。
646名無しさん@3周年:04/05/06 17:13
尾関毅『現代独作文の実際的研究』三修社は
評判も高かったと思うが、品切れかな。
647名無しさん@3周年:04/05/06 19:20
>>572
ドイツ語はカナ表記でもなんとかなるためだと思われ。

英語はそもそも成り立ちがいろんな言語からのごちゃ混ぜのため、
カナ表記では通用しないのだと。。
648名無しさん@3周年:04/05/06 19:20
>>644>>645
「グレードアップ ドイツ語」「ドイツ表現ハンドブック」(共に白水社、テープ別売)
は作文教材としても使えます。(テープが日本語→ドイツ語の順に吹き込まれています。
前者は文法項目別、後者は話題別の章立てです。物足りないかな?
音声が不要なら「会話・作文ドイツ語表現辞典」(朝日出版社)文例本位の和独です。
649名無しさん@3周年:04/05/06 22:41
>>646
>>648
ありがとうございます。いろいろあるものですね。
さっそく明日生協で実際に見てみて決めたいと思います。
650648:04/05/07 05:42
>>644>>645
あと「コレクション ドイツ語 書く」(白水社、CD別売)
651645:04/05/07 21:44
皆さんありがとう。

アマゾンで見てみます。
652名無し@3周年:04/05/08 14:11
>>644さん ドイツ語の作文それとも和文独訳?どちらにしても、どちら
にしても、最初は、初級のLesebuchの例文を和訳したものを、ドイツ語に
正確に戻せるかを練習するのがBESTでしょう。 いずれにせよ、”独借文”に
なるので、ドイツ語の文章をよく読んで、自分の物にすることが一番大切です。
653644:04/05/08 17:09
>>652
Zertifikatを受けたいので、たぶん独語の作文の方になりますね。
実際に色々と読んでみてコレクションドイツ語が良さそうでした。
652さんのやり方も参考にして作文力をつけていきたいと思います。
654名無しさん@3周年:04/05/12 21:39
ドイツ語四週間の評価は?
655名無しさん@3周年:04/05/13 00:49
作文の場合、まず多読して、自分の書きたいことに相当する文章に
出合ったら、それを丸ごとノートしておくのがひとつの手だと思う。
656名無しさん@3周年:04/05/14 23:23
PRISMENでやってみようかな
657名無しさん@3周年:04/05/22 10:42
ドイツは好きじゃないけど、ドイツよりオランダの方が嫌いだが・・
確か人種差別好きだよな・・ドイツ・・水泳世界大会んとき岩崎恭子が
はしゃいでたの 見てすげぇ不快な顔してたしな・・岩崎恭子に問題あったけど・・
金メダリストもドイツ人にかかれば糞ジャップか・・
誰かドイツの人がもう黄色い奴が勝つ姿は我慢できんとか言うくらいだし・・

黄禍論
http://www.tabiken.com/history/doc/G/G029C100.HTM
658名無しさん@3周年:04/05/22 10:43
「新しい教科書をつくる会」の西尾幹二さんって人いるよね
ドイツの哲学書を翻訳するなど、元々ドイツ専門家なのね。
彼によると、ドイツの新聞って日本叩き、日本侮蔑の記事が凄いんだと。
元々、見下してた黄色人種が世界で一番優秀なはずの
自分達を追い抜いてしまったのが悔しくて
日本憎しが一般的なドイツ世論。
あんまり酷いんで、だんだん西尾はドイツ(欧米)に愛想を尽かした・・
それでナショナリストになったのは有名な話。
6591234:04/05/22 12:21
>>657,658、これだから、共通の”名無しさん@3周年”は無責任になる
のでは。
6601234:04/05/22 12:45
無責任な共通ハンドル万歳
661名無しさん@3周年:04/05/22 13:27
ドイツで思い出したけど、ドイツ人は全員死ね。
一番ブサイクだし、アジア人に対する差別がすごい。
なにげにアジア人を卑下した含みを持つ発言するところがむかつく。
あたしの女友達(顔は可愛い。高級ブランド物は持たないタイプ)が
ドイツ語勉強してて、憧れのドイツに旅行して帰ってきたんだけど
さんざんな目にあったって言ってた。
ドイツ語でアジア人や日本人を馬鹿にした発言したり
罵倒してきたりしてむかついたって。
酷かったのは、広場で見知らぬ金髪青目男にドイツ語で「馬鹿な日本人」と
言われた事らしい。
あと、17、8才ぐらいのガキにワザと肩ぶつかられて、「プッ」って
笑われたって言ってた。
こういう体験を旅行記としてホームページに書こうかなって言ってたけど
書いたほうが良いと思う。ヨーロッパ、ドイツにも差別は
あるという事で。
662名無しさん@3周年:04/05/23 11:04
>>661
ドイツに限らず、ヨーロッパ人の東洋人蔑視は凄いよ。
ヨーロッパの奴らはアジア人というだけで見下した態度をとる。
アメリカ人もそうけど、奴らは外面だけはいいからね。
663名無しさん@3周年:04/05/23 17:56
コピペ・・・
664名無しさん@3周年:04/05/25 07:20
過去に購読してた「基礎ドイツ語」1年分+CD付、があるのだけど、
ひさびさ初めようかと思う今日この頃。(前回は分離動詞くらいまでやった)
ドイツ語学習なのだけど、ある程度内容を適当につかむって感じで、
パラパラって読んでからやったほうがいいですかね?
どのあたりまでパラパラしたらいいかとかありますか?
がんばろ〜〜
665名無しさん@3周年:04/05/25 07:55
部分に捕われず、全体をざっと目を通すこと。
わからないところは、わからないとしてチェックする。
不明な点は、上級者に聞いた方が良い。それがいないなら
掲示板。
あまり深く悩まずに、「ドイツ人はそんなに言ってるんだ」
ぐらいに考える。自然言語は数学ではない。
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667名無しさん@3周年:04/05/25 14:59
彼らピンク人が増長する最大の理由は、日本人の品位の高さにある。
つまり彼らピンク人は、あらゆる形で差別をぶちかましてくるが、
我輩を筆頭とする日本人は、彼らピンク人のガキを捕獲して豚小屋に放り込んで
劣等感で洗脳し尽くすような真似を決して支持しない。
故に、彼らピンク人は、我輩以下日本人からの報復を恐れる事無く
あらゆる非人道的・差別的言動を嘲弄する事が出来る。
東欧や北欧如き雑魚国家民すら身のほど知らずな行動に打って出る所以も
全てこれに集約される。
いやはや憎まれっ子世に憚るとはよく言ったものよ。
668名無しさん@3周年:04/06/02 02:05
漏れも最近die neue Gelbeをやり始めた。
669名無しさん@3周年:04/06/02 20:37
>>240みたいなの私も探してるんですが
Ian BostridgeのDie Schoene Muellerinを買ったら
Fischer-Dieskauによる朗読もついてました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002ZFJ/250-1275695-8277827
ただし当然ながら教材風でないというか、演技入ってます。
670名無しさん@3周年:04/06/03 02:31
残念ながら↓ここにはドイツ語バージョンがないんですが、
http://www.nhk.or.jp/daily/english/
こういう感じで日本のニュースをドイツ語で読めるところを
ご存知ないでしょうか?
671名無しさん@3周年:04/06/03 10:50
>>670

日本のニュースに限定ですか?
672670:04/06/04 05:11
>>671
日本のというか日本発のという感じです。
プライベートでドイツ語を習っていて、その題材を探しています。
ドイツの新聞・テレビサイトはたくさんありますが、中級の私には文章が長いうえ、内容が
即座に理解できない(政治・経済事情など基礎知識が乏しいため)のですが、
日本発のニュースなら、内容は想像がつくので、ドイツ語の表現を勉強
するのにいいかな…と思ったもので。
673名無しさん@3周年:04/06/07 06:00
初級文法を一通り終え、語彙も二千語ほどに
なったのですが、独文解釈の参考書や東大のPrismenは語彙レベルが
高すぎて今の僕には無理でした。
そこで各出版社から出ている大学授業用の読本を読んでいます。
特にお笑い系の読み物は一つの話が短く、語彙レベルがちょうど良いので
何冊も買って読んでいます。
そういえば、最近同学社が文学作品の読本の販売を辞めてしまいました。
語彙レベルが上がったら読もうと思ってたのに残念です。
674名無しさん@3周年:04/06/07 18:48
ドイツ語には700選のような例文集はないのですか?
675名無しさん@3周年:04/06/07 19:59
>>674 あります 文例数もおそらく700くらいです
白水社の「グレードアップドイツ語」という本です。
ただし文章が基本文700よりも短く、語彙レベルも
低いです。
676648:04/06/08 08:16
>>674
「グレードアップドイツ語」で物足りなければ:
「ドイツ表現ハンドブック」話題別の章立てです。レベルは上の本より高いです。
参考までに:
「表現と作文ドイツ重要動詞50」他語義の基本動詞を駆使して表現力を身に付ける
  本。例文約1000。ただし簡単な短文が中心です。
どれも白水社、カセットテープ別売です。
677名無しさん@3周年:04/06/08 17:21
『標準ドイツ語』2巡目終了あげ
ところで、ドイツ語ネ申のみなさんは音声教材をどうやって選んでいるのですか?
個人的には『標準ドイツ語』のテープがお気に入りです。
クナウプ先生の声かっこいいなあ。

前に出てきた『今すぐ覚える音読ドイツ語』のCDは正直、あまり好きではありません。
だって、なんか、声が暗いんだもん。一応、こういう評価もある。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890852786/ostfriesland-22/249-5648378-1336343

例文は使えると思うけど、声は期待しないほうがよいのでは・・・
678名無しさん@3周年:04/06/08 17:40
>>672
過去のニュースならあったよ
tp://homepage3.nifty.com/moz/sprache/jnews.html

言語の社
tp://www.languagemuseum.com/japan/
679674:04/06/08 20:02
>>675,>>676
ありがとうございます。調べてみますね。
680674:04/06/08 21:14
後、もう一個質問があるんですが
『初等ドイツ語講座 上・中・下』をやってから『ドイツ語ハンドブック』やったほうが
いいですかね?
681232:04/06/09 06:38
>>680
自分がその方が良いと思うなら。関口「新ドイツ語の基礎」(三修社)も見比
べて見ると良いのではないでしょうか。
ただ、両書ともCD付きですが、旧正書法のままなので、その点は注意。
あと、>>639も参照。
682648:04/06/09 07:13
×232→648
個人的には、「コレクション・ドイツ語1 入門」も好きです。CD別売なので
割高ですが。(NHKラジオ講座1992年度の一部を元に再編されたもの)
関口「新ドイツ語文法教程 第4版(和訳・独訳問題の解答付き)」の復刊
リクエストを受付中です。
  http://www.fukkan.com/vote.php3?no=7447
683名無しさん@3周年:04/06/09 21:55
>>682
漏れもこれに投票した。あと62票、協力頼みます。
684馬場:04/06/09 22:59
東大にドイツ語で受験しようとしている者ですが、3月から独学で初めて、トレーニングペーパー文法を軽くやってきました。一応、初級文法は終わりました。 今、独文解釈という大学入試用の本をやってます。 そこで、自分と同じような経験者、受験生はいませんか?
685馬場:04/06/09 23:08
↑独文解釈の秘訣です。
686馬場:04/06/09 23:09
↑独文解釈の秘訣という本です。
687名無しさん@3周年:04/06/09 23:10
>>684
院試のときちょっと使った。でも過去問もやること。
688名無しさん@3周年:04/06/10 06:51
和文独訳の演習
独文解釈の演習

以上の本は昨年度まで入手不可だったのですが
先ほど調べてみたらほとんどのインターネット書店で
入手可能になってました。
購入しようと思うのですが、これらの本には解答はついていますか
689名無しさん@3周年:04/06/12 08:48
「中級ドイツ語の研究」を再販してもらいたい。
図書館で全ページコピーしたから今のところは良いが。
ドイツ語版「英文解釈教室」と呼べる名著だと思う。
690名無しさん@3周年:04/06/14 09:46
だんなのドイツ転勤が決まり、今月からNHKではじめました。
今まで英語以外の外国語を勉強したことがありません。
だんなは英語はぺらぺらですが、ドイツ語は全然です。
仕事は英語ができればいいのかもしれませんが、生活は?
まだ、オムツのとれない子どももいて不安もいっぱい。
ドイツにもっていく辞書、参考書おすすめ教えて下さい。
691名無しさん@3周年:04/06/14 10:15
気合入れて勉強すれば3ヶ月でまぁ何とかなるよ。がんばれ。
あと、ドイツで引きこもりになるなよw
夫が帰宅拒否症になっちまうかもしれんからな
692名無しさん@3周年:04/06/14 11:07
ドイツ語で大学受験。いいですね。
でも、入学したら、授業で入試問題よりずっとやさしいのを読まされるかも。
693682:04/06/14 11:26
>>689
「中級ドイツ語の研究」も「復刊ドットコム」に登録されています。
  http://www.fukkan.com/vote.php3?no=18539
まだ3票です・・・
694名無しさん@3周年:04/06/14 21:49
>>690
ドイツ滞在中に役立つ会話表現
●ドイツ会話と暮らしのハンドブック 新訂版
 渡辺レグナー嘉子 著  三修社

文法
●基礎ドイツ語 文法ハンドブック
 岡田公夫, 清野智昭 著 三修社
●マイスタードイツ語コース 1文法
 関口一郎 著 大修館書店
●必携ドイツ文法総まとめ(改訂版)
 中島悠爾、平尾浩三、朝倉巧著 白水社

辞書
大辞典
●小学館 独和大辞典 コンパクト版
中辞典(学習用)
●三省堂 クラウン独和辞典
和独辞典
●三修社 現代和独辞典

基本的にNHKのラジオドイツ語講座の入門編を中心に勉強してください。
ラジオ講座は、4月〜9月の前期、10月〜3月の後期で
それぞれ1つの完結したシリーズになっているので
今年度4月〜9月分(9月まで日本にいるなら)
もしくは バックナンバーの昨年度10月〜3月分のテキスト&別売りCD
(大型書店orNHK出版協会のサイトで入手可)を入手したほうがいいです。
日本からテキストや別売りCD(もしくは講座の録音テープorMD)を毎月送ってもらえるのなら
そうしてもいいでしょう。
695名無しさん@3周年:04/06/14 22:01
>>694
現代和独辞典は古すぎて薦められない(20年以上改訂されてない)。
もともと和独はろくなものがないがしいて言えば
三省堂新コンサイス和独辞典+小学館 日本語から引くドイツ語 プログレッシブ単語帳
あたり。
696名無しさん@3周年:04/06/15 10:08
そろそろ和独辞典も、いい辞典出して欲しい。
現在出版されている和独辞典の中で語彙数の多い三修社の現代和独辞典はぜんぜん改訂しないし、
最近出版された辞書は語彙数が少なく用例も少ない。
独和辞典と比べて量・質ともに格差ありすぎ。
仕方がないので現代和独辞典と他の和独辞典を併用して使っているが。
697690:04/06/15 10:33
691 694 695 さんありがとうございます。
実はしばらく単身で行ってもらうので、私と子供が行くのは年明け早々になりそうです。
半年あるので、なんとかがんばりたいと思います。
今は、NHKと東進ブックスの今すぐ話せるドイツ語入門編のみで、いっぱいいっぱいですが、
694さんお勧めの文法書もぜひ欲しいし、「ドイツ会話と暮らしの〜」は絶対買います。
辞書ですが、友達が10数年前大学で使っていたという
「同学社版・新修ドイツ語辞典」をくれました。古すぎてだめですか?
これに、例文がたくさん載っている和独辞典をプラスしたいと思ってましたが、
どうやって探せばいいか・・と思っていたところです。
買い物など、日常の生活についての不安はそれほどでもないですが、
子供が病気になったら・・とか考えるとまだまだ不安が大きいです。
698名無しさん@3周年:04/06/16 00:13
>>697
辞書を何冊も買うより、電子辞書を買ったほうがいいかも。
8月登場のSR-T7010あたりが妥当(和独⇔独和ジャンプ自由、変化形でひけるし
変化表も載ってる)。
699682:04/06/16 01:10
>>697
例文が多いということでは:
「会話・作文 ドイツ語表現辞典」(朝日出版社)がお勧めです。
一種の和独ですが、見出し語はニ三千、例文(確か)二万です。
700682:04/06/16 01:23
>>697
「新修ドイツ語辞典」懐かしいですね。(現「アポロン独和辞典」)
あれ何気に理科系の学生向きの辞典だったんですよね。
カタカナ発音のスペースの分、情報量少ないし。
やはり「クラウン」「独和大辞典(コンパクト版)」がお勧めかな。
「マイスター独和辞典」の改定版がそのうち出るという噂があります。
701名無しさん@3周年:04/06/16 01:29
古本屋で1989年刊の辞書を買ってしまったんだけど
やっぱ新正書法対応してない辞書だとめんどくさいこととか多いですか?
702名無しさん@3周年:04/06/16 01:31
>>700
「マイスター独和辞典」の改定版がそのうち出るという噂があります

ここにも情報あり。
http://german.milkcafe.to/vote/tackyvote.cgi?votechoice=0
なにげにアクセスが多いが
703697:04/06/16 05:42
700さん そうなんですか。確かに友達は薬剤師です。
この友達には、子供が常用している薬の名前をドイツの医者でもわかるようにと、
書いてもらいました。
「名前だけしか書けなくてごめん。経過とか今の医者に頼んでみたら。
英語でもいいと思うよ。今は落ち着いてるけど、悪化するかもしれないし・・」
と言われました。子供アトピーがあるんですよね。
スレ違いですね。
704名無しさん@3周年:04/06/16 08:43
ドイツの医者は英語通じるからモーマンタイ
705名無しさん@3周年:04/06/16 09:12
郁文堂独和の改訂ってもっと先ですかね?
プログレ独和使ってて語彙数不足を感じてきたんで
買い足したいんだけどなんか改訂がでそうな気がして二の足を踏んでます。

こないだでたフロイデにしようと思ったんだけど、
英語の対応語の表記があまりないんだよなぁ。
706682:04/06/16 10:08
>>705
英語の対応語が気になるんだったら、独英買っちゃたら?
小型の独英=英独なら千円位だし。
独英だけで良ければ:
Langenscheidts Tachenwoerterbuch Deutsch-Englischが個人的には
お勧め。三千円位かな。
ブロックハウス「現代独英辞典」は活字が見難くて。見出し語の立て方
も特殊だし。
郁文堂独和好きなの?一部からは悪評高いけど。(不正確な辞書という
意味ではなく。)>>702に書いてあるアドレスのコメント欄参考にすると
いいかも。初版が出た頃には私の周りはみんな持ってたけど。
郁文堂に問い合わせたけど、改定版の予定はないし、改定作業自体して
いないって。
707705:04/06/16 11:51
>>706
情報どうも。
独英=英独の購入も別途考えてます。
コリンズのeasy learningを検討中。

郁文堂独和は、自分が元々訳語はあてにしないで例文や慣用句での使われ方を
見るタイプなんでいいかなと。語源も結構載ってるし。
前置詞との繋がりの明示がないって批判と、
意味の順序が頻度でなく歴史順という批判が出てますね。
他にもなにかあるでしょうか。

もう少しいろいろ検討してみます。
708682:04/06/16 12:58
私も語源はとても関心があるので、歴史順記述は却って魅力かも。
「小学館独和大辞典」は語源欄を大幅にカットしたと序文にあるし。
Klugeのドイツ語源辞典のペーパーバック版が四五千円で売ってます。
あと、下宮忠雄著「ドイツ語源小辞典」(同学社)は、小冊子なのに
2800円と高いのですが、仏語、北欧語などとの比較も時々見られ、
付録も多く、なかなか魅力的な本です。
ドイツ語源読み物「匙はウサギの耳なりき」(白水社)は品切れ中。
709名無しさん@3周年:04/06/16 19:21
簡単目の小説をオーディオブックで聞きながら読んでみたいのですが、
もしお奨めがあったらおねがいします。
現在検討してるのは「ソフィーの世界」のドイツ語訳。
ドイツ人のコンテンポラリーの小説家ってほとんど知らないので(ギュンターグラスくらい;;)
どう探したらいいかわからなくて。。。
よろしくお願いします。
710名無しさん@3周年:04/06/16 22:43
>>708
ドイツ語源読み物「匙はウサギの耳なりき」(白水社)は品切れ中。

石川教授の本は割と面白いが、rのカナ表記だけは我慢できない(@白水社立体学習ドイツ重要単語2200)
関口存男に叱責されるべきだ。
711名無しさん@3周年:04/07/01 22:23
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4384052383/249-1311491-6214716
こんな本が出ました
書店で見ましたが、文法終了直後の人にとっては解説が足りないと思いました。
今時CDくらいつけたほうがよいのでは
712名無しさん@3周年:04/07/04 02:01
現在ドイツ語学科の一年なんですが、授業についていけず、自分でもう一度真剣に勉強しなおしたいと思ってるんですが、
学習法についてアドバイスください。よろしくお願いします。

現在の状態は
大学ではドイツ語の授業は週に6コマあります・・・・・。
初歩的な文法は前期で終わるそうです。
713名無しさん@3周年:04/07/04 02:02
現在ドイツ語学科の一年なんですが、授業についていけず、自分でもう一度真剣に勉強しなおしたいと思ってるんですが、
学習法についてアドバイスください。よろしくお願いします。

現在の状態は
大学ではドイツ語の授業は週に6コマあります・・・・・。
初歩的な文法は前期で終わるそうです。
714名無しさん@3周年:04/07/04 02:04
そんなの、その講義の担当講師に直接訊けよ。プロだろ。
715名無しさん@3周年:04/07/04 09:57
>>713
ネイティブの授業がわからんならまだしも、文法がわからんことないだろ
在間でも参照しながらがんばってくれ
716名無しさん@3周年:04/07/04 12:10
教科書を自分で最初からやり直して、分からないところが出てきたら
担当の講師に聞け。
717名無しさん@3周年:04/07/04 18:24
人文学部ドイツ語専攻2年です。ドイツ語が感動の週7コマです。
とりあえず自分が1年の時やってきた教材としては

標準ドイツ語(常木実著 郁文堂):文法解説
トレーニングペーパードイツ語教養課程(ニュートンプレス):文法練習

以上を真面目にやればそれなりに追いつくかと思います。本当に超入門レベルの教材なので、この程度出来ない根性だったらドイツ語学科を辞めた方がいいです。厳しい言い方だけど。
これ以外の点では、やはり担当教官の指導を仰いだ方がいいです。

Halt die Ohren steif!!
718名無しさん@3周年:04/07/04 21:08
文章読解力をつけるには
何がいいですか?
719名無しさん@3周年:04/07/05 14:34
>>718
やはり文章を読むのがいいと思いますよ
720名無しさん@3周年:04/07/06 18:56
>>718
あなたのドイツ語能力がどのくらいか知りませんが、東大が出しているプリスメンが良いのでは?
721名無しさん@3周年:04/07/06 21:57
>>720
あれって「Universe of English」の独語版?

だったら、対訳が無いぞ
722名無しさん@3周年:04/07/06 22:44
>>721
でも、対訳のある参考書でそれなりに量のある読解参考書ってある?
723名無しさん@3周年:04/07/06 23:48
読み方教室
724名無しさん@3周年:04/07/07 23:22
なにげにこのスレ、3年以上続いとる
725名無しさん@3周年:04/07/08 03:17
いきなり申し訳ないですが、
「会話作文ドイツ語表現辞典」ってどうですか?
個人的に”会話入門”とか”旅行会話”って感じの
薄い教材よりかえって便利なんですけど・・
726682:04/07/08 21:08
>>725
前にも書いたけど愛用してます。英語版・フランス語版も日本語の例文が同じなので、
比較して楽しんでいます。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:47
独独は目安としてどのくらいのレベルに到達すれば使えるようになりますか。
もちろん外国人用または子供用のもので。
728名無しさん@3周年:04/07/13 15:40
ZD取ってから。
729名無しさん@3周年:04/07/17 22:58
三修社から最近出た「ドイツ語を読む」と言う本は
久々の本格中級読本といった感じで非常に良い
730名無しさん@3周年:04/07/17 23:29
>729
買ってみましたがいろんなジャンルの文章をとりあげて
文法や解釈を細かく説明してていい本ですね。
ちょうど東大出版のPrismenをやさしくした感じですね。
731名無しさん@3周年:04/07/18 06:35
いいかげんナターシャスレ作ってやってほしい・・・ナターシャ可愛いのは認めるけど
コスプレがどうとか、そんな話ばっかりでうんざりだぽ
732名無しさん@3周年:04/07/18 09:59
なんの誤爆だ?
733名無しさん@3周年:04/07/18 13:01
734名無しさん@3周年:04/07/24 07:26
質問があります。
英語には英英辞典がありますが
ドイツ語にもドイツ語の単語がドイツ語で意味が書かれてる
独独辞典なるものが存在するのでしょうか?
735名無しさん@3周年:04/07/24 11:42
色々あります。
代表的なのはDUDEN
736名無しさん@3周年:04/07/24 16:43
>>734
http://www.goethebook.co.jp/woerterbuch.htm
Amazonならもう少し安く買えます
737名無しさん@3周年:04/07/24 19:10
漏れはDuden&Hueberの
Wörterbuch Deutsch als Fremdsprache
を買ったよ。
738名無しさん@3周年:04/07/24 19:43
>>737 僕もDUDENのサイトで見て欲しくなったのですが
大きさはどれくらいですか?
以前ある外国人用の独独辞典を買ったところ
独和大辞典より大きかったものですから
739名無しさん@3周年:04/07/24 22:28
>>738
上のレスでよく煽られている罪魔のアクセス独和を使っているけど、
それと同じくらいの大きさだよ。
でも、学習暦一年そこそこの漏れでは独独は使いこなせんorz
アクセスだけでも十分学ぶところがあるように思われ。
740名無しさん@3周年:04/07/25 09:20
>>739 情報ありがとうございます
それくらいなら携帯可能なので
買うことにします。
何でドイツの辞書ってあんなに大きいんでしょうか。
僕が持ってる外国人向け独独辞典は
二万語しか収録していないのに
独和大辞典より大きいです。
「1300ページ」とか書いてあったから
普通の独和辞典くらいだと思ってたのに。
741名無しさん@3周年:04/07/25 11:43
紙の質が日本の辞書の方が優れているからです。
742名無しさん@3周年:04/07/26 01:17
>>739
アクセスはクソ。それを電子辞書に採用してるSIIは反省汁。
743名無しさん@3周年:04/07/30 03:06
ドイツ語のセンター試験の過去問は
どうすれば入手できるのでしょうか
ネット上で解答に関しては97年の分まで入手したのですが
問題は2002年までの三年分しか入手できませんでした。
744francois:04/07/30 10:26
>740
娘が旅行中にドイツでcasioの電子辞書を買ってきてくれた
pons,oxford、duden (英独、独英、英英、独独)
が入っていてコンパクトだよ!
745名無しさん@3周年:04/07/30 11:12
〉740,744
日本でも買えるよ。
746名無しさん@3周年:04/07/30 18:24
ちょっとずれた質問なんですけど、東大入試のドイツ語のレベルって
どの程度ですか?
747名無しさん@3周年:04/07/30 21:55
>>744
型番は何?
748名無しさん@3周年:04/07/30 22:29
749名無しさん@3周年:04/08/01 18:50
郁文堂の「理工系のドイツ語」という本を
買ったのですが、「奥付に印刷してある請求券を
葉書に貼って送れば、理工単語集を贈呈する」
と書いてあります。この本は今でも絶版ではありませんが
初版が1955年と古いため、葉書を本当に送っても
単語集をもらえるのでしょうか。
53ページで1600語収録だそうで、是非とも欲しいのですが。
750名無しさん@3周年:04/08/01 18:53
同じように、朝日出版社の「ドイツ語作文の入門」にも
「質問券を同封の上、往復葉書で答案を送れば、著者が無料で
添削する」と書いてあります。
この本も絶版ではありませんが初版が1967年で
著者は早川東三先生です。
751名無しさん@3周年:04/08/04 21:41
age
752682:04/08/05 22:44
>>749
「理工系のドイツ語」持ってるから、試すか、問い合わせてみようかな。
でもあの本、文章の内容古いよね。「医科のドイツ語」もっとひどいけど。
>>750
早川東三さん、まだご存命?(「新コンサイス和独辞典」は一体・・・)
753名無しさん@3周年:04/08/08 20:50
早川先生には一昨々年お会いしましたよ。ドイツ語スピーチコンテストで。
754名無しさん@3周年:04/08/13 06:16
Herauf
755名無しさん@3周年:04/08/16 23:43
herab
756名無しさん@3周年:04/08/18 21:35
DHCのとっさのひとこと辞典の例文(日本語)は
英語もドイツ語も同じ(もしくは一部を除いて同じ)なのでしょうか
757682:04/08/19 20:09
>>756
英語版もってないから分からないけど、フランス語版やロシア語版から察すると、
大体同じなのでは無いでしょうか?(ただCDへの収録箇所は言語によって多少
違います。)
CDたっぷり附けてくれたのはいいけど、一体いつ聞けばいいんだ〜。
朝日出版社の「会話作文・・・語表現辞典」は英・独・仏同じ日本語文。
758Solomons:04/08/20 22:47
>>737私もその辞書を使っています。
759名無しさん@3周年:04/08/31 11:24
郁文堂の「独文解釈の演習」
という本を使われた方はいらっしゃいますか?
760名無しさん@3周年:04/08/31 15:44
>>759
レポよろしく
761名無しさん@3周年:04/09/08 22:37
大学一年ですけど、基礎ドイ語単語の参考書の
定番とかってあります?
英単語ならシステム英単語とかターゲットとか速読英単語とかあるけど
762名無しさん@3周年:04/09/08 23:02
763名無しさん@3周年:04/09/09 00:06
ネタ帖にはいいかも
キーワードで学ぶドイツ語600だじゃれdeドイチュ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4810200388/t/249-0357457-9163548
764名無しさん@3周年:04/09/09 09:51
>>763は一度手にとってみることを勧める。
765761:04/09/10 07:39
サンクス!
買ってみました
766名無しさん@3周年:04/09/10 09:45
基礎にはまず600ぐらいで十分だろうな。
767名無しさん@3周年:04/09/10 14:49:40
基礎単語はとりあえず5万語ぐらい覚えておけばいいと思うよ
768名無しさん@3周年:04/09/10 20:45:29
日本語でさえ5万知っているのか怪しい
769名無しさん@3周年:04/09/15 07:17:05
関口存男
770名無しさん@3周年:04/09/15 12:09:43
>>767基礎単語5万?とんでもないことを言う人ですね,あなたは。

Schenkt man dem Geruecht Glauben, dass Konrad Adenauer in allen
Reden seiner jahrzehntelangen politischen Laufbahn mit einem Wortschatz
von 700 Woertern auskam, dann sind 2000 Woerter Plattdeutsch beachtlich sind.

上記は低地ドイツ語の単語帳(?)の前書きから採ったものです。
771名無しさん@3周年:04/09/15 13:17:59
>>770
英語は読めないので
日本語で書き込んで下さい
772名無しさん@3周年:04/09/24 17:05:51
旧正書法ってなんすか?
773名無しさん@3周年:04/09/25 09:55:48
ドイツ語を今度勉強しようとしてるんですが、
参考書をどれを使おうかで悩んでいます。
関口さんのドイツ語初等講座を使用したいと思ったのですが
旧正書法でかいてあるといわれ、困ってます。

それで、尋ねたいのですが旧正書法でやっても新正書法で直ぐにできるようには
なるんでしょうか?
774名無しさん@3周年:04/09/25 17:06:15
古本屋で見つけた本(500円)
Deutsche Sprachlehre fu"r Ausla"nder(全部ドイツ語)

問題も豊富だし内容も結構いい。ただ難点を言うと問題の回答が無い所・・。
30年生きてきてはじめて古本買ったんだけど、これは言い買い物だった。
775名無しさん@3周年:04/09/26 01:46:54
旧正書法?
んなもん気にするな。
776名無しさん@3周年:04/09/26 20:00:03
関係はうすいんですか
777773:04/09/27 22:00:14
とりあえず、辞書なしで読めるドイツ語文法とかいうのをかってみました。
いろいろ変化型があるみたいなので初日はびびりましたが
結構簡単ですね、ドイツ語。
778名無しさん@3周年:04/10/03 20:17:25
阿部賀隆『独文解釈の研究』郁文堂、古本で買いました。
古本にしてはちょっと高かったけど(700エソ)、ドイツ語文法の各トピックはほぼ
網羅されてて好著だと思う。もちろん伊藤和夫のような記号読解はないが、体裁は
独文解釈教室と言ってもいい感じ。郁文堂は復刊しる!
779名無しさん@3周年:04/10/04 21:40:49
既出だけど、独文解釈教室があるとしたら、横山靖「独文解釈の秘訣I,II」   
が近くないか? もっとレトロな世界を楽しみたければ「新しい独文解釈法」
大学書林がお薦め。
780名無しさん@3周年:04/10/05 10:19:58
>>778
ジュンク堂のウェブショップに在庫ありますよ
781名無しさん@3周年:04/10/06 00:01:31
阿部賀隆『独文解釈の研究』はまだ新本を書店で見かけるよ!
782名無しさん@3周年:04/10/06 00:02:08
PrismenのCDをMP3化して聞いてるが、吹き込み(ドイツ人男女、オーストリア人男性)
のうち、ドイツ人男性の発音は英語ずれしてる感じがしてなんか気に入らない。
783名無しさん@3周年:04/10/06 00:05:20
(レトロ)なつかしい
テーブル式ドイツ語便覧 藤田五郎 評論社
見開きで2ページに各項目がまとめられている
784名無しさん@3周年:04/10/09 15:48:23
ビジュアル英文解釈のドイツ語版みたいな本ってありませんか?
785名無しさん@3周年:04/10/11 01:30:46
>>784
昔、真鍋さんの本で、ちょっと近いのは読んだけど、もう処分しちゃった。
最終章での生徒との対話でも、中級レベルでの上達に必要なのは、何よりも単語です、
と書いてたあたり、伊藤師と考え方が逆だし。(伊藤師には授業と参考書でお世話に
なったし、基本的に親派だけど、「ビジュアル…」には不満が多い。)
関口さんの本じゃ駄目なの?
786名無しさん@3周年:04/10/11 01:37:15
あとこんなのもあります↓
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=18539
787名無しさん@3周年:04/10/11 19:57:22
正書法はドイツ国内でもまだ認識が別れてるらしくて、最高級紙Frankfurter Allgemeine
がまだ旧正書法ってきいたけど、ほんとですか?
独検はいいとして、いずれZMP受けようと思ってるのだけど通用するのでしょうか。
新の基本は覚えたけど脳内の基本は旧正書法なので。
ドイツの若者は「思ひません」とかいうの見るのと同じ感覚なのかな。
スレ違いかな。
788名無しさん@3周年:04/10/11 21:17:00
正書法って しょちゅう改訂されていますよね
「思ひませんか」と同じで、改訂の意味がわからない
そして 以前の書き方を知らない人が、以前の文献を読めなくなる
断絶の元の様な気がします
789名無しさん@3周年:04/10/11 21:28:50
>>788
>正書法って しょちゅう改訂されていますよね
いや、1901年以降では今回が初めてでしょ。

790名無しさん@3周年:04/10/11 22:51:18
今の時期に勉強する人の意欲を削ぐ様な制度だなあ。
791名無しさん@3周年:04/10/14 00:15:47
いかにも初心者向け〜って感じよりはちょい上くらいのCDが付いた参考書はありませんか?
お約束の挨拶ばっか入っているのでなくて、意味のあるスキットが聞きたいということです。
みなさんのオススメを教えてください。よろしくお願いします。
792名無しさん@3周年:04/10/14 00:25:52
793名無しさん@3周年:04/10/14 00:42:32
>>792
ありがとうございます。
両方ともチェックしてみます!
794名無しさん@3周年:04/10/16 03:12:33
全くドイツ語やったことありません。
ダンケシェーンがありがとうという意味であることくらいしか知りません。

辞書はどちらがよいのでしょうか?

Amazon.co.jp: 本: 新アクセス独和辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4384000375/
Amazon.co.jp: 本: パスポート独和辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4560000611/


ちなみに一緒に買う参考書はこの2冊のうちどちらかです。
たぶん、はじめようドイツ語になると思います。
Amazon.co.jp: 本: はじめようドイツ語
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4384005814/
Amazon.co.jp: 本: 一歩一歩のドイツ語
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4261011956/
795名無しさん@3周年:04/10/16 16:14:47
>>794
追記です。
パスポートのほうは、カタカナで発音が書かれていますが、
やはり発音は、発音記号から入ったほうが良いのでしょうか?
796名無しさん@3周年:04/10/16 16:49:02
>>795 アクセスは活用形まで全て見出し語として載っているので
全くの初学者にはアクセスの方が使い易いかと思います
7971234:04/10/16 17:54:50
>>795 ドイツ語に限らず発音記号は覚えるべきでしょう。しかし
実際の音を覚えない限りは,片仮名とあまり変わらないのでは
ないでしょうか?また,同じ記号でも英語とドイツ語では実際に
聞こえてくる音が違うのではないでしょうね。
798名無しさん@3周年:04/10/16 19:29:56
>>794
辞書は絶対アクセスにしといた方がいいよ。パスポートは単語数が少なすぎて、すぐに(初心者の段階で)使えなくなるから。
もっとも、そうなったらパスポートは大き目の単語帳として活用する手もあるけど。

初級用参考書はどれも同じようなつくりだけど、中には解説が簡略すぎて独習者に判りにくいのもあるから、実際に自分で目を通して確かめた方がいいね。
はじめようドイツ語は、挫折率低そうだから最初心者には悪くない選択だと思うけど。

799名無しさん@3周年:04/10/17 00:57:52
独文解釈の研究と独文解釈の秘訣・・どっちが初心者むけですか?
800名無しさん@3周年:04/10/17 19:00:27
>>796
>>797
>>798
ありがとうございます。
アクセスにします。
801名無しさん@3周年:04/10/17 20:07:08
>>799 独文解釈の研究です
語彙も「秘訣」より簡単ですし
解説も「秘訣」のようにかなり応用的な事項まで
踏み込んだりすることはありません。
何より見開き2ページで簡潔なので見やすい。

でも独文解釈の秘訣は大変良い本です
802名無しさん@3周年:04/10/17 22:56:38
そうなんですか。
じゃあ、研究をまずは買うことにします。
その後なら秘訣もうまくできるだろうし。
ありがとうございました。
803名無しさん@3周年:04/10/19 23:55:04
「基礎ドイツ語」って廃刊になっちゃったんですね…
代わりになるような、ドイツ語を勉強できる雑誌ってありますか??
804名無しさん@3周年:04/10/20 13:59:33
>>803
残念ながら無いんじゃないか。休刊のニュースを知って、漏れも記念の意味を込めてだいぶ前に三修社のホームページから問い合わせて03年号(CD付けて壱万五千円)を一括購入したよ。
三修社に在庫があれば03年号(隔月化されて全6冊)がまだ手に入ると思うよ。
あとは、NHKの語学講座のテキストが雑誌っぽいと云えば雑誌っぽいよな。
805名無しさん@3周年:04/10/20 20:09:28
>>803
消化坊のカセットつき雑誌買え。
806803:04/10/20 22:25:39
すみません、消化坊ってなんですか…
807名無しさん@3周年:04/10/20 22:36:27
808名無しさん@3周年:04/10/21 02:01:49
>>807

すげえな。大丈夫なのか?
809名無しさん@3周年:04/10/21 20:55:19
ドイツ語の電子辞書で一番いいのってどれなん?
独英、英和、和英、などもついてるとベストなんだけど。
セイコーの7010がいいのかカシオの発音つきのがいいのか迷ってるべ
810名無しさん@3周年:04/10/21 21:19:34
>>809
絶対にセイコーのほうが良い。発音は他でも学べる。
811名無しさん@3周年:04/10/21 21:38:10
>>810

そっかー。やっぱそうだよね。他スレでカシオの発音つきがうんちゃらかんちゃらって書かれてたからちょっと気になってみた。
収録語もセイコーの方が多いからこれに決定するかな。、、独検に合格した時のお祝いだけど。
danke shoen!
812名無しさん@3周年:04/10/21 23:19:26
shoen > schoen
813名無しさん@3周年:04/10/22 10:11:42
>>809
カシオの搭載独和はクラウンであり、セイコーはアクセス。一見カシオの方がよさげだが、実は違う。
カシオの例文検索機能は本文の例文に検索語が入っているにもかかわらず、ヒットしないケースがけっこう高い。
しかも検索は独和だけで、和独からは受けつかない。
最悪なのは、原形で入力すると原形の使われている例文しか検索しないこと。
 
セイコーは、例文が原形だろうが変化形だろうが独和・和独双方の辞書から問題なく検索してくれる。
紙の辞書としてはクラウンに軍配が上がるだろうが、電子辞書としては遙かにセイコーが優っている。
と云うか、カシオは使えません。
814名無しさん@3周年:04/10/22 13:39:27
>>771 返事が遅くなりすぎましたか?要するに,アデナウアー元西ドイツ
首相の演説の語彙は700語ほどでした。従って,2000語でもかなりの
ものですよ。と言う意味です。ドイツ語でした。その取り扱い言語は
低地ドイツ語ですが。

774 :名無しさん@3周年 :04/09/25 17:06:15
古本屋で見つけた本(500円)
Deutsche Sprachlehre fu"r Ausla"nder(全部ドイツ語)

問題も豊富だし内容も結構いい。ただ難点を言うと問題の回答が無い所・・。
30年生きてきてはじめて古本買ったんだけど、これは言い買い物だった。

Schulz-Griesbach ですか?それとも SchutzーSundermeyerのものですか?
Max Hueber社の者ですよね,いずれの本でも。後者を大学の第一外国語
で使い,口頭で回答を求められて1年間えらい苦労しました。



815名無しさん@3周年:04/10/22 18:05:54
人格障害だと思ったらやっぱ日本語非ネイティヴなんだね失礼した
816名無しさん@3周年:04/10/22 22:38:26
>>815
横で失礼するが、そりはチミのことではねいかね?
817名無しさん@3周年:04/10/22 23:15:39
>>813
書こうかと思ってたこと書いてくれてありがと。
実際にはセイコーの検索も、分離動詞が別れた時とか、冠詞と前置詞の融合型とか
がからむと検索の精度が落ちるが、それでもカシオのよりははるかに優れてる。
紙の辞書だとクラウンが一押しだが、電子辞書なら今のところセイコーしか事実
上選択肢がない。セイコーが独独と大規模の独和を乗っけてくれたら文句なし
なんだが。。。
818817:04/10/22 23:22:36
ついでに言うと、カシオの機種は広辞苑で見出し語検索以外はプレビューが
効かないし、曖昧検索(ワイルドカードを使うの)が一切使えない。なぜこ
んな不合理な設計にしたのか。。。
819名無しさん@3周年:04/10/23 15:30:06
たいへんイイことをうかがった
820名無しさん@3周年:04/10/23 18:20:15
辞書なしで読めるドイツ語、文法篇が終わったんですが
次になにをやればいいですか?
821名無しさん@3周年:04/10/23 20:00:56
>>774 >>814、Schulz SundermeyerのDeusche Sprache fuer Auslaenderは
ほんとにいい本だけれど、やっぱり回答がないのに困った。

今回、勉強しなおそうとして見つけたmax hueber社の lehr- und uebungsbuch der
deutschen grammatik(dreyer schmitt)もとても良くて重宝している。
別売り回答だけでもゲーテ書房で千円したけど、これなら許す。

初級終ったくらいの人なら、これ一冊ですごく文法スキルが上がると思う。
再帰動詞、格支配、前置詞付きの動詞のリスト等々が嬉しい。それぞれ例文
がついてるのを暗記すると効果抜群。
822821:04/10/23 20:04:41
解答、だよな…。

その前に日本語やり直すか…orz
823名無しさん@3周年:04/10/24 18:49:47
展開値中心新々和文独訳(藤田五郎) って
良い本ですか?
824名無しさん@3周年:04/10/26 19:51:44
そういえば東大にドイツ語で受ける人はどうなったんだろう。
825名無しさん@3周年:04/10/27 00:00:14
東大出版会のPrismen、厄がついてないせいか悪評だが、漏れはリスニングに使ってる。
何度も聴いてれば文章の大意はわかるし、スピードも速すぎず(少し遅いか)。
826名無しさん@3周年:04/10/27 00:18:29
>>825
少し遅いかな。でもPassage(仏語)よりはずっとまし。
「フラ語読本、ゆっくり読むにもホドがある」
827名無しさん@3周年:04/10/28 19:07:42
828名無しさん@3周年:04/10/28 20:10:34
>>827
「ドイツで出版されたGrundstufen Grammatik fuer Deutsch als Fremdsprache
/Erklaerungen und Uebungenの日本語版」だから日本の参考書よりはましだと思う。
どのレベルまでカバーしてるか(独検3級、ZD?)は知らんが。
829828:04/10/28 20:13:52
http://www.hueber.de/elka/index.asp?e=*,345557
によるとZDまで対応してるみたいだが。
830825:04/10/28 21:04:55
>>826
補足すると、ドイツ人男性は少し早口(発音は気に入らない)、オーストリア
人男性は少しゆっくり(というか、ちょっと間延びしたしゃべり方w)で、
ドイツ人女性がその中間。個人的にはドイツ人女性の朗読が一番分かりやすい。
フランス語はどうなんだろう。
831名無しさん@3周年:04/10/28 23:53:45
ドイツで出版された物のほうが日本のより良いもんなんだ。
知らんかった。
832名無しさん@3周年:04/10/29 00:06:26
>>831
青りでつか?
ドイツ語の初級参考書は(つか初級だけは)腐るほどあるが、1冊でドイツ語
の基礎をきっちりマスターでき、かつ中級への橋渡しのできる参考書はきわ
めて少ない(常木実標準ドイツ語はその1つだと思うが)。かつて関口存男が
凡百の内容軽薄な初級向け参考書を「バカが買っていくのです」と酷評したの
と、現状はさほど変わっていない。
833名無しさん@3周年:04/10/29 00:33:12
やっぱり、煽りに捉えられたか。
「知らんかった」と付け加えて、少しは和らげたと思っていたが。

まあ、俺の書き方が悪かったさね。
834名無しさん@3周年:04/10/30 01:01:24
元ネタの本は、このスレの
>>239-244 でも話題になってますから。 評判はいいですね。
835名無しさん@3周年:04/10/30 13:44:24
買ってみようかな。
辞書無しおわったし。
836名無しさん@3周年:04/11/01 23:22:17
Das Oberstufenbuch
http://www.schubert-verlag.de/oberstufenbuch.htm
マジで難しい。これを挫折せずに終えられたら、文法や読解についてはZOPやKDSも
OKじゃないか?
837名無しさん@3周年:04/11/02 23:17:16
>>836
ZMP受かるためにそれやるのはじゃあ無理かな。 
そこまで難しい文法ってのも興味があるから、買ってしまいそうなのだけど。

で、ZOPとか目指してるの?

838名無しさん@3周年:04/11/07 20:41:39
Schulz-Sundermeyerに答えがついいないのは,あたりまえです。教室で
使うものであり家で独習に使うものではないので。しかし例題をきちんと
やれば,正解にたどり着けるのでは? やった後,辞書などを使って
さらい直したら,何とか成るんではないかな。
もともとは,ドイツの大学などが外国人の為のドイツ語コースで使った
らしいよ。
839名無しさん@3周年:04/11/08 11:18:55
827 :名無しさん@3周年 :04/10/28 19:07:42
ttp://www.sanshusha.co.jp/np/details.do?goods_id=1539
ってどうよ?


本屋でチラッと見たが,Max Hueberがマックス ヒューバーとなっていた
ような気がしたが,
マックス フーバー だよと 昔教えられた記憶があるが。どっちが
正しいのかな?






840名無しさん@3周年:04/11/08 12:38:16
大学で教科書として割り当てられるようなドイツ語問題集の解答を入手するにはどうしたらよいですか。
841名無しさん@3周年:04/11/08 13:10:57
まず出版社に電話し
842名無しさん@3周年:04/11/09 10:47:08
>>799 本屋で立ち読みして見比べたら分かるんじゃない?
843名無しさん@3周年:04/11/09 10:55:45
>>840
見本を請求すれば付いてくるんじゃね?
たいていのところは教員にしか見本送ってくれないと思うけど。
844名無しさん@3周年:04/11/10 06:23:52
ドイツ語の恩師は信岡資生氏。大学時代ずっとこの人にドイツ語習ってた。

お勧めの学習方法はドイツ語の映画を見なさい。ってことだった。
授業でも年に15本は見たと思う。
何かドイツ語でお勧めの映画はある??
845名無しさん@3周年:04/11/10 12:22:47
846名無しさん@3周年:04/11/10 12:23:29
書き込み失敗。失敬。
授業ではどんな映画を観たのですか?
847名無しさん@3周年:04/11/10 13:59:29
>>846
信岡先生はミヒャエル・エンデが好きだったみたい。
あとはギュンター・クラスのブリキの太鼓とか見ましたよ。
848名無しさん@3周年:04/11/12 17:51:58
マイスタードイツ語コースってのは良い?
早く買わないと絶版になるかなぁ??
849名無しさん@3周年:04/11/13 23:52:25
ところでドイツ語が読めるようになった人って
具体的にどんな風に勉強していったの?
経験者さんご教授ください。
850名無しさん@3周年:04/11/14 08:41:52
>>848
3巻目の「語法」は秀逸。ゲルマン諸語研究家のMさんも推薦していました。
>>849
私もまだ読める様になっていません。辞書があれば確実に読める、という段階です。
いい先生達に恵まれたおかげで、努力らしい努力は殆んどしないで、ここまで来ました。
849さんが大学生ならば、3月のInteruniに是非行くといいと思います。
851名無しさん@3周年:04/11/14 15:15:53
「標準ドイツ語」読みまくってボロボロになった。
どこに何が書いてあるか一発でわかるようになってすごい便利。
でも、もう他の本には乗り換えがきかん…
852名無しさん@3周年:04/11/14 23:05:21
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4808601273/qid=1100440703/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-5816887-6233128
この本を読んだことがある人はいらっしゃいますか
いらっしゃったら、どのような本か教えていただけないでしょうか
853名無しさん@3周年:04/11/15 10:46:37
学習に実用に、初学者から中級者まで、
常時使用する知識を整理するのに最も信頼できる画期的な活用辞典です
854名無しさん@3周年:04/11/15 13:03:51
>>853
語尾は「である」だろ。
855(仏語専攻):04/11/16 01:40:54
>>854
Warum?
856名無しさん@3周年:04/11/16 01:57:36
>>855
852のリンクを見よ。
ちなみにこの辞典今日図書館で見たけど、誰が何のために使うのかという感じだったな。
857名無しさん@3周年:04/11/16 17:36:47
>>856 すみません
どのような辞書ですか?
例えば5千語くらい収録していて
例文がいくつかついているような構成ですか?
858名無しさん@3周年:04/11/16 21:32:17
>>857
語数は三千くらいだったと思う。例文が載ってたどうかは覚えてない。活用形は載ってたけど、語義解説が詳しいわけでもなかったと思う。もともとチェコかどっかで出た学習者辞典の翻訳らしい。
今ならもっといい辞典はたくさんあると思うぞ。
859名無しさん@3周年:04/11/17 13:22:00
>>858 どうもありがとうございました
確かに存在意義のわからない辞書ですね
860名無しさん@3周年:04/11/17 16:13:45
昔の人って英語もできたしドイツ語も習熟してたんだよなあ?
どのぐらい勉強してたんだろ。
861名無しさん@3周年:04/11/25 23:43:07
英語はどうか知らないけど、明治から昭和にかけて哲学・医学等々で
ドイツ留学していた人は、話したり聴いたりする力をどうやって身に
つけたのか不思議。今みたいにネットからmp3でいくらでもダウン
ロードできる時代とはわけが違う。
862名無しさん@3周年:04/11/26 00:04:34
外国に留学する前でも、日本の学校に教師としてよばれたお雇い外国人たちが
受け持ってる授業や講義は全編、英語やドイツ語やフランス語やイタリア語だろうし、
大体、今の留学生一般とは比較にならないほど学力のレベルが高いし。
863名無しさん@3周年:04/11/26 00:50:05
医者もほん数十年前まではカルテをドイツ語で書いていたしなあ。
子供の頃よくお世話になった内科医のおじいさんは
カルテをドイツ語で書いておりました

今の医者はモロ日本語ですな
864名無しさん@3周年:04/11/26 06:26:32

やっぱり当時の日本の教育が少数精鋭主義だったことが戦後との違いですかね?
865名無しさん@3周年:04/11/26 14:50:51
太平洋戦争でエリート学生が大量に戦死したので戦後は賢い人が少な(ry
866名無しさん@3周年:04/11/26 16:26:43
やはり少数にエリート教育を施す事が大事な気がする。
今の高校生や大学生は正直、昔の小学生、中学生レベルさえもあるかどうか。
女子高生だのの行為も売春婦並だもんなあ(w
867名無しさん@3周年:04/11/26 20:17:41
まあ俺もお前も世が世なら小卒中卒ってこった
868名無しさん@3周年:04/11/26 21:17:32
>>867
だからなに?
お前もだろ、屑。
869名無しさん@3周年:04/11/26 22:04:37
怒らないからよく読め
870名無しさん@3周年:04/11/27 02:55:39
>>867-869
ワロタ
871名無しさん@3周年:04/11/27 04:12:40
郁文堂さんから出ている「これからのドイツ語」と「標準ドイツ語」
どちらを買おうか迷っています
これらの本を持っている方、それぞれの本の特徴を教えていただけませんか
872名無しさん@3周年:04/11/27 05:20:53
「標準ドイツ語」の方がいいと思う。「これからのドイツ語」はなんかくせが
強くてなじめなかった。
873名無しさん@3周年:04/11/27 09:25:38
郁文堂の「標準ドイツ語」
わりと大きめの本屋さんで別売りのカセットテープ買おうとしたんだけど、
本屋さんに在庫もないし、再版の予定もないので注文も出来ません。
と断られてしまいました。
874名無しさん@3周年:04/11/27 19:31:10
えっないの!?煤i゚Д゚)
クナウプ先生のダンディーな声好きだったのにな。
別売りテープ一年くらい毎日聞いて、シャドウイングと書き取りしまくったら、
テープの内容全部覚えたよ。
聞き取りもドイツ語検定3級くらいならなんとかなった。
ヒ総統の演説とかも多少だけど聞き取れるようになった。
もう「標準ドイツ語」なしではドイツ語が勉強できん。
「標準ドイツ語」から、少し浮気しようと思って、
別の本とテープ買ったら、テープの読んでるスピードが遅かったorz
>>873テープを何がなんでも絶対に探し出すべし。超おすすめ。
875名無しさん@3周年:04/11/27 22:34:47
ああ、英語みたいにドイツ語もすらすらと読めるようになりたい。
876名無しさん@3周年:04/11/27 22:52:53
>>872
朝早くにレスどうもありがとうございます
遅レスで申し訳ありませんでした
877名無しさん@3周年:04/11/28 04:03:53
878名無しさん@3周年:04/11/28 08:24:39
>>877
ありがとうございます。
出版社在庫はあるみたいなので注文しました。
879名無しさん@3周年:04/11/30 01:27:12
地方の古本屋で関口の独文法(前置詞?)の本をみつけたことがある。
それには、若い頃は関口式でドイツ文法を網羅するつもりだったけど、
生活に追われ 食うための雑用に時間を取られて思うにまかせないとか、
ちょっと愚痴みたいなことが書かれていた。
関口存男の本は、語学を研究している人の読み物であって、
学習書としての実用性には乏しいと思う。

もれが使った本で好印象が残っているのは「ドイツ語ワークブック」というやつです。
ttp://www.dogakusha.co.jp/dtsankoshousai.htm
880名無しさん@3周年:04/12/02 01:12:27
「グッバイレーニン」
アマゾンjpで日本語吹き替え付きを買い、アマゾンdeでドイツ語字幕付を買う
で、全セリフ暗唱・・・



・・・というのはどうでしょうか?
参考書じゃねえだろ、と言われそうだが、不快に思ったらスルーして下さい。
881名無しさん@3周年:04/12/02 02:32:38
アマゾンjpからこぴぺ
>※ヨーロッパのリージョンコードは日本と同じリージョン2ですが、
>映像信号がNTSC方式ではなくPAL方式なので再生できません。

再生できる機械もあったとおもうけど。
882名無しさん@3周年:04/12/02 05:15:30
SchuelerdudenのGrammatikがなかなか良さげで気になるのですが、
買いでしょうか?
883名無しさん@3周年:04/12/02 18:15:00
DudenのDeutsch als Fremdspracheを買ったのですが
内容はエクセル独和以下なのに
普通の中辞典くらいデカイ
以前2万語収録の独独を買ったら
独和大辞典より大きかった。
ドイツは製本技術が低いのだろうか

884名無しさん@3周年:04/12/02 18:22:12
Taschen〜と言っておきながら
全然Taschen〜じゃ無いドイツの辞書。
戦前にコンサイスを作った日本は凄いな
885名無しさん@3周年:04/12/02 18:40:38
ドイツは、というか欧米は紙が厚い。
辞書もそうだけど、プリンタで使うA4の紙も厚い。
今見てみたら、80g/m2だった。 日本のをみたら68g/m2。

最近は軽量紙なんてのも出てきているそうで、
それで文庫本なんかはページ数の文字数を減らして
一冊のページ数を増やして、「読んだ!」って気にさせたりするそうだ。
軽い紙じゃないと厚くすると重くなるから、軽量紙で出来るようになったそうだ。

重い紙の方が”普通は”印刷がきれいに出るらしい。。。。。エロい方よろしく。
もうスレチガイだな。。。
886名無しさん@3周年:04/12/02 19:39:11
>>883
そうそう、Deutsch als Fremdspracheじゃ何となく物足りなくて
LangenscheidtのGroßwö+rterbuch Deutsch als Fremdsprache
を買おうと思って新宿の紀伊国屋へ行ったら
値段よりも大きさに「ウゲー!」とビビって買うのをためらった。
このままファッションヘルスへでも行って
ドイツ語なんか忘れた方が良いんではないかと(ry
887名無しさん@3周年:04/12/02 21:27:19
>>880
>>881
「GOOD BYE LENIN」はドイツ語の台本(というかフィルムブック)
売ってますよ(出版元Schwarzkopf & Schwarzkopf Verlag)。
私はAMAZONで買った台本片手に日本で買ったDVD見てます。
PAL方式のプレーヤー買うより安いかと。
888名無しさん@3周年:04/12/02 22:56:36
グッバイレーニン、好きな映画なので利用したいけど、
訛りがないか心配。その点どうでしょうか?>詳しい人

あと、PAL形式でも、PCのみで観るなら問題ないんじゃないかと思う。
889名無しさん@3周年:04/12/03 00:16:40
日本に売っているDVDプレイヤーのほとんどはVCDに対応しているがVCDの場合、密かにPALとNTSCの両方対応している。
DVDの場合は多分PALは対応していない。(試していない)
ただ説明書にはPALのVCDが使えるとは書いていないのが普通。
アジアはDVDよりVCDが普及しているから何も困らない。
ドイツはVCDないんですか?
VCDはリージョンもないし安いしコピー簡単だしいいことづくめ。
映画だと2枚組みとかになるのがちょっとした欠点か。
日本もちょっと前まではVCD売っている時代があったのにね。
890名無しさん@3周年:04/12/03 01:17:26
グッバイレーニン
同じ事考えて、ドイツ版のDVDと台本、日本語の文庫 と揃えてみたよ。

PCだったらPALでも無問題だから。

訛りは、ばりばりの東ベルリンだそうだよ、映画パンフのインタビューだかで読んだ記憶が。。。>888
891名無しさん@3周年:04/12/03 20:59:11
>>885
あ、それでフランス製のプリントペーパーはやたらガサガサして厚かったのか〜
へぇ〜
へぇ〜
892880:04/12/04 20:04:15
>>887さんの方法が良さそうなので私もフィルムブック注文しました。
東ベルリン訛りよりも、ロシア娘のララのドイツ語は大丈夫なんだろうか?
893名無しさん@3周年:04/12/19 10:57:37
まんこ
894名無しさん@3周年:04/12/20 01:34:00
『ドイツ語を読む』買ってみた。薄い割に高かったが、
分厚い本買っても何度も繰り返しできないことがあるので、まあいっか。
まだやってないが、近いうち報告。
895名無しさん@3周年:04/12/20 21:05:07
>>894
CD付けてくれたらいいんだがな。。。
896名無しさん@3周年:04/12/24 14:21:49
「ドイツ語を読む」
院試の勉強に買おうかと思うが、簡単すぎかな?
897名無しさん@3周年:05/01/06 11:59:06
院試はしらんが、そんなオレでも「ドイツ語を読む」は訳読の入門書にしかみえんからなあ
898名無しさん@3周年:05/01/08 11:17:42
>>896 ちょっと簡単過ぎますね。
だって僕ですらほとんど辞書を使わないで最後の小説のページまで
読み終わっちゃいましたから。
値段の割にページが薄いので
「書きこみをしないで読んでオークションで売ろう」と思い
文章部分だけコピーしたのですが
まずコピーを取って読むほどのまとまった文章が意外に少なかった。
コピーしたものをノートに貼りつけたら
ノートの半分は余白なのにノート20枚分にしかならなかった。

僕は京都大学の編入試験でドイツ語を選択したのですが
やはり独文解釈研究とか、独文解釈の秘訣みたいな本を使う必要が
あると思います。
899名無しさん@3周年:05/01/08 15:40:47
>>897
>>898
レスありがとう。
先日独文解釈の秘訣買ってきたので
標準ドイツ語使って文法復習して単語暗記してから
そっちを勉強しようと思います。
900名無しさん@3周年:05/01/11 18:50:48
独文解釈研究とか、独文解釈の秘訣にはいるには
どのぐらいのレベルが必要?
901名無しさん@3周年:05/01/11 19:50:14
やる気があれば標準ドイツ語が終わったくらいから出来ると思う。
ドイツ広文典とか、それ系の文法オタク本
(英語でいうところのチャート式総合英語みたいなやつ)
が一冊あった方がいいかもしれないよ。




本屋の外国語学習書コーナーをみると、イタリア語や韓国語がブームらしく、
そういうときはドイツ語本スペースが大抵割を食うことになる。
しかし、イタリア語も韓国語も飽きっぽいDQN向けの本ばかりで、
中級者以上の本気でやりたい人むけの本が非常に少ない気がする。
ドイツ語では、古い本が多いものの、中級者以上のやる気のある人むけの本がまだまだ沢山刊行されている。
廃刊になった本でも、図書館へ行くなりなんなりすればアクセスの余地があるのもありがたい。
ドイツ語学習者は幸せなのかもしれない。
それと、中上級者むけの韓国語学習書の異様な少なさを見た場合、
「韓流ブーム」や「日韓友好」とやらは上っ面ばかりで本当にブームなのか?という気もする。
いや、韓国ネタを持ち出すと排外厨がくるからこれは独り言、sageとこ。
902900:05/01/11 20:38:13
関口さんの初等ドイツ語講座からではいれるでしょうか?
903名無しさん@3周年:05/01/11 21:22:57
3冊本のやつ?いいよ。演習量は標準ドイツ語をはるかに上回る。
むしろこの本をこなすことで、ドイツ語学習をやりぬく根性が養われるんじゃない?
古い本だけど、最近はDQN向けのショボイ本ばかりが目立つからね。
そんな漏れは標準ドイツ語に逃避した負け犬orz
904900:05/01/11 22:41:09
むしろブームだから、浅薄なものしかないのかもしれないね。

では、初等をかってくるとします。
905名無しさん@3周年:05/01/11 22:44:45
今年はドイツ年なのに、TVは全てスルー 「今年は日韓友情年だ!」とかばっかり。
906名無しさん@3周年:05/01/11 23:30:24
これで、ドイツ語が普及してくれないだろうか。
907名無しさん@3周年:05/01/12 00:45:15
やはりドイツ語でも例文覚える事は大事だよな?
908名無しさん@3周年:05/01/12 02:57:43
ドイツ語の文法本となるとやっぱ三修社のあのブ厚いやつ?
909名無しさん@3周年:05/01/12 23:16:28
できるようになった人ってやはり、初等ドイツ語講座を使ったわけ?
910名無しさん@3周年:05/01/14 21:32:28
初等ドイツ語講座を買おうと思っています。
amazonを見たら、1冊本のも買えるみたいです。
3冊本のほうは一郎氏の手が入ってるようなので、
よりオリジナルの1冊本を買って、図書館で3冊本のCDを借りてこようと
考えているのですがどうでしょうか?
3冊本を買ったほうがいいですか?
911名無しさん@3周年:05/01/15 20:08:21
>>910
amazonの一冊本は古本で、15000円するんじゃない?
912910:05/01/16 00:32:18
>>911
その通りでした。
新品もあるものだと勘違いしてました。
おとなしく3冊本を買うことにします。
ありがとうございました。
913名無しさん@3周年:05/01/19 00:50:50
うほっ、初等講座( ・∀・)イイ!
914名無しさん@3周年:05/01/20 20:28:57
標準ドイツ語を使っています。
ほかの参考書を使ったことがないので、比較しての特徴を挙げることが
できませんが、私が気に入った部分を書きます。

・例文が多く、ほぼ全ての例文に対して丁寧な解説がしてある。
・辞書を引かなくてもよいくらい、単語の意味を注意書きしてある。
・直訳が難しいものには、日本語、または英語で考えた場合、
 どのように表現するか書かれている。
・単語によって、ドイツ語の読みをカタカナで表記しているものがある。これが
 少し親切過ぎ。(長く使える本だと思うので、あえて付けないほうが良かったと思います)

文章が読みやすく、表を用いて説明をしたりと、とっても親切な本だと思いました。
915名無しさん@3周年:05/01/20 21:01:07
関口・初等ドイツ語講座の三冊セットなんてあったっけ?
916名無しさん@3周年:05/01/20 21:22:35
>>914
ナカーマ
この本の例文暗記しまくって、きわどいけど独検3級まできた。
917名無しさん@3周年:05/01/23 20:32:12
初等ドイツ語講座ってのと、マイスタードイツ語コースってのは、
どちらを購入した方が良いと思う?どちらも3冊で同じくらいの値段なんだけど。
918名無しさん@3周年:05/01/25 19:24:38
初級者です。このスレ全部読んで、標準ドイツ語買いました。
発音の説明がしっかりしてて凄く良いですね。
最初にゼロから始めるドイツ語を買いましたが、発音の説明が少なくて
納得いかなかったんです。このスレ見てホントに良かった。

919名無しさん@3周年:05/01/26 19:23:21
>>917
微妙だな。個人的な感覚ではどっちも教科書としてもそうだが、
読み物としても面白い希ガス
920名無しさん@3周年:05/01/26 22:46:18
905 :名無しさん@3周年:05/01/11 22:44:45
今年はドイツ年なのに、TVは全てスルー 「今年は日韓友情年だ!」とかばっかり。

いまのチョン流はすべて臀痛の仕業。
臀痛をぶっ潰せ!
921名無しさん@3周年:05/01/26 23:30:05
初等を最近やりだしたが、めっちゃんこわかりやすい。
この前に大隈さんのやつやったけど、あれはまとめすぎてて窮屈に感じた。
だけど、関口さんのこれは初心者のことがちゃんとわかっている。
詰め込み過ぎて飽きるということはないね。
922名無しさん@3周年:05/01/28 13:11:23
標準ドイツ語って新正書法に対応してますか?
923名無しさん@3周年:05/01/28 13:26:40
>>922

してません。が、支障はないと思う。
924922:05/01/28 14:28:23
>>923
dクス。近所の古書店に、90年発行のが800円で売ってたんで、
新正書法に対応してないなら、そっちを買おうと思ったんです。
それにしても2004年で100版を軽く超えてるってのも
すごい話ですね。
925名無しさん@3周年:05/01/28 23:34:43
一応、次スレのテンプレ考えてみました

ドイツ語参考書ガイダンス

ドイツ語の参考書・教科書についての選択についてのアドバイス・議論等について扱うスレです。
辞書スレ・教えてスレ・雑談スレ等も併せてご利用ください。関連情報>>2->>10くらい

前スレ
★あなたのお勧めドイツ語参考書★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/989059355/l50


★● ドイツ語の辞書について ●★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1093078220/l50

ドイツ語教えて下さい10
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1103160905/l50

【独検】ドイツ語検定統一スレッド2【dritte】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1101545114/l50

雑談スレは「なぜドイツ語?」を利用してください。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/952679344/l50

ドイツ語で雑談したい方はGemma auf deutsch!!をご利用ください
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1031187297/l50

特に軍事・卍関係ドイツ語については雑談・質問併用で
「ヒットラーの使ったかっこいいドイツ語!」をご利用ください
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1071170876/l50

ドイツ語特殊文字の入出力練習はこのスレッドを利用してください。
2chでラテン文字以外の文字を出すには!?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1009883943/l50

A = ä  a = ä
O = ö  o = ö
U = ü  u = ü
s = ß
928名無しさん@3周年:05/01/28 23:36:49
ウムラオトしてねぇやorz
929名無しさん@3周年:05/01/29 17:02:05
Unicode文字がそのまま書き込める(書き込み窓がUnicode対応)2chブラウザ

jane Nida
ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
930名無しさん@3周年:05/01/31 01:17:21
評判のいいとこのアマゾンリンクもあっていいんじゃ?次スレ
標準ドイツ語と関口と、存間?
931名無しさん@3周年:05/02/01 12:41:16
↑受験板見たことないヤシ
932anthony:05/02/01 13:00:24
大阪にある企業の若手エンジニアです、最近会社ではヨーロッパからの
引合いが増えてまして、時々フランス語の仕様書やメールが目に見える
ことになりました。ただ私はフランス語を分からなくて、英文のものを
要求するしかできませんでした。私は従来からフランスというロマンチック
な国に凄く興味がありまして、いつかチャンスがあったら、観光でも行って
みようと思いました。ですから、私は今フランス語を勉強したく、教えて
頂ける方を探しています。ネーティブは勿論ベストですが、真剣に教えて
頂けるであれば、別にお断りがありません。
興味がある方は [email protected]までご連絡願います。
Hello everyone.
I am a young engineer working in a machine maker in Osaka.
Sometime I receive some specifications and mail wrote with
French, but I can't read it, because I don't understand French.
Actually I have the interesting with France and French culture
from before.So I want to study French from now, and looking
for someone who can teach me.Maybe native is the best choice,
but anyway, everybody who can speak French and teach me gentally
is OK.So, if you have the interesting, please contact with me.
The mail address is [email protected], thank you.
933名無しさん@3周年:05/02/01 13:58:40
スレタイみてみ
934名無しさん@3周年:05/02/01 19:16:53
誤爆だろ
935名無しさん@3周年:05/02/01 22:14:20
ドイツ語の新正書法が採用されている参考書, 教科書を使うのが
今は一般的だと思うが,従来の正書法で,学校の試験で解答したら”X"点
なのかしら? 問題を出す先生方は新正書法を100%使える
のかな。だれか,現役の人教えて欲しいのだが。
936名無しさん@3周年:05/02/02 11:41:55
ドイツのほうで、旧正書のほうを認め出したんじゃなかった?
937名無しさん@3周年:05/02/02 19:31:57
>>898
横山のやっさんの本は良いですよね。
古い本だからと思って、最初は敬遠していたんですけど。
938名無しさん@3周年:05/02/02 20:17:56
>936
なんのために新正書法にしたんだろう・・・(´Д`;)
939名無しさん@3周年:05/02/03 10:43:41
独英の単語帳で、発音記号、例文、CD付きってありますか?
940名無しさん@3周年:05/02/07 19:41:32
音読なんたらって本があるよ。
941名無しさん@3周年:05/02/07 21:40:13
「今すぐ覚える音読ドイツ語」?
あれは尼損見るとCDについては酷評されてるね。
収録例文は総じて好評みたいだけど。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890852786/qid=1107779845/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-4665260-4789809

もう一つ「グレードアップドイツ語」ってあるけど、例文が余り楽しくない。
942名無しさん@3周年:05/02/07 23:57:11
マルチポスト書評がうざい・・・
943名無しさん@3周年:05/02/08 01:49:09
初等やった後ってなにやるもんなの?
944名無しさん@3周年:05/02/08 13:19:09
ショーペンハウアー全集を買って読む
945名無しさん@3周年:05/02/10 20:02:44
中級ドイツ語の研究 信岡資生・藤井啓行著が、ドイツ語の本が読めるように
なりたい人の定番参考書のようなのですが、絶版になっており、買うことができません
この参考書に匹敵するドイツ語の本を読みたい人のための参考書をご存知の方
教えてください
946名無しさん@3周年:05/02/11 00:22:13
アマゾンのドイツ関連、あれだけ書いて図書券はもらえたんだろうか
947名無しさん@3周年:05/02/11 01:19:18
>>946
あいつか。
見かけたら「参考にならなかった」に入れることにしてるw
948名無しさん@3周年:05/02/11 09:37:23
>>947 私もそうしてるw
949名無しさん@3周年:05/02/11 19:26:46
>>946

「本書は実用面に重点をおき,しかもドイツ語を楽しく学んで
もらえるように作られた,本当にドイツ語をモノにするための
入門参考書です。 」

これのコピペばっかり貼ってる奴のこと?
950名無しさん@3周年:05/02/12 00:31:54
>>949
そ。ほんとにうざい。語学関係のものには有害無益なコメントばかりで、尼損は削除すべきだ
と思われ
951名無しさん@3周年:05/02/12 00:40:48
952名無しさん@3周年:05/02/12 00:52:16
それでも31票参考になってしまっている
953名無しさん@3周年:05/02/12 07:59:13
>>945
信岡、クラウンや中級ドイツ語とスタート、プリーマの格差大きすぎ。
後者こそ絶版にしる
954名無しさん@3周年:05/02/13 22:06:20
文章を読んで単語を覚える単語集で、青い本のタイトルを教えてください。
955名無しさん@3周年:05/02/13 22:34:28
956名無しさん@3周年:05/02/13 23:10:09
>>955
ありがとうございます。
でも、これじゃなくて、CD付で分厚くていかにも単語帳という感じの本なんです。
957名無しさん@3周年:05/02/13 23:54:25
958名無しさん@3周年:05/02/14 00:20:21
>>957
これこれこれ!
ありがとうございます。
959名無しさん@3周年:05/02/18 16:43:18
文学作品読むにはどの程度の勉強が必要なんだろう?
960名無しさん@3周年:05/02/24 01:31:32
独逸語ってさあ、やる前は難しいってきいてたけど、
文法やるだけでかなりわかるようになるところは、英語より簡単だと思った。
961名無しさん@3周年:05/02/24 20:20:31
>>959
三修社から最近出たベルの小説に朗読CDをつけたものは初級終了からという触れ込みだが・・・
CDがついたことでリスニングやシャドーイングにも使えるようになって、使えそうな感じもする。
962名無しさん@3周年:05/02/25 18:10:32
ありがとう。
ゲーテやリルケ読めるようになりたいけれど、
でもまあ>>960のいうとおり文法やると、後は単語次第って
感じがしてるし。やれるかな。
963名無しさん@3周年:05/02/25 18:47:08
浦澤直樹のMONSTERをドイツ語版で買おうか迷ってる
舞台はドイツだし、漫画自体がおもしろかったからがんばって読めるかもしれん
本当はプルートゥがほしいんだけどまだ翻訳されてないみだいで
964名無しさん@3周年:05/02/25 23:33:14
>>963
ああ、いいねえそれ。勉強になるかもなあ。
自分も検討してみよう。
965名無しさん@3周年:05/02/26 00:04:55
みなさん、単語はどうやって覚えました?
やはり長文でですか?
966名無しさん@3周年:05/02/26 00:31:02
ttp://www.fln.vcu.edu/menu.html
ここで昔のドイツ文学が読めるので、グリム童話を読みながら単語や文法を覚えています
グリム童話なら青空文庫で日本訳が読めるので、ドイツ語で読むことに行き詰ったら
和訳されたものを参考にしています

青空文庫
ttp://www.aozora.gr.jp/
ちょっと和訳されているものは少ないかも
967名無しさん@3周年:05/02/28 18:51:51
お勧めじゃ無いけどドイツ語でも軽く言うなら
"アイラビュ"!
と使うそうです。結構聞きます。
968名無しさん@3周年:05/02/28 21:15:00
>>963
どこで購入されますか?自分も欲しい。
「この漫画を理解したい!」と思えばきっと身に付くはず・・

英語だって歌詞が知りたいばっかりに勉強したようなもんだ
969名無しさん@3周年:05/02/28 23:42:56
>>963ではないが、紀伊国屋書店のウェブサイトがいいでしょう。
一番確実に入手できると思います。自分も昨夜注文しますた。
ただし、注文から配送まで1ヶ月近くかかりますが。

以前、エヴァンゲリオンの1巻から9巻まで購入しますたが、
いまどきのドイツ語で書かれているので、使える表現が多くて実にいい。
970名無しさん@3周年:05/03/01 18:03:37
日本amazonでも購入できますよ
検索で洋書のカテゴリを指定して「naoki urasawa」でドイツ語版MONSTERは出てきます
971968:05/03/01 20:16:04
>>969-970
レス、ありがとうございます!
うれしいなー早速どちらのサイトにも行ってみます。
amazonには時々行ってみることはあるんだけど、上手く探せなかったので助かります。
ドイツ語の絵本も欲しいんですが、これも見つけづらいです。
探し方が悪いんでしょうけどね。

972968:05/03/01 22:11:59
見てきました。
一巻からは集められそうに無いなあ・・売り切れ

マスターキートンがあったらいいのに。
973名無しさん@3周年:05/03/02 00:31:06
当方、大学の新入生なんですが
第二外国語はドイツ語になりそうです。

初学者向きで学校のテスト等も踏まえて
比較的文法に傾斜のある参考書を求めていますが
本屋で探してみるとさまざまな種類があり迷います。
オススメのドイツ語教本をご教授願えないでしょうか。
難易にさほどこだわりはありません。詳しいほうがいいです。
974名無しさん@3周年:05/03/02 01:31:11
関口初等ドイツ語講座
上・中・下巻をやるといいよ。

あと、英語と違ってドイツ語は文法が命だから。
これを完全に抑えればある程度ならなんでもできる。
975名無しさん@3周年:05/03/02 01:47:03
アドバイスありがとうございます。
さっそく手に取ってみたいと思います。

教養程度でのたしなみ(単位取得)が目的になると思うので
元々文法に力を入れるつもりでしたが、参考になります。
英語の時も文法命でやってきて微妙だったんですが
それを聞いて、やる気も出てきました。

他にもオススメがあれば、比較して検討できるので
あれば他の方もよろしくお願いします。
976名無しさん@3周年:05/03/02 10:17:40
関口初等ドイツ語講座は例文が糞だからやめた方がいいよ
977名無しさん@3周年:05/03/02 12:11:19
>>975
あと、章末に短い独文を読ませるやつがあるんだけれど、
それを自分で文法規則を考えながらやると、独逸語の文法が精緻だってことが
知覚できるようになると思う。
978名無しさん@3周年:05/03/02 23:09:01
>>973-974
1冊ものならやはり常木実・標準ドイツ語を勧める(巻末に短文集もある)。
息抜きに関口の本(存男・一郎どちらもよい)。存男の本はいつか必ず役に立つ。
979名無しさん@3周年:05/03/02 23:56:49
>978
『標準ドイツ語』のCDつきは出ないのかなー。
980名無しさん@3周年:05/03/03 12:21:03
>>966 Grimmのドイツ語は19世紀のドイツ語ですよね。また、201篇の
中にはかなりのOberdeutschとNiederdeutschのものが入っています。
ちゃんと読めるように成れるまで、時間が掛かりすぎるのでは?日本語訳
もそれなりに?マーク付で読まないと。
981名無しさん@3周年:05/03/03 19:59:30
初級、中級、上級を問わず、あなたのお勧めのドイツ語文法書、
問題集、読本等、「これはっ!!」と思うものを推薦して下さい。
982名無しさん@3周年:05/03/03 21:42:03
>>966 グリム童話の翻訳で最高に面白い野は、岩波文庫(金田鬼一亜訳)
が最高に面白い。
983DAWANTAEHR:05/03/03 22:55:54
日本語で書かれたものでは、『詳解橋本大文法』が良い。
984DAWANTAEHR:05/03/03 23:02:00
>>983


失礼、橋本文夫『詳解ドイツ大文法』(三修社)だった。
985名無しさん@3周年:05/03/03 23:21:18
関口初等ドイツ語講座は譲れない。
986973:05/03/04 01:49:12
>>976
どのように例文が糞なのでしょうか?
よろしければ具体的に教えていただけると嬉しいです。

>>978
ありがとうございます。
ぜひ比較検討の対象とさせて頂きます。
987名無しさん@3周年:05/03/04 03:20:03
「今すぐ覚える音読ドイツ語」のCDさ、アマゾンで言われてるとおり
女性の方の発音は訛ってるのかな?Sieをシーって発音するんだけど。
誰かなまりとかわかる人います?
988名無しさん@3周年:05/03/04 09:57:36
>>987 Sie を ssie のように発音するのは南の方の出身者
に 多くみられる傾向でしょう。ドイツ語は話者の出身地
により発音にヴァラティーかあります。s+母音を濁らないで
発音する人は -ig を-ik と発音する傾向が見られます。
外国人である我々はあまりそれを真似しないほうが良いのでは
ないでしょうか。”gehen" 野”h”を発音する人もおりますよ。
できる限り、辞書 の発音記号通りに発音されことをお勧めします。
”あー そんな発音をする人もいるんだな。”ぐらいにとらえたら
如何でしょうか。その他に目立つ発音の違いは ”Berg"などの”g"
が”Berch"になるのが目立ちます(割と北の地方)。
989名無しさん@3周年
参考書ではありませんが、私は、Theodor StormのImmenseeを精読しています。訳本(岩波文庫)を
参考にしています。