【独検】ドイツ語検定統一スレッド2【dritte】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 00:29:44
>>929
一橋って言っただけで、本当に一橋かどうかはわからんよ、ネットの世界は。
935名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 17:31:05
「今すぐ覚える音読ドイツ語」(東進ブックス)って、内容的には
2〜3級レベルの単語と例文、CD二枚付きで良いかも、って思ってたけど
吹き込んでる人が日本に来てるドイツ人留学生でいかにも素人、
アマゾンの書評によると方言(!)入ってるとか。
日本語の標準語覚えてるつもりで東北弁勉強してるようなことになるのでしょうか。
936名無しさん@3周年:2005/12/07(水) 22:20:19
>>934
いずれにしても大した大学じゃねえな。
937名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 18:17:00
>>936

君はこの中のどの大学?wwww

東洋経済新報「本当に強い大学」より

主要260社就職率
一橋大59,0% 東工大55,9% 京都大47,4% 慶応大46,0%
東京大44,6% 上智大39,5% 早稲田37,3%← 同志社32.9% 
電通大30,5% 神戸大29,7% 学習院29,5% 大阪大28,8%
関学大27,9% 九州大27,6% 立教大27,5% ・・・・
938名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 18:17:47
>>936

君の大学どこ? どこの学部?wwww
04年8月16日『AERA』 大学・学部別 一流企業就職率(%)

経済学部
 @一橋経 34.7   C早大経 20.2   F同志社経 10.6 
 A東大経 28.1   D上智経 19.9   G都立経 9.0
 B慶應経 23.4   E名大経 15.9

文・社会系
 @一橋社 22.1   C上智大文 09.4   F名古屋文 04.3
 A慶応文 13.6   D同志社文 08.7   G都立人文 00.8
 B東大文 12.4   E早大一文 07.1  

法学部
 @慶應法 18.8   C早大法 11.2   F名大法 06.4
 A上智法 15.0   D東大法 09.5   G都立法 01.7
 B一橋法 13.4   E同志社法 08.8

商学部
 @一橋商 29.0   C同志社商 13.0
 A慶應商 19.3
 B早大商 15.6
939名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 20:47:47
余所でやってよー
940名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 22:38:51
こんなところで学歴話を振る奴も情けないが、それに反応した奴も悪いぞ。
941名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 00:47:17
板違いながらアエラってマジで糞雑誌だな。まだアサ芸や週ポの方がエロ入ってるだけまし。。。。
942名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 01:07:41
>>936

もしかして君、慶應>一橋って思ってたりするの?wwww
一橋 VS 早慶文系 W合格者の選択
2003年6月1日号のサンデー毎日(140ページ)より。

一橋大学と慶應義塾大学or早稲田大学をダブル合格した
場合、受験生はどちらを選んだか。(駿台予備学校調査)

◆結果◆
100対0で一橋の完勝

入学率

慶應 法  0 <<< 一橋 法  100
早稲田法  0 <<< 一橋 法  100

慶應 経済 0 <<< 一橋 経済 100
早稲田政経 0 <<< 一橋 経済 100★

慶應 商  0 <<< 一橋 商  100
早稲田商  0 <<< 一橋 商  100
943名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 01:47:48
来週末か再来週には結果来るのかな…
ボーダーライン辺りの出来だったからもう結果来るまで生殺しですよ
ええ勉強不足な自分がいけないと分かっちゃいるんですがね
944名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 10:42:12
俺も。てか二級うかってると1/15のトイック受けられないというとらばさみに引っ掛かった俺。
945名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 12:28:56
俺、プリンストンだけど・・・
ブリジストンじゃないよ。
946名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 15:29:22
俺が中学の頃やってた映画?原始人がでてくるやつ。
947名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 15:58:50
>>945 在米なのにわざわざ日本で独検受けるの?
948名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 17:55:00
>>945

学部は?
949名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 23:11:22
どうみても一発ネタな>>945に突っ込む二人。おまいら、いいやつすぎる。
950名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 12:21:03
3級結果キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
合格最低点61.59点!!
951名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 12:33:27
3級、50.99点で不合格ですた。また春に受けるか・・・
952名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 12:46:37
まじかよ。結果コネー
953名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 12:48:03
4級の結果来ました!
無事合格!合格最低点は60.00点。
954名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 13:41:22
4級合格通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これで履歴書に書けるけど、
2回転職したのでもう履歴書書きたくない。
955名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 13:53:40
2級着た
合格最低店58.13
私は78.00
956名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 15:14:15
くそー1級60点合格で59点だった。
何やってもついてねえ。
957名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 15:18:23
>>954
俺就活時に三級だったけど、一般企業・外資ともに完全にスルーされたよ。
4級では、ましてや新卒でもなければ残念ながら書いても仕方ないとおもわれ。
958954:2005/12/10(土) 15:54:24
>957
私はTOEIC900超えてるので
語学の資格としては、そっちがメインです。
独検4級は話のネタ程度のものですよ。

さすがに資格欄に独検4級のみを単独で書くわけには
いきませんから。
959名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 16:09:03
いや、TOEIC良くても四級はネタにもならんと思うけどw
960名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 16:35:07
3級
予想通り不合格だったけど思ったより点数とれてた
あと1点で合格だったのに‥‥  
961名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 16:36:21
語学って就活にあんまり意味無いよね。トイック885だったけど、話に上ったのは大学とゼミだけ。有名ゼミだったからかもしれないが。
962名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 16:51:28
4級キタ
最低合格点60.00
俺の得点60.00

合格だけどあんま喜べない俺ガイル
963名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 17:08:22
2級50.00点で不合格(最低58.13)。
ハードル高くして初学から頑張ったから、悔しいが満足してます。
ここで情報集めて勉強して、来年また挑戦しよう。
964名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 17:17:40
3級結果届いた〜
72点だった。。。
ギリギリ合格って感じで何か嫌だなorz
965名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 18:56:38
3級僕も72点でしたが結構嬉しい自分w
60点台だと思ってたんで。でも60点台でも合格なんですねwww
966名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 19:40:30
>>958
話のネタにもならんよ。
TOEIC900以上持ってて、転職2回してても分からない?
ご愁傷様です。
967名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 20:19:41
今年届くの早いんだね!
こっちは地方だから月曜かな
968東京23区在住:2005/12/10(土) 20:36:01
本当にはやいよね!
ここの掲示板3時半頃みたら、もう届いたって書いてあるんだもん!
ポスト見に行ったらまだなくて、郵便の配達の人が来るまで待ちどうしかったよ。
見事2級合格でした。
 
969名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 20:43:07
おお、それはおめ!
970名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 21:35:25
ist jemand hier, der die oberste Stufe bestanden hat??
leider bin ich ......
971956:2005/12/10(土) 21:54:06
Wie gesagt, habe ich 'fast' bestanden.
972名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 22:36:55
was bedeutet das "fast"? Wissen Sie noch nicht, ob Sie bestanden haben?
973名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 22:43:20
>>968
一次合格ね。俺も一次通ったけど、受かるとは思ってなかったからTOEIC申し込んでたの受けられなくなった、受験日重なって。
974名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 22:57:37
しまったwww
私もTOEIC申し込んじゃった
しかも自己採点して
合格確実と判明してたのにwwww
馬鹿だwwwww
975試験監督:2005/12/10(土) 23:16:42
ちなみにTOEICの試験受ける時は、ちゃんと12時20分までに来てね。
それと、受験票Aと受験票Bも忘れないでね。
受験票Bに貼る写真は4×3センチでお願いね。規定外はの写真は絶対に受けつけないからね。
976名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 23:36:14
仕方ないな
TOEICは年に何回も受けられるし
既に975点取ったから
独検の面接を優先しよう
977名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 00:29:33
>>976
das klingt nur nach Prahlerei
978名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 00:32:42
3級受かったー、
63点だったけど、今まで3回落ちたけど、
合格は合格だーー。
979名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 00:45:53
>>978
とにかく諦めなかったお前を心から称えるよ
980名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 00:47:06
>>979
俺も
つーか、本腰入れて勉強すれば、2回目で受かると思うけどな〜
981名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 02:04:47
こちらは兵庫@伊丹ですが、まだ届きません。。。
自己採点が60点だったので、超微妙。。。
982名無しさん@3周年:2005/12/11(日) 03:26:06
3級の最低合格点は何点でしたか?
62点なんですが、不合格でしょうか?
気が気じゃないよ。
983名無しさん@3周年
>>982
ちょっと前のレスくらい嫁 >>950