☆★ NHKラジオ フランス語講座 [19] ☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何語で名無しますか?
NHKラジオ・フランス語講座を使っての学習用スレッドです。
レベルに関係なく、積極的にフランス語を学ぶ人を対象にしています。

★嵐はスルーで!★

NHK外国語会話
http://www.nhk.or.jp/gogaku/index.html
NHK ONLINE French
http://www.nhk.or.jp/french/

特殊文字
                                                     
2何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 15:00:24
NHKラジオ第2放送

まいにちフランス語
(月〜金)午前7:30〜午前7:45/再放送 午後1:35〜午後1:50
【初級編】(月〜水)
10〜3月 「ナミのおいしいパリ日記」(2008年4月〜9月の再放送)
    講師:清岡 智比古/L na Giunta

【応用編】(木・金)
10〜12月 「Racontons nos vies! 〜文法&表現力を磨こう〜」(新作)
    講師:杉山 利恵子/ミカエル・フェリエ

アンコールフランス語講座
(月〜土)午前11:00〜午前11:20/再放送 午後11:30〜11:50
【入門編】(月〜木)
10〜3月「ソフィーとジル」(2002年4月〜9月他の再放送)
    講師 六鹿豊/クリスチーヌ・ロバン=佐藤

【応用編】(金・土)
10〜12月「ビジネスで見るフランス」(2002年10月〜12月、2004年1月〜3月の再放送)
    講師 天羽均/オリヴィエ・ジャメ

1〜3月「数字が語るフランスの現在」(2007年4月〜6月、2008年1月〜3月の再放送)
    講師:北村亜矢子/フローレンス・容子・シュードル
3何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 15:04:50
入門編講師(1993年より後期は前年前期の再放送、08年より初級編)
2009.04〜 小野潮「サトシのナント留学記」(まいにちフランス語)
2008.04〜 清岡智比古「ナミのおいしいパリ日記」(まいにちフランス語)
2007.04〜 藤田裕二「さくらとジュリアンのJAPONウォッチング」
2006.04〜 六鹿豊「ナンシーの4人」
2005.04〜 立花英裕「立花教授のフランス語の秘密、教えます」
2004.04〜 杉山利恵子「ユミのパリひとり暮らし」(→アンコール08)
2003.04〜 古石篤子「ふしぎな風 金色の眼の猫(2)」
2002.04〜 六鹿豊「ソフィーとジル」
2001.04〜 青井明「基礎フランス語へのアプローチ」
2000.04〜 南館英孝「まずは話しかけよう」
1999.04〜 立花英裕「ロワール・夏の思い出」
1998.04〜 杉山利恵子「フランス語でいうと」
1997.04〜 倉方秀憲「フランス語への旅立ち」
1996.04〜 泉邦寿「中島さんアルザスに行く」
1995.04〜 大木充&G.川合「アンナのフランス留学」
1994.04〜 古石篤子 (→ NHK CD Book「新フランス語入門」)
1993.04〜 泉邦寿
1992.10〜 柏岡珠子(1991後期の再放送)
1992.04〜 古石篤子「金色の眼の猫」
1991.10〜 柏岡珠子
1991.04〜 石井晴一(1990前期の再放送)
1990.10〜 柏岡珠子(1989後期の再放送)
1990.04〜 石井晴一
1989.10〜 柏岡珠子
4何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 15:18:56
応用編
2008年度「まいにちフランス語」
04〜09月「ディアローグ三銃士〜もっと伝わる会話術〜」セドリック・リヴォー/セバスティアン・ジャフレド/ガエル・クレピュー
10〜12月「A table! 〜文と語彙を料理する〜」井上美穂
01〜03月「オペラで学ぶ−運命の女『カルメン』を読む」川竹英克/ジョジアーヌ・ピノン

以下「フランス語講座」
2007.04〜06「数字が語るフランスの現在」北村亜矢子/フローレンス・容子・シュードル
2007.07〜09「『星の王子さま』を読もう」稲垣直樹 (06年4月の再)
2007.10〜12「Le grand journal〜ル・モンドに挑戦」井上美穂(06年10月の再)
2007.01〜03「数字が語るフランスの現在」 北村亜矢子 (07年4月の再)

(以下、07〜09月、01〜03月は前年度04〜06月、10〜12月の再放送)
2006.04〜06「『星の王子さま』を読もう」稲垣直樹
2006.10〜12「Le grand journal〜ル・モンドに挑戦」井上美穂
2005.04〜06「ナオとリリーの博物誌〜花たちの言葉に耳をかたむける〜」澤田直
2005.10〜12「Le petit journal〜新聞に見るフランス語圏の今〜」井上美穂
2004.04〜06「ナオとリリーの博物誌〜動物を知ると会話が広がる」澤田直/リリアンヌ・ラタンジオ
2004.10〜12「世界のフランス語表現文学〜最初の黒人共和国ハイチの誕生」恒川邦夫
2003.04〜06「同時通訳のテクニックに学ぼう〜聞いて、読む現代フランス」菊池歌子/Adriana Rico-Yokoyama
2003.10〜12「世界のフランス語表現文学〜アフリカとカリブ海」恒川邦夫
2002.04〜06「旅を楽しく―トラブルなんて気にしない」中村啓祐/Adriana Rico-Yokoyama
2002.10〜12「ビジネスで見るフランス〜ユーロの時代」天羽均/オリビエ・ジャメ
2001.04〜06 「20世紀のシャンソン〜反骨の詩人たち〜」松島征/Jean-Gabriel Santoni他
2001.10〜12 「ロートレックを読む〜手紙・批評・伝記〜」三浦篤/Janick Magne
2000.04〜06 「1900年 時空の旅」立花英裕
2000.10〜12 「レミゼラブルを読み返す」稲垣直樹
1999.04〜06 「気軽に読める「なぜ?」物語」杉山利恵子
1999.10〜12 「フランス文学における舞踏」清水康子
5何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 15:20:30
応用編続き

1998.04〜06 「わかりやすく表現するために」中村啓祐
1998.07〜09 「フランスから見た日本」南舘英孝
1998.10〜12 「表現力の向上をめざして」石野好一
1999.01〜03 「オペラを原作で(続)」永見文雄
1997.04〜06 「フランスで生活する」大木充&G.川合
1997.01〜03 「オペラを原作で」永見文雄
1995.04〜09 「私の歩いた日本」加藤晴久

※1998.07〜09はそれ以後のパターンだと、1997.04〜06の再放送の
 はずですが、前スレの書き込みを見るとパターンが違うようです。
6何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 15:21:14
すいません、特殊文字は私の環境からは打てないようです・・・
7何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 15:47:00
特殊文字
É À È Ù Â Ê Î Ô Û Ë Ï Ü Ç Œ é à è ù â ê î ô û ë ï ü ç œ
8何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 15:47:41
>>1
9何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 15:49:28
反対した人もありましたが、立てて下すってありがとうございました。
10何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 16:24:36
立てちゃダメって言ったでしょ?
またろくにフランス語の話題も無く、雑談ばかりの糞スレにするんでしょ?
11何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 16:41:12

 ○  >>1乙。もう用は無い。
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

12何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 16:58:16
(^_^)v
13何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 17:20:32
毎日もアンコールも明日から本番のスキットですよね
14何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 17:21:18
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
15何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 17:26:24
確かに
16何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 17:30:03
【単語テスト】

@さくらんぼ
A洋梨
Bきのこ
Cねぎ
D商人

何問できるでしょう?


17何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 18:09:30
>>1
乙!
前スレにあったけど、初めのうちはこれ↓を徹底するといいと思う。

・テキストをノートに全部書く。毎日数ページ写すと決める。
・書くことと並行して繰り返し聞く。
18何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 19:24:11
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
19何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 19:47:50
>>16
フランス語のpoireauって、日本ではポロねぎとかポワロねぎとか
言われてるものなんだよね
長ネギがどうしても欲しい場合は、やっぱり"le negi"なのかな?
柿はle kaki だし。
20何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 19:55:12
そんなに自演がしたいのか
21何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 22:20:47
2ちゃんねるが生きがいなんでしょう。
22何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 23:23:13
>>17
まいにちとアンコールをきちんと予習、復習しながら
書く、聴く、声に出すを何度もリピートして練習したら
ラジオ講座だけでもかなりの力がつくはず
23何語で名無しますか?:2009/10/11(日) 23:37:06
真面目にやればね。
24何語で名無しますか?:2009/10/12(月) 01:41:24
>>22

◎仏検の場合


まいにち、アンコールを聞く(6ヶ月間)

定番の問題集で練習、単語の暗記(3ヶ月)

仏検本試験


25何語で名無しますか?:2009/10/12(月) 19:11:56
これで3級はいけますね。問題はそこから
26何語で名無しますか?:2009/10/12(月) 19:49:35
>25
そうなんですよね。
自分も3級合格しました。
今度準2級受けるんですが。
どうなることやら。
今、小野先生の復習をしています。
で、そのあと、六鹿先生の復習。
ここの皆さんと違って、馬鹿で爺なんで。
27何語で名無しますか?:2009/10/12(月) 21:33:14
本日のディクテ "Sophie et Gilles" step 9
-Alors, Christine, est-ce que vous avez des remarques
faire ( ) ce sketch ?
-Oui, bien....vous avez peut-être remarqué que....que...
la cliente Anne a dit "Bonjour" a la vendeuse
lorsqu' elle est entreé dans un magasin.
-Si vous n'avez pas en dti d'acheter spécalment quelque chose,
qu'est-ce que vous dites quand la vendeuse vous dit "Vous desirez ?"
-Eh....je dis,...eh.... "Je regarde" ou "Je regarge seulment"

( ) 内が聞き取れませんでした。
六鹿さんの発音はわかりにくいのは仕方ないですが、
語彙力や文法力のある方なら埋められると思います。
よろしければ添削お願いします。
28何語で名無しますか?:2009/10/13(火) 00:05:06
>>27
聞いてないけどスペルミスを訂正
つか、特殊文字コピペしたんだろうから、仕方ないが

-Alors, Christine, est-ce que vous avez des remarques
faire ( ) ce sketch ?
-Oui, bien....vous avez peut-être remarqué que....que...
la cliente Anne a dit "Bonjour" à la vendeuse
lorsqu' elle est entrée dans un magasin.
-Si vous n'avez pas en dit d'acheter spécialment quelque chose,
qu'est-ce que vous dites quand la vendeuse vous dit "Vous desirez ?"
-Eh....je dis,...eh.... "Je regarde" ou "Je regarge seulment"
29何語で名無しますか?:2009/10/13(火) 01:08:36
>>26
やっぱ試験で重要なのは、単語の数ですか?
30何語で名無しますか?:2009/10/13(火) 01:24:01
何級か知らないけど仏検スレで聞いた方がより明確な答えが得られるでしょう。
31何語で名無しますか?:2009/10/13(火) 09:26:41
昨夜の六鹿講座でsoifのfを発音していたような気がしますがそれでよいでしょうか?
32何語で名無しますか?:2009/10/13(火) 09:37:51
良いです。
33何語で名無しますか?:2009/10/13(火) 21:04:28
本日のディクテ "Sophie et Gilles" step 10
-Alors, Christine, 38, ça correspond à quelle taille au Japon ?
-Oui, alors, le 38 correspond au 9 au Japon.
Et la taille au-desous le 36, 36 français, correspond au 7 au Japon.
Et au-dessus la taille 40 correspond au 11 au Japon.
34何語で名無しますか?:2009/10/13(火) 22:19:25
そうなんだよね、初めの頃は、このような雑談が
あって、楽しかったのに、すぐにも単調になる
六鹿氏
35何語で名無しますか?:2009/10/13(火) 22:37:38
いいか、ディクテの書き込みは禁止だ。

故金子先生のスレでもディクテの書き込みする馬鹿がいたが。
36何語で名無しますか?:2009/10/13(火) 22:42:27
>>35
おまえのアホな書き込みより、ディクテの方が
役に立つわ ボケ
37何語で名無しますか?:2009/10/13(火) 22:57:41
雑談が出来なくてイライラしてるらしい
真面目に勉強してる人って少ないんだね
38何語で名無しますか?:2009/10/13(火) 23:45:16
最近、新作が少ないので、とりだめしておいた天羽氏の
聞き始めている。オリヴィエ・ジャメ氏、なんであんな
にゆっくりフランス語話してるんだろう?パートナーの
人に合わせたとしか思えないね。
39何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 11:51:04
>>36
同意

このスレは、講座のグチか、過去の講座の話だけしかない。
ディクテの方が、前向きな話で良い。


40何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 11:57:13
「このスレ批判」ももう飽き飽きなんだけどw
暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りを付けましょう。
41何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 12:06:37
Let us cling together as the years go by, oh my love, my love.
In the quiet of the night, let our candle always burn,
let us never lose the lessons we have learnt.

by Freddie Mercury
42何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 12:38:42
× このスレは、講座のグチか、過去の講座の話だけしかない。
○ メンヘラの発狂と糞番組の擁護
43何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 13:03:56
>>42
メンヘラとか、何を言ってんの?
2ちゃんねる中毒だろw

やっぱ、勉強には明確な目標が必要だと思うよ。
来年の仏検受験でも良いじゃないの…
明確な目標があれば、今放送してる講座を前向きに聞くことが出来るんだよ。


44何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 13:04:11
>>35
故金子先生って誰?お前が書き込み禁止しろ

>>36
同意。ディクテの方が講座の内容を語る上でいい

45何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 13:09:18
>>43-44
出たなコンビ芸w
46何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 13:12:46

杉山先生の講座だって、下の日本語を仏訳出来る人は、相当な上級者だろ。

杉山先生の講座は、表現に必要な文法を、細かく見ていく講座だから。
47何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 13:15:28
>>46
下の日本語の意味は、テキストのディアログの下に書いてある日本語訳のこと
48何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 13:15:38
>>43
来月仏検あるけど何級受けるの?
49何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 13:17:41
>>48
来年、まず3級。
50何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 13:25:44
>>49
学習歴どれくらい?
51何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 13:28:43
>>50
来年の3月で、1年になるよ。
52何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 13:33:41
案の定、発狂したか
53何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 13:40:17
>>43が一番2ちゃんねる中毒になってると思う。
54何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 15:51:35
そんなことドーでもいいから、この糞スレドーにか汁!
次スレ絶対禁止。国会に法案提出してでも阻止する!
55何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 20:47:21
(^O^)
56何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 22:48:37
>54
そんな嫌なのに、なんでここ来るの?
57何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 22:54:20
禁止にすることはないよね。前向きな意見や、多少は改善を求める
くらいの愚痴ならば、公開させてよね、自分的にはね。
58何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 00:19:12
本日のディクテ "Sophie et Gilles" step 11
-Alors, Christine, si la vendeuse ne vous demande pas
"Vous voulez essayer ?", qu'est-ce que on peut dire ?
-Bien, moi même, je peux dire "Je peux essayer ?".
59何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 00:37:03
ディクテさんいつも乙です
60何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 01:04:28
こういうフリートークの、ちょっとでもある回って
うれしいよね。出演者の先生方、聞いてます?
61何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 01:20:06
┐(´ー`)┌
62何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 07:02:29
ディクテ書き込み絶対禁止。なんで、お前「だけ」のディクテを
他人が読まされなけりゃいけないんだ。

他人もダチョウ倶楽部もたいに「おれも」「おれも」となったら
おしまいだろ。俺たちが迷惑なんだよ。

スレをノート代わりにするなよな。
63何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 07:33:38
>>62
じゃあお前がやれば?
今のところ、ディクテさんだけしかやってないし
64何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 07:39:18
>>63のつづき

過去にもディクテさんがいたときがあったけど、
ディクテの競合になったの見たこと無いんだが?
まあなったらなったで面白いとも思うがw
雑談とか禁止とか言い合ってるのと大差ないし。
ディクテになんかコンプ無い?

そもそも>>62のレスだってそうだよ
お前の発言をなんでみんなが読まなくちゃいけないんだ?
お前のノートじゃないんだ


65何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 09:56:16
どうしてディクテ禁止とか、言うの?
むしろ皆さん、歓迎なのでは?
66何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 10:05:53
>>65
同意。
ドンドン書き込みべきだよね。
67何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 10:42:57
今日は、杉山先生のがあったよね
そろそろ録音の方、聴きに行くかな
68何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 11:08:38
ディクテ禁止って言ってる人は1人でしょ
文句言うくらいなら何か有益な話題でもふればいいのにそれもない
雑談や文句垂れてスレ消費するよりディクテの方がずっといい
69何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 11:47:53
オナニーディクテなど目の毒。
70何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 12:10:13
スルーしなはれ
71何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 12:34:55
雑談マンセー
72何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 12:54:29
>>68
スレを仕切らないと、気がすまないんだろうねw
73何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 13:11:48
スルー
74何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 13:26:46
>>65=66
75何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 14:19:04
残念でした!
76何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 14:20:43
そんなことより、結構、15分の短い中で、
杉山先生の講座は充実していると思った
テキストに問題があるそうだが、今度見てみよう
77何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 14:21:57
ここまでリエコの話題なし
78何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 16:20:33
常盤タンはあはあ
79何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 16:28:40
>>76
【杉山講座の視点】
上級者→仏作文から文法
初級者→文法から仏作文

講座内容は、よく出来てると思うよ。
俺も、講座を参考に勉強したい。

80何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 16:49:53
>>79
先生!意味がわかりません
81何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 19:05:48
金色の眼の猫の続編の方はCD化されないのかな。
最近NHK出版は少し頑張ってるみたい。「ゲンのバイオリン」という
ドイツ語講座も出版したし、イタリア語のミステリーも復刻したみたい。
82何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 20:46:35
へえ、昔の講座の復刻が目白押しなんだね
自分も、「猫」の初回は聴いたことがある
んだけど、続編は面白かったの?
83何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 21:11:31
続編の方が面白かったって誰か書いてた気がする
84何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 21:38:27
猫は続編の方がイマイチだよ。
85何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 21:39:26
>>81
何年か前までは3500円ぐらいは平気でつけていたけど
(そのせいか内容はいいのに絶版になったり)、
最近のものは2000円前後にしたりとずいぶん変わったね。。
86何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 21:45:51
>>84
ああそうなの?違ってたみたいだごめん
87何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 22:43:02
猫2はプロットでなくキャラが面白いのだ。
木曜日の音悪インタビューも含めて。
88何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 23:10:23
最初の「猫」のオチも、誤解されてる気がする。

あれはあのオチじゃなくて、もうひとひねりあるオチなん
だけどなあ。
89何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 23:14:05
猫のCD付き絵本はamazonでは売り切れで中古がぼったくり値段が付いてるが
出版社ではまだ買えるみたいなので買ってみた。

CDのケースが汚れているのしかないけど、いいですか?と電話で確認があったが
聞ければいいやと思い注文確定。

届いたけど、ケースの汚れは全然許容範囲内。
絵本読まないで、ディクテしてみるかな。
90何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 23:31:56
そうか、あの猫の話、随分人気だったんだねえ。
自分的には、童話的な色彩が強くて、もう少し、
アクチュアリテを反映させたテキストが良かっ
たなあ、なんか思っていたんだけど。

とはいえ、あの手のフィクションを扱ったテキ
ストも珍しかったんで、それはそれでよい。
91何語で名無しますか?:2009/10/15(木) 23:56:18
そういや最近ああいうのないね。
スイーツが日常会話するようなのばっかり。
92何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 00:11:53
猫のって、難易度はどのくらいですか?
清岡・六鹿・藤田・杉山・小野、最近の初級だと、
どれと同じぐらいですか?
93何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 00:34:35
どれと同じなんだろ?
随分、昔に聞いたからネエ
94何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 11:12:44
小野> 六鹿> 藤田> 杉山> 清岡
95何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 11:53:03
清岡の単行本なんという名前だった? テキスト6ヶ月より安上がりだと思って
探したけど見つからなかった。
96何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 12:25:19
>>95
ハートにビビッとフランス語―ラジオまいにちフランス語 清岡&レナ式初級講座 (NHK CDブック)
97何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 15:09:15
>>90
次のアンコールは、20世紀枠でしょ!
10年以上前の講座なら、ベテラン組も新鮮に聞けるのでわ。
98何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 20:36:08
>94
猫はこの中のどのへんに入るんですかね
99何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 21:06:16
そもそも講座のレベルって不等号でくくれるものなの?
100何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 21:26:55
扱った文法の範囲という話なら、複合過去で終わった清岡が最低だな。
猫は、藤田あたりと大差ないような
101何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 21:53:07
広く浅くか狭く深くかの違いじゃないの?
102何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 22:08:10
┐(´ー`)┌
103何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 22:26:53
ゥさんにたまに書いてもらわないと、このスレ面白くない。
104何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 22:31:40
荒らしのウを呼び込むな
迷惑です
105何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 22:44:02
ゥさんは、荒らしじゃないべ。
あれだけ長く学習してる人いないよ。
ほんと、尊敬するよ。
2ちゃんねるは、コテさん叩きばっかだな。
ゥさんの板の方が、情報量は多いべ。
106何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 22:53:52
>105
なら、そっちだけ行けばいいのでは。
107何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 22:56:25
>>105
あのなあ…長く(十数年)勉強してあのレベルだよ?
君は知らないかもしれないけど、ウ人は数年前間違いなく
フランス語系スレッドの荒らしだったんだよ

私生活を含めた無茶苦茶な内容の書き込みで、住人を散々うんざりさせたの
単なるコテ叩きとは訳が違うのよ、わかる?
108何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 22:59:56
>>105
あいつは外国語板で自分のブログみたいなことやってたんだよ。

いくら改心したところで、あのコテで出てくる限り無理。
109何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 23:49:50
>>103
>>105
そんなにゥと話したいならこっちのスレでやってね↓

北村姉さん ラジオフランス語応用編 2級とるわよ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1253366374/
110何語で名無しますか?:2009/10/16(金) 23:58:05
このスレ、閉鎖的だね…
コテさんと初学者の攻撃ばっかりジャン。

もっと、寛容になった方が良いよ。
なんで仕切ろうとするの?
111何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 00:01:51
>>110
2ちゃんねる中毒w
112何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 00:19:56
>>110
貴方以外の人はウに迷惑してるからね。
何で住人がこんなに拒否反応するのか過去ログ見ればわかると思う。
113何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 00:46:53
>>112
2ちゃんねる中毒w
114何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 00:48:26
皆さん、まあまあ
115何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 00:51:48
>>114
2ちゃんねる中毒w
116何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 00:52:36
>>111 >>113 >>115 >>116
2ちゃんねる中毒w
117何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 00:57:02
ゥさんは、立派な人だべ。
あの年であんなに貧乏なのに、よく何十年も諦めずに二級に挑戦し続けていて偉いと思う。
なかなか、真似できないべ。
2ちゃんねる中毒のこのスレのみなさんも、もっと寛容になって見習うべきだべ。
万年初心者にも、優しくなるべきだべ。
118何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 00:58:12
>>117
2ちゃんねる中毒w
119何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 01:00:49
┐(´ー`)┌
120何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 01:07:32

ゥ派 VS 抵抗勢力


121何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 01:14:58
>>117はコテつけてくれない?そしたらあぼーんするからさ
もう荒らし同然だな
122何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 01:16:40
つーか>>117=ウ人のような気がする
123何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 01:21:25
ゥは逝けばいいよ、つか逝け
124何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 01:28:33
>122
オレも一瞬そう思った
125何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 02:00:08

抵抗勢力って、何なの?
ただのヒマ人?

このスレは、民主化すべきだろう。
書き込みに規制をかけてはダメだ。
原則、自由化すべきだ。


126何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 02:05:38
>>125
そうだそうだ。

フランス語スレは、抵抗勢力のものだけじゃない。
民主化するべきだよね。


127何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 02:27:26
そうだね。
このスレは、抵抗勢力のためだけのものじゃないべ。
民主化すべきだ。
コテさんも、雑談でも何でもいいから書き込むべきだべ。
原則、自由だべ。
2ちゃんねるは、閉鎖的だべ。
ゥさんの、板の方が情報量は多いべ。
初心者いじめは、よくないべ。
ただの、暇つぶしだべ。
荒らしは、スルーだべ。

┐(´ー`)┌
128何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 04:45:55
この道が何の道か気になるのかね
そう申されましてもこちらいささkも心が動きません。
これすなわち無動
129何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 10:06:35
(^O^)
130何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 10:40:16
(^_^)v
131何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 12:05:01
>>103でウの名前が出た途端にこの流れ
>>105はこのスレ荒らしたくないならウにかまうのやめて
ウと遊びたいなら他でやって
132何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 12:09:48
>131
お前の方が罪が重い。
>103, >105はちゃんと「ゥ」と書いているから
あぼーんされてくれるのに、お前の邪魔なレスは見える。
133何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 12:12:25
フランス語系スレだけに、
Liberté, Égalité, Fraternité
は大切でつ
134何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 12:28:05
>>132
じゃあ見なきゃいいじゃん
135何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 12:29:12
ゥの自演だろどうせ
136何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 12:30:16
>>132
お前にお前呼ばわりさせる覚えはないわ
うぜえ
137何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 12:36:32
もうこんな流れにうんざり('A`)
138何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 12:46:43
( ̄ー ̄)ニヤリッ
139何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 12:59:51
もっと、有意義な話をしようよ。
ゥさんの、板の方が有益だべ。
2ちゃんねるは、最悪だべ。
140何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 13:01:57
お望み通り荒れてよかったね
それが目的なんでしょ
ここが機能してたら面白くない人が
荒らしてるんだろうね
141何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 13:04:08
>>137
抵抗勢力の巻き返しが激しいからね。
いずれ終息するだろう。
142何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 13:08:48
スルーしろ
143何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 13:14:52
だべ、激しくうざい。
144何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 13:34:38
抵抗勢力は、無視しようよ。
145何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 13:42:20
そうだね。
このスレは、民主化すべきだ。
146何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 13:46:36
革命でぅをギロチンに掛けろ
147何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 13:52:35
だべの人悪質だなあ。
148何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 13:55:52
ゥ派 VS 抵抗勢力  と言っている人、一人か二人だろ。
民主的な流れを求めているに、抵抗しているのは、
どっちなのか? 多数の意見を大切にするのが、
民主主義なのでは? 
149何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 14:13:10
>>148
だべ使うのやめたの?
150何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 14:35:11
>>147
何がしたいんだろうね
151何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 15:04:45
スレを仕切るなとか言いながら、だべの人が一番仕切ってる状況。
ゥと馴れ合いたいならゥのスレに行って思う存分やればいいのに。
なんでここに召喚したがるんだろう?他人が嫌がることをするのが民主的な訳ではないだろう。
152何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 15:25:35
俺が、本当のだべだべ。
何もしてないべ。
153何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 15:29:36
ゥと慣れ合いたい人=ゥなんじゃないの
かまってちゃん
154何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 15:34:46
ウ人と慣れ合いたい人っていつ頃から出てきたっけ
この人何なの
155何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 15:42:03
>>154
ただの荒らし
156何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 15:53:32
また、コテさん叩きか。
他に、することないの?
157何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 15:58:27
自分にさん付けするキチガイ
158何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 15:58:36
>92
さらっと流せば杉山レベル、マジでやると六鹿レベル、いや小野レベルか。
もしも木曜日のインタビューを要所を聞くだけでなく、例文拾いまで
やれば中級確実。
亀レス失礼。
159何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 16:11:57
猫これだけ人気だからアンコールありそうだな
160何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 16:32:23

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
161何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 16:34:55
裏をかいてイデイロ登場
162何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 17:01:45
入門編カリキュラム
(数字は何課目で扱うか、杉山=全100課 清岡・小野=全72課)
(小野の( )は、放送で扱わず、豆知識で扱っているもの)

          杉山  清岡  小野
命令文       22   35   20
比較級       31   58   49   
近接未来      37   40   ×
近接過去      38   41   ×
代名動詞      46   ×   31
単純未来      58   ×   ×
関係代名詞qui    61   ×   44
中性代名詞y    62   49   46
関係代名詞que    63   ×   44
複合過去      66   67   21
半過去       77   ×   37
受動態       85   ×   47
中性代名詞en    86   ×   35
関係代名詞dont   87   ×   (44)
ジェロンディフ   89   ×   ×  
大過去       94   ×   (37)
条件法現在     98   ×   ×
接続法現在     ×   ×   (54)

一日のページ数   2   4   4
発音記号・カタカナ 記号  カナ  カナ
ステップ表     ○   ×   △
4頁目は放送無し  −  練習問題 フランス語豆知識 
163何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 17:16:17
>>162
六鹿と立花もよろ
164何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 18:16:22
>>161

やっぱり20分×月〜木の方が余裕がある分
まんべんなく学習できるのかな
165何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 18:49:07
>>156
荒らしてるのはおまえら自身だよカス
166何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 19:05:40
>>164-165
レス番ずれてますよ。
167何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 19:24:54
抵抗勢力の巻き返しは、予想以上に激しかったな。
いずれ落ち着くだろう…


168何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 19:55:36
>大過去       94   ×   (37)
>条件法現在     98   ×   ×
>接続法現在     ×   ×   (54)

新杉山講座では、この当たりの項目が充実してくれると
いいね。木曜日は、確かジェロンディフを強化していた
から、そろそろこちらにも移行する気配?
169何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 20:00:28
そいつはいい予感ですね。
さて、今週分の杉山先生の講座でも聞こうかな。
170何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 20:08:36
利恵子様とお呼びしなさい。
171何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 20:15:35
テキスト見たけど感覚動詞、関係代名詞dontあたりでしたよ。
あと進行表が載ってたけど何があったか忘れちゃった。
172何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 20:20:30
>>164
時間が半分近くになったので、すぱっと初等文法の
後半を切り捨てた清岡の判断は間違ってないと思う。

がんばって詰め込んだ小野の道も、それはそれでいいかも。
173何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 21:55:13
>>166
ごめん>>162でした

>>172
今の放送だとあれもこれも詰め込むのは無理だからね
テキストの内容考える人も大変だろうなあ
174何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 22:57:04
それぞれ工夫が感じられるね
175何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 23:24:11
(^o^)/
176何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 23:33:30
顔文字荒らしもいい加減ウザい
177何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 23:56:38
>>172
くだらねえ評論かましてんじゃねえよアホ
178何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 23:59:48
サムガブ
179何語で名無しますか?:2009/10/18(日) 00:04:50
>>176
反応するおまえみたいなのも荒らしと一緒だ低脳
180何語で名無しますか?:2009/10/18(日) 00:04:56
Oui, oui, moi aussi.
181何語で名無しますか?:2009/10/18(日) 09:06:23
反応するおまえみたいなのも荒らしと一緒だ低脳
反応するおまえみたいなのも荒らしと一緒だ低脳
反応するおまえみたいなのも荒らしと一緒だ低脳
反応するおまえみたいなのも荒らしと一緒だ低脳
反応するおまえみたいなのも荒らしと一緒だ低脳

'`,、'`,、'`,、(´▽`)'`,、'`,、'`,、
182何語で名無しますか?:2009/10/18(日) 11:05:43
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

※ 煽り厨房や荒し厨房に反応してレスを付けたりせず、完全に黙殺しましょう。煽りや荒しに反応してしまう人もまた厨房です。
183何語で名無しますか?:2009/10/18(日) 12:47:56
それにしても、金曜日の講座だけど、
杉山先生に対する、ミカエル氏の愛が感じられるなあ
184何語で名無しますか?:2009/10/18(日) 12:48:56
ミカエル逃げて〜
185何語で名無しますか?:2009/10/18(日) 12:59:11
利恵子様に叱られたい
186何語で名無しますか?:2009/10/18(日) 13:05:02
>>181
典型的な顔真っ赤レスだな
ま、荒らしもほどほどにしとけよ
187何語で名無しますか?:2009/10/18(日) 22:49:56
杉山講座、短いながら工夫された構成になっているね。かつての
20分時代の応用編には及ばないという人もいるかもしれないが、
これはこれでよい。
188何語で名無しますか?:2009/10/19(月) 02:32:27
あっそ
189何語で名無しますか?:2009/10/19(月) 11:33:52
あへあへ
190何語で名無しますか?:2009/10/20(火) 15:46:10
へえ、まあ何とか
191何語で名無しますか?:2009/10/20(火) 19:19:47
;lakeruoais
192何語で名無しますか?:2009/10/20(火) 20:03:46
まいにちのコラムは、面白いね…
でも、昔の先生の考え方だね。
研究重視で、教育については分からない生徒が悪いと言う面が…。

なるべく生徒の理解しやすいように、改善を重ねるのは基本じゃないの?
大学って研究機関か教育機関かって言えば、教育機関の色彩が強いと思うけどね。
193ディクテ ◆a98b.YnZSU :2009/10/20(火) 22:12:30
本日のディクテ "Sophie et Gilles" step 14
-Alors, Christine, est-ce que vous avez vu ce film ?
-Oui, je l'ai même vu 2 fois.
C'est un film que j'ai beaucoup*3 aimé .
C'est un film tr ès émouvant, la fin surtout.
Mais c'est aussi un film tr ès riche pour le contexte historique.
On y voit les relations entre (les ?) français et des allemands,
des relations parfois difficiles,
les relations entre les enseignants et les enfants,
les relations entre les enfants de l'école.
Enfin, c'est un film vraiment tr ès intéressant,
donc je vous conseille vivementde le voir.
Et je pense que vous le trouverez facilement en video.
194何語で名無しますか?:2009/10/20(火) 22:32:09
>大学って研究機関か教育機関かって言えば、
>教育機関の色彩が強いと思うけどね

理想を言えば、研究と教育は五分五分のバランスが
いいな。教育の充実も、研究の発展あってのものと
思うから。
195何語で名無しますか?:2009/10/20(火) 22:34:07
>>193

この映画って何だったっけ?
196何語で名無しますか?:2009/10/20(火) 22:34:35
また自演
197何語で名無しますか?:2009/10/20(火) 22:35:56
>>195
「さよなら子供たち」だってさ
198何語で名無しますか?:2009/10/20(火) 22:36:04
さむがぶ
199何語で名無しますか?:2009/10/20(火) 22:36:55
>>197

ありがとう。
200何語で名無しますか?:2009/10/20(火) 22:38:18
>>196
ウィ、サムガブ
201何語で名無しますか?:2009/10/20(火) 22:38:35
図星でしたか。
202何語で名無しますか?:2009/10/20(火) 22:41:11
そうずら
203197:2009/10/20(火) 22:44:46
これね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FPT2

なんか暗そうで気が進まないので見てない。
204何語で名無しますか?:2009/10/20(火) 22:48:50
Au Revoir Les Enfants
205何語で名無しますか?:2009/10/20(火) 22:57:33
>>194
大学での低学年語学教育と、研究の乖離がね・・・
学生側のモチベーションもある(二外をしぶしぶ)。

難しい問題だが、英語以外にもう一つ言語を学んでおく
のは、意義のあることだと考えている。
206何語で名無しますか?:2009/10/20(火) 23:32:37
さよなら自演たち
207何語で名無しますか?:2009/10/20(火) 23:50:22
>>205

確かに、教育と研究の乖離は著しいね。でも、教員の側も
世代交代によって、昔ほどには教養に欠ける印象がある。
だから、研究の方も疎かにならない方がよいかな。
208何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 00:14:31
大学は研究の方に軸足を置いとかないと…。
教育はその研究者を育てるために行うべき。
じゃないとフランス語話せない教授とか仏文出たのにフランス語全然読めない馬鹿が量産されるだけだよ。
209何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 00:19:35
>>193
乙です
210何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 01:24:27
リエコさんの講義、良いね
中級ぐらいになって、量を沢山読んでるうちに
こんがらがっていく文法事項の結び目を一つ一つ解いてってくれる感じ。
「あ、そうだったのか」って納得させてくれる。
bosser みたいな、今すごくよく使われる話し言葉の解説もしてくれるし。
211何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 01:46:21
>>208
でもやっぱ、時代に合わせなイカンとこもあるかも。

まいにちコラム読むと、落日のフランス文学になる理由も良く分かるような気もする…
研究と教育を両立できるような、バランス感覚が重要かもね。
ただそれは、かなり難しい面もあるだろうね。

212何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 10:49:50
>>211
学問としてのアクティビティは、フランスという国、フランス語
圏全体が世界で占める地位に依存するので、日本の学者
先生の努力ではいかんともしがたい面があるでしょう。

理工医学における重要性が完全に薄れたドイツ語の方が
その点では深刻のような気がします。

学問・研究としてのフランス語・文学は維持しつつも、
海外旅行が手軽になってライトな需要は増えている
ことをどう取り込むかでしょうね。
213何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 11:26:08
まあ、なかなか難しいよね、この問題は
214何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 11:48:42
>>212
学問は需要があるからやるものではないと思うが。
ライト層なら日仏とかアテネが取り込めばいいでしょ。
215何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 12:29:20

よく分からないけど、ここにティッシュ置いときますね。

  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
216何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 12:49:09
(^_^)v
217何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 12:50:20
まあ、なかなか難しいよね、この問題は
218何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 13:09:32
>>217
まあ難しいし、わからんよ。
219何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 13:19:32
( ´,_ゝ`)
220何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 17:56:57
マジレススレじゃ鼻で笑われるからここでやってるんだろうね。
221何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 18:41:36
C est qui?
222何語で名無しますか?:2009/10/21(水) 19:59:36
>>220
まあ、ラジオ講座やテキスト全般のスレだから、良いでしょ…
223何語で名無しますか?:2009/10/22(木) 02:12:37
┐(´ー`)┌
224何語で名無しますか?:2009/10/22(木) 10:20:09
レズ、レズ、レズ〜
225何語で名無しますか?:2009/10/22(木) 11:51:06
Peu important
226何語で名無しますか?:2009/10/22(木) 18:03:22
今日は、もう木曜日だったね
杉山先生の講座のこと、忘れてた
227何語で名無しますか?:2009/10/22(木) 23:05:33
自分的には、まだ金土が応用編というパターンが染み付いていて、
木曜日の放送を聞き忘れるんだよねえ。
228何語で名無しますか?:2009/10/22(木) 23:08:09
>>226
俺も聞きそびれた。
229何語で名無しますか?:2009/10/23(金) 01:32:13
(-.-)zzZ
230何語で名無しますか?:2009/10/23(金) 14:24:58
天羽の話も出ないね。
誰も聞いてないのかな。
231何語で名無しますか?:2009/10/23(金) 16:17:34
>>230
アンコール応用編は、読み物としても面白い。
フランスのことが、良くわかる。
232何語で名無しますか?:2009/10/23(金) 20:39:30
そうか、アンコール応用編は、天羽さんのだったんだ。
自分は、前期の放送の録音分を今になって聞いているんだけど、
ちょっとモッタリとした仏語の朗読を別にすれば、いい講座だ
よね。でも、オリヴィエ・ジャメ氏だっけ、もう少しテンポよ
い仏語でしゃべってくれないかな。
233何語で名無しますか?:2009/10/23(金) 20:50:55
グラフォロジーとかって本当にやってるのかね?93%が実施しているとか言ってたけど。
日本じゃもうほとんどが履歴書はPC作成だよね。
234何語で名無しますか?:2009/10/23(金) 21:56:26
個人的には、最近、履歴書って書かないからな
自分の時代じゃ、筆跡を披露するためにも手書
きしたもんだけど
235何語で名無しますか?:2009/10/23(金) 22:37:33
>>233
フランスには、そういう専門書が一杯あるのかもね…
でも、書いた文字で性格とか本当に分かるものなのかねぇ。
逆にフランス人から日本を見ると、変なものもたくさんあるだろね…


236何語で名無しますか?:2009/10/23(金) 23:09:16
あれ2000年頃の放送だっけ?
今やったらまた就労状況とか違うんだろうなぁ。
個人的には時事ネタは楽しい。フランス語の勉強にはならないけどw
237何語で名無しますか?:2009/10/23(金) 23:58:13
>>236
テキストの一口メモは、一部は最近の事情に書き替えてあるね。
でも、こういうフランス事情のような講座を、また放送して欲しいね。

238何語で名無しますか?:2009/10/24(土) 00:39:37
日本にも筆相学ってあるけどな。
「様」の字を書かせて性格を調べるとか。
プロファイリングに筆跡鑑定を組み込むとか。
字汚いと頭悪そうに見えるというのも、(筆相学的な根拠ではないけど)筆跡から性格を推し量る行為には違いないし。
239何語で名無しますか?:2009/10/24(土) 00:46:09
文字は人柄が出るねー。
お目当ての女子がとんでもない下手字だと引く。
240何語で名無しますか?:2009/10/24(土) 01:01:29
テキストに載ってるイザベルさんの応募手紙を見ると、筆記体とブロック体が混じった書き方をしてるね。
フランス人って、あんな書き方してる人が多いのかな…

フランス語は、筆記体を練習できるような本が少ないね。
俺も自分で書いて練習する時は、大文字はブロック体で、小文字は筆記体で書いてる。


241何語で名無しますか?:2009/10/24(土) 01:15:06
テキストのアルファベ表を見て練習したよ。
大文字が可愛い。

この間ナポレオンの筆跡を見たが、イザベルとは逆に右に倒れた字でtの横棒がやたらと長く
せっかちな性格であったと推測されていた。
242何語で名無しますか?:2009/10/24(土) 14:59:15
ナポレオンの筆跡かあ。面白そうだね。自分も、誰だったか古い
著名人の筆跡を見たんだけど、ちまちまとした字で、几帳面が歩
いている印象を受けたよ。ホント、同時代人だったら、本人に会
って確認したいところ。
243何語で名無しますか?:2009/10/24(土) 20:37:04
料理本の筆記体のような、流れるような文字を書けるようになったら、最高だろうね。
244何語で名無しますか?:2009/10/24(土) 20:42:08
ジャメのフリートーク全文をテキストに対訳で載せて欲しかった。
天羽の解説だけではわかりにくいから。
来年1月からまい仏で担当されるならば、テキストの充実を望む。
245何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 00:44:55
ディクテするのも勉強ですよ。
246何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 13:18:13
>>245
初心者がディクテ対策をする時には、どんなことをすればいいですか?
やっぱり単語を音読しながら、音を覚えることが有効でしょうか?
247何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 14:08:40
>>246
単語というよりセンテンスでしょうかね
自分のディクテをスクリプトと引き合わせて確認することで
綴り字の感覚・性数の一致・リエゾンやエリジオンの感覚・仏文のリズム
が身につくと思いますよ
音声を適当なところでポーズして、一度シャドーイングするのも効果有り
248何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 14:48:41
>>247
こちらが仰るその通り。センテンスです。
もちろん単語を正確に知っている上での作業ですが、
文の構造をよく把握しながら、性数にも注意を払って
書き進めてゆくのがよいです。

最初は難しいので、スクリプトのあるものを聴いて、
後で答え合わせをする、これが一番の上達です。
249何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 16:55:30
杉山先生のレッスンは、自分的に大変よい
番組構成も、テキスト構成も、無駄がなく充実している

それにしても、ミカエル氏のアプローチもさらりと交わ
して、いつになったら受け入れられるのだろう、とそこ
にもドラマが見て取れて楽しい
250何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 17:30:40
>>249
フランス文学って愛だの恋だのってイメージもあるけど、杉山先生の講座は小説風のイメージ作りしてる気がする。

テキストの練習問題の最後は、小説の一節じゃん。

251何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 20:59:25
>>250
杉山先生は、講座の雰囲気がとても良い。
好感がもてる。


252何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 21:04:11
もう10月も終わってしまったが、
杉山講座は毎週末楽しみにしている
3ヶ月で終わってしまうには惜しい
253何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 21:13:45
杉山先生って、フランスの文学では誰の専門なのかな?
254何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 23:05:56
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

【書きこむ前にお読みください】

●単発の質問・翻訳依頼で新しいスレッドを立てる事は厳禁です。質問用スレッドか、既存の各言語のスレッドに書き込んでください。

★ 外国語(英語除く)板の質問スレッド8 ★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1176736189/l50
☆外国語(英語除く)板の雑談スレッド4☆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1055876710/l50

●新しいスレッドを立てる場合はスレッド一覧で類似テーマのスレッドが無い事を必ず確認してください。
( Windowsでは[ Ctrl + F ]、Macでは[ コマンド + F ]で検索しましょう。)

フランス語教えてください 27
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1218086630/l50
ドイツ語の雑談スレッド DREI
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1192159171/l50
今日どれだけ勉強した? PART2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1098298419/l50


13 名前:何語で名無しますか?[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 23:47:42
フランス語語教えてください 27
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1218086630/l50

   
255何語で名無しますか?:2009/10/26(月) 01:06:23
(-.-)zzZ
256何語で名無しますか?:2009/10/26(月) 01:26:50
Ah la la...
257何語で名無しますか?:2009/10/26(月) 02:54:03
>>246
音読より耳を鍛えることと文法強化が重要。
258何語で名無しますか?:2009/10/26(月) 14:26:07
>>257
耳と文法なんだね…
どうもありがとう。
259何語で名無しますか?:2009/10/26(月) 14:32:17
>>1
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

【書きこむ前にお読みください】

●新しいスレッドを立てる場合はスレッド一覧で類似テーマのスレッドが無い事を必ず確認してください。
( Windowsでは[ Ctrl + F ]、Macでは[ コマンド + F ]で検索しましょう。)

実用フランス語技能検定(仏検)2級・準2級 4
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1232583969/l50
フランス語の話題(マジレスのスレッド)#16
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1183303649/l50
フランス語を教えて下さい 30
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1240947176/l50
Ecrivons en francais (3)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1202054111/l50


●スレッドの名称は、より多くの人が参加できる様に汎用性の高いシンプルなものにしてください。
( 良い例:「×××語スレッド」 悪い例:「×××語習ってる人いますか?」「×××語ってどうよ?」「×××語スレッド・△△△専用」「×××語・▽▽▽立ち入り禁止」等々 )


606 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
260何語で名無しますか?:2009/10/26(月) 14:56:30
>>247
まいにち入門編で、真似してみよう…
どうもありがとう。
261何語で名無しますか?:2009/10/26(月) 16:22:09
ディクテ初心者なら、アンコール入門編の方がやりやすいかもね。
リエゾンやアンシェヌマンの説明も丁寧にしてくれてるし、
数字の聞き取りも良い練習になる。
262何語で名無しますか?:2009/10/26(月) 18:16:11
そうねぇ、まあ、清岡先生のよりもアンコールのテキストの方が
ディクテ向きかも
263何語で名無しますか?:2009/10/26(月) 23:20:05
六鹿陝西の数字は本当に役に立った
264何語で名無しますか?:2009/10/26(月) 23:20:48
変換が変になったw
陝西→先生
265何語で名無しますか?:2009/10/27(火) 10:45:17
陝西省か、行ってみたいな
266何語で名無しますか?:2009/10/27(火) 12:54:26
まいにち楽しいフランス語w



267何語で名無しますか?:2009/10/27(火) 12:57:24
>>1
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

【書きこむ前にお読みください】
●たかだか一ラジオ番組程度でスレッドを立て、無意味にフランス語スレを乱立させるのは止めてください

●新しいスレッドを立てる場合はスレッド一覧で類似テーマのスレッドが無い事を必ず確認してください。
( Windowsでは[ Ctrl + F ]、Macでは[ コマンド + F ]で検索しましょう。)

実用フランス語技能検定(仏検)2級・準2級 4
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1232583969/l50
フランス語の話題(マジレスのスレッド)#16
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1183303649/l50
フランス語を教えて下さい 30
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1240947176/l50
Ecrivons en francais (3)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1202054111/l50


●スレッドの名称は、より多くの人が参加できる様に汎用性の高いシンプルなものにしてください。
( 良い例:「×××語スレッド」 悪い例:「×××語習ってる人いますか?」「×××語ってどうよ?」「×××語スレッド・△△△専用」「×××語・▽▽▽立ち入り禁止」等々 )


606 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

268何語で名無しますか?:2009/10/27(火) 14:34:35
清岡ブログ見ると、面白いね。
講座のトークと重ねてみてしまう。
レナさんがうどん好きなのは、なんか意外だね。
269何語で名無しますか?:2009/10/27(火) 18:25:21
>>1
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

【書きこむ前にお読みください】
●たかだか一ラジオ番組程度でスレッドを立て、無意味にフランス語スレを乱立させるのは止めてください

●新しいスレッドを立てる場合はスレッド一覧で類似テーマのスレッドが無い事を必ず確認してください。
( Windowsでは[ Ctrl + F ]、Macでは[ コマンド + F ]で検索しましょう。)

実用フランス語技能検定(仏検)2級・準2級 4
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1232583969/l50
フランス語の話題(マジレスのスレッド)#16
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1183303649/l50
フランス語を教えて下さい 30
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1240947176/l50
Ecrivons en francais (3)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1202054111/l50


●スレッドの名称は、より多くの人が参加できる様に汎用性の高いシンプルなものにしてください。
( 良い例:「×××語スレッド」 悪い例:「×××語習ってる人いますか?」「×××語ってどうよ?」「×××語スレッド・△△△専用」「×××語・▽▽▽立ち入り禁止」等々 )


606 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


270何語で名無しますか?:2009/10/27(火) 19:20:54
>>269

( ´,_ゝ`)プッ


271何語で名無しますか?:2009/10/27(火) 21:53:55
今週は忘れないで聴こう
272何語で名無しますか?:2009/10/27(火) 23:43:26
前期に取りためた、六鹿センセのアンコールを聴いて
ディクテするのを、会社の昼休みにやってます。
語句のコーナーで知らない単語も、発音聞いて書いてみて
答え合わせの後、発音練習の一回目の時にディクテしてます。

やっとリュックとジルがワインの話するとこまで来たけど
なんとなく、フランス語の音と綴り字の関係とか、アクサンとかに
体が馴染んできた感じ。
273何語で名無しますか?:2009/10/27(火) 23:54:11
>>272
>なんとなく、フランス語の音と綴り字の関係とか、アクサンとかに
>体が馴染んできた感じ。

その時期に文法書の始めの方をじっくり読んで、
開音節/閉音節、アクサンの付け方などのつづりと発音の規則を覚えると一段上がりますよ。
フランス語は基本的につづりと発音は規則的だからね。
274何語で名無しますか?:2009/10/28(水) 01:10:43
┐(´ー`)┌
275何語で名無しますか?:2009/10/28(水) 02:10:43
>>1
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

【書きこむ前にお読みください】
●たかだか一ラジオ番組程度でスレッドを立て、無意味にフランス語スレを乱立させるのは止めてください

●新しいスレッドを立てる場合はスレッド一覧で類似テーマのスレッドが無い事を必ず確認してください。
( Windowsでは[ Ctrl + F ]、Macでは[ コマンド + F ]で検索しましょう。)

実用フランス語技能検定(仏検)2級・準2級 4
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1232583969/l50
フランス語の話題(マジレスのスレッド)#16
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1183303649/l50
フランス語を教えて下さい 30
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1240947176/l50
Ecrivons en francais (3)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1202054111/l50


●スレッドの名称は、より多くの人が参加できる様に汎用性の高いシンプルなものにしてください。
( 良い例:「×××語スレッド」 悪い例:「×××語習ってる人いますか?」「×××語ってどうよ?」「×××語スレッド・△△△専用」「×××語・▽▽▽立ち入り禁止」等々 )


606 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


276何語で名無しますか?:2009/10/28(水) 07:48:35
vous etes qui
277何語で名無しますか?:2009/10/28(水) 08:43:55
>>1
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

【書きこむ前にお読みください】
●たかだか一ラジオ番組程度でスレッドを立て、無意味にフランス語スレを乱立させるのは止めてください

●新しいスレッドを立てる場合はスレッド一覧で類似テーマのスレッドが無い事を必ず確認してください。
( Windowsでは[ Ctrl + F ]、Macでは[ コマンド + F ]で検索しましょう。)

実用フランス語技能検定(仏検)2級・準2級 4
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1232583969/l50
フランス語の話題(マジレスのスレッド)#16
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1183303649/l50
フランス語を教えて下さい 30
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1240947176/l50
Ecrivons en francais (3)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1202054111/l50


●スレッドの名称は、より多くの人が参加できる様に汎用性の高いシンプルなものにしてください。
( 良い例:「×××語スレッド」 悪い例:「×××語習ってる人いますか?」「×××語ってどうよ?」「×××語スレッド・△△△専用」「×××語・▽▽▽立ち入り禁止」等々 )


606 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

278何語で名無しますか?:2009/10/28(水) 11:29:30
今日もお耳にかかりましょう
279何語で名無しますか?:2009/10/28(水) 13:12:54
>>277
( ´,_ゝ`)プッ
280何語で名無しますか?:2009/10/28(水) 15:05:35
早いもので、明日から11月号のテキストですね。
281何語で名無しますか?:2009/10/28(水) 15:14:59
>>273
やっぱり、初級から文法書をやるのも、大事なんですかね?
282何語で名無しますか?:2009/10/29(木) 07:04:11
10・11月号のテキストは増刷になったらしいね。清岡ブログに載ってた…
フランス語、人気あるんだな。
283何語で名無しますか?:2009/10/29(木) 09:06:45
増刷あげ
284何語で名無しますか?:2009/10/29(木) 15:56:01
>>1
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

【書きこむ前にお読みください】
●たかだか一ラジオ番組程度でスレッドを立て、無意味にフランス語スレを乱立させるのは止めてください

●新しいスレッドを立てる場合はスレッド一覧で類似テーマのスレッドが無い事を必ず確認してください。
( Windowsでは[ Ctrl + F ]、Macでは[ コマンド + F ]で検索しましょう。)

実用フランス語技能検定(仏検)2級・準2級 4
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1232583969/l50
フランス語の話題(マジレスのスレッド)#16
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1183303649/l50
フランス語を教えて下さい 30
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1240947176/l50
Ecrivons en francais (3)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1202054111/l50


●スレッドの名称は、より多くの人が参加できる様に汎用性の高いシンプルなものにしてください。
( 良い例:「×××語スレッド」 悪い例:「×××語習ってる人いますか?」「×××語ってどうよ?」「×××語スレッド・△△△専用」「×××語・▽▽▽立ち入り禁止」等々 )


606 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
285何語で名無しますか?:2009/10/29(木) 18:21:40
>>284
( ´,_ゝ`)プッ
286何語で名無しますか?:2009/10/30(金) 06:20:12
>>281
文法書で一通り見てから聞いてみると、分かりやすくなるような気がする。
287何語で名無しますか?:2009/10/30(金) 11:15:47
>>286
やっぱ、ラ講聞くのにも文法は大切だよね。
288何語で名無しますか?:2009/10/30(金) 17:05:22
>>282
冬ソナ以来の増刷とあるけど、確かに最近私の住んでる街の本屋でテキストをあまり見かけない。

フランス・フランス語ブームが来れば良いね。
289何語で名無しますか?:2009/10/30(金) 17:45:41
なんで今回増刷になったの?
290何語で名無しますか?:2009/10/30(金) 23:06:35
>>289
人気があったんだろうね…
それしか考えられないでしょ。
291何語で名無しますか?:2009/10/31(土) 11:54:31
清岡は人気講師なんだね
292何語で名無しますか?:2009/11/01(日) 13:28:15
293何語で名無しますか?:2009/11/01(日) 17:39:21
手main
294何語で名無しますか?:2009/11/01(日) 18:49:45
>>291
清岡先生や杉山先生は、人気がありそうだしね…
295何語で名無しますか?:2009/11/02(月) 13:46:40
清岡の講座で印象深いのは
スキットにオタクのフランス男が出てくる事(w
あと、「勝利の女神は後ろ髪が無くて禿げている」という事(w
清岡が「自分はラッキーである」というフレーズを練習させる時に
何か運命について感慨深い雰囲気でリスナーに語っていた事(w
飽きない半年だったわ・・・
296何語で名無しますか?:2009/11/02(月) 18:37:11
「幸運の女神には前髪しかない」というのはダヴィンチが言い出したそうですね。
つまり原語はイタリア語だ。
297何語で名無しますか?:2009/11/02(月) 18:52:41
増刷の理由って、ジュンタ先生の私立大学への出講が増えたからでは?
298何語で名無しますか?:2009/11/02(月) 19:47:32
>>297
外国語板で、一番レスが伸びてるのもフランス語だからね…
結構、フランス語に対する関心が高まってるのかも。
299何語で名無しますか?:2009/11/02(月) 20:04:35
( ´,_ゝ`)プッ
300何語で名無しますか?:2009/11/02(月) 20:05:13
チャンネル桜 【討論】伏魔殿NHKを暴く!
(1/3)→http://www.nicovideo.jp/watch/sm8660920
(2/3)→http://www.nicovideo.jp/watch/sm8661747
(3/3)→http://www.nicovideo.jp/watch/sm8662951


今回は内部告発がボロボロの神回です(`・ω・´)
301何語で名無しますか?:2009/11/02(月) 23:12:46
(^_^)v
302何語で名無しますか?:2009/11/04(水) 16:44:15
増版かかった割にはこのスレで清岡や理恵子の話題は少ない。
303何語で名無しますか?:2009/11/04(水) 20:31:19
元の部数が少なかったというオチ
304何語で名無しますか?:2009/11/05(木) 00:51:38
>>302
清岡先生は、基礎を丁寧にやってるね。
小野先生とは違った切り口をしてる。
305何語で名無しますか?:2009/11/05(木) 20:47:03
最近2chの外国語板の書き込みが、激減しましたね。
他の板でも減ってますけど、やっぱり2ch離れが進んでいるということでしょうね…

コテ叩きと揚げ足とりしか話題がないから、こういう事になるのでしょうね…
306何語で名無しますか?:2009/11/06(金) 01:33:43
>>305
お望みの結果になって良かったですね。
307何語で名無しますか?:2009/11/06(金) 01:54:30
仏検準1の勉強してるけど、リエコさんの講座ツボだわ〜
内容はやさしいけど、
単語や表現の選び方がとっても実用的
文法的に復習+アルファしながら、
名詞化辞典で気になる言葉をチェックしたり、
濃い勉強をさせてもらってます。
308何語で名無しますか?:2009/11/06(金) 05:22:10
>>305
先般の大規模規制で書き込みが2ch全体で、4割ほど
減ったというようなデータを見たけど、そのことじゃなくて
ってこと?
309何語で名無しますか?:2009/11/06(金) 14:35:09
(^o^)/
310何語で名無しますか?:2009/11/06(金) 22:58:55
>>308
レスの意見は尊重すべきだと思うんだよ。
規制については知らないけど、スレ離れはあるんじゃないの?
311何語で名無しますか?:2009/11/06(金) 23:49:35
>>305がこのスレのネガキャンばっかりしたから辟易して離れたんじゃね?
312何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 00:30:57
図星
313何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 00:54:29
>>308
巻き添えくらって数日前にやっと規制解除きたよ
そういう人多いんじゃないかな
314何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 15:44:03
あ;ヶrj
315何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 15:58:51
仏検を受験される方、ラストスパートお疲れ様です。
来年受験しますので、よろしくお願いします。
316何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 19:34:32
317何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 23:40:30
ah, on est arrive a ecrire.
318何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 11:22:43
今日は、杉山先生の講座の今週分を聞くつもり
いい講座なので、3ヶ月で終わってしまうのは
本当にもったいない
319何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 12:26:55
昨日、世界ふしぎ発見でモンサンミッシェルをやってたね…
フランスには行ったことないけど、いつか行きたいね…
320何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 23:28:00
美穂たんのルモンドっモンサンミシェルネタあったね。
321何語で名無しますか?:2009/11/09(月) 21:10:20
gkjgjk
322何語で名無しますか?:2009/11/10(火) 13:37:20
プラールおばさんのとこのオムレツ、高いよね
あんなの何人がかりで食べるのだ?
323何語で名無しますか?:2009/11/10(火) 14:04:09
>>322
あー、ふしぎ発見のあれね。
あれは、絶対一人前じゃないでしょ…
一人では食べれない。
324何語で名無しますか?:2009/11/10(火) 14:20:22
>>323すいません。
話題を間違えましたm(_ _)m
325何語で名無しますか?:2009/11/12(木) 10:35:39
質問です。
20年以上前だと思います。
ラジオ講座入門編で、講師は林田遼右先生だったんですが、
木曜日の「今週の歌」で、
たぶん「公開日誌」とかいう題名で、
名前はさっぱりおぼえていませんがボーカルは男の人で、
暗い感じで、「喜望峰を過ぎたが、とうとう云々」のような
どうしようもない絶望的な内容の歌詞の曲がかかっていたんですが
どうググってみてもでてきません。
CDを買うか、youtubeで聞くかしたいんですが
お心当たりの方、いらっしゃいませんか。
326何語で名無しますか?:2009/11/12(木) 10:36:39
まちがえました
公開じゃなくて航海です。
327何語で名無しますか?:2009/11/14(土) 09:21:27
>322
一人で食べれるよ。
328何語で名無しますか?:2009/11/15(日) 17:44:32
あげ
329何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 08:22:59
まあモンサンミシェルのオムレットは、あの店で食べるより対岸のレストランで食べた方が
味も値段も窓からの絶景も格段にいいんだけど、
「有名店で食べた」という経験のほしい人にはそちらをお勧めします。
330何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 11:27:34
アンコール六鹿先生の今日の回、Bonjour Madame.
になってるけど、マダムは小文字ジャネ??
331何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 12:29:21
( ´,_ゝ`)プッ
332何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 14:53:19
>>330
六鹿先生のテキスト、和文仏訳のテキストとしても使えるね。
良い作りになってる…
文法で学ぶフランス文法をサブテキストにして、勉強してる。
333何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 15:03:53
仏検の試験があったようだね。ゥさんは受験したのだろうか…
このスレじゃ仏検2級簡単なんて言うけど、受験要項みたら大学4年程度の試験だね。
ちょっと難易度が、半端じゃないよ。
私がそのくらいレベルになるまで、あと何年かかることか…
334何語で名無しますか?:2009/11/16(月) 18:01:41
おかげさまで過疎でございます。
335何語で名無しますか?:2009/11/19(木) 09:04:30
フランス語で
暇な時間をつぶしてるみなさん
順調に暇つぶしできてますかーw

わたしはまいにち応用編のみで暇をつぶしてます。
アンコール後期は再放送だから聞かないんで
ってアンコール自体再放送なんだけどw
来年1月からも応用編新講座はじまりますね
来年も暇つぶしできそうな予感w

みなさーん
336何語で名無しますか?:2009/11/19(木) 12:27:45
そんなに暇なら死ね
337何語で名無しますか?:2009/11/19(木) 13:30:35
>>336
( ´,_ゝ`)プッ

フランスで、商売でもする気かよ?


338何語で名無しますか?:2009/11/19(木) 14:41:19
2ちゃんねるは相変わらずこんなやり取りばっかり。
339何語で名無しますか?:2009/11/19(木) 18:11:48
>>335
いや
言ってることはまぁ正しいな
こんなNHKラジオフランス語程度だけやってても
たかがしれてる。
暇な時間に適当にやるのが
案外正解かもな

340何語で名無しますか?:2009/11/19(木) 18:28:52
ミカエルさん、利恵子講座だとノリノリだねえ
小野先生の時とは別人のようだ
341何語で名無しますか?:2009/11/20(金) 09:48:52
>>339
そうそう

どうせこんな講座やってても
くその役にもたたんのになw
342何語で名無しますか?:2009/11/20(金) 16:00:42
ゥさんのレスが無いと、スレの話が深くならないね
343何語で名無しますか?:2009/11/20(金) 20:19:59
ljdjl;k
344何語で名無しますか?:2009/11/20(金) 20:20:56
>>340

本当に!
このペアは何かドラマを感じる
345何語で名無しますか?:2009/11/20(金) 21:04:26
( ´,_ゝ`)プッ
346何語で名無しますか?:2009/11/20(金) 22:12:49
ミカエル逃げて!
347何語で名無しますか?:2009/11/20(金) 23:35:39
でもミカエルの方が迫ってないか?
昨日も、こんな美しい先生にフランス語習えていいね〜みたいに言ってたし。
348何語で名無しますか?:2009/11/21(土) 00:42:45
ネタをネタと(ry
349何語で名無しますか?:2009/11/21(土) 10:25:31
>>347
フランスの男の人は、積極的だね。

350何語で名無しますか?:2009/11/21(土) 12:24:47
そういう流れじゃない。
351何語で名無しますか?:2009/11/21(土) 14:45:30
「では、この辺で。また次回」がいい
352何語で名無しますか?:2009/11/22(日) 15:00:42
自分も、一週遅れで聴いている、いいよね、ミカエル&利恵子ペア。
それにしても、ミカエルさん、バリバリの男子校出身だったんだ、
今の感じからして、なんとなく笑える。
353何語で名無しますか?:2009/11/22(日) 19:29:02
利恵子様とお呼びしなさい。
354何語で名無しますか?:2009/11/23(月) 10:57:18
>>352
自分もそう思った。
lycee militaire とか言ってなかった?
355何語で名無しますか?:2009/11/23(月) 13:06:19
ゥさんが恋しい季節になりましたね…
356何語で名無しますか?:2009/11/23(月) 13:46:24
>355
それはアナタだけ。
357何語で名無しますか?:2009/11/23(月) 14:34:37
>>355死ね
358何語で名無しますか?:2009/11/23(月) 15:41:23
>>357
( ´,_ゝ`)プッ
359何語で名無しますか?:2009/11/23(月) 16:07:17
>>349
それがラテン
クォリティー
360何語で名無しますか?:2009/11/24(火) 11:29:52
>>354

言ってた、言ってた。スポーツもだけど、勉強もひどく
厳しかったって言ってたよね。
この時代あってのミカエルさんだ。
361何語で名無しますか?:2009/11/24(火) 16:17:37
>>360
それだからって、こんな極東の島国に来なくても…
362何語で名無しますか?:2009/11/24(火) 17:08:41
もともと、何に関心があって、日本に来たのだろう?
363何語で名無しますか?:2009/11/24(火) 18:34:04
だから
黄色人種女フェチなんだろう
黄色人種でもとりわけ
日本人女はゲットしやすいからw
364何語で名無しますか?:2009/11/25(水) 06:24:36
今の講座とは違い、潮さんとは冷ややかな空気だった
365何語で名無しますか?:2009/11/25(水) 10:39:02
>>362
日本文学だよ。
366何語で名無しますか?:2009/11/25(水) 13:12:06
>>364
メシの話が多かったね。
後で一緒に食いに行こうとか…
367何語で名無しますか?:2009/11/25(水) 22:35:15
日本文学か
確かに、文学好きの人だったね
368何語で名無しますか?:2009/11/26(木) 08:01:44
lycee militaireって、エリート校だよね
流石に今のフェリエ氏があるわけだ
369何語で名無しますか?:2009/11/26(木) 13:00:05
>>368
海外のエリート校なら、寄宿舎生活だったんだろうか?
男だらけなら、むさ苦しかったろうね。
370何語で名無しますか?:2009/11/26(木) 13:03:20
ストラスブール生まれ
→幼少期をレユニオン島で過ごす
→パリのエリート校に進学
→ソルボンヌで文学博士号取得
→日本へ
371何語で名無しますか?:2009/11/26(木) 13:04:38
>>369
寄宿者で男同士の熱い友情をはぐくんだって
こないだ言ってたよ
372何語で名無しますか?:2009/11/26(木) 13:14:31
>>369
lycee militaireって時点でむさ苦しさを感じ取らないとw
373何語で名無しますか?:2009/11/26(木) 14:07:28
最近、フェリエ氏人気だね
374何語で名無しますか?:2009/11/26(木) 14:11:06
>>366

で、ちゃんと、仲良く、食べに行っていたんだろうか?
つれない杉山先生とのことの埋め合わせになっていたら
いいね
375何語で名無しますか?:2009/11/26(木) 15:31:30
木/金は、ひそかに楽しみになってる
376何語で名無しますか?:2009/11/26(木) 21:48:51
>>371
アッー!
377何語で名無しますか?:2009/11/26(木) 21:58:53
ほんと、あっーって感じなのかな
378何語で名無しますか?:2009/11/27(金) 00:58:36
姪御さんにはBLがお土産ですね
379何語で名無しますか?:2009/11/27(金) 02:38:04
>>374
小野先生はイメージ的に、「ワイン片手にレストラン」でと言うよりは、「居酒屋で焼酎を一杯飲みながら」って気がしないでもないねw
まあ、実際はどんな感じか分からんけど。
380何語で名無しますか?:2009/11/27(金) 07:50:55
まあ、イメージだよね
381何語で名無しますか?:2009/11/27(金) 11:30:58
ディクテしてみた。括弧内わかる方お願いします。

Eh bien, moi, j'etais dans un lycee, qui s'appelle le lycee militaire de Saint-Cyr, a cote de Versailles.
Alors, c'etait un lycee tres serieux.
On faisait beacoup de sport, football, tennis, (?ball), rugby, natation.
C'est pour ca que je suis ici muscle aujourd'hui encore.
Et c'etait un lycee avec beaucoup de discipline.
On etudiait beaucoup a lycee tres serieux.
Et il y avait un internat, c'etait un internat de garcon, et uniquement de garcon.
(dans???) un peu special, c'est (dans???) d'ambience, on develope des amities tres fortes, tres profondes.
Donc on travaillait beaucoup et on s'amusait aussi beaucoup.
On sortait seulement le weekend sauf quand on etait puni ce qui arrivait assez souvent.
Mais l'ironie d'histoir, c'est que l'annee qui a suivi mon depart de ce lycee, eh bien, le lycee de Saint-Cyr est devenu mixed.
On a accepte les jeunes femmes. J'etais donc parti bien trop vite. Ah la la, quel dommage!
382何語で名無しますか?:2009/11/27(金) 11:39:50
小野先生のときは何回かたまたま聞いただけだったが、
先生の解説のなかのフランス語部分だけ全部ミカエルが
言っててビビった。あのコンビネーションというかペット
みたいな扱いwの中では何もいう余裕ないだろ。
383何語で名無しますか?:2009/11/27(金) 12:40:29
>>381はlecon13の分。ついでにlecon14もやってみた。
括弧内は自信なし。

Ah oui, alors la, en France, le manga a beaucoup de succee, enormement de succee meme aujourd'hui.
Il y a beaucoup de jeunes notamment qui s'interressent au manga.
Je vais vous donner un example personnel ma niece.
Ma propos niece adore les mangas depuis son enfance.
Et a chaque fois que je rentre du japon, a chaque fois que je vais en France,
elle a hate de me voir, non pas tellement pour me voir moi,
mais parce qu'elle, c'est bien que je vais lui apporter une bande dessinee, un manga.

Eh oui, et ce qu'il faut dire aussi, c'est que le,
les mangas longstemps en France ont eu une mauvaise reputaion comme les dessins animes japonais.
Ils avaient une reputation de violence.
Mais depuis quelques annees, on s'est apercu qu'en fait les mangas etaient tres varies.
Et depuis les magasins de mangas fleurissent a Paris, en Province,
et on est en train de comprendre de petit a petit de valeur artistique de ses oeuvres.
(Hier donc en) inversement de tendance complet.
Et a la FNAC, par exemple a Paris, dans ce magasin qui s'appelle la FNAC,
on voir beaucoup d'adolescents qui sont assis par terre qui lisent des mangas pendant des heures.
Et meme des mangas en japonais (cas) souvent les adolescents commensent a etudier le japonais pour lire les mangas.
Alors c'est fantastic, parce que on a, en quelque sorte, en place Soseki par Dragon Ball.
384何語で名無しますか?:2009/11/27(金) 13:36:59
>>382
オヤジのボケと突っ込み風のアンニュイな感じが、ちょっと新鮮で良かったんだけどね…
最初は、違和感があったけどw
385何語で名無しますか?:2009/11/27(金) 14:14:38
>>384
これはこれで結構いい、と思ってたけど、
今のノリノリと比べるとやっぱりね…
386何語で名無しますか?:2009/11/27(金) 21:06:43
でも、男同志のあのぐらいの距離感のほうが、
実は本当に仲がいいんだと思うよ。
387何語で名無しますか?:2009/11/27(金) 21:59:48
>>381
今、音声が手元に無いから分らないが、最初の()は、hand-ball
だったと思う。
>>383
二つ目の()は、carだったと思う。
388何語で名無しますか?:2009/11/28(土) 11:31:09
天羽さん、教える気ないだろ・・・
ピックアップする語彙の行がテキストに割り振られてる行数字とずれるのはなぜなんだよ・・・
探してる間に説明終わって次に進むとか
入門の次だと思って聞いてるのにさっぱりだよ
389何語で名無しますか?:2009/11/28(土) 11:40:37
また発音悪いからどこか見つけにくくて聞き逃すよね。
時間が限られてるからどうしても進度は抑えられないんだろうし
録音してポーズしておけばおk。
390何語で名無しますか?:2009/11/29(日) 10:18:49
ディクテは禁止だろ。
それに、雑談のディクテは、学習上なんの意味もない。


フランスで市販されているディクテの教材で自習する方がまし。
391何語で名無しますか?:2009/11/29(日) 13:04:57
わざわざ出てきた文法事項を多用して
雑談の文を作ってくれてるフェリエ先生に対して失礼だな
392何語で名無しますか?:2009/11/29(日) 13:12:04
おまえ初めてか、力抜けよ
393何語で名無しますか?:2009/11/29(日) 15:14:34
禁止だと言われているところ悪いけど、
>>381

c etait un peu special, dans ce genre d ambiance...

>>383

il y a donc un renversement de tendance complet.

には答えさせてもらいます
394何語で名無しますか?:2009/11/29(日) 15:55:22
べつに禁止じゃないよ
どんどんやればいい
395何語で名無しますか?:2009/11/29(日) 17:00:52
仕分けの結果、廃止です
396何語で名無しますか?:2009/11/29(日) 17:51:32
>>390
あんたがこのスレ見なければ済む話だな。
397何語で名無しますか?:2009/11/29(日) 18:50:26
故金子先生のスレでもアホがディクテと称したオナニー的
書き込みしていたな。
398何語で名無しますか?:2009/11/29(日) 22:03:19
ディクテ最高!!
399何語で名無しますか?:2009/11/29(日) 22:15:49
金子さんって、全く面識ないんだけど、いかにも女性の語学の先生って感じだね
楽しく身につくのCDたまに聞きかえしてます

女性としてはまだ死ぬ年齢じゃなさそうだったけどねえ…

400何語で名無しますか?:2009/11/29(日) 23:49:26
何かおかしな夢を見たよ
401何語で名無しますか?:2009/11/30(月) 01:11:21
ディクテコンプがまだ粘着してるのかw
402何語で名無しますか?:2009/11/30(月) 01:23:26
>>387,>>393
ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
403何語で名無しますか?:2009/11/30(月) 15:56:22

今年の紅白は、『嵐』が出るね。

嵐、最高!!



404何語で名無しますか?:2009/11/30(月) 16:08:17
あらし
405何語で名無しますか?:2009/12/04(金) 10:23:26
406何語で名無しますか?:2009/12/04(金) 12:16:02
407何語で名無しますか?:2009/12/06(日) 18:36:39
杉山先生の接続法講座いいね
408何語で名無しますか?:2009/12/08(火) 12:43:57
afds
409何語で名無しますか?:2009/12/09(水) 10:59:45
清岡講座ってお笑い路線のようで、ちょっとシュールな感じのするところが良いね…

410何語で名無しますか?:2009/12/09(水) 16:08:27
レナ・ジェンタのマニアックなまでの日本語習熟には敬服する。
デーブ・スペクター並みだ。
411何語で名無しますか?:2009/12/09(水) 17:27:43
あれは逆帰国子女だろ。杉並のおばあちゃんちに小学生の頃いたみたいな。
412何語で名無しますか?:2009/12/10(木) 16:36:25
最近、忙しいの何の
413何語で名無しますか?:2009/12/11(金) 22:02:27
レナさんはハーフでしょ
414何語で名無しますか?:2009/12/12(土) 21:38:37
テキスト増刷の割りには、スレがさびしいね…
ゥさんもレスしなくなったね…
415何語で名無しますか?:2009/12/13(日) 14:16:47
上でも書いてるけど、師走になってみんな忙しいのでは?
自分もここ2週間サボってるくちだし
416何語で名無しますか?:2009/12/14(月) 00:01:42
粘着荒らしが酷すぎて呆れちゃって。。
ラジオは聞いてます。
417何語で名無しますか?:2009/12/14(月) 22:29:35
うん、それはある
418何語で名無しますか?:2009/12/15(火) 00:25:33
。。。(〃_ _)σ‖嵐
419何語で名無しますか?:2009/12/16(水) 09:10:37
l;akj
420何語で名無しますか?:2009/12/16(水) 16:03:46
>>415
レスが本当に少なくなったね…
ブログやツイッターに、ネットユーザーが流れてるのも原因かも。
新講座が新年から始まれば、少しは増えるかも。
421何語で名無しますか?:2009/12/16(水) 19:31:06
講座に関係ない無駄レスが減っただけじゃん。
講座聴いてるんだったら、放送の感想とかディクテとか、
なんでも自分から書き込んでみれば?
422何語で名無しますか?:2009/12/16(水) 19:50:08
感じ悪い書き込みがあったから、みんな敬遠したのでは?
423何語で名無しますか?:2009/12/16(水) 19:55:43
後期はいつもこんなもんじゃね?
424何語で名無しますか?:2009/12/16(水) 20:17:51
だからディクテは禁止。
425何語で名無しますか?:2009/12/16(水) 20:18:22
>>319
>>333
みたいな雑談ばっかだったからなー。
あまりこのスレにいる意味がなくなっちゃった。
今天羽先生の二周目聞いてるよ。
426何語で名無しますか?:2009/12/16(水) 21:10:40
やれやれだね
427何語で名無しますか?:2009/12/17(木) 00:27:43
ディクテ禁止ってなんで?
意味がわからん
428何語で名無しますか?:2009/12/17(木) 00:32:18
雑談好きはラジオも聞いてないし読めも出きないから。
429何語で名無しますか?:2009/12/17(木) 13:27:08
消極的な意見は無視していいのでは?
430何語で名無しますか?:2009/12/17(木) 21:53:02
スレの運営は、いつももめるね(*^_^*)
431何語で名無しますか?:2009/12/18(金) 11:09:07
>>428
( ´,_ゝ`)プッ





432何語で名無しますか?:2009/12/18(金) 22:01:31
利恵子ミカエル講座終わっちゃったね。
次はまた天羽オリビエなの?
433何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 00:47:44
インタビュー形式の講座って、どう活用すればいいのか分からん
434何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 19:09:00
ええ、もう杉山講座終わったの?
来週だってまだ十分今月のうちじゃない
残念だなあ
15分ながら、本当に、眼の付け所の良い
レッスンだと勝手に思っているんだけど
435何語で名無しますか?:2009/12/20(日) 00:16:21
ちゃんと復讐、いや復習するんだぞ
436何語で名無しますか?:2009/12/20(日) 18:25:34
後半は、人気がありそうな先生のフルラインナップじゃん。
437何語で名無しますか?:2009/12/20(日) 22:13:29
利恵子さん、「そうそう、今までソコが痒かったのよ〜」ってところをしっかりケアしてくれた良い講座でした。
文法の混乱しそうなところとか、抑えなきゃいけないところを
見事に整理してくれました。
1級の対策本書けるのこの人ぐらいだもんね。
「フランス語を学習する」ってことについて、
この人ぐらい分かってる人は少ないと思う。
やっぱ本当の意味で頭いいわ。
438何語で名無しますか?:2009/12/20(日) 22:15:45
1級の対策本は準1級の対策本にひどく劣るのですがねえ。
439何語で名無しますか?:2009/12/20(日) 23:10:23
>>437
そういうのは立花の講座が良かったな。
440何語で名無しますか?:2009/12/21(月) 00:29:04
来年のまいにちやアンコールは、一体どうなるんだろうか…
アンコールは今年限りなのかな(T_T)
441何語で名無しますか?:2009/12/21(月) 02:15:19
利恵子講座は
・スキットがおもしろい
・実際の会話で使える表現が豊富
・文法の説明の仕方が端的で理解しやすい
というのがいいね
442何語で名無しますか?:2009/12/21(月) 13:24:10
とにかく、杉山講座はいい講座でしたよ
443何語で名無しますか?:2009/12/21(月) 14:13:24
クララ役の人、かーわいー!
444何語で名無しますか?:2009/12/21(月) 16:00:56
来年一月期の中級編はまたアモたん×ジャメ氏の講座なんだね。
一応取っとこうかな。
445何語で名無しますか?:2009/12/22(火) 00:30:30
アモたんは発音がなあ
446何語で名無しますか?:2009/12/22(火) 08:18:39
そこはハナから期待してませんw
447何語で名無しますか?:2009/12/22(火) 19:27:16
応用編 ローテーションのパターンが狂ってしまったな。

>07〜09月、01〜03月は前年度04〜06月、10〜12月の再放送
448何語で名無しますか?:2009/12/22(火) 20:43:32
ljl;jk
449何語で名無しますか?:2009/12/22(火) 21:06:30
おフランス
450何語で名無しますか?:2009/12/24(木) 18:17:57
カシオの電子辞書がカラーになるよ
451何語で名無しますか?:2009/12/24(木) 18:19:08
>447

新作がでるのはいいことじゃない
452何語で名無しますか?:2009/12/24(木) 18:55:36
仏検の申込まで、あと三か月
453何語で名無しますか?:2009/12/24(木) 19:07:09
仏検スレでやってね。
454何語で名無しますか?:2009/12/24(木) 22:32:43
>>447
入門編(初級編)と応用編(中級編)のいずれかが常に新作になるように
変更したんでしょ。
以前は1月〜3月は両方再放送だったから落ち込みがあったんじゃないの。
想像だけど。
455何語で名無しますか?:2009/12/24(木) 22:39:38
(・∀・)ニヤニヤ
456何語で名無しますか?:2009/12/25(金) 14:00:59
そう、新作は楽しみだよ
457何語で名無しますか?:2009/12/25(金) 15:27:11
ということは、応用編は

04〜06月、10〜12月は再放送
07〜09月、01〜03月は新作

になるということ?
458何語で名無しますか?:2009/12/25(金) 15:49:08
>>457
Mais non! 応用編は(今年そうだったように)

04〜09月が再放送
10〜03月が新作

に固定化しようとしてるんじゃないかと疑っているんだよ。
入門編の裏返しパターンで。
459何語で名無しますか?:2009/12/25(金) 15:54:03
>458
なある!
460何語で名無しますか?:2009/12/25(金) 16:13:41
461何語で名無しますか?:2009/12/25(金) 20:33:11
オリンパスのラジオサーバー、携帯型がでます
462何語で名無しますか?:2009/12/27(日) 12:25:46
そうでしたか
463何語で名無しますか?:2009/12/27(日) 16:09:41
>>456
4月からは、入門編も新作じゃん。
アンコールも存続してれば、新作。
4月からサプライズ企画が始まるかもo(^-^)o
464何語で名無しますか?:2009/12/27(日) 16:16:08
新作のアンコールって語義矛盾じゃね?
465何語で名無しますか?:2009/12/27(日) 16:54:13
アンコールはアンコールなんだ
466何語で名無しますか?:2009/12/27(日) 21:09:04
アンコール、来年もやるのかな?
467何語で名無しますか?:2009/12/27(日) 22:08:15
>>467
来年まではやるでしょ…
468何語で名無しますか?:2009/12/28(月) 01:56:06
大掃除しながら、小野講座のスキットを聴き直してたんだけど、
サトシの帰国の時、マリーには見送りもしてもらえず、
ロランはサトシに偶然会うまで帰国のことを知りもしなかったなんて、
なんとも寂しすぎる。
お別れパーティーとか、別れを惜しむ会話とか何か
スキットに入れておいてほしかった。
469何語で名無しますか?:2009/12/28(月) 02:17:24
( ´,_ゝ`)プッ
470何語で名無しますか?:2009/12/28(月) 08:38:52
>>468
サトシは、半同棲してたからね…
微妙で複雑な関係だから、色々難しいでしょうね。
471何語で名無しますか?:2009/12/28(月) 09:29:25
>470
おお、そういう解釈か。
続編に期待だね。
472何語で名無しますか?:2009/12/28(月) 09:30:36
>>470
半同棲?誰と?
473何語で名無しますか?:2009/12/28(月) 11:25:03
またメンヘラか
474何語で名無しますか?:2009/12/28(月) 11:43:58
続編とかないし変な妄想もキモイからやめて欲しい。
475何語で名無しますか?:2009/12/28(月) 12:23:00
>>473
事実を書いただけだよ…。

何を想像してるの?
メンヘラ扱いする方が、よっぽどキモイよ。
476何語で名無しますか?:2009/12/28(月) 12:45:02
図星を突かれて怒ってるのか
477何語で名無しますか?:2009/12/28(月) 12:51:51
おさわり禁止
478何語で名無しますか?:2009/12/28(月) 13:18:25
踊り子さんには手をお触れにならないで下さい
479何語で名無しますか?:2009/12/28(月) 14:41:39
まあまあ
480何語で名無しますか?:2009/12/28(月) 19:00:54
467 名前:何語で名無しますか? [] 投稿日:2009/12/27(日) 22:08:15
>>467
来年まではやるでしょ…
481何語で名無しますか?:2009/12/29(火) 18:24:43
ハートにビビッと!フランス語を図書館で借りて感激したのはいいんですが、
まいにちフランス語放送分はmoraでも販売されていないときいてがっかり。
iTunes StoreではCD版すら販売されていません。

今はビビッと!を自腹購入し第一課からがんばってますが、4月10月以外の
月から始めた人向けにWebストリーミング配信をまとめて購入できるサービスが
始まらないものですかね…(要・NHK受信料お客様番号でもいいから)。
482何語で名無しますか?:2009/12/29(火) 18:39:10
なるほどね、最初は無料で習慣性を付けさせて、後で高い値段で売るんだ。
なんかの売人みたいだな。
483何語で名無しますか?:2009/12/29(火) 21:16:53
まさにセコイ工作
484何語で名無しますか?:2009/12/29(火) 21:46:40
NHK歌謡コンサート常連のうちのばーちゃんが見事に釣られてますよ
>観覧ご希望の方は要・NHKお客様番号(受信料支払い番号)
485何語で名無しますか?:2009/12/30(水) 13:46:28
他人に受信料を払わせて、自分は受信料も払わずただ乗りか。
品性の卑しい奴ばっかだな。
486何語で名無しますか?:2009/12/30(水) 17:40:30
受信料に見合う内容なのか
テキストやCDでもボッタクってるくせに
487何語で名無しますか?:2009/12/30(水) 19:45:23
>>486
他人の受信料にただ乗りする理由になってないwww
488何語で名無しますか?:2009/12/30(水) 19:49:25
>最初は無料で習慣性を付けさせて、後で高い値段で売るんだ。

いまどきそんなの当たり前じゃないの?
クリスアンダーソンの「フリー」でも読んだら?
489何語で名無しますか?:2009/12/30(水) 21:02:47
これは詐欺ね
490何語で名無しますか?:2009/12/30(水) 21:03:40
NHK関連会社が不正受給 農水から補助4400万円 検査院指摘(産経新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091230-00000021-san-soci

NHKの関連会社「NHKエデュケーショナル」(東京都渋谷区)が平成18年度に開いた食育のイベントで、
農林水産省の補助対象にならない「健康フェア」のイベント経費を含めて農水省に請求し、約4400万円を不正受給していたことが29日、分かった。
491482:2009/12/30(水) 21:31:39
すまんね。何かゴミを引き寄せてしまったみたいだ。
492何語で名無しますか?:2009/12/31(木) 02:04:12
まあね、でも展開の如何は関係ないでしょ
493 【末吉】 【1206円】 :2010/01/01(金) 10:05:18
さ、勉強を始めるとするか。
494何語で名無しますか?:2010/01/01(金) 11:17:23
ボナネ
495何語で名無しますか?:2010/01/01(金) 16:56:20
来年度
アンコールってやるんかな?
どーでもいいけどw
やるんだったらテキストかって
ラジサバで一応録音しておこうと思うけど
もう玉切れじゃねぇの?
496何語で名無しますか?:2010/01/01(金) 16:59:38
2000年以降のを適当に回せばいいんじゃないかね?
アンコールも15分にしたいと思われたら困るが
497何語で名無しますか?:2010/01/02(土) 08:11:57
専用のネットラジオ買った
これでRFI聞くのもパソコンいらず
便利だわw
498何語で名無しますか?:2010/01/04(月) 23:36:33
アモさんの新講座は仏検の面接に役立つと見た。
499何語で名無しますか?:2010/01/06(水) 16:32:11
来年度は
もうアンコールいらんわw
500何語で名無しますか?:2010/01/06(水) 19:01:33
良い講座は一通りやり終わっちゃったからねえ。
501何語で名無しますか?:2010/01/07(木) 10:11:54
まだ猫が残っているぞ。六鹿続編もあるな。
応用編はロートレックを読むなんて今年のテレビの引き
でありそうだ。松島のシャンソンもいいな。
502何語で名無しますか?:2010/01/07(木) 11:00:16
あも新講座なかなかいいよ。
503何語で名無しますか?:2010/01/07(木) 12:58:16
>500
井上先生の「ルモンドを読む」も残っている。
504何語で名無しますか?:2010/01/07(木) 16:22:43
前期の杉山応用編は簡潔な解説とミカエルのコンビがよかったです。
アモさんの関西発新応用編も期待していますよ。
ジャメの発音は明快ですね。これからもいい応用編を作ってください。
505何語で名無しますか?:2010/01/09(土) 23:16:16
ルモンド、ちょっと古いけど、良かったよね。是非、井上先生に新しい教材で時事を
やって欲しい。
506何語で名無しますか?:2010/01/10(日) 08:45:17
井上の最新は、あ・たーぶるだろ?
あれはどうだったの?
507何語で名無しますか?:2010/01/10(日) 11:13:36
応用編は文学講読を六鹿直読形式でお願いします。
三銃士、異邦人などわりと有名なものをていねいにじっくりと。
508何語で名無しますか?:2010/01/10(日) 15:17:48
>506
あ・たーぶるも、文章の構成方法を料理の作り方になぞらえてやる
授業で、悪くはなかったが、やはり井上先生は独協・慶応でも講義を
しているが、時事が光ると思う。
ちなみに井上先生の公開教材サイトがあるので、ラジオ講座とは
ずれるがUpしておきます。
http://inoue34.exblog.jp/
509何語で名無しますか?:2010/01/10(日) 15:40:36
やっぱ気に入らなかったか。変な企画だったよな、あれ。
510何語で名無しますか?:2010/01/10(日) 17:53:54
>ジャメの発音は明快ですね。
大笑い
511何語で名無しますか?:2010/01/14(木) 18:43:53
mazune
512何語で名無しますか?:2010/01/14(木) 21:03:06
ジャメ&天羽組、よい講座だね
513何語で名無しますか?:2010/01/14(木) 21:17:01
なかなか濃い15分だよね。
514何語で名無しますか?:2010/01/15(金) 09:54:43
蛇目があんなにゆっくりしゃべる意図が分からない。
こういうインタビューを理解できる学習者なら、あれほどのスローさは
不要というか、むしろ有害では?
515何語で名無しますか?:2010/01/15(金) 12:06:32
実は、自分もちょっとそう思っている。
余りにゆっくりで、何と言うか返って理解が覚束無くなる
自分に出会う。
516何語で名無しますか?:2010/01/15(金) 12:17:07
外国語指導では「幼児に対して接するようにゆっくり話す」のは大NGなんだけどね。
517何語で名無しますか?:2010/01/15(金) 13:17:49
その分インタビュー相手が恐ろしく早口だねw
今まで教材用のわかりやすい発音しか聞いてなかったから生っぽくて嬉しい。
518何語で名無しますか?:2010/01/15(金) 16:07:25
おいおい、ネットをする人間が教材しか聞かないのかい。もったいない。
せめて BBC の Ma France とか見てみそ。初級でも速いぞ。
519何語で名無しますか?:2010/01/15(金) 20:25:40
なんでBBC?RFIと比べてBBCが良いところってどこかあるかな。
520何語で名無しますか?:2010/01/15(金) 21:06:01
RFIに初級の講座ってあるの?
521何語で名無しますか?:2010/01/15(金) 22:27:04
なんでラジオ講座のスレで他の講座の宣伝する奴が現れるのかね毎度。
522何語で名無しますか?:2010/01/16(土) 12:21:30
まあ、ラジオ講座を元手に、いろいろな情報を提供しあう
ってことで、大幅に逸脱してなければいいことにしようよ
523何語で名無しますか?:2010/01/16(土) 12:39:09
わざわざBBCでなくても英語でフランス語を学ぶ講座ならLearn French Podcastでいいし
多聴多読にはRFIはテキストありのニュースを流してくれるのでいいね。
NHK WORKDも身近なニュースだし速さになれるにはいいよ。
まあBBCが大好きならそれでいいけど。
524何語で名無しますか?:2010/01/16(土) 13:54:48
うん、BBC好き。他の言語も充実してるし。

初級でも中級でもナチュラルスピードかましてほしいよなあ、NHK。
やはり畳水練なんだろうか、日本の講座は。
525何語で名無しますか?:2010/01/16(土) 14:27:04
やっぱ
アンコール
来年度は中止かぁー
526何語で名無しますか?:2010/01/16(土) 14:29:35
もうネタないからしょうがないよ。
527何語で名無しますか?:2010/01/17(日) 01:18:29
アンコールで、ぜひ昭和の放送お願いしたいが
528何語で名無しますか?:2010/01/17(日) 02:32:49
20年以上前の放送聞いて何の役に立つのやら。
529何語で名無しますか?:2010/01/17(日) 13:36:30
そうかな
530何語で名無しますか?:2010/01/17(日) 15:13:48
去年も中止とか言ってたよね。
今年はソースあるの?ネタ?
531何語で名無しますか?:2010/01/18(月) 12:10:14
なあんだ、まいにち講座をアンコールするのか
EURO24って何だ?ヨーロッパ4講座が同じ内容になるのか?
532何語で名無しますか?:2010/01/18(月) 13:10:54
誰がアンコールを頼んだ
533何語で名無しますか?:2010/01/18(月) 15:24:08
え?
アンコール中止なるんかー
だろうな
534何語で名無しますか?:2010/01/18(月) 17:16:24
どのまいにちをアンコールするんだろう?

入門はまだ、清岡、藤田、小野しかないぞ。
応用は三銃士、井上、川竹、杉山、天羽とあるが。
小野+井上、天羽で難しめを狙うかな。
535何語で名無しますか?:2010/01/18(月) 20:45:05
>531
以前「スタンダード40」ってやったろ。
その改訂版というかさらにはしょった「EU旅行は4カ国語24フレーズでOK」と
いうコンセプト番組なんだと。
536何語で名無しますか?:2010/01/19(火) 00:50:36
猫2のCDをオクで落としておいて正解だったな。
今年のアンコールは猫2と思っていたが。
537何語で名無しますか?:2010/01/19(火) 08:28:11
>>535
テキスト見て笑ろた。
ヨーロッパ短期滞在で人生プチリセット!
だと。
538何語で名無しますか?:2010/01/19(火) 10:59:29
おl。おl
539何語で名無しますか?:2010/01/19(火) 12:58:08
4月からの入門編は清岡が担当するみたい。
540何語で名無しますか?:2010/01/19(火) 13:08:08
EURO24ってテレビの話か。クニーのアパルトマン25とかと同じコンセプトだね。

ラジオの方は土曜日にまいフラ5回分まとめ放送してくれるのが嬉しいかも。
541何語で名無しますか?:2010/01/19(火) 14:15:54
今確認した。レナ清岡コンビ再びか〜。
応用編は1日しかないの?
542!omikuji!dama:2010/01/19(火) 21:07:26
>541
どこで確認できるの?
543何語で名無しますか?:2010/01/19(火) 21:21:40
「アンコールまいにち」になるということは、今後は

前期:本放送
翌年後期:再放送
その翌年:アンコール再放送を前期後期2回

ってパターンかねえ? 応用編はどうするかしらんが、
前のように1年に2つ新作(4月〜6月、10月〜12月)を作り、
翌年に再放送(7月〜9月、1月〜3月)にするなら、応用編2つを
そのままアンコールにスライドできるな。

藤田はアンコールなしか、もったいないな。数年おいて2回やる
ことがおおいので、もう一度、まいにちで再登板するかもな。
544何語で名無しますか?:2010/01/19(火) 21:32:44
>>543
そのパターンだと、今回、清岡+清岡になりかねんな。まいにちとアンまいで。
ところで応用編は週1になるらしいから、週2×3ヶ月が週1×6ヶ月に引き延ばされるかもよ。
今期の中国語みたいに。
545何語で名無しますか?:2010/01/21(木) 08:03:32
>534
藤田の入門編は2007年の放送なので、「ラジオフランス語講座」の
時の放送。
546何語で名無しますか?:2010/01/21(木) 09:58:28
>>536
いや、まだ諦めるのは早い。20分時代の番組がまいにちとして復活している
現状を見ると、今年の10月あたり猫2かも!
というか、そうしてください!
547何語で名無しますか?:2010/01/21(木) 10:52:06
なんだ
アンコールは今年度で終了か・・・
まっ、しょうがないかも
548何語で名無しますか?:2010/01/21(木) 13:45:30
今年度からアンコールは実質まいにちの再放送になったよね。
549何語で名無しますか?:2010/01/21(木) 18:09:40
ああ、欧州四言語 w はおめこぼしというか、後回しにされてたんだな。
今考えると。
550何語で名無しますか?:2010/01/21(木) 22:08:01
いっそ猫3を別枠で新規に
リトル・チャロみたいな感じで
551何語で名無しますか?:2010/01/21(木) 22:09:37
>550
テレビと連動かな。
552何語で名無しますか?:2010/01/21(木) 22:15:16
チャロいらねー
553何語で名無しますか?:2010/01/22(金) 14:42:11
だから
全ねこシリーズを
アンコールでやればいいじゃん。
NHK相変わらず
頭回らんなw
554何語で名無しますか?:2010/01/22(金) 17:09:46
SFCのページに古石サンには最初テレビの話が来たが、
断って國枝サンに回したと書いてある。ネコ2はそのとき。

惜しいことをした!北村サンみたいにテレビも出ていたら
平行してネコはもう何回もアンコールされていたろう。
あ、でもそれだとネコ2はなかったのか…
555何語で名無しますか?:2010/01/24(日) 13:37:52
いやいや
もう猫の再放送はない
アンコールは来年度はないだろ
556何語で名無しますか?:2010/01/24(日) 16:39:19
猫とか言ってるやつまだ諦めきれないのかw
557何語で名無しますか?:2010/01/24(日) 18:41:11
猫1の結末は、魔法使いのカードの意味を誤解している人が
多数いるから、リベンジ放送してほしい。あの結末は見せかけの
結末だよ。
558何語で名無しますか?:2010/01/24(日) 22:04:40
じゃあ、イデイロを再構成しろというのか?
ふむ。それもいいか。フリートークをきれば1回10分で終わるし w
559何語で名無しますか?:2010/01/25(月) 16:04:08
古石先生テレビ断って正解だったな。
560何語で名無しますか?:2010/01/28(木) 01:37:11
561何語で名無しますか?:2010/01/28(木) 09:15:26
なんかなぁ
フランス語に限らんが
まいにちの毎月のテキスト買うのが
まんどくせーんだよ
特に数ヶ国語やってるからいつもそう思う
転居があるとどこかに紛れてしまうし
かさばるし
全部アンコール方式にせーよ
いまどき毎月毎月買うなんて
うぜーんだよ
562何語で名無しますか?:2010/01/28(木) 13:52:41
アモーさんのRの発音が
どうしても受け入れられんわ
563何語で名無しますか?:2010/01/28(木) 17:14:50
>>561
三ヶ月待ってガムテープを使ってください。
564何語で名無しますか?:2010/01/28(木) 18:46:30
大木先生の講座は聴いた事ないから
もっと古いのアンコールして欲しかったな
565何語で名無しますか?:2010/01/28(木) 20:41:32
>>556
不振のアンコールでは、底上げのためにも猫で勝負して欲しかったけどね…
これで20世紀も無いだろうし、今後のアンコールも望み薄かもね。
566何語で名無しますか?:2010/01/28(木) 23:48:52
今後のアンコールってw
今年度が最後なんだろ
アンコールって・・・・・
567何語で名無しますか?:2010/01/29(金) 00:14:26
猫で勝負?そんなことで回復できるの?
568何語で名無しますか?:2010/01/29(金) 15:05:11
いや
猫さえ放送する気ないだろw
ラジオ講座卒業だな
569何語で名無しますか?:2010/01/31(日) 08:41:42
中国語では今2004年度の講座をまいにち化して放送している。
フランス語もやってくれないかなあ。
2003年度のやつで良いから w
570何語で名無しますか?:2010/01/31(日) 12:15:21
そんな
めんどくせぇーことしんわなw
571何語で名無しますか?:2010/01/31(日) 12:34:01
そうだよなあ。中国語ほど人気ないもんなあ。
572何語で名無しますか?:2010/01/31(日) 12:37:47
猫にこだわるねえw
573何語で名無しますか?:2010/01/31(日) 13:26:32
紅白のサプライズ企画で矢沢が出たように、アンコールも何が起こるか分からないよ…

まあでも、アンコールの時間帯は、聞きにくい時間帯だからね…
574何語で名無しますか?:2010/01/31(日) 13:39:37
┐(´ー`)┌
575何語で名無しますか?:2010/01/31(日) 16:18:54
わらしはどっちかと言うとアルコールのが…
576何語で名無しますか?:2010/01/31(日) 18:35:41
夜のアンコールの時間が削られた件
577何語で名無しますか?:2010/01/31(日) 19:52:49
アンコールの応用編は何が放送されるんだろ?
578何語で名無しますか?:2010/01/31(日) 20:10:55
三銃士じゃね?
人形劇もやってるし
579何語で名無しますか?:2010/02/01(月) 09:47:22
それよか週1回に削られたまいにちの応用編て何だろ?
ミホの料理か、カルメンを6ヶ月やるのかな?
580何語で名無しますか?:2010/02/01(月) 12:25:03
いんや、新作。ナオちゃんだよ。
清岡、情報垂れ流しw
581何語で名無しますか?:2010/02/01(月) 13:44:32
じゃあ、アンコールの応用編が料理とカルメンか。
582何語で名無しますか?:2010/02/01(月) 17:26:49
>580
あわてて見てきた。

内容もモロバラシかよw守秘義務ガン無視はちょっとやりすぎじゃないか?
ドイツ語講座入門編の某講師は放送終了後まで前期講義中ですら守秘義務
厳守を貫き通したのに。
583何語で名無しますか?:2010/02/01(月) 19:34:16
ナミの関西弁苦手なんだよな。
584何語で名無しますか?:2010/02/01(月) 20:06:12
清岡ブログより

2010年まいにちフランス語
【初級編】(月〜木) 『ナミの恋する東京日記』
講師:清岡 智比古/レナ・ジュンタ
※ 「ナミのおいしいパリ日記」(2008年4月〜9月)の続編

【応用編】(金)講師:澤田直

まあ、このくらいならリークでも良いのでは
585何語で名無しますか?:2010/02/01(月) 20:07:23
>>583
あれは島根訛りだからなw
586何語で名無しますか?:2010/02/02(火) 00:14:13
またDQN講座か!
587何語で名無しますか?:2010/02/02(火) 17:52:37
【フランス】漫画の影響で? 日本製弁当箱に料理を詰める「BENTO」が人気
1 :あやめφ ★:2010/01/24(日) 01:03:27 ID:???
食事を楽しむ文化が根強いパリで、日本製弁当箱に料理を詰める「BENTO」が「格好いい」と
注目されている。手弁当派が増えている背景には、健康志向や経済性がある。さらに
フランスでは日本の漫画が大人気で、弁当が登場する場面の多さからか、書店にまで
弁当箱コーナーが特設される盛り上がりようだ。

パリ中心部にある日本漫画専門の書店「komikku」。フランス語版が並ぶ一角に、日本から
輸入した弁当箱の売り場がある。色とりどりのプラスチック製弁当箱が並んでいたのは
カギ付きのショーケース。客が求めると、店員が高級品を扱うように大切に取り出し、
使い方を説明する。

価格も割高。パリで人気の高いキャラクターの「ハローキティ」が描かれた弁当箱は、
円換算で日本の3倍以上の4500円前後もする。
 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1264262607/
588何語で名無しますか?:2010/02/02(火) 18:08:47
質問です。
アンコールは
今年度限りなんでしょうか?
589何語で名無しますか?:2010/02/03(水) 15:02:18
閑散としているから答えてみるか。
Oui et non.
3月までのようなかなり過去の20分間講座のアンコールはそこでおしまい。
4月からは15分間まいにち講座のアンコールが始まる。 でおk?
590何語で名無しますか?:2010/02/03(水) 15:17:12
今年のまいにちは、前期が清岡の続編、後期が小野再放送
だから、15分アンコールは藤田短縮版だろうな。

で、来年は前期が新作、後記が清岡続編再放送だから、
15分アンコールなら小野か。

藤田は最初から15分短縮版を作るつもりで作ったろうが
六鹿以前のは作り直さないだろう。

まいにち前期で新作、翌年後期に再放送、その
2年後くらいにアンコールみたいなパターンかね。
591何語で名無しますか?:2010/02/03(水) 16:38:07
これからの
アンコールはまいにちからの
借用かw
じゃ、アンコール待ってやればいいな
毎月テキスト買うのはウザイしw
592何語で名無しますか?:2010/02/03(水) 17:32:30
>まいにち前期で新作、翌年後期に再放送、その
>2年後くらいにアンコールみたいなパターンかね。

入門編はこれで行けるけど、応用編が崩れていくな。
入門編が週4日で定着すると、週2応用編と組み合わせにくい。
もしカルメンや料理が今年の秋とすれば、来年には
利恵タンの日記と天羽のインタビューは再放送されないかもな。
まあ、直にアンコール枠に行くかもしれないが。
593何語で名無しますか?:2010/02/03(水) 20:16:25
澤田直先生、今度は本文ちゃんと解説してね。お花や動物の、
超趣味的で、偏った内容の応用編はやめてくださいね。
594何語で名無しますか?:2010/02/03(水) 21:11:42
以前のナオのテキストは今読み返すと結構面白い。
でも講座と来たら百科事典を勉強しているみたいだった。
595何語で名無しますか?:2010/02/04(木) 10:00:00
なんだ
今年度で実質アンコール終わりか
来年度からはまいにちシリーズかw
まぁやめるきっかけになったわ
あとスぺ語、イタ語もやってるが
そっちも同じかな?
働きながらラジオ講座やるのも楽じゃないからな
ただでさえ効率わるいラジオ講座はもうええわw
これからは輸入教材のみでやるわ
596何語で名無しますか?:2010/02/04(木) 10:13:07
そういえば、まいにち応用編って総じてアンコール応用編より
レベルが高くない?

まいにち入門<アンコール入門<アンコール応用<まいにち応用
つー感じもするな。
597何語で名無しますか:2010/02/05(金) 19:03:16
リスニングのいい方法
専用ネットラジオにSDコンポを接続して
録音する。
でSDカードをMP3プレーヤーで再生
どこでも気軽にリスニング
フラ語だけじなくいろんな言語を
でたまに音楽を聴く
598何語で名無しますか?:2010/02/07(日) 19:23:06
来年度から応用編は週1回になるのかぁ〜。
まあ、入門をしっかりやるのは良いが、中上級者を見捨てるわけ
だよな。20分が15分になった上、ますますラジオ講座が
語学を真剣に継続しようとする人には使いにくくなるなあ。
599何語で名無しますか?:2010/02/07(日) 22:53:25
fh
600何語で名無しますか?:2010/02/08(月) 00:29:37
最近さぼってるお
601何語で名無しますか?:2010/02/08(月) 00:51:59
ああ、もう2月なんだ
602何語で名無しますか:2010/02/08(月) 08:24:36
>>598
っていうか
中上級レベルになったら
ラジオ講座だけではあまり進歩しないとわかるだろがw
べつに
いいんじゃないの
週1どころかまったく無くなってもw
603何語で名無しますか?:2010/02/08(月) 11:11:30
別にラジオ講座だけで、フランス語が進歩するなどとは思っていないが
これまでは、井上先生のLe Mondeとか、北村先生の数字、天羽・オリビェ
のインタビュー、三銃士のExposeの仕方とか、それなりに応用編でもレベル
の高いものがあり、中・上級者にも有用だったと思う。
それが週1回では、あまり内容の濃いものにはなりえないような危惧が
あるのは私だけだろうか。。
604何語で名無しますか?:2010/02/08(月) 12:02:13
>>603
ナオの問題は内容が薄いことじゃなく、
濃すぎることだがな w
放送講座じゃなく、百科事典。
605何語で名無しますか?:2010/02/08(月) 13:49:34
あれ、井上先生の A table や 川竹先生のカルメンは?
難しすぎた? w
606何語で名無しますか?:2010/02/08(月) 15:32:39
応用編は最近は力作が続いていた。澤田直は不安だ。
澤田直の前作が個人趣味的な内容で駄作だったから。
607何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 05:07:49
>>604
澤田直さんの講座は知らないので。。
>>605
A tableは文法的には結構骨があり良かったが、時事やビジネス
関係のテーマが好きなので。カルメンはあまり好みではなかった。

いずれにしても、応用編最低週2コマは欲しいと希望!!

608何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 08:40:27
アンコールとあわせれば週3回!
609何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 14:01:36
俺は以前の応用編を録音で聞いているんだが、やさしいの週2+難しいの週1って
パターンはなかなか良いぜ。復習の時間不足で息切れしないですむ。
濃すぎるナオの講座は週1でたくさんかもな w
610何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 23:23:39
自分も、応用編は従来どおりがいいな
611何語で名無しますか?:2010/02/10(水) 00:40:19
応用編は、
有り難い講座だよ、
個人的にはね。
612何語で名無しますか?:2010/02/10(水) 08:51:41
いつも
暇なやつが
ここきてるな
ほかにもっとやることがねぇのかw

613何語で名無しますか?:2010/02/10(水) 09:25:40
応用編は従来どおりに賛成。公共の電波を私物化するような偏った内容で、
説明がちゃんとできないような講師に応用編を担当してほしくない。
614何語で名無しますか?:2010/02/10(水) 13:37:10
それで君たちは今回のアモの応用編をどう思っているわけ?
615何語で名無しますか?:2010/02/10(水) 14:24:54
天羽氏の発音はあまり奨められないがインタビューの内容もそれなりに
勉強になるので、支持しますが、何か?
616何語で名無しますか?:2010/02/10(水) 16:02:45
天羽氏のインタビュー講座はいろいろなフランス人の生の声が聞けてよい。
ジャメ氏の身体にまとわりつくような明瞭な発音は日本人のお手本とすべきだ。
617何語で名無しますか?:2010/02/10(水) 22:09:41
>>607
時事ものもいい加減飽きてきたなー。
単語ひとつに深い意味があったり文脈を読んだりする文学ものが欲しい。
618何語で名無しますか?:2010/02/10(水) 22:27:31
そうね、いろいろ万遍無くテーマ設定してほしいが
619何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 10:44:19
講読賛成、但し、恒川先生のようにていねいに解説できる講師がいい。
澤田直の前作のように本文は解説しない講師はいらない。
お花や動物のことわざ等のコレクションをひけらからすことはもういい。
自分の趣味を聞かされるリスナーのうんざりした表情が想像できないのか!
620何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 10:57:28
澤田直、確かにラジオ講座は意図不明で駄目だったけど、
それをまとめたテキストは結構読み物として面白いんだよねw
フランス語の諺集とかあんまりないし。
621何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 13:48:48
面白いテキストが書ける人が、講義が面白いとは限らないし、
講義が面白くても、読み返したいほどのテキストでないという人もいる。
漫才みたいに、書く人と演じる人を分業してもいいんじゃないかと思う。
622何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 14:01:21
誰が講師を選定するのかなあ。その講師の実績や力量をしっかり見てますか?
講師に選ばれても、きっちり解説できる自信がなければ、自ら辞退してください。
623何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 14:05:00
そりゃそうだよね。
でも参考書とか売れてる著名な先生じゃないとラジオの講座の依頼すら来ないんだよね。
624何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 14:32:17
ナオちゃんもそうだけど、講師はアンコールも含めて、NHK出版から本を出している人を
優先的に選んでるんだよね。
清岡は前回の講座終了後、早々に出して次の出演の機会を確保した。
六鹿も最近二冊ほど出しているからまた帰ってくるかな。
625何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 15:07:52
朝倉、福井、丸山のしっかりしたラジオ講座が懐かしい。
現在の講師は常に手本として、精進せよ。特に、来期が心配。
いいかげんな内容の講師であれば、過去の先達講師が嘆くよ。
626何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 15:26:30
来年度初級はまた清岡だっけ?
627何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 16:39:20
専門が例えば、哲学などで、片手間にラジオ講師をする人がいる。
聴取者のことを真剣に考えて講座を作っているか、大いに自省してほしい。
ラジオ講師適格者は、聴取者のことを常にまじめに考えている人に限る。
628何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 17:07:39
あぼーんだらけ
629何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 17:19:48
それよりアンコールまいにち応用編の情報まだー?
630何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 17:21:34
ソースは清岡ブログだけだろうから、講師の名前しか
無理なんじゃね?
631何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 17:39:54
うにゃ、まいにち応用編じゃなく、アンコールまいにち応用編。
講師名だけで十分わかる w
632何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 19:43:32
おっと、進んでいるね
633何語で名無しますか?:2010/02/12(金) 09:11:19
澤田直の起用は応用編をなくすNHK側の布石ではないか?
澤田直が前作のようなやり方であれば、長年のリピーターは遠のく。
テキストの売上が減れば、それを理由に応用編をやめるのではないか。
澤田直の応用編のできによって、今後の応用編の浮沈がかかっている。
634何語で名無しますか?:2010/02/12(金) 09:46:47
もうナオの話はいいよ。予断でなく現物を見て判断したい。

それとフランス語が新規顧客だけで回せるものなら応用編は
とっくにやめてる。中国語と違って中級やら応用やらをやめられないのは、
新規受講者が毎年減ってきているからだよ。
635何語で名無しますか?:2010/02/12(金) 11:35:54
>>634
同意
636何語で名無ししますか?:2010/02/12(金) 13:39:55
>>619
澤田直の前作のように本文は解説しない講師はいらない。
お花や動物のことわざ等のコレクションをひけらからすことはもういい。
自分の趣味を聞かされるリスナーのうんざりした表情が想像できないのか!

全く同感!現物を見るまでもないだろう。植物・動物と同じことやらかして。
「この程度ならみなさんに解説の必要はないでしょう」とか「これは解説しても
みなさんにはわからないでしょう」とか言って、結局本文の解説はなし。
作ったテキストを読むだけ!
637何語で名無しますか?:2010/02/12(金) 13:54:13
あなたには黙して語らない権利があります。
あなたのカキコはどこかであなたに不利な証拠として用いられる場合があります。
あなたには他人の振りをして書き込む権利があります。

すまん。あんまりうまく書けなかった。
638何語で名無しますか?:2010/02/12(金) 15:34:37
澤田直は解説してほしい本文は解説せず、雑談めいた話ばかり。
何でまた澤田直を講師にしたのか、講師に選定した人の見解を聞きたい。
最近の応用編は良心的な講座で、安心していたので余計に不安が募る。
639何語で名無しますか?:2010/02/12(金) 18:51:58
どの講師もリスナーの目線を背後に意識して、講座づくりをしている。
それなのに、澤田直はリスナーを見下すか、無視しているように感じる。
こんなのわかって当然みたいにして、リスナーを切り捨てていく。
自分の世界について来れない人はいらないみたいなひとりよがりの感じ。
講師になった以上、リスナーに好感をもたれる放送をこころがけてほしい。
640何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 00:31:49
まあ、何とかなるでしょ
641何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 01:12:52
642何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 01:18:23
>>641
Merci! しかし、なんだ三銃士か。もう2回やっちゃったよ。
643何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 01:48:10
入門が月―金になるのはいいけど、金は復習で月―木の三つしか新規のスキットがないなら、
月―水で三つの入門用スキット、木金で二つの入門より難しいテキスト、という構成の方がお得な気もする。
644何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 01:48:21
もうgdgdだな。旧体制に戻せ。
645何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 01:49:14
>入門が月―金 → >入門が月―木  、金は復習で → >木は復習で
646何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 14:00:50
結局、従来型の方がいいのかもね
ごちゃごちゃ変えていると、定着しないよ
647何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 14:57:42
応用編長年愛好者にとって、週1回15分では冷遇されすぎです。
せめて裏のアンコールで、過去の名作講座を放送してください。
例えば、1989年の恒川氏による異邦人などはどうですか。
648何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 15:10:24
半年前に誰かが書いていたが、福井芳男の応用編、
フランス革命を舞台にしたドラマはどうかな?
古き良き時代の講座の雰囲気が楽しめると思うぞ。
オンデマンド方式でも良い。
649何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 19:38:13
ラジオ講座今回(10月から)はじめてテキスト買って通して聞きました。
過去の名作講座是非聞いてみたいですー。CD付書籍化でもいいですね。
650何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 20:19:21
>>649
それすごくイイ考え!ヤマテイなんかの参考書が大人に売れてる時代だ。
CDやDVDにデジタル形式で記録すれば50回や100回分の講座は入るはず。
フランス語名作講座シリーズとして売れば、昔が懐かしい人と若い人の両方に
受けるんじゃないかな?
651何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 21:15:31
応用編と言えば、福井芳男の時代があった。懐かしいなあ。
今聞くと確かに新鮮だと思う。良質のラジオドラマ仕立てで、
福井が一行ずつ解説し、構文練習も豊富だった。
中級者に対する文法説明も行き届いていた。よかったよ。
当時の講師のラジオ講座にかける意気込みが感じられる。
652何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 21:41:05
福井芳男さん、
ラジオ講座20年も担当だなんてすごい、、。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E8%8A%B3%E7%94%B7
書籍も結構だしてらっしゃいますね。
図書館で借りれるものをみてみようとおもいます。
NHK出版のサイトには「企画の持込は受付てません」とありました。
採用の問い合わせやサイトへの意見を書くフォームはあるけれど、、。
653何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 22:01:51
こっちがいいかも
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

馬を射んと欲せばまず将を射よ、だな。
「アンコールってあるけど、福井芳夫先生の講座はいつ
再放送するんですか」と500通くらい届けば、何か
動くかもね。コピーはだめよ。
654何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 22:24:05
>653
ありがとうございます。送ってみましたー。
655何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 22:34:46
朝倉季雄さんの、1年コースもぜひ聞いてみたい。
練習が豊富で、よく練られた内容だったと聞いている。
ラジオフランス語の基礎を築いた人だから、信頼できる。
老人の懐古趣味と言われそうだが、いいものはいいと思う。
656何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 00:46:38
>>654
自分も問い合わせしといた。
昔の講座を知っている人はぜひ、知らない人も問い合わせしておくと
いいかもね。ここで発言するより、向こうの記録に残った方が、
効果があるでしょ。
657何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 09:41:42
林田りょうすけ先生の講座もよかったよ。入門編でドラマ仕立てだったかな?
清岡レナの原型で、フランス人講師とやりとりしながら講義をすすめていた。
清岡よりも落ち着いたなごやかな感じで、ポイントはしっかり説明していた。
当時立教大の教授だったかな?ナオの先輩でしょ。よき先輩講師を見習ってね。
658何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 14:43:50
フランス人のサイトで「color」と書かれたブログ?を探しています。
とても色彩の鮮やかなサイトでした。

毎日フランス語に掲載されていたと思いますが思い出せません。
探してもわかりませんでした。
そのサイトを見たのは2〜3年前です。
ちなみに
ttp://www.atelierdecale.net/
この人ではありません。
ttp://www.color-lounge.com/blog/?page_id=2
この人に近いかこの人がサイト変えたのかな?と思いました。
当時フランス語だけのサイトでした。まいにちフランス語に登場する又は声の方です。

情報お持ちしております。
659何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 15:05:13
丸山圭三郎が講師だった頃を知っている方はおられますか?
言語学の偉い先生だったようですが、ラジオ講座でも活躍されたのですね。
660何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 15:41:20
>>659
呼んだ?テレビ講座の先生だったのは知ってるけど
ラジオ講座はやってたのかなあ?

661何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 15:51:53
NHKフランス語入門はラジオを元にしたものっぽいけど・・・
662何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 19:00:04
その本の出版は69年?まだ小学生だったからよく分からないけど
たぶんその前にラジオ講座を担当したのかもね
昔のこのスレで丸山氏のその本はラジオ講座が元になっていると
言っている人がいたけど。
663何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 19:06:19
まあ昔のを聞いてみたい、昔はよかったと思う気持ちもわかるが、
直近のものの方がいろんな面で優れていると思うよ。
664何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 19:29:45
応用編受講者にとって、来期は期待できないので仕方がない。
放送枠の削減、講師も期待薄。毎年テキスト買ってるのにあんまりだ。
アンコールも聞いたものばかりだしね。半年休んでおこう。
10月からまた週2回で新応用編が開講されることを期待してる。
665何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 19:49:47
北村先生の「数字が語るフランスの現在」は良かったな。
あれぐらいのレベルの応用編はもう放送しないだろう。
残念なのは、20分間時代(ラジオフランス語講座)の放送が終わる
こと。もうラジオ講座からは卒業します。
666何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 20:13:53
>>663
例えばどんな点?
667何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 20:59:07
20分枠に戻してほしいね。確か藤田先生の20分版は再放送なしだよね。
藤田先生の20分版はていねいでよかったのに。まい仏15分の犠牲者だ。
わざわざ15分に削る必要は全くないのに、NHKも罪作りだなあ。
藤田先生もさぞかし不本意だったろうな。自分の身を削るようなものだ。
668何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 21:01:18
清岡講座が工夫されていると思う人もいれば、文法が
軽いので退化してると思う人もいるからね。
人それぞれじゃないかな。

まいにちになると、六鹿スタイルはやりにくいだろうね。

今から20年近く前になる、1992年度・古石篤子「金色の眼の猫」
の単行本を見る限りでは、今の講座より劣っていると感じる点は
ないね。ユーロが使ってないくらいか。

朝倉と丸山がNHKから出してる入門書を見る限り、スキットが
まじめすぎて面白くないかな、くらいは思う。
まあ、最近では藤田の黒いスキットが最高w
669何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 21:05:16
今度の清岡って、前のと同じぐらいの難易度なのだろうか?
初級といいながら難しい六鹿ぐらいの難易度のものを
あの二人の乗りでやってくれるなら、期待できる。
670何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 22:20:32
藤田講座は20分間を15分間に削れるように毎日ポーズカフェを入れ
4日間を3日間に削れるように木曜日はちょっと別のことをしていた。
残った時間でのレッスン進行が窮屈な感じがして仕方がなかった。
671何語で名無しますか?:2010/02/14(日) 22:21:43
>669
清岡先生・レナ先生の応用編が一番実現しそうな気がしますね。
人気が定着すれば、週2といわず木、金、土の週3応用編もありえるかもしれません。
こんどはそういう要望をおくっておこうかな。
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
672何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 00:23:53
清岡の応用編?それって持ち味生かせないよ、たぶん
673何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 05:28:30
北村、井上先生レベルのものを応用編でやって欲しいのに、この改悪は一体
NHKは何を考えているのだ、と言いたい。中級者切捨てだね、こりゃ。
674何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 09:10:38
アンコールで藤田をやるならば、再放送していない20分版をやればいいのに。
そうすれば、清岡の新講座が前作の続きの過去形以降から始めても問題ない。
藤田が全くの入門者をていねいにみてくれるから、清岡もやりやすいだろう。
そうなれば、清岡は週3回で、応用編週2回の枠がとれたのになあ。残念だ。
675何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 09:50:08
さあ、妄想ワールドに突入いたしました!
676何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 11:30:48
メンヘラスレだもん
677何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 12:33:54
誰もアモ講座の話しないから書きますが
先週のソフィーちゃんの声、萌え〜
678何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 13:12:35
清岡講座は頼むから、エミの関西弁を標準語に…。
679何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 14:00:51
だれがエミやねん!
680何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 20:52:58
ある程度まとまった文章を正確に読みこなすような講座がいいなあ。
北村講座は訓練にはよかったけど、文章はデータ比べなので面白くない。
もっとワクワクするような文章で中級者に適当な教材ってないのかな?
軽いエッセイや、初級文法を終えた人の読解テキストはどうですか?
681何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 21:37:45
巌窟王や三銃士、海底二万里の学習者向けアレンジ本があればいいのだけどね。
レ・ミゼラブルと星の王子様はパス。
682何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 21:42:05
>678
ナミが東京の男とでも付き合って、
標準語になってほしいね。
あのわざとらしい関西弁は凄く萎えるよ。
683何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 21:46:10
>>681 そんな大昔のフランス語を勉強したい?
684何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 22:14:31
>>681
アレンジ不可。原作の言葉の面白さが消える。
でも確かに普段出てこないものを読んでみたいね。
フランス語は日本語ほど時代による差がないでしょ。
685何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 22:26:28
ナオが文学をとりあげるようだが、どうなることか。
文学作品の断片を寄せ集め、批評家気取りで語るような、
お茶を濁したような講座にならなければいいけれどね。
686何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 22:54:59
二万海里なら、日本の児童向け書物で例えれば青い鳥文庫くらいでいいから
欲しいな。

あの海底遺跡を前に「アトランティス」と書く下りや某国船に対し剥き出しの
復讐心とエゴを曝しておきながら、船長室に隠って写真を見つめて泣く下りなんか
大好きだし、児童書版が仏語で読めたら次は原文を読むために頑張るぞとやる気も
出る。

ていうかさ、フランスって日本のアニメは大量に輸入して訳して紹介しているのに、
自国の小説や歴史的児童書をアニメ化して輸出しようって思わないのかね?
GONZOが巌窟王をSFアニメとして作ったときも「こういうのってむしろ今のフランスが
作った方が破天荒な作りになって面白いのに…」と思ってた。
687何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 23:03:44
>>683
へ〜、どうちがうのかな?
688何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 23:16:26
>686
今年ディズニーがターミネーター4の監督を使って実写海底二万里リメイクするってよ。
689何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 03:44:43
ディズニーアニメをやさしく書いたもので、フランス語版があればなあ。
例えば、ノートルダムの鐘や、レミーのおいしいレストランなど、
フランスが舞台のものを講読してくれれば、やる気もでてくるけどねえ。
690何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 12:30:40
残念だけどフランス人は潜在的にディズニー嫌いだから無理。
ユーロディズニー(ディズニーランド・フランス)は開園初年度から赤字続きで
来園者の殆どが仏国外から訪れる外国人+中国人。
691何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 13:39:25
初級文法を終えて、いきなり文学作品講読にいくのでなく、
やさしい文章で、準備したいなあ。応用編で読解力養成ができればいいなあ。
フランス人の生活や、考え方をテーマにした小品などがいいのでは?
プティニコラという、親しみやすそうな作品は中級者向きですか?
692何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 13:48:27
NHKラジオテキストのエッセイを単行本として出してくれたらいいのにね。

中国語とイタリア語(※ネイティブによる日本との比較文化エッセイ)、
スペイン語(※慣用句の日本語解説とネイティブの言い回し応用例)しか
出てない。ドイツ語テキスト連載中ののチェロ奏者エッセイは中上級で
クラシック(音楽史以外に音楽史にまつわる世界史)の知識もあわせ
もたないときつい。
693何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 13:49:48
比較級、最上級、モロキュー
694何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 13:51:05
>691
ゆっくりだから聞きとれる フランス語がわかるリスニング
 ttp://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=890321

試聴を聴けば分かる通り読み上げスピードは若干遅いものの、
エッセイの内容は「もくじ」一覧を見ればあなたの要望に応えて
くれるレベルかどうか検証出来る。
695何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 14:40:27
>>692
テキスト巻末の仏和対訳のエッセイなど(応用編も)は、入門の時は読まないだろうけど、
テキストを捨てずに取っておいて、レベルが上がったら読んだり、練習に使うと良い。
しかし、今連載している童話はかなりむずいな。
696何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 17:59:58
確かに巻末の童話、応用編の教材としてよさそうですね。
六鹿先生や藤田先生、一度ご検討いただけませんか?
リスナーの期待に応えて読解指導していただけると確信しています。
697何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 18:31:15
ラジオ講座って講師の持ち込み企画なのか w
698何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 19:59:18
勉強する気のない人は、勉強しない理由を
探すのに忙しくていいなあ
699何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 20:17:47
NHKさん、15分講座から20分講座へ戻してください。
月から土まで、週6日の放送に戻してください。お願いです。
リスナー、講師にとって、時間枠削減は何にもいいことはありません。
いい講座を維持して下されば、ずっと講座を聴き続けます。
テキストも買い続けます。本物の中身のある講座を切望しています。
700何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 20:53:36
日本独文学会(2007年度講師も加入している日本のドイツ語学会)が
NHKに放送時間短縮反対の意見書を出してるけど、仏語の学会関係は
何かアクションをとった事あったっけ?

日本独文学会・長期掲載情報 NHKラジオ外国語講座時間短縮問題
ttp://www.jgg.jp/modules/neues/index.php?page=article&storyid=280
----------------------------
今回の行動では、英語以外の外国語の学習環境維持のための要望が直接NHKの
トップが応じる案件となったこととならんで、関係各学会代表者がそのために
共同行動をとったという事実自体が、ここまでの大事な成果かと思われます。

最後にお願いですが、会員の皆様それぞれに、この問題を注視し、ぜひ周囲にも
働きかけてください。なお、聴取者の動向の把握については、投書等とならんで、
実際には講座テキストの販売数が目安となっているようです。

ラジオ講座利用の推奨・講座テキストの購入と推奨が、講座の十全な維持への
一番の支援になるでしょう。
----------------------------
701何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 21:01:10
リスニング強化に特化した講座、お願いします。

向こういって不自由しないように。
702何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 21:50:03
>>700
この要望書は連名になってるけどね。仏はこれだけかもね
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj3/sjis/yobosho.html

なんとイデイロ w
703何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 22:07:11
世界一美しい「I love you」はフランス語、美しくないのは日本語
ttp://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-13894420100215
英ロンドンに拠点を置く翻訳会社トゥデー・トランスレーションズが
言語の専門家320人以上を対象に実施した調査で、フランス語で
「愛」を意味する「amour」が、世界で最もロマンチックな単語に選ばれ、
また最もロマンチックな言語はイタリア語が1位に選ばれた。  

一方、ロマンチックではない響きがする「I love you」の言い方では、
SFシリーズ「スタートレック」で使われるクリンゴン語だという
「qaparha」を抑え、日本語の「私はあなたを愛します」が一位となった。
***************
別にいいけどさ…どうせ日本語なんてフランス語に比べたら…。
704何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 22:19:19
読解講座要望って

@ある程度まとまりのある読み物の素材を提供して欲しい(音声付き)

A辞書引いても、対訳本をみてもフランス語の文章が読めないから、読み方を教えて欲しい

@ならその思いもわかるが、Aなら入門編を勉強し直したら(普通の薄い文法本をちゃんと勉強したら)と思ってしまう。
705何語で名無しますか?:2010/02/16(火) 22:43:33
>>701
類似音声の識別なら、ウシオの9月号だけ買って勉強しろ。
後は清岡でも天羽でもそれ以外でも、テキストを見ずにディクテしろ。
他に道はない。
706何語で名無しますか?:2010/02/17(水) 09:04:05
読解でよかったのは、恒川先生のノートルダムドパリの講読。
一文ずつ原文を解釈してくださり、背景や補足説明、文法上の留意点など、
中級者にも分かるように指導してくさった。これこそ講師の腕の見せ所だ。
仏文を語順に沿って、正確に解釈できてこそ、本物の実力だ。
それを講師が自ら示してくださることはありがたいし、尊敬できる。
当時、ノートルダムの鐘楼を上り、カジモドのみたパリの街を見たくなった。
今でもいい講座を提供してくださった恒川先生とNHKに感謝している。
707何語で名無しますか?:2010/02/17(水) 10:04:05
>>706
ぜひ再放送要望を。聞いたことのない我々では説得力がないので。
>>653
708何語で名無しますか?:2010/02/17(水) 10:33:36
2004年後期は、入門が猫2で応用が恒川ハイチ+恒川カリブなんだな。
2003年前期の、入門が猫2で応用が菊池通訳+中村旅もよかった。
709何語で名無しますか?:2010/02/17(水) 13:10:33
フランス語しか聞いていないから分らないんだけども
時間短縮した分、英語や新しい外国語の時間が増えているの?
710何語で名無しますか?:2010/02/17(水) 13:28:58
>709
英語(番組増加)と中国語・ハングル(それぞれ再放送枠+1)
711何語で名無しますか?:2010/02/17(水) 13:41:20
>>710
レスありがとう
なるほど、フランス語の需要減ってきているし仕方ないんですかね〜。
でも日本語学びに来ていたフランス人がこの前帰国したんだけれども
あっちに帰ったら日本語の勉強続けるの大変だと言っていた
ラジオつければフランス語講座が流れてくるなんて恵まれているよ、頑張って〜
って励まされた
712何語で名無しますか?:2010/02/17(水) 13:44:32
>>711
大学の第二外国語としては減っていて、
ちょっと旅行したいというライトユーザーは
むしろ増えていると思う。

そういう意味では15分になるのは仕方ないかも。
713何語で名無しますか?:2010/02/17(水) 14:12:29
1日あたりの放送時間は増えてるな。やる気さえあれば w

旧フランス語講座時代: 20分間×2=40分間
まいにち+アンコール時代: 15分間×2+20分間×1=50分間
714何語で名無しますか?:2010/02/17(水) 19:35:47
今の講師もいいよね。利恵子の応用編はよくまとまっていた。
利恵子の前作の応用編って、聞いた人いる?よかった?
NHKにリクエストしたくても何がよかったかわからない。
715何語で名無しますか?:2010/02/17(水) 20:02:26
「アンコールフランス語講座」としての放送は来月で終わりか。
716何語で名無しますか?:2010/02/17(水) 21:42:22
>>714
テンプレによるとこれかな?
1999.04〜06 「気軽に読める「なぜ?」物語」杉山利恵子

残念、オレはその3年後からしか知らない。なんか気になるタイトルだな。
717何語で名無しますか?:2010/02/17(水) 22:04:12
こら! 利恵子様とお呼びしなさい。
718何語で名無しますか?:2010/02/17(水) 22:19:55
>706
森有正とか読みますか?
719何語で名無しますか?:2010/02/17(水) 22:54:24
鬼女版で拾た アンコールだけどまいにち? 13P目

ttp://www.nhk.or.jp/gogaku/images/H22gogaku.pdf
720何語で名無しますか?:2010/02/17(水) 23:30:50
同じリンクを2回も貼るな。過去レス嫁
721何語で名無しますか?:2010/02/18(木) 10:01:50
今日の天羽さんに出られたフルート奏者の発音きれいだった。
耳に心地よいフランス語はいいねえ。
722何語で名無しますか?:2010/02/18(木) 10:12:01
718さんへ、森有正は読んでいません。
しかし、幸田露伴の五重塔は読みました。
声に出してみるとリズム感がいいので、気に入っています。
たまには、古い名作もいいのではないでしょうか?
723何語で名無しますか?:2010/02/18(木) 14:11:22
応用編講読用のいい本がでましたよ。北野武の自伝です。
KITANO par KITANO です。
講座化が実現すれば、これで応用編も安泰ですね。
724何語で名無しますか?:2010/02/18(木) 16:30:19
おい、3月号見たか?
応用編は、「会話実践あり文学購読ありと多彩です」
だそうだ。良かったな w
725何語で名無しますか?:2010/02/18(木) 20:32:46
ナオ様、新応用編担当講師として、職責を全うしてくださいね。
週に15分しかないのだから、あまり大風呂敷を広げると自滅しますよ。
リスナーに満足感を与えることを主眼によい講義を。Bon courage !
726何語で名無しますか?:2010/02/18(木) 21:17:57
良かったな www
727何語で名無しますか?:2010/02/18(木) 21:29:38
ぴぴん
728何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 01:13:23
729何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 01:50:29
;kljl;
730何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 01:52:13
>>689
なんでわざわざディズニーの劣化した話を使う必要があるの?
ユゴーの原作をわかりやすく教材に直した方が良いじゃん
731何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 02:17:14
単純に版権の問題だろ。ねずみーキャラを使えばなんでも飛びつくファンがいるのさ。
732何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 03:19:13
上記でも言ってたけど、19世紀の小説がいいな
モンテ・クリスト伯、ぜひ、原文で読んでもらいたい
733何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 03:46:13
「三銃士」とか「鉄仮面」とかもお願いします。
734何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 07:29:28
「三銃士」アンコールで放送しますね。
735何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 08:54:35
版権問題なら逆にこんな金のない時に出せるわけないよ。
736何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 10:14:43
今は版権ではなく、著作権。著作権なら死後50年。
もっともこの文脈での版権という言葉の使い方に問題があるわけだが。
737654:2010/02/19(金) 11:05:47
NHKよりお返事。福井芳男先生の番組の再放送やCD化は
予定がないそうです。でも今後の検討課題とされるそうです w

他にも続く人がいれば、状況が変わるかもしれん。おまいら次第。
738656:2010/02/19(金) 11:08:00
すまん、オレは656だった。654よ、許せ。
739何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 12:18:57
ナオ&リリーで文学じゃん。良かったなw
740何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 14:20:38
しかし、応用編は週1回、しかもたったの15分の枠で「会話実践あり文学購読
ありと多彩です」とはよく言ったものだ。 多彩なことをやるだけの時間を確保
してから言って欲しいよ。
741何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 14:23:02
まあね
742何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 14:40:36
NHKに要望を送ろう。返事が来たら結果をここに書こう。
それとも本当はここで愚痴りたいだけか?
743何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 15:51:54
おし
744何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 15:55:14
今は、教育機会が多様にあるからね。ラジオ講座は、入門程度が限界ということでしょう。応用編は、旅行者の事前準備程度レベルに落ち着くのでは?
745何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 16:52:24
ラジオ講座並みの安い価格で受講できる良質の講座は他にありますか?
放送大学のフランス語って、テキスト買うだけで誰でも手軽に聞けるの?
746何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 17:11:01
天羽さんの番組で、関西で活躍しているフランス語圏の人を知ることができた。
いろいろなフランス語圏の人の活躍ぶりが知れるいい番組だ。応用編最高!
747何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 18:24:34
実質12分 x 24回 = 244分 ≒ 4時間 で何ができる?
748何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 18:25:53
計算を間違えた
12分 x 24回 = 288分 ≒ 5時間弱 だった。
749何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 18:48:23
ラジオ講座があなたのために何をしてくれるかではなく、
あなたがラジオ講座をどう使えるかを考えよう。

すまん、やっぱりうまく書けなかった。
750何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 18:55:23
応用編の時間枠拡大の要望をNHKへ送りましょう。
講師の先生方は、応用編弱体化の問題はどうお考えですか?
一般のフランス語教育への著しい衰退へつながり、将来の発展は見込めません。
フランス語教育界からもNHKへ強く改善の要望を出してほしいです。
751何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 19:37:06
そうそう、ラジオ講座は、短いながらも貴重な、
充実の時間だ
学習の仕方は人様々なのだし、文句のある方は
別なところで頑張れば宜しい
752何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 19:54:42
>>732
19世紀に遡らないと名作が読めないフランス文学界の黄昏をしみじみ味わうわけですねw
753何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 20:21:20
>>750
局からのお返事あったら、書いてね。
あ、自分では要望書かないのか w
754何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 20:27:34
旅行会話程度ならば、CD付きの入門書がたくさんあります。
独学では勉強しにくい中・上級の応用編こそラジオ講座の存在価値があります。
フランス語学習者の減少は、フランス語の先生方の存立基盤を危うくします。
フランス語の先生方は真剣に応用編時間枠削減問題に取りくんでくださいませ。
755何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 21:54:33
>>754
その認識は、ラジオ講座を聞いてる人なら誰でも持っているでしょう…。
来期の講座の内容次第ですね。
756何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 00:31:57
とにかく、頑張ってよ
757何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 01:38:54
来期のアンコールが「アンコール」じゃなくて「アンコールまいにち」なので飛んできました。
三銃士なんかもう2回も放送してるじゃないか。
20分枠の古いのやってよ。
758何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 02:06:17
だから、廃止だって言っただろ
759何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 11:53:36
そんて後期は今やってるアモたんのやつやって
再来年度は終了か。
760何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 12:16:30
761何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 12:32:50
>>757
藤田のが20分枠を15分枠に改変したものだ。
これと同じパターンが増えると思う。この忙しい時代に
20分は長すぎるからな。

まずレギュラー枠、それからアンコール枠と流す。
リリーの古い奴なんかコーナーごとに切れるだろう。
762何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 12:39:31
4月号の応用編聴いて、やっぱりダメだったら、おさらばする。
受講者減→テキスト売上減→講座内容のさらなる悪化、または縮小
このような負のスパイラルになるかどうかの、今が瀬戸際だ。
763何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 13:12:33
>>762
おさらばしても良いけど、その前にご要望を
送っといてください。数は力。

ttp://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
764何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 13:39:21
土曜日にまとめて放送なんて、他の欧州言語と比べれば破格の待遇だと思うよ…。
765何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 13:52:22
>>761
改変可能な20分番組なんて藤田のやつ意外ねーよ
766何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 13:53:14
>>763
問題は、来年度ですね…。
長い目でいきましょう。
767何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 14:53:49
>>764
夜の再放送がなくなるのとバーターですね。
気になるのは土曜日の00:10 ドイツ語応用編1本だけあるのは
何でしょう?文句の出元に配慮?
768何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 14:57:28
>765
いや、今やってる中国語入門編は2004年度、応用編は2005年度の改変版だ。
中国語、ハングル、ロシア語は先行的に実験するから、いずれフランス語にも
来る。
769何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 15:21:42
応用編週に1枠だけならば、ドイツ語のように土曜にすればよい。
月から金は入門編に特化させたほうがまだすっきりしている。
フランス語だけが中途半端な番組編成をしている。
週1枠だけで、応用編受講者の顔を立てたつもりなのか?
アンコールも最近のものばかり放送してもありがたくない。
なぜ、最近の受講者が聞いてないような過去の名作を放送しないのか?
はっきり言って、来期のフランス語番組編成者は失格だ。
リスナーの要望にひとつも応えていないから。
テキストの売上を減らすような番組編成をなぜするのか疑問だ。
770何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 15:30:01
>>769
その素晴らしいご意見をぜひNHKに送っておいて下さい。
結果も教えてね。
771何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 15:31:45
「このたびはNHKフランス語講座に対して
貴重なご意見を有難うございました。今後の
番組作りの参考にさせていただきたいと思います。
これからも、NHKフランス語講座をよろしくお願いします」
772何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 15:37:16
>応用編週に1枠だけならば、ドイツ語のように土曜にすればよい。

いやそうじゃなくてね、ドイツ語は応用編1本分だけ土曜日再放送があるのですよ。
フランス語は入門も応用も全部土曜に再放送があるのだから、もっと良いわけで…
773何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 16:29:02
>>769
まさに、2000年問題ですね…。
でも、2000年以前の放送は無いんじゃないの?
アンコールには、期待してないよ。
774何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 16:30:13
テレビフランス語の話でスマンがこういう意見が報告書に載ってた。4月

ttp://www.nhk.or.jp/css/report/index.html

「4月からワンセグ独自サービスが始まりこれまでの語学番組が見られなくなった。
テレビで見ればいいでしょう、という声が聞こえてきそうだが、語学こそテレビの前に
座らなくても学習できる環境が必要だと感じる」

ガス抜きかもしれんが、意見を上げておかなきゃだな。
ラジオの意見を言う人はもっと少ないのだろうし。
775何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 19:04:49
>>769

大きく同意いたします
776何語で名無しますか?:2010/02/20(土) 23:15:18
どなたか1月28日,29日のまいにちフランス語をもっておられませんか?
よければアップロードしていただければ至極助かります。
777何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 00:47:52
>>776
著作権に引っ掛かるから、無茶なことはしない方がいいですよ。CDを買えば良いですよ。
私も聞いてません。
778何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 02:38:19
自演だらけ
779何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 09:47:30
しつこい、正当ぶるリスナーがいるねえ。
応用編15分でもいい。楽だしねえ。
軽い、薄っぺらな、応用編大好きのヘタレもいるよ。
780何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 10:03:58
壊れてもいないものを修理して壊したのだから、
壊れる前に戻すべき。
781何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 11:31:11
なんで、そんなに応用編にこだわるの?
別に聞かなくても困らないでしょ。
困ると思う人だけが、必死になればいいだけ。
フランス語学習者が減ろうがどうしようがどうでもいい。
782何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 11:44:02
個人的には自分に一番いいメディアを利用させてもらってるだけ
それがたまたまラジオだったというだけだから
別にラジオ講座が劣化するなら他を探すから良いですって感じかな。
ポッドキャストとか参考書とか色んな教材あるしね。
783何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 11:59:21
来期、休んでも、することいっぱいあるよ。
レナの作った練習問題もあるし、利恵子の応用編の復習もあるし。
10月から再スタートで聞くのもいいかもね。リラックスして深呼吸しよう。
でも、10月から入門も応用も再放送なら、新鮮味がないね。どうなるのかな?
784何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 12:18:00
来期は他の外国語をやるのもいいかもね。
NHKでやるなら、テキスト買って、NHKも喜ぶよ。
来期のフランス語にこだわらなくてもいいじゃん。
785何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 12:24:56
他言語なんてやる余裕ない。
たくさん単語覚えなきゃならないし多聴多読しなきゃならないし会話も磨かなきゃいけない
フランス語だけでいっぱいいっぱいだ。
786何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 13:20:02
>>783
無礼者! 利恵子様とお呼びしなさい。
787何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 13:43:07
来期からはテキスト買って、毎日きっちり聞いて、勉強する、
こんなスタイルやめにしたほうがいい。精神衛生にもいいよ。
たまたまラジオのスイッチ入れて、番組やってたら聞く、
テキストも買う月もあってもいいし、買わなくてもいい。
それぐらいでちょうどいい。内容も放送枠も薄くなってるしょ。
語学講座から、語楽講座、娯楽講座への移行だからね。仕方ない。
788何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 19:58:13
六鹿講座の4桁の数字聞き取りが長くてやりにくいね。
特に、5と百が、サン、サンと同じような音で紛らわしい。
60以上はいちいち考えてしまう。例えば、60たす13で73とかね。
789何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 21:00:59
15分講座は、失敗だな…
790何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 21:12:26

フランス語とドイツ語だけは、月〜土までの足場を何とかたもったな。

791何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 21:40:33
wrgfg
792何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 21:41:47
まあまあ
793何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 23:15:31
>>788
enとanならともかく、
in と en は全然違うよ
cinqとcentを聞き間違うなんて、あなたの耳がまだ思い込みに支配されてるんだよ。
もしかしていつもカタカナで読み方書いて無い?
サァン(キュッ) ・ ソン というふうに聞こえるままによみがなふってごらんよ
794何語で名無しますか?:2010/02/22(月) 05:57:20
来期の放送は全くの入門者からみても、大きなとまどいがある。
清岡新講座と藤田再講座のどちらを選ぶかだ。
しかし、清岡新講座のほうが有利だ。理由は以下のとおり。
清岡は週15分×4回、同じ週に2回の再放送
藤田は週15分×3回、再放送は10月以降に1回
藤田は気の毒だ。これでは、勝ち目がない。
藤田講座はていねいで初心者向けの決定版ともいえる、
今回の原型の20分×4回は再放送されていない。
なんで、同時期に入門者の選択をまどわすような2種の放送をするのか?
795何語で名無しますか?:2010/02/22(月) 07:04:20
何でもお楽しみということで
796何語で名無しますか?:2010/02/22(月) 20:01:56
中国、韓国、フランスの各語講座は同じ週に再放送、再々放送まである。
再放送までにとどめて、余った時間は各語の講座に毎日5分与えてはどうか?
そうすれば、以前のように20分放送が実現する。20分放送がいいよー。
C'est une bonne idee, n'est-ce pas ?
797何語で名無しますか?:2010/02/22(月) 20:06:41
>>796
Tout a fait. C'est une bonne solution.
798何語で名無しますか?:2010/02/22(月) 20:39:29
>>788
それはおまえの耳がおかしいんだよ
病院に行けw
または先天的に向いてないかのどちらか
799何語で名無しますか?:2010/02/22(月) 20:46:39
せめて各国語のアンコールだけは20分時代のままにしてもらいたかった。
800何語で名無しますか?:2010/02/22(月) 21:02:54
応用編は週2枠に戻してほしい。週1枠のためにテキストを買う気になれない。
週1枠だけなら、テキストも応用編だけのものにして、100円ぐらいなら買う。
801何語で名無しますか?:2010/02/22(月) 21:13:59
>>800
それ同意。
もしくは応用編だけでテキスト出して欲しい
俺、今でも、入門編捨ててファイリングしてるから、
別にしてくれれば金銭面でも助かるし、手間も無駄も省ける。
802何語で名無しますか?:2010/02/22(月) 23:50:54
うむ
803何語で名無しますか?:2010/02/23(火) 02:33:13
1986年のテキストは200円だった。
当時、入門編は林田先生、応用編は恒川先生で、ノートルダムドパリの講読。
放送時間も20分×4回が入門編、20分×2回が応用編。
テキストも安いし、放送時間もあり、中身も濃い講座だ。
こんないい時代はこないのかなあ。当時の良心的なNHKさん、ありがとう。
804何語で名無しますか?:2010/02/23(火) 20:51:51
いろいろ言ったところで、第2外国語は今や中国語が主流だ。
ある書店で中国語の参考書売場がスペースを占めているのに驚いた。
かつての栄光を追い求めても、むなしいだけ。過去の思い出もいいけどね。
ほそぼそと週1回の応用編で、仏文学のかけらでもかみしめたらどお?
805何語で名無しますか?:2010/02/23(火) 22:54:26
うむ
806何語で名無しますか?:2010/02/27(土) 04:53:39
m、、mbn
807何語で名無しますか?:2010/02/27(土) 13:51:43
test
808何語で名無しますか?:2010/02/27(土) 13:55:16
ナオ様の中級編フランス文学への招待も聞くとして、ポッドキャストのフランス語講座も
聞こうかと思っています。何かよいものはありますか?
809何語で名無しますか?:2010/03/03(水) 09:50:53

NHKラジオフランス講座は今期で実質終わり
こんなのにすがっていても
伸びる見込みはないw

810何語で名無しますか?:2010/03/03(水) 20:22:39
>>804
英語・中国語が主流なのは、しょうがないよ。
経済面でヨーロッパに、もう少し頑張ってもらわないと。
811何語で名無しますか?:2010/03/03(水) 21:02:16
経済的に主流かどうか、そんなことはNHKの語学講座には関係がないと思う。
812何語で名無しますか?:2010/03/03(水) 21:16:30
NHKが儲かるかどうかで判断します。
813何語で名無しますか?:2010/03/03(水) 21:56:41
クーさんのフランス語かっこいいな。
やっぱり難民の子供って優秀なんだな。
814何語で名無しますか?:2010/03/03(水) 22:00:03
>>811
関係あると思うっペ。
中国語は、仕事の関係で勉強してる人が多いと思う。

フランス語は、文化を勉強したいと思ってる人か、上流階級のお稽古ごとでしょう…

815何語で名無しますか?:2010/03/03(水) 22:03:42
中国語を仕事関連で仕方なく勉強してる人がいるが、
ベトナムシフトでフランス語が再脚光をあびつつある。
816何語で名無しますか?:2010/03/03(水) 22:06:39
おフランスのイメージが強いべ(^_^)v
817何語で名無しますか?:2010/03/03(水) 22:24:32
>>815
中国がますます発展して、文化面が成熟すれば、中国からハードだけでなくソフトも入ってくるようになるだろね…
韓流ブームのようなものが、中国に対しても起こるかも。

まあフランスからは、最近話題の子供手当とかもだけど、社会制度面で見習うべき点は多いでしょ。
818何語で名無しますか?:2010/03/04(木) 11:02:09
確かに
近年中国経済の伸びは著しいが
文化、商習慣なんかは日本とまったく違う
これ体験済
中国に金が流れてるから
そこで一儲けしようと考えてるアマちゃんは
いまに痛い目にあう
まして金儲けの対象だから中国語やるというのは
あまりに単純な発想w
819何語で名無しますか?:2010/03/04(木) 22:26:18
中国は4000年も歴史があるのに没落した国だから、
なにも参考にならないなあ。
中国語の達人になって、史記や三国志を読むって、馬鹿らしい。
フランス語なら、ゾラとバルザックの原書読むだけで、
ゲップがでるくらいの量がある。
820何語で名無しますか?:2010/03/04(木) 22:56:13
>>819
好きな言葉をやればええべ…。
中国語は方言ごとの違いが激しくて、外国語並に違うらしいからね。
まあフランスも中国も、それなりに魅力がある国ばい。
821何語で名無しますか?:2010/03/05(金) 03:49:39
;lkj;
822何語で名無しますか?:2010/03/05(金) 09:19:22
中国なんて
こそくで計算高いやつが多いぞー
日本は昔からいろんなことでボラれてきた
日本の企業はこれからもっとぼられたり
中国側のいいなりになることが増えるだろうなw
まちがっても中国語なんてやろうとは思わんわ
823何語で名無しますか?:2010/03/05(金) 10:36:52
そろそろスレチ
824何語で名無しますか?:2010/03/05(金) 12:21:50
>>776
1月28,29のまいにちフランス語の録音ありますが、メルアドを教えて
いただければ送りますよ。2ちゃんねる上でのファイルのアップロードの
やりかたがわからないので。但し、MP3形式で一個あたり15.8MBの
容量がありますが。
825何語で名無しますか?:2010/03/05(金) 14:16:02
628 : [´・ω・`] OFSfb-09p3-97.ppp11.odn.ad.jp:2010/03/05(金) 14:07:12 ID:W7QFYokk
お願いします。
---------------------------------------------------------------------------
【*板名】外国語
【*スレ名】☆★ NHKラジオ フランス語講座 [19] ☆★
【*スレのURL】http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1255240736/
【名前欄】
【メール欄】
【*本文:ここから下にコピペして欲しい本文を入れて下さい。この下の行から本文としてコピペします】
>>776 以下にうpしておきましたよ。
1行目がリンクページ。2行目はファイルに直リン。pass は nhk 。小文字です。
ttp://a-draw.com/up2/info/upload_id/366885219
ttp://a-draw.com/up2/download/1267765499.zip
826何語で名無しますか?:2010/03/05(金) 14:36:17
親切なのは分かるんだけど、著作権の関係があるから早く消しとけよ!
827何語で名無しますか?:2010/03/05(金) 14:55:52
フランス語講座は、来年からどういう内容になるんだろうか…
828何語で名無しますか?:2010/03/05(金) 15:56:19
初級は清岡なんだから、だんたい読めるだろ。
回数が増えるから、文法は前よりもう少し突っ込むはず。

応用もナオだから、博物館かどうかともかく、
似たような感じじゃないか。
829何語で名無しますか?:2010/03/05(金) 16:38:36
>>828
清岡先生のブログを見ても、張り切ってるからね…

俺もズルズル、テキスト買ってたまにラジオ講座を聞いてるけど、4月も続けるかどうか思案中…。
やっぱ、ムズい。
830何語で名無しますか?:2010/03/05(金) 18:46:43
帰宅して自宅からUpしてみますので、夜まで待ってください。
831何語で名無しますか?:2010/03/05(金) 20:27:11

この事実を知ってほしい

日本の公共放送が海外のテレビ局に貸し出した映像はどう“利用”されているのか

■正論 NHKが関与した恐るべき「黙示録」(1)
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/ronbun3-1.html
832何語で名無しますか?:2010/03/06(土) 18:53:22
ほへほへ
833何語で名無しますか?:2010/03/06(土) 22:23:26
このスレは、良心的な人が多いね…
834何語で名無しますか?:2010/03/06(土) 23:07:19
あらつい最近まではこのスレは意地悪ばっかだゥを見習えなんて言っていたのにね。うふふ
835何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 10:12:44
>>834
ドキッとした。
まあ、掲示板に書き込む人って、少ないんだろうけど…

nhkも、ラジオ講座学習者向けに掲示板を作れば良いのにね。
836何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 12:22:39
おもしろいから続けられる!挫折知らずの初級編と応用編。

4 9月 初級編(月 木)は、「ナミの恋する東京日記」。2008年度前期大好評だったナミ
ちゃんがカムバック! 社会人になったナミちゃんと、フランス語を楽しく、挫折なしに学びま
しょう。
応用編(金)は、フランス文学への招待です。『レ・ミゼラブル』や『異邦人』など、フランス文
学古今の名作を味わいます。

10 3月 未定
837何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 12:27:34
応用編楽しみ
838何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 12:48:55
社会人になったのならナミの関西弁を標準語にしてくれ。
ハートでビビっと!〜買って一番難儀したのはダイアローグ訳の
ナミの関西弁を標準語に直す事だった。
839何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 15:39:26
応用編期待しないほうがいい。週1回15分で、講師がナオ。
文学の断片の寄せ集めをさらっと解説する程度だろう。
文学やるなら、読む楽しみを味わえるようなものがいい。
本格的な応用編はいつになるのか?内容の薄い応用編は不要。
840何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 15:43:59
応用編期待しています。
841何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 15:50:04
凋落するフランス語の行く末は、4月からの他の言語を見れば分かる。

ドイツ語:週1日のみ応用編は、去年の再放送。
スペイン語:応用編なし。入門のみ。
イタリア語:応用編なし。入門と初級のみ。初級は2年前の焼き直し。
ロシア語:応用編なし。超簡単な入門のみ。10月は4月の再放送。

新規の応用編は中国語とハングルしかない。
842何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 16:07:11
新講座の批判ばかりだけど、どこが良心的なスレ?
843何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 16:09:00
そうなんだ、NHKのラジオ講座も「ゆとり」化しているのでしょうか。
学校では、「ゆとり」は改善の方向にあるというのに。。。
アジアの言葉を学ぶのもお重要だとは思うが、語学は中国語・ハングル
のみにあらず!
844何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 16:14:52
主婦が復職するのに一番手っ取り早くとれるのが文法が日本語に似て
韓流ファンだとモチベーションも維持出来るハングル検定らしい。

ハロワで資格欄に実用英検・仏検2級、西検4級って書いたら「今は
中国語かハングル持ってないとね」と一笑された。
845何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 16:41:43
>>844
そんな事を言ってくる会社は、良くないと思うべ。
下手に資格あるなんて言ったら、いきなり中国や韓国と商談させられるべ。
落ちて正解かもよ…
846何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 16:44:02
ハロワだもん、外人専門工場派遣の担当者とかでしょ
847何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 16:49:37
>>844は、ハロワに出す求職のための紙か…。
勘違いして申し訳ない。

でも、履歴書に書いとけば、教養が高い人と思われるのではないの?
最低でも、私はそう思う。
848何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 17:30:04
>843
ゆとり化って…単なる不況でしょ。

おまいら、ちゃんとお布施(3月号のテキスト)払ってるか?
フランス語は入門が再放送でも、応用編新作やれば売れるというデータ残せよ。
849何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 17:37:11
>>848
応用編が半減したら売れなくなったってデータでもいいじゃん
850何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 19:36:35
最近の応用編の講師は週2回15分枠の中で、よくやっていたと思う。
しかし、週1回にまで放送枠を減らされれば、講師もやってられないだろう。
NHKの応用編軽視は、講師、リスナー離れを加速化させるだろう。
良質な放送を提供する公共放送ならば、地味で良い番組を大事にしてほしい。
851何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 20:29:31
>838
確かに、同意。
ナミの東京化を期待。
852何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 20:39:35
NHKは各語の20分枠を15分に削って、中・韓の放送枠にあてている。
同じ番組を同じ週に中・韓のみ再再再放送までやっている。
こんな時間があるならば、各語を20分放送に戻して内容を充実させてよ。
853何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 20:54:41
広島原爆投下直後に大喜びするパリ市民

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvb4iDA.jpg
854何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 21:03:36
ジェームズ・キャメロンの次回作「HIROSHIMA」がどれだけ事実歪曲原爆投下賛美
映画になるやら、ね。
855何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 22:03:06
ゆとりというならラジオ講座に依存するのがそもそもゆとり。
ひたすら単語暗記しろ。多聴多読しろ。ラジオはそのためのひとつの手段でしかない。
語学に関しては詰め込み教育こそ正義。
ラジオのゆとり化を嘆く前に己の勉強不足を恥じろ。
856何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 23:50:28
まあまあ
857何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 00:26:28
>>855:
貴方がどれだけ勉強しているか知りませんが、べつにラジオ講座に「依存」など
していません。なんで、そういう決め付けをするかなあ。
Le MondeやLe Figaroを読んだり、RFIやNHKのフランス語ニュースを聞いたり
色々やっています(ちなみにDALF C1、フランス勤務経験もあり)。
それでも、ラジオ講座応用編は得るところがあり、これまで継続して聞いて
いましたが、さすがに週1回X15分では、まとまりのある内容は期待できない
だろうことを嘆いているのです。
まさに語学には多聴多読が必要だからこそ、応用編もそのひとつのTool
として活用していたのに、その機会が少なくなるから、NHKに以前の枠の
復活を希望しているのです。
858何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 00:58:28
>>857
あなた>>843
単なる経費削減を「ゆとり化」などとばかげたことを言う>>843に言ってるんだけど。
それだけ色々なツールを使っているのなら、NHKの番組方針が「ゆとり化」なんて「教育方針」であるかのような物言いとは別次元だとわかるでしょう。
また、そのような動きは今の世界情勢から見ても仕方がないことだと言うことは
それだけ世界のニュースを読み聞きしていればおのずと承知しているはずですが。
859何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 02:19:25
>>858
そうなの?BBCなんかますます多国語教育サービスを充実させてるけど
おれもよくサイト利用するよ
公共放送の存在意義は、短期的視野に流されず、
根の張った教養を提供することでもあるわ。

860何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 04:11:27
フランス語に忠実になるなら

コムサデモードじゃなくて、コムサドゥモードだよな?

ドイツ語専攻のアホともに抗議したい
861何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 12:25:54
経費削減ねぇ。。。
利益隠しと犯罪者再雇用の隠れ蓑関連会社、
全国各地の膨大な不動産、無意味な多チャンネルを先に削ったらどうかね
862何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 12:36:47
「ゆとり」というかどうかは別として、応用編の枠の削減には反対だ。
新規のフランス語学習者(大学新入生など)より、基礎を一応終わって
これからも仏語の勉強を続けようという学習者の数の方が多いのでは
ないのか?(累積しているはずだから)
それを軽視するのは、NHKの営業政策上もどうかと思うし、それが
経費削減になっているのかなあ?同じ放送時間内での入門と応用の
配分だけの話なので、あんまり関係ないのでは?
863何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 13:01:13
自分も、この人に賛成だな
余り功利主義に陥らない経営でお願いしたいよ

>「ゆとり」というかどうかは別として、応用編の枠の削減には反対だ。
> 新規のフランス語学習者(大学新入生など)より、基礎を一応終わって
> これからも仏語の勉強を続けようという学習者の数の方が多いのでは
> ないのか?(累積しているはずだから)
864何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 13:06:20
ラ講こそ、しっかりした内容のものをやるべきだな。
入門者とかは誰かさんのゴミ本でもやってりゃいいんだよ。
865何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 14:32:18
そのBBCも先ごろ若者向けチャンネルやラジオの削減、ウェブ経費を半減というニュースもあったしねえ。
ポッドキャスト有料化とかやるかもよ。
866何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 14:33:54
>>862
>「ゆとり」というかどうかは別として、

「別として」ってあんたが言い出したんだろw>>843
867何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 16:22:07
>基礎を一応終わって
>これからも仏語の勉強を続けようという学習者

…は、別の教材に向かうべきだと思う。
もうラジオはテレビと同じく新規入門者か前にやったけど挫折した人の出戻り用と考えた方がいい。
実はNHKは英語も「やりなおし」とか「これなら難しくない」とかばかり。
上級者はさっさとNHKを見放してる。
868:2010/03/09(火) 16:47:56
なら、なんでここに居るのかと小一時間
869何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 16:49:21
馬鹿を煽るのは楽しいからです^^
870何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 17:00:00
自己紹介乙
871何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 17:14:22
自演乙
872何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 17:29:29
2ch脳乙
873何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 18:04:18
まあまあ

ということで
874何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 21:06:23
背伸びしている人、空しくない?
875何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 21:19:53
まあまあ
876何語で名無しますか?:2010/03/10(水) 00:47:46
いや
日本では中級以上の教材があまりないのも事実。
なので海外輸入教材を推薦する
ラジオ講座よりはるかに効率はよく
やりがいもある。
877何語で名無しますか?:2010/03/10(水) 01:56:50
まあここはラジオ講座のスレなので。

中級になるともちろんラジオ講座以外にいろいろ教材を使ってるのは前提としても、
ラジオ講座に対する要望や感想を書くのは、正当なことでしょ。
878何語で名無しますか?:2010/03/10(水) 08:43:08
>>877
それすごく正論で、大賛成なんだが、情報を求めてここに来ても
書いてあるのは不満だけで面白くもなんともない。
海外教材がよければ、ひとこと自分のやったことのある奴書いて
くだされ。スレチにならない程度に。
879何語で名無しますか?:2010/03/10(水) 09:13:13
>>878
そういうことでしたら、この板にはいくらでもふさわしいスレがありますので
そちらにどうぞ。
下記はほんの例です。

フランス語の話題(マジレスのスレッド)#17
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1254228960/
□■外国語(英語除く)の学習に役立つwebサイト■□
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1096102105/
【ラジオ】外国語ネット放送【テレビ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1036396844/
英語以外のオンラインレッスンについて語ろう
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1165695515/
フランス語学校・フランス語教室 - 5時間目
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1255368630/
スカイプ(skype)で外国語学習(英語除く)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1211661641/
■放送大学
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/982433849/
☆外国語(英語除く)板の雑談スレッド4☆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1055876710/

880何語で名無しますか?:2010/03/10(水) 11:45:21
というわけでここで愚痴書き込んでる暇があったら他のスレを見てもっと有用な教材を使いましょう。終わり。
881何語で名無しますか?:2010/03/10(水) 12:50:57
ですよねー
882878:2010/03/10(水) 17:18:12
>>879
どうもありがとう。一通り巡ってみたけど、海外教材についての
書き込みはないみたいですね。ご存じの方、よろしくお願いいたします。
883何語で名無しますか?:2010/03/10(水) 17:25:04
>>882
だからもうスレチだよ
誘導されたのがわかんないの?
884何語で名無しますか?:2010/03/10(水) 17:36:29
ちょろっと、ラジオのこと書いて、
後は仏語のこと、何でもOKにしたら?
885何語で名無しますか?:2010/03/10(水) 17:38:06
ご存じの方、よろしくお願いいたします。
886何語で名無しますか?:2010/03/10(水) 17:39:11
図星の方、よろしくお願いいたします。
887何語で名無しますか?:2010/03/10(水) 18:44:43
だから
ネットラジオとかでRFIとか
いろんなフランスの放送局きけるし
アメリカの輸入DVDなんかは英語のほかにフランス語、スペイン語の
音声はいってるのも多いし
けっこう実用的なフランス語勉強できるんじゃないの?
いつまでもラジオ講座みたいなちんたらちんたらした講座
やっててもラチあかんしな
888何語で名無しますか?:2010/03/10(水) 22:12:28
>>884

このスタンスでいいんじゃない?
889何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 08:08:21
自演の荒だな
なんでこのスレに居座るんだ?
890何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 10:49:33
>>884
なんだそれ。スレの私物化するな。
ここはラジオのスレだからラジオの話題のみ、
その他の話題はそれぞれのスレで。
でないとスレが分かれてる意味ないだろ。
自分の怠慢をスレルールに押し付けるな。
891何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 13:33:18
まあまあ
892何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 13:49:04
雑談ならゥ板があるしね。過疎ってるけどそれがしたい人が積極的に書き込めば集まるんじゃない?
893何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 14:25:52
ゥうざいよゥ
894何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 16:20:23
ゥさんの悪口はやめてくだちい><
895何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 20:55:58
ていうか
ラジオ講座でいままでさんざんやったやつはもういいだろ
まだ固守するなんて重症の依存症だぞw
学習効率悪いし時間短いし
ほかの方法でやったほうがいいってこと
わかってるだろw
わからなきゃ相当なアホw
だからいつまでたってもレベル上がんないんだよw
896何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 22:00:40
もう春厨の季節か。
897何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 22:03:03
でもルールどおりなんだろ。
jeter le be'be' avec l'eau du bain の実例を見る思いだな。
898何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 22:07:32
変なアクサンつけんの気持ち悪いからやめてw
899何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 22:48:31
何だかね
900何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 22:53:08
あれ?
ミラー
901何語で名無しますか?:2010/03/11(木) 23:09:41
jkfl;
902何語で名無しますか?:2010/03/12(金) 01:05:12
ボケww
903何語で名無しますか?:2010/03/14(日) 15:23:09
>>882
外国教材(特にフランスの教材)については、ちょうど
フランス語学校・フランス語教室 - 5時間目
http://academy6.2ch.net/gogaku/index.html#5
で議論してますよ、ご参考までに。
904何語で名無しますか?:2010/03/14(日) 15:54:30
教材なんて、ラジオ講座の入門程度をちゃんと理解していて、
あとは辞書引く努力さえ惜しまなければ何でも教材として使えると思うけど。
905何語で名無しますか?:2010/03/14(日) 21:09:33
とラジオフランス語講座中毒患者は
ほえておりますw

906何語で名無しますか?:2010/03/14(日) 21:13:09
ああ奴らは基本的に頭わるいから何やっても駄目だろう。
907何語で名無しますか?:2010/03/14(日) 21:25:26
そうですかねえ。例えば、次の文章はどう?

La diffusion populaire de la connaissance scientifique rencontrait
toujours de puissants ennemies dans les tenants de mystiques impératives
et parmi ceux dont les profits et privilèges tenaient à l'ignorance
craintive des êtres qu'ils dominaient.

入門程度の文法と、辞書だけで理解できたら大したものだと思います。
やはり、それなりの教材でキチンと読解力をつけないといけないのでは。
908何語で名無しますか?:2010/03/14(日) 22:28:16
経験ですね
909何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 17:03:56
ですか。
910何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 17:40:00
「それなりの教材」はもうラジオには期待出来ないので他あたりましょう問題。
911何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 21:41:00
そうそう
ラジオ講座以外でもいろんな教材がある
ラジオ講座は入門者が迷わないためある程度の所まで導くのが目的
それ以上のレベルなら
他教材やったほうが効果がある
これ経験済
ま、ラジオ講座をとりあえず復習用にやるのもいいけど
メインの教材ではない。


912何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 00:23:41
ぶっちゃけそれなりにお金かけないと…ね
913何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 00:27:13
お金なくてもネットできけますお^^
914何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 10:13:03
他スレより、

192 :何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 03:09:19
>>187さん;
今は、語学学校に行かなくても、勉強するのに色々と便利な方法があります。
1)まずラジオ講座で基礎文法を学ぶ。時間がなかったり聞き逃したらネット上でも聞けます。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/french/kouza/
2)またOn lineで色々な文法講座があります。
http://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/fr/gmod/index.html
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4053/french/french.html
http://www.ccn.yamanashi.ac.jp/~morita/InterFrench/
簡単な会話なら、音声付で下記で学べますから、受付の対応
なら、まずはこの辺でやってみてはいかがでしょうか?
http://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/fr/index.html
3)もっと上を目指すなら、
http://www.nhk.or.jp/nhkworld/french/top/index.html で時事フランス語も学べますし、(スクリプト付き)
http://www.rfi.fr/lffr/statiques/accueil_apprendre.asp でも本格的に勉強できます。
4)また、iPodをお持ちでしたら、
http://itunes.apple.com/us/podcast/id153366234 なんてのも、あります。
5)新聞、雑誌もネット上で沢山読めます。
http://www.lemonde.fr/   http://www.lefigaro.fr/  http://www.lepoint/fr/
要は、やる気さえあれば、ネット上でいくらでも勉強できる時代です。
小さなお子さんがいらっしゃるのでは、なかなかまとまって勉強する
時間もとれないでしょうが、ネットなら、いつでも勉強可能です。
あきらめずに、是非頑張って下さい。
915何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 21:49:05
このPCソフトいいぞー
http://www.amazon.co.jp/Berlitz-French-Premier-Publishing/dp/0841600414/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=english-books&qid=1268830055&sr=8-2
レベル的には
初級から中級上ぐらいかな・・・
916何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 14:07:11
テキスト買ってきた。

初級編の清岡・レナはまた練習問題がついている。
NHKのまえがきによると、条件法・仮定法までやるみたいなので
仏検3級までぐらいなら、テキストのみで充分のような気がする。

応用編は文学の抜粋。15分の放送では解説に限りがあると思われ
テキストのみでつかえるぐらい字面が多い。

ご報告まで〜
917何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 18:04:58
ナミは新講座でも関西弁が直ってねーな。第一話から喰ってばかりだ。
スイス人のイケメン新キャラ登場、日本の氷河期就活をさくっとこなし、イケメン
スイス人との恋愛も成就させるサクセスストーリーになるのだろうか。

あと、講座のはじめに寄せてのコラム。相変わらずハートマーク乱舞で
おちゃらけている清岡センセーのあと非常に理知的勝つ冷静な口調の
フランス語コメントを寄せているレナさん超クール。
918何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 19:28:42
まあテキスト多いと言っても稲垣の星の王子さまや井上のル・モンドより全然少ないし
博物誌の時のページ構成とそっくりだから、あんな感じで「文学のニュアンスだけ」って感じになるんだろうね。
まあでも、あまり期待しないで「ないよりマシ」程度に考えれば良さそう。
919何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 21:13:15
馬鹿馬鹿しい
920何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 21:14:11
ナミは東京ナイズして欲しいどす。
921何語で名無しますか?:2010/03/19(金) 00:35:37
後期のまいフラは
入門→ サトシのナント留学記
応用→ A table! と カルメン になるのかな

さすがに新作はないよね?
922何語で名無しますか?:2010/03/19(金) 00:48:12
初級編の清岡・レナ、前回より難しそうですか?
923何語で名無しますか?:2010/03/19(金) 02:24:31
4月号テキストとCDをざっと通して聞いた範囲で…単行本になって問題集が増えた
ハートにビビっと!(パリ日記)と比べると正直物足りない。

パリ日記の舞台を東京に移し、「フラ語 恋ってどんなものかしら?」要素を追加する
されたような感じになっていくんだろうと思う。来月号で早速彼氏候補がナンパして
くるからね。
924何語で名無しますか?:2010/03/19(金) 09:05:59
今日のpp90で次の文章があるけど
Les avis de francais individuels sont tres differents
comme l'a montre le debat qui a eu lieu il y a quelques annees ...
++++++^

このlって何指してんの? se montre だったら comm s'a montreになるんじゃないの?
925何語で名無しますか?:2010/03/19(金) 10:55:31
前文を指しています
926何語で名無しますか?:2010/03/19(金) 12:06:21
se montrer だったら s'est montre になります。
927何語で名無しますか?:2010/03/19(金) 12:09:49
>>916 続編なら藤田の「さくらのアウエイ・リベンジ編」をやってほしかった。
928何語で名無しますか?:2010/03/19(金) 12:10:30
前節(Les avis ... differents)を指す
中性代名詞かあ
わかった
どうも
929何語で名無しますか?:2010/03/19(金) 12:12:47
その通りです
930何語で名無しますか?:2010/03/20(土) 11:22:25
応用編
ペタンク、ハイキング、自転車みたいな生ぬるいものをスポーツに入れるなよって言いたい
931何語で名無しますか?:2010/03/21(日) 20:10:07
応用編、最近聴いてなくて、録音がたまってたまって後ろめたい
932何語で名無しますか?:2010/03/22(月) 17:03:17

この事実を知ってほしい

■web正論 12月号 フランス在住邦人 敦子カロー
日本の公共放送が海外のテレビ局に貸し出した映像はどう“利用”されているのか

NHKが関与した恐るべき「黙示録」(1)
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/ronbun3-1.html

■黙って見過ごせない内容
 その番組のタイトルは「Apocalypse(黙示録)」という。FRANCE2と
いうテレビ局が近現代史をテーマに制作した全六回のシリーズで、私が
暮らすフランスにおいて大好評を博したドキュメンタリー番組である。
息子(高校生)の学校の先生が「いい番組だ」と推薦したこともあって、
わが家では九月十五日に放映された四回目を観ることになった。

■残忍非道に描かれた日本人
 さて、問題の番組の内容を紹介したい。観ていて一番ショックを受けた
箇所は、中国大陸で、日本の軍人が住民と思われる女子供を縛って、
生きたまま土に埋めてゆく場面である。

 番組の冒頭もひどいものだった。旭日旗が画面いっぱいにはためき、
「予告なしの真珠湾攻撃」が始まる。ここで紹介されるのは、日本人パイ
ロット三十人とアメリカ人二千五百人が死亡したという捏造された数字。
さばを読んで上増ししている数字にも一言もの申したいのだが、何よりも
アメリカの一般市民が犠牲者となったような、つまり日本が無差別爆撃を
したような印象を与えるのは断じて不当である。さらに奇襲攻撃のフィル
ムを見せた後で、「米国は日本の石油供給源を止めました」とナレーター
が言う。これでは時系列が逆ではないか。『日本悪玉論』は、こうして
作られてゆくのである。
933何語で名無しますか?:2010/03/22(月) 17:38:06
今のフランスにどれだけの数の中国・韓国系放送関係者がいるとおもってんの。
934何語で名無しますか?:2010/03/23(火) 17:33:29
どれだけいるの?
935何語で名無しますか?:2010/03/23(火) 17:40:14
スレ違い。
936何語で名無しますか?:2010/03/25(木) 18:04:08
まあ、どうぞ。
937何語で名無しますか?:2010/03/25(木) 18:21:45
だが断る
938何語で名無しますか?:2010/03/25(木) 20:25:22
ことし4月からのアンコールは
スルーだな。
来年のアンコールに期待
来年もあればの話だが

939何語で名無しますか?:2010/03/26(金) 13:43:41
テキスト買わなくてすむね
940何語で名無しますか?:2010/03/26(金) 16:06:35
三銃士の時休んでたから丁度いい。テキスト買ったよ。
941何語で名無しますか?:2010/03/28(日) 01:00:23
北村亜矢子の尿失禁
942何語で名無しますか?:2010/03/28(日) 19:38:36
ナミの声がちょっとオバサンっぽくて
自分の中では違和感があったのですが
明日から始まるシリーズでは
違う人が担当するようですね
943何語で名無しますか?:2010/03/28(日) 19:52:07
ナミの声をあてていたカミーユ先生に失礼だろうに。
キャピキャピの若い先生なのに。
944何語で名無しますか?:2010/03/28(日) 21:04:11
>942
ナミの声はいいのだが、それの訳が関西弁なのがなぁ。
それで、印象が変わっているんだと思うが。
945何語で名無しますか?:2010/03/28(日) 21:15:48
フランス語しゃべれる人尊敬します
946何語で名無しますか?:2010/03/29(月) 00:37:12
さて、明日から新講座
947何語で名無しますか?:2010/03/29(月) 00:55:17
白水社「ふらんす」4月号でも清岡先生が宣伝しまくってた>ナミの〜
「ふらんす」を購入したのは○年ぶりだけど、平綴じCDつきに進化していたとは
時代は変わるねぇ…(スレ違いだけど、立ち読み「基礎ドイツ語」と読み比べる
のが毎月楽しみだった)。
948何語で名無しますか?:2010/03/29(月) 15:04:52
相変らずだったね
949何語で名無しますか?:2010/03/29(月) 15:34:29
入門編はもう「ビビっとフランス語」買って自習すればいいよ。
半年聞く必要ない。↑を1〜2ヶ月で終わらせたら、他の参考書なり独習ドリル
つぶしたほうがまし。応用編だけ聞く。
950何語で名無しますか?:2010/03/29(月) 17:28:52
言わんこっちゃない
951何語で名無しますか?:2010/03/29(月) 17:42:31
>>947
毎年4月号はラジオとテレビの宣伝載ってるよ。
去年の4月号は清岡の「これからフランス語を始める人へ」といういつもの調子のコラムが載っていたし、
レナジュンタの口語表現の連載、井上美穂の聞取りの連載もあった。
952何語で名無しますか?:2010/03/29(月) 22:45:55
「ふらんす」って、その辺の本屋で
手に入るかな?
953何語で名無しますか?:2010/03/29(月) 22:49:53
「その辺の本屋」の趣味が良ければ手に入る。
954何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 00:29:06
今年度のフランス語ってなんであんな漫才っぽいのよ?
あーいうのやめてほしいんだけどさー
あーいうのがリスナーには人気なの?
955何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 00:33:37
漫才と駄洒落と昭和に騙されてはいけない
あれで案外筋トレ系のみっしり密度の高い時間を過ごせる
956何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 00:36:09
>>954
3月まで(まだ3月だけど)の放送を聞いてなかった人?

個人的には結構好きだよ。
957何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 00:48:14
>>954
ああいうのが人気と言うより、ああいうのが好きな講師(清岡)が人気なのだ。
本の売上とかも凄いらしいし。
958何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 01:06:00
>>955
>>956
>>957
そんなにいいんだ。
いや、久しぶりにフランス語ラジオ聞いたら
あんな感じだったからさー
ちょっと耐えられなかったから、ここに聞いてみた
959何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 01:07:47
そうやって騙される
960何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 01:17:37
あのタイム・トライアルがたまらん
チッチッチッ……カーン
で、轟沈
961何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 01:19:57
>>958
http://www.nhk.or.jp/gogaku/french/kouza/
ここで、前年度の最後の3回分を聴けるから、試してみては?
3月22〜24日がそれ(25,26日は中級編)。

今期は、ストーリー的にはその続きです(学習的にはもちろん最初から)。
962何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 01:31:25
>>961
ありがとー
この放送は、少し慣れないとダメだな。
笑いとかいらねーよ。
963何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 01:40:45
そんなあなたの為にアンコールフランス語講座
964何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 03:14:35
なんかみんな優しいな、俺のために・・・・。
965何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 09:09:11
黒藤田20分のフルバージョンでやってほしかった。
966何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 10:41:00
それは言うまい。
967何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 19:02:35
前の20分が懐かしくなってしまった
やはりもうアンコールでさえも、聴けないのか
968何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 19:11:33
というか、ナミよりさくらの話の続編に期待したい。

あれから数年、派遣切りにあい、ソープに沈んださくらの前に
「あぶない!」
969何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 20:48:08
どうか20分で
970何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 20:50:54
やっぱポーズカフェで。
971何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 21:52:25
>968
何故ソープ?
さくらのその後を知りたい人は多いね。
あんなひどい目にあったのだし・・・www
972何語で名無しますか?:2010/03/30(火) 22:23:32
スペイン語ではバイオリン強盗に遭ったり、ドイツ語では脳を急成長させる新薬を
めぐって秘密組織とインターポールの争いに主人公が巻き込まれたり…

最近のラジオ講座ストーリー者はそういうスリル&サスペンス成分が足りない。
テレビの人形劇新・三銃士とタイアップすれば、面白いスキットが作れたかも
しれないのに。
973何語で名無しますか?:2010/03/31(水) 13:28:58
レナ・ジェンタの好奇心とマニアックさには敬服する
974何語で名無しますか?:2010/03/31(水) 15:46:50
>>972
三谷脚本をラジオのスキットごときに使うほどの予算はラジオの方にはございません。
テキスト買ってやれw
975何語で名無しますか?:2010/04/01(木) 00:41:16
そういえば昔のテレビイタリア語会話で映画「ピノッキオ」をテキストに使っていた時があったねえ。
976何語で名無しますか?:2010/04/02(金) 01:11:59
>>958
お前は2年前のオレかw
977何語で名無しますか?:2010/04/02(金) 02:04:24
レナ・ジュンタの放尿・失禁
978何語で名無しますか?:2010/04/02(金) 02:36:04
今期はの講座は聴くつもりないんだけど
(過去講座を復習するつもりなので)
奥本先生の連載読みたさにテキスト買ってしまった
979何語で名無しますか?:2010/04/02(金) 12:44:46
lkjafs
980何語で名無しますか?:2010/04/02(金) 12:46:38
ここ数ヶ月、テキストを買ってばかりでただ溜まっている
いい連載があるみたいですね

今日の澤田先生の講座、いろいろ言われていたけど、結構
いい感じでは?
981何語で名無しますか?:2010/04/02(金) 14:24:21
応用編、意外とよさげ。
ちゃんと「文学読解」になってるよ(っていうのも失礼かw)
ただいかんせん短すぎだな…。週15分では物足りない。
982何語で名無しますか?:2010/04/02(金) 15:04:04
まあ、無いより良いということで。
983何語で名無しますか?:2010/04/02(金) 15:09:01
984何語で名無しますか?:2010/04/02(金) 16:46:26
澤田直氏の講座、短いながらも、すごく良かった
あんな感じで、毎週ひとつひとつ作品の一部が味
わえるのは、いいよ
今後も期待
985何語で名無しますか?:2010/04/02(金) 17:06:52
>>982
でFAだね。
986何語で名無しますか?:2010/04/02(金) 19:26:49
澤田さん、正統派の良い講義をするねぇ
今度は一つの作品を追い続けてた講義をして欲しいわ
987何語で名無しますか?:2010/04/02(金) 23:24:15
次スレ
☆★ NHKラジオ フランス語講座 [20] ☆★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1270218003/
988何語で名無しますか?:2010/04/03(土) 01:13:02
糞講座(講座と呼ぶのも汚らわしい)の時間を減らして、直さんの時間を増やすべき。
989何語で名無しますか?:2010/04/03(土) 13:08:53
直さん乙
990何語で名無しますか?:2010/04/03(土) 13:10:48
いい講座だった
毎週が楽しみだ
991何語で名無しますか?:2010/04/03(土) 13:15:51
これまでの応用編も、個人的に良かったと思っているが、文学的な内容
の講座としては、『星の王子様』くらいなものに終始していた。だから、
先日金曜日の澤田講座、とっても良かったですよ。昔、大学で講読の授
業に参加していた頃のことを思い出してしまった。何だか懐かしかった。
992何語で名無しますか?:2010/04/03(土) 16:17:15
あれ、ずいぶんのびているねぇ。びっくりした。もう次がたってるし。
993何語で名無しますか?:2010/04/03(土) 21:35:29
994何語で名無しますか?:2010/04/03(土) 22:30:20
では、梅
995何語で名無しますか?:2010/04/03(土) 22:35:03
実は、自分、今頃、利恵子先生の応用編、聞いている
ホントに、ミカエル氏にちょっかいを出されている
のに、涼しい顔でスルーしちゃって、誰か第三者で
も登場させて、ミカエル氏のお喋りを逐語訳させた
らいいのにねって思ってしまうぅぅぅ
996何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 02:59:26
>>994
イや、桜でしょ
997何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 03:19:23
埋めですよぉおお
998何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 15:59:43
999何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 15:59:52
1000何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 16:00:00
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。