☆外国語(英語除く)板の雑談スレッド4☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
831何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 05:16:56
ポーランド語は読めるが書けないなら、ロシア語で答えてもいいぜwwwww
まあ、スラブ語なんてひとつも分かるわけないの分かってるけどなwww
このままドンヅラこくか、または何やかんや理由捏ねて、日本語でダラダラ戯言垂れ流す
のどちらかでFA!!!!! つか、確定だろwwwww
832何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 05:30:39
>明かり=人工光、光=自然光であるかのような主張をしている

日本語読解力ゼロwww 「光り」と「明かり」の違いは、後者は前者の
意味も含むが、例えば「目に見えて綺麗だと感じられるような光り」や
「本を読むのに必要な光り」というように、具体性があるか、もしくは絶対的・
相対的な明るさを持った光りを表現する時に使われる語というのが俺の説明の骨子。
誰も一度も「人口光」なんて表現していない。(違うならそのレスをコピペしろよw)

「グ−グルでヒットするから正しい表現」wwwwwwwwwwwww
おまえがここで書いてるデタラメもちゃんとグーグルでヒットするが??????
ランプの「光り」(灯りじゃないwww)で行われる程度の光合成が
実際にどんな効果をもたらす?
おまえが必死に自転車こげば多少の電気を発生させることは可能。でも
誰もおまえに発電能力があるとは言わないwwwww

んで、お題はどうした?
>このままドンヅラこくか、または何やかんや理由捏ねて、日本語でダラダラ戯言垂れ流す
>のどちらかでFA!!!!! つか、確定だろwwwww
はビンゴ!!!!!でいいのか???
ポーランド語の基礎さえ知らんでそのスレに出入りしてたのなら、ラテン語スレも同様と
見なされても文句言えないぞwwwwww
833何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 05:43:48
症状
被害妄想 - 挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心(さいぎしん)。
誇大妄想 - 数を誇大に示したり、大げさな表現を好むなど。
激しい攻撃性 - 誹謗中傷など。
834何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 05:55:28
「街の光り」という表現は、勿論正しい日本語となりえる。
なんかの作用で街の方から強い照り返しなどが来てたら、「今日は街の
光り」が強くて眩しいよね」などという会話はあり得る。
それは一種の勢いだけであり、一方的に他に作用するものだから「光り」。
(Meillet-Ernout の定義に合致)

しかし、夜に街のネオンなどが遠くにきらめいているのは、一方的なものでは
なく、受け手の情感などにも訴えるので「心地よさ、安らぎ、活気」などを
与える具体性のある光りと捉えられる。これが「灯り、明かり」。

だからこそ石田あゆみは ♪♪♪街の「明かり」がとても綺麗ね、横浜♪♪♪
であって、これは「光り」と入れ替えることが出来なーーーーーーーーーーーーーーい。
アンさんね、もう完全に論破されてるっつーーーーーーの!!!どこまで恥垂れ流す気?
おまえを製造した親の身にもなれよwwwwww
835何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 08:16:04
>>827
だからaiの省略とか言うなって
ぬ(nu)からん(n)になったんだっつーの

aiの省略だったら「しない」は「しん」になるはずだが、
この形は共通語の影響を受けた一部地域でしか使われず
通常は「せず」の連体形「せぬ」から来た「せん」が使われる
836何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 09:16:21
ほらねwww >>833
「苦しい時のコピペ頼み」wwwww 会話が成り立たないようにするのは
外国語を使わなくても済むようにするため。先の行動からおまえの心理まで 全 部 お見通しwww 

ここで高々と宣言させてもらう:
俺の予想(>>831)、ビンゴッーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そしてDQNはトンヅラ!又一匹ザコ退治完了!簡単、簡単。
語学力ないんだから、言語の問題出せば何も出来ずwwwwwwww
837何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 09:56:38
>>836
お前の主観を何の権限があって他人に押し付け、皆不快な思いをさせるんだ?
あるカキコに文句があるなら削除依頼でも出して、それが認められればいいし
認められなければ、お前が間違っていると言うことだろ?

それなのにっくだらない言語学ゴッコで何度でも嫌がらせをする。。
ハッキリ言って人間のクズ、ゴミ以下!

お前は板を良くしようとしてるんじゃなくてただ自分の思い通りにしたいだけの
独善的で傲慢な人間だww

お前にイラ付いてる人間はお前の想像以上に多いぞ?多分碌な死に方×××!

はっきり言って荒らしと変わらない。みんなウンザリしてる
出てけよ。死んでよし!!
838何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 12:24:46
>>837
何の語学力もないイタチの戯言乙。その文を何か外国語で書いてみろよw
それともおまえが>>829 のお題を代わりにやるか?
俺は20ヶ国語以上をちゃんとこなす。この板の文字通り総大将。
能無しザコ・カスは俺に黙って従うか、嫌ならVIP板にでも逝けよwww

>お前の主観を何の権限があって他人に押し付け
主観?ハァ?馬鹿か、おまえ?「事実・真実」を押し付けて何が悪い?
それを押し付けられて嫌ならここに来るなよ、ボケ
839何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 12:30:52
>>837
上のコピペ粘着バカの方が、語学力もなく、ただ私怨でカキコしてるのは明らか。
俺がちゃんと証明しただろwww
そいつに対する批判は無しか?
馬鹿同士庇いあい、傷舐めあうのもいい加減にしろ!!!!ここは学問板だ!!!!!!!!!!!!!
馴れ合い板じゃねぇぇぇぇぇぇェェェぇぇぇぇ!!!!!!!!
840何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 13:08:37
何で外国語で書く必要があるんだよ、バカタレ
お前みたいな話の流れが理解出来ずに、求められてもいない問題にまで、中途半端な知ったかぶりの知識で
いちいち茶々入れる能無しがいるからスレが荒れるんだよ。
841答え合わせ:2010/03/24(水) 13:19:18
>>829
Jakub Wujek (1541年 Wagrowiec[ヴォングロヴェツ] 生まれ、1597年7月27日クラコフにて死去)
はポーランドのカトリック聖職者、イエズス会士、神学博士、Wilno アカデミーの学長、聖書の
ポーランド語訳者。Maciej Wujek の息子。初等教育は生まれ故郷の町の、Citeaux 修道会学校で受ける。
続いて人文・古典学をシロンスク(地方)で学ぶ。
とても優秀な人物であり、とりわけ語学に才能を示した。1558年に両親の命により
シロンスクから帰郷。クラコフへ赴き、更に古典学を研究。1559年に古典学修士の称号を得る。

1) On pochodzi z Wagrowca, z Polski.
2) Ze Slaska wrocil do domu, dlatego ze mu tak polecili jego rodzice.
3) Mial zdolnosci szczegolne do (obcych) jezykow.
4) Wilenski to przymiotnik, ktory pochodzi ze slowa "Wilno". Wiec byl w
tym miescie, ktore sie znajduje na LITWIE.

こんな簡単なことにも答える語学力さえないのに、ポーランド語スレに出入りし、そこからの
コピペを貼り付ける方がよっぽど荒らしだろwwwww
本文はポーランド語Wiki からのコピペだが、質問(とその答え)は俺のオリジナル。(特殊記号を
全部はずして書いてあるので、自動翻訳機では翻訳不可)
ポーランド語に興味あるなら、ポーランド語聖書の最初の翻訳者のことぐらい知っとけ。
842何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 13:23:53
>>840
>何で外国語で書く必要があるんだよ

勿論、おまえに一定の語学力があることを証明し、この板で俺と議論する資格を
有するかどうかを見極めるためだろ。ここ、何の板が知ってるか???
既に俺はこの板で10以上の言語で書いてるが???(コピペや他からの転載を除く)
843何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 13:30:32
>>840
昨日はラトビア語スレに、ラトガレ語(ラトビア語東部高地方言)の民謡を
あげてそれを和訳し、その標準ラトビア語訳までしましたが何か?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1052909904/198

Karā īšu, karā īšu,         戦(いくさ)に行くんだ、僕は戦場へ。
Karā maņi gryuti īt.         戦に行くのは辛いのさ。 
Palīk muna tāva sāta,        親父の庭を放置したまま、
Palīk bārais kumeleņš,        栗毛の仔馬を残して、 
Palīk jauna leigaveņa,        まだ若い婚約者の、
Sadarāta, napracāta.         将来を誓い合ったけど、まだ結婚式を挙げてないあの娘を残して。

一応、標準ラトビア語に訳しといたる。
Karā iešu, karā iešu,
Karā man grūti iet.
Paliek mana tēva sēta,
Paliek bērais kumeliņš,
Paliek jauna līgaviņa,
Saderēta, neprecēta.
844何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 13:33:08
あれか携帯でスラスラポーランド語打てる能力も求めてんのか
845何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 13:38:08
837=840
846何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 13:40:31
840=842
847何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 13:47:21
848何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 13:57:16
>>847
ということはそれらのレスはおまえ自身か?で、だから何?

>>844
携帯でも特殊記号をはずしてポーランド語を打つことは可能。俺は自分で特殊記号
(ポーランド人がやるように)補いながら読めるぜ。さあ、書けるもんなら書いてみw

あと言っとくが、俺がここで「何か外国語で書いてみ?」と言っているのは、犬HKの
講座でやってるようなありふれた、陳腐な言語を除いてという意味だからな!
だから、この荒れの原因となったイタリア語なんかでいきなり書くなよwwwww
849何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 13:59:00
850何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 14:09:13
851何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 14:21:13
しかしこのスレのレベルを一人で一気に引き上げてる俺様って何者?
852何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 14:24:16
馬鹿者だろ
853何語で名無しますか?:2010/03/24(水) 14:51:27
>>852
このスレでお前らが俺に対等の口きくの一世紀早ーんだよ、カスども!
何も知らん・分からん雑魚のブンザイで俺を怒らせるな!!!
854何語で名無しますか?:2010/03/28(日) 01:08:11
いよいよ病的になってきたなこいつ
855何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 01:35:16
なんで弥太郎なの?
856何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 09:32:30
857何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 15:34:14
これから、外国語のメールを翻訳する。
ぬおおおおおやるいぞー!!!!
858何語で名無しますか?:2010/04/04(日) 18:08:56
>>856
成る程
859何語で名無しますか?:2010/04/06(火) 03:35:51
過去レスよく嫁よw

788 :何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 01:01:32
>>785
Goooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooogle先生に訊いてやったぞw
1)弥太郎/あざみ野(居酒屋)
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001372514/

2)ホテル弥太郎
http://y.gnavi.co.jp/105020/

3)坂元 弥太郎(さかもと やたろう、1982年5月24日 - )は、横浜ベイスターズに
所属するプロ野球選手(投手)。埼玉県蕨市出身。2010年からの登録名は「弥太郎」。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%82%E5%85%83%E5%BC%A5%E5%A4%AA%E9%83%8E

4)大石弥太郎
文政12年10月17日、香我美郡野市村の郷士大石平右衛門元介の長男として
弥太郎は生まれています。名を元敬。圓(まどか)。
http://www10.ocn.ne.jp/~kenjiro/kinou/yataro.htm

メンド臭いから後は自分でggrks
860何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 04:23:57
>>859
大河ドラマ『龍馬伝』の岩崎弥太郎の役柄を彷彿とさせる人物だとイッテんだろ。
誉めてんのか貶してんのかどうかは別として
それにしても大石円も弥太郎だったのか!土佐じゃメジャーなネーミングなんだろうか?
861何語で名無しますか?:2010/05/08(土) 00:57:12
仕事してる間にロシア語(本)スレ埋まった!!!やっと糞スレ終了、平和な日々が戻ってくるw
おまいら次スレ絶対禁止だからな!
あと、http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1268297752/973
に関して、付け加えておく:

「太陽」は古代教会スラブ語で слъньце(slъnьce; c=ts) であり、記録にはないが、
より古いスラブ共通祖語では *sъlnьce であった。
語頭の *sъl- が slъ- に変わった(音位転換した)のは、古い時期に全ての音節は
開音節でなければならないという法則が働いたため。(つまり全ての音節は何らかの
母音で終わらなければならないということ。ъは極めて短いu, ьは極めて短いiだが、
どちらも成節的。)ここで *sъln- は印欧祖語の *sln- が変化したもの。
ъは後に曖昧母音[ə]のように発音されるようになり、ブルガリア語を除いて文字としては
書かれなくなった。
スロバキア語の slnko は語末の指小辞が -ce から -ko に変わった形。
しかしロシア語では *sъl-nь- のように連続して音節に極めて短い母音が連なる時、
前の母音は「極短母音」から普通の「完全母音」に変わることを要求され、そのかわり
後の母音は消えた。(ロシア語では *sъlnь- から *slъnь- のような他のスラブ語
みたいな音位転換現象が起きないことに注意。この点はロシア語の方が守旧的)
しかし、この現象のお陰で、ロシア語では -ъl-, -ъr- に於ける本来のソナント
はその「半子音・半母音」的機能を失い、完全なる子音R,Lとしてしかやっていけなくなった。
そして又、ロシア語では солн-це のように -ln- のように子音が二つ重なった
閉音節は不可能なのである。いや、волк「狼」のような例があるだろうというのは
例外。なぜなら、語末の -lk のkは無声子音であり、声帯を振るわせる有声子音nとは
その発声において要求されるエネルギーが異なる。
その証拠に形容詞 полный の短語尾男性形は *полн ではなく、-лн- の
間に母音が「充当」され、полонである。(ロシア語でполноласиеと
呼ばれる現象)    (続く)
862861の続き:2010/05/08(土) 01:18:14
だから солнцеも[l]をちゃんと響かせて発音するなら *солонцеと
しなければならない。(つまりここでも母音o を挿入しなければならない)
ところが古スラブ語 *sъl-nь-ce は本来の三音節語から、早い時期(恐らく
9世紀以前)に二音節語に(前述のような音韻変化を遂げた結果)変容している。
その「汎スラブ的」DNAを「れっきとしたスラブ系の言語」として引き継いだロシア語は
*солонце のように三音節語に変化させる(つまり逆戻りさせる)ことを
選ばず、より現代的なスラブ語としてやっていく道を断固選び、二音節語として
やっていくために、ロシア語音韻論的に足かせとなっていた солн- という第一音節から
[l]の発音を脱落させることで解決したのである。

つまりロシア語は、他のスラブ語のように[l]を発音しない「カタワの」スラブ語では
なく、もとの古スラブ語形を自分達の発音の癖にあうように変えながらも、汎スラブ的特徴
(その語を二音節で発音すること)を頑なに守ってきている、真にスラブ的な言語なのである。
ここで、くだんのロシア人が([l]をちゃんと発音する他のスラブ語に対する劣等感の裏返しとして)
ロシア人もその音を(場合・人によっては)発音すると言い張るならば、それはロシア語の
音韻体系に反する事象となり、ロシア語を真のスラブ語ではないと主張するようなものなのである。

比較言語学の史的音韻論という研究分野の成果は、このようにしてロシア語で
солнце のлが発音されない理由を「科学的に」立証することができる。
「なんとなくチラッと発音しているような気がする」という発言が、いかに戯言であるか、
この書き込みで論理的にも証明されたと言えると思う。
863何語で名無しますか?:2010/05/08(土) 01:25:07
>>862
> 早い時期(恐らく9世紀以前)
は、(恐らく11世紀以前) に訂正する。
864Шотакон:2010/05/08(土) 05:25:21
おーい
ロシア語スレはよ誰か立ててくれ
865何語で名無しますか?:2010/05/08(土) 06:35:05
絶対ダメ。ここはガチホモの来る板じゃない!
それに立ててもすぐ糞スレ化することは目に見えている。
しりとりスレにでも逝けw

ロシア語で「しりとり」しましょ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1035799616/l50

ごゆっくりどーぞwww 誰も邪魔せーへんでwwwww
866何語で名無しますか?:2010/05/08(土) 09:25:41
繰り返し言っとくが、ロシア語次スレ立て絶対ダメだからな!
じゃなきゃ、俺様マジで発狂するでwww
867おろしあ厨:2010/05/08(土) 10:44:52
>>861>>862のようなレスを読みたいんだから
ロシア語スレ立てるに決まってるだろ。
868Шотакон:2010/05/08(土) 14:51:31
>>865
ガチホモじゃない
869何語で名無しますか?:2010/05/09(日) 00:08:49
>>861 の >(ロシア語でполноласиеと呼ばれる現象)
は、"полногласие"の誤植。   
870Шотакон:2010/06/05(土) 12:49:21
http://www.youtube.com/watch?v=JJpDWckE7Jg
青森語の音声
イントネーションがかなり韓国語に似てるな
871何語で名無しますか?:2010/06/05(土) 21:09:20
青森語って、青森は日本から独立でもしたのか?
872Шотакон:2010/06/05(土) 22:15:45
くだらないレスだな。
それも外国語板の住民が。
873何語で名無しますか?:2010/06/25(金) 03:06:59
だって、言語学上だと青森県で放されていることばは
方言としては 津軽弁・南部弁・下北弁 の3つに分類されるし、
方言というのはそもそも日本語の域を出ないものだろう。

その意味で「青森の方言は日本語じゃない、すると国籍も
日本じゃないってのか?」という、悪意はあるが分からなくはない
突っ込みが入ったってことなんだ、多分。

青森県民かつ津軽の出である私に言うことはないかい?ショタコンさんよ。
874何語で名無しますか?:2010/06/25(金) 10:43:54
言語と国家を安易に結びつけているという点で、>>871はアホらしいんだよ。
875Шотакон:2010/07/12(月) 16:00:03
>>874
うん。

>>873
青森方言としか書いてないから、その中のどれなのかわからないし青森語と書いたまでだ。
沖縄語と宮古語などはかなりの開きがあってお互いに通じず、それぞれ別言語だが、
津軽弁と南部弁は違っていて、通じない部分があっても、沖縄語と宮古語ほどの開きはないから青森語の津軽方言、南部方言と言うことができるだろ

ただ、>>870を聞いてわかるように青森語と東京語などはかなり開きがあって十分に別の言語と言える。
方言


>「青森の方言は日本語じゃない、すると国籍も
日本じゃないってのか?」

言語と国家を安易に結びつけているという点で、アホらしいんだよ。

>青森県民かつ津軽の出である私に言うことはないかい?

首都圏方言の侵食に負けないで、
津軽弁をこれからも使い続け、わらしたちに継承していって欲しいと願うばかりであります。
876Шотакон:2010/07/13(火) 12:30:34
http://www.youtube.com/watch?v=VsFaZ2l0uzg
ホセとかフアンとか名前はスペイン語なのに公用語が英語なベリーズ

綴りはそのままかな?
877何語で名無しますか?:2010/07/13(火) 19:02:57
test
878何語で名無しますか?:2010/08/02(月) 00:01:45
>>876
米国留学時代に、クラスメートにベリーズ
出身の同級生から「えっ、ベリーズが南米の
どこにあるか知らないの、もうお前の知性なんて
どこにあんの!!!」と驚かれたことがある。
昔は英領ギアナと呼ばれていたなんて、そんな
マイナーな国なんか知るかよ。
879何語で名無しますか?:2010/08/02(月) 03:10:08
「英領ホンジュラス」なwww
英領ギアナはガイアナだからな。

どっちも日本じゃ地理ヲタクとかそういうのじゃなければ聞いたことなくて当然なくらいマイナーだと思うよ
880何語で名無しますか?
test