フランス語を教えて下さい 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
952何語で名無しますか?:2009/12/13(日) 21:48:49
Bakkajan temps présent
953何語で名無しますか?:2009/12/14(月) 07:48:45
>>945
ありがとうございます。
英語挟まないよう気をつけます。
954何語で名無しますか?:2009/12/14(月) 07:58:39
J'ai ainsi eu
これはどう発音すればいいんですか?
アンシェヌマンする場所がよくわかりません
955945:2009/12/14(月) 08:42:00
>>953
いかん、いかん。そういうオレがエイゴなまりだった。
J'espere que vous comprenez 〜だな。
それとPardon my French.は特別な意味があるのよ。
956何語で名無しますか?:2009/12/14(月) 08:55:03
Pardon my French.ってどういう意味なの?
957何語で名無しますか?:2009/12/14(月) 09:24:26
>>954
アンシェヌマンはない。
アンシェヌマンの現れる条件は単語の終わりが発音される子音のあること。
君の文章ではすべて母音。そのまま発音せよ。
958何語で名無しますか?:2009/12/14(月) 10:09:04
>>956
"Pardon my French" or "Excuse my French" is a common English language phrase
ostensibly disguising profanity as French. The phrase is uttered in an attempt to
excuse the user of profanity or curses in the presence of those offended by it
under the pretense of the words being part of a foreign language.
959何語で名無しますか?:2009/12/14(月) 11:42:06
>>923
じゃあ、メロンが好きですは?
メロンて数えられる
960何語で名無しますか?:2009/12/14(月) 12:13:10
>>957
ああ、そうか。une や elle の語尾eは発音されないからアンシェヌマンが起きるんですね。
なんとなくウの音と混同してました。
ありがとうございます、もう忘れません
961何語で名無しますか?:2009/12/14(月) 13:33:49
お返事ありがとう。
あなたからのメッセージを待ち焦がれていました。


誰かフランス語にしてくださいお願いします。
962何語で名無しますか?:2009/12/14(月) 14:27:51
>>959
?
963何語で名無しますか?:2009/12/16(水) 01:35:31
「枕元」って、pres d'oreillerでいいっすか?
964何語で名無しますか?:2009/12/16(水) 02:54:16
ちがうau chevet
965963:2009/12/16(水) 10:15:54
↑辞書で確認しました。
ありがとうございます!
966963:2009/12/16(水) 11:35:32
Tous les ans,le matin de Noel,quand je me suis leve,
il y avait eu un cadeau de Noel au chevet.
毎年 クリスマスの朝 起きると枕元にプレゼントがありました。

自作ですがおかしいですかね?
いつでも良いので添削お願いいたします
967何語で名無しますか?:2009/12/16(水) 23:08:30
初心者なんでついでに聞きたいんだが、>>966の主節の時制ってあってるの?
なんで半過去じゃなくて大過去?
968964のお兄さん:2009/12/17(木) 05:09:55
あってないねil y avaitの間違いだね でも、
そもそもil y aはこの場面にあまり相応しくない
je trouvais un cadeauとでもしたほうがよろしい
un cadeau etait la et m'attendaitとでもするとグンと文学っぽくなるw

それとchevetは‘死に際のバァさんに“枕元に”呼ばれました’的な意味で使うのかと思ったんだよw
この場合ならそれこそpres de l'oreillerの方がいいかもしれない
ところで、クリスマスプレゼントって、枕元に置くものだったっけ?w
969963:2009/12/17(木) 10:23:50
↑ありがとうございます!
tous les ans入れたので主節は半過去だと思いましたが
「起きた時、既に枕元にプレゼントがあった」と考えていたので
大過去でもいいのかなあ?と思い増して…
まだまだ文法あやふやです。
970何語で名無しますか?:2009/12/17(木) 10:50:47
État c'est moi. とか Chez moi c'est très petit. などの文で
est の前に ce を置いているのは何故ですか?何か文法的な意味があるんでしょうか?
それとも l'on みたいにリエゾンやアンシェヌマンが分かりづらくなるのを防ぐための形式?
971何語で名無しますか?:2009/12/17(木) 10:53:33
すみません最初の主語は L'État ですね。
972何語で名無しますか?:2009/12/17(木) 16:21:44
c'est の前に,(コンマ)があるでしょ
, の前と ce がイコール、ce が無きゃ主語が無い
973何語で名無しますか?:2009/12/17(木) 17:02:46
>>972
カンマがないのでどういう文の構造なのか疑問に思って質問したのですが。
前者はルイ14世の有名な発言、後者はネットで拾った『星の王子さま』にある一節です。

ルイ14世の発言に関しては出典によってカンマの有無にブレがありますが、Wikipediaフランス語版ではカンマは省かれていますね。
http://fr.wikipedia.org/wiki/Louis_XIV#L.27apog.C3.A9e_de_l.27absolutisme
こちらはWikipediaですから誤りだとしたらチェックが及んでいないだけかもしれませんが。
ただWikipedia以外にもカンマ有る無し共に見たことがあるので、どちらが正しいのか判断しかねます。

後者はパブリックドメイン扱いになってるカナダのサーバーで公開されているものからです。
http://www3.sympatico.ca/gaston.ringuelet/lepetitprince/chapitre02.html
私が例として上げた文の前後にも同じく主語の名詞の後にカンマ無しで c'est と来る文が複数あることが分かると思います。
これ以外に原文を知らないので、誤りだとしたら公開者が脱字したのでしょうか?
974何語で名無しますか?:2009/12/17(木) 23:17:24
J'aime le plus automne.
私は秋が一番好きだ

automneには定冠詞つけるのですか?
それとも必要ないですか?

お願いいたしますm(._.)m
975何語で名無しますか?:2009/12/18(金) 00:02:06
いつも必要じゃ
le plusはl'automneの後がよかろうて
976何語で名無しますか?:2009/12/18(金) 00:09:08
カンマって言わずにビルグルって言うの。言ってみ。
ビルグルってのは、ポワン( . )よりも重要でない句読点だから、
あっても無くてもどっちでもいいんだよほんとは。
アクサン記号と同じで、別に無くても原点になりません。

c'estっていうのは、フランス語ではただの口癖みたいなもんだから。
マドンナがパリでコンサートするときはいつも※※の一つ覚えみたいに
Bonjour, c'est madonna ! c'est madonna !と自己紹介して喜ばれています。
977974:2009/12/18(金) 00:24:24
975さん ありがとうございます!
またm(._.)m
978何語で名無しますか?:2009/12/18(金) 10:04:09
ビルグル?気持ち悪いなあ。
まさか本当にそんな発音だと思っているんじゃあるまいね。
979970:2009/12/18(金) 12:20:58
>>976
ありがとうございます。つまりこの場合、ce が主語になっていて
ビルグル?を付けるのが本則だが省いても問題ないということですか?
980何語で名無しますか?:2009/12/18(金) 13:30:53
ビルギューr(笑)
981何語で名無しますか?:2009/12/18(金) 23:18:22
Merci beaucoup「ありがとうございます」を
「ありがとうございました」と複合過去にすると
どうなりますか?
982何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 01:06:25
>>981
時制なんか気にする必要なし
983何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 01:16:20
>>981
…というか、動詞のない文をどうやって過去にしろと?
984何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 02:46:17
ル・モンドのホームページから記事を拾って読んでるんですが、画面上だと目が痛くなるので印刷したいんですがうまくいきません
そのままだと文字が小さいし、拡大すると端が切れる
オマケに下の方のいらない広告まで印刷されて紙がムダです
いい方法ないですか
985何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 02:52:11
>>981
Je vous ai remercie'
986何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 03:13:27
>>984
canonのプリンタなら「Canon Easy-WebPrint EX」を使えば
プリントしたい部分だけを編集して印刷できるお。
他のメーカーのプリンタなら知らん。
987何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 03:15:14
>>986
ありがとう
試してみます
988何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 03:16:41
ワードかプレーンテキストにコピペして印刷すりゃいい、つうかフランス語関係ないから他所で聞け
989何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 03:33:44
>>984
>、画面上だと目が痛くなるので

目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part48
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1259880207/
990何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 09:33:46
>>986
別にそんなソフトとか使わずとも、印刷したい部分だけをドラッグで黒塗りさせて選択しておいて、
「印刷」メニューのうち、「ページ範囲」枠の「選択した部分」を選択して印刷すればおk。
わざわざ編集なんかせずとも…
991何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 12:12:04
>>981
merci de〜 と、de 以降に複合過去を使って
「〜してくれたこと、ありがとう」のように言うことはできる。
ありがとう自体を過去にしたら、今はもう感謝してない、みたいな印象になってしまう
>>985を相手に向かって言うのは変すぎる
992何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 18:36:29
ある論文を読んでいるのですが、ひとつの論文の中に単純過去と複合過去の
両方がでてくるばかりか、ひとつの文のなかに両方が使われていることがあります。
これは文法的にありなのでしょうか?
例えばこの文です。

Maintenant que ceux qui l'ont connu sont morts, ni le public ni les
historiens ne s'en soucient guère, et sa vie fut trop rangée pour
inspirer aujourd'hui cinéastes ou romanciers.
993何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 18:45:50
>>992
可能です。
994992:2009/12/19(土) 18:56:11
どのように使い分けているのでしょうか?
995何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 19:43:24
次スレ
フランス語を教えて下さい 31
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1261219340/
996何語で名無しますか?:2009/12/19(土) 20:51:24
>>994
まず普通言われている書き言葉・話し言葉での対立が
間違っているのはあなたの例文が示しているところです。
この問題は”現在”の概念が重要になってきますが、
このような掲示板では説明は無理でしょう(書こうと思えば、
書く欄がスレ全部でも足らないかもしれません)。
何のために論文を読んでいるのか知りませんが、言語学に
ついて、しかも主題が過去形について書くため以外は、
2つの過去形の対立がわからなくても、意味はとれるはずですので、
それで良しとすればいいと思います。
(もっとも、あなたがフランス語で書くのなら話は別で、
使い分けを知る必要はありますが)。
997992:2009/12/19(土) 21:37:29
>>996
レスありがとうございます。

私は言語学を学んでいるわけではないのですが、最近はフランス語を書くことを意識して論文を読んでいましたので、
細かいところですが、動詞の時制という基本的な事柄が気になりました。

いま私の手元には『現代フランス広文典』しかないのですが、これには残念ながら解説がありません。
何か調べるのに適した本はありますでしょうか?
998何語で名無しますか?:2009/12/20(日) 04:05:17
>>979
そぅ。ビルグルなんて鼻くそみたいな句読点は、気にしなくていーからw

>>996
バァさん、実はわかってないでしょ?

>>997
その本良くないからー(涙
999何語で名無しますか?:2009/12/20(日) 04:07:21
軽めに説明してあげようと思ったのだが、スレ終わりだな
じゃ次スレで・・
1000何語で名無しますか?:2009/12/20(日) 11:11:10
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。