ロシア語14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ロシア語に関するスレッドです。初心者の方も遠慮なく書き込んでください。

前スレ
ロシア語13
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1190879604/


*** お願い ***
ロシア女性との交際、ロシアンパブなどに関する話題、日露貿易関係の商社に関する話題
などは板違いですし、スレッドが荒れる原因となりますので、ここでは自粛して下さい。
またコピペ荒らしには一切反応せず、完全無視でお願いします。
煽り厨房や荒し厨房に反応してレスを付けたりせず、完全に黙殺しましょう。
煽りや荒しに反応してしまう人もまた厨房です。
「ロシア語で何と言うのですか」は、>>4の【機械翻訳サイト】で調べてからお願いします。

過去スレ・便利なリンク・関連スレなどは>>2-8
2名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 00:22:53
3名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 00:23:27
【2ちゃんねる外国語板のロシア語関連スレッド】
お薦めのロシア語辞書・参考書(3)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1194363902/l50

NHKラジオ第2放送 ロシア語講座 入門編・応用編 (3)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1181484714/l50

NHK外国語会話 ロシア語会話 その3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1199618151/l50
4名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 00:23:49
【パソコンで使うロシア語】
ロシア語で使うキリル文字(コピペ用)
АБВГДЕЁЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЭЮЯЬЪ
абвгдеёжзийклмнопрстуфхцчшщэюяьъ

パソコンでロシア語(キリル文字)を使うには
http://www.rosianotomo.com/rusinstall/rusinstall.htm

ロシア語のキーボード配列(ёがあるのはタイプライタ配列の方)
http://www.rosianotomo.com/rusinstall/keyboardfoto.htm

初心者向けのキーボード配列(Phonetic Keyboard)
http://www.russianeditor.com/russian-phonetic-keyboard.htm

【機械翻訳サイト】
日本語←→ロシア語翻訳サイト(精度はイマイチ)
http://www.worldlingo.com/en/products_services/worldlingo_translator.html

多国語翻訳サイト(スペルチェック・逆翻訳・バーチャルKB・辞書付き) 
英←→露はかなり使える。メールアドレスの登録が必要になりました。付属辞書は変化形から引けます。
http://imtranslator.com/
5名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 00:24:10
6名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 00:24:58
絵で学ぶロシア語(発音つき)
ttp://www.languageguide.org/russian/

最終兵器 替え歌で覚えるロシア語文法 (釧路大学の先生)
http://www.geocities.jp/miyazakov/index.html

【ロシア検索サイト】
http://www.yandex.ru/
http://www.rambler.ru/

【ロシアフリーメール】
http://mail.yandex.ru/
http://mail.ru/


【ロシア語国語辞書】
http://slovari.yandex.ru/

【ロシアテレビニュース】(ニュース動画+テキスト有)
http://www.vesti.ru/
7名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 00:25:25
【ロシアのラジオ】
http://russianinternet.com/radio/

【ロシアのテレビ】
http://ikaten.squidtv.net/worldtv/europe/russia.html

【その他のリンク】
日本の漫画ロシア語訳
http://www.mangaproject.ru/

日本のアニメやドラマロシア語訳
http://www.fansubs.ru/

ロシアの童話
http://www.vip-card.ru/soundlibrary/booky/122.htm

ロシアンぴろしき
http://www.rosianotomo.com/

ロシア物通販
http://www.torgovlya.org/index.html

ロシアのアマゾンみたいなサイト
http://www.ozon.ru/
8名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 00:25:48
日露友好団体

左翼系・保守財界系などいろいろあります。安価なロシア語講座を傘下にもっている団体もあり、
安く習いたい人にはいいと思います。

日本ユーラシア協会・もともと代々木系だった。最近はそうでもないが、生協程度にサヨ。
地方にも支部が多いので割り切ってロシア語を習いに行くのにはいいかも。
http://www.kt.rim.or.jp/~jes/

NPO法人日ロ協会・保守系・会長:鳩山由紀夫・最高顧問:森喜朗
http://www.nichiro-kyokai.jp/

日ロ交流協会・西澤潤一先生やが会長をつとめていた。現会長は有馬朗人先生、学術系か?思想的にはニュートラルと思う。
http://www.nichiro.org/

日ロ交流ネットワーク・日露関係のリンクを集めたサイト・ユーラシア協会は避けられている。
http://www.nichironet.net/
9名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 00:26:17
テンプレ終わり。
10名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 00:46:58
テンプレ追加
大学のe-learningサイト(初中級者向け)
http://www.gwu.edu/%7Eslavic/golosa/video/
11名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 02:42:51
テンプレ追加

ロシア語にアクセント記号を付ける方法
http://jeanluca.cool.ne.jp/faq/rus_accent1.htm
12名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 16:38:04
早速質問なんだけど、заданиеみたいな名詞はどういう変化をするの?
あと、動詞にвшийを付けて名詞化出来るか出来ないかはどう判断すればイイ?
全て名詞化出来る訳じゃないと思うんだけどさ
13名無しさん@3周年:2008/01/13(日) 17:30:55
次スレから、コピペ用のキリル文字一覧は>>1に入れようよ
14名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 00:19:54
*** 質問する人へのお願い ***
煽られても煽り返すのは見苦しいだけです。
以下のような質問はスルー(回答がもらえない)されるので注意して下さい。
1: テンプレを読んでいないと思われる書き込み。翻訳はテンプレの翻訳サイトで。
2: ロシアンパブなどに関すると思われる興味本位の翻訳依頼。
3: マルチポスト(複数のスレに同じ書き込みをすること)と思われるもの。
4: 回答を催促する人。例)誰か>>OOOに答えてください。

*** 回答する人へのお願い ***
荒れていると思ったら放置して下さい。
質問者がウザイと思ったら、スレを見る、更新する頻度を減らす。やたら見るのではなく日/週に一度にして下さい。



また質問者のレベルが分らないので答えてもらえないことがよくあります。

たとえば
ttp://www.russian.language.ru/test.htm
文法問題です。(選択式 ロシア語のみ)

これで どれくらい取れるかとか 大体の目安になります。
また、2000語くらいの語彙ならあるとかも 参考になります。
学習方法 学習履歴とか書いていただくと大変ありがたいです。
15名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 11:29:03
>>12
中性軟変化のうち、 -ие 語尾のもの。
ttp://ru.wiktionary.org/wiki/%D0%B7%D0%B0%D0%B4%D0%B0%D0%BD%D0%B8%D0%B5
一般の中性軟変化とは微妙に違うけど、 これはこれで規則的。
-иё の場合、 複生で -ёв が現れる点は男性名詞的。
ttp://ru.wiktionary.org/wiki/%D0%BE%D1%81%D1%82%D1%80%D0%B8%D1%91

形動詞については、 名詞化云々より
受ける名詞を省略しても意味が通じるかどうか、
文脈その他を勘案して考えた方が良いと思う。

>>13
Согласенъ.

>>1-9
Спасибо за трудъ!
16名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 15:25:39
キリル文字って全角文字なんですか?
17名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 17:26:25
全角?
フォントを変えればいい。
18名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 21:10:20
>>15
サンクス
ちょっとメンドイけど慣れるしか無いか・・・
19名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 10:40:58
>>16 IE7の場合は オプション>フォント キリル言語 のとこを開けて設定するんだよ。
20悲劇の通訳士:2008/01/15(火) 12:17:06
ロシア極東には、買春おやじがたくさんやってきます。
ツアーでやってくるんです。滞在中はホテルにず〜っと籠もっている
そうです。ウラジオでもよくみかけますし、ハバロに行ったときもイ
ンツーリストホテルにいました。

(実例1)
 朝、ホテルのレストランで食事をとっていると、隣のおじさん達の
団体、「昨日はどうでしたか」

 「いや〜、もうまいちゃったよ。○○○を△△△して□□□でさ〜。
がははははー。」(記号の部分は適当に想像して下さい。)

(実例2)
ヒュンダイ・ホテルのロビーにて、おじさんが通訳を通じて日本語で
、「サオのマッ○ージね」(顔(カオ)ではなかった)...

しかし、「サオのマッ○ージ」はないだろうという気がします。
こんなの通訳する人は気の毒です。

 

 うー、最悪。これこそ日本の恥。

 日本から最も近く、(多分)安く、白人系と★★★できるスポット
なのでしょうがどうにかしてもらいたいものです。

日本語を勉強している大学生が通訳のアルバイトにかり出されたもの
の、仕事は女性との交渉だったりして、衝撃を受けて帰ってきたなん
て話を聞きました。
21悲劇の通訳士:2008/01/15(火) 12:24:02
我が母校のロシア学科没落ぶりは目を覆うものがありました。卒業後ずいぶん
たち再訪しましたところうわさには聞いていましたが、これほどどは・・・
駿馬のように各界で活躍した諸先輩方も泣いているでしょう。
22名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 13:02:15
>>20 日露戦争前のウラジオには 膨大な日本人娼婦がいたそうです。
そういうことは 時代によって 御互い様です。
23名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 14:00:32
日本の場合はモラルの低下
ロシアの場合生活苦
24名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 14:11:04
酷い自演を見た
25名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 14:18:21
日露戦争前 露西亜の海軍士官は長崎を第二の故郷のように思っていた。
一夜限りの娼婦でなく長期レンタルワイフのシステムがあったからだ。
遊郭の女将は母親のように慕われていた。
26名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 15:48:44

稲佐お栄は、天草四郎の出生地・大矢野島に生まれ十二才の時、両親を相次いで失う。遠縁を頼って二十才まで茂木の旅館で女中奉公をする。
その後、料亭・ボルガの女将・諸岡まつの世話で稲佐のロシア将校集会所で家政婦として働く。稲佐はロシアマタロス休憩所が開かれて二十年を経た頃で、
ロシアは地元の庄屋、志賀家から千坪近い土地を租借し病院や艇庫や小工場を建て、水兵たちの休養の場としていた。お栄はここでロシア語を修得する。
二十一才の時、バルト号の船長付のボーイとしてウラジオストークに渡る。十年後帰国し、流暢なロシア語と社交術で、再びボルガで働く。
その頃、東洋巡遊中のロシア皇太子ニコライが明治天皇の招待で日本を訪れた。長崎に1891年(明治二十四)4月に入港、八日間碇泊し「上野彦馬の店」で写真を撮ったり、
お忍びで稲佐に上陸し、丸山の芸者を招いて宴会を開くなどした。お栄はその宴席の幹事として活躍した。
1893年(明治二十六)ロシア軍艦で上海に渡る。帰ると、長崎港を見晴らす稲佐台地に三百坪を借地し、ホテル・ヴェスナー(春)をつくる。客室二十、ロビー、
宴会場、遊技場も備えたホテルでは連日連夜、海軍士官達によりカルタ遊びや酒宴が繰り広げられた。
1900年頃、健康を損ね、ヴェスナーの経営はまつに任せ、平戸小屋(現在の大鳥町)の小高い丘の上に土地を買い、ロシア高官だけを顧客とする小ホテルと住居を建てる。
1903年(明治三十六)ロシアの陸軍大臣クロパトキン(日露戦争では満州軍司令官)が軍事視察に来日し、彼女のホテルに二十日間滞在する。
日露戦争が始まると彼女の一家は、露探・ラシャメン・非国民などと罵られ、家に投石され迫害された。
1905年(明治三十八)ロシアと講和が成立。彼女は県当局から捕虜となったステッセル将軍の宿舎をとの申し入れを受け、延べ九千四百八名のロシア軍捕虜を
稲佐全域八十軒で収容し、世話をした。戦争の翌年、彼女は茂木に純洋館建てのビーチホテルを開業する。
お栄は幕末に生まれ明治・大正を生き、昭和ニ年五月数え年六十八才で生涯を終えた。
(注)出典:長崎の女達「稲佐お栄」
27名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 17:09:14
>>20
安心しなさい。
ロシア娘は人気だから日本だけでなく、中国人とか韓国人もたくさんやってくる。
あなたが日本人だから日本語に過敏に反応してしまっただけ。

中国の諺に、「貧乏を笑っても、娼婦を笑わない」というのがある。少しみならったらどうか?

それから、最近のロシアは金持ちになったので、あまりそういうのを見かけなくなったのも事実。
28名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 17:44:44
ロシア語を学ぼうと思うんですけど、オススメの参考書とかありますか?
29名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 17:50:16
>>28 こっちを見てもらった上で質問してください。

【2ちゃんねる外国語板のロシア語関連スレッド】
お薦めのロシア語辞書・参考書(3)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1194363902/l50
30名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 17:51:59
>>29
すみません
31名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 17:52:38
なんか入れ食いですね
32名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 14:44:26
Blondin_Liviv  (ショタコンドイツ人inロシア?)
http://www.youtube.com/watch?v=XMfzxsYn0w4
33名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 11:46:33
Livivって書いてあるし、ウクライナだね。ウクライナ語も聞こえる。
34名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 14:45:30
>>32 ウクライナ語スレに ガイシュツ 解決済み ショタネタは
ウクライナかブルガリアスレでお願いします。

461 名前:名無しさん@3周年 [] :2007/10/16(火) 13:32:21
http://jp.youtube.com/watch?v=7bX7Zn3-2eM
これはウクライナ語ですか?

462 名前:名無しさん@3周年 [] :2007/10/17(水) 16:24:18
お^い

463 名前:ウクライナ人 [] :2007/10/17(水) 23:43:42
[ http://jp.youtube.com/watch?v=7bX7Zn3-2eM
これはウクライナ語ですか? ]

はい、ウクライナ語です。
35名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 10:57:58
>27 コピペに反応する馬鹿
36名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 18:36:30
ロシアの地図に多くある
Пос.とは何のことですか?

「−市」のことでしょうか?
37名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 01:19:34

今める友から聞いたが снежная баба という
女の雪達磨があるそうだ。

胸もしっかりつくるようだ。
ttp://zhuki.mail.ru/info/blog/rec_images/183/182453_1.jpg
38名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 02:49:06
>>36
Пос=Посёлок=「-町」
39名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 11:22:19
40名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 11:24:15
>>38

ありがとうございます。
Посёлокというのは、行政単位(自治体)なのでしょうか?
41名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 11:36:59
райо́нというのは、(議会、首長のいるような)行政単位(自治体)なのでしょうか?
それとも、日本の郡、あるいは東京都以外の大都市の「区」のような行政管区なのですか?
42名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 15:28:23
43名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 15:38:46
44名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 17:38:02
45名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 23:49:23
>>41 ロシア人と東京を散歩したとき秋葉原とか渋谷とかの街区をрайо?нと
いってましたよ。横浜ではここは東京のрайо?нかгорадなのかと聞かれました。
都市と都市の間に森や原野がなくて続いているのが変な感じがするようです。
46名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 01:06:36
なんでクエスチョンマークが入ってるだ
47名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 01:27:02
район≒「郡」なのでは?
48名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 01:31:52
>>47
http://en.wikipedia.org/wiki/Khankaysky_District
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AB%E5%9C%B0%E5%8C%BA

連邦構成主体の下位区分だから「郡」というほうがよいのでは?
49名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 02:12:50
ロシア語で、「私を5年前に連れてって」と「初恋」のスペルわかる方いたら、教えてください。お願いしますm(__)m
50名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 06:44:16
害パブオヤジうざ
51名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 07:58:48
>>49

>>1「ロシア語で何と言うのですか」は、>>4の【機械翻訳サイト】で調べてからお願いします。
52名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 09:29:14
>>4 テンプレの翻訳サイト
http://imtranslator.com/

音声読み上げ機能がついた。スピーカーをクリックするとロシア美女が口を動かして読み上げてくれる。
ロボット音声なので御手本にはならないがアクセントを確認するのは便利。
53名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 12:23:16
レベル低い
54名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 12:51:31
レベル高いとこを見せてください。
55名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 12:52:16
おまえら、以下の中のどれかだけでもまずやめてみろ。
「クレジットカード、キャッシング、胴元大もうけのクジの類、株そのもの、住宅ローン、
高級自家用車の購入、不動産投資、スロット、パチンコ、競馬、競輪、競艇、オートレース、
派手な披露宴、サポーターを含め集団自慰行為、生保、キャバクラ、外人パブ
56名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 12:52:55
>54 語るに落ちるから嫌
57名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 13:31:24
районはрайон、でいいでしょ。
日本語に正確に当てはまるものはないから、考えるだけ無駄。
58名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 14:11:19
59名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 14:12:33
>>41>>45>>46
アクセント表記できない。
60名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 15:29:17
アラスカにロシア語は残っていないの?
61名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 16:53:16
>>47-48>>57
行政組織の形態を質問しているのであって、
どう日本語に訳すかは問題にしていない。

ここはロシアスレではなくロシア語スレだから、
元の質問がスレ違いのような気もするが。

>>59
Unicode非対応の専ブラとかを使ってると
アクセント記号は化ける。
62名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 17:18:38
>>60 ロシア領時代のロシア語は残っていない。近代以降のユダヤ系ロシア人の
コミュニティならある。どれくらいロシア語が話されているか不明。
63名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 17:47:58
このスレの皆さんはもちろん、

抱いてパジャールスタ  知ってますよね?


抱いてパジャールスタ!!!
64名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 17:50:30
里親,養子縁組,児童扶養手当は何といいますか?
65名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 17:54:33
1867年までロシア領だったアラスカに居たロシア人は全部引き揚げたの?

ロシア革命からアラスカに大勢逃げてきそうだが?
66名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 18:05:36
トルコに逃亡した旧教徒は戦後、全員帰国してもういないのであろうか?
67名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 18:12:16
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Russian_Orthodox_Church.jpg
アラスカ州に残るロシア正教会らしい(今は信徒居らずただの博物館か?)
68名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 18:13:48
69名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 18:22:00
>>66
ttp://www.ethnologue.com/show_country.asp?name=TR
カフカス系の言語は死ぬほどあるけど、ロシア語は全然ないね。
70名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 19:03:18

ロシア女と東欧女には近づくな。マジでブチ殺されるぞ。

>ALL
ロシアン女の色仕掛けにはまってる奴が多いけど、、、、
ロシア女は男を不幸にさせる動物。

下の二つの統計を二つともじっくり見て欲しい。
このサイトは無数の統計を載せているが、
これはその中でも最もアクセスの多い統計のひとつ。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2772.html    各国自殺男女較差
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1670.html    各国寿命男女較差

あとロシア女は世界最悪堕胎女で、一生平均で7回堕胎。
日本政府の統計見たが、日本も最近の乱れた風潮で
堕胎が急上昇してるが、それでもロシアと比べればまだ大分マシだった。
71名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 19:06:47
ヤり捨てればいいじゃん
72名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 19:11:49
何年前のコピペ貼ってんだカス
73名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 20:10:50
ナウカが無くなっていたよおおおお うわああああんん

露語書籍雑誌をこれからどうやって購入すればよいのおおおお
74名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 20:15:11
>>73 何時の話をしているのですか? 法人登記は違うけど同じ場所にありますよ。
http://www.naukajapan.jp/index.html
75名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 20:23:21
>>73
まさか新生ナウカジャパンが早々閉店したってことじゃあるまいな?
・・・悪い冗談だと思いたい。今度自分の目で確認して来よう。
76名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 22:56:08
>>40>>41
районは「郡」としては"муниципальный район"、大都市の下部行政区とし
ては"административный район"で区別するらしい。
муниципальный районの下部自治体としては、さらにいくつかの町・村を包
括する"сельское поселение"=「郷」があるらしい。
「郡」と「郷」のレベルでは首長が居て議会があるけど、町・村のレベルで首
長・議会があるかどうかは、調べた限りでは不明。
77名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 13:30:11
少年愛ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%84%9B
ショタコンttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%B3
少年愛 (性嗜好)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%84%9B_%28%E6%80%A7%E5%97%9C%E5%A5%BD%29
衆道ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%86%E9%81%93

boyslove(少年愛)megabbs
ttp://www.megabbs.com/boylove/index.html
【ショタ】ダメ…僕……男の子だよぉ…あ…んっ…【バーロ薬】
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1200991557/
【ショタ】男子小中学生が好きな大学生【美少年】 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1199615544/
【ショタ】3次専ショタスレ 7【女装・美少年】
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1200644088/
【ショタ】白人少年専用 画像、動画スレ【外専】
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/world/1199867950/
♂  男子子役総合スレ5  ♂
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1194228792/
少年愛・ショタコン PART8
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1188103944/
ショタ、少年動画 4
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1190395668/
【ショタ】少年愛を治したい 2
◇◆オレのナンバーワン美少年◆◇part2
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1157555062/
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176209000/
ショタDVD
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1173605466/
可愛い男の子はオカルト
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1196491452/
78名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 15:36:48
スパシーバw
79名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 16:09:45
>>78
De nada.
80名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 22:26:47
гласностьは「目グラス」と関係あるの?
81名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 22:44:40
くだけたロシア語、口語を学ぶにはどうすればよいのですか?
82名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 09:35:33
>>81
形容詞гласный(公開の、ガラス張りの)に由来する抽象名詞だから、глаз
との直接の関係はなさそうね。

>>82
ロシア人と話したり、ロシアのテレビや映画を見るのがいいのでは?
ロシア語慣用句辞典(東洋書店)や現代ロシア語話しことば辞典(日ソ)と
いった辞典類もある。


8382:2008/01/24(木) 09:38:50
間違えた!
>>81>>80>>82>>81に修正ね。
84名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 12:46:17
キター

よい子は見てはいけない禁断の辞書 現代ロシア語話しことば辞典(日ソ)
85名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 13:32:36
>よい子は見てはいけない

にゃんで?
86名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 13:39:59
>>85 ソフトな題名に似合わず 男性器 女性器 を基にした派生語の用法を詳しく
解説したばりばりの卑語辞典。
87名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 13:48:07
абвгдеёжзийклмнопрстуфхцчшщэюяьъ

свободаとボーリャ(自由)の違いは?

деревняとミール(村)の違いは?

88名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 13:49:29
людиとナロード(人民)の違いは?
89名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 14:32:41
>>87 88 >違いは?
右側はカタカナ
90名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 15:06:14
>>89
かーくはろーしゃやらぼーた!
91名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 15:57:30
小児性愛者の政党、総選挙に出馬できない可能性大 オランダ [ 2006年10月08日 10時45分 ]

[アムステルダム 5日 ロイター]
来月に予定されているオランダ総選挙に出馬するため、オランダの小児愛者たちが政党を結成したが、
どうやらそれまでに国民から十分な支援を得ることが難しくなっているようだ。

話題となっているのは「The Brotherly Love, Freedom and Diversity party (PNVD)」という名前の政党。
総選挙に出馬するには10月10日までに570名の署名を集めなければならないが、
同政党の広報担当者は「ちょっと無理かもしれません」とロイターに語った。

PNVDは5月にできた政党で、セックスが合法となる年齢を16歳から12歳に引き下げる、
児童ポルノや動物とのセックスを合法化する、などの項目を主張している。
これにはオランダ国内のみならず、海外からも批判の声が上がった。

同政党はウェブサイトで支援者を募っている。
当初は100名以上が署名していたが、すでに何名かがサポートできないとして抜け出してしまった。

広報担当者は水曜日、「昨日、党首の家の窓が割られる事件がありました。
同じ目にあうのを皆さんは恐れているのでしょう」とコメント。

7月には児童保護団体などが「小児性愛者の政党を禁止してほしい」と訴えたが、
裁判所は「民主主義のルールで政党は保護されている」としてこの訴えを退けた。
92名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 16:48:59
>>81 ガリーナ先生のラジオ講座で口語表現を解説していた。

みなさーん ひとーつだけ やくそーくしてくださーい。じっさーいにつかわなーいでくださーい。

 парень が悪い言葉の側に分類されているのは納得できなかった。
93名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 20:28:23
>>87-88

カタカナ のほうは今は死語になったソビエト語
タワリシシ、ラボーツィも完全死語
94名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 20:30:35
a
95名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 00:28:08
これロシアの番組だけど面白そうだな。だれかロシア在住の人 見てない?

http://www.kadetstvo.ru/
96名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 01:37:18
タワリシシはソビエト語だから公の場で禁止された
97名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 03:20:16
98名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 03:26:21
Блиныとホットケーキはどこが違うの?
99名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 08:03:12
ホットケーキのほうがうまい。
100名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 09:05:23
Блиныは発酵の過程が入るからパンの仲間。
ホットケーキはケーキ・菓子類だと思うんだぜ。
101名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 10:03:26
日本で言う「ホットケーキ」は英語圏の「pancake」の特殊バージョンだからな
あ。

pancake自体は本来イースト菌で発酵させるもので、ふくらし粉を使うのは代用
にすぎない。で、Блиныとほぼ同じものを指すと思っていい。
102名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 10:20:58
Блиныのほうはクレープみたいに薄い気がする。
103名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 16:28:24

「裏地をストックする場所だからだろ。」
とそいつは言った。なんだかそれっぽいが、
いくら大陸だからってウラジオと日本の
関係は無い。少なくとも地名にまで遺って
いるほどの影響は無かった。

裏地簿も関係ない。どっちかってぇと、
東って感じの征服地、みたいな。
制覇せよ!東方!!かもしんないケド、
よぐわがんねな。
104名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 17:02:00
ロシア語出来る人は日ロの架け橋になろうと涙ぐましく純粋な気持ち
で頑張る人多いのですが、その情熱につけこみただ働きさせる悪徳な
会社増えています。 大規模に募集かけていますので注意してくださ
い。 今日はその一つ:

北海道のバトラがあります。 ボランティアをつぎつぎ雇って?(正式
には金払ってないのでそう呼べるか疑問ですが、事業が起動にのってか
ら給料払う、と騙して延々とただ働きさせています。 給料要求し始
めると罵倒して)辞めさせるという手口を繰り返しているそうです。
私の教え子が被害に遭いました。 皆さんこの会社には関わらない方
がいいようです。ちなみに当該会社の社長はロシア語が出来ないそう
です。

http://www10.plala.or.jp/vatora/
105名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 23:10:36
>>87-88>>93-96

必ずしもソビエト語とは限らないのでは?
帝政期の革命運動がそれらの語を重視したからといって。

タワリシシは商売を意味するタタール語から借用されたらしいとか。
106名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 23:12:34
ロシアの食は「質より量」重視でみな不味い?
日本のカニカマボコのような模造食品も食う。
107名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 23:13:06
ロシア語のオフライン辞書でかつフォーマットが公開されているものってありますか?
露日、露英、露独のどれかを探しています
108名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 09:06:03
>>96 タワリシシ 今でも軍隊ではつかうよ。
109名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 09:08:48
おまえらそのレベルの話をしたければ外パブに行くといいよ
110名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 09:10:08
>>106 最近は富裕層が増えたからそうもない。庶民むけの外食はまずいが家庭料理はうまい。
111名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 09:18:18
112名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 12:30:06
硬変化と軟変化の違いをくわしく
113名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 12:42:14
>103 ウラジオの語源くらいアホでも知ってることを。何を今更
114名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 13:01:01
>>107
Lingvoとかはどう?英−露は医学用語まで網羅されているらしいけど。
115名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 14:26:47
Мария Юрьевна Шарапова
116名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 15:47:05
大変ご無沙汰しております。
しのしのでございます。

実は、わたくし、このたび結婚しました。
6月23日にここハバロフスクで挙式&入籍をいたしました。

 

ええー、相手は3年ほど前にここで知り合った人です(日本人です)。
実際のお付き合いは1年半ぐらいになります。

言っておきますが、私が帰国しなかったのはこの人のせいじゃないで
すよ〜。だって、結婚を決めたのもつい2,3ヶ月前だし…。
117名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 15:56:44
悪質なコピペ厨だな
118名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 16:48:38
言っておきますが、私が帰国しなかったのはこの人のせいじゃないですよ〜。
だって、結婚を決めたのもつい2,3ヶ月前だし…。
でも、今後は、「帰国しないのは夫のせい」ということになります。
彼の駐在があと数年は続きそうなので、その間は私もここにいることになります。
もちろん、仕事もしますよ。日本語教師日記も一応続けます。

知り合ったのもハバロフスク、共通の友達もハバロフスクに…というわけで、ここで結婚式をしました。
はじめは、総領事館で婚姻手続きをして済ます予定でしたが、
ひょんなことから、ЗАГС(婚姻登録所)でロシア式の結婚式をさせてもらえることになり、
まずロシア式の婚姻手続きをしてから、総領事館に届を提出しました。

119名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 18:51:57
ロシア語出来る人は日ロの架け橋になろうと涙ぐましく純粋な気持ち
で頑張る人多いのですが、その情熱につけこみただ働きさせる悪徳な
会社増えています。 大規模に募集かけていますので注意してくださ
い。 今日はその一つ:

北海道のバトラがあります。 ボランティアをつぎつぎ雇って?(正式
には金払ってないのでそう呼べるか疑問ですが、事業が起動にのってか
ら給料払う、と騙して延々とただ働きさせています。 給料要求し始
めると罵倒して)辞めさせるという手口を繰り返しているそうです。
私の教え子が被害に遭いました。 皆さんこの会社には関わらない方
がいいようです。ちなみに当該会社の社長はロシア語が出来ないそう
です。

http://www10.plala.or.jp/vatora/
120名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 17:00:37
都内でロシア語の学校で定評あるところは何処ですか?
121名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 07:49:44
>>120 あのー そういう聞き方をされるとストッパーとなって、脱力した皆さんから
数日 書き込みがなくなるんですけど。
122名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 09:30:31
>>121 
禿同です。

とりあえずラジオからやってみて下さい、と釣られてみました。
123名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 23:18:32
あのー
関西でロシアの少年(14歳以下)と会える場所ありますか?
124名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 23:44:54
ブルガリアスレにカエレカス
125名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 00:23:08
親が無理矢理中国語やらせようとするんだけど俺はロシア語がやりたい
という高校生ですがロシア語をするために、経済的、社会的側面を踏まえた説得力のある理由が欲しいです・・・
そこでみなさんがロシア語の修得を目指すようになったきっかけ、動機を教えていただけませんか?
急いでるわけではないので、このレスが目に留まった際、
どんな些細な理由でも結構ですので、お聞かせください。
まず日本語から勉強しろと言われそうですが、お願いします。
126名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 00:35:51
まず日本語から勉強しろ
127名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 00:40:06
ワロタw
128名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 00:40:50
>>125 両方やればいい。いまどき語学専門で飯が食えるわけ無いから。
そんなもん所詮道具にすぎない。
129107:2008/01/29(火) 00:49:00
>>111>>114
ありがとうございます。
ライセンスやフォーマットなどを調べて見る事にします
130名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 00:51:29
そうだよ!
若いんだから両方やっちゃえ!


わしなんか三十路でニューエクスプレス買ってきたばかり
131サ○シ:2008/01/29(火) 05:12:56
そろそろ登場するのでよろしく。
132名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 07:43:11
>親が無理矢理中国語やらせようとするんだけど
どういう親だよw

>俺はロシア語がやりたいという高校生ですが
どういう高校生だよw

>ロシア語をするために、経済的、社会的側面を
>踏まえた説得力のある理由が欲しいです・・・
やりたければ理由はいらない。
親を構ってるあいだにあんたは歳をとる。
説得なんかするのはやめておけ。
133名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 07:49:37
>親を構ってるあいだにあんたは歳をとる。

少年老い易く学成り難し。
134名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 09:25:26
親を説得するのに失敗して
20年以上を棒に振った私が来ましたよ。
何を言われても勉強続ければよかった、って後悔したくなければ
やりたいことをやるのだ、若者よ。

っていうかそれ、チャンスだぞ。
反対されるほど、心は燃えるもんだからな。
135名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 09:29:37
ロシアパンが好きなやつ集合しないか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1201421973/
136名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 10:52:28
ロシアにロシアパンはありません。シベリアというお菓子もありません。
137名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 11:49:29
居た商社で大規模に社長の号令の下、オホーツクと西カムチャッカ、
サハリンでカニ密輸していました。ごめんなさい。 社長死んだから
もう行われていないと思います
138名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 11:50:23
ロシアっていう大きなパン私の地方では売ってますよ
139名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 12:06:27
今から11年前のモスクワ空港は
暗くて売店も小さく、商品も少なかったけど
今はどう変化しているのかしら?
モスクワの街とかも中流階級が増えて裕福になったのですかね?
140名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 12:35:19
>>139
今のモスクワは中国人ばかりの街になってしまいますた
右を見ても左を見ても中国人です(涙)
広告や看板もロシア語よりも中国語の方が多いくらいです
141名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 13:58:26
>>140
返答れすありがとうね。
そんな中国人ばかりなんて・・・広告看板も中国語が占めているなんて・・・
陸続きだからしょうがないんだね。つーか、中国人の他国乗っ取り精神というか
図太さは凄いよね。
プーチンはそんな現状を何も感じてないのかな?
自国を思えば、中国より日本と手を組んだ方が得なのに。
なんかモスクワに中国人が押し寄せているのが辛いわ・・・(  ̄_√)フッ...
142名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 14:04:05
中心部こそ西側のように生まれ変わってるけど、大環状道路の外に一歩出ると
そこは治安機関の影響が及ばない無法地帯。ロシア系マフィアと中国系マフィアの抗争が凄い。
市場にブルドーザーとかで乗り付けてきて、商店区画ごと根こそぎ破壊する。
双方が軍から流出した突撃銃とか対戦車ロケットで武装してるから、ОМОНですら手が出せない。
そこに昔ながらのコーカサス系マフィアも絡んできて、もう何がなんだか。

モスクワ市民は市内をぐるりと囲む”城壁”の中で震えながら暮らしてるというのが現状。
143名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 14:19:27
本業では儲からず、ショボイ中古車の輸出でしのぎを削る情けないただ働き
会社。 手持ちの駐車場の収益でなんとか動いてます。 関わるな

http://www.jsn.co.jp/
144名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 14:20:28
居た商社で大規模に社長の号令の下、オホーツクと西カムチャッカ、
サハリンでカニ密輸していました。ごめんなさい。 社長死んだから
もう行われていないと思います
145名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 14:34:53
JSN。 ロシアと架空取引で社員を搾取。 給料出ない。 
社長ロシア語出来ない。 インターネットで金動くと思ってる阿呆
経営陣の意向に沿わない人物の解雇や左遷(基本的に閑職に追いやる)、
あるいは上層部の腰巾着的人物の登用などの恣意的な、独裁主義的人事が横行
する。 社内における行動、発言などに対して、人事部門による秘密警察的な
従業員 監視が行われている。また、本来、勤務とは無関係な私生活(プライ
ベート) の場においても、言動が監視されている。 人事部門の管理職が、
他部署の課長、部長などのポストに着き、従業員監視 を行っている。
人事出身のため業務に関する専門知識を持たず業務効率は悪く
なるが、『マネジメントには業務に関する専門知識は不要』と言い切って
強行 する。また、経営陣の懐刀として人事部門や総務部門の昇進、昇格が
早い。 社内に有力者の派閥や学閥、地縁などで人脈が作られ、これを介さな
いと業務 がまともに進められない。
この人脈による管理職などへの抜擢、対抗派閥の人物の追い落としが繰り返
さ れるなど、派閥による人事抗争や派閥人脈での会社支配が行われている。
広義のいわゆるセクハラ面接(経歴や人物を侮辱することも含む)。
筆記試験(SPIや一般常識、作文など)を抜き打ちで強要する。
引き抜きや中途採用により仕事のノウハウや客先を持っている人を採用する
が 、欲しい情報を得て用済みとなれば直ぐに解雇する。
JSNはロシア情報誌の押し売り仕事。自分の足でロシア極東歩いて
取材しました、と言う触れ込みだが、現地新聞インターネットで検索
してプリントアウトして翻訳して無断編集して己たちの記事と偽装して
一般商社に売り込まされるも、実体は商社の方が現地情報に詳しいので
ことごとく玄関払い(笑 倒産を避けるために中古車輸出で細々
食いつなぐ。 社長とパソコン扱う糞陰気なオールドミスが出来てる。
新入社組みサド的に苛め抜くこの糞女を社長が断固援護し、離職者
続出。
146サ○シ:2008/01/29(火) 14:47:23
小生某エンジニアリング会社で人事担当をしているサ○シと申します。
このたびは採用する気もないのに募集をかけてまことに申し訳ありませんで
した。
みなさまもご存知のように人事という仕事は、まともな仕事の出来ないDQNの
集まりでして朝9:00に来て夕方5:00まで机で東スポを読んでただ時間が来
るのを待つばかりです。
このように5:00までただ新聞を読んでいても飽きてしまいます。
そこで採用する気はないけど募集をかけて何人釣れるか賭けようというので
す。 まぁただの我々の暇つぶしですね。
釣られて乙!
147名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 15:20:54
>>124
死ね
ブルガリアスレってどこだよ
148名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 16:51:26
>>147
お願いです、脂肪寸前のブルガリアスレを救ってください
おながいします><
149名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 17:49:53
>>147
隔離スレから這い出てくんじぇねー
とっととカエレクズ
150名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 18:14:23
ぶち切ってロシア語の質問です

スプーンでコーヒーなどの飲みものを混ぜた、という文を作りたいのですが、
「スプーンで」は「с ложкой」?
сが要るのか要らないのかよくわからない。
151名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 18:41:53
動詞にもよると思うがすくなくともмешатьではсはいらない。
152名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 18:41:53
сはいらんだろ ложкой 造格
153150:2008/01/29(火) 19:01:41
>>151
>>152
助かりました!
いまいちсの使い方がよくわかっていないのでもうちょっと勉強します。
ありがとうございました。
154AサBトCシD:2008/01/29(火) 23:00:24
今日も酒を飲んでしまいました。
155名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 07:46:37
>>153 手段の造格は日本人には分りやすい。с ложкойにしたくなるのは
英米人だろうな。翻訳機もよく間違える。
156名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 11:07:25
何の根拠もない与太話は外パブでどうぞ
157名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 13:25:04
>>148
ブルガリアスレッて?海外旅行板?
158名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 20:35:43
教えてチャンで申し訳ありませんが、
文法書で発音〜話法の転換まで網羅している
お勧めの書はどれでしょうか?
入門から初めて文法終了までニュートンプレスのトレーニングへーパーを
検討していました。しかし絶版になったそうで
他に何か良いのがあれば教えて下さい。m(_ _)m
159名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 21:01:09
放送大学かNHKラジオ
160名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 21:17:37
マジレスするとロシヤ文法。
amazonに出てるが鼻血ブーなプレミアつきだ。
でもその価値はある。
161名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 22:21:56
これが一番新しい教科書で著者が画期的と自賛しています。
>>158さん 人柱になってくれませんか?


480 名前:名無しさん@3周年 [] :2008/01/29(火) 23:49:22
>>453
最近スリーエーネットワークから出たロシア語の本も
主対属前与造
だったと思われ
http://www.3anet.co.jp/foreign/russia_lesson.html
162名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 23:28:13
>>159-160
レスありがとうございました。
鼻血ブーっつーのが(w
163名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 05:19:11
オッサン率高いからな
164名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 09:05:33
入門用ではないけど、テーブル式の他に
新ロシア語文典を読破した人をマジ尊敬し
まつ。
165名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 16:02:14
結局、参考書を買っただけで満足してしまう人間が多いんだよな。
少しだけやっちゃ、自分には合わない。新しい参考書が出てくればそれに飛びつく。
これの繰り返し。出来る奴はどんな参考書でもやり通して喋れるようになるのにね。
166名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 16:38:45
まあ語学やってる人間のほとんどは途中で挫折するわけで、
それはそれでいいんじゃないか?
>出来る奴はどんな参考書でもやり通して喋れるようになるのにね。
これは嘘だけどな。
167犬の糞♪:2008/01/31(木) 18:04:27
嘘でもいいじゃないの
真実ばかりの世の中は味気ないよ^^
168名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 20:28:09
そうだよ現実逃避も大事だよ、ロシア語やって(笑
169名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 20:57:19
165

その通り。
守備でエラーして、グラブのせいにするようなもんだね。
170名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 23:27:53
米、イスラエルで発行されている露語新聞のサイト知らないですか?
171名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 00:26:12
Я люблю вас

172名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 12:49:16
中国産冷凍食品の問題が報道され、大手も生産拠点の見直しに動くそうです。
こんな時こそロシア進出ですよ! そりょ多少コスト高になるけれど。
173名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 13:00:23
餃子が駄目なら
ペリメニってか
174⊂(^ω^)⊃:2008/02/01(金) 14:14:51
韓流、華流はもう古い!
このスレの皆さん、我が国に露流を流行らせようではありませんか!!!
175名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 14:25:33
ペリメニはシベリアの寒さで凍るので
それをお弁当に持っていくんだっけ。
冷凍する施設なんて何のために必要なのpgr
って言われそうなんですけど。
176名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 17:42:24
>露流を流行らせようではありませんか

タトゥーの時流行りかけたんですがね・・・・
177名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 22:37:41
タトゥーもヂェーニャもセミヌード、または水着露出してぺチャパイだったから受けなかった。
178BIGBEN COMMAND:2008/02/01(金) 22:37:53
彰君、君にしか出来ないミッションを発動する。
ロシア共和国のプーチン大統領の失脚が確実となったというクレムリンの
情報をモスクワのスリーパー=エージェントがインターセプトした。
これによりクレムリンは再び赤い奴らの手に落ちる模様。アメリカ
合衆国もこの情報を得、NORADのデフコンが3から2へとレベルアップ
したようだ。つまり、これは、既に核戦争を前提としていることを
示すものである。我々も直ぐにシェルターに避難しなければならない。
という訳で、この冬の待避生活に備えて、大至急、蟹と筋子を送って
くれたまえ。なお、このミッションは他の全ての事項より優先すること
は言うまでもない

MI-6長官    T−HANDA
179名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 22:38:14
シャラポワも
180名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 22:43:21
付け乳首がいけなかったんでせうか
181日露問題評論家:2008/02/02(土) 00:01:21
付け乳首は言語道断でしたな。
あれがタトゥーのドタキャンとは比較にならぬほど、
全日本人の逆鱗を買ってしまいました。
もはやシャラポワは我々にとって呪いでしかありますまい。
182名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 02:38:58
>付け乳首は言語道断でしたな

あれはやはり本当だったの?
183名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 10:12:58
ロシア語に興味のない奴はよそに行けよ
184名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 10:24:33
ここは害パブオヤジの多いスレですね
185コマーシャル:2008/02/02(土) 13:04:21
ロシアってのは唯我独尊だよね。
君たちはほとほと困っているんじゃないかな?
そう、立ったら今すぐ私たちに連絡を!

  「金融債権即解決で有名なモルガン=グレンフェル商会」

※ 私たちはマーチャント=バンカー(投資銀行)として、
  世界中で活躍中です
186名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 14:03:14
187名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 16:13:28
今からロシア語を習おうと思うド素人です。
キリル語からしてサッパリ判らない状態なんですが、勉強するには
どんな本が最適でしょうか?
会話より読み書き重視で勉強したいんですが、教えて頂ければ幸いです。
188名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 16:41:17
とりあえず「ロシア語のかたち」でキリル文字に慣れる。
次に、「ロシア語のしくみ」で基本的な仕組みに触れてみる。
付録CDは何度でも聞くといい。

本気でロシア語をやる気になったら「ニューエクスプレスロシア語」。
これをきっちりあげたら、次にやるべきことは見えてくるだろう。
189名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 19:00:55
プーチン後に経済クラッシュするという風聞を聞きます。
190名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 19:10:33
プーチン[後] なんてありえません。死ぬまで院政をしきます。
191名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 20:46:13
プーチンコ
192名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 22:25:47
193名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 22:31:34
194192:2008/02/02(土) 22:48:21
ヤフオクに出そうかと思ってます
195名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 22:53:56
ニシンって書いてあるのに中身は・・・
196名無しさん@3周年:2008/02/02(土) 23:36:32
鰊 と書いてはあるが・・・
オマエ、人を担ぐのもいいかげんにしろ、馬鹿。
197187:2008/02/03(日) 00:04:13
>>188
情報サンクス。
先ずは「ロシア語のかたち」で、慣れときます。
有り難うございました。
198名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 00:57:43
結局この中身はなんだ!
199名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 02:13:41
ええりあん
200名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 12:37:08
もはやロシア語と関係ないからどうでもいい
201名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 13:16:10
缶詰に書いてある露語全部訳したら? 勉強になるよ
202名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 14:04:25
ロシア人、最悪だな。昨日の飛行機の中にロシア外務省の人間が沢山
乗ってたけど、他の人への配慮は全くなし。
飲み狂ってドンチャン騒ぎはするし、注意した外国人をホモ呼ばわりするしで。
こんな奴等が外務省勤務なんだから、国があんななんだろうな。
その内、ロシアは滅びるな。お前ら、連中をつけあがらせるだけだから
ロシア語なんて勉強しない方が良いぞ。まあ、俺は喋れるけどな。
203名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 14:17:35
>>202
まるで日本の高級官僚がマトモみたいな言い分だな
204名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 14:32:57
>缶詰に書いてある露語全部訳したら? 勉強になるよ
それが勉強になるのは対露貿易の商社に勤めるつもりの
人間くらいだろう。
205名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 15:21:48
>>202
こういうエピソード読むと、ほんとロシア人ってピョートル大帝の頃と全く変わってなくてホッとするな〜。

稚内にいる船員も外務省員も根っこの部分では一緒。それでこそロシア人だ。
206名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 15:27:04
アメリカやイギリスみたいに、一部の人間は優秀で真面目なら恐ろしい国になってたかもな
207名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 15:35:18
エリート層は優秀でマジメだったんだけど、エリートすぎて共産主義を開発し、働かなくても食べていけるようになっておかしくなった。
208名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 17:50:33
戦時中、ハルピン大学は二重スパイ養成所だったらしいけど
赤の集まりだったの?
209名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 18:02:18
>>208
赤って何?
チョンの工作員?それともKGB?
210ロシアン・マフィア:2008/02/03(日) 18:44:03
211Red Army:2008/02/03(日) 21:21:10
>209
「赤ちゃん」の赤から来た言葉で、とてつもなく未熟な人、ってとこかな。
212名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 21:37:24
未熟は青だろ
青二才って言うし
赤はすぐ怒りやすい=ファビョる朝鮮人工作員のこと
たぶん211はチョンだろう
213名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 21:57:10
>>209
赤とは、白人の蔑称である「赤鬼」の略称。江戸時代のペリー提督の浮世絵などにも表れているように、
アジア人にとって顔の彫りが深く赤ら顔の白人は、まさに鬼のイメージそのものだった。
ハルビンで赤と言えば、ロシア人を指す。
214名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 22:03:26
赤とは最近営業停止が解除された伊勢の名物餅のことです。
215名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 22:06:30
つまらないから外パブでやってくれ
216名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 01:53:41
ia khochu zanimatsia seksom
これどういう意味ですか?
217名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 04:28:29
>>216
Я хочу заниматься сексом = I wanna get laid.
218初心者:2008/02/04(月) 11:26:39
бытовуха
って、どう意味ですか?辞書に載ってません。
口語表現らしいのですが?
219名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 11:27:43
220名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 11:29:40
>>216-218 安易な辞書使用はやめてけろ
221名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 12:34:59
Я хочу заниматься сексом
これどういう意味ですか?
222名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 12:37:08
↑私は大統領選挙に立候補したい
223名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 15:06:14
>>222
そんな誤訳しかできないなら、ロシア語スレにくんなカス
224名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 15:16:31
>>222
「私は州議会議員に立候補したい」の間違いだろ。害パブに通ってろカス
225222:2008/02/04(月) 15:19:36
223さん、申し訳ありません。今辞書で調べましたら

「私はオバマ候補に勝てる自身がある」

でした。 勉強頑張ります!
226名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 16:38:33
おもしろいことを書けないのなら
普通にロシア語の話をしてくれんか?
227名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 16:42:09
Я хочу заниматься сексом
これどうやって発音すればいいですか? カタカナでお願いします。
228名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 17:31:29
「おまえはあほか」です(かたかなはむつかしいだろうからひらがなにしてあげ
た おれってやさしいな)
229名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 17:44:16
>>228の優しさに感動
でも、ちゃんと「おーまーえーはーあーほーかー」って書け。
230名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 18:02:47
そのほうがしんせつでしたね
231名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 18:15:57
入れ食いの釣り堀はここですか?
232名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 19:23:32
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   おまいら、皆まとめて銃殺だ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
233名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 20:17:07
最近ロシアと台湾の貿易が盛んなようです

http://ime.nu/share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335
234名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 03:17:26
ここはもう語学スレではないね。吹き溜まりだ。
235ю:2008/02/05(火) 03:54:54
>>228
(かたかなはむつかしいだろうからひらがなにしてあげ
た おれってやさしいな)

どこかで聞いた事あるセリフ
236名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 07:36:06
お魚さんがきましたよ。テンプレートにもある

http://imtranslator.com/

ここでスピーカーマークをクリックするとロシア美女のアニメーションが
文章を読んでくれます。 垢(email) 登録必要。SPAMは今のとこきてない。

今後は なんと読むのですか はここでお願いします。
237名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 09:16:35
アニメーションはねーよw

ってあったw
前から使ってたけどしらんかったわ
238名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 09:20:37
対日イメージを変えるよき方法を、
思いつきました。
暇ならばお聞きください。
239名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 10:22:13
>ここはもう語学スレではないね。吹き溜まりだ。

もともとレベル低いから仕方が無い
240238:2008/02/05(火) 10:41:13
御返事有難うございます。

170cm代後半の美人でスタイルが良いのは、ロシア人
と結婚させたらどうか?
バレリーナとかスポーツ選手とかを、引退させて
この計画に参加させる。

彼女らも結婚先が見つかって、良いのではないか。
241名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 11:14:12
>>240
>彼女らも結婚先が見つかって、良いのではないか。

40代50代独身・仕事だけが人生のオヤジじゃあるまいし、
結婚相手を斡旋してもらう必要性が、そもそもない集団だろwwwww
242238:2008/02/05(火) 11:23:37
いやいや最強の子供ができるでしょ。
243名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 12:29:06
>236
ずっとその翻訳サイト使ってたけど知らなかった。ありがとう!
244名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 13:10:06
>>242
その最強の子どもとやらの育成費用等の為に税金を納めたいのか?
245名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 14:28:24
亀山郁夫訳『カラマーゾフの兄弟』を検証する
http://www.ne.jp/asahi/dost/jds/dos117.htm
246名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 16:53:20
>>237 >>243

なんと読むのですかはここに誘導よろしく。
>>227みたいなエッチなことばかり読ませるだろうな。
247名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 22:13:13
露助!北方領土返せ!
248名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 22:17:51
>>247
勝てば官軍。もう無理だ諦めろ。
やるなら中国みたいに強引にやらなきゃ。日本人にできるとは思えないが。
249名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 22:55:33
質問というか何というか。。。この動画の人たちが何て言ってるのか
スクリプト起こしてくださるかたいませんか・・・お願いします。

http://jp.youtube.com/watch?v=GhAJiQLqmTs
http://jp.youtube.com/watch?v=Ak_0Zf4ld8U
250名無しさん@3周年:2008/02/05(火) 23:32:03
もう一つ質問… Подумать только!って今のロシアで普通に使っても笑われないですか?向こうの人からしたらどういう印象なんでしょうか。
251名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 00:43:41
直訳では「まぁ想像もつかない」とか言う意味ですが。
場面によって例えば人から驚くような話を聞いて
「なんてことでしょう」という意味にもなる。
252名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 06:50:48
質問に何も答えてないわけだが
253ほれお前ら受けて来い:2008/02/06(水) 10:47:02
◇ 掲載日2008年1月21日
【寿司職人B】
勤務場所:サンクトペテルブルグ、日本食レストランチェーン
募集:チーフ寿司職人1名
勤務内容:スタッフのトレーニング、メニューの管理等
希望勤務年:2008年6月〜
勤務条件:週5日間、各8時間勤務
給与:月額 5,000 USドル
住居:雇用側(ロシア企業)で用意
就業ビザ:雇用側(ロシア企業)で用意
・ 詳細はメールでお問合せ下さい。 

掲載日2008年1月21日

【寿司職人A】
勤務場所:サンクトペテルブルグ
募集:チーフ寿司職人1名
調理場の状況:アシスタントシェフ2名及び5名の調理場アシスタント
希望勤務年:2008年6月から2年間を希望
勤務条件:寿司、和食の基本を理解し、新しいオリジナルメニュー15〜20用意できる事。
勤務条件:週5日間、各8時間勤務
給与:月額 5,000 USドル
住居:雇用側(ロシア企業)で用意
就業ビザ:雇用側(ロシア企業)で用意


・ 詳細はメールでお問合せ下さい。 

254名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 11:09:40
鮨握れねえよ
255名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 12:11:38
ペテルブルグとはいえ、5000ドルって、どうなのよ?
256名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 12:17:09
ピーテルは凄まじいインフレだから、給料は相応かもな。
257名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 12:40:55
ドルにインフレは関係ないだろ
258名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 13:41:50
今から速成で近くの寿司屋行って修行して来いや。語学より寿司だ、
匠の技つけて来い
259ロシア怒ると思う:2008/02/06(水) 14:20:30
ウクライナ加盟を承認 WTO一般理事会
2008.2.6 09:42
世界貿易機関(WTO)は5日の一般理事会で、ウクライナの加盟を
正式承認した。国内の批准手続きを経て8月初旬ごろまでに加盟国に
なる見込み。ユーシェンコ大統領は同日、ジュネーブのWTO本部で
記者会見し「ウクライナは今日、世界経済との統合に向けた重要な一線
を越えた」と述べ、WTOルールに沿って貿易自由化への国内法制整備
を加速する方針を強調した。

WTOへの加盟交渉が難航しているロシアについては、同国の加盟申請
を審査する作業部会に参加する意向を表明。「ロシアの加盟に向けオ
ープンで誠実な立場をとる」として、早期加盟に協力的な姿勢を示し
た。(共同)
260名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 14:26:57
誰か教えて下さい、
@Давайте походим ещё немного.という文があるんですが、походимをходимに代えると「ちょっと」どころではなく長時間ウロウロする事になるんですか。

AОн походил по комнате и снова сел.という文も同様にходилに代えるとどうなるんでしょうか…。
261名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 16:45:39
>>260
еще немного とついてるから、長時間ウロウロすることにはならないでしょ。
ついでにдавайте ходимは文法的に間違い。давай(те)に続く動詞は不完了体
原型か完了体の一人称複数だから、давайте ходитьになる。

下の例文で言えば、ходилはただ単に歩いていた。походилだとしばらく歩
いていたというニュアンスの違いがある。
262名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 17:03:08
261> Спасибо!神様〜!調子に乗ってもう少し質問して良いですか。
263名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 17:14:15
いい加減にしろなまくら野郎
264名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 17:16:31
263> ひ、ひどい、かなり頑張ってロシア語勉強してるのに…。
265名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 17:26:01
人頼みでは人以上にはなれんぞ。 基礎露語教科書買って一人で勉強しろ
露語うまくなった人はこんなやり方で上達したと思うか、お前?
266名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 17:32:47
265>既にやってます!でも分からない事があったらこれからも質問させてください。
267名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 18:01:58
>>261 正統派文法ではないかもしれないが ロシア人 давайте поидем ってよく言うよ。

>ついでにдавайте ходимは文法的に間違い。давай(те)に続く動詞は不完了体
>原型か完了体の一人称複数だから、давайте ходитьになる。
268名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 19:48:42
>>267 поидем は完了体だから いいんだよ。
269名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 20:19:10
>266 よし分かった。切実さは。
270名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 21:15:26
あんまりいじめるな。
ロシア語学習者が多くなれば
関連書籍が出版される可能性だって高くなるじゃないか。
271名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 23:19:16
ちなみに、留学経験無しでロシア語を話せるようになった強者は居るんですか。
272名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 08:02:55
>>271 話せる っていろいろなレベルがあるだろう。
273名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 09:29:14
272>ん〜、ビジネスでは使えるか不安だけど日常生活で困らないくらいです。
274名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 09:57:40
学費出す親カワイソッス(υ´Д`)
275名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 13:54:13
だんだんタラバガニなど小さくなってますね? すみません。 
かつて乱獲・密輸に手を貸すような商社に勤めていて口に糊してい
たこともあり、責任感じております。 スーパーでは堂々と卵抱いたメス蟹まで売
っていますが、本当はこんなこと許されない事でした。 漁場から港へ寄って輸出
申告せず、直接日本の港に持ってこさせる不法創業を最初に編み出したのは私が居
た会社でした。92年のことです。 以後他社も真似するようになり、やがてオホー
ツク沿岸の網走・紋別・留萌などの対岸貿易にとって変わられるようになったので
す。 僕は二年目でやめましたが、以後も大規模に行われた挙句がこのザマです。 
協力相手はもちろんロシアンマフィアでした。
276名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 14:56:29
>>257
インフレは物価上昇も同時に進んでる状態なんだから、関係あるだろ。
277名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 15:55:38
小学生ならしょうがないが中学生以上だったら問題あるぞ。
ここのところ対ルーブリで物価が上昇してるといっても
対ドルに換算するとほとんど変動ないんだよ。
だからこそ給料をドルで出す、と言ってるわけさ。
278名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 16:41:05
学費出す親カワイソッス(υ´Д`)
279名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 00:11:20
>>271
留学経験なしで、ロシアの2chに書き込んでるが
280名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 00:25:09
279> 書きこむのはまた別でしょう、ロシア語始めて3か月目の自分でもやってます。
281名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 00:57:54
進み早くね?
282名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 00:59:36
ロシアに2chあんの?!書き込めるなんてすごいな
ロシア語始めて1週間の自分\(^0^)/
283名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 01:32:22
>>277
>対ドルに換算するとほとんど変動ないんだよ。
>だからこそ給料をドルで出す、と言ってるわけさ。

おまい、ジンバブエなんかの悪性インフレと勘違いしてるだろ?w
今は好景気時のインフレ状態だから、物価の上昇に比例してロシア市中でのルーブル
の価値が目減りしていく状態。わかりやすく言えば高度成長期の日本の状態。
ドルが変動しないのは単にインフレ率であって、実態物価の上昇は外国人にも平等に
訪れる。実際、モスクワの今の物価は東京どころか、ユーロ圏並みだし。
ドルで給料を渡すのは、インフレでルーブルの価値が手持ちの間に目減りしていく
ことを防ぐためのリスクヘッジだわな。

まあスレ違いなんでこの辺で。
284名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 02:29:16
おっちゃんら、そんな難しいこといわれたかて わかれへん・・・・
285名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 07:08:04
>>283
ひとつ質問があるんだが、なんでモスクワの物価の話がでてくるの?
286名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 08:13:55
コピペ厨に釣られたからだろ
287名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 10:36:44
本日(6日)当館に寄せられた情報及びロシア自由民主党ホームページ
によれば、下記のとおり、明日7日(木)午後2時より、当大使館正門
前の小公園にて、ロシア自由民主党が集会を行う模様です。
 同集会は市当局への正式の手続をとった上で行われるものとのことで
あり、また、ロシア側当局等により然るべき警備体制が措置される見込
みですが、在留邦人の皆様におかれましては、安全上の配慮から、
念のため、当該時間帯における当大使館へのご来訪は事情の許す限りお控えいただきますようお願いいたします。
 なお、当大使館領事部入口前道路「アストラハンスキー通り」側においては、集会等が予定されているとの情報は現在のところありませんので申し添えます。
                   記
 日 時:2月7日(木)午後2時から4時頃まで
 場 所:当大使館正門前小公園(グロホリスキー通り)
 参加者:ロシア自由民主党員等約30名
 目 的:北方領土に関する意見表明のため
 以上
288名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 15:42:31
最近、この板のロシア語関連各スレの劣化ぶりが激しいな
289名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 16:35:35
コピペ荒らしの思うつぼだね
290名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 17:53:33
2chじゃん、所詮? 外パブマニアやその類いの動機不順な連中が90%なんだ
し。
291名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 18:00:50
何をいまさら
292名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 18:23:19
同期不順ワロタ
293名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 18:28:07
ロシア人彼女連れ歩いて人が羨むようになりたい、とか。
んな奴ばかりでしょう?
女で露人彼氏見せびらかしたい、って奴は居なさそうだが。
294名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 20:38:34
>>257
>>276
>>277

実体経済のファンダメンタルズにより定まる実質為替レートが一定ならば物価上昇率(インフレレート)と現に経済指標として用いられる名目為替レートとは反比例の関係にある。

こんなことも知らずに経済論議をしてるつもりか?(藁
295名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 22:01:58
2chじゃん、所詮?
296名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 00:05:53
質問させて下さい、
Вам не надо идти.のидтиをходитьに代えると「通う必要がない」とか「歩き回る必要はない」という意味になりますか。
297名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 08:44:46
多分そうなると思いますが
298名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 10:36:23
297>Блогодарю вас.
299名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 16:41:42
Благодарю
300名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 16:50:59
あ〜あ
301名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 16:54:19
書き込んでから気付いた、やっぱり指摘されると思った 泣
302名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 19:47:44
泣くな、ほら、ブリヌイやるよ。つ○
303二級持ち:2008/02/09(土) 21:04:25
ほら、ブリヌイやるよ。つ○
見た方がいいだろ

vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
304名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 23:27:46
305名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 01:12:35
306名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 01:26:52
世田谷美術館でイリヤ・カバコフ『世界図鑑』−絵本と原画−
昨日から。

http://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/exhibition.html
307名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 13:55:19
ロシア語の筆記体って、書きにくくない?
英語みたいに一筆書に近くならないよね。

きれいなロシア語筆記体が見れるところってないですか?
308名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 15:00:29
あ〜あ
309名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 15:18:22
>>307
NHKのテキスト
一冊350円だ
310売国マルハン:2008/02/10(日) 15:29:27
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118702←右左くっけて→1165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11871←右左くっけて→89246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/11888←右左くっけて→85488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/118←右左くっけて→8885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187←右左くっけて→021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188←右左くっけて→315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196←右左くっけて→865970/186

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201←右左くっけて→304777/52-54
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
311就職課:2008/02/11(月) 13:22:34
ロシア語出来る人は日ロの架け橋になろうと涙ぐましく純粋な気持ち
で頑張る人多いのですが、その情熱につけこみただ働きさせる悪徳な
会社増えています。 あちこちに募集かけていますので注意してくださ
い。

(例)札幌のVATORA
312名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 10:42:01
>>307
そんなの喪前だけだボケ
313名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 12:33:48
荒れてきてますね、ひどいな
314名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 17:23:21
うん、ひどいね
315名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 17:27:30
ロシア人のちんぽながいです
316名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 17:27:51
具体的な質問は過去スレで出尽くしたからもう使命を終わっているのでは?
317名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 17:48:03
うん終わってるね
318名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 17:55:12
コピペ厨自演乙
319名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 18:21:44
幸運にも良ゼミに入れたでごわす。
即、ロシア語の春休み課題が出た。

お前等は進級できたんですかね?
荒れ具合から察するに・・のようなんだけど。
320ワタナベナドレ:2008/02/12(火) 18:36:36
北海道では英語よりロシア語が重要視される。
ラジオやテレビではロシア語放送が受信できる事実。
旅の行き先もウラジオストクやユジノサハリンスクへ行きたいが目立つ。
韓国語や中国語や英語もいいがロシア語のことも忘れないでほしい。
321名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 21:21:09
Вот тебе и академия!ってどういう和訳になるんでしょうか…さっぱりです。
322名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 00:28:20
奈良県でもロシア語ラジオ受信可能。
323名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 02:37:47
日本で受信できるロシアのラジオって
普通のAM中波放送でも、FMでも短波放送でもなくて

長波放送だよね
自分も
長波を受信できるラジオほしいんだけど
あれって値段高いんだょなぁ…
324名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 06:41:32
短波は昼間も入る
夜になれば中波も入る
夏にはFMもたまに入る
わざわざ長波を聞く理由がないわけだが

で、ICF-SW7600GRなら3万出せばおつりが来る。
超優秀な受信機だから買って損はない。
325名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 07:02:37
余程の趣味人か必要に迫られているのでない限り、
ロシア語の聴取だけが目的ならインターネットラジオで事足りるんだよな…
326名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 09:50:06
インターネットラジオは高くつく
327名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 10:02:11
荒れてきたので マジネタ投下。
英語の dream に当たる言葉は  мечта 願望としての夢  сон 寝てみる夢
と覚えていたが、メル友が 南の島に行きたいという話しで

ты даже и на островах побывал, которые мне и во сне не снились,

と書いてきた。 願望としての夢で сон を使っている。これもありなのかな?
328名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 10:21:26
>>327
>мне и во сне не снились

訳:私が夢の中でさえ見ていた(島)

「夢の中にさえ出てきたほど(行きたい)島」という意味なので、ぜんぜん普通です。
日本語でも「夢にまで見た〜」という表現を使うよね?それと同じ。
329名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 10:25:05
>>328 有難うございました。
330名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 12:06:40
↑誤訳です。
331名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 12:10:36
包茎ってロシア語でなんていうんですか。 ロシアでも笑われるんでしょうか
332名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 13:54:03
本当の意味じゃないけど悪口のときは
コタッパス
333名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 17:28:27
おお! 普通の辞書には載ってませんわね、アリガト 綴りは・・・
今度彼女に言われそう(嘘
334名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 18:26:39
>>328
これはひどいw
335名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 19:29:52
>>333 医学的には фимоз
336名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 19:45:47
>>335 それ 英語か独逸語からの外来語だね。固有語はないんだな。
337名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 19:51:36
>>336
何か他の言語を経由しての借用かもしれないが、究極的にはギリシア語由来。
338名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 20:57:20
>>330さん、
>>334さん

えっ、>>328は間違ってるんですか? 正しい訳を教えてくれませんか。
339名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 21:01:47
пошел на хуй←これなんて読むんですか?

ロシア人の友達から教えてもらったんですけどイマイチ発音がよくわからなくて、、、
専門家の皆様よろしくお願いします( 人 )
340名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 22:16:19
春ですね
341名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 22:43:00
>393
   「お〜ま〜え〜は あ〜ほ〜か」です

かたかなではむづかしいでしょうから ひらがなでかいてあげます
ぼくってやさしいな
342名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 22:43:27
>339
   「お〜ま〜え〜は あ〜ほ〜か」です

かたかなではむづかしいでしょうから ひらがなでかいてあげます
ぼくってやさしいな
343339:2008/02/13(水) 23:09:20
アホは貴方でしょう?
分からないなら無理して書き込まなくてもいいんですよ。
だいたい「むづかしい」って何ですか? 本当に日本人ですか?

頭がパーな人は放っておいて、引き続き正しい読み方を教えてくれる人、お願いします。
344名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 23:16:32
ネタだと思われたんだな>343
たしかにその文じゃネタと思われても無理ないがw

「むずかし(い)」は立派な日本語。あまりcaccaすると馬脚を露すぞ
345名無しさん@3周年:2008/02/13(水) 23:31:25
>>343
お帰り下さい
ここはあなたのような害パブオヤジの来る所ではありません
346名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 00:02:08
>>343
アホとはいわんが、そういう質問はするなといいたいな。
読み方なんぞ害パブで聞け。
バカにされるのがおちだ。
347名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 00:10:24
>>393
どういう友達だかしらんが、俺の周りにはそういう下品な
表現を使うロシア人はいないぞ。

348名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 00:41:40
>>339


236 名前:名無しさん@3周年 [] :2008/02/05(火) 07:36:06
お魚さんがきましたよ。テンプレートにもある

http://imtranslator.com/

ここでスピーカーマークをクリックするとロシア美女のアニメーションが
文章を読んでくれます。 垢(email) 登録必要。SPAMは今のとこきてない。

今後は なんと読むのですか はここでお願いします。
349名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 01:03:02
 此処を見て х▽й のほうを最初に覚えてしまう人がいないか心配だ。
せめて член といいましょう。
350名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 03:13:15
最近では大学内でもロシア語学参が売店に多く並んでいる。
しかし、あまり売れてはいないみたいだね。
般教の講義中にロシア語をと・・。


351名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 09:17:10
>>350 ロシア語なんで履修しないの? 「般教」って今の学生さんは
そういうのか? 昔は旧制高校の流れをくんでいたから馬鹿にする風潮はなかった。
352名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 10:14:08
大学の教養「第2外国語」でロシア語の無い大学のほうが多い
353名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 10:15:41
大学の教養「第2外国語」は普通、偉大なるドイツ語、おフランス語、あとお隣さんの朝鮮韓国語、中国語の4つだろう。
354名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 10:20:43
大学の教養「第2外国語」の選択は予算上4つまでみたい
スペイン語、ロシア語、アラビア語、ポルトガル語は大言語であるにも関わらずだいたい切り捨てられる立場みたい。

イタリア語は音楽、美術、文学、料理関係以外は切り捨てろ。NHKはイタリア語はやめて、アラビア語にせい。
355名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 11:18:07
また仕事なくなってきたかな
356名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 19:03:05
>>354
それって私立の話?
俺が受験した頃は、ロシア語を含め6ヶ国語くらい
国立だったらどこでも開講してたけど。
357名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 00:00:52
ちょっと関係ない話しですが
『天空の城ラピュタ』(これもスペイン語ではヤバイんですよねw)
と言う映画作品がありますが

あの中で
『閣下!閣下!』と言うセリフが
フランス語話者には
『う○こ!う○こ!』

という意味に聞こえて苦笑いだそうですが
これと同じように
ロシア語話者に聞かせると
ロシア語での意味が面白くて
苦笑いしてしまうような文学、映画、ドラマ、アニメ等の
日本の作品ってありますか???
よかったら教えてください!!!
358名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 01:51:04
>>357 つ 誘導


日本語の単語をロシア人に笑われる?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/977725510/
359名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 07:42:14
>>357
『天空の城ラピュタ』

あの中で
『閣下!閣下!』と言うセリフが
ロシア語話者には
『う○こ!う○こ!』

という意味に聞こえて苦笑いです。

フランス語でも同じだとは知らなかったよ。
360名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 10:28:41
害パブオヤジのスレはここですか
361名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 11:39:55
ふいざべい
362連載小説1:2008/02/15(金) 19:15:12
ふと俺は目覚めた・・・・・。
それはベッドと呼ぶには程遠い、かたい板の上だった。
そこにあると思われていた”壁とドア”は無い、ただ鉄格子があるだけ。
「ここってどこなんだよ???」
すると隣の男が言った。
「アンタも無茶するやつだなー、FSB相手に殴り合いの喧嘩はじめるなんてよ。」
「FSB?殴り合いの喧嘩?なんだそれ?」
全然覚えていない・・・・・・・・・・・。
そういえば肘に仕込んであった”ヴォードヵ”が無くなっている・・・・・・。
「・・・・・・・・・・・・、そうかっ!」
363ю:2008/02/15(金) 20:30:20
>>356
だいたい国立だとやってるみたいだよ
364名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 00:05:55
Япония - удивительная и уникальная страна.
Меня поражает сочетание высоких
технологий и самых древних кутьтурных традиций. :)
Мне очень интересна Япония, и я надеюсь посетить
её однажды и увидеть всё своими глазами.
Я даже некоторое время изучала японский язык.
Надеюсь вскоре продолжить его изучение :)

これを和訳してくれませんか
365名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 00:20:33
>>364
>>4
【機械翻訳サイト】
366名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 00:27:40
>>364 訳してくださいは、このサイトを使っていただくことに
なっています。垢(メルアド)登録必要。 スペル間違い一箇所あり。
кутьтурных −> культурных

http://imtranslator.com/
367名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 03:17:17
「セックスしたい」ってロシア語で一般的に何ていいますか?
368名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 08:45:25
369名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 08:52:15
370名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 12:35:56
>>367
害パブで聞けよカス
371名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 16:34:10
このスレ荒れてるね ひどいな
372名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 16:35:30
何を今更
373名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 16:39:08
しのしのでございます。

実は、わたくし、このたび結婚しました。
6月23日にここハバロフスクで挙式&入籍をいたしました。

ええー、相手は3年ほど前にここで知り合った人です(日本人です)。
実際のお付き合いは1年半ぐらいになります。

言っておきますが、私が帰国しなかったのはこの人のせいじゃない
ですよ〜。
だって、結婚を決めたのもつい2,3ヶ月前だし…。
でも、今後は、「帰国しないのは夫のせい」ということになります。
彼の駐在があと数年は続きそうなので、その間は私もここにいることに
なります。
もちろん、仕事もしますよ。日本語教師日記も一応続けます。

知り合ったのもハバロフスク、共通の友達もハバロフスクに…という
わけで、ここで結婚式をしました。
はじめは、総領事館で婚姻手続きをして済ます予定でしたが、
ひょんなことから、ЗАГС(婚姻登録所)でロシア式の結婚式を
させてもらえることになり、まずロシア式の婚姻手続きをしてから、
総領事館に届を提出しました。
374名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 17:26:07
>321の回答待ってます!お願いします…。
Вот〜!の前文はЧтообсуждать?!Βсё пропало!です。
内容はАкадемия генерального штаба(軍学校?)に通う男が
Академияから帰宅して落ち込んでる、妻が心配し「一緒に話し合いましょう」
と声を掛けるとキレるという場面です。長くなってすみません!
375名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 18:47:22
だから、キレてるんでしょ。
文字どおりに「アカデミアなんかお前にくれてやる」でいいんじゃない?
376名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 20:46:56
>375 ありがとうございます!和訳が凄く苦手で、上手く考えられないんです。
  「ほら、おまえにアカデミアだ!」って何だろうって恥ずかしながら
   ずっと思ってました。そういう柔軟な考え方ができないのってやっぱ
   バカだからでしょうか・・・。
377名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 20:52:28
難しく考えすぎなんじゃない?
378名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 21:27:31
今ロシア人の女の子とルームシェアしています。
私はロシア語はスパシーパしか知らないです。
「次の火曜日から私はしばらく旅行に行くけど、
帰ってきたらバーベキューしようよ。」ってロシア語でなんていうか
教えてください。できたらローマ字で書いてくれるとうれしいです。
ロシア文字は読めないので。
379名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 21:35:06
害パブオヤジうざ
380名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 21:42:40
英語ぐらい通じるだろ
381名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 21:48:12
>378
「ロシア語で何と言うのですか」は、>>4の【機械翻訳サイト】で調べてからお願いします
382名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 23:21:46
378>あってるか自信ないけど意味は多分通じると思う・・・!

В следующий вторник, я путешествую недолго.
После того, Давайте сделаем барбекю вместе.

フ スレードゥユシー フトールニク, ヤ プチシェストゥブユ ニィドールガ.
ポースリ タボー, ダバイチェ ズヂェーラエム バルベキュー ブミェシチェ.

次の火曜日、私はしばらく旅行に行きます。
その後一緒にバーベキューをしましょう。
383名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 23:57:33
ロシア文字でメール送る際に
1)ユニコード云々
2)そのまま送る
3)何やから・・・・
のボックスが出てくるのですが、どれを
押せば先方が読めるのでしょうか? 
ただで尋ねて恐縮ですが御教えください、お願いします。
384名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 07:39:19
>>382
ありがとうございます。憶えて今日にでも言ってみます。
>>379
私は大学生です。
>>380
普段彼女とは英語で話しますが、こないだ彼女が日本語で「バーベキューしようよ」
と言ってくれたから、こちらもなにか一言ロシア語で言いたくなったんです。
>>381
ロシア文字は難しすぎて読み方が分かりません。
>>383
たぶんユニコード云々でいいと思います。
385名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 10:15:31
>>383
1) 自分の使ってる環境・ソフト・入力方法
2) 相手の使ってる環境・ソフト
3) メッセージの正確な内容
を書かないと役に立つ答えは出てこないよ。

とりあえずエンコーディングにkoi8かcp1251が指定できれば
何とかなると思う。unicodeはやめとけ。
386名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 11:05:19
1) 自分の使ってる環境・ソフト・入力方法
  (普通だ)


2) 相手の使ってる環境・ソフト       
 (それが判らんからどれが無難か聞いてんだろ)  


3) メッセージの正確な内容
 (んなもんお前に言う必要なんかあるか)

を書かないと役に立つ答えは出てこないよ
 (お前にはもう頼まん)
387名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 11:18:09
ゆとりの逆ギレキター
388名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 12:29:10
>386
>>残念ながら385の回答はまともだな。
こんなところで逆ギレしてどうする??
いやなら自分で調べろ
389名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 13:26:08
普通って Windows OutlookExpress のこと?

文字コードの問題もあるが、相手がmail.ruの場合 日本の大手ISPでも
撥ねられることが多いよ。ロシア人はプロバイダのメールより無料Webmail
を使うことが多い。漏れはロシア人とはmai.ruの垢で文通している。
390名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 13:32:46
>>384 今後はここでおねがいします。

52 名前:名無しさん@3周年 [] :2008/01/22(火) 09:29:14
>>4 テンプレの翻訳サイト
http://imtranslator.com/

音声読み上げ機能がついた。スピーカーをクリックするとロシア美女が口を動かして読み上げてくれる。
ロボット音声なので御手本にはならないがアクセントを確認するのは便利。
391名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 16:49:44
mai.ruはレギストどうすればいいでしょうか?
392名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 16:58:27
>>391 ほれ ここで登録する。
http://win.mail.ru/cgi-bin/signup

まさかロシア語読めないということはないよな。
393名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 17:38:31
一応マジレスしておく

>>386
自分があたり前田と思っていることでもきちんと言語化して説明する。
それができないと語学は難しいよ。
394名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 17:38:31
ロシアって日本みたいに電話で悩み相談みたいのとかやってないのかな?
そういうのあったら電話かけて会話の練習に使うのに…。
395名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 18:22:55
>392 サンクス、読めるよ
396名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 18:33:33
どうすればロシア人のかわいいおにゃのこと付き合えますか?
397名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 18:43:46
>>396
害パブで聞け。
398名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 19:31:12
まだこんな奴いるんだな。 人間的に魅力があったら付き合えるよ、と
答えよう  金払うなら別かもしれんが
399連載小説2:2008/02/18(月) 14:39:30
俺は段々と思い出してきた。
「アンタ日本人だろ、酔っ払ってFSBのオフィスに殴りこんで行くなんて俺達
ロシア人でもやらないぜ!」
また隣の男が言った。
そうだ、思い出した、俺の名は、ヒロシ・ハバニートビッチ・タナカーノフ、通
称”タナカーン”
昨日の夜中、キオスクでピーバを買って飲みながら歩いてたんだ。
そしたら急に思い出したんだ、奴等の顔を!
俺の大切な携帯を取りやがって!
あの携帯にはデーブシュカの番号が無数に入ってるんだ、それが俺の財産なんだ!
そして気付けばFSBのオフィスにいたんだ。
フロントにいる女と話してると、「はいはい、また明日来てちょうだい!」と言
われ、俺はブチ切れた。
「チョー、タコーエ!スッカ!」
そして拳を振り上げてから・・・・・・・・・、覚えていない・・・・。
その後{何か}があって、そしてそれが理由でここにいる。
400名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 15:53:58
お願いします、リスニングに使いたいのでどなたかこのニュースの
ロシア語を聞き取ってロシア語で文を起こしてもらえないでしょうか。
長いので、気が向く所までで構わないので、お願いします。

http://jp.youtube.com/watch?v=A_PdYRZSW-I&feature=related
401名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 16:11:02
>>400 リスニングに使いたいならNHKワールドみたいにスクリプトがついているものを
使うべきです。ここで完璧なスクリプトが得られるとは思えません。
402名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 16:44:57
>401 あのラジオ、スクリプトも付いてたんですか!
   情報ありがとうございます。

でもこの動画のプーチンさんが何と言っているのかも知りたいので
もし聞き取ってくださるかたが居ればお願いします。
403名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 16:57:18
>>402 せめて自分で聞き取れるくらい書いて 穴埋め問題にするくらいの誠意がないと
協力は得られないと思います。ほとんど空白ならまだまだ早いという事です。
404名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 17:21:24
「(テロリストが)トイレに隠れていようと捕まえてやる、以上、質問は終わりだ
等々」んなところか
405名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 17:36:55
俺はもう眠いですよ。
406名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 17:48:09
で、>>402は何を提供してくれるの?
ムシが良すぎると思わない?
407名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 18:52:23
>>406 プーチン閣下の演説をオマイラのために検索してやったんだ。
とっとと聞き取って俺様の好奇心を満足させろよ。 ということでは???
408名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 19:21:49
時折>>406みたいな事を言う奴がいるけど、お前も結局何も提供してないじゃんと思う。
>>403がやわらかく言ってるんだからスルーしておけば荒れないのになんでわざわざ言うかね。
409名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 19:31:14
つまり、いちばん役に立たないのが>>408ということですね。
410名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 19:36:24
何か自分のせいで荒れてるみたいですみません。

http://jp.youtube.com/watch?v=slt0Ms6vGPg
後、動画のアドレスが間違っていました。
穴埋めにしたのでよろしくお願いします!

П(プーチンさん):Это создательно был? Создательно был в России?

Ф(フルシェンコさん):Думаю что не создательно, но・・・

П:(?) себя как отвечает это думаю что(?).
 Вы должны знать (?), уже минестр・・・создательно или нет?

Ф:Начатся документы(?)

документы以下、プーチンさんの顔が出るまでのフルシェンコさんが
早口過ぎて何を言っているのか聞き取れません。
お手数おかけしますがお願いします。
411名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 20:06:18
>уже минестр

ここ間違ってる。 聞きなおせ
412名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 20:33:13
>>411 というよりスペル間違い Создательно も
413名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 20:36:10
ここずうっとこんな調子で続くの〜 教えてクンのために?
いややなぁ〜
414名無しさん@3周年:2008/02/18(月) 20:41:10
П(プーチンさん): (Ничего) себя как отвечает это думаю что (ж).

しかし これでは部下はたまらんな。
415名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 05:10:39
416名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 05:11:16
417名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 06:26:41
418名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 06:29:21
■入門者向け
「脱初心者をめざす人のためのホームページ作成講座」
 http://mynotes.jp/lecture/
「簡単で、より適切なウェブサイト作成講座」
 http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/website_kouza/
■文法チェッカ
「Another HTML-lint」
 http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
「The W3C Markup Validation Service」
 http://validator.w3.org/
「CSS検証サービス」
 http://jigsaw.w3.org/css-validator/
■HTML・CSSについて
「1時間で作るホームページ [ WEBデザインの素 ]」
 http://www.shoshinsha.com/hp/
「ごく簡単なHTMLの説明」
 http://www.kanzaki.com/docs/htminfo
「正しい知識を得たい人の爲のCSS2リファレンス」
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/


419名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 06:30:12
420名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 10:15:39
>(Ничего) себя

本当にそう聞こえるか?
421名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 11:54:44
恩師亀山先生は姜尚中と似ていることについて
422名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 15:21:38
日本語で言う所の「冬将軍」という言葉で、ロシア語に該当するものといえばございますでしょうか?
ロシア語に堪能な方、よろしくお願いします。
423名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 15:42:20
дед мароз
424名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 15:45:02
>>420 君の耳にはどう聞こえるの?
425名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 15:55:12
>>422
морозじゃ駄目なのか。
>>424
ниは要らんだろ。
426名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 16:08:57
>>422
通訳ガイドの試験にそんなのあったな
427名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 18:03:42
誰に対してどういう文脈で「冬将軍」と言いたいのか、によるでしょ。
単語を単純に翻訳できると考えるのは正直、幼稚だと思う。
428420:2008/02/19(火) 18:26:58
>424 Ничего себеと思う。
429名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 21:22:06
今日からNHK入門やり始めた超初心者だけどロシア語難しいなー
文字が覚えられない・・・。書き順すらついてないってのはどういうことじゃー
430ю:2008/02/19(火) 21:49:51
書き順はてきとうだよ。
431名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 22:27:21
>>429 もっと薄い本からはじめたほうがいい
432名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 00:25:09
何をやっても楽なもんなんてありゃしねーよ。
根気強く継続するこった。

酒を飲みながらでも勉強してみたらどうよ?
433名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 09:45:59
>>420 >>424 >>425 >>428
ロシア人ぼやくとき Ничего себе ってよく言うね。
ぷーちんもあとの方でも行っているから口癖じゃないか?
434420:2008/02/20(水) 09:54:51
そうですね、相手の言ったことに驚く間投詞といったところでしょうか
435名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 00:54:06
ロシア語版のヤフーも2ちゃんねる的掲示板も存在しない。プーチンが禁止している?
436名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 01:04:31
http://ru.yahoo.com/
http://2ch.ru/

アホがこのど素人めが>435
437名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 01:08:34
ロシア語版のヤフーって英語ヤフーの一部をロシア語にしているだけみたいですが?
438名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 01:13:02
>>436
ロシアにも2chあるのか。
439420:2008/02/21(木) 01:27:39
げー!こんなのいつ出来たの? 創設にひろゆきが咬んでるの?
440名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 03:01:45
>>436
両者ともロシア人が主力となって作ったものではなさそうだ。
オタクの本場は日本だ。
441名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 06:52:34
かなりスレチなんですが、該当する板が見つからないのでここで
質問させてください。

この前ロシア人男性の誕生日パーティーに招待されて
行って来たんですが、プレゼントを渡したりした時に両方の
ほっぺたに「チュッ、チュッ」っと2回キスをされてその後抱き合ったんですが
これはいつも会ったり別れ際にするんですが、その日は
別れ際にほっぺたに2回キスをしていつものように別れようと思ったら
彼が微妙に唇をとがらせて顔を近づけてきたもんだから
その時は「あぁ、これはロシア式なのね」と何も考えずに唇に「チュッ」とキスしました。
彼も「ロシア式で3回」ってキスの後に言いましたし。

でも帰ってからよくよく考えたら「彼はほっぺたにするつもりだったのにもしかして
私が勘違いして唇にしちゃったのかもしれない」とも思えてきて。
ロシア式のキスってどういう風なんですか?

私の勘違いならどうしよう・・・。恥ずかしくて爆死だよ orz
442名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 07:33:55
スレチがわかってるならよそ行けよ知障
443名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 09:39:37
>>441 カレシ カノジョでなくても異性の友達の唇に軽くチュするのは普通です。
また、日本と同じで奇数を吉、偶数を凶とする習慣もあります。

スレチを自覚しているなら自治がこないうちに逃げたほうがいいよ。
444名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 09:41:25
>カレシ カノジョでなくても異性の友達の唇に軽くチュするのは普通

ちょっとロシア行ってくる
445420:2008/02/21(木) 11:07:35
>>440 投稿してるのはロシア人か、やはり? スラング多いですが。
446名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 11:46:51
みんな、なんでロシア語を勉強するようになった?
447名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 12:19:38
>>445
もちろんロシア人が多いが外国人も投稿してる。アラシもいる
むこうでは日本のアニメが流行してるので、
総合掲示板というよりおアニメヲタ関係の掲示板というべきか
448名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 18:29:42
>446 「貴方と一緒だよ」、とかつて恩師亀山に聞いたらそういわれた
    スレ(歴史的事実)
449名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 18:31:48
亀山先生のカラマーゾフ誤訳が多いの? 『超訳』みたいなもん?
450名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 19:01:22
露助は汚らしい
451名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 19:38:50
↑んなこと言うな! 今はなかなかファッショナブルだぜ! 確かに
通りにたたずむБОМЖさんは凄い臭いしてるけど、5Rは渡している僕
だ! 
452名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 19:44:37
ロシアのБОМЖさん 冬でもどうして凍死しないの?
血液に不凍液が入っているとか。
453名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 19:59:48
>血液に不凍液が入っているとか

アルコールが(略
454名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 20:32:44
>>452
夜間はアパートの地下とか温水供給パイプの下とかに潜り込んで寝てる。
こないだБОМЖが実際にアパートの地下室から出てくるのを見たけど、
離れてるにも関わらずものすげー臭いが漂ってきた。

>>453
あんな状態でもアルコールの供給だけは絶えないのは、ある意味驚き。
どうやって稼いでるんだろうな? 市場のゴミ運びとかか?
455名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 20:35:12
БОМЖってなに?
456名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 20:40:22
457名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 20:41:49
без определённого места жительстваの略。
ホームレスのこと。
458457:2008/02/21(木) 20:42:21
かぶっちまった
459名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 20:59:15
棒虫という語感が強烈でいっぺんで覚えてしまった。
460名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 08:18:14
凍死者出んの?出てるだろ
NYでも毎冬相当数死ぬぞ
461名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 08:55:15
ロシアの2chってどうやったら書き込めるの?
462名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 09:13:27
>>461 まず和文露訳ができるようになれば書けるよ。
463名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 09:53:06
>>447
>むこうでは日本のアニメが流行してるので、
そうじゃなくて、ロシアのアニヲタが中心に集まっているから流行ってるように見える、と思えるのはオレの気のせいか?
464名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 10:23:54
БомжといえばこのТНТのコメディーだね。金持ちの別荘街に住み着いた
Бомжи Сифон и Борода
ttp://www.tht.ru/programs/NashaRussia/video/38/video05.flv
465名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 11:09:27
>>464 いいなあロシアのテレビ全部見れて。韓流なんかより面白そうだ。
http://www.kadetstvo.ru/ これみたいと思っているんだが。少年兵みんな悪がき。
466米原さんの弟子:2008/02/22(金) 12:15:03
いい時代になったものですね。 好きな映画徹頭徹尾見て耳を鍛える
のもいいでしょうね! 
467名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 18:46:13
> >むこうでは日本のアニメが流行してるので、
> そうじゃなくて、ロシアのアニヲタが中心に集まっているから
> 流行ってるように見える、と思えるのはオレの気のせいか?
日本のアニメが受けてるのはロシアにかぎらず世界的な現象だよ。
あんまロシア語と関係ないのでこの話はいい加減打ち止めにして欲しいけどな。
468ノリオ怒りの投稿:2008/02/22(金) 19:46:39
知り合いのロシア人によれば、日本が話題になる機会が多いみたい。
日本語を流暢に話すロシア人も増えたもんだ。アニメ好きも多い。

しかし、そいつらが相対的に多いのではなく、
そういう人も増えたという意味での増加だろうね。
469ノリオ怒りの投稿:2008/02/22(金) 19:53:28
どんなもんだろうねぇ。
最近の大学生のオッサン達の中ではロシア語が人気なんですかいな?
ロシア語学課に進学したいというクラスメイトもわずかながらいる。

俺はダーチャで生活してみたいもんだ。
470名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 20:34:02
いいからお前はザダーチャでもやってろと
471ю:2008/02/22(金) 20:50:58
シャレか
472名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 21:00:34
>>469
君は高校生?
473米原さんの弟子:2008/02/22(金) 21:14:38
しかし私の若い頃と比べてロシア語する動機が決定的に違う
474米原さんの弟子:2008/02/22(金) 21:15:58
しかし、↑この中で実際に腰入れて露語やる奴は1%いるかいないか、
であろう(笑 
475名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 21:57:28
こいつみたいな小姑の存在がいちばん有害、
ってことでいいですねみなさん?
476名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 12:11:38
よくない
477名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 14:42:33
それより小姑の使い方が微妙に違うぞ
478名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 21:48:52
詐欺会社だから相手すんなよ

http://www10.plala.or.jp/vatora/
479名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 11:14:24
480名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 11:25:05
481名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 19:36:29
ちょっと聞いてみたいのですが、
以前、英語をロシア語に変換できる外国(おそらくロシア)のサイトを見つけたのですが、
どうやって行ったかが思い出せず、またそのサイトが見つかりません。
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてくだされば幸いです。
482名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 19:56:23
変換といっても単語ですが。
483名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 20:28:43
>>4を見ろ
484名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 23:06:58
このスレでは語学教室の話題は荒れるのでタブーですか?
都内で探しているのですが・・・。
荒れるのでしたら、ごめんなさい。
485481:2008/02/24(日) 23:11:46
>>483
わおぉ… すいません。
でも、教えて下さり、ありがとうございます。。
486名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 23:33:03
あれロシア語→英語はなんとか理解の足しになるけど
英語→ロシア語は全然使えんよ
487名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 23:34:04
やべ、マジで文字が覚えられない
アルファベットに比べて複雑だー。
覚え方とかないです?
アルファベットは例の「エービーシーディー・・・」って歌で覚えられたもんですけど。
488:2008/02/24(日) 23:42:50
こんな長レベル低奴は来るなよ
489名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 23:49:13
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1029247113/
ハングルよりずっと覚えやすいだろ>487
490名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 23:50:09
>>487
キリル文字もアルファベットっていうのだが。

ちなみに俺はメリーさんの羊の替え歌で覚えた。
491名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 00:01:35
492名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 06:46:25
ハングル文字は字形・配列ともに規則性があるから
じつはおぼえやすいんだよ。ま、それはどうでもいい。

キリル文字の場合はなまじローマ文字と似てるから
ややこしい。あわてずゆっくり慣れるが吉。
493名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 08:02:50
第二外国語で受けたときは 最初の講義で 「これがロシア語のアルファベットです。
次回までに覚えておくこと。」 で、その週の次の講義で小テストがあったが全員楽楽
クリアだったよ。そんな大事じゃないだろ。
494名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 09:22:33
>>493 そりゃ 18,19歳のまだ頭が柔らかいころだからだよ。
495名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 09:32:41
状況は人によって違うんだから比較してもしょうがない。
ま、お遊び気分で習得できるほど簡単なものじゃないのはたしか。
どんなに努力しても習得できないほど難しいものじゃないのもたしか。
496名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 13:01:57
ちなみに俺はLED ZEPPELINのブラックドッグの替え歌で覚えた。
497名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 13:18:30
ハングルは覚えられないけどキリルは簡単に覚えられたぞ
498名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 13:33:54
ロシアのサイトばかり検索していたらGoogleのメニューがロシア語表示になった。
499名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 13:40:34
だからどうしたボケ
500名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 13:45:06

ロシア女と東欧女には近づくな。マジでブチ殺されるぞ。

>ALL
ロシアン女の色仕掛けにはまってる奴が多いけど、、、、
ロシア女は男を不幸にさせる動物。

下の二つの統計を二つともじっくり見て欲しい。
このサイトは無数の統計を載せているが、
これはその中でも最もアクセスの多い統計のひとつ。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2772.html    各国自殺男女較差
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/1670.html    各国寿命男女較差

あとロシア女は世界最悪堕胎女で、一生平均で7回堕胎。
日本政府の統計見たが、日本も最近の乱れた風潮で
堕胎が急上昇してるが、それでもロシアと比べればまだ大分マシだった。


各国合法的妊娠中絶数
http://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Popular2008/T04-22.html
501名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 19:23:48
友達も妻がロシア人なんで今更悩んでます
502名無しさん@3周年:2008/02/25(月) 19:24:45
結婚は勢いでせないかんからな!と言ってました。その通りだと思うけ
ど今彼悩んでます
503名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 01:24:36
モスクワ在住ですがグリュコーザを街角で偶然見かけました。少しピント
合ってないかもしれませんが、皆さん確かめてください。
    ↓
http://www5.uploader.jp/user/tane/images/tane_uljp00236.jpg
504名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 05:55:43
どう見てもグロフラグ
505名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 06:12:51
>>504
ロシア語関係スレのマルチコピペって
だいたいそんなもんだろ。
506名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 10:56:53
ロシア語で「家」ってなんて言うんですか?
カタカナで教えて下さい。
507名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 11:07:23
>>506
カナ表記を要求する理由を知りたい。
508名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 12:26:41
>506 「お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か」です。
カタカナではむずかしいだろうからぜんぶひらがなでかいてさしあげ
ます。 おれってやさしいな
509名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 12:35:12
おまんこは黙っててくださいな
510某大学教務課:2008/02/26(火) 15:40:53
ロシア語出来る人は日ロの架け橋になろうと涙ぐましく純粋な気持ち
で頑張る人多いのですが、その情熱につけこみただ働きさせる悪徳な
会社増えています。 大規模に募集かけていますので注意してくださ
い。 今日はその一つ:

北海道のバトラがあります。 ボランティアをつぎつぎ雇って?(正式
には金払ってないのでそう呼べるか疑問ですが、事業が起動にのって
から給料払う、と騙して延々とただ働きさせています。 
給料要求し始めると罵倒して)辞めさせるという手口を繰り返してい
るそうです。私の教え子が被害に遭いました。 皆さんこの会社には
関わらない方がいいようです。ちなみに当該会社の社長はロシア語が
出来ないそうです。

http://www10.plala.or.jp/vatora/
511ワタナベナドレ:2008/02/26(火) 16:27:56
>>506 ドム
512名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 16:30:15
513しもしも:2008/02/26(火) 18:24:03
ロシアでも相撲が流行っているようです

http://2ch.ru/dg/src/1203982094328.jpg
514名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 19:15:47
ドーマ
515名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 19:21:49
ドーミク
516名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 22:16:38
514は間違い
517名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 06:28:21
ドゥーマ
518名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 07:10:22
デューマ
519しもしも:2008/02/27(水) 09:45:28
ロシアの鉄道マニアです。 シベリア鉄道のプラットホームではこんな心の
籠った暖かいベリャーシュを売ってます!

http://ime.nu/www2.tbb.t-com.ne.jp/oblivion/up0101.jpg
520名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 10:02:39
↑グロ画像注意

ハイム
521名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 11:53:53
>>469みたいな子供であることを誇ってるヤツって何?
522名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 12:03:37
将来の害パブ狂いオヤジ
523名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 15:21:31
今頃になって蒸し返す奴もどっこいどっこい

カーサ
524名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 16:28:12
>>519
後ろにドリームトラベルYOKOHAMAと書いてあるが
525名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 17:05:20
最近は日本企業も多く進出しています
526名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 17:19:22
>>525
後ろにクリーニングとも書いてあるが
527名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 17:30:32
最近はロシアも日本語ブームだそうですね
528名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 17:34:22
>>527
何を今更
529名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 17:35:00
>>527
そういうロシア人にこそ
http://casio.jp/exword/soft/lang_other.html#XS-SA13
のようなものを使ってもらうのにいい機会なんだが
530名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 17:39:35
俺がロシア語うまくなったときにはブーム終わってそう・・
531名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 18:09:05
第二外国語に関してはどこの国もそうだけど今はロシアも中国語が一番人気あるよ
1,中国語
2,ドイツ語
3,フランス語
4,日本語
かな順位で言えば
ただ日本語は将来の仕事のためというより趣味的に選択する人が多いので
なんとなく家がお金持ちの人が多い
532名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 18:50:25
それもヨーロッパロシアと極東ではちがうだろう
533名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 19:05:48
どうでもいいよスレチだし
534名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 21:53:16
すみません誰か訳せる方お願いします。
Сколько граждан желают президенту срока
スコーリカしかわからない・・orz
535名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 21:55:10
536名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 23:34:32
>534 「お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か」です。
カタカナではむずかしいだろうからぜんぶひらがなでかいてさしあげ
ます。 おれってやさしいな
537名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 00:44:25
ロシア語勉強しようと思います。本当の初歩です。
来年英語の試験とロシア語も受けてみたい。油田と北方領土あるし、親善して人と人で何か出来ると良いなと思う。どうですか?ロシア語?
538名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 00:46:33
>>537 >どうですか?ロシア語?
という人は大概挫折します。
539名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 01:25:52
同意。
540名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 06:45:41
>>537
油田とか北方領土のこと真剣に考えてるなら、まずは英語一本でやったほうがいい。
ロシア語は片手間でやって身につくような言語じゃないので。
541名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 06:47:21
ま、ロシア語(にかぎらないが)勉強する人間の9割以上は挫折するからな。
もっと利己的な理由があるとよい。ただし、女はやめておけ。
542チェブラーシカ:2008/02/28(木) 09:39:55
ロシア語の通訳案内士国家試験を受験したことがある方、これから受験しようと考えている方、勉強方法についてアドバイスください!
わたしは大学で第二外国語としてロシア語を学んで一年くらいになるんですが、やっぱりロシアへの語学留学とか必要なんですかねぇ…
543名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 09:40:41
>>541
別にいいだろ、続くなら女でも
544名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 09:58:16
露女にイカれてる連中のブログを見ると、
女に振り回されるばかりで、
ロシア語まともにやってる奴なんかいないわけだが。
545名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 10:00:24
そいつらがアホなだけでは。
546名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 10:05:45
語学の動機が女、という時点で十分アホだからなpgr
547名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 10:07:37
お前が生まれてきたのも子孫を残すためなんだけどな
早く死ねよ童貞くん
548名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 10:10:33
落ち着けお前ら
くだらんことしてる暇あったら勉強汁
549名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 10:13:10
>>542 俺もそれ受けたいと思っているが、まずは英語で取ろうと思う。
550名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 10:14:09
とるといいことあるの?
とったらすぐ通訳として働けますってわけじゃないんでしょ?
551名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 10:31:20
資格保持者以外が通訳ガイドをすることは一応禁じられてるから、
資格さえあれば仕事はいくらでもある。
旅行業界自体が3Kだから、あんま旨味はないけどさ。
552名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 17:32:26
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 28皿目 [世界史]
【全国連分岐】中核派47【塚現闘粛清】 [共産党]
【次の関心】中核派48【ゲバはいつか】 [共産党]
【血債・糾弾やめます】中核派46【党内文書流出】 [共産党]
禁酒24 [身体・健康]
553名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 19:13:01
ロシア全体に興味が無ければ熱意は続かん。実力つければ女はあとから必ず
付いて来る。 これ本当です
554名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 19:17:20
と、童貞が騒いでいます
555名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 19:28:52
経験者は語る。 『女を追うな、金を追え! そんなお前を女が追いか
ける』これ向こう、ロシアで野郎たちに言われた言葉です。
信じろ、ベイベェ
556名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 19:31:16
と、童貞が騒いでいます
557名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 20:36:45
金を追うならロシア語なんかやってる場合じゃないわけだが。

ロシア語のモチベーションとしては、まあやっぱり小説、映画、音楽、料理
あたりがスタンダードかもな。奥が深くて楽しみが尽きない。少数民族まで
視野に入れると一生飽きずにすごせる。
558名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 20:54:04
内ゲバの巣窟スレだな
559名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 21:41:10
>557 実も蓋も無いことをいう  学者さんにとってはそうかも知れない
が、恩師亀山のように経済的にも成功する人がいてるしなぁ
560名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 22:19:42
あれで経済的に成功してるってのなら楽なもんだ
もっと頑張って麒麟・田村みたいにお湯に幸せを感じられる人生を目指せ
561名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 22:22:06
息を吐くように嘘が言える人間になれといわれてもそりゃ良心が痛むってもんですわ
562名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 02:31:40
>>542

どの言語にせよ、語学留学なんて、さほど成果があがるものではありませ
ん。
本気でやるのでしたら、その国に行くのと、日本でやるのと大差ありませ
ん。
確かに、日本国内では、よい教材は少ないかもしれませんが、では、ロシ
アに行って、いい教材が見つかりますかね?
私はかつてアメリカで勉強していましたが、一番、勉強になったのは、(日
本から送られてくる日本の)英字新聞でした。内容に興味が持てて、なお
かつレベルが適当だったからです。
私は自分がそういう経験してますから、「ロシアに行けば……」的な考え
方にはついていけません。
要は、一番、自分が興味のある話題をロシア語にしたものが見つかればい
いわけで、ネットで自分と同じ趣味の人を見つけたほうがはやいかもしれ
ません。
563名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 02:56:22
>>562
ヴァカだろお前。英語やスペイン語みたいに簡単じゃねーんだよヴォケ。
564名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 06:31:19
>>563

その通り。簡単じゃありません。だから、ロシアでやろうが、日本でやろ
うが同じなんだって。
通訳の米原万里さんは、子供の頃に向こうの学校に行ったようですが、そ
れと同様に考えちゃいけません。
子供と大人では、同じ外国に行くといってもずいぶん違いがあるのです。
565名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 07:42:56
ロシア語に限らず、日本国内にいる間に基礎力をみっちり養成してからなら、
短期語学留学もそれなりに得るところはある。英語でいうと英検準1級レベルかな。
それだけ準備して行けば、時間と費用を有効に使える。対費用効果が上がる。
俺もアメリカへ短期語学研修で行ったクチだが、そう実感した。驚くのは英検2級
も取れないのに、行けば何とかなるという連中が多かったこと。もちろん何ともならず
ご帰国。

語学取得の基本は何語でも同じ。ロシア語だろうがアラビア語だろうが、
英検なら準1級クラスの力を身につけるには、いったい何年かかることか。
それだけの準備を日本国内でやらないで行くのなら、それは観光にすぎない。観光でいい
と割り切って行くのなら、それもひとつの方法だが。
566名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 08:48:03
ロシア語そんなに難しいかなあ
そりゃ英語よりはハードルが高いけどさ
フランス語とかのありえないほど複雑怪奇な文法持ってるわけじゃなし
イスラムの見ただけでやる気なくなる文字でもなし
567名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 09:49:40
>>565 アメリカ出張から帰ってきて一週間以内にTOEIC受けると普段700台だが800点超えるよ。
効果は長続きしないけど。もし1年間駐在させてもらえるなら特に学校に行かなくても相当上達すると思う。
ロシア語は遊びだけど、一番勉強になっているのは毎日のメル友と文通(強制読解&露作文)
30分のチャット(強制瞬間露作文)3日に一回の電話かな。 ネイティブと現地環境から学べることは多い。
学生さんで暇と金があるなら是非いったほうがいいと思う。
568名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 10:01:31
単純に
日本でつけられるレベルの基礎は日本でつけとけ!っつー話だろ。
569名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 10:07:08
まったく白紙から行こうなんていう人がいないのは自明だろう。
授業全部ロシア語なんだし、買い物も出来ないと困るだろう。
570名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 10:14:45
562さんに禿同! これは落合信彦も言ってることだ。 俺もオイルマン
だが、現地で留学生を見ても日本人同士でつるむだけ、女の子に相手して
もらいたい、って不埒なヤツが多いが噴飯ものだ! 相手してもらうにも
どれだけ愛を現地語で語れるかが問題なのだ。 私には君たちのような
安易なメンタリティが理解できない。
571名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 10:19:10
ノビーワロスw
どうも留学すると現地でうはうはだった話しでっちあげたくなるんだよな
気持ちは分かるけどw
中学生の頃はまったな落合
今じゃブクオフの100円コーナーで見るのもなんか気恥ずかしい
572落合信彦:2008/02/29(金) 12:10:51
最近原稿の依頼が減っているのだ。 君も100円でいいからオレの熱い
心を知って欲しい!
573名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 12:27:02
根性.努力.気合はもう古い!!!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g64676383
574名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 12:54:44
フランス語の方が簡単だよ。何が違うかと言えば、ロシア人はどんなに出鱈目な
発音をしても聞こうとしてくれるが、フランス人(特にパリジャン)は聞こうともしない。
もっとも、俺みたいに子供の頃にフランスに住んでてフランスの学校にブチ込まれた
香具師は嫌でもフランス語が上達するわけだがな。
しかし、英語しか知らない奴がロシア語をあーだこーだ語るのはお笑いだな。
お前ら全員スレ違いだから英語板に逝けよ。

お前ら、どうせフランス人の集まりに逝ってもドイツ人の集まりに逝っても、
ロシア人の集まりに逝っても必死に英語喋ってウザがられてんだろ?
575名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 12:56:24
釣られへんで
576名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 13:09:41
>>574
ほーちぇし ふばりーつぁ しと てぃ もーじぇし ぱふらんつーすき がばりーち、あ?
577名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 13:13:25
>>576
ロシア語で書いてみろよカス、しねよ
578名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 13:13:47
どうでもいいけどsageてね^^;
579名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 13:24:52
>>677
やー ちべ すぺつぃあーりな なぴさーる たく!
580名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 17:44:32
>>570 オイルマン?? オイルを塗ってマッサージする人? 自動車にオイルを入れる人?
石油会社に勤めている人????
581名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 17:55:45
馬鹿だなあ
格闘家のことだよ
582困ってしまって:2008/02/29(金) 18:17:20
ロシア語で書かれたラベルが読めないのですが、こちらのスレでお願いしても大丈夫でしょうか?スレ違いでしょうか?
583名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 18:18:23
スレ違いです
584名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 18:22:14
まあ貼ってみれ
585落合信彦:2008/02/29(金) 18:22:44
「お前フランス語できんのを自慢したいのか、ああ?!」

「わざとそう書いたんだ」

訳の上ではこの通りだが、576よ、君は見込みがあるがアンカー付けを間違える
ようでは私の「勝ち組クラブ」には入れないぞ。どうだ?
586名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 18:25:34
おまんこ舐めたい
587名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 18:26:25
楽しくなさそうなクラブだな(藁
俺はゴーゴリの「鼻」でも読んでるよ
588名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 18:26:54
あっそ。
589落合信彦:2008/02/29(金) 18:29:18
君ら狼たちには語学勉強に王道などは無い、とだけ断言しておこう。
私は英語がうまいと言われるが、何のことは無い、英和辞典を片っ端
から暗記しまくったのだ! 一枚覚えてしまうと引きちぎってはムシャ
ムシャ食べていった。こうやって、身につけたものだ。 
君らにもこの勉強法をお勧めする!
これなら費用は辞書代一冊、高い月謝を払って通うまでもまでもない
ことだ。健闘を祈る! 
                           ノビー
590カンテーレ:2008/02/29(金) 18:40:49
以前レッドブル見てこんな警官いないよ〜って思ってたら、
実際にそっくりな人が居て、その旨伝えたら、「いいなぁ、彼はリッチ
だから・・・・」とシュンとしてしまいましたので、なんだか悪い気が
して申し訳無かったです。 ちなみに彼はトラックドライバーでした。
また会いたいなぁ。
591名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 19:03:04
よくわからんがこち亀の中川みたいなもんか?
で、それはいいからロシア語の話を頼むよ。

俺様は2200をあげてしまったので5000を読んでるがさすがに
ちとしんどいな。吹き込みもないし(あたりまえだが)。
あとはネットでプラウダ読んだり。いかがわしい記事が多くて
けっこう楽しい。
592名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 19:30:54
>>574

なんで英語しかやってないと決め付けるのかね?
ふと気がつくと私がロシア語を始めたのは、既に20年前のことで、驚いてしまいます。むろん、20年間、せっせと勉強していたというわけじゃないので、自慢できるほどの学力ではありません。
でも、あの頃は、テレビのロシア語講座が楽しかったから、幸せでしたね。
ここ数年のテレビ講座がつまらんという噂なら聞いてます。見てないけど……。
いまの若い人はかわいそうです。
昔のロシア語講座って、下手なドラマよりおもしろかったけどなあ。

さて、長く見てると講座の先生方も亡くなります。
ドイツ語の関口先生。
中国語の陳真先生。
そして、ロシア語の米原先生。
みな、個性豊かな先生でした。

593582:2008/02/29(金) 19:35:16
>>584様ありがとうございます。ご好意に甘えて。
http://imepita.jp/20080229/565980
http://imepita.jp/20080229/565330
バンドーラ三重奏とだけメモがありました。ロシアの歌?民族歌謡?みたいなのですが。よろしくお願いします。
594名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 19:44:36
ウクライナ、ロシア、ポーランド、コサックなどなどの民謡だな。
そんだけわかれば十分でしょ。
595落合信彦:2008/02/29(金) 21:43:46
596名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 00:56:18
本屋で立ち読み中に、
「ロシア語は語尾の変化で文が韻を踏んだようになる。美しい言語」
と書いてありました。
実際そうなんでしょうか?
音源を聞いてみるとそんな気がするようなしないような。

私は大学で第2か第3外国語としてロシア語を履修しようか迷っているところで、
知識は全くないに等しいです。
597名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 06:05:16
596番様へ
これはロシア語に限らず、第二外国語すべてにいえることなので、そのつもりで聞いてください。
たいていの学生は、「おもしろそう」とか「発音がきれいだから(フランス語など)」といった単純な動機から外国語を
選択しますが、始めて数ヶ月もすると、「いまの時代、第二外国語は不要だろ。英語以外は時間の無駄。こんな
めんどうなものは、やりたくない」と言い出すものです。
 結局、教師の側に問題があるんじゃないかなあ。
 つまり、「しょせん第二外国語で、生徒にやる気があるわけじゃないのだから」と割り切って、気楽に授業を展
開する教師なら楽しめもするでしょうが、「がんがん文法を叩き込むぞ」と張り切る教師だったら苦痛に感じるだ
けかもしれません。
 まず、あなたの大学の外国語教師の評判を先輩方から聞いてみることです。
 もちろん、「少し苦しんでもいいから、マスターしたい」などという気持ちなのなら、どんな教師でもいいのでしょ
うがね。
 ある程度、語学をやった人なら、「文法学習の大切さ」は理解できるものですが、高校までの英語教育が、あ
まりに、がちがちの文法一色なので、どうしても大学生の語学は、「〇〇会話四週間」なんてのに行きがちです。
 ほんとはバランスが大事なんでしょうがね。

598名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 06:49:42
このスレにいると2ちゃんであることを忘れるな。
悪い意味で。
599名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 07:18:20
>>596
あんたが聞いたとおりだよ。まあ、「たまにある」くらいか。
そこだけで美を云々するのは的外れだね。

2ちゃんもふくめ他人のいうことを鵜呑みにせずに
自分で確かめろ、ってことだな。
600名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 07:30:48
>>585
おー やー あしーぷしゃー!
やー ぱすたらーゆし しとーぶぃ ぱぱーすち 「くるーぷ ぱべじーちぇれい」!
601名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 09:52:02
ロシア語情熱ない人はやめたら? 
602名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 11:25:38
そういう言い方すんなよ
なんだって膨大なライト層から抜きんでるやつが出てくるもんだろ
間口狭めていいことなんかなんもねーよ
603名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 11:29:04
>>597>>599
レスありがとうございます。
やはりいつも韻を踏んでいるわけではないのですね。

先輩がいれば教師事情など聞いてみたいところなんですが、
私の高校からその大学に進んだ先輩の中に知り合いがいないので困っています。
ネットで調べても、ロシア語を2外で選ぶ人は少ないというくらいしか分からなくて…

もう少し自分で考えてみます。ありがとうございました。
604名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 11:36:31
>>603 ロシア語を取った人は独仏に比べて趣味として続けている率が高いと思う。
理系のほとんどがドイツ語をとっていた時代があった。じゃカタコトのドイツ語を
喋れるひとが日本にあふれているかというと、ほとんど挨拶さえ忘れている。

ロシア語を選ぶ時点で変わり者が多いからだろう。
605名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 11:45:10
第2外国語ってことは、ロシア語専攻でもなさそうだ。
将来ロシア関係の職業にでも目指すのでもないなら、
やる意義はあるが、英語を長年学習してきた人にはフランス語、ドイツ語
スペイン語などのほうが学習しやすい。
ロシア語は基礎にかなり時間をかけないとモノにならんような気がする。
それには教養課程のコマ数だけでは絶対不足。
606名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 12:24:40
>>604
いつの話しだよ
例えば医者でドイツ語ぺらぺらって今60以上の人だぞ
607名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 12:32:50
「経済伸びてるからなんかよさそう」「儲かるらしいじゃん」てな安易な
ノリで来られてもなぁ(笑  商談で高い安い言いたいだけなら英語で
いいんじゃないのかい、中古屋のおっさんらよ? 今まで放置無視していた
輩が今頃新聞読んで出てくるなんて、ついでに短期出張で遊んで行こう
なんて考えてる輩は美人局に襲撃されてホテルの一室で殺されろや

608名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 12:36:49
第二外国語で上手くなると考えてる人は激甘厨。 向こうには日本語第
二でぺらぺらいるけどお前らみたいな安易なカスとは情熱が違う。
無理だからやめたら? ぷ
609名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 12:45:20
自分に言い聞かせないでいいから勉強してろ低脳
610六百八:2008/03/01(土) 13:00:48
悔しかったら二級とって見ろボケ
611名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 13:22:57
>二級
↑ここ、笑うとこ?
612名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 13:39:37
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【次の関心】中核派48【ゲバはいつか】 [共産党]
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 28皿目 [世界史]
【全国連分岐】中核派47【塚現闘粛清】 [共産党]
禁酒24 [身体・健康]

ここの住民は平均年齢が高そうだぜ!!!!
613名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 15:55:01
>>604
>ロシア語を取った人は独仏に比べて趣味として続けている率が高いと思う。

あえて、他の言語より人気のないロシア語を選ぶんだから、
それなりに思い入れがある人が多いんだろうね。
614名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 16:39:06
>英語を長年学習してきた人にはフランス語、ドイツ語
>スペイン語などのほうが学習しやすい。
あんま関係ない。
>ロシア語は基礎にかなり時間をかけないとモノにならんような気がする。
>それには教養課程のコマ数だけでは絶対不足。
それはどの語学も一緒。
615名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 20:04:18
少なくともここ10年程度では、資源に関連する業界や貿易会社、商社以外で需要はないだろう。
その後ロシアがITとかで力をつけるかどうかわからんので、その後の需要は知らん。

たださ、2外でものにならないからって、他をあたれというのは言いすぎな気がする。
2外程度ではどの言語もものにならんのは判りきったこと。大体専門教科のほうが重要だ。
あとから必要なときになったら必死にやることになるんだから、後になって「あああの頃こんなんやってたなぁ」と思い出せる
程度に勉強してればいいと思うがな
だから2外は今後の需要とか言わず、お好きにどうぞと俺は言うぞ。
616六百八:2008/03/01(土) 20:11:24
>611 ほお一級でもお持ちか? 
617名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 20:13:08
>615 資源云々はあたっているが、ITなってもロシアの方が独創性は
上だと思いますので日本に頼る面は皆無と思われ
618名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 21:01:27
日本がどうかは置いといてロシアの独創性は大昔からだ
それで商売する資質が徹底的に欠けてるのがロシア人だ
619名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 21:04:05
ロシア語をやって、経済的に得をしようという発想はどうかなあ。
第一、「ロシア語でメシが喰える」というレベルに達するのはたいへんですよ。
あくまで趣味と考えたほうがいいですね。
620名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 21:53:57
>>608
一瞬「向こう」なんて言うから半島のお仲間の事話してるのかと思ったが
ロシアのことかなw
621名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 21:59:10
>608 とぼけても悔しいのはひしひしと分かる(笑
622名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 22:02:11
おっと間違えた620への言葉でした。
623名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 22:04:15
間違えたよ(失笑
恥ずかしいね^^
624名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 22:21:49
619がいいことを言った。 今ロシアに進出してるのは露語が出来る
連中ではなく金がある連中
625620さまへ:2008/03/01(土) 22:37:25
620さんの書き込みを見て心配です。 
厚生労働省/国立精神・神経センター精神保健研究所社会復帰部による
定義では、「様々な要因によって社会的な参加の場面がせばまり、就労
や就学などの自宅以外の生活の場が長期に渡って失われている状態」と
されています。ひきこもりの要因というのは人それぞれでしょうが、
自宅以外の生活の場が失われるということは、自宅以外に生活の場を
求めていない状態になっているという事でしょう。
不登校もそうですが、いじめが原因だったり、パニック障害や対人恐
怖症、なにか心身的に焦燥感や恐怖心等を持つことにより、安心できる
自宅から出る事をやめた状態が長く続いている状況を変えることが出来
ないというのが、引きこもりに悩む方の根底にあるのではないかと推測
します。しかし、原因は病理性がある場合も多々あるので注意しなくて
はなりません。幻覚や幻聴、妄想、強迫観念等から外に出ることを拒み
ひきこもるケースも多くあります。
そしてこのような場合、病気とも思わず無理に外に連れ出そうとしたり、
厳しく対処すると非常に危険な状況に陥る場合が実際にあります。幻覚
・幻聴・強迫観念等による恐怖心が原因でひきこもっている訳ですから、
その原因を取り除かない限りひきこもりが治る訳がありません。
それには医師の診療・治療を受けるしか方法がありません。
まずは医師に相談するのが、状況を改善する近道でしょう。
626名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 03:25:17
>>625
とりあえず、「あと10年で日本に追いつくニダ」までは読んだ。ヘ(゚∀゚ヘ)
627名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 09:20:35
なんだ子供か
628六百八:2008/03/02(日) 16:27:17
620さんの書き込みを見て心配です。 
厚生労働省/国立精神・神経センター精神保健研究所社会復帰部による
定義では、「様々な要因によって社会的な参加の場面がせばまり、就労
や就学などの自宅以外の生活の場が長期に渡って失われている状態」と
されています。ひきこもりの要因というのは人それぞれでしょうが、
自宅以外の生活の場が失われるということは、自宅以外に生活の場を
求めていない状態になっているという事でしょう。
不登校もそうですが、いじめが原因だったり、パニック障害や対人恐
怖症、なにか心身的に焦燥感や恐怖心等を持つことにより、安心できる
自宅から出る事をやめた状態が長く続いている状況を変えることが出来
ないというのが、引きこもりに悩む方の根底にあるのではないかと推測
します。しかし、原因は病理性がある場合も多々あるので注意しなくて
はなりません。幻覚や幻聴、妄想、強迫観念等から外に出ることを拒み
ひきこもるケースも多くあります。
そしてこのような場合、病気とも思わず無理に外に連れ出そうとしたり、
厳しく対処すると非常に危険な状況に陥る場合が実際にあります。幻覚
・幻聴・強迫観念等による恐怖心が原因でひきこもっている訳ですから、
その原因を取り除かない限りひきこもりが治る訳がありません。
それには医師の診療・治療を受けるしか方法がありません。
まずは医師に相談するのが、状況を改善する近道でしょう。

>625 悔しいんだろ 
629名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 16:35:58
なんだコピペ厨か
630六百八:2008/03/02(日) 16:37:36
また間違えた>625じゃなくて
>626悔しいんだろボケ
二級とれるのはごく一部の人間だけだから
620のような普通以下の頭じゃ永久に無理だな
631名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 16:49:05
ところで皆様はロシアに毎年旅行とか行かれるのですか?
好きなエリアは何処ですか?
632名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 16:54:00
>631 話題を変えようと必死だな(笑
でもやはり悔しいんだろボケ 
633名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 17:01:26
ソ連時代には入れなかったとこだな
エカとか
634名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 17:08:56
2級を笑われた馬鹿が粘着してますね。(笑)

たかが2級でも、相当なプライドを持っていたようです。(・∀・)ニヤニヤ
635名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 17:12:55
コピペ厨が必死なスレはここですか?
636六百八:2008/03/02(日) 17:29:34
>634
悔しいのは分かるが、二級もとれないような頭の奴が吼えても虚しいだけ(笑
所詮お前らは俺に遠く及ばない
637名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 18:59:01
コピペ厨が一人で自作してる。 680は私なんだが、もういいや。 
荒廃してる。 知人で1級取れた人は人格的に立派な人が多かったし。
638名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 19:02:25
予言者現る
639名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 20:49:40
ロシア好きは今日のETV特集必見
640名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 20:57:51
>>639
なにそれ?
641六百八:2008/03/02(日) 21:11:37
>640
お前は検索するということも考え付かないのか?
調べもせず他人に聞いているようでは、ロシア語検定二級は永遠に取れないな
642名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 21:13:07
あんたに聞いてないよ
643名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 21:33:24
641こと六百八さんのご父兄の方へ
アルコール・薬物中毒者移送サービスのお知らせです。

アルコール・薬物中毒者移送サービスとは、精神障害者移送サービス
と同じく入院を前提とし、家族だけでは病院に連れて行くことが出来
ないという方を対象とした移送サービスです。
● アルコール・薬物中毒者の移送においては、凶器の有無に関らず、
  特殊要員による対応となります。
● また、要員数も状況に応じて増員します。あくまでもご家族の安全
  重視の為、弊社の指定した要員数、又は、指定した条件でしか依頼
  をお受けする事は出来ません。
過去の事例から、想定不可能な事態が発生する可能性が極めて高い為、
 特殊用具を用い、これを自由自在に使いこなせる特殊訓練を受けた
 要員を派遣せざるを得ない事を予めご了承下さい。
644名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 22:13:18
まだコピペ厨が暴れてるのか
645名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 22:16:35
>>639
NHK教育もロシア特集だが、
NHK衛星第1もロシア資源特集前・後編やっている。
亀山のは録画して衛星第1を見ているよ。
646名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 23:27:10
>>639
ありがとう、おかげで見られた
647名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 00:51:57
亀山さんはもはやロックスター同然
648名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 01:10:32
ロシア特集増えても仕事増えても、露語出来ない香具師は参加できませ
んw
649名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 07:16:30
最近急激に劣化したなこのスレ
650名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 08:40:46
自演がひどいからな
651名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 11:19:26
やはり日本はゆっくり転げ落ちる運命だろう

For Japan, a Long, Slow Slide 日本のスロー長期停滞

Declines in Productivity, Population Combining to Stifle Economic Growth

By Blaine Harden
Washington Post Foreign Service
Sunday, February 3, 2008; Page A17

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/02/02/AR2008020200913.html?hpid=sec-world
652名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 11:20:40
やはり日本はゆっくり転げ落ちる運命だろう

For Japan, a Long, Slow Slide 日本のスロー長期停滞

Declines in Productivity, Population Combining to Stifle Economic Growth

By Blaine Harden
Washington Post Foreign Service
Sunday, February 3, 2008; Page A17

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/02/02/AR2008020200913.html?hpid=sec-world
653六百八:2008/03/03(月) 11:34:37
  -ーー ,,_    
   r'"      `ヽ,__       
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ      すみません
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi     ダメ人間でございますっ
 |  \_)\ .\    >  < |\  
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  
    ̄       \_つ
654名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 13:00:16
>>653
ロシア次期大統領のクマーはダメ人間だったのか
655名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 13:44:38
ロシア語勉強はじめたけど、どうしても英語と日本語の感覚が抜けない・・・
どうしたらいいの!?
656名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 13:59:22
>>655 露露辞書が使えるレベルになるまではしかたがない。
657名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 13:59:16
ロシア語の勉強は、あせらず、のーーんびりとやりましょう。
そのうち、 P の文字を見たら、アールの発音で読みたくなりますよ。
658名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 14:03:21
>>657
それはなるけど、そっからは進んでない。
とりあえずアルファベットは読めるけどあとは知らんって漢字
659名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 14:30:15
えっ なーんだ

露作文に微妙に英語や日本語の癖が出てしまうレベルかと誤解していた。
660名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 14:42:28
いや>>658は別人
俺はまだ作文レベルまでいってないっす
661名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 15:06:13
ロシア語はおもしろい言語ですが、おもしろい教材がないという欠点があります。
この掲示板には、「お勧めのロシア語参考書」なんてスレがあるようですが、選択するほど参考書ってあったかねえ?
私が始めたときは、まず入門書を二冊買ってきて、それを少しやったら、白水社の基本単語2200とカセットテープを
買ってくるというコースしかありませんでした。
ところが、この2200が退屈なんだ。五分やるのも苦痛で、死にそうでした。
みなさんはどうでした?
趣味としてやるのなら、もう少し楽しくやりたいよねえ。
ロシアの子供たち用の「グリム童話」などを探すといいかもしれません。

662名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 15:15:00
>>661 まずは入門書と2200が終わってからだ。
663名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 15:40:11
>>661
>ところが、この2200が退屈なんだ。
ここまではまあいいが、

>五分やるのも苦痛で、死にそうでした。
5分では話にならんなあ。
1時間だったらようやく話を聞いてやってもいい、という程度。

俺は2200を毎日最低3時間やって半年であげた。
最初はたしかにきつかった。

>みなさんはどうでした?
>趣味としてやるのなら、もう少し楽しくやりたいよねえ。
じゃあ語学はやめとけ。
664名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 16:16:21
ロシア語を覚えないとシベリア送りだと自己暗示をかけよう
665名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 18:43:49
今の日本ってロシアにとって必要?と沈む日本とかの国の繁栄を見比
べて憂慮する私です。
666名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 18:51:56
自演だらけでひどいな
667名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 19:55:43
あ、そらあかんわ
668名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 20:27:45
もし私がロシア語学習をいま始めるとしたら……

ロシア語をやろうという仲間とグループ学習でもやるかな。
一人で、文例集を暗誦していると退屈だしね。
二人か三人で、問題出し合ったりすると退屈しないでしょう。
「この単語の活用形をいってみろ」なんてやりあうと最高かもね。
でも、そういう友達を見つけるのはたいへんです。
熱意が続くかどうかという問題もあります。
話は飛びますが、ネットで、「スペイン語学習会のメンバー求む」の宣伝を見ました。せっかくスペイン語ネイティヴ
の先生を雇って学習しているのに、だんだん出席者が減ったらしい。
マイナーな言語というのは、挫折者が多いんですよ。
669名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 20:47:42
>二人か三人で、問題出し合ったりすると退屈しないでしょう。
ペースが合うかどうか、そもそも長時間一緒にいられる相手かどうか、
ハードルは独学よりも高いんじゃ?
まあ、いい仲間がいると楽しくなるのは間違いないけどね。

>マイナーな言語というのは、挫折者が多いんですよ。
マイナー語学にかぎった話じゃない。
670名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 20:52:16
>>665 名前:名無しさん@3周年 [] :2008/03/03(月) 18:43:49
今の日本ってロシアにとって必要?と沈む日本とかの国の繁栄を見比
べて憂慮する私です。

大いに必要!!
俺がロシア人なら日本の中小企業を今のうち買いまくるな。
671赤井邦道:2008/03/03(月) 21:06:28
>>668は、「マイナーな言語は挫折者が多い」と主張している。
しかしちょっと待って欲しい。マイナーな言語は挫折者が多いと主張するには早計に過ぎないか。
ドイツ語、フランス語といった「メジャーな言語」ですら、日常会話ができるほどの水準に達した学習者は
全体からすれば少数であり、むしろ大多数の学習者が中途で投げ出してしまっているのが現状ではないだろうか。
ロシア語はマイナー言語であるゆえに挫折する可能性が高いというのは、的はずれというほかない。
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。今こそ冷静な議論が求められる。
672名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 22:35:44
671番様へ
あまり言葉の「揚げ足取り」的な議論は意味がないので、私はつきあうつもりはありません。それより、初心者は
「こんな勉強法で効果あったよ」なんて話を聞きたいんじゃないの??

最近はどうなってるのか、事情に詳しくありませんが、昔は、テレビ講座に「視聴者参加番組」がありましたし、ラ
ジオ講座には「アシスタント」がありました。原タマーラ先生が面接テストして、ラジオ講座の助手を選ぶのです。
私は、こういうのを利用して、テレビ出演をはたしましたし、原先生の面接にも行きました。(注 落ちましたがね)
むろん、テレビやラジオに登場すること自体はどうでもよいのです。やる気をだすためのひとつの方法として利
用したのです。
気分が乗らないロシア語独学には、こういう刺激がないと続かないものです。


673名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 22:37:03
NHK教育でまた亀山出ている。
昨日と今日と亀に縁がある(w
674名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 23:00:12
亀山せんせい ふさふさで若々しいね。
675JSN:2008/03/04(火) 00:35:09
このリーゼント親爺、詐欺師だから相手するなよ。時々求人募集して
るけどただ働き強要↓

http://www.niigata-doyu.jp/pr-jsn.html
676名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 00:43:04
ここはとても良い釣り堀ですね
677名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 01:04:59
テンプレの注意事項を禁止事項にして
もっとはっきり書けばいい

禁止事項
学習に関係ない興味本位の翻訳依頼、貿易商社社員の愚痴、害パブ、
自慢話、現代政治、経済、外交、歴史、思想、軍事
678名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 01:45:19
この頃このスレ、良い感じで情報交換アンド思いの交わりができてきてますね。
皆さんのおかげです。有難うございます。
すいません。ただの印象を書いただけで。
679名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 07:13:55
最近ホントひどいなw
オッサン自重しろw
680名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 10:00:45
業界は非常に外界と途絶した世界ですので、一般人には窺い知れません
不法な商取引がないと成り立ちませんので
681名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 11:20:48
現代政治、経済、外交、歴史、思想、軍事 はずしたら、過疎
682名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 12:23:31
>>679
君ショタコン?
683名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 13:04:12
軍オタはっきり言ってウザい
684名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 16:52:06
audiobookをロシア語にすると、どう書きますか?
685名無しさん@З周年:2008/03/04(火) 17:10:24
>>684
ずゔーかくにーが、とか?
あまり一般的ではなさそうだけど。
686名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 17:26:33
>>684 普通に Аудиокуниги です。
687名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 17:36:59
>>686
すぱしーば。でも、それでググったら1件しか出てこなかった。
>>685
すぱしーば。「ずゔーか」はどう書くのですか。
688685:2008/03/04(火) 18:00:48
>>686
Typoはおいといて、そのほうが一般的だわ。

>>687
звукозапись, звукооператор, и т.д.
689名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 21:50:28
>>687 すみません スペルミス Аудиокнигиでした。
690名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 22:08:43
>>689
どーでもいい話だけど、
どーして複数形(или生格)な上に先頭大文字にするんだろ。
691名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 00:30:31
一冊だけ売っているサイトはないから普通複数です。
692名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 09:27:06
>>688
すぱしーば。音声だったんですね。
>>689
すぱしーば。今度はたくさんヒットしました
693名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 09:44:43
>>692 もともとロシア人 朗読が大好きだったので朗読CDが発達してます。
文学以外の実用書まで朗読で聞こうとします。日本のと違ってmp3フォーマットで
一枚に数時間の朗読が入っているので文学なら本を買うよりお得なくらいです。
694名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 12:15:21
690
お前は死ぬまで考えてればいいと思うよ。
終にはイカレっちまえばいいのさ。
695名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 12:33:16
>>694
人のこと言えるのか
696名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 12:38:39
コピペにマジレス(ry
697名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 15:11:03
( ‘ё‘)ソポニワドキシヤス-スカ?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1204252146/

これって何語わかります?
698名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 16:23:28
>>697 各国語スレにマルチすんなよな。
699名無しさん@3周年:2008/03/06(木) 19:09:57
コピペにマジレス(r
700名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 06:38:20
ロシア語学習でオススメのポッドキャストある?
あんまりレベル高くないやつを探してるんだけど
701名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 09:36:39
>>700 なんでポッドキャスト? 普通のe-learningサイトじゃだめなの?

探してみたがこれなら難しくないと思う。
ttp://www.international.ucla.edu/languages/technology/podcasts/businessrussian/
702名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 09:57:05
初心者向けならロシア語学習のポッドキャストで有名なのはこれ。

ttp://www.spoonfulofrussian.com/

アメリカに嫁いだロシア人主婦ナタリアさんがボランティアでやっている。OPがついていて
ラジオ番組並みの完成度。お嬢さんも出演しているが、もうアメリカ語訛りがつよい。
ナタリアさん自体にも訛りが入りつつある。カトリーヌで被災されたがなんとか続いたようだ。
703名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 10:40:01
>>701 同じUCLAのサイトでもっと易しいのがあった。

ttp://www.humnet.ucla.edu/russian/vputi/
704名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 13:47:30
ロシア語何のために勉強するの?
ロシアのでのビジネスはまだリスクが高くて利用価値ないでしょ。時間の無駄でしょ。
将来性のあるEU諸国言語にしたら?
705名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 13:49:28
>ロシア語何のために勉強するの?
そんなもん人それぞれです
706名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 15:19:47
親が賎民出身だと、こういう実用本位でしか物を考えられない子供ができてしまう
707名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 15:35:29
ロシア人に恋したからです^^
愛の言葉しか知りません^^
708名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 16:21:29
害パブオヤジうざい
709名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 17:08:54
>>704
残念ドイツ語やフランス語でのし上がるには生まれるのが120年遅かったな
710700:2008/03/07(金) 19:33:58
>>701 >>702 >>703

ありがとう。
家ではe-learningサイトも使ってるよ。
ただ外出先とかで空いた時間にipodで聴こうかなーと思って。
711郁夫:2008/03/07(金) 22:09:25
>707 こいつは大成せん

>710 こいつは挫折する。 サイトに頼るようでは駄目
712名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 22:18:25
おまいらロシア語って筆記対で書いてますか?
713名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 22:32:15
NHKロシア語に筆記体の書き順しか載ってなかったから筆記体で覚えた
714名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 00:12:23
筆記体なんて書いたこともありません

ていうかTをmって書くのがややこしいから辞めて欲しいわあ
715名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 00:15:39
書き方が違うが?
英語の筆記体も習わないゆとりか
716名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 00:34:46
は?日本語でおk
717名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 00:37:00
>>714
筆記体以前に、ブロック体とイタリック体とでずいぶん形が違うよね。
なんであんなに形が違うんだろう。
718名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 01:11:23
ウプラブリェーニエってどういう意味ですか…?
719名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 08:22:50
>>715
お前もイカレちまえばいいのさ?
なんだってヘンテコな日本語を使うんだい?
ゆとりってのは余裕があることを意味するんじゃないの?
720名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 08:24:21
カニを食らいてぇなぁ
721名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 08:32:08
ロシア語勉強しようなんていう感慨のあるゆとりなら別にいいと思うけどな。
722名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 08:54:22
723名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 10:32:35
ロシア語は若いから複雑なんだよ
あと300年も経てばもうちょっと単純化が進むと思うけど
724名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 12:25:02
ロシア語を学ぶ人はロシア語学の方面にも興味を持ってほしい。
難しいからこそ、研究しがいがあるってもんだ!
http://jazykoznanie.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_c341.html
725名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 12:34:12
筆記体で書くと嫌味っぽいから立体にしてる。

それにしても、英語の筆記体知っててもあんま自慢にならんよ
726名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 12:43:07
つか中学でならうだろ
727名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 12:53:01
>>709
のし上がるって何を意図して言ってるの?外国語覚えただけでのし上がれると
錯覚する思考こそ半世紀遅れてる。

ましてロシア語においてをや。ロシア語圏でのし上がりたいならなおのことロシア語
できるだけでは無理だと思いますよ。国内オリガルヒがのさばったと思えばプーチンの
強権で財産没収です。外国人が成功するには障壁が多すぎます。
728名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 13:20:46
>>717
エカテリーナ2世の時代のтはローマン体でもшを上下反転させた形をしてた。
729名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 13:25:44
>>725
知ってても自慢にはならないが、知らないのは恥ずかしい
730名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 13:28:34
>>726
今習わないらしいよ
731718:2008/03/08(土) 13:33:04
>>722
誘導、どうも有難うございました!управление、コントロール≠ナすね。
732名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 14:36:15
まあ筆記体なんて趣味の範囲だからね
そんなんやるならその時間分文法学んだほうがいい
733名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 14:47:20
>>729
筆記体できても英語はなせるのとはまた別なのだし。
734名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 15:12:10
1週間で充分覚えるだろ
議論するほどのことかね
735名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 15:27:37
ロシア語圏の人々が手書きしたものを見る機会がほとんどないので
良くわからんのだけど、筆記体ってどれぐらい普通に使われてるものなの?
英語の場合、少なくとも最近の人は手書きの時に筆記体ってあんまり
使ってなくて、ブロック体をちょっと変形したような感じの字を書く人が
多いよね。ロシア語の場合は筆記体の割合が高いんだろうか?

日本語の行書・草書ぐらいのもんだったら、(外国人はとくに)読めなくても
あんまり気にしなくていいよね。
736名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 15:50:14
英語圏の場合はPC以前にタイプライタが普及したので早くから筆記体でかけなくなった。
ロシアもこれから筆記体がかけなくなっていくだろう。昭和30年代の日本人の
手紙を見てごらん。流れるような美しい草書体だ。いまはよほどお年寄りや書道を
やっている人しかかけない。
737名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 16:20:20
ってことはロシア語の場合、今はまだ筆記体で書かれることが結構あるってことか。

ところで、日本人が日常的に使ってたのは、草書じゃなくって行書じゃないのかな。
738名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 16:45:56
ロシアでは筆記体が今もって健在。
パッと見ただけではwwwwwwにしか見えない。注意してじっくり読むと文字として認識できる。
だが、プーシキンやドストエフスキーが書いたような文はどう頑張っても読めない。
739名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 18:59:40
翻訳こんにゃくまだー
740名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 19:24:30
>>736
日本の場合は筆記用具の変化と教育方針の変化などが挙げられるだろうな。
741郁夫:2008/03/08(土) 20:28:10
うわレベルひく〜、ここ
742名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 21:03:56
>ロシアでは筆記体が今もって健在。
学校でかなりみっちりやるからなあ。
美しい筆記体が書けるのは教養の印。
外国人が筆記体に拘る必然性はあんまないと思うけどね。
743名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 21:21:49
ネイティブの人に聞いてみたら、筆記体で書いてないと子供が書いたように
見えるらしい。既出だったらごめん。
ロシア行った時、普通のロシア文字でホテルに書置きしていった
んだけど、そしたら確かにまるで子供に書く調子の返事が返ってきた。
744名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 22:16:42
筆記体がんがろう・・・
割とすぐに欠けるようになりそうだけど、問題は読みだな
745名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 22:50:41
書けて読めないなんてありえねー
聞く話す読む書くの順に難しい
子供の言語発達と一緒
ADHDとかでたまに順番がおかしくなるけど
746名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 22:51:06
英語の筆記体習ってないからロシア語の筆記体がくせになった
747名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 23:42:57
>>745
アホだな。文章書くのと文字書くのでは全然違うだろうに。
筆記体頑張ろうってんだから、それはあくまで「字」の話。
日本語でも英語でもそうだが、自分ではちゃんと筆記体が
書けても、他人の書いた字にはいろいろと癖があるから、
それに慣れるまでは読みにくいもんだ。
748名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 23:46:31
えーと・・・筆記で文字単独ってどういうこと?
連なってるから筆記なんだが藁
749郁夫:2008/03/09(日) 00:13:11
うわレベルひく〜、ここ
750名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 00:31:46
失せろコピペ厨
751名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 01:47:15
>>745
ロシア人がさらさらっと書いた筆記体の話な
>>748
知恵遅れかw
752名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 07:07:18
ワロタ

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【真の哲学】人はいかにして生きるべきか? [哲学]
【上戸彩】ホカベン File.1【日テレ初主演】 [テレビドラマ]
【上戸彩】アテンションプリーズ スペシャル [テレビドラマ]
753名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 14:38:16
黒田竜之介先生、数年前にロシア語でなく
英語を教えているというのを
2ちゃんだったか、何かで知ったけど・・・
今はロシア語を教えているのね。
754名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 15:00:18
英語教えてたのは、大学でロシア語が削減されて仕方なく、ってことでしょ。
大学辞めたからには英語に縛られる必要もないわけで。
755郁夫:2008/03/09(日) 15:29:25
ロシア語も真面目に勉強できない君らのお仕事

http://www.asahi-net.or.jp/~xs2t-imi/kiken05.html
756名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 15:32:39
ロシア語を勉強すると落合フクシ君と会話が出来ますか?
757名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 15:44:15
落合の息子ってどこの大学でロシア語やっているの?
なんでロシア語を選んだか知りたい。
758名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 15:53:38
昨日ロシア人女性から教えられたアネクドート


В магазине:
- Девушка! Помогите, пожалуйста, выбрать подарок к 8 Марта.
- С удовольствием. Вам для жены или что-нибудь получше?
759名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 17:10:47
>>758 кого-нибудь じゃないと落ちにならないと思うがどうだろう。
760名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 17:12:43
コピペにマジレスいくない
761名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 17:44:10
↑意味が分からんくせにえらそうなこというやつは死ね
762名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 19:12:56
害パブオヤジうざい
763名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 19:39:46
ロシア軍の戦車、ウオツカに酔って民家に激突か
3月9日18時5分配信 ロイター

[モスクワ 7日 ロイター] ロシア軍の戦車が、ウオツカを購入
するために店に立ち寄り、その後に民家に激突した可能性があること
が分かった。携帯電話で撮影された映像には、戦車が住宅の角に激突
する場面や、明らかに酔っている兵士が笑いながらウオツカのボトル
2本を持ち、戦車から出てこようとしているシーンが映し出されて
いる。
 ロシア軍は7日、賠償金の支払いを約束するとともに、戦車は故障
により演習に向かう車列から離脱していたと説明。
これより前には、戦車が氷で滑ったとも話していた。 軍のスポーク
スマンは「もちろん違反はあったが、クルーは隊に追いつくために誠
意を持って行動した」と述べた。
一方、民家の家主は映像を見て「(兵士たちが)発砲しなくて良か
った」と皮肉交じりに語った。


最終更新:3月9日18時5分
764名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 22:28:13
全ての○○って表現をする場合、всеの後の名詞は生格でいいんだよね?
あと、形動詞の過去形と動詞から派生した名詞って区別難しくない?
765名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 12:09:12
>>757
確か国士舘大学です。今度はキルギスに留学するみたいですね。
766名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 15:52:37
>>759
主題は「プレゼント」



奥さん向けのプレゼントですか? それとももうちょっと良いもんですか?

  言外:(女房に最高レベルのものをプレゼントする亭主はいない)



という意味だとおもうので、OKなんじゃない?
実際に店員にイタズラっぽく言われたら笑うが
小話としてはどうかな。。
767名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 17:44:44
>>765
これからロシアの時代が来るけど
そういう時にロシア語できる人が少ないから
落合の息子は実力あれば親の付加価値もプラスして
活躍すると思う。ロシア語ができればの話だが…
国士舘大にロシア語学科はないよね?
なんで彼はロシアに魅せられてのか不思議。
768名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 18:25:26
つ錦糸町
なわけないか。
769名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 20:36:01
>768
そんなローカルなキーワードではわからん。もっとはっきり書け
770名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 22:10:51
あんまり使えなさそうだけど参考に
電子辞書がわりに
http://yakusu.ru/index.php
771名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 23:35:12
まあまあ使えそうだなと思った。>>770
772名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 00:49:23
金吹き飛ばしても構わない大手がロシアに進出してるわけで。失敗しても
税金もしくは輸出入銀行に補填してもらえるからね。
773名無しさん@3周年 :2008/03/12(水) 04:52:11
通りすがりで済みませんが、大学や専門学校に編入で入った人います?
もちろんロシア語。

大学か専門の途中から入りたいんだが・・・むずかすぃ??
774名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 06:49:38
>>773 東京ロシア語学院は2年生への編入は3級 3年生への編入は2級
を持っていることが必要だそうです。だいたいこのレベルが目安でしょう。
趣味や第二でやった人には結構難関です。
775名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 06:55:00
趣味でやってる人=挫折組
776名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 09:22:27
>>770 これ結構面白い。こういうのが引けた。

猫【ねこ】==> девушка-гейша (груб.)
777名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 11:32:58
>>773の学歴(既修単位)とロシア語の実力によるんじゃないの?
778名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 14:46:26
上智のロシア語の編入試験は意外と解けそうだった。
779名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 15:53:03
>>775
親が賎民出身だと、こういう実用本位でしか物を考えられない子供ができてしまう
780名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 21:56:36
趣味でやってる人→挫折組
781名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 22:32:43

アルキメデス「幾何学が金になるか、だって? 金が欲しいならこの金やるからどっかに消えろ」
782名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 23:05:54
>>781
まあ、そういうことだよな。
783名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 23:29:07
やる気ない人はロシア語あきらめなさい
784名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 01:18:48
大学の露語学科編入経験者です。
露語の前歴は趣味程度で、露語の既習単位なしでした。
なぜ合格したかは不明。

現在は、露語と関係なし。
でも、好きだから、続けてる。はい、挫折組です。

785名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 11:47:40
続けてるなら挫折じゃないわけだが
786名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 17:01:15
挫折と言っても、785の様なチンカス野郎ならなければいいと思うよ。
787名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 17:56:48
意味の通る日本語を書いてくれないと煽られ甲斐がない。
しっかりしてくれよ、頼むから。
788名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 18:05:47
しばらく前からここ雰囲気悪いけどたぶん1人だよな原因
789名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 19:13:02
まあ春だから
790名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 22:11:51
こらもうあかんかもわからんね
791名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 00:36:52
やる気ない人はロシア語あきらめなさい
792ガスダールストヴァ:2008/03/14(金) 03:10:11
だが断る。
793名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 12:05:49
別れの挨拶とかで「成功を祈ります」って言うけど
успехがуспехамになって複数与格なのは何故?
794名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 12:23:15
多くのテキストで名詞の格が
主・生・与・対・造・前
の順に並んでいるのはなぜ?

まれに
主・対・生・前・与・造
の順で並んでるのがあるけど、
こっちの方がずっと見やすいのに。
795名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 13:10:35
>別れの挨拶とかで「成功を祈ります」って言うけど
>успехがуспехамになって複数与格なのは何故?
受験生とか具体的な状況がはっきりしてるなら単数だろうけど、
漠然と成功を祈るのなら複数でしょ。
796あたご:2008/03/14(金) 13:30:07

ロシアも恐れる日本の正体

2007年8月14日午前3時38分、(現地時間8月13日21:38)、
モスクワ−サンクトペテルブルク間の線路が爆破され急行列車が脱線した。

2007年8月14日サハリン州の地震に対する
日本の救援物資の受け取りを拒否していたロシアは、
態度を一転、救援物資を受け取った。

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p003.html#page38
797名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 14:29:44
>>795
いや、この場合「成功を」だから対格じゃないのかなー、と思って聞いた訳よ。
желаю вам(複数与格) успехи(複数対格)
みたいに
798名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 15:34:24
>>796 желать を辞書で引くと кому  чего となっている。てにをは感覚は日本語とロシア語で違う。
以前ロシア人に なぜ 「私(は)猫が好き。」は 「私(に)猫が好き。」じゃないのかと問い詰められた。
желаю вам успеха! ならあり。
799名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 16:03:45
>>796
>サハリン州に地震も陰謀の匂いがする。

大丈夫かこいつwww陰謀で地震は起こせんぞwwww
800名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 17:36:11
コピペ厨自演乙
801名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 19:34:34
>>798
わかんねー・・・
802名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 20:22:38
可愛い俺と彼女との間に出来た子。 チュッチュッ♪ ベイベ〜!!

http://ime.nu/www.foxnews.com/story/0,2933,337492,00.html
803名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 02:25:12
>>798
外国人の誰もが苦労する「は」と「が」の区別か。
804名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 03:28:02
805名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 11:12:21
>>803
ああ、やっぱ難しいんだそれ
友達のアメリカ人の女の子中学生から10年以上日本語勉強してて
めちゃめちゃ上手いんだけどそこだけいつもおかしいんで不思議だった
806798:2008/03/15(土) 11:32:46
>>801-805

Мне кошка нравится. 私は猫が好きです。だが

直訳すると
Мне(私に 与格) кошка(猫が 主格) нравится(好き).

私は 猫が のように主格が2回くるのはおかしいという意味。私は猫を好き。ならいいそうだ。
どうしても気になるなら、私的に猫が好き と言えと教えておいた。
807名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 12:33:36
日本語の話題ですれ違いだが、スマン。
よく考えてくれ。
「私は猫が好きだ」「私は猫がほしい」「私は猫がいい」「わたしは(パンより)お米が食べたい」
どれも結びは形容詞、またはそれに準ずる言い方だ。「〜したい」も、欲している状態と捉えられる。
○が△だ、と言ってるんだから、「〜に」のような方向の概念は基本的な文には入る余地がないわけで、
だから「〜には」とは言えず、主題提示の副助詞「〜は」が使われるのではないか、と考えたのだが。
808名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 12:45:00
日本語のてにをはがそのままロシア語の格に対応するわけないんだから、
そんなもんいちいち考えるだけ無駄。
ロシア語では〜というんだと覚えればそれでいい。
809名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 16:08:02
だがそれだと面白みがないではないかw
810名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 16:38:46
>>798
日本語教育では[は〜が構文]と呼ばれている形なのでそのまんま覚えるしかない。
[は]はテーマを表し、[が]は主格を表すのであって、[は]と[が]の両方が主格なのではない。
そもそもнравитьсяが動詞であるのに対して[すき]は形容詞なのだから、
文法的な相対関係が成り立ちにくい。

ться動詞は日本語では受け身形に置き換えることができる場合があるので、
私は猫を愛しています。Я люблю кошку.
猫は私に愛されています。Мне нравится кошка.
これならもうちょっと納得してもらえるのではないだろうか。
811名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 19:37:23
「は」「が」の話はよそでやれ。
テーマとレーマでロシア語に絡めて語れるなら話は別だが。
812名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 20:01:25
しきり厨?キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
813名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 20:57:25
>>806
成功を祈る
では与になる理由は何なんだー
>>808
何でそうなるのかわからんのですよ
無人称文とは別だよね?
814名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 21:24:12
>>813
だから、何でそうなるのかなんて考えるだけ無駄なのだよ。
とにかくロシア語ではそういうのだ。それだけさ。
815名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 00:18:44
それが規則に基づいた変化(与格になる理由)なら知りたいが
個別に覚えなくてはいけない物や感覚以外では理解できないものなのか?
816名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 00:19:37
>>793
どこに書いてあるものですか?前後に動詞は?
817名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 00:43:01
ていうか>>793自体正しいのか?
818名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 09:08:43
なんかの勘違いぽいな。
819名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 09:11:50
>>815 じゃ日本語喋るとき五段活用とか考えているのか?
820名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 09:35:25
NHKの露語会話、他の言語はもう08年〜09年のキャスト発表してるのに
なぜ露語だけ発表がないんだろう・・・
821名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 10:54:19
>>820 ロシア語とアラビア語だけ再放送だから。
822モナー:2008/03/16(日) 11:07:03
スゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
823名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 11:46:14
>>821
え?今年作らないの?
824名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 12:18:00
>>821
来年度からロシア語とアラビア語は無くなるのかな?
825名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 12:32:24
ハングルなんてなんの意味もない言語覚えてどうすんだ・・・
ロシア語やろうよNHKさん
ヨーロッパ言語だとドイツ語の次に重要なのに
826名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 13:59:08
逆に聞くが、再放送じゃいけない理由を知りたい。
827名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 15:27:07
>>825
日本においてハングルは在日の人達もいるからしゃーないよ。
これからを考えるとドイツ語よりロシア語の方が大切な言語になっていくと思う。
人気を考えなければイタリア語は不要でない?
ヨーロッパ言語ではスペイン語・ロシア語・フランス語が大切だと思うよ。
ドイツ語は英語でカバーできるから。
828名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 15:50:12
>>826>>823
つうか、入門編を一回6ヶ月やったら、入門からは抜け出さなければいけない
わけだから、再放送でも何でもいいだろと。
829名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 15:58:09
>>828
つまんない人間だなあ
もう来んなよ
830名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 18:00:56
>>827
それだと、ポルトガル語がない理由が分からないのだが…
831名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 18:27:06
>>827
氏ね苦素
832名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 21:51:32
語学を探求しないNHK教育放送に何の価値があるか。
833名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 23:36:01
>>830
だな
日本じゃ圧倒的にブラジルなんだから
834名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 23:50:08
>>832
NHK教育テレビ放送なんてコマ数が少なすぎて語学を探求するなんて無理。
毎日やらなければダメだ。
だから娯楽教養くらいのつもりでいる。
835名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 00:02:00
>>834
レベル高い人の話が聞けてうれしいです。
私には週一のTVロシア語が娯楽レベルです。
836名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 10:27:44
テレビのロシア語、生のインタビューとか聞けてむしろ中級者向け。
初心者コーナーは半年かけて挨拶くらいしかやらないので簡単すぎて役に立たない。
各国語のなかで一番レベルが低い初級コーナー。
837名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 10:53:06
英語もTVで留学(だったっけ?)以外ダメじゃん
838名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 10:56:43
テレビやラジオの講座だけでロシア語を身につけようなんて人はいないでしょ。
あれはちゃんとやってる人がペースメーカーにするためのもので。
839名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 11:55:12
そうそう
ロシアの映像とかを楽しんでるだけ
だから再放送でおkなんてありえない
840名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 14:56:41
なるほど、よくわかった。
つまり、おまえはあたまがおかしいんだな?
841名無しさん@3周年:2008/03/17(月) 14:59:02
もうすっかり春だなぁ
842名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 00:22:46
839の言うとおり。 初物が好きなやつは反復勉強の大事さを知れや。 
20年前に比べればどんどん御遊戯化していってるというのにな。
843名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 01:35:13
でも初級レベルを終わると新しい参考書が必要になるんだい!
844ノリオ怒りの投稿:2008/03/18(火) 15:24:11
世界史の先生に先程習ったんすけど、
今日のロシアには新思想派の団体が誕生しているみたいっす。
НАШ(だったか?)とは違う別の組織。
845名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 18:51:11
テレビロシア語会話口座の本を買ってきた。ようやくHをハ行と思う癖が抜けてきた
846名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 19:35:31
ようやくって、いつから始めてようやくなんだよ?
847名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 19:36:00
1週間くらいw
848名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 20:28:13
>>841
四月まだ来んか
849名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 21:09:30
こらロシアが発展してるうちにお前らが露語上手くなるのは無理やな。
間に合いそうもない。
850名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 21:39:07
大丈夫だよ
ロシアはアメリカを倒して世界一の大国になるんだから
851名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 22:18:13
ロシアが発展してるって言うけど、何か統計的に分かる所無い?
852名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 22:51:08
そんなことも自分で調べられないアホは教えてもらっても理解できないと思うよ
853名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 22:53:57
ロシアンルーブルが、ハードカレンシーになるのは間違いないから、
ロシア語できる俺たちうはうはw 
854名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 00:07:04
それがな、ドルが危ういからアメリカが
ユーロとドルを合わせて「アメロ」が出てくるらしい。。。
855名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 00:25:36
円ブルで対抗する
856名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 03:04:10
>853
ロシア語ができれば重宝するだろうね。
たが、無理だろうよ俺たちには。
言語ですらできる領域には達していない。
857名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 03:56:56
>>852
マルチ野郎は所詮その程度だなw
858名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 05:45:01
ていうか誰だよ、さっきからしきりに自分の逃避行動を勝手に自己正当化してるアフォはw
これから50年ではロシアが最重要国になることなどありえんから
日本以上に少子化の著しい国で何をやれと
859名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 07:02:54
ロシア語の話のできないお前も同罪
アクセントが移る動詞の一覧でも作ってろ
860名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 07:05:22
>これから50年ではロシアが最重要国になることなどありえんから

日本語までおかしい。 言ってる内容も変。 こらもうロシア語やるどころでは
ないかもわからんね。
861名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 07:06:24
>日本以上に少子化の著しい国で何をやれと

爆発人口のシナ板行けやカス
862名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 09:13:01
ロシアより中国のほうが、高齢化はすごそうだけどね。
ま、せいぜい勉強しとくよ。
863名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 12:53:37
お兄ちゃん質問。
ミャーフキィ・ズナークьの使い方がよくわからないの。
参考書には直前の子音を軟音化するって書いてあるんだけど
ьとыの違いってあるのかな。例えばстатьяはстатыяと何が違うの?
864名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 13:04:27
斬新すぎる質問でワロタw
ыは軟音記号じゃないだろw参考書持っててなぜそんな質問ができるんだ
865名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 13:08:08
なんというか、つまり
статьяの発音は「スタチィヤー」ですよね、この場合ьは「ゥイ」という音を担ってますよね。
でыも「ゥイ」という音ですよね、何が違うんだろうと疑問に思いまして。
まだ習い始めたド素人で見当違いを突っ走ってると思います、すみません。
866名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 13:11:52
>>865
>статьяの発音は「スタチィヤー」ですよね、この場合ьは「ゥイ」という音を担ってますよね。
なんでьの定義を参考書から素直に読みとれんかね?w

ていうか、参考書何つかってる?CDつき?
ьはそもそも「ゥイ」のような独立した母音字じゃないぞw
867名無しさん@З周年:2008/03/19(水) 14:10:45
>>863
> 参考書には直前の子音を軟音化するって書いてあるんだけど

それしか書いてない?

語末の場合は確かにそれで済むが、
語中に置かれた場合の 「分離符号」 という意味がぶっ飛んでる。

>>865
取り敢えず 「стать」 という語を考えて、 それを口に出す。
その後で 「ヤー」 と言う。
そうすれば 「статья」 になる。

>>866
脳内カナ変換だと ь も立派な母音字らしい。
868名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 14:52:35
>>866-867 ьを小さなィみたいな母音の一種と思っている人多いよね。
869名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 15:05:21
まず、どの本に何と書いてあるのか正確に
引用してくれないと話が始まらないと思う。

それまで誰か古代スラブ語の話で場を
つないでてくれ
870名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 15:28:11
>>865
ロシア語始めたばかりなら日本語の濁点・半濁点をイメージするといいかもしれない
「゛」「゜」だけだと音にならないけど、「は」に「゛」をつけると「ば」って音になるだろ?
ьは音のないただの記号なんだよ
871名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 16:39:33
どの言語をやるにも一番難しいのは発音の仕方と単語の覚えだなぁ
英語で言うAは普段エーって読むけど単語内ではアだったり、そういうのはなかなか覚えにくい
872名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 18:37:02
тяとтьяの違いはわかってるつもりだが
具体的にはどう説明したらいいんだ
тяでもтが軟化してることには変わりは無いし
873名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 19:34:50
それを考えると佐藤NHK本の発音の説明がいかに丁寧かがわかる
874名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 20:49:18
なんへんかとか後編かって一応読んで簡単なテストはしておいた方が良いけど
結局は慣れだよな
875名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 21:27:34
おいオマイら、「Last train from Roppongi」っつー映画知ってるか?
今、プロデューサーを探している段階らしいけど。
何でも、日本でホステスしていた女が日本の糞ヴァカな害パブおやじについて
映画を撮ってるらしいぞ。
良かったな、害パブ通いのオサーンども。お前ら映画が公開されたら世界一有名な
鴨になれるぞ!
http://verasvechina.blogspot.com/2007_06_01_archive.html
876名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 11:40:28
ロシア語の聞けるネットラジオってありますか?
教えて頂けると幸いです。
877名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 11:56:57
878名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 12:29:22
どうもありがとうございます。
ほんとありがとう。
879名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 12:39:04
イマイチ聴き方が分からないけど、がんばります
880名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 13:02:42
聞けた!

感謝!!
881名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 16:54:13
Список Интернет ТВ
http://www.guzei.com/live/tv/
882ノリオ怒りの投稿:2008/03/20(木) 17:37:37
母親がドイツに里帰りするようだ。

母親の話しによれば、冷戦時代に旧ソ連式のロシア語学習方法が
東ドイツに普及したらしいのだが、そいつが馬鹿ウケしたらしい。
格を操るドイツ人だからこそロシア語が上手い奴が多いのか?
逆にドイツ語が流暢なロシア人もごまんといる。

NHKロシア語入門はその旧ソ連式学習を真似た学参らしいっす。
これって本当なんすかね?
883モナー:2008/03/20(木) 17:43:44
(´∀`)しらねー
884モナー:2008/03/20(木) 17:44:08
(´∀`)しらねー
885モナー:2008/03/20(木) 17:44:28
tgyふjこlp;@:「」
886名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 05:40:03
cuneiformとかいうOCRソフトがネットで見つかりました。
私はEtypistというOCRソフトを所持してますが、ことロシア語に関しては、cuneiformのほうがいいみたいね。
みなさんもためしてみたら?
887名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 12:14:24
ロシア語の検定て受けたことあるやつ居る?4級か3級
888名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 17:27:49
>882
佐藤先生のテキストは旧ソ式っていうか古いだけじゃね?出版された時代が時代だし。
ただ文法内容は今でも一級品だけど。
ロシア入門はずっと前のラジオ講座の内容をハードカヴァーにしたものらしい。
889名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 20:47:52
>>865
>статьяの発音は「スタチィヤー」ですよね

スタ チィヤ というより チヤ のほうが近い発音のような気がしますがどうでしょうか
890名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 21:20:07
電子辞書できたみたいね
891名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 21:22:56
不正確な仮名書きでどっちが近い、とか言うのは不毛だよ。
892名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 22:55:39
>>890
подробно напишите, пожалуйста!
893ノリオ怒りの投稿:2008/03/22(土) 02:04:39
>>888
ラジオだけであんな長い内容なんすかね?
今その講座があれば、多分、やってると思う。

>>887
日露学院の3級なら去年パスしましたlol
取得には英検準1級よりも遥かに苦労したっす。多分マグレ合格。
ロシア語能力試験にはロシア主催のテルキだかっていう本名もあるみたい。
今の俺には到底無理。
894ノリオ怒りの投稿:2008/03/22(土) 02:10:16
なんか語学関連の辞書やら学参がボロボロになってきている。
本を補修するツールみたいのはないのかなぁ。
895名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 19:57:03
どっか通販でラジオ講座の4〜9月号売ってるところしりまへんか?
896名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 20:09:05
最近ビジネス誌やらサピオで「ロシアって儲かるみたいジャン」みたい
なノリで特集組んでるが、「何をいまさら」って感じ。16年間もロシア
貧乏で仕方ありませんわ〜、マフィアが跋扈ですわ〜、金払いませんわ〜
って散々マスコミも悲惨な提灯記事ばかり喧伝してきて、ロシア復活したら
このざまだ。 大醜態なり。 いい加減なブームのノリで来られるのは
この間血の小便流しながら活動してきたものから見て迷惑至極で片腹
痛い。 安易な輩は来ないで欲しいと言いたい。 ロシア女性と付合いたい
とかいう動機が不純な阿呆うどもも同罪だ。 そんな甘いもんじゃあ
ありませんし、低レベルなロシア語の水準でどうにかなる世界でも
決してありませんので、ここの掲示板にいる輩には諦めろ、と言いたい。
897名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 20:09:38
あっそ。

はい次
898名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 20:12:19
てか、そういうメディアに踊らされる君が可愛そうだ。
899名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 20:19:00
お前ら心せよ。 露語やる気のないお前らに言ってるのだ
900名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 21:19:36
きのう知った外パブねた。

くそがき = кусок каки

意味もだいたい同じ。
901名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 21:25:39
      \ │ /
       / ̄\
     ─( ゚ ∀ ゚ )─
       \_/
      / │ \
    ○○○   ○○○
   ○,,・ω・○  ○・ω・,,○
    ○○○   ○○○ o
 o〜(,_uuノ    とuu_,)ノ

     FREE TIBET
902名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 21:39:46
チベットとかどうでもいいよ
903名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 02:27:59
>>902
中国人乙
世界中の人間がどうでもいいとは思ってないぞ
904名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 02:57:12
でも西欧はチベットに対して何か随分擁護的だよね
他にも独立を目指してる小国とか有るのに・・・
905名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 08:44:29
スレ違いなので他所でどうぞ
906名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 09:58:25
ロシア語やる気ない人の書き込みが大半のレスもスレ違いです。
907名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 10:13:44
どうでもいいけどsageてねオバカさん☆
908名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 18:43:41
どうでもいいけど消えてねオバカな907さん☆
909名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 18:46:58
春休みはーまだーおわらないーのー
910ю:2008/03/23(日) 23:56:32
まだ始まってない
911名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 23:58:19
明日転勤でモスクワへ旅立ちます。興奮して眠れねーw
半年独学でロシア語勉強したけど、ロシア人と会話したことないから
自分の発音がどこまで通じるか・・昨日からずっとドキドキしてる
912名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 00:07:07
>>911
いってらっしゃ〜い!

【国際】プーチン大統領を批判していた富豪が血痕を残して失踪しました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206284155/
913名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 01:28:52
914名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 17:10:16
イディーカムニェ

ってどういう意味なの?
915名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 17:23:39
иди ко мне

これぐらい、調べたらすぐわかるはず
916名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 19:59:17
>911 はテロに遭え。 この程度のアホをモスクワに? 冗談は止めて
  くれ(笑  ホントなら潰れるなその会社。
917名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 21:45:34
この、2行目以降を全角空白2個で字下げするやつ
何とかならんのか
918名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 23:01:00
放ってオケよ
  精神的or知能的に問題あるんだろ
919名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 23:42:51
たった数行の文章から、>>911の仕事の能力まで読み取る>>916さんって すげー!
 てんさいか!?
920名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 23:47:25
わかんだよ(笑 露人と話したこと無い香具師が現場でどうなるか(笑
921名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 23:49:38
>仕事の能力まで読み取る

語学の能力だ。 到底商談なぞ出来まい。 電話の受け答えが出来る(?)
ようになった時点で帰国。
922名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 02:33:34
923名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 12:35:48
>>921はロシアに長期滞在できて給料も貰える>>911が羨ましくて羨ましくて仕方ないと申しております。
924921:2008/03/25(火) 19:46:40
私は行かせる立場、もう。 来月末にウラジオ行かねばならんが。
925名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 22:16:49
商社の話はやめようぜ
926名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 04:12:28
числоと номерの違いがいまいちわかりません
числоが一般の「数」を指し
номерは数えられる物を指すのでしょうか?
927名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 07:27:01
おおまかにはчислоは「数」、номерは「番号」でいいんでね?
928名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 09:02:43
皆さんのように語学能力だけはあってロシアにいきたくてたまらないのはいけないくて
>>911のように特に思い入れもなく「ロシアなんて」って言っている椰子が駐在員には
選ばれる。それが世間さ。語学しか出来ない椰子に仕事を教えるより、仕事が出来る椰子に
語学を教える方が容易だと企業は判断する。
929名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 09:07:06
>>926 >>927 それでいいと思う。電話番号とかホテルの部屋番号とかはномерだ。
日本語でも電話数字とか部屋数字とか言わないだろう?

郵便番号はなぜか外来語индексを使う。伝票の番号なども同じ。
930名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 11:19:44
頑張れよー>>911
日本企業乗り遅れまくっててもう遅いかと思ってたけど
今レクサスが売れまくってるしまだチャンスありそうだぞ
なんの業種か知らんけど
931名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 11:38:47
>皆さんのように語学能力だけはあってロシアにいきたくてたまらないのはいけないくて
誰に向かって話をしてるのかと。

それはともかく、神山御大の「ロシア語アクセント研究」がPDFで読めるようだ。

ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110006184708/
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110006184709/

学習者向きに書かれたものではないが、アクセントのパターンが徹底的に整理
されているので記憶を確認するのにけっこう役立つ。
932名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 13:19:11
>>926>>929
ありがとうございます
933名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 13:39:25
>>931
人の姓なんかでも語尾にアクセントが移動するものがあるけど、
そういうのも説明できそうだな。
934名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 20:05:58
928の意見に反対です。 大学出たやつは語学しか出来ません。 はは
935名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 20:39:31
「。」の後に全角空白を入れる習慣を身に付けたらロシア語は上達しますか。
936名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 20:50:58
指摘するなよ
特定してニヨニヨするのが楽しいんだから
937名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 21:01:20
なんだよ"ニヨニヨ"ってw キリルで書くとньёньё?
938名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 22:28:38
下らんスレになったもんだ 。 
939名無しさん@3周年:2008/03/26(水) 22:47:21
でも>>931のような有益な情報がたまにあるからチェックする価値はある。
>>931GJ
940名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 09:47:43
宮嶋茂樹 カメラマン

経歴

1961年生まれ

宮嶋茂樹は1981年に童貞を捨てる為にシベリア鉄道に乗ってモスクワに旅立つのである。

モスクワのウクライナ・ホテルのロビーで売春婦らしき女性を見て声を掛けた後に交渉してそして契約が
成立した。

その後売春婦のアパートに一緒に行きそこで生で挿入して童貞を捨てることに成功するのである。宮嶋茂樹が20歳の時であった。

宮嶋茂樹はこれで勢いに乗りモスクワで売春婦を買いまくり写真を撮りまくるのであった。

日本に帰国した後に、写真展や週刊新潮に作品を発表してこれがソビエトの売春婦ということで社会に大きな反響を呼ぶことになり
一躍時の人になったのであった。

その宮嶋茂樹が贈る旧ユーゴを知るための決定版!
これを読まずして旧ユーゴを語るなかれ!!!

不肖・宮嶋のネェちゃん撮らせんかい! 文春文庫PLUS
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4167660288.html

p25 「私はキャバクラのネエちゃんのようなケバイのがハッキリ言って好きである。衣装もそういうので迫られると、
シラフでもどんな女とでもできる。だから今までこんなにパンスケばかり買ったのであろうか?もう完全に1000人は斬っている」
941名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 18:43:22
Как ваши дела?
942名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 22:45:59
ロシア語ねぇ・・・
943名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 17:00:36
Gansonreって名前の人がロシアに帰化したんですが
何て読みますか?
ガンソンレでいいんでしょうか?

優しい方よろしくお願いします
944名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 20:34:08
Наверное "Гансонре".
945名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 20:41:11
>>944
おいwww
946名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 23:10:40
XPの多言語機能でロシア語キーボード入力して2chにコピペすると文字化けします
ブラウザはホットゾヌ
IMEパット入力だと文字化けしないんだけど

文字化けしない2chブラウザ持ってる人いない?
947名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 23:54:40
それはおまいのやり方が悪い
文字コードの問題だ
ブラウザのせいにするんじゃないぞカス
948名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 00:50:07
>>946
ユニコードが許可されていない板に書くから文字化けするんだろ
使える板かは板設定見ればいい
詳しく知りたきゃ、2ch 板設定 setting.txtでググれ
949名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 01:10:56
>>947
ツンデレ'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
>>948
ありがと
つまり、外国語板はユニコード不許可なんですね
950949:2008/04/05(土) 01:16:41
外国語板の板設定見てきた
ttp://academy6.2ch.net/gogaku/SETTING.TXT
BBS_UNICODE=pass
ってなってますが、、
ためしにカキコ


951949:2008/04/05(土) 01:17:27
連投&ageスマソ
やっぱり文字化けする(´・ω・`)
952名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 01:20:11
だめだ、こいつは…
953949:2008/04/05(土) 01:30:04
>>952
もったいぶりっこ(*´ェ`)σ)´д・`)
おしえてくださいm(_ _)m
954949:2008/04/05(土) 01:32:01
абв
955949:2008/04/05(土) 01:34:31
専ブラ通さないで直接書き込んだらいけました〜
みんな専ブラ使わないで書いてるの?????

専ブラの設定画面とかiniファイルとかいろいろ見てみたけど
それっぽい設定項目見つけられないorz
そもそも
書き込み画面上でロシア語モードでキーボード打鍵しても、なんも反応しないし
956名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 01:35:06
>>951
alt+半角で切り替えるヤツかな?
そうならunicodeでなくwindows-1251だぞ。
多言語対応エディタに書いて、変換してからコピペすれば化けないはず。
多言語対応エディタはググレカス。
957名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 01:47:39
>>956
ありがと、でも違う

←Alt + Shift で切り替えるやつで、Aを押すとфが入力できるモード
958名無しさん@З周年:2008/04/05(土) 05:30:12
>>955
Теперь я пишу въ JaneNid'ѣ.

АБВГДЕЁЖЗИЙІКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬѢЭЮЯѲѴ
абвгдеёжзийіклмнопрстуфхцчшщъыьѣэюяѳѵ
а̀а́
959名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 15:12:09
今日はやったるでぇ!
960名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 17:25:25
азъ пишѫ bbs2chreader'омь
961名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 18:04:32
古代教会スラブ語出たー!
962名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 20:11:26
まったくの初心者で
これから独学でロシア語を始めようとする者におすすめの参考書はないでしょうか?
963名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 20:30:50
あります。
964名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 20:44:04
ありますよ
965名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 20:56:09
Используй макинтош
966名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 21:00:14
よし!今晩もやったるでぇ。
967名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 23:45:09
962
まったく初めてとなると・・・
968名無しさん@3周年:2008/04/06(日) 00:49:40
>>958>>960
ありがとう
JaneNid
bbs2chreader
ですか
969名無しさん@З周年:2008/04/06(日) 02:24:47
>>968
Въ именительномъ падежѣ пишутъ какъ "JaneNida".
Удачи вамъ!
970名無しさん@3周年:2008/04/06(日) 04:01:44
>>965
なんで?
971949:2008/04/06(日) 04:25:52
JaneNidaから書き込み
Можно писать по-русски без вопроса.
Спасибо >>969
972名無しさん@3周年:2008/04/06(日) 05:38:54
おはよう。
今日もやったるで!!
がばりぃー・ぱいぱーんすきぃ。
973名無しさん@З周年:2008/04/06(日) 09:17:15
>>971
Молодецъ!!!

А я сейчасъ приготовлю слѣдующiй тредъ.
Народъ, подождите.
974名無しさん@З周年:2008/04/06(日) 09:27:38
>>973
Слѣдующiй тредъ здѣсь:
ロシア語15
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1207441091/
975名無しさん@3周年:2008/04/06(日) 09:29:46
>>973
なんで古い書き方なん?
976名無しさん@З周年:2008/04/06(日) 10:28:57
>>975
まだ е と ѣ の書き分けは辞書頼みの状態ですから
恥づかしくて言へないですよ。
与格 ・ 前置格の -ѣ のやうな規則的なものは
少し身についてきましたけれど。

---
さう言へば次スレのテンプレ、 あの内容で良かつたのでせうか。
急ごしらへで適当に纏めたものですが。
977名無しさん@3周年:2008/04/06(日) 19:06:52
旧仮名厨房テラウザス
978名無しさん@3周年:2008/04/06(日) 20:05:53
そろそろ次スレか
979名無しさん@3周年:2008/04/06(日) 20:13:28
980名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 06:04:16
981名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 06:04:53
982名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 12:43:19
>>962 今からでも遅くないのでNHKラジオ講座聴け。今年度のは超やさしく丁寧。
983名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 15:35:28
うめ
984名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 17:49:45
今は桜だろ
985名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 18:06:54
次スレ貼ってから埋めろよ
986名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 19:10:26
何を今更
987名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 19:40:48

>>985
既に貼られてますが何か
988名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 21:20:37
http://hanaseru-online.com/offer/
ここ登録してる人いないかな?内容とかどうなんだろう?
989名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 00:32:27
産め
990名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 04:13:48
この前skypeでカザフスタン人に話しかけられた
991名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 06:52:26
カザフ語がんがれ
992名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 13:39:27
>962
『一冊目のロシア語』(中澤英彦、東洋書店)
やる気あるなら。
993名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 17:23:23
うめ
994名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 01:36:25
995太政官:2008/04/09(水) 12:44:57
勉強嫌がる奴に何が言えよう? そうじゃないか?
996名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 12:56:12
コピペ乙。

埋め。
997名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 14:16:19
膿め
998名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 14:16:55
もうひとつ生め
999名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 14:17:24
そしてさらに梅
999get!
1000名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 14:17:52
まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。