お薦めのロシア語辞書・参考書(3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 01:50:56
能書き君乙
953名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 10:03:17
НМЧВだろ
954名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 16:48:57
最近始めたんだけど、しばらく勉強してから辞書を買おうかなと思ってます。
まだ当分先になるんだろうけど、露和や和露は実用に耐えるレベルですか?
洗練されてない感じなら露英か露仏で探そうかと思うんですが……。
955名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 17:00:01
手っ取り早く語彙を増やすなら露英がいい。露和は解説が多く読み物として面白い。
956名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 17:05:57
あとフランス語を勉強していた時はA2からひたすらディクテばっかりやってたんですけど、
まとまった文章が相当量あって、2段階なり3段階なりの音声で読み上げている参考書はありませんか?
初級の段階で取り組めることではないと思うので、レベルはやや高めで構いません。
957名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 18:17:06
必要な段階になってから聞くのがいいと思う。
958名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 20:49:31
実際にやってる人の話を聞いてみたい。
959名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 20:50:29
>>943
単語が長くて他言語との関連性が低いことを理由にロシア語を始めた私は
どうでしょうか
960名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 02:23:39
>>954
どんな目的でロシア語を勉強するんですか?
目的によって、それぞれの辞書が実用に耐えるかどうかは違うと思います
961名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 06:48:49
実際に必要としてない人に聞いても無駄。
962名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 09:41:59
>>956 ロシアは朗読CDがやたらと発達している国なのでほとんどの古典の朗読が手に入る。
mp3なので一枚に数時間分の録音が入っている。テキストはあおぞら文庫みたいなとこからDL
すればいい。また解説つきのの対訳本もたくさんある。

安直にやりたいなら本スレのテンプレにあるこれがいいとおもう。一年以上楽しめると思う。
Sussex Unive, UK(中級以上)
http://www.sussex.ac.uk/Units/russian/Ruslang/

時事ロシア語ならNHKの国際放送のサイトでスクリプトつきでストリーミングしている。
963名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 09:54:03
おまえ「ディクテ」がわかってないだろ。
964名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 10:15:59
>>963 ディクテーションのこと? 書き取ったものをスクリプトと比較したらできるじゃん。
どうしても穴埋めになってないといやなら、NHKアンコールロシア語で今やっている講座。
965名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 10:25:53
自分が学生のころはディクテーションとは全文を聞いて書き取ることだったけど
今は、聞き取って問題として用意されたものを穴埋めすることなのか? ディクテとディクテーションは
違うのか?
966名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 11:26:01
なんでそんなに必死なんだ
967名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 12:10:55
だから、漠然とした質問に必死で答えてもしょうがないんだよ。
968名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 23:18:32
>>955
日本の辞書は親切って色々な言語で聞くけど、露和もそうなんだね。
露和を中心に暇な時にでも本屋で物色しつつ、勉強を進めていこうと思います。
>>960
学生です。研究対象の背景として、ソヴィエト時代の文献を読む必要が出てきたので、今勉強中です。
>>962
考えた事なかったですが、古典の朗読CDを使うってのは一つの手かも知れないですね。
テンポが選べない不自由さもありますが、紹介して貰ったサイトならもう少し勉強したら聞き取れるようになりそうです。
キリル文字による筆記は未だに慣れないので、書き取れるようになるまでは時間かかりそうですが使っていこうと思います。
>>965
俺が言ったのは全文書き取りであってますよ。穴埋めじゃ試験にはなっても、勉強にはならないんじゃ……。
969名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 08:05:03
>>968
なら、博友社
載ってない語彙も多々あるけど、初心者にも親切な辞書だし、大学の露文(学部)ではこれで十分でした
今後ずーっと何年もロシアの文献を研究を続けていくんなら研究社か岩波

ロシア語学習者(入門者)向けに作られた簡単なテキストだけ読めればいいならパスポートとかだけど
ソ連時代の文献読むなら不十分
970名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 09:13:17
フランス語を鼻にかけてる奴って
どうしてロシア語を甘く見るんだろうね。
前にもいたな。
971名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 20:28:39
>970
お前もその一人なんだろ?この糞ッタレが。
972名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 20:45:55
>>970
同じ奴だろ常考
973名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 21:38:44
なんか悪いものでも食ったのか?
974名無しさん@3周年:2008/04/17(木) 04:21:31
>>969
amazonのレビューをチラッと見てきましたが、確かに博友社のものは勉強するのに便利そうですね。
現状ではお金になるほどの何かをしてきた訳でもないので、
研究社や岩波の辞書は何かができた時まで買うのは控えようと思います。ありがとうございました。
975名無しさん@3周年:2008/04/17(木) 18:13:07
で、次スレでは推奨参考書を過去スレとかから調べてきて貼ってくれる人がいるんだっけ?
976名無しさん@3周年:2008/04/17(木) 19:00:42
んなもん居やしねーよ。
同じ質問がリフレインするだけよ。
977名無しさん@3周年:2008/04/17(木) 19:09:52
既出参考書の羅列ならできるけど役に立たないよね
978名無しさん@3周年:2008/04/17(木) 19:37:03
>>977の存在よりは役に立つ。間違いない。
979名無しさん@3周年:2008/04/17(木) 21:06:35
>>975
だれもやらなから、
言い出しっぺのおまいがやれよ
980名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 00:01:36
>>977
よろしく!!
981名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 13:16:23
>>977
役立つよ
982名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 16:40:39
いいんじゃないか。このまま終了で。
983名無しさん@3周年:2008/04/18(金) 18:21:10
またお前か
984名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 08:46:29
いや、俺じゃないけど?
985名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 15:51:33
羅列しただけ
レスの内容のまとめは誰かに任せる

[スレッド番号]レス番号

辞典
研究社露和辞典[1]15.16,61,65,105.106.110.112[2]290[3]733,969
岩波ロシア語辞典[1]16,17,66,69,103-106,463
コンサイス露和辞典(三省堂)[1]58,65,68,112,118,369[2]168-173,836.837
博友社ロシア語辞典[1]18,104,197,200[2]173,273
パスポート初級露和辞典(白水社)[1]47,270,369[2]173,273,454.455[3]378
ロシア語ミニ辞典(白水社)[1]15,76[2]117,703,836,926[3]92
ロシヤ語小辞典(大学書林)[1]41.43[3]137-139,164
ロシア基本語辞典(白水社)[2]117
研究社和露辞典[1]46[2]926
コンサイス和露辞典(三省堂)[1]214
ロシア語会話とっさのひとこと辞典(DHC)[2]378
すぐにつかえる 日本語・ロシア語・英語辞典(国際語学社)[3]342.343.360
現代ロシア話しことば辞典(日ソ)[1]71,110,111,122,219,855[3]218
986名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 15:52:39
参考書 1
アネクドートに学ぶ実践ロシア語会話(東洋書店)[1]50.53,290,863
一冊目のロシア語(東洋書店)[2]211[3]612
会話で覚えるロシア語動詞333(東洋書店)[1]391,421,472.475.476,863,869.875,883,900
[2]17-20,373,953.954,959.971974-978[3]51-53,147.148
現代ロシア語文法(東洋書店)[1]153,164,250,279-282,285,286,416[2]393[3]203
現代ロシア語文法 中・上級編(東洋書店)[1]165[2]255[3]203
ビジネスロシア語(東洋書店)[1]667.678[2]457[3]182[3]259
星の王子さま―ロシア語で読む(東洋書店)[3]757
ロシア語初級読本(東洋書店)[2]417.420,509,513,705,739[3]309,366,367,369
ロシア語セカンドステップ 基本動詞60(東洋書店)[2]967
ロシア語中級読本(東洋書店)[2]705,726,727,737-740,748
ロシア語通訳教本(東洋書店)[2]30,32,464[3]467
ロシア語ハンドブック(東洋書店)[2]845,846,849,869,870,891[3]780
インデックス式ロシヤ文法表(白水社)[2]275.277.283
ニューエクスプレスロシア語(白水社)[2]167,258.259,308,508,563,671,672[3]94,377,608
必携ロシア語変化総まとめ(白水社)[3]189,473
標準ロシア語入門(白水社)[1]149,241,353,358,366.403,575,611.613,779.782
[2]508,524,558,559,623,685-687
例文で覚える ロシア重要単語2200(白水社)[1]138-145[2]355-357,509,687
[3]84,86,92,99,101,144-146,149,152,159,259,377,406
ロシア語のかたち(白水社)[1]599[3]541.542
ロシア語のしくみ(白水社)[1]233,236,592,599[2]508,569,672[3]541.542
ロシア語の入門(白水社)[1]263[2]564
ロシア文法の基礎(白水社)[2]560.562[3]503
露文解釈から和文露訳へ(白水社)[2]495-497
987名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 15:53:49
参考書 2
基礎ロシヤ語(大学書林)[2]512.516,561[3]509.511.516
ベールキン物語 大学書林語学文庫(大学書林)[3]189,197,208
ロシヤ語四週間(大学書林)[3]98,169.171.177-180
ロシア語基本文1000(大学書林)[1]216[2]464-468
ロシア・ソビエトハンドブック(三省堂)[2]796.797[3]60.68
わかるロシア語基礎編(三省堂)[1]288.291[3]637,676,776
わかるロシア語実力編(三省堂)[3]718,771
練習問題で学ぶロシア語(ナウカ)[1]12
ロシア語作文の基礎(ナウカ) [2]464,519.520[3]368
ロシア語を話しましょう(ナウカ)[1]223,224
NHK新ロシア語入門(日本放送出版協会)
[1]238,353,373.374,485-503,572.573,583.592,594,598,641,650,684,715,745-747,793
[2]38.41,392,433,966,968[3]20,159,375.377,814-818
NHKCDブック 気軽に学ぶロシア語(日本放送出版協会)[1]779,781
まるごと覚えようNHKスタンダード40ロシア語(日本放送出版協会)[2]464
はじめてのロシア語(明日香出版社)[2]570-575
ロシア語会話フレーズブック すぐに使える日常表現2900(明日香出版社)[1]879-885[2]330
実用ロシア語文法 基礎編(東京ロシア語学院)[3]331,710.714,720
ロシア語発音教程(東京ロシア語学院)[1]297
988名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 15:54:44
参考書 3
今すぐ話せるロシア語単語集(ナガセ)[1]137,139,140[2]687[3]160,399.400
今すぐ話せるロシア語 入門編(ナガセ)[1]353
絵でみるロシア語(IBCパブリッシング)[2]860-862,868
しっかり学ぶロシア語(ベレ出版)[1]353[2]389[3]612
初歩のロシア語(昇竜堂出版)[1]263,374
新ロシア語習字帳(日ソ)[1]510.513[2]418,525[3]515
ゼロから始めるロシア語(三修社)[1]102.103,353,611,613
[2]336,337,353,514,535-537,555,592,599-605,623
旅の指さし会話帳 ロシア(情報センター出版局)[2]182,703
通じる!かんたんロシア語会話(大創出版)[2]364-368,592.593
使える・話せる・ロシア語単語(語研)[3]336.338,387,402
テーブル式ロシア語便覧(評論社)[1]146,152,153,160[2]521
日本語話者のためのロシア語発音入門(大学教育出版)[1]241,242,245
プログレッシブ単語帳 日本語から引く知っておきたいロシア語(小学館)
[1]72.74.81.84.85,133,140[2]501-504
ロシア語が面白いほど身につく本(中経出版)[2]606
ロシア語入門I・II(放送大学教育振興会) [1]283,286[2]921
ロシア語文法の基礎(水声社) [3]503
ロシア語文法ハンドブック(アーバンプロ出版センター)[1]194,793[3]719.720
ロシヤ文法(岩波書店)[1]146.152.154[2]620-622
989名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 15:55:56
書名が挙がっただけ
まずはこれだけロシア語(国際語学社)[2]694
らくらくロシア語文法+会話(国際語学社)[1]890.891
ロシア文字の第一歩(国際語学社)[2]418
ロシア語手紙の書き方(国際語学社)[1]667
ロシア語教程I・II(東京ロシア語学院)[3]710.714
ロシア語 文法表(東京ロシア語学院)[3]477.484
聴いて,話すための-ロシア語基本単語2000(語研)[1]101
CDエクスプレス ロシア語(白水社)[2]673,694
白い金―推理小説によるロシア語中級コース(慶應義塾大学出版会)[1]901
ステップ30 1か月速習ロシア語(日本放送出版協会)[1]378
独習ロシア語(大学書林)[1]192,231
トレーニングペーパー ロシア語教養課程(ニュートン・プレス)[1]18[2]381[3]470
ナターシァ先生と学ぶロシア語の基礎(東洋書店)[2]394
はじめてのロシア語(講談社)[1]622.626
理工学のためのロシヤ語(オーム社)[2]610
ロシア語単語集(泰流社)[2]578
ロシア語のアスペクト(南雲堂フェニックス)[2]922
ロシア語発音の基礎(研究社)[1]160
ロシア語レッスン初級1(スリーエーネットワーク)[3]480
和露・技術用語用例辞典(出版工房バウムハウス)[2]938
990名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 16:00:12

こんなにあるんだな。驚いたw
必要があるならだが、洋書もまとめたほうがよさそうだな
991名無しさん@3周年:2008/04/19(土) 16:05:37
洋書
5000 Russian Words[2]357[3]408.410.412,453-455
750 Russian Verbs and Their Uses[2]280
A Comprehensive Russian Grammar[2]286.287
Beginning Russian[1]703
Colloquial Russian[1]95
Colloquial Russian 2[1]263
Essential Russian Grammar[2]388[3]457
Intermediate Russian: A Grammar and Workbook[1]842
Leveraging Your Russian with Roots, Prefixes, and Suffixes[3]489
Roots of the Russian Language[1]61[2]286,776.777[3]489,493
The Oxford Color Russian Dictionary[1]227
The Rough Guide Russian Dictionary Phrasebook[2]181
Ultimate Russian advanced[2]332
Библиотека Златоуста シリーズ[3]222,370
Большой толковый словарь русского языка[1]108
Дорога в Россию[1]176
Жили-были…[1]176
За пределами русских словарей[1]118.122.129.130
Толковый словарь русского языка[1]173
現代ロシア語標準語辞典 全17巻[1]109
ロシア語辞典 旧ソ連科学アカデミ−ロシア語研究所 全4巻[1]109,114
ロシア語詳解辞典 全4巻 ウシャコフ編[1]109
和露漢字小辞典[1]344
992名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 01:06:37
>>985-991

                   ___________
                       /               |
                     /                 |
                    /                  |
             /____ _____      |
                \__  / \___/      .|
                  |  //                    |   こ、これは乙じゃなくて
                   |//                     |   モアイ像なんだからね
             //                       |    ヘンな勘違いしないでよね!
             | |____/|                |
                 \_____|              /
                  /                   /
              /____            /
              \____\          |
              /____/          |
              \                    |
                   /                   |
              /               /.    |
              /               /       |
               /             /        |
             \_____/         |
               /                 |
                 /                     |
                  /                    |
       ' "''.'''"'""' "'''."''''"'"' "''' "''.'''"'""' "'''."''''"'"' "''
993名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 01:17:50
ワラタw

994お薦めのロシア語辞書・参考書(4):2008/04/20(日) 23:57:44
日ごろ使っている辞書や参考書について、
具体的に長所や短所(改善すべき点)を語りましょう。

*** お願い ***
コピペ荒らしやロシアンパブネタには反応せず、無視するようにお願いします。

自慢話や昔話はスレッドが荒れる原因となりますのでほどほどにお願いします。
いわゆるチラ裏や日記には反応せず、無視するようにお願いします。

前スレ
お薦めのロシア語辞書・参考書は (3)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1194363902/

過去スレ・便利なリンク・関連スレなどは>>2-5


995名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 00:26:21
次スレ
お薦めのロシア語辞書・参考書 4
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1208704456/
996名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 19:07:04
997名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 20:13:53
はあ
998名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 23:44:46
うめ
999名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 02:42:41

|゚Д゚)))コソーリ!!!!
1000名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 02:48:49

До свидания!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。