【荒らし】ロシア語を真面目に語る【お断り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
ロシア語談話が荒らしのせいでロクに機能しないまま終わりかけてるので
新規にスレを立てました。基本的にsage進行で。
ロシア語以外のネタで荒らしに来るговноは来るな!
2名無しさん@3周年:03/07/29 01:33
 ローカルルールより
スレッドの名称は、より多くの人が参加できる様に汎用性の高いシンプルなものにしてください。
( 良い例:「×××語スレッド」 悪い例:「×××語習ってる人いますか?」「×××語ってどうよ?」「×××語スレッド・△△△専用」「×××語・▽▽▽立ち入り禁止」等々 )

 お断りとか、「荒らし来るな」とかはかえって荒らし悦ばすだけだよ。
ましてやスレタイに入れたら来るに決まってるじゃん。次からは止めた
方がいいよ。 地道に削除依頼。
新スレヽ(´〜`0)ヽ オメ
4名無しさん@3周年:03/07/29 01:50
何年勉強しても難しいね、ロシア語は。どんな言語もそうだろうけれども。
5<ヽ`∀´>・・・・・・・:03/07/29 02:47
<ヽ`∀´>荒らし依頼ニカ?
<ヽ`∀´>ずどらすとヴぃっちぇ♥!!
6名無しさん@3周年:03/07/29 05:38
>>1は2ch初心者?
スレタイに「荒らしお断り」なんて入れるなんて、
2chでは煽り目的のスレだと判断される。
夏休みに入って夏厨が大発生する時期だというのに、
煽りスレなんか立てて。
困った初心者だ。
7名無しさん@3周年:03/08/02 00:06
Здесь вы не найдете ничего интересного и полезного.
Проходите мимо.
8山崎 渉:03/08/02 01:02
(^^)
9名無しさん@3周年:03/08/02 08:17
Kak-bac-3obyT?
10いのうえ:03/08/02 21:55
7ha rosiagoga まぁまぁ

数の 羊達                            おやすみ
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無しさん@3周年:03/08/02 23:54
ya shosla s uma!
13名無しさん@3周年:03/08/03 12:44
>>9
ミニャ ザブート ナナシサン.
14名無しさん@3周年:03/08/03 22:38
数の 羊達   おやすみ
15無料動画直リン:03/08/03 22:41
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19名無しさん@3周年:03/08/08 15:51

おおっ すげー 何これ?
20名無しさん@3周年:03/08/08 15:54
M本C夫?
21名無しさん@3周年:03/08/10 21:19
>>13
エタ イーミャ イリ ファミーリヤ?
22名無しさん@3周年:03/08/13 00:53
ソ連軍が満州やドイツで行なった強姦、輪姦【2】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1059505046/

■ソ連軍がベルリンに突入して制圧した際、スターリンは兵士に対し「ベルリンはおまえたち
のものだ」といい、3日間の祭りを許可した。ベルリンの女性のほとんどがソ連兵によりレイ
プされ、連合軍に届けられたものでも10万件を越えた。
ソ連軍がベルリンを制圧した時、スターリンの兵士への呼びかけ。
「ドイツ人の夫達が東部戦線にいる今、おまえたちは人種的優越性にひたる
ドイツ女に充分陵辱を加えよ。焼き、殺し、犯すのだ!」
ドイツ人女性の被害者は堕胎数から推定で数百万にも達しており、自殺者も大量。
■満州でもソ連軍は強姦しまくっていた。     
日本の連合軍への降伏により、日本軍は38度線を境に、南鮮はアメリカ軍、北鮮は
ソ連軍へ降伏するように指令された。南鮮の日本人は終戦の年の暮れまでにほとんど
すべて引き揚げたが、北鮮では約31〜2万の日本人がそのまま残っていた。
もともと北鮮に住んでいた27〜8万と、満州から戦火をさけて逃げてきた4万人で
ある。北鮮にはいってきたソ連軍は、満州におけると同様、略奪、放火、殺人、暴行、
強姦をほしいままにし、在留日本人は一瞬にして奈落の底に投じられることになった。
白昼、妻は夫の前で犯され、泣き叫ぶセーラー服の女学生はソ連軍のトラックで集団的
にら致された。反抗したもの、暴行を阻止しようとしたものは容赦なく射殺された。
「韓国・朝鮮と日本人」若槻泰雄(原書房)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/rekisi1.htm#hikiage
23名無しさん@3周年:03/08/14 17:37
ttp://www.vbcmedia.com/mus/RadioVBC.m3u
コレってどうですか?
24名無しさん@3周年:03/08/14 17:40
こっから行かないとダメかも・・・
ttp://www.radiovbc.ru/
25山崎 渉:03/08/15 12:13
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
26名無しさん@3周年:03/08/16 04:01
腹ショー
ナターシャ
27ボストン:03/08/16 08:51
要するに日本はロシアとは係わり合いを辞める、と。

そう言う事ですか
28名無しさん@3周年:03/08/16 16:32
ロシア人少女役の声優の一般公募
ttp://www.j2.bz/info.html
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30名無しさん@3周年:03/08/16 23:00
>23 >24
ありがとう!
31名無しさん@3周年:03/08/17 00:47
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8947/aoba.htm

≪しかし、聞くだけのことは聞かねばならないので、大島さんを揺すぶって起こし起こして聞いてみますと、
哀れなこの看護婦は私の腕に抱かれなが ら、ほとんど意識を失いかけている臨終の眼を無理矢理にひきあけて、
次のように物語るのでした。

「私たちはソ連の病院に頼まれていったはずですのに、あちらでは看護婦の仕事をさせられているのではありません。
行った日から病院の仕事は全 然しないで、ソ連将校の慰みものにされているのです。

最初に行きました三人に、ほとんど毎晩三人も四人もの将校が代わる代わるやって来て私たちをいい慰みものにするのです。
否と言えば殺されて しまうのです。

私も殺されるぐらいはかまいませんが、次々と同僚の人たちが、ここから応援を名目にやって来るのを見て、
何とかして知らせなければ死んでも死 に切れないと考えましたので、厳重な監視の眼を盗んで脱走して来たのです」というのでした。
32名無しさん@3周年:03/08/17 00:47
聞いている私をはじめ、居残っていた病院の人たちも、その話にただ暗澹と息をのみ、激しい憤りに身内が震えてくるのを禁じ得ません。
脱走した 時、うしろから撃たれたのでしょう、十一発の銃創の外に、背中に鉄条網をくぐって来たかすり傷が十数本、血をふいて、
みみずばれに腫れていま す。どんな気持ちで鉄条網をくぐって脱走してきたのか、どんな危険を冒して来たのか、
その傷は何よりも雄弁に物語っているではありませんか。

身を挺して次の犠牲者を出したくないと決死の覚悟で逃れて来たこの看護婦の話に、
私の涙は噴水のように後から後から噴き出し釆ました。

国が敗れたとしても個人の尊厳は冒すこと出来ないのではないのでしょうか。
それをわずか七日間の参戦で勝ったというだけで、清純な女性を犯すとは何事ぞと、血の出るような叫びを、
可憐な二十二歳の命が消えて行こうと する臨終の床に、魂をさく思いで叫んだのでした。

「婦長さん!もう後から人を送ってはいけません。お願いします」という言葉を最後に、その夜十時十五分、
がっくりと息をひきとりました。泣いても泣い ても涙が止まりませんでした。》

堀喜美子著「従軍看護婦の集団自殺」より

==============================================================

この事実は7・27(日)産経新聞にも記載されています
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無しさん@3周年:03/08/18 17:51
何で荒れるの?
39名無しさん@3周年:03/08/18 23:25
だからスレタイのせいだって
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42名無しさん@3周年:03/08/19 17:02
ここが「始まる前に終わってしまったスレ」ですね
43名無しさん@3周年:03/08/20 00:59
ごむふぇら・・・・・by satosi’s wife for him
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45うわわ〜ん:03/08/22 03:11
サトシサン、出てきておくれよ〜!!
サトシサンいないとつまんないよ〜!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!



46名無しさん@3周年:03/08/24 22:08
>>45
氏ねよ、馬鹿。
47名無しさん@3周年:03/08/25 09:46
全く勉強したことがないロシア語ですが、
事情があって日常会話をマスターしなければなりません。

初歩の初歩の人間に適当な参考書を教えていただけないでしょうか?
本屋に行っても、何が何だか分からないのですぅ...(つД`)
48名無しさん@3周年:03/08/25 10:00
とりあえず3chロシア語会話ビデオとって何回も見れ
あとは上のほうにあったiラジオ聞きまくれ

でもオレ挫折
49通りすがり人:03/08/25 21:35
>事情があって日常会話をマスターしなければなりません。

その事情というのがおおよそ察しがつくので誰も親切には教えてくれないで
しょう。

50だれかロシアの人に:03/08/25 22:08
去年のロシア対日本のサッカーのときに、ロシアの外交官か誰だったが、
「日本が勝ったら、北方領土を返還する。外交とはこう言う風にしてい
くもんだ」と偉そうに解説していたが、日本が勝った後、例の話はどう
なったのかロシアに関係ある人がいたらぜひ聞いてみてほしい。
負けた腹いせに日本車を燃やした暴動とかもあったようだが、彼らは
どんな風に思っているのかな?

私は字は読めても、意味も話すことも分かりません。話せる人は彼らに
突っ込んで見てもらいたい。
51名無しさん@3周年:03/08/25 22:26
>>47
マスターすることに9万円以上の価値があって、
三ヶ月の時間が取れるなら、PimsleurのI-IIIをお勧めします。

52名無しさん@3周年:03/08/25 22:27
>>50
その話は、「もしロシアが勝ったときに日本をくれるなら」という
留保付きだったと思います。
53名無しさん@3周年:03/08/26 10:54
コメ原さん昔はキレイだったのに(´・ω・`)
5447:03/08/26 16:26
>>49さん
多分私を男性だと思っていらっしゃるのかと思いますが、当方女性です。

>>51さん
ご親切に有り難うございます。
ただ9万円はちょっと...。
他に手ごろな値段で良い教材はご存じありませんでしょうか?
差し支えなければ教えてください。

あと、学校というとアテネフランセが良いのでしょうか?
55大阪外大ロシア語科卒:03/08/26 17:04
47さんへマジレス

まず白水社の「エクスプレスロシア語」でザッと初歩の初歩をやる。
その後NHK出版「新ロシア語入門」をじっくりやるべし。この本は良く出来てる。
ボキャブラリーは白水社の「例文で覚えるロシア重要単語2200」で短期間で集中して覚えるべし。
ただし語彙が旧ソ連時代を反映して古臭いのはいただけないが(いい加減改訂しろよ)。
フレーズ集は白水社の「二五〇語でできるやさしいロシア会話改訂」から始めろ。
あと文法であると便利なのが白水社の「必携ロシア語変化総まとめ」。
辞書はとりあえず「博友社ロシア語辞典」を買っとけ。損はしない。
あとカセットとかCDとか必ず音声教材を買っとけよ。
もちろんNHKのラジオ講座とかテレビ講座もやれよ。
なんか他に聞きたいことあるか?
あればレス付けろ。
分かったか?
以上。
56大阪外大ロシア語科卒:03/08/26 17:18
47さんへ

女性の方ですね。てっきりロシアンパブにはまってるスケベ男かと思い
偉そうな口聞いてスマソ。アテネフランスに通えるということは東京の方ですか?
だったら経堂にある東京ロシア語学院がおすすめです。
HPありますので一度検討してみてください。
アドレスはココ↓

http://www.t3.rim.or.jp/~tokyorus/

以上です。失礼しました。
5747:03/08/26 19:58
>>大阪外大ロシア語科卒さん
色々教えてくださって有り難うございます。
とりあえず>>55で教えていただいた本をアマゾンで注文してみました。

あとはテレビとラジオですね。
テレビはシマオマホが出てたときに
ちょっと見てたんですが、あれって結構昔ですよね...。

東京なので東京ロシア語学院通えます。
経済面が問題なので本科とかは無理ですけど、短期集中講座受けてみようかな。

そういえば近所にマヤコフスキー学院があります。
徒歩圏内なのですが、あそこはどうでしょう?
58名無しさん@3周年:03/08/26 20:00
>>55
コンサイス露和5版の方がいい。
59名無しさん@3周年:03/08/27 00:44
名前忘れたけど、CD7枚組のロシア語教材を本屋で見かけたのだが、
5000円くらいなので迷っているのだが、買った人いますか?
60名無しさん@3周年:03/08/27 01:50
61大阪外大ロシア語科卒:03/08/27 05:26
子供の夜泣きで目が覚めちまった。眠いけどマジレスしとくわ。

47さんへ
歩いていけるならマヤコフスキーでもいいですよ。
要はネイティブのレッスンが受けられるかどうかですから。
ただし最低限NHKの新ロシア語入門はマスターして下さい。
そうでないとアーウーうなってるだけで
せっかくのネイティブのレッスンが無駄になります。

58さんへ
コンサイスは小さくて持ち運びは便利だけど
「初心者」には薦められない。訳語と用例が不充分。
新しけりゃ何でもいいわけでもない。中途半端。
まあ中級者の携帯用ですな。
本格的にロシア語勉強したい人の露和辞典は
最低限岩波か研究社でしょう。
値段は高いけどオジェゴフ買うこと考えりゃ安いもの。
あと和露辞典だけど笑いたい人は講談社
真面目な人は研究社を買いましょう。ってこれ常識か?
62名無しさん@3周年:03/08/27 05:30
>>60
ここってあの化粧品のDHCの出版事業部なんだね。けっこう語学関係出しててびっくり。
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64名無しさん@3周年:03/08/27 21:44
>>55
文法をスキなく固めるなら城田俊『現代ロシア語文法』東洋書店レベルまでは必要
かと思われ。
漏れ的には『現代ロシア語文法 中・上級編』第2部はかなり気になるが、初心者に
は無理か。。。
>>61
本格的にロシア語勉強したい人の露和辞典は
最低限岩波か研究社でしょう。
値段は高いけどオジェゴフ買うこと考えりゃ安いもの。
そのオジェゴフを浦塩で感涙するほど安い値段で買いましたが。
それにしても岩波と研究社露和、さっさと改定してもらいたいもんだ。
65名無しさん@3周年:03/08/28 17:07
>>55
>ボキャブラリーは白水社の「例文で覚えるロシア重要単語2200」で短期間で集中して覚えるべし。
と出ていますが、

東進ブックス
今すぐ話せるシリーズ 今すぐ話せるロシア語 単語集 阿部 昇吉 1500

このロシア語単語集は、どうでしょうね?
CDもついてて、安いので、良さげに見えるのですが。
66名無しさん@3周年:03/08/28 20:07
>>65 文法や格変化の説明がないので、発音に慣れるとか、単語を覚えるくらいならよいかもしれませんが、、
67名無しさん@3周年:03/08/28 20:48
変なスレだなあ、ここ。
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69大阪外大ロシア語科卒:03/08/28 21:00
64さんへ
あんたトーシロじゃないね?
でも初心者に城田本をやらせたら確実にロシア語嫌いになるって。
確かにいい本だとは思うけどな。
どうでもいいが記念に城田の集中講義受けときゃよかった。
(漏れは文学専攻だったので文法には興味なかった)。
あのコンサイスが改訂したのだけでも驚きなのに
研究社や岩波に改訂を期待しちゃダメっす。
オジェゴフ安く買えたのは正直うらやましい。
ところで山口巌の「言語類型論」読んだ?
感想キボンヌ

66さんへ
禿同。初心者は変化についていくのが精一杯。
2200ぐらいしか初心者に薦められる単語集がないのが現状。
どんな言語でも同じだが「今すぐ話せる」とか「3日で分かる」とか
タイトルについてる本は買うだけムダ。
7064:03/08/28 21:12
>>69
あんたトーシロじゃないね?
あんたトーシロじゃない?と言われたかと思って一瞬ギクっとしますた。

山口巌の「言語類型論」読んだ?
山口先生は院のときロシア語の文法を教わったけど、その本は未読。
今度読んでみまつ。

単語集:2200は漏れも持ってるけど巻末の変化表は役に立たない。
語数はあれでいいが、up to dateと類義語の解説を加えて改訂して
もらいたい。機を見るに敏な白水社なんだから。。。
71大阪外大ロシア語科卒:03/08/28 23:08
64さんへ

>一瞬ギクっとしますた。
スマソ

>山口先生は院のときロシア語の文法を教わったけど
あーやっぱり専門家だったか。
で京大の院出て今何やってんの?
漏れはゼミの先生に院行けって言われたけど
家の事情で院には行けなかったので
正直うらやましい。

>巻末の変化表は役に立たない。
ついてないよりマシってことで。

>up to dateと類義語の解説を加えて改訂して
>もらいたい。機を見るに敏な白水社なんだから。。。
機を見るに敏だから改訂しないじゃないの?w
ロシア語人気今一つだしね。
今頃コンサイスの改訂版を出す三省堂はもうアフォかと。
頑張ってロシア語普及してね。

47さんへ

ロシア語の勉強始めましたか?
分からないことがあったら
どんどん64さんに質問して下さいw
72名無しさん@3周年:03/08/29 00:01
ロシア語検定について質問なのですが、
2級や3級にある聴取試験って、全部ディクテーションするのでしょうか?
それとも、内容についての質問に答えたりするのでしょうか?

全部書き取るとなると、1回聞いただけではすごく大変なようなきがするのですが。
7366:03/08/29 01:24
私も初心者なのですが、すぐに話せるとかいう本を買って随分混乱しました。
結局文法の本を買い直す羽目になるので、最初からきちんとした本を買っておいた方がよかったな、と後悔してます。
とりあえず睡眠学習としてCD聴きながら寝てます、ヒアリングには役立つかもしれませんね。
74通りすがり人:03/08/29 02:58
天理大学は卒業時の語学能力要求がレベル厳しいので入って見たら?
75名無しさん@3周年:03/08/29 04:34
東進ブックス

ロシア語入門編持ってるけど、これはちょっとツライ。
1500円でCD2枚なのでお得感はあるのだけど、
旅行でロシアに行く人が、さらっとやる感じ。
76名無しさん@3周年:03/08/29 10:44
詳しい方がいらっしゃるようなので、よろしかったら教えてください。
19世紀のオペラの歌詞なのですが、
Tam, pod znojnym nebom, negoj vozduch polon,
の"negoj"と、
Tam tebe privol'nej pesnja, ty tuda i uletaj.
の"privol'nej"が意味、品詞ともにわかりません。
動詞の命令形にも見えるのですが・・・
対訳もあるのですが、大意程度なので役立ちません。
どうぞよろしくお願いします。
77名無しさん@3周年:03/08/29 13:54
>>76
ひょっとしてイーゴリ公ですね?

negoj は名詞 nega の単数造格で polon の補語、
privol'nej は形容詞 privol'nyj の比較級ではないかと。
78名無しさん@3周年:03/08/29 19:51
77さん、早速ありがとうございます。
ご指摘の通り、イーゴリ公です。
negaは、手持ちの辞書に載っていなかったので見当もつきませんでした。
仕方ないので、これまた手持ちのチェコ語の辞書でnehaでも引いてみて・・・
意味は「優しさ」「安らぎ」といったところでしょうか?

-ejという語尾に馴染みがなかったので、privol'nyj の比較級は目から鱗でした。
大変勉強になりました。

当方、博友社の辞書を長年愛用しているのですが、今回のようなちょっと古いものには
対応しきれていないようにも感じます。
上の方で、研究社と岩波の辞書を勧めておられる方がいらっしゃいましたが、
こういったものを読むにはどちらが適しているか、アドバイスがいただけたら幸いです。
7976:03/08/29 19:54
すみません、78=76です。
80大阪外大ロシア語科卒:03/08/30 01:23
78さん
博友社の辞書でイーゴリは無謀です。
長年愛用されているのならそろそろ卒業の時期ですね。
polonが出てくるあたりこの歌詞は古語だと分かるのですが
で研究社か岩波のどちらが良いかという話になりますと
この手の問題は詩の音韻構成によるものもあるので
高い辞書を引けば何でも分かる訳ではありません。
ヤンブとかいろいろあるんですよ。
まああまり深入りいないことです。
人生棒に振りますから(w
ところで何でチェコ語の辞書持ってるんですか?

P.S。
荒らしも収まって良スレのヨカーン
81名無しさん@3周年:03/08/30 06:59
>>80
たぶん、>>78の人は、チェコ語も勉強しているんじゃないですか?
82翻訳バイト:03/08/30 10:37
「ロシア語→日本語」の慣用句辞典はあるのですが「日本語→ロシア語」
のものってあるんでしょうか?ご存知の方がいたら教えてください。
83名無しさん@3周年:03/08/30 11:27
>>80
> polonが出てくるあたりこの歌詞は古語だと分かるのですが

polon は polnyj の短語尾形で、現代語でも普通に使われますよ。
ただ、補語が生格ではなくて造格なのは古い用法だと思いますが。
84名無しさん@3周年:03/08/30 12:16
>>82
少し古いし、語数も少ないが
японско-русский фразеологический словарь
(日露慣用句辞典、ISBN 5-8463-0024-3)
ナウカで買えると思う。漏れは現地で800円ぐらいで買ったけど。。。
85名無しさん@3周年:03/08/30 12:53
>>78
> negaは、手持ちの辞書に載っていなかったので見当もつきませんでした。
> 仕方ないので、これまた手持ちのチェコ語の辞書でnehaでも引いてみて・・・
> 意味は「優しさ」「安らぎ」といったところでしょうか?

よくわかりませんが、たぶんそのへんではないでしょうか。
ちなみに、nega から派生した形容詞が nezhnyj で、
これは博友社にも出ていますよね。
8678:03/08/30 14:21
皆さん、レスをどうもありがとうございました。

80さんのご指摘通り、19世紀の韻文ですし、
信頼できる訳があったら、自分で読んでみようとは思わなかったと思います。
私がロシア語を始めた頃は、木村先生がご健在で博友社の辞書が出たばかりでした。
愛着もひとしおなのですが、いただいたご意見を参考に辞書探しをしてみます。
チェコ語の辞書を持っているのは、チェコ語も勉強していたからです。
87大阪外大ロシア語科卒:03/08/30 20:54
83さんへ
スマソ説明不足でした。
「文を口ずさめばpolonが出てくるあたりで韻文だと分かるのですが」
に訂正します。
ところで現代ロシア詩でも韻律法は守っているのでしょうか?

78さんへ
なるほど木村彰一先生のお弟子さんでしたか。
白水社の「古代教会スラヴ語入門」のカセットテープを買うと
今でも木村先生の肉声が聞けますよ。
ちなみに私は米川正夫先生の孫弟子に当るらしいですが。
不肖の孫弟子でスマソ。
88名無しさん@3周年:03/08/30 22:16
>>86-87
よくわからないんですが、この歌詞って、韻文ですか?
89名無しさん@3周年:03/08/31 00:21
>>70
はじめまして、私は第二外国語として勉強している大学1年生です
話の流れを遮るようで恐縮ですが、例文で覚える〜の巻末変化表の問題点はどこなんでしょうか。
私は今のところ変化表はこの本に頼っています。
でも、間違った使い方をしているために問題点に気づかないでいるのかと不安です。
変化表は別のものを参照した方がいいんでしょうか。


9070:03/08/31 00:40
>>89
役に立たないというか、使い勝手が悪い感じがした。
動詞の変化表は基本的なパターンをあげておいて、変則的なものは本文に
書いたほうが使いやすいと思われ
91大阪外大ロシア語科卒:03/08/31 02:47
88さんへ
説明すると長くなるのでロシア文学の先生に聞くか
評論社の「テーブル式ロシヤ語便覧」の174pを
参照して下さい。

89さんへ
70さんに禿同。めんどくさい。
ちなみに漏れが初心者にNHKの「新ロシア語入門」をお奨めするのは
巻末に不規則変化動詞の一覧表が載っていることもある。
テスト前の一夜漬けに便利でし。
92名無しさん@3周年:03/08/31 06:15
нврылаыщвлмсв
93翻訳バイト:03/08/31 09:30
84さん、情報ありがとうございました。ナウカで調べてみます。
94名無しさん@3周年:03/08/31 13:55
ロシア語の専門書店って、ナウカ以外に他にあるかなぁ?
以前、「日ソ図書」っていう本屋が神田神保町にあったけど。今は、もうないみたい。
95名無しさん@3周年:03/08/31 14:12
>>94
> 以前、「日ソ図書」っていう本屋が神田神保町にあったけど。

ttp://www.nisso.net/

地図を見て行ってみたけど、入り口が見つからなかった。
行ったことのある人、います?
96マーシャ:03/08/31 15:09
結構前に無くなりましたよ。
97名無しさん@3周年:03/08/31 15:29
>>96
そうですか。ということは、ナウカは、日本にある唯一のロシア語専門書店ということですか?
98マーシャ:03/08/31 15:38
たぶん。それも移転前のがちょっと大きかったし。
99名無しさん@3周年:03/08/31 15:55
>>95 のサイトは今月の27日に更新されているようなので、
なくなってはいないと思うんですけど。
100マーシャ:03/08/31 16:01
お店はないですよ。
101名無しさん@3周年:03/08/31 16:06
>>100
ということは、下の地図に出ているのは売店ではなくて
事務所か何かですか?

ttp://www.nisso.net/map/map2.htm
102名無しさん@3周年:03/08/31 16:49
>>100
株式会社 日ソ(社名が変わったのかな?)のホームページによると、本郷の東大の近くにあるみたいですね。
そこは、本を売っている売店ではなくて、事務所なんですか?
ホームページがあるということは、会社自体は存続しているんじゃないですか?
103名無しさん@3周年:03/08/31 16:52
池ちゃ〜ん!
104マーシャ:03/08/31 18:33
どうなんでしょう?でも神保町のお店がなくなるときに
何処かに移転するとは言ってなかったんで会社だけかもしれません。
105名無しさん@3周年:03/08/31 22:02
こういう試験があるらしい
http://www.taibunkyo.com/kentei/2003_kentei_txt.htm
106名無しさん@3周年:03/09/01 10:39
>>98
確かに、移転した後のナウカは、店舗が狭くなりましたね。
いつ行っても、他のお客はあまり見かけませんね。
たまに、ロシア人と思われるお客が入ってきたりしますが。
ちゃんと、商売になっているんでしょうか?
107名無しさん@3周年:03/09/01 13:37
>>106
カタログを見て注文するのでお店には行かないという人も
多いみたいですよ。
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109Лев:03/09/02 02:04
ロシア語学科卒業の人ってどう言う所に就職できるんですか?
110通りすがり人:03/09/02 07:08
ないです
111名無しさん@3周年:03/09/02 08:21
>>108
ブラウザが壊れたかとオモタ。
電脳病院に通じるものがあるなw
112名無しさん@3周年:03/09/03 17:05
>>109
通訳案内業の試験に合格して、ロシア語の通訳になったとしても、
ほとんど仕事は入らないでしょう。
113名無しさん@3周年:03/09/03 20:00
そもそも、外国語大学のロシア語学科を卒業して、
ロシア、ロシア語関連の職業に就ける人ってどれだけいるの?
ほとんどの人が、ロシア語とは関係ない会社に就職してるんじゃないの?
114大阪外大ロシア語科卒:03/09/04 20:51
>>113
その通り。漏れの同期は商社やマスコミが多い。
がロシア語はほとんど使わない。
例外なのは富山県出身の奴で富山県庁に入った奴。
こいつは富山という土地柄だけに仕事にロシア語は欠かせないと言ってた。
ロシア船籍の石油タンカー原油流出事件の時は大変だったらしい。
115プーチン:03/09/04 22:02
>>113
法学部卒業生が全部法律職に就くわけじゃなし・・・
ソニーだってトヨタだってロシアで商売してるわけだから、普通にメーカーとかに入ると、やがてロシアがらみのセクションに回されたりする人が多いと思われます。
116名無しさん@3周年:03/09/06 07:57
誰かこれ書こうって言う人いませんか?
諸外国語では既にかなり学術的(?)な記述がみっちりなされているようなのですが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%AB%E6%96%87%E5%AD%97
117通りすがり人:03/09/08 00:29
>普通にメーカーとかに入ると、やがてロシアがらみのセクションに回されたりする
人が多いと思われます。

でもその人らはロシア語やっていなかった人でしょう。 ロシア語やっていない人ほ
どロシアで働けるんだよね。 それにロシアでも英語で交渉する人増えてるし。
もうだめぽ

118名無しさん@3周年:03/09/08 10:05
>>117
じゃあ、ロシア語を勉強して、商社やメーカーに入っても、
ロシア関連のセクションに回してもらえることなんか、期待薄じゃん。
どこの国へ行っても、英語で交渉するんだったら、英語だけ出来れば十分ってことでしょ。
119名無しさん@3周年:03/09/08 11:05
流れにそぐわないんで申し訳ないのですが
みなさんt.A.T.uってご存知ですよね。
前回来日した際、騒動を起こしていったロシア人達・・・。
あの時って
『通訳が二人(日⇔英、英⇔露)がいたからうまく
コミュニケーションがとれなかった。相互に誤解があった』
とかプロデューサー?が言ってたけど。
そういうところにどうしてロシア語出来る人を用意しないんだ。
うちの旦那に通訳やらせたほうがほっぽどマシだわ。
旦那はロシア育ちのモンゴル人。日本にもう8年ほど住んでいて
モンゴル語よりロシア語のほうがネイティブだそうです。
ロシア語>>>日本語>>モンゴル語≧英語
くらいらしい。

売り込みたいわ。

120マーシャ:03/09/08 16:52
>>119
ほんとあたしの方がロシア語上手(ry
121名無しさん@3周年:03/09/08 16:54
122名無しさん@3周年:03/09/08 17:15
>>119
モンゴル語スレのほうにもいらしてた方ですか。
きっとああいう通訳はコネで選んでるんでしょうからねえ。
なんとかして一回コネを作っておけば業界にもぐり込めるのでは?
123名無しさん@3周年:03/09/08 18:09
>>122
コネを作るまでが大変でしょう
どうやって、コネを作ればいいのやら
124名無しさん@3周年:03/09/08 18:23
>>122
はい、そうです。
よくおわかりに、ってわかりますね。
旦那の今いる職場にはロシア人がよく来るらしいのですが
そこまではわからないみたいですね・・・。

>>123
おっしゃる通りです。
どこで接点を見つけるか、それが大事ですね。
125名無しさん@3周年:03/09/08 18:59
>>124
でも、ご主人は日本の伝統スポーツ界で活躍されて
るんじゃないんですか?
126通りすがり人:03/09/08 23:45
>118 そうなんだよ、困ったね
127名無しさん@3周年:03/09/09 10:23
>>125
よく言われますが違います。
某家電量販店の免税店にいます。
だからロシアンパブのお姉さま方から大使館の職員まで
様々なロシア人と日々接しているのです。
で外務省の人に
「どうしてこんなことろで働いてるの?
君くらい話せるんだったらいくらでも仕事あるだろうに」
と言われたそうな。
だったら紹介して欲すい!!
128名無しさん@3周年:03/09/09 21:08
困った事に北朝鮮とロシアの国境に製材工場作った人がいて、 そこでただで働いて
くれる人募集しているそうです。 

皆さんどうしますか? 北朝鮮問題危急をつげるところ、そこではたらくDQNって
いるんでしょうか! ロシアしか知らない馬鹿、DQN是非決起してください。
129名無しさん@3周年:03/09/09 22:57
ロシア語出来る人募集の香具師が大前研一の本を読んでいる香具師が多いので困る罠
130名無しさん@3周年:03/09/09 23:59
お尋ねしたいのですが、日本ユーラシア協会について知っている方いますか?
ロシア語講座に興味あるんですけど、どうなんでしょう?

うちの地域の日ユ協会の建物が正直ちと怖い感じなので二の足を踏んでいるのですが、、、
131名無しさん@3周年:03/09/10 00:57
>>130
建物はたしかに怖いが(@名古屋)、受講亮は安いので気に入ったものを受けてみたら?
132131:03/09/10 02:01
× 受講亮
○ 受講料
133名無しさん@3周年:03/09/10 07:48
>130
昔の名称を「日ソ協会」っていって、ゴリゴリの共産党系だよ。
いまでも選挙が近くなると、共産党のポスターが張り出されるし
プロ市民みたいのも多くて、ヘンな署名を求められたりする。
そんなんを気にしなければ、たしかに受講料金も安いし
いいんでないの?

134130:03/09/10 08:48
やっぱり共産系でしたか。
それならあの建物も妙に納得、そういえば民生の支部もあんな風情だったな、と。

今度偵察してきます。
135名無しさん@3周年:03/09/11 09:48
拉致されませんように
136名無しさん@3周年:03/09/11 13:05
>>133
むしろそういうこてこてなところの方が惹かれるなぁ・・・
大学の授業はさらっとしすぎ・・・夏休みとかふつうに何もないし・・・激しく身につかなそうな予感・・・
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138名無しさん@3周年:03/09/12 01:12
といっても授業は10月までない。。。と言ってみるテスト
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140名無しさん@3周年:03/09/12 21:39
実益を求めてやることじゃあないね。
高い授業料と長い時間を費やしたがとても投下資金を
回収できそうもない。
他に何の応用も利かない知識だし、変に視野が狭く
なってしまった感じ。
大学教師に給料やっただけのこと。金持ちの暇人が
やることだな。
141名無しさん@3周年:03/09/12 22:13
それ、その言葉、サトシにも言えるか?
142名無しさん@3周年:03/09/12 22:15
高い授業料と長い時間を費やしたがとても投下資金を
回収できそうもない。
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146名無しさん@3周年:03/09/12 23:50
役に立たない→荒れる の短絡思考に萎え
147名無しさん@3周年:03/09/13 00:37
それでも漏れはロシア語を習得したい!
148名無しさん@3周年:03/09/13 06:30
テレビの新しいロシア語講座見たが
結構おもしろいね
149名無しさん@3周年:03/09/13 09:05
拝啓 新緑のきれいな季節となりました。 お元気ですか。いろいろ心配してくださって
有難う。 今日はうれしい知らせです。 貿易協会の関田さんのつてで、ルナ通商に
もぐりこむ事が出来ました。一ヶ月は見習でアルバイトとして働く事になりますが
その後社員にしてくれる様です。でも、自給、800円なので何でも許せてしまえ
る気分です。 通勤は少し大変になるけれど、(それにせっかく面白くなってきた
共同操業は二度と出来ないけど)でも、縁あってロシア貿易の会社に入ったんだから、
(○○○であまりやれなかった分も含めて】もう少しがんばって仕事をおぼえてみよ
うと思います。 岩井さんも頑張ってね! 東京方面に来られる時は連絡下さい。
お茶でもご一緒しましょう。 では、また。


150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153名無しさん@3周年:03/09/16 02:18
こういうスレを荒らす人って
いじめっ子っぽいですよね
154Зао поток:03/09/16 02:34
(O´〜`)<いじめられっこだろ?
155sage:03/09/16 14:23
人を平気で裏切ったり、陥れたり…そういう人が多い世の中で本音で喋り、お互いを
気遣う仲間の存在って大きいですね。
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158sage:03/09/16 19:36
関東には何の感激があるんだい?
159名無しさん@3周年:03/09/17 13:42
極東のまちВЛАДИВОСТОКЕという名前には「東を制圧せよ」という意味が
こめられていると聞きました。それが露語に由来するものなのか教えてください
160sage:03/09/17 19:44
↑超ハイパー初歩的な質問するなボケ、氏ね
161名無しさん@3周年:03/09/17 21:25
>>159
これ煽りじゃないよね?
владеть
восток

それぞれ露和辞典を引いてみてくれ。
162名無しさん@3周年:03/09/18 00:01
>>161
ありがとう それが知りたかったんです
そんまんまでした・・

>>160
何度も出た話題っぽいですね
163名無しさん@3周年:03/09/18 04:43
ロシア語って、語尾変化がややこしいせいか、
慣用句とか、そこまであんまりやらないね・・・
もちろん、ことわざや慣用句もたくさんあるのだろう。
ロシア語やってみて本当に外国語しゃべるのって難しいな、って感じた。
164名無しさん@3周年:03/09/18 06:15
誰かお勧めの参考書と動詞変化の辞書紹介して・・日本語でも
英語語の参考書でも・・
165名無しさん@3周年:03/09/18 11:39
>>164
>>55さんのレスを参照したら?
その近辺のレスにもお勧め参考書や辞書が挙がっているよ。
166164:03/09/19 05:50
>165
ありがとうございます。このスレ全て読んだつもりでしたが、何故か
55周辺のスレを見落としていました。
167名無しさん@3周年:03/09/19 09:06
友達が露語教室通っているんだけど、そこのロシア人の先生に
格変化はどう勉強すればいい?って訊いたら
「ひたすら覚えるしかないんじゃないかなあ」ということだそうだ。
168しろうと:03/09/20 23:10
「ナターシャ」って、キリル文字でどう書くんですか?
169しろうと:03/09/20 23:13
КИПЕЛОВ って、どんな意味がある名前なんですか?
170名無しさん@3周年:03/09/21 01:01
>>168
Наташа

>>169
Не знаю
171Зао поток:03/09/21 01:55
>>170
(O´〜`)<後段は不親切だな。AAでも使ってやれ


  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < Не знаю
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
172名無しさん@3周年:03/09/21 04:15
ねずよいな
  ∧_∧     ┌─────────────
  <ヽ`∀´>   < nijunarrrrrryu
   \ <      └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       レレ ̄レレ
174名無しさん@3周年:03/09/22 18:48
日露、露日の携帯用の電子辞書を探しているんですが、あるんでしょうか?
175Нанасисан:03/09/22 21:21
ここにいる人ってどうやってキリル文字を入力してるのでつか?

漏れは一文字一文字「ろしあ」と打って変換してるわけですが・・・
176名無しさん@3周年:03/09/22 21:46
>>175
文字表で一文字ずつクリック。
キリルフォント入れてタイプしたとしても多分文字化けするだろうから仕方ないと思ってる。
177名無しさん@3周年:03/09/22 21:54
>>175
ウィンドウズだったら、キーボードの設定で、ロシア語入力モードにすると
キーボードで直接ロシア語の文字を入力できるよ。
178名無しさん@3周年:03/09/22 22:04
1234567890-=
йцукенгшщзхъ
фывапролджэ\
ячсмитьбю.

打ちにくくない? 並び順って変えられるの?
179名無しさん@3周年:03/09/22 22:05
А Б В Г Д Е Ё Ж З И Й К Л М Н О П Р С Т У Ф Х Ц Ч Ш Щ Ъ Ы Ь Э Ю Я

а б в г д е ё ж з и й к л м н о п р с т у ф х ц ч ш щ ъ ы ь э ю я
180Нанасисан:03/09/22 22:22
>>176
>>177
Спасибо
キーボードは順番バラバラですね・・・
慣れるまで大変そう・・・
181Зао поток:03/09/22 22:26
(O´〜`)<油性マジックでキーに書いちゃえよ
182翻訳バイト:03/09/22 22:29
「ヨウ」の入力方法を教えてください!Еの上に点のついてる文字です。
(あー、いらいらする。打ち込めればこんな事聞かなくても、スパッと
入力できるのに…。あ、入力できれば聞かないか)
 ちなみにウインドウズで、ロシア語入力できるようにしてるのですが??
183名無しさん@3周年:03/09/22 22:38
>>182
Windows 2000/XP なら[半角/全角]のキーです。
それ以前の Windows ならキーボードレイアウトを
「タイプライター」にすれば入力できることはできます。
184名無しさん@3周年:03/09/22 22:43
>>177
Winだけど言語の追加にロシア語が無い場合は如何いたしましょ?
185名無しさん@3周年:03/09/22 23:03
>>184
Windowsスタート→コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除→アプリケーションの追加と削除のプロパティの中のWindowsファイルのファイルの種類から、多言語サポートにチェックを入れる→適用またはOKボタンを押す
これで言語の追加にロシア語の項目が入っているはずです。
その後
コントロールパネル→キーボード→キーボードのプロパティの中の言語を選択→キーボードの言語とレイアウトの言語の中からロシア語を選択→追加ボタンを押す→適用またはOKボタンを押す
これで設定終了
186184:03/09/22 23:19
>>185
わかりやすい手順で、どうもありがとうございました。 とりあえず追加は出来ました。 が、
「システムが現在使っている文字セットと合わない」とか、メッセージが出て使えませんでした。 トホホ
187dadada:03/09/23 21:00
>>174
わしも、欲しいです。
パソコン版でもいいのだが、和露・露和が見つかるのは、babylonだけですた。
※世界中の言葉の辞書が、1クリックで、文字を画像認識して引けるから便利。
でも、和露・露和使ったときだけ、よく、マシンごと固まります。

英露は、パソコン版よくみつかるんだが。

>>175
秋葉原で、ロシア語キーボード買ってしまいました。3000円ぐらい。
※ネット探すと、キーに張るシールも売てるけど、はがれそうだし。

ローマ字内の人は、ほとんど変わらないかも。変換もスペースだし。
ALT+"`"で、IME立ち上がるし。
185が書いてる、WindowsXPの多言語IMEを使ってます。
・・・・ただ、私の場合、カナ打ちだったので、ちょと苦労。
188聡志:03/09/24 02:57
そんなことしても無駄です。 仕事ありません。
189名無しさん@3周年:03/09/24 23:08
よこつーねぇ。
エイワも潰れたし、
協邦も潰れたし、
北海道日ソも潰れたし、
オリエントも潰れたし、
あとどこが生き残ってるの?

190名無しさん@3周年:03/09/24 23:09
国分の諏訪ってまだ生きてるの? アル中
191名無しさん@3周年:03/09/24 23:35
購読してる人いる? 新潟のJSNは詐欺会社だから辞めときなよ
192名無しさん@3周年:03/09/24 23:39
>よこつーねぇ。 エイワも潰れたし、 協邦も潰れたし、 北海道日ソも潰れ
たし、 オリエントも潰れたし、


俺も給与遅配が起こった直後に退職したが、
今になって思った前兆としては、

(1)給与に細工が入り出す(賞与のルールが変わったりとか)。
(2)有能な社員が連続で辞める。
(3)ターゲットとなる仕事をする事による損得勘定の判断がつかなくなる。
(4)やたら、コソコソと会議している。
(5)労働基準監督署からの電話がやたらかかってくる。

というのが気づいた事かな。
特に(3)の行為をしだしたら、終わりは近い。


193Зао поток:03/09/25 07:42
145 Добар поток ◆S6unZH76RE 03/09/24 19:59
朗報ヽ(´〜`0)ヽ !

白水社に電話したら、木村彰一『古代教会スラブ語入門』、10/1に新装刊行だって。




(O´〜`)<ロシア語もできねえやつに喜ばれる筋合いなどない
194名無しさん@3周年:03/09/25 19:35
教えてください。「PATHETIQUE」
チャコスキーの曲ですどうゆう読み方でしょうか?
お願いいたします。
195名無しさん@3周年:03/09/25 19:47
>194
それフランス語。patheticで英語の辞書ひいてごらん。
196名無しさん@3周年:03/09/25 20:00
>>195
辞書引きました。解りました!
ありがとう御座いました
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198名無しさん@3周年:03/09/26 09:09
NHKラジオ、ロシア語始まらないのですが・・・
TUNAMI HOKKAIDO
とか繰り返してばっかりなんだけど、なんで?
199名無しさん@3周年:03/09/26 09:18

ネタなの?
それともニュースや新聞見てないだけ?
200名無しさん@3周年:03/09/26 10:05
テレビ持ってないから・・・
201名無しさん@3周年:03/09/26 10:13
>>198
第2放送が通常番組に復帰したのは9時30分のイタリア語講座から
だったようですね。午後の再放送を聞くか、あるいは近日中に
深夜に再放送がある可能性があるので、それを聞きましょう。

>>199
いくらなんでも新聞にはまだ出ていないでしょう。
202名無しさん@3周年:03/09/26 10:14
>>198
マルチするな!!
ニュースをみてりゃ、なぜかは分かるだろうが。
203名無しさん@3周年:03/09/26 10:19
2ちゃんにカキコする暇で Asahi.com でも見に行けばいいのに。
204名無しさん@3周年:03/09/26 10:59
>>201
そうでした、新聞には間に合わない事項でした、スマソ
прошу прощения...
205名無しさん@3周年:03/09/26 21:19
あー、地震だったのですね。
夕方のはタイマー録音できてました。
番組変更って初めてだったから、ちょと戸惑った。
いつもはタイマー録音に頼りきりなんで。
206名無しさん@3周年:03/09/30 00:26
俺、現在ロシア語学科に居るけど、ロシア語逝かした仕事ないかな?
富山とか新潟とかの港いけば仕事あるとか、友達が言ってたけど、
実際どうなの?

知人でブローカーやってる香具師もいるし・・・
207名無しさん@3周年:03/09/30 02:21
206さん、出来るだけ多くの人に会う事です。 頑張りましょう、お互いに!!
208名無しさん@3周年:03/09/30 03:38
NHKのロシア語講座って字幕みないとぜんっぜんわからない
209名無しさん@3周年:03/09/30 18:14
スコモローヒのつづりなんて分からないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
だめだ落ちる
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211名無しさん@3周年:03/10/01 19:37
初歩の初歩だけど、ロシアの文字(英語で言うアルファベット)の良い覚え方ないですか?
英語だとキラキラ星のリズムで覚えたけど、そんな感じの覚え方ないですかね・・・?
それと、英語を知っている人には紛らわしい B-V Y-U P-R H-N 等の
ややこしい発音の賢い覚え方とか有りますかね・・・?
当方、昨日 今日はじめた超ビギナーです。
なんかいいアドバイスがあれば教えてください。
212名無しさん@3周年:03/10/01 22:17
ロシア文字も、キラキラ星のメロディーで歌えるよ。
この前のロシア語講座で真澄タソが紹介してた。
213212:03/10/01 22:24
付け足し。ВΗРУХは、最初、混乱するけど、
英語のことは忘れれ。
すぐ慣れるさ。慣れたら、金田美香じゃないが
かわいいよ>キリル文字。
214青りじゃないよ:03/10/01 22:26
>>213
かわいいよ>キリル文字。
そう、すくなこともハングルよりは。
215名無しさん@3周年:03/10/01 23:48
まあ、文字も人によって好き嫌いはあると思うが、
俺は個人的にはハングルには嫌悪感が走るし、
アラビア語の文字はミミズみたいでわけ分からないけど、
ロシア語のキリル文字は結構好きな部類に入る。
あとは、(中国大陸の方じゃなくて)台湾で使用されている、
超難しいはずの漢字も結構好きだったりする。

しかし、韓国に特別な感情を抱いていない俺なのに、
ハングル文字と韓国語の耳障りな発音が嫌いなのは何でだろう?
やっぱし、みんな好き嫌いや得手不得手はあるみたいだな。

英語を勉強するのは苦手だったけど、
ロシア語とスペイン語とイタリア語は楽しく勉強しているし♪
216名無しさん@3周年:03/10/02 00:22
217名無しさん@3周年:03/10/02 01:29
>>887
おめでとう

>>901
こんばんは

もう一個のやつはよく解らない、、、
218名無しさん@3周年:03/10/02 07:02
まぁ、ロシア語は今や実務に役立つ言語ではない。 浄瑠璃人形を愛でる趣味、
文化人の伝統芸能の分野になったね。 貿易でも英語マンセーだし、勉強して
も報われない事多いよ。 ロシア語やるイコール→文系としか企業は見ないし、
英語でコンピュータ&マネジメントのスキル、JAVAできないと就職は
むりむり。
219Зао поток:03/10/02 09:06
(O´〜`)<どこからのコピペだ?
>まぁ、ロシア語は今や実務に役立つ言語ではない。
「ロシア語」を英語以外の任意の言語に置換可だろうな。
220名無しさん@3周年:03/10/02 23:41
ほとんどの人が、趣味でロシア語やるんでは?
俺も趣味ですよ。まだ全然だけど。
でも、いままでの外国語は3日坊主だったけど、ロシア語は続いてる。
俺の場合は、単純に、外国語が話せたらイイなぁってのと、
俺がロシア語はなせるって知ったら、周りの人が驚くだろうな、かな?
今時英語は話せて当たり前だし、仏や伊や独語も、あんまり驚かないかと。
で、露語。

221名無しさん@3周年:03/10/02 23:51
だれかシューマンの「流浪の民」を現代語訳してくれませんか?
222名無しさん@3周年:03/10/02 23:53
日本語  山形  ロシア

 はい  んだ   ダッ

いいえ  んねえ ニェット
223名無しさん@3周年:03/10/03 19:16
211ですけど、
212さん もしよろしければカタカナでどんな感じなのかお願いできますかね・・・。


エー べー ヴェー ゲー デー ィエー ィヨー 
ジェー ゼー イー ?? カー エル  エム
エヌ オー ピー アール エス ティー ユー
エフ エイチ シー 

こんな感じですかね・・・。
ここから先は分からないです。
ぜひ 添削というか正しい覚え方を教えてください。

あと文字はひたすら書き込んで覚えるしかないですよね?

>>222
確かに地理的には山形あたりで一段階踏んでいてもおかしくは無いけど・・・。
224名無しさん@3周年:03/10/03 19:49
アー ベー ヴェー ゲー デー ィエー ィヨー
ジェー ゼー イー イー・クラートゥカヤ(イ) カー エル エム
エヌ オー ペー エル エス テー ウー
エフ ハー ツェー チェー シャー シシャー トゥヴィョールドゥイ・ズナーク
ゥイ ミャーフキー・ズナーク エー ユー ヤー
225ロシア語初心者:03/10/04 00:17
趣味でロシア語を勉強してますが、
男性でまじめに勉強してる人っているんでしょうか?
他の掲示板を見ると買春目的で覚えようとしてる人も多いようで。
なんだか、あんなのと一緒にされると覚える気がなくなります。
226Зао поток:03/10/04 00:45
(O´〜`)<お前が上級者になるころにはそいつらはエイズとかで死んでるだろうから気にせず学習しろ
227名無しさん@3周年:03/10/04 00:59
ただすけ
228名無しさん@3周年:03/10/04 01:59
>>225
売春目的だったらスコーリカ?だけ覚えておけばいいんじゃないの?

まじめにやってる人はそれなりに目的があってやってるんだからいいんだよ
とやかく言うのはロシアの事知らない連中か右寄りの人だよ。
229名無しさん@3周年:03/10/04 02:40
金田美香
230名無しさん@3周年:03/10/04 06:40
俺も趣味でロシア語の勉強をはじめて、まだまだ初心者だけど、
だんだん同時にしている英語の勉強よりも、
ロシア語の方が楽しんで勉強しているような気がする。
231名無しさん@3周年:03/10/05 03:48
ロシアの女性目的で、ロシア語勉強している人もいるかも知れないが、
性欲のみで、勉強続くかね?
そうとうややこしいし、難易度高い方では?
俺は完全趣味で勉強してる。
変に将来ロシア語を活かした職業へ、とか考えると、挫折しそうなんで・・。
ロシア語は難しいから。
最近、プーチン大統領のニュース映像が流れて、俺はいくつかの単語が
聞き取れたのだが、感動した。
232名無しさん@3周年:03/10/05 04:30
つーか買春のために外国語を学んでる香具師なんてホントにいるのか?
ありえない・・・。
233さと死:03/10/05 05:46
さと死
234若葉露:03/10/05 06:45
ここは質問もオッケーなのでしょうか?
非常に簡単な言葉だと思うんですが‘ДЕРЖАТЬСЯ’
て何て読むんでしょうか?それと意味を教えて下さい。
235名無しさん@3周年:03/10/05 11:06
ロシアでは「○○さん」といった敬称は使わないんですか?
236マーシャ:03/10/05 11:12
>>234
ジェルジャッツァ・・・
ディエルジュアッツァってとこかな。つかまる(ものに)。
237マーシャ:03/10/05 11:14
あと、保つ(状態を)とか。
238マーシャ:03/10/05 11:20
>>235
使いますよ。ГОСПОДИНとかГОСПОЖАとか。
239名無しさん@3周年:03/10/05 11:47
ガスパジーンとかって、ロシア人同士で使うのか?
父称とか愛称系とかではないの?
240マーシャ:03/10/05 12:07
古い人間は普通に使ってる。
241名無しさん@3周年:03/10/05 13:11
>>238
これをどーやって使うんですか?
『ГОСПОДИНただすけ』とかで良いんですか?
242名無しさん@3周年:03/10/05 13:59
>>235
товарищ
243若葉露:03/10/05 14:33
>>236>>237thx
頑張れ!みたいな意味合いかと思い込んでました。。
追加でスミマセンがエールを送る意味合いでの頑張れ!てどういった具合いでしょうか?
244名無しさん@3周年:03/10/05 15:26
ロシア人同士は親しけりゃ愛称で呼び合うし、
そうじゃなきゃ、個人名+父称で呼び合う。
gospodinは相手が外国人の場合、って佐藤先生に習ったが。
245名無しさん@3周年:03/10/05 16:26
товарищは、今では使われてないんですか?
ソ連がまだ存在していた頃に書かれた教科書には
товарищ(〜さん)となっていますが。
本来、「同志」って意味ですよね。この単語。
旧社会主義国では、この「同志」って言う呼びかけが使われていましたが。
今では「〜さん」と言う意味では使ってないんですかね?




246名無しさん@3周年:03/10/05 17:06
同志ってのは、共産党員間で使うわけなので、
共産党の人はバリバリ使ってるでしょう。
ソ連時代はソ連国民=共産党員だから
同志+姓なんて呼び方が定着したわけで、
本来、ロシアでは姓を使って呼び合う習慣そのものがなかったわけです。
ドストエフスキイとかトルストイとか、何でもいいから読んでみ。
247Зао поток:03/10/05 17:42
>ソ連時代はソ連国民=共産党員だから
(O´〜`)<スターリン以上のスターリン主義者にしかできん主張だな
248名無しさん@3周年:03/10/05 21:00
>247
246だが、勿論「ソ連時代はソ連国民=共産党員だから」ってのは
イデオロギーではなく、建前の話ね。
初学者やラジオ、テレビオンリーの独学者も多いので、
誤解を生む元だったな。
突っ込みレス、サンクス。
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251名無しさん@3周年:03/10/06 00:02
ロシア語の姓は男性と女性で違う(ゴルバチョフ・ゴルバチョワなど)のは分かったんですが、
セルゲイブブカの場合はどうなんですか?
252名無しさん@3周年:03/10/06 00:20
ウクライナ人でござるよ。
253名無しさん@3周年:03/10/06 16:49
>>251 非ロシア人とか特殊な名前の場合、その都度覚える
しかないよ
254ロシア語初心者:03/10/06 22:57
ありがとうございます。みなさんの意見助かります。
その国の言葉を学ぶと、その国のこと知りたくなるじゃないですか、
で、私なりに調べたんですがヒドイ噂?ばかり……。
みなさんはロシアのどんなとこが好きなんですか?

255Зао поток:03/10/06 23:05
(O´〜`)<魅力をもっているにもかかわらず初心者に教えようとしない徹底した隠蔽体質が好きだが
256名無しさん@3周年:03/10/06 23:37
>>254
ロシアは、(政府はともかく)一般の人々は良い人が多いよ。
257名無しさん@3周年:03/10/07 01:33
ずっと前ゴーゴリ読んでたら、最近の小ロシア人はоで終わる苗字の後ろにвを
付けて大ロシア人のフリをしてる、といった感じのことが書いてあったな。
なんて話だったかは忘れたけど。
258名無しさん@3周年:03/10/07 01:51
俺は、ロシアあんまり好きじゃない。寒いし。
今後行く予定も無いだろうし、行く金も無い。
単純に、ロシア語の魅力オンリーで勉強してます。
俺みたいのは少数派?
259Цагаан баавгай ◆PaerMv3lcs :03/10/07 06:11
モンゴル語を勉強してますが、内蒙古のモンゴル語とちがい、
モンゴル国でのモンゴル語はロシア語からの外来語が非常に多いですね。
歴史的背景があるので、勉強しながら楽しんでいます。

ピースな愛のバイブスでポジティブに遊牧民といっしょにマタ-リしたいですね。
260名無しさん@3周年:03/10/07 11:07
こんにちは。
こちらで質問していいものか分かりませんが、
よかったら教えてください。
旧ソ連などではよく「同志」という言葉が
使われていますよね。これはロシア語では
「タバリッシ」というのですか?
よろしくお願いします。
261名無しさん@3周年:03/10/07 16:11
タヴァーリシ
262260:03/10/07 16:52
>>261
レスありがとうございます。
きちんとした発音は「タヴァーリシ」なんですかね?
タバリッシではおかしいですか?
ロシア語に関してまったく無知なものでたびたびすいません。
263錦糸超町のさと死:03/10/07 22:16
レベル低いな、ここは
264ロシア語初心者:03/10/07 22:17
タヴァーリシ、タヴァーリシ、あれ?
同志の単語が会話帳にないですね……。
ロシア語初心者の同志のみなさんがんばりましょう。
265名無しさん@3周年:03/10/08 21:14
いきなり今日聞き逃した。
発音難しくて撃沈の予感。
266名無しさん@3周年:03/10/08 22:31
>>265
そうでもないよ。
多分日本語話者には発音しやすい音だと思う。
まぁ慣れの問題でもあるんだろうけど。
267名無しさん@3周年:03/10/08 22:55
文法難しくて撃沈の悪寒。

ロシア語って難しいよねー。
日本人にとって、世界で何番目くらいのムズさかなぁ!?
268名無しさん@3周年:03/10/08 23:24
今、ビデオでソ連映画のблокада(レニングラード攻防戦)観てます。
ロシア語の勉強に、と思っていろいろ映画探してるけど、なんかこう
もう少し肩のこらない作品ってないもんですかね?

そういえば、この中で
軍人はタヴァリッシ
一般市民はタヴァーリシ と言っているように聞こえますね。
269260:03/10/09 00:09
>>268
おお、では「タヴァリッシ(タバリッシ)」でも
かまわないのですね? と無理やりタバリッシに
もっていきたい260でしたw
そう言いたいのにはちょっと理由はあるのですけれども、
話が長くなるのでまたいつか。

どうもありがとうございました。
270名無しさん@3周年:03/10/09 01:49
Добар поток ヽ(´〜`0)ヽとЗао поток(O´〜`)って別人??
271名無しさん@3周年:03/10/09 01:54
>>270
FAQとして認定。
272名無しさん@3周年:03/10/09 07:15
新潟島のJSNは詐欺会社だから辞めとけ 北チョンとも関係あるし
失楽園会社だし


273名無しさん@3周年:03/10/09 15:46
>>192
倒産に伴い特殊社会から一般社会に放り出された
社員や経営者はどのように生活してゐるのでせうか?
世間じゃ、ロシア語 (゚Д゚)ハァ?  だからな。。。
274名無しさん@3周年:03/10/09 21:01
ロシアの専門商社でヤクザとか北朝鮮系と絡んでる会社って
結構ありますか? 専門商社を就職先と考えているもので、
誰か教えてください!!
275名無しさん@3周年:03/10/09 21:18
まず北陸の会社はやめとけ
276名無しさん@3周年:03/10/09 21:20
>273 ひじかた(=土方してまつ)したり、塗炭の苦しみに喘いでいまつ。

 一番多いのは介護士でつ
277名無しさん@3周年:03/10/09 21:31
ロシア専門商社の人って、東南アジアが繁栄しても
中国が急成長しても、例外もあるけど、かたくなにロシア
一筋の人が多いよね。で、ロシアとともに滅んで行くと。
なんかロシアと関わることで悪運がついてしまうというか、
貧乏へ流されてしまうような。まあおれのことだけど
278名無しさん@3周年:03/10/09 21:44
俺の場合は、両親も祖父母も親戚もロシア嫌い・・・というよりは反ロシア狂なので、
俺はロシア語をコソーリと勉強してまつw
みんな頭が堅いので、共産主義とロシアと北朝鮮がものすごく嫌いなそうです。
今現在はロシアは共産主義ではなく、少しずつだが自由主義化していると説明しても、
頭がカチカチに堅くて頑固で、その上頭が悪いので、全然理解できないようですw

そのくせ、馬鹿マスコミに洗脳されているのでアメリカと韓国が大好きなようです。

日本国内ではロシア好きとロシア語学習者は多かれ少なかれこのような偏見にあう運命なのでしょうか?
279名無しさん@3周年:03/10/09 22:39
俺は格変化や動詞の活用の豊かなスラヴ諸語が好きなんだが、
ロシア語に限らず、スラヴ諸語圏と旧社会主義国がほぼ重なるので、
いささかの不便は感じなくも無い。
ただ、ロシア語学習者とロシア好きを一くくりに考えりゃ
風当たりはより強くなるだろうね。
280名無しさん@3周年:03/10/10 00:06
>>243
もしかして機械体操かなにかやってらっしゃいますか?
私の友達がやってて、床競技でポーズを決めるとき
競技選手に「ストーイ!」って声をかけるんですよ。
ずっと「がんばれ!」かと思ってたらしくて
「とまれ!」って意味だと知ったので教えてあげました。

その「つかまる」っていうのが「がんばれ!」っていう
かんじに使われるのって、段違い平行棒とかそういう
種目のときかなあ〜?と思って。

遅レス&長文スマソ
281名無しさん@3周年:03/10/10 00:39
>>280
молодцы!
とか
давай!
かな
282281:03/10/10 00:42
あ、間違った。281は>>243へのレスであります。
283Цагаан баавгай ◆PaerMv3lcs :03/10/10 05:16
ロシア語を勉強した人はキリル文字がスラスラ読めるのから、モンゴル語も勉強したらどうよ?
キリル式モンゴル文字はすぐに覚えられるはず。

ただ、モンゴル語の母音の発音がむづい。
284名無しさん@3周年:03/10/10 06:15
新潟のJSNは詐欺会社だから辞めとけ 北チョンとも関係あるし
失楽園会社だし 不倫社長と秘書が新入社員を食い物にする糞会社だから
売れもしないロシア関連ミニコミ誌を飛び込みで押し売り営業させられまつ


285名無しさん@3周年:03/10/10 06:17
277&278 あんたらは間違っていない、律儀に頑張れ! きっと良い事あるさ
(無いかも知れぬ) 北方領土が返ってくるまで
286名無しさん@3周年:03/10/10 10:24
こんな質問こちらでしてもいいのかわかりませんが

в сфере отверточной сборки

とはどういう意味ですか?
OA機器の組立の話なんですけど。
отверточнойが分からなくて。

スレ違いでしたらすいません。
287名無しさん@3周年:03/10/10 13:29
ロシア語って、アクセント記号無いのが普通だけど、
ロシア人は完全にアクセントの位置覚えてるの?
初めて見る単語は、ロシア人でもアクセントの位置わからないと思うのだけど。
アクセントの位置わからないと、正確に発音できないけど、ロシア人は
どーやって解決してるのでしょうか?
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289名無しさん@3周年:03/10/10 17:07
ロシア語とウクライナ語って似てるんですか?
同じキリル文字みたいだし。
290ジェリモ:03/10/10 23:47
>>289
似てるんじゃね−の?でもアルファヴィートはちょっとだけ違うし、それに
独立後は語彙からロシア語由来単語を随分とパージしているらしいぜ。
291知らなかった。:03/10/11 00:47
スパシーバ
あーそうなんですか。ロシア語おぼえて、次におぼえYO。
292名無しさん@3周年:03/10/11 02:01
全然似ていないよ、ロシア語とウクライナ語。
試しに、ロシア人にウクライナ語やベラルーシ語の新聞を読ませてみると良いよ。
「なんとなく全体的に言いたい事は分かるけれども」という感じだと思うよ。
全然違う言語なのに、知ったかぶってる人ってどうせロシア語も知らないんだろうけど。

ましてや、非ネイティブがロシア語を勉強したらウクライナ語が理解出来るかなんて
笑わしてくれるぜ、ってなもんよ。
293名無しさん@3周年:03/10/11 03:19
>>292
基準によるだろ。「全然」似てないかどうかは。
英語とドイツ語、北京語と広東語より近いのは言うまでもなく、
フランス語とイタリア語よりずっと近いだろ。
デンマーク語とノルウェー語よりは遠いかも知れないが。
少なくとも自分には「全然」似てないとはとても思えないな。
っていうか、「なんとなく全体的に言いたい事はわかる」ような
関係の言語同士を「全然」似てないと言うのがわからん。
じゃあ、その基準で似ている言語同士ってのはなんだ?


294名無しさん@3周年:03/10/11 03:27
>>292は訳知り顔で公爵垂れる新手の荒しと思われ
295 :03/10/11 04:05
日本人でも、全然わからない方言とかあるじゃん?
難しい方言。たとえば、青森弁とか。
あんな感じじゃないの?
ロシア語とウクライナ語の違いって。
兄弟言語らしいから。
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298【ウクライナLinks】:03/10/11 08:30
ドーブルィィ デーニ Добрий  день
(こんにちは。oとeにはunder bar。)>>289-295
ttp://ukraina.hp.infoseek.co.jp/mova.html
皆さん。ウクライナ語はロシア語、ベラルーシ語と同じく
「東スラブ語族」として、同じグループに属しています。

ただウクライナ人と付き合う上で、ロシアとウクライナは、
違っているということを踏まえている方がいいと思います。
中国本土からチベットが独立したなら、チベットのような存在です。
歴史(独自の文化。ロシアによる侵略。)
ttp://plaza9.mbn.or.jp/~Nero/sevens1.html
ウクライナ大飢饉(1932-33、「作られた飢饉」)
ttp://hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/ukuraina.htm
ウクライナ(烏克蘭)サイト-扉は典型的ウクライナ嬢
ttp://www9.plala.or.jp/ukraine/
ウクライナ研究会
ttp://www.mii.kurume-u.ac.jp/~abe/jaus6.html
Uk-Eng Dictionary
ttp://lingresua.tripod.com/cgi-bin/oluaen.pl
Eng-Uk Dictionary
ttp://lingresua.tripod.com/cgi-bin/onlinedic.pl
299名無しさん@3周年:03/10/11 13:09
>>286
отверточная сборка というのは「ねじ回しを使った組立」
ということですが、実際には電子機器や自動車などの
部品を組み立てて完成品にする、比較的簡単な作業を
指すようです。

# この手の疑問はネットで検索すると意外と簡単に解決しますよ。
300名無しさん@3周年:03/10/11 16:23
300 age
301名無しさん@3周年:03/10/12 20:39
新潟のJSNは詐欺会社だから辞めとけ 北チョンとも関係あるし
失楽園会社だし 不倫社長と秘書が新入社員を食い物にする糞会社だから
売れもしないロシア関連ミニコミ誌を飛び込みで押し売り営業させられまつ


302名無しさん@3周年:03/10/12 22:59
Kくん元気そうでよかった。死んだという噂が流れてたけど。
いっしょに商売でもしようか?ついでに紋別のカニ屋に制裁
を加えたいね。
303名無しさん@3周年:03/10/13 02:32
ロシア語会話のアンナ先生の名前
Анна Безуглаяって日本語に訳すとどういう意味なの?
ロシアでは氏名で何か意味を持つのですか?
あと、ロシアから日本に留学してるということは、
相当お金持ちなのかな。
304 :03/10/13 04:58
マガダン市って、スゴイ北にあるよな。
寒そう。
305名無しさん@3周年:03/10/13 05:21
今日は待ちに待ったロシア語会話の日(^^)
306名無しさん@3周年:03/10/13 07:49
名物Sさんは失脚したとの噂が
307名無しさん@3周年:03/10/13 08:10
やってもいいよ 人助け 人助け♪
308名無しさん@3周年:03/10/13 16:02
すいません、質問があるんですが、教えてください。

私は、ドイツ語とロシア語を勉強しています。
Я изучаю немецкий и русский язык.
Я изучаю немецкий и русский языки.

どちらの文が正しい文章ですか?
この文の場合、языкは、単数と複数どちらにしたらよいのですか?
複数だとしたら、языкиにかかるнемецкий и русский も複数対格形にしたほうがいいですか?
309名無しさん@3周年:03/10/13 18:13
みなさんがロシア語をはじめたきっかけは?

わたしはチェブラーシカとユーリ・ノルシュテインです。
トルストイやドフトエフスキーは長大なので無理そうですが、
いつかチェホフを楽しめるようになりたいです。
&エルミタージュに行くのが夢です。
310名無しさん@3周年:03/10/14 01:36

ロシア語会話のアンナ・ベズグラヤ嬢
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1065717427/l50
311名無しさん@3周年:03/10/14 08:21
312名無しさん@3周年:03/10/14 09:08
>>308
研究社の辞書だと "и" の項に出ていますよ。
この場合、形容詞は単数形、名詞は複数形にするようです。
313308:03/10/14 20:39
>>312さん、お答えいただき有難うございました。

314308:03/10/14 20:47
>>311
わざわざ、検索していただき、ありがとうございました。
もしかして、どちらも正しいということですかね?

315名無しさん@3周年:03/10/14 21:09
オージェゴフの露露辞典、電子化(CD-ROM化)して登場しないかな。。。
316名無しさん@3周年:03/10/14 22:30
超亀レスだが
>>87
白水社の「古代教会スラヴ語入門」のカセットテープを買うと
白水社に確認したが、この本にはもともとカセットテープなんかついてないけど???
317名無しさん@3周年:03/10/14 22:34
ニポロスって専門商社会社どうよ? なんか、社員を船に乗せて
海に突き落としたって噂を聞いたが・・・
318名無しさん@3周年:03/10/14 23:38
>>316
木村先生のお声が聞けるのは『ポーランド語の入門』のテープ
ですよね。
319名無しさん@3周年:03/10/15 06:49
>>318
です。

でも古代教会スラブ語聞いてみたい!
320ボージェ モーィ!:03/10/15 12:19
ロシア語会話(NHK)のただすけには、負けたくないでYO。
必死こいて勉強中だい!
321名無しさん@3周年:03/10/15 18:54
アンナタンの個人授業受けたい。
ただすけがうらやましぃー
アンナタン普段は大学院生らしいが
ロシア語教える仕事とかしてるのかな?
一度見てみたいな。
322名無しさん@3周年:03/10/15 20:13
ロシア語講座のテキストの広告のページに載ってる「国際交流喫茶」の
ロシア語会話サロンで、アンナタン、ロシア語教えてるのかな?
アンナタンの写真がでてるけど。
323名無しさん@3周年:03/10/15 23:36
>>322
そうかもね。
大学院生だから何かしら仕事してる可能性はあるな。
もしかしたら、すごいお金持ちで働かないで優雅に日本で暮らしてるのかも)w
324さと死:03/10/16 07:45


            北方領土いつ返る? いつ買える?
       ∧_∧                       γ
       <::::::::::: > 
      .(○::::::: )                      .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^




325名無しさん@3周年:03/10/16 07:46
>317 ヨコツーには叶うまい
326 :03/10/16 12:01
タトゥのロシア語版買おうと思ってるんだけど、
対訳とカタカナ付きらしいけど、買った人いるかな?
327名無しさん@3周年:03/10/16 19:18
>>326
買った。
328 :03/10/16 23:08
ずばり、買い、ですか?
自分的には、ロシア語の勉強・ロシア語への親しみのために買おうと考えてますが。
329名無しさん@3周年:03/10/17 00:40
ドタキャンを気にしていない(無関心)のならお勧めします。
娘等はともかく、楽曲は単純にイイですし。
元歌詞を訳やカタカナと照らし合わせてよく聞いています。

ただし、ロシア語に愛着は湧くが、勉強になるか(使えるか)の判断は致しかねます。
330名無しさん@3周年:03/10/17 05:40
パカジーパカジーが聞きたかったらロシア語版
331Зао поток:03/10/17 09:09
(O´〜`)<馬鹿死ねよポイ
332 :03/10/17 15:47
ロシアのCD(ポップス)とか、タワレコ行ったけど置いてなくて。
ナウカ?とかで買えるらしいけど、遠いし。
んなわけで、タトゥのロシア語版は貴重かな?とおもってるんですけど。
333名無しさん@3周年:03/10/17 18:26
>>332
ずばり、買い、でつ。
334名無しさん@3周年:03/10/17 18:58
神保町で買えるよ
335名無しさん@3周年:03/10/18 13:28
新世界レコード、だっけ?マニアが集う。。。
336やよい:03/10/18 18:18
337ロシア語初心者:03/10/20 19:36
いいホームページがありましたよ!
ロシア映画ってけっこうあったんですね。
http://www.rosianotomo.com/
338ロシア語初心者:03/10/20 19:47
↑のホームページではロシアのCDやグッツが通販で購入できますよ。

http://www.rosianotomo.com/mostoday/monogoi.htm
この記事は読んでみたいです。
ロシアの現状は想像を私の想像をこえているみたいで……。
339名無しさん@3周年:03/10/20 22:04
ロシア語の文法は超難解であるということはよく言われているが、
俺は英語や日本語の文法よりはロシア語の文法の方が分かりやすい気がする。
ロシア語文法は決して簡単じゃない上に、俺は決して勉強は得意じゃないけど、
なんでか分からないがロシア語文法の方が得意だな。
ちなみに、一般的日本人が楽勝とか言ってる中国語、俺にとっては死ぬ程難しい。
もちろん英語も難しい。
ロシア語の方が簡単、とは言わないけど、難しいながらも、
格変化を楽しめる言語だとは思うよ。
340名無しさん@3周年:03/10/20 22:26
341ロシア語初心者:03/10/21 01:21
340さん、ありがとうございます。
残念ながら、まだ読めませんが
勉強もかねて翻訳して読みます。
342名無しさん@3周年:03/10/22 04:40
>317
ああ、あの事件か
もう8年くらい前の話だな
突き落とされて死んだのは間違い無いだろう
自分から落ちるわけがないからな
乗船すると日当がいいからといって
むやみに乗ったバカが死ぬんだ

343名無しさん@3周年:03/10/22 22:07
殺した人は責められないの? バイカル号事件みたいでつね。
落としたのは342さん(ニポロス社員たん)でつね?
344名無しさん@3周年:03/10/23 17:42
ロシア語キーボードを秋葉原で(約3000円)買いましたが、
キータッチが悪い・・・。

多少高くても良いので、タッチのよいロシア語キーボー
ドをご存じの方いませんか?

ロシアではマイクロソフトのInternet Keyboardロシア
語版とかが有るのでしょうか???
345名無しさん@3周年:03/10/23 23:03
秋葉原でロシア語キーボードを買いました。(約3000円)
思ったよりキータッチが悪く、キー自体がぐらぐらして
しまっています。

多少高くても良いので、タッチの良いロシア語キーボー
ドを売っているところを知っているかたがいましたら
教えていただけないでしょうか?

ロシアに行けばマイクロソフトのInternet Keyboard
ロシア語版とかは売っているのでしょうか?
346名無しさん@3周年:03/10/23 23:13
秋葉原でロシア語キーボードを買いました。(約3000円)
思ったよりキータッチが悪く、キー自体がぐらぐらして
しまっています。

多少高くても良いので、タッチの良いロシア語キーボー
ドを売っているところを知っているかたがいましたら
教えていただけないでしょうか?

ロシアに行けばマイクロソフトのInternet Keyboard
ロシア語版とかは売っているのでしょうか?
347名無しさん@3周年:03/10/24 08:09
arasi
348名無しさん@3周年:03/10/24 08:25
俺は、ロシア文字をプリンターで印刷して、
それを1文字1文字ハサミで切って、キーボードのかなの部分に
セロテープで貼ったよ。
かなり面倒だった。
日本語のかなの部分は使わないから、その上に張ればそれで良し。
349名無しさん@3周年:03/10/24 08:30
キーボードのホコリ避けのカバー買ってきて、そこにかいてる。
露語使うときにかぶせてるよ。
350名無しさん@3周年:03/10/24 21:56
@司法(NHKを含むマスコミを支配する)−A銀行(大株主で企業の社長や、
役員の首を飛ばす力を持つ)−B大企業(労働者の個人情報、住所家族などを持つ)
−やくざ(労働者にいやがらせ、暴行してリストラして、人件費を削減)

この4悪のつながりがあるので、宗男をは有罪にされてしまうだろう

危険なのはBの大企業に人殺し産業の三菱重工などがいる。
こういった人殺し産業にとって、北方領土を返還させて、日露友好条約
を結ぼうとする鈴木宗男が邪魔なのだ。人殺し産業に雇われた右翼に命
を狙われる危険がある

宗男はいのちがけだ
351dadada:03/10/25 12:47
私も、買ったが、キータッチ慣れるのに時間がかかった。ふにゃふにゃで、
押し切らないと、最初は文字入らなかった。
352名無しさん@3周年:03/10/25 13:27
キーの手前側面にマジックで書いた
353名無しさん@3周年:03/10/25 19:39
外大露語の香具師いるか?タマーラの授業がないんだがどうしたらいいんだ?
354名無しさん@3周年:03/10/25 22:12
勉強も兼ねてロシア語フォントを作ってみようかと。
でも、ロシア語のキーマップってどんなの。
355名無しさん@3周年:03/10/25 22:37
1234567890-= 
йцукенгшщзхъ  qwertyuiop@[
фывапролджэ\  asdfghjkl;:]
ячсмитьбю.   zxcvbnm,./\
このようになってますが
356名無しさん@3周年:03/10/25 23:24
>>354
せっかくだからヤッチも入れて
357名無しさん@3周年:03/10/26 01:02
>>353 また授業中に酒飲む教授いるのか?
358名無しさん@3周年:03/10/26 13:22
>>356
俺はフィータとイ・ス・トーチコイもほしい。
359名無しさん@3周年:03/10/26 19:19
>>355
ちなみに、タイプライター設定にすると
юの右隣にёが入るё!
360ёё:03/10/26 20:49
ёёё!
361名無しさん@3周年:03/10/27 01:48
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031026i413.htm
首相と菅氏、スタジオで「タトゥー」にアピール合戦
 小泉首相と民主党の菅代表は26日、日本テレビの報道番組に出演中、スタジオに
“乱入“してきたロシアの女性デュオ「t.A.T.u.(タトゥー)」と遭遇し、
首相と菅氏が2人へのあいさつで火花を散らす場面があった。
 デジタルカメラ片手の2人に対して、首相が「フロム・ロシア・ウィズ・ラブ(ロ
シアより愛をこめて)」と呼びかけると、菅氏はすかさず「アイム・ネクスト・プラ
イムミニスター(私は次期首相です)」と握手を求め、アピールした。

情けない香具師等が、挨拶ぐらいロシア語でしやがれ!
と言いたいがしょせんヤラセだし。。。

362名無しさん@3周年:03/10/27 04:11
ロシア語の挨拶なんて知らない罠
プリビィエット タツー( *゜ー゜)σ)´Д`)←乱入したタツー
なんてできる国会議員は故石井さんぐらいかなあ
363名無しさん@3周年:03/10/27 07:37
>>361
>首相が「フロム・ロシア・ウィズ・ラブ(ロ
>シアより愛をこめて)」と呼びかけると

ごめん。ワラってしまった。
やっぱ小泉さん政治家にしてはユーモアのセンスあるよ。
364名無しさん@3周年:03/10/27 14:33
一応スレ

【国辱】 タトゥー日テレ乱入!小泉首相を愚弄・菅は「ワタシは次の首相」とジョークを披露
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1067229385/
365名無しさん@3周年:03/10/27 18:59
>>364
へぇ。
タトゥーは嫌いだけど、こんな演出でいちいち怒ってもしょーがないのにねぇ。
日本がバカにされただのなんだの大げさな・・・
こんなんで日本がバカにされたと思ったら外国のニュース見れないよ。
366名無しさん@3周年:03/10/27 23:50
フォント作ってるけど白ロシア語ってなに?
これもキー配列が違うのかい?

367わむて ◆wamuteW7DE :03/10/28 00:06
       ____
     <_葱看>
    / i レノノ)) ヽ
      人il.゚ - ゚ノ、   みるまらー
     fヽ{:::::::::::}ノ
     (ヽ::::: ::::::|/)
      |::|:: ::::::|::ヽ
      ヽ::ヽ:::::::| |:::|
      ___|::|:::::::| ヽ:ヽ
     /:::::||.:::::::|  ||
  ノ´:::::::::::N):::::::|  /|
 /:::::O::::::::ヽ|::::::::|  |ノ
ノ::::::::::::::::@::::::::::::ノ
|:::::::::::O:/ ̄ ̄
ヽ::::::::::/
 ` ̄´
368名無しさん@3周年:03/10/28 02:27
>>366
ロシア語には無い文字使うから、やっぱ違うんじゃないんかい?
369名無しさん@3周年:03/10/29 05:01
最近、白水社の「標準ロシア語入門」の改訂版がCD2枚付で出ましたが、この本の評価はどうですか?

「NHK新ロシア語入門」とどちらがいいか迷ってるんですが。
370名無しさん@3周年:03/10/31 01:30
改めて気づいたが、ロシア語にはbefore,afterの意味を一語で示す接続詞がない
ようだ。これはかなり不便だと思われ
371さと死:03/10/31 08:13
あるわよ
372名無しさん@3周年:03/10/31 23:26
370は ロシア語ビギナー
373名無しさん@3周年:03/11/01 02:25
>>371-372
370じゃないけど、英語ならbefore+副文で済むところが、
ロシア語だと
Прежде чем 〜 とか、
До того, как〜 とかになるってことじゃないの?
374さと死:03/11/01 20:59
あるわよ
375名無しさん@3周年:03/11/01 21:26
ロシア語は、動詞、名詞、形容詞が変化するが、変化させなくても通じる?
376名無しさん@3周年:03/11/01 23:07
>>375
漏れもそれが一番聞きたかった。
377名無しさん@3周年:03/11/02 01:27
378名無しさん@3周年:03/11/02 10:54
>>375
動詞は変化させないでいいと思う。
主語を省略させなかったら余計な情報だし。
でも、格変化は重要。特に生格。

http://www.mangaproject.ru/cgi-bin/viewer/picpost.pl?num_pic=11&dir=Ranma/Vol01Ch002
↑「らんま1/2」のロシア語版なんだけど、「言葉のつたない
中国人ガイド」のセリフは、動詞はすべて不定形、
形容詞と名詞の性一致もいい加減だけど、
そういう設定であるにも拘わらず、格変化は一つも
間違えていない。

主格以外の格変化をする場所では、形容詞の性も
間違っていない。というより間違えられないw
そうじゃないと格がわけわからなくなるので。
379375:03/11/03 00:05
>>377
>>378

教えていただき、ありがとうございました。
格変化は重要みたいですね。
格変化を間違えると、意味がわけ分からなくなるみたいなので、
格変化を間違えないように覚えておこうと思います。
380375:03/11/03 00:07
主格、生格と対格は大体覚えているけど、
その他がまだよく分かってないので、少しずつ覚えるようにします。
381名無しさん@3周年:03/11/03 10:05
>>378
おお、らんまだ。なつかしいなあ。
つい、辞書を引きながら読みふけってしまいました。
でも、動詞が不定詞で、格変化が間違ってないというのは、
ひょっとして英語からの重訳だから、ということもあるのでは?
382名無しさん@3周年:03/11/03 10:41
否定疑問文への答え方について質問があります。


「NHK新ロシア語入門」の28ページを見ると、

Это не Миша? という質問に対して、

[実際にそれがミーシャでないとき]Да, это не Миша.
[実際にそれがミーシャであるとき]Нет, это Миша.

と、日本語と同じように答えると説明されています。


しかし、「標準ロシア語入門」(白水社)の23ページを見ると、

「否定形の質問に対しては、それを否定する場合も肯定する場合も、Нетを使って答えます」と説明があり、

Вы не учитель?
―Нет, я учитель.
―Нет, я не учитель.

という例文が書いてあります。


どちらが正しいんでしょうか?
383名無しさん@3周年:03/11/03 12:57
>>382
否定形の疑問文に否定形で答えるときはどちらでもOKです。
384名無しさん@3周年:03/11/03 13:33
>>383

ダンケ・シェーン!
385名無しさん@3周年:03/11/03 14:47
>>384
なんでドイツ語?
386質問。:03/11/04 17:15
すいません、どなたか教えてください。
ロシア人が使う露和辞書は、どうやったら
入手できるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
387名無しさん@3周年:03/11/04 18:52
>>386

ナウカとか日ソを利用されたらどうですか。

http://www.nauka.co.jp/
http://www.nisso.net/
388名無しさん@3周年:03/11/04 18:59
外国人のみに対する敬称であるガスパディーン・ガスパジャーってのは、KGBがソ連国民と外国人を区別するための言語政策によるものですか?
389質問。:03/11/04 22:05
>>387
ありがとうございます。
助かりました。
早速、調べてみます。
390ロシア語初心者:03/11/05 15:30
最近、ロシアの曲聞く機会が多くなってきましたね。
私のおきにはOrigaさん。
391名無しさん@3周年:03/11/06 11:40
ダバーイチェパズナコーミムサ
392名無しさん@3周年:03/11/06 23:13
>>391
よろしくー

札幌にロシア語試験受けに行ってきます。
レベル1。
393名無しさん@3周年:03/11/07 01:02
>>392
漏れも、基礎とレベル1。しかも道外から、受験料16Kエソ+交通費+宿泊費で (´・ω・`)ショボーン
おまけに、問題TOEICみたいで氏にそ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン! 
394名無しさん@3周年:03/11/07 11:44
>>393
そろそろ伊丹に向かいます。
удачи нам!
395名無しさん@3周年:03/11/08 00:32
すみません。
Автострадаってどういう意味ですか?
ふと目にしたもので。
396名無しさん@3周年:03/11/08 00:43
Автострада = Superhighway  >>395さんへ
です。(単語の意味の通り、訳も速い(!?) )

今後は下記の翻訳機を使ってみて下さい。

ttp://worldlingo.com/en/microsoft/computer_translation.html
397395:03/11/08 01:06
>396さん
親切にありがとうございました。
ロシア語は全く分からないので、使い方に苦労しましたが、
ちゃんとわかりました(^o^)
本当に速いですね(笑)
398名無しさん@3周年:03/11/08 03:37
ロシアのCMらしいです。
ttp://www.gazo-box.com/movie/src/1068163793286.wmv
399名無しさん@3周年:03/11/08 04:12
>>398

Верить не могу...!
Они сошли с ума, что ли?!

400名無しさん@3周年:03/11/08 16:52
ロシア語の勉強で長文とかをどんどん読んでいきたいのですが、何かいい講読の教材があったら教えてください。お願いします。
401名無しさん@3周年:03/11/08 17:27
タトゥ、使える
ヤ サ シュラ ス ウマー(基地外になっちった
402名無しさん@3周年:03/11/08 17:44
>>398
ナンジャコリャー!
403名無しさん@3周年:03/11/08 18:38
>>398

ロシア語じゃなさそうだよ。確かに幾つかの単語がロシア語と被ってるケド。
何語なのか漏れも知りたい。もしかしてポーランド語とかベラルーシ語?
漏れはこれのメントールバージョンを見たことがある。
404名無しさん@3周年:03/11/08 19:06
そもそもそのCMは途中のチョメチョメと前後が繋がっていないYO.コラじゃないのかYO.
405名無しさん@3周年:03/11/09 07:22
教えてちゃんでスマソ。
簡単な露訳を頼まれたんだけど、女性の恋人から相手の男性の言う場合
ティとヴィはどっちがいいの?
生きたロシア語を知らないもので。
406教えてください:03/11/09 16:54
ロシアの方と、メールの交換をしようと思っていますが、ロシア語は全くのシロウトです。
インターネットでの翻訳サービスなどを使えば、簡単に出来るのでしょうか?
何か、良い方法がありましたら、教えてください。
407名無しさん@3周年:03/11/09 17:07
>>406
確か日←→露は無いはず。

日←→英←→露の翻訳使うか、二人とも英語を使ってメールやりとりするかどっちかでしょう。
408名無しさん@3周年:03/11/09 18:39
>405
親しい間柄では、普通はты。
409405:03/11/09 20:27
>>408
バリショーエ スパシーバ!
410名無しさん@3周年:03/11/09 22:04
『Океан и три реки』の訳を教えてください。
411名無しさん@3周年:03/11/09 23:10
>>410 大海と三つの河
412410:03/11/09 23:18
>>411
どうもありがとう!
413413:03/11/10 01:22
413
おい、どうするよ、もうすぐあいつの一周忌だけどよ・・・・・
414名無しさん@3周年:03/11/10 19:13
>>413
誰?
Кто умер год назад?
415名無しさん@3周年:03/11/10 19:15
>>414
荒しだから反応すんな
416名無しさん@3周年:03/11/11 11:55
398はポーランド語だろ?ラテン文字だし。
417通りすがり:03/11/11 20:20
中級以上でおすすめの参考書を教えてください。
418名無しさん@3周年:03/11/12 02:55
>>417

最近出た本なのでおすすめなのかどうかはわからないけど、「中級」という文字通り文字通り「ロシア語中級読本」というのが東洋書店から出てるよ。

同じく文字通り、同社から「現代ロシア語文法 中・上級編」というのが最近出てます。
419名無しさん@3周年:03/11/13 12:28
もうこのスレ無意味だから閉じれや
420名無しさん@3周年:03/11/13 18:45
>>419
お前の人生無意味だから閉じれや
421名無しさん@3周年:03/11/13 19:44
420お前の人生無意味だから閉じれや

4221:03/11/13 20:27
おい、どうするよ、もうすぐあいつの一周忌だけどよ・・・・・
423名無しさん@3周年:03/11/14 04:14
カメはすでに記憶から抹消されています
424名無しさん@3周年:03/11/14 04:32
ちびちびロシア語勉強しながら思ったんだけど、ガズィエタとジュルナルの意味が、ほかの外国語と逆になってるのはなぜ?
425名無しさん@3周年:03/11/14 10:56
>420,423
相手にするな
426名無しさん@3周年:03/11/14 22:34
ミール・ロシア語研究所ってどこにあるんですか? そして評判のほどは?
427名無しさん@3周年:03/11/15 00:34
すいません!今出先で。どなたかタバリシってスペル教えてください
428<丶`∀´>nidar:03/11/15 02:19
<丶`∀´>tabashiri!!!!
429名無しさん@3周年:03/11/15 03:09
>>428

なにガセネタつかまそうとしてるんだよ。

正しくは、товарищ

ローマ字で書くと、いろいろ転記の仕方はあるようだが、たとえばtovarishch

一番右の文字に注意。
430405:03/11/15 10:51
イズヴィニーチェ。また教えてください。
тыとвыですが、自分の親の場合はどうでしょうか?
また、親しい友人の親とも親しくなった場合はどうでしょうか?
431名無しさん@3周年:03/11/16 18:59
カメって誰?
432名無しさん@3周年:03/11/17 00:34
札大ロシア語の香具師いる?
433名無しさん@3周年:03/11/17 01:21
そういえばТРКИレベル1受けてきたけど、
なかなか難しかった。(ちなみに一番前の席)

それにしても、レベル1とレベル2って間が開きすぎだよね。
434名無しさん@3周年:03/11/17 01:37
433さんこんばんわ、3番目の席の香具師です。
試験はレベル1も基礎も会話が足を引っ張った、今年はダメかも  (´Д⊂
435名無しさん@3周年:03/11/17 03:38
>>430

いずれもтыだと思う。
436405:03/11/17 06:01
>>435
スパシーバ
437名無しさん@3周年:03/11/17 16:38
>>407
その 英→露の翻訳サイトについて教えてください。
アドレス 料金など。
お願いします。
438名無しさん@3周年:03/11/17 22:44
434さん、やっぱり2ちゃんねらはあなたでしたかw
ほぼ確信していましたが。(併願可ということを知っている人は
多くないだろうし)

会話はPimsleurという教材がいいですよ。
おかげでぼくはなんとかそれなりに話せました。
439名無しさん@3周年:03/11/17 22:45
>>407じゃないけど、
>>437
http://translation2.paralink.com/
無料。
440名無しさん@3周年:03/11/17 23:22
>>430, 435
自分の親とはもちろんтыだけど、友人の親とは親しくても
普通はвыで話すようです。よっぽどの親しさなら別かも
しれないけど、やはり20から30歳、歳が離れているから
выが無難でしょう。
441名無しさん@3周年:03/11/17 23:54
>>439
>>437じゃないけど、
どうもありがとう! 使いやすいです。
442名無しさん@3周年:03/11/18 01:12
>439 のサイトを使ってみました。
英→露で、
I want to drink something. → Я хочу выпить кое-что.

I want something to drink.→ Я хочу, чтобы кое-что выпило

う〜む、2番目の露文は間違ってる(んでしょ?)
443名無しさん@3周年:03/11/18 01:24
>>442
somethingを人のように解釈しちゃってるね。

まあ、自分程度のロシア語力ではサイト翻訳とかがほんとに便利。
さすが印欧語同士、機械翻訳でもかなり意味が通じる。
444405:03/11/18 06:44
>>440
バリショーエ スパシーバ!
4451:03/11/18 12:15
レベル低
4461(ホンモノ):03/11/18 17:19
>>445
騙るなヴぉけ!
447元日本水産社員:03/11/18 20:36
ロシア語やると不正な商取引に手伝わされるから、止めた方がいいよ。
マネーロンダリングとか。 輸出入書類の偽造だとか・・・・。



448名無しさん@3周年:03/11/18 21:11
>466
かまってチャンの荒らしだから、反応するな
449ロシア語初心者:03/11/19 09:43
あの、荒らさないでください……。
450名無しさん@3周年:03/11/19 17:44
437だけど、439産ありがとう。
441と同感です。
無料で瞬時に翻訳ができるなんて便利な世の中ですね。
いやー、良いサイトを知った。 
感謝 感謝。
451名無しさん@3周年:03/11/19 23:11
松嶋のお茶のCMはなんて言ってるの?
なんか下のいいところに来たって訳と違う気がする。
452名無しさん@3周年:03/11/20 02:52
453名無しさん@3周年:03/11/21 22:00
さ〜て、今日のロシアのマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
454名無しさん@3周年:03/11/22 00:54
やっぱり匿名の掲示板って世界中、何処でも荒れるんだな。
露助どもの掲示板も大いに荒れてた。祭りあげてやるか?
455名無しさん@3周年:03/11/22 10:46
マタ〜リロシア語学習の話をしようぜ。
456名無しさん@3周年:03/11/22 20:42
Давайте разговаривать о русском языке маттарировано.
...Но у меня нет НЭТы...
457名無しさん@3周年:03/11/22 23:48
あんまりゴチャゴチャ言ってると極東を征服するぞ、ゴラァ!
458名無しさん@3周年:03/11/23 00:24
>>455
あんた、独学?露文の学生とか?
459名無しさん@3周年:03/11/23 09:51
間違い電話がかかってきた時、ロシア語でなんて言えばいいんでしょう。
460名無しさん@3周年:03/11/23 12:16
>>459
Вы не туда попали(звоните).
461名無しさん@3周年:03/11/23 13:47
>>460
スパシーバ。
チェボゥ?アー?と言って切るのは駄目なんでしょうか。
462名無しさん@3周年:03/11/23 22:26
>>454
2ちゃんみたいに有名なのがあったりするわけですか?
463名無しさん@3周年:03/11/23 23:37
>>457
Влади Восток!
464名無しさん@3周年:03/11/23 23:38
なや、なや〜♪

ざわざわいまらぼ〜ん

うぶりっひにえー…ふぇでらっし―・・・
くろみたぼーわーかてぃるとりーいーぱうじぇーあー

以上、ボイスオブロシアより。
465元日本水産社員:03/11/24 14:28
レベル低いので絞めましょうよw
ぼくもロシアお目尾k舐めてきた人で浮けど
466名無しさん@3周年:03/11/24 15:20
テトリスってどんな意味なの?
ロシア人だろ、作った奴。
467名無しさん@3周年:03/11/24 15:29
>>466
4という意味かと
468名無しさん@3周年:03/11/24 19:11
プラウダて新聞は2種類あるんですか。
プラウダとはもともと、どういう意味なんですか。
469名無しさん@3周年:03/11/24 19:25
誇りに思う
470名無しさん@3周年:03/11/24 19:38
>468
かつては「プラウダ紙」と「コムソモリスカヤ=プラウダ紙」
の2紙がありました。今もあるかどうかは知りませんが。
プラウダは、ロシア語で「真実」って意味です。
471名無しさん@3周年:03/11/25 02:14
古代教会スラブ語ってロシア語より複雑ですか?
472名無しさん@3周年:03/11/25 08:11
今、欧州某国へ潜入しております。
周りにロシア人や旧ロシア国人がたくさんいます。
ズドラーストビっ。とか、カークエータパールスキ。とか
言うと、キャッキャ言って、バカウケです。
そこで、新たにボキャブラリーを増やしたいのですが、
なにか、これはウケる!!という言葉を教えてください。
ベラルーシやウクライナ、チェチェンとかから欧州へ
流れてきてる人が多いです。しかし、みんなかなり
学歴が高く、修士、博士もってても国がちゃんとしてないと
だめだなあって再認識させられてます。ニッポンサイコウ!
すみません。ながくなりました。
なんか、ナウイロシア語、これはウケるというロシア語
教えてください。
473名無しさん@3周年:03/11/25 12:43
ロシアの都市(?)で「白い山」と言う意味合いの場所があると聞いたのですが
そこの情報が知りたいのですけれど、どなたかご存知の方情報ください。
474名無しさん@3周年:03/11/25 21:15
>>472
「カクジェラ?」に「ゼイビス!」とか?
475eri:03/11/26 00:43
トルストイの本
「闇の力」はロシア語でなんといいますか
476名無しさん@3周年:03/11/26 03:18
>>472 さん
ありがとうございます。
カクジェラ は、スパシーバ、ハラショ、カークジラ の最後のと
同じ意味でしょうか?ゼイビスはしりませんでしたので、明後日
聞いてみます。
「○○(名前)って、いつも、まぶいね〜。」男が男に言う場合と男が女に言う場合、
「いつも、やさしくしてくれてありがとう。」男が女に言う場合、
このツーフレーズを教えてください。お願いします。
477474:03/11/26 04:53
>>476
「プリビエット!カクジェラ?」
「スパシーバ、ハラショー。カクウティビア?」
「ゼイビス!」
って感じです。

>ズドラーストビっ。とか、カークエータパールスキ。とか
>言うと、キャッキャ言って、バカウケです。

でも、この程度でバカウケなら「ゼイビス」は危険かも。
もしかして、あなたお子様?

478名無しさん@3周年:03/11/26 06:14
いえいえ。もうオヤジです。今までロシア語なんて考えたことも
ありませんでした。
現在は医学を勉強してます。数年まえ国家試験をうけました。
現在某国に潜入して、現地語で修行をしてます。これもけっこう大変です。(泣
が、せっかくですので民間国際交流に励んでます。
こんなことならば、最低でも辞書などもってくればよかったと
思っているところです。あまり詳細を書くとまずいので
書けません。すみません。

まったく素人でトンチンカンであることを承知で書きます。
ロシア語の発音なんですが、日本語に近いのでしょうか?
英語、独語、仏語なんかより通じる感度が高い気がします。

教えていただいたのをメモして、とりあえず、一番仲のいいやつに
聞いて、安全確認をして、実践してみます。何事も安全第一です。
でないと、医療訴訟など..おっと以下省力。
ということで、なんかイケそうな語彙が増えてとても
ウキウキしてます。ありがとうございます。
479名無しさん@3周年:03/11/26 14:33
「ゼイビス」ってдевизの事?だとしたら、

「プリビエット!カクジェラ?」
「スパシーバ、ハラショー。カクウティビア?」
「ゼイビス!」

は変な会話。ロシア人はこういう会話はしません。
480名無しさん@3周年:03/11/26 14:46
>>471
喋る必要は無いから、ある意味ロシア語より簡単なんじゃない?

>>478
英仏独語などと比べると発音は楽。伊語西語と比べると難しい。
481名無しさん@3周年:03/11/26 17:49
 「白い金―推理小説によるロシア語中級コース」
  ナコルチェフスキー アンドレイ (著), 金沢 大東 (著)

この本読んだことある人いる?
482 :03/11/26 18:12
俺は今までいろんな外国語に手を出しては挫折してきたが、
なぜかロシア語だけは続いている。
今年の4月からロシア語勉強してるけど、いまだに続いてるよ。
ぜんぜん分からないけど・・・
483名無しさん@3周年:03/11/26 18:21
漏れも今年の4月からNHKのテレビで勉強してる。
予習復習しないからぜんぜん分からんが、ロシア語は楽しい。
484名無しさん@3周年:03/11/26 19:00
>>482 そりゃ、アンナタソが美人だからさ。
>>483 そりゃ、オクサーナタソが美人だからさ。
>>485 そりゃ、金田一マスターが激しく瞬きするからさ。
>>486 そりゃ、ただすけがピアノが上手だからさ。
485名無しさん@3周年:03/11/26 19:03
>>480 そうかぁ?伊語や西語よりも遥かに難しいぞ。
お前、ロシア語全部カタカナで読んでるだろう?
486474:03/11/26 20:10
>>479
はい、普通はしません。
ウケねらいですから。外国人の。

若者のスラングですから辞書にはないでしょう。
少しエロいが、エグくはないようです。
ロシア人の友人に「カクパアングリィスキィ?」と訊いてみましたが、
「ニェズナーユ」とのことでした。
正確な綴りはわかりませんがдевизってことはないはずです。
487474:03/11/26 20:36
推測ですが、зеватьの形容詞で
「カクパアンリィスキィ?」「gape」ではないでしょうか?
「あの時」の頂点でよく使っている予感がします。(女性が?)
「ゼイビス!」直訳すると「もう最高っす!」ってとこでしょう。
気の合う若者同志ではポピュラーな言葉のようです。
488474:03/11/26 20:54
スマソ。直訳じゃなくて意訳でした。
直訳だと「アングリと口を開ける」「ヒビ割れる」ですね。
489名無しさん@3周年:03/11/26 21:42
ほー、長い事住んでいるけど、そんなん初めて聞いたわ。

しかし、どうしてロシア語初学者は俗語やら隠語ばかり学びたがるのだろうか?
目的は大体分かるけどね。
何も知らない人にデタラメを教えるのはいくないと思う。
490474:03/11/26 22:08
>なんか、ナウイロシア語、これはウケるというロシア語
>教えてください。
何かRESしてあげようと思っただけで・・・
девизが的外れだったからって、そういう言い方は・・・
491名無しさん@3周年:03/11/26 23:18
「あの時」の頂点でよく使っている予感がします。(女性が?)

こーゆー事を書くからロシア板は荒れるんだってば。
日本語を喋れない外国人が日本語の隠語や差別語を口走ったらふつーひくでしょ。
こういう時は使用頻度の高い口語を教えてあげるものだ。
492474:03/11/27 00:05
プラスチーチェ。
でも「ノリノリだぜ!」「ヤリヤリだぜ!」(こんなこと言う日本人もいませんが)
(こんな日本語も辞書にはないはず。)といった雰囲気で、語源はそうではないか?
という意味で、若者の間では十分、使用頻度の高い口語のようです。
もちろん日本同様、全く通じない年配の方もいらっしゃると思います。

また、ロシア語を学問として学ぶ方とロシア語会話を通して別のものを得ようと
する方とがあり、そのアプローチの仕方は当人の責任に委ねてよいのではない
でしょうか。
私はロシア人の方とバカ話をすることも無駄ではないと思っております。

脱線したことは率直に謝罪しますが、「俗語やら隠語ばかり学びたがる」
「目的は大体分かる」「デタラメ」をそのまま受忍することは御容赦下さい。
493名無しさん@3周年:03/11/27 00:14
妻がロシア人、いまあっちにいて、毎日メールのやり取りしてるが、卑語・
隠語のたぐいは教えてくれない。かわりに漏れの文章の間違いを訂正して
くれたりとか。。。
494名無しさん@3周年:03/11/27 00:19
>>493
羨ましすぎ
495493:03/11/27 00:20
でも間違いだらけ、漏れの文章 (´・ω・`)ショボーン
496名無しさん:03/11/27 01:04
ロシア人妻かいいな。
497名無しさん@3周年:03/11/27 02:43
>>492
同意。

俗語や隠語を知りたくなるのはロシア語や初学者に限ったことではないと思われ。
TPOをわきまえない香具師がアフォなだけ。知りたいと思うのは健全なことだ。
498名無しさん@3周年:03/11/27 08:16
>>492
>>497
禿同

そもそも>>489よ、長くいる割には何でそんなスラング知らないんだ?
よほど高貴な生活してるのか?それとも日本語オンリーとか(プ

それと>>489、=491かもしれんが藻前が荒らしてんじゃねぇか
499名無しさん@3周年:03/11/27 09:30
漏れも同意だな。
>>491
こういう時は使用頻度の高い口語を教えてあげるものだ。

と言っても
>>472
なんか、ナウイロシア語、これはウケるというロシア語
教えてください。

という問いに”オーチェニ プリィヤートナ”とか
このスレで回答してもしょうがないでしょ。
そんなものは入門書の1ページ目に書いてあるんだから。
500474:03/11/27 12:31
私は集中砲火を望むわけではありませんし、過去のロシア板の状況から
491さんの気持ちも理解はできなくはありません。
でも、478さんのようなウキウキは語学を習得する上で、とても
大切なことだと考えています。
501名無しさん@3周年:03/11/27 14:13
と言うかな、お前等の書くカタカナロシア語があまりにもデタラメで
読んでる方は、何を言いたいのか推測するのが難しいのだ。
一体、どこのロシア人が「オーチェニ プリィヤートナ」と言うんだ?

入門書の1ページに書いてある語の発音もマトモに出来ない香具師が
えらそうにロシア語を語るのはおかしいと思われ。

>よほど高貴な生活してるのか?

長く住めば下品な単語も知るが、マトモな香具師はたとえ酔った時でも
言わないようにするのが大人と言うもの。
喪前みたいに、スラングを知ったくらいで喜んでロシア人に
言ってみようとするのはカコワルイ
502名無しさん@3周年:03/11/27 15:01
自爆テロによる荒らし?
503名無しさん@3周年:03/11/27 15:08
電波・お花畑板へお一人様ご案内!
504名無しさん@3周年:03/11/27 17:16
>>501
発音にいちいちケチつけるなんて相当痛いな。
そしたら肝心の「ノリノリだぜ!」「ヤリヤリだぜ!」の発音はどうした?
それとも知らんのか?あ?スペルつきで解説してみろよ。スーキンスィン。

> 長く住めば下品な単語も知るが、マトモな香具師はたとえ酔った時でも
> 言わないようにするのが大人と言うもの。

それじゃプーシキンでも諳んじてんのか(w
キモッ!

ピズドゥィ パルチーシ、 カジョーク!
505474:03/11/27 17:34
>>501
Прощайте.
506名無しさん@3周年:03/11/27 17:58
>>501

この板は、ロシア語を喋れないのに知ったかして講釈垂れる香具師らの
溜まり場だと思われ。
507名無しさん@3周年:03/11/27 19:10
音声のない掲示板で発音がどうこうっていったい・・・・・
508名無しさん@3周年:03/11/27 19:32
>>501がファビョってるスレはここですか?
509Зао поток:03/11/27 19:39
(O´〜`)<学習のためのスレと、DQN向け俗語スレとにわけりゃいい。

ま、後者は危外板のほうが合ってるかも知れんが。
510名無しさん@3周年:03/11/27 19:47
>>2
>スレッドの名称は、より多くの人が参加できる様に汎用性の高い
>シンプルなものにしてください。

1=501ではないのか?
場合によるが、初心者やこれから学ぼうとする人のためにも、
基本的にカタカナ表記にはオレは賛成。
511名無しさん@3周年:03/11/27 20:07
ピズドゥィ パルチーシ、 カジョーク!
全部間違い。文法も何もかもメチャクチャ。はずいですね、ヴァカまるだしで。

音声のない掲示板で発音がどうこうっていったい・・・・・
近い発音が書いてありゃ、誰も文句言わない。
丸っきりデタラメなのは初学者の為にいくない。
512名無し@3周年:03/11/27 20:37
大学時代にシベリア鉄道に乗った。
ロシア語はわからなかったが、いい人たちが多かった。
私がぼられそうになったら、同じ車両の人が助けてくれた。
軍人さんが多いことにも驚いた。
ロシア語を習って意思疎通を図ってみたい。

ちなみに、私が旅行したときはソ連ではなく、ロシアになっていたが、
尾行は付いていたし、ホテルは盗聴されていた。
国民はいい人達なんだけど国が変だよね。
そんなに外国人を警戒するほどいい所ではないんだけど。。。

513eri:03/11/27 20:57
ここでロシア文学に詳しいひといないのか?
514名無しさん@3周年:03/11/27 21:19
>>491=501
俗語が日本語はよくて、どうしてロシア語はダメなんだ?
あんた「ひく」って言葉使ったな。その言葉そんな意味で
辞書に載ってるか?
それを俗語って言うんだよ!よーく覚えとけ!

ちなみに512の「ぼられる」も俗語だ。
使っていい俗語もいっぱいあるんだよ。
515名無しさん@3周年:03/11/27 21:42
>>491=>>501=>>511かな?
いいかげんトリップつけようよ。

> ピズドゥィ パルチーシ、 カジョーク!
> 全部間違い。文法も何もかもメチャクチャ。

隣でロシア人が「(´,_ゝ`)プッ」だってさ。
ま、知らないほうが良いってこともあるし。
んでスーキンスィンは何なの?文法合ってるの?あなたのことでしょ?

本当はロシア語できないんでしょ?無理しなくても良いよ。
この板は、ロシア語を喋れないのに知ったかして講釈垂れる香具師らの
溜まり場だから(プゲラ
516名無しさん@3周年:03/11/27 22:02
>>511
どんなロシア語でもいいから、472さんがわかるように一度カタカナで
書いてみれ。
正しい発音とやらを聞かせてくれ。
517名無しさん@3周年:03/11/27 22:09
ここまで読んだ。>>491必死だな。
> オーチェニ プリィヤートナ
丸っきりデタラメだとは思わんが・・・。

>>516
無理だろ。>>501で長く住んでるって言ってる時点でDQN丸出し。
程度が知れてる。また適当なこと言ってのらりくらりするのが関の山。
518名無しさん@3周年:03/11/27 22:16
この板は基地外中年のワイルドギースと横浜ファックによって
タイトルが変更されました。

新しいスレタイは「害パブで使うインチキロシア語」です。
彼等のイタイ妄想に皆さん付き合ってあげて下さい。

真面目にロシア語を語りたい方は新しいスレッドを立ち上げて下さい。

>隣でロシア人が「(´,_ゝ`)プッ」だってさ。

劇藁!なら、ロシア語書かせてみろよ。あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
嘘ばっか書いてんじゃねーよ、ヴォケ
519名無しさん@3周年:03/11/27 22:18
おい、479あたりから冷静に読み返してみたが、こいつ本当にロシア語を知らない
荒らしじゃないのか?
人のことをボロクソに言うだけでロシア語の知識なんか微塵もないぞ。
唯一書いたдевизはトンチンカンだし。
520名無しさん@3周年:03/11/27 22:18
カタカナと一緒にロシア語の綴りも書いてください。
521474:03/11/27 22:22
なんだ、こんな人にマジメにレスしてたのか・・・
522名無しさん@3周年:03/11/27 22:23
>>511
オーチェニ プリィヤートナ

どこがどう間違いなのか説明してくれ。
「正しくはオーチン プリヤートナだ」とか書くなよ。

余談だが>>504よ、カジョーク→カジョールだぞ。
多分そのまま発音しても通じる=ブチ切れると思うが。
523522:03/11/27 22:26
書く間でもなくブチ切れてたか・・・>>518
524名無しさん@3周年:03/11/27 22:34
>>491=>>501=>>511=>>518=>>519
最近ロシア語スレ荒らしてるお前、
スレタイ嫁。
そして二度と来るな。
525名無しさん@3周年:03/11/27 22:34
>>503
あんたは偉い!
526名無しさん@3周年:03/11/28 00:00
> ピズドゥィ パルチーシ、 カジョーク!


「プリビエット!カクジェラ?」
「スパシーバ、ハラショー。カクウティビア?」
「ゼイビス!」



ねぇ、君たち!ロシア人として言わせると下品すぎるよ!!!!
ロシアではこんな会話、刑務所でしかしていない!
知ったかっぷりして、バカバカしい!
どうせもてないオタッキーやじいさんの会話だとおもうけど
日本人がここまで低レベルの人種だと初めて知った。

君たち!どういうロシア人と接しているか知らないけど
利用されて捨てられるだけだと忘れないでほしい。
こんな下品な人間に魅力を感じるロシア人がどこにもいない!

君たちのような人間っていうのは悪く言えばゴミ以下!!!!!!



527名無しさん@3周年:03/11/28 01:51
何かの本で読んだんですが、日本語の「エビ」がロシア人には卑猥に聞こえるそうです。
「エビ」は何を連想させるか知っている人いますか? ロシア語は結構勉強しましたが
これだけはどうしても解らないんです。
528名無しさん@3周年:03/11/28 04:06
言いだしっぺです。
まことに申し訳ありません。わたしがあまりに低レベルの
質問をしたばっかりに皆様にご迷惑をおかけしております。

現在初めてロシア(系)人と接しているのですが、近づく
までは、刺すか刺させるか、のっぴきならぬ人種で、コメコン
臭がするのかなあなどと偏見を持っていたのですが、その思い
とは反対に素朴で、素直で、親日な印象なのにおどろきました。
外国にいる日本人は、なんやかんやでお互いけん制したり、
いっしょにいるのを拒んだりするのでちょっとむつかしい
点を感じることもあるのですが、彼等の愛想の良さはとても
感じがよく、一服の清涼感を感じております。

私のレベルでは、カタカナで書いてあるフレーズがすべて
貴重なもので皆様の投稿は本当に感謝しております。
教えていただきましたゼイビスは、とてってもゼイビスでした。(笑
皆様ありがとうございました。

ロシア語では言えませんが、日本から来た。と言わずに、ウラジオストック
の近くの島から来た。と言うと、けっこうウケます。失礼しました。
529474:03/11/28 07:06
>>528
こちらこそ失礼しました。
最初は軽いネタレスのつもりで、危険であることはお伝えしようとしましたが、
途中からムキになってしまいました。
初学者(私もですが)の方に不適切であったことは既に謝罪したとおりです。

それにしても、たとえロシアに詳しくてロシア語が堪能であったとしても
その前に人間としてどうか、ということが一番大切ですよね。
530名無しさん@3周年:03/11/28 07:18
>>526
そんな下品な日本語は、刑務所か2ちゃんねる以外では通じない。
531名無しさん@3周年:03/11/28 07:36
>>526
ロシア語を学ぶ前に幼稚園へ行き直して、人との接し方を学ぶべき香具師がいるな。
532名無しさん@3周年:03/11/28 08:17
>>526
ロシアのブタ箱でカマ掘られたの?(pu

意味通じてるし、必死だし(藁
533名無しさん@3周年:03/11/28 08:23
518=526
 彼はロシア文学を専攻し、留学もしてひと通りの文献も読破した。
 日本へ帰国した折、彼がロシア語に堪能と思った友人は、彼を
外パブに誘った。それまでは影が薄かった彼も自分が一躍ヒーローに
なる唯一の機会だと思った。
 ところがである。
 店で話すと「そんな言葉、私ら使わないわよ。」「あなた、まるで
小説か新聞記事を朗読してるみたい。」と笑われ、友人からは「なんだ
オマエからきしじゃねえか。外パブ通いのオレたちのほうがよっぽど
話せるな。」とバカにされた。
 以降、これが彼のトラウマとなり今日に至る。

 涙なしには語れません。
534名無しさん@3周年:03/11/28 09:27
535名無しさん@3周年:03/11/28 09:31
533は奴だな
536名無しさん@3周年:03/11/28 11:25
ロシア語がかつて日本では教養語学の定番の一つとされていたことを思い起こし、低俗な話題から抜け出ようではないか。
537名無しさん@3周年:03/11/28 14:02
英語でディスイズアペンやジスイズアペンと書いたからって
何のことか分からなかったり、オマエの発音は間違ってるとか
言うかね、しかし。
538名無しさん@3周年:03/11/28 14:29
こいつホントに服役中じゃないか?
模範囚だとインターネットもできるのか?
539名無しさん@3周年:03/11/28 15:52
>>536
判りやすい自演だな。
540名無しさん@3周年:03/11/28 17:05
>>536
何か一度ロシア語を書いてください。
541名無しさん@3周年:03/11/28 17:07
最近他のロシア語スレでも変なのが出とるな。
発音の書き方が違うって言うてもそれでファビョる喪前を見れば
それでも通じることがよう分かったわ。回線切って(ry

>>535=>>536は自演ってことでファイナルアンサー?
542名無しさん@3周年:03/11/28 18:36
>>526=>>536
ロシア語を何も知らなくて、このスレの住人やロシア語を学ぼうとする人を
萎えさせるのが目的なら、ある意味でコイツはスゴイ。
543533:03/11/28 19:05
え?ちょっと待ってよ。図星なの?
526=535なの?「奴」って誰よ?俺は「奴」じゃないよ。推測だよ。
おい、「奴」に危害を加えるのだけは、やめとけよ。
544名無しさん@3周年:03/11/28 20:09
ロシア女性と結婚するのにはどうしたらいいの?
545名無しさん@3周年:03/11/28 20:54
くそ、やはり奴がここにも・・・・女衒instめが
546名無しさん@3周年:03/11/28 21:05
>>542

私は>>526ではないけれども、多少ロシア語はできる。つたないけれどもね。ちょっと書いてみようか。

Я родился 4 января 1951 года. В первую неделю первого месяца первого года второй половины двадцатого века.
Было в этом что-то знаменательное, поэтому родители назвали меня Хадзимэ.
547名無しさん@3周年:03/11/28 21:07
書き忘れたけれども、私は>>536です。
548名無しさん@3周年:03/11/28 21:27
>>526=>>536,535,518でもない!

526を書いたのは私、ロシアの女性。
私のせいでひとを疑ったりしないためいちおう書いてあげた。
やっぱりレベル低い人間はねにもってたことをすぐ吐き出して
ひとを疑ったりするものね。。。。。。
君たちなんか空しい人たち<<<

いい年して、あんな下品なことしかかけないのか?
もっと自分を高めろう!
それを読む外国人にみられて恥ずかしくないか?

いままであった外国人のなかできみたち一番、つまらなくて下品〜
549名無しさん@3周年:03/11/28 21:30
>>546
ネタなのかマジなのか・・・
へえ、だから”一さん”とおっしゃるんですか。
550名無しさん@3周年:03/11/28 21:33
ヲイお前ら、大変なことになってます。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069995426/l50
551名無しさん@3周年:03/11/28 21:33
信じるのか、お前あほが
552名無しさん@3周年:03/11/28 21:34
>>548
どこまで痛いんだ?
自演野郎
553名無しさん@3周年:03/11/28 21:42
>>549
たしかに、どう反応していいのか中途半端なレベルだな。
それにしても年齢が・・・
554名無しさん@3周年:03/11/28 21:44
>>548
あ〜ら、わたくしだって女ですわよ。
555名無しさん@3周年:03/11/28 21:50
548すごく上手です。
Молодец, так держать!!! А то они порасписали здесь всякой ерунды.
Интересно конечно что было знаменательного?

526より
556訂正:03/11/28 21:52
555は546へのコメント
557名無しさん@3周年:03/11/28 22:05
ま、何がきっかけにせよ、露語がこのスレで見られることはよいことだw
558名無しさん@3周年:03/11/28 22:11
>>555
美しい出会いですね。
このスレ、なんか悲しくなってきた。
559名無しさん@3周年:03/11/28 22:14
>>558
禿同
560名無しさん@3周年:03/11/28 22:52
>>518
>劇藁!なら、ロシア語書かせてみろよ。あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
>嘘ばっか書いてんじゃねーよ、ヴォケ

頼むから、先に日本語を勉強してくれ。
561名無しさん@3周年:03/11/29 00:04
またサトシかよ。もう、ウンザリ。
562名無しさん@3周年:03/11/29 00:07
結局、52歳のハジメさん(=479=546=555)一人に大勢が
掻き回されたということで、よろしかったでしょうか?
ポテトはいかがでしょうか?

本当に虚しいな。
563名無しさん@3周年:03/11/29 09:05
ウラジオストックのサトシか?これはマズイ。
みなさん、徹底的に放置しましょう。
本物のキティーちゃんです。
564名無しさん@3周年:03/11/29 09:59
外ーのライブチケットを400円で落札できそうなのでコンサートに逝ってこようと思います。

ということで皆様お勧めの罵倒語とその読み方・意味を教えてください、おながいします。
565名無しさん@3周年:03/11/29 10:40
>>564
ズドラーストヴィチェ!     よく来たなあ、おい!
ヤラートヴィーヂェチヴァース! 観に来てやったぜ、ゴルア!

荒らしよ、これで満足か?
566名無しさん@3周年:03/11/29 11:32
>565
その露西亜語って罵倒の言葉なんですか?
567名無しさん@3周年:03/11/29 12:06
>>566
もういいよ。
百歩譲って荒らしじゃないとしても、書き込む前にスレの直前くらい嫁。
568名無しさん@3周年:03/11/29 12:54
>>564
Иди в жопу!
569名無しさん@3周年:03/11/29 13:09
564=568
570名無しさん@3周年:03/11/29 13:30
レベルひ
571名無しさん@3周年:03/11/29 13:43
ウラジオストックのサトシか?これはマズイ。
みなさん、徹底的に放置しましょう。
本物のキティーちゃんです。

572名無しさん@3周年:03/11/29 17:43
>>564 行くのか外ゥ。協力する。

ウハジー イズ ヤポーニィ、カズリー
ダパシリー ナ ブリャチ
スーキ、フヴァーチットゥ
フヤソス、ピズダタトゥ!

ロシア語の横断幕が必要なら、ロシア語も書く。
573名無しさん@3周年:03/11/29 18:22
>>564
ヴィ サシュリ スウマー
574名無しさん@3周年:03/11/29 19:31
まぁ釣られてみるか

>>548
ロシアで2ちゃんってことは、
誰にも相手にされないひきこもり女ってことかな・・・(ヒソヒソ
素直に「オカマでした」って言えば許してやってもいいぞ。
そうじゃなければ証拠見せてみろや。

それじゃ、しぇすり〜びんか
575526(548):03/11/29 20:14
>>574

証拠ってどうやってみせればいいのよ?!アホ!
誰にも相手にされていない?。。。。。君が私に会ったら越し抜けるくせに!!!
外見についていえば”ジゼル似”、男に困ったこと一度もないしむしろ男はうざいっておもってるの。
暇で友達にここを教えてもらって、ちょっとみただけ。そして、君たちのレベルの低さに
びっくりしてコメントを書いた。

576名無しさん@3周年:03/11/29 20:44
やっぱり全部が悪徳商法・錦糸町ヲタ一人の仕業か。
577名無しさん@3周年:03/11/29 23:36
ウラジオストックに入国するビザは、到着して、空港で
とれるのでしょうか。当方日本人です。
578名無しさん@3周年:03/11/29 23:50
サトシだか亀井だか知らないが、この「мужчина」が立ち去るまで
俺は冬眠する。
579名無しさん@3周年:03/11/30 09:29
t.A.T.uが外国のインタビュー?で話した内容です。
ロシア語ではどのように書くのでしょうか?
翻訳していただけるとありがたいです。

「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」
580名無しさん@3周年:03/11/30 09:33
>ほー、長い事住んでいるけど、そんなん初めて聞いたわ。

>しかし、どうしてロシア語初学者は俗語やら隠語ばかり学びたがるのだろうか?
>目的は大体分かるけどね。
>何も知らない人にデタラメを教えるのはいくないと思う。

>>「あの時」の頂点でよく使っている予感がします。(女性が?)

>こーゆー事を書くからロシア板は荒れるんだってば。
>日本語を喋れない外国人が日本語の隠語や差別語を口走ったらふつーひくでしょ。
>こういう時は使用頻度の高い口語を教えてあげるものだ。

結局、自演や罵倒で常軌を逸することによって、一番言いたかったのであろう
このことも、全く逆効果になるんだよな。
581名無しさん@3周年:03/11/30 10:00
>>579
「これがソースだ」って、どっかに張り付けるワケね。( ´,_ゝ`) プッ
582名無しさん@3周年:03/11/30 11:48
昨日のおじゃまんぼうの外ゥーのトーク見られた方います?
訳者の方が全然約してくれませんでした。(時間が無かったんですが)
お願いです。和訳してください。

        t・A・T・u・スレ住民一同
583名無しさん@3周年:03/11/30 11:49
>>581 外に出て深呼吸しておいで。ソースはこれ。
     この元記事はデンマーク語で書かれていた(キャプ画像あり)ので
     ロシア語ではどのように言うのか知りたかったのよ。

デンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
 「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」
584名無しさん@3周年:03/11/30 12:11
>>584
>t・A・T・u・スレ住民一同

この言い回しは、やっぱりあいつか・・・
585名無しさん@3周年:03/11/30 12:21
>>582
はは、間違えた。
でも、どうしてレスを二つに分けるんだろうか?
二人以上いるように見せたいか、トップページで切れないように
するためか・・・・・重要なクセだな。
586名無しさん@3周年:03/11/30 13:21
>>583
その原語の画像を持って来いバカモノ。
587名無しさん@3周年:03/11/30 19:01
>>580
まあまあ、「あひゃひゃ」も上品な日本語だと思ってるお方ですから。
以後放置プレイで。
588名無しさん@3周年:03/11/30 19:06
活気づいてるね
589名無しさん@3周年:03/11/30 19:15
ロシア語の初心者ですが、首尾よくMGUに留学し修士課程に進学予定。
外パブという所は逝った事はありません。ここに出てるスラングを理解
するぐらいロシア語が上手でないとあちらで生活できないでしょうか。

また、向こうでは、家具付で月14万円ほどのアパートを借りるつもりです。
これって外人向けの値段だと友人から言われましたが、ロシア人向け
のアパート相場(又は市場)はもっと安いんでしょうか。
どなたかレス頂けましたら幸いです。   では。
590名無しさん@3周年:03/11/30 20:15
>>589 ボンボンはシネや。エムゲーウーは治安が悪いから殺されないようにね。(w
591名無しさん@3:03/11/30 20:28
>>589
盗聴されているかも。。。
でもロシア女性は、へたな日本女性よりいいよ。
592名無しさん@3周年:03/11/30 22:21
>>590
>>591
私の質問に対する答えではありませんね。
僻みですか。
593名無しさん@3周年:03/11/30 22:33
なんか予想通りの展開になってるな。

>>592
最近のカキコを読めば分かると思うけど、荒らしが暴れた直後で
ギスギスしてるんだよ。はっきり言ってしまえば、キミのカキコも
荒らしの自演だと思われてるわけだ。
> 僻みですか。
この一言は火に油を注ぐようなもので実に良くない。
悪いことは言わない。まともなレスはもう期待できないから
後のレスは全部スルーしたまへ。
594591:03/11/30 22:41
>>593
あなたがひょっとしたら自作自演、みたいに思ってしまいます。

ロシア語をまともに身につけた方は少ないんでしょうか。
荒らしは外パブとやらで、ロシア女性に騙されてるだけなのでしょうか。

私は残念に思います。可哀想ですね。


595名無しさん@3周年:03/11/30 23:13
>>589以下ツマンネ。消えろ。次の話題持って来い。
596593:03/11/30 23:54
うわ。ヒドい言われようだな。ちょっと傷ついた・・・。
597名無しさん@3周年:03/12/01 13:50
「t・a・t・u大嫌い!バカ!帰れ!」

を教えてください
598サ〇シ:03/12/01 14:10
また一万円割れか、やはりな。
おいらは10年前は巨大な工場をロシアで組んでたんだけどな。
今や日本にそんなエネルギーもバイタリティーも求めるだけ無理だよなw


599名無しさん@3周年:03/12/01 14:13
>>597さんへ。 Иди в жопу!

出典は「ガセネッタ&シモネッタ」(米原万里、文春文庫、p. 28)
>「あえて英訳するならば、Go to the ass!」
悪用しないで下さい。
600サ〇シ:03/12/01 14:20
お前等。来るなよ! 俺の会社に!! レベル低いんだから
601サ〇シ:03/12/01 14:41
お前等! 逆らうと殺されるんだぞ! 亀井みたいに!! 
分かってんのかよ! バカ!
602サ〇シ:03/12/01 14:42
お前等。来るなよ! 俺の会社に!! 

迷惑なんだからよ!
603名無しさん@3周年:03/12/01 14:54
おい、どうするよ、もうすぐあいつの一周忌だけれどよ・・・・
604小山女史:03/12/01 15:24
ここにいる人達と一緒に仕事したくない・・・・・・」
605名無しさん@3周年:03/12/01 16:44
反応しないで、完全無視でお願いします。
606名無しさん@3周年:03/12/01 18:03
607名無しさん@3周年:03/12/02 00:16
Newton Pressのトレーニングペーパーの二巻ってもう出ないの?
608名無しさん@3周年:03/12/02 02:07
>>607
Newton Pressのトレーニングペーパーって、どんなやつなの?
609名無しさん@3周年:03/12/02 06:32
あれから、ゼイビスを何度か使ってみたのですが、
この言葉は、かなり生生しいのか、直接的なのか、
そんな感じがしました。しかし、仲の良い若い連中
にウケが良かったです。まあ、このあたりは、世界
の共通点かもしれません。

610名無しさん@3周年:03/12/02 12:16
предприятие Лабораторная техника
これ何ていう意味でしょうか?
611サトシ:03/12/02 18:10
お前等。来るなよ! 俺の会社に!! 

迷惑なんだからよ!


612名無しさん@3周年:03/12/02 18:37
>>608
緑色の表紙の、傍用問題集みたいな感じ。
反復練習が特徴。
一巻は持ってんだがなぁ…
いい本なので二巻も欲しいけど、どこにも無い。
613名無しさん@3周年:03/12/02 22:05
>>610
企業研究所科学技術
614サトシ:03/12/03 01:26
改造して人を付け加えてみたよ
|[][][][][][][][][][][][(;:,;:),;:,;:,);:,;:,;:(,;:),:,;:,;,,:)
|[][][][][][][][][][][][]|":;;:.:,):;,:(:,:):,:;,(:,:,)
|[][][][][][][][;;;[](::.:).:`)~;:,(;:.);:,;:..);,)
|[][][][][][;;)(:::.., \~;:.;:,;:;:).;,:(;(,,:;)
|[]■[](`(,,,);;;(,;):::::::)^:;.,:),,./.:;:,) ドカーーーン
|[][][][][][]("\:;.:l:),;:.;:,);:,);:,); □
|[][][][][][][](::;:;:;:),,,):::)::;:・
|[][][][][][][][][][][][]|);l  ・
|[][][][]■[][][][][][][]| i'm scared!> >k <take my hand!
|[][][][][][][][]囚[][][]| 大 <Nooo!
|[][][][][][][][][][][][]ト <help, someone help
|[][][][][][][][][][][][]|
|[][][][][][][][][][][][囚 <god, people are jumpin' down!
|[][][][][][][][][][][][]|  & <i'm sitting
|[][][][][][][][][][][][]& <no, stop it! god, fuck!
|[][][][][][][][][][][][]ト <i can't stand it! i gonna jump down!
|[][][][][][][][][][][][]|
|[][][][][][][][][][][][]れ <use this fuckin' rope!
|[][][][][][][][][][][][]|
|[][][][][][][][][][][][]|


615名無しさん@3周年:03/12/03 01:33
パポージェってなんて意味ですか?
616608:03/12/03 02:18
>>612
レスどうも。
ふーん、そんな問題集みたいなんがあるんだ。
全然知らなんだ。
ところで、独学ですか?
617名無しさん@3周年:03/12/03 07:57
はるか昔に勉強したが、満足に覚えられぬまま今に至る。
いや、当時はもっと理解していたはずだが、すっかり話せなくなった。
まあ簡単な日常会話程度なら何とかこなせるが、自分の記憶力がこうも悪いものだとは思わなかった。
語学って、チャリンコみたいに一度覚えると身体に染みついているってもんでもないのかな。
618名無しさん@3周年:03/12/03 15:24
>>616
今はまだ高校生で金も時間も無いから独学です。
大学言ったらいろいろやってみたいけど…
619名無しさん@3周年:03/12/03 17:15
>>618
http://www.jbook.co.jp/product.asp?PRODUCT=579431
三万円は高すぎじゃないのか・・・
620名無しさん@3周年:03/12/03 20:15
>615
попозжеのことなら、
「もう少し後で」だよ。
621名無しさん@3周年:03/12/03 20:38
>>611
>>614
предприятие Лабораторная техника
って、文意でつながらないようにも思うのですが。
предприятиеが「実行」(企業という意味もあり)
Лабораторная техникаが「実験室的技術(よくロシア語で使われる用語)」
この単語群の前後のつながりは?文章中で理解を。
622T女の竹田:03/12/03 22:08
>>610 >>613 >>621
http://www.google.com/search?hl=ru&q=%EF%F0%E5%E4%EF%F0%E8%FF%F2%E8%E5+%CB%E0%E1%EE%F0%E0%F2%EE%F0%ED%E0%FF+%F2%E5%F5%ED%E8%EA%E0

そういう企業があるみたいですね。

"Лабораторная техника"が名前で、
предприятие(企業)とは同格。

で、この場合のтехникаはどちらかというと
「器具」のような意味かな。

つまり、「『実験器具』という企業」、または
「企業『実験器具』」。

>>621
レス番ずれてますよ。
623名無しさん@3周年:03/12/03 22:53
>>622
предприятие "Лабораторная техника"
というわけであるな
624615:03/12/03 23:59
>>620
Thanx!
625620:03/12/04 01:43
Не за что!
626名無しさん@3周年:03/12/04 17:41
で 結局 ロシア語を学ぶための教科書てきにはものはどれなんだ?
教えてください 
627名無しさん@3周年:03/12/04 22:01
>>626
日本語の意味が解らないけれど、>>55参照されたい。以上。
628名無しさん@3周年:03/12/05 00:00
55に加えて白水社の「標準ロシア語入門」もお薦めしたい。
教科書はNHKかこちらか、悩むところだ。
629名無しさん@3周年:03/12/05 00:29
地方都市、文書の選択の余地なし・・・。
辞書はコンサイスにした。せざるを得なかった。
NHK、有用です。重宝してます。初級がいきなりレベルアップするので
四苦八苦。でもほかの講座の初級編よりよっぽどやりがいあり。
630Зао поток:03/12/05 00:33
(O´〜`)<和書ならアマゾンで買え! クレカがつくれないなら代引もあるぞ
631名無しさん@3周年:03/12/05 02:45
学ぶんだったら上智と東京外大どっちがオススメですか?
632名無しさん@3周年:03/12/05 09:59
東京外大だろ。
633名無しさん@3周年:03/12/05 10:38
>>631
上智のロシアごって ここの編入問題みたけど
3級レベルじゃん
634名無しさん@3周年:03/12/05 18:26
上智に決まってるだろ?最高レベルの通訳の徳永せんせもいらっさるし。
635名無しさん@3周年:03/12/05 20:42
>>634
編入試験のレベルが低いのは何故ですか?
636名無しさん@3周年:03/12/06 00:33
文法の外大、会話の上智って良く聞きますけど。
637名無しさん@3周年:03/12/06 01:43
大学書林の「ロシヤ語変化全表」と評論社の「テーブル式ロシヤ語便覧」の二冊を
ずっと前に古本屋で買い、それをそのまま使い続けてます。古いけどなかなか重宝してますよ。
あと、満州帝国のハルビンで康徳7(皇紀2600:西暦1940)年?に出版されたロシア語文法書も
持ってます(今手許に無いけど)。ちなみにその本では、
японский(Японец, Японка)といった言葉を欧米に追従するものとして批判し、
日本人は、より原音に近いнипонский(Нипонец, Нипонка)を使うべきである、
と、主張しています。発音は「ニーポンスキー」らしいです。нの次のиに力点が打ってありました。
そうしたほうが「ニッポン」という音に近づくからでしょう。占領地の言語政策などを研究している人には
ひねりのある面白い標本かもしれませんね。
638名無しさん@3周年:03/12/06 06:58
外大はあまり実用的なことは教えていないようです。
上智は、学者を育てるための授業ではなくて、非常にプラクティカルです。
購読の内容も、通訳ガイドを育てるためのものや時事的な文章を
多く読ませます。外川先生が退官されたいま、ますますその傾向が強まるのでは?
639名無しさん@3周年:03/12/06 09:53
外大は実用的なことも駄目だし、きちんと論文の書ける研究者になれるのも
数年に一人程度で、明らかに東大や早稲田に劣るから、中途半端って感じ。
640名無しさん@3周年:03/12/06 09:56
>>627
エクスプレスロシアご 注文しました
これで やってみます サンクス
641名無しさん@3周年:03/12/06 10:49
灯台は院は外部から入ってるから別として、
学部生のロシア語力はいかがなものかと思いますが。
642名無しさん@3周年:03/12/06 14:16

>>442
I want something to drink.
 ↓↓
Я хочу чего-нибудь попить.
Я хочу чего-нибудь для питья.
Я хочу чего-нибудь, чтобы пить.
いまさらレスすんのは遅すぎって感じだけど、こんなんじゃないかという気がします。
誰か模範解答を教えてください。
643名無しさん@3周年:03/12/06 14:24
なんで生格?
644名無しさん@3周年:03/12/06 14:40
>>641
灯台は実用語学にまったく力を入れないから、学部生や灯台から
進学した院生は(若干の例外を除いて)ロシア語力は低いようです。
でも、その代わり理論面では強い人が多いのも事実です。研究力と
語学力が乖離しすぎているのも問題ですが。
灯台院に外部から入ってくる人は理論が駄目すぎる人が多すぎる
気がします。
645名無しさん@3周年:03/12/06 15:37
いくら理論面に優れていても自分自身がロシア語を使えない教師から
教わっている学生は悲惨でつね。大多数の人は学者になるわけでは
ないのですからね。それに、研究力っていっても、文献を正確かつ大量に
読みこなすようなロシア語力がなければまともな研究なんてできないですよね。
ってことは、灯台の学者のひとたちは、読み書きはすごくできるのに
しゃべるのがからっきし駄目ということになるのですかね。
646質問です:03/12/06 15:39
すいません!!ロシア語とはちと違うのですが・・・白ロシアもロシアなんですか??
ロシア語喋るのはわかるけど・・・
647名無しさん@3周年:03/12/06 16:38
>>643
хотетьの補語は、具体的・特定的なもの以外は、一般的に生格で表されるそうですが…。
хотетьの補語を何でもかんでも対格にするのは、私の知る限り、口語的な表現らしいです。
間違ってたらごめんなさい。
648名無しさん@3周年:03/12/06 18:03
ttp://www.sophia.ac.jp/acad.nsf/files/E5555.pdf/$FILE/E5555.pdf
これってレベル的にはどんなもんなんだ?
649名無しさん@3周年:03/12/06 18:58
問題は基本中の基本ですが、ほぼ満点をとらなければならないとなると、話は別じゃない?
問題が基本的だから編入するのが簡単とは思わないけど・・!?
650RR:03/12/06 20:00
今吉野やコピペを訳してます
後で採点してね
651〇トシ:03/12/06 21:09
レベル低い
652名無しさん@3周年:03/12/06 21:15
ことしも沢山、陸で・海でロシア語出来る人がただ働きさせられた人が多いで
つ。 来年はお金取りましょうね!
653名無しさん@3周年:03/12/06 22:05
グローズヌイってロシア語で“恐ろしい”って意味だけど、
チェチェンの首都も“恐ろしい”って意味なんでしょうか?
654 :03/12/07 03:34
俺は今年の春からロシア語やってる。
2年前くらいに1回挫折したけど(文字覚えられなくて止めた)再チャレンジ。
信じられないが、今はロシア語の勉強が楽しいと感じてきた。
とりあえず、今は語尾変化の基礎を頭に叩き込んでいる最中です。
で、気になったんだけど、ыの発音なんだけど、口をウの形にしてイと発音
とあるけど、なんか濁っちゃうんですよ。ラジオとか聴いてると、
きれいなイの発音の時とかあるんで、あんまり発音は厳密でないのかな?
とか思ったんだけど。
655質問です:03/12/07 08:40
すみません、どなたか
”時間が少しでもあったら飲みに行きましょ〜”ってロシア語でなんていうのか教えていただけませんか??
申し訳ないのすが、どなたかお願いします
656RR:03/12/07 09:45
>>655
これがスタンダートかと思われます。

Если у тебя(Вас) будет время, пойдем(те) выпить.
657名無しさん@3周年:03/12/07 10:35
>>654
え…、「イ」の形で「ウ」じゃないの?「ウ」の形で「イ」ってドイツ語のÜの出し方じゃない?
あと、иとыはちゃんと発音し分けるそうですよ。
658名無しさん@3周年:03/12/07 12:56
>>657
違いますよぉー、ыは「ウ」の口で「イ」です。

>>654
иとыって、それだけで聞くと違い分かるけど
綴りの中に入ってくるとあんまり違い分からないですよねぇι
やっぱりロシア語耳になってないからなんかな
659名無しさん@3周年:03/12/07 14:00
>иとы
全然違いますよ。
>やっぱりロシア語耳になってないからなんかな
そうですね。
660名無しさん@3周年:03/12/07 14:06
ыを正しく発音するには、舌を下の歯から離して後屈させ
(つまり後ろへ引き)、舌を硬口蓋のほうへ盛り上げ、
唇はイを発音するときのように半開きにして、横に開くようにする。
уと違って唇を突き出さない。
661名無しさん@3周年:03/12/07 18:24
>>645
>灯台の学者のひとたちは、読み書きはすごくできるのに
>しゃべるのがからっきし駄目ということになるのですかね。

その通り(ごくわずかの例外を除く)。でも、そういう人は「書く」のも
あまりできないから、「読む」だけがすごくできるってことかな。
でも、読み書きも中途半端でしゃべるのもだめなのが日本のほとんどの
ロシア語教師たちです。
662名無しさん@3周年:03/12/07 18:41
>661
やっぱりそうなんですかね〜。どっかで米原マリさんが日本のロシア文学者は
原書をきっちり正確に読みこなしもしないで、「ニヒリズムとは」とか
言ってるって揶揄してましたけど。それにしても読み書きが中途半端なのに
人文系の学問・・とくに文学なんか読んでほんとにわかるんすか?(w
そういう人たちに教わっていたら、学生も同じ道をたどる
(しかも縮小再生産)ことになるから悪循環のような気もしますけど。
663名無しさん@3周年:03/12/07 23:24
>>662
米原は専門書読めないから悔し紛れで研究者を毒づいてるだけ。相手にするだけ無駄、損。
664名無しさん@3周年:03/12/08 00:42
>>654
子音を付けると練習しやすい。
тыとかдыとか。
665質問です:03/12/08 00:49
666>
ありがとうございます!!ところで()の部分はどういう意味でしょうか?ですか?vyとtyの違いなのでしょうか??
ロシア語は無知なので初心すぎる質問ですみません。。
666質問です:03/12/08 01:01
訂正>ですか?は余分でした。
あと、読み方は
エシィゥ テビャ(バシュ) ブデット ヴレミャ ポィデム(チェ) ヴィピッ
であってますでしょうか??
あと、今気づいたのですがвыって事はvyですよね?なんだか色々申し訳ないのですが出来れば
тыの形の言い方も教えていただけませんか?
667656じゃないよ:03/12/08 01:16
>>665-666
вы: Если у Вас будет время, пойдёмте выпить.
   イェスリー ウ ヴァース ブーヂェット ヴレーミャ、パイヂョームチェ ヴィーピチ
ты: Если у тебя будет время, пойдём выпить.
   イェスリー ウ チビャー ブーヂェット ヴレーミャ、パイヂョーム ヴィーピチ
日本語で表すとすると、大体こんな読み方かな。あくまでも目安なんで、
あとで自分でも調べてみてください。

それより、あなたがお礼をいうのは>>656。レス番号間違えてるよ。
668667:03/12/08 01:53

最後の一行は無かったことにして。でしゃばりすぎた。
語調も何だか挑戦的だし。ごめんなさい。
669名無しさん@3周年:03/12/08 06:16
 「質問です」さんではないが、このスレは初心者門前払いの雰囲気が
あったので656さん、667さん、感謝です。
 ところで、呼びかけがвасだとпойдёмтеでいいのですか?
 これでдавайって感じなの?
 私は、よく分からないのですが。
670教えて下さい:03/12/08 09:01
最近ロシア語を始めた初心者なんですけれど、分からないことがあるので、どなたか教えて下さい。
単語集の中に、Вам не стоит поднимать тяжeсти(あなたが重い物を持つには及びません)という例文があったんですけど、このстоитは、стоять ですよね?
辞書には、стоятьは「立っている、立ててある、位置する、止まっている、続く、(He/за)支持する」、とでているんですけど、
стоять には、「〜するのに及ばない。」というも意味があるんですか?
671名無しさん@3周年:03/12/08 09:20
>670
お値段を尋ねる言い方、思い出してみてください。
672名無しさん@3周年:03/12/08 09:25
>>664
> 子音を付けると練習しやすい。

というより、子音の後にしか出てこないんだから、
単独で練習しても無駄という考えもあったりして。
673質問です:03/12/08 20:29
656のRR様及び667様色々とありがとうございました★今日早速使ってみます!!
通じるかどうかは不明ですが・・・(自分の発音が下手な為)
それと同時に前スレを見落としたためレス番号等間違えてしまい大変申し訳ありませんでした。
Извините а спасибо!!!!!
674名無しさん@3周年:03/12/09 12:11
このスレにのってたエクスプレスロシア語CD付きって奴を買って来たんですけど
これやれば ロシア語検定3級受かりますか?
675サトシ:03/12/09 15:03
お前には無理
676名無しさん@3周年:03/12/09 16:23
>>675
やってやるさ 比較級なしでもやってやる やってやるぞ
677サトシ:03/12/09 16:51
よし、頑張れ!
678名無しさん@3周年:03/12/09 16:52
オリガで思い出したが, 札幌に「我が社はオリガを応援している,出資している」
と豪語するただ働きでvatoraっていう糞会社がロシア語出来る人常に募集してるか
ら、騙されて逝かない様に。 金ばかり出資させられて、労働に見合ったサラリー
、賃金を踏み倒す糞会社でつw


679教えて下さい:03/12/09 17:22
>671
分かりました!どうもありがとうございます。
680名無しさん@3周年:03/12/09 23:57
上智は美男美女が多いので就職に有利な酒池肉林です。
681:03/12/10 06:56
首都、得た。
Что это?

カッコイイ?
Какой?

家具だ!
Когда?

パッチム(韓国朝鮮語のリエゾン)
Почему?
682名無しさん@3周年:03/12/10 20:58
この窓ほんとにОкноかよ?!

この写真、誰のおっぱい?ほっほ〜、これがアンナタソのТитька〜。

ホモ野郎が、俺様の尺八でもХуйてやがれ!
683名無しさん@3周年:03/12/10 21:17
>>682
Титькаって何ですか?
684名無しさん@3周年:03/12/10 21:46
>>683
乳か
685名無しさん@3周年:03/12/10 22:06
SO−NETのCMのロシア語の響きがすごい
いいんですけど。
686横通を首にされた曽根:03/12/11 22:44
拝啓 新緑のきれいな季節となりました。 お元気ですか。いろいろ心配してくださって
有難う。 今日はうれしい知らせです。 貿易協会の関田さんのつてで、ルナ通商に
もぐりこむ事が出来ました。一ヶ月は見習でアルバイトとして働く事になりますが
その後社員にしてくれる様です。でも、自給、800円なので何でも許せてしまえ
る気分です。 通勤は少し大変になるけれど、(それにせっかく面白くなってきた
共同操業は二度と出来ないけど)でも、縁あってロシア貿易の会社に入ったんだから、
(YTであまりやれなかった分も含めて】もう少しがんばって仕事をおぼえてみよ
うと思います。 皆さんも頑張ってね! 東京方面に来られる時は連絡下さい。
お茶でもご一緒しましょう。 では、また。
687横通を首にされた曽根:03/12/11 22:45
今ごろ餓死してると思われ
688横通を首にされた曽根:03/12/11 23:16
今の横通どうなってるか、教えてください
689横通を首にされた曽根:03/12/11 23:26
松田さんって人の上に立つ人やないって思うわ
690名無しさん@3周年:03/12/11 23:45
俺は中国にある工場に赴任するよう2週間前に言い渡されて辞めたよ。
あれ以来日本の会社で絶対に働かないことを決意したよ。

691名無しさん@3周年:03/12/11 23:57
前職バカ部長様。
お元気ですか?
もうすぐ棒ナスですね。
いいですね〜、何にもしないのにお金もらえて!!!

692名無しさん@3周年:03/12/12 00:10
横通の社長は天理大学卒業の事実を隠してるって本当?
693ペトレンコ:03/12/12 02:30
Всем привет!
Поговорим по-русски!
Я хочу бльадовать с Российскими девочками.
Представляите мне пожалуйста.
Но я отказываю сукы как Тату.
Ну, а пока это все.
Всем удачи, всем пока.
694名無しさん@3周年:03/12/12 07:56
へたくそなロシア語書くなボケ
695質問です:03/12/12 14:06
先日、そろそろロシア語でメールしたいな、と思い、
ロシア人にロシア語(と英語)でメールを出したのですが、
返信されたメールには、私が書いたロシア語が文字化けしていました。
相手が私のロシア語を、文字化けして読めなかったのか、読めたのか、
分かりません。一応英語でも書いたので、相手は英語で返信して来ました。
詳しいことは分からないのですが、私はWin98のワードパッドを使い、
ロシア語を書いています。
メールを送る時は、ワードパッドからロシア語をコピペしています。
これだと、どうも2バイト文字?とかいうのになるみたいです。
ロシア語では、どうも1バイト文字というのも使われているみたいで(主流?)
私も1バイト文字で書いてみたいのですが、方法がよく分からないのです。
その手のHPを読んでみましたが、フォントに問題があるのか、環境(ソフト)に
問題があるのかイマイチよく分かりません。(メモ帳が使えないというのは分かります)
Win98なのですが、どうすれば文字化けしないロシア語メールが遅れるでしょうか?
メールはHotmailを使ってます。
あと、ィヨー(Eの上に点々が付いたやつ)が入力できないんですけど、
これはどうすればいいのでしょうか?



696名無しさん@3周年:03/12/12 16:46
>>695
キーボード設定をタイプライターに変えればЁを入力することができますよ。
ttp://www.slavweb.com/jp/Ruccify/windows.html

文字化け等その他の質問は、申し訳ないのですが、よく分かりません。
697名無しさん@3周年:03/12/12 20:27
>>694
てめえが上手なロシア語を書け、ボケ。
698名無しさん@3周年:03/12/12 21:22
ёはеで構わんのだよ。
わざわざёで打つ必要ない。
699名無しさん@3周年:03/12/12 21:32
グローズヌイってロシア語で“恐ろしい”って意味だけど、
チェチェンの首都も“恐ろしい”って意味なんでしょうか?
700名無しさん@3周年:03/12/12 21:38
>>698
漏れもそう。ёは外国語ぐらいにしか使わない。
701T女の竹田:03/12/12 21:44
>>695
Outlook Expressからホットメールにアクセス

メール作成

書式→エンコード→キリル言語(KOI8-R) ←このへんは好み次第

送信

(゚Д゚)ウマー

ただし日本語は書けません。
UTF8を使ってもいいですが、Webメール等では読めない場合が多いです。

ёについては他の人のおっしゃる通り。
702名無しさん@3周年:03/12/12 22:28
бльадоватьがわからん。
Представляитеは多分Представлятие
703名無しさん@3周年:03/12/12 23:10
>>702
блядьが「売春婦」とかって意味みたいだから、
「売春する」とか何とか、そんな感じなんでしょうか。
>>693による造語なのか、隠語・俗語の類として
使われているものなのか…。誰か知りませんかね?
704名無しさん@3周年:03/12/12 23:44
11/8-9実施のТРКИの結果来ました。基礎のみ合格、レベル1は沈没 (´Д⊂
433さん、どうでした?
>会話はPimsleurという教材がいいですよ。
>おかげでぼくはなんとかそれなりに話せました。
ネットで調べた限りではかなり高価ですが、効果はありそう。検討したいと思います。
705704:03/12/12 23:45
704=434です
706名無しさん@3周年:03/12/13 01:41
>>703
英語で言うf**kの意味では?
707433=T女の竹田:03/12/13 01:52
不在通知が入ってた…
結果が分かるのはあす以降。
ドキドキ
708名無しさん@3周年:03/12/13 11:54
>>699
groznij
1.jestokij,surovij2.zaklyuchayusshij,virajyayusshij
3.verichestvennij i strashnij

イワン雷帝に因んでいるのでは?
709名無しさん@3周年:03/12/13 16:43
>708
それは、何の辞典の説明なのですか?
710名無しさん@3周年:03/12/13 16:53
すいません、ロシア語で読みやすいペーパーブックのお勧めはないですか?
それとロシア語放送を聴きたいと思ってるんですが、どこかゆっくり発音
してくれる放送局ってないんですか?

>>706
友達にロシア人がいるんですが、ガブノー(スペルはわかりません)
はとても汚い言葉って言ってたんで、これがそれにあたるんではないですか?

711名無しさん@3周年:03/12/13 18:23
>>709
S.I.Ojegov
slovar' russkogo jazika

712名無しさん@3周年:03/12/13 18:25
>>710
むしろ「ろくでなし」や時として「同性愛者」への侮蔑など。
713433:03/12/13 20:23
ぃやったぁぁぁっ
ТРКИレベル1 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

文法92:読解95:作文85:聴解77:会話78ですた。

よかったぁ〜
714 :03/12/14 18:21
今年の4月からロシア語を始めて、9ヶ月目になります。
今は語尾変化の基礎を頭に叩き込んでいます。
ロシア語は語尾が頻繁に変化するけど、例えば、ロシア人と
ロシア語で会話する時、自分の言いたいことをいったん日本語で考えて
それを脳内翻訳してロシア語にする、という作業をすると思いますが、
ロシア語の場合、あの単語の語尾がなんだっけ?とか考えるのに
時間がかかって、
ロシア人にロシア語で話しかけられる→
そのロシア語を脳内で日本語に翻訳→
自分の言いたいことを日本語で考える→
その日本語をロシア語へ脳内翻訳→
語尾なんだっけ?→かなり時間がかかる→
相手のロシア人がイライラする
みたいになってしまうのですが、最初はこんなものでしょうか?
最終的には、ロシア脳になって、ロシア語で考えてロシア語で
ダイレクトで答えたいのですが、独学だと無理がありますか?
ロシアへの語学留学(1年)を考えていますが、最低どのくらいの
レベルになるまで、日本で独学した方がいいでしょうか?
715名無しさん@3周年:03/12/14 18:36
>>714
いきなり行っても大丈夫です。
716名無しさん@3周年:03/12/14 19:20
ペーパーブックとか言ってる時点で不合格
717матвей:03/12/15 00:13
>>714さん
私もこの4月に某大学の露語科にはいって9ヶ月目になります。私の大学
にはロシア人の教授が数名いるのですが、語尾の格変化が間違っていても
伝わります。いきなり正確な格を使わなくったっていいではありませんか?
そのうち正確な格をつかえるようになると思います。まずは普通の速さで
話すトレーニングをしてみてはいかがですか?
718名無しさん@3周年:03/12/15 09:43
>717
>まずは普通の速さで話すトレーニングをしてみてはいかがですか?

ロシア人の普通の話す速さって異常に早い気がしませんか?
719名無しさん@3周年:03/12/15 19:53
>>717 どこの大学ですか? 俺は情痴です。

>>718 そう?

俺は速さより口を全然開かない喋り方の方がキツイね。
特に自慰さんと婆さん。あと、男は低音でしゃべるほうが
美徳とされてるみたい。だから口を開かずに低音で話すのかも。
720 :03/12/15 22:39
格変化が間違っていても通じるのは、実は知っています。
相手は、こちらがロシア語に不自由な日本人と知っていますので、
多少は間違えても通じるのですが、私は将来ロシア語のメディアを
読みこなしたい、聞きこなしたい、と考えているので、
なんとかロシア語をマスターしたいのですが、
まだ頭の中で、単語をとっさに語尾変化させる、という芸当(?
ができません。
使い慣れている単語なら、頭にインプットされているので、
自然に出てきますが、その日その場で知った単語など、
とっさに変化させるのがまだ難しいです。
単語を覚えるときは、やはり単語の性と、語尾をセットで
記憶するべきなのでしょうか?
なかなか語尾変化がとっさにできませんが、ロシア語に慣れれば
簡単にできるようになるものなんでしょうかね?
721名無しさん@3周年:03/12/15 23:34
格変化まちがえるより、アクセント間違える方がもっと通じない。
722名無しさん@3周年:03/12/15 23:43
>721
日本語で言えば「花」と「鼻」、「柿」と「牡蠣」とかあるもんな。
723名無しさん@3周年:03/12/16 10:55
>>720 格変化
純粋のロシア人でもたまに間違います。
旧ソ連出身の人はもっと間違います。
日本人が間違えて当然です。
発音悪いのは致命的ですね。いわゆるカタカナ読みみたいなのでは全く通じません。
ただロシア人は人を誉めるのが上手なので、「ロシア語が上手だ」
「こんなに流暢にロシア語を話す日本人は見たことがない」と言われるのが普通。
あとで「あいつ何語話してたんだ」「あれで通訳だってよ」などと平気でいいます。
(そういう場面に嫌と言うほど遭遇)。
文法は慣れることしかないでしょうね。
724名無しさん@3周年:03/12/16 17:13
こんにちは。
ロシア語の検定試験で良いところ、
ご存じでしたら教えて頂けませんか。

自分は喋るのはOKなんですが、
ライティング・文法などは小学3年レベルまでしかやっておらず
ちゃんとした教育を受けたことがありません。

725亀井:03/12/16 21:06
昨日、電話ありました。 OKです。
726матвей:03/12/17 00:09
>718さん
>私が聞いているロシア語は「日本人向けのロシア語」だから対応できたのか
 もしれません。確かにロシア人同士のロシア語は豆をまくような速さなので
 ・・・

>719さん
>私は札幌大学です。春の私の大学主催の弁論大会にあなたの大学の学生さん
 がきていました。みごと賞をもらって帰りました。

>720さん
 単語を覚えるときは、やはり単語の性と、語尾をセットで
 記憶するべきなのでしょうか?
>全部は覚えたら大変なので各性と各語尾をひとつずつ覚えたら楽ですよ。
 私はたとえば男性名詞の硬子音字で終わるものはстолで覚えています。
 それをモデルにして他の男性名詞の硬子音字の変化させるわけです。

727名無しさん@3周年:03/12/17 01:20
テレビで聞いててもロシア人のロシア語って聞き取れないし早口だし
こっちがちょっとでも片言しゃべるとものすごい速さで切り替えしてきてパニクる
ロシアってやっぱり大国なんですよね。相手のペースに合わせてはなすってことあまりしない気がする。
日本人だと、相手の日本語に合わせて、こちらで気を利かせたりしてゆっくりしゃべったりするけど・・。
そういうことは期待できないなあ。向こうの友達に何度か電話したときに
家主のロシア人の老婦人がものすごい速さでまくし立てる。どうやら「早く要件を済ませて。わたしが使うから」
って言ってたらしい。モージュナとパプラシーチをカタカナ読みで言ってるわたしが聞き取れるわけないじゃん・・。(涙
728名無しさん@3周年:03/12/17 10:01
>727
結局、あれほど早く話していると格変化もへったくれもないような気がするのだが。
かえって、ゆっくり話すとネイティヴには格変化の間違いが耳につくのではないか?

経験者どうよ?
729名無しさん@3周年:03/12/17 20:15
格変化は初心者にとって壁ですよねー。
私は挫折しそう。
730名無しさん@3周年:03/12/17 23:01
でも格変化が無かったらロシア語やる魅力がなくなる。
731〇トシ:03/12/18 00:53
最近ムカデに刺された。
きゃつらには長い触角があり、ちょっとでかい。きもい。
知ってたら情報くれ。家に何匹もいるんだ
732名無しさん@3周年:03/12/18 01:39
葬式をやるとなぜかムカデが大量にわく。
733名無しさん@3周年:03/12/18 11:47
>матвей

札幌大学ってロシア語検定やってるところですよね。
あれは、どのくらい難しいのですか?
っていうか、ロシア語学科で4年間勉強したら、どのレベルぐらいに受かるのでしょうか?
734матвей:03/12/18 19:43
>733さん
そうですよ。四年間でどれくらいのレベルに到達するかはわかりませんが基礎
レベルを一年も勉強しないでパスした学生を知っています。彼を見ていると
やはり努力という文字を否めません。
735матвей:03/12/18 19:44
>733さん
そうですよ。四年間でどれくらいのレベルに到達するかはわかりませんが基礎
レベルを一年も勉強しないでパスした学生を知っています。彼を見ていると
やはり努力という文字を否めません。
736役ただず板の末路について:03/12/19 02:17
Otaru and Russia 閉鎖について




拝 啓
 時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、当Otaru and Russiaは1998年2月10日に開設して以来、5年以上の長きにわたり、皆様の多大なるご支援をうけて運営してまいりましたが、都合により閉鎖させていただくこととなりました。
 これまで、皆様におかれましては、当HPを通じて郷土小樽ならびにロシアについて、私が知り得なかった大変多くのことについてお教えいただきましたことに対しまして心より深くお礼申し上げます。
 今後、Otaru and Russiaはインターネット上から姿を消しますが、私とはまたどこかでお会いすることがあるかもしれません。その際には、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 本当に大変長い間ありがとうございました!!
                                      敬 具
                                        
                           平成15年11月16日                                                 
                                      管理人
737名無しさん@3周年:03/12/20 00:08
ロシア語の電子辞書使ってる人いる?
たとえば
http://www.mvideo.ru/pricelist/card.phtml?id=75699&cart=0&full=1
http://www.itkom.com.ua/ectaco-x5.php3
738名無しさん@3周年:03/12/20 00:19
関係ないけど、キリル文字が使えるテプラ欲しいな
739名無しさん@3周年:03/12/20 19:14
>матвей

ご返事どうも。そうでしたか。
札幌大学のカリキュラムとしては、
4年後に○○レベルを目標にしている、とかないんですかね?
740名無しさん@3周年:03/12/21 12:13
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
741名無しさん@3周年:03/12/21 20:13
ロシア語検定やってるのは 日ソ学院じゃねーの???
742名無しさん@3周年:03/12/21 20:50
ロシア語が早く上達するにはどうしたらいいですか?
743名無しさん@3周年:03/12/21 21:34
>>742
モスクワ暮らし。これ最強。
744名無しさん@3周年:03/12/22 01:12
ウクライナ人と結婚して半年。出会いから通産2年ですがロシア語は本当に難しい。普段は英語ですが、いつの日かロシア語で会話するのが夢です。夢で終わらないようにしなくては???
745名無しさん@3周年:03/12/22 02:17
よくそんなで結婚できたな? どうせ相手は金目当てだろうけどw
746名無しさん@3周年:03/12/22 02:23
↑いや、それがびっくり逆玉なんです。後で知ったんですげどね。
747名無しさん@3周年:03/12/22 03:01
ウクライナは経済が破綻しています。 豊かな人っているの?
748名無しさん@3周年:03/12/22 03:02
ウクライナは経済が破綻しています。 豊かな人っているの?
749名無しさん@3周年:03/12/22 11:36
経済が破綻ってことは金が一部にだけ行ってる場合が多い。
よって一部の金持ちが独り占めにしてることもある。
750名無しさん@3周年:03/12/22 13:12
>>744
あいては奥さん?それとも旦那?
751名無しさん@3周年:03/12/22 21:13
>>741
日ソ学院(東京ロシア語学院)のロシア語検定なんて、まだあるの?
ほとんど誰も受けてなかったけど。
ここで話題になってるロシア語検定は、ロシアの教育省公認の世界各地で
やってるロシア語検定のことだよ。
752名無しさん@3周年:03/12/22 21:17
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1072095182.jpg
この文書をの翻訳お願いしたいのですが。
どんな書類なんですか?
753ヴァーニャ:03/12/22 21:18
>749 そうか、なるほど。 1994年にキエフ行ったんですが, 凄い荒れ様
で恐ろしかった。 二度と行くまいと誓ったんだが, 以後ウクライナは良くなってる
のでしょうか? ニュースにもウクライナ載らないね・・・・。
754名無しさん@3周年:03/12/23 20:36
みなさん、いつ倒れるか分からないような会社に入るのはやめよう。 といっても
面接の時わかんないか(w
755名無しさん@3周年:03/12/23 22:00
>>754 知ってるなら教えろよ危ない会社を。 T陸貿易とかしか知らんけど
756名無しさん@3周年:03/12/24 01:10
3人くらいでほそぼそとやってるところには「手を貸して」と言われても行
かないように(要注意!
757名無しさん@3周年:03/12/24 01:16
http://www.rotobo.or.jp/SomuHPData/kaiin.pdf
ここに載ってるのがデカイ会社でロシアに関係がある会社。
758名無しさん@3周年:03/12/24 10:27
ロシア文学だ
759名無しさん@3周年:03/12/25 01:15
一昨日、「映像の世紀」第1回で生前のトルストイの動く映像を見ました。
彼は日露戦争に反対する論文をイギリスの新聞に、
また当時アフリカで非暴力による解放運動を推進していた
ガンジーに手紙を送っていますが、
根底にキリスト教的人道主義と博愛の精神があったのだと
確信しました。

しかし、時代はトルストイが理想としたのと逆に、
大戦と革命による大量殺戮と大量虐殺の時代に入っていったのかと思うと、
無念でなりません。

キリスト教の「愛」を抜きに
ロシア文学もロシアの文化も語る事はできますまい。
760名無しさん@3周年:03/12/25 04:01
露人と露会話するならICQではなく、無料ソフトTibia
【返せAoL !】Tibia34【レア価格破壊 !】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1071907758/
761:03/12/25 14:05
対外文化協会のロシア語検定、受けた方いますか?
15000円と他より随分割高ですが、
難易度など、どんな感じでしょうか?
http://www.taibunkyo.com/kentei/kentei.htm
762これきよ:03/12/26 03:26
>759

こんな格調高い投稿あるのは年に1度あるかないか。 恥を知れお前等! ボケ
763たかはし=759:03/12/26 11:48
>762

トルストイ協会です!
764:03/12/26 12:35
ロシアの文化とソ連の文化は全く違うわけで。。。

70年かけて、結構叩きつぶされちゃったのよね〜
ロシアの文化。

765名無しさん@3周年:03/12/26 22:13
>>764
また復活するよ。そこがロシアのロシアたる所以。
766もういくつ寝ると:03/12/27 23:06
С Новым Годом!
767曽根慶子:03/12/28 02:26
グリーンラインは2年ほど前につぶれてしまって今はもうありません。
ガイドライセンスはとったけれど仕事は無いので居間はコンピューターの
入力をしています。
768すまぐりゃんか:03/12/28 22:20
Позвольте нам представиться: мы старые друзья,
Желаем вам понравиться мы оба – он и я!
Эх, два бывалых воина, прошли весь путь вдвоем,
Наградой удостоены вернулись в отчий дом.
Наградой удостоены вернулись в отчий дом.

А ну, девчата, взгляните-ка на нас!
Ведь мы пригожи и ростом в самый раз!
в мундире приятелям-друзьям
Ах девушки, не скроем, вы нравитесь обоим,
Ах девушки, скажите, а нравимся ль мы вам?

Полсвета повидали мы в походах боевых,
Украшены медалями: 16 на двоих!
Эх Родину прославили, страдали до конца,
Но в битвах не состарились солдатские сердца!
Но в битвах не состарились солдатские сердца!

Одеты мы шинелями, военные дружки
научимся в неделю мы носить и пиджаки
эх в штатском одеянии не хуже мы ни чуть
на мирные задания согласны повернуть!
на мирные задания согласны повернуть!

Частенько песни бравые с приятелем поем,
Но песни петь приятней с подругами вдвоем!
Эх стукнем чаркой свадебной шипучего вина!
Подруга в жизни надобна – хорошая жена!
Подруга в жизни надобна – хорошая жена!

 http://img.km.ru/sovmusic/mp3/bfriends.mp3
769名無しさん@3周年:03/12/30 21:33
>>768
それ何の歌詞?
770:03/12/31 20:40
ロシア人テレビ出てますよ
771名無しさん@3周年:03/12/31 22:36
ロシア人の人って、最後にvがつく人が多いですよね。(ex.カラシニコフ、ニコノフetc.etc.)
何故ですか?

あと、ロシア語の発音は基本的にドイツ語と同じようなものと考えてよいでしょうか?
・v=f
・w=v
etc.etc.
772名無しさん@3周年:03/12/31 22:39
便乗質問

所有形容詞に由来するの?
773名無しさん@3周年:03/12/31 23:33
>>771
в=v(ヴ)
вが語末に来たときや、無声音の前に来たときは「フ」の発音になる。
774名無しさん@3周年:03/12/31 23:50
ロシア語で「今年もよろしく」はどういいますか?
775名無しさん@3周年:04/01/01 01:36
普段筆記体を使っている方、います?
こないだロシア人から手紙もらったんだけど、筆記体でした。
解読するのにかなり時間かかったんだけど、やっぱり文通するには
筆記体覚えたほうがいいですかね?
なんか、筆記体って、自分で少し書いてみたんだけど、
なんか、カッコいいんですよ。
ロシア語の筆記体自体もカッコいいんだけど、
筆記体を書いている自分がカッコいい。
ほら、映画とかで、よく筆記体でスラスラ書いている場面あるじゃないですか?
ああ、おれも(ちょっとだけど)筆記体書いてるんだ・・・
カッコいいじゃないか、って。
でも、なんかдの小文字がgだし、тがmだし、すげぇややこしい。
776名無しさん@3周年:04/01/01 16:17
>>775 普通はロシア人は筆記体だよ。
うちの大学は1年の途中までに、筆記体で書かないと減点だった。
777名無しさん@3周年:04/01/01 16:24
もうすぐ徳永のテストがあります。
だいじょぶかな〜

宇田の方が良かったかもな〜
778名無しさん@3周年:04/01/01 22:55
社会人なんだけど、一からロシア語会話始めるにはどうすればいいんだろう。
独学でオッケーですか?
779名無しさん@3周年:04/01/01 23:56
んなもん社会人だろうが無職だろうが
独学だろうが学校へ行こうが関係ないでしょ
オッケーですかって?ってあんた
常識ある社会人なんでしょ
780曽根慶子:04/01/02 02:27
>778。もう遅い、あきらめろボケ。 どうせ外パブへ行こうという腹積もりだろ
ボケぇ。 そんな甘いもんやおまへんのや、ロシア語は。
781名無しさん@3周年:04/01/02 02:55
>>778
NHKロシア語講座、CD付の本、いろいろ試そうな。
やる気があれば大丈夫。

>>779-780
おまえらヤクザかこらっ!
初心者に対して人間性のかけらもないレスしかできん奴らは死んでしまえ!
782名無しさん@3周年:04/01/02 07:08
>>781
禿同
>>780
じゃあ、おまいらは何のためにロシア語を学ぶのだ?
どんな崇高な目的があるのだ?述べてみよ。
仮に世界平和や日露友好のためであったとしても、自分の欲求を満たすため
なんだから、害パプ目的と根は同じなんだよ。
783:04/01/02 11:05
>>778
親父は40から0で始めて、いまは商談もこなしてます。
但し、恥ずかしがっちゃだめです。
独りでどんなにコツコツやっても恥ずかしがるなら一生話せません。

784名無しさん@3周年:04/01/02 20:50
>782 貿易です。 外パブ通いといっしょにしちゃいけませんよ。 
〇トシじゃあるまいしw  片手間に出来るってものじゃないですな、ロシア語は。
785名無しさん@3周年:04/01/02 21:42
>784
外パブはロシア語必要ないんじゃないの?
786名無しさん@3周年:04/01/03 00:01
>>784
貴様のようにロシア語習いたい=外パブと単純にしか考えられんバカは、
貿易の仕事なんかしなくていい。
日ロ関係が悪くなるばかりだ。
とっととやめろ。
>>772にさらに便乗して。

ロシア語には「所有形容詞」ってないのヽ(´〜`0)ヽ ?
788Что?:04/01/03 02:15
>>787
所有形容詞=「私の」「あなたの」「彼の」・・・など、
英語で人称代名詞の所有格と呼んでいたものをフランス語では所有形容詞と呼びます。

ロシア語では所有代名詞といいます。
ここに格変化など詳しく書かれています。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/2341/shinan/daimeishi.htm
すいません、そういうのじゃなくて
bratov とか sestrin みたいに名詞から派生させる形容詞が
スロヴェニア語とかセルビア・クロアチア語にはあって
固有名詞からも普通につくって使うみたいなんですが、
ロシア語では生格での表現のみですか?
ということなんです。
790名無しさん@3周年:04/01/03 11:06
ロシア語のそういうのは日本では「ブッシュ形容詞」と
言うみたいです。で、セルビア・クロアチア語などと
比べると、用法がうんと限られているという話。
791名無しさん@3周年:04/01/03 12:14
だから、米国産鶏肉のことも "ножки Буша" とは言っても
*"Бушовы ножки" とは言わないようで。
>>790
なるほどーヽ(´〜`0)ヽ
ブッシュって「物主」ね。

>>791
南でもそうは言わないと思う。。。-ski みたいな形容詞を使うような気がします。
793名無しさん@3周年:04/01/03 14:56
でも、適当に検索したら

РЕАКЦИ(Е НА БУШОВ ГОВОР

なんてのが出てきたので、やっぱり用法がずいぶん広そう。
794名無しさん@3周年:04/01/03 15:02
あー、すみません。文字化けしてしまいました。
最初の単語は РЕАКЦИЈЕ でした。
セルビア語の j は ascii の j とは見た目は同じでも
コードが違うんですね。
795名無しさん@3周年:04/01/03 19:47
ロシア語以外のネタお断り!

セルビア語の話は、スラブ系のスレにでも行きなさい。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/974689864/l50
796名無しさん@3周年:04/01/03 20:59
でも、そのスレもタイトルからして、
「語彙以外のネタお断り!文法の話はよそに行きなさい」
とか言われそうだなあ。

それはともかく、ロシア語で、もし物主形容詞を多用すると
したら、ロシア語の姓の多くが物主形容詞起源だから
物主形容詞の接辞が重なってしまうことになるのかな?
797 :04/01/03 22:11
俺、外PUB行ったことあるよ。
行けばわかるけど、外PUBってロシア語まったく必要ない。
彼女たちは日本語うまいので、こっちが余程ロシア語うまくないと
会話にならないし、それに、下手にロシア語話すと相手は警戒するし。
(まあ、カタコト程度をしゃべるならウケは良いが)
それから外PUBを風俗かなんかと勘違いしている人がいるけど、
外PUBの子とセックスするのは、普通むずかしいよ。
お互いのフィーリングが会うか、あるいは相手が納得するだけの金。
何人かと話したけど、素人の学生とかが多かった。
もちろん、すぐ寝そうな女もいるにはいるけど、そういう子は
日本に限らず、金になれば寝る子だから。
実は外国でロシア人買ったことあるけど、英語で十分通じたよ。
外国にいるロシア人女性は皆売春してたよ。
日本みたいにお客の酒飲み接待して金がもらえるなんて、ロシア人から
したら、夢みたいな仕事だと思う。
まあ目的は何にしろ、ロシア語学習者が増えるってのは、いいことじゃ
ありませんか?
798 :04/01/03 22:15
断っておくが、俺は女が目的でロシア語を勉強してるわけじゃない。
外PUB行ったのも、ロシア人とロシア語で会話したかったからだ。
独学で勉強してると、ロシア人を会話するチャンスなんて
外PUBくらいしかないし。
あと、トルコに旅行に行ったとき、偶然ロシアの子を買いました。
799名無しさん@3周年:04/01/03 22:44
以上、

2ch名物、「なれ合い自慢」でした。
ありがとうございました。
800謎の人:04/01/03 22:49
800
うぉーしぇみでぇしゃち

すぱしーば、まい〜、どぅるじや〜
すぱし〜ば!


らすかじゅ〜  わむ  あにくどーと
801名無しさん@3周年:04/01/03 22:53
ああ、>>791さんみたいにアステリスク記号一つで
さりげなく教養の高さを示せる人に私もなりたい。

ここって、ロシア女がどうとかいう次元の話が多くて
なんか物足りない。
802謎の人:04/01/03 22:53
つーか

ロシア語なんで全角っぽくなるんだよ。
うぜぇ。。
>>795
スマソ。でもセルビア語のスレはヽ(´〜`0)ヽ こっち↓です
セルビア・クロアチア語
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1056546503/

>>793-794
あ、そういう風に固有名詞の個人名につけたりは普通にしますねえ
>>792で「-ski」と言ったのは、「〜産」だからです
スレ違いスマソ&ご教授ありがとうございます
804謎の人:04/01/04 01:03
>>803
あんたのコテ名の発音と意味をおせーて

や う゛ ぺーるぶぃらーず う゛ぃーじゅ えーた すろーば

>>804
☆外国語(英語除く)板の雑談スレッド4☆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1055876710/94-

セルビア語初心者の身でなんですが、ロシア語が読めるようにならないといけないなと
思っている者ヽ(´〜`0)ヽ なのです

スミマセン できればカタカナでなく原綴りで書いていただけませんか?
806謎の人:04/01/04 01:19
あーなるほど。。
見たことない言葉だったんでつい。
ロシア語の達人なのかと思ってましたよ。

>原綴り
かちゅーしゃだと、ロシア語打てないんですYO
それともやり方知らないの俺だけ?
(・3・) プップクペー

たぶんカチュだと露語も他のキリル系も打てないと思いヽ(´〜`0)ヽ ます(ボクはLive2ch使ってますがやっぱダメです)。
仕方ないので打つ必要があるときはIEで打ってます。。。
808謎の人:04/01/04 01:43
鉄人:セルビアくれよ
茶 :(・3・) エェー あげるYO



みんなどうしてロシア語なんて勉強してるんですか?
勉強することになったきっかけきぼんぬ。
>>1-800


おれは、アメリカが嫌いな
ひねくれ者の親父に強制的に習わされました

今では、うすーく感謝してます。
809名無しさん@3周年:04/01/04 02:09
KGBに入るために猛勉強中です
810名無しさん@3周年:04/01/04 04:10
>786 やかましい。 お前が氏ね ボケ
811名無しさん@3周年:04/01/04 04:11
とにかくレベル低すぎ、このスレ
812名無しさん@3周年:04/01/04 04:15
>797&798

ただの中年、旅の恥は掛け捨てって言う、オヤジ的エロジジイが免罪符得ようと
正直に騙れば許されると思っている勘違いばか
813名無しさん@3周年:04/01/04 14:01
>>810-812
必死だなw ニセ貿易商
814:04/01/04 15:14
私は必死と言うよりも真面目なの。 お前は万事必死でなく、いい加減な野郎な人なん
ですね? 真面目な人を通り一遍な表現(必死だな)で茶化す事しか出来ない可哀想な
人なのですね? 一生懸命ロシア語に打ちこんだらどうですか? 
815:04/01/04 16:39
必死だなw ニセ貿易商
816謎の人:04/01/04 16:58
スレ汚すなよ

レベルの低い野郎共だな(w)
817:04/01/04 21:54
とにかく正確破綻者like a815が大杉
818謎の人:04/01/04 23:22
原書にチャレンジしてるんです

著:михаил булгаков
作品:мастер и маргарита

ジャンルは、、ラブロマンスなんだろうけど
(結構複雑で一言で言えないんですが)
これマジ面白い!
これが大戦前の作品とは思えません。
是非、一読を。
819素姓の知れた人:04/01/05 03:26
>>818
原書にチャレンジされてるなんてすごいですね。
私の知ってる人で長年トルストイを原文で研究している人がいますが、
とても根気がいることだと思います。
私など到底できますまい。

けど一度読んでみようと思うのが、
著:Владимир Вольфович Жириновский
作品:Азбука секса

見出し文句が、
Без комментариев!.. Россию спасёт экспорт девственниц!..

この人は過激発言で問題になっていますが、ロシア国内では笑いものだそうです。
820:04/01/05 12:27
やっと軌道に乗りますた。 815のようなアホは皆スルーな。
821名無しさん@3周年:04/01/05 14:09
810-812のようなマヌケもな。
822:04/01/05 18:12
必死だなw すぐ釣れ人のアラシw
823謎の人:04/01/05 18:37
>>819
( ´∀`) 本の名前わろた。
ベレゾフスキーって人は良いネタ士ですね。
結婚してるんですかね。。激しく独身の悪寒。


>トルストイを原文で
研究となるとどこまでも深そうですねー
自分が読んでるブルガーコフはもっと軽い感じの文章です。
824素姓の知れた人:04/01/05 22:09
ジリノフスキーはロシア自由民主党の党首です。
今回は大統領出馬を見送ったみたいです。
「日本がワールドカップでロシアに勝ったら北方領土を返すよ。」と豪語して、
日本でロシアの敗戦に呆然として帰った人です。

日本でいうとハマコーみたいな存在ですが、発言はもっと過激ですね。
http://www.vladimir-zhirinovsky.com/
825名無しさん@3周年:04/01/06 12:01
みなさんはロシア語の文章を手書きするとき筆記体で書きますか?
ブロック体で書きますか?(そもそも手書きしないというのはさておき)

ブロック体は筆順が決まっていないと本で読みましたが本当ですか?
筆記体の書き方が載っているロシア語の参考書はよく見かけますが、
ブロック体の書き方が載っているものは見たことがありません。
Д(д)とかФ(ф)はどう書くんでしょーか。
826謎の人:04/01/06 14:29
>>825
向こうの学校では、
日本のひらがな練習のような手帳で
筆記体以外に、ブロック体も練習してるはずです。

小学校の初級クラスの文字ドリルを入手できれば良いかもしれません。
827名無しさん@3周年:04/01/06 22:07
828名無しさん@3周年:04/01/07 14:42
馬鹿亀が出入りしとるな・・・
829名無しさん@3周年:04/01/07 19:00
何処に? あれは死んだのでは?
830名無しさん@3周年:04/01/07 19:03
799の間違いを誰も指摘しませんね。 と気づかぬということはレ〇ル低すぎ、この
スレ


831名無しさん@3周年:04/01/07 19:03
800の間違いを誰も指摘しませんね。 と気づかぬということはレ〇ル低すぎ、この
スレ


832名無しさん@3周年:04/01/07 19:04
>830 削除乞う
833名無しさん@3周年:04/01/08 09:49
>828書く事は自由では? 嫌いなら反応しないで
別な話題出せば良い。

834ハカマダ大統領:04/01/08 17:02
Ирина Хакамада считает своим главным оппонентом на выборах
Президента РФ Владимира Путина. Как передает корреспондент
Росбалта , об этом она заявила журналистам в понедельник.
По ее словам, люди, которые борются за свободное будущее страны,
должны участвовать в демократических процедурах .
Я приняла решение участвовать в выборах после того,
как стало ясно, что КПРФ выставляет своего кандидата,
и сценарий бойкота выборов не срабатывает , сказала Хакамада.
Кандидат в Президенты надеется, что ее участие в выборах станет
кирпичиком для создания единой демократической партии . Она пояснила,
что партия СПС определится с позицией по отношению к президентским
выборам на съезде 24 января.
835名無しさん@3周年:04/01/08 22:17
>>825-826
佐藤 純一『基本ロシア語文法』昇竜堂出版(¥2,913)
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/439903100X/
文法書だが筆記体のつづり方も載ってる。古いが内容はいい。
836謎の人:04/01/08 23:58
>>835

激しくくすこ

837名無しさん@3周年:04/01/09 00:06
ロシア語の出来る方々にお尋ねしたいのですが
Дорогая Принцесса...
とはどういう意味でしょうか?発音すらわかりません・・・。
もしよろしければ、お願いします。
838謎の人:04/01/09 00:08
>>834
イリーナは共産の日本人の子供らしいですな。

大統領選に撃って出たのは、出来レースじゃなきゃ、
かなり偉いね。。
弁舌も鋭いし、オーラもあるとか。。。

>станет
>кирпичиком

↑こんな表現あるんですね〜(微力ながら貢献したい とでも訳すんだろうか…)
 こういうの使いこなしたいな〜 ( ´∀`)
839謎の人@あげちゃる:04/01/09 00:11
>>837

  アクセント      アクセント
   ↓         ↓
だらがーや ぷりんつぇっさ

直訳:大切な(愛しい)お姫様
意訳:愛しい人


私の大切な(愛しい)人よ〜〜

的な使い方をします

誰か補完よろぴこ
840名無しさん@3周年:04/01/09 00:40
今何人かのロシア人とメールをしているのですが、
ちょっと話がかみ合わなくて困ってます。
気になったのは、ネットで英語を介して外国人とメールをしよう
というロシア人は、ロシアでも比較的裕福な人たちだ、ということです。
あるいは、大学生とか、比較的教育レベルが高い人たち。
貧乏でも誰でもネットができる日本とはちょっと違いますね。
話題がないのでメールが続かないです。
まあ、こっちはロシア語の勉強に利用させてもらってるだけだけど。
ロシア人とメールする場合、どういった話題がいいのでしょうかね?


841名無しさん@3周年:04/01/09 00:44
>>826
レスが遅くなりましたが情報ありがとうございます。

>>835
> 筆記体のつづり方も載ってる。

ブロック体じゃなくて筆記体ですか?
知りたいのはブロック体のつづり方なのですが・・・。
842名無しさん@3周年:04/01/09 00:56
ロシアについて良く知っているという考えを捨てる。
   ↓
まず向こうの社会・文化・等々に関して質問する。
   ↓
相手から返事がくる。
   ↓
感謝しつつ、違うところは驚いて見せる
その話題に関する日本の事を教えてあげる。
   ↓
知りたいことを質問する・・・(無限ループ


要するに知りたいことで質問攻めにするのが良い。
もっともある程度の能力がないと相手にされないけどな。


あと、相手を舐めないほうがいいぞ(w
向こうは上流と下流の差が半端じゃない
向こうの上流は日本の上流の比じゃないからな。
都市の奴らは横のネットも大事にするから日本のことも意外と知ってる。
それなりの学生なら、
お前のロシア語彙力・日本におけるレベルはすぐに相手にばれるぞ っと。

843素姓の知れた人:04/01/09 01:02
>>840
チェチェン問題、モスクワでのテロ、ロシア大統領選挙、北方領土についてどう思うか、
ロシアの文化、芸術、特に文学、民謡、クラシック音楽、軽音楽、スポーツ、
そして一番大切な、愛と信仰について、

そういったことを突っ込んで質問してみましょう。
月並みな会話では、行き詰まってしまいます。
844名無しさん@3周年:04/01/09 01:05
ピロシキの旨い店をしっているか?

女はどうやってくどくのか?

どんな花が好きか?

winnypooh というクマのアニメの続編はまだ作られてないのか?


卑近な例で会話した方がいい。


勉強バカの会話はつまらん。
845名無しさん@3周年:04/01/09 01:15
>>844
まぁ、
マターリしようや。
ところでピロシキって露西亜の肉まんなのか?
846842さんへ:04/01/09 01:29
>あと、相手を舐めないほうがいいぞ

お前に1番相応しいのはおまえ自身が言った言葉:

     「ロシアについて良く知っているという考えを捨てる」

てことかな(爆
847846さんへ:04/01/09 01:55
論理の道筋を考えると
一切意味をなしていないので
イマイチな煽りと断定(爆
848名無しさん@3周年:04/01/09 02:17
842=847 見破られてショックだったろう、必死だなw

849名無しさん@3周年:04/01/09 02:18
今宵眠れないんだろうな、可哀想な842=847w
850名無しさん@3周年:04/01/09 02:26
>>848-849
jisaku jienn gokurousann
851837:04/01/09 02:33
>>839
おー、そういう意味だったのですか!あるがとうございました!!
ハラショー!!(゜∀゜)ノ
852名無しさん@3周年:04/01/09 02:36
844=勉強しないヴァカ
853名無しさん@3周年:04/01/09 02:41
腹芸=腹show!!! のスレはここでつか?
854名無しさん@3周年:04/01/09 02:48
ぶっちゃけ、

濾紙亜人の言葉は重たいんだよな。
ニュアンス的に。

あいつらの眉間に刻まれた皺をみれば分かるんだが。。
第二次大戦で1000万も逝かれただけのことはあるわ。

おい信じられるか?
1000万だぞ

855〇トシ:04/01/09 12:42
二千万以上だ。 854は歴史書読まない無知。 無知って恥ずかしいね。
この分野でもこのスレ痴呆の集まりで、相手するの忍耐が要るよ、ハァーーーー(涙
856謎の人:04/01/09 13:19
ドラマ、白い巨塔2時間スペシャルで
財前教授がロシア人にお祝いして貰ってた
( ´∀`)


ロシア語に関係ないか。。
857名無しさん@3周年:04/01/09 13:19
誰も藻前に相手してくれなんていってないけど、何か?(プゲラ
858謎の人:04/01/09 13:28
あれ、、
よく聞いたらなんか違うぞ。。
ワルシャワだからポーランド語かな?

ロシア語によく似てるんだね〜
859名無しさん@3周年:04/01/09 14:38
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 プ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )     プ
  学 ゲ    L_ /                /        ヽ.    ゲ
  生 ラ     / '                '           i    ラ
  ま が     /                 /           く    !?
  で 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ さ    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ れ    l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね る   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l の  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
     は  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
860Кто-то:04/01/09 22:40
Что "пугера"?
861名無しさん@3周年:04/01/10 09:50
クトーーーーーーーーーーーー エタアアアアアアアアアアアアアア
862名無しさん@3周年:04/01/10 12:51
>>860
не знаю
863〇トシ:04/01/10 13:26
такоеが抜けてる、絶望的だ、860よ。 史ね
864〇トシ:04/01/10 13:27
露語やるにも歴史書も読んでおくと会話に役立ちます
865名無しさん@3周年:04/01/10 15:02
>>860
пугераじゃなくってпугэраだろ。
866名無しさん@3周年:04/01/10 16:06
>>863
プゲラ)
おまえみたいなのを教科書バカってんだよ。
такоеは省略しても通じるの。
おまえの臭いフンドシで首でも吊れ。
867名無しさん@3周年:04/01/10 16:49
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様が釣ら……!……クマ―――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
868名無しさん@3周年:04/01/11 03:48
初めてこのスレに書きます。

YNOのMassという曲でロシア語とされている歌詞が出てくるのですが、
どういう意味なのか教えてもらえませんか?

ただ、このロシア語はロシア語の文字で綴られているのではなく、
英語のアルファベットで綴られているようなので、面倒かもしれません。

『ya idu vcye mi toje edyom』

です。どなたか宜しくお願いします。
869〇トシ:04/01/11 04:11
>866 口語なら通じるが、書くならちゃんとタコエを入れませう。 
  実践経験からただで云ってやってるんだからな。 有り難く思えボケ
870謎の人:04/01/11 04:51
>>868

「私は行きます 私たちも皆行きます」

ところでYMOじゃねーの?
YNOってのもあるのか?
871868:04/01/11 07:19
>>870
ありがとう!
これからはYNO、なんつって(w
872名無しさん@3周年:04/01/11 11:17
>>869
わざわざ外パブの実践経験をありがとうよ、ヴァカ!
873(・ω・`):04/01/11 20:16
春から札大生なのですが・・・
神戸市立大に編入する事は出来るのでしょうか?
札大生の方、アドバイスお願いします。

スレ違いでごめんなさい。
874名無しさん@3周年:04/01/11 20:53
マルチ厨ウザイ
875名無しさん@3周年:04/01/12 12:36
>>863
>>867
実際、ロシアでロシア人と一緒に仕事すると、863の言っていることのほうが普通
やはり実際の日常言語と教科書とはちがう、ということか、
876名無しさん@3周年:04/01/12 23:07
>>875
番号が間違ってるよ。
867ってAAだよ。
877〇トシ:04/01/13 01:51
かなり汚い云い方でも”ちょたけー?” ”しょたけー?’って口語でも言いますから
такоеが抜けることは余りありません。
878名無しさん@3周年:04/01/13 08:00
>877
初心者に噛みついて
知識自慢か?
たこーえ抜かないなんて誰でも知ってるつーの。

人のあら探しばっかしてないで
なんか話題だせよ

879名無しさん@3周年:04/01/13 08:42

    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ^×^)< アンタモネー
    (    ⊃ \ ______
    | | |
    (__)_)
880名無しさん@3周年:04/01/14 01:39
будь здоров и удачи
881名無しさん@3周年:04/01/14 02:16
>>878
>877はハバロの中田氏売春婦妻に逃げられて
 気がたってるんだ。50歳の淋しい中年だ
 大目に見てやれ(藁
882拝一刀:04/01/14 03:43
そういえば、最近、”隊長”の話題があまりでてこないよな、、
まぁ、クリスマス休暇で里帰りとかいってるんだろうけど、、

みなさん、おおめにみるなり、広い心でせっしてやってください。
小さな日露友好が、たとえそれが、資本主義的動機であろうが
破綻しかかってるんですから、、、>>881
883名無しさん@3周年:04/01/14 07:34
あいかわずこのスレはバカ亀の自作自演ばかりだな。
バカ○トシは、ロシア語のロの字も知らないんだから
>877みたいな書きこみはできるはずもなかろうに。
バカ亀はそんなにバカ○トシが好きんだ。
粘着ストーカーホモだな、コイツ。
884名無しさん@3周年:04/01/14 14:22
カメは交通事故で死んだのでは?
885名無しさん@3周年:04/01/14 14:24
サトシ売春婦妻に逃げられたのか? それで最近カキコ少ないのか・・・・
頑張ってね。 今日50歳はまだまだ若い! 
886名無しさん@3周年:04/01/14 14:30
ある時、有名な禅僧の元へ1人の武士が訪ねてきた。
禅僧の高名を聞き及び、
本当にそれ程の人物なのかと、試しに来たのだ。
そこで武士はこう問うた。
「地獄・極楽はどこにありますか」
すると禅僧はとうに武士の魂胆を見抜いていた。
そこで、
「そんな事を知りたがるなんて、なんというへなちょこだ」
とさんざんに愚弄した。
それも、問われるたびに、何度も愚弄を繰り返したという。
ついに怒り出した武士は、怒りのままに抜刀した。
と、それをさっとかわして、禅僧はこう言った。
「それ、そこが地獄だ」
と。

はっと気づいた武士はその場にへたへた座り込み、
「ご無礼をお許しください」
と、深く非礼を詫びたという。
そこで禅僧は、すかさず指摘して言った。
「それ、そこが極楽だ」
と。

887名無しさん@3周年:04/01/14 14:42
тест
888名無しさん@3周年:04/01/14 17:48


>>886
そんなの認めない


坊主はそのまま斬り殺された (完)
889ПОРНО???:04/01/15 00:03
[Японский суд счел комиксы порнографией]

Издатели японских комиксов "манга", опубликовавшие книгу,
в которой графически воспроизводились сексуальные сцены,
были осуждены, поскольку судья постановил, что их комиксы
имеют порнографическое содержание.

Юдзиро Нагатани, прокурор Токийского окружного суда, потребовал
приговорить Мотонори Киси, президента издательской компании,
к условному лишению свободы сроком на один год за публикацию
книги "Медовая комната", в которой, по выражению прокурора,
"в откровенных деталях воспроизводятся сексуальные сцены".
Он также заявил, что "сегодня здоровое общество любой страны
не допустило бы издания подобной книги".

На автора и редактора книги был наложен штраф, поскольку судья
заключил, что "тела в комиксах изображены в естественной манере
с незначительной попыткой скрыть гениталии, что придает изображению
ярко выраженный сексуальный характер и дает основание считать
книгу порнографической литературой". Ответчики намерены подать
апелляцию на решение суда.
890名無しさん@3周年:04/01/15 00:29
>>889 このニュース、イギリスのBBCでもやってたけど、
そんなに連中にとって面白い話なのかなあ。
891あkiごっご:04/01/15 18:01
エリツィンがロシアを破壊し
プーチンが都合の良いようにロシアを再建
全ては繋がり目的の元、遂行されている
892名無しさん@3周年:04/01/15 18:22
○トシ←インチキ結婚紹介所の入会金と3度のお見合い結婚で退職金まで騙しとられ、いまだにロシア人女性との結婚を夢見てネットでロシア人女性を探す真生○チガイ
板←○トシが従業員(別名加茂)に85セントのバナークリックを義務づけた会社 
オフ会←○トシが大盤振る舞いしたい従業員(別名加茂)のおこぼれにあやかる営業所
従業員←○トシが名づけた板常連のこと。主要メンバーは在日、共産党員
ホセミゲル←営業所長○トシの別称
ウルトラ警備隊←悪行があばかれそうな板を荒らし回る○トシ警備隊員の別称
○リガ隊長←戸籍上の世界に存在(別名偽装結婚)する○トシの行方不明ツマ
○っちゃん←電波だけを発信し続ける実社会に存在しない生命体
栄誉勲章★←2ちゃんねるの運営に関わる者に与えられるトリップ★のパクリ
戦傷武勲章●←2ちゃんねるに献金した者に与えられるトリップ●のパクリ
厨房←中坊(中学生)の別変換表記。意味は低能・プッツンな大人を指す(別名○トシ)

○トシを叩くスレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/2012/1051719710/
○トシの板新・白人女性大好き掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/travel/344/
893землетрясение:04/01/16 00:24
Япония готовится отразить очередные удары стихии

Либерально-демократическая партия Японии подготовила проект закона
об особых мерах по подготовке к сильным землетрясениям, которые,
как ожидают специалисты, произойдут в районе Тохоку, на Хоккайдо
и вдоль всего Тихоокеанского побережья Японского архипелага и
Курильской гряды в начале этого столетия.

Это будет третий закон, посвященный мерам по подготовке к землетрясению.
Ранее аналогичные законы были приняты в отношении района Токай,
в который входят префектуры Сидзуока, Аити и Миэ, а также районов Тонанкай и Нанкай.
894名無しさん@3周年:04/01/16 01:13
 ウクライナ民話の『手袋』というのが、絵本で邦訳出版されています。
 その中で(少しファンタジックな感じの話)森の中に落ちていた
手袋に、次々にいろんな動物が入るのですが。

「(手袋の中に)住む」という表現があります。
 もしかして、「いる」という言葉の意訳?と思って
原典を探していますが、見つかりません。
 もしこの本の詳細及び、原典での言葉などご存じの方おられたら
ご教示下さいませんか。よろしく御願します。
895894:04/01/16 01:19
すみません、ウクライナ語板とまちがえたので、
あちらの方で尋ねました。お騒がせしました。
896名無しさん@3周年:04/01/16 04:33
ロシア語で「釣り」って何ていうの?
897名無しさん@3周年:04/01/16 09:16
TYHOPY ←コレをロシア読みでなんていうのかなあ
898名無しさん@3周年:04/01/16 11:57
>>886>>888>>890
OK!要約すると、こーゆーことでいいな。
『坊主が屏風に上手に切り殺された』
 と       以上 この件終了
899древнеяпонец:04/01/16 16:43
В жилах коренных американцев течет древнесибирская кровь

Ученые из Петербурга пришли к сенсационному выводу:
прародителями коренных жителей Северной Америки были древние сибиряки.
К этому выводу ученых привели результаты уникальной экспедиции в Заполярье.

Вот и сейчас он несет на исследование куски якутского торфа,
хранившего в вечной мерзлоте орудие каменного века.
Фрагмент культурного слоя станет еще одним подтверждением сенсационного вывода.
Крайний Север стал обитаемым почти три десятка тысячелетий назад.

Ранее полагали, что самому древнему поселению Заполярья всего тринадцать тысяч лет.
И, наверное, так до сих пор и писали бы в учебниках, не найдись на реке Яне этот предмет.
Подобравший его местный геолог долго считал находку деревяшкой причудливой формы. Но экспертиза показала,
что это - охотничье орудие из рога давно умершего животного.
Это острие или наконечник из рога шерстистого носорога, которому - он имеет индивидуальную дату - 27 тысяч лет.

(Думаю,что почти все уже знают это в Японие....)
900名無しさん@3周年:04/01/16 18:20
十兵衛ちゃん2を見ておられる方がおられましたら
ユーリ・ノルシュテイン氏が何をしゃべっているのか教えて下さい。
901名無しさん@3周年:04/01/16 21:48
>>899
×в Японие
○в Японии
902897:04/01/16 21:51
おしえてくれよう。。。
903名無しさん@3周年:04/01/16 23:02
>>902
ТУНОРУでしょうか?
ツノルと読みます。
904名無しさん@3周年:04/01/16 23:27
募るってなんだべ?
905897:04/01/16 23:46
>>903 おお!ありがとうございます!教えてもらったあとでも不思議な感じ・・・。
   当方英語も危ない漢字。助かりました。
906名無しさん@3周年:04/01/17 11:15
ん?
907名無しさん@3周年:04/01/17 17:32
ときにみなさん、
みなさんはロシア語の本をどこから買ってらっしゃいますか?
インターネット上とかで買えるといいんですけど…

たとえば、ここhttp://www.books.ru/とかはどうですか
クレジットカード番号とか入力して大丈夫だろうか…

みなさんの意見を聞きたいです。。。
908名無しさん@3周年:04/01/17 19:15
>>907
ttp://www.kniga.com
ここは?品揃えとかは分からないけど、
アメリカにある店だから比較的安心して使えるでしょ。

ttp://www.ozon.ru
ロシア直輸入ならここで買ったって人を知ってる。CDだけどね。
結構普通に使える店だと、そんな風に評してたな。


なんにしろ全ては自己責任で。
909名無しさん@3周年:04/01/17 19:59
ロシアの学制帽みたいな帽子はなんて名前ですか?
ダッチボーイチャップのロシア語版がしりたいです。
910名無しさん@3周年:04/01/17 21:24
今、楽譜の表紙を作ってるのですが
交響曲第5番ってどう書くんですか?
911名無しさん@3周年:04/01/17 22:41
>>910
5-я симфония
912名無しさん@3周年:04/01/17 22:57
>>911
アリガトウゴザイマス。。。
913名無しさん@3周年:04/01/17 23:02
симфония No.5 というのとどっちが普通かなあ?
914名無しさん@3周年:04/01/18 04:18
No.5って英語だよ。
915名無しさん@3周年:04/01/18 10:52
>>914
失礼。No.5 ではなくて № 5 でしたね。
でもネットでは № を No. で代用することも多いみたいだし。
916謎の人:04/01/18 13:58
симфония No.5 に一票。

その方が使いやすいんじゃないですかね。
917素姓の知れた人:04/01/18 17:09
5-я симфонияに一票。

その方がロシア語らしいんじゃないですかね。
918質問:04/01/20 18:58
生茶のCMで松島菜々子がしゃべってる外国語ってロシア語ですよね。
ここの住人さんなら、なんてしゃべってるか聞き取れます?
発音とか、うまいですか?
919名無しさん@3周年:04/01/20 20:15
>>918
397 名前: 名無しさんといっしょ [sage] 投稿日: 03/11/06 20:39 ID:???
ロシア語が得意な人、どうか教えてください〜☆
今、HOT生茶CMで松嶋菜々子がロシア語話してるんですけど、
何てロシア語なのか教えてください!!
CMでは字幕が出ているので、日本語での意味はわかるんですが…。

398 名前: 名無しさんといっしょ [sage] 投稿日: 03/11/07 00:11 ID:???
>>397
ロシア人: Совсем не изменилась.
菜々子 : О, я как раз вовремя. Подвезешь?
920918:04/01/20 21:28
>>919
スッパシーヴァ!回答ありがとう。菜々子がしゃべるロシア語かっこいーので、
なんて言ってるのか字幕を辿って、辞書で調べようとしたんだけど、会話の中に
スキーにあたる"lyja"っていう発音が一度もでてこなかったので、断念しました。
「載せてって!」っていったんだね。
ところで、松嶋菜々子のロシア語は本格的ですか?
921名無しさん@3周年:04/01/20 23:17
>>920
あからさまにカタカナ読んでる感じ。
922名無しさん@3周年:04/01/21 00:57
>>921
うん。ヤカク何々って感じで区切りも何もなかった。
Яだけわかったさ。ここ見て全部わかった。
923大和撫子:04/01/21 04:46
>>920
あれで本格的なら誰でも本格的ですよ。
それよりもなんで生茶のコマーシャルにわざわざロシア語を素人に喋らせるのか?
とても疑問です。もっとロシア語が出来る女優にやらせりゃよかったのに。
ああいう企画はとても中途半端ですし、あれをみて「ロシア語って簡単に話せるんだ」と
勘違いする人も多いかと思うと、嘆かわしいです。
924<ヽ`∀´>ニダァ〜〜〜〜〜〜〜!:04/01/21 07:20
 ∧_∧
<丶`∀´>Совсем не изменилась.
  つ つ旦
 ∧_∧
<从`∀´>О, я как раз вовремя. Подвезешь?
  つ つ旦
925名無しさん@3周年:04/01/21 10:44
生茶のロシア語の扱いは確かによく判らない。 しかし、ロシア語のできる役者さんって居るのかな?
926名無しさん@3周年:04/01/21 11:26
いる。 お前が知らないだけ。 栗原さんだ。 そんな事も知らんのか、ボケ
927名無しさん@3周年:04/01/21 11:31
>>920

http://www.irate.tv/cm/cm20040105.shtml
松嶋のロシア語に共演者のロシア人は「すべてのロシア人に通じる完ぺきさ」と太鼓判を押していた!
928名無しさん@3周年:04/01/21 11:35
>>923
君、分ってないね。
あのCMは、菜々子たむがロシア語しゃべるという意外性に意味があるんだよ。
ロシア語堪能な女優がロシア語しゃべったからって、どんなインパクトがあるって
いうのかв ←w(ワラ)のつもり
929名無しさん@3周年:04/01/21 12:00
>>920
спасибо(ありがとう)は、スパッスィーバだ。けしてスッパシーヴァとは発音しない。

спаなのにスッパってなんだw
どう発音すればбоがヴァになるんだw
読んでてこっちがこっぱずかしくなってきたw
だれも指摘しない所を見ると、ここの住人の語学力を伺えるわなw

930トシ○:04/01/21 12:09
>>926
小巻ババアの名前なんか出すなヴォケ。
お前まだ生きてたのか○トシのクァス。

>>929
スッパマンか?
931名無しさん@3周年:04/01/21 12:10
>>929 初心者相手にそこまでムキになって叩くところから あなたの歪んだ精神が伺えますがね。
932名無しさん@3周年:04/01/21 12:29
>>931
でも、読んでてこっぱずかしくなるの解るな。

シミュレーションのことをシュミレーションと憚らずいうオヤジみたいな
もんだな。
933名無しさん@3周年:04/01/21 12:36
HUGOでロシア語勉強してる人いますか?
先月澁谷の本屋で見つけて即買ってみたのですが、解説が英語なので、
ロシア語勉強しつつも、英語力も衰えないという利点と、ダイアログが
何気にストーリーになっていて、ビクトル君の恋の行方が気になって、
どんどん先に進めるというのが気に入ってます。
934名無しさん@3周年:04/01/21 16:11
さあ、盛り上がってまいりました。
935名無しさん@3周年:04/01/22 00:28
あまり盛り上がってないなв

今日、本屋で「絵で見るロシア語1」洋販出版 ってのを買ってきた。
挿し絵にちょっとした文がついていて

わかりやすい絵を通して、言葉・文章の意味が直接理解できる仕組み

らしいけど、絵自体が判りにくいので困ってしまう。
幼稚園〜小学生レベルの本だから、いいんだけどさ。
936名無しさん@3周年:04/01/22 02:09
>>935
持ってるよ。一見合理的だけど、いざ使ってみたら、学習しずらいね。
通勤の生き帰りに電車で流し読みすれば、語彙がつくかと思ったけど、内容が
幼児向けだから、大人には幼稚すぎて、かえって集中できない。やはり単語は、
テキストから単語帳を自分で作って、コマメに見直す以上に良い方法はないんじゃ
ないかな?
937名無しさん@3周年:04/01/22 02:45
>933
HUGOって何?何の略?
938名無しさん@3周年:04/01/22 03:32
>>937
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0789435853/qid=1074709068//ref=sr_8_xs_ap_i11_xgl14/102-3763211-9689735?v=glance&s=books&n=507846
Hugo Language Course: Russian In Three Months

英国の出版社のロシア語教材。初心者むけで、発音、基礎文法をおさえながら実用会話も満載。
向こうの大学のロシア語初級コースでは、この教材を使ってるところが多いらしい。
3ヶ月で学べるそうだけど、俺一ヶ月目だけど、今のところ順調。
939名無しさん@3周年:04/01/22 12:08
このスレ無意味になってきた
940名無しさん@3周年:04/01/22 21:52
>>896
зацеп,
заманивание
941名無しさん@3周年:04/01/22 22:58
>>929
「ボケ」を「ヴォケ」
「アホ」を「アフォ」と書く、その類かと思ってた。
本気で間違えていたのか…?
942名無しさん@3周年:04/01/23 10:24
>938
ありがとうございます。
250ドルか。日本の大きい本屋でも売っているだろうか?
アマゾンで注文したのでしょうか?
943名無しさん@3周年:04/01/23 16:21
最近駿台ブックスとかってところが単語集とか会話集を出しているけど
その文章の一部が白水社のロシア語基本単語や独習問題集の文章からの
転載のように思われる。立ち読みしていて、どっかでみた文だなってのが
結構みうけられたので…著者にそこんとこどうなのか聞いてみたい。
944名無しさん@3周年:04/01/24 01:36
二月に公開される映画『赤い月』で伊勢谷友介がロシア語のセリフを喋ってました。

ちょっとカタカナ読みっぽい感じはあったけど頑張ったと思った。
945名無しさん@3周年:04/01/24 01:40
Название проекта
Краткое описание
上記の二つはどのように日本語訳されるのでしょうか?
未だ単語ごとの意味しか取ることが出来ず・・・
何方かご教授頂けませんでしょうか?
946名無しさん@3周年:04/01/24 05:11
Название проекта
事業名
Краткое описание
かいつまんだ描写
(研究社露和辞典)
947謎の人:04/01/24 17:01
プロジェクトの概要とか


948謎の人:04/01/24 17:02
誰か一緒にマンガ一冊
ロシア語に訳そうぜ。

これは翻訳鍛えられるZo〜(多分)
949素姓の知れた人:04/01/24 17:10
いや、これを一冊
ロシア語に訳そうよ。
Толстой Л. - Война и мир. Первая полная редактия. : Захаров, 2000.

これは翻訳鍛えられるズォ〜(絶対)
950名無しさん@3周年:04/01/24 22:09
ロシア人に人気のある外国語って、一番目は英語(当然)で二番目は日本語だっ
て聞いたけど、ホント? どうみても日本語よりはドイツ語やフランス語の方が
人気あると思うけど・・・・。 沿海州やサハリンだけの特殊事情かな? 
951名無しさん@3周年:04/01/24 22:39
西の方ではドイツ語が多いらしいよ。
プーチンもドイツ語うまいし、マルクスの原書はドイツ語で書かれていたからね。
日本語学習者は増えているものの、少ないみたい。
952憩いましょう:04/01/25 06:13
「あの震えているロシア人は誰でしょう?」

「サムソーノフさん」
953ある有力な説:04/01/25 06:15
ロシア人が日本人がいかにも好きそうだと言っていた魚は何でしょう?

(日本人は)すけべそうだな⇒すけそうだな⇒すけそうだら
954謎の人:04/01/25 15:16
>>949
 (;´皿`)?

それロシア語の本じゃないの?
955謎の人:04/01/25 15:26

火の鳥とかどうかな?

あげ
956名無しさん@3周年:04/01/25 16:35
トルストイなどロシア文学のロシア語(原文)の本を日本で販売している店ありますか?
957素姓の知れた人:04/01/25 17:27
>>954
Я шутил,прости!

>>956
日ソはどうですか?
www.nisso.net
958名無しさん@3周年:04/01/25 19:08
>>956
ナウカもあるよ
ttp://www.nauka.co.jp/
959謎の人:04/01/25 19:41
みんなスルーか。。
おれの一世一代の企画しぼんぬ

>>957

ぽ が抜けてるぞ、ぽが
960 :04/01/26 01:19
初歩的な質問なんだけど、
рыとвыって、どう発音しますか?
ыのときは、口をウの形でイって発音してますが、
ыの前にрやвがくると、вの時は下唇をかんで、
рのときは巻き舌なので、その後にыがくると、
かなり難しいのです。
CDやラジオ聞くと、ыが普通にイになってるような・・
そもそも、下唇を噛んだまま口をウの形なんて無理ですよね?
巻き舌のままで口をウの形なんてできますか?
独学なので、悩んでますが、рやвの後のыは、
普通に軽いイでいいのでしょうか?
961素姓の知れた人:04/01/26 01:25
>>959
がっかりするなよ ぽ
火の鳥いいじゃんか ぽ
やってみようよ ぽ

По по поооо Хато по поооо
962sage:04/01/26 02:40
火の鳥いいっすね。

でも俺持ってないんで、とりあえず今手元にある楳図かずおでやっときます。
963謎の人:04/01/26 02:45
>>960
[ы]
舌の先端は下顎前歯の後ろに触れている。

>下唇を噛んだまま口をウの形なんて無理ですよね
これは間違い。
そもそも、рыとвыはそれぞれ口による2つ動作でなりたってる。


ры=まず巻き舌で英語の「R」を発音(舌は上顎についてる)してからыを発音(舌は下顎前歯の後ろに移動)
вы=まず下唇を噛み英語の「V(ヴ)」を発音してから上顎前歯を下唇から離して口を薄く開きыを発音


 (;´皿`) 活字で説明すんのめんどくさ〜
       独学は毒学ですよ。。
964謎の人:04/01/26 02:48
>>962
埋めず先生だとロシア人に添削してもらうのに恥ずかしいやん。。
こいつおかしいって思われるくさい。
965名無しさん@3周年:04/01/26 02:58
>>964
「赤ん坊少女」辺りならロシア民話の世界に通じるかもしれない
966907:04/01/26 16:33
>>908
ありがとうございますっーーーーー!!

いやぁ、本当にここの板の人は親切だなぁ〜。
967名無しさん@3周年:04/01/26 17:21

日本は北朝鮮並みに情報操作されてる。

困ったもんだね
東京だけが一番だと思ってるヤツは。

なにか事件が起こると、
大阪・・・・・在京マスコミに「また大阪か」で片付けられる。
名古屋・・・在京マスコミに「名古屋は派手ですね」で片付けられる
埼玉・・・・・在京マスコミにサイタマサイタマと煽られる。
札幌・・・在京マスコミに「田舎に住むもんじゃありませんね」で片付けられる。
東京・・・・・在京マスコミが一丸となってもみ消し、世間に知られない。

しかし、現実の東京は、





マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・

「チンポヘリが来たぞ!!!」
http://love.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1073620439/
968名無しさん@3周年:04/01/26 17:48
そういえば、知り合いのロシア人(日本語うまい)と話をして、
「日本人は大人もコミック読んで幼稚だ」と言われたので、日本のコミックは
ストーリー性があり、大人が楽しめるレベルの娯楽だと説明し、今度面白漫画を
紹介すると約束した。後日、手塚治虫のアドルフに告ぐを全巻持って言ったら、
表紙の鍵十字を見るなり、「アナタこれ危険。これナチスよ!」と拒絶されて、
取り付くしまもなく、突き返されてしまった。以来彼は、ぼくと距離を置くように
なった。_| ̄|○
969謎の人:04/01/26 18:06
>>968
ソ連に生まれたやつにナチス云々いう資格はない。
ナチス並に残酷なこと他の国にしてきた。

でかい国の奴って傲慢だよな。
「ヒロシマをやられたのにアメリカを許すのか?」とかさ。
お前らどんだけ小国に迷惑かけてきてたんだよ。
ロシア人はまぁいいやつ多いけど、たまに死ねばいいとおもう
970素姓の知れた人:04/01/26 19:38
>>969
おまえこんなとこでそんな愚痴叩くんだったら、直接本人に言え。
「何言ってやんでえ、ヒロシマに乗じて満州から攻めて来たのはソ連だろうが!」
ってな。
死ねばいいと思うほど憤ってるんなら、直接怒った方がいいぞ。
それをしないから日本人は舐められるんだ。
少しは反省し給え。
971素姓の知れた人:04/01/26 19:47
>>968も、国際的な歴史感覚において無神経すぎるわ。
いきなりそんなもん渡したら、嫌がらせにしか思われないぞ。
それはハンガリーやチェコ、ポーランドやバルト3国の人々に、
ソ連のマークの入った絵葉書を送るようなもんだ。
国際関係って微妙なところがあるから、外国人と付き合うときは
もう少し相手の歴史を学ぶべきだよ。
逆に向こうが日本に対して国辱的なことをしたら、思いっきり怒ったらいいよ。
972謎の人:04/01/26 19:48
>>970
いろんな奴に言ったんだよ!
「ポーランドをヒトラーと分割しただろ、大戦でナチに一番傷を負わされたのはロシアだなんて綺麗事ぬかすんじゃねー」
ってな

だけど認めないの、これが。
で話を聞いていくと本当に知らないんだよな・・・・
ソ連の時にそういう都合の悪い歴史全部削除して教えこまれてんのよ。。。これが。

多分今もモスクワとかペテルブルグの私立に通ってる奴らくらいじゃないか?
ちゃんと歴史教育受けてるの。
大人は全然知らない。知りたがらない。
間違いない。(かも
973素姓の知れた人:04/01/26 20:58
>>972
ソ連で教育受けた人間は、沢山いるからな。
間違ってるもんは間違ってるからもっといってやればいいよ。
漏れはГолос России(ロシアの声)が、
日本が再軍備しているなどと、言いがかりも甚だしい報道をしやがったから、
それを書いた評論員にメールで文句書いてやったよ。
「日本が北朝鮮や中国から攻撃を受けたら、ロシア太平洋艦隊が守ってくれるのか?」
ってな。そしたら、しばらくはその評論員の名前を伏せやがったよ。

まあ、そういうおかしな事いう奴はロシア人であろうがアメリカ人であろうが、
反論してやればいいよ。

しかし、漏れみたいにぽを忘れちゃ駄目だよな。
Поговорим!
974謎の人:04/01/26 21:14
(´皿`)香ばしくなって参りました。
975素姓の知れた人:04/01/27 01:02
  香ばしくなってまいりました。(´,_ゝ`)
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)_
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
976名無しさん@3周年:04/01/27 01:49
現在、生きてるスレッド

NHKロシア語講座の言葉で話しましょう 2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1060308816/
ロシア語で「しりとり」しましょ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1035799616/
ロシア語検定についてどう思いますか?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/996550512/
日本語の単語をロシア人に笑われる?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/977725510/
977名無しさん@3周年:04/01/27 04:06
ロシア人って、日本警戒してんの?
ロシア的には中国とか北朝鮮の方が厄介だと思うんだけど。
978名無しさん@3周年:04/01/27 04:52
もうすぐ、1000。
979名無しさん@3周年:04/01/27 10:22
次スレを立てるんだったら、
スレタイから【荒らし】【お断り】の文句を削除した方がいいんじゃないか?
これじゃ、余計に荒らされるだろ。
現に、このスレも大分粘着した荒らしにやられたし。
980名無しさん@3周年:04/01/27 11:37
ついでに「真面目に」もいらんと思う。

ロシア語を語る 2

でどう?
981名無しさん@3周年:04/01/27 12:15
SONETのロシア人一家はどうなの?
982名無しさん@3周年:04/01/27 14:03
どうなの、ってロシア=コサックダンス
というのがまだまだ世間の認識なんだな、と思ったよ
983名無しさん@3周年:04/01/27 16:17
>>980
賛成だね。

>>979
「粘着した荒らし」ってどんなの?
最初の頃にあぼーんされてる香具師かな?
984名無しさん@3周年:04/01/27 16:22
>>980
同意。
985名無しさん@3周年:04/01/27 21:03
>>980
それがシンプルなスレタイでいいんじゃない?
986名無しさん@3周年:04/01/27 21:54
987 :04/01/27 22:48
 
988 :04/01/27 22:48
 
989 :04/01/27 22:49
 
990 :04/01/27 22:50
 
991 :04/01/27 22:51
 
992 :04/01/27 22:52
 
993名無しさん@3周年:04/01/27 23:13
せっかくのレス数を無駄にするなよ。
Почему?
994 :04/01/28 03:57
 
995 :04/01/28 03:59
 
996 :04/01/28 04:01
 
997 :04/01/28 04:03
 
998 :04/01/28 04:16
 
999 :04/01/28 04:18
 
1000名無しさん@3周年:04/01/28 04:35
1000 тысяча
このスレ終了!

次スレ
ロシア語を語る 2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1075207996/l50

へ行ってください。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。