NHKロシア語講座の言葉で話しましょう 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
前スレが1000を超えました。
まだ、新スレがたっていないようなので
新しくたてました。
ロシア語講座に関することなら
何でもよいのでご自由にお書きください。
2名無しさん@3周年:03/08/08 11:15
前スレ ロシア語講座の言葉で話しましょう http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1033107747/l50
3名無しさん@3周年:03/08/08 11:26
池ちゃ〜ん!
4名無しさん@3周年:03/08/08 11:30
ラジオロシア語講座入門編も8月に入り、
あと2ヶ月をきりました。
ここまで来て、ロシア語講座に挫折した人はどのくらいいるのでしょう?
ここまでついてこれた人は、もう一息です。
暑さにも負けず、頑張りましょう。
5名無しさん@3周年:03/08/08 11:43
あっ、新スレ立ってる
6名無しさん@3周年:03/08/08 12:31
くそ、2ゲットできなかった
7名無しさん@3周年:03/08/08 12:47
また糞スレかよ。
8名無しさん@3周年:03/08/08 14:17
>>4
俺、もう挫折
惰性で、講座の録音だけ続けてる。
ロシア語、格変化多すぎ
主格、生格、与格、対格、造格、前置格の6つの格
そして、複数があるから、その2倍
12通りの変化がある。
名詞が変化した上に、形容詞・数詞も変化する。
覚えることが多すぎて、頭の中が混乱する。
動詞も、なんで不完了体と完了体があるんだ?
いちいち、対で覚えなければならないとは
誰か、効率のよいロシア語の学習法を教えてください。
9名無しさん@3周年:03/08/08 14:27
>>8
半年で覚えられる奴は、よっぽどの暇人か、仙人くらいだろう。
普通に学校行ったり仕事してる人には無理。
気長に行こうよ!
10名無しさん@3周年:03/08/08 14:44
>>8
数に関して言えば
なんでロシア語では数字の後の名詞が
1  →単数主格
2〜4→単数生格
5以上→複数生格
となるんだろう。
1    рубль   час
2〜4  рубля   часа
5〜20 рублей  часов
21以上は1の位の変化に準ずる。

他の英語とかドイツ語だったら
1  →単数
2以上→複数
で簡単なのに
11名無しさん@3周年:03/08/08 15:14
>>10
>2〜4→単数生格

これ、昔ロシア語にあった、双数の主格形の名残だって聞いたことがあるけど
その双数の主格形が単数生格と同じ形だったらしいよ
今のロシア語には双数がないけど
昔、ロシア語には
1→単数
2→双数
3以上→複数
の数の区分があったんだって

今でも、同じスラブ系のスロヴェニア語には
単数、双数、複数の区分があるらしいよ
1211:03/08/08 15:19
ちなみに
双数は両数とも言うんだって
ペアで使われるものに双数がつかわれるみたいだよ
13名無しさん@3周年:03/08/08 16:44
>>10

コペイカ(1ルーブルの100分の1)
1  →копейка
2〜4→копейки
5以上→копеек

今のロシアでは、覚える必要性の少ない単位ですかね?

今1ルーブルって、日本円でいくら?
14ゆーりゃ:03/08/08 18:31
ああ、誰か心優しい方が次スレを建ててくれたんですね。
ありがとう。感動しています。
さいきん、徐々にまともになっているらしく、うれしいわ
15名無しさん@3周年:03/08/08 18:38
>>4

でも、ロシア語に限らず
語学講座って、始める人は多いけど、
最後まで続く人って、少ない気がする。
本屋のNHK語学講座のテキストコーナーを見ても
新開講の4月、10月号は、平積みでたくさん置いてあるけど
講座最後の月の9月、3月のテキストって、
棚ざしの上に
人気のない語学講座のテキストだと、書店に置いてないことがある。
自分もロシア語講座のテキストは4月とか、5月は近所の本屋で買うけど
講座中盤の6月以降なんて、大きな書店まで行って買ってるよ。
新スレヽ(´〜`0)ヽ オメ

ロシア語でも、2〜4は5以上と違うんだ。フムフム
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19名無しさん@3周年:03/08/09 10:00
早っ!
前スレもう過去ログ倉庫に格納されてるよ。
前スレ、最後早い勢いで穴埋めされてたね。
20名無しさん@3周年:03/08/09 10:10
>>15
続かない人が多いから、9月とか3月のテキストが置いてあるのが少ないんでしょ
続かなかった人は、もうテキストを買わないだろうし
テキストが売れなきゃ、本屋も店頭に置くテキストの数は減らすでしょ
本屋だって、商売でやってるんだから
売れないテキストにスペースは割かないよ
21:03/08/09 13:29
>>9さん
励ましの言葉、ありがとう
Спасибо.
名詞の変化に形容詞の変化がからみだすと、
だんだんわからなくなるんですよ。
ロシア語の文法書を見ても、
動詞の項目よりも
名詞や形容詞、人称代名詞、所有代名詞など
格変化する品詞の項目のほうが分厚いじゃないですか。
格変化の変化表ばっかりで。
それを覚えられる人はすごいなぁって思うんですよ。
みんな、どうやって覚えてるんだろうって、いつも思っています。
自分もロシア語がすきなので、あきらめ悪く勉強を続けています。
22名無しさん@3周年:03/08/09 19:56
>>16
16さんは、ロシア語のほかにも、スラブ言語をやってるの?
23名無しさん@3周年:03/08/09 21:39
無意味。 無意味。 ひたすら無意味。
このスレもう無意味だから閉じれや
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25名無しさん@3周年:03/08/09 21:53
このスレもう無意味だから閉じれや


26名無しさん@3周年:03/08/09 21:55
日本国民の税金で勝手に北方領土に発電所作る日揮のサトシは殺そうではない
か!
>>22

(゚Д゚)(゚Д゚)スロヴェニア語!(゚Д゚)(゚Д゚)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1021092162/

セルビア・クロアチア語
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1056546503/

↑このあたり↑を始めたばっかヽ(´〜`0)ヽ です。
ロシア語は、やったことがないからわかんないや。。。
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29名無しさん@3周年:03/08/10 04:38
皆さん、昨晩(今日の午前2:12)の
「外国語講座総集編(再)」見ましたか?
バージョンアップ!ゴガク系。で
後ろで、みんなのフリに遅れてついていこうとする金田一先生
面白かったですね。
30名無しさん@3周年:03/08/10 07:23
小山さ〜ん

はいはい

逃げられると思うなよ
31名無しさん@3周年:03/08/10 10:38
>>27
ロシア語以外からスラブ系言語に入る人って、珍しいですね。
どういった経緯で、スロヴェニア語やセルビア・クロアチア語を
勉強しているんですか?
32名無しさん@3周年:03/08/10 14:46
サ○シ、亀○などのキチガイやスレを荒らす厨房どもが跋扈するなか、
Добар потокさんのような方がおられて安心しました。
33名無しさん@3周年:03/08/10 16:55
>>29 その横でやけにクネクネ踊るアンナ先生の方が気になってますた。
34名無しさん@3周年:03/08/10 16:57
>>33
アンナたん素敵だったね
腰がっ!
35名無しさん@3周年:03/08/10 21:47
ただすけって結婚してるの?
36名無しさん@3周年:03/08/11 07:44
俺ロシア語勉強しはじめたのが
ロシアンポップス(ルーキヴヴェロフ)の歌詞を日本語に訳してみたいってとこからスタートしたんだけど
音楽から 入るひとっていますか?
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無しさん@3周年:03/08/11 10:44
ただすけ萌え。つぶらな瞳で下唇を噛みながら「ヴィ」ってきちんと発音する
誠実さに萌えだー!
39名無しさん@3周年:03/08/11 21:24
>>36
ナカマーキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
40ザーメンタンク ◆S8Go3QailU :03/08/11 21:56
ロシア語難しいですね。
難しいというより、ややこしい。
語尾変化がまだ良く分からない。
ひとつ質問。
軟音記号ミャフキーズナック(ь)が付いている子音は
弱い"ィ"と発音していいのでしょうか?
лとрの発音、ラジオ聞いていても、時々同じに聞こえる。
рの場合、巻き舌なので、発音する前に勢いつけるために
小さく、アって言ってますよね?
あと、зで始まる単語も、なぜか"イズ"になる。
>>31
もともとは、スロヴェニア出身のバンドに興味を持ったことからヽ(´〜`0)ヽ 始まりました。
やっぱ音楽の力って偉大だねー
42名無しさん@3周年:03/08/12 00:36
今週のただすけ、かなり悔しそうだったな。
43名無しさん@3周年:03/08/12 00:42
>>40
> 軟音記号ミャフキーズナック(ь)が付いている子音は
> 弱い"ィ"と発音していいのでしょうか?

耳でよ〜〜〜〜〜く聴いてる?今週のテレビのロシア語会話に出てきた
здесьやидёщьの最後の音はどうだった?
44名無しさん@3周年:03/08/12 00:43
シマタ…訂正。

× идёщь
○ идёшь
45名無しさん@3周年:03/08/12 00:50
25 名前:1 [sage] 投稿日:03/08/12 00:00
一つ目の題名です

НАС НЕ ДОГОНЯТ

26 名前:1 [sage] 投稿日:03/08/12 00:01
二つ目の題名

Мы убежим

27 名前:1 [sage] 投稿日:03/08/12 00:02
三つ目の題名

Хочет‐нехочет



↑これなんて書いてあるか分かりますか?
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名無しさん@3周年:03/08/12 07:55
>>41
やっぱ 音楽が一番だな
・・・という俺は セクトルガザなわけだが・・・w
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無しさん@3周年:03/08/12 10:32
アンナたんビーチク萌え
50名無しさん@3周年:03/08/12 15:46
>>45
一番上、かの有名なナスネダゴニャじゃねーか。
51名無しさん@3周年:03/08/13 00:53
ソ連軍が満州やドイツで行なった強姦、輪姦【2】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1059505046/

■ソ連軍がベルリンに突入して制圧した際、スターリンは兵士に対し「ベルリンはおまえたち
のものだ」といい、3日間の祭りを許可した。ベルリンの女性のほとんどがソ連兵によりレイ
プされ、連合軍に届けられたものでも10万件を越えた。
ソ連軍がベルリンを制圧した時、スターリンの兵士への呼びかけ。
「ドイツ人の夫達が東部戦線にいる今、おまえたちは人種的優越性にひたる
ドイツ女に充分陵辱を加えよ。焼き、殺し、犯すのだ!」
ドイツ人女性の被害者は堕胎数から推定で数百万にも達しており、自殺者も大量。
■満州でもソ連軍は強姦しまくっていた。
日本の連合軍への降伏により、日本軍は38度線を境に、南鮮はアメリカ軍、北鮮は
ソ連軍へ降伏するように指令された。南鮮の日本人は終戦の年の暮れまでにほとんど
すべて引き揚げたが、北鮮では約31〜2万の日本人がそのまま残っていた。
もともと北鮮に住んでいた27〜8万と、満州から戦火をさけて逃げてきた4万人で
ある。北鮮にはいってきたソ連軍は、満州におけると同様、略奪、放火、殺人、暴行、
強姦をほしいままにし、在留日本人は一瞬にして奈落の底に投じられることになった。
白昼、妻は夫の前で犯され、泣き叫ぶセーラー服の女学生はソ連軍のトラックで集団的
にら致された。反抗したもの、暴行を阻止しようとしたものは容赦なく射殺された。
「韓国・朝鮮と日本人」若槻泰雄(原書房)      
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6199/rekisi1.htm#hikiage
52山崎 渉:03/08/15 12:23
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
53アナルマドリード:03/08/17 05:55
一応、半年間は何が何でも聞く、と決めたのでラジオはMDに録音して聞いてる。
挫折しようがしまいが、聞くことに決めた。
ちなみにこんなに長続きした外国語ははじめて。(まだ4ヶ月半だが)
1つの外国語をものにするのに、4年はかかる、という話を聞いたので、
半年じゃほとんどわかりっこないでしょうね。
でもいくつかの単語は覚えた。
こないだボリショイサーカスの人がインタビュー受けてて、
で、通訳が訳してたけど、俺は知ってる単語いくつか出てきたので
嬉しかった。
54名無しさん@3周年:03/08/17 09:58
さてと そろそろ ここにのってた情痴のロシア語科に編入してみるか
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無しさん@3周年:03/08/19 01:25
テレビで「комар」のスペルが思いっきり間違ってたけど、あんなので良いのか?
良いんだよな、ロシア語講座だし。

つーか、ロシア語勉強している香具師よりもアンナタソだけ楽しみな香具師が多いんじゃないか?
57名無しさん@3周年:03/08/19 08:08
アンナ先生・・・(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ……ウッ!!



                               by真澄&ただすけ
58 :03/08/19 17:17
俺は前年度のオクサーナたんが断然好きだね。
59名無しさん@3周年:03/08/19 17:52
みんなテキストって毎月買ってるの? 俺は最初(ロシア語の場合は4、5月が一緒になったもの)しか買ってないよ。
ロシアなんて行かないだろうなあ、と思ったけど美香がかわいいという理由だけで見てる。
でも、この前ユーゴスラビアに行ったときに、アルファベットの読み方が少し役にたった。
60名無しさん@3周年:03/08/19 18:39
大黒屋黒光太?がロシアに漂流した話知ってる?
カムチャッカ半島だっけ?
彼等は数年でロシア語をマスターした。
日本でラジオやテレビで勉強しても、難しいなーて思うだけで、
本当にこの言葉をしゃべれるようになれるか不安。
ロシアに1年でもいれば、片言くらいははなせるようになるんだろーな。
61名無しさん@3周年:03/08/19 20:33
外国に留学しても外国語が上達しない人多いよね。
外国に行ってまで、日本人同士で固まって、日本語ばっかり話しているんだから
上達するわけないよね。
外国に留学して外国語が上達する条件「外国留学中は学校以外の場所でも24時間
自分の母語を使わないで、留学している国の言語で生活する」
これをきちんと守れる人ってどのくらいいるんだろうね?
62名無しさん@3周年:03/08/19 21:15
俺はこれで勉強してるよ。
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/silentstorm.html
63名無しさん@3周年:03/08/20 01:02
ごむふぇらってどういういみですか
64名無しさん@3周年:03/08/20 01:40
>61
留学の目的が問題だよ。最悪なのはもちろん「語学留学」、つまり無目的。
はっきりいって、その期間がもったいないよ。
そうではなくて、経済、音楽、文学etc、何でもいいからきちんと目的持って
留学する人は1年もあればペラペラになる。日本語絶対使わない、とか、
日本人とは友達にならないとか、そういう変な意地は逆にマイナス。
基本は「明るく楽しく」だよ。もっとユートピア思想の毛唐(特にラテン系)
見習おうぜ。ホント、奴らの行動には怒り通り越して笑っちまうよ。
65よのかぜ(ЁНОКАЗЭ):03/08/20 21:02
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 美香ちんは俺が守るぞゴルァ
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
66名無しさん@3周年:03/08/20 21:16
>64は普通当たり前のことを言ってるだけ。 なのに輝いた意見に見えるのは
  なんでだろう?
67dadada:03/08/21 23:44
慣れてくると、スキットも先が楽しみになってきたのは、
漏れだけですか?
※今週の、アネクドートの、映像は少しイッテて、好き
68うわわ〜ん:03/08/22 03:10
サトシサン、出てきておくれよ〜!!
サトシサンいないとつまんないよ〜!!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

69名無しさん@3周年:03/08/23 13:56
今週のアネクドート、魚がヒッチハイクをしていましたね。
ロシア語会話のアネクドート、
マトリョーシュカ人形をつかった映像がシュールで独特の雰囲気をかもし出しています。
あの映像がなかったら、ここまで笑えるかわからないですね。このコーナー結構好きです。
私はマトリョーシュカ人形のなかでボーバチュカ、ボーバチュカのお父さんの人形が
笑いをさそうので好きです。
あの人形、表情が変わりますが、同じ人形でいろんな表情の人形があるんですかね?
それとも、CGで合成しているんですかね?
70名無しさん@3周年:03/08/30 06:50
マーシャたん、大きくなったら、美人になりそうな予感
マーシャたんの単語コーナー、俺のお気に入り
71マーシャ:03/08/30 20:28
はーい?
72名無しさん@3周年:03/08/31 04:00
ロシア語の動詞の活用を学べる良い辞書を、誰か紹介してください。
73名無しさん@3周年:03/08/31 12:32
ロシアの文学作品を原文で読めるようにする、
とかいう目的で語学留学するのはどうですかね?
語学留学ってあんまり効果無いのですか?
74名無しさん@3周年:03/08/31 13:10
語学留学なんかするヤシは、人生の負け組よ
75名無しさん@3周年:03/08/31 13:49
どうせ留学するなら、学部入学しなさい。
そして、そこの大学を卒業しなさい。
語学留学なんかするだけ時間の無駄。
76名無しさん@3周年:03/08/31 14:55
留学自体が悪いわけじゃないでしょうに。
肝心なのは受身でいても習得できると思って努力をやめてしまうヤツの性根が悪いだけ。
そんなヤツは留学地でも国内でも語学習得には向かんのだが。
77名無しさん@3周年:03/08/31 15:10
外国へ行きさえすれば、外国語が努力もしないで自然に習得できると思っている人は多いよね。
外国に留学して外国語を上達させた人って、周りの環境が外国語ってこともあるけど、日本にいる時以上に勉強しているよ。
逆に上達しなかった人って、現地で外国語があまり出来なくても、何とか生活できることを知ってしまい、
外国語の勉強をあまりやってないんだよね。外国語の勉強もしないで、遊んでばかり。こうなると留学した意味がほとんどないよ。
78歩く3ちゃんねる:03/08/31 16:26
? NHKロシア語のスレだと思ってたんだけど。
なんか昔より内容希薄で、ちょっと残念。放送も夜遅いし。
宇多文雄さんや徳永晴美さんの頃が懐かしい。
金田美香ちゃん可愛いけど。
金田一先生はラジオ講座担当の頃、ナウカで見かけました。
79名無しさん@3周年:03/08/31 18:49
>>78
宇多文雄先生の頃を知っていると言うことは、ロシア語学習歴20年ぐらいですか?
80名無しさん@3周年:03/08/31 18:59
>>58
アクサナはおれも好きでした。今もたまに出現するけど。
ソ連の労働者がかぶってた帽子で、学生帽みたいなのがあるよね。
あれかっこいいから欲しい。日本で買うとキャスケット帽にあたるんだろうけど
ちょっとデザイン違う気がするなあ。
81Лев:03/09/02 02:07
そんな俺はウォッカを飲みながらこのスレを見ているのだ。
8280:03/09/02 07:34
あの労働者の帽子もすきだけど、旧ソや共産圏のあの独特な
服装が好きなんだよ。ああいうファッションで暮らしたいなあ。
中国も似てるけどダサイからだめ。東欧の下層庶民の服装や帽子。。いいなあ。レーニンの顔入りの旗もかっこいいし。
デザインいいんだよね〜すごく。
いまの国旗より鎌と鎚の紋章のほうがよかった。。
またあんな感じのノリでロシアがんばって欲しいな。
83名無しさん@3周年:03/09/02 07:43
>>59
いいな〜ユーゴ、、ドキッチの祖国だよな?
ユーゴスラビアはもうなくなってセルビアモンテネグロっていう、ヤバそうな国名に
なっちゃってもう、、がっかり。
84名無しさん@3周年:03/09/02 12:13
ソ連時代に自転車、バイクなどは豪華品だったため乗る習慣が
ないってほんとですか?スレ違いスマソ。
85名無しさん@3周年:03/09/02 12:19
番組の中で、美香タンが
языкのことをヤジークと発音したけど、先生達には全然発音を直されなかったね。
金田一先生、アンナタンには、最低限の発音の間違いは指摘してもらいたいよ。
番組を見た視聴者が間違って発音を覚えちゃうでしょ。
86マーシャ:03/09/02 19:56
>>84
街中ではあんま見ません。でも田舎では
チャリに収穫したじゃがいもの袋を積んで走ってます。
ハンドルにブレーキ無いのが慣れない。。。
87名無しさん@3周年:03/09/02 23:36
間違いをこのスレで指摘してもらいたいです
ド素人なもので
88名無しさん@3周年:03/09/04 12:06
>84
高価なのもあるかもしれませんが、単純に

・冬は寒い上、道が凍っていて乗れない(1年の半分近く冬だし)
・置く場所がない。その辺に置いといたら盗まれる。
・道が悪くて危ない事この上ない

等など、乗り物として使いづらいからだと思います。
今は知りませんが、昔はサイドカーならよく見かけました。
(殆ど夏期限定で) 
8984:03/09/05 11:23
>>86
マーシャタン(;´Д`)ハァハァ
あぶないねブレーキなしは。
>>88
北欧では普及してるんだけどね。サイドカーってめずらしいね〜。カコイイ!
90名無しさん@3周年:03/09/05 11:56
ところで、以前テレビのロシア語講座を担当されていた方は
ロシアへ行かずにロシア語マスターしたらしいのですが、
そんなことが可能なんでしょうか?
91名無しさん@3周年:03/09/05 17:28
>>85

ヤジークと発音する人も居る。
スクーチナと発音する人も沢山居る。
92名無しさん@3周年:03/09/05 20:56
ブレーキのない自転車って、もしかして後輪にラチェットがないヤツかな?
ペダル止めると、車輪も止まっちゃう自転車。あれは慣れるの大変。
自動車で言うと、クラッチなしでエンジンブレーキだけで減速するみたいな
ものだし。
93名無しさん@3周年:03/09/06 06:16
今回のロシア語講座って番組収録中に学んでる感じがほとんどないような・・・w
94マーシャ:03/09/06 17:17
>>92
ペダルを後ろに回すと止まるヤツです。
ハンドルにブレーキがついてるタイプは高級で、
スポーツタイプとか言ってました。
95名無しさん@3周年:03/09/06 17:47
競輪選手の自転車みたいなやつかな?
96マーシャ:03/09/06 18:01
競輪?みたいなのかは解りませんが、
徐々に止まることが不可能なのでかなり危ないです。
あと、地面に止めとく為のバーが無いので、
止めるときは地面に寝かせます。
サドルも恐ろしく固いしかなり不便ですよ。
97名無しさん@3周年:03/09/07 03:50
やっぱり競輪用と同じだ
競輪選手は自転車をなかなか止められない
すごいスピードだから
徐々に徐々に減速
>>92のいったような感じだね
98dadada:03/09/07 16:30
今週は、ヒゲのアンナさんでしたね。萌え。
99名無しさん@3周年:03/09/09 00:31
金田一マスター萌え
100名無しさん@3周年:03/09/09 18:20
「ウハー」って単語、インパクトあると思わない?一度でこの単語覚えたよ。
この単語最初に出てきたの、セルゲイ・バルチュークさんがモスクワ郊外の釣堀を紹介した時だっけ。
バルチュークさんが、今日は運転をしているから、ウォッカは止めてビールにしておこうと言った時にはすごいこと言うなぁと思ったよ。
日本でだったら、普通言わないね。ロシアでは、ビールくらいだったら飲んでも運転できるのかな?警察に捕まったりしないの?
101名無しさん@3周年:03/09/09 20:45
アクサナかわいいなあ。着物似合うよ彼女。
102名無しさん@3周年:03/09/09 21:10
уха(ウハー)魚のスープ
103dadada:03/09/10 07:48
>>101
今週は、着物萌えでした
104名無しさん@3周年:03/09/12 17:14
今週のロシア語会話のエンディング、
テルミンの竹内正実さんがアップで出た。
来月開講のラジオロシア語講座応用編(滝川ガリーナ先生担当)では、
竹内正実さんが生徒役で出演。
ただすけも番組のテーマ音楽を作曲、ピアノ演奏するよ。
竹内正実さんもテルミンを演奏。
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106名無しさん@3周年:03/09/14 05:28
他に何の応用も利かない知識だし、変に視野が狭く
なってしまった感じ。
大学教師に給料やっただけのこと。金持ちの暇人が
やることだな。



107dadada:03/09/16 01:02
アネクドートの2週連続で、前の説明がなかったのですが、
先週の太平洋の落ちがわからなかったのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。
108名無しさん@3周年:03/09/16 09:17
>>107
「ちょっと見ただけでちょうど二倍ってわかる分けないだろ」

ってことだと思うけど、落ちてないような・・
前説不評なのかな それか時間の問題かな
109sage:03/09/16 19:17
ロシア関連ただ働きDQNに新卒入社すると :
○プラス面
・根性がつく
・打たれ強くなる
・飛び込み、テレアポに抵抗感がなくなる
・今度からはちゃんと企業調査をしよう、という気になる
・歩合の会社ではかなり稼げる
○マイナス面
・人に言えない
・体を壊す
・就業意欲がかなり下がる(特に辞めた後)
・性格が曲がる
(平気で嘘がつける、人を騙してもなんとも思わなくなる、人間不信など)


110名無しさん@3周年:03/09/16 22:35
大きな株の話のロシア語の原題は何て言うのかなぁ?
金田一先生、ロシア語の本がどこで手に入るかの質問に、
ロシア語専門書店で手に入るって答えじゃ、質問を出した人も納得しないでしょう。
質問者は具体的な書店名を言って欲しかったんだと思いますが。NHKじゃ具体的な書店名は言えないのかな?
その質問者もメールで質問しているんだから、パソコンを使える環境にあるのでしょう。
その人が2ちゃんねるという掲示板の存在を知っているかどうかは知らないけど、
ここに来れば、具体的な書店名で教えてあげるのに。
111よのかぜ(ЁНОКАЗЭ) :03/09/17 03:44

無表情に淡々とスキットをこなす謎な少女マーシャ。どことなくミステリアス(w
112名無しさん@3周年:03/09/17 08:14
>>110
> 大きな株の話のロシア語の原題は何て言うのかなぁ?

РЕПКАじゃないの?
113名無しさん@3周年:03/09/23 14:34
フランス語会話だと発音悪いとかなり修正させられるけど
ロシア語は発音に関してゆるいね

あれでいいの?って思う時でも完璧って誉めてるな
あれくらいでもいい、ってことか?
114聡志:03/09/24 03:00
_,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   早くdat落ちになりますように…
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

115名無しさん@3周年:03/09/25 07:56
落ちないよーん
116名無しさん@3周年:03/09/25 20:58
ロシア人の夫婦仲の悪さを証明するかのような記事。
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309240025.html

> 満足度が最も低かった国は、回数の多さで3位だったロシアで、59%だった。

夫婦ネタのアネクドートが多いのも当然、と変に納得。
117名無しさん@3周年:03/09/26 09:10
NHKラジオ、ロシア語始まらないのですが・・・
TUNAMI HOKKAIDO
とか繰り返してばっかりなんだけど、なんで?
118名無しさん@3周年:03/09/26 10:06
>>117
北海道で地震があったので、ラジオ第2放送は、英語の地震関連ニュースを流しているのです。
このことを知らないで、朝の放送をタイマー録音している人は
今日の放送、録音失敗する可能性大だな。
俺は夕方の放送を録音するよ。
119名無しさん@3周年:03/09/30 01:02
あの竹内正実って人、今まで指揮者だと思ってた。
で、今日の放送を見て、なんでただすけは指揮者の方を向かないでピアノを弾くんだよ!!って思った。
テルミンって言う楽器だったのね。
120名無しさん@3周年:03/09/30 01:20
ロシア語は文法が難しい。ロシア語文法の難しさに一度挫折経験あり。
そういえば、英語文法、ドイツ語文法、そして日本語の文法も苦手だがw

とりあえず、俺は文法は無視して、
NHKテレビ&ラジオ講座の原文をそのまま丸暗記してますw
121名無しさん@3周年:03/09/30 07:06
2ヶ月前に改訂版標準ロシア語入門(白水社)のテープ付を7940で買った。

昨日本屋に逝ったら新版出てて、CD付で3000だった。打つだ。

まぁ十分(じゅうぶん)使ったからいいんだけどさ・・・
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123名無しさん@3周年:03/10/12 20:39
新潟のJSNは詐欺会社だから辞めとけ 北チョンとも関係あるし
失楽園会社だし 不倫社長と秘書が新入社員を食い物にする糞会社だから
売れもしないロシア関連ミニコミ誌を飛び込みで押し売り営業させられまつ


124dadada:03/10/14 00:36
先週の、マーシャの単語の部屋。
「おとぎ話」絵が・・・チェブラーシカとゲーナもどき。
著作権ギリのギリ!?
125dadada:03/10/14 00:42
今週の、アンナさん、胸が・・・・
126名無しさん@3周年:03/10/14 01:32
>>125
ソレダ!
127名無しさん@3周年:03/10/14 01:35

ロシア語会話のアンナ・ベズグラヤ嬢
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1065717427/l50
128名無しさん@3周年:03/10/14 04:54
>>125

ちょっとすげー。(^^)
ただすけの目がうつろなのもどうりで。
129名無しさん@3周年:03/10/14 11:51
目線に困るただすけ
130名無しさん@3周年:03/10/14 12:46
再来週か来週にウクライナ(ロシア?)の女3人組ユニット「バイアグラ」が露語講座に
出るらしいね
131名無しさん@3周年:03/10/14 13:35

大歓迎
今回みたいな演出家の爺さんはもう結構です。
132名無しさん@3周年:03/10/19 15:24
>131
ははは。確かに
133名無しさん@3周年:03/10/19 16:39
どうせなら、ロシアンパブのロシア人のお姉さんをゲストに呼んでください。

134名無しさん@3周年:03/10/20 07:59
↑Sあらわる
135名無しさん@3周年:03/10/22 11:24
演出家の爺さん また出ていたね・・・。
でも、あの爺さんはたいしたものだよ。 
あのダメ忠助が爺さんのアドバイス一言で見違えるほどに上手になっていた。
136名無しさん@3周年:03/10/23 21:14
ロシア語の「не(ニェ)」
いまだに「ヘ」と読んでる人いる?

137名無しさん@3周年:03/10/24 10:56
>>136
それはないけど、テレビのロシア語、9月くらいからついていけてない
138名無しさん@3周年:03/10/24 17:58

中東や南アジア、中央アジアのマスコミへのリンク集(機械翻訳付き)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link12.html
プラウダやタス通信のニュースも日本語で読めるよ
139名無しさん@3周年:03/10/25 07:19
>136
逆に "HAKATA" をつい「ナカタ」って読んじまうよ。
140名無しさん@3周年:03/10/28 00:58
今日、VIAgraが出ていたね。

今から、ここは、金田美香タソにハアハアするスレになりますた。
141名無しさん@3周年:03/10/28 01:17
今日、VIAgraが出ていたね。

今から、ここは、アンナ・ベズグラヤタソにハアハアするスレになりますた。
142名無しさん@3周年:03/10/28 01:18
икать,акатьという語があるくらいだから、もとは方言的発音だったのが一般的になったのかも。
143名無しさん@3周年:03/10/28 06:54
なんつーか、タトゥと違って変なプロヂューサーが後ろに付いていない分、
まともだったね。バイアグラとかいうの。
欧米の外タレみたいな、日本に対する偏見もなさそう。
素のロシア人は、白人の割りに結構敷居が低い感じがして好きなのだが。
まあ、イロモノなのでタトゥもバイアグラもすぐ消えるだろうけど。
144名無しさん@3周年:03/10/28 08:12
レベル低い
145名無しさん@3周年:03/10/28 08:14
>>144
ツマンネ
146さと死:03/10/28 08:15
市ね
147名無しさん@3周年:03/10/28 09:52
バイアグラを「ヴイ・アイ・エーグラ」って呼んでたのがウケタ
NHKだなぁ、と思ったり
148名無しさん@3周年:03/10/28 13:11
>>143
いや、ああいう集団歌手とかにはほぼ全部バックに芸能マフィアがいると思うよ。
そうじゃないとCD出すとか、コンサートひらくとか無理なんじゃないか?
ロシア経済の4割はマフィアが担っているとか。
149名無しさん@3周年:03/10/28 13:14
>>138
ありがとう。いいな〜ここ。プラウダ読めるんだね〜。
150名無しさん@3周年:03/10/28 13:21
>イロモノなのでタトゥもバイアグラもすぐ消えるだろうけど。

ロシアの歌手で、イロモノじゃないのは逆に少ないし、他はマイナー路線しかない
んじゃないのか?
でも共産だからか。売れなくてもしぶとく生き残ってる歌手が多いよ。
もともと複製品のほうが多く売れる国なのに、よく商売になってるよな。
数年以上前消えたと思った歌手でもまだ、ロシアCD通販で買えたり、公式サイトあったり
するから、日本のような流行り廃りという原理じゃないような気がする。
国から補助金がきてるとしか思えない。
151名無しさん@3周年:03/10/28 13:23
とりあえずタトゥの場合、もう5年以上は活動してるだろ。
それ以下で消える歌手は西側ではめずらしくない。
152名無しさん@3周年:03/10/28 14:04
タトゥは昔「ユーゴスラビア」という切ない歌を歌ったが、売れなかったため
今の路線に変更したらしい。
今は歌は別にイイとおもうんだけど、売り出し方に問題ありだよね。
ま、レズは歌がレズだからイイとして、ドキュは頂けない。
しかも片割れモスクワ大学だろ?もったいない



激しくスレ違いスマソ
153名無しさん@3周年:03/10/28 17:02
>ドキュは頂けない。
>しかも片割れモスクワ大学だろ?もったいない

あっちの大学はワイロ入学ありだという罠
まあ、、、、実際問題、真面目な良い娘2人では、ますます売れないだろ。
その前にスラブ系娘には無理だろ。モ娘路線させるのは。
可愛い&反骨精神これがイイ!
154名無しさん@3周年:03/10/28 17:07
>>152
ユーゴスラビアのポップスも聞いてみたら、なんか中東っぽい音楽が多いね。
イスラム混じってるよアレ。あるいはインド。
いちおうロシアの仲間みたいな国だけど
音楽は様子が違ってると思った。激しくスレ違いスマソ
155154:03/10/28 17:10
ああ、、ユーゴスラビアはもうないんだよな、、哀しい。
セルビア・モンテネグロになってしまった。
156名無しさん@3周年:03/10/28 19:27
演出家の爺さんとバイアグラ姉ちゃんとではレスの付が全然違うな・・・。
157名無しさん@3周年:03/10/28 20:07
>>156
バイアグラ姉ちゃんより、むしろアンナ先生にハァハァしてたのでは。
バイアグラに引けをとらないスタイルで知的なアンナ先生萌え。
158名無しさん@3周年:03/11/01 06:39
ヴイ・アイ・エイ・グラって言ってたね
159名無しさん@3周年:03/11/01 06:43
バイアグラの公式サイト(ロシア語&英語のやつ)消えてるね
160名無しさん@3周年:03/11/02 06:22
アンナさんのいる早稲田で学祭が今日からありますよ。

日本語研究所は何やるんだろうな。
161質問。:03/11/04 17:16
すいません、どなたか教えてください。
ロシア人が使う露和辞書は、どうやったら
入手できるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
162名無しさん@3周年:03/11/05 11:58
>>161
意外なところでは、日本の amazon で買えたりします。
和書の検索で「露和辞典」で出てきます。6200円。
163質問。:03/11/05 13:08
>>162
貴重なご意見ありがとうございます。
早速みてみます。
164413:03/11/12 15:35
おい、どうするよ、もうすぐあいつの一周忌だけどよ・・・・・


165名無しさん@3周年:03/11/12 15:47
◆◆◆ 常時ageで業者の宣伝コピペを釣る糞スレ再利用の会 ◆◆◆

【会則】
・他のスレが上がっていたらすかさずこのスレをageる。
・語学について雑談しながら業者が釣れるのを待つ。
・釣れたら(・∀・)ニヤニヤする。
 
DQN粘着自治厨の道理なき依頼による常時ageスレの削除が不可避となった今、
語学板を業者の悪質な宣伝コピペから守らんとする我々に残された唯一の手段
は、この様な糞スレを削除されるその日までage続けることだけである。我々の
昼夜を問わない常時ageの努力により無類の集中度で並べられた宣伝コピペが、
糞スレもろとも削除され無に帰することを我々は本懐としなければならない。
我々の戦いが顧みられることは決してない。しかし我々はageなければならない。
ageてageてage続けなければならないのだ。これは聖戦である。行くぞ諸君!

【糞スレのガイドライン】
・自治厨による誘導もしくはローカルルールのコピペがある。(必須条件)
・既にコピペで荒れている。
・dat落ち寸前の閑散としたスレである。
・レス数が100未満である。
・最後のカキコが山崎渉である。

このスレはガイドラインからは外れますが,明らかな糞スレなので利用したいと思います。

166名無しさん@3周年:03/11/13 12:30
一時期、日本で一番住み良い県で福井が入っていたけど、そんなのに騙され
て逝かない様に。 非常に部外者に冷淡な土地柄で、異様に雪深く,寒い。
辺鄙で、住んでて空しいところだ。 たまの日曜日歩いていて、これほど活
気の無い、昨日の続きで今日も生きてます、ってな無気力な阿呆が闊歩して
る町、それが福井。  都会者を騙して穴に落とす「沢氏」がネットで東京・
大阪の若者達を おいで、おいでしています。 
U-TURN B-ingでも頻繁に応募しています。


167元日本水産社員:03/11/18 12:17
ロシア語やると不正な商取引に手伝わされるから、止めた方がいいよ。
マネーロンダリングとか。 輸出入書類の偽造だとか・・・・。

168名無しさん@3周年:03/11/23 09:57
>>167
もっと語れ。
169元日本水産社員:03/11/23 13:21
退社時も見たことは一切語るな、って誓約書サインさせられました
170名無しさん@3周年:03/11/23 13:44
それで?
171元日本水産社員:03/11/23 20:43
今私は田舎の孤島でひっそりと暮しています。 寝ている犬を起こさないで下さい。
172名無しさん@3周年:03/11/23 22:45
自作自演までしてご苦労なこったな。

こいつは荒らしなので関わらないように >всем
173名無しさん@3周年:03/11/24 01:39
職業と女性の話になると荒れるので止めて欲しいね。
174元日本水産社員:03/11/24 14:31
朝起きると沢庵がごまにまぶるとおいしいんです。 鮭も昇ってきますからw
175元日本水産社員:03/11/24 14:34
>173 おはんもこなさ、 きはりんでべか?  養殖の話んっべきれへなんなはら
176元日本水産社員:03/11/24 14:35
ロシア語やると不正な商取引に手伝わされるから、止めた方がいいよ。
マネーロンダリングとか。 輸出入書類の偽造だとか・・・・。



177名無しさん@3周年:03/11/25 01:15
何年ペテに住んでいるのか知らんが、酷いロシア語だったな。
つーか、日本語もオクサーナさんの方が上手だったし。
178名無しさん@3周年:03/11/25 21:50
ロシア語スレにいると基地外に悩まされるから、来ない方がいいと思ったよ。
サ○シとか。 貿易関係の商社員とか・・・・。
179寝ている犬:03/11/26 20:59
起こさないで下さい
180178:03/11/27 14:45
>>179
ああすまん、禁句だったか。
それにしても人が居ないねえ…
181名無しさん@3周年:03/11/27 16:22
なんかロシアスレって他のメジャー言語スレに比べて雰囲気が違う。
暗いと言うか一見さんお断りというか共産主義的というか・・・
182名無しさん@3周年:03/11/28 04:52
なんか初心者的な質問がすげーこけにされるってのは確かにあるw
183名無しさん@3周年:03/11/28 13:13
ロシアはロシア語と.かわいい娘以外になにもイイものなし。
この番組でもマーシャ.アクサナ.アンナの他には、なにもイイものはない。
番組でも、ニューリッチ層(貴族orマフィア)ばっかり映すのはやめてほしい。
もっと質素で素朴なロシアを紹介してくれ。たのむ。
184名無しさん@3周年:03/11/28 15:57
え・・・、ロシア語講座って、ラジオじゃないの?
185名無しさん@3周年:03/11/28 20:55
奴が現れた、くそ!
186名無しさん@3周年:03/11/29 00:03
>>183
イリーナお母さんをさしたる理由も無く殴りつけるアル中のボリスお父さん。
ヤク中で四六時中幻覚を見ているアントンお兄さん。
ウクライナはロシアの一部だ、が口癖の退役軍人・年金生活者アントン・パーヴロヴィチおじいさん。
昼は物乞い、夜は全く口を開かずただテレビを見ているオリガ・イヴァーノヴナおばあさん。
オリガ・イヴァーノヴナおばあさんが物乞いするときネタに使う愛犬ポルカン。
マーシャちゃんをいつもおかしな目つきで眺めている、中古車ディーラーのミハイルおじさん。
うつ病のマーシャちゃん。
187名無しさん@3周年:03/11/29 13:32
そう、それでいい!! 生きた露語が身につく! 本音
188名無しさん@3周年:03/11/29 19:05
>>186
す、、すばらし〜!それだ!それが見たいんだ!
本当の祖国ロシアだ。
189現地在住レポート:03/11/30 19:40
お役に立てば、と書き込みさせていただきます。

うちは70年代に建ったパネル式のDOM。壁がはげ落ち、エレベータには
スペル間違いの英語の落書き。それに猫の糞だらけ。廊下は薄暗いです。
最近ではテロの影響で一階入口に暗証番号が必要になったし、入れないことも。
隣人は30年間殆ど同じ顔ぶれだったらしいです。だがこの数年は、住人の入れ替えが激しい。
見知らぬ金持ち夫婦が向かいに越してきました。同時に部屋中PEMOHTしているらしいです。
中、見せてもらいました。こんなボロアパートも高級ホテル並みに金ピカです!なんでも、ビジネスをしているとか
ですが、詳しいことは怖くて訊いてません。
隣は、一つのアパートに3部屋。なんとそこに、3家族が同居!。

うち一つはOKSANAおばあさんが一人暮らしでした。
でも、いつの間にかいません。
おばあさんは「アパート交換希望」という広告で引っ越したんです。
アパート交換がこっちではポピュラーみたいです。
また時間あったらカキコします。(ちなみに186さんではありません)。
190名無しさん@3周年:03/12/02 01:57
今日のロシア語講座のクラブ(BAR?)の場面で、乳首が微妙に出てる巨乳女がいなかった?
191名無しさん@3周年:03/12/02 02:58
192名無しさん@3周年:03/12/02 10:11
タツーライブいきたいけど、遠いし予算なしで行けない。。(;´д⊂)

ちょっとテレビでみれたからよかった。
193名無しさん@3周年:03/12/02 10:14
>>190
おれはスキンヘッドが気になった。何人かいたよな〜。
クラブの入り口、トンネル抜けるところがイカス。
194名無しさん@3周年:03/12/02 12:10
>>191
а там идет матч пинг-понга?
195名無しさん@3周年:03/12/02 20:09
196名無しさん@3周年:03/12/03 11:43
              ☆ ★
                 
             /\  \           
  г−−−−¬    /  |  \    ¢¢¢¢¢¢
 ∬∬ ̄_⊃’∬∬   \ /    \  (<_’ ¢¢
              ̄ \    )        
                \  /
             √\__\/
            /     \
            
197名無しさん@3周年:03/12/06 18:48
ロシアの選挙。共産党がんばれ!!!!
198名無しさん@3周年:03/12/06 19:59
ロシア共産党が姓かよ(w
よく認められたな。
ロシア共産党に票を入れたら、この女に票が入るのか?
199名無しさん@3周年:03/12/06 22:00
いや、女じゃなく、本物の共産党がんばれ。
あの女はどうやら統一ロシアが投票まちがいをねらった罠らしい。
無所属の女だからだ。
200 :03/12/07 03:17
ロシアのポップスって、あんまり日本に紹介されてない?
単純に、ロシア語の言葉の響きオンリーだけだと、とっても
美しく感じるんで、もっと聴いてみたいのだけれど。
オーリガとかいうの地元のCD屋に探しに行ったけど、無かった。
201名無しさん@3周年:03/12/07 12:32
>>200
アマゾンとかHMV使ってネット通販すれば?
つか、ワールド音楽板にロシア音楽スレもオリガスレもあるから、
そっちでやったらいいんじゃないかい。
202名無しさん@3周年:03/12/07 15:01
今選挙だぞ!共産党がんばれ!!!!!
203名無しさん@3周年:03/12/07 16:43
>>201
アマゾン HMVは英語ロシア語 出来ない人にはつらいとおもわれ
204名無しさん@3周年:03/12/07 16:53
じゃ、オベリウとかは?
ttp://www.oberiu.9f.com/index.htm
205名無しさん@3周年:03/12/07 18:16
ttp://news.tbs.co.jp/20031205/headline/tbs_headline865946.html
Интервью с товарищем КПРФ
206人大杉良太郎:03/12/07 20:49
>200 図書館では置いてあるから借りてみては? ボクはオリガ借りてダビング
しました。
207名無しさん@3周年:03/12/07 20:53
初歩的な質問ですみません・・
オリガって、ポップス歌手なんですか?
それってロシア語の勉強に役に立ちますか?だったら注文したい・・

あまりにも田舎なんで、多分、図書館にも置いてないと思います。(涙
208名無しさん@3周年:03/12/07 23:39
>>207
ポップス歌手。声もロシア語もきれいです。
で、歌を勉強に使う理由は、発音を聞きたいから、ってことでしょうか。だったら、
まあ問題ないと思いますが、歌詞を使って露訳の練習を、って理由だったら、
この歌手はひょっとしたら向かないかも。歌詞が結構抽象的(詩的?)だから。
ついでに言っとくと、最新アルバム(「Era of Queens」)は、ロシア語無しです
(プーシキンの詩の朗読があるけど)。あと、「ベスト」と「永遠。」「Era 〜」以外のアルバムは入手困難。

その他に何かあったらこちらでどうぞ。
「オリガの話題は」
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1012104054/l50
209名無しさん@3周年:03/12/08 08:31
どうやらKGB政権が票操作で勝ってるらしいな。
クルスク事件で工作員が遺族の背中に注射いれる政権だ。
ま、北と中、イラクで反米勢力を支援し、情報戦で米とやるには
いまはKGB政権のほうがいいだろう。
共産党はそこらへん弱い、バカだからな〜。でもいつかまた共産党が強くなる
日がくるだろ。地方の生活水準の遅れとかはKGBじゃどうにもならない。
210サトシ:03/12/09 15:08
オリガで思い出したが, 札幌に「我が社はオリガを応援している,出資している」
と豪語するただ働きでvatoraっていう糞会社がロシア語出来る人常に募集してるか
ら、騙されて逝かない様に。 金ばかり出資させられて、労働に見合ったサラリー
、賃金を踏み倒す糞会社でつw
211名無しさん@3周年:03/12/10 08:38
ウクライナ語でスパシーバはスパシービ?
辞書にそうあった。
212名無しさん@3周年:03/12/10 13:55
日本にきてるロシア語教員の大半はウクライナ人ということは
あまり知られていない
213名無しさん@3周年:03/12/10 23:46
お、よく見ぬいた
214横通を首にされた曽根:03/12/11 22:43
拝啓 新緑のきれいな季節となりました。 お元気ですか。いろいろ心配してくださって
有難う。 今日はうれしい知らせです。 貿易協会の関田さんのつてで、ルナ通商に
もぐりこむ事が出来ました。一ヶ月は見習でアルバイトとして働く事になりますが
その後社員にしてくれる様です。でも、自給、800円なので何でも許せてしまえ
る気分です。 通勤は少し大変になるけれど、(それにせっかく面白くなってきた
共同操業は二度と出来ないけど)でも、縁あってロシア貿易の会社に入ったんだから、
(YTであまりやれなかった分も含めて】もう少しがんばって仕事をおぼえてみよ
うと思います。 皆さんも頑張ってね! 東京方面に来られる時は連絡下さい。
お茶でもご一緒しましょう。 では、また。
215横通を首にされた曽根:03/12/11 23:25
ルナ通商もうありません
216横通を首にされた曽根:03/12/11 23:27
松田さんって人の上に立つ人やないって思うわ

217名無しさん@3周年:03/12/11 23:56
前職バカ部長様。
お元気ですか?
もうすぐ棒ナスですね。
いいですね〜、何にもしないのにお金もらえて!!!

218織茂です:03/12/12 07:56
ええ
219名無しさん@3周年:03/12/12 13:53
ウクライナ人でロシア語を話す人は、ロシア系のウクライナ人ですか?
それとも、ウクライナ人は誰でも普通にロシア語を話せるのですか?
ロシア語は学校で習うのでしょうか?
それとも、ロシアのテレビかなんかを見て、自然に覚えるとか?
関西人(ウクライナ人)が標準語を話すようなものでしょうか?
ここへんがよく分からない。
220名無しさん@3周年:03/12/14 18:21
что вы とчтобы って似てますけど、これはロシア人が聞いても似ているのでしょうか?
それともвとбを厳格に聞き分けているのでしょうか?
221名無しさん@3周年:03/12/15 01:03
>>219
関西人が標準語話すのに近い
222名無しさん@3周年:03/12/16 09:19
アンナタンはサルサ好きだったのか...
何だかちょっとがっかり...
223名無しさん@3周年:03/12/16 10:45
>>219
ソ連時代および帝政ロシア時代にウクライナではロシア語必須。
ウクライナ人家庭でもロシア語での会話だけのところもある。
関西人が標準語を話すのとはまるで違う。
224道民:03/12/16 21:04
嘘付け、英語で充分だべさ
225道民:03/12/16 21:05
ルナ通商もうありません

226名無しさん@3周年:03/12/31 22:35
テレビ ロシア語会話に出てくる マーシャちゃん 超かわいいです!
227名無しさん@3周年:03/12/31 23:29
>>226
ああ、そうだな。漏れも(;´Д`)ハァハァしてるよ。
228名無しさん@3周年:04/01/01 08:04
でもマーシャは写真でおすまししてる顔が一番かわいい。すごい美少女!
でも「マーシャの単語の部屋」で動くマーシャタンは受け口っぽくてあまり
可愛くない。やけに下の歯がむき出しで。目もすごいトロンとして子供らしい
目の輝きがない。
229名無しさん@3周年:04/01/01 15:32
マーシャたん漏れの好みだな。子供なのに こまっしゃくれて 艶かしい。
230名無しさん@3周年:04/01/01 18:14
ぽるかんかわいいから萌え。
お客さんのミハイルもウインクがかわいい。
231名無しさん@3周年:04/01/03 03:20
アンナの乳目当てで見ています。
232名無しさん@3周年:04/01/04 01:08
ここでロシア民謡の歌詞も載せてくれないものか

http://www.katch.ne.jp/~alexandrov/
233名無しさん@3周年:04/01/05 05:21
ウクライナはキエフから東はロシア語しか通用しないそうだ。
234名無しさん@3周年:04/01/07 17:51
また連邦に入らないかなあ、、白ロシアとウクライナ、、、
連邦つくってくれ!!
235是清:04/01/07 18:59
スラブ三連合は何故だめなのか? 謝恩会でウクライナ人の叔父さんに会った時
このこと聴いたんですが, 凄いロシアに対して被害意識持っていました。
虐殺相当やったって、ロシアが。 ロシア史にはあまり載っていないけども。
236名無しさん@3周年:04/01/08 03:46
だいちぇ ぱじゃーるすた コンパス
237名無しさん@3周年:04/01/08 16:41
>>235
どうせウクライナはEU加盟は不可能なんだから、ロシアと連邦組むしか道はなくなるのにな、、
今の国の情勢は最悪だってのに、なに強がってんだ。
238С Новым годом!:04/01/08 17:44
Антонが、ぁゃιぃ。
239名無しさん@3周年:04/01/09 12:05
暗豚、でかすき。
ボリスパパやミーシャおぢさんとくらべても遥かに巨大(W
240名無しさん@3周年:04/01/10 11:06
>>239
っていうか安豚とマーシャタンが兄妹っていう設定のほうがかなり違和感。
年離れすぎ。いったい何歳差なんだ?
241名無しさん@3周年:04/01/10 11:10
案豚が17、マータンが10として7才差。
242名無しさん@3周年:04/01/10 11:13
>>240
この先のスキットで彼らの出生の秘密が少しずつ明らかにされていきます。
243名無しさん@3周年:04/01/12 17:27
今日の夜中ののロシア語講座にPRIDEヘビー級チャンピオンヒョードルが出演します
http://www.nhk.or.jp/gogaku/russian/
244名無しさん@3周年:04/01/12 17:30
【次なる】エメリヤーエンコ・ヒョードル皇紀 15th【暗躍】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1073664507/
245名無しさん@3周年:04/01/12 18:28
地球は青かった
ってロシア語でどう表記するの?
日本では有名なんだけど、
あくまで「日本語」では。って話っぽいんだよね。
246名無しさん@3周年:04/01/12 21:14
>>245
俺も何て言ったのか知らなかったが、
とりあえず調べてみたところ、どうも
А Земля-то голубая!
っぽい(?)。詳しい人、これで合ってますか?

検索に使ったキーワード:
юрий гагарин сказал земля голубой
247名無しさん@3周年:04/01/13 01:07
ロシアごでpuxってどういう意味なのよ?
リンゴ?
248名無しさん@3周年:04/01/13 01:07
今日のオクサナ姫は生足をさらけ出し、最高だったな!!
かわいい髪型とか笑い声とか。女神決定だぞ。
249:04/01/13 01:24
250名無しさん@3周年:04/01/13 02:30
オクサナは誰に抱かれてるの?
251245:04/01/13 10:17
>>246
確かにこれっぽいですね。
けどgoogle230件って、やっぱり日本国内のみのヒット商品だったのかな?
まぁひとつ疑問が解決できたから安眠できそうだ。
Спасибо!
252名無しさん@3周年:04/01/13 14:46
暗豚の父親はミーシャおぢさんです。



…とか?
253名無しさん@3周年:04/01/13 18:47
イリーナはどうなった?
254名無しさん@3周年:04/01/14 02:16
ロシア語講座はラジオでしょ。
テレビの話題はNHK板でやらんかね?
255名無しさん@3周年:04/01/14 12:23
そういう指摘は前にもあったけどスルーされてるね。 ああいう時間帯だと皆聴いてないのかな?
256名無しさん@3周年:04/01/15 13:20
ヒョードル選手公式サイト
http://www.fedor.bel.ru/
257名無しさん@3周年:04/01/18 03:00
世界情勢カテゴリ各板の再編に関する議論@2ch運用情報
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074164980/l50
258名無しさん@3周年:04/01/20 01:05
モスクワの地下鉄は最強!
30円のり放題。老人はタダ。ソビエト連邦は偉大だった!
すごいなあ。いいなあ。
259名無しさん@3周年:04/01/20 02:04
260名無しさん@3周年:04/01/20 23:22
ラジオスレだと言われた途端に閑散と、、、


2月のテキスト、ヤクーツクの風景が嬉しい。
ほんとに家傾いてんだな。
261名無しさん@3周年:04/01/21 10:29
ラジオ講座をネタに話すことなんて、ほとんどないでしょ。話題がないし。
テレビなら出演者とかスキットや番組のコーナーの話題で盛り上がれるけど。
262名無しさん@3周年:04/01/21 14:48
それにしてもロシア語の発音って難しいね。
発音以前に聞き取れない。すごくあいまいな音が多すぎて。
263名無しさん@3周年:04/01/21 22:45
俺は英語より聞き取りやすいと思う。
ロシア語は変な母音が無くていいね
264名無しさん@3周年:04/01/22 00:45
 講座での聴き取りの時はまだいいんだけど、現地のニュースなんか
聴いてると速すぎて全然判らない、、、、

 母音は楽だけど俺はъ付く時とかдとжの区別がネックだな。
265名無しさん@3周年:04/01/22 12:40
うっかりしてた、ьとしたい所をъにしてしまった。
266名無しさん@3周年:04/01/22 18:27
レベル低いこのスレ
267名無しさん@3周年:04/01/22 20:51
>>266
そんならレベル上がるような話題振ってみろ
268名無しさん@3周年:04/01/22 20:57
>>266
さぞかしいいネタお持ちなんでしょうね。

期待してますよ。
269名無しさん@3周年:04/01/22 23:33
あれるの。
270И:04/01/23 02:30
Матали,матали!
271名無しさん@3周年:04/01/23 19:19
395 :名無しさんといっしょ :03/11/04 03:12 ID:???
∧_∧ 
(´・ω・`) Готов чай...
(o旦o ) Давайте маттарировать...
`u―u' 

と、ロシア語会話のスレにありました。
272名無しさん@3周年:04/01/27 01:32
アンナ先生、ただすけを見る目が厳しい。さんは絶対につけないし。
でも金田一先生は好きみたい。一週間を唄い終わったあとの
視線を俺はみのがさなかった。ロシア女性って感情表現が
豊かでいいなあ。
273И:04/01/27 03:17
≫272さん
Мореもそう思う。
確かにただすけにはなんか厳しい。
なんでだろ〜
274名無しさん@3周年:04/01/27 08:34
つきまとわれてヤになったから?
275名無しさん@3周年:04/01/27 14:33
昨日のマーシャタンすごい可愛かった!!あの子は美人になるね。
276名無しさん@3周年:04/01/28 12:04
ただすけとダンスいったりしてるんだよね、アンナさん。
それにただすけは美香よりも発音が良い。
やる気もただすけの方がある。

アンナ先生はただすけには本気で教えてるんだと思われ。
277名無しさん@3周年:04/01/28 14:29
ミカってロシア語で質問されてすぐ答えれるから凄いなて思ってたんだけど、あれってシナリオ通りに文暗記してるだけなのかな……
278名無しさん@3周年:04/01/28 14:31
えっ・・ ただすけとダンス。
それは聞き捨てならぬ。ソースありまつか?
でも番組では距離置いてるね。
もう冷めたんじゃねえの。金田一先生の方が好きみたいだなあ。
時々金田一に対する視線がいやらしい。ロシアンは情熱的だから(むふふっ)。
279名無しさん@3周年:04/01/28 20:37
Выставки и вернисажи,
профессиональное и не очень общение мастеров фотоискусства

どなたかこれを翻訳していただけませんか?
280名無しさん@3周年:04/01/28 20:50
281名無しさん@3周年:04/01/29 17:57
金田一センセ、ハスに構えるのやめてくんないかな。キモイ。
282名無しさん@3周年:04/01/29 18:21
>>281
漏れはやはり、マバタキが気になる。 移りそ。
283名無しさん@3周年:04/01/29 18:26
>>281
「ハスに構える」って何? ヴァカでスマソ。
284名無しさん@3周年:04/01/29 18:31
斜めに構えることれす。
285名無しさん@3周年:04/01/31 23:01
Выставки и вернисажи,
профессиональное и не очень общение мастеров фотоискусства
文法がなんか、変らしいですが、
「偉大な写真家と、写真に興味ない人たちの、展示会」
だとかなんとか、ゆってました。
286猪木はロシア人だった:04/02/02 01:18
オラーいくぞー

1
2
3
Да
287名無しさん@3周年:04/02/02 01:26
ワロタ
288名無しさん@3周年:04/02/02 01:31
>>286-287
自演乙
289名無しさん@3周年:04/02/02 18:46
>>286
てかつまらん
290名無しさん@3周年:04/02/03 00:03
ロシア民謡マスターへの道 のCDって出ないの?
291名無しさん@3周年:04/02/03 01:31
>>290
普通に出てる民謡CDじゃなくて、あのメンバーのがいいの?

ただすけのピアノはともかく、唄はキツイな。
292И:04/02/03 03:20
確かに。
唄がキツイからなかなか広く有名にならないのかも
293名無しさん@3周年:04/02/03 03:25
294名無しさん@3周年:04/02/03 14:49
アンナたんのバストにハァハァ。
いつも胸を目立たさない、隠す服着てるね。
295名無しさん@3周年:04/02/03 15:30
>>294
生で見えたらみんな勉強できなくなるから、アンナタンなりの配慮でつ。
296名無しさん@3周年:04/02/03 17:56
生で見たいでつ。
297名無しさん@3周年:04/02/06 19:04
age
298カルビン:04/02/07 06:44
今再放送のNHKのロシア語会話みました。
アンナのしゃべりかたといい胸といいよすぎる。
誰かいないのー
299カルビン:04/02/07 07:59
アンナたんのバストにハァハァ。
いつも胸を目立たさない、隠す服着てるね。
そこがいい ふふふ
300名無しさん@3周年:04/02/07 08:22
(σ・v・)σ 300 ゲッツ!!
301カルビンびん:04/02/07 09:18
誰かいないのかーーーーー


302カルビンびん:04/02/07 09:20
アンナの年齢とプロフィールと居場所を
誰か教えてくれー
303名無しさん@3周年:04/02/07 10:14
なに言ってんのお前?
質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!
世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。
政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房め・・.!
304名無しさん@3周年:04/02/07 11:26
今週のマーシャたんの画像うpきぼんぬ
あと、実況でポルカンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!ってレスが多いのはなぜ?
305名無しさん@3周年:04/02/07 13:44
>>304
ポルタソかわいいでしょ?
マーシャちゃんの画像ドゾー↓(パスは目蘭)
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ow640207134256.zip
306専門商社面接官(〇トシ):04/02/07 19:07
ときどきひらがなでロシア語書く痛いぼけ香具師ここにいるが、当社としては

            『面接すらしません』

307:04/02/07 19:36
何ですかこれ?
308名無しさん@3周年:04/02/07 21:43
>>305
パス、それで本当に合ってる? 開けんのだけど。(´・ω・`)
309305:04/02/07 23:19
>>308
念のために言っておくけど、蓮は右四文字だけだからね。
310308:04/02/08 00:35
>>305
やっと開けられたよ。いいね、この画像。スパシーバ!
311名無しさん@3周年:04/02/09 17:00
アンナタンは結婚する...夏はもう日本にいないよ。
312名無しさん@3周年:04/02/10 00:40
>>311
・゚・(ノд`)・゚・。ウソダトイッテ
313名無しさん@3周年:04/02/10 01:24
>>311
誰にきいたんよ。早稲田の人でつか?
314名無しさん@3周年:04/02/10 01:53
>>311はただすけ
315皆さんへ:04/02/11 01:26
俺は趣味でロシア語勉強してるだけで、別に商社に入りたくも無いし、
ロシア人と結婚したいとも思っていない。
確かにロシア語が話せたら良いな、とは思うが、勉強自体が好きだから、
片言程度でもいいかな?とか思ってる。
別に、ロシア語が話せるとか、ロシア人の嫁がいるとか、そういう人に対して
羨ましいとか、そういう気持ちは微塵も無いのですが。
全然羨ましくないです。
むしろ、そんな程度のことを自慢(2ちゃんで)している人間は
哀れにすら感じられるのですが。


316名無しさん@3周年:04/02/11 01:47
コピペ厨死ね
317名無しさん@3周年:04/02/11 01:48
>>315
コピペウザイ。
318名無しさん@3周年:04/02/11 16:47
>>311
 タダスケ キノドク  ( ´・ω・)ノ(´Д⊂)
ただすけは華が無いからあきれめろ
319名無しさん@3周年:04/02/11 19:10
番組、異様に美香の存在意識しているよな。
先月も美香の誕生日での大袈裟な演出。
今週の美香のノースリーブのドレス。
視聴者が美香見たさに番組観ていることは
製作者側もよくわかっている様子。
320名無しさん@3周年:04/02/12 14:38
ミハイルおじさん、KGBかなんかの怪しい要員に見えて仕方ないんですけどー。
321名無しさん@3周年:04/02/12 15:36
>>319
なんで?
美香なんてかわいくないし、色気もないし、
美香目当てなんて人、よっぽど変わった趣味の少数派だろ。
322名無しさん@3周年:04/02/12 16:25
>>320
Дядя Мишаのウインクに萌える。
323名無しさん@3周年:04/02/12 17:42
>>320 そうか、それでいつもカメラ持っているんだ。
324名無しさん@3周年:04/02/12 20:22
あの庭に穴掘るしょーもないスキット何とかならんの?
大体この番組、一般の日本人がロシアについて知っていることばかり取り上げて、
「ホラ、ロシアですよ」って感じで見せているだけ。
来年度に期待しよう。
325名無しさん@3周年:04/02/12 23:05
  ∧_∧
  ( ´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/←>>321
 (_フ彡        /
326 :04/02/13 03:16
アンビリバボーにアントン役の人でてましたね。
327名無しさん@3周年:04/02/13 10:24
 ∧_∧
  ( ´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/←>>325
 (_フ彡        /



328名無しさん@3周年:04/02/13 10:38
>>326
詳細キボンヌ
この画像の一番左の人?
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/unb/contents/243jpg/243_01_02.jpg
329名無しさん@3周年:04/02/13 12:05
>>326
戦後、ソ連のKGBに濡れ衣のスパイ容疑で逮捕され、
マガダンで強制労働させられ、釈放後もスパイ容疑が晴れず、
マガダンを出ることも許されず、命まで狙われた悲惨な日本人の話だな。
その日本人を取り調べたKGBの人間が、アントン役の人だったな。

>>328
多分その人
330名無しさん@3周年:04/02/13 23:58
>>329
マガダンっつーと、Анна先生の出身地だな。
331名無しさん@3周年:04/02/16 18:01
知る知るロシア「チェーホフ劇の主役たち」担当、上世博及について語るOFF

  や  ら  な  い  か  
332名無しさん@3周年:04/02/17 06:16
アクサナ女神!
333名無しさん@3周年:04/02/17 14:42
美香は別の名前でAV出てたんだね。
加山由衣っていうの美香だよね。
334名無しさん@3周年:04/02/17 18:27
>>333
そんなに似てんの?
一番似てる画像、どれ?
335名無しさん@3周年:04/02/17 22:29
336名無しさん@3周年:04/02/18 00:33
やはり、見所は…
ミハイルおじさんの天然パァマネント。
前髪、津波。後頭部、荒波。毎回爆笑。
337名無しさん@3周年:04/02/18 11:44
アンナタンが結婚すること、本人から聞いたよ。
毎週彼女にロシア語を教えてもらっている。。。
338名無しさん@3周年:04/02/18 16:21
>>337
ただすけ?
339名無しさん@3周年:04/02/18 19:33
いいよ。オクサナがいるから。さらばアンナ。
340名無しさん@3周年:04/02/18 22:18
>>337
アンナって実際に会うと、どういう娘なん?
341名無しさん@3周年:04/02/20 13:07
いいなあ、あれとハメハメできるのかあ。
342名無しさん@3周年:04/02/21 11:32
いやというほど揉んで吸って、最後は中田氏
343名無しさん@3周年:04/02/22 22:59
先週ただすけが本を読んでもらった記憶がないとか言った時のアンナタソの反応萌え
344放送日age:04/02/23 13:10
稚内の銭湯たのむぞ!
345名無しさん@3周年:04/02/24 00:50
毎週見てるが、マーシャタンは徐々に成長してるような気がする。
賛成の人?
346静岡人:04/02/24 01:08
ロシア語の巻き舌に惚れた。
しかし名詞が変化するのに大幻滅した。
でも巻き舌だけは今でも好き。Пётерとか、четыреとか。
347名無しさん@3周年:04/02/24 01:16
えっ、アンナ一年いても友達ができなかったって。
そんな、俺ならすぐに声をかけてる。
日本人は恥ずかしがりやというのもあるけど、日本の場合は
女の子は声をかけられると嫌がるからね。
ロシア人の女友達いるけど、愛情深いもんなあ。すぐに友達になれたよ。
348名無しさん@3周年:04/02/24 09:45
>>344
稚内の銭湯出てこなかったね。(w
>>345
賛成。
来年度もマーシャたんに出演してもらいたい。
どうなるか分からないけど。
349名無しさん@3周年:04/02/24 10:56
このスレ(・∀・)イイ!
350名無しさん@3周年:04/02/26 12:16
アンナに友達一年できなかったって、
漏れに声をかけてくれれば
漏れも聖液かけてあげたのに。
351名無しさん@3周年:04/02/26 18:17
あの「陽だまり」のロシア人の役者さんたち、
「自分たちは仕事だから、ただ言われた通り黙ってやってるけど、
日本人って、何てしょーもないスキットで勉強してるのかしら」
と思ってるんじゃない?
いつの日か日本の雑誌のインタビューを受けたとき、
「あれは実は・・・」と吐露しそう。
352344:04/02/26 20:06
>>348 出ていたら今ごろ凄いことになっていたよ。
6ヶ国協議でロシアが日本を名指しで批判W。
353名無しさん@3周年:04/02/27 18:45
>>348
どして??
354名無しさん@3周年:04/02/27 21:17
オクサーナってまだでてんの?
355名無しさん@3周年:04/02/27 21:51
>>345
確かにw
スキットの中より大きくなってるように見える。
356名無しさん@3周年:04/02/28 13:58
初潮済んだのか?
357放送日age:04/03/01 19:08
ロシアって広大な国だから、方言がものすごくありそう。
NHKでやっているのはモスクワで通用する言葉?
358名無しさん@3周年:04/03/02 00:35
ただすけ、欠席ってマジかよ?!
前代未聞か?w
359名無しさん@3周年:04/03/02 01:03
終わりの方しか見てないのですが、ただすけはどうしちゃったの?
ただすけのくせに番組に穴?!「ぼくは3人でも…」の金田一先生モエ!
360名無しさん@3周年:04/03/02 01:03
カチューシャさん (;´Д`)ハァハァ・・・

361名無しさん@3周年:04/03/02 01:05
あのカチューシャさん何者?
362名無しさん@3周年:04/03/02 01:53
アンナって結婚してるんだね。がっかり・・・
363名無しさん@3周年:04/03/02 08:55
>>362
うそっ!!誰とよ?おソースプリーズ!!
364名無しさん@3周年:04/03/02 14:24
ただすけは12/1月号のテキストの表紙も欠席してたな。
ただ、今回の放送の収録があったであろう12〜1月は
風邪がはやっていた頃であったのは確かだが。
金田一の「僕はこの方が(アンナ+カチューシャ+美香体制)いいんですけど」
は本音だとオモタ。
先週の放送でただすけがロシア収録のスキットの後で、
「これ、今週だけ見ている人には分かりませんねぇ」
と言ってしまったので、今週は謹慎処分 ?
365名無しさん@3周年:04/03/02 14:43
>>364
>「僕はこの方が(アンナ+カチューシャ+美香体制)いいんですけど」

金田一のこの言葉、はっきり言って幻滅した。
ただすけの何が気に入らないのか、はたまたジョークのつもりなのか知らんが、
ちょっと公の場で大人がいうセリフにしてはあまりにもがっかり。
それとも台本に書いてあったのか? いくらただすけでもそんなこと自分がいない場で
言われたら傷付くだろうしかわいそう。それにただすけはちょっと美香に比べたら
出来は悪いかも知れんが、いつもキレイな曲を演奏して番組の雰囲気を作ってくれてるし、
金田一やアンナにだって従順でまじめじゃないか。美香とだって仲良くやっていこうとしてるのが
見ててもちゃんと分かるし。別に特別ただすけ贔屓というわけでもないがそういう発言する講師って
どうだろうと思ってしまう。普段の放送見てても金田一はただすけに対して内心プって感じで
ちょっと小馬鹿にしたような態度取るから気になってたけど。美香に対してはすごく優しいぞ。
なんかそういうのってネチネチしてて男らしくないなー。
366名無しさん@3周年:04/03/02 15:32
>>365
金たちそ言出金見どちな?
367名無しさん@3周年:04/03/02 15:39
ただすけの出来がどうとか
気に入らないとかの前に
女3人の中に男が一人…(・∀・)ウハウハ
って事でスタッフあたりが言わせたんじゃないの?
気にしすぎ。
>>362
左手の薬指に指輪してるね。
ttp://members15.tsukaeru.net/finepixf700/cgi-bin1/img-box/img20040302154604.jpg

マーシャちゃん美女になるだろうなぁ〜
ttp://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040302155100.jpg
369名無しさん@3周年:04/03/02 17:53
>>365そうそう。
  >「僕はこの方が(アンナ+カチューシャ+美香体制)いいんですけど」
これ、アメリカやフランスだったら人権問題化するよ。
まあ、講師は人権なんか微塵も無い国の言語を修めた人だから感覚がおかしいんだな。
370名無しさん@3周年:04/03/02 18:35
>>368
ロシアでは既婚者の指輪は右手にすると言っていたような。
371名無しさん@3周年:04/03/02 20:46
>>368
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1054732723/438

同志金田一の発言が波紋を呼んでいるようだが、そんな目くじら立てるようなもんかね。
ああいう状況に置かれた男なら必ず言う、そんな類のジョークだろ。
ついでにそれは一回きり(?)のゲストとして呼ばれたカーチャへのお礼みたいな
意味も兼ねていたんじゃないかな。
372テルミンとアンナさんの声好き:04/03/02 21:01
>>370 >>371
教えていただきありがとうございます
ロシアについて勉強し初めなもので、勉強になりました!
373名無しさん@3周年:04/03/02 21:43
ただすけ欠席からいろいろ言われてるけど
急に休んだからカチューシャさん出てください、って訳にはいかないでしょ?

前から予定している休みなんでしょ?
だったら今後の放送で、実は、、、みたいなネタばらしがあると思うよ。
なにげに女性と話してたのが聴こえた、って伏線らしき発言もあったし。

そう考えれば金田一先生の発言も真相知ってるけどとぼけてる、って感じに
思えないかな?
374名無しさん@3周年:04/03/02 21:51
>>357
話せる人に訊いたけど、明確な訛りはどこもあまり無いんだって。
街によって多少発音が違う、というようなのはあるらしいけど
番組でやってるようなので普通に通じるんだって。

375名無しさん@3周年:04/03/02 21:55
カチューシャさんをどうしても出演させたかったけど、ギャラを出せる程の
予算が無い為、とりあえずただすけ一回休んでくれ、だったりして
376名無しさん@3周年:04/03/02 21:59
>>368
アンナさんがかわいく撮れてますね。
377テルミンとアンナさんの声好き:04/03/03 00:38
>>376
ありがとうございます!
378名無しさん@3周年:04/03/03 00:45
最後しか見てないんだが、カチューシャさんって
ロシア民謡への道のためだけに出演したのか?
379名無しさん@3周年:04/03/03 01:08
元々、カチューシャさんは
コーナーのゲストとしてよんでいたが
急遽ただすけが倒れたため、通してやってもらったとか。
例え、カチューシャさんが新年度からのレギュラーで
そのお披露目をかねてたんだとしても
わざわざただすけ休ませるほどNHKも酷じゃないだろ。

っつーか、お前ら金田一に釣られすぎw
ネラーはただすけに優しいな。
380名無しさん@3周年:04/03/03 19:10
去年の4月からみてるよ。
ビデオにも毎回とった。
ところで、次のレギュラーとかはもう決まってるの?
アンナはどうなる?
381名無しさん@3周年:04/03/03 20:18
来年度は佐藤珠緒でつ。
382名無しさん@3周年:04/03/03 21:57
金田一先生、ホンモノもカワイらしいキャラだよ!大好き!!
383名無しさん@3周年:04/03/03 22:42
>>381
・・・・・・・・つうかさ、ネタだよね? 何を血迷って玉男なんだよ? あのアンポンタンが
ロシア語の生徒役つとまるわけないって。 頼む、ネタだと言ってくれ。
384名無しさん@3周年:04/03/03 23:24
>>383
現実から目をそらすな!
385357:04/03/04 00:53
>>374 わざわざきいてくれてありがとう。
で、玉緒ってほんと?(今はこっちの方が気になる)
386名無しさん@3周年:04/03/04 01:59
>来年度は佐藤珠緒でつ。

NHK語学講座比較スレでも書かれていたけど
ソース出してからモノ申せ!って感じ。


387名無しさん@3周年:04/03/04 15:57
亀井は死んで一周忌がすぎますた
388名無しさん@3周年:04/03/04 17:31
>>386 
吠えてろ吠えてろ
3月末に恥かくなYO
389名無しさん@3周年:04/03/04 20:25
>>388
お前、どっからその情報を入手したんだよ?
ソースが出せないなら信用されなくても仕方がないだろ。
390名無しさん@3周年:04/03/04 23:14
アンナ、赤いセーター似合ってたな。思わず投げキスしてしまった。
そういやロシア女性の投げキスって雰囲気あったな。
昔の話だが。もう一度ロシアへ・・愛するロシア。うーーーん。
391名無しさん@3周年:04/03/04 23:25
生徒役には鈴木宗男なんかどう?
一所懸命やりそうだよ。
392名無しさん@3周年:04/03/04 23:48
>391 講師だったりして(w
393名無しさん@3周年:04/03/05 00:00
こんなのどうでしょう?

http://japaneserussian.fc2web.com

394名無しさん@3周年:04/03/05 00:31
ムネオ( _ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!!

いいかもねぇ〜
あのキャラなら視聴率鰻登りだと思う(w
金田一先生は戸惑いながら瞬きして教えるんだろうなぁ〜


395名無しさん@3周年:04/03/05 00:36
>>391 そりゃ彼には一生懸命やる「ワケ」がある罠。
396名無しさん@3周年:04/03/05 01:28
>>393
そんなん駄目。タトゥーといいロシアンは誤解されてるなあ。
純な所が良いところ、愛するところなのにね。
397名無しさん@3周年:04/03/05 02:02
>>393
こんなんでオトすつもりなの?

日本語でもいいからドストエフスキー読んだ方がよっぽど仲良くなれるんじゃないのかね
398名無しさん@3周年:04/03/06 18:16
稚内に大学があるなんて、この番組で知った。
でも稚内に留学しても、日本の事は何にもわからないんじゃないかな。
399名無しさん@3周年:04/03/06 18:29
ただすけイジメ疑惑を解消すべく、今朝の再放送を目覚ましかけて見ちゃったYO!
ただすけ最初は超キモイとか思ったけど、番組内であんまりどうでもいい扱いなので
逆に応援したくなってきたし!年度初めはどうなることかと心配だったロシア語講座も
金田一先生の瞬きも落ち着いてきて(最初目が泳いでたよな?!)磐石な感じになって
きましたな!でもアンナさんの「かんぺき〜!」連発はちょいウザ。
(ファンの皆様ごめんなさい)
400名無しさん@3周年:04/03/07 00:28
マーシャちゃん、すっかり前歯が出てきたな。
401名無しさん@3周年:04/03/07 12:22
永久歯だな。
402おながいしまつ:04/03/08 09:34
マーシャの単語の部屋の最後で、
マーシャは「До свидония」の前は何て言ってるんですか?
403名無しさん@3周年:04/03/08 10:29
>>402さん
私も知りたいです!!ロシア語習いたてのド初心者なので☆
ニチェボ、ニフショォ〜、ダスビダーニヤと聞こえてきますよね?!
でも意味がわかりません。字幕もその部分だけいつもついてないですしね。

もうすぐ今期のロシア語会話も終わだと思うと寂しいです。
特にアンナさんのファンだったので。
NHKにアンナさんあてにお手が出したら届くかなー?
でももうロシアへ帰ってしまっているかもしれませんよね。
来期のロシア語会話も楽しみにしています。まだキャスティング
は発表されてないから誰だかはわかんないんだけど・・・。
404名無しさん@3周年:04/03/08 14:51
>>402
>>403
Сегодня всё.
んで老婆心ながら
До свидония→До свиданияね
これなぜだか間違える人覆いね
405402:04/03/08 15:20
>404さん
Спасибо!
「今日はこれでおしまい!」くらいの意味ですか?
406名無しさん@3周年:04/03/09 00:34
こないだ、ただすけ欠席はネタ?と書いたんだけど

あのやつれ具合は本物の病気だったんだな、、、
407名無しさん@3周年:04/03/09 00:35
イポンスキユジークゆーてる
408名無しさん@3周年:04/03/09 00:35
スカジーチェパジャールスタ
409名無しさん@3周年:04/03/09 00:47
今日は一段といいな
誰かうpしてくださらんか
410名無しさん@3周年:04/03/09 02:04
411名無しさん@3周年:04/03/09 09:03
4月から太田莉菜 出演

1988年1月11日生まれ
日本とロシアのハーフ
412名無しさん@3周年:04/03/09 11:43
ついでにソース

http://www2.b-dash.net/~kabakov/

413名無しさん@3周年:04/03/09 12:18
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1078801864.JPG
ただしゅけ人相わるいですぅね。(アンナ風に)
414名無しさん@3周年:04/03/09 12:46
>>411 88年て、まだ高校性ぢゃないのか?
415名無しさん@3周年:04/03/09 12:59
>>413美香の胸イイ。

莉菜はまた美香とは違ったテイストだね。
美香がカワイ子ちゃんタイプなら、莉菜は美人タイプだな。
俺は美香の方がいいけど。
416名無しさん@3周年:04/03/09 13:46
公式のプロフィールの特技に
「英語 ロシア語」
とあるんだが。ある程度話せるのか?
417名無しさん@3周年:04/03/09 14:44
で、講師は金田一?
418名無しさん@3周年:04/03/09 14:57
うお〜、めちゃめちゃ美少女やんけ!うっひょ〜
こりゃまた1年は夜中1時まで起きる価値ありますな〜。
この子みたら美香がなんかにごって見える。
莉菜タン、透明感ありすぎ。
419名無しさん@3周年:04/03/09 16:25
>>411
いいでつね
420名無しさん@3周年:04/03/09 16:37
2回くらいいけそうでつ
421名無しさん@3周年:04/03/09 16:49
まだ出すなよ。
422名無しさん@3周年:04/03/09 17:02
美香ブスじゃん。とくにあの鼻がいやだ。
423名無しさん@3周年:04/03/09 17:16
>>422
そこまで言わなくてもw 普通に可愛いと思うよ。
あの団子っ鼻もご愛嬌。
424名無しさん@3周年:04/03/09 20:12
莉菜が食い込みスクール水着で出てきたら視聴率100倍だな。
425名無しさん@3周年:04/03/09 20:14
さよなら美香。

      ∧_∧   ∧_∧ ))
    (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
  ((  \    / ヽ    /
     ((⌒)  (   )  (⌒))
      ``ヽ_,)  (,__,ノ゙

太田莉菜いらっしゃい!
426名無しさん@3周年:04/03/09 20:28
ロシア語会話の情報が、なかなか情報が出なかったが、
来年度のロシア語会話生徒役は、ハーフの美少女女子高生モデルか。
俄然、やる気が出てきた。
427名無しさん@3周年:04/03/09 20:35
歌のコーナーでは懐かしのソ連の歌をもっと歌って欲しい。


赤軍合唱団の演奏で・・・
428名無しさん@3周年:04/03/09 20:48
429名無しさん@3周年:04/03/09 21:20
美香さん、大好きです。
430名無しさん@3周年:04/03/10 00:28
美香ちゃん、密かにかわいいと思ってた!

まだТату聞いてるかな?
431名無しさん@3周年:04/03/10 10:36
莉菜タン、確かに可愛いけどさ、なんか微妙な時もない?何の写真だったか、
すんごい口がでかくてカエルみたいに笑ってる写真見て引いた。
同じハーフならローサの方が断然可愛いし華があるんだろうな。
432名無しさん@3周年:04/03/10 12:25
>>431
まぁ、そのローサも別人な写真とかあったし。
比べるもんじゃない。


後は放送始まってみないと解らないしな。
433名無しさん@3周年:04/03/10 13:34
カエルでもなんでも、おまいら、16歳だぞ、16歳。
NHKも視聴率のためならここまでやるかと。
今高校1年性か? って学校逝ってんのか?
434名無しさん@3周年:04/03/10 13:50
確かにちょっとカエルっぽい時もある。あと猿っぽい時も。
資生堂CDの写真はかわいらしい。
オードブランのCMからは、顔の系統は、りょうに似てるかなあと思った。
まあどっちも資生堂系だな。
435名無しさん@3周年:04/03/10 14:17
>>433
「100語でスタート!英会話」の加藤夏希も起用された時は
17歳の高校生だったんじゃないの?
436名無しさん@3周年:04/03/10 16:14
>>434
あと林マヤもちょっと入ってるぞ!
437名無しさん@3周年:04/03/10 17:01
16才だと一年のあいだに随分変わるだろうね。

しかし、美香を可愛いと言うやつがいるのがどうしても信じられない。
ネタか?関係者か?
438名無しさん@3周年:04/03/10 17:17
美香はそんなに顔は整って無いのに
なぜか男女ともに人気がある、クラスに
一人はいるタイプって感じがする。
良くも悪くもあんまり芸能人っぽくないよね。

モデル系の莉菜とは系統が違うから
比べるもんじゃない。
439名無しさん@3周年:04/03/10 18:19
釣り師がいるね。
440名無しさん@3周年:04/03/10 20:46
美香地価も可愛いよ〜
あの普通っぽさが美香地価の魅力。
441名無しさん@3周年:04/03/10 22:24
ところで、今ラジオ講座って、何やってるんだ?
聴いてるヤツいませんか?
442名無しさん@3周年:04/03/10 22:35
>>441 オーリャが正夫に返事を書いてたよ
443名無しさん@3周年:04/03/11 10:06
>>433
現役高校生の場合、普通は他の言語を覚える前に
英語を覚えるべきだろうって事で、他の言語講座には起用しないだろ
でもこの娘は英語は出来るので、ロシア語に出るのは問題ない。
第一グラビアの仕事と比べたらまっとうな仕事だろ
444名無しさん@3周年:04/03/11 10:31
さとうたまおがネタじゃなかったらマジ泣いてた よかった
445名無しさん@3周年:04/03/11 10:41
たまちゅわん・・・(´TωT`)グスン
446名無しさん@3周年:04/03/11 12:12
今年はアンナ降ろしてオクサーナたんレギュラーできぼんぬ。
そう思ってる奴、実は多いだろ?
正直、アンナはごつすぎる。あの物腰の柔らかいオクサーナたんの
ほうが絶対いい。 浴衣も似合うし。
447名無しさん@3周年:04/03/11 12:20
>>443
>現役高校生の場合、普通は他の言語を覚える前に
>英語を覚えるべきだろうって事で、
はたしてそうでしょうか...。
448名無しさん@3周年:04/03/11 13:57
俺も、英語もろくに出来ない高校生(ほんとに学校行ってんの?)に2外はどうかとも思ったが、
莉菜はハーフで少しはロシア語出来るらしい。だからNHKも問題ないと考えたんじゃないの?
449名無しさん@3周年:04/03/11 14:33
英語がどうのって別に関係ない。
暁星みたいなところだってあるし、
だいたい英語なんか身の回りにあふれてるし
仕事はじめたら自然にできるようになる。
450名無しさん@3周年:04/03/11 16:50
>>449
自慢か?恥ずかしい奴だな
じゃあお前は今後英語で書き込んでくれよ
451名無しさん@3周年:04/03/11 21:55
そもそも英語が基準というのは。。。
日本人にとったらそこそこ英語ができようができまいが
ロシア語習得にはほとんど関係ないでしょ、特に若い人なら。
452名無しさん@3周年:04/03/12 01:36
日本とロシアのハーフなら、
英語よりロシア語の方ができるかもよw
453 :04/03/12 07:10
ハーフ?なんか違和感あるな。
ロシア語が全く分からない素人日本人レギュラーが、視聴者の皆さんと一緒に1年間
頑張りましょう!みたいな姿勢ではないのか?
生徒役がいきなりロシア語話せたら、見てるほうはついていけないのでは?
いや俺はある程度分かるけどさ、1年見たから。
454名無しさん@3周年:04/03/12 10:22
レベル低すぎ。
意味ないから、このスレもう閉じれや。
455名無しさん@3周年:04/03/12 10:29

─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   >>450さん 申し訳ないですが低脳のかたは発言を控えてくだs
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
456名無しさん@3周年:04/03/12 10:51
金田一真澄先生続投だって。
457名無しさん@3周年:04/03/12 12:45
ロシアとのハーフなのになんでロシア語できないんだろう
458名無しさん@3周年:04/03/12 13:05
>>450=>>454おもしろすぎ
459名無しさん@3周年:04/03/12 13:06
>>457
だれができないと言った?
460名無しさん@3周年:04/03/12 13:09
>>459
できるの?そうなんだ。
461名無しさん@3周年:04/03/12 15:54
ソ連軍が満州やドイツで行なった強姦、輪姦【3】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1061825798/l50
462「2004新年度テキスト」のしおりより:04/03/12 16:18
●日本語をマスターしたダニエル・カールさんが、
 ロシア語の表現を英語と比較しながら、
 ユニークに解説していきます。
●文化コーナーでは、映画やアニメーション、
 話題の人のインタビュー、情報の発信地モスクワからの
 リポートを取り上げます。

※「10〜3月は2004年度の再放送です」って書いてあるけど
実質、半年に減るってこと?
4月からロシア語講座を見ようと思っていたけど、
今まで(少なくとも昨年度は)そうじゃなかったよね?
463名無しさん@3周年:04/03/12 16:35
>>462
ロシア語会話にダニエル・カールが出るの?
ダニエル、ロシア語の知識があったのか。
464名無しさん@3周年:04/03/12 17:22
>>462
ロシアに話題の人なんているの?w
465名無しさん@3周年:04/03/12 17:42
>>464
日本で話題になっている、という意味?
ロシアで話題になっている人なんぞは
幾らでもいると思われ。
466名無しさん@3周年:04/03/12 18:35
>>457
いくらハーフでも、日本に住んでて
日常生活を日本語ばっかで過ごしてたら話せないだろ。
でも、この子は特技に「英語、ロシア語」と書いてあるから
少しは話せるんだと思われ。

>>462
ロシア語はどうだったか解らないけど
前のドイツ語とかは前期後期に分かれてた。

467名無しさん@3周年:04/03/12 20:08
じゃ、今年は「応用編」みたいなのがあるといいな
468名無しさん@3周年:04/03/12 23:23
ロシア語講座、10月からはその枠で
アラビア語講座やるらしい。
ロシア語は別枠で去年の再放送。



…ロシア語ってそんなに人気ないのかな、、_| ̄|○
469名無しさん@3周年:04/03/12 23:50
結構手間かかるからじゃないですか。
しかも内容はほとんど毎年初級だしw
470名無しさん@3周年:04/03/13 01:39
ア、アラビア語が入ってくるんだ・・・
ロシア語がアラビア語に押されているのか。
471名無しさん@3周年:04/03/13 01:59
なんで佐藤たまおやねん!!!
472名無しさん@3周年:04/03/13 09:28
>>468
えっ、それはラジオ?テレビ?
ラジオの話だよね?
473名無しさん@3周年:04/03/13 10:52
>>472
テレビですが。
474名無しさん@3周年:04/03/13 11:31
ロシア語会話、来年度は半年しかやらないのか。
そこまでロシア語の人気がないのか。
このままだといずれは、ラジオのロシア語もアラビア語に時間枠が食われるかもな。
今度から新しい言語の講座を増やすたびに人気のない語学講座の時間が削られるのか?
475名無しさん@3周年:04/03/13 11:44
ロシア語会話の来年度の生徒役、佐藤珠緒か。
しかも半年だけの講座。10月からはアラビア語。
太田莉菜が生徒役というのはガセか?
私設ファンサイトの情報はアテにならないな。
どこから情報を入手してきたんだよ?
476名無しさん@3周年:04/03/13 12:13
もし、太田莉菜が生徒以外ででるとしても
生徒役はさとう珠緒なのか_| ̄|○

477名無しさん@3周年:04/03/13 12:22
来年度の放送予定

ロシア語会話<4月〜9月>
■放送時間
本放送:火曜日 午前0:30〜1:00
再放送:土曜日 午前 6:00〜 6:30
講師:金田一真澄
出演:さとう珠緒、ダニエル・カール、エレーナ・ラソヒナ

アラビア語会話<10月〜3月>
■放送時間
本放送:火曜日 午前0:30〜1:00
再放送:土曜日 午前 6:00〜 6:30
講師:未定
出演:未定

ソース
http://www.nhk.or.jp/gogaku/2004.html
478名無しさん@3周年:04/03/13 12:41
ロシア語会話に、山形弁のダニエル・カールが出るなんて意外だな。
英語の講座に出演するなら分かるが。
479名無しさん@3周年:04/03/13 12:43
ロシア語は会話なんてできなくてもいい」。
ちょっと、歌ができれば、
もう、金髪からモテモテだ。

я〜 и〜 ты〜♪
480名無しさん@3周年:04/03/13 13:16
4月からテレビの方の講座を見ようと思ったのに、半減ですか……

昨年度の放送を、ビデオに録っておけば良かった…… _| ̄|○
481名無しさん@3周年:04/03/13 13:24
結局リナタン生徒役はガセだったのか?・・・・・・・・そしてやっぱり玉男??・・・・・・ _| ̄|○ モウダメポ
482名無しさん@3周年:04/03/13 13:25
あっ、首が切れてる・・・・モウダメポ
483名無しさん@3周年:04/03/13 13:57
ヤダヤダ!さとう珠緒じゃヤダ〜(AA略
太田莉菜、出演するとしたら
マーシャみたいな感じで出てくるのかなあ。
484名無しさん@3周年:04/03/13 16:36
ロシア語って難しいと聞くけど、どんなところが?
485名無しさん@3周年:04/03/13 16:38
滝川ガリーナ先生担当のラジオロシア語応用編
テルミン奏者の竹内正実さん
4月からも生徒役として続投。
この講座にただすけは生徒役として使ってもらえそうに無いな。
竹内さんほど、ロシア語喋れないし。
486名無しさん@3周年:04/03/13 16:48
たまちゃんまんせー
ガセじゃなくて本当にうれしい
487名無しさん@3周年:04/03/13 17:33
さとう珠緒……
バラエティで見る分には嫌いじゃないけど
ロシア語会話でウルウル光線と
あのベタベタした喋り方されると思うと、、

488名無しさん@3周年:04/03/13 19:48
多摩雄、ブスじゃないが可愛くもない。
489名無しさん@3周年:04/03/13 20:04
タマオ、ヴァカ全開だがほんとに大丈夫なのか?ヲチするのが今から楽しみだw
490名無しさん@3周年:04/03/13 20:12
さとう珠緒って前からレスしていた人は
NHKのスタッフだったのかな?
どこにもソースが出てない時だったさ?

491名無しさん@3周年:04/03/13 20:40
>>490
玉尾が自分で書いたんじゃねーの?プ
492名無しさん@3周年:04/03/13 21:16
>>491
ありうるな。自分のことを売り込もうと思って
プゲラ
493名無しさん@3周年:04/03/13 22:12
ラジオのロシア語講座も
ドイツ語とかフランス語みたいな
物語をスキットにしてくれないかな。


494名無しさん@3周年:04/03/13 23:09

   Дача

〜陽だまりの家〜

495名無しさん@3周年:04/03/13 23:43
え・・・・・・さとう多摩オ・・・・・あの喋りを聞かされるのか・゚・(つД`)・゚・
496381:04/03/13 23:46
ね、オレの言ったとおりだったでしょ!
386、389、土下座して謝れや!!!
497名無しさん@3周年:04/03/13 23:54
>>496
どーして知ってたの?!
498381:04/03/13 23:58
ネタバレなのでナイショ。
でも途中日露ハーフのモデルの子がどーのこーのって話の時は
もしやガセ発信源になるかも?!ってチョト不安になった。
モデルの子はどーなるんだろ。ラジオ講座?
499名無しさん@3周年:04/03/14 00:01
>>496 386だ。
認めるよ。謝るよ。
ただね、2ちゃんでソース無いのに信じさせようとする方が無理はあるぞ(w
貴方、NHKスタッフの方?
どうしてソースが出てない時から分かっていたの?
ハーフの子はサブキャストの様な存在になるのでは?


500名無しさん@3周年:04/03/14 01:13
玉夫、uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
分かんなくなったらきっとまたあのフニャフニャした舌ったらずな口調ですぐ目ウルウルさせて
ごまかすんだろうなw  キモ杉。
501比較スレ211:04/03/14 01:36
本当に球オやんか。アンナ続投を希望していたのだが
悲しい。アンナとオクサナには何らかの形でNHKに
関わってハチュー。でもなんで。何らかの理由あんの。
金子続投の方がまだまし。玉夫がロシア語できるように
なんのかなあ。せっかくロシア語も一部の間では盛り上がってたのに。
502名無しさん@3周年:04/03/14 01:41
何故珠緒なのか?という事だよね・・・
今年度は金田一先生もアンナさんも素敵だった。
生徒役の2人もまずまず。ただすけは2ちゃんねらーという事で
初回から盛り上がったし。
マーシャたん(;´Д`)ハァハァ で実況は凄いし
ロシア語は盛り上がっていた。
珠緒はやる気あるのかね?
半年間だから仕事引き受けたと思うけど・・・。
503名無しさん@3周年:04/03/14 01:58
アンナたん…_| ̄|○
504名無しさん@3周年:04/03/14 05:10
太田莉菜の根拠
http://www2.b-dash.net/~kabakov/

しかしファンがここまで載せるって事は一応出演すると思うけど

505名無しさん@3周年:04/03/14 08:02
>>496
>土下座して謝れや!!!

調子に乗るな、このヴォケ!
ソースも出さずに信用されると思っているお前がバカ。
506名無しさん@3周年:04/03/14 08:24
バカにバカとか言われたくないね…
507名無しさん@3周年:04/03/14 08:38
>>506
お子ちゃま必死だなw
508名無しさん@3周年:04/03/14 09:15
ウザ…これだからロシア語プロパーのヤツって…ダセ
509名無しさん@3周年:04/03/14 18:05
比較スレで中国語の方向転換は老年の学習者を意識したのでは?
という話がありましたが、ロシア語も実際にロシア極東相手に商売を
している人を取り込もうとしているのかなと思います。
山形は新潟の隣だし、珠緒も彼等にはアイドルとして視聴継続の動機に
なりうるでしょう。
文法をやりたい人はラジオを聞けって事でしょうか。
510名無しさん@3周年:04/03/14 18:31
ロシア語が地方に対して指向性を持つならば、
何と言っても北海道出身者を充てるべきでしょう。
511名無しさん@3周年:04/03/14 20:26
実際、ロシア語講座の学習者は北海道の人が多いらしいな。
稚内とか、根室なんかロシア人を多数見かけるとか。
512名無しさん@3周年:04/03/14 21:26
そういう人達にとっては、ロシア語も「実用的」だよね。
513名無しさん@3周年:04/03/14 22:26
>>510
では我らが中島みゆきにご登場願いましょう。
「時代」のロシア語バージョンを歌うとか。
514名無しさん@3周年:04/03/15 09:50

テレビロシア語会話4月号テキスト
画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!        

http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&textCategoryCode=09295
515名無しさん@3周年:04/03/15 14:24
>514
表紙の基本色が水色から赤に変わって
違う語学講座になったみたい……
516名無しさん@3周年:04/03/15 18:35
>>515
ピンクじゃねーの?赤はイタリア語だよ。
517名無しさん@3周年:04/03/15 18:44
ロシアに「赤」って…
518名無しさん@3周年:04/03/15 20:15
>>514カール、早速やってくれました。
こんな格好で「英語と比較」?
519名無しさん@3周年:04/03/15 20:24
>>514
寿司屋の板さんみたいなカッコだな。
>ダニエル・カール
520名無しさん@3周年:04/03/15 20:37
犬HKがロシア語削ったのはロシア=敵とみなす発想にまだこり固まってるためか?
521名無しさん@3周年:04/03/15 20:48
チェブラーシカとかタトゥとかで
ロシアという国が若い子向けの雑誌でも
特集されたりしてるのに。

そんな時に珠緒とダニエルカールじゃな、、
太田莉菜だったら、雑誌モデルとかやってて
女子人気もあるし、結構いけたと思うんだけどな。
522名無しさん@3周年:04/03/16 00:44
太田莉菜←この子のHPだかに4月からロシア語会話って書いてあったけど
あのHPは誰かが作った偽物HPだったの?
523名無しさん@3周年:04/03/16 02:13
>>522
太田莉菜のファンが作ったHPで公式じゃないよ
HPの作者も発表された出演者に驚いてるみたいだ。
まあなんかのつてで得た情報だと思うけど
けど生徒役じゃないってだけで、出演はするかもな。
524名無しさん@3周年:04/03/16 03:51
さようならロシア語講座・・
再放送で会いましょう
525名無しさん@3周年:04/03/16 08:33
あのイコン、、最高キモイ。
526名無しさん@3周年:04/03/16 09:43
太田莉菜のファンサイトの情報源は、オーディション雑誌らしい。
オーディションにはでたけど、ロシア語会話の生徒役には選ばれなかったんじゃないのか?
それか、一度は選ばれたけどなんらかの事情で、生徒役が変更になったとか。
太田莉菜ファンサイトBBSに書いてあった。


>NHK ロシア語会話

>■ kabakov 2004/03/04 Thu 17:53 No.31
>4月からのNHK教育「ロシア語会話」に太田莉菜さんが出演するそうです。
>オーディション誌で見たんですが、プレス発表ってまだですよね?
>去年は3月12日だったようですが、来週あたりあるのかな?要注目ですね。
527名無しさん@3周年:04/03/16 14:27
>>526
オーディション雑誌に出るって事は受かったから出たんだろ。
まあこれで本当に太田莉菜が番組に出ないのなら
オーディションの後に玉緒が割り込んで来たと推測されるな。
528名無しさん@3周年:04/03/16 14:30
もう見ねーよ、やる気あんのかNHKは。
ロシア語の扱いは最低最悪だな。
529名無しさん@3周年:04/03/16 15:13
まあ、確かに美香ちゃん降板は惜しいけど砂糖のロシア語も一見の価値がありそう。
530名無しさん@3周年:04/03/16 15:17
>>528
というか中村玉緒を起用するって事は、語学番組の中で
今回NHKが一番力を入れてるって事だろ
まあお前みたいな協賛主義には理解できないだろうけど
531名無しさん@3周年:04/03/16 15:27
修道院なんか見せられてもなぁ。
ロシア人ってのは家族揃ってチャイコフスキー聴いたりするのか?
でもアンナの胸はデカかったな。やっぱり西洋人だな。
金田一センセ、ロシア語の教師のくせに、
BEATLESの「HEY JUDE」をリクエストしてしまうんだね。
533名無しさん@3周年:04/03/16 18:11
さあ、殺伐としてまいりました!
534名無しさん@3周年:04/03/17 01:07
>>530
中村玉緒かよっ!w



お約束ってことで一応。
535名無しさん@3周年:04/03/17 14:44
マーシャちゃん、10年後ぐらいにネイティブで出てくれないかな。
536名無しさん@3周年:04/03/17 15:50
いや、4年後位がいいな。
537名無しさん@3周年:04/03/17 19:52
マーシャって今いくつ?10歳くらい?そしたらあと7〜8年後でも17〜18くらいか。
ロシア女性の一番美しい頃でいいかも。
538名無しさん@3周年:04/03/17 20:16
それじゃもう処女でなくなってるな。
539名無しさん@3周年:04/03/17 21:13
そういや修道院の特集で、なにかの尖った建物(塔?)のてっぺんに
星があったのが良かった。それん時代の写真ののった本にもあったから。
ロシアには星が似合う!
540名無しさん@3周年:04/03/17 22:56
             ∩
             |~~|
      ,,,,,,,,,,,,,   |~~|
      [,,|,,,★,,|,]  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)/ /  <  >>539 Здравствуйте!
     /|\/|  /     \________________
     / |~~|:~~ /
  ____|  |  |:  | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
541名無しさん@3周年:04/03/18 01:01
>>540
Приговор - сослать в доску NHK-ТВ на 3 года
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1054732723/l50
542名無しさん@3周年:04/03/18 11:14
今年のロシア語講座ってDVDで発売されないのかなあ。
543名無しさん@3周年:04/03/18 14:17
>>542
誰が買うんだよw 玉尾と山形弁だぞ? 金の無駄遣い。
544名無しさん@3周年:04/03/18 16:15
はっきりいってロシアから美女、美娘を取ったら酒しか残らない。
存在価値なし。NHKはそれを理解しているとみていたが、、
545名無しさん@3周年:04/03/18 17:12
>542
今年のって、アンナ и 美香のか?

だったら、俺は買う。
546名無しさん@3周年:04/03/18 18:25
誰か新テキストチェックした?

太田莉菜はどうなるんだろうか、、
547名無しさん@3周年:04/03/18 18:48
太田莉菜さん、番組に出るよ。
ミニドラマの中でセルゲイ君と
デートしますだ。
548名無しさん@3周年:04/03/18 19:11
>>547
なるほど。
ロシア語できるみたいだしね。

…でも珠緒とカールか。
ある意味、中国語より見続ける自信を
無くさせるメンバーだ、、
549名無しさん@3周年:04/03/18 19:32
>>548
でもヲチ対象としてはこれほどいい人材はいないぞw
私はロシア語も見るよ。勉強はしないしテキストも買わないけど。
タマオのバカっぷりは結構楽しみだったりするw
550名無しさん@3周年:04/03/18 19:34
だよねぇ〜
ヲチするにはロシア語は見物。
色々な意味で興味ある。
マーシャたんとさよならは寂しいけど。
551名無しさん@3周年:04/03/18 21:44
ダニエルも玉緒も嫌いだし内容のレベル更に下がりそうだし
自分的にはふんだりけったりな気持ちだ。
ついでに言うとロシアン女性の人もぶさ(ry
最後の望みはスキット位か。こっちのキャストが凄い良かったらんhk見直す。
552名無しさん@3周年:04/03/18 21:49
玉緒なんかぶりっ子具合が気になってロシア語どころじゃない。
もう見ないよ・・・
金田一先生が面白いだけに残念。
553名無しさん@3周年:04/03/18 21:53
>>552
金田一先生が面白いだけに残念。
鳶が鷹を産んだ。。。
554名無しさん@3周年:04/03/18 21:53
太田莉菜は、生徒役じゃなくて、ミニドラマで出演するんだな。
スキット出演できるほど、太田莉菜ってロシア語が出来るのか?
555名無しさん@3周年:04/03/18 22:57
砂糖がロシア文化に興味が有る訳無い
まして挨拶以外の言葉を覚えようなどどいう気は皆無だろう
あ〜あ、なんでいまさらオバ腹黒を…最近週刊誌なんかでも叩かれっぱなし
ちゅうのに。
556名無しさん@3周年:04/03/18 23:25
太田莉菜はお母さんとロシア語で話しているそうだ。
テキストに書いてあったよ。
557名無しさん@3周年:04/03/19 00:16
>>545
漏れも同意。
558名無しさん@3周年:04/03/19 00:25
ただ君はもう出ないのかな〜
ただ君、音楽活動はどういうとこでしてるのかな〜?
559名無しさん@3周年:04/03/19 07:06
ぐぐれば、本人のHPがあるぞ
560名無しさん@3周年:04/03/19 17:09
あ〜せめて、これからもアネクドートは続けろよ!
561名無しさん@3周年:04/03/19 17:31
テキストには「手軽な読み物としてお楽しみください」となってるな。
>アネクドート

アネクドートは番組内じゃ取り上げないのか?
あのマトリョーシュカのシュールな感じがよかったのに。
562名無しさん@3周年:04/03/19 17:32
>>560
それは大丈夫。
テキストにアネクドートが載ってたから。
563名無しさん@3周年:04/03/19 23:53
>>559
ありがd
564名無しさん@3周年:04/03/20 00:29
みんな! ロシア語もう一度がんばろうぜ!

半年しかないけど…。
565名無しさん@3周年:04/03/20 02:09
テキスト見て来たけど、意外に良さそう。
りなたん(写りワロシ)とセルゲイ(割と可愛い)のはほんと、簡単なミニコーナーで、他に
96年放映だかなんだかの古くてしぶ〜いオサーンだらけのスキット(かなり長い&むずく見えた)
も流すんだそう。なんでも、皆様からの要望にお答えらしい。うろ覚えなんで
違ったらスマソ
566司馬:04/03/20 09:46
1993年のNHK教材まだ本箱に入っていたんだけど、レベル高〜い!!てか
これが当たり前だだった。 今やお遊戯番組ロンパールームかしているから、
もう辞めろや。 
567名無しさん@3周年:04/03/20 11:21
NHKにとってもやっぱり16歳の莉菜は新兵器なんだよ。
テキストにも莉菜のところにはわざわざ16歳って刷り込んであるしな。
一方タマヲには年齢に関する記述が無い。
やっぱりNHKにとっても16歳は売りなんだよ。
それにダニエルによるメチャクチャ芸。
そうまでして、これから増えるであろうイタリア語の客を1時まで引っ張りたいか?

ロシア語 必 死 だ な 藁
568名無しさん@3周年:04/03/20 16:43
全テキストチェックしたけど
ロシア語のスキットの出演者は美男美女が多いと思うよ。
みがいあると思う。
569名無しさん@3周年:04/03/20 17:36
ここ数年の間で、一番良かった年っていつですか?

今年からロシア語を始めようと思っている者ですが、
今年は「今までの方が良かった」と言われる講座が
(ロシア語に限らずそれ以外の講座にも)多いような……
570名無しさん@3周年:04/03/20 17:54
>>569
去年かな。
といっても、その前の2002年がアンジだったからかもしれない。
さらに前の2001年は数回しか見てなかったからなぁ。
なんか、去年は内容が濃くなった気がした。
その前の年はスキットもつまんなかったし。

もっと昔の知ってる人の降臨キボン。
571名無しさん@3周年:04/03/20 19:33
ロシア語会話で一番よかったのは
94年の「Как говорят в России」
番組の全てがロシア語。
講師:アレクセイ・ラフーボ(NHK海外放送ラジオジャパンのロシア語アナウンサー)
アシスタント:タチヤーナ石井(民主党の故石井紘基衆議院議員の娘)
572名無しさん@3周年:04/03/20 20:02
俺、1984年からテレビロシア語会話(当時、テレビロシア語講座 АБВ)
でロシア語を勉強してるけど、もっと古くからロシア語講座見てた人いる?
俺がロシア語を始めた時の講師は、宇多文雄先生だった。
その後
水野忠夫先生、徳永晴美先生、亀山郁夫先生、アレクセイ・ラフーボ先生、
井桁貞義先生、米原万里先生、黒田龍之助先生、金田一真澄先生と変遷を経てきた。
出演者もソ連が存在していた時には、毎年交代でモスクワ放送の女性アナウンサーが
ネイティヴアシスタントとして出演していた。
ソ連では名前の通ったプロのアナウンサーを使えるとは、今から思えばすごい贅沢なことだったと思う。
一番印象に残っているのは、徳永晴美先生の時に出演していたインナ・エルミーロヴァさん。
ソ連崩壊前のソ連共産党保守派の起こしたクーデターの時、保守派の出した声明文をテレビ画面でインナさんが
こわばった表情で読み上げていた。
他にローザ姉川さんとか、後に講師としても出演していたアレクセイ・ラフーボさん、徳永晴美さん
ニキータ山下さんとか色々な人が出演。
573名無しさん@3周年:04/03/20 22:47
>>572
1978年から見ていました。
しかし……、ローザ姉川さんが出ていたのは覚えているけど、
肝心の講師が誰だったのか、記憶が定かではありません。
宇多先生だったかなあ……。
(ちなみに、同じ時期のラジオ講座の方は覚えていて、
78年の前期の入門編は確か森安先生だったと思います。)

あと、あの頃はモスクワから派遣されるアナウンサーは
男性のことも多かったような。
ウラジーミルという名前の、ちょっと太めの人や
エフゲーニという名前の細めの人が出ていたような気がします。
574名無しさん@3周年:04/03/21 12:53
おい、おまんら!
今日niigataのハロワ行ったら職員が電話してたのが
耳に入ったんだ。
なんでもハロワで紹介されたJSNからロシアに月給30万で派遣された人が
いるんだが実際はなんと4万しか振り込まれてないだってよ!
こんなDQNな会社に引っかからないようにみんな気をつけよう!!!





575 :04/03/21 22:24
今日新しいテキスト見た。
ハーフの子?なんか全然ハーフっぽく見えないけど・・・
親父の遺伝子濃すぎなのか?
何気にイタリア語の加藤ローサ(イタハーフ)の方がかわいかった。
この子ゼクシーのCMの子なんだよね?
576名無しさん@3周年:04/03/22 00:39
やっとわかった。金田一せんせいが似てるの、巨人の桑田だ。
577名無しさん@3周年:04/03/22 01:51
>>576
工エェ(ry
578名無しさん@3周年:04/03/22 08:30
>>576
あー、それ何か分かるかもW あの目と笑った時の雰囲気だよねW
579名無しさん@3周年:04/03/22 21:45
佐藤玉尾はロシア語ついていけるのか?
セリフで暗記するだけなような。
580名無しさん@3周年:04/03/23 00:33
アンナ先生のオパーイが・・・・(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
581名無しさん@3周年:04/03/23 00:43
アンナセンセーのニップルをクリクリクリックしたい( ;´Д`)ハァハァ
582名無しさん@3周年:04/03/23 01:46
金田一先生の笑った顔とアンナの笑った顔はよく似ている。
アンナ、ロシア女性らしく少し憂いを帯びた顔立ちの美人やな。
仲良くなれそう・・
583名無しさん@3周年:04/03/23 09:12
アンナ先生、美人だけど
いつも眉毛が気になってしょうがない。
化粧をちょっと変えれば、無敵だったと思うんだけどな。
584名無しさん@3周年:04/03/23 11:30
あんたは一体なにもの("に"にアクセント)
585名無しさん@3周年:04/03/23 11:35
たしか、前にワジ〜ムとデニ〜スとマホとタチアナ?だったがいた回がおもろかった。
586名無しさん@3周年:04/03/23 16:08
玉夫のボロボロぶりが早く見たい
じっくりヲチしようっとw
587名無しさん@3周年:04/03/23 20:08
新番組の目玉はやっぱり16歳莉菜たんだな。
588名無しさん@3周年:04/03/23 22:38
タマオ確か30歳いったよね。
589名無しさん@3周年:04/03/23 22:53
玉緒は芸能人的にも年齢的にも崖っぷちだから、必死になるかも・・・と言ってみる
590名無しさん@3周年:04/03/24 02:32
>>583
俺、あの男っぽい眉が好きだな。でもロシア人だな。アンナって。
ロシアの彼女を思い出してしもうた。(涙)
591名無しさん@3周年:04/03/24 11:18
「タマヲじゃ集客力が見込めない」
ってレスがどこかにあったが、
そうだと思う。
592名無しさん@3周年:04/03/24 16:11
>>591
いや、決して( ;´Д`)ハァハァは出来んが、(もうババアだしw)
違う意味での(ヲチ対象として)集客力は期待できると思うが。
593名無しさん@3周年:04/03/24 18:07
「陽だまりの家」のスキット、しょーもなかったですね。
同じホームドラでもハングルの「楽しいわが家」の方が
まだ笑えたですね。あんなスキットじゃロシア語学習者
が可哀想ですね。でもどんなしょーもないスキットでも
美香は毎回‘ヨイショ’を忘れませんでしたね。性格もイイ
子なんだね。
594名無しさん@3周年:04/03/24 21:33
次回で最終回か……。
595名無しさん@3周年:04/03/25 00:16
この期に及んで釣りか…。
596名無しさん@3周年:04/03/25 22:28
かんぺきー
597名無しさん@3周年:04/03/26 02:35
>>592
だな。
ヲチ対象としては最強だよな。
598名無しさん@3周年:04/03/26 18:04
リナってなんかふてくされっぽくて、
イタリア語のアンナっぽくない?
599名無しさん@3周年:04/03/27 17:47
ロシアよりウクライナの姫をみたかった、、アクサナのような、、
600名無しさん@3周年:04/03/27 18:22
明日はダーチャだな。

素のマーシャがどんなのか、楽しみ。
601名無しさん@3周年:04/03/27 22:01
>>600
明日?月曜日でしょー。正確には火曜日。
602久世観音:04/03/27 23:33
レベル低い
603名無しさん@3周年:04/03/28 00:38
>>575
新しいTVのテキスト買ったけど、ハーフの娘なんて出てないよ。
誰のこと?
604名無しさん@3周年:04/03/28 15:11
>>603
出てるよ。
もう一度よく読んでみそ。
605名無しさん@3周年:04/03/28 16:58
>>598えっ? ふてくされ女ですか?
だったらイヤだな。 
ロシア語はリナたんが頼みの綱なのに。
606名無しさん@3周年:04/03/28 18:27
ロシア語、早くも終わったな。
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608<ヽ`∀´>ニダ!:04/03/29 03:12
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
609名無しさん@3周年:04/03/29 20:12
あー今日で最終回かよ!
何回か見逃したんだよなー。
610名無しさん@3周年:04/03/30 00:44
ロシア語会話っていつも最終回だというのに生徒のレベル最悪だよなー。
なんであんなに出来ないんだろ、単語くらいもっと覚えとけよ!と毎年思う。
来年はもっと恐ろしい事に…。
611名無しさん@3周年:04/03/30 00:55
>610 文字が難しいのが災いする言語だよな…
612名無しさん@3周年:04/03/30 01:01
ありがとうあーなせんせ
もう見ません・・
613名無しさん@3周年:04/03/30 01:13
やっぱり玉夫はかわいい
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615名無しさん@3周年:04/03/30 11:20
マーシャが言った事をイマイチ理解していない美香を馬鹿にするマーシャ。
キビちい〜
ttp://members15.tsukaeru.net/finepixf700/cgi-bin1/img-box/img20040330111840.jpg
616 :04/03/30 15:56
最終回のロケはロシアに行ったのですか?
それとも、このダーチャは、日本の軽井沢あたりにあって、
ロシア人の出演者は、在日ロシア人でロケしてるのでしょうか?
アントンはアンビリバボーに出てたし、ボリス役の人は、ラジオの方に
出てたから、みんな日本語分かるんですよね?
617エフゲーニ・スースロフ:04/03/30 17:53
だって、セコのステッカーが前にスキットみたときドアに貼ってあったYO。
ロシアには無い罠。
犬HKにしてはおそ松。
それよりアンナたん再登場して欲すぃ。
ダニLの寿司屋見たくない。

ベズグラヤって無口とか喋らないって形容詞からきてるの?
口無さんとか音無さんみたいな?
618名無しさん@3周年:04/03/30 19:49
カチューシャ合唱する時のバラライカの音色が
好きになった。今度買ってこよう。見てるとメロディを
弾く用途でマンドリンよりも音量はあるようだな。
カチューシャ弾けるようになるかなあ。
619名無しさん@3周年:04/03/30 20:19
620名無しさん@3周年:04/03/31 00:24
今度のはスタジオにネイティブが一人も
いないんだな、、

ダニエルは何のためにでるんだろう。
どうせなら、ミニスキットの二人を
スタジオ組にしてくれれば良いのに。
621名無しさん@3周年:04/03/31 00:41
アンナ、もうロシアに帰ったのかなあ。
寂しいなあ。時々ロシア語講座に顔出してくれないかな。
622名無しさん@3周年:04/03/31 12:36
>>621
アンナさんがもう日本にいないかも知れないと思うと途端に無性に淋しくなるな・・・。
すごいキレイで知的で大好きだったのに。ほんとに結婚するのか?
623名無しさん@3周年:04/03/31 14:38
美香とただすけの卒業試験は、あまり内容が良くなかったな。
お父さん役のアプーフチンさんの質問に答えて、
美香はマーシャタンに、ただすけはアントンに同じ質問をしてるだけじゃん。
しかも辞書まで使用する始末、全然会話になってない。
月・火と見た中では、
フラ語の春菜・リヒト、ハングルの三津谷葉子のほうがまともに会話になっていた。
624名無しさん@3周年:04/03/31 19:14
>>623 >月・火と見た中では、
フラ語の春菜・リヒト、ハングルの三津谷葉子のほうがまともに会話になっていた。

つるっ禿げるほど同意。三津谷は年度中盤からアホを脱した。
イタ語のアンナは最後の最後までDQNが治らなかった。
美香&ただすけには、「番組中に辞書使うなよ」と言いたい。
周りのロシア人が「こいつら痛いなぁ」って目をしていたな。
625名無しさん@3周年:04/03/31 21:23
あの女の人犬顔だったな。犬飼いたくなったよ
626名無しさん@3周年:04/03/31 22:05
マーシャ笑わなかったな。
最後くらい笑えよ。
627Baby:04/04/01 00:22
АЮБАЮ

ロシア語かウクライナ語だと思うんですが、どなたか意味がわかる方いらっしゃれば
教えてください。
友達とのお別れの手紙の最後に書かれてあったんです。
628Baby:04/04/01 07:13
すみません。
ぐぐっていろいろ調べたら判りました。
ちゃんと書くと「люблю」でした。
629名無しさん@3周年:04/04/02 00:26
>628
いいこと書いてあって良かったね。
630名無しさん@3周年:04/04/02 03:17
やっぱり、あんじだろ。
631hehehe:04/04/02 23:48
卒業試験の回、見ていて、面白かった。俺的には
632名無しさん@3周年:04/04/03 00:28
絶対に補修が必要だよ!。よって次回も出演希望!
633名無しさん@3周年:04/04/03 03:13
卒業試験の回のマターリ感が良い。
634名無しさん@3周年:04/04/03 03:27
>>622
豪人と結婚するんでしょ。
落ち着いたらオクサナ位置でもいいから
出て欲しいな。
635名無しさん@3周年:04/04/03 11:13
>>634
えっ・・ 嘘だア(涙) どうしてしってんの?
636hehehe:04/04/03 14:07
yahoo news見ていたら、佐藤タマオの バッシングに対する反論と、ロシア語会話について、チョと書いてあったぞ。
637名無しさん@3周年:04/04/03 15:07
さとう珠緒も、戦隊ヒーロー物に出演してたんだな。
新年度の出演者、なんか戦隊物出身の出演者多くない?
638名無しさん@3周年:04/04/03 16:17
yahoo newsより
> 4月からNHK教育「ロシア語会話」にレギュラー出演。
>「コツコツ勉強するのは苦手」で収録10分前にテープを聞く状態


……明後日が楽しみですね_| ̄|○
639名無しさん@3周年:04/04/03 17:11
やる気が無い生徒役なんか起用するなよ
とNHKに言いたい
640名無しさん@3周年:04/04/03 18:11
その分ダニエルにがんがってもらうしかないな・・・
641名無しさん@3周年:04/04/03 18:23
アンナ、左手の薬指に指輪してるのを美香につっこまれて、
「ロシアでは結婚指輪は右手の薬指にする」っていってたよね?

確かに、結婚指輪は右手だが、
 婚 約 指 輪 は 左 手 の 薬 指 だそうだ

オメデトウ、アンナタソ…orz
642名無しさん@3周年:04/04/03 22:41
アクサナがみれなくなったら、どうやって生きていく気をおこせばいいんだ!
643Jean Calvin:04/04/04 00:12
半年たてばまた会えるよ、再放送で…。
嬉しいのか悲しいのか、自分でもよく分からないが…。
644 :04/04/04 05:14
アンナがどーとか言ッてる奴ら、なんかキモひ・・・

俺は特別なんとも思わなかったし、勉強でNHK見てたよ。
アンナがどうとか気にもしてなかったなぁ・・・
興味ねぇや。
645 :04/04/04 05:17
だいたい、あの程度の女なら、普通に彼氏いるだろーが。
チンポもしゃぶるし、玉舐めもしてるかもよ。
処女じゃねーんだし、セックスはしてただろ日本で。
おまえらは何を求めてたの?
646名無しさん@3周年:04/04/04 08:19
板も荒れてるし、番組はもっと荒れそうだから、僕脱落。これから月曜日30分早く
眠れる。代わりにラジオ応用編聴きます。第1部も良かったし。
647hehehe:04/04/04 13:05
今回のテキスト、見てみると、
過去の使いまわしスキットは、本当に難しいなと感じるよ。
数年前は、みんなこんなに難しいのをやっていたのかと。
でも、挫折率も高かったのではなかろうか。

使いまわしじゃないほうのスキットは、昨年よりレベルが下がって!?
それを見た後、後期の(昨年分の)ダーチャのスキット再放送で、
ちょびレベルが上がって、いい感じだと思った。
そうじゃない人は、応用編見ればいいし。
1年待たなくても、途中の半年後とに、勉強始められるのもいいかも。
648セルゲイ:04/04/04 13:16
2003年度分・HDDにとりました。(MPEG-2)
DVD-Rにコピーしとこうっと!
2004年度分のHDDにとります。
649名無しさん@3周年:04/04/04 14:29
新年度は96年度のテキストとビデオを引っ張り出してきて
同時に勉強するか。あの当時は難しいと思っていたが、今では丁度いいレベルだし。
96年の再放送スキット「ロシアの自由時間」は、1年のスキットを半年でやるから
ところどころ、はしょられるている。
650名無しさん@3周年:04/04/04 14:36
テレビの語学番組のレベルが下がったのは、スタンダード40になってから。
それ以前は、結構レベルの高い難しめの講座もやっていた。
651名無しさん@3周年:04/04/04 14:52
スタンダード40以前のテレビ語学番組の構成(曜日の方は番組により違うが)
週2回(それぞれ後日の放送あり)

           月                  木
○○年度  初心者向け講座(新作の本放送)   中・上級者向け講座(前年度再放送)

××年度  初心者向け講座(前年度再放送)   中・上級者向け講座(新作の本放送)

△△年度  初心者向け講座(新作の本放送)   中・上級者向け講座(前年度再放送)

652名無しさん@3周年:04/04/04 15:58
1980年代のテレビ語学番組の構成(例外あり)
30分番組で週2回・同一シリーズ
つまり第2週1回目の放送は第3課
653名無しさん@3周年:04/04/04 20:26
【芸能】週刊文春で女が嫌いな女 ワースト50発表、1位はさとう珠緒、19位は内田恭子★7
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1081045944/
654名無しさん@3周年:04/04/04 20:50
すみません、どなたか、ロシア語で、チェブラーシュカ、又はチュブラーシュカ
っていう言葉の意味を、教えていただけませんでしょうか?
お願いします。
655名無しさん@3周年:04/04/04 21:30
>>654
アニメのことだったら
「ばったりたおれやさん」
だったかと。
656名無しさん@3周年:04/04/04 21:47
>655
レス有り難うございます。
ロシアのアニメ番組の登場人物の名前でしょうか?

657Ким Чэн Ир:04/04/04 21:54
>>656
え?チェブラーシカ知らないで書き込んだの?それともネタ?
ttp://www.cheb.tv
658名無しさん@3周年:04/04/05 00:07
>>643 ,647
私もちょっと前まで勘違いしてたけど
今年の後半は2004年4月〜9月の再放送ですよ。
もう、ダーチャもアンナも見れない。

>>651
そういう編成だったのか。
もうそういう編成は望めないのかな。
30分で、初心者も中級者も満足させるのは
ちょっと無理がある。

新年度、密かに歌のコーナーが楽しみ。
日本の歌をロシア語で歌うってやつ。
どんな微妙な歌がでてくるやら。
659マジレス:04/04/05 00:25
>>654
雪娘。
660名無しさん@3周年:04/04/05 01:11
>>659
さりげなく嘘教えるなって。
チェブラーシュカの意味は第1話を見れば分かるだろ

>>658
TVもしくはラジオ講座で中級者以上をターゲットにする必要があるのか?ってのもあるよね。
661名無しさん@3周年:04/04/05 01:29
半年ガッチリ初心者向けにやって、
その流れで残りの半年、中級に向かっていけば
丁度良いのかもしれない。
662名無しさん@3周年:04/04/05 01:59
半年で中級になれるのか・・・いや、俺の中級の定義が間違ってるのかも知れんが。
663Jean Calvin:04/04/05 02:02
>>658
> 今年の後半は2004年4月〜9月の再放送ですよ。
> もう、ダーチャもアンナも見れない。
俺も書いてから知ったよ。残念だ。
こりゃ正教から改宗だな。
664名無しさん@3周年:04/04/05 18:33
今日ですな……。
665名無しさん@3周年:04/04/05 19:19
さあ、祭りが始まる。。。
666名無しさん@3周年:04/04/06 00:34
オープニングはいきなりアダム・アントですか。
一体何があったんだ、今年は。
667名無しさん@3周年:04/04/06 00:36
もう今年からオクサーナ・ピスクノーヴアが観れないのか・・・
668hehehe:04/04/06 00:36
いきなり! ダチョウクラブのヤー!からかYO!!
思ったより、結構、のりのいい、面白そうかも。・・・と思う。
昨年、初めて見たとき、「暗!!」と思ったから・・・・。
669hehehe:04/04/06 00:37
スキットに、思わぬゲストが!!
670名無しさん@3周年:04/04/06 00:40
"ы"って山形弁の発音にあるのだろうか?
671かんぺきー:04/04/06 00:40
アンナさんは、このように毎週登場でしょうか?
672名無しさん@3周年:04/04/06 00:41
アンナだけ見たい…
673名無しさん@3周年:04/04/06 00:43
オクサーナだけ見たい・・・
674名無しさん@3周年:04/04/06 00:43
>>ダニ
お前日本人じゃねーだろ。
675名無しさん@3周年:04/04/06 00:45
アンナさん、美人じゃないけどすごく
やさしそうで憧れの人だ〜
金田一先先生、若いんだか年くってんだか
わかんないけどすてき。
676名無しさん@3周年:04/04/06 00:49
多摩夫の"−те"のトーンがうざい。
677hehehe:04/04/06 01:00
まっちゃん、今年も、瞬き全快!!
678hehehe:04/04/06 01:01
マーシャとか、おじいちゃん、一言登場でしたね。
カラオケ・パルースキは、カット単位で、使いまわし(^^;
バルチュークの手だけが映ってたぞ。
679名無しさん@3周年:04/04/06 01:02
ダニエルUzeeeee!!!!
おかげで玉緒が凄く良く見えた
680名無しさん@3周年:04/04/06 01:03
まっちゃんの内股が気になる。
エンディングテーマは前年度の方がよかった。
681名無しさん@3周年:04/04/06 01:10
思ったより初心者向けでガッカリ。
682かんぺきー:04/04/06 01:12
ダチョウとダニエルがひどすぎる分、たまおがよく見えてしまいました。
アンナさん登場場面は代々木公園でしょうか?
683名無しさん@3周年:04/04/06 01:12
>>679
多摩夫のほうが、特に発音の際にうざい。
684名無しさん@3周年:04/04/06 01:13
スキット(若)のリナたん可愛い!
セルゲイもまぁまぁ良い。
しかし短か過ぎ。もっと見せろやゴラァ
685名無しさん@3周年:04/04/06 01:14
さとう珠緒カワイイね。女が選ぶ嫌いな女に選ばれてたけど・・・女は怖い
686かんぺきー:04/04/06 01:19
スキット短すぎです。ダチョウを全てカットして、ダニエルにもう少し黙ってもらって、スキット長くしてもらいたい。
687アレクセイ:04/04/06 02:42
アンナさんも・・出演してたネ!
でも、オッパイでかいな・・・いいな
高田の馬場で・・講師しているのかな?
ダチョウはいらないね 私の近所に、住んでいるベラルーシのミンスクから
きている人(主婦の方)にみせよっと!!
688名無しさん@3周年:04/04/06 08:33
あれ? 全講座半年編成なの?
残りの半年はどうなんの?
689名無しさん@3周年:04/04/06 08:40
>>688
他講座は入門部分のみ再放送、
応用編はオール新作
ロシア語は入門部分、応用部分
オール再放送。

なんというか、「上を向いて歩こう」流したりとか
無駄なコーナー多すぎ。英語と比較されても
混乱するだけ。
スキットは面白いのに、全然生かされて無い。

もう、9月から去年の再放送でいいよ_| ̄|○
690МИГ25:04/04/06 10:58
スキットでアンナたんにあえるとは。
オッパイかんぺき〜!ぷるぷる〜というか、ゆさゆさ〜
でも、本当に今回はただのオッパイ要員だったね。
毎回あいたいなー。
オッパイ要員でもいいからさ。よくアンナたんも了解したね。
ダチョウと玉緒の時間削って。

で、エロの亡者達がこの初回のスキットを見て今後かすかな希望で玉緒のロシア語講座を見るようになる・・・と。
犬HKの高度戦術。
視聴者は切り株で兎を待つ猟師。

カラオケ・パルースキーとカタカナで「ムイ」だの「ヴィ」だのはちょっと。。
早くも去年のきもすけが懐かしい・・・
去年の講座DVDにならないかなー。
691名無しさん@3周年:04/04/06 11:25
Ой!? 今年はロシア語会話半年間で、その後の半年は、再放送だって?
まるっきり同じものを再放送するの?
どういうことなんだ?再放送なら毎週土曜の朝にやってるじゃないか?
わけわからん。
692名無しさん@3周年:04/04/06 11:33
>>691
そうですよ。
9月からは週1、日曜のみになります。
月曜、土曜のロシア語枠では
アラビア語講座が始まります。

…次スレからテンプレに入れようか。
693692:04/04/06 11:35
あ、9月じゃなくて10月からか。
694名無しさん@3周年:04/04/06 12:06
去年のDVDキボーン
695名無しさん@3周年:04/04/06 12:47
去年までドイツ語とフラ語見てたけど、今年はロシア語でも、と思って昨日見たけど、
いきなりスキットでオッパイ星人登場でちょと引いたな(もちろんうれしいけど)。
ただ、語学講座なのに余計な邪念を刺激するようなスキットは、ん〜む、大歓迎?かな。
696名無しさん@3周年:04/04/06 13:54
今年からロシア語をやってみようかと思ったけど
たまおに耐えられるかどうか…
697名無しさん@3周年:04/04/06 14:14
まさか、ロシア語学習者がすくないから、この後ロシア語会話が
消滅していく、とかないだろうな?
アラビア語やポルトガル語に取って代わられるとか・・・
698名無しさん@3周年:04/04/06 14:16
去年から気になっていたんですけれど、テキストの巻末辺りに
“国際交流喫茶512CAFE”っていうロシア語レッスンあるじゃないですか?
ロシア料理も教えてくれるとか?!これに行ったことのある人いますか?
直接そこへ電話で詳細を聞くことはできますけど、やっぱり実際に行ったことの
ある人または今行っている人の感想が聞いてみたいんです。
当方は、ロシア語に興味は持っていますがロシア語をどこかで学んだ経験はなく、
NHKTVの昨年度のロシア語会話を見ていた位です。GOGO50位はなんとか覚えたかな?
っていうレベルですが参加できるのでしょうか?
何人くらいの人が来てロシア語を其処で学んでいるのでしょうか??

色々と長文になってしまいましたが詳細わかる方、どうかレポキボンヌです!!
699名無しさん@3周年:04/04/06 14:57
>>696
たまおよりも、カールのテンションと
変な番組構成に耐えられるか不安だ…
700職人:04/04/06 15:00
カール採用の点で舐めきっているな、学習者を。
地に落ちたとはこのことだ。 もうみんな見ないほうがよいと思われ
701名無しさん@3周年:04/04/06 16:10
確かにカールウザ杉
両者、発音悪すぎ
ミカが巧く思えてきた
そしてただすけは神レヴェル

ひとつ気になったことが
アンナさんって帰国したんじゃなかったの?
702名無しさん@3周年:04/04/06 16:37
>>701
今は新宿の国際交流喫茶で講師をしてるんだって
703名無しさん@3周年:04/04/06 16:51
アンナさんよりオクサーナさんのほうが個人的に好きです。
それにしてもなぜカール?山形語講座じゃないって!!
語学講座って売り出し中のタレントが多い中、今年はなぜか
落ち目のたまお。ワカラネー????
704名無しさん@3周年:04/04/06 17:43
>>684>スキット(若)のリナたん可愛い!
>しかし短か過ぎ。もっと見せろやゴラァ

   ☆ 禿同 ★

>>689>なんというか、「上を向いて歩こう」流したりとか
>無駄なコーナー多すぎ。英語と比較されても
>混乱するだけ。

   ☆ 禿同 ★

あれこれてんこ盛りなのが良くなかった。
要らないコーナーは淘汰されるでしょう。
そもそも教育番組にダチョウは要らない。
ダニエルは張り切っていて存在感はあるが、
視聴者の学習の足しになっていない。
多摩雄は本当はやる気ないのは、
テキストの手記を見ても、これといって
特別にロシアに関心が無いことでわかる。
せっかく16歳のリナタン投入しておいて、
あれだけってことはないだろう。
あれじゃ視聴者はロクロク顔も判らない。
705名無しさん@3周年:04/04/06 18:14
まずダチョウでマイナス1。タマ尾でマイナス8。
カールでマイナス3。アンナさんだけプラス4。
総合:見る価値5%.
706名無しさん@3周年:04/04/06 18:22
まあどっちにしてもろしあのことなにもしらねーくせにろしあじんじょせいめあてだけでろしあごやるやろうどもよりはましだろよ
707名無しさん@3周年:04/04/06 18:36
カールはアメリカ人で日本語も完璧に話せるから、飲みこみ速そう。
巻き舌上手だったじゃん?
708hehehe:04/04/06 18:45
>>703
モスクワのユーリャさんも、捨てがたいゾ
709名無しさん@3周年:04/04/06 18:48
>>694
激しく同意!!!
710名無しさん@3周年:04/04/06 19:16
ォィョ〜
       ォィョ〜
ォィョ〜           ォィョ〜

    ォィョ〜

ウラジーミル、最高!!
711名無しさん@3周年:04/04/06 19:17
ユーリャタソ、もう出ないのかな(´・ω・`)
712かんぺきー:04/04/06 21:47
NHKのHPには、ロシア語会話の出演者が4人しか紹介されていません。
713かんぺきー:04/04/06 21:49
ロシア語会話というより山形弁会話という感じ。ネイティブの出演者がこんなに言葉数が少ないのも珍しいのではと思いました。
714かんぺきー:04/04/06 21:57
512CAFEのHPは無いのでしょうか?
近くに行ったときにビルの前を通りましたが、3Fにあるようで、外からは
どんな様子なのか伺えませんでした。パンフくださいって躊躇無く入って
いける感じのビルではありませんでした。ちょっと雑居風。
715マラジェッツ!:04/04/07 00:23
ただすけが神になるとは…
この際塩田サーシャでもかまわん。
アクサーナとイリヤの読み書きスパルタコンビが懐かしい。
より多くのロシア語が聞きたいのに山形弁がかなり邪魔だ。
聞き取りづらいぞ!

つうかダニと玉は頭の弱い子か幼児みたいなリアクションで時間潰してて
イライラする。う〜ん、文句ばかりになってしまったがスキットは良かった。
716名無しさん@3周年:04/04/07 01:09
なんで珠緒が選ばれたのか謎。
彼女も特別ロシアへの思いは無いと思うし・・


717名無しさん@3周年:04/04/07 02:09
ロシア語が大好きです。
だから今年のテレビ講座は見ません。
718名無しさん@3周年:04/04/07 02:37
ホリプロの営業とかが絡んでるのでは?
そんなことより、俺はさとう珠緒のヌードグラビアで今でもヌク。
俺は珠緒好きだなぁ。
乳輪の隣にあるホクロで欲情する。
719名無しさん@3周年:04/04/07 07:50
今年からはじめようと録画してるんですけど
すごく評判悪いんですね・・・
720名無しさん@3周年:04/04/07 09:17
>>715 も言ってるけど、スキットは良いと思う。
その分、番組の構成がダメダメなのがもったいない。
フランス語のように、生徒役無しで
太田莉菜とセルゲイ君をスタジオ組にしてくれたほうが
よっぽど良い。
721名無しさん@3周年:04/04/07 13:15
で、結局アンナとマーシャは切られたんですか?残っているんですか?
アンナなんて前年度は先生として出ていたのに、
おっぱい要員として瞬間的に映っただけだもんな。
722アレクセイ:04/04/07 14:16
アンナは、あんなスキットで出演ですか?
でも、オッパイでかいな・・・いいな:ハロシィー!
723名無しさん@3周年:04/04/07 19:50
>>722
でもあれってデカすぎないか?
なんか詰めてると普通に思ってたんだが・・・・・w
724名無しさん@3周年:04/04/07 21:38
ここはラジオの講座の話題は出ないのですか? 受講経験者の話が聞きたいのですが。
725名無しさん@3周年:04/04/07 21:45
>>724
去年の前期と今年のを聞いてるよ。
去年は、仕事の都合で途中から聞けなかったけど
講師の先生の声が良いし、説明も上手くて
解りやすかった。
今年の後期に再放送するはずなので、聞いてみては?
私も聞きなおすつもり。

去年の聞いてて思ったのは、テキスト以外に
文法書が1冊あった方が良いと思った。
726724:04/04/07 23:01
>>725
レス、ありがとう。今期のラジオ講座から聞き始めてますが、そうですね、文法書を何か買うことにします。
大したものではないと思うけど、挫折防止に進捗状況など書き込んでみます。皆さんの様子も知りたいし。
727かんぺきー:04/04/08 01:07
ドイツ語会話を見ていたら、出演者のナターシャさんの日本語がきれいで聞きやすく、
とてもうらやましい。たまおは日本語ネイティブなんだから、
きれいな日本語を話してほしい。
728かんぺきー:04/04/08 01:13
アンナさんのスキットゲスト出演は次回もありそうでしょうか。
せめて、4月放送分くらいは収録済みを期待しています。

それにしても、よくあの役柄を引き受けたものだと感心しました。

せっかく、ここまで日本語と日本の勉強をされてきたのだから、
ずっと、日本語と日本に関わりを持って生きていってもらいたい
と思います。
729名無しさん@3周年:04/04/08 10:29
>>724 今月中にそれぞれの格を覚えといた方がいいよ。 あと録音して復習 CD買ってもいいけどカットされてるから放送のがいいよ。
730724:04/04/08 11:08
>>729
アドヴァイス、ありがとう!
よし。さっそく文法書を探すつもりです。
放送はMDに録ってます。今週はまだキリル文字だけど、このまま挫けず頑張るだす。
731名無しさん@3周年:04/04/08 13:40
初めまして!生粋の日本人ですが、ラテンの血を引く?31歳男性です。
幼少の折、九州の宮崎で過ごした事もあり、暖かい土地と相性が良いよう
です。学生の頃、日系ブラジル人と知り合い、元来、動物、釣り、音楽、
サッカー好きな事もあり、7年前に一度だけブラジルを訪れました。
クリチバ、イグアス、サルバドール、サンパウロ、あとパラグアイに足を
運びました。”生きてる”って感覚にはまり、それからブラジルにどっぷ
りです。現在はサンバもやっています♪今は食品関係の営業マンですが、
ボランティアで日本に住む外国籍の子供達に日本語を教えています。これ
から日本語もポルトガル語もきちんと使えるよう、一緒に勉強していきます。
書道が出来るんですよ。日本の歴史も好きです。ブラジルと日本の架け橋
に少しでもなれればいいと思っています。ピンガが大好きで、メールアド
レスに使っています。マテ茶も大好きです。楽しくメール交換出来る方、
お待ちしております。ブラジルの方、もしくはブラジルに興味ある方を希
望致します。
732名無しさん@3周年:04/04/08 13:46
初めまして!生粋の日本人ですが、朝鮮の血を引く?31歳男性です。
幼少の折、関西の西宮で過ごした事もあり、多国籍な土地と相性が良いようです。
学生の頃、在日韓国人人と知り合い、元来、焼肉、キムチ、アリラン、
サッカー好きな事もあり、7年前に一度だけ韓国を訪れました。
釜山、大田、仁川、ソウル、あと済州島に足を運びました。
”生きてる”って感覚にはまり、それから韓国にどっぷりです。
現在はテコンドーもやっています♪今は食品関係の営業マンですが、
ボランティアで日本に住む韓国籍の子供達に日本語を教えています。
これから日本語も韓国語もきちんと使えるよう、一緒に勉強していきます。
書道が出来るんですよ。日本の歴史も好きです。韓国と日本の架け橋に
少しでもなれればいいと思っています。ピンガが大好きで、メールアド
レスに使っています。マテ茶も大好きです。楽しくメール交換出来る方、
お待ちしております。ブラジルの方、もしくはブラジルに興味ある方を希
望致します。

733名無しさん@3周年:04/04/08 20:45
金田一先生とアンナたんを見たいがたまおに耐えられません
悲しい・・・
734名無しさん@3周年:04/04/08 20:50
玉緒って無知まるだしだな。
735名無しさん@3周年:04/04/08 21:00
ごきげんようではバカまるだし。
736名無しさん@3周年:04/04/09 13:31
ちょうど1年前からロシア語を始めた。
テレビとラジオはどちらもマメに録音・録画して、たまに暇な時復習した。
一度、ロシア語は挫折したんで、その時の教訓から、半年間は聞き流すだけ、
という方法を実践した。なんとか文字の読み書き、簡単な文法、単語も覚えた。
今は1年前とは段違いにロシア語が分かる。
1年前は文字すらまともに読めなかったのだから、かなりの進歩だ。
NHKのテレビの方は、あんま参考にならない。あれは、ラジオで真面目にやってる
奴が息抜きで見るもんだろう。テレビのテキストだけでロシア語勉強してる人
いるのか?

737名無しさん@3周年:04/04/09 13:38
ロシア語を始めたころは、なんか分からんが怖かった。
いつか挫折する、いつか挫折する、と不安になりながら、
なんとかラジオを半年聞いた。
全くワケ分からんかったが、録音したMDを復習していったら
段々分かるようになって、文字もブロック体は書くの面倒なので、
筆記体を覚えた。
読み書き、文法に慣れた今、もう挫折はしないだろうが、やはり
格変化を覚えきるのは大変だなーと感じる。
ちなみに挫折した時のことを考えて、ラジオのテキストしか買わなかったが、
NHK新ロシア語入門を買った。この本は巻末の格変化表だけでも価値がある。
今は露和・和露辞書が欲しいが、2冊で1万5千円くらいするので、躊躇している。
挫折はしないけど、なんか怖くて辞書が買えない。
738734:04/04/09 13:45
>736 と >737 の話は参考になりました。勉強しよう、とにかく。
739名無しさん@3周年:04/04/09 14:12
今期もラジオ応用編ガリーナ先生、竹内さんですね。 ガリーナ先生の解説はいいですね、ちと怖そうなんすがw
740名無しさん@3周年:04/04/09 15:54
竹内さん、毎回出るのね。
アナウンサーが竹内さんのことを「ゲスト」って言ってなかった?
741名無しさん@3周年:04/04/09 15:59
483 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/03/27 10:31
>>478
買ってきた4月号のテキストを見てみると、

イタリア語 …… アシスタント
ドイツ語 ……… パートナー
ロシア語 ……… ゲスト

他の言語はどう?


484 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:04/03/27 15:30
気になったので手元のテキスト4月号を見てみた。

スペイン語 … パートナー
中国語  …… 出演者
742名無しさん@3周年:04/04/09 23:12
大学で第二外国語ロシア語選びました
とりあえずアルファベット(でいいんでしょうか)から覚えようっと
743名無しさん@3周年:04/04/10 00:22
>>742
きゃっ かわいそ。
744名無しさん@3周年:04/04/10 00:34
>>736
聴き流す、ってのは結構いけますね。
ラジオ講座も勿論ですけど、ネットラジオで現地の放送なんかも流しっぱなし
にしてたら半年くらいしたら耳が慣れて、そこそこ内容が判ってきました。

>>737
古本屋で辞書を探してみてはどうでしょう?

私は、早々に挫折したであろう、と察せられる新品同様のを半額で手に入れましたよ。

745名無しさん@3周年:04/04/10 01:05
>>742
おうガンガレよ、ハードルはたしかに高いがそれを越えればそう苦しくない。
辞書は最初は博友社でもいいが、できれば岩波や研究社も使ってもらいたい。
746名無しさん@3周年:04/04/10 01:12
この4月から始める人、結構いますね。励みにしよう。
747名無しさん@3周年:04/04/10 01:22
かんぺき〜
748745:04/04/10 01:24
ついでに、和露は(一般向けに限って言えば)研究社しか使えるものがない。
コンサイスの改訂が待たれる。
749名無しさん@3周年:04/04/10 09:49
アンジの時みたいに
筆記体の書き方やらないかな。
もしくは、テキストにペンマンシップ載せないかな。
続けて書くと、どっからどこまでが一文字か解らなくなる。
750名無しさん@3周年:04/04/10 10:11
初心者だけど、今日の応用編を聴いてみた。詩の一部を朗読していて、よかった。
今は上でも奨めてくれているネットラジオを聴いているところ。

ttp://www.guzei.com/live/radio/?lang=en

ロシアのシャンソン、いいねえ。
751サトシさんの映像:04/04/10 11:36
このスレッドの主、サトシさんに登場願いましょう

http://www.arabtimes.com/mixed3/3.jpg
752名無しさん@3周年:04/04/10 15:02
>>750
あたしゃ、通りすがりだけど、このサイト、なかなかよいよ。 すぱしぼ
753名無しさん@3周年:04/04/10 15:49
>>751
グロ
754名無しさん@3周年:04/04/10 17:39
岐阜の国際交流団体が10月にロシアのトロイツク舞踊団を招きます。文化交流をします。
3週間ほど各HF宅にて岐阜に滞在します。岐阜を中心に各地で舞踊を披露します。
見に来てください。
755750:04/04/10 22:35
>752
どういたしまして、それは良かった! 
って、まだロシア語で書けないんだ、ごめん。
756752:04/04/10 23:26
>>750
Это хорошо、でいいんでないかい。
757ワロタ:04/04/10 23:48
テレビ・ロシア語会話に載っていた例文
Кимура Такуя,можно просто Киму−Таку.
Хамасаки Аюми,можно просто Аю.

#来週出てくるフレーズは「Да。」なんですが、
 やっぱ、猪木のマネをする芸人が登場するんでしょうか?
758名無しさん@3周年:04/04/10 23:52
>>755
> どういたしまして、それは良かった!

Да не за что. Рад был помочь. とか。
759750:04/04/11 00:45
>756、>758
ありがとう! 少しずつ覚えます。
あとキリル文字の入力の設定を早いとこやります。
760斑鳩:04/04/11 01:51
今下宿に戻ったら、友人の置手紙が机にありました:

        『今日僕はこの部屋でオナニーした』


どうすればいいでしょうか?


761名無しさん@3周年:04/04/11 09:17
>>757
「ロシアでは”はい”のことを”Да”っていうだか。
山形では”はい”のことを”Нда”っていうだよ。」

とか言い出す寿司屋が約一名。
762名無しさん@3周年:04/04/11 14:23
Я помню.(覚えてるよ)
鶴瓶も出てくるんでしょうか?
763名無しさん@3周年:04/04/11 23:28
俺も筆記体に移行した時、単語が全部繋がっているので、読みにくかった。
つなげ方も、無理して全部繋げてあるのもあれば、繋げないで区切って
書いてあるのもあって、ややこしかった。
だから、自分で筆記体で書く時は、文字の組み合わせによって、
繋げるのか繋げないのかってのが最初悩んだ。
ただ、ある程度筆記体になれたら、全部繋げて書くようになった。
だって、1文字1文字区切って書くのが面倒くさいから、筆記体使うわけで。
全部繋げると、読みにくいのだが、慣れれば読めるようになる。多分。
764名無しさん@3周年:04/04/12 02:58
ロシアに行った友達が
「向こうの人達は、普段字を書く時は筆記体で書くから読めないと辛いよ」
と、言っていた。

ロシアに行くつもりなら筆記体を覚えておきたい。

ラジオ版テキストに筆記体でアルファベット載せてあるのも実用向けだから、
かもしれんね。
765名無しさん@3周年:04/04/12 09:32
筆記体もこんなのがすらすら読めるようになると
いいなあ、と思いつつ幾年月。
ttp://www.yt.cache.waseda.ac.jp/archives/lenin.gif
766名無しさん@3周年:04/04/12 10:54
でも、慣れると筆記体の方が書きやすいよね。
つなげかた、л、м、яに気をつけれ。
767名無しさん@3周年:04/04/12 15:22
おいら、ロシア人に「おまえのкはиに見える」っていわれたことある。
ブロック体で書いてんのによ・・・とほほ
768名無しさん@3周年:04/04/12 15:50
>>765
( ゚Д゚)カポーン・・
769アンナタン・・・・・ハァハァ:04/04/12 16:02
\     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/

770名無しさん@3周年:04/04/12 17:43
>>767
ひょっとして、英語のKみたいに書いてない?
771名無しさん@3周年:04/04/12 19:46
>>770
ちゃう。 2画目は下からいってる。
2画目と3画目のキレが悪いんだな・・・
772754:04/04/13 00:19
日時、滞在スケジュールなど詳細が決まったら(本当はもう決まっているのだけど
私が国際交流団体の会長に問い合わせていないだけ。一応正会員なんだけど全然活動してない)
ここにお知らせします。どうか私を煽らないでくださいね。会を盛大に、ロシアの方々を快く
お迎えしたいと思いますので、どうか岐阜近郊の方はお出かけになってください。
773770:04/04/13 00:39
>>771

キレが悪いという意味がよく分からんが、
ブロック体のКの2本の斜めの線は、
1ヶ所から枝分かれする形だよ。
(付け根の部分は同じポイント)
形としては、ひらがなの「く」みたいになるから、
2画目は上から下に下ろすんじゃないの?
筆記体は、確かに2画目は下から上がる書き順だけど。
774名無しさん@3周年:04/04/13 00:42
タマオの
"Это рыба?”が「とびあがってました」。
775名無しさん@3周年:04/04/13 00:51
看板のキリルって、ルーンみたいだなぁ。
776名無しさん@3周年:04/04/13 00:56
玉尾よ、おねげーだがら、逝っておぐれや。
777名無しさん@3周年:04/04/13 00:58
なんで、さとう珠緒なのか?
NHK語学は、新人女性タレントの登竜門じゃないの?

なんでベテランが出てくるのだ?
もしや新人テイスト出すのか珠緒で。


778名無しさん@3周年:04/04/13 01:01
>>777
んな無理なこと考えるってのが凄いけど・・・。
779名無しさん@3周年:04/04/13 01:03
一番楽しみにしてた
「ロシアの自由時間」、5分もやらないんだもんな。

アネクドートとカラオケと珠緒の変な演説コーナー
いらなねーよ。
780名無しさん@3周年:04/04/13 01:06
金田一先生可哀想・・・
781名無しさん@3周年:04/04/13 01:49
実質ロシア語の話してるのは半分以下だもんな。
782名無しさん@3周年:04/04/13 05:16
玉緒はこれからガンガンNHKに使われそうな予感で鬱
783名無しさん@3周年:04/04/13 06:16
アンナさん・・・
784名無しさん@3周年:04/04/13 14:25
ロシア語設定最悪だしキャストも最悪
もうさようなら
785名無しさん@3周年:04/04/13 15:45
モスクワリポート去年のやん?
786かんぺきー:04/04/13 21:32
とうとうアンナさんはいなくなってしまいましたね。
今思うと、ただすけも含め、癒しを感じられたメンバーでした。
エンディングも名曲だった。懐かしい。
787かんぺきー:04/04/13 21:37
アンナさん、結婚するんだったら、そしてもし、ロシア語会話の題材として
リポートできるのだったら、結婚式のリポートをしてもらいたい。
NHKの愛を見せてくれ!
788名無しさん@3周年:04/04/13 21:48
美香タンもかわいかった
しね。
789名無しさん@3周年:04/04/13 22:48
ロシアから愛をとったら何が残るのか?
誰かおせえて
790名無しさん@3周年:04/04/14 00:04
>>789
寿司屋
791名無しさん@3周年:04/04/14 00:16
突如として出てくるカラオケは何なのさ( _ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!!


792名無しさん@3周年:04/04/14 04:04
ttp://www2.gazo-box.com/pink/img/6841.jpg

今日本に居るんだよなー
793名無しさん@3周年:04/04/14 06:35
もういいや
とりあえず、玉緒脱げ
794名無しさん@3周年:04/04/14 20:47
>>789
ros
795名無しさん@3周年:04/04/14 21:38
もうテキストは買わない
ただすけ所か、あんじまでが懐かしい
796名無しさん@3周年:04/04/15 00:53
国際交流喫茶512CAFEって怪しいでつか?
詳細キボンヌ♪
うーひょひょひょひょひょひょひょ☆☆☆
797名無しさん@3周年:04/04/15 09:03
カールのテンションについていけない
798太秦:04/04/15 13:31
私はローザ姉川が懐かしいですが、何か?
799名無しさん@3周年:04/04/15 15:30
うずまさ
うーひょひょひょひょひょひょひょ☆☆☆
800名無しさん@3周年:04/04/15 21:46
>>799
りょくすいさんのおともだち?
801名無しさん@3周年:04/04/16 06:02
テレビ用4月号のテキストの表紙には、
ダニエルの名前の表記は「Данизль」と書かれていますが、
最後に「ь」が付くのは何故ですか?
英語だと最後は「l」で終わるから疑問に思いました。
802名無しさん@3周年:04/04/16 07:09
>>801 ダニズリになってますよ。
803801の訂正:04/04/16 07:26
誤)Данизль
正)Даниэль

失礼しました。
804名無しさん@3周年:04/04/16 17:23
>>801
外国語の発音で、l (エル)の音がロシア語の л よりも ль に
近いように(ロシア人には)感じられることがあるらしくて、
外国の地名や人名はそういう書き方をすることがよくあります。

例えば、ポール Поль、ミッシェル Мишель とか。
805801:04/04/16 21:24
>>804
分かりました。レスどうもありがとうございました。
806ロシア語喋れぬお前らと奴らはどちらが無謀でしょう?:04/04/17 01:03
|     さんばか!さんばか!さんばか!さんばか〜!       |
\__  ______ __________ ________ _/
    ∨         ∨                       ∨

                      ,.-‐''^^'''‐- ...,          ,.-‐''^^'''‐- ..
     ,.-‐ """''''''- 、       ; '          ' ,       ; '          ' , 
   /          \     .;'    uvnuvnuvn ;     .;'    ノりノレりノレノ ;
  /  ノりノレりノレノ\  i      ;    j        i      ;    j  ━   ━ i
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |      ; .,,  ノ ,.==-    =;      ; .,,  ノ  <・> <・>i
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |     ( r|  j.  ーo 、  ,..of     ( r|  j━┳━┳┳┓
 イ   |    (o_o.    | |      ': ヽT     ̄  i  ̄}      ': ヽT   ┗━┛┗┛
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ     ': . i !     .r _ j /       ': . i 人   .r _ j ノ 
 彡  !    (つ     !  ミ     '; | \  'ー-=ゝ/、      '; | \   ・・・・/、
 ノ   人   "    人  ヽ    /    \   ̄ノ \      /    \ ≪≫ノ \
   / _ ̄ ̄ ̄ ̄ /´>  )    / __    ̄ /´>  )    / __   ||||||||´>  )
   (___)   / (_/     (___)   / (_/    (___)   / (_/
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

807名無しさん@3周年:04/04/17 01:16
ьの必要性が未だに理解できない俺は。
軟音って何なの?
808名無しさん@3周年:04/04/17 06:39
そのロシアに居るのだが、今年のテレビ講座ってそんなに酷いのか。
見たいような、見たくないような。ロシア語も終わりだな。
809名無しさん@3周年:04/04/17 14:29
>>807
日本語の「清音」と「濁音」の区別と似たようなものが
ロシア語には2通りあって、その一つが「無声音」と「有声音」、
もう一つが「硬音」と「軟音」だと考えてみたらどうでしょう。

このうち、「無声音」と「有声音」の区別は実際の音が日本語の
「清音」と「濁音」に似ている上に、表記も別の文字を使うので
割と分かりやすいと思いますが、「硬音」と「軟音」の区別は
文字の組み合わせで表されることが多いのでちょっと厄介かも。

で、ざっとまとめるとこんな感じになるのではないかと。

(1) 硬音と軟音を区別する子音字(左が硬音で右が軟音)。
п - пь, б - бь, м - мь
в - вь
т - ть, д - дь, н - нь
с - сь, з - зь
л - ль, р - рь

(2) 常に硬音の子音字。
ш(шь), ж(жь), ц

(3) 常に軟音の子音字。
ч(чь), щ(щь)

(4) 硬音と軟音を区別しない子音字。
к, г, х

(5) その他。
й, ф
810名無しさん@3周年:04/04/17 16:56
要るところだけを編集したら、7分だったよ…
しかも初回も2回目も。だから合計14分。
ちなみにドイツ語は1回目&2回目で

                        5 5 分 



ロシア語。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン  
811名無しさん@3周年:04/04/17 21:22
これはロシア語人口減らそうというNHKの陰謀だな
812名無しさん@3周年:04/04/18 14:22
 マジレスだが
 そもそも日本人がロシア語を学習せにゃならん必然性ってあまり高くない
じゃん。朝鮮語や中国にもロシア語同様のことがいえるけど、日本語とロシア
語のバイリンガルが必要だとしても、ロシア語を話せる日本人よりも日本語を
話せるロシア人の方がはるかに人件費はやすいだろ、普通に考えれば。
 だからロシア側はもちろん、日本側でも日本語が出来るロシア人のニーズの方が
ロシア語の出来る日本人よりもはるかに大きいし、そうなればロシアでの日本語需
要は大きくなるけど、日本人がロシア語を学ぶ必要性は低下する罠、相手が日本語を
学習してくれるんだもん。
813名無しさん@3周年:04/04/18 15:09
>ロシア語を話せる日本人よりも日本語を
>話せるロシア人の方がはるかに人件費はやすいだろ、

そのはるかに人件費の安いロシア人ってのは、信用できるの?

以前聞いた話だけど、ある実業家が中国へ行った際
現地の中国人の通訳を雇ったんだけど、その通訳は
その実業家が中国語が全く分からないと思って、
いい加減な通訳(というか商談相手の中国人に都合がいい話)をしたらしいよ。
814名無しさん@3周年:04/04/18 18:08
BACK IH THE USSR
815名無しさん@3周年:04/04/18 23:52
 通訳が信用できるかどうかなんて別に人種とは関係ないんじゃ?日本人にも信用できないヤシは
大勢いるだろ。そりゃだまされやすそうな気もしなくはないが、ただ日本よりもはるかに犯罪者の
人権が軽い中国やロシアで詐欺行為を行うヤシがそれほどたくさんはいるとは思えないんだが。
816名無しさん@3周年:04/04/19 06:53
>>815
政商だったら、話は別では?
ロシア語叩かれてるねえw

私はキリル文字さえ知らなかった全くの初心者ですが
見やすくて面白かったよ!
本当に一から学習する人向けに作ってあって非常に良かった。
カラオケも「キリル文字を読む」練習には最適だし!
突然ダチョウ倶楽部が出てきて「ヤー」と「Я」にかけたのもワロタw

玉夫とカールが発音したり文字を書いたりして、
いちいち大袈裟に褒めるのと大袈裟に喜ぶのは確かに、ウザいw
「よくできましたね!では次に行きましょう」くらいでいいじゃんとオモタ
こんなに楽しい番組を何故半年しかやらないのか・・・残念
しかも今こんだけイラクの騒ぎがあるんだから、まずアラビア語やってからロシア語にすれば良かったのにね。
ま、とにかくロシア語楽しい!半年バッチリ続けられそう。
818名無しさん@3周年:04/04/19 10:22
>817
アラビア語も去年からテレビでやってるよ。
今もその再放送を毎週やってるよ。
819名無しさん@3周年:04/04/19 11:12
タマオとカールの発音練習の放送はいらん 狂う
ロシア人が立て続けにポンポン言ってる奴だけで良い
820名無しさん@3周年:04/04/19 18:25
>>817
去年(2003年度)のは見てましたか?
初めて見たのが今年度からならそういう反応もありなんだろうけど、
去年のやつが良すぎたから(色んな意味で)
今年は一言「最 悪 で す」って感じなんですw
821名無しさん@3周年:04/04/20 00:43
今でこそ俺もそこそこロシア語わかるが、まったくの初心者は
難しいことをやられても、全くのチンプンカンプンだと思う。
まあ、ロシア語に目を向けさせるということを考慮すると、
堅い雰囲気を捨てて、なかなか頑張っているんじゃないなか?
822名無しさん@3周年:04/04/20 00:49
松鶴家ちとせ、なんて皆分かんねぇだろうなぁ。
823<ヽ`∀´>ニダ♪:04/04/20 00:51
 ∧_∧
<ヽ`∀´>xэиxэиxoooo〜〜〜♪
  つ つ
824名無しさん@3周年:04/04/20 01:30
林やペーみたない男や
さぶちゃんの与作には馬鹿ウケしたよ。
825名無しさん@3周年:04/04/20 02:26
いいとも青年隊スレよりコピペ。ガイシュツだったらスマソ。

イヴァンの弟はロシア語会話に出てるおかっぱ頭のアントン役の人だよ。
テンプル大に通ってる。彼も日本語ペラペラ。
英語は話すけど訛りがあって少し聞きづらい。
イヴァンの英語も少し訛りがある。でも弟よりはましかな。
自分も最初2人が兄弟と聞いて驚いたほど全く似てない。
似てるとしたら辛うじて声ぐらい。
弟は日本語で会話する時、あの巨体でイヴァンをお兄ちゃんて呼んでる。
ちなみにイヴァンの普段着(少なくとも学校では)はかなり酷い。
寝ぐせで髪はボサボサの事が多いし。
まあ、学校だから気合いが入ってないんだろうけど。
もう少しマトモな格好したらカッコイイのになぁ、っていつも思ってた。
826名無しさん@3周年:04/04/20 10:55
アントンってマーシャのお兄ちゃん?
ノートルダムの鐘に出てきそうな?




…うわぁ
827名無しさん@3周年:04/04/20 12:36
>>812
現実を知らない厨房
828ГАГАРИН:04/04/20 13:51
アクサーナのビデオもアネクドートも去年の使い回し・・・
受信料払ってるのに、視聴者をなめないで欲すぃ!
スキットは笑ったが。。。アンナさんがいつかは出てくるかも知れないと期待しつつ半年が過ぎる・・・
一回目は釣り。
玉緒がヤケに胸を強調している服を着だしました。
アンナさんやオクサーナのおっぱいファンを取り込もうという魂胆でしょうか?
アメリカ人とロシア人の寿司屋って。
松鶴家ちとせは予想外。今の若い奴にはわかんねぇだろうなぁ。
お笑いシリーズ続いては吉村明宏か?
あンのころは、Х!
失礼いたしやした。
829名無しさん@3周年:04/04/20 14:17
去年のロシア語会話、しょっぱなに「暗い」っていわれたから今回こんなんに
なっちゃったのかな

確かに明るいけど・・・違うんだよ
830名無しさん@3周年:04/04/20 16:23
今回ロシアのCMとか流してるし、ロシアの一面が知れて良かったよ。
4月だし、まだつかみの段階だから、こんなもんだろう?
でも今回は半年だけなんだよね?
あんまり進行遅いのもタルイかも。
831名無しさん@3周年:04/04/20 21:35
「こんにちは」はキリル文字ではどう書けば良いですか?
832サトシさん降臨!!:04/04/21 00:29
812がそうだな 
833名無しさん@3周年:04/04/21 00:45
834名無しさん@3周年:04/04/21 02:46
>>833
「わたしはあなたを愛しています」
が、間違ってる
835名無しさん@3周年:04/04/21 04:47
4月号のテキストの表紙に書いてある
金田一先生やさとう玉緒の名前のロシア語表記は、
姓→名の順ですが、
ロシア語で日本人名を書くときは以前からこの順番だったのでしょうか?

それとも、昨今の、外国でも姓→名の順に名乗ろう、
という風潮のためにこうなったのでしょうか?
836名無しさん@3周年:04/04/21 05:01
 ロシア語会話を今年から見始めた初心者だけど、キリル文字がなんか新鮮でおもしろい!
Pがラ行の子音とか、Tが小文字でも同じ形だったり、見てると楽しいね。英独とかだと違
いが乏しくて、ロシア語は文字からしてぶっとんでるからなんか楽しい。
837名無しさん@3周年:04/04/21 11:04
ずどらーすとびっちぇ 
挨拶からいきなり覚えらんない、、、、しとえた?
838おにぎり:04/04/21 15:46
モスクワの市場でチェブラーシュカのぬいぐるみを、私のたどたどしいロシア語でお婆さんから買いました。すると、泣いて抱きついてきました。どうも、外国人がロシア語を話してくれているのがうれしかったらしい。
それもわかるが、千島列島と樺太を返してくれたら。アンナ先生にキッスをしてあげる。
839名無しさん@3周年:04/04/21 20:32
どうでもいいが、球男の字、なんとかならないのか?
カワイさを意識して書いてるんだろうが、あれじゃキリル文字の美しさ台無しじゃないか。
840名無しさん@3周年:04/04/22 02:56
キリル文字にフェティシズムを感じてるのか?何を隠そう、折れもなんだ
キリル文字、ハァハァ
841名無しさん@3周年:04/04/22 10:10
正直、キリル文字で3回は抜ける
яの左のカーブなんかたまらない ハァハァ!!!
842Ivan the Thunder:04/04/22 10:44
ロシア語に限らず、2004年度からのテレビ外国語講座はあまりにも手抜きが目立つ!
とにかく SMAPの歌の日本語なのにキリル文字字幕はひどい!
843名無しさん@3周年:04/04/22 11:03
カラオケ・パルースキー…

ロシアの事もっと知りたいんだから、ロシアの売れてる曲にロシア語と
日本語訳の字幕つけて欲しい

知る知るロシアの使いまわし最悪
844名無しさん@3周年:04/04/22 14:20
あんな番組にもう期待するな、お前ら。 ダニエルはロシア人じゃないだろ
その時点で見るか見ないか決めろよな
845<ヽ`∀´>ニダ!:04/04/22 14:53
<ヽ`∀´>ダニエルをいじめるな!
<ヽ`∀´>差別の多い日帝社会で頑張っているニダ!
<ヽ`∀´>真澄や玉尾よりもよくしゃべるニダ!
<ヽ`∀´>人気者ニダ!
846名無しさん@3周年:04/04/22 15:34
ロシア語なんて全く興味がなかった俺が、たまたまダニエル出演のこの番組
を見てロシア語は面白いんだなぁと思って勉強はじめたくらいだから、超初
心者にはいいと思う
847名無しさん@3周年:04/04/22 17:23
俺もロシア語は超初心者だけど、カラオケのコーナーは結構気に入った。
中途半端に英語に似た文字があるから、発音との対応がイマイチややこしいけど
あれを観てたら自然に覚えられそうな気がする。

まぁその辺が既に身についてるレベルの人がみればウザいのかもしれないけど
初学者にとってはありがたいコーナーだと思う。


ちなみにハングル講座のラップのコーナーは、初学者から見てもウザさ炸裂。
848831:04/04/22 18:43
>>833
申し訳ないですが、キリル文字でKONNICHIWAと書きたいのです。
ズドラーストヴィチェでは無くて。

КОННИЧВАとかКОНЪНИТИВАとか…
どう書けば良いんでしょう?
849名無しさん@3周年:04/04/22 18:51
>>834
どこが間違ってるの?
私が聴いてるロシアンポップスでもこうダターヨ。
850名無しさん@3周年:04/04/22 22:26
>>849
любрю→люблю

あと、昔授業で教わったが、語順も
”Я тебя люблю ”
のほうが「愛してる!」が強調されて吉。
851名無しさん@3周年:04/04/22 22:35
>>850
あ、ホントだ!>любрю→люблю
852名無しさん@3周年:04/04/23 01:23
だめだ、こりゃ、あんな番組評価できる香具師がこんなに多いとは。
絶望的にレベル低いなこのスレ。 ま、類は類を呼ぶってなもんで・・・・(w 
853名無しさん@3周年:04/04/23 02:16
>>842
“Ivan the Thunder”ってイヴァン雷帝のこと?
Иван Грозный(4-й Васильевич)は
英語では普通“Ivan the Terrible”って訳すよ。
854853:04/04/23 02:20
あ、こまかいことだけど、訂正。
(4-й, Васильевич)
間にзапятая入れ忘れた。
855名無しさん@3周年:04/04/23 02:41
キリル文字、ハァハァ キリル文字、ハァハァ キリル文字、ハァハァ
キリル文字、ハァハァ キリル文字、ハァハァ キリル文字、ハァハァ
キリル文字、ハァハァ キリル文字、ハァハァ キリル文字、ハァハァ
856名無しさん@3周年:04/04/23 04:53
ラジオ応用編の音楽は、ドラクエのBGMみたいだ。
857 ◆NcgNC2iwtk :04/04/23 05:22
すいません、俺がもしロシア語話せるようになって、
ロシアに行って、自分はヤクート出身のロシア人、とか言ったら、
相手は信じますか?
858名無しさん@3周年:04/04/23 07:25
たぶん相手は信じません。日本人とヤクート人はなんと言うか、
体臭が違います。まあ、ヤクートで何ヶ月か暮らした後ならば
相手も信じるかもしれませんが。
859名無しさん@3周年:04/04/23 09:37
>847にはげはげ同

私も超初心者だが、あのカラオケコーナーは良い
860名無しさん@3周年:04/04/23 09:44
>>852
君くらいレベルが高ければもうテレビ講座は卒業だろう?
861852:04/04/23 13:59
歌とかみるの好きなんですけどね
862名無しさん@3周年:04/04/23 16:06
皮肉を真に受ける人って最近多いよね
863名無しさん@3周年:04/04/24 00:00
わざとひくいれべるにあわせてやってるのに。 ほれこのとおりぜんぶひらがなで
かいてあげてますよ、みなさん。 ちゃんとよめるように。










                          おれってやさしいな
864名無しさん@3周年:04/04/24 04:40
 なんか以前NHKの日本人のルーツをさぐる、みたいな番組で縄文人の骨のDNAを検査してみたら
7割くらいの標本がシベリアの北方系少数民族のDNAと一致した、とか言ってたような。
 んだから、彼らは日本人にクリソツなんだあ、って妙に合点がいったのを記憶してるけど。でも
体臭の部分さえクリアすれば結構だませるんだ?実は折れひそかにヤクート人に憧れてるんだよ。
865名無しさん@3周年:04/04/24 11:41
>>863
チョソは国に帰れ!!
866ふられ気分:04/04/24 12:04
いや、別にヤクート人でなくていいんです。
要は、東洋系の顔をしたロシア人だと思われるか?ってことで。
もし自分がロシアに行って、ロシア語を話したら、
ロシア人に間違われるのか、それとも日本人ってバレるのか、
どっちの方が多いのかな?とか思って。
あと、そういう日本人みたいな顔したロシア人が多い街(というか共和国?)
に、日本人が行ったら、どんな感じになるんでしょうか?
モテますか?
867ももも:04/04/25 07:19
>>758
カルムィクなんかは日本人に対して友好的です。
868名無しさん@3周年:04/04/25 08:28
始めて1ヶ月目の感想を。
生徒をリナとセルゲイにしたほうが良さげ。
寿司屋と玉緒は百歩譲ってもミニドラマ。

もう少し進めば文法のことも紹介してくれるんだろうか。

869名無しさん@3周年:04/04/25 08:49
>生徒をリナとセルゲイにしたほうが良さげ

それは、禿しく同意かもな・・・。
私は今年ロシア語始めた者だけど、あの二人の発音聞きたくないから
ビデオ録画して飛ばしてる。
別に聞かなくたって支障ないし。(てか、ムダ)
金田一センセの説明のとこだけ聞いてるよ。
870青木:04/04/25 10:40
10年前に比べ想像を絶するレベル低下。 あたかも「開けポンキッキ」か
ロンパールーム、またはピンポンパン化しているな。
871名無しさん@3周年:04/04/25 11:46
幼児番組の構成ってすっごく難しいんだぞ
872名無しさん@3周年:04/04/25 18:16
あの寿司屋ってのは「イクラ」ネタをやりたいがためなんだろうな。
873名無しさん@3周年:04/04/25 19:08
「自由時間」に出ている人たちは
やせ過ぎだと思うのは私の勘違いでしょうか。
874名無しさん@3周年:04/04/25 21:04
ヘリガとアンドレイのスキット、超懐かしい
875名無しさん@3周年:04/04/25 21:45
>870
じゃあ、ダニと球悪をクマのぬいぐるみに置き換えてください。
876名無しさん@3周年:04/04/26 12:44
リナとセルゲイ、出来すぎて
生徒役にはならなそう。
むしろ、フランス語のように
生徒役無しで、リナとセルゲイ君を
サポート役にして番組作って欲しかった。

ってーか、設定が寿司屋って無理ありすぎ。
「太田莉菜生徒役か?」
と情報が出た時の新年度へのワクワク感を
返せヽ(`Д´)ノ
877特使:04/04/27 01:18
ヘリガとアンドレイって思い出すよなぁ

http://www.arabtimes.com/mixed3/7.jpg
878いいかげんにしろ!:04/04/27 01:46
ロシア語スレはどうして荒れるんですか! 877さん、やめてください!
自然の風景で皆さんお口直しをしてください。

http://www.lifeofdebauchery.com/forum/album_pic.php?pic_id=13929
http://www.lifeofdebauchery.com/forum/album_pic.php?pic_id=13930
http://www.lifeofdebauchery.com/forum/album_pic.php?pic_id=13931

--------------------------------------------------------------------------------
879名無しさん@3周年:04/04/27 07:43
↑かーくえーたぱるーすきー?
880名無しさん@3周年:04/04/27 08:58
チェルネンコ、アンドロポフは忘れ去られているらしい・・・・・
881名無しさん@3周年:04/04/27 11:51
Как это по−китайски?
のフレーズに答えた中国人って、
中国語会話のスキットで「ai,ai,ai,……」と言ってた医者?
882名無しさん@3周年:04/04/27 17:11
>>856
ラジオ応用編のテーマ曲は、ただすけ作曲だよ。
883名無しさん@3周年:04/04/27 18:08
いままでNHKの外国語講座ってそんなに役に立たなさそうだと思ってたんだけど、これで大学受験に対応した人がいたと知ってびっくり。

ttp://www.han-lab.gr.jp/~cham/papers/prop/forkanno.html

入門編→応用編とやれば、大学の第二外国語1年分やったぐらいになるのかな?
884名無しさん@3周年:04/04/27 18:20
>>883
充分なると思います。ただ、講座によっては入門編終了時と応用編の間に
ギャップがあるので、そこがネックになります。まあ、大学も文法3ヶ月
で終えて哲学書購読とか、無茶やっていますが。
885名無しさん@3周年:04/04/27 18:47
焼くーと人の匂いかいだことあるんですか
886名無しさん@3周年:04/04/27 19:28
>>884

なるほど。だから入門編を何度もやってる人がいるんですね。

でも、なかなかよさげ。
887名無しさん@3周年:04/04/27 20:35
>>880
チェルネンコ、アンドロポフならまだいいよ。
マレンコフなんか誰も思い出してくれないよ。
888名無しさん@3周年:04/04/27 21:23
ブルガーニン・・・
889名無しさん@3周年:04/04/27 22:25
やー ちゃいか
890名無しさん@3周年:04/04/27 23:02
>>889
そのセリフ、もしガガーリンが「地球は青かった」の代わりに逝ってたら、
どう受け取られるのだろうか……
891名無しさん@3周年:04/04/28 09:31
ヤー チャイカ の後に 
ニェ トー、ヤー アクトリ−サ。

まで言ったら ネ申 だな
892889:04/04/28 12:56
うへえ、まだそこまでわかりましぇん。小学生の時に覚えた一言。
ラジオ講座がだんだん難しくなってきた、この先ついていけるか心配だ。
893れべるひくい:04/04/28 14:01
れべるひくい
892はれべるひくい
894名無しさん@3周年:04/04/28 14:42
895名無しさん@3周年:04/04/28 15:07
>893
そりゃ、この4月から始めたからね、自慢じゃないけど低いよお〜
896名無しさん@3周年:04/04/28 15:20
れべるたかい このおれさまは
れべるたかい
897名無しさん@3周年:04/04/28 23:28
うんうん、そうだね、その通りだね
いい子してようね
898サトシ:04/04/29 00:01
そのていどのりあくしょんしかできない 897
すうじどうり はくな、吐くなぁ〜。

れべるひくいひくい
899名無しさん@3周年:04/04/29 00:02
このスレも(ry
900名無しさん@3周年:04/04/29 00:06
(σ・v・)σ 900 ゲッツ
901名無しさん@3周年:04/04/29 00:07
リナとセルゲイのスキットを繰り返し見せてくれ
ダニエルのわざとらしいリアクションをカットしる
近代地位の作り笑顔、目だけ笑っていないときがある
エレーナさんの鷹揚なキャラだけが救いだ
アンナとただすけは神経質そうでぴりぴりしてた
せっかくの人材を生かせない演出の稚拙さが目立つぞ
902名無しさん@3周年:04/04/29 00:10
この人たちをスタジオに招いて演奏してもらおう
ttp://www.katch.ne.jp/~alexandrov/index.html
903名無しさん@3周年:04/04/29 01:02
ラジオの村田先生、無駄のない講座でイイと思う。
進み方が他と比べて早いのだが、いちばん知性を
感じる番組だ。それに比べて今年のテレビは・・・
痴性まるだし。
904名無しさん@3周年:04/04/29 01:36
みなさん、いつの間にやらもう900超えてますよ!
これも多摩夫&陀煮餌琉 効果か?!
905名無しさん@3周年:04/04/29 08:18
 冒頭のマトリョーシカでレーニンはともかく、スターリンを含めてロシアの歴史とやってしまうと
ちょとやばいんでないか?とか密かに心配してしまうよ(そもそもスターリンてロシア人じゃないし)
あれは「ソ連の歴史」だろ?どう見てもよ、しかも思いっきりダーティな。語学講座にしてはずいぶんと
冒険するなぁ、って妙に感心してしまたよ。
906名無しさん@3周年:04/04/29 16:42
マトリョーシカの後に「ロシア指導者ハゲふさの法則」
の話を期待したのは漏れだけ?
907名無しさん@3周年:04/04/30 07:06
>>906
私も心の中で「ハゲ、フサフサ、ハゲ、フサフサ…」と言ってた。
908ロシア愛国主義:04/04/30 10:46
 スターリンなんてロシアの歴史の一大汚点だよ。まあ、板違いだが今週もアネクドートの
落ちの意味がよくわからなかった。
909名無しさん@3周年:04/04/30 13:22
でもスターリングラードって名前をフカーツさせようとしている活動家もいるんだってね
NHKでやってた
日本で言う極右みたいな人たちかな

>>908
ズボンのヤシだっけ?
あれは下は二股に分かれてるから複数形、って意味だと思う
910名無しさん@3周年:04/04/30 21:14
>>883
どうやらそれはS先生の思い違いのようで、K先生は実際には
大学受験のために
・ロシア語の入門書の類いは片っ端から買って完全にマスター。
・ソノシートの類いも活用。
・ソ連で出たアクセント付きの学習書を全部あげた。
・ソ連の国語教科書や文学作品を読解。
・日ソ学院に通う。
などの勉強をされたそうです。

さらに、それより先に、高校卒業と同時に独仏西中の4言語を
ラジオ講座でいっぺんに勉強されたのだとか……。
911883:04/04/30 21:32
>>910

おもしろい情報ありがとうございます。

なんだ、わざわざ受験のために、そこいらの学習者(今もおそらく当時も)を凌駕する努力をされてたんですね。

なぜ素直に英語で受(ry
912ロシア愛国主義:04/05/01 11:07
 スターリングラードで敵味方の死体をむさぼり食いながら戦った兵士達の生き残りからすれば
そら、町の名前は残して欲しいだろうけど、本当にロシアを愛するならスターリンは否定される
べきだろう。板違いゴメソ。
 それにしてもアネクドートの選択をもっと慎重にやってもらいたい。あれじゃロシアのギャグ
ならではの鋭い切れ味があまり出てないよ。
913名無しさん@3周年:04/05/01 16:29
http://www.so-net.ne.jp/pride/news_info/media/media_200405.html#03

放送番組:NHKロシア語会話
放送日時:24:30〜25:00
再放送:5月8日(土)6:00〜6:30
    11月7日(日)7:00〜7:30
放送局:NHK
出演選手:エメリヤーエンコ・ヒョードル

ヒョードルが先生? 「NHKロシア語会話」に出演


まじかよ・・・
ロシアンラストエンペラー出演age
914名無しさん@3周年:04/05/02 02:17
今日ラジオの月刊CD買って来ました。
入門編はひどい。「今日のポイント」の所のロシア語がほとんど入っていない!
日本語の説明ばっかり。
応用編の為だけに買い続けるのか・・・
915名無しさん@3周年:04/05/02 08:24
>>913
去年の再放送
916名無しさん@3周年:04/05/02 16:05
あのぅ、バラエティー番組観ていたら、ときどきロシア語が出てくるんですけどぉ。
バラエティーにはやっぱりダニエル・カールが欠かせませんな。
タマオもバラエティーには「うんうん」とうなずく要員として必要です。
917名無しさん@3周年:04/05/02 16:35
なぜダニエル・カールなのかが分からん。ダニエルは嫌いじゃないから
いいけど。佐藤たまおは勘弁して欲しい。メインを太田リナとセルゲイにしる。
918名無しさん@3周年:04/05/02 18:21
>>914
というより、今回の入門編は「きょうのポイント」の説明が
すごくあっさりしていて、テキストにやたらに余白が多いような。
919名無しさん@3周年:04/05/02 20:08
テキストっていえば、テレビのほうのテキストの「球悪の伝言メモ」、なんとかならんか。
30過ぎた女が「うらやまぴーーハァト」ですか…。
19歳の美香のほうがずっと落ち着いてたよ…。

あと「シ」と「ツ」くらい書き分けろ。
920名無しさん@3周年:04/05/02 21:55
スリムでダンディな金田一先生・・・
でも、でも、でも・・・
ズラっぽくないですか?
気になって火曜日の夜は眠れません。
皆さんはどう思いますか?
921名無しさん@3周年:04/05/02 22:27
ロシア人って、外国人がロシア語しゃべると感動するものなのか?
俺はむしろロシア人は大国意識が強いし、ソ連時代に周辺諸国の民族が
ロシア語話していただろうから、外国人がロシア語しゃべっても普通、
みたいな感じだと思っていたが。
俺は日本人だが、外人が日本語しゃべると嬉しくなってしまうが、
ロシアでもそれは同じか?
922名無しさん@3周年:04/05/02 22:32
>921
ハバやウラで片言だけど話したら、結構喜んでくれた。
ビールをおごってくれたり、食べ物をおまけしてくれたりした。
そのへん※国とは違うかも、と思った。
923名無しさん@3周年:04/05/03 10:51
 ソ連時代に周辺民族はロシア語を「話させられて」いただけ。特に東欧地域では。昔、朝鮮で日本語教育が
強制されていたのと根は一緒みたいなもん。だから冷戦が終われば一斉にロシア語を捨ててドイソ語や英語に
語学教育は切り替えられてしまった。もっともこの切り替えも結局は何語を学べば利益になるか?という動機
に基づいてるだけなんだが。
924或る忠告:04/05/04 11:03
君らどうして中国語やらないの? 伸び行くアジアの龍の言葉を学ぼうよ! 
ロシア語やったって、浮かばれないよ。 ご家族も心配してるんじゃない?
私はこのスレの住人の皆さんにお勧めしたいです。

       『今からでも遅くないから、中国語始めよう』


92584:04/05/04 13:57
中国語には、格変化や活用がない。名詞に性もない。時制もない。
だから文法は簡単。同じ漢字だから意味もだいたいわかるはずだし。

・・・というイメージに騙されてはいけません。
活用や変化などの「規則」があるということは、その規則さえ
覚えれば簡単なのです。中国語はまるでフレットのない弦楽器。
ロシア語は最初は難しいが、峠を越えると簡単な言語。
中国語はその逆に近い。
926名無しさん@3周年:04/05/04 16:10
急に伸びると、落ちる時も早いのです。
損得で言語を選択するもよし。しないのもまた一興。
やりたい人が中国語をやればよろしい。
というわけで宣伝ご苦労。
927名無しさん@3周年:04/05/04 16:22
需要なんて知らない。
ただ、あの不思議なキリル文字と響きに惹き付けられ
中学生の時に目覚めずっと気になり続け、大学入学でやっと勉強開始できた。
928名無しさん@3周年:04/05/04 17:14
しかし、今週もたまおのやつは遠慮なしに暴走しまくってたな。ここまできたら、コメディ
語学講座になるのか?
 
929hehehe:04/05/05 04:03
いまさらなんだが、昨年のスキットで、最初のほうで、
ミハイルさんの
本の間に挟んだ、写真のイリーナの正体が分からずじまいだったきが。
やっぱり、マーシャのママの、イリーナだったのか!?

そんな風な、意味ありげなスキットが中盤であったけど、
ミハイルさんは、人妻の写真持ち歩いてるのか!?
930名無しさん@3周年:04/05/05 11:47
>>929
 ああ、確か「イリーナ・・・・・」って古い写真見つめてつぶやいてたよね。
そのイリーナはアントンとマーシャのママのイリーナでしょ。
ずっと前から好きだったんじゃない?ミハイルは。
それにおばあちゃんとイリーナとミハイルの3人でお茶してるシーンで
ミハイルがイリーナに思わず熱いまなざしで見つめてたのを、イリーナは
気づかなかったけど、おばあちゃんが敏感に気づいてたってところがあったよねw
931名無しさん@3周年:04/05/05 11:51
今週の最初の方に出てた、音威子府村の原さんはたんに「ハラショー」だけのためかよ!
932名無しさん@3周年:04/05/05 15:37
>928,>931
自分は土曜朝組なんだが、今からドキドキするよお。
933名無しさん@3周年:04/05/05 19:04
私も931が気になるーw
こういう風にほんのちょっとだけギャグるだけならいいのにね。
ダチョウ倶楽部のヤーとかさっ
今や番組全体がギャ(ry  ・・・だからねえ

カラオケパルースキは好きだ。
文字を追うごとにキリル文字が頭に入っていく感じ!!良い!。

ところでただすけはラジオ篇の音楽を担当しているみたいだけど
フランス語会話のドミニクとどっちが先に出世するかなあ・・・。
いやただなんとなくどうかなーと思ったんだけどさ。NHK出身ミュージシャン同士でさ
934名無しさん@3周年:04/05/05 19:55
みてるおまえらの れべるがひくいので ちょうどいいとおもわれ
らいねんはおまえらのために もっとれべるがひくく なるように 
はがきだしといたから
あんしんしろ
935名無しさん@3周年:04/05/05 22:17
今度、漢字ドリル買ってあげるね。
936名無しさん@3周年:04/05/06 11:49
一通り読んだがれべるひくい
つぎにたつすれもきっとれべるひくい
そのまたつぎにたつすれもどうせれべるひくい


937名無しさん@3周年:04/05/06 12:10
今度カタカナ教えてあげるね。
938名無しさん@3周年:04/05/06 12:14
あいうえお アイウエオ
あっそうか、変換の仕方を知らないんのね。
カタカナへの変換はF7キーでやるんですよ。
ほんとレベル低いのねえ。
939名無しさん@3周年:04/05/06 12:29
マカーだからF7押しても何も起こらない
940名無しさん@3周年:04/05/06 13:04
Macってまだ存在してたのか。
941サトシ:04/05/06 13:42
レベル低いスレは
何をやっても 低い
集まってる奴がレベル低いから
942名無しさん@3周年:04/05/06 15:35



     マチクタビレタ〜
                ☆ チン  マチクタビレタ〜
           ☆ チン      
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ __\(\・∀・) < 次スレまだー?
           \_/⊂ ⊂_)   \_______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
          | 佐賀みかん  |/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

943パーソナリティー:04/05/07 00:47
現在のテレビの講座で、ロシア語を身につけることは難しいでしょうね。ロシア語
も流れるバラエティ番組として、割りきって考えればいいと思います。
まあ、それでも、息抜きとして気楽な気持ちで見られればいいのですが、今年のは、
娯楽としてもどうかなあ。
深夜の0時半〜1時まで起きて見るほどではないです。
NHKも試行錯誤しているのでしょうが。
かつては、テレビの講座だけでも、きっちりやれば、それなりのレベル
(大体大学の初修外国語修了レベル)にまで達したのですが。 

944名無しさん@3周年:04/05/07 01:55
〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 外パブじゃなきゃやだぁぁぁあ!
サトシ   `ヽ_つ ⊂ノ   そのあと連れ出しで手コキじゃなきゃやだぁぁ
              ジタバタ





AAすらマトモに貼れないこのバカは結構トシ喰ってる馬鹿オヤジだな。
946名無しさん@3周年:04/05/07 10:17
まぁまぁ自分のこと言われたくらいで50歳近いあんたは大人気なく怒らないこと、
怒らないこと、ね? サトシさん? あんた彼よりずっと年上なんだから大人と
して対処したらどうですか? 
947名無しさん@3周年:04/05/07 13:36
次スレ立ちますた。

NHKロシア語講座の言葉で話しましょう 3
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1083904504/
948名無しさん@3周年:04/05/07 13:37


     マチクタビレタ〜
                ☆ チン  マチクタビレタ〜
           ☆ チン      
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ __\(\・∀・) < 次スレまだー?
           \_/⊂ ⊂_)   \_______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
          | 佐賀みかん  |/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

949おにぎり:04/05/07 18:00
あんじと珠緒、どっちがタイプか?
950名無しさん@3周年:04/05/07 19:31
あんじの初回は前代未聞の態度だった。
イタ語のアンナよりあんじの初回の五月蠅さは相当なモノだった。
黒田先生もイライラしていたし…
951名無しさん@3周年:04/05/07 19:47
>>950
詳細キボン
952名無しさん@3周年:04/05/07 21:11
>>950
なんかほんとに前代未聞の生徒だったらしいねw
でもその時のは見てなかったんだよー。
途中から見始めたけど、もうその時はずいぶんまともになった後だったみたいw
詳しく具体例をあげて詳細キボン!!
黒田先生や、オクサーナやイリヤの反応はどうだったの?興味ある〜w
953名無しさん@3周年:04/05/07 22:44
おまえウゼー
五月蝿い馬鹿おんなw
954名無しさん@3周年:04/05/08 01:21
ロシアって、地方都市だと
スーパーとか無くて
市場が主流なんでしょうか?
肉とか、ぶつ切りむき出しで、ハカリで糧売りで、
必要な分だけ、斧で肉をぶち切ってくれる、みたいな。
ハエとかたかりまくり、な感じの市場。
どうなんでしょうか?
955名無しさん@3周年:04/05/08 03:18
あんじの初回があまりにも酷すぎたので相当のクレームが来たと思う。
5回目から急に黒田先生に敬語を使う様になり、落ち着きある態度になった。
反省したんだと思う。最後の方では落ち着いてまともな生徒になったし、
8月頃にロシアに取材に行って、自分は本当にロシア語をやりたいんです!という
態度を示していた。
それでもあの初回、言葉遣いは先生にタメ口で、先生が説明している時も
なんか五月蝿く、色々言って、先生の話を聞いてない。
とにかく五月蝿いって感じ。ベラボー言葉と態度だった。
あんじの初回の上をいく生徒はまだ出てない。
956名無しさん@3周年:04/05/08 04:04



     マチクタビレタ〜
                ☆ チン  マチクタビレタ〜
           ☆ チン      
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ __\(\・∀・) < 次スレまだー?
           \_/⊂ ⊂_)   \_______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
          | 佐賀みかん  |/
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
957名無しさん@3周年:04/05/08 09:22
>>955
たぶん、あんじみたいな層をねらったのだろうか。
「あんじさん、自然体でお願いしますね」なんつって。

まじで天然だったら恐れ入る。
958名無しさん@3周年:04/05/08 15:00
>954
極東地方の村ではなく町ですが、個人の商店もわりとありました。
肉屋さん、八百屋さん(?)など小さいながら複数の店舗があり、ケースもあって結構衛生的でした。
市場の方がやや安く、品物も多かったとは思いますが。
極東地方は物価が高いと聞きましたが、そうなんでしょうか。他には行ってないので。
959名無しさん@3周年:04/05/08 17:17
しかし、はらしょー繋がりの原さんを取材するためだけにNHKは音威子府までわざわざ
取材に行ったのか?
960名無しさん@3周年:04/05/09 00:17
でも「原 翔」くんなんて普通にいそうだけど・・・
961名無しさん@3周年:04/05/09 03:58
>>954
そこまで知ってるなら質問するなよ・・・・
962954は嫌な奴:04/05/09 09:55
こういった知ったか質問って嫌味だねぇ
963名無しさん@3周年:04/05/09 11:52
964名無しさん@3周年:04/05/09 19:23
ヒマラヤのムスタンでおなじみの「やらせ」だたーりして、「ハラショウーゾウ」さん
965名無しさん@3周年:04/05/09 22:06
去年に続いて今年もまたロシア語会話ビデオにとってます。
なんか、今年はレベルが高いような気が・・・。
ところで、去年のロシア語会話で2回出てきたテルミンになってるマトリョーシカって、
一体どこに売ってるのでしょうか?あれはいいですね。置物としても、暇つぶしの遊び道具にも使えそうですね。
知ってる方がいたら、是非教えて下さい。
966名無しさん@3周年:04/05/10 00:28
>>965
マトリョミン…だっけ?
あれいいよね〜
漏れも欲しいよ
967名無しさん@3周年:04/05/10 05:54
セルゲイ
968名無しさん@3周年:04/05/10 09:39
>去年に続いて今年もまたロシア語会話ビデオにとってます。
なんか、今年はレベルが高いような気が・・・。

965は百年後には話せるようになるでしょう
969おにぎり:04/05/10 09:57
オクサーナって、アップしても眼が笑ってない。絶対、過去がある。
KGB か GRU のまわしものだったりして。
970名無しさん@3周年:04/05/10 13:12
サパッカパールカーン!!!!!!!!!!!
971アントン:04/05/10 17:23
チラビェーク・ヂェビャソート・シェスヂェシャート・ヴァシィモーヴァ
  
  ティ・カーク・グループナ!
972名無しさん@3周年:04/05/11 00:51
>>965
モスクワ、サンクトペテルブルクで売ってる。
973名無しさん@3周年:04/05/11 00:59
>>965
国内では新潟ロシア村で売ってるらしいが、問い合わせてみたら。
俺新潟ロシア村には行った事ないから。
974名無しさん@3周年:04/05/11 01:16
八幡中〜ファイっお、ファイっお、ファイっお
975名無しさん@3周年:04/05/11 02:09
新潟ロシア村は倒産しますた

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/979214234/148
976973:04/05/11 06:09
>>975
そうなんだ。知らなかった。
977名無しさん@3周年:04/05/11 09:04
たしか、ネットで買えたような…。
「マトリョミン」でぐぐってみ。
978名無しさん@3周年:04/05/11 09:26
次スレ立ちますた。

NHKロシア語講座の言葉で話しましょう 3
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1083904504/
979名無しさん@3周年:04/05/11 11:02
こんな糞番組のスレは要らない。
980名無しさん@3周年:04/05/11 12:06
糞だからこそ罵倒するためにスレが必要なのでわ?
981名無しさん@3周年:04/05/11 14:48
    |┃
    |┃  ガラッ
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _____
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <  呼んだ? 
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ 
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡'"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-    
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |   
982名無しさん@3周年:04/05/11 17:39
ささ、早く埋め立てましょう
983名無しさん@3周年:04/05/11 18:57
末だしね
984名無しさん@3周年:04/05/11 23:13
ささ、早く埋め立てましょう
985おにぎり:04/05/12 10:11
珠緒ちゃんが、やってるってことは結構語学講座って、アイドルモデルの
子たちがタムロってるんですね。そんなところの娘達の名前知ってる人
教えて。今年、落ちた子も。でも、ラジオで採用されたらどうなるんだろう?
986:04/05/12 21:41
987名無しさん@3周年:04/05/13 14:22
ロシア人向けの日本語の本、
タイトルや売ってる場所ご存知の方いらしたら
教えて下さい。
988:04/05/13 14:24
マルチ厨は氏ね。
989名無しさん@3周年:04/05/13 14:34
お前、そんな言い方無いだろう? サトシか?
990名無しさん@3周年:04/05/13 23:56
埋め立て、埋め立て
991名無しさん@3周年:04/05/13 23:57
終了、終了
992名無しさん@3周年:04/05/13 23:57
992
993名無しさん@3周年:04/05/13 23:59
993
994名無しさん@3周年:04/05/13 23:59
994
995名無しさん@3周年:04/05/14 00:04
995
996名無しさん@3周年:04/05/14 00:05
埋め立て
997名無しさん@3周年:04/05/14 00:08
997
998名無しさん@3周年:04/05/14 00:09
998
999名無しさん@3周年:04/05/14 00:11
999
1000名無しさん@3周年:04/05/14 00:12
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。