>>366 >ブルガリア語 → セルビア語/クロアチア語 → スロヴェニア語 → チェコ語 →
>ポーランド語 → ウクライナ語、とか。
言語は習うより慣れろだからアクセスが良くてイマージョンが容易に可能な言語を優先したほうがいいのでは?
つまりまず何よりも先にポーランド語では?
ポーランドラジオのポッドキャスト放送のほかに、ポーランドのテレビ局のポッドキャストもあるし、
ネットで生放送のポーランド語&英語ミックス番組を毎週日曜日にやっているBBCコベントリー・ワリックシャーを聴ける
欧米圏の多くにポーランド語コミュニティーがあって世界中で生のポーランド語を実戦練習できる
しかも様々な地方や社会階層のアクセントを体験できる
こんなに習いやすいスラヴ語はポーランド語しかないよ
ロシア語でさえも習うのはここまで便利じゃないよ
>>371 さらにヤン・コハノフスキのおかげでポーランド語はちゃんとした古文があるし、
世界最初のキリル文字の活版印刷本はクラクフで印刷なんてあるからねぇ。
374 :
何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 20:12:49
相変わらず波吉どもの滑稽なことだけは同じだね
>>374 おまえはここにも湧いたか
歴史板のAAについては運営に通報するからね
>>372 個人持ちとはすごいですね!
私はOCSは木村彰一著の前段(つまり概論)と、件の「分厚い緑」でながめる程度です。
>>371 何語からとりかかるか決めるのは本人ですけどね。。。
本人が書いているように「かじる」のが目的なら、イマージョンは必ずしも必要ではないようにも
思えますが、、、ロシア語の知識をベースにするならポーランド語からというのも効率的でしょう。
かくいう私は、
ロシア語 → ブルガリア語(初歩のみ) → チェコ語 → セルビア語/クロアチア語 →
ポーランド語 → スロヴェニア語(初歩) → スロヴァキア語(初歩)、
という順序で「かじり」ました。
そのうちいくつかはしばらく遠ざかっていたり、いくつかは継続して学習中だったりします。
378 :
363:2009/01/13(火) 22:12:59
>>366 回答ありがとうございます。参考になります。ロシア語からブルガリア語
は確かにとっつきやすいですね。本気でマスターとか野心的なことは考えてない
のでちょこちょこやっています。
379 :
何語で名無しますか?:2009/01/16(金) 22:08:44
ブルガリア語をかじると、ロシア語やチェコ語、ポーランド語などでは「時制」が
なんとシンプルになっているのか、ってことが実感できるよね。
ブルガリア語では9つの時制と、直接法と伝聞表現で使う間接法がからみあって
めまいがしてくる。マケドニア語はさらに複雑なことをやっているらしいけど。
セル・クロも(文語では)時制が豊かだよ。
さすがに間接話法はないけど。
スロヴェはチェコ語と同じくシンプル派。
381 :
何語で名無しますか?:2009/01/16(金) 22:29:07
>>379 時制9つとかマジかよ…どう分けんの!?
382 :
何語で名無しますか?:2009/01/16(金) 22:45:17
ブルガリア語の時制>
1現在 2未完了過去 3完了過去 ←この3つが動詞そのものだけで表現する「単純時制」。
ほかはいわゆる助動詞と組み合わせる「複合時制」。
4現在完了(不定過去) 5過去完了 6未来 7未来完了 8過去未来 9過去未来完了
このそれぞれに、通常の発話で使う直接法と、伝聞で使う伝聞法(間接法)が。
セル・クロは
1現在 2未完了過去(インペルフェクト) 3アオリスト が単純時制
4過去(ペルフェクト) 5過去完了 6未来 7第二未来 が複合時制
ブルガリア語がアオリストを完了過去時制に、ペルフェクトを現在完了に
進化させたのに対して、
セル・クロはアオリストを文語的過去、ペルフェクトを(普通の)過去と
して区別したようです。
他の多くのスラブ語でも同様に、「be動詞直接法現在+L分詞」で表される
ペルフェクトを、今では「過去時制」として認識していますよね。
東スラブ諸語やポーランド語では、be動詞が消えてL分詞だけで過去時制を
表しますが、元をたどれば「インペルフェクト」。
ちなみにスロヴェは
1現在 のみ単純時制、2過去 3未来 4過去完了 が複合時制
面白いことにスロヴェの未来形は、セル・クロの第二未来と同じ形で
「be動詞の完了体直接法現在+L分詞」。
384 :
383:2009/01/16(金) 23:32:07
>>383 で11行目の『元をたどれば「インペルフェクト」』は誤りです。
正しくは『元をたどれば「ペルフェクト」』です。
385 :
何語で名無しますか?:2009/01/17(土) 10:04:25
スラブ系言語ってどれも発音が難しいという印象なんだけど、実際のところ
どれが一番複雑?
>>385 発音が世界で一番難しい言語としてギネスブックに載ってるのはチェコ語
その前はチェコ語でなくポーランド語がこの項目に載っていた
発音からすればこの2言語が間違いない
さらに、世界一不規則変化の多い言語はポーランド語だとされる
文法上世界一難しいのはニューギニア諸言語のひとつアメル語
しかしこれはスラヴ語ではないので当然除外して
日本人には?言うほど発音難しくないだろ>チェコ語・ポーランド語
「ギネスに」ってのがなんだかあれなんだが、ギネスのお膝元のアイリッシュ・ゲールや
アイリッシュ・イングリッシュに比べれば至ってシンプルじゃん。
チェコ語は「ř」が、練習しないと出せないけどそれ以外はどってことない。
スラブ語の中ではむしろ音素が少ないほうじゃないか?
ポーランド語は「śとsz」「ćとcz」を区別するとか耳の訓練は確かに必要だが
構音自体でいうと、そんなに日本人に難しい音はないと思うが。
不規則変化の多さ、を比べるのは難しいと思うが、
ポーランド語は「規則変化」のパターンの多さ複雑さではスラブの中でもトップ級だと思う。
ゲール語なんか簡単だろ。半年もあればマスターできる。
スラヴ語最強。
392 :
何語で名無しますか?:2009/01/18(日) 01:06:09
>>383 アオリストは小説とか昔話とかで見たことあるけど、
インペルフェクトって実際に使ってるの見たことないです。
どんなときに使うんでしょう?
チェコ語の条件法(仮定法)で助動詞になるbýtもアオリストなのかな?
bych - bys - by - bychom - byste -by と活用するんだけど。
多分アオリスト由来でしょうね。
古代スラヴ語でも条件法は、元々l分詞 + бимь, би, би, бимъ/бихомъ, бисте, бѫ/бишѧだったのが、
後にl分詞 + бытиのアオリスト(быхъ, бы, бы, быхомъ, бысте, бышѧ…)に置き換えられました。
395 :
何語で名無しますか?:2009/01/18(日) 16:07:04
すみませんアオリストとかペルフェクトとかインペルフェクトとかって何ですか?
自分はロシア語&ポーランド語学習者ですがきいたことないので……
396 :
何語で名無しますか?:2009/01/19(月) 06:58:21
俺の知り合い(ポーランド人)曰く、
「チェコ語よりはスロバキア語のほうが、なんとなく素で分かる」
という感想を述べていた。彼は言語の専門家じゃないが、ロシア語はペラペラ。
あとロシア人で結構、スロバキア語を学んでいる人がいる。スロバキア語と
ロシア語って近いのかな。
日本語は孤立語だし、スラブ系言語話者が持つであろう言語間の類似性を
感覚ではちょっと理解できないね。
揚げ足とるようで&スレ違いなのでなんなのですが、
「孤立語」→「孤立した言語」ということですよね。
「孤立語」は、言語を形態で分類したときの一形態を指すタームです。
「孤立語」「膠着語」「屈折語」「抱合語」等。
日本語は長らく、膠着語であるアルタイ諸語に属する、
とされてきましたが、現代の言語学では同系統の言語を持たない
「孤立した言語」であるという見方が主流です。
スロバキア語ですが、ものすごくかいつまんでいうと、
チェコ語のほうは標準語を作る際に16世紀の文献にさかのぼって
規範を求めたため、アルカイックで独特な点が多いのに対し、
その地方で話されていた言葉を元に標準語を作ったスロバキア語は
近い言語を話している人にはより「わかりやすい」ということが
あるのではないかと思われます。
しかし今ロシア人がスロバキア語を学ぶ目的というのが、
よくわからないのです、何かメリットがあるのでしょうか。
>>395 スペイン語の文法用語がとってもイメージしやすいと思われるので、
あえてそれをまぜつつ説明してみます。
単純時制
・インペルフェクト →線過去
過去の出来事を「線」としてとらえる時制。
日本語の「〜していた」にほぼ同じ。
・アオリスト →点過去
過去の出来事を「点」としてとらえる時制。
ブルガリア語ではこれが過去時制の標準形。
複合時制
・ペルフェクト →完了過去/現在完了
完了した結果が現在に至っている時制。
現代のスラブ語のほとんどはこれが過去を表す標準形。
>>396 スロバキア語はロシア語でなくポーランド語に似ている
スロバキア語が似ているのはチェコ語とポーランド語
ポーランド語が似ているのはソルブ語(上下)、カシュープ語、スロバキア語、ルテニア(ウクライナ)語
チェコ語が似ているのはソルブ語(上下)、スロバキア語
東スラブ語に分類されるルテニア語がポーランド語に似ている理由は
昔そこがポーランドの版図で、ポーランド語からの借用語や借用表現が非常に多いため
現代の定義では「ルシン語」っていうと思います。
ハンガリーからヴォイヴォディナ、ルーマニアに広がった
ウクライナ人の子孫と称する「ルシン人」の言語(ちゃんと文語もあります)
の総称として。広い地域に分布しているため、結構方言差もあるようですが。。。
東スラブ語の古語の一つ、ルテニア語が17世紀末頃までに分化して、
ウクライナ語・ベラルーシ語・ルシン語、になったとされています。
ちなみに西スラブ語ではポーランド語カシューブ語を含むレヒト諸語が
東スラブ語と部分的に共通する音韻の変化を持っていて、
ポーランド語カシューブ語との共通点は語彙にとどまりません。
↑↑↑
すみません。
ルテニア語がウクライナ語ほかに分化したのは、
「17世紀末」ではなく「18世紀末」の誤りです。
↑↑↑
さらに
>>399を読み直して思ったのですが、
もしかして「ルテニア語」はそのままの意味で使われたのかもしれませんね。
>>397 >「孤立語」→「孤立した言語」
「孤立語」という専門語は2つの意味がある。
1)中国語のように名詞に格変化がなく動詞に人称変化のないような言語。
中国古文(漢文)では動詞の過去時制もなく、ただ現在過去未来を表わす
副詞の助けを借りてのみ動詞の時制が決まるような言語。
2)日本語(膠着語)のように類似の言語がなく
「遡って他の言語と共通の祖語があることを
証明できる証拠をもたない系統不明の言語」(by wiki)
日本語と朝鮮語は語順や文法が似ているが音韻体系など
音声言語として比較するとあまり似ていない。
この2番目の定義のような使い方は比較的新しい。
>>396 日本語とは別の言語なのか方言なのかは説が分かれるが、
琉球語(琉球方言)とかを学べば、同じような感覚を味わえるよ。
>>403 専門用語としては、後者の用法は新しいというより誤りなのでは?
マトモな言語学者なら琉球語を日本語方言とは考えない。
言語学の専門用語なんてそんなにしっかり決まってるわけじゃない。
407 :
397:2009/01/19(月) 22:36:50
再びスレ違いなのであれですが、ダメ押しで。
「孤立語」形態による分類、英語で「Isolating Languages」
「孤立した言語」系統についての分類、英語で「Languages Isolate」
で、私は396が両者を混同していると感じたため397でレスつけたまでです。
まあ、形態による分類とは言っても「孤立語・膠着語・屈折語」などの分類は
「古典的」とされていて、今ではそんなに大きな意味は持っていません。
これ以上の話題は少なくともこのスレに限っては不要かと思います。
>>404 「ルテニア語」「ルシン語」の話ですが、現代の定義では400で書いたように、
古語「ルテニア語」がルシン語とウクライナ語とベラルーシ語に分化した、
ということだと認識していました。
ポーランド=リトアニア支配下にあった地域ではウクライナ語に、
ポーランド=ロシア支配下にあった地域ではベラルーシ語に、
そしてカルパチア山地ではルシン語に、という別々の道をたどったのだと。
違っていたらすみません。
409 :
калоян ◆lamxXTm1.6 :2009/01/20(火) 00:56:08
Zdraveite vsi4ki!!
Dobur ve4er.
kaloqn sum!!!!!!xD
Kak ste!?? dobre li ste??
Az mnogo obicham kiselo mlqko.A vie???
xaresvate li????
Da,imam skype.
iska6 li govorq??xD
dovijdane
Vsi4ko xubavo!!!!
Leka no6t(-.-)zzZ
410 :
何語で名無しますか?:2009/01/20(火) 02:01:23
Zdravei, Kaloqne! otkude si? jive6 li v Bulgariq?
...なんちゃって。マルチやめれ。
>>408 中世のルテニア語は、
ポーランドよりも東の方をルテニアと考えて、そこの住民が話していた東スラヴ諸語の俗称&総称。
「ルテニア語」という一言語があったわけじゃなくて。
後にそれぞれの地域で国語化してそれぞれ固定化。
現代のポーランド人などが「ルテニア語」と俗称で呼んでる現代語はいわゆるルシン語かウクライナ語のこと。
412 :
408:2009/01/21(水) 09:19:58
>>411 レスありがとうございます。
色々な資料をあたって今整理中なのですが「Ruthenian language(s)」という語が
非常に多義的に使われていることを(今更ながら)知り、混乱しています。
主だったところで次の4つに対して「ルテニア語(ルテニア語群)」という表現を
使っているようです。
まず、411でご指摘頂いた
1.「キエフ・ルーシの時代の(OSに対する)口語の東スラブ語の総称」(〜9,10c)、
そしてそれに続く時代の
2.「リトアニア大公国の公用語としての東スラブ語文語」(〜18c)、
言語系統的な定義として
3.「東スラブ語が古ロシア語/古ウクライナ語古ベラルーシ語等に分化した
とされる以降の古ウ古ベ等を包括したサブグループとして」
また現代において(学術的ではない&俗称的な場合)
4.「(特にカルパチアの)ルシン語」に対しても使われているようです。
まあこの表現(ruthenia系)は英語含む西欧語の表現で、リ・ポ大連合下におかれた
東方正教スラブに対して使うと同時に、現代に生きる民族であるルシンを表すときにも
使ったりもするので4.のようなことが生まれています。
スラブ系の言語では、(ざっと見た限りでしかありませんが)
前者については「rus"」後者については「rusin」と、使い分けているようです。
また時間ができたら&もう少し整理できたら、書き足そうと思います。
413 :
何語で名無しますか?:2009/01/21(水) 13:55:47
414 :
こっちに書くつもりでしたロシヤ語スレに マルチすみません:2009/01/22(木) 01:15:39
ロシヤ語初学者で、今初めてニューエクスプレスロシヤ語をやった。
難しいと言われる理由の格変化を初体験したわけだが、確かにややこしいけど結構好きかもw
パズルみたいに覚えるのが楽しい。
同時にブルガリア語もやり始めたけど文法はロシヤ語の方が簡単そうな予感。
be動詞みたいなやつがないのが。
彼ら、(彼女ら)、彼、君、貴方ならони、оно、на、ты、выを覚えるだけで簡単に覚えられるし。
ブルガリア語はсъм動詞?があってそれぞれте са、тя е、ти си、вие стеとか変化するから大変w
Я не Иван.
Аз не съм Иван.
Она не Наташа.
Тя не е Наташа.
Вы русский.Ты русский.
Вие сте руснак.
Ти си рускиня.
ロシア語は質問するときも ? をつけるだけで良いし、案外いけそうな気がする〜ы〜ぅ!
てかブルガリア語はスラブ語の中では一番簡単とか聞いたことあるんだが、あれは嘘だったのか。 発音だけの話かなぁ
訂正
Вы русский.→Вие сте руснак.
Ты русская.→Ти си рускиня.
Они русская.→Те са рускиня.
Мы русский.→Ние сме рускиня.
比較楽しいかも。
並行行けそう。
文法も全然違うしそんな混ざらん気がしてきた。
416 :
何語で名無しますか?:2009/02/09(月) 03:53:12
>413
PCで楽しませてもらった。
調べたところ、ポーランドのPonoとSokółというラッパーが
スラブ各国のラッパーに呼びかけて作ったらしいね。
"Nie lekceważ nas" (ポーランド語で"Don't disregard us")
歌い順では、
Pono (Poland) - Ego (Slovakia) - Вова зі Львова (Ukraine) -
Remi (Croatia) - САФ (Macedonia) - МІХ (Belarus) - Martina (Poland) -
Sharks (Slovenia) - Ill Government (Serbia) - Sokół (Poland) -
Vladimir (Czech Republic) - Legalize (Russia) - Frenkie (Bosnia) - Martina -
Koff (Slovenia) - Čistychov (Slovakia) - Komplex (Serbia) -
Pono - Ego - XL Deluxe (Ukraine) - Orion (Czech Republic) - Martina -
Ill Government - Sokół - Спенс (Bulgaria) - Čistychov - Komplex -
Базыл (Belarus) - Березин (Russia) -Martina とのこと。
ポーランド、セルビア・クロアチア・ボスニア、マケドニアの各歌手、
ロシアのLegalizeとウクライナのVova zi Lvovaは歌詞がわかったんだけど、
あとは見つけられなかった。。。
わかる人がいたら、情報アップ求む!
417 :
何語で名無しますか?:2009/04/28(火) 22:12:59
● ロシアの国家ぐるみの人種差別活動
http://www.liveleak.com/view?i=187f699ac9 ロシアのレイシスト(人種差別主義者)によるアジア人(日本人もふくむ)への集団リンチ映像。
手口は卑劣極まりない。 手を上げて降参しているのに、平気で顔を蹴ったり殴ったりしている。
ときには10人以上で、街中で会っただけのアジア人に襲いかかってリンチをする。
問題は、ロシア国民の半数以上の人々はこの行為に賛成していること。
レイシスト達は裁判沙汰になっても無罪釈放されるケースがほとんど。国家ぐるみの
人種差別運動と言える。
418 :
何語で名無しますか?:2009/10/14(水) 00:51:48
age
420 :
何語で名無しますか?: