スペイン語学習者用スレッド 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
* スペイン語学習者用のスレッド。

* 単語の意味はここで質問しないで辞書(紙、電子、WEB)引きましょう。早くて確実。
 (WEB例:ttp://ohui.net/aulex/
 (WEB例:ttp://translate.livedoor.com/spanish/


* 個別の話題は専門のスレッドで

お薦めのスペイン語学校は?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1027761177/l50
○● お薦めのスペイン語辞書 二冊目 ●○
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1122500041/l50
○○ お薦めのスペイン語参考書 二冊目 ○○
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1122504491/l50

* 前スレ スペイン語学習者用スレッド 12
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1162380646/
2名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 08:08:38
>>1
\ 乙 /     \ カレー /
    __
   /   /.|
  /   /. |
 /__/./| |__
 |__|/ .| |__| |  _____
   (゚Д゚,,).| | //  | ボンカレー|:|
   (/  ヽ) |//   .| (゚д゚,,)  |:|
   | ∞ |  /   (/ 辛 ヽ) |:|
   \_\/    ,.|_     .|:|
    U"U ̄      U"U
3Kebukai:2007/03/31(土) 08:14:33
wiii, soy el nº 3!! XD

esperemos que el troll se haya cansado ya -´`-
4名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 08:15:05
やっぱり毛むくじゃらだったか
5Kebukai:2007/03/31(土) 09:10:51
ってまだなの?

まぁ、邪魔者はともかく、
練習の作成を書くのはどう?
「Qué se ve desde mi ventana」などとか…
6名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 10:06:17
>>5
まずそのスペイン語がわからん

「何を私の窓から自分自身見ている」
7名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 10:38:24
>>5
>>6
Sera,
「私の窓から何が見える?」
だよね。
それよりも
「練習の作成を書く」というのが、
No me entero del todo.
何か例文とか例題を書いていくってこと?

では、最近まごついた例。
大学の試験を受けた。

He hecho examenes de una univercidad.

大学に受かった。

He pasadp los examenes de la univercidad.

このふたつ、自分でもあまりピンと来ない。
添削よろしく、です。


8名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 13:37:31
9名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 13:38:22

特殊文字

¿  ¡  Ñ  ñ  á  é  í  ó  ú  ü


Wikipedia en espanol
http://es.wikipedia.org/wiki/Portada


Real Academia Espanola
http://www.rae.es/


動詞活用表
ttp://www.verbix.com/languages/spanish.shtml

10名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 13:39:45
関連

HABLEMOS!!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1000396052/l50

メキシカンスパニッシュ教えてください!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/993018290/l50
11名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 13:42:02

試験

★スペイン政府認定 D.E.L.E.受験スレッド★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1092461554/l50

【西検】スペイン語技能検定【II】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1168801699/l50



比較対照

イタリア語→スペイン語
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/968905608/l50

スペイン語vsポルトガル語
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/981057033/l50

スペイン語とフランス語どっちがいい??
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1028722549/l50



NHK

NHK教育テレビ スペイン語会話 LA SEXTA CADENA
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1164486055/l50

NHKラジオスペイン語講座[入門編&応用編](4)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1163941311/l50
12名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 13:50:30
訂正

お薦めのスペイン語学校は?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1027761177/l50
○● お薦めのスペイン語辞書 二冊目 ●○
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1122500041/l50
○○ お薦めのスペイン語参考書 二冊目 ○○
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1122504491/l50



お薦めのスペイン語学校は?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1027761177/l50
○● お薦めのスペイン語辞書 二冊目 ●○
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1122500041/l50
○○ お薦めのスペイン語参考書 二冊目 ○○
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1122504491/l50
13名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 21:05:04
こんなにスレ分ける必要あるのかね
どこも閑散としているが
14名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 22:03:02
Estoy aficionado a viajar.

Me gusta viajar.


この二つってニュアンスどう違いますか?
15名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 04:46:37
>>14
上・堅い
下・普通
16名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 06:06:56
>>14
aficionado: 〜のファン(愛好家)
me gusta: 〜が好きだ

ってこと
17sage:2007/04/02(月) 00:23:11
教えてください。
「Sergio」ってセルジオじゃなくてセルヒオですよね?
「Sergi」と省略されてる時はなんて読むんですか?
自分的にはセルヒかセルジかなと思ってたのですが、
ようつべで「セリー」って呼んでる映像を見かけたので
混乱してます…。
18名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 00:32:36
Sergiはカタランでしょ。
読みはセルジでは?
セリーはただの愛称じゃね?
19名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 00:45:56
あ、そうか。
個人的な愛称って場合もあるのですね!
ありがとうございました。
20名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 01:54:02
セルジー! の ジ が聞き取りにくかったのかも
21名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 02:59:30
you give me all I need が 雪見オナニーに聞こえるのが人間の耳ってもんだから
>>20の言うことで多分あってる
22名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 03:02:45
なぜ英語の例を出す
23Kebukai:2007/04/02(月) 03:14:40
ゴメン、色々あって、こっちに来なかった。
えぇと

>>7
その通り、「私の窓から何が見える?」ですが、
簡単なスペイン語だったので、分かりやすいだと思った
目的は、「何か」を書く事けど、俺の日本語はまだヘタくさいので、
自分が言いたかった事は全然できなかったみたい。
だって、「redacción」を辞書に探した時、「作成」と書いていた
訳が分からない俺は、「まぁ、いいっか」と思った
言いたかったのは「短い(50〜100言葉)文書」とか…
まだ言い方は間違ってるのかどうか知らないけどね (-´`-;)

そして添削は、
大学の試験を受けた
He hecho los exámenes de la universidad
He hecho la selectividad (スペインの国家大学試験)

大学に受かった
He ingresado en la universidad
He sido aceptado en la universidad (ほんのちょっと微妙けどOK)

大学試験に合格しても、受けることもあるだからね…
24Kebukai:2007/04/02(月) 03:24:46
>>17
カタランで名前を呼ぶは不自然じゃないからね
例:
「Jorge」->「Jordi」 (「ホルヘ」->「ジョルディ」)
「José」->「Josep」 (「ホセ」->「ジュセップ」)
「Miguel」->「Miquel」 (「ミゲル」->「ミケル」)
とか

>>21
それ、見た!空耳アワーじゃない?wwww XD
25Kebukai:2007/04/02(月) 03:31:50
ゴメン、>>23に間違い発見
「大学試験に合格しても、受けることもあるだからね…」じゃない、
「大学試験に合格しても、受ないこともあるだからね…」です
26名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 08:54:25
te echo de menos. (君がいなくてさびしい)という表現について教えてください。
この形は文法的(直訳的)にはどういう形なのでしょうか。

de menos は「不足して」と辞書にありましたが、
これとecharのつながり(直訳的意味)がよくわかりません。
想定するに、君を不足して(君が足りないと)感じる、といったことかと思いますが、
echar の意味を手元の辞書で見ると、たくさんの項目が載っていましたが、
この意味としてどれが当てはまるのかがわかりませんでした。

また、echar とteをつなぐ前置詞は何になるのでしょうか?
teを動詞の前に持ってこない形の場合は、この文章はどういう形(語順)が適当でしょうか。

もう1点、これを、「君がいなくてとてもさびしい」と、「とても」(程度の副詞)を加えたい場合は、
te echo mucho de menos. でいいのでしょうか?

いろいろお尋ねしましたが、この形をいろいろ応用して使う際にあたって
どうもこのあたりのことを理解していないとうまくいかないので、ぜひ教えてください。
27名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 09:44:16
NHKのサイトのスペイン語ニュース聞いてる方いますか?
http://www.nhk.or.jp/daily/english/
英語のニュースだとトップページの内容と話してる内容が一致しているのですが
http://www.nhk.or.jp/daily/english/
スペイン語のニュースだと書いてることと話してることが違う気がするのですが・・・
ご存知の方がいましたら教えてください
28名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 09:52:32
>>27
テキストの方が更新が遅いんじゃないかな
29名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 10:18:37
>>26 アカデミアの辞書を見たら
>>26の言う「たくさんの項目が載ってい」るecharと、
echar de menosのecharは、もともと語源が違うみたい???
http://buscon.rae.es/draeI/SrvltConsulta?TIPO_BUS=3&LEMA=echar

なんの説明にもなってなくてすまんが、'応用'というとこんな形?
Te echo de menos.
Me echarán mucho de menos.
La echabas muchísimo de menos.
No me echasteis tanto de menos.
Echo de menos a Fernando Alonso.
No eches mucho de menos a + (人)
Echo de menos + (不定詞) 
30名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 11:07:37
viene la espanola.とla inviteva cenar.を関係詞を使って一つにする問題で

答えはviene la espanola a quien invite a cenar.
となっているのですがこの一つ目のaはどういう役割でなぜ必要なのでしょうか


31名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 11:08:26
訂正です

viene la espanola.とla invite a cenar.を関係詞を使って一つにする問題で
32名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 11:51:04
>>27はパソコンで聞く話だからちょっと違うかな、と思いつつも

スクリプト更新は(今も変わってなければ)
昼の1〜2時頃、夜7時〜8時頃の一日2度

自分は以前夕方のラジオ第二放送18:10〜18:20を録音してたけど
放送終了後すぐwebをチェックするとまだ昼のスクリプトのままの事が多く、
夜7:30頃になってやっとラジオ第二で放送された内容に書きかえられてた。

…なんて事があったので多少時間差があるのかもよ
33名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 13:26:32
前々スレあたりにあったセイントセイヤの主題歌(ペガサスファンタジー)のスペイン語版をどなたか貼っていただけないでしょうか?
スペイン語歌詞と日本語訳があったやつです。
何回聞いても歌詞が半分も聞き取れません
どなたかお願いします。
34名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 13:30:57
>>29
ありがとうございます。
なるほど、語源が違うんですね。hallarは「気づく」「見つける」とありますね。
応用形これでばっちり頭にはいりました。

最後の不定詞の場合は、〜したくてたまらない、みたいな感じになるんでしょうか?
35名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 14:05:43
>>23
>>25
Gracias por corregirme.

Desgraciadament no entiendo bien la ultima frase.
"He sido aceptado en la universidad "

Esta no será
"He sido aceptado por la universidad "???

Y otra mas.
"「大学試験に合格しても、受ないこともあるだからね…」です "
(日本語添削:「受けないこともあるからね」です。)

この受けるとか受けないって何?誰が受けない?何をうけない?

よろしく





36名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 14:16:03
入学しない、を間違って書いてんだろ
アホがアホに質問したら大変だな
37名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 14:45:13
>>36
はい、私がそのアホのひとりです。

ところで、私も、「入学」かなとは思ったのですが、すると
"He sido aceptado en la universidad "
との関連性がよくわからないのです。
これって
「大学に受け入れられた」ってことかなと考えたわけです。
とすれば
en la universidad
ではなく、
por la universidad

ではないのかなと。
そうなれば入学しないこともある、という解釈で、意味がすっきり通じることになります。

結局、こういうことなのかな?
38Kebukai:2007/04/02(月) 16:59:20
はい、アホ二号です

えぇと、良く分からないけど、
「He sido aceptado por la universidad」といったら、
大学はでっかい怪獣のように見える、その「por」は意識が必要だから
でも、皆さんご存知でしょう、大学にも校長やスタッフがある
そうなれば、
「He sido aceptado por el personal de la universidad」となる

でも、誰が入学させるのは奴らしかいないから、言えるのは無用
だから、「どこ」に入学したは問題だ
「He sido aceptado」と言ったら、答えは「¿dónde?」
「aceptado」は学校には結ばれてない、会社や他の相識にも。
だから
「He sido aceptado en la universidad」

そしてその通り、「入学しないこともある」でした
まだまだだなぁ、俺
39名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 18:05:04
>>38
Ya caigo!

Un monton de Gracias.
40名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 21:03:55
41名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 21:17:54
↑あれ?これ違うのか?
このバージョン?
ttp://www.youtube.com/watch?v=QR-0WWiu2hE
42Kebukai:2007/04/02(月) 21:39:32
>>41
それは20年前のバージョン、フランスのバージョンに基づけた、
でもペガサスファンタジーじゃない
現在は新しいオープニングが現れた、米国のバージョンだとおもう
また、ペガサスファンタジーじゃない
43名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 21:45:05
三度目の正直

ttp://www.youtube.com/watch?v=LLc2lsAug-g
これだな 
44名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 01:32:30
>>37-39 あほコンビ乙
45名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 03:18:55
>>43
たぶんそれ違う。
というか、そのスペイン語歌詞を教えてほしいんだと思うな。
46名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 03:30:44
>>40に貼ったスペイン語版歌詞を意訳して来ました(>>43に貼ったつべの歌詞)
>>33は直訳が欲しいのかな?意味はこれで大体(多少脚本してスジ通して)OKだが(米)印のとこ
歌とか詩とかではよくあることだけど前後関係いじりすぎwww Kebuちゃんどう思う?

真実は常に
いかなる悪にも勝利する
お前が聖闘士になれば無敵
その力で何でも果たせる
夢が何処かへ消えるとき
コスモスがお前に送り届ける
ぺガサス☆ファンタジー!
光と自由
それがお前の力だから
その心があれば絶対無敗(米)
セイント☆セイヤ!若き聖闘士たち
セイント☆セイヤ!いつまでも戦い続けるぅぅぅぅ
セイント☆セイヤ!その力によって団結したぁぁぁ
セイント☆セイヤ!&ペガサス!
終決へと突き進む!
47Kebukai:2007/04/03(火) 05:18:35
>>46
>>43のはここには見た事なかった、なんかの中・南米の国だろう?多分メキシコ
直訳はいいだと思うけど、聞きづらい部分があるから、ちょっと不安

面白い事がある(多分ご存知ですが):セイントセイヤはスペインに
Los Caballeros del Zodiaco, 「黄道帯の騎士」です
48名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 09:34:12
>>40-47 スペイン語版歌詞とその日本語訳ありがとうございました。

>>41 このバージョンのOPけっこう好きです。
4933:2007/04/03(火) 09:37:20
自己レス 名前付けるの忘れました。
>>48は33です。
50名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 22:17:21
上智のイスパニアの人いる?
51名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 04:50:04
>>48
De nada☆

>>47
直訳じゃないって意訳だって (それと”いいと思うけど”、ね)

あとどっちかと言うと黄道帯じゃなくて十二宮だな

十二宮(じゅうにきゅう)とは、太陽の見かけの通り道である黄道を、白羊宮から双魚宮までの12の領域に等分したものである。
西欧語では、ゾディアック(英zodiac、仏Zodiaque)と呼ばれ、獣帯(じゅうたい)と訳されている。
以上ウィキペより

十二宮の騎士の方がぴったりかも

52Kebukai:2007/04/04(水) 08:29:13
>>48
どういたしまして

>>50
カタルーニャに生まれた、21歳、大学生(コンピューター工学)のスペイン人です。
足りる?

>>51
ありがとう、勉強になった…
時々、辞書は足りない、それとも俺の知識は足りない…そう言う感じがする
だからそのような訂正はありがたく受け取ります
53名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 11:11:08
>>26
>>29
Te echo de menos. --> A ti te echo de menos. (te = a ti)
副詞句の強調はmuyだと思うので、Te echo muy de menos.
例えばa menudo --> muy a menudo、(tener)en cuenta --> muy en cuentaなどと同様ではと、
自分は感覚的に考えますが、間違っていたら失礼、ご容赦を。
54名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 11:19:58
>>53
レスありがとうございます。
強調についてGoogleで検索したみたところ、
"Te echo muy de menos" の検索結果 2 件
"Te echo mucho de menos" の検索結果 約 10,600 件
という結果でした。
文法的にはどう考えたらよいのでしょうかね。ちょっと通常とは違う形なのでしょうか。
55名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 11:48:23
>>53みたいな, わざわざ嘘教えにノコノコ出てくるヤツって何なの?
56名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 12:17:18
>>53
>>54
echar mucho
と考えればいいのでは?
57名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 12:45:57
>>56
なるほどmuchoもde menosも、同じようにecharにかかる、ということですか。
echarを「思う」「感じる」ととらえるとすると、
君のことをたくさん感じる+君のことを不足して感じる、ですかね。

日本語の意味で「とても不足して」と、「不足して」を修飾して「とても」とつけたいのに
この言い方をしないのは、なにかスペイン語特有の構成なのでしょうか。
他の表現でもこういう形になるのでしょうか。
それとも de menosは副詞句ではないということなのでしょうか。
58名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 13:35:04
約2ヶ月ほど前から学習をはじめた者です。
週1回、スペイン人の講師に1時間プライベートで教えてもらっています。
社会人で残業も多く、
なかなかゆっくり時間は取れませんが
毎日通勤時に参考書を読んだり、自宅でも初心者学習用CDを聞いたり
NHKラジオを聞いたり、少しずつですが努力はしています。
大学へも行っていないので、本格的に勉強をしたり
語学を学ぶのは初めてで、学習方法も試行錯誤しながらです。
こんな私でも半年、1年でそれなりに会話を楽しめるようになるかな・・。
よろしければ、皆さんの上達の過程を教えていただけますでしょうか?
どのくらいの期間で意味が理解できた、とか。
単語や動詞、活用、文法など、覚えることが多すぎて少し不安です。
頑張りますけど★
59名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 13:44:54
質問しようとしたけど、どうやら学習者の日記スレッドみたいなのでやめておきますね。
60名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 13:47:49
別に質問専門スレでもないのでご勝手に
61名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 14:51:03
>>58
言語の種類は違うが斎藤兆史さんの

これが正しい!英語学習法
英語達人塾 極めるための独習法指南
英語達人列伝―あっぱれ、日本人の英語

を読むことをすすめる。語学を学習する上でとても大切なことが書いてある

>こんな私でも半年、1年でそれなりに会話を楽しめるようになるかな・・

このような語学に対する甘い考えを改めてくれるよ
62名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 15:04:43
>>55
>>56
53です。失礼、軽率でした。(ただ、断ってあるように教えると言うより自分の感覚を書いただけです。
その感覚は誤りだったようです)
副詞句そのものの強調はmuyであることも確かですが、ご指摘のように、
どうやらechar de menosにおける強調は、副詞句de menosに対してではなく、
動詞echarに対して行うことで表現されることを知りました。
63名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 15:08:56
>>58
初心者向けの文法書は
ナツメ社の「文法から学べるスペイン語」
これは本当にわかりやすい
白水社の「スペイン語の入門」が定番のように言われているがちょっとゴチャゴチャしている。
ただ付属のCDはスペイン語の入門のほうが優れてる。
これと並行して白水社の「スペイン語のトレーニング」をひたすらやる
この問題集は同じような問題が永遠と続くからつまらないけど、やり遂げればかなり基礎力がつく
あとはとにかくまとまった勉強が出来ない時は学研の「はじめてのスペイン語単語帳」の付属のCDをひたすら聞く

これを半年しっかり続ければスペイン語の土台の部分は出来上がる

64名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 16:41:36
>>62
53(62)です。たびたび書き込んでからの後追いですみません。
よくよく考えてみましたが、この場合、動詞に対して強調、とか言うのともやはり違い、
『de menos』(或いはde másも同様)のように数・量的な過不足の副詞句では、
ある基準に対して大きいことを表すにはmuchoですね。
Hay cinco (personas) de menos. (o de más)の"cinco"に相当するところが"mucho"である
のと同等であると考察します。裏づけ取ってませんが、取りあえずこのように自己完結しました。
お詳しい方、またも間違ってましたら訂正下さい。
65Kebukai:2007/04/04(水) 20:38:07
-`´-;
先から頭が回りそうな感じがする、難しい言葉ばっかりで
何もかも分からなくなって来た(まだ漢字はちゃんと読めないのくせに…)

だから言えるのはこれだけ
「echar de menos」と「echar en falta」と「añorar (a alguien)」は
全部同じ意味に当たってる
「mucho」は副詞だから、動詞の後すぐにいなければダメ
66名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 20:53:40
>>26
{echar de menos} (a alguien)
は一つの言い回しだから 何故de menosなんだ? とか考える必要はないし、
考え始めると語源、そうなった経緯までたどらなきゃいけなくなる。

>>64の後半の推理は間違いだと思われます。
hay cinco personas de ma's(de menos) は 
人数が5人多い(少ない)とゆう意味だから直接的にechar de menosとは無関係。
”すごく〜、すこし〜(ぜんぜん〜くない)”としたいならecharの後(つまり動詞の後)にmucho(algo)を入れる(否定なら頭にNo,と動詞後にnada)

結局{ECHAR DE MENOS(a alguien)}(〜が恋しい、懐かしい、〜に会いたい、〜を記憶にとどめる、英語の"I miss 〜")
とゆう一つの echar(投げる、追い出す)とは別の動詞だと考えるのが一番だと思う。
例文いくつか書いとくから参考にしてくれ

1)Echo de menos al VIP de aquellos tiempos.
あの頃のVIPが懐かしい

2)Adios Doraemon!Te echare' de menos!
さようならドラえもん!君の事はわすれないよ!

3)iHola Light!iTe echaba muchisimo de menos!
ライトー☆メッチャ会いたかったよー!

4)No echo nada de menos a Yamcha.
ヤムチャのことはぜんぜん懐かしくない。
67名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 21:01:43
追伸
”難しい言葉ばかりで さっきから頭がクラクラする”
”わけが分からなくなってきた”
”まだ漢字はちゃんと読めないくせに”
な。kebuちゃん☆
68名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 21:18:55
>>66
64です。言わんとすることは分かります。
難しいことを考えずに、echar de menos=1語の動詞の如く見なせば、
その強調はmuyではなくmuchoとなり、その位置は動詞に近接させるということかと思います。
ただ、その理屈から行くと、前に例に出したtener en cuentaのような場合、
これを強調したいときどうしますか?この場合も1語動詞と同等に考えて、
muchoで強調ですか?これについては明らかにtener MUY en cuentaと言うはずです。
では、echar de menosとtener en cuentaで、いずれもそれぞれの塊で意を成すことに変わりないのに、
その意を強調する方法が異なるのは何故か?その理屈付けとして想像したのが、
上述の推測です。意味の上では直接関係無いことは承知していますが、統語上の説明を探したいだけです。
どなたか専門家がおられたら、ご教授いただきたいと思います。
69Kebukai:2007/04/04(水) 22:39:45
>>66
関係ないわけじゃない、言い回しにきっかけがある
だが、そのきっかけはネイティヴじゃない人に説明するのは
ちょっとむずかしい

「de menos」と「en falta」は、その物が足りないという感じの意味が
与えます。「echar」は、投げるの意味じゃなくけど、そういう感じの
行動で特質(こう言えるの?)を与えます。だから、足りないかんじ
が何かにつけたら、その物がいないから、何か足りない。

もっと言い説明しない事はごめんなさい。これで精一杯

>>67
ありがとう、顔が赤くなるほどの恥ずかしさが感じます
でもその「ちゃん」はやめてくれ、いい年頃の男性だから、
ちょっと気味が悪い。kebuやchiskuだけで良い
(chisku/xisku は俺につけたあだ名さ、kebuはただのニック)
70名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 22:54:18
>>66
>一つの言い回しだから 何故de menosなんだ? とか考える必要はないし、
>考え始めると語源、そうなった経緯までたどらなきゃいけなくなる。

必要はない、というのは、何か勝手に目的を特定して、そういってるわけだよね。
それこそ関係なくて、そういう意味では、語源・経緯を尋ねているともいえる。



71Kebukai:2007/04/04(水) 23:06:09
>>68
申し訳ない、その話はちょっと難しいで、
サボるつもりだった

単語でいったら、「mucho」は動詞の意味を変わる副詞ですが、
「muy」は形容詞や他の副詞の意味を変わる副詞。
「en cuenta」、「de menos」、「de repente」などなどは副詞じゃないけど、
副詞のような役をする言い回しだ
7258:2007/04/04(水) 23:37:22
>>61
ありがとうございます。
チェックしてみますね!

>>63
まさにその「文法から〜」で自習しています。
最近「スリーエーブックス」の初級も購入しました。
練習問題が多めなのと、読み仮名がなかったので。
でもCDは日本人のおばさんが張り切って喋るタイトル読みが
とても多く聞くのがむずがゆいです。
スペイン語の入門は、図書館で借りたのですが
話がくどかったのと、まだ先のレベルになってから読んだほうが
理解が深まるかな、と思いざっと読んで返却しました。
CDはろくに聞いてなかったです。
また借りた時にちゃんと聞いてみます。
単語に関しては「東進ブックス」のものを購入しました。
しかし記憶力がないようで単語ひとつ覚えるのも苦労しちゃいます。

お二方、ご親切にありがとうございました!!
73名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 23:39:27
>>71
Gracias, Xisku, por tu respuesta.
MUYとMUCHOの使い分けは知っています。
だからこそ、(echar)de menos、(tener)en cuentaのようなadverbialな句では、
MUYを使いそうなものなのに、echar de menosではMUCHOで、tener en cuentaではMUYと異なっていることに、
何かしら説明がつかないか考えているんです。
de menosやde másのほか、副詞が比較級(Estoy MUCHO mejor. Come MUCHO más rápido que yo.など)の場合も、
MUCHOになるので、一概に副詞(句)にはMUYと言えないことも理解しています。
もし、専門的に説明できるならスペイン語で構わないので説明してみてください。
74名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 23:41:42
>>71
Gracias, Xisku, por tu respuesta.
MUYとMUCHOの使い分けは知っています。
だからこそ、(echar)de menos、(tener)en cuentaのようなadverbialな句では、
MUYを使いそうなものなのに、echar de menosではMUCHOで、tener en cuentaではMUYと異なっていることに、
何かしら説明がつかないか考えているんです。
de menosやde másのほか、副詞が比較級(Estoy MUCHO mejor. Come MUCHO más rápido que yo.など)の場合も、
MUCHOになるので、一概に副詞(句)にはMUYと言えないことも理解しています。
もし、専門的に説明できるならスペイン語で構わないので説明してみてください。
75Kebukai:2007/04/05(木) 00:02:19
>>73
だからちょっとサボってたwww

えぇと、ね…スペイン語で言ってみましょうか?無理かも知れませんけど

Veamos, "muy" es una palabra que indica un aumento cualitativo,
mientras que "mucho" indica simplemente una cantidad a nuestro
parecer grande (sea o no comparativo con otra cantidad).
Por ejemplo, podemos decir "ese coche es muy amarillo", o
"ese coche es muy grande", pero no "mucho amarillo" o "mucho grande"
porque "grande" y "amarillo" no se pueden cuantificar.
Sin embargo sí que decimos "tiene mucho peso", porque el peso
es cuantificable. Por contra, "muy peso" es incorrecto.
Entonces, ¿por qué decimos "pesar mucho" o "querer mucho"?
Eso se debe a que, a diferencia de "muy", que sólo puede acompañar
a adjetivos y otros adverbios y/o locuciones adverbiales, mucho
puede acompañar también a verbos.

…何かわかったら楽になる(俺がちゃんと訳す何か無理かも)
Locución Adverbial: 例の副詞のような言い回し

思ったら、この感じもします:
muy -> 大いに
mucho -> 多いに
かも
76名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 01:47:07
>>75
Gracias, de todos modos, Xisku.
A pesar de todo, la explicación que has dado se refiere principalmente a cómo se opta entre "mucho" y "muy",
en lo más básico de ambos adverbios. En lo que insisto es saber cuál factor sintáctico hace que en un caso,
se opte por "mucho" como echar MUCHO de menos y en el otro, por "muy" como "tener MUY en cuenta",
cuando estos dos ejemplos parecen ser similares, a simple vista, por su composición "verbo + locución adverbial".
Podría deducir de tu explicación que en aquél ejemplo, se trata de un aspecto "cuantitativo" o el adverbio "mucho"
acompaña al verbo "echar" (y no a la parte "de menos"), y en éste, se trata de uno "cualitativo" o el "muy" acompaña
a la parte "en cuenta" (no al verbo "tener"). Pero, realmente será así???
La sensación que me da es que el factor determinante reside en algunas características más esenciales que tenga cada una de las
locuciones "de menos" y "en cuenta", y sin embargo, no soy capaz de captarlas clara y fehacientemente.
上手く説明できたかわからないですが、とにかくまだ良く納得できていません。ごめんなさい。
77Kebukai:2007/04/05(木) 02:39:31
>>76
すごく上手じゃない?ハクシュ〜!!
それにゴメン、話は見えなかった訳だった
でもここまで来たらちょっと困った事だ。その前に間違いがある

正直言おうと、文法的に間違いがないならどっちを選ぶのは勝手です
「tengo muy en cuenta」と言えるのは決まった訳じゃない、
「tengo mucho en cuenta」と言っても良い
(でもちょっと微妙かも)

でも、「echar muy de menos」は良くない、使用方は間違ってるから
78名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 05:59:12
>>77 Lo siento Xisquis☆Lo tendre en cuenta!jajas
僕もtengo mucho en cuenta はあまり聞いたことがないな
あと echar muy de menos は明らかに使い方間違ってますね。

これらの文が全部 sujeto omitido になってるから難しいのかも。
complemento directo も 消えてるし。
消えたsujeto とCD を足してみるとはっきりするかも。

1Yo lo tengo en cuenta.
2Yo lo echo mucho de menos.

・・・アレ?あまりハッキリしないな。じゃあこんな屁理屈はどうだ!
内容は>>76と同じ結論だと思うけどもっと直感的にニポンゴで

"tener una cosa en cuenta" は ”〜を勘定に入れる(金の話じゃなく)、〜を把握する、〜を踏まえる”ってゆうニュアンスなんだけど、
この文のCD(”〜”に入るモノ)は大体 ”考え” ”アイデア”なんですね。
そこで何か質問するとしたら ”どう勘定に入れるか、どう踏まえるか、どう把握するか?、そしたら”よく把握する、よく踏まえる”つまり"MUY en cuenta"と答えるよね。
"考え”の内容が同じならいくつ”考え”が有っても同じ。一つのコトを”たくさん把握(MUCHO)”してもしょうがないでしょ?
問題はその”考え”の”数”じゃなくて”質”なんです。


79名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 06:00:05
同じ考えの流れで"Yo echo una cosa de menos"を見てみると
これのニュアンスは ”〜が恋しい、懐かしい、〜に会いたい、〜を記憶にとどめる”
CDは ”今まで有ったモノ、人” あるいは ”イベント”。
で、ここで考えてみてください。懐かしい、恋しいほどの”モノ””イベント”の”質”とはいかなるものか。良い”質”に決まってるじゃないですか。
問題は”どれくらい恋しいか、どれくらい懐かしいか”。日本語では分かりにくけどこれは”数”の問題、つまり
言い方はおかしいけど ”たくさん(MUCHO)懐かしい、たくさん会いたい” となるわけです。”数”です”数”。懐かしさカウンターです。

以上をまとめると、

Tener una cosa en cuenta---”質”な副詞(cualitativo)---Tener una cosa MUY en cuenta.
Echar una cosa de menos---”数”な副詞(cuantitativo)---Echar una cosa MUCHO de menos.

ってこと。これが僕の脳ミソをこねくりまわした結果だ。これ以上直感的な説明なんて不可能だと思う。
専門用語が使えればもっと分かりやすくなるかもしれないけど、これでナットクしてくれ。

80名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 07:00:04
アッーーーー!最後の最後でなんか変になった!

Echarde menos una cosa---”数”な副詞---Echar MUCHO de menos una cosa.
の方が文法的に正しいかも。

アタマ使い過ぎてオカシクなってきた。息抜きに変なの貼っておきます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ESu7RUdkpC8
81名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 10:45:00
みんな大きく勘違いしていると思う。
「比較級ではmuchoを使う」という大原則がある。
よってechar mucho de menos, Estoy mucho mejor, Tiene mucho mas libros.
全部、比較級だから。
82名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 13:39:54
でもほかの例は形容詞ですよね。
de menos 全体にmuchoがかかるのはほかと違うのでは??
de mucho menos ?ならその説明でまだわかるけど、、、
83名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 14:19:18
>>82
形容詞ではないよ。語尾変化はしないから。
「はるかに」「ずっと」という意味の副詞だ。
84名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 16:30:52
えー、mas libros のmasも副詞?
85Kebukai:2007/04/05(木) 16:35:41
>>80
AAAAARGHH!! NO, ESE TIO NO, TODO MENOS ESE TIO!!! XDDD

その人は、テレビのアイドル番組のキャスティングにでた
歌声は凄くひどいけど、それより、オタクの名を壊して、
それをテレビで見せるのは許されない。
マジで殺したい。誰か、銃を貸してもらいませんか?
86名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 17:06:44
>>82
"de_menos""en_cuenta"は絶対に切り離しては使わないよね。二つの言葉でセットだから。
87名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 17:49:13
>>85
yuurop livin a ceeeleeebreision tooodooos juntos!OT!!!
なぁXisku,>>78の説明どう?結構分かりやすいと思うんだけど。

問題はcualitativo かcuantitativoかなんでしょ?
en cuenta---cualitativo--muy
de menos---cuantitativo--mucho
でいいんじゃないか?

むきになって”法則”をみつけて覚えようとしないでその分
沢山例文をよんで”ふーん、こうゆうふうに使うんだ”って感覚を養ったほうがいいと思うよ。
まぁ、後でテストとか試験があるなら話は別だけど。
88名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 22:15:36
誰と何を話してんだおまえ
89名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 22:23:48
>>87 むきになって、くだらない法則作ってるのはおまえだよ。
90名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 04:47:01
>>84 masは形容詞、muchoが副詞。
91名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 08:07:52
>>90
いや82と84ではそういうことを言ってたのではなくて
mejorおよびmasと、de menosとは、同じ扱いでいいの?っていう
疑問・質問だったんです。menos だけならわかるけど、という。
92名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 08:09:55
>>88
そちらこそ このスレに何しに来たんですか?
>>89
ちょwww法則での説明がつかないから考え方を苦労して書いたのにwww
93名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 12:51:54
>>92 うざいから死んでください
94名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 13:09:38
Para mi, la explicacion de "92" es mas convincente y claro.
95名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 13:37:53
自演乙w
96名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 19:11:23
>>91
あ〜これ結構大事。
"de_menos"と普通の"menos"は別物。(←アンダーラインに注目)

"de_menos"は"echar"とセットで使う副詞なんです。
だからたとえばdeとmenosの間に何か挟むことも出来ませんし
"de_menos"を形容詞のように扱うことも出来ません。

>>94
Gracias...eres el primero que me lo dice
despues de tanto esfuerzo mental...
Palabras como las tuyas hacen que merezca la pena todo esto.
Sin embargo,↓
>>95
自演とか・・・もうね、se te va la pilula かと。
97名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 19:44:06
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174%3623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
9891:2007/04/06(金) 21:04:05
>>96
ということは、>>81の説明はOKということ? 違うということ?
99名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 22:09:31
ということは、>>81の”説明”は前提が間違ってるからNO
echar mucho de menosの文はあってるんだけど
ecahr de menos を比較級ではまとめられないと思う。
10091:2007/04/06(金) 22:21:37
>>99
だよねー。それをずっといってたの。
101名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 22:49:49
「愛とは愛されたいと願うこと」
ってスペイン語でどう書きますか?
102名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 23:37:43
Amar es, desear ser amado.
103名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 02:16:24
このスレレベル高すぎ
俺なんか
「ハンカチ王子」は
Principe de pañuelo
であってるかどうかでここ数日悩んでる
104名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 03:42:05
El principe del pañuelo
105名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 05:28:15
104 何でdelなん?
deだけでいいと思うけど。
106名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 06:45:13
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174%3623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
107名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 07:26:16
たとえば
Lord of the ring → El señor de los anillos

固有名詞のときはしっかりarticulo付けたいね。
〜”あの”ハンカチの王子 〜だし
108Kebukai:2007/04/07(土) 08:10:37
>>96
「se te va la olla」と言ったほうが良い(olla(なべ) -> 頭)
「pilula」はちんちんだからさ… って言うか、言わないし
ひょっとして「pirula」や「perola」と言いたかったのかも
(perola==olla; pirula -> 頭)

元は「se me va la cabeza」なんだからぁ
109名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 08:26:54
うヴぁ〜痛恨のスペルミス! ハズカシス(///)
ってあれ?ollaって入れたつもりだったのに・・・
まぁ、>>95に対する気持ちはみんな分かってくれたと思う。

・・・なんかこんなこと前にもあったな デジャヴだ
110名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 08:29:58
xisku,xisku, de q equipo eres?
111名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 09:27:07
>まぁ、>>95に対する気持ちはみんな分かってくれたと思う。

おまえに対する気持ちはみんな一致してるが
112名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 11:14:56
>>97
外国語板にそういう話題は場違い。
みんな日本と日本人が嫌いなのに。
113名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 12:06:41
ollaとpilulaの打ち間違いね、あるあr…

…ねーよw
114名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 15:16:22
>>107
いや、原題はThe Lord of the Ringsでしょ
115Kebukai:2007/04/07(土) 21:39:35
>>110
サッカー何か大嫌い
116名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 21:52:53
いいかげんヨーロッパ人=全員サッカーファンっていう固定概念は捨てろよ
117名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 13:48:26
sevilla es (hermoso) を適当な形に変えなさいという問題で
答えはhermosaなのですが、なぜhermosoではだめなのですか?
118名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 13:54:40
「お祝いの言葉が遅れてごめんなさい
 大丈夫?
 具合は良くなった?
 自分を大事にしてください。
 それと、これから頑張ってね。
 良い一年になりますように。」
こういう意味の文を以下のようにしてみたんだが、間違ってる気がするんで誰か添削等頼みます。

Lo siento,Yo llejar tarde a celebracion mensaje.
?Que tal?
?Hacerse Usted estar en bueno forma?
Usted eres con cuidado si mismo,por favor.
Y animo en adelante.
!Que tenga un buen an~o!
119名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 14:20:08
>>117
主語のsevillaが女性名詞だから、形容詞などもそれに対応して女性形にする

これスペイン語の基本です。どれでもいいから参考書読みましょう。
120名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 14:23:54
>>118
多々間違ってますが、言いたいことはほとんど通じるので問題ありません。
どなたかに送る手紙であれば、すぐにこのまま送りましょう。
拙くても、真心のほうが大事です。
それはあなた自身による文章から伝わるものなのです。
121名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 14:33:34
llejar くらい直せよ、馬鹿
122118:2007/04/09(月) 16:32:42
>120
dクス
そう言ってもらえるのは嬉しい。
なるべく早く送ってみるよ。

>121
辞書しか持ってないから良く判らないんだ、実は。
どう直せば良いのか具体的に教えてくれると助かる。
123名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 16:53:45
>>122=>>118さんへ
俺はROMなんだけど >>121のセリフは>>118に向けられたものじゃなく、
一目でわかる凡ミスを指摘せずにこのまま送りましょうなどと言っている
>>120への苛立ちだったのではないだろうか
124名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 16:59:09
>>123
どちらにしろそんなことをあんたから言われても、>>122は困るだけだと思うが
125Kebukai:2007/04/09(月) 19:47:55
>>118
ちょっと分かりにくい
でも辞書しか使用してるならたいしたものだ

Siento no haberle podido dedicar antes unas palabras de celebración
¿Está todo bien?
¿Se encuentra mejor fisicamente?
Cuidese por favor
Y ánimo de ahora en adelante
Le deseo tenga un buen año

こうかな?一番目の文は微妙だけど
(自然に「何の祝い」と言いますけが、それがない所為で変な言い方が出ます)
126名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 10:43:44
>>125
>>それがない所為で変な言い方が出ます

さすがネイティヴはいいスペイン語を書くねえ。
ところで「所為」って何て読むの?意味は?
127名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 10:45:29
スレ違い メールでやりとりしろ
128名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 10:56:13
前スレでここで紹介されてた
たくさん単語が載ってるcd付の単語帳はなんと言うタイトルでしたかわかる方いませんか
129Kebukai:2007/04/10(火) 14:24:38
>>126
ゴメン、入力が勝手に変わった「せい」は「所為」になって、
それを辞書に探せば意味が当たったので、正しいと思ったけど…
130名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 14:28:37
スレ違い メールでやりとりしろ
131名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 14:35:15
>>129
すごい。よくそんな日本語知ってるね。
「せい」に漢字があったとは。変換すると確かに出てくる。
正しいけど、現代人の9割が読めないと思う。

128と130の雑音はほっといていいから。
どんどん書き込んでくれ。

132名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 14:42:32
おまえらが雑音なんだが どこまで無神経なんだよ
しかもおまえらと違ってまともな内容の128まで巻き添えかよ
マジで消えろ 粘着
133名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 15:49:42
132 雑音がうるさい。粘着はおまえだ。
これで文句はなかろ。
しかし、参考書板で聞くことなんだが。

はじめてのスペイン語単語帳
セバスチアン ダニエラチ (著)
価格: ¥ 1,680
出版社: 学習研究社 (2006/03)
ISBN: 4054030114
134名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 16:00:06
>>133
おまえが雑音だろハゲ ごまかすな
日本語勉強してからこいよ粘着野郎
135名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 17:53:41
日本語は十分に上手い。
いったいどこで勉強したん?
136名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 17:57:24
そういう意味じゃないと思うが
137名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 19:02:30
>>129
正しいですよ。
さすがに読めないのは日本人としてどうかと・・
138名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 20:06:58
>>133
それとは違います
それは今持っているのですが単語数が少なすぎます
大学受験用の英単語集みたいな日常生活以外の単語までカバーしてる
CD付の単語本が以前このスレで紹介されていたと思うてのすが・・・
139名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 23:40:06
スペイン語圏でu_uっていう顔文字はどういう意味で使う?
日本だとかなしいとかって意味だとおもうけど、使われてた文脈があきらかにちがった。
なにかちがう意味とかありますか?
ほかにも特殊な顔文字とかあったらおしえていただきたいです。
140Kebukai:2007/04/11(水) 06:25:17
>>139
u_u とは、ただ目をつぶってるだけだ
(悲しい顔や真剣な顔とかはそれぞれの状況にこだわる)

こっちで顔文字は本当の意味がない、ただ表情を描写する
141名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 13:16:46
俺の言うことを聞け(俺の言うとおりにしろ)というのは
haz como te digo. でいいですか?

単にescuchameというのは、それこそ単に「聞く」だけで
それに従うという趣旨はあまり(少なくとも相手にとっては)含まれないような気もしますが、どうなんでしょうか。

また、同じような意味で、俺に従え(俺の言うことに従え)というのを、
sigueme、というのは正しい表現でしょうか?

そのあたりもろもろ教えてください。
142名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 13:50:58
Haz lo que te diga.
143名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 14:09:13
>>141
obedecerなんてどうでせう。

Tiene que obederme.
とか
Obedezca todo lo que le digo.
とか。
144Kebukai:2007/04/11(水) 18:16:00
俺に従え -> Obedéceme / Obedece

そして
俺の言うとおりにしろ -> Haz lo que te diga / Hazlo como te diga
の方が良いと思う

Escucha lo que te digo / Atiéndeme
は指示を与えられませんけど、親や先生や部長とかそう言ったら、
叱責が襲ってくるかもしれません
145118:2007/04/11(水) 18:46:01
>>125
省略して書きませんでしたが、文章は
!Feliz cumplean~os!からはじまっています。
なので、『祝いの言葉』は『誕生祝いの言葉』ということになります。
146141:2007/04/11(水) 19:05:52
>>142-144
みなさんレスありがとう。
obedecerという動詞は知りませんでした。

Haz lo que te diga、または、Hazlo como te diga ですか。(後者はloがいるんですね)
これらはdigoではなくdigaなのは、どういう趣旨(違い)ですか?
たとえば、最初にあれやれこれやれと出していて、相手が嫌がったから
「俺の言うとおりにやれよ!」という場合も、dijeとかdigoではなく、digaのほうがいいんでしょうか。
(別に、これから指示することだからdigaと接続法を使う、というわけではないのかな)
>>144にある、escucha lo que te digo とdigoを使う場合との違いは何なんでしょうか?

そのあたり再度詳しく教えてもらえるとありがたいです。
147名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 20:23:24
スペイン語はまったくわからないのですが
初めて習う人が参考になるようなサイトがあるなら教えていただけないでしょうか?
148名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 22:03:06
>>147
yo no soy manco
149名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 06:07:06
>>147
ここでいいよ。
なんでも聞いてね。
150名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 12:25:29
初めて2ちゃんに来ました

スペイン語についていろいろ学びたいんです

メキシコに行ったこともあるんですけど、ほとんどしゃべれませんでした
151名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 14:17:58
ともにがんばりましょう
152名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 14:30:48
3年後にマチュピチュに行きたい

話せるスペイン語を早く身につけたい
153名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 15:42:35
ともにがんばりましょう
154名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 16:51:58
>>148で思い出したがスペイン語にはmancoという単語があるよな
155Kebukai:2007/04/12(木) 17:11:49
>>154
今ごろ気づくな!! XD
156名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 17:14:19
>>155
そんな無意味な突っ込みはいいから
>>146に応答頼む
157Kebukai:2007/04/12(木) 22:18:01
はいはい、大学にいたから、あまり書く事は出来なかった
えぇと…

>>146
digoとdigaの違いは、「diga」は言葉の例え(Modo Subjuntivo)ですが、
「digo」は本当に起こる事の話(Modo Indicativo)。
でもこの場合、どっちを使ってもいい
ただし、その「何か」をするべき事はもう指示されたなら、
Haz lo que te digo/Haz lo que te he dicho (Modo Indicativo)
を使える

動詞の変化には、五つの要因がある
Modo (Indicativo/Subjuntivo/Imperativo...)
Tiempo (Presente/Pretérito...)
Simple/Compuesto
Número (Plural/Singular)
Persona (1ª/2ª/3ª (yo, tú, él, nosotros, vosotros, ellos))

何かの苦労があったら、これを使ってください:
ttp://tradu.scig.uniovi.es/conjuga.html
(動詞を書けて、conjugarにクリックして、全ての変化が現れる)
158名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 01:08:15
>>154
mancoに限らず、スペイン語と日本語の類似性は異常。
勉強すればするほど、日本語とスペイン語は同じ言語から派生したという説が現実味と存在感を持って我々の視界を覆いつくす。
例えば「mas」と「増す」はほぼ同じ意味だし、「chica」は「チカ」という女性名として日本に残っている。
「perro」は犬につける定番の名前。「pecho」は胸の形容詞。
159名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 01:10:11
>>158
年度はじめにそういうこと書くと信じる奴が出てくるからやめとけw
160名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 01:18:05
>mancoに限らず

ぜんぜん意味違うじゃんw
161Kebukai:2007/04/13(金) 04:12:32
えぇと、確かに、日本とスペインは昔、付き合ったことがあるけど…
確実にスペイン語からもらった言葉は少ない、そしてスペイン語にも
日本語からもらった言葉はほとんどない気がする
(考えたら、「tifón, tsunami, sushi, geisha, manga, otaku, judo, karate」とか…
それ以上覚えられない…日本にこだわる言葉しかないじゃんかい!?)

ちなみに、俺の本命は「Francisco Javier」。はい、その通り、フランシスコ・ザビエルの事です:
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%AB
162名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 05:15:34
プエルトリコって、「リコ港」って意味なんですか?
163名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 05:56:38
>>161
tifónはギリシア語のΤυφωνか、広東語のdaaih fungが語源
いずれにせよ日本語起源の語ではないよ
164Kebukai:2007/04/13(金) 06:24:03
>>162
さらに、「お金持ち港」かな?

>>163
まぁ、そこまでは知らない。中学校(E.S.O)で日本語から来た言葉と
先生から言われたので、疑わなかったけど…
俺は英語の「Typhoon」は「台風」から来たので、また「Tifón」はその英語
から来た事を信じていた
165名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 07:01:16
しばらく来ないうちにアレなレスが増えたな・・・

>>163,164
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E9%A2%A8
うぃきぺ上等
166名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 07:14:59
>>162
「香港」がいいと思う。
167calvo:2007/04/13(金) 14:54:12
>>164
中学校(ESO)って
Educacion Secundaria Obligatoria?

小学校は
Educacion Primera Obligatoria?

高校ってなんだろ?
COU
とかって、聞いたことあるような気がするが・・

よかったら、教えてちょ。
168Kebukai:2007/04/13(金) 15:59:58
現在はこう:
          Preescolar (幼稚園・3歳から3年)
            ↓
      Educación Primaria (EP) (小学校・6年)
            ↓
  Educación Secundaria Obligatoria (ESO) (中学校・4年)→ 仕事
     ↓                  ↓
 Bachillerato (高校・2年)     Ciclo Formativo de Grado Medio (CFGM) → 仕事  
     ↓                  ↓
 (Selectividad) (国家大学試験) Ciclo Formativo de Grado Superior (CFGS)
       ↓           ?    ↓
       Universidad(大学)   →  仕事

俺が大学に入ったからちょっと変わったみたいけど、だいぶ同じ
CFGMとCFGSは仕事を学ぶ学校。CFGSから大学に入るは可能。Bachilleratoから仕事をするのも可能ですが、
ESOと同じ仕事に向かう知識があるから、2年を捨てる事になる
169名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 16:04:43
>>168
escuela primaria とか escuela secundaria
というふうにはスペインではあまり言わない?
170名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 16:11:25
>>167
COUはすでに廃止されたシステムだっ!

>>168
CFGM→専門学校のことな

(ほとんど同じ)
(CFGSから大学に入ることも可能)
いつものあれねXiscu。正直Xiscu日本語スゲェうまいと思う。拍手
171名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 16:52:59
EGBとかBUPって聞いたことがあるんだが。
172名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 17:02:31
>>168
名字がJavierってことはバスク系?
173calvo:2007/04/13(金) 17:05:11
>>168
Gracias

>>171
Si que me acuerdo ahora.
Tambien oia EGB.

174名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 17:19:16
ちょwww
kebukai←→calvo(hage)
wwww
175calvo:2007/04/13(金) 18:04:43
Logicamente no soy peludo. :-)
176Kebukai:2007/04/13(金) 19:08:25
>>170
バカにされてるかどうか分からないけど、ありがとう

>>172
えぇと、いや、バスクじゃない、カタランです、両親はアンダルシアけどね

>>171,173
「EGB, BUP, COU」は過去のシステム(〜1997年まで、かな)
「EP」は「EGB」と同じだけど、「EGB」は8年立った。残りの2年と「BUP」は「ESO」になった。
そして「COU」は3年から2年になって、「Bachillerato」の名前に変えた
ところで「CFGM」と「CFGS」は元、「Formación Profesional (FP)」と呼ばれてた

>>173-175
長い髪の毛があるけど、もうはげて始めた、ちょっとだけ
もう「毛深い」が「毛が無い」に変わるのか…? 哀れなぁ、俺…
177名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 19:34:04
>>176
>>169無視しないで!
178名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 19:35:08
>>176
ドンマイ・・・
179Kebukai:2007/04/13(金) 20:16:28
あぁ、ゴメンゴメン
えぇと、普通にただ「Escuela」や「Colegio」や「Clase」と言います
でも区別(イエーイ新しい言葉、発見!)する為に、
ただ「Primaria」や「Secundaria/ESO」と言われる

例え、
Tu hijo ya está en primaria, no? (息子さんはもう小学生だよね)
Empecé la ESO hace dos años (中学生になったからはもう二年たってる)
¿No te vas al colegio aún? Acabarás haciendo tarde, fijo (まだ学校へいかないの?遅刻するよ、きっと)
180名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 21:35:48
digaとかvieraとか
電化製品に付いている名前はどういう意味
181名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 21:37:17
>>180
スペイン語だとわかるなら、自分で調べればいいじゃない。
182名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 21:39:55
>>179
colegioが小学校
bachilleratoが中学校高校
って習ったんだけど、
colegioが中学高校を指すこともあるの?
183名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 22:22:00
>>179
ありがとう!よくわかりました。
例文があるととても助かります。
184名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 22:49:20
俺が今使ってる参考書だとcolegio = 大学になってる・・・
185名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 22:52:53
おれの辞書だと
小学校、小中学校、私立の高等学校、総合大学のカレッジ

結局、どのレベルの学校もいうのでは
186Kebukai:2007/04/14(土) 00:55:05
えぇと……

中学校と高校は「Instituto」とも呼ばれてるけど、
「Bachillerato」と呼ぶのは絶対こっちじゃないよ。
とにかく、普通に小学校・中学校・高校は同じところだから、
「Escuela」や「Instituto」、どっちと言ってもいい(一番の方が自然けど)
だがただの小学校だったら絶対「Instituto」と呼ばない。

大学を「Colegio」と呼ばれるのは、現在、無い。自然に「Universidad」と言われる
で大学の学園や学校の事なら、まだ「Escuela」や「Colegio」を名前に付けてる事がある:
Escuela Técnica Superior de Ingeniería de Telecomunicaciones de Barcelona (存在してる)
Colegio Superior de Derecho Fiscal de Villasdrúbal de la Huerta (ないよ、そんなもん!)

>>185 全然分かんねえ。つまりなんですか?
187名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 01:51:01
>>186
ちょっとわかりづらいので再確認させてください。

1、Bachilleratoはスペインでは使わないということですか? 使うのなら何の意味でしょうか?

2、Colegioは小学校、中学校、高校、のうちどれを意味しますか? 全部ですか?
188Kebukai:2007/04/14(土) 03:44:24
えぇぇと…つまり…

Bachilleratoは使うんだけど、学校の建物には参考しない、ただ学年です
Colegioは学校です。
日本語で、小学校・中学校・高校は、学校の建物にもちょっと関係があるでしょう?
例えば、「北桜川高校」や「東松山小学校」とか…(間違えたらゴメン)
でも、スペイン語で、何の学校と言いません、学校のタイプといいます
例え、「Instituto Ramón Ballesteros」、「Colegio Padre Enrique de Ossó」とか
でも、「Colegio」や「Escuela」といっても、ただ「EP」じゃなく、「ESO」と「Bachillerato」もあるが可能です
逆に、「Instituto」と言えば、「ESO」や「Bachillerato」です「EP」がない

例:
「Colegio Padre Enrique de Ossó」は俺の学校だった(本当に)。
そこに、「Preescolar」、「EP」、「ESO」と「Bachillerato」をした。
でも「CFGM」と「CFGS」はなかったので、受けたかった生徒たちは
となりの「Instituto Mercè Rodoreda」に行くべきだった。
でもそこに、ただ「ESO」、「Bachillerato」、「CFGM」と「CFGS」があった。
「Instituto」だったから「Preescolar」と「EP」がなかった
189名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 04:37:33
Preescolar,Primaria,Secundaria(ESO),Bachillerato,Universitario
→カテゴリ、つまり”ナニナニ生”(+レベル(primero de〜,segundo de〜...)

Parbulario(幼稚園),Colegio(ほとんど小学校),Escuela(小学校、あるいは〜専門学校),Instituto(〜機関、法人、あるいは中等学校、高等学校),Universidad(大学)
→建物(あるいは法人、機関など

自己紹介するときはレベル+カテゴリを
”何処何処へ行く”ときは建物、機関名を

これでドウですか?
190名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 05:09:10
小学校はcolegio
中学高校はinstituto
大学はuniversidad

初等教育はprimaria
中等教育はbachillerato

これでいいんじゃないの?
191名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 05:09:15
>>188
ありがとう。
こういうのは辞書とか見てるだけではなかなかわからないので、ためになります。

>Bachilleratoは使うんだけど、学校の建物には参考しない、ただ学年です
>Colegioは学校です。
>「Colegio」や「Escuela」といっても、ただ「EP」じゃなく、「ESO」と「Bachillerato」もあるが可能です
>「Instituto」と言えば、「ESO」や「Bachillerato」です「EP」がない
>「Instituto」だったから「Preescolar」と「EP」がなかった

なるほど。よくわかります。

>>189
あ、その区分でまた質問しようと思ってた。助かります。
>>188このまとめでOKですか?
192Kebukai:2007/04/14(土) 05:27:40
えぇと、ほとんど間違いありませんけど、この時点で「Escuela」と「Colegio」は同じ意味を持ってる
そしてこれは「Institución」じゃなくて、「Instituto」です。確かに機関だけど特別な用を持ってる機関です

翻訳のためにこう言ったほうがいいだと思う:
学校: Escuela
小学校: Colegio/Escuela
中学校・高校: Instituto
Escuela/Colegio/Instituto:学校

そして注意します:一般的に「Secundaria」は「ESO」と同じけど、じつは「Bachilleraro」も「Educación Secundaria」の分
だから、気をつけて
(ESOはEducación Secundaria Obligatoria(受ける義務があるでもBachilleratoは随意です))
193名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 06:01:34
segundo de ESO
ってという返事をもらったことがあるけど、
中学2年という意味だよね。
じゃ、「私は大学2年です。」は
Estoy en el segundo de universidad.
でいいの?
194Kebukai:2007/04/14(土) 06:22:45
>>193
大学と言えばそれは完全に間違ってるじゃないけど、
Estoy en segundo de carrera
の方が自然だ
195名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 07:19:33
「完全に間違ってるワケじゃないけど」な,Xiscu。
Siento lo de antes. nunca he querido burlarte.
s q de verdad creo q lo haces muy bien. Asi q no t nfades ok?
(Lo de arriba↑, stas correcciones los hago xq creia q ls querias、
pero si es q te molesta los dejare'.)
196名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 07:35:37
あ、そうそう
colegio とescuelaを分けたのは
Escuela oficial de idiomas(言語専門学校?)とかあったと思ったからなんだけど、
まぁ質問は小中大の区別だったから、正直余分だった。スマソ

同じような理由でinstitutoのトコにも
Instituto nacional de meteorologia(国立気象研究所?)とかあったから書き足したんだ。

偽情報じゃないけど、混乱させたかもしれん。ま、「ふーんそんなのもあるんだ」
程度でスルーしてな
197名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 08:52:27
>>195-196 kimoi
198名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 10:58:59
たかが学校名でここまで覚えることがあるのかよ・・・
199名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 11:00:40
タイ、フィリピン、中国などの世界各地の旅や夜遊び情報交換サイト!
完全無料! アンリミット情報共有!
www+.+yoru.a.sobi+.+com
200Kebukai:2007/04/14(土) 15:09:10
>>195
nono, tranki, no era tanto como burlarse a lo que me referia,
sino simplemente si me estabas tomando un poco el pelo XD
por eso, que te agradezco que me corrijas, es la mejor forma
de avanzar.
x ciert, muy bn cnseguido el cstllano stilo mvl XDDD

>>196
だからこの「Instituto」とその「Instituto」はちょっと違う。
一番目の意味は英語の「Institute」より、「High School」の方が近い
201名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 04:21:44
「最近はずいぶん暖かくなった」、ってどういえばいいですかね。
おいらの現段階の能力では次のような文が。

Ultimamente la temperatura ha subiendo bastante.

特に迷うのは
・「暖かくなった」というのが「気温が上がってきた」と表現するのがもっとも妥当かどうか。
ほかにいい表現があるのかどうか。
・「ずいぶん」というのは、単に「たくさん」「多く」という物量的?な意味ではなく、
少し前はかなり寒かったのが今は・・・という「比較・相対」的な意味を含むと思うが(というかこれを表現したい)
これをどうあらわすのが妥当か。

こんな点です。こなれた語順なども含め、添削おねがいします。
202名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 04:25:39
間違った。

Ultimamente la temperatura ha subido bastante.

でした。完了形が妥当かどうかも?

現在進行形(あがってきている)じゃおかしいですよね。これだと短時間という気がする。
203名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 05:53:23
Ha hecho calor en estos dias.
はどうですか?
204名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 11:14:37
hoy es templado. Lo mismo que ayer, lo mismo que semana pasada.

これで通じるからいいや
205Siegfried:2007/04/16(月) 05:48:53
Hi there. I'm half-spanish half-german and was told about this board. I know a little japanese, too but I'm still bad at it。 ごめんなさい
I hope you don't mind if I correct it (if I'm doing bad, sorry).

>>203

Correct

>>204

Hoy hace un día templado. Igual que ayer, igual que la semana pasada.

If you wanna ask me something you can do it spanish and english (sorry for the trouble, I'm also trying to learn japanese right now)
Si quieren hacer alguna pregunta pueden hacerlo en español y en ingles (siento las molestias, también estoy intentando aprender japonés)
206Kebukai:2007/04/16(月) 05:50:51
>>202 のはいいけど、一般的に(世間話とか)ほとんど使わない(気象学者のセリフみたい)
>>203 も、ちょっと間違ってる、「Ha hecho calor estos dias」のは自然
だけど意味は「最近は暑いです」。だから:
「Empieza a hacer más calor」(もっと自然)
「Últimamente la temperatura se ha suavizado bastante」(元の意味はちゃんと通じる。でもまた気象学者のセリフになる)

>>201
何の目的のは分からないけど、
「ずいぶん」は「bastante」や「considerablemente」でいいと思う。

>>204
自動翻訳じゃない、それ?
207名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 10:03:49
>>206
ありがとう。
Empieza a hacer mas calor.
って、日本人には発想できない表現だよ。
208名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 11:41:11
>>203>>204>>206

ありがとう。気象学者のセリフというのは非常にわかりやすい例えw
Empieza a hacer mas calor、か。
empezarの現在形を使うのが、日本語での「〜なった」「〜なってきた」という表現から
なかなか思いつかなかったりします。
suavizarseというのも知りませんでしたが、「おだやかな気候になる」という感じでしょうか。
209名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 00:27:06
ortibaってどういう意味ですか?
アルゼンチンのリーベルプレートっていうサッカーチームの歌で出てくるんですが。。。
210名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 00:32:28
211209:2007/04/17(火) 00:56:41
すみません。辞書等で調べてみたんですが、出てこなくてここで聞いてみました。
212名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 01:49:09
En esta gran plaza tuvieron lugar fiestas, corridas de toros y autos de fe llevados
a cabo por la Inquisicion.

autos以降が訳せません。辞書は引いてみたのですが…。
どなたかお願いします。
213Kebukai:2007/04/17(火) 02:05:06
>>209
もしかしたら、「ortiga」の事じゃないのかな?
214名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 03:04:06
>>212
llevar a caboはイディオムだよ。caboを引けば?
215名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 04:58:17
>>212
この大広場では「お祭り」「牛追い」「異端審問所による裁判」が行われていました。

llevar a cabo:実行する、行う

inquisicion:異端審問所。スペインでは1987年ごろカトリック両王によって
国のキリスト教による支配を確実な物にするために設立された。↓ウィキペ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%95%B0%E7%AB%AF%E5%AF%A9%E5%95%8F

corridas de toros:牛追い祭り。日本のニュースで時々見るあれ。
216Kebukai:2007/04/17(火) 05:04:20
「autos de fe」はキリスト教に対して犯罪の裁判。結構厳しかった。
現在はもうやってないけどね
ここで「auto」の意味は車じゃなくて、判決ですから、「信仰の判決」と言ってもいい

「llevar a cabo」は「行う」です
「Inquisición」は「異端審問」です
217名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 05:20:44
書き忘れ

autos de fe
auto:公開裁判?+
fe:信仰+
llevado a cabo por la inquisicion:異端審問所によって行われた

異端審問所の宗教的な権力をもって行使
つまり→異端判決宣告式(アウト・デ・フェ)この辺の説明はウィキペ嫁
218212:2007/04/17(火) 08:45:13
みなさんありがとうございました。
219名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 09:34:35
Al pasar por el Arco de Cuchilleros, bajamos por unas escalerillas a uno de los rincones
mas autenticos y sugestivos del barrio antiguo.

「bajar de los rincones」と「escalerillas de los rincones」のどちらでとるのが
正しいのでしょうか?
220名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 09:51:15
bajar a un rincon de los rinconesという意味。
por unas escalerillasは括弧にいれてね。
221219:2007/04/17(火) 09:57:28
>>220
なるほど、ありがとうございます。まだまだ勉強が足りないようです。
222名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 10:13:28
初めてスペイン語を勉強する者です。今年、スペイン語検定で6級合格という目標を定めているんですが、どのような
勉強法・参考書を用いたら良いのでしょうか?よろしくお願いします。
223名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 10:27:01
『文法から学べるスペイン語』ナツメ社
1日1課でいい。スキットを暗記すること。
25課で6級合格、50課で5級に受かるよ。
224名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 11:59:44
>>223
ありがとうございます。今日、本屋に行って探してみます。
225名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 21:21:19
これの訳をお願いします。

Alga Marina.
Harima tiene problemas para respirar.
Mikoto no recuerda nada de lo sucedido.
Probablemente sea mejor no leer la mente de su hermana.
226名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 21:44:35
自分でできるだけやって
その結果は書いた上で、
わからないところを頼め
227名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 21:49:02
>>225
alga marina:
海草(わかめとか昆布とか)

Harima tiene problemas para respirar:
ハリマさんには呼吸不全の持病がある。

Mikoto no recuerda nada de lo sucedido:
ミコトちゃんはあの時のことを何も覚えていない。
(あの時起こったことを)

Probablemente sea mejor no leer la mente de su hermana:
妹さんorお姉さんのこころ(精神)を読むのはやめておいたほうがいいだろう。

1のMarinaがなぜ大文字なのか謎。かっこいい名前っぽいけど海草。
2のハリマって人物どこの国のヒトか気になる。ハリマヲみたい。
3〜4番目の話が気になる。4喋ってるのはサイコメトラーだな。
228名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 21:51:59
>>225
もしかしてスクラン?
229名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 22:37:30
なんだ
Harimaって播磨拳児のことか
ぜんぜん思いつかんかった
230Kebukai:2007/04/18(水) 00:11:33
スクランか…? XDDDD
どうして思いつかなかったのは謎。簡単だったと思う

>>227:
(Harima tiene problemas para respirar:
ハリマさんには呼吸不全の持病がある。)

イヤイヤ、それは違うぞ!この場合、持病の事じゃなくて、
何か、水の中にいるせいで(とか)、息が苦しい。
持病だったら、「tiene problemas para respirar」とかが言えない、
「tiene problemas respiratorios」の方が言える

なぜか「Alga Marina」の「Marina」は大文字に書いているのは気にしないで。
ただ、タイトル・スタイルの書き方です、意味には関係ない

(ちなみに俺は八雲の大ファン)
231名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 01:34:32
Los nombres de las calles indican donde tenian sus tiendas los varios gremios
en los siglos 16 y 17.

dondeから後ろがうまく訳せません。tenianの主語はlos varios gremiosであっている
でしょうか?お願いします。
232名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 05:59:10
>>231
路地の名前は、16〜17世紀ごろにあった数々のギルドの店の場所を示している。

Los nomres de las calles indican "ESTO".

"ESTO":lugares donde varios gremios tenian sus tiendas.
tenianの主語はlos gremiosでおk

つまり路地の名前から昔そこにあった店が分かったりするってこと
233Kebukai:2007/04/18(水) 06:11:29
通りの名前は16・17世紀でギルドの店の所を指示する

(言いたいのは、通りの名前は「Calle de los Carpintentos」だったら、
そこに大工ギルドはその通りにいっぱいの店がいた)
234Kebukai:2007/04/18(水) 06:13:03
またか?? 早いな! 三度目だ、これ
235名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 06:20:40
十二分差だったな。お互い頑張ろうぜ!同じnagatoskyどうしな
236名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 06:33:48
文章や単語の訳を依頼するときは
ドコに載ってた物なのか一緒に書いてくれるとやりやすいんだけどなぁ。
「スペイン語の教科書のナントカ形の例文」とか「スペイン語subでアニメ見てたら」とか
237名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 06:57:00
>>236
そういう頭が働く人は、自分で解決できる
238名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 06:59:20
こころの叫びである
239名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 07:12:38
>>223
評判いいなこの本。
西検も近いし、騙されたと思って買ってみっかな。
240231:2007/04/18(水) 07:21:37
>>232,233
ありがとうございました。
241名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 08:22:16
しゃべるよな
242名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 08:47:07
>>239
井戸 光子
日本女子大学家政学部中退
石村 あつ
京都女子大学文学部卒業
243名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 09:45:02
>>242
だから良書が生まれたんだと思う。
スペイン語の先生が書いたものは使い物にならなかった。
キテレツな単語を第1課から並べてみたり。
244名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 14:50:07
このところ宣伝臭がきついな
245名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 16:55:30
>Los nombres de las calles indican donde tenian sus tiendas los varios gremios
>en los siglos 16 y 17.

こういう文の場合なんですが、donde以下の主語los varios gremiosの前にsusという代名詞がきてますよね。
こういうのって、susって誰(何)のことだよ〜って見ていって、そのあと主語がわかるという、ちょっとわかりにくい語順
に一見思えるのですが、

>donde los varios gremios tenian sus tiendas

とつなげるより、前者のほうがスペイン語としては自然なのでしょうか?
そのあたりの感覚、根拠をご教示ください。
246245:2007/04/18(水) 16:57:04
代名詞じゃなくて所有形容詞、ですね
247名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 17:07:43
>>227>>230
ありがとう。
248Kebukai:2007/04/18(水) 17:40:58
>>235
…………(ペラリ)………
そう……
XDDDD

>>245
えぇと〜
難しい言葉で、よく分からないけど、知りたい事は分かる気がする

「donde los varios gremios tenian sus tiendas en los siglos 16 y 17」は、以外に不自然です
そもそも、その「donde」は間違ってる、正しいのは「dónde」(代名詞)
でわ、それを「en ese sitio」に変えよう、元の文章をやり直す:

(1)Los varios gremios tenian sus tiendas en ese sitio en los siglos 16 y 17

これは普通。でも、前の文章に関係してない、自立してる。
でわ、それもやり直してみよう:

(2)Los nombres de las calles indican algo.

その「algo」は「何か」を求めるその何かは、(1)が知っている、それは何の場所です
なら(1)に聞こう、「何処?」、「¿Dónde?」:

¿Dónde tenían sus tiendas los varios gremios en los siglos 16 y 17?

こうなります。そしてそれを、そのままで、(2)に答えます

Los nombres de las calles indican dónde tenian sus tiendas los varios gremios en los siglos 16 y 17

元の文章に戻ったみたい
249245:2007/04/18(水) 18:12:45
>>248
ありがとう。
まずdondeが疑問副詞ってのもわからなかった。
で、元が疑問文と考えると、その語順が自然、というのはちょっとわかる気がしたんですが
そういう理解でいいのかな?
250Kebukai:2007/04/18(水) 18:44:35
そう、ゴメン、疑問副詞だった(「que」は代名詞だから、同じだと思った)
えぇと、つまりそう言うこと。「dónde」じゃなく、「donde」だったら、この文章
になる:

Los nombres de las calles donde tenían sus tiendas los varios gremios en los siglos 16 y 17

でも主要な動詞がないから、意味無し
こう言ってもいい:

「Dónde」→「En qué lugar」
「Donde」→「En el que」
251245:2007/04/18(水) 19:13:23
>>250
dondeを「〜の場所」と名詞扱いしてしまっていました。
だから、indicanのあとでも使えるかなと。
そもそもdondeとdo'ndeの区別もついてなかったんですが。
queも同じような感じですよね。

もうちょっと整理していきます。
252名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 19:17:57
翻訳お願いします。

J'ai trop mange...
Trois Reconnaissances de la Video.
253名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 19:24:27
飼い犬に対して、「散歩に行こうか!」と言う場合、↓のでいいのでしょうか?

vamos pasear
254名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 19:26:40
>>252
どう見てもフランス語です
255名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 19:41:33
>>253
vamonos de paseo!:一緒に散歩しに行こうぜ!
venga,vamos a pasear un poco!:なぁ、ちょっと一緒に散歩しようぜ?

nos vamos de paseo:私たちは散歩しに出かける

>>252
これフランス語じゃね?
256名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 20:02:27
>>255
散歩の件、ありがとうございます。
257名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 20:29:18
また言い忘れた
>>253
"vamos pasear"は文法的に何か足りません。

vamos a 〜(動詞infinitivo) で ”〜しよ?”
例文
iVamos a hacer el "buuuun" todos juntos! みんなでブーンしようぜ!

ir de 〜(名詞) は”〜しに出かける(行く)”って意味
ir de paseo (散歩しに出かける)のほかには
ir de compras(かいものに出かける)など
258名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 22:46:46
>>253
俺なら単に、vamos!、です
何のためにいこうと、どこへいこうと、犬にとっては散歩になるから
わざわざ「散歩に」というのは要らない
259名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 23:07:43
翻訳おねがいします。

iLargo de aqui!
260名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 23:10:52
長いここ!
261名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 02:40:54
訳を。

Este mocoso esta dibujando mangas.
262Kebukai:2007/04/19(木) 03:12:25
>>259,260
違う、それは「出て行け!!」

>>261
「この坊や(ガキ)は漫画を描いてる」

もしかして、これはまだスクランか?
263名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 05:13:46
>>258
そんなこと言ったら
「ワンコは日本語が分からないからしゃべる必要はない。
散歩用のリード持ってくるだけで散歩に連れて行ってもらえることが分かる。」
ってことになりますwww

「散歩に行こうか!」とゆう文を訳せといわれたらなるべく
原型をとどめたまま訳したいものです

>>260
なんとゆうギャグwww
マジで信じちゃう人がいるかもしれんから
こうゆうのはナシにしようぜwww

>>261
「ガキ」か「小僧」「ジャリボーイ(byムサシwww)」って言うくらいの人物なら
「このガキ漫画書いてやがる!」「このガキ漫画書いてやがるぜ」ってトーンかな
・・・ってゆうか「訳を。」ってぶっきらぼう杉www

前も言ったけど、文の出所も書き込んでくれるとホントに訳しやすいんですが無理ですかそうですか・・・


264名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 08:26:02
>>257
追加のご教授、ありがとうございます。
友人から貰った、洋書の辞書を見て組んだ文なんで・・

>>258
ありがとうございます。
確かに犬相手に「そろそろ行こうか」と言ってる事もありますね。
265名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 17:05:30
>>263
ならないならないw
そもそも犬は言葉がわからないというのが間違いw
言葉は状況に応じて訳すべきものです (直訳や原型にこだわらず)
266名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 18:11:50
夢は叶うって誰か教えてください
267名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 18:25:17
>>266
夢は叶うよ
268名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 19:55:44
>>266
夢は叶うでしょう:el sueño se hara' realidad.
269名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 20:37:50
>>264
お〜いwww自分は犬には言葉がわからんとは言ってないぞ(もちろん言語として理解することは出来ない。単語を聞き取ることは出来る

>何のためにいこうと、どこへいこうと、犬にとっては散歩になるから
>わざわざ「散歩に」というのは要らない
この考えを続ければ「いこうか」すら言わなくてもいいことになっちゃうYOってことですよ。

状況にあわせて訳すのは当たり前。
今回の依頼の内容、状況は”犬にむかって「散歩に行こうか!」と言う”でした。
もし内容が”散歩に出かけるときに犬にむかってなにか声をかける”ならiVamos!で完璧ですね。
270名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 20:39:50
>>265宛てでした。とほほ
271名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 23:04:53
こないだNHK見てたらスペイン語の歌うたってて、その歌詞が

「Salsa no tiene frontera」

ただしくは「la frontera」だよね
よっぽど抗議の電話してやろうかと思った
272名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 01:37:36
>>271
思いとどまってよかったな

どうゆう曲かは知らんが
"Salsa no tiene frontera"は文法的には問題ない。
逆に"Salsa no tiene LA frontera"だとちょっとおかしくないか?
Salsaが音楽ジャンルの”サルサ”の事だとすると
このfronteraは”国境”の意味だけど文脈からして”どの国”とゆう指定がないから
"LA"とarticulo を付ける意味がない。付いてたらおかしい。

あと、
「よっぽど抗議の電話してやろうか」日本語でおk?

もしかして釣りなのか?そうなのか?自分は釣られてしまったのか?

273名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 01:40:08
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
274名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 01:46:03
>>269
落ち着けワンちゃん

>この考えを続ければ「いこうか」すら言わなくてもいいことになっちゃうYOってことですよ。

ならないならないw

>状況にあわせて訳すのは当たり前。

と、このワンちゃんは吠えながら、なんにもわかっておまへんな。単に文字を綴ってるだけ。
単に「散歩に行こうか!」というそのままの言葉だけ知りたいのなら、「犬に向かって」(原典では「飼い犬に対して」)という
「条件」はいりません。子供であれ、おばあちゃんであれ、お人形であれ、なんに対してもいいわけです。
ところが今回の質問は、特別に抜き出して、犬に対しての表現をたずねている。
そういう「状況」を無視しちゃダメ。「状況にあわせて訳すのは当たり前。 」と吠えるのであれば。
訳す際に考慮すべき「状況」というのはこういうことです。
>>258>>265を百万回繰り返しなめまくりましょう。
いつの日かワンちゃんがそんなにキャンキャン吠えまくる必要がないということがわかるかもしれません。
275名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 07:12:07
La salsa no tiene frontera.
だと思う。
276名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 07:49:33
>>274
やれやれだぜ
277Kebukai:2007/04/20(金) 09:13:22
"La salsa no tiene fronteras"
じゃねぇか?
「サルサは国境がない」
278名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 09:36:37
解決したな。
279名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 11:54:50
オルケスタデラルスの曲にそんなのがあった
数年前の放送大学の講座内で聞いた事がある
Salsa no tiene frontera 
no, ni barreras ♪
って感じだった(正確ではないかも)
280名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 19:35:19
281Kebukai:2007/04/20(金) 20:31:00
-´`- そっかぁ
スペイン語で、正しいのは
「La Salsa no tiene Fronteras」と言うはずなんだけど
でも歌詞は間違ってるならしょうがない
282名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 01:33:05
>>272
>あと、「よっぽど抗議の電話してやろうか」日本語でおk?

別におかしくなくね?
283名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 01:37:12
辞書は外国語だけじゃないのにね。
284名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 06:18:29
オルケスタデラルスって日本人だから、
おそらくオリジナルのほうが間違ってるな。
抗議するならオルケスタデラルスにしな。
285名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 19:13:24
夢っていうスペル教えてください
286名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 19:16:57
>>285
Tienes que ir a la psiquiatria.
287名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 19:31:51
>>286さん
夢っていう単語を教えてくれませんか?
288286ではない人:2007/04/22(日) 00:43:54
(睡眠中にみる)夢:sueno

nの上にニョロニョロな。兄弟。
289Kebukai:2007/04/22(日) 05:08:06
>>286
Tienes que ir al psiquiatra

>>287
Sueño
290名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 05:54:23
Kebukai君、いつも朝が早いけど、一体何時に起きてんの?
それともバルセロナから書き込んでるの?
291Kebukai:2007/04/22(日) 06:31:03
-´`-
いまさら何を聞いてるの? XDDD
もちろん、バルセロナか書き込んでいるけど… そんなにめずらしいのかな?・・・

まぁ、確かに、一度や二度は、4〜5時(GMT+1)で書き込んだ事があるけど
それは全然眠れなかったせいだったから… XDD
292名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 07:29:47
めずらしいよ。それに日本の事に精通しすぎているし。「Loveひな」に詳しい子にはあったことあるけど。
293Kebukai:2007/04/22(日) 09:14:35
>>292
もう、長い付き合いだったし、アニメ・漫画・ゲーム・ライトノベルとか…
もう充分言ったけど日本語学学校とか行った事ない、自分で学んだ
ちょっと精通してるのはしょうがないけどまだまだ知らないことがいっぱいあるんだなぁ…
294名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 12:40:49
なんで大学受験の外国語でスペイン語って無いんですか?
ちょっと理解しがたいのですが。
どういう事情があるのですか?
295名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 13:53:55
>>294
スペインは昔、日本にキリスト教を強制布教して徳川幕府の怒りを買い日本への来航禁止処分をもらっている。
来航禁止処分はポルトガルもだけどな。
フィリピンみたいに日本を自国の領土にしに来たわけよ。
どらちにしろ日本国内では価値が低い言語。
まあ、義務教育で教えていない言語で受験させる意味はないわな。
確かに受験できる言語は他に複数あるがいちいち嫉妬するなって。
ドイツは対戦の同士。フランスは文明開化の時代に日本に貢献。
中韓は元日本の植民地。
スペインは徳川に怒りを買って来航禁止処分。
全然立場が違うわな。
フィリピンみたいに日本のっとり作戦したから、徳川は踏み絵させたりして対抗したわけよ。
スペインは日本に多大な迷惑をかけた国だ。
296名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 13:56:42
フィリピンは後でアメリカに取られたが、南米とかも征服されたわけだろ。
海賊みたいに他民族の土地を奪い続けて日本まで奪おうとした国だぜ?
それわかって発言しろよ。
徳川がボケだったらもうこんな国残ってなかったんだからよ。
297名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 14:44:53
!Que contraste vemos al recorrer unas pocas manzanas a pie!
出自はリスニングのスクリプトで、内容はマドリッド街の紹介です。
一応訳してはみたのですが、これで合っているでしょうか。この文だけ書かれても
意味不明かもしれないですがお願いします。

「数ブロック歩いてみると、何と対照的にみえることか。」
298297:2007/04/22(日) 14:45:52
Queのeの上にアクセントですm(__)m
299名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 17:34:52
「ほんの数ブロック歩いただけでも〜」くらいにすると
「pocas」を訳に織り交ぜることができるかもしれない>>297
300297:2007/04/22(日) 19:34:00
>>299
ありがとうございます。
確かにそうすると「少し」のニュアンスを出せますね。
301名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 19:55:54
>>295, >>296 誤った歴史観をしてるね。学校で何を習ったんだか。
スペインも損得を考えたんだよ。こんな貧しい国を植民地にしても得るものはないと。
302名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 19:56:58
そして今では日本にはるか超されてしまいましたとさ
303正しい歴史:2007/04/22(日) 20:30:32
1612年 幕府、キリスト教禁止令発布(バカ民族による洗脳禁止令)。
1624年 幕府、スペイン船の来航禁止令発布。(徳川の怒りを買ったバカ民族を封鎖。鎖国のはじまり)
  (スペインが自ら撤退したのではなく、幕府の意思によるもの。)
1635年 幕府、日本人の出入国の禁止令発布
1637年 西洋人に洗脳されたキリスト教徒による反乱(島原の乱)
1639年 ポルトガル船来航禁止(鎖国の完成)
1641年 オランダ商館(東インド会社日本支社)を平戸から出島にうつす
304名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 20:44:50
つーか、キリスト教を布教して洗脳支配されるのを嫌ってキリスト教を禁止したのは誰でも知っているはずだが。
踏み絵というのは有名だろう。
スペインが徳川に嫌われて来航禁止されたのは事実だろうに。
フィリピンのような統制の取れていない途上国のように簡単に侵略できないから諦めたんだろう。
幕府を倒すにはそれなりの軍隊を派兵する必要があり、フィリピンのようにはいかなかったし、隣国の今の中国や朝鮮に当たるところも傍観するとは思えないし。
それだけでなく、日本を得るにはポルトガル、イギリス、オランダなどとの競争に勝つ必要もあり、貧しい国だから要らないといったレベルではなく、スペインにとっては難しいことだったんだろう。
いずれにしてもスペインの船は自らの意思で日本まで来た。
305名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 21:42:06
明らかに板違いな話題ではございませんか
306名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 21:53:53
あの時キリシタンを禁止したから遅れちゃったと思う。
ルネサンスの科学技術とか思想とか。
明治になって慌てて富国強兵をやったから、無理が来て
太平洋戦争に突入しなくちゃいけなかったんじゃないかな?
307名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 21:57:08
ただ、国を開いていたら中国やインドのように間違いなく侵略はされてただろうな。

結果的には鎖国したことで、近代の隆盛があると思う。
308名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 22:26:56
Xファイルのセカンドシーズンに出てきた会話なんだが、手持ちの辞書には載ってない・・・

“NOHO” ON THE ROJO.

受信機の赤いボタンを勝手に押した男に対して、主人公が発した言葉なんだが。
309名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 00:23:49
近代に興隆があったというのが思い込みだな。
張りぼてだらけの、すかすかの繁栄だったよ。
現代もそう。時給800円だよ。これで7万円の家賃払ってる。
すべては虚栄なんだな。昔からこの国は。
310名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 00:30:46
>>308
とりあえず意味だけ言うと
「その赤いボタンには触るな」。
311名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 00:36:21
>>309
虚栄でもなんでもいいが、月給5000円の国や15000円の国に長期滞在したことないオマエには何もわからないだろう。
そういう国で車を買おうなら、安いどころか日本の1.5倍の値段する。
物価は安くてもそれ以上に給料が安いのだ。
もちろん、欧米と比べるとまた話は変わってくるだろう。
それでも日本に近いアジアの国々で日本以外が皆そうなのだ。
312名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 03:14:46
「ROJO」は「赤」です
"noho"はどうもスペイン語ではないような気がします。

探してみたんだけど、
どうもマンハッタンにそうゆう地区があるみたい

313名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 03:20:23
nohoはスペイン語で、「そのボタンには触るな」という意味です。
314名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 03:22:20
ストーリー展開を知らないと分からないんじゃないか?
ドウ頑張っても「その赤いボタンには触るな」にはならんのだが。

ってそれより前に、これ英語じゃないのか?
315名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 04:01:01
>>313
どのあたりでwww
316名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 04:01:12
混じれ酢すると、No hold on the 赤という英語だろうな。
317名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 05:55:57
スペイン語なの「ROJO」だけじゃねぇかwww
318名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 06:52:29
>>311 アジアの国々は日本が搾取もしているし、同列には論じられないな。
さて、話をもどして、鎖国の是非だよね。
普通、近代国家が経済発展するためには市民革命をやってブルジョワジーが成長し、
産業革命をやるのが定石だよね。
ところが鎖国してしまったために、封建制度が1868年まで続き、
その後も絶対王朝に変わって、上からの経済発展をやるわけだ。
中身がすかすかの虚栄の発展だといったのはそういう意味だよ。
319名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 06:57:38
場の空気ってもんを読もうぜ
320名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 07:00:35
>さて、話をもどして、鎖国の是非だよね。

あほかおまい。
321名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 08:04:38
とりあえずここはスペイン語学習者用スレだぞ、と。
322Kebukai:2007/04/23(月) 08:04:49
先から話は見えぬ。訳わからなくなってきた
つまりなんだ? 日本の大学試験では、スペイン語バージョンがないか? その逆?
Vulcanusがあるけど…

そしてその後、何の話? 歴史? 分かりづらいで、読められない -´`-
323名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 08:33:37
>>322 「先」で正しいといえば正しいが、自然な日本語としては「さっき」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B5%A4%C3%A4%AD&kind=jn&mode=0&base=1&row=3
「話は見えぬ」 → 「話が見えぬ」 
「分かりづらいで」 → 「分かりづらくて」
「読められない」 → 「読めない」
324名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 08:40:02
YU-NO: Una muchacha que canta el amor al límite de este mundo.
325名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 10:30:13
Vulcanusって何?と思って調べてみたよ。
こんな制度があったのか。知らなかった。

将来の日本とEUとの産業協力を担う人材を育成するため、EU企業幹部(在EU日系企業勤務の現地人中堅幹部も参加可能)を対象に、日本における現場研修に力点を置き、実務と講義とが有機的に関連した研修事業を年間約2回、3週間〜5週間にわたり行う。

326名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 10:39:08
>>322
日本の大学入試にスペイン語がないのはなぜか?
文部科学省の頭が古いから。

で終わるところ、ネットうよが歴史の話を始めたからこじれただけ。
スペイン人が気にすることではない。
カスティリャにもフランコ将軍がよかったという爺様がいるように、
この国にもいるんだ。
327名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 10:45:44
スペインは日本侵略未遂で謝罪と賠償よろ
328名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 12:06:39
スペイン語が出来ればアメリカでも不自由なく生活できるのに
なんで日本ではこんなにマイナーなんだろうな
フランス語より需要高いんじゃないのか
329名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 13:47:56
例えばロサンゼルス及び西海岸ロサンゼルス以南で、スペイン語(と日本語)だけでスムーズに旅行出来るかな?
今度、行きたいんだよな。
330名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 14:51:01
できる。
サンフランシスコが起点でしてきた。
331Kebukai:2007/04/23(月) 19:38:27
>>323
ありがとう、また勉強になりました ^^U
332名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 21:20:44
アメリカはいろんな国の人たちが集まって出来た国だから、もとから多言語
ヨーロッパはいくつもの国が隣り合わせだから他の国の人がいるのが昔から日常だった。

でも日本は国境が海だから昔から渡航手段が限られていたので、意外と外人さんが少なかった。
「日本語しか分からなくても困らない」環境になる。
その頃からの不慣れで、外国語に触れ合うのが苦手。
最近になって国際化が進んで外人さんが増えてきたけど、まだまだ日本は「外国語」文化が浅いから
日本語が出来ない外人さんは困っちゃうわけだ。
333名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 21:38:35
アメリカはヒスパニックがとんでもない数になってきてるんでしょ
アメリカの学生もほとんどスペイン語を学んでいるというし
334名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 22:17:26
Lauraウゼー
335297:2007/04/23(月) 23:01:33
度々すみません。もう1箇所分からないところがあるので質問させてください。

Madrid tiene muchos edificios nuevos que indican que la capital va, como otras ciudades
grandes de Espana, hacia el siglo 21 con sus raices firmemente arraigadas en el pasado,
pero con confianza para el futuro.

文が長いのはお許しください。リスニングのスクリプトだからかも知れませんが、
大まかにはなんとなく分かるのですが、訳が上手くとれません。
ここではvaはconに繋がっていると思うのですが、あっているでしょうか。
336名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 23:06:53
関係ないけど、馬徳里不思議っていい曲だよね!だいすけjolin!
337297:2007/04/23(月) 23:07:58
raicesはraicesでした
338297:2007/04/23(月) 23:08:58
アクセント記号がつけられないみたいですみません。
iにアクセントですm(__)m
339名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 23:11:21
2ちゃんブラウザだとアクセント記号つかないよ
IEとかスレイプニだとできるけど
340名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 00:06:59
>>335 vaは haciaにつながってる。
日本語に訳してごらん。
341297:2007/04/24(火) 01:19:58
では不自然かも知れませんがindican que以降の訳を。la capitalはマドリッドとしました。

他の大都市と同様に、マドリッドは過去に深く根ざしたルーツだけでなく、未来への
自信さえも携えて、21世紀へと向かっている。

こんな感じでしょうか。
342名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 06:30:21
341 なんか不自然ですね。元の文は正しいですか?
343297:2007/04/24(火) 06:50:00
写し間違いは無いですね。
344名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 08:53:49
>>334 あの女のレスは常に不快
345名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 09:42:52
某SNSの話ね
誰の質問にも上から目線で答えるんだよな,アノヒト
けど,実はけっこう変な説明してることが多いからたちが悪い
346calvo:2007/04/24(火) 10:09:16
>>335
訳としてはいまいちかも・・・
でも、意味はこんなところでしょう。
「マドリッドにはたくさんの新しいビルが立ち並んでおり、この都市が、
他の大きな都市と同様に、過去にしっかりと根を張り、未来を信じて
21世紀へと向かっているということを表している。」
347名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 11:51:53
これから中南米の会話と読解のためにスペイン語をいちから学ぶのですが、
はじめに注意しておくことはありますか?
中南米用の辞書とか入門書とかあるのでしょうか?
348名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 12:24:15
ひとくちに中南米っていっても30カ国あって、
細かいこと言い出したら全部違う。
大まかにいってもアルゼンチンとメキシコは東北弁と琉球弁くらい違う。
だからウルグワイスペイン語辞典とか国別に作らないといけない。
しかし、そんなこともできないので、なーなーで済ませている。
辞書は西和中辞典、小学館が一番南米のことには詳しい。
349名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 13:11:59
>>348
中南米でスペイン語が公用語な国は20もないだろ
350名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 13:25:14
うえ〜っ、アルゼンチンとメキシコで東北弁と琉球弁くらい違うんですかっ。
ん〜。どこでもいいんだけど動きがあるかもしれないから
キューバ弁とかベネズゥズゥ弁あたりがいいかも。
辞書はそれにします(高いけど)。ベリーサンクス。
入門書は一冊だけで済ませたいと思ってますが普通のでも通用しますか?
351名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 14:22:18
通用する。まずはノーマルスペイン語から
日本で中南米のようするに方言スペイン語を
マスターしようとするのはほぼ不可能に近い
心配せんでもその土地で生活すれば
嫌でもその土地のスペイン語へと矯正されていくさ
352名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 14:46:15
おーローソン。
外国に行く機会はたぶんないと思うけど行ったつもりで勉強してみるんだ。
牛とかに殺されるの嫌だから中南米に行ったつもりのほうがいいもんね。
適当なテキスト探そうっと。
353名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 15:39:30
大学の教科書にel sabor nacional de Londres o Romeというのが出てきたのですが
nacional de〜はどう訳せばよいでしょうか?
354名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 17:07:17
>>352
牛は南米だよ。
アルゼンチンのステーキ食べたら他の国には行けない体になる。
355名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 17:47:16
夏のアルゼンチンから冬のヨーロッパに輸出するので穀物生産が盛んだから
アルゼンチンはステーキもおいしいのかもね。
スペインの闘牛は残酷だな。文化なんだろうけど。
ぐぐったら「中南米には二人称の活用がない」ということなので
二人称の活用を覚えなくていいというのは初心者にはラクなんだけど
ぜんぜん覚えないわけにはいかないですかね?
356Kebukai:2007/04/24(火) 18:39:35
>>352
牛は嫌ならカタロニアに来て(ここには少ないから)
>>354
アンダルシアにはいっぱいいるけど、牛
>>355
嘘だ、それ。確かに「Usted」は三人称と同じだけど、アルゼンチンには
「Vos」を使える

俺の意見では、普通のスペイン語の方は初心者には楽、
そしてそれからただの辞書で何の中南米の国のスペイン語を喋る事になる
357名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 19:57:10
やっぱり普通の入門をひととおり済ませてからですよね。ありがd
358名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 20:43:34
>>353
el sabor nacional de〜
〜のお国特有の味

でどうですか?
日本のミソスープみたいな料理のこととおもいねぇ
料理の話じゃなかったら、”その国独特の雰囲気”って意味かも。

>>355
アルゼンチン語で話されると、敬語使ってメッチャかしこまって話されてるみたいで
しかもこっちはTUって言っちゃうから
ギャップがすごくてちょっとあせるwww
359353:2007/04/24(火) 21:25:50
>>358
説明不足ですみません。ありがとうございました。
360名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 07:57:17
blogにこんな書き込みありまして、
翻訳ができないので悪口かどうか判断できません。
どんな意味なのでしょうか?

dale omar.
deja el picheoo. i dale dale duro duro dale dale al cuuuuuuuleo
361名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 10:34:54
conocerとsaberの使い分けがいまいちわかりません
ご存知の方がいましたら教えてください
362361:2007/04/25(水) 10:59:32
質問を追加します。
conocerは経験として知っている
saberは知識として知っている
と辞書には書いてあるのですが
スペイン語のトレーニングという問題集の西訳の問題で

あなたはtio pepeというお店を知っていますか

の回答がconocerになっていたのですが何故saberでは駄目なのでしょうか?
363名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 11:32:31
saberでも問題ない場合はあると思う
聞き手が何を聞きたいかの問題で
saberだとそういう店があるという事実を知っている
conocerだと実際その店にいったことがあるっていうニュアンスになる
普通はこの質問をするときは
その店があるかないかという事実を知りたいんじゃなくて
実際行った人にどんな味だったかとか料金はどれぐらいだったとか
聞きたいだろうからconocerになるわけだ
364名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 12:28:58
>>363

>>362もsaberでも駄目なわけではないんですよね?

365名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 15:03:13
使い分け方理解できてるなら気にすることない
366名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 17:07:35
いや、駄目だ。

◎ ?Conoces el restaurante Tio Pepe?
× ?Sabes el restaurante Tio Pepe?

普通に「知っている」という場合はconocer
しかし、
?Sabes donde esta el restaurante Tio Pepe? とか
?Sabes que esta cerrado el restaurante Tio Pepe? なら可。
367Kebukai:2007/04/25(水) 19:02:35
¿Sabes del restaurante Tio Pepe? のもいい

日本語で説明したかっただけど、難しくて、とにかくスペイン語でしよう
分からないとこ聞いてね

La diferencia entre saber y conoces es que "saber" se refiere al
conocimiento de datos concretos, de carácter binario. Puedes no
saber algo, pero no puedes saberlo "a medias" (P.ej. puedes
hacerte una idea de la altura del monte Fuji, pero o bien la
sabes exactamente o bien no la sabes).
En cambio, "conocer", se refiere a la posesión de un conjunto
de datos, que pueden no ser exactos, sobre algo. No es necesario
por tanto poseer todos los datos sobre algo, basta con tener
constancia de su posible existencia (P.ej. puedes conocer
el monte Fuji, y sin embargo no saber donde está, ni cuánto mide
de alto, ni cuánta gente ha llegado a la cima.)
Además, en la mayoría de casos, también se puede usar "conocer"
para referirse a datos concretos (Como en el ejemplo anterior,
puedes conocer la altura del monte Fuji).
Cabe notar que también puede referirse a "conocer" algo cuando se
adquieren por primera vez los datos, y que existe una expresión
con "saber" que hace una función parecida a "conocer", que es
"saber de [algo,alguien]", pero que se suele usar sobretodo en
preguntas y negaciones. (P.ej. "Hoy he conocido el restaurante
Tio Pepe", "¿Sabes algo de tu primo? - No, no se nada de él, hace
tiempo que no me llama", "¿Sabes algo de tu hermano? - Sí, lo vi
el otro día")

-´`- あぁ、長かった
368名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 20:15:02
>>367
> me gusta el pulpo.pero mi amigo Takashi es

まで読んだ
369名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 20:39:55
ナイスXiscu。日本語にしてみるよ

saber
具体的な情報(数値、位置、など)。”知ってる”か”知らない”かのどちらかしかありえない情報。
(たとえば富士山の高さに関して、3776m とゆう数値が頭に入ってるかどうか。入っていればse'(saber一人称)

conocer
情報の集合体(具体的でなくても良い。)。その”情報”が存在するとゆうことを知ってるかどうか、だけでいい。
(キリマンジャロに関して、聞いたことはあるが、どこにあるかは知らない。それでもこの場合はconozco)
ただし、具体的な情報についての時もconocer が使える。

注意!
conocerは”初めてその情報を取得する”とゆう意味もある。
この場合、saberを使った[saber de {algo,alguien}]とゆう表現でも同じ意味になる。
この意味合いの時はほとんど疑問文かあるいはビジネスシーンで使われる。
この意味合いの例文↓
Hoy he conocido el restauranre "Tio Pepe"---今日、初めて”レストラン:ペペおじさん”を知った。
?Sabes algo de tu primo?---おみゃーの従兄弟最近どうしてる?
?Sabes algo de tu hermano?---きみの兄さん元気?(最近ドウよって意味で)

そのほかの例文 シバシマテ
370Kebukai:2007/04/25(水) 21:04:12
ゴメン、最終の文章は混乱したかも
「saber de {algo, alguien}」は「初めてその情報を取得するの"conocer"」の場合ではなく
普通の"conocer"と似てる意味がある。疑問文や否定文(ビジネスとか何も言ってない…) XD
371名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 21:10:26
その他の例文
ねぇねぇ”地獄通信”って知ってる?(聞いたことある?)
---Oye,?conoces lo del "comunicado infernal"?

Lの本名なんてゆうか知ってるぅ?
---?Sabes cual es el verdadero nombre de L?

圭一君と知り合ったのは三年前、雛見沢村でのことである
---Conoci' a Keiichi hace 3 años, en Hinamizawa.

水銀灯が本当の主人公だとゆうことを僕は確信している
---Se' que Suigintou es la verdadera protagonista.

貴様見ているなっ!
---iTu'! iSe' que me estas viendo!
372名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 21:11:47
negocio と negacion みまちがえたwww
373名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 21:15:43
スペイン語勉強初めて3ヶ月で早くも飽きてしまった。
仕事で必要でもなく、周りにスペイン語圏の人間がいるわけでもない人は
どうやってモチベーションを維持してるの?
374名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 22:17:20
飽きたなら止めればいいよ。
空いた時間は合コンでもやっとれ。
375名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 23:12:44
eメール、セッタカビリヤ?
376名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 05:23:58
>>378
何か目標があって勉強始めたんじゃないの?
もしかしたらテキストが良くないのかも。どんなの使ってるの?
377名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 09:36:13
>>376
文法から始めるスペイン語 使ってる
さくさく進んじゃうので文法力と単語力が剥離すると思って
1ヶ月で線過去までやってあとずっと単語の暗記してたのがまずかったかも
378名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 09:41:05
剥離...ねえ...
“剥離”って単語の意味わかってて言ってる?>>377
乖離か?
379名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 11:45:19
>>373
必要ないなら勉強すんなよ
時間の無駄だぞ
まだ英語やってたほうがいい
380名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 12:48:05
>>371
スペイン語版もえたんか?w
conocer, saberとは違うけど別訳を:
---Oye! Conoces el "comunicado infernal"?
(Has oido hablar del "comunicado infernal"?)
---Conoci a Keiichi tres an~os atras; fue en Hinamizawa.
---Estoy seguro de que Suigintou es la verdadera protagonista.
他のは思いつかない。
381名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 20:20:43
>>377
まずくはないよ。力になってるなら良し。
後はスペイン語のアニメ見たりラジオ聞いたりして、
「あ、ここ分かる」「ココは線過去だ」とか、勉強したことを応用してみれ。
言ってることが分かるようになれば面白くなるんじゃないかな
382名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 22:37:11
その発想はなかったわ

→no tuve esa idea.


あってる?
383名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 02:39:51
今もその発想を否定するのか
それとも肯定するのかで
違ってくるかも
384calvo:2007/04/27(金) 04:01:49
>>382
No me imaginaba.

っつう言い方があったと思う。
385名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 07:29:19
>>382
iNo se me habia ocurrido esa idea!

もぴったりな表現
se me ocurre una idea で いいこと思いついた! って意味

例文
iSe me ha ocurrido una idea! Ponte a me○r dentro de mi tripa.
いいことおもいついた お前 俺のハラの中でショ○○ンしろ
386名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 08:43:52
¿Follemos?
やらないか
387名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 13:08:36
スペイン語の会話集でオススメの本ありますか?
388レベル最低の南米人:2007/04/27(金) 17:05:34

★★★★★ 民度の低い南米の人々 ★★★★★

南米で人種差別に遭って、一番腹が立つのは南米人の幼稚さである。
例えば日本で黒人を差別している人がいたとしても、いい大人が
「へ〜い 黒んぼう!」と馬鹿にしたり、ゲラゲラ笑ったりするだろうか?
まず そんな人はいない。

ところが、南米ではいい大人がわざわざ向こうからやってきて大声で馬鹿に
したり、からかったりしてくるのだ。まったく不愉快にさせられる事が多い。
こんな国々に日本が多額の援助をしなくていい!
http://homepage2.nifty.com/hourousha/newpage0927.htm
389名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 01:12:42
>>386

!Oh,Que hombre,!

ウホッいい男
390名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 04:51:22
電話で話していて、
電話口に彼(名前がたとえばJose)を連れてきてくれ、というのは
Trae Jose por favor (Traelo por favor)、でいいでしょうか?

また、彼(Jose)に電話を代わって、というのは
cambia a Jose por favor(cambialo por favor)でいいんでしょうか?

適当な動詞とその使い方を教えておくんなまし。
391名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 06:24:17
quiero hablar con Jose(もしくはme gustaria hablar〜)
でいんじゃね?traer使うのは日本語に釣られすぎてる気がする
392Kebukai:2007/04/28(土) 06:33:34
>>390
1.- Tráete a José (por favor)
2.- Que se ponga José
393名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 10:54:39
>>392
Tráete a José.なんて聞いたこともないんだが。
じゃ、Tráetele. Tráetela. って、普段の会話で使ってるの?

人間の発想では、"¿No está José?"って言えば、
ホセを出してくれという意味になると思うんだけど。
394calvo:2007/04/28(土) 11:02:41
>>392
Una pregunta.
No esta bien decir "Trae a Jose."?

Por que pones "te"?
Es reflexivo?

395390:2007/04/28(土) 11:18:56
>>391>>393
レスありがとう。でもその辺はもう前提で質問した。
たとえば「話したい」「ここにはいない」というやりとりのときに「いいからつれてきてくれよ」と
さらに具体的に念押しする必要があったりする。

>>392
ありがとう。
1については>>394への答えをさらに参考にしたい。
2については、queの前に、quieroとかが省略されてると考えればいいの?
396calvo:2007/04/28(土) 15:53:00
>>394(自己レス)
Estara drumiendo Sr.kebukai a esta hora.

Pongo unas cosas que me he acordao.

「持っていけよ。」は、
「Llevatelo.」
て言うよなあ。

「Traetelo.」
も、確かに聞いたような気がする。
目的語が人(Jose)だったから、なんかぴんとこなかったけど、同じことだな。

こういうのを再帰用法というのかどうか、よう分からんけど、
VamosもNos vamosも同じようなもんだろ。

Resulta que, yo no se explicarlo gramaticalment, pero una exprecion como
estas me suena, pues, como para dar enfasis.

A proposito,
「彼(Jose)に電話を代わって」は、
Dile que se ponga.
って、よく使うのではなかったか?

397名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 16:21:07
>>396
Tráetelo.は
「辞書忘れてきました」
「ちゃんと持ってきてよ!」
という場合に使うと思う。
強調の意味の再帰だ。
電話の場合は、そもそも使うの?

398名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 17:35:44
電話口にて「ホセ連れてきて」= "Pasame con Jose" が近いかと。
後、te, le, me, nos は例えば "cometelo"(食べてしまえ)とかの場合、
再帰用法っつーより強調もしくは慣習的なもの。つけるとなんとなく
しっくり来るけど文法的には必要ない希ガス。
399Kebukai:2007/04/28(土) 18:19:14
んはよぅ…今起きた

>>393,394,396,397
"Traer(se) [algo/a alguien]" はちょっと変わった動詞だね。よく使ってるけど
実はちょっとめずらしい点がある。その「se」は「le/les」を取り替えてるではなく
ただ協調を与えるそうです。間違ってるかどうかは今良く知らないけど、
使ってるから、「まぁいいや」って感じ
電話で使うのはちょっと変かな、良く考えると…
なんか、"Dile que venga"や"Ve a buscarlo"の方がいいかな…

>>395,396
"Quiero que se ponga"はあまり使わない(その「quiero」はちょっと無駄)
"Dile que se ponga"は使ってる("Que se ponga"はそれから来ると思う)

el "Gila"("Miguel Gila"、ミゲル・ヒラ)は数年まえ亡くなったユーモア作者(諧謔者?)、
http://es.wikipedia.org/wiki/Miguel_Gila

いつもテレビで笑い話は電話で会話を見せかけて、こういう事を言った:

¿Está el enemigo...? Que se ponga
(もしもし、敵さんですか?代わってみ)
400kebukai:2007/04/28(土) 19:41:53
徳川さんごめんなさい
日本の領土をけがしました
401Kebukai:2007/04/28(土) 19:55:51
>>400
誰?
402名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 20:32:55
>>401
本物はトリップつけろ

名前欄にkebukai#password

と打ち込んでみなさい
403Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/04/28(土) 20:58:31
こう?
404名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 21:11:35
>>403
そう。passwordを常に同じものにしとけば
kebukaiのあとに来る文字は常に同じなので、我々はそれを見て本物かどうか判断するというシステム
405Kebukai ◆ozOtJW9BFA :2007/04/28(土) 21:37:03
まさか、そのまんま password と打ったのでは
406名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 22:35:40
大丈夫そうだね
407そのまんま ◆ozOtJW9BFA :2007/04/28(土) 22:43:01
cosi'?
408390:2007/04/29(日) 01:41:44
>>399
ありがとう。よくわかりました。
追加で訊きたいんだけど、>>398にあるpasame con Joseというのは
どう感じますか?
409名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 01:43:46
プエルトリコのメル友がよくメールの最後にmuaxって書いてくるんだけどどういう意味ですか?
410Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/04/29(日) 02:07:35
>>408
いいって感じがしますけど、「ホセに代わって」の方に近い

>>409
「ちゅう」(キスの擬音語)
411名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 02:10:12
>>409
ありがとうございます・・・。失礼ですがネタですかマジレスですか?
俺もその人も男なんですが・・・。
まあ外国だから男同士でもそういう友情表現があるのかな
412390:2007/04/29(日) 02:19:40
>>410
gracias!
413kebukai:2007/04/29(日) 02:31:37
muahhhhhhh
っての多いけどもれの場合。
徳川さんごめんなさい。
414名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 07:31:48
徳川幕府は、長崎や島原で何万人というキリスト教徒を殺している。世界史上でも類を見ない弾圧、虐殺の過去がある。謝るべきはどっちなんだか。
415名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 08:37:03
>世界史上でも類を見ない

んなこたないだろw
416Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/04/29(日) 09:03:51
あ、ドッぺルゲンガー発見…
もしかして、それはいずれ俺が死ぬってことになるのかな…
おばあちゃん、待ってて、今行くよ〜 って、なんじゃコリャー!!

>>413
ドッペルさん、「muah」は違う。「Muac, muacs, muá, muax」はキスだが、「Muah」は
「ふっ」って感じの鼻笑いに近い意味の擬音語(「Buah」と同じ)
417名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 09:29:57
>>414
ポルポト派 でぐぐれ
418名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 10:13:12
家康は根性曲がってるから。
419Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/01(火) 06:16:34
Qué silencio, joer, ni que se hubiera muerto todo el mundo -´`-
420名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 06:39:17
seguro que ha sido Haruhi.
o puede que sea Nagato,
eliminando a todos esos que hacen comentarios estupidos.
421名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 07:29:27
>>419
まじレスすると、今週はゴールデンウィークといってSemana Santaみたいなものだな。
宗教的な意味はなくて、単に昔の天皇誕生日だったりだけど。
丸一週間休みではなくて、最初のpuenteが終わったところ。
明後日から第2の連休が始まる。
にぎやかになるのは5月7日から。
422kebukai:2007/05/01(火) 07:44:43
>>421
ふざけんなよ
ゴールデンウィークの説明を俺様にして何いばってんだ
しってるよそんなこと
423Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/01(火) 08:45:26
>>422
まぁ、確かに知てたけど、今週だったって事は知らなかった。
"俺様"は日本の祝日のカレンダーをよく知らない。
そういえば、こっちでは明日は「Día internacional de los Trabajadores(メーデー)」です
(まぁ、時間を見ると実はもう、今日の事です)
だから今日(昨日)も休みでした。連休4日間。ねむいぃ…

じゃ、こうしようかな?ゴールデンウイークの後で、何処へ行ったや何がした事を書いてみなさい。
もちろんスペイン語で。
無理しなくてもいい、分かる事だけでいい、想像したこともいい。どう?やる気があるの?
424名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 10:21:05
>>423
じゃちょっと雑談でも。

メーデーは日本でもやってる。国の祝日ではないし、昔ほど大がかりではないけど。

スペインでは日本のテレビ番組は見れる?
425名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 10:22:23
クレヨンしんちゃんがスペインで人気とか言ってたけど、
どうせまたマスコミの捏造だろうな
426名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 12:34:33
『しんちゃん』の流行は5年くらい前だよ。
その前に大流行していたポケモンをぶっ飛ばしたからたいしたものだ。
427名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 14:06:05
>425
テキトーなこと言ってもわかんないもんなw
428名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 14:23:56
>>426
すると今は何が流行ってるの?
429名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 14:28:00
Cuando visité España hace un par de años vi que vendían
golosinas con pegatinas de Shin-chan como regalo.
Así que entendí que Shin-chan tenía buena fama...
430名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 14:40:08
>>428

Inu Yasha
Kare Kano
Yu yu Hakusho
431名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 14:44:10
>>431
ありがとう。ユウユウ白書ってのは聞いたことがあるが
上ふたつは知らん。全部アニメかな?

アニメ以外で、
たとえば日本のドキュメンタリーとかをそのまま放送することもある?
432Nao:2007/05/01(火) 15:17:18
「夢は必ず実現する」 「ここから始まる」を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
433名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 18:50:05
振り込め詐欺ってスペイン語でなんて言えばいいか分かりますか?
毛深い人はスペイン語で解説もつけてくださると非常にありがたいです
434Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/01(火) 19:10:16
>>428
現在、一般的に人気がある日本の番組と言えば…「風雲!たけし城」かな。
名前は「Humor Amarillo」に変わってる。元の番組は面白かっただと思うけど、
ここに来た時でバカバカしいコメントをつけたからバカバカしい番組になった。
要するに、参加者と日本そのものを馬鹿をされる番組になってる。もう、飽きた。
http://es.wikipedia.org/wiki/Humor_Amarillo
(ゴメン、よく読めば、番組は4月14日で終わった。ありがとう、Cuatro)

でも、一般人が知らない番組もあるけど。まぁ、大体、アニメのことですが…
何と言えば…声優は最低だ。声が合わない上に、いつも同じ連中がやってるから、
見る価値がない。
アニメだから子供扱いしてるしか思えないまずさです。
だからこっちのオタク共いつもファンサブしかみえない。切ないね…

>>431
KareKano y Yu Yu Hakusho ya no los hacen, y que yo sepa Inu Yasha sólo
lo dan en la autonómica catalana (K3) y en Buzz, una cadena privada de pago.

>>432
1.- Sin duda el sueño se hará realidad. / Sin duda los sueños se hacen realidad.
2.- Todo empieza aquí.
435名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 20:35:14
スペインの地理紹介からなのですが、escenario以後の訳をお願いします。

En el Principado de Asturias vemos los Picos de Europa, escenario de gran belleza
con las altas cumbres y los verdes valles abajo.
436名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 20:37:07
なんで自分でやらないの?
437Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/01(火) 20:53:48
>>433
ゴメン、調べたけど、スペイン語でその詐欺は名前がないみたい、ただ
「Fraude Telefónico」と言います…
訳せば、「Timo de la Transferencia Bancaria」となります。
「オレオレ詐欺」とも呼ばれるから、「Timo del Yo-Yo」とも良いかな
438名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 21:20:38
>「夢は必ず実現する」
Los suen~os siempre se cumplen.

前も同じようなこと聞かれたようなデジャヴデジャヴ

>「ここから始まる」
Todo empieza aqui.
物語の冒頭なら
todo empezo' aqui (en este lugar).
439kebukai:2007/05/01(火) 21:40:39
振り込め詐欺は frio comere de Telefóno と言います。
440名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 21:47:07
わ゛ 寒っ >>439
441名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 21:55:54
>>433
あるブログからの拾い物だけど
ttp://blog13.fc2.com/c/cafemexico/file/140705-oreore.jpg
イラストが素敵すぎるwww

字が小さいのが残念だけど
スペイン語が堪能な人なら見当をつけて読むことできるかも
442名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 22:20:11
>escenario de gran belleza
>con las altas cumbres y los verdes valles abajo.

絶景かな絶景かな
高くそびえる山頂と、緑の広がる谷
443名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 22:37:58
>>436
からないからだろw
答えてやる気の無いやつはスルーすればいい。
444443:2007/05/01(火) 22:38:56
>からないからだろ
分からないからだろ
445名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 22:45:52
>>443>>444
マジレスされたら俺のせっかくのさえたボケが・・・
446名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 01:42:04
突然の書き込みスミマセン。
スペイン語の翻訳ソフトを買おうと思っているのですが
いいのがあれば、どなたか教えてください。
サッカーのサイトなど大体の意味が分かれば十分なのですが。
447名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 02:02:50
>>446
自分が翻訳ソフトになるしかない
専門用語が多く翻訳ソフトじゃ対応しきれるわけもない
そもそも機械に頼って外国語理解しようとする姿勢が甘えてる
自分でなんとかする覚悟がないなら諦めろ
448名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 07:43:29
>>446 別にソフト買わなくてもぐーぐるで十分。
おかしなところを直せばそれが勉強になる。
449名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 16:56:14
>>447,448
どうもありがとうございました。
450名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 18:22:14
スペイン語は簡単だよ。
日本で生活してると、自然とスペイン語に触れるから重要単語はたいてい頭に入ってる

あとは動詞の活用をはじめとした文法をちょろっと覚えればいいだけ
451名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 19:33:38
朝鮮語は簡単だよ。
日本で生活してると、自然と朝鮮語に触れるから重要単語はたいてい頭に入ってる

あとは動詞の活用をはじめとした文法をちょろっと覚えればいいだけ
452名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 21:37:54
Krishunamurti は何が言いたいのかね
453名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 02:03:47
>>451
>日本で生活してると、自然と朝鮮語に触れるから重要単語はたいてい頭に入ってる
ねーよwww
新大久保や府中にでも住んでるの?
454名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 02:27:43
新手の釣られだな
斬新過ぎて一瞬ポカンとしたよ
455名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 07:00:01
生のスペイン語ってどこで聞けるんですか?ポルトガル語は割りと耳にするけど。
456名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 07:17:41
メキシコ料理の店とか。
457名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 08:18:50
メキシコ料理!
でも、見たことないなあ。
458名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 09:33:55
>>455
youtube
459名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 10:50:31
>>455
サルサバーに行くとよい
地方は知らないけど都内だったらたくさんいるよ
460名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 11:01:47
多国籍外人ホステスがいる飲み屋にいるよ。
461名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 11:22:12
youtubeもそうだしネットテレビも結構ある
いい世の中になったもんだ
462名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 12:12:06
ただし、聞くだけならいろんな機会があるけど
それが何を言ってるか、言葉・単語を理解するのが難しい
なので、それが話してる通りに字幕のように表示されるのが欲しいんだけど
そういうのでお手軽のがあれば教えてください。
ネット上でフリーで見れるようなのがあればメホールです
463名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 12:57:24
日本語の音声で日本語の字幕のせろって言ってるようなもんだからねぇ
無茶かつ都合のいいこと言ってるなって自分でも分かるでしょ
ただNHKのラジオニュースは原稿をネット上にうpしてくれてるから
耳を鍛えるのにはいい
ニュースだから発音もキレイだしね
464名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 13:50:32
>>462
字幕のようにってのは難しいと思うけど
BBCだかCNNだかの西語版で
西語ネイティブの著名人へのインタビューコーナーが
あって、そこにはスクリプトも載ってた。
自然な会話調でスピード早かったよ…
自分にはまだ難しすぎてその後行ってないんで
URLわからなくてごめん

>>463のもけっこういいし
まめに探せばいろいろあると思うよ
465Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/03(木) 17:11:27
えぇと…スペインの映画(Almodóvarとかさ)のDVDは字幕をつけているやつがない?
あったら音声をスペイン語に変えれば良いのでしょかな?

あと、スペインやスペイン語に話せる中南米国の大使館に聞いてみれば
なんかのいい情報が集まるようになるんでしょう?

ゴメン、二日間でウチにネットが切れてた、昨日が直したはず。
だが今の状態ではこのエラーがあらわれた:

ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

どうすればいいのか分かりません。とにかく、大学しか書き込まなさそうです。
だからこれから質問があれば、メールですればの方が早い。
スペイン語の話でなくてもいい、話し付き合うんです。
466名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 23:52:53
Una vendicion por los vivos,una rama de flor por los muertos.
Con una espada por la justica,un castigo de muerte para los malvados.
Asi llegaremos---- en el altar de los santos.

誰か和訳して下さいm(._.)m
467名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 00:51:49
>>466
vivosのためのvendicion、deadsのためのuna花のブランチ。
justicaのための刀、不吉なもののための不-死刑で。
私たちはこの道に達するでしょう。----聖者の祭壇で。


えらく不気味な文章になってしまった
468名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 02:38:19
>>466
生あるものには祝福を 死した者には一輪の花を
正義の為に剣を持て 悪しきものに死の制裁を
行き着く先は 聖者の祭壇

justica → justicia?
469名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 02:46:34
>>467
自動翻訳 乙www
470名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 22:38:17
よいしょっと>>9
471名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 22:48:04
á や é を大文字で打ちたいときは、どうすれば?
472名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 22:56:45
聞く前にまず試してみることだ
473kebukai:2007/05/05(土) 04:27:07
>>471
スペイン語ネーティブのぼくが説明するよ。
WINDOWS XPならコントールパネルの地球儀のアイコンの「地域と言語のオプション」を選択。
「地域オプション」タブの言語のところを「スペイン語(コロンビア)」を選択して「適用」をクリック。
ALTキーとTABキーの同時押しでIME表示が「ES」になるまで切り替える。
他に言語を設定していなければ一回で切り替わる。
そして、@を押した後、AでÁが打てるよ。
日本語モードに戻すにはまたALTとTABを同時押しする。
偽物のKebukaiはエセスペイン語話者だから答えられないだろうねw
474名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 06:23:35
>>473
偽者のKebukaiへ。
なんで「コロンビア」なの?

それからアクセント記号は[:け]を打ってからだよ。
106キーボードの場合は。
475名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 08:42:39
>>471
MICROSOFT WORDの”特殊文字”で出たと思う。
それかウィキペディアのココ
http://es.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Alfabetos_y_escrituras_del_mundo
のLetras específicas de cada lengua →Español
から
コピペしてくる

ついでにココに貼っとく
áéíóú ü ñ ÁÉÍÓÚ Ü Ñ ¡¿ ºª
ちゃんと表示されるかなぁ

>>473
どうせ偽るならもっとうまくやれよwww
見てて痛々しいよ
476名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 09:02:13
>>471
コピペが面倒ならこれを読め。
スクリーンキャプションつきで分かりやすい
http://www.albanet.jp/tmxp/tmxp.html
477kebukai:2007/05/05(土) 09:47:01
コロンビアが標準となっています。
なお、@のあとにAで間違いありません。
疑うなら、「スペイン語 入力方法」とかで検索でもかけた後でお願いします。
478名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 09:53:30
小文字の出し方知ってるなら、
Shiftキー押しながら同じ操作をすればいいだけ
479kebukai:2007/05/05(土) 10:32:27
みんなネイティブのぼくに嫉妬してるんだねw
480名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 10:57:47
>>477
偽者へ。
それは南米のキーボードだよ。
スペインのキーボードと微妙に位置が違うんだよ。
誰も嫉妬していない。あきれている。
481kebukai:2007/05/05(土) 12:26:55
スペイン語の定義は曖昧ですが
ひとつの基準として
コロンビアが標準となっています。
まあ嫉妬すんなってw
482名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 12:49:19
>>481
さすが麻薬と売春で国家財政を成り立たせた国だ。
偽者はMedillínって行ったことあるか。
いいところだぞ。
ネーちゃんはきれいで酒は美味い。
ケツの毛までむしられるけどな。
483名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 13:14:29
>>481
コロンビアってどこですか?
484名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 13:52:37
>>483 
>>481が住んでいる松戸の別称
485名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 15:21:29
スペイン語を「文法から学べるスペイン語」と白水社の「スペイン語のトレーニング」
で勉強しているのですが、マンネリ化してきており勉強に身が入らなくなってきました。
基本はある程度は理解できるようになったのですがまだ完璧ではありません
この状態でラテン系のチャットや新聞サイトなどを訳したり音楽の歌詞をみたりして伸びるのでしょうか?
やはり基本を完璧にしておかないと、そういうスペイン語をシャワーのようにあびる勉強法というのは効果が薄いでしょうか?

486名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 15:51:05
ラテン系のチャットや新聞サイトなどを訳したり音楽の歌詞をみたりして
これを優先すべきですね。基本は後からついてきます。
ていうか、何のためにスペイン語を勉強しているのかというと、
文法書を読むためじゃないでしょ?
487名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 17:39:54
486さんはどのようなステップでスペイン語を学びましたか?
自分の計画としては3ヵ月か4ヵ月は徹底的に基礎力をつけて、その後は新聞を読んだり音楽を聴いたりして伸ばそうと思っていたのですが
基礎を繰り返ししていると精神的にきつくなってきて勉強することが億劫になってきました。とても3ヵ月も4ヵ月も持ちそうにありません
486さんはナツメ社の「文法から学べるスペイン語」という本をご存知でしょうか?
もしご存知であれば聞きたいことがあるのですが、
文法だけを取り立てて勉強する場合あの本を8割、9割方理解できるようになればもう特別文法を勉強する必要は無いでしょうか?
488名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 17:55:20
>>485
ある程度基本的なことを学習済であれば、チャットなどで現地の友人を
作って、直接会話したほうがいいでしょうね。
中南米でも国によって、表現や文法、ボキャブラリの違いがあるので、
なかなか面白いですよ。
また、現地の友人にメールを書いてみて、その添削をお願いしてみては?
私も10年位前、ネットで知り合ったアルゼンチンの友人にメールを書いては、
添削のうえ返信してもらったりしていましたが、非常に有益でしたよ。
がんばってください。
489名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:30:53
ナツメ社の「文法から学べるスペイン語」は接続法の過去完了、
反実仮想までを網羅していますから、これで活用形は全てです。
文法はこれ以上はありません。
個別の語彙の語法はありますが、これはキリがありません。一生涯続きます。
ですから、現実に歌詞を聞いて、わからない活用があったら、
この本を開けば、意味がよくわかると思いますが。

490名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:43:33
へーそうなんだ!
もっと果てしなく続いていくんだと思ってた
491名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 20:12:21
488さん、489さんありがとうございました
492名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 20:16:35
おいおいまた宣伝活動始めたんか
露骨だナー
493名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 03:29:17
              .,Å、
            .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
           o| o! .o  i o !o
          .|\__|`‐´`‐/|__/|
          |_, ─''''UEFA''''─ ,|
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i
     /'     |.   `ー'′  |
    ,゙  / )  ノ         '、
     |/_/             ヽ
    // 二二二7      __     ヽ
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }
_/`丶 /     ::i       {:::...       イ
494名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 07:22:33
「このままOsasunaの圧勝かと思ってたら
Sevillaにぼこぼこにされた」
なに言ってるのか分からねぇと思うが俺にも分からねぇ。
アウェーだからとか審判が買収されてるとかそんなちゃちなもんじゃねぇ。
もっと恐ろしい物の片鱗を味わったぜ。
495名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 08:02:53
テスト
496名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 00:55:43
命令形で質問なのですが、例えば
「私は彼に東京に行ってしまえ!と言った。」
という文をつくりたいときは
「Le dijo que se fuera a Tokio.」
というように時制をそろえるのでしょうか?間違っていましたら修正をお願いします。
497名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 01:07:53
>時制をそろえるのでしょうか
そう

>間違っていましたら修正を
Le dije que se fuera a Tokio. (dijo→dije)
498Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/07(月) 07:05:32
えぇともう書き込むこと出来るか? テスト中…
499名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 07:30:10
できてる。
500Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/07(月) 07:40:01
ワーイ!!やった!!
じゃ、早速:

>>496
「Le dije: "¡Vete a Tokyo!"」のも良い

さっきの入力の話ですが、俺のSOはスペインのWindowsXPだから、日本の
WindowsXPの相違はよく知りません。
でもただ地域と言語のオプション(「Configuración regional y de Idioma」と同じだと思う)で、
スペイン語102キーボードをSOに見せかけて、通じるキーを押すだけ
俺の入力IMEでは、そのキーは:
<キー>(<shift+キー>)
;(:)→ñ(Ñ)´
’(”)→´(¨)
「({)→`(^) (スペイン語にはあまり使用しないけど、カタランには必要)
¥(|)→ç(Ç) (上と同じ)
‘(〜)→º(ª)
=(+)→¡(¿)

アクセントは字の前に押す:
´+a=á
a+´=a´

これでいけるはず…たぶん
501名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 07:57:38
スペイン語で話されているチャットをご存知の方いますか?
latincahtnet.comはなんとか見つけることが出来たのですが
このチャットは出会い系なのであまり話を聞いてくれません
サッカー、政治などカテゴリ別に別れているスペイン語チャットはないでしょうか
502名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 11:11:25
503Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/07(月) 20:20:34
504名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 21:57:20
すみません、どなたか教えていただけますでしょうか。
最近、アルゼンチンの友人のおじいさまが亡くなられたそうです。

日本語で言う所の「ご愁傷様です」「お悔やみ申し上げます」
にあたるようなスペイン語はありますか?
自動翻訳してみたら
Acepte mi simpati´a sincera
となりましたが、なんとなく違うような。。。
よろしくお願いいたします。
505名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 22:07:07
>>504
Reciba usted mi más sentido pésame.
506504:2007/05/07(月) 23:14:15
>>505
なるほど、辞書のsentidoに例文がありました。
ありがとうございました。
507Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/08(火) 02:38:52
>>504
Mi más sentido pésame
Te acompaño en el sentimiento
のも良い。もっと自然な感じがしますけど、それはこっちの事です。
アルゼンチンなら良く知らない
508名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 11:22:25
>日本語の音声で日本語の字幕のせろって言ってるようなもんだからねぇ
>無茶かつ都合のいいこと言ってるなって自分でも分かるでしょ

なにこいつw
509名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:24:30
Xiscuへ
sistema operativo→ SO
オペレーティングシステム→ OS
逆なんだこれが

細かく言ってスマン。
こうゆうのってスペイン語だとよく前後ろ逆になるんだよね
NATO→OTANとか
510Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/08(火) 22:46:18
SOwwwwww XD
ゴメン、ゴメン、気づかなかった。そう、本当におかしい、スペイン語は。
EU(European Union)→UE(Unión Europea)
UN(United Nations)→ONU(Organización de las Naciones Unidas)
他にもある
511名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 00:04:16
いや、別にスペイン語がおかしいわけじゃないけど……
512名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 07:47:23
>>510
そのSOって、発音は?
[そー]ですか?
[えっせおー]ですか?
513Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/09(水) 21:31:56
そうね…
自然に「Sistema Operativo」と言うんだが、
文字が読みたい場合、「えせ・おー」と言うの方は普通だと思う

えぇと、2字の略は普通、先のままで読む:
IC:「いせ」
ZP:「せたぺ」
…とか。3字上なら、文字通りが読める場合:
USA:「うーさ」
RENFE:「れんふぇー」
CIA:「しあー」
読めない文字があるなら文字の名前が使用します:
FBI:「えふぇべいー」
PSOE:「ぺそえ」
WWW:「うべどぶれうべどぶれうべどぶれ」
514名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 23:06:51
yo no soy manco!
515名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 01:24:39
質問があります。
人称代名詞のSeでつまづいたのですが、

Se me ha olvidado tu numero de telefono

この例文のSeは再帰のSeでいいのでしょうか?
訳は「君の電話番号を忘れてしまった。」となっているのですが、
なぜ、Seが出てくるのかよくわかりません。
再帰の3人称と直接・間接目的語がかぶった時に使われるのは知っているのですが、
それ以外の用法がよくわからないので、
詳しく教えていただけたら、幸いです。
516名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 02:17:16
「ケセラセラ」って辞書に載ってないんですが、スペイン語ですよね?
517名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 03:21:23
ケ セラ セラ
que sera sera → 何でしょう?でしょう?

竜宮レナの「・・・かな?かな?」みたいな
518名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 04:30:04
>>515
この場合のSeは再帰(pasivo reflejo?)のseではなく、olvidarse de algo. の se です。

He olvidado tu nu'mero de telefono.「君の電話番号を忘れた」
と比べて
Se me ha〜の方が
今「番号を忘れている」ことに気づいた感じがします。

se me ha〜
で文を始めると、「〜ちゃった、〜てしまった」とゆうニュアンスにもなります。

se me, se te , se os , se le〜
Seを使うと、当てはまる人称が遠まわしに表現されているような感じになるので
発言する「自分」の”意見”を含めない客観的な文になります。
519名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 06:10:24
>>513
ありがと。遅くなった。
520名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 06:14:59
>>518
間違ってると思うよ。
olvidarse de algoのseだったら、
Me he olvidado de tu número.
となるはず。
521名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 06:16:49
>>517
What will be, will be.
522Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/10(木) 08:08:43
今、寝るところだったけど、説明します。
日本語はめどいだから、スペイン語でします:

Al decir "me he olvidado de algo", el sujeto (elíptico) es "yo". Sin
embargo, para quitarle crudeza al hecho de olvidarse de algo (en otras
palabras, para escurrir un poco el bulto), se usa una forma sintáctica
llamada "voz media", para indicar que no ha sido intencionado. Una
vez hecho el cambio, queda "se me ha olvidado algo", y el sujeto,
curiosamente, pasa a ser "algo".

Más información:
ttp://culturitalia.uibk.ac.at/hispanoteca/grammatik-stichworte/Gram%C3%A1tica%20espa%C3%B1ola/Se-funciones-Resumen.htm
523名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 11:27:38
>>515
再帰です。
olvidarが「忘れる」、olvidarseだと「忘れられる」の意になり(つまり再帰)、
では誰に忘れられるかという目的語がこの場合me(私に)になる。
直訳すると、君の電話番号は私に忘れられた、となる。

直接的に「私が忘れた」としない意図は、自分の責任を回避するような、
自然にそうなってしまった、といったような趣旨を表現するためです。

主語が「私」ではなく、tu numero de telefono だということに気づけばすぐわかるかと。
524名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 12:53:24
>>523
そういうのは「再帰」とは言わないよ。
どうでもいい日本語の文法用語の問題だけどね。
再帰というのは行為の結果が自分に帰ってくる動詞をいう。
他動詞の自動詞化ということで、
私が私を起こす、で、私が起きるになる例がそれ。

今、問題になっているseは「受身」のseだね。
Me he olvidado de tu número de teléfono. 能動態
Se me ha olvidado tu número de teléfono. 受動態

525523:2007/05/10(木) 14:34:34
>>524
再帰じゃないねw なんで再帰って書いたんだろうw 了解、ありがとう。
526名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 19:29:48
スペイン語の実況だと思うんですけど、なんて言ってるのでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=zgCohZlp1hE
527名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 19:57:31
>>526 もらい泣きした
528名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 20:16:15
86年のArgentinaVSEnglandで Diego Armando Maradona(Argentina)って選手が
フィールド半分をドリブル独走して見事ゴールしたシーン。

...マラドナがボールを奪いました 二人にマークされています;
マラドナかわした!
右サイドから猛ダッシュ!これぞ世界サッカー界の天才の走り!
ブルチェガがー・・・ヲーっと!まだまだ行くマラドナ!
凄い!凄い!天才!天才!
キター!キター!キタァァー! ゴォーーーーーーーーーーーール!
泣けてきます! ”OH MY GOD!” サッカー万歳!
なんとゆうゴールでしょう! ディエゴ・マラドナの感動的ゴール! スイマセン泣きそうです!
マラドナの記録的ドリブルロングラン!歴史的プレイ!
コズミック☆シューターだっっ!まるで異星人だぁぁ!
無数の選手を次々にかわしイングランドを握り潰しました!国中が沸いた!
2対0!ディエゴール!ディエゴール!
ディエゴ・アルマンド・マラドナ!神よ!サッカーをありがとう!そしてマラドナをありがとう!
感動の涙をありがとう!この2−0をありがとう!

以上
529名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 20:24:07
マラドーナはもう「Maradonaって選手」と書かれてしまうような存在なのか…
530名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 21:35:46
知らんがな。
世界中の人間がサッカーファンだと思うな
531名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 00:26:44
>>530
サッカーファンがどうとか言う前に
まずは自分の国語力を高めてみよう
きっと己の恥ずかしい間違いに気づくはず
532名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 00:35:50
見直して気づくなら、最初からそんな間違いはしないって
533名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 01:18:12
Que sera que sera que sera
Que sera de mi vida que sera.
En una noche mi guitarra dulcemente sonara
una nin~a de mi pueblo llorara
534515:2007/05/11(金) 01:22:02
質問に答えていただき、ありがとうございます。
質問ばかりで申し訳ないのですが、
名詞と動詞が似てる単語を(esfuerzo-esforzarのような)、
名詞から動詞という順番に覚えていこうと思っているのですが、
名詞の語尾などで、動詞の語尾が-ar,-er,-irのどれかに決まるなどの法則があったりするのでしょうか?
効率のよい覚え方を探しているんですが・・・
535526:2007/05/11(金) 02:48:42
>>528
ありがd!

スペイン語って普段からこんなに大げさな表現を使うものなんでしょうか?
536名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 04:30:58
>>526の実況の人は多分アルゼンチン人です。念のため。

普段からこんな大げさな表現してる人がいたらちょっとうるさいです。
面白い比喩などは頻繁に使われますが、
サッカーの実況となると話はまた別です。

試合を盛り上げる役割なので、そうゆう話術がないと仕事になりません。
537名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 10:32:32
謝罪の時に使う「ごめんなさい」はPERDONでいいのでしょうか?
538名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 15:40:41
うん。
地方によってはperdonよりもdisculpe、disculpaのほうがいいという話を聞いた事あるんだが
どうなんだろ。
539名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 16:52:44
No...Cuando pienso en las cosas maravillosas que nos aguardon..
tantas como estrellas hay en el cielo..iMe pongo muy nerviosa.

(livedoorで訳すると)
ない、Iが素晴らしいことを、それを考える場合、私たち、aguardon..
空にいる星としての非常に多数..iMeは非常に神経質で置きます!!

訳文ではわかりません。なんと書かれているのでしょうか?

540名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 18:00:26
Not… When I think about the wonderful things that us aguardon. so many as stars there is in the sky. .iMe I put very nervous

(Googleで訳してみた)
541名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 19:44:19
>>539
aguardon → aguardan タイプミスですか?

はうぅw・・・空に散らばる星の数ほどの素晴らしい出来事が私たちを待ってるのよっ!
考えるだけでドキドキしちゃうわ!
542名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 20:44:34
>>541

漫画の台詞なのですが、場面は外で恋人同士?の会話で、
星空を見てニマニマしている彼女に、彼が尋ねている
ような絵なので意味がわかります。その漫画の噴出しは
なぜか活字ではなく手書きなのでたぶん出版社側のミスです?
543名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 23:45:15
>>531
サカ豚必死www
544名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 00:05:51
>>531
マジレスすると、間違ってるのはお前。

>マラドーナはもう「Maradonaって選手」と書かれてしまうような存在なのか…

って、日本じゃ昔からマラドーナなんて有名じゃない。

なぜなら、この国はbeisbolの国だから。球けり選手なんて誰も興味ない
545名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 01:02:24
だから一度国語力高めてこいって言ってるの
>>529の発言が含意しているものをキチンと読み取れれば
サッカーファンがどうの野球の国がどうのという話は出てこない
546名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 08:07:02
>>542
Me pongo muy nerviosA なので明らかに彼女の発言なんですが・・・
変ですねぇ・・・もしかすると”彼”の心は♀なのかもしれませんwww

タイトル、巻などを教えていただければ確認できるかもです。
547名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 14:14:46
>>545
俺も良くわからん、教えてくれ。

>>529 の「マラドーナはもう」以下の発言は
「単にマラドーナだけじゃ通じず『って選手』をつけないと理解されないぐらい有名ではなくなったのだなあ(という感嘆)」
>>530 は解釈した。しかしながら >>530 の考えるところによると野球が主流の日本においては今も昔も広く一般国民の間では有名ではなく、従って >>529 が昔は有名だったかのようにいうのは誤りである。

俺は一連の流れを↑のように理解したんだけど、>>544>>529 の意味するところをどのように思ったのか明らかにして欲しい。
548名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 18:10:06
チュパカブラはヤギをしゃぶる者。chuparとcabraの合成語。

するとヤギを生きる者はvivir+cabra=vivicabra、vivacabraのどちらになりますか。
(全く意味明orz...w)
549名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 20:46:49
>>548
Vivecabraっぽいですが,全く意味不明ですwww

>>一連の流れ
この板の趣旨から外れています。続きはスポーツ板、あるいは心理学板でどうぞ。
550名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 21:07:36
>>547
>>531>>545に何か言いたくなる気持ちはわかるが
それをやったところで意味はないよ。
スレ違いだし、スルーしよう。

551永遠の初級独学者:2007/05/12(土) 22:53:25
可能法について質問させてください。
この数ヶ月スペイン語の文例を注目しているのですが、可能法にはその人(当事者)にとって
好ましい事柄を表す動詞が多いように思います。
例: 
Me gustaría que 〜    
Me encantaríia
Desearía 〜

質問: そのその人(当事者)にとって好ましくない事柄に可能法を使用しても自然ですか。
自作文例: Yo perdería mi bolsillo en aquella tiemda. (財布をあの店でなくしたかもしれない。)
552名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 00:19:48
すみません、おたずねしたいことがあります

メキシコ人が歌っていたのでスペイン語だと思うのですが
歌詞で『けまさ〜けまさ〜けまさ〜』と聞こえる部分があります
よく聞くと『ケ マスタ』と言っているようです
つづりがわからないので辞書などで調べることもできませんでした
この言葉はどういう意味になりますでしょうか?
553551:2007/05/13(日) 00:19:53
1時間以上待っています
誰か答えてもらえませんか?
554名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 03:45:00
>>552
この歌ですか? もし そうなら、ここに I Don't Careと書いてあるから そうなのでは。
http://72.14.235.104/search?q=cache:LnzTXuWL2gIJ:www.azlyrics.com/lyrics/rickymartin/quemasdaidontcarelunytunesreggaetonmix.html+lyrics+%22que+mas%22&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
555永遠の初級独学者:2007/05/13(日) 04:09:43
>>553
私でないあなたは、なぜ私を騙るの。
>> ALL
急ぎませんので、気の向いた時にお答えください。
一つの疑問を解決するのに数週間かかることは独学者にはよくあることで
「1時間」は時間の中に入りません。
556名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 04:40:30
>>551
そうですねぇ・・・どちらかと言うと少し不自然ですね。
普通の可能法と
「なにかを頼む」時の形(551の例1〜3)とは別にして考えたほうがいいかもしれません。

自作文例のような好ましくない事柄には”Dubitativo"がしっくりくると思います。
→Puede que haya perdido mi cartera en aquella tienda.
→Es posible que haya perdido mi bolsillo en aquella tienda.

他の文では
しばらくの間入院しなければいけないかも知れない。
→Es probable que tenga que ingresarme durante un periodo.
など。

あと、細かいことですが通常は「財布」→「La cartera, El monedero(小銭いれ)」です。
「El bolsillo」は「(ズボン、上着などのなどの)ポケット」の意味です。

それと、自分の思うに>>551の質問の仕方は理想形に近いです。
「どうゆう状況でギモンになったのか示す」「質問点をハッキリさせる」「例をいくつか挙げる」
これらの点とともに質問を書き込んでもらえると、すごぶる回答しやすいです。

・・・ちゃんと答えられるかどうかは別として。
557名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 04:47:14
>>552
「Que' mas da, que mas da, que mas da」と歌っていているものと思われます。

「iQue' mas da!」,あるいは「?Que' mas da?」で
「もういいじゃん」「ドウでもいいだろぅ」といったニュアンスになります。

558Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/13(日) 09:48:29
>>556
って言うか、「Yo perderia mi cartera en aquella tienda」、そのままで
訳すと、「あの店で財布をなくしたい」…つまり、欲しがってる表現
だ、それ。むしろ、「Perderia mi cartera en aquella tienda」(Yo抜き)、
「あの店で財布をなくした可能性がある」のも意味があるけど、
「なくしたい」って意味が失う訳じゃない。
「Vendería mi alma por una rosquilla」とも比べればいいのかな…
(「ドーナツと代わりに、魂でも売る」)
559kebukai:2007/05/13(日) 10:35:15
perdon Tokugawa san.
560名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 11:19:03
>>554
>>557
ありがとございます
561名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 12:16:19
>>559
お前みたいな異常者がはびこる原因が、鎖国にあるんだよ。
わかるか?
あの三百年間世界から取り残されたつけを取り戻そうとして、
太平洋戦争に突入していったわけだ。
562永遠の初級独学者:2007/05/13(日) 12:56:11
>>556 >>558
ありがとうございます。納得しました。

563名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 13:44:26
xxxxD って何ですか?最近なんかよく文末に見かけます。XDだけなら顔文字なような気もするのですが…
564Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/13(日) 14:24:22
「wwww」と同じよ ^^U
「ただ"w"、または"笑"と書けばよかったのに、結局、笑い中で盛り上げて、
キーをたたいてばかり」と言う感じの大笑いでしょう?
そのように、顔文字だけど、XDもキーをたたいてXXXDやXDDDを書けば、
大笑いになる(絶対に宇宙人が侵略している訳じゃないXDDDD)
普通はXXDではなくてXDDDだけど、人はそれぞれだ。間違って「ZSS」とか書く
人もある(例え、俺)
565kebukai:2007/05/13(日) 14:27:09
普通は lol だけどね
perdon Tokugawa san.
566名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:24:32
歌詞で勉強しようと思いリッキーマーティンのスペイン語のCDを買ったのですが
どの曲も愛やら恋とか同じような内容の曲しか無く勉強になりませんでした
曲調もあまり好みではなく失敗しました
長渕剛のようなタイプのミュージシャンを探しているのですがご存知の方がいましたらよろしくお願いします
567名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:30:35
silvio rodriguesはどうでしょう。キューバのシンガーソングライターです。
ディランやビートルズなどの影響も受けている、ヌエバ・トローバというジャンルの代表的ミュージシャンです。
http://www.lyricsdownload.com/silvio-rodriguez-lyrics.html
568名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 16:12:49
rodriguez、だった。おまけに代表曲のライブ映像を。

Cancion del Elegido (vivo)
http://www.youtube.com/watch?v=fXNk9pSnDuo

Unicornio (vivo)
http://www.youtube.com/watch?v=2rTuhBa_Kbw

Ojala (vivo)
http://www.youtube.com/watch?v=LdyD_U12zio
569名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:20:51
>>567
>>568
ありがとうございます。
しかしamazonでsilvio rodriguesのものは手に入らないようでした・・・
もう少しメジャーなものがあれば教えてください
570名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:23:14
>>569 
>>568をよく読んでもう一度検索してみ
571名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 20:41:13
>>569
長渕みたいな曲が欲しいんだろ?ほらよ
http://music.goo.ne.jp/artist/ARTLISD1007220/cdlist/p1.html
572名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 21:14:51
>>570
rodriguezでも無理でした
>>571
スペイン語で歌う長渕剛みたいな感じのがいいのですが・・
573名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 23:00:19
>>569
どこのamazonで検索してるのか知らんが少なくとも日本のなら普通に出てくる(他国ならもっと出てくると思う)
silvio rodriguez を検索欄に入れてGo!というボタンを押してみて
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/250-5623709-3903425?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=silvio+rodriguez&Go.x=11&Go.y=9

一応スペイン語圏では大メジャーですよシルビオは
ギター奏法も後進に大きな影響を与えている

cdなくてもyoutubeで音源探して、歌詞見て訳したりすればいいと思う
歌詞も芸術的で詩的な歌詞です
574名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 05:44:47
Silvio...キューバ生まれ、中南米でそこそこの人気だけど、とくにチリで人気があります。
575Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/14(月) 06:20:00
576Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/14(月) 06:23:43
577名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 10:53:57
Polígono de Willis. の意味を教えてください
辞書にのってませんでした
578名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 12:18:16
ウイリス大脳動脈輪
脳の底部で動脈が相連なって輪状をなしていること。
Thomas Willisは、イギリスの解剖学者(1621-1775)
579名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 15:27:29
>>574
>中南米でそこそこの人気だけど

そんなこと言ってたら笑われるよ
580名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 15:44:11
>>566
>どの曲も愛やら恋〜
中米の某インターネットラジオの特集番組でmusica de mensajeをテーマに放送した曲を下記します。参考用として。
このスレで話題になっているSilvio Rodriguezも含まれています。
1. Jose Luis Perales - Comprare 2. Jose Maria Napoleon - Hombre 3. Fernando Ubiergo - Agualuna
4. Alberto Cortez - Camina siempre adelante 5. Arturo Benavides - Desiderata
6. Joan Manuel Serrat - Cantares 7. Jose Maria Napoleon - Eres 8. Jose Luis Perales - Dime
9. King Clave - Mi corazon lloro 10. Nahutec - La maquina de hacer pajaros
11. Fernando Ubiergo - Cuando agosto era 21 12. Alberto Cortez - Mi arbol y yo
13. Jose Luis Rodriguez - Se busca 14. Roberto Carlos - Amigo
15. Los Iracundos - Quiero ser un triunfador 16. Jose Maria Napoleon - Eres (doble)
17. Roberto Carlos - Yo quisiera ser civilizado como los animales
18. Fernando Ubiergo - En algun lugar del mundo 19. Jose Luis Perales - Que cantan los ninos
20. Roberto Carlos - Yo solo quiero 21. Jose Luis Perales - Tu pais
22. Alberto Cortez - A partir de manana 23. Silvio Rodriguez - Ojala
24. Jose Maria Napoleon - Vive 25. Rabito - Que te quiero

余談として、長渕剛の曲にそっくりな曲を一つ紹介します。
LUIS ANGEL - FLOR DORMIDA
http://www.youtube.com/watch?v=1gWKXpWOcY0
581kebukai:2007/05/14(月) 23:06:47
忍者(女)がパンツ盗む動画をリンクしてやったから見ろよ。
582Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/15(火) 06:20:26
偽オレはくノ一萌えみたい。そんなうれしそうな顔、見た事なかった…
583名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 07:36:43
アップありがと。しかし音声がスペイン語じゃないのが、ちょっとね。
584Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/15(火) 08:27:04
イヤイヤ、アップした訳じゃない、ただみつけただけだった
そして俺もそう思うよ…日本語字幕しているスペイン語音声って奴はあまり
ない…でも分かりやすいスペイン語の方があるから、見つけたら後で貼る
585名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 09:26:04
No quiero salir hoy ( ) me siento mal.

( ) no tengo mucho dinero ahora, no puedo comprar esta blusa.


上はporqueが入って下はcomoが入るという決まりがあるのですが、どういう使い分けがあるのでしょうか
porqueとcomoの使い分け方がいまいちわかりません
586名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 09:55:12
Cruyff: "Exigir que al Barcelona le giren como un calcetín es ser ventajista"

この正しい訳を教えてください

クライフ:バルセロナに靴下が計算高いように回転することが必要である

という意味不明な訳しか出来ません
587Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/15(火) 14:20:15
>>585
「Porque」はこうやって使います:
<解決> porque <原因>
逆に、「Como」はこうやって使います:
Como <原因>, <解決>

>>586
クルイフ:バルセロナを靴下のように裏表にされるを要求するのは不公平だ
(vetajista=優位を不公平に与える物/機会)
588名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 20:13:26
El rio divide en dos la metropoli de Sevilla , desde donde zarpara Magallanes en su viaje de circunnavegacion del mundo.
どうしてzarparは接続法になっているのでしょうか。どなたかお願いしますm(__)mスペインの地理の説明文から抜き出したものです。携帯からなのでアクセント記号はご勘弁下さい。
589名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 21:40:42
bueos dias
590名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 22:25:26
>>589
Ahora buenas noches en Japon
591名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 01:05:57
Buenos dias
592Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/16(水) 01:50:01
>>589,591
Si acaso, buenas tardes (son las 18:50) XDDD

>>588
"El rio divide en dos la metrópoli de Sevilla, desde donde zarpó
Magallanes en su viaje de circunnavegación del mundo"
この文章も正しいから、迷ってる…接続法は必要ないけど、不自然な感じ
がない…
593名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 07:02:48
falta ams って何ですか? ams ってスペイン語ぽくないけど略語?俗語?
594Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/16(水) 07:14:18
ams = más
595名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 09:10:54
>>592
>>588
El "Diccionario de Dudas y Dificultades de la Lengua Española" explica
que la forma (-ra) del pretérito de subjuntivo tiene a veces valor de
potencial, de pretérito pluscuamperfecto de indicativo, de pretérito
pluscuamperfecto de subjuntivo o de pretérito indefinido.
O sea que, en ese texto, "zarpara" y "zarpó" son compatibles.
596名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 10:09:27
数日前にここで薦められたSILVIO RODRIGUEZのCDを買ったのですが
リッキーマーティンのものと違い日本語訳の歌詞カードが入っていなく困惑しています
そしてリッキーマーティンの歌詞はわかりやすかったのですがSILVIOのものは少しわかりにくく
ひとつひとつの単語はある程度わかるのですが
文章として全体的に何を言っているのかよくわかりません
もしよければ教えてください

mucho mas
alla de mi ventana
las nubes de la manana
son
una flor
que le ha nacide a un tren.
un reloj
se transforma en cangrejo
y la capa de un viejo
da
con una
tempestad de comejen.


597596:2007/05/16(水) 14:27:48
間違っている箇所があれば指摘してください

mucho mas                
alla de mi ventana     
las nubes de la manana
son
una flor
que le ha nacide a un tren.
un reloj
se transforma en cangrejo
y la capa de un viejo
da
con una
tempestad de comejen.




私の窓の向こう
朝の雲
快い音
電車を誕生させる花
カニに変形する時計
そして老人のコートをシロアリの大群に与える
598名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 14:50:10
>>596-597 
歌詞サイトから詞をただコピペするんじゃなくて、
改行をもう少し直してそれからきちんと文として考える。
朝の雲は何だと言っているのか、何が何に誕生したのか、
もうちょっと文法的に考えてみる努力を。

Mucho mas alla de mi ventana,
las nuves de la manana son una flor que le ha nacido a un tren.

Un reloj se transforma en cangrejo,
y la capa de un viejo da con una tempestad de comejen.
599名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 18:19:59
>どの曲も愛やら恋とか同じような内容の曲しか無く勉強になりませんでした

失礼ながらこんなぜいたくをいえる段階ではないような気がしますが(そこをしっかりクリアしてから次に進んだほうが・・・)、
でもシルビオを実際買ってトライしているその意気や良し!
詩的な比喩も多く、なかなかシルビオは奥が深いのです。
ともにがんばりましょう!
ぱっと歌詞を見て比較的自分にわかりやすいものからトライしたほうがいいかもしれません。
600名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 21:51:35
>>551
¿ Qué significa "可能法"?
¿ Cómo se dice en la lengua Española?
601Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/16(水) 22:49:36
可能法は「Modo Condicional」、または「Modo Potencial」とも言える。
動詞の行動はべつの行動に頼ってる事を指す
602名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 23:08:37
いきなりすいません。どなたかこれを訳していただきたいのですが・・・
Prueba algunos de los nuevos servicios en lnea que te ofrece Windows Live Ideas: tan nuevos que ni siquiera se han publicado oficialmente todava. Prubalo
603名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 23:09:59
>>600 可能法は日本のスペイン語の教科書では「過去未来」といっている。
最初「過去未来」という名前を聞いたときは驚いた。
何なの過去未来って?気でも狂ってるのか?
過去からみた未来なんだそうだけど、仏語やドイツ語の先生がプッと馬鹿にしたような顔になったのが忘れられない。
604永遠の初級独学者=551:2007/05/17(木) 01:23:38
>>600
Ya lo comprendiste?
Dos foristas ya te contestaron en vez de mi.: >>601 y >>603
>¿ Cómo se dice en la lengua Española?
Amigo >>601 dijo: 「Modo Condicional」 o se puede llamar 「Modo Potencial」.
Amigo >>603 dijo: Nombre japones de este mode is 「過去未来」. Se llama asi en libros para estudiantes de Idioma Espanol en Japon..
>¿ Qué significa "可能法"?
Tambien te explicaron. Es dificir para mi traducirlos en espanol. Por eso, lee en este enlace:
http://es.wikipedia.org/wiki/Modo_gramatical
605永遠の初級独学者=551:2007/05/17(木) 01:30:20
>>601 >>603 Gracias por respuestas en vez de mi !
606名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 02:09:39
>>602
Prueba algunos de los nuevos servicios en lnea que te ofrece Windows Live Ideas
Windows Live Ideasがあなたに提供するオンラインの新サービスのうちいくつかをテストしてください。
2番目の文は 正確なスペルで書いてくれないと 私には解釈できません。
(今日はもう寝ます。)
607Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/17(木) 06:11:37
>>604,605
Buenas, "Eterno Principiante Autodidacta", encantado.
(traducido queda muy largo, el nick XD)
A tu castellano le hace falta que le limes un par de asperezas,
pero lo cierto es que está bastante bien. Te hago un par de correcciones
a lo que has dicho, para que te puedas ir fijando.

>>604
>>600
Lo has comprendido?
Dos foristas ya te contestaron en mi lugar: >>601 y >>603
>¿ Cómo se dice en la lengua Española?
El amigo >>601 dijo: Se llama 「Modo Condicional」 o también 「Modo Potencial」.
El amigo >>603 dijo: El nombre en japonés de este modo is 「過去未来」. Se le llama asi en los libros para estudiantes de Español en Japon...
>¿ Qué significa "可能法"?
Tambien te lo han explicado ya. Para mi sería difícil traducirlos al espanol. Por eso, informate mejor en este enlace:

>>605
>>601 >>603 ¡Gracias por responder en mi lugar!
http://es.wikipedia.org/wiki/Modo_gramatical
608Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/17(木) 06:12:52
>>602,606
二番目はこう:
まだ公式に出版してないほどの新しさ!テストしてね!
609名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 10:30:44
文法から学べるスペイン語に載っていた文章なのですが


mi cumpleanos es el siete de septiemre.

という文章には定冠詞がついているのですが

mi cumpleanos es ( ) uno de enero.
の空白に冠詞または前置詞、不要な場合は×を入れるという問題で
答えが「×」になっていました。
なぜですか?
610Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/17(木) 14:21:49
まさか、それは間違いだろう?「×」は答えな訳がないじゃん!
「el」はただ一つの正しい答えはず何ですけど…
611名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 16:31:06
>>609
単なる間違いですね。
612永遠の初級独学者=551:2007/05/17(木) 18:26:04
>>607
ありがとう。勉強になりました。
私のスペイン語が洗練されいないという自覚は充分にありました。
スペイン語の掲示板(音楽関係)を時々見ていますが そこでは如才ない見事なスペイン語を見ることができます。
そのレベルに達することは無理としても、
1. 間違いがないスペイン語
2. 読む人に不快感を与えないスペイン語
を目指して、日々努力中。といったところです。
613名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 21:28:40
cumpleANOS...XD
614Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/17(木) 22:16:02
Sí, es la típica parida...

"-¿Tú cuantos anos tienes?
-Veinticinco
-¿Joder, en tu planeta no deben de ganar para papel higiénico, no?"

.... pero ya esta muy vista -´`-
615名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 22:26:27
Tomatinaの説明文から抜き出したものなのですが、接続詞が多くて文構造が
どうなっているのかよく分かりません。大まかでいいのでどなたかお願いします。
長文ですみませんm(__)m
Sus comienzos son ya por sí dignos de contar, y pese a que no se trata
de la historia del tomate como alimento, si es la historia de esta fruta
como elemento de diversíon y prosperidad para todo un pueblo, ya que los
excedentes o productos que serían desechados para la venta se utilizan en
crear riqueza a la vez que sirven de fiesta.
616615:2007/05/17(木) 22:29:06
西文1行目ya por síじゃなくてya de por síでした。
617名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 00:38:45
Como te lammas?
618名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 06:30:55
gi gi ju〜
619名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 09:21:25
すいませんが、ゆっくり話してもらえますか?

という文章は

puede hablar despacio ,por favor?

でいいですか?
620名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 15:21:26
"Más despacio, por favor."

でいい。
621名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 22:27:09
悪口、下ネタですみません。
「このクソガキが!」ってセリフなんですけど、
アルゼンチン弁のスペイン語で言った場合、

Vos chibolo de mierda!

と言えますか?

コレ、決してネイティブの人とかに使ったりとか決っしてしません。

南米が舞台の作品を描こうと思っていて、それに使います。
アルゼンチン・マフィアのセリフにアルゼンチン弁のスペイン語を入れたいので・・・
どうかよろしくお願い致します。
622名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 23:21:34
hijo de putaあたりにしといた方が無難じゃね?
623名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 00:13:18
buenas noches
624名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 00:34:06
>622
サノバビッチですか・・・何か違うんですよね。
こう年上の人が年下のマフィアに向かって人生長く生きてないガキの癖に
大人に逆らうな!みたいな感じで言ってる状況なんですよ。

「あばずれのガキ」みたいな感じで存在自体をけなすというより、
ガキに舐められたから言うって感じなんですよ。
日本語で言う「こんガキィ・・・!」みたいな感じで・・・

625名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 02:02:10
>>623
Oh Buenas noches ! もう寝たほうがいいね。お互いに。  Buenas noches !
626無しさん@3周年:2007/05/19(土) 02:02:36
>>621
ブエノスアイレス近辺で聞かれる言葉は以下の通りです。
-----------------------------------------
- La concha de tu madre!!
 一番汚い言葉です。
- Hijo de puta
 これも汚い言葉ですが、男性同士の会話で頻繁に聞かれます。
- Que te parió
 もしくは、La puta que te parió
 意味は、Hijo de putaとほぼ同じ。
- Guacho/Guachín
 もともとは、親の無い子供という差別用語。
 でも、ブエノスアイレスでは挨拶の時に時々聞かれます。
 例えば、"Cómo estás, vos?"の代わりに、
 "Que haces, guachín?"
- Chavón
 意味は、若僧とかガキ。
627名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 02:05:48
>>621
ブエノスアイレス近辺で聞かれる言葉は以下の通りです。
-----------------------------------------
- La concha de tu madre!!
 一番汚い言葉です。
- Hijo de puta
 これも汚い言葉ですが、男性同士の会話で頻繁に聞かれます。
- Que te parió
 もしくは、La puta que te parió
 意味は、Hijo de putaとほぼ同じ。
- Guacho/Guachín
 もともとは、親の無い子供という差別用語。
 でも、ブエノスアイレスでは挨拶の時に時々聞かれます。
 例えば、"Cómo estás, vos?"の代わりに、
 "Que haces, guachín?"
- Chavón
 意味は、若僧とかガキ。
628Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/19(土) 03:30:25
こっちのスペイン語の汚い言葉といえば何でも話せるけど、
アルゼンチンはちょっと…ね
boludoとpendejoしか知りません。¡Ché, vos sos un boludo!とかさ…

こっちで、アルゼンチン人は口を開けたらいつもダサい汚い言葉の並べが出る、
と言う有名がある。

こっちの方はこうです:
Me cago'n tos tus muertos, cabrón, hijoputa, ven p'acá que te arreo un par de yoyas
y te vas pa la cama calentito, cobarde, mamón, cago'n tu puta madre, imbécil, cabrón,
la madre que te parió, ya, que te abro los sesos, maricón, a ver si tienes cojones,
so cabrón, capullo, tira pa' casita que te está esperando mamá, te viá estrujar el
cuello como a los pollos, so hijoputa, cabrón... (ry

-´`- あ、cabrón四つ
629名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 10:48:54
Cucumisでアルゼンチンネイティブの人にYou dump bratってどういうか聞いたら

!Sos un pendejo tarado!

ときました。
630名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 17:02:30
さっさと留学しろ
631名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 18:10:51
汚い言葉覚えても誰も尊敬しないよ。
そんな暇があるなら、アルゼンチンの経済状況について15分しゃべってみな。
翌日から、みんな見る目が違うから。

アニータが日本語うまくても、売春婦は売春婦だよね。

632名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 18:23:25
なんでそういう話になるんだ
633名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 18:26:13
>>631 
>汚い言葉覚えても誰も尊敬しないよ
外国語に対する姿勢としては俺もだいたいそんなふうに
考えているからその点では同意するけど、>>621をちゃんと読んだか?
>>621の趣旨からしたら>>631みたいなのはピントはずれてると思うわ
634Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/19(土) 19:09:49
>>631
確かに尊敬しないけど、なぜか「XXX語を学んでいる」といったら、
いつも「じゃ、XXX語で{汚い言葉入れて}はどうやって言いますか?」と
言われるのは不思議だね…少なくともこっちの話ですが…

ちなみに、アニータって誰?
635名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 19:17:38
>>634
アニータ・アルバラード
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%89

つーか日本人の俺が海外に行っても
「日本語で女性器ってなんていうの?」って聞かれることは多い。
教えてやると確かめるように連呼するから恥ずかしい。
636名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 19:37:39
>いつも「じゃ、XXX語で{汚い言葉入れて}はどうやって言いますか?」と言われる

>日本人の俺が海外に行っても「日本語で女性器ってなんていうの?」って聞かれることは多い。

じゃほかの「普通の」言葉を聞かれることはないのか?そうじゃないだろう?
それだけを抜き出して考えればそうなる。 意味がない。
637名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 20:17:52
>>636
言い方が拙かったか。
世界各国、馬鹿な男どもはそういう話に食いついてくるってことを言いたかっただけです。
>>631=>>636なんだろうが、何に怒ってるのかよく分からんよ。
638kebukai:2007/05/19(土) 20:34:19
ぼくの故郷、コロンビアでは汚い言葉なんて存在しません。
全部きれいです。
ぼくの顔もきれいです。
639名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 21:50:06
>>637
何が問題なのか分からない?
福島の少年と同じだよ。
お前のクラスに女子は何人いるかしらんが、
明日、彼女たちが弁当を食べている前で
「お○んこ」「お○んこ」「お○んこ」と
言って来い。
もちろんお前の地方の方言でな。
言えるか?
2ちゃんに書くのはそれが言えるようになってからだ。
ていうか言えるようになったら明日はブタ箱行きだよ。
640名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 22:26:36
こんな流れになったのも>>621が変なこと聞くからだな、全ったく……
641名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 23:37:00
>>637
僕はアホですっていってるだけだよその書き込み。

>>640
おいおい。631だろそれをいうなら。
642名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 02:21:42
てか
>南米が舞台の作品
の方が気になるんだけど。もしや来年の応用編テキストを書いてる
どこかの講師さん?w
643名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 02:35:21
なわけないじゃん
644名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 14:21:09
テキストに汚い言葉は不要だろ、常識的に考えて・・
理由は
645名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 17:12:18
以前、lunfardo(ブエノスアイレスの隠語語彙)辞典を一所懸命調べて、思いっきり
汚い言葉で 「てめえ、ウセろこのガキぁ」 というのを作ってみたことがあるんですよ。
¡Che, pibe! ¡Rajá de ahí! ¡Sos una chanta!

で、アルゼンチン人にこれを見せて、どう思うか聞いたら
「汚い隠語・俗語として間違ってはいないが、現実の街のチンピラの言葉としては
ちょっと古臭いし、ハマり過ぎたセリフなので、本当にこんなことを言ったら
かえって失笑を買う」と言われました。

日本で言うなら、今どきの若いチンピラに「てやんでぇ、べらぼうめ!」なんてどなり
つけるのと同じようなもんでしょうかね。
ご参考まで。
646名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 20:55:44
以前、まで読んだ
647名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 03:05:58
20年ぐらい前からdemasiadoのことを「ちょー」と訳すようになって、
最近はテレビの女子アナまでが「ちょー」というようになった。
使い方は簡単でDemasiado difícil!は「ちょむず!」と長音を削ります。
648名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 04:00:24
月曜の朝3時に思いつきそうなことではある
649名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 05:37:57
>>615
desechados para la ventaであってる?
売るために捨てられる、ってなんか変な気がするけど…。
650名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 12:32:25
知らないアドレスからこんなメールがきました。どなたか訳して
いただけませんか?
hola que haces ya estas durmiendo
651名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 14:20:29
たぶん
¡Hola! ¿Qué haces? / ¿Qué hacés (vos)? ¿Ya estás durmiendo?
「ちゎっす! どうしてる? もう寝ちゃったかな」

652名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:07:13
hematosisの正確な訳語がわかる方いますか?
持ってる辞書に近い言葉は乗っているのですがそのものはありません
正確な訳語が知りたいのでお願いします
653名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:25:10
>>650
ありがとうこざいました。間違いメールぽいですね。
654名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:26:19
655名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:43:24
>>653
フィッシングだと思うよ。
メアドを公開していたら間違いメールを装ったメールが毎日たくさん来る。
返事したらメアドが生きていると解釈されてさらなるアクションが待っている。
656名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 16:53:29
>>655
スペイン語でフィッシングなんて素敵じゃないですか!逆に楽しみ。
657名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 17:31:04
¡Qué optimista!

というのはここで>>656に言う表現として適切かな?
658名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 23:16:42
>>645
聞いたことないようなフレーズですが、少なくとも"pibe"は
汚い言葉ではありません。
ブエノスでは、"chico"と同様、愛嬌をこめた意味で普通に使われます。
>>647
いまどきの砕けた言い方では、"muy"や"demasiado"の代わりに"re"を
つけるほうがよく使われます。
例えば、"demasiado dificil"の代わりに"redificil"。
659Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/22(火) 02:30:29
>>658
それは中南米だけの事です…こっちは「requete-」と言います:
requetebien, requeteguapo, requetedifícil...
子供扱いにしか使わないけどね
660kebukai:2007/05/22(火) 04:14:50
アニータを入国させてしまいました。
perdon Tokugawa san.
661名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 10:22:17
>>659
requeteguapaというのはエロい感じですか?
それとも、単に可愛い場合も使いますか?
662名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 13:33:04
どんな物語を書いてんだ ?

書きかけのやつUP !!
663名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 14:44:51
Todos se enzarzaran en una batalla campal, al mejor estilo de las películas del cine
mudo.
お祭りの起こりについての文章の1文なのですが、al以下はどう訳せばよいでしょうか。
las películas del cine mudoはここでいきなり出てきたもので、祭りの内容とは関係ありません。
664名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 23:47:32
>>659
> それは中南米だけの事です
もちろんそうです。私はブエノスとウルグアイのスペイン語しか
知らないので、逆にスペインのスペイン語はほとんど知りません。
> こっちは「requete-」と言います
知りませんでした。
で、どこの国のスペイン語ですか?
なんとなくですが、コロンビアかエクアドルあたりでしょうか?
665名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 23:55:49
>>664
「それは中南米だけのことです」ってことわってるんだから、
スペインのスペイン語でしょうよ、普通に考えて。
666名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 00:14:05
ヤフー・エスパーニャのトップがえらいことになってるぞ
消されるかもしれないから急げ
667名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 00:33:49
>>666
ん?ぱっとみかわらんけど?
668名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 00:50:19
>>665
スミマセンが、どう理解して良いのか?意味不明です。
私も、"スペインのスペイン語はほとんど知りません"と
一応断っていますが・・・。
669名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 01:31:35
>>668
おまえが「スペインのスペイン語はほとんど知」らないこととは何の関係もない。
日本語の理解の問題。
670名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 01:51:34
>>664を読んで「ハァ(゜д゜)ナニイッテンダロ」と思っていた俺には
>>665のカキコは意味がよくわかる
>>668のカキコは何を言っているのかわからない
>>669は同感 

ところで>>666って何だったの?特にどうって言うこともなかったけど?
671名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 01:59:28
tintinじゃないの?
672名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 02:56:36
誰かスペイン語の単語をケータイで調べられるサイト教えて!
673名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 06:21:45
>>671
それはないだろ……小学生じゃあるまいしw
674Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/23(水) 17:03:10
>>661
可愛いの方

>>663
「みんなは戦いに巻き込まれた、昔の無声映画のように。」
まだ「La Tomatina」の話でしょう? 正直、トマトを投げてる酔っ払った連中と
無声映画の戦争はどこに似てるのかよく分かりませんけど・・・
675名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 23:45:38
665=669=670
676名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 23:57:17
アハハハハー違ウヨー>>675
677名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 00:36:56
>>658, >>664, >>668, >>675
見苦しい。 実に見苦しい。
678名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 00:44:13
>>675
逆効果だよ!
679名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 18:27:38
前と比べてスレが汚れてきてますですぅ
一度頭冷やしてから来て下さいですぅ

無意味な発言に過剰反応するのはやめるですぅ〜
680名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 21:24:01
>>679
おまえのレスが一番汚い
681名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 21:28:55
ロマンス語スレは昔からこんなもんだ。

原因: サカヲ(ry
682名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 02:12:56
>>680
ya está...
esperamos ke te vayas, puto! la concha de tu madre!!
si no querés callate y chupamela para ke no puedas decir más!!
chuuuuuuuuupá, chuuuuuupá.....
JAJAJAJAJA!!! te gusta boludo??
683名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 02:59:01
人間、ここまで下劣にはなりたくないものだな。
>>664=>>682
1ヶ所だけ添削してやる。esperamos じゃなくて espero な。
>>679がああ言ってるんだから、もういい加減にしろ。
684名無しさん@3周年 :2007/05/26(土) 03:29:52
>>683
まぁ悔しかったら訳してみろや
話はそれからだ。超初心者クンw
685名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 11:50:37
¡Hola, Kebukai!
¿Qué tal las inundaciones?

686名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 12:45:30
>>685
inundacionに定冠詞は必要?
687名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 16:05:41
いるだろ。
この文なら。
688Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/26(土) 18:12:14
ここは平気だった、雨一滴も降らなかった(本当に別の国みたい、カタロニア)
だが、カスティリャ・イ・レオンとカスティーリャ・ラ・マンチャは大騒ぎになったそうです。
雹(ひょう…また新しい言葉学んだ)のせいで何の町のとおりが氷の川にもなった事がある、
テレビで言ってた。
689名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 19:33:10
¿Qué le pasa a Kebukai?
Vamos con él a bailer
Vamos todos a gozar
690名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 21:04:26
vamoooooo' vamo' vamo' riiiverplate!
vamoooooo' vamo' vamo' riiiverplate!
vamoooooooooo' riiiiiiiverplaaaaaaaaaaate!!!

ahhhhhhhhhhhhhhhh......
qué chancha mierda! qué le pasa al chavón del #683??
daaaaaaaaaaaaaaaaaaleeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
contestame cagón!!!

river, mi buen amigo
esta campaña volveremo' a estar contigo
te alentaremos de corazooon
esta es tu hinchada que te quiere ver campeón
no me importan esas fotooooos
que saca la federal
yo te sigo a todos ladoooooos
cada vez te quiero más!!!
691永遠の初級独学者:2007/05/28(月) 21:56:58
と言う訳で、そろそろスペイン語の勉強を再開しようと思います。
定冠詞(la)・不定冠詞(una)と順序数(primera)の組み合わせについて質問させてください。

インターネットラジオで歌番組を聴く場面で、
「ラジオに接続するのが遅れたので、最初の何曲かを聞き逃した。」という意味のスペイン語文を
作ってみました。
自作文:
Perdí ( unas primeras canciones ) porque sintonicé la radio tarde.
状況: 話者(=Yo)は聞き逃した曲が何曲あったのか、またどういう曲だったのかを知らない状況を想定してください。

カッコ内の部分が特に不安なところですが、色々考えて見ました。
正解の可能性が高そうな順に書きますと
1. unas primeras canciones
2. algunas primeras canciones
3. primeras canciones
4. las primeras canciones

質問: 1から4までに正解がありますか。あれば、何番ですか。
    1から4までに正解が無い場合は、正解を教えてください。
692名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 23:12:23
>>690
1
693名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 23:34:45
tampocoという語の使い方について教えてください。

ある否定文に続けてtampoco・・・(またその上・・・でもない)、とするのがよくある使い方かと思いますが、
noという否定語がついてない文章(しかし話者にとっては定的な意味を持つ)に続けて、
tampoco・・・と使うのは可能でしょうか?

たとえば、Este futon es pequen~o pero tampoco barata. (この布団は小さいが、しかし安くもない)
といった文章です。
694永遠の初級独学者:2007/05/28(月) 23:51:27
>>692
リンク先が私のレス(= >>691 ) と解釈させていただいて、ありがとうございます。
695名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 13:22:06
文中にse cuentaがカンマで挟まれて出てきたのですが、どういう意味なのでしょうか。
696Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/29(火) 16:32:11
>>691
正解は4。この場合では何曲があったのか、確かに関係ない。でもまた、
この場合では、「las primeras」を使う、なぜなら最初や最後や最中のなにか
といえば、「Las primeras」、「Las últimas」、「Las de enmedio」と、表現の
ような物として言います。どうしてなのか…今は知らない。ただ、
「unas primeras canciones」はすごく微妙な感じがします。「Algunas de las
primeras canciones」せえだったら、何とかなるけど…

>>693
「tampoco」は「también + no」と同じ:

He comprado una botella de agua y también una de aceite.
              ↓
No he comprado ninguna botella de agua, ni tampoco ninguna de aceite

それにその文章ままの「tampoco」は、肯定文では使いつらい。
Ese futon es pequeño pero no es barato
でもちょっと訂正したらこうなります:
Ese futon es pequeño, pero tampoco es precisamente barato
697永遠の初級独学者:2007/05/29(火) 18:44:33
>>696
正解が4!  う〜ん。 私の予想が大分外れました。
どうもありがとう。
698名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 00:24:06
>>696
>>697
文脈によっては、las primeras xxxxx もあるけど、
691の文脈であれば、やはり 1 が正しいでしょう。
念のため、何人か(メキシコ人、パナマ人、ペルー人、アルゼンチン人など)に
確認したけど、皆 1 を選んだ。
理由は最初の何曲を特定できないから。
699名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 01:03:45
大韓航空 ソウル〜マドリッド線開設
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=29338&cid=4

よかったなお前ら
700Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/05/30(水) 02:19:37
Google:
"unas primeras": 75.100
"las primeras": 2.170.000
701名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 04:20:11
相手にしちゃだめだ
702永遠の初級独学者:2007/05/30(水) 20:16:43
>>698 >>700 y >> todos
レスをありがとう。
答えが2種類になりましたが、
次の様にして この件を終了したいと思います。
このスレを読む皆さんは、各自ご自身の判断で選択してください。
(こういう終わり方でも、独習している人以外は 実際のところ
困らないと思います。)

ありがとうございました。
703Nao:2007/05/31(木) 13:51:30
>>438
>「夢は必ず実現する」
Los suen~os siempre se cumplen.

前も同じようなこと聞かれたようなデジャヴデジャヴ

>「ここから始まる」
Todo empieza aqui.
物語の冒頭なら
todo empezo' aqui (en este lugar).

ご回答ありがとうございます。
また返事が遅れてスミマセンでした。
ちなみに、意味合いは同じで、もう少し短くはならないですか?
何度もスミマセン。
よろしくお願いします。
704名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 23:55:49
どうしても思い出せません。
「ドン・キホーテ」中でサンチョ・パンサが
「ケットあげ」をされる場面がありましたが、
この「ケットあげ」のことを原語では何と言ったでしょうか?
誰か教えて下され。
705名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 05:51:11
manteamiento毛布あげ、動詞はmantear
706名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 09:34:58
sus buenas actuaciones deportivas se vieron empanadas.

彼のスポーツでの活躍はエンパニャーダのようだった

で合ってますか?
これはよく使われる表現ですか?
707名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 17:42:33
>>705
どうも有り難うございます。
ちなみに或る人が「ベレレ」とかいう言葉では無かったかな?
などと言って居ましたが、これとは何か関係があるのでしょうか?
708永遠の初級独学者:2007/06/02(土) 00:17:25
新発見!!!
スペイン語の新しい文法を発見しましたので、取り急ぎ皆さんにお知らせします。
ただ単に私が知らなかっただけのことかもしれません。その様になった場合を
考えて、予めお詫びしておきます。ゴメンネ。

早速、新発見の説明に移らせていただきます。
以下はRocio Durcal の曲Quedate conmigo esta nocheの歌詞の一部です。
(歌詞全体を見るにはこちら:
http://www.leoslyrics.com/listlyrics.php;jsessionid=4412331E1E04ED0502AD7B60251C755B?hid=9UJ6ri54oLA%3D   )

行番号
18 Ayer yo le pedi...
19 que esta noche vinieras
20 que conmigo estuvieras
……………………..
26 Hoy le pedi por ti,
27 que a ti se te realizen los deseos que pediste
28 y que seas feliz.

18+19行は 主節(pedirの過去形)+ 従節(接続法過去形)の構成  …..(1)
一方
26+28行は 主節(pedirの過去形)+ 従節(接続法現在形)の構成  …..(2)

709永遠の初級独学者:2007/06/02(土) 00:20:00
>>708 続き
両者の違いを見ますと
(1) 願い事(男の恋人が祭りに来ること)が実現したか否かが文作成時点で既に決定いている。つまり、過去のことになっている。
(2) 願い事(男の恋人が幸せになること)が実現したか否かが文作成時点で未だ決定いていない。つまり、未来のことになっている。

文法的に表現すると
「新文法」(と呼ぶことにします。考え易くするため主節の動詞はpedir限定とします。)
 主節がpedirの過去形のとき:
 願い事が実現したか否かが文作成時点で既に決定しているなら、従節は接続法過去形でなければならない
 また、願い事が実現したか否かが文作成時点で未だ決定してないなら、従節は接続法現在形でなければならない。

質問1: 私が持っている初級用文法書にはこの「新文法」は書いてないのですが、
    中級用または上級用文法書には説明されていますか?
質問2: 「新文法」が成立するとして、
まだ存命中(生存していること)の人について うっかり
Le pedi que Jorge fuera feliz. と言ったら大変失礼になると思いますがどうでしょうか? 
なぜなら、その人が幸福だったかどうかは他界するときに最終的に決まります。
この文例ではそれが既に決定しているを意味するからです。つまり、既に他界したと。考え過ぎでしょうか?
710名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 00:29:23
初級文法書だけ調べて、新文法とはw
とりあえず上げ
711永遠の初級独学者:2007/06/02(土) 00:49:08
>>710 レスをありがとう
712名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 05:10:02
>>707 ペレレpeleleというのはケットあげmanteamientoに使われるわら人形。
ゴヤの絵にある。

http://www.wga.hu/art/g/goya/3/302goya.jpg

713名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 05:56:39
未練。
714名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 16:25:49
スペイン語で「エスボニート」ってどういう意味なん?
715Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/06/02(土) 16:27:42
>>706
empanadaじゃなくて、empañada(曇らせた)でしょう

>>707
新文法…ですか
まぁ、話は見えない俺のせいかもしれないけど、それはただ「時間」の問題でしょ?
「過去」だったら行動が終わった可能性が高いですが、
「現在」なら行動は終わってない
考えてみれば、当たり前のことだと思う
716名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 16:45:23
paroparoとbatebateの意味を教えてください
717714:2007/06/02(土) 16:46:34
単語の意味はここで質問しないで辞書(紙、電子、WEB)引きましょう。
って>>1に書いてあったね。ごめんなさい。
ボニートは「奇麗」「可愛い」、エスは多分英語の冠詞(?)みたいなものですね。
718名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 16:51:12
>>717
esはser(英語のbe)が三人称単数に活用した形
719名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 17:18:55
paroparoとbatebateの意味を教えてください
720名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 17:22:57
http://www.aminochiyoko.com/prof.html

こんなすごい人見つけちゃった・・・・落ち込む・・・・・
721名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 17:49:17
>>709
接続法そのものは、大よそ事の事実(実際の成否等)が不確定なことを記すのが普通。
現在既に『確定』している事実でも、と言うより、現在の事実にかかわらず、
過去の発言の時点に遡って『不確定』な場合も含む。
文法的には時制の一致で、主節=過去→従属節=過去にするのが正しいと言えるが、
話者の『頭の中』で、従属節の内容について『現在』の視点になっている場合には、
必ずしも『過去』である主節の時制と一致しないこともある。
 1)Pedí que fueras feliz.
 2)Pedí que seas feliz.
1)は、『現在』の事実はともかく、主節の『過去』の時点で幸せになっていなかったことが分かる。
2)は、主節の『過去』の時点も含めて、『現在』も未だ幸せになっていないことが窺える。
つまり、必ずしも1)か2)かどちらかでなければならないと言う二択ではなく、
1)は全てのケースを包括するが、2)は特定の(話者の頭の中)状況でのみ可能、
ということ。
722永遠の初級独学者:2007/06/02(土) 18:39:00
>>715
こんにちわ。
結論から言ってしまえば、語学に限らず習い事はなんでもそうですが、
通り過ぎた人には何でもないこともその過程にある者には疑問や発見やらが
あるということです。
この件に関しては、スペイン語初級の学習では(1)のパターンを、おそらく
だれでも学びます。(2)のパターンは数日前までは存在さえ知りませんでした。
そこで(1)と(2)の使い分けを色々考えたということです。
他の日本人の初級学習者でも(2)のパターンを知らない人は多いと思います。
どうもありがとう。
723名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 18:59:20
Hoy es muy bueno tiempo.He teiminado la clase y estoy viendo una pelicula francesa en la TV Estamos solo dos, no se si alguien va a venir....
No quiero trabajar esta taide!!

ってどういう意味ですか?
724永遠の初級独学者:2007/06/02(土) 19:15:34
>>721
>>721 に書かれたことは理解できました。
>>708 (2)の時制の不一致に関して、その考える過程で
   「歌詞の世界は言わば幻想の世界。時制の不一致は許される。」
   「主節から従節に移るまでの時間に話者の時間意識のずれ」
など色々考えました。結局、結論としては採用しませんでした。
後者は
>話者の『頭の中』で、従属節の内容について『現在』の視点
に近いものでした。
どうもありがとう。
725名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 21:28:04
>>698
>>702
Kebukaiさんが既に記していますが、las primeras cancionesは、例えばlas últimas cancionesなどに対応しているということ、
つまり、番組の終わりのほうのではなく『最初のほうの』曲であることを言いたいのであり、やはり特段に曲数を限定しているとは限らないでしょう。
一方、unas primeras cancionesとなると、それに加えて、最初の方の曲が何曲もあって、そのうちの全部ではなく『数曲』であることにも言及している、
ということかと思います。(=unas de las primeras cancionesということ)
話者の意図次第でどちらも可能であり、どちらが正しいとか特に決められないでしょう。
状況が限定、特定されたのがunas〜なので、当然ヒット数が少ない訳です。
726名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 21:34:33
Kebukaiさん
paroparoとbatebateの意味を教えてください
727永遠の初級独学者:2007/06/02(土) 22:33:59
>>725
了解。納得しました。
ありがとうございました。
独り言(回答は要りません): 
しかし、そういう感覚は考えても出てくるものではないし、どうすれば?
728名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 01:56:50
ラテンアメリカの小学校とかで使われてるスペイン語の教科書を
日本でかえますか?教えてください。。。
729名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 20:46:03
amazon調べてから質問しろばか
730名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 21:16:59
ばかとはなんだはげ
731名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 22:02:54
はげとはなんだかぶろん
732名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 23:47:05
あほな質問をしてしまいました。でもアマゾンで
調べたんだけど、みつけられませんでした。。
733名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 00:09:00
いほ で ぷーた!ふぁろ ぴんが はなくそ
734名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 03:48:09
>>732
http://www.amazon.com/Voy-Mexico-Con-Perico-Conversational/dp/0883130629/ref=sr_1_13/105-5406372-2984456?ie=UTF8&s=books&qid=1180896176&sr=8-13
これとかは違うんか?
なんかメキシコの小学校の本みたいな意味のことかいてあるけど
知らんけど
735名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 19:25:57
ありがとう!
736名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 18:39:02
スペイン語初心者を中心としたホームページを作ろうと思っています
掲示板はスペイン語オンリーにして、文法ミスを誰かが指摘する形式にしたいと思っているのですが需要ありますか?
737名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 20:37:50
日本語もokにしないと細かい指摘などは出来ないされても分らないのでは?
738名無しさん@3周年:2007/06/05(火) 20:57:22
需要あるかないかわからないのに一体何が目的だ? 
739名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 01:14:56
>>712
有り難うございました。
740名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 10:51:28
http://www.geocities.jp/espanol_dojo/
スペイン語初心者のためのサイトを作りました。
とにかくスペイン語を使いたいけどネイティブの人達とメールしたりするのは怖いという方は
ここでスペイン語を使ってください。
上級者の方がいましたらミスを指摘してくださると思います。
741Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/06/06(水) 11:11:42
俺もなんか書いたら良いのでしょうか…
742名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 13:17:18
テレビで言っていたのですが、
Lo que podria ser
がうまく訳せません。
わかる方教えていただけないでしょうか?
743名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 14:30:43
めっちゃ初歩なんですが

()内の形容詞を適当な形にして複数形にしなさい。
1comida (rico→  )→
2cancion(alegre→  )→
3bebida(fresco→  )→
4mujer(delgado→  )→
5arbol(alto→  )→

この問題の意味もよくわかんないんですが。。。
解き方わかる方いますか?
744名無しさん@3周年:2007/06/06(水) 14:43:34
>>743
ただ単にcomidaは女性名詞だからricoをricaにして、comidas ricas
alegreは女性男性の使い分けがないからそのままで、canciones aregres

ということでしょう
745永遠の初級独学者:2007/06/07(木) 17:35:01
>>708
私流結論
1. 主節と従節の時制の不一致もありうる。
 その一例:  「A であることを願った。そして、現在もそう願っている。」を
         主節(pedirの過去形)+ 従節(接続法現在形)の構成の一つの文にできる。
2. >>709 の「新文法」は間違いであり成立しない。
 従って、>>709 の質問1、質問2は意味を成さない。
 >>708の(1)と(2)の違いができるのは上記1が理由であり、「新文法」で書かれていることが理由ではない。
746永遠の初級独学者:2007/06/07(木) 17:41:10
>>696
Kebukaiさんへ質問:
>>693 の質問者の例文Este futon es pequen~o pero tampoco barata.
の中にある言葉「Este futon」をあなたの例文では「Ese futon」と変更していますが、
この言い換えになにか理由がありますか。
二つの例文は独立したものですから何でもよいことは理解していますが、ちょっと気になったもので。
747名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 19:46:02
練習問題が沢山あるなぁーと思って買ったら、
回答がついてない。大学講義用のテキストだった・・・
748名無しさん@3周年:2007/06/08(金) 13:24:14
スペイン語圏の一般人の方のブログが沢山あるサイトってありますか?
yahoo!ブログみたいな感じです。
yahoo!espanaにはblogのサービスは無いようで、blogで検索しても新聞や有名人のものしか出てきませんでした

749calvo:2007/06/08(金) 16:53:34
750Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/06/08(金) 20:57:53
ゴメン、遅れました、試験時代だし…
>>746
特に理由なし…例文だから、どっちを使ってもいいとか…
751永遠の初級独学者:2007/06/08(金) 21:15:36
>>750 どうもありがとう。了解。
実は、この件(Ese futonへの変更)について自分で推測して一応回答見つけていたのですが、
前回の私の推論が大外れになっているので2chへの書き込みを控えていました。
やはり書き込まないで良かった。
752名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 04:08:41
Kebukaiさん
paroparoとbatebateの意味を教えてください
753名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 09:09:28
754名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 18:18:54
Kebukaiさん
paroparoとbatebateの意味を教えてください
Kebukaiさんだけに聞いています。
雑魚はだまっていてください。
755名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 18:21:55
ここは一人の人間に質問するためのスレッドじゃありません
756名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 18:29:54
指名して質問ができないスレでもありませんw
757名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 18:31:38
たしかに
758名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 18:51:16
そう言われればそうだなw
759名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 19:46:00
独りでいろいろ演じてて楽しそうだね
760名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 20:03:38
755=756=757=758=759なんだろ?w
761名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 20:36:42
落ち着けお前ら
762名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 22:04:35
Kebukaiさん
paroparoとbatebateの意味を教えてください
Kebukaiさんだけに聞いています。
雑魚はだまっていてください。
763名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 22:10:27
Kebukaiさん
paroparoとbatebateの意味を教えてください
Kebukaiさんだけに聞いています。
雑魚はだまっていてください。

764名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 22:16:48
ったく、早く来いってんだよ
765名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 22:24:17
Kebukai
paroparoとbatebateの意味を教えろ
Kebukaiだけに聞いてんだから
雑魚はだまってろ。
766名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 23:21:38
標準スピードのスペイン語を聞き取れるようになるオススメの方法がありましたら、
教えてください。
767名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 23:56:45
ラジオひたすら聞くとか
768名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 01:24:28
>>765
ぼくの書き込みを生意気に変えて投稿するのはやめてください。
ぼくはいつも紳士です。
769名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 06:02:43
俺の書き込みを生意気に変えて投稿するのはやめてくれ。
俺はいつも紳士だ。



770kebukai:2007/06/10(日) 08:38:42
>>766
一回死んで
来世でスペイン人として生まれてくる。
771名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 11:19:07
kebukaiさん、スペイン語と日本語が両方できるスペイン人女性のお知り合いはいますか?
紹介してほしいのですが
772名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 16:33:37
殺してベランダの浴槽に放置しないって
約束してくれたら考えてもいい。
773名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 16:43:06
>>766
私はこのシリーズを見つけて勉強してみようかな?と思いました。
若干キャラの名前が違いますが、大体のあらすじは皆さんご存知のはず。
多少早口の場面がありますが中級者なら聞き取れると思われます。

http://www.youtube.com/watch?v=5Ox0FT7Sfns
774名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 20:46:47
もうしわけないです。
もし宜しければ単語の綴りを教えてください。
テレビの取材先の子供が「Que マチン」といってます。
多分「意外」とか言う意味で使ってるんだと思うのですが・・・
よろしくお願い致します。
775名無しさん@3周年:2007/06/11(月) 20:58:21
>>773
バカヤロー
泣いちまったじゃねぇか・・・
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
776766:2007/06/11(月) 21:27:48
ありがとうございます。
これから見ていこうと思います。
777名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 23:02:30
El dictador llego una vez muerto, al cual enterraron bajo una losa de muchas toneladas.

フランコについての文なのですが、al cualをどう訳せばいいでしょうか。
778777:2007/06/12(火) 23:03:12
すみません、llegoのoにアクセントです。
779名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 05:24:46
>>777
≒ El dictador llegó una vez muerto, y a él (le) enterraron bajo una losa.....
780777:2007/06/13(水) 08:16:34
>>779
ありがとうございました。
781名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 10:01:24
「総統は一度死に、何トンもの墓石の下に葬られた。」
ちょと変だな?
一度una vez死んだら生き返るの?
782名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 20:21:53
デスラー総統万歳
783名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 10:56:46
いただきます
ごちそうさまでした

に当たる表現は何でしょうか?
784韓8:2007/06/14(木) 11:05:36
처음와봤다...
785名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 22:15:46
「いただきます」は!Que hambre tengo!
「ごちそうさま」は!Bonissimo!
ではどう?
786名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 23:01:20
>>781
una vezはyaの意味でよく用いられます。
787calvo:2007/06/15(金) 18:12:00
>>783
そんな表現ないのでは?

強いてあげれば
いただきますは、
Vamos a comer.

ごちそうさまは、
Ya no me cabe mas.
とか。

変かな?

788名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 18:30:27
>>786
una vez=ya?
でもそんな意味は辞書にのってないよ。
Una vez que...一度なになにしたからには、
というのがYa que...と似ていることは似ているが。
789永遠の初級独学者:2007/06/15(金) 21:43:23
Pepe Aguilarの歌詞と2日間格闘しましたが未だ解釈し切れない部分があります。
質問させてください。

以下はPepe Aguilar の曲Miedoの歌詞です。
http://www.lyricsdownload.com/pepe-aguilar-miedo-lyrics.html

私の解釈では、歌詞に登場する人物は歌詞の終盤直前までは次の二人だけです。
  話者(男性)
  元の恋人(女性)
歌詞の概要:
男性は女性を長い間放置しておき、その間に浮気もし、日本的表現をすれば「合わせる顔が
ない」状態にあります。会っても、女性がどう反応するか分からないという恐れ(Miedo)を抱いています。

そして、終盤の第21,22行に行きます。
y tu mi amigo que pensaras
si estas igual que yo.

私は、「tu mi amigo」を見て一瞬、何だこれは、相手は男だったのかと思いました。
先ず、歌詞が間違っているのではないかと他のサイトの歌詞をチェックしましたが、OK。
次に、そこに至るまでの部分についての私の解釈が間違ってないかチェックして、
大きな間違いは無さそう。

あれこれ考えた結果、取りあえずの私の結論は:
話者は(鏡に映った)もう一人の自分にtu mi amigoと語りかけている。

そこで
質問: 私のこの結論は当たっていますか。
つまり、もう一人の自分を想定してtu mi amigoはその想定上の話者自身を指す。
790名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 09:38:19
PorFueraと呼ばれているスペイン人ライダーがいるのですが、
どういう意味でしょうか?
791名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 10:45:44
por fuera→外から、外見は、外側は

Es blanco por dentro y negro por fuera.
彼は黒人なのに精神的には白人だ

Es una hotel sencillo por fuera,pero lujoso por dentro.,
外見は簡素だが,中は豪華なホテルだ

見かけと中身に違いがある人なのでしょうか?
人にそういう言い方するかわからないので
識者のかたおながいします。

792名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 12:58:24
カリフォルニア州のシュワルツェネッガー知事は13日、州内で開かれた
スペイン語メディア記者による集会で、中南米系移民に対し「スペイン語の
テレビを消すべきだ」と発言した。自らの移民経験を踏まえ英語習得の
必要性を強調、あえて苦言を呈したようだ。

知事は中南米系学生の学力向上に関する質問に答え、自らがオーストリアから
移住した際、英語が話せず苦労したことを披露。「米国では英語を話すことを
強要される。あえて言わせてもらうが、スペイン語のテレビは消すべきだ」
と述べた。

米国では日常会話やテレビ、雑誌などすべてスペイン語で済ませ、英語が
話せない中南米系市民が増え、一般市民との距離が生じているとの指摘が
出ている。このため公的文書や標識からスペイン語を排除し、英語を唯一の
使用言語にしようとの運動も起きている。

ソースは
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/57229/
793名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 13:03:41
死ね自己中ぜい肉知事
794名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 13:24:52
このままヒスパニックの人口が増加してアメリカがスペイン語に埋め尽くされれば
我々スペイン語学習者は勝ち組になれますね
引く手あまたで就職にも困らないでしょう
795名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 18:10:56
>>774
私はカタルーニャ語を全く知らないもの者ですが、
カタルーニャ語の「Que em matin!」 がそれに近い音になると推測します。
796名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 22:37:15
>>788
例文の意味としては、
El dictador llegó después de haberse muerto,くらいですね。
手持ちのDiccionario de Dudas y Dificultades de la Lengua Españolaにも、
"Una vez", locución adverbial, aparte de su sentido general, en cierta ocasión,
tiene un valor especial, 'ya', precediendo a un participio.
とありますし、実際にuna vez + 過去分詞の用法は頻繁に見受けられますね。
797名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 05:37:47
>>796
意味が不明です。
El dictador llegó después de haberse muerto.
「総統は死んだ後で到着した。」
何なの?それ?

それから
una vez過去分詞は「一度なになにしたからには」という意味だよ。
798名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 09:55:27
>>791
ありがとうございました
799名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 10:26:48
>>797
despues de haberse muertoはちょっとおかしいけど、
una vez = yaは詳しい用法の辞書に載っているよ。
800名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 10:35:38
>>797
個々の西単語の日本語に囚われ過ぎです。
前後の文章を見ていないので、この場合の適切な翻訳がどうあるべきかまでは分かりませんが、
要は、まず『死んで』、『到着して』、そして『埋葬された』という各事実と流れを表しているに過ぎません。
それをどのような日本語の言い回しにするかは、前後の文脈次第で工夫するものです。
(私は一言も日本語には訳していません)
801名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 11:35:06
>>800
だから能書きはいいから、
El dictador llegó después de haberse muerto.
というのがどういう意味なのか、やさしく教えてよ。
日本語にとらわれすぎているのなら、スペイン語で言いかえてね。

802名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 11:40:01
【報道規制?】ペッパーランチ女性客拉致・強姦事件
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1179570876/
何でペッパーランチ事件はあまり話題にならんの?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1180017243/
【女性客を】 ペッパーランチ 【監禁レイプ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1179299446/
事件まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/
まとめフラッシュ
http://damepo-tour.net/sarashiba/pepper.htm
http://movie.geocities.jp/n_soku_plus_f/flash1/pepper-1.html
803名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 14:38:45
804sage:2007/06/17(日) 14:46:14
自分で作文してみましたが、よく分かりません。
誰か「スペインに来たのは何度目ですか?」を
スペイン語にしてくれませんか?

¿Qué vez que has venido a España?
805名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 15:55:26
queじゃなくてcuantas
806名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 18:39:46
覚えやすいように動詞をリスト化しているのですが
重複するものを除いて動詞の数はだいたいどれぐらいになるのでしょうか?
desayunarやcenarは食べるという意味で総合してcomerとしてカウントしています
こんな風に重複したものを除くとどうなりますか
807名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 18:45:51
日本語の動詞の数を数えてみてから考えれば?
808名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 19:09:23
>>806
そいつはチト無謀な質問だ・・・。
809名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 19:46:49
ライフワークといえるものに出会えてよかったな>>806
810名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 20:14:59
アメリカにおけるスペイン語の立場は、日本でいう韓国語や中国語の立場と同じ

お前らも、日本で韓国語が準公用語になったら嫌だろ

それと同じだ
811:2007/06/17(日) 20:19:40
しかしアメリカにおける英語も侵略者の言葉だしな
812名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 21:19:43
>>811
お前はアホか。その侵略者の子孫が支配階級になってる国だろうが
813名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 21:29:48
>>806
面白い考え方だと思う。
取りあえず、hacer とquererの2つあれば何とかなりそう。
814804:2007/06/17(日) 22:49:32
>805
>queじゃなくてcuantas

¿Cuántas veces que has venido a España?
ってことでしょうか?
queが入ることでの下の文章との意味の違いが
よく分かりません。教えてください。

¿Cuántas veces has venido a España?
(スペインに何回来たことがありますか?)
815名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 04:54:50
queは不要。単なる間違い。
816名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 10:37:17
結局
El dictador llegó una vez muerto, al cual enterraron bajo una losa de muchas toneladas.
って、どういう意味なんですか?
817名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 11:48:05
Para que quieren estudiar espanol?
Es que no entiendo, si ustedes saben hablar japones...
No necesitan hablar espanol en japon, verdad?
818名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 18:01:06
para comer en discoteca
819名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 20:21:04
>>817
Depende de individuos.
1. La mayoria parte: Para negocios (presentes o en lo futuro)
2. Poca gente: Para pasatiempo.
Ejemplos: Viajar algun dia en Espania o en suda america.
Interesados en la cultura espanol
3. Mi caso: Es mi pasatiempo pensar problemas o dudas todavia no resueltas
aunque no son necesarios.
Un ejemplo: Sigo pensando por que se encuenran pocos arboles en China.
Como no soy politico en China, no necesito saber la rason. Pero la pienso.
Referente al espanol: Tengo muchas dudas. Por eso pienso como resoltarlas.
Si dudas disminuiran, voy a dejar de estudiar espanol, tal vez.
820名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 22:49:05
今ルカノール伯爵やってるんだが3章で隠者とリチャード王の例え話後の
パトロニオの説教が訳せねぇ・・・
ここって文載せたらエロい人が訳してくれたりする?
821名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 23:06:01
初心者です、どうかお力をお貸し下さい。
カタカナ発音で読む時、これであってるか教えて下さい。
どうかよろしくお願いします。

「最高」 Mas alto 「モッサルト」
「ナイス」 Bueno 「ブエーノ」
「素晴らしい」 Maravilloso 「マルビロッソ」 

よろしくお願いします。
822名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 23:27:21
>>821
上から順に
「マス アルト」
「ブエーノ」OK
「マラビジョーソ」
823821:2007/06/19(火) 00:03:23
どうもありがとうございます!
しかも即レスで。
心からお礼申し上げます。
本当に助かりました、ありがとうございました!
824名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 05:41:43
>>820
翻訳が出てるよ。
825804:2007/06/19(火) 07:27:45
>815
>queは不要。単なる間違い。

よく分からないのですが、結局この文は文脈などによって
2パターンの日本語訳になるということなのでしょうか?

¿Cuántas veces has venido a España?
(スペインに何回来たことがありますか?)
(スペインに来たのは何度目ですか?)
826名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 12:06:34
>>822
マラビジョーソでも通じるとは思うけど正確にはマラビリョーソ・・・
827名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 12:13:44
>>825
ほとんど同じとして使っても問題はないと思うよ

でも ?Por cuantas veces has venido a Espana?
って聞かれると微妙に「スペインに来たのは何度目ですか?」って方かな・・・
828Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/06/19(火) 16:45:23
久しぶりだな〜
試験はきびしかったから、書き込む時間がなくなった。
もうひとつの試験が残るから、金曜日まで余裕がない。
その時に残された疑問を答えられる。じゃね〜
829calvo:2007/06/20(水) 10:37:41
>>828
Hola, Kebukai-san!
Tanto tiempo sin verte.

Asi que estas haciendo examenes.

Que tenga graaaaan exito!

Suerte!
830821:2007/06/20(水) 13:29:25
>826
お礼遅くなりすいません。
どうもありがとうございます!
マラビリョーソの方が言い易いですね。
どうもでした!
831西語初初心者:2007/06/20(水) 14:56:53
某音楽の歌詞のluna,sol にそれぞれUna,unがついていたんですが、
ただ一つしかないものに不定冠詞がつくのはどういう場合なのでしょうか。
自分はてっきり定冠詞しかつかないと思っていました。
解説よろしくお願いします。
832名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 15:33:36
独学の者です。教えて下さい。

「メキシコの友人からの手紙」のような場合
correo de amigos de Mexicoのように「で」「で」と繋がっても良いものなんでしょうか?
文章がdeだらけです…
833名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 20:31:44
correo de amigos mexicano(a)s
834名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 21:06:17
うはwwwwあとで見たらわざわざ(a)なんてつけるほうがまちがってたwww
835名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 22:19:00
情報提供: このサイトは初級学習者用です。おもしろそう。
http://www.ejapion.com/spanish/index.ej?issue_no=396

*******-今すぐ使えるスペイン語 - *******先生
836名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 22:41:06
hola Cristiano Ronaldo, soy tu fan numero 1, si puedieras responderme algo,
please estaria muy contenta, te deseo lo mejor en tu carrera, y para mi eres el mejor futbollista del mundo, besos. Anaisy

You Tubeでスペイン人の子からこんなメッセージ届きました。
翻訳機にかけても変換されない語が多くて困っています。
好意があることは何となく分かるのですが・・・。
どなたか翻訳お願いします。
837名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 22:51:12
あんた誰だよw
838名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 22:55:03
>>836
あなたのユーザー名がクリロナで、ある純真な女の子が
あなたのことをクリロナ本人と勘違いしてメッセージを送った。
もしくは新手の出会い系スパム。
839名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 23:03:52
840名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 12:35:03
アマゾン行ったら
David Bisvalの太陽の季節とかいうCDがおすすめに。
自分と接点があまりないジャンルだったので「???」

↓ ↓ ↓
おすすめの理由は、以下の商品が購入されていたからです
スペイン語会話 クイックレファレンス
マヌエル・デル セーロ (著), その他

┐(´∀`)┌
841永遠の初級独学者:2007/06/23(土) 07:30:00
私は、約1年前から外国語で運営されている掲示板に投稿しています。
過去にスペイン語で投稿した内容を一部だけ修正する文を追加しようと思っています。
質問: 日本語で言えば
    訂正: 誤(*******)   正(******)
の表現にしたいのですが、スペイン語でこの3つの用語「訂正」「誤」「正」はどうすれば自然な表現になりますか。

補足説明:
以前同じ状況で
    Correccion:   Error(******)    Correcto(******)
を、使ったことはあります。一方が名詞Errorで、他方が形容詞Correctoで不自然かなと思いましたが、
調べる時間も無くエイ、ヤ!の決断で使いました。
842名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 09:02:04
Fe de Erratas(正誤表)だと、こんな風になってるのを見かけるけど

(誤)  が  Dice: 
(正)  が  Debe decir:
843永遠の初級独学者:2007/06/23(土) 09:52:15
>>842
どうもありがとうございます。
844名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 16:17:06
>>843
どっちかって言うと dice と debe decir は正と誤の訳ではないかな。。。
(こう言ったが、こう言うべき)
でも、もちろん通じるとは思います。

Correccion:
Incorrecto->誤
Correcto->正

と書くともっと訳っぽくなると思います。
845名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 17:42:20
>>842の場合のdecirって“言う”って解釈するんですか???
846名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 20:41:12
Unos ombres llevan el diario que yo soy una mujer pero quier llevar por eso llevo el diario.

何て書いてますか
847名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 21:06:50
男もすなる日記というものを、女もしてみんとてするなり
848名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 22:04:31
紀貫之キタ───────────────────────────────!
849永遠の初級独学者:2007/06/23(土) 22:10:43
>>844 どうもありがとうございます。
850永遠の初級独学者:2007/06/23(土) 23:06:22
>>845 私が大元の発言者ですので、 >>842 さんの代わりにお応えします。
直接的な解釈は“言う”でよいと思います。
>>841 の事例では
   書いたことの訂正 = 言ったことの訂正
ですから“言う”に着目した表現はしていいと思います。
さらに”読む”に着目したを表現して、
 「現在こう読めますが、こう読み替えてください。」
も可能だと思います。
851名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 23:22:17
>>842のdecirの語義は“…と書いてある”だとおもう>>845
852名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 03:13:19
>>845
>>850
decir=「言う」だと、日本語の単語に縛られて理解するのは短絡的です。
西語に拘わらず、外国語を日本語に解釈・翻訳する際、もっと柔軟に考えるべきです。
「(口に出して)言う」のがメインとしても、例えば『本』を主語にすれば、
「(本に)書いてある」というように、要は考えや事柄、情報を表明することの意です。
【例題】Su aspecto ya dice lo que es. 
意味が分かれば、日本語らしく意訳できますよね。
853永遠の初級独学者:2007/06/24(日) 13:48:29
>>852 レスをありがとうございます。それは、元々分かっていました。
854名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 14:43:12
ぅゎぁ......
855永遠の初級独学者:2007/06/24(日) 15:40:44
>>854 私へのレスでしょうか?
そりゃ分かるって。その辺の事情は日本語でも同じ。
ある人が2chで、「お前の言ってることはわけが分からない。」とレスしたとしたら、
その「言ってる」は音声言語を指していないも。
856名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 17:36:39
Quiero que mi hijo sea profesor en el futuro.
「私は息子に将来、教師になって欲しい。」

「あなたは息子に将来、何になって欲しいですか?」
と疑問文にするにはどうしたらいいですか?
857名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 21:22:26
>>856
Quiero que mi hijo sea profesor en el futuro.
この文章のどれが疑問詞に置き換わるか分かっているなら簡単でしょ?
あとは、主語がYo→Ud.になることで動詞活用とか所有代名詞が変わるだけ。
858名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 22:27:04
¿Qué quieres que sea tu hijo en el futuro?
859名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 22:47:53
>>857
分かっている人は質問しないと思う。
860名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 03:19:25
>主語がYo→Ud.になる
っていってるのに quieres かよ。まいいか
861名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 10:09:29
バルセロナで生活したいならスペイン語よりカタルーニャ語が出来ないとだめでしょうか?
862名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 21:03:47
初歩的な質問ですが
1100人って mil cien pesonas
であってますか?
863名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 08:27:50
Vd, って何ですか?
864名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 09:17:20
usted>>863
865Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/06/26(火) 10:05:18
ゴメン、遅れました ^^U じゃ、早速…

>>861
短い間なら英語とかで何とかなるかもしれませんけど、
生活したいならやっぱダメね。
それにしても、中国語しか知りませんでも生活できる場所がある

>>862
mil cien personas
866名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 10:42:13
>>865
ランブラスのバルやレストランには、中国人ばかり使っているところがある。
この春休みも中国人とスペイン語会話してしまった。
867Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/06/26(火) 11:35:51
いいえ、そうじゃなくて、パセジ・サン・ジョアン(Passeig Sant Joan)
の周りにある小さな通りには中国人がいっぱい住んでるため、
ちょっぴりとチャイナ・タウンのような所になってる。
868名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 11:47:01
>>864
なぜustedがVd.なのですか?
アホな質問たびたびすみません。
869名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 11:48:47
>>868
ナイス突っ込みw
870名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 12:39:47
>>865
バルセロナでは英語>スペイン語なんですか?
871名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 12:45:22
>>867
ありがとう。
Passeig Sant Joanね。
近寄らないようにするよ。
夏休みも行く予定があるから。
872名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 14:49:36
>>868
>>864さんじゃないけど

元々<古語>vuestra merced ,
「あなたの恵み(転じて)あなたさま」が語源だから
ustedは Vd. または Ud. 、
ustedes は Vds. または Uds. と省略
873名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 15:13:34
>>869って馬鹿なのかな。「ナイス」も「突っ込み」も意味不明。
874名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 17:32:48
Claro que esta que a Keira no le gusto nadita que la llamasen anorexica.
文法的に解説してくれませんか?
875Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/06/26(火) 18:23:12
>>870
そういう訳じゃないよ、ただ英語をなんとなく分かる人がいる。

>>871
いいえ、そこまで避ける必要がないと思うけど…
夏休みって、今年の?ならいつでもメールして、何か困ったら手伝うし、
それともどこかへ一緒に行きたいならお供する。きっと勉強にもなる。
876名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 18:36:01
>>875
バルセロナではスペイン語が通じない人も多いんですか?
877名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 19:04:36
バルセロナはスペインなんだぜ?
当然スペイン語は通じる
ただ長い期間住むんなら
そこの地の言語覚えるのは
最低限の礼儀だとは思うがね
だから期間だと思う
878名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 21:17:23
バルセロナは独立もできない負け組都市
マドリードがないと何もできない
879名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 23:03:38
逆だろ
どれだけおこぼれもらってんだよ
880名無しさん@3周年:2007/06/26(火) 23:23:20
バルセロナで生活しようと思うならスペイン語の能力も必要とされますか?
カタルーニャ語だけでもだめだし、スペイン語だけでもだめ という認識でいいでしょうか?
881868:2007/06/27(水) 03:45:29
>>872
丁寧なご説明ありがとうございました!
882名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 04:32:34
だけどvuestra mercedがなんでUd.になるの?
883名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 06:06:35
wapoってどういう意味ですか?
884名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 06:44:14
>>883
wapo=guapo
英語のWは発音(語源・音声?)的にスペイン語でGに変換される場合が多々あるので、
その応用と思われる。この場合、携帯のSMSとかで、綴り字数を節約するのに使われる。
(例)war = guerra、William = Guillermo 等
885名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 12:36:28
Yo hablo ambos idiomas, japones y el espanol...
Leyendo este thread me di cuenta de una cosa,
realmente ustedes que estudian el idioma saben mas que yo,
o sea en el sentido de que saben mas la correcta forma de hablar.

Con la forma que yo le hablo a mis amigos me entienden,
pero no creo que sea algo de una literatura correcta...
Pero bueno, igual se entiende.
Digamos que es mas natural lo mio, y el de ustedes es mas correcto.
886名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 18:02:44
http://jp.youtube.com/watch?v=gSSHqNicKSs
ちょっとグロいゲームの映像だけど、誰かこれの曲名教えて。
リスニングし易いしナイスな歌詞だわ。
887名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 19:02:25
Te queiro puta! / Rammstein
http://www.youtube.com/watch?v=cpqUs-cVi9k
888名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 20:43:03
>>887
Gracias!
889名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 21:28:52
>>885
Bienvenido a nuestro foro!

Tal vez tienes una confucion grande.
Kebukai-San habla japones bien. Lo mas concreto es que
el puede escribir japones bien aun utilizando letras chinas (Kanzi).
Pero el no es japones sino ESPANOL!!! XD
890889:2007/06/27(水) 22:36:23
Continuacion desde >>889
Tal vez tenia que explicar algo mas.

Yo creia asi:
Tu leia los mensajes por Kebukai-San.
Y pensaba que japoneses escriben espanol bien.
Que natural como si fueran por los nativos!
891Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/06/28(木) 05:28:53
-´`-UUU
混乱してた事すみません…
ちなみに俺は漢字を書くのは言葉の発音をしてるけど、実はとんでもなく
ヘタです。入力に頼りすぎかな・・・
大体、読める漢字は400〜500ほどかな…

>>884
そのような英語の言葉をSMSに使えるのは余り見た事ない。
Plis(Please)やSry(Sorry)やThx(Thanks)とかよく使えるけどね
(「Por favor」、「Lo siento」と「Gracias」の代わりに)
でも、ユーモアこまやパロディーに使われるのはその逆:
War → Guar
Well → Güel
(例):
英語の知らないスペイン人のセリフ:
We are feeling well about the war on Irak → Güi ar filin güel abaú de guar on Irá
892Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/06/28(木) 07:47:40
自己訂正: 混乱して→混乱させて
893名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 11:45:55
>>891
Lo siento, pero has interpretado mal lo que quería decir.
Los ejemplos eran sólo para referirme al fenómeno de conversión "w" en "g(u)".
Y lo de SMS habla tan sólo de "wapo" por "guapo".
894名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 21:37:26
たぶんスペイン語だと思う言葉で、何か言われたんだけど、どういう意味なのか
わからんかった。

「ヒート」って聞こえたんだけど。

どういう意味だったんだろう?
言い方や表情からして、あんまり良い意味じゃないような感じがしたんだ。

もしわかる人がいるなら教えてくれないだろうか。
ヨロシクお願いします。
895名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 11:37:08
>>894
多分 「プート」って言われたんだと思います・・・
Putoです、意味は・・・・お調べになって下さい
896名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 19:21:46
時制の一致について質問です。
主節の動詞が過去の場合、時制の一致をしなければならないようなのですが
線過去、点過去、過去未来、過去完了すべて同じ一致の仕方なのでしょうか?
例えば dijo: tengo hambre. は間接話法になるとdijo que tenia hambre.
になりますが、線過去decia でも decia que tenia hambre.となるのでしょうか?
897名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 22:14:24
>>896
なります。
問題は、decia:"tenia hambre"のような場合の話法です。
調べるとかなり面白いですよ。
898名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 23:54:21
>>896
que の後ろがどうなるかってこと?
用法的に線過去がふさわしければ線過去、点過去がふさわしければ点過去。
"decia que tenia" と "decia que tuvo" それぞれググってみたまえ、両方ともそれなりにあるよ。

違いを説明しろと言われるとうまくできないもんで、この検索結果を見てなんとなくニュアンスをつかんでほしい・・・
899名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 15:35:42
ヒートとプートじゃぜんぜん違うじゃん
900名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 16:23:42
おんどれの聴覚だけという
あまりにも曖昧な判断材料で
言われた単語の意味教えろ
なんて無茶な要求するバカは
結局のところプートなんだよ
901名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 16:35:55
じゃおまえはプートだな
902名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 15:40:48
NHK大河ドラマ 風林火山OP
Yo soy como la azul luz de la luna,…
某は蒼き月影の如く…
http://www.youtube.com/watch?v=e8dTBpdWHFw&mode=related&search=
903名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 15:48:50
>>902
面白いね。

Rapido como el viento,
sielncioso como un Bosque,
Feroz como el Fuego,
e inamovible como una montana.

inamovibleがなんかしっくりこない感じがするんだけど。
904名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 15:51:10
あ、ごめん。
silenciosoね。
905名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 16:56:27
yo no soy put!
yo soy roto...
906Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/07/02(月) 07:26:24
>>894
「ojito」じゃない?発音は「オヒート」ですけど

>>903
inamovible→動けない
907名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 09:17:32
 (アクセントつけられません、すみません)
どなたか解説お願いします。
1、最初のseanがなぜ接続法なのかわかりません
2、al tratarse 以下がまったくわかりません。
 El que sean caros los productos agricolas japoneses, no se culpa de
los agricultores, sino que es el destino de la agricultura de Japon
al tratarse de un pais montanoso.
908名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 09:34:38
スペイン語の単語集で良いものを教えてください
近くの本屋にはスペイン語関連のものが無いのでネットで買わざるをえず中身を確かめることが出来ません
学研の「はじめてのスペイン語単語帳」をずっと使っていたのですが
本当に初歩的なものをしかのっていなくて数も1600個なので物足りなくなってきました
909名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 16:40:29
西和中辞典
値段は高いけど語数とクオリティーは保証する
910名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 16:52:07
マーコーミーコー マーミーノー
ってどういう意味ですか?
意味解らず言わされたんですけど…
911名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 21:58:01
>>907
日本の農産物の値段が高いのは、農家のせいではなく、
山がちな国である日本の農業の宿命である。

≒(例)El hecho de que sean caros los productos agrícolas japoneses,
no se culpa de los agricultores, sino que es el destino de la
agricultura de Japón, considerando que es un país montañoso.
912894:2007/07/02(月) 22:39:44
>>895さん、一番解答ありがとうございました。プート、じゃなかったと思うんですよね……
>>899さん、でも参考になりましたよ。
>>900さん、そう言いますけど、辞書で引けるくらいの情報があれば、自分で調べますって。
       でもスラング系だったりしたら、知ってる人はすぐピンとくるけど、知らない人には
       いくら考えてもちんぷんかんぷんってことがあるじゃないですか。
>>906毛深いさん、ojitoってネット辞書で「目」と出たんですが、他にも意味はあるのでしょうか?

日本語で「人」、あるいは英語で「eat」「Heat」って言ったのを、こっちがスペイン語だと思った
だけなのかもしれないと思い始めた今日この頃です。
皆さん、ありがとうございました。
913Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/07/02(月) 22:53:38
>>912
ojito → 注意/気をつけて
914名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 23:20:11
すみません。ここで聞いて良い事か分かりませんが、以下の動画内の大まかな翻訳を
お願いします。(スペイン語と思われます)
別板で話題になっているのですが該当スレではスペイン語が分かる者がおらず、
勝手に解釈して醜い煽りあいとなっております。
ニュース動画のようですが、ネタなのかマジなのかすら分からない体たらくです。
どうか、よろしくお願いいたします。m(__)m


================================

目撃者多数&カメラやビデオに映っている例。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eSBSrRUc8t4

こっちのだとおっさんの目の前に出ている
ttp://jp.youtube.com/watch?v=EzR1sRtkudg&mode=related&search=

915名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 04:17:08
>>914
はは、面白いな、こういうの好きだよ。かいつまんで言うと、
地元の司教は、集団心理的な錯覚、幻覚だろう、と。
一方、地元の人々の話では、かつてこのあたりにあった売春宿で暴行され、
死んだ少女(12歳?)の幽霊なのではないか、と。無残な死に方をしたので、
自分の死を自覚できずに亡霊となって現れているのだ、とか。
日本でもよくある、化けて出る理由だね。
916名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 07:12:52
>>914
落語の「お菊の皿」を彷彿とさせますね。
917名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 09:53:20
上で時制の一致について質問したのですがいまいち理解できなかったのでもう一度お願いします

silvia dice que ella tiene hambre. のような間接話法の場合、時制の一致をする
主節の動詞が現在・現在完了・未来の場合は時制の一致が必要ない
主節の動詞が過去の場合のみ時制の一致が必要
・名詞節が現在の場合は線過去 dijo : tengo hambre. → dijo que tenia hambre.
・名詞節が線過去の場合は線過去 dijo: tenia hambre. → dijo que tenia hambre.
・名詞節が未来の場合は過去未来 dijo: tendre hambre. → dijo que tendria hambre.

第一の疑問は、主節が線過去、過去未来、過去未来完了、過去完了でもこれと同じ変化をするのかということ
第二の疑問は、dijo : tubo hambre.やdijo : tendria hambre.という直接話法を間接話法にした場合、どのような変化をするのかということです

お願いします
918名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 13:17:21
 >>911さんどうもありがとうございます。訳はわかったのですが文法的に納得が
いきません。どなたか(1と2を)もう一度教えてください。


(アクセントつけられません、すみません)
どなたか解説お願いします。
1、最初のseanがなぜ接続法なのかわかりません
2、al tratarse 以下がまったくわかりません。
 El que sean caros los productos agricolas japoneses, no se culpa de
los agricultores, sino que es el destino de la agricultura de Japon
al tratarse de un pais montanoso.
919永遠の初級独学者:2007/07/03(火) 17:09:55
>>918
原文が間違っていると思う。(後述)

先ずあなたの質問に答えます。
1について、基本的に話者にcaros(「高い」)を断定したくない気持ちがあるためと思う。
 具体的には下記参照。
http://72.14.235.104/search?q=cache:1wb8P5EPrBsJ:www.englishspanishlink.com/deluxewriter/gramelhechodeque.htm+%22El+hecho+de+que%22&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
2について、al tratarse de〜 = 「〜の話をしてみれば」程度の意味と思う。
 詳しくは話者に聞いてみないと分からない。

原文が間違っていると思う理由。
  (A ) se culpa de (B).
(A )さんは(B)という罪・不具合点の責任がある、との意味と思う。
原文はそうなっていない。

私の乏しいスペイン語の知識で作文するとすれば、
La culpa de que 〜 no es de〜 sino de 〜.
の形にする。
920名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 09:21:23
>>919さん
ありがとうございました!

se culpa は es culpa の間違いでした。ごめんなさい、、、
921永遠の初級独学者:2007/07/04(水) 22:08:30
>>917
下記リンク先は、私が探した限りにおいて時制の一致について最も詳しく説明しているサイトです。
(外国のサイトやPDFファイルのサイトは探していません。)
このサイトの記述内容から分かることを述べます。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/sigeki-spain/CONSECUCION.htm

> 名詞節が線過去の場合は線過去 dijo: tenia hambre. → dijo que tenia hambre.
以下の様に修正すべき:
名詞節が線過去の場合は過去完了dijo: tenia hambre. → dijo que habia tenido hambre.
> 名詞節が未来の場合は過去未来 dijo: tendre hambre. → 〜
以下の様に修正すべき:
  名詞節が未来の場合は「一般的には」過去未来 dijo: tendre hambre. → 〜
  (「一般的」でない場合も多い。詳細は上記サイトを参照。)
第一の疑問に対して
   線過去、過去完了    Yes
   過去未来、過去未来完了 不明。
第二の疑問に対して
   dijo : tuvo hambre.   → dijo que habia tenido hambre.
   dijo : tendria hambre. → 不明。
922名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 22:20:47
点過去と線過去の使い分けとか気にしないことにした
どうせ完璧にマスターできやしないから
通じればいいや
923名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 03:29:22
すいません。
取り扱い注意
ってスペイン語でなんていいますか?
カタカナでお願いします。
924名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 08:10:40
>>923
フラヒル
925名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 11:09:12
「二人きりに」「二人きりで」というのはどういえばいいでしょうか?
たとえば、「彼女と二人きりにさせてくれ」、「君と二人きりでいたかった」、とかいう場合です。

Dejame solo con ella. ・・・?
Yo queria estar solo contigo. ・・・?
926Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/07/05(木) 18:45:56
>>921
全ての話がよく分からないけど、「Dijo: Tendria hambre」の場合は
「Dijo que tendria hambre」になる

>>925
それはいいけど、「a solas」を使えたらもっと自然になる:

Dejame a solas con ella.
Queria estar a solas contigo.

ただ、「二人」の場合じゃなくて、「三人」でも何人でも使える、たとえば:

Dejadme a solas con los miembros del club→部員だけと一緒にさせて
927925:2007/07/05(木) 18:52:51
>>926
ありがとう。a solas、という表現があるんですね。
928永遠の初級独学者:2007/07/05(木) 20:02:44
>>926
どうもありがとう。その答えには大いに納得。
929名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 21:14:43
ちょっとスレ違い気味ですが詳しい人がいると思うので質問させてください。
先日飛行機の中で「Los juegos de la verdad」というスペイン語の映画を見ました。
男女2組のカップル(お互いに親友同士)の話で、女性二人はテレビ局につとめていて
一人はアナウンサー(若い美人)、一人は手話通訳(少し年上っぽい)だが聴覚障害があると会社には嘘をついている。
男の一人(普通の人、山崎邦正似)は病気がみつかり命が短いことがわかるが・・・という話で、
結局、2組のカップルは(その4人の中で)それぞれ相手を変えることになり、
最後は手話通訳の女性と、もう一人の男(顔長、野口五郎似)との結婚式のシーンで終わる。
内容は以上ですが、タイトルで検索してもいっこうに情報が出てきません。
俳優も名前を知らない人ばかりだったのでほかに調べがつきません。
紹介されているサイトなどあれば教えてください。
930名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 22:07:17
>>929 EL juego de la verdad
http://imdb.com/title/tt0411542/
http://www.portalmix.com/eljuegodelaverdad/

山崎邦正似ってのはTristan Ulloaで
野口五郎似ってのはOscar Jaenadaかよ!
931名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 23:13:24
>>930
単数だったか・・・しかも舞台?はアルゼンチンだったとは
ありがとうございました。でも似てるでしょ?w
若い美人の人は映画の中でのほうが魅力的
932永遠の初級独学者:2007/07/05(木) 23:14:05
>>920
修正:
>>919 に書いた「基本的に話者にcaros(「高い」)を断定したくない気持ちがあるためと思う。」の部分は削除したいと思います。
理由:
>>918 のseanが接続法になる基本的な理由は「」内に示したことではなさそうだから。
    (接続法になる直接的な理由は.>>919 のリンク先でよいと思います。)

昨日から接続法の基本的な考え方を下記サイトで学習しています。
http://www.cuadernoscervantes.com/ele_56_subjuntivo.htm
接続法の大きな用法には2つあります。
Uso 1: Expresion de un hecho no realizado, hipotetico.
Uso 2: Informacion ya conocida.
Uso 1は初級学習者が基本的な考え方を含めてよく学ぶものです。
>>919 で書いた「断定したくない気持ち」云々はこれを基にしたものでした。
しかし、今はUso 2の方が妥当かなと考えています。
Uso 2の基本的な考え方を2日間学んでいますが、とても2日でマスターできるものではありません。
従って、以下はあまり正確なものではないかも知りませんが ご了解下さい。
つづく。
933永遠の初級独学者:2007/07/05(木) 23:16:47
>>932 からの続き。
Uso 2の基本的な考え方:
スペイン人は複数の節から成る文を作るとき、
1. 既知の情報がどれで、新しい情報がどれかを自然と認識する。
  → 既知の情報=接続法、新しい情報=直説法 とする傾向がある。
2. 強調すべきことがどれで、強調しなくても良いものがどれかを自然と認識する。
  → 強調すべきこと=直説法、強調しなくても良いもの=接続法 とする傾向がある。
要するに、メリハリ(アクセント)を付けることが身に付いている。←私の考え!!

>>918 の原文に即して考えると
El que sean caros los productos agricolas japoneses=既知の情報=強調しなくても良いもの→ 接続法

no es culpa de 〜= 前者・既知の情報を基に引き出した新しい情報=話者が最も主張したいこと・強調したいこと→ 直説法
934名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 23:44:59
このスレレベル高すぎるne!

sois muy listas!
soy tonta..lol
935名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 02:06:26
永遠の初級独学者さんはスペイン語よりも日本語の勉強をすべきだと思う…
936名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 08:25:51
>>934
いったいどのあたりが?
937名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 09:21:15
>>935 あと性格改善とかも?
938名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 15:47:40
1、
直接話法と間接話法とはどう言い換えればいいですか?
間接は、me dice que ・・・だと思いますが、
直接は、que なしで言えばいいですか?

2、
間接は主語を客観的に合わせるのがめんどう(というかうまくいかない)なので
直接で話したいといつも思うのですが、これについては
どう思われますか?別におかしくはないでしょうか?
939名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 16:46:24
昨夜妹にお金貸してって言われた。
これが間接話法。ひと息で言える自然な文。
昨夜妹が言った、「お兄ちゃんお金貸して。」
これが直接話法。
当然、声色を変えなきゃいけない。言いづらい、不自然な文。
940名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 17:13:07
声色変えなきゃいけないかな?
普通に言っても通じると思うが
941名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 17:24:37
>>939
不自然だとは思わないけどな。
口語的だと言った方がいいんじゃないか?
anoche mi hermana menor me dijo "prestame dinero "

>>940
多少の演技があったほうが伝わりやすいってことだと思う。
942名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 23:36:57
Robert Dinero
943名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 01:18:52
Anoche mi hermana me dijo que le prestase dinero.
944名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 02:44:53
http://jp.youtube.com/watch?v=S8pXnzhJViE

スペインの番組なんですが何がおもしろくて笑ってるんでしょうか?
945名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 03:03:26
>>944
jose se masturba 50 veces al dia
どうしようもなくくだらない話だ。
946名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 03:22:54
1日50回オナニーする男の話をスタジオで聞いてる
ってことですかね
947名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 03:37:41
オナニーじゃなくてマッサージな
948名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 06:07:10
マッサージと言っているが実質オナニーな
949名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 09:26:39
masturbarはマッサージじゃないよ・・・
masajeもしくはmasajearがマッサージ・・・
950名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 09:47:02
いきなり「Eh ... bueno, me masturbo muchísimo.」w
951名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 12:45:28
Mastúrbate. シコれ。
Mastúrbese. おシコりください。
Masturbémonos. シコりましょう。
Masturbaos. シコれおまいら。
Mastúrbense. おシコりください皆様。
952名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 13:14:27
Yo quiero mastubarme!
953名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 13:59:37
再帰動詞ってことは
Mastu'rbeme
とかいう使い方もアリ?
954名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 18:51:22
>>953
それだと他動詞として使ってるわけだから
「ぼくに手コキをしてください」
とお願いしてる感じかな。おばちゃんとかに。
955名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 18:54:50
hijos (イホス)とNIÑOS (ニーニョス)
どっちも子どもという意味だと思うのですが、
微妙な意味や使い方の違いがあるのでしょう?
文章内で一括で入れ替えても問題ないような違いでしょうか?
あと、読み方あってます?
956名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 19:21:01
hijosは純粋に息子達って意味があるだろうよ。
957名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 19:22:47
hijo は主に自分の子供だろう
958名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 19:30:25
hijo de puta とは言っても niño de puta とは言わないだろうふつう。
959名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 22:17:18
日本語の「子供」には息子って意味と年齢の低い人間って意味があるから
ややこしいっちゃややこしいかもね
hijosは前者、ninosは後者
960名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 22:41:06
なるほどです。
hijosをウェブで機械的に翻訳すると
「子どもたち」ってでてくるのですが、
「娘」の意味も入っているのでしょうか?
961名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 23:08:03
男女混合→hijos
男のみ→hijos
女のみ→hijas


スペイン語の基本じゃんか
962名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 23:12:39
すんまそん・・・
963名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 23:17:39
>>954
なんでおばちゃんなの
964名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 23:55:44
>>963がおじちゃんにお願いしたい場合でも、「Mastu'rbeme」でOK
965名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 23:56:36
no quiero
966名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 01:30:37
>>954>>964ってよっぽど貧相な性生活送ってるんだろうなw
967名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 22:30:34

いつも男性ばかり議長に選びます
siempre eligen a un hombre como presidente.

私はこのドレスにします
Yo elijo este vestido.

上の文章はelegir a---で、下の文章はelegir ---
と「a」が付く付かないの違いは何ですか。教えてくださいpor favor
968名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 23:02:49
直接目的語が人である場合は a がいる
969名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 23:08:39
>>968
muchas gracias
te quiero
970名無しさん@3周年:2007/07/08(日) 23:32:50
>>969
no te quiero
971名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 12:04:25
次スレ

【質問】スペイン語学習者用スレッド 14【回答】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1184121724/l50
972名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 19:05:29
>>971
A Descansar!
(コレであってるのかしら?)
973名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 21:00:30
>>970
?por que no amas me?
!te quiero mucho!
974名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 22:06:37
なんかアモールあふれるスレみたいw

質問です。
誰の話?と聞く時、「De quien habra?」だと「誰に話す?」になっちゃいますか?
975Kebukai ◆61ajTh.KVQ :2007/07/12(木) 23:25:55
>>971

>>974
いいえ、「誰に話す?」は「¿A quien hablas?」。間違いは不可能はず…
976名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 00:17:58
>>974-975
「君はいったい誰のことを話しているのか」と尋ねたい場合
¿A quién te refieres? だとか
¿De quién estás hablando? だとどうですか
977名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 14:38:19
次スレ

【質問】スペイン語学習者用スレッド 14【回答】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1184121724/l50
978名無しさん@3周年
どこのスペイン語スレも過疎ってるね!