悪いけど夏の参院選で民主は55議席以上とるよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
自民は45議席以下。
自公が参院で過半数割れなら世論は衆院解散を求めるはず。
2無党派さん:2007/04/24(火) 23:42:25 ID:oymYlyNX
安倍総理、今回自民党が負けたらあんたは終わりだ!

by青木
3無党派さん:2007/04/25(水) 00:11:37 ID:vkljZ5b6
自民の長年の利権票や冷戦期の反共主義から今も自民しか投票しない
60歳以上の暇な方々、そして国内最強の盲目的投票行動をする創価票400万
+ほぼ同数のF・利権票によって頑強に支えられ、桁違いの集金力を持つ自公両党
が大負けするはずがない。
これを覆すのは、まず組織や利権にかかわらない無党派層が選挙に行き、その
7割近くが非自公に投票しないとありえない。
今のところ、その要素はない。無党派層の投票が非自公6割切ると、現状維持が続く。
4無党派さん:2007/04/25(水) 18:24:52 ID:57iaqvH3
民主は東京で2議席取れるの?
5無党派さん:2007/04/25(水) 18:29:10 ID:1vkVdXuK
また縁起スレか。
6無党派さん:2007/04/27(金) 22:30:51 ID:TAtlsRRh
10月頃には衆院選か…
7無党派さん:2007/04/27(金) 22:35:27 ID:Yd/cu/P9
また自公連立か
8無党派さん:2007/04/27(金) 22:41:45 ID:PRdHkkMV
いまのような雰囲気が蔓延したために村山政権が
登場しちゃったんだよ。
右を向いても腐敗したゴミ、左を向いてもウンコ。
日本はどこさ逝くだ?
9無党派さん:2007/04/27(金) 23:42:56 ID:L15QhZDz
>>3 今度の参議院選だけは、若い人も投票に行くために今から準備しててほしいですね。
10無党派さん:2007/04/28(土) 03:30:44 ID:zZA062Ui
クーポン選挙をやった政党は次に必ず負けるというのがデフォ。
郵政一本やりで選挙やり大勝した自民はその時点で終わってるんだよ。
今度の参院選もその次の総選挙も民主が勝って政権交代だ。
11名無しさんの主張:2007/04/28(土) 17:01:34 ID:SUYmqHxl
おれいつも思うんだけど創価の組織票が400万でフレンドリーが400万なら自民党も同じことすればいいと思う
12無党派さん:2007/04/28(土) 19:50:20 ID:NNh5DhvB
>>10
それはジンクスであって必ずしもその通りとは限らない。
13無党派さん:2007/04/29(日) 14:37:21 ID:LFHj3+O8
今のままでは55席は無理でしょ
たとえ相手がバカボンでもね
逆にバカボンは好印象を世間に与えてる
14無党派さん:2007/04/29(日) 23:12:23 ID:M6Wa60wu
オツムのあんまり芳しくない安倍にすら判定負けして
党首討論からも逃げ続ける小沢一郎では選挙に負け続けるのも無理は無い。


安倍VS小沢党首討論 初戦は安倍判定勝ち
J-CASTニュース 2006/10/19

自民党新総裁と野党第1党の直接対決「安倍VS小沢」が、2006年10月18日の党首討論で初めて実現した。
新聞各紙は「攻めあぐねた小沢氏」(日経新聞)といった内容で、小沢代表に厳しい評価を下している。

所信表明演説から原稿の棒読みが目立ち、「党首討論が怖い」と党内からも心配されていた安倍首相と、
民主党党首に再選された直後に入院して健康状態が懸念されていた小沢代表。二人の党首討論で議論が
交わされたのは主に2点で、「憲法改正」と「周辺事態」。2006年10月19日付けの新聞各紙の社説は、
その多くが「周辺事態」での議論を取り上げ、小沢代表に対して厳しい評価を下している。

日経新聞は「緒戦は攻めあぐねた小沢氏」と題し、「いま一つ議論がかみ合わなかったのは小沢氏の質問が
抽象的で、その意図が明確に伝わらなかったからだろう。もっと手短にして、テンポよく質問するなどの工夫が要る」と
小沢代表の質問の「切れ味のなさ」を指摘している。

読売新聞は、「『国難』というべき事態に民主党はどう取り組むのか。それがさっぱり見えてこない」と、北朝鮮の
核実験をめぐる「周辺事態」の解釈についての議論で、小沢代表が具体的な姿勢を示していないと指摘。さらに、
「(民主党は)具体的な対処方針を示さず、『責任をまっとう』できるはずはない」と述べるなど、民主党の姿勢自体も
手厳しく批判している。朝日新聞も「小沢氏は体調不良による入院から復帰してまだ2週間で、本調子ではなかった
のだろうか」と、小沢代表の答弁が鋭さにかけた、と指摘している。
http://www.j-cast.com/2006/10/19003444.html
15A-11:2007/05/02(水) 19:08:13 ID:So9rPn4u
選挙先物取引所
http://www7.tok2.com/home/aaaaaaaaaaa/index.html
で第21回参議院選挙結果に関する先物を行っています。

現在の市況
第21回参議院選で民主党が57議席以上獲得 0-30%
自民党が48議席以上獲得 60-100% で指し値

表題の通りになる確率は30%以下と見られているようです。

先物取引ですので、工作員は鴨として早い者勝ちで狩られ、一部の銘柄を除き、荒しとは無縁です。
仮想通貨による取引なので、参加に当たって個人情報は問いません。
あなたの予測を、この市場で試してみて下さい。
16無党派さん:2007/05/05(土) 05:14:28 ID:+2/oqMr2
小沢さんの責任ラインは何議席でしょう?45議席?
17無党派さん:2007/05/05(土) 05:27:47 ID:8X3yPVQo
2001年時を下回れば、辞任どころかそれこそ解党の危機だろうが、

2004年時の50議席を下回った時。
自公の過半数割れを阻止できなかったとき。だろうな。
18無党派さん:2007/05/05(土) 05:54:48 ID:POBOccW/
岡田をあれだけぼろくそに批判してたんだから
岡田が取った議席より少なかったら当然辞任だよなw
つーことで50議席以下で辞任だ。
悪徳人小沢追放に向けてみんなで頑張ろうぜ!w
19無党派さん:2007/05/05(土) 06:56:34 ID:EUhsnR8F
>>18
でも、いまの3トップじゃ、いつものように責任取らないで
居座るんだろうな。
岡田はあれでも、リーダーシップはあったし、言ってることの方向性は
変わらなかった(方向が正しいかどうかは別にして)
ほんと、この3人は言ってることが、いつも、その場しのぎにしか聞こえない
20無党派さん:2007/05/16(水) 17:59:07 ID:v5Bx84uv
民主党、レズビアン公表の尾辻かな子氏公認へ…参院選比例区
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179178694/

【北朝鮮】「強制労働840万人、虐殺100万人、従軍慰安婦20万人」 日本は別途補償を…朝鮮労働党幹部、前衆院議員(民主党2007参院選候補者)に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144161932/
【拉致問題】社民党・辻元氏 「北朝鮮には補償してないのに “返せ” ばかりフェアじゃない」
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016344109/
「慰安婦に日本の謝罪と金銭を」 民主・共産・社民、法案提出へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142783196/
【慰安婦問題】民主党・小川参院幹事長:「強制に広義も狭義もない。河野談話を守り、反省を徹底すべき」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174265690/
民主党・元参院議員本岡氏 「政権交代したら、真っ先に慰安婦国家補償法案実現」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175040456/

民主党、障害者権利擁護センター所長の金政玉氏などを2007参院選候補者に内定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166527260/
【民団】在日外国人を救済…無年金障害者、民主党が改正案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121248625/
【在日無年金訴訟敗訴】在日コリアン、「何みとんや」廷内騒然 高裁判決に怒り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130730466/
【在日無年金問題]】実態は在日朝鮮人差別…「彼らがどのような処遇を受てきたかを考えると、日本人と同じでも足りぬ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148994243/
【民団】「在日コリアンの年金や選挙権など、差別なくすために『権利をください』と声を大にして言い続けますよ」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1160672247/
【在日】「どこまで私たちを苦しめたらいいの」 在日高齢者無年金訴訟棄却 「生活保護だけでは苦しい。死に土産に年金下さい」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172435448/
【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持−「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163764903/
21無党派さん:2007/05/16(水) 19:35:54 ID:V1M+qrEg
自民党も民主党も変わらない
22無党派さん:2007/05/16(水) 23:26:41 ID:4v0JYIPw
今日の党首討論見た限り民主は45議席程度で終わると思うよ
23無党派さん:2007/05/28(月) 00:58:01 ID:brlROpBf
社保庁のずさんな年金管理のせいで安倍内閣支持率急降下。こりゃホントに
民主勝つかもな
24無党派さん:2007/05/28(月) 01:05:08 ID:zYajdyqJ
なんか、現実味を帯びてきたな
25無党派さん:2007/05/28(月) 01:07:42 ID:sl5M/u9T
>>1はエスパー
26無党派さん:2007/05/28(月) 01:18:37 ID:mQahG4G/
どうせ選挙前にいつものブーメランが炸裂するさ
27無党派さん:2007/05/28(月) 01:34:02 ID:EQUI1Hhf
国民新党が寝返りそうな悪寒W
28無党派さん:2007/05/28(月) 01:38:24 ID:7z5B5k6D
>>23
オマエ反民主工作員か?ふざけんな
社保庁職員の大半は労働組合に所属し、民主党の支持基盤なんだよ!
安倍内閣叩くふりして、民主にブーメランさせようとしてるだろ?
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070527/skk070527001.htm
29無党派さん:2007/05/28(月) 03:07:40 ID:RljYOJsO
>>28
と、年金問題を争点にさせたくない自民党の飼い犬が必死になって
工作活動をしております(´ー`)y-~~
30無党派さん:2007/05/28(月) 03:11:29 ID:GzzjsZZJ
ブーメランだのミンスだのホロン部だの、自民工作員の忠勤ぶりには涙が止まらんな。
31無党派さん:2007/05/28(月) 03:14:14 ID:RljYOJsO
>>30
同感です。
こいつ(ID:7z5B5k6D )が必死になって
「ブーメランだぞ!」「年金問題を争点にするな!」と
必死になって民主党叩きのコピペを貼って工作活動してますよ。
奴らの心底はミエミエなんだけどね、こいつはばれていないと思っているらしいw
32無党派さん:2007/05/28(月) 04:12:29 ID:OnRYj1li
>>28
大丈夫だよ、手弁当で死ぬまで動いてくれる創価学会がついてる
33無党派さん:2007/05/28(月) 14:27:03 ID:rCAtbr7T
【政治】「議会改革を唱える以前に、必要なのは“民主党改革”ではないのか」 経歴虚偽の民主党公認森学・世田谷区議の辞職勧告決議可決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179982000/l50
34無党派さん:2007/05/29(火) 00:46:14 ID:E2mL0WQa
松岡の死は民主にプラス。松岡を死に追いやったのは自民党内の議員。
35無党派さん:2007/05/29(火) 01:00:58 ID:kf2+Z/N3
と民主というか特に社民が必要以上に騒ぎ立てるのでかえってマイナスかな・・・
36無党派さん:2007/05/29(火) 03:14:57 ID:/nj/D5QX
>>35
それでも社民にとってはプラスなんだから、かまわないだろ?
民主は改憲派を黙らせて、協力してね
37無党派さん:2007/05/29(火) 04:37:59 ID:ddP8o0OG
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070218
わたしは『いじめと現代社会』(双風舎)で、次のようなことを書いた。猛烈な勢いで右傾化する日本が「教えて治となす」タイプの全体主義に落ち込んでいく危険がある。右傾化を阻止する勢力として、これまでの左派勢力は役にたたず、クビにすべきである。
右と左の論点抱き合わせセットの構図が、まともな意思決定を不可能にしてきた。日本の識者は、右か左かのどちらかの所属の論理で集団思考をするがゆえに、しばしば一般人よりも愚かである。右と左のエライ人たちには、引退してもらおう。彼らを相手にするのをやめよう。
彼らに投票するのをやめよう。右でも左でもないリベラリストの独立勢力をたちあげて、人権を守り、社会の右傾化を阻止しよう。そして、新聞・雑誌・出版・放送関係者も、冷戦が崩壊した後も十年一日のようにこれまでの右と左の識者を使うのをやめよう、と。
38無党派さん:2007/05/29(火) 18:29:49 ID:E2mL0WQa
閣僚を死に追いやった総理は安倍が戦後初。この責任は重い
39無党派さん:2007/05/29(火) 18:34:53 ID:TGzB2gWv
いずれの自殺者も関与を否定して、もしくは明確にせず
死んでいるね。

いずれにしろ、検察の捜査はちょっと強引だった感じ。
ま、それは検察の仕事だからしょうがないとしても、
野党の松岡への追及の仕方はありゃなんだ。
事件と無関係に罵倒しているだろ。
こりゃ野党共産党や民主党のひどい人格攻撃のせいじゃないかな。
40無党派さん:2007/05/29(火) 18:38:44 ID:0LDsr9vI
まあ安倍は総理の器じゃなかったと言うことになるよなあ。若いと言うか
半年で2人辞めて1人死ぬとは、人を見る目が無かったということだ。
あらためて思うが総理大臣の仕事の半分方は人事なんだなあ。人事さえ上手くいけばな。
41無党派さん:2007/05/29(火) 18:39:56 ID:NHq6pR7E
むしろ安倍のせいだろ 松岡の自殺

松岡は実際には辞任ないし釈明したがってたのに
国対や上から無理やりに止められていたわけで

仮に自殺が本当だとしても安倍や自民の国対の責任だろ
42無党派さん:2007/05/29(火) 18:41:48 ID:XcKLLQcA
佐藤無策と言われた佐藤栄作だったが、
人事は達人だったな
43無党派さん:2007/05/29(火) 18:49:23 ID:VR1l2aaZ
>>41
内閣の安寧維持のために、松岡をさらし者にしちゃったからね。
44無党派さん:2007/05/29(火) 19:03:20 ID:mLb96sGm
色々リークしまくって松岡を追い詰めた女性野党議員って誰だ??
45無党派さん:2007/05/29(火) 19:11:09 ID:9pGh/5x8
>>41
>松岡は実際には辞任ないし釈明したがってたのに

それは間違いだな。
福田みたいに、電撃辞任すればよかった。
また釈明したかったなら、遺書に公開なりなんなりを指示していたはず。
>>43
なら罷免すればいい。

つか国会での罵倒を原因に一切挙げないのはどうかしてると思うぞ。
46無党派さん:2007/05/29(火) 20:02:37 ID:RIJPtxZM
>>45
罵倒だけで自殺するなら国会議員はいなくなるぞw
47無党派さん:2007/05/29(火) 20:17:12 ID:9pGh/5x8
そりゃ虐めと一緒だ。
何言われようと、馬耳東風な人もいれば、
自殺にまで追い込まれる弱い人間もいるってことだろ。

俺も松岡があんなショボイ奴とは思わんかったが、
よくよく考えれば、官僚組のエリートなんだよね。
48無党派さん:2007/05/29(火) 20:18:00 ID:CRrJCVRZ
野党は与党をけん制するのがお仕事の基本。
協力とかはその後の話。
不正があったとすればなおさらだろう。

小沢やらの件があるにしても、「批判して苛めた」などといって
民主を責めるのはさすがにお門違い。
49無党派さん:2007/05/29(火) 20:57:40 ID:d3QS/kQd
松岡大臣他殺説が多数派のようだね。
50無党派さん:2007/05/29(火) 21:00:12 ID:jFGvCET4
>>1
とりあえずこのスレは保守しましょう。
>>49
みんなわかっていないと思う。
俺らの想像をはるかに超えた恐ろしい何かが迫ってきているので自殺に
追い込まれたのに・・・
51無党派さん:2007/05/29(火) 21:30:46 ID:ddP8o0OG
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070512
今度の参議院選と衆議院選で右派が勝ったら、日本は決定的な歴史の臨界点を通り越して、不可逆的な変化を起こしてしまう。今度の選挙の争点は「右派にNO!」でなければならない。わたしは、この破局から日本を守るためのメッセージを
『いじめと現代社会』(双風舎)で世に発した。
 国家観には二種類ある。
 ひとつは、国家を、一人ひとりの人間の共存と福祉のための公共財である機械装置と考えるものである。国家は水道や電気や医療や交通網のように、人びとの生存にとってきわめて重要なものだ。
しかし、いかに国家が重要であるとはいえ、それを「愛する」などというのは、水道管や電線をぺろぺろ舐めまわし、女性の靴や下着のにおいを嗅ぐのと同様、変態である。
この第一の国家観からいえば、愛国心はフェテシズムの一種である。国家が愛国心などという変態心性を万人に要求する制度は、日本国装置の性能の悪さとして、国家プライドを大いに傷つけるだろう。
 それに対して、国家を一人ひとりの人間の生命を超えた、より高次の崇高なる集合的生命とする国家観がある。このようなリアリティを生きる人びとにとって、国家装置の防衛メンテナンスのための危険業務組織(軍隊)は、集合的生命の男根のように感じられる。
アメリカに負けて憲法九条を押しつけられたのは、「全能感を断念しなさい」と去勢されてしまったような、屈辱の体験である。そして日本は、自由だの人権だの民主主義だの甘ったるい白粉をぺたぺた塗られて、女にされてしまったと、彼らは感じる。
 第一の国家観は、人びとの安全と生命を守りながら繁栄をもたらそうとするリアリズム政治のための、基本の基本である。国益の計算や戦略的思考も、この国家観を前提としなければ、何の意味もない。
 第二の国家観は、非常時に短期間「だけ」、ひとびとを狂わせるための興奮剤である。必要がないときに使ってはならない。
そして二一世紀の世界でそれが必要になる時は、もうない。いまではこういったドラッグは、貧しい国々で誤用され、悲惨な流血や国土の荒廃をもたらす廃棄すべき毒物でしかない。
52無党派さん:2007/05/29(火) 21:39:51 ID:q/zBmSlB

   一番の悪者、小沢も早く市ね
53無党派さん:2007/05/29(火) 21:45:52 ID:MGxRKOuR
民主の時代か〜〜微妙だ。。
54無党派さん:2007/05/29(火) 21:55:54 ID:Wf23yJZy
安部が選挙中に突然死亡し 自民党が大逆転

それくらい やるだろ あの政党なら
55無党派さん:2007/05/29(火) 22:16:14 ID:eS1YmjZO
安部政権のもと
閣僚関係で3人も死ぬなんて異常だし
あまりに陰惨だよ。

もう下野したほうがいいよ。

国民もみたくもない、自殺をみせられ、日本国万歳といわれても
まいるよ。。

合掌。
56無党派さん:2007/05/29(火) 23:31:50 ID:CRrJCVRZ
関係者が死にすぎって感はあるな。ライブドア事件のときも、不審死が多かったが・・・
真相が語られることはないんだろうね。
57無党派さん:2007/05/30(水) 06:27:50 ID:BYpkm4vU
安部じゃインパクト少ないから 小泉でも葬れば勝てるじゃろう

ちなみに 小沢がどうなろうと 影響はない
58無党派さん:2007/05/31(木) 01:26:19 ID:DMDSfMbi
>>47
そんな弱い人間だったなら、そもそも政治家になったり、大臣を引き受けること自体間違い。
元々罵倒されることが主な仕事の一つだ。

それに、どちらかと言えば強面の農林族議員だった松岡が、「弱い」人間だったなんて信じ
ろというの?
59無党派さん:2007/05/31(木) 01:33:46 ID:06S8Yp50
自殺の原因は、どうみても緑資源談合だろ。
参院選が終われば、逮捕されていただろうからな。
60無党派さん:2007/05/31(木) 04:28:27 ID:ytP63n3m
無理! 民主党では国家が滅びる
安倍総理に神風吹いて圧勝!
公明キチガイ切るwww
61無党派さん:2007/05/31(木) 20:30:40 ID:XKk14WuW
ついに脳が壊れたか。>>60
まだ参院選は始まってもいないんだぞ。
62無党派さん:2007/06/01(金) 23:18:24 ID:kz6T//jq
普通に民主が勝つだろう。原因は松岡自殺に尽きる。閣僚を自殺に追い込んだ総理は
安倍が初めて。
63無党派さん:2007/06/03(日) 11:50:06 ID:rHdiqNt6
自民、民主共倒れで、共産、社民が票伸ばすと予想
64無党派さん:2007/06/03(日) 20:21:28 ID:ioSFNxuv
それはない。二大政党制の流れはもう止まらない。ホントに民主は55以上とると思うよ
65無党派さん:2007/06/03(日) 21:51:51 ID:llK7kLG6
消えた年金・宙に浮いたワケ 社保庁のずさんな「過去」
http://www.youtube.com/watch?v=P-oNfQLaUkQ

「消えた年金」は戻るのか? 年金法案の問題点&入力ミスの驚きの実態
「近藤 武」 → 「コンドーム」!? ひどいにも程がある社会保険庁
http://www.youtube.com/watch?v=uU7u6TgcAOA

「消えた年金」 田中康夫&櫻井よしこ
http://www.youtube.com/watch?v=9xQVcw_ji7E

消えた年金 元社保庁長官天下りで報酬3億円
消えた年金の最高責任者が責任も取らずに・・・
http://www.youtube.com/watch?v=BoUCtpl2UJI

消えた年金 厚生労働副大臣vs民主長妻議員
http://www.youtube.com/watch?v=sMUPTOP8-pQ
66無党派さん:2007/06/04(月) 00:24:15 ID:0Fx2bl9O
自民党は、
他人に責任ばかりおしつける政党ですね
いいかげんにしてください
67無党派さん:2007/06/04(月) 00:36:32 ID:hgXAN2LZ
自民党も野党に転落だな。民主批判しか手の内がない。
68無党派さん:2007/06/04(月) 00:40:59 ID:NmiV6Ef2
もし安倍さんが負けるとすると
原因は、自己保身が見えた事
結局この人は自己理想を実現しようとしているだけ
国民の為の政治ではないと思われた事だとおもう

一度付いたイメージというのは、あたふたしても駄目だ
時を待つしか無いと思う
69無党派さん:2007/06/04(月) 02:08:50 ID:RM4b6L0D
国民のためには参議院廃止
こんな税金の無駄なもの廃止したほうがいいww
政治理念や政策のないタレント候補ばかりでさぁー
70無党派さん:2007/06/05(火) 01:33:03 ID:EDLtrQUR
橋龍は44議席で退陣に追い込まれた。安倍も45議席を割ったら
退陣せざるをえないだろう。
71無党派さん:2007/06/05(火) 02:30:23 ID:+gsFBef4
>>69
そりゃムリだ。参議院廃止には憲法改正が必要になる。憲法改正には参議院議員の
2/3の賛成が必要…つまり,参議院廃止は不可能ということになる。
自分で自分の存在意義を否定するような殊勝な議員は参議院にはいないからな。
72無党派さん:2007/06/05(火) 07:56:00 ID:IBZ4wS00
安倍首相夫人、韓国の学校で授業

安倍晋三日本首相の夫人である昭恵さん(44)が今回、韓国訪問を通じて格別の
韓流愛を示し関心を集めたと10日、毎日経済が報道した。
9日、首相とともに韓国を訪れた昭恵さんはこの日、ソウルのクァンヒ小学校を訪れ、
韓国語で本を読む授業を受けた。
昭恵さんは授業時間を通じ「アンニョンハセヨ(=こんにちは)」など基本的な韓国語を
上手に駆使し、児童たちから拍手を浴びた。この授業は韓国と日本間の事前交渉で出た
アイディアで、昭恵さんが快諾したという話だ。
昭恵さんはNHKの人気ドラマ『冬のソナタ』を契機に韓流ファンになり、その後、
韓国語を学んで韓国も直接訪問するなど韓国文化にこの上なく大きな関心を
持つようになったといわれる
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=80607&servcode=200
73無党派さん:2007/06/05(火) 08:01:58 ID:MFzUe4T+
>>1は、賢いな
74無党派さん:2007/06/05(火) 20:28:54 ID:jQ0WUWjL
このままだと、民主55議席はありえるかもな。
75無党派さん:2007/06/06(水) 20:30:31 ID:rtx2/jVv
ズバリ、民主56議席、自民41議席と予想。安倍は責任とって退陣。
76無党派さん:2007/06/10(日) 19:24:29 ID:iHjRb6qg
秋には総選挙かな
77無党派さん:2007/06/10(日) 19:44:27 ID:ram3UbYN
取らぬ狸の皮算用はしないことだ。
78無党派さん:2007/06/10(日) 19:46:10 ID:qARiT+ZD
そゆこと。かなりいろんな状況の変化があると思う。
黙って与党が劣勢に甘んじるには時間がありすぎる。
79無党派さん:2007/06/10(日) 19:46:33 ID:ram3UbYN
それで無くたって民主党の議員は風任せの傾向が強いんだから。自民党を侮っちゃいかん。
80無党派さん:2007/06/10(日) 19:50:42 ID:ram3UbYN
あと、参院選で適当にガス抜きされて、肝心の総選挙で振るわないパターンも多いんだから。めざすはあくまで政権交代、政権奪取だ。
81無党派さん:2007/06/10(日) 20:03:28 ID:qARiT+ZD
選挙中盤情勢で優勢でも、強烈に巻き返されるから、今のが
瞬間最大風速くらいに思っておいた方がいい。
自民+公明の組み合わせは、互いの弱点を補う、相当に強力なタッグだよ。
一瞬でも気を緩めたらあっというまに、もってかれるね。
82無党派さん:2007/06/10(日) 22:48:55 ID:N2RHmcaN
民主党にはまだ郵政選挙の後遺症が残っている。その前までの民主党に対する期待感がまだ回復しきれていない。基礎体力的には自民54 民主46くらいだと思う。
民主が勝つには年金と格差問題の争点化と憲法問題の非争点化がカギ。
83無党派さん:2007/06/10(日) 23:05:21 ID:UDjzgQPD
民主50議席以上は確実
民主党の候補者は笑いが止まらないだろうな。もはや寝てても勝てるよ。
84無党派さん:2007/06/10(日) 23:07:44 ID:bKAyeALz
今後のことを考えると、民主は55議席以上は欲しいところだろう。
できれば60議席近く。
これくらいとって、ようやく政権が見えてくる。
85無党派さん:2007/06/11(月) 21:58:44 ID:AEnC2J0Q
参院で野党が第一党になるって初めてじゃないか?細川羽田時代を除いて
86無党派さん:2007/06/11(月) 22:08:01 ID:Vr455L5J
飯塚洋ジュニアあげ
87無党派さん:2007/06/11(月) 23:56:11 ID:ouqH1NyS
愚かな現役の売国政治家ども。見事に民主党と社民党議員ばかり・・・(当時、公明党議員も数名いた)
▼北朝鮮スパイ・辛光洙(シン・グァンス)釈放嘆願に署名した国会議員(2005年7月現在も国会議員を続けている議員)
★土井たか子 社民党  (元社会党)  兵庫7区   (日朝友好議連)
★菅直人    民主党           東京18区
★田 英夫   社民党           比例     (日朝友好議連)
★本岡昭次   民主党  (元社会党) 兵庫県   (2004年引退)
★渕上貞雄  .社民党            比例     (日朝友好議連)
★江田五月  .民主党  (元社民連)  岡山県
★佐藤観樹   民主党  (元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
★伊藤忠治  .民主党  (元社会党)  比例東海
★田並胤明  .民主党  (元社会党)  比例北関東
★山下八洲夫 民主党  (元社会党)  岐阜県   (日朝友好議連)
★千葉景子  .民主党  (元社会党)  神奈川県
★山本正和  .無所属  (社民党除名) 比例    (日朝友好議連)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
動画
シンガンスのことを出されて顔色が変わりファビョる菅直人wwwww
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4752.zip
前スレ
北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126151704/

88無党派さん:2007/06/12(火) 00:02:48 ID:ouqH1NyS
■ 民主党=自治労=社会保険庁=政治献金 ■

民主党の応援母体である自治労は社会保険庁職員が多数。
労働協約を結び、国民不在の年金業務の怠慢、サボタージュ、使い込み。
「領収書持って来い」は、社会保険庁職員が「年金の掛け金」を使い込んでいるから。

多額の政治献金が自治労から民主党へ流れている。
社会保険庁は民主党の牙城。

  ◆ それを何十年も擁護して来た民主党は大罪を犯している元凶 ◆

89無党派さん:2007/06/12(火) 19:03:56 ID:lYt2UakP
参院選全予測 自民勝敗ラインの51議席に届く勢い

この辺からどのくらい変化してるんだろう
接戦の一人区を全部民主に取られても51いくらしいけど
90無党派さん:2007/06/12(火) 19:05:17 ID:lYt2UakP
91無党派さん:2007/06/12(火) 19:31:46 ID:8b5fOsx7
自民党が負けるぞー自民党が負けるぞーの大合唱が始まったな。
92無党派さん:2007/06/12(火) 19:46:46 ID:Wzi2DZNk
民主55?爆笑、一人区いくつ取れるつもりだね?
おりは静岡だども一人しか立てないようすぞ
93無党派さん:2007/06/12(火) 20:24:23 ID:b3bLBpxL
>>92
先物選挙市場で
ほぼ54−55の線がでている。
かなり確実な線だよ。

自民が46。

本番では自民は30台と思っている。民主は地すべり的勝利で60いくと思っている。

94てんてん:2007/06/12(火) 20:40:08 ID:246Y2EFD
小泉が遊説してまわったらまた有権者が騙されるってことはないかな?
あと、安倍と小泉が二人でCMに出て、改革真っ只中、改革をとめるなとぶちあげればまた自民党圧勝では?
国民は小泉のことは熱烈支持だから。
95無党派さん:2007/06/12(火) 20:45:06 ID:PTDcu232
あの小沢が政治生命かけてるんだから民主は58議席くらいいくだろう。
その後衆院解散で民主が過半数とって小沢総理。
96無党派さん:2007/06/12(火) 20:45:30 ID:Wzi2DZNk
自民は選挙区で最低でも35くらい取るだろ
97無党派さん:2007/06/12(火) 21:52:40 ID:lYt2UakP
>>90では自民55ぐらいでしょ

今はどうなのか
比例で民主が自民を上回る可能性は高くなってると思う
ただ焦点の一人区だとやっぱダメ
もともと自民が強い上に無党派が少ない
しかも前回と違って2つ一人区が増えてるのも民主には痛手
そのぶん3人以上の選挙区重視するってことだけどきついだろうね
98無党派さん:2007/06/13(水) 03:49:12 ID:jBAUjR/6
小沢さんは1人区を全部2巡もして歩いたそうな。かなり本気だよ。
岡田さんもしっかり地方まわりしてる。今までの風頼りの民主党とは
今回は違う。55議席以上はとれると思う。
99無党派さん:2007/06/13(水) 03:53:56 ID:C3/wb5ND
一番サンプルが多くて信頼性の高いNHKの世論調査じゃ、
いまだに民主党の支持率は自民党の半分。
やっぱり民主党は万年野党確定だなw


1 :春デブリφ ★:2007/06/12(火) 20:56:33 ID:???0
 NHKが行った世論調査によりますと、各政党の支持率は、▽自民党が先月より4ポイント
余り下がって30.2%、▽民主党が2ポイント余り上がって15.1%、▽公明党がやや下
がって3.5%、▽共産党がやや上がって3.0%、▽社民党がやや上がって1.5%、
▽国民新党がやや上がって0.3%、▽新党日本が横ばいの0.1%、
▽「特に支持している政党はない」がやや下がって38.5%でした。
■ソース(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/06/11/k20070611000137.html

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181649393/l50
100無党派さん:2007/06/13(水) 04:03:28 ID:jBAUjR/6
3年前6月のNHK世論調査では
政党支持率 自民33.6% 民主11.6%

これで結果は民主50議席、自民49議席。
101無党派さん:2007/06/13(水) 04:20:00 ID:C3/wb5ND
>>100
お前、三年前に創価が自民党の選挙区にどれだけ票突っ込んだか知ってるか?
三年前は六年前に自民党が勝ちすぎたから自民党の単独過半数割れを維持するために
創価はほとんど自民党の選挙区で協力票入れなかったの。参院で自民が
単独過半数取ると公明の存在感がなくなるから。

三年前も創価が、森政権の低支持率時代と同じぐらい自民に票突っ込んでれば
余裕で自公が圧勝しているんだよ。ま、民主信者の幸福回路だと、
明日にも政権交代の支持率だなこれと、アホ丸出しの予測しか出来ないんだろうけどw
102無党派さん:2007/06/13(水) 05:03:03 ID:m52ZaUYV
安倍は確かに拙いけど、民主に政権を任せたいと思っている国民は
ほとんどいないから、ここまで自民苦戦が報じられると、
アナウンス効果で逆に自民に入れる人が増えるだろうね。
(51は行かないと思うが)
103無党派さん:2007/06/13(水) 07:45:21 ID:Jgd13WVH
民主にはなぁ
漏れは自民党に入れますよ
104無党派さん:2007/06/13(水) 08:40:58 ID:cZuXXTW5
>>93

地すべりで民主にいくってのはちょっと国民を舐めてますぜww
105無党派さん:2007/06/13(水) 08:58:52 ID:tl3uNcol
>>97
わからんよ。小沢はマスコミにほとんど出てこなかったけど
それは雲隠れじゃなくて地方まわっていたからだろ。
地方の民主の足腰って結構強くなってるんじゃない。
この前の地方選見てもさ。
支持率ってのは所詮風向きだからね。ふたを開けたらどうなるか
106無党派さん:2007/06/13(水) 09:08:06 ID:tl3uNcol
マスコミは4月の補選や首長選で自民、民主互角といっていたけど
民主の地方議員が倍増したことの方がよほど重要だと思う。
もっとも数で自民との開きは圧倒的にあるが。
107無党派さん:2007/06/13(水) 10:48:45 ID:HISCCtyf
民主党には入れたくないけど、もう自民党はダメだろ。一回民主党に
政権取らせて自民党まきこんで自爆させないと。
108無党派さん:2007/06/13(水) 11:50:24 ID:vZwhf138

民主のうさん臭さ、タチの悪さ、売国ぶり
 民主だけは危険

自民>>共産>>公明>>>社民、ここまで
109無党派さん:2007/06/13(水) 18:19:05 ID:WaFKinSb
予想
民主60
自民40
110無党派さん:2007/06/15(金) 02:31:55 ID:o3Qf1VfM
自民が40議席より下になってセコーとトラとイチタが落選して
くれたら大祝宴する。
111無党派さん:2007/06/15(金) 05:43:03 ID:jbgPTAYw
豚の助モナー
112無党派さん:2007/06/16(土) 19:49:01 ID:wKSw6qoC
民主党が勝ったら極悪人小沢が総理になるという事を忘れてはいませんか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n
113無党派さん:2007/06/17(日) 17:22:46 ID:jb+quq91
報道2001の世論調査でも安倍内閣支持率20%台へ突入。安倍と仲良しの
産経でこれだ。たぶん参院選では40議席切って大敗だと思う。民主は55以上だろう
114無党派さん:2007/06/17(日) 17:23:56 ID:WvvRJ0yd
最初はないだろうと思っていたが、
現実味を帯びてきたな
115無党派さん:2007/06/17(日) 17:29:43 ID:NUhCIJJq
>>113
産経は調査じゃそんなに自民に甘くないって。
3年前の参院選挙の頃からその翌年の春頃まで民主に投票する人が
自民に投票するを大幅に上回っていたのが普通だったし。
116無党派さん:2007/06/17(日) 17:38:21 ID:tx33DRPS
小泉改革詐欺にかかって困っている
地方の老人を正気に戻すには
これくらいの毒舌が必要だろう。
117無党派さん:2007/06/17(日) 17:59:16 ID:3PqhsYha
>>112
ならないよ。参院選は政権選択選挙じゃないからね。
あくまで総理を決めるのは総選挙。
118無党派さん:2007/06/17(日) 18:10:35 ID:Tn+kL3AS
次の参院選は小沢一郎内閣誕生の礎を作る選挙である。
選挙区
北海道民大────富山─国────岡山─民───
青森─民─────石川─民────広島─自民──
岩手─民─────福井─民────山口─自───
宮城─自民────静岡─自民───香川─民───
福島─自民────愛知─自民公──徳島─民───
秋田─民─────三重─民────高知─民───
山形─民─────岐阜─自民───愛媛─民───
茨木─自民────長野─自民───福岡─自民──
栃木─民─────大阪─自民公──佐賀─民───
群馬─民─────京都─自民───長崎─民───
埼玉─自民公───奈良─民────熊本─民───
東京─自民公民共─兵庫─自民───大分─民───
千葉─自民公───和歌山民────宮崎─民───
神奈川自民公───滋賀─民────鹿児島自───
山梨─民─────鳥取─自────沖縄─他───
新潟─自民────島根─自────
自:21 民:42 公:6 共:1 国:1 大:1 他:1 定数73
比例区
自:8 民:20 公:10 共:4 社:3 国:2 大:1 定数48
改選数
自:29 民:62 公:16 共:5 社:3 国:3 大:2 他:1 定数121
非改選
自:46 民:52 公:11 共:4 社:3 国:2 他:3
合計
自:75 民:114 公:27 共:9 社:6 国:5 大:2 他:4 定数242

この次は衆院選で民主党単独過半数獲得だ。
参院選は衆院選の前哨戦だ。 衆院選は日本を救う決戦だ!
小沢一郎は旧世界に存在する旧体制を終わらせ、新体制で新世界を創造する。
日本人を救えるのは小沢一郎のみ!日本国民よ、生きるために民主党が必要だ。民主党に勝利を!
119無党派さん:2007/06/17(日) 19:36:48 ID:yn9QhVVU
参議院選挙後こそ
小沢の本領だと思う。

間違いなく、自民党に手を入れる。
つまり、民主党へ移るか、新党結成させるかだ。
この動きで徹底的に自民を揺さぶる。ポストを与える代わりに民主党に変わるか新党結成させるかだ。

可能性が大きいのが
宏池会で、20人以上の新党。何人集まるかだろう。
山崎、加藤は新党を結成する。20人はいくだろう。
状況次第ではこの党が、保守本流自民党として人数を増やし
安部路線政党が、市場原理主義政党になる。
しかし来年、おそらく米国では、市場原理ノーの論調が主流となり、自民党でも、市場原理主義は傍系になる。
アメリカ大統領はマケインとヒラリーの対戦。副大統領がヒラリーの鍵。

共産党は急速に旧共産党色を薄めている。赤から緑にシンボルカラーが変わるなんて
以前ならありえないことだ。マルクスレーニン主義は綱領で放棄した。不破は、天皇家絶賛に転向。
残るは「党名」だ。
個人的には、「共和党」を大推薦する。この党名だけで議席倍増だろう。この党名だけで将来、議席トップも可能になる。

総選挙はあるとみる。今年なのか来年なのかどっちにしろ、相当近い将来だ。
小沢は、総理にならない。キャスティングボードをとった政党に党首をやらせるだろう。
加藤新党が大きくなれば、加藤首班。鯨岡・亀井が閣僚。幹事長は菅直人かもしれない。
小沢は副総理として、バランサーとして裏役に徹する気がする。健康上総理はやりたくないだろう。
120無党派さん:2007/06/17(日) 19:46:28 ID:khmU1Xt/
>小沢は、総理にならない。キャスティングボードをとった政党に党首をやらせるだろう。


同じ意見だ。

121無党派さん:2007/06/18(月) 00:18:58 ID:d+JHpjkZ
小泉時代に官邸主導の形ができあがったんだよ。昔小沢が自民党幹事長
やってた頃とは全然総理の強さが違うんだよ。今はめちゃくちゃ強い。
だから小沢は絶対総理やる。
122無党派さん:2007/06/18(月) 01:39:56 ID:4mEYdOEw
まぁとにかく安倍の泡食った顔を見たい
123無党派さん:2007/06/18(月) 06:26:41 ID:3UrYRTZx
フランスの選挙は事前の調査で与党の圧勝が予想されてたのに
フタを開けたら野党は大幅に議席数を伸ばす
与党は41議席減らす
このまま民主大勝利 自民大敗予想が続くと・・・
124無党派さん:2007/06/18(月) 07:05:49 ID:MoYDSVkN
国会会期延長・投票日延期の可能性が出てきたね。
姑息な感じがするが…

野党はこれに対して、論戦や不正追及のチャンスにしたらどうだろうか?
125;:2007/06/18(月) 11:42:06 ID:J5FKSNYs
>>124 赤城農相はいつまで海外にいるつもりだろう。
126無党派さん:2007/06/18(月) 12:50:03 ID:fqStUsnG
89年のとき、今と違って支持団体が鉄壁だった時代ですら
自民党は大逆風で大敗したからな
公明は与党に行って自民票の穴埋めしたが、
3年前の参院選敗北より内閣支持率が低い状況だから
55以上ってのが現実的になってきた
127無党派さん:2007/06/18(月) 13:06:02 ID:Ezi49hKZ
自民の支持団体が一枚岩でなくなっている今でも、民主55はさすがにキツイだろ…
128;:2007/06/18(月) 13:55:49 ID:Z2U0QueK
>>119 自民の連立派が.加藤.山崎 だけから.谷垣 また 古賀 それに
津島派位まで広がれば面白くなる。そうなれば.あまり面白みはないが.谷垣
首班になるだろう。
129無党派さん:2007/06/18(月) 18:35:44 ID:/2ZB+F6l
それ本当につまんないな。
自民党が作った糞法令も廃止しなさそうだし。
130無党派さん:2007/06/18(月) 19:06:18 ID:bt0fBH/G
民主党が、与党の年金問題に関する決議に反対する理由は良くわかる。

だって社会保険庁はの労働組合=自治労・国費評議会は、民主党の最大の支持母体だから、
解体させられたら収入源まで減って大変だからな。
せめて調査が終わるまで解体するなと反対してるが、理由が良くわからない。
まぁ、民主党が社会保険庁にムチャクチャユルユルにして、今まで甘い汁を吸ってたからだろうけどな。

今日なんか、釧路市の社会保険事務所を訪れて視察と称して証拠隠滅を図ってるらしいし。
まぁ、自分で自分の尻を拭くつもりだろうが、無理だろうな。
131無党派さん:2007/06/18(月) 19:09:02 ID:Uw6v7R/V
>>119
気持ちはわかるが矛盾だらけでシナリオが良くわからない
もう一度自分の頭の中で整理してみるのがいいだろう
132無党派さん:2007/06/18(月) 19:17:03 ID:3jiQ3kkk
民主63
自民37
133無党派さん:2007/06/18(月) 19:25:21 ID:G7S9EbYg
>>130
職員が働かなかったのは、政府が職員をちゃんと管理
できてなかったから。部下のミスは上司に責任がある。
政府自民党の責任。

それに、労組の仕事は職員を働かなくて済むようにすること。
労組に責任転嫁するな。
134無党派さん:2007/06/18(月) 21:13:46 ID:bt0fBH/G
>労組の仕事は職員を働かなくて済むようにすること。
なるほど。だから今回のように被害が拡大したわけだ
135無党派さん:2007/06/18(月) 21:18:03 ID:bt0fBH/G
時事労の就業時間割って小学生の時間割と同じってほんとですか?
136無党派さん:2007/06/18(月) 21:19:49 ID:bt0fBH/G
>労組に責任転嫁するな。
転化してるのは民主党だろ?
まぁ支持母体を守るため(甘い汁を吸う為)だからそう言わざるをえんのは理解できるがな。
137無党派さん:2007/06/18(月) 22:17:49 ID:xRzFSGTJ
あのさ、年金問題の裏テーマは巨額の原資が幻のごとく消えているということじゃん。
いらないハコモノ建てたり、公用車に億単位の金を注ぎ込んだり。
おまけに与党の政治家にキックバックを渡したり。

そんなことは労組の手で行えることと違うもの。

甘い汁を吸ったのは与党の政治家で、それゆえに最小限のデータすら与党は出すことが出来ない。
国民にとって必要なデータを出しているのは、常に野党やマスコミでは。

それを否定するなら、宙に浮いた5000万件の総額がいくらになるのか、キチンと公表してみろっていうの。
138無党派さん:2007/06/18(月) 22:22:37 ID:bt0fBH/G
>甘い汁を吸ったのは与党の政治家で、
それは民主党のカクレ蓑だろ?
年金管理をユルユルになるように仕向けておいて巨額の年金を搾取し、その極一部を問題が発覚しないように与党の
ウスラバカ議員に取り入らせて貢いだんだろ。そうしておけば、最悪の場合、お前が言うように責任転嫁しやすいからな。
139無党派さん:2007/06/18(月) 22:24:01 ID:bt0fBH/G
タケシの番組で、この事を「小沢ジジロウ問題」と名づけてたな(w
140無党派さん:2007/06/18(月) 23:07:07 ID:xRzFSGTJ
だったら年金スキャンダルに関して、少しでも具体的な数字を出して社会保険庁を批判してみろよ。>自民豚

国民が真に知りたいと思っているデータは、みんな野党とマスコミから出ているという事実は否定出来ない。
与党は必死に組合へ責任転嫁をはかるだけ。
141無党派さん:2007/06/18(月) 23:14:31 ID:bt0fBH/G
お前の言うとおり事実は否定できないな。
お前が前述した巨額の原資からすると、億単位のハコモノや公用車程度では必要経費ですらないんだろう。

>具体的な数字
与党よりも民主党の方が詳しいだろ?調べる必要性すらないんじゃないか?
142無党派さん:2007/06/18(月) 23:16:40 ID:6xrt22GN
>>139

まぁ屋山は三宅以上の自民提灯持ちジジィだからなw
143無党派さんin大阪:2007/06/18(月) 23:24:13 ID:crPwVs2j
>>132
今の内閣支持率と政治状況からして最も妥当な議席予測。
民主は選挙区41、比例区22の計63議席とりそう。
自民は選挙区26、比例区11の計37にとどまる。
公明は計9〜10(比例区含めて)と予測。
144無党派さん:2007/06/18(月) 23:27:33 ID:xRzFSGTJ
尾山は自民から金もらって2chにせっせと書き込みしているんじゃないの?

あの頭の悪さはちょっと驚きだね。恥を知らないというは所詮3流。
145無党派さん:2007/06/18(月) 23:41:35 ID:4fZlLbJ8
 民主党=自治労=社会保険庁職員と、必死こいて叩いている割には
与党が、1年間も「消えた年金問題」を完全放置した事実に関しては
何も言わないね。
 もともと、消えた年金問題を暴いたのが、自治労べったりのはずの
民主党の長妻議員なのに。

 この人に先週の報道2001で、
「与党は、ひとつでも社会保険庁の不正を暴いたことがあるんですか」
と言われて、何もいえなかったのが、自民党の茂木さん。
腹いせに、社会保険庁にわざわざ出向いて、職員を怒鳴り散らしてストレス発散。

 そして、17日、サンデープロジェクトで年金問題の「エキスパート」である
自民党の大村議員が、民主党の長妻議員と直接対決……
 理論的に年金問題の現状を説明し、問題点を追求する長妻議員に対して、
ただ絶叫するばかりの大村さん。
 自党の政策すらろくに説明できず、民主党の対策案を非難する為に用意した
フリップボードを「ありがたいですね。説明できますから」と言われ、
慌てて隠そうとして、田原さんに「しまわないで」と叱られる。
 しぶしぶボードを出したまま、長妻さんに丁寧に説明されると、意味不明な
言語で、わめきまくって他人の話を遮る。そんな大村さんに、
コメンテーターがぶちきれて、「聞けよ!」と、国会議員(副大臣)なのに、
一般人に怒鳴られる始末。

 つまり、自民党は、自分は何一つやってことなかったくせに、
野党を叩きまくる、単なる責任転嫁の政党にすぎないことを、
全国の視聴者に知らしめ、同時に、自民党の人材の無さを露呈したという
最悪の結果に終わったのでした。


146無党派さん:2007/06/18(月) 23:51:33 ID:Iyin+MCw
小沢大統領

管総理大臣

鳩山官房長官
147無党派さん:2007/06/18(月) 23:55:40 ID:A9thpxIM
ところがどっこい選挙ではそんな自民が勝つから不思議。
148無党派さん:2007/06/19(火) 00:01:13 ID:6xrt22GN

社保庁職員用宿舎も長妻さん3年前に追及してたね。
当時の大臣坂口が「一生懸命働いてる職員の宿舎は必要です」だってさw

それが今更自治労が悪い、民主党が悪いって言われてもねぇ〜
149無党派さん:2007/06/19(火) 00:17:19 ID:CapzjmLR
>>145
「消えた年金問題」を言い出したら一番困るのは民主党だな。

さすがブーメラン政党と言われる事だけある
150無党派さんin大阪:2007/06/19(火) 01:09:34 ID:wZ1aQhIH
>>145
このサンプロの番組での自民議員の態度が、現在の自民党公明党
の大半の、年金記録問題に対する態度を表しているといえよう。
先にだした>>143の予測もあながち極端な数字ではないといえる。
残念だがどんなにあがいても自公の逆転は不可能にまで落ちた!
151無党派さん:2007/06/19(火) 01:19:38 ID:9DyBnFCf
ここから一ヶ月変な動きをしないほうが勝つ。小沢は今まで通り表に
出ないで静かにしてればよろしい。そうすれば55議席とれるよ。
152無党派さん:2007/06/19(火) 03:05:49 ID:DmrYC9RZ
今、朝鮮総連なんかの問題とか考えると、消去法で自民に投票してしまう
民主党なんか勝たせたら国政が混乱する
周りは自民か国民新党支持者が圧倒的に多い
153無党派さん:2007/06/19(火) 03:07:06 ID:r7+6L8Jk
>周りは自民か国民新党支持者が圧倒的に多い
類は友を呼ぶからね
154無党派さん:2007/06/19(火) 03:23:40 ID:iK3/k+CM
総連問題ってさ、結局自民の中での北朝鮮イニシアチブ争いじゃん
平沢が言ってたぞ、バックは政界だって
155無党派さん:2007/06/19(火) 11:54:43 ID:wg7n1EKj
>>147
今度の参院選で自民が勝つような事があれば日本国はお終い。
国民は馬鹿じゃないと願っている。
156無党派さん:2007/06/19(火) 12:34:50 ID:kphsyI3B
来週のサラリーマンの怒りが投票日まで続くかどうかが焦点だね
157無党派さん:2007/06/19(火) 12:40:07 ID:gzTC6IKi
周りはダッチワイフか等身大パネルが圧倒的に多い
158無党派さん:2007/06/19(火) 12:44:11 ID:glX9rvMZ
年金いらない人は民主党へ!

長期的展望も計算もなく、年金の継続性も否定する民主党により年金は
消滅!
159無党派さん:2007/06/19(火) 12:47:07 ID:O/vYXrpW
年金いるヒトは新党日本か日本共産党へ
160無党派さん:2007/06/19(火) 12:49:32 ID:YyC3Bfgw
>>159
経済破綻しても年金って有るの?
161無党派さん:2007/06/19(火) 12:50:25 ID:O/vYXrpW
ジミンスは経済を破綻させます
162無党派さん:2007/06/19(火) 12:52:16 ID:gzTC6IKi
年金なんかいらねえから、生活保護よこせ。
163無党派さん:2007/06/19(火) 12:53:32 ID:5nkU/dxP
>>156
「怒り」が続くかどうかという論点は既に終了。
怒りを通り越して「あきれ」に変わってる。つまり,自民党支持から
無党派へ転向。
同時に,このままグダグダが続けば内閣支持率は低迷を極め,選挙直前には
10%前半が良いところだろ。比例の得票で自公<民の可能性も出てきた。
一人区も小沢が国会サボってどぶ板やった。結果的に,自民党の惨敗になるのは
必定。もっとも,自民惨敗≠民主完勝だけどね。
164口先デタラメ嘘八百政党:2007/06/19(火) 13:03:27 ID:YyC3Bfgw
年金制度の「一元化」により、多様なライフスタイルを応援する。
>一元化で財源増えるのか?厚生年金受給者の大半は基礎年金カット

補助金を「地方の財源(18兆円)」に切り替えて、地域の工夫を引き出す。
>国の借金そのままに財源のみ移譲すれば、国家破綻!
 地球市民政党には国家不要か!

「直接支払制度」を確立し、意欲ある担い手が農業・農村を活性化する。
>税金ばら撒き、非効率中小農家延命では逆に日本農業崩壊!

国の役割を縮小し、地域に「教育力」を取り戻す。
>広島にみられるような、日教組・街道・プロ市民による教育支配全国化!
 すべて民主党の支持組織!


国際協調を軸に、「自立と対等」の外交を実現する。
>日米同盟空洞化は中国共産党と提携する民主党にとっての願望!


政治の「透明度」を高め、常識が通じる政治を実践する。
>北朝鮮や自治労、日教組からの献金・支援も晒せ
165無党派さん:2007/06/19(火) 13:04:21 ID:O/vYXrpW
なんだ、ジミンス工作員か
166無党派さん:2007/06/19(火) 13:12:14 ID:VxgcSK5c
予想
自民55
民主40
残りを無所属と公明と共産で

俺は東條に一票。
167無党派さん:2007/06/19(火) 13:12:54 ID:AdC1J+jn
私は議員年金なので関係ない事です。
168無党派さん:2007/06/19(火) 13:18:41 ID:mRZvRUvw
>>167

大村先生 乙です
169無党派さん:2007/06/19(火) 15:58:44 ID:iaFBwmmw
>>164
広島の教組や解放同盟は民主党支持組織ではない。

新社会党を支持している。

これくらいの事実関係も知らないの?
170無党派さん:2007/06/19(火) 16:01:33 ID:T3W7N+YG
805 :名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 22:49:20 ID:pyoaIzFs
>>799
社会保険庁の労組組織化率知っているか?
98%だぞ、だから一日5000タッチとかトンデモ就業規則が平気でまかり通ってたんだよ。
民主党が国税と社会保険庁統合時にリストラをするって言ったって、
官公労が最大の支持母体の民主党に余剰人員の首切りなんか出来る訳ない。

自民党案の最大の特徴は事業のアウトソーシング。社会保険庁をいったん解体、
民営化、非公務員化してリストラを容易にした上で、最雇用時に大幅な人員削減を実施。
年金の徴収、給付、記録管理の大部分を複数の民間企業にアウトソーシングする。
つまり今の社会保険庁は最終的に頭だけになって、手足になる年金事務作業はほとんど
民間企業が行うようになるんだよ。複数の民間企業に委託するのでそこで競争が起きてコストも下がる。

これじゃ社会保険庁の人間はリストラされまくりだと焦った労組職員が、自民党を負けさせる
為に自爆覚悟で民主党に情報リークしたって訳。民主党政権なら官公労のいいなりだしリストラも出来ない。
公務員として今後もヌクヌクと生きてけるから言う事無しだもんな。今、民主万歳とか言ってる奴らは
そんな怠け者労組の思惑も知らずにマンマと奴らの策に嵌って、怠け者社保庁職員をアシストしている馬鹿どもw
171無党派さん:2007/06/19(火) 16:11:06 ID:hQmsl/YH
きっとこのスレ主って、前回の9・11の時も直前まで民主大勝とか言ってたんだろうな、、、
172無党派さん:2007/06/19(火) 17:01:16 ID:KZBTPQua
おかげで
やっと現実のものになりそうだね。
173無党派さん:2007/06/19(火) 22:57:57 ID:fbfaAgIO
これだけ与党の失政が明らかになっている中で強行採決を続けている安倍は本当のお花畑野郎だな。

在任中衆議院選挙を経験していない小泉のおこぼれで続けている内閣は、国民の信任を得てはいないのに。
みのもんたみたいな自分の生活さえ良ければそれで良い売国奴は、「私たちが選んだ安倍さん」なんて平気で
いうけどね。
174無党派さん:2007/06/19(火) 23:41:14 ID:rdPl/Nnq
>だから一日5000タッチとかトンデモ就業規則が平気でまかり通ってたんだよ。

これは当時の厚生省がそのくらいにしておきなさいね、といっていた数字。
いまでも1時間おきに休憩しましょう、と推奨はされてるがそれと似たようなもん。

今回の件で社会保険庁の一般的な職員には、それほど大きな過失はないよ。
スキームが悪すぎた。まぁ、問題点があることを知っていながら何も言わなかった
ことくらいだろうな。それも申請主義という建前があったからいえんかった
訳だし、与党の労組叩きは執政者の責任のなすりつけでしかないね。

一昔前なら、もっと叩かれまくって安倍ちゃんは死んでただろう。マスコミへの
脅しが効いてるからこの程度ですんでる。
175無党派さん:2007/06/19(火) 23:52:48 ID:C8b3hJbc
>>173
俺が安倍の立場でも、やっぱり強行採決を続けるよ

今度の参院選で、与党が過半数割れして、法案がろくに通らなくなるだろうからね
だから、今のうちに、と
176無党派さん:2007/06/20(水) 00:48:14 ID:voCmG4g8
>>175
そのために下野した自民党が再び与党になる日はなくなるだろうね。
177無党派さん:2007/06/20(水) 07:01:50 ID:hncR6/Tb
そろそろ小沢の汚職新ネタが暴露されそうな予感♪
178無党派さん:2007/06/20(水) 07:39:59 ID:vwmZMyw+
>>177

小沢なんか昔から汚職まみれだから、新ネタ出されたところで「何をいまさら」といった感じはある
179無党派さん:2007/06/20(水) 08:02:24 ID:0tCrBR6f
不動産のところで打ち止めだろう。
それ以上は自民のほうが痛手をこうむるかもしれんしな。
小沢は自民にとってせめにくいと思うよ。
180無党派さん:2007/06/20(水) 08:28:27 ID:dawpF2P8
自民、民主どっちも同じ穴…
181無党派さん:2007/06/21(木) 13:39:48 ID:yP3Na+31
年金原資がどうなったのか公開出来ない政党が、野党の不正を暴けるわけがないね。
182無党派さん:2007/06/21(木) 14:04:46 ID:zU3+objp
>>179
中川のずーと固定資産税未払いの方が悪質だしね。
183無党派さん:2007/06/21(木) 14:42:06 ID:2XJkn3bK
416 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/06/20(水) 17:01:38 ID:eM2NUHz30

そんな今表に出てきてる年金の不正支出なんて氷山の一角に決まってるだろ。

あれだけ野党が現在の年金原資情報出せ出せ言ってるのに自民党は
絶対にこれを表に出してこない。本来これだけ年金問題が重大視されてる
んだから一番に提出すべき資料なのにこれをどうしても出せないってのは
最早運用状況が壊滅的打撃を喰らってる可能性がかなり高い。

既に本来あるはずの10分の1以下にまで喰い潰されているって話もある。

508 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/20(水) 18:41:33 ID:3kpHMZ6S0
フフフ、そんな年金原資情報なんてオマイらに公開できるわけねーよ。
暴動が起きるだろう・・・

515 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/20(水) 18:47:05 ID:eM2NUHz30
>>508
公開したら暴動が起きるような状況にまでもっていった政府の責任追及を
国民自らの発議で行えないって、ホントこの国は民主主義国家なのかと
疑問に感じちまうよな

529 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/20(水) 19:06:38 ID:pqyLwUtr0
>>515
>>公開したら暴動が起きるような
年金原資残高について、その金の流れを追及しようとした、民主の
石井紘基さんなんか、国会の質疑前にあっさり刺殺されちゃったよな。
で、必死で集めた年金、郵貯、簡保原資がどのように官僚に食い物に
されているかという証拠書類等は全部、公安が押収していったという。
まあ、石井さんの著作を読めば、この国の全貌がよう分かりますわ。
マジで、官僚利権に触れる人間はあっさり殺される国だからね。
184無党派さん:2007/06/22(金) 00:49:04 ID:kIZO/IMX
小沢一郎総理誕生希望
185無党派さん :2007/06/22(金) 07:15:39 ID:smTiW+07
現在発売中の週刊文春の予測記事も民主は55議席以上獲得との予想が出ている。
186無党派さん:2007/06/23(土) 03:41:47 ID:btRI948c
>>175
なんだか、安倍ちゃんが、自民党を道連れに自爆テロを仕掛けているようにさえ思えるんだが。
187無党派さん:2007/06/23(土) 03:44:40 ID:PKtN3RTY
>>177
民主・鳩山氏、与党過半数なら執行部の責任に
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は22日の記者会見で、参院選の勝敗ラインについて
「自公過半数割れを成就する最大のチャンスを取ることができなかったときの責任は大きい」と
述べ、与党が過半数を維持した場合は小沢一郎代表ら執行部の責任は避けられないとの認識を示した。
 渡部恒三最高顧問も同日のTBS番組の収録で「過半数を取れなかったら小沢氏は責任をとって辞める。
二大政党制を目指している小沢氏も私も最後のチャンスだ」と強調した。(23:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070622AT3S2201C22062007.html

自公が過半数割れしなかったら小沢は首になるらしい。
疑惑のデパート小沢一郎嫌いの総力を挙げて自公の過半数を維持しよう!!
188無党派さん:2007/06/23(土) 17:03:51 ID:i47jtxnZ
小沢神話すげー
189無党派さん:2007/06/23(土) 22:04:58 ID:OFb/npos
次の参院選は小沢一郎内閣誕生の礎を作る選挙である。
選挙区
北海道民他────富山─国────岡山─民───
青森─民─────石川─民────広島─自民──
岩手─民─────福井─民────山口─自───
宮城─自民────静岡─自民───香川─民───
福島─自民────愛知─自民公──徳島─民───
秋田─民─────三重─民────高知─民───
山形─民─────岐阜─民他───愛媛─民───
茨木─自民────長野─自民───福岡─自民──
栃木─民─────大阪─自民公──佐賀─民───
群馬─自─────京都─自民───長崎─民───
埼玉─自民公───奈良─民────熊本─民───
東京─自民公民共─兵庫─自民───大分─民───
千葉─自民民───和歌山民────宮崎─民───
神奈川自民公───滋賀─民────鹿児島自───
山梨─民─────鳥取─自────沖縄─他───
新潟─自民────島根─自────
自:21 民:42 公:5 共:1 社:0 国:1 大:0 新:0 他:3 定数73
比例区
自:8 民:20 公:9 共:4 社:3 国:2 大:1 新:1      定数48
改選数
自:29 民:62 公:14 共:5 社:3 国:3 大:1 新:1 他:3 定数121
非改選
自:46 民:52 公:11 共:4 社:3 国:2 他:3
合計
自:75 民:114 公:25 共:9 社:6 国:5 大:1 新:1 他:3 定数242

この次は衆院選で民主党単独過半数獲得だ。
190無党派さん:2007/06/23(土) 22:32:43 ID:i1bhcKec
茨城3区の民主党の候補のプロフィールと政策を見てくれ!
必ず、プロフィールをみてから政策を見るんだぞ。
そして、察してくれ。
191無党派さん:2007/06/24(日) 03:37:52 ID:VFSWH08G
投票日:7/29
給料日が7/25だろ。
住民税があがってから2回目の給料日で怒り爆発→自民大惨敗
にならないだろうか??
192無党派さん:2007/06/24(日) 03:52:45 ID:hOFNCDF5
>>189
す・・・すげぇ
193無党派さん:2007/06/24(日) 03:57:16 ID:8PH3LKK4
>>191
普通に考えるとそうなる
194無党派さん:2007/06/24(日) 04:00:17 ID:/j6C/XmV
もう自民の負けは決まってる
問題はどの程度負けるか
195無党派さん:2007/06/24(日) 06:01:59 ID:ui2sMnd5
国鉄の労組がそうであったように、社保庁の労組も野党(民主党・共産党)支持です。
野党は社保庁の労組を擁護することが自らの利益につながる。
つまり、社保庁のデタラメぶりの責任は野党にもあるのです。

ちなみに社保庁の労組には、「全日本自治団体労働組合の国費評議会(国費評議会)」と
「全厚生労働組合(全厚生)」、それに「全国社会保険労働組合共闘会議(社保共闘)」
の三つがあります。
このうち連合系の国費評議会が12,400人ともっとも多く、全労連系の全厚生と社保共闘が
各々約2,600人。つまり、民主党支持の労組が12,000人、共産党支持の労組が5,200人と
なっているのです。
このあたりも旧国鉄にそっくりですね。もっとも旧国鉄には革マル派や中核派支持の
労組もありましたが、社保庁はどうなんでしょう?

ところで、民主党などが社会保険庁改革法案に反対するのは「誰のものか定まっていない
年金記録の解消にめどがつかない限り、社保庁の後継組織の形を定められない」という理由からです。
これって、とても変です。
5000万件にも上る「誰のものか定まっていない年金記録」を生み出したのは社保庁です。
民主党など野党の主張は、その社保庁に「「誰のものか定まっていない年金記録の解消」を
やらせると言っているに等しい。
文字どおり「泥棒に泥棒を取り締まらせる」ということです。
196無党派さん:2007/06/24(日) 06:17:57 ID:/j6C/XmV
自民党が一番の泥棒だけどな
誰が自民党に投票するかよ
197政治くん:2007/06/24(日) 07:07:04 ID:YJWlq8O3
皆さん予想がアマアマです。

今の選挙の制度は自公のように連立できる与党が有利になるしくみになっています。
一方野党の票は割れて死に票が多く生まれます。
前回の総選挙では自公は有効投票数の半分に満たない票数で三分の二の議席を確保しました。
つまり与党が過半数割れするにはかなりの大差をつけて野党が勝たないといけないということです。

野党が勝つには強い追い風がないと不可能です。
現実問題小沢代表が代表辞任する可能性は半分はありますよ。
198無党派さん:2007/06/24(日) 07:53:18 ID:PlgtHaQd
その通り、選挙なんて最後の3日でガラッと変わることだってあるんだから。最後の最後まで気が抜けない。今の怒りをどこまで持続できるか。国民性が問われている。
199政治くん:2007/06/24(日) 09:00:35 ID:YJWlq8O3
>>198
甘々スレの中でも冷静な判断のできる投稿者がいて安心しました(^^)

一時的な支持率で民主が多少勝っていたとしても票の堅さが違う。
自民のほとんどの地方自治・利権が絡んだ票、公明の創価学会信者の票は鉄板ですが、
民主の政府批判と労働組合の票は流動的で投票自体に行くかどうかも怪しいです。

あと共産党がほとんどの選挙区で候補を立てるので批判票の一部が割れて、結果的に選挙区の自民候補に有利になります。

地方の知事選・市長選でも前評判を覆して保守系候補が逆転勝ちをしたのをよく見ますが、逆はほとんどありません。
200無党派さん:2007/06/24(日) 09:28:48 ID:SXoORUNn
民主党、一週間天下だったね。
無駄な努力、お疲れ様w


<24日付のフジ系「報道2001」世論調査>

自民党:21.0%(先週:17.6%)
民主党:19.2%(先週:23.2%)

安倍内閣支持率:31.2%(先週:29.2%)
不支持率:60.2%(先週:61.4%)

ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/070624.html
201無党派さん:2007/06/24(日) 09:30:20 ID:bmRSJMJH
やむおえん、国民新党復党させ、民主小沢派鳩山派抱き込むか
202無党派さん:2007/06/24(日) 17:53:46 ID:8PNeRYGy
フジなんて捏造に決まってんだろw
誰が自民党なんぞ支持するか
203無党派さん:2007/06/24(日) 18:05:03 ID:MPZzoWjh
>>200
いよいよ明日より住民税爆弾炸裂です。
年収500万程度30歳〜40歳の
パパさんご愁傷さまでしたw)。
204無党派さん:2007/06/24(日) 18:11:39 ID:RtskruDK
>国民新党   0.0%
こいつら本当に議席取れるの?
首都圏限定とはいえ酷すぎるだろ。
205無党派さん:2007/06/24(日) 18:13:48 ID:UHswzKjc
国民新党は首都圏は捨てているから。
206無党派さん:2007/06/24(日) 18:16:27 ID:RtskruDK
捨ててるって言ってもCM流してるでしょ。
500人に調査して回答者0だよ?
207無党派さん:2007/06/24(日) 20:23:04 ID:fwnZxo7i
自民惨敗に追い込むには来月中にもう一発大きなスキャンダルが必要だな。
何かないかな?
208政治くん:2007/06/24(日) 21:13:07 ID:XrCTtcT9
今の自民党天国を支えているのは創価学会と政府批判票を割っている共産党ですね。

民主が自民に圧倒的な支持率の差を付けないと過半数割れには追い込めません。
田舎の一人区で自民候補がバンバン落選するのは考えられませんからね。
209無党派さん:2007/06/24(日) 21:14:34 ID:FSp8yJlO
自民党が一人区で総崩れするのはわかっている。安心したまえ
選挙区
北海道民他────富山─国────岡山─民───
青森─民─────石川─民────広島─自民──
岩手─民─────福井─民────山口─自───
宮城─自民────静岡─自民───香川─民───
福島─自民────愛知─自民公──徳島─民───
秋田─民─────三重─民────高知─民───
山形─民─────岐阜─民他───愛媛─民───
茨木─自民────長野─自民───福岡─自民──
栃木─民─────大阪─自民公──佐賀─民───
群馬─自─────京都─自民───長崎─民───
埼玉─自民公───奈良─民────熊本─民───
東京─自民公民共─兵庫─自民───大分─民───
千葉─自民民───和歌山民────宮崎─民───
神奈川自民公───滋賀─民────鹿児島自───
山梨─民─────鳥取─自────沖縄─他───
新潟─自民────島根─自────
自:21 民:42 公:5 共:1 社:0 国:1 大:0 新:0 他:3 定数73
比例区
自:8 民:20 公:9 共:4 社:3 国:2 大:1 新:1      定数48
改選数
自:29 民:62 公:14 共:5 社:3 国:3 大:1 新:1 他:3 定数121
非改選
自:46 民:52 公:11 共:4 社:3 国:2 他:3
合計
自:75 民:114 公:25 共:9 社:6 国:5 大:1 新:1 他:3 定数242
民主党に無敗神話来たれ!!!
この次は衆院選で民主党単独過半数獲得だ。 良識の府こそ民主党にふさわしい!!!
210無党派さん:2007/06/24(日) 21:16:00 ID:eO7AEynl
>>207
あっても選挙後の捜査とかにしていそう。
そりゃ、自民党は投票日ずらして
1週間でも寿命をのばしたいでしょう。
211政治くん:2007/06/24(日) 21:23:00 ID:XrCTtcT9
>>189>>209
ちょっとあんた、根も葉もない予想は止めてくれよ!
たとえば岡山の片山虎之助が国政の実績のない新人議員に負けると予想しているみたいだけど本気でいってるの?
212無党派さん:2007/06/24(日) 21:25:27 ID:FSp8yJlO
>>211
山崎拓だって古賀潤一郎に負けたんだからありえるだろう?
213政治くん:2007/06/24(日) 21:55:25 ID:XrCTtcT9
>>212
いや、あり得ない。断言してやるよ!

現実的に与党過半数割れする可能性は五割あるかないかぐらいでしょう。
めったにない状況だからマスコミが与党の惨敗を騒いでるけど、これからが難所だよ。

与党の戦略で投票率が下がって、不動の公明票・与党批判票を割る共産票の重さがわかってくるよ。
214無党派さん:2007/06/24(日) 22:36:31 ID:gYi3VL6e
このスレタイだけれど、スレタイ当初はシャレの要素が強かったけれど、
今の状況からすると、スレタイどおりになるかもとは思うわな。
215無党派さん:2007/06/24(日) 23:38:33 ID:AG2FkbHx
クソ同然の与党が過半数取るわけねーだろ
216無党派さん:2007/06/25(月) 01:00:04 ID:hDAae6Ay
過去、与党が負けた参院選の最大の理由は、
与党支持者が棄権して得票率が下がったという分析をニュースで見たことがある
確かに公明安泰、共産一息(…ではないな、組織が弱体化してるから)

結局逆風時に一番割を食うのが自民という
217無党派さん:2007/06/25(月) 01:57:19 ID:Kx/4JyH4
来月、ガソリン価格がドッカーンと上がると
さらに、支持率は下がると思うよ。
ただでさえ、生活が苦しいトラッカー、タクシードライバー、
車への依存度の高い地方在住者は完全に追い込まれる。
去年、道路特定財源が余ったときに、
病的に高いガソリン税を下げなかった安倍内閣に
国民の恨みと怒りは集中する。
218無党派さん:2007/06/25(月) 02:26:05 ID:yCQEfgHq
>>217
本当、小泉改革のひとつに道路特定財源の一般財源化があったけど
抵抗勢力の凄まじい抵抗で潰されてしまった。
あの時、道路特定財源を一般財源化していれば、日本の財政状況は
今とは全く違っていて、増税なんかする必要もなくなっていた。

本当に、道路特定財源は、「日本のガンだよ。」
219無党派さん:2007/06/25(月) 02:57:01 ID:Lsj96FDY
>>211
>>189の予想がでたらめなのには俺も同感だが、
岡山については根も葉もないどころか、普通だろ。片山さん。

平沼票の少なくとも1/3、多分1/2は対立候補に流れるよ。
安倍ちゃんはともかく、子鼠がどれだけ平沼さんに非礼なことをしたか分っていっているのか。

本来、平沼さんは子鼠なんかよりきちっとした、保守本流だぞ。(なお安倍ッちも本当は平沼の
方に近い)


小選挙区、下手をすれば山口、和歌山くらいしか1人区での自民勝ちはないかもしれない。
もちろん選挙は水物、これから次第だが。

220無党派さん:2007/06/25(月) 06:07:06 ID:HeI7EQg5
施工も堕ちて欲しい
221無党派さん:2007/06/25(月) 06:11:54 ID:7S+8FgG+
>>1の時点では年金爆弾が炸裂してなかったし
松岡もまだ生きてたんだっけ?
222無党派さん:2007/06/25(月) 12:12:03 ID:lY+KI2oh
松岡もまだ殺される前だったし、年金爆弾の導火線に火はついていたけど、坊ちゃん安倍は見てみぬふりをしていた。
223無党派さん:2007/06/25(月) 12:13:56 ID:SAZQosK2
民主党

自治労

表裏一体

オザワジチロー

裏で悪さばかりするズルイ奴
224政治くん:2007/06/25(月) 18:41:31 ID:1x6lOoSq
>>219
平沼の選挙区は岡山の五分の一しかないんだよ。それに彼の選挙区の自民支持者が姫井に投票するとはとうていおもえない。

一人区の田舎では逆風があってやっと五分の戦いですよ。
与党への怒りが投票日まで持続すれば野党の逆転もありうるし、
熱が冷めれば結局は「野党善戦するが与党に及ばず・・・」ってとこでしょうね。
225政治くん:2007/06/25(月) 20:01:29 ID:1x6lOoSq
だけど>>209の「民」になっている一人区が今回の勝敗を分ける激戦区ではありますね。
該当の地域の有権者が今回の鍵を握っていますね。
226無党派さん:2007/06/26(火) 00:55:44 ID:bE8uzpjA
>>224

>一人区の田舎では逆風があってやっと五分の戦いですよ。
って、いくらなんでも。
この前の小泉衆議院選挙の時の岡山、及び地方の非自民票の出方分ってるますか?
首都圏を中心としたにわか投票者のあほさ加減が突出してしまったので、あんな小泉の圧勝になったが
岡山をはじめいくつかの地方ではあの時でも自民は!!!
追い風が吹いてやっと五分の戦いだったんですが。
きちんとした生活をしている地方の人の投票行動を2chネラーの感覚で見ると間違えますよ。

今の政治不信と安倍っちのchrが、小泉衆議院選挙の時から票をどれだけ減らすか、その辺をどう読むかが
ポイントだと思いますよ。小泉衆議院選挙の時でも自民に入れなかった層のほとんどは今回も投票に行く&
自民に入れない層だと思うので、その辺押さえていけば、片山負けはそうありえない予想でもない。

もちろん岡山で片山さんが勝つ可能性もあるとは思いますが、片山負けの予想を見て根も葉もない予想、という
ほどの安定感はないと思いますよ。ね、片山さん。

227無党派さん:2007/06/26(火) 01:21:00 ID:CJhtSvSy
>>226
小選挙区制度だから自民党が圧勝しただけであって、実際の票数の差はさほどではなかった。
228無党派さん:2007/06/26(火) 01:52:24 ID:xXIy3WHN
今の民主党の主体となってる非自民連立政権の評価。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-23/2007062325_01_0.html
229無党派さん:2007/06/26(火) 02:00:12 ID:bE8uzpjA
>>209
はあちこちにコピペしているようだが、比例区自民8:公明9という時点でもう予想なんていうレベルじゃない。

民主勝ちを宣伝したい信者のようで、民主に風が吹いたものとしての予想のようだが
そのくせ民主が勝てそうなところをいくつも見逃している。要は地方をしらない。
比例で自民8:民主20なんていう反自民の劇風を予想し、和歌山まで−民−と見るのなら(ま、可能性なくもないが)、
1人区での民の勝ち予想が少なすぎ(笑)、要は考え方に一貫性がない。

あそこまでの民主勝ちを予想するなら、俺なら、さらに
新潟−自民→民民
群馬−自→国(民推薦)
島根−自→国(民推薦)=姫2号
鳥取−自→民
鹿児島-自→民
広島-自民→民他
もつけ加える、(笑)

これで、残りは(面倒なので)>>209の予想通りとすると、
小選挙区=自:15 民:45 公:5 共:1 国:3 他:4
比例区==自:8  民:20 公:9 共:4 社:3 国:2 他:2を加えると
改選数==自:23 民:65 公:14 共:5 社:3 国:5 他:6
自民大敗だな(笑)
ま、ここまで自民が負けることは絶対無いから、勝敗-退陣ラインをこの辺においておけばいいんでないかい>中川

しかし、自民の比例、最低10と見ると獲得議席数25まで可能か、あべしがんがれや。
230無党派さん:2007/06/26(火) 03:13:22 ID:3Z3gRlEo
自民が大敗なんてしないよ
結局大勝するに決まってる

官僚もゼネコンも医師会も経団連も農林水産業も、
みんな組織票で自民に縛られてるクソ国家だし
馬鹿も多いから丸山とかタレント候補にもバンバン入る
公明には創価の組織票
相当投票率を上げないと自民公明組織票は打ち破れない
231無党派さん:2007/06/26(火) 06:34:16 ID:Ac5FuXvW
小沢は顔から悪人オーラがにじみ出ている。
土建屋に相手にされなくなったので、
こんどは労組にすがって政権交代を目指すらしい。
232無党派さん:2007/06/26(火) 06:50:08 ID:CttN5Z6h
素朴な疑問で煽りでもなんでもないんだけど民主が政権獲ったらどう変わるの?
CMでやってる年金、税金、医療どれをとってもそんなに劇的に変えれるの?
言ってるだけで具体案が見えないけど。
現時点でも自民だけじゃなくて民主が出した意見も反映されてるんでしょう?
あとどっちにも売国奴はいるのはわかるけど、それなら現状維持かよりマシなほうに
入れちゃう。
民主の成り立ちからして無理なのかもしれないけど、本気で政権獲る気なら
むしろ右傾化するほうがいいんじゃないですか?
233政治くん:2007/06/26(火) 06:59:16 ID:c8G3XiR8
両極端な意見が多いですね・・・

今の与党は圧倒的な力は失っていますけど大敗するほど弱ってないですよ。
勝敗は僅差でつくとおもいます。

しかし今回民主は負けは許されません。
安部総理を辞任に追い込めず小沢辞任になると新政権の芽は摘まれ立ち直るのにかなりの時間が必要になるはずです。

一方与党は今回負けてもリードしていることには変わりありません。
234無党派さん:2007/06/26(火) 07:04:16 ID:P4aBAlGe
断水続く中 市職員がサッカー

大規模な断水が起きた北海道
北見市で、水道を管理する部署
を含む市の職員十数人が、断水
が続きほかの自治体からも応援
を受けている中、別の市で開かれ
ているサッカー大会に出場してい
たことがわかりました。
235無党派さん:2007/06/26(火) 08:26:15 ID:bE8uzpjA
>>232
マジレス
一番大きいのは、政権交代がおこることで、役人が自分の仕事をいいかげんにできなくなるということ。
いままでの自民ほぼ永久政権だと、役人は自民党に餌をまきながら、自分たちのことだけを考えておけばすんだが
政権交代の可能性があるとそういうわけにいかなくなる、
そこで年金とかその他もろもろの膿も見えてくるし、専門家としての役人の能力もいい方で発揮できるようになる。

永久政権下の役人が腐敗するのはどんな時代、どんな国でも同じ。だから平和裏に政権交代できる仕組みを
どう組み込むかが近代国家の重要課題。

日本の場合、議院内閣制がそれを保障しているが、以前は社会党が非現実政党だったこと、衆議院の中選挙区制が、
政権交代を実質的に困難にしていたこと、あと「和」を重んじる日本人の特性などもあり、政権交代がないのが当たり前
の世界の7不思議的政治体制が続いていた。

ちなみに、その構造が一瞬崩れたのが細川内閣ができたとき、しかし主義も主張もどこえやら「首相の座」を餌に
釣られた村山が自民-社会連立内閣を作ったことで、細川-羽田内閣は実質的には1回も予算編成をせずに終わった。
(予算がほぼ固まったあとで政権交代)

このため、自民-官僚の癒着構造は大して影響されず残り、今日に多くの問題を残すことになった。
自民がいい、民主がいいということも大事だが、国民の支持を失ったら政権が代わるというシステムが機能することが
何より重要。緊張感を失ったら政治家や役人は何をしでかすかわからないから。
236無党派さん:2007/06/26(火) 09:44:31 ID:L99WX809

2006年菅直人の神発言「有権者は白痴」
by朝まで生テレビ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm62934
(要会員登録)


youtubeにあげると、すぐに削除されるので、
ニコニコでお許しください。
237無党派さん:2007/06/26(火) 10:00:42 ID:KLgZVuis
今回のような、問題ガ起こったとき、自民に入れる人間の考えが分からぬ。・・決して民主指示ではないが^^;・・与党を追い詰めて、役人の膿を出してからじゃないと改革は、出来ないでしょう^^・・もう、自民党にはあきれました!。頭悪すぎる。
238無党派さん:2007/06/26(火) 11:05:13 ID:3CVmjukq
7月の参議院選に民主党比例区から出馬をめざしている在日2世、金政玉さん(51)=
民主党参議院比例区第34総支部長=を同胞と市民の立場からバックアップしていく
後援会が12日、東京・千代田区の在日韓国YMCAホールで結成された。民団からは
金さんの地元東京本部はもとより葛飾、大田、杉並、台東、墨田などから支団長クラス
の役員多数が駆けつけた。
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2445&corner=2

外国の介入を招くようなことを党是や公約にしたら負けるという、この前の衆議院選挙の
オキナワ・マニフェストは懲りていないのか?
239無党派さん:2007/06/26(火) 11:06:39 ID:4C28VnAT
参議院選挙後に国民新党が自民党に復党するから自民党は与党のままだよ
240無党派さん:2007/06/26(火) 11:07:28 ID:cbjv/ZeF
でも、この流れで、流石に負けないだろ。
241無党派さん:2007/06/26(火) 13:34:27 ID:0QiegsNG
自民が大敗なんてしないよ
結局大勝するに決まってる

官僚もゼネコンも医師会も経団連も農林水産業も、
みんな組織票で自民に縛られてるクソ国家だし
馬鹿も多いから丸山とかタレント候補にもバンバン入る
公明には創価の組織票
相当投票率を上げないと自民公明組織票は打ち破れない
242政治くん:2007/06/26(火) 18:37:20 ID:c8G3XiR8
>>241
だ〜か〜ら〜 大勝大敗じゃなくて僅差の勝負だって!

なんで敵味方でこんなに両極端な予想なの?
243無党派さん:2007/06/26(火) 18:59:19 ID:vUxiheq+
そりゃ、予想よりも希望を書いてるからさ。
244無党派さん:2007/06/26(火) 19:00:25 ID:iW4QCvDS
>>235
もっともな意見なんだけど、羽田内閣の崩壊は村山社会党が自民に寝返ったからでなく、羽田内閣が解散を打てずに総辞職したから。
それ以前に・・単なる選挙制度改革を政治改革の柱に位置付けてしまったってのが敗因でしょ?
しっかりした政権構想がない政党への政権交代は失われた10年を繰り返してしまうだけ。
もっと民主党にも自民党にもしっかりして貰って、民主党と自民党で政権交代を繰り返すような状態にならないと、期待されるような事にはならない。
敵(官僚)は、ずる賢い頭脳集団。
今、必要なのは未熟な政権交代ではなく、党派を問わず無能な政治家や利権まみれの政治屋の駆逐。
245無党派さん:2007/06/26(火) 19:08:45 ID:b+pHXuHi
>>241
自民に縛られてるんじゃなくて、自民が縛られてるんだろ
246無党派さん:2007/06/26(火) 19:43:17 ID:RGNCgvhV
悪いけど夏の参院選で自民は55議席以上取るよ、
247自民=民主(自民クローン):2007/06/26(火) 21:05:32 ID:b7QM1/Kv

今のどうしようもない政治状態を生んだのは民意が議席に反映しない不公正な小選挙区制の所為。
自民党とつるんでその小選挙区制にしたのは今の民主党の構成員。

今、自民党と民主党は見せ掛けの対立劇を演じ、小沢は政権交代を連呼しているが、見せ掛けの政権交代をしたとしても
変わった様な印象だけ与え、実は何も変わっていないから、小選挙区制を導入した細川政権の時の様に
かえって良くない結果をもたらすだろう。

ここは、本当の意味の政権交代をさせなければならない。
不公正な小選挙区制を廃止して、
民意が国政に反映する比例代表制にする事を主張する政党に政権を取らすしかない。
248無党派さん:2007/06/26(火) 21:33:54 ID:l1FqaxKs
ミンスはとれません
249無党派さん:2007/06/27(水) 14:44:45 ID:e+pl93Ro
>>247
比例代表なんてもっと最悪。
死に票が減るのは良いんだけど、政治家個人の主義主張が見えなくなる。
250無党派さん:2007/06/28(木) 03:18:44 ID:lDw06EXJ
>>231
政界から労組勢力を排除しなければ、国の経済が没落するというのが世界の教訓。
故に労組勢力に強い依存関係を持つ政党は世界でことごとく衰退の道を歩んでいる。
そして日本で民主党・労組一体化路線を進めているのが他ならいない小沢一郎だ。
労組と二人三脚の小沢民主党を叩き潰す事こそ、日本繁栄の道なのである。
自民党に変わる野党勢力の結集は、労組依存労組融合の小沢民主党を叩き潰してから考えればいい事である。

> 前原誠司・前代表は、幅広い層の支持を得るため、『脱労組』を掲げた。しかし、小沢氏は
>この路線を転換し、連合との距離を縮めた。今年2月から、連合の高木会長らと1人区行脚を行い、
>地方組織の引き締めを図っている。今後は、連合の都道府県本部の下に複数置かれている
>『地域協議会』に直接、働きかけることも検討する。民主党の地方組織は弱く、党員数が100人に
>満たない県は、秋田、沖縄など4県に上る。『党組織の弱さを労組で補う』のが小沢氏の戦略だ。
http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/index.php?p=503
251政治くん:2007/06/28(木) 09:58:52 ID:xVnSRXez
>>247
共産党の意見をそのままありがとうございましたm(_ _)m
理想はそうですが実現不可能なことを語ってもしかたないですよ。
現実問題比例ばかりにしても連立の根回しを平気でする政党が勝つだけです。

政権を取って行政をできるのは与党だけです。よりマシなほうを選択する勇気も必要なのでは?理想語るだけでは何も変わりませんよ。

あと共産党がやっていることは与党批判票を割って結果的に自公政権を援助しています。
252政治くん:2007/06/28(木) 10:07:20 ID:xVnSRXez
>>250
国の繁栄より国民の生活だろ。
あんたの文章には悪意を感じるよ。
253無党派さん:2007/06/28(木) 10:13:20 ID:BiXHo81t
>>249
非拘束か併用制にすればいい
254無党派さん:2007/06/28(木) 13:21:30 ID:HJ48WQJC
結局カズさん擁立記事はなんだったんだ?
とばしか?
255無党派さん:2007/06/28(木) 13:39:25 ID:2XcHfU8r
なんだかんだで自民49公明12民主46くらいなのかね
256無党派さん:2007/06/28(木) 14:41:37 ID:9wvQRd64
自民46・民主47位じゃないのか?
257無党派さん:2007/06/28(木) 14:51:25 ID:XCvniLVy
結局、自民党に帰りたくて仕方ない小沢が代表の民主党に
投票しても裏切られるだけだ。野党支持者は民主党以外に投票しよう。


民主・小沢代表、自民巻き込んだ政界再編とは言語道断だ
〜NHK日曜討論で発言 2007/06/25
 「え? 民主党は結局、自民党と連携するのか!」

 そうとも取れるような発言が24日に放送されたNHK「日曜討論」の中の民主党・小沢代表の
口から飛び出した。小沢代表は7月の参院選で与党を過半数割れに追い込んだ後の対応につ
いて「自民党を巻き込んだ政界再編がありうるか」の質問に対し、「与党の政権運営が不可能に
なるので、政権の枠組みをどうするかという問題は出てくる。そのくらいしないといけなくなる。自
民党内でどうするんだということになるだろうし、我々もどうしよう、こうしようということになってくる
」と答えたのだ。

 民主党はかねてから「次の内閣」として「ネクスト○○大臣」と閣僚の顔ぶれも決めている。な
のに、もし与党を過半数割れに追い込んだら、自民党を巻き込んだ政界再編に乗り出すというの
だろうか。もしこれが民主党の方針なら、国民はまったくばかにされている。こんな発言をする党
首に野党第1党をまかせておいていいのだろうか。やっぱり小沢氏は「同じ穴のむじな」にすぎな
いのだろうか。
http://www.janjan.jp/media/0706/0706257827/1.php
258政治くん:2007/06/28(木) 16:40:46 ID:xVnSRXez
>>257
もしも参院が野党、衆院が与党が過半数という体制になると法案が協力しないと成立しなくなるという意味なのでは?
もちろん現在は衆院で自公が三分の二の議席を確保していますから強行採決を繰り返せばすむだけのことですが次の解散総選挙では三分の二を確保ということはないとおもいますし。

選挙区の一人区では事実上「自民」「民主」の選択肢しかないわけですから、他の政党に投票することは自民の援助するのと同じです。
>>257のような小沢批判の奴は「隠れ与党派」「屁理屈共産党」かどちらかでしょうけど、政権交代すること自体が意味あるということを理解してほしい。
259無党派さん:2007/06/28(木) 16:43:01 ID:y2krpWCg
このひと、人の少ないスレばかりで見る。
260政治くん:2007/06/28(木) 17:10:08 ID:xVnSRXez
>>259
注目してくれてありがとう(・∀・)
261無党派さん:2007/06/28(木) 18:51:24 ID:8zPbfiYx
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  今度の参院選ではB層が騙されず、泥棒自民が限りなく0議席に近づきますように…
    /  ./\    \_________________________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"                          
/_____/ .(´∀`) \   ∧∧       .  |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄   (,,  ) ナムナム  .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾ wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
262無党派さん:2007/06/28(木) 19:34:34 ID:AOwj99Ar
>>250
英与党は労働党だし。
米議会与党は民主党だし。
スペイン首相は社会労働党だし。
フランスが最近社会党大統領から変わったかな。

世界は組合が支持する党と財界が支持する党とのせめぎ合い。
どちらが強すぎてもバランスが壊れる。
この5年で株価が上がって企業収益が上がって経営者の平均収入は倍になった。
この5年で株価が上がって企業収益が上がって労働者の平均収入は毎年連続で下がり続けている。
ホワイトイグゼンプション、消費税増税も近いだろう。

お爺ちゃんお婆ちゃんになると物事を単純化して、考えるようになるようだが、
現実社会は「どちらが○でどちらが×」なんて二択クイズで成り立っていないからw
263無党派さん:2007/06/28(木) 19:36:26 ID:oaGI/cmO
民主・社民・国民新党・新党日本・共生新党の非自民連立政権
264A-11:2007/06/29(金) 12:01:34 ID:O0JFi2rS
選挙先物取引所
http://www7.tok2.com/home/aaaaaaaaaaa/index.html
の続報

松岡大臣自殺頃から自民下落し、「自民48議席以上」は35%以下に。
対する民主は「53議席以上」以下の議席数銘柄で急騰するも、「57議席以上」では伸び悩む。
現在、「民主55議席以上」銘柄の価格(気配値)は0-50であり、55議席以上奪れる確率は50%以下と市場は診ている。

>>262
たけど>>258のいうように単記非移譲式投票の一人区では、
事実上「自民」「民主」以外の政党(恐らく最大比率を誇る無党派層とか)に被選挙権なんて認められない二党独裁だから、
バランスできる政党は政権を奪れずに二大政党の「どちらが政権(でどちらが野党)」にしかなりません。
だいたい、「組合か財界か」以外にも政治が解決しなければならない対立軸は沢山あるのに、
選択肢が事実上二つしかないから、選挙で議席に反映される対立軸も(2-1)次元しかなくなります。
アメリカで云われる「民主主義の行き詰まり」という奴です。
これを避けるには、単記非移譲式投票を、二分型投票
http://ja.wikipedia.org/wiki/Approval_voting
などの、選択肢を事実上に於いても有限な数に制限することのない投票方法に換えるべきだと思います。

続きは「選挙制度・議会制度に関するスレッド」シリーズでどうぞ。
265無党派さん:2007/06/29(金) 17:09:02 ID:k3Sk549A
>>258
与党陣営や共産支持じゃなくても、“小沢アレルギー”はあるんですが。
まあ小沢アレルギーと言うか“田中→竹下・金丸の系統”に対するアレルギーかな?
“田中→竹下・金丸の系統”でもその匂いが薄い人だったらそうでも無いんだけど、
七奉行とかそれに順ずる力を持ってた人達とかには嫌悪感持ってる人は結構いるんじゃないかな?
政権交代は必要だと思うけど、小沢総理は嫌って人多いんじゃない?
小沢一郎は信者も多いけどアンチも多い。
安倍も小沢も退陣させる良い方法ないですかね?
266無党派さん:2007/06/29(金) 17:13:48 ID:OG2/umdP
小沢が何をしたいのか見えない
ただ選挙で勝ちたいだけなのか
267無党派さん:2007/06/29(金) 17:21:14 ID:X3Rjg7Xi
>>255

公明12は・・・

下手すりゃ10とか言い出されてるのに・・・
268無党派さん:2007/06/29(金) 17:23:17 ID:K49if1Yh
>>266
そうだと思う。でも党首としてはそれが当然じゃない?
政権を取らないとなにもできないっていう事実を
一番知っている人じゃない?
269無党派さん:2007/06/29(金) 17:24:17 ID:OG2/umdP
>>268
政権とらないと何もできないけどさ、
政権とった後何かしたいことあるのかな
270無党派さん:2007/06/29(金) 17:42:50 ID:K49if1Yh
>>269
どうなんだろう?
俺もよく知らないが…… やりたい事はあるとは思うけどw
ただ、小沢さんは不器用で、現実が見え過ぎる人だと思う。

他人に説明することが苦手というのは、党首としては損なんだが……
正直、幹事長向きの人だね。
271無党派さん:2007/06/29(金) 17:53:52 ID:4mbgKofv
小沢が政権とって何をしたいか?
それは小沢が今まで何をしてきたかを見れば分かる
例えばこんな事
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n
272政治くん:2007/06/29(金) 20:41:14 ID:GBHptD4c
小沢氏のやりたいのは政権交代可能な仕組みをつくりたいのでしょう。

万年与党が政権を続けると質は落ちるし悪人も生まれやすくなる。
それが今の日本でしょう。

切磋琢磨してお互いに前進を目指す与野党と作りたいはずですよ。
273無党派さん:2007/06/30(土) 09:51:11 ID:9b4L6R/r
>>271
ただでも財政危機の地方予算8.6兆円も削って地域格差反対って
この政党、どんなギャグ政党?
もう解党すればいいのに。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1179505161/2
274無党派さん:2007/07/01(日) 11:27:40 ID:4j76eTBF

       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、  
     xX''     `YY"゙ミ、    
    彡"     ..______.  ミ.  
    :::::             ::;         年金問題での、
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi        長妻議員の口封じは、いかんざき!!!
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ

http://ime.nu/ime.nu/streaming.yahoo.co.jp/c/t/00064/v00134/v0013400000000374975/

275無党派さん:2007/07/01(日) 12:46:24 ID:WhXOcQPI
民主の選挙カーうるせえぞ。
赤ん坊が泣くんだよ。
寝たきりや受験生だっているんだぞ。
右翼や暴走族以上の大騒音で迷惑。

与党も野党も糞、騒音で国民苦しめることか頭に無い
276無党派さん:2007/07/02(月) 16:08:21 ID:KWQdlqJo
ネクスト法務大臣 平岡秀夫 犯罪被害者に暴言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1183159111/1-100
277無党派さん:2007/07/02(月) 18:54:34 ID:A/zdC6F8
そろそろ森田大明神の御神託が出る頃だが…
278無党派さん:2007/07/02(月) 19:15:35 ID:OvVut9/z
ずっと共産に入れてきたが今回は民主に入れてやるよwムフー
279無党派さん:2007/07/02(月) 19:17:59 ID:hIKrL5b5
>>273
やばい!
民主党の詐欺政策がまたひとつばれちゃったw
280無党派さん:2007/07/02(月) 19:48:13 ID:4f1P50lb
万年与党
万年野党
固定化が今の日本の歪みの元凶だな。
一番悪いのは、なんでも自民の無思考選挙民。
御し易いんだろうね。
旧共産圏じゃないのにね。
世界中のどの位の国に、戦後50年以上も政権に付いてるトコがある?
共産圏だけだ。中国負けない位の国家主義者が多いのか
勇気と機転がない選挙民故なのか
281無党派さん:2007/07/02(月) 19:54:39 ID:d8FmHFqk
いまでも旧共産圏と共通の問題抱えてるけどな。
自殺率の高さ。
282がんばれ野党:2007/07/02(月) 20:42:13 ID:8gi6043B
280に同感。与党が半世紀に渡って固定化されているのは、
そもそもそれ自体が制度疲労を起こしていると思う。絶大な権力の元に
群がる企業。企業の声は届くが国民の声は届かない、鈍感政治が続いていると思う。
283がんばれ野党:2007/07/02(月) 21:01:25 ID:8gi6043B
制度疲労。そう、制度疲労だとしか思えない。長年の自民政権下であぐらをかいてきた
社会保険庁。それそのものが制度疲労の象徴だとしか思えない。確かに政権与党として
数え切れない実績を作ってきたのは自民党。それは認めよう。
でも、本当に自民党でなきゃ過去の実績を作ることは出来なかったのだろうか???
284無党派さん:2007/07/03(火) 01:24:32 ID:E7LmAJKo
とりあえずいったん政権交代が必要だな。それが自民のためにもなる。
285無党派さん:2007/07/03(火) 01:30:09 ID:uC+yTxM6
一応日本の場合細川政権による政権交代があったんだが
まあ他国の似たような例として台湾の国民党、インドの国民会議派
メキシコの制度革命党、インドネシアのゴルカルといった例がある
今のロシアの与党は日本の自民も含めこれらの例を参考にして
地方組織を鉄壁の利権体制にしている。
日本の場合もそろそろ二大政党制に移行していい頃だと思う
286無党派さん:2007/07/03(火) 01:30:42 ID:gbZHwrnU
政権交代なくして日本の繁栄なし

権力は腐敗する。半世紀にわたる自民政治もやはり腐敗している。
自民党・官僚・業界による利権癒着構造は、かつては必要悪な部分があったが、
今や完全に時代遅れの負の遺産であり、構造改革を阻害しており、日本の衰退に要因と
となっている。
これを打破するには、政権交代しかない。非自民政権が樹立し、利権互恵関係が成立しない
ことにより、自民の利権支配構造が剥離瓦解して、それに縛られない大胆な改革を可能することある。
自民の貴重な集票システムが機能しなくなったら、自民だってそれに縛らない大胆な政策提言が
可能になり、利権業界に縛られにくい政策論争が主になる。
特定業界票や宗教票による政治ではなく、国民最適の健全な議会制民主主義の国に日本はならなければ
もはやこの国は衰退するしかない。
287無党派さん:2007/07/03(火) 01:32:14 ID:qHRoML3W
>>273
小沢一派落選運動2007
2005総選挙では見事議席半減に成功した小沢一派落選運動であるが、まだまだ油断はならない。
引き続き疑惑のデパート小沢一郎とその子分の勢力縮小を通じた政界浄化を目指して運動を展開しよう!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n

2007参院選小沢一派落選運動対象候補一覧

青森選挙区 平山幸司 新人  会社顧問 小沢政治塾生
岩手選挙区 平野達男 現職  県連副代表
新潟選挙区 森ゆうこ 現職  国対副委員長
広島選挙区 佐藤公治 新人 元衆院議員
長崎選挙区 大久保潔重 新人 長崎県議

比例代表 藤原良信 前岩手県議会議長
比例代表 西岡武夫 教育基本法改
比例代表 広野ただし 筆頭副幹事長
比例代表 大江康弘 国対副委員長
比例代表 室井邦彦 元衆院議員
比例代表 三輪信昭 元愛知県議

衆院岩手1区補選 階猛 弁護士
288無党派さん:2007/07/03(火) 01:39:10 ID:CR+Gvspt
自民が大敗なんてしないよ
結局大勝するに決まってる

官僚もゼネコンも医師会も経団連も農林水産業も、
みんな組織票で自民に縛られてるクソ国家だし
馬鹿も多いから丸山とかタレント候補にもバンバン入る
公明には創価のガチガチ組織票
相当投票率を上げないと自民公明組織票は打ち破れないよ

289無党派さん:2007/07/03(火) 02:32:28 ID:5n0uT4Gi
民主に入れるように誘導されてるのに気づきなはれ。
マスコミも脅されとんねん、毎度のことだす。
290無党派さん:2007/07/03(火) 04:55:18 ID:/tmkVTsy
>>289
選挙前はそんなこといつも言われるけど、それでも毎回なんだかんだで自公が過半数になるんだぜ?
291無党派さん:2007/07/03(火) 07:34:20 ID:ObHrJno4
政権交代って言うけど、民主党作った鳩山って
自民党初代総裁の孫じゃん。
同じ一族が与党と野党、両方作って
鳩山家で政権回して遊んでるだけ。
戦前、文相として天皇神格化・翼賛体制を推進した
ファシスト政治家一族を永遠に日本の支配者にするのは反民主主義。
これじゃ鳩山幕府・封建国家だ
292ブンヤ魂:2007/07/03(火) 07:37:26 ID:ObHrJno4
民主も自民と同じ世襲封建体質。
小沢も鳩も羽田も小宮山も全部世襲じゃん。
公職を世襲して、特権追及する糞議員ばっか。
非世襲議員も、ブリジストン創業者係累で何百億円も資産持つ鳩山に劈頭の俗物。
誰も国民なんて考えてねーよ
こんな糞政党が政権とっても自民と一緒。
293無党派さん:2007/07/03(火) 12:03:04 ID:5MGAN2uU
>>273
マニフェスト、自民に軍配 安倍内閣への評価分かれる

 「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)が1日に開いた政権公約(マニフェスト)
検証大会では、民間シンクタンクや経済団体など9団体が、自民、民主、公明各党の参
院選挙公約の検証結果と、安倍内閣の実績評価(中間評価)を発表した。

 自民、民主両党の比較では、参加9団体中5団体が総合点で自民党に、2団体が民主
党にそれぞれ軍配を挙げた。引き分けは1団体、残り1団体は民主党の採点なし。自民
党に最高の65点をつけた日本青年会議所は「理想と現実のバランスが最も優れている」
と評価。連合は、「連合の政策に合っているか、近いかという主観的基準で評価した」(古
賀伸明事務局長)として、支持政党である民主党に最高点(60点)をつけた。

 一方、安倍内閣の政権運営には、9団体中4団体が60点以上をつけ、一応の及第点を
与えた。政策実績に関しては、3団体が60点以上をつけたのに対し、他の3団体は50点
以下で評価が分かれた。

(2007/07/01 19:52)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070701/skk070701002.htm
294無党派さん:2007/07/03(火) 12:45:23 ID:WkScTJjW
>>289

そうだよね。
民主党の 前田 雄吉氏なんか、
「マルチ商法」を推進してるもの・・
295無党派さん:2007/07/03(火) 12:53:06 ID:QKphlyu0
全体的に自民党の選挙活動が厳しくなっているね。
小泉ブームのような追い風もなく、防衛大臣の
信じられない発言で、演説を見る人の目が本当に
冷たい。
選挙は、箱を開けてみないと分からないが、
自民党の50議席確保の見通しは見えない。
296無党派さん:2007/07/03(火) 14:29:44 ID:VvRP8O/W

参院選:「好感持つ」民主66%、自民33% ネット調査

毎日新聞は6月29、30両日、参院選に関する第1回ネットモニター調査を実施した。
「自民、民主両党のどちらに好感を持っているか」を尋ねたところ、66%が民主党と回答し、
自民党の33%を大きく上回った。「参院選後に政権の枠組みが変わることを期待するか」
という質問には、「期待する」が70%にのぼり、「期待しない」は29%にとどまった。

自民、民主両党への好感を男女別にみると、男性が自民31%、民主68%で、
女性が自民35%、民主64%。いずれも自民党にとって厳しい結果となった。

政権の枠組み変更への期待感については、自民支持層、公明支持層とも「期待する」と
「期待しない」とも50%ずつという結果で、与党を支持している人でも半数は
自公連立に変化を望む回答をした。
安倍内閣の支持層も「期待する」の51%と「期待しない」の48%がほぼ拮抗(きっこう)した。

年金記録漏れ問題についても質問。「政府の説明通り、1年以内に照合できると思うか」
との質問には、「思わない」が92%にのぼった。
また、政府の責任追及で「野党は国民の期待に応えて役割を十分果たしていると思うか」
と聞いたところ、82%が「思わない」と答えており、
モニターの多くがこの問題で政府・与党、野党の双方に厳しい目を向けていることが浮かんだ。

(詳細・全文)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070703k0000m010024000c.html
297無党派さん:2007/07/03(火) 15:44:27 ID:OSUO+Fsq
>>293
小沢が安倍にボロ糞にやられたこないだの党首討論はここで見れるでー。
これネット中にばら撒くだけで民主300万票減は間違いないw

「安倍内閣総理大臣と小沢民主党代表の党首討論」映像(1時間30分)
http://secj.jp/asx/secj070701-3-300k.asx
7月1日「第3回・政権公約(マニフェスト)検証大会」関連情報
http://secj.jp/manifest070701/
298無党派さん:2007/07/03(火) 16:30:17 ID:qyILWeFB
民主党・経歴詐称世田谷区議辞職
キタ―(゚▽゚)―( ゚▽)―( ゚)―(  )―(゚ )―(▽゚ )―(゚▽゚)―!!

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070703/20070703-00000019-ann-soci.html
299無党派さん:2007/07/03(火) 18:53:51 ID:x8nu8IC3
自民が大敗なんてしないよ
結局大勝するに決まってる

官僚もゼネコンも医師会も経団連も農林水産業も、
みんな組織票で自民に縛られてるクソ国家だし
馬鹿も多いから丸山とかタレント候補にもバンバン入る
公明には創価のガチガチ組織票
相当投票率を上げないと自民公明組織票は打ち破れないよ
300無党派さん:2007/07/04(水) 00:05:33 ID:6/LXuRpE
300ゲットなら民主55議席獲得!
301無党派さん:2007/07/04(水) 11:10:50 ID:lGLgQaYb
民主党は社民党と統一会派を結成するそうですね。 
まだ社民党が民主党に要請している段階だけど 
民主党は恐らく了承するだろうな。 
302無党派さん:2007/07/04(水) 13:29:13 ID:DNRSgkIC
>>301

それは、全国で?
うちの地方は、以前、民主が社民を断ったからね〜。

それに、利権とか、政策の違いとか、過去の問題とか、

色々と、難しいんじゃないかなぁ。
303無党派さん:2007/07/04(水) 20:34:58 ID:+fhSMy/z
>>291
自民つっても、民主党(旧)と自由党(旧)、その他国民協働党の三木まで
含んでいるんだが・・・鳩山系と吉田系だけで動いてるわけでもないぞ。

>>301
大分の件で社民は相当民主党に不信感を抱いていると思ったが、
そんな要請を社民から出したの?
304無党派さん:2007/07/04(水) 21:14:27 ID:e34QQR6q

        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,     「靖国神社は戦没者を祭っている。その追悼ということで、
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   誰もが自然の気持ちで行くべきものであると思う。
       //  小 沢   ヽ::::::::::|  私もそのような自分の気持ちが沸いてきたとき、
     . // .....    ........ /::::::::::::|  時間が許せば今までも参拝してきたし、するつもりである。
      ||   .)  (      \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i     「国務大臣であろうが無かろうが、今後も行きたいと思う。」
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ    「基本的に、お国のために、一所懸命、その是非は別として、戦ってそれで亡くなった方であるから、
      |.   ___  \    |_    そういう戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、
      .|  くェェュュゝ     /|:\_  また自分なりにそれを考えるということである。
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::  従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている。
       /\___  / /:::::::::::::::  たまたま敗戦によって戦勝国から戦犯とされた人もいる、
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::   あるいは責任の度合いによっていろいろランクを付けられたが、
                         その責任論と、私たちの素直な気持ちと言うのは、これは別個に考えていいのではないか」

■小沢一郎、昭和61年4月2日の国会答弁 質問者:社会党、佐藤三吾議員
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/104/1050/10404021050005c.html
305無党派さん:2007/07/04(水) 21:15:14 ID:e34QQR6q

        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,     
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\  
       //  悪 魔   ヽ::::::::::| 
     . // .....    ........ /::::::::::::|  ■小沢氏、A級戦犯合祀反対論を重ねて強調・「首相は不見識」
      ||   .)  (      \::::::::|    http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060725AT3S2500W25072006.html
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i    
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|     民主党の小沢一郎代表は25日の記者会見で、富田メモに関し
      |  ノ(、_,、_)\      ノ      「私自身、中国や韓国などに言われる以前に、 戦争指導者は日本国民に
      |.   ___  \    |_       大いなる責任があるとかねて発言してきた」と述べ、
      .|  くェェュュゝ     /|:\_     A級戦犯合祀に反対する持論を重ねて強調した。
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::  
       /\___  / /:::::::::::::::      おれ、言ってること全然違わなくね・・・?
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  



306無党派さん:2007/07/05(木) 23:03:16 ID:lWjgFvR6
>>299
小泉ブームの3年前でも、比例区の
自民の得票率30.0%
民主の得票率37.8%だった。
今度の参院選では、
自民22%
民主44%のダブルスコアで
民主党の圧勝だろうね。
307無党派さん:2007/07/06(金) 17:43:10 ID:cAiWl6vt
>>297
民主党の出鱈目公約がまた一つ発覚!!

国の地方予算19兆円の内、地方交付税14.5兆円は元々使い道の指定のない自主財源。
たった4.5兆円の地方補助金を新たに自主財源化するだけでなぜ6兆円もの無駄をはぶけるのか!
その実は地方切捨て政策その物だ。民主党案では自民党案より地方消費税カット分も合せて8.6兆円も
地方予算が削減になる。地域格差反対と言って地方切捨て政策を推進する詐欺政党民主党に鉄槌を!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1179505161/2-6n

> 民主党の掲げる「生活維新。」の理念と重点政策
>第一には、国から地方自治体への補助金と交付税の仕組みを根本的に変え、
>その全額を地方に自主財源として一括交付し、権限も地方にすべて委譲します。
>一括交付金化によって税金の無駄遣いをなくすだけで、6兆円相当の財源を
>確保することができるのです。
http://www.dpj.or.jp/seikatuishin_rinen_seisaku.html#08
308無党派さん:2007/07/07(土) 06:20:41 ID:YXRXBbNF
>>307
もうあきらめろ。自民に勝ち目はないよ。
309無党派さん:2007/07/08(日) 02:21:56 ID:NambApxW
年金問題、松岡自殺、久間発言
これだけでも十分なのにさらに赤城問題でだめ押し。
もう自民は40議席割れ確実だね。民主は57議席くらいとれると思うよ
310無党派さん:2007/07/08(日) 02:30:48 ID:cikHwUXi
共産党案までパクる安倍首相の支離滅裂 (ゲンダイネット)

 安倍首相の調子のよさに、野党議員ばかりか、自民党議員も呆れている。
 第1が、「消えた年金記録」問題の対応だ。首相がこの問題を知ったのは「昨年の暮れから
今年初めにかけて」(国会答弁)。だが、何もせず、今年2月に野党議員から「緊急点検」を
求められても、「不安を煽るだけ」と突っぱねてきた。

さらに5月には「基本的な問題は解決している」とまで国会で言い切ったのだ。
「ところが、5月下旬になって、消えた年金問題の報道が増え、支持率が急落するや、
ドタバタと弥縫(びほう)策に走り始める。急にいい子になって、第三者委員会だの、
最後の一人まで調べるなんて言い出しているのだから、“オイオイ、5月までの答弁は
なんだったんだ”と言いたくなりますよ」(民主党関係者)

 第2の調子のよさは、年金記録の確認作業だ。この点でも「領収書などを持って申請して
欲しい」と、冷たく突き放していたのが、今や、「国民1億人に年金記録を送付する」に大変身。
しかも、これは共産党の主張のパクリだからア然だ。
「共産党の『赤旗』には連日、『政府を動かした共産党の提案』と書かれていますよ。そりゃあ、
小渕政権の頃も苦し紛れに野党案をほとんど丸のみしたことがあったけど、あれは少数与党
だったから。絶対多数の議員を抱えながら、共産党案まで丸のみするしかない安倍政権。
知恵がないし、まことに情けない状況になったものです」(自民党議員)

 安倍政権の「年金カード」構想も、民主党の「年金記録手帳」の物まねだ。いやはや…….
 安倍首相が「安心できる年金は自民党だから」なんてエラソーに言ったら、有権者は、
そのヒョウ変ぶりとパクリ疑惑を投げ返してやるべきだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/06gendainet02032585/

年金対策は全部パクリだな
自民から自ら出したのは数字も対策案もまったくない
311無党派さん:2007/07/08(日) 17:54:42 ID:NambApxW
小沢さんは本気だね。野党で過半数とれなかったら政界引退まで宣言した。
312無党派さん:2007/07/08(日) 18:02:23 ID:HlX0Niiq
自民、公明、民主、社民が軒並み議席数低下、
議席数自体は民主>自民が一番なんだがな〜
313無党派さん:2007/07/08(日) 18:29:30 ID:OLiCzSBI
>>311
あほだな小沢。
過半数取れなかったら自分が引退すると言えば支持が伸びるとでも思ったか?
疑惑まみれで党の足ばっかり引っ張っている小沢なんか正直辞めて欲しいと思ってる有権者の方が多いだろう。
どーせ参院選では政権交代もないし目障りな小沢が消えてくれるなら俺も今回だけは自公に投票するよ。
314無党派さん:2007/07/08(日) 21:18:29 ID:piAht7yS
>>313
安倍ちゃん辺りはそう言いそうだな。
「小沢さんが辞めれば戦後体制を崩壊できるのです、美しい国ができるのです、
ですから、美しい国のために自民党、公明党を圧勝させ、民主党を大敗させようではありませんか。」
とかね。(中川(薬)もいいそうだけど)
315無党派さん:2007/07/08(日) 23:30:17 ID:8ED34iR8



民主党の素晴らしい議員たち(もちろん皮肉)

http://ameblo.jp/koramu/theme1-10002527985.html

民主党の沖縄ビジョンFLASH

http://ameblo.jp/koramu/theme2-10002527985.html

売国政党が国を滅ぼす

http://ameblo.jp/koramu/theme3-10002527985.html

316無党派さん:2007/07/08(日) 23:46:20 ID:wqQA2PRZ
友愛年金福祉協会から友愛系労組支持候補に闇献金が行われている。

警察も検察もしっかり
捜査しろ!
317無党派さん:2007/07/08(日) 23:49:48 ID:T6f0B4m2
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
             自 民 党 崩 壊 5 秒 前
              カウントダウンがはじまるよ

     でもその前に…悪党どもが逃げようとしてるからとっ捕まえよう
      税金の無駄遣いを暴き、俺たちの払った税金を取り戻そうよ
       特別会計を見直そう、いつまでも天下り官僚を養う余裕は
              今の国民にはないでしょう
         自民党って次の選挙で終焉を向かえるにしても
      赤字国債という最大の負の遺産を国民に残すことになるんだろ?
               だったら今のうちに・・・
      過去の自民党議員、癒着官僚、天下り官僚、癒着企業関係者
        を全てリストアップして財産差押さえしておくべきだね
           少しでも財政赤字の穴埋めをしてもらおうよ
            彼らの汚職を暴くことは充分可能だよ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
318無党派さん:2007/07/09(月) 23:42:13 ID:TTJZNAAW
NHKの世論調査の結果見てると橋龍の頃とそっくりだね。だから結果も似たような
感じになる。自民42議席、民主54議席と予想。55議席はぎりぎりいかないと思う。
319無党派さん:2007/07/09(月) 23:48:16 ID:t05C5JDZ
今回のブーメランは選挙前に戻って来ないように飛ばしたの?
320無党派さん:2007/07/09(月) 23:55:05 ID:qEwTtTJt
自民が減る分は、他の政党に流れず民主が奪うのが今の選挙制度。
自民も民主も信頼が無くても、
現状を追認したくなければ、投票せざるをえない訳で…。
支持の数字以上に民主に票が流れてしまうわな。
321無党派さん:2007/07/10(火) 02:21:47 ID:H7ob69Ko
>>319 小沢さん消費税10%って発言しちゃったらしい…
322無党派さん:2007/07/10(火) 02:24:58 ID:DfUlCcY7
参院選なんだから、そう心配しなくてもいいよw

まずは 二大政党制を定着させるためにも
今回は働きの悪かった自民には泣いてもらう。
ただそれだけ。。
323無党派さん:2007/07/10(火) 03:25:11 ID:CQ7wzCsh
>>293
【小沢一郎】自らの”失言”は棚に上げ…
居丈高な小沢一郎であるが、先の靖国神社参拝についての
態度豹変に続いて、またしても、自らを省みない無責任ぶりが明らかになった。

小沢一郎の豪腕コラム(2005年3月25日)より抜粋
僕は自宅で小鳥を飼っているが、親鳥はヒナが大きくなるまでは一生懸命に世話をするが、一定の
時期がくると冷たいほど突き放して巣立ちさせる。ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない。

2003年9月26日の発言(「Irregular Expression」様より引用:元ソースは日本経済新聞)
『「日本人は特殊学級」自民総裁選批判で小沢氏』
民主党の小沢一郎氏(旧自由党党首)は26日、京都市で開かれたパーティーのあいさつで、
小泉純一郎首相の自民党総裁再選を批判し「日本人は特殊な人種だ。(世界から)特殊学級扱い
されている。ばかじゃないかと」と発言した。障害児教育への偏見を助長する発言とも受け取れ、
批判を招きそうだ。 小沢氏はまず、自民党橋本派の青木幹雄氏らが首相を支持したことについて
「看板政策の郵政民営化の法案が出てきたらぶっつぶすと言う人が『小泉支持』を打ち出すばかげた
ことがまかり通っている」と指摘。 その上で「心配なのはそれを許している日本社会。ほかの国で
こんなことは通用しない」として「特殊学級」発言となった。「特殊人間扱いされている」「本当にそう
ですよ」とも述べた。

小沢が柳沢の失言を責め閣僚辞任を求めるなら、自らの発言にもそれなりの責任を取らなければ、
「閣僚、政治家はおろか、人間として許されない」と思うのは私だけではあるまい。
http://nihonkai.sblo.jp/archives/200702-1.html
324無党派さん:2007/07/10(火) 03:50:23 ID:GH3asgZX
民主党が相当増えるのか。欝だな。
でも、比例ではぶっちぎりの圧勝はするでしょうね。
325無党派さん:2007/07/10(火) 19:36:45 ID:QW1Rlpyu
共産党案までパクる安倍首相の支離滅裂 (ゲンダイネット)

 安倍首相の調子のよさに、野党議員ばかりか、自民党議員も呆れている。
 第1が、「消えた年金記録」問題の対応だ。首相がこの問題を知ったのは「昨年の暮れから
今年初めにかけて」(国会答弁)。だが、何もせず、今年2月に野党議員から「緊急点検」を
求められても、「不安を煽るだけ」と突っぱねてきた。

さらに5月には「基本的な問題は解決している」とまで国会で言い切ったのだ。
「ところが、5月下旬になって、消えた年金問題の報道が増え、支持率が急落するや、
ドタバタと弥縫(びほう)策に走り始める。急にいい子になって、第三者委員会だの、
最後の一人まで調べるなんて言い出しているのだから、“オイオイ、5月までの答弁は
なんだったんだ”と言いたくなりますよ」(民主党関係者)

 第2の調子のよさは、年金記録の確認作業だ。この点でも「領収書などを持って申請して
欲しい」と、冷たく突き放していたのが、今や、「国民1億人に年金記録を送付する」に大変身。
しかも、これは共産党の主張のパクリだからア然だ。
「共産党の『赤旗』には連日、『政府を動かした共産党の提案』と書かれていますよ。そりゃあ、
小渕政権の頃も苦し紛れに野党案をほとんど丸のみしたことがあったけど、あれは少数与党
だったから。絶対多数の議員を抱えながら、共産党案まで丸のみするしかない安倍政権。
知恵がないし、まことに情けない状況になったものです」(自民党議員)

 安倍政権の「年金カード」構想も、民主党の「年金記録手帳」の物まねだ。いやはや…….
 安倍首相が「安心できる年金は自民党だから」なんてエラソーに言ったら、有権者は、
そのヒョウ変ぶりとパクリ疑惑を投げ返してやるべきだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/06gendainet02032585/

年金対策は全部後手後手、パクリだな
自民から自ら出したのは数字も対策案も何一つない
326無党派さん:2007/07/10(火) 21:08:50 ID:H7ob69Ko
民主は比例で2500万いくかな?
327無党派さん:2007/07/10(火) 21:15:33 ID:MFAywuQk

【参院選】 民主党から、在日コリアンの期待背負った金政玉(キム・ジョン・オク)氏が立候補…外国人参政権・障害者差別禁止訴え、下関より★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184065440/


                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /  新 し い 民 主 党 を 応 援 し て く だ さ い
             / |l     ',  / /   
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',     在 日 韓 国 人 の 皆 様 に 選 挙 権 を ! ! 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.   
       'r '´          ',.r '´ !|  \ 日 本 は 日 本 人 だ け の も の じ ゃ な い ! !
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |

328無党派さん:2007/07/10(火) 21:18:16 ID:3y9bI/GV
自民は30議席にも届かないだろうな。(笑)
329無党派さん:2007/07/11(水) 02:26:24 ID:49zOJULq
>>293
郵政民営化に反対し、社会保険庁の民営化に反対し、
民主党は自民党が目指す改革の邪魔ばかりしているから
選挙に惨敗しちゃうんですよ。そんなに労組が大事なら
労組天国の北朝鮮かキューバにでも移住してください。
私ら一般国民は社会主義者と心中するつもりは
毛頭ありませんので。
330無党派さん:2007/07/11(水) 05:06:39 ID:B/vqrIwE
>>329
そんなの優先すべき改革じゃないし(笑)
国民が望む改革をしろよ
331無党派さん:2007/07/11(水) 19:56:31 ID:+fVQpw1e
55議席取れるといいな。
332無党派さん:2007/07/11(水) 20:01:56 ID:vz1GExY2
自民嫌いだけども、民主の左は、もっと嫌いという人は、民主の保守系の人に入れたら、どう??どのみち、民主は、ある程度取るんだから、逆に保守の人当選させて、おけば左の押さえになる
333無党派さん:2007/07/11(水) 20:13:49 ID:yPNl/1Oo
>>329

自民が改革をしていると思ってる時点でDQN
334無党派さん:2007/07/11(水) 21:00:37 ID:XdZ6pOGN
>>323
小沢一派がのさばる限り民主党は信用ならない。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1161527663/161
335政治くん:2007/07/11(水) 21:48:00 ID:zHA+VNkn
これだけの追い風があっても勝てなかったら民主は終わりだね、
永久に政権交代はないとおもう。
小沢氏が「負けたら辞める」っていったのもわかる。
336無党派さん:2007/07/11(水) 22:02:56 ID:9tv2sxm6
小沢の負けたら引退発言は
反対派の人には関係ない話だな。

小沢ウォッチャーのオレは涙がでるほど
感動したし、他にもそういう感想が多い。

前々回棄権、前回初めて民主に三票作った。
今回はこの小沢発言を聞いて二十票は作って
みせるよ。

だから、小沢引退をのぞむヤツは最低でも
十票はつくらないと、勝負にならないよ。
337無党派さん:2007/07/11(水) 22:17:27 ID:nZ5MfFz2
先ほどの犬HK、党首討論に際し一切メモなしで自分の意見をすらすら述べる
与党党首に対し、公約はもちろん与党党首への質問すらメモ棒読みの顔でか某
野党党首。この壮絶な差を垣間見せられて何思うのか国民?
338無党派さん:2007/07/11(水) 22:21:46 ID:9tv2sxm6
メモなしで自分の意見ってそんなバカな。

自分で選挙の応援演説用に暗記しているって
言ってたが。

だから質問されても、必要な所だけとりだせなくて
そのあたりの前後も含めて話すから長話になるんだよ。
339無党派さん:2007/07/11(水) 22:23:01 ID:QpbddEhb
さすが選挙目的だけのために帰化したような民団職員を公認候補とするような売国民主党
340無党派さん:2007/07/11(水) 22:24:51 ID:pzJ0irfm
何を聞かれたのか理解しようともせず、わけのわからんことをしゃべくりまくっている、負けても責任をとろうとしない脳みその軽い首相と
政治家の発言として、誤りないよう慎重に言葉を選ぼうとした、敗北時には自ら責任をとろうとする野党党首の違いを感じた。
341無党派さん:2007/07/11(水) 22:41:12 ID:nZ5MfFz2
いい忘れた、民主広報の○バとかいう女もテレビに出てたが、同じ民主○崎に
勝るとも劣らぬ破廉恥売国奴、テレビに顔出たついでにこいつがどんな言動
してるのか合わせて報道しろよ、できるわけないか........
342無党派さん:2007/07/11(水) 23:37:44 ID:Yh+FUF1X
>>334
民主党政策のデタラメぶりが新聞テレビでも報道され始めた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2007071102031417.html
これで民主党への無根拠な期待もしぼむ事だろう。


343無党派さん:2007/07/11(水) 23:59:27 ID:67k6aVBQ
>>329>>336
とりわけこいつらは救いようもない天然モノか、
どうしょうもないDQN工作員だなw
344無党派さん:2007/07/12(木) 00:10:24 ID:vZPB3nDg
>>365
不可能かどうか政権取らせてみればハッキリするよ。
マスゴミに乗っかって揚げ足取って御満悦ですか。
恥ずかしくない?w

それより、自公が強引にまとめた「年金100年安心プラン」ってやつはどうなんだ?
ハッキリ言ってこれは完全な詐欺だろが。
345無党派さん:2007/07/12(木) 00:18:46 ID:qbUma8se
「どっちにやらせてみても変わらないなら、変えてみよう。万が一なにか変わるかも知れないから」
とは思わないのが日本人。
346無党派さん:2007/07/12(木) 02:30:30 ID:qWtQFVWR
変わるぞ!日本
347無党派さん:2007/07/12(木) 02:32:04 ID:9XM9kQxL
1がこのスレを立てた時には、ただの妄想スレだと思ったものだ
348無党派さん:2007/07/12(木) 02:38:58 ID:MDSj7TLb
>>347
ワールドベースボールクラシックで日本が優勝したときのような
奇跡を起こしてもらいたい。
自民公明信者にはワールドカップのリーグ戦のような結果になる
かもしれないが。
349無党派さん:2007/07/12(木) 04:58:42 ID:Pt1W2w4A
比例は非拘束名簿式。
自分は民主の非労組出身者の個人名を書いて投票。
350無党派さん:2007/07/12(木) 09:28:37 ID:QFYAmN0g
>>307
7党党首討論会 年金、政治資金で激論
FujiSankei Business i. 2007/7/11

 第21回参院選が12日に公示される。主要政党7党の党首は11日、日本記者クラブ主催の
討論会に出席し、選挙戦で最大の争点となる年金問題を中心に議論を交わした。安倍晋三首相
(自民党総裁)は、基礎年金の国庫負担割合の引き上げに伴う財源に関し、「できれば消費税を
上げなくて済む状況にもっていきたい」と述べた。

 首相は「徹底的な歳出削減に取り組む。その上で、新経済成長戦略で税収増を何とか実現して
いく」と説明。消費税率アップによる税源充当に否定的な考えを示したものの、「それでもなお足り
ない場合は、今秋に行う抜本税制改革において議論していく」と含みも持たせた。

 民主党の小沢一郎代表は年金問題で「民主党は公的年金を税と保険料による最低保障と所得
比例をあわせた新制度を提案している」としたうえで、現行制度とほぼ同水準の月額約23万円の
給付を実現すると主張した。

 公明党の太田昭宏代表は小沢氏の主張を「絵に描いたモチ」と財源不足を指摘すると、小沢氏は
「年収1200万円超の人には最低保障のかさ上げ部分は遠慮していただく」、「(年収)600万円
前後からなだらかに(給付制限に)いく」と説明、年収600万円前後から年金給付を一部制限する
考えを示した。
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200707110047a.nwc

汚沢民主、最初は大金持ちだけとか言ってた癖に、どんどん削減対象が広がってきたw
351A-11:2007/07/12(木) 22:28:26 ID:qqBLc9RT
>>347
同じころ、「悪いけど民主は55議席未満しかとれないよ」っていうスレッドは…さすがにありませんが、
「結局自民が勝つ」みたいなスレッドはありました。

まあ、どっちかは必ず当たるでしょう。
352無党派さん:2007/07/12(木) 22:42:25 ID:NgsxAofa
無知は罪であるとソクラテスは言ったが、本気であそこに投票しようとしてる
日本人って........................
353無党派さん:2007/07/12(木) 23:27:34 ID:gkTGVJCK
小沢さんの全国行脚成果凄いな、組織票の証文出るわ出るわや
医療・建設・宗教関係は、民主、国民新党確定、綿貫さんもびっくりしてたね
自民党6割票固めないない
絞めれば絞めるほど逃げとる
勝ち目なしやね

警察関係も崩れたら目もあてられんな
与党27〜30精一杯やね
民主、国民新党、新党大地北海道で圧勝
354無党派さん:2007/07/12(木) 23:37:45 ID:PE6y1nnL
>>345

だな、、本当に日本人は保守的だと思う
355無党派さん:2007/07/13(金) 03:29:12 ID:7q/+OwFB
「38年間の政治生命をかける!」は本気だったんだな。剛腕小沢恐るべし。
356無党派さん:2007/07/13(金) 03:43:27 ID:D9TQvxD4
>>348
自民が日本で新風がメキシコなら
民主は韓国だろ
357無党派さん:2007/07/13(金) 03:45:18 ID:G/FJtCVN
朝鮮人の利益の為に帰化までした民団幹部を立候補させた民主党って日本の政党?
竹島は韓国の領土?在日が本音あかしてんだけどさ。

313 名無しさん@八周年 2007/07/12(木) 19:26:50 ID:usDsE7j/0
いずれコリアンの日本の政治参加は達成できるようになる。
外国人参政権の特例としてまずコリアンが日本の政治に参加するのだ。
コリアンが政治に参加して何が悪い!!

日本人こそ日本から出て行け!!
帰ってくるな!
358無党派さん:2007/07/13(金) 03:47:49 ID:ezHN3SfD
朝鮮韓国を敵対視するのはやめろ。
本当の敵はアメリカ
359無党派さん:2007/07/13(金) 04:38:01 ID:OA5zlOAI
民主党の地方いじめの政策
民主党・問題の多い地方向け補助金の6.4兆円の削減

今回の民主党の財源(15.3兆円)の内で、一番大きな問題は、「補助金の一括交付化等によるムダの
排除(6.4兆円)」です。7月1日の党首討論で小沢代表は、社会保障関係は除いて約6兆円(国約3兆円、
地方約3兆円)と言及しました。地方向け補助金等を一括交付金化することにより、国で3兆円、地方で
3兆円、合計で6.4兆円削減するといっていますが、これは行政の仕組みを根本的に変えることなのです。
 
 現在、地方向け補助金19兆円で、その内訳は、社会保障12.2兆円、教育で2兆円、公共事業4.1兆円、
その他 0.8兆円です。(3分の2が社会保障)。国で3兆円の減額を行うということは公共事業等を6割減する
ということになります。民主党は、マニフェストで、このうちどの補助金を削減しようとしているのかまったく
不明です。社会保障・教育の補助金14.2兆円は、医療・介護・生活保護・子育て・義務教育であり、すべては
国民生活に直結した不可欠な行政サービスです。この分野を大幅に削減すると、サービスを大幅に切り下げるか、
保険料等の国民負担を大幅に引き上げるしかなくなります。仮に、公共事業を3兆円削減すると、道路、
防災対策、下水道など、地域の社会資本整備が過半がストップします。
http://tamtam.livedoor.biz/archives/50691756.html
360無党派さん:2007/07/13(金) 04:38:58 ID:OA5zlOAI
 これについては、日本経済新聞・社説(7月10日)でも「補助金の削減は大いに進めるべきだが、(補助金の)
一括交付化で6.4兆円の財源が本当に出てくるかは疑問だ。補助金削減で地方に税源委譲しなければ
地方財政に穴があく。国・地方を通じた行革の具体的な筋道を(民主党は)提示すべきである。」といって批判
しています。民主党は、中央と地方の格差を問題にしていますが、「地方向け補助金の6.4兆円の削減」したら、
地方のダメージは大変なものになります。

 また、7月1日の党首討論で、小沢代表は、「6兆円強の無駄を省く事が出来ると言っております。長野県の
ある村で補助金もらわないで道路を作りました。役所に補助金をもらって道路作った5分の1で同じ道路が
出来ました。・・・」と言って特異の例をあげています。この村の例は、設計書を作成せず、村の臨時職員が
工事を行うような、非常に小規模な「生活道」の話のようです。地域の幹線となるような道路整備が小さな
生活道と同じように5分の1の費用で実現できるというのは、あまりにもいい加減な話ではないでしょうか。
5分の1で全国の地方の道路はできません。民主党の政策は、実は徹底した「地方いじめ」の政策なのです。
http://tamtam.livedoor.biz/archives/50691756.html
361無党派さん:2007/07/13(金) 04:53:38 ID:ezHN3SfD
自民党が改革を続けるならこれからもっと過酷に増税と補助金削減をやる
だろうから、ブレーキをかける意味で民主党を応援します。
民主党のほうがやさしそうだ。
362無党派さん:2007/07/13(金) 05:41:45 ID:b5KTnurh
米米
363無党派さん:2007/07/13(金) 05:47:47 ID:JBsVUMS0
>>361
民主党は言っている事とやっている事が正反対なんだけど。
民主党の政策見もしないで言ってる事だけ真に受けてると
痛い目見るよ。民主党は自民党より地方補助金+地方消費税で
8兆円以上の地方予算削減政党。自民党の方がよっぽど地方に優しい。
貴方、詐欺師に簡単に騙されるタイプだね。
364無党派さん:2007/07/13(金) 05:57:38 ID:UKR4HOis
>>363
詐欺師は自民。
小泉、安倍、竹中を見ればわかるだろ!

いい加減にしてくれ
365無党派さん:2007/07/13(金) 06:02:21 ID:9ZGUJUl7
自民党にバカにされそう
この選挙は宗教戦争だ…
他宗教を排除する創価学会の
手先に成る事に断固反対する
曹洞宗の俺は民主党だ
366無党派さん:2007/07/13(金) 22:51:42 ID:7q/+OwFB
選挙の券がまだ届かないんだが。いつ届くの?
367無党派さん:2007/07/14(土) 05:37:11 ID:ctWbhWCO
>>334
結局、金丸訪朝団は、「戦後四十五年間の謝罪と償い」という主権国家として信じられない
3党合意を結ぶ。そして、紅粉船長等の釈放に「前向きな回答」をもらうのである。翌、10月
に自民党の小沢一郎幹事長と社会党の土井たか子委員長が平壌に出迎えに行き、ようや
く釈放された。この時、小沢・土井の二人は以下のような「礼状」を書かされている。

『自由民主党と日本社会党はこれまで多年にわたり、第十八富士山丸船員の釈放のため
の切なる要請を行ってきました。この要請を考慮した朝鮮労働党の勧告に従い、今般、朝鮮
民主主義人民共和国政府は、共和国の法律を侵害した罪で一五年の労働教化の刑罰を受
け服役中の第十八富士山丸の紅粉勇船長と乗浦好雄機関長を人道的見地から大赦令を実
施し釈放のうえ日本に返すことにしました。自由民主党と日本社会党は人道主義的立場から
第十八富士山丸船員に対して寛大な措置を取られた朝鮮労働党と朝鮮民主主義人民共和
国政府に深い感謝の意を表します。自由民主党と日本社会党はこの際、両名が共和国の法
律を二度と犯さないようにし、帰国後、両名の言動が日朝友好関係発展に支障を与えること
のないよう、あらゆる努力を約束します。』

北朝鮮が二人を不当に勾留したことを「正当」なものとして認め、「寛大な措置」に「深い感謝」
の意を表しているのである。さらに、「帰国後、両名の言動が日朝友好関係発展に支障を与え
ることのないよう」、つまり紅粉船長等二人の口をふさぐという民主主義国家の政党の代表者と
して自殺行為とも言える約束までしてきている。
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=2365
368無党派さん:2007/07/14(土) 09:51:52 ID:BuIv2JCJ
朝鮮人選挙権だけでないマスコミが作為的無視を決め込む沖縄一国二制度
の暗黒ぶりには慄然とさせられる。この途方も無い売国性...卒倒しそう。
369無党派さん:2007/07/15(日) 02:06:22 ID:OW1Rj3wr
民主60議席行くかな?投票率が68%くらいになれば可能かも
370無党派さん:2007/07/15(日) 02:08:57 ID:ql7bkg01
>>368
「売国」とかいう言葉を使う人の品性の低さがうかがわれますな
「売国」とかいう人のいうことはもうそれだけで聞きたくない
371無党派さん:2007/07/15(日) 02:13:53 ID:h8d5DOYU
>>350
民主党は定率減税廃止の撤回も公約していないし、
自民党案にはない2.7兆円の所得税増税もマニフェストで堂々と公約している。
ばら撒き政策だらけの民主党政権で自民党政権より増税がないと思っている
民主党信者は日本の心配する前に自分のオツムの具合を心配したほうがいい。
372無党派さん:2007/07/15(日) 02:17:30 ID:Gy9h6mL6
選挙行くよ。
台風が来ても行く。
旦那と二人で民主に入れる。

でも、この地方は自民が強いらしい。
自分の地元じゃないから、よく分からないけど、自衛隊が多い地方って、自民が強いの?

373無党派さん:2007/07/15(日) 03:03:23 ID:FfCYPfKz
民主党だいじょうぶですか?

952 :可愛い奥様:2007/07/15(日) 01:20:09 ID:+K8sEFtZ0
やぱーい!!!!!!!!

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1691595


374無党派さん:2007/07/15(日) 03:07:04 ID:ql7bkg01
>>372
多様な国籍の人が活躍する
グローバリズム時代にのっているので大丈夫ですね
民主党はやっぱり時代の波にのっていると思います
これからは民主党の時代ですね
375無党派さん:2007/07/15(日) 04:21:05 ID:fQZkHWeX
なんというか、気がついたら民主党のほうが役者が揃ってたって感じだな。
376無党派さん:2007/07/15(日) 16:14:38 ID:OW1Rj3wr
上層部は明らかに民主のほうが人材がそろってる。
小沢、菅、鳩山、岡田、松本、前原、野田、枝野、藤井。
田中康夫が加入したら更に強くなる。
377無党派さん:2007/07/15(日) 16:27:45 ID:psiYD1jh
次の参院選は小沢一郎内閣誕生の礎を作る選挙である。
選挙区
北海道民他────富山─国────岡山─民───
青森─民─────石川─民────広島─自民──
岩手─民─────福井─民────山口─自───
宮城─自民────静岡─自民───香川─民───
福島─自民────愛知─自民公──徳島─民───
秋田─民─────三重─民────高知─民───
山形─民─────岐阜─民他───愛媛─民───
茨木─自民────長野─自民───福岡─自民──
栃木─民─────大阪─自民公──佐賀─民───
群馬─自─────京都─自民───長崎─民───
埼玉─自民公───奈良─民────熊本─民───
東京─自民公民共─兵庫─自民───大分─民───
千葉─自民民───和歌山民────宮崎─民───
神奈川自民公───滋賀─民────鹿児島自───
山梨─民─────鳥取─自────沖縄─他───
新潟─自民────島根─自────
自:21 民:42 公:5 共:1 社:0 国:1 大:0 新:0 他:3 定数73
比例区
自:8 民:20 公:9 共:4 社:3 国:2 大:1 新:1      定数48
改選数
自:29 民:62 公:14 共:5 社:3 国:3 大:1 新:1 他:3 定数121
非改選
自:46 民:52 公:11 共:4 社:3 国:2 他:3
合計
自:75 民:114 公:25 共:9 社:6 国:5 大:1 新:1 他:3 定数242

この次は衆院選で民主党単独過半数獲得だ。
378無党派さん:2007/07/15(日) 17:54:59 ID:q/fitNsX
>>367
朝鮮総連本部 売却問題、小沢一郎が関与?
http://www.youtube.com/watch?v=9q_zp4_zOoo
379無党派さん:2007/07/15(日) 20:01:18 ID:R4ikgSyS
>>376
その面子はともかくとして、藤井爺が復帰するのは大きいねぇ・・・
380無党派さん:2007/07/16(月) 01:25:58 ID:mxhw3fe4
4月にはネタスレだったのに今は55議席以上とれそうな雰囲気。
3ヶ月でこんなに変わっちゃうんだね
381無党派さん:2007/07/16(月) 01:30:41 ID:LIl1bWGy
自民党の支持率が低下したのは当然の結果でしょ

安倍はアホの癖に国民を騙そうとしているのが見え見え
これが一番国民の神経を逆撫でしてるんじゃないか?
誰だって自分よりも頭の弱そうな奴がに自分を騙そうとすると
ムカつくからね
382無党派さん:2007/07/16(月) 01:46:02 ID:fsQ9EgCF

7月の給与明細をみて、さらにWCEを思い出せば、サラリーマンが自公に投票なんてガソリンかぶって火をつけるのと
変わらないとわかるよ。
383無党派さん:2007/07/16(月) 02:07:05 ID:wSgV2Pw4
>>371
選挙目当てに持論を曲げる変節漢小沢一郎

 憲法を改正する手続きを定めた国民投票法がやっと可決された。振り返って見ると、
47年5月3日の施行から60年間も、憲法改正の法的な規定がなかったのが、むしろ
―おかしい。しかも、護憲派である共産党と社民党はともかく、民主党までが「反対」し
て国会の審議は混乱した。尤も、渡辺秀央元郵政相は「政治家としての信念」を貫き
賛成に1票を投じたし、これに近い民主党の参議員も多かったに違いない

▼この法案審議がなぜ難航したかは、いろいろあるけれども、民主党の小沢一郎代表
の「豹変」がある。元々は改憲論者の小沢代表は、旧新進党、自由党の頃にも、憲法
改正の必要性を積極的に展開したのは誰しもが知っている。ところが、民主党の代表
に就任すると、この論を引っ込めてしまい、自民党との対立を軸とした政策を掲げるよう
になる。7月に迫った参院選で勝利するために、憲法論議は避けるべきとの意見らしい

▼勿論、参院選挙は大切だけれども、国家の基本を決める憲法の議論や改正の方が
遥かに重要である。少なくとも、目の前の選挙や政局絡みのことで憲法改正の手続き
という問題を脇に押しやる「小沢流セイジ」は如何なものか―。一方の安倍首相は、参
院選で「憲法改正を争点にする」と語っている。これは当然なことであって、新しい参議
員の任期は6年あり、その間に憲法改正の国会論議は必ずやなされるからである

▼ 今や改憲論者の方が多く、この国民投票法の成立で国民の討論も一歩前へと踏み
出した。改憲、護憲といろんな意見があり、どんな憲法がいいのかの論議をさらに深め
たい。 ニッケイ新聞 07年5月19日
http://www.nikkeyshimbun.com.br/070519-Column.html
384無党派さん:2007/07/16(月) 03:23:26 ID:ci6rinIK
勝共連、創価、電通の力で総理になれた訳で発足当初は池田大作に面会したり、あえて河野談話を承継。
しかし国民の抗議で河野談話を否定国民の声でこっち側に引っ張ってきてる所。それでマスコミに安倍下ろしを食っている状況。
国民の側についた総理を負けさせていいのか?
民主は売国一色、国民が騒ごうが動かないぞ!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=517036
385無党派さん:2007/07/16(月) 04:21:37 ID:nSkd5myf
国民はオムスビ一つ買えない社会になっているのです。3日に一つ買うのがやっとです。死ぬ寸前まで政府に搾取されているのが現状です。一方
役人は毎日100万円の飲み代を使える程給料が増えているのです。役人や政府が無ければ国民の生活は確実に良くなるのです。国民の生活を圧迫してるのは景気ではなくて政府なのです。
幾等景気がよくなっても
国民の生活は悪くなる一方なのです。
給料10万分増える筈のお金は政府や資本家に搾取されるばかりか貰ってた
金も半分になるのです。
此が政府のゼロ政策なのです。国民給料0円の意味です。役人は国民以上に痛みをともなわないといくない。半分に減らすどころではないのです。
半分に減らして時給720円にしないといけない。
その位の仕事量だから。
消した年金70兆は国民が
返すんじゃなくて政府が国民に返さないと国民は
政府は不要と考えるしついていかない。まだ甘いがそこまでして初めて税金が取れる。
領収書は1円単位ではなくて50銭単位から明確にしろ。国民はお荷物を抱える余裕はない。
386無党派さん:2007/07/16(月) 17:06:06 ID:Rk+PJC9A
>>385
昔、【農は納なり】といって年貢を農民から取り立てた。いまや国民は百姓なんだ。
そのうち、一揆が起きるよ。
馬鹿将軍が馬鹿大老や馬鹿老中に踊らされて哀れを感じる。
387無党派さん:2007/07/16(月) 22:21:45 ID:z5emyJww
>>385

生活保護の実態にしろなんにしろ、行政の問題点を
しっかりつかんじゃいないわな、政治は
ミンスがやればよくなると限ったわけではないけれど、、
60年間ダメだったんじゃあ、、いい加減、、、
388無党派さん:2007/07/16(月) 22:38:04 ID:CdECfG0e
60年間駄目だったって、日本全国焼け野原の戦後から
世界第二の経済大国にまでしたのは一体、誰なんだ?
お前らの大好きな民主党の前身である社会党が政権を
取っていたら今頃日本は北朝鮮と同じ有様になっていただろう。

社会保障の給付水準も中程度と悪くない水準なのに、国民負担率は
先進国中最低水準だ。http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/020.htm
うだうだ言っている奴は、一度世界を旅して見てみればいい。
日本ほど庶民が豊かに暮らしていける恵まれた国など世界広しと言えども
ほとんどない事が分かるだろう。
389無党派さん:2007/07/16(月) 23:35:51 ID:vZXllQjM
もう、売国でもいいよ。自民にまかしてたら、大多数の低所得者に痛み
どころか、死をもたらすよ。小泉、バカボン安部政権下で13万人が自殺してる
るってそんな国世界中どこにあるよ。
390無党派さん:2007/07/16(月) 23:37:25 ID:I5b1SMMU
それより精神が腐ったチームセコウを何とかしようぜ!
391無党派さん:2007/07/16(月) 23:37:51 ID:yVu9eJkv
皆さん、民主に騙されないで下さい。彼らは自民と同じです。

小沢は選挙目当てに、突然消費税は"当面"据え置きと嘯き始めました。阿倍と同じです。本当にいい加減にしろと言いたい。国民を舐めるな!

批判の真の受け皿に足るのは、数目当てに民主にも媚びず、国民負担軽減の為に政党助成金も固辞し一貫して消費税に反対し、腐敗を糾弾して来た、確かな野党だけです。

偽物の改革、国民無視のマッチポンプ二大政党にノーを突きつけましょう。もう騙されないで下さい。
392無党派さん:2007/07/17(火) 00:01:37 ID:z5emyJww
>>388

一人一人の国民ががむばった結果、経済大国になった、それだけ
自民党が、官僚が日本を経済大国にしたなんて本気で思っているとしたら随分オメデタイぞ

これからミンス党が日本を救うなんて思っている奴も同じくオメデタイ

戦後野党が犯した最大の罪は、自民党の長期政権を許したこと
社会党が政権をとっていたら、というフィクションの話をしても意味がない

経済大国にしたのも国民なら
政治を成熟させることができなかったのも国民
政党に責任転嫁するのは筋違い
そのほうがヒトラーに責任転嫁したドイツ国民と同じで楽なんだけどな
393無党派さん:2007/07/17(火) 00:06:26 ID:FMLYSI9a
本音を言えば自民も民主も嫌だ
公明はもっと嫌だ
どうしたらいいんだ
394無党派さん:2007/07/17(火) 00:13:48 ID:kYGgqJvR
>>393

共産党は?書いてないってことは論外ってこと?
共産党なら日本を救えるんじゃない?
395無党派さん:2007/07/17(火) 00:17:21 ID:x48ilpU5
>>392

村 山 政 権 を 思 い 出 せ !!

国民も選択の余地があればもっと政権交代をさせただろう。
しかし、社会党はやってみると完全に北朝鮮の政党だったし、
民主党も主流派がそっちに売国の人たちになってしまったから
自民しか選択の余地がない。
橋本政権のときなんかは自民までもアレになりそうだった。

今の自民は保守派が主流。
だから保守派の支持を明確にして、野党も健全で日本人中心観で
ないと支持されないことを示さないといけない。
健全な野党ができてからでないと政権交代は国民にマイナス。

村 山 政 権 を 思 い 出 せ!!
396無党派さん:2007/07/17(火) 00:35:37 ID:kYGgqJvR
>>395

あんなもんは政権取ったうちに入らんだろ「自・社・さ」連立政権だしな
少なくとも政権政党は同罪

すぐ外交の話をしたがるのがウヨの悪いクセだな
内政が論点になってるのにな
百歩譲って「60年やってだめでした」と「2年やってだめでした」が同じだと?
397無党派さん:2007/07/17(火) 00:44:17 ID:kYGgqJvR
>>395
社会党が北朝鮮太陽政策をしてきたから北朝鮮が増長したような書き方だけど
日本の外交政策を決めてきたのはまぎれもなく政権与党(自民党)
外交問題に限っては野党で決めていいというルールは聞いたことがないけれど
398無党派さん:2007/07/17(火) 00:51:58 ID:IA3wA4LI
>>395
政権交代で成立したのは細川政権。

村山政権は、あなたの大好きな自民党が
政権奪還のために自らの主義主張を捨てて
ライバル政党の党首を総理に担いだ野合政権です。
399無党派さん:2007/07/17(火) 01:39:35 ID:FTxUoQvo
>>359-360
小沢が池田大作の全体主義政権作りに協力する見返りに利益供与を受けていた疑惑発覚!!
その脱法的闇献金利益供与の方法とは ↓ ではないか?

小沢一郎 「日本改造計画」 この本の初版は1993年6月。
 本書は出版当時は、あまり売れなかった。ところが、某宗教団体の信者さんが突然と買い始めて、
大ベストセラーになったというエピソードがある。ま、70万部でも、一定部数売ったら、あとは、札束印刷して
いるのとおなじだからね・・・・。
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50226895.html

 一九八九年、ブッシュ大統領の就任後まもなく、麻薬密売の容疑でアメリカに逮捕されたノリエガ将軍の
自供の中に「池田の指示で、創価学会の資金がパナマでの麻薬取引の資金繰りにも使われ、そのアガリから池田は
小沢一郎に相当な額を常時渡していた」という衝撃的なものがあった。
(『闇の永田町キングメーカー池田大作の全体主義政権づくりに向けた権力欲』[噂の真相]誌 2000年7月号 古川利明)
http://www.asyura2.com/0502/senkyo9/msg/303.html
400無党派さん:2007/07/17(火) 20:56:23 ID:mkSLjFCB
>>377
片山虎之助や世耕の落選はないだろ。
401投票日まであと12日:2007/07/17(火) 21:03:13 ID:lnavp9CC
世論調査総合スレにこんなのがあった。
まさか、4月24日でスレを立てた時点では1もこのような最終情勢に
なるとは考えていなかったんじゃないかなあ。

969 :無党派さん:2007/07/17(火) 19:52:51 ID:VAq0WlJx
>>918のニュース動画

参院選直前! 合同世論調査 与党の過半数割れも
http://www.ntv.co.jp/news/asx_dai2/070717084_300k.asx
402無党派さん:2007/07/17(火) 21:08:59 ID:U121N05X
>>400
もう普通にマスメディアが互角と報じているようですが。
403無党派さん:2007/07/17(火) 23:31:50 ID:uvBtbsH1
虎は落選だろ。小沢が公示後最初の遊説先に選んだのは岡山。小沢は本気で
虎を潰す気だと思う。29日に剛腕小沢の凄みをみんな思い知るだろう。
404無党派さん:2007/07/18(水) 06:59:57 ID:uwGpg2kS
セコウは絶対に落選して欲しいな。
あれは政治をメディア操作ゲームか何かと勘違いしている。
405無党派さん:2007/07/18(水) 23:32:01 ID:TGakkzMC
施行は落選確定。残念ながらイチタは受かるようだがあいつは無害だからいいだろう、益もないが。
406無党派さん:2007/07/19(木) 00:00:34 ID:il725jZJ
皆さん、民主に騙されないで下さい。彼らは自民と同じです。

小沢は選挙目当てに、突然消費税は"当面据え置きと嘯き始めました。阿倍と同じです。本当にいい加減にしろと言いたい。国民を舐めるな!

批判の真の受け皿に足るのは、数目当てに民主にも媚びず、国民負担軽減の為に政党助成金も固辞し一貫して消費税に反対し、腐敗を糾弾して来た、確かな野党だけです。

偽物の改革、国民無視のマッチポンプ二大政党にノーを突きつけましょう。もう騙されないで下さい。

407無党派さん:2007/07/19(木) 00:36:01 ID:3bTJo6dc
子供手当てがほしい。
子供作って育児を頑張っている夫婦を助けてください。
民主党、マジで期待しています。
408無党派さん:2007/07/19(木) 01:03:39 ID:rX2nY9OE
>>407 小沢さんは農作物自由化論者だから民主政権になれば食料も安くなって
食費が月数万浮くようになるよ。
409無党派さん:2007/07/19(木) 01:17:12 ID:b8Gi+f4c
>>395
村山政権は自民の連立政権じゃないか
何言ってんだ、アホ
410無党派さん:2007/07/19(木) 01:36:00 ID:iOCZcLW6
>>409
血迷ったネトウヨ(あえて施工とはかかぬ)がこの間あちこちで
まきちらしているデマカキコ。嘘も100回つけば・・・と信じてそうな
やつらで怖い、というか最低。
411無党派さん:2007/07/19(木) 08:37:05 ID:iX0gLMUQ
★日本の恥! 朝鮮玉入れがあると、あなたの街は発展しないよ★
北に送金されるからね 金を吸い上げてショボイ日本の町(商店街)の出来あがり
家庭不和 借金 自殺 就職難・・・ 
日本人にまとわり付き、卑しく金を要求する乞食ヤクザを追放しよう
捨て票にはならない 在日テロリストに騙されるな 世間に広まるだけでも効果がある
国営にして年金・医療・教育費に。  親、年寄り、周りに教えよう
http://jp.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA
http://www.youtube.com/watch?v=_qAi-cT2uXU
412無党派さん:2007/07/19(木) 09:51:55 ID:bj+k73LY
>>371【安倍内閣総理大臣と小沢民主党代表の党首討論】 http://secj.jp/asx/secj070701-3-300k.asx

■日経3日朝刊 (Θ-Θ=)

 民主党内では1日の討論での小沢氏について「迫力がない」などと 失望が広がった。
 首相に巻き返しの機会を与えかねないとして「もうやらなくていい」 (若手議員)との声もあがる。

■日経 (Θ-Θ=)

 首相の方が入念に準備した形跡がうかがえた。データも具体的で、 話に説得力があった。
 民主党は財源の裏付けなどをもっとていねいに示す必要がある。

■毎日 (´m`;)

 小沢氏は「統治の仕組みを変える」などと力説したが、財源をどうするか、 民主党は今後、
  より具体的な説明が求められよう。

■朝日 (@Д@#)

 小沢氏は「行政の仕組みを根本的に変え、ムダを省くことで15兆円の財源は生み出せる」などと
 反論したが、なお漠然とした印象はぬぐえなかった。

■読売 ミ■Å■,,彡

 小沢代表は、地方への補助金の廃止や中央、地方を通じた歳出削減で可能との認識を示し、
 数字を列挙したが、具体的な積算根拠は示されなかった。

■産経 (・ー・* )

 小沢氏は、補助金の全廃や地方分権の完全な実現を通じて行政経費を削減し、財源を生み出せる
 と主張したが、 具体的なデータ不足で、十分反論できていなかった。
 事前に民主党の政策をよく調べていた首相の方が、鋭く攻め込んだように思われる。
413無党派さん:2007/07/19(木) 13:20:13 ID:NC/2knX9
1. Posted by 馬喰【早稲/政-国政・法・教-社・文】 2006年09月13日 19:51
正直安倍が首相になるのは怖い
小泉だって嫌いだったけど、こんな思いは全く持っていなかった

でも安倍が次の選挙で民主に負けるのは確実だと思ってるから、その点で今のうちに安倍になってもらって
安倍首相崩壊→自民無能若手全滅を希望

全て想定通り
414無党派さん:2007/07/19(木) 13:36:19 ID:aKPimmZv
総連つぶれるまで、あと一息
安倍さん頑張って!
589 :名無しさん@八周年:2007/07/15(日) 19:24:51 ID:C9c9L0uu0
2ちゃんねるの黎明期、1999年〜2000年頃、
アクセスしたIPを曝すトラップサイトへのリンクを張る事が流行った。
(そのトラップサイトに大手メーカーの研究所のIPが曝されてしまい、
2ちゃんねるで祭りになった事もあった。平日の真昼間だったことから、
その研究所内でそれが問題となり、勤務時間中に2ちゃんねるを
やっていた社員が特定され、その社員は処分を受けたようだ。)

そのトラップサイトへのリンクをハングル板の反日系のスレッドに
張った者がいた。すると、そのサイトに、平日の真昼間、
朝鮮学校のIPアドレスが数多く表示されてしまっていたのだ。
それによってハングル板の住民達は知った。
在日の朝鮮学校では授業の一環としてネット上で反日活動・ウリナラ擁護の
プロパガンダ活動を行っているのだ、ということを。
415無党派さん:2007/07/20(金) 02:10:00 ID:4GsC/nUb
>>1が神になる日も近づいてきたかもしれん

各党獲得予想議席
http://www.asahi.com/politics/update/0719/TKY200707190567.html
416無党派さん:2007/07/20(金) 06:52:06 ID:gvd7ljgb
前原代表だったら参院選はせいぜい40議席どまりだったろう。
剛腕小沢はさすがだ。
417無党派さん:2007/07/20(金) 07:35:05 ID:IRbNeTH9
>>371
民主党案では財政再建の予算は0円。
つまりイコール財政破綻。
基礎的財政収支黒字化とか言って予算0円とは驚いたw

自民党はこの案通り順調に財政再建を進めている。
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2006/pdf/seisaku-022.pdf
上げ潮政策で3%成長達成なら消費税増税0の可能性も出てきた。
418無党派さん:2007/07/20(金) 13:04:17 ID:GOuDCGBF
>>416
小沢云々は置いとくとして、前原と安倍だったらさぞや恐ろしい事になってたろうね。
自爆ブーメランの応酬とかで。
年金とか無視して、改憲競争で暴走してそう。
419無党派さん:2007/07/20(金) 13:16:43 ID:timweKuS
小泉「だから前園をあんまりいじめるな。っていったのに・・・」
420無党派さん:2007/07/21(土) 00:34:46 ID:lr7FY6MK
この候補者ではねえ・・


【自治労】
・高嶋良充  [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・朝日俊弘  [参・比例(愛知出身)] 自治労本部中央執行委員、精神科医
・峰崎直樹  [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一  [衆・北海道8区] 自治労函館市職労組書記長
・齋藤勁    [参・比例(神奈川出身)] 自治労横浜中央執行委員 ※立候補予定
・あいはらくみこ  [参・比例(北海道出身)] 自治労中央執行委員(現職) ※立候補予定
・武内のりお  [参・高知第一総支部長] 自治労高知県本部執行委員

【日教組】
・ 横路孝弘 [衆・北海道1区]
・ 鉢呂吉雄 [衆・北海道4区]
・ 角田義一 [参・群馬] ★朝鮮総連系から献金→参院副議長辞任(今年で引退)
・ 辻泰弘   [参・兵庫] 連合経済産業局部長、連合会長秘書
・ 輿石東   [参・山梨] 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
・ 佐藤泰介 [参・愛知] 愛知県教組委員長
・ 水岡俊一 [参・兵庫] 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・ 神本美恵子 [参・比例(福岡出身)] 日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長
・ 那谷屋正義 [参・比例(神奈川出身)] 日教組教育政策委員長(現職)

421無党派さん:2007/07/21(土) 00:36:31 ID:lr7FY6MK
ちょっとねえ・・


【元在日朝鮮人,民団】
・白眞勲 [参・比例(東京出身)] 朝鮮日報日本支社長、立正佼成会支援
・金政玉 [参・比例(山口出身)] 民団葛飾国際課長

【部落解放同盟】
・松本龍 [衆・福岡1区] 部落解放同盟副委員長(現職) ←★日本の国会議員で一番所得が高い
・松岡徹 [参・比例(大阪出身)] 部落解放同盟書記長(現職)

【パチンコ換金合法化】
・石井一 [衆・兵庫1区]

422無党派さん:2007/07/21(土) 00:39:45 ID:NjgWz62W

期日前投票がオススメです!

最寄りの役所で、夜8時まで行われてますし
土曜・日曜もやってますから便利ですよ。
423無党派さん:2007/07/21(土) 01:18:42 ID:RuYJop69
真面目にやれ!民主党群馬県連!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1184946372/l50
424投票日まであと8日:2007/07/21(土) 01:31:25 ID:Z11jsnP9
>>416,>>418
その場合は自民、民主に愛想をつかした有権者が共産党や社民党に
票を入れることとなって、皮肉にも安倍、前原が忌避している
左派勢力が台頭することになる。
425無党派さん:2007/07/21(土) 01:39:04 ID:3Zsn7c0R
小沢も阿倍も国民を食い物にして来た腐った利権屋。
腐敗度は自民も民主も大差なし。消費税はどちらも上げる。
自民と民主のマッチポンプで弱者切り捨てはどんどん進んでいきます。

日本を駄目にした二大腐敗政党にノーを!
消費税を阻止し腐敗を糾弾する確かな野党だけが国民の受け皿です。
426無党派さん:2007/07/21(土) 01:48:45 ID:qQF8KdIU
100年安心の年金がズタボロだった件について。
427無党派さん:2007/07/21(土) 01:52:44 ID:rDzmED5n
みんすから労組系出ていけばいい政党
428無党派さん:2007/07/21(土) 01:52:53 ID:RuYJop69
>>425
泡沫候補を乱立させ、接戦で民主と共産が共倒れ。
結果、自公候補当選をお手伝いしているのが日本共産党。

どこが「確かな野党」なんだ?
429投票日まであと8日:2007/07/21(土) 02:16:25 ID:Z11jsnP9
>>428
というか、今の日本の政党の状況を鑑みると
どれがいい政党かではなく、どれがより害を少なくさせるかの選択でしかない。
自公民3党はしょせんは同じ穴の狢、共産党は自分の利益しか考えない、
社民党は9条護憲をリフレインでそれを具体的にどう政治に活かすかを描けていない、
その意味ではどの政党が望ましいかではなく、どの政党が一番害が少ないですか
という判断で投票をせざるを得ないというのが正直なところだ。
430無党派さん:2007/07/21(土) 02:33:05 ID:7QjYIAVP
こんな前からの予想すごいです。当たりますよ
431無党派さん:2007/07/21(土) 02:57:00 ID:8o7UEwXq
もともとネタスレだったんはずなんだが・・・

おい>>1、選挙日には出てきてくれよな。
そしてコメント出してくれ。
432無党派さん:2007/07/21(土) 03:02:21 ID:2LWJ4qeX
日本もイギリスのように2大政党制にすべし。そのために96年から小選挙区制
を実行している。

それを国民がアシストするには自民か民主に入れるべき。小政党には入れては駄目。

今は自民が多数の議席を持ってるから民主のほうへ応援するつもりで入れるべき。


まともな国民はこう考える。自民、民主のマニフェストを読む必要なし。
433無党派さん:2007/07/21(土) 03:05:59 ID:LKJs+7uE
>>1
悪いけど、俺は自民に入れるよ。
うちは全員、バリバリの自民党員なので、自民にいれる。

丸川はあまり好きじゃないが、丸川に入れることになるんだろうな。
唯一それだけが気に食わんorz
434無党派さん:2007/07/21(土) 03:35:39 ID:DIg0QdqL
>>417
バラマキ政策だらけで財源足りる訳ないのが分かりきっているのに、
民主党政権になって財源足りなくなったら民主党に投票した奴らで
全額払えよ。

民主党の歳出削減を批判する読売新聞・社説
ここにきて、新聞各紙も民主党の政策のいい加減さを批判する報道が目立ってきています。
今朝(16日)の「読売新聞」も「社説・財政再建 具体化への確かな道筋を示せ」で批判しています。
以下、ポイントを掲載します。

財政再建は喫緊の課題だ。
 2007年度末で、国と地方の長期債務は770兆円に達する。先進国では群を抜く借金大国だ。
このまま放置するわけにはいかない。参院選を通じて議論を深め、財政再建の確かな道筋を
示すべきである。 参院選で自民、民主両党はいずれも2011年度までに、国と地方の基礎的財政
収支を黒字化すると公約に盛り込んでいる。だが、財政再建の目標は同じでも、示された手法は
両党の間で、大きく異なっている。

 自民党はまず、歳出削減を重視する。目標達成に必要な財源不足額を16・5兆円とはじいた。うち
11・4兆〜14・3兆円を歳出削減で対応するとし、社会保障や公務員の人件費、公共事業などの削減を
打ち出した。それでも足りない2・2兆〜5・1兆円を増税で賄う方針だ。民主党も歳出削減の徹底を叫ぶが、
内容を疑問視する声が多い。国の予算から総額15兆円余りムダを減らすという。
 
 具体的には、地方への補助金を見直し6・4兆円を捻出(ねんしゅつ)する。特殊法人などの原則廃止で
3・8兆円、談合や天下りの根絶で1・3兆円といった具合だ。小沢代表は「制度を根本から変えれば大幅な
歳出削減が可能」と強調するが、補助金は大半が社会保障や義務教育関連だ。簡単に切るわけにはいくまい。
 
 民主党は、歳出削減などで手にした財源を、基礎年金や子ども手当の創設などにつぎ込むとしている。
これでは財政赤字の削減につながらない。財政再建は看板倒れに終わるのではないか。財政再建には、安定
財源の確保が欠かせない。消費税が最も有力な財源であることは明らかだ。だが、民主党は消費税率
引き上げを否定している。
http://tamtam.livedoor.biz/archives/50695086.html
435無党派さん:2007/07/21(土) 03:37:41 ID:FzOHL3Rz
>>428
民主が競り負けるのは民主の自業自得。
二大腐敗政党以外邪魔というのはファッショ。
共産票がそのまま民主票になると考えるのはお花畑。
436無党派さん:2007/07/21(土) 04:07:22 ID:8o7UEwXq
でも、多分共産が出馬しなければ、多くは民主に流れるだろうな。
437無党派さん:2007/07/21(土) 09:32:43 ID:2LWJ4qeX
はやく自民、民主だけの二大政党制になってもらいたいね。
変な小政党は邪魔だから消えてくれ。
438無党派さん:2007/07/21(土) 09:44:06 ID:UtxANTDT
>>435
民主票に完全になるわけでないが少なくとも自民票にはなりにくい。
439無党派さん:2007/07/21(土) 11:16:25 ID:oDXvtVj4

  『 現政権の不正や失政を漫然と許すのか否かが、問われています 』

  前回の総選挙で小泉さんに騙されたよな・・と、今頃悔やんでる皆さん、
  『 選挙での勝ち組 』になりたいのなら、自民・公明支持を即止めましょう。



              .,-、
              .,|IIII|,、
            ./;;;;;;;;;;;;;;\
            .._日iiviiviiviivii日_
           |:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|
         ェ|::::i━━━━━i::::|ュ
           |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|
          台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台
    _ __.iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___
....  |:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|

      \∧国ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \民ノゝ∩ < 自民党と経団連に天誅を! 行くぞゴルァぁ!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
440無党派さん:2007/07/21(土) 11:44:39 ID:gpil/1ez
>>434
民主党のマニフェストは財政再建を放棄して、国民を釣りやすいばら撒き福祉に
予算をつぎ込むとという政策だな。そんな事している財政的余裕は今の
日本にはないのだが、どうせ小沢の事だから政権とって利権政治で一儲けしたら
さっさと政権ほっぽり出して逃げ出すつもりだろう。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1170598597/211-216n
441無党派さん:2007/07/21(土) 12:42:23 ID:7uk9r8Xd
【政治】 民主党・末松氏、中越沖地震の被災地視察をブログで「珍道中」と表現→該当箇所削除&謝罪
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184851469/
【中越沖地震】民主党・末松義規衆院議員、被災地視察を「珍道中」表現し、被災地からも批判の声
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184985648/l50
442無党派さん:2007/07/21(土) 19:59:28 ID:2LWJ4qeX
選挙は川上からで田舎まわりばかりしてる小沢さんだがもうあと一週間
なんだからそろそろ大都心で演説しないとまずいんじゃないか?
443無党派さん:2007/07/21(土) 20:28:08 ID:mGbKpvSY

あなたの一票を大事に投票して下さい。たかが一票、されど一票。我々の一票で共に日本を守りましょう。


参議院選挙に向けて露骨に情報操作を行う反日マスコミ

http://ameblo.jp/koramu/theme-10002327538.html

What is 民主党?

http://ameblo.jp/koramu/theme-10002527985.html

444投票日まであと8日:2007/07/21(土) 23:17:38 ID:Z11jsnP9
>>442
明日は巣鴨でローラー作戦みたいだよ。都市部は廻るようだ。
445無党派さん:2007/07/22(日) 00:07:02 ID:96KRFfBL
まさか、このスレの予言が当たるとは・・・・・
1は小沢さんですか?

慣れないパソコン弄って、初めて立てたスレが
このスレだったりしてw
446無党派さん:2007/07/22(日) 00:09:42 ID:ubMjntfu
>>1は「神」
といいたいところだろうが、自公過半数割れでも、世論は衆院解散までは求めないと思う
そもそも過半数割れでも、自民40台なら安倍は居座りそうだし
447無党派さん:2007/07/22(日) 00:10:09 ID:G/sVGtWZ
>>1が神すぎる件についてwww
448無党派さん:2007/07/22(日) 00:21:41 ID:KgWKDyQS
まあ匿名掲示板だから

いろいろな予想スレを多数たてておけばどれかはあたるだろうw
449無党派さん:2007/07/22(日) 00:42:05 ID:9dLDsee1
悪いけど民主は60議席以上とるよ
450無党派さん:2007/07/22(日) 00:56:18 ID:ubMjntfu
民主(系)70も、ありえない話じゃないね
選挙区47、比例23
選挙区では複数区では東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知で2議席
一人区では山口、群馬、岡山、和歌山を落としても47になる
もちろん島根は国民新党とカウントして。
これでも01年の与党獲得議席には劣るけどね
451無党派さん:2007/07/22(日) 01:08:18 ID:oRr8IrCf
>>442
大都市部は民主党新CM大量投入でOK
452無党派さん:2007/07/22(日) 01:31:25 ID:9dLDsee1
悪いけど民主は70議席以上とるよ
453無党派さん:2007/07/22(日) 01:32:30 ID:pW27Dkfv
70はいくらなんでも無理。

55だろう。
454無党派さん:2007/07/22(日) 01:41:33 ID:ViHNBDTn
60に届くか届かないか、というところになりつつあるような
気がするが。自民は40議席ラインの攻防だろ。

自民の巻き返しって感じが伝わってこないんだよな。
ま、三日前くらいから急に風向きが変わることもあるが、
なんか望み薄のような。
455無党派さん:2007/07/22(日) 02:18:35 ID:SbRuq/4h
>>440
無責任野党の典型ですね。財政再建予算を全部福祉ばら撒きに回して
国民を釣ろうだなんて。政治家ならその結果起きる事態ぐらい想像が
つくだろうに。民主党はまさに国賊と呼ぶに相応しい連中だとよく分かった。
456無党派さん:2007/07/22(日) 02:55:09 ID:ak6zo7XE
虎は落選ぽいね。あとはセコウが落ちてくれれば最高
457無党派さん:2007/07/22(日) 02:59:53 ID:XC70JC7h
>>455
小泉改革という壮大な釣りの結果として
自殺者年間3万高止まりという悲惨な事態が想像できなかった
与党の皆さんよりははるかにマシなわけですが。
458無党派さん:2007/07/22(日) 05:24:34 ID:ljzM9Fnk
>>457
財政破綻したらそんなもんじゃ済まないよ。
自民党政権は着実に歳出削減進めているけど、
財政再建やる気ゼロの民主党政権ならマジでこうなる。
自殺者は10万人超えそう・・・。

ネバダレポート(IMF管理プログラム)

1.公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
2.公務員の退職金は100%すべてカット
3.年金は一律30%カット、
4.国債の利払いは、5〜10年間停止
5.消費税を20%に引き上げ
6.所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
7.資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
8.預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。
459無党派さん:2007/07/22(日) 06:54:57 ID:orsgq68S
>>1
悪いけどもっととるよ。はずれたね。
460無党派さん:2007/07/22(日) 07:45:57 ID:u8cyZEmv
自民党ってさ、今まで散々に税金の無駄遣いをしておきながら、
それを無くす事もせず国民の負担だけ増やして年金問題もあやふやにし、
それで何を今更『責任』言ってるんだろ?
自民党に任せた結果が、過去最高の自殺者3万人…もう取り返しはつかないこと。
無駄遣いをした税金が国民の為にきちんと遣われていたのなら、
死なずに済んだ命だってあった。
461無党派さん:2007/07/22(日) 08:07:00 ID:UusJ2LNp
終盤に組織緩みそうな気がして恐いわ。
これだけ調査で良い数字が出ると、逆に自民に入れる層も出るだろう。
所詮世論調査なんて参考程度、実際投票するまで票にはならんのだから
最後まで絶対に緩めるなよと。
選挙後に与党側に何人か鞍替えするのは確定的だから、手抜きなんて絶対に出来ない。

小沢の激メールを毎日読んで最後の1人まで支持を訴えろ。
462無党派さん:2007/07/22(日) 11:19:44 ID:JB6jGI6e
この勢いなら、民主党は過半数とるだろうね。
しかし悲しいかな、この選挙は参院選である。
本当に運が悪いね、民主党は。

小沢は衆議院解散の流れになるといっていたが、
なるわけ無いだろ。
参議院で法案を全て通さないつもりか?
そんなことをしたら批判していた強行採決と同じ批判を浴びる事になる。
まさに得意のブーメラン自爆である。

463無党派さん:2007/07/22(日) 11:24:05 ID:JB6jGI6e
自民は負けたら、今よりも国民の納得する法案にしてくるだろう。
それを阻止するとなると、民主党は国民の大批判で完全に崩壊だろう。

他にも民主党内や国民新党など与党に裏切る輩もいるかもしれないしね。
464無党派さん:2007/07/22(日) 11:26:13 ID:JB6jGI6e
>>1 ってバカだね。
465無党派さん:2007/07/22(日) 11:34:47 ID:DJqhAHcs
【民主党】「黄門様、スケさん、カクさんの珍道中」…末松議員、批判を受けて削除★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185017246/l50
【中越沖地震】民主党・末松義規衆院議員、被災地視察を「珍道中」表現し、被災地からも批判の声
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184985648/l50
【中越沖地震】こんどは民主・新潟県議が地震命名で暴言「中越に泥をかぶっていただく」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185068143/l50
466無党派さん:2007/07/22(日) 15:22:10 ID:JiHHdE46
参議院で民主党が過半数を取ったら政治は混乱するか?
いや、むしろ安定するだろう。
なぜなら、自民党は民主党案を『丸呑み』してやればいいだけだからだ。


467無党派さん:2007/07/22(日) 15:25:08 ID:makS/CqU
どうも日本人は政権交代というだけで
まるで革命でも起こるかのように怖がる
とキンキンが言ってた。

キンキンはいつも自分の番組で
トンチンカンなコメントが多いが
これは珍しく実に的確な意見だ。
何十年も政権交代が起こらない方が
よっぽど政治的に問題あるんだって。
468無党派さん:2007/07/22(日) 15:31:11 ID:78wBKXWo
選挙区で、開票するまでもなほぼ確定してるのってそれぞれ何議席ぐらいかな?
469無党派さん:2007/07/22(日) 15:42:48 ID:7M6wDuEP
歌舞伎町ウロウロしてる民主の議員って誰?赤城探してるらしいけどw
470無党派さん:2007/07/22(日) 17:17:17 ID:aJE+9orQ
>>462
>>小沢は衆議院解散の流れになるといっていたが、なるわけ無いだろ。
>>参議院で法案を全て通さないつもりか?
>>そんなことをしたら批判していた強行採決と同じ批判を浴びる事になる。

参院で野党安定多数確保なら自民は衆院解散するしかないね。
法案にしても「直近の国政選挙で国民は民主を支持した」という論理になる。
民主も各々対案は出すだろうし、それを自民が丸呑みできるかどうかだね
自民が飲まなければ参院で否決。結果的に「自民政権が衆院で強行突破した」と袋叩きに。

安倍が退陣するしないどちらでも、いずれにしろ解散するしかない
仮にも責任政党を自負するならあと2年以上も衆院で強行突破し続けるのは不可能。
471無党派さん:2007/07/22(日) 17:21:02 ID:ZkguLUFq
>>470
自民党は口ではああは言うが、実は責任政党ですらないので
安倍はできる限り居座ります。

「や、やめて〜〜っ!!」(自民代議士)
「最高!安倍GJ!HAHAHA!!」(小沢)

イロイロな声が聞こえますが、安倍内閣はそういう内閣です
472無党派さん:2007/07/22(日) 17:22:02 ID:qkSp4Za7
四月にスレ主馬鹿かと思ったが俺が馬鹿だった。あんたはすごいよ。
あと一週間あるが水曜の税金爆弾に、塩崎官房長官の野党が出した新潟中越沖地震の援助策を斬って捨てたことがある。
自民に有利なことはもう何もない。
473無党派さん:2007/07/22(日) 17:23:12 ID:McjHwFAC
官邸 党の「中越沖地震被害に関する申入れ」を拒否
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10381

平野博文国会対策委員長代理が、20日午後国会内で記者会見し、
党がまとめた中越沖地震被害に関する総理大臣宛の申し入れを、官邸が受け取りを拒否したことを明らかにした。

官房長官、官房副長官、事務方の官房副長官ともに申しれを拒否するという異常事態に、
平野代理は「一切申し入れを受けられないとのことだった。抗議の意思を表明したい」として官邸の対応を非難した。
474無党派さん:2007/07/22(日) 17:25:56 ID:aJE+9orQ
民主にとっては安倍居座り、自民の強行突破路線のほうが良いかもな
「なんとなく自民支持」の昔からの支持層から完全に見放される。

民主は中途半端な状態で政権獲るより少し待って、自民完全瓦解したほうが良い
475無党派さん:2007/07/22(日) 17:30:12 ID:ZkguLUFq
474
衆議院は勢力図が真逆なのでイヤでもそうなる。
これまでの自民では反主流派閥がそれを防いで、バランスをとって
きたけど今では清和会のYESマンしかいない。

まさに自民党の崩壊=戦後レジュームからの脱却

やったね安倍さん!!!(嘲笑)
476無党派さん:2007/07/22(日) 17:33:38 ID:y6O3oyp2
>>470
責任政党を自負しないので、あと2年は衆院で強行突破し続けるだろう
477無党派さん:2007/07/22(日) 17:33:40 ID:aJE+9orQ
安倍か麻生が自民党最後の総理になるのかもね
岸信介、吉田茂の孫が幕引き役をすることになるとはね、、、

478無党派さん:2007/07/22(日) 17:35:06 ID:JiHHdE46
自民党は予算案以外は『民主案丸呑み作戦』で衆参逆転国会を乗り切るよ。
そうなれば、民主は打つ手がない。

もし、野党が赤城の証人喚問を持ち出してくれば、
自民は角田(前・参議院副議長)らの証人喚問を要求して対抗するだけのこと。

479無党派さん:2007/07/22(日) 17:41:05 ID:aJE+9orQ
>>自民党は予算案以外は『民主案丸呑み作戦』で衆参逆転国会を乗り切るよ。
>>そうなれば、民主は打つ手がない。

それで国会運営はできても、次回衆院総選挙は壊滅だろ
党首討論でも安倍が「全て民主党の仰る通りでございます」
「法案は全て民主党さんに従います」とかいつものニヤケ顔で答弁するのか?www

・・・・ま、実際ありそうで怖いけど。
480無党派さん:2007/07/22(日) 17:41:27 ID:JB6jGI6e
>>478
そーいうこと。
自民党は世論の方向性でどーとでも政策を変えてくるって。

マジでそんときの対策ってあるの?
481無党派さん:2007/07/22(日) 17:47:46 ID:JB6jGI6e
>>479
全て民主案丸呑みしなくてもよい。
あくまでも部分的にだ。

どーしても通したい政策はもう通しただろ。
あとは民主党よりも国民受けする法案を考えればいいだけのこと。
極端な話、世論の支持さえあれば核保有でもありうる。

そもそも自民の政策に批判が集中しているわけでもないしな。
強行採決に反対なのは野党とマスゴミに洗脳されたバカ国民だけ。
482無党派さん:2007/07/22(日) 17:59:23 ID:qkSp4Za7
>>481
議論がちゃんとされていない法案で何ができるかは赤城事務所費問題で存知あげているものだと思ってたのだが。
あれを隠れ蓑に逃げ続けてるだろ?もっと国民に関係ある法案が強行採決されたときのことを考えてみろよ。
後で糞法案がお前に凶事をもたらすだろうからその時に泣けよw
483無党派さん:2007/07/22(日) 18:07:39 ID:JB6jGI6e
>もっと国民に関係ある法案が強行採決されたときのことを考えてみろよ。
後で糞法案がお前に凶事をもたらすだろうからその時に泣けよw

具体的に書いて下さい。
どういう法案が強行採決されて、具体的にどのような凶事が一般の国民にもたらされるのですか?
それとも口からでまかせの妄想ですか?
484無党派さん:2007/07/22(日) 18:18:11 ID:qkSp4Za7
>>483
有事関連法案とかを言おうと思ったが、民主も賛成してたし、通っちまったな、あれは。
いざ戦争が起きれば憲法無視の国民統制になってくるからな。小泉時代には何回も廃案に追いこまれたやつだ。
485無党派さん:2007/07/22(日) 18:23:30 ID:qkSp4Za7
あとは、共謀罪新設法案。共謀なんかで逮捕しようとしたらそこかしこで盗聴だのなんだのしてなきゃいけないし、警察の権力が強まる。
上に述べた法案とセットにして、反体制派を逮捕できるようにすれば戦中のファシズム体制の完成だ。
486無党派さん:2007/07/22(日) 18:27:17 ID:JB6jGI6e
民主党支持者のレベルってこんなものなのか?
極一部だよな?

原爆はしょーがないと言っただけでこれだけ大騒ぎになる国なのに
戦中のファシズム体制の完成って・・・

自民党は世論に従って法案を通しているだけなの。
世論と乖離したことしたら、選挙に落ちるでしょ?

ファシズムって、あんた生きた化石かよ。
あーあほらし!
487無党派さん:2007/07/22(日) 18:29:07 ID:kOoaMmvI
> 世論と乖離したことしたら、選挙に落ちるでしょ?

40議席取れるかなー
488無党派さん:2007/07/22(日) 18:31:46 ID:JB6jGI6e
原爆発言でなくて核保有論や敵基地先制攻撃論を口にしただけ、の方が適当か。

憲法や法律の改正で戦争可能と思っているのは、実は左巻きだけ!
核保有論者や9条改正論者などは、戦争は絶対に不可能だと考えている。

ここを分かっていない馬鹿が多すぎる。
489無党派さん:2007/07/22(日) 18:34:51 ID:qkSp4Za7
あほらしいかもしれないけどさ、起こる確率はゼロじゃない。それにさっき述べたが民主も法案に賛成してるから支持はしない。
あとさ、人権擁護法案てやつさ、人権守るはいいけどさ、一歩ミスすれば言論弾圧ですから。人権委員会って何さ?権力ありすぎでしょ。昔の高等特別警察かよ。
国民にはもちろん罷免できないし。
490無党派さん:2007/07/22(日) 18:37:38 ID:kOoaMmvI
> 核保有論者や9条改正論者などは、戦争は絶対に不可能だと考えている。

戦争しないんなら「戦力」も「交戦権」も必要ないから
9条を変える必要もないよなー
491無党派さん:2007/07/22(日) 18:45:25 ID:V5GBJeKd

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ  
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\   
   |::::::  ヽ ^   ...丶.   
   |::::_____  ___)  
  (∂:  ̄ ̄| ・) |=|ー |   
   (  (   ̄ )・・( ̄ i    n 
♪〜 \   .._. ) 3( ._ 丿___ | | 
    /ヽ .__二__ノ  . | | つ  ストップ安倍政権.
   / |//\__/   ヽ.// | |_ノ 
   (/ /。  〔__〕  / ̄ ̄
492無党派さん:2007/07/22(日) 18:51:55 ID:XC70JC7h
>>491
いや、あんたの場合ストップさせない方がいいでしょw
493無党派さん:2007/07/22(日) 18:55:32 ID:1yR6bPV4
>>470

3分の2あるから解散はない。ただ公明や自民党内に寝返りが出てくれば別。
与党にとっては解散しても何のメリットもないんだから。

>>479

もう一度2/3とるなんて無理だから総選挙で大敗しなくても自公政権瓦解するでしょ。。

>>486

むしろ世論におもねりまくってなっちゃうのがファシズムだろ。
494無党派さん:2007/07/22(日) 19:31:42 ID:JiHHdE46
>>478 つづき
そもそも自民と民主に大きな違いはない。
幹部は元自民党だし、若手も「ホントは自民党から出馬したかったが、選挙区に自民現職がいて“空き”がなかったので民主党から出ました」という奴がほとんどだよ。

違いがあるとすれば、公務員の上級職寄りか、下級職(つまり官公労組)寄りかというぐらいだ。
民主党に大きな期待をするのは世間知らずの厨房だけだよ。

だから、揉めそうな法案があれば『民主党案丸呑み』しちゃえばいいんだよ。
教育基本法改正案に「愛国心」を盛り込んでいたように、民主党のほうが右よりの案を出してくることもあるしな。

安倍は衆議院の解散なんてしねーよ。与党は任期満了ぎりぎりまで粘るね。
民主が「解散に追い込む」と力んでみても、内閣不信任案が通らない限り解散はない。
自民党の分裂もないね。「加藤の乱」で懲りてるからな。





495無党派さん:2007/07/22(日) 19:34:35 ID:ssJZoZwD
>>478
「パーシャル連合」はある程度マジに考えてるらしい>自民。
(「与党願望」のある民主若手を動揺させる効果もあるとのこと)
496無党派さんin大阪:2007/07/22(日) 20:19:10 ID:5udbK1Yg
選挙関連で、時間がないので最後の投稿となります。
選挙後の流れだが、>>470のご意見のとおり、予算案を除き参院は野党の
反対多数で重要法案が一本も通らない。仮に衆院での再議決で2/3以上
の賛成で通したとしても国民や野党には「強行採決」と映り、安倍内閣は
いずれ衆院解散を余儀なく迫られる。
そして次期衆院選では民主党をはじめとする野党が大勝すると思う。
大多数の日本国民は今回の選挙で、もう与党の悪政に終止符を打つべき
と考えている。いままで自民を支持していた層も、地殻変動が起きている。
民主党への政権交代は遠い先のことではないと思う。
497無党派さん:2007/07/22(日) 20:22:27 ID:qLgfTI+y
大津警察署の犯罪者警察官達の犯罪を滋賀県警に訴えたら大津警察署の犯罪者警察官「寺前重男」「澤村耕市」「石崎義宣」「前出徹」「加茂雄二」「四倉仁」「立岡靖文」「山本明夫」「赤木昭一」「堂坂俊雄」等が傷害、暴行、ストーカー、嫌がらせなどをして私を脅迫しました
498無党派さん:2007/07/22(日) 20:28:37 ID:Iti4bjYr
>>496

悪政ってw
俺から言わせると、政治とカネだけだと思うけどな。
大体、社民党と連立とか言い出してる時点で終わってるよ。
細川内閣の2の舞じゃんww
政権交代??やっても長続きしねえよ。
499無党派さん:2007/07/22(日) 20:38:24 ID:96KRFfBL
>>498
そうだね!
自社連立政権なんて終わってるよね!w
500無党派さん:2007/07/22(日) 20:54:30 ID:SDjDvzQH
もし政治家が全員美幼女だったら、きっと投票率もぐーんとあがって日本がもっといい国になるに違いない
駅前でお母さんが用意したメモを見ながら一生懸命演説をする幼女たち
「こくみんがかわいそうよ!」とか「そんなほーあん通しちゃらめぇ!」とか言ってかわいいし
国会中継とか政見放送もみんな見るようになって、国民の政治への関心も高まる
あと賄賂とかも「だってゆみちゃんがお菓子くれたんだもん・・・」みたいな感じになってかわいい
それから政治家がみんな美幼女になっちゃったら、自ずと官僚も美幼女になってくる(?)し、
そしたらエリート美幼女なんていうのも出てきたりしてかわいい
天下りする美幼女たち・・・天から美幼女が降ってくるなんてラピュタ以来だよ
海外視察と称して遊園地で遊んできちゃった、テヘ♪なんて茶目っ気たっぷりに言われた日には、国民も許しちゃうよね
プールしたお金でみんなでパーッとカラオケパーティーだぁ!とかいうちょっとおませな小悪魔系美幼女もかわいい
もちろん世界的な規模の会議も美幼女だらけ 金髪美幼女の厳しい質問にもくじけるな、がんばれ日本の美幼女!
あ、だったらG7はGirl7の略でした、なんてのもありだな
あーあ政治家がみんな美幼女だったらいいのに・・・
501無党派さん:2007/07/22(日) 21:01:25 ID:+SAJAKiO
シナリオ1、
29日午後10時30分頃、安倍退陣発表
たちまち小沢が政界再編成をしかける
首班指名選挙で自民分裂、11月解散、総選挙へ
シナリオ2
29日午後11時45分ころ、安倍退陣を否定
たちまち安倍降ろしの風、小沢自民に手を突っ込む
自民分裂、11月解散、総選挙
502投票日まであと7日:2007/07/22(日) 21:04:26 ID:ZIsgW8WP
>>501
衆院は自民党だけで305人、公明党で31人の会派があるわけでしょ。
裏切りを画策するには、最低17人、余裕を持って20人必要だけれど、
そんなことができるの?
503無党派さん:2007/07/22(日) 21:07:43 ID:JB6jGI6e
>>489
なんだ民主支持者じゃないのか。

>>490
>戦争しないんなら「戦力」も「交戦権」も必要ないから9条を変える必要もないよなー

本当に何も分かってないんだねー
あんた抑止力って理解できるか?
日本がまともな軍事力と行使する法が整備されていない為に
中国・韓国・北朝鮮・ロシア・アメリカとまともに外交すらできない。

軍事力ってのは有事を起こさない為に準備するものだ。
そして外交を有利にする為にも存在している。
今も昔も基本的には侵略する為のものではない。
そんなことをしたら自国も崩壊する可能性があるからだ。

しかし、侵略は軍事力に圧倒的な差ができたときに発生するのだ。
あんたら左巻きはそんな状態を作ろうとしているんだよ。


504無党派さん:2007/07/22(日) 21:15:23 ID:aPnIYbGo
>>458
民主党の公約を元に民主党政権になって起きる事を予測してみた


基礎年金の給付総額が13兆円に。現行給付は18兆円なので大事な老後の年金が3割もカット!

最低賃金が1000円になって中小企業の倒産が相次ぐ。

パート、契約社員と正規社員の均等待遇で人件費上昇、失業率の増加と雇用の海外流出で不況に!

競争力のない零細農家を温存したまま自由貿易を推進して国内農業は壊滅状態に。

地方交付税+地方補助金+地方消費税の削減で合計8.6兆円の地方予算削減。疲弊する地方は壊滅!

社会保険庁は政府の民営化案に対して民主党は国営死守。自堕落な官公労体質で同じ失敗の繰り返し?

イラクから即時撤退、在日米軍再編にケチをつけてアメリカとの関係は悪化。

国家公務員を削減する一方、支持基盤の地方公務員の利権は死守。

基礎年金税方式化、高速道路無料化、月2万6千円の子供手当て、出産手当20万円、高校無償化、

年300万円の希望者全員奨学金、中小企業3倍増などなど、財源不明のばら撒き政策で財政破綻が確実に!


お先真っ暗な民主党政権にそれでも貴方は一票を投じますか?
505無党派さん:2007/07/22(日) 21:45:47 ID:KXGXjg6V
4月の時点で今の状況を予測した>>1は神!
506無党派さん:2007/07/22(日) 21:54:24 ID:xbUd6/HU
これ立てたの4月か。まぐれとしてもすご過ぎるwほんと神だ。
テレビにに出てるアホコメンテーターより数倍上だな。
507無党派さん:2007/07/22(日) 23:24:43 ID:ak6zo7XE
いよいよラスト一週間だね。あともう一発どでかいスキャンダルが自民に
起きれば民主60議席も夢ではない。
508真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/07/22(日) 23:29:25 ID:pW27Dkfv
民主55、自民44、公明12ぐらいじゃねーかな。
509無党派さん:2007/07/22(日) 23:31:20 ID:ak6zo7XE
自民党以外が比較第一党となるのは史上初。衆参ともにね。
それを実現する小沢もすごいがその基礎を3年前に作った岡田もすごい。
510無党派さん:2007/07/22(日) 23:58:02 ID:ginB+9vQ
>>503
>あんたら左巻きはそんな状態を作ろうとしているんだよ。
左巻きはとかいうあなたの知能程度が知れますね。
外交を軍事力に頼ろうとする発想がすでに自分の無能を
さらけ出している
511無党派さん:2007/07/22(日) 23:58:05 ID:lxzTvooG
>>504
民主党案の財源不足は計算し出したら大変な額だ。
15兆円ではとても足りない新規政策が沢山ある。
プライマリーバランス黒字化だけでも10兆円以上かかると
言われているのに、その予算すら見当たらない。
2.7兆円の増税だけで済む訳がない。
512真実 ◆rE5XBD.Ycw :2007/07/23(月) 00:13:03 ID:Xk4kNsi4
そうとう、自民党が巻き返している。
513無党派さん:2007/07/23(月) 00:15:42 ID:+hlyC45L
514無党派さん:2007/07/23(月) 01:55:55 ID:5RADYgFE
大津警察署の犯罪者警察官達(前出徹など)の犯罪を滋賀県警に訴えたら大津警察署の犯罪者警察官「寺前重男」「澤村耕市」「石崎義宣」「前出徹」「加茂雄二」「鳥羽道弘」「山本明夫」「赤木昭一」「堂坂俊雄」等が傷害、暴行、ストーカー、嫌がらせ等をして私を脅迫している
515無党派さん:2007/07/23(月) 02:00:42 ID:6KIVwNY7
日本に謝罪と賠償を求める、韓国ソウルでの反日デモに参加する民主党の岡崎トミ子議員

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503025okazaki.html

日本に謝罪と賠償を求める、民主党議員団

http://blog.kaisetsu.org/?eid=560695

民主党のネクスト内閣

防衛副大臣は
白眞勲

http://mobile.dpj.or.jp/yakuin.html

差別されている在日のために頑張ります!
と訴える民主党公認、金政玉氏

http://mobile.dpj.or.jp/members/?detail_326=1
516無党派さん:2007/07/23(月) 02:16:46 ID:Bc1mO+El
最新の毎日新聞。自民最大で40議席だってさ。民主は60議席以上の勢い
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/07saninsen/news/20070722ddm001010150000c.html
竹下王国・島根でも自民がやばいらしい。こりゃ楽しみだ。
517無党派さん:2007/07/23(月) 04:48:27 ID:GV/hjwfe
>>511
ばら撒き予算に沢山回しすぎて財政再建予算がなくなったんだって。
それじゃ財政破綻しちゃうんじゃないのって、民主党にそこまで考える
知能はないらしい。
518無党派さん:2007/07/23(月) 08:21:58 ID:g/jWOQYK
>>510
バカだね〜
現実に日本の軍事力が機能していないから、
アメリカの犬だの、中国・韓国・北朝鮮の言いなりとなってるのがわかんねーの?
左巻きって空想の世界で感情的に物を言うから始末に終えないんだよな。
519無党派さん:2007/07/23(月) 08:32:57 ID:g/jWOQYK
>>510
バカだね〜
現実に日本の軍事力が機能していないから、
アメリカの犬だの、中国・韓国・北朝鮮の言いなりとなってるのがわかんねーの?
左巻きって空想の世界で感情的に物を言うから始末に終えないんだよな。
520無党派さん:2007/07/23(月) 16:27:18 ID:sFbvlVDj
>>509
まだ取らぬ狸の何とやらはしたくないなぁ・・・
小沢さんがくどく言ってるけど最後まで何が起こるか判らんし。

自公はここからが強いんで、最後は本当大変だと思うよ。
世論調査でいくら優勢と言われても、本当にそうなるのかどうか実感が無い。
最後まで確信は持てないなぁ・・・
521無党派さん:2007/07/24(火) 00:21:03 ID:cgJxDd3c
自民は40議席切る。ソウカも相当見限ってるらしい。
民主は60議席越える。
522無党派さん:2007/07/24(火) 00:24:46 ID:1eEG1PWb
長妻さんのポストどうなるんだろう?
3段抜きぐらい当然でしょ

523無党派さん:2007/07/24(火) 02:10:56 ID:FP13/MkF
>>511
選挙を釣りに例える小沢のやる事ですから。
政策は釣りをする為の単なるエサで、偽物擬似エサでも何でもいい。
釣った魚=国民をどう料理しようと俺様の勝手という小沢の本心が分かりやすい例えだ。

アタリはある!パクッときたかが参院選で分かる…党首直撃《7》民主党・小沢一郎代表
 「野党で過半数獲得できなければ政界を引退する」。公示直前に自らの退路を断った
民主党の小沢一郎代表(65)は、今参院選を政権交代の「最大で最後のチャンス」と
言い切る。昨年4月の代表就任から1年余り、参院選の勝利にすべてを注ぎ、愚直に
地方行脚を続けてきた。政治生活38年。現時点での手応えを趣味の釣りに例え「ヒキを
感じている」としながらも「そこから釣り上げるまでが大変なんだ」と、最後まで気を緩めず
に決戦を勝ち抜く決意をみせた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070719-OHT1T00087.htm
524無党派さん:2007/07/24(火) 09:51:32 ID:fbgmtpoW
しかし>>1は神だ!
できれば書き込みして欲しい!
525無党派さん:2007/07/24(火) 09:56:55 ID:Lkr08pKA
>>520
ここからが強い、ってのも疑問なんすよね〜
自民党がなぜ強かったかと言えば、最終的には国民の大部分の生活水準を
年々改善して、みんなをちゃんと食わせてたからだと思うのだけれど
その観点から言えば、今の自民党はいつも強かった時代の自民党ではないでしょ。

何年痛みに耐えりゃいいのか?いや、見てると、さらに痛そうじゃんかよw
というのが、国民の気持ちではないのかな。んなところに、憲法改正とか言ったってねぇ。
526無党派さん:2007/07/24(火) 10:09:04 ID:fbgmtpoW
痛いのはしょうがないとしても所得税の累進率を元に戻せといいたい。
中低所得者に押し付けるのはアンフェアーというもんだ。
法人税はいいとしてもね。
だから自民は駄目なんだ。格差広がりすぎだろ
527無党派さん:2007/07/24(火) 10:12:21 ID:RvQk50s6
>>523
自民党工作員よ、そのコピペは見飽きたよwww
国民をバカにしているの詐欺政党の自民党のほうだよw

■竹中大臣曰く「国民は馬鹿、小泉首相のキャラで支持拡大せよ」
■竹中大臣が雇ったPR業者作成「『小泉支持者はIQが低い』内部文書」
(前略)イヤハヤめちゃくちゃ酷いですなぁ、小泉内閣自ら
「自分たちのやっている構造改革なるものはまやかしだから、
IQの高い国民の支持は難しい、なのでIQの低い国民に情で訴えて支持を得ろ」のように書いてあります
そう言えば先日NHKの7時のニュースで小泉さんの独演会がありましたが、
構造改革の内容にはまったく触れず、
ひたすら「改革の本丸郵政民営化を断行します、それで暮らしはよくなります」などと叫んでいただけでした
正直、ウソくさいと思いましたがこんな資料があったとはネ、
ボクは前にも言っていますが、今の自民党は利権にがんじがらめになっており、
改革など実行できないと思っています、民主党も頼りないですが、
政権交替を実現し自民党の利権構造を破壊しましょう、それが構造改革の第一歩です
《小泉支持者はIQが低い》(竹中が雇ったPR業者作成の内部文書)
「小泉内閣支持基盤は、主婦層・子供層・シルバー層など、
『具体的なことはわからないが、小泉総理のキャラクターを支持する』
IQが低くて構造改革にはポジティブな層」という有権者をバカにしたような分析が、
竹中大臣が雇ったPR業者の資料に存在します。
(後略)
ttp://jmseul.cocolog-nifty.com/jiji/2005/09/post_96bd.html
528無党派さん:2007/07/24(火) 10:13:51 ID:4dwkyJ8N
自民党支持って企業や団体は今までどんだけ税金でおいしい思いをしたのか。それを守りたいだけ どんだけぇ〜
529無党派さん:2007/07/24(火) 10:16:30 ID:gOkRJ63Z

社保庁労組は「自爆テロ」 小池防衛相

 小池百合子防衛相は23日、参院選応援で訪れた佐賀県唐津市での演説で、社会保険
庁の労働組合について「年金の仕事をせず、支持する野党の選挙応援をしゃかりきにやっ
てきた」と批判。「年金問題で混乱すればするほど、日本をガタガタにしようという彼らの目
標に近づき、運動は成功を収めるという、まさに自爆テロという話になる」と述べた。
 さらに「親方日の丸に守られながら、日の丸が大嫌いな労働組合ときている。おかしな
話だ」とも語った。
 社保庁と年金問題については、安倍晋三首相も遊説で「自爆テロによる改革妨害」など
と批判している。

※ソースはこちら
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007072301000713.html

530通りすがり:2007/07/24(火) 10:40:34 ID:7uFmh6tQ
安倍首相が退陣して喜ぶのは北朝鮮ですね。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070723-231203.html
531無党派さん:2007/07/24(火) 11:24:00 ID:jg03ZAqz
民主党 60を軽くオーバー
自民党 限りなく30に近い歴史的大敗敗北

当分は政治が混乱&停滞 
532無党派さん:2007/07/24(火) 11:43:55 ID:rIdht/5W
自治労の犬の民主になんで期待してるの?
小泉や安部は明らかに官僚・公務員の敵だよ。
だから反発が大きいんだろ?
官僚にまんまと乗せられているのが、政権がほしいだけの民主党じゃないか。

小泉で方向が変わっていることに気付けよ。
お前らの考えが理解できん。
533無党派さん:2007/07/24(火) 11:51:13 ID:SLqeNXmq
民主党支持者さん反応してみてー
はろーーーーーエヴリボデー
日本に謝罪と賠償を求める、韓国ソウルでの反日デモに参加する民主党の岡崎トミ子議員
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503025okazaki.html

日本に謝罪と賠償を求める、民主党議員団
http://blog.kaisetsu.org/?eid=560695

民主党のネクスト内閣
防衛副大臣は
白眞勲 ←←←←←←←←←ココ注目
http://mobile.dpj.or.jp/yakuin.html

差別されている在日のために頑張ります!
と訴える民主党公認、金政玉氏
比例2位でーーーーーーーーーす
絶対に当選しマース
http://mobile.dpj.or.jp/members/?detail_326=1

【政治】 “朝鮮総連は、大切な団体” 民主党・角田前副議長、朝鮮総連系から献金…裏付け資料見つかる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172861498/

民主党「在日韓国人に一日でも早く地方参政権を!」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1184938862/
534無党派さん:2007/07/24(火) 12:01:07 ID:QpZODoXP
どう考えてもそうとらえることができん。ってことで民主に入れます。
535無党派さん:2007/07/24(火) 12:05:06 ID:d1lO0CN+
民主党参院比例区候補

●相原久美子(自治労組織局次長、元・年金員、「意図的に作り出された『公務員バッシング』を阻止する」)←★注目

金政玉(在日韓国民団葛飾支部国際課長、「在日無年金問題関東ネットワーク」共同代表)←★注目
尾辻かな子(「同性婚」レズビアン)
神本美恵子(元・日教組教育文化局長)
今野東(2003年「不当逮捕」革マル派幹部7人釈放要求、土屋公献・元日弁連会長推薦)
斉藤つよし(元・自治労横浜市従労組中央執行委員、1997年6月「万景峰92」号船長招待宴出席)
石井一(パチンコ換金合法化推進「民主党娯楽産業健全育成研究会」会長、元「金丸訪朝団」事務総長)
536無党派さん:2007/07/24(火) 12:11:32 ID:0Nz7Kidu
>>535
見苦しいぞ負け犬自民信者w
これしかないの?
537無党派さん:2007/07/24(火) 12:12:17 ID:rIdht/5W
具体的に答えてほしい。

公務員改革を阻止しているのが民主党だよ?
あの社会保険庁を残そうとしているのが民主党だよ?
538:2007/07/24(火) 12:16:27 ID:P0pGIHEV
自民支持者がファビョる気持ちもわかるが、民主の歴史的勝利は動かないよ
539無党派さん:2007/07/24(火) 12:22:49 ID:rIdht/5W
衆院選ならファビョったかもね。
選挙で勝っても民主には何もできないし、期待もできないよ。

総理になりたいだけの小沢・菅がいる間は絶対に民主党に期待はできない。
540無党派さん:2007/07/24(火) 12:31:56 ID:C+EMRSYM
あべちゃんの負けた顔が目に浮かぶ
541無党派さん:2007/07/24(火) 12:32:55 ID:0VoMPexm
>>537

天下り推進法案を「公務員改革」というのなら、そんなもの阻止して当然
社会保険庁を国会が直接監視できないようにして、責任をあいまいにしようとしているのが自民党。
(これすら問題が大きくなって、あわてて作ったもの、その前は社会保険庁解体なんていっていない)
民主党は以前から社保庁不要、国税庁で十分といっている。デマをかくな。

国税庁は税金を集めるが、その使い道は国会が決める、当たり前。
社保庁は年金積立金を集め、その使い道を国会を通さずに、厚生官僚と厚生族が好きなように決めている、ここに問題の本質がある。
だから、B/SもP/Lもださない(ひどすぎて出せない)
何とか機構にしてしまえば、さらにこれが容易になる。

要は年金を厚生官僚と厚生族議員で食い物にしている、してきたのが今の自民党だよ。
少しは目覚めなさい。
542無党派さん:2007/07/24(火) 12:33:30 ID:oYO0BE28
ちなみに社保庁を残すかどうかについては民主内では意見が割れている

共産は「責任の所在をあいまいにし証拠隠滅を画策する社保庁解体には絶対反対
 真相を明らかにするまでは解体など許さない」と言っている
543無党派さん:2007/07/24(火) 12:34:38 ID:wfdfYYoq
天下り先の特殊法人をなお量産予定の自民党と官僚で、自称公務員改革を演出。
ではなぜ中央政府の自民党は、今日までずっと全国を役人天国にしっぱなしなのか?

ちなみに、近年の非自民党系の知事は、大きくコスト削減を実現してみせた。
「コスト削減なんかしたら大変なことになる」という自民党の権力者が去って、
いざ実態をオープンにするとコスト削減は成功だった的な例も目立つ。

民主党のばあい、国の権限で行うべきは、予算の確保に地方と中央が陳情に追われる
今の公務をなくして余計な人手をカットすることだと言っている。

統一教会、創価学会の信者らは、野党のマニフェストよりもカルト教団の親玉を
信じてしまう。ほかの人間は、一様の判断をするというわけではないだろう。

公式ページに、民主党のビジョンが政治献金の報告ともども公開されている。↓
http://special.dpj.or.jp/
もちろん、政権の座についていない以上、たたき台の実現がやさしいとも思えない。
もっと色いろと、注文をつけたいことはあって当然だ。

自民党が築いた「美しい過去」を引きずるより、「国民第一の未来」の展開へと
切りかえる方が、おもしろそうじゃないかなと私個人は考えている。
544無党派さん:2007/07/24(火) 12:37:08 ID:dHanHc+6
今の自民見てると60行くかも知れんな
545無党派さん:2007/07/24(火) 12:39:49 ID:5rNhIV0T
>>504
民主党はさ、社会保険庁労組が願ってやまない公務員身分の保障に
血眼になっているような政党だからさ。社保庁労組の
自民攻撃っぷりを見ればどっちが本物改革か、考えるまでもない事だよね。

358 :無党派さん:2007/06/19(火) 12:46:24 ID:dhic9hFd
怠慢職員を生んでる元凶の警戒感を見ると今の政府案がかなり都合が悪いってのは判った。
そういう意味では少しは期待できるのだろうか?
民主党の歳入庁案に対する言及はほとんど無い。
http://www.jichiro.gr.jp/seimei/070313.html
http://www.jichiro.gr.jp/seimei/070601.htm
http://www.jichiro.gr.jp/seimei/070611.htm
http://www.kokko-net.org/kokkororen/07_danwa/d070308.html

社会保険庁の解体を許さず、安心できる年金制度の確立と、社会保険庁職員の雇用・身分保障を求める決議
http://www.kokko-net.org/kokkororen/07_torikumi/t070509.html
いま、自民党を中心に、社会保険庁解体の攻撃が激化している。
新聞報道などによると、新組織は非公務員型とし、業務の大半は民間に委託するとともに、
職員数も半減、保険料の強制徴収については国税庁に委託する案も浮上している。(中略)
 自民党は、職員の分限免職さえ主張している。労働基本権が制約され、身分が法で保障されている
国家公務員労働者の権利を不当に侵害する暴論である。こうした攻撃を許すなら、公務の
「民間開放」攻撃とあいまって、国公労働者はもとより自治体労働者、教員など、すべての
公務労働者に波及する、「分限免職」という凶器を使用者に与えることになりかねない。
これは、国鉄分割民営化において、国鉄労働者にかけられた攻撃の再来であることからも、
全労働者に向けられた攻撃と見なければならない。(中略)
 私たちは、社会保険庁解体攻撃を国公労連全体の問題と位置づけ、全厚生の運動を全面的に支援する。
同時に、社会保障の解体と、「組織を変えれば解雇は自由」とする全労働者に対する攻撃の本質を
広く国民に明らかにし、安心して暮らせる年金制度確立を一体的に訴え、組織の全力をあげて奮闘するものである。

546無党派さん:2007/07/24(火) 12:48:11 ID:0VoMPexm
>>545
ミートホープの屑肉偽装はミートホープ労組のせいなんでしょうね、もちろん。
そんな安っぽいPR会社のPR戦術に乗って馬鹿いいふらしているから、どんどん票が逃げていっていること
位もう気がつきなさい。
547無党派さん:2007/07/24(火) 14:49:51 ID:yfQ9HaAv
自民党が最後の追い込みに入っている。
ゴール前で逆転されないようにがんばれ。
548無党派さん:2007/07/24(火) 14:54:40 ID:rIdht/5W
民主党のスキャンダルが出てくるかと思ったが、
無さそうだね。
549無党派さん:2007/07/24(火) 17:34:48 ID:rIdht/5W
菅直人が大臣の時に年金問題に気付かなかったのは何故だ?
所詮、民主党は口だけなんだよ。
550無党派さん:2007/07/24(火) 17:41:44 ID:e22aULg8
>>549
渡部にも言ってやれ
あと浅野史郎
551無党派さん:2007/07/24(火) 17:41:59 ID:6LTm4j73
速報!安倍総理は"年金不明"を半年前に認識していた

 約5000万件に及ぶ「宙に浮いた年金」問題で、安倍総理大臣と塩崎官房長官が、去年暮れから今年初めには
問題を認識していたことが分かりました。

 塩崎官房長官:「早めの対応があってしかるべきということは、当然、言えますけども、全体としての中身がどう
いう問題なのか分かった段階で、すぐ手を打ったということです」
 政府は先月下旬に年金記録問題の対応策を示しましたが、その半年前には政府のトップが問題を認識してい
たことになります。一方、1954年までに会社勤めを辞めた人の年金記録を記した旧台帳のうち、83万件がコンピ
ューター入力などがされないまま廃棄されていたことも分かりました。これは、社民党の福島党首が明らかにした
ものです。廃棄された記録については、情報に誤りがあっても再確認できないことになります。社民党は、原簿の
廃棄は厚生年金法に違反するとして、さらなる情報開示を求めることにしています。

[22日19時6分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070622/20070622-00000025-ann-pol.html
ニュース動画
http://www.youtube.com/watch?v=Z0g6KgiJWMw

関連動画
いつ把握した?!5000万件 安倍総理と柳沢大臣のグダグダ答弁
http://www.youtube.com/watch?v=6OBkwIyAwbE
安倍総理「いつでしたかねー、それは、えー、今年に、昨年かえー今年に入ってからですね・・・」
「数字がいつ、どのような段階で、えー社会保険庁あるいは厚生労働省が把握したかということは、
わたくしは今、つまびらかには申し上げることはできませんが」
柳沢大臣「ですから、私どもとしては、あの、今の!5000万件の中に、この未統合の記録というものが、
そんなにたくさんあるということは、今の裁定手続きからいったらちょっとなかなか想定できなかった」

平沢勝栄(内閣府副大臣)
「(年金問題は)隠してたんじゃなくて、わかってたけど手を付けてこなかったんです」
http://www.youtube.com/watch?v=s5VHkg2aeG4
552無党派さん:2007/07/24(火) 17:42:46 ID:txCkE8tU
>>549
それなら自民党も口先だけだろうが。
553無党派さん:2007/07/24(火) 17:43:59 ID:oaF3BARt
民主党 万歳 万歳

今回の参院選で自民が30議席を割ることが確実になった。

これで全国の知能優れた公務員の身分も安泰である。

アホでも受かる国家V種試験にさえ合格できないバカウヨやアホ自民を嗤ってやろう!
公務員の優位性がバカウヨやアホ自民には解らない!

恥知らずのバカウヨやアホ自民は地獄の苦しみを味わえ。

554無党派さん:2007/07/24(火) 17:47:44 ID:rIdht/5W
つまり、民主党も口だけって認めちゃったわけ?

一般国民には分からないが、官僚の抵抗ってすごいんだろ?
自民党や菅直人に何もできなかった理由があるはず。

それを頭におかずに、民主党が政権を取れば何とかなると
単純に考えるお前らはやっぱバカと言わざるを得ないな。
555無党派さん:2007/07/24(火) 17:51:17 ID:wew19eFa
ここまで来たら逆に謀略だと思われるでしょう。
それにしてもアカギの脇の甘さは酷い。
556無党派さん:2007/07/24(火) 17:55:52 ID:wew19eFa
> 一般国民には分からないが、官僚の抵抗ってすごいんだろ?
> 自民党や菅直人に何もできなかった理由があるはず。

自民が何も出来ないのは、政官の癒着で身動き取れないからでしょう?
政権から離れることによって、その癒着を無理やり引き剥がすことが出来るだろうし、
表にこなかった患部を晒すことも可能になるかも知れない。

可能性の話だけどね。

菅はその点かなり上手くやっていたようだが、それをもってしても、あの任期中では
エイズ関係の資料を出させたという程度の仕事に留まったのも当然だと言えるだろ
う。

その後でフタをしてしまった小泉らの責任はもっと重いよ。
557無党派さん:2007/07/24(火) 18:03:45 ID:rIdht/5W
カイワレ食うパフォーマンスとかやることが小さいんだよ。
個別の案件でなくて、官僚支配の打破を考えていなかったというのが問題だろ?

自治労の民主党支援は裏があると思わない?
自民党よりも酷いことをされるために、民主党を支持するわけがないでしょ?
558無党派さん:2007/07/24(火) 18:06:57 ID:QpZODoXP
裏があるとは思えない。
559無党派さん:2007/07/24(火) 18:07:31 ID:BpqLAlrA
いつの間にかこのスレタイが冗談じゃなくなってしまったね。
560無党派さん:2007/07/24(火) 18:10:40 ID:rIdht/5W
>>558
自治労がバカなのか、お前がバカなのか?

民主党は役所の無駄遣いを一掃して色々な政策にばら撒くと鼻息を荒くしている。
どう考えてもおかしいやろ。
561無党派さん:2007/07/24(火) 18:12:35 ID:yfQ9HaAv
>>557

>自民党よりも酷いことをされるために、民主党を支持するわけがないでしょ?

自治労をいじめることが年金改革ではない。
要は制度設計と適切な対策をすることが大事だから。

いたずらに既存組織を解体すればいいと思ってるのは
間違い。壊したあとにだれが後始末をするの?
この視点がかけている。
562無党派さん:2007/07/24(火) 18:15:35 ID:rIdht/5W
そんなもん考えているでしょ。

民主党も考えていると言うだろうが、
自治労が支持基盤なので絶対に信じることはできない。
563無党派さん:2007/07/24(火) 18:17:08 ID:QpZODoXP
でも自民党か公明を支持するよりはるかにいいとは思う。とりあえず1
度小沢さんにやらせてみればいいと思う。だめだったら変えればよし。
とりあえず独裁は嫌いなんだよ。
564無党派さん:2007/07/24(火) 18:39:39 ID:rIdht/5W
独裁とはいえない。
公明がいるからな。
自民の好きにはできていないということだ。

小沢は党内で嫌われているらしいからね。
政権取っても、総理にはなれないんじゃないの?
次の衆院選まで体ももたないだろうしね。

不動産問題もあるし、菅も自爆してばかりいるし、
ネクスト法務大臣に殺人者にも事情があると
被害者家族に暴言を吐いたのもいるしね。

危険すぎるよ。
565通りすがり:2007/07/24(火) 18:45:14 ID:qg7Ktnyl
小沢さんは首相にはならないでしょう。
かつての新進党時代のように、細川さんや羽田さんのような
背後から操縦しやすい人物を首相にして、黒幕に徹するんじゃないかな。
元々田中派の人だし、金丸信のお弟子さんだから。
566無党派さん:2007/07/24(火) 18:47:36 ID:QpZODoXP
公明が独裁をどこまで制御してくれるのかはわからないが自民党にまか
せててここまで格差が開いたわけだから。このままの政治で普通に行き
ていければ迷わず自民にいれるよ。
567無党派さん:2007/07/24(火) 19:07:17 ID:rIdht/5W
格差って言うけど、日本経済が駄目になったのは政府の責任ではない。
色々な政策は企業を再生させるためにやったことだ。

格差は無いけど、日本経済全体が沈むという選択肢が正しいの?
空理空論は良くないよ。

仕事が無いとか言って、自分が怠けていた奴がほとんどだろうし。
地方に行けば物価も安いし、月30万円稼げる仕事は毎日募集がある。
派遣だけど、テレビで誇張されているニートやフリーターよりはまし。
568無党派さん:2007/07/24(火) 19:08:58 ID:QT1K3xEl
日本経済が駄目になったのは政府の失策の責任だよ。
 
  
 
 
 
 
 
 
569無党派さん:2007/07/24(火) 19:09:49 ID:rIdht/5W
具体的に?
570無党派さん:2007/07/24(火) 19:10:45 ID:EVElZjIM
>>567
派遣なんてwww.
搾取されてるだけじゃん。
571無党派さん:2007/07/24(火) 19:17:04 ID:QpZODoXP
生活保護打ち切りで餓死者がでたニュースは知ってる?しかもその人は
病気で働けなかったらしい。だらしない怠けてるを追求してけば餓死者
がでてもおkってことになってしまうだろう。派遣だって雇用柔軟型だ
ろう。ニートやフリーターになる機会はいつでもあるわけだ。
572無党派さん:2007/07/24(火) 19:17:14 ID:jgzLp10f
橋本増税。小泉デフレ。日銀三重野・速水・福井の金利正常化原理主義。
小渕から始まった財政崩壊。
90年中ごろに手を打たず、90年終わりに傷を広げ、
2000年以降にデフレをもたらした金融対策。

失われた15年に政権として責任がないなら、国家の運営になんら責任がないとでもいうのかね。
573無党派さん:2007/07/24(火) 19:25:53 ID:xr0EkUQ4
日本に謝罪と賠償を求める、韓国ソウルでの反日デモに参加する民主党の岡崎トミ子議員

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503025okazaki.html

日本に謝罪と賠償を求める、民主党議員団

http://blog.kaisetsu.org/?eid=560695

民主党のネクスト内閣

防衛副大臣は
白眞勲

http://mobile.dpj.or.jp/yakuin.html

差別されている在日のために頑張ります!
と訴える民主党公認、金政玉氏

http://mobile.dpj.or.jp/members/?detail_326=1
574無党派さん:2007/07/24(火) 19:29:58 ID:ExSUuPe7
東京選挙区で大河原という名前連呼お嬢さんを立候補させたのはどうかと思う。
自民党への批判票を入れたいけど、この人に投票したくない。
鈴木カンは当選しそうだから入れない。
575無党派さん:2007/07/24(火) 19:30:36 ID:rIdht/5W
>>571
そりゃ特殊な例でしょ。
それに政府っていうより、その地方の役人の仕業だろうし。
派遣が嫌といってニートやフリーターをしてれば、そりゃ格差は広がるでしょ。
えらく細かい話を出してきたけど、民主党が政権を取ったら
1億総正社員になるとでも思ってるの?

>>572
日銀は政府じゃないでしょーが。
そういう子供にもバレバレな捏造は良くないって。
そもそも政府は利上げに反対していたし。

全く政府に責任がないとは言わないけれど、一番悪いのは企業でしょ?
仕事に無駄がずいぶんあったのは事実。
国民もバブルに浮かれてバカをやり尽くした。
何も土地や株を政府の政策で無理やり買わされたわけではないでしょ?
まじめに貯金してれば、年10%弱の金利がもらえたんだよ。
企業によってはトヨタのようにバブルをものともしないところもあったしね。
政府なんか二の次、三の次だよ。

あと、民主党は消費税を橋本以前に戻すの?
前は逆に増やすって言ってたじゃん。

なんでもかんでも政府のせいにするなって。
576無党派さん:2007/07/24(火) 19:32:59 ID:EVElZjIM
政府のせいにしても仕方ないだろ。
他人は敵!
全部押しのけるくらいガンバレ。
>>572
唯一間違いなのは三重野=土田の時の
「総量規制」。いきなりやったから
ドボンしちまったしな。

577通りすがり:2007/07/24(火) 19:35:18 ID:qg7Ktnyl
>>572
それを言うなら、バブルの崩壊の始まっていた平成6年の細川内閣の時に、
小沢氏の側近といわれた藤井裕久氏が大蔵大臣をしているよ。
小沢氏も自由党の時は小渕内閣まで与党に居たのだから、失われた15年に責任がないとは言えないね。
むしろ、銀行の不良債権処理等は小泉内閣のときに解決され、日本経済が復活してきたのだから、
その流れを汲む安倍さんの方を評価してもいいのではないだろうか。
578無党派さん:2007/07/24(火) 19:39:14 ID:jgzLp10f
>>575
567 名前:無党派さん :2007/07/24(火) 19:07:17 ID:rIdht/5W
格差って言うけど、日本経済が駄目になったのは政府の責任ではない。

何でもかんでも政府の責任から逃げるなよ。
政府の責任がないわけではないと変更するなら、まーよかろう。

政府と日銀は一体ではないが、戦犯にせざるをえない。
互いにけん制しあいながら日銀と共に日本を破壊した。
財政政策と金融政策の最悪のポリシーミックスの結果がデフレだよ。
579無党派さん:2007/07/24(火) 19:41:42 ID:9BTnx2IM
まあとにかく今回は自民惨敗必至だから
安心して自民に投票できるわ、よかった。
580無党派さん:2007/07/24(火) 19:41:53 ID:GNm3GOnX
>>1はライオンに次ぐ予想神だな
581無党派さん:2007/07/24(火) 19:41:56 ID:QpZODoXP
派遣がそんなにいいですか?あと派遣がやでニートとフリーターをや
ってる人達もいますが、派遣に受からない人達もいると思うんです。
ネットカフェ難民の人達は住所がないので面接にいけない。一度落ち
てしまうとなかなか這い上がれない現実です。
582無党派さん:2007/07/24(火) 19:46:57 ID:jgzLp10f
>>577
もちろんそうだ。日本の経済政策は、誰もが常に選んではならん道を選び続けた。

2004年からの景気回復の評価は難しいな。
個人的には株でソコソコ稼げたからいい気もするが、宮内のような政商、
中間層の没落を招く経済政策は評価する気にはならん。
競争と再分配を両立させる道を探るべきなのに、競争だけで再分配を縮小するのは間違ってる。
583無党派さん:2007/07/24(火) 19:50:20 ID:jgzLp10f
追記。民主の経済政策は正直まったく期待していない。
が、経団連路線から距離をとるだけ安倍ちゃんよりマシ。
経済財政諮問会議はマジで反吐が出る。
584無党派さん:2007/07/24(火) 19:52:37 ID:fbgmtpoW
民主党は優勢を緩めず最後まで全力尽くして欲しい。
あと5日。最後の最後まで自民・公明を追い詰めていってほすい。
絶対緩めるな!自民・公明の誹謗中傷は正論で撃破だ!
585無党派さん:2007/07/24(火) 19:53:59 ID:QpZODoXP
がんばれ民主党!
586無党派さん:2007/07/24(火) 19:54:16 ID:jgzLp10f
最後の追記。
再分配だけで競争を否定するのはさらに間違ってることは付け加えておく。
587無党派さん :2007/07/24(火) 19:56:46 ID://vaZQQ/
おいおい、社保庁解体反対してるのは、社保庁労組を抱えた民主党ってのはホントか?
なんだか、民主が政権とったらもっと酷くなりそうな気がする。
588無党派さん:2007/07/24(火) 19:59:50 ID:PYwJYkbK
自治労がうんたらかんたら言ってるのは、
自民支持のように見せかけた学会員。

「聖教新聞」や「公明新聞」の
民主バッシング記事からの転載。
589無党派さん:2007/07/24(火) 20:07:15 ID:QpZODoXP
公明は嫌いだったが憲法9条を変えるなら別々の道へ行くと言ったの
はいいと思う。ただ自民党にくっついているのはやっぱり汚い。本当
に学会員さんは真意で自民党を支持してるのだろうか?周りにながさ
れてるだけなら辛くないですか?
590無党派さん:2007/07/24(火) 20:16:29 ID:/r/zFseA
>>589

創価も公明も大嫌いだが、私も憲法9条を変えるなら別々の道へ行くと言ったのはいいと思う。

ただ、自民にくっつき杉で批判されたから態度を変えたのではなく、
本当に信念に基づいて態度を変えたのかは今後見極めが必要。
あと、私も憲法9条を変えると言った時本当に別々の道へ行くのかも疑問。

公明は自民と組まなければ今の選挙制度では不利だろうし、かといって民主とそう簡単に組めるかもわからない。
公明も苦しい立場だな。
591無党派さん:2007/07/24(火) 20:18:43 ID:QpZODoXP
見極める必要ありですね。
592無党派さん:2007/07/24(火) 20:39:39 ID:rIdht/5W
結局なんにもないのかよ。
民主党支持者のレベルの低さがよ〜く分かるよね。
政権交代さえすれば何とかなるって、ばくち打ちみたいな人たちだ。
593無党派さん:2007/07/24(火) 21:11:44 ID:NtGUZn1Q
>>592
安倍がトップでいるかぎり日本に希望は持てないな。
それなら一層民主党小沢氏に賭けてみたい、大博打大いに結構!
594無党派さん:2007/07/24(火) 22:18:44 ID:0VoMPexm
>>592
はなんでこんなスレで鼻息荒くしてるんだ。
595無党派さん:2007/07/24(火) 22:43:02 ID:cgJxDd3c
ずばり民主62,自民37と予想。
596無党派さん:2007/07/24(火) 22:47:44 ID:LupXFHaW
孔明曰く
 「魏・呉・蜀の3国の力が均等に維持することが不可欠」

今の日本、どこの党が悪いとかではなく、自民1本になっていること。
おそらくどこの党でも、1大政党になってしまったら、結果は同じこと。
政治のことよく分からない人も、1つの政党だけが権力を握って
しまったらよくないってことは分かりますよね?

今の日本が正にその状態。権力を牛耳っているのが自民党なのです。
597無党派さん:2007/07/24(火) 22:55:23 ID:/r/zFseA
55議席以上とか言わないで70議席くらい取って欲しいものだ。
598無党派さん:2007/07/24(火) 23:04:26 ID:wLOz7F0T
俺は レベル低いらしいな。
期日前で民主に投票しちゃったからなw
599無党派さん:2007/07/24(火) 23:11:53 ID:8fU45DfT
明日は民主党が広告出すらしいね。
給料明細見てくれと。
ただするのであれば今日だったよな。明細書もらえるのは基本的に
前日のような気がする。
600無党派さん:2007/07/24(火) 23:13:45 ID:/r/zFseA
>>599
確かに。私も今日もらった。
601無党派さん:2007/07/24(火) 23:20:37 ID:4dwkyJ8N
自民党支持って企業や団体は今までどんだけ税金でおいしい思いをしたのか。それを守りたいだけだろ
602無党派さん:2007/07/24(火) 23:25:37 ID:/r/zFseA
与党支持する人々

利権がらみ
一部の勝ち組
挿花
変わり者、又は騙されている奴

これだけでどのくらいの割合を占めるんだ???
投票率上がればすぐに潰せるだろ。


一度大敗すれば態度を改めざるをえなくなる。

603無党派さん:2007/07/24(火) 23:28:00 ID:d3w/NixV
東京地検特捜部は野中の指令で、小沢逮捕から逃げていた。
しかし小泉政権の意向により、野中は引退、子飼いの鈴木宗男逮捕と
日本歯科医師連盟献金問題での経世会への捜査、既に野中の呪縛から
解き放たれたといわねばならない。
政治家を逮捕するのが東京地検特捜部の仕事とするなら、次の逮捕こそ自らの判断で
決定することが出来る本当の悪の摘発である。
野中、鈴木を摘発したのに小沢を摘発しないのなら、東京地検特捜部は
その役割を果たしたことにならない。売国政治家を摘発することは日本の司法の正義がかかった
焦眉の課題である。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n
604無党派さん:2007/07/25(水) 00:59:55 ID:7EisNgiO
世論調査会社が期日前投票で凄まじいデータを得てるらしい。
そのデータ通りなら民主68、自民31、公明9くらいになる。
605無党派さん:2007/07/25(水) 01:01:44 ID:2jLXS0+U
民主党 万歳 万歳

今回の参院選で自民が30議席を割ることが確実になった。

これで全国の知能優れた公務員の身分も安泰である。

アホでも受かる国家V種試験にさえ合格できないバカウヨやアホ自民を嗤ってやろう!
公務員の優位性がバカウヨやアホ自民には解らない!

恥知らずのバカウヨやアホ自民は地獄の苦しみを味わえ。

606反戦平和:2007/07/25(水) 01:05:17 ID:ROZkMXoU
>>604
本当?でもあくまで今の時点での予測だ。これから自民公明が
巻き返すはずだから、野党(民主党)は全力で逃げ切れ。
いくらリードを保てるかが大事だ。自公の組織力はあなどれない
607無党派さん:2007/07/25(水) 10:52:38 ID:Fhy3phpj
民主党がんばれ〜。あと4日の踏ん張りです。
608自民支持者:2007/07/25(水) 11:26:26 ID:uPnW1Ho1
自民支持だが、今回の選挙の情勢は極めて厳しいといわざるを得ない。

安倍首相はまじめに何でも答え、「自衛隊の行くところが非戦闘地域だ」とは言えない。
事務所費の問題にしても、「大臣の仕事で評価してやってくれ」とは言えない。

(今回の選挙だけでは無理としても)民主党が仮に大臣を出したら、明朗会計の大臣が出るんだろうな。仕事は何もできないけど。
増税もしないから借金を増やすのかな。東京や大阪などの革新都政府政は赤字に転落したんじゃなかったけ。

中国や韓国やアメリカにも謝罪しに行くんだろうね。北朝鮮には謝罪はしのいでほしいね。でもあの横柄な北朝鮮との国交回復交渉(あったとして)ではうまくできる缶。

在日の人には参政権は与えないでほしいね。将来「強制的」に参政権を持たされたというに決まっているから。在日から恨まれるよ。

社保庁の労働組合の言いなりになってほしくないね。支持団体なんだけれど。
自民は特定郵便局長の支持団体を切ってまで郵政民営化をしたよ。

日本は政権交代がなかったって言うけど、そんなことはない。村山首相や細川首相のとき、それ以外でもいろんな人物を取り込んで長期政権が保たれてきたのでは。これが日本的やり方で、決定的なひっくり返しがいいとは限らないよ。
日本人はその点では賢くやってきたんではないかな。
609無党派さん:2007/07/25(水) 11:39:03 ID:D3jLwZA7
しかし最後に住民税か。。。
いいタイミングだ。ビシッと決めてくれ。
やっぱり憲法外交など2の次。懐具合が第一。

ベトナムで敗退したアメリカの「ミーイズム時代」みたいだね。
610無党派さん:2007/07/25(水) 12:06:55 ID:aTNRGRf1
アベ総理の言わんとしていること

理想は文鮮明、池田大作!
 「統一教会、創価学会こそ正義。強制のない個々の意思を尊重して、疑問を抱かせる集団は悪」
 「組織の不始末はトップではなく、窓口にいる一般職の人間に大きな非があり、断罪すべき」

理想はホリエモン!
 「年金未納者が将来、自殺や犯罪行為に走ろうと、生活保護をせがもうと、その場しのぎ」
 「食料の供給が将来、不足しようと、日本国民が外国の食品に汚染されようと、その場しのぎ」

理想は中国、北朝鮮!
 「真相を追究してくる野党勢力の芽をつんで、100年は安心の独裁政権」
 「自民党で決めたルールに納得いかない連中は、道徳心が欠けている」
 「国会審議、災害時には、自民党内の要望だけを受け入れることができる」
611無党派さん:2007/07/25(水) 12:08:01 ID:7tvwnrvT
国民の言わんとしていること

あべし!
612とのもと:2007/07/25(水) 12:11:25 ID:MXjGBtUK
いよいよ民主党の時代ですね

元自民党大幹事長心筋梗塞小澤先生のした、がんばってください。
613無党派さん:2007/07/25(水) 12:16:51 ID:A++dWxEj
参院選…年金税金事務所費等争点あったが、山本拓先生が一言原爆級の事言ってくれた
松岡大臣の事務費→芸者の花代です。選挙終盤でこの発言はなかなか出来ない+それ言ったらお終いじゃないの??
614無党派さん :2007/07/25(水) 12:19:26 ID:95pvmzpe
住民税が高すぎて生活できません・・・
民主や野党の皆様助けてください
615無党派さん:2007/07/25(水) 12:47:39 ID:vuWqNqkz
確かに安倍はウザい
616無党派さん:2007/07/25(水) 13:31:14 ID:eF0RmuhX
>>38
民主党の選挙手法は虚偽事実の公表で公職選挙法に触れる疑いが濃厚だ。
増税反対と言って自民党より増税政策を掲げる。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1184185102/16-18n
地域格差反対と言って自民党より地方予算を削減する。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1179505161/108-114n
18兆円の年金予算を13兆円にするのに現行並給付を保障する。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1170598597/211-216n
プライマリーバランス黒字化と言って10兆円以上必要な予算を一円も確保していない。
617無党派さん:2007/07/25(水) 13:55:10 ID:2I9/8GMu
>>590
組めないね。民主には別の宗教関係者が集ってるので
618:2007/07/25(水) 14:01:49 ID:qpoa1r/w
>>617 層化以外はほとんどすべてだろう。
619無党派さん:2007/07/25(水) 14:02:56 ID:BKOq5r1h
>>617
でも、民主党をここまで支えてくれた立正佼成会も
昔は自民を支えてきたんだから、
また、自民支持に戻るだけじゃないのか?
620無党派さん:2007/07/25(水) 14:04:22 ID:ty7mljps
安倍を退陣させるためにミンスに入れました♪
621無党派さん:2007/07/25(水) 14:17:03 ID:wFea89zQ
年金に加えて住民税増税で目に見えた負担が出てるから、庶民感情にかなり響くと思うね。
自民の支持率が急落したのもちょうど6月下旬からだしね。
622無党派さん:2007/07/25(水) 23:37:26 ID:zi1JHxzo
【民主】世論調査を公明支持者が撹乱【ピンチ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185373967/l50
623無党派さん:2007/07/26(木) 22:09:57 ID:JhEgGJ7a
55議席どころか65議席くらい取れそうな勢い
624無党派さん:2007/07/26(木) 22:13:50 ID:nE7Nqq/l
【参院選】投票所の3割で投票終了時間を繰り上げ【要注意】
参院選で全国の投票所の約3割が午後8時の投票締め切り時刻を最大4時間繰り上げる。

投票時間を短縮し投票率を下げれば与党が有利に ― これが自民党・公明党と【深い関係】にある自治体の本音では!?
★★★ 投票終了時間をよく確認する、または期日前投票で確実に投票すること ★★★

asahi.com:参院選投票所の3割、終了早める 市町村合併が影響 - 朝日新聞 2007参院選:ニュース
「若い人ほど遅くに投票する傾向があり、投票時間の安易な繰り上げは若者らの投票機会を奪う可能性がある」
http://www2.asahi.com/senkyo2007/news/TKY200707190556.html
asahi.com:投票終了、繰り上げ半数 津は合併で一律1時間 - 朝日新聞 2007参院選:三重
安易な投票時間の繰り上げは、有権者が不都合なく投票できる機会を確保すべきだという憲法学上の定説にも反する。
http://www2.asahi.com/senkyo2007/localnews/mie/TKY200706290336.html
asahi.com:投票時間、工夫の差? 繰上げ急増、理由強弁さまざま - 朝日新聞 2007参院選:三重
戦後60年の大選択をするのに、1〜2時間あせる必要はない。有権者にできるだけ投票の機会を与えるのが選挙の大前提
http://www2.asahi.com/senkyo2007/localnews/mie/NGY200706200009.html
asahi.com:投票時間、「時短」加速 「駆け込み派」ご注意を - 朝日新聞 2007参院選:福島
夜の駆け込み投票派は注意が必要だ。
http://www2.asahi.com/senkyo2007/localnews/fukushima/TKY200707220113.html

東京新聞:投票所3割で終了繰り上げ 平成の大合併影響:参院選2007(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/saninsen07/all/CK2007072102034476.html
中日新聞:夜間の投票者減少 投票所の半数、終了時間繰り上げ:参院選2007(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/mie/CK2007063002028475.html
参院選(道内分) 北海道新聞 投票締め切り 35%繰り上げ 道内参院選(07/21 09:13)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/san-in2007/39010.html
625無党派さん:2007/07/27(金) 02:55:00 ID:qwfFm1EM
時間ぎりぎりに投票するやつも相当馬鹿だ。そういう馬鹿はどうせ自民に
入れるんだろう。影響はないと思うよ。
626無党派さん:2007/07/27(金) 06:54:57 ID:fxPEeraw
[消費税増税 - 税率 10%, 16%, 18% or 30%?]
’07参院選:全候補者アンケート 消費税、自民「引き上げ論」74%−政党:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070714ddm003010048000c.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/images/20070714dd1dd7phj002000p_size8.jpg

財界や政府・自民党から消費税増税・法人税減税大合唱
http://www.toshoren.jp/Ctg-Toshoren_Undo_News/news2007_06/news2007_06-02.htm
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3695/1184750808/
米国からの便り 消費税が16%?
http://kensirou2001.blog79.fc2.com/blog-entry-67.html
八国山だより 消費税を16%に
http://patience052.blog101.fc2.com/blog-entry-4.html

日本経団連意見書:「近い将来の税制改革」についての意見 消費税率引上げの展望
「消費税率を、第一段階として3%程度は引き上げるべき」
「消費税率を遅くとも2007年度までには10%とすべきである。」
「消費税で賄おうとすれば30%以上の税率」
「2025年度までの消費税率の増加を18%程度までに」

経団連の40億円の政治献金「斡旋」は何をもたらすか
3.(2)(i)A 消費税の税率引上げ
http://www.rikkyo.ne.jp/univ/hikita/JapaneseEconomy/2007/SEIJIKENKIN.pdf
http://www.rikkyo.ne.jp/univ/hikita/JapaneseEconomy/2007/SEIJIKENKIN.pdf#page=9
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5404

棄権は危険!そのわけは??
http://senkyo2.seesaa.net/
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5348
言戯: 選挙に行かない人って、バカだなあ。
http://maruccho.way-nifty.com/sobae/2004/07/post_19.html
http://cs.koukokukaigisitsu.com/copy/5353
627無党派さん:2007/07/27(金) 06:59:00 ID:VjgRpGNV
何も知らない無党派の人たち
民主党が勢力を伸ばすことで得する勢力を知っておくべきです。

1.日教組
 自民の教育改革に真っ向から反発。
 教師の評価などもってのほか!(学習塾などでは教師は厳しい競争なのに・・・)
 少子化なのに教員増・教師の身分と待遇の保障・勉強しなくても高校大学へ。
 ゆとり教育の悪い部分を最高に強化します。
 日本の公立学校で反日教育をする教師を保護します。

2.自治労
 自民党の行財政改革(特に目玉の市場化テストと電子自治体)をやめさせます。
 市場化テストは公務員の仕事を民間でやってみたら
 「とんでもなく安くサービスが可能でした!」というのが続出。
 こんなの地方公務員としては許せません。さっさと中止。
 電子自治体もシステム化がすすめば、人手減らしにつながります。
 公務員が減るのは許せません。これも中止。
 民主の看板政策である地方分権。これは中央のお金と権限が地方自治体にやってきます。
 大歓迎です。でも、結局コストは変わりませんよ。

3.北朝鮮
 安倍一味はさっさと権力の座から退きなさい。
 北朝鮮にとっても、朝鮮総連にとってもまったく利益がない。
 朝鮮総連に対する一連の人権侵害は国際問題だ。
628無党派さん:2007/07/27(金) 07:02:11 ID:VjgRpGNV
素晴らしい民主党候補たち!!(..)

【自 治 労】
^^^^^^^^^^^^^^^^
・高嶋良充 [参・比例(大阪出身)] 自治労本部書記長
・朝日俊弘 [参・比例(愛知出身)] 自治労本部中央執行委員、精神科医
・峰崎直樹 [参・北海道] 自治労北海道本部調査室長
・金田誠一 [衆・北海道8区] 自治労函館市職労組書記長
・齋藤勁[参・比例(神奈川出身)]自治労横浜中央執行委員※立候補予定
・あいはらくみこ [参・比例(北海道出身)]自治労中央執行委員(現職)※立候補予定

【部落解放同盟】
^^^^^^^^^^^^^^^^
・松本龍[衆・福岡1区] 部落解放同盟副委員長(現職)
・松岡徹[参・比例(大阪出身)] 部落解放同盟書記長(現職)

【日 教 組】
^^^^^^^^^^^^^^^^
・横路孝弘[衆・北海道1区]
・鉢呂吉雄[衆・北海道4区]
・辻泰弘 [参・兵庫] 連合経済産業局部長、連合会長秘書
・ 輿石東[参・山梨] 山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨
・ 佐藤泰介[参・愛知] 愛知県教組委員長
・ 水岡俊一[参・兵庫] 兵庫県教組書記次長、兵庫県教育研究所副所長
・ 神本美恵子 [参・比例(福岡出
629無党派さん:2007/07/27(金) 07:30:02 ID:MoqEJ8SA
自民・公明に入れた奴から住民税5倍くらい取れば良い。
俺は御免だ。
630無党派さん:2007/07/27(金) 09:24:28 ID:1BoLznJ3
今回、連立与党の議席獲得率が50%を越えそうなのは
群馬、和歌山、そして埼玉なんだな。

連立与党議席獲得率
群馬  100%(1/1)
和歌山 100%(1/1)
埼玉  66.6%(2/3)

これは埼玉の恥。
631無党派さん:2007/07/27(金) 09:39:27 ID:9IEpnrcF
asahi.com:赤城農水相、政治活動費を2重計上 同じ領収書を添付 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0727/TKY200707260490.html

赤城農林水産相(衆院茨城1区)が支部長を務める自民党支部と、赤城氏の後援会が、
03年分の政治資金収支報告書に同じ領収書のコピーを添付して、約20万円の郵便料金を二重に計上していたことが分かった。
朝日新聞の情報公開請求に対して茨城県が開示した資料で判明した。
赤城事務所は二重計上を認め、「後援会の収支報告書に事務処理上のミスがあった」と説明。
26日に後援会の収支報告書を訂正した。
632無党派さん:2007/07/27(金) 09:39:43 ID:P/9ehHQX
>>1
は確かに神だが60まではさすがに読めなかったかw
633無党派さん:2007/07/27(金) 10:04:52 ID:cH6by/Mh
>>616
18兆円の年金予算を13兆円にすれば単純計算で3割の人間の年金を
全額カットしないといけない。民主党の主張通り一定年収から
緩やかに年金カットするなら少なくとも6割以上の人間の年金を
カットしていかなければ物理的に制度が成立しない。民主党が
主張する中低所得層に優しい年金制度というのは大嘘で、一部の
低所得層以外のほとんどの人が損をするのが民主党の年金制度の
実態だ。しかも全員給付にすると22兆円かかるので今まで未納
だった人には年金給付しない。新制度に完全移行で全員給付と
なるのは40年後の話だ。にもかかわらず今まで年金保険料
払ってきた人の年金については一定年収を超えると移行期間を
設けずすぐに給付カットになる。今まで保険料を払い続けてきた
にもかかわらず年金給付が貰えなくなる人にとっては明らかな
財産権の侵害で裁判沙汰になれば国が勝訴するのは難しいのでは
ないかと思われるほどの出鱈目政策が民主党の年金案だ。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1170598597/211-216n
634無党派さん:2007/07/27(金) 13:26:34 ID:OmnS5Ze5
まー窓口調査の例もあるからねぇ・・・
実際はどうだかね
635無党派さん:2007/07/27(金) 22:28:30 ID:jxajkZ6e
【民主】 うえまつ恵美子 萌え 【香川】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1185542271/l50
636無党派さん:2007/07/28(土) 01:26:52 ID:4mDrIkXW
民主65議席もあるうる。自民は33くらいか。
637無党派さん:2007/07/28(土) 02:06:44 ID:oWHnRJmo
過半数割れだと?
マスゴミに踊らされているだけでネットの中でしか吠えることの出来ない
お前らのようなゴミ屑ニートは、明日の開票速報を見て学会婦人部の本当の
底力を知ることになるだろう!
そして、真の指導者の足もとに平伏すお前らの無様な姿が俺には見える
選挙というものの本当の実態を知っている者からすれば、踊らされているだけの
馬鹿なお前らが、哀れに思えてくる。
638無党派さん:2007/07/28(土) 02:12:20 ID:nVw5+vK6
わずか4年間に30人の逮捕者を出した民主党!
それを全く取り上げず政府閣僚の言葉狩りだけをするマスゴミ!!
民主党 逮捕者 で検索!!!!!!
639無党派さん:2007/07/28(土) 02:17:18 ID:DCoVUZQZ
          ∧∧
         /支 \
         (`ハ´ )
      ..--‐¶と ¶と )---..,   
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
     //        ヽ::::::::::|  
  .  // ...     ........ /::::::::::::|  
    ||   .)  (     \::::::::|  
    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|     中国様の生活が第一
    |  ノ(、_,、_)\      ノ  
    .|.    ___  \    |_   .
    |   くェェュュゝ     /|:\_
     ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
     /\___  / /:::::::::::::::   
   ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 
640無党派さん:2007/07/28(土) 02:19:18 ID:nVw5+vK6
わずか4年間に30人の逮捕者を出した民主党!
それを全く取り上げず政府閣僚の言葉狩りだけをするマスゴミ!!
民主党 逮捕者 で検索!!!!!!
641無党派さん:2007/07/28(土) 02:35:01 ID:SU90WJF+
>>633http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1218.htm 環境PRに博報堂に90億円も無駄な税金をかけるような自民のような予算の立て方なら無理。指導者が自粛し無駄をなくして自ら手本を示さなければ部下はついてはいかないし国民から支持されない。
642無党派さん:2007/07/28(土) 02:43:27 ID:SU90WJF+
>>640 自民党政権だから圧力がかかって逮捕者が出ないだけ。野党政権になったとたんに、自民党からは逮捕者はうじゃうじゃでるよ。
643無党派さん:2007/07/28(土) 02:51:58 ID:WVQTs+Id
>>642
ホント。中川秀直みたいに覚せい剤がらみの案件でも警察は手を出さなかった。
644無党派さん:2007/07/28(土) 03:06:56 ID:9+eU30yo
こんな無様な奴隷国家日本には1銭たりとも無駄な税金は払いたくない。
税金真面目に払ってもどうせチョンとか部落とかユダヤ=メリケンとかがおいしい思いするだけだし。
645無党派さん:2007/07/28(土) 03:09:04 ID:wILGcZMY
>>644
ぜひ全力で
消費税を預かるだけで納税していない店でお金を使ってください
646無党派さん:2007/07/28(土) 14:58:03 ID:0dvREdFK
自民が過半数割れなんてしないよ
安倍内閣不支持でも投票に行かなきゃ議席にならないんだから
結局前回の参院選と同じでわずかに民主の負けだろう

官僚もゼネコンも医師会・歯科医師会も経団連も農林水産業も大手銀行も、
みんな組織票で自民に入れるのは決まってることだし
丸川、丸山弁護士、ヤンキー先生とかタレント候補にもバンバン入る
公明には創価のガチガチ組織票
相当投票率を上げないと自民公明組織票は打ち破れないよ
647無党派さん:2007/07/28(土) 17:23:31 ID:kYgUyMd6
今回の参院選は民主党の圧倒的勝利確定!!!
選挙区
北海道民他────富山─国────岡山─民───
青森─民─────石川─民────広島─自民──
岩手─民─────福井─民────山口─自───
宮城─自民────静岡─自民───香川─民───
福島─自民────愛知─自民公──徳島─民───
秋田─民─────三重─民────高知─民───
山形─民─────岐阜─民他───愛媛─民───
茨木─自民────長野─自民───福岡─自民──
栃木─民─────大阪─自民公──佐賀─民───
群馬─自─────京都─自民───長崎─民───
埼玉─自民公───奈良─民────熊本─民───
東京─自民公民共─兵庫─自民───大分─民───
千葉─自民民───和歌山民────宮崎─民───
神奈川自民公───滋賀─民────鹿児島自───
山梨─民─────鳥取─自────沖縄─他───
新潟─自民────島根─自────
自:21 民:42 公:5 共:1 社:0 国:1 大:0 新:0 他:3 定数73
比例区
自:8 民:20 公:9 共:4 社:3 国:2 大:1 新:1      定数48
改選数
自:29 民:62 公:14 共:5 社:3 国:3 大:1 新:1 他:3 定数121
非改選
自:46 民:52 公:11 共:4 社:3 国:2 他:3
合計
自:75 民:114 公:25 共:9 社:6 国:5 大:1 新:1 他:3 定数242

次は衆院選で民主党単独過半数獲得だ。
648無党派さん:2007/07/28(土) 20:06:36 ID:YwWdKwf8
社民とか国民新党、共産まで民主が勝ったような認識でいるようだけど、
本当見込みが甘いよな。
小沢や長妻も言ってるけど、当事者はそんなに楽観してないよ。
小沢が言ったとおり、緩んだ所は負けるよ。
649無党派さん:2007/07/28(土) 21:10:21 ID:kYgUyMd6
参院選はまだ始まりに過ぎない。
選挙区
北海道民他────富山─民────岡山─民───
青森─民─────石川─民────広島─自民──
岩手─民─────福井─民────山口─民───
宮城─自民────静岡─自民───香川─民───
福島─自民────愛知─自民公──徳島─民───
秋田─民─────三重─民────高知─民───
山形─民─────岐阜─民他───愛媛─民───
茨木─自民────長野─自民───福岡─自民──
栃木─民─────大阪─自民公──佐賀─民───
群馬─国─────京都─自民───長崎─民───
埼玉─自民公───奈良─民────熊本─民───
東京─自民公民共─兵庫─自民───大分─民───
千葉─自民民───和歌山民────宮崎─民───
神奈川自民公───滋賀─民────鹿児島民───
山梨─民─────鳥取─民────沖縄─他───
新潟─自民────島根─国────
自:16 民:46 公:5 共:1 社:0 国:2 大:0 新:0 他:3 定数73
比例区
自:8 民:20 公:9 共:4 社:3 国:2 大:1 新:1      定数48
改選数
自:24 民:66 公:14 共:5 社:3 国:4 大:1 新:1 他:3 定数121
非改選
自:46 民:52 公:11 共:4 社:3 国:2 他:3
合計
自:70 民:118 公:25 共:9 社:6 国:6 大:1 新:1 他:3 定数242
次は衆院選だ。衆院選早くやれ。
650無党派さん:2007/07/28(土) 21:31:48 ID:epRQu9cx
早期の衆議院の解散総選挙を期待する
651私立おてんば学院大学総長 ◆myPniVOfR6 :2007/07/28(土) 22:50:14 ID:ro1Z8qEd
>>1
ほとんど的中しそうな状況だよ。
あんた、3ヶ月も前によくぞ予想を立てられたもんだね。

いやぁ、ご立派 ご立派!!
652無党派さん:2007/07/28(土) 23:18:13 ID:IzrrZcMj
 
大躍進する民主党 万歳 皆様の清き一票を宜しくお願いします。

今回の参院選で自民が惨敗することが確実になったようです。

これで全国の下級公務員の身分も安泰であろう。

中卒のアホでもうかる国家V種試験にさえ合格できないバカウヨやアホ自民を嗤ってやろう!
誰もが認める公務員の優位性がバカウヨやアホ自民には解らない!

恥知らずのバカウヨやアホ自民は一度死んでみては・・・・。


653無党派さん:2007/07/28(土) 23:47:12 ID:ujtlLAjQ
>世論調査会社が期日前投票で凄まじいデータを得てるらしい。
>そのデータ通りなら民主68、自民31、公明9くらいになる。

・・・といっても、選挙区で全員当選しても民主は45人だから、
全体で68なら、比例区で民主が23人当選することになる。
選挙区だって和歌山、山口は自民だろうから、
比例区で25人くらい当選するということかね?
654無党派さん:2007/07/28(土) 23:57:14 ID:FIrjIv71
自民党が一回の調査に10億円掛けるという世論調査は、どこが請け負ってるんだろう。?
655無党派さん:2007/07/29(日) 00:00:35 ID:o6i1eoE3
民主60、自民35くらいじゃないの
656無党派さん:2007/07/29(日) 00:08:15 ID:Xry40O8+
民主は比例で3000万いくかな?
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:21:04 ID:8invu4fB
小松のうどん屋マスターで今年40歳×1のしげる。
一穴主義者らしいピュアな感性で世の中を切って、切って、切りまくる。
特徴、網タイツ&ブルマニア・元ボクサー・エルちゃんLOVE・100円寿司大好き・なんちゃって死刑廃止論者。
最近のしげるは首相の公選制に興味津々。
そんなしげると首相の公選制&死刑について真面目に語るスレパート128。
しげるが目を覚ますその日まで死ぬほど微笑ましくグゥレイトに語って下さい。


こんなプロフィールを持つ【浜崎茂】は、29日(日曜日)に行われるの参議院選の石川県区の、☆優良で、有能・有力?な候補者☆です。

この、★浜崎しげる★は、日本で唯一本当に末端の国民や国全体、そして更には地球環境の事を真摯に考えている、誠実で裏の無い政治馬鹿野郎です。

こんな良い政治家候補は二度と出ることは無いと確信していますので、石川県の方は、挙って政治馬鹿の☆浜崎しげる★に、清き一票を投じてやってください。


皆様、本当にお願いします!!!!!!!!!

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1183736495/
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:22:37 ID:MPhj796s
>>1
素敵だな。的中かもな。名乗り出ろ。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:43:05 ID:h80Hthu7
>>1を選挙の神様と呼びたい。
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:46:28 ID:VsyywG+I
>>642
非自民政権の細川・羽田政権時に自民関係者から逮捕者って何人でたっけ?
661新しいスレに変わったよ。:2007/07/29(日) 02:29:45 ID:8invu4fB
小松のうどん屋マスターで今年40歳×1のしげる。
一穴主義者らしいピュアな感性で世の中を切って、切って、切りまくる。
特徴、網タイツ&ブルマニア・元ボクサー・エルちゃんLOVE・100円寿司大好き・なんちゃって死刑廃止論者。
最近のしげるは首相の公選制に興味津々。
そんなしげると首相の公選制&死刑について真面目に語るスレパート128。
しげるが目を覚ますその日まで死ぬほど微笑ましくグゥレイトに語って下さい。


こんなプロフィールを持つ【浜崎茂】は、29日(日曜日)に行われるの参議院選の石川県区の、☆優良で、有能・有力?な候補者☆です。

この、★浜崎しげる★は、日本で唯一本当に末端の国民や国全体、そして更には地球環境の事を真摯に考えている、誠実で裏の無い政治馬鹿野郎です。

こんな良い政治家候補は二度と出ることは無いと確信していますので、石川県の方は、挙って政治馬鹿の☆浜崎しげる★に、清き一票を投じてやってください。

皆様、本当にお願いします!!!!!!!!!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1185636324/l50
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:14:54 ID:7PZK7vld
>>1
党派性を抜きにしてあんたすごいわ。
今日は、ここで盛り上がっていこう。
みんな今日は1を祝してage進行でいこうじゃあないか。
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:55:56 ID:Sbeo46bg
果たして、何議席上積みできるかに焦点は移ってきたかな?
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:00:39 ID:tUoUZdme
20:00ピッタリに、安部退陣キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

を書き込むぞww
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:59:45 ID:Sbeo46bg
いやぁ、居直るよ。
666無党派さん:2007/07/29(日) 08:11:49 ID:aRtctpyE
退陣はしないと言ってるんだから結果に関わらず居座るだろ。
今の内閣はそういう連中だよ。
そもそもそんなに自民も減らさないのでは。
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:24:32 ID:1RgJQfUv
age
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:36:51 ID:sWf3O3Tw
普通に考えて、自民党、国民新党、新風しか選択肢はないはずだが、
わが国には頭の悪いやつが多いようだ。選挙権を制限するしかないな。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:39:19 ID:QsNnQkR6
>>>668
オマエのことだね。選挙権制限。やっぱファシストは言う事が違うね
うんこちんちん
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:44:20 ID:0M6I1TwB
まだ結果はわからんが
年金問題が大騒ぎになってない頃に予想が当たったら>>1はすげえ
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:14:49 ID:Rd1yLIl4
右派の方がマシな現実になってって事じゃないの?
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:23:26 ID:KoqT6n97
民主党がいなければ国民は今日を生きることはできない
選挙区
北海道民他────富山─民────岡山─民───
青森─民─────石川─民────広島─自民──
岩手─民─────福井─民────山口─民───
宮城─自民────静岡─自民───香川─民───
福島─自民────愛知─自民公──徳島─民───
秋田─民─────三重─民────高知─民───
山形─民─────岐阜─民他───愛媛─民───
茨木─自民────長野─自民───福岡─自民──
栃木─民─────大阪─自民公──佐賀─民───
群馬─国─────京都─自民───長崎─民───
埼玉─自民公───奈良─民────熊本─民───
東京─自民公民共─兵庫─自民───大分─民───
千葉─自民民───和歌山民────宮崎─民───
神奈川自民公───滋賀─民────鹿児島民───
山梨─民─────鳥取─民────沖縄─他───
新潟─自民────島根─国────
自:16 民:46 公:5 共:1 社:0 国:2 大:0 新:0 他:3 定数73
比例区
自:8 民:20 公:9 共:4 社:3 国:2 大:1 新:1      定数48
改選数
自:24 民:66 公:14 共:5 社:3 国:4 大:1 新:1 他:3 定数121
非改選
自:46 民:52 公:11 共:4 社:3 国:2 他:3
合計
自:70 民:118 公:25 共:9 社:6 国:6 大:1 新:1 他:3 定数242
国民よ!今日を生きるために救世主たる小沢一郎を総理にしたまえ!
小沢は古い人間を排除し古い世界を全て破壊し、新しい人間による新しい世界を構築し、新世界で国民を救う。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:09 ID:0KBf+mXb
あの国会議員を、覚えていますか
http://jp.youtube.com/watch?v=skLUObSLNHA
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:42:13 ID:YaXyvpUB
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

   新風が議席を確保すれば「山が動いた」と言われる
                
     山   ( ゚д゚)  風
       \/| y |\/

   山と風を合わせれば嵐になる
        ( ゚д゚) 山+風=嵐
        (\/\/

   今まで気付かなかっただろうが、諸君は嵐を呼ぶ漢なんだ
        ( ゚д゚)
        (| y |)
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:04:19 ID:6G3tbD15
60はすでに確定らしい
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:30:44 ID:JGdgFx51
うそつけ
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:11:04 ID:zxHd1dG2
今回民主はいける
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:32:27 ID:ppfvOi7M

そうなの?

とにかく、投票しました!

民主が自治労の影響下から離れ、左派排除もしくは、

憲法、防衛、外交でまとまったら、喜んで投票しますよ!

今の民主では、二大政党制は無理なので、

また僕は、自民か民主以外は無視してますので、

民主への批判票として選挙区、比例とも、自民を選びましたが、

民主有志の奮起も希望!
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:33:04 ID:KoqT6n97
これで決定だ!!!変更はない。救世主小沢一郎内閣総理大臣誕生の始まりだ!
選挙区
北海道民他────富山─民────岡山─民───
青森─民─────石川─民────広島─自民──
岩手─民─────福井─民────山口─民───
宮城─自民────静岡─自民───香川─民───
福島─自民────愛知─自民公──徳島─民───
秋田─民─────三重─民────高知─民───
山形─民─────岐阜─民他───愛媛─民───
茨城─自民────長野─自民───福岡─自民──
栃木─民─────大阪─自民公──佐賀─民───
群馬─国─────京都─自民───長崎─民───
埼玉─自民公───奈良─民────熊本─民───
東京─自民公民共─兵庫─自民───大分─民───
千葉─自民民───和歌山民────宮崎─民───
神奈川自民公───滋賀─民────鹿児島民───
山梨─民─────鳥取─民────沖縄─他───
新潟─自民────島根─国────
自:16 民:46 公:5 共:1 社:0 国:2 大:0 新:0 他:3 定数73
比例区
自:8 民:20 公:9 共:4 社:3 国:2 大:1 新:1      定数48
改選数
自:24 民:66 公:14 共:5 社:3 国:4 大:1 新:1 他:3 定数121
非改選
自:46 民:52 公:11 共:4 社:3 国:2 他:3
合計
自:70 民:118 公:25 共:9 社:6 国:6 大:1 新:1 他:3 定数242
国民よ!今日を生きるために救世主たる小沢一郎を総理にしたまえ!
小沢は古い人間を排除し古い世界を全て破壊し、新しい人間による新しい世界を構築し、新世界で国民を救う。
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:37:08 ID:RWej0L/D
民主はなぁ官公労が居なかったら入れたんだけどなぁ・・・
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:10 ID:jxvw+O4q
自民は嫌だけど民主もいまいちなので、新党日本にしました。
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:48:17 ID:cYjs1h/u
あと15分あります。
ぜひ投票に行ってください。
みんなで呼びかけよう。
貴重な1票を無駄にしてはいけない。
今の日本は、おかしい。与党を倒そう!
変えるきっかけとして、ぜひ1票を投じてください。
お願いします。
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:49:24 ID:tbL8sGNf
あたかも薔薇色の未来が待っているようないい加減な政策を並
べて国民を騙す売国・反日政党のどこがいいんだ! あ
わよくば特亜と結んで日本人を弾圧するための謀略をここ
ろみようとする輩ばかりじゃないか!しかし明日は予想を覆
すような結果が出るはずだ!それでこそ世界に冠たる美しい国日本だ!!
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:56:32 ID:zxHd1dG2
反日、愛国いう人は信用しない
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:59:21 ID:WOe7MrYM
古舘きたぁぁぁ...
686あらりゃ!:2007/07/29(日) 20:35:48 ID:jMVuuHvm
野党が超強いやん!さて安倍キャラバン解散でつぶしあいの寝耳に水の党の公明どうするんなら??
687無党派さん:2007/07/29(日) 20:47:22 ID:maQ4FAlW
>>1はネ申確定
688無党派さん:2007/07/29(日) 21:16:07 ID:FIFF50Cs
いや、>>1は読みが甘すぎた
689無党派さん:2007/07/29(日) 21:19:10 ID:63BT4sMK
>>1もまさか60議席に届かんとするところまで伸びるとは思ってなかったんだろうな。

しかし、夕方にかけて豪雨という状態で自民が大敗したというのも、
これはなかなか厳しい結果だね。
690無党派さん:2007/07/29(日) 22:05:36 ID:po89sAmI
スレタイの状況が確定した
691無党派さん:2007/07/29(日) 22:08:14 ID:eS4e/ETg
犬HK55にとどいた。
692無党派さん:2007/07/29(日) 22:11:05 ID:xpJ6eNrW
予言的中age
693無党派さん:2007/07/29(日) 22:11:47 ID:uaKwZ+N2
三ヶ月以上も前にこの結末を予言した>>1は神!!
694無党派さん:2007/07/29(日) 22:12:09 ID:SslvONaO
あー酒がうまい
695無党派さん:2007/07/29(日) 22:16:21 ID:aaC2OZUa
獲得議席は想定の範囲内だが
内容は大番狂わせ、特に公明惨敗
696無党派さん:2007/07/29(日) 22:18:48 ID:gWppYLMt
今回の民主の議席を仮に60だとすると、
衆議院に当てはめると
どれくらい?

単純に4倍だと思ってたが違うの?
697無党派さん:2007/07/29(日) 22:21:38 ID:u0ple6dY
良かった。良かった。安部ちゃんは早くやめてね。
698無党派さん:2007/07/29(日) 22:33:48 ID:aaC2OZUa
民主政権のためにKYな安倍ちゃん続投ヨロ
699無党派さん:2007/07/29(日) 22:35:42 ID:SslvONaO
公明が共産より少なくなればいいのに
700無党派さん:2007/07/29(日) 22:36:20 ID:5Ebq/2Ly
>>1は名乗り出るべき!
701無党派さん:2007/07/29(日) 22:36:21 ID:o2vm0KK4
一日中晴れてたらもっとひどかったのかな
702無党派さん:2007/07/29(日) 22:36:44 ID:HmVwQyI+
記念カキコ
703無党派さん:2007/07/29(日) 22:37:45 ID:vAmCb8Eo
>>1
おめでとう
NHKで民主55議席になったよ
704無党派さん:2007/07/29(日) 22:38:00 ID:Hzu7fZlV
>>1は福岡先生
705無党派さん:2007/07/29(日) 22:40:47 ID:qm7nQPt2
記念かきこ
706無党派さん:2007/07/30(月) 00:17:38 ID:GfFFr0Sd
とったじゃん
707無党派さん:2007/07/30(月) 00:22:53 ID:GfFFr0Sd
ほとんどの国民は自民なんかに投票しなかったじゃないか
708無党派さん:2007/07/30(月) 00:25:06 ID:CTMw8kdd
ホント酒がうまい!1本目は投票率が低くってお通夜だったが2本目は美酒
に!
709無党派さん:2007/07/30(月) 02:13:25 ID:eleUoOos
・新潟で民主2議席取れなかった
・北海道で女ムネオが当選できなかった
・大分が分裂選挙になって自民にとられた

これだけが残念だな。あとは満足。
710無党派さん:2007/07/30(月) 02:15:46 ID:hc5HNMUr
鹿児島も後一歩及ばなかったね。

今回とれなければ、民主は二度と鹿児島を取れそうもないな。
711無党派さん:2007/07/30(月) 02:17:16 ID:3Sk3n9a3
新潟は残念だったが、
東京で自民党の二世議員が
新潟柏崎の地震を「自民党だから救援できてる」
とか言ってたのは、さすがに眉をひそめたな・・
712無党派さん:2007/07/30(月) 02:17:40 ID:EC+a8Yjd
>>709
新潟・・・残念だが順当な結果。森>黒岩は意外だったが
北海道・・・上に同じく。
大分・・・吉良がバカとしかいいようがない。

しかし埼玉神奈川愛知のGJっぷりで良しとするw
713無党派さん:2007/07/30(月) 02:19:06 ID:3Sk3n9a3
もっとも民主党の方が地震関連の失言は続いたが、
田中まき子の人気は、もはや新潟では失速気味なんだろうな。
714無党派さん:2007/07/30(月) 02:29:20 ID:hc5HNMUr
>>713
真紀子が終盤森を応援したため、黒岩にあまり票が集まらなかったように思う。
急速に森が伸ばしてた。
票割りが効かないほどに森に入ったのは、真紀子人気以外にちょっと考えにくい。

あと、社民がまだ力を温存していて独自候補を出したことも、響いたな。
715無党派さん:2007/07/30(月) 02:39:41 ID:eleUoOos
無所属当選者はほとんど野党系だからホント民主大圧勝と言っていいだろう。
716無党派さん:2007/07/30(月) 02:40:39 ID:jc4c8qxR
完全な勝利だったね。
1人区で大勝、戦術と政策が見事に当たったという他無い。

色んな番組で閣僚の問題とか政治と金とか言われてるけど、そんな事は国民にとっちゃ
直接関係は無いどうでも良い事。
本当の争点だったのは年金と格差、そしてその点に対する安倍の認識の無さですよ。
特に個人的には格差の問題はかなり根強いと思ったね。
民主の政策の財源はともかくとして、消費税据置きの年金制度・農業や子育てに対する社会的なセーフティネット、こういう政策は間違いなく支持されてる。
低所得層にね。
小泉時代から続く構造改革・格差社会の歪、不満の叫びが今回爆発したと思うよ。
増税し、消費税を上げようという安倍のやり方は完全に否定された。
717無党派さん:2007/07/30(月) 02:42:46 ID:gXmKG1W/
このスレの自民信者の楽観ぶりが笑える。
718無党派さん:2007/07/30(月) 02:48:47 ID:jc4c8qxR
日テレで話してた雨宮って人と、そのまんま東も言ってたが庶民感覚なんだよ。
この人達は現場の声に一番近い事を言ってる。
今回民主のマニフェストが受け入れられたのはまさにそこ。
敵失云々は大敗の複合要因のついでに過ぎない。
根っこにあるのは低所得層生活者の助けを求める声でしょ。

田原とか岸井とか政治を食い物に煽るだけの馬鹿にはそういう話は全く理解できないし、しようともしない。
討論しててもそういう話は全く出て来なかった。結局あいつらも感覚が安倍と同じだよ。
多分自民がそういう認識を持たずに今総選挙やったら確実に負けるね。
719無党派さん:2007/07/30(月) 02:49:03 ID:7itSRB45

今回自民は民主ではなく国民に討たれたな。
民主はある意味何もしてない。(いや意図的にか)

小泉改革の揺り戻しの一番辛い時期に意味もなくミステイクを重ね
なおかつ小沢に小泉方式で焚き付けられてしまった。
720無党派さん:2007/07/30(月) 02:52:47 ID:XeZcKExx
>>1に嫉妬しちゃう
721無党派さん:2007/07/30(月) 02:54:54 ID:urDbiPLL
ウリナラマンセー
722無党派さん:2007/07/30(月) 03:00:05 ID:eleUoOos
今まで自民の鉄板だった田舎で自民が負けたのが嬉しいね。
小沢さんが懸命に「どうか今までのしがらみを断ち切って…」と
訴えたのが効いたのだろう。これで田舎のメンタリティーも随分
変わるんじゃないか?
723無党派さん:2007/07/30(月) 03:00:29 ID:7itSRB45

教育改革も憲法改正も経団連への弱腰も
すべて国ありき。どれもまず国家を意識した施策
サラブレット故にそういう思想を幼少より叩き込まれてきたのだろう。
美しい国は確かに自身の政治信条なのかもしれん。

だがそのしわ寄せを全て国民に寄せてしまった。(多分意図はしてなかろう
消えた年金で初めて国民の情念を目の当たりにしたんじゃないか?
だが時すでに遅し。
結論は


安倍はバランス感覚を欠いた救いようのないバカボン
724無党派さん:2007/07/30(月) 03:01:02 ID:UHqpVNBv
小沢がニコ動に動画を投下したのは驚きだったな。(それ自体効果は無かったと思うが)
あらゆる手段を尽くして勝ちを握ったのだろう。
725無党派さん:2007/07/30(月) 03:05:27 ID:7itSRB45
>723

田舎のしがらみを物理的にも精神的にもぶっ壊したのは小泉。
小泉こそ自民党の最大の癌だったのですよ。
726無党派さん:2007/07/30(月) 03:05:36 ID:RHW5m/D2
>>1sugeeee
記念かきこ
727無党派さん:2007/07/30(月) 03:05:56 ID:7itSRB45
アンカーミスった。
728無党派さん:2007/07/30(月) 03:14:09 ID:CvyjtoCP
比例20
トータル60



凄すぎるわ・・・


729無党派さん:2007/07/30(月) 03:20:20 ID:XeZcKExx
>>655も密かに二アピン
730無党派さん:2007/07/30(月) 03:30:58 ID:1uYeRMFL
さて、次は衆院選かぁ!
731無党派さん:2007/07/30(月) 03:33:31 ID:eleUoOos
NHKの速報でついに民主60に乗ったね。自民は37。あと一議席が未定。
民主圧勝だ。
732無党派さん:2007/07/30(月) 03:37:29 ID:2Q8b5FZQ
全議席が判明するまでの間、過去ログ読んでるが、このスレ面白すぎだwww
733無党派さん:2007/07/30(月) 03:43:30 ID:/Y2cCFx9
>>655ぐらいなら俺でも出来る
春の時点でこの状況を読み切った1は紙
734無党派さん:2007/07/30(月) 03:45:57 ID:lkerGCz/
オメデトサン
735無党派さん:2007/07/30(月) 03:47:47 ID:eleUoOos
小沢さんも松岡自殺前までは「野党合わせて過半数。民主は50議席」
って言ってたもんな。その後40台後半かも…とか弱気なことも言ってた。
小沢もここまでの大勝は予想できなかったのだろう。
736無党派さん:2007/07/30(月) 03:49:57 ID:LyjWaYPr
>>1
予言者降臨
737無党派さん:2007/07/30(月) 03:50:46 ID:7itSRB45
小沢の豪腕の最後の伝説、2大政党制の父とか言われるんだろうなぁ。
以前の社会党主導の反自民とはひと味もふた味も違う事は確か。
738無党派さん:2007/07/30(月) 03:52:42 ID:hc5HNMUr
民主の中堅・若手は、保守系とは言え今までと毛色の違うのが
だいぶいるからな。これが民主党のカラーになっていきそう。
739無党派さん:2007/07/30(月) 04:00:28 ID:jc4c8qxR
1年3ヶ月準備して、ちゃんと結果を出した辺りは流石だわな。
小泉に対抗できるのは野党ではやはり小沢しかいないだろう。
740無党派さん:2007/07/30(月) 05:14:26 ID:gmh4Nk28
>田原とか岸井とか政治を食い物に煽るだけの馬鹿にはそういう話は全く理解できないし、しようともしない。
>討論しててもそういう話は全く出て来なかった。結局あいつらも感覚が安倍と同じだよ。

馬鹿なテレビ局はそれさえも気づかずにぜんぜん頓珍漢な論議ばかり。
こんなやつらに翻弄される馬鹿はいないよ。いっぱしの論客気取りはあきれる。
741無党派さん:2007/07/30(月) 05:38:34 ID:XJn75CF/
1の先見の明に脱毛しますた。
742無党派さん:2007/07/30(月) 05:39:20 ID:sB74QN2w
民主比例の獲得票は菅や岡田が獲得した票数と大差ない。
社民や共産が衰退した票を多少取り込んだ程度。
これは二大政党政治をマスコミが煽った成果だな。

自民や公明の比例票も3年前と比べて驚くほど減ってはいない。
自民閣僚の相次ぐ失態と安倍の右翼性に嫌気の指した公明支持者が
選挙区で協力を拒んだのが与党の敗因のようだ。
今回選挙で小沢の貢献などこれっぽっちも無いと言っていいだろう。
10億円ハウスの小沢が党首でなければもっと民主党が勝っていた可能性が高い。
743無党派さん:2007/07/30(月) 05:42:58 ID:cJx+GB6V
コピペにマジレスするのもどうかと思うが。

今回の結果は1人区でオセロのようにひっくりかえったことが勝利の理由。
そしてそれは、小沢じゃないとできなかった。
菅も、岡田も、前原も、総得票数でなら今回の結果を上回ることができたとしても、
議席数で上回ることは不可能。
744無党派さん:2007/07/30(月) 05:47:59 ID:FTy685ZX
>>1
小沢さんですか?
745無党派さん:2007/07/30(月) 05:53:21 ID:jc4c8qxR
政治生命という退路を絶って戦った党首は小沢だけだったね。
安倍には出来ない芸当だった。
746無党派さん:2007/07/30(月) 06:05:54 ID:dHsloY7C
>>745
でも、生命そのものが燃え尽きそうじゃん、小沢。
開票速報になんで出演しないのか不思議に思ったが、
倒れてたんだってな。
747無党派さん:2007/07/30(月) 06:06:41 ID:ajKdZYlF
>>1
神確定
>>300
おめ
748無党派さん:2007/07/30(月) 06:11:38 ID:jc4c8qxR
>>746
車椅子でも良いから祝勝の場に出てきて欲しかったんだがな。
あの歳だと目眩とか心筋梗塞とか普通にあるからなぁ・・・・

万一これで燃え尽きて死んだりしたら伝説になりそうだが。
749無党派さん:2007/07/30(月) 06:16:10 ID:sB74QN2w
>>743
根拠のないイメージ論だな。3年前の比例得票数は
自民1680万票、公明862万票、民主2114万票。
http://www.soumu.go.jp/news/pdf/040711_3-03.pdf
今回は開票率99%時点で、
自民1650万票、公明772万票、民主2315万票程度。
自民票は民主に流れるどころかほとんど票を減らしていない。
減らしているのは主に公明、社民。それに投票率が2%伸びた分が
批判票として民主に流れたのが今回選挙の概要。
小沢が地方重視で自民票がオセロのように民主票に寝返った
という考えはなんら根拠のない小沢サイドの妄想に過ぎない。
750無党派さん:2007/07/30(月) 06:21:59 ID:EpCOuVgd
>>3
wwwwww
751無党派さん:2007/07/30(月) 06:27:31 ID:YarjVLSa
>>749
郵政選挙だって総得票は野党が上回ってたじゃん
負け惜しみ
小選挙区制を戦略的に選んだのも小沢だった
郵政選挙では裏目に出たけど
752無党派さん:2007/07/30(月) 06:29:30 ID:q9BRfOA7
>>1は誰なのだろう。
753無党派さん:2007/07/30(月) 06:32:20 ID:ukrzDlvb
>>93
象印賞を貴殿に進呈
754無党派さん:2007/07/30(月) 06:44:40 ID:sB74QN2w
>>751
負け惜しみ?
俺は事実を言っているだけだ。小沢戦略のおかげで自民票が民主票に
寝返ったなどという事実はない。今回の選挙は安倍の右翼性に嫌気の差した
公明支持者が選挙区で協力を拒否したのと、自民党の相次ぐ不祥事に怒った
無党派がいつもより多く民主党に投票したのが民主勝利の主な原因。

自民党は不祥事の事後処理と再発防止、それに党首をもう少し穏健な人間に
変える事だけで民主優位はあっという間にひっくり返るだろう。民主党が敵失に
頼っただけの勝利に酔って、今まで通り無責任批判と荒唐無稽マニフェスト
だけで済ませている限りは。
755無党派さん:2007/07/30(月) 06:47:35 ID:jGYKtDmh
連合
756無党派さん:2007/07/30(月) 06:49:31 ID:xZNx1d8R
象印賞あげ
757貧乏人:2007/07/30(月) 06:59:43 ID:UUuPWWzb
自:37 民:60 公: 9 共:3 社:2 国:2 大:0 新:1 野:6 与:1 定数121
758無党派さん:2007/07/30(月) 07:00:59 ID:nPDWTSab
小沢さんは今日は出てくるのかな?
疲れたんだろうな。
759無党派さん:2007/07/30(月) 10:07:03 ID:R+hjfaFG
産経新聞でさえ、こんな記事:

それにしても自民党の負け方は尋常ではなかった。
「わたしたちの年金をどこにやった」「役人や大都市の金持ちだけが優遇されている」という有権者のすさまじい怒りのエネルギーが与党候補をなぎ倒した。
760無党派さん:2007/07/30(月) 10:25:43 ID:+3X42ojg
長妻のおかげが8割、小沢が2割ぐらいだろう。
無党派がつかなかったら絶対勝てなかった
長妻のおかげで、政策にリアリティがでてきたのは大きかった
761また浮動票が騙された訳だが・・・:2007/07/30(月) 10:27:18 ID:aGbkVZKG

小泉劇場選挙で自民党大勝利、その後、郵政民営化だけだったか?

参議院は衆議院に対して総てで制度上劣っている。予算、条約の批准、立法、首班指名権も無い。
ただ唯一対等なのが、憲法改正発議権だけだ。
だから、今回の選挙は年金選挙でもなんでも無い。
憲法どうするか選挙だったのだ。

今回の選挙で参院改選組121議席の2/3は自民党と自民党の党外派閥である民主党が占めた。
何時でも憲法改悪発議が可能になった訳だ。
3年後に迫る憲法改悪可能状態スタートに備えて改悪阻止政党を自民民主の見せ掛けの対立劇の中で埋もれさせ、
国会議員の2/3以上を自民党と自民党のお仲間政党で占めるのが狙いだった訳だ。

自民党だらしないから一寸お灸をすえてやろうなどと民主党に入れた人も居るだろうが、
それは先刻承知の猿芝居だったのだよ。
お灸をすえるのなら、社民か共産に入れなきゃ意味無いだろ。
3年後の参院の改選前、憲法改悪発議直前にも一芝居あるから、しっかり騙されるんだぞw

それから自民党と民主党は消費税を値上げしたくてうずうずしている事も忘れていたろ。
これで消費税値上げに反対する勢力は国会には殆ど居なくなったぜw
762無党派さん:2007/07/30(月) 10:28:03 ID:hRhUwTCE
>>1
すげえええええええええええええええ
763無党派さん:2007/07/30(月) 10:36:14 ID:mzQcN5iZ
民主党の政策はどう見てもばら撒きだよ。
財政再建の予算を0にして、福祉予算に全部回しましたと言うのが民主党の政策。
2005年の民主党マニフェストには10兆円あった財政再建予算が2007年マニフェストでは0になってる。
その理由はばら撒き予算を大量追加したから。民主党政権なら大増税か財政破綻のどちらかしかありえない。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1184185102/16-18n
764無党派さん:2007/07/30(月) 10:47:34 ID:mIIdQ9Bj
60議席取ったらビリーズブートキャンプやるとか言ってた人いるね
765無党派さん:2007/07/30(月) 10:48:20 ID:05kp9f9b
>>763
お前らよりマシだろw
766無党派さん:2007/07/30(月) 10:52:41 ID:mzQcN5iZ
民主党案では財政再建の予算は0円。
つまりイコール財政破綻。
基礎的財政収支黒字化とか言って予算0円とは驚いたw

自民党はこの案通り順調に財政再建を進めている。
http://www.jimin.jp/jimin/seisaku/2006/pdf/seisaku-022.pdf
上げ潮政策で3%成長達成なら消費税増税0の可能性も出てきた。
767無党派さん:2007/07/30(月) 11:01:34 ID:DvRFWD1B
俺はミンス支持だが、憲法改正は当たり前と思ってる。
そろそろ、政界大編成しないと駄目だ。
768無党派さん:2007/07/30(月) 11:04:31 ID:+gDkr2Ng
>>767
自民党にいけよw
769無党派さん:2007/07/30(月) 11:05:37 ID:vHNxxeeD
民主がまだ誰か不祥事起こして、また自民党に戻るじゃないの
レンホーの高ビーな物言いなんとかしてくれ!
770無党派さん:2007/07/30(月) 11:24:35 ID:KX09hPih
民主党の政策力,マニフェスト,勝利会見の無い小沢党首の体力

どれをとっても勝ったと言えるのだろうか?

ピッチャー安倍のフォアボール、死球、暴投、野手エラーで慌てるあまりボールは蹴飛ばすし

民主党の攻撃は外野フライとバントが成功しただけ。

771無党派さん:2007/07/30(月) 11:28:11 ID:KX09hPih
政治家同士の本当の果し合いは何時になったら行なわれるの?
772無党派さん:2007/07/30(月) 11:33:01 ID:bWtqdG32
>>770
会見をしないのは小沢の戦略
773無党派さん:2007/07/30(月) 12:28:52 ID:EufdQk5Q
>>772
ある意味ヤン・ウェンリーみたいで面白い
774無党派さん:2007/07/30(月) 13:43:32 ID:WuZzdbeo
>>773
いや、1こそヤン・ウェンリーだろ。
775無党派さん:2007/07/30(月) 14:31:39 ID:Pjcq0uOx
ところでだが、憲法改正が争点になる次の選挙のために9条を守る力を今から結集しないとならないでしょ。
776無党派さん:2007/07/30(月) 14:38:29 ID:95cfHp4+
>>1が、神だって? ( ´,_ゝ`)プッ

民主55以上で、60はいい線だったが、自民45以下って・・・
37議席しか取れなかったのに、差が大きすぎだろ。
この程度の予測は、誰でも出来る。
せめて、40を割るって予測なら神認定だったけどな。
777無党派さん:2007/07/30(月) 14:41:18 ID:jc4c8qxR
>>754
現実が見えていないね。
小泉安倍構造改革で痛めつけられた地方の組織票は全部小沢に流れたよ。

>>761
ここで消費税上げるなんて言い出したら国民にしっぺ返しを受けるだろう。
それを防ぐ為なら社民共産にでも入れるというのが今の国民感情。
778無党派さん:2007/07/30(月) 15:20:01 ID:9TLXTFvi
はぁー。格差なんて広がってないっていうデータあるのに。
小沢が叩きどころないから格差が広がった感を助長しただけなのに。
いいことばっかりいっておいて具体的政策もうちだせない野党に日本をまかせろと?
公費で韓国の反日デモに参加してる糞が当選したり、日本人は政治に関心がなさすぎる。
偽善者にだまされず、投票することが日本国民の改善の余地。
この不況の世の中で税金もあげず、今の国債が積りまくった日本を野党が改善できるのか見ものですね。
はぁー、また韓中にいいなりになる政府になっていくのか。 日本終了。
779無党派さん:2007/07/30(月) 15:23:34 ID:JaMA7fSh
>>778
の様なKYが自民の支持層だとすると、こりゃ衆院選でもいけるんじゃねーか?
780無党派さん:2007/07/30(月) 15:25:06 ID:D+UICQ8a
>>776

>>93
781無党派さん:2007/07/30(月) 15:27:15 ID:D+UICQ8a
とくに213が笑える。岡山県民として。
782無党派さん:2007/07/30(月) 15:28:02 ID:1zGIgyeQ
俺は自民支持だけど今回は民主が勝ってよかったと思ってる
民主に負けたのは悔しいけど、自民だけに政治力が集中するのはもっとヤバイ
今の首相が首相だけに何やらかすか分かったもんじゃない
自民党は好きだが安倍は気に入らん
早くやめろ
783無党派さん:2007/07/30(月) 15:28:54 ID:gAHzyKLS
話は変わるが、いつから高速道路はただになるのかね。
選挙終わったんだし、具体的な話を聞かせてもらいたいですね。
ただになれば日本本土の南端から北端までガソリン代だけでお安く旅行ができるようになりますね。
期待しております菅さん。早期に実現してくださいね。応援いたします。来年のお盆までには実現してね。
がんばれ民主党。
784無党派さん:2007/07/30(月) 15:30:02 ID:F12ZAXZ/
でもさ…衆院選で民主が勝っても小沢に内閣総理大臣をやらせたくないんだ
よなぁ。。。

首が挿げ変わっただけだもん。同じ穴の貉だし。。。
今のうちに首相候補決めといてよ。今度は民主に入れるからさ。
785無党派さん:2007/07/30(月) 15:41:41 ID:9TLXTFvi
>>779
マスコミに操作されて新聞もみない君に言われたくないね。
786無党派さん:2007/07/30(月) 15:53:24 ID:CdjQM/48
>>784
やんねーだろ小沢
787無党派さん:2007/07/30(月) 16:05:01 ID:a2lPixP1
>>政権与党は、まだだだっこみたいに開き直ってる安倍ちゃん側ですが。
788無党派さん:2007/07/30(月) 17:46:38 ID:peJWtq4I
やればできるやないかい!
789無党派さん:2007/07/30(月) 19:36:29 ID:Ik/mXpxh
>>1が降臨しないかな
790無党派さん:2007/07/30(月) 19:55:35 ID:eleUoOos
自民37,民主60だけど無所属のうち自民系は1人、民主系は5人。
ホント民主は大圧勝だね。小沢さんすごすぎ。
791無党派さん:2007/07/30(月) 19:56:57 ID:qL5nUF95
>>1 \(^O^)/
792無党派さん:2007/07/30(月) 19:58:30 ID:Y4ERs2ZW
789さん、わたしですが?
793無党派さん:2007/07/30(月) 20:18:34 ID:ZV0oCAb7
785 :無党派さん:2007/07/30(月) 15:41:41 ID:9TLXTFvi
>>779
マスコミに操作されて新聞もみない君に言われたくないね。

↑新聞はマスコミでしょうか?
794無党派さん:2007/07/30(月) 20:24:03 ID:9K1EJytY
>>778
そうか、生活実感がそうだぞ。
自分の感覚で判断するからね
それと、感覚的には安倍は危ないと感じるよ
今回の選挙結果で居座るような奴のどこを信用しろと。
795無党派さん:2007/07/30(月) 20:34:00 ID:1CkabQ0/
1は凄いね
民主信者の俺でもこのスレたった時無理だと思った。
796無党派さん:2007/07/30(月) 21:04:21 ID:C8UbWIdA
1凄いよ。

この時期は自民過半数割れすらムリだと思ってた。


1よ。次期衆議院議員選挙もズバリ頼む。
797無党派さん:2007/07/30(月) 21:04:46 ID:HxK9qWhH
虎退治のキャッチフレーズはよかったなw
798無党派さん:2007/07/30(月) 22:14:58 ID:+pUPigkl
>>766
海部政権の時も、細川政権の時も、小渕政権の時も、
政権に絶大な影響力を持ちながら、まともな改革何一つやってこなかった癖に
口だけは一人前の小沢一郎。そんなに無駄を省くだけで何十兆も財源が簡単に出てくるなら
何で自分が政権に影響力持ってる時にやらなかったんだ?
お前は、本当に口だけのカス政治家だな!
799無党派さん:2007/07/30(月) 22:57:10 ID:rBXUw31k
>>1
賞賛に値する
>>3
嘲笑に値する
800無党派さん:2007/07/31(火) 00:53:23 ID:6jLz5znv
>>754
地方での公明票は、大勢をかえるほどの影響力はないよ。
一人区では、自民支持者の寝返りが響いたと考えるのが妥当。

その戦略を描いたのは、他ならぬ小沢だった。
この点に関しては、小沢の戦略がちだよ。
あなたの言う要素も、民主の大勝利に大きく貢献はしたが、
一人区を制したのは小沢の戦略によるところが大きい。

もっとも、これが効を奏したのはあくまで安倍が転んでくれた
からであって、5月頃まではこの結果を出せるほどの展望は
なかったがね。
801無党派さん:2007/07/31(火) 00:55:45 ID:6jLz5znv
>>1
四月の段階で言わないとダメ。(w
802無党派さん:2007/07/31(火) 10:53:02 ID:na8YHPav
縁起スレだと思っておったら。。。
803無党派さん:2007/07/31(火) 17:29:41 ID:kMfnI144
>>1
は、実は未来人。
804無党派さん:2007/07/31(火) 17:39:03 ID:v5yvqs/U
>>798
野党になっても汚職疑惑まみれの小沢一郎。

平成15年9月9日
 東北地方でまたまたゼネコン汚職が進行。民主党と“合流”した自由党のカネ作りか。
岩手県の県立病院新築に小沢一郎の影。大手ゼネコン「K」、「O」が、東北建設業協会に反発し、
告発の準備。
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0309/030909-2.html
805無党派さん:2007/07/31(火) 19:04:04 ID:8ucQX62Q
小沢さんを支持します

小沢さんすごいです
806無党派さん:2007/07/31(火) 21:06:03 ID:8knyngsU
ハマコーですら小沢はスゲェって言ってたな。
一瞬耳を疑ったぞ。

まぁ愛チャンが参院に行ったから、息子の選挙が楽になったってのがあるんだろうけどな。
807無党派さん:2007/07/31(火) 23:52:49 ID:uLbyNvrz

首相は『私か小沢さんかの選択だ』と自ら訴えた。

この発言はなんだったのか?

今後、「安倍首相の決意」なるものを聞いても国民は信じられないだろう。 

首相自ら政権選択を迫ってしまったので、道は一つしかない。

決断するしかないだろう。

808無党派さん:2007/08/01(水) 05:38:10 ID:RaLSCj4i
>>807
二つあるんじゃない?
総選挙か総辞職か
809無党派さん:2007/08/01(水) 05:40:42 ID:36N52EJh
>>808
日本語でおk
810無党派さん:2007/08/02(木) 07:50:30 ID:Qml+8VG9
>>809
総選挙→王道
総辞職→バックレ
811無党派さん:2007/08/15(水) 04:19:35 ID:FYwABCgY
神スレあげ
812無党派さん:2007/08/15(水) 04:32:08 ID:eUAWIfdD
>>1
民主=旧自民党w
813無党派さん:2007/08/15(水) 06:14:40 ID:2g8GwvHJ
>>812
自民信者w
814無党派さん:2007/08/15(水) 06:50:23 ID:jGalF1da
>>1  4月での予言が、ほぼ的中スゴイ
815無党派さん:2007/08/15(水) 19:51:10 ID:iYXFEDup
>>804
小沢は散々週刊誌等に悪事を暴かれているけど、
名誉既存裁判で勝った事はないだろ?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1145805791/294

これも全部事実なんだろうね。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n

816無党派さん:2007/08/15(水) 20:54:49 ID:QnWWraHG
>>1は小沢さんか菅さん
817無党派さん:2007/08/15(水) 22:26:07 ID:cVkgmIK/
>>812
新自民党 = 清和党、しかも創価学会の支援付き
818無党派さん:2007/08/25(土) 23:16:26 ID:HM84sXP/
>>1は今考えると神
819無党派さん
>>1は、2010年の夏の参院選を予想したものだったりしてw