★民主党:党内政局総合スレッド92★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1<丶`∀´>
民主党、結党以来の基本政策の”外国人参政権”を実現する為にがんばろう!



<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

永住外国人の地方選挙権 民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/01_03.html

民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援★4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159024089/

民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/



・原則的にsage進行で。ageたい人は↓へ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126452773/l50

前スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1164260327/
民主党web-site
http://www.dpj.or.jp/
2無党派さん:2006/12/01(金) 14:43:22 ID:DPK1wBo+
民主党関連スレ

【北・核実験】民主党、核実験の周辺事態認定に反対「中露もやっている」★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161083564/
【ミサイル】「話し合いで解決を」民主・小沢氏、経済制裁に慎重姿勢★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152152707/
【民主党】小さな事で大きな損をしないようにと言っている…小沢代表、金融制裁強化で北朝鮮を追い込むべきでないと表明
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161954810/
【民主党】小沢代表「北朝鮮は日本攻撃せず」part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1158417741/
民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/
民主党 小沢一郎 外国人参政権に賛成★2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1158444495/
在日帰化議員 民主党白真勲 外国人参政権獲得を
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1143197795/
民主党鳩山 民主党政権で外国人参政権実現5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1158968797/
民主党、前原誠司「外国人参政権付与に賛成」★3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159205076/
民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援★4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159024089/
民主党「国家主権は要らない」「アジアのために」2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124844769/
民主党 日本の国家主権の移譲や主権の共有★3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159841307/
★民主党若手議員の1000万人移民受け入れ構想★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1162847187/
"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/
外国人でも党員OK!民主党、公明党、社民党part5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1156924027/
3無党派さん:2006/12/01(金) 14:43:54 ID:DPK1wBo+
民主党関連スレ、その2

【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持−「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」 ★4 new!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491/
【民主党】鳩山氏「首相が選挙後に靖国参拝をすると、中国・韓国は裏切られることに… 教育基本法改正に強く反対」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160229805/
民主羽田孜「何回わびても限界ない」靖国参拝批判3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127279784/
菅直人 南京大虐殺記念館で首相の靖国参拝非難★2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159024492/
民主党鳩山 靖国・教科書は日本が清算 韓国で講演4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1157031023/
民主党 鳩山幹事長 中国は脅威でない4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1158266195/
民主党 かとう尚彦「韓国を国連常任理事国に!」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1137733953/
【民主党】公式HPリンクに部落解放同盟中央本部★3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160678185/
【国内/ZAKZAK】民主党副代表の赤松議員、違法献金…在日系企業か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146039745/
従軍慰安婦法案: 民主、共産、社民がまた共同提出4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1132197553/
北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1132365397/
民主党 沖縄に外国人3千万人定住させ一国二制度を4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159074172/
日教組は民主党の支持団体★3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1162846970/
民主党、愛国心に代わる言葉をあの”日教組”に相談
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117196277/
4無党派さん:2006/12/01(金) 14:47:56 ID:V9wfcNc7
ここを使うのかどうかわからないけど、とりあえずまともな>>1貼っておきますね。

・原則的にsage進行で。ageたい人は↓へ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126452773/l50

・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政策や、政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・このスレは民主党と与党の優劣を論ずるスレでもありません。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民主党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・コピペはスルー
・AA荒らしもスルー
・とりあえずムカついたらスルーしましょう
前スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1164260327/
民主党web-site
http://www.dpj.or.jp/
5無党派さん:2006/12/01(金) 14:59:46 ID:UBrTXR0y
乙カレー
6無党派さん:2006/12/01(金) 15:00:07 ID:DPK1wBo+
ここでいいよ
7無党派さん:2006/12/01(金) 15:24:41 ID:w9ssQuCB
ここは>>1みたいな奴用の隔離スレにしよう
俺はスレ今立てられないので誰か新規に立ててください。
8無党派さん:2006/12/01(金) 15:49:16 ID:DPK1wBo+
重複すると混乱するからここでいいよ
9無党派さん:2006/12/01(金) 15:49:48 ID:qvR5Usps
>>7
乱立させんな
10無党派さん:2006/12/01(金) 15:51:56 ID:qsJn6wxs
11無党派さん:2006/12/01(金) 16:10:58 ID:HqtCVewU
本スレはテンプレがしっかりしている↓の方みたいだね

★民主党:党内政局総合スレッド92★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1164955875/
12無党派さん:2006/12/01(金) 16:11:35 ID:tptSlXS4
>>1
乙です。
13無党派さん:2006/12/01(金) 16:17:29 ID:UBrTXR0y
>>11
どうせ向こうにもアンチが張り付くんだから、こっちでやろうや。
14無党派さん:2006/12/01(金) 16:37:45 ID:gVOBRtsN
保守派の民主支持者がアンチと呼ばれないような政党になって欲しいよなorz
15無党派さん:2006/12/01(金) 16:41:18 ID:GZPFmFD2
>>13
さんせい
16無党派さん:2006/12/01(金) 16:56:10 ID:V9wfcNc7
>14
民主党の政策に反対の人がいても支持の人がいてもいいんだけど、
アンチとか信者の書き込みが多すぎて政局の話ができないのがorz

内部で議論があるのは悪いことではないけど
(それでこそ「民主」党)
どうもそうじゃない状況だなあというか。
17無党派さん:2006/12/01(金) 17:02:22 ID:s9+aTcZF
右派と左派でスレを分ければいいさwww
18無党派さん:2006/12/01(金) 17:04:31 ID:uBEFqnIe
>>14
社会党出身の奴を次々と合流させてるのを見ても不可能だろう

>>17
党も支持者もバラバラかw
19無党派さん:2006/12/01(金) 17:05:49 ID:9LM+5E81
>>17
天才現る



後に民主党にも採用された・・・・
20無党派さん:2006/12/01(金) 17:32:36 ID:eBT8kXrp
ついでに民主も2つに分裂させちゃえよ。
21無党派さん:2006/12/01(金) 18:32:29 ID:2Rg05IJP
>>20
うむ、与党も二つに切って連立解消しよう。

政策も思想も全く違うしねw
22無党派さん:2006/12/01(金) 18:40:32 ID:W9UA9Bgy
>>13

自民党がさっぱりだから、民主党に八つ当たりするしかないんだよね
23無党派さん:2006/12/01(金) 19:24:21 ID:HqtCVewU
>>13
サポーターまでこれだもの、何がアンチで何がシンパか・・・・

やっぱり頼りない? 民主サポーターが鋭い指摘

政権交代のため、民主党は何を強化すべきか−。こんなアンケートを党のサポーターにしたところ、
「政権政党としての安心感」(46.7%)や「党の結束」(46.3%)といった回答(複数選択)が高率を占めたことが1日、
分かった。身内からも「頼りなさ」を指摘されるという、なんとも寂しい結果だが、
鳩山由紀夫幹事長は小沢一郎代表を「日本のオヤジ」とたとえ、頼れる政党への脱皮をアピールしている。

民主党のサポーターは、年会費6000円の党員より安い同2000円で代表選への投票権を行使できる。
24万人のサポーターにアンケートを実施し、約35000人が回答した。

「力を入れて取り組むべき政策は」との設問には、「年金・医療」が80.1%でトップ。
党内の意見が割れがちな「外交・安全保障」は21.2%。参院選の争点とすべきものも
「年金・医療」(38.4%)と「税のむだ遣い」(30.8%)が上位を占めた。

鳩山氏は「わが党の戦うべきテーマが見えてきた」としているが、悲願の政権交代への課題として挙げられたのは「頼りなさ」の克服。
鳩山氏も「かつて言われたバラバラ感を払拭(ふっしょく)することが何より大事。
ある意味で、小沢氏が『日本のオヤジ』のようなイメージで、安心感を(国民に)与えることが肝要だ」としている。(2006/12/01 17:51)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/061201/skk061201005.htm
24無党派さん:2006/12/01(金) 19:28:54 ID:HqtCVewU
それにしても、「日本のオヤジ」路線ってアホとしか

小渕や森で自民党が失敗した路線を追いかけてどうする
25無党派さん:2006/12/01(金) 19:34:32 ID:9LM+5E81
>>24
自民「今お前が立っている場所は、我々が八年前に通過した道だ」

こうですか? 分かりません!
26無党派さん:2006/12/01(金) 19:39:46 ID:bV3TAecg
>>24

小渕や森を日本の親父とは例えなかったろ。
密室の総理と森は言われたが
27無党派さん:2006/12/01(金) 20:26:27 ID:M0AYR568
143 :でも、もうすぐ :2006/12/01(金) 15:27:10 ID:GowIvVdC
マスコミのウソがばらされる・・・かもね
http://biz.yahoo.co.jp/column/company/ead/celebrated/person5/column_person5.html

 こうしたいくつかのポイントを読者の方々がじっくりと考えている間にも事態は進行し、
やがて(実は仕組まれている)ひょんな出来事から「事の実態」が徐々に明らかになって
くることであろう。すると、「今年の春から、『北朝鮮が偽米ドルづくりの犯人だ』と
ブッシュ政権と一緒になって騒いできた日本のメディア、そしてその中でそうした持論を
展開してきた有名ジャーナリスト氏とは一体何者なのか」という疑問を持たざるを得なく
なってくるはずだ。

――「構造改革」を叫ぶ論陣、そしてその背後にいる米国が、唯一温存してきた「構造」が
日本のメディアなのである。しかし、北朝鮮をめぐりまもなく生じるであろう「事態の急変」に
よって、その中でたくみに泳いできたはずのメディア人たちの化けの皮がはがされる可能性がある。
正にこれこそ、ヘーゲルの歴史哲学でいう「理性の狡知」にほかならない。

植草氏の無実が証明されたとき、マスコミはいったいどう弁明するつもりだろう?
28無党派さん:2006/12/01(金) 20:30:39 ID:v2ROzxfr
>>27
植草の無実は100%ありえないから、安心していい。
奴は刑務所行きだよ。
29無党派さん:2006/12/01(金) 21:21:18 ID:NoYosf9t
>>27
ぶっちゃけ一定期間内に無実が証明されない場合の
ペナルティの方を明記してもらいたいんだが
30無党派さん:2006/12/02(土) 06:56:10 ID:a2I+WJho
民主党のサポーターが最後に代表選に参加したのっていつ?
もうずいぶん長いこと参加してないような気がするんだけど。
金払ってんのにサポーターは文句言わないのかね。
31無党派さん:2006/12/02(土) 11:45:54 ID:DGPDuEvy
文句言いたかったら党員になってるだろ。
32無党派さん:2006/12/02(土) 11:55:39 ID:O3WMaBAm
党員になったからって別にメリットがあるわけでもないし。
33無党派さん:2006/12/02(土) 15:04:33 ID:HKcjlDyu
民主は社民、共産勢力ともっと共闘してかつての革新勢力として
打倒自民のとりまとめをすべきだ。民主・社民・共産の将来的合流も
視野に入れて。共通理念は「平和」「護憲」「なくせ格差社会」
「日米安保廃棄」。
34無党派さん:2006/12/02(土) 15:09:59 ID:/+RuBpcL
>>33
これは本気で言ってるのかジョークのつもりなのか判然としないな。
35無党派さん:2006/12/02(土) 15:10:39 ID:Dct8XxWj
>>33
同感だ。
36無党派さん:2006/12/02(土) 15:21:24 ID:Q1xco0dY
>>30
2000年以降、民主党は菅⇒鳩⇒菅⇒岡田⇒前原⇒小沢と
1年置きにトップが交代してるけど、サポーター参加の
代表戦は鳩一回だけだな。
で、党員参加の代表戦で当選した鳩は3ヶ月でクビ。

「民主党に民主無し」
37無党派さん:2006/12/02(土) 15:21:57 ID:HKcjlDyu
国民にとって対立軸が明確に見えていい。
38無党派さん:2006/12/02(土) 15:24:25 ID:DGPDuEvy
明日の政治報道番組
報道2001  7:30〜8:50
@造反組復党 ー島村元農相、河野太郎、小野次郎、佐藤ゆかり
A税制改革   ー尾身蔵相、西部萬

サン・プロ  10:00〜11:50
@造反組復党 ー森元総理
Aいじめ・自殺ー寺脇、義家、藤原、

39無党派さん:2006/12/02(土) 16:51:11 ID:n0/QOfMq
>>37
いい加減、対立軸路線では反自民層の支持は得られないことを認めなさい
是々非々で現実的に実績を積み重ねる努力をすれば、自民支持を離れた層
支持政党無しの反自民層の支持を得られる
くだらない対立軸路線に終始し太結果、
非現実敵な安保で崩壊した社会党の二の舞になるのはバカのすることです。

野党第一党として、消極的民主党支持を得るよりも、積極的民主党支持を得る方法を取る事が
民主党の責任であり、義務であり、国民の利益です
40無党派さん:2006/12/02(土) 18:12:44 ID:AOQ8fIPu
>>39
議員も支持者もその社会党系が多いのだから、
ぶっちゃけ無理なんじゃない?
党首からして、決戦と位置づけた沖縄で負けても
方針を変える気はないようだし。
41無党派さん:2006/12/02(土) 18:47:15 ID:DGPDuEvy
沖縄の敗戦は自由連合が中間ポジションから自民支持に寝返ったのが大きいが
福島の結果を見る限りは保守票の切り崩しが勝利の条件のような。
奈良は候補を立てられなかったが宮崎では頑張って欲しい。
42無党派さん:2006/12/02(土) 18:50:59 ID:HKcjlDyu
護憲・平和・格差是正・安保廃棄こそ、民主の党是とすべき。
中途半端な党員がいるからよくわからないと思われる。こうすれば
反自民も糾合できるし社民・共産ともより緊密な共同戦線が張れる。
さらに一歩進めて社民の非武装中立論にも理解示すべきだ。
43無党派さん:2006/12/02(土) 19:01:06 ID:n0/QOfMq
>>42
まさかとは思うけど、社民党支持者じゃないなら、社民党支持しなさい。
44無党派さん:2006/12/02(土) 19:03:46 ID:AuVuAQNy
>>41
福島の保守切り崩し奏効は自公側にイレギュラーな敵失
=左派的等々と受け止められた森雅子の擁立があり向こうから零れてきたこと
あっての勝利だから基本戦略にすればどこでも勝てるという話には無理があると思われ。
勿論考慮すべき問題ではあるが、福島のように利権政治継承が強いのでは
野党としてそれでいいのかとの感を禁じえない。
45無党派さん:2006/12/02(土) 21:18:18 ID:DGPDuEvy
>>44
しかし共産や社民から票をぶんどってくるより、
直接自民から票を奪った方が2倍の効果があるのは明らか。
前者はコップの中の争いでしかなく、しかも民主票が共産参加で低減。
46無党派さん:2006/12/02(土) 21:59:37 ID:HKcjlDyu
いや民主は左傾化したほうが票は増える。構造改革は自民のほうが
民主より先に言ってる。ここは格差是正と護憲・平和で社民共産の
支持者からの票を奪ったほうが増える。左傾化賛成。
47無党派さん:2006/12/02(土) 22:01:18 ID:n0/QOfMq
>>46
だから、君は素直に社民党を支持してなさい
48無党派さん:2006/12/02(土) 22:11:16 ID:xJVwJbf0
>>46

左傾化というのは、すでに掘りつくされた金山で金を掘ろうというのと
同じ。社共も票を奪われるとなると党の存続に関わるので同士討ちになり、
票の共食いになって共倒れになるだけ。比例区だからなおさら痛い
49無党派さん:2006/12/02(土) 22:12:48 ID:V1mAEGmu
>>46
同感。
それしか政権交代の手はない。
50無党派さん:2006/12/02(土) 22:16:50 ID:n0/QOfMq
>>49
それって、そのまんま社民党だから、支持政党を社民党にしなさい
51無党派さん:2006/12/02(土) 22:29:47 ID:AqkRosKj
安倍晋三が死んだら美しい国になるのに
52無党派さん:2006/12/02(土) 22:34:59 ID:TKJzzUy7
左派の支持者はこれから先、減ることはあっても増えることはないのだから、そんなのに期待しても仕方がないだろう
53無党派さん:2006/12/02(土) 22:59:49 ID:+TYlpePC
>48>>50>>52
自民にもいるんだよ
居もしない「保守層」なるのもに過大な幻想を抱いてるのが
彼らのいう「保守層」=バカウヨなんだが
小泉効果で得た票より、離れた保守(バカウヨ)が多いとか、力説してるわけ
そんなやつは、1%いるかどうか
もうね、アホ(略)

ウヨでもサヨでもない、普通の票をいくら取るかが大事だっての
54無党派さん:2006/12/02(土) 23:07:19 ID:y3ocFuuh
小泉効果で得た票なんて、風しだいで、民主にも入れる風見鶏。
そんなの取り込んでもなんの意味もない、
それを取り込むために、固い保守層を逃がしたら、それこそ馬鹿だ。
どっちが数多いと思っているんだか・・・

これだから小泉信者は痛い。
55無党派さん:2006/12/02(土) 23:09:23 ID:ANeRkDOS
自民党支持層で一番多いのはトップが誰であろうと自民を支持する保守層だよ。
現状追認層とか現実重視層いってもいいかな。
それが崩れてきているからやばいという話だしな。
56無党派さん:2006/12/02(土) 23:21:47 ID:xlAvGlNc
>>38
民主党も防衛庁省昇格法案で造反者出したのにな

一年以上も前の造反組騒動に話題かっさらわれるとはなさけない
57無党派さん:2006/12/02(土) 23:30:14 ID:y3ocFuuh
つーか、復党問題って、ある意味防衛省問題の目くらましでしょ。
国防族やタカ派の議員が、何十年と待ち望んだもの。
復党で話題作っている間に、こっそり法案通してしまえって感じか。
58無党派さん:2006/12/03(日) 00:23:58 ID:bwVlzVEe
>>57
国民が反対しているならともかく、
目くらましをする意味がないだろう。
自民的には復党のダメージの方が大きい。
防衛省に反対しているのは一部のサヨだけ。
59無党派さん:2006/12/03(日) 00:37:18 ID:Y3Nu/Lxi
防衛庁省昇格法案で造反者を出しても、大した話題にもならない民主党がちょっとかわいそう。
造反組騒動でメディアに取り上げられる自民党が密かに羨ましかったりして、、、
60無党派さん:2006/12/03(日) 00:41:17 ID:eMQf6+A4
>>59
そのうち、造反ではなく欠席ですませられた小沢氏の統率力は素晴らしい。
61無党派さん:2006/12/03(日) 00:41:54 ID:eMQf6+A4
ゴメ…日本語が
62無党派さん:2006/12/03(日) 00:48:34 ID:LXbnxwup
>>58
報棄ての世論調査を信じるなら、七割が省への改変に反対しているらしい、。
俺には信じられんのだが。
63無党派さん:2006/12/03(日) 00:53:30 ID:bwVlzVEe
>>62
>報棄ての世論調査
この時点で実際に使われた質問内容、結果を疑わないと・・・。
女系天皇の騒動だって、「女性」天皇賛成と「男系」天皇維持で
比較してたんだぞ。あそこは都合の良いミスリードを平気でやる。
64無党派さん:2006/12/03(日) 01:03:11 ID:LXbnxwup
軍国主義への回帰を意味する、防衛省への昇格問題をどう思いますか?
とか聞いているのかな。。。
65無党派さん:2006/12/03(日) 01:17:56 ID:ffU3zAf/
>>62
テレ朝はTBS並に恐ろしい放送局だよ
MXで石原都知事の定例記者会見(生中継)みてたけど
テレ朝の翌日の放送の流し方はまったく別物になっていた
切り貼りして、意図的に批判展開を正当化(生の印象とテレ朝の印象真逆)。
批判するのに不都合な部分は一切使わないという、徹底した編集だった。
63の言ってる事は真実。ミスリード平気でやる
66無党派さん:2006/12/03(日) 01:31:56 ID:LXbnxwup
報棄ての酷さはわかっているけど、復党のときのネガティブキャンペーンは凄かったし。
安倍に献金した企業がつかまったくらいで、ある程度特集くんで報道するわりに、
社の不祥事は終わりに一言だけで、
知事の不祥事も、自民と関係ないところまで、政府の責任みたいに印象操作してたし、
あの知事が民主の現職議員の親族とか一切報道しないとか。
そういうのは全てわかっているけど。

一応ああいう調査くらいは、全うに調べているんじゃないかな。
いやそうだと思いたい。
でないと支持率とかもさっぱり信じられんじゃないか。
67無党派さん:2006/12/03(日) 01:33:37 ID:npHpTEsM
>>65
石原はゴミだ、かばう奴もほとんどいなくなった
閣下、閣下言ってたバカウヨも多数離れた
68民主党員:2006/12/03(日) 01:52:21 ID:ebEHP8tx
とにかく朝日と小沢の癒着が問題なんだろ。
共産思想(本来)の小沢を好む人間が上層部に居るようだな。

民主中道(野田、松原・前原)は、共産思想の小沢をどう扱うつもりだろ?
69民主党員:2006/12/03(日) 01:54:27 ID:ebEHP8tx
おいおい、民主党議員が「麻薬逮捕」されたってマジ?

民主党議員が麻薬で逮捕・・・マジ?
70無党派さん:2006/12/03(日) 01:56:14 ID:BYSrNFRE
>>69
通報しますた
71民主党員:2006/12/03(日) 02:03:07 ID:ebEHP8tx
>>70
正々堂々と法廷で決着つけようや!
君は、「証人」として裁判所に来てもらうから。
ついでに、小沢の側近議員逮捕を全国民に知らしめる事になる。

小沢を引退させる材料になるかもな。
早く勝負しようや
72無党派さん:2006/12/03(日) 02:11:09 ID:TgANVoZT
ID:ebEHP8txは精神病患者。
73無党派さん:2006/12/03(日) 02:12:21 ID:l5KdJ+6O
>>71
頑張れ(^^ゞ
74無党派さん:2006/12/03(日) 02:25:27 ID:ffU3zAf/
>>67
MXの生中継と、編集後のテレ朝の伝えたかの事を書いてるだけだろうに・・・・
明らかに意図した方向に編集し、印象操作を行っていた事実を書いているだけ。
石原がどうこうじゃない。
何?その過剰反応。石原になにかされたの?
75無党派さん:2006/12/03(日) 04:17:24 ID:k/eQZ7MH
オレもMXを見てからテレ朝を見たけど、確かにあの印象操作は醜かったな
だいたい「会見を途中で打ち切って強引に退席」っていったって、週刊金曜の記者が意味不明の質問で長々と時間を取ったからだろう。
「演説はいいから、質問してくれないか」なんて石原に手玉に取られていたしな。
そのくせ、その質疑は一切流さないし、、、
76無党派さん:2006/12/03(日) 05:35:16 ID:stPofjIY
>>62
全然不思議ではないと思うけど。
一般の市民にとって、防衛庁は必要悪くらいの認識でしょ。
もちろん彼らの努力を認めてはいるにしても、必要以上に出しゃばって
来ることを望む理由もないし。
大戦後も断続的に戦争を経験し続けて来た欧米諸国とは違うわな。
77無党派さん:2006/12/03(日) 07:55:01 ID:xspaQo6i
ここは政局スレなんだが。
78無党派さん:2006/12/03(日) 08:55:15 ID:Z5HzpT0j
<今日のフジ系「報道2001」世論調査>

自民党:26.6%(先週:30.2%)
民主党:19.6%(先週:19.0%)

安倍内閣支持率:55.2%(先週:55.0%)

http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2006/061203.html
79無党派さん:2006/12/03(日) 14:44:02 ID:ZYg4SQtV
消極的自民支持層は民主に見向きもしないのか
80民主党員:2006/12/03(日) 15:26:28 ID:ebEHP8tx
_______________  ____
|麻薬 逮捕 民主党      || 検 索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄

民主党議員(小沢側近議員)が麻薬逮捕されてたらしい!

81無党派さん:2006/12/03(日) 15:54:00 ID:Hsxn0VZ6
>>80
自民党工作員のおまえが通報されて告発されれば
名誉棄損罪(刑法230条)等で逮捕されると思う。

リアル民主党員や小沢関係者がいれば、こいつのマルチを民主党・小沢に
通報してあげれば。(偽装民主党員は除く)>リアル民主党員・小沢関係者
82無党派さん:2006/12/04(月) 03:33:19 ID:5C6Hq4iA
>>81
何で名誉毀損?
小沢派の小林が覚せい剤取締法違反で逮捕、有罪判決を受けたのは事実じゃない。
てか、小沢信者って小沢とか小沢一派の悪行何も知らないで支持してそうだから怖いよね。
あんなチンピラ一派、普通の感覚ならとても支持できないと思うけど。


小林憲司 (こばやし けんじ 1964年7月4日 - ) は愛知県名古屋市出身の政治家。
元衆議院議員(2期)。嘗ては民主党に所属していた。
2005年9月18日、覚せい剤取締法違反の疑いで私設秘書2名とともに逮捕された。
警察では事前より内定調査を進めており、覚せい剤の入手は私設秘書経由で小林憲司の手に渡り、
議員時代から選挙活動中の時まで頻繁に覚せい剤を使用したことが警視庁の内偵捜査により
明らかになった。民主党は同年9月20日の常任幹事会で除籍(除名)するとともに、衆議院比例代表区
東海ブロックの名簿の登録を抹消された。これは、小林が次点であったため、繰り上がり当選が
できないようにするための措置である。ちなみに第44回衆議院議員総選挙の民主党マニフェストでは、
覚せい剤の撲滅を記載していた。12月6日、名古屋地裁で、懲役1年6月、執行猶予3年の判決が言い渡された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%86%B2%E5%8F%B8

 番組中盤にて、前原代表の話。その話に関連して、宮崎氏が。
 「小沢一郎氏が今、なぜ雲隠れをしているのか?それは小林憲司容疑者は
小沢系『一新会』の中枢メンバーであり、その件を聞かれたくなかったからでしょうな。」
 ふーん。オザワ君が表舞台に出てこない理由はそこにあったんやね。
 オザワ君も堂々としたらエエのに…、ショボ!
http://www.mypress.jp/v2_writers/van1977/story/?story_id=1206810
83無党派さん:2006/12/04(月) 08:48:22 ID:WNXKkFUi
しかしもっと左傾化してくれないと民主って意味内と思うよ。
自民党に入れちゃうよ、やっぱ普通なら。対立軸はっきりさせないから
勝てない。
84無党派さん:2006/12/05(火) 02:32:33 ID:5jqTQBpD
対立軸で決めるなら社民でも共産にでも入れればいいじゃん。
85無党派さん:2006/12/05(火) 13:43:35 ID:Y9jZxivF
安倍ちゃんとアパグループの癒着

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20061203
86無党派さん:2006/12/06(水) 14:02:45 ID:txeoQ8vj
 
    テーハミング マンセ
   大韓民国 万歳〜♪    世界一優等 朝鮮民族!
 
        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <丶`∀´>  <   生活保護は 在日さま専用だ!
       ( 同胞 )   |   
       | | |    \     地方選挙権 早くよこせ! 
       〈_フ__フ    |
     | ̄在日さま ̄ ̄| |  劣等日本人 もっと謝罪しろ! 
    | ̄日本人正社員 ̄| \
   | ̄日本人派遣社員 ̄|  \  アホ無職は 樹海へ逝け!
  | ̄ 日本人アルバイト ̄|   \___________
 | ̄ 日本人のアホ無職 ̄ ̄|    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

87無党派さん:2006/12/06(水) 21:31:34 ID:tNDM403P
【テレビ】不倫モナ、スイカのかぶり物で復帰…「お笑いウルトラクイズ」収録(画像有)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1165394015/
88無党派さん:2006/12/07(木) 14:54:12 ID:9ITnbQle
なんか気の毒なくらい閑散としてますな・・・
89無党派さん:2006/12/07(木) 16:21:55 ID:uzLdr66a
>>88
★民主党:党内政局総合スレッド92★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1164955875/
90無党派さん:2006/12/07(木) 18:03:13 ID:HfZG6hX8
>>1
愛国者乙
91無党派さん:2006/12/08(金) 23:50:11 ID:a3vFt+8a
<飲酒運転>白昼に酔って国道を蛇行 通報で岩手県議逮捕

 岩手県警紫波署は8日、同県議の川村農夫容疑者(52)=矢巾町土橋=を道交法違反(酒酔い運転)の
疑いで現行犯逮捕した。
 調べでは、川村容疑者は8日午前11時すぎ、同県紫波町江柄の国道396号で酒に酔って車を運転した
疑い。目撃者からの通報で、交通機動隊員が蛇行運転をしている車を発見、川村容疑者は飲酒運転を認めた。
「8日未明まで飲んでいた」と供述しているという。
 川村容疑者は、民主党系会派に所属し、現在2期目。同党岩手県連などによると、川村容疑者は7日に盛岡
市内で行われた県議会の忘年会で飲食した後、深夜に同市内の議員宿舎に帰り、8日午前9時過ぎに宿舎を車
で出たという。
 同県議会は飲酒運転根絶のために罰則強化などを国に求める意見書案を11日の本会議に提案予定で、川村
容疑者は所属会派代表として文書の取りまとめにあたっていた。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000100-mai-soci
92無党派さん:2006/12/09(土) 00:02:05 ID:0YzvRShF
国公立大&主要私大、学費総額一覧 平成18度入学生版(法学部で比較)
国立 全大共通 2,425,200円
私立
1 位 東洋大学 3,570,000円
2 位 関西大学 3,571,000円
3 位 中央大学 3,578,800円
4 位 同志社大 3,596,000円
5 位 慶応義塾 3,610,300円
6 位 津田塾大 3,661,550円(文芸学部)
7 位 関西学院 3,676,000円
8 位 駒澤大学 3,725,000円
9 位 日本大学 3,740,000円
10位 立命館大 3,784, 000円
11位 学習院大 3,785,200円
12位 上智大学 3,818,600円
13位 甲南大学 3,844,000円
14位 専修大学 3,864,000円
15位 早稲田大 3,900,800円
16位 京産大学 3,948,000円
17位 明治大学 3,969,200円
18位 成蹊大学 4,023,800円
19位 立教大学 4,026,000円
20位 青山学院 4,098,000円

参考(にもならないかw)
   東海大学  5.188.800円 ← 群を抜いて高い授業料。
93無党派さん:2006/12/09(土) 09:14:40 ID:xIzxlNgk
イラク戦争、久間防衛長官「米支持は公式ではない」

久間防衛長官は7日の参院外交防衛委員会で、イラク戦争に関連し、
「政府として(米国の武力攻撃を)支持すると公式に言ったわけではない。
(当時の小泉)首相がコメントとして言ったということは聞いているが、
政府の立場として、戦争を具体的に支持する法律を作ったわけでもないし、
自衛隊もそれに基づいて出て行ったわけでもない」と述べた。

これに関連し、安倍首相は7日夜、首相官邸で記者団に「久間長官がどう
いう発言をしたか、聞いていない。報告を受けたい」と語った。
(読売新聞) - 12月7日23時27分更新

防衛省昇格は賛成だったが、こんないい加減な奴が防衛大臣になるのかな?
政府見解を勝手に捻じ曲げるような奴を罷免もせずに、軍事の権限を任せる
のなら、安倍総裁も防衛省も辞めてくれ。
94無党派さん:2006/12/09(土) 09:16:48 ID:xIzxlNgk
民主党はなぜ久間の罷免を要求しないの?
95無党派さん:2006/12/09(土) 12:09:05 ID:Vbu7NcNi
外国援助なくそうという議員はいないの?
常任理事国じゃないのに国連に6000億円払うのは納得できない。
アフリカ諸国は豪華接待受けながら中国に従った。
黒人外交官の接待の原資は国民の納税。俺らの汗が土人たちのえさになっただけ。
議員ならこれくらい知ってるよね、何で無駄を変えないの?
96無党派さん:2006/12/09(土) 12:11:11 ID:Vbu7NcNi
感謝しない国に援助して何の意味あんの?
アフリカじゃ東洋人はすべて「中国人」扱いで
街中で罵声浴びて侮辱されてるよ。
中国、韓国、シンガポールも恩をあだで返す反日教育で
国民に憎しみ植え付けてる。これでも無駄な援助続けるの?
97無党派さん:2006/12/09(土) 12:13:46 ID:Vbu7NcNi
民主党の低迷、無党派の増大って根っこは一緒。
国民の期待とかけ離れた左翼的主張して
外国に食い物にされてる現状無視してるから。
無意味な援助、在日韓国人参政権がその象徴。
国民より外国人を優先する変な考え捨てないと長期低迷続く。
98無党派さん:2006/12/09(土) 12:16:32 ID:Th6LY6CC
植草事件:検察の長期拘留の理由はこれ?
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/1059.html
投稿者 いかりや爆 日時 2006 年 12 月 09 日 11:08:56: vtKyD/NaAwqGc

 言葉は悪いが、たかが「女の尻を触った、触らない」で、3ヶ月近く拘留すること自
体が異常である。そして、やっと保釈されるのかと思いきや検察はまたも抗告して
拘留を続ける。
 
 拘留は被疑者が逃亡したり、証拠を隠滅したりする恐れがあるときに、被疑者の
身柄を拘束することで逃亡や証拠隠滅の危険を避けるため行われるものです。

 植草氏の場合、逃亡の恐れもない。事件の根拠は女の子の訴えしかない、証拠
がないのだから、証拠隠滅の恐れもあろうはずがない。長期拘留の理由がない、権
力の乱用である。法の番人たちが、迷惑行為以上に罪の重い不法な監禁行為をす
るだから滑稽としか言いようがない。

 それでも、検察が拘留にこだわるとすれば、彼の保釈が検察にとって不都合な何
かがあるはずだ。

 理由をあげるとすれば、ひとつだけだ。事件当日、彼が酩酊するほど彼に酒を飲ま
したグループ(男、または女、あるいは店ぐるみ)が世間に暴露されることだろう。
 それ以外に考えられない。神州の泉氏の言うように万一ハルシオンを飲ましたとす
れば、このグループ以外に考えられない。

 被害者とされる女の子に対する疑惑もある。夜の10時過ぎの電車内ならば、朝
のラッシュアワーのような身動きの取れないほどの満員電車ではないだろう。普通
の女の子なら酒臭い男のそばから離れるはずだ。ましてや、その酒臭い男が万一
にも変なそぶりをしたら、その場から離れないことのほうがおかしい。

99無党派さん:2006/12/09(土) 13:02:30 ID:pj5O917F
池沼ネットウヨの一人二役はもう飽きたよw
100無党派さん:2006/12/09(土) 16:14:31 ID:hV6iAqam
【アミノ酸点滴液やアミノ酸調味料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

赤ん坊、子供まで殺害対象に加え営利を主目的とした自然死・事故死・自殺・拉致偽装した組織的な《年に数万人》大量殺人
(県庁、病院、県警、自衛隊災害派遣、林業業者等が被疑者)および「本当の意味での自然死」した遺体
            ↓ 
日本国内の葬儀社・病院での遺体解体(臓器摘出、ワイン製造用血液採取、ヒト成長ホルモン採取)および
「北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国からのぶつ切り人間死体の不正輸入」 → 他の動物名(鯨、馬、犬、牛、豚)で人肉を食肉(生肉)として販売。
  ↓                  ↓                                ↓                ↓
臓器&HGH等摘出      ミンチに加工 → ソーセージ等              外食産業(焼肉屋等)     一部は冷凍食品として販売  
                     ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓              ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓              ↓
石鹸、飼料、調理油、乳剤   NaOHで中和  →  アミノ酸肥料  → 「環境に優しい」有機農業キャンペーン                     ↓
                     ↓
                  HPLCで分画
                     ↓
アミノ酸点滴液、アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸化粧品、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品

*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
101無党派さん:2006/12/09(土) 16:28:03 ID:ePhiq/Dk
>>1
愛国者乙
102秋田幕府将軍:2006/12/12(火) 04:28:50 ID:OQ/Uzjah
デマやめろ、人肉事件なんておきてねーーーよ。
この流言は俺への中傷か。
103河北の鬼:2006/12/12(火) 04:32:19 ID:fE2VmwNz
聞いたことねーなー・・・・・

鷲の情報網にかカランとは、見上げたデマごー区じゃ。ほめてトラス。
104無党派さん:2006/12/12(火) 04:45:53 ID:3U6lam58
>>97=ID:Vbu7NcNi

それはネットウヨク特有の妄想w
基地害カルト「つくる会」「日本会議」に洗脳された連中特有の症状w
105無党派さん:2006/12/12(火) 07:48:32 ID:sd38EPIq
今日の午後には集団移住がはじまるな。
ここもグダグダのスレになるのか。
106無党派さん:2006/12/12(火) 08:06:21 ID:rOJOmJ4I
民主党支援組織
日教組=朝鮮工作員。 テロ組織の隠れ蓑


在日朝鮮人への政治的弾圧をやめよ 日本の各団体、人士ら声明、談話発表
(抜粋)
 総聯東京都本部や兵庫県商工会に対する強制捜索など、日本当局が相次いで総聯と在日朝鮮人に対
する不当な政治弾圧を加える中、日本の各団体や人士らがこれに反対する声明、談話を発表している。
日本朝鮮学術教育交流協会は4日、「日本政府、警察、公安は反朝鮮策動、在日朝鮮人への政治的弾圧
をやめよ」というタイトルの声明を発表した。また、日朝文化交流協会の清水潤事務局長(朝鮮の自主的平
和統一支持日本委員会・代表委員)は、「総聯組織と在日同胞に対する日本当局の不当な強制捜索と弾
圧を断罪糾弾する神奈川同胞集会」(6日)で連帯のあいさつを行い、みなさんは自信と誇りをもってこの難
局を乗り越えて行けるとエールを送った。声明、発言を紹介する。

 日本教職員組合、在日本朝鮮人教職員同盟との提携を基礎にして、各県教職員組合、高教組、各地の
研究会が結集して、日朝教育交流、日朝友好連帯運動、民族学校支援運動などに取り組んできた日本朝
鮮学術教育交流協会は、幾多の苦難を乗り越えて在日朝鮮人民族教育が60周年を迎えたことを共に祝賀
し、平和、民主主義、真実と正義を貫く教育、民族教育権の完全保障をめざして共同の努力をさらに強める。

(詳しくはソースで)
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/02/0602j1211-00001.htm

107無党派さん:2006/12/12(火) 09:43:11 ID:T8R4FK7/
民主の議員はもっと自分の脇(個人の行動)と足元(地元)を固めろよ。能書きはそれから
108無党派さん:2006/12/13(水) 18:50:48 ID:XqoeTLkX
109無党派さん:2006/12/13(水) 22:11:40 ID:cjNANS5K
小沢の政策じゃとても選挙に勝てんよ
110無党派さん:2006/12/13(水) 22:20:04 ID:Z4Tkbu72
>>109
民主党の勝敗は内閣支持率次第なので小沢の政策は無関係
内閣支持率が下がれば民主の得票増
111無党派さん:2006/12/13(水) 22:26:40 ID:XMK9R9AD
小沢は新進党でも財源も言わずに所得税住民税半減とか血迷った事言って、
マスコミ世論から総攻撃食らってただろ。おかげで海部党首ですら
勝てた新進党が、小沢党首になった途端に惨敗。不満を抑え切れずに解党。

そして今また馬鹿な政策掲げて、当時と同じ事をやろうとしていやがる。
まったく学習能力がないというか、進歩のない馬鹿だよ、小沢は。
112無党派さん:2006/12/13(水) 22:26:44 ID:cjNANS5K
>>110
なんにしても小沢じゃだめだろ
候補者きまんない(決まってもお下がり) 応援行っても勝てない(いかないところは勝ち)
政策はむちゃくちゃ 野党共闘もヘタレ

こんな連中が野党第一党って国民は不幸だよ
113無党派さん:2006/12/13(水) 22:28:56 ID:cjNANS5K
選挙で増税って言ったら勝てないみたいな発言だったけど

都市部を中心に  増税>>>>財源なしの政策 という
評価にかわったのに全く気がつかない 馬鹿な奴だと思うよ
114無党派さん:2006/12/13(水) 22:31:21 ID:V+K3y9Dy
└-i:::::::::::::::::::::::: ,.  '"´     ``ヽ:::::::.: : ヽ、
     __...ノ: : : : : : :,.ィ´   /     ',   ヽ `丶、: : : :ト.、  ,.ィ"ヽ
.     |: : : : : : : :/  ./  /      ',   ',  「: : : : :|:.:.:ヽ: : : : : 〉ニニ、二
      ヽ.ィ: : : :/    /   ,'       l   ', `丶ト、:|:.:.:.:.:.|: : : : :ート、、ヽ
     r‐:':::::::/     ,'  ,'          !   .l i'"´: : |:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
.      ',_:、:::/     l   l        |l     ! ',: : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
       ノ:,'     ,'l   |     l  | l !  ! |  `丶; |:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ
        /:| |   ,' | ! .!l|    ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!:.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬
     /:::,! |   ..L.',_ト. |',ト   / !./l/├ /¬ ¬、).:: /:.:.:.:./: ::::::::| 統一教会の秘書を雇うと
      /:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\、./ l/"´ l/_∠ |  {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ| 弱みを握られるよ
      ヽ|l ',ヽ \ !,イ `` ト  '′   ,イ"´ lヽ  ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::!|   .!:
.        |   ト、ト.`弋..ン        弋..ン ' | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l  アジア系美女が接近してきたら
      |    l l.|. ',     、        l  ! .|:.ヾ ニフ   !::l. 北京の放ったスパイだと疑おう
       |   / / | ト、     ,.、     | l| |/      ヽ:| |l    !
.      |  / / | |_.> 、       _..-.、l l ! !          |.!   |
      l|  /,イ _..l l:.:.:.:.:.:.:`丶、 __..ィ´:.:.:.:.:.,' .,'::| |      
115無党派さん:2006/12/13(水) 22:33:05 ID:cjNANS5K
夕方の、党の基本政策を決めるための、政権政策委員会による全議員政策懇談会は、
今日で4回目。10時間くらいの議論をしてきています。でも、修正されたのは年金の部分だけで、
意見が全く取り入れられないことに、議員の間でいらだちがあります。
116無党派さん:2006/12/13(水) 23:04:24 ID:9+OI0dv1
>>106
警察が総連とかが大衆工作に走る可能性があるだの書いてたな(;´Д`)
民主党はガチガチのスパイがいるってことか
117無党派さん:2006/12/14(木) 07:05:13 ID:tbr/ziyA
>>112
自民批判票は共産には行かない構造になりつつあるので
誰が党首であろうと民主の得票にはあまり関係がない
118無党派さん:2006/12/14(木) 07:18:31 ID:aADiakO/
<14日付の「日本経済新聞」社説>
説得力に欠ける民主党の基本政策
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20061213MS3M1300513122006.html
119無党派さん:2006/12/14(木) 07:59:40 ID:/E8isRbK
>>118
そうは言っても無駄な補助金の廃止とか特殊法人や独立行政法人の廃止は
傾聴に値するだろ。>行政のスリム化で無駄な支出削減。>年金の不足分に
自民党は下っ端の公務員は削減できても霞ヶ関のエリートには物も言えない。
民主党案なら公務員の関係法人への天下りを阻止できるんだが。

民主党基本政策のソースは昨日の読売新聞
120無党派さん:2006/12/14(木) 09:32:45 ID:jSHHU2/u
所得税半減とかあまりに現実味に乏しい政策だと見透かされて政権を任せる気には
ならないんじゃないか。財源も裏付けがあるかどうか疑問だし。

取りあえず大衆が喜びそうな(ちゃんと実現すればだが)政策さえ挙げておけば選挙で
票が取れるだろうし、もし将来政権が取れたらそのときにはまた公約を破棄すればいいと
いうような姑息な意図が透けて見える。

だいたい所得税を半減してメリットがあるのは高額所得者だろ。格差社会を批判しながら
格差を拡大させるような政策を挙げるのはなあ。むしろ所得税については下限は変えずに
最高税率を上げて累進性を強化して社会保障にそれを振り分けるぐらいの方がいい。

高額所得者は結局自民党にしか入れないよ。民主党は構造改革路線を競わせるための
ただの当て馬に過ぎん。一部の富裕層や経済界と一般の勤労者などそれ以外の層の両方
から支持を得ようというのは無理があるのでは。
121朝日の若手社員もおかしいと感じないか?↓:2006/12/14(木) 09:37:20 ID:HWsR1w2x
       ノニ三ミ、
       // 'ニ=ミ三ニ、
     ////,.-ニ ,-<、ミ`ヽ
    //////ノj,jj、川ハヾミ ヾミ `i
   /l{{ |、''"    `  `""ヾミミミ!   
   |リノミ  売国 野郎     ミミ|
   ヾ川 ∠二コ   に二ュ 川/   北京政府から金をもらって  
    !|||=|-=・=-|冖|-=・=-|-|||!
     ソ! ー--ノ :ヽ -一'゙ {リ   中国の宣伝記事 書くことを    
    〈 }   /ヽ_;ソヽ、   |〉
      ゙|  iilll||||||||||||||lllii  特に悪いことだと思いません  
      ヽ.:: ヾ三三三ア | ノー- 、 _
    // l\  ¨゙゙゙¨  /ノ   l   ̄ -- _
  /   |  \}`ー-- '"//   |   私は 反日的日本人ですから
 
122無党派さん:2006/12/14(木) 13:41:43 ID:/E8isRbK
>>120
君は格差社会マンセー派なのかね。>弱者切り捨ての小泉改革
俺は正社員枠増大派なんだが。>小沢
123無党派さん:2006/12/14(木) 14:26:01 ID:s94mV5ZU
「美しい国」は「美味しい国」  アベシンゾー

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20061213
124無党派さん:2006/12/14(木) 17:17:43 ID:mQGbb4Dr
もうそのまんま東公認しとけよ。
東京都知事選はもちろん殿で。
125無党派さん:2006/12/14(木) 17:22:27 ID:YtAFMJuo
>>119

民主党案の天下り阻止は官僚対象で下っ端の天下りは規制してないんだが。
自民党は下っ端の公務員は削減できても霞ヶ関のエリートには物も言えないが
民主党はエリートのモノは言えても組合関係で下っ端の公務員には何もいえない
じゃん。
126無党派さん:2006/12/14(木) 17:29:50 ID:ozX21IAN
下っ端は別に税金無駄遣いしてないだろ
127無党派さん:2006/12/14(木) 17:34:19 ID:YtAFMJuo
>>126

授業をほったらかしにして政治活動に走ったり、核実験の日に迎撃ミサイル
反対とか公務員自体に反するようなことばかりしてるがな。飲酒運転で免職は
厳しすぎるらしいし
128無党派さん:2006/12/14(木) 18:07:15 ID:e3TyTqzs
>>126
今一番の税金の無駄遣いは、下っ端地方公務員の人件費だと思います。
あれ、自治体予算の半分くらいを占めてるだろ。
129無党派さん:2006/12/14(木) 19:48:50 ID:L6RWuq16
この党がおかしいのは日本じゃなくて外国に奉仕する点。
在日参政権とか言ってるのみてると票を自分で捨ててるようにしか見えない。
教育通じて国民に憎しみ植え付ける反日国にこびる点で異常。事実上の敵国だぞ。
差別政策とる南アフリカに黒人諸国が友好呼びかけたりしなかっただろ。
民主がやってるのはそれと同じくらい国民を馬鹿にした愚行なんだよ。

日本人差別する反日国に友好主張するのは国民への侮辱。
130無党派さん:2006/12/14(木) 19:52:13 ID:L6RWuq16
拉致問題強硬派、在日参政権反対の自民=日本人の味方

拉致問題無関心、在日参政権支持の民主=朝鮮人の味方

安倍「一人の国民の命もおろそかにしないのがタカ派なら、私はそれで結構です」
鳩山「拉致にこだわると彼らの心情を頑なにさせるのではないか」



131無党派さん:2006/12/14(木) 19:56:33 ID:L6RWuq16
この党が駄目なのは、政権とるのが目的で共通の政治信条がないこと。
国民はどうでも良いから、俺らに権力よこせ、与党やらせろじゃ
誰も信用できないよ。普通は政策が一致してから党が出来るのにここは・・・。


132無党派さん:2006/12/14(木) 20:18:40 ID:tbr/ziyA
>>131
政策は関係ない。民主の得票は共産が衰退した今となっては内閣支持率
に左右されるだけ。40%以下なら大量得票
133無党派さん:2006/12/14(木) 20:54:20 ID:/uzxkJgS
民主の票は、内閣支持率がどうであれ実はたいして変わらない。
風により票が大幅に上下するのは、実は自民のほう。
その結果として、「得票率」は変わる。
134無党派さん:2006/12/14(木) 21:18:53 ID:lpZo0M9h
小沢は有罪判決受けた鈴木宗男と組むんだって。
疑惑のデパート仲間だから同情しちゃったのかな?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-n
135無党派さん:2006/12/14(木) 21:39:01 ID:tbr/ziyA
>>133
民主がほんとの意味で追い風を受けた選挙って森の時くらいかな
このくらいの内閣支持率で現在の民主得票を推定すると2500万くらいかな
136無党派さん:2006/12/14(木) 21:43:37 ID:By2tF8fA
風帆船みたいな党だな。
風が吹かなきゃ、何にもできんのか?
137無党派さん:2006/12/14(木) 21:45:03 ID:tbr/ziyA
>>136
野党というのはどこの国でも政策が不一致でも政権批判票を集めれば
いいのだ。
138無党派さん:2006/12/14(木) 22:20:22 ID:+M+1wBwG
> タウンミーティングが初めて開かれた2001年度の平均運営経費は2200万円に上った。
>02年度以降についても「社会一般の常識からは理解しがたい単価の設定がなされていた」
>などと指摘した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061213i207.htm?from=main2

タウンミーティング1回に2200万円?!
税金垂れ流し 無駄遣いだらけ

タウンミーティング 過剰経費ごろごろ 内閣府『水増し』調査へ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20061126/mng_____sei_____000.shtml
徒歩5分の送迎に東京から静岡へハイヤー 内閣府
ttp://www.asahi.com/national/update/1130/TKY200611300294.html


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


<与党税制改正大綱>消費税率引き上げ議論、必要性を明記
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061214-00000072-mai-pol

えっ?!消費税増税? 無駄をなくすほうが先決じゃないの???
139無党派さん:2006/12/14(木) 23:30:44 ID:tCFvJpFz
>>126
高級官僚が民間のトップクラスと同等の待遇を得るのは当然だろ。
そっちにもいけたのに、優秀な人材を確保するために、やっていることなんだから。
だけど給料が払えないから、天下りさせて、民間に彼らを押し付けて人件費をペイしているわけ。
これは大企業でもよくあることで、子会社に天下りさせるわけ。

で痴呆公務員が天下りしないか、というとそんなことはないんだな。
教職員は教科書や用具を選ぶことで、そっちに天下りし。
(教科書の新規参入が失敗したのは利権の牙城だったから)
警察は自動車や免許関連やパチンコなどに天下り。
また役場と取引のあるところや、許認可や公共性が高い水道などにももぐりこむ。
で、さらに問題なのは、定年まで高級で雇っていること。
もともとの給料が中堅企業以上なのに、補助が多いから、上場企業クラスあったりする。
結果一人当たりの人件費は1000万、高給取りのマスゴミに匹敵する。

民主党は官公労には甘いのでなにもこっちはいいません。
野田とか、党内右派は問題にしているけど、選挙では官公労にべったりな議員が多いから、
なにもできません。
140無党派さん:2006/12/14(木) 23:57:52 ID:LnuLuuhP
>>122
というか今でも「スイスに住んでます」とか言って
課税逃げてる奴がいるそうだな。
韓国でもサムスンはほとんど国際企業状態だとか
141無党派さん:2006/12/15(金) 00:05:57 ID:Nq4zRdzK
>>140

要は減税した分誰から取るかということだ。金持ちは逃げてしまえばそれから
取るはずだった、税収の徴収は中間層に行く。企業の負担が増えれば海外移転や派遣増
加推進という効果をもたらす。ホントに正社員拡大を望むなら、企業減税・社員個人増税
にしないといかんのだ。
142無党派さん:2006/12/15(金) 00:12:50 ID:9Z/Yfdyf
企業への減税のかわりに、派遣の正規雇用を交換で飲ませるのが、妥当な条件だろうね。
今回は政府が再チャレンジの一環として正規雇用化を盛り込んだら、
それに財界が反発して削除することになったから、
かわりに法人税の引き下げは止めにしたという経緯がある。

なお欧州ではこれはよくやられていること、
勿論欧州の法人税は日本よりも安い、なかには20%ぐらいのところも。
143無党派さん:2006/12/15(金) 00:24:49 ID:VuRon1S0
>>142
その代わり欧州は失業率が高いわけだが。
特に若い人。

安月給でも職があるのがいいか、そこそこの給料でも失業者にもなるのがいいか、
難しい選択である。
144無党派さん:2006/12/15(金) 00:26:11 ID:siBHBYt1
>>142

それに加えて、欧州は企業の社会保険料負担の軽減もある。タテマエ上は
負担が日本よりでかいが企業のある自治体や国が保険料を肩代わりしたり
減免したりしてる。激しいところは地方自治体が従業員の給与を負担
してたりする。
145無党派さん:2006/12/15(金) 00:29:16 ID:siBHBYt1
>>143

欧州(大陸)は雇用の流動性が悪いから。中高年を守るカタチになるの
で、若いやつが参入するのが難しい。しかも派遣やパートといった職すら少ない
ときてるので国が何かしらの手当てをやるカタチになる。
146無党派さん:2006/12/15(金) 00:36:44 ID:9Z/Yfdyf
ただ公務員の給料を下げて、そのぶん多くの人間をやとったりしている。
一種に失業対策だな、。
日本でもやればいいのに、エリートや幹部職員はともかく、
下っ端は首切るか、給料を中小企業クラスまで引き下げて、
その分倍は人を取る。
これで失業率と、人件費を抑えられる。
147無党派さん:2006/12/15(金) 00:41:50 ID:9IYrwBiR
>>146
日本では、ワークシェアリングは否定されていますが。
148無党派さん:2006/12/15(金) 01:39:42 ID:+I4+J7wX
小沢一郎は自民党より自民党的な政治家。小沢と中西啓介の与党時代に防衛庁の水増し請求などが
横行した。政権を掌握するとニ信組事件やオレンジ共済事件で小沢共々主役を演じた中西啓介を防衛庁長官にする。
会計検査院の院長には小沢の息のかかった矢崎新二を就かせる。このような配置で水増し請求を横行させた。
事件のもみ消し処理をやって更送された秋山昌広は矢崎の後輩。膨大な関係資料を六本木の防衛庁の焼却炉で
焼却したりして証拠隠滅。
小沢は国民など一年経てばみんな忘れてしまうという見解の持ち主。
小沢が国家公安委員会の委員長であった時に金丸らはゼネコン汚職をやり放題。
http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/583.html
教育までも食い物にする汚沢
盛岡大学疑惑を追及する教育を食い物にする紳士たち
http://www.e-webshop.ne.jp/jinbun/theme/fair/aku.html
東北地方でまたまたゼネコン汚職。岩手県の県立病院新築に小沢の影。
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0309/030909-2.html
その噂とは「東ゼネの飯田社長から小沢に20億の金が流れた」というもの。
http://www.keiten.net/articles/084/1.html
闇将軍―野中広務と小沢一郎の正体
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062117061/250-8017349-0707462
ボーイング社製空中警戒管制機導入工作で金丸―小沢にリベート疑惑が
衆議院選の公示直前に三塚博が新宗連に乗り込み小沢と学会の関係批判
梶山静六1月30日逮捕のデマを流したのは小沢側近の成田憲彦との噂が
巨額債務を抱えるイ・アイ・イ特別救済の裏に小沢一郎と竹下登の名
http://www.jade.dti.ne.jp/~aerie/poliold2.html
スペインのある銀行に自民党の隠し資金数百億円が預けられている。
隠し資金は竹下総裁、小沢幹事長時代に預けられたもの。
その隠し資金を動かすには竹下、小沢連名のサインが必要。
http://home7.highway.ne.jp/tobicco/sonota29.htm
自民党型利権汚職、法の網すれすれ、土建屋との癒着も深い建設族、
自由な議論を封殺する密室恐怖政治。死の商人(防衛産業)とも繋がりの深い防衛族でもある。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084406683/9
149無党派さん:2006/12/15(金) 02:23:21 ID:zv7/w6vW
>>141
金持ち個人は逃げられるけど、企業は逃げられないのよ。
だから企業減税・個人増税にすると、金持ち個人は逃げ、企業は残り、
非金持ち個人は逃げられずに負担増という結果で終わる。
まさにあなたが一行目で書いてるように。

企業は日本という巨大市場があってこその存在だから、
その多くは逃げられない。例えば巨大マスコミ、巨大銀行などが、
日本が負担が大きいからって、海外に移転できるかといえばできない。
巨大流通なども同じ。唯一海外移転が起きる大製造業については、
海外に移転する理由は法人税の高さではなく、人件費の高さが主。
つまり法人減税・個人増税しても海外移転のインセンティブは変化なし。

企業減税で雇用確保なんてのはまやかし。
150無党派さん:2006/12/15(金) 04:08:36 ID:9Z/Yfdyf
はい?製造業など輸出系が海外に移って、日本に輸出するようになったら、
というか現時点で少しずつなってますが、どうするんです?
さらに本社まで移して、そっちに法人税入れるようになることは別段おかしくもなんともないですよ。
日本の法人税法がどうであれ、国によって違いますから、日本と提携がある国はいいのですが。。。
実際それで取り分をめぐって、裁判沙汰になってますもん。
マスコミは兎も角、(つか規模が小さいし)銀行も海外からで問題ないっす。
さらに株の売買になると、どうしようもないです。
配当金や幹部の給料になると、せしめるのはまず無理。
事業所税くらいはせしめれますけど、それだけですよ。
それとも配分を変えるのですか?なら赤字の企業からの大増税って奴になりますね。

アメリカくらい、莫大な内需があれば、内需系の企業だけは逃げようがありませんし、
(メキシコから輸入してますけど)
アメリカは企業をアメリカの力で守るし、保護貿易や、規格やルールなどで援護してくれますけど、
日本はそんなことしませんし、できません。
151無党派さん:2006/12/15(金) 04:33:26 ID:zv7/w6vW
>>150
日本の内需馬鹿にしすぎ。これだけ内外価格差があるのに、貿易依存度も極めて低い。
日本は大内需国家ですよ。日本以上に大きな需要のある国なんてアメリカしかない。

あなたの理論が正しければ、現時点ですでにアメリカにごく一部以外すべて逃げてますよ。
他の国々の国内企業も、法人税や人件費、土地代などの安い国へすべて逃げて、
国債企業の本社はすべて一番条件のいい国に集中しているハズですがね。
なんで各国の国内企業は逃げないんですか?
152無党派さん:2006/12/15(金) 10:46:10 ID:VI1HGgSv
>>151

今の景気は外需頼みなんだが。それに今後少子高齢化で内需は確実に
減る。減った分どこで補うの?内需があるというのは人口が維持されるという
前提がいるが。

>なんで各国の国内企業は逃げないんですか?

優遇されてるから。欧州は減税を筆頭に社会保険料の負担や従業員の
給与まで国や自治体からの補助金がもらえるからです。日本の自
治体が優遇制度をして工場が進出してるのと同じですよ。


153無党派さん:2006/12/15(金) 10:52:25 ID:z7oHC0S+
>>152
ようするに結論は他の欧州諸国と同様に日本もこれからは企業を優遇する必要があるということですな。
154無党派さん:2006/12/15(金) 10:58:47 ID:kyiIUa79
キター━━(゚∀゚)━━━!!!!!
★野党4党、内閣不信任案など提出

 民主など野党4党は15日午前9時前、安倍内閣不信任決議案と麻生太郎外相不信任決議案を衆院に提出した。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061215STXKF005715122006.html
155無党派さん:2006/12/15(金) 10:59:26 ID:kC4X43w/
バカミンス
156無党派さん:2006/12/15(金) 11:00:51 ID:ErOY+0Mh

【政治】民主、むなしい国会“終戦”:野党共闘゛ぼろぼろ゛ 不信任案゛ぐらぐら゛…産経
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166139457/l50
157無党派さん:2006/12/15(金) 11:03:24 ID:VI1HGgSv
>>153

そういうことだ。あと宗教法人、中小企業や自営業に対しても適正課税を実
施すべきだな。自分の車を企業車とやってるような行為は、普通の企業やサラリ
ーマンには不平等。余剰の公務員を税務署へ調査員として回して税務調査を
していくべき。
158無党派さん:2006/12/15(金) 11:06:15 ID:zv7/w6vW
>>152
>優遇されてるから。

だから、それなら、すでに一番優遇されてる国に集中してるはずだろ。
企業の国際流動性があなたが言うほど高いならね。
なぜそうならないかといえば、その国の内需があるから。
日本はその内需において、アメリカを除く他の国よりはずっとでかい。
159無党派さん:2006/12/15(金) 11:08:50 ID:Q0PKjYo6
>>154
なにがキター━━(゚∀゚)━━━!!!!!の?
160無党派さん:2006/12/15(金) 11:14:43 ID:cOB5D30R
>>156またクソウヨ産経か
産経の読者は似非愛国者か貧乏人。阿部がどんなに糞なことをしても阿部を助けようとする。
小泉のときもそうだったが阿部がまずいことをすると必ずミンス叩きのきじを出す売国奴産経。
その貧乏人どもも自分が崇拝している阿部総裁と大作尊師の政策で苦しむこととなる
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/taxation/?1166144393
まあ、自業自得だが。朝日以下のクオリティで3K読む貧乏人はもっともっと苦しむことになる。
161無党派さん:2006/12/15(金) 11:19:53 ID:cOB5D30R
>>116>>118>>125>>127>>129>>130>>148>>155>>156
論外なのは自民党だろ
★★★ 安倍率いる痴民党の推進する美しい国づくり政策 ★★★
BSE牛肉輸入再開も、国民の意見をろくに聞かずに強行
サラ金を徹底的に擁護、世論に押されてグレーゾーン廃止と言いつつグレーの一部を合法化しただけ
自民がヤバイ耐震偽装ではシカトを決め込み
経団連の言いなりになって法人税の減税をして国民には増税
現状で最低賃金以下で働いているパートの問題は放置して法規上の最低賃金だけを上げる事を検討(無意味)
ホワイトカラーエグゼンプションとカタカナで誤魔化して、残業代ゼロ・サビ残合法化
就任早々天下りを事実上解禁
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
再チャレンジとかいいつつ、雇用問題の諸悪の根源である派遣規制は緩和したまんま
再チャレンジとかいいつつ、派遣の直接雇用義務を撤廃
再チャレンジ支援税制はニート・フリーターを除外(バイトで食いつなぐ人間はゴミ扱い)
前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
道路のためといいつつ馬鹿高いガソリン税を強いておきながら、一般財源化を目論む(ガソリンの価格の半分が税金だなんて異常)
教育改革とかいいつつイジメる側の生徒を保護放置
外資系企業の政治献金規制を緩和
タウンミーティングでやらせ質問。、税金を使って世論を自民有利に誘導
162無党派さん:2006/12/15(金) 11:28:33 ID:KztdAjv6
       ___
     _ /: : : : : ̄:`ー、
   /: : : : : : : : : : : \_
_/: : : :/ /:∧ヽ ヽヽ: :\: : } `==、
. /: :/: /: /: /: |u |:ヽ: ヽ:ヽ: : .}: :| ト、: :〉|
/: :/: /: /: /|: :| .∧Lュ___,ノヽ: :|: |ミいV_∧     エヘヘ
|: /|: :/: /__レ'V /  リ  ヽ|\V: :∧.ハ Vヘ: |
V: :|: /: 「 ∨       ___ レくヽ.| V | |:|   ごめんね〜♪
/: ∧|: : :ハ  __    " ̄ ̄` |: レ'  |/ レ
|:./ |:/人|:.|./ ̄ `      /:/:.|: |  /
V ∨  |`| /:/:    _    /|: /     〆
   \. |: :|〉、__   <_ノ _ /|/レへ、
ヽヽ.  `|V  /  ̄「_フ^「__,/|/__ 」
.     レ'∨  ヽ / /_从‐く| /   |   ゝ
       ̄`ー-、./じVー|V |_/     |  ゝ
          /  └┘ | ̄ ̄ ̄│
          |      .|     |
163無党派さん:2006/12/15(金) 11:28:39 ID:03FQyVMH
ごめんねごめんね
164無党派さん:2006/12/15(金) 11:28:44 ID:+wbHDzIC
            
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃    \二-‐' //
165無党派さん:2006/12/15(金) 11:28:44 ID:H+lcWr+t
 正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン

ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
 ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正

 正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン
正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン正直スマン

ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
 ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正ンマス直正
166無党派さん:2006/12/15(金) 11:28:49 ID:WLFqCohh
ごめんなごめんな
167無党派さん:2006/12/15(金) 11:28:50 ID:qUl2sP5a
はーいごめりんこw
168無党派さん:2006/12/15(金) 11:28:57 ID:E8FPtCXI
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::  ごめんクマー
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::
169無党派さん:2006/12/15(金) 11:29:01 ID:yYB2bLlm
ゴメン(´・ω・`)
170無党派さん:2006/12/15(金) 11:29:05 ID:FsSYBvj9
ごめんだお(´・д・`)
171無党派さん:2006/12/15(金) 11:29:06 ID:+Y+cO7MX
 ババ        バババ  ババババ
    バババ∧ ∧  ババ  ∧ ∧ バババ
 ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧ ∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)<ごめんね♪
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)⊂=⊂≡⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
172無党派さん:2006/12/15(金) 11:29:08 ID:l4ktfr69
          /⌒l
        :{.__, |
          {   |
         }.__, |    
    __,/厂{  |、
  __ノ{  、   }ー ,八        『ごめんね!』
  |! 、  |  {.イjj \
 | |  ヽ.___,フツ'´  )          ,ィ
  ヽ.__>ーく_(rへ__,/ハ             { ヽ    \、
   ハ..__,.ィ"丁厂_,ノ ノ :〉           、__ヽ `丶.__ノ 〉
   !ヽニニニニ-tijj":::i:{          {ヽ-ゝ  __  \
  |i ::::巛'::::::j;彡'::::;':/l       {\\   〆勺7ヽz   )
   :|!('.:::::::::jj彡'::::/人     ヽ `¨ ,r/FミV/_}[ 〈 ,
   ヽ_'ー--一__''ニ´ くヽ \ー-、  ヽ. ハ|`> iッ`T゙K, レノ
    /´「`广 ̄:::彡::  l }  j}ヽ、\  Y>|ィ Tミi> l/ン,r'´
  /..:f}!!   :::三::  ! ' ,ハ  \,,>‐/ 人.'⌒),/凹,. -‐'"'´~'''
_/ .::;i}!}|!    ::三::.. :.  j:: ;    (⌒!ノ ミ.  ̄彡 !h´.,.,;.;';;'';:';'';;.;.,
{ .::;}}i}人`    :::三ッ川:..{:. ;    jlY^) ミ....::彡 rj^),;'';:;':;;';.:'':;':;'.;.;
173無党派さん:2006/12/15(金) 11:29:13 ID:LiNeTc32
ラウンコからごめりんこ
174無党派さん:2006/12/15(金) 11:29:14 ID:NmMf4Y1N

            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |   ごめんね〜
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ     
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|        
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
175無党派さん:2006/12/15(金) 11:29:17 ID:wg8EXvh2
ごめーん
176無党派さん:2006/12/15(金) 11:29:18 ID:zfaMeyAS
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  <基地外共ごめんな
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
177無党派さん:2006/12/15(金) 11:29:22 ID:tG45K8Ff
外国人参政権はダメだろ。
常識的に考えて。


ごめん
178無党派さん:2006/12/15(金) 11:29:29 ID:TC5eea3a
ごめんね〜
179無党派さん:2006/12/15(金) 11:29:38 ID:QLrAP0GK
ごめんな、無党派層でごめんな。

今度は選挙逝くから許して。

以上、ラウンコでした。
180無党派さん:2006/12/15(金) 11:29:38 ID:lPfkDDIq
ごっめーん♪
181無党派さん:2006/12/15(金) 11:29:43 ID:kDiHCRx5
お腹痛い
ごめんなさい
182無党派さん:2006/12/15(金) 11:29:47 ID:NmMf4Y1N

以上、ラウンジの馬鹿どもの仕業でした

    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /    それが、ラウンジ精神
           \\  |,r-r-| .::::://     http://etc3.2ch.net/entrance/
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
183無党派さん:2006/12/15(金) 11:29:47 ID:iR6RauTW
許して戴けるとは思ってませんが
本当に申し訳ない。
土下座でも何でもします。すみませんでした。
184無党派さん:2006/12/15(金) 11:30:23 ID:PvH/c4VY
ごめんなさい
185無党派さん:2006/12/15(金) 11:30:23 ID:XT+hMgeX
( ゜д゜)


ごめんm(_ _)m
186無党派さん:2006/12/15(金) 11:30:30 ID:S7lSAUda
うはwwwwwwゴメスwwwwwwwww
187無党派さん:2006/12/15(金) 11:30:37 ID:Eh7Q3nF0
すいませんでした。
188無党派さん:2006/12/15(金) 11:32:49 ID:NAnVoJbV
ごめんなさい
189無党派さん:2006/12/15(金) 11:33:11 ID:N1iwFDJE
弁解の余地はないです
190無党派さん:2006/12/15(金) 11:33:35 ID:Ff/WInha
VIPからきますた
ごめんなさい
191無党派さん:2006/12/15(金) 11:40:13 ID:VI1HGgSv
>>158

>だから、それなら、すでに一番優遇されてる国に集中してるはずだろ。

企業本社をスイスにおいてそれ以外は海外にあるというパターンも
多数あるが。それに税制で優遇してるところに集中しても「ワンオブゼム」
の扱いしか受けないという理由もある。少々税金が高くても税制以外で
官民のバックアップを得られそうな所を選ぶことだってある。

>なぜそうならないかといえば、その国の内需があるから。

それが今の外需頼みの景気の説明になるの?人口が減少した分の
内需はどうやって補うの?

192無党派さん:2006/12/15(金) 11:52:08 ID:Q0PKjYo6
>>173
ラウンジ
http://etc3.2ch.net/entrance/

どのスレ?
193無党派さん:2006/12/15(金) 12:00:52 ID:3eAYCCxw
>>161にひれ伏す自民厨
194無党派さん:2006/12/15(金) 12:17:16 ID:vauFrkHL
>192
vipperには、他板を荒らしておいてラウンジのせいにする習癖がある。

http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1166145343/720
このスレに対して荒らし依頼があった、
つまり、このスレのなにかを都合悪いと思う奴がいたんだろう。
>>161が都合悪かったんだろうとは言わんが。
195無党派さん:2006/12/15(金) 12:38:26 ID:K5Nmm/b3
ごめんなさい。

ほんと・・・

ごめんなさい
196無党派さん:2006/12/15(金) 12:43:06 ID:zOXY8uEh
ごめんなさい、ごめんなさい

幹事長と参院幹事長とかそういういざこざがあるのは自民党ぐらいだと思っててごめんなさい

今回のドタバタでそうでもないことを知りました、本当にありがとうございました
197無党派さん:2006/12/15(金) 12:44:43 ID:zOXY8uEh
>>194
って、ところかまわずにやらかしてるみたいじゃん

ここだけが被害に遭ったみたいな言い方はおかしいよ
198無党派さん:2006/12/15(金) 12:51:07 ID:NAnVoJbV
申し訳ございません
海より深く反省してます
199無党派さん:2006/12/15(金) 14:00:34 ID:dxS+8J3I
VIPからごめんなさいしに来ました(´・ω・`)ユルチテ
200無党派さん:2006/12/15(金) 15:53:12 ID:svwzk4K9
国民に教育通じて日本へ憎しみ植え付ける反日国の政治参加である
在日参政権支持してる時点で駄目。(韓国は日本敵視の国)

日本国民の安全・生存を否定してどう国民に支持されるのか・と小一時間。
201無党派さん:2006/12/15(金) 17:29:08 ID:zv7/w6vW
>>191
あなたの説は、内需の大きさについて言うときはアメリカと比較し、
法人優遇についていうときはその他の国と比較してる。

アメリカは内需が巨大だからもっとも法人負担がでかくても企業は逃げないし、
他の国は内需が小さいので法人保護を手厚くしないと逃げる。
日本はその中間だから、アメリカと比べれば内需は小さいし、
他の国と比べれば法人負担がでかい。それだけのこと。
アメリカ以外の国とくらべて法人負担がでかくても日本からは企業は逃げない。
202無党派さん:2006/12/15(金) 18:16:47 ID:X+/rp446
またキター
●重要● 民主群馬県連が政治資金記載漏れ、01年の130万円

2001年の参院選を巡り、民主党群馬県連が八つの政治団体から献金計130万円を受けながら、政治資金収支報告書に記載されていないことが15日、読売新聞の調べで分かった。
 政治資金規正法に抵触する可能性があるが、県連の長沼広事務局長は「当時の事実関係が分かる者がいないのでコメントできない」としている。8団体は取材に対し、支出を認めている。
 8団体は、全国社会保険労務士政治連盟(東京)、群馬県興農政治連盟(前橋市)、群馬県税理士政治連盟(同)など。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061215ia03.htm
203無党派さん:2006/12/15(金) 18:38:09 ID:enfArqIJ
自民が「比例は公明」戦術なら
民主は「比例は共産」戦術だ!!
和歌山がテストケースになる
204無党派さん:2006/12/15(金) 19:41:43 ID:mSNmzSqr
1.ホワイトカラーエグゼンプション反対、譲歩案で残業禁止規定の設置・徹底
2.企業減税・消費税増税反対、譲歩案で一年以上勤務したP・Aを正社員にした企業は減税対象

このくらいのことを来年の通常国会に持ち込み、参院選の争点にできれば無党派の支持を得られるのではないか?
タウンミーティングやらせ追求教育基本法反対、核保有議論による麻生外相罷免なんかでは今時世論は動かないだろう。
205無党派さん:2006/12/15(金) 20:08:42 ID:AuPJZN+U
国会ではノロウイルスが流行ってるのか?


民主党:6人が欠・退席 防衛省法案の参院本会議で

防衛庁省昇格法を可決した15日の参院本会議で、賛成を決めていた民主党から
神本美恵子氏ら5人が「ノロウイルス感染のおそれ」など体調不良を理由に欠席、
下田敦子氏が退席した。同党は本人が造反意思を表明しない限り処分しない方針。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061216k0000m010060000c.html
206無党派さん:2006/12/15(金) 20:55:15 ID:9q0DhQkH
小沢、羽田、横路、渡部、菅、鳩山・・・党首脳
岡田、前原、川端、野田・・・・・・・・10年位修行してから再チャレ
枝野、安住・・・・・・・・・・・・・・ホープ
真紀子、馬淵・・・・・・・・・・・・・何かうるさいだけだなあ
康夫・・・・・・・・・・・・・・・・・河野太郎的
河村・・・・・・・・・・・・・・・・・(可能性少ないが多くから担がれれば)大化け
北川、浅野、上田、中田、松沢・・・・・(可能性少ないが)結集すれば強くなるかも
207無党派さん:2006/12/15(金) 21:03:16 ID:REkpKrHa
>>205
ちゃんと処分しろよ。w
208無党派さん:2006/12/15(金) 21:54:13 ID:LEPLBaVn
>>207

まだインフルエンザと言ったほうがよかったんでないかw
漏れも今度ノロウィルスに感染する恐れがあると仕事を休んで
みる。
209無党派さん:2006/12/15(金) 21:55:45 ID:4IXZ0Fsy
>>205
おいおい。マジかよ。
捏造ニュースだと思っていた。
210無党派さん:2006/12/15(金) 22:12:47 ID:LEPLBaVn
民主党はノロウィルス検査はしないのか?是非、国会と全国会議員の検査を
するように求めてくれ。
211無党派さん:2006/12/15(金) 22:14:37 ID:ZHfg2ZQt
★朝日新聞は日本の若者から信頼されています★


http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1165751720/
212無党派さん:2006/12/15(金) 22:37:11 ID:szgnitPU
国分「重要法案を可決されてどう思った?」
213無党派さん:2006/12/15(金) 23:45:24 ID:9Z/Yfdyf
>>201
日本の内需の大きさは、アメリカと比べるべきか、
欧州と比べるべきか?
俺は欧州と比べるべきだと思うよ。
欧州っていっても、なにも北欧並みに下げろとは言わん。
英仏独の平均レベルに下げればいい。
とくに、日本の周りには、中国や東南アジアみたいに、
北欧並みに安いところがあるんだからね。
そっちに移して、日本に輸出する形態に企業が移行しつつあるから、
(ソフトや金融もね、シンガポールなんてその代表格)
それを防ぐためにも、必要だと思うのよ。
214無党派さん:2006/12/15(金) 23:58:45 ID:enfArqIJ
しかし酷い終わり方だったな。投了の形も作れなかった。
支持団体のtbsにもあきれられる始末。
215無党派さん:2006/12/16(土) 00:04:56 ID:JRhpj6of
>>214

ノロウィルスで最後に笑いをとったし。しかし情けない議員だな最初から
反対すればいいのに。
216無党派さん:2006/12/16(土) 00:09:23 ID:B3fpoHjN
> タウンミーティングが初めて開かれた2001年度の平均運営経費は2200万円に上った。
>02年度以降についても「社会一般の常識からは理解しがたい単価の設定がなされていた」
>などと指摘した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061213i207.htm?from=main2

タウンミーティング1回に2200万円?!
税金垂れ流し 無駄遣いだらけ

タウンミーティング 過剰経費ごろごろ 内閣府『水増し』調査へ
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20061126/mng_____sei_____000.shtml
徒歩5分の送迎に東京から静岡へハイヤー 内閣府
ttp://www.asahi.com/national/update/1130/TKY200611300294.html


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


<与党税制改正大綱>消費税率引き上げ議論、必要性を明記
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061214-00000072-mai-pol

えっ?!消費税増税? 無駄をなくすほうが先決じゃないの???
217無党派さん:2006/12/16(土) 00:21:03 ID:+qiF6HYn
ほんとそうだ
野党議員の給料は要らないよね
218無党派さん:2006/12/16(土) 00:35:52 ID:IR4qRAge
テロ朝にも叩かれてたなぁ。
219無党派さん:2006/12/16(土) 01:22:00 ID:7mv0ffFC
これから日本のモデルになるのは、北欧諸国やオランダ、イギリスといった国々だろうな。
人道的な福祉や労働環境と自由経済とを両立しているこれらの国から学ぶことは多い。アメリカに追随する時代は終わった。

だから本来であれば、「高福祉・高負担」か「低福祉・低負担」かが争点になるべきなんだろうけど、
民主党は小沢が代表になってから、ますます「投機的リーダーシップ」のポピュリズム政党になってしまった。
投機的リーダーシップとはつまり、整合性のない公約を乱発したり、スケープゴートを作ったりして、
大衆の不満を利用しようとすること。いま求められてるのは、全く新しいビジョンを示す「創造的リーダーシップ」なんだが。

共産や社民じゃあるまいし、「高福祉・『低』負担」なんて子供騙しの夢物語ですからw
朝日の世論調査によれば、半数の国民は「高福祉・『高』負担」を望んでる。
220無党派さん:2006/12/16(土) 01:24:15 ID:Fked6eqn
ウヨ早く在日追い出せよ。
天皇陛下マンセイ!
ダサいな。古臭いうよ
221無党派さん:2006/12/16(土) 01:35:31 ID:ridI6BY0
今更、民主党が何言ってダメだな。


ヤラセ抗議・ノロウィルス欠席。。。



特にヤラセ抗議は致命的だな。
今までの強行採決劇のいくらかでも案外片棒の隅くらいは担いでいたんじゃない。
222無党派さん:2006/12/16(土) 01:38:39 ID:ridI6BY0
>>216
今更不自然な書き込みだな。
223無党派さん:2006/12/16(土) 02:48:25 ID:kLfRPjep
>216-7
そういう議員も、若いだけで(年取ってるだけで)何もできない議員は何党でも論外。05で増え過ぎた感じ。共産党でもよく調べてる優秀な奴はまだ許せる。
224無党派さん:2006/12/16(土) 04:14:09 ID:nD/FQ0Wl
もう枝野とか前原より年下もってきて挽回するしかないだろ民主は
225無党派さん:2006/12/16(土) 04:16:03 ID:BsPVRiYV
>>205
>ノロウイルス

韓国産の牡蠣を食いすぎたんだろ
226無党派さん:2006/12/16(土) 04:43:54 ID:jt8JY+RY
でさー肝心の党首の小沢は何しているだ?www
227無党派さん:2006/12/16(土) 05:00:06 ID:B3fpoHjN
電通社員の「やらせ」書き込みにご注意ください。
228無党派さん:2006/12/16(土) 05:57:59 ID:+qiF6HYn
貝割れが「恥知らず」とか言っててワロタ
229無党派さん:2006/12/16(土) 08:01:06 ID:ridI6BY0
小沢代表の対決路線とか言いながら、国民には見えない所で手打ちして、
手打ちが済んでいるなら素直に賛成すべきなのに、
する価値がわからない学芸会じみた寸劇を用意して、それが上手くいかないと騒ぎだす。

そのあげくに内閣不信任?

いったい何が不信任なんだ?
手打ちどおりの寸劇をさせてくれないことか?

とどめは別の重要案件で、法案の賛否を語らずノロウィルスで笑いをとる。



これなら絶対支持はしないが、断固として反対している社民党共産党の方がましに見える。

今の姿が、ちょっと前の是々非々路線で、時として与党に自分達の案を丸呑みさせていた頃よりいいとはどうしてもわからない。
230無党派さん:2006/12/16(土) 08:38:42 ID:YrEG2JSn
「不信任決議案は、重大な覚悟を持って出している」って長妻あたりが言ってたけど、
だったら否決されたら提出した議員は総辞職すべきじゃないのか?
成立するわけがないのに、パフォーマンスで出すだけ。
これじゃあ、本当に大事な時に国民はそっぽを向くぞ。
231無党派さん:2006/12/16(土) 09:55:21 ID:2PzC5PAf
しかし面白いねえ、タウンミーティングで一回数億円の大もうけした
請け負い業者の電通や朝日広告社のことは何もふれないなんてね。
国民はそういうところよーく見てる。
232無党派さん:2006/12/16(土) 09:57:32 ID:Fmx7IrOi
>>229
昨日の件で明らかになったのは、今の民主党にとって大事なのは法案の中身よりも
対決姿勢を演出する事ということだろう。

だから与党が民主党案丸呑みでも反対するということに何の躊躇もなくなるんだねw

ようは政策の実現より次の選挙までの対決姿勢の演出。


ここ最近の国会運営について、マスコミでは与党の数の横暴という側面ばかりクロー
ズアップされてるが、何で圧倒的な与党がこんな無様のどたばたなのかと疑問だった
が、なんとなくわかった気がする。
与党だってスムーズにやりたいに決まっているが、仮に相手が全く話が通じなければ
交渉は諦めざろう得なくなるのは仕方がないという事だろう。
法案の中身には関係なく、興味を示さず、合意をしようともせず、与党と対立してる
自分達の姿の演出にしか興味を持たない以上はそりゃ話し合いにはならないわねw

相手が映画にいきたいというので同意したら、
「映画なんていや。」
という相手に付き合う方法がないのと同じw


いずれにせよ今回の不信任案はおかしい。
不信任の政府・与党と国民に見えないところで手打ちをしていたのか?
大事なのは不信任案はだす際の決意が「重大」かどうかではなく、
充分に出すだけの理由があるかだよな。

終わったなこの政党は。
233無党派さん:2006/12/16(土) 10:01:50 ID:Z4G+jGp3
他の泡沫野党からも非難轟々www
234無党派さん:2006/12/16(土) 10:19:39 ID:Fmx7IrOi

そもそも最近の民主党だが、、、
今の状態を生み出す原因となった選挙を、
自民党は分裂になるので不利だといわれる中での選挙だった事を無視してるw
逆に言うと、
「与党の分裂選挙だから圧倒的に野党に有利w場合によってはある(与野党逆
転)かも知れない。」
と思っていたのバレバレだったよな。
与党議員が郵政反対票を投じるのを、拍手していたしねw

しかし結果は見てのとおり、、、結果が思いと違ったからって、

解散→与党の分裂選挙

とここまで思惑どおりだった事実を無視して、そのチャンスを生かせな
自分達には罪がないかのよう顔で、結果だけにケチをつける神経にはつ
いていけない。

235無党派さん:2006/12/16(土) 10:33:46 ID:WzYlUPvf
まあ、小泉の郵政民営化が信任されたことと
安倍の教基法改定が信任されたことは、イコールではないけどな。
236無党派さん:2006/12/16(土) 10:55:28 ID:ridI6BY0
法案毎に選挙する決まりがあるわけでもないし、議会選挙と内閣の任期が直接には連動していない以上はそれを言い訳にするのは変だろ。

国民も郵政が終わったらまた選挙なんて思ってはいなかった。


いずれにせよ郵政造反組が反対票を入れるのを拍手していた奴、解散を歓迎していた人に限ってごちゃごちゃ言うよな。


結果が出たらそれを受け止められない奴が大杉。
237無党派さん:2006/12/16(土) 10:57:47 ID:YrEG2JSn
>>234

野田vsゆかりたんのバトルをおもしろおかしくマスコミが報道してるけど、
先の衆院選も出だしは同じような感じだったね。
それなのに、自民党が圧勝すると、
マスコミ「小泉劇場に踊らされた」野党「マスコミが、自民党を助けた」だもんな。
呆れて物が言えん。
238藤田 東吾:2006/12/16(土) 10:58:32 ID:lvPowY/m
親愛なる友人の皆様、経済同友会の皆様、マスメディアの皆様、国交省建築指
導課小川課長他、日本ERI鈴木社長、指定機関の皆様、東京都の皆様他 藤田で
す。お騒がせしておるかと思いますが、起業家として完全に復活しました!
さて、僕が書いた本、「月に響く笛 耐震偽装」の販売受付を開始しました!
http://www.imairu.com/books.html
日本の既存の言論出版会は、政治力の前に屈していることを知りました。文藝
春秋は、「藤田東吾が死んでも、文春が責任を持って必ず出版する!@210
0円&初刷り3万部」と、ノンフィクションセクションの出版局長他が言明し
社内の企画会議を通ったにも関わらず、11月になって、「アパグループのマ
ンション偽装問題」の部分を削除しなければ出版できないということになりま
した。
「耐震偽装事件」を引き起こし、拡大させ、国民を混乱に陥れた最大の主犯:
山本繁太郎を必ず弾劾して、引き摺り下ろして、この事件で亡くなった方の墓
前に土下座させます。耐震偽装事件を黙殺し、一主婦を自殺に追い込んだ小泉
純一郎や、杉浦正健、北側一雄も同罪です。未だに、この混乱を黙殺している
安倍晋三首相は、やはり山口県同郷ゆえに山本繁太郎を追い込めないのでしょ
うか?もしそうなら、リーダーの器ではありません。
山本繁太郎は、耐震偽装事件を、国民の命の犠牲の上に、国の責任を隠蔽した
ご褒美で、国土交通省審議官に昇進していました。びっくりしました。僕が、
つい先日、山本繁太郎を追い込むために、国土交通省に乗り込み、審議官室を
叩いて追い出そうとする僕を誰も止めることは出来ませんでした。彼らは、自
分たちの罪を認識しているのです。だから、僕に手が出せないのです。

是非、山本繁太郎が逃げて引き篭もった映像を見てください。これが現実です
(11/25のドアを叩いている映像)↓
http://www.imairu.com/movie.html

どうか、皆様も、ご協力してください。この映像を、ご友人やご家族の方に紹
介してください。
日本に巣食う一部の勘違いした連中を気付かせて更生させましょう!

藤田東吾
239無党派さん:2006/12/16(土) 14:53:48 ID:Fmx7IrOi
民主党の支持してるのって、
各地の学校でイジメや自殺が続発してるのに、
国会前でデモしてる教師や、
労働者ならもっとも忙しい平日の昼間からデモに
参加してる労働組合の人?
240無党派さん:2006/12/16(土) 14:58:37 ID:LhKe+1v+
お前らの基本政策って何??
カスみたいな基本政策実現させるな。
241無党派さん:2006/12/16(土) 16:22:45 ID:hX0Ubr27
落ち目の自民支持者が必死ですな。
気持ちはわかる。

昨日の石原ノビテルのように必死ですな。
石原君も党内ではヘタレだけど、反論がない本会議場では勇ましいもんね。
242無党派さん:2006/12/16(土) 16:25:31 ID:KNhOASqq
【社会】民主群馬県連が政治資金記載漏れ、01年の130万円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166180262/l50
243無党派さん:2006/12/16(土) 16:51:37 ID:YrEG2JSn
>>241


kwsk!
244無党派さん:2006/12/16(土) 16:55:25 ID:UJoivSAn
民主にきたいしてる市民派なんてイねーーーよ。
ジャスコ、ブリジストン閨閥の特権階級政党。
245無党派さん:2006/12/16(土) 17:52:49 ID:eKWIZwB9
連合の組合員は700万人弱。しかも、その大半は与党に投票してるような状態。
対して、非正規雇用の労働者は約1,700万人。にもかかわらず、非正規でも入れる
全国ユニオンの加入者はたった約3,000人。つまり、非正規のほとんどは労組に入ってない。

これからは、約1,700万人の非正規雇用の労働者を取り込まなければ、選挙には勝てない。
「終身雇用・年功序列」とかいった、一部の特権的な正社員や労組に媚びた非現実的な政策を打ち出しても、
むしろ非正規の反発を買うだけ。正社員と非正規がwin-winになる政策を考える必要がある。
246無党派さん:2006/12/16(土) 20:25:52 ID:Fmx7IrOi
>>245
つまり、
まともに平日には働いてる労働者や、現場で頑張る教師は民主党を応援しないんだねw
247無党派さん:2006/12/16(土) 20:34:08 ID:eKWIZwB9
248無党派さん:2006/12/16(土) 21:16:25 ID:I5e/AMxH
>>246
>現場で頑張る教師は民主党を応援しないんだね

日教組が頑張るのは現場じゃないから、これはそうかもな。w
249無党派さん:2006/12/17(日) 06:21:21 ID:5s25P0p2
全国1000万のアンチ小沢の為に、小沢一郎を死刑にして欲しいよ。
それぐらいの罪犯して来ただろ?
このヤローはよ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n

250無党派さん:2006/12/17(日) 07:02:15 ID:2mozV7wI
>>249
共謀罪確定。
251無党派さん:2006/12/17(日) 07:38:17 ID:E1Q65CR0
主、都道府県連で独自の政権公約・全国幹事長会議

民主党は16日、党本部で全国幹事長会議を開き、来春の統一地方選に向けて地方独自の選挙公約である
ローカルマニフェスト(政権公約)を都道府県連単位で作成する方針を決めた。
既に独自にまとめている地域もあるが、全国各地で打ち出すのは初めて。
党本部から関連費用として各都道府県連に50万円を支給する方針だ。

鳩山由紀夫幹事長は冒頭のあいさつで「統一地方選で空白区をなくすため努力してもらいたい。
その後の参院選で与党の過半数割れを実現するのが至上命題だ」と強調。候補者擁立を加速するよう求めた。

 会議では、来夏の参院選の公約の土台となる基本政策(政権政策マグナカルタ)について、
政権政策委員会の赤松広隆委員長が内容を説明。年金改革で、基礎年金の財源となる消費税の税率を5%に
据え置くことについて「格差が拡大し、税率を引き上げる環境にない。政策を転換したと受け止めてもらって良い」と述べた。出席者からは「農業政策を具体的に書くべきだ」「国民の声を取り入れて作るべきだ」などの意見が出た
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061217AT3S1600F16122006.html
252無党派さん:2006/12/17(日) 08:18:52 ID:2mozV7wI
民主党が全国幹事長会議、来年の参院選必勝誓う
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061216ia23.htm
253無党派さん:2006/12/17(日) 08:54:59 ID:rUVdAJZ9
<今日のフジ系「報道2001」世論調査>

自民党:26.2%(先週:25.2%)
民主党:18.6%(先週:21.0%)

安倍内閣支持率:45.8%(先週:46.4%)

http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2006/061217.html
254無党派さん:2006/12/17(日) 10:58:41 ID:Rck0Q7QN
>>252
ヤラセ裁決、ノロウィルス造反を話題にならにのかw
ある面すごい選挙オタクだなw
255無党派さん:2006/12/17(日) 14:16:38 ID:ai3LJxvN
早く候補者を決めろ
特に過去2回以上復活を含め当選している
もしくは次回当選可能な
宮城2、栃木1、埼玉8・13、千葉2・9、
東京10・14・15・16・23、
神奈川2・3・4・10・14、愛知7・13、
大阪17、兵庫1、高知1、福岡2・4、宮崎1は
明日までに公認候補を決めろ
256無党派さん:2006/12/17(日) 15:21:34 ID:V/dF9pSQ
在日参政権の党の癖に
政権なんてほざいてんじゃねーーーぞ。
てめーら、日本人の税金むさぼってて
反日国の政治参加、日本植民地化に尽力してるゴキブリじゃねーーーか。
日本を反日民族の植民地、犯罪の楽園にしようとする悪魔の民主よ。
257無党派さん:2006/12/17(日) 15:44:19 ID:2mozV7wI
今年の一文字は、と聞かれ、「責任です」と答える安倍壺
どう考えても笑厨です。つーか厨房でも一文字を答えるだろ。
258無党派さん:2006/12/17(日) 17:05:33 ID:a1SBeSvj
>>257
まあ、安倍ちゃんはなんちゃって総理だから
259無党派さん:2006/12/17(日) 21:00:07 ID:90Pq1oIL
民主の教育基本法審議、渡部氏「分かりにくかった」
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061217ia21.htm

小沢一郎が渡部恒三氏に批判されてるぞ。
小沢一郎が代表になって社民共産と組みだしたら訳分からなくなったと。
260無党派さん:2006/12/17(日) 21:26:54 ID:GIh2j/oO
>255
基本的には同意だが、その前に参院選の候補を確定させないと。
絶対多数確保して支持率下がってるのに衆院解散するわけがないんだし。
261無党派さん:2006/12/17(日) 22:32:08 ID:Rck0Q7QN
>>253
これだけ自民党がエラーしてるのに。。。
262無党派さん:2006/12/17(日) 22:38:16 ID:fpKjLr0/
>>261
それを上回るエラーを繰り返しているのが民主党。
263無党派さん:2006/12/17(日) 22:39:39 ID:dYcHj09O
民主支持者が自民信者とか工作員など色んな負け惜しみを言おうと
選挙で負け政権もとれなきゃ負け犬の遠吠えでしかない。
結局、国民は民主党を支持しなかったということだ。
ま、2ちゃんで負け犬の遠吠えするのはタダだからいくらでもどうぞ。
264無党派さん:2006/12/17(日) 23:05:31 ID:lbBSuS+R
都知事選、管に出て欲しいな
海江田じゃ、つまらん
ニートの親父の頂上決戦を見たかったのに
「余人をもって変えがたい」ニートの親父VS「優秀なのがたまたま息子だった」ニートの親父

週刊誌、ワイドショー独占だよ
265無党派さん:2006/12/17(日) 23:14:46 ID:3J4NKWeY
■■■■■ 「やらせ」質問者の座席票ほか未公開資料がネットに流出!! ■■■■■

あるタウンミーテイングでの、席順表。@ABCと、席順に記載されている部分に注目。
ま、警備上で、私服警官を配置する場合も、こうした席順表をつくるけど、それは警備上の問題だから、
仮にその席順表を入手しても、そんな公開したりしない。

そう、この席順表は、やらせ質問する人の、配置図なのだ。
ゲッペルスも真っ青。質問する内容から、人員の確保のお願い、さらに席順まで「お願いしている」ことになる。

この現資料を、別室資料室で公開する。
http://officematsunaga.livedoor.biz/archives/50327340.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
266無党派さん:2006/12/17(日) 23:44:29 ID:EkzH+Bch
自民民主とも現職議員さえこんなアホ丸出しの2chで世論操作しようとしている
国民もナメられたもんだ

しかし終わってるなこの国の政治

和歌山県知事選挙投票率30%に届かなかった
当選候補者は官僚しかやったことのない50代の人
他の経験があればまだいいし次官まで勤めた逸材ならまだいいが
官僚は確かに有能だが多すぎるよ特に知事には
あとサラリーマンでも電力鉄道電話など独占企業系や各分野の独立行政法人しか知らない人間は官僚と同じあるいはそれ以下
能力は少し劣る場合が多く経験も官庁と変わらん
罪を犯してなかったホリエモンみたいな金稼げる人間か競争の激しいメーカー営業マンかあるいは特殊技能を持つ弁護士研究者か

まあそんなに有能な人はどうしょうもない政界には入りたがらないか先が見えてるから

でも洒落になってないひどさよ誰か何とかせい
267無党派さん:2006/12/18(月) 02:10:16 ID:2+1N5I5K
>>264

管が知事選に出れば、東京小選挙区の民主党議員っていなくなるんでは?
268無党派さん:2006/12/18(月) 07:39:18 ID:SFTDNaYd

【民主党】鳩山由紀夫幹事長、政権交代を実現させ教育基本法再改正
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166394128/l50
269無党派さん:2006/12/18(月) 11:05:18 ID:2+1N5I5K
石原に勝てるとすれば、小泉純一郎くらいじゃないのか?
270無党派さん:2006/12/18(月) 12:36:30 ID:t5CxQhTw
271無党派さん:2006/12/18(月) 13:21:07 ID:Q1hBjXjV
>>269
今は郵政選挙大勝のアナウンス効果がまだ少しだけ残ってるからね。
でも来年4月だと今出てきているマイナスの方が大きい。まあ石原に勝てる者はいないな。
272無党派さん:2006/12/18(月) 16:08:13 ID:486p0DAE
見当違いの内閣不信任決議案。
党利党略のための防衛省・教基法改正反対。

ホワイトカラーエグゼンプションや企業減税・国民増税を争点にしたら目をつぶってやるから、
ちゃんとちゃんと争点にしろよ。左右で分裂しやすい案件とは違っていかにも民主に向いているものだろう。
273無党派さん:2006/12/18(月) 19:18:29 ID:B+yj+1sB
【社会】 森永卓郎氏 「所得格差は、小泉・安倍内閣が弱肉強食の思想を広めたのが原因」…佐賀で講演
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166436493/

★「教育」講演会:経済アナリストの森永卓郎さん、佐賀で講演 /佐賀

・独協大学教授でテレビやラジオ番組のコメンテーターとしても人気の経済アナリスト、
 森永卓郎さん(49)の講演会が17日、佐賀市高木瀬町の教育会館であった。
 県高校教職員組合の教育研究集会に講師として招かれ「日本経済とこれからの教育」
 と題して1時間半語った。
 東京で活躍する森永さんだが、父方の祖父が旧嬉野町長で、佐賀には縁があると
 自己紹介。ユーモアあふれる語り口で会場を沸かせる一方、国民の間で広がる所得
 格差については「小泉内閣と安倍内閣がタカ派の市場原理主義に基づき『構造改革』の
 名の下、自分さえ良ければいいという弱肉強食の思想を広めたのが原因」と厳しい
 口調で指摘した。
 また「六本木ヒルズに住む勝ち組たちは誰一人幸せそうな顔をしていない。金だけを
 基準に世の中を見ず、他人の幸せも思いやる心を子どもに教えるのが先生の仕事
 ですよ」と発破をかけた。
 【朴鐘珠】
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061218-00000206-mailo-l41
274無党派さん:2006/12/18(月) 19:23:03 ID:IA1b8Q4s
だいたい森永って、その小泉内閣の恩恵を受けた「勝ち組」なんだろ?
275無党派さん:2006/12/18(月) 19:24:03 ID:FYY0V/et
う〜ん 民主とか社民とか外人党員から会費とっても公職選挙法に引っかからないのかな
276無党派さん:2006/12/18(月) 19:26:51 ID:rThCa+Yf
>>273
これって陛下を愚弄するかのごとき記事書いたり質問したりした記者じゃん
277無党派さん:2006/12/18(月) 19:27:58 ID:pTIs4QBk
オレさ〜
民主党のとある大物代議士の私設秘書から直接聞いたんだけどさ〜、
よく つーか 必ず2ちゃん議員板は見てるつーかチェックしているそうだよ。
「好きだからよく見ている」つーてたけど、オレは書き込みもしていると思うな。

おい、代議士秘書、おまいこのレスも読んでるべ。
278無党派さん:2006/12/18(月) 19:34:20 ID:sVKwvH8F
民主党のみなさん、見てますか〜?

民主党支持者ですよ〜〜〜




投票しないけどね
279無党派さん:2006/12/18(月) 20:09:08 ID:9pBhWwLA
>>278
自民党政権が続いて24時間ただ働き&使い捨ては勘弁。
まっさきに捨てられるのはお前みたいな無能なやつだけどな。
280無党派さん:2006/12/18(月) 23:04:16 ID:UnJmcjNT
>>279
私設秘書乙
281無党派さん:2006/12/19(火) 08:40:54 ID:yGxyjBBL
民主党は高校の無償化を考えているらしい。
いつものとおり財源については当てがないみたいだけど。
282無党派さん:2006/12/19(火) 12:57:47 ID:BC8FaEnp
283無党派さん:2006/12/19(火) 13:09:09 ID:uuQrgdIx
ペパーダイン古賀が、ダーツバーの店長だってさ。
しかし、早めに訂正謝罪してれば、いまも議員のままだったかもしれんのにね・・・
民主党って、危機管理ができなさすぎ。
ガセメール永田もだしさ・・・
284無党派さん:2006/12/19(火) 13:54:27 ID:fRCtZS3C
>281
「どんな政策が(国民や社会にとって)必要なのか」を考えるのと
その財源を考えるのは、不可分だけど同一ではないよ。
財源を考える前に政策を実施したら、そりゃ非難に値するけどね。
285無党派さん:2006/12/19(火) 14:04:34 ID:LsqkQh+T
八王子市南大沢の46棟あるUR団地でも耐震偽装や手抜きが発覚し、
大問題になっている。ってのは本当ですか?
建て替えや改修に公金が5〜600億円も投入されるのは本当ですか?
もし本当なら今回の姉歯やヒューザー事件の関係住民の方々とは待遇が
あまりにも違うような気がするんですが・・・
286無党派さん:2006/12/19(火) 14:08:54 ID:XZXntBrv
>>284

考えるだけならそれでいっこうに構わないが、党として世間に提案する
なら、財源を示すのが普通。普通の企業営業での売り込む企業側の最初の提
案でさえ大まかな費用やその捻出パターンを記載するぞ。
287無党派さん:2006/12/19(火) 14:09:39 ID:Dn6uQIr3
つうか、公立の年間授業料って10万ちょいだろ。
生徒は200万人ぐらいかな?

ってことは2000億。
15兆の年金の話とわけが違うわな。
288無党派さん:2006/12/19(火) 14:12:01 ID:ej5XvDhA
そら、年金は魔物だからな。
あれは敵を作らないでは済まない案件。
289無党派さん:2006/12/19(火) 14:13:04 ID:XZXntBrv
>>287

普通の私立なら年間100万は行くが。公立がショボくて私立に行く庶民
生徒も多い。まあ、休職してる使えない先生を分限免職にして浮いた財源を
使えばいいけどな。
290無党派さん:2006/12/19(火) 14:15:20 ID:TGXH6Eex
高校無償化については、財源の問題より、当初は高校義務教育化と言い、
中卒で専門教育受けたい人はどうすんだと言われて、即変更したほうが情けないよ。
よく考えてなかったのがモロばれ。

少子化対策として高校教育の無償化は悪くないと思うけど、
ぶち上げる前にちょっとは考えろって感じ。
291無党派さん:2006/12/19(火) 14:19:35 ID:XZXntBrv
>>290

重要なのは義務化とかより、経済的な理由で塾にいけない家庭の生
徒に、塾代わりの補習を学校で受けれるようにすることだ。漏れの高校
時代とかは夏・冬・春の休みでも休みの半分以上の日は補講とテスト
三昧だったからこれを全国的にやればいいだけ、中学にも拡大して。
休みが少なくなる日教組の教員は抵抗するかもだが
292無党派さん:2006/12/19(火) 14:41:51 ID:Dn6uQIr3
>>289
私立は別でしょ。
小中私立は授業料かかるけど、公立がただなら小中学校は無償ってことなんだし。
293無党派さん:2006/12/19(火) 14:47:35 ID:XZXntBrv
>>292

公立がショボクて私立に仕方なく行く連中もいるんだから、それを
タダにするのは私立に行くヤツにとっては不平等。そういう場合私立にも
その分の助成金をやるのが筋。それに義務化すると不良みたいな連中
を退学処分にできん。
294無党派さん:2006/12/19(火) 15:52:31 ID:A6EQJeMR
高校義務教育化なんか国民の自由を奪う暴挙だ。
中学卒業と同時に相撲部屋に入門したい人もいるだろうしな。
295無党派さん:2006/12/19(火) 17:12:39 ID:22knHp1v
>>294
高校卒業してから入門しろよ
296無党派さん:2006/12/19(火) 18:17:36 ID:Dn6uQIr3
>>293
う〜ん。
小中と同じ基準を中学に適用するのがそんなに問題なのか?
あと、義務化じゃなくて無償化の話のつもり。
297無党派さん:2006/12/19(火) 18:30:30 ID:+9D4CA0R
民主ってやる気ない。ドイツ、米国だったら地方議会でも
野党いて無駄な予算許さない。日本は共産だけ。
お手盛り法案で私腹むさぼってる連中が地方で民主支えてる。
そいつらが長野で康夫の改革を妨害。民主は自民と同類。

所詮、民主の議員は鳩山の私兵で、政治を変える気力ない。
298無党派さん:2006/12/19(火) 18:32:46 ID:L/spOK7Q
と言いつつ自民公明独裁を許す共産もアホ。
299無党派さん:2006/12/19(火) 18:35:12 ID:1Iw7btX/
高校の無償化より義務教育内での
進学試験にて基準に達していない生徒の進級・進学を禁止することを徹底したほうがいいと思う。

九九のできない中学生、分数計算のできない高校生・・・
高等教育より基礎の徹底。
300無党派さん:2006/12/19(火) 18:38:41 ID:hfMRLvce
■■■■■■数分で本当の韓国と韓国人の姿が分かる映像■■■■■■

@対馬で乱暴狼藉を繰り返す韓国人たち
 日光の猿の群れよりタチが悪い
 http://www.youtube.com/watch?v=t6oPJDW3ECs

A日本の小中学校が「隣国と仲良くしましょう」と国際理解教育を進めるのとは
 逆に、異常な反日洗脳教育を行って子供たちに日本に対する憎悪を受け付ける
 韓国の狂った教育の実態。
 地下鉄の駅に子供たちの反日絵が張り出され、市民たちもそれを肯定
 http://www.youtube.com/watch?v=Qzi967BQxI4

B病身舞(ピョンシンチム)
 身体障害者や病人の動きを真似て笑いをとる韓国の伝統芸能
 日帝が禁止したが、戦後また朝鮮人が復活させましたw


朝鮮人の「強制連行」の大嘘

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=58332 

301無党派さん:2006/12/19(火) 18:53:16 ID:42HcEV0p
妹が俺の隣の部屋で彼氏とセクロス中でうるさい。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1166337719/
302無党派さん:2006/12/19(火) 20:22:32 ID:By8GTwos
高校へ進学するかどうかなんて、個人の自由だし、
公立をせんたくするか私立にするかも個人の自由だよ。
全て税金であることに余るある魅力があれば私立でもいーんじゃね。
303情報:2006/12/19(火) 20:43:00 ID:DLCufHe5
>>297 康夫は長野でどんな改革したんだ?確かに一般競争入札は評価するが、そ
れくだいだぞ、マスコミの報道が少なくなったところからどんどん興味なく
していって結局改革やろうと意気込んでいた人間のはしごを外して廻った印象が
つよい。オリンピックの裏帳簿問題では帳簿作成者とされる人間が康夫にとり
いっていつのまにかうやむやにしてしまうし。側近職員が手がけた公共事業
だけが異様に高い落札率だったり、私設秘書の名刺を県庁内で持ち歩いていた
後援会幹部が何億もの下水道工事を請け負ったり。その側近職員も今月収賄で逮捕
された。
304無党派さん:2006/12/19(火) 21:20:02 ID:XJv9nhGR
>>302
地方で私立に行くのは、どうしても看護婦になりたい人が
看護科のある私立高に行くかスポーツがうまいのが
スポーツ特待生か推薦で入学するくらい。全体で言えば数%あるかないか
程度の割合でしかない。
言っておくが地方では、公立と私立では殿様と百姓と同じくらいの
厳然とした格差がある。
305無党派さん:2006/12/19(火) 22:52:39 ID:QqkMgu8r
【政治】小沢民主党代表「旧来の自民党の基盤が自民支持で固まっているわけではない」 金政玉氏など参院選候補者に内定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166527260/

>金政玉
>金政玉
>金政玉


キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!
306無党派さん:2006/12/19(火) 23:04:40 ID:iodLO3eF
どうでもいいから 『議員が女と宿舎に住んでた』

とか どうでもいいことで国会の時間つぶすなよ
307無党派さん:2006/12/19(火) 23:36:49 ID:QgVYKdGS
そろそろチャンスをピンチに変えるんじゃなくて
チャンスをチャンスに変えてくれ。

政権とったら速攻で核武装とか言ってくれよ。
308無党派さん:2006/12/19(火) 23:47:18 ID:Dn6uQIr3
・自民にできないことを民主に要求する
309野党共闘路線破綻!:2006/12/20(水) 00:07:28 ID:ItgYAp4Z
★「民主は自民と悪政」 共産・志位委員長が批判

 臨時国会が閉会した19日、共産党の志位委員長は党議員団総会で民主党の国会対応について
「小沢代表のもとで対立路線を打ち出したが、中身は見えず、自民党との悪政の共同執行者と
いう姿が浮き彫りになった」と強く批判した。

 志位氏は教育基本法改正案の参院採決に際し、共産など他の野党が安倍首相の問責決議案提出
を主張したが、民主党が同調しなかったことなどを踏まえ、「民主党のだらしない対応の根本には、
愛国心を法案に書き込み、教育基本法10条を壊す点では与党案と同じ内容の改悪案を提出した
という大問題がある」と指摘した。
 志位氏は、民主党が防衛省法案などに賛成し、国民投票法案でも与党に歩み寄った点も挙げ、
「政府・自公とともに民主党の責任が重大だ」と語った。

 これに対し民主党の鳩山由紀夫幹事長は19日の党参院議員総会で「『野党は常に反対して
いればいい』と言ってしまう癖があるが、民主党はそうではいけない」。高木義明国会対策
委員長は会見で野党共闘について「70点くらいの成果はあった」と評価した。

■ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/politics/update/1219/013.html
310無党派さん:2006/12/20(水) 02:46:00 ID:yZF7NQvQ
とりあえず高木は更迭しろ
311無党派さん:2006/12/20(水) 08:59:23 ID:UVMYpvL+
自民党の小杉衆議院議員(元文部大臣)、自己破産w
借金が膨らんだ時季は、自民党が下野した時季と一致

やっぱ政権交代しかないなw
312無党派さん:2006/12/20(水) 09:34:30 ID:K9QhH6WX
民主支持者は精神異常。これでも支持するの?

ツルネン・マルティ「日本は朝鮮にひどいことし続けたんだから
拉致されて当然」
313無党派さん:2006/12/20(水) 11:25:17 ID:i5liEAkT
>>312
支持するよ。
自民にだってそういう思想持った人いるし
どこの党にも1人や2人いても不思議じゃない
314無党派さん:2006/12/20(水) 11:27:05 ID:O8uILf8h
>>313

自民党に核実験の日に迎撃ミサイルに反対したバカはいるの?党として
それを公認をしてる民主党なんだから
315無党派さん:2006/12/20(水) 11:33:06 ID:W1Hrdit6
和歌山に続き宮崎県知事も候補者まとまらないんでしょ
この党やる気ないなら解体しちゃえよ
もはや存在価値もないだろ
2大政党制なんて笑わせるな( ´,_ゝ`)プッ
まだ共産党のようがよっぽどしっかりしてやがるぜ
316無党派さん:2006/12/20(水) 11:33:45 ID:VVfTXlGo
>>313
いくらなんでも、拉致されて当然とはいわんだろ。
317無党派さん:2006/12/20(水) 11:37:32 ID:SqJiHJAd
>>315
和歌山に続いて宮崎もとなると
さすがの民主支持者も愛想を尽かすかもしれませんね
318無党派さん:2006/12/20(水) 11:39:32 ID:yNBZZleF
>和歌山に続き宮崎県知事も候補者まとまらないんでしょ


ソースあるかな?

たぶん出すと思うんだが。
319無党派さん:2006/12/20(水) 11:41:10 ID:SqJiHJAd
一番最悪なのは
民主がそのまんま東を応援することですね
これやったら民主の支持やめますw
320無党派さん:2006/12/20(水) 11:59:01 ID:VVfTXlGo
流石にそれはないと思いたいが。。。
321無党派さん:2006/12/20(水) 12:03:21 ID:O8uILf8h
あるのは民主党・自民党・共産がそれぞれ候補を出して分裂して、東が
漁夫の利を得ること。
322無党派さん:2006/12/20(水) 12:04:58 ID:UVavbhfC
東は漁夫の利は得ないと思う
民主が候補出せば
無党派層は民主と東に分裂して
組織票、公明票で自民が勝つと思う。
323無党派さん:2006/12/20(水) 12:14:57 ID:8K6zg+2w
>>314
米軍基地用の迎撃ミサイルね。
324無党派さん:2006/12/20(水) 12:18:16 ID:O8uILf8h
>>323

それの被害から住民を守るミサイルだが。自衛隊が首都圏に配備するがまた
反対するの民主党は?
325無党派さん:2006/12/20(水) 12:22:45 ID:ky/CFwgQ
迎撃ミサイルは住民にはほとんど無益。
(迎撃地点直下での住民にはむしろ被害)
基地や重点防衛地域の住民にのみ利益
(迎撃ミサイルに効果があったとして)
326無党派さん:2006/12/20(水) 12:23:43 ID:ky/CFwgQ
第二次世界大戦でのイギリスの防空体制
(軍事基地のみ防衛、住宅や市街地は放置)
と同じようなもの。
327無党派さん:2006/12/20(水) 12:26:04 ID:O8uILf8h
>>325

飛んでくるミサイルには有効な手段だが。沖縄は島だから島が防衛される
カタチになる。ところで民主党はミサイル防衛は賛成なの反対なの?核兵器の
議論さえダメというからには当然賛成なんだろう?それとも反対でミサイルには
無防備でいろというのか
328無党派さん:2006/12/20(水) 12:31:22 ID:ky/CFwgQ
 自衛隊基地での迎撃ミサイル(弾)を見学したさいに
「これが使われる時はそこら中(敵の)爆弾の雨で」
と説明する佐官クラスの人が言われていた。
関東平野でやれば東京(都民)のため、埼玉や群馬、新潟県民
を犠牲にする、ということになりかねない。
329無党派さん:2006/12/20(水) 12:31:31 ID:8K6zg+2w
>>327
はあ?
島だから大丈夫って?


ミサイル防衛システムって効果はどうなの?
ほんとうに有効なの?
話はそれからだな。
欠陥システムを配備して安心したら、余計始末に悪いからな。

330無党派さん:2006/12/20(水) 12:34:03 ID:ky/CFwgQ
329の言うとおり費用対効果でも「?」なのだが
百発一中のために何兆円も使うバカはいない。
10万円盗まれるのを防ぐために1億円で防犯対策するアホ
企業がいるか?ということ。
331無党派さん:2006/12/20(水) 12:38:08 ID:O8uILf8h
>>328

ならミサイルは街中に配備しろとでも言うの?どうせ仲間の市民団体が
反対するだけだが。

>>329

島全体が防御されるということだ。あとはイージス艦で高高度で迎撃する。
すでに横須賀でSM3は有効ということで米艦船に実戦配備されてるよ。自
衛隊はそれより上の兵装をイージスにつける予定。世論も70パーセント以上が
開発に賛成だよ。で、効果ないなら核兵器しかないのだが民主党はその保有
議論でさえダメなんだろう?

332無党派さん:2006/12/20(水) 12:38:47 ID:ky/CFwgQ
>329
島の場合、撃墜できれば落ちるのは海。
ある地域や基地のために巻き添え犠牲はほぼ防げる。

333無党派さん:2006/12/20(水) 12:41:17 ID:O8uILf8h
>>330

世界的に米・欧州との共同で開発が推進されてるぞ。命中率も80パーセ
ントを超えた。アメリカでも命中しない云々なんて反対派はそんなことは言わない。
言うのは当たって弾頭を無力化できるのかということしか言わん。

ちなみに迎撃ミサイルダメなら核兵器を作れということだよな?民主党
はその議論でさえ反対なんだろう?つまり核の脅威に丸裸でいろということか?
334無党派さん:2006/12/20(水) 12:41:56 ID:ky/CFwgQ
>331
敵ミサイル発射地点から目標地域の間が内陸部(が多い)の場合
ミサイルは防衛ではなく被害のたらい回し。
基地や特権階層居住地域(東京)優遇に過ぎない。
もし必要なら費用は国税は一切使わず、設置される地域
の自治体の税収でやるべき。
335無党派さん:2006/12/20(水) 12:42:16 ID:Me7RsGQ2
北朝鮮や中国へのけん制になるのならそれだけも意味はある。
336無党派さん:2006/12/20(水) 12:42:48 ID:ky/CFwgQ
国税は一切使わず、自治体負担でやれ。
337無党派さん:2006/12/20(水) 12:45:46 ID:O8uILf8h
>>334

つまり丸裸でいろということだな?首都圏とか狙われる地域を守らなくて
いいの?

>もし必要なら費用は国税は一切使わず、設置される地域
>の自治体の税収でやるべき。

交付税や支出金を回せばいいんだなそのまま。
338無党派さん:2006/12/20(水) 12:48:20 ID:O8uILf8h
>>336

民主党本部やその議員の選挙区は迎撃対象から除外すればいいんでない?
核兵器保有は議論さえダメらしいし。丸裸で非武装中立と言えばいいんでない?
339無党派さん:2006/12/20(水) 12:55:31 ID:O8uILf8h
民主党や迎撃ミサイル反対の野党の助成金を配備費用にすればいいな。
その議員の歳費を削って
340無党派さん:2006/12/20(水) 13:01:40 ID:8K6zg+2w
80%か。
10発打たれて、2発命中。
そうなりゃ、どっちにしろ日本は終わりだな。
341無党派さん:2006/12/20(水) 13:02:55 ID:U+ZMgBge
民主党は次の参院選で必勝しなければならない。
2001年の参院選の反動と2005年の衆院選の反動が同時に来る機会を逃すな。

自民党以外の票を集めれば必ず勝てる。

持っている票を最大限に活用せよ

2004年参議院選挙比例代表
民主党 21137458 19
自民党 16797687 15
公明党  8621265 8
共産党  4362574 4
社民党  2990665 2
女性党  989882 0
みとりの会議 903775 0
維新政党・新風 128478

自民党+公明党=25418952 23議席
民主党+社民党+共産党+女性党+みどりの会議+維新政党・新風=30512832 25議席

野党結束すれば必ず勝てる。東京都以外の選挙区では必ず候補者を一本化せよ

342無党派さん:2006/12/20(水) 13:03:43 ID:O8uILf8h
>>340

今の段階ではでね。それ以外のサードやPAC3という別手段がある。で
10発撃たれてそのままでいろとでもいうの?それとも核兵器配備がいいの?
それか先制攻撃かだ。民主党はどれもダメで無防備でいてくださいと言ってる
343無党派さん:2006/12/20(水) 13:04:59 ID:wz5aH7pR
>野党結束すれば必ず勝てる。東京都以外の選挙区では必ず候補者を一本化せよ


そうなんだけど、これが不可能なんだな。
344無党派さん:2006/12/20(水) 13:13:35 ID:U+ZMgBge
>>343
候補者一本化は
社民党と共産党に1人区1つずつあたえればできるだろ?
死票を最低限に抑えるには候補者を一本化するしかない。
345無党派さん:2006/12/20(水) 13:16:27 ID:wz5aH7pR
>>344

正論だが、いまの民主党はそういう正論を採用しないよ。
346無党派さん:2006/12/20(水) 13:18:09 ID:YPKGuoH+
沖縄の迎撃ミサイルはアメリカ軍基地を守ることが目的で
北チョンのミサイルの落下予想地点がアメリカ軍基地から
10キロも離れていればアメリカは迎撃なんてしないんだろ。
アメリカ軍の迎撃ミサイルが沖縄市街地を守備する目的だ、みたいな
妄想を書き込む自民厨には、ソースを示してもらいたいものだな。

どうせ首都圏配備の迎撃ミサイルだって、首都圏の米軍基地と永田町
くらいしか守備せず、原発とかは無視なんだろ。
347無党派さん:2006/12/20(水) 13:22:15 ID:U+ZMgBge
>>345
それができないから700万票という死票が発生する。
700万票あればどれだけの候補者を当選させることができると思っている?
民主党候補者も自らの選挙区を犠牲にして比例に回れ。
1人区とれない社民党と共産党に1人区与えるだけで700万票とれたら安いものだ。
348無党派さん:2006/12/20(水) 13:27:05 ID:O8uILf8h
>>346

守らないとミサイルがそのまま落ちてきて住民に文句なしに被害がでる
がな。無防備都市宣言でもしてろとでも?

>10キロも離れていればアメリカは迎撃なんてしないんだろ。

核兵器が着いてれば10キロもくそもなく基地に被害が出るから迎撃します
が何か?

>どうせ首都圏配備の迎撃ミサイルだって、首都圏の米軍基地と永田町
>くらいしか守備せず、原発とかは無視なんだろ。

原発を正確に狙えるほどの精度は弾道ミサイルにはないのですが。
首都圏の基地以外に配備するならどこに配備すればいいの?街中にでも
配備するの?

民主党のヒトは核もダメと迎撃ミサイルもダというなら核の脅威への
対処法を示して欲しいですな。無防備都市宣言や非武装中立とか言うのか
もしれないけど。
349無党派さん:2006/12/20(水) 13:35:09 ID:QShkeIaE
>>340は核兵器推進論者なんだよ。きっと!






でなければ基地外
350無党派さん:2006/12/20(水) 13:38:15 ID:O8uILf8h
>>349

でないきゃ、通常戦力増やして先制攻撃しろと言うヤツか
あるいは「話し合い」をとか非武装中立論とか無防備都市宣言のヤツだな。
351無党派さん:2006/12/20(水) 14:11:56 ID:YPKGuoH+
>>348
軍事衛星と地上レーダーなどで北チョンのミサイルを追尾してれば
落下地点は予測できるんだがな。

>原発を正確に狙えるほどの精度は弾道ミサイルにはないのですが。
北チョンが目標を発表してから打つとでも。アホらし。

352無党派さん:2006/12/20(水) 14:15:29 ID:NtB5RfY1
>>315
補選に候補者が間に合わないのは仕方がない面がある。
自民が維持してきたルールなわけだけど、あまりに辞任から選挙までが短すぎるな。
353無党派さん:2006/12/20(水) 14:16:02 ID:O8uILf8h
>>351

追跡してそれでオワリ?それで核への対抗手段は?

@ミサイル防衛
A核武装
B基地を先制攻撃
C非武装中立とお題目を唱える

とあるが

>北チョンが目標を発表してから打つとでも。アホらし。

命中精度が高いと思ってるの? トマホークと勘違いしてませんか?
354無党派さん:2006/12/20(水) 15:01:12 ID:YPKGuoH+
>>353
わざと論点ずらししてんのかよ、涙目が想像できるぜ。
お前が北チョンのミサイルは命中精度が悪いってんだから
落下地点は米軍の優秀な補足・追尾システムで迎撃できるっつってんだろが。

現在の日本はアメリカの核の傘の下にいるのに、
なんで核武装しなきゃならんのか、と小一時間。
そもそも米軍の首都圏迎撃ミサイル配備について論議してるのに。
355無党派さん:2006/12/20(水) 15:56:13 ID:8K6zg+2w
>>354
精度8割ではなあ
10発で2発落ちるんではなあ。首都壊滅。
せいぜい市販の風邪薬程度だな。気休め程度。
356無党派さん:2006/12/20(水) 16:19:19 ID:FJh8KA77
>>355
風邪薬は、飲まないよりは飲んだ方がいいですよ。
357無党派さん:2006/12/20(水) 16:29:56 ID:IkWOGY8e
大体、北朝鮮の核兵器なんてミサイルの弾頭に
積める程小型化されてないでしょう。
BC兵器の弾頭なら迎撃ミサイルが命中しても、
中身のBC兵器が周囲に散乱してパーってこと
になりかねないんだけど・・・
358無党派さん:2006/12/20(水) 16:41:52 ID:FJh8KA77
いやね、>>355の言葉を借りるなら、迎撃ミサイル配備に反対している輩はいわば
「市販の風邪薬はあまり効かないので風邪薬の服用に断固反対」
と言ってデモを起こす基地害に思えて仕方がないんですよ。
359無党派さん:2006/12/20(水) 16:41:54 ID:QShkeIaE
命中率80%の迎撃ミサイルは、十分に現実的な防御能力。
単一目標に三発発射することで、撃墜確率99%以上期待できる。
実際には、さらにSM3の防御陣も控えている。
もう十分にミサイル防衛の時代に入っているよ。
360無党派さん:2006/12/20(水) 16:49:35 ID:GQqfNMVe
やられる前にやらなきゃ。
361無党派さん:2006/12/20(水) 17:10:08 ID:UVMYpvL+
核武装なんかする必要ないって
原発テロか毒ガステロやれば日本なんか一発
他にも新幹線テロや飛行機ジャックで霞ヶ関か都庁特攻
いくらでもある
362無党派さん:2006/12/20(水) 17:17:47 ID:cGnVkVwt
>>361
なんでだ?
日本を攻撃する話じゃないぞ
防衛のための抑止力としての核だぞ
この機会に是非とも持つ必要はあるだろ
363無党派さん:2006/12/20(水) 17:18:14 ID:0foZK5pX
>>354

>落下地点は米軍の優秀な補足・追尾システムで迎撃できるっつってんだろが。

米軍のやつは米軍優先。日本は日本で保有しないと国内をカバーできん。

>現在の日本はアメリカの核の傘の下にいるのに、
>なんで核武装しなきゃならんのか、と小一時間。

日本のために核使うのかねアメリカが?それがイマイチ分からんから
自前の核か迎撃ミサイルがいると言ってるのだが、

>そもそも米軍の首都圏迎撃ミサイル配備について論議してるのに。

で、民主党はまた沖縄のときみたいに反対するの?


364無党派さん:2006/12/20(水) 17:23:48 ID:0foZK5pX
>>362

テロ対策はすでに推進されてる。あとは共謀罪とスパイ防止法を作れば
完璧。核かミサイル防衛持てば北朝鮮よりもロシアや中国の政治力を減殺で
きる。特にミサイル防衛は北朝鮮の脅威という大義名分があるので中国は反
対したいけどできないわけ。世論の7割が賛成してるものに中国がケチをつけれ
ば非難轟々で、なら核保有するのかという話が出てくるだけ。
365無党派さん:2006/12/20(水) 17:37:25 ID:0foZK5pX
>>357

せまい箇所に落ちてくれば大変だけど、撃ち落とされると空中
の大気で希釈された上に、いろんな方面に散っておしまい。オウムが細
菌を空中散布して効果なく失敗したのと同じ。
366無党派さん:2006/12/20(水) 17:48:23 ID:tMGeDT/M
風邪の季節ですが、市販の風邪薬に頼らない方がいいですよ。
熱や咳をクスリで抑えて無理すると、かえってこじらせるだけ。
(市販薬は極端につらいときやどうしても仕事に出なきゃいけないときに使うもの)
体を温めて栄養つけてぐっすり寝るのに越したことはありません。
その前に、ふだんから健康に気をつけ、外出後の手洗いうがいを励行して
そもそも風邪を引かないようにするのがいちばんです。
昔の人の知恵は侮れないですよ。
367無党派さん:2006/12/20(水) 17:53:36 ID:0foZK5pX
>>366

風邪をひかないように厚着とか温い服装(防衛力の強化)もするのも重要だな。
裸(迎撃ミサイル持つな、核の保有議論さえダメ)でいたらそれこそ風邪を引く。
368無党派さん:2006/12/20(水) 18:38:10 ID:XisYne1o
>>366
なるほど、昔の人の知恵を適用すべきと言ってるんだな。
昔の人は隣の国が軍備を始めたら、それに対抗するために軍備を行っていた。
もしくは、暗殺や破壊工作などで相手の軍備を遅らせていた。
今の日本も同じ事をするべきだといってるんだね。
369無党派さん:2006/12/20(水) 18:48:43 ID:0foZK5pX
>>368

そういうこと。グットニュースもある。

>軍事】日米共同開発、弾道ミサイル迎撃システム大きく前進 弾頭部分の姿勢制御テストに成功

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166586501/101-200

>軍事】防衛費総額4兆8000億円で5年連続減 ミサイル防衛は過去最高の1826億円を計上

>【国防】PAC3などミサイル防衛費前倒し、補正予算に計上へ

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166507246/1-100

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166589183/1-100
370無党派さん:2006/12/20(水) 19:00:32 ID:8K6zg+2w
>ミサイル防衛は過去最高の1826億円を計上

アメリカへの献金じゃないよね
371無党派さん:2006/12/20(水) 19:06:06 ID:0foZK5pX
>>370

日本のイージスの迎撃ミサイルの装備費用や日米共同開発への捻出
とかだよ。
372無党派さん:2006/12/20(水) 19:19:44 ID:K9QhH6WX
民主は日本人殺害を肯定する超反日政党。

ツルネン「日本人は拉致(殺害)されて当然」

民主が政権とると日本人は朝鮮人の奴隷に。
373無党派さん:2006/12/20(水) 19:48:43 ID:+aDMKzEG
>>341
>野党結束すれば必ず勝てる。東京都以外の選挙区では必ず候補者を一本化せよ

結束すれば、それらの支持者が離反するんだよね。
だから、「1+1=2」とはならない。
「1+1=1.5」だったりする。
選挙は、そう単純な物じゃないんだよ。
先の沖縄知事選を思い出せ。
374無党派さん:2006/12/20(水) 23:47:24 ID:3LrJR7cn
野党の結束というのはもう過去の話です。

福島社民党首が厳しく民主批判=綿貫国民新代表も苦言、推薦基準作成へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000172-jij-pol

<民主党>社民党が国会対応批判 国民新党、共産党も不満
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000081-mai-pol

鳩山民主幹事長、共産との共闘解消も=小沢代表は引き続き連携模索
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000187-jij-pol
375無党派さん:2006/12/21(木) 00:00:42 ID:C31X2Pg/
なんにしても小沢のやることなすことすべて失敗しているな

沖縄知事選、野党共闘、参議院選候補者選定、政策、国会対応、造反組みとの連携

こいつは空気の読めない奴対象だな!

376無党派さん:2006/12/21(木) 00:26:48 ID:Q5+2pPdC
共産党と組んだら、さすがにもう投票できない
377無党派さん:2006/12/21(木) 02:09:17 ID:38euA/FN
【民主党】渡部恒三前国対委員長「小沢君が代表になったら急に社民党、共産党と仲良くなったが、国民に理解されていない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166617477/l50
378無党派さん:2006/12/21(木) 02:25:08 ID:mc9lrhES
379無党派さん:2006/12/21(木) 04:53:26 ID:8OMh9BBR
小沢の変節漢には呆れる!自由党時代の政策の小沢は過去の人なのか!
小沢よ政界を去れ!!!
380鳩山応援隊:2006/12/21(木) 05:34:54 ID:lugb7zTP
学校中退・小沢に何言っても無駄w

ちなみに又一は高卒
仙石も高卒
そして、小沢は中退w
381亀から最後通牒が:2006/12/21(木) 09:12:30 ID:qH+tVv2E
「民主の国対入れ替えを」・亀井氏


 国民新党の亀井静香代表代行は20日の記者会見で「通常国会と参院選は連結する。(民主党の)国会対策委員会
幹部を総入れ替えしてもらわないと一緒に戦えない」と語り、民主党の対応次第では選挙協力の見直しもあり得ると
の考えを示した。(07:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061221AT3S2001X20122006.html
382無党派さん:2006/12/21(木) 09:24:23 ID:XCs2aWfa
銀行献金の自粛、民主が先?

大手銀行の政治献金について、民主党の小沢代表は20日、大津市内での記者会見で
「私どもは献金を受けるつもりはない」と語った。安倍首相(自民党総裁)が19日、大手行の政治献金を
当面受けないことを表明したが、それよりも前に受け取りを見合わせる方針を確認していたという。

献金再開が表面化した10日ごろ、小沢代表と鳩山由紀夫幹事長らが対応を協議し
「不良債権を減らすために国民に負担をかけ、低金利政策も行われている状況で献金を頂くことになれば、
国民は怒り心頭に発する」(鳩山氏)と判断し、自粛を確認したという。同党幹部によると、銀行側から「自民党の1割程度なら献金する」との打診もあったという。
http://www.asahi.com/politics/update/1221/001.html
383無党派さん:2006/12/21(木) 09:41:09 ID:olMs1BlD
>>364
すぐ持てという話じゃなくて、選択肢を自ら狭めてどうするという話ね
持つぞというブラフをかけるのも、機会があれば持ってしまうのも悪い話じゃないだろ
他の手段も必要なのは当然だけど、金のかからない方策も大事だよ
ミサイル防衛よりも安上がりで効果的なら核兵器保有も選択肢に入れるべき
384無党派さん:2006/12/21(木) 10:06:12 ID:CIZyuO1l
今は選択肢どころか、議論しただけで大臣の首を
飛ばそうとする政党がいるからなあ・・・
まずそういう政党が消えないとダメだろ。
で、どこだったっけ?w
385無党派さん:2006/12/21(木) 10:24:36 ID:qQ1qgzqG
で、核実験どこでやるつもりだ?www
386無党派さん:2006/12/21(木) 10:39:18 ID:olMs1BlD
>>385
言ってもわから奴だな
選択肢を狭めずに、外交手段にできるだろうがというのが主眼なんだが
持つ持たないは別だし持てる状況にないよ
それと、日本は医療用のもアメリカから取り寄せないとだめじゃないのか?
放射線治療の時に、そういう話だったぞ
いろんな意味で不便だよ。
387無党派さん:2006/12/21(木) 11:07:03 ID:y5RtSa9+
>>384

その党が言うには核の議論もダメ、迎撃ミサイルもダメ。裸でいろ
非武装中立だと言ってるみたいです。
388無党派さん:2006/12/21(木) 11:09:38 ID:y5RtSa9+
>>386

言うのは最初だけ効果があるが、具体的な伴ってこないと次第に相手に
見透かされる。アメリカはSDIに予算投入といった具体的なことをしてた
からこそソ連もアメリカに降伏、崩壊のだから。
389無党派さん:2006/12/21(木) 11:09:44 ID:/GP64AhW
>>381
民主党で今もっとも入れ替えるべきなのは国対ではなく代表だろう。
390無党派さん:2006/12/21(木) 11:12:23 ID:/GP64AhW
>>388
そうですね。
言うだけではなく実際に行動に移さなければならない。
「議論も封じるべきだ」などとのたまう馬鹿野党に付き合ってる場合ではない。
391無党派さん:2006/12/21(木) 11:26:35 ID:y5RtSa9+
>>390

それに対して対案すら出さないんだからな。手に負えない。郵政で対案出さず
大負けしたのに懲りてない。
392無党派さん:2006/12/21(木) 11:31:20 ID:qQ1qgzqG
>>388さんの言う通り、「絵に描いた餅」では何の効果もないですよ。
核武装云々の議論やりたければ「核実験をいったい何処でやるのか」
って具体的なプランを見せて欲しいですねえ。

中川酒や麻生の地元でも「いやだ」って言うんじゃない?www
393無党派さん:2006/12/21(木) 11:51:55 ID:qvFgi97y
銀行献金自粛はウリナラ起源ニダ!ってか
394無党派さん:2006/12/21(木) 12:08:09 ID:y5RtSa9+
>>392

>「核実験をいったい何処でやるのかって具体的なプランを見せて欲しいですねえ。

一つだけ最適な場所がある。夕張w、廃坑した炭鉱が実験に最適。借金チャラと借金相当
の金額の交付金やるなら賛成するかと。

場所が無いなら核実験は不可=保有は無理なので迎撃ミサイルへの資源集中と
ミサイル基地を先制攻撃するために必要な戦力の強化というプランだな。または
無防備都市宣言とかもw
395無党派さん:2006/12/21(木) 12:20:48 ID:olMs1BlD
>>392
手始めは、米軍の実戦配備を公に認めること
自衛隊に配備すること
核実験が必ずしも必要でないよ
日本が自主的な技術を持たないで、最新技術でなくても
核兵器の配備ができれば、それはそれで効果ないか?
手はいろいろあるし、見透かされても、時間的な余裕はできるし
最初から、配備しない宣言よりはまし
396無党派さん:2006/12/21(木) 12:26:19 ID:y5RtSa9+
>>395

アメリカは一等同盟国のイギリスにさえ核は売ってないぞ。ミサイルは
売ったが弾頭は自分で作れと言われてる。米軍に配備なら弾道ミサイル搭載の
原子力潜水艦が必須。それ以外の艦船からはすでに核は下ろされてるので。

>手はいろいろあるし、見透かされても、時間的な余裕はできるし

時間的余裕なんて94年からカウントされてるからそんなに残ってないぞ。
ギリギリミサイル防衛が間に合うかどうかの段階で。
397無党派さん:2006/12/21(木) 12:38:29 ID:olMs1BlD
>>396
だから、なぜ、選択肢を否定するの?
ミサイル防衛をやめて核兵器持てといってないぞ。
それはそれですすめること。
選択肢として否定することにどのようなメリットがあるんだ?
現状無理という認識とは、かけ離れないものなんだ。
論議さえ否定するほうがおかしいという、常識が通じないのなら
なに言っても無駄だな
398無党派さん:2006/12/21(木) 12:45:23 ID:y5RtSa9+
>>397

選択肢否定以前に実現性の薄いものを消去してるだけだが。選択肢
ってのは実現性のあるものを言う。

>論議さえ否定するほうがおかしいという、常識が通じないのなら
>なに言っても無駄だな

論議するなとは全然言ってないが。実現性はどうなのかと言ってる。
399無党派さん:2006/12/21(木) 13:14:04 ID:olMs1BlD
>>398
ん、閣僚辞めろの話からだから、そういう発言事態が許されないという批判に対しての
論じゃないのか?
実現性なんてものは、現状では、皆無だろ。政治的にも、技術的にもね。
ただし、選択肢として放棄すべきものじゃないし、検討自体は常に必要。
いつでも、持てる発言した政治家もいるけど、そういうのは無茶だね。
400無党派さん:2006/12/21(木) 14:07:30 ID:olMs1BlD
>>398
399は前提がおかしいや。
読み直してみた。
北の核に対しての話だね
実現性は皆無だろうね。発言はあってしかるべきだと思うけどね
なぜ持てないのかをしっかりと認識する必要はあるね
401無党派さん:2006/12/21(木) 14:08:18 ID:uJQMPFqd
参院選でまた朝鮮人に立候補させるの?ミンスwww
402無党派さん:2006/12/21(木) 16:28:03 ID:CIZyuO1l
核実験の場所については二つの案が有望。
一つは海上実験。日本は領海だけは広いので、
実験する場所は実質困らない。
二つ目はアメリカの実験場を借りる案。日本が核武装
するためには、どの道アメリカの了解がなければ
不可能なので、核武装する際には貸してもらう手もある。
403無党派さん:2006/12/21(木) 16:39:18 ID:CIZyuO1l
>>399
日本の核武装の可能性について、
非核三原則を打ち立てた佐藤栄作が
調査させていた事が明らかになっている。
その提言の中では、当時から既に技術面、
予算面では十分に可能としている。ただし、
政治面、外交面でこうむる問題が多く、現実的
ではない、と結論されたらしい。
1971年のお話。
404無党派さん:2006/12/21(木) 17:45:31 ID:olMs1BlD
>>403
そりゃそうだろう。
でも、状況は変わるからね。検討は常にすべきだし、
持てる状況を作り上げるのも外交・政治だからね。(持たなくていいんだけどね)
405無党派さん:2006/12/21(木) 18:42:02 ID:lugb7zTP
ttp://tamtam.livedoor.biz/archives/50366021.html

民主党議員の違反行為が発覚!
本間氏辞任した事で、民主党議員も辞任する方向へなるだろう

406無党派さん:2006/12/21(木) 19:13:57 ID:L0kBLKDr
>>392
なんで麻生中川の核議論が核武装論に摩り替わっているんですか?

この様な情勢下において今までタブー扱いだった核に関する議論全般を
深めましょうという単純な事だったのに。

407無党派さん:2006/12/21(木) 19:16:54 ID:ZeUCO4IO
>>405
民主って自民党にスキャンダルが起きると
いつも自爆してくれるよね(^^)
408無党派さん:2006/12/21(木) 19:23:43 ID:y1dM8AtG
>>405
何を辞任するんだよw
409無党派さん:2006/12/21(木) 19:26:18 ID:zk6B8FR0
自民党スレから追い出された「真の保守派」が集合中ですか?
410無党派さん:2006/12/21(木) 20:40:09 ID:E8hgFLu6
核実験はしばらくできなくても、
原潜、空母、空中給油機、重爆撃機、等、配備や予算取ったり
411無党派さん:2006/12/21(木) 21:03:00 ID:wvPmKtpl
核に関して、世界で唯一日本だけが使えるカードがあるのに
それを使わないのは実にもったいない話だなあ。
412無党派さん:2006/12/21(木) 21:36:24 ID:FL56zYJ5
安部晋三は高卒
413無党派さん:2006/12/21(木) 21:43:35 ID:E4WwzrlZ
ミズポは東大卒
414無党派さん:2006/12/21(木) 22:12:51 ID:/rosSetB
>>408
もちろん議員を辞職だよ
415無党派さん:2006/12/21(木) 23:12:47 ID:y1dM8AtG
>>414
役職は辞任。職そのものが辞職な。
辞任と辞職じゃ、意味も責任の取り方としても大違いだ。
本間が大学教授も辞職するなら釣り合う。
416無党派さん:2006/12/21(木) 23:14:23 ID:Dk02MRs3
在日帰化人を立候補させるはもうやめてくれ!「
417無党派さん:2006/12/21(木) 23:15:43 ID:kGWx1Hlv
>>415

それではまた福井の時のように矛先が鈍るな。
418無党派さん:2006/12/21(木) 23:25:42 ID:olMs1BlD
>>415
それいうと、議員の身分、責任って重いからなあ。
自ら襟を正してもらう分には、一向に構わないわけで
その辺のけじめのつけ方って難しいんだよな。
妾宅じゃなくて官舎に連れ込んで不倫、同棲なら、全く同じでしょ
419無党派さん:2006/12/21(木) 23:56:39 ID:lugb7zTP
韓国大統領・ノムヒョンは【高卒】だったのかwwwwwww
これを今後、宣伝せねば。。。。ニヤリ
420無党派さん:2006/12/22(金) 00:58:57 ID:ObvTthk2
小沢は富士山
421無党派さん:2006/12/22(金) 07:46:40 ID:ktKx9yDR
>>419
化石のようなネタだな。
422無党派さん:2006/12/22(金) 08:45:32 ID:k1ruKsaj
小沢さんの、政府に落ち度があると会見して、
自党が批判されるてる時は雲隠れって姿勢は


今時通用しないよな。
423無党派さん:2006/12/22(金) 08:51:49 ID:k1ruKsaj
>>392
そもそもかなり前から国際常識的には、日本は核保有国ではないが、核武装国だろうが。
424無党派さん:2006/12/22(金) 09:46:24 ID:X2iECn0h
960 マンセー名無しさん New! 2006/12/21(木) 00:28:24 ID:zrnD7v1l
【情報】  民主党比例代表公認候補内定者 金政玉氏(51)

DPI日本会議役員・常任委員 事務局次長 金  政玉
http://www.dpi-japan.org/1what'sdpi/1-3_j/03_2006.htm

民潭葛飾 
国 際 課 長  金 政 玉(この名前は上と同じだが、当人かはまだ不明)
ttp://mindan-katsushika.org/mindanyakuin.html
(顧問の一番左の名前を貼るのは禁止)
----------------
ホームページ開設にあたって・・・団長 申 正 意

かつしか支部団員のみなさん、アンニョンハセヨ?
2006年8月15日、民団葛飾支部におきまして念願のホームページを開設しました。
ttp://mindan-katsushika.org/hp_kaisetsu.html
-----------------
HPが8月開設で、2006年3月31日現在ではまだ国際課の課長をしていた。
国際課の活動
ttp://mindan-katsushika.org/houkoku50.html#Anchor-63848
425無党派さん:2006/12/22(金) 10:54:51 ID:k1ruKsaj
公務員宿舎の不適切使用で、小沢さんが珍しくいち早く会見して、カッコよく安倍内閣を批判したら、
後頭部にブーメラン。
426無党派さん:2006/12/22(金) 11:08:33 ID:gDF0TPod
時期的にブーメランですらないような。w
427無党派さん:2006/12/22(金) 11:14:36 ID:1KGRYbNp
>>423
公式にそうなってないだろう。
日本政府もアメリカも認めていない
428無党派さん:2006/12/22(金) 11:20:33 ID:YdoOHZkd
事実上だろw  ミンスも好きじゃん
429無党派さん:2006/12/22(金) 11:33:58 ID:SJroOhVZ
アメリカの日本改造計画―マスコミが書けない「日米論」  関岡英之(編纂)
http://www.amazon.co.jp/dp/4872577442/

こんな「美しくない国」に誰がした。いま1番安倍首相に読んでもらいたい1冊。アメリカ「年次改革要望書」に20人の論客が挑む。
430無党派さん:2006/12/22(金) 12:01:42 ID:ktKx9yDR
本間税調会長の辞任について記者に問われ、壊れたテープレコーダーのように
一心不乱に「一身上の都合により」と、繰り返し続ける安倍壺
脳味噌が腐っているちしか思えんが。
431無党派さん:2006/12/22(金) 12:04:49 ID:k1ruKsaj
>>427
国際的常識ではと言ったのであって、
アメリカや日本政府のロジックや、なんて言い訳しているかやの話しをしてませんが?
432無党派さん:2006/12/22(金) 12:07:42 ID:va639UvT
このスレって「民主党:党内政局総合スレッド」だよね?
なんで核武装論云々の話になってるのかなあ?
民主党内で核武装云々の議論になっていたっけか?

なんか自民党の工作員が民主党叩きやってるようにしか見えないんだけど・・・
433無党派さん:2006/12/22(金) 12:13:49 ID:k1ruKsaj
ドイツ政府は自国の核武装については否定しないで、

内外に対して、
「アメリカとシェア(分担)する。」
と言って肯定している。


自国保有だけが核武装なんて思っているのは。。。全くの嘘話。
434無党派さん:2006/12/22(金) 12:19:06 ID:ktKx9yDR
>>432
発端は民主党議員が沖縄で迎撃ミサイルに反対したことだろうが、
沖縄の迎撃ミサイルも首都圏に配備予定の迎撃ミサイルも都市防衛でないことは明らか
安倍壺内閣の支持率急落下で、自民厨が鬱憤のはけ口にしてるだけだろ。

日本の核武装については非核三原則があるのに、議論すらダメなのかと論点ずらししてるだけ。
435無党派さん:2006/12/22(金) 12:20:19 ID:k1ruKsaj
>>432
利用出来そうだと話しにのってきて、利用できそうも無くなると無関係を装う。


習慣ですか?
436432:2006/12/22(金) 12:20:43 ID:va639UvT
>>434
やっぱりそうか。サンクス。
437432:2006/12/22(金) 12:22:05 ID:va639UvT
>>435
何?意味わからないんだけど。
438無党派さん:2006/12/22(金) 12:23:19 ID:Y0HC/1XY
>>432

民主党が核実験の議論でさえダメな上に、迎撃ミサイルまで反対となると
どうすんのか対案だせという話になっただけだよ。それを叩きといってる時点
でおかしい。

>>434

>沖縄の迎撃ミサイルも首都圏に配備予定の迎撃ミサイルも都市防衛でないことは明らか

都市防衛なら街中に配備しろとでも?民主党は核ミサイルの脅威に丸裸で
いろとでも言うの?核の議論さえダメというのだから。
439無党派さん:2006/12/22(金) 12:24:53 ID:k1ruKsaj
日本が核武装してないなんて信じている奴がこんなに多いとは。
440432:2006/12/22(金) 12:25:26 ID:va639UvT
>>438
このスレって「民主党:党内政局総合スレッド」だよね?

日本語不自由なのか?
441無党派さん:2006/12/22(金) 12:27:35 ID:Y0HC/1XY
>>440

民主党に関連してるから取上げてる。で、迎撃ミサイルに民主党は
賛成なのか反対なの?核の保有は議論さえダメというのだから当然核の
脅威に対する対案を持ってるんだろう?

それが非武装中立とか、無防備都市宣言とか言うなよ。
442432:2006/12/22(金) 12:28:19 ID:va639UvT
>>439=>>435= ID:k1ruKsaj
おい、>>435の意味答えろよ。
443432:2006/12/22(金) 12:30:58 ID:va639UvT
>>441
ここは民主党の「党内」政局のスレッドだろ?

>民主党に関連してるから取上げてる。
では答えになってないぞ。

やっぱ痔眠の工作員が必死になって民主叩きしてるだけかwww
444無党派さん:2006/12/22(金) 12:32:06 ID:ktKx9yDR
>>438
釣りでしょうか。
米軍の迎撃ミサイルは米軍基地防衛でしかないんだが。
日本独自で核武装するんなら日米安保を破棄するのかね。>核の傘からの離脱。
当然NPOも脱退して、北チョンなみの孤立国家を目指すのかね。
445無党派さん:2006/12/22(金) 12:32:13 ID:YdoOHZkd
叩かなくても、自爆するから。
446無党派さん:2006/12/22(金) 12:32:51 ID:Y0HC/1XY
>>443

党内政局じゃん。迎撃ミサイルに民主党反対するんなんて北朝鮮に
利敵行為なんかしてるのだから。立派な政局。

で、答えられないの?核の脅威に対する対案は。
447無党派さん:2006/12/22(金) 12:33:31 ID:va639UvT
>>445
だったら出てこなきゃいいだろwww
448無党派さん:2006/12/22(金) 12:34:56 ID:1OxbF2sO
本来防衛問題なんてのはどう考えても政局じゃないが、
民主党の場合は、防衛問題がすぐ党内政局がらみになるんだよね。
沖縄知事選で右派が糸数を支持しないような動きしたりさ。
449無党派さん:2006/12/22(金) 12:35:27 ID:k1ruKsaj
>>437
そんなに難解かね?
450無党派さん:2006/12/22(金) 12:35:46 ID:va639UvT
>>446
その問題が「民主党内」でなにか問題になってるのかよ?
「党内政局」って言葉の意味わからんのか?わざと無視してるのか?
それとも・・・やっぱり日本語が不自由なのか?
451無党派さん:2006/12/22(金) 12:35:55 ID:Y0HC/1XY
>>444

だからミサイル防衛に日本も参加してる。日本の装備が配備されるまで
予算や時間都合でスキができるから米軍が先行配備してるんだがな。それに
さえ民主党反対なんだろう?それで核の脅威に民主党はミサイルもダメ核
は議論さえダメとなると非武装中立でも唱えてればOKとでも言うの?
452無党派さん:2006/12/22(金) 12:37:02 ID:F9aJyNiV
>>446
党の公式見解として反対したのか?
453無党派さん:2006/12/22(金) 12:37:54 ID:YdoOHZkd
ミンス脳発狂中
454無党派さん:2006/12/22(金) 12:38:00 ID:1OxbF2sO
核問題についても、麻生不信任案を出すかどうかで、党内でもめたよな。
あれも議論非容認派と議論容認派で政局なんだよね。
455無党派さん:2006/12/22(金) 12:38:55 ID:Y0HC/1XY
>>450

なってるよ。ミサイル防衛に対して民主党の態度が明らかにされてない。
どうせ党内政局になるのを避けてるんだろうが。政局でないなら民主党は
すでに態度を明確にしてるはずだから。
456無党派さん:2006/12/22(金) 12:40:33 ID:va639UvT
>>455ミサイル防衛や核武装で民主党叩くのはあんたの勝手だが、
スレ違いだから他でやれよ。
457無党派さん:2006/12/22(金) 12:41:37 ID:Y0HC/1XY
>>452

迎撃ミサイル反対の運動に参加した、知事選の候補を小沢や執行部は咎め
もせず何食わぬ顔で応援に行ってる。党として「公認」したのと同じ。
まして、その運動の当日前から外務省に議員が抗議に行ってたりしてのも
止めなかったにしな。
458無党派さん:2006/12/22(金) 12:42:12 ID:ktKx9yDR
>>451
日本の内閣が独自の核武装を決定したのならソースを出せ。

現在の日本が専守防衛の非武装国家だというのを知らないのか。>憲法9条
459無党派さん:2006/12/22(金) 12:42:42 ID:Y0HC/1XY
>>456

対案出せないから、そういう言い方するの?そういうのは対案を出して
から言ってね。
460無党派さん:2006/12/22(金) 12:42:51 ID:k1ruKsaj
党内政局だからこそはっきり出来ないって事が解らないって、、、

さすが日本が核非武装国なんて嘘話を信じる奴は違う。
461無党派さん:2006/12/22(金) 12:44:47 ID:Y0HC/1XY
>>458

だからミサイル防衛を推進すると政府は決定してるじゃん。核武装を政府が
決定したと言ってないが。

>現在の日本が専守防衛の非武装国家だというのを知らないのか。>憲法9条

だから現実の脅威の前に、議論さえしたら処罰されるんですか?議論に反対
というなら対案出さないと
462無党派さん:2006/12/22(金) 12:45:55 ID:va639UvT
>>459
対案なんて出す必要ないでしょ。誰に対して出す必要があるの?痔眠に?

ねえ痔眠の工作員君www
463無党派さん:2006/12/22(金) 12:46:44 ID:k1ruKsaj
重要案件で政局にならない政党?

なんだそりゃ?
464無党派さん:2006/12/22(金) 12:47:55 ID:va639UvT
>ID:Y0HC/1XY
対案が出して欲しければ、小沢執行部にでも直接言えば?
465無党派さん:2006/12/22(金) 12:47:58 ID:Y0HC/1XY
>>462

有権者や政府にだよ。ミサイル防衛賛成7割が世論なんだから。
対案出せないんだろう?ミサイルに反対、核は議論にも反対となると、
先制攻撃論か非武装中立論しかないから。
466無党派さん:2006/12/22(金) 12:49:14 ID:1OxbF2sO
ID:Y0HC/1XYがいかんのは、党の公式見解がどうなっているかと、
政策の差異によっておきる政局とを混同してることだな。
単に政策論争したいなら別スレだな。
467無党派さん:2006/12/22(金) 12:49:24 ID:F9aJyNiV
>>459
自民にも中国の工作員がいるのと同じ理屈。
要は党としての見解。

お前は交通違反者でも犯罪者扱いして大騒ぎしそうだな。
馬鹿の典型。
468無党派さん:2006/12/22(金) 12:49:29 ID:Y0HC/1XY
>>464

つまり民主党は対案も持たず、ミサイル反対・核は議論も反対といってる
んだな?対案出せないのはただの万年野党だぞ。
469無党派さん:2006/12/22(金) 12:51:06 ID:va639UvT
>>468
もう一回言うけど、「党内政局」って言葉の意味わからんのか?わざと無視してるのか?
それとも・・・やっぱり日本語が不自由なのか?
470無党派さん:2006/12/22(金) 12:51:22 ID:k1ruKsaj
今の日本は非武装中立。。。


今時、共産党すら言わない。。。
どうりで最近社共の方がマシにみえる訳だ。
471無党派さん:2006/12/22(金) 12:53:29 ID:Y0HC/1XY
>>466

民主党がだんまりを決め込んでるんだから仕方が無い。政策の差異を修正
しないのだからそれを党が認めてるのと同じことだ。それで民主党のは核の
脅威にどうするの?それを示してもらわないと、対案もなくただミサイルにも
核にも反対としか思えないが

>>467

民主党としては何も見解示してないが、それでミサイル反対に参加した
候補者を応援してるのだから党はミサイル反対と言ってるのと同じ。
472無党派さん:2006/12/22(金) 12:54:13 ID:ktKx9yDR
自民党は久間発言も中川酒も撤回してるんだが、なにか。
473無党派さん:2006/12/22(金) 12:56:07 ID:Y0HC/1XY
>>472

議論することはみんな擁護してるが。議論までするなという言論弾圧
までは言ってない。
474無党派さん:2006/12/22(金) 12:56:42 ID:k1ruKsaj
民主党の党内政局ってなにで起こるの?
その選択はだれがするの?
475無党派さん:2006/12/22(金) 12:57:48 ID:Y0HC/1XY
>>469

対案も見解も示せないんだから、示そうとすれば党内が割れる立派な党内政
局。政局でなければすんなり示せてるはずだがな。
476無党派さん:2006/12/22(金) 13:01:37 ID:F9aJyNiV
迎撃ミサイルがそんなに有能なら、核なんて怖くないね。
北の核もへっちゃらだね。
477無党派さん:2006/12/22(金) 13:05:48 ID:Y0HC/1XY
>>476

だって、民主党は核兵器は議論さえダメという以上迎撃ミサイルに頼るか、
韓国軍が最近決定したように、軍備を増強してミサイル基地を先制攻撃するし
かないもの。それに最近も迎撃ミサイルの開発も弾頭部分の開発に成功し
てる。
478無党派さん:2006/12/22(金) 13:07:35 ID:EZbOr7PC
民主党、参院選で在日韓国人2世を公認候補に
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166556920/
479無党派さん:2006/12/22(金) 13:07:44 ID:k1ruKsaj
自民党の工作員対策だかなんだか知らないが、
組織防衛の為だか知らないが、



憲法9条を持ち出して非武装だとまで言うとはおもはなかった。
480無党派さん:2006/12/22(金) 13:14:39 ID:ktKx9yDR
>>479
お前の脳内では専守防衛と先制攻撃が一緒な訳ね。

誰か、沖縄の迎撃ミサイルが都市防衛だとのソースだせよ。
ついでに民主党が都市防衛の迎撃ミサイルに反対してるソース出せ。
481無党派さん:2006/12/22(金) 13:21:23 ID:Y0HC/1XY
>>480

街中に配備されるのが都市防衛とでも思ってるの?場所や電力の確保を
考えたら必然的に基地になるだけだよ。そして目標にされるのは基地である
可能性が高いのだから。

>ついでに民主党が都市防衛の迎撃ミサイルに反対してるソース出せ。

民主党の連中が反対してるのと、それに核実験の日に反対してた彼らや
参加した沖縄の知事候補を咎めず、小沢は執行部は知事選挙で公認・応援して
るんだから党として立派な「反対」ですよ。そうでないなら党として迎撃
ミサイルの是非について見解が出てるはずだから
482無党派さん:2006/12/22(金) 13:26:39 ID:rnJY3VXY
>>480の負け
483無党派さん:2006/12/22(金) 13:29:24 ID:F9aJyNiV
>>481
ものすごく頼りないソースだな。

地方選の公認で国政の話を無理やり拡大されてもな。
あんた、被害妄想?
484無党派さん:2006/12/22(金) 13:38:47 ID:VYZE4UC8
ヒント:脳内ソースw
485無党派さん:2006/12/22(金) 13:38:53 ID:k1ruKsaj
仮に沖縄の基地のミサイルが基地防衛の為だとして。。。



なら益々民主党が反対する意図が解らない。
486無党派さん:2006/12/22(金) 13:53:33 ID:k1ruKsaj
警官の防弾チョッキが旧型か新型が気になるのは、犯罪者とそのシンパだけだろ?
487無党派さん:2006/12/22(金) 14:06:10 ID:1KGRYbNp
>>483
党としての防衛の手段は示されたことはない
現状の政府の方針には反対しているし、地方選やデモに参加してで反対の論陣をとる
民主議員が少なからずいる
一方で、民主の中にも容認派もいるだろ。これは立派な民主内の政局の話題じゃないのか?
松原とか前原とか原口とか
党内でもめてないんなら、公式の具体的な防衛政策を教えてくれ?
488無党派さん:2006/12/22(金) 14:16:09 ID:ktKx9yDR
専守防衛や非核三原則を否定して核武装論を主張する自民党に言われたくないな。
489無党派さん:2006/12/22(金) 14:27:51 ID:k1ruKsaj
>>488
核武装と核保有と、核議論とをちゃんと区別しないと、これからはますます誰からも相手されないよ。
490無党派さん:2006/12/22(金) 14:29:15 ID:QgQLyU1u
>専守防衛や非核三原則を否定して
いつ否定されたんだろう?
核武装の是非について議論しよう、と麻生は
提言しているが、否定もしていなければ
核武装すべしとも言っていない。
どこかパラレルワールドから来訪されたんですか?w
491無党派さん:2006/12/22(金) 14:35:25 ID:RTJ5ijeC
性愛教師、中1男子ヌード撮影 車内連れ込み『見せて見せて』

 男子中学生二人をナンバしたうえ下半身の猥褻写真を撮影したとして,茨城県の県立高校男性教諭(32)が
24日逮捕された。この同性愛教師は、スカウトを名乗り「モデルにならないか」などと,言葉巧みに二人に接近,
その後、ワゴン車の中で,上半身裸―短パン姿―下半身の順で撮影。勤務先の高校では「ハンサムでまじめだったの
に」とかあきれた性癖に驚いている。調べでは,7日午後6時頃,牛久市内の駐車場で,同市内の中学1年の男子生徒
二人(いずれも12才)を、ワゴン車に連れこみ,下半身などを写真撮影した疑い。同署などによると,この数日前,同
市内のゲームセンター前で,この生徒二人が出てきたところを「ナンパ」、僕はスカウトなんだけどとモデルになら
ないかなどと言葉巧みに声をかけ、その際は数日後に会う事を約束していったん別れた。7日,二人と再会した〇塚
容疑者は、ふたりをフィルムが張られたワゴン車に乗せた。そのまま近くの運動場の駐車場まで運転して連れていき,
二人を上半身裸にするなどして撮影。その後,「風呂場のシーンを撮るから」などと言って。短パン姿にして撮影した
という。興奮した容疑者は,下半身の撮影をもくろみ,二人に,見せて見せてと懇願、ふたりがパンツを降ろすと数枚撮
影したという。二人の生徒はその日は帰宅したが,写真を撮られたことを両親に報告。両親が21日になって警察に届
けでた。同校では,『まじめで温厚で指導熱心だった。ハンサムでバレー部の指導をしていた。事情を調べた上で処分
をしたい。』と話している。自宅には多数の同性愛雑誌が見つかっており同署では余罪を調べている。(日刊スポーツ,
 平成10年9月25
492無党派さん:2006/12/22(金) 14:36:22 ID:f3yuaIOE
>>488
356 :無党派さん :2006/12/22(金) 14:21:40 ID:jLBCIg2H
菅氏が本間氏の不倫を批判するくらいの事を
平然とやってのけるのが民主党だからねぇ。
まあ今の民主党は、2大政党の一翼として与党と同じように
民主党に厳しい目を向けているような無党派層は相手にせず、
とにかく与党と対立していればいいという人ばかり相手にしてるから、
党内からも繰り返されるブーメランに自省を求める声も出ないんでしょう。
493無党派さん:2006/12/22(金) 14:49:40 ID:7lbT1Jmj
>>489-490

核保有を明確に否定しているはずの内閣の一員が、核の議論の活発化を歓迎するような
発言をしたら、それは核保有論の容認と言われても仕方ないぞ。

否定してる奴が、賛否両論の盛り上がりを提言するのはおかしな話。
494無党派さん:2006/12/22(金) 14:53:23 ID:lK+YzX7P
>>483

普通、そんなことしたら公認しませんよ。その時点で公認取り消しで
やめる。まして、民主党が公式見解も示さずそういう連中を咎めず応援
してるのだから党ととして反対してるんだと思わざるおえない。安全保障に
国政も地方も関係ありませんよ。一致団結して向かうものだから。で、
民主党の対案は?非武装中立でもするの?

>>485

反対して配備させなければ、中国や北朝鮮のミサイルが沖縄を攻撃する
とき有利になる。そういうことだ。

>>488

麻生とか自民党の議員は核武装の議論をしようと言っただけだぞ。いつから
武装論主張になったんだ?その議論さえダメだという言論弾圧の政党はどこ?
ミサイルもダメ、核兵器は議論もダメとなると民主党は核脅威へどう対抗する
んだ?

>>493

否定してたら議論さえしてはいけないの?憲法改正反対なら改正の
議論を求めるのは、改正派と言ってるようなもの。議論さえしてはいけ
ないって怖いねぇ。民主党の支持者でさえ議論は差し支えないという
のが多数というのに。
495無党派さん:2006/12/22(金) 14:58:52 ID:ktKx9yDR
核武装論は非核三原則に触れないと言い張る自民厨
日本国家が核の保有を否定してるのを知らんのか、と小一時間
496無党派さん:2006/12/22(金) 15:02:08 ID:lK+YzX7P
>>495

議論を何か法律で禁止してるんですかね?その理屈で行けば日本の国家
が迎撃ミサイル導入を明言してるのにそれへの反対をするなといってるよ
うなもんだな。
497無党派さん:2006/12/22(金) 15:17:40 ID:1OxbF2sO
議論がスレ違いなのは確かだが、議論内容はID:ktKx9yDRの負け負けだな。
政局スレで話すなら、その党内路線対立が、今後どう党内の人事や
候補者選定などに影響を与えるかじゃないと。
単に路線対立がありますねってだけなら政局とは言わんだろ。

例えば自民でも町村派と津島派では経済政策など異なるけど、
それだけじゃ政局とはいわんわな。
498無党派さん:2006/12/22(金) 15:18:52 ID:k1ruKsaj
>>495
核武装論?が非核3原則に触れないと言い張る?


あくまで核議論を核武装論ってすり替えようと必死なのね。



今時、その手は通用しないよ。
通用するなら今頃総選挙になっていてもおかしくない。
499497:2006/12/22(金) 15:19:06 ID:1OxbF2sO
訂正。1行目と2行目の間に、
「ただ議論内容ではID:lK+YzX7Pが勝っていても、」の1文が抜けてた。
500無党派さん:2006/12/22(金) 15:38:47 ID:7lbT1Jmj
>>494
>憲法改正反対なら改正の議論を求めるのは、改正派と言ってるようなもの。
憲法のあり方がどうなるか、全く決まっていないし内閣がやるわけでないものを
比較の対象にするのはおかしいな。

消費税上げないと内閣が方針を出し、結論も出てるのに、”消費税論議が盛り上がると良い”って言ったら、
普通に解釈すれば消費税増税派だと言ってるのと同じだよ。

民主党の支持者は別に非核三原則を宣言してないから、当然議論は差し支えないけど、
非核三原則の堅持を言ってる内閣の一員が、賛否両論盛り上がる方が良いと言ってしまうのはおかしい。
それは一貫性がない。

ついでに横レス
>普通、そんなことしたら公認しませんよ。その時点で公認取り消しでやめる。
そもそも沖縄県知事選は公認じゃない。推薦。
それで推薦取り消しが普通なら、勝手に普天間の移転案の修正を公約してる
自民推薦候補はいつ取り消しになるんだ?
501無党派さん:2006/12/22(金) 15:46:31 ID:lK+YzX7P
>>500

>憲法のあり方がどうなるか、全く決まっていないし内閣がやるわけでないものを
>比較の対象にするのはおかしいな。

核兵器の保有議論だってどうなるか決まってませんよ。言ってはいけないと誰が
決めたの?

>消費税上げないと内閣が方針を出し、結論も出てるのに、”消費税論議が
>盛り上がると良い”って言ったら、 普通に解釈すれば消費税増税派だと言ってる
>のと同じだよ。

なぜ議論するのが即、それに容認になるのかさっぱり理解できませんが。
盛り上がって何か不都合なことでもあるの?盛り上がれば堂々と議論すれば
いいだけの話だよ。

>非核三原則の堅持を言ってる内閣の一員が、賛否両論盛り上がる方が良いと言ってしまうのはおかしい。
>それは一貫性がない。

つまり言論弾圧というわけだな。

>そもそも沖縄県知事選は公認じゃない。推薦。
>それで推薦取り消しが普通なら、勝手に普天間の移転案の修正を公約してる

おなじようなもんだね。小沢や幹部が嬉々として応援に行くのだから。
その自民党の候補がミサイル反対なんて利敵行為を核実験の日にやりましたか?
まして民主党の応援候補と違い基地そのものを否定してるわけでもない。最近も姿
勢を柔軟に転じて政府や自民党からも高く評価されてる。
502無党派さん:2006/12/22(金) 15:53:04 ID:lK+YzX7P
>民主党の支持者は別に非核三原則を宣言してないから、当然議論は差
>し支えないけど、

民主党の支持者は議論しても良いが、それ以外の連中が議論さえするのも
怪しからんってこと?民主党の支持者にならないと議論してはいけないの?
503無党派さん:2006/12/22(金) 16:12:17 ID:7lbT1Jmj
>>501
>核兵器の保有議論だってどうなるか決まってませんよ。言ってはいけないと誰が決めたの?
内閣は持たないと決めてるよ。持たないと言いながら持つ議論も盛り上がれというのは
二枚舌なんでは。

>盛り上がって何か不都合なことでもあるの?盛り上がれば堂々と議論すればいいだけの話だよ。
持たないと決めてる人が、盛り上がって好都合なことをむしろ聞きたい。
持たないと宣言してるのに、持つか持たないか盛り上がるのを期待する。
持つという選択肢を取らないと宣言してる人が、どちらの選択肢もあり得ることを期待するのは
論理矛盾してる。

君が納得できないのは、君は核を持たないとは宣言も主張もしていないからだろう。

>つまり言論弾圧というわけだな。
ついに思考停止したかw
YESかNOか議論になるのは当然だけど、絶対にNOだと言ってるはずの内閣の一員が、
YES側が盛り上がると良いって発言をしたら、矛盾してるだろ。

>その自民党の候補がミサイル反対なんて利敵行為を核実験の日にやりましたか?
で、仲井真さんの方はいつ推薦取り消しになったんだよ。

>>502
どこに民主党支持者 ” だ け は ”議論して良いって書いてあるんだよw 
504無党派さん:2006/12/22(金) 16:13:22 ID:QgQLyU1u
つうか、麻生は議論そのものを提案したのであって、
核武装を提案したのではない。
議論そのものを封じるなんて、完全に憲法違反じゃねえか。
これ、非核三原則どころじゃねえだろ。
どんな言論弾圧だよw
麻生に釣られる民主党およびサヨクが馬鹿すぎる。
505無党派さん:2006/12/22(金) 16:19:34 ID:QgQLyU1u
民主がそんなに核議論を問題視するのであれば、
「核は議論すら認めない」という、非核四原則でも
国会に提案してください。
明らかな憲法違反だけどな。
506無党派さん:2006/12/22(金) 16:28:16 ID:k1ruKsaj
政権にいない民主党だかは、非核3原則から自由とでも?


そんなバカな。


それに非核3原則に対しては、民主党を含め国会としても何らかの意見表明されていなかったっけ?
507無党派さん:2006/12/22(金) 16:29:47 ID:3Hprc4oU
どっちが本スレなんだ?
508無党派さん:2006/12/22(金) 16:37:10 ID:ktKx9yDR
自民厨は池沼ばかりだな。
@核武装の議論について議論する。>言論弾圧
A核武装について議論する。>核武装が前提なんだから、明らかに核武装論

麻生も中川酒も明らかにAだろが。
野党や自民党から突き上げくって、論点を言論にすり替えたへタレ。
509無党派さん:2006/12/22(金) 16:38:17 ID:k1ruKsaj
>>507
対案路線か反対路線かで分裂しています。
510無党派さん:2006/12/22(金) 16:39:01 ID:lK+YzX7P
>>503
>内閣は持たないと決めてるよ。持たないと言いながら持つ議論も盛り上がれというのは 二枚舌なんでは。

二枚舌?迎撃ミサイルの反対運動は良いけど、核兵器のほうは議論さえダメと
いうのを二枚舌というんでないの?

>持つという選択肢を取らないと宣言してる人が、どちらの選択肢もあり得ることを期待するのは
>論理矛盾してる。

そういう議論があってはいけないんですか?サヨクの憲法改正論者みたいな視野が狭い人は
そうかもしれんが、普通の者はあってもなくても差し支えないが。発言問題とかいう
なら民主党がそれを禁止する法案を出せばいいだけですよ。

>YESかNOか議論になるのは当然だけど、絶対にNOだと言ってるはずの内閣の一員が、
>YES側が盛り上がると良いって発言をしたら、矛盾してるだろ。

それでYES発言が盛り上がって世論の大勢になるの?なにより
閣僚が発言してはいけないと法律や政府見解にでもあるんですか?

>で、仲井真さんの方はいつ推薦取り消しになったんだよ。

迎撃ミサイル反対なんて利敵行為をこの人やったの?それをやってたら取り消しだろうがな。

>どこに民主党支持者 ” だ け は ”議論して良いって書いてあるんだよw 

>>民主党の支持者は別に非核三原則を宣言してないから、当然議論は差
>>し支えないけど、

って書いてるが。民主党の支持者は良いんでしょ?

511無党派さん:2006/12/22(金) 16:39:52 ID:lK+YzX7P
しかし民主党の人は、迎撃ミサイルダメ、核兵器は議論さえダメとなると
核の脅威にはどう対応するだろうか?通常戦力を強化して先制攻撃をしろと
言うのか、非武装中立のいずれかしか選択肢しか考えられんのだが
512無党派さん:2006/12/22(金) 16:42:46 ID:ktKx9yDR
>>511
日米安保とアメリカの核の傘
513無党派さん:2006/12/22(金) 16:44:48 ID:k1ruKsaj
>>508
明らか2かどうかは議論してみないとわからない。
514無党派さん:2006/12/22(金) 16:46:12 ID:lK+YzX7P
>>512

迎撃ミサイルとかのミサイル防衛は日米共同開発で安保での重要事項なんですが、
それに反対で安保とか言うのは矛盾しませんか?安保にひびが入りますね。

>アメリカの核の傘

それなら民主党は核兵器搭載の原子力潜水艦の日本配備を主張してくれ
のだろうか?


515無党派さん:2006/12/22(金) 16:47:32 ID:QgQLyU1u
516無党派さん:2006/12/22(金) 17:17:09 ID:k1ruKsaj
国際的にアメリカの核の傘に入るという選択をしたら、



普通は核武装したと選択をしたとみなされるんだがね。
517無党派さん:2006/12/22(金) 17:17:46 ID:7lbT1Jmj
詭弁を数で正当化しようとしたってダメですよん
>>504
官舎を売れと言った教授が、真っ先に官舎に住む→お前に税金を語る資格無し
年金未納を批判していた奴が、自分も年金未納→お前が言うな

これって言論封殺?
普通の脳みその奴はそう思わないよな。

じゃあ、
内閣は絶対に核をもたない方針を決定している。なのに(保有論が出て)核の議論になるといいと発言する。
→お前が言うな。
では無いの?
矛盾した事を言うな、二枚舌を使うなと言うのは言論封殺ではないよ。普通の脳みそで考えればね。

>>505
非核三原則を守るのであれば、核保有を肯定しないという縛りは当然入る。議論禁止なんて必要ない。
核保有の議論がしたいのなら、良いことだと思うなら、核を絶対にもたないという宣言に同調しちゃおかしいでしょ。
権利があるのと、無制限の権利があるのとは違う。
金を稼ぐ権利はあっても、人から奪う権利が無いように、発言する権利があっても、同時に別々のことを言って無責任でいられる
権利なんてない。
518無党派さん:2006/12/22(金) 17:28:58 ID:ktKx9yDR
そう言えば、中川酒はヘタレにへタレて、
日本も核武装→核について議論してるだけ→核を持たないことについて議論して何が悪い。
だもんな。言い訳にもなってないし、詭弁の連発でしかない。しかも苦しい言い訳。

自民厨よ、酒のへタレぶりについて、替わりに申し開きしてやれよ。
519無党派さん:2006/12/22(金) 17:31:30 ID:lK+YzX7P
>>505

>核保有の議論がしたいのなら、良いことだと思うなら、核を絶対にもたないという宣言に同調しちゃお
>かしいでしょ。

憲法改正反対なら、議論さえするなと言うのかね?サヨク連中の理屈だとそうなるかも
だが。


>金を稼ぐ権利はあっても、人から奪う権利が無いように、発言する権利があっても、同時に別々のことを言って無責任でいられる
>権利なんてない。

言うのは自由。それがダメだなんて制限する権利なんてどこにもありません。
それを言うなら迎撃ミサイル反対するのは自由で核は論議さえダメなんて民主党は無責任って
ことだよ。

520無党派さん:2006/12/22(金) 17:33:14 ID:lK+YzX7P
>>518

議論するを肯定するのが詭弁なの?議論さえしてはいけないの?
521無党派さん:2006/12/22(金) 17:40:16 ID:ktKx9yDR
>>520
発言が苦しい立場になるたびにへタレていってるのに、弱腰の答弁で
最初の発言を正当化・肯定してるのが詭弁。

日本も核武装。→核について議論してるだけ。→核を持たないことについて議論して何が悪い。
522無党派さん:2006/12/22(金) 17:41:42 ID:k1ruKsaj
単に自民党幹部の悪口を言いたいだけか?
523無党派さん:2006/12/22(金) 17:44:53 ID:lK+YzX7P
>>520

核兵器の議論してはいけないの?ヘタレず最後までまっとうしてれば
正しかったというわけだな?

それで514の回答は?安保がいいなら迎撃ミサイルに反対してるのは
矛盾するのだが。
524無党派さん:2006/12/22(金) 17:47:00 ID:VdanC9TG
民主信者に質問、国民殺害を肯定する議員がいる事は。

ツルネン「日本人は拉致(殺害)されて当然」。

俺が「日本人」党員ならすぐ除籍を具申するけどねえ。
こんなの知れわたったらもう誰も票入れないよ。破防法並みの危険人物じゃん。
525無党派さん:2006/12/22(金) 17:53:20 ID:1KGRYbNp
>>521
曲解だろ
非核3原則事態は政府の方針だけど、議論してはいけないなら
あらゆる政府見解に反する意見は、言ってはいけないことになる。
で、反対の意見じゃなければ、言う必要もない。常に、検討議論は必要でしょ。
今回のような、事態の変化(北の核兵器保有)の時に議論せずにどうするんだ?
議論しない対策しないほうが無責任な態度だと思うぞ
526無党派さん:2006/12/22(金) 17:57:02 ID:FI3ThItV
自民はすでに朝鮮人と手を組んでいる>統一層化、裏社会>民主が後追いしてどうするんだ>日本人のための日本人による政治をせんかい>2大政党なんておこがましいわ
527無党派さん:2006/12/22(金) 18:01:14 ID:7lbT1Jmj
>>510
> 二枚舌?迎撃ミサイルの反対運動は良いけど、核兵器のほうは議論さえダメと
> いうのを二枚舌というんでないの?
いや、200人の党に200枚舌があるのは当たり前だからw
基本政策で一致してるのが政党だし、少なくとも糸数は公認候補じゃないのだからな。
一人が二枚使うのと一緒ではない。

> そういう議論があってはいけないんですか?
皆が議論するのと、議論の片方を明確に主張しているはずの人間が、
逆の意見が盛り上がる方が良いと言うのはおかしな理屈。
憲法やルールの問題ではなく、本人の一貫性の問題。一貫性のない政治家が批判されるのは
当然のこと。

> 閣僚が発言してはいけないと法律や政府見解にでもあるんですか?
二枚舌を使うと、批判されるという常識がある。

> 迎撃ミサイル反対なんて利敵行為をこの人やったの?それをやってたら取り消しだろうがな。
要するに程度問題だな。それが利敵行為になるかどうかと言う話であって、
”勝手なこと言ったら則取り消し”なんていうルールの問題はないと。
糸数が糞で落ちた。それだけの話であって、推薦を取り消して、民主は候補者なしで
自主投票にならなかったからおかしい、って理屈は無理がある。そういうことだな。

> >>民主党の支持者は別に非核三原則を宣言してないから、当然議論は差
> >>し支えないけど、

つまり、どこにも民主支持者”だ け は” って書いてないじゃないかw

”核を絶対に持たない”と宣言してないのなら、自民も民主もおまえも俺も、
持つことを主張しても何の問題もないですよ。持たないと言いながら、持てとも言うのは嘘つき。
528無党派さん:2006/12/22(金) 18:02:13 ID:N9Y6Zyp8
>>518
最初から、中川酒は、日本も核武装しろとは言ってないよ。
是非を今から論じろといっているだけで。
529無党派さん:2006/12/22(金) 18:06:12 ID:VdanC9TG
民主党とその信者はゴキブリ、ハエ、ダニ、蛆虫。

ツルネン「日本人は拉致(殺害)されて当然」
議員が国民殺害を肯定する狂気の党。
あんたら信者の家族も「拉致されて当然」?
530無党派さん:2006/12/22(金) 18:10:45 ID:7lbT1Jmj
>>519
>憲法改正反対なら、議論さえするなと言うのかね?
憲法改正反対の奴が、”(改憲論が盛り上がって)議論が活発になるのが望ましい”と
言ったら批判されるだろうな。


>言うのは自由。それがダメだなんて制限する権利なんてどこにもありません。
いや、無責任だと叩かれてることについて、勝手に”それは言論制限”と言うのが
根本的に間違い。言う自由と権利があり、言ったことに関する責任が出る。
NOと言いながらYES派を応援するのは無責任と批判された。
それは”言う自由と権利を行使した人間の、問われる責任”でしかないよ。

>>520
”議論を肯定するのが、内閣に対立する主張の支援にあたる”のだから、それは批判されて当然。
それを”議論の封殺”にこじつけるのが詭弁。

>>523
そもそもあれを、”純粋に核議論を盛り上げたいと思って飛び出た発言”だと
日本人の100%が解釈してるわけじゃない。そう解釈すると、非核を言ってる内閣の一員が、
議論を望む理由がよく分からないからね。
となると、国民の何割かは”核保有論の盛り上がりを期待した発言”と解釈したって良いわけだし、
その責任を問う声が出るのも当然。 それがダメだってのなら、それこそ言論封殺だw
531無党派さん:2006/12/22(金) 18:11:33 ID:N9Y6Zyp8
tKx9yDRのIDを追っていったら、
よそのスレでも、安倍や自民をただ叩いているだけだな。
ただの嵐と思って放置が吉
532無党派さん:2006/12/22(金) 18:14:01 ID:7lbT1Jmj
>>525
>あらゆる政府見解に反する意見は、言ってはいけないことになる。

内閣の一員が言ってはいけないことは知ってるよな?内閣は、全体で政府見解を肯定する立場にいるのだから。

検討議論が必要なら、非核3原則に疑問を呈するという立場にきちんと立って、
内閣を去って議論に参加すればいい。
”非核3原則を守る”けど”非核3原則を変える議論も必要”って、
辻褄あわないよ。無責任だ。

3原則を守る側の自分の立場も維持しつつ、3原則を否定する側も応援する。
それが二枚舌でなくてなんなのよ
533無党派さん:2006/12/22(金) 18:38:31 ID:lK+YzX7P
>>527

>基本政策で一致してるのが政党だし、少なくとも糸数は公認候補じゃないのだからな。
それを応援にいったのが言うまでもない小沢と民主党の連中。迎撃ミサイル反対したこと
に何も咎めず言わないんだから反対を公認したようなものよ。

>いや、無責任だと叩かれてることについて、勝手に”それは言論制限”と言うのが
>根本的に間違い。言う自由と権利があり、言ったことに関する責任が出る。
だから言うのは自由。責任はいった個人が責任持てば良いだけだから。良いか
悪いかは世論が判断することだよ。当の世論は民主党の支持者でさえ議論は賛成多
数だから。

>二枚舌を使うと、批判されるという常識がある。
議論容認が二枚舌になるの?

>要するに程度問題だな。それが利敵行為になるかどうかと言う話であって、
利敵行為以外何者でもないが。ミサイルに反対する代わりに民主党が核の脅威への
対案を出してれば問題ないが出してもない上に、核実験の当時、それが判明した後
でも反対運動続行するのだから。

>推薦を取り消して、民主は候補者なしで
>自主投票にならなかったからおかしい、って理屈は無理がある。そういうことだな。
つまり民主党は参加した民主党の連中と糸数の行動を是認したということだな?
咎めないんだから。

>”核を絶対に持たない”と宣言してないのなら、自民も民主もおまえも俺も、
>持つことを主張しても何の問題もないですよ。
ということは民主党は核を持つこと容認なんだな?容認してるのになんで
議論は怪しからんというんだ?

534無党派さん:2006/12/22(金) 18:40:54 ID:k1ruKsaj
そもそも民主党支持と、自民党の幹部の悪口を言うのはイコールじゃない。
535無党派さん:2006/12/22(金) 18:44:46 ID:1KGRYbNp
>>532
言葉遊びになるので、やめよう。不毛だ。
それはそれと、非核3原則は正しいのか?
当時の政治的な手段としては、国際評価も高く
ノーベル平和賞受賞につながったので、妥当だと思うが、
現状、正しい手段だと思うか?それと守られているのか?
俺は、アメリカが日本国内でその3原則に縛られずに行動してると思うし、
3原則は、理念としては良いかもしれないが、政治的手段としては間違いだと思う

536無党派さん:2006/12/22(金) 18:49:04 ID:lK+YzX7P
>>530

>憲法改正反対の奴が、”(改憲論が盛り上がって)議論が活発になるのが望ましい”と
>言ったら批判されるだろうな。

日本ではね。日本ではサヨクがやる特有の思考。議論さえダメだとネガティブな
やり方に終始するから。アメリカや他先進国は反対派も議論はするなとは言わない。議論を
競わせて勝ったほうが多数派になるだけだから。

>NOと言いながらYES派を応援するのは無責任と批判された。
>それは”言う自由と権利を行使した人間の、問われる責任”でしかないよ。

議論を応援することがなんで無責任になるんだ?

>”議論を肯定するのが、内閣に対立する主張の支援にあたる”のだから、それは批判されて当然。
>それを”議論の封殺”にこじつけるのが詭弁。

政府が北朝鮮への強硬策を決めて、閣僚がその北朝鮮への対応についてどうすべきか議論
を容認したら「内閣に対立する主張の支援にあたる」んですか?

>国民の何割かは”核保有論の盛り上がりを期待した発言”と解釈したって良いわけだし、
>その責任を問う声が出るのも当然。 それがダメだってのなら、それこそ言論封殺だw

それが当然なら議論があってもいいと言うことだな?そういう考えがあるなら
当然あり得るから。それさえ民主党はダメなんだろう?



537無党派さん:2006/12/22(金) 18:49:23 ID:yOoEjbmI
ところで、高卒・小沢民は元気?
538無党派さん:2006/12/22(金) 19:02:35 ID:lK+YzX7P
>>535

今のところ米軍は日本に核兵器を配置してない。ロシアとの交渉でアメリ
カがオハイオ型潜水艦にそれを集約したので一般艦船にはもはや搭載されてない。
もし日本が米国の核を代わりに保有の代わりに代用するなら米のそのオハイオ原子力
潜水艦を日本に配備するか堂々と寄港させることを認めるしかない。
539無党派さん:2006/12/22(金) 20:57:03 ID:kapIWt0q
>>538
別に堂々と核を搭載した艦船等寄港等を認める必要はないよ。
曖昧なままで充分。イスラエルなんかもそのパターンで充分
抑止力を持ってきた。
逆に言うと何故非核3原則がありながら、
「絶対に持ち込ませてもいない!」
と断言せずにいたのか考えようねw

いずれにせよ国際政治の一般的見方としては、
アメリカの核の傘にいるということは、
非核国なんて認めてはもらえないのは常識だよ。
540無党派さん:2006/12/22(金) 21:00:54 ID:QgQLyU1u
>>535
そもそも三原則を打ち立てた佐藤栄作自身が
日本の核武装を模索してたしな。非核三原則は
平和思想の産物などではなく、核保有できない
日本が持たない姿勢を公言することで核攻撃を
避けようとした苦肉の策。
よって、核保有が可能な環境さえ整えば、いつ捨てても
構わない代物でもある>三原則
541無党派さん:2006/12/22(金) 21:05:43 ID:6bHLvJVF
>>538
今もあるかどうか知らないが、冷戦時代は沖縄に配備されてたはずだよ
542無党派さん:2006/12/22(金) 21:07:22 ID:kapIWt0q
>>518
自民党の幹部がヘタレなのを批判してるの?
核議論を提案してるのを批判してるの??
543無党派さん:2006/12/22(金) 21:10:18 ID:kapIWt0q
日本の国是は非核3原則でも、別に相手がどこの国であろうが、
外国に核配備を聞かれて答える必要なんてどこにもない。
544無党派さん:2006/12/22(金) 21:13:12 ID:QgQLyU1u
>日本も核武装→
そもそも、これが大嘘だからな。
中川は初めに「私個人は核武装に反対だが」と前置きしている。
一部のマスコミが編集して意図的に作り変えているが。
全文を読めば、別におかしな話ではない。
545無党派さん:2006/12/22(金) 21:19:48 ID:kapIWt0q
>核兵器は偏在することが怖い。
>広島、長崎の悲劇は米国だけが核を持っていたからで、双方が核を保有していた米ソ冷戦期には使われなかった。
>インドとパキスタンは双方が核を持った時に初めて和平のテーブルについた。
>中東が不安定なのはイスラエルだけが核を持ってるから。
>東アジアも中国だけでは安定しない。

>日本も持てばいい。

>イランも日本も脅威に見舞われている地域の大国であり、核武装していない点似ている。
>一定の条件の下で日本やイランが核を持てば世界はより安定する。
>日本人の国民感情はわかるが、世界の現実も直視すべきです。
>北朝鮮より大きな構造的難題は米国と中国という二つの不安定な巨大システム。
>著書「帝国以後」でも説明したが、米国は巨額の財政赤字を抱えて衰退しつつあるため、軍事力ですぐ戦争に訴えがちだ。それが日本の唯一の同盟国という現実。
>核を持てば軍事同盟から解放され、戦争に巻き込まれる恐れはなくなる。核兵器は安全のための避難所。ドゴール主義的な考えです。


以上が、フランスのみならず世界的にも著名で、
自国の徴兵をも拒否した事を公言する中道左派の重鎮の朝日新聞のインタビューでの発言内容の要約。


最後に彼は、「過去の反省から日本はアジアに配慮することが大事だ。」と食い下がる朝日のインタビュアーに対して、

>過去に囚われて、現在への適切な対処をしない事は配慮ではない。

と、ホロコーストの反省からイスラエルの行為に毅然とした態度を取れないできた欧州を引き合いに出し、過去への配慮とは別に現実への対処は別である事を指摘。

>いかなる国も過去とともに1000年生きれる訳もない。

と結んでいる。
546無党派さん:2006/12/22(金) 21:35:18 ID:lK+YzX7P
>>539

イスラエルは核兵器を持ってるが。それを公式に認めるかどうかを曖昧に
してるだけで。日本の場合は曖昧にしたところで今持ち込まれてないのは明白
なんだから曖昧にして効果もクソもない。だから原子力潜水艦の寄港か配備
は重要。それがいやなら日米共同開発のミサイル開発を加速させて配備を
急ぐのが常道。ただ曖昧にしようで具体性がなければ見透かされて意味がない
のだよ。
547無党派さん:2006/12/22(金) 21:38:22 ID:lK+YzX7P
>>541

米統治時代が終了して撤去された。それ以降は日本には配備されていない。
今は艦船からも一部の原子力潜水艦以外はすべて核は降ろされた。
548無党派さん:2006/12/22(金) 21:41:15 ID:kapIWt0q
>>546
>日本の場合は曖昧にしたところで今持ち込まれてないのは明白
何でそう断言できるのw

>>547
>今は艦船からも一部の原子力潜水艦以外はすべて核は降ろされた。
一部かよ!


って、持ち込まれてない事が明白なのか、一部は持ち込まれてるのかどっちだよw
549無党派さん:2006/12/22(金) 21:55:28 ID:6bHLvJVF
>>547
文書上は、でしょ

だいたい聞くが、日本が核武装するメリットとデメリット、さらには実務上・技術上の難点を勘案すれば容易に持たないほうがいいとわかるはずだが
550無党派さん:2006/12/22(金) 22:01:45 ID:lK+YzX7P
>>548

STARTの合意でオハイオ原子力潜水艦以外からはすべての艦船から
核兵器は降ろされた。兵器維持にカネがかかるのと潜水艦以外に配備して
も効果が疑問ということで。サヨクあたりが今でも日本に寄港する艦船には
核があるとファビョってるところを見ると、日本ではあまり知られていない
事実。あと空軍は日本に配備されてる種類の戦闘機には核兵器搭載は
計画されてない。そういう装備はカネがかかるのでステルス爆撃機とかに
集約されてる。陸軍はそもそも持ってない。だから現状日本には配備されて
ないと言える。

>って、持ち込まれてない事が明白なのか、一部は持ち込まれてるのかどっちだよw

現状は一部さえ持ち込まれてない。わざわざ日本に絶対寄港しないと
いけない理由は無いのでグアム島に集合中。
551無党派さん:2006/12/22(金) 22:04:20 ID:lK+YzX7P
>>547

あの時代になると、前線に配備しても真っ先に攻撃されたら意味が無い
という意見がアメリカでも主流になったのと、中国との関係改善が進んだの
で配備していなければいけない理由はなくなったのだよ。
552無党派さん:2006/12/22(金) 22:07:41 ID:kapIWt0q
そもそもアメリカの核の傘って、日本に配備されてるかどうかじゃないし。
553無党派さん:2006/12/22(金) 22:16:19 ID:WTeptGLt
>>549

技術から言えばできないことはないが、アホみたいなカネがかかる。特に
痛いのは時間が掛かりすぎるということで今の北朝鮮への脅威にははっきり
いって間に合わない。核開発と、それと平行して原子力潜水艦とそれに
搭載するミサイルを開発してトータルで10年くらい、実戦配備できるまで
さらに5年、計15年は最低かかる。それに予算の確保や関係法案の整備、
施設の整備を考えたら20年近くは要る。フランスは原子力潜水艦を完成
させて本当の意味で核兵器を持ったのがつい最近で50年かかってるから
日本の場合は、これでもかなり早いほう。94年から日本も開発しててもギリ
ギリなわけ。それが分かってるから核はアメリカの潜水艦とかを代用して、
ミサイル迎撃に集中したほうが現実的なわけだ。
554無党派さん:2006/12/22(金) 22:19:53 ID:kapIWt0q
>>553
ドイツは、核保有の負担はアメリカに分担させて、その負担から逃れた分
多少窮屈でもいいと明確に選択してるよね。
日本も実は同じ選択をしている結果に得ている軽負担を、反戦反核の成果
のように信じてる人が実に多いw
555無党派さん:2006/12/22(金) 22:22:37 ID:kapIWt0q
ありていに言えば、日本人は核議論は既にしていて、その議論の結果、
負担はアメリカにさせて、自分達は平和主義の、反核国家のような幻想に
浸っていたというのが現実だよな。
556無党派さん:2006/12/22(金) 22:23:48 ID:WTeptGLt
>>552

日本に戦略爆撃機とか来てるか?韓国にはしょっちゅう行ってる。
核兵器を搭載予定の兵器が来てこそ初めて「核の傘」に守られてるとい
うのだよ。ドイツだって、一時期ソ連の脅威が深刻になって、アメリカに
核ミサイルをドイツ国内に配備させてる。
557無党派さん:2006/12/22(金) 22:29:03 ID:WTeptGLt
>>554

ドイツはその分、それを補うために通常戦力を増強してる。まして東ドイツ
という宿敵があったのだから。日本の場合は基地だけでそれ以外は特に求めれる
ことが特になかったから軽武装で済んだ。確かに反戦平和や9条のおかげで
ない。
558無党派さん:2006/12/22(金) 22:29:56 ID:kapIWt0q
>>556
ドイツに核を配備させていてその隣の国には配備されていない。
核の傘は配備されてるドイツにしか掛からない?

何だそりゃw


そもそも冷戦の最前線国家であるドイツや韓国と、ドイツや韓国の後に位置していた
イタリアや日本が同じ訳がないだろ?
559無党派さん:2006/12/22(金) 22:34:34 ID:6bHLvJVF
そもそも亜細亜の軍拡競争の火に油を注ぐようなことはすべきじゃない
560無党派さん:2006/12/22(金) 22:36:10 ID:kapIWt0q
>>559
現実のアジアの軍拡の原因は、日本じゃないんだから、話はそれからだろw
561無党派さん:2006/12/22(金) 22:41:54 ID:WTeptGLt
>>558

実際に、「傘」あっても配備される具体的な可能性がないと意味がない。
イタリアは代わりに米の原子力潜水艦の基地が今でもあるぞ。ユーゴがあるとは
いえ最前線扱いされてた。日本もソ連と隣接してたからこそ三沢に基地を置いたわ
けだから。
562無党派さん:2006/12/22(金) 22:43:44 ID:6bHLvJVF
>>560
それに大義名分を与えてどうするんだよ
韓国も核武装を真剣に考え出す、というか再び計画に載せてくるだろうし東亜細亜は一触即発
日本の自主防衛を喜ばないアメリカとの関係も悪くなる
インドか東南アジアの数諸国くらいじゃないか、歓迎するのは

その前に、運用や技術上の問題を考えれば現実的じゃないしね
イギリスだって核兵器システムの更新に10兆近くかけるわけだし、時間も長期にわたる
一からの日本は基盤もノウハウもないからさらにかかるわな
イギリスみたいにトライデントやトマホークをアメリカが核武装日本に供与してくれるか?
原潜も少なくとも二隻は必要だな
核実験はどこで行うのかな?
563無党派さん:2006/12/22(金) 22:47:36 ID:kapIWt0q
>>562
>核実験はどこでやる。
無限ループに入りそう。

日本が相手の大義名分を与える事ばかりを考えないで、現実に相手の行動に
日本も対処せざろう得ない可能性はないとこがすごいね。

564無党派さん:2006/12/22(金) 22:51:24 ID:kapIWt0q
>>562
実際に配備してみたインドはアメリカとの関係が。。。。絶好調な訳だが。。。
トッドじゃないが、日本の人が信じてる、信じさせられてるほど世界は単純じゃない
ことは理解すべきだよ。
核武装は全然支持しないけどね。
565無党派さん:2006/12/22(金) 22:51:38 ID:6bHLvJVF
>>563
核武装すりゃ問題解決と思ってるほうがどうかしてる、兵頭二十八レベルだよ
現実に無理なんだから、別の方法考えなきゃね
せいぜいが「持っちゃってもいいの?」ってブラフに使える程度だ
566無党派さん:2006/12/22(金) 22:52:41 ID:kapIWt0q
>>565
誰が核武装をしろと言ってるの?
567無党派さん:2006/12/22(金) 22:53:39 ID:jqJcpZjx
>>565
>せいぜいが「持っちゃってもいいの?」ってブラフに使える程度だ 

日本ではそれやろうとすると封殺しようとする野党がいますね。
568無党派さん:2006/12/22(金) 22:53:58 ID:6bHLvJVF
>>566
発言見ていくと、支持しない論陣張ってるように見えないんですが
569無党派さん:2006/12/22(金) 22:56:58 ID:kapIWt0q
>>568
支持しない、支持するじゃなく、答えたり、宣言する義務はないと言っている
だけだよ。

宣言するのは、聞こえがいい反戦反核の部分だけで、そう宣言したからと言っ
ても備えるのは自由だし、それは怠るべきじゃないという事だよ。
570無党派さん:2006/12/22(金) 23:01:10 ID:kapIWt0q
東アジアの戦後政治の最大の特徴。

何故か日本だけが常に不戦・平和の宣言をさせられ、それに拘束されるという
不思議さw

かなり以前から東アジアの不安定要素の最大の要因は既に日本の野心や過去の
行為ではなくなっているのに。。。つまり東アジアの安定化が原因ではなく、
日本に宣言させる、日本を拘束することが目的なのは明らか。
571無党派さん:2006/12/22(金) 23:01:24 ID:6bHLvJVF
>>569
三原則はともかく、日本はNPTに批准してるわけだから定期的に原子力利用状況についての査察も受けなきゃいけないし、
平和利用を明言しなきゃいけない義務を負っている。
それに、そのような態度では、日本が毎年のように国連総会で決議の旗振り役になってる核廃絶決議なんかはどうなるんだ。
日本の信義は地に堕ちるぞ。
572570:2006/12/22(金) 23:02:13 ID:kapIWt0q
原因×→目的○
573無党派さん:2006/12/22(金) 23:04:18 ID:kapIWt0q
>>571
日本が核廃絶の先頭にいなくてはというのだって、
不変の法則ではない事は認めましょうねw
574無党派さん:2006/12/22(金) 23:06:20 ID:jqJcpZjx
>>571
>それに、そのような態度では、日本が毎年のように国連総会で決議の旗振り役になってる核廃絶決議なんかはどうなるんだ。 

別にこれからも無理に旗振り役にならなきゃならないわけじゃないでしょう。
575無党派さん:2006/12/22(金) 23:07:14 ID:kapIWt0q
>>571
しかし何でいきなり日本が核武装するのは、NPTを脱退し、孤立化した結果ってことになってるの?
576無党派さん:2006/12/22(金) 23:10:08 ID:6bHLvJVF
>>573>>574
現実的判断として、日本が唯一の被曝国として核廃絶運動をリードすることが国益に利すると考える

>>575
NPT脱退せずにどうやって核開発するんだよ
それこそ二枚舌の「ならずもの国家」じゃないか
NPTは五大国にしか核武装を認めてないわけだから
577無党派さん:2006/12/22(金) 23:12:18 ID:jqJcpZjx
>>576
どの辺がどう日本の利益になるんですか?
578577:2006/12/22(金) 23:17:49 ID:jqJcpZjx
 
579無党派さん:2006/12/22(金) 23:18:59 ID:6bHLvJVF
>>576
日本が半世紀以上培ってきた「平和国家」としての信頼を一気に失うことになる
東南アジアや台湾、インドは日本の自衛隊イラク派遣などを評価しているが、仮に核武装に踏み切ったらその評価は一変するだろう
彼らが容認するのは集団的自衛権の行使までだよ
核武装すれば世界との関係悪化、亜細亜は軍拡競争を加速させる
むしろ日本は亜細亜共通通貨構想などで主導権を握って影響力拡大を図るべき
核武装や非核国家の看板を下ろすのは国益に反する亡国の行為
580無党派さん:2006/12/22(金) 23:21:14 ID:jqJcpZjx
>>579
>日本が半世紀以上培ってきた「平和国家」としての信頼

そんなもんあったところで今の中朝の軍拡の流れが止まったためしがなんだから無駄でしょう。


>核武装や非核国家の看板を下ろすのは国益に反する亡国の行為

なぜ?
581580:2006/12/22(金) 23:22:16 ID:jqJcpZjx
止まったためしがなんだから

止まったためしがないんだから
582無党派さん:2006/12/22(金) 23:22:45 ID:kapIWt0q
>>574
日本が核廃絶の旗振り役立ったのは、
被爆国だからだと信じさせられてるが、

そおいう暢気な恵まれた立場にいたか
らだともいえる。
583無党派さん:2006/12/22(金) 23:28:37 ID:6bHLvJVF
>>580
なんども言及したと思うがね
あなたがもし核武装論者なら、そのメリットとフィージビリティーについて見解を出して欲しい

>>582
呑気でいられたのは日米安保があったからでしょ
わざわざそこから自分で出て行くことはないんだよ
日本の戦略的位置づけは今後下がることはあるかもしれないが、絶対に消えるものじゃない
むしろ中国の現状を見れば、米民主党政権が出来ても米軍の亜細亜プレゼンスが減ることもないだろうしね
584580:2006/12/22(金) 23:28:51 ID:jqJcpZjx
 
585無党派さん:2006/12/22(金) 23:32:54 ID:jqJcpZjx
>>583

>>562か?

>それに大義名分を与えてどうするんだよ 

それでいいんですよ。相手が勝手に崩壊してくれるまで続ければ良い。
旧ソ連のようにね。

>韓国も核武装を真剣に考え出す、というか再び計画に載せてくるだろうし東亜細亜は一触即発 
>日本の自主防衛を喜ばないアメリカとの関係も悪くなる 

極東の安全保障に関わる負担が減るのは米にとって悪いことではないよ。
そもそも自衛隊という組織の設立は、米が後押しした経緯もあるしね。
586無党派さん:2006/12/22(金) 23:33:02 ID:k1ruKsaj
>>583
アメリカと一緒なら安全って理屈ですか?
587無党派さん:2006/12/22(金) 23:40:03 ID:6bHLvJVF
>>585
日本が自主防衛、核武装に動けばアメリカは絶対に止めに入るよ
アーミテージレポートはじめ極東亜細亜に関するレポートはどれも日本の核武装の危険性について論じている
いかに米軍が展開して日本の核武装を潰すかが彼らにとって重要なんだから
不安定の弧を抑える戦略的要地だよ、日本列島は
日本の自衛隊に求めてるのは第七太平洋艦隊の露払いとシーレーン防衛、それから限定的な海外派兵のみ

日本が核武装すれば中国を封じ込めできると思ってるなら非常におめでたいと思いますよ

>>586
日米安保はWIN-WINな関係だと思いますよ、予見される将来にわたって
588無党派さん:2006/12/22(金) 23:44:03 ID:jqJcpZjx
>>587
核武装は微妙なんですよね。
今一気に核武装を論じることはできない。
この前の麻生みたく、慎重に観測気球を上げていって、国内外の世論が容認に傾くのを待つしかない。

でそれとは別に、自主防衛のための戦力を固める準備をしておくのは全然構わないじゃないですか。
駄目な理由が全然見当たらないですよ。
589588:2006/12/22(金) 23:52:01 ID:jqJcpZjx
 
590588:2006/12/23(土) 00:00:58 ID:jqJcpZjx
何か反論ないんですか?
591無党派さん:2006/12/23(土) 00:05:00 ID:R+GHFgKW
>>588
簡単に核武装、自主防衛戦力整備と言うけど、それがどれだけ大変で現実性に乏しいか理解していないのでは?
財政面だけ見たって、財務省の当初予想より租税収入が5兆も増えた今年でさえ、来年度予算で防衛費は0.3%減なんだよ
ミサイル防衛関係費や米軍再編費(別枠にはなったけど)も入れれば実質は相当なダウンだよ
正面装備や人員なんかいまさら増強するわけにはいかない
これに核システム(核爆弾は勿論、原潜艦隊を含めた10兆を軽く超える諸経費と整備完遂までの時間)整備の問題もある

日米関係の見直しや法整備、諸外国の反発なんかも考えろよ
場合によっては世界経済の停滞理由になりかねない問題だぞ
これが亡国の道だという根拠だ

はっきり言って、自主防衛だ核武装だといって国士気取りの奴は単なる馬鹿だ
ゲル長官のように総合海洋政策なんかも含めて安全保障問題を語る人こそ本物
592無党派さん:2006/12/23(土) 00:08:53 ID:/FhEcVF8
>>591
別に難しい話をしてるわけじゃないんですよ。
敵基地攻撃能力の議論とかあるけど、ああいうのを淡々と進めれば良い。
あの議論に対してアメリカが異論を唱えたことはないよね。

実際問題、防衛費自体は国際的に見ても安くない水準なのだから
無理に上げる必要なんかなくて、専守防衛と称してつけている妙な自主規制を撤廃するためでもだいぶ違うし。

無理をすることはない。できることから少しずつ。
593無党派さん:2006/12/23(土) 00:14:08 ID:R+GHFgKW
>>592
敵基地先制攻撃論だって、空中給油機を整備するのか、トマホークなど巡航ミサイルを導入するのか、難問山積だ
あなたの議論は無謀・蛮勇だよ
594無党派さん:2006/12/23(土) 00:14:16 ID:cjHe1H7i
なんか意味解らないな。。。なんで日本の核武装の話になると、
アメリカ・イギリス並みのシステムを例にだすの?

インドやパキスタン、北朝鮮だってそこまで洗練されたシステム
じゃないけど充分に効果があるじゃんかw
595無党派さん:2006/12/23(土) 00:15:27 ID:cjHe1H7i
>>593
空中給油機導入はもう決まってるだろうが?
596無党派さん:2006/12/23(土) 00:15:37 ID:/FhEcVF8
>>593
ええ、ですから、現行の範囲内で何ができるか、まずは具体的な詰めの作業を始めればいいんですよ。
詰めの作業をするたけなら誰も困らないし。
597無党派さん:2006/12/23(土) 00:18:22 ID:cjHe1H7i
トッドではないが、日本の核議論って、アメリカの力が相対的に落ちてきたからこそ
おきたのであって、アメリカのプレゼンスが北東アジアで効いていた時代なら出なか
ったよな。
598無党派さん:2006/12/23(土) 00:22:16 ID:R+GHFgKW
>>595
あんなもの鼻先で突きつけあってるからじゃないか、だいたい印パ戦争直前までいったわけだし
あそこら辺の地政学的な関係は米ソ中テロ勢力含めて微妙なんだしね
北だって日本を射程に入れた戦域ミサイルを保有しているし、アメリカをも視野に入れている
日本はどうするんですか?
空中給油機で給油したF-2がのこのこ核爆撃に出向くわけ?
それともH-2を時間かけて改良するんですか?
日本の核攻撃のオプションになるトマホークをアメリカが供与しますか?

>>596
詰めの作業ってのは具体的に何なの?
要するに単なるネット右翼でしょ
599無党派さん:2006/12/23(土) 00:24:47 ID:/FhEcVF8
>>598
>詰めの作業ってのは具体的に何なの? 

防衛省にワーキングチームを設置すること。
難しいことは何一つない。
600599:2006/12/23(土) 00:32:42 ID:/FhEcVF8
 
601無党派さん:2006/12/23(土) 00:34:30 ID:/FhEcVF8
しつこいようだが、議論すらしちゃいけない理由が全然分からんのだよなあ。
なんで?
602無党派さん:2006/12/23(土) 00:38:22 ID:R+GHFgKW
議論してるでしょーが
ゲル長官はじめ、真面目に国益を考えた議論は山ほどある
厳しい財政状況や国際関係、日本の持っている影響力、これまでの経緯
これらを考えると日本の米国依存を脱した自主防衛や、それに伴う核武装は国益や世界の利益に反すると
これが合理的、理性的な結論だと思うんですが

あなたからはなんら具体案が出てこない
防衛省にワーキングチームを置くのはいいとして(長期的な安全保障政策を立案する戦略室みたいなのも新設されるらしいしね)、
その中でそのような議論がなされるかが重要なのではないでしょうか
603無党派さん:2006/12/23(土) 00:40:37 ID:cjHe1H7i
つーか「日本が本気で核配備するとしたら乗り越えないといけない技術的な壁」のどれか一つでも
北朝鮮が乗り越えているとは思えないが??
604無党派さん:2006/12/23(土) 00:42:01 ID:K274NBo4
日本はアメリカの防衛を当てにして
ずっとポチで居ればいいんだよ
それが身の丈にあった生き方

野良犬よりポチの方が幸せだ
ここには野良犬になりたがる人が多いね
605無党派さん:2006/12/23(土) 00:42:08 ID:/FhEcVF8
>>602
別に今から核武装の具体的なことを検討する必要なんかないですよ。
時期を見つつ麻生みたいな発言をし続けていればいい。つうか、今できることはそのくらいしかない。

>あなたからはなんら具体案が出てこない 

というより、素人が軍事に関する具体案など述べるべきではない。
非専門家ができることは、いかにして政治的な環境を整えるかということ。
つまり↓のようなこと。

>防衛省にワーキングチームを置くのはいいとして(長期的な安全保障政策を立案する戦略室みたいなのも新設されるらしいしね)、 
>その中でそのような議論がなされるかが重要なのではないでしょうか 

それでいいじゃないですか。
何か問題あすんすか?
606無党派さん:2006/12/23(土) 00:43:25 ID:cjHe1H7i
日本の核武装実現には幾つもの乗り越えがたい技術的な壁があって、とてもじゃないが現実的ではない
という人がしめす壁を、

北朝鮮は越えたのですか??
607無党派さん:2006/12/23(土) 00:44:26 ID:cjHe1H7i
>>604
ポチで本当にいれるのかが問題だという事だよ。
608無党派さん:2006/12/23(土) 00:46:03 ID:/FhEcVF8
>>606
放っとけ。彼をつついてももはや何も出て来はしない。
どうも冷静じゃなくなってるみたいだし。
609無党派さん:2006/12/23(土) 00:46:31 ID:+D43/9wg
12月21日「言いたい放題・金曜ナイト」
 「本間さんは安倍政権の上げ潮路線のエンジン役だったから、増税派の財務省が仕掛けたという報道もあるが、私はそれは
どうかと思う。問題は官邸が知っていて起用したならば危機管理能力がないということになり、またスキャンダル発覚の時
に対応を誤り、後手に回った。安倍総理による揮発油税の一般財源化発言もごく一部のスタッフだけで決められ、根回しな
しに行われた。未熟さが一気に吹き出ている。安倍政権の賞味期限は75日だと言う人もいる。官邸に司令塔がいない。機
能もばらばら。世耕広報担当補佐官は3週間総理と会えなかった、井上政務担当秘書官が全てブロックしているという。官
邸のすみわけ、指示系統、責任範囲が明確になっていない。安部さんは小泉さんに比べてメッセージ発進力がない、強靭さ
がない、粘りがない、決断力がない。
 支持率回復のために何をやるか。中国の胡錦涛総書記の来日とそれの答礼としての皇太子夫妻訪中を参議院選挙までにや
ることだ」(インサイドライン編集長 歳川 隆雄 氏)
ソース:http://kokkai.jctv.ne.jp/homepage_new/index.html
610無党派さん:2006/12/23(土) 00:46:34 ID:cjHe1H7i
>>604
野良犬なら火事になっても逃げ出せるが、鎖でつながれたポチはそうはいかない。
巻き添えになるかもしれないという事だよ。
611無党派さん:2006/12/23(土) 00:48:38 ID:R+GHFgKW
>>603
事実、北が核爆弾を保有しているかの確証はまだないわけですし、日本と北を同列に語るのは暴論では?
日本が閉鎖国家として、テロ国家として一部ならず者国家とのみ国交を開くというのなら別ですが

>>605
素人が防衛問題に口を出していけないならば、国家安全保障の根源中の根源たる防衛政策の大転換を無責任に語るべきでないでしょ
ちょっと書きしくじりましたが、ではその戦略室のなかでどのような議論がなされるべきと考えてますか?
それも素人は考えてはいけないのですか?
それなら議論の余地もないですよね。
そもそも、ではなぜあなたは日本が自主防衛路線にシフトすべきと考えているのですか?
「国家の品格」かなにかのためですか?
理解に苦しむよ、本当に
612無党派さん:2006/12/23(土) 00:48:50 ID:K274NBo4
>607
確かに飼い主が倒産したりすれば野良ですが
ポチであろうとする努力を放棄することは無いでしょう
いま、いい生活してるんだし
当分飼い主は潰れそうにないし

核武装はポチであろうとする努力を止めてしまうこと
愚かな選択です
613無党派さん:2006/12/23(土) 00:50:45 ID:/FhEcVF8
>>611
>素人が防衛問題に口を出していけないならば、国家安全保障の根源中の根源たる防衛政策の大転換を無責任に語るべきでないでしょ

いや、「タブーを作るな」って言ってるだけですから。
タブーを作らず制服組を困らせないことを「防衛政策の大転換」と呼ぶのなら、
それは必要な大転換なんでしょうね。
614無党派さん:2006/12/23(土) 00:54:54 ID:cjHe1H7i
>>611
>日本が閉鎖国家として、テロ国家として一部ならず者国家とのみ国交を開くというのなら別ですが
またすごいロジックだな。。。インドやパキスタンはそうなったの?

こおいう見方だってあるんだよ。
>核を持てば軍事同盟から解放され、戦争に巻き込まれる恐れはなくなる。核兵器は安全のための避難所。ドゴール主義的な考えです。

>>611
>「国家の品格」かなにかのためですか?
緊急避難だろw


>>612
ポチであるうちに野良犬になっても大丈夫な準備をするだけだよw
615無党派さん:2006/12/23(土) 00:59:07 ID:R+GHFgKW
>>613
あなたは何度言ってもわからないけど、議論が封殺されたりタブー視されてるわけじゃないでしょ
勿論、私も徹底的に議論すべきだと思う
私はその上で、あなたのいう路線は誤りであるといってる

制服組については、たとえば海外派兵の折のROE(交戦規定)などは改定して隊員の安全を担保すべきだと思うよ
それに、シビリアンコントロールの観点からも、有事法制の更なる整備も必要との観点
場合によっては集団的安全保障の一部解禁も必要になるでしょう
ただ、合理的価値判断からすれば日本が許容できる限度はここまでといっている

>>614
あなたこそ突飛なロジックの持ち主だと思いますよ。
欧州と東亜細亜を同列に扱うんですから
相互確証破壊(MAD)のことを言っているのでしょうが
616無党派さん:2006/12/23(土) 01:03:10 ID:cjHe1H7i
>>615
>核兵器は偏在することが怖い。
>広島、長崎の悲劇は米国だけが核を持っていたからで、双方が核を保有していた米ソ冷戦期には使われなかった。
>インドとパキスタンは双方が核を持った時に初めて和平のテーブルについた。
>中東が不安定なのはイスラエルだけが核を持ってるから。
>東アジアも中国だけでは安定しない。

>日本も持てばいい。

>イランも日本も脅威に見舞われている地域の大国であり、核武装していない点似ている。
>一定の条件の下で日本やイランが核を持てば世界はより安定する。
>日本人の国民感情はわかるが、世界の現実も直視すべきです。
>北朝鮮より大きな構造的難題は米国と中国という二つの不安定な巨大システム。
>著書「帝国以後」でも説明したが、米国は巨額の財政赤字を抱えて衰退しつつあるため、軍事力ですぐ戦争に訴えがちだ。それが日本の唯一の同盟国という現実。
>核を持てば軍事同盟から解放され、戦争に巻き込まれる恐れはなくなる。核兵器は安全のための避難所。ドゴール主義的な考えです。


以上が、フランスのみならず世界的にも著名で、
自国の徴兵をも拒否した事を公言する中道左派の重鎮の朝日新聞のインタビューでの発言内容の要約。


最後に彼は、「過去の反省から日本はアジアに配慮することが大事だ。」と食い下がる朝日のインタビュアーに対して、

>過去に囚われて、現在への適切な対処をしない事は配慮ではない。

と、ホロコーストの反省からイスラエルの行為に毅然とした態度を取れないできた欧州を引き合いに出し、過去への配慮とは別に現実への対処は別である事を指摘。

>いかなる国も過去とともに1000年生きれる訳もない。

と結んでいる。
617無党派さん:2006/12/23(土) 01:04:34 ID:cjHe1H7i
>>615
>相互確証破壊(MAD)のことを言っているのでしょうが

いえ別にw
618無党派さん:2006/12/23(土) 01:06:32 ID:cjHe1H7i
>>615
>>616にあるように、
世界的にはそんなにとっぴでもないよ。
もちろん日本のメディアを信じるなら相当突飛だがw
619無党派さん:2006/12/23(土) 01:10:56 ID:R+GHFgKW
>>618
では聞くが、我が国はどの程度の核戦力を保有すれば安全を確保できると考えているか考えを聞きたい
出来ればそれに伴う経費や時間、技術・運用上の課題などにもお答えいただきたいが、そこまでは要求はしません
まずは、一つ目の質問に答えて欲しい

ただ核を持てばいい、という単純論ではないですよね
フランスは原潜艦隊による核担保があるわけですし
印パも相互を攻撃できるミサイルを持っている、イスラエルも同様
むしろその他の脅威は念頭に入れていませんね
620無党派さん:2006/12/23(土) 01:15:03 ID:/FhEcVF8
>>615
>あなたは何度言ってもわからないけど、議論が封殺されたりタブー視されてるわけじゃないでしょ 
>勿論、私も徹底的に議論すべきだと思う 

ならそれでいいじゃないですか?

>私はその上で、あなたのいう路線は誤りであるといってる 

「あなたのいう路線」って何ですか?
すぐ上でもう完全に一致が取れているというのに、
一体何が不満なのかまったく分からない。
621無党派さん:2006/12/23(土) 01:18:48 ID:cjHe1H7i
>>619
持つ事は必ずしも必要ないのではw
持たなくてはならなくなったら、持つ事も躊躇わないと相手に思わせれば。。。
そもそもどのくらいで安全・安心なんだというの自体ナンセンスだと思うが?
それこそ冷戦下の米ソは地球を3つ4つ吹き飛ばすくらいの核を持っても安心
出来なかったのだからw
622無党派さん:2006/12/23(土) 01:20:13 ID:/FhEcVF8
俺には一体R+GHFgKWが何に対して不満を持っているのかまったく分からない。
互いの主張の一致が取れていない点はもはや何もないというのに。
623無党派さん:2006/12/23(土) 01:24:12 ID:R+GHFgKW
>>620
それでいいと言ってるでしょ、その上で私は、自主防衛路線や核武装は亡国の道じゃないかと論じてきた
それをあなたはタブー視だ言論封殺だと騒いだだけで
>すぐ上でもう完全に一致が取れているというのに、
これはなにをさしてるんですか?ROEや集団自衛権の話なら、自主防衛路線とは別個のものですよ

>>621
こちらの読解力が足りないのか、レスを全て読みかえしてもあなたの論旨が把握できない

再度強調するが、私は核議論はおおいにやっていいと思うよ
その上で、核武装や自主防衛路線、核武装に備えることなどは危険な道であると論じてる
これに反対ならば、その論拠を示して欲しい
「議論するのはいいでしょ」ではかみ合わないので
624無党派さん:2006/12/23(土) 01:24:13 ID:cjHe1H7i
前提として、日本が平和国家なのは国是だからでも、そおいう使命を帯びた国ではなく、
そおすることが国民の幸せにつながり、そうできる恵まれた環境にいたからで、そうは
いかなくなることがあったとしても、切り替えるしかないし、慌てない準備は必要だと
いう事だろ。

日本も他の国がそうであるように国民の幸せを追求するのが当然であり、日本だけが我
慢や遠慮を強要される筋合いのものではない。
625無党派さん:2006/12/23(土) 01:27:57 ID:cjHe1H7i
>>623
反対してないよダタ理由が違うなw


面倒で非効率だからであって、日本だけが遠慮すべきだからじゃないよw
そもそもいまさら自主防衛なんて、イギリスだってしようなんてしてない
ことが前提だろ?
626無党派さん:2006/12/23(土) 01:28:52 ID:/FhEcVF8
>>623
>それをあなたはタブー視だ言論封殺だと騒いだだけで 

あれそんなこと言いましたっけ?
言ったとしたら、それはとてもまずいことなので訂正します。
レス番を示して頂けませんか?

それともう一つ。

>自主防衛路線や核武装は亡国の道じゃないかと

性急な自主防衛路線や核武装は確かに亡国の道だと俺は思います。
俺の主張はそうじゃないですよね。
それ理解してますか?
627無党派さん:2006/12/23(土) 01:30:39 ID:cjHe1H7i
性急な核武装論ではなくて、日本が核武装をするというのが性急なんだろ?
628無党派さん:2006/12/23(土) 01:32:15 ID:cjHe1H7i
ただ集団的自衛権に厳しい人ほど自主防衛にも厳しい傾向がない??
629無党派さん:2006/12/23(土) 01:37:58 ID:QBCtJp7V
自主防衛はダメ。
集団的自衛権もダメ。
630無党派さん:2006/12/23(土) 01:39:00 ID:R+GHFgKW
>>626
>>613ですね
私は核議論はタブーで触れてはいけないとは一度も指摘してません
ただ現実的には「ブラフ」として使える程度だと述べてきました

あなたが今すぐ核を持てといっているのではないのは承知してますよ
ただね、それ以降の内容がWTを作って議論させればいいとか具体的でない
議論させるにしても、なんらかの指針があるわけでしょ、たとえば米国に頼らず我が国が自主防衛するには何が必要か、何が障壁かとか
細部を詰めて語ろうとすると「素人は防衛政策に触れるな」、これって矛盾してませんか?

>>627
自主防衛ってのは結局アメリカから距離をおくってことですよね?
これはアメリカにとっては許容できないということは、共通認識と思っていいですか?
私はアメリカの世界戦略に限定的に、選別して関与していく上で、また我が国国土と生命財産を守る上で、
集団的自衛権の一部行使容認は避けられないと考えています。ただ、それと日米安保の見直しは別問題です
あくまで日米安保の枠内で考える問題だと思います
631無党派さん:2006/12/23(土) 01:46:15 ID:/FhEcVF8
>>630
>>613ですね 
>私は核議論はタブーで触れてはいけないとは一度も指摘してません 
>ただ現実的には「ブラフ」として使える程度だと述べてきました 

多分それは誤解されてるんでしょう。
俺は「議論も封印すべきだ」などと頭の悪いことを主張した
民主党のちょっとアレな首脳陣を批判してるんであって、
それ以上の意図は毛頭ありません。

>議論させるにしても、なんらかの指針があるわけでしょ

そうですね。自分の場合、「ミサイル防衛の一部としての敵基地攻撃能力の保有が必要である」ことは前提であると考えておりました。
それに対してあなたが「実現にはさまざまな困難がある」と言いましたね。
そんなことは百も承知だし、正直「敵基地攻撃能力の保有が必要」が前提として一致が取れているのであれば、
そこから先の具体案の策定は専門家の仕事だろうと思っております。
だから敢えて議論には乗らなかった。そういうことです。
632無党派さん:2006/12/23(土) 01:54:58 ID:R+GHFgKW
>>631
最初からそういっていただければよかった。正直ここが民主スレということも忘れてましたしw
まあ、私の読解力のなさもあって申し訳なかった。

私の中では先制攻撃論は行使容認の境界線上です
越えていいのか越えてはまずいのか、まだ判断に迷うところがあります

ただ一つ言いたいのは、先制攻撃力を持つということと、日米安保から離れ核の傘を放棄するのとは本質的に別の議論だということです
おそらくはそこら辺を混同してるのではと
633無党派さん:2006/12/23(土) 02:03:21 ID:/FhEcVF8
>>632
麻生にしろ中川にしろ、別に本気で核武装を目指しているわけではない。
あれはたんに外交上のメッセージを送ってるに過ぎないんです。

事実あの発言の後ライスは日米安保を堅持する発言をしているし、
中国政府も、北朝鮮の懐柔に本腰を入れた事情の一つに、
きっとあの発言も影響しているのでしょう。

野党の馬鹿どもはその辺分かってるのか分かってないのか。

分かってないのだとしたらただの馬鹿だし、
分かってやってるのだとしたら政府与党が一定の効果を狙ってした発言に対して、
後ろから鉄砲を撃つような真似をしているわけで、
そう簡単に許しちゃいけないことだと思うわけです。
634無党派さん:2006/12/23(土) 02:09:37 ID:R+GHFgKW
昭一は怪しいと思うよw
北なんて核攻撃すればいいと思ってるんじゃないかなw
635のすとら「Mu」:2006/12/23(土) 02:10:42 ID:Y6MqGXRa
俺の考えはこうだ。まず読んでみてくれ。

戦勝国側による戦後の日本支配の一手段として、二大朝鮮宗教が機能
してるわけだ。
その大元締めは、地球の反対側の大国だ。
かつて大英帝国が中国人を使い、マレー半島を「間接統治」したのと
同様、アメリカは朝鮮人を間に挟んで、日本を間接統治している。
第二次大戦後、GHQによる大掛かりな公職追放令と財閥解体令に
より、代わりに無能な朝鮮人が日本の支配層に大量に食い込んできた。
その不要な重石を追放してこそ、真の独立国となる。



636のすとら「Mu」:2006/12/23(土) 02:12:53 ID:Y6MqGXRa
だから草加と統一を追放しなければならないわけだ。
637のすとら「Mu」:2006/12/23(土) 02:15:45 ID:Y6MqGXRa
特に統一は、大物政治家の秘書としてスパイを送り込み、弱みを握って
日本を牛耳る。国民の税金が海外にスポイルされる原因となっている。
638無党派さん:2006/12/23(土) 02:34:30 ID:iVHLEuuL
国債発行残高 538兆3863億円(2001年3月末)→ 827兆7948億円(2006年6月末)
639無党派さん:2006/12/23(土) 04:36:02 ID:aAhzUJzM
民主政権になれば更に国の借金が増えるぜ。
640無党派さん:2006/12/23(土) 04:40:18 ID:LzCtgtOz
小沢案を基にした基本政策も新聞各紙の社説などで曖昧だとか実現可能性に疑問だとか散々な言われようですね。
どー見ても頭の出来の悪い小沢に政策を求めるのがそもそもの間違いだとおもいますが、
その政策をそのまま民主党の政策にしてしまうとは、民主党ってかなりの無能集団かも・・・。
やっぱり民主党も新進党みたいに解党しか道は残されていないようですね。
641無党派さん:2006/12/23(土) 04:57:46 ID:aAhzUJzM
そもそも消費税据え置きで年金財源が不足すれば借金をして補おうとするとは!

もう我々はこれ以上、今の子供達に負担を増やすことは止めようじゃないか。

642無党派さん:2006/12/23(土) 06:10:56 ID:uKPN1pc4
民主党は今のままでいいんだよ。


643無党派さん:2006/12/23(土) 07:32:09 ID:+D43/9wg
菅代表代行:国会対策総指揮 「戦う国対」へ建て直し急務
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20061223k0000m010162000c.html
644無党派さん:2006/12/23(土) 10:47:53 ID:cjHe1H7i
わたしも性急な核武装なんて馬鹿げていると思うが、核議論すらさせないとか、
核武装なんてしたらアメリカに放り出されて日本は終わりだ!とかいうのはう
そ臭いと言ってるだけw
確かにアメリカは日本の核武装に賛成するわけがないし、反対するに決まって
いる。それは反対することでとめることができる見込みがある段階でね。
もしダメだと思ったら、持たれてもアメリカの利益が損なわれないように、
アメリカの各戦略の枠の中に取り込むような仕組み作りを模索する。

日本がやったらというのがおかしいし、
日本がやったら締め上げられてというのも幻想だよw
もちろんノーリアクションだなんては言わないが・・・。
645644:2006/12/23(土) 10:48:51 ID:cjHe1H7i
各戦略×→核戦略○
646無党派さん:2006/12/23(土) 11:01:07 ID:nNuybOe2
■日本の核武装条件
・アメリカが了承すれば、世界が反対しようと日本は核武装可能。
・アメリカが反対すれば、世界が賛成しようと日本は核武装不可能。

全てはアメリカ次第。
これに逆らってしまうと、自主防衛だのそれに伴うコストだのと
とんでもなく非現実的。アメリカがNPT体制を堅持している間は、
核武装するかも詐欺で外交カードに使うのが限界だろう。
これはアメリカに対する要求でも使える(特に北問題で)
647無党派さん:2006/12/23(土) 11:13:48 ID:cjHe1H7i
>>646
>NPT体制を堅持している間

だからこうする意味がある間だよ、アメリカが堅持するのや、これが核拡散
の唯一の手段かのように言うのはw
648無党派さん:2006/12/23(土) 11:37:09 ID:nNuybOe2
逆に言えば、核武装以外は何をしても
他国に言われる筋合いはないのだ。現時点でも。
弾道ミサイルに転用可能な固体燃料ロケットの開発。
長期潜行可能な原子力潜水艦や、監視用の衛星も欲しい。
いざ核武装した時に、スムーズに導入できる体制は
整えていく必要がある。
649無党派さん:2006/12/23(土) 11:58:40 ID:mwL4EydS
今度作る国民投票法案に憲法改正以外でも重要な政策事項も場合によって
は問えるというカタチにしたほうがいいんでない?世論のカタチが示される
となればサヨとかはファビョルだろうけど
650無党派さん:2006/12/23(土) 12:11:05 ID:FDSWhJYf
>>649
要らないし危険。
651無党派さん:2006/12/23(土) 12:15:32 ID:p+SCt4vx
>>649
国民に政策判断なんてさせたら、政治はとんでもないことになる、
ってことから採用されたのが間接民主制です。

基本的な政治学でも憲法学でもお勉強してみましょう。
賛成か反対かは別として。
652無党派さん:2006/12/23(土) 12:17:13 ID:lvL4e5hn
>>643
実質は「菅代表・小沢幹事長・鳩山幹事長代理」だね。
653無党派さん:2006/12/23(土) 14:08:16 ID:oJoNGIvZ
>>641
消費税10%になれば、うまい棒1本から税金がかかるようになります。
今の子供たちに負担を増やすことは(ry
654無党派さん:2006/12/23(土) 16:17:25 ID:vvvTQAp0
★共・社・国民新が民主批判=臨時国会への対応で

・野党各党の幹部は19日、臨時国会の閉幕に当たり、それぞれ発言した。
 共産、社民、国民新の3党は改正教育基本法成立などに関し、「民主党の責任は
 重大だ」(志位和夫共産党委員長)などと民主党の国会対応を批判。
 野党間の亀裂の深さを印象付けた。

 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2006121900585
655無党派さん:2006/12/23(土) 16:24:42 ID:QBCtJp7V
民主党は自民党と陰で繋がっていたからね。
656無党派さん:2006/12/23(土) 17:36:08 ID:G9RkhNEX
>>531
ここは民主スレなんだがな。
>>542
当初の「日本も核武装」が、「核を持たないことを議論して何が悪い」に180°後退。
>>566
中川酒。>日本の周囲に核武装国家がいくつもあるから、を論拠に発言してた。
657無党派さん:2006/12/23(土) 18:52:45 ID:QBCtJp7V
>>656
核武装した国に囲まれてる事から話し始めた事=核武装論。


って構図が解らない。
658無党派さん:2006/12/23(土) 19:34:16 ID:ckux2QkD
ただ単に自民党反対としか言えない民主党は、早期に解散せよ!!
659無党派さん:2006/12/23(土) 22:26:07 ID:/qQdlSDv

【政治】民主党、参院選富山選挙区で社民党と統一候補 小沢民主党代表は胸張るも、綿貫国民新党代表は会見同席せず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166878497/l50
660無党派さん:2006/12/23(土) 22:48:55 ID:vvvTQAp0
 民主党の小沢一郎代表と社民党の又市征治幹事長は23日、富山市で共同記者会見を行い、
来夏の参院選富山選挙区に統一候補として新人の医師、森田高氏(39)を擁立すると発表
した。森田氏は民主党の公募に応募したが、無所属で出馬し両党が推薦する。同参院選で両党
が選挙協力に合意した選挙区は初めて。28日には秋田でも新人の元秋田放送アナウンサー、
松浦大悟氏(37)を統一候補に決定する見通し。

 「富山は俗に『自民党王国』と言われる。こういう形で(野党共闘が)できあがったこと
はたいへん意義がある」
 小沢氏は会見で野党共闘第1弾のお披露目に胸を張った。ただ、富山は綿貫民輔国民新党
代表と又市氏の地元。綿貫氏にも会見への同席を働きかけ、国民新党も加えた野党3党の
統一候補としてアピールしたい考えだったが、綿貫氏は姿を見せなかった。国民新党が千葉
と群馬で擁立した公認候補への協力に民主党が応じていないことが背景にあるとみられる。

 民主党は大分でも社民党との選挙協力を模索しているが難航している。沖縄も検討対象だが
野党間調整は進んでいない。臨時国会終盤で野党の足並みが乱れた影響も残り、小沢氏が与党
過半数割れを目指し呼びかけた参院選の野党共闘はいまひとつ広がりを欠くのが現状だ。

■ソース(毎日新聞)【葛西大博】
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20061224k0000m010043000c.html
661無党派さん:2006/12/23(土) 23:20:41 ID:QBCtJp7V
自民党から政権を取ったら、社民党と連立じゃ、綿貫さんや有権者がしらけるのも無理はない。
662無党派さん:2006/12/24(日) 03:01:36 ID:u0YW6zTd
ところで、宮沢賢治と石川啄木は岩手県出身です。
小沢一郎が党首になれば、
風吹くお話。 自民党総裁戦後、小泉氏は勇退し、 新たな総裁が生まれることになります。
しかし存在感で言えば、小沢氏の方が上。 解散総選挙において、民主党は躍進し、
判官贔屓もあり、小沢氏が首相となります。
小沢氏が首相となると、師匠であった、 故田中角栄氏にならい、 地元岩手県への利益誘導を謀ります。
田中氏は、地元新潟県に新幹線や、高速道路を 引っ張ってきました。
小沢氏はまず、東北新幹線は 「銀河鉄道」と改称し、列車愛称には、 「義経」「わんこ」 を追加。東京→盛岡ノンストップ便を実現。
食堂車は「山猫軒」と呼ばれ、 ・靴を脱げ ・いつも綺麗でいろ ・出来る限りで構わないから と、注文が多くなります。
カニ食べながら泣く人が続出します。 JR東日本、レックス、そして、究極の利益誘導
岩手への遷都が実施されます。 首都は平泉。 中尊寺周辺に各省庁が設置されます。
金色堂の中に財務省が入ります。 藤原三代の夢がここに結実。 小沢一郎は義経の生まれ変わりとして 後世に語り継がれます。
関東の頼朝への恨みが ここで晴らされ、東北地方は史上稀に見る 好景気に見舞われます。
中尊寺から見える、平泉の夜景が
より一層、輝きを増します。
663無党派さん:2006/12/24(日) 09:43:49 ID:WGy1KvRs

【政治】険悪なムードさえ漂う 野党の選挙協力に暗雲、民主党の国会対応に不信感
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166911742/l50
664無党派さん:2006/12/24(日) 10:25:44 ID:ceAjGpuO
黄門さまが民主党の最近の混乱は、
「さまざまな方針転換に組織がついていけてない。」
とか平然と言っているが。。。





なんか百年位歴史があって、肥大化し過ぎたみたいな言いぐさだな。
665無党派さん:2006/12/24(日) 10:26:32 ID:ghfwYleM
低学歴の高卒・安部晋三の支持率が急落してるな
不支持率が505に迫ってる
666無党派さん:2006/12/24(日) 10:36:06 ID:ceAjGpuO
黄門さま。。。駄目だこりゃ。。。
667無党派さん:2006/12/24(日) 10:41:52 ID:ceAjGpuO
ちょっと前に、議論の旗色が悪くなるとともなって、
ここは民主党の政局のスレだ!とか言っていたが、
民主党の政局でもない自民党の悪口の書き込みにはでてこないの?
668無党派さん:2006/12/24(日) 11:31:06 ID:7GNF/0gO
>>667

迎撃ミサイルに反対して、その上核は議論でさえ反対と言ってたから
核の脅威への代替案を示せないのを追及してたらここは民主党の政局のス
レとか騒いでた。結局具体的な代替案を示せず、逃げ去った。しょせん
そんなもんだ。
669無党派さん:2006/12/24(日) 11:33:23 ID:w18PmnCr
民主党議員は平気で嘘つくから嫌いだ。
670無党派さん:2006/12/24(日) 12:53:08 ID:sKdrRxzs
小沢一郎がどんな人かまとめてみたよ。

疑惑のデパート小沢一郎の汚職疑惑集
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n
小沢の頓珍漢ビジョン
http://society3.2ch.net/test/readc.gi/giin/1160898675/25
小沢と宗男と亀井が汚職疑惑のデパート連合
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1161527663/66
政敵と反対の事を言う為だけに政策をころころ変える無責任批判の小沢一郎
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159234606/112
小沢の所得税住民税半減は格差拡大政策であり格差批判と矛盾する
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1161527663/20-22n
小沢一郎の「無節操」経済政策
http://www.j-cast.com/2006/04/21001085.html
立場が変われば意見も変わる=小沢一郎民主党代表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2446478/detail
小沢派にはチンピラ議員が多い
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1144204920/292
小沢一派落選運動対象候補者リスト
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/246
安部より馬鹿が確定した小沢一郎
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160898675/23
小沢の国会欠席はずる休みではないのか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160898675/6
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160898675/13
疑惑のデパート小沢まとめ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/213
671無党派さん:2006/12/24(日) 12:53:28 ID:6IG/9DWL
>>668
お前の勝手な脳内妄想に反論しろと言われてもなー。

ちなみに俺が「ここは民主スレですが」と言ったのは
自民閣僚発言や安倍の批判を書いたことを非難されたことへの反論なんだがな。
さて、このスレで、いつ「核の脅威への代替案を示せ」と書き込まれたのやら。
672無党派さん:2006/12/24(日) 16:42:50 ID:ceAjGpuO
>>671
えっ。。。自身で民主党の政局とは関係ない話しを書いた自覚があるのに、他人の書き込みに突っ込み入れていたの?
673無党派さん:2006/12/24(日) 17:19:33 ID:qaeK4uhB
公務員の責任は重く、給料は300万が政治家やマスコミの考えだがせこくてずるい。

まず、国会議員の給与を諸外国並みの1000万にして、外国に無い議院宿舎も廃止。

投票もどうせ党議拘束がかかり議院個人の考えが出ないんだから100人もいれば十分。


674無党派さん:2006/12/24(日) 17:46:31 ID:V4IaFjl+
小沢は国益なんて関係ないから。
98年金融恐慌になりかねないときに、
「金融で政府を追い込め」とか平気で言うアホだからな
675無党派さん:2006/12/24(日) 17:56:14 ID:jRnPjFQj
>>674
菅はさすがに「金融は政争にすべきではない」ってことで政府に協力したが、
そしたら、それを大義名分に与党入り。

欧米では「戦争」「テロ」「金融」を政争の具なんかにしたら、その政治家は即死だけどな。
スペインだかの野党党首が列車テロをされたときに、
「われわれは政府与党に言いたいことはたくさんある。
しかし今はその時ではない。
全面的にテロと対決するために協力する」
って言ってたけど、これがあるべき政治家、当然の政治家。
676無党派さん:2006/12/24(日) 18:12:51 ID:/lIruNgU
>>675
単に有権者の意見を反映してるだけじゃないのか?
欧米では「戦争」「テロ」「金融(パニック)」を政争の具にすると、
有権者が黙ってないってだけだろう。
日本はそうではなく、「ネタにして政府を追い込め」という有権者が多いんだろう。
677無党派さん:2006/12/24(日) 18:20:53 ID:jRnPjFQj
>>676
つまり有権者がアホってことかw
アホな有権者の言いなりになるのが政治家の仕事ではないのだが。

ま、欧米では金融恐慌から世界大恐慌になった歴史があり、
有権者も金融恐慌の怖さは戦争以上ってのがわかってるけど、
日本人はその怖さはしらんしな。
678無党派さん:2006/12/24(日) 18:22:33 ID:P0ELptcb
>>671

それで、対案出せないわけだな?民主党は迎撃ミサイルに反対の上、核は議
論もダメで、日本は核の脅威へは裸でいろというわけだな?代替案も示せない
のに妄想といわれても反論できず逃げてるだけ。
679無党派さん:2006/12/24(日) 19:06:26 ID:ceAjGpuO
国の危機に際して野党は関係ない。

というのが小沢さんだからな。
680無党派さん:2006/12/24(日) 19:14:07 ID:+mHLJCfR
小沢辞めないかな
681無党派さん:2006/12/24(日) 19:21:52 ID:ceAjGpuO
小沢さんになって気が付いたのは、

鳩や韓、ジャスコや機関車写真ってそれなりに立派な政治家ってこと。
682無党派さん:2006/12/24(日) 21:57:58 ID:6IG/9DWL
>>678
自民厨はアホばっかだな。
アメリカが米軍基地に迎撃ミサイル設置したのはアメリカの問題だろが。
なんでアメリカに内政干渉せにゃならんのだ。
アメリカの決定に日本の野党が対案出す理由が分からんよ。
どこをどうやったら、日本の野党が日米安保に対案を出せるのかと、小一時間


683無党派さん:2006/12/24(日) 22:15:23 ID:P0ELptcb
>>682

そのアメリカの問題に核実験の日にデモったのが民主党だろう?
バリバリ内政干渉だな。

>アメリカの決定に日本の野党が対案出す理由が分からんよ。

アメリカでなく日本が核の脅威に対抗するには、ミサイルがダメ核は
議論さえダメならどういう代替案があるかと聞いてるのだが?具体案出せ
ないところを見ると、民主党は裸で非武装中立でいろと言ってるんだろ
うが。
684無党派さん:2006/12/24(日) 22:17:22 ID:P0ELptcb
郵政同様、核の脅威に対抗する対案すら出せずミサイルや核議論に反対する
民主党だな。
685無党派さん:2006/12/24(日) 22:51:39 ID:6XC3blCu
>>682
何で??

自爆??
686無党派さん:2006/12/24(日) 22:53:02 ID:OqRfQbvf
【政治】渡部恒三・民主党最高顧問「憲法改正をしなければならない。来春早々に党内の意見をまとめる」
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166967988/l50
687無党派さん:2006/12/24(日) 23:23:47 ID:6XC3blCu
>>679
確かにあの小沢さんの発言とそれをたしなめない民主党幹部には疑問を感じた。
今日テレ朝で渡辺さんが、
「与党ですら具体案を示してないのに、野党にだけ具体案を迫るのは不公平。」
といっていたが。。。

仮にも政権を取ろうというのだから、聞かれて当然だと思うが?
「今とは何が違うの?」
と具体的質問が来るのがそんなに不思議かね?

与党と同じならワザワザ交代する必要がないっていわれるよな。
688無党派さん:2006/12/25(月) 08:08:04 ID:8nurghe2
>>687
逆。選挙まで随分時間があるのに、
こんな時季に騒動になりそうな具体案を述べるのはバカだけ
マスコミの相手なんかいちいちしないこと
のらりくらりが基本だよ
与党が答えない以上、野党が先んじて答える必要はなし
689無党派さん:2006/12/25(月) 09:07:30 ID:0/lMeD3j
>>688
まさに「与党が何か言ってからその逆を言う」という、
郵政選挙の惨状を招いた黄金パターンですな。

いやそれでいいんですよ。別に民主党が政権取れなくても誰も困らないんだし。
690無党派さん:2006/12/25(月) 13:09:33 ID:7q1to4I+
>>686
???


ギャハハハハハ
691無党派さん:2006/12/26(火) 02:21:53 ID:63RZi42M
>>688
それじゃ思いっきり国民の生命と財産を政争の道具にしてるってことだろ?
どんな理由があろうとも自国民の生命と財産を政争の道具にしてはならない
と思うぞ。

与党が何もいわないから、自分達も何もしないうちに失われる国民の生命と
財産は??
そんな態度は政権交代が頻繁に、正常に行われてるところでこそあり得ない
態度だと思う。
もし本気なら、そりゃ政権交代なんて無理だなってことになると思う。
692無党派さん:2006/12/26(火) 11:53:39 ID:ZwgIBPNk
民主むなしい国会“終戦” 野党共闘ぼろぼろ 不信任案ぐらぐら
12月15日8時0分配信 産経新聞

 「野党共闘」を旗印に臨時国会を戦ってきた民主党が、むなしい「終戦」を迎えようとしている。
14日夜になってようやく内閣不信任決議案提出を決めたものの、そこに至る過程では党執行部の対応がぐらつき、
他の野党との確執も表面化。民主党は来夏の参院選で野党共闘による与野党逆転を狙うが、
その基本戦略にも黄信号が点滅している。

 「参院側も連動して対応してほしい」。参院特別委で教育基本法改正案に関する最後の質疑が行われている最中、
民主党の鳩山由紀夫幹事長は国会内の参院民主党控室に駆け込んだ。しかし、参院幹部の返答は「衆院は衆院で
勝手にやってくれ」とそっけないものだった。特別委での採決は、野党委員が委員長席に詰め寄ったものの、
大きな混乱はなかった。

 最終盤の国会で、民主党の対応は大揺れに揺れた。12日の民主、社民、国民新党による幹事長会談で、
いったんは麻生太郎外相に対する不信任決議案提出で一致。内閣不信任案提出も検討された。

 しかし、高木義明国対委員長は「否決された場合は、内閣は信任されたことになる」との理由で消極姿勢。
菅直人代表代行も14日の記者会見で「毅然(きぜん)たる態度を示すべきだ」と強調しながらも、大詰めの
国会対応については「私自身がその任にあたっていないので、詳細は把握してない」と話すなど傍観者的な
発言に終始した。

 小沢一郎代表も、最近は参院選の候補者選びに完全に軸足を移し、国会運営については「幹事長に任せた」を
繰り返すばかり。14日になってようやく鳩山氏に「その道(内閣不信任案提出)も当然考える必要がある」と
“指示”したが、遅きに失した感は否めなかった。

 こうした民主党の対応に、他の野党からは不満が強まった。国民新党の亀井久興幹事長は14日、急遽(きゅうきょ)
記者会見し、民主党の判断を待たないまま、内閣不信任案提出の意向を表明。共産、社民両党も同調する姿勢を
示した。最終的に民主党も同調したとはいえ、今国会で野党各党がスローガンに掲げ続けた共闘は事実上、崩壊した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061215-00000008-san-pol
693無党派さん:2006/12/26(火) 18:52:21 ID:+Qp+spXa
安部はヨロヨロなのに
小沢は殆ど死んでるし

菅、岡田のコンビが懐かしゅうございます
694無党派さん:2006/12/26(火) 22:43:31 ID:TuedMVXs
>>691
政権が無いのに政策の一分野について、必要の無いほど細かい政策を決めるのは
時間と労力の無駄。

そんなヒマがあったら、基本政策と次の国会の争点になるものをまとめることだ。
695無党派さん:2006/12/27(水) 14:52:29 ID:v1e8/1u9
青島幸男の葬儀に菅直人が参列したそうだが、
(都知事の)後継者になるという意思表示か?
696無党派さん:2006/12/27(水) 14:59:00 ID:FnYqSURH
尾身財務相も沖縄科技大を巡って疑惑あり。

http://www.janjan.jp/government/0612/0612065956/1.php

素晴らしい内閣だ。
697無党派さん:2006/12/28(木) 12:16:46 ID:oLfQeDsj
>>695
かも
698無党派さん:2006/12/28(木) 12:44:14 ID:q/XzcLWZ
>>695

都知事経験者の葬儀なら、政党の代表で参列しててもおかしくないんじゃね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:08:06 ID:vLlGKJb+
安倍首相はいまはひたすら耐えることだ。
大丈夫、もう既に民主はぶっ壊れてるわけだから。
”壊し屋”伝説はやはり健在か・・・・・・・
700無党派さん:2006/12/28(木) 14:06:06 ID:4kGyP/Fb
>698
民主党が青島を推薦とかしてたわけじゃないし、
菅名義の弔電か党としてなら陣笠議員でも出すぐらいが普通じゃね?

青島と菅に個人的な交遊があったのかもしれないけど。
市川房枝関連かな。
701無党派さん:2006/12/29(金) 01:21:46 ID:1AZ8Nv2A
小沢代表新CMで改革へ船出…迫真演技で後頭部痛める
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_12/g2006122804.html
702無党派さん:2006/12/30(土) 16:28:31 ID:S0mFXJjs
>>701
あほや
703無党派さん:2006/12/30(土) 16:36:03 ID:AUm/9vMT
>>701
内閣がボロボロなのに話題と言えばこれだけかよw
704無党派さん:2006/12/30(土) 16:38:59 ID:YMpJhv/O
政権奪取へ「最後のチャンス」=退路断ち参院選に全力−小沢民主代表
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061230-00000044-jij-pol
705無党派さん:2006/12/30(土) 18:04:32 ID:IMWKa09V
>>703
安倍内閣もたいがいだが、それ以上この人も終わっている。

706無党派さん:2006/12/30(土) 18:27:46 ID:AUm/9vMT
内閣がアップアップなのに、
国会開会中は何してるのか、、、訳の解らない裁決や内閣不信任案の際はすっかり雲隠れ。
最近の話題といえば、
CM撮影中の一人バックドロップの武勇伝だけw
707無党派さん:2006/12/30(土) 18:35:33 ID:Qt3IfL0M
【社会】旧朝銀破綻処理、公的資金41億円追加投入へ…パチンコ店経営男性の"架空名義脱税預金"払い戻す最高裁判決で★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167393257/
708無党派さん:2006/12/30(土) 18:36:15 ID:Qt3IfL0M
【社会】旧朝銀破綻処理、公的資金41億円追加投入へ…パチンコ店経営男性の"架空名義脱税預金"払い戻す最高裁判決で★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167393257/
709無党派さん:2006/12/30(土) 19:23:45 ID:+4Z2JPHO
こいつら本当に敵失しか狙っていないんだな。
参院選の候補者もまた前時代的な理想主義者ばかりだし。
いやいや自民に投票している無党派層の獲得の方が大事だろう。
少ない左派の獲得を社民とやりくり、共産と奪い合うより。
710無党派さん:2006/12/30(土) 19:57:02 ID:UxDsB8gq
まあ今の自民党って、言ってみりゃウメハラみたいなもんだからな
敵失狙いしかやりようがないだろというのは分かる気がする
711無党派さん:2006/12/30(土) 22:34:33 ID:Ti49osL2
>敵失狙いしかやりようがないだろというのは分かる気がする


そうだよな
712無党派さん:2006/12/30(土) 22:38:53 ID:JlSMwVhV
アメリカの中間選挙も敵失だからな・・・
反対すれば社会党と同じ、賛成すればだらしないたたかれ
対案だしても審議すらされず・・・野党は難しいね。
713無党派さん:2006/12/30(土) 22:42:41 ID:QtwqioZQ
菅はシンガンスの居所知ってんだろ?
714無党派さん:2006/12/31(日) 11:39:03 ID:UqaYZy2T
最近思うんだが、民主は河村たかしにやらした方が良くね?
何も出来ないやらない今より、例え仔細な事でも一つくらい、河村ならやりそうな気がする

715無党派さん:2006/12/31(日) 11:45:39 ID:EZ6fdUpo
>>712
>対案だしても審議すらされず・・・

でいざ審議されることになると自分達の案に反対しだすと。
716無党派さん:2006/12/31(日) 12:16:19 ID:c353vcy1
>>714
自党の案、審議して欲しいならせめて自党の案には責任を持つべきだと思うが?
「政治的決断は与党の仕事。」(byおざわ)
であってもさw
717716:2006/12/31(日) 12:18:09 ID:c353vcy1
>>712
自党の案、審議して欲しいならせめて自党の案には責任を持つべきだと思うが?
「政治的決断は与党の仕事。」(byおざわ)
であってもさw
718無党派さん:2006/12/31(日) 12:21:29 ID:tkSvnw/w
>>714
私も。そう思う。
今、国民の目線で語る事ができるのはコイツだけ。
実現可能かどうかはおいといて、こないだの報道2001も
よかったしな。
719無党派さん:2006/12/31(日) 14:46:46 ID:5nWMyhDq
菅代表・岡田幹事長・枝野政調会長の時が懐かしい。
720無党派さん:2006/12/31(日) 15:40:38 ID:c353vcy1
しかしどんなに安倍内閣がめちゃくちゃであっても、
民主社民連立政権に加担するのは。。
721無党派さん:2006/12/31(日) 19:36:08 ID:EXXvHqU1
あの時前原がまっとうな党運営をして、あの一件が起きなかったら
今頃ボーナスステージだったのに…
722無党派さん:2007/01/01(月) 00:06:18 ID:ddcrMfO5

小沢一郎 日本一!!!

今年こそ政権奪取  小沢一郎内閣熱烈待望!!!

安部のバカボン 氏ねや!!!

ハッピーニューイヤー  2007
723無党派さん:2007/01/01(月) 00:12:39 ID:MaKrh2W4
おまいらあけおめことよろな
724 【大吉】 :2007/01/01(月) 02:05:47 ID:wg0kSdas
今年の民主党の運勢は‥
725無党派さん:2007/01/01(月) 03:42:07 ID:hja5xCfC
>>722
本当に小沢内閣か?ミズポ内閣ってオチがつかないだろうなw
726無党派さん:2007/01/01(月) 04:07:10 ID:8t1YfE1o
テスト
727無党派さん:2007/01/01(月) 04:20:08 ID:Zf3zbeSe
さあ、いよいよ憲法改正という戦後残されてきた最大かつ最後の課題を解決するべきときがきた!!
時代と国力、国際環境の変化に合わせて、新しい日本国憲法にするべきだ。
728無党派さん:2007/01/01(月) 04:33:00 ID:iWfkF32n
北朝鮮核実験に警戒感 中国国防白書、対日懸念も

 【北京29日共同】中国政府は29日、国防白書「2006年 中国の国防」を発表、北朝鮮の
「ミサイル試射」と核実験により「朝鮮半島と北東アジア情勢は複雑さ、深刻さを増している」と
警戒感を表明した。中国の国防白書発表は2年ぶり。

 白書は、日本と米国の「軍事的一体化」が進む一方、日本は「憲法改正と集団的自衛権行使」を
追求し「軍事力の対外的展開の動向は明白」と強く懸念。現在の人民解放軍の人員を230万人と
したが、各軍種の具体的な装備の内容などは明らかにせず、日本、欧米などから上がっている
軍事情報の透明性向上要求には応えていない。

 また、今世紀中ごろまでに情報化された軍隊の完成を目指すと強調。東シナ海ガス田問題などを
念頭に近海の海上作戦能力を高め、原子力潜水艦による「核反撃能力」の強化を図るとした。
                      
(2006年12月29日 11時47分)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006122901000150.html



日本の寝ぼけた馬鹿議員が日本の防衛力を無力化しようと必死になっているときに
中国は堂々と軍拡すると断言してんだが。
胡錦涛はこの「国防白書」よりも、もっと威勢の良い演説を演説をしていたようだが。
中国の記事を翻訳してくれているブログによると。 日本のマスコミは徹底スルーだけど。
729無党派さん:2007/01/01(月) 07:14:00 ID:kifKCruB
参院選比例で民主20議席目標、鳩山由紀夫幹事長が意向
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070101AT3S2801P31122006.html
730無党派さん:2007/01/01(月) 10:14:18 ID:eVZQhM+4
正月早々ロクな話じゃないが、
1月の逮捕者また1人増えました。
特捜部も入っているから彼ももうダメだろう。
これで松岡、魚住、末松…。
あとは、和歌山談合に絡む国政議員もそろそろ出てくるかな…。
今年は膿一掃の年にしてほしい。

自民党の末松信介参院議員(51)=兵庫選挙区=が平成16年の参院選の
際、後援会幹部から5000万円の提供を受けたにもかかわらず、政治資金
収支報告書に記載していなかったことが31日、関係者の話で分かった。
政治資金規正法に抵触する疑いが強い。大阪地検特捜部も関心を寄せており、
この後援会幹部から事情聴取したもようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070101-00000010-san-soci
731無党派さん:2007/01/01(月) 17:07:20 ID:MEn/HNP8
【政治】「安倍政権は末期的症状」 小沢民主代表が批判強める
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167638431/l50
732無党派さん:2007/01/01(月) 20:43:40 ID:GUaZ7q4+
末松信議員、後援者に借りた5千万円を報告書記載せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070101-00000104-yom-soci

新年早々、前原グループの馬鹿がまたやりやがったヾ(・∀・;)オイオイ
733無党派さん:2007/01/01(月) 20:45:07 ID:L3Me4+vw
シンガンスを匿ってる男 菅直人
734無党派さん:2007/01/01(月) 20:46:36 ID:MEn/HNP8
735無党派さん:2007/01/01(月) 21:32:19 ID:XcguGgwb
朝日新聞2006年9月上旬の世論調査
自民中心政権を望む人44% 民主中心政権希望者34%ですが
男性に限ると37:46で民主の勝利
女性に限ると51:22で自民圧勝
つまり女性の自民支持を数%切り崩せば政権交代は起こるのです
男性諸君! 身近な女性の無知蒙昧を啓蒙してあげましょう
政権交代するぞ! 自民党員は十年前の三分の一しかいません!
政権交代絶対しましょう!
736無党派さん:2007/01/01(月) 21:47:11 ID:o7xMNke+
しかしまあ敵対陣営がこれだけのことをやらかしても
次期政権党の候補としてすら認識されないのはどうしたものでしょうな。
737無党派さん:2007/01/01(月) 22:58:37 ID:/iTQI+bO
愚かな現役の売国政治家ども。見事に民主党と社民党議員ばかり・・・(当時、公明党議員も数名いた)
▼北朝鮮スパイ・辛光洙(シン・グァンス)釈放嘆願に署名した国会議員(2005年7月現在も国会議員を続けている議員)
★土井たか子 社民党  (元社会党)  兵庫7区   (日朝友好議連)
★菅直人    民主党           東京18区
★田 英夫   社民党           比例     (日朝友好議連)
★本岡昭次   民主党  (元社会党) 兵庫県   (2004年引退)
★渕上貞雄  .社民党            比例     (日朝友好議連)
★江田五月  .民主党  (元社民連)  岡山県
★佐藤観樹   民主党  (元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
★伊藤忠治  .民主党  (元社会党)  比例東海
★田並胤明  .民主党  (元社会党)  比例北関東
★山下八洲夫 民主党  (元社会党)  岐阜県   (日朝友好議連)
★千葉景子  .民主党  (元社会党)  神奈川県
★山本正和  .無所属  (社民党除名) 比例    (日朝友好議連)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
動画
シンガンスのことを出されて顔色が変わりファビョる菅直人wwwww
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4752.zip
前スレ
北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126151704/

738無党派さん:2007/01/02(火) 04:36:52 ID:0/nqIP9L
>>735
面白いけど、男性つっても、世代別に見てみないと詳細は分からないな。
ちなみに、パート労働者が多いことも女性の特徴。

リベラル政党が女性から支持を得られてないってのは致命的だろ。
そもそもリベラル政党を目指してないのかもしれんがw
739無党派さん:2007/01/02(火) 15:08:27 ID:+4hsm4c0
旧民社党も女性の支持が弱かったな
民主党は旧民社党の後継政党か?
740秋田幕府将軍:2007/01/02(火) 15:37:38 ID:LlFG6QDq
若い世代は誰も民主に期待していない。
反日国家に譲歩して、権利を委譲する民主を自分達の将来を脅かす不気味なエイリアンとみなしてる。
国民に反日教育施す韓国の国民を政治に参加させるってギャグ?
国際国家、共生、アジア新時代といってウジャウジャ反日外国人を来日させてたら、
犯罪検挙率なななんと3割未満・・・・・・・・・。殺人事件多発、大勢の日本人が国内で中韓に殺害されてる。
741無党派さん:2007/01/02(火) 16:02:59 ID:kTPc9c6i
>>739
このポスターで女性票をゲットできるのか?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dd/69317ec6a3e2da1e317c0f1df74f0bc5.jpg

張れ張る程、女性票が逃げていくわな
742秋田幕府将軍:2007/01/02(火) 16:26:12 ID:LlFG6QDq
民主党は国家にとって最大の脅威といってよい。
韓国という日本にもっと敵対的な反日国家の国民を
政治に参加させようというのだから。
もし地方参政を認めれば、次は被選挙権にエスカレートして
東京都知事や大阪市長が韓国人になることもありうる。
日本の行政権が合法的に支配されてしまう。事実上の植民地化である。
このような危険に気付かず、能天気に平等・人権だと寝言ほざくバカ民主が
国民に信用されるのはありえない。
743無党派さん:2007/01/02(火) 18:38:35 ID:nEnw6xAm
小沢は岡田や菅の党運営を散々批判してたけど、
どーみても岡田や菅時代の民主党の方がまだましだったと、
誰もが思う所だろう。
744秋田幕府将軍:2007/01/02(火) 22:33:05 ID:LlFG6QDq
自民党政治の異物が党首になるって要は
政界再編で政治家が育ってなかった、議員たちが不毛な政争で無為に過ごした証拠。
野党は政治不信・無党派の増大という苦いしっぺ返しを食らってる。
無能野党の無意味な批判は、己に跳ね返ってる。
745無党派さん:2007/01/04(木) 16:33:30 ID:m7g/q7l/
>>741
www
746無党派さん:2007/01/05(金) 11:47:52 ID:+UXl+zAX
http://www.edano.gr.jp/e-news161-170.html
>このところの民主党は、
>「選挙に勝ちたい、政権交代したい」というメッセージが
>あまりにも強すぎて、
>「政権をとって何をしたいのか」が、
>若干見えにくくなっている気がします。

他人事のように言ってるなあ>>枝野
気が付いただけましだけど。
747無党派さん:2007/01/05(金) 21:40:33 ID:RELdoTnH
松岡大臣終了wwww
安倍の任命責任が問われるな

安倍になってから自民党は自爆続きだな
748無党派さん:2007/01/05(金) 22:53:39 ID:lJv72iRt
別に日本が中韓に乗っ取られようと知ったことではない
749無党派さん:2007/01/06(土) 01:35:43 ID:dEkbIdjQ
安倍晋三の大馬鹿垂れ。
参院選は「正攻法で」などとマヌケな事を言ってるよ、何処までいってもバカはバカ。
小沢一郎は、勝つ為には手段を選ばない、権謀術数の限りを尽くして手薬煉引いている。
安倍のマヌケが豪腕小沢に勝てる筈が無い、バカは所詮バカ、安倍に付ける薬はない、
安倍は死ななきゃ治らない。
750無党派さん:2007/01/06(土) 03:14:34 ID:TqgyVSVQ
豪腕小沢は安倍のマヌケに負けに負け続けていると思うのだが。
751無党派さん:2007/01/06(土) 17:14:18 ID:KtcpkLy0
公務員に朗報! スト権がもらえるよ! それと・・・・
先の衆院選の自民大勝を導いた公務員批判票を取りこぼすなよ!民主党!

自民党の中川秀直幹事長は6日、広島県東広島市内で開いた賀詞交換会で、
「公務員のリストラに取り組むことが大事だ。5月ごろまでに労働基本権の
問題も含めた公務員制度改革大綱をまとめ、参院選で問いたい」と述べた。

現行制度では、公務員の身分保障の代わりに、争議権などの労働基本権が
付与されていない。大綱策定を目指すのは、公務員の給与体系見直しのほか、
公務員を免職・停職にする分限処分の適用基準強化に向けた検討作業を本格
化させるためで、中川氏は「公的分野でも民間並みのリストラを進めること
で、官民格差を是正し、財政再建のための増税を小さくする」と強調した。

(2007/01/06 13:32)

http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070106/skk070106000.htm
752無党派さん:2007/01/06(土) 18:23:06 ID:TqgyVSVQ
>皆様

民主党が国民に支持されない理由は何だとお考えになりますか?
753無党派さん:2007/01/06(土) 18:59:27 ID:DUdEzYMy
有権者でない人間の支持ばかり求めるから
754無党派さん:2007/01/07(日) 10:47:07 ID:gEZ89wlO
それは自民だろw
755無党派さん:2007/01/07(日) 12:37:33 ID:VM1mOK6b
>>752
これだからじゃ?


<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

永住外国人の地方選挙権 民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/01_03.html
756無党派さん:2007/01/07(日) 16:15:55 ID:K97b+Q/C
社会党議員いて政策まとまるわけねーーーだろ。
しかも支持組織が左翼ばっかじゃん。
憲法改正の見解が統一できない。
憲法をどうするかも未定じゃ
国民は危なくて信用できない。
757無党派さん:2007/01/07(日) 16:17:50 ID:K97b+Q/C
本気で政権とる気あんのか。
天皇制反対や「拉致されて当然」の
反日議員を何故追放しないんだ。
こんなのいて国民から信用されるわけねーーーよ。
758無党派さん:2007/01/07(日) 16:58:26 ID:KjzhrlFo
民主は政権を取るつもりがあるなら、小沢が変わらなければならない。
小沢は本来の己の姿を取り戻すべきである。
羊の皮を被ってる小沢では政権奪取はできない。
やっぱ小沢は民主党を独裁して豪腕を表さなければダメだ。
まず、民主党内の反日議員を追放してしまえ、そして自民党内に水面下から
小沢十八番の寝技・腹芸駆使して手を突っ込むのだ。
「参院選は正攻法で」などとマヌケを垂れてる、アタマの足りない安倍晋三を
徹底的に揺さぶりをかけて追い落とすのだ。これでこそ小沢本来の姿というものだ。
759無党派さん:2007/01/07(日) 17:08:47 ID:EWfnmyje
東京都知事選の擁立はどうなってるんだろ > 鳩

小沢が独断で擁立して自民党幹事長辞任となった因縁の舞台だが。
田中康夫が出ればいいが、本人はやる気ないのか。
760無党派さん:2007/01/07(日) 17:13:55 ID:brtk8aT1
>>759
康夫なんて当選するわけないじゃん。
石原にコテンパンにされて、民主の勢いをそぐだけ。
761無党派さん:2007/01/07(日) 17:24:40 ID:LyR8X/Cx
>>759
他党の党首が民主の候補になったらおかしいだろ
762無党派さん:2007/01/07(日) 17:24:58 ID:EWfnmyje
石原は公私混同や多選批判もあって逆風でしょ。
自民党も腰が引けてるんじゃないか。

田中康夫は地方ではどうか分からないが、アグレッシブな所が大都市には
合うと思う。
763無党派さん:2007/01/07(日) 21:04:16 ID:ELqTd/JL
>>762
腰が引けるも何も、もともと石原は自民党候補じゃないっしょ。
764無党派さん:2007/01/07(日) 21:05:47 ID:brtk8aT1
>>762
長野でクビになった香具師を「長野なんて田舎〜」と見下してる都民が
選ぶわけがない。
勇退⇒ステップアップならともかく。
東京都知事は長野県知事の滑りとめ扱いじゃな。
765無党派さん:2007/01/07(日) 21:38:42 ID:EWfnmyje
康夫がダメならウルトラCとして鳩自身が出るという手もあるね。
もともと東京出身だし。

>>763
自民都連推薦は決定済み。
本部推薦はまだ決まってない。

766無党派さん:2007/01/08(月) 05:09:38 ID:FQ7ffJ8V
大変だぞ、糞自民党の山宅のバカが近日中に北朝鮮を訪問し、金正日と会談するそうだ。
山宅が北朝鮮を訪問すれば、喜び組をつかまされ変態プレイの糞食いに興じるに決まっている。
それをネタに金正日に強請られ国を売りまくるに決まっている。
ニッポンの危機だぞ、この変態を国から出すな。
767無党派さん:2007/01/08(月) 07:47:57 ID:SUL369Cv
今年もスレ違い、というか、基地外が多いな。
768無党派さん:2007/01/08(月) 16:37:25 ID:6gA2qiL2
があ
769無党派さん:2007/01/08(月) 18:45:14 ID:LV3PNf0t
>民主党に政権を任せれば、少子化・人口減問題も解決します!
>
>ttp://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/MINSYU-iminseisaku.jpg
770無党派さん:2007/01/09(火) 00:45:03 ID:ts7fFRwd
これって民主党員の基本的な考え方?

662 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:2007/01/08(月) 12:03:36 0

民主党「憲法提言中間報告」のポイント

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html


他所で貼られてて、面白そうだからスレ立しようとしたらいつの方針だよ!古杉じゃん!>民主党!
んで、この方針が現在も変わってないなんて怖すぎる。(当時としても十分怖いが)
民主党は日本が無くなっても構わないのか?つか日本を無くす気だろ?



という書き込みに。



663 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:2007/01/08(月) 12:52:42 0
今の政府と変わらないよ

国連=一部であるけど委譲してる
国連の名のもとで軍を派遣してる



あまりに頭悪くないか?
771無党派さん:2007/01/09(火) 12:40:59 ID:izHfNC4f
>>770
知らんが違うと思う。

民主党が目指しているのは、非常に簡単に言えばECに加盟したイギリスに
学ぼうということかな?
772無党派さん:2007/01/09(火) 12:50:11 ID:XGKkz86z
連戦連敗なのに選挙の小沢を名乗り、
自分の元々の主張と正反対の左翼に媚まくって
何とか党首の地位にしがみついているだけなのに豪腕を自称。
そこまでして権力が握りたいのか、汚職で儲けたいのか、
恥ずかしい奴というか自分が惨めにならないのかね、この馬鹿。
773無党派さん:2007/01/09(火) 22:27:16 ID:rTukV0RB
中国共産党訪日団が民主党大会に出席、交流協議も
http://www.asahi.com/politics/update/0109/012.html
 民主党は16、17の両日、中国共産党と「日中交流協議機構」の会議を開き、経済問題や安全保障問題について意見交換する。
これに合わせ、同党の王家瑞(ワン・チアロイ)・対外連絡部長を団長とする訪日団が15日に来日し、16日の民主党大会にも出席する。

「民主党は一党独裁漢民族至上主義の中国共産党の友好政党です。」
と公式に発表しました。
774無党派さん:2007/01/09(火) 23:38:37 ID:EoWt3Dzz
>>770
EUのような主権の共有はもちろん、北欧には国際機関に主権を移譲すると
言ってる憲法もあったはずだし、日本は既に、日米安全保障条約の規定により
アメリカに主権を移譲して領土内に外国基地を置かせてる。

共有なんてそんなもの。
775無党派さん:2007/01/09(火) 23:51:34 ID:+/6jvPAL
まあ、どこと共有するかというのも重要なわけだが
776無党派さん:2007/01/10(水) 00:26:30 ID:sEJm5RZk
>>774
民主は特アに主権委譲しようってんでしょ?
敵国だよ。
なんでアメリカや欧州と一緒に語れるのかわからない。
頭がお花畑な人たちの集団なのかな?

つかそろそろネクストキャビネット作り直そうとか思わないのかね?
777無党派さん:2007/01/10(水) 01:03:38 ID:gNIGCtxl
フランス、ドイツ、イギリスあたりの歴史的対立は日中韓にも劣らないのだが、
今ではあそこまでの統合を成し遂げた。
AU(という略称はアフリカ連合に使われてしまっているが、まあ仮に)に
日本が主権を委譲するのと同じだけ、中国も主権を委譲するわけだ。
あとはAUを民主的にコントロールしていけばいい。

という意図だろうと思うんだが、民主党の政策としていきなり「主権委譲」と
書いてしまうのは、いかにも下策だな。
政策としては「国連重視」「アジア共同体創設」とかにしとけばいいのに。
仮にネトウヨが言うような対中服従の意味で言ってるにしても、
いきなりああいうふうに書くことのメリットはまったく無いだろうになあ。
778無党派さん:2007/01/10(水) 01:10:22 ID:Mn7sN4nN
>>774
> 北欧には国際機関に主権を移譲すると言ってる憲法もあった

具体的にどこ?
憲法学の分野にかぎっての話だが、
主権の放棄は出来ないので、その様な条項があっても無効とする説も有力なので、興味ある。
ゼミの小ネタになりそうだから、教えてくれないか。
779無党派さん:2007/01/10(水) 01:25:03 ID:zkEdI2jI
民主党という政党は
 古い自民党の腐敗体質+社会党の独善労組、左翼偏向日教組+韓国民団+在日反日組織+・・・・

即ち、腐った既存利益保護と売国労組と反日教育と左翼文化人と公務員、在日の特権保護と
中韓北朝鮮の利益の代弁、即ち、捏造自虐史観の押しつけと日本国の誹謗、疲弊を目的とした
最悪の売国奴の集団です。 こんな政党が数を増せば、我らの孫子に甚大なる被害が及びます。
こんなどこの国の政党かわからないような政党に 騙されないようにしましょう。
時計が数十年逆回りしますよ。 そしていつのまにか日本の主権はないがしろにされ、領土の一部は
中韓に実質占領、統治される事になります。即ち国益を大きく損ない、二度と元の日本には戻りません。
780無党派さん:2007/01/10(水) 01:50:06 ID:WIj6AF0+
>>778
そこで言う主権は憲法学で言う主権とはやや違って、国家としての権限って意味ではないかな。
例えば通貨発行権は国家固有の権限であるはずだが、ヨーロッパ全体で
ユーロを発行しているように。
781無党派さん:2007/01/10(水) 03:44:59 ID:w8LgHjZc
それ以前の問題として、中国・韓国との共通通貨なんて誰も望んでませんからw
そもそも最適通貨圏じゃないし。

いずれ中国の1人あたりGDPが中進国並みになれば、中国のGDP(MER)は単純計算で日本の数倍になるから、
もし東アジアで国家連合を作ったとしても、EUのような対等な関係にはなりようが無い。
米国を巻き込んだ「アジア太平洋共同体」にしなければ、日本が中華ブロックに呑み込まれるだけ。
日本がEUやNATOに加盟するのも、選択肢としてはアリだな。
782無党派さん:2007/01/10(水) 03:49:10 ID:xlq0BhBi
脱亜入欧は今でも正しいからな。
783無党派さん:2007/01/10(水) 04:37:33 ID:Ufdgmh4a
元防衛長官・衛藤征士郎衆院議員(65)(自民、大分2区)の公設第1秘書(57)が、
私設秘書時代、情報サービス会社を作り、地元建設業者などから情報冊子の購読料名目で、
2004年までの9年間に少なくとも1億4000万円を集めていたことが、読売新聞の調べで分かった。


安倍自民またまた終了w
784無党派さん:2007/01/10(水) 14:28:15 ID:BsNGD757
>>781
同時に労働の移動性も高めようって言い出すつもりなんだよ、きっと。
絶対ゴメンこうむるが。
785無党派さん:2007/01/10(水) 14:57:23 ID:sSVk5BU1
ヤラセ洗脳糞ドラマが始まった

【ドラマ】「派遣ってカッコイイ!」篠原涼子が優秀な派遣社員を演じるドラマ「ハケンの品格」試写会開催★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168360886/

篠原涼子(33)が優秀な派遣社員を演じる日本テレビ系ドラマ「ハケンの品格」(水曜午後10時、10日スタート)
の試写会が8日、都内で派遣社員160人を集めて行われた。
篠原は時給3000円と言われる派遣社員、大前春子を演じ、役柄は26種の資格を持つという設定。ただし、
公私をきっちり区別し、正午になればきっちり1時間のランチタイム、定時の午後6時には必ず退社する。
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070108-139959.html

「提  供 」
グッドウィル
キヤノン
トヨタ自動車
松下電器
SANYO
786無党派さん:2007/01/10(水) 16:25:00 ID:XCTdYbVa
>>785

まあ、ハケンでも有能なら社員として引っ張られるけどね。
無能なやつほど、環境のせいにしたがる。
787無党派さん:2007/01/10(水) 22:26:41 ID:LONH0ExD
事務所経費>民主・松本政調会長の進退問題も 鳩山幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000121-mai-pol
またこれで民主党の攻撃姿勢も終了か
788無党派さん:2007/01/11(木) 00:40:56 ID:NdqYr2Rt
またブーメランか!
789無党派さん:2007/01/11(木) 05:51:25 ID:L/5uBlGU
糞CM流すなこの糞政党が。政党助成金て税金だろうが無駄使いすなボケ
790素人集団:2007/01/11(木) 06:12:40 ID:ruNTfK+d
>>789
自民党か?
791復活大魔神:2007/01/11(木) 07:23:26 ID:jMQRcgco
党首交代、政権交代。
汚沢一掃、民主再生。
792無党派さん:2007/01/11(木) 11:56:39 ID:xzdlSfEe
みんす党が国民の支持を得たいのなら、
全議員の尿検査をするべきだ。

覚醒剤に汚染された議員がいるようでは、話にならん。
793無党派さん:2007/01/11(木) 12:24:28 ID:NvIDXu99
>>790
                       __        r――-- 、、
          ,. -―‐- 、      f,´‐-- 、`丶    ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
          /,. ―- 、:::`ヽ.   /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ  l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
         ,'/、_ _,...、゙t:::::::}   f。ミfr。、 ヾ::::::::l   tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
          ゙l'・ヲ f・ラ  {::::::l   {ーム":'´ tf'う}!    l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
            l^, 'ーヘ⌒ Уソ    lf,-‐-、  ミンリ     Y,.--y}   「lj
          、 '二`:_,. ィ^′   ヽ二.    ノY     ヾニ,   /ヽ
          ゙トー '´ 人_     ヽ ,:   /ヽ      `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、 へ lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |    /   {
 { ,レ'   l    /`>_| ̄|__ ヽノヽ二´ ̄>  /'^7,、 /Z/Z__ ┌┘└┬―'^フ   l
 '、   /l   ノ ,_  __| ,へ ┌‐┘└‐┐ > `' ム< ロ _ ニl ▽ lコ l二_   /`'ー
  ヽ-―'^l  ヽ.ノr―' '―┐ ヽノ ,二コ  l二、 l_ ,._|| ロ ,コ 'ニl lニ| ri ┌'  /
      ,}、   ` ̄| | ̄´  /7 | ┌‐┐| 「l| |「l| ロ ,コ ゙フ  ヾフ / | | ,',ニ,ヽ‐ァ‐
      l三三|二二._.二二l <_/ |__,二二,__|--Ll|__|Ll|__,,.....コ <,イ__ト<_/ |__| ヽニノ /
794無党派さん:2007/01/11(木) 12:46:19 ID:rIsdAD5D
>>793
もう三馬鹿のAA出来てるのかw
795無党派さん:2007/01/11(木) 13:12:18 ID:gLrjbHHB
>>787
見事に期待に応えてくれますなぁ。
796無党派さん:2007/01/11(木) 14:08:04 ID:kER8dNDJ
>>787
逆じゃね?
自民が逃げ切りを図ってるときに、民主がきっちり処分しちゃったら、
圧力自体は強くなるよ。
797無党派さん:2007/01/11(木) 14:41:57 ID:5GlFq7qy
>>796
確かにそのとおりだが、
今まで、それができたためしがない。
798無党派さん:2007/01/11(木) 17:31:06 ID:8HDz0AZF
>>796
むしろ与党の方にきっちり対処されて詰め腹切らされた元代表がいたよな。
799無党派さん:2007/01/11(木) 20:25:27 ID:yvVpy1Te
>>796
きっちり処分というのは
いつものように「本人は問題ないと言っている」と
広報することか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000154-jij-pol
高額事務所費、松本氏は問題ない=民主・菅代表代行
800無党派さん:2007/01/11(木) 21:46:25 ID:CBoxEF+B
>>796
おそらく民主は、細野のときみたいにきっちり処分するだろうな(w
801無党派さん:2007/01/11(木) 23:49:11 ID:L/5uBlGU
>>790 低脳か おまえ?  
802無党派さん:2007/01/12(金) 00:38:06 ID:0KmO729z
>>799
空気が読めないな、菅
何気に最近は鳩山の方が空気が読めてるし・・・
大丈夫か?
803無党派さん:2007/01/12(金) 00:38:47 ID:jtm9UUSE
菅直人の今日の一言

■ 仕分け
  Date: 2007-01-11 (Thu)

 政治家をめぐるいろいろな疑惑が報道されている。悪質なものとそうでないものとの仕分けが必要。

民主党のは良い疑惑
自民党のは悪質な疑惑

ですか
804無党派さん:2007/01/12(金) 00:39:59 ID:9C9BhxEt
安倍総理の実兄が支社長を務める会社は、なぜ9億円も高く公共工事を落札できたのか
「官製談合」告発された下関市長と安倍晋三【首相】「疑惑の関係」

(ジャーナリスト)松田賢弥

安倍晋三「親密企業が地元で350億円受注のドロドロ」暴く
横田一/安倍首相、三菱商事、神戸製鋼所  フライデー(12/15)

2006.12.05
山口地検が捜査開始?ーー安倍首相お膝元、もう1つのし尿処理場改修工事巡る官製談合疑惑
本紙は安倍晋三首相の地元・山口県下関市発注のし尿処理場の疑惑について、
これまで何度も報じて来た。こちらは下関市彦島福浦町で2005年10月末から着工している
「汚泥再処理センター」で、建設費は28億1400万円。
だが、同じ市内に実はもう一つのし尿処理場がすでに建設中。
こちらは旧豊北町の「豊浦大津衛生センター」(下関市豊北町)の改修工事で、
改修費は12億7800万円。こちらに関して、
すでに山口地検が関係者を呼んでいるとの有力情報が本紙の元に入って来た
(疑惑を裏づける「誓約書」を掲載)。(略)
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/12/post_8897.html

805無党派さん:2007/01/12(金) 03:25:24 ID:GIrDDigt
事務所費6億8000万を計上 閣僚、自民党3役の7議員
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007011101000656.html
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /民_主\    施工乙!! 
 )  .|/-O-O-ヽ|    自民党信者涙目wwwwwwwwwww
< 6| . : )'e'( : . |9   今必要なのは政権交代ではないか
 )   `‐-=-‐ '   
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
高額事務所費、松本氏は問題ない=民主・菅代表代行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000154-jij-pol
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /民_主\  ・・・・・。
 )  .|/-O-O-ヽ|  政治家をめぐるいろいろな疑惑が報道されている!
< 6| . : )'e'( : . |9 悪質なものとそうでないものとの仕分けが必要!!!
 )   `‐-=-‐ '   http://www.n-kan.jp/bbs/
 )   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
806無党派さん:2007/01/12(金) 03:37:48 ID:pskFc2Xf
>>803
こういうこと言ってるから民主党は支持されないんだよな。
807無党派さん:2007/01/12(金) 05:05:08 ID:vX1t3jwd
おいおい今度は中川昭一かよ
自民党自爆劇場はまだまだ続く

だから安部自民は支持されないんだよ
808無党派さん:2007/01/12(金) 09:41:33 ID:EZ8BcbCG
>>806
自民支持者に支持される民主じゃ、意味ないからな。
809無党派さん:2007/01/12(金) 10:42:40 ID:LBxb6xHR
>>
でもこれだけ閣僚全体に同様の問題が波及すると
大人数の勝ちとなって
年金未納問題みたいにうやむやにされそう
中川昭一だって年金未納21年でも普通に大臣やってるからな

頼りの民主も案の定、自爆ムードがプンプン漂ってるし

またいつものパターン
自民に不祥事連発

実は民主も同じことやってました

強く追求できずにウヤムヤ(終了)

これじゃ誰が民主党支持するのよw
810無党派さん:2007/01/12(金) 10:46:10 ID:IwHRSlFS
まあ、いつものことだから驚かないけど
こういう問題が大きく出てきて
野党のチャンスかと思うと
必ず野党からも同様の議員が出てくるんだよね( ;´Д`)
811無党派さん:2007/01/12(金) 10:55:13 ID:ya0L26Xu
チャンスをピンチに変える! ミンス党
812無党派さん:2007/01/12(金) 10:56:10 ID:ikitZydP
ここで素早くきっぱりと松本が辞任すれば
自民党の閣僚どもを道連れに出きるかもしれんが
またいつもの民主クオリティでダラダラして
追求のチャンスを逃がすんだろうなw
813無党派さん:2007/01/12(金) 11:01:02 ID:IwHRSlFS
まあ、こんなんじゃ民主が政権とってもすぐに不祥事起こして終わるね。
3ヶ月もてばいいほうだろw
政権担当能力低すぎ
814無党派さん:2007/01/12(金) 11:02:27 ID:QezWbbu0
党首が国民年金未納者じゃ 国民から相手にされない
815無党派さん:2007/01/12(金) 11:06:03 ID:8TAzTDQH
>502 :名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:49:23 ID:uFH3RKxr0
http://www.haku-s.net/profile/index.html
> 民主党『次の内閣』防衛庁副長官
> パク・シンクン
816無党派さん:2007/01/12(金) 11:06:49 ID:Sg4g0TW0
しかし、松本と伊吹やらを刺し違えさせて、そのあとどうする?
議員辞職ってわけにもいかないだろうから、役職辞任ぐらいだろ。
こっちの政調会長を差し出してあっちの閣僚複数を辞めさせるまでは
かっこいいとして、そこから首相の任命責任を追及するとかになると
結局はブーメランになってしまう。
817無党派さん:2007/01/12(金) 11:35:36 ID:1+tEaAOT
政策の無い集団の政調会長なんて無価値
818無党派さん:2007/01/12(金) 11:35:40 ID:ikitZydP
>>816
首相の任命責任まで追及しなくてもいいよ
閣僚が数人たてつづけに辞めるということ自体が
異常事態だから安倍政権への打撃効果は大きい
819無党派さん:2007/01/12(金) 11:38:35 ID:IwHRSlFS
>>818
確かに、首相の任命責任までやっちゃうと、小沢の任命責任はって話になるから
松本を差し出して複数の閣僚の首を取るところで終わらせるのも頭のいい方法かも
820無党派さん:2007/01/12(金) 11:41:21 ID:2lxOlepP
ミンスにそんな「損して得取れ」のような高等戦術ができるわけない。

松本をかばい続けて追求できずに終了♪
これがミンスクオリティ(^^)
821無党派さん:2007/01/12(金) 12:01:20 ID:pskFc2Xf
というか野党の政調会長の首なんか閣僚と刺し違えられるようなもんじゃないだろ。
閣僚を道連れにしたけりゃ最低でも議員辞職でないと。
822無党派さん:2007/01/12(金) 12:04:58 ID:8TAzTDQH
菅直人の今日の一言
http://www.n-kan.jp/bbs/index.html

Date: 2007-01-11 (Thu)
 政治家をめぐるいろいろな疑惑が報道されている。悪質なものとそうでないものとの仕分けが必要。
823無党派さん:2007/01/12(金) 12:10:28 ID:EZ8BcbCG
ブーメランだとか、チャンスをピンチにってのも、
「そうやって騒いで民主も同じっていう印象を与えれば、自民の不祥事を誤魔化せる」
っていう、自民支持者にとっての道具になりつつあるな。

しかし小泉時代ならともかく、安倍では次から次へとなにかやらかすから、誤魔化しきれないよな…
824無党派さん:2007/01/12(金) 12:21:58 ID:57WB5pgJ
家賃がゼロにもかかわらず
「事務所費」1000万円以上を計上している議員

伊吹 文明 自民党・文部科学相     4146万円
松岡 利勝 自民党・農水相        3359万円
中川 昭一 自民党・政調会長      3096万円
鈴木 俊一 自民党・元環境相      3012万円
金田 勝年 自民党・前外務副大臣   2849万円
衛藤征士郎 自民党・元防衛庁長官   1409万円
遠藤 利明 自民党・文科副大臣     1313万円
中山 太郎 自民党・元外相        1238万円
小坂 憲次 自民党・前文部科学相   1192万円
保岡 興治 自民党・元法相        1185万円
加藤 紘一 自民党・元自民党幹事長  1041万円
江藤  拓  自民党・衆議院議員     1487万円
佐藤 昭郎 自民党・参議院議員     1388万円
加納 時男 自民党・参議院議員     1416万円

松本 剛明 民主党・政調会長       1866万円
亀井 静香 国民新党・代表代行     2418万円
滝   実  新党日本・総務会長     1141万円
武田 良太 無所属・衆議院議員      1588万円
825無党派さん:2007/01/12(金) 12:22:38 ID:pskFc2Xf
>>823
あんまり夢みたいなことばっかり言わない方がいいよ。
また2005年の二の舞みたいになりたくなければ。
826無党派さん:2007/01/12(金) 12:25:24 ID:57WB5pgJ
>>825
まだ過去の栄光にすがってるのか痴民ちゃんは(笑
827無党派さん:2007/01/12(金) 12:37:25 ID:pskFc2Xf
>>826
あれを栄光と呼べるのならいっそ幸運なんだろうが、
野党にとっては悪夢以外の何物でもないからね。

勝つ側は、何の理由もなく勝つこともあるが、負ける側は負けるだけの理由がある。
負けた側が負けた理由を正しく分析できないと、また同じことを繰り返す。
828無党派さん:2007/01/12(金) 12:44:10 ID:57WB5pgJ
>>827
宗教がかった小泉信者がどのように肯定しようと
今後あのようなペテンは万に一つも成立し得ない。
これだけ自爆党の本領発揮してるのにあのようなドミノが再発する要素があれば教えてほしいくらい。
だから再登板まで懇願するんだがw
829無党派さん:2007/01/12(金) 13:09:17 ID:WUMM3rLv
岡崎トミ子のスレ落ちたんだ。俺は立てられないので誰か立てて。
830無党派さん:2007/01/12(金) 13:27:24 ID:8TAzTDQH
録画しておいた「派遣の品格」を観てたら民主党のCMが入ってた。
831無党派さん:2007/01/12(金) 15:17:52 ID:pskFc2Xf
>>828
まったく不思議だ。
なんで民主党は自爆しかしないのか。
832無党派さん:2007/01/12(金) 17:45:58 ID:7g9IOlfu
>>824
ほとんど自民党ばっかじゃん
833無党派さん:2007/01/12(金) 17:47:30 ID:lMsVS1C/
年間一億円を上回る議員特権
通信滞在費があるのに、なぜ議員宿舎や無料パスが必要なのか?!議員年金など必要か?

■議員歳費
月132万8000円=年間1,593万6,000円
期末手当(ボーナス) 年間635万4,480円

■通信滞在費(文書通信交通滞在費)
月100万円=年間1,200万円

■議員宿舎
(例:新築赤坂議員宿舎)
民間相場50万円−9万円(家賃)=41万円 41万円×12ヶ月=492万円
敷金ゼロ、礼金ゼロ、駐車場2万円

■議員年金
勤続10年で年間412万円を支給
10年以上になると段階的に上がり、勤続50年では700万円以上
税金によって7割もの補助が出る

■公設秘書給与(現行3人)
・公設第一秘書(1,200万円)  ・公設第二秘書(1,000万円)
・政策秘書(880万円)

■政党助成金
議員一人当たり2,400万円

■その他の特権
JR年間パス…在来線に乗り放題。新幹線はグリーン車
航空券…月4往復タダ
国内出張…宿泊費込みで日当19,200円
海外視察…1人170万円を限度に支度金支給
834無党派さん:2007/01/12(金) 18:34:37 ID:4dsijiWV
公明党や創価学会と同等に危険なのが民主党と朝日新聞である。
民主党は、完全に中国の犬であり、日本を切り売りしようとしている。
朝日新聞は、中国共産党の機関紙・人民日報とほぼ同内容の
社説を書いて日本を批判し続けている。
要するにソ連崩壊と同時に消えた悪名高き社会党と同様の共産思想を
今は中国を支持する民主党が継承しているのである。(※後述する)
民主党の副代表である岡崎トミ子議員(社会党出身)などは大胆にも
韓国の反日デモに「本人自ら」参加している。
産経新聞の記事によると、民主党の岡崎トミ子参院議員(宮城選挙区)の
政治団体が平成13年、政治資金規正法(外国人からの寄付を禁止)に違反して
北朝鮮籍で朝鮮学校の理事長と韓国籍のパチンコ店経営者から寄付を受け取り、
現職の国会議員でありながら、国会会期中に、国費を使って、韓国内で行われた
日本国旗を燃やす反日デモに参加したのである。
しかも送迎には、日本大使館の公用車を提供させ、その日本大使館に
拳を振り上げて大声で抗議してきたという。この桁外れの図々しさをみれば
朝鮮人と関わりの深い人生を歩んできたことが容易に想像できる。
そして後で問い詰められた岡崎トミ子は「反日デモとは知らなかった」などと
信じられないような嘘をついた。そして民主党からは何もお咎めなしである。
彼女は「売国奴だらけの旧社会党」の出身で、村山内閣時には文部省政務次官にも
就任してるのに、経歴には「元社会党員」であることを一切出さないという
胡散臭い議員である。
こんな奴が党の『副代表』をしているのが民主党である。
 
835無党派さん:2007/01/12(金) 18:35:44 ID:4dsijiWV
民主党の前々代表である菅直人も完全な朝鮮寄りなので、
拉致実行犯の辛光洙(シン・ガンス)を支援しただけでは飽き足らず、
拉致実行犯の釈放活動に熱心に取り組んでいる。
理不尽な犯罪被害で家族を引き裂かれて人生の大部分を狂わされた拉致被害者と
その家族たちをさらに苦しめ続ける菅直人は「金正日自身が拉致を認めた今ですら」
いまだに釈明会見すらしていない。
しかも彼は、あの金正日を理想の指導者として心の底から尊敬しているという。
こんな日本人とは思えない人間が代表をしていたのが民主党である。
  民主党の前代表である岡田克也は完全に中国寄りで、
掲げた狂気の憲法案は『日本の国家主権委譲』である。
あまりに酷い提案に「信じられない」と感じる人もいるかもしれないが、
民主党はこれを“本気で”新しい憲法として提案している。
日本が日本という国の主権を放棄すれば、日本は某国の「植民地」どころか、
日本国そのものが某国の「日本自治区」になり下がるのである。
  彼らがそれらの売国的な提案を通すためにてっとり早い方法がある。
それは民主と公明が提案を続けている『人権擁護法』を通すことである。
  この法案については後述するのでここでは詳しく述べないが、あえて比喩的な表現をするなら、
「日本という国の中に、日本より強い別の国を作って、日本を乗っ取るような法案」である。
これがもし通ってしまえば連鎖的に『政教分離』がなくなり、『外国人参政権』が成立する。
それにより創価や統一教会などの宗教や、在日朝鮮人などが政治に侵入することが可能になる。
そうなれば戦争をするまでもなく日本は「日本人のものではなくなる」のである。
 
836無党派さん:2007/01/12(金) 18:37:23 ID:4dsijiWV
さて、ルックスが若々しい(?)ことで一部のオバサマがたに人気(?)の
民主党の新代表・前原誠司はどうだろう。
米国と協調した自衛隊の活動を認めたり、東シナ海のガス田の試掘を提案したりと
“岡田とは違うということ”を全面に出すのは民主惨敗後としては当然なのだが、
『本音』のところではどんなことを考えている党首なのだろうか?
前原は、平成3年4月京都府議会議員選挙(左京区選挙区)において初当選。
厚生労働、環境対策、同和推進副委員長、文教委員を歴任。
民主党はこの「同和推進副委員長」という経歴を代表就任と同時に削除した。
同和問題というのは要素が多く説明が難しいのだが、思い切り簡単に説明すると、
「被差別者の境遇改善のための同和対策事業特別措置法(2002年に終了)などで
 莫大な公金が投入された同和対策事業などの行政は問題解決に効があった反面、
 計り知れない利権を生み、横領などの不正、腐敗の温床になった」というもの。
もっと大胆に簡略化するならば、
「差別の解決にかこつけた不正」があったということ。
そして前原は「同和推進副委員長」という経歴を隠したかったということである。
ちなみに他の案件に関する前原のスタンスは以下の通り。
 外国人労働者の受け入れ   →→賛成
 定住外国人に参政権を与える →→賛成
 首相の靖国神社参拝      →→反対
 中国へのODA供与終了    →→反対
 北朝鮮への経済支援打ち切り →→反対
 
靖国参拝を批判して、中国と北朝鮮に金を貢いで、
日本にいる外国人の権利をどんどん増やそう、というのである。
……つまり、根の部分では岡田と全く同じのようである。


民主党の性質を最も簡単に表現すれば、「中国の犬」である
837無党派さん:2007/01/12(金) 18:42:01 ID:4dsijiWV
【参考】2chで有名なコピペ
-------------------------------------------------------------------------------
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
 日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
 俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
 つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
 例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
 自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
 たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
 どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)

単なるコピペだが、それも今なら危機感を煽るくらいの役にはたつのかもしれない。


838無党派さん:2007/01/12(金) 18:48:44 ID:4dsijiWV
朝鮮マフィアの朝鮮総連が日本に堂々と構えているのになぜ議員達は追及しないのか
そしてこれ、在日朝鮮人のために政府は【2兆5千弱】もの大金を使い
【働きもせず義務も果たさない者に一人ひとりに年間600万】もの金を使っていることをご存知だろうか?

日本の国政に多くの在日が紛れ込み、
政治の主導権を彼らが握ればどうなるか?
韓国・北朝鮮が
戦争をせずして日本を乗っ取る事が可能になるだけである。
 イタリアの政治学者マキャベリは「隣国を援助する国は滅びる」と言ったが、
もしかするとその通りかもしれない。
 在日は、「日本に害意を持たずに帰化した場合のみ、真の意味で日本人になる」のだ。
帰化もせずに日本の国政に首を突っ込んだりするのは単なる侵略行為である。
 もしここまでの話を「信じられない」と感じられたならば
ご自分の自由な方法で徹底的に調べてみることをお薦めする。

そしてより詳細な事を知りたいという方はこのサイトを読んでもらいたい
韓国はなぜ反日か http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

長文失礼しました。


839無党派さん:2007/01/12(金) 22:43:47 ID:eS2F8anR
さて今後の焦点は松本剛明氏の処遇か……
帳簿でもポンと出して詳しく説明できれば、格好良いのだけどね
840無党派さん:2007/01/12(金) 23:12:29 ID:8TAzTDQH
>>839
本スレ?よりコピペ

106 無党派さん 2007/01/12(金) 22:48:21 ID:jtm9UUSE
本日の読売社説によると
>資金管理団体には、「主たる事務所」以外の事務所の経費を合わせて報告することが、認められている。
ということは、主たる事務所が議員会館であろうがなかろうが、関係ない

政治団体の名称:陸山会
代表者の氏名:小沢一郎
主たる事務所の所在地:港区赤坂2-17-12チェリス赤坂701号
事務所費:415,254,243円
841無党派さん:2007/01/13(土) 00:31:03 ID:PY27f6xj
>>840
アンカーの意味がわからん

政局外話はよそでヨロ
842無党派さん:2007/01/13(土) 01:31:51 ID:/gDqOeyx
陸山会の平和17年の政治資金報告書より

事務所費:415,254,243円
うち、世田谷の不動産(1/7取得)分が342,640,000円と23,226,000円
残りの5000万円程は例年計上されている金額と変わらず、
保有事務所の家賃等で余裕でかかる金額です、残念ながら。
843無党派さん:2007/01/13(土) 02:08:55 ID:wZv3LRy5
>>842
44 名前: 無党派さん [sage] 投稿日: 2007/01/13(土) 02:08:23 ID:wZv3LRy5
>>43 
つまり雑費に毎年4千万使ってる奴が同程度に使ってる奴らを叩いてるというアホみたいな構図なんだよな。 
844無党派さん:2007/01/13(土) 08:38:46 ID:y5lmQMFi
さすが民主党だな。
ブーメランは健在だ。
小沢さんよ。
雲隠れは良くないぞ。
いつもの「説明責任」とやらを自ら実践しろよ。
845無党派さん:2007/01/13(土) 08:48:55 ID:jKZQpOFO
結局、野党の党首も同類なので、
いい機会だからここで、いったんご破算にして制度見直しを
846無党派さん:2007/01/13(土) 08:57:33 ID:y5lmQMFi
自民党の一番腐った部分が、そう小沢さんだったわけで・・・
そんなんを代表にした民主党は、そのツケを払わされることになる。
847無党派さん:2007/01/13(土) 09:07:25 ID:NM4nsUnG
小沢オワタ\(^o^)/
岡田チャーンス、さっさと小沢を切って党首に戻るんだ
848無党派さん:2007/01/13(土) 09:10:56 ID:y5lmQMFi
結局、こんな問題を起こしているのはジジイ連中だもんな。
安倍などの比較的若手にとっては、それほど痛手にならん。
ところで、民主党の次期代表は誰になる?
岡田?前原?ウルトラCで細野?
849無党派さん:2007/01/13(土) 09:33:48 ID:eFuYDBwD
■2007/01/12 (金) 07:25:39 事務所費の説明責任果たせ
(中略)

「陸山会」、という政治団体があります。
民主党代表・小沢一郎氏の資金管理団体ですが、昨年9月8日に公表され
た『平成17年度分政治資金収支報告書』によりますと、その事務所費は
4億1千5百万円となっています(「陸山会」26頁)。
勿論、陸山会の事務所は議員会館などでなく、赤坂にある高級マンション
7階に構えています。

専有面積124.59平米・間取り3LDK・売買価格1億5000万円という取引事例
がありますが、いくら赤坂の家賃が高いと言っても、岩手・水沢の事務所と
併せて4億円ってことがあるんでしょうか。よく分かりません。
しかも、「小沢一郎東京後援会」と「エスエーコンサルティング」というこの
部屋に同居している二つの団体が、陸山会に各々月10万円と7万円の賃
貸料を支払っています(前掲報告書3〜4頁)。
事務机一つ分の賃料なのかもしれませんが、これまたよく分かりません。

小沢氏をどうこう難じるつもりは毛頭ありませんが、「事務所費」がどういっ
たものかその一端として例に上げました。
こういったスタンスで問題を取り上げるならまだしも、議員会館だからケシ
カランとむしろ矮小化させてるのはマスコミ自身なんですよ。

ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=329372&log=20070112

850無党派さん:2007/01/13(土) 09:35:53 ID:eGBn7aqP
>>848
細野とモナで
党首と愛人の権利を守ります

日本モナ党

絶対投票する
851無党派さん:2007/01/13(土) 09:39:09 ID:eGBn7aqP
>>849
民主の松本の件が出てマスゴミも黙っちゃったから終了だろ
マスゴミの都合の良いようにドンドン拡大解釈すると事務所費2415円の議員以外全員アウトになるだろ
852無党派さん:2007/01/13(土) 09:45:16 ID:GeXHRBOB
ミンス完全終了wwww
小沢は即刻、代表を辞任せよ
853無党派さん:2007/01/13(土) 10:19:04 ID:JtOiwIcV
>>851
昨日の東京新聞(中日新聞)にはさすがにわらった。

自民党の閣僚、党3役の7人で不明朗な支出4億円!って一面トップ。
松岡、伊吹の何千万はともかく、丹羽総務会長は10万円w

すげー無理な構成。
854無党派さん:2007/01/13(土) 10:43:26 ID:fIfyKNKB
明日の政治報道番組
報道2001 7:30〜8:50
@4党対談2007   中川昭一、松本剛明、斉藤鉄夫、小池晃
A二元外交山拓の影響は  青山繁晴

サンデープロジェクト 10:00〜11:50
@安倍政権の経済戦略  大田経済財政大臣
A大丈夫か安倍政権   田中康夫、櫻井よしこ
B緊急追跡北朝鮮    繁村智計

報道2001に疑惑の二人出演
855無党派さん:2007/01/13(土) 10:46:51 ID:56geZknJ
>>849
よりによって泥酔なんか持ち出すなよ。

でも議員会館問題って皆やってるからなあ。
それにしても最近のマスコミは赤旗に先行報道されまくりじゃねえか(w
そっちの方が問題だと思うぞ。
856無党派さん:2007/01/13(土) 11:02:18 ID:RTMJeEKH
>>824
武田良太は自民党に復党済。
857素人集団:2007/01/13(土) 11:02:42 ID:D7m1B4Bz
■小沢一郎 4億1千万円の事務所費の内訳(現在判明している部分)

平成17年1月に陸山会のお金で世田谷区深沢に3億7千万の豪邸を建ててる。
これを除くと4億1千万の事務所費の残りは4000万。

ああ、ここで釣られるなよ。

この4億円は、その前の年に自分の口座から陸山会に貸した4億円で、平成17年から
陸山会から自分の口座に返済をしてもらっている。これは郵政問題で解散した時の衆院選の費用だな。
http://www.seijishikin.soumu.go.jp/S0100.asp

残りの4千万の内訳は分からんが、陸山会の事務所は議員会館などでなく、赤坂にある高級マンション
7階に構えているから、ここの家賃が500〜1000万ってところか。

残り3000万円近くの中に、交際費や諸経費が含まれるとして、100人以上の議員を抱える
最大野党の党首の経費としちゃ、まあ普通じゃねーの?
自分の事務所を赤坂の高級マンション最上階に置いていることの是非は問題だし、
世田谷に建てた3億以上の豪邸も問題と言っちゃ問題だが、ただこっちは元々自分の金だしなあ。

自民信者は狂喜しているようだが、少なくとも事務所代ゼロの議員会館に事務所を置いておきながら、
賃料を1000万以上も計上している自民党議員よりはまともな内容じゃねーの。
少なくとも「小沢4億!」と大騒ぎできる内容じゃねーだろ
858無党派さん:2007/01/13(土) 11:04:34 ID:jKZQpOFO
>>855
毎日は、(うちだって前から疑問視してたのに…)と悔しげに、こういう文を挟み込んでる

>伊吹文明文部科学相、松岡利勝農相、中川昭一自民党政調会長らの事務所費問題は
>毎日新聞が昨年9月に指摘していたが、

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/archive/news/2007/01/20070111ddm003010081000c.html
859無党派さん:2007/01/13(土) 11:09:49 ID:jKZQpOFO
【政治】小沢民主党代表の事務所費、1年で10倍・4億円に急騰 理由は「担当者に連絡がつかないので分からない」
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168653662/l50
860無党派さん:2007/01/13(土) 11:37:58 ID:dNkBbAye
>>857を見る限り
これって産経新聞の早とちりじゃないの?
小沢がキチンと説明すれば解決すると思う
861無党派さん:2007/01/13(土) 11:42:45 ID:JtOiwIcV
>>860
政治資金で自分の豪邸を建てるってなんで?
一旦小沢の口座に返せば問題ないのに。

あと、政治資金で政治家の自宅を建てる、なんてことは
法的に許されないような気がする。
内実はともかく、記載上は。
862無党派さん:2007/01/13(土) 11:45:27 ID:IX6KbHjY
>>857
いや、もともと筋が悪すぎだと思う
自民を攻撃するにしても、4億の内訳を全部公開して納得のゆく説明はできんと思うぞ
863無党派さん:2007/01/13(土) 11:57:52 ID:Z9R4gxCI
いずれにせよ、小沢はきちんと説明して欲しいね。
小沢が生活者の立場を代表するというなら、その感覚とはかけ離れた
政治資金の使い方をするべきではない。

民主党:「小沢代表の事務所費は問題なし」…鳩山幹事長
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070113k0000e010049000c.html
864無党派さん:2007/01/13(土) 11:59:09 ID:vIXHFmLY
>>857
あっそうなの?じゃ全く問題ないじゃん。施工ちゃん残念でした(プッ
865無党派さん:2007/01/13(土) 11:59:23 ID:f/4N/Ig4
どうりで民主が大人しいと思ったら、これか。
866無党派さん:2007/01/13(土) 12:23:20 ID:XoDt64zo
凄いなあ。政治献金で自分の豪邸建てちゃうんだ。
867無党派さん:2007/01/13(土) 12:26:10 ID:I93EU24U
小沢は辞任しないと、騒ぎは収まらんよ
>高卒?・小沢
いい加減にしろや、低学歴
868無党派さん:2007/01/13(土) 12:29:12 ID:XoDt64zo
なんか小沢一郎は自分の資金管理団体に貸した金の利子を取ってるらしいな。
政治献金で自分の豪邸を建てて、あまつさえ利子まで取る。
小沢一郎素晴らしすぎる。
869無党派さん:2007/01/13(土) 12:31:22 ID:I93EU24U
>>863
あの低学歴でデフレとインフレも理解できない池沼に‘説明”できるわけないでしょ。
これまで小沢支持者だったが、失望したわ。

小沢信者の>>857が必死に誤魔化してる件について皆さん一言!w
>09 ID:vIXHFmLY
左翼軍団涙目乙wwwwwwwwwwwwでも終わりだよ
870無党派さん:2007/01/13(土) 12:36:06 ID:I93EU24U
小沢が国民の税金を食い物にした

と我々国民は思ってるからね
小沢辞任・松本辞職しないと、民主党参院敗北するぞww

これは水谷問題も絡んでる可能性高い
多分これで、司法当局からターゲットにされたからね



871無党派さん:2007/01/13(土) 12:38:30 ID:I93EU24U
左翼軍団・小沢信者が出てこないのは、余程ショックなんだろうなww

だが、逃がさんよwwwwwwwwww
辞任は免れない(2chが世論ではないからなwwwwwwwwww
世論は、小沢辞任以外は容認しないという流れになるそうだしwwwwwwww

さあ、楽しみになってまいりましたwwwwwwwwwwww
872無党派さん:2007/01/13(土) 12:44:56 ID:41Dl6tYC
工作員が火消しに必死だなw






と記念カキコwww
873無党派さん:2007/01/13(土) 12:45:47 ID:nJfNYZTe

さすが中国。
数千万でガタガタ言ってる日本とは、スケールが違うぜ。


【中国】戦闘機360機、戦車1800両、自動小銃30万丁が紛失 内部者が転売か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168647051/l50

874無党派さん:2007/01/13(土) 12:47:19 ID:+5BcIUNN
普段、格差格差とギャーギャー騒いでいる政党の党首が、四億の豪邸建設かw
大したご身分ですことw>小沢さん

しかも自己資金で立てたんだったら、「所詮庶民感覚など分からない特権階級の党首様」ぐらいの皮肉で終わっただろうが、
何故か購入の過程で政治資金管理団体が入っている。

どう「説明責任」を果たすんでしょうね、小沢さんwww
875無党派さん:2007/01/13(土) 12:53:08 ID:I93EU24U
これで、民主党は「格差」については一切、言及しないだろw
小沢辞任すれば、テーマにするだろうけどw

皆様、ただいま、左翼軍団・小沢信者はショックの余り、逃亡中です

暫く、おまちください(^\\\\\\
876無党派さん:2007/01/13(土) 12:53:35 ID:gGyCKx3H
とうほぐ愚民のミンス支持者はアホばかりということがまた証明されたなw
877無党派さん:2007/01/13(土) 13:11:38 ID:kRAr9edA
とりあえず、今回の豪邸の件は、今後も風化させないためにも
ちゃんとスレ立てして後世まで残した方が良いと思うがいかがだろうか?
(ちなみにオイラのホストではスレ立てできない)
878無党派さん:2007/01/13(土) 13:17:16 ID:fwIcYmET
正直言ってヤバすぎる、これは。
小沢の逮捕もありえそう。

民主党は打撃を最小限に抑えるためにも
新代表を早急に選出して、一転攻勢に出なければ・・・
879無党派さん:2007/01/13(土) 13:18:31 ID:56geZknJ
>>878
逮捕っておひおひ(w
880無党派さん:2007/01/13(土) 13:19:52 ID:8Ba3OC07
これはもう、相殺なんてレベルじゃない!!
小沢自身が”出口資金問題”の”チャンピオン”だったわけだから!!
さすが、土建・談合・中共に3兆円を謙譲した利権の本丸・自民党旧竹下派7奉行筆頭だけのことはある。
今回の疑惑は陸山会の方だが、もうひとつあったな小沢の政治団体は。。
一誠会だったか、確か!そっちの方は調べたの??
881無党派さん:2007/01/13(土) 13:53:50 ID:W2B2qa7s
asahi.com:小沢氏の事務所費、3億6千万円の秘書宿舎建設費も計上?-?政治
http://www.asahi.com/politics/update/0113/002.html

>土地代約3億4000万円(約470平方メートル)、建物代約2300万円を事務所費として計上したという。

政治家を引退したら、この土地どうすんだろ?
882無党派さん:2007/01/13(土) 13:59:16 ID:rOORYeC1
事務所費6億8000万を計上 閣僚、自民党3役の7議員
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007011101000656.html
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /民_主\   施工乙!! 
 )  .|/-O-O-ヽ|  自民党信者涙目wwwwwwwwwwwwww
< 6| . : )'e'( : . |9 今必要なのは政権交代ではないか
 )   `‐-=-‐ '   
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
高額事務所費、松本氏は問題ない=民主・菅代表代行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000154-jij-pol
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /民_主\  政治家をめぐるいろいろな疑惑が報道されている!
 )  .|/-O-O-ヽ|  悪質なものとそうでないものとの仕分けが必要!!!
< 6| . : )'e'( : . |9 (http://www.n-kan.jp/bbs/の2007-01-11
 )   `‐-=-‐ '
 )   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
小沢氏の事務所費、1年で10倍・4億円に急騰
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/34760/
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 ) /民_主\  
 ) |O-O─ヽ | ・・・・・・・
< |/)'e'(///9|.
 ) `‐=-‐ '
 )   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
883無党派さん:2007/01/13(土) 14:10:28 ID:PWnEyhax
ここは辞任して安倍内閣に決定的ダメージを与えてくれないかなぁ・・・
そうしないと年金問題の菅と同じ醜態晒すとおもうよ。

安倍内閣も正直辟易しているので差し違えてくれ。
884無党派さん:2007/01/13(土) 14:26:00 ID:Q+0aYW92
オジャワ先生がいる限り安部政権は安泰
885無党派さん:2007/01/13(土) 14:35:24 ID:56geZknJ
>>883
そこで臭いものに蓋ですよ。
886無党派さん:2007/01/13(土) 14:43:25 ID:PvgsUuOs
小沢がいなくなるのはむしろ有り難いからな
887無党派さん:2007/01/13(土) 14:55:52 ID:XFls7ykV

事務所の政治資金で自宅買っても犯罪じゃないので逮捕なんてありえないよ。

工作員乙。
888無党派さん:2007/01/13(土) 15:17:54 ID:PWnEyhax
>>887
いやぁ、逮捕はされないけど辞任は必死だとおもうよ。

もっとも、同士というか兄弟がどのぐらい与野党にいるかにも依るけどw。
889無党派さん:2007/01/13(土) 15:55:13 ID:ZmGbxySd
そもそも岩手選出の小沢が何で永田町や霞ヶ関からも遠い世田谷に事務所物件を
購入する必要があるんだよ。
どう考えても政治資金の個人的な流用としか思えないな。
マスコミはまず小沢の世田谷の物件に事務所としての実態があったのかを追求しろ。
890無党派さん:2007/01/13(土) 16:14:37 ID:PvgsUuOs
>>889
小沢の家は世田谷だよ
891無党派さん:2007/01/13(土) 16:15:16 ID:rOORYeC1
小沢さんが資金を政治団体に貸し付け、
政治団体は、その資金で小沢さん名義の不動産を購入する・・
小沢さんは、自己資金を

「全く」

減らす事無く不動産を取得し、利息収入まで得ている・・
凄い錬金術だ!

さすが小沢さん
892無党派さん:2007/01/13(土) 16:29:16 ID:lBJDEn6m
夕張の件は
 民主は粉飾した職員の懲戒免職+実名公表+損害賠償請求くらいしろ
 でも自治労の為にも絶対いわんだろうが 
893無党派さん:2007/01/13(土) 16:31:55 ID:JtOiwIcV
>>889
自民にせよ、民主にせよ、選挙落選の可能性が低い有力政治家の自宅は
みんな都内にある。
目白の田中角栄・真紀子、王子の小渕、田園調布の中曽根などが有名。

テレ朝が村岡元官房長官の家に「毒饅頭」をおいたとき、
秋田まで行ったのか!と驚いてた奴がいたけどなw

選挙区には地元の事務所に「城代家老」と言われる秘書が仕切ってるだけ。
894無党派さん:2007/01/13(土) 16:45:22 ID:gGyCKx3H
>>891
オザーさんの言ってる生活維新の意味がわかっただろw
895無党派さん:2007/01/13(土) 16:45:42 ID:pC0G+exa
政治資金の私的流用か、
小沢辞任だな。
896無党派さん:2007/01/13(土) 16:55:44 ID:Z9R4gxCI
>881を見ると、自宅の近くに秘書の宿舎を建てたという話だから、
それが事務所と言われるとグレーだがOKではないのかな。
一般庶民の感覚とはかけ離れた金額だし、秘書のことを思ってしたこととしても
政治家として立派な行為かどうかは疑問があるが。

伊吹が冠婚葬祭費や飲食代を事務所費に計上していたのは明らかに不正支出。
佐田と同様に辞任すべきではないのか。
897無党派さん:2007/01/13(土) 16:56:58 ID:JtOiwIcV
小沢さんはね、独身の秘書が安月給でかわいそうだから、
その秘書のために都内一等地に140坪、3億5千万円の
社員寮を立ててあげたんです。
しかも名義は小沢一郎名義だから、固定資産税も小沢さん持ち。

小沢さんは日本の企業にも安月給なら豪邸の寮を建ててあげようと
実行してるのです。

これこそ生活維新です。

おいらも3億円の一軒家・140坪の寮に住みたいなー。
頼むよ、社長!
898無党派さん:2007/01/13(土) 16:59:05 ID:v4+2bO5A

さすがお笑い政党民主党(笑)
899無党派さん:2007/01/13(土) 17:01:37 ID:IX6KbHjY
>>896
全額じゃないし、残った不明金額が伊吹文明の総額に匹敵するんだが、
無理なたたきは止めたほうがよいよ
問題あるなら、制度改正だな
900無党派さん:2007/01/13(土) 17:02:07 ID:JtOiwIcV
>>896
事務所費の定義

『事務所の借地損料、地代、家賃、公租公課、火災保険金等の
各種保険金、電話使用料、切手購入費、修繕料その他これらに
類する経費で事務所の維持に通常必要とされるものをいう』
(総務省の国会答弁より)

どう見ても、事務所建設費や購入費のような巨額な支出は対象外では?
政治資金規正法は原則5万円以上の支出には領収書を必要としてるし。

901無党派さん:2007/01/13(土) 17:04:25 ID:rOORYeC1
安倍内閣の小物閣僚なんぞ束になっても
天下の豪腕小沢さんの前では霞んでしまうな。
902無党派さん:2007/01/13(土) 17:05:18 ID:IX6KbHjY
>>900
おおそうだよな
資産の購入が費用として認められるのおかしいよな
現金が不動産になっただけなんだよね
会計の事わからんから、説明してくれる人いればいいが
903無党派さん:2007/01/13(土) 17:07:18 ID:28uC/TYP
上物が3億とかなら豪邸だろうが、ほとんど土地代じゃん
904無党派さん:2007/01/13(土) 17:22:48 ID:Z9R4gxCI
>>900
そう思うよ。

ただ、政治資金の使い方を透明にしようっていうのが本来の趣旨であって、
それを考えると「事務所費」と言いながら冠婚葬祭の付き合いや飲み食いに
数千万使ってました、ってのはアウトでしょ。
実際は伊吹のポケットに入っていたとしても感知できないんだから。

小沢のやってたようなことも厳密に正しいとは感じないし、政治家として
褒められないという気はするが、金の流れをごまかしていたというのとは違うと
思われるからね。
905無党派さん:2007/01/13(土) 17:25:38 ID:8J9s3gaT
豪邸建てて「格差是正」とはすごいですね。
906無党派さん:2007/01/13(土) 17:32:47 ID:28uC/TYP
小沢氏の事務所費、3億6千万円の秘書宿舎建設費も計上
http://www.asahi.com/politics/update/0113/002.html
>政治資金規正法施行規則では、宿舎の建設費用をどの費用に計上するかは
>明記されておらず、「総務省に相談した結果、事務所費に計上した」(小沢氏の秘書)
>という。
907無党派さん:2007/01/13(土) 17:52:17 ID:YGy4oWkK
この件で小沢を叩けば自民党は必ず自爆するね
バカな産経新聞の早とちりで小沢のイメージを低下させようとしたんだろうが
調べが進むにつれ小沢はなんらやましいことはしてないことが分かってきた
908無党派さん:2007/01/13(土) 17:56:34 ID:7pdBk4To
ミンスがお得意のブーメランで自爆したんだろ
909無党派さん:2007/01/13(土) 17:59:19 ID:8J9s3gaT
国会議員はいつ議員の職を終われるかわからない職業なのに秘書宿舎か・・・
小沢さんが議員を辞めたらその不動産はどうなるんだろうか?
910無党派さん:2007/01/13(土) 18:10:03 ID:8gSYv6SA
産経の反小沢キャンペーンの一環だろ。
とりあえず、これで一瞬でも小沢にダーティーなイメージがつけれれば
いいということ。後で潔白が証明されても、産経やこの2chのアンチ小沢
らは満足。
アンチの奴ってそんなレベル。
911無党派さん:2007/01/13(土) 18:26:19 ID:IX6KbHjY
>>909
個人名義なんだからそのまま小沢氏のものだろ
912無党派さん:2007/01/13(土) 18:26:38 ID:56geZknJ
>>909
そりゃ処分するんだろう?
角栄の目白台だって亡くなった後一部売り払ってるし。
>>910
でも産経発行の夕刊紙にコラムを連載してるんだよな>小沢
913無党派さん:2007/01/13(土) 18:32:50 ID:8J9s3gaT
>>911-912
ということは政治資金で財産が増えるという事ですか。
914無党派さん:2007/01/13(土) 18:33:50 ID:JtOiwIcV
>>904
5万円以上は領収書ってのは、5万円以下の支出ならまあいいだろう、ってことだな。
冠婚葬祭費や飲食費で5万円以下ってのは、普通にあるんじゃね。
もちろん、それでポケットに入ってれば問題なので、1円から公開するべき、
って民主党は昔言ってはいた。

それを考えると、3億5千万もの支出を領収書なし、ってのはおかしくない?
小沢一郎名義の建物を政治資金で流用するのはおかしくない?

あと、秘書が寝泊りしていただけで、名義が個人の建物を社員寮なんて
まずありえないからw
その理屈で言えば、会社の社長が会社の金で自宅を立てて、社員の1人を寝泊り
させておけば、会社の金で家を作るのが可能になるからね。
915無党派さん:2007/01/13(土) 18:34:19 ID:PY27f6xj
>>900
政治資金収支報告書の支出費目だと、事務所費が一番自然なんだよ。

政治団体が事務所用不動産を取得するとして、政治活動費とは考えにくい。
だとすると経常費用のうちの備品・消耗品費か事務所費に計上するしかない。
どちらにせよ領収書の添付が不要とされている費目にあたる。

まあ制度の欠陥といえば欠陥だが。
916無党派さん:2007/01/13(土) 18:35:10 ID:56geZknJ
>>913
地価が上がったり家賃収入が増えれば万々歳だからな。
政治家がよくやる手法の一つよ。
917無党派さん:2007/01/13(土) 18:37:44 ID:JtOiwIcV
>>907
「事務所費」はパンドラの箱なので、自民が小沢を攻撃することはまずない。
むしろ民主党が佐田や伊吹などで攻め込んでいたら、これが出てきて
民主党がパニックになってる。

最初 小沢事務所「担当者と連絡が取れない」
      ↓
その次 鳩山 「事務所なんだから問題なし」
      ↓
で、   小沢 「社員寮」
と説明が二転三転したのも相当パニックになっていたんだろう。

>>912
>角栄の目白台だって亡くなった後一部売り払ってるし。

あれは相続税を支払うためですよ。
918無党派さん:2007/01/13(土) 18:40:00 ID:56geZknJ
攻撃材料があるのにわざわざぬかるみにはまるようなことをするとは思えんがね。
菅ならやってたかもしれんが(w
919無党派さん:2007/01/13(土) 18:42:01 ID:JtOiwIcV
>>915
「事務所費」は「経常費用」に含まれる。

http://www.asahi.com/politics/update/0113/002.html


経常…「(一定の状態で)継続してかわらないこと」(広辞苑)

固定不動産の購入のように一時的に巨額な費用の支出が
「継続してかわらない」費用なのかねえ。

会社でも経常利益ってのは普通の営業活動での利益、
不動産を売却して一時的な巨額な収入があった場合には
経常外利益ってしているはず。
920無党派さん:2007/01/13(土) 18:42:55 ID:cWYegnh9
>>910
潔白ってお前は馬鹿か?
既に官報に載ってるんですけど…
4億っぽちの過小計上でしたら、修正申告してくださいW
921無党派さん:2007/01/13(土) 18:46:07 ID:Qw4qLF6q
>>919
収支と損益の区別も付かないのか(笑)
大学行ったらよく勉強するんだぞ
922無党派さん:2007/01/13(土) 18:50:32 ID:JtOiwIcV
>>921
企業会計では普通「経常」利益とか言わないかい。
「経常」収支ってむしろ貿易などの時の言葉だと思ったが。

いずれにしても「経常」の意味の問題。
923無党派さん:2007/01/13(土) 19:16:36 ID:Z9R4gxCI
自党がたとえ攻撃されても、追及すべき所は行くんじゃないかな。
国会総指揮は菅だし。

年金の時も、菅の直球ぶりはその後の民主党の参院選勝利のためには
良かったんじゃないかな。もちろん、政策面で自民党より優れていたという
前提があるが。その後の菅個人の復活も、あれだけ異常なバッシングを
受けたのに非常に早かった。
924無党派さん:2007/01/13(土) 19:37:23 ID:PWnEyhax
>>914
>それを考えると、3億5千万もの支出を領収書なし、ってのはおかしくない?

窓ガラス1枚 3万円、瓦1枚1000円、ブロック1個300円とかそうゆー
買い方をしたんじゃないの?>豪邸w

まあここまで来ると国税とかも来そうだねぇ・・・
でも野党政治家って難物なんで慎重に調査を進めるだろうけど。
925無党派さん:2007/01/13(土) 20:12:06 ID:I93EU24U
この問題の本質は、4億もの‘使途不明金”(実質、国民の税金
だけじゃなくて、北朝鮮マネー(水谷)も絡めて司法当局が捜査するのは間違いないよ。

高卒・小沢辞任だけで済めばいいが、状況によっては逮捕も否定できない
926無党派さん:2007/01/13(土) 20:15:25 ID:I93EU24U
左翼軍団涙目乙〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwww
左翼軍団(2ch用語)=土井・管・横路・小沢、を指す言葉らしい

小沢信者が涙目で必死なカキコミしてるのが笑えるwwwwwww

だが、高卒汚沢は、政治生命終わりだよ(年齢的にも再チャレンジwは無い
927無党派さん:2007/01/13(土) 20:18:17 ID:I93EU24U
菅は、国際指名手配中の殺人犯・シンガンス殺人囚
を結果的に支援した時点で終わり。

はい、残念でしたね〜〜〜〜〜〜w

菅が出てくれば、この問題を大々的に報じるからw
928無党派さん:2007/01/13(土) 20:24:26 ID:I93EU24U
ここで、民主党広報機関(国民の80%がそう思ってるらしい)の
朝日・毎日・週刊新潮・文春・日テレの登場です(ワラ

学校中退の小沢(ワラタw

民主党麻薬議員逮捕!!(小沢側近
名前は小林だったと思うw
929無党派さん:2007/01/13(土) 20:36:21 ID:PjsP1AQe
物件がない(´・ω・`)
930無党派さん:2007/01/13(土) 20:45:34 ID:8J9s3gaT
>>929
身も心もお金も民主党にささげないと見えないんだよ、きっと。
931無党派さん:2007/01/13(土) 21:30:18 ID:x1je9iSv
どうやら辞任で済めば御の字の
超ド級のスキャンダルのようだね。
932無党派さん:2007/01/13(土) 21:45:27 ID:JtOiwIcV
>>923
橋竜1億円疑惑を追及していたときに、
小沢の政党交付金16億円疑惑を
松岡や馳に突っ込まれ、パニックになり、
結局自民に泣きついて談合したこともあるからねえ。

あと管の後は、幹事長の岡田ってカードがあったけど、
小沢のあとはカードがない。

前原は自爆、枝野はやる気なし、管はいまさら。
名古屋のあのおっさん?
933無党派さん:2007/01/13(土) 21:48:04 ID:K6sZfJe8
     ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
   /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
  |::::::::::/        ヽヽ
  |::::::::::ヽ ........    ..... |:|
  |::::::::/     )  (.  .||    自己資金を全く減らすことなく不動産を取得し
  i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|    利息収入まで得る凄い錬金術を発見したよ
  |.(.    'ー-‐'  ヽ. ー' |                           ._____
  ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |                   _____/諭//吉 /|
   |.    / ___    .|                   /諭//吉 |≡≡|__|≡≡|彡|_____
  ∧ヽ    ノエェェエ>   |              ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
/\\ヽ    ー--‐   /            /諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、.. ..|≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う. |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^ .. |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/     |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/,ィ'"/     /    `、     )
934無党派さん:2007/01/13(土) 21:50:02 ID:j3NNVMPb
今日CMやたら見るけど、今流す意味がわからん、親笑ってるし大丈夫かこの党。 
935無党派さん:2007/01/13(土) 21:55:04 ID:Nfq5jAFq
>>932
つ【ぽっぽっぽ】
936無党派さん:2007/01/13(土) 21:57:50 ID:j3NNVMPb
言うだけ番長か
937無党派さん:2007/01/13(土) 22:05:22 ID:K6sZfJe8
なんという維新・・・
CMを見ただけでワクワクしてしまった
この維新は間違いなく金持ちになる

   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
938無党派さん:2007/01/13(土) 23:34:12 ID:JD+vCqRJ
田代まさしじゃあるまいし
2chの期待にこたえるな!小沢さんorz
939無党派さん:2007/01/14(日) 00:18:18 ID:IE5loUYS

07:30
報道2001  フジ
4党が正面対決!政治とカネ
・残業代ゼロ・山崎訪朝・超少子化まで中川昭一ら自公民共


08:00
サンデーモーニング TBS
▽松岡農相、伊吹文相“不適切な経理”疑惑


10:00
サンデープロジェクト  テレ朝
▽どうなる?残業代ゼロ大田弘子大臣▽安倍政権大丈夫?田中康夫&桜井よしこ▽秘密録音テープが語る!北朝鮮の監視社会


940無党派さん:2007/01/14(日) 01:20:26 ID:OOQenQPz
>>921
あのな……
収支は「収入」と「支出」
損益は「利益」と「損失」

経常損益で
黒字が出た場合は「経常利益」
赤字が出た場合は「経常損失」
941無党派さん:2007/01/14(日) 01:25:13 ID:OOQenQPz
それにしても、会計も法律も知らない工作員ウザすぎ
ニュー速+に帰って欲しいよ

この板は注目度低いから工作しても意味ないよ
自民支持者も民主支持者も共産支持者も、
玄人衆がマニアックな話をする板なんだからさ
942無党派さん:2007/01/14(日) 01:43:56 ID:vTipKC9Y
>>941
そうか。
俺は会計は知らんな。
法律は君より詳しいと思うがw

でも、俺は言ってたのは、「経常」の意味についてだよ。
943無党派さん:2007/01/14(日) 01:44:21 ID:24uk/5Cz
>>932
>前原は自爆、枝野はやる気なし、管はいまさら。
名古屋のあのおっさん?

名古屋のあのおっさん?

まさか!あのおっさんと元キャバ嬢はさすがにないでしょ!!
消去法で言って鳩山か”闇の戦士”でしょ。
944無党派さん:2007/01/14(日) 01:56:15 ID:OOQenQPz
>>942
どこが法律に詳しいのか教えて欲しいよ…
法律に詳しい人は「経常」を広辞苑的な意味で語ったりはしないのでは?

事務所費問題を政治家ごとに分類して
(1)違法であり捜査対象になりうる
(2)違法だが加罰性はない
(3)適法だが道義的に問題がある
(4)適法であり道義的にも問題はない
この程度に分類してくれるなら議論にもなり得るけど
仮説に仮説を重ねて「問題だ」「問題だ」と言うだけではな
945無党派さん:2007/01/14(日) 03:11:05 ID:7mBFU9ig
つうか小沢の陸山会の財テクぶりは笑うけどな。

他の政治家なんて誰も不動産を政治資金で買ったりしてないのに、
小沢は自民離党後、数十件の不動産を買い漁ってそれを貸し出して儲けまくり。
しかも購入資金を小沢本人が貸し付けてその利息もガッポリ自分の収入に。

いくら野党になって献金の額が減ったとは言え露骨過ぎだろw
946無党派さん:2007/01/14(日) 03:31:24 ID:W/U+ckQ7
どこの会社に建てさせたかも気になるよなあ
947無党派さん:2007/01/14(日) 10:52:01 ID:/AL1TFxD
>>932
パニックと言っても、民主議員の6割ぐらいはフーンって感じだろな。
948無党派さん:2007/01/14(日) 12:02:43 ID:xIn50HOS
>>943
なんとなく会津のケネデーが自分の番と勘違いしてそうな気がする
949無党派さん:2007/01/14(日) 12:03:45 ID:vTipKC9Y
>>947
とりあえず、小沢が雲隠れしてるだけでも、小沢と鳩山はパニックだろ。
950無党派さん:2007/01/14(日) 15:41:01 ID:CUFFjGCb
小沢の資産は隠し資産が公開資産の数十倍あるからな
不動産だけでも鳩山家の公開資産越えてしまうほどの額
951無党派さん:2007/01/15(月) 05:19:42 ID:B31UvMzF
それなら鳩山家の隠し資産はさらに数十倍ありそうだが。
952無党派さん:2007/01/15(月) 17:11:00 ID:/GH8YEyU
自動的に自爆装置が作動するから面白い。
953無党派さん:2007/01/16(火) 01:51:43 ID:1Cv8A9uZ
小沢ハウスはどこにあるんですか
登記簿には記載されてないのですが・・・
954無党派さん:2007/01/16(火) 02:28:45 ID:rhxZ4f6a
登記簿の閲覧方法を知らないだけだろう?
955無党派さん:2007/01/16(火) 02:58:22 ID:1Cv8A9uZ
>>954
地図には報告書に記載されている番地すら
存在しませんが。
956無党派さん:2007/01/16(火) 06:05:21 ID:aKYv1WIM
以前どっかの週刊誌が小沢一郎の不動産をすっぱ抜いた記事を書いたけど、
都内だけでも銀座・六本木・赤坂・新宿・議員会館近くなど一等地に10件近いマンションを所有してる
それとは別に、住居の小沢邸は田中邸や鳩山邸と並ぶ荘厳な1000坪以上の一戸建て
これだけで十数億円は下らないと見積もられてた
岩手にも広大な家を2件所有してるし、金融資産は海外で、
名義も一郎ではなく家族名義にしている(奥さん出てこない理由の一つはこれ)

真水で見積もれば、政界一の大金持ちというのが記者や評論家に共通する見解
957無党派さん:2007/01/16(火) 06:19:53 ID:/oYo7Xz8
>>949
さすが小沢。普段から雲隠れしてるからなんともないぜ
958無党派さん:2007/01/16(火) 11:54:28 ID:BUz62Yde
小沢信者、完全に死亡ですね( ´,_ゝ`)プッ
959無党派さん:2007/01/16(火) 11:58:49 ID:Mhfj+O0e
>>956
こんだけ蓄財こしらえて
小泉同様、名声を手に入れようなんて虫が良すぎるわ
960無党派さん:2007/01/16(火) 12:04:05 ID:DhzelAP4
>>956

サアスガ、森たんの先見の明ですた

「小沢党首は、民主の桑田」

ロートルのみならず、
不動産屋が投手=党首をやっとるという
ふかあい含蓄が(w
961無党派さん:2007/01/16(火) 12:12:00 ID:NsyetLES
マスコミが追求しないこといいことに
なんら説明しないまま終わらせるつもりですか

しかし小沢の件が発覚して以降
マスコミの事務所経費追求がパタっと終わりましたねw
962無党派さん:2007/01/16(火) 12:22:32 ID:z2gToqvZ
>>961
説明なんか必要ないでしょ
4億円の秘書宿舎をマスコミに公開すればいいだけなんだから
簡単だろ
963無党派さん:2007/01/16(火) 17:21:08 ID:mYu20BV+
次の代表はぽっぽかオカラか
錬金術をやる必要はないから身辺は綺麗だろう
964無党派さん:2007/01/16(火) 18:50:24 ID:ADvJ/Xss
>>962
まあ、本当にあるのならば公開すればいいだけだよね。
地図と登記簿上には無い様だが。
965無党派さん:2007/01/16(火) 20:06:09 ID:+qBzJSim
\丶ザ─────────    舵はオレ達にまかせろっ! \丶\  
丶ヽ\ 丶 ヾ丶 丶丶 \ 。____。 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶\ \ヽ        
  <⌒ヾ\丶 丶\ \.ヽ.__/|           丶\ \ヽ ゝヽ丶\丶
    )  |\.ヽ,.___/.□□ |)ヽ(Д´ )(Д´ )(Д´ )    \、ヽ 丶ヾ\  
   从  <     \   ヽ___|)o (   )( └ )( └ )TT    \丶 ヽ ヾ
 ノ   ノ 从人  \ ミンス丸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 从人 \丶\
彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ从人彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ从人彡ミ彡
ミ彡ミ彡ミ从人ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡从人彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ从人

  ザ ッ バ ッ ー ン!!   。____。           ヽ丶丶 \、\
ヾ 、ゞ .<⌒ヾ    __/|     ゴ ロ コ ゙ロ             ウ ワ ッ───ッ!!!
\ \ \ ) 从__/.□□ |) .r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ヽ(Д´ )/
v \ . \从 \   ヽ___|)oヽ__乂__乂__乂__乂__乂__ノ \(.\ ノ ヽ(Д´ )/ ヽ(Д´ )/
     ノ   ノ \人从ス丸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 从人   \(.\ ノ \(.\ ノ
彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ从人彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ从人彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ

         生 活 維 新        ⌒⌒           - ○ - ポ カ ポ カ
           。____。    民  主  党       (⌒)   ' l `
         __/|                   (⌒  )       ⌒⌒
    ___/.□□ |)                  (  ⌒  )
     \   ヽ___|)o        TTTT   .. ... . (      ) ),...
      \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ,;,;;:::..................,.,..,,, ;;
  〜"''::.'〜:''^''〜'''"''^〜'''"  〜"''::.'〜:''^''〜'''"''^〜'''"  〜"''::.'〜:''^''〜'''"''^〜'''

966無党派さん:2007/01/16(火) 22:15:01 ID:5JaZn5O4

【政治】 "民主党大会" 中国共産党幹部や、社民・福島瑞穂氏らも出席
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168916521/l50
967無党派さん
>>964
もしかして、藻前って
公図と住所の地番の違いを知らないだけちゃうの?
寮はマスコミがとっくに割り出してますがな