★★★スレを立てるまでもない質問 Part55★★★
1 :
名無し象は鼻がウナギだ! :
2006/11/24(金) 00:18:31
◎ことばの【正しさ】についてご質問なさる方へ 『この言葉遣いは、正しいですか?』『この言葉遣いは、間違ってますか?』 という質問は頻繁に来ますが、最終的に【正しい】【間違い】を判定すること は不可能です。言語は時代と共に移り変わるものであり、あらゆる新しい表現 は、登場時には【間違い】とされるからです。 『新しい表現』が多くの人に受け入れられ、使われるようになったならば、そ れはもはや、【間違い】とは言えないでしょう。【正しい】系の質問をなさる 方は、それらを踏まえて、この板では冷淡な扱いをされる可能性があることを ご承知の上で質問して下さい。 『IMEで変換される/されないから』と言うのは全く根拠になりません。IME は【正しい言葉】だけを変換するようには作られていません。Googleの検索 結果も、信頼に足るものとは言い切れません。Web上の文章には、その人の勘 違い、IMEやOCRの誤りなど、【間違った】ものが多々あるからです。 『辞書に載っている/いないから』というのも、根拠として万全ではありませ ん。辞書には、新しく現れた表現を積極的に取り入れる物も、そうでない物も あります。概して、前者は『新しい表現』を【正しい】とするでしょうし、後 者は【間違い】と見なす場合が多いからです。 したがって、辞書に載っているから【正しい】とは、簡単に決めつけられませ ん。ただし、一応の根拠として、辞書が用いられることはあります。また、辞 書を調べる際には、それが最新のものであるかどうかにも注意して下さい。 Web上で調べただけで満足しませんように。 《追記》 全然文法的でないものが「文法的に〜」という質問になることも多いようです。 文法は現行の言語を記述しようとする試みにすぎず、一つに定まったものでは ありません。意味的におかしいことと、文法的に誤っていることとは別の問題です。 例えば、チョムスキーが意味的におかしくても文法的には正しいものとして挙 げた例文『Colorless green ideas sleep furiously.』を参照して下さい。
▲ 「馬鹿言え!」「ふざけろ!」「嘘つけ!」は、
実際には「馬鹿言うな!」「ふざけるな」「嘘つくな!」
という意味になるのは何故?
▽ 『広辞苑』(岩波書店)には、下のように書いてあります。
○嘘を言え
(嘘だと分っているが、言いたいならば言いなさい、の意)
「嘘を言うな」と同意。嘘つけ。
▲ 「○○の対義語は何ですか?」
▽ 対義語・反対語は一意に決まるものではありません。
まず
http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/ http://dic.yahoo.co.jp/ で調べた上で、どういう意味の語が欲しいのかを
具体的に書いて質問してください。
▲ 「〜未満」の反対は何ですか?
▽ 「〜超」が当てはまると思われます。
▲ 「確信犯」ってどういう意味ですか?
▽ 確信犯とは「良いことだと思って犯罪をすること」
の意味ですが、特に2chの中では
「悪いことをしていると知りながら犯罪をすること」
の意味で使われます。
▲ 「違和感を感じる」「犯罪を犯す」っておかしい?
▽ 「〜感を感じる」などの言い方は重複に当たりますが、
目くじらを立てるほどではありません。
あくまで修辞的・審美的な問題です。
▲ 「違くない?」「違かった」について
▽ これは「違う」が動作でなく状態を表しているので
「高い」「白い」のような形容詞と混同した言い方です。
10 :
テンプレ終了・質問どうぞ :2006/11/24(金) 00:39:23
◎言語学の概略 「〜言語学」 一般言語学、応用言語学、記述言語学、教育言語学、計算言語学、形式言語学、 社会言語学、心理言語学、生成言語学、対照言語学、認知言語学、比較言語学、 歴史言語学、理論言語学、コーパス言語学(コーパス学)など 「〜学」 音声学、日本語学、日本語史、英語学、仏語学、中国語学、韓国語学、など 言語人類学、言語心理学など 「〜論」 アクセント論、意味論、音韻論、敬語論、言語類型論、語彙論、語彙意味論、 語用論、生成音韻論、統語論、文章論、文法論、文字論など 他にもまだまだあるだろうが、羅列してみた
スレ建て乙
高く見積もるは分かりますが、早く見積もるは??
誤用と意味変化の境界はなんだと思いますか? 俺は、その誤用が人に通じたら意味変化だと思うんですが 皆さんはどう思いますか?
14 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/24(金) 01:20:49
多くの人の中から、この人がいいあの人がいいと選ぶのを悩むことをなんと言うか教えてください。 ( )せずに早く良い人を見つけなさい。 この( )の中に入る言葉が思い出せません。
前スレがまともな回答出る前に終わっちゃったのでこちらにも書き込みます。 印欧語族以外に祖語がそれなりのレベルにまで再建できている語族ってどんなのがありますか?
17 :
14 :2006/11/24(金) 01:49:07
ギリシア文字のΣが大文字と小文字で形が極端に違うのはなぜですか? 個人的には元になった文字が違うのかなとか考えたりしましたが、 もしそうならどうして違うものから取ったとかそういう理由的な部分も ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんか。
19 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/24(金) 03:16:41
>>12 ×早く見積もる
○速く見積もる
まちがいやすいですよね この場合「速やかに」の
「速」これを使います
つま先はなぜ手については言わないのですか?
オンブスマンとは? omn
テレビを聞いていてインタビューなどで聞く側が 「…とは何ですか」等を「…とは?」をよく聞く。 最後まで言わないのは失礼だ。 パソコン・携帯からの癖がそのまま出ているようで人間性が分かる。
>20 手については言わない、というのはあなたの思いこみかもしれないですよ
>>20 手でも言うよ。あまり聞かないだけ。
>>22 で、質問はなんでしょう?最後まで言ってください。
>>15 何を「それなりに」と呼ぶかの基準がないから分かりづらいが、
オーストロネシア語族は、祖語がどういうかたちだったのか分かっている。
26 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/24(金) 12:27:36
27 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/24(金) 12:46:19
気が置ける、気が置けないという言葉がありますが、 どちらも同じ意味で使われているように思います。 本当は、気が置けない=気を遣わないという意味で、 気が置ける=気を遣うという意味なんでしょうか?
28 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/24(金) 12:52:15
気が置けるという言葉は勘違いかレトリックでしか使わない。
29 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/24(金) 14:51:25
本動詞と補助動詞が同じものをとる複合動詞は誤用ですか? 味を付けつける 時計を置いておく 棚を直しなおす 仕事を始めはじめる 倉庫から物を出しだす 今来てきているようだ 現場を見てみる
>時計を置いておく >現場を見てみる これはOK。あとはNGだろ。文法っていうより常識的感覚で。
味を付けつける 今来てきているようだ この2つはこじつけでもあり得んだろ
>>25 ありがとうございます。
「それなりに」というのを厳密に定めるのは難しいと思ったので、
常識的な範囲で再建できているといえるレベルのものなら十分です。
34 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/24(金) 19:08:04
「いや、そうだね」という使い方っていいのですか? いやのあとに肯定するのはいいのでしょうか?
35 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/24(金) 19:30:32
薬中の身って?
>>34 ノルウェー語の jo や jau のようなもの。
ロマンス語にも似たようなのがあったはず。
37 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/24(金) 20:44:56
見た目以上の力はない。 実力以上の力はない。 美人以上に美人だ。 それぞれどういう意味ですか?
38 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/24(金) 20:50:55
チラシ何枚も入ってないです=チラシ少ないと解釈していいですかね?
>34 いや は否定の意味とは限らないので、問題ない
>37 1 見た目から実力が察せられる それ以上を期待してはいけない 2 それなりに実力はあるが、運や火事場の馬鹿力的に発揮される力はない 3 顔が美人である(他人)以上に、性格のよさや立ち居振る舞い、姿勢や 愛情の有無など要因で美人と感じられる
>38 いい たぶん、とても少ない
43 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/25(土) 08:05:18
体力があるとは言いますが、体力が強いとは言いますか? 体力は力ですからいいと思いますがどうなんですか?
44 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/25(土) 08:07:25
ご自由に。
45 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/25(土) 08:38:03
うるさいというか細かい ↑どうしてというかで繋げているのですか? 煩い=細かいですよね。
>>45 うるさい(と、いうよりも)細かい(と表現した方がふさわしい)
って、意味でしょ?
47 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/25(土) 10:01:20
うるさいと細かいがイコールだと思うのがそもそも間違い。
そろそろ自分の感性と世間一般の常識のズレを認識するべきだな
49 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/25(土) 15:10:12
誰もが懐かしい唄がある っていうCMあるんですけど、 誰にもじゃいけないのですか?
50 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/25(土) 15:52:31
誰か日本語は糞言語のスレ立ててください
51 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/25(土) 16:41:50
みなさんは「ごちそうさま」と「ごっそうさま」どちら派?
ごっとさん。 「ごっそうさま」とか、中途半端すぎだろ。
俺は「ごっつぉさん」か更に縮めて「ごっつぉ」
54 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/25(土) 17:47:19
日本語を独学で勉強してる知り合いのアメリカ人に、 英語で書かれた日本語の教科書(ひらがな、カタカナ、基本漢字、文法等々が載った物) をクリスマスプレゼントにあげようと思ってるんだけど、 お奨めの教科書、参考書って何がありますか?
55 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/25(土) 19:25:43
しっかり気付いた 大きく気付いた こんなような表現ってどんな場面での?
56 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/25(土) 22:53:13
要旨,主旨,趣旨,大意の本質的な違いを教えて下さい。 辞書を読んでもよく分かりませんでした。
たくさん本を読め。
>>56 何冊も辞書を当たると、何か面白いものが見えてくることがある。
(もちろん、何も見えてこないこともある)
>>45 「(単に)うるさい(だけじゃすまなくて)細かい」
と、強調してるニュアンスなのかも。
うるさいけど、大雑把な人もいるから。
要するにウザイってことでは。
60 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/26(日) 03:39:21
61 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/26(日) 03:40:15
お願いします 「補追」という単語は公に存在しますか? 読みは「ほつ-い」で合ってますか?
>>61 「ほ‐つい」。けっこう見かける語なのに、辞書にはないんだね。
63 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/26(日) 04:04:41
カーキ色と柿色は違いますか?
思いつきで質問するなよ
65 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/26(日) 05:10:49
>63 違う カーキ色は緑がかった茶色〜黄土色 柿色は柿の実の黄色っぽいオレンジ色
言語と群論がどう関係してるの?
68 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/26(日) 13:50:40
「知らないかもしれない」の しれないって知れないですか?
69 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/26(日) 13:58:28
鼻の頭って鼻の付け根か鼻先がどちらですか? 辞書には鼻先と出ていますが、鼻の付け根を鼻の頭と言っている人が居ました。
70 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/26(日) 14:24:57
「すてじにつける」とは?
それぞれ正しい意味でしょうか? 「レベルが強い」 「温度が熱い(暑い)」 「目薬をつける」
72 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/26(日) 15:01:10
いやです。
74 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/26(日) 17:02:23
質問です。 「ヴァ」は拗音ですか、直音ですか。
75 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/26(日) 17:18:40
足の踏み場がないについて 踏み場がないとはゴミなどかちりばめられている場合にも使えますか? 途中で橋が切れていて、「足の踏み場がない」というのは通常の使い方ですよね?
>>75 逆だろ。
前者のケースで使うのが普通。後者の使い方には違和感ありだな。
77 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/26(日) 17:31:10
廬原 読める?名字だよ。
いおはら?いおりはら?難読名字は有名無名山のようにあるから分からないよ。
79 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/26(日) 20:21:48
「ちょっち」という表現が軽薄に感じられて苦手なんですが これは「ちょっと」の方言ですか?
しなくてOKならしても良いという意味ですよ。
82 :
80 :2006/11/26(日) 21:28:54
92 :
91 :2006/11/26(日) 21:45:00
俺の勝ちwwwwwざまーみろwwwwwwwwwwwwwwwwww
95 :
80 :2006/11/26(日) 21:56:33
何だこの必死なキチガイどもはw 病院池
97 :
80 :2006/11/26(日) 21:58:52
質問に答えられないならスルーしとけばいいだろうが。 お前らみたいな池沼につきあってるヒマはないんで。 よろしく
>>80 病院に行くべきなのは貴方だと思いますが……(笑
101 :
80 :2006/11/26(日) 22:01:40
ホント使えねー奴等ばかりだな、ここは
103 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/26(日) 22:05:09
104 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/26(日) 22:49:25
男って「ありがとうございました」を早口で言うときありますよね?あれってなんて言ってるんですか?ありした?
ありがとうございました。
国際社会はすっこんでろ
本当にありがとうございました。
108 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/27(月) 01:45:49
ある言語を使い続けることによって 顔の表情や骨格や筋肉などが変化するのだろうか? 誰かこういうスレを立てて
109 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/27(月) 06:41:08
〜〜だと思う 〜〜だとは思う この2つの用法、というか違い?を教えてください。 後者は若干妥協したような感じでしょうか? 〜〜だとは思う、けれど〜 というように、否定するような文章が続く事が多いような気もするのですが、 明確な使い分けがいまいちわかりません。
「北朝鮮人」と言う言葉をテレビで聞かないのは何故? 北朝鮮の人達とか言ってますよね
111 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/27(月) 09:54:28
質問です。 「ゴザイマス」を漢字で書くと「御座居ます」になりますか? 辞書等では「御座います」と"い"ますが平仮名になって居ります。 偶に御座居ますと書かれて居る方も居るのですが 其れは正しいのでしょうか? 御願い致します。
「いまんとこAのこと把握してないだろうけど、調べといてねよろしく」という意味で 下記の言い回しを使いたいのですが Aの件についてご存知でないとは存じますが Aの件についてご存知ではないとは存じますが 「でない」にちょっと雑さを感じます。 「ではないとは」はちょっとくどいように感じます。 どちらがいいでしょうか?
>>112 でないとは
ではないとは
なんで最後に「は」を入れる?それがそもそもおかしい
>>114 > なんで最後に「は」を入れる?それがそもそもおかしい
いれると、なんとなくワンクッション置くようなかんじになるかなーと。
じゃあ、「ではないと存じますが」でオゲ?
まず、相手が知らないって事を前提にすることがそもそも失礼 絶対知らないだろ、と思っていたとしても、 「ご承知とは思いますが念のため確認させてください」という形にすべき
明々後日とか佐々木とかの 々 …を表示する場合、態々最上位の単語を打ってから一部削除という手段を取っているのですが、 々は本来何という単語で、一発で表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?
「くりかえし」「おなじ」で出る
「どう」で出してる
120 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/27(月) 14:14:34
どうとでも好きなように単語登録すればいいじゃないか。 ちなみに漢字じゃなくて記号ね。
>>116 いやそれはもう知らないの確定だけど
遠まわしにしてるだけなんで
>118-119 ありがとうございました
>>121 知らないの前提だろうが何だろうが、
上位者が「知らない」ことに言及する表現自体が無礼なのよ。
だからそういう表現は避ける。
「ご存じではないでしょうが、当社は業界トップの」
↓
「まだまだ認知されておりませんが、当社は業界トップの」
124 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/27(月) 14:59:34
「癒えた傷跡」 癒えた傷なら分かりますが傷跡はどうなんですか?
書いた奴に聞けよウスノロ 傷が治った跡だろ
126 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/27(月) 15:58:51
TVの画面について、横じまの線がある みたいな風に言いますか?
言いますよ 横じまの線とか縦じまの線とか
128 :
111 :2006/11/27(月) 17:08:00
判る方居りませぬか?
>128 その質問に答えるまえに「正しいとはどういう状態なのか」ってことを定義してくれないと 返答できないな
130 :
111 :2006/11/27(月) 18:11:42
えっと、御座居ます。と書いても間違いでは無いのでしょうか?? 例えば御座射ますは間違えですよね?
存在するのは居るはアリかもしれんが射るはナシだろ 例えが異邦人
132 :
111 :2006/11/27(月) 18:32:13
意味解らない!!! 意地悪!!!!
だから「ございます」っていうのは「〜です」「〜有ります」でしょ? 「〜有ります」の意味をこめた「ございます」なら「御座居ます」なら あり得るかもしてないが「射ます」なんてあり得ないでしょ? 例えに「射ます」なんか持ってくるのは異邦人だって事
自信がないなら仮名書きにしとけよ。
135 :
111 :2006/11/27(月) 18:44:18
解りました!!自分でもう少しググってみます!!! 有難う御座居ました!!!
「御座ります」の変化といわれているので「御座います」と書くらしい。
137 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/27(月) 19:04:26
フローリングの床は重複してますか?
>>130 それよりなにより
「間違え」が我慢できない。
139 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/27(月) 20:59:04
ウンチングスタイルとは?
「考える人」のこと。
すいません。 枕美とはどのような意味なのでしょうか。 辞書を検索しても出てきませんでした・・・。
耽美の間違いではないですか?
文脈も提示せずに聞くようなやつは放置しろ。
取引先の社長に手紙を書く場合、 〜社長○ の○に入るべき敬称って何? 何もつけずに送っても失礼じゃない?
145 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/27(月) 21:39:46
「平淡な味」ってゆうのは、不味い、味が無いとゆうような悪い方向にとられるんでしょーか?(平淡→あっさりしたさま)
>>145 気持ち、使う人、聞く人、状況によりけり
>>144 役職名が敬称だから、「社長様」はいわば二重敬語。
しかし最近はこれを知らないバカも多いから、
「○○社社長 山田様」というのが無難ではある。
>>147 とくに反論はないんだが、「役職名が敬称だから」っていう前提は
10年おきくらいに見直すことと、知らない奴を何でもバカ呼ばわりする
性格は直しておいたほうがいいぞ。
151 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/27(月) 22:19:00
はーい
152 :
147 :2006/11/27(月) 22:19:04
>>150 はいはい。
つか、反論もないのに粘着すんなヴォケ
>137 フローリングって言っている時点で、英語の意味から離れているから 重複とか考えてもムダだと思う 日本では素材的な意味でしか使われていない タイルの床 畳の床 リノリウムの床 フローリングの床
154 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/27(月) 23:55:34
質問なんですが、専務と以前面接があって今年一杯で会社を辞めたい って話を伝えたところ、具体的に何日にどうするかとかあるんで、 この話は私に預からせてください、と言われ終わりました。 明日専務に、その件がどうなったかのと私の気持ちが変わらないことを 伝えるべく確認に行きたいのですが、どういう日本語がベストですか? どうも思いつきません。 話を預からせてくれ→預けた本人が聞くに行くケース なわけですが。 「専務、面談の時にお願いしていた件ですが・・」 ここまで言って専務がすぐ話をくれればいいんですが 私の気持ちが変わったのかな?と言う感じで続きを期待されて 黙られるとその後の言葉が浮かびません
専務、面談の時にお願いしていた件は、 どうなりましたでしょうか?
>>154 何を明日確認したいのでしょうか?
退職の日が確定したかどうか知りたいなら、そう言えばいいし
もっと具体的にこの辺りを希望したいというなら、そう言えばいい。
「お願いしていた件ですが‥そろそろ具体的に日程を考えたいと思っているのですが
その後の進展状況はいかがでしょうか?」
>>154 もし次の仕事が決まってるなら、特に何も話す必要はない。
退職願は 1 か月以上前に出す規則になっている場合が多いから、今月中に、12 月 31 日をもって一身上の都合により退職したい旨、届ければよい。
会社が退職願を拒否することは法的に不可能 (当人が不祥事を起こしたために懲戒解雇される場合を除く)。
豚義理スマソ。 さっき、オークションの取引メールで「貴殿は〜」と書かれた文面を 受け取った。貴殿という言い方自体が2人称の尊敬語で、ビジネスの シチュエーションで使えるのも知っているけど、 年齢も何も知らない相手をいきなり「貴殿」と呼ぶのは失礼なんじゃないかと 思ったんですが、どうでしょうか。
尊敬語なら目上に使えるんだから年齢知らなくてもいいんじゃないの?
160 :
154 :2006/11/28(火) 00:54:26
>>155-157 レスありがとうございます!
普通にいったら
>>155 さんので別に問題ないと思うんですが、
他にもっとビジネスライクな言い方があればなあと思いまして。
○円でよろしかったでしょうか?みたいな微妙な日本語に聞こえると
嫌だったもので。
あくまでこちらの意思を伝えるのが本意なので最後が「?」で終わらない、
スマートな言葉があればと思うんですが・・。
考えすぎだとは思いますけど・・
161 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/28(火) 06:59:05
妥協する って、人と人やものともの意外でも使えますか? 自分の意志というか、 例えば、勉強しないといけない でも眠たい という時、妥協しないとな。という発言は妥当ですか? 友達が使ってて気になったので
162 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/28(火) 07:44:41
爬虫類ってなんで虫と入っていますか。
163 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/28(火) 08:05:51
今朝の新聞の占いに 「虻蜂取らずな事がある」 と書いてありました。 辞書引きましたが虻蜂または虻の意味も載っていませんでした。 意味わかるかたいらっしゃいますでしょうか。
164 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/28(火) 08:11:12
>>163 ゴーグルでわかりました!
アブハチ取らずで、同時にふたつの事やってもどちらもうまくいかないでした。
>162 昔の日本ではああいうものも"虫"のくくりだったから
>>161 妥協するのは人のことだろうが物のことだろうが
その妥協する者の意志によって妥協するわけだ。
もちろんその者の行為についても然りだ。
ただ、その友達の言い回しが正しいかは文脈をみないと判断できない。
167 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/28(火) 13:15:55
上空の空 空の上から それぞれの意味を教えてください。
168 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/28(火) 13:21:35
体温の平熱という言い方はおかしいですかね?
>>167 例)東京都上空の空
どこの上空の空か場所を表す言葉と共に用いる
そうすると、どこの空かを示すことができる
つまり、上空の空=ある場所の空の空間
例)飛行機に乗って空の上から東京を眺める
この場合も、空の上からどうするかを表す言葉と共に用いる
そうすると、空の上から何がどうするか示すことができる
空の上(から)=ある上空(から)
いずれも、上空の空間を表す語であるが、用法によって意味合いが伝わる
>>168 平熱は平常時の体温のことです。
体温の平熱はどのぐらいですか?などと用いても差し支えない。
しかし、平熱だけで通じる。
170 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/28(火) 15:13:54
171 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/28(火) 15:18:51
で? っていう これは日本語的にどうでしょうか?2chで見ます。
>>171 そもそも日本語に「?」は無い
?に「何ですか」の意味が込められてるだけ。
「っていう」も「○○という」の口語調をそのまま表記しただけです。
2chでは書き込みの即時性を重視するために語尾を略したりするのです。
日本語的といいますが、これもまた日本語なのです。
ネット掲示板でなら、問題ありませんが重要な手紙などでは用いる
べきではありません。
173 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/28(火) 18:01:55
句点が無いので、白いが皿のみを指すのかリンゴを含めるかは不明である。 回答の括弧書きに普通は赤と記載があるが、このケースが普通のリンゴの 色をしているかは断りが無いので不明である
「ここに白い皿とリンゴがある。」 書いた人間の意図は分からないが、この文章を読んだ人の大半は、リンゴは赤だと受け取る。 だから、赤以外の色のリンゴである場合には、そう読みとれるように書くべきだ。
>>173 他板の醜い争いをこんな所に持ち込まないでください。
>>174-175 余計な回答すると、「言語学板の連中はこう答えてる」とか
勝手にレス引用されてこっちに飛び火するよ
>>176 質問スレは隔離スレッドですからある意味何でもワッショイワッショイですよ。
178 :
173 :2006/11/28(火) 19:41:00
返答ありがとうございました。
179 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/28(火) 22:58:40
とおしろって素人ですか?
180 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/28(火) 23:02:47
S級のSとはSUPERですか? S級が最上級ですか?
「気づく」という言葉が辞書に載っていないのですが、正しい日本語ではないのですか? 「気が付く」と使わなくてはならないのでしょうか。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
正しい日本語は人それぞれによって微妙に違うのでそこんとこ4649
183 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/29(水) 06:48:36
新しくて汚いものってなんですか?
ほかほかのうんこ
186 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/29(水) 09:43:19
世界の諸言語では動詞や形容詞を否定する場合、日本語のように後に否定詞をつけるのと 英語や中国語のように後につけるのとどちらが多数派なんでしょうか。 確かトルコ語とモンゴル語は日本語と同じタイプですが、語順が同じ韓国語やアイヌ語でも否定の意味の語は動詞の前に来ます。 世界に過去から今までどれだけの数の言語が存在したか知るのは不可能、なのを承知で、お聞きしたいと思います
187 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/29(水) 12:41:45
どこからどこまでを一つの言語とするのか
どっちのタイプの言語を使っている人が多いか、なら答えはもう出てるしな
>>186 英語含む印欧語族と支那語族の人口的優位、およびそれらに接している周辺言語が
歴史的に大なり小なり影響を受けてしまったであろうことを考えると、前につけるのが
多数派と思われる。ただしそれは、単に歴史的経緯による数の優位であり、
言語としてより自然な形であるとかいうことには全くならない。
190 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/29(水) 13:00:27
インド=ヨーロッパ語族は、源は一つなのだから一つと数えるべき。
いろいろな鼻の呼び名を辞書で引いても、具体的なイメージがわきません。 それで、図解のあるサイトを探しても見つかりませんでした。 そういう場合はどうやって調べればよいのですか? 教えてください。
193 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/29(水) 14:13:04
/çi/ と /xi/ を区別する言語ってありますか? ドイツ語は相補分布だし、スペイン語は音素上全て/x/... ドイツ語!?先行母音にのみ影響されるんだった。最小対はある?
>>192 ありがとうございます。
ネットの他に本で探すとなると、図が載っている辞書などはあるでしょうか?
教えてください。
195 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/29(水) 14:38:37
電話口で、赳という漢字の説明はなんて説明したらいいのだろう?
縦横縦・横縦横・縦横縦横
電話で説明スレいつの間にか落ちていたんだな >195 上越の越の字のヘンに 収入の収の字の左側をのせる
収の左側よりも 叫ぶの右側の方が妥当かな?
199 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/29(水) 15:19:41
質問です。 アルファベットの「H」はどうして「エッチ」と「エイチ」という二つの言い方があるのでしょうか。 どちらが正しいとか、こういう場合には「エッチ」、このような場合には「エイチ」と使うことが望ましいという使い方はありますか?おしえてください
言い方は一つ。表記が複数だ。解るか?
201 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/29(水) 15:46:09
>>200 > 言い方は一つ。表記が複数だ。解るか?
言い方→エッチ
表記→エッチ・エイチ
てことですか?
アホ!発音は「H」だろ。
203 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/29(水) 16:12:52
すいませんが私めは低レベルな人間ですので、もうすこし歩み寄ってくれたら大変嬉しく思います。 言語学的思考を持ってない人間、小学校低学年程度の人間を相手にしているのだとお考え下さい。その程度の人間です。 例)「H」の読み方を口に出して言いなさい。カタカナ3文字で。 という質問をされたとします。 わたしは「エッチ」と「エイチ」という言葉が浮かびました。 辞書で調べたら「エッチ」という見出しで出てきます。しかし、「エイチ」という言い方もしますよね? (旅行会社のH・I・S(エイチ・アイ・エス)) そこでお聞きしたいのは、「エイチ」という読み方・呼び方は、一体なんなのかということ。なんで「エイチ」と言うのか、「エッチ」となにか違う意味があるのか等々です。 今までの書き込みで言語学板全住人様に不快な思いを抱かせたのなら謝罪致します。何卒何卒この無能な人間にご教授願います様、重ねてお願い申し上げます
社名登記に小さい「ッ」がつかえない時代があった。 外国語の発音をカタカナ3文字で書こうとするから表記が複数でる。
>203 「H」の発音は日本語にはないから、正しい音を日本語で表記することはムリなの なるべく近い音で表そうとした形が「エッチ」だったり「エイチ」だったり「エィチ」だったりするの どれが正しいとか正しくないとかは ないの
犬の鳴き声をカタカナで書けって言われて ワンワンって書く奴もいればバウバウって書く奴もいるってこと
>>193 ないと思う。
>>199 昔の日本人は英語の二重母音がうまく聞き取れず「エッチ」と表記したのだろう。
さりとて「エイチ」なら良いかと言うと「叡智」と h は同じ音ではない。
因みにゲール語では「ヘイチ」と発音することもあるそうな。
208 :
しつもーん! :2006/11/29(水) 17:55:17
「一気に進むこと」を○○的と表すならば?
躍進的とかならいいかもね。
210 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/29(水) 18:49:20
2度目の再戦 3度目の再再戦 ・ ・ こんなふうに数が増えるたびに、再も一つづつ増えるのでしょうか?
211 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/29(水) 21:17:15
197&198 さん。ありがとうございます。 それで説明してみます。
212 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/30(木) 00:31:49
わざと休む=さぼるですか?
国際社会です
214 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/30(木) 01:17:28
今履歴書書いてるんだけど質問。 「経験を積んでいきたい」「経験を積んでゆきたい」 では、「い」と「ゆ」どっちを使うのが正しいですか?
>>214 非常に堅苦しいスタイルを目指すなら「ゆきたい」。
履歴書といってもそこまでやらないのなら「いきたい」で十分だと思う。
>>215 ありがとうございます。
ゆきたいにする事にしました(・∀・)
>>215 >非常に堅苦しいスタイルを目指すなら「ゆきたい」。
文語的といったほうがいいんじゃないの?
一般的な出版物や文書なら「いく」なんだから、履歴書なら「いく」でしょ。
同意。履歴書に「ゆく」なんて書いちゃだめだ。
現代日本では「エッチ」は変態を意味する事が大半だろう
220 :
216 :2006/11/30(木) 02:19:35
>>217 >>218 ちょwもう書いちゃいましたww
書き直すのマンドクセーし、もうどうにでもなれ\(^O^)/
そんな態度じゃ採用され無いであろう事請け合い
222 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/30(木) 04:01:26
やめろ、という言葉の持つ話し手の意図は、命令なのでしょうか、禁止なのでしょうか? また、そんなことやめろ、と、そんなことやめてしまえ、では意図に違いはあらわれますか?
「採用され無い」も採用されない 「やめろ」は否定命令=禁止
「やめてしまえ」は、実際にはして欲しい意図を含むかもしれない
>>220 だめとは限らないだろう。「ゆきたい」なんて書いてあるからそれだけで落とすという人事担当者もおるまい。
226 :
222 :2006/11/30(木) 04:22:46
>>223 ー224
ありがとうございます。
思考の沼にはまっていたので大変助かりました。
やめてほしくない意図の やめてしまえ は、弱音を吐く息子に頑固親父が言うところの
やめちまえ、といった感じでしょうか。
文脈や話し手の様子もふまえて考えたいと思います。
227 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/30(木) 05:10:08
転校という言葉は学校に対してのみ使われる言葉でしょうか。 学園を移るの場合、なんという言葉を代わりに当てれば良いでしょうか?
前に大学を一校、二校と数えても良いかという質問があったけど同じ人かな?(プ
229 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/30(木) 10:52:21
「以下」に対応する語は「以上」ですが、「未満」に対応する語が無いのはなぜでしょうか。 ちょうど英語のmore than(ある数は含まない、その数より上)の意味の語です。 英語では未満(less than)とmore thanしか区別しないところ、せっかく日本語では3つは区別しているのに あとひとつが欠けているのは惜しいと思います。 音読みの語なので漢語諸「方言」の中には全部区別するところもあるのでしょうか。
超 が該当するんじゃないか?
「爪痕」と同義語でもう少しプラスイメージの単語ありませんかね?
233 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/30(木) 15:48:34
蚊を捕まえようとして蚊が逃げてしまったら「逃がしてしまった」というのは適切ですか?
234 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/30(木) 16:44:37
住所で、番地で、 111−111と書くのか111〜111と書くのでは何が違うのですか?
235 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/30(木) 19:12:48
よくまあそんなくだらないことを臆面もなくきけるね。感心するわ。
>>232 残り香
単に、痕跡、影響でいいと思うし
被害、残滓などでもいいのでは。
237 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/30(木) 20:08:53
盗んだものを私物化 私物化というのは盗んだものでもいいのですか?
盗んだ物は不当行為ながら自分のものになるので私物化できない
「盗んだものを私物化」と言ったら、 盗んだ後、一定の期間、それを自分のものとして使用している という意味が感じられる。 すぐに闇市場で売りさばくとか、 金目のパーツだけ分捕って、後は捨てるとか、 一時的に使ってすぐに捨てるとかといった そういう選択肢(?)を消してる言い方だと思うよ。
240 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/11/30(木) 23:00:55
「息を切らしながら」「息を切らせながら」 どちらが正しい用法でしょうか。
文脈によりどうとでもなり貴様は国際社会とす
「いまだかつて」について質問です。 いまだかつて〜したことがない。 ↑は文法的に正しい。では、↓はどうなのでしょう? いまだかつて〜したことがなかった。
やまだかつてないテレビ
244 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/01(金) 00:11:33
死ぬという語は、死という漢語が入ってきてから従来の語に取って代わって出来た語でしょうか。 ちょうど「にく」が「しし」に取って代わったように。 音読みでも訓読みでも「し」というのは何かありそうな気がします
>>242 後者は間違いです。
「いまだ」というのは、
現在もその状態が続いていると言う意味だからです。
ですから、過去形であるということは「いまだ」には当てはまりません。
>>240 「このワイシャツの色違いはあるかね?」
「あいにく、在庫を切らせております」
「嫌がらせか?」
247 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/01(金) 03:11:28
249 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/01(金) 09:19:36
「不細工の中の蛙」 これはどういう意味でしょうか?似たようなことわざはありますが。
>>249 オリジナルは「井の中の蛙大海を知らず」
>>249 「美人というものが存在することすら知らねーだろ」という意味?
周りがブサイクばっかりだから自分は美人のつもりだろうが、全然たいしたことないんだよ、 って意味かな ちょこっとカワイイだけでアイドルにも負けないと勘違いしてる女子中学生とかいるよね
253 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/01(金) 13:23:39
おばちゃんと小さいころから呼んでいる場合そのおばちゃんが年齢的におばあさんになっても「おばちゃん」と呼ぶのか?
254 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/01(金) 13:27:33
不人気?無人気?
256 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/01(金) 14:18:39
7歳の子持ちのってのが抜けただけ
専業主婦歴7年
「世間を揺るがした」と「世間を揺るがせた」では、どちらが標準的ですか? 揺るがさない、揺るがします……、だと「揺るがし」が連用形?だと思うので、 「揺るがした」のほうがよいと感じますが、自信がありません。
揺るがす -> 揺るがした 揺るがせる -> 揺るがせた
261 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/01(金) 22:37:35
スペイン語のci,ceのcは[θ]ですがc[k]>c[ts]>c[s]>c[θ]となったのかそれともc[k]>c[ts]>c[θ]となったのかどちらでしょうか?
>>260 恥ずかしながら「揺るぐ」という言葉があるのを知りませんでした。どちらも正しいのですね。
ありがとうございました!
揺るぐ???
決心が揺るいだ とかね
>>261 アンゴラの王が舌足らず([s]が発音できなかった)だったのを、
国民が真似をして広まったと聞いたが・・・
sは元々別の音。
z,軟c:s>θ
s :∫>s
>>261 こういうところで聞いてもちゃんとした答えが返ってくる保証はない。
Ralph Penny (2002) A History of the Spanish Language, 2nd ed., Cambridge UP
の pp.98-104 を読むように。
267 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/02(土) 03:06:24
どうして日本の民謡は琉球文化圏をのぞいて東京語っぽい歌詞で歌われるものが多いのですか。 九州はそれでもかなり方言の曲もありそうですが、青森なんかは普通の伝統的な話し言葉はかなり異なるのに、 NHKなどで聞くことの出来る曲は方言要素があまりなさそうです。
268 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/02(土) 03:13:46
スポーツなどで、キャリアを積んできた といいますが、試合の勝ち負けは関係ないのですか?
国際社会なので関係ありません
>>268 ある程度勝てないとキャリアは積めないだろう。
271 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/02(土) 07:34:18
○○をやっといてくれと言う時に、「○○方よろしく」と言うような使い方しますよね。 「ご回答方お願いいたします」とか。 会社で打ち合わせしている時に「施工方」とか「処理方」とか書いていたら、 それ日本語?と首を捻られたのですが、このような使い方は変なのでしょうか? 辞書で調べたところ、確かに接尾語の「方」にはそういった用例が載っていませんでした・・・。
>○○をやっといてくれと言う時に、「○○方よろしく」と言うような使い方しますよね。 「方」の読みは「かた」かい?「ほう」かい? どっちにしても初めて聞いた。
>>271 ○○かた、よろしく は、警察などで指令をだすときに好まれます
指令・命令を出せる立場なら使っても失礼にならないと思います
>>272 「かた」と信じて使っています。「ご回答方」などで検索すると案外ヒットしますから、
一応日本語だろうと思うのですが・・・。
>>273 問題の文は業者さんへの指示要望書でしたから、妥当だったということですね。
でもそれだと前例の、「回答方お願いいたします」という使い方だと、
答えていただく側に命令する形になるため、失礼に当たるということでしょうか?
275 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/02(土) 10:17:51
隠語の類だな 聞いたことがない
>>274 業者間やりとりでは失礼だろ
お前は上官か?階級のある公務員が指令・命令をだすときに
好んで使用する言い回しだと言ったろうが
「撃ち方はじめ」とかの軍隊用語の流れだろ
>>276 その用法は、「鉄砲方」や「囃子方」などのように、
組やグループを指す「方」だと解釈していましたが…どうでしょう?
あざーっす って言われるとカチンとくるんだよ。 何語? この言葉
279 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/02(土) 12:25:10
public PixelGrabber(Image img,int x,int y,int w,int h,int[] pix,int off,int scansize)
を使用してimgのピクセルデータをint型のpixに格納はできました。
int型のpix(例えばpix[0])には-16705004というイミフな数字が格納されます。
このpix[0]に対して
r_pixels[a][b]=(color_in2[a][b]
>>16 ) &0x000000ff;
g_pixels[a][b]=(color_in2[a][b]
>>8 ) &0x000000ff;
b_pixels[a][b]=(color_in2[a][b]) &0x000000ff;
を行うと、各rgb成分として1,26,20が取り出せました。
このようなint型のrgb成分から-16705004のようなイミフな数字を逆に取り出すにはどのようにすればいいのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
>>279 ム板へ。
ヒントだけだしとくと、int が 32 なら
(0xff << 24 | 1 << 16 | 26 << 8 | 20) = -16705004
>>278 日本語。
ありがとうございます > あざーす。類例に、おはようございます > おす。
いずれ慣れるから心配するな。言ってるのが体育会系で頭にも筋肉がつまって
る奴なら、丁寧な形を速く言おうとしている気持ちは汲んでやれ。芸人の真似
なら鉄拳制裁でつっこんでいいよ。
283 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/02(土) 16:26:12
エアコンの取り外し回収、引っ越しざいもの、廃品回収もお受けいたします。 引っ越しざいもの?とはなんでしょうか?外での廃品回収の車のアナウンスです。
引越し(余剰)資材物品でしょ。会社や倉庫の移転時の…
285 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/02(土) 17:37:09
ダークエネルギーとは一体何? ダークマターとの違いは?
286 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/02(土) 18:55:19
10代の前は何代といえばいいのですか?0代ですか?
287 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/02(土) 19:12:42
コンビニのレジ員の「トレーニング中」 「研修中」とは同じ意味なんでしょうか。
隔離中
289 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/02(土) 22:27:14
水の泡は失敗したときなどマイナスの場面で使いますが、プラスの場面で使われることは有りますか? プラスの苦労をしたとき?などですか?
@
€
293 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/03(日) 16:51:33
ダメージ(傷)は、精神面の見えないダメージにも使えるのですか?
294 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/03(日) 16:53:13
å ø æ
295 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/03(日) 19:15:23
午後の後と曜日の曜の昔の字? 昔の人が使っていた字を教えてください。
297 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/03(日) 19:46:01
胸に一物 腹に一物 それぞれの意味を教えてくだしー。
β ß
300 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/04(月) 01:37:10
会社の掲げる理念とビジョンの違いって何?
知るかボケ
>>300 「ビジョン」を辞書で確認した上で、そういう質問してんの?
303 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/04(月) 02:19:07
会社の未来像と会社の理念・・・どう違うと思う?
知るかボケ
305 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/04(月) 02:20:21
会社の未来像と会社の理念・・・どう違うと思う?
違うも何も国際社会です
307 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/04(月) 02:35:14
国際社会関係ないけど・・・ 理念・・・物事のあるべき状態についての基本的な考え
308 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/04(月) 03:28:25
剛龍力類猿って何てよむんですか?
309 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/04(月) 03:40:58
日本語の質問はここで良いですか? 綺麗な日本語を使いたいのですが、 自分の家族を人に紹介する時、どのように言うのが良いでしょうか? 夫・旦那・主人 妻・女房・家内
310 :
質問 :2006/12/04(月) 08:42:43
何の辞典みても→『概念』 この言葉が理解できない(泣) 分かりやすく教えてくださいm(__)m 色んな正しい使い方も教えて下さい。
>>310 辞書の書いてある程度の詳しさの説明のこと。
>309 夫と妻がよろしいかと存じます
313 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/04(月) 11:41:01
スレ違いの質問に一々反応すr
一々反応するのはいいことだ。
315 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/04(月) 14:44:53
エアコンで弱の次に弱いのは微ですが、微より次に弱いのは?
316 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/04(月) 15:04:20
どくとるマンボウのとくどるとは?
317 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/04(月) 15:24:28
ここでいいのか分からないけど… 十二支に入れなかったイタチが可哀想で、神様が哀れに思って「毎月の始めに入れよう」とのことで『一日(つイタチ)』になった……的な話をテレビで見たけど、これはガセ??
新しい月が立つからついたちなわけですが それはまあ、言葉遊び的な寓話って言うか 「ネコがネズミを追いかける理由」なんてお話もあるわけで
"神様"が実在するかどうかってところから、話し合わないといかんのか?>317
320 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/04(月) 15:39:41
もしよろしければご連絡を頂けますでしょうか、 という文章の際の「よろしければ」は 「宜」の字を用いて良いのでしょうか? 宜しく、の意味は「然るべき(ように)」だと記憶しているのですが。
322 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/04(月) 22:00:34
323 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/04(月) 22:07:23
英文でうまく訳せないものがあるんで教えてください。 Finally,stella said to him,"Well,little boy,I guess it's you and me." ステラは最後に彼に「」言いました。 ↑「」の訳を教えてほしいです。
325 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/04(月) 23:52:59
先日NHKのBSの番組で松平氏のナレーションで言ってたんだが、 僕らは「トマス=ジェファーソン」と習ったつもりだったが、 TVでは「トーマス=ジェファソン」って言ってた。 どっちが本当ですか?
すげー国際社会が語源のままの国際社会な質問してるw
そこで国際社会ですよ。
国際社会のくせに生意気だ!
ギョエテとはオレのことかとゲーテ言い
>325 マジレスすると、どちらも本当ではない
320ですがどなたも分かりませんか?
>332 恐縮です
334 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/05(火) 09:59:16
「ご安心にお任せ下さい」 ↑正しいですか?
>334 どこをどう考えてもおかしい 現代だからとかそういう話じゃなくおかしい
「ご安心」が固有名詞(会社名・商品名・企画、担当役職など)ならなんの問題もない そうでないなら、ちょっと違和感のある使い方だね
337 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/05(火) 10:25:30
接客する立場の人間が、 「○○です?」と言うのをよく耳にするんだけど、 「○○ですか?」となぜ言えないのかと思う。 か を付けない心理って何でしょうか。 上からものを言ってる気がしませんか。
338 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/05(火) 10:45:10
>>336 葬儀屋のチラシに安心に任せてくださいと書いてありました。
爪を詰めるとは駄洒落でしょうか?
なんだ また粘着小僧かよ マジでIDせいにしてくれよ
>>334 ×安心にお任せください
×ご安心にお任せください
○安心してお任せください
×ご安心してお任せください
△ご安心になってお任せください
○ご安心なさってお任せください
スレ違いの質問に一々反応すr
343 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/05(火) 14:11:04
uよ
344 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/05(火) 15:53:11
左右対称か否か
bhxed’te
347 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/05(火) 17:41:52
「てあんでぃ」ってどういう意味?
何言ってやんでぇ! 何言ってやんでぇ! 何言ってやんでぇ! ってやんでぇぃ!
>347 てやんでい 「なに言ってやんでい」(なにを言うか)の省略形 江戸弁 間投詞の一種で、あまり深い意味はないことも多い
良いことを考えた。 国際社会な質問をしても相手にされず悔しいときは自演でレスをつければさびしくないw
351 :
中筏 :2006/12/05(火) 19:20:39
>>310 簡潔に言えば、一般的な意味内容とか考え方
例えば、
ヒト以外の動物には「言語」の概念がない。
個人の主観的な意識内容である「観念」と対比的に理解するとわかりやすいかも
>>351 もっとたくさん本を読め。
日本語の経験値が足りないんだよ。
354 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/05(火) 22:06:19
深淵 の意味が分からないって言ってた人?
物事を思考する際、言葉だけで使って考えるとうまく思考が進まないがイメージと言葉を織り交ぜながら思考すると より深く思案できる。 極端な話、言葉だけの思考がしにくい、出来ないに近い状態なのですが、これって何かの障害 ですかね??
言語学で扱う問題ではないですな 哲学とか心理学方面と思われる
ř
脳生理学じゃね?
359 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/06(水) 00:17:03
>317 内容はガセといっていいだろうが、そういう話があるのは事実かも知れない。 318さんも書いている通り、「ついたち」は「月がたつ」の意。 もともと「つきたち」だったものが「き」が「い」に変わったもの。 このように「き」が「い」に変わった例は多いようだ。 垣根の間から見る→垣間(かきま)見る→かいまみる さきたま→さいたま 古墳群はいまだに埼玉(さきたま)古墳群という さきたまを変換するとちゃんと埼玉と出る
360 :
れ :2006/12/06(水) 00:36:22
>>352 なんとなく理解できたアリガトウ! 「俺には冬にアイスを食うという概念はねぇな」「傲慢な奴は優しさ・謙譲という概念がないよな」「このタンメンはお前に食わせるっつー概念はねー」 この使い方間違いない?
いや間違いですが
362 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/06(水) 00:41:51
>360 理解不足だな・・・。
前の二つの使い方はあってる。が、君の想定する意味内容と一致しているかは分からない。 三つ目は、レトリックとしてはありかも知れない。 「概念」ってのは言葉で説明するのは非常に難しい概念だよ。「犬」も概念。「猫」も概念。
365 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/06(水) 01:26:03
はじめまして。 とある板でこちらを紹介されてきました。 テンプレを見て他の適切な板やスレが無いみたいなのですみませんがこちらで教えてください。 私はある軽度の発達障害を抱えています。 それが原因か元々地頭が悪いことが原因かわかりませんが、理系の学問はある程度できるのですが、 国語が記憶系以外ほとんどできません。特にコミュニケーション能力、表現力、読解力や相手の発した言葉の理解力などが足りません。 これらを鍛えるにはどうすればいいでしょうか。 以前、生活板で質問したところ、本を大量に読め。それでも無理なら市ね。と言われました。 小説などはいつも読むようにしているのですがいっこうに改善しません。 常日頃職場で他の人たちとしゃべっていますが私が言ってることはちょっとずれてることが多いらしいです。 すみませんが、どなたかよろしくお願いします。もし板違いでしたらお手数ですが誘導お願いします。 連続うpでご迷惑でなければ参考になるのなら最近2ちゃんで叩かれたやりとりをうpします。
>>365 半年ROMってろ。余計なモンうpすんな。
>365 学習障害ってやつだろ。病院に行け。
>>367 LDではありません。病院でもう診断も受けています。
ただ、個人の努力で治るレベルとして治療は受けられていないです。
なので皆さんのアドバイスをいただこうと思いまして。
>360 概念の概念を説明するのは難しいんですが 実体と対比させて考えるとわかりやすいかもしれない 八百屋さんの店先につんである林檎を手に取るとき、それは実体ですが いま、ここで話題にしている「八百屋さんの店先につんである林檎」は 概念です
ならそういう個性なんだろう。諦めれ。板違いだ。
>369 それで分かるやつなら苦労はしないだろうなあ。
>368 簡単に治るとか近道があるとか考えるべきではありません だれか一人、貴方の身近にいる人について 「その人がどんな気持ちなのか考える」ということを意識して訓練してはどうでしょう どちらにしても、言語の問題じゃないですけどね
>360 概念(言語)というのは、何かを指差したときの指先みたいなもの ほらそこのテレビ、と指差したとき、指先はテレビを示しているが 指先=テレビ ではない テレビという概念(言葉)はテレビを意味するけれど、 テレビそのものではない テレビを指差すと、人はテレビの方を向くが 猫は指先を見る
レッテル
376 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/06(水) 01:52:16
>>372 レスありがとうございます。
やってみます。
>>373 一番下の本以外すべて読んでました。。。orz
2ちゃんで、おまいは誰とも話が噛み合ってない、とか言われることが多いので、
こちらの板の人ならそういう相手が伝えようとしていることを読み取る力を鍛える方法とか
そのような能力を鍛える本とかを知っているかと思って質問させていただきました。
そういう人はこの板でも「国際社会」などと呼ばれて放置される。
心理学 心と宗教 身体・健康 メンタルヘルス 教育・先生 とかの方が専門家います
国際社会の歳末大セールかよ
380 :
? :2006/12/06(水) 04:12:58
381 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/06(水) 04:49:58
過剰な思いやりは逆に失礼だけどな。 要はいわゆる空気読めないっていう症状だろ。 とりあえず『空気の研究』を一読してみろよ。
382 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/06(水) 09:47:43
383 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/06(水) 11:16:54
欲求は解消ですか?
そこでニュー速VIPですよ。
386 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/06(水) 16:50:16
「日本人」って固有名詞?
>>386 VIPPERが固有名詞なら日本人も固有名詞。
388 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/06(水) 17:02:29
じゃあ「『日本人』の『VIPPER』の『山田太郎』」って全部固有名詞?
VIPPERなめるとひどいめにあうお(^ω^)
390 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/06(水) 17:16:06
有識者と識者の違いは?
391 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/06(水) 17:17:54
390 名前:名無し象は鼻がウナギだ![] 投稿日:2006/12/06(水) 17:16:06 有識者と識者の違いは?
392 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/06(水) 17:25:10
391 名前:名無し象は鼻がウナギだ![] 投稿日:2006/12/06(水) 17:17:54 390 名前:名無し象は鼻がウナギだ![] 投稿日:2006/12/06(水) 17:16:06 有識者と識者の違いは?
393 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/06(水) 20:44:49
両方とは二つだけしか表せないのですか? いくつか(三つ以上)あって、そのうち両方を比べるというのは二つずつ比べることでしょうか?
394 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/06(水) 21:03:05
○○にこれこれだと話す ○○にこれこれだと言う この場合の話すと言うの意味を教えてください。
395 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/06(水) 23:10:38
今夜だけでも特別な日に出来ませんか? ↑おかしな文ですね。
396 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/06(水) 23:27:02
393 名前:名無し象は鼻がウナギだ![] 投稿日:2006/12/06(水) 20:44:49 両方とは二つだけしか表せないのですか? いくつか(三つ以上)あって、そのうち両方を比べるというのは二つずつ比べることでしょうか? 394 名前:名無し象は鼻がウナギだ![] 投稿日:2006/12/06(水) 21:03:05 ○○にこれこれだと話す ○○にこれこれだと言う この場合の話すと言うの意味を教えてください。 395 名前:名無し象は鼻がウナギだ![] 投稿日:2006/12/06(水) 23:10:38 今夜だけでも特別な日に出来ませんか? ↑おかしな文ですね。
辞書牽け!
部長「ボクはね、平凡で淡々とした毎日が一番だと思っている。それで幸せなんだ」 花子「部長、今夜だけでも特別な日に出来ませんか?」
↑おかしな文ですね。
400 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/07(木) 00:17:02
I'v got 400!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑おかしな文ですね。
402 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/07(木) 00:23:38
. .// /,ィlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllミ;;,,_ . ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ . .// ../,イllllllllllllllllllllllllllllll llllllツミllllllllllllllミi;,,, . < > .. // /,イlllllllツ/''" ,ィ''"~‐''" 'illllllllllllllllllミi;;,_ /< 女子高生とか > ..// / ,イlllllllll' ,ィ;;;.r''"~"''‐ 、;; ノ .i .'' "llllllllllllll'i ̄"/ . < 好きだから〜!! > ' / / ,illlllllllll',イ,ィ .`'‐ 、 _,.}=;;,ツ-.、 .'' ;;ll;;;;;;;i,/ /. < > ィ / ,illllィ-ミ,ィ'/  ̄ l'i,_ `' 、'lll,;;ト、i// ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ / /。iツ i''i, 'i::;;''i, ..::,.,l `'‐- t''ソi'i;i// .,;;;;;;;;; ;;;;;;;,, / /i /':::::;;;;;;'i '':::::;i .l'ソi',_..',ィ ,,;;;;;;;;;;:'' ;;;;;; ,イ / !,'‐'i;::::::;;;;ソ .,ィ-- 、_ ,ィ!,ィ;;;;; ,,;;;;;;;;;'' ,;; . / ';,,,,,i:::::::;ツ .,/イ''‐- 、`' ‐ 、 ,イ .,i' ;;;;; ,,,;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;; ,イ ィllllツ::::::ツ ,i' ~ソ / 'i'ツ,,,;' ;;;;' , _,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ./ ,lllllll,::::::::' ,i' '-/ ,;ツ;;;'' ;;;' ; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / ,lィllツ'i;::::' i,. - 、 ,/' .,;;ツ,;'' .';' ; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ../ // lツ 'i,:::. ト- .、_~ "''‐、 / /;;;;'',; .; ' ,;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .' / ,i':::::::'i,::. ""~' ‐~-''=-'/ /';;;;;;;;; '; .,;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ../ ,イ,i':::i:::::::'i:::. `' ./ ';;;;;;;;;; ;,; ,;;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;''/ イ_,. r/ i::::::l:::::::::'‐、::::::.... イ .'';;;;;;' ; ,;;;; .,;;;;;;;;;;;;;;;;;;'/
↑おかしな人ですね。
404 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/07(木) 00:28:28
イントネーションの上げ下げが一番激しいのはどの方言?
405 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/07(木) 00:32:42
質問です。 弁別に関与しないシュワーも一つの音素として数えていいですか?
辞書牽け!
↑おかしな文ですね。
>弁別に関与しないシュワー なんてあるの?
駄洒落と地口と語呂合わせの違いってなんなのだろうか。 いろんな辞書を読み合わせてもイマイチ分からない。
>409 地口というのは語呂合わせ全般の事。 語呂合わせ、地口は元々縁起担ぎとかけられていた物を指す。 駄洒落とはそういった祭祀的な意味のない言葉の連想からでる遊び。 現代では語呂合わせといえば 後者の物と同じ扱いだが 元はそういった違いがある。 得心が行ったであろうか。
412 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/07(木) 09:04:37
どちらが優勢か伺ってから行動に出る、みたいな言い回し教えていただけませんか。 何か山が出てきた気がするんですが。
413 :
409 :2006/12/07(木) 12:09:43
>>410 つまり、もともと縁起を担がれていたものが地口=語呂合わせで、駄洒落はそれ以外。
しかし、現代では駄洒落=語呂合わせという扱いになってしまったということですね。
回答ありがとうございました。
415 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/07(木) 16:24:13
たまに見る(名古屋?の)竹石圭佑ってどんな奴だ… っていうか実在すんのか?20なら成人式に出るのか
417 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/07(木) 20:55:29
一つのさいころを二回投げる時いずれか一回で一の目が出る確率というのは、 どちらか一つでも出る確率ということか、 どちらか片方だけ一でもう片方は違わなければならないのか、 どちらでしょうか?
419 :
417 :2006/12/07(木) 23:24:13
>>418 前者でよいということですね?
どうもありがとうございました。
420 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/08(金) 00:13:36
>376 2chで話がかみ合うようになると社会では落伍者になるかも。 あまり気にしないことだと思いますよ。 質問を読んでてもそれほど変ではありませんし、完全に読解力がなかったら 数学も出来ないはずでしょう?
中にはそういった忠告も理解できない人もいるから困る
>>420 数学などの問題は分かるんですよ。
そうじゃなくて、日本語の細かい部分が理解できないと良く言われます。
話が噛み合ってないとか。。。
週末に時間が取れたらvipに晒して遊んでもらおうと思ってたのですが、
ここにうpしたほうがよかですか?
424 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/08(金) 08:24:38
警告苦情と苦情警告はどちらが適切ですか?
勝手に新作四文字熟語を作る気か?
426 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/08(金) 20:10:08
暖かいはあったかいとも読めるのですね。変換されました。
日本語でいいのにどうして英語にして 片仮名を使いたがるか非常に不思議! ひとつは、「ぶりっ子」だろう!
「さようなら」はなんで別れの言葉になったのでしょうか? 語源ぽいので思い付くのは「左様ならば」くらいですが それでなんで別れの言葉に成るのでしょうか?
「1週間おき」というのは毎週の事を指すのか、 はたまた、2週間に一度の事を指すのか・・・ わからない
ありがとうございます しかしながら今一つ納得出来ません。 じゃあねは話が終わっていますが さようなら=左様ならばとすれば、その様であるのならば… と言う意味合いですよね? 話が終わって無いと思うのですが…
432 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/08(金) 22:50:42
>>431 左様ならこれにて失礼します。
それでは帰ります。
じゃあねー。
433 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/08(金) 22:53:39
>>429 一週間(時間を)置くんだよ。だからその行為がすぐ終わるなら毎週。
一週間継続するなら2週に一度。おk?
434 :
433補足 :2006/12/08(金) 22:55:37
一週間おきに通院なら毎週。 日勤と夜勤が一週間おきなら2週に一度夜勤
一週間おきだとたまに迷うよな 一日おきっていえば間違いなく二日に一回で毎日ではないことが分かるはず
>>435 いやいや、一日おきも本来は毎日の意味。ただ、「毎日」って便利な言葉があるから使わない。
一時間おきに服用、は毎時って意味だろ?2時間に一回じゃない。
437 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/08(金) 23:43:08
>428 「おおっと、もうこんな時間か〜。それじゃあ帰るとするか。」 といった文の「それじゃあ」を「さようならば」と言っていたから、 さようならになったわけ。今でも「それじゃあ」といって別れる人もいる。
いちにち‐おき【一日置き】 中に1日はさむこと。その日にあることをして翌日はやめ、翌々日にまたそのことをすること。隔日。 毎日とは違うんじゃないブラザー?
>>436 ↑にも書いてあるけど、1日おきは間に1日、1時間おきは間に1時間
理屈は一緒だよ。でも、おまいさんの考え方は、基点が違うんでないの?
1日おきは、24時間後じゃなく、単に日数のことでそ。
漢字の勉強をしたいのですが、センター形式の「読みが同じで書き方が違う漢字」のみ で構成された問題集をご存知の方がいらしたら教えていただけませんか?(100%でなくても構わないので)
秋葉原から「アキバ系」って言葉ができてますが、あの「バ」は 「アキハバラ」の「アキ」+「バ」なのか、「秋葉原」の「秋葉」を「アキバ」と読んだものなのか、どちらなのでしょう?
「そぐわない」の反対の意味で「そぐう」という言葉を初めて知りました。 「そぐう」は辞書に載っています。が、「そぐわない」は一般的な言葉だと思っていたのに、 辞書によっては「そぐわない」が単項目で載っていないものもあります。 試しに古いのはと見ると、74年の岩波国語辞典には「打ち消しを伴って使う→『そぐわない』」とだけありました。 ググってみると、西日本のほうで使われている気配ですが、「そぐう」を使う方いますか? 全国的(共通語的)には「そぐわない」だけが使われるようになったんでしょうか。
すいません、数え方で神様を「柱(はしら)」と数えるのがありますが あれは「柱(ちゅう)」と数えても良いのでしょうか。 例:「天照大神、月読命、須佐之男命ら三柱の神を三貴神と呼ぶ」 →みはしら?、さんちゅう?
みはしらですな
445 :
442 :2006/12/09(土) 08:44:17
>>445 音読みしたら、業界(学会)用語じゃないの?
天照大神を「テンショウダイジン」と読む如く。
>442 考える は 辞書に載っているが 考えない は載ってない 見る は 辞書に載っているが 見ない は載ってない そぐう が 辞書に載っていれば そぐわない が載っていないのは妥当だ
448 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/09(土) 16:17:12
馬鹿野郎!は女性に対しても使えますか? それとも女性に対して違う表現があるのでしょうか?
449 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/09(土) 16:20:41
脇の下=脇ですかね?
_では4つの母音a i o eがちょうど麻雀の東南西北のように円形に配置されて います。ただし、麻雀の配置とは回り方が逆で時計回りにa→i→o→e→aと 一巡します。たとえば、自分がaであるときに、自分の左手にある母音はi、 右手にある母音はe、真向かいにある母音はoです。麻雀でいえば自家がa、 上家がi、下家がe、対面がoですね。 _ではこのような母音同士の相対関係を表すために4つの専用の文字を 使います。この掲示板では仮に↑→←↓の文字を使うことにしましょう。 エスペラントでは動詞の現在形語尾はas、過去形語尾はis、未来形語尾はos という風に、時制を表す母音は常に一つに定まっていますね。ところが、 _では動詞語幹の幹母音に対する相対関係で決まります。つまり、 幹母音と同じ母音↑(自家)ならば現在時制、上家→ならば未来時制、 下家←ならば過去時制を表します。(対面は時制では使われません) 例を挙げますと、動詞語幹get(死ぬこと)では get>↑ ゲッテ=死ぬ(現在形) get>← ゲット=死んだ(過去形) get>→ ゲッタ=死ぬだろう(未来形) ですが、plan(泣くこと)では plan>↑ プランナ=泣く(現在形) plan>← プランネ=泣いた(過去形) plan>→ プランニ=泣くだろう(未来形) となります。こうした母音の循環構造は最初は非常に覚えづらく 感じるかもしれませんが、慣れると自然に口をついて出るようになります。
451 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/09(土) 16:37:13
オレンヂ→オレンジみたいな表記の変更のことは何というんでしょうか?
450 これは面白いですね。発想がすばらしい。 図にして4母音で円を描いてみました。 矢印と対応させるには4母音がそれぞれ12時の位置にくる4図を描く必要がありました。 1個しか図がないとどの母音が↑になるかによって図をぐるぐるさせないといけなかったので。 でもまぁ、これも慣れでしょうね。 ところで、これの利点は何ですか。勝手に想像しますが。 エスペラントなどと違って意図的に母音調和を引き起こす確立を高め、それによって音声上の労力を削減することが主眼だと思います。 時制ではこれといって無標の時制が特に無いのであまりこの利点は期待できません。 一方、無標性の高い概念にこの方法を当てはめれば発音上は労力が随分削減できますね。 発音上の労力削減というのはかなり魅力的に映ります。 より無標性の高い文法項目に当てはめてはいかがでしょうか。 時制だと流石に通常の接尾辞のほうが分かりやすいと思います。 でも、確かに慣れれば気にならないのかもしれない。不便と思わず使えるようになれば問題はないでしょう。面白いなぁ。
453 :
名無し :2006/12/09(土) 17:06:52
てへんに島ってかいて何て読むんですか
>>448 このアマ!
という女性向けのがあります。
456 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/09(土) 19:15:22
マスかいて といえばオナニーのことを指しますか?
枡を描く、なら違うな。
国際社会のことです
「亡くなる」を「出直す」という方言はありますか?
460 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/10(日) 12:39:00
僕・俺という言葉の由来・起源と漢字の意味について教えていただけないでしょうか。 俺は我とか己と同源、僕は下僕の意味で漢学者が使ったのが始まりといいますが、 もうちょっと詳しい使用年代とか用法とか、お願いします。
>>459 仏に成って出直すということですかね。
まあ方言とは言えないんじゃないかな。
462 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/10(日) 14:34:03
質問します。 よく映画やドラマなどで 「自分を見失わないようにしろ」 なんて台詞ありますけど どうやって見失わないようにすればいいんですか? それでもやっぱり見失ってしまったら、 自分自身で見失ってるかどうかなんて分からないんじゃないんですか?
言語学の話じゃねえ
「甚だしく意外だ」 ↑の文章は、「意外」を名詞、「だ」を形容詞と見なしても良いのでしょうか。 それとも「意外だ」で一つの形容動詞となり、「甚だしく」に形容されないので文法的におかしい、という事になるのでしょうか。
訂正:「だ」を形容詞→「だ」を助動詞
467 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/10(日) 15:14:32
性欲溜まるとは言うけど、食欲や睡眠欲についてはいいますか? そもそも欲は溜まると言って言いのですか?
めっきりの後につくのは絶対否定表現なのでしょうか?
469 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/10(日) 15:38:56
>>438 一日違いなら前の日や次の日ということですか?
470 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/10(日) 15:49:06
。
472 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/10(日) 15:53:14
欲求が溜まる?
国際社会も溜まる。
フランス語の文法について一つお伺いしたいことがあるのですが、 ここで質問してもよろしいでしょうか?
>>475 ありがとうございます!
そっちに行ってみます!
477 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/10(日) 20:09:57
『「終わってる」と「ダサい」に明確なニュアンスの差を 感じられないなんて 終わってるね』 このように「終わってる」の意味を説明する際に 「終わってる」という単語を使ってしまう事柄を 何と呼ぶのでしょうか。
トートロジー
自己撞着
>>464 >「甚だしく」に形容されないので文法的におかしい
の意味が全然分からない
「甚だしく意外」ってあんまり聞かない。 意味合いが重複してるような気がする。
482 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/11(月) 05:05:08
見所ありましたか?って変な文ですよね?
483 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/11(月) 05:31:43
人の会うのが恐い?怖い? どちらでしょうか?
484 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/11(月) 08:16:27
浄土真宗大谷派(東本願寺)で宗祖親鸞聖人750回ご遠忌テーマ 「今、いのちが あなたを 生きている」 という標語がいたるところで出ている。 この日本語表現は誤りではないかと思うのですがはっきりしません 解説・又は どうやって調べてよいか教えて下さい。 真宗大谷派の雑談スレでは「おかしい」「自分で調べなさい」というだけです。
日本語文法としてはおかしくはない ・「命」という名詞が「生きる」という動詞の主語になること ・そのとき「あなた」という目的語をともなうこと について、意味的な違和感があるかどうか、ということだと思うけれど 発言者の意図としてあえて、 「あなたが自分勝手に生きるのではなく、命というものがあなたという人生を生きているのです」と いう意味で言っているなら、おかしくない
最後の「おかしくない」というのは、言っている内容の是非ではなく 言葉の使い方として、ということです
487 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/11(月) 16:15:45
日本語文法としては正しいのですね。 自分でも勉強してみます。 ありがとうございました
488 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/11(月) 17:19:59
質問です。 1:同一文章内に、「〜しておりました」と「〜していました」が共存することは、 日本語のルール、というか慣例から外れたものなのでしょうか? 2:広辞苑に「ことは」という項があります。しかし、用例に乏しく、以下の文章の正否がわからない。 どうなのでしょう? ご判断を仰ぎたいのです。 その気持ち悪いことは、まるで○○○のようである。 どうか御回答、お願い致します。
489 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/11(月) 23:51:28
>>468 そんなことはない。めっきり寒くなってきましたね。
めっきり、は悪い方向に進む場合に使う。だから普通は「めっきり暖かくなった」とは言わない。 スキー場経営者なら「めっきり暖かくなった」と使うのもアリ。
491 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/12(火) 00:04:40
「寂しい」と「淋しい」の違いは?「さみしい」と「さびしい」は何が違うの?
古いのは「さびしい」 mとbの交替(目をつむる、つぶる等日本語には結構ある音韻交替)で「さみしい」も出てくる 現代においてNHKなどは「さびしい」を標準的な言い方としている 客観的…人気が無くて寂しい道、主観的…今年の正月は一人ぼっちで寂しい とした時、「さびしい」は両方で使えるが、「さみしい」は主観的用法に偏る傾向
>>490 「めっきり」と「めきめき」は関係あるのか?
「めきめき」ならば普通良い方向に使うけど。
関係ないけど「淋」は「水がしたたる」とか「ぬれる」という意味でしょ。 何でこれが「さびしい」なんだろ?
「めきめき」を考えたら「めっきり」はいいも悪いも関係なくて 著しく変化するのを言ってるだけなんだろうな。
496 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/12(火) 14:47:04
息スッキリ、お口さわやか!と息さわやか、お口スッキリ! どっちがいいですか?前者はFLAVANOのいうガムからです。
497 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/12(火) 16:36:32
罪が晴れるはありますが、罪が曇るはありますか?
ない!
499 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/12(火) 20:10:58
電気つけっぱ、眼鏡かけっぱ、つけっぱとかけっぱ最初に言った人は誰ですか?
平次さん
501 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/12(火) 20:43:31
付けっ歯って有る?つけっ鼻はあるけど。
ある
503 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/12(火) 21:19:22
入れ歯の事だね?
504 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/12(火) 22:04:56
506 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/12(火) 23:44:00
史上空前とはなんだ?空前絶後とはなんだ? どこの空だ?前なのか後なのか? 語源も含めてお願いします。
空(そら)じゃなくて 空(くう) (2)そこに、ものがないこと。空虚。から。 それ以前には、そのようなことは全くなくて その後には、それっきりない
色即是空じゃ
和語だと「から」「うつろ」だな>空
511 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/13(水) 15:25:21
廃食用油を別の言葉にしてください。
捨てる調理用のアブラ
513 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/13(水) 16:07:41
「上下左右」,「何だかんだ」,「にっちもさっちも」などの 並列的な意味関係を持つ慣用句の語順について論じた論文知りませんか。
「うらおもて」と「表裏」、「みぎひだり」と「左右」、「にしひがし」と「東西」のように 和語と漢語が逆になる例を挙げてるHPは見たことがある。 もっとも逆になるってんじゃなくて(特に和語の場合は)音節数が問題になるって話だったと思うけど。
信心深いとは言うが迷信深いとは言わない、と主張する人がいます。 私は普段から使っているのですが、これは本当に 標準的な用法ではないのですか? もしそうなら、どのように言い替えたら良いのでしょうか?
迷信に深さはないやろ。言わない言わないw 信仰心が深いのは信心深いでOKだけど
いや、言う人居るよ
>517 言う人がいようがいまいが真実とは一切関係は無い。 >515 信心深いの「深い」は心の部分に掛かっているので 思考的に浅い深いが出てくるが、 迷信とは「特殊で科学的定義付けの出来ない民間伝承的な事柄」という意味の言葉なので そこに浅い深いは存在しない。 拠って「迷信深い」は間違い。
519 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/13(水) 18:34:34
ジレンマと葛藤って同じ意味ですか? 違うならどう違うか教えてぐださい
辞書ひけや
521 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/13(水) 20:22:08
ジレンマ:相対する2つの事に板ばさみになって、どちらとも決めかねる状態 葛藤:心の中に、それぞれ違った方向あるいは相反する方向の力があって、その選択に迷う状態 (広辞苑) 同じだと思ってたら違うって言われた どう違うか聞いたらわからないって言われました 同じなんですか?
522 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/13(水) 20:44:37
〜するであろう〜。(例 これから活躍するであろう若者 とWordで入力したら文章構成の赤線が引かれました。 これって日本語として間違っているのでしょうか。教えてたもれ。
>>518 迷信をどう受け入れるかは、心の問題。
>言う人がいようがいまいが真実とは一切関係は無い。
「真実」は、この際、問題ではない。
言うか言わないかが焦点だから。
Wordがバカなだけ。
「迷信深い」という言葉は、縁起をかついだりしてばかりいる人に対して よく使われると思うのですが。 もし「迷信深い」が間違いだったら、どう言い替えれば良いですか?
526 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/14(木) 00:12:10
>>521 そもそも広辞苑などを引くから解らないのだ。
せめて大辞林にしよう。
ヒント:ジレンマはじれったいのだ。
527 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/14(木) 00:22:31
迷信家と言え
メンマはメンコイですか?
>>518 が正解な訳だが
>>523 は何様?wwwwwwww
だったら勝手にそう思ってりゃいいだろwwwwww
国際社会です
531 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/14(木) 01:07:21
>>523 晒しage
言うか言わないかが問題なら言語学もヘッタクレもないな
国際社会に遭遇したくらいでいちいちあげるなバカ
正に国際社会ご一行様
俺もチョベリバとかナウいとか言うからそれも全部正しいですか?
迷信深いなんて初めて聞いたw
おまえらはそんなに記述言語学が嫌いですか。
なんでここではピーーーな奴らを国際社会ってゆーの?
ええ!? 俺は明日から、迷信を深く信じ込んでいる人をなんて表現すればいいんだ?
541 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/14(木) 13:10:55
○着、着ているはおかしいですか?
俺の周辺では昔から「迷信深い」を使うが、 ひょっとして方言なのか?
543 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/14(木) 13:54:34
「そうだ」は「ようだ」と同じように比喩というか様子を表す用法はありますか? 蝶のように舞い蜂のように刺す 蝶のそうに舞い蜂のそうに刺す 飛ぶように走る 飛ぶそうに走る
五感で感じる空気を上手く言葉で表現するにはどの様な事をすればいいおでしょうか??
>>542 「信心深い」の「深い」を、迷信に誤用してんじゃないの?
そんな言葉知らんぞ。
だいたい
>>518 が言うように、説明つかんだろ。
>>546 誤用したものが定着しているんでしょうかね。
迷信を信じる度合いがひどくて、例えば○○の日には
必ず××神社に行って縁起を担ぐ、お茶碗のご飯を
食べもしないのもおかわりするフリをしないと気が済まない、
玄関を出るときに左足からじゃないと験が悪いと言い張る、
というような婆さんに対して「裏の婆さんは迷信深くてねぇ」
とよく使うんですけど。
使えないとなると、言い替える言葉が見つからない・・・orz
548 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/14(木) 19:52:18
とうもろこし→とうもころし のように言葉がひっくり返る現象を、○○テーゼって言ったと思うんですが なんでしたっけ??
549 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/14(木) 20:08:27
>>547 というか、普通そういうのは「験担ぎ」「縁起担ぎ」じゃないのか?
>>550 「験担ぎや縁起担ぎばかりして、あのお婆さんたら
ホントに迷信深いんだからw」というように使うんですが・・・。
552 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/14(木) 21:20:28
媚婦ってなんて読むんですか?
>>551 そうなの。じゃあ、その地域特有の言い方ってことでいいじゃない。
標準的には通用しないということは知っておいて。
通用しないことはないと思う。何が言いたいかは分かるし。 強ち誤用とも言いきれんと思うけどね。
556 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/14(木) 22:05:43
>>554 通用するからいいとか言い出したらキリがない。
>557 キリがないと何か困るのか? ここは正しい正しくないを判別するスレじゃないはずだが。
お前の我を通すスレでもないよww どうして欲しいわけ?wwwwwwwwwww
>559 別にどうも。
国際社会にいちいちかまうなっての
迷信って事柄に浅い深いなんてないじゃんw
564 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/15(金) 11:24:03
?平和交渉・和平交渉 英才教育・?秀才教育 わが世を謳歌する・?わが世を歌唱する 料理を食べる・?調理を食べる 武士道・?兵士道 ?化学の規則・化学の法則 のように類義語でありながらあまり互換性がなく使用に差があることをいう術語はありますか?
565 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/15(金) 11:30:54
泥沼犯罪と犯罪がおじゃんになるという表現はありますか?
566 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/15(金) 11:32:36
あつがりさむがり 冬にあつがりでさむがりってどういうことだか分かりますか?
ブラック差別=部落差別???
今からいらっしゃりますか?=いきますか ですか?
「?」を使用せず、まともな文章で質問できないのでしょうか。
感嘆符なんて別に使わなければ良いだけ。
>>564 みたいに「?」付けて錯乱した文章はいかがなもんでしょ。
造語や誤用を類義語とか言ってるし。
だから・・・ 感嘆符なんて心情を分かり易く表す為の記号なんだから 付ける必要はないんだってのに >564は文章として使ってないだろ
569は上記の質問の文章力の無さを憂いてるのに回答してる馬鹿がおるなw
こまかいことだけど、「?」は感嘆符じゃないよ
会話で使う様な言葉も言語学で扱うものということでいいんでしょうか?
纏めるは、二つを一つに纏めるなどは分かりますが、 10つを5つに纏めるなどと一つ出なくてもOKなのか教えてください。 1箇所ではなく5箇所に纏めろ!みたいな。
577 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/15(金) 19:16:06
[てんまつ] 一部始終・一長一短 千載一遇・一朝一夕 意味どれでしたっけ?
一朝一夕にしとけ
一勝一敗にしとけ
一本でも人参にしとけ
人間でも国際社会
1根2穴
「少々異なことを・・・」 「欅御殿」 「御おどろきは・・・」この読みを教えてください。お願いします。
これは異なことを。 古文漢文漢字板をご存知ないのか。
知らないです
> 583 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:2006/12/15(金) 23:39:12 > 「少々異なことを・・・」 > 「欅御殿」 > 「御おどろきは・・・」この読みを教えてください。お願いします。 > > 584 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:2006/12/15(金) 23:48:02 > これは異なことを。 > 古文漢文漢字板をご存知ないのか。 > > 585 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:2006/12/15(金) 23:51:09 > 知らないです ヽ(´ー`)ノテンプレ読んでないヤシ晒しsage
まず辞書ひいてから来い
588 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/16(土) 00:13:33
松坂の会見。 「・・・投げれる」に対して字幕は「・・・投げられる」にしてある。 やっぱりまだまだこだわりを持ってる人がいるんだね。 この場合「こだわり」ってのは不適切らしいが。
適切だよ。ら抜きかどうかなんてどうでも良いことだから。
質問スレなんだが・・・
592 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/16(土) 19:31:55
なんか上司から 「ちょうよのじょう」 とか何とか言われて怒られた。 聞き違いかも知れないけど、察してどういう意味か誰か教えておくれ!
兆余の情 非情に多くの慈しみの心の意
こんばんは。 (円等の)半径を半経と書くのは全くの誤記ですか? それとも奥の手ですか? お願いします。
知るかボケ。書いた本人に聞け。
>>596 ううう。言語学的に?どうなのか知りたかったのですが・・・
奥の手だな なかなかの使い手だ
>>598 どうもです。
涙を泪と書くようなやつが使う、くらいの解釈にしときます。
>>595 「経」はくねくね曲がっていてもいいけど、「径」は真っ直ぐじゃないと駄目。
>>600 ありがとうございます。
つまり、半径は直線的な距離を言うので、
「経」では必要条件しか満たしておらず、十分ではないということですね。
勉強になります。
602 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/17(日) 02:01:53
「物売るってレベルじゃねえぞ!」が話題になって、 「〜ってレベルじゃねえぞ!」が2ちゃんねるで流行語になっていますが、 ねらーは誤用していると思います。 例えばアナウンサーが原稿を噛みまくった場合、 実況などでは「噛むってレベルじゃねえぞ!」と言われると思うのですが、 本来は「ニュースを読むってレベルじゃねえぞ!」が正しいと思います。 つまり本来はそのレベルに達してないものを野次る際に使われるはずが、 2ちゃんねるなどでは逆にレベルを超えた場合(噛む→超噛む のように) に使われています。 しかし、あまりにも誤用が多いので私が間違っているのかと心配になってきました。 私の見解は正しいでしょうか?
まあいいじゃないか
604 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/17(日) 02:34:36
「あんちくしょう」とはいっても「そんちくしょう」とは言わないのはなぜですか?
だってあの野郎!でしょ その野郎!なんておかしい
その野郎とはなぜいわないんでしょうか?
「コソアド」について調べてみるとわかると思うよ。
その場にいないから
その場にいたら、この野郎 いなかったり、遠くにいたりしたら、あの野郎 話題にしていたら、その野郎
「そいつ」なんていう関係性の人間を激しく罵るということが少なかったのではないか
なかなかエキサイティングな質問だな こういうのもっと頼む
ソ系の指示語というのは相手に近い感じなんだな 「なんだその野郎は!」というのは相手の話を聞いて義憤に駆られて発する言葉という感じか 相手を差し置いてぶち切れてる感じであまり自然ではない 自分が話に持ち込んだ奴なら「あの野郎!」というね
ありがとうございます。 つまりソ系の言葉と強い感情を表す語は相性が悪いのですか
「野郎」という言葉に「その」が適していないってことだな 「この野郎」「あの野郎」は自分がその対象に直接関係している時に 不満を訴えるとき等に使われるけど 「その野郎」の出番としては自分以外の人が他の人に不満を訴えて それが自分にも許せないと思ったときに使われるかもしれないけど 実際には「なんだそいつは!」になって野郎の出番がなくなる
言わないことはないと思うが>そんちくしょう 憤慨するような事態が自分に起こって、その原因となった野郎のことを 他人に感情的に話すような場合とか。 「こうこうこうでよ、そしたらそんちくしょうがこう言いやがったんだよ!」 みたいな。
うん。使えるね。この野郎あの野郎に比べると使う機会が少ないだけで。
617 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/18(月) 01:46:44
雑談スレ化させてる奴がいるな。
>602 >例えばアナウンサーが原稿を噛みまくった場合、 >実況などでは「噛むってレベルじゃねえぞ!」と言われると思うのですが、 >本来は「ニュースを読むってレベルじゃねえぞ!」が正しいと思います。 「噛む」状態がひどすぎて、「それは噛むって言って済むようなレベルじゃない」 という意味で使われているんじゃないだろうか 1時間の遅刻なら遅刻だが、10時間遅れたら、それは「遅刻ってレベルじゃねえぞ!」 となるだろう
619 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/18(月) 10:25:58
くだらない質問です。 ホテルに向かった ホテルへ向かった どちらが正しい言い回しなのでしょうか。
>>619 「大辞泉」をひくと
に
3 動作・作用の帰着点・方向を表す。「家―着く」「東―向かう」
へ
2 動作・作用の行われる場所・帰着点を表す。…に。「庭―物を捨てるな」「父も母も留守のところ―訪ねてきた」
とあるのでどちらも正しいのではないかと思われます。
621 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/18(月) 11:03:34
>>620 どうもです
どちらかと言えばどちらなんでしょうね?
どちらでもよいって
「に」と「へ」については ニュアンスの違い(目的地と方向)とか 地域差(京へ筑紫に坂東さ)とか 待遇表現上の違いとか いろいろあった。ような気がする。
624 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/18(月) 19:19:44
絶賛開発中 正しいですか?
絶賛されてりゃ嘘じゃない
○○をかけて食べるは一般的ですが、○○を食べてかけるという特殊な状況は在りますか?
歯が石を食べてかける
普通は「石を食べて歯が欠ける」と書く。
グリコ一粒食べて駆ける100m
幸運を呼ぶメニューを食べて賭ける
631 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/19(火) 00:24:28
TVの天気予報で、今日は例年よりも寒い、というところで 「例年を下回る寒さ」みたいなことを言ってました。 温度がいつもより低いのでそう言ったのでしょうが、 「上回る寒さ」が正しいのではないでしょうか?
>>631 それは価値判断の方向性によるかもな。
スキー場経営者の立場なら、寒くなってもらったほうがいいから、
「上回る寒さ」かもしれないが、
早く暖かくなって欲しいと思っている人にとっては、
「下回る寒さ」だよ。
>>631 「例年以下の寒さ」か「例年以上の寒さ」かどっちだ〜?
天気予報なら例年の『数字』(温度)が基準でしょ。
感想を言うならいつもの『感覚』が基準ってこと。
634 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/19(火) 03:04:07
>>633 「例年よりも寒い、というところで 」と書いてある。
要は、「前よりも寒い」、という時に、その寒さが「上回る」ということ。
いいかえれば、「昨年以上に寒い」というが「昨年以下に寒い」とは言わない。
しかし、「昨年以下の寒さ」は言うかな?
635 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/19(火) 05:26:03
636 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/19(火) 07:35:25
千葉県市原市の方言について研究したいと思っております。 ただ、文学部卒でもなく(法学部卒です)、フィールドワーク等研究の基礎の素養もありません。 どこかの大学の通信課程で課目等履修生になろうかと考えております。 おすすめの学校があったらお教えください。 …あるいは、独学によって独自で素養を身につけた上で、何処かの研究室に押しかけるか…?
正しいと正確なの違いってなんでしょうか?
正しいのは 間違い、ゆがみ、過ちのないことです。 正確なのは、間違いや誤差、あいまいさやいい加減さのないことです。
639 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/19(火) 14:58:50
いろいろ検索したのですが、それらしきスレが無かったので、スレ違い覚悟でスマソ 従業員全員に年末に、ちょっとしたお礼の品を送る時のあいさつ文で 『本年もご愛顧いただき〜』、この『愛顧』という言葉を 社長や店長職にあるものが、従業員に使うのは、文章的にやはりおかしいでしょうか?
>>639 「愛顧」とは、「目をかけたり引き立てたりすること」をされる側から
言う言葉。
従業員が社長や店長に「目をかけ」るのはおかしくないか?
>>639 ここは雑多な質問スレなのでおk
従業員に使うのは明らかに間違い。
642 :
639 :2006/12/19(火) 15:16:23
>>640 社長や店長が従業員に目をかけるは、言葉的に見ればOKな感じもしますが
一般的に、お世話になってる企業や顧客に使うイメージが強くて。。。
従業員に対して『愛顧』はやはりおかしいですよね?
実を言うと社長が作ったんですが、おかしくないか見てくれと頼まれまして
ここで聞いてみようと思ったんです
>>641 気を使っていただいてすいません
やはりおかしいですよね
身内側にへりくだるなら ご尽力 とかそのへん
>>639 従業員はお店をいつも利用してくれるお客さまじゃないよ
645 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/19(火) 18:07:50
文法と文章の意味について教えてください。 「店から無断で客が勝手に持ち帰る」という意味の文章を書くとき 「店に勝手に持ち帰る」で同じ文意になりますか? また「店に勝手に持ち帰る」は実際or他にどのような文意を汲み取れるでしょうか? 私的には「店に」とするなら「無断で」と入れ「店に無断で勝手に」とするか 「店に」を取り除き「店に無断で」を後の文に含ませたほうがいいのではないかと思いますが、 一部に「店に勝手に持ち帰る」で前述の文意になるとのレスがあり質問させていただきました。 よろしくお願いします。
「店に勝手に持ち帰る」 というのは、それだけ読むと 「どこかほかにあったものを、店の人が、勝手に持って、店に帰る」 というように読める
647 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/19(火) 19:13:06
>>646 レスありがとうございます。
>「どこかほかにあったものを、店の人が、勝手に持って、店に帰る」
私もそのように読めると思っています。
しかし一部に一纏めではなく文脈で読めば意味が同じになるとのレスがありました。
また現役国語教師という人物まで問題ないのではとのレスがあり
現在の学校ではそのように教えているのかもと聞いてみた次第です。
>>そこで現役国語教師の俺様がマジレスすると、
>>格助詞「に」にはいろんな意味があり、「〜に対して」(行為の対象)も「〜へ」(目的地)もどちらも可だから、別に問題ないんジャマイカ?
「店に許可とってんの?」 「ううん、店に勝手に持って帰る」 ならわからなくもない
そうですね会話文で前後の流れから察することはできそうです。 ただやはり前述の文意に読ませるには「ううん(否定)」等で 補足する必要がある不完全な文であることはよくわかりました。 質問に答えていただきありがとうございました。
数字の桁で、ゼロの部分を 飛んで いいますか?
651 :
650 :2006/12/19(火) 21:43:45
なぜ飛んでというのですか?
特急は一部の駅を飛ばしているだろう それを数字に置き換えたと思いねぇ
653 :
650 :2006/12/19(火) 22:34:28
背骨が通っている という表現ありますが、どういう意味ですか? 一本筋が通っているみたいな意味ですか?
654 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/19(火) 22:59:23
口に出すと声に出すは同じ意味と考えていいの?
655 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/19(火) 23:15:24
>>645 おかしいです。
「無断」は言い換えると「断り無く」ですから、「店に断り無く」となりOKですが
「勝手」を、「店に」に続けて書くとおかしいです。
これは「店に対して」勝手に、ではなく「勝手」自体が「自分の思い通りにする」という意味を
独立して持つからである。
「違う」は語形は動詞なのに、 時には(副詞を通り越して)形容詞として成立してますよね。 (本当の動詞としては「違える」があるが…) 他にこういった、動詞形でありながら 形容詞として成立する言葉ってのもあるんでしょうか
英語ならought,shall,mayとか法的助動詞が当てはまるだろうが、日本語だと異なるか似合うぐらいしか浮かばん。
658 :
645 :2006/12/20(水) 00:41:03
>>655 レスありがとうございます。
そうですね。
「客が勝手に持ち帰った」という文意なので「店に勝手に持ち帰る」のままでは
「店に」にかかる言葉が無く宙に浮いてしまいおかしなことになってしまいます。
このままでは客ではなく自分勝手な店の関係者の登場を待たねばなりませんw
例えば10800円を「一万八百円」と読むか、「一万と、飛んで、八百円」と読むかという問題ですか? 日本語では人次第でしょう。いわゆる北京語あたりでは、必ず「零」を入れるようですね。
660 :
659 :2006/12/20(水) 07:26:22
>>650 それは、口頭で伝えて受信者が筆記しやすくする工夫じゃ。
「飛んで」を入れると「0」が挟まって桁が変るなって解るだろ。
>>654 口に出すは、思いを表明する事
声に出すは、発音する事
663 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/20(水) 13:17:35
664 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/20(水) 13:31:26
バジリコ【(イタリア)basilico】 「ばじりこ」を大辞林でも検索する メボウキの別名。また、その葉。香辛料としてイタリア料理に使用。バジル。 また、の使い方おかしいような気がします。
>664 少しもおかしくないけど?
667 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/20(水) 14:09:33
「先輩がいつもお世話になっております。」 この挨拶なんか変じゃないですか? 先輩の職場の同僚に初めて会うのですが、スマートな 最初の挨拶をどなたか、ご教授お願いします。
>667 センパイ に は いつもお世話になっていまして
「はじめまして、○○(先輩名)の部下の××(自分名)と申します。 よろしくお願いします。」 初めて会うのに世話になってるだの先輩だのを引っ張り出そうとするから おかしな挨拶になるんだ。 君が初めて会うなら「はじめまして」って挨拶するのがスマートって言うか 常識だろ。
あ、先輩の同僚に会うなら、「はじめまして、○○さん(先輩だけど他社の人だからさん付け) に△△時代にお世話名なった××…」
パーリ語は英語と日本語だったらどちらのほうに近いのでしょうか? パーり語で書かれた仏教関連のものを読もうと思っているのですが
>>631 正確にどう言っていたのか分からないと何とも言えないが、仮に
「例年を下回る寒さ」と言っていたのならば誤り。
「例年を下回る気温」「例年を上回る寒さ」が混交してしまったと思われる。
なお、
>>632-634 はピント外れの回答なので無視してよい。
673 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/20(水) 15:53:01
よく小学校などの前で、○○小学校長と見ますが、間違いですよね?
東京都知事
小学校長=小学校・校長 人事部長=人事部・部長 警察署長=警察署・署長
>>659 中国語では零を入れないと意味が変わる場合がありますからね。
「一万零二」: 10,002
「一万二」: 12,000
「とっくから」(「とっくに」の意)とはどこの方言ですか?
遠い昔→とおくの昔→とっくの昔 まぁ、江戸弁じゃないの?
679 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/20(水) 17:55:40
何人かすらわからない外人にメッセで「slm」と話しかけられて 「slim」って返したら「nerden」て来て そして今度は「oui」って返したら、イスラム圏の雰囲気漂う音楽を聞かせられたんですが 「slm」と「nerden」って、いったい何語で、なんという意味か誰かわかりませんか? ぐぐったら中東のあたりのサイトがいろいろ出てきたんですが、詳しいことはサッパリわかりませんでした…
681 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/20(水) 18:24:53
>>664 「また」は「または」の略です。
同じ物の別名や同じ名前の別の物を指す場合や同音異句に使う言葉です。
例
「金づち、またはトンカチ」
「はし=箸または橋」
682 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/20(水) 18:43:19
椅子とチェア。買い物とショッピングの 意味と使い方の異なり方を教えてくれ。お願いします;
レポートくせえな
ご飯とライスの違いくらいにしといたら?
>>682 >異なり方
逆質問になるが、この言葉をなぜ使ったか教えてくれないか?
686 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/20(水) 19:37:50
使い方からの流れ
687 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/20(水) 19:40:50
浮気好きは浮気性ということでしょうか?
和風のもの、日常的なものには和語・漢語、洋風のもの非日常的なものには外来語を使うという使い分けが行われている。 言葉のデノテーションとコノテーションを保とうとする傾向で、よく舶来崇拝に結び付けられる。 紅茶を飲むのはティー・パーティー。緑茶を飲むのはお茶の会。 しょぼいのは飯場、きれいなのはレストラン。 スポーツだとペナルティー、時代劇はご法度。 店ではベビー用品、口でしゃべるときには赤子。 企業ではスキル、職人では匠の技、
689 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/20(水) 22:29:57
スレ違いでしたらスミマセンorz 漢数字についてアドバイス下さい。 金229.238円也を漢数字にすると 金弐拾弐万九千弐百三拾八円也 で間違ってないですか…?
690 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/20(水) 22:41:49
漢数字ってか大字ね。 金弐拾弐萬玖阡弐百参拾捌圓也 正字と新字の使い分けはある程度意識的なものだから突っ込まないで(ry
>>656 英語的には、感情を表す言葉は形容詞だけど
その辺をどう考えるか
「怒る」「笑う」「悲しむ」「喜ぶ」など
なんか、考えたらいろいろあるぞ。
>形容詞として成立してますよね。
ってどういう規準で言っているのかなぁ。
「似る」とか、
「優れる」「劣る」とか。
(変人になるという意味の)「変わる」とか(無生物が主語の時の)「凝る」とかも
「ている」を付けると形容詞的になるなぁ。
>>690 ご丁寧にアリガトウです
借用書の金額を漢数字で…と言われて何も知識なく困ってました。
ちなみに…私のじゃ駄目って事ですねorz
助かります!そのまま使わせて頂きます。
>>692 別に間違いじゃない 短絡すんなアホ
最低限、字形から改変されやすい一、二、三、十、千は別字にするというだけのこと
二十は廿と書くこともある
萬もな
>>696 お前はカネ借りる側か?
悪いこと言わんからやめとけ
>>697 スレと関係ない話でスミマセンが…私は貸し主側です。
「百」の大字は「佰」ね
ついでに「丗」。これで三十をあらわす。「世」の古字。
>>689 弐の字の左下が「貝」となっている例もある。
少なくとも、戸籍実務ではよく使っていたらしい。
704 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/21(木) 09:06:11
亀田のニュースでふと疑問に思ったのですが、 「ダウンを奪う」 「ダウンを貰う」 どっちも「ダウン」を手に入れるのに意味がま逆です。 これは一体どういうことなんでしょうか?
能動と受動だからじゃないかね 何もせずに相手のダウンが手に入るはずは無いわけで
「ダウン」ってポイントだからね。 ポイントを奪うのも貰うのも同じだよね。 亀だが獲たんだから。 「ダウンする、しないって」行為じゃ無いからね。
相手が絶対やらないぞってがんばっているのを力づくだと奪う やりたくないけどコマ場合は仕方ないなあ、オレ弱いし、ってカンジだと、もらう
>やりたくないけどコマ場合は仕方ないなあ すまんが日本語訳を頼む
この場合じゃねえのか
>>704 ボクシングの場合なら強引に(或いは試合の主導権を握って)ダウンを得ることを「ダウンを奪う」
:両選手足を止めた激しいパンチの応酬により○○選手がダウンを奪いました!
自力よりも相手のミスやラッキーパンチによってダウンを得ることを「ダウンを貰う」
:おっと!コーナーに追い詰められた△△選手入れ違い様に出したパンチがクリーンヒット!
ラッキーなダウンを貰いました!
攻撃的(略奪)とタナボタ的(幸運)とするとちょっと御幣がありそうですが、
これら言い回しを使う人の立ち位置や「した・された」によっても意味が微妙に変わってきます。
711 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/21(木) 15:11:44
「知らなかった」の意味で「しらなんだ」と言うのは、何処の方言ですか?
713 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/21(木) 15:20:32
附属生は大学じゃなくて高校にロイヤリティ持つ傾向にあるから、 大学を馬鹿にしたところでなんとも思わないよ。 って文章を見つけたんですが、 ロイヤリティって意味違うと思うんです。 何がいいたいかは伝わってくるんですが、ほかのカタカナ語で 意味が適当なものはありませんか?
ロイヤリティwwwwwwwwwwww 誰に著作料支払ってんだよwwwwwwwww それを言うなら○○○だろwwwwwwwwwwwwwwプゲラwwwwwwwwwwww とかに使用しそうなので答えません
>>713 なぜカタカタ語でなければならないのですか?
その前に、カタカナ語以外の日本語でどう表現すべきか、あなたは分かっていますか?
716 :
713 :2006/12/21(木) 15:34:13
>>714 そこまでひどくはありませんが
やんわりと訂正してあげるつもりです m9(^Д^)
>>715 すいません、日本語でも表現できません。
何が言いたいかはわかるのに言葉が思い付かないってもどかしいですね
>>716 loyaltyとroyaltyの区別ついてますか?
そういうことなのか。プライオリティと間違えてるのかとおもたおrz さすがにそんな芸能人クイズ大会みたいな間違いはしないよな。
どうしてロイヤ「リ」ティって言うのかな? ロイァルティにしか聞こえないんだが。 「‐リティ」の形の語が多いからかな。
まあ普通は(と言うのも語弊があるが) ロイヤルティだな。 インモラルとか言っちゃうのと一緒で どこぞの著名だけど馬鹿なヤツが辞書やウェブに載せたりすると 間違って広まる事はよくある。
弱勢の母音が前後の母音に引きずられがちなのはよくあること。 ティに引きずられるのかと。 つか、こんなカタカナ言葉の表記ごときで「どこぞの著名だけど馬鹿なヤツ・・・」 などと存在するかどうかも分からない人間をクサして優越感に浸ってるのは痛い。
まあ >著名だけど馬鹿 なんてゴロゴロしてるけどな
馬鹿が有名になっちゃダメなの?w ひがみっぽい奴だなあ。
>>719 >どうしてロイヤ「リ」ティって言うのかな?
>ロイァルティにしか聞こえないんだが。
「リ」でも「ル」でも原音との距離はたいして変わらないでしょ。
そもそも、子音「L」の直後に母音はないから。
(カナの性格上、単独子音は「ン」以外、表現できないし)
現在は、単独の子音を表すのはウ段のカナを当てるのが普通だけど、
昔はイ段もあったよ。(例を挙げたいけど思い出せない……)
存在する、そしてそれに引っ張られる人間が存在する。 というだけの話。 そこにお前様みたいな感情など無い。
>そこにお前様みたいな感情など無い。 これはウソだろうなあ。「バカがバカなこと広めやがって・・・」て 苦々しく思ってるんだよ。中途半端に頭がいいと自覚してる奴に 特有の僻みw それを自覚できたら、お前はもう少し進歩できるよ。
論点をさりげなくずらして優越感に浸ってるのもいるなw ニートはびこるこのご時世でも冬休み効果があるんだねw
はいはい国際社会国際社会
相手をニートだと思って優越感に…
バカが有名になってバカなこと言ったり書いたりしてカネ稼いでやがる! それなのに頭のいい俺は無名の貧乏暮らし。畜生!
いいから冬厨は(・∀・)カエレ!!
732 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/21(木) 16:25:40
俺はロイヤリティなんてバカな表記はしない! ロイァルティと正しく書ける! でもニートorz
733 :
713 :2006/12/21(木) 16:25:41
>>717 loyaltyって言葉があったんですねorz
ありがとうございました
>732 くだらねえ事でageんなこの厨房 あーあそろそろID制導入してくんねーかな
735 :
725 :2006/12/21(木) 16:32:07
>>726 ああ、お前のような厨房にも教えられることはあるんだな。
お前の言うとおりだ。今後俺は心を入れ替え、他人に嫉妬する心を捨てる努力をするよ。
ありがとう。
736 :
725 :2006/12/21(木) 16:33:22
俺は今、突然鬱状態から抜け出して明るい気持ちでいっぱいだ。 この数年味わったこともないほどに。みんな、本当にありがとう!!!
737 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/21(木) 17:34:00
本気のことをマジと言うのは江戸時代からだそうですが こういった古い時代からあって今も残っているスラングは やはりずっとスラング扱いという事になるんでしょうか?
そんなことはない
では既にマジは正しい日本語という事なんでしょうか?
>>739 それに答える為にはまず「正しい日本語とは何か」から考えないといけないんだけど。
おまいさんはどんなのが「正しい日本語」だと思う?
出来るだけ定義っぽく言ってみてくれ
742 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/22(金) 00:22:04
かたいこと言わずにまあ一般的に言っていわゆる「正しい日本語」には入らないでしょう。 普通に考えてニュースやかしこまった場などでは使いませんもんねえ。
743 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/22(金) 00:34:56
>>669 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/20(水) 14:45:04
>>「はじめまして、○○(先輩名)の部下の××(自分名)と申します。
>>よろしくお願いします。」
>>初めて会うのに世話になってるだの先輩だのを引っ張り出そうとするから
>>おかしな挨拶になるんだ。
>>君が初めて会うなら「はじめまして」って挨拶するのがスマートって言うか
>>常識だろ。
頭悪っ!!
「自分」は先輩の部下ではないだろ?
部下なら先輩の同僚も上司ってことになるだろ?
卒論を書いていて疑問に思ったので質問させてください. 1.「〜することとします」 「〜することとしました」 2.「〜することにします」 「〜することにしました」 は両方正しい日本語なのでしょうか. 今まで,2は普段から使っていましたが,1は使ったり聞いたことがなかったため, 耳に違和感を覚えます. どちらが丁寧で,どちらが口語向きなどという違いがあったら教えてください.
どっちかというと1の方がかたい文章。ま、意味も違うのだがね。
>>745 1を聞いたことがないというのは、学生だからでしょうかね。
1は組織での決定事項などで使うし、2は個人的な事柄で使う言葉です。
748 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/22(金) 06:08:02
☉ ↑なんて読むの?
749 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/22(金) 08:22:21
批評は、良いことをいっちゃいけないのですか?
書評(書の批評)は大抵良いことしか書かれていないものだが
751 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/22(金) 09:48:50
鼻くそほじる て何がおかしいですか?
>>751 絶対おかしいというわけではない。
その言い方が気になると言うひとにとっては、
ほじるのは鼻で、ほじくり出されるのが鼻くそだと
いうことだろう。
>739 738は 「マジ」と同時期またはそれよりももっと後の時代にスラングだった言葉が 今もずっとスラング扱いとは限らない と、言っているだけで、「マジ」がスラングではないとは言ってない
学費を納める。=学費の〇〇。 〇〇にはどんな単語が入りますか?? 納付じゃおかしいし。
755 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/22(金) 12:34:06
納戸
納戸ですか、。 ありがとうございました。
納入
758 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/22(金) 14:58:22
外に巻くじゃなく中に巻くというのはありますか?
筒の中に布を巻くとか…内面に巻くケースだってあるんじゃないか
尾っぽを又の中に巻く
761 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/22(金) 15:17:44
質問させて下さい。 まとまりのない文、 のようなことを表す漢字は何でしょうか? 散文ではないですよね…。
762 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/22(金) 15:19:48
歌音痴はわざわざ"歌"をつけなくても意味は伝わりますか?
763 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/22(金) 15:41:44
国際社会はインターナショナルソサイエティーですか?
764 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/22(金) 16:25:10
商品の値引きで、最大100パーセントオフはおかしいですか? 98パーセントなどはありますが。
765 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/22(金) 17:13:06
国際社会はグローバルコミュニティーでも構いませんか?
>>764 間違いじゃないだろうけど、
「無料!」って謳った方がインパクト強いだろうに。
>>766 最大100%OFFは無料じゃないだろ。ボケ!
最大だ、最大。
そもそも100%オフって値引きか? タダは値引きとは言わんだろ。
付属品を値引きでタダにすることは良くある
うむ、本体はタダだけどそれを使うために必要な付属品で儲けるってことも良くあるな
礼の一言もない質問は全部釣り
自作自演だろ
それもまた国際社会のなせる業よ
自分で質問して自分で答えてageとsageを使い分けて複数人のやりとりに見せかけているわけですね。
775 :
765 :2006/12/22(金) 22:02:44
ありがとうございます。
776 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/22(金) 22:06:15
少年期は、学芸会とかあるから一年が感じるといいますが、本当ですか? 大人になると一年は短いですね。
777 :
ななな団 ◆jxx0hwckJ2 :2006/12/22(金) 22:17:13
∧∧ ローリング!! フワリ ∧∧ ) ⊂(゚Д゚,,)⊃ ∧∧ ⊂(゚Д゚⊂⌒つ \ ,)〜 (゚Д゚,,)  ̄ ( ( | ⊂⊂,,ヽ クルン /⌒⌒ヽノ ))) ∪ (_ (_ )ノ ( )て ) ヾ ((( ∨∨⊂ノ タッ ノ~ ズサギコ!! ∧∧⌒つ (゚Д゚;)ノ (ノ (ノ (´´ ∧∧ ) ≡≡≡≡(´⌒(´≡≡ ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡ (´⌒(´⌒;; ななななななGETズサーーーーーーーーー!!!
778 :
766 :2006/12/22(金) 22:20:01
>>767 >最大100%OFFは無料じゃないだろ。ボケ!
それは、条件を書けばいいだけでしょ。
そんないきなり熱くなると、体に悪いですよ。
779 :
無知のど素人 :2006/12/23(土) 09:17:26
「かき入れ時」のかきって、海にいる牡蠣のことなんですか?
帳簿に記入すること <書き入れ
781 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/23(土) 12:58:03
「よりおはやめに」は国際社会な表現ですか?
アリエナサスってどういう意味ですか?
>>780 あ、そうなの?
俺的には、「掻き入れる、もしくは、獲き入れる」と書いて
左手のカゴに右手でお金をガサガサと掻き込む印象だったよ。
784 :
? :2006/12/23(土) 17:42:36
「空蝉」(うつせみ)って一体なに? 意味もわからん。誰かわかる?
>>784 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
空蝉(うつせみ)とは、
この世に生きている人間。古語の「現人(うつしおみ)」が訛ったもの。転じて、生きている人間の世界、現世。うつそみ。
セミの抜け殻、またはセミそのものを指す夏の季語。
『源氏物語』五十四帖の巻名の一つ。第3帖。また、その帖を中心に登場する架空の女性の通称。 ⇒空蝉 (源氏物語)
能の演目。三番目物の本髭物。空蝉 (能)を参照。
>>784 広辞苑からのコピペ この中から探して。
うつせみ【現人】
(ウツシ(現)オミ(臣)の約ウツソミが、更にウツセミに転じた。「空蝉」は当て字)
□この世に現存する人間。生存している人間。万一「―も妻を争ふらしき」
□この世。現世。また、世間の人。世人。
□―‐の【現人の・空蝉の】
「身」「命」「世」「人」「妹」にかかる枕詞。万一「―命を惜しみ」
うつ‐せみ【空蝉】
(「現人(うつせみ)」に「空蝉」の字を当てた結果、平安時代以降できた語)
□蝉のぬけがら。古今哀傷「―は殻を見つつも慰めつ」
□転じて、蝉。後撰夏「―の声聞くからに物ぞ思ふ」
□魂がぬけた虚脱状態の身。新内、藤葛恋柵「身は―の心地して」
□源氏物語の巻名。また、その女主人公の名。伊予介の妻。
789 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/23(土) 21:07:42
質問ですが「確定的な証拠を提示しろ」の確定的の使い方は正しいでしょうか
間違ってます。 「決定的な証拠」なら言うけど。もしかして「動かしがたい証拠」の意味 で使いたいの?
791 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/23(土) 22:11:23
>>790 返答ありがとうございます。
動かぬ証拠的なニュアンスです。
確定的は、ほぼそうであると決まっている様と辞書に載っていましたが、「ほぼそうであると決まっている証拠」にはならないんですね。
>>791 例えば「来年消費税が上がることは確定的である。」や「優勝は確定的である。」
みたいに使うでしょ。2番目の文は詳しく書くと「優勝すること」で、「〜する
こと」といった事柄と一緒に使う。
それと「ほぼそうであると決まっている証拠」という表現もおかしいよ。
唯物論と観念論が辞書を調べたんですがよく意味がわからないんですが…教えてください。
今日はもう寝て月曜日学校で先生に聞きなさい。
もう冬休みですが。
796 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/23(土) 23:32:31
英語の歌で音が長いから冠詞を強形で発音するってありなんすか?
797 :
796 :2006/12/23(土) 23:46:46
板違いでした さようならorz
>>796 ありと言えばありだが、
そもそもそんな作詞は駄作だろ
と、言語学っぽい回答をしてみました。
800 :
796 :2006/12/24(日) 13:52:50
>>798 板違いにも関わらず回答いただきありがとうございました。
かすがるという言葉知っていますか? 傾くという意味らしいです。
802 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/24(日) 16:15:07
質問があります 「去年と今年のパークファクターだとマリスタが一番」 ↑ この「去年と今年の」は合計或いは平均したものと看做せるでしょうか?
「今をトキメク」という日本語は正しいのでしょうか?
>>803 正しいよ。胸がときめくのときめくとは違う言葉。漢字で書くと時めく。
ヘビースモーカーとチェーンスモーカーはどちらがタバコを多く吸うのですか?
806 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/24(日) 16:56:24
裏表紙はどうして裏紙ではないのでしょうか? 表紙の反対だから。
表紙とはタイトルが書いてある側のことだけでなく、表をくるんでいる 部分全体のことだから。裏側の表紙で背表紙。背となる表紙で背表紙。
裏側の表紙は裏表紙だろ
809 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/24(日) 20:12:50
トガゲ、タバゴなどはなぜ発音しにくいのでしょうか?
>>809 一種の金縛り。固有日本語と漢字語では、同一形態素の中で濁音は連続しないという慣習があるから。
同一形態素の中にない「ヒラガゲンナイ」、外国語起源とわかっている「トリニダード・トバゴ」などは、発音しにくくない。
811 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/24(日) 21:12:17
パグルとバグルの意味の違いは?
前者は犬、後者はコンピューターウィルス パグルはパグとビーグルを掛け合わせた犬種 バグルはメールによって拡散し、感染するとポートを勝手に開いてしまうワームの一種
813 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/24(日) 22:45:05
板違いかも知れませんが質問させて下さい。 良くネットで「モンゲロ」という言葉を見かけます。 「モンゲロ悪い奴」「モンゲロ苦労した」などと、意味は「とても」のような感じだと思うのですが…。 この言葉の語源についてご存知の方、いらっしゃいましたらお願いします。
814 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/24(日) 23:35:40
>809 単に言いなれていないだけ。
糸へんの下の方は楷書で書くと点点点だとどっかで見ました 普通の糸のように下は小なのか点点なのか、混乱して勃起しています。 詳しい人は答えてください。詳しくない人は一緒に勃起してください。
国際社会です
>>805 ヘビースモーカー:重症喫煙者(たくさん吸う人)
チェーンスモーカー:連続的喫煙者(たえまなく吸う人)
すなわち、チェーンスモーカーはヘビースモーカーに包括される
819 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/25(月) 19:23:03
しばらく更新遅れます ←何か違和感がありますが、変ですよね?
820 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/25(月) 19:47:57
「ご請求」は謙譲語でしょうか? ご請求させて頂きます は日本語として合っているでしょうか? いろいろ見てたらわけが分からなくなってしまいました。 教えて下さいお願い致します。
>>820 「ご請求」は相手に働きかける動作なので謙譲語になります。動詞としては「ご〜する」を使って「ご請求する」です。
しかし、請求はこちらが引け目を感じる行為ともいえるので、「させていただく」を使いたくなるでしょう。
それでも許容内だと考えられますが、「させていただく」の過剰使用が言われる昨今。
最良なのは「ご請求申し上げます」です。「ご〜する」より敬意も高く、卑屈と思われることはありません。
>>820 「ご請求させていただきます」は「ご請求します/致します」と同じと考えて
謙譲語です。ただ、人によっては「〜させていただきます」という表現に違和感を感じる
人もいるみたいですが。「ご請求致します」で十分だと思う。
>>821 820です。自分も「ご請求申し上げる」は抵抗無いんですが、念のため
広辞苑を見たら、「〜してさしあげる」の意味だという説明がありました。
だから「ご説明申し上げる」の「説明」のように相手のためになることには
問題ないが、「請求」にはどうかな?と思ったんです。
連投すいません。言語学板なんで正確を期すために書くのですが、「ご(お)〜する」まで セットで謙譲語です。「貴社の御請求...」の場合なら御は尊敬語ですから。
825 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/25(月) 20:34:12
成人式の誓いの言葉を考えてください 文才がないのですごく困ってます 看護学生なので 優しさを忘れない大人に みたいな感じがいいです
826 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/25(月) 20:34:22
身体能力な高さはすごい この文は誤字でしょうか?
誤字かどうかは元の文が無いとわからんだろ。
誤字とかそういうのじゃないよ国際社会なんだよ
829 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/25(月) 21:33:47
かっこいいと格好いいはどう違うの?
830 :
820 :2006/12/25(月) 21:37:58
>>821-823 ありがとうございました。
自分、820ですが823ではありません。
しかし823含めて勉強になりました。
832 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/26(火) 00:02:22
(E)
833 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/26(火) 02:25:04
834 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/26(火) 10:56:04
純毛100パーセントはおかしいですか?
混ぜ物無しの原料(純毛)で100%作ってますって事だろ 衣料品なんかは好む表現だ 本皮100%とか、ウール100%とか、真綿100%とか…
つまり、純毛50%合成毛50%なんて製品だってありうる 原材料比率表示なのでおかしくないよ
「へったくれ」って何処の方言でつか
838 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/26(火) 22:21:36
質問です。 フリマでやりとりするにあたり、「取引」という言葉を使っていましたが 最近「無料」でのやりとりが多くなってきました。 とりひき 2 【取引】 (名)スル (1)商人どうし、また、商人と客との間でなされる商業行為。売買の行為。 とあったので、無料の場合は「取引」という言葉を使うのはおかしいでしょうか。 他に変わりになる言葉があれば教えてください。 ちなみに 「○○に記載されている商品以外の取引は不可」 といったテンプレを使っていて、それについて悩んでいます。
>>838 テンプレ全体の文章が分からないから、アドバイスが難しいけど、
「譲渡」はどう?合わない?
これなら、金銭の授受を伴わない場合にも使えるけど。
譲渡 物の受渡
f民法学の用語からすれば「引渡し」かねぇ
843 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/27(水) 09:07:42
細切れと小間切れの違いを教えてください。肉のやつで見ます。
コマ切れはとにかく一片が小さい。 細切れはいずれかの一辺が他の辺より長い。 そのため本来の読みは「こまぎれ」だが 「ほそぎれ」と読むことがある。
845 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/27(水) 11:12:59
「大それた」の「大」がある動物に由来してる言葉というのをラジオで言ってたんですが、なんの動物なんですか?
>>843 こま(小間)という言葉は接頭辞で、「細かい」の意味も含むため「小間切れ」
という使い方もします。他には「些細な」、「手軽な」という意味もあるので、
「こまづかい」や「こまもの」には「小間」を当てます。
847 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/27(水) 12:23:16
漢字には訓読みと音読みがありますよね。 音読みしかないものは、中国からはじめて入ってきたもの。 だから、「茶」には訓読みがない。 逆に、両方あるものは、もともと日本にもあったもの。 日本で「やま」と呼んでいたものにたいして、 「山」という字が「サン」という音とともにはいってきた。 で、質問なんですが 「寺」は訓読みで「てら」といいますよね。 しかし、中国からはいってくるまで、日本に仏教はなかったはず。 それまで、「てら」と呼ぶものがなにかあったのでしょうか。
まずはその自論の検証からじゃないの?
>>847 違っているかもしれないが、和語を作り出す必然性があったんじゃないの。
寺が入ってくる以前から神道の社(やしろ)かどうかは知らないけど、似た
もの、あるいは対立的なもの(言葉)が存在していて、それと区別する必要
があったからとか。
まったくの思いつきだけど 「テル(照る)」に関係ないかな? 従来の最高神はアマテラスだし。
質問なんですが「医者の人」と言ってしまうのは文法的に変? 「頭痛が痛い」みたいにだめな日本語になるかな? ちょっとこういってさんざんに馬鹿にされたので気になってるんです。
医者は人間だろ。医者だけでよい。
日本語文法は「頭痛が痛い」を文法的に間違っていることとはしないと思うんだが、どうだろう? それはともかく、医者の人、教師の人、管理人の人、などの使い方は 口語的で舌足らずで子供っぽい印象を受けるけれど 間違っているというほどではない。 仕事上での使用は好ましくない。
>日本語文法は「頭痛が痛い」を文法的に間違っていることとはしないと思うんだが、どうだろう? 誤用だけど、文法上の誤りではないってこと?
「○○が××した」文法はOK だが、○○と××が重複してると誤用扱いだ
誤用を誤用と見抜けないと(日本語を使うのは)難しい。
「化学」→かがく、の様に 神聖と神性を言い分ける呼びカタはありませんか?
858 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/27(水) 19:54:29
板違いかもしれませんが・・ 一般的に名字と名前を区切る時に使う文字ってどんなのがありますか? ・とか=が多いと思うのですが・・・ 他は何があるでしょうか? 教えてください <(_ _*)>ぺコリ
859 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/27(水) 20:13:20
この主張について語り合いたいのですが、どのスレッドが相応しいか教えて下さい。
よろしくお願いします
日本語版の中で、(正しい)例文として「犬は四本足である」がありました。
この文はどうも可笑しいと思いました。
どうしてかいうと、これは判断文で、普通は「犬は動物である」とのような使い方をするのではないですか。
「犬は動物である」を英文に訳すと「a dog is a animal」、中国語に訳すと「狗是動物」となりますね。
でも、英語で「a dog IS 4 legs」、中国語で「狗是四条腿」というと絶対可笑しい。
「a dog HAS 4 legs」と「狗有四条腿」といわなければなりません。
http://blogs.itmedia.co.jp/omowaku/2006/12/post_af54.html?ref=rssall
860 :
847 :2006/12/27(水) 20:42:25
>859 4本足≠4本の足 三脚じゃないんだから
下は何の関係もないですよ ないですよとかを語るスレでしょ
予約断る 予約は断るものでしょうか?
何の話だよ
>>859 中国語では「狗是四条腿的」です。全然おかしくないですよ。
>>859 英語では a dog is a four footed なんて言いますね。
868 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/27(水) 22:08:14
下門 ↑ これで「しもじょう」って読む?
869 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/27(水) 23:18:19
>>867 それだと、「いぬは4フィート」みたいな意味になるぞ。
Dogs are four-legged.
なら、通じる。だいたい、犬には、foot ってあるのかな?
「四本足」っていうか、「四つ足」は、英語の four-legged に相当する
形容詞的につかえる名詞だろ。
870 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/27(水) 23:29:51
板違いかもしれませんが・・ 一般的に名字と名前を区切る時に使う文字ってどんなのがありますか? ・とか=が多いと思うのですが・・・ 他は何があるでしょうか? 教えてください <(_ _*)>ぺコリ
871 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/27(水) 23:44:10
>>868 名字なら、なんでもありだ。下城かなんかのつもりで、城の下のほうの
門が近いから、「下門」と書いたとかそういうのだろ。
「えだなし」なんていうとてもよめない名前もあるらしいから。
872 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/27(水) 23:46:29
>>870 英語だと、名字と名前の間は、カンマと決まっている。
Bush, George W.
と書く。科学論文などでは、名字が先が原則になりつつある。とくに参考
文献のところとか。
Bush, G.W. とすることもあるし、Bush, GW の場合もある。
=は複合名の繋ぎ目によく使う罠
>>838 です。書き込みが遅くなり申し訳ありません。
レス下さった方、ありがとうございました!
875 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/28(木) 01:27:37
語尾が 〜ずら。となるのはどこの国ですか。
静岡県あたりの地方。
877 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/28(木) 02:12:05
あらそうでしたか、長野かと思ったりした
長野でも使うよ
長野静岡は近いんだっけな
880 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/28(木) 03:07:03
「香ばしい性格」というのは何ですか? いい意味ではなく悪い意味で使われている言葉のように思います。 具体的に同言う人の事か教えてもらうとわかります。
>>880 こいつは匂うぞ「何か異質なものが有るな」って感じじゃないか。
みんなの中で微かな異臭を放ってるニュアンスだよ。
○○への興味と○○の興味は同じ意味ではないですか?
3,2,1.キュー キューって何ですか?
「時は"はやく"過ぎる」の"はやく"は、 時間的なものなので"早く"が正しいのでしょうか。 それとも速度を表すので"速く"が正しいのでしょうか。
>>883 本来は、3/2/1と来て、次に0(ゼロ)で何かが始まる
(ロケットの発射だったり放送局の番組録画だったり)が、
放送局では台本に書かれた0(ゼロ)がO(オー)と
間違えやすいために下に横棒を書いたことから、
それをわざとQと読んで放送局独特の業界用語になった。
886 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/28(木) 12:04:21
Q太郎のキューだよん
888 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/28(木) 14:11:55
漢文(古典中国語)で「まさに〜すべし」と訓読する語は将、当などいくつかありますが、 その中でも「こたえる」という意味の「応」はどのようにして文法化したのでしょうか? 例えば「欲」は、欲する>求める>行う>後に行う となって文法化して将来の事象を表すようになったと考えられますが、 「応」はどのように変化したのでしょうか?
>>884 >それとも速度を表すので
どこに速度がある?
>889 そこも含めた質問じゃないか? 「時の過ぎるのにかかる時間」っていうのは計れないんだから 時間だってないよ
速さという観点での対比物がその文章に掛かっていれば速いになる。 相対性理論で言う所の時の速さは光の速さと関わってくる、等が例。 通常は早い。
>>884 その場合、時間を 流 れ と し て 捉えているから「速く」。
「良いお年を」の後に続くのは 1.お過ごし下さい 2.お迎え下さい どちらが正しいのでしょうか? 両方とも間違いではない?
答えが出てるのに追っかけで答える奴はなんなの?
いきなりをいきなしというのはどこの言葉ですか?
>>896 群馬、長野あたり。あと、宮城や北海道でも言うらしい。
898 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/28(木) 21:40:05
ゲームなどで炎の剣がフレイムタンという名前で 登場しますが、 このタンって何語なのでしょうか? 英語ではタンという言葉はないように思うのですが。
ヲタ語でしょ。
900 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/28(木) 22:07:16
900の言うとおり。 舌の様に幅の広い(炎の)剣。
902 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/28(木) 22:40:43
903 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/28(木) 23:53:23
苗字と名字の違いって何なのでしょうか? 調べてみてもやっぱり分かりませんでした。 どちらの方がより正しい言葉なのでしょうか?
904 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/29(金) 01:48:30
>>902 晩年には、一生の終わりの頃の時期という意味の他に、
年をとったとき、老年、老後などの意味もあるようなので
必ずしも間違いとは言えないかも知れません。
でも、生きている人に使うのは失礼だと感じる人も大勢いると思われますので、
この場合に使うのは不適切だと思います。
「へこいがみますよw」というレスがあったのですが、 そういった方言がありますか? あるとしたらどういう意味なのでしょうか。
地元では「ひょこいがむ」「へこいがむ」という語彙があります@大阪市〜南河内の境目近辺 漢字でどう書くんだろう。「いがむ」は「歪む」です。大阪市近辺ではそれなりに通じそう。 シャフト(軸)の曲がり/ブレを修正するときに治具(じぐ)を使わずに素人が勘でハンマーを振り下ろすと 「ひょこいがん」だりします。何か機械系の修理やら建築関係での修繕やらの文脈で 出てきた言葉じゃないですか?事故で自動車のタイヤのアライメントが「ひょこいがん」だりもします。 ひょっこり歪んだりへっこり(?)歪んだりする様子の想像がつけば、そのイメージ通りかもしれません。 (対象物に不用意な力を加えてしまうことで)あらぬ曲がり方・歪み方をさせる…ぐらいの意味合い。
レスありがとうございます。 実際のレスまるごと載せると↓これなんですが、 > いやだからw > 中抜きのフォントを探しています。フォント程度で金だせないしね私の給料じゃ。 > いちいち自分で切り取って自分で中抜きなんてしたら、へこいがみますよw > そんな不便な世の中ないでしょう。フリーでどこかにないですかね? > 情報お待ちしています。 これだと、自分の心情を表すような使い方ですよね。 用法的には、これも全然アリなんでしょうか。 もしくは、出来上がったものが「へこいがむ」と言いたかったのでしょうか。フォントですが…。
文脈的には「フォントが歪む」ではなくて「いちいち自分でせせこましい作業をしてたら屈折しそう」の
ほうじゃないですか?
文脈なしで尋ねられると
>>908 のような返事になるわけですが、結局は凹んだり歪んだりの
「壊れ・破損」ですから、心が破損することもあろうかと思います。
人生や性格も「へこいがむ」ことがある辺りから、類推なさってください。
こういう表現は「用法的にどうなんだっ!」とカタく考えるものでもないですよ。
辞書屋さんは、「へこいがむ」のがブツか人間かで項目分けなきゃな、なんてたぐいのことを
真面目に考えて編纂しておられるわけですが。
>909 そのスレで書いた本人に聞けよ
手袋ははめる?着る? なんですか?
913 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/29(金) 10:31:44
除細動器でギモンに思いましたが、機械と器械の違いは何ですか?
医療器具の範疇は器械なのだよ
>>912 「手袋を着る」は関西系だと思う。「はめる」も関西ないし四国っぽい。
標準語では手袋は「する」もの。
916 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/29(金) 10:52:50
どうして春が来る=彼女ができるなのですか?
917 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/29(金) 10:55:36
冬の時代 氷河期 これと同じような意味を持つ言葉を教えてください。
掃き取るっておかしいですよね? 掃いているのに取れるのですか?
919 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/29(金) 11:29:54
スレ違いをスレ違いと見抜けない人は(質問スレを利用するのは)難しい。
>>918 おまえはほうきで掃きっ放しか?
掃いたら塵取りで取るんだろうが
その一連を掃き取るって言うんだ
手袋は「はく」ものだと思うけどなあ
ほほう、手袋が履物とは驚いた!
北海と四国の連中は手袋を履くって言う。 一種の方言。
方言かもしれないけど、博を使っていけないという理由もないと思う 逆に「手袋をする」っていうのに「パソコンをする」とか「インターネットをする」を 聞いたときと同様の違和感を覚える 手袋は、「すること」ではない
手袋をする 鉢巻をする これらは標準的な用法
あまり国際社会はしないでもらいたい
する、が一般的と言っている様だが 着けるが一般的。 馬鹿は黙れ。
928 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/29(金) 15:16:53
例えば、肉くっちゃいけないとかの「宗教上のルール」って、なんてゆう熟語で表すんですかね?
禁忌
戒律だろ
エプロンする 手袋する マフラーする はちまきをする 指輪をする ネクタイする 時計をする 「する」でも通用するものとしないものの差はなんだろう…
大辞泉より 2 ある形に合うように外側にかぶせる。環状のものなどを通す。 「桶(おけ)にたがを―・める」「指輪を―・める」「手袋を―・める」
ウェブ辞書持ち出さなきゃ言えない様な奴は回答者に回らない これ基本
>>931 当てずっぽうだが、
衣服以外の、一時的に(短時間)着けるもの
帽子のように既に「被る」などという動詞が定着していない
936 :
902 :2006/12/29(金) 18:33:08
>>905 ご回答ありがとうございました。
> 年をとったとき、老年、老後などの意味もある
というのは知りませんでした。勉強になりました。
>>931 着る、被る、着けるを使えないもの。エプロン、マフラー、はちまき、ネクタイ…。
時計は「している」とは言えるが、「する」は言えないんじゃないか。
言えるでしょ
しょうこうしゅってなんですか?
940 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/29(金) 20:28:23
○○に5分前に行くというと5分前に出発するのか、5分前に到着しているのか、一般的にはどちらですか?
>>940 「行く」は到着の意味を含むから、当然到着の時刻。
「東京に {?行ったが/○向かったが}、途中で引き返した」
942 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/29(金) 20:46:05
保険について質問で。 保険に入ると保険に掛けるはどちらが適切ですか?
○保険に入る/加入する ×保険に掛ける →○(〜に)保険を掛ける
944 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/29(金) 22:33:05
笑い下戸という言葉ってあるの?
そもそも、下戸なら笑い上戸にならないわけで。
そもそも下戸なら、笑い上戸にも泣き上戸にもならないわけで。
そもそも下戸なら、笑い上戸にも泣き上戸にもならないわけで。
948 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/29(金) 22:47:12
それは無愛想っていうんじゃ?
>937 エプロンを掛ける マフラーを巻く 鉢巻きを締める ネクタイを締める 時計をはめる 詳しく言わなくてもその状態が分かるので する、で済ましているだけだ。 知った様に回答しない! 大丈夫か日本の若者は。
↑いや、そんなことはわかってるが、 「する」を使えるか使えないかの区別をしようとしてるだけ。よく嫁。
>>911 聞いたのですが反応がないもので…。
>>910 なるほど。ありがとうございます。
>どうなんだっ!」とカタく
そんな勢いに感じられてしまいましたか。アリなのかな〜と軽く聞いたつもりだったのですが。
例えにならないかもしれませんが、いくつかの言語には、対象が女性または男性のどちらを
あらわすものかによって、使う言葉も決まりがあるじゃないですか。
そんなことをふと思い出したので聞いてみた次第です。
>する どう考えても使えない物を見てってみる シャツをする パンツをする ズボンをする スーツをする スカートをする 靴をする 毛皮をする ハンカチをする 使っても変とはいえないもの 腕時計をする エプロンをする 帯をする 鼻メガネをする 耳栓をする 入れ墨をする 口紅をする 指輪をする ピアスをする 全身タイツをする ファスナーをする(しかし文脈がないと、動作の意味になって、着用の意味にならない) わざわざ身につけるものについて「する」がしっくりくるようだが、 そうすると毛皮あたりがおかしい
あ、ズボンとスカートはするか。。。区別する時
>>953 身に着けるもので
するを使うと変なもの→帽子、下着、衣類、履物
使っても変とはいえないもの→その他の付属品
956 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/30(土) 00:04:21
揚げ足をとる 挙げ足をとる 上げ足をとる 禿げ足をとる 正しいのはどれですか?
長期休みになると回答側まで厨になるのか 明けるまで価値ねーなこのスレは
次スレは三学期が始まってから立てましょう。
正確にはまともな常駐回答者少数と 冬休みになってなだれ込んできた厨多数
まともな質問が少ないから仕方ない。
>950 寝惚けんな。
962 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/30(土) 14:57:21
スチャダラピーとはナンですか?
963 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/30(土) 15:52:50
ナンではありません パンです
964 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/30(土) 17:28:37
965 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/30(土) 17:58:19
でも身長欲しいわ俺は172でど真ん中だから、 ど真ん中とは平均ということですか?
(´-ω-`)
967 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/30(土) 23:46:22
言語学を学ぶことでその言語の運用能力向上(読解能力など) をすることは可能ですか? それともそういう意味では無駄ですか?
968 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/31(日) 00:25:42
>>967 無駄ではないがその目的なら言語学はさらりと流すだけでいいよ。
969 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/31(日) 00:52:11
>>962 スチャダラパーの次でしょうね。
ちなみにスチャダラパーの方は検索したらかなりヒットします。
970 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/31(日) 01:11:15
どこで聞いてよいか分からなかったので… 減らす・・・少なくする と辞書に載ってます。「減点を減らす」という風に使ったら、おかしいと指摘されました。このスレの住人の方たちはどう思いますか?おかしい使い方でしょうか?自分ではおかしいとは思わないのですが、かなり馬鹿にされたように言われたので… ご意見をお願いします。
違和感を感じる、程度にはおかしい。
>>971 レスありがとうございます。「減点(のポイント)を減らす」という意味で使ったんですが、その場合でも間違った使い方でしょうか?
973 :
971 :2006/12/31(日) 01:20:09
別に間違っているとは言っていない。
974 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/31(日) 01:33:52
「学問・文系」が「学問・理系」の下に設置されているのはなぜ?
975 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/31(日) 01:37:30
>>968 さらりと流すというのは統語論入門書の類を読めばいいのでしょうか?
もしよければお勧めの本を教えてもらえますか?
976 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/31(日) 01:44:00
>>972 減点を減らすというのは、つまり点数は増えるってことですね。
どうして「減点を小さくする」と言えんのだ
もしくは減点をマイナスに置き換えろ
>974 恣意的な理由からです。
980 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/31(日) 13:16:39
タバコ一箱の箱ってカートンのことですか?
981 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/31(日) 14:48:07
>>970-972 、
>>977 減点を減らすというのは、減点されるような行為を減らすという意味で使われるね。
(たとえば大学なら、レポートをさぼらないとか欠席をしないとか。)
違和感を感じるという重ねた言葉ほど明らかにおかしいわけではない。
減点を小さくするでは意味が変わってしまう。
大⇔小 多⇔少
984 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/31(日) 19:43:53
「対立をあおる」という表現は正しいですか?
985 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/31(日) 20:23:38
奇宿舎って造語ありだと思いますか?
986 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/31(日) 20:32:47
寝る前に寝ぼけると言えますか?
989 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/31(日) 22:05:35
990 :
名無し象は鼻がウナギだ! :2006/12/31(日) 22:32:58
寿司は、○巻でも○艦でもどちらでもいいのでしょうか?
ここはお前の為の何でも質問スレじゃないんだ 寿司の事は寿司屋に行って聞くのが一番確実だと思うぞ
減点を減らす:減点1点の行為の回数を10回から5回に減らす。 減点を小さくする:1回の減点の最大値が10点のときに自分の減点を5点にとどめる。 ただし、前者の言い方で後者の意味を含むこともある。逆はない。
993 :
名無し象は鼻がウナギだ! :
2007/01/01(月) 02:56:42 年末になったらいう よいよお年を ってどういう意味ですか? 元日 日の出 元旦 でよかったでしたっけ?