”〜でよろしかったでしょうか”って何だよ。アルバイト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
接客のアルバイトの女の子達が、こんな変な日本語使い出したのって
ここ最近のことじゃない?
丁寧語の使い方が分からないから、無理に丁寧に言おうとして、こう
いう変な日本語になってしまったヤツがいて、それが正しい日本語だと
勘違いして、みんあ使い出したんだろうなあ。

2名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/31 15:45
3名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/31 15:55
>>2
全然既出じゃないと思います。
レスのなかに、一部出てきてるだけ。
話し合う価値は充分にある。
>>3
>>2は「店員の言葉遣い」で統一してくれ、ってことだろ?
そんなんで何スレも使われたら困るわ。
54:02/08/31 16:00
これを既出といいます。
>>2 のスレで話し合ってもらいたい。
65:02/08/31 16:02
番号外してもうた。しかもかぶった。
>>5>>4 とは別人です。
72でも4でも5でもないが:02/08/31 16:08
>>1
この板に何ヶ月かいると、この話題は耳がくさるほど出てくるんだよ。
もう過去レスさがすのもメンドいぐらいにな!
自分で過去ログ検索で調べてちょ!
削除依頼も出しといてね!
8名無し象は鼻がウナギだ!:02/08/31 16:24
>>7
そんなことははっきりいって知りません。
飽きたのなら、無視してくれればいいし、そんな過去レス知らないし、しかも
興味あるという人だけ書き込んでくれればいいと思います。
>>8
開き直るんじゃねーよヴァカ!
>レスのなかに、一部出てきてるだけ。
>話し合う価値は充分にある。
と思うのなら、そこでそのスレを盛り上げればいいじゃねーか!
スレ違いじゃないだろうから、誰も文句は言わねーよ。
同趣旨のスレの乱立は荒しと同じぐらいメーワクなんだよ!

>>1 >>3 >>8
丁寧・謙譲・尊敬 どれを取るかでも変わってくる。
>>2をよく読んだか?

ところで、ここで話し合ってどうするつもりだ?
コンビニ・ファミレスから百貨店まで陳情するつもりか? しかも全国?
店によって違うだろうし・・・。全店舗、調査でもしてくるか?w
よって、>>2 の既出は間違ってはいない。

  〜〜〜 糸冬 了 〜〜〜
11名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/04 10:55
>>1
西日本で多いね。
>>11
あげるなぼけ
北海道では「〜でよろしかった・で・す・か?」と言うヤシも多い。
こんな言い方関東・東北では聞いたことねえな(藁
例)
ご注文のほうはよろしかったですか?
1万円からでよろしかったですか?
一緒に入れてもよろしかったですか?

14名無し象は鼻がウナギだ!:02/09/07 11:44
afge
15名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/01 18:03
既出
16名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/09 00:11
違和感を感じずに言ってしまう私は逝ってよしですか?
こちらにどうぞ。

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gengo/989343284/l50
「最近店員の言葉遣いが気になるのは俺だけ? (296)」
>16
重複している言い回し。
19名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/16 16:55
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/6194/h4.html
>ところでひとつ驚いたのは「よろしかったですか?」という物言い。これって名古屋でも
>何回か耳にしたことはあるけど、鹿児島(&指宿)では今日一日だけでもひっきりなしに
>これを耳にした。例えばこんな具合だ;(略)
>店員さん「ご注文確認します。(略)都合みっつでよろしかったですか?」

http://genra.jp/okotoba205.htm
>この前、池袋の東口の「mister Donut」に行ったときのこと。(略)
>持ち帰りでドーナツを頼み(略)受け取る際に(略)「手さげ袋はよろしかったですか?」(略)
>会社の近くの市ヶ谷の「マクドナルド」でも全く同じように(略)「ポテトはよろしかったですか?」
>このときにはすでに池袋で経験した後だったので、嫌味な口調で「いらなかったです。」(略)
20名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/16 16:57
http://www.remus.dti.ne.jp/~zenko/essay/2002may.html
>新横浜から新幹線に乗った。(略)駅の前のファーストキッチンに入った。(略)
>レジではアルバイトのお姉さんが、(略)「ご注文の方、以上でよろしかったですか?」とやっている。

http://www20.u-page.so-net.ne.jp/rb3/keichan/shopping.htm
>梅の生麩一本でよろしかったですかー?(略)だけどその「よろしかったですか?」ってナニ?
>こっちにきてから耳につくようになった妙なマニュアル語なんだけど、何かしら注文した後の確認は
>「よろしかったですか?」なんだよね。京都特有なのかな?

http://wn.31rsm.ne.jp/~mike/ashiobbs1.htm
>(略)この週末に鯖江、名古屋と行ってきて、「このお皿下げてもよろしかったですか?」といいながら
>店員たちが皿を下げていくのが、方言なのか、マニュアルなのかわからないまま、あまり気持ちがいいもの
>ではないなぁと思ってました。
21名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/16 16:59
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/wc4/osamu98/henji1.html
>(略)名古屋では自転車を「ケッタ」とか「ケッタマシーン」とかいうようです。(略)
>他にも(略)「ポテトはよろしかったですか?」等々。。。

http://www.mymieu.com/nikki/nikki32.htm
>昨日はものすごーーーい雨だったこちら福岡ですが、(略)
>た、たしかに「こちらでよろしかったですか?」はユニクロに限らず、店員さんがよく使っている
>ような気がします。これも変だったんだ〜。いや〜知りませんでした。おハズカシイ。

http://homepage2.nifty.com/kazetto/day.html
>以前 大阪で勤務していた時にも感じたのですが、鈴鹿でも耳にする機会がありました。(略)
>「よろしかったですか?」(略)関西(京都方面が多かった)や鈴鹿では、間違いとかは関係なく使って>ます。鈴鹿市内のファミレス・コンビニ・そしてサーキット内の売店・コンパニのおねぇちゃんまで。。。
>ファミレスでは、オーダーをして確認するときに「***でよろしかったですか?」
>コンビニや売店でも同様、コンパニのおねぇちゃんは(略)「○でよろしかったですか?」
22名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/16 17:01
http://www.hypertown.ne.jp/dolce/cafemania/04sweets/fukuoka_1_lloyd.html
>JR博多駅まで(略)歩くことにします。(略)途中、(略)ampmへ。(略)レジの店員さんが
>「このままでよろしかったですか?」「1万円からでよろしかったですか?」と2連発。
>福岡ではこの言い方がすっかり浸透しているようです。
>コンビニ以外でも(略)あらゆるカフェの店員さんから「よろしかったですか?」と尋ねられました。

http://www.hmt.toyama-u.ac.jp/gengo/petit/petit_29may2002.htm
>京都駅の駅ビルで(略)「ご注文は以上でよろしかったですか」と言う場面に出くわした(略)
>N大学のS先生に,「名古屋では,喫茶店なんかで『ご注文は…でよろしかったですか』などと
>言うことが多いんだけど,富山はどう?」(略)
>中村扇雀さん(略)が、やはり、名古屋で、この「よろしかったですか」に遭遇(略)
>その後気をつけて観察してみると,富山でもかなり使っている。ファミレスなどでは確実に耳にする。
>そして,さらに気をつけて観察してみると,東京でもファミレスといわず喫茶店といわず,
>ホテルでもデパートでも,結構使っている(略)
>>19-22
なにか考察を加えろよ。
考察はよろしかったですか? -いらなかったです。
25名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/17 00:12
「なぜ、よろしかった、と過去形で問うのか?」とそのばできいてみれ。
なにこのオヤジ、キショくない?、と思われるからやだ。
27名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/17 04:43
ていうか俺関西方言かと思ってた・・・
関西では全客常連扱いなのか?みたいな解釈してたけど・・・
ただの間違い?・・・(藁
>>27
東京でも結構耳にするよ。
聞くたびにイライラする。

>>25
確かに訊いてみたいが、
見た目普通の若い女が訊いても不審がるだろうな。
29名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/23 09:57
30名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/30 01:12
そう言っている店員は若者だけなのでは?
もしくは何も考えずに真似しているパートのおばちゃん。
もしそうならば、昔からの方言と言うことではないでしょうね。
31名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/30 12:39
「よろしかったでしょうか」はクドイ
「よろしいですか」のほうが耳触りが良い
以上何が間違っているのか分からない若者でした。
32名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/30 13:07
「かった」「かった」てウゼーんだよ、タコ。
33名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/30 13:45
仮定法だよ
34名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/30 18:57
2002年の流行語にしてくれ。そして使ってるやつにおかしいということを認識させてくれ。
35名無し象は鼻がウナギだ!:02/10/30 20:56
>>31
形容詞に「‐です」を付けるのがおかしいし、
「みみざわりが良い」って。
それじゃ、何が間違っているのか分からないはずだよね。
>>31
■[みみざわり]の大辞林第二版からの検索結果 

みみざわり ―ざはり 【耳障り】
(形動)聞いて不愉快またはうるさく感ずるさま。「―な音」「―なうわさ話」
3731:02/10/31 01:16
>>36
はぁ、
「みみざわり」で変換すると「耳障り」になりますね。
「舌触り」「手触り」のように、耳なじみが良い、という意で
「耳触り」があると思っていたのですが・・・誰も使わないのかな?これ。
>>37
実際に耳で触る感触のことを言うのならいいのでは?
>>38
罰ゲームみたいな状況を想像してワラタ(w
40名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/05 10:27
ここまで進化したか!

ステーキチェーン店「ペッパーランチ」下北沢店で。
そこは、「肉をひっくり返して、ソースをかけて、
焼き過ぎないように野菜の上に載せて」
などと食べ方に作法があるのだが、料理を持ってきた店員が

「食べ方のほうは、よろしかったですか?」

と俺に訊いた。
3秒後に「食べ方は知っているか?」の意味だと推測できた。
その場では「あっ、はい、分かります。」と答えたのだが、
帰り際に勇気を出して言ってみた。
「『…ご存知ですか?』で、いいと思いますよ。分かり辛かったもので…。」

店員はどう思ったのだろうか。「ありがとうございました」とは言われたが。
俺が去った後、「なんかよくわかんねぇこと言われたよ」なんて
他の店員に言ってたら悲しいな。
41名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/05 11:16
>>40
そうそう、その場で注意しよう。
42名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/05 12:20
>>40
>>41

バイトが店長に報告する確立は18%だと思われ。
店長に直接言うか、テーブルに置いてあるお客様カードに記入がいいと思われ。
43名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/05 12:21
ここのスレを読んでみると、皆さんは「〜よろしかったでしょうか?」というのが間違いだというように聞こえます。
この表現は北海道地方から全国に広がっているようです。
先日、某大学教授が「この表現は間違っている。過去形はこういった表現には適さない。」といっているのを聞きがっかりしました。
まずこの表現の意味は「〜よろしいですか?」というのとほぼ同じ意味なのです。
ただ異なるのは、前者のほうが後者よりも明らかに丁寧な表現を用いていることです。
一つ例を出しますが、皆さんは中学高校と英語を学ばれたと思います。
英語の依頼の表現で“Will you 〜?”というものが“Would you 〜?”になると丁寧な表現になるのはご存知かと思います。
日本語の「〜よろしかったでしょうか?」もこの例と当てはまるのです。
こういった表現は他にもたくさんの言語に当てはまります。
きっとこれで納得していただけると思います。
ありがとうございました。

>>43
スレちゃんと読んでますか?
>>2も参考にしてください。
確かに「間違い」と言ってる人もいますが、
ここは一般人にも開かれた場ということで。
>>43
生まれも育ちも北海道で、こんな言い方は両親も自分自身も使ってませんが、何か?
46今から20年後:02/11/05 16:19
何が「よろしかったでしたっけか」だ>コンビニ店員

ちゃんと「よろしかったでしょうか」と言えヴォケ!
47名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/05 17:14
>>43
私は、正しいかどうかよりも、相手がどう思うかを問題にします。
相手に通じなかったり、不快感を覚える言葉を使うな、と。
たとえ言いやすくても。たとえ無難そうでも。
正しくて且つ殆どの人にシックリくるのが理想です。
間違っていて且つ美しくない表現が多数派になってしまうのが恐い。
基本的に伝統ある表現は美しいと思っています。

「〜よろしかったでしょうか?」に不快感を覚えるのは、
安易な精神が見えるようだからです。私の場合。
48名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/05 17:55
よろしかったでしょうか?以外になんと言えばいいのかわからない...
49名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/05 22:32
この言い回しって2ちゃんねるでよく見かける「〜ですが何か?」
に似た感じを受ける。慇懃無礼というか…。

>>48
よろしいですかでいい。
50名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/05 22:36
>>48
具体例を挙げてみぃ。
どういうとき、何と言うか。

大概「よろしいですか?」に置き換えられると思うが。
「OK?」「Yeah!」でいい。
52名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/05 22:40
そもそも、どんな時に使うんだろうね「〜よろしかったでしょうか?」

オレが初めて耳にしたのは、伊勢丹の店員が口にした
「Lサイズでよろしかったでしょうか?」だ。
シャツをレジまで持っていったときにそういわれた。
サイズの確認をしないと、返品なんかがいやだったのかもね。

「Lサイズでよろしいですか?」で十分だと思うが、
もっと丁寧に言いたいなら、
「Lサイズでお間違いございませんか?」とか
「サイズはご確認なさいましたか?」とか、色々ある。

「もっと丁寧に言いたいが、敬語は知らない」と、まあそういうことなんだろう。
「させていただく」に通じるね。
パソコンソフトをヨドバシカメラで買ったときに、
「Windows用でよろしかったでしょうか?」と言われた。
ちょいと前なら、続けて「CD-ROMでよろしいでしょうか?」とも。
「うるせー、こっちは10年以上使ってんだ。いちいち確認すな!」
と思うが、防衛策なんでしょうな。
54名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/05 23:39
>>43
そうですね。あなたの言う通りであると感じます。
時間的に距離をおくことで、心的距離をおくことにより丁寧な表現になりますね。
>>47
確かにその通りかも知れませんね。でも私の場合は、過去の表現を用いることにより遠まわしで丁寧な表現になる、と知ってからは心地よい表現に聞こえるようになりました。
 人それぞれですね。
>>52
丁寧な表現と敬語表現を一緒に考えている時点で、このことについて語る権利無しですよ。
  
>>54
>人それぞれですね。

そりゃ人それぞれだけどね。あなたみたいなのはかなり少数派だけどね。
56名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/05 23:57
>>52
丁寧度をアップさせると
「よろしゅうございますか?」だな。
「Lサイズでよろしゅうございますか?」となる。
しかしこれでは丁寧すぎると考えるんだろうな店員は。
それでこの気持ち悪い表現になると。
>>54
52にあてたレスの意味がよく分からん。それに厳しすぎではないか。
57名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/06 00:15
>54
アホだなあ。
丁寧な表現と敬語とは密接な関係があるじゃないか。
そもそも、丁寧語は敬語の一つだぜ。

学校教科書では、敬語は、尊敬語、謙譲語、丁寧語の三つに分類するね。
(この分類が妥当かどうかはさておき)
58名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/06 00:20
>>55
私はこのスレを読み、>>1が「丁寧語の使い方が分からないから、無理に丁寧に言おうとして、こう
 いう変な日本語になってしまったヤツがいて、それが正しい日本語だと
 勘違いして、みんあ使い出したんだろうなあ。」といっているから、単に当の表現が間違った表現ではない、ということを述べただけです。
>>56
52の方は恐らく「当の表現を用いなくても丁寧な言い方ができる」ということを言いたいと解釈できますが、当の表現の代わりに丁寧表現を使うということは何の関わりもないでしょう。
 「このことについて語る権利無しですよ」というのは大げさでしたね。
 大変申し訳ありませんでした。
59名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/06 00:35
>58
言わんとすることがよくわからん。

>当の表現の代わりに丁寧表現を使う

まったくもって謎だ。
“当の表現”だって「丁寧表現」じゃないか。
60名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/06 00:40
あげあしとりか。
理解できるよ普通は。
かわいそうにな。
一生懸命レスしている58は。
>>59
同意
>>58
あんたは根本的に勘違いしているようだ。
「〜でよろしかったでしょうか」は(まだ)間違った使い方だよ。

以下は自作自演か?
>>43
>>54
>>58
>>60(?)
よろしいでしょうか?はどうなんだ?
>>54 = >>58
>>60 はアンチ>>58
>>43 = >>58 可能性あり。
65名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/06 09:29
>>63 よろしいでしょうか?はどうなんだ?

「でしょう」は推量であることを表す「だろう」の丁寧な言い方。
話者の決め付けではなく推量にすることで柔らかい感じを与えると思います。
ただ、よろしいが「よい」の丁寧形であるので「よろしいですか?」
で充分で、「よろしいでしょうか?」は、やや過剰な感じがします。

「よろし"かった"でしょうか?」は、過去形が使われているため、
「訊かれた側が既に決断・認知している」という意味合いが感じられ、
責任を強要されているようで不快です。
こんな糞スレ・糞レスでよろしかったでしょうか?>ALL
6743:02/11/06 10:17
>>62
>>64自作自演をしてもしょうがないと思いますよ。
もう一度スレを読んでみてください。
彼/彼女は「〜よろしかったでしょうか?」というのを間違っているといっていたので、その考えは誤りということを述べたまでです。

6860:02/11/06 11:25
みんなスレを忘れてもう既に語用論の問題。
間違いじゃないということを述べたのでもういいじゃないか。
語用論については別なスレでやれよ。
ここは、”〜でよろしかったでしょうか”が、
間違いか否かを決着つけるスレなのか?

"語用論"なんて言葉あったんだ…。知らなかった。
7060:02/11/06 15:48
スレの親記事に書いてあるじゃないか。
そいつが「〜でよろしかったでしょうか?」という表現を誤りだと指摘して、それに対する答えがでただろ。言語学的な。
いつの間にか話は語用論ばかりにこだわった厨房の集まりになってしまってるな。
71名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/06 16:21
>>54とかで言ってる、
「過去の表現を用いることにより遠まわしで丁寧な表現になる」
というのは本当なのでしょうか?英語のwould you? vs. will you?は
別として、日本語ではどうなのでしょうか?
教えてくれ君で、すいません。
72名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/06 16:50
>>70
>スレの親記事に書いてあるじゃないか。
>そいつが「〜でよろしかったでしょうか?」という表現を誤りだと指摘して、
>それに対する答えがでただろ。言語学的な。

どこに出ているというのだ。正しいか正しくないかについての「意見」は出ているが、
言語学的な「説明」らしきものは見かけんぞ。

>いつの間にか話は語用論ばかりにこだわった厨房の集まりになってしまってるな。

なぜ、語用論にこだわることが厨房になるのだ。語用論的な事柄も、言葉の「正しさ」
に当然関係してくると思うのだが。
言葉の正しさ!
74名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/07 00:23
正しさばかり主張し、"気持ち"について考えられない人は子供だと思います。

ところで、「〜でよろしかったでしょうか?」は間違っていないという
結論に達したのか? 共通認識として。
地方によっては使われているようだ、というのは理解できるが、
だからと言って全国的に使って構わないことにはならないし、
「〜でよろしいですか?」のほうが好ましいのでは?という
問いの答えにはならないだろう。
7560:02/11/07 00:25
>>71日本語も同じだよ。これはほぼ婉曲法というものにあてはまる。
時間的距離→心的距離にかわって、遠まわしな表現になり、より丁寧になる。

>>72語用論は一般に「正しい」とか「正しくない」というものを排除するんだよ。
だからあんたの言うようには関係しないんだよ。
あと43・54・58などの説明を見たか?あれが言語学的な説明だろ。
普通なら理解できるはずだが。
7660:02/11/07 00:30
>>74
>正しさばかり主張し、"気持ち"について考えられない人は子供だと思います。

 確かにそうだな。じゃあ言語学的な説明は終わったからイメージの話でもしようか。
 説明し尽くしたもんなー。

77名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/07 00:31
>75
「よろしかったでしょうか?」
以外の例があんのか? もちろん日本語に。
7860:02/11/07 00:52
>>77
「おばんでした」や、電話で自分の名前を言うときの「小林でした」など、探せばいっぱいあるぞ。
最近の世代ではあまり使われなくなってきたが、年配の人は今でもよく使っている人がいるよ。
7977ではないけど:02/11/07 01:01
>>78
古語にはないですか?
8060:02/11/07 01:02
>>79
ごめん!!古語は勉強不足です。
81名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/07 01:22
今更わかった気がする…。

ここで争いになるのは
「言語学を語りたい人」と「正しい・美しい日本語を語りたい人」が
はっきり分かれているからなのね。

多分「正しい日本語」を語りたくて立てられたスレに
「ここは言語学板だ」と噛み付く人。
でも「正しい・美しい日本語」を語る板がないからと
居住権を主張しつつ「正しい日本語」を語る人。

言語学派は、「存在してるものはすべて正しい」と言い。
正しい日本語派は、真に正しい言葉を探し、正しい使い方、
あるいは"気持ち"に拘る。

って所なのか。
8260:02/11/07 01:34
>>81言語学派は、「存在してるものはすべて正しい」と言い。
正しい日本語派は、真に正しい言葉を探し、正しい使い方、
あるいは"気持ち"に拘る。

そうだねー。もちろんおれは言語学を学んでいるから、言語の使用(語用論)においては「正しい」とか「正しくない」とは言えないのはわかっているし、
でも統語的・意味的に「正しいか」ということはいえるよ。
ただその2つを混ぜて考えてる人は説明できないだろうね。





よろしいでしょうかに一票
84名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/07 07:42
かまへん?に一票
ええか?ええか?気持ちええか?に2票。
86名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/07 09:24
「おばんでした」や、電話で自分の名前を言うときの「小林でした」
を使うのは北海道人と山形県人。
俺は北海道人だがどちらも絶対使わない。
だが、「おばんです」は聞いたことあるし使うこともある。
以前「どうして電話で”小林でした”」みたいに言うの?と即座につっこんだことがあるが
「親しい人には過去形になる」といってた。


「ありがとうございました」も、感謝してる気持ちは現在のそれだよね。
88おめでてーな:02/11/07 10:15
「おめでとうございました」に負けてられっかよ



「おめでとうございましょう」で対抗しる!
8972:02/11/07 10:30
>>75
>語用論は一般に「正しい」とか「正しくない」というものを排除するんだよ。

言葉の使用においてこそ、「正しいか正しくないか」という言語使用者の意識が
言語現象を左右する重要な要因になってくると思うのだが。だから、「正し
い/正しくない」という言語使用者の意識を排除しての語用論などナンセンス。
少なくとも、ある表現について、それを「正しい/正しくない」と感じる言語使
用者の感覚を説明することは、語用論(というか言語学一般の)の中心的な仕事
のひとつだよ。

>あと43・54・58などの説明を見たか?あれが言語学的な説明だろ。

まあ、確かに、43は説明っぽいんだが…。けど、「過去形にすれば丁寧な表現にな
る」っていうのは、非常に大雑把な傾向にすぎないだろ。「あなたは美人ですね。」
を「あなたは美人でしたね。」にしたら、丁寧な表現になるわけというでもないし。
だから、43は、説明というよりも、説明のスタートみたいなもんだと思うんだが。
9071:02/11/07 10:30
>>75
> 日本語も同じだよ。これはほぼ婉曲法というものにあてはまる。

ありがとうございました。
でも、日本語で現在形を過去形に変えると丁寧な表現になるとは、
僕にとって初耳でした。気になったので71を書き込んだ後、例えば
寺村秀夫の著作などをあたりましたがそのような用法に触れた個所もなく、
正直、驚きです。それが本当だとすると、例えば「山田さんが、京都に
行きます」と「山田さんが、京都に行きました」がほぼ同義で、
後者の方が丁寧な表現だということになってしまいます。これは
僕にとっては信じがたいことです。僕には「日本語で現在形を過去形に
変えると丁寧な表現になる」という記述は間違いだとしか思えません。
>>43>>54は間違いだと思うし、>>43さんがお聞きになった
某大学教授の説明が正しいと思います。そもそも英語のwill vs. wouldは
仮定法が関わっている現象だと思います。また、「おばんでした」や
「小林でした」は>>86さんがおっしゃる通り、方言だと思います。
「ありがとうございました」は、英語の現在完了形に該当する意味では
ないでしょうか?
9171:02/11/07 10:49
ついでに・・・

レストランなどでウエイトレスが使う「ハンバーグでよろしかったでしょうか」
という表現は、本当ならば次のような状況で使われる表現ではないのかと
僕は思っていました。

店員:「ご注文は?」
客: 「コヒーとライスとハンバーグをお願いします」
店員:「(私はお客様のご注文は・・・とハンバーグであると聞きました)
(改めて確認させてください)
ご注文は・・・とハンバーグ(という私の認識で)よろしかったでしょうか?」

丸括弧の中を省略しなければ、過去形使用は妥当なものだと思います。
実際、最初の頃はこのような使われ方をしていたのかもしれません。
ですがいつのまにか丸括弧部分を省略した応対が広まってしまった。
レストランでの注文受付など時間的にてきぱき応対しなければならない
状況がそのような省略を生んでしまった原因かもしれませんが。
しかし、このような省略をされても客の方は、きょとんとするばかり
ではないでしょうか?語用論的に言えば、「よろしかったでしょうか?」
と聞かされても、客としては丸括弧でくくられた部分に表されている
ウエイトレスの判断や確認意図などそのそも念頭にないわけで、情報が
(客の頭の中で)復元できないからと思われます。いかがでしょうか?

あと言い忘れましたが、>>54>>75の「時間的距離→心的距離にかわって、
遠まわしな表現になり、より丁寧になる」といった認知言語学っぽい(?)
説明には日本語の過去形は反例になると思われます。もう寝ます(ってまだ朝だった)
92名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/07 11:05
>>91

>店員:「(私はお客様のご注文は・・・とハンバーグであると聞きました)
>(改めて確認させてください)
>ご注文は・・・とハンバーグ(という私の認識で)よろしかったでしょうか?」

この場合も、"かった"は要らないと思います。
連続した出来事であり、ほんのわずかの時間経過、
今まさに言った言葉に対して言うのだから現在形の方が妥当だと思います。
文法的にはどうか分からないけど、気持ちとしては…。

また、自分がしっかり聴きとめてしっかり確認しなければならないことを
他人事のように責任逃れをしているように感じるのは、俺だけ?
93名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/07 11:11
よろしおま?
よろしおす?
に一票
9472:02/11/07 11:13
>>90
71さんケコーンしませうw

>そもそも英語のwill vs. would
>は仮定法が関わっている現象だと思います。

これについては、私も、最初はそう思ったんですが、確か、スペイン語では、
英語の上記のwill/wouldに対応する対立を、直説法の過去未来形(conditional)
さらには、直説法の未完了過去形(imperfective preterite)を使うことによって、
表現にすることができるので、「過去時制にすると丁寧になる(場合がある)」と
いうのは、あながち嘘でもないような気もします。

Podia hacerme un favor? (Could you do me a favour?)
Podrias aydarme un poco? (Could you help me a bit?)
podia: poder(can)の不完了過去形
podrias: poder(can)の過去未来形
95名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/07 11:45
過去形の許容できる例として、以下のような話。

友人を家に招いてケーキをご馳走する。
「紅茶でよかった?」

紅茶を入れる前なら、
(1) 相手の習慣と照らし合わた確認。
既に紅茶を入れた後なら、(1) の他に、
(2) 確認を取らずに判断したことに対しての確認
というのが考えられる。

相手が見ず知らずの人の場合でも、(2)はあり得るけど、
ファミレスなどのケースは該当しないだろうな。

田舎では、お互いに知っていることが多いので、
相手の習慣等を考えて過去形を使うケースが多いのでは。
という推測。
9660:02/11/07 11:53
>>72
だからな、

>ある表現について、それを「正しい/正しくない」と感じる言語使
用者の感覚を説明することは、語用論(というか言語学一般の)の中心的な仕事
のひとつだよ。

その使用者が「正しい」か「正しくない」かと感じて「つかう」か「つかわない」かって言うのは語用論の問題なだけであって、
言語学的に「正しい」か「正しくない」の説明にはならないんだよ。わかんないかなぁ?

それに
>。「あなたは美人ですね。」を「あなたは美人でしたね。」にしたら、丁寧な表現になるわけというでもないし。

というのはもちろん文脈によるし、大体話し手を表現したものじゃないだろうが。「あなた」を表現したものだろ。
事象の違いくらいわかるはずだが。

>>90そもそも英語のwill vs. wouldは仮定法が関わっている現象だと思います。
仮定法の日本語訳にとらわれすぎたら仮定法と「〜はよろしかったでしょうか」が別個にみえるよ。
だから日本語の文法用語では両者は違っても、起源は「時間的距離→心的距離」という同じ構造なんだよ。

>>92この場合も、"かった"は要らないと思います。
連続した出来事であり、ほんのわずかの時間経過、今まさに言った言葉に対して言うのだから現在形の方が妥当だと思います。文法的にはどうか分からないけど、気持ちとしては…。

だから、これは動詞の時制が過去なだけであって、見た目は過去形だけど表現しているのは過去じゃないんだよ。
事象の時間関係は関わってこないのよ。

>>94

ありがとうございます。
スペイン語なんてわからなかったので、非常に勉強になりました。
97bloom:02/11/07 12:17
98名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/07 14:41
ttp://news.msn.co.jp/articles/snews-flash.asp?w=266032
76歳女性から70万円詐取 郵便局職員逮捕 警視庁
2002 年 11月 6日

 いたずら電話に困っていた東京都大田区内の無職女性(76)から、
架空の訴訟費用名目に現金70万円をだまし取ったとして、警視庁池上署は6日、
品川区小山台1、大森郵便局職員、村上卓司容疑者(32)を詐欺容疑で逮捕した。

 調べでは、村上容疑者は、勤務先の顧客だった無職女性から、いたずら電話の相談を受け、
架空の訴訟費用名目に金をだまし取ろうと計画。
「あなたの相談に乗ったら、私にもいたずら電話がかかり訴訟を起こし230万円ぐらいかかった」などとうそを言い、
先月17日、訴訟費用の一部として現金70万円をだまし取った疑い。

 いたずら電話の内容がプライバシーにかかわるものだったため、
女性は盗聴されているのではないかと自宅室内にビデオカメラをセット。
だまし取った時に村上容疑者が「これじゃ足りません」と返金したように装いながら金を抜き取った姿がビデオテープに映っていた。
99名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/07 17:22
>>96
>それに
>>。「あなたは美人ですね。」を「あなたは美人でしたね。」にしたら、丁寧な表現になるわけというでもないし。

>というのはもちろん文脈によるし、

ふーん、「あなたは美人ですね。」との比較の上で、「あなたは美人でしたね。」が
より丁寧な表現になる文脈があるのなら教えてほしいものですね。いや、マジで。

>大体話し手を表現したものじゃないだろうが。「あなた」を表現したものだろ。
>事象の違いくらいわかるはずだが。

うーん、「話し手を表現」するとか、「「あなた」を表現」するとかの意味がわか
らんのですけど。例えば、問題になっている「…よろしかったでしょうか」という
表現の“過去形”は、一体、誰を表現しているんですか?

>ありがとうございます。
>スペイン語なんてわからなかったので、非常に勉強になりました。

いえ、どうもいたすますて。
10071:02/11/07 17:24
>>96

どうもありがとう。

> 仮定法の日本語訳にとらわれすぎたら仮定法と「〜はよろしかったでしょうか」が別個にみえるよ。
> だから日本語の文法用語では両者は違っても、起源は「時間的距離→心的距離」という同じ構造なんだよ。

やっぱり漏れは頭が厨房程度なのでよく分からないや。というか「〜でよろしかったでしょうか}
と言う表現に違和感を感じているか感じていないかのところから相違があるようです。
僕は違和感を感じます。60さんは感じていない(むしろ丁寧な表現で好ましい)という
ことなんですね。

話し手の表現ならば過去形にすると丁寧さが増すということなのかな?
だとすると、「〜してくれたら僕は嬉しいです」と「〜してくれたら僕は
嬉しかったです」はほぼ同義で、後者がより丁寧な表現となるけど。僕には
そのような感覚がないんです。過去形にすると丁寧さが増す条件が漏れには
さっぱり分からないや。やっぱ寝込むことにしようっと。
10171:02/11/07 17:26
なんとなく72さんとケコーンしまくりになってるみたいだ(笑)
102名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/07 18:43
〜してくれたら僕は嬉しかったです

これって、どう考えても
「でもしてくれなかったよね」
という意味の反語だろ。
103名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/07 20:13
>>102
どう考えても「〜してくれていたら嬉しかったです」
の誤りにしか見えない。俺の場合は。
10460:02/11/08 00:10
>>100
>やっぱり漏れは頭が厨房程度なのでよく分からないや。というか「〜でよろしかったでしょうか}
と言う表現に違和感を感じているか感じていないかのところから相違があるようです。
僕は違和感を感じます。60さんは感じていない(むしろ丁寧な表現で好ましい)という
ことなんですね。

違和感感じてないって言うわけじゃないかなー。こういった表現を頻繁に使うのも年配の人が多いしね。
同世代ではほとんど聞かれないから、たまに使う人がいれば「おっ、いい響きだな」って思うよー。
好感が持てます。

>話し手の表現ならば過去形にすると丁寧さが増すということなのかな?
だとすると、「〜してくれたら僕は嬉しいです」と「〜してくれたら僕は
嬉しかったです」はほぼ同義で、後者がより丁寧な表現となるけど。

この文脈で動詞の過去時制を用いて渦中の表現をつくるのなら、
 「〜してくださったら僕は嬉しいです」
  という表現が適当だと思います。どうでしょうか?
10560:02/11/08 00:17
二重のレスもうしわけありません。
>>99
>ふーん、「あなたは美人ですね。」との比較の上で、「あなたは美人でしたね。」が
より丁寧な表現になる文脈があるのなら教えてほしいものですね。いや、マジで。

レスの仕方が悪くってごめんなさい。ここでの「文脈」って言うのは過去時制になっている動詞の意味的主語が誰に当たるかってことを言いたかったのです。
106名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/08 09:22
>「〜してくれたら僕は嬉しいです」と「〜してくれたら僕は
>嬉しかったです」はほぼ同義で、後者がより丁寧な表現となるけど。

お前は小学校から人生やり直せ。
10771:02/11/08 09:52
>>106
「お前は小学校から人生やり直せ。」の「お前」のreferentは誰?誰もいねえよ。
罵倒する前に読み直そう。
>>104
「話し手の表現なら過去形にすると丁寧さが増す」の「話し手」というのは
この「〜してくださったら僕は嬉しい・嬉しかった」の例では「僕」ですよね?
ならば過去形か現在形かのチョイスが問題になるのは「嬉しかった・嬉しい」の部分
ではないですか?よって、件の丁寧さに関する記述が正しいとしたら、
「〜して下さったら僕は嬉しい」と「〜して下さったら僕は嬉しかった」は
同義であり、後者がより丁寧な表現であると予測するわけです。ですが僕には
その予測は間違いであるという直観があります。この直観はほぼ共通じゃ?
よって、件の記述は間違いじゃないのかと僕は言っているわけです。
あんにんどうふ
あんにんどうふは追放!
110あみい:02/11/13 23:31
そんなつまらないことばかり気にしてるよりも
今日一日を大切に生きようよ
マニュアル化された現代社会の人々にとって現在形−過去形の違いなんて
そんなことはどうでもいいことなんだよ!
レストランへ行ったら店員の言葉に一々違和感感じてムカムカしてる人より
目の前に出された食事そして一緒に来た友達や家族との会話を楽しんでる人のほうが
100倍すばらしい生き方をしてるよ
もっと今を大切にしようよ
意味の無いこと考えないで!
111名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/14 02:09
>>110
「意味がない」考えるならここにくるなよ
112名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/14 04:30
「つまらないことばかり気にしてる」のは>>110ですよ。

よほどこのスレが気になるらしい。それにわざわざカキコまで。
113名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/14 04:32
>>110はどんな不愉快なことがあっても「食事そして一緒に来た友達や家族との会話を楽し」むらしい。
変なやつ。
114名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/14 05:42
好感接客のさくらやの店員が言ってたよ。
“こちらでよろしかったでしょうか”って。

え?って言っちゃった。えへ。
115名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/14 06:08
>>110
はいはい(w
116名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/14 09:07
最近、外食産業はおろか本屋でも何処でも500円のものを買うときに
1000円札を出すと「1000円からお預かりします」って言われるけど、
気分悪いな。預かったのは1000円札であって500円じゃないだろって思う。
「1000円お預かりします」っていえ。
>>116
糞既出
118名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/14 11:22
既出すまん。ゆるしてけれ。
119名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/15 00:07
どんまい
120名無し象は鼻がウナギだ!:02/11/15 01:53
そうそう、ドンマイ。>>110よりは100億万倍きちんとした言語感覚なんだから。
>>110絡み

せっかく楽しい食事をしているときに、店員の一言でぶち壊されてはたまらん。
それが嫌ならちゃんとしたレストランで食事しろということかな。
所詮はファミレス、行き届いたサービス"ごっこ"だと。
でも、ファミレスだってけっして安くはないのにね。

などと愚痴ってみる…。
テレビ番組に出てくる高級料理店でも「こちら〜になります」は珍しくない。
お笑い芸人なら突っ込んでほしい。
123名無しさん@1周年:02/11/15 11:46
「あいにくただいま満席で、お席、奥の方になります」
の場合の「の方」「になります」は正しいんだけどね。
124山崎渉:03/01/06 23:21
(^^)
125名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/08 23:37
もしファミレスに客として指摘したら・・・・あの言い回しを訂正するだろうか?
2ちゃんで一斉抗議メールを贈るとか。
126名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/25 00:06
 あるレストランで定食を注文したところ、白米と麦ご飯を選択できたので、
麦ご飯を注文しました。ところがウエイトレスが注文のあとに再度あらわれ、
「麦ご飯が品切れとなっておりますので、白ご飯でよろしかったでしょうか」
とのたまう。

 さすがに切れて、「よろしかったでしょうかとはどういう意味だ」と怒鳴っ
てやった。

 あー、すっきりした。
127名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/25 09:32
>>126
>「よろしかったでしょうかとはどういう意味だ」と怒鳴ってやった。

そしたら何て答えた?
128名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/25 11:29
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
(*~ー゜)ノ ・・・・・心温まるの〜
129名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/25 11:50
 「はあ?」と、とぼけたような顔をしたので、「白ご飯注文したわけでも
ないのに、白ご飯でよろしかったですかとはどういうことだ。日本語知らない
のか」と言ってやったら、「すみません。白ご飯でよろしいでしょうか」と
言い直したよ。
130名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/25 11:57
 私だったら、「申し訳ございません。ただいま麦ご飯を品切れにいたして
しまいましたので、白ご飯でご辛抱いただけませんでしょうか」くらいは
言うけどね。
131名無し象は鼻がウナギだ!:03/01/25 13:44
使いなれてない言葉言わなきゃならない時ってちょっと緊張するよ。
噛んだりしそうになるし、敬語でどう説明すればいいか困るときある。
それでたまに日本語おかしくなったり。。。
132名無し象は鼻がウナギだ!:03/03/02 09:50
 ガソリンスタンドで名前を聞かれたんだけど、店員のおばさんが
「お名前よろしかったでしょうか?」だと...

 思いっきり「お名前よろしかったって、どういう意味?」とつっこんで
やった。
>>130
「ご辛抱」に不覚にも大笑いしてしまった・・・おかしすぎるー
134山崎渉:03/03/13 13:03
(^^)

>>132
似た場面に出くわしたことあるけれど、言い直させるより、
「言葉が通じないんでは困る、他の人呼べ」と言って、その
ウェイトレス放置したことが。
他の人呼ばないんよねぇ……
137名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/07 17:39
はいはい、名古屋出身の私はこの言い方慣れてます。
丁寧でかつ、婉曲な表現です。
過去形のほうが丁寧、婉曲な表現になる傾向は英語を始め世界中の言語で見られます。
138名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/11 03:07
何がどう丁寧なんだか。名古屋帝国オソルベシ
139名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/14 19:15
PM5:00 チェックイン
(略)
ホテル「ではこちらがキーになります」
客「荷物は明日の朝、そうだな…10時くらいに受け取りにくるよ」
ホテル「かしこまりました」

PM10:00
ホテルTell「お客様、申し訳ございません。当方痴呆症なもので、ド忘れしてしまいました。」
ホテルTell「お荷物のお受け取りの方は、明日の朝10:00でよろしかったでしょうか?」

これの判定求む。
140名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/14 21:16
「〜でよろしかったでしょうか?」
俺もバイト先の某コーヒー屋でも、言わされてる。
英語で
Will→Would
Can→Could
と言うのはあるが、これは全世界共通の概念なの?
注文をしてからオーダーを確認するまでに
時間の経過があるから、やっぱり正しいのかな?
何か文が変。スマソ。
仮に名古屋弁と英語が同じ現象だとして、なぜそれが「全世界共通」に?
142名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/15 00:01
>>140
何県のどこら辺?
143名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/15 00:33
>>139

> ホテルTell「お荷物のお受け取りの方は、明日の朝10:00でよろしかったでしょうか?」

(「の方」が気になるが) この言い方でいいと思う。むしろ、ここで「よろしゅうございますか」などと言うのは不自然に感じる。
「忘れていたことを思い出す」場合には、「〜た」を使わなければならない。
144139:03/04/15 01:42
>>143
だよな。
>>1の書き方が「こんな言い回しは存在しない!」
みたいだったからちょっと気になってね
レスありがとう。
145名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/15 23:53
>>140
そんな店潰れてまえ。いや、そこでバイトしてる>140には悪いが。

マックとかブックオフ系のイカれた接客用語、どうにかならんもんかねぇ。
「いらっしゃいませコンニチワぁ〜ッ」とか、アホのように連呼したりしてさ。
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/16 11:55
ブックオフのでかい声の連呼
何かの新興宗教みたいでキモイ。
148山崎渉:03/04/17 09:07
(^^)
149山崎渉:03/04/20 04:53
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
150名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/23 11:24
>143 別スレで質問したときにそんな言い方はない!!みたいにボロクソ
言われたのだけれど、ピザの配達でドアの前に立ったときに言うとしたら
「○○ピザと××ピザで(よろしいでしょうか)」
「○○ピザと××ピザで(よろしかったでしょうか)」と
どちらが適切でしょうか。
 あと、それとは別に「(よろしかった)でしょうか」は「よろしいですか」の
過去形として正しいのかとおもう今日このごろ・・・
 「よろしゅうございますか」「よろしゅうございましたか」のほうが
堅苦しいけどベターかと。
151名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/23 13:42
まえ,朝日新聞に載ってたよ。
三越の教育係の年配のひともそう
「よろしゅうございますか」
「よろしゅうございましたか」
とか教えてたって.
これもお客様の受け取りしだいだから,
むずかしいところだって.
地域にもよるらしいし.
この前喫茶店でアイスティーを頼んだら
「ミルクはよろしいでしょうか?」と訊かれた
よろしいでしょうか?と訊かれた場合何て答えればいいんだ・・・
「よろしい」「よろしくない」のどっちかだろうな。
意味不明だが。

「ミルクはお使いですか?」「ミルクをお使いになりますか?」
とは尋ねられないんだろうか?
154名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/24 01:10
>151 へぇ〜そうなんですか。まんざら間違いではないけどお上品過ぎて
 気持ちがわるいってかんじかな。お客様の受け取り次第ってのが相当曲者
だったりするんだよな・・・。
 >152 ミルクは(使わなくて)よろしいでしょうか。のカッコの部分が
    省略されているものとおもわれ。こういうことは多くのケースで
    見られる。しかし、これって
     「ミルクはよろしいでしょうか?」
     (客に出す前に、「当店のミルクは飲んでも大丈夫でしょうか」と聞いてる) 
      「てめぇんトコの備品ぐらいてめぇで管理しとけ」
    と、いう意味にもとれるよなぁ。
牛乳を使った料理なら「うん、これぐらいでミルクの量は良いと思うよ」
    って応えることもできるしね。
    なんて、あいまいな言葉なんざんしょ。確かにどう応えればいいのでしょう。
    
    

155名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/24 10:54
何日も前に部屋を予約しておいて、チェックインの時に「スイートルームで
よろしかったでしょうか」というのはわかるよ。
だけど、ファミレスやハンバーカー屋で、今目の前で注文したのに「よろし
かったでしょうか」は、「お前は記憶力がないのか!」と小一時間問い問いぶさん。
なんか、白々しいよね。

あと、「千円からお預かりします」。「千円から」じゃなくて、ぴったり千円
出したのに。
「チケットは千円から取り揃えております」というのならわかるけど。
156名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/24 10:55
ランチを頼んだら、「コーヒーの方はいかがしましょうか」と言うもんだから、
ランチにはコーヒーもついていたのか、うっかり見落としていたんだなあ、と
思って「食後にお願いします」と頼んだら、別料金だった。だまされた。
157名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/24 10:59
ご注文をお願いします。
ハンバーガーセット。
確認させていただきます。ハンバーガーセットでよろしかったでしょうか。
−−もう忘れちゃったの?
158名無し象は鼻がウナギだ!:03/04/24 11:01
>>157
「よろしかったでしょうか」って、今目の前で言ったことなのにね。
「よろしかったでしょうか」っていうのは、過去の約束を念のため確認する
という意味 >>155 と、聞いたんだけど記憶がおぼろげになって「どうでしたっけ?」
と聞きなおすという意味と 2 つあるね。
無限ループスレ
無限ループスレって、実はそれだけ関心がある話題を取り上げてるってことで、よろしかったでしょうか?
161山崎渉:03/05/21 22:11
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
162山崎渉:03/05/28 15:18
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
163名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/15 19:15
きのう、TBSのブロードキャスターで
「〜円からお預かりします」→「〜円お預かりします」
「署名の方お願いします」→「署名をお願いします」
「よろしかったですか」→「よろしいですか」
と、店員を再教育している店のことを特集していた
伊勢丹とどこかのファミレスだった
164名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/15 21:30
俺もブロードキャスター見た。
此処まで日本語が崩れているのかと思うと悲しい。
お名前様には笑ったが-------.お前アホかって感じ。
精算する時点での受け答えで私が望ましいと思うのは以下のような感じだな。
(客が精算所に来る)→いらっしゃいませ。(或いは御買い上げありがとうございます)
→(店員が計算する)→○○円頂戴いたします。→○○円お預かりいたします。
→○○円のお釣りとレシートのお返しになります。→有難うございました。またお越しくださいませ。
以上のような感じだ。
『有難うございました』ではぶっきらぼうな感じがするといって見える方がいらっしゃるようですが
私に言わせると気の利いた一言が付け加えれないからそのようなイメージになるのではないかと
感じてしまう『またお越しくださいませ』を付け加えることによってそのようなイメージは払拭されるはず。

165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/15 22:31
>いって見える方がいらっしゃるようですが

くどい。ここが笑うところなら謝るが。
167名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/16 15:29
アレって、西文化圏の方言じゃなかったの?
168名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/16 17:33
夕べのブロキャスは、ここからネタを拾ったのでは?と思いました。
169名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/16 20:51
よろしかったのですか。
なら問題ないと思われる。
170名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/16 23:14
今日吉野家行って会計のとき490円になりますといったのでなる前はどうだったのよと聞いたら
以前の値段言いやがった。  そういう意味じゃないっつの。それに以前の値段聞かれて答える馬鹿がどこにおるっつの。

○○円になりますというのが浸透しすぎていて違和感感じないのかなぁ。
俺としては音に違和感がある。
自分ところの提供したサービスに対してその対価としてお金をいただくのだから
○○円いただきます或いは○○円頂戴いたしますが普通なような気がするが-----.
その事を店員に言ったんだが客に指摘されたんだからその後出てくる言葉としては
「大変申し訳ありません」或いは「ご指摘有難うございます」位しかないはずなんだが
その店員はじゃあといって○○円頂戴いたしますといった。
馬鹿かこいつはと感じてしまったよ。
帰ってその事を家族に話したらその手の店に行ってそんなことを指摘するほうが間違いだ
といわれてしまったが。お前が言っても変わらないんだしとも。
でも俺としては言わなきゃ変わらないんだし俺が言ってそれ以降の客が気持ちよく
精算できればそれはそれでいいことだとと思いいったんだが----.
やはり俺のほうが馬鹿だったか?
長文ウザイというのは無しにしてくれ。
171名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/16 23:14
ドトールとかで食器を下膳口(?)まで持っていくと店員が
「おそれいります」と言うが、あれが
「おそれいりました」じゃ変だよね。
172名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 00:16

大爆笑!   マジで!
 
椅子から転げ落ちたヨ。
時代劇じゃないんだから・・・。
173名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 00:45
とあるHPから転載。

> 鉄鍋が面白かった‥‥「こちらはお豆腐に成ります」。ふ〜ん、今時の娘の言葉使いは
> 成っていないなァ、何でも「‥‥になります」といって料理を運んでくる。
> 鉄鍋の木の蓋を取ると中身はどろどろとした豆乳である。固形燃料に火をつけて湯気が
> 立つと出来上がりだという。数分後「どうぞお召し上がり下さいませお好みでお醤油と
> 薬味でどうぞ‥‥」蓋を取ったら…湯気の向こうに白い物体がある、木製のしゃじで
> 触れてみると‥‥「おいッ!こりゃ〜豆腐だよッ!」そうなんだ豆腐に成った。
> 娘さんの言うことは間違っていなかったよ、豆腐になったんだから、申し訳なかった。

こういうこともあるから油断できない(笑)
そうだったのかあ。
「こちら『あんかけおこげ』になります。」
とか言って、目の前でおこげにあんをかけてくれる店もあるし、
実はそれが由来だったのか。
みんな、由緒正しい使い方をしなければ駄目ですよ。
175名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/17 02:21
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html   
名古屋行った時にみんなして「〜かったでしょうか」って言って
お皿下げるから変だなあって思ってたんだよね。
パパに聞いたら「名古屋人は気が短いから、〜かったでしょうか?って
言われるとなんだか言い返せないからわざと言ってるんだよ」って言われた
177名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/19 17:27
俺の「死ぬまでにやる事リスト」の1つ

「ハンバーガーセットでよろしかったでしょうか。」と言われたら
「さっきまでよろしかったけど今は違います。」と言って注文を変えてみたい。
変えた注文でまた「よろしかったでしょうか。」と言われたらまた
「さっきまでよろしかったけど今は違います。」と言ってまた注文を変えてみたい。
店員が「よろしかったでしょうか」をやめるまでこれを繰り返したら気持ちいいだろうな。
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/19 23:14
病名:
SARS (Severe Ambiguous Respectful Syndrome 重症曖昧敬語症候群)
※ SARS (Severe Acute Respiratory Syndrome 重症急性呼吸器症候群) ではありません。

症状:
ファミコン語(ファミレスやコンビニでよく使われる言葉)を多用する。

具体例:
「以上でよろしかったでしょうか?」
「〜円になります」
「〜円からお預かりします」
「一緒にご確認のほうお願いいたします」
180名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/20 01:01
関連スレ
【調査】「流れに棹さす」「役不足」「確信犯」の意味、6割が誤解…日本語世論調査
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056010803/l50

【怒】我慢ならない言いまわし【怒】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1044872050/l50
1582円『から』のお預かりになります!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1003894427/l50
”〜でよろしかったでしょうか”って何だよ。アルバイト
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1030776053/l50
感染者激増中! 「ニナリマス症候群」
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1055662269/l50
「ちょうどお預かりします」とは何事だ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1040613418/l50
若者のマニュアル言葉について
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1012965798/l50
1年ちょっと前に、関東圏から京都に引っ越しましたが、
店では「宜しかったでしょうか」と”しか”聞かれません。100%。
(しかし、慣れると何も感じなくなるから不思議だ・・・
池袋とかでそういう人が居るっていうのはたぶん上京してきた人とかでは?
183名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/20 04:53
>>170
会計はそれでいいんじゃないの?
(料金を計算したら結果が)いくらになります、という意味でしょ?
184_:03/06/20 05:42
185名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/20 07:18
>>183
「300円と190円で、合計490円になります」ならイイんだけど。
490円のもの一つだからな。計算してないからなぁ。
186名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/20 15:34
過去ログ
最近店員の言葉遣いが気になるのは俺だけ?
http://academy2.2ch.net/gengo/kako/989/989343284.html
187名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/20 15:43
>>185
消費税が内税と外税の物が混在して売られている現代にあっては、
そういう言い方もアリかと。
今日トクダネでやってたね
時間無くて少ししか見れなかったけど。
189名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/20 21:19
合計がそうなったって
消費税のせいでそうなったって俺は払わねーぞこのやろう!
>>181
なんかニュー速+のスレは香ばしいことになってますなあ
191名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/21 03:33
貴乃花とかSMAPが良く使う「〜しまして」つーのも違和感ある。
192名無し象は鼻がウナギだ!:03/06/21 10:37
注文をしたあと、確認のために「日替わりランチでよろしかったでしょうか」
と言うのは時間的な経過から考えてまだ理解できる。
しかし、店員に案内されて「こちらの席でよろしかったでしょうか」や、
食い終わった後、「食器をお下げしてよろしかったでしょうか」
などは、到底受け入れられない。こっちは頼んでないのに。
まるで、「ここに座れ」「食い終わったんならとっとと出てけ」
と言われてるようで、丁寧さとはまるで逆の印象を受けてしまうんだな。
過去形のせいで、「既に決定していること」のようなイメージを与えて
客側の選択の余地を無くしてしまうというか…
こういう言葉の使い方は広まってほしくないなぁ。
194名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/10 01:31
>>192
俺としては、この場合の「〜よろしかったでしょうか」というのは、
「自分としてはそうするつもりでここまで来て(やって)いるのだけれども、
それで良かったでしょうか」というニュアンスにとれるので、
あまり違和感が無いな。
195名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/10 03:07
ちゃんとした料亭では「〜よろしかったでしょうか」などとは
言わないと思うのだが。
196名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/10 08:08
>>194
なぜ客の俺が決めることを店員のお前が勝手に判断してんだ、ということになる。
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/11 15:49
「〜でよろしかったでしょうか?」
これのどこがおかしいのかわからん…

これはいわゆる現在完了形でしょ?
注文した時点からこの発言をする時点まで、
時間幅に対しての質問なんだからいいと思うんだけど。
注文するときに店員はそれをメモしておくわけで、
その時のメモにミスが無かったかどうかを聞いてもいる。

それに、「〜でよろしかったでしょうか?」と聞かれて、
「いえ、○○も頼みましたよ」と答えるわけだけど、
「〜でよろしいですか」だと、こう答えにくいような…。
「あ、○○も追加で」とは答えやすくなるけど。
200名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/11 15:55
ついでに200
201名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/11 16:48
注文が確定する前に過去形になるのはおかしい。
注文を取ったその場での確認は「よろしいでしょうか」で、
一旦下がった後の確認は「よろしかったでしょうか」が適当。

一般に、前者でも間違いを指摘しにくいということはないと思う。
後者は自信が無いことをほのめかしているので答えやすいのかも。
いずれにしろ、>>199はかなり気の弱い人と思われる。
202名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/11 20:06
おつむも弱い人と思われる。
203名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/11 21:11
いや、俺も「よろしいでしょうか?」よりも
「よろしかったでしょうか?」の方がやわらかい感じがする。
英語のwould you〜?とかcould you〜?みたいなものなのかな?
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205???:03/07/11 21:39
マジレスですまんが、そもそもこれは北海道弁からきたもの。NHKでやってた。
北海道では「これでよかったかい?」と年寄りがよく使う。
これを丁寧語にして北海道から日本中に広めたのは「白木屋」。
207206:03/07/12 00:25
ごめん、心理学板の名前になってた。逝ってきます。
208名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/12 00:53
>>206
北海道での用例キボン
209206:03/07/12 01:18
>>208
北海道出身のうちのばあーちゃんもよく使う。
「そこの〜取ってくれる?」って言うと
「これでよかったかい?」と手渡してくる。

>>208
基本的に過去形の文化
「おはようございました」
211名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/12 03:05
>>209
それは、店員が注文の品を実際に持ってきて「よろしかったですか?」と
確認するのと同じだから、全国的に使われる表現だね。
でも、頼まれたその場でおばあちゃんが目的物を指さして、
「これ(あれ)でよかったかい?」と聞くのは変じゃない?
ここで問題になっているのはそういうことだと思う。
212名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/12 03:08
まあ最低賃金のアルバイトに言葉づかいまで
求めるのは思い上がりってもんよ。
時給5000円くらい渡せば、
完璧に話すようになるだろうけどな。
213山崎 渉:03/07/12 12:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>211
「これでよかったかい?」=「これかい?」という意味の
『方言』だから、変というよりそういう文化なんだと思う。
>>214
取る前でも「これでよかったかい?」って言いますか、と聞いてるんだよ。
言うのなら方言だけど。
216214:03/07/13 17:38
>>215
理解力低くてすまん。とる前でも指差して『これでよかったかい?』
っていうよ。方言だね。
217215:03/07/13 18:57
>>216
こちらこそ、しつこくてスマソ。 ついでにもう一つ教えてくれ。
目的のものが手の届く範囲にない場合、そこまで移動して指差して、
「これでよかったかい?」と言うのはなんとなく分かるんだよね。
移動するというアクションに対する確認と取れないこともない。
全く何もしていない状態で、つまり、「取って」と言われてその場から動かないで指差して、
「あれでよかったかい?」って言う?
218216:03/07/13 19:03
>>217
言う・・・かな。
あれでよかったかい?≒あれかい?
っていうような意味で使ってるから。
219215:03/07/13 19:37
>>218
なるほど。
北海道の方言から広まったという説はそれなりの根拠があるわけだな。
全面的な支持はしないけど…。

ともあれ、こんな猜疑心の強い俺につきあってくれてどうもありがとう。
方言において、言う側は「よろしかった」に時制の意味を込めていない。
あえて言えば敬語の意味。

聞く側にそういう文化がないから混乱する。
訂正

×聞く側にそういう文化がないから混乱する。
○聞く側にそういう文化がなければ混乱する。
222山崎 渉:03/07/15 12:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
223名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/15 13:08
不思議なのは、なぜ最近になって一地方の方言が全国に広まったかってことだよな。
なぜ「よろしかった」だけが広まったか、も疑問だ。
「ご注文はお決まりですか?」は「ご注文はお決まりでしたか?」にならんのか?
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>223
広めたのは『白木屋』だよ。
白木屋バイト降臨キボンヌ
228犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :03/07/16 14:50
いらっさいませこななちわー
229名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/17 02:02
使っているのは女の子だけじゃない!>>1君、甘いよ。
若い男も中年も使い始めた。−−−しかし

ファミレスなどでも店長クラスはまず使わない。
それからホテルマンも使わない。
もちろん寿司やなども使わない。
デパガも使わない。
何故かコンビニも余り使わない(使う場面がない)。

ファミレスやファーストフード、それにチェーン店(ココイチとか)の男女アルバイトに多い。

理屈抜きに不愉快!
230229:03/07/17 02:06
マニュアルにあるなら店長クラスも使うだろ。

しかし使っているのは若い男女。
どうも「今風」でカッコイイと思っているフシがある。
店長を通して注意させればいい。
231_:03/07/17 02:19
232_:03/07/17 02:54
233名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/17 07:24
「よろしかった」は仮定法から来てるんだよね。
転じて確認や許可に使用されているだけでしょ。
そう変な転用でもないように思える。
誤用が俗用になり、俗用が正当な用法になってくなかで、
「よろしかった」は今はまだ俗用なんだろね。
この手の変遷はいつものことだし、
いちいち目くじらたてるのもなんかちょっと抵抗がある。
悪く言われるラ抜き言葉だって可能の接尾辞統一という点では合理的だったりするし。
>>233
> 「よろしかった」は仮定法から来てるんだよね。
> 転じて確認や許可に使用されているだけでしょ。
日本語に「仮定法」なんてないよ。ウソの仮定でもありうる仮定でも、同じ形で表す。どっちになるかは文脈次第。
英語と一緒にしないでくれ。
>>233
違うって。
236名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/20 13:36
「よろしかったらこちらをお使いになって下さい」と
「よろしければこちらをお使いになって下さい」はどちらも問題なく使えるよな。
この「よろしかった」が主節にも転用されるようになった、と233は言いたいんだろ。
日本語に義務的な「仮定法」はないけれど、こういう部分で意味上の区別はされうる。
237名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/21 01:35
236>>「よろしかったらこちらをお使いになって下さい」と
「よろしければこちらをお使いになって下さい」はどちらも問題なく使えるよな。
この「よろしかった」が主節にも転用されるようになった、と233は言いたいんだろ。
日本語に義務的な「仮定法」はないけれど、こういう部分で意味上の区別はされうる。
そのとおりだとおもうなーおれも。
   いまだにいろんな人が「過去じゃないからまちがいだ」とかいってるよね。
   過去時制の話じゃないのに。

234>>日本語に「仮定法」なんてないよ。ウソの仮定でもありうる仮定でも、同じ形で表す。どっちになるかは文脈次第。
  英語と一緒にしないでくれ。
  オモシロイこというなー。「ウソの仮定でもありうる仮定でも、同じ形で表す。どっちになるかは文脈次第。」
  とかいっておいて、「仮定法はない」。
  矛盾だね。
  仮定法の英語の形式にとらわれすぎているんじゃないの?
  たまたま英語は君の言う「ウソの仮定・ありうる仮定」という区別があって、日本語にはそれがない。
  ただそれだけだよね。
>>237

> 「ウソの仮定でもありうる仮定でも、同じ形で表す。どっちになるかは文脈次第。」
>   とかいっておいて、「仮定法はない」。
>   矛盾だね。
>   仮定法の英語の形式にとらわれすぎているんじゃないの?
「仮定法」という名前がよくないが、ウソの仮定、事実である蓋然性ゼロの仮定の場合しか、英語の「仮定法」と呼ばれる形は本来使われない。「叙想法」などと呼ぶ方がいい。
ところが、ありうる仮定であることが文脈上明らかな場合にあえて仮定法を使うと、婉曲、丁重といった意味が出て来る。Would you mind opening the window? のように。
これになぞらえて日本語の「よろしかったでしょうか」を説明しようというのが >>233 の意図と解釈したが、何如。あとは本人にきいてみなければわからない。

>   たまたま英語は君の言う「ウソの仮定・ありうる仮定」という区別があって、日本語にはそれがない。
そのとおりだが何か?
239名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/21 15:25
>>237
>いまだにいろんな人が「過去じゃないからまちがいだ」とかいってるよね。
>過去時制の話じゃないのに。

私は素人なので、文法上過去になるかどうかは分かりませんが、
過去の行為や判断について確認を求めるものであることは確かでしょう?
そういう意味では、「過去じゃないからまちがいだ」と言えるのではないでしょうか。
240名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/21 16:31
>>201
>注文が確定する前に過去形になるのはおかしい
そうかな?注文をする声を聞いたのは数秒前の過去なんだからおかしくないと思う。
「記憶力が無いのか」と思われることがあるのももっともだけど、
客商売なんだから、多少自信があっても、万が一間違っていた場合の責任は重い。
だから数秒前のことでも確認するのでしょう。

>後者は自信が無いことをほのめかしているので
これは自信の問題じゃないよ。
「これでよろしいですか」と聞かれると、
「前にした注文は関係無く」というニュアンスを含むような。
「前にした注文通りですか」ではなく
単に「欲しいものはここにありますか」と聞かれている感じ。

>>215
こういう表現を他の地区でする場合…
「塩を取って」といわれて、
指をさした物が塩であるか自信がないとき(砂糖かもしれないなど)、
あるいは「醤油を取って」と聞き間違えたのではないかと思った時、
(後者は高齢者のみだろうけど)
指さして「これでよかったかい?」と言ってもおかしくないような。
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>240
いろいろと言いたいことがありますが…

>これは自信の問題じゃないよ。
「よろしいでしょうか」より「よろしかったでしょうか」の方が自信がなさそうに聞こえませんか?
聞こえないとおっしゃるのなら、多分ここで議論は終わりです。

>客商売なんだから、多少自信があっても、万が一間違っていた場合の責任は重い。
>だから数秒前のことでも確認するのでしょう。
これは正論のようにも聞こえるけれど、間違うことを前提にするのはどうかと思います。
通常は注文の最終的な確認に留めておいて、特に自信がない場合にのみ、
「よろしかったでしょうか」で念を押すのが自然だと思います。

以上、言語学的な意見ではないかもしれませんが、とりあえず。
注文が過去のことなら「よろしかったでしょうか?」と確認し、
注文が現在のことなら「よろしいでしょうか?」と確認する。これが普通の言い方。
ただし、注文が現在のことであっても、店員の頭の中で、あるいは独り言で、
「私は何も忘れてないかな、これでよかったかな」と自己確認するのは全く問題ない。これも普通の言い方。
しかし、それを客に対して「よろしかったでしょうか?」と確認するのはおかしい。「何もお忘れではありませんね?」という意味に聞こえる。
何か忘れているかもしれないのは店員自身であって、客は何も忘れてはいないはずだからだ。
244名無し象は鼻がウナギだ!:03/07/25 01:54
でもよー、
「こちら(食器を)お下げしてよろしかったでしょうか」
って言われるとムカつくんだよな。
こっちは「下げてくれ」って頼んでないんだぜ。
確かに最初違和感あったけど、周りのバイトの子がみんな、あまりにも使いまくるから
つられて言うようになってしまった。違和感感じてる子は私意外にもいるハズ。。。
全国で誰が最初に言い出したのか突き詰めたい(笑)
246西日本人:03/08/01 01:17
アルバイト用語と思っていたら最近ファミレスの店長クラスや、会社員まで使うようになってきた。

「〜よろしかったでしょうか」ただ今、増殖中!
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
そもそも”アルバイト”って何だよ。
「よろしかったでしょうか」って、本来
何か勝手にやらかしておいて、「これでよかった?」
という状況で使われる言葉だから、
接客業で使ってはいけないように思える。
聞き返されるような頼んでもいない事をされたら客はきっと不愉快になる。
関連スレ

感染者激増中! 「ニナリマス症候群」
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1055662269/l50
「ちょうどお預かりします」とは何事だ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1040613418/l50
”〜でよろしかったでしょうか”って何だよ。アルバイト
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1030776053/l50
若者のマニュアル言葉について
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1012965798/l50
1582円『から』のお預かりになります!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1003894427/l50
DQN店員のおかしな敬語
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1002520252/l50
最近店員の言葉遣いが気になるのは俺だけ?
http://academy2.2ch.net/gengo/kako/989/989343284.html

◆憤◆我慢ならない言いまわし◆怒◆二言目
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1059188127/l50
【怒】我慢ならない言いまわし【怒】 (dat落ち中)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1044872050/l50
251名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/11 21:39
長崎に旅行に行って入ったレストランではじめて「よろしかったでしょうか」っての聞いた。
地方差あるのかな?
当方横浜西部在住。
東京・八王子でも聞いたよ。 もう全国に蔓延してる……

店員「ポイントカードはよろしかったでしょうか?」
俺 「ポイントカードは持ってません」


「ポイントカードはお持ちですか?」だろ、ふつうさあ……
253名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/12 18:10
>>252 うちの店のおばちゃん達もよく言ってます。
   「よろしかった」ではなく、「ポイントカードはよろしいですか」
   と勝手に推測するならば「(出さなくても)よろしいですか」と
   いうことになるが、「よろしかったですか」も「よろしいですか」
   もおかしなことには変わりないと思われます。
    「お持ちでしょうか」がよいのではないのでしょうか。
    貴方の言うように要は持ってるかどうかを聞けばよいのですから。
   ところで、「よろしかったでしょうか」っていきなり過去形で
   話すな。ってことだからこの話題はスレ違いではありませんか・
    




    
    
  
254252:03/08/12 20:20
>>253
>ところで、「よろしかったでしょうか」っていきなり過去形で
>話すな。ってことだからこの話題はスレ違いではありませんか・

『過去形使うんじゃなくて、「よろしいですか」だろ!』
って言いたくなるものならまだマシだ。(ホントは嫌いだけど)
俺が252で挙げた例は、それ以上にムチャクチャなんだ。

つまり、「よろしかったでしょうか」が、
ここまで酷い状況で使われているという一例なんだ。
「よろしかったでしょうか」は「よろしいですか」のたんなる亜種として留まらず、
恐ろしくも別の種へと変貌を遂げ始めてるんだよ。
 ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル
255犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :03/08/13 00:18
>>254
「確認を求める時のオールマイティー語」と化しちゃってるワケね・・・。
こんな用法、早晩いずれ廃れるさ。つーか、廃れてくれ・・・。
256名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/14 01:01
某ファーストフード店でも言われたな。アイスティーをストレートで
注文したんだけど、渡されるときに「ガムシロップとミルクはよろしか
ったでしょうか?」伝わるんだけど、確認するんなら「ミルクはなしで
よろしかったでしょうか?」だよなあ・・・この場合はストレートでともう
注文してあるので、過去形で話されたことは気にはならなかったけど。

黄色いコーヒーショップの店員、店内で飲むかどうか初めて確認する
ところで当然のように「店内でお召し上がりでよろしかったですか?」と
聞くのはなんとかしてくれ。
257無料動画直リン:03/08/14 01:13
http://bbs.galsoops.com/ph_bbs2/dbbs.php
サクラとかネカマとかがここの悪口書いてるよ!
無管理だからぜんぜん平気!!
259 :03/08/14 03:48
まるで「いらっしゃいま、せこんにちわ」に聞こえかねないような
早口の棒読み。
ちっとも気持ちがこもってない。
260名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/15 05:46
最近、ウチあたりではやっと減ってきた。(ファストフード、コンビニなど)

と思ったら、ファミレスの店長クラスや、中・高級レストランや大企業(受付の女)が使い始めやがった。

過去は勝手に若いバイトが使っていたが、今、某社では「〜かったでしょうか」を接客マニュアルにしている。
261山崎 渉:03/08/15 18:05
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
262名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/16 00:54
>>260
えっ、マニュアル化されてるんだ・・・・頭痛いねえ・・・
263名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/16 12:35
Could you...>Can you...
過去形>現在形   丁寧
>>263
Could you swim when you were 5?
Could you swim in place of me?
英米人は同じ could と感じるのかな?
265名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/22 19:01
お座敷とテーブルの両方があるレストラン。
入店直後に店員が発する言葉

「 お 座 敷 で よ ろ し か っ た で し ょ う か 」

おいおい、まだ何も言ってないよ。
266名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/23 00:14
〜よろしかったでしょうか?  キモクテ、キモクテ・・
・・もう、力が抜けた・・
>>263
つまり帰国子女が勘違いして広めたという説ですね?
268名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/24 03:18
やっぱり丁寧語説は無理がありますね。
>265の場合の、
「お座敷でよろしかったでしょうか」
は、どう考えても変でしょう。丁寧語だというならこれも有りということですよね。
「以上でご注文はよろしかったでしょうか」
のような、注文の確認の場合しか通用しない丁寧語説には疑問です。

269質問してよろしかったでしょうか:03/08/25 02:04
理屈抜きに嫌い!
他の若者バイト用語にはたいてい慣れたが、この「〜かったでしょうか?」だけは駄目。

何でこんなに許せないのか不快なのか自分でも分からん。
誰かおせーて。
>>269
それは「若さ」が憎いのです、なんつて。
271名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/25 15:11
>>264
>Could you swim when you were 5?
文章として変。
couldが単純に可能性を現すわけない。

この場合はWere you able to swim when you were 5?

中学レベルなら同じ意味だけど。
272名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/25 15:46
英語の助動詞は基本的に単なる可能性を表す。

must(100%)
必ず〜に違いない、〜しなければならない

shall(90%)
断固てして〜するつもりだ。当然に〜なるだろう。

will(60〜80%)
自分の意志として〜するつもりだ。自分の予想として〜になるだろう

can,may(30〜60%)
〜の可能性がある、〜かもしれない
273272:03/08/25 15:56
しかし、couldが日常会話で単なる可能性を表すわけない。
そんな言い回しも幼稚園児ならするかもしれんが。

基本的用法と日常の用法は日本語も英語もズレがある。

couldを本来の用法で使うのはタブーになり、
whomは完全にwhoに統一されそうだし、

日本も「ニナリマス」をわざわざ「デス」に戻さないし
「られる」は完全に「れる」に統一されそうだし、

>>271

> couldが単純に可能性を現すわけない。
>
> この場合はWere you able to swim when you were 5?

英語の場合,'was/were able to' という代わりの言い方があるからこそ,could が心安く丁寧語になれるんじゃないの。
日本語には−タが 1 個あるだけなのに,同じ仕事をさせようってのはムリだよ。

「よろしかったでしょうか」と言われるたびに,「何か忘れてませんか」と念を押されている感じがしてうっとうしい。
そういう意味で言ってるんじゃない,ただの丁寧語だと言われても,言葉はまだその意味を持ってるんだから,当然その意味が聞こえて来る。
自己確認を客に聞かせておいて,寛容になれとは筋違いも甚だしい。
>>274
「,」使うなら
「。」じゃなくて「.」だな
>>275
公文書なら「,」と「。」だな。
277名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/26 10:00
”〜でよろしかったでしょうか”というのは、業界定型文である。

他人が非典型的な言い回しをしたからといって、
あなたに危害が加わることはない。
各人の好みに従ってよい。

どんな言語についても言えることだが、日本語も流動的である。
大日本帝國万歳!!
http://members.tripod.co.jp/almond_choco11/kaiten.swf     
http://noigel.hp.infoseek.co.jp/swf/kakutatakaeri.swf
                             
>>277はコピペですか?
>>277
業界用語を客に向かって使うのはどうかと思うが。
281名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/27 14:15
初めましてm(__)m
私はハンドルネームと倫理観に関する研究をしています、
京都の某大学院M2の人間環境科学系に在籍する、中年
のおばちゃんです。(ホントです)
宜しかったらアンケートに ご回答お願いします。

URLは

http://www.lynkage.jp/yo_enq/intro.html

です。宜しくお願い致します。
また、ここでみなさんの掲示板におけるハンドルネーム
に対してのご意見など、お伺いできましたら幸いです。
m(__)m

                   米田まち子
本スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1061886910/l50
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/29 15:15
小売業の店員をしていますが。
お客さんにたいしてタメぐちさえ言わなければなんでもOKだと思います。
若い店員(高校生や大学生)で結構いますよ。
あと、標準語(敬語)はどうもダメですね〜。
商売だったら関西弁の方が気持ちが伝わりやすいですよ。
マニュアル等に記述されているような言葉でお客さんに接客していると
関西の方だとお客さんに怒られる場合があるので気をつけた方がいい場合があります。。
284名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/29 15:26
>>283
揚げ足とリみたいになっちゃうけど、あなたはタメぐちさえ言わなければ何でも
OKと書きながら、場合によっては気をつけた方がいいとも書いている。
自分は後半の部分に同意するけど前半は同意できない。
>>283
小売店にもいろいろあるでしょ。
それと、関西限定の話をされても困る。
>>285
もしかするとこのスレは首都圏限定の話をしているのかも知れない。
287名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/30 01:57
>>283
「お客様、実はヅラでございますね。よろしゅうございますね」とか
「あなたのように容姿の不自由な女性には特別サービスしております」とか
言ってもいいわけだ。
>>287
>>283はそういう意味でいったわけじゃないだろ
おまえはその台詞を丁寧語で言うのか?
289名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/30 21:21
>>288
なんだよなんだよ。いぢめるのか?
290名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/30 22:42
>>287
もちろん言っていいよ
291名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/31 09:32
+-----------------------------+
| ファイルに変更がありますが    |
| 保存してよろしかったでしょうか? |
|   [はい]  [いいえ]       |
+----------------------------------+
>>291
ククク…
293名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/31 13:36
客の方から使うこともあるじゃん?

「ブラックでよかったです〜」とか。
>>291
保存しちゃったのかよっ?!!!!
某うどん系ファーストフードでバイトしてるけど、うどんと卵を別々に頼まれて
キッチンがそれを一緒のどんぶりに入れて出してきたので「卵はどんぶりに入れて
よろしかったでしょうか?」と聞いたら、脊髄反射的に「よろしかったでしょう
か、は日本語として間違っている」と散々説教された。
お前はマスコミがいう「正しい日本語」とやらを何も考えずに振りかざして
偉そうな態度をとりたいだけなんちゃうかと小一時間…。そもそも、
日本語=標準語なのかと。
296 :03/09/01 02:59
最初にこの表現聞いたのが去年の11月札幌に旅行に言った時。
コンビニ、ホテルとたて続けにいわれたんで北海道の方言かと思った。
>>295
おもしろい。
その人は多分マスコミが取り上げたのを見て
知ったかぶりしたんだよ。2chでみたこの手の話で一番よかったのは
前日に放送したばかりの金八先生のセリフをそっくりそのまま
教壇で熱く語ったという先生だな。
298名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/01 11:52
>>296
北海道ではみんな普通に使うよ〜
299名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/01 15:33
いま草野仁のザ・ワイド(日テレ)でロイヤルホストがバイト用語追放決定って
やってたよ。

「よろしかったでしょうか」の「かった」
「お煙草の方」の「お」と「の方」
「1.000円からお預かりします」の「から」
などを禁止したそうです。

快挙。万歳三唱。今度ロイヤルホストに行ったらバイトに
「バイト用語を追放すると聞いたのでロイヤルホストに来た」
と言ってあげましょう。
300名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/01 15:39
>>299
ほかの店もロイホにならって変わっていくといいね。
でもバイトにそんなこと言ったら裏でキモイとか言われるかもよ(笑。
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302プー:03/09/01 18:35
日本における文字表記の歴史について、東アジアの漢字文化圏という視点から、平仮名・片仮名の成立とその差異、変換を中心についておしえてください。
303プー:03/09/01 18:36
土佐日記の作品としての虚構性と、作者との関わりについておしえてください。
>>302
スレ違いです。
質問スレがあるんだから、質問スレで質問してください。
ただし、宿題、課題を教えて、という質問は、スルーされることが多いです。
基本的には自分でやりましょう。

>>303
板違いです。
言語学の問題ではないので、適切な板で質問してください。
ひとつ言っておくと、土佐日記の作者、紀貫之は
日本におけるネカマの源流と言われています(嘘)
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/02 02:44
注文したのは過去でも「よろしい」かどうかは現在だよなー
前日にも来た客が貧乏そうだったから「昨日、半玉多く入れましたがよろしかったでしょうか?」
って言うなら納得。注文も食事も何もかも済んだ後でどうしようもないもんな

例えば友達がうちにきて、暑そうだったから冷たいお茶を出す
出した後に「冷たいのでよかった?」 これは普通
もう変更できないような状態になったら過去形にするのがいいんでないかな

例えばあなたが友人宅でソファに座っていて、
友人が台所から「熱いお茶でいい?」と聞いたら、今から淹れるところだと思うし、
「熱いお茶でよかった〜?」と聞いたら、もうすでにお茶を淹れた後だと思うだろう。

「よろしいでしょうか?」「よろしかったでしょうか?」の違いは今から変更できるか否かの違いのように思う
というわけで注文の確認にはやっぱりおかしい
間違ってても変更を受け付けないというのならOK

英語で過去形が丁寧って話があるけど、それは的外れな気がする
他のフランス語やらイタリア語やら英語の母体のドイツ語でも条件法使うでしょ?
英語は動詞の活用が簡略化されて過去形で代用してるんじゃないの?
条件節の「もしあなたがよかったら」というような仮定が省略されてる表現と聞いた
日本語で表現できるような丁寧さではないだろう
人の書いたものを読んでて、意味がわからないときってあるじゃないですか。
そんなとき、このスレに書いてよろしかったですか?
>>307
> 「よろしいでしょうか?」「よろしかったでしょうか?」の違いは今から変更できるか否かの違いのように思う
> というわけで注文の確認にはやっぱりおかしい
> 間違ってても変更を受け付けないというのならOK

同意しかねるな。
「よろしいでしょうか」は、現在の相手の判断(「よろしい」かどうか)を確認する言い方
「よろしかったでしょうか」は、過去に相手が提示した判断(「よろしかった」かどうか)を再確認する言い方
だと思う。

その判断に基づく選択・決定がいつ確定したかで、現在形と過去形が使い分けられているわけではない。
従って、
「デザートはシャーベットでよろしかったでしょうか?」
「いや、杏仁豆腐を頼んだはずだけど」
「かしこまりました」
みたいな状況もあり得る。
>>295の例は、客のクレームが間違ってないのかな?
店員にとっては厨房で起きた過去のことでも、客にとっては出された時点で起きたこと。
変更可能だし、選択の確定がなされていない。
310名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/02 10:54
>>306
旧知の間柄で嗜好を確認する場合は、お茶を淹れる前でも
「〜で良かった?」はアリだと思う。
話者からすると、過去の記憶を確認するということ。

接客の「〜でよろしかったですか?」はこの流れではないか
と思うのは俺だけ?
初対面の相手の知りもしない嗜好を確認しようとするのは大きな間違いだが。

>>308
でも、数秒前の注文を過去形にされるとやっぱり気持ち悪い。
時間の問題ではなく、連続したコミュニケーション、と言うことかもしれないが。
(例えば、話を中断した後は三秒後でも過去)
311名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/02 12:35
>>310
3 秒後は未来だと思う。
312310:03/09/02 12:39
>>311
ゴモットモ…
313名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/02 13:14
「以上でよろしいか?」っていわれた。意識しすぎ
314名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/02 15:20
「よろしかったでしょうか」はへりくだった日本語として当然アリ。

「このお客様は数年前にどこかでお会いしていてその時、今日の注文をしていたが忘れてしまったかも」
「このお客様の意向は前世からの因縁で当然、今日出すべきものが決められていた気がする」

接客する上で相手の意向を確認する時は
「前々から決まっていた当然の決定事項かもしれませんけど、失礼ながら自信がないので確認したい」
という懺悔と後悔の念が含まれていると思われ。

近年、接客用語として生まれたせいで忌み嫌われているだけ。

例えば単語レベルでは明治時代、「彼」とは男女区別なく代名詞に使われていたが
西洋語対訳の必要性から「彼女」という新語を作り「彼」=he 「彼女」=sheと意味を変えてしまった

文章表現レベルでは西洋的な無生物主語構文が「新感覚派」として脚光を浴びた。
315306:03/09/02 16:25
「よろしかったでしょうか?」に僕が違和感を感じるのは
すでに決定して覆るのことのない過去の事項という気がするからかな
>間違ってても変更を受け付けないというのならOK
と書いたのは皮肉で、確認のために聞いている時点で変更可能なのが明白。
それなのにすでに決定してしまったような言い方をされると矛盾した印象を受ける
しかし、すでに料理を食べているときに「よろしかったでしょうか?」と聞かれたら
「いまさら聞かれても・・・」と思うよな。

客がコーヒーを出されて
「いや、紅茶がいいんだけど」 「注文したのは紅茶なんだけど」
と現在の言い方なら「変えてくれ」って意味だけど
「いや、紅茶がよかったんだけど」 「紅茶だったんだけど」
と過去の言い方だと「コーヒーでもいいや。出てきてしまったものは仕方がない」と続く感じがする。
つまり、注文を過去のものとするのはもう取り返しがつかないと判断したとき。
もちろん厳密にではなく「変えてくれ」と強く主張するのをはばかって過去形にすることもあると思う。
「コーヒーでもいい」といいつつ実は「できたら変えてくれないかな〜」って感じにね。
だから、過去形にするとすでに決定して覆ることがない感じがするので注文の確認には不適切。

>>308
> 「デザートはシャーベットでよろしかったでしょうか?」

もう個人差なんだけど、これって違和感感じる。
「(これから持ってくる)デザートはシャーベットでよろしかったでしょうか?」
持ってくるのが未来だから「よろしいでしょうか?」にならないとおかしい。
もちろんカッコ内を補ったのは僕個人の判断で
「あなたはデザートにシャーベットを注文しましたね?」
という意味で過去形にしているというのもわかるけど
>>315
だからな
「よろしい(よい)」の意味ってなんだか考えてみろよ
「(私は)それでよい」っていう判断の動詞だろ
「よろしい」か「よろしかった」かの時制の違いは、判断がいつなされたかを示しているんだよ

> 客がコーヒーを出されて
> 「いや、紅茶がいいんだけど」 「注文したのは紅茶なんだけど」
> と現在の言い方なら「変えてくれ」って意味だけど
> 「いや、紅茶がよかったんだけど」 「紅茶だったんだけど」
> と過去の言い方だと「コーヒーでもいいや。出てきてしまったものは仕方がない」と続く感じがする。
「紅茶がいいんだけど」は現時点で紅茶が欲しいってこと
「紅茶がよかったんだけど」は過去の時点で紅茶が欲しかったってこと
後者の言い方は、現在の要望をぼかしているので、
> 「変えてくれ」と強く主張するのをはばかって過去形にすることもあると思う。
というのは、まあ正しいと思う。しかし、

> だから、過去形にするとすでに決定して覆ることがない感じがするので注文の確認には不適切。
これは論理の飛躍。
店員が「紅茶でよろしかったでしょうか」というときは
単に、客が「紅茶でいい」という判断を、過去の時点で行ったかどうかを確認するものであって
客の注文が紅茶に確定したかどうか、はまったく無関係。判断=確定ではない。
「紅茶でよろしかったでしょうか。よろしければ、紅茶に確定します。」ということで
「紅茶でよろしかったでしょうか」=「紅茶に確定しましたけど、よろしかったでしょうか」ということではない。

> 持ってくるのが未来だから「よろしいでしょうか?」にならないとおかしい。
デザートを持ってくるのがいつか、の違いで使い分けられてるんじゃないんだって。
317306:03/09/02 17:44
>>316
> 「(私は)それでよい」っていう判断の動詞だろ

形容詞だよw ここの問題とは関係ないけどスルーするのはどうかなと思ったんで・・・

> 「よろしい」か「よろしかった」かの時制の違いは、判断がいつなされたかを示しているんだよ

店員は“今”の判断を聞いてるんでしょ?
しかしまー、、確かに日本語として過去の正否を問うという文で間違ってはいないと思う
しかし、普通、注文したときも確認したときも客の希望は変わらないが、
客が気変わりしたときは意味合いが変わってくる。
例えば注文したときはコーヒーといったが、確認するとき紅茶が飲みたくなったとき
「コーヒーでよろしいですか?」 「あ、やっぱり紅茶にしてくれる?」 「承知しました」
現在の意志の確認であればこのようになるでしょう
「コーヒーでよろしかったでしょうか?」 「あ、やっぱり紅茶にしてくれる?」
「今、私は注文したときのあなたの意思の確認をしているだけです
(=現在のあなたの希望による変更は受け付けておりません)」
こうなるのでしょうか?やっぱり、過去形にすると変更不可という印象を受けます

もし本当に変更不可だったら確認する必要ないわけだし
気変わりを認めず、過去の注文の正否だけを問うというのであれば
「紅茶にして」ではなく「紅茶を頼みましたよ」と客が言えばお店は逆らえないわけで
意味のない聞き方じゃない?結局、日本語としてありえても
「よろしかったでしょうか?」を使う適切なシチュエーションが思いつかない
>>317
> 形容詞だよw ここの問題とは関係ないけどスルーするのはどうかなと思ったんで・・・

正直、スマンカッタ

> 「コーヒーでよろしかったでしょうか?」 「あ、やっぱり紅茶にしてくれる?」
> 「今、私は注文したときのあなたの意思の確認をしているだけです
> (=現在のあなたの希望による変更は受け付けておりません)」
> こうなるのでしょうか?やっぱり、過去形にすると変更不可という印象を受けます

なりません。
「コーヒーでよろしかったでしょうか」
「よろしかったけど、気が変わったので、今は紅茶がよろしいです」
「かしこまりました」
こういうこともある。

> 「よろしかったでしょうか?」を使う適切なシチュエーションが思いつかない
客の注文を確認するさい、「よろしいでしょうか」と端的に(新規に)現在の希望を聞く聞き方では
過去になされた客の注文を無視することになるので、失礼になる場合がある。
「Aランチ、コーヒーで」「かしこまりました」
(一分後)
?「お客様、お飲み物は、コーヒーでよろしいですか」
「お客様、お飲み物は、コーヒーでよろしかったですか」
319306:03/09/02 20:11
>>318
> 「Aランチ、コーヒーで」「かしこまりました」
> (一分後)
> 「お客様、お飲み物は、コーヒーでよろしかったですか」

これは大分受け入れられてるようだけど、みなさん、どうなの?
文章だけ見るとすでにコーヒーを持ってきてるように感じる
「(オーダーの確認をいたします) お客様、お飲み物は、コーヒーでよろしいですか」
注文からどれだけ時間がたってても、まだ飲み物が出てない限り自然だろう

ともかく上の例があり得るとして318の例を組み合わせてみよう
「Aランチ、コーヒーで」「かしこまりました」
(一分後)
「お客様、お飲み物は、コーヒーでよろしかったですか」
「よろしかったけど、気が変わったので、今は紅茶がよろしいです」
「いまさらかよ!」

「よろしかったでしょうか」には変更を受け付けない印象があるのがわかるでしょうか?
「よろしかったのでしょうか?」とすればもっと顕著かもしれない
「よくなかったらどうなんだよ、いまさら変更できんのかよ」 と

「長くすれば丁寧」という安直な発想と
「変更するのが面倒くさいんだ。これでいいと言ってくれ。SAY YES!」
という意思を暗に込めて「よろしかったでしょうか?といってる気がする
>>319

>「お客様、お飲み物は、コーヒーでよろしかったですか」
> 文章だけ見るとすでにコーヒーを持ってきてるように感じる
そうか?普通にウェイトレスが確認だけ取りに来た状況を連想するけど。
むしろ、コーヒー持ってきて「コーヒーでよろしかったですか」なんて事後確認取るウェイトレス見たことない
(言ってもいいけど)

> 「(オーダーの確認をいたします) お客様、お飲み物は、コーヒーでよろしいですか」
もちろん、オーダーの確認を取るために、現在の意志を問う言い方もできる。
しかし、過去の意志を確認する言い方もできるし、
>>318で述べたとおり、むしろ現在形で新規に聞くのは失礼と取られる場合もある。

> 「お客様、お飲み物は、コーヒーでよろしかったですか」
> 「よろしかったけど、気が変わったので、今は紅茶がよろしいです」
> 「いまさらかよ!」
こんな店員もいない。せいぜい、「かしこまりました(いまさらかよ!)」ってとこだろう。
店員が「いまさらかよ」と思うのは、一度注文したものを、後から変更するのはあつかましい、という
常識的判断に基づくものであって
「コーヒーでよろしかった」が、客の過去の判断に言及している
(そして現在の判断とは無関係であり、客は今は「紅茶」がいいと思っているかもしれない)
こととは、まったく別の問題。

> 「よろしかったでしょうか」には変更を受け付けない印象があるのがわかるでしょうか?
もうしわけないが、わかりません。
繰り返し言うように、「よろしかったでしょうか」は、過去の判断を確認するだけであって
それが現在変更可能かどうかというのは、別の問題です。
321320:03/09/02 20:39
>>319
「よろしかった」の時制が、何の時点を示しているのか、という点について
もうちっとよく考えてみるこった
322名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/02 20:53
目隠しをされ、男優2人から好き放題されます。
梨奈ちゃんは本当にかわいくセーラー服が似合います。
現役といっても通用するそのロリ顔にはファンが多いのも納得です。
気持ちいい、とうっかり言ってしまうと止めてしまうという
男優のいじわるに結構楽しんでしまっている梨奈ちゃん。
感度良好の彼女にとっては焦らし作戦に匹敵する快感なのでは?
こんなエロエロ無料ムービーが見てみたいなら
http://www.uradouga.com/
323名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/02 21:28
時制的におかしいのはこんなとき

入店した直後:「椅子席が一杯なのですが、お座敷席でよろしかったですか?」
席に座った直後:「ご注文の方よろしかったですか?」
食べ終わった後:「食器の方お下げしてよろしかったですか?」

もう店員のされるがまま。
324306:03/09/02 22:47
なんか、話が進んでないなーと思って考えたら316にも深く突っ込まなかった(同じ人だと思うけど)

>「よろしかった」の時制が、何の時点を示しているのか、という点について
>もうちっとよく考えてみるこった

ここらへんに問題があるのかと思った
「良い」というのはある瞬間をさすのではなく途切れることなく連続した状態をさすものです
ここで言えば、客がコーヒーを頼んでから(正確には心の中で注文を決めてから)確認して
席で待ってコーヒーを飲むまで客にとって「コーヒーがよろしい」状態が継続しているのです。
これをわざわざ過去形にすれば
>それが現在変更可能かどうかというのは、別の問題です。
というわけにはいきません

「彼はいい人だ」を「彼はいい人だった」と言えば
(今は変わってしまった)または(今はどうかわからない)と言う意味を含んでしまいます
今なお「コーヒーがよろしい」状態が継続している客に
わざわざ過去形で「よろしかったでしょうか」と聞くのはわざと現在を無視している言い方で
つまり、今は変更不可能であるとか変更して欲しくないといった意思を感じる
本当に過去の店員に注文を伝えた時点での正否だけを聞きたいなら
「デザートにはコーヒーを注文されましたか?」 とか言えば現在とは無関係に聞ける

>コーヒー持ってきて「コーヒーでよろしかったですか」なんて事後確認取るウェイトレス見たことない

そうそうそう。「よろしかったでしょうか?」という表現だとこういうおかしなシチュエーションしか思いつかない

>むしろ現在形で新規に聞くのは失礼と取られる場合もある。

ないないない。料理が来るまで客は「注文している」状態にあるのだから現在形で適当
ただ、何度も確認する行為自体が失礼だから、引け目を感じて過去形にしてるのかもね

>>323
もう問答無用って感じ。でも丁寧だと感じる人がいるみたいだしねー???
325320:03/09/03 03:07
>>324

> 「良い」というのはある瞬間をさすのではなく途切れることなく連続した状態をさすものです
> ここで言えば、客がコーヒーを頼んでから(正確には心の中で注文を決めてから)確認して
> 席で待ってコーヒーを飲むまで客にとって「コーヒーがよろしい」状態が継続しているのです。

状態(state)を、時間的展開を持つ概念と見なしていいか、には少し問題がありますが、
ひとまずそのように仮定しましょう。
ただし、もちろん、その状態が、過去から現在まで継続している保証は無く
過去の状態と、現在の状態が異なる場合もあり得る。
だが、この点についても、ひとまずは、あなたの言うように
「現在まで『コーヒーでよろしい』状態が継続している」状況、を仮定しておくことにしましょう。

> 「彼はいい人だ」を「彼はいい人だった」と言えば
> (今は変わってしまった)または(今はどうかわからない)と言う意味を含んでしまいます

このことは、「彼がいい人だった」という文が、現在ではなく、過去の状態だけを述べていることを表している。
(「彼はいい人だった」が、しばしば(今は変わってしまった)を含意するのは
 わざわざ現在形を使わず過去形を用いることで、
 語用論的に、「(現在は)彼はいい人ではない」という解釈が推論によって導かれるためで
 「彼はいい人だった」という文の、literalな意味に、「現在はいい人ではない」が含意されているわけではない)

326320:03/09/03 03:08
> 今なお「コーヒーがよろしい」状態が継続している客に
> わざわざ過去形で「よろしかったでしょうか」と聞くのはわざと現在を無視している言い方で
> つまり、今は変更不可能であるとか変更して欲しくないといった意思を感じる

この一節には、論理の飛躍が窺われます。
「コーヒーでよろしかったですか」は、「彼はいい人だった」と同様に、過去の状態を述べる(確認する)文です。
しかし、「現在を無視して、今は変更不可能である(今の注文は聞いていないよ)」という含みは持たない。
なぜなら、あなたが立てた仮定、「過去の注文が、現在まで継続している」に従えば
ウエイトレスはむしろ、(過去の注文=現在の注文)という信念に従って
「過去の注文を確認することによって、現在の客の意思を確認しようとしている」
と考えられるからです。
つまり、この場面では、客の現在の意思を確認するために、現在形で聞くことも、過去形で聞くことも可能である。

327320:03/09/03 03:08
では、なぜ、現在の客の意思を確認するのに、わざわざ過去形を用いる場合があるのか。
再三繰り返して言うように、現在形で新規に聞くことは
客に対して失礼である場合があるからです。
これに関して、あなたは以下のように反論しています。

> >むしろ現在形で新規に聞くのは失礼と取られる場合もある。
> ないないない。料理が来るまで客は「注文している」状態にあるのだから現在形で適当
> ただ、何度も確認する行為自体が失礼だから、引け目を感じて過去形にしてるのかもね

ここで、なぜ引け目を感じると過去形にするのか考えてみてください。
現在形で聞くと、過去の注文を無視して、何度も注文を取ることになる。
だから、過去の注文をもう一度聞きなおす、という形を取るために、過去形にするんでしょう。
(「現在形で新規に聞くのは失礼だから」というのは、
 まさに「何度も確認する行為自体が失礼だから」ということであって
 あなたは自分自身で、「そういう場合がある」ことを認めてしまっている。)

結論を言えば
「コーヒーでよろしかったでしょうか」は、現在の意思を繰り返し問うことを避けつつ、
過去の意思を確認することで、推論的に、現在の意思を確認する言い方です。
328320:03/09/03 03:11
>>323
こんなの言う店員いるの?
私の言語直感では、明らかにおかしい。
329名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 03:14
>>328
存在する。
330名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 08:19
こういう話し方をする奴にマジで聞きたい。

「コーヒーでよろしかったでしょうか?」
なんでまだ注文のやりとりをしている「途中」なのに、過去完了で
話すんだ?
>>328
「よろしかったですか?」を理想的な言葉だと信じていれば多用するわな。

>私の言語直感では、明らかにおかしい。
そう思うまともな人間がいるからこのスレがあるんだろ。
>>330
そういう店員は頭がニワトリ並みだから
10秒前のやりとりが既に過去なんだよ。
333名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 09:03
言語"学"板だからしかたがないのかもしれないけど。

アホな連中の使う言葉を言語学の理論で説明しようとすること自体
間違っていると思います。
奴らが考えて言葉を作ったとは思えません。
使い始めた人には意図があったとしても
それを何も考えずに真似している連中に理屈はありません。
過去形だ、現在形だとか、挙句の果てに外国語まで持ち出して…。

むしろ、そういう言葉を平気で使う心の在り方の問題でしょう。
それと、おかしいと感じる人の感覚と価値観と。
なぜおかしいかを言語学的に説明するのと同時にあるいは以前に
気持ちの悪さを自分の心に訊いてみてはいかがでしょう。

例えば、使う側の心の在り方として
「責任の回避」があげられます。
客の注文をしっかり受けて「〜ですね」というところを、
「〜でよろしいですか」と客に投げ返してYESを言わせるのは
責任逃れでしょう。
実際、ちゃんとしたレストランではメモも取らないのに
注文は繰り返さないです。
「〜でよろしかったですか」も、誰かが書いていたように
"もう過去に決まった事実"というニュアンスで変更・訂正
しにくくする(無意識の)意図が含まれているのかもしれません。


言語学ってよくわからないんですが、
言葉を使う人間の心理などは考慮しない学問なんですか?
>>333
アフォ

> アホな連中の使う言葉を言語学の理論で説明しようとすること自体
> 間違っていると思います。
> 奴らが考えて言葉を作ったとは思えません。

自然言語なんて、もともと考えて作られたものではない。
言語学が自然言語の分析を放棄してどないすんじゃ

> なぜおかしいかを言語学的に説明するのと同時にあるいは以前に
> 気持ちの悪さを自分の心に訊いてみてはいかがでしょう。

言語学の研究対象は、コアの文法だけではない。
発話行為とか、語用論的問題の分析と理論化も、言語学の研究対象。
補足

> 「〜でよろしいですか」と客に投げ返してYESを言わせるのは
> 責任逃れでしょう。

> 「〜でよろしかったですか」も、誰かが書いていたように
> "もう過去に決まった事実"というニュアンスで変更・訂正
> しにくくする(無意識の)意図が含まれているのかもしれません。

これらも当然、言語学の研究対象。ただし、
なぜ「〜でよろしいですか」という言語形式が、責任逃れになるのか
なぜ「〜でよろしかったですか」という言語形式が、変更しにくくする意図を含意するか
まで突っ込まないと、学問として成り立たないが。
336名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 09:16
使う方は難しいこと考えないんだけどね。
自分たちがまともだと思ってる人たちも、
まとも-異常の2元的思考にしがみついてもいいことないよw
>>336
同意。
というか、あたりまえ。
338333:03/09/03 10:32
>>334 >>335

>過去形だ、現在形だとか、挙句の果てに外国語まで持ち出して…。
のような書き込みが多いので、言語学はそういうものなのかと思ってました。

まあ、接客用語の問題は言語学だけでなく、コミュニケーション論とか
いろいろな観点で見ないとわからないのだろうけど。
339306:03/09/03 10:46
>>325 今ちょっと放置します。ごめんなさい。レス、どうもありがとう

今「よろしかったでしょうか?」がどれだけ受け入れられてるのか聞いてみたい

1、>>265のように入店直後 「お座敷でよろしかったでしょうか?」
2、注文と一連の確認 「コーヒーでよろしかったでしょうか?」
3、注文後、確認を忘れたのに気づき、すぐに確認をするとき(注文から時間が空いている)
 「コーヒーでよろしかったでしょうか?」
4、何らかの手違いでもう一度確認が必要になったとき
「申し訳ありませんがもう一度確認いたします。コーヒーでよろしかったでしょうか?」
5、料理を運んできたとき 「以上で注文はよろしかったでしょうか?」
6、>>256のように渡されるとき 「ミルクはよろしかったでしょうか?」
7、食べ終わった後、「食器をお下げしてよろしかったでしょうか?」
8、食べ終わった後、「ステーキの焼き方はあの具合でよろしかったでしょうか?」

ここ見る人でも割と寛容に受け入れてる人もいるみたいだし。
それぞれOKかどうか答えていただいてもよろしかったでしょうか?
8はみんなOKだと思うけど。つか、現在形にできないし
地方とか書いたら広まり方がわかるかも
340名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 11:07
>>339
北海道出身の東京在住。

1、○
2、○
3、○
4、○
5、○
6、○
7、○
8、?

8のシチュエーションがよくわかんないけどw
たぶんいいんだと思う。
>>339
茨城弁を聞き取れない茨城県民

1. ×
2. ○
3. ○
4. ○
5. ○
6. ○
7. ×
8. ○
342名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 14:11
九州出身、東京在住

1、×
2、×
3、△ この場合でも 「コーヒーでよろしうございましたか」と言うべき
4、○
5、×
6、×
7、×
8、○

「よろしかったですか」と、過去形の質問をするのは極めて特殊な状況以外はありえないと思われる。
343名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 14:37
”よろしかった”が過去形って妄想から離れれば?
日常的に使う言葉なら、過去形のかたちしててもその意味がない言葉なんて、たくさんあるじゃん。
344名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 14:40
>>343
それはDQNなあなたの勝手な解釈です。
>>344
もともと日本語には過去形なんてないといってもいいがな。
346名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 15:03
>>345
それは知ってる。
347名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 15:16
「よろしかった」という紋切り型の口調のあとに「ですか」という丁寧語をとってつけたことばだから余計に変な
感じがするのでしょう。

確かに「よろしかったですか」というのは日本語としてはその言葉自体がおかしい。

「よろしうございましたか?」が正しい言い方でしょう。
>>347
気持ちは分かる
だが、その言い方はあまりにも時代がかってて
その辺のウェイトレスが使ってきたら、ひく
349名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 16:22
>>348
いいえ、そんなことはありません。
>>339

大阪出身、在住。

> 1、>>265のように入店直後 「お座敷でよろしかったでしょうか?」
○よろしい ×よろしかった

> 2、注文と一連の確認 「コーヒーでよろしかったでしょうか?」
○よろしい ×よろしかった

> 3、注文後、確認を忘れたのに気づき、すぐに確認をするとき(注文から時間が空いている)
 「コーヒーでよろしかったでしょうか?」
△よろしい ○よろしかった

> 4、何らかの手違いでもう一度確認が必要になったとき
「申し訳ありませんがもう一度確認いたします。コーヒーでよろしかったでしょうか?」
○よろしい △よろしかった

> 5、料理を運んできたとき 「以上で注文はよろしかったでしょうか?」
○よろしい ×よろしかった

> 6、>>256のように渡されるとき 「ミルクはよろしかったでしょうか?」
○よろしい ×よろしかった

> 7、食べ終わった後、「食器をお下げしてよろしかったでしょうか?」
○よろしい ×よろしかった

> 8、食べ終わった後、「ステーキの焼き方はあの具合でよろしかったでしょうか?」
×よろしい ○よろしかった

△は微妙だが、マストシステムで採点すれば×。
>>345
> もともと日本語には過去形なんてないといってもいいがな。

>>346
> それは知ってる。

そんなのは迷信。もしそうなら「よろしかったでしょうか」に違和感をもつ人がいる理由がわからない。
「*きのう来る」「*きのう家にいる」が言えないことから、タが過去であることは明白。
352首都圏出身:03/09/03 17:48
>>339
1 ×
2 ○
3 ○
4 ○(何度も確認すんなよ)
5 ×
6 ×
7 ×
8 ○
353名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 18:05
>>351
話題がかみあってないよw
誰もタの話なんかしてねーじゃん。
>>353
じゃ、ヨロシイの話をしてるのか。
ちなみに、名古屋で10年前に頻繁に聞きました。
356306:03/09/03 18:36
答えてくれた皆さん、ありがとー

>>340
いきなりw さすが北海道。発生地という話は本当っぽいね
1と7は絶対ありえんと思ったが。

> 8のシチュエーションがよくわかんないけどw

フランス料理かなんかで食事の後、厨房からシェフが出てきて
「今日の料理はいかがでしたか?」と聞いてるところを想像して下さい
すでに終ったサービスについて聞くことで完全に過去の場合を考えた。
これで「よろしかったでしょうか?」がシチュエーションに関係なく
日本語としておかしいという人を洗い出せるかと。
わかりにくかったらすまん

357306:03/09/03 19:00
>>327
> > ただ、何度も確認する行為自体が失礼だから、引け目を感じて過去形にしてるのかもね
> ここで、なぜ引け目を感じると過去形にするのか考えてみてください。

うん、書いてたときにも思ったんだけど
「申し訳ありませんがもう一度確認いたします。コーヒーでよろしかったでしょうか?」
これはコーヒーの出る前なのに割と自然かもって思った。文法はともかく。
なぜなのか考えると、同じ質問を繰り返すと
「さっきも聞いたのに忘れちゃったの?」という突っ込みをされるから
「前確認したのはちゃんと覚えてますし、内容も覚えています」
と表現するのに現在形→過去形に変化させているのではないか?

>現在形で新規に聞くのは失礼だから
というのはこのことだと思うけど、これで丁寧になってるか?
「申し訳ありませんがもう一度確認いたします。コーヒーでよろしいでしょうか?」
何度も聞いてることに変わりない。どっちのほうが・・・ということはないな
失礼なのには変わりない

これを拡大して考えて最初の確認の際にも
「あなたの注文は確かに聞いております。しかし、万が一のために確認させてください」
そんな意味合いを込めて「よろしかったでしょうか」と言ってるのではないかと思った
(つか、前、誰かそんなこと言ってた気がするが)
358306:03/09/03 19:16
これが正しいとすると
これは的外れな丁寧さだろう
「あなたの注文は確かに聞いていて、内容も正確であるという自身がありますが・・・」
いやいや、自信がないから確認してるんだろ?と。
「間違い・変更はございませんか?」という意味で聞いてるんだから
そこで「ちゃんと聞いてましたよ」と表現するのは妙に卑屈。

ファミレス・コンビニに多いということから、これはマニュアル対応の影響ではないだろうか?
「もちろん、ちゃんと注文聞いてましたよ。でもね、マニュアルで必ず確認しろっていわれてんスよ」
そんな中途半端で卑屈な丁寧さを感じる

ふらっと寄った方
引き続き>>339に答えてもらえるとうれしいです
359320:03/09/03 21:08
>>357-358

> 何度も聞いてることに変わりない。どっちのほうが・・・ということはないな

現実的に、何度も聞けば失礼なのは、その通りでしょう。
しかし、「よろしいですか」と「よろしかったですか」で、どちらも同じ、ということはないと思います。
過去の注文を無視して、新規に聞きなおすよりは
過去の注文をもう一度確認する、というほうがいい。

> 「あなたの注文は確かに聞いております。しかし、万が一のために確認させてください」
> そんな意味合いを込めて「よろしかったでしょうか」と言ってるのではないかと思った

それは限定が過ぎるでしょう。
「よろしかったでしょうか」というのは
「もうおっしゃったかも知れませんが、コーヒーでよろしかったですか」
ぐらいのニュアンスだと思います。
おそらく、「もし聞き損じていたら、私の責任です」という含みがある。

360320:03/09/03 21:09
それから後になって気づいたのですが
過去に聞いてないことが明らかである場合にも、「よろしかった」が使われることがある。
自宅に友人が来て、コーヒーを出しつつ、「コーヒーでよかった」というときや
上の質問にあるような、「ステーキの焼き方はあの具合でよろしかったでしょうか?」 の場合。
これは、「もうおっしゃったかもしれませんが」、というよりは
「事前に聞いておくべきでしたが」というニュアンスに近い。
どちらの場合も、「もし聞き損じていたら(聞くのを忘れていたのは)、私の責任です」という
含みがあるのは、同様だと思います。

> 引き続き>>339に答えてもらえるとうれしいです

既に上で答えました。
どれだかは(゚听)オシエテヤンネ
〜でよかったんだっけ?

やはり、
「聞いておくべきだったが聞き忘れた」
「聞いたつもりだが、うろ覚え」
というような印象だ。

巷で耳にする「(これで)よろしかったでしょうか?」は、
「(これで)いいか?」を精一杯丁寧に表現したものだろう。
過去形にすると敬語の程度が上がると感じる人は多いらしいし。


「おめでとう」→「おめでとうございます」→「おめでとうございました」
「ありがとう」→「ありがとうございます」→「ありがとうございました」

過去形は変だと思うけどね。
362名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 22:03
電話に出るとき「(自分の名前)でした」とか。
夜の挨拶「おばんでした」とか。
顧客に対して「毎度さまでした」とか。

みんな日常的に使われるっぽい。特に年配者。
363名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 22:11
ナゴヤでよろしかったでしょうかといわれて驚いた横浜市民。
364名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 22:14
埼玉でオニギリ温めますかといわれて驚いた横浜市民。
>>351
「あした,雨が降った時は中止にします」
366名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 22:24
>>364
横浜じゃオニギリ温めてくれないの?
>>365
「中止にする」時から見れば「降った」のは過去。
「台風が近づいている。*あしたの夜までには、まちがいなく雨が降っただろう」こんなのは言えない。
>>366
茨城でもあんま見ない。
たまにいるけど。
>>351 = >>367 ?

あんた、かなり恥ずかしいこといってるよ

これ以上続けると傷口広がる一方だから、逃げた方がいいよ
>>369 (=>>365?)
>>365 みたいな手垢のついた例を出すほうが、よほど恥ずかしいと思うが。
371名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/04 01:36
温めずに食べる横浜市民。
>>370
誰かちゃんと説明してやってくれよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
俺は恥ずかしくって説明できないけど。
373369(≠365):03/09/04 03:11
>>370 は、日本語のテンスや「た」に関する研究の流れを
どの程度理解した上で、こういう何もかも無視した発言をしとるんかな...
例えば、寺村の「'タ'の意味と機能」なんか知っとるんかな...
「タ」の通時的成立とかも抑えとるんかな...
(客が入って来る)「いらっしゃいませ」

(客が席につく)「いらっしゃいませ」(お冷とメニュー置く)
「ではご注文お決まりでしたらお呼び下さい」

(注文)「○○と○○でよろしいでしょうか?」(客が承諾する)
「はい、(メニュー回収)では失礼します」

「お待たせしました。○○です」(置く)
「ごゆっくりどうぞ〜」

「ありがとうございます」

喫茶店でこんな感じなんだけどこれどう直すべきですか?
店長に聞いたら「それでいいんじゃない?」とか言われたんだけど
自分では納得いかない…でも正しい言葉遣いってのが分からん…
375名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/04 04:16
>>347
お決まりになりましたら、じゃない?
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/04 06:11
>>374
直す必要なし。
間違っても「〜でよろしかったでしょうか」などと言ってはいけない。
>>373

> >>370 は、日本語のテンスや「た」に関する研究の流れを
> どの程度理解した上で、こういう何もかも無視した発言をしとるんかな...
大事なのは、研究史そのものじゃなくて、言語事実だろ。

> 例えば、寺村の「'タ'の意味と機能」なんか知っとるんかな...
「よろしかった」のタがどう解釈されるか、その論文をもう一度読んでみろよ。

> 「タ」の通時的成立とかも抑えとるんかな...
現代共通日本語の記述をやってるんだろ。ソシュールも知らないの?
>>378

> 大事なのは、研究史そのものじゃなくて、言語事実だろ。

その言語事実を研究した膨大な研究史が存在するのに
お前はその蓄積を一切無視して自論を展開するのかドアホウ

> 「よろしかった」のタがどう解釈されるか、その論文をもう一度読んでみろよ。

問題なのは「よろしかった」のタがどう解釈されるかじゃないだろ
タに、テンスに関わる側面、アスペクトに関わる側面、ムードに関わる側面があって
一元的に捉える見方、多元的に捉える見方などで議論が展開されてきた経緯があるのに
それらを無視して「タが過去であることは明白」なんて断言しちゃってるのが
恥ずかしいって言われてるんだろドアホウ
お前こそ、ちゃんと論文読んでみろよドアホウ
それ以前に、問題の所在をちゃんと理解しろよドアホウ

> 現代共通日本語の記述をやってるんだろ。ソシュールも知らないの?

知ってるから「通時的」って言葉使ってるんだろドアホウ
通時的問題と共時的問題を区別できない香具師はDQNだが
共時的問題だけが言語学の問題だと思ってる香具師もDQNだドアホウ
>>379

> その言語事実を研究した膨大な研究史が存在するのに
> お前はその蓄積を一切無視して自論を展開するのかドアホウ
的外れな議論は無視する。当然だろ。

> 問題なのは「よろしかった」のタがどう解釈されるかじゃないだろ
そう思うならこのスレから出て行け。邪魔だ。

> タに、テンスに関わる側面、アスペクトに関わる側面、ムードに関わる側面があって
> 一元的に捉える見方、多元的に捉える見方などで議論が展開されてきた経緯があるのに
はいはい。よくにわか勉強しましたね。

> それらを無視して「タが過去であることは明白」なんて断言しちゃってるのが
> 恥ずかしいって言われてるんだろドアホウ
「よろしかったでしょうか」を変だと感じる人が多い。その理由は、平たく言えば「今のことなのにどうしてタって言うんだよ」ってことだろ。その直観は動かせない。
せっかく寺村を持ち出したんだから、主節における形容詞の過去形が通常どんな意味を表すか、また、「叙想的テンス」 (寺村があくまで「テンス」と呼んでいる点に注意) にはどんな用法があるか、確認してみろよ。

> それ以前に、問題の所在をちゃんと理解しろよドアホウ
だからスレ違いなんだよ。

> 通時的問題と共時的問題を区別できない香具師はDQNだが
それがお前だろ。

何回ドアホウと繰り返したってお前がバカなことは変わらないよ。関西人はバカで下品で共通語もしゃべれなくて、どうしようもない。
ところが寺村さんも、たしか神戸出身なんだよな……
> 的外れな議論は無視する。当然だろ。

お前は自分の見解と合わない意見は全て「的外れだから無視」するんだな(ワラ

> そう思うならこのスレから出て行け。邪魔だ。

お前は自分の浅はかさを指摘されたら「それはスレ違いだから」といって回避するんだな(ワラ

>平たく言えば「今のことなのにどうしてタって言うんだよ」ってことだろ。その直観は動かせない。

お前は「タは過去」→「今のことをタでいえない」と
「今のことをタでいえない」→「タは過去」の非同値性も理解できないんだな(ワラ

> 関西人はバカで下品で共通語もしゃべれなくて、どうしようもない。

お前はひとり関西人のバカがいたら全ての関西人はバカだと推論するんだな(ワラ
そしてドアホウと文末についてるだけで発言者は関西人だと推論するんだな、違うのに(ワラ


ま、スレ違いらしいからこれ以上は続けませんよ
あくまで、「タ=過去」という自論に対する反論は、スレ違いだから受け付けない
というスタンスでいらっしゃるようですしね〜(ワラ
>>380

お前は今、関西人全員を敵に回した。
謝罪シル
>>380
>そう思うならこのスレから出て行け。邪魔だ。

>>381もDQNだけど、ここはお前のスレかよ...
書き込み自由の名無しの掲示板を仕切るやつはバカ。
>>381

> お前は自分の見解と合わない意見は全て「的外れだから無視」するんだな(ワラ
的外れだから合わないんじゃないか。やっぱりどうしようもないバカだな。

> お前は自分の浅はかさを指摘されたら
何一つ指摘できてない。

> 「今のことをタでいえない」→「タは過去」の非同値性
ほう。じゃタは未来か。用例は >>365 w


>>383
> >>381もDQNだけど、ここはお前のスレかよ...

>>384
> 書き込み自由の名無しの掲示板を仕切るやつはバカ。

スレタイが読めないらしい人が約 2 名。
(・∀・)ノ晒しage
387名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/04 21:35
>>385 さんはロジック弱そうだね。

> 的外れだから合わないんじゃないか。やっぱりどうしようもないバカだな。

的外れな意見 → 俺の意見と合わない
俺の意見と合わない
――――――――――――――――――
∴ 的外れな意見
これは明らかに論理的な誤謬だね。


> > 「今のことをタでいえない」→「タは過去」の非同値性
> ほう。じゃタは未来か。用例は >>365 w

これは僕もよくわからないけど...
文Sが現在時制である → 文Sにタは生起しない
―――――――――――――――――――――
∴タは過去時制のマーカーである
が成立しないってことだよね。
論理的には、確かに計算不能に見えるけど...


なんにせよ>>385さんは安易に煽られすぎ。
それと、>>380の関西人発言とスレから出てけ発言は不愉快。
関係ない人にまで噛み付くのはどうかと思うけどね...(´・ω・`)
>>375
初めはそっちにしてたんだけどね
実際言ってみたら長くなってしつこいかなと思って止めた
客は変に長いのと微妙に間違ってるのどっちが嫌なんだろう…

>>377
了解。
バイトの先輩のほとんどは「よろしかった」使ってるが
指摘できない自分が嫌になるよ…
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
ちょい上までさかのぼって読んでみたけどさ...
>>380
このスレのトピックは「よろしかった」のタがどう解釈されるかだから
タが過去か否かというのはスレ違いだから出て行け。邪魔だ。
みたいなこと言ってるけど
そもそも「タが過去であることは明白」なんてつっこみいれて
スレを変な方向に持ってったのって
>>351 = >>380 じゃん
それを後になって「スレ違いだから出て行け」 って
>380 は何者?
392名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/04 23:47
>>387

@ ∀x( 過去時制マーカー(x) → 過去時制の文にしか生起しない(x) )
A ∀x( 過去以外の時制マーカー(x) → 過去時制の文には生起しない(x) )
B ∀x( ~( 過去時制の文には生起しない(x) ∧ 過去時制の文にしか生起しない(x) ) )
C 過去時制マーカー(タ) ∨ 過去以外の時制マーカー(タ)
D 過去時制の文にしか生起しない(タ)
―――――――――――――――――――――――――――――
∴ 過去時制マーカー(タ)

BとDより、E~過去時制の文には生起しない(タ)
AとEより、F~過去以外の時制マーカー(タ)
CとFより、G過去時制マーカー(タ)
@はいらんかったな

>>385の人は「タ」が現在時制の文には生起しない(より厳密には、過去時制の文にしか生起しない=D)から、
「タ」は過去時制マーカーだ(=G)、
ということを主張しているようだが
Gを推論によって導くためには、@ABは定義上自明であるとしても
「タ」が(過去か過去以外の)時制マーカーである(C)ことが前提でなければならない。

ところが>>385
「タ」がテンス以外のものかもしれない、という可能性について
「的外れな意見」と言うばかりで何ら検証を加えておらず
前提Cは自明であるとはいえない。

ゆえに、>>385
DからGを導く、という推論に失敗している。
393392:03/09/04 23:56
と、いうわけで
自分がロジック弱いくせに>>385に「ロジック弱そう」とかいってる
>>387はかなりマヌケだが

>>385は、「タ」がなぜ時制マーカーであると言い切れるか
はっきり説明できなければ
根拠もなく我論を展開するNo.1オマヌケさんということになる。

「タ」は過去時制を現しているんだから
時制マーカー以外の何者でもない、という説明は
循環論法だからなしよ。
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>393

@時制には、過去、現在、未来の三つしかない。
A日本語で、事実であるか、事実である蓋然性のある事柄を表す文の述語は、タの付く形か付かない形かを選ばなければならない。
B過去の事柄を表すときは、タの付く形が選ばれる。
C現在の事柄を表すときは、タの付かない形が選ばれる。
D未来の事柄を表すときは、タの付かない形が選ばれる。
B・Dには例外がない。Cには例外がある (現在の事柄を表すのにタの付く形が選ばれる場合がある) といわれるが、よく観察すると、やはり過去の事柄を表しており、結局Bに収まる。
>>395

だからその推論が成立するためには
タが過去時制か現在時制か未来時制である、という前提が成立してる必要があるって
>>392に書いてあるだろ。
>>395
「今度の会合は何日でした?」
>>396
> だからその推論が成立するためには
ここには「推論」は一切ない。事実だけがある。

> タが過去時制か現在時制か未来時制である、という前提が成立してる必要がある
その前提を成立させるための十分条件を示せ。示さないなら「とにかくオレは認めない」と言い張ってるのと同じ。


>>397
> 「今度の会合は何日でした?」
このタが「未来」だと言いたいわけだろ? しかし違う。
その証拠に、「??今度の会合は何日に開かれました?」 「??今度は何日に集まりました?」などとは言えない。
「今度の会合は何日にありました?」これは OK だと俺は判定する。
予定が過去に見たカレンダの上の何日だったか、何日の所に書いてあったかと確認してるんだよ。
>>398

> ここには「推論」は一切ない。事実だけがある。

なんかデムパなこと言い出したな

> その前提を成立させるための十分条件を示せ。示さないなら「とにかくオレは認めない」と言い張ってるのと同じ。

それが見当たらないから、その推論は成立しないって言ってんだろ?
大丈夫か?
400399:03/09/05 07:19
あーあと>>397は俺じゃないから回答者待ってね

> このタが「未来」だと言いたいわけだろ?

>>397は多分そんなこと考えてないと思うけど。
「タ」が未来だなんていってるやつ一人もいないだろ?
「タは過去ではない」という主張を「タは未来」という主張と混同する
短絡的な思考からいい加減離れたらどうだ?
>>399
> なんかデムパなこと言い出したな
電波はお前。事実と推論の区別もつかないのか。

> それが見当たらないから、その推論は成立しないって言ってんだろ?
> 大丈夫か?
それが見当たらないなら、テンスのある言語など一つもないということになる。
お前は何もわかってないからとっとと退場しろバカ。


>>400
> 「タは過去ではない」という主張を「タは未来」という主張と混同する
> 短絡的な思考からいい加減離れたらどうだ?
現実の時間は、過去でないなら現在か未来しかないじゃないか。
そして、出てきた反例は、二つとも未来みたいに見えるものだったじゃないか。
反例を「未来のように見えるね」と解釈することを、「「タは過去ではない」という主張を「タは未来」という主張と混同する」ことと混同する、短絡的な思考からいい加減離れたらどうだ?
402名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/05 08:26
ロ ジ ッ ク で 反 論 で き な い と 人 格 攻 撃 (ワラ






早くロジックで反論して下さいよ
誰か私のディベート連勝記録を

い い 加 減 止 め て 下 さ い よ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ワラ
>>401

> 電波はお前。事実と推論の区別もつかないのか。

お前って推論も用いずに結論を導き出すことができるんだな。
「俺の言ってることは事実だから、正しい」って
お前、神だな。

> それが見当たらないなら、テンスのある言語など一つもないということになる。

お前、神のくせに、相変わらずロジック弱いな。
>>392の推論は、ある言語にテンスがあるかないかを論証する推論じゃなくて
ある言語表現が時制マーカーか否かを論証する推論だろ
件の前提が立証できないからって
その言語にテンスがあるかないかとは、何の関係も無いよ

とりあえず、お前は期せずして自分で自分に投げかけてしまった問いに答えろ

> その前提を成立させるための十分条件を示せ。示さないなら「とにかくオレは認めない」と言い張ってるのと同じ。

その前提を成立させるための十分条件が提示できない場合、
「とにかくオレは認めない」と言い張ってるのと同じになっちゃうのは
お前の方なんだからさ。
お前、ロジック弱いから、それすらも理解できていないんだろうな。
404403:03/09/05 08:53
これから出かけるから
今日は夜までレスしないんでよろ
>>403

> お前って推論も用いずに結論を導き出すことができるんだな。
>>395 には「推論」も「結論」もないんだよ。「観察」した結果としての「事実」があるだけなんだよ。
だから、お前は反論したければ、>>395 に反すると思う事実を、>>397 みたいに一つでも示せばいいんだよ。

> >>392の推論は、ある言語にテンスがあるかないかを論証する推論じゃなくて
> ある言語表現が時制マーカーか否かを論証する推論だろ
> 件の前提が立証できないからって
> その言語にテンスがあるかないかとは、何の関係も無いよ
ある言語にテンスがあるということは、時制マーカを持っているということだろ。
ある言語表現が時制マーカであると結論するための十分条件が示されなければ、いかなる言語表現も時制マーカであるとは言い切れないことになり、結局、いかなる言語にもテンスがあるか否か判断できないということになる。
お前のは全然論理になってない。

> その前提を成立させるための十分条件
言語学辞典で「テンス (時制)」を引けばそこに書いてある。それぐらい自分で勉強しろ。
でかける前にもう1レスだけ...

>>405

> >>395 には「推論」も「結論」もないんだよ。「観察」した結果としての「事実」があるだけなんだよ。

>>395が、「観察」した結果としての「事実」だけを述べているとするのなら
>>395が述べているのは
「タは、過去の事柄を表す文に、そして過去の事柄を表す文に限り、生起する」
という事実だけに過ぎない。
従って、>>395は、「タ」が過去時制マーカーであることについて、何も述べていない。
>>395に挙げられている事実から、何らかの推論を用いずに
「タ」が過去時制マーカーであることを主張するのは不可能。

> ある言語にテンスがあるということは、時制マーカを持っているということだろ。

私は必ずしもそうであるとは考えないが、ひとまずそうであると認めよう。その場合、

> ある言語表現が時制マーカであると結論するための十分条件が示されなければ、
> いかなる言語表現も時制マーカであるとは言い切れないことになり、
> 結局、いかなる言語にもテンスがあるか否か判断できないということになる。

この主張は、まったく正しい。
ある言語において、ある言語表現が時制マーカーであることが結論できるならば、
その言語には時制があることが確認されるし、
ある言語において、ある言語表現が時制マーカーであることが結論できなければ、
その言語には時制があるかどうか、確証することができない。
そして、私の知る限り、日本語において、タが時制マーカーであることを結論できるような条件は
今のところ見つかっておらず
従って、今のところ、日本語に時制があるか否かを、時制マーカーの観点から確証することはできない。

407406:03/09/05 09:57
> その前提を成立させるための十分条件

タが過去時制マーカーであるという前提を成立させるための必要条件が
言語学辞典に載っているとは驚きだな。
私の知る限り、そのような確かな証拠は、いまのところ見つかっていないと思っていたが。
(勿論、その前提は、「タ」が過去の事態を表す文にしか生起しない、という事実とは独立に
 立証されていなければならないわけだが。)
今度、調べてみるよ。
>>406

> >>395が述べているのは
> 「タは、過去の事柄を表す文に、そして過去の事柄を表す文に限り、生起する」
> という事実だけに過ぎない。
やや不十分。「過去の事柄を表す文には必ず」だ。

> >>395に挙げられている事実から、何らかの推論を用いずに
> 「タ」が過去時制マーカーであることを主張するのは不可能。
「推論」???
>>395 のような言語現象をテンスと「定義」し、この場合のタを過去時制マーカと「呼ぶ」んだろうが。

> > ある言語にテンスがあるということは、時制マーカを持っているということだろ。
> 私は必ずしもそうであるとは考えないが
じゃいったいどう考えるんだ?
お前、テンスがどんな現象か知らないで、ずっと話をしてるだろ。

> 私の知る限り、日本語において、タが時制マーカーであることを結論できるような条件は
> 今のところ見つかっておらず
条件は疾うの昔から見つかってるよ。ただそれを満たす事実が見つかっていないと主張する人もいる、ということ。
>>407

こんな頓珍漢に出会ったのは生まれて初めてだぜ。

> タが過去時制マーカーであるという前提を成立させるための必要条件が
> 言語学辞典に載っているとは驚きだな。
「必要条件」と「十分条件」を間違えるな。
載ってなければテンスの定義にならないから、辞典の用を成さないだろ。

> 私の知る限り、そのような確かな証拠は、いまのところ見つかっていないと思っていたが。
「条件」 (定義) と「証拠」 (事実) の区別が、どうしてもできないようだね。

> (勿論、その前提は、「タ」が過去の事態を表す文にしか生起しない、という事実とは独立に
>  立証されていなければならないわけだが。)
あたりまえだろ。そうでなかったら、例えば「英語にはテンスがある」ということを、どうやって主張するんだよ。

実に気分の悪い週末だ。こりゃビールでも飲みに行くしかないな。
410名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/05 14:21
いずれにしろ、

「よろしかったですか」と言われて、頭の中で

「この低脳ウエイトレスが....」と罵る人が多いのは事実である。
411 :03/09/05 16:38
このスレは終了ってことでよろしかったでしょうか?

手術室の看護婦
「患者様のお名前を確認させていただきます。小泉純一郎様でよろしかったですか?」

こんな看護婦達は、最近「正しい敬語」の練習を始めた。(マジで)
「山田先生はいらっしゃいません」は誤り。
(こんなことも知らんのかお前らは)

オレとしては「いただく」の濫用をなんとかしてもらいたい。
>>410-412
「今度の会合は何日でした?」
あるレストランで

「ご注文はこちらでよろしかっ『た』で御座いまし『た』でしょうか」
と言われた。

過去形であるか否かとか、文章として見ておかしいとか、
そんなことよりも・・・

慇懃無礼w
>>415
( ´,_ゝ`)プッ
417名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/07 07:45
よろしかったですかと言ってもよろしかったですか?
418名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/07 12:08
でよろしかったでしょうか。の問題点は「タ」にあるのですか?
上の方にあった「今度の会合は何日でした?」につづいて、「明後日でよろしかったでしょうか?」というのはおかしいですか?

419名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/07 15:28
よろしいという表現を過去形ですることは、とんでもないことである。
過去の確認というのは接客商売でするべきことではない。
過去の確認をしなければならないのは接客業にとっての非常事態。

よって、接客業で「よろしかったですか」なんて言葉を使うこと事態が論外。
>>419
でもその非常事態が往々にしてあるんだよなぁ...(´-`)
>>418
おかしくないと思う。
けど,おかしいと思ってる人が多いのも事実。特にこのスレでは。
>>419
だね。過去形にするってことは、もう取り返しつかないんですけど
っていう意味合いをこめてくるってことだから、言われるとカチンと
くるんだよな。

ところで遅レスだけど
>>295
は、そのまま客に出した時点でだめなんじゃないだろうか。客の注文と
違っているのを承知の上で出しておいて、「よろしかったでしょうか」では
客が怒るのは当然。怒り方をまちがえたようだが。
>>412
過去形にするからカチンとくるっていうよりは
取り返しのつかない状態になった時点で確認にくるってこと自体
カチンとくる気がするよ...

そういう場合、もう、どんな言われ方されても同じ
「よろしいですか」→「なに勝手に決めとんじゃボケェ」
「よろしかったですか」→「先に聞けやボケェ」
424名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/07 20:34
結局、接客業のアルバイト比率が増え、サービススキルの低下により過去形での確認をせざるを得ないような
事態が増えたため、それが時間の経過とともに言葉の乱れにつながってきたと考えるのが妥当なんでしょうね。
>>424
そんなとこかなぁ
でも、過去形で確認せざるを得ない事態が増えただけで
別に言葉が乱れているわけではない
(そのやむをえない事態で過去形を使うこと事態は間違いではない)
のかもしれない...
426425:03/09/07 20:39
あ〜でも
そのやむをえない事態での使用から
普通、過去形で言わない状況への拡張が認められるなら
(例えば、入ってきたばっかの客に対して「こちらのお席でよろしかったですか〜」とか)
それは言葉の乱れになるのか...
おまいら少しはスレを読んでから書いてくれよ〜
(´_ゝ`)ぶっちゃけ最初から読むほどのスレか?

と煽ってみるテスト
>>418
> でよろしかったでしょうか。の問題点は「タ」にあるのですか?
「よろしいでしょうか」と言う店員しかいなかったら、(ゴザイマスを使えとか何度も確認するなとかいう話は別として) 問題は起こらず、こんなスレは立たなかっただろう。
だから、明らかにタに原因がある。

> 上の方にあった「今度の会合は何日でした?」につづいて、「明後日でよろしかったでしょうか?」というのはおかしいですか?
全くおかしくない。ただし、それは過去に知っていた予定を再確認しているのであって、現在初めて知りつつある予定を確認しているのではない。
>>429
で、結局、タを使うのは何で嫌われるの?
上の議論は錯綜しすぎなので
この辺で一遍まとめキボンヌ
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/07 23:27
>>430
つまり、店員が過去形を使うことによって
その発言内容がまるで予定、決定されたもので
客側の選択の余地を許さないような印象を与えるため。

例:入店直後に「こちらのお席でよろしかったでしょうか」
       「…あ、はい。(本当は別の席がよかったのになぁ)」
>>432
ふ〜ん
その例を見る限り
あんま変わらんような気がするけどな〜

「こちらのお席でよろしいでしょうか」「…あ、はい。(本当は別の席がよかったのになぁ)」
「こちらのお席でよろしいでしょうか」「いや、禁煙席でお願いします」

「こちらのお席でよろしかったでしょうか」「…あ、はい。(本当は別の席がよかったのになぁ)」
「こちらのお席でよろしかったでしょうか」「いや、禁煙席でお願いします」

「こちらのお席でよろしかったでしょうか」っていうのは
せいぜい、普通に「よろしいですか」ってききゃ〜いいところを
「事前に聞くべきでしたけど〜よろしかったでしょうか」ぐらいのニュアンスで
まわりくどい言い方をしているだけで
選択の余地を与えない云々っていうのは、考えすぎな気がするけどな〜

選択の余地を与えない印象っていうのは
単なる状況ではないの?
■□■□■□■□■ 終 了 ■□■□■□■□■
435名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/08 00:43
>>432はなんか違うなぁ。

「こちらのお席でよろしいでしょうか」  →「ハイ、いいですよ」または「いえ、禁煙席にしてください」
「こちらのお席でよろしかったでしょうか」→「それは俺が「この席がいい」って言ってたらの話だろ!まだ何も言ってネーヨ!」

ってことだろ。

■□■□■□■□■ 終 了 ■□■□■□■□■
>>433のように全ての可能性を並べられると
あんまちがわねーな、という感じがしてくる。

>>435の並べ方だと、部分的なデータだけで比較していて
なんかだまされてる気がするな〜という感じがしなくもない。

あ〜なんかデジャヴュが・・・

■□■□■□■□■ 終 了 ■□■□■□■□■

>>437
文句言うだけの厨房かお前。

■□■□■□■□■ 終 了 ■□■□■□■□■
442名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/08 20:31
「よろしかったですか」に、選択の余地を与えないという印象は私にはありません。
単に、どうして初対面のあなたに「よろしかったですか」と過去の質問をされるのか理解できないということだけです。
よろしいでしたか?
>>442
だから「た」は過去じゃないって説が上で出てるだろうが?
あんたあ日本語も読めないのか?
>>444
それに対して
「た」は明らかに過去だと必死にがんばってるヤシがいたわけだが
>>445
で,あんたはどう考える?
>>446
このスレ変なやついるみたいだからオシエネ
名古屋方言だと思うんだけど?
>>442
> 単に、どうして初対面のあなたに「よろしかったですか」と過去の質問をされるのか理解できないということだけです。
共通語にとっては全く正しい直観。
ただし、東北の一部の方言で、タの意味が大きく違う場合があるようだ。
450名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/10 22:11
>>448

俺は三重で聞いた、つうか言われた。
451名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/15 12:31
バイトに指導したら、

「お客様、○○でよろしいですか?」
ときちんと接客応対していた。

その後、私(指導係)に、「今の(接客応対)でよろしかったですか?」
と言われた。

ああああああああああああああっ!!!!!!!!!!!
>>451
それは別にいいのでは。
>>451
あってんじゃん
「今のでよろしいですか」のほうがおかしいとおもうが
454名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/16 08:31
452と453は、すでにバイト語に汚染されてきているのでしょうね。

「よろしかったでしょうか」なんていう言い方が、少なくとも関東で使われるようになったのは、ここ3年ほど。
それ以前は451のような状況でも「今のでよろしいですか」と言っていた。
>>414
慇懃無礼の誤用
>>454
うそこけ
457名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/18 03:08
よくわからんのが、
「フレッシュ、シロップはよかったですか?」って聞かれること。
フレッシュ、シロップは要りますかってことなんだろうけど、
要りませんね、って言われてるような気がしてしまう。
>>454ではないが、
指導係に確認するときは、「今の (接客応対をこれからも続けるということ) でよろしいですか」と言うほうがいいように思う。
1 回毎に完結するパフォーマンスの場合は違う。体操選手がコーチに「今の (演技) はどうでしたか」と尋ねるのはおかしくない。

>>457
> 要りませんね、って言われてるような気がしてしまう。
同感。「前に要らないって言ったよね?」と聞こえる。
>>458
普通は何かが不要だと言う時に「いいです」と言ってしまうことが多いのではないか?
だから「〜はよろしかったですか」でも「〜はよろしいですか」でも
「〜は不要ですか」という語感になるのだろう。
「フレッシュって何?」
肉を連想したが俺も分からん…
462461:03/09/18 16:33
なにーーー!

>フレッシュ 2 [fresh]

>(形動)
>(1)新鮮なさま。清新なさま。さわやか。
>「―な感覚」
>(2)コーヒー・紅茶用のミルク。主に関西での表現。
>[派生] ――さ(名)
463457:03/09/19 00:26
関西人の表現で、コーヒー用のミルクです。
ちなみにアイスコーヒーのことはレーコ(冷コ)と
以前は言ってました。
464名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/19 00:53
冷珈のこと、クールコーヒーって言ってもよろしかったですか?  >463
465名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/19 01:41
年輩の人は、コールコーヒーと言ってたらしい。
こてこての関東人だが
コヒーフレッシュ=ミルクは知ってたな
ポーションともいうようだな

スーパーでバイトしてたからかな
467名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/20 14:17
保存していないデータが失われましたが、再起動してもよろしかったですか?

はい (Y) / いいえ (N)
468名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/21 06:24
小泉でよろしかったですか。
469名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/21 06:49
>>467
もう再起動しちまったのか!?
という不安に駆られるね。その文章だと(w
470名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/21 07:55
>>469
このようにして、「よろしかったですか?」がおかしな接客用語であることを理解していくのです。
>>470は規範厨になりますが、よろしかったでしょうか
472名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/21 09:49
>>471
「規範厨」って何ですか?
473名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/21 15:56
>>469
んな不安駆られねーよw
まだ再起動してないから訊いてるんだろ?
>>473
いや、不安に駆られる。
「再起動してもよろしかったですか?」より
「保存していないデータが失われましたが」のところで不安に駆られる。
「再起動ケテーイ! 保存していないデータが失われましたが何か?」
476名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/22 16:49
店員: コーヒーの方でよろしかったでしょうか。
お客: コーヒーの方でよろしかったです。
店員: 紅茶の方になります。
お客: コーヒーの方を頼んだんですが。
店員: コーヒーの方でよろしかったじゃないですか。
477名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/22 16:52
MS-ドス: マイクロソフト社製の包丁。切りつける寸前に「切りかかってよろしかった
      でしょうか Yes/No」と出る。
>>476
私には意味不明です。
>>477
MS-ドス: マイクロソフト社が字音の発注を受けて開発した新型MS。
      バズーカ撃つ寸前に「発射してよろしかったでしょうか Yes/No」と出る。
480名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/22 21:47
>>479
MS 製自動車
衝突したときに「本当にエアバッグを開いてよろしかったでしょうか Yes/No」と出る。
481名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/23 00:01
-------------------------------------------------------------------------------
ファイルでよろしかったでしょうか(F) 編集でよろしかったでしょうか(E) 表示でよろしかったでしょうか(V) ヘルプでよろしかったでしょうか(H)
-------------------------------------------------------------------------------
482名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/23 00:56
過去ログ読まずにレスすると
「〜でよろしかったでしょうか」は使ってはいけないとバイト生に宣告されている
しかし、バイト生は使ってはいけないと知っていても直らない
言った後に「しまった」とは思う。しかし、間違える。
癖?だね
483名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/23 01:31
>>1
激しく同意。変な日本語を使う香具師は逝ってよし
>>482
どう言えばいいのか例文を復唱させればよい。
上司が手本を見せなくてどうする?
>>483
これが>>1のジサクジエンだったら、漏れはある意味尊敬する
486名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/23 02:17
〜だったっけ?

〜でしたっけ?

〜でしたでしょうか?

〜でよろしかったでしょうか?
いらっしゃいませこんにちはー
ご注文の方はお決まりでしょうかー?
こちらでお召しあがりですかー?
1万円丁度からお預かりいたしまーす
1万円入りまーす
こちら大きい方、9千円からのお返しでーす
こちらポテトになりまーす
こちらLサイズでよろしかったでしょうかー
488名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/25 01:26
>>450
すでにロンドンの日本センターの食い物屋でも使われている。
恐ろしいのは彼女(バイトさん)が日本人であるとは限らないこと。
489名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/25 03:44
世間(マスコミ)や客の批判を浴び、「よろしかったでしょうか」はやや鎮静化。
九州だけどね。
九州のマスコミは、「よろしかったでしょうか」追放キャンペーンでもやってるの?
491名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/25 07:51
>>491
これでも「た」は過去という時制を表すと思ってるね。
なんか考察も変だし・・・
外国語から来た言い回し、ってオチだけはないよね?
路上でやっているYahooBBIP電話の呼び込み。

「よろしかったら、どうですか?」
>>491
デムパ
>>494
仮定法はまたちょっと違うからな
497306:03/09/25 21:23
>>491
>判断の責任やわずらわしさを客に負わせないためのもの

いや、どっちも客に判断を委ねてるよなー
消極的な「丁寧さ」ってのはそんな感じがする
最近、クレーム回避のためのうざったい接客が多い

>>492
過去でしょ?


498名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/25 22:35
ガソリンスタンド行ったら、店員が「レギュラーでよかったですか?」

「よかったです」
499名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/26 08:07
>>492
過去じゃなかったらなんだっていうんだ。未来か、現在か?
時制じゃないっていいたいんじゃないの?

つーか、
> 過去じゃなかったらなんだっていうんだ。未来か、現在か?
って...
>>491

長文マンドクサイし、どうせデムパだと思って読まないでいたが
読んでみたら、案外まともだった
>>494
「ヤフーBBでよろしかったでしょうか?」
以下の内容でスレッドを作成しますがよろしかったでしょうか?
504名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/26 18:38
やってみたよ。某空ラーク。結果報告。

店員: メニューの方、お下げしてもよろしかったでしょうか。
もれ: あれ、さっき下げていいって言ったっけ?
店員: はい?
もれ: メニューじゃない方っていうのはなんだい?
店員: え?
505名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/26 19:04
馬鹿を相手にしてもこの程度なんだね。
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>504

店員からしてみれば「日本語を字義通りにしか取れないピチガイさん」としか思わんかっただろうな
どっかの板に「日本語の分からないDQNな香具師がいた」と書かれてたりな
508名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/27 00:15
>>507
てかさあ、あんな言い方一般的じゃないんだから、戸惑う人がいても当然だろう。
>>508
だからと言って、店員を問い詰めるのはもっと一般的でない。
それどころか危ない人としか認識されない。
(日本語習ったばっかり、みたいな)外国人のフリして問いつめてみよう。
511 :03/09/27 09:37
>>1
もともと方言からきてるんぢゃなかったけ?
513( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :03/09/30 07:47
( ゚Д゚)<まだ食べているのに下げる気満々な店員がいますね
( ゚Д゚)<よろしくなかったです
>>504
キモい人ですね
チェーン展開してる会社の接客マニュアル見てみたい。コンビニ、ファミレスのをね。
ファミレスは東京の武蔵野辺りですかいらーく誕生だったはず。調べれば発祥の地と年代がわかるかも。
マニュアル制作担当者は話したがらないかもしれないけど。
516名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/01 12:07
「よろしかったですか」と言われたら、「よろしくなかったです」という運動を始めませんか?
517名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/01 15:42
>>516
「よくなかったです。」または「よくありませんでした。」の方がいいと思った。
やらしかったです
>>509
そんなことはない。バカ?
520名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/03 12:41
そしたら、「ご注文の方はよろしかったでしょうか」に対して
「ハンバーグ定食でした」と言えばいい。
521阪神優勝!でも大阪は全国最低。選挙で変えろ!政権交代!:03/10/03 15:17
阪神タイガース優勝バンザーイ!
よくやった星野さん。選手たち。
よーし、次はダイエー相手に日本一や!
でも喜んでる場合やないで〜
大阪の景気は超ドン底最悪状態真っ最中!
大阪の選挙の投票率はなんと全国で最下位!(55.69%)
なさけないわ、ほんま。。。
投票率が低いのは社会、経済に対して自発的な努力が無い証拠や!
(....43京都 44沖縄 45埼玉 46千葉 47大阪)
こんなことで大阪の景気が良くなるわけないやろが!
大阪を変えたいんや!
11月9日の総選挙、投票率を上げようや。
全国一位をねらおうや!
それが無理でも、せめて、
阪神の勝率(62,7%)を超えるぐらいの投票率をめざそうやー!
大阪人よ立ち上がれー!!!
そして、政権交代で日本を変えたいんや!
イメージとパフォーマンスばっかりで
弱者の痛みを無視するような政策ばっかりの小泉政治はもうアカン!
自民党の利益を失うような構造改革を
自民党自身ができるわけないのは誰でもわかる。
もうだまされへんぞー!
大多数の無知な国民をあざむくのもいいかげんにしろー!
自民による自民のための自民の政治はもう終わりにしろー!
11月9日総選挙。
政界の明石家さんまこと小泉純一郎と
政界のビートたけしこと菅直人。
さあ、勝つのはどっち!!!?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~over80/shugiin_watching-2000.htm
................................
北海道起源説には本当に根拠があるのか?
単に北海道?地区方言と一致してるだけだろ。
523名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/04 20:37
お先に射精してもよろしかったでしょうか?
524名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/04 21:00
 友人と喫茶店でコーヒー飲みながら話し込んでいたら、いきなり店員(女性)
がやってきて、「ご注文はよろしかったでしょうか?」だって...
 意味がわからず、「はあ? 何ですか?」と言ったら、「8時でオーダー
ストップです」と言う。それならそれで言い方があるだろうに、この女バカかと
思ったけど、ここは怒ってはいけないと思い返して、「はいはい、ご注文は
よろしかったですよ」って言い返してやった。
>>523
まさに後の祭りだな。
コンドームを付けなくてもよろしかったでしょうか?
527私立中2年:03/10/05 14:31
関連スレ多発により、削除以来を出しました
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027445531/
528私立中2年:03/10/05 15:10
依頼でした スマソ
>>527-528
500もレスのついているスレを削除依頼する馬鹿がいるか。
取り消してこい!!!!!!!! 馬鹿めが。
530名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/06 07:55
このスレを削除してもよろしかったでしょうか?
531カキコしてよろしかったでしょうか:03/10/06 23:02
>>527
関連スレ? どこのこと?

「よろしかったでしょうか」の是非を問うのはここだけだよ。
現にぼくも他のスレからここに誘導されてきた。
>>527
本当に頭の中身が厨房だったようだな。
533名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/07 04:38
よろしかったで−す
>>520
キャッチボールになっていない。
それじゃただの馬鹿だ。
535名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/09 21:32
age
536コンビニ屋:03/10/09 21:55
1万円からお預かりいたします・・・。
9千円の方からお返しいたします・・・。
残り567円のお返しです・・・。
有難うございました。?????変

1万円お預かりいたします・・・。
9千円と567円のお釣です・・・。
有難うございました。        で良いのでは?
>>536
>のお釣です
「お釣りです」と言うのは不味かろう。
1万円お預かりいたします。
9千567円のお返しです。
千、2千、3千……、9千。(と客の前で数える)
まずは9千円お返しいたします。
のこり567円のお返しです。

ありがとうございました。(なぜか、過去形なんだよね)
539名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/10 14:06
ありがたがってもよろしかったでしょうか?
540スーパー社員:03/10/11 17:36
某スーパーで教育部門で働く者です。

当社のマニュアルでは、次のように指導しています。


1万円、お預かりいたします。
9千円、先にお返しいたします。 (渡す前にお客様の目の前で3回数える)
のこり567円のお返しです。
ありがとうございます。
(お客様を見送りながら)
またお越し下さいませ。

ポイント
(1) 札と小銭を分けて返す場合はお釣の総額は言わない(総額はレジの釣銭表示機に出ている)
(2) 「ありがとうございました」ではなく「ございます」が正しい
(感謝の気持ちを表す言葉に過去形は適さない。ありがとうござい「ました」だと感謝の
気持ちは終了した状態であるということになる)
(3) 「またお越し下さいませ」で今後の来店に続ける
(4) 釣りを「お確かめ下さいませ」とは絶対に言わない。渡す前に確認が終わっているのだから。
(もし言うと、後で数えてから釣銭違いクレームの原因ともなり得る)

現在の最先端現場ではこのような指導が行なわれています。
541名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/11 18:01
>>540
>9千円、先にお返しいたします。 (渡す前にお客様の目の前で3回数える)

正直自分は3回は多すぎると思う。分かりやすく1回数えてもらえればOK。
どうせ自分でも1回確認するわけだから無駄な時間に感じる。
>>541
数えてる最中に「今何どきだい?」とか言う悪い客もいるので
慎重にするに越したことはない
543名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/11 21:08
>>541

確かに3回は多すぎる気もします。
実際の現場は2回です。
マニュアルを改訂するよう検討します。

また、この接客方法は、あくまでも事後に自分で確認させないことを念頭に置いていることをお忘れなく!
544名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/11 22:26
>>540
ちょうどもらったときは何というのですか?
たいていのスーパーは、「ちょうど御預かりします」、
または「456円、ちょうどから御預かりします」だと思いますが、
「ちょうどいただきます」とか、「456円ちょうど頂戴いたします」
と言って欲しい。

サービス業の日本語、評判悪いですね。教育係の方、がんばってください。
>>540
(2)は変
>>540
すっきりしてて、気持ちがいいです。
(1円玉1個渡して「お確かめください」って、バカにしてんのか
って思うときがある…)
1ウォンだったら困るからな
548名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/12 07:34
よろしかった(過去完了)

でしょう(未来・推量)

か?(疑問形)
549名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/12 07:54
>>545

指摘の点は確かに議論のあるところです。

「ありがとうございました」 というのは本来、「普通じゃないことをしていただきました」という意味で、
それ自体が感謝の意を表す言葉であるという解釈もあります。
実際にNHKのアナウンサーは出演者などに対して「ありがとうございました」と言っています。

とは言え、現在多くのスーパー、百貨店、専門店などで、「ました」から「ます」への移行が推進されている
のも事実なんです。
この理由はやはり「ました」だと感謝が終了(完了)したというニュアンスが強いからです。
現在感謝しているという気持ちを表す言葉としては「ありがとうございます」が適当であるという解釈なんです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これから先は私の勝手な推量です。

本来使われていた「ありがとうございます」が、現在「よろしかったですか」を広めているような人種により
はるか昔に「ありがとうございました」にゆがめられてしまった。

民衆の間では「過去形はおかしい」と批判されながらも、言葉が一人歩きし、いつのまにかそれが
日本語として定着してしまった。

この推量について検証していただく方がおられたら嬉しいです。
一種の挨拶言葉では「た」で結ぶことはままあるよ。
「おはようございました」式の言い方がある地域もある。
(これは東北などの現在に「た」を用いる地域というわけではない。)

おそらく挨拶言葉には「た」で結ばせようとする何かがあって
「ありがとうございました」も古くから存在するんじゃないかとも考えられるんだがどうか。
>>549
>この理由はやはり「ました」だと感謝が終了(完了)したというニュアンスが強いからです。
>現在感謝しているという気持ちを表す言葉としては「ありがとうございます」が適当であるという解釈なんです。

あまりそういったニュアンスは感じないよ…。
スーパーとかは客の継続的な利用を念頭に置いてるから、店側としてのまた来てもらい
たいという意思が表れているだけで一般的な解釈とは言えないと思う。
>>549

> 実際にNHKのアナウンサーは出演者などに対して「ありがとうございました」と言っています。
もちろん、伝統的にはこれが正しい。

> とは言え、現在多くのスーパー、百貨店、専門店などで、「ました」から「ます」への移行が推進されている
> のも事実なんです。
欲深で押しつけがましい(w 「いつもいつもありがとうございます」と受け取れる。

> この理由はやはり「ました」だと感謝が終了(完了)したというニュアンスが強いからです。
> 現在感謝しているという気持ちを表す言葉としては「ありがとうございます」が適当であるという解釈なんです。
「よい」 「悪い」 「ありがたい」などと評価する気持ちが現在のものであっても、その対象となる事柄が過去のものである場合は、−タを使うのが日本語本来の表現だ。
「来てよかった」 「(あの時) 助けてくれてありがたかった」は、それぞれ「来た」こと、「助けてくれた」ことを、現在の時点で「よい」 「ありがたい」と評価しているのだが、「??来たのはよい」 「??助けてくれたのはありがたい」と言うのはおかしい。
買い物を終えて帰ろうとしている客に対しては、大きな声で「ありがとうございました」と言うのが、やはり気持ちよく聞こえる。
「ちょうどからお預かりします。」って香具師もいるYo!
更にひどいのになると「カードからお預かりします。」もう何がなんだか分からん!

ファミレスで、入っていきなり「禁煙席でよろしかったでしょうか?」
俺は常連じゃないぞ。
この場合、「メニューの方、お下げしてよろしかったでしょうか?」とは少し異質なもののように思うんだが。
「メニューの方〜」は、>>491のリンク先に書かれているようなことで、まあ、納得いくんだけど、「禁煙席で〜」のほうは、
おせっかいと言うか、なんというか・・・客の選択権はありませんと言われてるような気がする。
まあ、俺は喫煙者ではないからいいのだが、「いや、喫煙で」と言ったら、
「え!マジで!?せっかく私が、あなたのことを考えて、禁煙席を薦めてるのに。それでも時流に逆らってタバコ吸うの?」
とでも言われてしまいそうな脅威を感じるのですが・・・
554名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/12 21:55
「喫煙席と禁煙席のどちらの方がよろしかったでしょうか?」なんてのも出てきそうだ…。
555名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/12 22:19
某スーパーで教育部門で働く者です。

当社のマニュアルでは、次のように指導しています。

1万円からお預かりいたします。
まず9千円だけお返しいたします。 (渡す前にお客様の目の前で20回数える)
のこり567円お返ししておきます。
以上でよろしかったでしょうか。
(気恥ずかしそうに下を向いたままで顔を赤らめながら)
本日はありがとうございました。

ポイント
(1) お釣の総額は必ず言う(目の不自由なお客様の場合にはレジの数字は見えない)
(2) 「ありがとうございます」だと、まだ用件が残っていると思って、客が帰らない
(3) 「よろしいでしょうか」ではなく「よろしかったでしょうか」という、
  一見過去形のようだが実は仮定法の語調緩和を用いることで場を和ませる
(4) できれば「お釣りをお確かめ下さいませ」と言うようにする。20回程度の確認では間違っていることがありうるから。
(もし言わないと、後で数えてから釣銭違いがあった場合に「ゴルァ!」の原因ともなり得る)

現在の最先端現場ではこのような指導が行なわれています。
 
540のような遅れた店では客離れが起こる。
556名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/12 22:45
もともと、ありがとう「ございます」は江戸の商人言葉として
使われていました。これは、「ました」ではそこでもう縁が切れて
しまうので良くない、これからもご縁がありますようにという
縁起かつぎから定着していたものです。

早い話が、実務的・合理的な理由からではなかったようです。
>>555
最初は「1万円からのお預かりでよろしかったでしょうか」
の方がよかったと思われ。
1万円からのお預かりの方、よろしかったでしょうか?
>>555
つまらん。
560名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/13 13:34
>>559 に禿同。
ほぜん
562名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/13 15:59
「1万円の方からのお預かりでよろしかったでしょうか」
と言えば、いちばん丁寧なのかな?
563名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/13 17:23
地域性、あるいはコンビニにもよるようです。
関西の「サークルK」でこの夏初めて「よろしかったでしょうか」
を聞いて仰天。「その言い方は店のマニュアル?」と聞いたら、
店員は「自分で考えた」といってましたが、多分うそ。

関東のスーパー、コンビにでは聞いたことがない。
564名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/13 18:03
関東も東京近辺ではバリバリ「よろしかったですか」の嵐ですよ。

聞いた事がないって関東のどの地域?
565名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/13 22:04
ちょっとずれるけど、みなさんは仕事のメールでお礼をするとき、どう
書いてる?

俺の中では最近、「ました」から「ます」への移行が推進されています。
特にずっと持ちつ持たれつでやってきてこれからもそうだという社内の
人に、「ました」は違うかなと思って。
「御座候」に決まっている
567名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/14 02:58
俺は関西の某ベットタウン住民。そこでは「よろしかったですか?」は
聞かんかった。しかし、大阪資本?の回転寿司屋が出来て
そこの店員は現地から調達だろうけど、皆、「よろしかったですか?」を言う。
社員と思われる人間の原付バイクを見ると京都ナンバーであったりする。
恐らく「都市部」でかなり広がってるのでは?と思う。
神戸の三宮のスターバックスでも「よろしかったですか?」だったし。
568名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/14 14:14
>>564
栃木です。セブンイレブン、ローソン、ampmを主に利用してるけど、
この辺では聞いたことない。
ジャスコ、ヨーカ堂でも。
他の地域の7−11やローソンはどうかな?
569名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/14 17:38
コンビニやファーストフードより、スーパー(大手の)のほうが
店員教育はきちんとしていると思う。
>>547
コンビニで、おつりの中に100ウォンが混じってたらしく、
気づいたときには後の祭り。今でも家にある。

すごく悔しい。
失礼・・・「混じってた」→「混じった」ね。
572名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/18 19:45
最近の日本語はこんな感じでよろしかったんでしょうか?
ときどき不安になります。
>>572
いかん
「不安」てーな事を
不安神経症が、再発してもよろしかったでしょうか
よろしくないでしょうが!
575名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/22 04:09
くす
576名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/22 14:54
くすって、軽く笑ってると言う意味でよろしかったでしょうか。
577名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/24 00:31
「これでよろしかったんでしたっけ?過去のことで忘れちゃったけど」
という意味にとれる。
誠意なく聞こえる。
578名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/24 15:15
〜でよろしかったでしょうか


って、馬鹿にされてるみたいで不愉快。
579考える名無しさん:03/10/24 16:55
教育してる奴が駄目だからしょうがない
よろしこ
581名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/27 09:02

582名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/28 14:24
よろしかったですかを聞くと、殴りたくなる。
「よろしかったですか?」と聞かれると
とてもイヤな気持ちになります。
584名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/28 20:21
「よろしかったです」と言って反撃するのも良し。w
585名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/28 20:23
「はい、そうでした。」もなかなか捨て難い(w
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>582-585

>>586のせいで、エチーの後の会話かと思ってしまたよ
588名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/28 22:52
今宵のエチーは、気持ちよろしかったでしょうか?
589名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/28 22:53
よろしゅうございました。はい。
よろしこシコシコシコシコ
591名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/29 15:08
じゃあ、「ご注文は以上でご結構だったでしょうか。」がいいのかな・・・?
>591
返事はコケコッコーです。
>>592
ワラタ
|  >>592
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  おまいの話は
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐

珍こをお舐めしてもよろしかったでしょうか。
596名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/30 23:39
あげてもよろしかったでしょうか。
597名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/31 08:12
よろしくなかったです
598名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/31 11:33
よろしかったでしょうか。
先輩が使ってるからマニュアルに載ってるからよろしかったでしょうか。

男性向け↓
http://srv.trafficgate.net/e/b.pl?h=51671&g=47&m=444&t=txt
女性向け↓
http://srv.trafficgate.net/e/b.pl?h=51671&g=70&m=444&t=txt
(゚∀゚)ホテール
http://srv.trafficgate.net/e/b.pl?h=51671&g=25&m=204&t=txt
マキ
http://srv.trafficgate.net/e/b.pl?h=51671&g=28&m=493
マキマキ
http://srv.trafficgate.net/e/b.pl?h=51671&g=6&m=479&t=txt
ロリポプン
http://srv.trafficgate.net/e/b.pl?h=51671&g=9&m=471&t=txt
マニマニダラー
http://srv.trafficgate.net/e/b.pl?h=51671&g=22&m=252&t=txt
ピザ!寿司!楽天!
http://srv.trafficgate.net/e/b.pl?h=51671&g=7&m=233&t=txt
ブンブンブンブンシューティンライカバンバー♪
http://ad.trafficgate.net/e/i.pl?h=51671&g=11&m=170&t=text
599胆振国:03/11/03 05:23
元々北海道言葉では、丁寧語というものがきちんとないようで、丁寧に話すという意味で過去形にするんですね。

電話のとき『もしもし。おばんでございました。〇×でございました。』だの、『お忙しかったでしたか』
代金支払いのとき『おあとよろしかったですか』や、品物の有無を聞いた時に『(商品名)ないんですからぁ、すいませんでした』だの
挨拶でも、『おはようございました』『おばんでございました』『ネーサン居たかい』。
『〇×先生、わたくし×の母でございました。』
という人や、人の家に集金しにきた人が『道新でした。今月分3,925円ね。4,000円からねお預かりしてっと。したらね75円おかいしでしたね。したら、どうも』

あと変な北海道式ことばだと、『昨日のドラマ視たらさ、わたし、泣かさったさ』だとか、『この鉛筆書かさらない』、『オレだって言わさる』、自分一人を差す『わたしがた』。
結構前からあることばだと思う。
ただ、道内では、世代、地方はもとより人にもよって、しゃべりかたもアクセントも微妙に違うので、なんともいえないけど。

もし、『よろしかったですか』が、北海道から、マニアル言葉として広まったとしたら、白木屋でなくて、元々札幌発祥のつぼ八でないかとおもう。

『ら』ぬき言葉も、なんでも疑問形にする言葉も北海道では、遅くとも戦後から話されているようだ。

長文すみませんでした。
600名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/03 16:04
「よろしかったですか」はおかしいと思ってたんだが・・・・。

ふと昔の童謡「かわいい魚屋さん」を思い出した。
2番
♪ 「かわいい かわいい 魚屋さん
   天秤かついで どっこいしょ
   こんちは よいよい お天気で
   そちらの おうちじゃ いかがです
   今日は そうねえ よかったわ」
 少なくとも、昭和20年代ごろの歌だろう。
 この時代には「結構です」のかわりに「よかったわ」が使われてたんだね。
601名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/03 16:06
「かわいい魚屋さん」の作詞者は北海道出身かな?
>>601
加藤省吾は静岡出身で埼玉の深谷に疎開してたそうです。
ttp://www.city.fukaya.saitama.jp/event/event_7.html
>>600
これはいわゆる思い出しのタだろう。「そうねえ」なんて考え込んでるからわかるじゃないか。
604ネタにあらず:03/11/05 01:12
汚前は馬鹿でアホでキチガイで知障で在日でチョンで友達もいない引きこもりでチンカスだらけの包茎で30過ぎて童貞で早漏だろう、と言ってもよろしかったでしょうか。

さあどうする? 相手は慇懃に承認を求めているが。
605ネタにあらず:03/11/05 01:15
女性バージョンは省略させていただいてよろしかったでしょうか。
606604 605:03/11/05 01:31
>>1
うちあたりでは、バイトの女の子(男でも)だけでなく、中級のファミレス、中級のレストランでも広まりだした。それも正社員でね。
某店で訊いたらマニュアルで過去形を決めているとのこと。
すごい繁殖力だ。

いま「よろしかったでしょうか」を使わないのはラーメン屋や中級ファミレス・レストランや居酒屋や寿司屋の店長・大将クラスだけになってしまった。居酒屋もバイトなら頻繁に使うし。

一方某飲食チェーン店ではマニュアルから「〜かったでしょうか」を抹殺した(と言うか使用禁止にした)したとのこと。
607名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/05 01:45
そもそも何で過去形にしちゃうかな?
>>607
おまいはこのスレを読んでから書き込んでいるのかと小一時間…
>>43
よろしいですか?もまずいのでは。
「よろしかったですか?」は実は東北弁だったらしいよ。
NHKでやってた。

「・・・やったです」「・・・うまかったです」
「よろしかったかな?」みたいに、方言なんだって。

それがなぜか、全国に広がったらしい。

どっちにしても、きちんと教育されていないのは確か。
責任は店側にある。
611名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/06 23:24
ボーダーフォンの店に行ったら、女の店員が「よろしかったですか」を連発する
ので、つい「どうして「よろしかったですか」って使うんですか?」と聞いたら、
「過去敬語を会社から使うように指示されている」とのこと。

「過去敬語」なんて言葉、日本語にあったっけ?

コミュニケーションを商売にしている会社が日本語を破壊しているとは....
「過去形語」だったりして
613名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/07 03:00
フォルクス本社も「よろしかったでしょうか」という言い方をマニュアルで決めているよ。過去敬語とは呼んでないけど。
>>611
やっぱり方言だったのか。
>>611
ボーダフォンでしょ
616名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/07 23:52
>「よろしかったですか?」は実は東北弁だったらしいよ。

NHKの完璧な間違い。このバイト用語(最近は正社員もだが)と方言は関係なし。

震源地については関西説・九州説などがある。北海道説もあり。
検索すると「九州に行ってはじめて聞いた」という見解もあり。
617616:03/11/07 23:54
618犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :03/11/08 01:00
最初聞いた時(世間で少し問題になり始めてた頃)には、
またぞろ、マックあたりの「英語直訳式接客マニュアル」が
同業他社や類似業種にまで波及でもしたのかと思ってたが。
<「〜でよろしかったでしょうか?」

>611-613でも挙げられてるような「外資系起源説」って、
可能性としてはどれ程のモノなんだったっけか。
個人的にコレが一番あり得る説かなぁと思ったんだけど。
619名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/08 01:22
俺も一時期使っていた。
本来メモすべき内容を暗記しようとしたものの、自信がなく確認の振りをして
「〜でよろしかったですか」と聞いた。
過去のことで曖昧になっちゃったんですけど、という逃げの姿勢が伝わって、
相手からは「聞いてなかったの?」と言われてしまった。
それ以来使わなくなった。無論メモをとるようにした。

これは「よろしいいですね」という念押しだから、自信をもって確認すべき。
それを「よろしかったですか?」と自信なげに言えば、「人の話を聞いていない」
と解釈されても当然だ。
念を押すというのは確認であって質問ではない。これを質問ぽく言うからまずい。
620名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/08 02:28
店員が客に向かって念を押すってのは、めちゃめちゃ無礼だと思うんだよね。
621名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/08 02:52
ウチの方では、最近マックやリンガーハットそれにココイチが「過去敬語」をまったく使わなくなった。
クレームがあったのか?ここを見ているのか?

大型チェーン店じゃない居酒屋の若いネーチャンは100%使いやがる。
622名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 00:37
サービス業はすべからくここを見るなりNHKを見るなりして
接客用語をチェックして欲しい。
一流ホテルではさすがにアフォな「過去敬語」なんて使わないんじゃないの?
行ったことがないからわからないけど。
>>622
>サービス業はすべからくここを見るなりNHKを見るなりして

すべからくの使い方おかしくない?
それほど間違っていない。
>>623
「べし」の意が語尾に見えるのでセーフ。
っていうか、「全て」の意味での誤用も
いい加減許容してもいいと思う。
>>622
高原でいらっしゃい では、佐藤浩市が「よろしかったでしょうか?」と言ってた。
>>625
ただ、全ての意味で使っている奴は、偉そうに「すべからく」と言うのが滑稽だから、
それ間違いだよとつい指摘したくなる。
「よろしかったでしょうか」は、
俺の地域(地方都市・7大都市の一つ)では、
ほぼ日常的に使われている。

特に、丁寧な対応をする店に多い。
>>43にも書いてあるが、
「よろしいですか」よりも、
より丁寧な表現として用いるという認識の人が多い。

俺はこの言葉に慣れてしまったので、まったく違和感がない。
逆に、丁寧な表現を選んでるんだな。と思ってしまう。
でも、このスレを見て、やっぱりおかしいんだな。と再認識した。
「○○でよろしかったですか?」は、

「○○でよろしいですか?」の意ではなく、
(○○でよいですか?)

「○○でよかったですか?」の意で使用しているのだろう。

「私は、○○だと解釈しましたが、それで合ってましたか?」の意。
630名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 07:43
>>629
なぜ過去形?
631名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 13:40
>>623
622です。
間違っていない。ちゃんと辞書で確認してから書いたから。
>>616
上で書いたけど、名古屋説もあるでよ。
633校長が強盗:03/11/09 18:05
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
634名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 19:10
生活全般板でもこんなのがあった。

「千円からのお預かり」について。
・例えば910円の買い物で、千円札を出したあとで客が「あ、10円あった」という
 ことがありますよね。でもレジに1000円って打っちゃってレシートも出ちゃって
 お釣り90円って印字までしちゃったんじゃぁ、後の祭りですよね。
 そこで、レジを打つ前に「千円からのお預かりで、そこからお釣りを出しますがよろしい
 ですか?」って確認するというのがこの台詞の本来の使い方なんです。
・なので、910円の買い物で1010円出してる客にこのセリフを言うのは無駄だし失礼。
 すでに期待通りの行動をしてくれてるわけだから。
・910円出してる客に「910円からお預かりします」は、もっとおかしい。お釣りも
 ないのに、預かったあとどうすんだ?
635名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 21:43
>・なので、910円の買い物で1010円出してる客にこのセリフを言うのは無駄だし失礼。
>すでに期待通りの行動をしてくれてるわけだから。
>・910円出してる客に「910円からお預かりします」は、もっとおかしい。お釣りも
>ないのに、預かったあとどうすんだ?

その金を出した後、急に手持ちの一万円札をくずしたくなって
「やっぱ、(1010円でもなく910円でもなく)10010円を出すよ」
ってなった場合、後の祭り。
どちらにしろ預かるのは1000円なり1010円(なり10010円)、そっから頂く。
千円からの預かりてのは変だ・・・。
名古屋では普通。全然普通。
名古屋では全然普通ではない。
>>638
名古屋では普通だなや。
640名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/14 22:56
まだ流行し出して間もない頃に聞いた話であるが、
バーでホステスに「ウイスキーはダブル水割でよろしかったでしょうか。」と
言われると、「ああ、俺のこと覚えてくれていたのか。」と感激してその後
足繁く通うことになる。
というわけで一般の店もそれを真似して、若い女子店員に言わせて客に「馴染みの客」
という特別待遇感を持たせるのが狙いだったとか。
>>640
馬鹿が進行してるだろ?
642:03/11/15 21:54
>>1=>>483=>>485
だったりして
ウチあたりでは、確実に「〜かったでしょうか」が減っている。(ファストフード・ファミレス・コンビニなど)

これがテレビや新聞の力でなく2ちゃんねるの力だったら凄い!

若い店員は確実にここを見ているぜ。後、もう一押しだ!!
次は「〜から」「〜のほう」の撲滅だ!
>>643
減ってるね。
ただテレビや新聞の力に決まってると思うのだが・・・
646名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/17 03:24

 べ つ に い い じ ゃ ん 、 
 
 そ ん な こ と 。
647名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/17 08:56
「別にいいじゃん、そんなこと。」とはなんだ。正しい日本語を次世代に伝えてゆくのが、我々の務めではないのか?
>>647
別に俺の務めじゃないよ、そんなのはもっと国語の得意な奴にまかせるよ
「我々」なんて、勝手に俺を仲間に引きずり込むんじゃねーよ、俺は承諾してねーぞ
649名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/17 09:36
正しい日本語を話すのが、そんなに難しいのなら日本人をやめてしまえ。
>>649
ローカルルール読めよ

「正しい日本語」「美しい日本語」という問題に言語学は答えることができません。
「言語学は規範的であるよりもむしろ記述的なのです」や「言語学板はいつから正しい日本語板になったのだろう」
などのスレッドを参考にしてください。
1000円とかの方からのお預かりになります
652名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/18 23:01
おつり110円のお返しになります。こちら、レシートのお返しになります。
↓こいつのマヌケ面見たいんですがよろしかったでしょうか。

646 名前:名無し象は鼻がウナギだ! :03/11/17 03:24

 べ つ に い い じ ゃ ん 、 
 
 そ ん な こ と 。
>>652
レシートって返すものかな
テストの結果も
来るもんだよな
655名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/19 20:50
最近のコンビニでは、レシートは返すものとなっております。  >654
こんなこと気にしてるお前らの小物っぷりが笑える
657名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/19 22:54
私たち、小物になります。
658ぶか:03/11/20 15:39
ようは相手に伝えたい事が伝わっていれば良いのではないでしょうか。場の状況など考えて相手の言葉の意味を読み取るのが人間ではないでしょうか。
659ぶか:03/11/20 15:40
あ、そういう意見はこの板では無用でしたね↑
>>659
その通り、ローカルルールを読んだろう?
あれはここが「正しい日本語」を求める人の巣窟である事の
うらっかえしなんだよ。

>「言語学板はいつから正しい日本語板になったのだろう」
これなどここが「正しい日本語板」だと言っている様なものだ。
>>658
聞き手の解釈に甘えるのは言い手の怠慢。
662:03/11/20 22:48
>>649
>正しい日本語を話すのが、そんなに難しいのなら日本人をやめてしまえ。

正しい日本語を書くのがそんなに難しいのなら、日本人をやめてしまえ。
ageてもよろしかったでしょうか。
このスレ、下げてもよろしかったでしょうか。
レシートは、お渡しするもの。
お釣りは、お返しするもの。
笑顔は、お見せするもの。
縁は、奇な者味なもの。
666名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/25 11:47
「正しい日本語」なんてものはないンだよ
667名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/25 16:11
縁は、奇な者味なもの。
縁は、奇な者味なもの。
縁は、奇な者味なもの。
縁は、奇な者味なもの。
縁は、奇な者味なもの。
■本スレご利用の方々へ
2chだと人は多くていいかもしれませんが、その分荒らしにあったり、
マターリできないという事ありませんか?2chで荒らしに困っている、
マターリできないなどお悩みの方は、スレ住人は減るかも
しれませんがこちらにスレを立ててみてください。
真剣議論をしたいスレ、まったりしたい方にオススメです。
※書き込み規制も2chほど厳しくありません。 http://www.569.jp/
669665:03/11/25 20:58
>>667
なんだよ、一人しか釣れてねぇじゃん。
>>668の所だともっと釣れるかな。よし、行ってみるべ。
>>666
なかったら外国人学習者は苦労しないんだが。
671名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/25 22:33
スレ違いになるけど、ここなら分かってくれる人がいると思うので書く。

人に対して言ってることでもないのに、「〜してあげる」を使われるのが気に入らん。
例えば、服屋で
「このトップスには、このパンツを持ってきて『あげる』といいですよ。」とか。
料理番組で
「こうやって生地をよく捏ねて『あげる』ことが大切です。」とか。
672犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :03/11/25 22:48
>>671
激しく同意。

あるペット相談ラジオ番組のDJが「ワンちゃんに〜してあげて下さい」
という類の言い回しを頻繁にするので、それを聞いてた筆者が怒って
愚痴る、という内容のエッセイを、確か中学生の時に国語の問題文で
読んだ記憶があるんだけど、その筆者、多分今頃は悶死しとるんじゃ
なかろーか。
673犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :03/11/25 22:52
ペット相手でもどうかと思う人だっている(いた)ぐらいなのに、
いくら何だって無生物相手に「〜してあげる」は無いよねぇ・・・。

そのうち病院とかで、「この検尿コップの線の所まで
尿を採ってあげて下さい」とか言い出しそうで怖い。(w
>>520
いつぞや、探○ナイトスクープで、
某地方の電話の受け答えが

A「もしもし、1さんのお宅でしょうか」
B「はい、1でした」

となるって報告があったが


無関係カキコさげ
675名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/26 01:25
関西弁では「○○したって」と人に物を頼むときに言うが、 
自分が相手にして欲しい事を第三者にしてあげるように言う事で
厚かましささを軽減するとか言われてる。 

それと同類ではないやろうか? 「○○してあげて」
「あげる」ではなく「やる」が正解。
677 :03/11/26 01:35
パンツを持ってきてやる
よく捏ねてやる
678名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/26 02:14
>>670
あなたは英語が苦手ではありませんか?
暗記は勉強ではないと思っていませんか?
そのくせ英語の勉強では単語や熟語を暗記していませんか?


上のようなスレタイを無視した荒しを放置してよろしかったでしょうか。
>>665
まちがってますよ。
681名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/26 19:43
誰か店員に注意したことあるの?
その時の反応キボンヌ。
682名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/26 21:45
おまいら、どーでもいーけど、のんちゃんみてみなよ。
http://www.dfnt.net/t/photo/column/kabuto.shtml
683名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/26 21:50
>>673
よく言うけどな。

「電流計を見ながら半固定コンデンサを少しずつ右に回してやって、
電流が最大になるところに調整してください」とか。
>>683
してやるならまだいいね。
右に回してあげて、だったらやはりね。
恩のやり取りが好きなんだなあ。
「右に回し、」のほうがすっきりしていいと思うけど。
686名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/27 10:12
>>681
代替を「だいがえ」と読むやつは信用できない。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1063206297/

少し違うが、生活板のスレでこういう話があった。
(このスレは1000までいったから、そろそろ落ちる)
687名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/27 10:13
306 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/09/13 16:56 ID:RhNae4nw
ちょっと話が戻るけど、
フリードリンク制の場で、客の飲み物がなくなっていたので
その客が前に飲んでいたのと同じ飲み物を持って行って、
確認のために「水割りでよろしかったでしょうか?」と聞いたんだけど、これも駄目?
そう言ったら、お客さんに「最近はみんな よろしかった って言うよね」と
注意されたんだけど、この場合は以前にあったことを確認しているんだから
「よろしかった」でいいと思うんだけど、どうなんでしょう?


308 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/09/13 17:11 ID:7vNaPQ5G
>>306
ある程度時間がたってのことだから、過去形なのは問題ないと思う。
でも、水割りで構いませんか?なんて聞き方のほうがキレイかな。


309 名前:306 投稿日:03/09/13 17:21 ID:RhNae4nw
>>308
「よろしかった」がよく取り上げられているから、その人もつい反応したのかな?
でも、間違ってなかったようで、すっきりした。
ありがとう。
これからは「構いませんか?」を使うようにします。


310 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:03/09/13 17:23 ID:f39Vo0WE
>>309
そういうのにツッコムとかっこいいとか思ってる人いそうだしね。
前後を考えずに「よろしかった」が出た時点で反応しちゃったんじゃない?
>>687
高原へいらっしゃい での、佐藤浩市の台詞もこれだったような気がしないでもない・・・。
689名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/28 09:08
>>687
1杯目の水割りを飲んでいたのは過去だが、2杯目も水割りでいいかの確認作業は現在。
それを混同している代表的な例だね。
(687の310こそが、前後を考えず反応しちゃった奴。)

「1杯目は水割りでしたか?」は○。
「1杯目は水割りだったということでよろしいですか?」は○。
「1杯目は水割りだったということでよろしかったですか?」は×。
>>689
( ゚Д゚)ハア?
既に手に持っているのだから問題なし
「水割りでよろしかったでしょうか?」
「よろしかったって、何で過去形…ってもう持って来てるのかよ!!」
>>690
中卒?
>>692
( ゚Д゚)ハア?
>>692
読めないのか。
んじゃ、
ちゅうそつ?
中卒じゃなくて中学生だと思います。
「1杯目は水割りだったということでよろしいですか?」は○なのか?
じゃあ本当は水割りじゃなかったのかよ、というニュアンスになるが。
>>694
( ゚Д゚)ハア?
>>691 に同意。言葉としてはおかしくない。
しかし、接客の場合は、先に「何かお持ちしましょうか。前のものと同じでよろしいですか」と確認するのが当然。

「君は二杯目だよね コーヒーカップに 角砂糖一つだったね」 (襟裳岬)
角砂糖一つ入れてしまったあとでこんな物言いができるのは旧知の間のみ。
( ゚Д゚)ハア?
( ゚Д゚)ハア?( ゚Д゚)ハア?
( ゚Д゚)ハア?( ゚Д゚)ハア?( ゚Д゚)ハア?
>>698
角砂糖を入れる前に聞いてるんじゃないの? 普通の日本語感覚持ってるなら。
>>702
もちろんその可能性が高い。だけど絶対に入れたあとでないとは言い切れない。
>>306 がやってしまったのはそれと同じこと。
>>702
吉田拓郎が普通の日本語感覚を持っているとは思えないが
>>704
作詞は岡本おさみ
>>705
そうか。それはすまんかった。
「これでよかったっけ?」
この場合は上の言い回しの若者的超訳ではないかな、と思いました。
ageてもよろしかったでしょうか。
「ちゃんと聞いてなかったんですけどー、注文はあーたら
こーたらでよろしかったですかー?」とか
「それ在庫切れなんでー、勝手にこっち入れたんですけど
よろしかったですかー?」
という言い方はよろしいですか?
日本語の使い方以前に態度がよろしくない
711名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/23 07:24
よろしゅうございましたかったでしょうか?
712名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/23 07:37
〜してよかった≒〜できて嬉しい

〜でよろしかったでしょうか?≒〜頼んで嬉しいですか?
713名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/25 02:35
>>709
不愉快だが間違ってはいない。

>>710
その通りである。

>>712
別に過去形にしなくても・・・、と思うが。
英語の真似?w
715713:03/12/25 02:39
>>1のおっしゃる通り、
>”〜でよろしかったでしょうか”って何だよ。アルバイト
この通り言ったんです。(これはマジ)そしたらクリスマスの夜と言うのに、バイトの子泣いてしまったよ。
今頃自殺してるかも。

まあでも責任は>>1にあるからな。おら知らねーーっと。
>>714
まずスレを読んでから書き込もうね。坊や。それともお嬢ちゃん?
717713:03/12/25 02:44
>>1
最近、男でも言っているよ。
718お嬢ちゃん:03/12/25 03:05
>>716
スマソ、おじちゃんorおばちゃん。
>>718 …… (;´Д`)ハァハァ
720名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/26 22:28
セールス電話で「**さんのお宅でよろしかったですか?」って言われるの、
とても気持ち悪いんだけど...
>>720
すかさず「ありえない…」と返事すれ
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/30 14:35
>>540
>(2) 「ありがとうございました」ではなく「ございます」が正しい
>   (感謝の気持ちを表す言葉に過去形は適さない。ありがとうござい「ました」だと感謝の
>   気持ちは終了した状態であるということになる)

「ありがとうございました」は、
単に完了したことを表すという過去形の一般的な使い方ではない。
また、単に終わったことに対してお礼を述べるということだけでもない。
むしろ、会話の区切り、場面の区切りを示す印、あるいは合図なのである。
時制を切り替えることによって、談話や場面を開始するか継続するか、
あるいは終了するかなどについての、話し手の意志の違いを表すのである。
例えば「ありがとうございました」と言えば「もうこれで終わりにします」
という暗黙の表示である。(日本語クラスの異文化理解 角田三枝 くろしお出版 より)
724723の続き:03/12/30 14:37
(具体例としての一例)
●結婚式の披露宴で、司会者が
 「本日、皆様にはご多忙のところご臨席賜りどうもありがとうございます。……」
 と言えば始まりの挨拶である。ところが司会者が
 「本日はご臨席賜り、どうもありがとうございました」と言えば
 お開きの挨拶となる。

●新聞に、ある雑誌の広告が大きく出ていて、
 「○○年間のご愛読、どうもありがとうございました」とあった。
 その広告を見た多くの人々は、その雑誌が廃刊になるのだという印象を受けたという。
725723:03/12/30 14:42
前述の本には、
 「ありがとうございます」・「ありがとうございました」
の他にも、同じメカニズムを持つものとして、
 「お世話になります」・「お世話になりました」
 「分かります」・「分かりました」
 「美味しい」・「美味しかった」
が挙げられている。
726名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/30 15:21
今日銀行行ったら言われた、パン食だからか?
それともそもそもそいつが馬鹿なのか?
銀行ぐるみか?
頭の悪い奴ばっかだな
何に対して「ありがとうございます」って言ってるかはっきりさせないで
現在形か過去形かだけ論じても意味がないだろうが。
一回の取引に関して「ありがとうございます」って言うなら
取引終了時点で「ありがとうございました」って言ってもいいし
その後の長い関係を想定して言うのであれば「ありがとうございます」だろうよ。
意味不明で頭の悪いのはお前 >727
わーい、つれたつれた

とか言ってみるテスト
730728:03/12/30 18:15
やっぱりバカだったか。
東京電力のCMで「こちらの方にお名前を・・・」と言ってたぞw
「〜でよろしかったでしょうか。」
というのは単に過去の注文の確認をしているに過ぎないから
客は不安になるのではないだろうか。
言わば、「願いを伝えたけどそれが叶えられるかどうかはわからない」状態。

「〜でよろしいでしょうか。」 という言い方であれば
「(後ほどお持ちする料理は)〜でよろしいでしょうか。」
ととれ、店が注文を履行する意思があることを知って客は安心できる。

「〜でよろしかったでしょうか。」 でも、
「では、調理してまいりますのでしばらくお待ちください。」
などと続ければ、客は店側が注文を履行する意思があることを知って安心できると思う。
なんだ、そりゃ。あほか。
734名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/15 00:22
私(客)が、とにかく一度でも
「コーヒーが欲しい」「お弁当には箸をつけて欲しい」
という意思表示をしているなら、それが3秒後であろうと
「よろしかったでしょうか?」と尋ねられても構わない。
(忘れんなよ、と別の意味で憤慨はするが)

頼んでないのに「お箸はお付けしてよろしかったでしょうか」などと言うから、
「いや、まだ頼んでないけど」と言いたくなるのだ、
たとえ箸が欲しくても・・・。
735名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/15 02:07
宜しかったでしょうか? このような言い方は無い。
宜しかったのでしょうか。と勘違いしていないか。
?を付けないと意味が通じないようでは叩かれても仕方が無い。
ボーイ「ご注文は?」
客A「日替わりランチ二つ。…あっ、お前も同じで良かった?」
客B「別に構わないよ」
客A「じゃ、日替わり四つ」
737名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/15 02:28
>>736
アメリカンジョークのようだが実際にそうなのが鬼畜米英の大雑把さ

北海道弁で過去形はちょっと丁寧な言い方として使われます。
「おばんです」より「おばんでした」、「山本です」より「山本でした」、
「よろしいですか?」より「よろしかったでしょうか?」が丁寧な表現と
なります。ただ、初対面の相手などにはあまり使われず、親しい
間柄で使うのが一般的です。仕事のときなどでも同じです。

元々は、何か作業をした後、上司に確認してもらうときに「これでいい
ですか?」と言うところを「これで・いかった(良かった)・かい(ですか)?」
などと言っていたのが起源です。

「いかった」「かい」などは使う人があまりいなくなりましたが、過去形の
婉曲的な表現は使いやすかったからか、そのまま残りました。

近年、北海道に本社があるレストランチェーンが方言のままマニュアル化
して道外へ持ち出したので全国に広まったようです。

なので、現在のところ、方言と自覚して北海道(山形?)で使用する分には
問題ありませんが、北海道以外の場所で使うと変な日本語ということに
なると思います。
>>738
> 近年、北海道に本社があるレストランチェーンが方言のままマニュアル化
> して道外へ持ち出したので全国に広まったようです。

あなた、多分ニュー速スレにも書いてた人だろうけど
その話は昨年ブロードキャスター(だと思う)で検証していましたが
誤情報のようでした。

そして   ガ イ シ ュ ツ です
>>739
広まった経緯は間違いかも知れないけど,
過去形が丁寧形である事実はあるわけで……
741738:04/01/15 04:56
>739
ええと、マニュアルに関する私のソースはNHKの北海道ローカル番組
「北海道クローズアップ」です。北海道弁の丁寧過去形が全国に広まり
つつある、といった趣旨でした。

まあ、NHKが絶対正しいわけではないので、誤情報の可能性は否定
できませんが。

それ以外の件に関しては間違いないです。私、北海道人ですので。

ニュー速に関しては、当該スレ>101の発言を指してのことと思いますが、
私ではありません。本当は補足としてニュー速に書き込もうと思ったの
ですが、こちらが本スレっぽかったのでこちらに投稿しました。
742名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/16 05:44
おい、コンビニ店員も考えてきたぞ。
っていうか、その人が変だと思って勝手に変えたのかもしれんが。
「1000円からお預かりします」→「1000円からでお預かりします」。
743名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/16 09:25
>>742
聞いたことないぞ
744742:04/01/16 13:38
俺自身も聞いたのは1回切りだが、偶然だったんだろうか。
「おっ」と思ったんだが。
考えすぎだな。
745名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/16 13:54
私は角淳一です。あなたはどなたですか?
746名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/16 15:43
>>745
こら関西人w
画面の文章よんでるだけ人じゃないか!
若手ホープの三澤さんを出してくれw
747mimi‥‥……━☆ ◆MILK/Xro2I :04/01/20 01:30
>>1
だよな、それ、ほんとしゃーないよな。
どーにかしてほしいよ、マジで。
ご注文は以上でよろしかったですか?って、絶対おかしーよな。
748名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/29 08:24
セールスの電話でもあったぞ。
向こうから名乗らずいきなり
「○○さんのお宅で、よろしかったでしょうか?」
バカヤロー
749バイトっ子17歳:04/01/29 22:29
レジの人大半は「1000円からお預かりいたします」という。別に一般的なトークだと思うでしょう。しかしなぜ「から」と言うんですか?丁寧語なわけでもないし。この場合「から」が抜けても「1000円お預かりいたします」でもきれいな接客トークだと私は思いますが?
ここの人は何で日本語ごときに
こんなにうるさいんでしょうか?

意味が通じればいいじゃねーか。
>>750
きちんとした教育(を受けたり)なり、環境だったら違和感は感じるのさ。
「意味が通じればいい」ってのはかなり危険。
>>748
それなら普通にかかってくるぞ。
754名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/30 08:55
昨夜のタモリ倶楽部でタモさんも嘆いてた。
呼鈴でいきなり「タモリさんのおたくでよろしかったでしょうか」
755バイトっ子17歳:04/01/30 14:11
変な日本語の子多いよね。恥ずかしくないのかなぁ…
「違和感を感じる」は変じゃないのかな。これ系のスレでもよく見るけど。
感がダブるって事ね。
違和感がある
違和感を覚える
奇異に感ずる

こんなのでよろしかったでしょうか?
758名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/31 21:12
お客さんに「こちらおさげしてもらってもよろしいですか?」って言われた(-_-; これって変だよね?普通
759名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/31 23:03
彼ら彼女らはアメリカのスラム街の子ども達みたいなものかね。

>>758
それはちょっと愉快だな。
760名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/02 21:04
日テレ見れ。
761名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/02 21:06
見てるよ。2ちゃんからネタ拾ってるんだね。
762名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/05 04:37
「1000円からのお預かりでよろしかったでしょうか?」

「360円のお戻しです。ありがとうございました。」

ゴルァ!!
こんなアホ店員アポーンしてよろしかったでしょうか?
というより、こんなマニュアルを作るバカをアポーンして欲しい。
763名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/05 20:26
お戻しです。ゲロゲロゲロ〜。
764名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/21 00:09
名前と住所を書けっていうのを、「では、こちらに
お名前様とご住所のほう、よろしかったでしょうか」
ていう若い子いたのよ。なんかもうわけわからん。
「こちらにお名前とご住所をご記入くださいますか」
でいいじゃね〜かよ。
765名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/21 19:39
誰か今朝のTBS見た人いる?
この手のアルバイト系言葉を「ファミコン語」と呼んで
わけわからんこと言ってた教授が出てたが…

あの無茶苦茶な認識のズレが面白いというか呆れるやらなんというか…
授業料払ってあんな人の授業受けてるやつが不憫でならん。
>>765
その教授の名前教えてくれ
>>765
見てないし、論点はずれるけど
「ファミコン語」はかなり前から言われてたよ。
ファミレス・コンビニの略だっけか
>>768
そう。
770名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/22 02:02
最近は面白いことを
「つまる」(つまらないの逆)
っていうやつもいるらしいね。
聞いたときはなるほどと思ってしまった^^
771名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/22 02:19
変でもなんでも言ってることが分かればいいじゃん
それが言語ってもんだろ?
いってる事が分からない(解釈できない)のは聞き手の問題
つまらないはつまら無いじゃないのにな
でも小学生の頃そんなこと言ってた友人が居たな
可愛いかも
>>771
聞き手に甘えるのは言い手の怠慢、という考えも
>>771
君が小学生ならその考えでもいいよ^^
775名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/26 02:06
776名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/26 09:35
英語だって変化しながら進化してきた。
日本語のよろしかったでしょうか?もいずれ正しい日本語になる。間違いない。
それにしても、変化が早すぎ。

JR東日本の窓口のおじさん。
「5680円になりま〜す」
「6000円のお預かりで〜す」
「320円のお返しになりま〜す」

アホな女子高生と何も変わらん。
>>770
小学生のとき、自分はそんなことばっかり言ってたよ。
くだらない⇔くだる
とかね。
>>774
仲間内でふざけて言うだけなら良いと思う
>>778
「つまらない−つまる」は論外だが、
「くだらない−くだる」は正しいだろ。
781名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/01 00:41
これだけ叩かれているのに、未だに「〜よろしかったでしょうか」使用のチェーン店を晒そう。↓(個人店は仕方ない)

まずケンタッキー。今も使っている。
>>781
ヤマダ電機。
「〜〜の方」も使用中。
783名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/01 01:57
>>782
ヤマダ電機に攻撃を加えなさい。
784名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/01 15:43
「〜よろしかったでしょうか」はいずれデフォルトになる。
使わないのはじじぃばばぁだけ。間違いない。
「ちょべりば」がデフォルトになったかい?
786名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/01 21:21
>>785
何それ?<「ちょべりば」
「ちょべりば」がデフォルトになる!と入った人って一人でもいたのかしらん?w
787名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/02 01:09
「〜よろしかったでしょうか」はすでに死語になりつつある。
使うのは三流居酒屋のねーちゃんだけ。間違いない。
>>786
推して知るべしw
チョベリバって最初っから流行ってなかったね
チョベリバってなんだよ。。コンビニ、ファミレスで使ってたんか?w
ハッパフミフミ
792名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/02 10:00
   「挿入してもよろしかったでしょうか?」

   これは現在挿入している状態か、それとも過去における挿入を
   意味するのか?
793名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/02 10:32
未来形の丁寧語だよ。>>792

SM クラブの受け付けで、M希望客にOKメニュー、NGメニューを
確認する時によく使われる言い回しだな。
794名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/03 01:07
よろしかったでしょうか?と聞かれたら「よろしかったです」と答えてあげましょう
まだ聞くと違和感あるけど接客業やったら使っちまうかも。
796名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/04 12:46
>>749
600円のもの買って1000円札出した場合、
「1000円から(600円を)ちょうだいいたします…400円のお返しでございます」
なら正しい。
797名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/09 11:55
良く言われているけど
英語では丁寧に言う場合や、フォーマルな場合
Could you 〜
と過去形にするから
「よろしかった」とか過去形にしたのは
丁寧な表記の英文マニュアルをそのまま
訳したとか...

となると
Are you satisfied?ではなく、
Were you satisfied?
と丁寧になるのかな?
そんな馬鹿な訳者がいるのか・・・
レンタルビデオ屋でビデオ借りて、借りたものを受け取る前に
「店内よろしかったでしょうか」と言われた。
意味がわからずただなんとなく「はい」と返答。

「店を出る直前に借りたものを渡すため、まだ店の中を見たいのなら
カウンターで預るのですが、もう店内に用はないですか」
という意味であることが判明。

だったら「まだ店内ご覧になりますか」とわかりやすく言え
このヴォケが
>>799
面白い、その店。
今日中華街に行ったら、中国人までが片言日本語で
「よろしかったでしょうか」と「からお預かりします」
を使ってるのな。びっくらこいたで、まったく。
802名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/11 19:35
それは過去形じゃなくて、仮定法だと思うけど....   >797
803名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/11 19:45
>>802
過去形の助動詞を使うという意味でそ。
804名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/11 23:36
"↓最近の新しー日本語情報                                                        
[email protected]
http://mini.mag2.com/i/m/M0026737.html  "
>>799
> レンタルビデオ屋でビデオ借りて、借りたものを受け取る前に
> 「店内よろしかったでしょうか」

「よかったですねぇ〜、掃除も行き届いていて、棚の色使いも最高でしたよ」とか
答えればよかったのにー。
806名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/12 07:11
よろしかったでしょうかの「た」は過去ということでよろしかったですか?
807名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/12 08:18
えーと、「よろしいでしょうか」「よろしかったでしょうか」に対する
「はい」「いいえ」の受け答えは、
俺は
「よろしいでしょうか?」
「はい、よろしい」
「いいえ、よろしくない」

「よろしかったでしょうか?」
「はい、よろしかった」
「いいえ、よろしくなかった」

(ですは省きました)
となります。
俺には「よろしかった」「よろしくなかった」は過去のことに聞こえるんだけど、
過去じゃないという人はいますか?

「よろしかったでしょうか?」
「はい、よろしい」
「いいえ、よろしくない」
と違和感なく自然に出る人はいますか?
808名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/12 15:06
>>807クン、コーヒーでよかったんだっけ?」
「うん、いいよ」

と同じことでしょ。
809名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/12 15:49
自分が聞き逃していた可能性を予見した上での敬語だから違和感を覚えない。
これに違和感を感じている>>1は想像力が欠落した人間だ。
聞き逃していた可能性を示唆=自分の落ち度を相手になすりつける甘さ

間違う前から「俺は間違う可能性のある緊張感の欠けた人間ですよ」と声高に宣言しているわけだ
>>809は責任感が欠落した人間だ
>>809
「ご注文は以上でよろしかったでしょうか?」と言われると、どうしても、
「何か頼み忘れたものはないか?」と確認を求められているようにしか感じ
られない。「ご注文」は、敬語の「ご−」が付いていることから明らかなよう
に、客の側に属する事柄であって、上のように解釈されるのは当然だろう。
812名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/13 00:19
>>808
状況設定をしっかりしておくべきでした。
ファミレスやコンビニで別に常連でもないときです。

前提として以前にコーヒーが好きとかいう会話をかわしていて、
確かこれだったと思うけど確認のために「これでよかったんだっけ?」
というのは全然違和感はない。「いいよ」って答えます。

初対面あるいは以前にそんな会話もして無いのに
「こちらでよろしかったでしょうか?」「これでよかった?」
といわれるたら、反射的に
「会ったことある?」「前にそんな話したっけ?」
とおもってしまう
当初オレも>>812の言うことに近い感覚をもっていて、大きな違和感があったんだが、
>>811が言うように、「よろしかったでしょうか」では確かにこちらに対する確認に聞こえる。
反対に「よろしいでしょうか」だと、店側が客から聞いた通りにやっているか確認しているように聞こえるな。

ということは、やはり「よろしかったでしょうか」は自分達には微塵も過ちがあるとは思わずに、
また敬語でも何でもなく、単にこちらに忘れている注文がないかどうかを訊いているってわけだ。

ハラタツわ〜
「よろしかったでしょうか」と「よろしいでしょうか」の違いは「よろし」を過去形で使ってるか現在形で使ってるかだけだよね。
なんでわざわざ過去形を使ってるかを考えると、過去に起こった何かが原因となってることは間違いないと思う。
過去に起こった何かというのは、1.客が何かを発言したこと、2.店員が客の発言を聞いたこと、3.以上2点のつながり、
の3つあると思う。

1. この時は客の言い忘れなどを確認しているわけであって不快に思う客もいると思うし、
   逆に言い忘れがないかを確認させてくれたと思う客もいるはず。言い忘れの一番の被害者は客なわけだしね。
2. この時は店員が聞き取れなかったかもしれないという不安を持った場合で、これは店員側の単純ミス。
   客は不満に思っていいね。まぁ、多少偏狭かもしれないけど(それくらいで怒るなよ、と)。
3. これは客が言ったことにたいして店員もちゃんと聞き取った自信があるにもかかわらず、
   店員側がの理解と客の理解にズレが生じているリスクをヘッジするために店員が聞くと考えたいです。

以上、考えてみたんだけどこの「よろしかったでしょうか」は二つの反対の意味を持つものとして捉えることが可能ですね。
だから解釈上、どちらを選択するかは選択者の所属によって変わりうるとは思うのですが、
私個人の意見としては、客の言い忘れなどによる被害を主に被るのは客自身であるのだから、敢えて間違いを指摘されたように
客が解釈するのではなく、店員側の好意で確認してもらってると解釈した方がお互いにとって気持ちの良いコミュニケーションになるのではないか、
ということです。

客だって立場が変われば店員側に立つ事もあるのだし、店員だって職務時間中以外は客になるのですから、
その立場の流動性も考えると敢えてギスギスしたコミュニケーションをとる必要なんて無いんじゃないかな。
>>814
最後二行で台無し。客商売わかってない。
>>815
どうすればいいんですか?
817      :04/03/15 02:10
理屈抜き!論理不要!
最大級不愉快接客用語「〜かったでしょうか」を1年以内に日本から一掃しよう!

なぜこんなに不愉快なのかは学者先生に任せよう!
我々は断固たる拒否あるのみ!!
>>814
前からいわれてるように、店員の気持ちとしては 2 なんだろうけど、出て来た言葉から解釈されるのは 1 なんだよ。
店員が頭の中で「これでよかったかな」と確認するのは何らおかしくない。むしろ望ましいことだ。
しかし、その「−た」をそのまま口に出して「よろしかったでしょうか?」ときくと,おかしくなる。

> 1. この時は客の言い忘れなどを確認しているわけであって不快に思う客もいると思うし、
>    逆に言い忘れがないかを確認させてくれたと思う客もいるはず。言い忘れの一番の被害者は客なわけだしね。
客観的に間違いがないかだけ確認させれば十分。言い忘れていないかといった、客の内面にまで入り込むのは大きなお世話。
「ご注文は以上でよろしいでしょうか?」、より丁重には「……よろしゅうございますか?」で、何の問題もない。
「−た」を使う必要、全くなし。
819名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/15 08:57
>>812
コンビニでカゴに入れる前の缶コーヒーを指差して
「こちらでよろしかったでしょうか?」と言われれば
「前にそんな話したっけ?」と思うだろうが、
カゴにすでに入ってんだからその例えは説得力ない。
>>819
なんだ?電波ちゃんか?
821名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/15 11:21
「よろしかったでしょうか」が耳障りなのは
言葉の最後に「です」を付けてなんでも丁寧語にしてしまおうとする、
という風潮も一つの側面だと思います。

年寄りがやっている上品な店で「これでよろしゅうございましたか?」
なんて聞かれるとちょっといい気持ち。

ウ音便は気恥ずかしくてあまり使われないようだけど、
やってみると案外いいもんですよ。

実際、「ありがとうございます」「おはようございます」なんて
ウ音便だもんね。

「ありがたいです」「おはやいです」じゃ、なんだかねぇ。
822 :04/03/15 11:58
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ソフトバンク恐喝 逮捕された創○学会員の凄腕の裏

■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった

http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/900.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-01/15_01.html

布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(日刊ゲンダイ)

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
823名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/15 13:02
頭は悪いけど声だけはデカイというタイプが跋扈する日本では、こういう敬語が使われるようになるのも無理ないです。
824名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/17 17:47
>>823
×使われるようになるのも無理ないです。
△使われるようになるのは無理もないです。
○使われるようになったのは無理もないです。
○使われるようになったのは無理もない話です。
「よろしいでしょうか」標準
「よろしかったでしょうか」くどい
「よろしいですか」乱暴
「よろしゅうございますか」はぁ?あんた何人?
が自分の感覚。コンビニ店員とかの発話の場合。東京20歳大学生。

なぜ乱れ始めたのか。僕は単純に「言いやすいから」ではないかと。
「しかった」の部分は硬→軟→硬口蓋と調音点がバランスよく交代するうえ
「し」は無声化、おまけに促音もある。文字数では「よろしかった〜」
のほうが上回るのに、なぜか「よろしい〜」よりもリズムよく聞こえる。

「言いやすい」程度の理由で日本語を乱すなゴルァといいたいとこだが、
言語学板はそんなことのためにあるのではないので自粛。
>>825
>「よろしいですか」乱暴

ハァ?
乱暴に感じるのはなぜ?

つーか言いやすさなら「よろしいですか」に軍配があがるはずだがなあ。
なんでもかんでも語尾に「です」をつけるタラちゃん語。
それに対する違和感のようなものだったらまだ理解できるんだけど。
>>825
「た」から「で」が言いにくいと思うのですんなりとは賛同できない…
すでにオーダーを聞いた後に
忘れてもう一度聞き直しにくるとき(にも)使われるのが
「(ご注文は○○で)よろしかったでしょうか?」

こちらがまだ何も言ってないのに
「(禁煙席で)よろしかったでしょうか?」のように初手から使われると
どう受け止められるか。

まだ何も聞いていないにもかかわらず
すでにオーダーを聞いた後だと勘違いしている。
その上で聞いた内容さえも忘れているという二重の粗相。

「灰皿はよろしかったでしょうか?」などは三重苦。
「灰皿の方はよろしかったでしょうか?」まで来ると
いっそ「おめーらヤニ喰う?」の方がマシ。
829名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/18 00:16
>>828
@注文取りのときに「よろしかったでしょうか?」
A料理を運んできたときに「よろしかったでしょうか?」
Bレジで「よろしかったでしょうか?」

これぞ真の三重苦。

特にレジでの「1万円からでよろしかったでしょうか?」はとどめの一発となる。

おっとAとBの間に「(焼き加減など)よろしかったでしょうか?」と敵さんがくることがある。
これは四重苦だ。
830829:04/03/18 00:19
おっと@の前に「禁煙席でよろしかったでしょうか」「お一人様でよろしかったでしょうか」と丁寧に予告編がついているのもある。

こうなったら五重苦であろう。
>>829
>おっと2と3の間に「(焼き加減など)よろしかったでしょうか?」

これは一応許容できると思う。
832名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/18 01:27
「よろしかったでしょうか」も「〜の方は」も、
明確に断言するのを避けてる感じがする。
あと、店員が客との距離を長めにとろうとしている
834名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/18 01:58
>>833
ほんまや
>>832
「〜とか」もなー
836名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/18 02:11
繁華街で「お兄さん、ヌキの方はよろしかったですか?」と声かけられることあるが、、
みじめな夜に入る側からすると
 ヌキは? うんヌク。    より
 ヌキの方は? あぁ、まぁ   の方が助かるかも
これは婉曲表現の本来の力が発揮されてるが、
ファミレス店員がやったんじゃ自分の身を守るためだからなあ
837名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/18 12:13
まじでー
838名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/19 01:37
「そこの社長さん、ヌキのほうはよろしかったでしょうか?」

誰がヌキに行くかい!!
839名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/19 02:24
>>832
「あなた」も「お前」も,その人のいる場所を指すことで遠回し目的の相手を指すのではなく相手を指す言葉だからね。対象を直接指さないという前提からいけば「〜方」なんてまさにぴったりの表現
わたくし、今日は消防署の方から参りました
841名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/20 00:46
このケッタイなマニュアル言葉って、最初どこがやりだしたんだ?
ほかにも、
「XX円からのお預かり」の”からの”ってどういう意味?
「こちらがナントカ定食になります」の”なります”って言う意味は?
ほかにも言い出したらキリが無いが、

ここで話題になっている、
「XXで、よろしかったでしょうか?」は、正しい表現でいくと、
「XXで、よろしゅうございますね?」のほうが教科書どおりの表現になるね。

しかし、どこの会社がこんなこと最初にやり始めたんだろうな。
結構、日本語のおかしな表現がマニュアル化されているよな。なんでだ?
>>841
マニュアル化は、されてませんよ。
(そういうマニュアルがあると思い込んでる人は結構いるらしいが)

敬語を知らない店員が、無理に敬語を使おうとした時に
「もってまわった言い方をすればとりあえず敬語っぽい」という
感覚でしゃべったのが広まった、というのが定説のようです。
マニュアルに書いてあるから広まったわけではありません。
843名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/20 01:45
病院で使われると腹が立つ。
診療なのに「ここに横になっていただいて、よろしいでしょうか?」
採血なのに「血を抜いてよろしいでしょうか?」
検尿なのに「これにお小水をいただいて、よろしいでしょうか?」
まったく、アホ。
844名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/20 02:49
あとは最近「とか」も耳ざわりじゃねえ?

この前某デパートで買い物したら
「他の階とかで買い物とかはよろしかったですか?」

「他の階で買い物はよろしかったですか?」でいいじゃねえかよ。
845名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/20 03:04
ホテルなんかでは、こういう言葉は絶対出てこないな。
何がどう違うんだか
>>844
あれは嫌だね。同士が↓に沢山いるぞ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1043652112/
>>844
「他の階でのお買い物はございます(でしょう)か?」じゃない?
階も要らなく、「他に」で良いかも。

>>845
ホテルは殆どが社員だからかなぁ、同じ様な環境の人が集まるし、教育もみっちりやるでしょ
デパートは、社員やパート、メーカーからの派遣、派遣会社からの派遣などなど、階層が様々だからじゃない?
848名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/20 03:50
>>847
そうか、そうだったか。
んでも、百貨店でそんなしゃべりする奴いるの?
阪急百貨店では耳にいたことは無いけど、よそはやってるのかな?
百貨店があれやっちゃまずいような気がするなぁ。客層が客層だし。
>>842
マニュアル化されてるところもありますよ。
(そういうマニュアルがないと思い込んでる人は結構いるらしいが)
850名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/20 15:35
>>843
一応患者の意志を尊重しなきゃいけないから、了解とらないと勝手にできないんだよ。
お前はどれも拒否しないんだろうが、それを拒否する連中もいるんでな。
851名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/20 16:05
>>850

違うよ。そうせざるを得ないのに、二択の質問するから腹が立つの。
「〜していただいて、よろしいですか?」といわれれば、
答えはふたつ。「はい」か「やだ」でしょ。「はい」って言わざるを得ない
場面で使うべきではないよ。

最近、銀行でもそう。
「ここに印鑑をいただいてよろしいでしょうか?」
 →捺印しなきゃ引き出しできないだろが。「捺印して」って言えよ。
アホか!
>>851
わかってねぇなぁ。
その「はい」を言ってほしいんだよ、医者は。
あとで医療訴訟を起こされたときの予防線として。
>>851
やだって言ってもいいんだよ。
「ほんとは嫌だったのに、勝手に採血された」とか文句つけてくるDQNがいるからな。
852の言うように予防線貼ってんの。
あたりまえだろう、身体のことなんだから自己決定が基本なんだよヴォケ。

腹が立とうが立つまいが、そんなことはどうだっていいんだ。
>>848
最近テレビで見たのは、百貨店の幹部クラスの人対象の、
その手(言葉遣い)の講師らしき人の注意でした。
「方」はいらない とか言われてた。
855名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/05 21:43
会社の近くのコンビニ店員(フリーター or 浪人生という風貌)は…

「950円になります」
「こちら千円でよろしかったでしょうか?」
「千円からお預かりします」
「こちらお釣りの50円の方になります」

ウザい。激しくウザい。「50円の方」って一体何?
遠くないうちに店主に直訴してやろうと思う。
856名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/05 21:50
本気で、客(患者)に選択させたいなら、もう一方の選択肢を
きちんと説明しないとダメだろ。

御印鑑を頂けない場合は、電話での本人確認などを含めて
およそ3時間ほどかかってしまいます。
>>855
「1000円丁度お預かりします」も加えてくれl。
858名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/06 08:41
一方的にセールス電話かけてきて、
「**さんのお宅でよろしかったでしょうか」
「お時間よろしかったでしょうか」

よろしくないんだよ、バカ。
>>858
そういうときってどうやって返してる?
「セールスは、お断りしています。ガチャ」

>>854
今の風潮は、過剰な敬語を避ける傾向みたいだね。
言ってる本人は、丁寧な対応をしようと、必死なんだろうけど
慇懃無礼に聞こえて、うざいと感じるのかな?

あまり関係ないかもしれないけど、紳士服店は敬語がうまいね。
861名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/07 08:02
セールス電話は放置するに限る。要するに、受話器おきっぱなし...
so, so
スレ違いだが、昔の知り合いにセールス電話を撃退するのに
「わて、この家に飼われてる犬やから分かれしまへんねん」
と言うひとがいたが。。。
100%速攻で相手が電話を切るらしい。。。
864名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/09 20:45
865名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/11 08:41
俺27歳。タメのやつが社長の会社で働いてるが、電話口で用件であることを頼むとき「お願いしときます〜」と言う。普通に「お願いします」でいいだろ。そんなこと言ったらドキュンなのバレバレだし。恥ずかしくて進退考え中。
商売ではこちらがDQNだと思わせて、「甘い汁が吸えるかも」と相手に優越感をもたせるのも手かと。
867名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/11 12:56
それがね〜、仕事もなんも知らない癖に社長面してる真性ドキュンだから手に負えないのよ。
社員はこいつに奢らせて、陰ではドル箱とか呼んでるし。おだてればいくらだって金出すからね。
このスレの住人達にとって
「ずっと前から好きでした」っていう表現は
アリ?ナシ?
アシ
「ずっと前から好きでした」
ズキューン
「…でも今は嫌いです」
しょぼーん
>>868
そうやって告白されたことある。
付け足しで、今も好きと。
少し気になるかもめ。
「お好きでしたね」と「お好きですね」
http://www.tjf.or.jp/hidamari/4_mondou/mondou07_01.htm
873名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/18 19:53
注文を受けるときの「〜でよろしかったでしょうか」
売り込むときの「〜じゃないですかぁ」

むかつくーーーー!!!!!!!
874名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/18 22:02
考えさせていただいておきますかもしれない
875名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/23 16:29
「ほう」、「方」をやたらつける言い方、書き方もどうかと思う。

「ご確認の方、よろしくお願いします。」
って、数年前、最初見た時、
ご確認の「かた」と読んでしまい、
「オレに頼んでいるのに、何で!?」
と思ってしまった。
876名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/23 17:12
だいぶ前からだけど、プロ野球中継でヒーローインタビューの時に
割と耳にする、『応援の方、よろしくお願いします』に違和感があり
まくりだった。なんで「の方」なんて付けるのかねぇ?ってさ。

それより個人的には『応援してください』の方が好感が持てる。
これは好みでしかないのだが。
気になる言葉辞典−「のほう」
http://www.cis.ypu.jp/~kiyohara/personalweb/dictionary/nohou.html
>>876
好みというだけではないだろう。依頼事を「してください」ときちんと
言わずに「の方、よろしく、おねがい」みたいな半分逃げ腰で
頼むのは卑怯だよね。
自分を応援してもらえば決してがっかりさせません、まかせて
ください、くらい言い切ってみろと言いたくなる。
879名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/24 01:06
これほど叩かれているのに、未だに「よろしかったでしょうか」と言う奴(男女関係なく、バイト正社員関係なく)がいる。
(最近50歳のおばちゃんウエイトレスやコンビニ店員が何を勘違いしたのか言っていた)
やつらここ見ているのか。
本当にむかつく。

「ほう」「なります」なんてどうでもいい。「よろしかったでしょうか」「かったでしょうか」を撲滅しよう!
880名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/24 05:38
>未だに「よろしかったでしょうか」と言う奴がいる。
本部の指示に対してバイトは反論許されないんだよ。
俺から言おう、何で君達みたいなお客は権限の無いバイトに文句を垂れるのか。
言われたバイトの顔が引きつっている理由がわからないのか?
文句はぜーーーんぶ「本部のお客様の声」に出してくれ。
ここ(店内)で文句垂れるなーーーーー!!!!
881名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/24 08:06
そうですね。気になるコンビニチェーンの本部にどんどん投書しよう。
882名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/25 00:24
>>879
>「ほう」「なります」なんてどうでもいい。
>「よろしかったでしょうか」「かったでしょうか」を撲滅しよう!
どっちもダメ日本語。どちらも撲滅させるべき。
883名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/25 01:27
>>880
ほ、ほう、じゃあ店長クラス、ベテラン社員クラスはなぜ「よろしかったでしょうか」って言わないの?不思議だねえ。
あれも指示なの?wwww

それから、本部の指示で「よろしかったでしょうか」を禁止!したのに(ロイホなどいくつも有る)バイトには許されるのか。

答えろよ。バカバイト!
884名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/25 01:31
883
コンビニでもバイトは「〜かったでしょうか」と言うが、オーナーや店長クラスは99%言わないね。

>>880
これにも答えてよ。
885名無しさん@英語勉強中:04/04/25 09:39
883
>それから、本部の指示で「よろしかったでしょうか」を禁止!したのに(ロイホなどいくつも有る)バイトには許されるのか。
何で俺のバイト先をロイホなどの君が知っている店だと思いこんでいるのかそれが謎。
危うく店の名前書きこむ所だった。

> ほ、ほう、じゃあ店長クラス、ベテラン社員クラスはなぜ「よろしかったでしょうか」って言わないの?不思議だねえ。
何かな?君は当店の店長クラス、ベテラン社員を当然知っていて(どうやって調べたか知らないが)
その書きこみをしてそんな言葉使いを言わないって断言できるんだな!

その前にあんたの知っている店じゃないよ、ここは。
社員の定着率も悪いし。それからくどいようだけど文句は本部に言いなよ。
バイトに説教して鼻高々になって何が面白いんだかわからない。
886名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/25 09:48
>>885
あなたの店の名前の方、
デニーズでよろしかったでしょうか?
でなければ、すかいらーくになりますか?
887名無しさん@英語も勉強中:04/04/25 09:57
886
言っても分からんような店、だけど書かない。
しつこいようだが
バイトの使っている敬語に対する文句は本部、本部。
今度そんな話し方聞いたら「それはマニュアル通りの言い方ですか?」
って聞けば良いじゃん。で、その通りなら本部に苦情の意見を出せば良し。
違えばその場で注意(キモイ、キ○ガイ扱いされても知らないが)すれば
それで気が済むだろ?
これで終了。
おかしいしゃべり方をしてるヤツがいたら、
それは親からそのように教わったのですか? と聞いた上で
そうだと言えば、親に文句を言えばいい。
違えばその場で注意すればいい。
889名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/25 18:49
>>842
店長や社員にまで、正しい敬語だと思ってる香具師がいて。バイトや部下に強要するんだよね。
「日本語が間違ってますよ」といっても「みんなも、そう言ってるだろ!」とか言ってさ。

お前が言わせてるんだよ、ボケ!
890名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/25 22:47
お会計、5600円になってもよろしかったでしょうか?
891名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/26 00:38
>>887
店の名前教えろや。
俺が本部に抗議電話してマニュアルを変えてやる。
2ちゃんねるで知りましたと言わないからとりあえず店名教えろ。
後は俺が善処wする。
>>891
本当に教えてもらいたい人の口調じゃないですねぇ・・・
893名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/26 01:12
>>892
店の御名前、よろしかったらお教えください。
私めが、御本部に電話をさせていただきマニュアルを変えさせていただきます。
2ちゃんねるとやらで知りましたとは絶対申し上げませんから、御店名お教えください。
事後にしいては私めがよろしくはかどります。

               敬具
894名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/26 07:19
店の名前教えたら間違いなくお祭りになるだろうな。
関係無い人間まで次々参加するかもしれないし。
どうせこうゆう奴は教えてもある事無い事本部に喋ったり
するから止めた方が良い。
895名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/26 08:41
おかしな日本語使うな。バカめ。   >893
896名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/26 23:52
>>880
クドクド能書きはいいから、早く店名と、本部とやらの電話教えろや!
お前の望む通りにしてやるからさあ。
>>896
教えたら、望んでいる通りにならないのがミエミエなのでダメでつ♪
898名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/27 01:06
過去の事をあらわすのに、
「正しい」(正しき)⇒正しかった
「楽しい」(楽しき)⇒楽しかった と変化するならば、
果たして
「よろしい」(よろしき)⇒よろしかった は文法上間違いなのでしょうか。

 
899名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/27 01:29
>>898
「よろしい」は上二つと同じ種類じゃない気がする。
「良い」なら「良き事なり」になるけど。
「よろしい=すばらしい」かも?
900名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/27 01:48
>>897
なんでも願いをかなえてやるから正直にいいなさぁ〜い〜♪
私は「魔法のランプ」日本版なんですよ。
901名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/27 22:36
やい>>880
>>897のような逃げ口上はいいから早く店名教えろや。
本部に押しかけていって、直談判をしてお前を救出してやる!
安心して待っていろ。

ヒントぐらい言えや。ここは匿名掲示板じゃねーか。
全国か地域展開しているフランチャイズ店か?
で飲食店か?コンビニか?
・・・・本店・本社・支社でなくて「本部」ね。ナルホド
>ヒントぐらい言えや。ここは匿名掲示板じゃねーか。

こいつアホなのかもしれない。不特定多数が閲覧可能な掲示板で
店名やヒント出しただけでどうゆう騒ぎになるのかという
考えが思い浮かばないという時点で既にアウト。
これを見ているのはあんただけじゃない、考えがガキ。
多分本部に訳わからない電話かけまくって皆に迷惑かけて何も変えられず終了。
間違いない。
903名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/28 00:25
>不特定多数が閲覧可能な掲示板で
店名やヒント出しただけでどうゆう騒ぎになるのかという

こいつアホなのかもしれない。
いくらでもやり方手口があると思い浮かばない次点で既にアウト。
>>903
馬鹿ですか?
905名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/29 08:06
言葉じゃないんだけど、コンビニのレジとかでこっちがお札を差し出して
精算を待ってると、店員がこっちの顔をいちいち見る。「小銭をつけるかも
知れない」と思って待ってるらしい。この1、2秒の間がどうも気まず
かったりする。親切のつもりなんだろうね。いいんだけどな、そんなこと
気にしないで。
この数年だよね、やりだしたの。
2秒ぐらい待てよ
907名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/29 11:46
ファミコン語(わかると思うけど)はすごい気になるけど
それが正しいかたちっていう風に
社会の中では形成されつつあるからねぇー・・・。
この前なんか、ホテルのボーイも使ってたよ。
「ご宿泊でよろしかったでしょうか?」って。
もうね、アホかと。
そのボーイの頭の中には「ご休憩」というオプションがあったんじゃないかなw
昨日電話で○○さんのお宅でよろしかったでしょうか、って言われた
910名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/29 22:47
それって最近のセールス電話特有の言い方だよ。そういわれたら、何も言わずに
電話切るのが正解。   >909
912名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/29 23:53
>>909
そんな場合、即電話を切るか、ニタニタしながらイヤミの一つ二つも言うか迷いますなあ。
913  :04/04/30 03:12
今日TVガイドを買う時に丁度250円払ったら、
「ちょうど250円からお預かりします。」だってよ〜。
914名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/30 04:32
何かを断定する自信がないとき、「これって○○でよかったかな?」
などと普通に言いますよね。これは昔から使ってるでしょう。
「・・でよろしかったでしょうか」も、由来はその辺にあります。
つまり、何かにつけ「断定」を避けたがる傾向の、最近の日本人に
ハマる表現だったのでしょう。しかし猫も杓子も使うようになって、
「なんで皆がみな、同じ言い方を?」と耳につくようになったわけ
です。
915名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/30 04:36
ところでさ、↑も使ってる「普通に」っていう言い方、若いやつ
乱用してるよね。
専用スレ、もう出来てたりして?
916名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/30 04:56
>>915
専用スレは無いが、
嫌いな言葉スレや我慢ならない言いまわしスレではなんども挙がっているようだ
917名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/30 05:12
>916
明日にでも見ます。ありがとう。
おやすみなさい。
さすが言語額板だ。
2ch語が使われていない所が素晴らしい!
スレと関係ない話でスマン。
ちょっと感動してしまった。
919名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/30 14:17
>>907
「すごい気になる」
が、すごく気になるけどな。
>>918
2ちゃん方言のきつい板ときつくない板があるからね。
板ごとの温度差にあわせて住めるようになれば君もいっぱしの2ちゃんねらだ。
その「温度差」ってのやめい
>>920
「温度差」の使い方がなんか間違ってると思うんだが
923名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/01 18:43
確かに、「温度差」という言葉は、「生きざま」という言葉と同じ位、気持ち悪い言葉だ。
924名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/02 01:13
>>1
バイトだけじゃねーよ。だからやっかいなんだよ。
925名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/02 01:14
>>923
お前らスレ違い。

死んでもらってよろしかったでしょうか。
>>925
まだ死んでないのに、なぜ過去形?
927名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/02 12:10
彼の生きざまは、われわれ日本人の間でのこうした温度差を感じさせてもよろしかったでしょうか。
928名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/02 14:05
相手に意見を尊重するなら
映画でも行きませんか? のように

お客様は禁煙席でよろしくなかったでしょうか?

が丁寧な言い方です
>お客様は禁煙席でよろしくなかったでしょうか?

一瞬、YES・NOの返事に戸惑う問いかけだな(笑
930名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/03 11:20
>>929 確かに。 タバコを吸っては「いけない」席では、「よくない」だろうか?
    なんて、遠回しな言い方なんでしょう。
931名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 05:26
よろしかった?って?・・過去のこと聞いてどうすんの。今の状態を
聞きたいんだろ?
932名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 11:52
直前に選択した決心について確認してるわけでもあるから
間違いとは言い切れない罠

933名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 17:54
コンビニで調理パン買ったら、レジで「あたためはよかったですか」...

一瞬とまどったけど、「よかったって何がよかったわけ」と言い返して
やった。
>>933
その場合の「よかったか」は「不要だったか」という意味の方言だと思う。
良い・悪いの良いでは無いはず。 

「あ、そのチケット手に入ったんだ?」
「うん、昨日さっちゃんからもらった」
「じゃあ、これはもういい?」 ← この「いい」と同じ使い方。

935名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 22:13
コンビニで調理パン買ったら、レジで「あたためればよかったですか」とキレてやった

すると
一瞬とまどって、「よかったって何がよかったわけ」と言い返してきたバカがいた

日本語を知らんのやったらコンビニに来るな
>>935
もう少し捻れば面白くなりそうなのに。残念。
>>935
こいつ客なのか店員なのか、どっちなんだ。
>>935
ひとりコントですか?
939名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 01:15
>>935
ネタが空回りしてますね。
次回に期待します。
940名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 01:35
いや、935頑張ったよ、それだけ書ければ小学校に入れるよ
おじさんは結構ニヤっとしたよ?
941名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 04:14
>>932
完璧に明らかに全くもって間違いと断定
942名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 04:17
>>934
どこが同じ使い方なんだ?

「あ、そのチケット手に入ったんだ?」
「うん、昨日さっちゃんからもらった」

これに相当するプロセスがあれば許されてもいいけど
初手から

「じゃあ、これはもういい?」

ってバカじゃねーの?
943名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 04:28
>>942
まあまあ。
>>935 は、たぶん
>>933 を読み違えたまんま、ギャグレスしたんだと思う。
933=「暖めはよかったですか」
935=「暖めればよかったですか」
この時点でもう、言ってる意図が違ってくるから。

933=暖める事は「しなくてよかった」ですか、の意味だから、
やっぱり >>934 の言うとおり「不要」ということでしょう。
怒る場面ではないよ。
944名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 18:01
例えば、タメ口で言ったならどうだ?
「禁煙席でよかった?」は少し不自然。
これじゃ、既に着席してる感じだ。

それに喫煙席が良かった(←は仮定の過去形)場合どう返事する。
「禁煙席でよろしかったでしょうか?」
「よろしくなかったです。(よろしくありませんでした。)」っていうか?


関係無いけど昔、吉野家でいきなり「玉子ございました?」と聞かれて、ビックリしたことがある。
「何所に?」って聞き返した。
945名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 18:48
>>944
良く知っている友達に
「(確か)禁煙席でよかったよね。」
ということなら解るが、
初対面の場合や禁煙か喫煙か良く知らないは
「禁煙席でいい?」
だな。

店員の場合は基本的に初対面(や改まる)場合だから
「禁煙席でよろしいでしょうか?」だな。
「禁煙席でよろしかったでしょうか?」
だと、逆に
「オレのこと知ってるの?知らないのに何で決めつけんだ?」
と思える。
常連で顔見知りなら
「(今日は)禁煙席でよろしかったでしょうか?」
の方が良いと思う。もし、喫煙席に座りたい場合
「いや、今日は喫煙席がいい。」と言いやすい。
顔見知りの常連客に
「禁煙席でよろしいでしょうか?」
だと禁煙席に促すように聞こえ、喫煙席、
禁煙席を選択させない様に聞こえる。
自己レス
半分以下間違いを書いてしまった
何を書いているんだか...

常連で顔見知りなら
「(確か)禁煙席でよろしかったですよね?」
だね。
あとは常連でも初対面でも
「禁煙席でよろしいでしょうか?」しかない。
「よろしかったでしょうか?」という文章はおかしい。
>>943
温と暖をきちんと使いましょうw
948名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/05 23:11
だったら最初っから

”禁煙席でしょう?””よろしかったですか?”
と分ければいい

それがいやなら外国語風に
”スモーキング? ノット・スモーキング?”
これでいいじゃない

カタカナの氾濫を許す国だ
政治家が使う訳分からんカタカナよりか統一されてマシだろ
949名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/06 18:54
>>948
『煙草はどうなさいますか』と尋ねればいいだけでは?
950名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/06 19:11
喫煙席云々は一例であって、問題は「〜でよろしかったでしょうか?」の過去形の話だろ。
951名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/06 23:03
店員「いらっしゃいませ。禁煙席でよろしかったでしょうか」
客 「まだ何も言ってないよ」


これで済む話だろ……
952名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/07 00:21
顔に書いてあるよ とか

店員”喫煙席でよろしかったでしょうか”
客 ”まだ何も言ってないよ”
店員”ヤニ臭いよ” とか ”ポケットにタバコ入ってるやんけ”

という展開にもなる
953名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/07 09:42
ならねーよ
954名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/07 22:48
NHK 日本語なるほど塾 ようこそ!言葉の迷宮へ
第一回 "コンビニ敬語"の謎
ttp://www.nhk.or.jp/naruhodo/200405/detail.html
ttp://www.nhk.or.jp/naruhodo/
「ご注文は以上でよろしかったでしょうか。」
を客の注文時ではなく、注文したすべてのメニューが
出揃ったとき、「これで全て出揃いましたでしょうか?」
と言う意味で使うなら分かる。

注文したメニューが全て出揃った時点で
「ご注文は以上でよろしいでしょうか。」
だと意味が、「全て出揃いましが、追加注文しますか?」と
違った意味となる。
956名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/09 08:54
タイミングに関係なく「よろしかったでしょうか?」は駄目だな。
>>955
> 「ご注文は以上でよろしかったでしょうか。」
> 「これで全て出揃いましたでしょうか?」
「よろしい」は形容詞だが「出揃う」は動詞。

> 注文したメニューが全て出揃った時点で
> 「ご注文は以上でよろしいでしょうか。」
> だと意味が、「全て出揃いましたが、追加注文しますか?」
まだ「出揃」っているかどうかわからない。
>>957
>「よろしい」は形容詞だが「出揃う」は動詞。
形容詞の活用は二十数年前
「かろ、かっ、く、う、い、い、けれ」で
小学校で習ったと記憶しているが、
なので「よろしかった」は正しいと思うが。
「美しかったでしょうか?」、
「悪かったでしょうか?」...言うはずだが。

>まだ「出揃」っているかどうかわからない。
「注文したメニューが全て出揃った時点で 」
という前提と言っている。店側が出揃ったと
認識の元、客に確認を行う。

だから、「よろしかった」は
店員が注文を受ける(客が注文している)
最中に使うのが良くない。

と思ったけど、「よろしいでしょうか」の方が
正しく思えてきた。
具体的に
注文時:「ご注文は以上でよろしいでしょうか。」
出揃った時:「ご注文は全て揃いましたでしょうか?」
でいいよ。
出揃ったときも「ご注文は以上でよろしいでしょうか」で何の問題もない
「よろしかった」は自信の無さや責任の回避を匂わせる
960名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/11 03:18
なんで「以上でよろしかったですか?」なんだろう?
「以上でございましたか?」じゃ駄目かい?
961名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/11 03:28
「・・・ったでしょうか?」と言ってる相手と俺が、以前に
同じ件で話した経緯があって既定のことを念のため確認すると
いうのなら別だけどね。それを今初めて話したばかりの奴に
言われると「は?あんたと前に話したっけ」と返したくなる。
962名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/11 12:13
ここでグダグダいってないで、その場で"返せばいいやん”

相手が”よろしかったでしょうか”で聞くなら
客も”はい、よろしかったですよ”と言えばいい。
特に教育係してそうな店長クラスの奴に

もしくは、こっちから”すいませーん、注文よろしかったでしょかー?”
って呼べばいい
店入っていきなり”禁煙席がよろしかったですけど”って言ってやればいい
レジでも”あ、細かいの無いから、一万円からしか無いゎ”って言うべし

963名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/11 14:31
面白い。
しばらくこのネタで遊ぶか。
964名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/11 14:34
コレからは「〜の方」「〜から」「〜よろしかった」を多用しつつ書き込め。
965名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/11 17:11
>>961

それは>>809>>810でうまく説明がつけられている。

この2つの相反するレスが「よろしかったでしょうか」の核心をついていると思うよ。
966名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/11 17:17
やらしかったでしょうか?
どなたかに次スレをお願いしても宜しかったでしょうか
968名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/11 18:23
次スレの方のお願いの方を宜しく頼むじゃないですか
969名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/11 19:01
次のスレは>>970さんから立てる方になるますがよろしかったでしょうか
970名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/11 20:54
ふくろはぎ
971名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/12 00:34
>>970のほうは、宜しくなかったみたいです。
972名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/12 00:53
>>971
次スレは>>971さんのほうが立てる予定になっていましたが、

 よ ろ し か っ た で し ょ う か?


973971:04/05/12 01:25
私のほうスレ立てのほう試みましたが、私のホストのほうでは宜しくなかったです。
以下のほうテンプレとなっておりますが、こちらのほうで宜しかったですか?

”〜で宜しかったでしょうか”って何だよ【2から】


敬語の使い方のほうが分からないのに無理に使おうとして、こういう変な日本語になってしまったのを、
みんなのほうも、それが正しい日本語だと勘違いして使い出したのが『コンビニ敬語』となっております。

なんてことを「〜のほう」「〜から」「〜よろしかった」「〜になっております」等を多用しつつ、間違った言葉使いで論じるスレ。
で宜しかったですか?
974名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/12 01:45

”お客様、非禁煙席でよろしかったのでございましょうか?”
975名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/12 02:51
>>973
よろしかったです。
新スレのほう、よろしかった  で す ね 


976名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/12 03:48
>>973

もうね、『お前逝ってヨシ』かと。
977名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/12 20:59
よろしくてよ
978名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/12 22:05
っっl
979名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/13 05:22
次のような仮説を立てて、釣ってみる。

「よかった」なる言い回しは、もともと「良い」の過去形としてではなく、
独立した「間投詞」的な使われ方がされてきたのではないか?(意味的には
形容詞だろうが、活用がないので)。たとえば:
*いま風邪引いてて調子最悪でさ、試験、来週で「よかった」よ。
*まだ終電間に合うじゃん、「よかった〜」。

さて、この「よかった」だが、「正解」というニュアンスを含んではいないか?
すなわち、上記の例だと「試験、来週で正解!」とか、「まだ終電間に合う、正解!」
みたいな。
よって、「禁煙席でよかった(よろしかった)でしょうか」と言う人の
脳内では「(あなた様を)禁煙席にご案内するのは<正解>でしょうか」
と言う問いかけが行われているのだ。
980名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/13 05:37
キーワードは『仮定』か?

例えば「来週だった」なんて、未来のことでも過去形だし。
勘違いしたのが過去だからか?
「ドラえもんだった」
982名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/13 19:54
まだ?
983名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/13 22:11
まだでした。
984名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/14 00:34
1000も近づいたし、そろそろ結論を。
985名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/14 00:55
>>980 そうそう、仮定の「た」。
「僕が・・だったとしたら」みたいな「た」。
986名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/14 00:59
>>985 そもそも仮定表現は英語や他の言語でも過去の形をとるケースが多いわな。
If I 「were」 a bird... 私が鳥だっ「た」ら
What 「would」 we do? 我々は何をし「た」らよいのか
987名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/14 02:02
>>984
誰か次スレたてても良かったよ。

>>979の場合は『現在完了』に近くなかった?
988名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/14 10:45
結論は出てるよ
>>2-970あたりに
989名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/14 22:31
「〜た」は過去・仮定だけじゃなくて「条件」をあらわしてるんじゃないか?

たとえば「シーラカンスは『生きた化石』と呼ばれている」とか。
990名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/14 23:07
986>What 「would」 we do? 我々は何をし「た」らよいのか

この場合、wouldじゃなくてshouldでは?
991名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/14 23:42
今日は暑かったでしょうか?

ご注文を繰り返してもよろしかったでしょうか?

おつりのほう、小さい方からでよろしかったでしょうか?

ってゆうか、おつりはよろしかったでしょうか?
992名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/15 00:58
「よろしくない。」と言ったらキレるのか?
993名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/15 01:12
答え方
例:よろしゅうない
  よござんすよ
  よか、よか
994名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/15 01:47
>>990
should を使う文も全く問題なくOKですが、ニュアンスが違うと思います。
米映画を見てるとこの
What would we do?
なる台詞は結構頻繁に出てきます。
「さ、俺たち(これから)どうするよ」
みたいなシーンでよく使ってます。
995名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/15 01:59
>>994, 990

shouldもwouldもcould も、それぞれshall, will, canの過去形。
しかし、普通に過去の意味で使うより「仮定」用法でのほうで
より多く使われる。
Would you like some drink?
You should know that.
Could you tell me about...?
いずれも「もしよかったら」というニュアンスを持たせ、
直接的、断定的な表現を避けることで相手への敬意を
表しています。
English 板常駐者の横レス、スレ違いでした スマソ
996名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/15 06:29
よろしかったくないです
997
998
999
さいなっらっきょはよろしかったでしょうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。