★佐々木倫子 その8★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
佐々木倫子作品について語り合うスレです。

『動物のお医者さん』(白泉社) ドラマ化決定
『おたんこナース』(小学館)
『Heaven?』(小学館、現在スピリッツ連載中)
忘却シリーズや姉妹シリーズ、その他の作品も自由に語り合って下さい。

お約束、過去ログその他は >>2 >>3 を参照して下さい。
2花と名無しさん:03/04/18 11:15 ID:???
テレビ朝日系新ドラマ「動物のお医者さん」
(4月17日スタート、木曜午後9時)に出演する
シベリアンハスキー犬が、
原作漫画に登場する犬キャラクターにうりふたつで、
「まるで生き写し」と放送前からファンの間で話題になっている

★数少ないお約束
自分で思い描いた実写キャストをレスしないで下さい。意見が対立して荒れる原因になります。
どうしても話したい人は友達と話すか、他所でお願いします。

また、テレビ業界関係者を愚弄しないで下さい。批判は 存分にお願いします。
3花と名無しさん:03/04/18 11:16 ID:???
過去ログ 

前スレ
 ★佐々木倫子 その7★
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1047626288/

♪佐々木倫子作品なんでもどうぞ♪
 http://salad.2ch.net/gcomic/kako/969/969366331.html
 佐々木倫子作品なんでもどうぞ♪・その2
 http://salad.2ch.net/gcomic/kako/987/987075677.html
 佐々木倫子・その3
 http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1000/10007/1000726789.html
 佐々木倫子・その4
 http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1008/10087/1008726210.html
佐々木倫子・その5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1031365474/
 佐々木倫子・その6
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042961574/

(関連スレ)
 佐々木倫子 動物のお医者さん@2匹目
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1032451552/
 菱沼さん萌え〜!佐々木倫子総合風… その5
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020477086/l50

『ペパミントスパイ』 現在復刊運動中
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=6822
投票宜しくお願いします。
4961:03/04/18 11:20 ID:???
ちょっとテンプレのリンクの頭が一つだけずれてしまった・・・
初めてなので許して・・・
5花と名無しさん:03/04/18 11:24 ID:???
乙!
6花と名無しさん:03/04/18 11:24 ID:MGfEkDRy
1さん、乙です!

昨日、ドラマ見たけど、ぜんぜんつまんなかった。
面白く感じるのは、脳内で原作が浮かんだからだと気づいた。
現に、原作読んだことないダンナは、あまりのつまらなさ(&説明不足)に
途中で寝てしまったよ。
ハムテルと二階堂が逆だったらまだましだったかも。
ハムテルって老成した感じのはずなのに、あれじゃただのトロいぼっちゃん
なんだもの。どっちかというと菱沼さんみたいだよ(w

消化不良起こしたので、原作を読み返してしまった。
7花と名無しさん:03/04/18 11:29 ID:???
これからしばらく文句が書き込まれるんだね・・・。
8花と名無しさん:03/04/18 11:32 ID:SGyJ9/r/
>>1さん
乙!

みけの演技に釘付け。
9花と名無しさん:03/04/18 11:35 ID:???
1さん、乙!!

>面白く感じるのは、脳内で原作が浮かんだからだと気づいた。
って意見もあるけど
テレ朝は原作をよんでいた層にターゲットを絞ったんじゃないかな。
懐かしさからついドラマを見ちゃうように仕向けて、
原作を誠実になぞったドラマ作りで、原作マンセーの視聴者のハートを鷲掴み!!
という目的があったのだとしたら、まあまあ成功だと思うな。
10花と名無しさん:03/04/18 11:37 ID:???
ドラマ公式ページ
http://www.tv-asahi.co.jp/cyobi/
11花と名無しさん:03/04/18 11:40 ID:MGfEkDRy
そーなの?でも、原作読んでる人より読んでない人つかまないと
成功しないんじゃ・・・まぁいいけど。
正直、動物見るだけに1時間大根芝居に耐えるのは辛い。
原作マンセーなわけじゃないけど、ドラマとしてつまらないとは思う。
12花と名無しさん:03/04/18 11:42 ID:???
>原作マンセーの視聴者のハートを鷲掴み!!

・・・原作ファンの人、鷲掴みされたのでしょうか?
私はマンセーではないけど、原作は好き。だけど、ドラマは無理と
思ってたし、実際見ても「あー・・・」って感じだったよ。
原作に忠実というより、単に原作を棒読みした感じ。
忠実にするなら、まずハムテルのキャラがまったく違う気がするし。
13花と名無しさん:03/04/18 11:43 ID:???
つまらないなら見ないでね。ぐちぐち6月までいうなよ。
14花と名無しさん:03/04/18 11:56 ID:???
今日ぐらいはしかたないんじゃない?
来週くらいからは多分ドラマの感想書き込みも減るでしょう。
15花と名無しさん:03/04/18 11:56 ID:???
1さん乙。

>>13
関係者でつか?
16花と名無しさん:03/04/18 12:24 ID:???
>>13
気持ちはちょっとわかる。

>>14
だといいな。
17花と名無しさん:03/04/18 12:45 ID:???
チョビをタマちゃんに継ぐ動物スターに仕立て上げたい
と思われます。

で、ぬいぐるみはどこからでるの?
18花と名無しさん:03/04/18 13:27 ID:???
>>17
子供が泣くくらいコワい顔でキボン
19花と名無しさん:03/04/18 13:58 ID:Y9STmpWo
少女漫画のTV化にはキートン山田のナレーションが不可欠なのか?
安くなるから止めて欲しい
20 :03/04/18 14:00 ID:Vq4J6OXw
どうする〜?ハムテル〜
21花と名無しさん:03/04/18 14:04 ID:???
>>6
あれって説明不足?はむてるの説明なんかくどいくらいだと思ってたのに…。
動物はみんなそっくりだったし、制作スタッフの愛が感じられたのが良かった。
惨めにならない程の数字は出たし、まあ満足。
つか、原作付きドラマとしてはかなり良いセンいってると思う。
22花と名無しさん:03/04/18 14:23 ID:???
ホームページの辞書にチョビの罹った病気の説明とか
のってるのヨシ
大変×動物テレビ史上最大?
っていうか、どこかやってくれんか、ドキュメント。
23前スレ930:03/04/18 15:16 ID:???
>前スレ932
やっぱりあれが清原だったのカー!!
照れ朝のサイト見てきますた。
いつのまに…(前見た時はなかったのに)

これを機会に、漫画とドラマを別物として見るということが
できるような気がしてきた。
24花と名無しさん:03/04/18 15:56 ID:???
もー辛抱できん!
別宅に動物のコミックスを取りに行こう〜

なんかこことかドラマスレ読んでいると
「ロード・オブ・ザ・リング」映画スレを彷彿するナー。
あちらはスタッフも役者もお金も技術も桁違いな訳だが、
それでも原作ファンの間じゃケンケンガクガク悲喜交々だ。
熱いファンがいる出来のいい原作の映像化ってホント難しいね。
25花と名無しさん:03/04/18 16:06 ID:???
ケンケンゴウゴウ
もしくは
カンカンガクガク
でおながいします
26花と名無しさん:03/04/18 16:49 ID:???
二階堂の性格が、違いすぎないか?
27花と名無しさん:03/04/18 17:49 ID:???
きゃなめ潤は二階堂役があっているとはいえないが、
佐々木漫画に似合うルックスをしていると思た。
28花と名無しさん:03/04/18 18:04 ID:???
二階堂は許せる範囲だよ。
でも、やっぱり原作読んだ人向けだとは思ったな。
29花と名無しさん:03/04/18 20:14 ID:???
菅原教授を呼び捨てにしてるのが
二階堂っぽくはなかったけどそれは仕方ないかw
30花と名無しさん:03/04/18 20:21 ID:???
ドラマ板ではマンセーだね。
31花と名無しさん:03/04/18 20:24 ID:???
あぁ…ドラマ化などされなければ良かったのに…
もしくは駄作だったら良かったのに。
獣医学部を目指す高校2年生は今から鬱です。
倍率上がってたまるか(ワラ
32花と名無しさん:03/04/18 20:28 ID:???
質問だけど文庫の裏表紙の絵って画集からの転載?
単行本読者だから見たことない絵ばかりだったんだけど・・・
33花と名無しさん:03/04/18 21:02 ID:???
きゃなめ潤…歯並び悪すぎで口開けるとマジこわい
34花と名無しさん:03/04/18 21:18 ID:???
ホントにネズミ嫌いと思ってる?
…と二階堂とネコ型ロボットを足した位ネズミ嫌いの私は
思ってしまったよ。

ヒット原作ドラマ化は「お父さんは心配症」でこんなもんじゃない衝撃を
味わった経験があるので(w

吉沢くんは確かに棒読みだしキャラ違うだろ、とも思うけど
真摯な姿勢で取組んでいるようなので(サイトを見ると)
ムカつくというより『ガンバレや!』と思う。
35花と名無しさん:03/04/18 22:02 ID:???
>>34
確かに、スタッフやキャストの真摯さはビシビシ感じるよね。
自分にも好みや原作イメージがあるから、100点満点とは言えないけど
少なくとも佐々木さん自らの依頼に見合った努力や工夫を
みんながしてる気はする(アケミもプロデューサー・演出家の意図が
まだ見えないので好意的に保留)。自分もマターリ見守り組です。
酷いドラマは明らかに原作ナメきって、利用してかかってるからね。
それよりはずっと上等。これからがんがれYO!
36花と名無しさん:03/04/18 22:08 ID:???
小夜ちゃん以外はなんだか「原作に忠実に、でも面白く!」の
意欲を感じるよ。
子供と一緒に見たけどやっぱり小夜ちゃんは不評だった。
ついでにナレーションも「まだ森本レオの方がましかなあ」なんていわれちまった。
来週も楽しみだよ。
37花と名無しさん:03/04/18 22:21 ID:???
原作を意識しすぎてけっこう中途半端。
原作を知らない人には???じゃないのかなあ。
でもテレ朝って最初はわりと原作に忠実だけど、
途中から突っ走っていくよね。過去のドラマ見てると。
38花と名無しさん:03/04/18 22:23 ID:???
ちびまるもだけど、
女性作家の描く漫画での解説部分は女の人の声のイメージがあるので
キートン違和感。
ナレーション無しにはできないのかしら?今更無理だろうけど。

ヘブン?、面白いんだけどなんであの雑誌なんだよ。
佐々木さんメロディにきてくれないかな?女性向け新作読みたい。
でも花夢スレによると白癬に復帰は死なそうね<セコハン

あ、フラワーズはどうだろ・・
39花と名無しさん:03/04/18 22:32 ID:???
白癬復帰はまずないよね。
散々失礼なことしでかしたんだもん。
版権引き上げないだけでも、白癬は佐々木さんに感謝すべき。

私はもう青年誌の方がいいかなって思う。
佐々木さんの女性にしては淡々とした視点とか
そういうのは青年誌向けかと。
40花と名無しさん:03/04/18 23:22 ID:DNGe6ZVH
ドラマ、西根の家が豪華じゃない。
41花と名無しさん:03/04/18 23:28 ID:7g6hlRHS
42花と名無しさん:03/04/18 23:34 ID:???
でもハムテルの椅子は原作と同じっぽいよねー。
門がそこそこ豪華(つーか旧家風)じゃない?
43花と名無しさん:03/04/18 23:34 ID:???
>>40
「わ〜い、お寺だ、お寺だ」・・・広ければいいのでわ?
原作のあるもののドラマ化は「思い切ってオリジナルにするか」
「忠実にトレースするか」がいいと思う。その意味で、これは
後者の成功例ではあると思う。原作読んでない人には退屈でも、
原作と合わせ技で、文句いいつつも毎週見る気にしちゃえばそれ
は成功。
個人的には、菅原にヒゲつけるくらいは簡単だと思ったんだが・・・
草刈さん、ヒゲ似合わないのかな? 
ヒヨちゃんの「影武者」の時、「ハムテルよ・・・」の声には仲代達也
きぼん(ムチャ言うな)。
44花と名無しさん:03/04/18 23:38 ID:???
失礼な事って?
451:03/04/18 23:40 ID:???
亀レスですが、公式サイトのアドレス入れ忘れてました。(^^;
>>10さん補足ありがとうございます。

ところで、関連スレでドラマ板のURLは入れたほうがいいでしょうか?>ALL
あちらは流れが速すぎて、URL貼ってもすぐに過去ログになってしまいそうなんですが・・・
46花と名無しさん:03/04/18 23:54 ID:Anz0jCYE
ドラマ見ていてチト判らなかったんですが、
北海道という設定は生きているんでしょうか。
47花と名無しさん:03/04/19 00:25 ID:???
白線が一体佐々木さんに何をしたと…。
都市伝説と違うの?それ
48花と名無しさん:03/04/19 00:26 ID:???
>47
それはかなりいまさらですがな
49花と名無しさん:03/04/19 00:30 ID:???
>44
1、白癬の編集が「動物のお医者さん」がかなり売れたことに関して
「あんたの力じゃない」みたいな暴言を吐いたこと。
(ネタ集めなどは読者の人に公募してたんですよ、本誌上で)
2、連載終了後の佐々木さんに全く連絡を取らず放置した
(その間小学館からの引き抜きにあって雑誌移動された)

1のあと、一応編集長の取り成しで、当時の編集が謝罪を入れたそうですがね。
50花と名無しさん:03/04/19 00:38 ID:???
>49
44さんじゃないけど、知らなかった。
これってロバ耳なの?
でもあの頃の白癬はだんだんおかしくなっていってるよね。
白癬のほうが天狗になってたってことなのかな。
51花と名無しさん:03/04/19 00:54 ID:/7ZjN9yV
かゆくなってきた
52花と名無しさん:03/04/19 00:57 ID:???
ワロタ>51
53花と名無しさん:03/04/19 00:57 ID:???
ノミでもいる?>51w
54花と名無しさん:03/04/19 00:59 ID:???
>>49
裏付け無し。
55花と名無しさん:03/04/19 01:01 ID:rCByRkTI
>49
白泉社ってどうもそう言う話多いよね。
山岸涼子や和田慎二もそういうトラブルでよその出版社に行ってしまったんだし。
山岸涼子は日出処の天子の時のトラブルで、角川に移ったそうな。
和田慎二は版権引き上げて何処かは知らんが他社に移ったそうな。

あと、ドラマは面白くなかった。原作は面白かったのにな。
56花と名無しさん:03/04/19 01:04 ID:AG0Yg6aQ
>6
私も消化不良で、原作読み返してしまった


>50
どこまで本当かは知らないけど結構有名。
ロバ耳かどうか私は知らないけど、今の白泉見てると信憑性ある気がする…
花ゆめスレでも嘆かれてますね。白泉のアホっぷりが。


動物のお医者さんのギャグは、淡白なのが面白いと思ってるから
キートンもう少し感情抜いて喋ってほしいな…
しかし高視聴率だったのは、原作の知名度と、新聞とかの番宣のおかげだろうな。
来週からは視聴率落ちそう。
57(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/04/19 01:08 ID:???
ヘブン買って読んでみた
あのオーナー女版漆原教授やナ。
生態系の頂点に位置してるわ。
58花と名無しさん:03/04/19 01:14 ID:???
>>56
視聴率そんなに高くないYO!
ホットマンより下だし。
59花と名無しさん:03/04/19 01:15 ID:???
視聴率、どこで出てる?
60花と名無しさん:03/04/19 01:18 ID:???
漆原教授は「繊細じゃないけどタフ」と他者から評価されるのが
身上。生態系の上位とか頂点とかいう思い上がりは当人にも
周りにもなかったよ。
金持ちのおぼっちゃんの一典型。
61花と名無しさん:03/04/19 01:29 ID:???
>>58
テロ朝木9としたらかなりお高め。
ドラマ板ではすっかりお医者さんpart2になだれ込む勢いだけどね。
62花と名無しさん:03/04/19 01:35 ID:???
>>61
駅張り・ダブルステッカー・テレビ欄と宣伝費使いまくっても
13パーだよ。関係者は落込んでると見たが。
63花と名無しさん:03/04/19 02:28 ID:kHiHzkA6
最後のチョビとミケの声が!!! もんのすっごく鳥肌でした。
あとキートンも安易だしテンポわるくて間延びしてた。
主役の男の子も大根だし、菱沼さんにいたっては・・
64花と名無しさん:03/04/19 03:30 ID:???
当時の大学の関係者とか、ネタ提供してカケラでも採用された人とか、
あとがきに書かれた人とか(「ファンを取るな!」が印象的だったw)、
結構たくさんいそうな感じするんだけどここにはいないの?

ああ、自己レス。
いてもここには書かないよー。
65花と名無しさん:03/04/19 03:36 ID:???
「タカが法律」も、止め絵で天秤ぶら下げてる絵づらで
わからせてほしかったよ。

次のヘブンは24・5号合併号か。また月末?
なんか絵が殺伐としてきてる気がする。
66花と名無しさん:03/04/19 03:49 ID:???
>>65
絵が殺伐に同意。
5巻の24ページのオカノ社長の顔は
何か悩みがあるのか、または料理が美味しくなかったのか
それとも体の具合が悪かったのかと思った。
でも続きを読んだらそんな話は出てこないし、しばらく考えちゃったよ。
67花と名無しさん:03/04/19 03:54 ID:/Diq4Jxv
漆原教授に無理やり診療の手伝いさせられていたシーン、
忙しく患畜に翻弄されていた絵を、全部止めの絵で処理してたのがガッカリ。
手ェ〜抜くなよ。コミカルな雰囲気にしたかったんだろうが、忙しさが伝わらない!
68花と名無しさん:03/04/19 03:55 ID:0TzPYv+y
ヘブんはおもしろくないし、いきなりドラマかもちかけるわ
この人天中殺かなんかじゃないの
69花と名無しさん:03/04/19 03:56 ID:???
「天中殺」なんて聞いたの何年ぶりだろう。
70花と名無しさん:03/04/19 04:06 ID:???
その前に使い方あってる???
71花と名無しさん:03/04/19 04:41 ID:???
>>62
そんなわけない、tbsと1%違いだよ。勝ったも同然でしょ。評判もいいし。(ドラマ板では)
72花と名無しさん:03/04/19 08:02 ID:???
テロ朝に佐々木倫子アワーができる悪寒
73花と名無しさん:03/04/19 08:17 ID:???
          ( ゚Д゚) <ダナ
74花と名無しさん:03/04/19 08:36 ID:???
原作付きにしては、ファンにも評判いいほうでしょう、動物は。
75花と名無しさん:03/04/19 09:08 ID:???
>72
「動物」と「ナース」と「ヘブン」のローテーション?

「動物」が当たれば佐々木さんに対するテレビ局の攻勢が活発化する
可能性はあるな。
面倒だから全部高橋Pに任せてしまおうとか・・・
76花と名無しさん:03/04/19 09:22 ID:???
そんなにYASYAがお気に召したのだろうか。
ま、たしかに絵は綺麗だけど。
77花と名無しさん:03/04/19 11:43 ID:???
再放送を見た。

・・・何故、小夜ちゃん一人だけ異様にイメージに合わない(浮いている)のか
改めて謎に思った。
78花と名無しさん:03/04/19 11:57 ID:???
再放送一回目見たときより良かった。面白いわ〜。
79花と名無しさん:03/04/19 12:09 ID:???
再放送しか見てないんだけど、>63の最後のチョビとミケの声ってのがわからんかった
見逃したのか、それともカットされてた? 
80花と名無しさん:03/04/19 12:27 ID:???
>77
謎だよな。
加賀美自体のキャラは別として
衣装は監督が係にわざわざ注文出さないとアレにはならない。
81花と名無しさん:03/04/19 13:37 ID:???
ヘブンは面白いよ。
でも動物が好評だったらヘブンがドラマ化される日も遠くない悪寒…
82花と名無しさん:03/04/19 13:49 ID:???
他のキャラの設定をできるだけ忠実にした結果、原作中で比較的出番の
少ない小夜ちゃんひとりが、テレビ的な設定のしわ寄せを担ってる気がする。
学年もハムテルたちと一緒になってるし。
上層部のオッサンが「どうも絵的に地味なんだよね〜」とか言ったとか?
83花と名無しさん:03/04/19 15:39 ID:???
>81
でもヘブンは動物の〜に輪をかけて話が地味じゃないか?
ドラマ化は無理かと…

つーかマンガ原作で成功したドラマってあったかしら。
84花と名無しさん:03/04/19 15:45 ID:???
>83
マンガ原作で成功・・・
わりと評判がいいのは「イグアナの娘」
85花と名無しさん:03/04/19 15:49 ID:???
>83
東京ラブストーリーはどうだろう。
あれは原作の方がクソ。
ドラマを見て原作読んだらがっかりした。
つまりそれくらいドラマがよかった、と。
86花と名無しさん:03/04/19 16:00 ID:???
サラリーマン金太郎も続いてるね。
見たことないけど。
87花と名無しさん:03/04/19 16:24 ID:???
>>85
だったらスカイハイも。
スレで原作はくそというのを何度も見た。
88花と名無しさん:03/04/19 16:27 ID:???
>83
視聴率とかのTV業界的な意味での成功ならいっぱいあるよ。
89花と名無しさん:03/04/19 16:32 ID:???
>83
ショムニは、原作読んで原作のあまりの凄さに脱力した覚えが。
90花と名無しさん:03/04/19 16:38 ID:???
>83
ホテル、金田一少年
91花と名無しさん:03/04/19 17:00 ID:???
>83
きらきらひかる
92花と名無しさん:03/04/19 17:33 ID:???
お、総攻撃か。
結構あるな。マンガのドラマ化が無くならないわけだ。
93花と名無しさん:03/04/19 17:44 ID:???
元祖(?)漫画原作って何なんだろう。
諸悪の根源な気もするが(w
94花と名無しさん:03/04/19 18:04 ID:???
>93
わかんないけど、忍者ハットリ君や鉄腕アトムや鉄人28号の実写ドラマかな?
95花と名無しさん:03/04/19 18:27 ID:???
>93
東京ラブストーリーかな?
他にもあるかもしれないが大ヒットして続々漫画ドラマ化の流れを作ったのはコレだと思う。
96花と名無しさん:03/04/19 18:33 ID:???
>93
月光仮面
97花と名無しさん:03/04/19 18:43 ID:???
「子連れ狼」なんてのもあるね。
98花と名無しさん:03/04/19 19:01 ID:???
「赤胴鈴之助」とか。
99花と名無しさん:03/04/19 20:20 ID:???
なんの話だよ・・・
100花と名無しさん:03/04/19 20:43 ID:???
『東京ラブストーリー』の前に『同・級・生』
があるよね。柴門ふみなら『女ともだち』も。
101花と名無しさん:03/04/19 21:10 ID:???
スレ違いなのに続々お答えくださってありがとう。
すっきりした。
そっかー。
演出とか脚本とかキャスティングとか主題歌とか時代とか
私にはよく分からないけどそういう諸々でヒットに繋がったであろうものを
「(売れてる)漫画原作→ドラマ化→ヒット」って思っちゃったって事なのかなー。
なんてフと思いました。
皆様ごめんね。ドラマ板ですらないのに。
102花と名無しさん:03/04/19 21:18 ID:???
NHKの「赤い花」……
誰もしらんだろーなー。
103花と名無しさん:03/04/19 21:41 ID:???
でもサイモンふみのって、漫画というより「トレンディドラマの書き割り」
って感じがする。
漫画読みからみたら耐えられないほどのテキトウな作画、
思いついた話をとっとと消化したいだけの早すぎる展開…
ドラマ的な話を思いつくのはうまい人だと思うけど、
あの人嫌い。漫画描くの本当はめんどくさいんじゃないかな。
104花と名無しさん:03/04/19 23:07 ID:???
>102
つげ義春?
懐かしー。NHK凄いの選ぶなぁ、と当時思ったよ。
105花と名無しさん:03/04/19 23:08 ID:???
忍者赤影
106山崎渉:03/04/19 23:51 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
107花と名無しさん:03/04/20 02:08 ID:???
>白泉トラブル
なんと佐々木倫子もそうだったのか(゚Д゚)
山岸涼子とかわみなみの件は知ってたけどなあ。

>漫画原作より良い
君はペットというのを旦那と何となく見て、二人とも割と
気に入った。で、今日その元漫画を見てのけぞったw
108花と名無しさん:03/04/20 03:36 ID:???
お医者さんドラマ、出来いいのかなあ。2チャンで人気だから面白いのか??
なんで外見の話ばっかりしてるんだろう。
似てる似てない以前に、笑うところが全くなかったと思うんだけど…。
そっちの方が問題じゃないのかなあ。
109花と名無しさん:03/04/20 03:43 ID:???
>>71
判りやすく説明すると、基本的に連ドラは初回の視聴率で成否
の予測を立てます。2回目以降の視聴率は初回より下回るものなので。

4/17はホットマン:第2回で14%、動物のお医者さん:初回で13%。
コミックス売り上げでは圧倒的優位に立ち、相手の数倍の宣伝費を
使ったにも関わらず、初回から負けたのでは、局側の関係者は
今頃厳しい立場でしょう。
110花と名無しさん:03/04/20 03:53 ID:???
>>108
ほとんどが原作知ってるから自然と脳内補完してるんだよ。
111花と名無しさん:03/04/20 03:55 ID:???
>109
枠と放送局ってものを考えなければいけませんよ。
テロ朝で13.7%も取れば大成功です。
もちろん今後の推移を見なければいけませんが。
コミックス売上?そんなものあてになりますかいなw
112花と名無しさん:03/04/20 04:20 ID:???
第二次ブームにもなりそうな気配ないね・・・ま、そこまで大げさに
ならないほうがいいか
でもきっかけで原作読んだ新たなるファソはちょっとは増えて欲しいぞ
113花と名無しさん:03/04/20 04:25 ID:???
>>108
ドラマ板の人は今更引っ込みつかないと思うよ。
最初からかなりポジティブシンキングだったから。
114花と名無しさん:03/04/20 04:52 ID:???
他のドラマ系掲示板をみても原作読んでない人にもソコソコ評判いいみたい。
TVドラマじゃない再現VTRだ、という声もありますが。
原作ファンだからアラが見えちゃうのかもね。
115花と名無しさん:03/04/20 10:22 ID:???
>>110
原作ファンだけで、13も取れないよね?
原作知らない人は、面白いと思ったのかな。
もしあんな内容の動物のお医者さんだったら、自分は好きにならなかったな。
それともすじ知ってるが故のつまらなさだったのかな。
116花と名無しさん:03/04/20 12:39 ID:???
ドラマそんなに好評でもないじゃん。
117花と名無しさん:03/04/20 14:25 ID:???
>>107
ドラマ化決まる前に「君はペット」を読んだけど
あまりに面白く無さすぎてブクオフ逝き。
原作があれじゃ〜ね〜、とドラマ見ませんでした。
そうか〜、ドラマは良かったのか・・・

スレチガイスマソ
118花と名無しさん:03/04/20 16:26 ID:???
キャスト云々より「ここ笑うトコ!」的な
過剰な演出と音楽に引いた…。
解剖中の実習生がチョビ探しに出てきた時のポーズとか
119花と名無しさん:03/04/20 16:32 ID:???
>118
あれは寒かったね。人数も多すぎるし。
ほんとにもう、動物が可愛いだけが救いだよ。いっそ音声ミュートにして
動物の愛らしさのみに集中して見たいくらいだ。
120花と名無しさん:03/04/20 17:13 ID:4ym3w38v
age
121花と名無しさん:03/04/20 17:23 ID:???
犬のウンコ検査してパニックになった人とか
医者に見放された重病のチョビが…の医者の首振りとか
演技がくさいよね
子供むけ
122花と名無しさん:03/04/20 17:38 ID:Caw6A0is
素直に激寒だと思った。
123ノーブランドさん:03/04/20 18:14 ID:???
>107
ごめんなさい、かわみなみさんの件を教えて下さい
検索してもわかんなかったよ〜

菱沼さんの衣裳が一番楽しみ
124便乗:03/04/20 18:33 ID:guU0VKZT
>>123に同じく、かわみなみさんの件を知りたい!
スレ違いであることは承知しておりますので、
是非、こちら(かわみなみスレ)にお願い致します m(_ _)m >>107さん
    ↓
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043843116/
125花と名無しさん:03/04/20 19:04 ID:???
漫画が原作のドラマって役者のルックスが重要だと思うんだけど
ハムテルと小夜ちゃんが全然違いすぎて萎え萎え
ハムテルは演技も下手というかハムテルらしくは全然ないし。。。
あと、チョビは無茶苦茶可愛いけど
チョビは大きくなってもチョビっていう名前がポイントなのに
大きさがあのままなのは萎えるよ・・
126花と名無しさん:03/04/20 19:30 ID:???
でも原作ファンなんて、視聴者のうちのちょっとだべ?
チョビさえ似てれば、あんまり気にならない気がするが。
127花と名無しさん:03/04/20 21:24 ID:???
原作でハムテルのお母さんだけ異常に若いのがずっと気になってた。
ハム父も、二階堂の両親も、菱沼の両親も、みんな皺があるのに
絹代さんだけない!
128花と名無しさん:03/04/20 21:29 ID:???
だから「ばけもの」と呼ばれるんだろう
129花と名無しさん:03/04/20 21:39 ID:???
>>126
ちょっと…ではないだろう。
130花と名無しさん:03/04/20 21:47 ID:???
>>128
菱沼さんより若いぐらいに見えたよ…。ハムテルのおかあさんは…。
131名無し:03/04/20 21:50 ID:wumhvd04
>>126
原作ファン:非原作ファン=1:5
と予測できます。
原作ファンは、最大でも
6分の1くらいでしょう。
(前提:原作ファンは、全員見たとして。
そうでないと、原作ファンのシェアはさらに低下します。)
132花と名無しさん:03/04/20 21:58 ID:???
コミックス版、また再販されたのね。
ヤフオクで中古買ってしまったばかりだったのに…。
どうせなら新品が良かったなー。
あ、でも文庫本で差し替えられたぷーさんの絵が見れたからまあいっか。
133花と名無しさん:03/04/20 22:09 ID:???
ぷーさん見たかった…
それにトビラ絵のあるコミックス版の方がいいよ〜。
トビラ絵を見るためだけに画集買ったさ。
134花と名無しさん:03/04/20 22:13 ID:???
131の推測の根拠ってなんだろう?
135花と名無しさん:03/04/20 22:23 ID:???
女優(オペラ歌手?)だから、メイクで化けてるのでしょう。>>127
136134:03/04/20 22:23 ID:???
無意味に改行してしまった…スマソ
137花と名無しさん:03/04/20 22:25 ID:???
>136
134は私でつが…改行してないし
138花と名無しさん:03/04/20 22:44 ID:???
>>136
あんた誰よ
139花と名無しさん:03/04/20 22:47 ID:???
私は、文庫版出た時、もう単行本全部持ってたから、文庫持ってないんですが、
ぷーさん差し替えられてるなんて知りませんでした。
何に変わってるんですか?
140花と名無しさん:03/04/20 22:56 ID:???
>>134
131は思い込みの激しい業界カブレの純正ヲタ。
111と同一人物?
141花と名無しさん:03/04/20 23:00 ID:???
でも111は内容はまともなこと言ってるよ
142花と名無しさん:03/04/20 23:07 ID:???
>>139
菱沼さんのアップに変わっていまつ。
次ページのぷーさんとピグレット(だっけ?)の絵も消されてます。
143135=136:03/04/20 23:11 ID:???
>135でレスの最初の3行くらいを改行(空白に)しちゃって、
慌てて>136を書き加えたんだけど、自分のレス番号ミスった。
しかも今見たら改行されてないし(;´Д`) かちゅ〜しゃのエラーだったのかもしれない。

混乱させてホントにごめんなさい。パリダちゃんで逝って来ます…。
144花と名無しさん:03/04/20 23:13 ID:???
>>141
2200万部のコミックスをドラマ化する際、制作者がまず視聴者として想定するのは
コミックス愛読者でしょう。111はその点思い込み激しいと思った。
145花と名無しさん:03/04/20 23:27 ID:???
>>144
ほんとだ。111=131はテレビ業界に憧れる学生さん?ちょいワラタ
146139:03/04/20 23:27 ID:???
>142
ありがとうございます。
今度、見てきます。
147花と名無しさん:03/04/20 23:31 ID:???
でもテロ朝で13も取れば十分なのは、そのとおりだと思った。
148花と名無しさん:03/04/20 23:39 ID:???
>>147
原作の知名度と宣伝の派手さから考えると、低すぎると思うが。
テレ東でも11取ってる時間らしい。
149花と名無しさん:03/04/20 23:41 ID:???
>143
パリダちゃんは恥ずかしいから
せめて病原性ラッシーO-157にしといたら?
150花と名無しさん:03/04/20 23:42 ID:???
菱沼さんの研究内容がサルモネラ菌になったのは、やはりパリダちゃんや
クララちゃんじゃお子さまに聞かれたときに困るからなのか。
151花と名無しさん:03/04/20 23:52 ID:???
>>148
TBSとイイ勝負してるから、立派なものじゃない。
152花と名無しさん:03/04/20 23:53 ID:???
とすると、あの話はテレビではやらんのだな。
153花と名無しさん:03/04/20 23:54 ID:???
てゆうか>>109
154花と名無しさん:03/04/20 23:56 ID:???
やっぱりお子さま向けか。スカイハイとかの枠で、色の付いてない役者さんでやったら
どうだったかなあ。どうせ棒読みなら。
155花と名無しさん:03/04/20 23:56 ID:???
>>154
あ、知名度のない新人さんという意味。
156花と名無しさん:03/04/20 23:58 ID:???
テレ朝で民放2位なら充分。
157花と名無しさん:03/04/21 00:01 ID:???
>148
一回目なのにテレ東と2%違いって、二回目からが恐ろしい〜。

>153
スポンサー? >109
158花と名無しさん:03/04/21 00:01 ID:???
私もそう思う。
159花と名無しさん:03/04/21 00:02 ID:???
158は156へのレス。だっていつもは10%ぎりぎりぐらいじゃん。
160花と名無しさん:03/04/21 00:08 ID:???
>159
テロ朝の意気込みが違うよ。
1時間の特番やったり毎晩5分の帯番組流したり、
今までの番組には感じられない特別扱いしてて「さすが動物!」と嬉しかった。
161花と名無しさん:03/04/21 00:12 ID:???
>160
でがんばって13%取れました。めでたし、めでたし、じゃないの?
162名無しさんは見た!:03/04/21 00:20 ID:rfVULhCK
視聴率のことだが
3月までのこの枠のテロ朝のドラマの最終回の視聴率は、5.4%
これに対し           動物の1回目は、   13.7%。
テレビ東京は、2時間映画で 10.3%だが、動物の裏の時間帯はたった8.8%
動物は、関東では、フジのとんねるずも、日本テレビの料理ショーよりも上。
ただし、2200部の大ヒットコミックという宣伝は、テロ朝のプロパガンダであり
実は、200万セット(の11巻がけ)しか売れていないので、
視聴率では最大でも2%程度の貢献。




163花と名無しさん:03/04/21 00:20 ID:???
>148
テレビ東京はケート・ブランシェットとキアヌ・リーブス主演の「ギフト」で10.3%。
動物は13.7%なので、3.4%の違い。
ホットマンは14.6%
とんねるずは12.3%
どっちの料理ショーは13.2%
NHKはニュースが14.7%その後10.5%
164花と名無しさん:03/04/21 00:21 ID:???
>161
なのに2回目の番組より下で、テレ東に抜かれそう。
視聴率稼ぎのために原作を離れたドラマ作りされるんじゃ、って危惧は
有りなんじゃない?
165花と名無しさん:03/04/21 00:22 ID:???
2200部すくねー
166花と名無しさん:03/04/21 00:24 ID:???
>>162=163
ヤケ? 関係者丸出し。
167名無しさんは見た!:03/04/21 00:25 ID:rfVULhCK
ただし、2200万部の大ヒットコミックという宣伝は、テロ朝のプロパガンダであり
実は、200万セット(の11巻がけ)しか売れていないので、
視聴率では最大でも2%程度の貢献。

でした。スマソ。
168花と名無しさん:03/04/21 00:26 ID:???
プロパガンダって何
169花と名無しさん:03/04/21 00:28 ID:???
>>167
あんた原作ファンか?
動物は12巻完結。

>>168
宣伝文句みたいなものかな
170花と名無しさん:03/04/21 00:28 ID:???
ドラマ板からこっちに流れてきてるのかな?

>>168
辞書ひけ。
171168:03/04/21 00:29 ID:???
>>169
ありがとう

>>170
ごめんなさい
172花と名無しさん:03/04/21 00:30 ID:???
そもそも、200万セットしか売れてないといっても、
貸し借りで読んだ&古本屋で買った&漫喫で読んだがあるだろうし。
173花と名無しさん:03/04/21 00:31 ID:???
花ゆめで読んでて単行本は買わないという層もある
174花と名無しさん:03/04/21 00:32 ID:+AOEV4R9
>162
その計算だと文庫判全8巻はどこにいったの? 変。
かなり売れたはずだけど。
175花と名無しさん:03/04/21 00:35 ID:???
文庫コミックあわせて2200万部って書いてあったよ
ついでに歴代少女マンガ売上げベスト5に入るとかあったけど
・・・他の4つは何なんだろう
176花と名無しさん:03/04/21 00:36 ID:???
私なんか、本誌で読んでコミくす買って、文庫版も買ったぞ!

コミックスはブクオフに売ったけど。
177花と名無しさん:03/04/21 00:40 ID:4I2nKdKu
文庫全8巻は、含んでの
2200万部らしいよ。
178花と名無しさん:03/04/21 00:43 ID:???
>175
蟹缶とセラムンは入ってる悪寒。

つーか200万セット*しか*って言い方が非常に香ばしいでつ
179花と名無しさん:03/04/21 00:44 ID:???
>175
「花より男子」?「ガラカメ」?
180花と名無しさん:03/04/21 00:45 ID:D4R5g9Ws
回読率が高いコミクスだからね〜。
1冊につき何人回し読みしてるんだろう。さらにブクオフで買った人も考えると…
原作ファンは2%の貢献と短絡的に考えたら恐ろしい目に遭いますよ。
181花と名無しさん:03/04/21 00:47 ID:???
実況スレは原作既読は9割くらいいたけどなー。
あー世間と2ちゃんはかけ離れてるから参考になりませんね。ハイハイ
182花と名無しさん:03/04/21 00:49 ID:R3pyqkHm
吉沢悠って、
織田ユウジと堂本ツヨシとの間に出来た子みたい・・
               ↑出来ないってw
183花と名無しさん:03/04/21 00:49 ID:cFduG5PP
184花と名無しさん:03/04/21 00:55 ID:???
>>182
ドラマ板からのお客様でつか?
185花と名無しさん:03/04/21 01:03 ID:???
>162
前の作品との事前の知名度の差を考えてごらんよ。
動物のお医者さん読んだこと無い人でも「ハスキー犬ブームを作った」
って聞けばすぐ判るような作品だよ。あと最終回と初回比べてどうすんの。
186花と名無しさん:03/04/21 01:13 ID:???
>>185
枠の視聴者を引き継ぐものだからじゃん。そこからこれだけ上げたってことでそ。>最終回と初回
すごいじゃん、動物。
187花と名無しさん:03/04/21 01:23 ID:???
>>186
比べるなら初回の視聴率同士を比べろってことでしょ。
そもそも、テロ朝の行き当たりばったりなドラマ枠に固定客はいないのでは。
188花と名無しさん:03/04/21 01:35 ID:???
ドラマ板で話せばいいようなことばっか。
ここでやるなよ。
189花と名無しさん:03/04/21 01:55 ID:???
誘導してやらないと駄目なのか?!
190花と名無しさん:03/04/21 01:56 ID:???
Heaven? 掲載間隔空き過ぎ。
いまドラマと相乗効果狙わなきゃどうするんだよ。
191花と名無しさん:03/04/21 02:01 ID:???
>190
あまり関係ない気がするが…。
週刊や隔週であのクオリティ(ネタの…)は無理でしょ。
192花と名無しさん:03/04/21 02:05 ID:???
>191
アンケート下がってるから間隔空いてるんだよ。
193花と名無しさん:03/04/21 02:14 ID:???
また勝手な憶測を…。
194花と名無しさん:03/04/21 02:21 ID:???
ドラマネタはこちらで。

【チョビは合格】動物のお医者さん7【他は?】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1050733311/
195花と名無しさん:03/04/21 02:34 ID:???
>193
信じたくないだろうけど。
スピリッツの客層と合わないのでは。コミックスは売れるのにね。
196花と名無しさん:03/04/21 02:43 ID:???
こんどは週刊誌の方の業界知ったかちゃんかYO!
もう事情通ごっこはうんざりだっつーの!
197花と名無しさん:03/04/21 02:52 ID:???
>196
ワラタ
が、Heaven次はいつ?
198花と名無しさん:03/04/21 03:04 ID:???
>195
コミックスが売れるなら間隔空けたら出版社の損じゃん。
199花と名無しさん:03/04/21 03:18 ID:???
Heaven以上に売れてる作品を優先してるから。
昔は隔週ごとにあんな凄い作品が読めたんだよなー。贅沢な時代だった。
200花と名無しさん:03/04/21 05:00 ID:???
でも、動物の。。。も、連載当時は、「ああ、今号はちょっと落ちたな。」
と思う回もあったよ。連載終了時は「もったいない」「もっと読みたい」とは
思ったが、引き際の潔い人だとも思ったな。
201花と名無しさん:03/04/21 16:50 ID:???
>>192
連載当初から月一掲載だったので、アンケートが
下がったからってのはないでしょ。
むしろ、特別待遇のように思うけどな。
202花と名無しさん:03/04/21 16:59 ID:???
うん、少年誌・青年誌って馬車馬のようにこき使われるイメージが
あるんで、月一でゆったり描かせてもらえるのって特別待遇なんだと
私も思ってたよ。
203花と名無しさん:03/04/21 17:50 ID:???
前にも同じ話題が出た記憶がある。
204花と名無しさん:03/04/22 03:52 ID:7O8MABkF
他サイトであったのだが、
「10年前だったらハムテル役に筒井道隆を推してた」てのに同意。
吉沢悠よりかなり原作に近い雰囲気だった鴨。
205花と名無しさん:03/04/22 03:53 ID:???
はい、またループですね。
206花と名無しさん:03/04/22 05:46 ID:wzu4Y3Hp
おいおい、84からスレずれしたままやんけ。
一瞬、間違った板開けたのかと思ったぞ。
207花と名無しさん:03/04/22 08:17 ID:???
なんかすばやく反応しすぎくない?
敏感になりすぎ。
ほっときゃいいじゃんか。
208花と名無しさん:03/04/22 08:44 ID:???
ドラマ化して第一回目が放送されたのに全然話題が出ない方が不自然だと
思うのだが…。別にドラマ話題禁止じゃないし。
209花と名無しさん:03/04/22 12:05 ID:???
「ヘブン」で、一番オーナーの迷惑こうむっている
人ってだれだと思う?
210花と名無しさん:03/04/22 12:43 ID:???
伊賀くん。
211花と名無しさん:03/04/22 14:20 ID:???
>>209
絶対に伊賀くん。っていうか、伊賀君はみんなの尻拭いをしているね。
みんな=オーナー・おかあさん・河合くん

全然関係無いけど、元牛丼店員の人(名前忘れた)が
髪を下ろしている顔に凄く萌え!
212花と名無しさん:03/04/22 17:01 ID:???
堤さん。
213花と名無しさん:03/04/22 22:07 ID:???
>>209
ワシはシェフだと思うんだけどなー。
214花と名無しさん:03/04/22 23:13 ID:???
>>213
あ、そういわれれば、シェフもかなり迷惑こうむってるね。
(特にメニューの話の時)
215花と名無しさん:03/04/23 01:58 ID:???
伊賀くんみたいに寡黙だけど仕事ができる人間に憧れる。
同時にオーナーや川合くんみたいな性格にも少ーし憧れる。
216花と名無しさん:03/04/23 02:57 ID:???
川合くん、本人だけは幸せだ。
どんな家族構成でどんな育ち方をしたんだろう。

ああいうキャラ、動物のお医者さんにもいたよね。
217花と名無しさん:03/04/23 02:58 ID:???
誰の事だろう?
218花と名無しさん:03/04/23 03:06 ID:???
スナネズミのことでは?
219花と名無しさん:03/04/23 03:06 ID:???
>216
中川くんだっけ?
ガブリエルの飼い主
220花と名無しさん:03/04/23 06:24 ID:???
>>219
そういや川合くんと中川くん、髪形もなんとなく似てる。
221花と名無しさん:03/04/23 07:31 ID:rVoL+ZbW
ガブリガブリと人をかむので名をガブリエル〜
あれは笑ったなぁ。
222花と名無しさん:03/04/23 11:40 ID:???
ポメラニアンだからポメ(忘却シリーズ)もかわいくてよかった。
223花と名無しさん:03/04/23 13:06 ID:???
そのとき中川はガブリエルが死んだと思ったという
224花と名無しさん:03/04/24 21:53 ID:???
吉沢がちゃんとハムテルに見えるようになってきた。
225花と名無しさん:03/04/24 21:55 ID:???
>224
私もだ(笑)

1話目はオリジナルだよね? あまり面白くなかったけど、
他は面白かった。だんだん慣れたのもあるし、
チョビのかわいさの前に小夜ちゃんのケバさも気にならなくなった…
かわいーよー。
226花と名無しさん:03/04/24 21:57 ID:???
いいところが無いわけじゃないが……

菅原教授がサイボーグの作動音出したりとか余計なことを……

もっと「普通」でいいんだが。
227花と名無しさん:03/04/24 22:40 ID:???
>225
原作にちゃんとありましたよ。>1話目

だいぶこなれてきてよくなったと思う。
小夜ちゃんは元々目立つキャラじゃなかったから
違う人だと思えば気にならない。
228花と名無しさん:03/04/24 22:56 ID:???
キャナメをキャスティングした人凄い。
誉めてます、一応。
229花と名無しさん:03/04/24 23:02 ID:???
原作では何とも思わなかったけど、ドラマで何の説明もなく
二階堂が常に西根家の食事時に同席してると
「おまえは嫁か!?」とつっこみたくなる…。

なかなか面白かった。
230花と名無しさん:03/04/24 23:54 ID:???
小夜ちゃんは原作では割とまともだったのに
ドラマではドキュソにされちゃってたね。
(今読んでる論文まで取り上げて本棚に片付けろ、って
そりゃ営業妨害だろう)
あと、最後のテロップで「ドラマのチョビは生後7か月の
幼犬で劇画とは違います」って増えたのは、
原作ファンからの反応をみてのことなのかな。
231花と名無しさん:03/04/24 23:57 ID:???
ドラマは普通に面白かった。小夜ちゃんは
多少イメージと違ってても気にならなかったし
あのぐらい一生懸命作ってくれてるんだから
自分としては満足だな〜
232花と名無しさん:03/04/25 00:05 ID:???
見る方としても、見慣れてきた感じですな。

ちょびっとツッコミ入れるとすれば、わざわざ寄生虫の話しながらソーメン
食べてるっつうマエフリがあるのに、ミケを抱えて西町に駆け込むのが
「オシッコが黄色い」からだったことと、小夜ちゃんが最初から菅原教授
一辺倒ってあたりかな。

もともと漆原教授のところにいたのが菅原教授のところに移って(ドラマでは
講座選択の話になってたけど)、漆原教授「入浴」事件で完全に見限った、
って話だったのに。

来週はプルプルの話かー。
今のところ「ただいるだけ」の清原や阿波野が、ちょっとは活躍するのかなー。
233花と名無しさん:03/04/25 00:18 ID:???
ずっと長い間、画風が絶対イヤだ!と拒否ってたダンナが、
ドラマ観て声出して笑ったうえに、
「読んでやってもいい」とまで折れてきた(w
(俺はやったぜ、俺はやったぜ)と内心思った。
234花と名無しさん:03/04/25 00:26 ID:mqACViXX
ヘブン5巻の「満腹食堂」の人と犬、
ドラマのEDの感じから、とったんでしょうかね?
235花と名無しさん:03/04/25 00:37 ID:???
しかし、役者の顔に生気がないのと、シラ〜っとした
空気がなんとも気になったなぁ…。演出がマズイんじゃないの?
236花と名無しさん:03/04/25 01:43 ID:???
>あと、最後のテロップで「ドラマのチョビは生後7か月の
>幼犬で劇画とは違います」って増えたのは、
>原作ファンからの反応をみてのことなのかな。

私も一瞬そう思ったんだけど、愛犬家からクレームが入ったのかもしれないと
思いなおした。3年たっても、あのサイズなら、飼ってもいいかしら…とか
考える視聴者を生み出しそうだから、クレームが入ったのかもしれない。
237花と名無しさん:03/04/25 01:54 ID:???
ああ今日はホント面白くて満足。要良すぎ。来週が楽しみだよ。
238花と名無しさん:03/04/25 01:57 ID:???
ドラマだから仕方ないけど、獣医になるような学生に見えん。
せいぜい、2、3流大学の学生。
239花と名無しさん:03/04/25 03:48 ID:xZRLON3e
前々から気になってたことが一つ。
漆原教授の下の名前って「信」だよね。
これって何て読むんだろう。
「しん」?「まこと」?その他??

知る限りではこの名前、学会の名簿と
鎌倉ジャンプ(W)のときの二回出て
来たけどルビ振られてなかった・・
240花と名無しさん:03/04/25 08:16 ID:???
なんか[全部読む]にすると変なところに行っちゃうんだけど、なんで?

ドラマはだめ。ありゃこれから相当厳しいよ、視聴率。
241花と名無しさん:03/04/25 10:15 ID:???
別に視聴率のことまで心配してやることもないのでは(笑)。
242花と名無しさん:03/04/25 11:36 ID:???
240ではないが。

その視聴率如何で、番組の存続or打ち切りに
すぐなるから言及してるんじゃないか?
せっかくドラマになったんなら
実写で見てみたいエピソードの一つや二つはあるんだ。
243花と名無しさん:03/04/25 12:00 ID:???
どっちにしても、そんなに長いことやらないんじゃなかったっけ?
最近のドラマって、放映期間短いし。
244花と名無しさん:03/04/25 12:05 ID:???
見つけたので貼っておきます。
こういう経緯でドラマ化したそうです。
ttp://allabout.co.jp/entertainment/drama/closeup/CU20030401/index5.htm
245花と名無しさん:03/04/25 12:50 ID:???
>243
視聴率が良ければパート2やる可能性は十分あると思うよ。
冬エピソードも見たいし、でかくなったチョビもみたい。
246花と名無しさん:03/04/25 13:14 ID:???
>245
犬ぞりネタと雪に埋まる菱沼さんは見たいねぇw
247花と名無しさん:03/04/25 13:31 ID:???
>236
それなら「劇画と違って」なんて言わないで
「実際には…」とか言うんじゃないのかなあ。
原作との違いを気にしてる感じがしない?
248花と名無しさん:03/04/25 15:49 ID:???
だいたい「劇画」って。
249花と名無しさん:03/04/25 16:44 ID:???
「劇中の設定とは異なります」みたいなのじゃなかった?
出先なんで確認取れないけど。
250花と名無しさん:03/04/25 17:17 ID:???
>249
ああ、それならわかる…。
「劇中では二才ってことになってるけど、犬は七カ月だよ」って
言ってるのね?
じゃあ236の意図かもなあ…。
251花と名無しさん:03/04/25 17:19 ID:???
>247
劇画とは書いてなかったような。
劇画だったっけ?
252花と名無しさん:03/04/25 17:49 ID:???
赤い髪をした獣医の息子の話もするかな?
スコシの話はあるかな?
二階堂アンの話はあるかな?
シーザーはでてくるかな?
253花と名無しさん:03/04/25 17:54 ID:lHuJ00Nr
二階堂アン見たい!
ハーレーも是非実写で!
254花と名無しさん:03/04/25 18:24 ID:???
あたしゃ、プチがみたい。
255花と名無しさん:03/04/25 18:30 ID:???
いいねぇ〜ぷち。
ぜひ世界中回ってでも探して欲しい!
256花と名無しさん:03/04/25 18:51 ID:???
わたしゃ、大正時代に建てられた広くてお化け屋敷みたいな
ハムテルの家が見られて、それだけで満足。
257花と名無しさん:03/04/25 19:42 ID:???
230です。
たぶん「劇中」が正しいです。
前半分しか覚えてなくて書いたので。
混乱させてしまってスマソ。

別冊出てるね。
自分で体調悪いの自覚して大学病院にやってくる犬の
話が見たい。
258花と名無しさん:03/04/25 19:49 ID:???
クルタン?
259花と名無しさん:03/04/25 19:52 ID:???
最後のへんで、すみっこ&ユリちゃん見たい
260花と名無しさん:03/04/25 19:53 ID:???
見たい話。

ミケがおばあさんのカニを盗み食いして叱られて、スネて家出したら
やっぱり家出中だった二階堂妹につかまって…の話とか、
ミケがイタイケな仔猫だったときの、おばあさんに飼われるようになる
までの涙なくしては語れない話とか、
ミケがやんちゃなチョビをしつける話とか、
ミケが(以下略

…なんとなく、予想。
ドラマで「ハナミズちょーだい」をやるのは、小夜ちゃんのような気がする。
261花と名無しさん:03/04/25 19:53 ID:???
>256
忠実にイメージ再現してたね。自分も「おお〜」と思った。
しかし、細かいとこにこだわってるようなのに、
やらんでもいい変更点があるのが気になるな…
教授のこと呼び捨てにしてるとか…。
262花と名無しさん:03/04/25 19:58 ID:???
教授を先生と呼んでるとことか気になってました。
漆原先生って・・・・・・・・・。
263花と名無しさん:03/04/25 20:01 ID:???
ユリちゃんいいねえ。私も見たい。

しかしその前に漆原教授の横暴ぶりを
たっぷり見せ付けておいてくれないと面白くならないという
ハードルがあるね。
264花と名無しさん:03/04/25 20:04 ID:???
 菱沼が就職する話が好きなんだが、景気の状況があまりにも違うのと、
ドラマ版では舞台が北海道とはっきり限定されているわけではなさそうだから、
大幅に話の内容変えないと無理だよなあ。
265花と名無しさん:03/04/25 20:19 ID:???
毛刈りの窓が見たい。
ナツコちゃんのおやつを食べる漆原見たい。
266花と名無しさん:03/04/25 21:49 ID:???
>>264
雪の表現がほしいんだけどねぇ。
まぁあれをロケしたら北の国から以上になるわけだが
267259:03/04/25 22:01 ID:???
>>263
そうそう。だから「最後のへんで見たい」。タジタジの教授達

最終回は、チョビが切り株に・・・が見たい
268花と名無しさん:03/04/25 22:06 ID:???
ユリちゃんは出てきそうな気がする。なんとなくだけど。

西町がよく出てくるので、最終回はコミックスの最終回と
同じになるかもね。
でもオリジナルの後日談みたいの付けるなら(゚听)イラネ
269花と名無しさん:03/04/25 22:27 ID:???
>>232
>小夜ちゃんが最初から菅原教授
>一辺倒ってあたりかな。

今気づいたんだけど、最初、草刈は小夜ちゃんのこと
上から下まで舐めるように見てたじゃん。ちょっとエロイくらいに。
変な描写だなーと思って見過ごしてたけど
あれってもしかして、恋愛臭わせておいて
実は違いましたー、片付け魔なだけなんですー
っていうコントラスト(落ち)をつけてたつもりなのかもね。

原作読んでない人はどういう風に感じたんだろう。
270花と名無しさん:03/04/25 22:39 ID:???
どうせドラマ化するんなら1年位かけて撮って欲しかった。北の国からみたく。
そうすれば、チョビの成長も犬ぞ利も、雪に埋まる菱沼さんも見れたのに。
テレ朝、金無さそうだから無理だろうけど。
マンガからドラマ化では、フジで10年位前にやってた和久井映見の夏子の酒は1年かけたんだよね。
で、ハナ肇が途中で死んじゃったから撮り直したんだよね。(自分消防だったから原作知らないけど)
動物もその位手間と時間をかけて欲しかった。
271花と名無しさん:03/04/25 23:01 ID:???
菱沼さんと医師を尾行する時のキャナメの動きに思わず吹き出した。
わざとらしいんだけど、二階堂っぽかった。

菱沼さんは喋り方は普通だけど、表情とか体の動きがぽいな〜と思う。うまい、彼女。さすが。でも衣装は今風にしてほしかったな。すげー怪しい、あのかっこ。変えたら変えたで文句出るんだろうけど。
だから小夜ちゃんは時代にあわせてあのカッコなのでは。小夜ちゃんまでお嬢系だったらイタ過ぎ。ダサ過ぎ。大学はああいう子多いし。
272花と名無しさん:03/04/25 23:05 ID:???
ゴメン。小夜ちゃんの人の顔好きじゃない。
あの人だったら、小夜ちゃんらしい格好してても嫌だったと思う。
273花と名無しさん:03/04/25 23:19 ID:???
万人に受ける作品なんか、どだい無理ぽ

私は面白いけどなー。原作に気を使って、忠実に
作ってくれるのが嬉しくて嬉しくて。
製作側も、原作が好きなんだなー、って感じる
274花と名無しさん:03/04/26 00:19 ID:???
>>260
私もミケの登場で心をしっかり掴まれたので、
ミケのエピソード盛りだくさん希望。
275花と名無しさん:03/04/26 00:28 ID:???
>260
ミケばっかやん!
276花と名無しさん:03/04/26 00:30 ID:???
なんかミケ役の猫は、毛の模様は似てるけど
性格は臆病そうで似てないかも。顔もいまいち、可愛くないし。
ちょっと太り気味なところも気になった。
私の中では、あの猫はミケに見えないっす。

もっと撮影慣れした三毛猫はいなかったんでしょうかねぇ。
毛の模様なんか、ちょっと違ってもよかったのにな。
あの不安そうな鳴き声を聞くと、どうも話に集中できない。
ミケが鳴くと、うちの猫も反応して落ち着かなくなるし。
277花と名無しさん:03/04/26 00:33 ID:???
>272
つーか顔は直せないんだから、しょうがないじゃん。。
演技とかで評価しなよ。
小夜ちゃんは食べかけのお菓子片付けたりしてたし、いつも怒ってるイメージある。あんな感じ。結構迫力あったしいいんでないかと。

ハムテルも棒読みが淡々としたじいさん臭い喋りになってるように感じるし。やっぱ役者は外見より演技だね〜。
最近深夜やってた花より男子映画版みたら、道明寺が恐ろしくあってることに吃驚したよ。当時は顔の似てる類しか眼中になかったけど。谷原さん、すげーよ、あんた、、。

偉そう且つ知ったか且つスレ違いsage
278花と名無しさん:03/04/26 00:36 ID:???
小夜ちゃんの怒り方はあんなにヒステリックじゃなかったよ…
279花と名無しさん:03/04/26 00:56 ID:???
>278
ごめんイメージってのは私個人の持ってるイメージ。一般的なものじゃなく。
「いい加減にして下さい!!」とか怒鳴ってたし、手が震える程怒るって、ヒスっぽく感じてたから。
黒髪おかっぱのロンスカが怒鳴ってたらさぞ色んな意味で恐ろしいことになっていたことでしょう。怪奇ホラーチック。

あとアワノイイ!! なんかかわいい。
来週はスナが楽しみ。三毛がなんかブサいには同意。
280花と名無しさん:03/04/26 01:33 ID:???
清原はスウェット&サンダル履きにして欲しかった。
あれじゃ普通の学生だよ〜 ・゚・(つД`)・゚・
281花と名無しさん:03/04/26 01:37 ID:???
清原といえば
平九郎はでてこないのかな(´・ω・`)ショボーン
282花と名無しさん:03/04/26 01:38 ID:???
>276
うちも三毛猫飼ってるけど、すごく臆病だよ。
自分の知る範囲では、三毛飼ってる人はみんなそう言う。
そして黒猫は総じて人なつこいらしい。
283花と名無しさん:03/04/26 02:22 ID:???
動物を増やすと撮影の手間が二倍にも三倍にもなるのでは…。
犬ぞりとか漫画では面白いけど実写は不可能に近いだろ。
284花と名無しさん:03/04/26 03:01 ID:???
面白くなりそうだけど、映像化するのは不可能そうな話。

犬ぞりレース
動物園で修行(含むカンガルー園)
運動会
カラスとバトルロイヤルinジンギスカンで花見
二階堂バイトのはずが野戦病院化
狂犬病の予防注射騒動

…動物がたくさん出てくる話はむずかしいでしょうな。
285花と名無しさん:03/04/26 03:16 ID:???
>>284
運動会はちょっと動物を減らせば、かえってやりやすい話かも?
漆原vsハムテルの借り物競争が見たい。(笑)
商品名がいっぱい出てくるのが難だけど。

赤いきつね・緑のたぬき
ガンダム人形・アトム人形

あの話だけは笑い転げました。(他のはだいたいクスクス笑い)
286花と名無しさん:03/04/26 08:29 ID:???
ええっ野戦病院は見たいよう!
287花と名無しさん:03/04/26 16:13 ID:???
最終回はアレだ、MaKing of を総集してだな
288花と名無しさん:03/04/27 10:30 ID:???
>287
走って逃げるカモメが見たいな。あと「ダチュウ」。
289花と名無しさん:03/04/27 11:15 ID:???
ミケが活躍しないな
290花と名無しさん:03/04/28 01:01 ID:???
>>288
ダチュウ(w
思い出すだけで笑える
291花と名無しさん:03/04/28 01:19 ID:???
>288.290
ダチュウは何回見ても
腹よじれるほど笑って苦しいのですw
292シーザー:03/04/29 13:50 ID:???
俺はやるぜ!俺はやるぜ!、、、シーザー出てこないかな〜。
原作にもあったけど、実際問題動物が出てくる話を作るのは難しいみたいね。

いまのところチョビは完璧!だけど、
できれば、原作通りに一話一話進めて行って、
リアルに成長していく姿が見たかったな…。
293花と名無しさん:03/04/29 16:34 ID:???
私は、魚屋のお嬢さん、プチが見てみたい・・。
294花と名無しさん:03/04/30 22:03 ID:???
ミケvsハエとり紙は完全に無理でしょうな。
295花と名無しさん:03/05/01 16:54 ID:6NUi+J+H
大学の先生はどう呼ばれることが多い?
私が知ってる限りでは、教授だろうと講師だろうと、
習ってれば「先生」(かげではサンづけも呼び捨てもあるけど)。
だから原作での「教授!」には違和感感じたんだけど、
どういうのが一般的なんだろうか。
296花と名無しさん:03/05/01 17:43 ID:qNYZXlvu
確かにそう…原作読んでるときは大学事情分からない子供だったから違和感感じなかったです。私はハナちゃんとかニャオンとかとにかく猫希望
297花と名無しさん:03/05/01 18:40 ID:???
>>295
うちの大学は「先生」と呼ぶのは大学創始者だけ、と言う決まりがあって
他の教授はみんな「君」付けでした。変な大学・・

今の所、チョビよりミケがいい感じだなあ。チョビかわいいけど。
298花と名無しさん:03/05/01 19:24 ID:???
ゼミとかじゃない限り「教授」とは呼ばないよなあ。
教授かどうかも分からないし。講師もいてめんどいから「先生」で統一してる。
299花と名無しさん:03/05/01 20:57 ID:???
ゼミでも「先生」だったなあ。

さてそろそろはじまりますが。
300花と名無しさん:03/05/01 21:07 ID:???
『風の上、空の下』では「教授」と「先生」が混在してるね<呼び方
『動物』では教授オンリーだっけ?
301花と名無しさん:03/05/01 21:21 ID:???
「動物に関する撮影には酒類は使用しておりません」って、もうヤダ。
そこまで書くなよ。
302花と名無しさん:03/05/01 21:38 ID:???
団体さんがうるさいんだろう。
303花と名無しさん:03/05/01 21:45 ID:???
子どもさんも見そうだから、しょうがないでしょう
304花と名無しさん:03/05/01 21:53 ID:???
宿舎の話って、原作にあるんですか?
305花と名無しさん:03/05/01 22:13 ID:???
>304
原作にもあるけど、ドラマは大分アレンジされてたね。

ご飯をわけてくれる人は、ああいうヒステリックなおばさんじゃなくて
温和そうなおじさんで、その人が教授に「なんの実習をしてるの?」とか
ごく素朴な感じで聞くんだよね。
だからこそ教授が恐縮する…というシーンなのに。
分かりやすくする為には仕方が無いのかな。
306花と名無しさん:03/05/01 22:22 ID:???
>>300
薬理のゆりちゃんが出てきた話で
確か先生って呼んでたところがあった。
307304:03/05/01 22:24 ID:???
>305
そかー。ありがとうございます。
『民家のおばさんが通報して怒っている』というシーンが
なんとなく原作のイメージに合わないような気がしたので・・・。
なるほどー。
308花と名無しさん:03/05/01 22:24 ID:???
> 305
そうそう、あのおじさんの素朴な聞き方がいいんだよね。
なのに、あのヒステリックなおばさんにはすげ〜萎えた。つか、見てて禿しくムカついた。
見た後も後味が悪いよ・・・コメディじゃなくなってる・・・。
309花と名無しさん:03/05/01 22:52 ID:/KFcgTAV
GWで家にいたので初めて見た。
事前に聞いてたとおり、かなり原作に忠実に作られてるのね。
ただ、305さんご指摘の箇所とか岡田先輩のキャラとか不要な変更はあるけど。
「理系的濃いキャラ」の面白さって理解されないのかな。

にしてもスポンサーと注釈の多い(そして登場人物の少ない)ドラマだw
310花と名無しさん:03/05/01 22:59 ID:???
今回の感想〜。

岡田先輩をキモヲタにするな〜ヽ(`Д´)ノ
漆原教授をタダの自己中オヤジにすな〜ヽ(`Д´)ノ
プルプルを出せ〜ヽ(`Д´)ノ

今日見た限りでは、阿波野の属性は「泣き虫」に決定かな?
みんなでハラヘリ談義してた時の、二階堂と清原の掛け合い
みたいなのはちょっと笑えた。
311花と名無しさん:03/05/01 23:07 ID:???
煽りでなく、ドラマとしては失敗策だね。間が悪すぎる。
312花と名無しさん:03/05/01 23:11 ID:???
前回は割りと面白く見たけど、今回は途中で飽きちゃった。
合宿所話、プルプルが使えないんじゃ面白さ半減だよなあ。
313花と名無しさん:03/05/01 23:19 ID:???
プルプルのチョキは本当にやったら痛そうだ。

テンポもそうなんだけど、学生役の演技は言及しちゃ悪いのかな。
(菱沼、ハムテル、二階堂あたりまではともかく)
とりあえず、原作でも読むか・・・
314花と名無しさん:03/05/01 23:20 ID:???
脚本や演出って大事なのね。。。つかそれが要か。。。
315花と名無しさん:03/05/01 23:27 ID:???
岡田先輩は結構笑えた。ホトちゃんナイス。
キャナメおもしろい。 がんばってるね。

吉沢の顔が微妙に堂本に似ててあの悪夢が甦ってきた。ジャニ顔だなあ、あの人。
どうでもいいけど堂本のバージョンは無表情とか爺さんポイ通り越して知的障害の域だったな。
316花と名無しさん:03/05/01 23:55 ID:NsfWvL/F
>>271
大学はああいう人多いって言うけど、それってどこを基準にしてるの?
理系よ?獣医学部よ?
317花と名無しさん:03/05/02 00:11 ID:ZnlCETtK
衣装協力、インゲボルグ。
菱沼さんの趣味押さえてますな。
318花と名無しさん:03/05/02 00:26 ID:???
ちょっと過ぎた教授呼びの話だけど、
高屋敷先生は先生って呼ばれてる。
319花と名無しさん:03/05/02 00:41 ID:???
高屋敷先生は教授だっけ?
320花と名無しさん:03/05/02 00:47 ID:???
助教授だったと思う。
321花と名無しさん:03/05/02 00:50 ID:6n+4+IMH
亀松先生も「先生」って呼び方だったな〜。
322花と名無しさん:03/05/02 00:54 ID:???
高屋敷先生は助手じゃなかったっけ。助教授?

>316
そんな一週間前の私のレスに今さら文句言われても。。遅っ。
ちなみに理系でもああいう子(格好ね)は結構いるよ。獣医はしらないけど。
大体視聴者が理系とか考えてみるか? これって今の大学生の話だよねえ、ぐらいでは。
菱沼さんがダサ過ぎだからバランスとらないと時代が一昔前になってしまう。菱沼さんの格好変えたらそれこそファンがブーブーいいそうだしさ。
なぜそこまでカガミサキが気に入らないんだ? わからん。 いつの時代に大学生活送ったの? >316
323花と名無しさん:03/05/02 01:51 ID:???
前回まではなんとかスルーできたが、今週の牧場での衣装に
加々美早紀に殺意が芽生えマすた。
爪あんなにとがらせて動物つかまえてたのか…サイアクだ。
演技力のなさに演出が拍車かけてどうする気だ…。
324花と名無しさん:03/05/02 01:56 ID:???
今回のドラマの見所は
あのツナギですよ。みなさん。
そーゆうとこに気を使えるならアケミを何とか汁!

注:アケミ=実況スレでの加々美の呼び名
みなさん小夜ちゃんとは呼びたくないそうでつ。
325花と名無しさん:03/05/02 02:05 ID:???
今回は普通に面白かった。
もちろん、細かい部分で不満や違和感はあるけど、ただのドラマとしては
普通に見れたし、クスッと笑えた部分もあった。
岡田先輩があんなふうにされたのは意外だったというか、「岡田先輩はそうじゃない!」
という思いはあるけれど、話的にはまあまあ面白かったです。
やっぱりドラマとして見せるには、いろいろと変更点があるのは仕方がないのかな。
笑えない、つまらない、浮きまくりの小夜ちゃんに比べれば
岡田先輩の名前を借りた、暗そうなあのキャラは見てて面白いです。
326花と名無しさん:03/05/02 02:10 ID:???
>>315
漏れも蛍ちゃんはよかったよ、あれくらいキャラ立ってたらいうことないね。

しかし見続けるにつれ、ヘンなフラストレーションがどんどん溜まってくるよ、このドラマ。
和久井なんかもういてもいなくてもいいようなキャラになりつつあるし。
注釈やBGMやSEにまで目(耳?)を向け始めると、正直もうしんどいわ。
327花と名無しさん:03/05/02 02:35 ID:???
アケミさんが山を下るのにミュール履いてたとこで激しく萎え。。。
328花と名無しさん:03/05/02 04:45 ID:dmJyTgEw
>>322
>大体視聴者が理系とか考えてみるか? これって今の大学生の話だよねえ、ぐらいでは。

普通は理系か文系か考えないだろうけど
獣医学部が舞台でしょ。どーーーーーーーー見ても。
329_:03/05/02 05:12 ID:???
330花と名無しさん:03/05/02 07:03 ID:ovmmghJH
戦略が見えてきましたね!
つまり、本当はテレビ的に、「立ったキャラ」にしたいのが、最初から
飛ばすと「あんなの○○じゃない!」とソッポ向かれるから、徐々に、と。
小夜ちゃんは第一回から飛ばしたからアレだったのかもね。よく考えると
漆原以外はけっこう大人しい人々だものね、現実レベルで見ると(おばあさ
んでさえ)。阿波野のキャラは原作にはなくても面白がってみてあげれば
と思います。清原とかはもう少々飛ばしてもいいかな? 二階堂もネズミ
コワイだけでは持たないからね・・・。
「おへそだよ〜ん」「やめてよ」きぼん。
あと、今回の「バック燃え燃え、チョビも刀さして・・・」あれが原作に
もある味、かつ、テレビ的な演出の気がしますね。このセンで!
331花と名無しさん:03/05/02 07:40 ID:lFns32z+
295です。先生の呼び方についてレスありがとうございました。
夜あれを書いて朝読んでるので盛り上がりのタイミングからはずれたように
なってます、悪しからず。
ところで295の大学が私の母校と同じだとしたら:
創設者以外が「君」なのは、式典などでの呼び方であって、
学生が普段どう呼ぶかはまた別でした、私の経験の限りでは。

3回目、ラストでの空腹でがくっとなってる二人の図が
中々可愛かった。

「月刊」の2冊目に載ってるニャオンの話で、
髪がばらっとなってる菱沼さん、絵として中々美的。
332297:03/05/02 12:43 ID:???
295さん
因みに母校は創設者→福沢諭吉です。
私の周りは普段から「君」付けでした。
佐々木倫子に関係なくなってきたのでsage
333花と名無しさん:03/05/02 13:19 ID:???
>297
いや・・・それ有名な話だから・・・
>創設者以外は君

ナチュラルに話してて出身校に気づかれることもあるよね。
334花と名無しさん:03/05/02 13:22 ID:???
>328
ウチの大学の獣医学生あんなの普通にいたよ。
特に2,3年生ぐらいだと他の学部と変わりないぞ。
335花と名無しさん:03/05/02 14:31 ID:???
原作中で学校が敷地のハズレでボロイとか結構学生の服装とか出てくるから
(綺麗にしてても見てくれるのは豚や牛だけw)
綺麗なキャンパスや化粧バッチリ、爪シャキーンな女子学生には違和感が・・・
実際の某H大はどうだか知らないけど、原作ワールドを基準にしちゃうとね。
といいつつ、主役陣も装苑な衣装だったけど。
336花と名無しさん:03/05/02 17:06 ID:???
つーか小夜ちゃんだけ著しくイメージ変えられてるから嫌なんだよ。
あのキャラを「嶋田小夜」にする必要がどこにあったのか。
同級生の女子がもう1人くらいいる方が話が進めやすいってだけなら
違う名前使ったってよかったろうに。
鼻水チョーダイの人とか。
337花と名無しさん:03/05/02 17:32 ID:ovmmghJH
小夜ちゃんは難しいですね。菱沼さんを物語に組み込むために「菱沼
崇拝者」にしたかったけど仕切れなかったというか。ドラマとして面白
くするなら、あの、「手荒れのひどいブランド女」なんかキャラ立って
るけど、彼女が何回も出てくると、ホントに別の話になりそうだからなあ。
たぶん−おそらく−「菱沼・二階堂」「清原・阿波野」「ハムテル・小夜」
(アッ! モノヲナゲナイデクダサイ)といった「カップリング」をしてお
かないとキャスティングが進められない、といった事情から男女の数合わ
せになったと思われ。
予想では今後オリジナル度が高まって、原作ファンのブーイングも増えて
くるだろうけれど、とりあえず「もっと動物を出せ!」とだけ言っておこう。
338花と名無しさん:03/05/02 17:49 ID:WEc5fg14
菱沼さんがわざわざ研修にまで来るかよ〜。
そこまでして出すほどのキャラでもないでしょ、あのドラマの
菱沼さん…なんつーか肝心の毒の部分が好きなのにな。
339花と名無しさん:03/05/02 18:59 ID:???
だよね。あれは菱沼さんじゃない。
昨日のは単に頭の悪い人なだけじゃん。

二階堂里穂 高3 獣医志望 が出てきてほしいな。
あれは牧瀬里穂が(顔だけ)モデルだろうっつーのは既出?
受験時期だからムリだろうが。
340花と名無しさん:03/05/02 19:11 ID:???
うちのネコちゃんはごはんばっかり・・・・・・・・のおばさん出てきて欲しい。
漆原と闘ってくれ。
341花と名無しさん:03/05/02 21:34 ID:WIdziQl/
原作原理主義者はうさいな。ドラマは十分面白いよ。
342花と名無しさん:03/05/02 21:39 ID:???
ここは少女漫画板だからね。
原作を読んでいて、比べてしまうのは仕方ないんじゃない?

まあ、
>341はドラマ板にカエレ!
ってことなんだが。
343花と名無しさん:03/05/02 21:48 ID:???
>342
釣られるなって。
放置しないから「原作原理主義は…」って言われるんだよ。
344花と名無しさん:03/05/02 21:50 ID:WIdziQl/
釣りじゃないよ。本当に原作原理主義者がうざいの。
345花と名無しさん:03/05/02 21:58 ID:???
小夜ちゃん、原作よりもTVの出番が多過ぎると思う。
役者(興味ないから名前知らない)もあまりにイメージが違いすぎるし…
あの役者を売り込むために、必要以上に出演させているのかと思ってしまう。

アホらしいと思いながら、チョビとミケが可愛いから、ついTV見てしまう…。
346花と名無しさん:03/05/02 22:48 ID:UMLTByUw
アケミはあのドラマにとっては雑音(ノイズ)なのです

といつも思う。
347花と名無しさん:03/05/02 23:16 ID:???
>釣りじゃないよ。本当に原作原理主義者がうざいの

うざいヤシばっかりの板へ わ ざ わ ざ ようこそ。
348花と名無しさん:03/05/02 23:32 ID:???
>347
だからいちいち厨に反応するなって。
ID:WIdziQl/は充分イタイが
いちいち釣られる香具師もイタイ。
つーか前から血圧高い人いるよね?

菱沼さんと足して二で割って平均値にしる。
349花と名無しさん:03/05/02 23:40 ID:???
>344
わかるかも。原作とは時代背景も演出法も全く違うってことに納得してない(気付いてない?)人大杉。
カガミサキだけあんなに叩かれるのも意味不明。単に茶髪のギャルが嫌いだとしか思えない。あの時代だからこそ黒髪ばかりだが(小林除く)今の時代を舞台にしたら当然茶髪もギャルもいなくちゃ逆に不自然だろうに。

あと佐々木漫画の人物達はみな上品ってのも違うと思う。上品なのは人物じゃなくて演出でしょ。ドラマにするならインパクトつけるために派手に演出するのは当然じゃん。
350花と名無しさん:03/05/02 23:53 ID:???
上品っていうより多分地味なんだよね。(それがマンガとしてはいい味なんだろうけど)
テレビ的演出と相容れない部分は、もともと原作の中に大きくあった要素だと思う。

今時の若者っぽいのが出てこなかったら、低年齢層に親近感を持ってもらいにくい…ってのがあるのでは?
吉沢(童顔)ハムテルは、そこら辺微妙な妥協によるセレクトかなと。
351花と名無しさん:03/05/02 23:55 ID:ovmmghJH
ドラマ作るのにはいろんな事情があるからね。
原作読んでない人にも「おっ! 可愛い子出てるじゃん」とか引かない
といけないしね。それで原作にも興味を持ってくれれば、原作ファンと
してはいいんじゃないの?
まあ、どうせ匿名板なんだから、ドンドン不満を吐いて議論すりゃいい
じゃん。
オレとしては、「原作に忠実な回」と「オリジナル色の強い回」を分けて
もいいと思う。たとえば、佐々木の他の原作のエピソードを持ってくると
か(それは原作者が許さないか・・・)。
「もう、今回は遊んじゃう」みたいな回があってもいいよな。あとがきの
マンガをメインキャラにやらせればいい!(例・ダチュウ)(ドラやき)など。
352花と名無しさん:03/05/03 00:45 ID:???
敢えていいたい。
ドラマとして出来が悪い。つまらない。
原作の有無に限らず。
353花と名無しさん:03/05/03 01:02 ID:???
まー原作で脳内補完しないと見てらんないって一面もあるやも(w
354花と名無しさん:03/05/03 01:02 ID:???
ほんと。役者の表情が死んでる。製作者が駄目なんじゃないの?
355花と名無しさん:03/05/03 01:04 ID:???
動物は頑張ってるのにね
356花と名無しさん:03/05/03 01:25 ID:???
このスレの方々、なんであの糞ドラマもっと叩かないのか不思議。
もしかしてほんとに面白いとおもってるとか?

357花と名無しさん:03/05/03 01:28 ID:???
>356
番宣とキャスト発表の段階で叩き疲れますた。
358花と名無しさん:03/05/03 01:33 ID:???
>>356
ドラマ板でやればどうだろう。
もうドラマネタはこっちではいいよ…
359花と名無しさん:03/05/03 01:49 ID:VBn3ehRf
ちっとは期待してたんだがのう〜>ドラマ
ちなみに、ドラマ版は嘘くせー宣伝カキコも多い模様。
360花と名無しさん:03/05/03 01:56 ID:???
>>357
そうだよね。今はもう、諦めの境地というかなんというか。
今は、いちいち原作と見比べて、どこそこが違う!と文句言う気もないです。

>>356
私は今は、「へー、ふーん、別に普通に見れるな」といった感想かも。
というか、原作とは別物と思って見てるかも。特に何も感じないです。
つまらないと思う人は見ないだろうし、面白いと思う人は見るだろうし
どうこう言ってもドラマは進んでいくし、どうしようもないもんね。
打ち切りでも、続編でも、なるようになるしかないよね。

ひとつ気になるのは、佐々木倫子さんは、あのドラマを見てどう思ってるのかな。
気持ちを聞ける機会は皆無だろうけど、知りたいなあ。
361花と名無しさん:03/05/03 02:05 ID:???
そうですか。皆さん既に達観してらっしゃるんですね。
362花と名無しさん:03/05/03 02:24 ID:???
でも今回は作者自らが望んだドラマ化なんでしょ?
363花と名無しさん:03/05/03 02:35 ID:???
え、そうなの!?>>362
364花と名無しさん:03/05/03 02:43 ID:???
>>362
360だけど、だからこそ佐々木さんの感想が聞きたい。
自分からドラマ化持ちかけて、あの出来なんだもん。
ご本人は満足してるのかなあ、と。
でも、プライベートや感情が垂れ流しの漫画家さんじゃないから
たぶん感想が出てきても、当り障りない感想だけかとは思うけれど。
佐々木さんて、謎な人だなあ。佐々木さん自身が、伊賀くんタイプだったりしてね。

>>363
そうですよ。
確かドラマの公式サイトに、佐々木倫子さんのインタビューが載ってたと思う。
365花と名無しさん:03/05/03 02:47 ID:???
と、どこかにあったね。
しかし、実際のドラマを見てビックリという可能性はありそうだが。

ところで何となく流れ着いたものですが、現在作者は何されてるんですか?
366花と名無しさん:03/05/03 02:51 ID:???
>>365
週刊ビックスピリッツでレストラン漫画「Heaven?」を連載してます。
(毎週ではなく、月に1〜2度くらい?)
コミックスも5巻まで出てます。こっちも面白いですよ。
367花と名無しさん:03/05/03 03:10 ID:???
>>366
どうもありがとうございます。

動物のお医者さんって自分がまだ中高の頃の連載なんですよね。
先輩(男)がこれ読んで北の大地にあこがれて旅立ったのを思い出します。建築だけど。
368花と名無しさん:03/05/03 03:25 ID:???
チョビの壁紙が落とせただけで、今回のドラマ化はまあ有りかな。
ドラマじゃなくて、ビジュアルイメージピッタリの人を集めた写真集とか
見てみたいかも。あのチョビがいるんだし。
まあそれでさえもいろいろ文句が出るんだろうな。
やっぱ実写化は難しいよ…。
369花と名無しさん:03/05/03 03:39 ID:???
できるだけ原作に忠実に、という熱意は感じられるから、作者としての
不満は少ないんじゃないの<佐々木さん
ドラマのいち視聴者としてはあるかもしれないが。
370花と名無しさん:03/05/03 03:42 ID:???
ドラマ公式サイトのクイズですが
壁紙DLしたはいいのですが拡張子がexeなんですけど…
マカーは無視ですか…そうですか(´・ω・`)ショボーン

ゲトした方どんな画像が教えて(´Д⊂ヽ
371花と名無しさん:03/05/03 03:46 ID:???
あ、壁紙じゃなくてスクリーンセーバーですた。
マカーはセーバー使わなくてもいいだろ?って事ですか(´・ω・`)ショボーン
372花と名無しさん:03/05/03 04:04 ID:???
創作者の方がメディアが変わればそのままでは出来ないという事を
身にしみてる人が多いから意外と不満少ないかもね。>佐々木さん
373花と名無しさん:03/05/03 04:11 ID:???
>>369
実際に作者がどう思ってるかなんて誰にもわからないのだから
申し訳ないが、憶測で「不満は少ないんじゃないの」と言うのはどうかと。
ま、書き方の問題だとは思いますが。
374花と名無しさん:03/05/03 15:55 ID:???
>>361
このスレ的には「諦観」かも。
375花と名無しさん:03/05/03 16:59 ID:???
某教授と比べたら絶対面白いのだが。
新聞にアニメ的な作りと書かれてた。
それでよかった。
376花と名無しさん:03/05/03 17:28 ID:???
>>374
うまい。ざぶとん1枚。

毎週、あああ、ハスキーてよく動くなー
みんなでその場に止まって話す場面で、
だんだん抑えるのが大変そうとか。
なにはともあれ、なごみまつ。
377花と名無しさん:03/05/03 19:26 ID:???
2・3回目の放送がやっとみれた。
私は佐々木漫画大好きだけど、原作とは別物として見るようにしてる。3回目はドラマ的にいまいちな印象・・・
アケミはあの格好で雰囲気で、あの中にいるから違和感なんじゃない?
理系にもああいう子はもちろんいるけど、やっぱり似たような子と仲良くしてることが多いし、あのメンツの中では趣味がちがってる感じで、浮いちゃうのかも。
個人的にはカガミの顔と下手な演技が生理的にダメだから、でないでほしいけど・・・
378花と名無しさん:03/05/03 20:13 ID:???
ドラマの話が出てたから一応張ってみる。

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1040353578/787


一人だけキャラの演技が逆走(迷走かも)しちゃうと
回りもフォローするのが大変でつね。
379花と名無しさん:03/05/03 20:32 ID:???
大学って同じ趣味同士固まったりってあんまないよ。
サークルとかならまだしも。 理系とかで専門に別れるならなおさら雰囲気違う、とか気が合わない、とかでゼミ選んだりクラス選んだりする人間なんて少数派だよ。 高校生じゃあるまいし。というか二階堂じゃあるまいし。
>377
あとあなたの個人的好みなんて知ったことではないですよ。
380花と名無しさん:03/05/03 20:47 ID:???
>379
そういう言い方すると荒れるから控えておくれ。
>377は
「嫌いなのは個人的好みだから」と限定したうえで
言ってるところなんだからさ・・・
381花と名無しさん:03/05/03 21:07 ID:???
>378
スマソ
382花と名無しさん:03/05/03 21:21 ID:VBn3ehRf
まあ理系といってもそりゃいろいろあるわけで。
菱沼さんも言ってたぢゃないか、血を見慣れてないから
物理系だろうとか、ね。
ドラマのイタイ所のひとつは国公立の獣医学部であるにも関わらず
私学の経済か仏文かという雰囲気になってる所だなあ・・・
ストーリーの大切な要素のひとつであるにも関わらず。
ほんまにもうしゃーないわいヽ(´д`)ノ
383花と名無しさん:03/05/03 21:26 ID:???
よく考えると原作も獣医の雰囲気とはちょっと違うような・・・
384動画直リン:03/05/03 21:27 ID:PD1A1Sb8
385花と名無しさん:03/05/03 22:28 ID:???
>371
そのスクリーンセーバーがどんなものかは知らないけど
(自分もマカーであのサイトのマカーへの不親切さに逝く気がしない)
Winと一緒に使えるとしたらFlashファイルなのかねぇ?
もし、そうでないWinでしか使えないものなら一言、書いておくぐらいして欲しいね。
386花と名無しさん:03/05/03 22:53 ID:???
>378
そうかなぁ。
あたしは文系なんだけど、あたしの友達は理系なのね。
2人ともだけど、ゼミ選んだりとかは気が合う・趣味が合うって関係ないけど、そのゼミの仲間と常に一緒にはいないよ。
飯時とか、空き時間は友達と一緒にいるし。
だから、アケミだけ趣味違う感じだけど、ハムテル達と一緒にいるから浮いてる感じじゃないのかなぁ・・・って、アケミが原作と違って浮いてることへのフォローのつもりだったんだけど・・・
なんか、自分の好みとか考えは書いちゃいけないみたいだし、もういいや。

素直に煽り受けしたので、sage
387花と名無しさん:03/05/03 23:15 ID:???
いや自分の好みや考えとかは別にいっても良いとおもうのだけど。
ただ、好きじゃないって理由だけで叩くのはどうかと。
カガミ小夜ちゃん、ゼミ室とかクラスとかでしかハムテル達と会話してるように見えるし。原作の小夜ちゃんもゼミ室でしか会わないし。
ハムテルってそういうので付き合う友達選ばなそうだし。キャナメ二階堂はなんか好色そうだし。ああいうの好きそうだ。
388花と名無しさん:03/05/03 23:55 ID:???
>>376
そうそう、ハスキーってやっぱりよく動くんですよね。
まだ仔犬だし、落ち着きないのはしょうがないと思うのに
矢風では「チョビはハアハアしすぎ」という不満までありました。
そんな無理なこと言うなよ・・・と思ったです。
動物なんだから、漫画のようには動いてくれないって。
なぜか矢風では、最初はドラマ化楽しみ!って意見が多かったのに
今は不満ばっかりあるなぁ。
それだけ期待してたんだろうけれど、やっぱり撮影現場の状況とか想像すると
どうしても「このシーンは忠実に再現するのは無理だろう」とか、スタッフの苦労も推測できるし
少しは、ドラマなんだから仕方がないという、諦めというか、妥協した気持ちになるんですけどね。
・・・でも、視聴者が妥協して見るドラマって・・・・・・(そんなのアリ?)

>>378
リンク先見ました。
小夜ちゃんは、確かにヒステリーというか爆発するけれど
なんかドラマと漫画での爆発の仕方は、やっぱり違うと私は思いました。
「普段大人しい」からこその爆発であり、アケミの場合は
普段も結構ふてぶてしいというか、初回の「私の猫を間違えましたね」と漆原を睨む場面とか
そういうのがあるせいか、ヒステリーシーンがちっちとも面白くないと感じます。
地味で大人しい人が突然爆発するから、漫画では面白いんだろうなぁと・・・
とにかくドラマのヒステリーシーンは見てて引きました。(^^;
389花と名無しさん:03/05/04 00:19 ID:???
>387
叩いてるわけではないですよ。
「原作とあまりに違う」「獣医学部にあの格好は」って意見があちこちであって。
私も浮いてると思ったけど、「ゼミ」等は気の合う友達の集まりじゃないから、一人だけあの格好になっちゃって浮いてるけど。アケミの友達として、似たような格好の子がでていれば、気にならなかったかもね。(でてほしいと言う意味でなく)
とフォローしたつもりだったのです。

ただ私個人としては、アケミの格好うんぬんはどうでもよく。
顔はもとから好きでなく、でも演技がよければ良かったのに演技がひどいから、でてほしくないなぁと思っている。ということです。


原作話題からずれてしまい、申し訳ないです。
ほんとにもうやめますから。
390花と名無しさん:03/05/04 06:44 ID:???
改行ぐらいしろよ
391花と名無しさん:03/05/04 12:34 ID:l87tWG2M
ドラマ観た。はげしく面白くなかった。
柳沢の時と同じ現象。
392花と名無しさん:03/05/04 12:48 ID:0SufHg4a
393花と名無しさん:03/05/04 14:55 ID:???
ところで、二階堂の嫌いなネズミ系って、何をもってネズミなの?
マウス、ラット、スナネズミ・・・
リスは大丈夫みたいだし、
ハムスターはそれほどネズミではない。
モモちゃんも好きだったよね(集中豪雨を浴びたが)。
「ネズミ」と名前がつかないものなら
少しはOKなのかな。
394花と名無しさん:03/05/04 15:14 ID:???
>>393
しっぽの毛のふさふさ具合で区別してるのかも。
395花と名無しさん:03/05/04 15:18 ID:???
わたしはリス。しっぽをそられたの。
396花と名無しさん:03/05/04 15:21 ID:???
>394
なるほど。
ネズミ嫌いというわけでもない私でも
確かに毛のないしっぽはなんか気持ち悪いかんじ。
397花と名無しさん:03/05/04 15:46 ID:???
月刊動物のお医者さん1が欲しいけど、本屋には2しか置いてない・・・
どうしよう・・・
398花と名無しさん:03/05/04 15:58 ID:???
>>397
EasySeekの探しもの登録してはいかがでしょうか?
あとは本屋に聞くとか出版社に問い合わせるとか。
まだ1か月前のだし、すぐに見つかると思うよ。ガンバレ!
399花と名無しさん:03/05/04 16:39 ID:???
スナネズミは尻尾にも毛生えてますよ。まあでも顔やら動きやらすげーネズミ臭いけど。
しかしドラマのスナは何であんなにかわいかったんだろう。色もノーマルじゃなさそうだ。
400花と名無しさん:03/05/04 19:53 ID:???
血統書付きスナネズミかなw
自分の見たリアルスナネズミもちょっとかわいくなかった。
ドラマのはかわいいね。
マンガでいうとハムテル家のと石田家の違いくらいありそうだ。
401花と名無しさん:03/05/04 20:13 ID:???
ハムテルのネズミも洗ったら可愛くなった。洗っちゃダメだけど。
402花と名無しさん:03/05/04 20:56 ID:???
あれ、うちの大学にいたスナネズミは尻尾がグミみたいだったけど
違う種類だったのかな。
自分の研究室のじゃないのでじっくり見なかったし。
403花と名無しさん:03/05/04 21:23 ID:???
>402
それきっとファットテールジャービルですよ。
尻尾だけ太いスナネズミ。尻尾以外同じ。
ノーマルのスナは焦げ茶と白と黒が模様になってるけど、ドラマでは全身薄茶でかわいい。まああんまかわいくないスナだったら、食事してる人もいるだろう時間帯だし、出せないだろーな。
404花と名無しさん:03/05/04 22:24 ID:???
スマソ。だれかHeaven?スレのリンク貼っとくれ・・
じいちゃん、もう指が動かんのじゃ
405花と名無しさん:03/05/05 00:39 ID:???
>>399
> スナネズミは尻尾にも毛生えてますよ。
だから薬を飲ませるとこまで行けたのではないかと。
406花と名無しさん:03/05/06 01:34 ID:???
>>404 じいちゃん
漫画板のなら、ここ

ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1040729308/
407花と名無しさん:03/05/06 23:15 ID:???
突然ですがハムテルって実写なら山咲トオルかなと思った。
ビジュアルのみですが・・・
408花と名無しさん:03/05/06 23:47 ID:???
>>393
モモちゃんに関しては「モモンガがネズミの仲間である事は忘れることにした」
見たいな書き文字の注釈入ってなかったっけ?
409花と名無しさん:03/05/07 00:04 ID:???
>407
>>2を五万回音読したあと、回線切って首吊ってくだちい。
410花と名無しさん:03/05/07 00:08 ID:???
>407
でもチョトワロタ。。。
411花と名無しさん:03/05/07 01:11 ID:???
>>403
ファットテールは、体や顔つきも丸っこくて、スナネズミとはちょっと違うような・・・
どっちもアレチネズミの仲間ではあるけれど。
細かい突っ込みごめん。
412花と名無しさん:03/05/07 20:45 ID:0vWmKIXT
ルイが好き。
413花と名無しさん:03/05/07 22:44 ID:???
ルイってAIZAKI?
414あーみんの?:03/05/07 22:50 ID:???
>>413
それって愛咲ルイ?
415花と名無しさん:03/05/07 22:59 ID:VOKcwDeE
自分山田の猫がすき〜ブサイク〜
416花と名無しさん:03/05/07 23:15 ID:???
ルイかわいいよね〜。
今思うとずいぶんマンガチックな絵と性格なんだけど。
417花と名無しさん:03/05/07 23:16 ID:???
書店でふとコミックスの表紙を見た。
子猫ミケ!ああなんてかわいい!
大人とは違う頭の形、位置の違う耳、
色の変わってない瞳…ミケ最高!
418花と名無しさん:03/05/07 23:18 ID:t2NfdmD9
林檎でダイエット。
419花と名無しさん:03/05/07 23:29 ID:???
昔、妹に美人姉妹ごっこやろうと誘って断られたよ・・・。
420花と名無しさん:03/05/07 23:29 ID:t2NfdmD9
トスカのオペラかなりお気に入り。
421花と名無しさん:03/05/07 23:31 ID:t2NfdmD9
>>419 あはは。たしかお姉さんの方が美大で漆やってる設定だったよね。
なんであんな渋い専攻にしたんだろ〜?
422花と名無しさん:03/05/07 23:37 ID:/mIdf0Gn
>>421
美大生は妹だよ。
お姉さんは就職浪人。
ブクオフで買って来て、久々に笑いながら読みました。
423花と名無しさん:03/05/07 23:53 ID:???
ナイフがないので絞め殺す事にしたトスカ

「警視総監が刺し殺されている!」
 今回は絞め殺されたんだけど

がとてもつぼにはまってました。
424花と名無しさん:03/05/08 00:01 ID:???
何回読んでも高らかに笑ってしまうよ >トスカ

私は最後の退場シーンがツボで、
おかげでオペラの「トスカ」、見に行けなくなりました。
絶対に笑う、確実に笑うね・・・
425花と名無しさん:03/05/08 00:24 ID:RqaDYlUC
身内だから撃つっていうのもかなり。空気いすだし!
426花と名無しさん:03/05/08 01:25 ID:???
>>397
月刊動物のお医者さん1、本屋で問い合わせたら
「6月上旬にバックナンバーが入手可能」でした。注文だしてみ。
427花と名無しさん:03/05/08 01:59 ID:???
不信の目
428花と名無しさん:03/05/08 16:33 ID:???
>>426
6月上旬に入手可能って、本当ですか?!

私も>>397さん同様「月刊動物のお医者さん・1」を探しています。
本屋さんに問い合わせたらバックナンバーも注文可能と言われたので、注文したんです。
・・が、2日後に本屋さんから連絡あって、
出版社の方にもう在庫ありませんとの返事でした。

6月上旬に入手可能であるなら、もう1度問い合わせてみようかしら・・。
オークションでは、結構高値がついてますよね〜。。
429花と名無しさん:03/05/08 18:34 ID:???
びっくりするほどヌートリア!
430花と名無しさん:03/05/08 22:42 ID:???
>>428
ちょうど2日前、本屋のカウンターでお姉さんが直接はくせんに電話して
訊いてたから、大丈夫だと思いますよ。
431花と名無しさん:03/05/09 01:13 ID:???
>428
本屋が注文を1ヶ月後まで保留にするのを嫌がって、「在庫が無いみたいですね」
と言ってしまうケースもあるかと。事故になりやすいからね。
432花と名無しさん:03/05/09 06:39 ID:???
白泉オンラインで見たら、動物のお医者さん以前のコミックスは全部在庫ありですね。
ペパミントスパイもある。復刊ドットコムで未収録共々希望が出てるけど
コミックスが再版されてるから、未収録含めて出すの難しいのかな。
どうせなら、文庫でもいいから、ドーンと未収録含めて出してほしい。
あと、いつのまにか社交ダンスシリーズの単行本化の案も出てます。
まだ投票してないかたは是非。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=15254

社交ダンスシリーズもいいけど、私は短編を読みたいな〜。
デパートガールとか。
短編集出してほしい!それに全部入れてほしい!
433花と名無しさん:03/05/09 10:23 ID:???
あれだけ売れてる作家さんなのに、単行本未収録がけっこう多いよね。
この辺、やっぱり白泉との関係が…ってことになるのかな。
434花と名無しさん:03/05/09 10:46 ID:???
>>430
すぐにまた別の本屋に連絡してみたのですが、
やっぱり在庫無いので注文不可との事でした。
・・大手の本屋じゃない方がいいのでしょうか。

>>431
そうかもしれませんね。
430さんは入手可能と言われているのですし。
保留にしないので、注文受け付けて欲しいです・・。

もう1度、また違う書店に問い合わせしてみようと思います!
435花と名無しさん:03/05/09 12:09 ID:???
>>434
めんどくさいかもしれないけど、6月上旬まで待って
それから本屋にもう一度注文しにいった方がいいと思う。
あるいは、「友達から聞いたんだけど、白癬がこう言っている」とか言って
その場で白癬に電話かけさせるくらいの勢いで迫るべし。
いついつ確実に入手できるという確証を、本屋の方が持たないと
受けつけてくれないよ。
問屋に注文だしても、毎回「在庫なし、品切れ中」っていう返事しかこないわけだし
それがいつまで続くか分からないとなるとね。

でも6月上旬になれば入手可能ってどういうことかなあ。
月刊誌の再版なんてやらないよねえ・・・?
小売店からの返品戻りを期待して、ということなんだろうか。
とすると、ほんとに今、注文だしても受けつけてもらえない気がする。
436花と名無しさん:03/05/09 12:19 ID:???
気を悪くしたらゴメン。
なんで、みんな今頃になって、「月間動物のお医者さん」欲しいの?
なんで、本屋に並んでる時買わなかったの?
私は結構、売れちゃうんじゃないかと思って発売日に買ったけど
どこの本屋に行っても売れ残ってて、なんか寂しかったよ。
437428:03/05/09 12:54 ID:???
>>436
Vol.1、売れ残ってたんですかぁ・・。

お恥ずかしながら「月刊動物のお医者さん」が発売される事を知ったのが、
4月中旬だったんです。
気付いた時にはすでに遅く、どの書店を探し回っても売切れで・・。

Vol.2の方は早売りで前日に購入し、発売日当日は売切れてました。
その後、私の近くにある他の書店でもVol.2も見掛けてません。
地域により、売れ方とかも違うんでしょうか?

最初に探している時点で問い合わせしてれば、まだ良かったかもしれませんが、
時すでに遅し・・ですね。
とりあえずVol.3も早目に購入します!
438花と名無しさん:03/05/09 14:15 ID:???
あのサイズの少女マンガ雑誌の棚って、ほとんどの人は
普段は寄らないだろうからなあ。
vol1はドラマスタート前だったし、「そんなの出てたんか!」という人が
けっこういるのも頷けるけど。
439花と名無しさん:03/05/09 21:15 ID:???
vol2を紀伊国屋で発売日当日に買ったのだが、vol1も一緒に並んでたよ。
あんまり売れてないのかなぁと思ったです。
440花と名無しさん:03/05/09 21:49 ID:???
増刷されたんじゃねーノ
441花と名無しさん:03/05/10 08:10 ID:bWWLPpC9
私は別冊花とゆめ買ってるから、それに載ってるCMで事前に知ってた。
出てすぐ買った。
けっこう長いこと店頭にあるよ。ちなみに神奈川県H市。
442花と名無しさん:03/05/10 19:34 ID:???
中見て著者インタビューとかおまけとか書き下ろしとか載ってたら買ったんだけど、ただの総集編だったから買わなかった。
443花と名無しさん:03/05/11 00:24 ID:???
Heaven?の掲載ペースかなり落ちてるね。
6巻分の原作が溜まったら連載終了かな?
444花と名無しさん:03/05/11 00:43 ID:???
>443
しつこいな〜。
休む時はちゃんと「次号はいつ」って載ってんだよ。
「人気がないから間隔あけますよ」なんてテキトーなことはないの。
変な脳内設定垂れ流すなよDQNが……。
445花と名無しさん:03/05/11 02:17 ID:???
>444
うーん、あなたも443をDQNと言い切れるだけの確証はない筈だが。

実際、佐々木スタジオの台所事情がかなり厳しいので、TVドラマ化を自ら局側に
持ちかけて人気回復&既刊重版を狙ったそうです。
446花と名無しさん:03/05/11 02:24 ID:???
>444
確かに、あんなに嫌がってたドラマ化を自分から申し入れたくらいだから
財政状況は相当厳しかったのかも。

Heaven?の新刊出せば印税入るけど、とにかく雑誌に描かないことには
原稿溜まらないしね。「描きおろしコミックス」でもファンは全然OKだけど。
447花と名無しさん:03/05/11 02:31 ID:???
>>445
えー、なんでー。
むちゃくちゃ儲かってそうなのに。
448花と名無しさん:03/05/11 02:48 ID:???
絵も綺麗だし取材態勢もしっかりしてるから、人件費結構かさむのかも。
でも実際もう断筆しても蓄えと印税で食ってけそうだけどね。

扶養家族多そうだな。。
449花と名無しさん:03/05/11 02:49 ID:???
>>447
「動物のお医者さん」の印税が入るペースが落ちてきたのでは?
「Heaven?」は資料代と人件費がむちゃくちゃかかりそうだね。
450448:03/05/11 03:10 ID:???
>449
ケコーン
451449:03/05/11 03:21 ID:???
>>448
はは、ごめんなさい。被っちゃいましたね。

扶養家族って、妹さんとご両親以外いなさそうだけど…?
452花と名無しさん:03/05/11 03:59 ID:???
>>445は関係者のロバ耳なの?
どっからその話聞いたのか気になる。
差し障りない部分だけでいいから答えてほしいです。

話が話だけに、ソースは出せないだろうけど。
453445:03/05/11 04:23 ID:???
>>452
仕事関係です。これ以上は勘弁。

…といってもドラマ化の場合、関係者は版元・局・代理店・スポンサーと
多岐に渡るけど。
454花と名無しさん:03/05/11 11:21 ID:???
>>453
自称関係者(フリーター)
455花と名無しさん:03/05/11 12:21 ID:???
脳内関係者消えれ。ウザッ。
なんで頼んでもいないのにペラペラ?
馬鹿じゃねーの。
456花と名無しさん:03/05/11 12:36 ID:3finw92H
>>
457花と名無しさん:03/05/11 13:39 ID:???
445が本当に佐々木さんの近しい人だとしたら、
こんなとこでペラペラ内情を吹聴してる時点でDQN。
445が業界の末端にいるクソ虫で、出所もわからない噂を
得意げにここで語ってるとしたら、やっぱりDQN。
どっちにしても仕事上知りえた情報を不特定多数にむかって
まき散らしてる時点で社会人の資格ゼロのDQN。
458花と名無しさん:03/05/11 14:09 ID:???
とりあえず>>445は恥を知れ
459花と名無しさん:03/05/11 14:40 ID:???
そもそも444が余計なこと書くから…
これだから少女漫画板は(ry
460花と名無しさん:03/05/11 15:20 ID:???
Heaven?の5巻買いました。いいね。面白かった。これからも
頑張って欲しい。
461花と名無しさん:03/05/11 15:35 ID:kgefdp2J
445みたいな人が何ものなのかはわからんが、
とにかくDQNであることには間違いない。
まあ445と違って(Wただの素人の自分としては
佐々木氏クラスの作家がなんでそんなにビンボーを
吹聴されるのか謎です。
462花と名無しさん:03/05/11 16:04 ID:???
ドラマの出来がひどいから、「金に困ってドラマ化を持ちかけたんだろう」と
単純に思ったんだろうけど、事実みたいに言われても・・・。
吉田秋生のYASHAのドラマを見て、「この人になら任せてもいい」と思って
持ちかけたのはどこかに書いてあったね。私はYASHAのドラマの方は見てないが
よほど気に入ったんだろうね、佐々木さん。今度レンタルして観てみようかな。
463花と名無しさん:03/05/11 16:26 ID:???
YASHAの画面はとてもクールだったよ。話は私嫌いだったんだけど。>原作も
464花と名無しさん:03/05/11 18:42 ID:???
465462:03/05/11 20:13 ID:???
>>464
ありがと。でも、TV番組雑誌にも載ってたらしいから、本当の事らしいよ。
466花と名無しさん:03/05/11 20:26 ID:???
で、失敗だったの?それともあのドラマで満足してるのですか?
467花と名無しさん:03/05/11 21:11 ID:???
>466
某国営放送局でやってるドラマの原作無視っぷりが酷いので
それと比べれば原作とそれなりに似てるだけマシです。
468花と名無しさん:03/05/11 21:55 ID:???
「映像」としてのデキ『は』いいと思う>ドラマ
ギャグやカット割りのタイミングとか、
人と動物を一緒に撮った時のバランスとか。

役者の演技や全体の演出がソレに見合ってない、
あたりが一番の問題のような気がする。
なまじ「原作に忠実」にこだわるあまり、セリフなんかが
棒読みになってる感じだし。

ベテラン陣はそれなりだけど、学生キャラの方がね。
469花と名無しさん:03/05/11 23:55 ID:???
>>463
「YASHA」ドラマ見てたけど、原作を上手く生かしてるとは私は思えなかった。

「ロシナンテ」騒動でドラマ化は懲りただろうに、あれ見て自分から
TVドラマ化を申し出るなんて、という疑問は残るな。
470花と名無しさん:03/05/12 00:33 ID:???
>>469
ロシナンテを見返すためじゃないのか?
471花と名無しさん:03/05/12 01:19 ID:???
数字も的もあれじゃ見返せない…。
472花と名無しさん:03/05/12 01:23 ID:???
的ってなんですか?
473花と名無しさん:03/05/12 02:02 ID:???
>>468
演出は最悪だけど、絵だけは綺麗かもしれない・・。
でも被写体そのものに拒否反応が。(似てないからじゃないよ)
動物はみんな可愛いけど。
474花と名無しさん:03/05/12 08:31 ID:???
ストーリーは、原作にある程度沿っているが、
人物の性格・行動は全く沿っていない感じ。
475花と名無しさん:03/05/12 08:46 ID:???
確かにね。>二階堂はok?
でも別物として見たら、ドラマとしては完成度は高いでしょうか?
476花と名無しさん:03/05/12 15:03 ID:dF7kPduo
Heaven?最終回間近??
次回は2週連続で感動のフィナーレなのかなぁ。
河合くんがモテモテなのにワラタ。
477花と名無しさん:03/05/12 15:07 ID:???
Heaven?終わったら白癬に戻ってくれないだろうか?
ペパミントスパイと忘却シリーズをどうにかして欲しいんだけど。
月刊動物のお医者さんとかも出てるわけだし、花ゆめに戻って来て
フルバから看板の座を奪い取って欲しい。
478花と名無しさん:03/05/12 15:35 ID:Ox+uB5Kl
>>476
あれは、もう連載終了の予感ぷんぷんだね。
佐々木倫子目当てでスピリッツを購読しつつけたのに・・・ざんねん。
479花と名無しさん:03/05/12 15:50 ID:???
イヤだーーーーーー!!!
じゃあヤパーリ5巻のトビラはデザートだったの?
シンプルすぎる気がしたからグラニテだと思ったのに…
480花と名無しさん:03/05/12 17:44 ID:???
すいません、古本屋で、代名詞の迷宮見つけたんだけど、
これは買いですか?
481花と名無しさん:03/05/12 18:47 ID:???
佐々木倫子ヲタって感じ悪いよね。
482花と名無しさん:03/05/12 19:59 ID:dF7kPduo
動物ドラマ化祭りに続きヘブン終了ショックかぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
483花と名無しさん:03/05/12 20:11 ID:???
別に祭りって気分じゃなかったが。
484花と名無しさん:03/05/12 20:15 ID:ZGy9tDuh
オレは代名詞がコミックスではいちばんすきです!
485花と名無しさん:03/05/12 20:30 ID:???
>>484
そんなに面白いんですか。じゃあ買ってみます。
486花と名無しさん:03/05/12 20:40 ID:???
ドラマは糞。
487花と名無しさん:03/05/12 23:04 ID:???
>486
まあまあ、もちけつ。



個人的に宮藤官九郎脚本の動物のお医者さんを見てみたい。
488花と名無しさん:03/05/12 23:10 ID:???
動物終了が93年年末、おたんこ開始が95年年始め
おたんこ終了が98年28号、Heaven?開始が99年40号
佐々木先生の休養期間は大体1年強位?
新作は04年夏ごろか・・・・・
489花と名無しさん:03/05/12 23:12 ID:???
>>487
クドカンもなあ。スレでは大好評だが。。魔法も面白いんだが…。数字は今より厳しかったりして。
490花と名無しさん:03/05/12 23:35 ID:???
マニアックすぎるのでは…。
491花と名無しさん:03/05/12 23:59 ID:???
それこそ世界観も何もかも破壊されると思うよ。
492花と名無しさん:03/05/13 00:15 ID:???
>>477
ペパミントと忘却シリーズは今の絵ではあんまり読みたくないな。
493花と名無しさん:03/05/13 01:18 ID:???
クドカンも佐々木倫子も大好きだけど、いっしょにやったら食い合わせが悪いのでは?(w
あーでも、かゆいところに手の届かないぬるーい動物より、見たいかも。
毎週それなりに楽しみにしてるんだけどね、怖いもの見たさとゆうか。
494花と名無しさん:03/05/13 01:42 ID:???
>>486
ここで言われてもね。佐々木さんのせいじゃないし。
495花と名無しさん:03/05/13 02:05 ID:???
 今日まんが喫茶で『林檎でダイエット』を読んだ。
 構成がエグイけど、面白かった。姉妹のモデルは佐々木姉妹?

 「おたんこナース」がスレであまり話題になってないな。原作付きだから?
 回が進むにつれて小林色が強くなっていったけど、佐々木さんの画がなかったら、
「おたんこ」は成立しなかったろう。ベストエピソードは、似鳥がチーフで奮闘する話かな。
496花と名無しさん:03/05/13 03:53 ID:???
原作ついてたっけ?
ネタ協力はあったと思うが。
497花と名無しさん:03/05/13 08:15 ID:???
おたんこの小林さんは「原案・取材」。
話を組み立ててるのは佐々木さんだったのかもしれないが、
禿げしく佐々木っぽくない。
498花と名無しさん:03/05/13 10:40 ID:/hczDiXi
今ドラマの影響で動物のお医者さんを10数年ぶりに読み始め、ぷち佐々木ブームです。
おたんこナース今読んでるんだけど、トーンが違うなと思っていたら、
やはり原案執筆者のテイストですかー。泣ける話とかはともかく、
次回へのヒキのあるなど二階堂が西町にいくとなって以来みたいな。
似鳥さんなど好きだけど、やはりほかの職業ネタ漫画とは違うね。
雑誌で読んだきりだけど、仕事が嵩んで疲れて泣いちゃうマヌカン…?死語)の話
なんかも好きだったけど、ナースとは全然違うリアリティだもんね。
本条医師はらしい感じとオモタ
499花と名無しさん:03/05/13 11:46 ID:???
ヘブン終了説が出たようだが、今回読んでみて、
「つ、つまらない。。。」とショックだった。
次回の前後編で盛り上がって終わりならそれでもいいかなと。。。
500花と名無しさん:03/05/13 13:47 ID:EAK0um4P
500hamuteru
501花と名無しさん:03/05/13 17:58 ID:???
おいおい今週のヘブン禿げしく萌えたYO!
佐々木漫画にありえないほどの色っぽいエピソードで
正視にたえなかったYO!>川合くん
伊賀くん萌え萌えだよ!
それにしても結局一緒にコンサートに行く相手が川合くん&オーナーとは、
伊賀くんやはり友達いないのか!?

第一回のセリフが繰り返されてたから「最終回」説が出たのかな?
自分はそうは思いたくないが…。
502花と名無しさん:03/05/13 19:41 ID:???
次号から2週連続掲載と、「最大の危機」っていうアオリからの予想。
これで終わらなかったら逆に変だ。
503花と名無しさん:03/05/13 23:40 ID:???
 >>501
 コギャル、キャリアウーマン、有閑マダムを一度に…ジゴロだ。
 告白されても「ウン」とうなずいて、そのことを忘れていそうだけど。<川合くん
 
 「Heaven?」最終回にしても前編で実質的な最終回、後編はまったりとした
後日談の展開を希望。
504花と名無しさん:03/05/13 23:55 ID:???
伊賀に友達がいるとはコミックス5巻まで
読んでも全然思えないが。
505花と名無しさん:03/05/13 23:59 ID:???
ヤバい私、激しくヤバイ。今回の伊賀くんに萌えすぎてヤバイ
伊賀くんが体育座りしてるあの部屋へスッ飛んでいって頭ナデナデしてあげたい…!!

…と、いつになく妙に萌えまくって読んでしまったんで
連載終了か、なんてことには全く気付かなかった…おめでてーな私。
あ、でも、読んでて「第一部・完」というテロップでも似合いそうな雰囲気だなぁ、
とは思ったな、そういえば…。うー、終わっちゃったら寂しいな
506花と名無しさん:03/05/14 00:03 ID:???
>505
首がちぎれるほど同意。
激しく萌えたあまり「最終回?」なんてカケラも思いつかなかったよ。
にしてもオーナー、けっこう炯眼だな。
507花と名無しさん:03/05/14 00:05 ID:???
伊賀くん、バイクででかけて「ヒマってほどでも…」
って時、いったいどこへ何しに行こうとしていたんだろう?
買い物か?
508花と名無しさん:03/05/14 05:05 ID:???
>498
前後編と続く場合、過去にもわりと次回へのひきはありましたよ。
代名詞の迷宮でも、三本木が何者かに殴られて倒れたところで次回に続くでした。
509花と名無しさん:03/05/14 13:50 ID:???
立ち読みに行ってこようかな
510花と名無しさん:03/05/14 14:25 ID:???
代名詞の迷宮、読みますた。が、面白さが全く分からない!
佐々木さんの作風って、そのころにしては前衛的な路線だったのでしょうか?
それとも、あれが少女漫画全体の潮流だったのかしら?
家族の肖像を読んで、川原泉さんもこんな感じだったなと思ったので、
あの時代はあれが普通だったのかも?
逆にその頃動物のお医者さんを連載してたら全然受けなかったかもしれませんね。
511花と名無しさん:03/05/14 14:35 ID:???
>>510
少女漫画界の中で「代名詞の迷宮」が普通だったとか
前衛的とかいうことはなかったと思いますが、
個性的ではあったと思います。
それは当時だけでなく今でも、
少女漫画以外の全ての漫画ジャンルの中で見ても
かなり個性的じゃないでしょうか?
川原氏は結局恋愛話がかなりのウェイトを占めてるし、
佐々木氏とは違って話が非日常ペースで進むので
個人的には似てると思ったことはないです。
512花と名無しさん:03/05/14 15:49 ID:???
>511
同意。川原泉はなんだかんだいってかなりウエットな作風だよね。
それをすっとぼけた絵でくるんで照れ隠ししてる感じ。
佐々木倫子は逆に、リアルタッチの絵でドライな作風。
ドライすぎて、ときどきある「偽サスペンス」(「代名詞」も
このカテゴリに入るかな?)に気付かないこともある(w
突き放した冷静なツッコミが面白い、理屈が先に来る理系の人
っぽいなあと思う。
513花と名無しさん:03/05/14 18:27 ID:???
前職は数学の先生と聞きました
514花と名無しさん:03/05/14 19:55 ID:???
>>513
理系の女性って尊敬。

ファンタジーなやくざが出て来て主人公が巻き込まれてドタバタするの、似てると思ったことあるよ。
少女漫画風にかわいいの。ああ、でも遠藤淑子もそうだなあ。
あと省略した顔の書き方とか、眉毛に点目の。
今は全く似てるとは思わない。
515花と名無しさん:03/05/14 20:01 ID:???
ああスマソ、今も昔も似てるとは言ってないな。
516花と名無しさん:03/05/14 20:09 ID:???
>>513
動物〜にしても、おたんこ〜にしても
理系傾向あるもんね。

今回のヘブン?何か萌えそうだね。
私も立ち読みしてこようかな
517花と名無しさん:03/05/14 20:16 ID:???
>516
萌えたよ。
518花と名無しさん:03/05/14 20:26 ID:???
強いて言えば、「家族の肖像」より「バレリーナ」じゃないの。
主人公の性格とか。美化される題材を扱ってるのに間抜けな空気が漂うとことか。
>>510がなにをもって「こんな感じ」なのか、曖昧だから悪い。
あー、レスしなくていいからね。

それにしても、「カルケット恐怖症」は、当時としては思い切った題材だと思った。
519花と名無しさん:03/05/14 22:04 ID:???
>>511
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/05/10 17:56 ID:28jHvTZT
>>492
>tv向けに直して原作ぐらい面白いものを
そりゃ、佐々木倫子ぐらい才能ある脚本家じゃないと無理だろ。
せめてセリフ回しが抜群に上手いとか…。
面白い脚本書ける奴が減ってるからマンガ原作ばっかりなんだよ。
クドカンや三谷だったらいいかも知れないが…。
無理!

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:03/05/10 18:34 ID:???
>>503
王様のレストラン好きだった。HRはツマンナイ。でもたしかに佐々木さんぐらい才能ある脚本家さんって、難しいね。
今いないんじゃない?


佐々木倫子の信者って、自信過剰だから嫌。
520花と名無しさん:03/05/14 22:16 ID:???
わざわざ出張ご苦労様です
521花と名無しさん:03/05/14 22:45 ID:Q4Ni2+ie
画集動物のお医者さんパート2リクエスト作りました。
良かったらご協力お願いします。
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=16445
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=31724
522花と名無しさん:03/05/14 23:43 ID:eqOkuKDP
荒そうと思ったからわざわざでもないんだけど、荒らしってやったことないから、よくわかんね。
523花と名無しさん:03/05/14 23:55 ID:???
それにしても伊賀君とオーナー…
男女二人っきりで出かけているのに、全くデートのように見えぬとは…
524花と名無しさん:03/05/15 00:26 ID:2qKy3XhT
>>523
そのことに気づきすらしなかった(w
525花と名無しさん:03/05/15 00:40 ID:???
>>523
…だってどっちもそのつもり全然ないじゃん(w
526花と名無しさん:03/05/15 20:51 ID:???
今日のドラマってしるこ爆弾みたいだね。
これ、実写で缶爆発するとこ・した後見たかったから映像のみ楽しみ!
527花と名無しさん:03/05/15 21:10 ID:???
今まで散々既出なんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱクドいよな小夜もどき。
今日のは更に磨きがかかってるな。
私あんな獣医にはかかりたくない。
せめてアクセ外せ。
528花と名無しさん:03/05/15 21:32 ID:???
そーかな,小夜ちゃん(・∀・)イイ!!と思う…
それよりハムテ(略
ほかは配役かなりピターリだと思うのに残念で仕方ない(´・ω・`)
529花と名無しさん:03/05/15 21:36 ID:???
自分も小夜ちゃんらしき物体嫌!
ハムもなぁ・・・イメージと違うし、髪型違うし嫌なんだけど、小夜ちゃんらしき物体よりまし。
小夜ちゃんらしき物体、週ごとにますます酷くなってくよね・・・。
530花と名無しさん:03/05/15 21:54 ID:???
二階堂、変な柄シャツ着ててイイ感じ。
531花と名無しさん:03/05/15 22:06 ID:???
しるこ爆弾は面白かった。
あと2つはいまいち。祥平さんがガラ悪すぎ。
532花と名無しさん:03/05/15 22:09 ID:???
>>531
祥平さん役の人、犯罪者役のイメージ強くてイヤ。
もっと、やさしそうな人キボーン。
533花と名無しさん:03/05/15 22:19 ID:???
だよね、ハムテルは祥平さんとは血が繋がってる、ト思う・・んだったはずだもん。

しっかし佐々木さん、数学の先生だったって初耳どすわ。
534花と名無しさん:03/05/15 22:24 ID:???
小夜ちゃん、おりキャラとしては好き。ハム父はあんな額が寂しくない!お母さんははまってた。睨まれたらビビルよ。
535花と名無しさん:03/05/15 22:28 ID:???
ドラマの小夜ちゃんも潔癖性ではあるんだよね?
その割にはスナネズミの食べ散らかしたお菓子屑をほったらかして
帰っていかなかったか?
536花と名無しさん:03/05/15 22:43 ID:???
複数人で脚本やってるから、キャラクター設定忘れてるんだよね。
菱沼さんだって、痛みに強いとか、公式設定にも入ってるのに、
包丁で指切って「痛い!」だって。
537花と名無しさん:03/05/15 22:48 ID:???
それ以前に、料理作りに行くって…。プリンだって怒りながら作ってたのに。
おのれの興味のためにしか動かないハズなのに。
って、ドラマの中で矛盾してない場合は、別にいいんでしたね。原作厨だな、自分。
538花と名無しさん:03/05/15 22:51 ID:???
今までは結構和久井いいじゃんと思っていたが、
今日の3話目で一気に菱沼さんが全然違う人に見えた。小夜もどきと一緒で。
がっかり・・・
539花と名無しさん:03/05/15 23:03 ID:???
それは和久井さんじゃなくて、脚本に責任があるような。。

なんか、二階堂とハムテルがまるでホ×だよ。嫌すぎ。
540花と名無しさん:03/05/15 23:09 ID:???
和久井菱沼さん、カバン振り回してたのは可愛かった。
なかなか菱沼さんだった。
初回と今回しか観てないけど。
541花と名無しさん:03/05/15 23:46 ID:???
今回の話、なんで菱沼さんを絡めないといかんのか、と。
どーせゴハン作るのはハムテルと二階堂なんだし、菱沼さんが出てくる
必然性はないんだけどなあ。
…いや、合宿の話でもそうか。

要は、菱沼さんを「かいきんしょー」にしたいのかな…

ハム父母は、マトリックス・リローデッドのコスプレもどきに見えてしょうがなかった。
来週は麻雀話とテスト話とユリちゃん登場。
…さ来週に「トスカ」話やってほしいけど、無理だろうなあ。
542花と名無しさん:03/05/15 23:52 ID:+ji68wBF
ドラマ板ちょっと見てきたけど、頭痛くなりそうだったw
日本のドラマって20代、30代の女をターゲットに
作ってるらしいけど、確かにそういう井戸端会議風だ。
ああいう安っぽい作りでテレビ局的にはOKなんだと納得。
543花と名無しさん:03/05/16 00:01 ID:???
立ち読みするつもりが買ってしまった
544花と名無しさん:03/05/16 00:06 ID:???
>542
他板のことはほっとけ…。
そんな書き込みしてるとまたむこうにこぴぺされて
「佐々木スレって云々」とか言われるからやめてよ。
545花と名無しさん:03/05/16 00:20 ID:???
>>541
ハム父役の小木さんが「マトリックスな夫婦」って言ってから狙いでしょ?
刑事はMIBだったし(w
>>544
ここにもドラマ板の住人がいる・・・。コピペはしないけどw
546花と名無しさん:03/05/16 00:31 ID:???
>542
早速、コピペされちゃったね
547花と名無しさん:03/05/16 00:41 ID:???
原作読んでなくて、北海道が舞台だと知らない人は、五月だと思って見てるよね。
五月なのにストーブ、ストーブがあるのに、そのくせ外歩いてる人の服は普通だし、不自然?
自分の勘違いだったらごめんね。
やっぱりおいしいところはカットされてたけど、今日は全体的に良かったよ。
548花と名無しさん:03/05/16 00:42 ID:???
一行目なんか変だったスマソ。
549花と名無しさん:03/05/16 00:48 ID:???
>>547
6月ってテロップ出てたよ。
「片付けたばかりなのに…」って言いながらストーブ運んできたし。
550花と名無しさん:03/05/16 00:55 ID:???
六月なら梅雨時だからさむくて当たり前。
551花と名無しさん:03/05/16 02:06 ID:FqG/G9u7
ドラマの二階堂って、変な柄のシャツ着てないんだね。
552花と名無しさん:03/05/16 02:25 ID:???
えっ、充分ヘンな柄じゃん。
今日なんて、薔薇模様のシャツだったよ?
他の2着も派手こかったけど。

もしかして、あれ以上にヘンな柄のシャツをお望みですか?
553花と名無しさん:03/05/16 02:53 ID:???
いや、十分ぽ
二階堂はいいね、はじけてて
あごももう気にならないよ
554花と名無しさん:03/05/16 02:54 ID:???
ブリキの金魚の模様のシャツを着てたことあったよね。
なかなか二階堂らしくて好きだったんだけど、みつかんねーか。
555花と名無しさん:03/05/16 03:02 ID:???
うん、あの薔薇模様シャツは、二階堂らしくて変でヨカッタ!
カナメも二階堂のなんつーか「ヘタレ」な感じをうまく表現してて、
このキャストの中じゃ結構原作のイメージに近いかも。
最初は「要潤ってどーなのよ」と思ってたけど、だんだん馴染んで
良くなって来た気が。

が、今日はそれよりも、母親役の真矢みき(だよね?)がぴったり
はまってたような気がする。
浮き世離れしたオペラ歌手って、今の日本の芸能界じゃ適役が
居ないと思ってたけど、意外な所に伏兵が!
宝塚だから、当然歌はうまいだろうしねー。
556花と名無しさん:03/05/16 03:10 ID:???
やっぱり佐藤さんの演出はいいね。
二話と五話どっちもお気に入り。
557花と名無しさん:03/05/16 07:22 ID:MhM5YO+X
ハムテルの母ちゃん役の人ええなあ。
あんなのに怒られたら俺ならシッコちびるわ。
558bloom:03/05/16 07:27 ID:DvF6fdS5
559花と名無しさん:03/05/16 07:34 ID:???
>550

寒いのはいいとして、
北海道だから「梅雨」ではないでしょ。
560花と名無しさん:03/05/16 08:02 ID:???
ドラマの設定は北海道じゃないのでは?
561559:03/05/16 08:12 ID:???
そうなの?

>>547を読んで、ドラマでも北海道なんだと思った。
562花と名無しさん:03/05/16 09:01 ID:???
この間の九官鳥の回のとき、九官鳥友の会の住所録は京成市ってなってた。
舞台設定は架空の土地なんだろうね。
ドラマ見てるぶんには東京って感じだけど。
563花と名無しさん:03/05/16 09:44 ID:???
京宮市じゃなかったっけ
564花と名無しさん:03/05/16 10:10 ID:???
>559
最近は北海道にもあるらしいよ、梅雨。
565花と名無しさん:03/05/16 10:35 ID:TGJtuv+S
しるこ爆弾実写版よかった。
今回はじめて「面白かった」と思ったなぁ。
でも最後の掃除のシーン、ただ床を雑巾でなでてるだけなのが
わざとらしくて気になった。
要の二階堂は、意外とはまってきたような・・・
バラ柄シャツがイイ!
宝塚のハム母ぴったり!もっと出して欲しい。
しかしいつ吉沢ハムがピアノを弾くのだろうとドキドキしちゃったよ。
566もろうさぎ:03/05/16 10:38 ID:ZpJ9FBTJ
かっこいい?
http://www.dvd01.hamstar.jp/

              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'   イッパイキケテ〜♪
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ     イッパイシャベレ〜ル〜♪
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     /
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
567花と名無しさん:03/05/16 10:38 ID:???
吉沢ハムってなんかどっかの
会社名にありそう。
568花と名無しさん:03/05/16 13:34 ID:lfw4g5bw
かわいい大賞
「チョビにかみつかせなさい」と言われたときの「やーん」

「ワン(います)」がなかったのは残念だな。
569花と名無しさん:03/05/16 14:03 ID:mec6gTqJ
原作原理主義者は総じて幼い感じがする。
570花と名無しさん:03/05/16 14:28 ID:???
>568
>「ワン(います)」がなかったのは残念だな。
そうそう、これ見たかった。
カエルにひも付けて歩いてなかったのも残念。
571512:03/05/16 15:20 ID:???
>513さん
超遅いレスですが、数学の先生でしたか!<佐々木さん
鴫子や「風の上 空の下」の鳩沢さんのような美術系の学生も
よく出てくるので、そっち系統かと思ってたのですが、ほんとに
理系の人だったとは…禿しく納得しました。
572花と名無しさん:03/05/16 15:31 ID:???
別にソースも示されてないのになぜ信じる…。
573花と名無しさん:03/05/16 17:44 ID:???
>>572
でも、「ぱふ」かなんかのインタビューでどっかの教育大出てるってあったし、
信憑性あるからじゃない?
574花と名無しさん:03/05/16 17:55 ID:???
教育大を出てるのと「先生」とはものすごく違うが…。
575花と名無しさん:03/05/16 18:52 ID:???
>513です。
自分も教え子が友達って人から伝え聞いただけですから。噂よ噂w
576花と名無しさん:03/05/16 19:42 ID:???
お母さんは家庭科の先生なんだよね
577花と名無しさん:03/05/16 21:50 ID:???
初期の頃、雑誌のあおりだったか作者のコメントだったかで、
「教師をやめて専業漫画家になりました」ってのを読んだ記憶があるので、
先生だったのは間違いないと思う。
あの角張った読みやすい書き文字は、確かに教師っぽい(学級だよりとか書いてそう)
578花と名無しさん:03/05/16 22:14 ID:???
そういやイマドキの先生はガリ版でガリガリと文字を書いたりしないだろうなあ。
悪筆の先生が増えてそうだ。
超スレ違いだがちょっと気になる。
579花と名無しさん:03/05/16 22:29 ID:???
PCとかで作るのかもねー
580花と名無しさん:03/05/16 22:40 ID:???
>>579
自分の消防時代(約10年前)はワープロの学級通信だったよ。
581花と名無しさん:03/05/16 23:10 ID:???
でも黒板は自分でかかにゃならんからね。自分は悪筆だが教育実習で泣いた。
読みにくい字をカバーするために磁石で黒板に貼るカードをいっぱい作ったな。
マークとか写真とか簡単な単語とかぺたぺた貼って〜〜

あの独特の書き文字つっこみ・セリフ・状況説明のルーツは黒板にあったり?
582花と名無しさん:03/05/16 23:52 ID:FqG/G9u7
二階堂には木目柄のシャツを着てもらいたい!
583花と名無しさん:03/05/16 23:54 ID:???
>>582
モモちゃんの回でキボーン
584花と名無しさん:03/05/17 00:28 ID:???
ぶりきの金魚もいつか頼む!
585花と名無しさん:03/05/17 00:52 ID:Xn3wm0oa
二階堂の柄シャツもチェックポイントだけど、
実習時のさりげに変な模様パンツに笑たのです。
586花と名無しさん:03/05/17 11:04 ID:???
菅原教授みたいな字で黒板に書いてたのかな〜。
587花と名無しさん:03/05/17 22:48 ID:???
桑園
588花と名無しさん:03/05/17 23:27 ID:???
このスレも明るくなって良かった。
589花と名無しさん:03/05/17 23:49 ID:???
>586
細菌倶楽部コンパ 於 寿司六
590花と名無しさん:03/05/18 00:23 ID:4C07yNfa
おばあさん、二階堂の事なんて呼んでるっけ? 原作だと「二階堂」だよね。
591_:03/05/18 00:24 ID:???
592花と名無しさん:03/05/18 00:30 ID:???
>>590
ドラマでは、ってことですよね。
「二階堂さん」と前回の放送では呼んでいました。
593花と名無しさん:03/05/18 11:03 ID:???
>513
遅いですけど、
社会学部系を出てるって本人が書いてた気がする。
公務員になろうと思ってたとか。
コメントの「教師を辞めて漫画家」っていうのは、働いてからじゃなく
「将来の希望職種」のことじゃないのかなーと思った。

とりあえず、来週さらいしゅうのスピリツが楽しみ。
ドラマはどーでもいい。
594花と名無しさん:03/05/18 14:14 ID:???
>593
次に載るのは6/9発売の号。
595花と名無しさん:03/05/18 14:20 ID:???
なんかドラマのチョビ1回目と比べて目の隈取が小さくなってきてる気がするんだけど・・・。
気のせい?
596花と名無しさん:03/05/18 14:31 ID:???
それはチョビが育ったから・・・かな。
597595:03/05/18 15:38 ID:???
う〜ん。
小さくなったってより、薄くなぁと思って。
598花と名無しさん:03/05/18 16:42 ID:???
>595
ハスキー犬の目の隈取、大人になると薄くなる(なくなる?)とか
どっかにありましたね。

だけど原作はかわいいから、大きくなってもそのままにしたのかな?
カラーとか見ても別に薄くなかったような??
599595:03/05/18 17:47 ID:???
>598
ありがと。
そっかー、やっぱ大きくなるとなくなるのか。
あの隈取がかわいいんだけどなぁ。
600花と名無しさん:03/05/18 22:18 ID:???
うちで飼ってたハスは、大きくなるにつれて眉の白いところが小さくなってきてたよ。
でもマツゲは白くなってきてた(w
601花と名無しさん:03/05/18 22:39 ID:???
>>600
でもマツゲは白くなってきてた>なんかカワイイね。
602花と名無しさん:03/05/18 23:05 ID:???
やっぱ、へぶん終わりみたいですYO。残念だな。
603花と名無しさん:03/05/18 23:44 ID:???
ヘブンを店じまいして動物のお医者さん開業ってことは…ないよな?
604花と名無しさん:03/05/18 23:54 ID:TasUoyTl
>>593
昔の花ゆめですが、確かペパミントスパイの1回目に公務員をやめて漫画に
専念するって欄外に書いてあります。
605604:03/05/19 00:03 ID:???
すいません、577さんがすでに書いてたネタですね…。
教育大は妹さんかな?と思います。
漫研カデューシャスで作品を描いていたのが妹さんなので。
606花と名無しさん:03/05/19 01:40 ID:???
 自分の中では、「Heaven!?」はもっと早く終わりそうな気がしていた(堤さんが
牛丼屋に戻ろうとしていた話辺りで)ので、「長く続いたな」という感がある。まあ、まだ
最終回と決まった訳じゃないが(よね?)。
 しかし、動物6年、おたんこ4年、Heaven4年と続いたのだから、世間的には「佐々木=
長寿連載」のイメージが定着したといっていいのでは。
607花と名無しさん:03/05/19 01:52 ID:???
月にいっぺんをハアハアしながら待ってたのに
もう終わるなんて、とても長寿なんて思えない(つд`)
伊賀くん…(つд⊂)アウウ
名もなきコック助手さんたちの話もまだなのに。
まだまだしゃぶりつくせると思うのに、なんで終わるんだろ。
いっつもこうだなこの人…。
潔いとほめるべきなんだろうが、キャラ萌えにとっては
悲しいさ…。
608花と名無しさん:03/05/19 04:27 ID:???
>>605
妹さんも描いてらしたなんて初耳です〜。
漫研カデューシャスで描いていたのは本人だと思っていました。
ペンネームが少し違うけど絵が同じだったから。
609花と名無しさん:03/05/19 09:30 ID:???
ドラマのちょびさー、あれって毛を染めた可能性もあるよね。
原作者からドラマの話が飛び込んできて、ちょうど撮影の時期に
原作ちょびにそっくりな子犬が見つかる・・・・ってできすぎ。
610花と名無しさん:03/05/19 09:36 ID:???
染めてないよ。生まれた時にもう見つけられて、チョビって名前つけられたんだよ。
それなら、今の隈もそめればいいし、成犬つかって切り株の話だってできるはずだから、
的はずれ。
611花と名無しさん:03/05/19 09:58 ID:???
なんか、肩周りの毛色が初期の頃と違ってるけど。<チョビ
目の周りも後頭部も違うし、成長してあんなに変わるものなの?
612花と名無しさん:03/05/19 10:07 ID:???
複数犯の可能性もあるな。
613花と名無しさん:03/05/19 16:06 ID:???
犬も猫も成長するに連れて柄なんて変わってくるよ。
たとえば生まれた直後黒猫に見えたのが、実はキジトラだったり、
犬だって茶色だったはずなのにだんだん白くなってしまいに茶×白のぶちになったり。
動物飼ってた人ならわかると思うけど...あれはぜんぶ一匹の犬だと思うよ。
収録時のずれなどでチョビの成長度合いが違うから、シーンによってなんか
違って見えるだけでは?
614花と名無しさん:03/05/19 16:31 ID:UAHYLJ/D
「妹」さんのマンガ読んだことある。
この話はしていいの?
615花と名無しさん:03/05/19 17:49 ID:???
>>613
うん。同じ犬だよね。模様は変わってきたけど、顔は同じだもん。
616花と名無しさん:03/05/19 20:23 ID:???
>602
スピリッツに書いてあるのかと思ったら、別に書いてなかったよ。
皆さん何がソースなの?
617花と名無しさん:03/05/19 20:34 ID:???
妹も漫画家なの?
618花と名無しさん:03/05/19 21:30 ID:???
妹さんについて描いたマンガのことじゃないの?
「服がよく破れる」とか
「カーテンが縫える」とか…。
619花と名無しさん:03/05/19 23:22 ID:???
「(髪型が)キョンキョンに似てる」とか
「書道をやっている」とか?
620花と名無しさん:03/05/20 00:17 ID:???
妹さんと言えばやはり「ダチュウ」
う〜ん、う〜ん…
621花と名無しさん:03/05/20 07:12 ID:NsQi/zH2
いえ、「妹」さんが同人誌で描いたマンガのことです。
622bloom:03/05/20 07:26 ID:49naWz00
623花と名無しさん:03/05/20 08:16 ID:???
初期の佐々木作品の欄外によく
SHIGEKO 、SANBONGIって名前があったけど
(お手伝いありがとう、みたいな書き込み)
シゲコさんが妹さん?
漫画家のしばたひろこの名前もあったような。
624花と名無しさん:03/05/20 17:16 ID:???
>623
「かりこ」と「しぎこ」の姉妹は、おそらく作者姉妹をモデルにしてるので
「のりこ」と「しげこ」だろうなーと思ってたが。
625花と名無しさん:03/05/20 17:16 ID:???
ドラ板のスレいってびっくりしたよ…
なんか幼稚園か小学生の集まりのようだった。
よく煽られないなぁ。
あれならあの程度のドラマでも喜んでみるだろうな。
626花と名無しさん:03/05/20 17:36 ID:???
>>625
今、ドラ版のスレ行ってきたよ。
途中までロムってみたけど無理だった。非常に疲れたよ。
ここでまったりといくのが自分にはいいや。
627花と名無しさん:03/05/20 17:43 ID:???
他板のスレの陰口叩いてるほうがよっぽどガキっぽいっすよ…。
やめてくれ。
628花と名無しさん:03/05/20 17:45 ID:???
>>625
幼稚園は言い過ぎかもだけど、
マジ中学生かなっ?て感じはかなりした。
主婦とかも多そう。
なんかヤフの板っぽかった。


629花と名無しさん:03/05/20 17:49 ID:???
>627
別に本当のことだから
陰口なんかじゃないんじゃない??
ドラマ板のスレはイタイよ。
イタイ発言貼ってあげようか?
630花と名無しさん:03/05/20 17:52 ID:???
しつこいよ……他板の陰口言うのはやめなよ。
この間もドラマ板の陰口書いた人がいて、向こうにコピペされて
罵倒されたんだよ。こっちのスレ全員まとめてババアたちとか
言われて。私ドラマ板と両方読んでるからすごい気分悪かった……。
631627:03/05/20 17:54 ID:???
>>629
別に興味ないからいいよ。それと、いい歳してるんなら、
辞書引く習慣をつけるといいよ。本当だろうが本当じゃなかろうが、
>陰口
>その人のいない所で言う悪口。
>「大辞林 第二版」より
632花と名無しさん:03/05/20 18:09 ID:???
他板の悪口を定期的に書く人、やめてくれ。
もまえこそ幼稚園児並だ。
そんでまたコピペされて「佐々木スレって云々」とか言われるんだから
迷惑。志んじゃってください。
633花と名無しさん:03/05/20 18:20 ID:???
>>630
そういう事するんだ・・・
陰険だね。
634花と名無しさん:03/05/20 18:25 ID:???
>633
あほか。他板の悪口を言うほうが悪い。
635花と名無しさん:03/05/20 18:27 ID:???
>>627
>>630
>>631
>>632
ドラ板のガキが釣れました。
636花と名無しさん:03/05/20 18:29 ID:???
>>627
>>630
>>631
>>632
>>634

必死なドラ板のガキが釣れました。
つーか他所スレの事書いても
もともとここの住人なら
そんな過剰反応しないって。(w

637花と名無しさん:03/05/20 18:35 ID:NsQi/zH2
「妹」さんは繁子さんです。
昔の大島弓子に影響受けた感じの絵で、けっこう耽美でした。
「水葬物語」なんてタイトルもあった。
もう10何年前のことですが。
しばたひろこもメンバーだったみたい。

勝久も、初期のほうが美少年ぽかったね。
638花と名無しさん:03/05/20 18:39 ID:???
>>636はどの板にでも厨はいるという悪例ですな。虚しい。
639花と名無しさん:03/05/20 18:42 ID:???
もうやめてよ。
相互不可侵でいきましょう。
640花と名無しさん:03/05/20 18:54 ID:???
「水葬物語」って、林檎でダイエットのおねーさんが本屋の店長目当てに
買ったやつじゃなかったっけか。
実物が実家にあるのでうろ覚え。
641花と名無しさん:03/05/20 20:57 ID:???
よそはよそ!
ウチはウチ!
642花と名無しさん:03/05/20 21:07 ID:???
そんな豆まきのようなことをいわれても…。
643花と名無しさん:03/05/20 21:44 ID:???
>>640
そうそう、「水葬物語」。
でも買おうとしたのは鴫子の方だったよ。
644花と名無しさん:03/05/20 23:46 ID:???
>641-642
ワロタ

うう、この間読んだけど何巻か思い出せぬ…
645花と名無しさん:03/05/21 00:26 ID:???
>644
コミクスは買ってないので何巻になるのかわからんけど、
月刊動物のお医者さんでは今月号に載ってたよん。
646花と名無しさん:03/05/21 00:45 ID:???
秘書の回のやつだね
647花と名無しさん:03/05/21 08:20 ID:???
現在売ってるペパミントスパイの初めのほうに描いてあるドナルド(ディズニー)の絵って
訂正されてたりするのかな?誰か最近のコミックス買った人いる?
お医者さんのプーさんが訂正されてるくらいだし。
私の持ってるコミックスは古いので、そのまんま描いてあるけど。
648花と名無しさん:03/05/21 13:42 ID:???
えっ!?プーさんってどんな風に訂正されてんの?
649花と名無しさん:03/05/21 17:42 ID:???
今、手元に文庫しかないから正確ではないかもしれないけど
プーさんが描いてあった場所に菱沼さんの戸惑った顔、もう一コマに
「ゲッ!?」とセリフがうねうね集中線に囲まれています。

コミクスが人手に渡ってしまい、文庫で買い直したとき「アレ?なんか違う?」と
思った個所だったのでそういやプーさんいないや、と。
かわみなみさんのシャンペンシャワーにも、似たような理由でミス・ピギーが
文庫ではいなくなっていたっけ。
650花と名無しさん:03/05/21 18:50 ID:???
>>647
最近書店で買いました、ドナルド載っていました。
1993年11月15日 第30刷のもの
651花と名無しさん:03/05/21 19:09 ID:???
逆にプ−さんがどのように菱沼さんになっちゃってるのか見てみたいよ..
652花と名無しさん:03/05/21 23:02 ID:???
>651
私も新バージョンが見てみたい。
653花と名無しさん:03/05/21 23:54 ID:???
私は文庫版しかもっていないのだが
どこにプーさんがはまるのかわからないほど
漫画としては自然な流れでした…。
654花と名無しさん:03/05/21 23:56 ID:???
ttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000396.jpg
デジカメでとったので見づらいですがプーさんなしバージョンです。
655花と名無しさん:03/05/22 00:03 ID:???
私はあっけにとられた菱沼さんの顔の絵のタッチが
周りの絵と違うのに違和感感じて気づきました。
他はどこが変わったのか見比べてみないとわかりません。
656花と名無しさん:03/05/22 00:09 ID:???
>654
ありがとうございます。確かに元の絵見たときちょっとやばげ?とは思ったんですよ。
(プーさんがディズニーのものかどうかは微妙な気もするけど(スレ違い))
で、オリジナル知ってるとやっぱり微妙に弱く感じるかも。
もとのプーさんはそこだけ異次元な絵だったからこそ菱沼さんの戸惑いが分かるわけだし。
657花と名無しさん:03/05/22 00:23 ID:???
>>654
ありがとう〜〜!これのために文庫買おうかと思ってたとこだった。
コミックスも当然換えられてるんだね。
確かに菱沼さんの顔つきが違う…
658花と名無しさん:03/05/22 00:41 ID:7y2dECaf
『佐々木さんが数学の先生だった』の件について。
うろおぼえなんだけど、前にBSの「マンガ夜話」で
『動物のお医者さん』を取り上げたときに、視聴者からの
ファックスの中に「昔佐々木先生に家庭教師で数学を教わって
ました」という内容のものがあった記憶が。
そのことが伝言ゲームで変換されちまったのでは??
659花と名無しさん:03/05/22 00:57 ID:???
いや、あの時カテキョでとは言ってなかった。
「教え子でした」とはっきり書いていたと思う。
もちろんそのFAXが騙りでなければの話だが。
660花と名無しさん:03/05/22 02:57 ID:???
へー、プーさん無しバージョンってこんななのかー
・・・と思いつつ持ってるコミックス調べてみたら、
おもっきし無しバージョンだった。
逆にプーさんバージョン見た事無いんじゃん自分・・・
全然違和感感じてなかった(;´Д`)
661花と名無しさん:03/05/22 03:27 ID:???
>>659
あと5年ぐらい前ですがファンサイトのBBSに教え子の方が書き込んでました。
ある日急にパーマをかけてきて笑われたこともあったとか。
(プラネタリウム通信の元ネタみたいです)
662花と名無しさん:03/05/22 03:34 ID:???
>>637
過去のスレッドにも書いたのですが、むかーしのぱふで1コマだけ紹介されていた
のを見たことがあります。
お姉さんより先にあの明朝体の書き文字を使っていたのを見て、実はあの独特の
書き文字はアシスタントだった繁子さんが描いていたのか…と思いました。
663花と名無しさん:03/05/22 08:13 ID:???
>650
教えてくれてありがとう。
そっか、ドナルドはそのまんまなんですね〜。
93年発行というのがちょっと微妙な感じもするけど
復刊ドットコムで、もし未収録共々再版になったら、やっぱり訂正するのかな。
思いっきりディズニーですもんね・・・
664花と名無しさん:03/05/22 10:25 ID:???
訂正するにしても、
絵柄が変わりすぎているので
単に消去?
というか、ドナルドという名前の設定自体
どーするのか? どきどき
665花と名無しさん:03/05/22 12:23 ID:???
そういや、マクドナルドのピエロって米ではロナルドっていうんだってね。
ドナルドだとアヒルのイメージが強いから。
666花と名無しさん:03/05/22 13:22 ID:???
>665
ええっ?そうなの?それじゃマクロナルドじゃん…
667花と名無しさん:03/05/22 16:37 ID:???
1998年1月15日発行(第35刷)のペパミントスパイでも、
普通にドナルドだよー。
一巻17&18ページに、ドナルド(ダックの方)も描かれてる。
ただ帽子被ってないけど・・・これは元々だよね?

マクロナルド・・・ワロタ(w
668花と名無しさん:03/05/22 18:27 ID:cNs/jHII
漆原教授の血液型を知りたいのですが、ご存知のかた
いらっしゃいますか。
669花と名無しさん:03/05/22 21:23 ID:???
大動物→大型動物→O型
670花と名無しさん:03/05/22 22:12 ID:tI/ukxSw
ハムテルと二階堂の出身高校って、「札幌北」ですか?
671花と名無しさん:03/05/22 22:40 ID:???
>670
「H大」なのにどうしてそうなる(w
672花と名無しさん:03/05/22 22:44 ID:tI/ukxSw
>671
イエあの・・「大学」ではなくて、「高校」のことを
お聞きしているのですが
673花と名無しさん:03/05/22 22:51 ID:???
10年位前に動物のお医者さん版磯野家の秘密みたいな本持ってて(今回ドラマが始まる時に売っちまったが)
ハム輝達の出身校は「札幌北高」と推定されると書いてありました。
だから、たぶん「札幌北」でいいんじゃないでしょうか?
674花と名無しさん:03/05/22 23:11 ID:???
たしかH大のすぐ近くで、近道としてH大を通ってたんだよね。<高校
675671:03/05/22 23:18 ID:???
アホだ自分(;´Д`) プルプルのチョキで逝って来ます…。
676花と名無しさん:03/05/22 23:20 ID:???
>667
マクドナルドの本当の発音はマクダーナルズ
それを敢えて日本人が覚えやすいよう「マクドナルド」にしたんだってさ。
677花と名無しさん:03/05/23 00:30 ID:???
そろそろ月刊動物のお医者さんのvol.3の発売日ですね。
5/26(月)発売という事は、早売りされている所だと今日発売なんですか?

ヤフオクではvol.1が、すごい高値で驚きです。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/55156739
他にも出品されてる方のも、高値で入札されてますね。

とりあえず、今日書店に行ってみようと思います。
678花と名無しさん:03/05/23 00:32 ID:???
きゃー凄い値段・・・コミック買えるジャン
こんなことなら買い占めとけばよかった
679花と名無しさん:03/05/23 01:09 ID:???
ドラマは一回だけしか見てなくて、
それも患畜家に持ち込まれる話の途中で
あまりにつまんなくて挫折したんだけど
ハムテルと二階堂すごいホモホモしかった気がする。
あのホモホモしさは原作にはないテイストだわ。
680670です:03/05/23 01:22 ID:qqGC+YOo
>673
ありがとうございました。獣医学部のもっと近い位置にもう一つ
工業高校があったような気がしたのでどちらだろうと・・・
それにしても動物のお医者さん秘密本があったなんて知らなかった。
けっこうレア本なのでしょうね。
681花と名無しさん:03/05/23 01:29 ID:???
>>679
原作をそのまま実写にしたら、生生しくなっただけなんじゃない?
なんでか分からないけど。
ドラマでは二階堂が菱沼に一目惚れしたり、ナンパしたりしてたし。
でももう二階堂惚れっぽいっていう設定も、無くなったぽいな…。
682花と名無しさん:03/05/23 01:47 ID:???
ドラマはキートン山田のナレーションがうざったくてしょうがない。
説明されなくてもわかるのに!ってシーンばかり。
もしかしてスタッフも途中で辞めさせられなくてまいっちんぐなのかも。
役者はいいのに演出が最悪すぎだよ…。
683花と名無しさん:03/05/23 02:13 ID:???
でも来週は平九郎が出るから見る。
684花と名無しさん:03/05/23 02:25 ID:???
今日久々にドラマ見たら面白かった
擦り込まれちゃったのかしら
685花と名無しさん:03/05/23 02:48 ID:???
>>682
そりゃー、原作読んでればねえ。
686花と名無しさん:03/05/23 02:58 ID:???
>>682
私もキートン邪魔。
その上説明してても分からないとこばっかりだよ。
原作は昔相当読み込んだからテレビ見ながら
マンガの画面出てくるので、脳内補完して見てる。
テレビだけの人は理解できてるのか疑問。

687花と名無しさん:03/05/23 03:29 ID:???
>>686
あれでわからない人の方が不思議。
例あげて見れ。
688花と名無しさん:03/05/23 07:09 ID:???
マージャン大会の回おもしろかった。
やっぱり原作そのまんまより、ちょっとドラマ的な演出が
されてるほうが見てて楽しい。
岸田今日子と真矢みきの掛け合いが良かった。
この回だけでもナレーションなしでやってほしかった。

しかし回を追うごとに要二階堂がかなり気に入ってきた私・・・
689花と名無しさん:03/05/23 07:59 ID:???
試験対策の話で、菱沼さんが「秘書がいない」と
言い出したときには、おっと〜、ここでくっつけるのか!?と
思ったけど、話だけでしたね。
あとで「秘書」の話を放送するための伏線かな?
だったらいいな。

なぜか大掃除を手伝わされる二階堂。
文句を言いながら手伝ってしまう二階堂。
雰囲気出てると思います。
690花と名無しさん:03/05/23 08:35 ID:lxDHmfLP
家の掃除で「なんでオレまで」「連帯責任」「だからオレは関係ない」
あのへん好き。

チョビさわりたい〜〜・・・これは見るたび言ってしまうよ。
691花と名無しさん:03/05/23 11:04 ID:???
>>「動物のお医者さん」の秘密本
 他の、当時大量に出回ってた「んなこた、見てりゃわかんだよ」的秘密本じゃなくて、
獣医学部の実態とか、業界ネタも色々あって、読み応えのある本だった……買いそ
びれちゃったのが悔やまれる。
692花と名無しさん:03/05/23 15:40 ID:???
>>677
ありゃ、ほんとだ。実は私も出品していたのですが。
ストラップのオマケ付きとの噂を間に受けて、発売日に喜び勇んで買って
・・・(´・ω・`)ショボーン 
定価以上してしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
693花と名無しさん:03/05/23 18:05 ID:???

なんかドラマ厨がほざいてるね。
ドラマ板のキティスレに帰りなよ。

>>677
みられないんだけどいくら?
Vol2と一緒に放出しようかな。
694花と名無しさん:03/05/23 18:54 ID:???
>680蒸し返しスマソ
偏差値の設定は北高で場所は工業でないかと。
地図上だとちょうど工業ー北18条駅までに獣医があるからー。北は24条の方が近いし。
学祭話で獣医だけ離れているとか、クラーク像とか、すごくH大に忠実でツアー組んでもがっかりしないくらいだよね。
695花と名無しさん:03/05/23 19:58 ID:???
>>693
原作厨にも、ドラマの評価がだんだん上がってきたんじゃないの?
696花と名無しさん:03/05/23 20:06 ID:???
構うなって…。
697花と名無しさん:03/05/23 21:41 ID:???
>>693
さささ三千越えてます。でもこの人のだけが特別みたい。
その前後に出たのはその1/3くらいなので、あんまし期待しないでシュピーンすると良いと思われ。
698花と名無しさん:03/05/23 23:08 ID:qqGC+YOo
別板でスレ違いになってしまったので、こちらでお聞きしたいのですが
二階堂のいとこ(里穂)が受験をするというような話って、コミックス
何巻に出ていますか?
手元に初版があるのですが、見ても載ってないんですよね・・・
699花と名無しさん:03/05/23 23:16 ID:Kuh8t1H9
11巻です。
ちなみに私のも初版。
落丁本?
700花と名無しさん:03/05/24 00:11 ID:???
700
701花と名無しさん:03/05/24 03:00 ID:Cc/FEAtp
>>668です。
>>669さん、お上手。漆原教授、O型か。
チョビもO型かな。
B型のパタリロが性格異常とされているのが理解できないB型の
明智抄の話を読んで、(血液型と性格に相関関係があるとしてですが)
漆原教授って、何型かな、と思った訳です。

702花と名無しさん:03/05/24 03:10 ID:???
何語じゃ
703花と名無しさん:03/05/24 03:18 ID:???
獣語
704花と名無しさん:03/05/24 03:21 ID:MhXPs8tu
>>697
さっさんぜんえんですか〜?
そんなに需要があるとはしらなんだ。
わたし買いそびれたんだけど
駅前で拾った雑誌とか売ってるやつあるでしょ?
あれで手に入れましたよ、ちなみに100円ですた。
状態すごくよかったですよ。
VOL3は25日だから早売りで明日くらいには手に入るかな?
705花と名無しさん:03/05/24 03:33 ID:mr+lqK4H
706花と名無しさん:03/05/24 03:36 ID:???
こないだ初めて見たけど(GWの時だけどね)、
二階堂は結構いい味出してて気にいってる。小夜ちゃんはムチムチしててなんかエロイ。
ドラマの内容は原作読んでないと楽しめないかな
707花と名無しさん:03/05/24 03:53 ID:???
>>666
遅レス&スレ違いスマソ。

マクドナルドは姓、ファーストネームがドナルド(ロナルド)。
なのでアメリカだとロナルド・マクダーナルド
になるってわけさ。
708花と名無しさん:03/05/24 04:07 ID:???
>>706
ちょっと前の方にも書いてる人いるけど、そんなに分かりづらいかな?
原作はもうそれはなめるように読んでるので、正直未読の人の感覚がつかめない。

二階堂がいいのはそうかも知れないけど、吉沢が良くなさ過ぎて、かえってバランス悪いみたい。
ハムテルは誰がやっても難しいだろうけどね。
それならドラマ化なんかしなきゃいいのにという無限ループ。
709花と名無しさん:03/05/24 08:04 ID:???
ドラマは面白くないとは言わないけど、やっぱりドラマ的にオチが弱い感じ。
原作知らない夫は見てる途中で寝てしまう。
元々オチの弱い話も多いから、ドラマとしてはやっぱり難しいよね。
試験の話とか、「だからどうした」って感じになってしまう。
710花と名無しさん:03/05/24 11:03 ID:???
小夜ちゃんがあんだけぼこぼこにされるのは気の毒な気が。
ハムだって全然合ってないし。
711花と名無しさん:03/05/24 11:16 ID:???
確かに合ってないけど、キャスト発表があったとき、猿顔嫌だ!
とさんざん叩かれたから、今更なんだろうなあ。
でも要のほうが叩かれてたけど。
712花と名無しさん:03/05/24 11:24 ID:???
>>704
VOL.3、今日発売されてました!
早速購入しました。
来月で終わりなんですよね。
713花と名無しさん:03/05/24 18:58 ID:???
>>698
キャラネタ板のお前か。
714花と名無しさん:03/05/24 19:57 ID:???
今週は二階堂がネズミでギャー! がなかったんだなそういえば。
715花と名無しさん:03/05/24 20:07 ID:???
ほんと何度も書いてるけど、ハムテルん家がとってもグッ
716花と名無しさん:03/05/24 20:33 ID:???
二階堂のはじけっぷりだけが楽しみなのにn
717花と名無しさん:03/05/24 21:39 ID:???
そーえば、来週平九郎でるんだよね。
菱沼さんのフクちゃんとかニャオンは出ないのかな?
ハナクソハナちゃんとかみたいなぁ。
718花と名無しさん:03/05/24 22:45 ID:???
この間のでもうスコシの話は有り得ないことに気づいて
泣きそうでした。スコシが好きなのに。
719花と名無しさん:03/05/24 23:10 ID:???
>>718
着物を誉めてくれたから?
720花と名無しさん:03/05/25 00:15 ID:???
>719
うん。耳を疑ったよぅ。
721花と名無しさん:03/05/25 00:42 ID:???
ハムはがいしゅつネタだけど若いころの筒井ナントカなら活けた
722花と名無しさん:03/05/25 01:14 ID:???
オズオズした薄幸の美少女系シロさんが好きだ。
723花と名無しさん:03/05/25 01:33 ID:???
私はクルタン派。
724花と名無しさん:03/05/25 07:41 ID:1pNEp0Mg
吉沢って織田裕二のタイプだと思っていたが、そういえばあれも
サル顔といわれていたな、納得。

「とてもかわいい犬だった」なんて書くと自分の首をしめることになる、
という作者のコメントがクールで良かった。
725花と名無しさん:03/05/25 07:45 ID:???
平九郎は?
726花と名無しさん:03/05/25 18:45 ID:???
ちゅーやん…地でいけそう。ルックスは違うけど。
727花と名無しさん:03/05/25 22:39 ID:???
ホント、ゲストだけは外れがないよね。
728花と名無しさん:03/05/25 23:53 ID:???
薬理のユリちゃんは、せっかくドラマなんだから若い頃のチョーク投げとかは
あんな風に会話で説明するんじゃなくて、映像で見せて欲しかったよ。
729花と名無しさん:03/05/26 00:20 ID:???
>728
見たい…とは思ったけど、映像でやると手間がかかるよなー。
加藤治子似の30代女性と、江守・草刈似を含めた、20代前半の男性を
たくさん出さねばならぬわけで。

加藤治子のおっとりした感じは、ユリちゃんの「無心」な感じが
出ててヨカタ。

でも、ハムテルたちの無心が破れるくだりは演出ヘタだったなー。
730花と名無しさん:03/05/26 00:30 ID:???
貧乏ということそれ自体が失敗のもとなのよ〜〜〜
731花と名無しさん:03/05/26 01:47 ID:???
まあ、原作の獣医学部自体貧乏だからなあ・・・。
732花と名無しさん:03/05/26 02:51 ID:???
 漆原教授の髪型、連載前半と後半で微妙に違う。
 後半の方が、後ろ髪が少し長い。
733花と名無しさん:03/05/26 02:54 ID:???
貧乏くささを、金を使って出す!むつかしい-。
予算はなにげに豪華なゲスト&脇にぶっこまれてると思われる。
お金があったら北海道ロケだって出来たのに。まー結局吉沢ハムテルじゃぶち壊しだが。
734花と名無しさん:03/05/26 08:25 ID:???
貧乏のせいですよ絶対〜〜
可愛いB級感が出てればまだ良かったんだけど
ショボイだけだからな〜〜
735花と名無しさん:03/05/26 08:54 ID:???
>>732
髪はのびるものさ!って事を地味に表していたのでは・・・
736花と名無しさん:03/05/27 00:46 ID:???
話しの腰をおってごめん。
最近Heaven?読み始めた。おたんこは爽やかで職業ものとしてもイイ出来で
よかったけど、やっぱり佐々木世界っつったらコレでショ!って感じの
オーナー大好きだ〜。つい服装まで真似してしまってるぞ(笑)。
女漆原にエッセイ漫画で出て来る佐々木さんの姿を足して割って…と
勝手に妄想して楽しんでいます。
伊賀君も凄くいいけど、シェフ好きだな。山ごもり修行の回が好き。
あとピンチ過ぎてシックスセンス覚醒の伊賀君(笑)
いつもいつもショーとミステリみたいでとってもすき。
水曜日には新刊発売、楽しみです!……もう最終回の噂流れてるけど…(泣)
737花と名無しさん:03/05/27 00:53 ID:???
おたんこナース 全巻買い直ししたいのだが。
ブックオフにもGEOにも全然無いな
文庫版買うか・・・・・
佐々木作品では動物ry)が数冊あるだけ
皆愛着が強いのだろうね。
738花と名無しさん:03/05/27 01:08 ID:???
>>737
今日、ブックマーケットに行ったら全巻セットで売ってたよ。
何軒かまわればあると思われ。

739花と名無しさん:03/05/27 02:19 ID:???
愛があるならブクヲフ逝かずに新刊書店で買って〜
740花と名無しさん:03/05/27 07:35 ID:???
「動物のお医者さん」リアル連載時にネタを使っていただいた者です。
コミックスの巻末に「ネタ提供者」の名前を載せてもらえたんで
初出の雑誌とともに大切に取っておいたのですが
知人に貸したまま何年も返ってきません・・・
で、文庫版を買いなおしたんですが、巻末クレジットは削除されてるんですね。
新書版コミックスのほうは、今もネタ提供者の名前が載ってるんでしょうか?
あればもう一度コミックスを買い揃えようと思ってます。
ご存知のかたいらしたら教えてください・・・
741花と名無しさん:03/05/27 09:26 ID:???
>>740
えーすごい。どの話ですか?
742花と名無しさん:03/05/27 14:39 ID:???
>736
新刊って・・・何?
743花と名無しさん:03/05/27 15:13 ID:???
中古の買わないでってことじゃない?
744花と名無しさん:03/05/27 15:14 ID:???
間違えた!
739のことだと思いました>新刊
逝ってきます・・・。
745花と名無しさん:03/05/27 16:54 ID:???
再販でも作者に使用料払うことになったんじゃないんだっけ?
746740:03/05/27 17:41 ID:???
>741
シャーリーの予防接種の話です。
同ネタ多数だったのか、雑誌の柱の「ネタ提供者」には
10人くらい名前が書かれてたと思う。
747花と名無しさん:03/05/27 18:10 ID:???
「わらいかわせみくん」という方が常連さんだったなあ。
748花と名無しさん:03/05/27 18:53 ID:N03Cu/iJ
復刊ドットコムの佐々木さん関係の復刊リクエスト↓

・ペパミントスパイ、忘却シリーズ未収録作品
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=6822

・社交ダンスマンガ(未単行本化)
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=15254

・コミックにみる獣医学部の研究
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=16809

最後のやつはこないだ上の方で誰か書いてたアレなのか?
そうだとしたら漏れも投票したいんだけど、
>>673丼よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い。
藻前の秘密本ってコレのことか?
749花と名無しさん:03/05/28 05:32 ID:???
イヌの苦手な子はドラマには出てこないんだろうか…。
プチが魚の骨を渡してくれるシーンは実写では難しそうからムリかな。
750花と名無しさん:03/05/28 06:46 ID:MLjzLfbd
先生不在のときに犬をもちこんできた学生服の少年はかわいかった。
このコが感激して獣医になる!という展開がのちにあったかもしれん。
751花と名無しさん:03/05/28 07:50 ID:???
有名な子役だよね?名前忘れたけど。
752花と名無しさん:03/05/28 08:45 ID:???
>>751
須賀 健太
753花と名無しさん:03/05/28 09:08 ID:???
>>752
あ、サンキュー!
754山崎渉:03/05/28 09:36 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
755山崎渉:03/05/28 09:54 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
756花と名無しさん:03/05/28 14:30 ID:???
保守
757花と名無しさん:03/05/28 15:40 ID:sg8xc/3a
おちてる、、あいかわらずの低空飛行。菱沼さんの体温のようだ
758花と名無しさん:03/05/28 15:42 ID:???
>>750>>751
余計なつっこみだけど
話かみあってないよね
759花と名無しさん:03/05/28 15:42 ID:???
なぜココには山崎が2匹・・・。
760花と名無しさん:03/05/28 17:44 ID:???
>>759
NGワードにしてるからみれないけど
各地で絨毯爆撃中。
761花と名無しさん:03/05/28 18:02 ID:???
>758
いや・・・合ってるんじゃ?
>751に
(私もそう思う。)有名な子役だよね?(以下略)
と補えば話が通じる。そもそも、わざわざ
>751のように書き込むのは彼(子役の人)に
注目している(た)からこそだから。

突っ込み返しでスマソ。
762花と名無しさん:03/05/28 18:12 ID:???
え?750は漫画のこと言ってるのかと思ってた。
学生服って言ってんじゃん。
ドラマ見てないけど、その人子供でしょ?
763花と名無しさん:03/05/28 18:30 ID:???
ドラマの少年は学生服じゃなかったような。
764花と名無しさん:03/05/28 18:37 ID:???
751です。
あ、そういう意味か・・・>学生服の患畜が犬の少年は子役ではない
しるこの回の少年のことだと勝手に脳内変換していたよ。
>752であがっている役者さんを知らないので
これ以上わからないや。
765花と名無しさん:03/05/28 19:02 ID:???
しるこじゃないや・・・おばあさんが鳥、
ハムテルは大学でそれぞれ獣医の真似事をした回だね。
そろそろメモとってないと記憶だけではやばいかも>自分
766673:03/05/28 19:35 ID:???
>>748
この本のことでつ。
でも、買ったのが小6か中1の時だったからか
期待してたのと激しく違ってガカーリだったよ。
獣医学部の女子学生がすすき野の風俗店でで働いてるとか書いてあって。
あんまり動物のお医者さんと関係なかったよ。
そんなにおすすめできるような本じゃない。

それよりもカードギャラリーを復刊すて欲しい。
当時金なくて2しかもってない。

767花と名無しさん:03/05/28 19:51 ID:???
>>764
751は自分なんだけど。
768花と名無しさん:03/05/28 19:59 ID:???
>>764
意味ワカラソ
769花と名無しさん:03/05/28 20:10 ID:???
ご〜め〜ん。764は761の間違い。
764の言わんとすることは、
>750の言ってる俳優さんと
>751,752さんの上げてる子役さんが
同一人物か自分はわからない、ということです。
(同一人物だと思ってたので>761では
「かみあってる」とレスしたけど、
>762-763を読んで自信なくした)

つまらないことで何度も出てきてすみません。
ななしに戻ります。
770748:03/05/28 20:22 ID:???
>>766
すばやいレス蟻蛾豚。
そっかー、動物のお医者さんとはスレ違いな感じ?
面白くなさそうだし投票するのやめた…。
うう、結構期待してたのにかなしすぎる。
ウワァァァァァァァン゚(゚´Д`゚)゚

カードギャラリーはすごいよな。
こないだ古本屋で見つけたけど、1万円とかいう
値段だった。とても手が出ない。(´・ω・`)ショボーン
771花と名無しさん:03/05/28 20:23 ID:???
だから、750の言ってるのは俳優さんじゃなくて
漫画の少年のことではないのか?と言ってるのだが…。
772花と名無しさん:03/05/28 21:41 ID:???
整理しておきます。
犬の患畜を持ち込んだのは
a.漫画では学生服の少年(高校生?)
b.ドラマでは有名な子役、須賀 健太くん
750はaを話題にし、751と752はそれにbで応じた、ということで。
773花と名無しさん:03/05/28 21:50 ID:???
>>750-752問題のまとめ
ドラマ側が勝手に少年の年齢を下げたのが悪い。

あんな小さい子が「飼い主が居なかったら僕が飼います!」と言っても、
親に「捨ててこい」って反対されるかも知れない…という不安がよぎる。
774花と名無しさん:03/05/28 22:48 ID:???
それよかドラマ、どっぷり深夜だったので
だれか帰るついでに送るか親呼ぶかしてあげなはれとオモタ。

ヘブンは本当に終わるのだろうか?
次回作は女性誌で初期のノリをキボン。職業モノじゃないの。
久しぶりに動物読んだら、絵がちゃんと少女漫画でびっくり。
花しょってるしカラーのハム唇赤いし。
775花と名無しさん:03/05/28 22:53 ID:???
>773
何でもいいからドラマにいちゃもん付けりゃいいってもんじゃないよw

それから、引き渡すときに両親に確認するに決まってんだろ。
776花と名無しさん:03/05/28 23:38 ID:???
>773
>775
まあ、ドラマでは親に確認するところまで描写がないから
あとは視聴者の想像におまかせってことでしょうかね。
でも、もしも犬が飼えなかったらという可能性もあるから
あんなに小さい子のセリフとして「僕が飼います」は適当ではなかったと思う。
ドラマとしてはセリフを変えるべきだったかも。

>774
私も次回は職業物じゃないのがいいなあ。
忘却シリーズとか美人姉妹シリーズみたいなのがいいけど
はたしてどうなるでしょうね〜〜
777花と名無しさん:03/05/28 23:38 ID:qsvwzOvI
Heaven? 5巻 巻末の満腹食堂に佐々木先生が登場してなくてがっかり・・・・
4巻の未来人類ネタは爆笑だったのに。
最終巻?!の6巻は巻末にも期待大です。
778 :03/05/28 23:40 ID:???
ドラマ効果でお医者さんの文庫イパーイ売れました
ありがとう!
779花と名無しさん:03/05/28 23:42 ID:???
昨日オキュートを食べました。
まずかったです。
780花と名無しさん:03/05/29 00:12 ID:Zc83FQDj
動物のお医者さんの文庫箱入り8巻セットが欲しいけど、既にコミクス・文庫・月刊と揃えた身にはキツい。
781花と名無しさん:03/05/29 00:22 ID:???
>779
オキュートって、葛餅みたいな感じ?
なんとなく、黒蜜ときなこをかけて食べるのかと思ってたんだけど。
実はそのまま食べるものなの?
というか、あれって和菓子なの??(勝手に和菓子のように思ってたけど)
どういうジャンルの食べ物なのか、すごく気になる・・・
782花と名無しさん:03/05/29 00:48 ID:???
エゴノリという海草を煮て固めたものでしょ?
お菓子じゃないよ。ところてんみたいなもの?
磯のかほりだよ。しょうゆだかぽん酢で食べるんだよ。
783花と名無しさん:03/05/29 00:50 ID:???
おきゅうと、地方物産展で売ってるのを見ました。
でも、買う勇気が出ませんでした。。。
784花と名無しさん:03/05/29 01:03 ID:???
>782
そっか、サンクス。
磯のかほりかぁ〜・・・(想像中)
トコロテンみたいなものなら、黒蜜&きなこでも合うかも。。
ベロベロしたもんが大好きなんで。(ぼけたリンゴはいまいちw)
785花と名無しさん:03/05/29 03:10 ID:???
>>782
まずそう…
786花と名無しさん:03/05/29 08:40 ID:???
>780

文庫持ってるのに、なぜ欲しいの?
箱入りセットって何か特別付録でもあるんですか?
787花と名無しさん:03/05/29 10:35 ID:???
おきゅうと、うちの近所のスーパーでも売ってて何度か食べました。
置いてあるのは、鮮魚売り場でしたよ。関東の海無し県ですが。
トコロテンとか、お菓子というものじゃないですよね。
でも多分、おかずじゃないんだろうなあ。自分は「刺身コンニャク」みたいな
印象でした。特に美味しくもなく、まずくもなかった。
788花と名無しさん:03/05/29 15:55 ID:eY3gajUn
750です。お騒がせしてごめん。「学生服の少年」は
マンガのほうを言ってました。
でも、ドラマの子役は可愛くないと言うつもりもないので、
敢えて「原作の」とつけなかったのですよ。
789花と名無しさん:03/05/29 19:51 ID:3EA1KmNE
>786
化粧箱がなかなか可愛いんですよ。限定生産らしいです。
790花と名無しさん:03/05/29 20:18 ID:???
>>789
限定生産なんでつか。知らなかったよ。
まだ、売ってるのかな?
791ココリコ田中ケーコン!?:03/05/29 21:04 ID:yp5EpA5N
792花と名無しさん:03/05/29 23:24 ID:MWkl3PlW
名古屋の某双塔内の書店で見た>箱文庫
793直リン:03/05/29 23:27 ID:8lkrcypF
794女壬  女辰:03/05/29 23:27 ID:UKWZ+P8t
首無し腐乱死体発見! ハエ・蛆まみれ。性別年齢不詳。死後約3週間。
腐敗臭半径100m付近まで漂う・・・・・詳細は警察発表を待つ・・・
795花と名無しさん:03/05/29 23:39 ID:???
ドラマを機に新品文庫で集め直したのに。箱が出ているなんて詐欺だ。
heavenもまとめ買いした。これやおたんこナースって青年誌だけど
男の読者はどんな感想があるのかな。
796花と名無しさん:03/05/29 23:59 ID:???
おきゅうとの話題が出たので地元民(九州北部)から一言。
心太に似てるけど、口ざわりはもっとざくざくしたかんじで
お刺身みたいに薄く切って、生姜醤油かゴマ醤油でいただきます。
ご飯のおかずか、酒のつまみですね。磯の香りが強くてちょっと癖が
あるかんじ。
コミックスを見たとき、ちょっとうれしかった(w
797花と名無しさん:03/05/30 00:32 ID:???
>796
詳しいレポート、サンクス。
一度食べてみたいです。
それにしても「おきゅうと(オキュート?)」という名前は
どういう由来からなんでしょうかね。
なんとなく、本来は漢字で書くのかなーと思ったりしたのですが。
御急登、御灸止、、、やっぱり違うか・・・
「かるかん」みたいな感じのネーミングかな。
798786:03/05/30 08:08 ID:???
>789

なるほど〜
『限定』という言葉には惹かれますね
799花と名無しさん:03/05/31 02:00 ID:DOSsx9rc
昨日の朝日新聞夕刊で阿波野役の子が動物のお医者さんに対する思い入れを語ってました。ほんとに好きだったんだー、とほのぼの。
800花と名無しさん:03/05/31 06:28 ID:QzY1tAtc
それは良いことだ。

ところで阿波野は下の名前が出てきたっけ?
801花と名無しさん:03/05/31 11:11 ID:???
出てこないよ。清原も。

ドラマの阿波野はうざい。
802花と名無しさん:03/05/31 12:16 ID:???
思ったんだが、ドラマの動物のお医者さんの若手は、演技力とか
外見が役に似てるかで選んだのではなく、「動物好き」という点で
選んだのではないのか。阿波野の子も清原のヤツも、獣医になりたいと
思ってたんだってさ。ハムテル役のヤツも、飼ってる犬のために
あまり出かけないって話だし。

それであんなムゴイ演技なのかと・・・。
803花と名無しさん:03/05/31 12:19 ID:???
ドラマ好評じゃん。
804花と名無しさん:03/05/31 13:42 ID:???
>>803
そう思えるのなら、しあわせだね。ドラマ板は時間帯によって層が違う
らしいけど、昼間は割りとマンセー派が多いし、今は好意的書き込みが
続いているけど。あとはドラマが嫌な人はすでに書き込みすらしてないからな。

しかし、ヘブンがもし終わるのなら、また少女漫画よりの話がいいな。
動物のお医者さん読み返したら、私はあの頃(連載終わり頃)の絵が
一番華やかで好みだったから。青年誌向けのも落ち着いてていいけど。
805花と名無しさん:03/05/31 16:01 ID:7JyoBsoM
しるこ爆弾の悪夢がなくてもアンニュイな雨。

かつて「東京エレベーターガール」という宮沢りえ主演のドラマがあった。
EDで3匹の大中小の小犬が出てきて、その「中」がコドモのチョビみたいで
可愛いとウケていた。小の犬が、寝ている大の犬の顔の上をもろに踏んでいく
のが微笑ましくおかしかった。
乳母犬リリーちゃんとでっかい小犬を見て思い出す。
806花と名無しさん:03/05/31 19:17 ID:e4O1+aGP
二階堂も最初は「二階堂○○」だったよね。あとで「昭夫」になったけど。
807花と名無しさん:03/05/31 21:35 ID:7JyoBsoM
連載最初の年の秋に緊急発売された「総集編」で
この台詞の○○が「昭夫」に変更、これが二階堂の名前の初出。
その総集編が出る直前に「ぱふ」で小特集した
(少なくとも編集した時点ではまだ出てなかった)
ときは○○だった
ーーこれ、前にも書いた気がするよ。

ところで、まだ名前を決めてないなら
「違います 二階堂という学生です」でもよかったろうに、
敢えて○○にしたのだろうか?
808花と名無しさん:03/05/31 22:20 ID:EycJdQN7
未収録作品集の復刊交渉が始まったYO!
いい方向に行ってくれるといいな。
809花と名無しさん:03/06/01 00:27 ID:???
>>808
未収録作品出てくれるといいな。
これを気に花ゆめでもメロディでもいいから白泉に戻って来て
少女漫画描いてくれないかな。
810花と名無しさん:03/06/01 00:42 ID:fJ0Xfy2I
そもそもなんで白泉から離れちゃったんだっけ?
811花と名無しさん:03/06/01 00:45 ID:???
それはかなりガイシュツネタかと…>810
812花と名無しさん:03/06/01 01:27 ID:???
>809
私もメロディとかで書いてほしいと思っておりまふ。
とにかく佐々木さんの描く少女漫画が読みたい。
813花と名無しさん:03/06/01 01:43 ID:???
佐々木さんの少女漫画!
いいねえ、ひさしぶりに読みたい♪
読みきりでいいから描いてくんないかな〜。
814花と名無しさん:03/06/01 01:56 ID:???
ぷちふらわーとかじゃだめ?
815花と名無しさん:03/06/01 02:12 ID:???
>807
初回のチョビに対する「おいで、○○ちゃん」を踏まえた
ギャグだと思う。わかりづらいが。
816花と名無しさん:03/06/01 09:28 ID:???
>815
あれはストーリー内のあの時点で名前が未定だったわけで、全然違うような。
××ちゃん←未定 の×が手書きだったところが
いかにも「未定」と言う雰囲気を醸し出しててなんか笑えた。
817花と名無しさん:03/06/01 09:50 ID:???
>>814
少女漫画描いてくれるならプチフラワーとかでもいいけど、
欲をいえばやはり白泉で描いて欲しい。
花ゆめというこだわりはないけど。
動物のお医者さんが載ってた10年位前とは全然レベル違うし。
花ゆめの読者層も低年齢化してるし。
メロディあたりがいいと思う。
小学館いったあともプータオに札幌通信描いてたから
戻ってこないこともないと思うんだけどなー。
818花と名無しさん:03/06/01 10:27 ID:???
プチフラワーとか今更言うな!
モウネェンダヨ…
819花と名無しさん:03/06/01 12:11 ID:???
>817
私もメロディ希望。
スレちがいかもしれないけど、昔のはなゆめいと(W にとっては
やっぱり、佐々木さん、川原さん、遠藤さんを
まとめて読みたいだす。

少女誌だと、白線がどうとかじゃなく、りなちゃ系は無理だし
なんでもありのメロディしかないでしょ。
アスカってわけにもいかないしね。
820花と名無しさん:03/06/01 12:26 ID:???
>>819
りなちゃに佐々木さん・・・。
・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル ・・・・

でも、ふろく付くし、りなちゃでもいいよ。
めちゃくちゃ浮くだろうし、消防・厨房にはスルーされそうだけど。
佐々木さん目当ての香具師で部数上がるんじゃない?
821花と名無しさん:03/06/01 12:59 ID:???
プチフラワーっつー雑誌はないですね。
今は「flowers(フラワーズ)」ですな。
822花と名無しさん:03/06/01 13:07 ID:???
823花と名無しさん:03/06/01 14:14 ID:???
>822
研修医なのに、小学生にしか見えない主人公・・・。
あわのと一緒で、当時から外見が変わってないのか?(笑)

でもちゃんと「ドラマや漫画で近年人気急上昇中の」ってついてるから
いんじゃないの。
824花と名無しさん:03/06/01 15:38 ID:???
直腸検査とか毛刈りとかチップ争奪とかはあるのか?<育成シュミレーション
825花と名無しさん:03/06/01 16:22 ID:LaFnJPTU
小犬のチョビを持ち込まれたウルちゃんのパジャマは
力士模様・・・。
こんなTシャツあったら、外国人観光客に案外うけたりして。
826花と名無しさん:03/06/01 23:23 ID:???
力士模様のパジャマ…なんか仲見世あたりで売ってそう
827花と名無しさん:03/06/01 23:43 ID:HtN3ptlg
力士模様ってパウダーのじゃないの?
浮世絵の相撲画みたいなやつ。
2年位前のカールヘルムにもあったよ。
828花と名無しさん:03/06/01 23:48 ID:???
なぜハムのパジャマはトーンのきれっぱし(printed in Japanとか)なんだ…
829花と名無しさん:03/06/02 00:05 ID:pSWvW9VL
皆、服がビミョーに変だよね
菱沼さんのおっきいリボンとソバージュは当時流行ってたような気がしないでもないが
830花と名無しさん:03/06/02 01:04 ID:???
似鳥さんのガマガエルパジャマ萌えです。
831花と名無しさん:03/06/02 03:45 ID:???
パウダーの服ってよく出てきてたような記憶がある。
変な動物模様だな〜と思うとパウダーだったりとか。
832花と名無しさん:03/06/02 11:19 ID:???
>>804
ドラマはもう・・・期待してもしょうがないし、
ま、別物とでも思えばいいやね。
ドラマ板はマンセーっていうより
不気味なレスが多くなったから
もう逝くのやめた。
833花と名無しさん:03/06/02 12:07 ID:???
あれだけのレス自演出来ないだろうなあ。
やっぱ面白いんだろうなあ。
834花と名無しさん:03/06/02 12:34 ID:???
ドラマが始まる前は
結構いい雰囲気だったような覚えが。
ドラマ化自体、もともと期待されてなかったもんね。
やはりドラマのノリ的にあーいう雰囲気の人を
呼んでしまうのかもしれない。
835花と名無しさん:03/06/02 13:26 ID:???
期待してなかったのはここだけでしょ。ドラマ板では一番期待されてた。
だから漫画板からの刺客がよく来てた。
836花と名無しさん:03/06/02 13:47 ID:???
うわ…キモイ
皆様スルーですわよ。
837花と名無しさん:03/06/02 14:06 ID:???
ハムテルの何気に変な髪形が好きですた
838花と名無しさん:03/06/02 14:08 ID:???
ヘンだった?ハムテルの髪型。
839花と名無しさん:03/06/02 14:17 ID:???
別に変じゃないと思うけど・・・。
それよりも、なおのおかっぱのが今時いるかよと思ってました。
840花と名無しさん:03/06/02 14:36 ID:???
>>836
数字が下がったときだけドラマ板に来て、動物叩きやる原作厨のほうがキモイ。
841837:03/06/02 14:54 ID:???
ドラマのじゃなくて原作のハムテル、髪型変じゃなかった?
微妙に立ってるような髪型で変だと思った。私だけ?(オロオロ
842花と名無しさん:03/06/02 15:02 ID:???
>841
ヘンだと感じたことない。微妙に立ってる人、今もいるし…。
二階堂の髪型には時代を感じるけど。
843花と名無しさん:03/06/02 15:14 ID:???
うちの母さん二階堂みたいな髪型だぜよ
844花と名無しさん:03/06/02 15:27 ID:???
>841
ドラマのは変でしょ。
原作は普通かと思われ。
二階堂兄弟(たくやは普通か)とか阿波野とかは変だと思ったけど。

845花と名無しさん:03/06/02 16:48 ID:???
>>841
全然変じゃない。普通の髪型。
846花と名無しさん:03/06/02 17:05 ID:L2jVafQo
原作のハムテルの髪型、あれはあれでオシャレなのではないの、
細かくツンツンして立ってる髪。私はシュミじゃないんだが。
ドラマでのほうがフツー度は高いと思う。
二階堂、連載の始めのころしばらくは、
「スティングの髪型」と柱で書かれていた。
847花と名無しさん:03/06/02 17:33 ID:???
>841
当時としては普通なんですよ、きっと。 分かってあげて下さい。

私も初見の時「古っ。変。」とか思ったよ。慣れたけど。
無表情で俗っぽくないのに、外見に気を使ってる、というのが個人的に違和感あったな。オシャレなのかダサイのかもよく分からんかったし。

ドラマハムテルの髪型が変と言う人たちの方がよくわからん。
848花と名無しさん:03/06/02 18:58 ID:43GNU8Gr
ドラマを見て、最初は二階堂、変・・受け付けない!と思ってたけど
回を重ねるごとに二階堂のいい味が好きになってきた。
最初は「かわゆい」と思ったハムテル役の子のセリフ回しがいつも
同じ抑揚なのが飽きてきた。
二階堂の変が柄シャツチェックが楽しい。
小夜ちゃんのケバファッションも
「今時ああまでケバい服はありえない。スタイリスト悪ノリしすぎw」と楽しんで見ています。
849花と名無しさん:03/06/02 18:59 ID:???
ココリコの2人は、ハムテル&二階堂の髪型だなーと思った。
あくまで「髪型」ね。

http://www.warnermusic.co.jp/artists/domestic/kokoriko/
850花と名無しさん:03/06/02 19:39 ID:L2jVafQo
二階堂のシャツの変さはスラダンの木暮のTシャツと張れるかも。
キャラグッズの一環としてああいう服売り出したら・・・いらんな。
獣医学部のおそろいの作業着、あのデザインなら許容範囲、
ロゴがもっと普通の語なら。
851花と名無しさん:03/06/02 20:17 ID:???
>847
あの無駄にカタログ的な服を全員が着ているところが
あの漫画の味になってると思うのだが…。
852花と名無しさん:03/06/02 21:34 ID:???
>>850
> キャラグッズの一環としてああいう服売り出したら・・・いらんな。

私は欲しい…w
特に金魚のヤツ
853花と名無しさん:03/06/02 22:13 ID:???
金魚はいっとき、powderの定番柄だつたのでわ?
854花と名無しさん:03/06/02 22:18 ID:WiNY5Qqm
パウダー、ピンクハウス、ワンダフルワールドでは
何年かに一回は出るよ<金魚柄。

動物のお医者さんはカネコブランド多いね。
855女性にお勧め:03/06/02 22:19 ID:xZFR7/yL
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
コギャル、わりきり、ブルセラ、多数!
女子高生の方の訪れてくださいませ!
女性運営者がサイト運営しています。
何でも相談掲示板も充実です!
ヨロピクね!!!今が一番良い!
相互リンク集です、どしどし連絡ちょv
856花と名無しさん:03/06/02 22:28 ID:9rEDDwtO
雁子か鴫子かどっちか忘れたが
ペイトンプレイスを着ていたと思う。
ペパミントスパイにはアツキ・オーニシの服があった、確か。
ああいう甘口の服がはやった時代でもあったね。
857花と名無しさん:03/06/02 23:12 ID:NUKoJbeq
復刊ドットコム、一歩前進したらしいのだが、この調子でいくと
復刊するのは、2年後くらいか・・・。
858花と名無しさん:03/06/02 23:34 ID:/FPTnc5I
佐々木さんと白泉のいざこざって
どういうのですか?
最近ファンになったので知らないんです。
なんか、人ともめるような感じしないですよね。
859花と名無しさん:03/06/03 00:29 ID:???
>>858
過去ログを丹念に読み返せば書いてあるです。
まあ本人が言ってるわけじゃないので噂程度ってことで。
860花と名無しさん:03/06/03 01:40 ID:???
でも、花ゆめでもララでも白泉は編集と揉めた人多いからな・・・。
半分位は本当な気もするよ。
861花と名無しさん:03/06/03 07:34 ID:WgROYMGH
でも今度のドラマ化も
白泉ともめてたらありえないよね。
862花と名無しさん:03/06/03 08:18 ID:???
>861
何で?
どちらも利益になることなんだからそのときだけ協力ぐらいしたってバチは当たらないと思うが。
揉めたっていったってだいぶ昔のことだし。
863花と名無しさん:03/06/03 08:43 ID:???
「過去にもめたらドラマ化の可能性はなかったはず」とかそういう話じゃなくて、
「白線ともめた」という話はまことしやかにささやかれているが
なんのソースもないし、ドラマ化でいっそう信憑性が疑わしくなった、
と言ってるのじゃないの?
864花と名無しさん:03/06/03 10:37 ID:???
でも、たぶんフリーになっただけなんだろーね。
イメージだけど原稿料って
小学>集英>白泉って感じだし。
小学いったあとも、プータオで札幌通信やってたし、すぐ絶版にする白泉が
未だにカードギャラリー以外は現行本なわけだから揉めてはないだろうね。
865花と名無しさん:03/06/03 11:12 ID:???
取材協力やブレインの手配、企画力とかは
スピリッツの方が段違いで良いだろうね。
青年誌と少女誌の差だろうけど。
866花と名無しさん:03/06/03 11:31 ID:pMwTABPa
いま出てる「ぱふ」の青年誌の特集で
Heavenが載ってる。

「ペパミントスパイ」「忘却シリーズ」を単行本未収録ぶんを含んだ文庫化、
「画集」その2はこの際だから(?)出てほしいなぁ。
贅沢言えばチョビのグッズ。
867花と名無しさん:03/06/03 12:29 ID:???

動物のお医者さんが終わったあたりから
「花と夢」って違う方向にいってしまったよね。
いまではもう別の雑誌だわな。

868花と名無しさん:03/06/03 12:38 ID:???
未収録分を単行本にするなら、やはり話題になっている今だよねぇ。
出してくれないかなー。
ダンスの話とかすごく好きだったんだよなぁ。
869花と名無しさん:03/06/03 17:08 ID:OGdu/cg5
アイボリーの「うふっ」
870花と名無しさん:03/06/04 00:30 ID:???
>867
確かに…(つД`)
871花と名無しさん:03/06/04 00:53 ID:???
>866
グッズといえば、全プレのぬいぐるみを申し込まなかったことを
今でも後悔してる。このスレの方々は所有率高いのでしょうね。羨ましい。

スタンプセットは職場で愛用してるけど、頻繁に使っていても
絵柄が綺麗に出てくれるのが嬉しい。
872花と名無しさん:03/06/04 01:02 ID:???
ぬいぐるみってありましたのですか。(日本語変)
自分は、1巻発売直前頃の菱沼さんと神谷さんの就職話から連載終了まで本誌を買っていたのですが、
全プレはスタンプと黒いポーチと茶色系の柄ポーチしか把握してないです。

スタンプセット結構丈夫ですよね   あ・゚・そ・゚・ ぼ
873花と名無しさん:03/06/04 01:19 ID:???
>>872
乙!似てるわーこれ<スタンプ
874花と名無しさん:03/06/04 01:26 ID:???
自分も黒ポーチとスタンプは持ってるな。
ボーチはすっかり絵が禿げちゃったけど(´Д⊂ヽ
スタンプはほとんど使ってないので今でも綺麗でつよ。
875花と名無しさん:03/06/04 04:02 ID:???
佐々木キャラ相性占い★w(゜ロ゜;)w ↓
http://bom-ba-ye.com/d.cgi?sasakinoriko=1
876748:03/06/04 09:40 ID:???
黒須オーナーと相性ぴったりと出た…

鬱だ。
877花と名無しさん:03/06/04 10:24 ID:???
私はドナルドだって。
将来はスパイに向いてるそうな・・・。
よし、スパイ目指すか。
878花と名無しさん:03/06/04 10:26 ID:???
私はドナルド君だったよー。
どれくらいのキャラがあるんだろ?
879877:03/06/04 10:31 ID:???
じゃぁ、私と878さんは相性いいのかな?
880花と名無しさん:03/06/04 10:44 ID:???
わたしもドナルドなんだけど・・・
881花と名無しさん:03/06/04 11:05 ID:???
チョビでした。なんか嬉しい♪
でも、邪悪な人に迷惑をかけられないように気をつけて、だって。
…なんかやだ。
882花と名無しさん:03/06/04 11:09 ID:???
「おたんこナース」の本田雅子だった
マ、マイナー・・・・・・・・
883花と名無しさん:03/06/04 11:13 ID:???
>>881
邪悪な人ってだれだ?ウルちゃんか、菱沼さんか。
>>882
漏れ似鳥だた。
884878:03/06/04 11:21 ID:???
ドナルドの人、多いんですね。
現実には、いなさそうなキャラなのに(W

けっこうマイナーキャラの出てくる占いなのね。
みなさんの結果報告きぼーん。
885花と名無しさん:03/06/04 11:28 ID:???
ドラマスレのデジャビューの予感
886花と名無しさん:03/06/04 11:52 ID:???
菱沼さんでした
静電気にご注意だって
887花と名無しさん:03/06/04 11:54 ID:???
「Heaven?」伊賀観だった・・・
なんか微妙??
888花と名無しさん:03/06/04 11:58 ID:???
伊賀君だった。なんかウレスィ。
人の良さにつけこんで、めいっぱいこきつかってやりましょうだってさw
889花と名無しさん:03/06/04 13:02 ID:???
ハムテルキタ━(゚∀゚)━!!!!嬉しい♪
>人の良さもほどほどにしないと、とんでもない人から迷惑をかけられることも…。
ウルちゃんタイプは身近にはいないけど…w
890花と名無しさん:03/06/04 13:22 ID:???
ドナルドだった(w
891花と名無しさん:03/06/04 14:40 ID:???
同じくドナルド
892花と名無しさん:03/06/04 15:34 ID:???
チョビだった〜!
邪悪な人に迷惑をかけられないよう、気をつけてだって♪
893花と名無しさん:03/06/04 15:36 ID:???
他人の占い結果<だけ>を延々読まされるほど
つまらないことってないな。電話帳読むほうがまだしもだ。

>885
ドラマ板でもこんなことやってんの? やれやれ
894花と名無しさん:03/06/04 15:51 ID:???
遅レス。
全プレのぬいぐるみ持ってるけども、顔がすごくブサイクでした。
右から見ると普通なんだけど、左目と鼻の位置がめちゃくちゃで
当時から「まぁ、全プレだし・・・」と諦めてました。
でもやっぱり大事にしてるけどさ。
付録のグッズ類は動物のお医者さんだと色味とかが派手ではないので
恥ずかしくないのが多くて嬉しかったなー。今でもノートとかは持ってる。
895花と名無しさん:03/06/04 15:57 ID:???
>>893
同意。
なんかドラスレから流れ込んでるのかしら。
896花と名無しさん:03/06/04 16:53 ID:???
べつにつまんなくはないと思うけど。

ここは年齢層高めのスレだと思ってたけど
わりと低いのかな?
897花と名無しさん:03/06/04 17:06 ID:???
どうでもいいよそんなこと。
ヲバは精々ひとを見下してろ。
898花と名無しさん:03/06/04 17:06 ID:???
今朝見た夢の話されるぐらいつまらん
899花と名無しさん:03/06/04 17:29 ID:???
オバも厨房もウザイ
つまらないのなら読まないか
他の話題をふれ
900花と名無しさん:03/06/04 17:36 ID:???
>>894
うちのはあまりチョビっぽくはないんだけど
なかなかかわいいよ(親バカ?)結構出来がまちまちだったのかな。
鼻夢が付録つけてた期間って5、6年くらいだっけ。
ちょうど動物と重なってたんだよね。
901花と名無しさん:03/06/04 17:39 ID:???
伊賀観だった!嬉すぃ!自分はオーナーみたいな性格だからかな?
902花と名無しさん:03/06/04 17:45 ID:???
>>900
う?ふろく毎号ついてるよ。
903花と名無しさん:03/06/04 17:46 ID:???
ジャリうざい
「あ〜ん!私○○だぁ〜♪」
精神年齢低さ丸出し。
904花と名無しさん:03/06/04 17:48 ID:???
>>898
どちらかというと
友人宅にいった際、
ホームビデオを延々と見させられるハメになった時の気分。
905花と名無しさん:03/06/04 17:49 ID:???
>>899
おまえなんぞと話す話題はない。
906花と名無しさん:03/06/04 17:57 ID:???
>>902
あり?ごめん、付録なくなったの別の雑誌だったか。
907花と名無しさん:03/06/04 18:16 ID:???
>>901
おめでとう
908花と名無しさん:03/06/04 18:37 ID:???
>>893
あちこちの佐々木スレに貼ってるね。
909花と名無しさん:03/06/04 21:25 ID:???
相性占い、私は漆原教授と相性イイらしい・・。

>「動物のお医者さん」の漆原教授と相性ぴったりです!!
>え…嬉しくない?

>アフリカに旅行に行くときっといいことがあるでしょう。

本当かw
ってことは私はハムテルとか?嬉しいような嬉しくないような・・。
でもハムテルみたいに上手くあしらえないので
二階堂の方かも。
ドラマ板でやってた占いで、二階堂タイプだったし。
910花と名無しさん:03/06/04 21:46 ID:???
そろそろ占いの結果報告は終了しないか?
911花と名無しさん:03/06/04 21:49 ID:???
二階堂と相性いいひといる?

私はオーナー・・。
912花と名無しさん:03/06/04 21:51 ID:???
>>910
自治厨ウザイ。
913花と名無しさん:03/06/04 21:53 ID:???
チョビと相性いい人羨ましい・・。

ハムテルと相性のいい私は傍若無人なのか?!
914花と名無しさん:03/06/04 21:56 ID:???
制止するより進んで話題を振りましょうって感じ。
915花と名無しさん:03/06/04 23:20 ID:???
なんだか必死になってる香具師がいるのね
早くドラマ終わらないかな
ドラマ始まってから変なのが増えてる。
にわか厨いらない。
916花と名無しさん:03/06/04 23:53 ID:???
煽りじゃなくて質問なんだけど、
他人の占いの結果って読んで楽しいものなの?
917花と名無しさん:03/06/04 23:54 ID:???
↑( ゚д゚)ポカーン
918花と名無しさん:03/06/04 23:55 ID:???
916みたいなレスよりは楽しいかな?
919916:03/06/04 23:58 ID:???
そうか……。
邪魔してすまんかった。
920花と名無しさん:03/06/05 01:36 ID:???
占いの結果きくのが鬱な人は黙って消えてるだけだと思う。
まあつぶやきスレだった頃を思えば
どんなことも堪えられるかと…w
921花と名無しさん:03/06/05 01:58 ID:???
917だが916さんスマン。あなたに言ったんじゃないんだ。
その上のレスに言ったんだよ〜。
922花と名無しさん:03/06/05 08:18 ID:???
1989年11月29日生まれのジョンビニルさんは、「ペパミントスパイ」のドナルドくんと相性ぴったりです!!
冷静でひょうひょうとしている彼に共感する部分が多いのでは?
あなたの将来はスパイに向いていると言えます。

ドナルドって冷静か?
923花と名無しさん:03/06/05 09:13 ID:???
ドラマスレの時は1/4ぐらいが占い結果で埋め尽くされたから、まだまし。
924花と名無しさん:03/06/05 15:32 ID:fw5e8ndj
http://www.fukkan.com/group/?no=2097
復刊ドットコムから来た「佐々木倫子」特集
925花と名無しさん:03/06/05 17:10 ID:???
河合君だったよ…乾いた笑いしかでないかも
926花と名無しさん:03/06/05 17:22 ID:???
>>924
おおう、ペパミントスパイが交渉中になってる。
927花と名無しさん:03/06/05 17:37 ID:???
ペパミントスパイだったら
ブクオフにあったもな〜。
928花と名無しさん:03/06/05 17:45 ID:???
>>927
未収録があるんだよ〜。
929花と名無しさん:03/06/05 18:06 ID:???
>>928
そうなのか〜
失礼しますた〜。
930花と名無しさん:03/06/06 07:37 ID:DP77wWQT
忘却シリーズはアイボリー、
「ペパミントスパイ」はマーゲンバーともう一つだったかな。
931花と名無しさん:03/06/06 09:08 ID:???
地獄の子犬篇?
932花と名無しさん:03/06/06 11:47 ID:???
>930
> 「ペパミントスパイ」はマーゲンバーともう一つだったかな。

確か「センチメンタル・ジャーニー」の話だったと思う。
933花と名無しさん:03/06/07 14:04 ID:GuIEda/o
なぞの美少女が出てきて、「両親が帰国後処刑されたことは
知っていたわ」なんて台詞があり、あの世界にそういう言葉で
驚いた記憶があります。
934花と名無しさん:03/06/07 14:17 ID:???
ふと思い出したどうでもいいツッコミ。

「リンゴでダイエット」に収録されてる
患者のフリをして自分の病院の看護婦を
探す医者の話…歯医者にまで偵察に行っていたが
歯医者さんのナースは正式には看護士ではなく衛生士。
取得する免許も違うよなあ。
鴫子が着ていた白衣もナース用のではないよね。
チト無理があると思ったのを思い出した。
935花と名無しさん:03/06/08 00:12 ID:???
>>933
あれは唯一スパイらしい話だったね。
時代の変化を感じる話でもある。
今となれば何故EPOを捨てずに置いとかなかったのか・・・(´・ω・`)
936花と名無しさん:03/06/08 11:33 ID:???
みんなドラマ板に逝っちゃったの?(´・ω・`)
937花と名無しさん:03/06/08 15:28 ID:3Jg6Wqw/
「林檎でダイエット」の単行本の柱など穴埋めカットは植物で
統一されてたよね。だいたいこのヒト、人物以外が多いかな。
938花と名無しさん:03/06/09 13:29 ID:???
ドラマ板楽しいよ。ここはひとけがなくて。。
939花と名無しさん:03/06/09 15:14 ID:???
ヘブン……
(´Д⊂)
940花と名無しさん:03/06/09 15:32 ID:m1AJbnDH
「林檎で〜」に出てきた「別野病院」の医者
(「想像風疹ですね」の)と、
勝久と間違われて三本木が襲われたとき診察した医者
(「そんなっ じゃあぼくの葬式には誰がついていってくれるんですか」
の台詞の前のコマに登場)とは同一人物?
941花と名無しさん:03/06/09 16:27 ID:???
>>938
楽しい…?
なんか気持ち悪い人が多い。
942花と名無しさん:03/06/09 17:03 ID:???
いつ行っても人がおる。
943花と名無しさん:03/06/09 17:39 ID:???
いればいいというものでもない
944花と名無しさん:03/06/09 18:01 ID:???
私は、こことドラマ板かけもちだけど、
どっちも楽しんでるよ。
いいんじゃない?人の楽しみ方は人それぞれで。
945花と名無しさん:03/06/09 18:08 ID:???
>939
やっぱり次回で終わりらしいね。
新連載はなんだろな。おたんこからヘヴンの間がけっこう開いてた
ような気がするから、また何年か待たなきゃならないのかな…
946花と名無しさん:03/06/09 18:21 ID:???
ドラマ板もいつもはり付いてる人がいるだけで
人がおおいわけではない。
947花と名無しさん:03/06/09 19:03 ID:???
>>946
もうなんでもいいから煽るなよ。
948花と名無しさん:03/06/09 19:06 ID:Nag+w56n
巻頭カラーのとこ読んで変だなとは思ったけど、まさか来週で終わりだなんて…ショックだ。
949花と名無しさん:03/06/09 19:37 ID:???
うう、とうとう終わってしまうのか。
次は何かなあ。しばらくお休みするのかな。
950花と名無しさん:03/06/09 20:02 ID:???
冒頭の伊賀くんにはつながるのかな>最終回
七巻のトビラはやはりオーナーの選んだカップ?
951花と名無しさん:03/06/09 22:57 ID:???
次は是非少女誌でやって欲しいなぁ。
もう、白泉じゃなくてもいいから。(欲いえば、メロディ希望だけどさ)
佐々木さんの少女漫画が よ み た い よぉぅ〜。
952花と名無しさん:03/06/09 23:07 ID:???
青年誌だからわざとあんな絵なのかな?
少女誌に戻ったら絵も戻るのかしら?
953花と名無しさん:03/06/09 23:34 ID:???
>>952
日渡みたいに戻らない事もあり…
954花と名無しさん:03/06/09 23:42 ID:???
絵はあれでいいけどなー。
すっきり洗練されてていい。
顔の中身はどうにかしてほしいけど。唇にまで斜線はちょっときついな。
955花と名無しさん:03/06/09 23:52 ID:???
>>954
うーん、いかにも実用的な線って感じがして。。
前はもっと、絵そのものを味わう楽しみがあったような。
956花と名無しさん:03/06/09 23:57 ID:???
私的にはヤングユー希望。
佐々木倫子が載ってれば買うね!毎月!!
浮くだろうけど。浮くところがまた(w
あくまで夢ですが。
957花と名無しさん:03/06/10 00:32 ID:???
>>954
昔から入ってるじゃん
958花と名無しさん:03/06/10 04:31 ID:???
私も次は少女誌きぼんだな
おたんこHEAVENとは違った力の抜けた作品もみたい
959花と名無しさん:03/06/10 11:49 ID:siz1ZaJE
「動物のお医者さん」の省略形はないの?
960花と名無しさん:03/06/10 12:31 ID:???
「動物」か「お医者さん」
961花と名無しさん:03/06/10 12:45 ID:???
獣医。
962花と名無しさん:03/06/10 13:04 ID:???
動医。
963花と名無しさん:03/06/10 13:09 ID:???
>962
「動くお医者さん」か「お医者さん THE MOVIE」って感じ。
964花と名無しさん:03/06/10 13:14 ID:???
ドブ医者。
965花と名無しさん:03/06/10 13:32 ID:???
医者。
966花と名無しさん:03/06/10 14:28 ID:???
AotD
967花と名無しさん:03/06/10 14:29 ID:???
↑DotAだ。まあどうでもいいけど。
968花と名無しさん:03/06/10 14:39 ID:???
次スレとかってどうするの?
969花と名無しさん:03/06/10 14:46 ID:???
前に「どいしゃさん」って書いてた人いてワロタ。
970花と名無しさん:03/06/10 15:44 ID:???
別におかしくない
971花と名無しさん:03/06/10 21:16 ID:+F+z5DeN
昔花ゆめの予告ページで編集部が無理矢理省略形を浸透させようとしてるんだか
なんなんだかわからんが、「ぼく地球」「なんジャパ」そして「動物医者」とあった…
その号だけだったが。
972花と名無しさん:03/06/10 21:31 ID:???
>>971
ぼく地球以外残ってないね・・・。
973花と名無しさん:03/06/10 22:15 ID:???
>972
「ぼく地球」は勿論ですが
「なんジャパ」は今でもたまに使ってます
974花と名無しさん:03/06/11 01:50 ID:???
個人的には、もう職業物は飽きたな〜。
ペパミントスパイや忘却シリーズとかの続きを読みたいけど
あの絵柄じゃ、もう無理かな・・・
975花と名無しさん:03/06/11 02:34 ID:???
そだねー、青年漫画向けの職業モノにはピッタリの絵だね。
からっとしてるけど、少女漫画っぽい情緒がでるかな?
976花と名無しさん:03/06/11 18:30 ID:???
忘却シリーズの続きは読みたいなぁ・・・
林檎でダイエットもね・・
977花と名無しさん:03/06/11 19:54 ID:???
978花と名無しさん:03/06/11 19:55 ID:???
979花と名無しさん:03/06/11 19:55 ID:???
980花と名無しさん:03/06/11 19:55 ID:???
981花と名無しさん:03/06/11 19:55 ID:???
982花と名無しさん:03/06/11 20:42 ID:???
埋め立てスクリプト動いてる?もしや。
早く次スレ立てな。。
983花と名無しさん:03/06/11 22:09 ID:???
次スレ立てました。
ヘタレでスマソ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1055336752/l50
984花と名無しさん:03/06/12 00:47 ID:???
>>983
乙華麗!
985花と名無しさん
ガラ面?雑誌では「ガラかめ」だったが・・・