佐々木倫子の「Heaven?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
まだ誰もこの漫画のスレたててないみたいだから
つくってみました。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 20:37 ID:Z1zXHTAC
一応総合スレがあるからね・・・・

菱沼さん萌え〜!佐々木倫子総合風… その5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020477086/

やっぱ重複になるでしょ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 20:42 ID:7PYrQhrL
個人的にはこの漫画が一番好きなんだよなあ…
4名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 21:08 ID:0HGhI4Ad
この漫画もしドラマ化するならオーナーの黒須役には
DAIの伴都美子か望月理恵か上原美佐が似合うと思うんだけど
どうかな ?
5名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/24 22:14 ID:v69BBufK
元ネタとしては『王様のレストラン』かな ?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/28 18:06 ID:ucD4M67z
レストランの漫画は、多いからな。元ネタなんて、ないだろ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 08:24 ID:6rdm0sGS
レス少ないなあ・・・
面白いのに
8名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 08:25 ID:6rdm0sGS
sage
9名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 18:39 ID:kP6VRHpM
毛蟹を食べに北海道に行く回がおもしろかった !
10名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 18:47 ID:IDUEAwrh
次巻まだかよ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 19:13 ID:kP6VRHpM
>>10
来年の春の予定だそうです。
遅すぎる・・
月一連載だから仕方ないか・・
12名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 20:14 ID:3gj6OPsW
スピリッツで一番面白い漫画だな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 20:17 ID:VSmQye4a
コックの若手二人っていつ頃(何巻)からいるの?
なにかエピソードありましたっけか。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 20:33 ID:kP6VRHpM
>>12
いや、今の漫画の中で一番おもしろいよ。
>>13
1巻から出てますよ。
エピソードはなかったと思います。
あと名前もなかったような気がした。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 20:41 ID:kP6VRHpM
>>4の意見はかなりいいと思うんだけど
みなさんは不服ですか ?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 23:02 ID:irB/00xc
幽霊の話しもオモシロかった
17名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/30 23:27 ID:jrZJEaf8

カニ サイコー!!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 16:19 ID:8EVmzbCk
>>16
幽霊の話って二つあるよね ?
自分は伊賀くんの祖父が出てくるヤツが
おもしろかったな。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:02/12/31 17:49 ID:qBA+Dshd
>>13
去年「コックの2人影薄いぞゴラ!」ってスピリッツにメールしたけど
反映されてないようだね
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 05:34 ID:OPhHLScd
今回のへヴンはオセチネタだったね。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 06:09 ID:M85Djyxx
へヴンと関係ないけど菱沼さんの役が似合いそうな
芸能人は仲間由紀恵だと思う。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 07:05 ID:befhFRqE
テレビドラマ板で、今年やる何とか中華飯店ってドラマが
元はHEAVEN?をドラマ化しようとして断られて出来た企画だって言ってた。
それが本当なら、オーナーが鈴木京香、伊賀が嵐の二宮、店長が椎名桔平、山縣さんが伊東四朗ということになる。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 07:06 ID:OPhHLScd
前の『おたんこナース』のときの『ナースにお任せ』と
一緒だね。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 07:07 ID:OPhHLScd
>>23
『ナースのお仕事』だったけ ?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 14:51 ID:mDjH6D+n
佐々木倫子って、断りまくってるよな。動物のお医者さんの時も断ったんだろ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 16:24 ID:OPhHLScd
何故なんだろうか ?
やはりドラマだと原作のイメージが壊されて
いやなのかな。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/01 21:07 ID:zlVeDyda
まあ断るのもひとつの手だよな。ドラマ化許可したら何されるかわかんないし。
いいひと。とかカバチタレとか柳沢教授なんて原作ぶち壊しだったもの
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/02 14:57 ID:95AVJzHq
黒須オーナーって歳いくつなんだろ ?
30は過ぎてるかな。
伊賀君は23歳ぐらい。
川合君は20歳。
店長も30過ぎかな ?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 13:09 ID:+ZKsB85d
>>14
俺もそう思う。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 14:21 ID:8HdzJwMz
>>28
「お嬢さん」と言われて喜ぶ年齢
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 14:56 ID:rxeGt+jl
相変わらずレギュラーメンバー内での恋愛要素は無しですか?
まあ、それはそれでいいかもしれんが。
佐々木倫子だし。

伊賀君とオーナーはきつすぎですか(w
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 15:14 ID:3cB4oc73
>>31
ハムと菱沼さんの距離感に似てると思われます。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 16:27 ID:29fkTSBB
 レギュラーの女性キャラは黒須オーナだけか。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 18:36 ID:LSTgDoNC
黒須ってかわいい♪
この漫画に出てくるキャラってみんなどこか憎めないんだよなあ。
無意味な恋愛感情の展開はなくていいと思うけど。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 22:02 ID:Bon+9mpZ
菱沼さんもそうだったけど、それに輪をかけてオーナーが
いつも着てる服がカワイイ!!!
初回の蜘蛛の巣模様のドレスは欲しいくらい。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/03 23:56 ID:BnR35iqN
オーナーと店長で恋愛話・・・。無いだろうなぁ。ちょっと読んでみたいんですよ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/04 03:02 ID:QQdUXtHd
オーナーはオシャレだよね。いつもいい服着てるし。

伊賀くんのギャルソン姿にも萌え。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 01:17 ID:Vo8CarIs
石材屋のおやじって井筒監督に似てないか ?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 18:54 ID:2CaMfrfc
>>36
もしこの二人が結婚したら伊賀君、オーナーの尻に敷かれるんだろうなあ。
母親と性格が似すぎているから一生奴隷として使われるんだろうね。
早死にしそうな感じ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 20:49 ID:honm3zos
>39
1巻冒頭の年喰った伊賀くんの回想は
それを暗示している…と妄想してみる
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 20:49 ID:XKnYYjW2


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 22:27 ID:2CaMfrfc
川合くんの性格が良くも悪くも羨ましい。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 22:47 ID:9Xo5DuXR
>>42
ある意味オーナーに対抗できる唯一の人物だしね。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/05 23:55 ID:OHeCRazi
>>39
ん?なんでオーナーと店長が結婚すると伊賀君が尻に敷かれる?
伊賀君は店長じゃないよ。
4539:03/01/06 00:33 ID:tP3IIovT
>>44
ゴメン、勘違いでした。
でも店長との恋愛話もなくていい。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 18:41 ID:Fy2nfhim
いつかオーナーの髪型ネタが尽きてしまいそうで心配
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/06 22:16 ID:4fAzec8X
今号のスピリッツのへヴンで、おせち料理が食べられることに
喜んでるときの黒須の笑顔が無邪気で可愛かったな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 22:13 ID:ODvV4X9E
なんか今日フジで九時からやってた新しいドラマ、ヘブンにちょっとにてる気がしたのは私だけ?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/08 22:35 ID:uTxNzomG
5048:03/01/09 00:01 ID:x+2uc6lG
がいしゅつでしたか。
動物のお医者さんでもあったよね、なんか堂本剛のドラマ
みてないけど
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 01:18 ID:roDJZPFj
けっこう佐々木漫画は、ドラマの元ネタに使われてるな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 10:33 ID:LpMrfmF8
それって許可とってんの?著作権侵害ぎりぎりでいけるのかな?なんかやだなー
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 13:31 ID:x13cskro
佐々木倫子もドラマ化断りまくってるしね。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 13:57 ID:iqIs+Sjd
>>50
まぁオタンコナスなんてまんまパクられたしね
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 13:58 ID:xacs0lBO
勘違いして突っ走るけど最後に真相が分かってガックリ、みたいなのが多いから、
時々入る、勘違いがそのまま真実な話に不意打ちをくらう。
あの結婚式の話とか。

オーナー黒いウエディングドレスなんか着ちゃって、
ああまた勘違いして突っ走ってる…とか思ってたら本当にそのまんま人殺しだったり。
こういうバランスがうまいなあ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 14:38 ID:VJP7zGp6
>>40
ああ、あれ伊賀くんかあ!
今までフツーに山縣さんだと思ってた・・・

言われて見ると、年とった伊賀くんだ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 14:41 ID:2TJ0TSuy
ドラマ化、わたしだったら喜んでokするけどな。たとえイメージ崩されても。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 16:24 ID:roDJZPFj
『おたんこナース』と『ナースのお仕事』はまったくの別物。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 16:44 ID:UXb70PKU
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 18:38 ID:X2hJeJQs
>>57
ドラマの原作に使われて金は入ってくるがイメージをズタズタにされるより
きっぱり断る、というのは潔くてイイ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 19:46 ID:roDJZPFj
>>59
こんなスレがあったのか…
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/09 23:51 ID:zQR7+FLP
これがあるから「スピリッツ」買ってるようなもんよ。
これのない3週は惰性。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 00:06 ID:zkhZbJky
美味しんぼって終わったの?
あと、花園メリーゴーランドも。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 05:51 ID:ChmYOBrs
今の所、悪態つく人いないねー。
みんな気持ちはレストランのスタッフの一人だね?

それだけにパクられ続けてる倫子さんは気の毒。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 17:28 ID:zkhZbJky
>>64
競争社会の今の世の中ではやったもん勝ちだからね。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 19:38 ID:iCDfSc/l
手塚作品もよくパクられるっていうし
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/10 23:37 ID:NDLaYWdk
>>65
競争社会とは何の関係もないと思うが。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 01:44 ID:aoI7jNXB
俺もそー思う。何だ?競争社会って・・
単に正直者がバカ見てるだけ。小ずるく、姑息なやつが得するのサ・・・
69レストランに勤めてます:03/01/11 01:53 ID:LKh/2qZl
>19
確かにシェフ以外の2人の話が全くといっていいほどないので、常に伊賀くんを
中心にした話になってしまい、レストランねたとしての深みには欠けているのは
否定できない事実。小沢シェフの苦悩というスタイルでうまくかわしてはいるが、
未だに名前すらない2人の放置プレーにはがっかり。

ちなみに小沢シェフのモデルは青山ジャルダン・デ・サヴールの中沢シェフだと思われ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 02:30 ID:OxSdpbUJ
>>69
あの二人別にいなくていいよ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 06:28 ID:Oc/r/nO9
動物のお医者さんでは、脇役のキャラもちゃんと固まってたからね
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 06:34 ID:zM2ayrQI
ttp://matari.ichigobbs.com/cgi/readres.cgi?bo=comic&vi=0052&rm=30
こっちのスレにもレスお願い。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/11 18:58 ID:OxSdpbUJ
佐々木漫画につきものな動物キャラ。
へヴンだと今のところ蛙だけかな?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 10:46 ID:Bk58JDpX
イタチと岩魚をわすれてはいけない
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 10:47 ID:Bk58JDpX
あと、ねずみもいた。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 10:48 ID:Bk58JDpX
猫もいた。結構出てきている。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 16:21 ID:VCuHUXV/
>>76
どこに出てた?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 16:51 ID:zGZpd6iu
流氷の天使を忘れてるぞ!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 19:35 ID:aVeW5llc
>>77
「開店当日」で山縣がボイラーをみてる
ときの足元に潜んでる、
「歌声酒場」でみんながひどい
歌を歌ってる時に店から逃げ出してる
8077:03/01/12 21:37 ID:VCuHUXV/
>>79
全然気付かなかった。
もう一回見て見よっと。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/12 23:08 ID:gERKK5Z8
五巻は、いつ発売なんだ〜?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 00:57 ID:AaQXdX0Y
春頃の予定
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/13 23:22 ID:ezz3yfB0
墓場にあるレストラン・・
普通こんな店には誰も行きたがらないと思う。
現実にあったら潰れているだろうなあ・・
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 01:28 ID:3tYE+pvI
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 01:45 ID:z+ZwUJ0d
なにげに結構客入ってるよな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 07:03 ID:cT9TWNjk
なんだかんだ言ってシェフがいいとか
87名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 15:46 ID:WF0fMiG8
春と言っても、4巻が10月だからなあ・・・
夏くらいになるんだろうなあ・・
早く読みたい〜
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 19:48 ID:KI3PuaJa
シェフ以外はみんな素人のレストラン。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/14 23:09 ID:I5pPxIyY
このレストランの開店日は4月30日の日没後なので、「聖ワルプルギュスの晩」になります。
これは偶然なのか、それとも作者が狙ってやったのか謎。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 03:17 ID:a9R9H26d
こんな職場、・・・・・・いい・・・・・・・・・・
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/15 18:31 ID:l80EDx+V
常連は近所の石材屋のおじさん。
いつもひっそりと食事している。
黒須もただ飯食べられていいなあ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 01:17 ID:vX4se2xI
近所の石材屋って気弱な井筒監督みたいな人のこと?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 19:20 ID:a205Naks
>>92
そうです。
気弱な井筒監督…
その例えに笑った。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 21:42 ID:BVXwONaf
たまにでてくるよね
オーナーとのからみで
95山崎渉:03/01/16 22:28 ID:BSxFRYSo
(^^;
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/16 22:38 ID:a205Naks
>>94
けっこう出てくると思うけど。
隅の方でひっそりと食事してるから目立たないんだけど。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 00:44 ID:fsgm47qL
石材屋の人が食事出来る金額のレストラン・・・ということかな?
勿論石材屋のふところはしらないんですが。
いや、そうそう気軽に通えるとも思えないっぽいレストランっぷりということにも
思えて・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 11:21 ID:c3lAMN1D
>>83
南フランスとかスイスには墓場のそばにレストランって結構あるよ。お寺の前に
門前町が出来て料理屋が発達したようなもんだ。火葬場の隣ってのはさすがに知らないけど。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 14:44 ID:uPOK2KDY
火葬場はにおいがあるから・・・
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 17:19 ID:4fB5mWM7
うちの方では葬儀場の前に料理屋があったり、レストランが隣で葬儀場も経営してたり、て所があるよ。
そこから料理の仕出しができるから便利みたい。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 19:30 ID:siM70Fq/
レストランのトイレが火葬場のトイレと共同というのも
変な感じだな・・
極端というか、お洒落な食事を目的に来る客と
湿っぽい雰囲気の葬儀の客とのギャップはすごい。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 19:36 ID:PXGt7Hsw
>>101
でも葬式ってよっぽど早死にしたとかでない限り
けっこう普通に笑いながらしゃべってたりするし
それほど違和感ないかも
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/17 20:47 ID:KYRR5hy5
>>102
そこのレストランに何回も行って慣れれば問題ないだろうね。
でも火葬場に来た客が待ってる間に、レストランで食事をするのはさすがにできないか・・
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 04:00 ID:YquW+cpw
いや、出来る!!!
葬儀の締めはみんなで食事だから・・・・・・・・・・・・・
なので貸し切ればよい・・
105えろまんが大王:03/01/18 04:13 ID:dL+Oow7+
ハムテル祖母:「チョビ、104をこらしめてやりなさい」
チョビ:  なんで
        私が?
ミケ:   ええから早う
        行って来んかい
 
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/18 17:37 ID:r0CEiMn6
>>104
それが定着すれば時代の新しいスタイルになるかもね。
故人を偲びながらフランス料理を食す。
なんかこのアイディア、黒須が漫画の中で言いそうなセリフだな。
107 :03/01/18 21:42 ID:WH2W4OV7
>106
そして翌日撤回する……
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 00:32 ID:JavJdIJs
パターン的にはそうだね。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 02:38 ID:Iqu4CI5z
結局は、自分が飲み食いできればいいんだしなw
110パスタ屋:03/01/19 03:24 ID:vBlAcgj9
ところで、この店のコースは
D¥5、000〜ってとこかな?
ランチが¥2,500だったし
あとイガくんは手取りで18くらいは貰ってるかな?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 06:25 ID:hQVIKVKw
河合くんはバイト並みでいい
112山崎渉:03/01/19 08:53 ID:KRTNdbNZ
(^^)
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/19 19:06 ID:JavJdIJs
>>110
それぐらいが妥当だと思う。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/20 18:29 ID:pwbDyl18
河合くんのらりらり〜♪って鼻歌うたってて
フォーク落っことして店長の頭にグサッて刺さるシーンは
笑った w
115名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 13:45 ID:ahsPcPEF
「ナースのお仕事」は「おたんこナース」のパクリって云ってるけど・・・
ドラマ、マンガの原案者が同じ小林って作家だからなだけじゃ・・・
小林さんが「おたんこ」のネタを「お仕事」に使いまわしただけという・・・
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 17:48 ID:mE0IqRe0
エピソードまるまるパクッてるとか?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:07 ID:rp5pRoL2
そういえば「おたんこナース」は原作者がいたんだったわ。
忘れてました。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:15 ID:OPM21knv
メインキャラの恋愛話が無いから佐々木倫子の漫画が好き。
あったとしても、おたんこナースの主人公が学生時代に道で倒れていた男を
看病する話くらいじゃない?しかも勘違いだし。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/21 21:39 ID:rp5pRoL2
作者自体が恋愛に疎そうな感じがします。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 00:39 ID:MIB4rI+2
妹の話しか出てこないもんなぁ、巻末オマケマンガにも…
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 00:46 ID:xIHHv5Lt
妹さんは漫画を読む限りではシッカリ者のように見える。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 00:50 ID:eQJtM5Z5
人は違うが日経新聞に一条ゆかりのインタビューが連載されてて、編集者と結婚したけど
別れて元の立場に戻ったとかいう話を読んでると漫画家って便秘になりやすい職業みたいだと
同情した。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:18 ID:tEtxQ0xp
>>118
短編なら色々と恋愛が出てくる話もありましたが…。
でも恋愛度数はおたんこナースの勘違い恋愛話と
あんまり変わりませんが。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 01:45 ID:vxYRQzaL
ハム輝と菱沼さんがキスしたり
伊賀とオーナーが抱き合ったりしているところなんぞ絶対見たくない。
恋愛指数ゼロだからこその佐々木漫画だと思う。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 02:10 ID:EFVH2zFI
>>114でも出ている河合くんの「らりらり〜♪」は
矢井田瞳であった方が良い?違う方が良い?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 02:14 ID:iOCw/wRN
>>125
らりらり〜♪=Darling Darling?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 02:19 ID:2V/RVO2/
>>121
小泉今日子に似てるんだよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 12:51 ID:ZJPYzoVR
>>124
同感。
>>125
>>126
ダーリダーリか !
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 13:03 ID:+kwamrKD
そいえば佐々木漫画ってらり〜♪って歌ってる人多いような。勘違いかのう。
菱沼さんくらいか?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 21:09 ID:xIHHv5Lt
>>127
何で知ってるの ?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 21:29 ID:PcoQvxdb
髪型が似てた…んだよね(w
Making of 動物のお医者さん参照。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/22 23:46 ID:xIHHv5Lt
そうなんだ。
佐々木倫子は誰似 ?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 08:17 ID:Px8BD+PE
>>129
いや、本条先生もよく歌ってるよ

本条先生好きだなあ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 19:05 ID:/ubMIvDB
4巻の蟹話で
オーナーが「おんぶしてよ!」
に萌えましたが
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 19:24 ID:tRHGApuu
お節、美味しそうだった。
もし買うならハムスター柄の風呂敷のが
いいなーと。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 21:36 ID:glO6hrhG
>134 オーナーは、伊賀くんのこと好き・・・なんでしょうかね。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 21:40 ID:TWsDZI8y
>>134
僕は伊賀君が橋の上から川を見つめているときに
みんなが「そうだ、伊賀君、飛び下りればあのオーナーともバイバイだ」
に笑えました。
>>135
河合くんのセンスも笑えます。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/24 21:46 ID:OsE07JBZ
>>136
好きというよりは召使だと思ってるんですよ。
他のレストランのメンバーも含めて。
黒須女王様バンザイですね。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 01:01 ID:C74em2ZQ
でもなんだかんだで流されるままにオーナーとケコーンしそうだな伊賀くん。
冒頭のじいさんは伊賀くんだろうし持ってたカップが店のものっぽいのも気になる。
一生いいように使われるんだろうか。可哀相に・・・。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 02:58 ID:DXEuheYR
でもあの伊賀母が、オーナーに渡すだろうか?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 04:23 ID:tj7yy7UL
板ばさみな可哀想な伊賀くん・・
優柔不断とお人よしなんでしょうかねえ・・・
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 04:35 ID:J9t5/We6
>>141
彼の父を見よ。
彼の苦難は、父のごとき大人物になるための試練なのだ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 22:06 ID:VCd79W4m
サブリミナルっぽいお父さんね。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/25 22:48 ID:tj7yy7UL
伊賀くんも父親のように一枚上手にならなくてはダメだね。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 07:10 ID:xWrQ/uC+
伊賀くんは結婚しないでオ−ナ−の世話をしてるんだよ・・・
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/26 21:07 ID:WzND8izg
黒須の小説読んでみたい。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 05:42 ID:nDkxFI0r
なんとなく伊賀君には「君」をつけてしまう。何となく伊賀って呼べないw
川合君もそう。hevenのキャラは呼び捨てしにくい。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 08:07 ID:Ioc76Up4
ところでヘブンの載ってる号は今日発売かなあ?
前回予告に無かったからわからないんだけど…毎号買ってないし
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 13:04 ID:kFhEe4hh
変なのりだなー、これ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 16:40 ID:es0rpBIr
鶴が死ぬのを

     黒
     須
     真
     名

るいて見が亀
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/27 17:23 ID:mE8GtTvX
>>149
どんなノリがいいの ?
152山崎渉:03/01/28 19:38 ID:25+l8n1i
(^^)
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/28 23:36 ID:uWqCJMia

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <   らりらり〜♪
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 17:25 ID:Wa+k/lBE
酒優先主義のオーナー萌え
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/01/31 23:50 ID:f/tfHvTM
age
156名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 17:02 ID:T/tUu0Vv
とにかくオーナー萌え
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/01 21:18 ID:8n+TQlR6
タンチョウヅルのダウン萌え
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 01:00 ID:r+BPRAkb
これもあげてみる
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/02 01:20 ID:FifGeRhb
黒須はかわいい〜♪
あれでブスだったら
ただの最悪なわがまま女だね。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 19:07 ID:Qo9BkcR/
「オーナー萌え」な男の人が多いのは何だか嬉しい・・・
161名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/03 21:32 ID:ieLR1ijE
オーナーってどこかしら天真爛漫なところがあっていいよね。
沼から引きずり込もうとしている姿は妖艶な魔女みたいだった。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 00:10 ID:TfAOrbca
本条先生萌え
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/04 13:27 ID:tuyXD8tJ
牛丼を一生分食べる・・
どんなものなのかしら・・・

試したくないけどね
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 10:13 ID:WjzVX7Pp
定量を知ることは大事です。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 10:16 ID:1ljxHXfV
てか賄い拒否すりゃいいじゃん
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 10:35 ID:WjzVX7Pp
そうなんだよね。
別に無理に食べなくても
他の食べたっていいわけだし。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 11:53 ID:0z3iWN7D
>>165 >>166
牛丼屋で?
外に食いに行く時間なんてないんでないの?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/05 13:30 ID:WjzVX7Pp
>>167
休憩のときに近くのコンビにとかで食料を調達している人は
いますよ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 00:30 ID:Q5TFgzz7
友達が芳牛でバイトしてたけど、毎日賄いで食べるから中毒になって
バイト休みの日でも食べたくなってついつい行ってしまうと言ってた。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 04:39 ID:F/TF89zs
伊賀くんかっっこいいーーー。
眼鏡が繊細っぽくてまたいい!!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 10:33 ID:17vac6VD
最近顔が濃くなってきた気が…
172170:03/02/06 22:20 ID:6WkxyeVJ
そうかな?立体感が出てきて、リアルで本当にこういう人がいそう。。

天国読んだら、フレンチ食べたくなるーる。
でも貧乏だから、夢の話。。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/06 22:48 ID:M/aUxzJb
伊賀くんみたいな人はいると思うよ。
174170:03/02/07 00:51 ID:JAV+Z0vs
コスプレやってる人がいたなぁ//
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 06:51 ID:SJ32xfM+
>172 同感。・・・私はさらに毛ガニまで食べたくなったょ。でも貧(ry
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/07 22:04 ID:/DJX3xE3
来週あたりヘブン掲載かなage
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 01:44 ID:Q135gk3O
俺は、シェフが5万円のコースを頼まれた話がすきだな〜。
映画とかではありがちな話なんだけど、
初めてスピリッツ読んでて涙が出たよ。

178名前がない:03/02/08 02:11 ID:y00zpd3Y
やっぱこの人天才だね。「動物の〜」からずっと面白い。
しかも下品でなく爽やか
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 03:06 ID:8RxLAMI0
確かに下ネタがない。こういう漫画ってすぐネタ切れて下に走っちゃうのに。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 05:34 ID:xgkirsOr
>>177
俺もあの話好き !
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 08:10 ID:7V5y6DBF
>>177
それって何巻の話?ちょっと思い出せない(´Д⊂ヽ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 09:22 ID:xgkirsOr
>>181
まだ単行本にはなっていません。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 09:52 ID:7V5y6DBF
>>182
dクス!すんません単行本派なものでヽ(´ー`)ノ
184176:03/02/08 18:22 ID:dxG/LFcS
来週スピリッツ休みだったし12号もヘブンなし。
激妄想スマソ吊ってくるわ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 19:59 ID:mseT7R92
この漫画、惚れたはれたの話が無いのが(・∀・)イイ!!
186170:03/02/08 22:21 ID:MIbOKdX8
で?一体いつスピリッツに最新作掲載されるのですか?
超単行本派なもので。。

誰かオーナーのきてる服、ブランド名あげてけろ。
(別に知ったからといって買うわけではないが)
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 22:24 ID:ETAho14o
と言うか、なんで経営成り立ってるんだろう…
それが一番不思議w
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/08 22:48 ID:I8wAD1gZ
オーナーじゃないけど伊賀くんが前ギャルソン着てたってレスあったよね。
スピ掲載は恐らく13号(次々号)
189170:03/02/09 01:19 ID:asH+63mi
>>188
ギャルソンとな??調べてみやう
情報サンクスです
190名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 01:42 ID:kSK5zlbp
>>187
漫画だから w
191:03/02/09 01:58 ID:Kbf68UWP
それを言っちゃあ(w
192名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 02:31 ID:JqDWbZHl
二階堂くんも菱沼さんもムダにお洒落だったからな〜
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 02:51 ID:pWutDHoG
結構客入ってるじゃん。深夜営業だし(w
194170:03/02/09 19:39 ID:JqUIPzOP
>>193
きっと伊賀くんとオーナーファンがいるのれす
195名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/09 19:47 ID:oSH4V+XZ
>>194
山縣さんのファンはいないのかYO!
196名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 02:22 ID:c8waldyU
医療秘書な山縣さん、(・∀・)イイ!!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 06:33 ID:kCRwKsuC
あの中では山縣さんが一番余裕あるな。
元銀行員で貯蓄ありそうだし。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/10 13:14 ID:1WQVvuz7
店長の方がまともそうな感じがするよ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 09:01 ID:Ng0WCAxd
漫画家のおねえさんが赤飯食べようとしてるシーンは
おいしそうだった。
でも、こんなもの食べたくないと放り捨てたのは
もったいないと思った。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 09:02 ID:Ng0WCAxd
200
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 09:17 ID:tcsTlz5a
この漫画好きなんだけど、コミックスの後書き漫画にいつも
オチらしいオチがないのが気になる。
あれはあれで雰囲気としては好きだが、どうしていつも
オチ無しの・・・こう、ムズムズする後書きなんだろう?
漏れだけ?つか、漏れが解らないだけ?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/11 09:23 ID:Ng0WCAxd
コミックスの後書き漫画って「ちびまるこちゃん」の後書き漫画に
なんか似てるね。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 18:35 ID:JOEUycv3
ワタチも漫画にだちて〜♪
  /'''''ヽ
 (・e・ )  piyopiyo♪
 (   ミ )
  ''ゝ'''ゝ´  
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/12 18:46 ID:zR635dDR
>>201
うーむ。オチてると思うがなあ
だが確かにむずむずもする。
つーか本編でもそーいうのない?
蛙と墓の話が切り替わってることに気づくまでかなり時間かかったよ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 07:08 ID:2UzGSDKP
おはようございま〜す♪
  /'''''ヽ
 (・e・ )  piyopiyo♪
 (   ミ )
  ''ゝ'''ゝ´  
206無知なヤシ:03/02/13 13:55 ID:2yNZAjSm
イワナを食べすぎると龍になるってどういう意味デツカ?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 21:22 ID:UtIAUgvK
>>206
田沢湖の辰子姫の伝説ですな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/13 21:27 ID:ZRAHYBqL
後書きの、妹が夕飯を作るってネタで、
最後に「ううん、3倍早くなった」って言ってる回が
あるんだけど、あれとかよくわからなかったなあ。
むずむず?
209206では無いですけど:03/02/14 07:47 ID:1HwostWk
>>207
そういう事だったのか。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 21:53 ID:gmGsOSCE
山懸さん以外はみんな独身かな?ところで、前に一度、漆原教授のライバルの人(名前が出てこないー)が食べに来たよね。ハム達も来ないかなー。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/14 23:06 ID:1HwostWk
>>210
漆原教授のライバルは、M大の磯貝教授。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 01:47 ID:TTNIaSvd
今、虎ノ門みてて思ったんだけど
ドラマ化するならオーナー役に横山めぐみなんていかがなものか?
二の腕のラインなんかそれっぽいような、そうでないような...
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 05:45 ID:B2K9OZBQ
ドラマ化は絶対して欲しくないなあ。
伊賀君は誰がやっても不自然そう。河合は99%蛇ニーズだろうし。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 13:07 ID:lRmvu6bs
じゃあ、アニメ化は?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 13:19 ID:He8wvA0s
テレビより舞台がピッタリ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 15:53 ID:J9jFOffM
舞台はいいねぇ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 17:10 ID:23GRUidB
最後は全員城から飛び降りて退場。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/15 17:38 ID:1miavXwn
>>217
藁田
それは違う漫画
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 11:16 ID:tFReOiFZ
楽しい夜をありがとうが好き
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 12:18 ID:rjz6VNBO
小粋だよね<楽しい夜をありがとう
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 20:39 ID:dy6piPQh
「なにしやがるじじい!」
「あいすみませんじじいなもので」でものすごくワロタ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/16 21:09 ID:KBaCMqNK
佐々木倫子さんに『たのしい夜をありがとう』のドラマ化を交渉してはどうか?テレビ局の人。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 14:02 ID:3u4114JO
そしてまた断られるのか
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 15:33 ID:2BkRU5Fa
湯浅が憎くて憎くてつい・・・とハンカチ?を噛む山縣さんワラタ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 16:21 ID:vPSbkHBF
ドラマ化って熱烈なんたらでHEAVEN代わりにしてんじゃないの?
つーこたあヘブン自体はもうドラマ化はないんだな。
絶対つまんなくなるからしなくていいけど。

それより次の掲載いつよ。待ちきれん
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 18:45 ID:VrcQ9A9c
こんばんわ〜♪
ドラマ化するならわたちもだちて〜♪
  /'''''ヽ
 (・e・ )  piyopiyo♪
 (   ミ )
  ''ゝ'''ゝ´  
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 19:01 ID:8/eiTPKf
>225
ロシナンテで安心してたら、今回の動物のだからな・・・・
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/17 23:33 ID:FdjlWwM9
ドラマ化(HEAVENじゃないけど)
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/feb/o20030216_10.htm
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 01:14 ID:ECnC9Uq4
。・゚・(ノД`)・゚・。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 01:24 ID:zUGH6BAA
ナンテコッタ・・・
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 02:15 ID:+KUnwlB1
しかもテレ朝……
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 02:23 ID:oWudLtW2
吉沢悠 → ハムテル
和久井映見 → 菱沼さん
江守徹 → 漆原教授
岸田今日子 → ハムテルのおばあちゃん
草刈正雄 → 菅原教授

ってとこか‥
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 16:14 ID:S5PtjvuT
江守徹しか知りません。
和久井映見は聞いたことあるだけ。
まあ見ないからどうでもいいけど。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/18 20:02 ID:WegHaKfI
キャスト以前にテレ朝ってのが不安だな
まーテレ朝だと話題にもならずに消えちゃう場合が多いからいいか
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 00:28 ID:5/amBjvA
読んでて疑問に思ったんだけど、
やすらぎ会館とロワンディシーって建物内で行き来できるのかな?
トイレを共用している事からすれば、できると考えられるけど、
大雪の話では、ガラスを割ってやすらぎ会館に入ってるんだよね。
どうなってるんだろ?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 00:37 ID:ElE3mgGd
ドラマ化の話、ニュー速でもスレ伸びてるよ。
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1045529794/l50
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 00:56 ID:TMuPIkip
佐々木倫子、お金に困ってるのか?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 02:37 ID:uOXjWj/6
>>235
トイレのあるフロアに双方つながってるんでつよ、きっと
むかし逝ってた飲み屋が、となりの不動産屋とトイレを共用してた(規模が違い過ぎるけど
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 02:59 ID:345WSQqB
>>237
単行本の印税だけで一生遊んで暮らせると思われ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 16:08 ID:tv73+s09
やっぱりオーナー役はDo As Infinityの伴都美子でしょ〜。
「冒険者たち」のPV観たら黒須に似てるもん。
関係ないが菱沼さん役はやっぱり仲間由紀恵しかいない。
あのとぼけた感じはピッタシ合うと思う。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/19 16:13 ID:FMI8UfC1
伴イイ!
242235:03/02/21 16:52 ID:gbsYGV6t
>>238
丹念に読み返してみると、そういう風になっているみたいですね。
じゃあ何故、物置(兼オーナー室元トイレ)があるのか……まぁいいや。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 20:48 ID:dCrdGDZs
>>235
入り口のドアは鍵かけて閉まってるでしょ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 20:52 ID:vi/jpPpy
ドラマ化するならオーナーは松雪泰子キボン。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 21:16 ID:dCrdGDZs
いや、やっぱり判ちゃんがイイ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/21 23:25 ID:B3q1Abil
ドラマ化しないで欲しい。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 01:15 ID:mAiK2dIM
昔あった中華料理屋にトイレは無かったのだろうか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 01:23 ID:Nd8nndVC
>>247
鋭い突っ込み
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 02:03 ID:NIQtCI/p
ドラマのキャスト見て一番驚いたのは二階堂だ
よりにもよってててしかよw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 02:38 ID:NWeAiEZ3
>>247
トイレ用の部屋はある(オーナー室になっている部屋)

便器etcの設置が開店パーティに間に合わなかったから、
やすらぎ会館のトイレを使うことになった
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 15:01 ID:Nd8nndVC
その前にあった中華料理店の時はトイレどうしてたのかを
247は聞いてるんだよ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 16:23 ID:tCWgEhhr
中華料理屋時代はトイレあり
  ↓
フランス料理店開店にあたりトイレ改装
  ↓
改装間に合わずオーナー室に

こんなだったらオーナーの部屋はちょっと臭いのではないだろうか
そんな部屋はいやだな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 17:17 ID:GYrTo5ID
        トイレがオーナー室 ワッショイ!!
     \\  トイレがオーナー室 ワッショイ!! //
 +   + \\  だけどもしあの部屋がトイレになってたら
             レストランにしてはトイレが少ないぞ                             ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/22 23:05 ID:zOKsMKIO
佐々木先生ぇ〜漏れも手伝うからせめて月一にしてくれ〜
HEAVEN飢えで死にそう
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/23 13:06 ID:b+vqDa0F
HEAVENて確か月イチ連載だったよね?
いつだったか二週連続で掲載してた時あったね。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 13:55 ID:0c2pku3m
いや、全然月一じゃない。隔月くらい。2週連続ってのは
多分イワナの時じゃん?前後編のときは連続で掲載されることがある。
そしてその前後はかなり掲載期間が開く。確か。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 16:15 ID:C09Or8+t
来週の伊賀母楽しみだ〜
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 18:26 ID:cgPM3Z96
>>257
来週掲載ですか?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 18:38 ID:eZzRkBVc
3/29 単行本第5集発売だそうで
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/24 18:54 ID:nxrcdlsU
うわ〜い♪
ヽ( ´∇`)ノ
あとついでに聞きたいんですけど
「おたんこナース」で若いヤンキーの患者が
ステーキ食べたいとわがまま言って
病室でステーキ焼いてる話は何巻に載ってましたっけ?

261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 02:02 ID:eCdF3Dl5
巻末に「次号15号、掲載」と載っていて
まるで来週発売のスピリッツに載るかのような錯覚を
覚えるが実は今号は「13号」
スピリッツもこういうまぎらわしい予告すんだね…
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 19:20 ID:/QQzhBmc
>260 ステーキの話は4巻に載ってますょ。
カルテ21「看護はサービス業?」ですね。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 19:48 ID:0huNXr+E
読み返してて、川合くんが一巻で言った
「オーナーならばどんなズボラも許されるのか!?」と、
オーナーの三巻での北海道二度と行かない宣言に思わずツッコミいれてしまった。

オーナーはオーナーらしいからかまあしょうがないが、
川合くんよ、あんたにだけは(略
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 21:46 ID:aVeKWKU3
どう考えても読者層と被ってないネタなんだが
主人公の名前聞くと何が何でも某宇宙刑事を思い出せずにはおれん、俺22歳。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/25 22:02 ID:IR0L94q2
>>262
どうもありがとうございます〜♪
ヽ( ´∇`)ノ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 18:49 ID:88TIZOM8
後書き漫画で一番オチがわからないのが
川合くんコンテストしよう ! といってる奴です。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 21:13 ID:rKIFRz5s
>264
伊賀電…w。(ここに少々被ってる者あり)
さすがに「宇宙刑事シャリバン」を意識しての命名ではないと思うが、
佐々木倫子、特撮ものはかなり好きみたいだよね。

5巻、楽しみだ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/26 21:16 ID:6s3N2BxM
宇宙刑事はギャバンくらいしか知らない。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 00:20 ID:w6lv6BPX
>>266
あれはY氏が笑いながら離れていってるから
素直に「そんなのするわけねーじゃん」というオチだろう
270名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 09:42 ID:GIM6FFKH
蟹食ってる妹さんとかザリガニ・弁当食ってるオーナーとか
佐々木倫子が描く「ムシャムシャ食ってる」表情が好きだ。俺は。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 12:38 ID:kHxheqsR
この漫画に出てくる料理って凄く上手く描かれてはいるのに、
どういうわけか全然おいしそうじゃない・・・なんでだろ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 22:06 ID:UP4K/OYN
そう?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/27 22:19 ID:y4tbnX6s
>>271
それは美味しんぼにも言える
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 12:01 ID:VzXdquwL
>>271
とんぼとか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 16:13 ID:BCOWp+eT
絵でおいしそうっていうのも難しいと思うけどね。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 19:27 ID:+dqlu6Ev
美味しんぼは個人的には旨そうに見える。
へヴンも旨そうに見えるけどなぁ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 20:42 ID:nlszwa2B
料理の絵というよりは、人物の表情やシチュエーションなどが
美味しそうに見えるか否かを左右する要素なのでは。

味の素の素をかけたスパゲティはとてもおいしそうだ。(『ドラえもん』)
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 21:00 ID:BCFv0X2L
そう言えばあのシェフの料理を本当に美味そうに食べてる絵ってなかった
腕は一流らしいけど
279名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 21:18 ID:kavApQFP
>277 あぁん。禿同。とても食べたくなったょ。<スパゲティ。(;´Д`)ハァハァ
でも「たくわんガム」はマズそうだったょ。(『ドラえもん』)
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 21:44 ID:/r793yVb
えびせん食べてるオーナー萌え
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 21:54 ID:+dqlu6Ev
店長の辞表の上でピーナツ食べてるのは笑った。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 10:24 ID:OGpzXC7o
オーナー食ってばっか
よく太らねぇな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 19:10 ID:KXYW6Bqy
「一日一食、賄いのみ週間」を設けているあたり、一応節制しているのでしょう。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 21:33 ID:gsHs+joS
>>282
ツチノコになった
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 22:11 ID:l99Y3gCP
5巻どこまでだろう。
おせちの話がカラーだったからその前までかな?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 22:13 ID:71xi/eS5
こんどの後書き漫画は果たしてちゃんとしたオチがあるだろうか・・・
287名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/01 22:43 ID:aRvx8d9s
>>286
アレはフィクションじゃないからオチはいらないんだよ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 09:51 ID:qBmbuyZ0
>>286
たった2ページでオトセって言うのもねぇ。

それよりか単行本1冊あたりのページ数が段々減っている事が気になる。
2巻と4巻を比べると軽く1話分は減っている。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 10:09 ID:Ptnecugr
4コマ漫画はどうなるんよw>たった2p

個人的にはあの釈然としなさぶり(?)が味だと思うんだが>オマケ
290288:03/03/02 12:17 ID:qBmbuyZ0
>>289
そりゃあそうなんだけどさ(w
佐々木さんの作風ではページが足りないんじゃないかと思ったんよ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 19:41 ID:QWgebDyV
みんなオーナーみたいな女がいたら本気でつきあいたいと思うのか?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 20:34 ID:uQCD4Hmf
オーナーの、彼氏にしか見せないような一面を見たいから付き合いたい。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 20:46 ID:99cNfSNL
>>291
付き合いたいけど、それなりの覚悟が必要だと思う。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 21:03 ID:QWgebDyV
>292
いや、オーナーはあれが全てで、彼氏にしか見せないような一面はないだろう。
ベッドの中でもいばっていそうだ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 00:24 ID:mpKugEMF
オーナーに威張って欲しい。
ベッドでなじって欲しい。(;´Д`)ハァハァ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 17:36 ID:0d5jCg+Z
今も昔も、漫画でホントに美味そう、食べたい、と思ったものって
昔の漫画の骨付き肉(こんなの→ -○- )くらいのもんだな。
今でも食ってみたい。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/03 19:12 ID:aK6CImP4
ドネルゲバブっすな
普通に売ってるけど
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 00:20 ID:WJeeeQQQ
来週は伊賀母の登場だよ〜ん。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 11:04 ID:RvbQmyMB
伊賀君って金髪なんかな?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 20:11 ID:G28taHH4
300
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 20:12 ID:G28taHH4
やっと送信できたか…

オーナーはワガママだけど品のあるところが
可愛くて好きだ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 20:52 ID:Ik4VTfJ+
オーナー、嫌いではないが、時々キャラが変わるのが気になる。
食材を投げたシェフに説教する時のオーナー、なんか違和感があった。

(私的に)萌える女性キャラというのはいまだ出ていない気がする。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 20:55 ID:8F8LmkUe
>301
品?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 21:08 ID:G28taHH4
>>303
品はあると思うよ。下品ではないでしょ ?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 21:11 ID:UFiim7z/
>>304
その「品」はオーナーだけにあるのではなくて、
佐々木倫子キャラ全員が備えているものなような気がする。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 21:13 ID:EOMwDLGz
>302
>食材を投げたシェフに説教する時のオーナー、なんか違和感があった。
俺は、口から出任せであそこまでスラスラ言えるのが流石だと思ったが。
やはり、あのくらいできないと生態系で上位には居られないんではないかと。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/04 22:11 ID:RvbQmyMB
オーナーが椅子の上にダラーッと寝てるシーンは萌えた
(たぶん店長が辞表出す話のとき)
あとはおたんこナースで似鳥が注射針刺した足を
トイレで治療してるシーンには萌えた
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 07:49 ID:0kOziYaS
本屋に貼ってある、3月の新刊一覧に『Heaven?』載ってなかった。
今月末に出るんじゃなかったっけ、第5集。発売延期?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 16:03 ID:9JU4bXWE
>>308
んー、多分古い一覧を見たんじゃないかな。
うちにある新刊リストを見たら、3月29日発売ですよ。
どうやら後で追加されたようです。

Heaven? (5) 3/29 905円
310名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 20:56 ID:5FdL3Im3
もうすぐ最新のヘブソ?が読め〜るage

唐突だけどヘブソ?に限らず佐々木作品の
面白さは外人にも分かるのかな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 21:36 ID:XWzrqZXd
>310
なぜ外人?
外人に限らず、日本の漫画って漫画読みつけていない人にはわからないお約束事が多いよ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/05 22:04 ID:tQI8lf0K
スピリッツ見たけど載ってなかった。まだなの?来週?それとも
まさか先週?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 17:53 ID:zfZCGsIb
>>312
来週の月曜日。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/06 22:56 ID:N7KlgeWZ
料理人の名無しさん二名が
スポットライトを浴びる日を夢見て・・・

カソパ〜ヰ!
315定量…:03/03/07 06:03 ID:wj0v+hoC
>>281
スゲェどうでもいい&亀レスですが、
店長の辞表の上でオーナーが食べてるのは、天津甘栗だよ。
316308デス:03/03/07 08:10 ID:NQUAk2LG
>>309
レスさんくす。
早合点はイカンね。
317281:03/03/07 19:56 ID:O8hs/Zkn
>>315
それはどうも。
気付きませんでした。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 20:23 ID:GO+TpQAS
>>294
いや、弱い面もあるんだぁ!  ・・・と信じたい。
オーナーに甘えられてえなあ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 21:35 ID:O8hs/Zkn
オーナーはルックスとスタイルはいいからね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 22:54 ID:0Gab6hQG
一応小説家だし意外と頭もいいかも。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 23:00 ID:kuTMrPUx
あとは性格が良ければねぇ・・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/07 23:01 ID:+jKesCkP
>321
性格がよかったらオーナーじゃねえな。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 12:19 ID:z6WeMJS3
オリジナルミトン付きの買いのがしたこと
今思い出した。

5巻もなんか付くのかな?

パスタすくうフォーク(?正式名知らん)希望。

324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 21:13 ID:P+dTrUCf
>>323
スパゲッティトングですか。

僕はあんまりものが増えても困るから、
なにもないというのがいいなあ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 22:39 ID:FNE4Pb50
ヘブン?見ました。
ネタバレいかんのは重々わかってるけどいい感じでした。
最後軽くオーナー萌えでした
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/08 23:16 ID:A6ReFnRi
傘の回のやつで黒須が滑って転んでるときの
歯を食いしばって怒りを抑えてる顔がなんだか笑える。
誰かに八つ当たりしたそうな感じがオモシロイ。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 00:21 ID:Vq2j1xa6
ソムリエ試験の回で店長が下手くそな絵描いて
暗記してたのがもうすぐ見れる…
「描くんだ伊賀君!」かなりワラタ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 14:12 ID:5D3XwDok
途中まで最終回かも、と思ってハラハラしながら読んだ…
店員っぽいカッコしてるownerが萌え萌えですた
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 21:06 ID:3VPJTs5H
やっぱり月一連載だからこそこの漫画はオモシロイ。
毎週だとマンネリしてすぐ飽きちゃう予感。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/09 22:27 ID:MSi1vDGo
>>329
月イチですら無い気がするけどね。
まぁ毎週掲載しろとは言わないけど、
せめて毎月最終週に掲載とか決めておいて欲しい。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 11:48 ID:Bzitclqg
たしか今回は今年初の掲載じゃなかったっけ?二回目かな?
単行本も穴が開くほど読んだし禁断症状でてますわ。
そういうわけで今回も満足でした。オーナーの制服?姿もなかなか…
若干の違和感は否めないにしても萌えでしたな。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 15:14 ID:mv3U/7ht
佐々木倫子の漫画って「女=猛獣」
          「男=猛獣使い」が多いな。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 15:39 ID:IZtghRMh
■猛獣:オーナー、伊賀母、漆原教授、菱沼、小夜、西根祖母、ヒヨ
■猛獣使い:伊賀(見習い段階)、伊賀父、ハム輝

こんな物か。短編とおたんこナースは知らないんで対象外。
どうも佐々木漫画の主人公は猛獣使いの技能必須らしいな。

番外
■猛獣使われ:小澤シェフ、二階堂
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 16:06 ID:SaSVtUv2
>333
猛獣使われっていうと初期短編の男の主人公達がみんなそんな感じだなぁ
「エプロン・コンプレックス」「コミック・フェスティバル」「忘却シリーズ」
全部間抜けで頼りなくて人に使われるやつだ。
伊賀くんは奴等よりはずっと頭が良くて冷静だ。

猛獣系の男っていうのはあまりいない気がする。
戸川にしろ黒田の兄達にしろエプロンコンプレックスの兄にしろ、「猛獣」とはなんか違うよなぁ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 16:34 ID:YbEKs78q
漆原教授は猛獣じゃなくて怪獣・・・。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 18:38 ID:GmUSv1fy
>333
猛獣使いの中にハム父も入れてくれ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 18:44 ID:fLLiZOg3
やっぱ最後は伊賀君とオーナー結ばれるのかなと思った。
伊賀父が言ってた私たちは水だよ、の私たちって伊賀君と伊賀父のことでしょ?
338:03/03/10 18:45 ID:ALiB6eH0
水じゃなくて液体だった
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 19:14 ID:GmUSv1fy
猛獣使いより液体の方が受け身な感じ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 20:13 ID:ms5v6v1Z
>334
猛獣使われ使い>戸川、黒田兄、エプロン兄
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 23:04 ID:6rUrHRr0
>>333
『おたんこ―』の場合は、ユキエが猛獣で他の登場人物が猛獣使いって感じ。

ところで伊賀父は何の仕事をしてるんだろ?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/10 23:28 ID:Pm9C8zUX
>340
3人に使われる勝久って…(藁)

女主人公の初期短編は猛獣も猛獣使いもあまり出てこないよね。
どっちかというと姉キャラ達が菱沼さんタイプに近いから猛獣か。
でも、菱沼さんて猛獣というより巨大でのんびりした草食動物って感じ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 01:58 ID:r3kgFsAm
ヘブン?の鱸さん(常連の墓石屋)って
おたんこのビビクン爺みたいになってるな(笑
ヘブン初のサブキャラだったのに。
中井さんやる気なさそ〜(作者の)なのが笑った。店長の「こいつ誰やねん」的な顔も
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 02:33 ID:XbuL4gES
>>341
私もオモタ。何の仕事で・・・?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 21:01 ID:FEqupeZX
伊賀くんはひとりっこなのか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 22:19 ID:8xHcayA8

母親のあの執拗なまでの執着ぶりからすると
どう見たって一人っ子だろう>勧

お父さんはフツーのサラリーマンって感じがするね
347名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 22:21 ID:d8OhrnjI
インフラ関係のコンサルでジンバブエありまつ。ガソリン無いのか・・・・・・・

「猛獣使い」と言うより「猛獣に使われ」だろと軽く思った
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/11 23:14 ID:ObKbAMR4
お父さんは商社マンという設定だったような。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 00:44 ID:BbG7eYPF
↓ジンバブエに石油がないのは本当らしい。
http://site.mweb.co.zw/users/nippon/
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 09:30 ID:eMvVwO9b
よく、あの母親からまっとうな人間が育ったなと思う。
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 19:35 ID:V9Tyf+yv
今週号の感想
オーナーはかわいい
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/12 23:35 ID:eMvVwO9b
オーナーって、かまって欲しい人なんだろうね。
そこがカワイイと思う。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 00:41 ID:KMfxIV+q
単行本派だからついてけなくてちょっと寂しいなあ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/13 04:49 ID:Yj6TSoS8
野獣オーナーと獣のようなセクース(;´Д`)ハァハァ
356 :03/03/16 01:27 ID:N4/iMI/7
なんだか絵荒れしてる様に見えた。
あれはスピリッツの紙質(サイズ)のせいなのかな?
スピリッツで読んだの、ほぼ初めてだったから…
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 10:25 ID:GjlwVLSM
>>356
印刷精度の問題だと思うけど。いつもあんな感じだよ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/16 18:00 ID:Ksf3Fdeu
>>356
今さらながら、おれもそれが気になってここに来てみた。
でも誰も特にふれてなくて。。。
友達に聞いても特に思わない・・・みたいなこと言われたし。

でも今回のHeavenは明らかに絵のタッチ違いますよねぇ!?
なんか雑な感じ。。。
それが気になって気になってあんま楽しめなかった・・・

>>357
そうかなぁ。。。絶対違う気がするんだけど。。。
単行本になる時はちゃんといつも通りになっててほしいなぁ。
359357:03/03/17 09:21 ID:lP78dakb
>>358
俺の>356の解釈が間違ってたみたいだな。
雑誌と単行本ではなんとなく違って見えるって事かと思った。

絵自体になんか違和感あったな、確かに。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/17 15:24 ID:huadiK+e
>>359
ですよね!?
どうしたんでしょう。。。
ちょっと、つーかかなり謎・・・
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 00:50 ID:VS9chT0E
第5集発売まであと9日age
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 09:49 ID:c6mEdarx
ヘブン5巻出るんだ!?
発売日に買いたい!・・でも沖縄は入荷が一週間も遅れるわな〜
363名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 14:54 ID:QcRnVDlS
アメリカがイラクに攻めても

やっぱりオーナーはかわいい
364名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/20 19:07 ID:C3kqAn+R
たとえ締め切り間際だろうが、大雪が降ろうが、山中で遭難しようが、
アメリカがイラクに戦争しかけようが――

やっぱりオーナーは生態系のトップに君臨していそう。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 11:32 ID:dURhPPgf
だね。
オーナーに是非ブッシュやっつけてもらいたいなあ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 16:36 ID:FELEZNbM
成人した息子が親の転勤についていくか?ついてこさせるか?ついていかなきゃっておもうか?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 19:22 ID:Vbah9Jaf
地球の裏側だったらその選択肢も有りだろう。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 19:46 ID:U1ceZnK1
5巻って何かおまけ付く?
ソムリエ試験の回があるから僕はワインがいい
369名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 22:29 ID:EO44rwsj
>368
本屋さんも大変だな。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/23 22:46 ID:YTs/4A8I
ちょっと前に近くの本屋が、何かの本に食いもん(カップ焼きそば?)が付いてくるとかでブチ切れてたな。
レジ横の電話口でそんな本は仕入れないとか言って切ってた。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 12:39 ID:Yr0XZyfU
>>352
離島だからってそんなに遅れるのですか?
372名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/25 17:24 ID:Pzd7mKwN
磯貝教授が食べに来たのってもう単行本になってますか?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 00:16 ID:XJTyzrfi
なってるよ

3巻収録
374名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 09:07 ID:TKsn3Sy7
>>373

> 3巻収録

えぇっ、持ってるけど気づきませんでした・・・もしや
大雪の章でしょうか?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/26 23:28 ID:3XIxx1nY
>>374さん

正解!

という自分も慌てて単行本を見たのであった。そういや「獣医の人、
いませんか?」って伊賀くんがお客様に聞いていたのであった…。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 09:19 ID:/FDmC/xb
三巻の最初の章で川合くんが言ってる
「ねセロリ」ってなんだろう・・・
377374:03/03/27 10:15 ID:r29yANRf
>>375

あ゛あっ!
医者→歯医者→獣医って流れのですね!
面白いと思ったけど、磯貝教授とは気づかなかった・・・。

ありがとうございます。
今日読み返さねば。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/27 12:36 ID:wHOmvYIk
確認せずにカキコ。

>>376
「根セロリ」?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 00:02 ID:9csoTpSH
29日のHeaven?発売だが、明日というか今日28日に
店頭に積まれているよね?ね?ね?(くどい)
380名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 17:10 ID:a73If1VP
379でつ。

店頭に「五巻は29日発売です!」となっているのに、
店員さんに「今日入荷しないんですか?」と聞いてし
まったくどい自分…。

明日は荷物が多いから嫌なんだよう〜(かわい君風)。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/28 22:14 ID:bcGHNT2q
>>379
おれ今日買ってきたよ。
はまぐり。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 00:47 ID:BkhvP5Sw
5巻おもしろかったー!
私的には4巻がイマイチだったので、5巻で元に戻った感じか゜して
嬉しかった。
泥棒さんの話なんか、漫画読んで声出して笑ったの
何年ぶりだろう。

でも、ソムリエ試験会場に現れたオーナーの最初のアップ、違和感ありあり。
別人のようだった。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 13:59 ID:MdWg9jSt
もしかしたら奇数巻のほうが偶数巻より面白いのかもしれない・・・
自分の持ってる偶数巻って2巻だけだからわかんないけど。(4巻だけ買ってない)
5巻結構面白いと思った。ソムリエ試験編表紙萌え。
少女漫画板佐々木スレにもかいたけど、heavenは今の佐々木倫子が
昔の佐々木倫子のマネをしてるみたいな、なんか変な感じがする。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 16:13 ID:nv2DqF1B
>383
変な感じかー…確かにそれはある。
なんというか、漆原教授とかハムテルのお祖母さんとか
迷惑な人はただただ迷惑に描かれてて、その様が楽しかったのだけれど
オーナーはそれに「でも憎めない人」みたいに判りやすく描かれてるからかなー

昔のドカベンとプロ野球編の、山田の描かれ方の違い…みたいな  なにいってんだ自分
385名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/30 17:10 ID:DYweOMBC
シェフはちゃんとしたいい人なのに、オーナーと対決とか
口げんかとかの場面になると、不思議とオーナーのほうが
一見、筋がとおって見えるのが笑える。(一瞬だけだが)

ニンジンの白いところってどこ?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 04:17 ID:L9GK7CZF
漆原教授とかハムテルのお祖母さんにはムカつかないが、
オーナーや河合にはムカつく、という意見を読んでなるほど、とオモタ。
そしてそのあと伊賀君のマゾっぷりを楽しむ漫画だ、いうのを読みなるほどとw


漏れも分からない<白いとこ  ヘタの境界…?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 07:22 ID:HUkSAFdE
にんじんの白いとこって中心のやや黄色い部分かな?
オカノの社長かっこいいな〜
しかし十年たってもあまり見かけはかわらないシェフ…若者でないからかな(^^;)
388名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/31 12:57 ID:iq05bJm/
ネギの白いところだったらわかるけど・・・(関西人)
389名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 09:53 ID:T44+kIFC
オーナーの名言

「カロリーの低いものはおいしくない!!」
390名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/01 13:17 ID:S3i9xuYR
>>389

バックでこんにゃく怒ってましたね
391名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 01:18 ID:kJdTjbFc
4巻でいやだったのは、オーナーの口にキバが生えてる絵。
あれは佐々木マンガの文法からはずれてる。

>387
オカノ社長の若い頃萌え〜。もろタイプ。

あと、ソムリエ試験の群集の中にも一人すごい
ハンサムがいましたね。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 01:59 ID:5jEwtcsN
みんなどうして河合君の私服に突っ込まないんだ?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 02:13 ID:9BK+g0dH
>>390
あれ、こんにゃくか〜!
何が怒ってるんだろうと、ずっと疑問に思ってたよ。
マカロニ…?とかおもっとった。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 09:31 ID:C0al39/L
山縣さんが伊賀君に「山縣さんにとって資格とはそんなものなんですか?」と説教されるとこ爆笑
395名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 12:20 ID:S573jMQd
5巻の空きページのハムスター、ひげ太くない?実際あんなもん?
イソギンチャクみたいだと思った。

私のいちばんはコンサル編。
ハムテルも伊賀君も、海だの川だの沼だの、よく引きずり込まれますねw
396名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 14:30 ID:l4vVDYv7
おまえはハム太郎の見すぎ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 16:13 ID:+ccdr1tD
>>392
服にツッコミと言えば、
「泥棒」の回でのオーナーもけったいな服着てたな。

あと、コンサルタントの人、なんか学ランみたいなの着てるし。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/02 16:20 ID:SeuY565k
>>397
コンサルタントの人、モデルは服部幸應かと思ったよ。
399 :03/04/02 20:42 ID:Gcf27pMM
>>383
表紙って、前編?後編?
今見てたら、ソムリエ後編と泥棒の表紙がほぼ一緒で笑った。

>>398
あの服はやっぱりそうなんじゃないの?
400383:03/04/02 21:14 ID:253v2asv
>>399 後編表紙が泥棒とほぼ一緒
言われてはじめて気付いた。オモロイ あと萌えたのは前編表紙でつ
コンサルタントで沼のシーン「ここから脱出したほうがいいです」の時に
オーナーが魚をくわえてる表情とポーズに笑った。
シェフの「おいしいといわれちゃうとな・・・俺としてもはずすわけには・・・」はすごくラヴリー
401名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 00:31 ID:/3FazINu
>>395
自分も違和感感じた。
いま、ハムスターで検索かけて画像みてきたけど
やっぱあれは太すぎ…だと思ったよ。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 12:38 ID:A0/4KxzM
「見て見て、全部枝毛〜」「あんたは栄養ぶりぶりでしょ!」
のくだりがよくわからん。
女の人は栄養失調になると髪の毛が枝分かれするのん?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 12:47 ID:lnMm3il4
>>402
香宮さんの場合はハードな仕事のせいで
爪がぼこぼこになったりしているわけですが、
オーナーの場合は単に遊びすぎか酒の飲みすぎでそうなっただけなので
「栄養ぶりぶりのくせに」と言われてるんだと思われ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 12:48 ID:LWi5eL8a
そうだよ〜 って、男の人は違うの?
栄養失調っていうか、体調が悪いとき、
個人差はあるけど、髪が痛んだり(枝毛とか)
爪にシワ寄ったり、肌が荒れたり(化粧のノリが悪くなったり、ニキビとか)、さまざまです。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 16:25 ID:faZrt8LY
これって既出?
オカノの社長の回で、最初に5万円の予約が入ったってシェフ達が知るところ、
コックの一人が、マヨネーズのチューブをはさみで切ろうとしてるんだよね。
(次ページの表紙では、すでに切れてる)
あれって、残り少なくなって、もう絞り出せなくなったのを、容器を切って
スプーンかなにかで掘り出す為なんだろうなぁ。
節約してるんだね。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 19:33 ID:IliwhlZ5
はむたろうのうたのところで爆笑してしまった・・・。
一番面白かったのは「魔窟」だなぁ。

旦那は「オーナーは憎まれてナンボのキャラだろ」と言ってた。
青年誌だから、多少傾向を変えてるんだろうか。
旦那は少女漫画の古いのは「下手や・・・」という。
わたしは勝久くんシリーズからのファンです。ケンカになります(W

ずっと前に佐々木さんがコミケイトで
「わたしの主人公キャラは、まわりにふりまわされるタイプか
 冷静なタイプが多い」と言っていたような・・・気が。

ちなみにQ州なので、コミックスは3日遅れがデフォです。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 21:02 ID:aSJZn0ze
私は泥棒の話が面白かった。
香宮さんはかなり好きなタイプだったりする。

さて、佐々木作品は私も古いのが好きです。
勝久君あたりも好きだし、
でも一番好きなのは美人姉妹じゃないだろうか。

素朴にして味わい深い、という感じでしょうか。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/03 21:12 ID:bweKzi8D
>>405
おおっ、気が付かなかった。
一般家庭ではよくやる事だよね。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 08:37 ID:j7l86NB+
>>405
もう一人のコックさんも、酒瓶(ブランデーか何か)を
逆さまにして最後の一滴まで残さずに使ってるよね。
410まるで伊賀くん:03/04/04 17:17 ID:rxpF7tZU
…という自分は、冷静で無表情で、仕事を黙々とするタイプではない。

五巻のソムリエ講習でも言われていたが、伊賀くんはとてもお年寄り
受けするタイプらすぃ。「じじこまし」というのであろうか…。

そこが自分が似ているのだ。今日、用事のついでに上野公園へ行き
(そいえば香宮さんの話でもあったような)、桜は満開なれどあまりの
人の多さに疲れて、上野桜木町まで歩き、気づけば谷中墓地に迷い
込んでいた。谷中の桜も立派である。徳川慶喜公の墓もハケーンした。

それから、「どこへ歩こうか」とキョロキョロしていたら、70歳は過ぎて
いると思われる品のあるおじーさまから、「この墓は、渋沢栄一のもの
です」と説明された。で、話の成り行きで著名人のお墓を案内してもら
ってしまった(W。最後は、御茶ノ水のニコライ堂のニコライさんのお墓
と河内桃子さん(大名家出身の女優)で占め、谷中の桜も堪能した。

花見はやはりお墓参りと思った。年輩者に親切にしてもらったのは、
こればかりではない…。長文スマソ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/04 17:45 ID:dZhkGTOg
ソムリエ後編と泥棒の表紙を見て

丸ハムを運ぶ少年を思い出しますた
412名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 13:08 ID:5wDz43JD
>>408-409
プロの方々はかなりコストにシビアですからね。
ラップも無駄を出さないようにミリ単位で使ってますよ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 14:37 ID:djeIHwHe
1巻p.100で開店の祭に訪れた人が二人いますが、
藤井工務店はトイレ設置に来てたけど
ミタカミートってそれ以前に出てましたか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 17:08 ID:Y0mWacGi
>>413
ミタカミートは出てないですね。

そういえば、魚の仕入れ先の人は来てないんだね。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/05 17:59 ID:Egco5ztu
気を使う客のエピソードで鳩料理があったけど、
足がついててこわくなかった?あれは食べれん・・・。

>>399サンクス!表紙笑えるー。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 19:32 ID:a872h+ee
コンサルタントのエピソードを読んで
エクソシストを思い出しました。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:08 ID:Tepv9Bsk
この漫画もあとすこしで終わりかぁ
この作者は長続きしないタイプだもんな〜
418名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:30 ID:Pnv5kMrl
>>405
そのコマよく見たら
レモンが極限まで絞ってあった。
右の方にあるチューブはなんだろ。
アンチョビペースト?

しっかし、ああいう店で市販のマヨネーズ使うの?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/06 20:45 ID:JsfKAxOd
さすがに佐々木さんは芸が細かいね。
読み直して何回目かに気付くことが多い
420シェフ:03/04/07 01:18 ID:cOegdZOo
>>418
本当は手作りマヨネーズにしたいんだけどね…
421名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 01:45 ID:HorH9MkQ
>>418
美味しんぼにあった話なんで参考にならないかもしんないけど
フランス料理にしょうゆを隠し味として使うってネタが
あったんでもしかしたら
ああいう市販のものを隠し味としてつかうのかも
それかただの倹約…
422名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 02:11 ID:yzob0pYg
ところでここのスレに書き込んである「お節の話」(?)って何?
単行本派なんでわからん。としよりはのう…。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 03:44 ID:HorH9MkQ
>>422
年末のスピリッツに載った
正月休むためにみんなが2倍働いたというお話…
単行本に載るのは恐らく一年後かもね…合掌
424名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/07 22:51 ID:dxqLvX4w
3,4,5巻のウラ、伊賀君はどれも同じような顔をしているのに今気づいた。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 02:23 ID:I8I7p83R
でも髪は伸びてるよね・・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/08 10:29 ID:PwWhAIu7
ていうか佐々木漫画のキャラは皆表情が(r
427名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/09 22:17 ID:RY31m/1R
ミタカミートってどこで出て来るんだよぅ!!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
428名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/10 18:48 ID:dFKAh7bQ
他の漫画目当てでスピ買い始めて、気づいたらヘヴンのファンになってた。
最初の頃は動きの無い絵や独特の書き文字があまりに異質に見えて
読み飛ばしてたけどね。呼んでみたら面白くてびっくり。
こういう人多いんじゃなーい?

今はヘヴンとアグネスと20thのためにスピ買ってます。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/10 21:28 ID:krGY0olM
>>427
えっと、1巻の第4話「開店」に出てきますよ。
藤井工務店の人と一緒にオープンのお祝いに来た男性がそうです。
430402:03/04/11 00:15 ID:ZvVTyshZ
>>404
回答サンクス。髪の毛分裂に爪にしわかぁ・・
生まれて初めて知った。そんなことが人間に起きるのか。
人間は不思議がイッパイだ

>>428
俺も。最初はヘンな絵柄だなーと思ってて全く読んでなかった。
始めて読んだのは山縣さんが二人出てくる週で、なかなか面白いじゃんと思い
古本屋に行き二巻購入。
二巻を読んでHEAVEN?てマンガはなんて面白いんだ!と思い全巻購入。
全巻読んで佐々木倫子という人間はなんて面白いマンガを描くんだ!
他にもっと描いてねーのか!ということでおたんこ全巻購入。
そして動物は現在古本屋巡り中で12345789巻入手中。

そして最初はおたんこも動物もHEAVEN?より面白いワケがないという
思い込みを動物購入初日にひっくり返された。

そして菱沼さんみたいな先輩が欲しいと思い始めている。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 01:05 ID:UwlwkLkU
ぶしろー
ぶしろー
ぶしろー
432名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 11:19 ID:ImmQ/s/V
>>430
「動物のお医者さん」は間違いなく佐々木倫子の最高傑作でしょう。
あれだけキャラ(人間と動物両方)が立ってるマンガそうそうない。
もうすぐドラマが始まるから古本入手難しいと思うけど、頑張って全巻集めて下さい。
12巻読み終えた後は、晴れ晴れとした寂しさが残りますよ。
一文無しになってもこれだけは売れませんな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 13:44 ID:U5x10tNa
>>431
私もそこワロタ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/11 20:39 ID:pSOK8w0V
5巻の「満腹食堂」を描いたのは誰?ってカンジがしませんでしたか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 01:46 ID:qg6ow0CC
>>432
だいじゃうぶ、ドラマにあわせて単行本は増刷されてる。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 12:09 ID:dx60cejD
>晴れ晴れとした寂しさ

同意ー!
437430:03/04/12 20:37 ID:rHc7Rdlj
>>432
>晴れ晴れとした寂しさ

そうなんですよー早く集めたいけどこれでもう読めないと思うと
本を買う手が止まるんですよー
あと4冊しか読めないなんて・・
もっと読みたい!!

HEAVENを全巻揃えた時は幸せだったなあ・・・
まだおたんこも動物も全部読めるなんて  なんて幸せなんだ
もうあの頃には戻れない・・・

動物全部読んだら5年くらい封印しようかなあ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 21:55 ID:iVZ65Mts
いつも思うんだけど佐々木倫子さんにはブレーンがついてるのかな?
一応いつも参考文献だとかを巻末に載せているけど、
それだけであそこまで看護婦やレストランの話をかけるのは凄いのではないかと。
動物のお医者さんはネタ募集してたみたいだけどね…(ごめんコミックス派なもので)

最近伊賀君萌え(´д`)
特にスキンシップというか人に触られるの一見嫌いそうなのによく触られてるところが。
良く見ると意外に多いんだよねぇ。
オーナーでも店長でも川合君でも山懸さんでも…!

蛙のナンパ池のとことか。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:38 ID:x7FUYHOw
>>429
だ〜か〜ら〜
それ以前には出てないみたいだけど
それ以後には出てるのかってことだYO!
わざわざ矢印で「ミタカミートの人」って注釈つけてるんだから
藤井工務店や石材屋さんみたいに他にも出番があるんじゃないのかなあ?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/12 23:58 ID:WTsaQMqU
>>439
なんか失礼な奴だな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 00:11 ID:9G6Jx7u0
test
442名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/13 21:08 ID:kIV5Iy+g
>439
そうだよ。失礼だあんた。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 00:54 ID:TkRRPTzg
佐々木倫子自体はなんか洋服に疎そうなボロい格好してる風に
書いてあるよね(自画像はいつもよれよれの服ぼさぼさの頭)
でも出てくる女キャラはその時代時代の流行りものをちゃんと着てるよね
動物のお医者さん時代から綿々と・・・・
長く描いてて年くってくると時代からズレてる服キャラに着せてる漫画家いるじゃん
それがないのがすごい。(作者がオシャレそうじゃないのでよけいに)
444名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 01:08 ID:WqO/Gn4N
佐々木倫子は動物とか描くにしても写真を資料にしているから、
洋服とかも女性雑誌を資料にして描いていると思われる。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 01:10 ID:d1DXJ8xe
>>443
私がこれまで少女まんが家を見てて
思ったことがあるんだが…

「自画像を綺麗に描く→作者の願望(実際は…」

なのできっと佐々木倫子自身はお洒落で綺麗な人かも…
と思っていたりする。
これまでの作品を見ている限りかなりな
おしゃれさんな感じがするし

446名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 09:00 ID:qGkTJaLK
香宮さんみたいな感じだったりして!w

この人の漫画は、登場人物の名字も変わってるの多いよねぇ。

西根、二階堂、漆原、似鳥、黒須、、、
聞いたことあるけど自分の周りにはいないや・・
447名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 12:48 ID:sMiWKc+z
黒須仮名子は手先不器用そうなのに
いつも凝った髪型で現れるが
美容院でセットしてもらっているのか。
(でも店から5分のマンションに住んでたんだっけな)

どうでもいいけど佐々木マンガの主要女キャラって
私服が必ずスカートだね。絶対パンツはかない。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 13:44 ID:4BfKWI/v
髪型に関しては、作者が描きたいから描いているのだろうと思う。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 19:30 ID:sopqtY7V
菱沼はパンツはいてたような
450名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 21:14 ID:D1MKxlk4
Heaven? て連載終了したんですか?
一度も読んだこと無いけど。小学館のスピリッツのページ
見たけどよく分からなかった。おたんこと動物のお医者さんしか
読んでないのだが。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 22:18 ID:xiu13tXd
Heaven?は時々思い出したように載る。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 22:38 ID:kZJsTebD
漫画家は自画像が汚かったり変だったりする人の方が
美人率、オシャレ率高いですよ。
そして漫画の中でオシャレな人はオシャレな人が多いです。
やっぱりその人のセンスが出るから。

作者が感心ある事は自然と力が入るものだから
(資料みてしっかり描く人ではあるけどオーナーのファッションは
 かなり凝りすぎw)
それなりにオシャレは好きなんじゃないかな?
仕事してる時はボロボロなのでしょうが。

そういえば洋服作りが趣味なんですよね。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 22:55 ID:4BfKWI/v
良い意味で漫画が漫画として完結しているように感じる
読んだ→笑った→楽しんだ 漫画の時間終わり と
後にダラダラ引かない、スパッと読める。少なくとも自分は。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/14 23:28 ID:qGkTJaLK
>>453
分かるような気がします!良い意味でスパッと。

前に佐々木倫子でググッたら、どっかのパーティーらしき雰囲気の
ご本人かと思われる写真が出てきましたでつ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい :03/04/14 23:34 ID:ETglP5LG
>漫画家は自画像が汚かったり変だったりする人の方が
美人率、オシャレ率高いですよ。

逆もまた真。 自画像が美人な人は。。。ゴニョゴニョ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 02:47 ID:wNW0v/xj
一条ゆ○りのことでつか。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 21:46 ID:FJh2l0I9
>>448
そんな分かりきった事を言っちゃあ・・・

一○ゆかりはカッコは若作りだがオバチャン顔だよね(自覚なさそうだ)
ハグキ下がってるし・・・・
458名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 21:53 ID:gI7z4v/w
>>454
ぐぐってみますた。
↓コレのことですかね。佐々木先生のお写真。

ttp://www.obirin.ac.jp/unv/plan/dayori/2001/118/kyouin.htm
459名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/15 23:29 ID:ro8NNC2B
>458
んなわけないだろ!バーヤバーヤ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 00:54 ID:xCs7Zcks
昔、コミケイトで写真を見た覚えがある。
ふつーの感じの人だった。細かった印象があります。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 13:47 ID:/J/mdjEU
よもやheavenにハム太郎が登場するとは・・・
462名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/16 15:05 ID:liM6DnwX
>>461
違うってw
463名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 00:29 ID:qGW+q4Xw
>>462
してるじゃん 主題歌だけど
て事が言いたいんだよね?>>461
464名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 02:07 ID:J6PQx8s2
タララッタタラ!
465名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 18:02 ID:uRcH3FIA
あの回のオーナーには引いた。
あれじゃ他の人が見たらただのキチガイ女だ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 18:25 ID:z3U8otk6
確かにちょっとやり過ぎの感もある。まあ香宮さんがきれいだからよしとしよう
467ハム飼い:03/04/17 19:55 ID:/vDbxD8j
ハムスターがオーナーの手の平→スカートの上→床 へと転がり落ちるシーン
ハムの動きやポーズがリアルなんだよね。
佐々木倫子、実際に転がしてみたのか?!
468名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/17 21:48 ID:ezsZ/MTw
>>467
その辺の観察力はスナネズミで鍛えられてると思われ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 10:07 ID:GE2v27Mu
へるるるる

470名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/19 13:25 ID:CoB0PZjy
昨日天気が良かったので、青山霊園へ行ってみた。
港区立やすらぎ会館の存在をしかとこの目で確認で
きますた〜。が、建物は全然違うけど。東京都の青山
葬儀所の方が建物のモデルかも(ゲートがしまってい
て、入れませんですた)。

墓地は、なんだかわかりにくかったけど、桜の時期は
出前すればもうかるかなぁ…とは思った。乃木大将の
お墓が、赤坂高校のすぐそばでビクーリすた。
471山崎渉:03/04/19 23:55 ID:wi/89/py
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
472食い逃げです。:03/04/21 03:55 ID:twLa65nQ
ブロッコリーとカリフラワーのテリーヌを食べられました。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/21 17:35 ID:cSdm5Pdp
食べあとはきれいでしたか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/22 23:13 ID:E3nGxvIF
オーナーと漆原教授、どちらが最強ですか?
砕け散るまで戦え!
475名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/23 09:37 ID:B1K6p/Kg
オーナー対伊賀母
みたいになるだろう
476名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/24 12:09 ID:m08MeepU
すっげー今更なんだけど1巻の最初に語ってる人って伊賀君だったんだね。
昨日久し振りに読み直すまではてっきり山縣さんだとばかり。そらそうだわな。
477_:03/04/25 21:36 ID:+I5qRibJ
>>474
どっちもそれほど傷つかず、周囲の人たちがボロボロになります。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/26 22:31 ID:4ll8+wtq
スピリッツ24号(5/12日発売)にヘブン?掲載
479名無しんぼ@お腹いっぱい:03/04/30 22:57 ID:VY9o80O6
>>474
漏れは オーナーVS雄山 も見てみたい・・・
480名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 09:40 ID:kYZ86wfp
カロリーの低い物は美味しくないのよ!
481名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/01 14:44 ID:exxX0FKp
↑これはある意味真実をついてると頷いた
482名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 10:15 ID:x2z5ynFW
西村しのぶは健康的な食事を語った後で「体に悪いものはうまい」とか言っていたような。関係ないか。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 11:37 ID:AlUcBhqG
昨日の朝日の深夜番組に出てた坂下地理子が 
コンサルタントが出てた回のオーナーと同じ髪型をしてた。
ただそれだけ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 14:56 ID:lanLK/TH
>480
こんにゃくが激怒
485名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 01:25 ID:AZVyJ1xN
こんにゃくも、ごま油で炒めるとうまいよね
結局カロリー投下し・・・(ry
486ビーン、もうダメ:03/05/05 04:17 ID:OCPMeafg
職場で伊賀君のような人が異動になってしまった。
川合くんと店長と山縣さんを足して割ったような私ともう一人は途方に暮れている。
オーナーのようなボスと、これからどうやってやっていけばいいのだろう…。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 09:10 ID:4q74mpX6
>>486
君が伊賀君になればいい。
488ビーン、もうダメ:03/05/05 14:20 ID:OCPMeafg
……死にます
489名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/05 18:24 ID:qCKPr0Qk
じゃあオーナーになって伊賀君を取り返してこい!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 00:19 ID:sMP3g9Dp
いっそのこと「僕伊賀くんと一緒にいる!」と言って後を追う。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 00:33 ID:h7VE9DhW
>>486
いつでも忍野屋に戻ってきていいんだよ。
492ビーン、もうダメ:03/05/06 00:41 ID:M5SeCcS5
みなさんのレスが沁みます…。
>>490
激しくそうしたいよう。

>>491
ウッッ。そうすればあのボスともグッド・バイか……。
牛丼は不滅だしな!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 01:13 ID:H8HBtlV5
佐々木倫子のマンガはドラマでは再現できないよね。
間がおかしくなる。

吹き出し以外の活字風の声を、どう再現するか。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 01:57 ID:6Yp9gAB/
むしろ絵面的には他の漫画よりずっとドラマ向けなのだが

しみじみ無理だよなあ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 17:12 ID:lV0NTiAs
アニメになったことはあったか?
アニメだと再現できるだろうか?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 17:15 ID:VEr4jPox
再現しなくてもいいじゃん。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 18:11 ID:meR8k83f
最新刊の、巻末のデザート漫画が面白かった。

佐々木漫画ののっぺりとした間を持つ
世界に行ってしまいたい・・・・
498名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 18:21 ID:j2IzWYyF
>497
えっそう? なんか変じゃなかった? <最新刊の巻末マンガ

内容とか人物のタッチとかが、あまりにいつもの佐々木さんと違ってるので、
アシスタントの人が代わりに描いたのかなと思ってるんだけど。
驚いた人物の頭のとこの効果線って、あきらかに佐々木さんではなくない?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 18:31 ID:meR8k83f
ホッタテ小屋が・・・・・

確かに、ふつうのギャグ漫画っぽかった。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 20:33 ID:iH/wEr52
500もらっていい?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 22:37 ID:fHlt4fJa
>493
無理っしょ。既に動物が大失敗だし。
やっぱあの吹き出し以外の文字は漫画以外では表現不可能だよなぁ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/06 23:31 ID:H8HBtlV5
山縣さんの銀行時代のライバルが来店する話面白いね。
ワインを開ける開けないで、二人ともどんどん目がイっちゃうとこ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 00:28 ID:VXjLDFHs
山縣さんも、さりげなく味のあるキャラで好き。

次に載るのは来週発売(5/12)なのですね。
今日かと思って立ち読みに行っちゃった。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 00:51 ID:/h0TPhqw
もしも実写版やるなら(いや、やらなくてイイんだけど)、
映画「ピンポン」のスマイル役やった人(名前知らない)が
見た目近いと思う。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 00:55 ID:YPYE8aPi
見た目近いより、
雰囲気出せるか出せないかを重視してほしい。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 00:57 ID:R5Aeq8yN
すみません、504は伊賀君の事です。
雰囲気も出せるんじゃないかと…。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/07 15:07 ID:dEtqwdlH
禿同!!ARATAでつね
508__:03/05/07 15:11 ID:4urFLY+d
509名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 21:50 ID:UONTjEi7
>>502
目がイッチャウとこよかったね。あれは笑った
佐々木さんは心象描写がうまいね。
二人の気持ちが手に取るようにわかる(w
510名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 22:13 ID:SJbO14Yo
ピンポンのスマイル役でしょ?私も思った!顔といい、役の雰囲気といい…ちなみに彼の名はARATA君です。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/08 22:22 ID:vqZw2CDh
いや浅野忠信がいいよ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 20:11 ID:6HmjB+Zu
むしろ浅野忠信は出してはいけないと思うんだな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/09 22:20 ID:hp3cAtdL
>512
滲み出す野性味が人畜無害無色透明の空気を乱すかな。
かっこいい役者さんだとは思うのだが。
514名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/10 00:04 ID:aI35Uo0w
絶対ARATAだって!ワンダフルライフもよかったし。
伊賀君臭漂いまくり!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 15:24 ID:c+7mJVwr
テレビとか出る前の浅野だったらいいかも
516名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 16:04 ID:f9VEQiNe
意外と難しいのが河合くん
517名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 16:55 ID:jDRcWrs/
>>516
窪塚でいいよ。
あのバカっぽい味はあいつなら出せる。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 17:05 ID:c+7mJVwr
川合は憎めないキャラだが、窪塚は見ててムカツクので却下。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 19:14 ID:tVluIkkx
ソムリエ伊賀にワインを勧められる老夫婦カワイー(特に奥さん)
520名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 19:20 ID:f9VEQiNe
つーか新刊読んだ感じではもうすぐ最終回だな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 19:58 ID:U2tUWKR9
筒井康隆っていなかった?あれ雰囲気的にはピッタリだ
アラタなんて知られてないんだからぱっと見で冷たい印象に見られてしまう恐れ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 20:18 ID:Z2PMzhMc
筒井康隆はもう70近いじいさんなわけだが。
道隆? あれももうかなり歳食ってるような…。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/10 22:32 ID:rbRH8HhM
最終回?
そんな感じに読めないが・・・
524名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 00:11 ID:xRXtBUWX
「大切なのは客との距離感、あなたはいいサービスマンになるわ!−−
いまだに僕はスタート地点なんでしょうか オーナー」が
(前にも言ったじゃないか)って落ちだったらそれでいいんだが
『次回二週連続掲載、ロワンディシー最大の危機、そして−−』
ってなんかやだ…
525名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 00:48 ID:TljvpDu7
今のが終われば佐々木倫子の新作が読める、
と思えば「少しは」気が紛れるよ!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/11 10:40 ID:adFrgkqZ
>>521
筒井だと王様のレストランになってまう……
527名無しんぼ@お腹いっぱい :03/05/12 18:31 ID:xQoI6Hb6
なんか今回のはあんま面白くないね・・・
ちょっとガッカリ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 18:35 ID:UF2MqAJm
なんか終わりくさい…
529名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 19:12 ID:Ai907z5C
やっぱ終わりだよなー
あーーーーーーーーーーーー残念だーーーー
ちゃんと新しいの描いてくれんのかなぁ
1年くらい休みそうだ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 21:45 ID:b2aXefSH
佐々木さん、次回作も是非スピリッツで…
白泉社は男の俺には手に取りニクイ
ヘブソ?今一番好きな漫画だったのになぁ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 22:04 ID:GKSv+81A
 川合くんモテモテの図、私は面白かった。
 なぜ彼がもてるのか、説明を一切省いている所がいかにも佐々木ワールド。
 恋愛を覚めた目で描く彼女の本領が出ている。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 23:17 ID:m+NXgsZV
終わりは確定?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/12 23:37 ID:JG07YCdv
>>524
本当に終了なら、そんな曖昧なアオリじゃなく、
もっと直接「いよいよクライマックス」とか打つんじゃ?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 00:24 ID:d2rSHI1G
最大の危機=再びカエルの大群が・・・。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 01:30 ID:vzpe1tW4
最大の危機=いよいよ食中毒ネタ?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 01:37 ID:R411AEF1
最大の危機=伊賀母帰国?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 01:44 ID:j5U1YZ/X
窪塚のエロダンサーの彼女のセクシー写真流出
http://tsuyoi.free-city.net/kubonews.html

538名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 02:52 ID:N1rtYCOo
店長役は葛山真吾で
539名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 06:01 ID:/qXBA1e1
最大の危機=オーナーが改心?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 09:05 ID:NuvC+KT9
最大の危機=伊賀君引き抜き?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 12:41 ID:8Hoq4qga
最大の危機=ヘブソ恋愛路線?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 12:58 ID:8GlsPKbn
最大の危機=ごく当たり前に、シェフのジンクス?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 16:46 ID:he3SSDl8
山縣さん役は佐藤慶で。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 19:47 ID:lnhLiR8o
立ち読みしたけど
次回最終回とは思えなかった
545名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 19:49 ID:19QqM7Wn
お墓屋さんは竹内直人か井筒監督で
546名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 22:08 ID:dVEYQD92
最大の危機=伊賀くんケコーン(オーナーと)
547名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/13 23:09 ID:UV36uvYu
山縣さん役は今は亡き中条静夫で。
あれ?名前あってる?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 02:31 ID:VQyOEEEB
山縣さん役はアタック25の司会者で
549名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 08:13 ID:/9bqH+HY
>>548
何故角を取らない
550名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 11:24 ID:4sVTo5+M
>>549
ワロタ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/14 12:19 ID:xvbSFsta
アタック25はどーでもいいんだよぉ!
天国?が終わるか終わらないかが俺にとって死活問題であって
角なんかdなくていーじゃねーかぁ、好きにさせろよ!
552元従業員:03/05/15 21:56 ID:qA4f5dX8
このお店はモデルになった店があるんですよ
 取材にきてましたから ・・・・
  霊園の中にあるフランス料理です
    今はありませんけど
   取材協力店には載ってませんよ
  さあ!なんと言うレストランでしょう
    
553名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/15 23:40 ID:DnZxenId
>>552
店名よりも、行頭のズレが気になる…
554名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 00:02 ID:M6/opN8P
もうないなら興味ないなぁ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 01:16 ID:6CqPmbmm
>552
やすらぎ会館?
556sage:03/05/16 11:35 ID:1vzlZnnB
ジバラン フランス料理 その他 17位 ビンゴ?

557名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 13:14 ID:WF2SpxpX
伊賀くんがオーナーをレイープ!?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 13:23 ID:JN47qfUf
川合くんが正社員に。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 14:34 ID:EYg3qQe1
今までアルバイトだったのか?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/16 18:06 ID:a0zUWQ+U
イがクンはキングゲイナーのゲイナーと似ている。ルックスは。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 00:14 ID:sdS1YK/4
アニメのテニスの王子様にも出てるよね、伊賀君。
ドイツに行っちゃったけど。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 00:27 ID:8CxYuKhP
手塚国光か
似てる?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/17 18:43 ID:98jazBtH
全く似てない

まさか561はメガネは全て同じ人間に
見えるのか?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 11:46 ID:4eGTE+hq
覆面取材記事はどうなったのか知りたい。
どんな紹介されたんだろう。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/18 23:57 ID:Yv9ZUs3W
相変わらず低空飛行
566名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/19 13:03 ID:5yxaQYvX
それはさもロワン・ディシーの経営状態の様に。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 02:54 ID:BnxUVp0c
ここはこの世の果て…
568名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 12:25 ID:SdKN3eUJ
あげとこう
569名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/20 13:57 ID:z+WOs0Zg
今ごろようやく5巻まで一気買い、一気読みした
4巻、心霊スポットでも鈍感に花飛ばしてるオーナーに萌え
570名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/21 23:23 ID:OhUtH86M
で、連載は終わっちゃうの? 誰か知らない?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/23 12:54 ID:l835WTjc
終わりは571。
へぶん死すとも佐々木は死せず
572名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 08:09 ID:XLxdAOC7
5巻の終わりに6巻の予告が無かったのが
気になるなぁ・・・
終わっちゃうの?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/24 22:23 ID:IHVjvRwJ
今おわったって、6巻は出るでしょ〜
574名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 07:59 ID:IGipM6GC
そんなぁ〜
575名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 18:32 ID:ODI1J+ZO
「HEAVEN?」の三巻の、軍手?つきの限定パックを覚えていますか?
先日東京・錦糸町のアルカキット内のくまざわ書店で
10冊くらい山積みになっていました…
オークションだしたら高くうれるかしら?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 18:39 ID:BZsOKfYP
>575
>オークションだしたら高くうれるかしら?

女清原ハケーン
577名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 19:54 ID:pt+O7nX3
軍手ぢゃなくてあれは鍋ツカミだつたのでわ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/25 22:38 ID:t02uibkR
MITON
579山崎渉:03/05/28 10:22 ID:7GK0Wcmj
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
580名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 01:15 ID:UOeXnuGs
オーナー=柴崎コウで是非…って若すぎるか
581名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 01:18 ID:gQskJV6J
ちょっと昔の浅野温子。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 09:54 ID:nDQv0WqT
私の中ではオーナーは、初めて見た時から江角マキコのイメージだった。
(ちょっとショムニっぽすぎるけど)
583名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 15:59 ID:fpwaff8E
松雪泰子しか考えられない
584名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/29 17:18 ID:SsCp6HIt
>>583
はげどー。
ファイブミニの CM のキャラで
「パンがないならお酒を飲めばいいじゃないの!!」とか
言ってほしい。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 09:44 ID:lfTcyUMx
松雪泰子(・∀・)イイ!
586名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 13:33 ID:ry9bg6Mq
松雪泰子には声優チャレンジの方向で、アニメ化のほうが(・∀・)イイ!!


今までに佐々木倫子の作品でアニメ化したものはあったっけ?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 21:58 ID:VYnqNUnh
レストランは夜中まで営業してるじゃん?
でもやすらぎ会館は夜中戸締まりしてるじゃない?

(大雪の回に、ガラス割ってストーブ探しに入るくらいだし・・・)

トイレは結局使用できないのでは?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 21:59 ID:VYnqNUnh
オーナーは松雪泰子のイメージでした。
ガイシュツ?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/30 22:28 ID:yUbnEUAq
あなたが見たい情報はこれでしょ★無料で見れます★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
590名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 00:51 ID:jCwPQM1Z
 「Heaven?」番外編として、「黒須真名」の翠嵐ミステリ倶楽部新人賞受賞作、
「鶴が死ぬのを亀が見ている」の漫画化を希望します。

 オーナーのイメージは稲森いずみ。ただ、「演じる」という点から考えれば、
無名の舞台女優でも全然構わない(オーナーの立ち居振る舞いが舞台っぽいから)。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 01:52 ID:DdQ1J2RP
>>590
稲森じゃ遭難の話とか似合わなくない?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 04:04 ID:0uweKAWL
やたらぶりっ子しそうでイヤだ…
593名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/01 11:03 ID:lsUMaVWD
>>590
翠嵐て見たときビビった。
母校の名前だから。



ま、関係ないけどね。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 22:27 ID:RWKtHW0g
次回のHeaven?は
『ロワンディシーに迫り来る、史上最悪の危機!!
フランチャイズの和風喫茶チェーンがロワンディシーに殴り込み!!』



ガンガレオーナー
595名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/02 23:09 ID:ETCvlS3F
既出かもしれないけど動物のお医者さんの磯貝教授らしき人でてきたよね?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 07:53 ID:SEgboB5n
>>595
大雪で停電の回でしょ?ガイシュツ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 21:33 ID:Mtr/1b0a
佐々木キャラ相性占い★w(゜ロ゜;)w ↓
http://bom-ba-ye.com/d.cgi?sasakinoriko=1
598名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 21:47 ID:vl4SuP+7
>>597
伊賀観だった……
確かにいい感じかも知らんが、わたしゃ男なんだよな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 22:09 ID:6ZizzYe+
私は漆原教授だった…
当方、女…。

これっていいの?いいの?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 22:31 ID:4vH+D3u0
チョビと相性良いんだって・・・
あたし女・・・しかも人間・・・

県名を選択するだけで、ナゼチョビと?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 22:52 ID:iNWdWt84
「ペパミントスパイ」のドナルドくんでした。
いや〜、たしかにあのキャラ好きだけど〜。

アレの相手するのはやぱり「猛獣使い」系のスキルがいりそうだな〜。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/03 23:38 ID:xfwh5qe+
俺は『黒須仮名子(オーナー)』

やったね!!
603名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 01:08 ID:ZJmtrf6N
うお〜ハムテルと相性がいいって…ありえねー!でも嬉しー!
604名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 01:14 ID:mrWztIkT
>>602
俺もオーナーだったけど、ホントにうれしいか?(w
605名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 01:20 ID:UkXJ8AQ2
私は川合くんだった(w  ラリ〜♪
606名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 03:10 ID:2VCegvfa
あたしも観じゃった。
わがままってこと〜
607名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 08:58 ID:PuE+gvWW
俺は似鳥ユキエ。

ぃぇ〜主役〜

でも、なぜ、性別が逆になるのだろうか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 08:59 ID:PuE+gvWW
ぁ、相性占いだからか。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 13:18 ID:tLJsIqwH
川合くん、霊は見えても泥棒は目に入らないのね。
不思議。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 13:30 ID:2jj2qI+Y
ペパミントスパイのドナルドって・・・・誰?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 15:05 ID:iZxyh615
>609
気が合わなかったのでしょう(w
>610
佐々木倫子の少女漫画時代の作品
花とゆめコミックスだよ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 16:55 ID:A6TscN5d
菱沼さんと相性ぴったりだって。

バンザーイ!!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 17:09 ID:NttayUKa
喜ぶところなのか、それは(w
614名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 17:19 ID:lz4Dnu8c
チョビだった〜
…あれ?性別逆になるんじゃないの?
615601:03/06/04 18:08 ID:6GPQZDFp
わたしオスだけど、相手はドナルドくん。

ま、それはおいといて、ペパミントスパイはスパイ学校の話なんだけどね(ドナルドくんはスパイ志望の学生)。

法律の教科書の「縄」と「蝿」の誤植ネタの話、「金髪でドナルドくんなのに、どこの国やねん」と思いましたが。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 18:45 ID:P3s6IBtG
名球会にびっくりドンキーも出てくるしね。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 22:49 ID:V4igb+6v
>>615
ドナルドはコードネームだから。なんてな。



     そういえば、今日、司法試験に落ちた。。。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 23:11 ID:/VFL8x2v
>>615
小学校の社会科で踊り念仏を習ったり重箱につめたおせちを食べる国の人なんだよ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/04 23:42 ID:h6NJOilh
>>618
うーん、イギリスかな。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 04:30 ID:Ul/kxihq
>>618
そうかケニアか
621名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 08:04 ID:35Gmo3u4
占い、似鳥だった。
じゃあ私はマサコか?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/05 23:43 ID:WQ5ompMR
占い結果、ヘブンの黒須オーナーでした。
似た者同士で相性が良いとか。
う〜ん複雑な心境…。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 08:27 ID:gmZqfJ7j
マサコと相性よかったってことは私は似鳥?
伊賀君が好きなのに・・・
624名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 14:12 ID:V17Jdcbl
あかん、「らりらり〜」が「ダーリンダーリ〜」としか読めなくなった。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/06 21:16 ID:1nYc8d55
似鳥と相性良かった…私の友達は伊賀・ハムテル系が多いのに…
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:07 ID:UbHtTx6z
 遅ればせながら単行本第3巻読了。
 この巻は美人が多い。雑誌記者といい、有希さんといい。
 しかし極め付きはオーナー。ブリニの耳をくわえて酒を飲む姿はキュートです。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 02:02 ID:EkayqrwT
戯れにやったら、亭主と娘が漆原教授と相性ぴったりだった。
私がハムテルで、息子がチョビと。
うーむ……。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 02:11 ID:aZf7cn4O
>>627
…それはうまくいってるということじゃないのでしょうか
629名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 13:34 ID:vJ8pUxvX
>>627
家族で同じ作品。
なかよさそうだな。

うちなんか、父・母・兄・私が、それぞれ菱沼・ドナルド・似鳥・伊賀観、と見事にバラバラだ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 19:06 ID:/6Tzpwja
>>628
同感。ダンナと娘がハムテル&チョビタイプで、>>627さんと息子が漆原タイプなんだよね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/07 23:26 ID:WXKamPbh
やっぱ次次回で最終回でスタ。
佐々木先生の次回作に期待
632ネット接続料が突然3倍に値上げ!?:03/06/08 00:15 ID:+S9buRUa
633名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 01:16 ID:A3G1rit+
ペパミントスパイとか勝久シリーズとかはもう書かないんだよね、きっと…
そのころから好きだったなー
634名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 10:04 ID:57SQ2nnZ
>>633
わたしは美人姉妹シリーズが好きだったな。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 10:09 ID:9YiD4Qbl
意外とみんな落ち着いてるのだな。
なんかこういうのって良いな。
勢いだけじゃなく、本当に好きなんだって感じだな。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 19:01 ID:NAnCJ3o6
獣医学校、病院、レストラン。次はどこだろう。

警察とか?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 19:04 ID:arV8tns0
>>636
警察とか、事実考証が厳しそうなところは、
佐々木の味が殺されてしまうような気がして
ちょっといい感じじゃないな。

普通の市井の住人が集まれて、
その変な人さ加減を楽しめる舞台があればいいんだけど。

だから、わたしは美人姉妹シリーズが好き。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 19:24 ID:Ib41vTYh
警察でもいろいろあるからな〜。
刑事課じゃなくて、わりとマターリしたとこならいいかも。
警察広報まんがになるおそれなきにしもあらずだけど。

あ、駅とかどうだろう。駅員さん。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 21:03 ID:G8K2o5lw
何やってるか分からんところが舞台っていうのもいいと思うけどなー

総務省行政管理局企画調整課とか。

総務?行政?管理?企画?調整?
友達が勤めてるけど、何やってるかサッパリわからん。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 21:23 ID:01XpvXVY
>>639
以前そこら辺でバイトしてた。。。
なんか懐かすぃ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 22:00 ID:XjGyfi4g
最終回とは思えないあいかわらずのマターリした空気だったね、今週は。
来週が楽しみでもあり、さびしくもある。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 22:07 ID:vmuyXq4h
 「動物」の「獣医学部には金がない」ネタなど佐々木先生の風刺のセンスは優れているし、
ちゃんとした原作付きなら、タブーの多い題材(ex.警察)も読んでみたい。
 私としては、今後はミステリー路線を望む。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 22:30 ID:dSlY6pdy
>>642
ミステリー路線てどんなの?
644642:03/06/09 23:06 ID:X1+8zqiV
 >>643
 「月曜ミステリー劇場」みたいな感じで。説明になってませんね(笑)。

 河音公論、もっと大きい出版社かと思っていた。案外、オーナーにはおいしい思いを
させてもらっていたりして。原稿落とす寸前の事態が(しょっちゅう?)あっても付き合
いを続けていたし。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 23:13 ID:Spmd6X6g
最後のページの、「移転しません」ってどういう意味なんだろ。
ロワンディシーを辞めて和風喫茶に転職するって事か?

>>639
本当に何やってるかサッパリわからんね(w
646名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 23:54 ID:XRyqItm5
伊賀君は結構良いサービスマンだと思ってたけど本人は
まだ適正が無いと思い続けていたんだね。以外だった
647名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 11:14 ID:YiNPtVOQ
そろそろ・・・・描くことに飽きてきてくる頃かな〜と思ったら本当に終わりかよ!


残念〜。

ところで1巻初めの50代伊賀君は再登場するかな?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 15:57 ID:M6DGQyUO
なんか前も言ったけど
最近目に見えてHeavenの絵がなんか荒々しい感じがするのはおれだけ!?
前はもっと細かく、きれいな絵だったのに
すごいガサツな感じになってきてる・・・。先々月くらいから!?
そのおかげで内容よりも絵が気になって、つまんない。。。
単行本ではきれいになってることを望む!!!!

そして最終回はかなすい・・・。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 16:40 ID:K/pE5U9I
やっぱネタ切r・・・・・
650名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 19:41 ID:L9NtJfYk
次回作ってすぐに書いてるのかなぁ?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 23:08 ID:7kY+I8+4
 >>648
 「おたんこ」も終盤はかなり粗い絵柄だった。

 >>650
 動物→おたんこ→Heavenと、連載終了と開始の間隔は1年半くらい。
 執筆期間を考えても、終わったらしばらくは休みそう。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 04:33 ID:Zxr/n0gn
リストラオジサンのソムリエ試験はどうなるんだよ!
653名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 09:04 ID:B96MJEVp
>652
山縣さんは銀行を定年まで勤め上げたんだよ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 20:31 ID:r0XXurEg
「Heaven?」5巻読みました。
泥棒の話で黒須オーナーの操縦を心得はじめてる伊賀くんにワラタ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 21:20 ID:VMclF2JM
食い逃げです。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 01:34 ID:umRuQuO8
 メンバーの年齢(初登場時)
 ほぼ確定
 伊賀―22(高卒3年)、川合―20(美容室1年勤務)、山縣―60(銀行定年)。
 不詳(予想)
 黒須―28?、堤―30?、小澤―37?、小澤の弟子2人―ともに23?

 連載終了を控えた現在はこれらの年齢プラス2歳。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 05:43 ID:wDvfO02f
動物がよく出て来るから…という理由で
「動物のお医者さん」が生まれた。

ならば次は
「刑事と泥棒」はどうだ…?(w
佐々木漫画の定番だぞっ。
ひさしぶりに少女漫画で読みたいなあ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 06:16 ID:BD5E0/cl
>657
そのお題でどうやって少女向けにするんだ?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 08:35 ID:O7ynpNE6
>658
硬いこと言わない。少女漫画でも、佐々木さんは以前スパイものやってたんだし、
今でも別の大御所がやってるでしょ。自衛隊ものだってあったんだし、
刑事と泥棒もありだね。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 03:32 ID:H/UZF2+N
次週、最終回か…
661名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 08:50 ID:FwbIlHtt
早売りスピで、最終回読みました。

まあ、オチとしてはアレだけど、オーナーの小宇宙が燃える展開がこの
漫画らしいかな、と。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 11:25 ID:yFtshv9X
わ!もう読んだんかよ!
663名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 13:12 ID:mPxkp/7e
月曜日発売の雑誌は早いところは今日出るね。

避難しとこ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 15:55 ID:9s9eNU1J
>639
実はその人すごいエリートなんじゃ…
東大法→官僚みたいな。

最終回読んだ。晴れ晴れとしたさびしさだ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 21:46 ID:jsbvb/t4

40年後











666名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 23:29 ID:pDEluQuB
次郎age
667名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 00:11 ID:4SS0LsC2
>>664
行政管理局あたりの人は、一般的には官庁の中でも
そんなにエリートじゃないYo!
668名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 01:55 ID:1RTxMjRI

最終回読んだけどよかったです。
またスピリッツで描いてくんねえかな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 14:14 ID:kZVLJtRe
最終巻が出るのはいつ頃なんだろう。

単行本待ちなんだよね。 早くだして欲しいな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 14:51 ID:/NgzOPfA
>>668 名前欄にレス
共通語ではないが、パリ市内とか都心部ではある程度通じる
(カフェのメニューに英語表記とか)
でもフランスの人は、一般的に自国語に対するプライドが高いほうかと

単行本派なので、トンチンカンなレスだったらスマソ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 19:51 ID:4gGqQKjn
しまった。先週のってもう買えないかな???
単行本まで待てるかなー
672名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/15 19:53 ID:2N9Y6FPq
>>671
古本屋とかで50円くらいであるんじゃない?
明日はいよいよ最終回か。うーん
673668:03/06/15 21:53 ID:1RTxMjRI
>>670ありがとん。納得しました。
微妙にネバタレなのでsage
単行本発売は八月末日予定らしいです
674668=673:03/06/15 22:00 ID:sCQZYSMV
そして私がパリとバリを間違えたことは
黙っておこう。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 00:28 ID:rNUzq6EH
いいエンディングですた。
昔やってた金ドラ『ランデブー』と同じような
潔よいラストで良かった。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 10:03 ID:XdVKN2a5
オーナーと伊賀君は結局くっつかなかったのね・・・たぶん
677名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 16:08 ID:Gqu4rBQ3
私もパリとバリを間違えた

>>676
佐々木倫子の漫画にそういうものを期待してはいけない
678名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 16:10 ID:rcjJqYSu
>676
それで良いと思われ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 16:46 ID:T3A/k9X6
>>617
択一落ちですかw
僕は論文の勉強が忙しいです
680名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 17:26 ID:UOYgL9KY
>>677
佐々木倫子はそういうのがないから好きですな。
○○×△△でちょーウレシイ!!てなデムパ世界と一線を画する
漫画家の存在は貴重です。

バリ・・・それは地上の楽園
681名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 17:48 ID:GTzcRcOB
40年の間に1回くらいセクースしたと思われ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 17:51 ID:OD/wtHkt
伊賀くんがあんなになるとはなー。年をとったオーナーの顔も見てみたかった。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 18:22 ID:+o76+oYx
オーナーはいつまでも変わらない顔なのかとオモタ。
「……そいつがいつ生まれたのか、誰も知らない」とかゆーて。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 18:40 ID:SgH4mysA
昨今の漫画にはめずらしくいい終わり方だった。
第一話の冒頭のあれが最終回で出てくるとは思わなかったがw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 18:52 ID:OvKi2ehe
>682
あえてオーナーの後ろ姿だけにしたところに
作者の品を感じた私は逝ってよしですか?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 19:01 ID:SgH4mysA
>>685
あー俺もそう思ったよ
あの後ろ姿がオーナーらしくていい。
あれで顔が見えてたらそんなに感動はなかっただろうな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 21:55 ID:Y6l22JKD
むしろしわしわのオーナーは見たくなかったからよかったわ。
家の近くだからというわけでもなく、取材でもなく
ただ伊賀君に会いにきた黒須婆…いいねえ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 21:59 ID:QZnuENNk
なんか無理矢理まとめた感じがした。打ちきりくさいというか。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 22:02 ID:a8e+LwHq
男と女のキャラがいたら、当然のように恋愛感情持たせたり
くっ付けたりする漫画じゃないところがイイ!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 22:10 ID:irqzheW9
確かにいいラストだったな。


あのハッタリに感銘を覚えたのは俺だけか?(w
691名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 22:22 ID:B3XLcbNq
>>688
スピの最終ページにある作者の一言が全てなんじゃないか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 22:51 ID:PHz3Gf29
>690
これぞハッタリの見納めじゃ!という感じでしたな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 22:53 ID:8SvcZzUS
ドラマ化は無理じゃろか。
やはり「王様のレストラン」とかぶって見られてしまうだろか・・・。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 23:24 ID:QjJEb3Lu
 >>687
 >家の近くだからというわけでもなく、取材でもなくただ伊賀君に会いにきた黒須婆…いいねえ
 その点を考えると、「オーナー、伊賀くんのことをずっと好きだったんじゃ?」と
思ったりもする。四十年も同じ相手を思い続ける…佐々木作品における「恋愛」の描き方
としてはありかと。
 最終回らしい最終回で、満足しています。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 23:33 ID:yEIw19JU
別になんでもかんでも恋愛に結び付けんでもいいやろ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 23:44 ID:23q/NFWz
火事で焼け焦げたシンボルマーク(看板?)をずっと使い続けている所が良いね。

ところで山縣さんはとっくに故人だろうなあ・・・40年後じゃ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 23:48 ID:FzytbPum
寝たきりで生きてるかも。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 00:07 ID:pp/kXP4C
そういえば、バリでは伊賀くん以外出てこなかったから
もうみんな鬼籍の人なのかも・・・
699名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 00:20 ID:nT2AXnw7
第1の移転の長崎で堤さんが「オーナー!! …じゃないけどな もう」と言ってるんだけど、
最後のバリのありさま見ると、移転後は伊賀くんが経営権買い取ったんですかね?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 00:24 ID:mYAhgeh4
オーナーは何歳ぐらいの設定だったんですかね?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 00:45 ID:wfe+4XT0
最終回。。。
ほんとによかった!
誰かも言ってましたが、晴れ晴れとしたさみしさでしたね。
最後のシーンとかすごい素敵でした。
佐々木倫子漫画の中では1番好きなラストかもしれない☆
素晴らしい漫画をありがとう・・・。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 01:33 ID:tlBQJ4hF
じいさん伊賀君、笑顔が父親にそっくりになってたね。父の予言は当たった。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 02:50 ID:RB6tyYpr
伊賀君は良い歳の取り方したね。
704694:03/06/17 02:50 ID:kDLxqPMc
 >>695 
 >別になんでもかんでも恋愛に結び付けんでもいいやろ。
 最終盤で川合くんがもてたり、店長の失恋話が出たりしていたのでそれが伏線に思えた、
というのもあります。ラストは2人きりでの再会、というのも意味深長に映ったし。
 いずれにせよ、「Heaven?」は佐々木作品にしてはそこそこ恋愛の描写もあったかと思います。

 >>700
 28〜30歳くらいと、私は推測しています。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 03:48 ID:qHK91gGS
なんか、ほんわかしたラストでよかったな。
この人の漫画はやっぱり素敵だわ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 09:04 ID:R2ltdPne
佐々木倫子ってラストを後味悪いものにはしないからいい。
恋愛?があってもベタベタな話は絶対描かないし、推測させる程度。
全体的に洒落ている雰囲気があるなあ。
オールド伊賀の表情が40年間の全てを物語っていた。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 09:07 ID:MfcH9VSN
>>691
>スピの最終ページにある作者の一言が全てなんじゃないか?
何て書いてあったの? メール欄でいいから教えて。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 09:38 ID:kFQL4ktw
いい終わりだったよ。
でも悲しいな〜。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 09:48 ID:ZgTId7zt
タイミングのよい落雷はどうかと思ったが。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 10:18 ID:xks5pleo
山縣さん、ソムリエ資格は取れなかったんだろうか。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 11:09 ID:gbEYVQjF
まさかラストシーンをクラシック調にするとは思わなかったヨ
オーナーの最後の台詞良かった。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 11:39 ID:UcYQ8xLd
私も、コミック派だけどすぐ読みたくなってきた。
今からコンビニ行ってくるかな。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 12:11 ID:j7vJNdiD
>>691
707さんと同じく知りたいです。海外住まいでコミック版しか読めないもんで。
(ここの皆のレスは、ネタバレしてもいいやと思いながら読んでまつw
実際気にならないし)
よろしく〜。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 12:40 ID:LTCxgee1
>707
永遠のライバルって誰ですか?
競ったりなど力のいることはあんまり・・・連載終了ありがとうございました。
むう・・何やら勘繰れば勘繰れる含みの有るコメントですな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 12:44 ID:rO2WhsHM
>>714
ぐああ、メル欄に入りきらなくて四苦八苦してるうちにあっさり書かれた…!

まあ、確かに勘ぐれば含みのある言葉なんだけど、
単純に「あ〜、競うの苦手そう」と思ってもすごい納得。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 14:02 ID:Pt/OiR0I
結局伊賀君は笑えるようになったんだろうか?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 14:25 ID:/S7I50T3
最終話にも石材屋の親父が随所随所で出てるのがちょっと好き
718名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 16:18 ID:d3jhIPrw
最終話読んできた。立ち読みなのに2度読み返した。
すがすがしく美しいラストシーン。ホントに良い漫画だったな、としばしボンヤリした。

……しかし、あのメンバーの中で、少なくとも小沢シェフはフランス料理に人生かけてきたろうに、
あっさり和菓子職人に転身する気になってるのには笑った。
でもこの軽さが漫画らしくてなお良し、かな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 18:02 ID:S5n2nNSm
オーナーの新しい髪形をもう考えつかなくなったから終わったんだな
720707:03/06/17 18:13 ID:9tbGvll7
>714
サンクス!
721_:03/06/17 18:14 ID:uW9MmMj2
722名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 22:18 ID:s23/TjoI
がーん。終わっちゃったんだ
最近好きな漫画がどんどん終わっていくなあ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 22:48 ID:8vUdZ0S+
単行本のオビにデカデカと二文字の単語が載っているんですけど
今までのをさかのぼると
1巻「天国」、2巻「奉仕」、3巻「確信」、4巻「幽霊」、5巻「魔窟」
となっていました。
さて最終6巻には何が入るんでしょうか?
月並みだけど「楽園」かな?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 22:50 ID:2OJ71SHA
>723
締めがバリ島なのでそれかもw

最終回読んだあと、あらためて自分が佐々木信者だと思い知った・・・・
725名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 23:07 ID:laGMvOet
>724
っあーだからバリだったのか!
……ってちゃんとナレーションでも出てたのに、ここを見て初めて気付いた。なるほど。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 23:13 ID:RVgwE4RS
伊賀くん(;ー;)y-~~
727名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 23:25 ID:2FibGeZ1
5巻の満腹食堂にハマグリが蜃気楼を吐くシーンがあったけど、
こういう意味があったのかな。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 23:38 ID:IRST959G
最終回よかった。伊賀とオーナー、つかずはなれずのいい関係だ・・・

しかし、佐々木漫画の最終回ってなんつーか晴れ晴れとしたさみしさがあるよね。
つっても、【Heaven?】いれて3つしか終わってないが。
ペパミントや忘却シリーズはまだ終わったと思ってないぞ!
729名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 00:13 ID:0KYdBmnn
そうですよね〜。

美人姉妹も、ダンスシリーズも、終わってない!
と思ってる。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 00:29 ID:neYGkXIT
>>728
いい関係だよね。むやみに恋愛してなくていいよね。(妄想の余地はあるけどね。)
40年後の伊賀君が独身なのか所帯持ちなのかは気になるところだけど。

佐々木作品には、「生理的にイヤ」なものが無いのが良い所。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 01:24 ID:/Bn4RN4A
最終回読んだ!
オーナーの 「(メール欄)」 のセリフの後の
皆の表情がヤバい顔でワロタ。特に目
732名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 03:04 ID:mZUxlJ8q
>>731
私も!
そんな中で一人だけいつものノーテンキ笑顔の彼に
更に笑った。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 04:00 ID:7O6Ab/kT
久しぶりにいい最終回を読んだって感じ。
正直HEAVEN?は個人的に、佐々木作品の中では
イマイチな感じだったけど、締め方が素晴らしかった。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 06:33 ID:1tqPGWZA
個人的に、火が幽霊部屋から出たのが気になる…
あれが、「店が我々を去る」事だったのかなーと邪推スマソ。
そしてすぐ後ろで某長寿料理マンガが連載続けてるのが
何となく悔しいのはなぜだろうヽ(`Д´)ノシットジャネーヨウワァァァン!!
735名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 08:00 ID:mqU2ishl
いまだに人肉をテーマにしないへたれグルメまんが萎え。雁屋個人的に大嫌い。


ところで石材店ってそんなに儲かるんだろうか?

シェフのコアなファンの一人・・・・?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 08:57 ID:soNrMswW
>730
うん、生理的にいやなものがないよね。多くのマンガがそういうの
ばっかりだから余計目立つ存在だな。恋愛も暴力(wもないのに面白く
読ませるのはすごい。

ラスト、時間外の客だというだけで誰が来ているかわかり
自分の問いに相手がどう答えるかもわかっている感じのじいさん伊賀が
とても良かった。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 11:23 ID:vevdzgn9
な、なぬっ!?
Heaven?終わったの!?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 12:48 ID:zsWqagYn
「はればれとした淋しさ」って、佐々木作品で使われてた言葉ですよね?
何に使われてたんでしたっけ・・・?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 13:08 ID:kmQ5vfZS
>738
「動物」ですよ。ハムテルの同級生たちの卒業式のあとの
菱沼さんの名言。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 13:44 ID:PS8ap/QR
それいい表現だよね。
卒業式のあたりの温かいんだけど、まだ肌寒い、
でも、とても明るい方向へ向かっている季節を思い出す。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 15:25 ID:ucWm2143
>>735
実は大地主で家賃収入があるのかも?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 15:44 ID:f5gAVPNQ
40年後もあのメンバ−でいたのかな?
少なくとも山縣さんは・・・・・・。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 16:08 ID:qP0GUlgz
山縣さんは101.2歳。
まだまだ現役ですがなにか?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 16:16 ID:8Tt1P9HX
>>647
> ところで1巻初めの50代伊賀君は再登場するかな?
あの人が伊賀君のその後、っていうのは共通認識ダタの?
俺は山縣さんの初期ヴァージョンとばっかり思ってた。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 16:38 ID:eY8uTJ3A
>俺は山縣さんの初期ヴァージョンとばっかり思ってた
きつい言い方かもしれんがあなたは読解力不足です。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 16:45 ID:3GWTndtB
まあシルエットが似ているのは否定できんがな。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 19:26 ID:0Ru5Z+UX
単行本派なのですが、初めて覗いたら最終回だとか・・・
ネタバレ目に付かなくて良かった
748lo:03/06/18 19:27 ID:QYvYmD3i

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
749名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 21:15 ID:4+aA2SG+
好きだったんだけどなあ。
終わっちゃうのかあ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 21:45 ID:j0bJd9xh
終わっちゃったよ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/18 22:23 ID:qpWVkAVE
喜べ。俺達は楽園の完成に立ち会うことが出来たんだから。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 01:38 ID:szjaSSb0
「我々が店を去るのではなく店が我々を去った」
ビートルズヲタには大変なじみ深いフレーズが出てきて唸ったが、
佐々木さんもビートルズ好きだったんだろうか。それとも他にも元ネタがあるのかな。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 09:33 ID:ZF4Swu+j
>751
おまいさん、いいこというねえ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 11:21 ID:A0y1WBjl
でも、バリっちゅーのが安直に感じられたんだけど。。。
頭の悪いOLみたい
755名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 14:09 ID:diOecuZk
それじゃ、アフリカなら良かったの?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 17:19 ID:qPn8BffT
なんでも捻くれりゃ、裏かきゃいーってもんじゃねーべさ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 17:22 ID:qsG4tV9M
>>754
じゃぁ、どこがええのよ。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 19:31 ID:XTupTHW4
>>754
ジンバブエなら良かったのか?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 21:08 ID:/iDQKA40
客に漆原教授がきたらどうするんですw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 21:31 ID:InRy2Bi1
国内移転末期には、
ロワンデイシーは『流浪のフレンチレストラン』として有名だったに違いない。
「あなたの街に名物オーナーメートル伊賀氏が!」みたいな。

1巻冒頭ロマンスグレー伊賀の次のページの見開き、
満開の牡丹の中に浮かぶロワンデイシーと黒須の姿。
40年後の伊賀君の心象風景なんだなぁと思うと泣けてくるよ・・・
761名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/19 22:24 ID:f4WWTTq5
>>759
40年後の漆原教授…もうかなり前に定年になってたはずだから、軽く100は超えるな…。

でも、生 き て そ う
762名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 12:34 ID:UFrrGQDl
>>758

アフリカといえばスーダンだろう。
そしてペットに貰ったヒナ料理(ry
763名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 14:13 ID:qvVxu1SL
>762
それでは法定伝染病(ry
764名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 01:55 ID:Du0iqlRX
四十年後…(つД`)
山縣さん・゚・(ノД`)・゚・
765名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 03:08 ID:eHA9Cfgy
よう考えると40年後ったら21世紀中葉だぞw

ほんの少し前の漫画なら銀色のスーツ着た連中がエアカーでチューブの中走ってたり、
異星人と星間戦争してる時代だw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 03:09 ID:U7woDMyp
>>765
してるんだよ。楽園の外で。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 03:39 ID:rg844WBf
ということで次作はペパミントスパイの続編求む!

相手は老獪なじいさんだぞ!
768名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 23:16 ID:P39hZVRa
「Heaven」の巻末漫画ってあんまり作品とは関係ないな。
最終巻は、「Heaven」の内容について語ってほしい…(´・ω・`)
769名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 01:38 ID:187zAt2v
動物くらい長く続くと思ってたのに、終わっちゃったのかー・・・
伊賀君とオーナーが40年後でもつながりがあるのが何かグッと来た。
でもやっぱり悲しい・・・
770名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 09:01 ID:KCCLeis7
771名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 16:57 ID:wqJY6vCc
>>745
うう〜、そうか、とほほ。第一印象で思いこんじゃターからな。
でも、そう考えると、感慨もひとしお〜。
新連載・・・おたんこナース2は無理ダロナー。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 17:16 ID:KuqB63YH
へー終わったんか
おたんこナースも4巻ぐらいで終わる予定だったらしいね
773名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 22:59 ID:+FHoPkFS
やっぱし、ヘヴンは、単行本の絵(フレンチのコース)のとおり
もともと5巻、次がデザートで完結って最初から決めてあったのねーと
納得。

でも伊賀君がもう見られないなんてさみしすぎ。。。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 11:46 ID:D08Lua7z
40年後のHEVENが読んでみたいものだ・・・・
775名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 11:47 ID:D08Lua7z
おっと間違えた(汗)HEAVENね・・・・
776名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 14:15 ID:lcDPOiI1
>771 確かに山縣さんと思うのも有りだね スマソン。
最終回で山縣さんの回顧と言う線で(それじゃあ主役の立場無いが)
ところで次回作なんだろう?新聞記者とか面白そう。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 15:45 ID:ppF10iUT
アイドルを探せの人がスピで新聞記者やってこけたー
778名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 20:38 ID:5KM6WxnC
レストランが移るたび訪れるオーナーに伊賀が理由を尋ねても
オーナーははぐらかしてたのに
40年後のラスト、再び理由を尋ねる伊賀にたいして
はじめて言ったあのひとこと・・・最高の締めの言葉だね
779名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 00:47 ID:PUeM5KaO
【緊急】児ポ法改正案、審議無しで強行可決!?【事態】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055355268/
780名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 00:53 ID:1gDr3hy6
>>779
俺は児童ポルノに何の興味も無いのでどうでも良いが、悲しむやつもいるんだな。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 10:18 ID:FtmzDPN3
シェフは健在なのだろうか。
それがちょっと気になる。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 14:27 ID:GACbhINO
つーか40年後の河合君って・・・どんなじいさんになってるんだろうw

HEAVEN〜another story〜とかって河合君メインの話を見てみたい。。。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 21:38 ID:+NWFyBZ7
河合くんのファッションは衝撃的だったよw
784名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 22:19 ID:Q288mcEM
河合君は子だくさんの孫だくさん。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 22:22 ID:YLTpV2q4
で、みんな同じ顔。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 22:24 ID:1gDr3hy6
>>784
なんか河合君がエチーしてるとこ想像つかない…
ちゅーか、そもそも性欲なんてあるのか?

…ってとこで思い出しますた。あそこに出てくる人たち全員、性欲なんて無いっぽい…
787名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 23:32 ID:bk0YizzG
河合君、子供を抱っこした娘(嫁)に
「あらあら、おじいちゃん駄目でしょ(河合笑顔)」
って言われてそう。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 00:45 ID:zCSQmVxm
そして、息子・娘・孫・ひ孫達に囲まれて大往生で死んでいくのねw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 01:49 ID:xMOi6fbQ
>>786
山縣さんは結婚してるけどな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 09:11 ID:SP6VpXla
>>780
エスパー魔美とかも駄目になるんだよ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 10:45 ID:tWNHTbTq
既出でしたら申し訳ないのですが、
3巻の「無意識の墓参」で、
伊賀君に「桜の下には死体が埋まってる・・・」と
言う東京路上探索会の人が、荒俣宏さんに見えます。
佐々木さんはモデルにされたのでしょうか。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 12:29 ID:aL8asPdX
黒須オーナーって、カリスマあったなあ。
最初の巻末の現実離れしたように美しい牡丹畑のなかのオーナーも人間離れした巫女みたい
だったけど、その司祭的な魔力で登場人物(河合を除く)全ての人間に対して人生に影響を
与えていったわけで、なかなかこれほどの人物を漫画でみたことない。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 13:11 ID:ZyYXw3KP
魔力というよりへ理屈? 思いつき?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 13:12 ID:2oqhrl8g
確かにオーナーはカリスマ性あるよね。
単なるワガママ女で片付けられない感じ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 17:03 ID:a/VK8K1G
>>791
されたんでしょう。
あの集団もおそらく「路上観察學会」がモデルですな。
その回の参考文献に荒俣の本があったような。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 00:00 ID:cguhUL/Z
次回作では恋愛ものをやってみてほしいなあ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 03:33 ID:nW7Q+w6I
次スレはどこに立てるのか(懐漫板か?)
そもそも次スレはあるのか(佐々木スレに統合か?)
798名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 04:29 ID:Euw1UL23
Heaven?を語るなら懐かし漫画板だろう。
本来少女漫画スレの佐々木スレも懐かし漫画板なのだが。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 07:35 ID:pBCFF0G2
>795
791です、ありがとうございます。
スッキリしました。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 20:45 ID:ceI3ev0z
んじゃま、とりあえず、800。と。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 21:45 ID:DIxEZ/+E
俺が800get!!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 01:20 ID:JpwZ9/zW
 伊賀くんは「怒ったところを見せない」キャラとして有名だが、第3巻「無償の奉仕」
で、年配の客に駐車代行を頼まれた時のこと。
 呼び止めたオーナーに「あんたはじいさんに弱い!」と言われた時の表情。
 これは怒っているでしょう。「〜〜〜〜〜」のセリフ(?)も、佐々木作品では
怒りの常套句として使われるし。
 あとは、母に受験票を返してもらった時、それぐらいか。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 02:05 ID:IeR3sNY9
ムカついてはいるがキレていないんだろう。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 02:09 ID:mkqcFlzK
何巻かは忘れたけど伊賀君を怒らせてみようって話の最後で
「いつが一番怒ってた?」「(…今。)」ってのがあったけど
だから怒ってもキレない人なんじゃないかなあと

>803同意
805名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 04:15 ID:5WSirM0G
伊賀君が好きだ!
806名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 14:08 ID:Ijn4w5jS
>802
5巻「大人の店」で、オーナーがハムスターを逃がしたときも
怒ってたよな。あの回はオーナーが暴走しすぎ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 01:58 ID:gCkO88PU
誰がなんと言ってもage!
808名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 04:12 ID:oUh/xz5j
>>806
あの回のオーナーは見苦しかったね…。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 20:17 ID:/vOvphLC
初めて読んだヘブンの回が「大人の店」だったから
最初はオーナーに殺意を覚えマスタ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 21:25 ID:09L6mtb2
タララッタタラ!
811_:03/06/29 21:26 ID:jkJN+yln
812名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 22:35 ID:zdf2FpRH
>810レベルアップの音?
813花と名無しさん:03/06/29 23:26 ID:/ka/nBXE
オーナーと漆原教授は似てると思う。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 23:36 ID:/4mHlB1N
>812
ハム太郎の歌では?オーナーが歌っていた。
実物聴いた事ないので、良く分からないが・・・。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 12:22 ID:9NJZOgds
シェフの助手二人が主人公の回を楽しみにしていたのに・・・
816名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 13:31 ID:JEwDNt9U
それどころか名前も明かされなかった筈。

・・・あさのときしだですか?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 15:37 ID:M9jONCYE
いや、安雄とはる夫だ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 16:44 ID:viipYEY8
いまさらだけど、ホント・大人の店、でのオーナーはちょっと・・・
子供がかわいそうだった(汗
819名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 20:08 ID:165XnrM6
>>818
子供大嫌いな自分としてはむしろ小気味よかった。
さすがに現実ではできないことをオーナーはやってくれるからね。痛快。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 22:20 ID:fcBFjmBI
Naverでの、ある韓国人のオーナー評

「日本人はあのオーナーを見て笑っていられるのか?
 韓国はあんな(わがままな)のが山ほど居るんだ。
 というか、あんなのしか居ないんだよ。
 笑ってる場合じゃないんだ!」
821名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 12:44 ID:+kpdBd76
あんなのしか居ない国の人に威張られても…
いや別に韓国人嫌いなわけじゃないんだけどね

関係ないのでsage
822名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 16:59 ID:bYQA0E+N
てことはheaven韓国でも売られてるのか
823名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 18:00 ID:trKE9Lil
でもお国柄ってあるのかも知れないね。国民性というか・・・。
ハリウッド映画とか見てても、「日本人とは思考回路が違うなあ」とか
思うことも多いし。

伊賀くんタイプの人やシェフみたいな人は韓国にいるのだろうか?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 18:23 ID:mQiE5gm7
日本のある会社で韓国の会社と提携して仕事をすることになった。
ある時、韓国の会社の社長が来ることになり、日本の会社の若手はものすごく張り切ってその準備をした。
歓迎ムードが盛り上がりきったとき、ついに韓国社長がきた。
一生懸命歓迎準備をしていた若手社員の代表が、ようこそいらっしゃいました、と挨拶した。

ところが韓国社長は若手社員を無視。
日本の会社のえらい人しか一切相手にしない。
張り切っていただけに若手社員は一斉に韓国に対する反感を抱いた。

以上、知り合いの会社で本当にあったこと。

韓国では身分の上下が明白だから、若手社員を社長が相手するなんてことはありえない。
そんな文化的なギャップが生んだ悲劇でありました。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 18:28 ID:trKE9Lil
>>824
それ、佐々木倫子のマンガとどこか関係あるの?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 18:28 ID:mQiE5gm7
ついでにもう一つ。

学生時代から日本で暮らし、日本の企業に就職していた技術者。俺の知り合いなんだけどさ。
韓国に帰って就職した。
まあ、言い方はいろいろあるだろうが、彼は韓国人としてはエリートの道を歩んでいた。
だから、韓国の会社に転職しても若手としては結構よい地位についた。まあ、課長くらいかな。

ある時、取引先の会社に接待され、いきなり結構まとまった金額の袖の下を渡されそうになった。
しかし彼は日本の商習慣になれているので、それを断わった。

しばらくして、彼の直属の上司が彼の家にやってきた。
そして、賄賂を独り占めにするつもりか!と言って殴られた。

彼は結局韓国で仕事をするのは嫌だと言って韓国を出て、今はアメリカでMBAの勉強をしている。

やっぱりずいぶん、韓国と日本は違うんだなぁと思ったよ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 18:30 ID:mQiE5gm7
>>825
ん?上のほうで韓国の人の話がでてきたから。
韓国と日本は商習慣がちがうらしいよ、ということが言いたかった。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 18:38 ID:trKE9Lil
スレと関係ない書き込みの時は、下げてね。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 18:42 ID:mQiE5gm7
>>828
失礼しました<m(__)m>。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 19:24 ID:GZ2Q18GM
トコットコトコトハム太郎〜

6巻の発売はいつごろ?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 19:32 ID:4omYnOmf
>>819
でもあの子供はおとなしくしてたじゃん。
それをわざわざあんな風にけしかけるとは・・・。
オーナーはどんなわがまま言っても無茶な行動とっても憎めなかったけど
あの回だけはちょっと違うと思った。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 19:46 ID:cpKGChia
同意。オーナー大好きだったけどその時だけは
アレッ?てなった。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/01 21:09 ID:WXdma8R+
昔一緒に仕事した韓国の会社の人は腰は低かったな。
若手社員だった自分にもしっかり日本語で敬語だったし。
お国柄ってわけじゃなく人によって色々なんでないの。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 00:45 ID:pyyZmPAL
 遊園地で割り込んで、「おばさん」と注意する子どもを思い切りつねったりしても
いた<オーナー。
 そもそも佐々木さん自身が、あまり子ども全般に好意を持っていないのではないか。
 そう思える描写が、歴代の作品から散見される。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 01:47 ID:Pyulk8DQ
>>830
8月末日予定らしいよ
(最終回の載ってたスピに書いてある)
836834:03/07/02 01:53 ID:zyiMjO7E
 佐々木先生で思い出した。香宮さんはやっぱり、自分をモデルにしているのだろうか。
 あんな爪になるものかね…と、自分のを見る。
 実写版の香宮さんには、大塚寧々を希望。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 02:33 ID:K2J1Ifli
自分の培ってきたイメージが壊れても、いつもと同じように来てくれる香宮さん、ステキだ。
楽しい夜をありがとうの女優さんといい、いい客に恵まれてるね。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 02:48 ID:9heL/6zZ
>>834
そういえば「カルケット恐怖症」…あったなあ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 15:28 ID:4Kvawvtr
子供をかわいく描かないからね、佐々木さんは。
嫌いというよりは、子供を対等に見ているんじゃないだろうか。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 16:10 ID:hJq4/Mry
ああ、そんなカンジだね。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 16:16 ID:mKnRG+Kp
オーナーとかもそうなんだけど、我が強い(というか言動や行動極端な)
キャラが、子供と本気でに張り合ったり、子供っぽさが対等(?)な話が
佐々木マンガには昔からあるかも。ペパミントスパイのドナルドもそうだし。

大人気ないというか、そこが面白いんだけどね。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 20:51 ID:OyeeozcI
>>836
関係ないけど、おれの中で伊賀君は伊藤英明なんだけど、どう???
他の人はあんまイメージ沸かないけど、
なんでか前からずっと伊賀君は伊藤英明なイメージ☆

>>837
「楽しい夜をありがとう」の女優さんは原節子さんのイメージなんかな!?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 21:25 ID:WNMefAe7
キノコの人か…
844名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 22:16 ID:3HrFNm5L
やっぱARATAでしょ。
845花と名無しさん:03/07/02 23:17 ID:+eQkO2MH
>844
おお、禿同!
で、店長は葛山信吾。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/02 23:58 ID:6qbk2Gbd
ARATA30歳近いけどね(笑
まあ、みえないしね。
847834:03/07/03 00:26 ID:Nib44oDW
 「白い恋人」のボンボン、光一くんは伊藤英明っぽいな。
 「楽しい夜を―」で久世光代を陥れようとした湯浅浩一(あ、同じコウイチだ)には、
成宮寛貴や塚本高史など、粋がった感じの似合う若手を希望。
 
848名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 00:38 ID:9rt3O3AA
>>847
あの女優、久世光代って名前だっけ。
名前のモデルは演出家のあの人なんだろうか。

ところで、数字コテハンに意味あるの?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 12:38 ID:KL0V5k06
俺の中では、河音公論の編集者(根本?)は古尾谷雅人だったんだが…。

あと、やすらぎ会館の支配人は児玉清だな。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 00:03 ID:wLt1+9p6
金子ローン
851名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 00:50 ID:Jp0oYtT3
 チョイ役だけど、オーナーの友人のエッセイストには、藤森夕子(元CCガールズ)。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 07:08 ID:1I91+jYk
>>845
ハゲドウ!昔、佐々木スレで同じこと書いて同意を得られなかったので、嬉しいっす。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 15:36 ID:3F99tQb1
川合くん「現首相の息子」
伊賀くん「7才若い段田安則氏」

妄想でスマソ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 15:56 ID:D8ChE/Uw
>852
少女漫画板でのことなら、同意を得られないつうか、
脳内キャスト話は荒れるからでしょ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 18:53 ID:VX99QLEU
ここだと何で荒れないの?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 19:39 ID:/LPjmImc
>>855
人がいないから?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 20:37 ID:DPpvJB+c
ハムテルのように枯れてるから。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 21:17 ID:VkrS7wCp
豆腐のおから。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 21:17 ID:tBVmTlrc
少女漫画板って体温高い人多いから
860_:03/07/04 21:18 ID:zrLsltBb
861名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/04 23:48 ID:t5/9hBC9
ここは変温動物の溜まり場〜
862名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 01:08 ID:tjt2af6h
み〜んな菱沼さん☆
863名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 14:39 ID:C1nvM3yK
脳内キャストで失礼だが
伊賀くんはARATA@ピンポン(当確)
オーナーは江角 OR 松雪
カワイくんは、10年位まえくらいの国分太一(笑)
864名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 15:04 ID:P/bNUvij
>>854
いや、伊賀君→ARATA(ピンポン時)、オーナー→松雪、とかいろんなネタが出てる流れで、
店長→葛山と言ってみたものの、反応がなかったのサ
単に同意者がいなかったんだと思う。

>>859
同意
865名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 01:58 ID:j9/piFb6
誰も賛同してくれないけど、やっぱおれ的に伊賀君は伊藤英明w
オーナーが松雪ってのもいいなぁ★
河合君の10年前の国分太一ってのもなんか理解できる。ワロタw
でも10年前の時点でもう現実には不可能なわけだが・・・。
866ところで…:03/07/06 02:06 ID:T9h72/14
今さらなんだけど、ロワン・ディシーの営業時間って知ってる人います?
あのロケーション、終電も早かろうし、なにより駅まで激しく遠い。
全員徒歩圏内に住んでいるとは思えないし、
毎日全員タク送なのか!? だから人件費が高いのか!?

…で、川合くんは杉浦太陽キボンヌ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 03:44 ID:iKfVSGzx
 >>866
 午後4〜5時ごろ開店、深夜11時半ごろ閉店? あくまで勘。
 帰りは集団で帰っているね。伊賀くんは単車を使っているはずだが。

 雑誌『ミステリア』の覆面記者には西田尚美さんを希望。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 03:52 ID:MzUF39CZ
深夜ずっとやってるんじゃないのか?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 08:23 ID:bnvklAhj
 深夜11時ぐらいで閉店だと、掃除や帳簿整理、明日の料理の仕込み、夜食、オーナー起しで
2時過ぎ帰宅になりそう。誰かが車で送るのじゃないかな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 09:02 ID:67ygfkF3
藻前らコミックス読み返せよ!
第6話で店長が
「とんでもございません。当店は一時までの営業でございます」
って言ってるぞ。
871866:03/07/06 13:10 ID:T9h72/14
>>870
ありがd。そういえばそんなことを言っていたよう気がする〜〜〜。忘れてた。
とはいえ、 867の指摘にあるような作業もあるわけだし…。ああ、謎だ!
872名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 17:25 ID:knZL+NvE
ところで、いまさらですが、
博多やら(後忘れた)日本各地に移転していた頃のロワンディシー、
彼いわく老妻のいらっしゃる山懸さんは単身赴任だったのでしょうか。
あの歳で? 資格マニアの意地か?
それにしてはソムリエ資格とれなかったようだったし。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 01:06 ID:kdS2Lung
 「ウォーターボーイズ」の山田孝之くん、伊賀くん役にいいと私は思っている。
 顔は似ていないが、朴とつとした雰囲気が重なる。「じいさんに親しまれる」キャラも
すんなりと溶け込めそうだ。
 あと、山縣さん=小林稔侍、店長=谷原章介、小澤シェフ=伊原剛志を希望。
874830:03/07/07 01:31 ID:RWucETne
>>835
ありがとう。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 04:30 ID:DT5mQmTr
 川合くんを巡る3人の女性たち。
 初老の婦人=三城晃子(「動物」ドラマでおしゃべり畜主役)、
キャリアウーマン系=渡辺由紀、コギャル=山本梓。
 単行本未収録話からで、すいません。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 09:06 ID:xTkS3WI3
>>875
単行本未収録の話があるの!?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 09:11 ID:o7f1OWiV
>>875
さらっと衝撃発言するなよ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 09:18 ID:waRR4O+T
漫画板にまで脳内キャスト旋風が上陸か…
879名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 09:25 ID:o7f1OWiV
>>875
あ、わかった
次の巻に入る分ってことか
880875:03/07/07 13:06 ID:QQaLyVxB
 >>879
 そうです。
 
 >>878
 やってみると楽しいものでついつい…。すいません。
 顔の似ている似ていないより、キャラを忠実に演じられそうな人を選びました。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 09:38 ID:Cpvi2CqM
>>878
まあいいじゃん、ここでは意見が違っても論争にならないみたいだし。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 09:40 ID:IbiQoQvF
>>873
山田の憂いは伊賀君には必要ない。(それに若すぎる)
やっぱARATAの無愛想・無表情具合が一番かな。
てか、「山縣さん=小林稔侍」って、山縣さん嫌いなの?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 13:42 ID:i34+0M/2
ARATAが誰なのかわからないおれw
誰なの!?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 17:11 ID:V30dqWJc
ttp://pingpong.asmik-ace.co.jp/

ここ見れ。
すぐわかるぞ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 17:47 ID:aUepnJb4
ARATAってずっと古田新太のことかと思ってたよ。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/08 23:37 ID:tqwiHchu
 >>882
 出世から外れた中年サラリーマンの悲哀、伊賀くんを丸め込む老かいさ。
 そういう手合いを演じられる人、と来てパッと稔侍さんが浮かんだもので。
 山縣さんは嫌いじゃないが、一緒にいるとたぶん警戒しそうだな。
 騙されそうで。(笑)
887名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 01:40 ID:HwgdSj96
あげ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 14:22 ID:wAmEhbgc
山縣さんといったら今は亡き中条静夫だろ、何をいっとるか。
あとオーナーは松雪より若い頃の浅野温子
シェフは役所公司。伊賀君はARATAでいいや。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 14:42 ID:BaB4gYv1
単行本どのくらい売れてんだろ?
ドラマ化が現実になりそうなくらい売れてんのかな?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 19:02 ID:1/OwDiXw
最近のテレビ屋は自分でものを考えられないから
面白そうなら飛びつくよ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 01:35 ID:XBCAnfai
ドライな言い方にワロタ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 02:02 ID:DoaPG9uv
前やってた中華料理のドラマがHEAVEN?をやろうとして
断られたから代わりに作った、って話は本当だったのか。

どっちにしろドラマ化なんて見たくないけど。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 13:42 ID:1+YpGmi7
>>892
まーね。どんなに出来の良い漫画よりアニメより、
作者の描く短編のほうがずっと欲しい
894名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 15:02 ID:lq/3uEVK
ドラマ化はしてほしくないね。
原作を超えるドラマ・アニメは、いまのところ、こち亀以外ないしね。 アレ?シュシ・・゙
895名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 23:08 ID:jvnGfl9R
 知人に、外見がオーナーそっくりの女性がいる。
 「カニ横丁」の回が一番似ているかな。
 ファッション雑誌から出てきたようなポップな服装の趣味も、オーナーと重なる。
 あ、性格は全然違います。(笑)
896名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 10:02 ID:774BXInW
>>895
外見オーナーで性格良ければ最高じゃないですか。
ところで、何で各行にスペースあけてるの?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 10:10 ID:4J5+7FYN
>>896
「作文を書くときは、段落の出だし一マス目を開けましょう。」と教わったのを
律義に守ってんだと思われ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 13:32 ID:cLkxAXWj
>>896
どうでもいいツッコミだな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 21:21 ID:bfzGAXXR
>>897
 「作文を書くときは、段落の出だし一マス目を開けましょう。」を守ってくれれば長文も読みやすくなるのだがな。
伊賀くんはまもってくれそう。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 23:06 ID:4J5+7FYN
>>899
個人的には、2ちゃんでは、一マスは空けずに
適度に改行した文章が一番読みやすいっす。

佐々木マンガのキャラは字がきれいそうな奴が多いが、
オーナーは汚そうだなー。
オーナーの直筆、漫画内に出てきたっけ?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 23:15 ID:ddOO/EJ1
「ナワ」と「クビ」とか。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 23:20 ID:9jcz6J0Q
汚い字だな!
903名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 00:29 ID:sEu1iD5n
+7
ナワ


そしてオーナーは4月の末日は31日だと思っとります
904山崎 渉:03/07/12 08:36 ID:FKb3xSG0
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
905名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 00:26 ID:LvGlGH4B
オーナー萌え
906名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 01:34 ID:u8fWjb2W
店長萌え
907名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 20:31 ID:Zl5BCMcH
お節の回でオーナー直筆の手紙が出て来たよ

「私はただの文章は書かない」
908山崎 渉:03/07/15 09:07 ID:lk78eePS

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
909名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 20:02 ID:6grdYcoP
長ぐつかります!!
910名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 22:37 ID:3EwP5YJK
 でも一番字が汚いのは川合くんでしょう。しかも小学「館」を間違えるし。
 オーナーに「汚い字だな!」と言っている場合じゃない。(笑)
 伊賀くんは若者らしからぬ、とめ・はね・はらいができた達筆。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 22:47 ID:qLH2VqvL
ね…せろり…
912名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 22:57 ID:cZVbYXfk
>>910
小学官食

と書いてましたねw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 12:58 ID:sGjSJ3Aw
>912
よくスピリッツの担当がオーケーしたよねW
914名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 14:12 ID:RmQT3lLQ
「クニミツの政」というドラマで横山めぐみと上原美佐が共演してるよ。 この二人、なんとなくオーナーに似てると思うな。上原美佐はまだ若すぎるけど。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 02:32 ID:NfAkZAWs
 >>913
 結構その手のネタは内輪で済ます。「臭英社」だったらケンカになるし。(笑)
 
 >>914
 上原美佐と同年代の平山あやが、オーナーに似ているように私は思う。
 いまドラマ化が実現したら、20年前のアイドルドラマになるから困るけど。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 17:12 ID:ZW/l5mqy
各キャラの書く癖までさりげなく設定するあたりが佐々木ワールドだなあ。
巷でよく見る「キャラの身長・・・」てヲタぽい設定と違って
人物の性格に沿った事柄を細かく決めていくのがよろし。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 19:32 ID:Q4JrZbF+
>>916
そうだな。身長なんかは絵で表せば良し。
占い信じない身としては、誕生日とか血液型なんかも意味ないな。
さりげなく癖や嗜好を描くのがプロの仕事さ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 21:38 ID:gt5ZbMRz
佐々木倫子は芸が細かいよね。
何度読み返していても「おっ」というかんじで、新たなネタに気付くこともある。
オーナーの頭上で埃払いをしている川合くん萌え。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 16:46 ID:6pT9tZJF
>918
そう、ほんとに芸が細かい。
「無意識の墓参」の回を読み返すと、伊賀君が物語の中でもっとも
人間らしい表情をみせる話なんだな。お祖父さんの出てくる話だから
あえてそういうつくりにしたのかなとふと思った。
細かいと言えば、この回冒頭で「国木田独歩方面!」等の指示を出している
のにおもわずニヤっとしてしまった。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/18 23:39 ID:+gqttjYV
飲みたい気分ではありますけれど。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 11:31 ID:hIJW1SZq
>>920
あの台詞を言う時の伊賀君は最高やね。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 13:13 ID:gk4Bf5Er
>>920
伊賀の性格のすべてを凝縮してる回だよなー
923名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 14:23 ID:RpiC3zTr
>922
作画が特にきれいな回だったよな
あれで知り合いの女の子が一気に伊賀萌えになっていた
924名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 01:15 ID:Jh2JbVtW
 オーナーって食べるのが好きな割に、実はうれしそうに食事している姿をほとんど
見せたことがない。例外といえば、カニの回と花見の回(石材店夫人の巻きずし)
くらいでしょうか。小澤シェフの立場は…(「おいしい」とは言ってくれているけど)。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 12:13 ID:2J25w8Hl
>>924
そういえばそうだね。
故にたまに「おいしい」の一言をいわれると小澤シェフはまんざらでも
なくなってしまうわけで・・・オーナー独自の操縦法なのか?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 18:47 ID:nmOeLM1y
>918
芸が細かいといえば、泥棒の話でワインを盗むとき
下っ端がかわいいからといって盗んだのがKatzなのにワロタ
(コレ、ドイツワインじゃないですか?)
しかもラベルの黒ネコが毛を逆立てて怒っているw
927名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 21:00 ID:HtdqFPNU
>>926
Zeller Schawarze Katzなら確かにドイツワイン。白ワインですね。
コンビニで買えるちょっと高めのワインとして、一時期重宝していました。

ポインタを示そうとしたんですが、
結構充実したページが個人サイトのものだったので、
リンクはやめておきます。なんか色々ラベルあっていいですよ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 22:15 ID:EQjzZIN8
>927
レスありがとうございます。
ちょっと興味があるので、サイト巡りをしてみますね。
なんだか得した気分♪
929名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 22:24 ID:HtdqFPNU
>>928
ごめんなさい、スペルを間違ってました。
Zeller schwarze Katzが正解です。
ツェル村の黒猫ですね。

「Katz ワイン」とかで検索するといい感じですよ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 23:16 ID:0OWbsNe5
コンビニに売ってたので買っちゃいました<katz
白ワインは辛口が好きなのでちょっと好みに合いませんでしたが
ラベルかわ(・∀・)イイ!
931名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 23:18 ID:KNy0Y7Et
>929
ふたたびサンクスです。

それにしても、フレンチレストランにドイツワインを置いているのかな・・
頼んだこと無いからわからないんですけどね。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 07:10 ID:2No32FJr
>>931
>それにしても、フレンチレストランにドイツワインを置いているのかな・・

外人傭兵部隊を退役した飛行機乗りが飲みたがるんです。きっと。
933風羽:03/07/21 07:49 ID:mYzhhToQ
>>932
そんなネタ振っても誰も食いつかない。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 09:44 ID:ieSgo7P9
こいつ?

  でつ
.  ι)n
 | ̄`~ ̄|
 ~|三三|~
935名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 10:28 ID:8a2Mr1Uv
あの泥棒のオッサン、やけにていねいだったなぁ。
高級ワインを梱包材でくるむわ、テリーヌ切ったあとのまな板をあらうわ
ひょっとして昔料理人だった裏設定があるんではと勘ぐってしもうたよ。

佐々木倫子は相変わらず変なオッサン描くのうまいな。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 11:43 ID:3xrMNqHa
>>930
サントリーのちょっとおしゃれなKatzじゃないですか? ブルーボトルの。
Katzは甘口だから、デザートワインみたいに飲むのがいいみたいです。

>>931
わたしはフレンチレストランに行った記憶がないので、
でもいろいろな地域のワインって置いてあるんじゃないかなあ。
よっぽど豪勢なところだと違うかも知れないけど。

だれかこの事実を調べるために高級フレンチに潜入してください。
わたしにゃ無理です。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 12:03 ID:zOv+BJZ2
>>933
名前見るまで気が付かんかったw
シュタインベルガーですかぁ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 19:52 ID:3r4rRMZG
私もあの黒猫にはワラタ

「それでいいのか」「かわいいから」

世間での
黒猫ワインの選ばれ方を想像するとおかしさうpだね
939名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 01:18 ID:5+dfBEkg
早く単行本出てほしい。8月末なんて待ちきれないよー。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 14:26 ID:ff3AylTW
>>939
同士!味わい深いラストシーンをもう一度。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 23:25 ID:qU6i7zlg
>>925
操縦法など眼中にナイ。
アタシが「おいしい」と思うものに「おいしい」と言うだけ!
942名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 00:58 ID:TRHl7yYS
>>941
ということは天然か
943名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 01:32 ID:ISwqLUr6
山縣「オーナーの言葉に深い意味はない。いつでもだ!!」
944名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 08:41 ID:Adu+g12W
>943
それを深い意味にとってしまい泥沼にはまりこむ人が
あとをたたないw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 13:08 ID:OVMCzj1W
>>944
シェフのこと???w
あの回のオーナーは正直なんだかかっこよかったです!!!
946名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 13:33 ID:ZtxZ5ZdF
>>945
小澤シェフもそうだし、経営コンサルタントもそうだね(w
947名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 20:52 ID:Mlb/YcRJ
そんな中いつでも冷静な伊賀君。
オーナーに太刀打ちできるのって伊賀君だけだよね。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 21:58 ID:oWxampS5
13ヶ月だか14ヶ月だかに出てくる年下のダンナ役の中村俊介が
伊賀君的ビジュアルです。脳内キャストになるのかな、役どころはコックさんだけど。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/23 23:53 ID:rPc3NLi5
伊賀君のビジュアルは佐々木漫画ではめずらしい感じかも。
性格はハムテルですが、あーいうやや繊細なイメージはちょっとなかったな。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 00:04 ID:MUVT6gbW
950ゲトー

オーナーは宇多田に似てる?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 01:44 ID:t4mJS6II
 >>947
 カニ横丁の回に出てきた、船の雪像を造っていた女性は、オーナーと互角以上に行くんじゃ
ないか? 有無を言わせず伊賀くんらを手伝わせるし、雪像が「得体の知れないものにのっとられて」
(by店長)も、「いいのよ」なんて堂々としていたし。
 かなりいい具合に、オーナーをあしらっていたようにも思う。再登場して、2人の再対決を
見たかった。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 03:03 ID:jvIgHzyC
>>947
そういう伊賀くんが、最後に「この店は終わった」って
宣言しちゃうところが切ない。そしてその後40年間
オーナーを迎え続けるとこでさらに泣ける。
恋愛ではないのかも知れないけど、伊賀くんとオーナーの
間には「愛」があるよなあ。

・・というラストを読みたいのに、本屋の8月のコミックリストに
6巻が載ってないんだよゴルァ!
ギャラリーフェイクとかは載ってるのにさ。まさか延期?
悪い予感がするよウワァァン
953名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 03:12 ID:zLok+P9q
↓には6巻は8月30日発売予定となっていたよ。

http://skygarden.shogakukan.co.jp/sol/sol21c/hatubai/comics02.html


ちなみにギャラリーフェイクは06月30日に新刊がでたばかりだから
これまでの例からいくと8月末にはでないと思う。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 08:57 ID:kF+ehjpS
>952
40年後もあの看板を掲げているところがいいな。
ラストはほんま、古い洋画みたいだった。
そいでオーナーの最後の言葉ヨカタ。あれで締めくくるとは思わなかったよ。
佐々木倫子はとにかく粋な人だよなあ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 15:22 ID:fVe+qhAG
社内報(訃報欄)に、「会場:やすらぎ会館」とあった。
山口県だったけど、他にもいっぱいあるんかなー
956名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 17:31 ID:+PRcUOOh
誰が来たかすぐに察する伊賀くんも、
オーナーのラストのセリフも最高だった。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 19:28 ID:OPapuBAS
>>956
あれ最高だったな。
それまで移転するたびに訪ねてきた理由をきかれても
小説の取材だのなんだのと言っていたのに、ラストがあのセリフ。
正直やられたなーつー感じだった。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/24 20:43 ID:Omt5DJjO
単行本でしか読まない主義としては、
ラストが待ち遠しいです。
なんだか楽しそうですね。
959952:03/07/25 00:10 ID:Dkxt3AmX
>>953
ありがとう!でも今日も見てきたけどそのリストにはやはり
載ってなかったのよ。まさかギャラリーフェイクとヘブン
間違えて載ってるんじゃ・・。いずれにせよwebの情報のほうが
新しくて正確そうだな。お騒がせしました。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 10:09 ID:EuODmzRZ
ところで3巻の山縣さん資格取得騒動の回で、伊賀君バイクに乗ってたが
車種はなんじゃろね?
どーでもいいことだけど、ちょっと気になった。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 13:12 ID:iNb0jmdG
>>960
いや、どうでもよくない。
私も気になる。全くの素人だから分かる人、降臨キボンヌ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 15:05 ID:+0fIPQbo
>>961
あれはね、ドカチンご用達のバイクでつ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 15:08 ID:+0fIPQbo
964名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 17:36 ID:9NBUp/Sz
>962-963
おおサンクス。
伊賀君、イメージと違ってそういうのに乗ってるのかー。
でもタンデムしてるのはじいさんw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 20:47 ID:qxjK4D9c
>>963
見てきた。意外〜〜〜!!
もっとこう、地味でひたすら安全第一なイメージが強いのにな、伊賀君は。
バイクより車のほうが似合うし。(色は白)
966名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 15:41 ID:zuPBtMGg
エロパロ板でHeaven?のパロディ書いている香具師、レベル高いな。
スレ違いすまそ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 16:49 ID:vw+5u7kE
後悔…行かなきゃ良かった。
夢子ちゃんには向かないわ・・・
968名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 17:07 ID:reQJCKhe
>967
別世界だから忘れなされ。
マターリと6巻発売を待ちましょう。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 21:08 ID:otxtH2Kc
泥棒の回のオーナーの服の柄がシンクロワラタ。
よく見てなかったから気付かなかったよ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 21:43 ID:hgtTqCHy
5巻までで一番笑ったフレーズは「タンカー踊り」。
あの (つД`) な話の流れでいきなり、
「タンカー踊り」。
・・反則です、佐々木センセ(w
971名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 23:20 ID:yTTpCcV9
4巻の一番最初の話だったかな?店で結婚式挙げる話。
あれはなんとなく後味悪かった。佐々木漫画で人の生き死にが出てくるなんて
あまりないもんね。しかも殺人っぽい。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 23:46 ID:DSepjR7j
>970
あれはね、タンカー踊りのコマの少し前に、同じ格好で両手に
大根持って踊る酔っぱらいがいるのw

伊賀君のお祖父さんて、プロジェクトXにでてくるサラリーマンみたい。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 00:01 ID:FoPNJevg
>972
そうそう!だからこそ余計ワロタヨ。あれをここで持って来るかと(w
あの複雑に救いのある話の展開好きだ。最後のコマがまた泣ける・・。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 00:57 ID:2CWCZUxm
ここ良いスレだなぁ、マターリしてて。

「幽霊」の最後に出てくる猫の後ろ姿がふっくらしてて可愛い・・
975名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 01:56 ID:vT4El7NI
>>971
あの話、いつもみたいに皆でカン違いして実は違ってガクッ…
てなるパターンだと思ってたから驚いた。
オーナーが黒いウエディング来たコマで、
「あ、ここが笑わせどころね」なんて思っちゃったし。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 02:32 ID:ryc3Gz0k
伊賀君の祖父さんって、バイト先の前の店長に似てる・・・
体型、髪型、眼鏡・・・結構キレやすい人でしたが。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 05:41 ID:iE97Vp0M
>>976
キレやすささえなければいい男だな

伊賀君の家系が、「男は早死に」ってのがウケる
ひたすら女が強い一族なのね
978名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 08:51 ID:0rLGgcck
>>977
そうそう、ひたすら女が強い>伊賀一族
伊賀母が東京見物に来る回で、冒頭指を切った母が一瞬「観・・・」と
しんみりつぶやくから、おっ今回はしみじみ親子ものかと思ったら
次のページで「観がいないと不便だーーーーーーー!!」
もう禿藁(w
979名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 11:32 ID:JlfAcKji
980名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 12:20 ID:sltSNMYk
ところで次スレはやはり懐かし漫画板?
タイトルこんなんどうでしょうか。
【楽園】佐々木倫子「Heaven?」【完成】
751さんの書き込みより拝借。
すみません、私これから出かけるので立てられません・・
985辺りの方、どうかよろしく。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 20:37 ID:7bbVdv3j
>>980
(・∀・)イイネ!!
つーことで、985とった人よろすく。

>>978
男より女の方が強いのは、佐々木作品全般に言えるね。
>>951の書いてる雪像造り(は正式な仕事じゃないけど)の女性といい、
動物〜のハムテルの祖母&母といい。男らしい女性が多いのが特徴かも。

オーナー・・・なんて男らしい・・・
982名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 23:51 ID:27qlRRg2
>>980
次スレ……建てるの?
同じ漫画板に同じ作者のスレ2つ作るのはやめた方がいいと思う。
983980:03/07/29 00:57 ID:yNSb1uwx
帰ってきましたw
そうですね・・懐漫板すでに2本佐々木スレありますもんね。
菱沼さん萌えスレにお引っ越しですね。
しかしこの熱気のまま皆で他のスレに行くと変に荒れそうな気がして
ちと不安があります。
なんか微妙な時期にスレの定量がきてしまってるなぁ。

984名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 02:31 ID:b/29AhUo
懐かし板って作品ごとだからいいんじゃないかなあ…
同一作家さんのも普通に2、3個あるし。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 21:35 ID:eIsAM1ZF
ましてHeaven?は終わったばっかだしね。
他の作品のが統合されたとしても、Heaven?は単独でいいと思う。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 00:45 ID:1ZFhhvdS
>>985さん
立てますか?
テンプレもどきを作ってみたのでよかったらお役立て下さい。
(スレタイ勝手にアレンジしましたスマソ)

【楽園】佐々木倫子「Heaven?」完結記念スレ【完成】

ビッグコミックスピリッツ連載「Heaven?」ついに完結。
単行本第6巻(最終巻)は8月30日小学館より発売予定。
マターリ語るべし。

関連スレ一覧
佐々木倫子の「Heaven?」(漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1040729308/l50
菱沼さん萌え〜!佐々木倫子総合風… その6(漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050688861/l50
佐々木倫子 動物のお医者さん@3匹目(懐かし漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1058078310/l50
こんな「動物のお医者さん」はいやだ!(懐かし漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1055249931/l50
★佐々木倫子 その9★(少女漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1055336752/l50
987名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 04:24 ID:cnykral4
懐かし漫画板が問題あるならただの漫画板でもいいんじゃない
ですか?コミック派の人にとってはまだ終ってない訳ですし、
懐かしむにはまだ時期尚早な気がします。個人的に。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 09:12 ID:MDNLYe0S
>987
そうですね。コミックスが完結していませんし
最近のレスを読むと新規参入された方もいらっしゃるようですから
もうちょいここでできればいいなと思います。
989985:03/07/30 10:19 ID:qgg40iOv
>>987-988を読んで、もっともだと思ったので、漫画板に立てて来ました。

【楽園】佐々木倫子「Heaven?」2【完成】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059527846/l50

スレタイは勝手にちょっと変えました。
テンプレは>>986を借りてちょっと訂正しました。
990名無しんぼ@お腹いっぱい
>989
985さんアリガトウ。さてさて1000まで埋めるとしますかな。
生態系でも上位にいらっしゃるオーナー萌え。