★佐々木倫子 その7★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
佐々木倫子作品について語り合うスレです。

『動物のお医者さん』(白泉社) ドラマ化決定
『おたんこナース』(小学館)
『Heaven?』(小学館、現在スピリッツ連載中)
忘却シリーズや姉妹シリーズ、その他の作品も自由に語り合って下さい。

お約束、過去ログその他は >>2 >>3 を参照して下さい。
2花と名無しさん:03/03/14 16:25 ID:2f6Vreup
テレビ朝日系新ドラマ「動物のお医者さん」
(4月17日スタート、木曜午後9時)に出演する
シベリアンハスキー犬が、
原作漫画に登場する犬キャラクターにうりふたつで、
「まるで生き写し」と放送前からファンの間で話題になっている。
3花と名無しさん:03/03/14 16:27 ID:???
 ★数少ないお約束
自分で思い描いた実写キャストをレスしないで下さい。意見が対立して荒れる原因になります。
どうしても話したい人は友達と話すか、他所でお願いします。

また、テレビ業界関係者を愚弄しないで下さい。批判は 存分にお願いします。

前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042961574/l50

過去ログ 
♪佐々木倫子作品なんでもどうぞ♪
 http://salad.2ch.net/gcomic/kako/969/969366331.html
 佐々木倫子作品なんでもどうぞ♪・その2
 http://salad.2ch.net/gcomic/kako/987/987075677.html
 佐々木倫子・その3
 http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1000/10007/1000726789.html
 佐々木倫子・その4
 http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1008/10087/1008726210.html
4花と名無しさん:03/03/14 16:29 ID:ISkMQc3j
ブームになったら獣医学部の学生は可哀想。
5花と名無しさん:03/03/14 16:31 ID:???
(関連スレ)
 佐々木倫子 動物のお医者さん@2匹目
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1032451552/
 菱沼さん萌え〜!佐々木倫子総合風… その5
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020477086/l50

『ペパミントスパイ』 現在復刊運動中
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=6822
投票宜しくお願いします。
6花と名無しさん:03/03/14 16:39 ID:???
立て終わり。

え〜、一言。
>2、>4

宇宙いく…?
7花と名無しさん:03/03/14 16:40 ID:???
1さん乙〜

今、屋風のトップになってるね・・・
「そっくり「チョビ」に話題騒然」
84:03/03/14 16:50 ID:ISkMQc3j
間違えた・・・・
獣医学部志望の学生さんだね。ゴメソ。
9花と名無しさん:03/03/14 17:02 ID:N6PXs7F+
同じ犬種で驚くほど似てないほうがマレだと思うけどね…。
しかしよく作者がOK出したね。前回は断ったんだよね?
10花と名無しさん:03/03/14 17:07 ID:???
今回は作者側から話をしたんでしょ?
なんでなんだろうなぁ。
11花と名無しさん:03/03/14 17:24 ID:wpH5A9mh
プロデューサーが熱心なファン、とか
12花と名無しさん:03/03/14 17:50 ID:rcu+67kD
>>7
ドラマの公式サイト見て来たけど、
チョビほんとそっくりだったよ。
13花と名無しさん:03/03/14 18:07 ID:DmAjG+Ys
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_03/1t2003031407_2.html
これでつね。カワエエ…(*´Д`*)ハァハァ
14花と名無しさん:03/03/14 18:10 ID:???
っていうか、チョビに似ているのじゃなくて
佐々木さんが上手く描いている
15花と名無しさん:03/03/14 18:11 ID:???
>>14
正解
16花と名無しさん:03/03/14 18:53 ID:???
>9
ハスキーの模様はけっこうバリエーションがあるのです。
ラブラドールの似たのを探すのとは訳が違う。
17花と名無しさん:03/03/14 19:03 ID:???
テレビジョン見たけど、和久井さんちゃんとでかいリボンつけてるね。
18花と名無しさん:03/03/14 19:09 ID:???
ハスキーのバリエーションといえば、イヌぞりの話でいろんな模様の
ハスキーが見られて面白かった。
「オレはやるぜ」がいちばんコワイ模様だと思う…。
19花と名無しさん:03/03/14 19:13 ID:9Zugmzsa
>18
シーザーだ。<俺はやるぜ
20花と名無しさん:03/03/14 19:17 ID:???
俺はやったぜ。
ハスキーは顔こわいけど、愛嬌あってかわいいよん。
211:03/03/14 19:36 ID:???
ごめんこれ忘れてた。
 
★佐々木倫子★ その5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1031365474/
22花と名無しさん:03/03/14 20:05 ID:???
>18
一番怖い顔の子はプチじゃないの?
魚屋のお嬢さんで、肉をもらうと鯛の頭の骨を見せてくれるの…
2318:03/03/14 20:13 ID:???
>22
魚屋のお嬢さんも怖かったですが、個人的にシーザーのほうが
怖かったのです…。色が薄いからかな。
もちろんみんな愛嬌あって好きですけど(w
24花と名無しさん:03/03/14 20:26 ID:???
プチ♥
25花と名無しさん:03/03/14 21:03 ID:zE+3vT2X
漆原教授が自分も犬ゾリに出たくて急遽集めた犬たち
(チャウチャウ・スタンダードプードルなど)
は出てくるのかなぁ?

テレビジョン買ったよ〜!
ウルちゃん悪ガキっぽくて(・∀・)イイ!!
和久井さんの菱沼さんも似てたよ〜!
26花と名無しさん:03/03/14 21:55 ID:mmkJNYL6
>>25           ・・
まだ見てないんだけど、あの菱沼さんに似てるのか、和久井映見。
すごいな・・・
ハムテルはあまり似てないね、髪型のせいかな。
27花と名無しさん:03/03/14 22:12 ID:BmV33EmO
本気で役に近づけて演じようと思うなら
髪型まで似せるようこだわってほしいもんだね。
それで少しはマシになったりする。
28花と名無しさん:03/03/14 22:34 ID:???
う〜ん。
髪型だけ似せられてもねえ。
そこまでやられると
役者として演技力ないこと認めてるみたいじゃん。

おいしい関係の織田だって
ドラマじゃ短髪だったよ。
でもそれなりに…っだったよ。
29花と名無しさん:03/03/14 22:55 ID:???
でもガラかめの月影先生にはやられたと思ったよ。
むしろあれはコスプレの域だったが……。
そして肝心のドラマ自体が………だったが。
30花と名無しさん:03/03/14 23:13 ID:SyoaWdRa
あんなやつハムテルじゃないやい!
でもチョビはチョビかもしれない...
31花と名無しさん:03/03/14 23:58 ID:???
亀挨拶ですが、1さんオツカレー。
やっぱりガラかめのテレ朝だから、わりと忠実コスプレなんでしょうかね。

コスプレとは違うけど、鼻水馬のセリカの初登場シーンは直腸検査でしたね。
実際にはあまり見たくないな。(w
確か、菅原教授の初登場でもあるんですよね。やっぱりやるのかな・・・
32花と名無しさん:03/03/15 00:47 ID:???
>29
野際陽子や演出家先生役の佐戸井けん太はコスプレだったね。
漫画って絵の魅力が絶大だから、顔や髪型似せてほしいと
思う人がいるのは当然。でも、顔だけそっくりで演技ダメな人を
いくら揃えても、それはまたそれでブチ壊しって気がする。
ガラかめドラマ評判いいけど、今思い出すとマヤも亜弓さんも
顔や髪型は全っ然漫画に似てなかった。(特に亜弓さん)
でも、ガラかめのドラマ化としてファンも納得してた。
そーいうこともあるのかもって気がしてきますた。
33花と名無しさん:03/03/15 01:23 ID:???
「ショムニ」の千夏だって、原作とはビジュアル的にまったく違ったしね。
ドラマならではの「お医者さん」を期待するしかないよ、ここまで来たら。
34花と名無しさん:03/03/15 01:40 ID:???
原作に近付こうとして劣化コピー的なドラマになるより
ちょっとくらい原作とはなれてもいいから
質のいいドラマきぼん。

東京ラブストーリーとか
余裕でドラマのほうが勝ってたしさ。
ゴメン。古くて。
35花と名無しさん:03/03/15 06:53 ID:IPZltlmt
ドラマって全何話なんじゃろ?
普通のドラマみたいに10話くらいだったら
聞いただけで萎えるな。
36花と名無しさん:03/03/15 07:17 ID:???
質のいいドラマきぼんには同意。
でも愛想のいいハムテルはハムテルじゃない。

37花と名無しさん:03/03/15 08:37 ID:???
恋愛はあるのだろうか?
38名無し:03/03/15 08:43 ID:5aLOxYjg
>>37
原作にも、恋愛あるけどね。
結果的に、実らないだけでさ。(菱沼)
みんな勘違いしてるんじゃない?
39花と名無しさん:03/03/15 10:01 ID:3IvLO50F
さっき生き写しのチョビ見てきました。
に、似てる・・・。
「チョビの良さは模様じゃなくて、あの目付きなんだぞ〜」
っておもてたケド、目付きもキュートなやつでした。
ごめんよ、チョビ。
40花と名無しさん:03/03/15 10:10 ID:???
亀レスですが、1さん乙カレ〜

関連スレに追加よろしく。
 佐々木倫子の「Heaven?」(漫画板)
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1040729308/
41↓ハムテル:03/03/15 11:49 ID:???
42花と名無しさん:03/03/15 12:51 ID:+L3jqr7y
二階堂が要か、ふむふむ。
アギトみてみるとけっこう二階堂とキャラ被る感じが
あって、ねずみからのにげっぷりが想像できる(笑)

ハムテルの人は写真見る限りじゃピンとこないなあ。
筒井とかどうかねと思ってみたり。
菱沼さん役はとてもむつかしそうだね。

43花と名無しさん:03/03/15 15:43 ID:???
>>29
 西炯子が単行本のおまけ企画の中に月影先生描こうとしてスタッフに「野際
陽子にしときませんか?」と言われたとき、「君には野際陽子が演じる月●先
生と月●先生の書き分けなんてつくのか!そんなこと10年漫画書いててもムリ
だ!美●すずえ先生だって多分ムリだ!」と爆笑しながら叱ったそうな。

 「めぞん一刻」映画版も出来はアレだったが伊武雅刀の四ッ谷さんがほんっ
とーにそのまんまだったっけ。
44花と名無しさん:03/03/15 16:25 ID:???
>38
恋愛の要素、はあるけど「恋愛」を芯に据えたマンガじゃない、からなあ。
でも、原作に無い「恋愛ネタ」を絡められちゃったりするのだろうか。
「色恋出さなきゃ、マンガファンじゃない視聴者を獲得できませんよ!」とか言われて…。
45花と名無しさん:03/03/15 19:55 ID:???
 そして、マンガファンは離れて行っちゃう罠。
46花と名無しさん:03/03/15 20:14 ID:???
テレビジョン見た。
ハムテルが「心優しい青年」と書いてあったのがすげえ違和感…
どっちかっちゅうと冷たいでしょ、ハムテル。
47花と名無しさん:03/03/15 20:51 ID:???
>46
冷たいとは思わないけど、冷静沈着というか、我関せずというか…
「心優しい青年」というのは…かなり違うよねぇ。
48花と名無しさん:03/03/15 21:06 ID:???
>>46 47
同意
自分もあれ見た瞬間そう思った。
どっちかっつーと、二階堂の方が「心優しい」には合ってるよーな…
ハルテルは「冷静沈着」だよね。
49花と名無しさん:03/03/15 21:11 ID:???
冷静沈着つーよりモノグサとかぼーっとしてるというか…。
他人になんか失礼なことされても、普通の人なら怒ったり言い返したりするけど、
ボンヤリ聞いて終ってしまう感じ。
それは「冷静沈着」とはちょっと違う気もする。
50花と名無しさん:03/03/15 23:20 ID:???
>49
胴衣。「面倒くさがり」だと思う。
トラブルに巻きこまれるくらいなら
黙っといたほうがいいや、みたいな。
51花と名無しさん:03/03/15 23:32 ID:???
「淡白」では?>ハムテル
52花と名無しさん:03/03/15 23:54 ID:???
>51
あ〜確かに「淡白」が一番近いかも。
何事にも執着しないよね。なんか感情の波が無いっつーか、常に一定みたいな感じ。
二階堂なんかは感情の波が大きいタイプだと思うけど。

>他人になんか失礼なことされても、普通の人なら怒ったり言い返したりするけど、
ボンヤリ聞いて終ってしまう感じ。

これはハムテルと言うより伊賀君のよーな気が・・・
でもハムテルにもこーゆうとこあるか。
53花と名無しさん:03/03/16 00:18 ID:???
47ですが…なるほど!「淡白」の方が近い感じですね。
あのお祖母さんと、お母さん相手では何を言っても無駄?というか
黙っているのが一番と悟っている感じ…

もっと上を行くのが、伊賀君のお母さんとオーナーかな…?
54花と名無しさん:03/03/16 00:52 ID:???
>>他人になんか失礼なことされても、普通の人なら怒ったり言い返したりするけど、
>ボンヤリ聞いて終ってしまう感じ。

>これはハムテルと言うより伊賀君のよーな気が・・・
>でもハムテルにもこーゆうとこあるか。

ハムテルは「ボンヤリ聞いて終わる」んじゃなく、「冷静に分析して納得して終わる」だと思う。
55花と名無しさん:03/03/16 01:06 ID:6jb9aBd4
えっ?!

ハムテルって「心優しい」ってドラマでは設定なの???

な。。。なんか。。。。
ドラマ、大丈夫なのかしらん???

56花と名無しさん:03/03/16 01:15 ID:93sU9Zts
頼むから、大笑いするハムテルだけはヤメテ・・・・

ま、ドラマとマンガは別もんと考えなきゃね。
リアルハムテルだとドラマとしてはダメなのかも。
57花と名無しさん:03/03/16 01:29 ID:???
ハムテルは心優しくないと思う〜。
むしろ何度も読み返すと「コイツ、本当は意地悪なんじゃ…」
と思えるシーン多い。(笑)
ミケとチョビをおばあさんの昼寝してる部屋にけしかけるとか
菅原教授を騙して(?)セリカに鼻水を拭かせるとか、
二階堂が「オレには友達がいる」と言ったら「友達?誰?」と真剣な顔で言ったり
他にもいろいろあったような…
でも、思ったことを実行してみようとする変な好奇心はあるよね。(笑)
58花と名無しさん:03/03/16 01:33 ID:3E4HA9fc
冷静で淡白なハムテルと、ハムテルにくっついてあたふたする二階堂だから
面白いコンビなんだと思ってまふ。連続カキコ、スマソ。
59花と名無しさん:03/03/16 02:16 ID:OXBVHpvl
「戸棚の裏はネズミのタマゴでいっぱいだ〜!!」をやってホスィ。
60花と名無しさん:03/03/16 02:21 ID:XqXRqiiq
>>57
ちょっと同意。
私が「もしやコイツ、意地悪なんじゃ・・・」と思ったのは
ハムではなく、ドナルド君でした。
暁の人工都市編で、研究者ジェニファーとのやりとりを見てて
そう感じたときがあったんですが・・・ 
61花と名無しさん:03/03/16 02:25 ID:???
ウンこの中のミカンage
62花と名無しさん:03/03/16 04:02 ID:???
ハムテル実はちょっと意地悪説同意ー。運動会で何がなんでも教授にチョビ貸さなかっ
たりとか。二階堂にネズミの怪談何度もしたりとか。

 ドナルドのは意地悪じゃなくて、どっちかってーと「自己中」だと思うんですが。
要は、自分が一番アイドルじゃないと気が済まないので、ジェニファーに態度悪か
ったんだと。
 アメをもらえる立場に上り詰めて満足したから、最後は校長の罠からジェニファ
ーを助けてあげたし。
63花と名無しさん:03/03/16 07:27 ID:J1s8V7i+
平九郎を預かってあげるところは優しいなと思ったけど…>ハム
64花と名無しさん:03/03/16 09:10 ID:???
ハムテルは「優しい」というよりは
「流される性格」だよね。
あと、「諦め」
この辺は伊賀君の「諦観」に似ている。
でも、伊賀君よりは諦め度が低いので
ばあさんの部屋にミケ放流したりするんだろう(w
65花と名無しさん:03/03/16 10:04 ID:J1s8V7i+
キャラミル研究所(ttp://www.charamil.com/
で例えるなら、タイプ6か8かな…と思った。ハムテル。
66花と名無しさん:03/03/16 10:08 ID:J1s8V7i+
なんか私の文章おかしいっていうかヘンだなあ。ごめんなさい。
67花と名無しさん:03/03/16 10:09 ID:???
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
68花と名無しさん:03/03/16 12:48 ID:???
ハムテルの性格って、最初の話にあった
「北海道人の合理性」で片が付くのでは…
無駄なことはしない、するときにはするけど、他ではほったらかしとか
試験の勉強の仕方を二階堂と話してるときにそう思った。
69花と名無しさん:03/03/16 13:55 ID:???
57ですが、他の人の感想もすごく当たってると思う。w
キャラミルはまだ見てないけど、後で見に行こうっと♪

ハムテルは基本的に優しいというか、善人であることは確実だよね。
むしろ、ルールに反することは苦手っぽいような印象も…
カタブツっぽい所もあるように思うし、でも流されやすい。(嫌と言えない)
だけど二階堂には比較的ちょっと意地悪?いじめて楽しんでる??w
冷静で合理的で、あまり感情をあらわにしないけど
二階堂と近くの山に出かけたときは、結構楽しそうに見えたので
少し無邪気な部分もあるのかもと思った。 
なんだか掴み所のない人だな〜w でも、いい人よね♪
70花と名無しさん:03/03/16 14:30 ID:???
流されやすいのは二階堂かな?
ハムは優しいかどうかは別にして穏やかだよね。
71花と名無しさん:03/03/16 14:41 ID:???
ハムの性格を一言で説明しようなんてそんなご無体な(w

72花と名無しさん:03/03/16 14:42 ID:???
ハム、ハムって、ハムスターの話をしているようだ・・・。
73花と名無しさん:03/03/16 16:47 ID:???
とっとこハムテルー
74花と名無しさん:03/03/16 18:07 ID:???
大好きなのはヒマワリの種、か?
75花と名無しさん:03/03/16 19:08 ID:???
>65
自分のをやったらタイプ8になったよ…
76花と名無しさん:03/03/16 20:54 ID:???
ワシもタイプ8じゃ〜。
でもちょっとちがうような。
77花と名無しさん:03/03/16 21:15 ID:???
私もタイプ8になったけど
自分がハムテルと似てるとは思えない。
78花と名無しさん:03/03/16 22:08 ID:???
似ていると大評判のチョビ画像を藍藻で見るにはどうしたらよいですか?
教えてください
79花と名無しさん:03/03/16 22:18 ID:???
む,今CMやったな
80花と名無しさん:03/03/16 22:40 ID:???
>77
同じくです。
ワシはどちらかと言えば二階堂。
81花と名無しさん:03/03/16 22:42 ID:???
CM見るたびにハスキー犬は怖いと思う。
今まで生のハスキー犬は見たことなかったのでびっくりした。
漫画はあんなに可愛いのに。
登場人物の怖がりようがやっと納得できた。
82花と名無しさん:03/03/16 22:43 ID:???
>>78
藍藻って何ですか?
83花と名無しさん:03/03/16 22:53 ID:???
>78
容量が大きいからそのままじゃ無理だと思う
テレ朝の藍藻ページ見たけど無いね

一度パソにダウンロードして藍藻の画面サイズにリサイズした物を
自分のサイトかアップローダーにアップしてから藍藻で見る
っていうかこれはやったらダメなんだけどね
84花と名無しさん:03/03/16 22:59 ID:???
そうなんですか
ありがとうございました
パソないんでダメです…泣
85花と名無しさん:03/03/16 23:38 ID:???
>>84
悪いけど笑える・・・
スマソ
86花と名無しさん:03/03/16 23:40 ID:???
友達の近所の家のハスキー犬、奥さんが散歩に行くと引きずられていたそうです。
家族の人が2人も噛みつかれて(側を通っただけでいきなり噛まれたそう)、
病院通いになったそうです。
万一近所の人を噛んだら大変なので、保健所行きになってハスキーも
可哀想だけど…この犬が凶暴過ぎたのかなぁ?
87花と名無しさん:03/03/16 23:48 ID:???
その犬、子犬だった?
だったら、もしかしたら本人(犬)はじゃれたつもりだったのかもね。
子犬だと加減がわかんなくって思いっきりかんできたりするし。
でも、ハスキーの怖い顔でかまれたら、襲われた!って思っちゃうかも。
88花と名無しさん:03/03/16 23:53 ID:???
>>85タン
他人の不幸を笑うなんてイクナイ!!
>>84タン
ドンマイっ
89花と名無しさん:03/03/16 23:59 ID:???
ハムテル=B
菱沼=O
小夜=A
二階堂=O
漆原=AB

だと思われ。
90花と名無しさん:03/03/17 00:08 ID:???
>88
85じゃないけど
“見れない84さんには悪いが、写真は似ていて笑えるよ”
という意味なんじゃないかな?
91花と名無しさん:03/03/17 00:09 ID:???
漆原〜伊東四郎さんでも見てみたい!
ハム輝父〜大杉漣さん
母〜黒木瞳さんじゃ若すぎかな
92花と名無しさん:03/03/17 00:21 ID:???
1993年に院2年ということは
ハムテル二階堂は1967年生まれ?

当時の年齢でいくと、今は35歳くらいか。
今頃、ばりばりやってんのかな。二人で。
開業編も見たいが
そうなると、動物たちの年齢に無理が・・・。


9386:03/03/17 00:36 ID:???
>87さん
子犬じゃなくて大人の犬だそうです。
何年か飼ってたそうだけど、散歩もご主人がやっと連れて行くことが出来るそうで
奥さんではハスキーに引きずられて、見てる方も怖かったらしいです。

友達の所とマルチーズは、これまた「スコシ」そっくりで、友達の所に貰われた
時にはすでに性格が出来上がってたのか、そこの家の子供にまで噛み付きにいく
そうです。(「スコシ」はまだ噛まないだけいいかも…)
私も何度も噛まれました。いくら小さな犬でも痛いし怖いですよ〜。
94花と名無しさん:03/03/17 00:36 ID:???
脳内キャストは脳内でのみ上映しましょう。
9586:03/03/17 00:46 ID:???
友達の所と…X
友達の所の…○   でした。

お隣の雑種の犬はとてもおとなしくて、私達家族は吠えられたこともないけど、
一度息子が夜通った時吠えられて、びっくりしたそう。
だけど犬は途中で気がついて、すごくすまなさそうな顔をしたんだって。
なんか可愛いですね〜。
96花と名無しさん:03/03/17 00:51 ID:???
>>94
仕切り屋の自治厨うざいよ
97花と名無しさん:03/03/17 00:53 ID:???
>96

>>3
98花と名無しさん:03/03/17 00:56 ID:???
わたしはフクちゃんと菱沼の攻防が好き
99花と名無しさん:03/03/17 02:01 ID:???
犬のコントロールが出来ないのは飼い主の責任ですが。
やんちゃな犬を見る度に、ちゃんとしつけとけよって思う。
100花と名無しさん:03/03/17 06:51 ID:???
>>86
99の言うように、そのハスキーちゃんもマルちゃんも、
飼い主が躾ができない人達だっただけだと思うな。
大きい犬だったなんだって、飼い主がちゃんと躾て侍従関係を築ければ
散歩の時に引きずられるなんてないと思う。
NHKの犬の躾講座(正式タイトルわかんないけど)を見ると
よくわかりますよ。飼い主が犬の顔色やご機嫌伺ったり、
犬にビクビクしてると、犬は人間よりも自分が立場が上だと思ってしまう。
保健所行ったハスキー、可哀想だな・・・
101花と名無しさん:03/03/17 06:52 ID:???
×大きい犬だったなんだって

○大きい犬だってなんだって

うちミスマソ・・
102:03/03/17 06:54 ID:???
さらに脱字・・・逝ってきます・・・
103花と名無しさん:03/03/17 07:59 ID:???
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
104花と名無しさん:03/03/17 12:34 ID:urntdkvJ
自宅の犬がいなくなって 保健所に 保護されてませんか?と
よく見に行ったけど
ハスキー多かったなぁ、、、
ラブラドールも、、、 でっかくなって手に負えないから 捨てちゃうのかyoヽ(`Д´)ノプンプン
105花と名無しさん:03/03/17 14:59 ID:Ah5eYxYm
 20年以上前の話なんだけど、小型愛玩犬って凶暴なのが多かったなぁ。特に
マルチーズとダックスが印象悪かった。どいつもこいつも凶暴だったんで。
 近所のダックスが、家7軒分くらい離れてるところから私を発見して、わざ
わざ走ってきたから「あ、遊びたいのかな?」って思ったら、いきなり威嚇攻
撃されて今にも噛みつかれそうな勢いだったんで慌てて家に飛び込んだことが
ある。
 今、ミニチュアダックスがものすごく人なつっこくて可愛い子が多いのをみ
ると、性格丸くなるように改良されたのかなー。
106花と名無しさん:03/03/17 16:19 ID:???
>105
うちの近所にいるミニチュアダックス、ソレだ>常時威嚇

私が買い物なんかに出る時間とおさんぽ時間が重なることが多くて、
しょっちゅう顔合わせるんだけど、そのたんびに威嚇される。
飼い主さんがリード押さえてなきゃ、確実に飛び掛られる勢いだ。
撫でるどころか、1m以内に近づいたこともなかったのに、初対面から
それだったもんなあ。

ちっちゃいから別に怖くはないけど、他の犬猫にはそこまで嫌われた
ことないから、ちょっとイヤっつーか寂しいよ。可愛い子なのに。

ダックスはもともと猟犬だから、気性が荒いのが本性かも知れないけどね。
10786=93:03/03/17 18:14 ID:???
>100さん
ハスキーのことは知らないけど、マルは何人かのところを転々として大人に
なってしまってから友達に貰われたそうです。
一時的に預かっていた人達が、無責任に甘やかして可愛いがってきたのでは?と
いうことですが、大人になってからでも厳しく躾ればなんとかなるのではと思うのだけど…。

私だったら、ハムテルのお祖母さんみたいに、ひっぱたいてやるのだけど…
人様の犬だし、飼い主の家族がいる前では…とても出来ないデス。

でも躾も大切だと思うけど、手のかからない、おとなしい犬、ネコもいるし
性格もあると思うなぁ。
飼い主は同じでも、チョビは温厚、ヒヨちゃんは凶暴…だしね。
108100:03/03/18 00:14 ID:???
>107
うん、性格ももちろんあると思う。
チワワなんかは、体が小さいせいもあってか臆病な子も多いみたい。
大人になってからでも躾はちゃんと出来ますよ。
犬は人を見るから、飼い主のいう事をまったくきかない犬でも、
トレーナーさんがリードを持ったとたん、おとなしくなったりするパターン多いです。
どんな犬でも、病気とかじゃなければ躾は可能だと思うな。
保健所=殺す、ってことだから、ただ捨てるのとは訳が違う・・・
飼い主は自分で殺せないから、役所の人に殺してもらってるってことだよね。

殺すくらいなら、食っちまえ!!
↑ヒゲの野村獣医の「捨てるくらいなら、食っちまえ!」を真似てみた・・・

小さい犬が他人を威嚇するのって、大抵飼い主が一緒の時が多い。
飼い主をバックに従えてるから、威張ってるんだよね。(笑
そういう犬にかぎって、飼い主がいなくなって一人になると
心細くなって大人しくなったりするんだよな〜。(苦笑
109花と名無しさん:03/03/18 08:04 ID:???
>>108
>>小さい犬が他人を威嚇するのって、大抵飼い主が一緒の時が多い。
>>飼い主をバックに従えてるから、威張ってるんだよね。(笑
>>そういう犬にかぎって、飼い主がいなくなって一人になると
>>心細くなって大人しくなったりするんだよな〜。(苦笑

 それでは、単独で人んちまでわざわざ走ってきて威嚇したあのダックスは
相当性格が悪(ry)――ってか、そんな性格の犬、放し飼いにしとくなよ飼
い主。

 保健所の件は、非常に哀しいことで無責任なことだと思うけど、他人事と
して考えれば野犬としてハスキーとかに徒党を組まれて人を襲う方がヤバイ
のではないかな。あんなんに襲われたら、死にます。
 本当は食っちまうのが筋なんだろうけど、犬種によってはただ捨てるより
保健所に連れて行く方が飼い主の責任を果たしているという考え方も出来る
のでは。
 一応保健所の方も、瞬殺じゃなくて、飼い主探しイベントしてることだし。
 もちろん、その犬を手放して、犬がこの先どんな悲惨な運命をたどるかと
いうことを肝に銘じ己が所業に激しく罪の意識を感じるべし。
110花と名無しさん:03/03/18 08:56 ID:???
躾の悪い犬は「ミケ」に教育をしてもらおうよ。
特に自分が一番偉いと思っている小型犬にはちょっと痛い目にあって貰って、
世の中自分の思う通りにいかないことを知ってもらえばいいと思う…。
111花と名無しさん:03/03/18 09:33 ID:???
あのー。一体何のスレなんですか。
112花と名無しさん:03/03/18 09:34 ID:???
なんか、犬のスレになってますね・・・

久しぶりに動物のお医者さん読み返したら、
菱沼さん、和久井にちょっと顔も似てるかもと思った。
和久井さんがあと5歳くらい若ければもっと良かったけどなぁ。
まいっか。

それよりも、ヘブン?(カタカナで書くとダサ・・・)も
ドラマ化したら面白そうだけどなぁ。
王様のレストランとは違った雰囲気でいいとオモタよ。
オーナーは個人的に松雪さんにお願いしたいかも・・・。
113花と名無しさん:03/03/18 09:49 ID:???
「えろうすんまへん」
114花と名無しさん:03/03/18 09:57 ID:k/ScGvm+
>>10

前回の時点でどらま化してたら
『 棄ハスキーの遠因になった 』作品として取り上げるメディアが
( 勿論、佐々木倫子や動物のお医者さんが悪い訳では無いが )
確実に出てきた筈( 今回だって多少は出てくるだろう ).

ところで、公式の方に、

> 日本の某所に暮らす高校生・西根公輝は

とあるが、合格したら2年くらい飛ばして学内動物病院編に飛ぶのかね?

あと、海洋堂あたりと組んで、
お婆ちゃんと恐竜の共演を実現させてホスィ...
115花と名無しさん:03/03/18 10:02 ID:???
>114
月刊動物のお医者さんの2号目、全プレが海洋堂フィギュアだったような。
116花と名無しさん:03/03/18 12:04 ID:BGwY8uvX
>>114
10年ちょっと前のイミダスで、
「動物のお医者さん」がハスキーブームの火付け役
って書かれてたよ。
当時はまだブーム最中だから良かったけど、
『 棄ハスキーの遠因になった 』
って書かれてるのと同義だよな〜。
117花と名無しさん:03/03/18 12:06 ID:???
つか、それ事実だしね…。
118花と名無しさん:03/03/18 17:01 ID:???
際限なく犬語りを爆発させてる人達、痛いです。別の板逝って下さい。
佐々木作品の愛読者全員が自分と同じくらいディープな犬好きだとは
思わないでホスィ。「お医者さん」愛読してても動物飼う気はなく、
漫画を楽しむ以上には興味持ってない人がいることを想像して下さい。
猫への愛を綴る某漫画家さんのスレでも同じ様相を呈していたっけ…。
119花と名無しさん:03/03/18 17:06 ID:???
ちゃんと佐々木ネタに戻ってきてるでしょ。
120花と名無しさん:03/03/18 18:58 ID:???
>>119
あれだけ延々続いたら苦情が出て当然
「ちゃんと戻ってきてるでしょ」で
前の駄レスが消滅するわけではありません
121花と名無しさん:03/03/18 19:20 ID:???
まあまあ、落ち着いて。

もうすぐヘブン発売だっけ?単行本派だから
待ちわびたよー。
しかし少年漫画エリアに置かれると、発売してても気付かない罠
122花と名無しさん:03/03/18 19:30 ID:???
>>120
苦情を言ってもレスは消えない。
話題を変えたいならネタをふるべし。
123花と名無しさん:03/03/18 20:16 ID:???
サイズA5だし、売れてるし、新刊の目立つとこに平積みされると思われ。
前ん時はレジに山積みされてた。
楽しみ〜。後書き漫画も楽しみです。
124花と名無しさん:03/03/19 00:39 ID:???
ヘブン出るの?
嬉しいな〜。
125花と名無しさん:03/03/19 14:53 ID:???
単行本はすべて買ってます
こんな私の妹は菱沼似の看護学生(W
マジです
126花と名無しさん:03/03/19 15:47 ID:???
>>125
血液検査担当ですか?(w
127花と名無しさん:03/03/19 16:11 ID:???
まだ実習生なんで
おたんこナースの卵です(W
128花と名無しさん:03/03/19 16:16 ID:???
ちなみに妹は色白の低血圧。トロ〜ンとまったり口調のくせに毒舌…(W
解剖実習だけはやる気マンマンなやつです
129花と名無しさん:03/03/19 17:42 ID:IbMTpcAz
ドラマ、毎回三幕構成なんですってね…。
そんな、某アニメみたいな。
130花と名無しさん:03/03/19 18:26 ID:???
月間動物のお医者さん第1号  3月25日発売
Heaven?第5集        3月29日発売
ドラマ動物のお医者さん   4月17日(木)9時スタート

         
131花と名無しさん:03/03/19 23:33 ID:???
>>129
ハーイ、来週の『動物のお医者さん』は…

          …んがっくく
132花と名無しさん:03/03/20 00:01 ID:???
どういうことだろ?まさか一回の放送に三つもネタを入れる…?
だったら嬉しいけど、大丈夫なのかな。ドラマとして。
133花と名無しさん:03/03/20 00:25 ID:???
>129
誰もこんな情報早入手したって嬉しくもなんともねえよ。
134花と名無しさん:03/03/20 00:43 ID:???
>133
ずっと前に漏れがドラマ板でこのスレの悪口言ってた人を煽ったレスを
今さらコピペしないでくだちい…(´Д`)
135花と名無しさん:03/03/20 00:59 ID:???
誰もこんな情報早入手したって嬉しくもなんともねえよ。
誰もこんな情報早入手したって嬉しくもなんともねえよ。
誰もこんな情報早入手したって嬉しくもなんともねえよ。
誰もこんな情報早入手したって嬉しくもなんともねえよ。
誰もこんな情報早入手したって嬉しくもなんともねえよ。
誰もこんな情報早入手したって嬉しくもなんともねえよ。
136花と名無しさん:03/03/20 01:02 ID:???
まあ、1時間の尺にするためにつぎはぎの上いらん追加要素満載のミョーな
お話になるよりは、コンパクトにまとめた話を三つ、の方がよいかも。
原作も1話完結方式だったから、1クール分なら十分ネタあるし。
137花と名無しさん:03/03/20 01:11 ID:???
名作を駄作にしてふんぞり返ってんじゃねぇよ。
138花と名無しさん:03/03/20 01:16 ID:???
137もコピペ。
つか、もう「テレビ関係者罵倒」期は終了してるんだけど…。
139花と名無しさん:03/03/20 01:18 ID:???
イメージをこわさないようにったって、「現代」の設定にする時点でムリすぎじゃん。
ハムテルが携帯とか使うのか?
それに10年前に流行したハスキー?
菱沼だって、いまピンハだのインゲだの着て
ロングソバージュだったら変な人感10倍増じゃん。
現代の風俗に合わせた時点で、そんなん動物のお医者さんじゃないやい。
こんなことになるならヘブンがドラマ化されたほうがマシだった。
ヘブンの方が好きだけど、あっちの方が無理がない。
あの明朝体なしで動物のお医者さんと言えるもんか。
かといってしゃべったらぬっ殺す
あーもう漏れは絶対見ないぞ!むしろ打ち切られろ!
140花と名無しさん:03/03/20 01:19 ID:???
春はおかしなヤツが湧くんでつよ…
141花と名無しさん:03/03/20 01:28 ID:???
218 :花と名無しさん :03/02/15 09:25 ID:???
最後はチョビが事故る→必死で助けるハムテル→奇跡!チョビ助かる→大団円
まあとりあえず「感動系」が入るだろうな。
動物の死にネタ・動物と老人ネタ・動物と子供ネタみたいな。
あーあ想像するだけで今から腹が立つ。
142花と名無しさん:03/03/20 01:32 ID:???
死にネタはともかくも、動物と老人ネタ、動物と子供ネタは原作でもあるからなあ。
うまくアレンジすれば、それなりに見られるものになるんじゃないか、つー気もする。

…スタッフの手腕にちょっとだけ期待しないこともない。
143花と名無しさん:03/03/20 01:34 ID:???
ありえない。
つか、なぜ何度断わられても企画をたてるんだ?
テレビ屋は安易にマンガをぱくりすぎ。オリジナリティ皆無?市ね
144花と名無しさん:03/03/20 01:35 ID:???
107 :花と名無しさん :03/02/11 01:20 ID:???
無理矢理恋愛要素が入れられるに100000チョビ。
マジなら佐々木さんはなぜ今更オッケーを?
よっぽどいいスタッフがそろったのか?
私も没になることを望むよ…。
110 :花と名無しさん :03/02/11 03:08 ID:???
>107
薬を使って前後不覚になった先生にペンをニギらせ…サインを…
つーかマジで潰れてくれー
お父さんは心配性や天才ファミリーカンパニーみたいに
設定と名前だけ借りた糞脚本や演出の餌食になるのは勘弁!
ギャグものは成功したためしがない…
145花と名無しさん:03/03/20 01:36 ID:???
121 :花と名無しさん :03/02/12 00:43 ID:???
漫画をそのまま1ページずつ映したら良い。
つか、ネタが無いから漫画に頼っている様なテレビ屋に、
まともな物が作れる訳が無い。
146花と名無しさん:03/03/20 02:02 ID:???
なんで過去ログをコピってんの?御苦労さん。
147花と名無しさん:03/03/20 02:10 ID:???
漫画をそのまま1ページずつ映したら良い。
漫画をそのまま1ページずつ映したら良い。
漫画をそのまま1ページずつ映したら良い。
148花と名無しさん:03/03/20 02:41 ID:???
146 :花と名無しさん :03/02/13 12:01 ID:???
>145
そのとおりらしいよ…。
人気漫画のドラマ化は手堅いからね。一応数字が見込めるんだろうね。
それでもこんなことばかりしてたらドラマ界は目も当てられないほど
衰退すると思うのだが、将来のことより目先の視聴率なんでしょうね…。
漫画好きとしては、テレビ屋に貴重な資源を乱掘されてるキモチ。正直市ねと。
150 :花と名無しさん :03/02/13 12:39 ID:???
ようは冒険したくないんでしょ。
簡単に上を説得できて企画書がとおりやすい漫画ドラマ化マンセー!
で糞ドラマ量産。ほんとテレビって糞だね。
佐々木倫子は最後の砦だと思ってたのに、ことわりきれない
しがらみでもあったのか?
185 :花と名無しさん :03/02/14 10:49 ID:???
うそだ…いやだ…さいていだ…。
何でOKしちゃったんだ!!佐々木さん!!
動物の演技はどうさせるつもりなんだろう…。
278 :花と名無しさん :03/02/17 10:18 ID:???
ショック…。イヤスギ…(´Д`)
「原作者の快諾を受けて」ってなんなんだよなんなんだよー
快諾ポイントはなんだったんだ佐々木さん…
「ピンポン」もしくはガラかめの野際陽子(限定)くらい似せられるならやってみろ……。
これでまたハスキーがブームになったりしたら鬱だな
というよりチョビ役のハスキーは演技ができるのか…?
279 :花と名無しさん :03/02/17 10:24 ID:???
どうしてテレ朝で佐々木が落ちたのか、そこらへんの
事情というか経路など、関係者さんのレス希望。
でもこれって、普通に映像化したらただの「おマヌケドラマ」に
なりそうだ…(ハァ
149花と名無しさん:03/03/20 02:43 ID:???
無理矢理恋愛要素が入れられるに100000チョビ。
ほんとテレビって糞だね。
無理矢理恋愛要素が入れられるに100000チョビ。
ほんとテレビって糞だね。
150花と名無しさん:03/03/20 02:44 ID:???
イメージをこわさないようにったって、「現代」の設定にする時点でムリすぎじゃん。
ハムテルが携帯とか使うのか?
それに10年前に流行したハスキー?
菱沼だって、いまピンハだのインゲだの着て
ロングソバージュだったら変な人感10倍増じゃん。
現代の風俗に合わせた時点で、そんなん動物のお医者さんじゃないやい。
こんなことになるならヘブンがドラマ化されたほうがマシだった。
ヘブンの方が好きだけど、あっちの方が無理がない。
あの明朝体なしで動物のお医者さんと言えるもんか。
かといってしゃべったらぬっ殺す
あーもう漏れは絶対見ないぞ!むしろ打ち切られろ!
151花と名無しさん:03/03/20 04:19 ID:???
自分は般若顔ハスキーを見るために、見まつ。
152花と名無しさん:03/03/20 07:55 ID:???
あの般若顔がちょびみたくに可愛く見えてくるか見るために漏れも見まつ。
153花と名無しさん:03/03/20 08:01 ID:???
>150
菱沼さんは変な人だからいいのでは?
154花と名無しさん:03/03/20 08:18 ID:???
>>112
私もドラマ化の話を聞いた時に菱沼さんと和久井の顔が似てると思った。
特に簡略化(3頭身化?)した菱沼さんの絵と和久井が似てるように思う。
155花と名無しさん:03/03/20 09:28 ID:???
文句は始まってからでも遅くないでしょう。
今、あーだこーだ言っても不毛だよ。
156花と名無しさん:03/03/20 12:07 ID:???
文句レスは、ずっと前のドラマ化ケテーイショックの頃のこのスレの
コピペだよ。
一体何がしたいのかわかんないけど…。
ソクーリチョビのせいでドラマ歓迎ムードなのが気にくわないのかな。
157花と名無しさん:03/03/20 13:14 ID:???
梅も咲いたしねぇ
158花と名無しさん:03/03/20 17:53 ID:???
ここはひどいインターネットですね
159花と名無しさん:03/03/20 18:05 ID:???
>>156
呆れたけどでもこれ、このスレの過去ログなんでしょ。
詳細が何も出てないうちからこれだけ言うのも凄まじいですね。
こーいう事書いたおんなじ人が今、チョビソクーリで可愛い〜なんて
書いてるのかと思うと白々しくてキモイです。
160花と名無しさん:03/03/20 18:10 ID:???
>159
ドラマ板で関係者が佐々木スレのことを悪く言ってたのに対する煽りだから
売り言葉に買い言葉でエスカレートしてるのでつ。
161花と名無しさん:03/03/20 18:14 ID:???
つうか、これまで漫画がドラマ化されたものを見ていれば
憂慮するのはは当然かと。
杞憂に終わって笑えればそれに越したことはない。
ソクーリチョビは良作の予感と思って皆態度をやわらげているんでしょう?
162159:03/03/20 18:24 ID:???
>>161
憂慮などというレベルじゃない様に思うのですが
私の気のせいですか。
内容なんかも一方的に妄想して怒り狂ってて…怖い。
ところでピンクハウスは略してピンハって言うのですね。
>>150を読んで初めて知りました。怖いけど。
163花と名無しさん:03/03/20 18:28 ID:???
一カ月以上前のレスに今反論されても知らんよ。
お医者さんは読者多いから、ドラマ化ニュースでいろんな人が流れこんで来てたと思われ。
どうしてチョビ萌えと同一人物だと思うのかわからないが
スレ全体の悪口言いたいならドラマ板でもいって存分に
「佐々木スレってピンハのことピンハとか言っててキモッ」とか書いてこいよ。
164花と名無しさん:03/03/20 18:40 ID:???

>163
キレ杉
相手にすんな。
165花と名無しさん:03/03/20 18:49 ID:???
>>163,164
そんな時にはハムテルだっ( ̄_ ̄)
166花と名無しさん:03/03/20 18:50 ID:???
( ̄_ ̄#)←このマークがおデコにできたら脱落
167花と名無しさん:03/03/20 18:50 ID:???
>>165
ワラタ!いいねぇーハムテル!
( ̄_ ̄)
168花と名無しさん:03/03/20 23:15 ID:???
>>141
遅レスだけど、感動系だったら
チョビが切り株に捕まった話をやればいいと思う
169花と名無しさん:03/03/21 00:13 ID:???
>>168
あの話、当時読んでて最後の方でハムテルがチョビに抱きつく場面で泣いてしまいました。
「ピスピス」が何とも〜(*´∀`)
170花と名無しさん:03/03/21 01:33 ID:???
肉を食べさせてもらえると思ったら、おじやだった時の
残念そうなチョビが可愛かった。
171花と名無しさん:03/03/21 01:58 ID:???
ありぃ〜?
172花と名無しさん:03/03/21 02:17 ID:sJ2yvGHN
テレビピアに「原作者からのオファーによりドラマ化が実現」とかいてあったが。
173花と名無しさん:03/03/21 02:21 ID:???
>172
もんのすごいがいしゅつなんだってば。
174花と名無しさん:03/03/21 02:39 ID:XE+QZvcW
犬の市場、ハスキー絶滅寸前だから、佐々木先生何とかしなくちゃと思ったとか。
それとも、あの激似の子犬を見てドラマ化したくなったとか?
175花と名無しさん:03/03/21 02:47 ID:???
薬を使って前後不覚になった先生にペンをニギらせ…サインを…
薬を使って前後不覚になった先生にペンをニギらせ…サインを…
薬を使って前後不覚になった先生にペンをニギらせ…サインを…
薬を使って前後不覚になった先生にペンをニギらせ…サインを…
176花と名無しさん:03/03/21 02:57 ID:???
TVガイドで人物紹介見たが・・・

ハムテル・・・ひょうひょうとした心優しき好青年
・「ひょうひょうとした」は合ってるが「心優しき好青年」とは(藁
菱沼さん・・・かなりの美人
・確かに美人かもしれんが、電波名キャラゆえ美人という言葉は菱沼さんには合わない気が・・・。

でも和久井さん、結構合ってるとオモタ。

177花と名無しさん:03/03/21 03:15 ID:PDdogfeL
菱沼さんのセリフって、びみょ〜にふるえてるよね。
あれ、どう表現するか楽しみ。元気良くはしゃべって欲しくない。
178花と名無しさん:03/03/21 03:36 ID:???
ゆっくーりしゃべってほしい。
そして綾小路さんとの対決をみてみたい。
179花と名無しさん:03/03/21 03:44 ID:y7lssgHe
4月からの3ヶ月じゃ、犬ぞりレースは無理でしょうね。
「ごめんね、転んでごめんね」が好きなのに。
180bloom:03/03/21 03:55 ID:7BJ5o8G9
181花と名無しさん:03/03/21 05:16 ID:AZiSV8AV
> それとも、あの激似の子犬を見てドラマ化したくなったとか?

激似の仔犬を見てドラマ化したくなってから話持ってったんでは、
撮影始まったら他の仔犬を捜さなくてはならないと思ワレ.

> 4月からの3ヶ月じゃ、犬ぞりレースは無理でしょうね。

海外ロケだ!!
182花と名無しさん:03/03/21 10:35 ID:o8APkTr9
菱沼さん、初登場の時に百合の花しょってたので、もしかして
美人設定?と思ったけど、しばらく忘れてた。
「美人といえないこともない」のセリフで、やはりそうなのか、と
確認(?)した。
少女マンガは絵と設定が必ずしも一致しないから、実写ドラマなんて
するときは作者に確認なんてするんだろうか?このキャラは二次元ならば
どのくらいの容姿レベルなんでしょう?なんて。しないだろうな。
183花と名無しさん:03/03/21 16:36 ID:???
>少女マンガは絵と設定が必ずしも一致しないから、実写ドラマなんて
するときは作者に確認なんてするんだろうか?

少女漫画じゃないけど、私がこれと同じこと考えた最強の作品は
「きらきらひかる」
郷田マモヲの作画は容姿以前に人間離れしているので、あの原作
からドラマのあのキャスティングをして(設定はいじってあるけど)
さらにヒットさせた人物はすごいな〜と感心する。

スレチガイスマソ
184花と名無しさん:03/03/21 21:31 ID:???
菱沼さんが怒るとき、静電気で髪の毛が逆立つのが好き。
ぬぉぉ〜〜〜 って。
是非あれやってほしい。
185花と名無しさん:03/03/21 23:11 ID:???

和久井には是非、牛の直腸( 触診 )検査をしていただきたい.
186花と名無しさん:03/03/21 23:48 ID:???
>>184
ニャオンのときもなってましたね、そういえば>髪が逆立つ

>>185
和久井にはぜひブタの注射を…
187花と名無しさん:03/03/22 15:31 ID:???
禿げしく亀だが。
>イメージをこわさないようにったって、「現代」の設定にする時点でムリすぎじゃん。
>ハムテルが携帯とか使うのか?

ハムテルアリだよ携帯。でもつねにマナーモード
かかる頻度が高いのは二階堂(ノート見せての依頼)とおばあさん
二階堂はカメラ付で動物を激写してたり。
漆原教授は新し物ずき(昔の最新実験器具の墓場参照)だからアリ。
でも不携帯。(論文締め切り逃れや助手達から逃げる為)
菱沼さんは3年前の携帯をそのまま使っていて、未だに使いこなせないとか。

長文で妄想スマソ
188花と名無しさん:03/03/22 21:49 ID:???
>169
漏れも好きだ〜。
普段、殆ど表情を変えないハムテルが(彼にしては)力一杯、嬉しそうなんだよな。
犬って、甘えるときや痛みを訴えるとき、ほんとに「ピスピス」って鼻を鳴らすから、
すっごくリアルに感じた(寝ているときに、「苦悶するような」顔にもなるし)。
189花と名無しさん:03/03/22 22:43 ID:uwQSX7lS
>>187
おばあさん写メールとか使いこなしていそう。
190花と名無しさん:03/03/22 23:15 ID:5VJ4PAUc
Heavenの新刊ってもうでた?
191花と名無しさん:03/03/22 23:30 ID:vLe3Ki+A
>>190 29日ざんす まつざんす よござんす?
192花と名無しさん:03/03/22 23:41 ID:???
イメージをこわさないようにったって、「現代」の設定にする時点でムリすぎじゃん。
ハムテルが携帯とか使うのか?
それに10年前に流行したハスキー?
菱沼だって、いまピンハだのインゲだの着て
ロングソバージュだったら変な人感10倍増じゃん。
現代の風俗に合わせた時点で、そんなん動物のお医者さんじゃないやい。
こんなことになるならヘブンがドラマ化されたほうがマシだった。
ヘブンの方が好きだけど、あっちの方が無理がない。
あの明朝体なしで動物のお医者さんと言えるもんか。
かといってしゃべったらぬっ殺す
あーもう漏れは絶対見ないぞ!むしろ打ち切られろ!
193花と名無しさん:03/03/22 23:53 ID:???
ぬっ殺す・・・いただきです
194花と名無しさん:03/03/23 00:20 ID:???
>193
自分もちょいツボ。
テロ朝の皆さーん、動物に喋らせたら
192にぬっ殺されます(w
195花と名無しさん:03/03/23 00:29 ID:???
ムリヤリ整合性をつけられる設定をこじつけてみる。

「西根(二階堂でもいい)動物クリニック」のハムテル先生が、
学生時代のことを回想する、という話にする。

これなら、10年前のネタでもOKだ!
196花と名無しさん:03/03/23 00:43 ID:???
>>192
コピペウゼェ。
197花と名無しさん:03/03/23 00:47 ID:???
>>192は時代劇を求めていると思われ。
そしてガラスの仮面の時も「あの白目なしで
ガラかめといえるもんか。
かといってCG白目にしたらぬっ殺す」と
荒れ狂ったものと思われ。
198花と名無しさん:03/03/23 01:23 ID:jerEkb5z
>>191
どうもありがとうございます。
199花と名無しさん:03/03/23 07:47 ID:???
>>197
ワロタ
200花と名無しさん:03/03/23 09:41 ID:LO1ghfQY
「ク●バ■ア!」と叫ぶ九官鳥、名前なんだったけ?
(ついでに200げっとー)
201花と名無しさん:03/03/23 09:59 ID:???
>>200
キューちゃん
(個体識別しにくい名前だったので、記憶にも残りにくいのでしょう)
202花と名無しさん:03/03/23 12:43 ID:???
>>195
 それじゃ「Heaven?」。

 ――今気がついたけど、「Heaven?」第1回の最初のシーンって今から40〜
50年後の世界なんだね。2040年か……そう考えると、何かこう、SFな世界の
イメージが頭をよぎるんだけど、実際のところ世界はどうなってるんだろうね。

203花と名無しさん:03/03/23 13:46 ID:???
佐々木倫子が漫画に恋愛を入れないのはなぜですか?
チョビも♀だし
204花と名無しさん:03/03/23 13:50 ID:???
>203
必要ないから。
205花と名無しさん:03/03/23 14:28 ID:???
必要ある時は入れるし、そうでないときは入れない。
206花と名無しさん:03/03/23 14:33 ID:???
携帯:[想像篇]
ハムテル:「なぜ持つ必要がある?」と今でも不所持派。
二階堂:ついつい最新機種をいつも買ってしまう。
    (があまり使いこなせない)
菱沼さん:古い機種を持っているけど、着信してもすぐ反応できず
     常に留守番電話。かけたい時だけ使う。
おばあさん:写真つきがお気に入り。でも結局、操作はハムテル。
→ 持ってないのに、いちばん使ってるのはハムテルだったりして。
すいません。妄想です。
207花と名無しさん:03/03/23 15:12 ID:???

草刈正雄が‘ショルダーフォン’掛けて出てきたら拍手!

ところで、都会では‘ 月刊〜 ’はもう出てる?
( それとも、ニア雑誌形態だから単行本より発売日に五月蝿いのか? )
208花と名無しさん:03/03/23 15:48 ID:???
>203
入っていても読者が気づかない。
ペパミントの王室結婚篇とか。代名詞の迷宮とか。入ってるよ。
209花と名無しさん:03/03/23 15:57 ID:???
>>206
そんな感じ(w
210花と名無しさん:03/03/23 16:19 ID:???
漆原教授:最新機種
ハムテル:漆原教授のお古
二階堂 :ハムテルのお古(つまり二代前)
菱沼さん:他学部のお古
おばあさん:伝書鳩
211花と名無しさん:03/03/23 16:23 ID:???
おばあさん:飛脚

ですわな
212210:03/03/23 16:32 ID:???
鳥系ということで 小鳥じゃないけど
213花と名無しさん:03/03/23 17:21 ID:???
あーでもハムテルって
へたに演ると
ただ影うすい奴になりそうだし
ある程度天然のとこがないと
難しいかもねー
成功するといいね
214花と名無しさん:03/03/23 17:29 ID:???
今日、信号待ちをしてたら、何故か新品の「動物のお医者さん」の単行本が落ちてました。
拾おうかどうか迷っていたら、小さな男の子をつれた母親がやってきて拾いました。
多分、あの母子はファンになると思います。そして単行本表紙だったスナネズミを飼い始め、
一時期のわたしのように水槽一杯に増やすほどハマるのです まる
215花と名無しさん:03/03/23 19:42 ID:???
ハムテルは携帯を持ったことがない。

「エーッ、この年まで1度も?」
「温室育ちだから」
216花と名無しさん:03/03/23 19:50 ID:???
>>208
林檎でダイエットにもビミョーに入ってますよね。
てゆーか、あれは擬似恋愛?

ドラマ化した動物のお医者さん、早く見てみたいような
見るのがコワイような・・・複雑だなぁ。
217花と名無しさん:03/03/23 21:51 ID:???
>208
あんまり恋愛っぽく感じられないのは、淡白だから…??

私も人の顔と名前が覚えられないから「代名詞の迷宮」の女の子の科白?とか
忘却シリーズの、記憶と忘却のメカニズム、など、
そうそう、その通り!! とハゲシク同意致しました。
218花と名無しさん:03/03/23 22:35 ID:???
携帯話。
漆原教授は、最先端機器の墓場から想像するに、
携帯の出始めの最先端、マルサの女で出てきたような携帯(肩掛け式)か、
初期のムチャクチャ重いやつなんかが、机のどこかに放置しておいてありそうだ。

もちろん、当たらし物好きなだけで、使いこなした事はない。

でも所期の携帯なら、機能もシンプルだから使えるかな?
219花と名無しさん:03/03/23 22:37 ID:???
218訂正
×当たらし物好きなだけで
○新し物好きなだけで
220花と名無しさん:03/03/23 22:51 ID:LjPuRLvH
ドラマ化・・・不安だ。
約10年前の花ゆめのふろく
チョビの紙袋やシールだけは捨てられず大切に保管してある。
あと全プレのテレカもあり。
221花と名無しさん:03/03/23 23:20 ID:???
原作大好きだから、多少不満は出るかもしれないけどドラマすっごく楽しみ。
早く観たいなぁ
222花と名無しさん:03/03/23 23:37 ID:BU3bHGpQ
代名詞の迷宮すげー好き
223花と名無しさん:03/03/23 23:38 ID:???
ショルダー型の携帯、そう言えば一時期持ってた・・・
しかし語ることは何もない。
224花と名無しさん:03/03/24 01:06 ID:???
某テレビ雑誌で、動物のしゃべり(?)は、
明朝体のテロップか、あるいは人間には聞こえないという設定の声で表現するって書いてあったような。
>192にテロ朝がぬっころされることになるのかどうか、楽しみだ(w
225花と名無しさん:03/03/24 02:15 ID:g10nQJ+1
字幕が一番スマートだね。チョビの声。
226花と名無しさん:03/03/24 02:29 ID:X7KvNBqO
チョビの声は柊瑠美(千と千尋の声)でケテーイだそうでつ。

つーか喋るんかい。こりゃぬっ殺されるかもw
227花と名無しさん:03/03/24 04:25 ID:???
漆原教授は携帯にアフリカちっくな模様ペイントしてたりして。
228花と名無しさん:03/03/24 05:17 ID:???
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
229花と名無しさん:03/03/24 05:25 ID:ZV1PJq9l
228は業者、
気をつけろ、
230ミケが一番好き:03/03/24 05:56 ID:???
菱沼さんは和久井映見だっけ?
ハムテルとかはちょっとイメージと合わないんだけど、
彼女が出てるなら、チェックはしてみてもいいかなぁ
231花と名無しさん:03/03/24 06:11 ID:rALvb12h
しゃべるのか…
ロシナンテの二の舞だな。
ぬっ殺してもらおう。
232花と名無しさん:03/03/24 08:23 ID:???
ええ〜〜千尋の声!?
最悪かも…。
チョビは性別を感じさせないところがよかったのに。
千尋の声でしゃべったら女の子丸出しじゃん…。
ぬっ殺すかも…。
233花と名無しさん:03/03/24 12:08 ID:???
>>225
字幕(・∀・)イイ!かったのに・・・。
映画の字幕みたいなのじゃなくて
マンガの書き文字みたいな字幕で今からでもなんとか・・・。
DVD版ではなんとか・・・。
234花と名無しさん:03/03/24 13:37 ID:???
「月刊」買ってきました。
基本的に、漫画を再読する為のものですね。
インタビューはハムテル役の吉沢悠。
ドラマ情報は放映前だし、キャスト紹介スチールとあらすじくらい。
でも懸賞のチョビTシャツが可愛い…。
235花と名無しさん:03/03/24 15:39 ID:???
>220
漏れの宝物は全プレのチョビスタンプセット。
もったいなくて使ってないが。
236花と名無しさん:03/03/24 16:15 ID:???
>>232
チョビしゃべる部分は音消したくなるだろうなw
チョビの設定は♀なんだけど、そもそも♂のほうが
良かったような気はする。
ミケは岩下志麻風に声ついてもまあ許せるけど。
237花と名無しさん:03/03/24 18:26 ID:???
動物達の声は、聞こえるんだか聞こえないんだかビミョーな音量で
表現するなら許す。聞きたい人は最大音量にすれば聞ける、
みたいな感じでやって欲しい。
238花と名無しさん:03/03/24 18:37 ID:???
それはないだろ…(w
239花と名無しさん:03/03/24 19:02 ID:???
テレパルFよんだ。佐々木先生は自分から
ドラマ化してほしいって高橋Pに頼みにいったのね。
YASHA見て気に入って。構成もキャストもPにお任せで。
240花と名無しさん:03/03/24 19:03 ID:???
動物がしゃべる部分はほとんどがテロップで、アテレコは1話につき一言か二言だって。
ナレーションはキートン山田らすぃ
241花と名無しさん:03/03/24 19:26 ID:???
き・・・キートンんんんん???
かんべんして・・・
242花と名無しさん:03/03/24 19:30 ID:???
>>241
そう?いいんじゃないのと思うけどな?
ここの発言でもキボンヌ結構あったじゃん
大方のイメージから外れてないってことでしょ
そりゃ人によって好みはあるだろうけど
243花と名無しさん:03/03/24 19:32 ID:???
ていうかナレーションあるんだ…
それ自体予想してなかったyo
244花と名無しさん:03/03/24 20:26 ID:???
ちびまるこかよ!
245花と名無しさん:03/03/24 20:55 ID:???
>>240
ナレーション入れてほしいな
まさかキートン山田じゃないよね
って思ってたから
まじ驚愕しました、今
246花と名無しさん:03/03/24 21:29 ID:???
>235
戌年の年賀状に重宝したよ。
247花と名無しさん:03/03/24 23:11 ID:???
ありえない。
つか、なぜ何度断わられても企画をたてるんだ?
テレビ屋は安易にマンガをぱくりすぎ。オリジナリティ皆無?市ね
248花と名無しさん:03/03/24 23:11 ID:???
絶対ガセだね。
このカシオミニをかけてもいい。
249花と名無しさん:03/03/24 23:12 ID:???
薬を使って前後不覚になった先生にペンをニギらせ…サインを…
つーかマジで潰れてくれー
お父さんは心配性や天才ファミリーカンパニーみたいに
設定と名前だけ借りた糞脚本や演出の餌食になるのは勘弁!
ギャグものは成功したためしがない…
250花と名無しさん:03/03/24 23:12 ID:???
・無理な恋愛要素
・安易な感動シーン
どうせこうなる。佐々木マンガは絶対実写じゃ再現できないよ。
マンガだからおもしろい。さんざんぱくってるのに今更本家をドラマ化?
勘弁してくれ。
251花と名無しさん:03/03/24 23:13 ID:???
漫画をそのまま1ページずつ映したら良い。
つか、ネタが無いから漫画に頼っている様なテレビ屋に、
まともな物が作れる訳が無い。
252名無し:03/03/24 23:14 ID:DqM5GMX3
>>247
コピペ うざい
ササキさんに言えば。
253花と名無しさん:03/03/24 23:14 ID:???
83 名前: 名無しさんは見た! [sage] 投稿日: 03/03/24 16:11 ID:lQvLdula
ちなみに、テレパルf最新号に佐々木倫子さんのインタビューが
載ってますので、読んだ人もいるかと思いますがアップします。
***
(ドラマ化了承の経緯と理由)
 マンガの連載中と、その後しばらくはドラマになったとしても
自分では観たくない気分がありました。そろそろいいのではないか、
という気分になったとき吉田秋生さん原作のドラマ「YASHA」を
拝見してとてもおもしろかったので、プロデューサーの高橋浩太郎さんの
他の作品を拝見した上で、直接お願いにあがりました。「YASHA」と
「動物のお医者さん」はまったくジャンルが違うので、今考えてみると
大胆な発想でしたね。「YASHA」のメーン監督だった佐藤嗣麻子さん
が「動物のお医者さん」も担当してくださることになり、嬉しいです。
(台本を読んだ感想)
 1話と2話ほ拝読しました。ぎっしりエピソードがつまっていました。
おもしろいドラマになりそうです。
(ストーリーやキャストにリクエストは出しましたか?)
 高橋Pにおまかせしました。

254花と名無しさん:03/03/24 23:14 ID:???
佐々木先生本当にOKだしちゃったのかな?
どんなにうまくキャスティングしたところで映像化はむりだって。
映像では表現できないよ佐々木作品は。あの独特のテンポだとか書き文字にしたって・・・。
そもそも媒体変えて同じものを作ろうとするのに無理がある。
漫画に頼らないとやっていけないのかねドラマ界は。
255花と名無しさん:03/03/24 23:15 ID:???
いやだから、佐々木倫子の方からテレビ化の話を持ち出したんだって。
256花と名無しさん:03/03/24 23:15 ID:???
そのとおりらしいよ…。
人気漫画のドラマ化は手堅いからね。一応数字が見込めるんだろうね。
それでもこんなことばかりしてたらドラマ界は目も当てられないほど
衰退すると思うのだが、将来のことより目先の視聴率なんでしょうね…。
漫画好きとしては、テレビ屋に貴重な資源を乱掘されてるキモチ。正直市ねと。
257花と名無しさん:03/03/24 23:16 ID:???
ようは冒険したくないんでしょ。
簡単に上を説得できて企画書がとおりやすい漫画ドラマ化マンセー!
で糞ドラマ量産。ほんとテレビって糞だね。
佐々木倫子は最後の砦だと思ってたのに、ことわりきれない
しがらみでもあったのか?
258花と名無しさん:03/03/24 23:16 ID:???
152 :花と名無しさん :03/02/13 12:54 ID:cFCo7CHQ
「ネタにつまったら漫画を使え」というのがテレビドラマ業界のセオリーである
153 :花と名無しさん :03/02/13 12:55 ID:???
そして漫画を使うと思い通りに(ry
259花と名無しさん:03/03/24 23:17 ID:???
207 :花と名無しさん :03/02/15 00:01 ID:???
動物のお医者さんって佐々木さんの作品の中でも
一番ドラマ化しちゃいけない作品でしょ〜
おたんこナースとかへヴンとかの方が全然ドラマ化はしやすいのに・・何故・・
208 :花と名無しさん :03/02/15 00:04 ID:???
ドラマ化ってことは、1話目から11話(?くらいか?)までの
連続したなにかしらの「ストーリー」が必要ってことでしょ。
・・・・・どうすんのさ?
260花と名無しさん:03/03/24 23:18 ID:???
239 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 03/03/24 19:02 ID:???
テレパルFよんだ。佐々木先生は自分から
ドラマ化してほしいって高橋Pに頼みにいったのね。
YASHA見て気に入って。構成もキャストもPにお任せで。
261花と名無しさん:03/03/24 23:18 ID:???
207 :花と名無しさん :03/02/15 00:01 ID:???
動物のお医者さんって佐々木さんの作品の中でも
一番ドラマ化しちゃいけない作品でしょ〜
おたんこナースとかへヴンとかの方が全然ドラマ化はしやすいのに・・何故・・
今日、実況板で聞いたんだけど激しく動揺、それもテレ朝と聞いて鬱。
ハムテル、筒井道隆はいいと思うけど、もう無理だし二階堂が要さんって、、合わない。
あんな菱沼さんもイヤ!何となく妥協できるのは、ハムテル祖母、岸田今日子のみ。
動物も難しいよね、チョビ以外にシーザーもいるしって、、、
適当な話をかいつまんで放送するんだと思うと腹立つ!
ちょっとスレ違いですが、夏公開の「躍る大捜査線」も「パトレイバー2」のパクリと
言われているし何だかなぁ・・漫画からパクリ、海外のドラマからもパクリ
視聴者をバカにしきってるんだね。
262花と名無しさん:03/03/24 23:19 ID:???
2>232 嘘               きっと嘘だ! これは情報操作しようとするテレビ局側の陰謀だよ。
                    「ほらほらファンの間でも話題になってますよ佐々木先生。こりゃ製作しないと収まりませんぜ?
                     ささっとここにサインしてくださればこちらに全てお任せ下さい」 みたいな
263花と名無しさん:03/03/24 23:19 ID:???
ぬっ殺すさんが暴れてるのか?
264花と名無しさん:03/03/24 23:19 ID:???
242 :花と名無しさん :03/02/16 01:20 ID:???
少女漫画も不作だから、出版社側は乗り気だろうね。
ごり押しと言う考えも・・・
243 :花と名無しさん :03/02/16 01:32 ID:???
まあ、ドラマ化が白癬のゴリ押しだったとしたら
それこそ途中で佐々木さんが嫌な思いとかしなければいいけどね。
放送中に原作者が怒り出したものとかあるしね。「いいひと。」とか。
244 :花と名無しさん :03/02/16 02:25 ID:???
ゴリ押されるのは作者なんで
ゴリ押されてるとしたら、
すでに嫌な思いをしてるものと考えるのが妥当でしょう。
265花と名無しさん:03/03/24 23:19 ID:???
コピペウザイ。自分も最初はイヤだったけど、
決まった物は仕方無いよ。
ここまで来たら、見てから文句言うしかないでしょ
266花と名無しさん:03/03/24 23:20 ID:???
いまなぜ「動物のお医者さん」なのかなーとは思ったけど
佐々木さん、白癬社とはやはり仲違いして別れたんだろうか・・・。
それなら白癬が「揉めてもいいからドラマ化」をOKしてしまったのも
アリかと。
267花と名無しさん:03/03/24 23:21 ID:???
今更文句言ってもしょうがないし、私はドラマ始まるの楽しみに待ちますよ。
268花と名無しさん:03/03/24 23:21 ID:???
>>263
「ぬっ殺す」は2ちゃん用語だと思われ。
ネタにマジレスカコ(ry
269花と名無しさん:03/03/24 23:22 ID:???
マジコピペうざいよ。
イヤなのはわかったから スレを荒らさないで。
佐々木自ら、ドラマ化の話を持ち出したと語ってるんだしさ。
270花と名無しさん:03/03/24 23:31 ID:???
薬を使って前後不覚になった先生にペンをニギらせ…サインを…
薬を使って前後不覚になった先生にペンをニギらせ…サインを…
薬を使って前後不覚になった先生にペンをニギらせ…サインを…
薬を使って前後不覚になった先生にペンをニギらせ…サインを…
薬を使って前後不覚になった先生にペンをニギらせ…サインを…
薬を使って前後不覚になった先生にペンをニギらせ…サインを…
271花と名無しさん:03/03/24 23:38 ID:???
名作を駄作にしてふんぞり返ってんじゃねぇよ。
272花と名無しさん:03/03/24 23:44 ID:???
コピペ厨が暴れているようなので、ドラマ板コピペで返すよ。

83 :名無しさんは見た! :03/03/24 16:11 ID:lQvLdula
ちなみに、テレパルf最新号に佐々木倫子さんのインタビューが
載ってますので、読んだ人もいるかと思いますがアップします。
***
(ドラマ化了承の経緯と理由)
 マンガの連載中と、その後しばらくはドラマになったとしても
自分では観たくない気分がありました。そろそろいいのではないか、
という気分になったとき吉田秋生さん原作のドラマ「YASHA」を
拝見してとてもおもしろかったので、プロデューサーの高橋浩太郎さんの
他の作品を拝見した上で、直接お願いにあがりました。「YASHA」と
「動物のお医者さん」はまったくジャンルが違うので、今考えてみると
大胆な発想でしたね。「YASHA」のメーン監督だった佐藤嗣麻子さん
が「動物のお医者さん」も担当してくださることになり、嬉しいです。
(台本を読んだ感想)
 1話と2話ほ拝読しました。ぎっしりエピソードがつまっていました。
おもしろいドラマになりそうです。
(ストーリーやキャストにリクエストは出しましたか?)
 高橋Pにおまかせしました。
273花と名無しさん:03/03/24 23:45 ID:???
84 :続き :03/03/24 16:12 ID:lQvLdula
(キャストについてのコメント)
「吉沢さんと和久井さんには、それぞれ物静か、おっとりしている
けれども知性的というイメージが期待できそうです」
「江守徹さんの漆原はすごいことになるのでは。岸田さんの西根タカは
マンガよりもソフトで、しかし濃いキャラクターになるのではないかと
期待しています」
(和久井菱沼について)
「和久井映見さんはかわいく描けたときの菱沼に顔が似ています」
(要二階堂について)
「要潤さんには、もっと動物に髪をむしられたりしてほしい」
(チョビについて)
「あ、チョビはそっくりですね。今こうしている間にも着々と大きく
なっているのでは」
(原作とドラマの違い)
「オープニング映像と音楽はスケールが大きいですよ。マンガは日常の
こまごましたことばかり描いているんですけどね。そのギャップがいい
と思いました」
***
さすが小学館。佐々木さんのコメントは何より読みたかったので感謝!
他にも高橋Pのコメントなど、けっこう読み応えがありました。
274花と名無しさん:03/03/24 23:46 ID:???
Σ(´Д`デッ...デジャビュ
275花と名無しさん:03/03/24 23:53 ID:???
138 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA    投稿日:03/02/03 02:18

とりあえず20個ぐらいコピペ爆撃した人には、
問答無用でプロバイダの方へご相談しようかと、、

自治スレから拾ってきた。
暴れるのはいいけど程々にしとけば?
276花と名無しさん:03/03/25 01:14 ID:???
>>275
軽く20超えてるような気が・・・(笑
一人の人間がやったと仮定してだが。

277花と名無しさん:03/03/25 06:41 ID:???
20人の人間がやったのではありませんように・・・w

作者の目から見ても、やっぱりチョビそっくりなんだね!
278花と名無しさん:03/03/25 08:54 ID:???
やっぱ大人気真っ只中ではドラマ化嫌だったのかな。佐々木さん。
それにしてもコメントを読んで「佐々木さんて本当に存在してるんだな」
と妙に納得してしまった。いや、なんというか、漫画からでは生活感が
あまり出てこない作家さんだし、作者自身も二次元の人物のような
感じがしてしまって・・・
最近の、自己主張強い漫画家さんなんかとは全然違うから。
279花と名無しさん:03/03/25 17:00 ID:YRPFGF47
251タン、おもちろい・・
280花と名無しさん :03/03/25 18:18 ID:R4X1yHwm
関係ないけどぬっ殺すってアニメ速報とかにいた
「14歳女」という電波入ったコテハンがあみ出したんだよね。
281花と名無しさん:03/03/25 19:03 ID:3ODFsQ9Z
「MSN芸能ニュース」をチェックしてて、
『動物のお医者さん』ドラマ化の事実をたった今知ってしまった自分。海外在住なもんで。
「和久井映見、獣医学部の大学院生役」の見出しで「まさか!」と思ってクリックしてみたら、
案の定だった。
『動物のお医者さん』は「字で綴られた」漫画だし、
これを映像化するとなるとよほどの独創性が必要だと思う。すべて作り直した方が楽かも。
しかし、漫画原作のドラマ製作に関しては悪評高いテレ朝だもんねえ。期待薄。
和久井の記事の最後に「犬の声を柊瑠美が演じる」とあったのもイヤな予感を喚起するに充分だけど、
テレ朝の『動物〜』のHPに行ってみると、ハムテル役の役者が妙にかわいい顔してて髪型も今風だったり、
他のキャストにも違和感があったり…と、イヤな予感は強まるばかり。
見たくても見られないところにいられるのは、ある意味心安らかでいいのかもな。

ま、唯一の救いは「漆原教授=江守徹」かな。これは見たいかも知れない。
>>91の「漆原=伊東四郎」もいい線いってるけど。
それにしても、「チョビ(CHOBI)=cyobi」っつーのはなんなんだ、テレ朝。
チョビ役の犬に実際でも「チョビ」と名前をつけるのは訓練上分かるとして、なんで「cyobi」?
282花と名無しさん:03/03/25 19:46 ID:???
いっきに吐き出したい気持ちもわかるが、ほとんどがいしゅつ感想だぞw>281
283花と名無しさん:03/03/25 21:04 ID:???
まあ個人的には
「天才○◎教授の☆●」の轍を
ふまないでほしいなと
284花と名無しさん:03/03/25 21:32 ID:???
>>283
それ、うっかりドラマ見てしまって
禿しく後悔した。つか、吐き気までモヨオシタ。
285花と名無しさん:03/03/25 22:25 ID:???
チョビ役のコは、出演が決まる前からチョビだったはずだが・・・。
芸名じゃなく本名なんだよ、「cyobi」は。
飼い主が原作ファンなんじゃない?
286花と名無しさん:03/03/25 22:26 ID:???
>>281
チョビ役の犬は本名がchobiってどっかに書いてあったような・・・

私も海外なので、どっちみち見られないんだけど(日本人向け貸しビデオ屋に
行かない限り)ここで得られる最近の情報読んでると、結構いい部分もある
ドラマに仕上がるのではって気がしてきてるんですけどねえ。

そういえば、いつぞやPR画像アップして下さった方、改めてありがとう〜!
287花と名無しさん:03/03/25 22:44 ID:???

近所のWonderGOOで買えばポイント付くのに
美品を求めて書泉まで逝ってしまいマスタ... >> 月刊

積んであるのだけかどーかは不明ですが、
もう殆ど売り切れに近い状態でスタ >> 月刊@書泉タワー
288花と名無しさん:03/03/26 00:47 ID:???
個人的に私の脳内でハムは
妻◎木★でした
菱沼さんは昔の斉◎由貴とか相田★子とか
あーもう脳内キャスティングはやめまふ
不毛だもんねー
289花と名無しさん:03/03/26 01:10 ID:???
妻●木くんの写真前スレに貼られてたけど、まんまハムテルだったね。
290花と名無しさん:03/03/26 01:11 ID:???
(´-`).。oO(なんで伏せ字なんだろう?)
291花と名無しさん:03/03/26 01:37 ID:???
>>290
伏字ならOKと思ってるのでは。
無意味なんだけど・・・

最近ここに来た人のためにもう一度書いておく。
>>3を読みましょう。
292花と名無しさん:03/03/26 02:33 ID:???
春厨は放置に限る
293花と名無しさん:03/03/26 03:00 ID:???
公式サイトにPR映像UPされたね。
これで海外組も見れるようになった。
http://www.tv-asahi.co.jp/cyobi/index.html
294花と名無しさん:03/03/26 06:52 ID:???
相変わらず、古い環境には配慮してくれないのね・・・ 見れねぇよ
295花と名無しさん:03/03/26 11:15 ID:???

月刊見てて







『 早贄 』










って字面だけみてると
すっごく えっちぃ気がしてきた.

まぁ、モズの早贄ネタをやる可能性は低いだろーが... >> ドラマ
( プアなCGIや合成される位ならやらなくて正解だと思うし )
296花と名無しさん:03/03/26 17:45 ID:???
>>280
ホントだ。すごいデジャビュー。コピペかと思った。

かってた人がcyobiってつけてたんだよ、きっとチョビにそっくりだったからだろう。
テレ朝の人がつけたわけでは内。これもガイシュツ‥‥。
297花と名無しさん:03/03/26 17:46 ID:???
レス番間違えた。ホントは>>282
298花と名無しさん:03/03/26 19:48 ID:vE4aRuHi
最初は役:チョビ、本名:cyobiだったね。なんかクレームがきたのか、
役:チョビ(CHOBI)になった。別だってことで。
299花と名無しさん:03/03/26 20:44 ID:???
今日立ち読みしたTV雑誌にちょっとひっかかる文が・・
(ちょっとあいまいな部分があるけど)

「チョビを連れてH大の病院の診察室に向かう途中、
6年生の菱沼さんに目を奪われる・・(後忘れた)」

とか書いてあった!嫌な予感がする。あまりに変わっている人
だから、目を奪われた。とかだったらいいんだけど・・。
表紙はなんかの人形劇の人形のドアップでした。
勘違いだったらごめん。


300花と名無しさん:03/03/26 21:06 ID:???
>>299
テレビブロスですね。書いてありますよ
「6年生の聖子に目を奪われながら診察室に入ると(略)」
『見とれる』とかじゃないから大丈夫、と思いたい。

他誌の吉沢悠のインタビューに
「最初無口で『受け』に回る演技をしようとしたらハムテルの存在感がなくなった」
って書いてあったのにも一抹の不安。
物静かでも存在感があるのがハムテルなのに。大丈夫なのか。

ただでさえチョビの声が千尋でヘコんでいるので
なるべくポジティブ思考でいたいのに…。
301花と名無しさん:03/03/26 21:22 ID:???
役者ヲタでも何でもないけど、>300みたいに
雑誌のインタビューの一言一句にあれこれ言い立てる粘着は不快。
自称ポジティブなら、役者の多少の解釈違いも演出家が何とか
するだろうから大丈夫、くらいの気持ちでいたら?
自分の細かすぎる不安をいちいち押しつけてこないでほしいよ。
302花と名無しさん:03/03/26 21:24 ID:KcYxOYh/
千尋の声ってマジデスカ!!!

てかあの声って本職の声優だったんだ…。
あんまりヘタなもんだから素人の子供でも起用してたんだと思ってた…
303花と名無しさん:03/03/26 21:48 ID:???
>>291でもね、
これは荒れる原因になるとか
勝手に決めて
3に書かれた事を盲目的に守るというのも
何となく不愉快なんですが。
特に自分で思い描いたキャストは荒れるから禁止ってのは。
やめましょうよっていう呼び掛けならともかく
ああいう書き方が勝手で納得いかない感じなので
伏せ字でかいてみたんです。
>>292さん
春厨は放置に限る
私にはこの経過のほうが春厨てかんじです。


304花と名無しさん:03/03/26 21:56 ID:???
303は制服反対で私服登校する厨房みたいだなぁ。
私はただ、ここでまったり作品の話をしたいだけなんだな。
305花と名無しさん:03/03/26 22:09 ID:KcYxOYh/
>>303
テメーのオナニーをここで勝手に晒すな。
ドラマ化スレあるんだからあっちでやれや。
306花と名無しさん:03/03/26 22:11 ID:???
>>302
本業は役者<千尋の声
子役出身で朝ドラとかにも出てたみたい。今15歳。
話題性は抜群だし聞いてみなくちゃ分かんないけど正直どうだろう。
307花と名無しさん:03/03/26 22:17 ID:???
やっぱり、やっぱり期待しちゃいかんのかドラマ(つД`)
「チョビの声が柊留美」情報には激しく萎えた
308花と名無しさん:03/03/26 22:34 ID:???
>301
つーかお前の日記のほうがイラつくんだが。
「不快」もなにも、ここはお前の庭でもサイトでもないよ。
他人の感覚や書き込みまで、どうにか出来ると思ってるのか?
おめでてーな。
309花と名無しさん:03/03/26 22:45 ID:???
TV雑誌のドラマ紹介のページでハムテルの顔には吉沢だが
対するヒロイン役の写真はチョビだった(w ヒロインだった
んだ・・そうだね女の子だもんねチョビ。
310花と名無しさん:03/03/26 22:48 ID:???
>301
>自分の細かすぎる不安をいちいち押しつけてこないでほしいよ。

藻前の言い方のほうがよっぽど押し付けがましいよ。
311花と名無しさん:03/03/26 22:54 ID:???
>>305
こんなものすごい書き方するのを自分に許してる人が
>自分で思い描いたキャストは荒れちゃうから禁止
に賛同してるとは説得力ゼロでしょう。
言葉も「テメーのオナニー」「粘着は不快」「春厨」
こういうのはよくて
「キャストは誰々を思い浮かべました」が荒れる原因で禁止
制服以前の問題でしょうこれは。
管理人がつくった制服ですらないし。


312花と名無しさん:03/03/26 23:04 ID:???
はあ…いつもながら、コピペ厨がいなくても荒れまくってるね。
313花と名無しさん:03/03/26 23:04 ID:???
マターリしませんか?
314花と名無しさん:03/03/26 23:06 ID:KcYxOYh/
制服ってなんだよ。日本語使えよチョン
315花と名無しさん:03/03/26 23:11 ID:???
>>314
304くらい読め

で、根本的な問題として
どれが荒れててどれが荒れてないのかね
316花と名無しさん:03/03/26 23:13 ID:???
           ∧_∧   まぁ、おまいら茶でも飲め。
          (* ´Д`) 
         /    ,\
         | |  ∫ | |
    ∧ ∧ ∫.| |_旦 _,| |
   ( ´∀`)旦 ト、__つと__/
   と   つ  (´⌒Y⌒`)  ∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫∫
    (_,ノ、_,)  (ヘ_人_ノ)  旦旦旦甘旦旦旦旦辛旦旦旦湯旦
317花梨:03/03/26 23:14 ID:???
けんかはよくないよv
318花と名無しさん:03/03/26 23:21 ID:???
わかった。ひとりで喧嘩して荒らしてるのはID:KcYxOYh/
だけなんだけど3の気持ちもわかるから尊重する。

>>3自分で思い描いた実写キャストをレスすると
意見が対立して荒れる原因になりましたので自重下さい。
どうしても話したい人は友達と話すか、他所でお願いします。
また、テレビ業界関係者を愚弄しないで下さい。批判は 存分にお願いします

319花と名無しさん:03/03/26 23:30 ID:???
ピンクハウスデブ、勝手に脳内キャスト報告してんじゃねーよ
320誘導した方が…:03/03/26 23:41 ID:???
ドラマ板
【オレは】動物のお医者さん3【やるぜ!】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1048346225/l50
321花と名無しさん:03/03/26 23:42 ID:???
>>319
いいかげんにしろよ..
322花と名無しさん:03/03/27 00:01 ID:???
こうなるから脳内キャスティングの披露はやめようっていってんのに…。
ひとり融通きかないのがいるんだよなー。
323花と名無しさん:03/03/27 00:11 ID:???
>>322
いいかげんにしろよ..
324花と名無しさん:03/03/27 00:12 ID:???
【オレは】動物のお医者さん3【やるぜ!】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1048346225/l50
325花と名無しさん:03/03/27 01:00 ID:???
こっちに行きやがれ

◎◎もしこの作品をドラマ化したら…◎◎
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1041089813/l50
326花と名無しさん:03/03/27 02:46 ID:???
cyobi はローマ字入力でチョビに変換されます。
もちろん、chobi でもそうなるんですけど。
3271=3=5:03/03/27 03:47 ID:???
すみません、誤解をされている方がいるようなので、一応補足しておきます。>2と>4に邪魔されましたが、>1>3>5がテンプレです。
前スレで脳内キャスト禁止をテンプレに入れようということになったので、テンプレ案を補ってもらって載せました。

脳内キャスト禁止に不満な方は、流れをつかむために一度前スレ(できれば前々スレも)を読まれることをお勧めします。

それでも納得いかなかった場合は、脳内キャストを吐き出すのでなく、このスレのスタンスに関して発言してみては如何でしょうか。
328327:03/03/27 03:50 ID:???
あげてしまいました、すみません。
でもこの時間なら大丈夫か。。
329花と名無しさん:03/03/27 08:08 ID:???
>>311
管理人て…
ここの管理人が1スレごとに規則作るわけじゃないよ.(笑)
ここに参加している人達が今までの経緯からある程度の「約束事」を
作っていくのはものすごく自然で普通のことだと思いますが?
郷に入れば郷に従え、ってやつですよ.

>>303 >>311
>>327の言うように前スレも読んでみることですね.
「脳内キャストは荒れるからやめて」と普通にいったところで
乱暴な言葉で罵り合いが始まったんですがね.
しまいには脳内キャストを書けない不満からしつこく荒らすやつも出てくる始末.
>>303は、普通に「やめましょう」と注意したらピタリとやめてくれるんでしょうね?
330花と名無しさん:03/03/27 09:24 ID:???
さて、もうすぐヘブン発売だあね
今度はミトン(?)付きとか、特別版は無いのかな?
331花と名無しさん:03/03/27 10:22 ID:???
>>326
だから、なんですか??
332花と名無しさん:03/03/27 10:25 ID:???
>>316
右から6番目の、どんな味だろう(ドキドキ
333花と名無しさん:03/03/27 13:15 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)  ……
  ( つ辛O
  と_)_)

 r ⌒ヽ  ポッポー !
 (´ ⌒`)
   l l l  
  ( ;゚;∀;゚;)=3   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、辛o:。
          ゚*・:.。
334花と名無しさん:03/03/27 14:16 ID:???
マンガnewsのほうにもスレ立ってて、キャスト話は
そこではふつーに話できてるからいいんじゃないか?

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1045455380/l50
335花と名無しさん :03/03/27 14:27 ID:???
>>334
そっちで語れば、って事?
336花と名無しさん:03/03/27 14:33 ID:???
そうしましょうよ。
337花と名無しさん:03/03/27 14:47 ID:???
>>333
ワロタ(・∀・)
338花と名無しさん:03/03/27 16:00 ID:???
「月刊〜」のドラマチョビの写真を老眼の母に見せたら、
マンガの中の絵かと錯覚していた。やはり似てるんだ。
339花と名無しさん:03/03/27 17:31 ID:???

まぁ、取り敢えず恋愛話は動物限定にしてくれって事だ >> ドラマ
( 但し、菱沼さんの盲腸関係・見合い関係はちゃんとオチるんなら可 )
340花と名無しさん:03/03/27 19:16 ID:???
好きなエピソードいっぱいあるけど、
それをドラマで変な表現されちゃうと愉しくないなー。
そこんとこちょっと心配。
341花と名無しさん:03/03/27 22:40 ID:???
>333
カワイイw
342花と名無しさん:03/03/27 23:59 ID:0PSzhQ/l
チョビ役のハスキー結構顔こわ。
343花と名無しさん:03/03/28 01:51 ID:???
雑誌とか買ってないんで
公式サイトの製作発表の写真でキャストの顔を初めてみた。
江守徹のコメントを読んだ感想。

「娘さんは2チャンネラーか??」
344花と名無しさん:03/03/28 01:54 ID:???
ついでに菱沼@和久井を見た感想。
「おでこ出す髪形、似合わんな…」

ただ、それだけ…
345花と名無しさん:03/03/28 02:02 ID:???
もひとつおまけに、要潤。
「あんた、自分の役に満足してないね?」

つまらん感想でスンマセン。
でも、二階堂は実はファンが多いと思うぞ。魅力ないなんて失礼な。
まぁ、若い要潤には、この漫画に対してなんの思い入れもないのだろうが。
(少女漫画だしなー)
346花と名無しさん:03/03/28 02:25 ID:eQD7I/Np
主題歌 荒井由実/朝陽の中で微笑んで
って辛気くさくないっすか?
原作のイメージでは無かったのでビクーリ
和久井菱沼は思ったより合ってる気がして
ちょっと楽しみになってきました。
347花と名無しさん:03/03/28 02:39 ID:???
自分的には、主題歌なしの方がいい

348花と名無しさん:03/03/28 03:16 ID:???
菅原教授、顔が似てるわけじゃないけど、なんかツボ。
いいわあ。二枚目が意図せず三枚目(ときどき)になるってのが
合ってそうだからかなあ。

>343
私もそう思った。でもファンサイトでも言ってそうだよね
349花と名無しさん:03/03/28 08:45 ID:???
脳内主題歌は
札幌オリンピックのあの歌です。
350花と名無しさん:03/03/28 11:15 ID:???
>349
う、歌えん…!
351花と名無しさん:03/03/28 13:05 ID:???
コミック全巻持ってるんですけど
「月刊〜」は別のものと考えて
買いでしょうか?
352花と名無しさん:03/03/28 14:29 ID:???
>349
自分としては、その歌は冬の歌、雪景色の歌。
季節的にちょっと違和感がある。
脳内エンディングは、繁殖の勧誘用ビデオのアレです。
353花と名無しさん:03/03/28 14:53 ID:???
かの「ロシナンテ」の堂本剛のようなハムテルだったら
怒髪天通り越してぬっ殺したくなるかも(笑)

354花と名無しさん:03/03/28 15:24 ID:???
>352
ピタッ
355花と名無しさん:03/03/28 15:37 ID:???
>>348
ファンサイトって今あるのかな?
唯一あったのが、ずいぶん前に閉鎖しちゃったし。
2chと矢風しか知らないよ。
356花と名無しさん:03/03/28 15:38 ID:???
そういえば、菅原@草刈は口髭ついてないね〜。
あのままで行くんだろか…
357花と名無しさん:03/03/28 18:00 ID:???
生やせば少しは似るじゃん!?
358花と名無しさん:03/03/28 18:31 ID:???
そうか、髭がなかったんだ。
「イギリス紳士」ってキーワードからは
草刈さんしか思いつかなかったから
違和感なかったけど、そうだね。
はやせば雰囲気出るだろうね。
359花と名無しさん:03/03/28 20:51 ID:1pUyMj+3
ガイシュツかもしれないけど、一応 はっとくね。 
ちょびのCMムービー →ttp://www.tv-asahi.co.jp/cyobi/nw/01_300.asx 
 
「月刊〜」買いました。 
現役時代に 鼻夢で動物のお医者さんを読んでなかったから 
雑誌サイズでマンガを読めたのが なんかうれしかった! 
ドラマのキャストの人たちのカオ写真見たけど、 
自分的には 思ってたよりもイイ! 
菱沼さん&二階堂も 許せる範囲。 
(一週目 見たら幻滅・・ってのもありうるけど)
写真の二階堂、変な がらシャツ着ててワラタ。 
二階堂と菱沼さんの衣装も 毎週 楽しみだな。 
つーか、いくらなんでもアゴたけし にガクラン着せるのは無理がありすぎ(ワラ
360花と名無しさん:03/03/28 23:16 ID:???
チョビとミケはそっくりで良い。声は駄目。
漆原教授、お祖母さんも大丈夫そう。
二階堂、菱沼さん、菅原教授が少し心配。
ハムテル非常に大変心配。ロシナンテになりそうで怖い・・・(>_<)
主題歌はまあそこそこかと。
1話見たらわかるだろなー。
361花と名無しさん:03/03/28 23:21 ID:???
オーナーって無駄におしゃれじゃない?
毎回ヘアスタイルが違うし。
昔から服は凝ってたけど菱沼さんなんて
でかいリボンの一つ結びばっかりだったしもっと他の髪型も
みたかったな・・・なんて。
362花と名無しさん:03/03/28 23:44 ID:???
363花と名無しさん:03/03/28 23:47 ID:c/9nBr39
菱沼さんの洋服はメタモルフォーゼか。
ロリですな。
364花と名無しさん:03/03/29 00:43 ID:???
メタモルフォーゼ・・・菱沼さんの年で着ても許されるのか?!
365花と名無しさん:03/03/29 07:39 ID:???
>>361
菱沼さんの髪型アレンジと言えば、結ばずにそのままたらすか
三つ編くらいかな?扉絵でアップにしたのもあったかも。
ヘヴンの新刊はいつだっけ?今日?

>>362
なのなのよ、これ。下品だ。
366:03/03/29 07:41 ID:???
×なのなのよ
○なんなのよ

佐々木倫子にシモネタは似合わん。
367花と名無しさん:03/03/29 07:51 ID:???
つーか「やらないか」にすらなってないしなあ…。
362さんは悪くないけど、作った人センス無し。
368365:03/03/29 07:59 ID:???
うん、362さんに文句言ってるわけじゃないです。
単純に見た感想が「なんなのよ」だったので。
全然意味わかんないし、お下劣だし・・・
369花と名無しさん:03/03/29 13:10 ID:???
流せ流せ
370花と名無しさん:03/03/29 16:44 ID:???
「やらないか」は
元ネタ知らなきゃ、そりゃつまらんだろう。
元ネタ知ってても大して面白くなかったけどね。
371花と名無しさん:03/03/29 20:56 ID:???
Heaven? 5巻ゲトーー!
魔窟ワラターー上げ
372sage:03/03/29 21:18 ID:x8ImADwP
5巻見たいけど北海道だから、月曜日じゃないと見られない
悲しい・・。
373花と名無しさん:03/03/29 21:19 ID:???
間違って名前のとこにsage入れちゃったよウチュ・・
374花と名無しさん:03/03/29 21:44 ID:3Vb58YPa
オーナーが歌う場面は似鳥の「ぞうさん」を思い出すなあ。
375花と名無しさん:03/03/29 21:59 ID:???
オーナーの笑い声「ホホホホホ」のレタリングが
笑ウせえるすまんを彷彿とさせる。(w

なんか、5巻は明朝体じゃない手書き文字が目立ちますね。
丸っこい字なんだけど、ちょっとレトロな感じの。
手塚治虫の漫画の中に出てくる手書き文字みたいな。
アシスタントさんが書いてるのかな。
376花と名無しさん:03/03/29 23:11 ID:???
>>372
え〜、そうなんだ…
北海道って言ったら、佐々木倫子ファンの聖地(?)なのに…
特別に早く売ってもいいような気がしてしまう。(←かなり贔屓)
377花と名無しさん:03/03/29 23:32 ID:???
北海道では東京発売の日からすべての雑誌が二日遅れで発売
されます。土日をはさむとさらに遅れる場合があります。また
自然災害でJRが止まるとさらに遅れます。月曜日まで何事
も起こりませんようにナムナム・・・。
378花と名無しさん:03/03/30 03:08 ID:???
ああ、今初めて番宣で動くチョビを!
やっぱり可愛い・・・
379花と名無しさん:03/03/30 10:36 ID:???

ところで北大で集中ロケでもすんの? >> ドラマ
380花と名無しさん:03/03/30 12:13 ID:???
都内某所だったりして
雪なんかないとか
381sage:03/03/30 13:06 ID:5aZu248V
heaven 5巻読んだ。結構面白い。キャラすべてに書き手の愛が注がれてる気が。
河合君の伊賀君だいすきっぷりがほぼ各回で露見。あとシェフかわいすぎ。
でも、ギャグや雰囲気において、過去の佐々木倫子の「マネをしている」
ような変な感じがする。
おたんこあたりからデコレートが激しくなって、反比例して本来の持ち味が
薄れてきている。ような気がします。
382381:03/03/30 13:09 ID:???
 オー ノー sageてナーイ!

実写菱沼はいいかんじ。実写チョビはフォト観賞オンリーなら100点。
383花と名無しさん:03/03/30 15:17 ID:???
名無しシェフ二人は沖縄ツアーには連れて行ってもらえなかったのか…
384花と名無しさん:03/03/30 16:23 ID:???
あの○○さんは(まだ読んでない人の為に伏せます)は、
佐々木倫子さんの実体験が少しでも入ってるのだろうか。
それとも、他にモデルがいるのかな?
佐々木さんは、お洒落な洋服をたくさん持ってそうな感じがするけど…
毎日持ち帰り弁当・服を買っても外出が2〜3日など
この職業の人の哀しみが、ひしひしと伝わってくるようでした。
このへんの気持ち、実は佐々木倫子さん自信の気持ちだったりして…
なんて思ってしまいました。

それにしてもヘブンを読んでると、フランス料理が食べたくなるなぁ。
貧乏人なので、めったに食べにいけないけど。
ヘブンには、一人でフランス料理を食べにくる女性が何度か出てくるけど
実際には私は一人では入りづらいな〜。外食は気心の知れた人と行きたいな。
385花と名無しさん:03/03/30 16:25 ID:???
「自信」じゃなくて「自身」の間違いでした。スマソ。
386花と名無しさん:03/03/30 17:55 ID:Y/+1P845
ミケの吹き替えが山田花子になるというのは
本当でつか?
387花と名無しさん:03/03/30 18:21 ID:5bp9eMG4
>>386
イヤーーー!嘘だと言って!
388花と名無しさん:03/03/30 18:24 ID:???
「HEAVEN?」5巻で泥棒が入ったときにオーナーが着てた
ワンピはどこの?
スイミングの絵のやつ、気になる・・・

389花と名無しさん:03/03/30 20:17 ID:???
>>383
ちゃんと来てますよ、あの二人も。


帆立貝の俗説にワラタ。
390花と名無しさん:03/03/30 20:40 ID:???
>386
絶対いや〜〜
イメージ違いすぎ
391花と名無しさん:03/03/30 21:29 ID:???
あとがき漫画が食べ物ネタじゃなくて本人ネタでもなくて寂しかった…。
まとめて読むと川合くんちょっと異常なほど伊賀くんになついてるな。
392花と名無しさん:03/03/30 21:39 ID:Zgr3yEn8
さっきキャスト見ました。

ハムテルとか二階堂とかもういいです。実際の演技に期待します・・・。
江守も許そう・・・。

が、菅原教授は草刈じゃないぃ〜!!
ロシナンテで、最後に着ぐるみきてたあの人!
名前誰だっけ〜?細川さん?

菅原教授は絶対あの人だ!!って思ってたのになー。
草刈よりよっぽど「英国紳士」ってのが似合うと思うし。

草刈さんは本人も言ってたみたいだけど、「アメリカ紳士」って感じで
ちと違うぞ。
393花と名無しさん:03/03/30 21:46 ID:???
細川さんもう少し名前どおり細ければね〜

宇津井健にヒゲつけたのを想像してみたけどちと違うな〜
雰囲気としては児玉アタック清も良いような・・・
でも、あれも恰幅が良すぎるか。ふ〜
394花と名無しさん:03/03/30 21:52 ID:???

体重と幅を3割減した岡田真澄が良い >> 菅原教授
395花と名無しさん:03/03/30 22:03 ID:Zgr3yEn8
>>394
・・・良さそう。
見てみたいなぁ。
396花と名無しさん:03/03/30 22:03 ID:???
おひょい
397花と名無しさん:03/03/30 22:24 ID:???
河合君の私服にワラタ

>>389
後ろのパラソルの下、かな?

あの二人の名前は「あさの」と「きしだ」だ。
おれの中では。
398花と名無しさん:03/03/30 22:30 ID:???
>>397
やあ、あなたがたのどちらかが小夜子さんですね。
399花と名無しさん:03/03/30 22:46 ID:TNZ+OUWd
あー!HEVEN?の発売忘れてた
400花と名無しさん:03/03/30 23:27 ID:???
ヘブン買ったー
前巻よりおもしろかったー
しやわせ
401花と名無しさん:03/03/30 23:51 ID:???
≫394
禿同!痩せたファンファンだよ!
402花と名無しさん:03/03/31 00:04 ID:???
キャスト話するとまた暴れる人が出てくるよ(w
403花と名無しさん:03/03/31 00:07 ID:???
>397
「あさの」と「きしだ」に大ワラタ。
このスレでその名前に出会うとは思わなかったーよ。
……オーナーは鳥坂先輩か?
404とさか:03/03/31 00:09 ID:MMQfJSED
>397・398
 殴るぞ
405花と名無しさん:03/03/31 00:56 ID:???
>397
そのあとのレストランにもいる。

魔の北海道カニツアーに比べると沖縄は楽しそうだね、二人を除いて。
406花と名無しさん:03/03/31 01:08 ID:???
>405
うん。カワイくんと同じテーブル。

人件費じゃなくて、旅行費で店があぶないんじゃ。。。
北海道と沖縄だもんなあ。
407花と名無しさん:03/03/31 01:23 ID:???
ロワン・ディシーは、オーナーのまったくの趣味の店とすると
儲けがあまりなくてもいいってことなのかな。
小説が中ヒットしたくらいで、そんなに蓄えがあるのだろうか。
蓄えがなくなったら閉店・・・?
「ヘブン?」はオーナーの貯金がなくなるまで連載が続いて
なくなったとこで最終回だったりして。
408花と名無しさん:03/03/31 01:50 ID:???
>>395 見れるわけがない
409花と名無しさん:03/03/31 10:53 ID:???
>>407
オーナーがフレンチに飽きたら閉店だと思う。
410花と名無しさん:03/03/31 12:39 ID:???
>396
私もおひょいさん(藤村俊二)だと思うわ〜。
イギリスっぽいし、服装のセンスを含めた全体的な物腰も紳士っぽいから。
かなり前に「ささおたかし」?(漢字も名前もわからん)が
菅原教授っぽい格好しててそれも似合ってたけど
ふたりともお爺さんだしねぇ(笑)
411花と名無しさん:03/03/31 13:19 ID:???
山田花子なら結構いいじゃん?
412花と名無しさん:03/03/31 13:59 ID:???
>410
藤村さんは全然イメージ合わないような気が・・・
小柄だし、もっと背が高い人がいい。
第一、歳とりすぎて想像つかないなあ。
413花と名無しさん:03/03/31 14:16 ID:???
君たち、たまには>>2-3も読まないか。
414412:03/03/31 15:13 ID:???
>413
ごめん、読んでなかった。
そうだよね、イメージは人それぞれ。
全然合わないよと思って思わず書いてしまったけど
自分の思い描いた配役に賛同してもらえれば気分いいけど
そうでないと気分悪いしね・・・スマソ

普通に見ると新着レスしか表示されないから
お約束まで見ないで書いてしまった。
スレタイに【実写キャスト】【禁止】と
入れといてもらえたら書かなくて済むかも。
415花と名無しさん:03/03/31 15:15 ID:???
あふぉか。
お前みたいなあふぉのためにそこまで世話してやる義理ないわ。
そんなスレタイ荒らされまくるぞ。
416花と名無しさん:03/03/31 16:15 ID:???
>>414
お約束ぐらいは、どのスレでも読んで下さい・・・
417花と名無しさん:03/03/31 16:19 ID:???
>>400
うん。今までの中で一番おもしろかったような気がする。
(もちろん、今までのもおもしろかったけど)なんとなく
「動物のお医者さん」の頃の雰囲気が戻ってきたような気も。

そう言えば月刊動物のお医者さんの表紙が
遠藤淑子の漫画読んでる?チョビだったのが
なにげに嬉しかった。どちらも大好きな漫画家さんなんで。
418ミケ:03/03/31 17:11 ID:Nyx3LV05
いややねん、このノートの上が好きやねん
いややねん
419412:03/03/31 17:33 ID:???
>415
別のスレで【モエ厨】【禁止】というのがあったから
言ってみただけだよ。
荒らされるかな、やっぱり。

>416
私は読まなかったけど
私以外に実写キャストについて書いてた人は
お約束読んでて書いてるのかな。
読んでない人多いかと思ったから
スレタイの提案もしてみたんだけど・・・

私は実写キャストについては412しか書いてないよ。
悪かったと思って素直に謝ったのに
なんでこんなに責められるんだ・・
書き逃げした者勝ちなのか・・・
420花と名無しさん:03/03/31 17:33 ID:???
>>414
ワラタ
ナイスネタ。
421412:03/03/31 17:35 ID:???
>420
ネタってどこが?
マジレスした私が馬鹿みたいだ・・・
422花と名無しさん:03/03/31 17:45 ID:???
>>414
なるほど、それはいいアイディアですね。
いっしょに >>3 に書いてある
「テレビ業界関係者を愚弄しないで下さい」も
スレタイに入れておくといいでしょうね。
あ、過去スレへのリンクもスレタイに入れておくと
さらに便利ですね!
ついでにドラマ公式サイトの URL も (ry
423花と名無しさん:03/03/31 17:47 ID:???
まあまあ、あまりカリカリしなさんな>>ALL

個人的には、ドラマの事はドラマ板やればいいと思うけどね。
424花と名無しさん:03/03/31 18:42 ID:???
>>422
ナイス(w

>>419
読まなかった自分が悪い。初心者にそこまで優しくしてやれるか。
雰囲気が読めるようになるまで書き込むな。
屋風にでも逝け。
425花と名無しさん:03/03/31 19:19 ID:???
>412
や、マジレスしようがしまいがお前は馬鹿だから。
もう来なくていいYO!
426花と名無しさん:03/03/31 19:25 ID:???
ルールを読まずに書き込むのも悪いけど、
それに喧嘩腰のレスを付けるのも、
スレの雰囲気を壊すという点においては同罪では。
427花と名無しさん:03/03/31 19:26 ID:???
佐々木倫子の作風とは正反対の殺伐さだw
餅つけや。
428花と名無しさん:03/03/31 19:47 ID:???
新刊調子いいのか!明日買いにいくの楽しみ〜。
河合君のなつきっぷりとやらが気になる。
429花と名無しさん:03/03/31 20:01 ID:???
香宮さんて美人なのかな?
いつものことだけど美人と普通の差がはっきりしないキャラデザだ…。
430花と名無しさん:03/03/31 20:10 ID:???
>>429
言わずもがなだろう…
431ホタテ食べ放題:03/03/31 21:04 ID:HkFM7j0T
>>429
美人でしょうな。
でないとあの話は成立しないと思われ。
432花と名無しさん:03/03/31 23:13 ID:???
でも、給仕さんたちの賞賛の中に「美貌」って書いてなかったから、
容姿でなくて言動や人格で歓迎されてるのかと…。
433花と名無しさん:03/03/31 23:27 ID:???
説明を読んでるかどうかは知らんが
脳内キャスト書く人は来ないでほしいよ。
434花と名無しさん:03/03/31 23:30 ID:???
>>432
一応「外見だけではないですぞ」って言ってるから
外見もわりと美人なのかと思ったけど。
435花と名無しさん:03/03/31 23:42 ID:???
まぁ平均以上ではあるだろうね。
436花と名無しさん:03/03/31 23:44 ID:???
巻を重ねるごとにオーナーのすごくやなやつ度がましている気がする。最初の方ではちょっと困った変な人くらいでしかなかったのに。
この作者の描くキャラであんまり嫌いな人物いないんだけど、彼女だけはどんどんむかつく度合いが強まっている。例外的な人物だ。
437花と名無しさん:03/04/01 00:00 ID:???
>>436
確かにオーナーの性格はちょっと嫌すぎかも。
438花と名無しさん:03/04/01 00:06 ID:???
初めの頃はまだ可愛げがあった(?)けど
だんだん妖怪のようになってきてるような。
439花と名無しさん:03/04/01 00:10 ID:???
やり過ぎはちょっとひくよな……。
440花と名無しさん:03/04/01 00:17 ID:???
それでも面白いと思う人もいるけどね。
441花と名無しさん:03/04/01 00:20 ID:???
ヘブンは最近は絵が硬すぎて人物の顔の影の斜線や頬のこけ方が
やつれているように見える。
442花と名無しさん:03/04/01 00:25 ID:AyFHPtes
オーナーのキャラ、はじめはちょっと嫌だったけど
…慣れてきてなんとも思わなくなった…。

いや、違うな、伊賀くん達がオーナーに
慣れてきて(あきらめてきて?)
読みやすくなったのかもしれない(w


443花と名無しさん:03/04/01 00:28 ID:gHluZxIq
オーナーみたいな女性って男から嫌われるタイプかと思っていたら、
一般漫画スレでは結構人気があるみたいですね。
ファンが本当に男性かどうかはわからないが。
444花と名無しさん:03/04/01 00:30 ID:???
メール欄で話してる人、何を言いたいのかさっぱりわからないんだけど…。
445花と名無しさん:03/04/01 00:48 ID:???
>>443
傍観者として見てるぶんにはおもしろそうだけど、
関わりあいたくはないなぁ。
446花と名無しさん:03/04/01 00:53 ID:???
あほか。
うざいからやめろっつってんの
447花と名無しさん:03/04/01 02:51 ID:???
空気悪すぎ。
ヘンに分かるヤツだけ分かれ。それ以外は黙っておけと
排除しようと躍起になってる選民意識の高い香具師しか
佐々木スレにはいないのか?
荒れる荒れると反応してる香具師らが
一番荒らしてるって分からないんだろうね。
448花と名無しさん:03/04/01 03:42 ID:???
もちつけ。
449花と名無しさん:03/04/01 08:06 ID:???
>441さま 
おいらもそう思う。なんかボーっと見られる美しい絵がなくなってきた感じ。
リアリティがあるってことだろうけど、やっぱ漫画だからちょっとは夢がほすい。
(佐々木さん、嫌々描いてない? 最近、自分で書くキャラを愛してる?)
動物―――のころは教授のアップにも愛を感じたけど・・・。

小澤シェフなんかその辺のおじさんそのものって気が。オーナーのアップも特に右向きが、
下品。
・・・でも香宮さんは久々に綺麗な人、って思ったんでつけど。
450花と名無しさん:03/04/01 08:10 ID:???
>449
単に好みの問題なのでは…。
嫌々とか、想像で勝手なこと言うのもなんだかなー。
自分はヘブンの方が好きだし完成度高いと思いますけど。
451花と名無しさん:03/04/01 09:17 ID:???
ぶらりと本屋にいったらヘブン5巻が出てたー。わーい。即買った。

伊賀君、私も欲しい。一家に一台伊賀君。いや伊賀くんと書くのが正解か。
伊賀くんは、けして男前ではない顔立ちと思うのだが、たまにとても
男前に見える時がある。

香宮さんと川合くんがチョコエッグの話をしてる所が見たかった。
川合くんは、4巻までものすごく嫌いだったんだけど、もう慣れた。
彼がいなくなると寂しいとまで思うようになってしまった。
452花と名無しさん:03/04/01 09:42 ID:???
五巻ではそんなに迷惑かけてないしねー>川合くん
彼がいることによって事態が打開することもある…(香宮さんとか)
453花と名無しさん:03/04/01 13:57 ID:???
神谷くん…じゃなくて香宮さんておまけコレクターだろうか。
454花と名無しさん:03/04/01 16:49 ID:RIMp+aY6
チョビの吹替え、千尋の声をやった子じゃん。
455花と名無しさん:03/04/01 16:50 ID:???
>454
おもいっきりガイシュツ。
456花と名無しさん:03/04/01 17:22 ID:???
>453
あ、あのクマおまけなの?
457花と名無しさん:03/04/01 20:41 ID:Cjj9Fr4G
ふきだしの外の手書きの文字が汚いよねw
458花と名無しさん:03/04/01 21:08 ID:???
459花と名無しさん:03/04/01 21:08 ID:yb0GWUlR
>>457
あぁ?
460花と名無しさん:03/04/01 22:16 ID:kNXK6eRQ
川合くん、ロワン・ディシーのマスコットとしての地位はもはや盤石かと。
461花と名無しさん:03/04/02 13:49 ID:???
ヘブンに出てくる漫画家さん…
佐々木さんもああいう創作方法なのかな?
「次のコマ」「次のコマ」って言ってるけどなんか不思議だった。
次のコマが思い浮かばないって、話つくりながらもうコマ割りしてんのかな。
462花と名無しさん:03/04/02 14:50 ID:???
ふつうは筋決めてからコマ割りな訳だが、
ドラマや映画じゃ脚本と演出・カメラが別分担なように、
話の筋が決まったからコマ割がすんなりではないのではなかろうか。
例えばプロットじゃ「少女が振り返る」だけでも、
ロング・アップ・コマ数・コマサイズ等々の組み合わせで
多様にパターンがあるわけで、それから一番いいの選ぶのは大変だ。
でも締切前でせっぱつまっていたから、話とコマ割が平行進行なのかもしれない。

佐々木さんはあまり語ったりがないから、漫画の描き方謎だねえ。
463花と名無しさん:03/04/02 15:57 ID:???
たまに、佐々木さんは本当に女性なのだろうか・・・などと
疑ってしまうこともある。

>>452
の突っ込みに納得した。そっか。5巻では確かにそんなに迷惑をかけてなかった。
464花と名無しさん:03/04/02 17:00 ID:???
>461
「コマ運び」っていうより「次の展開」って意味かと思った。
「次の展開」「次の展開」って。
465花と名無しさん:03/04/02 21:56 ID:6FJLtnn2
遅まきながら5巻ゲット。
おめかし香宮さん(87ページ)と、替え玉試験管オーナーの靴が同じだ。
いつもは結構ファッション気を配ってるのに、アシさんが描いたのかな。

あと、子役の話、やっぱりあの子は事態を収拾させる為に、
「オーナーの期待に応えて」わざと駄々をこねたのかな? 凄い話。

経営コンサルタントを撃退するオーナーはちょっと良いなと思ったけど、
子ども相手に大人気無いオーナーには引いた。
466花と名無しさん:03/04/02 22:12 ID:ZpmRLxiB
>463
なんでですか? 佐々木さんの作品って男っぽい?
467花と名無しさん:03/04/03 00:17 ID:WCJxPsb8
>>おめかし香宮さん(87ページ)と、替え玉試験管オーナーの靴が同じだ。 
それ私も気になったなぁ。。 
 
五巻読んできました。面白かったよ。 
今まで1,2,3巻が自分としてはいまいちで 
ウーン・・・ といった感じだったんだけど、 
4巻あたりから面白くなった感じ。5巻もイイネ! 
河合君のキャラも 4巻あたりからうざくなくなってきた。 
今はむしろスキ。伊賀くん大好きな河合君 萌え。 
やまなみさんの「行け!わたしの息子たちよ(セリフうろ覚え)」にワラタ
みんな キャラ立ってきたなー。これからも、期待してます。 
 
>>たまに、佐々木さんは本当に女性なのだろうか・・・などと
>>疑ってしまうこともある。  
あー、なんかわかる気がする。佐々木さんって 
自分の仕事のこととか、普段の生活とかほとんど語らないし、 
謎が多いから 性別すらも「???」な気分になる時が有る。 
べつに「男だろ!」と疑ってるわけではなくて。
468花と名無しさん:03/04/03 00:51 ID:yz/FmFuC
 台本3話まで入手しますた。1話3幕構成でつ。
 ◆1話(佐藤嗣麻子監督、横田理恵脚本)
 一幕「運命」…チョビとの出会い。漆原教授が賭けたモノは…?
 二幕「チョビの病気」…若き日のタカは吉野きみ佳。近所の老獣医は清水章吾
 三幕「ミケの危機」…ハムテル二年生。菅原教授登場。ミケの関西弁
 ◆2話(佐藤嗣麻子監督、深沢正樹脚本)
 一幕「タカの執念」…老獣医の息子役も清水章吾
 二幕「菅原教授の悩み」…片付け魔の小夜ちゃん
 三幕「菱沼の恋人」…腸を詰める話。コリーちゃん、クララちゃん
 ◆3話(久野昌宏監督、横田理恵脚本)
 一幕「飼い主は誰?」…キューちゃんの「クソババア!」
 二幕「タカの孫自慢」…電話の通じない病院。携帯はあるけど…?
 三幕「怪しいアルバイト」…ドッグシッター。二階堂主役?の回

 台本によれば、ハムテルは無表情だと周囲につっこまれていまつ。
細かいとこまで原作に忠実にしようと頑張っているのが感じられ、
読んでるだけで少し感動しますた。役者さんにも頑張って欲しいでつ。
469花と名無しさん:03/04/03 00:57 ID:???
貼るなつっただろしねよ
470花と名無しさん:03/04/03 00:59 ID:???
>二幕「タカの孫自慢」…電話の通じない病院。携帯はあるけど…?

携帯電話が使えない状況かな。地下orバッテリー切れ。
当たり前だけど近所の獣医師は2代同じ人役者。わかるけど何だか受ける。
471花と名無しさん:03/04/03 01:02 ID:???
>>468
うわ、最低な奴。せめて最後の2行貼ってやれよ。
ここに貼らないでと意思表示してるんだから。
それでまた情報提供者が叩かれたら悲惨じゃん。

省略されている最後2行
↓↓
あ、この糞情報は原作スレにはコピペしないでくだちい。
「誰もそんな情報知りたくねえよ」って言われちゃうので(藁
472花と名無しさん:03/04/03 01:18 ID:???
>468
誰もこんな情報早入手したって嬉しくもなんともねえよ
473花と名無しさん:03/04/03 01:19 ID:???
>468
腹立つからいちいちコピペせんでくれ。
末端の歯車が業界人きどりでいかにも業界を代表したように…アフォか。
474花と名無しさん:03/04/03 01:20 ID:???
>468
内部情報をもってきたら「神」扱いされるとでも思ってたんだろ?
それで罵倒されて逆ギレかよ。
思い上がりもいい加減にしてほしいね。
神は神でもこんな情報、疫病神じゃねーか。
475花と名無しさん:03/04/03 01:32 ID:???
>472-474ってコピペ?
476花と名無しさん:03/04/03 02:36 ID:lbpv5W99
個人的にはチョビの教育をするミケが見たいです(遊ぶ教育)
あぁ、でもあれは本当に映像にはならない・・・。
菱沼さんはポイントですね。彼女が面白くないと・・・。
漆原教授はいっぱい出てきて欲しい。
バンバン暴れて欲しいです。
ドスドスドスと。
477花と名無しさん:03/04/03 07:55 ID:???
>468
ってネタバレというほどの事でも、ありがたがる事でも
それを知って罵倒されるほどでもないと思うが。
そんなん調べれば出てくる程度というか…、「致命的なネタバレ」でもないし。
478花と名無しさん:03/04/03 08:55 ID:???
またコピペ馬鹿を召還しちゃったじゃん…。
つか、ドラマ関連レス>コピペは自作自演のマッチポンプなのか?
479花と名無しさん:03/04/03 10:40 ID:???
>465,467
あえて同じ品を買っていたというネタとか……?
しかし香宮さんのこと「最新流行の服」とか髪とかホメてたけど、
オーナーもその点では負けてないよね。
動物のお医者さんの「二年生はファッショナブルだけど自分たちは…(ボロい)」
という描写を思い出しました。
480花と名無しさん:03/04/03 13:46 ID:7PyF8/CR
着道楽でヘアアレンジもあれだけこだわってるのに
全部枝毛のオーナー、さすがだ。
肌もボロボロに荒れてるのかな。
メイク落とさないで寝ちゃうことがよくあるし。
481花と名無しさん:03/04/03 14:06 ID:DLSX1stl
>>468は喜ばれると思って貼ったのですが・・・
482花と名無しさん:03/04/03 15:16 ID:???
>>481
貼るなつっただろしねよ
483花と名無しさん:03/04/03 15:22 ID:???
>481-482
はいはい。もういいから。
484花と名無しさん:03/04/03 15:44 ID:???
あとがき漫画の最後の2コマ、通行人の書き方が佐々木さんぽくないと
思ったけど、気のせいだろう……。
485花と名無しさん:03/04/03 15:52 ID:DLSX1stl
>>482
なんですか、その言い方は。
あなたこそ死んでください。
486花と名無しさん:03/04/03 15:56 ID:hECKFNfJ
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.0-king.com/
487花と名無しさん:03/04/03 16:48 ID:???
せっかくヘブンの話をしてたのに
口汚い罵倒レスばっか。最低。
488花と名無しさん:03/04/03 16:49 ID:lvg+twT8
>>481
貼るなつっただろしねよ
489花と名無しさん:03/04/03 17:01 ID:???
>>487
そういうレスも結構口汚いのではないかと…
他の板のスレはマターリしてていいね。
ここは魔窟なので脱出してください。
490花と名無しさん:03/04/03 17:38 ID:???
>>484
私も思いました。アシスタントさんが書いたのかなと思った。
491花と名無しさん:03/04/03 18:15 ID:???
テレビ関係者が罵倒してるのかなあとちょっと思った。
宣伝になるぐらいの内容だからいいじゃん。
492花と名無しさん:03/04/03 20:04 ID:???
皆さん お茶入りましたよ〜
 
    旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ ドドドドドド
     ヽ )ノ     旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
旦~  ⌒(゚д゚)ノ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
    /. ( ヽ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
 旦~     旦~ 旦~ 旦~ 旦~
     旦~ 旦~ 旦~
493花と名無しさん:03/04/03 20:56 ID:???
ドーナツもどうぞ〜  ∩∩∩        ∬∬   
    ◎∬      ЩЩЩ        ◎
   ◎◎◎   ◎(^−`)_◎    ◎◎◎
  ◎◎◎◎◎  \  (  )      ◎◎◎◎
  =====             =====
               
494花と名無しさん:03/04/03 21:21 ID:???
>>492-493サンクス

そして一服(-.-)y-~~~
495花と名無しさん:03/04/03 21:47 ID:???
>>484
それ、私も思いました。本人が出てこないと寂しいなー。

>>492
茶の数多いなあ、余ったドーナツ私が喰っちゃうよ〜。
496花と名無しさん:03/04/03 22:00 ID:???
ミスドのドーナツよりホットケーキミックスで作ったドーナツのが
はるかに美味しいと思うのは私だけだろうか。

スレ違いスマソ
497元バイトだが。:03/04/03 22:07 ID:???
ミスドのドーナツ好きだよ。

あれの出来上がり直後のものを狙って
一度買ってみてくれ。
人生観変わるほどうまいっす。
オールドファッションとかもう・・・・。

スレ違いつーか板違いスマソ。
>>492-493
ありがd
498花と名無しさん:03/04/03 22:24 ID:???

しかし何でトゥイーティーなの? >> ミスド

ピングー契約切れ?
499花と名無しさん:03/04/03 22:47 ID:???
自分はストロベリーファッションが(゚д゚)ウマー
あー、食べたくなってきた
500花と名無しさん:03/04/03 23:01 ID:???
動物のお医者さんは配役が割りと良くていいですね。
和久井絵美って結構イメージ合いませんか?教授もぴったりだし。
PTMのWT、はぁ〜…。

501花と名無しさん:03/04/03 23:15 ID:???
そんなよそのドラマの愚痴を持ち込むなよ…w
ドラマ関連のレスはコピペ馬鹿を召還するんで慎重にな。
502花と名無しさん:03/04/03 23:21 ID:DLSX1stl
>>488
だから何なのですか、その言い方は。
ちゃんとOKもらってから貼ったんだから。

あなたこそ死んでください。
503花と名無しさん:03/04/03 23:24 ID:???
スルー、スルー
504花と名無しさん:03/04/03 23:35 ID:???
>502
誰にOKを貰ったって?
505花と名無しさん:03/04/03 23:37 ID:???
スルー汁。
506花と名無しさん:03/04/03 23:39 ID:???
わざと荒そうとしてる香具師が紛れてる悪寒。
507花と名無しさん:03/04/03 23:49 ID:???
荒らすつもりはないですよ
ただあの言い方はないです
508花と名無しさん:03/04/03 23:51 ID:???
>>502
ドラマ板の元カキコでは「原作スレに貼らないで」って
書かれてたんじゃないですか。意図してその部分を削ったあなたが
無邪気に皆のためを思ってコピペしたとは思えませんよ。
こっちだって荒れるもとになるようなコピペは遠慮したいです。
これでも精一杯抑えて書いてますので、理解して欲しい。
509花と名無しさん:03/04/04 00:02 ID:???
だからOK貰ってから貼りましたよ
510花と名無しさん:03/04/04 00:28 ID:???
スルーしましょう
511花と名無しさん:03/04/04 00:57 ID:???
ヘブン?新刊でレストランに泥棒が入る回が好きだなあ。
泥棒の若い人が盗もうとしたワインにうけた。
確かにもう少しいいの盗めばいいのにって思ってしまうよ。
個人的にはあの猫のやつ可愛いし飲みやすいから好きだけど。
512花と名無しさん:03/04/04 01:47 ID:???
オーナーと香宮さん、
佐々木さんの理想と現実って気がしてきた・・・(部分的に)
513花と名無しさん:03/04/04 01:49 ID:???
シュヴァルツ・カッツェだっけ?
ドイツ語の発音性格にはわからないけど黒猫っていう名のワイン。
スペインには、牛のちっちゃいフィギュアのついたワインもあるよ。
あれもかわいくて若い子には評判いいよ。
ロワン・ディシーには置いてなさそうだけど。
514花と名無しさん:03/04/04 09:37 ID:???
オーナーがあれだけ食ってて太らないのが羨ましい・・・
515花と名無しさん:03/04/04 10:16 ID:???
ドラマの話は、テレビ板方面でキボウ致す。
できれば、ここは作品の話で盛り上がって欲しいデス。

久々に動物〜の文庫本を引っ張り出してきて読んだ。
へヴンと比べると、昔の方が丁寧に書かれている気がして笑った。
ヘヴンももちろん丁寧なんだけどさ。

あと、当時はあまり気にならなかったけど、菱沼さんの服装にかなりワロタ。
普段着じゃないよー!って服装が多かった気がする。

しかし、佐々木さんの作品の女性は、なぜ皆そこそこ美人系なのに
はちゃめちゃなのだろうか・・・。
516花と名無しさん:03/04/04 11:34 ID:???
>512
同意。
517花と名無しさん:03/04/04 11:51 ID:???
>515
美人系なんだが、(ルックスに限定すれば)平凡っぽいというか、
言われないと美人と気づかないというか…
男性もよく見ると結構端正な人がいる。
そして当然のごとくそういう部分は注目されない。
518花と名無しさん:03/04/04 12:42 ID:???
動物…と比べると別の作家さんのを読んでる気がしたりする。
文庫しか読んでないから分かってないのかなあ?
男女の描き別けができていて、変に甘いおじさんを見ずに済むから安心。
意見は分かれるところだろうけど、私は昔より今の絵が好きだなー。
きちんと下調べしたうえで、ここは嘘、ここはギャグ、とはっきり意識して
描いてるように思えます、プロだ。
大して知りもしないのに、マンセーっぽいこと書いてごめんね。
519花と名無しさん:03/04/04 14:06 ID:???
>515
自分は役者とか芸能人にうといんで、そういう気持ちはちょっとあるけど、
ドラマ化する以上、その話は完全NG、なんて出来ないと思うし、
それはそれで個人のわがままだとしか思えないよ。
少女マンガ板住人だけでマンガの話題オンリーでキャッキャしたい、
ドラマ話はしにくるな、ってのは無理な話だと思われ。
520花と名無しさん:03/04/04 14:09 ID:???
>>515
>しかし、佐々木さんの作品の女性は、なぜ皆そこそこ美人系なのに
>はちゃめちゃなのだろうか・・・。

まあ、俺はそんな鳩沢さんに萌えるわけだが…
521花と名無しさん:03/04/04 15:00 ID:???
>514

確かイワナの食べすぎで「つちのこ」になってたから、
太らないということはないようですが・・・
あれだけ飲んだくれてる割には太らない体質かも。
522花と名無しさん:03/04/04 16:10 ID:phSo51Y6
少女漫画的なポヨヨンさと華やかさと、
青年誌的な業界描写の完成度の高さが上手くミックスされた
「Heaven?」がとても好き。

かといって少女漫画時代とどっちが好きかと言われても
比べ様がないけどね。
523花と名無しさん:03/04/04 16:37 ID:???
佐々木倫子は業界の内側の日常を描くのが巧いな。
全然知らない人にも登場人物達の日々の業務や楽しさを感じさせる。
勿論ブレインのおかげもあるんだろうけど、
彼らを取材し、あんなふうに「日常」として
説明臭くならず面白く描写するのにとても長けた漫画家だと思う。
524花と名無しさん:03/04/05 00:33 ID:???
>>523
そう、同じ人間なんだ〜と。
おかげで仏レストランで緊張しない体に。
おまけに張り出し窓がある建物を、
見る度、屋根にいた作業服の人を思い出して
噴き出すクセが。
525花と名無しさん:03/04/05 01:49 ID:3sSYRxSV
ドラマ「お水の花道」の主役の女優(名前忘れた)は
佐々木倫子作品の女性キャラの顔に似ているとずっと思ってたんですけど、
そう思ってる人いないですよね?
526花と名無しさん:03/04/05 02:25 ID:???
>525財前直見だね。
ttp://www.ken-on.co.jp/artist/html/zaizen.html
私は好きな女優だけど佐々木作品の女性キャラに似てるとは思わないなー。
佐々木作品の女性キャラの顔って凹凸があまりない「卵形」ってかんじで、
財前さんはほお骨とかエラがしっかりしてる。
527花と名無しさん:03/04/05 13:39 ID:???
わからんでもない<財前
528花と名無しさん:03/04/05 16:56 ID:???
>>521
「今週は一日一食! 賄いしか食べないのよ!」
と言ってた事もあったから、それなりに節制しているんじゃない?
529花と名無しさん:03/04/05 20:52 ID:???
>528

うん、その話の最後のコマに、手書きで「ツチノコ(→)」ってあるの。
こないだ気が付いて、腹筋の運動をしてしまった。
530花と名無しさん:03/04/05 23:15 ID:???
heaven一巻の一番最初のカラーページでティーカップ持ってるおじさんて
未来の伊賀くんかな?
懐古的な語り口だし、眼鏡かけてるし…
531花と名無しさん:03/04/06 00:57 ID:???
キエー
100万回がいしゅつだよ!>530
次から1に書くか…。
532191:03/04/06 01:02 ID:???
>>531
そうなんだ。私もはじめて知りました。
逝ってきます・・。
533花と名無しさん:03/04/06 01:05 ID:???
>>532
191ってなってますが、ここの191ではありません。
スマソ。
534530:03/04/06 01:11 ID:???
>>531
ウオー
すんません!漫画もスレも最近読み始めたもので…
やすらぎ会館に逝ってきます。
535花と名無しさん:03/04/06 06:07 ID:2K8vsUPi
アゲ
536花と名無しさん:03/04/06 07:33 ID:???
先日、祖母のお葬式だったんですが、
使ったセレモニーホールが、『(株)やすらぎ』だったので、
主人と『やすらぎ会館?』と話しつつ、
ちょっと( ̄ー ̄)ニヤリとしてしまった。。。

ところで、ヘブン5巻は、つぎの6巻の予告?ページないんですね。
私コミックでしか読んでないので、あのページ見て次を予想しながら待つので。
いつ頃出るのかも書いてあって(・∀・)イイ!!のになぁ。
537花と名無しさん:03/04/06 11:16 ID:???
そうだね。予告なかったね。
538花と名無しさん:03/04/06 22:22 ID:uuTIvFFX
なんか巻が進むにつれ河合くんは伊賀くんに気があるように見えるのですが・・・
気のせいですか?
539花と名無しさん:03/04/06 22:34 ID:???
>>538
あなたが21歳以上なら続きは801板でどーぞ。
540花と名無しさん:03/04/06 22:55 ID:uuTIvFFX
>>539
別にそういう方向にもってたいわけじゃないし、自分は男だし10代なんですけど
ただ、素直にそう感じたんですけど
541花と名無しさん:03/04/06 23:07 ID:???
あれは気があるのではなくなついているのだと解釈。
河合君猫属性だし伊賀君猛獣使いだし。
542花と名無しさん:03/04/06 23:23 ID:???
>538
5巻のなつきかたはたしかに異様な感じがちょっとしました。
「ぼく伊賀くんと一緒にいる!」とかいくらなんでも子供っぽすぎるような…。
「伊賀くんに見せようと思って」「ありがとう 見た」はワロタが。
543花と名無しさん:03/04/06 23:24 ID:???
佐々木氏の漫画に出てくる若い人物は若々しさがない。
逆に中年が若々しい。
だがそこがいい。
544花と名無しさん:03/04/06 23:42 ID:???
皆が香宮さん萌えしてる時一人冷静な伊賀くんは
やっぱりじじい萌えなのか。
545花と名無しさん:03/04/06 23:59 ID:???
>541
>伊賀君猛獣使いだし
禿藁。確かに、オーナーも「食い逃げです」の一言で操ってたね。
546花と名無しさん:03/04/07 09:49 ID:???
伊賀くんはオーナーや川合くんみたいな変わってる人の面倒みが非常に良いんだろうね。
547花と名無しさん:03/04/07 09:59 ID:???
>>543
川合くんは一応若々しさはあると思うけどなぁw
548花と名無しさん:03/04/07 14:21 ID:???
オーナーはヘレンドの小物が好きなんですね。ウサギにマンダリン。
私も高くてとても買えやしないけど好きだから、なんか嬉しかった。
いや、決してあんな横暴に生きたいと願っているわけでは(ry
549花と名無しさん:03/04/07 22:45 ID:qxJPop9B
>547
若さっちゅーか、動物的無邪気さだね。
動物と老人(的なキャラ)描くの上手いよね、佐々木氏。
550花と名無しさん:03/04/07 23:03 ID:???
テレビジョンで人物紹介&人間関係構図見たけど・・・

二階堂が一時期、菱沼さんに恋してたっつー展開に萎えた
一時期でもやだ。
原作の二階堂は、菱沼さんの事は単に変な先輩としか見てないのに!!
それと小夜ちゃんが菱沼さんに尊敬と書いてたが違うわい!!
小夜ちゃんは、どちらかといえば尊敬してるといよりは
世話をさりげなく焼いてるというのが正解なのに。
551花と名無しさん:03/04/07 23:20 ID:???
さりげなくないわけだが>小夜ちゃんw
552550:03/04/07 23:22 ID:???
>>551
うっそれは間違いです スマソ
でも尊敬というのは、納得いかないんだ〜〜〜
553花と名無しさん:03/04/08 00:07 ID:???
>552
あなたはドラマ絶対見ないほうがいい。
保証する。
カシオミニ賭けてもいい!
554花と名無しさん:03/04/08 00:08 ID:???
※補足
カシオミニ=計算機
555550:03/04/08 00:14 ID:???
>>553
ううっ貴方様の仰る通りかもしれません・・・
でもそれでも17日の木曜日が待ち遠しくて、たまらないんだ〜
556花と名無しさん:03/04/08 00:25 ID:???
やっぱ恋愛(過去形だけど)要素入ってるのかー。ショック。
今日、CMを3回も見てしまったよ。
コマ送り的な画面でキートン山田のナレーション。
CM見た限りでも、あの雰囲気に恋愛は必要ないと思うんだけど。

佐々木漫画は人間関係が横一列でニュートラルなところがいいのに。。。
557花と名無しさん:03/04/08 04:10 ID:???

今日( 実際には日付変わってからだが )からPR番組始まるage

どーでも良いが、テレ朝の番組H.P見てると
『 北海道 』という舞台設定自体アポンヌ (((;゜Д゜))) されてるんではないかと思えてきてしまうのですが...
558花と名無しさん:03/04/08 05:36 ID:???
>554
あーそうか、もうカシオミニって通じないか…(遠い目)
ドラマでもそうなるんだろうなあ。
計算機じゃなくてカシオミニだから、の味もあったんだが。
559花と名無しさん:03/04/08 08:57 ID:???
>558
前スレで「実はカシオミニを〜〜(忘れたけど全然計算機じゃないもの)だと思ってた」
という人が続発していましたが…。
560花と名無しさん:03/04/08 09:04 ID:???
↑※腕時計だと思ってた若い人多し。カシオ→Gショック→腕時計なんだろう。
561花と名無しさん:03/04/08 09:15 ID:???
やっと5巻買った。丘野社長萌えですた。
562花と名無しさん:03/04/08 10:05 ID:???
ちがうもん

…そしてハムスター頬ずり涙の

河合君萌え〜 いちいち可愛い…かわいくん
563花と名無しさん:03/04/08 10:07 ID:???
微妙に冷たい伊賀くんに萌え
564花と名無しさん:03/04/08 13:07 ID:0g3UzK5f
優しくするとつけあがるからねー、河合くんは。
565花と名無しさん:03/04/08 14:16 ID:???
引っ越す前に「動物のお医者さん」単行本全巻を古本屋に売ったのですが、
最近になってまた読みたくなって文庫本を全巻一気買いしてしまった。
こんな私は、微力ながらも佐々木さんの役に立ってるのでしょうか?
(でも、もっと役に立つなら両方揃えるべきか・・・)

その時、他の単行本も売っちゃったんだけど、また読みたい・・・
「ペパミントスパイ」とか。もうどこにも売ってない・・・。
文庫版で出ないかな・・・。(もしかして、出てたりする?)
566花と名無しさん:03/04/08 16:09 ID:???
>>564
優しくしないでもつけあがってるのが川合くんですよ
本人に悪気がないのも川合くんですが。
567花と名無しさん:03/04/08 21:07 ID:???
伊賀君は冷たくしているつもりは無いと思われ。
その辺に萌え。
568花と名無しさん:03/04/08 23:15 ID:???
>565
まだ品切れになってないはずだから、ネットで買えば?
569花と名無しさん:03/04/08 23:26 ID:???
ついでだ。>565
http://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=07074234

ペパミント・スパイ以外の花とゆめコミックスも絶版はないみたいだったよ。
東京の人なら、新宿の青山ブックセンターに売ってるはず。
570花と名無しさん:03/04/08 23:42 ID:???
5巻やっと買った。

オーナーやりすぎで何か萎え。
特にガキ相手の回。
川合は存在感薄くなっているような・・・。
あーオーナーやり過ぎって言うか
「傍若無人」が度を越すとダメなんだな。
571花と名無しさん:03/04/08 23:58 ID:???
パワーアップしてきた。
馬力も被害度も。
572花と名無しさん:03/04/09 00:19 ID:???
オーナーは悪の化身か山姥か。
それとも幻のツチノコなのか。
573花と名無しさん:03/04/09 01:10 ID:???
子どもの回のオーナーは事情を知らない人から見ると
ちょっと紙一重っぽいよね・・・。人としてあれで大丈夫なのか?
まあ職業作家だしそのほうがむしろいいのかな。
574花と名無しさん:03/04/09 01:21 ID:???

そろそろ番組情報です
575花と名無しさん:03/04/09 04:51 ID:???
ヘブンも面白いけど、
動物のお医者さんの続き・・・・・
読みたいなあ。
最終回何回読んでも寂しいよ。
ドラマも始まることだしー

新作に1万までならだすからさー
読みたーいっ
しくしく
576花と名無しさん:03/04/09 08:22 ID:???
>>575
でも、実際続きが始まっちゃうと結構萎えちゃうかもよ?



577花と名無しさん:03/04/09 08:49 ID:???
>575禿同。おいらは1万500円まで出してもいい。
578花と名無しさん:03/04/09 11:31 ID:???
香宮さんの回で、スイカのバッグがオーナーのイスにかかってた。
あれルルギネスだよね?
ずっと前、店で見た時、これ買う人いるの?と思ってたが、
オーナーだったら納得
579花と名無しさん:03/04/09 15:53 ID:???
自分は10万ぐらいだすかも
580花と名無しさん:03/04/09 16:08 ID:???
自分は、動物の潔い終わり方が好き
今の花ゆめみたいに、関係ない話でダラダラダラダラするより
よっぽどいい。終わるべくして終わった
581花と名無しさん:03/04/09 17:17 ID:/fWGVFK3
ドラマ化、別にいいんだけどさ、キャスティングが原作のイメージと違ってたって
さ。でも小夜ちゃんを同期にしたりして男2女2でヘタな恋愛関係をつくられたら
イヤだな。
582花と名無しさん:03/04/09 17:37 ID:???
恋愛色はいやだな
あくまで、コメディって事で押して欲しい。
583花と名無しさん:03/04/09 19:17 ID:???
とつぜん気になったんだけど、ヘブンの扉の絵ってコース料理になってるよね。
五巻のシャーベットみたいなのって、デザート?
それともお口直しのグラニテ?
もしかしてコースが完結したら漫画も終わり!?って思ったら
気になってきて…。
まだまだ終わってほしくない。
584花と名無しさん:03/04/09 19:39 ID:???
途中からファーストフード食べ比べに変わり、
コンビニおにぎりを制覇したら
さいごは吉牛で締めです。
585花と名無しさん:03/04/09 20:31 ID:???
Heven?のオーナーって
なんか自己愛性人格障害が
入っているような気がするよ
あの傍若無人ぶり、身勝手さ…

見ていて鬱になるのは
そのせいかもしれない
586花と名無しさん:03/04/09 21:38 ID:???
漫画のキャラクターの人格まで心配してあげるその性格に萌え。
587花と名無しさん:03/04/09 23:42 ID:4dHeohKg
似鳥ユキエ=財前直美
588花と名無しさん:03/04/09 23:42 ID:???
オーナー嫌い(苦手)な人多いね。
私自身は菱沼さんとかより断然好き。ハラハラするけどね。なんか実際は間抜けだし。笑える。

媒体が青年誌だし、ターゲットである男性読者にはあんま嫌われてないんじゃない?
現実的には動物の命預かる方がレストラン経営よりも重いわけだし。客への倫理として。
589花と名無しさん:03/04/09 23:58 ID:???
ふうん、オーナーが好きで、菱沼さんがだめって人もいるんだー。なんか意外。
590花と名無しさん:03/04/10 00:02 ID:???
私はオーナー好き。ああいう女の人のワガママを
「もー、仕方ないなー」って聞くのが好き・・・ヘンデスカ(;´д`)
591花と名無しさん:03/04/10 00:10 ID:???
菱沼さんはトラベルメーカーで電波ゆんゆんだけど
性格は悪くないよね。
小夜ちゃんに怒られても素直に謝ってるし、文句言いながらも
雑用や頼み事してくれるし、ハムテル達が菅原教授にバレンタインチョコを渡すところで
何とも言えない空気が漂ってるときに菱沼さんがフォローしてくれたり・・・。

何だかんだ言ってイイ人かと。むしろハムテルより性格はいいかも(w

592花と名無しさん:03/04/10 00:12 ID:???
>>591
旅行かよ!
ゴメソ、むっちゃワロタ!
593花と名無しさん:03/04/10 00:14 ID:???
菱沼さんは全然悪い人じゃないと思います。

となりにいる青年誌の対象者はオーナーは嫌いだと。
594591:03/04/10 00:22 ID:???
>>592
ゴメン トラブルメーカーの間違いですた
って自分でもワロタ

って事で逝ってきます
595花と名無しさん:03/04/10 00:46 ID:???
トラベルメーカーはむしろ黒須オーナーかと(w
次は海外か?
596花と名無しさん:03/04/10 00:58 ID:???
人それぞれなんだから
どのキャラが好きでもいいじゃん。
佐々木さんの漫画が好きって
共通項があればそれでいいじゃん。

私は菱沼さんもオーナーも好きですよ。
好きの方向性は違うけどね。
オーナーの我が侭がないと従業員のキャラも立ってこないしw
597花と名無しさん:03/04/10 01:08 ID:???
>>596
貴方の仰る通りだ・・・。
しかし、ここは・・・(ry
598花と名無しさん:03/04/10 01:21 ID:???
>593
いや別に悪い人だとは。
ちょとチョビへのイタズラはやり過ぎな所もあったけどね。
599花と名無しさん:03/04/10 01:43 ID:???
漫画板の「Heaven?」スレでは内容、人物共に好評のよう。
オーナーはかわいいといわれてる。かわいい、萌えはあんましこのスレだと聞かないね。オシャレぐらいか?
住人が全く違うのかな、不思議だ。男性がここに比べて多いっぽい。匿名だから実際のところはわからんけど。
600花と名無しさん:03/04/10 01:44 ID:???
お、ついでに600ゲトーー。
601花と名無しさん:03/04/10 02:15 ID:???
そうか〜、漫画板ではオーナー人気なんですね。
ここは今までの佐々木作品をほとんど読んでいて、
昔からの作品を知ってる人が多いのかも。
なんの先入観もなくヘブンを初めに読んだ人には
特に思うことがないかもしれないけど
私は、どうしても今までの佐々木倫子テイストと比べてしまうから
今までの作品で嫌なキャラっていなかったのに
オーナーは「嫌い度」が群を抜いてしまっています・・・
大分慣れてはきたけれど。
忘却シリーズやペパミントスパイ、美人姉妹シリーズのほうが
やっぱり読んでて楽しいと思ってしまう・・・
602花と名無しさん:03/04/10 02:29 ID:???
昔からの作品を知っている人が
「Heaven?」との比較作品が何故「動物のお医者さん」なのか疑問。
他にもあるだろうに。
603花と名無しさん:03/04/10 02:48 ID:???
>>602
601ですが、そういう人は単に、動物のお医者さんから入った人なんじゃないでしょうか。
それか、破壊的性格の人物に周りが振り回されるという部分が
よく似てるからとか。

私は動物のお医者さんの中でも、少し違和感のある部分があります。
実際に花夢連載当時に読んで「もうだめかも・・・」と思って
花夢を買わなくなってしまいましたから。
コミックスで通して読むと、それほど違和感感じないのですが。
604花と名無しさん:03/04/10 02:57 ID:???
青年漫画と少女漫画じゃ
読み手の層が違うから基本ベースだって変わってくるのにね。
主人公が似たキャラってくらいしか共通項が…

伊賀君は回りに振り回されっぱなしだけど
ハムテルはそれでもペースを乱さないっていうか。
605花と名無しさん:03/04/10 04:20 ID:???
私は自分が小心者だからオーナーの傍若無人っぷりを見ると
スカッとして好きだな。

大雪のときは文句言いながらも、みんなの長靴を調達してきたところに
ほんのすこーし愛が感じられたし。
606花と名無しさん:03/04/10 07:49 ID:???
うん。ここでは肩身狭いけど
わたしもオーナー好き…
607花と名無しさん:03/04/10 08:16 ID:???
ここでオーナーが嫌いと言ってる人は「動物」の漆原も嫌いなんだろうな。

キャラ的には似ていると思うのは私だけ?

ちなみに、私はオーナーよりも伊賀くんのママが嫌い。
だけど、ああいう人がいないと、話面白くならないから
ま、いっか。って感じ。
608花と名無しさん:03/04/10 08:34 ID:???
>>607
> ちなみに、私はオーナーよりも伊賀くんのママが嫌い。
ちょっと同意。だけどフェアじゃないかも。
オーナーはいろんな面が描かれてるけど
伊賀母は上京話しか描かれてない。
(ソムリエの回も出てるが。)
609花と名無しさん:03/04/10 08:52 ID:???
伊賀くんのお父さんは、どうしてあのお母さんと結婚しようと思ったのかなあ?
無理矢理させられたとか?気がついたら、結婚してたとか?
610花と名無しさん:03/04/10 10:00 ID:???
まだ単行本になってない話(猛獣使い)を読んだら、伊賀母もそんなに
嫌な人じゃないと思いましたが…。父とも円満そうだし。
猛獣あってこその猛獣使いだし。
オーナーは破壊的で好き。
伊賀くんがかわいそうなほど笑えるので
オーナーや母にはあのままでいてほしい。
611花と名無しさん:03/04/10 10:28 ID:???
ちょっと話題変わっちゃうけど、「復刊ドットコム」の単行本未収録
作品の発刊の件って、だいぶ前から交渉依頼のままで全然進む様子が
ないんだけどやっぱり難しいのかなぁ??地道に投票数は増えている
ようだけど・・・。
612花と名無しさん:03/04/10 20:05 ID:???
まあ2500票超えても復刊されてない作品もあるのだから…
613花と名無しさん:03/04/10 20:07 ID:???
漫画板にヘブソスレがあったとは全く知らんかった!
萌え〜スレしか見てなかった。
しかし漫画板で伊賀くん萌え〜とか言っても浮くだろうな…。
614花と名無しさん:03/04/10 23:53 ID:???
>607
動物のキャラはイタくても愛せるけど
ヘブンのオーナーは好きじゃない
それに誰にも愛着沸かないから早く終わって欲しい
615花と名無しさん:03/04/10 23:54 ID:???
>614
あんたが一番イタイのだが…。
ヘブンのファンもいるこのスレでそんなこと放言しないでほしい。
616花と名無しさん:03/04/11 00:21 ID:1bK3C/5j
オーナーと漆原教授って、性格同じだよね。
私はどっちも好き。
傍若無人ゆえにストレス少なそうだし、それなりの成功者だし、憧れるw
利用されそうだから付き合いたくはないけどw
↑嫌いな人の理由ってコレかも。自他のどちら側で見てるか。
オーナー的なものは確実に私の中にもあるw

佐々木倫子って、昔から絵が大人っぽかったし、
キャラもドライだし、理屈っぽいから、
本来のターゲット層である少女にはとっつきにくく、損してた。
でも完全に大人向けにするには繊細な感じ。
少女誌としてはマニア度の高い「花ゆめ」だから、持ち味が生かされた。
最初から「スピリッツ」だったら、あの作風はなかったと思う。
617花と名無しさん:03/04/11 00:27 ID:???
オーナーの天上天下唯我独尊っぷりがなければヘブンは成り立たない
618花と名無しさん:03/04/11 00:34 ID:???
漆原はちょっと嫌なとこもあるけど愛せる。
オーナーよりは大人だなと思えるし。

よくよく考えてみたら、カデューシャスのお姉さま達も好きじゃないなあ。
超初期の漫画は、オーナーに似たような嫌な感じのキャラはちょっとはいたかも。
エプロンコンプレックスの主人公の兄とか。
ただただ自分の私利私欲の為だけに意地悪な感じがしてしまう。
まだ佐々木さんの力量不足でキャラが立ってないのだとは思うけど。
忘却シリーズあたりから脂がのって来た感じかも。

Heaven?は、ちょっとパワーが落ちてきたというか
おたんこナースの頃から見られる話の展開重視で
キャラがまだちょっと立ちきれてないような印象がある。
ただドタバタとキャラを動かしてるだけというか。
シリーズ物を描く苦労がすごく伝わってきてるので
少しお疲れ気味なのかも?
619花と名無しさん:03/04/11 00:59 ID:???
私には絶好調に見えますが…>ヘブン

でも後書きはなんかお疲れを感じた…そういえば…
本編は文句なしに面白いよ。
620花と名無しさん:03/04/11 01:31 ID:???
>>619
そう思うならそれでいいと思うよ。人によっていろいろ感じ方は違うし。
私が個人的に、妙にドタバタ劇の産みの苦しみを感じてしまっているので。
今回の香宮さんの話とか。子供vsオーナーの話は引いてしまって笑えなかったし。

絵柄がリアルさを追求しすぎて線が硬くなっているのもあるのかも。
Heaven?で山縣さんが資格を取に行く話で
山縣さんの顔が度々、某、○崎被告が法廷で描いたという絵の人物の顔に
そっくりでちょっとだけモヤモヤした。
絵柄が硬すぎるというか、なんというか・・・
621花と名無しさん:03/04/11 01:32 ID:???
キャラの行動にむかつくときもあるけど、
「こいつむかつくー!」とか思いながら読むのも
それはそれで楽しい。
622花と名無しさん:03/04/11 01:39 ID:???
620の補足ですが
>山縣さんの顔が度々、某、○崎被告が法廷で描いたという絵の人物の顔に
>そっくりでちょっとだけモヤモヤした。
というのは、顔がただ似てたというだけで他意はありません。
ようするに、リアルだけど線が少ない顔だったので
ぶちゃいくな顔だなーと思ったということです。変な書き方してすみません。
623花と名無しさん:03/04/11 02:02 ID:???
Heaven?の絵、好きだな。ピシピシっとしてて。
未だに顔の中身はぼや〜っとした描き方であんまアップは見たくないけど。服の描き方とか、体型とかいい感じ。これで顔さえ。。

作品のクォリティ、作者の円熟度から言ったらHeaven?は佐々木漫画の最高峰な気もするが。発想や間合いなら動物はすごいけどさ。まあ両方好きだけどね。
624花と名無しさん:03/04/11 02:24 ID:???
元々は佐々木倫子さんは、大島弓子・坂田靖子系の
絵柄でしたからね。<顔の中身はぼや〜っとした
今の絵柄とは微妙にマッチしてないかも。
写真見ながら描くのだろうし、リアルと少女漫画の
狭間で徐々にリアル方向に行ってはいると思うけど。
オーナーの睨みをきかせた顔なんか、山縣さんとそう変わらない。
625花と名無しさん:03/04/11 02:30 ID:???
この人の描く絵って動きがないよね。
たとえ走ってるシーンでも、効果線を消すと
「走ってるかっこうで静止している状態」に見える。
それはそれで味なんだけど。

全部「おたんこナース」1巻のあとがきマンガみたいにして
描いてるのかな?
「BS マンガ夜話」でのいしかわじゅんの評価はどうだったんだろ?
626花と名無しさん:03/04/11 02:31 ID:???
なんか、前から思ってたけど、動物のお医者さんは好きだけどヘブンは駄目…って人、
なんでいちいち動物とくらべてヘブンをけなすの?
正直気分よくない…。

と思ったけど自分も他作家のスレで似たようなこと言ってたわ。
「最近読み出した人は気にならないかもしれないけど、
ずっと見てると〜〜〜な点が目についてきて嫌になってきたんですよ」とか。

まあ、お手やわらかにおながいします。
伊賀くんにはモエマス

>625
もちろん言ってました、「動きがないから下手」。
627花と名無しさん:03/04/11 02:36 ID:???
>>623
顔の描き方も独特だね。
輪郭とか唇その他のパーツとかを描くときに
一本の線じゃなくて2・3回重ねがきしてある。
瞳や陰影にはトーンやベタを使わず
執拗にペンで描いてる。

写真をトレースしてるのかな?
628花と名無しさん:03/04/11 02:50 ID:???
どうでもいいことだが、ヘブンの五巻の表紙。
本文の同じシーンとくらべて、モブに眼鏡の人が6人も増えている。
自分眼鏡萌えなので気になってしまいました。
なんの意図があって…。
629627:03/04/11 02:50 ID:???
見直したら、たまーに陰影にトーン使うみたい。
ざっくり見たところ
[1] 明暗がはっきりしているシーン
[2] 笑いなしの「キメ」のシーン
[3] 回想とか想像とかのシーン
の3パターンで使ってた。
630花と名無しさん:03/04/11 02:51 ID:???
違った。八人だった。増えすぎ…
631花と名無しさん:03/04/11 02:52 ID:???
>>628
他の巻でも本編と人物配置とか衣裳が違うよね。
632花と名無しさん:03/04/11 02:58 ID:???
コンビニ版で「おたんこナース」を読み返したけど
改めて傑作だと思った。コメディとシリアスの
バランスが絶妙で、凄く深いテーマを含んでる
のに読みやすい。自分の人生観や職業観などと
照らし合わせて読むのもまた良し。できれば
専門職モノの作品をもっと色々読めたらいいな。
633花と名無しさん:03/04/11 04:15 ID:???
>>626
618を書いた者ですが、私が漆原とヘブンオーナーを比較した感想を書いたのは
616でオーナーと漆原が同じ性格だよね、と言われてたからです。
私はまったく同じとは思ってないですが。

比べ話になると、「オーナーと漆原は性格同じ」という意見が出て
そうなると同じではないと思う私みたいな人間から
比較した感想が出るわけで・・・
そうすると「なんで動物とヘブン比べるんだ」という意見が出る。
なんかループしてしまうんですよ・・・
私は別に動物マンセーではないんで、ただオーナーと漆原が同じ性格と
思えないというだけなんです。

>と思ったけど自分も他作家のスレで似たようなこと言ってたわ。
>「最近読み出した人は気にならないかもしれないけど、
>ずっと見てると〜〜〜な点が目についてきて嫌になってきたんですよ」とか。

正直ですね。(笑)
やっぱり昔とまったく変わらないというのは無理があるし
変わっていくのは仕方ないですね。
私は、月刊動物のお医者さんの表紙のチョビにも違和感あります。
昔と顔が違ってる。
しばらく描いてなかったから仕方ないんだろうけれど
顔のパーツの配置や目の形が、あまり可愛くないような・・・
634花と名無しさん:03/04/11 04:22 ID:???
漫画夜話、私も見ました。
皆口々に「この人の絵は写真だよね」と言ってました。
チョビがヒヨちゃんと出くわす話の「トイレはもうすんだ」
という手書き文字に対して、漫画なら絵で「トイレはもうすんだ」
部分を判らせなくちゃいけないとかなんとか。
全体的に1〜2巻あたりからのネタ振りばかりで
出演者はこの漫画をあまり読んでないのかなと思った。

もう佐々木倫子は漫画のジャンルになってるから
手書き文字がなくては佐々木漫画ではない!(笑)

連続投稿スマソ
635花と名無しさん:03/04/11 06:15 ID:???
つーか子供は子供キライっていうしな。
636花と名無しさん:03/04/11 07:40 ID:FyovsOcF
「月刊〜」の表紙の絵(遠藤さんのマンガ読んでる図)は、
描きおろしではないです、
たしか連載中の全プレかキャラグッズのハンカチの絵でした、
私の記憶では。
637花と名無しさん:03/04/11 08:18 ID:???
>>635
ごめん、意味がわからない。
638花と名無しさん:03/04/11 08:41 ID:???
誤爆では。
639花と名無しさん:03/04/11 12:33 ID:???
>>637
オーナーの事だろう。多分。
640花と名無しさん:03/04/11 14:12 ID:???
>636
連載中の鼻夢の表紙に使われた絵だよ。
90年か91年ごろ。
641花と名無しさん:03/04/11 14:36 ID:???
昔は軽い話が多くてそれが魅力だったけど、
淡々とした佐々木倫子節をこわさない程度に
人物の内面を掘り下げるエピソードがでてきて深みが出てきた。
どちらが良いとは言えないけど、
(極道なまちらしよりハムサンド…なんて名セリフは
 今の作風では期待できないだろうしw)
ベテランの味わいが出てきていると思う。
642花と名無しさん:03/04/11 15:39 ID:???
そうだね。完成度高いし、ここで昔の方が好きだったって人に
「嫌々描いてそう」とか「無理してる」とか言われるとハア?って思うけど…

でも四巻の結婚式の話は正直無理がありすぎと感じたな、そういえば…。
あの話だけ異色すぎない?
あれは何か新しい試みだったのか、それともあれしかネタが出なかったのか…
人死にが出ちゃさすがに笑えないだろう…。
643花と名無しさん:03/04/11 17:47 ID:???
>>642
あれはサスペンスタッチのへヴンだったと思われ。
別に笑いを取る為に描いたのでは無いと思うんだけど・・・。

全然関係無いけど、やすらぎ会館地下で仕事をしていた彼の話で、
オチの前に、思わず泣いてしまった私はマヌケ極まりないでしょうか。
644花と名無しさん:03/04/11 21:56 ID:???
>>642
ペパミントスパイ2「暁の人工都市編」読め!
サスペンスタッチは昔から佐々木倫子の十八番だ。
むしろ懐かしかった。
645花と名無しさん:03/04/11 22:05 ID:???
つまり、最近のテイストに馴染んでる人はサスペンスタッチに「ハア?」だし
昔のテイストに馴染んでる人は最近のヘブンに「ハア?」なわけだ。
お互い様ってことでしょうね。

他の人が自分と受け止め方が違うのは当たり前なんだから
お互いに認め合うようにしたほうがいいかと。
これ以上は水掛け論なので他の人の感想に対して
「ハア?」とかいう言い方は、なしの方向で。
(思っても書かない。お互いを尊重しよう。)
646花と名無しさん:03/04/11 22:30 ID:???
なんちゃってサスペンスは昔からよくやってるみたいだけど
人死にはちょっと…。
647花と名無しさん:03/04/11 23:10 ID:???
ペパミントスパイは自殺者も出るし、父親を殺そうとする話も出てるよ。
648花と名無しさん:03/04/12 00:17 ID:06/NeWXn
しかし、このスレちょっと見ると、だれもオーナーのこと氏名つけて呼んでないね。
マンガの中で呼ばれてないからか
649花と名無しさん:03/04/12 00:26 ID:???
>>648
黒須仮名子だっけ?
本名なのか?ペンネーム?
650花と名無しさん:03/04/12 00:36 ID:???
>>649
なんか、やっぱり喪黒ふくぞう(字がわからん)みたいだなあ(w

ホーホホホホホホ・・・・
651花と名無しさん:03/04/12 00:43 ID:???
>649
ペンネームは黒須真名
652花と名無しさん:03/04/12 01:18 ID:???
今なんか番組やってるよ!テレ朝!
チョビ愚鈍そう。かわええ〜ぶっとい脚〜
653 :03/04/12 01:25 ID:5WPnDQH0
動物のお医者さんは大好きなんですが、
新作のHeaven?は面白いでしょうか?
気になっています。

おたんこナースは面白いけど人の生死に関わる内容でもあったため
純粋には楽しめませんでした。
654花と名無しさん:03/04/12 01:42 ID:???
『Heaven?』最新作(あっ、単行本ね)失恋した直後だったというのに
数年ぶりで電車で大声出して笑った。
特に2人の泥棒が・・・・・・・。
誰もオーナーに勝てはしない!!
655花と名無しさん:03/04/12 02:05 ID:???
佐々木漫画は恋愛要素がまったくないところが好き。
チョビだっていいトシだけど結婚してないもんね。
656花と名無しさん:03/04/12 02:11 ID:???
>>652
見逃した。というか、地方だから放送してたかどうか。
つか、今番組表見たらやっぱりやってなかった。w
公式サイトに載ってた明日の朝10:45からのもやらない。
関東からちょっとずれると悲しい・・・
657花と名無しさん:03/04/12 04:36 ID:???
>656
「注目番組」という5分程度の番組でした。
いそいで書き込んだんだけどもう終わってた。

菜の花畑でチョビを抱き上げうふふと笑うハムテルという中々斬新なシーンがありました。あと鼠を見てぎゃ〜〜っと逃げる二階堂とか。
658花と名無しさん:03/04/12 10:45 ID:???
みなさん、テレ朝で「もうすぐちょびに会えるぞスペシャル」が始まります。
659花と名無しさん:03/04/12 10:49 ID:???
木曜9時か。わた鬼が終了してるから、こっちに流れる人少なくないかも。
660花と名無しさん:03/04/12 11:04 ID:???
個人的に、
キャスティングはなかなかいいと思う。
そんなにイメージからは遠く無い。

和久井映見と要潤は結構適役。
低体温な雰囲気。
661花と名無しさん:03/04/12 11:08 ID:q9NhH0V1
完全無料オナニーサイト! 240の作品が完全無料で見放題!
さあ、今夜もぬきまくろう! http://www.gonbay2002.com
662花と名無しさん:03/04/12 11:19 ID:???
小夜ちゃんが一番ミスキャストっぽい。
ミニスカにGジャン茶髪で、怒るときに怒鳴り散らしてる・・・
黒髪清純派でおとなしめ、静かに(でも強く)怒りを表すのがイメージなのに。
663花と名無しさん:03/04/12 11:24 ID:???
小夜ちゃんひどいよ。ぜんぜん別人。
清純でおとなしそうな子が深く静かに怒ると怖いって
そういうキャラなのに・・・
風俗嬢のヒステリーじゃん、これ・・・
664花と名無しさん:03/04/12 11:47 ID:???
>663
せめてオカッパにしてほしかった。あんな、だらしないザンバラは
雰囲気じゃないよね。…美人じゃないしなあ。

うう、始まったらこのスレにいちいち怒りながらカキコはしたくないが
(つーかドラマ板でやるつもりだが)。
セリフが皆ヘタすぎなのが、ほんっとうーに、辛い…。
なんというか、口語に聞こえないんだよう。
665花と名無しさん:03/04/12 11:48 ID:ev8wKB+0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
666花と名無しさん:03/04/12 11:48 ID:???
>665
ヒヨちゃんソックリ!イメージ通りでした!
667花と名無しさん:03/04/12 11:54 ID:zrTX09vu
「もうすぐちょびに会えるぞスペシャル」
東海地方では、午後3時からです。楽しみだ。
668花と名無しさん:03/04/12 12:05 ID:???
江守徹の演技は普通に笑えそうだなぁ。

このマンガって、
「毛筆体のキャプションや擬音」効果が
独特の面白さだったんだけれど、
実写では再現できないね。
669花と名無しさん:03/04/12 12:14 ID:???
そういえばチョビとかの字幕は出てなかったよね?
どんなのになるんだろー。
670花と名無しさん:03/04/12 14:25 ID:???
要は結構良かった。ミケもすげえかわいい。ちょびは、きっとスタッフがてこずってる
だろうなあってかんじで、おばかさんな感じだけど、かわゆいから許す。
問題はさよちゃん。
あんなに厚化粧でイケイケで下品な水商売さよちゃん、かなしい。
今からでいいからあのひとやめれ!
671花と名無しさん:03/04/12 14:32 ID:???
ドラマ全部で11回しかないから、見たいエピソードが全部は見られないね。
最終回はどのエピ持ってきてまとめるのかな?ひよっとして最後だけ
オリジナル?

漫画の最終回はチョビが子供産むと思ってマシタ。
672花と名無しさん:03/04/12 14:36 ID:2y0SOJQ1
>>670
おじいさんお気をしずめて
673花と名無しさん:03/04/12 16:12 ID:???
ワシの目の黒いうちはあんなパンスケに小夜ちゃんはやらせんっ!!!ハァハァ
674花と名無しさん:03/04/12 16:17 ID:s5FzLgGF
草刈菅原も、もう少し堅苦しいくらいの折り目正しさが
ほしいよなぁ。
なんか天然ボケはいったとっつぁん坊やみたいでなぁ。

まあ小夜ちゃんは本気でどうにかしてほしい・・・
675花と名無しさん:03/04/12 18:50 ID:???
二階堂役の人背が高すぎ。違和感有り
676花と名無しさん:03/04/12 18:53 ID:???
小夜ちゃんドラマ板でも評判悪いけど、
あれはドラマ用のオリキャラと思えばいいという意見に納得。
677花と名無しさん:03/04/12 18:59 ID:???
製作発表のインタビューでも、なんかこの子大丈夫か?と
思ったよ。テキパキ動けないとか、ネズミが嫌いなのは私だとか。
アイドル崩れの子ですか?>小夜ちゃん
678花と名無しさん:03/04/12 19:30 ID:???
>677
映画「プラトニックセックス」に出ていた子だよ。
あれはそこそこ話題になってたからね。
でもそれは作者の実体験が話題になっただけで、彼女自身はそれほど
注目されていなかったような……。
いまどきめずらしい勘違い女優に見えてきたよ。
679花と名無しさん:03/04/12 21:26 ID:???
>>675
それくらいは許してやろうや・・・。

別に忠実に再現する目的でやってるわけじゃないだろうしさ。
680花と名無しさん:03/04/12 22:36 ID:???
演技の方は番宣見てないのでなんとも言えないけど
サイトのダイアリーはかなり痛いと思う…。
つーか、アイドルだろうがアイドル崩れだろうが自分自身を
名前呼びするやつは認めたくないわ。
681花と名無しさん:03/04/12 22:37 ID:???
チョビ見た目はそっくりなんだけど、性格は結構違いそうだね。
要は意外と違和感ない感じ。背は高すぎるけど。
682言いたいから言う:03/04/13 00:13 ID:ATMGVusC
特番見れば見るほど、違うと思ってしまう私がいる・・。
この菱沼さん元気そうじゃん・・常盤あたりが良かったかな・・。
もっとフキダシが震えているようにしゃべってくれぃ・・。
漆原教授は伊東四郎だと、昨日「ブラックジャックに〜」を見て激しく思った。
同じく主役も「ブラックジャックに〜」と入れ替えた方がイメージ合うかも・・。
(妻夫木、斎藤が合わん・・。)
チョビ!チョビは激しくいいな。
683花と名無しさん:03/04/13 02:37 ID:???
>682
常盤は余計元気な菱沼さんになっちゃわないか?

って適当な所で脳内キャスト話を切り替えないと
また烈火の如く怒る人とかでてくるし。

つかさー、嫌ならスルーすればいいのに。
まあドラマ始まったら「やっぱりハムテルには○○がよかった」って話が
ループしちゃうんだろうけど、そんなときは「あーそうねハイハイ」って流しておこうよ。

あと原作に忠実に再現される別メディアのものなんかないっていっても過言じゃないでしょ。
媒体が変わっちゃったら、多少のギャッブは仕方ないよ。
私はチョビだけでも手放しにマンセーしてますけどw
つかチョビ中心で見ようと腹くくってるので、あまり人間キャストに期待しないw
でもまだ小夜ちゃんをちゃんと見てないので、見たら私もブーイングかもね。
684花と名無しさん:03/04/13 02:43 ID:???
つーか683も相当むかついてるようだね、他人のカキコに。
むしろそんなスレの流れがイヤでたまらんのなら、
仕切ろうとしないで、見なきゃいいのに。
685683:03/04/13 04:40 ID:???
>684
は?別にむかついているわけじゃないんだけど。
仕切ってるつもりもないし。
単に「みんな好きに書けばいいじゃん」って思ってるだけでつ。
つか、ドラマ話で荒れる今までの流れがずっと気になっていたの。
686花と名無しさん:03/04/13 06:24 ID:???
>>667
東海地方、15時からやったの?出かけてしまった…
でも、番組表みても書いてなかったよぅ…緊急特番?
うちは新聞とってないので、ネットの番組表なんだけど…
SATVのホームページも見たんだけど…

この宣伝番組、1時間くらいやったんだよね?
かなり評判悪いなあ…ドラマ第一回見て、やめちゃうかも、私…
そもそも、ハムテルのセリフは敬語(丁寧語?)多いし
口語っぽくないから、セリフを言うとドラマよりか舞台っぽくなるかもなあ。
見たいような、見たくないような…
687花と名無しさん:03/04/13 08:53 ID:4ei9g282
>>686
評判わるいかー?
ドラマ板とか見てきたけど小夜ちゃん役がいちじるしく
評判が悪いだけで後はまあ及第点かなという感じのが多かった
と思うけど。
しょせんドラマなんだからハードルを低くしてみればいいんだよ。
688花と名無しさん:03/04/13 09:08 ID:???
大事なのは犬です
689花と名無しさん:03/04/13 09:42 ID:???
いや、ミケとヒヨちゃんでしょう。
690花と名無しさん:03/04/13 11:39 ID:???

糸吉局、北海道じゃ無くなったの?
691花と名無しさん:03/04/13 12:20 ID:???
小夜ちゃんはドラマ版オリキャラのつもりで見ようとは思うんだが…
そもそも「動物のお医者さん」に、ああいうヒステリックなキャラは合わないんだよね。
なんか、あのパンスケ小夜1人のせいで作品世界が壊されそうな気がして
激しく不安。

あと、和久井菱沼の口をへの字にゆがめる表情
あれは菱沼さんやらない!
菱沼さんは、ああいう顔しそうでしないんだよ…
わかる人は分かると思うんだけど…
これも菱沼キャラが微妙にずれてて気持ち悪い。

でも予想以上に江守が良かったんで、全体としては楽しみだ。
ただ一抹の不安が…あるだけです…
692花と名無しさん:03/04/13 13:50 ID:???
>>686
SATVではやってないよ、番宣。
番宣やってくれメール出したら「その予定はございません」と帰ってきたからな(w

愛知方面では3時からやってた。
小夜ちゃん以外はかなり良い感じじゃない?
できる限り原作を大事にしてるのが伝わってきた。
動物がいるドラマって「周りに動物うろうろさせときゃOK」みたいなの多いけど
これは頑張ってくれそう。
693花と名無しさん:03/04/13 21:47 ID:???
脳内キャストではないのですが、
鈴木重子さんの話し方を聞いているとなんとなく
菱沼さんを連想します。
顔や雰囲気関係なくあくまで話し方のテンポが…。
密かにお二方才女ですしね。
694花と名無しさん:03/04/13 23:25 ID:???
>>668
遅レスだけど
毛筆体じゃなくて明朝体だろう。
695花と名無しさん:03/04/14 00:41 ID:???
>694
その、味わいぶかい明朝体文字が、最近少なくなってて、
たまに有っても「パソコンで打った文字をトレースしただけ」、って感じで
面白みが無くなってるのが残念。

あの文字は佐々木さん本人じゃないと駄目なんだなあ。
それとも、あの文字を書いていたアシさんが辞めたのかな?
どちらにしても、魅力の1つが失われている現実は悲しい。

さりげないようで、書き文字って大事だと思う。
696花と名無しさん:03/04/14 05:59 ID:???
>695
うん、同意。でもスペースとるし時間もかかるし…かな。
普通の呟きや、違うマンガなら小さい突っ込み文字のものが
妙に大きくレタリングされて、あれが妙な味になってたんだけどね。
いしいひさいちみたくアシさんの手だったのかな?謎。
697花と名無しさん:03/04/14 06:13 ID:???
関係ないけど川合君ってキャラのわりに結構背が高いよね…
人に懐きすぎて覇気のないアホドーベルマンって感じ。
698花と名無しさん:03/04/14 06:22 ID:???
背が高いから頭まで血がまわってないのねって
キャラはよくいるよ(2次元でも3次元でも)
699花と名無しさん:03/04/14 08:38 ID:???
>>687
そうか、小夜ちゃんだけ特にだめっぽなのね…
佐々木キャラは比較的上品な人が多いから、(黒須オーナーとか除いて)
ギャルっぽい?役者はねぇ…
大切なのは知性だよね、知性。
他にも微妙にひっかかる部分もあるけれど…あー、不安。

>>692
私も、予定あるの?メール出してしまった。
でも返事まだない…
愛知だったのか〜〜〜、ガックシ。
なんでSATVでやってくれないんだよう…シクシク。
700花と名無しさん:03/04/14 11:35 ID:???
>>698
スポーツ選手出身のタレントってそういうキャラが多いかも。
名前も同じあの人とか。
701花と名無しさん:03/04/14 21:34 ID:erUolWBv
ttp://www.tv-asahi.co.jp/cyobi/

ガイシュツかもしれないけれどドラマのHP リニューアルしたね。
真ん中に大きく写っているチョビをなでなですると
しゃべり文字?が変わって鳴き声も聞こえるよ〜〜。
チョビ可愛いなぁ〜〜。

702花と名無しさん:03/04/14 22:16 ID:???
ハムテルと二階堂の2ショット
二階堂のほうが背が高い・・・
なんか違うよ。。。。
絵ではふたりとも同じくらいだったから、違和感アリアリ
703花と名無しさん:03/04/14 22:49 ID:mXjvAyu2
>693
禿同
問う大卒なのに、鈴木さんのしゃべりって知障っぽい
704花と名無しさん:03/04/14 23:15 ID:???
>>702
文句言い過ぎ。
二階堂は小夜ちゃんと比べりゃはるかに良い。
705花と名無しさん:03/04/14 23:19 ID:???
>>704に同意。
「なんか違うよ」ってあんたの脳内イメージと違うだけだろ。
明らかに間違った解釈や原作に対する冒涜をしてるならまだしも
その程度のイメージ違い、もう少し心大らかに見てやれと言いたい。
706花と名無しさん:03/04/14 23:32 ID:???
>704
そんなこと言ってたらチョビもちっちゃくてなんか違うよ
707花と名無しさん:03/04/15 00:12 ID:loCVQIGm
番宣見るまでは、菱沼さんが心配だったけど、意外と良かった。
小夜ちゃん・・・あれは無いよな(泣)
708花と名無しさん:03/04/15 01:29 ID:krJvzAPa
>>693
鈴木重子か。いいねえ。まさに1,2巻あたりの菱沼。
その後は、低体温低血圧ながらキレるシーンがあるので、
ちょっと合わないかな。でも、鈴木重子、いいなあ。

小夜ちゃんはねえ・・・。あれじゃあ田中真紀子だよ。人格?害。
あんな気短女じゃ、お茶淹れるシーンあわないじゃない。
応電の村田教授が海老の尻尾残した皿を淡々と下げる。これができなきゃ。
709花と名無しさん:03/04/15 02:01 ID:???
実物見てないからアレだけど、ここの感想を見てる限り、
「片付かないじゃないですか」つってキレてたくだり*のみ*に
当てはまるようなキャラっつーことですか>小夜ちゃん。

普段は大人しげな人が限界突破してキレるから怖いのになあ。
710花と名無しさん:03/04/15 04:17 ID:???
原作・脚本と同程度にキャスティングが重要なんだけど、日本のテレビ屋は
そこが適当だから。仲間内で配役決めてる。
それから、数字とれるっていう理由で原作ものを利用してるだけで、
原作に思い入れある人間が年月かけて制作費を都合して作ってるわけじゃないから。
原作も資金も他人のふんどしで相撲取ってるわけだから、怒るだけ馬鹿らしいのさ。
711花と名無しさん:03/04/15 04:19 ID:???
要が背が高すぎるんじゃなくて、ブラックジャックによろしくの
主人公のほうがまだイメージの、あのハムテル役が背が低すぎるんだよ。
(亀レスだが)
712花と名無しさん:03/04/15 07:24 ID:???
>704-705
お疲れ様。
   ,、,、
  (・e・)
   ゚しJ゚
713花と名無しさん:03/04/15 07:50 ID:???
>709 ううん、ちがうだよ、切れたときのさよちゃんもちがう。

お化粧とお遊びとおとこを手玉にとっておごらせるのが大好きで
勉強はだいっ嫌い。大学は遊ぶつもりで入った、っていうDQN女が
自分もだらしなくてでも義務で仕方なく乱暴にかたずけていたんだけど、
面倒くさくなって怒鳴る「かたずかないじゃないですか!!!」なんだな、これが。

みりゃ分るよ。
714花と名無しさん:03/04/15 07:57 ID:???
>709
切れた時がぜんぜん違うんだよ。
キレ方が小夜ちゃんじゃないの。

ビジュアルがイメージ違いでも、あの小夜ちゃんを演じてくれるなら
許せるんだが・・・ヒステリックに怒鳴り散らす小夜ちゃんなんて・・・
715花と名無しさん:03/04/15 08:53 ID:???
>702
同意。
背がちがうと
互いに顔を見詰め合った視線とか
が原作とズレたりして、
原作との人物セテーイとかビミョーにずれたように感じてしまふ。
脳内キャストとのズレとはまた違うんだよね。
わからん人にゃわからんでしょう。
716花と名無しさん:03/04/15 09:51 ID:???
すべては木曜日に明らかになる。
717花と名無しさん:03/04/15 11:11 ID:4eSIZ3CC
もっと知的な感じを出せる俳優を選んで欲しかったなあ。
718花と名無しさん:03/04/15 11:35 ID:???
小夜ちゃんの人、公式サイトにのっていた談話を読んだら
こんな子で大丈夫かなあって思いました。
やっぱりよくないのね。。。
写真だけ見ると顔は似てそうに見えたのに。
個人的には二階堂は稲垣ごろーちゃんが(の髪型が)イメージです。
菱沼さんは水野美紀あたりがいいかなあ
まーいいや。
719花と名無しさん:03/04/15 12:57 ID:???
髪型とかファッションは忠実に再現してくんなくてもいいです。
720花と名無しさん:03/04/15 13:45 ID:Zk+TNKVn
シマコ監督だから、ちょっと期待したのにな。
あの小夜ちゃんじゃ、イメージ違いすぎ。
ついでに言うと、ハムテルもちょっと・・
721花と名無しさん:03/04/15 14:43 ID:???
>>710
またコピペかとオモタ(藁
佐々木さんの方からドラマ化を依頼したわけですが何か?
722花と名無しさん:03/04/15 15:25 ID:???
イメージは人によって違うし、
完全に再現してくれなくてもいいです。
おもしろくしてくれればいいです。
723花と名無しさん:03/04/15 15:26 ID:???
漆原教授はCMで見る限りいい感じ。

木曜にならないとどうにもならないわけだが
724花と名無しさん:03/04/15 15:31 ID:???
小夜ちゃんはあの髪型にもケッペキっぽい印象をあらわしている気が
するので、黒髪のバッサリボブがいいなあ。
他のキャラは特に髪型まではどうとも。
ハムテル役の人が「長いって言われたんで切った」とあったけど、
別にそれほど神経質に気にしなくても、と思ったよ。
実際、チョビの模様には驚かされたけど、模様が似てなくても
ちゃんと(犬だからひどくない程度に)演技さえ出来てれば文句も言わないだろう。

>721
え、今回のドラマ化依頼って作家がしたの?
煽りじゃなくて、素で知らなかった。教えてくれてマリガトー。
725花と名無しさん:03/04/15 15:46 ID:???
スレ内でガイシュツだけどね…
御託並べる前に過去ログくらい(ry
726花と名無しさん:03/04/15 15:49 ID:G4mWQYBu
>>725
無駄にケンカごしだけど、誰に対してのレスなんだ。
腹でも減ったか。
727花と名無しさん:03/04/15 15:56 ID:???
次のテンプレに入れとこう。
728花と名無しさん:03/04/15 16:05 ID:Zk+TNKVn
和久井さんは、髪型を似せて、原作の雰囲気を出してるね、プロだ!
729花と名無しさん:03/04/15 16:16 ID:???
なんかショックだなあ、
「ドラマ化して!」なんて営業、する人とは思えなかったから。
730花と名無しさん:03/04/15 16:47 ID:???
<勝手な想像>

「動物のお医者さん」が売れる

オファー死ぬほど来る

漫画が過去のものになってないから断る

やっぱりオファーは来る

挙句の果てにフライングまでする奴現れる

それならこっちから、良さげな人を選んで頼んじゃえば
もう悩まなくてすむ

ドラマ化ケテーイ
731花と名無しさん:03/04/15 16:54 ID:???
原作には、むかつく奴とか不愉快な人が
出てこないんだよね。
ドラマと原作がいくら別物とはいっても
あの小夜ちゃんはぶちこわしだと思ふの・・・
732花と名無しさん:03/04/15 17:02 ID:???
>730
>挙句の果てにフライングまでする奴現れる
このへんとか当たり臭いよねー。
ロシナンテ見てなかったけど
そりゃーひどいものだったんでしょ?

あと茄子のお仕事もおたんこの劣化コピーが定説だし。
勝手に好きなことされるくらいなら
佐々木さんがコレと思った人にオファーをしたかも知れない。
733花と名無しさん:03/04/15 18:48 ID:???
駅のポスター見て
「このけばいねーちゃんは誰なんだ。オリキャラ?」と思ってたが
小夜ちゃんかそうか……。
734花と名無しさん:03/04/15 19:47 ID:???
ロシナンテは酷かった・・・・。
今度こそは・・って思いたい。
735花と名無しさん:03/04/15 20:53 ID:???
なんていうか、みんなさわやかだよね、キャスト(バカ女除く)。
あのパッとしなささが好きなのに。
736花と名無しさん:03/04/15 21:16 ID:???
スタッフ・キャスト共、原作へのリスペクトを前面に出し、
ファンを少しずつ安心させてきたところだったのに
早紀一人のおかげで台無しです。役を掴んでる掴んでない、
演技のうまい下手って重要だよね。時にはそっくりな容姿以上に。
737花と名無しさん:03/04/15 21:39 ID:???
公式サイトトップの早紀タンは、
菱沼さんのライバルの綾小路さんにしか見えない…。
738花と名無しさん:03/04/15 21:42 ID:???
>>736
そうだ、インタヴューでは皆、自分の役の話や原作への思い入れを前向きに
語ってるのに、小夜役は消極的なことしか言ってないんだ、どうしたんだろ。
739花と名無しさん:03/04/15 22:31 ID:???
インタビューを読む限りでは草刈正雄も(役作り的に)やや微妙
英国紳士の菅原教授を自分にソックリと言った後で
「僕はどっちかというとアメリカっぽいほうなので・・・」
と続けてたんで。
アメリカとイギリスの紳士では大分イメージが・・・
前向きでやる気もありそうだけど英国紳士の意味を理解していないと
常に何かが微妙に、だけど根本的に違う菅原教授になるんじゃないかな?

740花と名無しさん:03/04/15 23:36 ID:???
こんな記事もありますね。

http://internet.watch.impress.co.jp/www/yajiuma/index.htm
741花と名無しさん:03/04/16 00:18 ID:???
>>739
私も読んだけど、「風貌は似てるけど、自分はアメリカっぽいから
英国風にしなくては」と言ってたように解釈したけど違うのかな?
自分と菅原教授の雰囲気の違いを彼なりに意識してると解釈してた…
何も分かってないとか、誤解してるというイメージは持ちませんですた。
草刈さん、たしか米国人とのハーフだし、なんつーか地が禿しく
アメリカ(っつうか大昔のハリウッド映画)っぽいから心配だけど、
「意味を理解していない」ってのはチョトお気の毒という気がしますた。
742741:03/04/16 00:20 ID:???
あっ…「禿しく」には他意は無いでつw
743花と名無しさん:03/04/16 01:59 ID:???
>736
どう考えたってキャスティングand演技指導したスタッフの責任だろ。
早紀が勝手に演技してるとでも思ってるのかね?
744花と名無しさん:03/04/16 07:11 ID:???
早紀…。アイドルオタかなんか?
745花と名無しさん:03/04/16 08:30 ID:???
あの日記さえなかったら、加賀見の擁護論も説得力があるけどね。
746花と名無しさん:03/04/16 09:33 ID:???
>744
苗字覚えてないから736の呼び名をそのままコピペしただけだよ。
加賀見早紀ってアイドルなんか?

ド新人が一人で役作りするはずないぐらいバカでも判る。
予告を見れば上手い下手の問題じゃなくて
最初から原作とは違うキャラが与えられてるとしか思えないからね。
747花と名無しさん:03/04/16 11:37 ID:???
>744
公式サイトの日記で加賀見早紀が自分のことを早紀、早紀って
言ってるからみんなそう呼んでるだけなんじゃない?
748花と名無しさん:03/04/16 14:17 ID:???
早紀タンは最初から女優志望なのかな。それなら自分なりに役作りしても
良さそうなものだけど、それさえできない度量なんだろう。
今回、彼女の評価はあがりそうもなく、なんだか気の毒な。
749花と名無しさん:03/04/16 14:53 ID:???
加賀美 早紀
スカイハイにも出てたね。同棲相手に裏切られて借金のカタにレイプされ、
いじめ殺されるかわいそーなDQN少女の役だった。
顔はかわいいけどヘタクソな子だな〜〜〜と思った。
プラトニックセックスといい「アイドル路線なのに汚れ役も辞さない」
ので重宝されてるようだが、ただガムシャラに体当たりしてるだけで
才能や、自分を捨てて役になりきる覚悟はまだ感じられなかった。
今回も早紀なりに体当たりしてるんじゃないの?小夜ちゃん役にw
監督や共演者のコントロールで、途中からでも「らしく」なると良いね。
750花と名無しさん:03/04/16 16:07 ID:iSML5tPD
まぁここは漫画板なんだから。
あくまで原作のファンである人はドラマは見ない方が良いよ。
全く違うメディアであって表現方法なんだからさ。
もちろん近いものもあるし、漫画って映像作る上ですごく参考になるとか
聞くけどさ。
私は原作のファンだがドラマはまた別物として興味あるから見てみるけどね。
似てるとか原作と違うとか云々よりドラマとして面白いモノならば成功っしょ。
楽しみだね。
751花と名無しさん:03/04/16 16:43 ID:???
アルジャーノンのドラマ化よりはマシだと思う。
752花と名無しさん:03/04/16 19:52 ID:???
あのう。。。和久井映見はがんばれば獣医学部に合格するくらいの頭なんじゃ
ないかと。。。江守氏もねえ。。。

その小夜ちゃん役の子はねえ。。。看護学校も無理っぽく見えるんですよ。
少なくとも看護士の国試に一回で受かるようには見えないんですな。
「キレル」演技がちがうという以前の問題っす。
753花と名無しさん:03/04/16 20:02 ID:???
「ミスH大学」の称号が何故か嫌で嫌で
泣きわめいていた早紀ですから(藁
754bloom:03/04/16 20:03 ID:AqFkWsjV
755花と名無しさん:03/04/16 20:05 ID:???
たしかに、DQNにしか見えん。

しかし、チョビの容姿まで忠実に再現してるスタッフが
なぜ小夜ちゃんなんかでそんなどうでもいい主張を通すのか…と考えると
小夜ちゃんに非難を集中させて「それにくらべれば、他はマシ」とか
批判をかわす方策だったりして。
756花と名無しさん:03/04/16 20:06 ID:???
>752
それはどうだかねえ。
一応、獣医学部のある大学に通ってた者の印象で言わせてもらうと
小夜ちゃんみたいなタイプも多くはないが居たけどな。
そいつは男だったけど。
757花と名無しさん:03/04/16 20:15 ID:???
キャラネタ板に二階堂降臨。板違いスマソー。
758花と名無しさん:03/04/17 02:35 ID:???
早紀は誰かのごり押しで小夜ちゃん役に抜擢といってみるテスト
759花と名無しさん:03/04/17 04:53 ID:???

朝刊見た.





なんか、やっぱり、









非北海道化? >>舞台
760花と名無しさん:03/04/17 06:11 ID:???
>759
「朝刊」と言われたって新聞社、地方によって違うから。
なんか書いてあった?
761花と名無しさん:03/04/17 06:22 ID:???
原作も北海道は強調してなかったと思うけど。
762花と名無しさん:03/04/17 06:52 ID:???
ジンギスカンだしクラーク先生だし海を渡って受験+就活だし。

作中こんな表現ありましたけど
それでも強調はしてないと?
763花と名無しさん:03/04/17 07:00 ID:???
>761
強調はしてなかったけど北海道だったじゃん、普通に。
764花と名無しさん:03/04/17 07:06 ID:???
北海道によく似たパラレルワールドだったんじゃないのw
765花と名無しさん:03/04/17 08:21 ID:???
亜差日新聞(東京版)では結構ほめていた。
『原作に溢れるユーモアと優しさを映像でいかに表すか。・・・
難易度は高いがぜひ挑戦して欲しい』だってさ。番組欄に黄色い色もついて、
やっぱかなり力いれてるね。
今まで知らなかった原作のファンも、あれみて「あ、みてみよ」
と思ってみるかな。
そんで、「キャバさよちゃん」みて、ガ―ン、となるだろうなあ。
766花と名無しさん:03/04/17 08:29 ID:???
ヨミウーリ新聞では「期待を大きく裏切らない」

微妙・・・
767花と名無しさん:03/04/17 08:32 ID:???
 道民だけど、最初っから強調してたでしょう、
掃除をしない道民のおおらかさとか、自分の分だけの料理の道民の合理主義とか、
舞台が北大てだけで十分北海道だな。
768花と名無しさん:03/04/17 09:22 ID:???
また北大獣医学部に必要以上に人気が集まるのは迷惑だ、と言われたのかもね。
769花と名無しさん:03/04/17 09:26 ID:???
じゃあ毛刈りネタはなしかな。
770花と名無しさん:03/04/17 09:38 ID:???
>769
そうだとするとナツコちゃんも出番なしか…(´・ω・`)ショボーン
771花と名無しさん:03/04/17 09:42 ID:???
名前が嶋田小夜だからいかん。
みんな小夜ちゃんとして見てしまう。
ドラマだけの別人として見るなら
いっそのこと名前も別人だったらよかったかも。
スタッフは別人のつもりで早紀を使ったのではないと思うけどさ。
772花と名無しさん:03/04/17 12:38 ID:???
ドラマ〜っつーことで久々に読み返したよ
ジンギスカンとかハムとか食べたくなった…
ハムテルの父ちゃんカコイイわ〜〜
773花と名無しさん :03/04/17 14:13 ID:???
読売には「ここ笑うところ」的な演出がウザイ、的なことが書かれていた…
今テレ朝で番宣してるね。
774花と名無しさん:03/04/17 14:49 ID:???
番宣見てたらなかなかよいかも、と思った。
小夜ちゃんは、、、、この人原作ちらりとも読んでないのかな。
ミケが可愛い!!
775花と名無しさん:03/04/17 14:59 ID:???
番宣見た。
今まで結構期待してたけど・・・
こりゃダメだな、と思った。
776花と名無しさん:03/04/17 15:10 ID:???
小夜役曰く、小夜の見所は「ヒステリックなところ」

……………。
今からでも変えて欲しいと強く思っちまったよ。
777花と名無しさん:03/04/17 15:30 ID:Llqi+5re
佐々木さん自身、小夜ちゃん役の演技については
苦々しく思っているだろうね・・・。
公言はできないだろうけどさ。

本当に、ちゃんと原作読んだのかな。
読んでもあの雰囲気を理解できない程お馬鹿さんなのかな。
778花と名無しさん:03/04/17 15:35 ID:WrRb4Mi9
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
779花と名無しさん:03/04/17 15:37 ID:???
>777
まぁまぁ。
本人の意思でやってるんじゃないのかもしれないし・・・
780花と名無しさん:03/04/17 15:44 ID:???
おいおい、ガラスの仮面じゃないんだから、
演出の人の意図に決まってんじゃん!
役者さんを責めるのは愚劣ですよー。
演出の人を責めよう!
781花と名無しさん:03/04/17 15:56 ID:???
私の住んでる地方では番宣やりませんでした。
したがって、どんなものかまだ見てない…
でもCMは見た。チョビの背中の模様が原作と微妙に違うのに気づいた。

演出の人がどんな人か知らないけど
原作の上辺だけしか捕らえていないのかも?
動物のお医者さんは確かに有名な漫画だけど
すべての人が知ってるわけじゃないし
今回のドラマ化で初めて漫画を読んで
単純に「小夜ちゃんは怒りキャラ」で解釈してるのかも。

それか、全体的にテンション低めなキャラが多いから
脚色の段階で、あえて、ヒステリックにしてるのかも…
ハムテルを原作に近いニュートラルな感じにしたら
目立たなくなってしまったとか言ってなかったっけ?
どっちみち、あの漫画を実写にするのはやっぱり無理があるよね。

あーあ、第一回見てやめるかもなあ、私。
782花と名無しさん:03/04/17 16:04 ID:???
でも小夜ちゃんは原作でそんなに出番ある方じゃないよね?
出てるけど「もう下げてもいいですか」という時にだけ、みたいな。
出番らしい出番があるのは初登場の時と学会の時くらいか。
菱沼さんが埋まる話は季節柄やらないと思うし…。
ドラマでもそのくらいの出番であることを祈る。
783花と名無しさん:03/04/17 16:12 ID:???
>>777
加賀美早紀には私もまじでムカムカくるものを感じてるけど
佐々木さんの心中まで勝手に妄想するのはやめてほしいです。
佐々木さんは出来上がりも既に見てるんだろうし、
ひょっとしたらニコニコと大らかに見たかもしれないじゃん。
(キャストが出た時「ジャニを出さないのが佐々木さんの出した
条件だったと思われ」なんて見当違いのこと書いてる人がいたのも
不快だった。佐々木さんはジャニがどうのなんてこだわって注文出す
人に思えない…というイメージ持つ人だっているわけだし。
そして結局、そんな注文はなかったわけだし)
脳内佐々木さんなりきり文句は、脳内キャストと同じぐらいイヤ。
784花と名無しさん:03/04/17 16:49 ID:???
脳内解釈してるやつはとにかくウザイ
誰のなりきり解釈であろうとね
自分の感じた感想を吐露するならまだいいんだけど
785777:03/04/17 16:50 ID:Llqi+5re
>>783
そうかもね。
ゴメンネ、不快にさせちゃって。
786花と名無しさん:03/04/17 19:30 ID:???
原作付きのものであるなら、誰かに言われなくても自分で原作を確認するなり、他の人に感想を聞いてみたりするのがプロの役者ではなかろ−か。 そのあたりベテラン陣はさすがだ。
787花と名無しさん:03/04/17 19:37 ID:???
そーじゃなくて、あのケバねーちゃんな役づくりを指示してるのは
明らかに演出家だろ?
原作読んだから原作のキャラでいきますなんて
新人に勝手が許されるわけないじゃん。
役者を責めるのは見当違いだっつーの!!!
788花と名無しさん:03/04/17 19:45 ID:???
(´-`).。oO(叩きも擁護も香ばしくなってきたなぁと思うのは気のせい?
789花と名無しさん:03/04/17 20:00 ID:???
登場人物欄にちゃんとヒヨちゃんとスナネズミがいた
ってだけでもう充分です。
790花と名無しさん:03/04/17 20:36 ID:???
>小夜ちゃん
まず演出家の方針がペケ。
でもって新人さんの演技力&意欲もペケというとこでしょうか?
推理推理。
ハラハラの第1回まであと30分切りました。
791花と名無しさん:03/04/17 20:55 ID:???
もうすぐ始まるage
792花と名無しさん:03/04/17 21:00 ID:???
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
793花と名無しさん:03/04/17 21:01 ID:???
くれぐれも、実況しないようにsage
794花と名無しさん:03/04/17 21:08 ID:???
カシオミニじゃなくて電子辞書かよ!
795花と名無しさん:03/04/17 21:13 ID:???
おばあさんに理解がありすぎる・・・
796花と名無しさん:03/04/17 21:15 ID:???
実況板にスレがあるって聞いたが実況板ってどこ?
797花と名無しさん:03/04/17 21:15 ID:aaN76AgG
パパトールドミーに比べたら
スタッフ原作理解してつくってるね
798動画直リン:03/04/17 21:15 ID:dFx4+qio
799花と名無しさん:03/04/17 21:21 ID:???
800花と名無しさん:03/04/17 21:23 ID:???
…二階堂が菱沼さんに一目ぼれしとる………
801花と名無しさん:03/04/17 21:24 ID:???
>800
見てた…恋愛展開は嫌だ…
802花と名無しさん:03/04/17 21:30 ID:sit214NA
教授と菱沼さんはかなりイメージ近いと思う。
803花と名無しさん:03/04/17 21:31 ID:???
ドラマ、いちおう現代設定なんだなぁ。携帯電話使ってた。
これから矛盾が出なきゃイイけど。
二階堂は想像よりよかった。チョビと菱沼さんと教授も。
804花と名無しさん:03/04/17 21:34 ID:???
ハム輝棒読みじゃない?
805花と名無しさん:03/04/17 21:34 ID:P0lxly2F
教授の服装がふつーに白衣なのが残念。
やっぱりアバンギャルドにいってほしかった・・・。
806花と名無しさん:03/04/17 21:35 ID:???
なんかエピソード詰め込みすぎ。
多少、原作と違っててもいいからもっと練り込めばいいのに。
807花と名無しさん:03/04/17 21:36 ID:P0lxly2F
>804
要潤もかなりひどい・・・・・

彼って確かお母様方のアイドルだっけ?

そしておばあさんのことを
タカさんと呼ぶハムテル・・・
なんか違う・・・・
808花と名無しさん:03/04/17 21:38 ID:???
でも、チョビはかわいい。
809花と名無しさん:03/04/17 21:39 ID:???
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション 
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
810花と名無しさん:03/04/17 21:41 ID:???
菱沼さんもうちょとゆっくり喋って欲しい
811花と名無しさん:03/04/17 21:44 ID:???
チョビ2歳以上なのになんで子犬なの?
812花と名無しさん:03/04/17 21:50 ID:???
一番気になったこと。
今までずっと、
 ↑ 
ハムテル、ってムにアクセントしてたのに、

ハムテル、ってハにアクセントついてたこと。

皆さんはどうですか?
813花と名無しさん:03/04/17 21:51 ID:???
>>812
SPから気にしてたけど可笑しい。
発音はやっぱムにアクセント!!
814花と名無しさん:03/04/17 21:52 ID:P0lxly2F
わたしもハにアクセント。
でも友人はムにアクセント。

やっぱり地方だからじゃない?
815花と名無しさん:03/04/17 21:52 ID:???
キートンUzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
816花と名無しさん:03/04/17 21:53 ID:???
私もムにアクセント。地方は埼玉県東部
817花と名無しさん:03/04/17 21:53 ID:???
   ↑
私はハムテル、ってハにアクセントついてたこと。
818花と名無しさん:03/04/17 21:54 ID:???
>812
私もそう思った。

全体的には思ったより良かったかな。二階堂が一番怪しいと思ってたけど
そこまで違和感はなかった。ハムテルと菱沼さんの喋りは早いと思ったけど。
動物いっぱい見られて幸せ。
私は、とりあえず原作ものとしては及第点かと思う。
819817:03/04/17 21:54 ID:???
ああ…コピペったらマヌケな文章に…・(ノД`)
820花と名無しさん:03/04/17 21:54 ID:???
>>812
自分は、あの発音で合ってた。

もっと酷いドラマを想像してたから、
思ったよりも良かった
恋愛臭も一瞬で消してくれたし。
菱沼さんの喋りは、あれよりゆっくりだったら
イライラする人もいるだろうしね・・・
821花と名無しさん:03/04/17 21:55 ID:???
ミケが一番上手だった。
822花と名無しさん:03/04/17 21:55 ID:???
佐々木さんは「ハ」にアクセントのつもりだったのかな。
キミテルも「キ」にアクセントだったね。
823花と名無しさん:03/04/17 21:55 ID:???
菱沼さ〜ん、も〜っと〜ゆ〜っくり〜!
824花と名無しさん:03/04/17 21:55 ID:???
>810
ハゲドウ。
でもまー、ぱぱとーるどに比べたら・・・とか思ったし
それなりに原作を好きなスタッフがいるのね〜という造りだったと思った。
出会いのシーンとか、マンガ開きながら見ちゃったよ〜(w
違いを見付けながら楽しもうかなと思ったー。
キャストは・・・テレ朝だから(w ツーハンマンの人とか出てるしなー
825花と名無しさん:03/04/17 21:56 ID:jaJC/Tc8
自分は教授がイメージ一番近かった。
826花と名無しさん:03/04/17 21:56 ID:???
アクセントは全く気にならなかった。
チョビかわええ〜〜 ミケがちょっとブサいのが気になった。

みんな棒読みだね。もちょっと滑舌とか。

小夜ちゃんは私もヒステリックなキャラだと思ってたから別に彼女でイイや。怒ると恐そうだし、彼女。
827花と名無しさん:03/04/17 21:56 ID:PaIBrhtt
草刈正雄は友情出演だったね。だれと友達なんだろう...
828花と名無しさん:03/04/17 21:57 ID:???
わりと北海道弁と近い言葉の東北地方。
やっぱり「ム」にアクセント。

二階堂、菱沼さんに一目ぼれ→ネズミ持ってたので速攻失恋だったのね。
まあベタベタ恋愛ネタ持ってくるよりはいいか。

次回予告、西町診療所の先生が妙にクローズアップされてるっぽいけど
…イヤな方向に行かなきゃいいなあ。
829花と名無しさん:03/04/17 21:58 ID:???
実況にいってますた。
何か流れも早くってログをちゃんと見てはいないんだけど
みんな何か違う!って感じでしたね。
私もその一人ですが。

とにかく菱沼さんの喋りはもっとスローでおながいします。


チョビはホントに可愛かった。そこだけは良かった…
830花と名無しさん:03/04/17 21:58 ID:PaIBrhtt
チョビの声 (一番最後に一瞬だけあった吹き替え) が可愛いかったよぉー
831花と名無しさん:03/04/17 21:59 ID:???
棒読みなのは味なのか下手なのか・・・
菱沼さんはなかなかよかった。
漆原教授はあんまり面白くない。原作のおかしさがないよ。
しかし話が飛びすぎ!

そして・・・・動物吹き替えかよ!書き文字にしてくれ!
832花と名無しさん:03/04/17 21:59 ID:???
東北出身だけどハにアクセントですよ。
833花と名無しさん:03/04/17 21:59 ID:???
江守は漫画のキャラ演らせたらすごいな
834花と名無しさん:03/04/17 22:00 ID:???
チョビとミケの声が微妙…
>>830スマソ
最後誰がいってるかわからなかったよ…
835花と名無しさん:03/04/17 22:01 ID:???
「動物に触ったら手を洗いましょう」にワラタ。
つーか動物達可愛すぎ〜
836花と名無しさん:03/04/17 22:01 ID:???
小夜チャソ、きれい好きな設定なんだから
見た目そっくりにしなくていいから
せめて 髪 の 毛 整えようよ…

でもパパトールドミーに比べたらヘブン
837花と名無しさん:03/04/17 22:01 ID:???
漆原教授は結構よかったと思った。菅原教授も違和感はないなあ。
動物は全部オッケー。タカさん(ヒト w)も。
一番違和感があったのはなんとハムテルだった(笑
でも、1回目でこれなら、役者はそのうちこなれてくるかと思う。
この調子でがんばってほしいな>スタッフ
838花と名無しさん:03/04/17 22:02 ID:???
>>835
あれは良かった
839花と名無しさん:03/04/17 22:02 ID:???
最後のオチはいらんかった、と思う。
840花と名無しさん:03/04/17 22:03 ID:6+FOu/7l
チョビ柊美冬、ミケ姉さん山本圭子(だっけ?)だよね。
841花と名無しさん:03/04/17 22:05 ID:pzTdLvHU
菱沼さんのフリフリ系の服、ちょっと違うと思う。
確かに漫画から抜け出てきた感じだが、他のキャラが今っぽいから浮くね。
漫画の方の菱沼は良く見ると当時流行のブランド物とか着ている。
現代のファッションに置き換えたほうがリアルだったと思うんだけどなあ。
菱沼さんをあれにするなら、他のキャラも当時のファッションにしてあわせなきゃ。

842花と名無しさん:03/04/17 22:05 ID:???
ビデオに録っちゃったよ。
843花と名無しさん:03/04/17 22:05 ID:eCS4BOFN
>827
 チョビ
844花と名無しさん:03/04/17 22:06 ID:???
当時の雰囲気でやって欲しかった。もちろん携帯もなしで
845花と名無しさん:03/04/17 22:07 ID:???
普通に面白かった。
江守が一番原作に近いね。
顔は菱沼さんが一番絵と似てる。
テロップもうまく使ってて満足。

砂ネズミが増殖したエピソードはどうなるんだろう?
教授にもらってから2年たったんだよね?
846花と名無しさん:03/04/17 22:09 ID:???
ドラマ、思ったより頑張ったと思うけど
小夜ちゃんがね…原作どおりに端役なら気にならないけど
かなり画面にでるなら役付くりしてほしかったな鏡ちゃん。
せめて、髪型とか。
服装今風で可愛いけど小夜ちゃんではナイ!
あの姿でお片づけしそうにもないよ〜
キャスト変えできないなら服装の路線だけでも
変えてほしいな、鏡ちゃんは。
847花と名無しさん:03/04/17 22:09 ID:???
つくり話しです(w
848花と名無しさん:03/04/17 22:09 ID:???
江守たしかによかった・・・でも伊藤四朗でみたかったな
849花と名無しさん:03/04/17 22:10 ID:???
うーん、忠実すぎるぐらい忠実だよね。
原作から離れすぎ→原作ファンからブーイング、を恐れた?
(半分期待してたw)

でも、まあ原作ファンとしてはまあ離れていないからいいとしても、
あれをドラマとして見る人は面白いと思うのか?とは思った。
いくら原作に近づけようとしても、漫画でしか出せない間、雰囲気は
あるし。それ以外の部分をいくら忠実にしても、原作並みにはならないよね。

佐々木さんの漫画は、柴門ふみとかと違ってドラマ向きじゃないんだろうなぁ。
850花と名無しさん:03/04/17 22:13 ID:???
主演の吉沢の演技、どうにかならなかったのか。
「淡々と話す」ということと、「単なる棒読み」は違うだろう…。

最後の「このドラマはつくり話です」というテロップで、
あ、子供向けドラマなんだな、と思った。夕方6時とかにやればいいのに。
851花と名無しさん:03/04/17 22:13 ID:???
アイフルの人、、、ねらったのかな。
852花と名無しさん:03/04/17 22:14 ID:aaN76AgG
この後恋愛にならないようにしたとこがいいね
853花と名無しさん:03/04/17 22:15 ID:???
動物(とタカさん)以外は全部、紙芝居でいいや
854花と名無しさん:03/04/17 22:15 ID:???
>852
自分はあのシーン、恋愛云々よりも
要潤の歯並びの悪さが気になって気になって(w
855花と名無しさん:03/04/17 22:16 ID:???
主題歌の事をはじめ聞いたとき、チョビ→ハムテルの歌ということ?
うーん…。と思ったけど、結構イイ!
ミケの声に違和感。
856花と名無しさん:03/04/17 22:17 ID:???
テロップ、佐々木さんの書き文字だったらもっとよかったなあ
857花と名無しさん:03/04/17 22:18 ID:???
動物のお医者さんサイトで壁紙を設定してみた。
・・・うちの画面じゃ解像度が小さすぎる。かなすぃ。
858花と名無しさん:03/04/17 22:18 ID:???
>854
漏れも。
全体的にはタルかったけど、可も無く可も無く(アレ?)って感じ。
あとハムテル、棒読みすぎー。カナメ滑舌悪すぎー。でも、ケチつけって程でないっす。

…しかし小夜ちゃんのクレジットの位置早いな。
859花と名無しさん:03/04/17 22:20 ID:PYczmpHI
スナネズミ増殖は過去エピソードとして出るんじゃない?
原作でもそうゆうの多いし。
860花と名無しさん:03/04/17 22:20 ID:???
漆原教授は‥‥‥漆原というより、ヘブンの山懸さんだった。
あと草刈正男の(友情出演)というのは何なの?誰とお友達なのまさお君は。
861花と名無しさん:03/04/17 22:21 ID:???
個人的評価(5段階)

ハムテル・・・4 結構いいと思うんだが
二階堂・・・4  恋愛ネタは今後蒸し返さないでほすい・・・
菱沼・・・5   もうちょっと変なキャラっぷりを出してほしいが・・・
チョビ・・・5  声もかわいい
ミケ・・・5   リボン(・∀・)イイ!!
漆原・・・3   演技過剰すぎな気も
小夜・・・2   ギャル?
菅原・・・1   英国紳士??そのへんのオッサンにしか見えん
タカ・・・3   正直キモいな
ED・・・1   暗すぎだろ!

ニ階堂は思ったよりずっと良かったなぁ。
862花と名無しさん:03/04/17 22:23 ID:???
二階堂は思ったよりイイという意見多いね。
それほど二階堂は合わないと思われていたわけか(笑
863花と名無しさん:03/04/17 22:23 ID:PaIBrhtt
エンディングが良かった。
864花と名無しさん:03/04/17 22:25 ID:???
>そのへんのオッサン

にしては整った顔だな(笑
865花と名無しさん:03/04/17 22:26 ID:???
「ハスキー犬は、飼うのが難しい犬種です」は、
もうちょっと、難しさを詳しく出したほうが良いと思った。
実際、この子犬のチョビを見て、飼いたいと思う人もいるだろうしな。
866花と名無しさん:03/04/17 22:28 ID:???
>>862
うん。聞いたこともない人だったし、顎とか呼ばれてるしで
もっと酷い事になると思ってた(w
このまま恋愛色ださないで、マターリ終わってほすぃ
867花と名無しさん:03/04/17 22:28 ID:???
菅原教授の髭が…

髭はつけて欲しかった。
868花と名無しさん:03/04/17 22:29 ID:???
1話みただけじゃ獣医にもなりたいとも思わないし
動物かいたいとも思わない
セリフが忠実なだけでちーーともおもしろさが伝わらない
869花と名無しさん:03/04/17 22:29 ID:???
>865

でも強調しすぎるとドラマ見てる側が白けるんじゃないかな?
こんなもんでいいと思う。
870花と名無しさん:03/04/17 22:30 ID:???
人工的、アンドロイドな顔だちが
佐々木さんの描く絵の雰囲気に近いのかもしれない。>要 潤
871花と名無しさん:03/04/17 22:30 ID:???
私も>>861のまねして、個人的評価(5段階)
ハムテル・・・2 笑わないのは良かった。でも学ランはキツー
二階堂・・・4  三白眼であのキャラはいいんでないの?
菱沼・・・4   あの服装実写で見ると凄いね
チョビ・・・5  かわいすぎ
ミケ・・・5   かわいすぎ
ヒヨちゃん・・・? 今後に期待
漆原・・・5   ガラかめの野際さんの域に達するかも
小夜・・・1   髪型もだけどラメラメの服や鞄に萎え〜
菅原・・・3   抑えた演技に努力は感じますた
タカ・・・4   威厳があって良い
ED・・・2   誰か死にそうでワロタ
872花と名無しさん:03/04/17 22:30 ID:???
中途半端だったなあ。
一番違和感がなかったのは岸田今日子くらいか。
もう次からは見ないと思う。
873花と名無しさん:03/04/17 22:32 ID:???
ワシ、漆原がいちばんだめだった。江守、やりすぎだよ。
もっと普通でそれでいて辺なのがいいと思う。
874花と名無しさん:03/04/17 22:32 ID:???
あ、でもこんな事書いてる人もいる。
>最後に、ハスキーは飼うのがむつかしいとか獣医は頑張らないとなれないとか、
>このドラマはつくりものだとか、やや余計なものが多かった。
>確かにハスキーは日本じゃ飼うのがむつかしいが、
>ほかの冗談らしくものといっしょにしなくてもな。
I氏。そうかなあ。
マンガのブレイクの時の社会現象も知っているだろうに・・・・
875花と名無しさん:03/04/17 22:33 ID:???
実況スレで「菅原教授は小泉首相にしてもらおう」という声が・・・・
(・∀・)イイ!!かも
876花と名無しさん:03/04/17 22:33 ID:???
回想シーンのコロまでがそっくりなのはグー。
動物にはかなり気合い入れてますなー。って感じがした。
なのになぜ二年たっても子犬・・・・それはイイのか?!
877花と名無しさん:03/04/17 22:33 ID:???
あれがギリギリのセンなのかなと思った>犬種についての一文とか。
アイフルのCMとかも一部では叩かれていたりするしね。
878花と名無しさん:03/04/17 22:34 ID:PaIBrhtt
>>871
> ED・・・2   誰か死にそうでワロタ
ペットは飼い主より先に逝くものです
879花と名無しさん:03/04/17 22:34 ID:???
単品で観ていたら非難てんこ盛りだったかもしれないが、
ぱぱとーるどみーのお陰でさして文句のないドラマに見えた罠。
チマチマ文句はあるが、あれに比べりゃぁ…(涙
880花と名無しさん:03/04/17 22:35 ID:???
わたしなら相談します。
881花と名無しさん:03/04/17 22:38 ID:???
>>849
>原作から離れすぎ→原作ファンからブーイング、を恐れた?
TV業界の人間がその程度の事を恐れていたら、
過去の山のような駄作の数々は存在しない事になります(w
882花と名無しさん:03/04/17 22:40 ID:???
この漫画をドラマ化するのは、やっぱり無理があったね。(笑

菅原教授、漆原教授と同級生のはずなのに、かなり歳が離れすぎ。
全然英国紳士に見えないじゃん。
英国紳士だから口髭&髪型もきちっと分け目入るんじゃん。
ナレーションで英国紳士って言ってるけど
原作知らない人には、「???」だったんじゃないかな。

漫画のマッタリとしたテンポをを忠実に再現すると
ドラマだとテンポ悪くなって、かえって見辛くなるのかな、やっぱり。
だからと言って、「ですます」調のセリフをあんなに早口じゃ
原作を知らない人には、何がなんだか分かんないと思う。。
私も最後のミケとチョビのセリフが唐突で、誰のセリフかすぐ分かんなかった。
ネットでミケやチョビは声優さんも使うと知ってなきゃ、全然分からないと思う。
883花と名無しさん:03/04/17 22:41 ID:???
「ブラックジャックによろしく」も、
「きみはペット」も、良かった。
「動物のお医者さん」は原作に思い入れがある分、
言いたいことも多いがまあ及第点。心配していただけに・・・・・
そして「パパ・トールド・ミー」は、・・・・・・・・問題外・・・・・・・・・
884花と名無しさん:03/04/17 22:44 ID:???
>>879
・゚・⊃Д`)・゚・
わたしも余裕持ってみられたよ
あれに比べ(以下略)

チョビはそっくり しゃべらせないでほしかった
885花と名無しさん:03/04/17 22:45 ID:pzTdLvHU
二階堂が一番よかったと思いますた。
ハムテルより背が高いのがちょっと気になったけど。
ハムテルに依存してる雰囲気がもうちょっと出してほしかった。。
漆原教授は教授というよりか、一般企業の御偉いさんという感じ。
岸田今日子は不思議ちゃんなイメージ、おばあさんの潔癖なイメージ
とは違うかな。「ハムテルさん」は誰が指示したのだろう?
ハムテルはあんな可愛い系じゃないと思う。でもだいぶ原作読んでると思う>吉沢悠
小夜ちゃん、前髪ぱっつんボブにしたらカナーリいい線いけてたのではないか
と思た。
やっぱりアニメ化キボーン。
以上、個人的に感じたこと。
886花と名無しさん:03/04/17 22:45 ID:???
実況スレでも言われてたね>パパ・トールド・ミー
原作もドラマも見てないので助かった(w

自分が、ハラワタ煮えくり返ったのは「っポイ」だな・・・氏ね、ジャニ
887花と名無しさん:03/04/17 22:47 ID:???
チョビは、やっぱりまるっきり同じ模様の子を探すの大変だったみたいね。
後頭部から背中にかけて、グレーの毛の色が真っ二つに。
後ろ向くたびに気になってしまった。
888花と名無しさん:03/04/17 22:48 ID:B0qPG6zv
裏のホットマンも漫画原作なんだけどな
誰も思い入れなさそう
889花と名無しさん:03/04/17 22:48 ID:???
エンディングの、爽やかな背景に暗い音楽が一番ハムテルを
表してるように思えたw
動物はやっぱり可愛いね。
漆原教授の出るシーンなど、ちょっと笑わせようという演出が過剰。
小夜ちゃんの服装には思わず吹きそうになってしまったが、
今回は文字通り脇役だったんで良し。
吉沢悠は予想どおり下手だったけど、全体として
まあこんなもんかな?
890花と名無しさん:03/04/17 22:50 ID:???
ただ、今回のドラマを見ていて思うのは、
ロシナンテが動物のお医者さんでなくってよかったということだ。
心の底から、そう思う。
891花と名無しさん:03/04/17 22:53 ID:???
まあまあ良かったじゃないですか?
原作のストーリーを知ってて観るからか、あっという間に
終わっちゃった感じ。
892花と名無しさん:03/04/17 22:57 ID:???
結構よく出来てたと思うよ。
ロシナンテは見ながら怒ってたもんね。
堂本に殺意が湧いたくらい。

ちゃんとチョビもミケもハゲになってたし。
小3の娘が見たがってたけど就寝時間だったもんで
すごくしょんぼりしてた(ビデオ撮ってるけど)
せめて8時ごろの放映にならなかったかな?
893花と名無しさん:03/04/17 22:57 ID:???
シンシアの飼い主が小夜ちゃんなの?
894花と名無しさん:03/04/17 22:57 ID:???
みんな見たー!
私は、チョビが2年たってもあのままなのが気になった・・
あと、ミケの声・・・ 山田花子の方が良かったよ・・・

でも、ほとんど良かったよね!
でも、動物の出番もっと多い方が良かったな。
895花と名無しさん:03/04/17 22:58 ID:???
心配していたハム・二階堂がんばっていた。
小夜ちゃんは…ドラマに絡まないこと希望します。
髪シャギーでいいから黒く、せめてスカートを長くして…。

それより、ゆっくりとハイテンポの緩急のつけ方がヘタで味が損なわれていた。
896花と名無しさん:03/04/17 22:59 ID:???
>あと、ミケの声・・・ 山田花子の方が良かったよ・・・

それにはさすがに賛成しかねる(笑)
ミケには気品を求めたい(w
897花と名無しさん:03/04/17 23:00 ID:???
>>873
>>889
私も漆原はちょっとピエロっぽいと感じてしまった。
でも、ああでもしないとドラマとして見せ場や笑いが取れないんだろな。

以前、誰かがこのスレで「岸田今日子はどんな役でも岸だ今日子だ」
と言ってたのをつくづく実感した。(w

チョビを診察してる場面、ぐったり診察台の上に寝てたけど
やっぱり軽く麻酔かけたりしたのかな。(^^;
動物に演技させる大変さを端々に感じたよー。
おばあさんの膝の上で猫が大人しくするはずもないから
手の中にオヤツ忍ばせてたしねー。(というか堂々と食わせてたな)

カツゼツ(変換できねー)の悪さはしょうがないかな。セリフが口語じゃないし。
どうせなら舞台役者とか使ったほうがセリフが上手かったかも。
ドラマとしては、ガラスの仮面のほうが出来が良かったかも・・・
898花と名無しさん:03/04/17 23:05 ID:???
ナレーターが一番違和感あった。
電気紙芝居みたいで。

あとは
・江守やりすぎ
・要歯並び
・おもしろいとこ全部説明で済ましてた
のが気になった。

それと
これって原作知らない人にはつまんないドラマなんじゃ・・・
899花と名無しさん:03/04/17 23:06 ID:???
ロシナンテ見てないんだけど、評判がこんなに悪いのは何故か、気になります・・・  スレ(板)違いにならない程度に、どんなんだったか教えて下さい。
900花と名無しさん:03/04/17 23:06 ID:bkqIfQCG
小夜の髪もだがハムテル茶髪ぅ〜…
901花と名無しさん:03/04/17 23:06 ID:???
ミケの声には岩下志麻キボン。
902花と名無しさん:03/04/17 23:07 ID:???
私もうるチャンが一番恥ずかしかった。家族が一緒に見てて、しらけていた。
『今日はこれ見る!』といった手前、最後まで見たけど、他の家族は途中で
寝てしまった。江守やりすぎ!!
903花と名無しさん:03/04/17 23:07 ID:???
>879
私も同意。
PTMに比べると原作に忠実に作ってあるぶんまぁ許せる。
でもPTMで免疫が付いたからかもしれないが。
でも忠実である分、新鮮さというか、平坦になりすぎてるかな。
漆原教授はマル。菅原教授はやっぱりもっと渋味のある年配の
俳優にやってもらいたかった。主人公に比べるとチョビは名演だった。
ラスト、ユーミンの曲を使ってましたね。
904花と名無しさん:03/04/17 23:12 ID:???
コロがかわいかった〜!
西根家が雰囲気出ててよかった。
「動物をさわったら手を洗いましょう」って
チョビがモデルになったポスターのコピー?
905花と名無しさん:03/04/17 23:13 ID:???
あ〜、一話、終わったね〜。

一番気になったのが菅原教授。
髭がないですよ…
若過ぎですよ…
品もないですよ…
だから>875さんの言った小泉首相に(=゚ω゚)ノサンセイ

菱沼さんは和久井ではちょと違うな〜。
やっぱり昔の中島みゆきでおながいしたい。

ウルちゃんは江守さんもがんがっているけど、
私も演技過剰かな。わざとらしい。
北村宗一郎だっけ?
あの人なんかどうかなって思ったよ。

ハムテルは…吉沢がイイ!訳ではないけど、
コレと言って適役の人が思い浮かばない。

あと、ミケは姐さんなので、もうちょっと
ドスを利かせられるような声の人が良ひなぁ。
声、かわいすぎ。

でもとりあえず、来週も見るんだよね…きっと。
906花と名無しさん:03/04/17 23:17 ID:???
びっくりするほど原作に忠実だった。スタッフの意欲は買いたいな。
初期の頃は「変にストーリーや人間関係変えたらぬっ殺すw」と
思ってたので、自分的には合格。ただ、忠実なら忠実で
こんなに原作そのまんまで、ドラマとしてどうなの?読んでない人
ついてきてる?と心配になったり……我ながら勝手なもんですw
907花と名無しさん:03/04/17 23:18 ID:???
今時(携帯使ってたから)合格発表に、名前を記載する大学なんてあるのかな?
すごく違和感を感じたけど…。
908花と名無しさん:03/04/17 23:18 ID:???
これ原作読んでない人は入って行けないドラマのような…
登場人物がみんな唐突すぎるっていうか
ハムテル達が菱沼さんの人となりを知ってゆくエピソードが
すっとばされてるから
菱沼さんがどういうふうにヘンな人なのかも伝わらない。
そもそもいきなり3年生編に突入に無理がある〜!
ダイジェストでいいから1・2年生編もやってほしかった〜!
909花と名無しさん:03/04/17 23:20 ID:???
>>905
小泉首相までは黙認してたけど、過去には戻れないだろ。
無理言うな。(w <昔の中島みゆき

それよりも何よりも、今回の視聴率が知りたい!
たぶん、第一回放送が最高視聴率じゃないかと… (苦笑)
910花と名無しさん:03/04/17 23:23 ID:???
カシオミニがなにげに電子辞書に変わってたのがよかった。今風、かつ原作に忠実。 値打ちは上がってるけど、それでもチョビには及ばない。
911花と名無しさん:03/04/17 23:24 ID:???
キャバクラ小夜をどうにかしてくれ。お願いだ。

岸田今日子はタカさんとは違うけど、はまってた。
和久井ははまってると思ったけど、微妙に違う。
江守はもうちょいテンション下げてくれ。

携帯はやめてほしかった・・・・
912花と名無しさん:03/04/17 23:27 ID:???
>>911
ケータイ出てこない方が不自然じゃない?
913花と名無しさん:03/04/17 23:28 ID:???
原作知ってるけどドラマとして面白くない
もともと別物だと思ってるので忠実すぎるのがうっとおしい
914花と名無しさん:03/04/17 23:29 ID:???
雪は?
915花と名無しさん:03/04/17 23:30 ID:???
>913
そこなんだよね
一生懸命トレースしてるのがかえって辛い
全然別物ならまだ消化不良起こさなくてすむんだけど
916花と名無しさん:03/04/17 23:32 ID:???
小夜ちゃんは、公式サイトで確認するまで、誰だかわからなかったよ。。。
1人、えらいケバいのがいるなあと思ったけど。
でも、全部あれで押し通されるなら、小夜ちゃん一人くらい…と思ってしまった
917花と名無しさん:03/04/17 23:34 ID:rut+ZK/u
>>893
阿波野だと思ってた・・同級生だし・・・
(で、小夜ちゃんは「ダニ〜」って言ってた人か、
ねずみ持ってた人かと・・)
918花と名無しさん:03/04/17 23:38 ID:???
>キャバクラ小夜ちゃん
ちょいちょい散見する意見なのだが、漫画の小林君のエピソードを
持ってきて、馬に髪囓られたり、化粧しても見てくれるのが
牛豚だけだったりして地味になる・・・とかだったら許すw
でもそれだったら、小夜ちゃんの場違いなケバさを
ドラマの中で笑わなくてはいけないんだが、その様な雰囲気は
今のところ感じられなかったなあ。うーん。
919花と名無しさん:03/04/17 23:42 ID:I8CXCitl
とどのつまり。原作を裏切らないのは「スナネズミ」たちだけなのかもしれない・・・
920花と名無しさん:03/04/17 23:44 ID:???
難しいねぇ〜。
原作と違っても、忠実すぎてもNGだもんね。
だから漫画原作って難しいんだなと、しみじみ思った。
原作ファンも、原作知らない人も、両方楽しめるドラマって作るの大変なんだな。
やっぱ動物のお医者さんは難しすぎたかな。
放送回数が短いからああなってしまうのかな。

昔のドラマって、1年くらいやってなかったっけ?
Gメン75とか。
お医者さんも、1年くらい放送枠があったら、
もっとエピソードや「間」を練って再現できたかもなあ。。。
921花と名無しさん:03/04/17 23:47 ID:???
>>918
セリカに茶髪をむしられる小夜ちゃん。(爆)
ちょっと見てみたいかも。
922花と名無しさん:03/04/17 23:56 ID:???
なぬ!?
第1話、土曜日に、もう再放送?(w
がんばるね、テレ朝。
923花と名無しさん:03/04/17 23:56 ID:???
つっこみどころは満載だったけど
結構面白かった。
役者も小夜ちゃん以外、一生懸命役作りしてて良かったと思う。
人間は、漆原教授と二階堂はハマッてた。
菱沼さん、見た目や雰囲気は合ってるけど、もっと変さ加減を出してほしい。
でも次回予告の菱沼さん(和久井)が等身大でドーンと出てたシーンは
まさに菱沼さんだった。
動物は全部合格。動物の声、私的には良かった。

実況スレで原作見てない人からすると結構面白かったらしい。

ギリギリで合格点。
でもあのEDの歌は違う・・・。
ポルノグラフティのアポロぐらいの曲の方がイメージ的に合っている


とまあ・・・これが私の意見でした。
924花と名無しさん:03/04/18 00:17 ID:???
とりあえず、早く視聴率が知りたいです。
原作読んでいると多少の内容は補完されちゃうし、
そのほかの視聴者の意見としての視聴率が知りたいな。
925花と名無しさん:03/04/18 00:19 ID:???
いろいろと気になる点はあった。

あったが……チョビが可愛いかったので、それだけで和んだ。
926花と名無しさん:03/04/18 00:26 ID:???
いまさらだが、ミケの声に宮川花子を推してみる。
927花と名無しさん:03/04/18 00:28 ID:???
ヒヨちゃんのキックが見たかった。
特に二階堂が蹴られるところ。

以前はキートンナレーションでアニメにしたらいいかも・・・って
思ってたけど、実際に聞くとうるさいもんだね。
928花と名無しさん:03/04/18 01:25 ID:???
チョビとミケとヒヨちゃんと漆原教授がそっくりだった。
929花と名無しさん:03/04/18 01:32 ID:???
忠実に作ってるのは評価したいけど、忠実すぎて退屈してしまった。
原作読者の目を気にし過ぎて徐行運転て感じ。ドラマならではの
テンポがこれから出てくることを期待。
「がんばったで賞」てとこか。
930花と名無しさん:03/04/18 01:32 ID:???
バンダナ巻いてたヤシって清原?
清原にしては…とは思ったけど
「清原:○○」って名前ついてないからいいや〜
931花と名無しさん:03/04/18 01:46 ID:???
>>930
ガカーリさせて悪いが、あのバンダナが清原だよ。
932花と名無しさん:03/04/18 02:08 ID:???
清原は、あの、いかにも大学の理系にいそうな風貌がいいのに。
(学校に巣があるとか)
そういえば、吉沢ハムテルの顔は理系っぽくないですね。
「その顔は理系」って言われるのにな。
933花と名無しさん:03/04/18 02:13 ID:O8q91loq
衣装協力にピンクハウスとインゲボルグがあったのでなんとなく
安心した。でも菱沼さんのリボンまで再現しなくてもいいと思った.....
934花と名無しさん:03/04/18 03:03 ID:???
>>932
個人的には清原って理系だけどだらしない体育会系ってイメージだ。
935花と名無しさん:03/04/18 03:28 ID:hg8DHFgr
「友情出演」ってのは、誰の友人というより、
相場より安いギャラ・もしくは無料で出演してくれること、
と昔聞いたような・・・。

「編集王」に比べれば、全然及第点ですね。
 ↑私の知る限り最悪・・・そのくらい覚悟して見てたんで。

今日、都内でシベリアンハスキー連れて散歩してた女の子見た。
(今日のチョビよりは大きかったけど、成犬前かな?) 
936花と名無しさん:03/04/18 03:36 ID:???
エンディングの最期の注釈が切ないなー
とか思いました。書かないと分かんないやついるんだろうな。
937花と名無しさん:03/04/18 04:28 ID:BXRC2/SW
原作のあのユートピア感(登場人物みんなコドモ)出せないのは
無理ないかもしれないと思ってたので、まあ許せる範囲かなと感じました。

江守さんはルックスはハマリ過ぎってくらいハマッてましたが、セリフ回し
をもっと軽い感じにしてくれたらよかった。舞台風のクドイのはちょっと・・・。
要潤もルックス的にはイメージにピッタリだけど、芝居は(以下略)
和久井映美。ルックス◎。でも皆さんと同意見でセリフはもっとまったりと!って感じ。

キャスティングはすごくよく考え抜かれてると思います。
でも演出はね〜。テレ朝らしいっていうか、妙に寒い部分がチラホラとありました。
もっと型破りな斬新なやり方でないとあの原作には太刀打ちできないと思う。
938花と名無しさん:03/04/18 04:30 ID:???
>935
ギャラはあんまり関係ない。
俳優の格の問題だよ。
吉沢のような新人の主演ドラマに草刈のような大御所が脇役で出るとき
(しかも出番はそれほど多くない時)「友情出演」にする。
939花と名無しさん:03/04/18 04:45 ID:eZzgMpho
>>935
私も編集王は原田たいぞう以外ストーリーもキャスティングも全て最悪だと思った。
それに比べれば全然いい。

でもさよちゃんだけは受け付けない。
原作の小夜ちゃんは一見大人しくてちょっとクールっぽい。
だから怒ったときに皆がびっくりするのに。
テレビのあのケバいむすっとした子が怒っても、皆ビックリしないんじゃない?
インタヴュー読んでても、彼女は原作読んでないようだし、意気込みが感じられない。
940bloom:03/04/18 04:46 ID:58+cSDWc
941花と名無しさん:03/04/18 06:01 ID:???
ドラマ、ビデオに撮って観ました。

そんなに悪くなかったなあ。カシオミニを電子辞書にしたのはウマイと思った。
江守徹の演技過剰は唯一修正してほしいところ。小夜ちゃんはもうどうにもできなそうだし。
意外にも二階堂は高得点。

先の展開を知ってるからちょっと間延びして感じたけど、あれ原作知らない人には
どうだったんでしょうね。
うちの彼氏は原作を2巻までいそいで読ませただけなのであまり思い入れもないですが
面白かったと言ってました。ハムテルが最初に「……チョビ」と呼ぶところが(・∀・)イイ! そうです。
942花と名無しさん:03/04/18 07:08 ID:???
小夜ちゃんボロカスですね。
でも、「原作通りでも、オリジナルでも許されない」の間をとって、
「小夜ちゃんだけオリジナル」と考えてあげれば? 別にあの女の子
ヒイキってわけじゃないけど(カガミ、だっけ?)一番原作と違うスタ
ンスだから、わざとトレースしてないんだと思う。ホラ、原作に思い
いれのない視聴者ひっぱって来る役も必要でしょ?(成功するかどうか
知らんけど)。

漆原/江守は、役者らしく「コミックなんだからオーバーに」という発送
が原点にありますね。温かい目で見守れば失敗というほどではないでしょ。
これだけ温かく見ても、ミケの声は解釈違うかもね? チョビは、もっと
もっと女の子っぽくやっていいかも(「やーん」とか言う女の子だからね)。
943花と名無しさん:03/04/18 07:24 ID:???
「小夜ちゃん」
あれじゃあ切れた時に「単なるヒステリー」みたいになっちゃって
「きれい好き」の面が出てこないと思う。
いっちゃ何だけど原作の小夜ちゃんって「品のよさ」ってあったから
だから切れた時のインパクトにつながったし
服装もそんな感じだったでしょ?
あれじゃ単なる「ケバいヒステリックな女」だから
菅原教授との掛け合いも期待できないよ。
944花と名無しさん:03/04/18 08:16 ID:???
電子辞書は原作のカシオミニ知らない人には( ゚Д゚)ポカーン
だったかも。特に笑えるギャグじゃなかった。
「なぜに電子辞書?」と思ったと思う。
945花と名無しさん:03/04/18 08:21 ID:???
>>927
> ヒヨちゃんのキックが見たかった。
飛び上がってるシーンはあったね。
946花と名無しさん:03/04/18 08:22 ID:???
ワラタ
エスティローダーかよっ
http://www.tv-asahi.co.jp/cyobi/report/body.html
947花と名無しさん:03/04/18 08:28 ID:2RtLrjCD
けっこう豪華キャストなのに、なぜかみんな大根に見える。
948花と名無しさん:03/04/18 08:35 ID:2RtLrjCD
キートン山田のナレーションは不要と思ったのは私だけでつか?
949花と名無しさん:03/04/18 08:50 ID:???
うん、手垢がついてる感じだった。>948
あと電子辞書でもいいから「かわりに十万円くれればいい」って
身勝手発言(大好き)が切られたのがカナスイー。
950花と名無しさん:03/04/18 09:00 ID:???
冗長になる部分をナレーションでさくっと流すもんだと思うんですが、
ナレーションそのものが冗長な感じがしました。

小夜ちゃんはあきらめました。
菅原教授はなんか違うけど、慣れることはできそう。(ヒゲもあれだけど、髪もロマンスグレーがよかったな)
一番不安なのが漆原教授だな……ルックス的には悪くないけど、もうちょっと俺様な感じが欲しい。
951花と名無しさん:03/04/18 09:02 ID:???
小夜ちゃん、ギャンギャンうるさい。
952花と名無しさん:03/04/18 09:05 ID:???
見なかったけどおおむね好評だね。
PTMにくらべれば…という意見がやけに目立つぞ。
再放送見よっと…。

新スレ?>950
953花と名無しさん:03/04/18 09:29 ID:YvB5i/3P
チョビの声、千と千尋の声だった子だよね。
あの子の声って独特の雰囲気あるしかわいいんだけどさー
もっとなんかこう手垢のついてない、イメージの固まってない、
聞いたこともないような人間離れしたようなさー…無理だよね。ハイ。

うるちゃんはやり過ぎだと私も思うけど、
アレは月影先生と同じくコスプレを楽しむものかもしれない。

ハムテルと二階堂はいっそ逆でもいいとオモタ。
要のほうが「まだ」棒立ちが棒立ちにならない演技が出来そうだし、
吉沢は変に気取ってるよりはギャーギャー騒いでろという感じだ
954花と名無しさん:03/04/18 10:24 ID:l0Tk0+cV
>>953
私もそう思った。>ハムテルと二階堂逆
単に吉沢がイメージと違うだけってのもあるけど。
菱沼さんはもっとトロく〜ってTVじゃそうタラタラ
喋ってられないか〜・・
955花と名無しさん:03/04/18 10:42 ID:???
チョビの毛色が(一部)なんだかメイク臭いんですが。
956花と名無しさん:03/04/18 10:46 ID:CydN/rr6
視聴率が13.7%
まだホットマンの数字がでてないけど
今の所同時間の視聴率トップ
照れ朝にしてはよくやった
957花と名無しさん:03/04/18 10:52 ID:???
>950
新スレよろ?
漆原教授について、同意。なんか鷹揚としてて。
うーん、ダメって訳じゃないんだけど。
もっと愛すべき「天然の無神経」を出してほすい。
958花と名無しさん:03/04/18 10:53 ID:???
ミケの声>>901に同意。

チョビが子犬のままなのが一番の違和感。
私の中では小夜ちゃんを凌ぐ。
959950:03/04/18 10:54 ID:???
ごめん。
スレ立てられない。
960花と名無しさん:03/04/18 11:00 ID:???
ドラマ公式ページ
http://www.tv-asahi.co.jp/cyobi/
961花と名無しさん:03/04/18 11:12 ID:???
次スレ立てる人いない?
試しにに私が立ててみますが・・・
ちょっと待っててください。
962961:03/04/18 11:18 ID:???
立てました。

★佐々木倫子 その8★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1050632045/l50
963花と名無しさん:03/04/18 15:53 ID:???
964花と名無しさん:03/04/18 15:53 ID:???
965花と名無しさん:03/04/18 15:53 ID:???
966花と名無しさん:03/04/18 15:53 ID:???
967花と名無しさん:03/04/18 15:53 ID:???
968花と名無しさん:03/04/18 15:53 ID:???
969花と名無しさん:03/04/18 15:53 ID:???
970花と名無しさん:03/04/18 15:53 ID:???
971花と名無しさん:03/04/18 15:53 ID:???
972花と名無しさん:03/04/18 15:53 ID:???
973花と名無しさん:03/04/18 15:53 ID:???
974花と名無しさん:03/04/18 15:54 ID:???
975花と名無しさん:03/04/18 16:03 ID:???
976花と名無しさん:03/04/18 16:03 ID:???
977花と名無しさん:03/04/18 16:03 ID:???
978花と名無しさん:03/04/18 16:03 ID:???
979花と名無しさん:03/04/18 16:03 ID:???
980花と名無しさん:03/04/18 16:04 ID:???
981花と名無しさん:03/04/18 16:04 ID:???
982花と名無しさん:03/04/18 22:04 ID:???
1000?
983花と名無しさん:03/04/18 22:57 ID:???
小夜ちゃんイタかったな〜。最悪。あの怒りは指ピクピク震わせる静か系の怒りでは。
和久井菱沼はもっとトロトロ喋って欲しかった。菱沼さん考えるのが追いつかないんだからさ。
ハムテルはもっとドライに淡々と話してよ。語尾が優しいんだ。
要は歯並び悪いの気になったよ。漏れも。芸能人用漂白だけはしてるけど。
江守はビジュアルはハマってた。菅原は髭が欲しかった・・・。
大体みんな感じることは同じだね。
984花と名無しさん:03/04/19 01:48 ID:???
次スレ

 ★佐々木倫子 その8★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1050632045/
985花と名無しさん:03/04/19 21:35 ID:???
>983
あんまりトロトロ喋ってるとかえってテンポが悪くなるから
仕方ないんじゃない?
第一、一時間じゃ納まらなくなる。
986山崎渉:03/04/20 00:00 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
987花と名無しさん:03/04/20 10:18 ID:???
もしかして、一人で同じ文句
何回も書き込んでる人いない?
しつこいような・・・。
988花と名無しさん:03/04/20 14:57 ID:???
  Λ_Λ   \\
  (#`Д´)   | | ゴルァ!!
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V ^^ )/
 (_フ彡        / >>986
989花と名無しさん:03/04/20 16:58 ID:???
990花と名無しさん:03/04/20 16:58 ID:???
991花と名無しさん:03/04/20 16:58 ID:???
992花と名無しさん:03/04/20 16:58 ID:???
993花と名無しさん:03/04/20 16:58 ID:???
994花と名無しさん:03/04/20 16:58 ID:???
995花と名無しさん:03/04/20 16:58 ID:???
996花と名無しさん:03/04/20 16:58 ID:???
997花と名無しさん:03/04/20 16:58 ID:???
998花と名無しさん:03/04/20 16:58 ID:???
999花と名無しさん:03/04/20 16:59 ID:???
10001000:03/04/20 16:59 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。