パワプロの最高傑作は? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1136278074/

【推奨】
できるだけ自分が所持しているシリーズを書いておくと、
「○○版をやったことがないくせに!」とか、
「最近のシリーズしかやってないくせに!」なんて不毛な文句を避けられます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:11:27 ID:7WcaPrOL
2が面白い。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:13:20 ID:U143vYmT
4の2軍サクセスの雰囲気に叶うものはないなあ。

所持(していたことのある)シリーズは、PS版2000以外の
全てのサクセスがあるシリーズ。この中でも4の世界観だけは特別。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:13:35 ID:EGiKz/vL
実況パワフルプロ野球シリーズについて語るスレです。
最近のしかプレイしてない人(その逆も)の書き込みは遠慮願います。

尚、パワポケシリーズについては対象外です。

5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:20:48 ID:v2FB0tsD
全部持ってるけど9・13が一番面白い。
次点は6・10だな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:25:05 ID:ltjR/Xgd
9,10,11,12,13,(うち10以降13までは決定版も所持)を所持

やっぱり初めてやった9が一番面白かった
サクセスに無駄なシステムが無かったし、
友情タッグを組むためのイベントも良かった
音楽も印象に残る
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:26:13 ID:N4wXCxUC
9の評価が高いのはPS2以降では一番打球が飛ばないからかい?
辻の実況が不快だからオフにして遊んでたな

正直どれも欠陥があるので、最高といえる物はないよね
7〜9は時代も考慮して及第点付けられるレベルだとは思うけど
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:34:13 ID:EGiKz/vL
実況パワフルプロ野球'94   SFC
実況パワフルプロ野球2  SFC
実況パワフルプロ野球3  SFC
実況パワフルプロ野球4  64
実況パワフルプロ野球5  64
実況パワフルプロ野球6  64
実況パワフルプロ野球7  PS2
実況パワフルプロ野球8  PS2
実況パワフルプロ野球9  PS2
実況パワフルプロ野球10  PS2/GC
実況パワフルプロ野球11  PS2/GC
実況パワフルプロ野球12  PS2/GC
実況パワフルプロ野球13  PS2
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:09:13 ID:EGiKz/vL
実況パワフルプロ野球4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1123147033/
実況パワフルプロ野球5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1115423617/
今更パワプロ6を語るスレ Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1137158374/




▼PS作品

みんなでパワプロ98やろうぜ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1116340075/
実況パワフルプロ野球99 四回戦
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1154479299/
今更パワプロ2000を語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1143205178/
【PS】パワプロ2001決定版を延々と語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1133469917/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:10:52 ID:EGiKz/vL
パワプロ7を語るスレ 練習レベル2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1147018157/
【ドラフ島】パワプロ8スレ【速球弱杉】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1119185274/
パワプロ9を語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1115638357/
★パワプロ10総合スレッド★22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1146528917/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:49:02 ID:j/cQfgij
>>5
お前、絶対全部持ってないだろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:14:48 ID:7WcaPrOL
>>11
こういう流れであれるとは想像できんかったw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:43:21 ID:wMlcw1j1
今年の夏はひとりじゃないぜ!〜つないでつかめ!全国制覇!〜

・あの夏の熱い甲子園の季節が帰ってきた!
・今度は3つの熱いモードで盛り上がろう!
 「Wi-Fi選手権」…Wi-Fi通信対戦で試合を勝ち抜きチーム育成するモード。
 「監督モード」…自分が監督となり、10年間選手を育てるモード。
 「キャプテンモード」…自分がキャプテンとなり甲子園を目指すモード。
・全モードWi-Fi対応。W-Fi対戦と熱闘ランキングで盛り上がれ!
もちろんWi-Fi通信じゃなくても、一人でもみっちり遊べるぞ!!
・育成モードで仲間になる選手は、総勢432人にボリュームアップ!
「甲子園メダル」や「血液型」「天狗レベル」「装備アイテム」などの新パラメータ。コマンドの種類も多数追加され、
 より幅広い選手育成が可能に!試合スケジュールもよりリアルに進行、
 イベントも大幅にボリュ−ムアップし育成の楽しさ、高校野球らしさが大幅にバージョンアップ!
・11種類のランキング、データ交換、400種以上のアイテム集め、全国クリアマップ、
 選手年鑑、BGMモード等、長く遊べるおまけ要素も満載!
・ウグイスコールの名前エディットも装備し、熱い実況も大幅バージョンアップ!
・登録選手の顔や名前、代表チームの学校名も編集可能!
・チャット機能も普通のチャットと定型文を選択するセレクトチャットに加え、
 いろんなタイプのキャラクタのプリセット音声で、
 最大5人が同時チャットできる「音声チャット」機能も装備!
・通信で仲間を集める通信広場も充実。
・全パワポケシリーズのパスワードも入力可能!

切断厨対策もある!
発売中 あつまれ!パワプロクンのDS甲子園
ttp://www.konamistyle.jp/upimages/001/030/itemRY020-J1p2_1.jpg
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:46:30 ID:clA3X8pJ
13ダイジョーブ出杉
11?10だっけ日下部さんがレポーターと婚約する全日本のサクセスあったの
あれが一番好きだな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:49:08 ID:E5eU66LB
みんなでパワプロ98やろうぜ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1116340075/
パワプロ99を語るスレ 三回戦
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1133346158/
今更パワプロ2000を語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1143205178/
【PS】パワプロ2001決定版を延々と語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1133469917/

実況パワフルプロ野球4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1123147033/
実況パワフルプロ野球5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1115423617/
今更パワプロ6を語るスレ Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1137158374/
パワプロ7を語るスレ 練習レベル2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1147018157/
【ドラフ島】パワプロ8スレ【速球弱杉】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1119185274/
パワプロ9を語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1115638357/
★パワプロ10総合スレッド★22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1146528917/
実況パワフルプロ野球12◆part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1121521179/
【18歳以下】実パワ12決定版 4【お断り】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1136905081/
【PS2】実況パワフルプロ野球13 Part18
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1154187938/
実況パワフルメジャーリーグ 14.5試合目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1148052193/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 19:09:35 ID:QTg4uqwZ
音楽は11が最高だからもう11でいいや
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:06:23 ID:ZCqh3xoA
最高傑作は6と99に決定しました。
3位を決定してください
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:30:00 ID:KVg39UOE
7は今やってみると下ネタが結構あるな。
矢部が急に部屋に入ってくると主人公が焦ったり、
朝起きたら「おお・・・!今日は元気だなあ」とか言って弾道上がったり。
こういうバカバカしいネタなら笑えてしまう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 21:40:42 ID:EGiKz/vL
>>18
あおいとストレッチしても弾道上がるな
しかも投手で弾道上げるにはこの方法しかないというw

あとは阿畑にAV見せてもらったり
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:11:25 ID:4QaJj3uM
今13買おうかめっちゃ悩んだ結果買うのやめた。
あまりにも評判が悪いし、まだ中古で5600円もしてた・・・orz
21:2006/08/05(土) 00:19:53 ID:yg/FGxR6
前スレ1000げとー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:25:05 ID:pqdK8OIg
>>20
やめとけ。泣きを見る・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:36:04 ID:pqdK8OIg
と思ったら買うのやめたって書いてあったな。
早とちりスマソ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:27:47 ID:JIfj53oX
12決を買おうか迷ってるけどOK? 中古で3200\
パワプロは9のみ経験の初心者です
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 04:03:31 ID:Ot+uid1x
11のほうがいいと思う
12は街を作るのがめんどくさい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:45:16 ID:AOKyDDhc
9のサクセスは最高だな
システムもシンプルで、ストーリー、イベントもなかなか良い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:47:40 ID:GSxhTNeb
9のあかつきはテニスの王子の腐女子路線を露骨に意識してて嫌だ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:59:30 ID:NrYoOeZq
>>27
つまりお前は五十嵐最高だと
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:01:47 ID:urztp+7q
>>27
んなこたないだろ。
進のウェイトレスコスとか
七井と三本松の友情イベントとか
六本木の一連のイベント……あ、あれ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:13:50 ID:oWNxfN56
>>26
しかも更に、OPまで神だしな
全シリーズでもトップクラスに好き

>>29
うほっ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:18:22 ID:7ZFDbUAW
801か。てか腐女子はパワプロやるのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:30:39 ID:6uXkEyW4
昔「八頭身のパワプロ絵が見たい」と検索しまくったら801ばかりだった経験がある。
今でこそ、普通のも増えてるがむしろ狙っていない頃の方が801系が多かった気がする
まぁ、なんだかんだ言っても当時はマジに貴重な八頭身パワプロイラストだったので
801でも結合していない物ばかり選んで見ていたけど、一番見たかった彼女系のイラストが絶無だった。。。

まぁ、以上のことから腐女子がやっているのは間違いないと思う。
さすがに勢力的には小さいと思うが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:55:06 ID:wxSSmSYH
つか9のあかつきは明らかに腐女子受けを狙った学校だろ…。

腐女子は、腐女子ジャンル全体から言えばかなり少数派だけど、
パワプロに萌えてる人たちは結構いる。主人公×猪狩が一番人気。

ただ最近のシリーズでは猪狩が表舞台から降りてしまったから
腐女子にも見放されつつあるのが最近のパワプロ。

伊集院みたいなコアファンにも捨てられるし、もうパワプロ終ったな…。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 13:56:26 ID:wxSSmSYH
無理やりスレの趣旨に沿った発言で流れを戻すなら、
腐女子的には最高傑作は9だろうなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:22:49 ID:S8CP2VL8
腐女子が関わると大抵の作品が落ちぶれるな。
漫画にせよゲームにせよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:26:06 ID:9aBqVoih
どこから狂ったんだろう
やっぱ8辺りからか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:44:37 ID:DuFPJMYw
政権が赤田さんから谷渕に移ったとき。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:46:59 ID:UHVAcdWQ
8……ミッキー
9……進のコスプレ
10……半田様
11……初野


8で狂って10で戻そうとしたが11でリバウンド。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 14:59:08 ID:LNqttCY7
今は路線変更でヲタ狙いか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:00:52 ID:9aBqVoih
腐女子からオタクまで
守備範囲が広いのが今のパワプロ

次は鉄オタか軍オタだな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:11:55 ID:C/XS8W1b
>>37
政権って…小学生か?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 15:18:17 ID:UBZy+G9S
最近何でも小学生だの厨房だの社員だのにしたがるやつが多いな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:47:33 ID:NLKbHcUQ
中学生はそんなもんさ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:47:39 ID:HEi2sJk4
暑いから頭の狂った人が出てきたんだろう。

>>38
ワロタ

>>40
軍ヲタかは知らんが、パワポケは結構ヤバいぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:03:30 ID:odyohyS8
11はパワフル大学より真帝王野球部の方がパワフル〜らしくて良い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:35:17 ID:P8t8SrHV
俺的には6かな
99やここでは評判悪いけど8かな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:43:54 ID:uVb9yyQ8
6はゲームソフトで一番プレイ時間長い。
熱血大学が俺的にはサイコーだった。するめ大学で黒獅重工にサヨナラ負けした時は泣いてたな・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:54:38 ID:UA5MFKE9
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 19:48:01 ID:nMEhnsTI
6は内容が濃いから長くても許せる
最近のは仕方が無いとは言えロード時間やイベントなどで時間を使ってる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:47:11 ID:QH627guN
プレイ時間が長いってことだろ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:39:45 ID:PFFv97c1
6はむしろ短い方だよな。
地方リーグでキャプテン操作をしなくていいからサクサクだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:07:21 ID:VxaG6w1X
age
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:14:03 ID:ZIP5d8VC
4だな。始めてやったのだから一番思い入れがある
3年プレイしなくても終わるし
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:50:44 ID:y2OsCFow
5はよかったな。
赤とんぼでピッチャーやってスローボールの大切さを学びました。
精神は素振り千回とオヤジの説教でまかないました。
ユニフォームと体操服でデートもしました。
いい思い出です。最高
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:18:56 ID:sicjaq6x
サクセスはどれが一番面白いですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:23:32 ID:ci37w9Yf
>>55
11決定版。
初野可愛すぎ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:26:26 ID:sicjaq6x
>>56
わかった。買ってみるよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:47:59 ID:14+q1ogQ
いや、11はマンネリ感がハンパじゃない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:50:25 ID:HiqFJ+Ic
いや、11はまだいい方だよ。
サクセスなんかは大幅にシステムが改善されてよくなった。

10は9の流れをそのままって感じで、それこそマンネリ。
12は11を改悪。13は知らん・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:02:32 ID:0biCuE9+
8,11,12しかやったことないんですが、
マイライフやペナントでのCOMの成績がリアルでバランスが良いのはどれですか?
自分がやったものは一長一短ってカンジだったので。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:03:22 ID:6Mm8iVeC
なぜサクセスが長い99の評価が高いのですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:51:08 ID:XH/4Ft5/
別に特別長いとも思わんがな。
面白けりゃ長くてもいいし、だらだらと長くなければそれでいい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:08:24 ID:wmTlqhT0
8〜13までやったけどどう考えても11が最高傑作
12は最悪
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:24:28 ID:KU2wpWQh
10.12以外ならどれも同じぐらいか
11はマイライフあるのが強いかね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:26:10 ID:A+gWt27t
俺も6が好きだな。六大学あるのもよかったし一番長くやってた。熱血でオールAできたのには感動したな。
11も捨てがたい。全体的に大学野球が面白いと俺は思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:18:31 ID:YHxSbbSZ
>>61
99が評価されてる大部分は冥球島と投高打低というバランス。
パワフル産業や猪狩コンツェルンはアウトオブ眼中よ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:42:25 ID:bnC2pC6K
12球団全チームの一軍選手をサクセス選手に変更可能なのってどれ?
多すぎなら、6球団分でもいいんだが

サクセス選手を何名までセーブ可能なのか、
各作品調べてみたんだが、イマイチよく分からん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 02:23:40 ID:HJ1OAZQx
どうでもいいけど、>>56>>55の答えになってないよなw
まあ11のサクセスはどの学校もそれなりに面白くはあるけど。
個人的にはPS2なら9か11を推す。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:37:45 ID:rbWkXu2v
11=6>9>10=7>13>12=8
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:50:06 ID:kYB84Q6i
6最高12最低は確定として
やっぱり他だと9、11あたりがお勧めになるのかね。

11のサクセスキャラをペナントに使えるのはよかったが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 03:55:52 ID:hpCETQ5g
7,8,9,10,11,12,13、プレミアムを持っているが
やっぱり9が一番だな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 04:17:14 ID:rbWkXu2v
>>69を訂正
最高 11と6と9
普通 10と7と13
最低 12と8
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 04:54:19 ID:2sGhgVVM
パワプロメジャーリーグ
初心者でもガッツ溜めれば、怪物選手作り放題
1番イチロー4番松井エース野茂の夢のチームも実現
自分のチームを強くしていき、ワールドチャンピオンを目指すのもまた楽しい
俺は最高傑作だと思う。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 09:39:17 ID:S85oZl7i
パワプロメジャーリーグなんて名前じゃ
どっちの国の野球もカバーしちゃってるぞw

パワメジャは野球バランスが投高打低なのもポイント高いな。
やや投高過ぎる感もなくはないけど。
サクセスのガッツや継承システムの新しい試みも悪くなかったし。
簡単すぎて作れる選手も強すぎるのは賛否両論あるだろうけどな。
7567:2006/08/10(木) 10:04:08 ID:9fdOq6Rs
自己解決した

アレンジに入れちゃえば消してもいいんだね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 10:29:07 ID:qYTN7wnE
6.7.冥球
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:15:32 ID:x/GSuMmc
11推してるたいてい最近のしかやってないよね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:16:15 ID:x/GSuMmc
↑11推してる奴
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:49:43 ID:NuHjGY+P
日本語弱そうな人があらわれたな。

○○以降とか書いている奴がほとんどだと思うが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:11:19 ID:V6LcLVcV
9決がよかったかな。12決は試合だけならいいと思うけど(サクセスは×)
サクセスは11が評判いいけど、そんな良かったかなあ?じゃんけんで負けたり、
野球以外の要素が多くて飽きちゃった気がする
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:13:47 ID:V6LcLVcV
>>24
上にも書いたけど、ペナントとか試合だけなら12決は9のバランスと近いと思うよ。
サクセスは9>>>12決

あと間違っても12開幕は買わないようにね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:25:02 ID:sLeYt7XO
12はインローのせいで試合も糞
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:59:37 ID:O0qyRDhb
>>66
俺は普通のサクセスも面白かったけどなあ・・・
入れ替え戦に燃えた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 13:51:48 ID:1JaUcZU8
11開幕が1600円で売ってるんだけど
買いかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 15:19:32 ID:LLVGtuHb
>>84
高くもなく、安くもない。
探せばその値段くらいで決定版が見つかることもある。
11なら決定版>無印なので、なるべくは決定版を買うことをオススメする。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:30:21 ID:KbrMgPbD
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 05:03:48 ID:oQlVwcs8
11のサクセスは攻略本やサイト見る限りでは結構な数のランダムイベントが用意されてるのに
惜しむらくはその発生率がどれも異様に低いことだな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:52:38 ID:H0NIKQqC
5持ってるが6のがおもしろいな
13買ってみようかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:02:33 ID:mAnHwFgM
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:37:20 ID:j1DkYvqW
PS2001開幕、2002春しかやってないけどCPUの足が速すぎたり、ミートが正確すぎたり
守備でもC以上じゃなきゃできないはずの小ジャンプ気味のクイックスロー?を守備Dの選手がやったり
なんかもうだめぽだった気がする
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:35:36 ID:mAnHwFgM
>>90
>守備でもC以上じゃなきゃできないはずの小ジャンプ気味のクイックスロー
あのプレーは実は守備よりも肩力が大事
肩がBくらいあると守備がDでもできる
逆に守備がAでも肩がFとかだとできない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:25:25 ID:KbrMgPbD
>>87
それは5や7の時もそう

>>88
13はやめれ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 19:26:19 ID:Po8lEH1+
>>86
それって決定版の方が出荷が少ないからそうなるだけじゃないの?
もちろん決定版より開幕版が優れてることはほぼないから
両方出てるのに開幕版を好んで買う人が少ないこともあるけどさ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:06:53 ID:NyBFzfMA
64:4、5、2000、2001Basic
PS:99開幕、2001
PS2:7、8
GC:9、10、11、12、メジャー
を所持。

一番ヨカッタのは7かな。
サクセスロードとかドラフ島とかイラネ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:20:27 ID:gdorLyEh
パワメジャ買うか13買うか悩んでいるんだけど、どっちがいいかな?

今12決定やってるけど、ペナントとマイライフくらいしかすること無くなった。
あと、ネタ選手作りしか・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:36:02 ID:KbrMgPbD
>>95
圧倒的に前者
97社員:2006/08/12(土) 00:10:19 ID:OIDGdJjJ
13やってから12やると12がとっても面白く感じるよ!
さぁ、早く13を買いに行こう!
98:2006/08/12(土) 05:41:53 ID:KdeoOeZq
その発想はなかったわ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:26:17 ID:ZjjX2G13
12でインローのスロボがあるから糞と言われてたりするが、
下手な俺にとっては嬉しい要素だった。そんなことしなくても抑えられる人は使わなければいい。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:01:03 ID:xQUg6k9G
>>99
そういう問題じゃないだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:59:52 ID:vTCi7Xpc
じゃあどういう問題だよwww
やりたくなきゃやらなきゃいいじゃん
スローボールなんてCOMに使う必要ないし
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:22:34 ID:xQUg6k9G
>>101
馬鹿じゃないの?
そういう欠陥があること自体が糞って話だろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:42:14 ID:vTCi7Xpc
バカはお前
別にあって困るもんでもない欠点イチイチついてんなよ、ガキが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:27:31 ID:Yv2tX0OI
>>99は遠山
>>100は赤田氏
>>101は谷渕氏ね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:43:12 ID:/2edl2rh
11で禿が成功するまでやり直しって選手を作ってるんだが・・・
3ヶ月やっても完成しないorz
11の禿の来なさは異常だろ・・・

あとは非キャプ時の味方の守備は本当にむかつく。
栄光の守備と比べるとプロと草野球くらい差があるだろw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:52:40 ID:zCFp7/Pl
>>103
知的障害?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:08:51 ID:vTCi7Xpc
>>106
はいはいワロスワロス
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:14:15 ID:Yv2tX0OI
>>106
谷渕だから相手するな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:46:57 ID:D8TFL0Gy
ミット移動なし、ストライクゾーン隠しでやってます。
インローにスローボールなんて投げたことねぇよ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:33:10 ID:DbAZZiJR
バグで抑えても虚しいよな。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:34:26 ID:d8IGZ9Hb
4
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:12:03 ID:wg3g9XJK
>>105
11はイベントの量は結構多いにもかかわらず、どいつもこいつも発生率が低すぎ。
友情イベントも基本的に夕方練習終了後にしか発生しないんで、複数の発動条件を同じ日に満たすと
優先順位の低いイベントはキャンセルされる。
禿の出現率も確かに低い。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:43:53 ID:gB9KsZM7
まあでも普通に抑えるのもコンピとのジャンケン(つーかくじ引き)に勝つかどうかの問題だからなぁ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:56:17 ID:wqiUgU7p
>>113
確かにww打撃と違ってプレイヤーの技術でそんなに差が出ないもんな
しかも12のパワフルなんて強い投手使わないと裏をかいてもヒット打たれるからね。
あまり強くない選手でインローのスロボ使わずにあのパワフルを抑えてる奴の親の顔が見てみたいよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 21:42:02 ID:QOcFgWi+
12開のパワフルが抑えられねぇ。。。
インローのスロボ使ってなんとか完封できるかできないかって感じ

今日おれの石川がボコられて激しく鬱に
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:49:38 ID:ejVzANwT
PS2以降は9>10>7>8って感じかな。7は過大評価されすぎ。
ちなみに11以降は評価する価値もないと思ってるんで。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:56:33 ID:iETv5F5i
7はたしかに過大評価されがちだと思うが、
10がその位置で11を評価しない点は同意できないな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:58:46 ID:q9RyZC/e
>>116は11以降評価しないんじゃなくて、やってないんだろ?だから出来ないんだろ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:03:58 ID:iETv5F5i
そうとも読めた。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:05:00 ID:sKXe4+YN
サクセスで言えば10が7より面白いはねぇな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:11:29 ID:rnFQj62k
気をしっかり持て
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:12:10 ID:iETv5F5i
まあいいじゃん、そこは好き好きってことで。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:19:27 ID:q9RyZC/e
まぁ言い返してこないとこを見ると、やってないんだろうな
12432歳:2006/08/16(水) 23:31:42 ID:S7ecvzw8
プレイスタイルにもよりますよね。
俺は「対戦派」なんだけど、多少「打高投低」気味の方が好き。
打たないバランスだとピッチングを組み立てる意味がなく、ただ淡々とストライクとれば
いいので、やってて面白くない。
そういう意味で「4」が一番はまりました。
サクセスが早いんで、毎年、その年の成績に作り直して遊んでました。
「12」も打ちすぎで好きです。
最近は改造ツールなんかも取り入れて、今年の成績に合わせて選手を作成してます。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 00:52:50 ID:IoCFQJhG
11。程よくいい選手つくれてパワフルもそこそこ抑えられる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:07:15 ID:hV/VQ0qg
スレ違いかもしれないけど俺は10。当時はまだ初心者だった。

とにかくペナントで試合するのが楽しかった。操作がどんどん上手くなっていくのが実感できた。
最初は変化球がなかなか打てなくて苦労したけど、カーブやフォークをHRしたときは本気で喜んだ。
純粋にパワプロを楽しめたのが10だね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:32:31 ID:uDTabLus
99開幕だったかな。サクセスの冥球島編がクソおもろかった。

あとは5と8。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 04:38:49 ID:pVagcH/K
6は良かったなあ。
下手だからするめのあかつきが突破できなかったけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:35:32 ID:vkRRVIw9
10テラツマラナス
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:22:16 ID:CFpeLB92
>129
プレイスタイルで好みが違うってのはあるよな。
13は強いキャラ作るって人には糞だが、ストーリーだけ楽しむと結構面白い
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:42:01 ID:rmKm6JqZ
そ れ は な い
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:33:01 ID:jg3GFO3o
13のサクセスはふざけすぎでムカつく。
もちろんつまらない。

まぁ、面白いって人いるのは否定しないけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:39:04 ID:HYL9oxlO
6と99の双璧は崩せないな

路線変更した8以降の作品はどれも一長一短で
総合的な完成度はどっこいどっこい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:54:09 ID:rmKm6JqZ
13サクセスは簡単に強いの作れるしな
>>130はやったことあるのか?

伊集院は二回目で、下手な俺ですら三回目でオールAだ
もちろん禿はなし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 18:29:46 ID:X8lwpLCp
強いの作りづらいってのはどれだろう?
12は街づくりと継承を作るまでが面倒だった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:44:50 ID:L70x4jBZ
サクセスの話題はこちらでどうぞ

ずばり、サクセスが一番面白いパワプロは何ですか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1153460618/l50
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:25:51 ID:D6RgOHXi
10と12どっちがおもろい?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 20:52:26 ID:zocnOt+C
投手なら最弱は9決定版じゃないか。
64ユーザーだった自分は6とのあまりの落差にビビったものだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:42:06 ID:rmKm6JqZ
9決は真芯当てないとなかなか飛ばないと思うが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:04:38 ID:MDWDQ6lP
10はいいよ。シンプルで。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:05:37 ID:MDWDQ6lP
いやホントに。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:20:05 ID:X/k8YYOm
ホントに?そういえば10って叩かれがあんまないね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:34:50 ID:OTjMV7iI
>>142
知ったかしないように
結構叩かれてるよ、俺は好きだけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 04:29:24 ID:rXA23CvR
サクセス無視

6以前 グラフィックが苦し過ぎる、ボールの飛び方が変。能力査定の基準が今と違う。
7 グラフィックが苦しい。ボールの飛び方が変。
9 辻の実況がプレイ意欲を半減させるほど糞。ボールはPS2では目立って飛ばない。
11 流しと引っ張りの要素の追加で外角をパワー200が引っ張っても外野フライ。ミート打ちは全員AHのような強さ。
12 11のマイナーチェンジだが、全体的に肩が弱くて、微妙にバランス崩壊気味。13にも引き継がれる発狂パワフルCOM。
13 色んなとこがヤバくて書ききれないが、球速の遅さと変な芯判定、守備・肩が差別化できていない・外野の守備範囲(ry

サクセス無視だと、8と10は特筆すべきマイナスポイントが少ないと思う。
(10は今の打高投低の流れを作った最初のボールぶっ飛び仕様だが、守備との兼ね合いがまだマシか。)
9が辻じゃなかったら・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 07:54:54 ID:hOJwWxSW
>>144
外角を引っ張ってホームランはプロでもなかなかないよ。
外角へ投げた球がやや内にいってホームラン
ドームでは外角を流してホームランがあるけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:18:04 ID:JcVjtYTu
それ故の広角打法の必要Pの高さなんだろうな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:36:59 ID:rXA23CvR
>>145
なかなかないけどカブレラクラスの別格はいるから
パワー200がどう頑張っても入らないのはどうかと思う。
それに、11は外を流すだけで全員広角打法だし。要は調整が極端すぎる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:46:06 ID:boY5PfKs
肩は極端すぎレーザービームがあっても無くても
変わんない…まだ12の方がリアルだと思った
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:53:07 ID:rljkfLPe
>>144
概ね同意
試合のバランスは8か10だろうな
でも8は直球が弱いから、そこを考慮すると10かな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:03:18 ID:UneTXiS4
COMとの対戦を見たらどれが一番だろうか?
13のどの球を投げてもホームランのパワフルはMにはたまらないはず
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 18:51:05 ID:yWuADd22
最新作パワプロを叩く奴=基地外ナムコ信者

いつもいつも叩いてるけど、何が楽しいんですか?
まあ熱スタ2006が売れなくて残念なのは判りますがww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:07:32 ID:UEtZwTYQ
何か哀れだなあ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:43:45 ID:GDZkzlaB
また谷渕が沸いてるのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 17:09:56 ID:sw4WSfHY
試合だけなら64の2000もいいよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 18:12:42 ID:Ag7fg3MG
>>145
外角でもクロスステップなら引っ張れる。
その場合センター方向に飛ぶが。



すいませんここはパワプロスレでしたね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:26:15 ID:/t0LEQUc
>130には同意
もうキャラゲーと割り切ってやるしかない
まあ簡単に強いのが出来るようになったからストレスのたまり具合は少ない
12は酷かった パワプロ至上最悪だったな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:55:34 ID:JYLji4sZ
7は99よりグラフィックがしょぼいと思うのは俺だけだろうか?
内容的には同等なのだがその精でプレステ系での最高傑作は俺的には99になってしまう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:12:48 ID:9J6oaJNq
>>156
おいおい、どこに同意出来る要素があるんだよww
13なんて簡単に強いキャラ作れるじゃねぇか、>>130が下手なだけ

ストーリーも全然ダメ、高校野球なめすぎ、世界が軟派すぎ

12がクソってのは同意
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:50:26 ID:a8+o/gpc
>>157
あれはあれでいいじゃん
パワプロらしいと思うよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:51:08 ID:Zw/bYoYH
強い選手を作ることを楽しみにしている人には、13は
簡単で戦略性がなさすぎて糞って意味なんじゃないの?

ただ簡単なサクセスが支持されると思ったら大間違い。
その点では8なんて真逆の評価だしな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:25:17 ID:JRzMeXAb
>>157
99より悪いとは思わないが、ミット表示時のストライクゾーンが余りに小さすぎると思う
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:41:20 ID:e/5CFKNB
10からあとのパワプロは買ってないんだが、最近のパワプロのペナントってどうなってるの?
雑誌を見てもほとんどサクセスの情報しかないし…

9のペナントのドラフト選手を探すシステムはとても良かったのに、10じゃあ改悪されててガッカリした
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 12:37:46 ID:CcRdnCuO
>>162
ペナントは9や10でもう完成と思って貰って構わない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:09:39 ID:zqMttLRY
6以降のパワプロはまあ面白い。
それより前は糞。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:32:16 ID:gFhKsV7b
9〜11のペナントってどういう違いがあるの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:59:54 ID:jlcvW5qf
新聞がなくなったのが糞
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:09:28 ID:CVzbT+ug
8、9、10を所持
8が一番好きだな。
3ヶ月でオールA無理だろwwwwとか、変化球がありえんwwwwww
とか言われても一番好きだ。
サクセスも時間かからないし厨房のころに買ったのに未だにやりまくってる。
残念ながら11以降は知らないから受験合格したら買おうっと。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:28:23 ID:CcRdnCuO
>>167
あーやめたほうがいいよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:34:13 ID:CVzbT+ug
>>168 マジかYo。
もう8に慣れたから3年間もかかるサクセスかったるいんだよな。
パワプロメジャーもくそ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:40:30 ID:kNG9di3r
11は良作12は燃えないゴミ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 23:52:39 ID:wNNY3KMc
13はばい菌
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 04:14:39 ID:u1o5aQOq
>>171
ワロスwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 05:28:25 ID:CywhRAdv
ps2で出来てなおかつ高校野球
のオススメはなんですかね?

174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 05:32:20 ID:YlX8zYlA
98
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 06:35:48 ID:Z5ZqnR84
ペナントやるなら12以降にしとけ。
リーグ&参加チーム数の変更ができる。&オリジナルチーム参加も。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 07:05:26 ID:CJHvgJT1
12以降じゃなくて12だな。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 08:27:32 ID:aUk3b/h8
13は?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:44:31 ID:mdZXv2SA
13のペナント…
早送りは12の高速試合の超高速より遅いがそれで良ければな!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:10:39 ID:aUk3b/h8
やっぱ、10かJか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:02:07 ID:3UNzUXmW
12のペナントはオリジナルチームが参加できるようになったのはいいが、
オーペナで回した時の速度が遅いんだよね……
どうしてこう、痒いところに手が届かないのかと。

>>167
1プレイの長さなら11>.12>>.13
11は練習した後またすぐ練習を選べたりとか、テンポが8に近いと思う。お勧め。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:32:45 ID:PeOJCdw3
ペナントとかともかく11以降はバランスが糞すぎて耐えられない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:41:37 ID:LqstwA2I
11決のペナントは松坂が鬼

ただリアルでもあんな成績だったり
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:15:20 ID:y+Ta7Msn
ペナントったら95開幕版
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:39:12 ID:uKIlM/ma
パワプロを買ってやろうと思うんだが9でおk?
値段けっこう安いし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:49:25 ID:gBlHWS1z
初めてやるなら99や7だな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:22:59 ID:BX7+V9x8
>>171
ばい菌という表現は正しいかもしれない
13の球速の遅さと変化球の妙な曲がり、変なカーソル、投手操作に慣れたら他のシリーズで遊べなくなるかも
これはメジャーのミートカーソルにも言えるが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:59:07 ID:7LKLg5oa
12決定版がデビュー作な俺です。
パワプロを買おうと思うのですがサクセス・マイライフ・対戦ひっくるめて何がオススメですか?
13・メジャーは不評のようなので購入しません。第一まだ定価同然だし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:23:11 ID:hi7TrGOb
質問スレ行けカス
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:20:52 ID:7LKLg5oa
>>188
それ専門のスレは存在しない件
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:28:51 ID:g1nWGXUB
12がデビューの奴なんてやるものない
遠山世代は帰れ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:30:02 ID:meRDjjhF
8はやめとけ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:07:23 ID:hi7TrGOb
>>189
2ちゃんねるしか知らない夏厨か
質問スレがなかろうが、レビューサイトとか他サイトだってあるだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:47:04 ID:AAtSLfkh
11はオープニングとエンディングが好き。
パワフルも2〜3点に抑えられるし、ミートがでかくて打ち易い(これが欠点と言う人も居ます)

サクセスは少し単調で飽きやすいかも・・・・
マイライフとペナントは面白い。
全体的に打高投低。ミートDでも結構打てる。

ラスボスのアメリカが大して強くないから、パワプロ初心者にはお勧めできると思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:52:53 ID:EvSEJSy1
64の2000は上原と松坂が鬼。

あの頃のパワプロはストレートが速くて強かった・・・

145キロでノビ持ってたら、かなり速く感じたと思う。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:06:50 ID:4J/phVWV
12球団から選んでサクセスやるやつってなんだったっけ?
たしかアイテムを改造したり出来たはず。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:17:30 ID:1Dy1T/GG
7
らんぼーコーチwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:45:26 ID:0WjXbG8V
12超決か13どっちがいい?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:49:49 ID:vCpz+TNm
12決
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:53:53 ID:5ywgcinO
どっちも糞
200200:2006/08/27(日) 22:03:53 ID:a4eUixLw
12決(開幕版はうんこそのものw)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:19:26 ID:sce7Hfwc
11決と12決どっちがいい?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:21:25 ID:W2gx+YNq
11決
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:42:29 ID:sce7Hfwc
12決のサクセスって社会人編?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:47:56 ID:8Qz6EIf+
変な野球専門学校編&変な貧乏会社建て直し編&ポジティブなニート編
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:48:45 ID:sce7Hfwc
3パターン?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:49:54 ID:8Qz6EIf+
3パターン
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:38:47 ID:m1d5tPmI
実況パワフルプロ野球89
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:34:09 ID:pB6V5eXu
>>207
面白いと思って書いたなら、病院行きを勧める
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:36:04 ID:m1d5tPmI
間違えた98だ
てへ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:48:32 ID:tXDiETwO
ニート編とか言ってるけど、主人公は正確にはニートじゃないよ。
分かってるならいいけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:12:36 ID:rBeuiVxk
12決
面白い?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:35:51 ID:7hBDwYUk

でも13よりはいい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:54:47 ID:tXDiETwO
>>211
面白い。
12より、投打のバランスがいいから決定版が断然お勧め。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:57:34 ID:JhH10iOt
だから、買いな!L売って…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:08:08 ID:rBeuiVxk
12決のサクセスは何時間かかる?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:42:47 ID:HrN281uH
>>215
1時間もかからない
手軽に作れるしほぼ確実に指名されるから難易度は低い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:09:10 ID:VHgEFFuY
9より前…糞
9より後…神

(ライトユーザーに対していってるので)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:56:28 ID:JhH10iOt
パワプロでサクセスでスーパーマリオ造ったら大丈夫博士が二回来て二回とも成功したんだけど、キキーッ ドン
ピーポーピーポー。
さあ、練習だ!ボマーが発動しました! ボンッ アンマミーヤ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:23:57 ID:A5DxR91L
12はあおい先生とデートできるから神
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:43:10 ID:sN8vV74T
できる?
みずきは?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:44:28 ID:4+SykfNx
あ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:52:36 ID:3FRaApQb
スレタイにもあるっしょ?

サクセスが無い
ミートが長方形
能力値=攻走守の3つ、特殊能力なし
せっかくペナント頑張ったのに、次の日差込口フーフーしなかったからデータがパァ

以上で2が最高傑作。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:06:31 ID:YLCLQgJe
あ?馬鹿か
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:07:35 ID:ZJ6arFrH
そこで'94のミニペナントですよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:04:42 ID:29k/zJtg
12決
パワフルでも三振が取りやすいから面白い
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 18:53:24 ID:ZPFjei2E
俺も12決は好きだな
試合時の無意味なベースカバーとか解消されてたし、
投球から守備に切り替わる際の操作選手の選択も適切だったと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:30:02 ID:BvhERxD/
98開幕から13までやってるが、12決は最高傑作。
基本の野球部分の出来が良いから、全てのモードに活きてくる。
マイライフのセーブデータがせめてあと一つ作れたら、なお良かった。
そんな12決だが、たしか3万本くらいしか売れてない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:37:23 ID:40PzW5gh
決定版はそんなもんだ
開幕版に比べたら売れん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:50:59 ID:75juC+r/
あんなにミート強くてよく最高傑作とかいえるな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:27:00 ID:WzUMqNU8
まあ下手な奴には丁度いいのかもな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:06:16 ID:snOpZg0l
ストレートをもっと強くしろ。

今のパワプロはストレートが糞過ぎる。

現実の野球じゃストレートだけで三振とれる事も多いのに、パワプロじゃガンガン打たれる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:11:37 ID:4kR2g1ov
ストレートをほどほどに強化・コントロールの重要性UP
これらを希望したい。

正直コントロールGは最大ミット一個分くらいの誤差が常にあっていいと思う。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:27:33 ID:P7R5DE1w
>>231-232
それはパワプロ7に戻せということか

同意
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:41:12 ID:OhpKiYCU
11ユーザーの俺が、ブックオフで7を買ってきた。


で、感想↓



はっきり言ってピッチャー打てん。全然打てん。

なんだ?あの変化球の曲がりは?
直角に曲がってるやんww
直球とかアホ級に速いし。

もう今日から松坂の事を鬼と呼ばせて貰うわww

つーか画質悪すぎて目がおかしくなりそう。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:30:40 ID:BvhERxD/
谷淵 「パワプロ6」で、ストレートに「ノビ」を入れたんですよ。
それで速くなりました。でも、ストレートは難しいですね。「パワプロ6」
で速くして、それは好評で次の「パワプロ7」でも速くしたら、今度は速すぎ
たんですよ。それで、「パワプロ8」で遅くしたら、今度は「ストレートが弱い」
といわれたので、また「パワプロ9」「パワプロ10」と少しづつ強くなる方向で
調整しています。




236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 07:44:10 ID:KwJEzzRQ
>>234
画質が悪くて目に痛いのは同意だがまだ実力がない証拠だよ
10以降みたいな爽快感重視のバッティングの概念がないから、なかなかクリーンに流し方向には打てないしね(むしろ今の流しは非現実的だが
変化球のキレはやたらあるが種類が今と比べて少ないから差別化できないししょうがない
しかしこれぐらいの投高打低じゃないとパワプロとしてはバッターが一方的に打つだけになるから面白くない
でも馴れると打つことと三振取れるのに快感を覚えるから頑張れ
サクセスも特殊能力一つとるのにも重みを感じる
昔はあれが普通なんだしむしろ最近のは155くらいの大台に入らないとスローに感じてしまうのがおかしく感じる
個人的には99と6も勧めてみる
パワプロにおける佐々木のフォークの素晴らしさと大豪月様のストレートの恐ろしさがわかるぜ
特に後者は調子がいいとスイング中にもうミットに球が収まってるから困る
12→99、6→7→12でやるとよい目慣らしになるがな

守備とモーションは毎回進化してるんだよな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:08:46 ID:CJiFV468
最近のパワプロやることで送球のタイミングが早くなった
昔の作品で同じタイミングでやってたらやたらエラーが増えて焦ったがw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:35:43 ID:Qelw51dz
>>235
6から7は若干遅くなってるはず
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:24:08 ID:WksVzHjL
>>235
6は特に文句言われてないんだったらそれに戻せばいいんじゃないのかね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:25:23 ID:eVDjGTJx
【球速】
今のは遅すぎるので6の時のようなスピードに戻す。
とにかくストレートを強くする。
ストレートだけでも打ち取れるのが理想。
ジャイロボールは全球種中最強の球にする。
160キロのジャイロボールは投げると同時に振らないと間に合わない位速くする。
  
【変化球】
昔のは強すぎなので11の曲がり方にする。
もっと緩やかな曲線を描くようにする。
全体的に滑らかさを加える。
Vスライダーは『2シームジャイロ』に改名する。(これが正しい)
ナックルを弱体化する。
カーブ系はもう少し縦変化を加える。


【コントロール】     
今のはコントロールが良すぎるので、もっと悪くする。
コントロールAでも1〜2試合に四球を一回出す位に調整する。
変化球を投げる時は失投率をもっと上げる。

【スタミナ】
現在のままで良い

【特殊能力】
全体的に強化して欲しい。
盗塁○の価値をもっと上げてほしい

【ミート】
とにかく弱体化。

【肩力】
もっと強化して欲しい。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:04:38 ID:6AbGEyFG
ナックルの変化は今のままでいい(もともと飛びやすいという欠点があるし)
それより失投率、パスポール率がもっと上がればバランスいいと思うが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:14:41 ID:747/1hoD
>>240
お前何も知らないのな
ジャイロ最強にするなんて厨房か?

少し伸びるだけで、球は飛びやすくなるわナチュラルに回転かかるわと弱点目白押しなのに
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:15:24 ID:5cJdjJrh
そんなもんどーでもいいよ。
打撃>投球になるなら。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:18:53 ID:747/1hoD
>>243
今でもそうですが
245スウア『鏡で見てみぃ』:2006/09/03(日) 20:46:16 ID:ykbGpulM
11が最高。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:04:35 ID:eVDjGTJx
要は現実の野球に近づけろと言いたいだけなんだが。

>>242
ジャイロのどこが弱点だって?
飛びやすい?ナチュラル回転?
なんだそりゃ。
ナチュラル回転が弱点と言う意味が判らんし、別に飛びやすくないしな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:14:07 ID:h+QP1K03
パワプロばっかりやってる人って本当にスライダーがあんな曲がり方すると思ってそう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:27:32 ID:rti6gosU
Sスライダー投げれるぜって奴が中学にいた…しかも野球部
その時は相槌打ったけどね…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:38:55 ID:PvyCA3xZ
スレ違いで申し訳ないが、ジャイロが飛びやすいってのは興味あるな。
誰の研究か教えて欲しい。手塚の本か?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:46:26 ID:ZHfJP6OI
ジャイロはスライダーみたいな回転してる。
そしてスライダーは飛びやすい。

考えればわかるだろ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:54:52 ID:747/1hoD
>>246
その考えが厨房だって言ってんだ
ナチュラル回転&変化は致命的
飛びやすくないって本気で言ってんの?

通常、速球はリリース時に思いっきり下回転かける
バットに当たった時に、自然と下向きの力がかかるし何より伸びる

小学生の約3割〜7割がジャイロボーラーだが、それは全員直される
何故だかわかるか?普通の速球のが使えるうえ、ジャイロは弱いからだよ

証拠に、日本のプロのジャイロボーラーは一人もいないし、メジャーにすら数えるほどにしかいない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:58:48 ID:ZHfJP6OI
プロのジャイロボーラーはいないことはないぞ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:00:03 ID:ZHfJP6OI
プロのジャイロボーラーはいないことはないぞ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:02:05 ID:cjLlGX55
純粋な野球部分でバランス良く、一番長く遊べるのは何かな?
一番人気があったのを買おうと思うんだけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:02:55 ID:747/1hoD
あれ?いたっけか?
まさか渡辺俊介って言ったりしないよな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:05:46 ID:PflqoOF8
>>240
スレ違い

これからのパワプロにもとめるもの4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1154869705/l50

>>254
9か10かな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:07:54 ID:ZHfJP6OI
俊介は違うのか?
前見た時はどうみてもジャイロだったが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:21:12 ID:747/1hoD
俊介は凄く広い目で見れば、ジャイロ回転ではある
だがアンダーで投げるとわかると思うが、あれはアンダー特有の回転であって、ジャイロとは言い切れない

ちなみにパワプロに特殊能力でついてるジャイロは、恐らくアンダー独特の下から上にくる軌道を再現したものだと思われる

とりあえず、ジャイロは弱いことに変わりわない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:33:24 ID:PvyCA3xZ
スライダー回転が飛ぶというより縦回転が飛びにくいだけじゃないか。
打球は元々、バットの回転と打点の関係でバックスピンがかかるもの。

パワプロでは軸のズレていない純正ジャイロ回転のものが前提だろうから、
ジャイロは飛びぬけて強いわけではないし、論外のような言われ方をするほど弱くはないだろう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:42:41 ID:747/1hoD
おいおい、パワプロのジャイロなんて飛び抜けて強いじゃないか…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:45:45 ID:747/1hoD
あと、速くて縦回転で飛びにくいのをストレートって言うんだ
わざわざ飛ばしやすくしてどうする
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:51:46 ID:PvyCA3xZ
するとサイドスローのピッチャーが投げている真っ直ぐはストレートではないと?
パワプロのジャイロが強すぎるのは同意だが、無闇に現実の野球にまで持ってくるなよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:05:46 ID:747/1hoD
>>262
真性のバカか?
この話ふりだした>>246は現実に近付けろって言ってるんだが
文盲?もしくは厨房?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:07:53 ID:6AbGEyFG
あの言葉を多用してると自分もそう思われるよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:10:55 ID:LmJZxK3d
>>239
俺もそう思うのだが、谷渕はそう思わないらしい。
>>240
全体的に同意だが、ミート打ちは12くらいの強さで
いいよ。弱体化して6みたいになったら、初心者はきつい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:11:03 ID:PvyCA3xZ
>>263
すまないね、俺のレスを見てもらえばわかると思うが、
俺はあんたのジャイロ観についてレスしてるだけだから
俺にとって最初から>>246は関係ないんだ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:20:37 ID:747/1hoD
そうか、ならすまなかったな
あんたのならジャイロ観ってのを教えてくれよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:22:12 ID:747/1hoD
日本語おかしいなorz
ならあんたのジャイロ観ってのを教えてくれよに訂正
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:24:15 ID:PvyCA3xZ
パワプロでは軸のズレていない純正ジャイロ回転のものが前提だろうから、
ジャイロは飛びぬけて強いわけではないし、論外のような言われ方をするほど弱くはないだろう。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:27:45 ID:747/1hoD
なら、何故小さい頃にジャイロ回転は直される?
あと先程、ジャイロボーラーはメジャーでも数えるほどしかいないと言ったが、その人達でもジャイロならではの魔球を会得しているから通用しているわけで、ジャイロ自体が通用しているわけではない
ノビはあっても、当たれば諸刃の剣
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:37:28 ID:PvyCA3xZ
ジャイロが直されるのはアドバイスや育成法がわからなくて指導できないからだろう。
プロやメジャーで見かけないのはジャイロボーラーの絶対数が少ないから。

もしジャイロと縦回転の選手数の比が逆だったなら、
小さい頃でもジャイロ用のトレーニングが確立されていただろうし、
プロやメジャーでもジャイロが多かったはず。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:43:41 ID:ZHfJP6OI
というかさ、正体シリーズの本で大切なのはジャイロより投げ方についてだよな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:50:12 ID:747/1hoD
だから子供の間はジャイロの人数のが多いって何度(ry
それで今まで練習法が確立されてないのはおかしい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:57:16 ID:PvyCA3xZ
>>273
ジャイロの子供≠ジャイロの選手、と解釈してくれ。
多くのジャイロの子供は早いうちから縦回転が正しいと指導され、ジャイロの選手になることがない。

今まで練習法が確立されてないのは、ジャイロが注目されてきたのが最近だから。
多分日本では手塚が本を出すまでほぼ完全にノーマークだった。

ジャイロが良いか悪いかのほんとうのところは
今の子供の世代がジャイロのまま成長してくるまでわからないと思う。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:01:52 ID:4GfZMRM2
手塚ってのが誰か知らないんだが、まぁそれはどうでもいいか
とりあえず、凄いジャイロ選手が出るまでは俺は認められないや

結論:今はまだ未知数、だがパワプロのジャイロは強すぎ

でいいかね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:05:25 ID:om3dc6ew
漫画とかに刺激されて実際良くわかっていないのに
特殊能力ジャイロボールを出した開発陣が悪い

9からだったっけ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:10:37 ID:xqMbSwmU
>>275
同意。
現時点ではジャイロボールは完全にイロモノ。
573は特能よりもっと野球部分を作り込め。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:24:00 ID:2zZ34T0r
この議論結構面白い。少し荒れ気味だけど・・
どうせ過疎スレだしパワプロの傑作なんて人それぞれだから、この話題の方が興味ある。
270とか臨時コテ付けて欲しいよ。

とりあえず言いたい事↓

>小学生の約3割〜7割がジャイロボーラーだが、それは全員直される
>何故だかわかるか?普通の速球のが使えるうえ、ジャイロは弱いからだよ
>証拠に、日本のプロのジャイロボーラーは一人もいないし、メジャーにすら数えるほどにしかいない

これが証拠と言うには少々強引な気もする。
以前に比べてジャイロボールの認知度は高くなったけど、
指導者にジャイロを理解出来てる人はまだ少ないと思う。

古い指導者はジャイロ自体を知らない場合が多く、ジャイロ投手の育成は出来ない。
要は『ジャイロが使えないからバックスピンを教えている』と言う事では無く、
単にジャイロの存在自体を知らない、もしくは否定してる、または存在は知ってるが深くは知らず育成不可。
のどれかだと思う。

別にバックスピンでも強い投手は育成可能なので、中途半端にジャイロを知ってる指導者は
迷わずバックスピンを覚えさせるだけ。

いずれにせよ『ジャイロが弱いから・・』という事には成らないと思う。
そもそもジャイロを投げる投手が少ないなら強いか弱いかなんて判断できない。
ジャイロ投手が少ないのは弱いからでは無く、バックスピン指導が強く根付いているからだと思う。
『ジャイロ投手を育成しろ』といわれて『はい』と言える指導者は少ないはずだ。

とにかくジャイロの強さは人数が多くないと判らないのである。手塚は魔球って言ってるけど。

後、『飛びやすい』と言うのは疑問だ。
純粋ジャイロは打者に軸を向けるので、無回転のボールを打つのと変わらないのでは?
それにスイングの軌道とか当る場所によって変わると思うけど・・・これはよく判らん。

まぁ球質が軽いか重いかなんて余り関係無いと思ってるけど。
軽かろうが重かろうがプロのスイングが芯に当ればスタンドに持ってかれる。

『球質が重い』と言うのは大したアドバンテージになるとは思えない。数字の上での微妙な差だと思う。
4シームジャイロと2シームジャイロの時間差攻撃の方が打者にとっては脅威に思える。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:31:09 ID:GV0nRW1/
つーかさ、同じ球速ならジャイロのが強えんだけど、あれは変な回転かけなきゃだからストレートより球速落ちんだよね。130kmくらいのストレート投げる友達もジャイロ投げると110弱。ま、抜く球じゃないから練習すればもっとスピード上がるだろうけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:39:34 ID:Uq5xmPyI
いい加減スレ違いだ
他のスレでやれ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:00:13 ID:xqMbSwmU
>>279
自称ジャイロはあまり信用しないほうがいい。
ジャイロはフォームが合ってる限り、理論的には自然にジャイロ回転になるもの。
縦回転との投げ分けなんてそうできるものじゃない。
まず軸がズレてスライダーもどきになるだけ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:04:24 ID:4GfZMRM2
>>270なんだけど、>>278
ジャイロボール認知度UPの原因は、パワプロや漫画「MAJOR」の影響が大きいだろうな
どちらも強く書かれすぎてるせいか、やはり現実でもイメージは強いみたいだね

自分が知ってる縦回転の方が、人には教えやすい
だからジャイロから縦回転に改変してるとも確かに考えられるな
だがナチュラルなスラ回転は飛びやすいと考え、縦回転にさせる人も少なからずいるのも確かだ

あと、ジャイロを使いこなすにはジャイロのストレートだけでは無理だと思う
漫画「MAJOR」に出るジャイロフォーク、あれは実在する
本当の名前はレジスフォーク、理論はわからんが落差は凄いそうだ
なんでも、フォークの持ち方でジャイロ回転をかけるとんでも技らしい
それがあるからその選手は通用しているんだと思うな、あくまで予想だが

下回転球を打つとバットに当たった時に、自然と球が下に落ちる力がかかる
その分無回転球だと、バットに当たった時に上下どちらもかからない分球が上がりやすくなる
金属バットなら摩擦力が少ない為にあまり関係ないが、木製バットと革だと結構摩擦力が出てくるので、差は少なからずあるだろう
球質が軽いとか重いとかじゃなくて、パワプロでいう弾道の問題かな

>>279
それもあるが、ジャイロの特徴はノビだろ?
多分終速だと少しは差が縮まってるんじゃない?


これは勝手に書くが、球の速さで有名なクルーン
球の初速は速くてもベース付近での球速は130キロ前後になっているとのこと
だからボックスに立ってみると、藤川の方が速い球を投げているように見えるらしい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:29:34 ID:Uq5xmPyI



いい加減スレ違いだ
他のスレでやれ

284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:59:20 ID:/jbyHGZO
10超決定版
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:16:42 ID:84MdatbL
11超決定版
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:40:47 ID:2zZ34T0r
>レジスフォーク

野茂が投げてるフォークに似たタイプのフォークかも。

2重振り子的な投げ方をする投手がフォークを投げると、弱いシュート回転のかかったフォークになる。
佐々木のフォークがまさにこのタイプで、高速シンカーみたいな落ち方をする。

逆に野茂の投げるフォークはシュート回転が掛かっていなくて、縦に大きく落ちる。
野茂はジャイロボーラー疑惑がかかってる(?)選手だし、投げ方も完璧なダブルスピンだから、
あのワンバウンドフォークはもしかしてレジスフォークかも知れない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:55:40 ID:2zZ34T0r
知ってるかも知れないけど↓
ttp://www.gyrogiken.jp/gyro_4.htm

このサイトで色々な変化球の動画を見れる。
ジャイロのヤバさも判ると思う。
レジスフォークとか絶対に打てん。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:24:11 ID:NthIFs1l
パワメジャのバランスが好きな漏れは稀少?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:58:16 ID:ipHXpQDm
ノシ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:25:45 ID:5DZ48JNX
>>282
実際に計ってみたら終速もクルーンの方が上だったってwikiかなんかで見たような気がする。
藤川の方が速く見えるってのは物理的な速さじゃなく、軌道の影響なのではなかろうか。

現実との差異も理解した上で、パワプロのジャイロボールも自分は好きだな。
いい感じに厨臭いというかなんというか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:42:59 ID:6cJDWl1u
7で投球画面が遠くなったのは何故すぐ廃止になったんだろう
あれで若干制球が難しくなってよかったと思うんだけどな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:49:46 ID:VjqfuC6r
あれは嫌だ。やり難いだけ。

コントロール自体を悪くすればいいよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:20:08 ID:eq3DtZXj
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:18:20 ID:kTRH10Rl
やはりストレートは強くないと駄目だな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 05:23:10 ID:NfV4pm5v
今までの中で一番ストレートが強い作品って何かな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:29:26 ID:Etqng58u
浮くストレートといえばドリームスで真面目に語られてたな。
160`で40回転あれば物理的に浮くらしい。
日本人だと松坂が絶好調時で30回転ぐらいらしい。

藤川もそれに順ずる回転数もってるってことか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:47:09 ID:p2Tgs+St
久里はスカイフォーク投げてたな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:49:00 ID:/Jo23J6V
>>295
99年度の6と99
散々既出
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:55:51 ID:ef3L2nHI
久々にPSの97年版をやるとなかなか面白い
「カキーン!おっ、いい音、これはスタンドだろ」
・・・平凡なセンターフライ

なんつーか、打球音が好き
あと、投手のコントロールAがほとんどいないのも良かったと思う。
憲幸さんの実況もね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:45:25 ID:0VK+C1Ek
11決定版とパワメジャならどっちがイイ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:52:02 ID:7MBlkvXc
11買っとけ、パワメジャはパワプロでありながらパワプロじゃない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:47:16 ID:3djXzaCF
11は良作だよ。
叩いてる人は相当パワプロ極めてる人達か、
昔のパワプロに特別な思い入れある人だけ。

ゲームとして見れば充分良作。
最近のパワプロで一番人に勧めやすい作品だと思う。難易度かなり低いし。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:03:29 ID:Eit6jo+2
最近>過去なのにそれを逆にほざいてる奴がいるけどなんなの?
↑みたいな懐古厨で脳がどっかおかしいんだね。
まあしょうがないことだよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:35:29 ID:KZ1o9sdw
とりあえず日本語喋れ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:41:41 ID:a117FiKW
>>304
君読解力ないね。
これだから懐古厨は愚かなんだよ。
大人しく昔のゲームより今のゲームの方が面白いって認めな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:48:43 ID:p2Tgs+St
サクセスのストーリーに限れば昔のがいいよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:51:44 ID:emNbt7yq
内本コーチだな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:15:58 ID:pgIan2oX
ところがパワプロに限っては明らかに昔の方が完成度が高いんだよな。

コントローラの性能劣化による打撃バランスの崩壊(甘くなりすぎ)
サクセスはただ練習して偶発イベントで能力が変わるだけの紙芝居ゲームになった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:02:20 ID:DJ0jIHQR
パワプロ9が最高傑作です
サクセスのストーリーも最高だけどミート打ちの奥深さとペナントの面白さも最高です
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:27:36 ID:DMiNwkwc
確かに3Dスティックの操作感はアナログを遙かに凌駕していたな
サクセスは…運と実力と計画性のバランスが運に傾きすぎな感はある
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:51:21 ID:yUYUh3MG
>>303
>>305
…君達がプレイしたことのあるパワプロはなにかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:12:08 ID:7MBlkvXc
新作厨がわめいてるようですね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:48:21 ID:Ew9s61fe
ミクシィの投票で9のサクセスが断トツで一番人気
次点で5、11
6が人気あるのかな?と思ってたが、一般層の意見は違うらしい。

11のサクセスは良作。帝王四天王コースで実力も試されるし。

過去作を推す理由は投手が強いというだけだな。
あとは、動きもグラフィックもショボすぎでやってられん。






314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:55:46 ID:ptER3MtM
全部のシリーズをやってみて、そこで自分が最高と思ったゲームをやればいいじゃない
と言ってみる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:16:57 ID:Br/3AkNX
>>314
俺もそれが一番だと思う。ちなみに俺は11決が一番。神鶴がつかえる最後の作品だし、
それによって選手のデータを最新のにできるからこれ1本で長く遊べる
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:18:39 ID:Q9pn/flE
ミクシィ(笑)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:48:37 ID:oy4zRFGP
ミクシィでこのスレみたいにパワプロの熱狂的ファンっているのか?
2chも偏ってるとは思うけど、mixiが一般層の意見ってのも違うと思う。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:57:30 ID:+RUc77me
アカウントが十分に行きわたったとはいえ、SNSが一般層だなんて…。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:23:54 ID:lTB67hra
>>310みたいな意見はよく見かけるけど、こういう人ってPS2ユーザーなんだろーか。
GC版のスティックははっきり言って64のスティックと大差ないぞ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:09:32 ID:Cvjv5CSK
3〜13までやったが
サクセスは5と6が一番面白い。
試合などその他の機能は4と9が面白かった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:49:53 ID:jCd0xsEv
パワプロ長くやってると、投げる前から『あ、ホームラン打たれるな』と判る事がよくある。
で、実際に投げると本当にホームラン打たれたりする。その場合どこのコースに何を投げても打たれる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:13:58 ID:LVOxFtMG
つ ボール球
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:18:00 ID:Luxp2xan
パワメジャ買った!
ジャイロボーラー作ったことある奴いる?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:20:11 ID:IE1hNr7u
ノシ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:13:51 ID:jCd0xsEv
>>322
無駄。



外してもストライク入れれば100%打たれる。まるでロックオンしたように打って来る。

パワプロって理不尽なほど連打してくる事があるからムカつく。
正直こういう仕様はやめて欲しい。
ペナントでダイエーと戦ってて7回まで7点差を付けて勝ってたのに、
8回にホームラン打たれまくって負けた。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:21:51 ID:CU69K18q
>>325
12からかな
COMが理不尽なほど連打してくるようになったのは
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:47:30 ID:WoVOaHFt
俺は99→12というものすごい飛び方でパワプロをやってるんだけど、
当然普通にパワフルで始めたらCOMにボコボコ打たれて本当に焦った。

ボール球とか同じところから逆に曲げたり、色々試行錯誤しても完封できなかった。
で、インローにスローボールで(ry
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:38:00 ID:haGZgE9o
9or10だな
9…高校を舞台にしたサクセスのシナリオは最高だが実況、あかつき以外はヘボしか出来ないのが痛い
10…無難。オールBって感じ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:18:56 ID:ca2VpUUV
2000,2001,6,7,8,9,10,13
これだけやった。
一番面白かったのは9か13。
本当それ以外つまらない。
9は野球全てにおいて最高だけど実況が駄目だった。
13はサクセスやマイライフやペナントなどが神だったが、球速やオーバーヒートゲームなどでつまらなくなった。
どちらも欠点なくせば神。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:02:05 ID:35il6MiJ
>>326
11からじゃね?
12決のマイライフ・投手はパワフルでもスローボールでなんとかなるけど、
11決のマイライフを投手・パワフルでやると…。俺が下手なだけなんだろうか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:02:32 ID:LVOxFtMG
絶対他のやってないだろ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:13:58 ID:35il6MiJ
98と9は、やった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:18:46 ID:LVOxFtMG
>>331>>329宛なんだが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:26:39 ID:Sl1EObK/
9が面白いそうなので、買ってみようと思います。
そこで質問ですが、9と9決ならどちらがお勧めですか?
両者の違いがあれば教えて下さい。因みにサクセスは余りやりません。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:35:20 ID:LVOxFtMG
サクセスやらないならどっちでも一緒
安いほうを買っとけ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:42:50 ID:rKs96G3D
>>319
N64→GCと渡り歩いたパワプロユーザーだけど、
さすがにGCのアナログがN64の3Dと一緒ってのは言いすぎ。
PS2のよりは幾らかマシ、というレベル。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:44:42 ID:rKs96G3D
>>334
・ 決定版は阪神が強い
・ ホームランくんは決定版の方が色々改善されてる

まあどっちも興味なけりゃ関係ないけど。
つか、パワプロに何を一番期待してるかで答えは違うよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:46:52 ID:6KjUwtKe
それはただのお前の好み
俺はPS2から入ったから、普通にアナログのが好きだし3Dで打つのに時間がかかった

自分の好みを押しつけるのはやめようや、荒れるし
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:47:51 ID:CcdmsvFW
9と10サクセス持ってます
ながーいサクセスやってみたいのですが10以上にながい作品ありますか?
ハードは問いません
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:06:11 ID:BKk1/4Eh
9は面白すぎかな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:44:45 ID:BKk1/4Eh
サクセスのストーリー理解した上でのオープニングムービーは感動するし
二枚技ができるしサクセスはすべての高校が最高に面白いしペナントは完璧に完成している
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:55:57 ID:TLCwkNOy
9まではCD−ROMだから、常時ドライブがフル回転しててうるさい。
最近はHDDにインストールも出来て快適になったもんだ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:57:24 ID:JGswQfAT
>>329
13のサクセスが神ってお前…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:47:32 ID:yjtBt5nJ
最高傑作に直結とは言わないが一番バランスが取れてるのは10決定版か 
システム…モーションも過去に比べて多く、無茶なバランスではない 
実況…まあ無難 
過去のプロ名選手、サクセス選手集め有り  
マイライフ…一応有り
サクセス…舞台は華やかな高校野球には劣るが無難なプロ野球 
各球団間の能力差は小さめ 
海外留学有り 
ストーリーは陳腐。腹が立つ事もない反面、感動も少ない 
実力チームのカイザースは一応有り(速球派とプロ野手) 
運&ハーレムチームのキャッツハンズ有り(軟投派) 
むさ苦しいヤンキーズ有り(上2つに比べて安定した育成可能) 
勝ち上がりチームのサクセスオールスターズ一応有り 
メインのパワフルズのプロでスポ魂を通す所が学生サクセスに対して盛り上がらないのが10の影が薄い原因かも(理想の選手作りが面倒な割に強くならない) 
プレイ時間が長めなのは選手量産したいタイプと愛着を持ちたいタイプで分かれるか 

総括…やはり最高傑作ではない感じ 
サクセスだけで見るなら良き歯応えの6かシナリオの9 
マイライフは12、13知らないから11を据える 
バランスとボリュームなら10決(開幕×)かな 
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:59:57 ID:yjtBt5nJ
追加
守、進、友沢、ドリトンの801チーム有り 
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:21:27 ID:rKs96G3D
>>338
なんか勘違いしてる気がする。
別に誰も十字派とアナログ派の話なんてしてないわけだが。。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:23:21 ID:rKs96G3D
つか>>338はアナログを十字キーのことだと勘違いしてそうだな。
まあ俺の書き方もわかりにくかったけど。

GCのはアナログスティック、N64のは3Dスティックという名前なんだ。
N64の3Dスティックはパワプロファンの間では神インターフェイスだったことで有名。
それと比べちゃうと、GCやPS2のアナログはどうしても見劣りするんだよな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 06:20:22 ID:0oUtl3N0
たしかに64のやつだけは別格だな。
十字キーは別物だから比較する以前の問題として、
各機種のアナログキーには明確な優劣があるな。DC版は知らんw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:28:35 ID:UU6GfdEV
そう言えばあったな、DC版w
あれどんな作品だったんだろ。
やったことある人いる?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:01:52 ID:gQ9VVKCC
>>347

64…3Dスティック、十字キー
PS…アナログスティック、方向キー
GC…コントロールスティック、十字ボタン

じゃないの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:57:22 ID:6KjUwtKe
>>347
あぁスマン、GCのアナログか
てっきりPS2のアナログかと
てかいちいち説明すんな、わかってること指摘されるとウザいからさ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:49:30 ID:hDlceiwU
>>351
勘違いしてるお前のために説明してくれたのに、その態度はない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:51:35 ID:hDlceiwU
でまあ、>>1にもあるけど、
最高傑作とか呼ぶくらいなら自分のプレイしたシリーズはちゃんと書くべきだね。
N64ユーザーとしては3Dスティックを触ったことないのに…的意見もあるだろうし。

9以降のサクセスが糞なのはデフォだが。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:56:31 ID:ssixcdMT
というか8以降ですね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:10:38 ID:J2Apd4rG
8は8でよかったと思う。単発だったらね。
ただ、その流れを高校編とか普通にサクセスに持ち込んじゃダメだったよ…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:04:06 ID:6KjUwtKe
>>352
まぁそうなんだがな
例えば、やろうと思ったことを誰かにやれって言われると無性に腹立つだろ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:27:47 ID:J2Apd4rG
宿題をやろうと思ったときに限って母親に「勉強しなさい!」って言われるようなもんだな。
まあ母親は悪くないよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:23:55 ID:M4UrAsMC
反抗期おつ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:36:31 ID:AXc9Vq80
PS2のパワプロで最も投高打低なのはどれになるの?13が一番打高投低なのはこのスレ見ただけで分かるが
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:41:01 ID:2xrInr9b
投高打低は何回か言われてるけど6、直球がなかなかに強い
変化球のキレのきもさはまた別なので変化球攻めしたいひとはそちらへ。

打高投低は12開と13でどうなんだ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:48:23 ID:AXc9Vq80
>>360
レスd。でも6はPS2じゃないから俺はプレイしないんだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:18:52 ID:js9/hsJV
>>360
どっちもやったけど12開と13ではかなり差があると思う。
12開のサクセスの試合で7回までパーフェクトできるピッチャーと同じ能力の投手が
13だと7回までに3〜6点取られて自分が操作するときには降板している。

363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:41:01 ID:d357XeMT
投高打低は10じゃないか?
150km/nでAAで総変化4でピンチ4ノビ4の選手をオートペナントで回したら22勝5敗 防 1.70 212奪三振 だった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:10:52 ID:5NPJ0X64
それと同じデータを6辺りで作って対人戦やってみな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:08:58 ID:F1cNzr7P
6にはノビがねーだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:10:35 ID:oT6v7Qz4
6で今年の選手データ再現してペナンとやるとどうなだおるか??
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:35:46 ID:H3HZSV8A
>>366
だるいのでやる奴いません
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:14:00 ID:4wmSM4mV
>>363
10か。できれば他のデータも欲しいな。
誰か7,8,9,10,11,12,13,あとパワメジャで投高打低のランク付けしてくれる猛者はいないかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:25:31 ID:iJ/JAmwN
パワメジャが相当打ち辛いという話はよく聞くが、自分はやったことないからよくわからん。
9,10は強振が強くてHRが出やすく、11以降はミート打ちでヒットが出やすい。
変化球のキレが鋭い7,8が投高打低に近いバランスだとは思う。

サクセスでできる投手の能力なら
8(開幕)>7>11>13>10>8(決定)>9
てな感じ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:34:54 ID:bWQrno+/
↑投高
       6                         99

                              PS2000・2001
          7                    
    5              10
                9
             8

                         12


                      11    13         
↓打高


あくまで主観だけどこんなもんじゃないの
正直5はあやふやなんだが・・・
8、9、10はほとんど変わらないと思っていい。6、11、13だけはガチ
2000と2001は7とほとんど一緒だけど内野のジャンピングスローがある分1つ上にした
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:38:33 ID:bWQrno+/
やっぱり5はもうちょっと上かな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:41:08 ID:iJ/JAmwN
さんざ上の方で言われてたどのコントローラが使いやすいかって議論は
単純にその人が一番慣れたコントローラが一番使いやすいってんでFAだと思う。
そりゃ64はPS2,GCより早く出てるから、慣れてる人も多くて使いやすいって意見も増えるけど
暫く64版やらずにGC版だけやってたら、久しぶりに64に戻った時なんだこりゃだったし。
'94から2を除いたナンバーズは全部やってる自分が言うんだ、間違いない。多分。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:03:44 ID:F1cNzr7P
>>370
横軸は何を表してるんだ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:04:59 ID:MV1OTgzT
数字の大きさだろうな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:10:08 ID:bWQrno+/
>>373
ああ、横は関係ないよ
5から順番に並んでるだけ。PS版はおまけ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:17:00 ID:3p6zDpoa
>>369
9開が一番に決まってんだろ
あかつきだとマジ化け物できる
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:27:54 ID:F1cNzr7P
>>375
なるほど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:12:28 ID:rFcMJoDO
>>369
12は?
379竹原:2006/09/09(土) 15:55:04 ID:H3HZSV8A
7はおもしろいんか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:05:22 ID:LLXwtjUe
サクセスは怪我多すぎでやる気なくした
381368:2006/09/09(土) 16:26:03 ID:ycl4SFMy
11は打高投低なのか。次に買おうと思ってたんだがなあ。
パワメジャはかなりの投高打低のようだからそっちにするかな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:29:59 ID:LDfuRzaI
パワメジャの投高打低は逆にやりすぎな気もするけどな。
自分が打てないとかじゃなくて、CPUを抑えるのことにあまり張り合いがないと言うか。
まあバランスは最近の作品の中では決して悪くないと思う。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:05:58 ID:8ZlgAtrW
>>370
まーこんな感じだろうね
PS2なら7か10だな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:20:37 ID:2bbO5hAZ
9、10決、11決とやってきて11決の打撃が一番難しいと感じたオレは…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:56:23 ID:oXRgB+ry
7のサクセス面白くない。

試合がダル過ぎてやってられんし、普通に練習してたらイベント起きない。

しかも最後が契約更改って・・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:28:09 ID:HcwuyB5G
確かに7はツマラン。

サクセスは9が一番好きかな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:36:58 ID:rZ7tLmoE
2002春は黒歴史ですか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 04:20:09 ID:rZ7tLmoE
サクセスは10が好き
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 05:13:59 ID:1Yt/SinH
サクセスは99だろう。冥球島は面白かった。
変化球曲がりすぎだけどな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 05:15:17 ID:P7x80Pk9
5が好きだな。ガッツマスクだっけ?
13はなぜか投手で三振取れないし、ミートで打つとヒットに
なりやすすぎ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 06:11:38 ID:DzmaSL+X
個人的には10かな。
強振されるとパワーが関係なくなるが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:46:37 ID:omT0RN5d
7の場合プロ野球が好きかどうかで評価が変わる
ナベツネや大下コーチモドキにプロ野球選手の悲哀を描いてるからな
元ネタを多く知っていればいるほど楽しめる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:00:14 ID:mQc/yMsU
パワプロに拘り持ってる人以外なら11が最高でしょう。
パワプロ初心者に一番勧めたいパワプロ1
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:16:45 ID:SdSm6DoA
>>391
ミートでも芯で引っ張れば軽く吹っ飛んじゃうけどな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:06:43 ID:+OjSULf2
10年以上になったペナント(9〜13)で、最もいいと思われるのは何?
補正、ドラフト候補発掘等の要素を踏まえて
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:06:44 ID:i9EkaD0/
>>393
ミート打ちが強く打ちやすいし、12みたいにCOMの打撃が異常でもないしな。
確かに、11は初心者向きかもしれない。

個人的には、COMがストライクからボールになる落ちる球を振ってくれる9だが、
実況がルー大柴みたいな声で糞な上に、
真芯で捕らえないと飛ばないので、外野に飛ぶ球は外野フライかホームランになってしまう。
そう考えると、投高で全体のバランスも比較的とれている10が一番かな。

パワプロはストライクからボールになる落ちる球で空振りを取れないのが不満だな。
本来、一番空振りを取りやすい球なのにな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:36:24 ID:R0LuCMNb
>>393
初心者向きと言えば、12決もかなり良いよ。
打撃や守備の爽快感は最高だと思う。投手では11より三振も取れるし。
野球教室モードがあり、マイライフも11より完成度が高い。

>>396
9の投高打低のバランスもかなり好きだ。
サクセスも猪狩がライバルの高校野球編だし、本当にあの実況さえなければね・・。






398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:38:04 ID:FwKfT8yd
>>395
ペナントモード考えると10かなぁ
オートは早いし年間ヒット数以外ではかなり現実的な数字になった記憶がある
でも9はサクセスで作ったキャラがドラフトにかかるのは面白かった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:50:56 ID:lsVeqxyI
8と12を持ってるんですが
それ以外でサクセスが一番面白いのはどれですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:20:31 ID:Ks+YHwEY
>>399
このスレを全部見て、自分で判断すれば良いんじゃないか?
一番面白いだなんて、人によりけりなんだから。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:35:56 ID:+OjSULf2
>>398
谷と今岡が打ちまくるとか?
AH強すぎってことか
8では松井が普通に4割打者だもんな

>>399
スレ違い
ずばり、サクセスが一番面白いパワプロは何ですか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1153460618/l50
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:15:05 ID:6Z0Rr0X5
9の実況評判良くないんだな
俺は普通に好きだけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:01:06 ID:NqlCTml/
>>402
最初は「なにこの芸人」って思うけど、慣れてくると味があるんじゃね?
って思えてきた
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:26:34 ID:jfERigLd
>>401
スレ違いとかはあまり気にしなくていいと思うよ。
このスレだってサクセスを基準に最高傑作を挙げてる人も多いし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 05:13:42 ID:q8bHjJPC
辻面白くていいだろw
プロレスファンの俺からしたら最高だ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 05:29:06 ID:e1dJkbOd
>>404
隔離スレに誘導しているのが分からんのか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:55:44 ID:53QNZwgA
オートペナントで糞仕様のないのってあったっけ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:18:59 ID:WD90HVKg
7は盗塁がし放題だから困る

サクセスは好きだけど
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:15:03 ID:GTDesahm
5からやってきたけど13が一番。
投手つまらないので野手ばっかりつくってる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:20:31 ID:iF2J5X9D
´_ゝ`
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:28:25 ID:ORsRxwBW
個人的に5・9・13
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:33:52 ID:t4yTg46C
>>411
ナンバリングシリーズの高校野球編乙
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:08:13 ID:BczsdjLg
とりあえずサクセスなら5かな。
小学生の頃、やりまくった思い出が。
あと、パワポケ2のサクセス(戦争編も含め)も個人的に好き。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:14:10 ID:GIsfL4x4
>>409
お前、絶対5からやってないだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:20:02 ID:D0f1OhUp
スレタイから察するに、パワメジャは論外?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:56:02 ID:kg6o+kpv
寧ろ8、13が論外
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:00:37 ID:D0f1OhUp
じゃあ聞くけど

パワメジャも含めて
ランキングってどんな感じなの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:05:35 ID:ifUucAgo
バカ見参
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:52:45 ID:+RNQrVki
蛇島大先輩>大豪月様>嵐暴コーチ>その他>>(越えられない壁)>>矢部
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:53:55 ID:F1snDM5b
8て結構良いと思う俺は少数派か
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:39:59 ID:BczsdjLg
>>420
いや、俺も8好き。
実況が安部のりゆき(SFCからこの人)だし。9からは違う人になった。
ただし、サクセスはクソ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:46:58 ID:GIsfL4x4
>>420
スレタイ100回読み直せ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:00:29 ID:FSKR7V7j
適当にまとめてみた。
サクセスは余りやらないので、評価出来ず。
突っ込みどころ満載だろうから、随時修正してくれ。

投打のバランスは>>370参照。

6、99:
最高傑作との呼び声が高い。
速球が強く、パワプロシリーズ中、最も投高になっている。
発売時期が古いためシンプルな反面、ゲームモードや固有フォームは少ない。

7:
PS2だが、グラフィックが苦しい。

9:
辻の実況が不評だが、それ以外は概ね好評。
真芯に当たらないとボールが飛ばない。投高が好きな人に向いている。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:01:11 ID:FSKR7V7j
10:
試合のバランスが良いという意見が多く、概ね好評。
マイライフが実装される。

11:
ミート打ち強化、ミートカーソル巨大化。打高時代の幕開け。
だが打ちやすいので、初心者にお勧めできるという面もある。
神鶴が使える最後のバージョンでもある。

12:
発狂パワフルCOM。
しかし、COMはインローのスローボールに弱く、そこをつけば抑えられる。
試合のバランスが悪く、評判は良くない。

13:
パワプロという名が付いた別のゲーム。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:03:30 ID:ORsRxwBW
実際6が最高と言ってるのはあまり見ないな。
5・6・9あたりが競ってるようだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:08:46 ID:iifyUftI
6はサクセスが突出してる感じだよな
試合部分については>>425の通り
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:27:00 ID:GIsfL4x4
>>424が言ってんのは開幕のことか?
決定版のこと言ってんなら死ね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:58:10 ID:t4yTg46C
>>425
俺は6と99開幕はサクセスと野球のシステム含めて一番好きだがな
それとPS2の7へ移行する前の今までの集大成みたいな感じも好きだ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:19:09 ID:k5C1XCOu
>>427
通報しといた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:40:10 ID:G66I9eXm
パワプロ俺も好きだけどライトユーザーでもやりやすくっていうコンセプトが出てきてから
糞になったよな
ちなみに個人的にすきなのは9を押したい
実況さえなければ最高傑作
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:42:56 ID:DhMjVaCV
>>429
>>427じゃないけど、死ねで通報か
変なことで通報すると、通報した奴のとこに来るのわかってて通報したんだろうか
わかってたならもう何も言わんが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:56:01 ID:3Mj8fglo
あんなの冗談だろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:08:39 ID:64JAvIEl
最高傑作は人によって違うんだろうけど
13やメジャー買うなら12決買っとけ、ってのは概ね賛成かな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:33:08 ID:PLVOjaAV
最近氏ねじゃなくて死ねを使う人増えてきたなぁ
年齢層低くなってるのかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:55:16 ID:yc7qhq5e
>>434
初心者が増えたのか・・・パワプロと同じ流れだな
436429:2006/09/12(火) 03:06:53 ID:k5C1XCOu
>>431
通報なんてお決まりのレスだろ。釣られるなよ。

それと、>>434の言う通り、死ねは使わない方がいい。
「掲示板で死ねって書かれて、なんだか落ち着きません。
夜も寝つきが悪くなりました」と言われれば、変な通報でもなんでもないからな。
使うなら氏ねにしとけ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:02:09 ID:WmhPLloC
98とか7とかそこらへんのパワプロやってて最近またやりたくなった。
どれがおすすめ?
サクセスでオールA作るくらいの腕はもってますた。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 07:21:12 ID:hlITeWv6
>>431
タイ━|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|━ホ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:54:02 ID:w6nv4Z5/
>>437
そのあたりが一番面白いからなあ・・・
6や99がオススメ。既にやってるなら9かな(でも実況が・・・)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:02:49 ID:5Uf7MS2k
>>439は間違いなく>>423
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:04:19 ID:w6nv4Z5/
>>440
違うよ
俺は>>410
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:56:52 ID:tAGotuly
>>437
プレイスタイルによる、としか……
じゃあ個人的にはサクサクできる11を勧めておこうか。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 16:55:07 ID:iYy8mDNC
パワメジャのストレートは強い方だよなあ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:03:50 ID:pVsrAZuW
『大きいぃ!大きいいぃぃ!!はいっだぁぁぁ!!!ホーーーームラン。』
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:25:18 ID:mvS7L/P4
64コンが最高だな
GCコンとPSコンのスティックは調整がし辛くて、指が痛くなる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:55:41 ID:GAcObum/
64痛くてGCが丁度いい俺の手はどうなんだか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:07:09 ID:m6MvtEqW
7のどこがいいのか判らん。普通に面白くなかった。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:39:51 ID:zf9v/o04
64のはプラスチック製だから指に当たって痛いんだよね。
PS2とGCのはゴム製だからその点では楽。ただ操作感は糞。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:53:17 ID:NDipIYOz
PS2のどこが糞なん?

普通に打てるし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:18:01 ID:JRvMI4HW
PSのアナログが糞とか言ってる人は、64ではどのくらい打てるのかと。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:59:29 ID:LnKtR2+J
64のコントローラ確かにすごくいよかったけどスティック劣化しちゃってもうダメだ
64から入った人間だけどPS2が糞ってのは分からない。
普通に打てるし>>448の通り指に優しいのが良い
452437:2006/09/15(金) 04:20:48 ID:36biMfHc
11買った。
ミート打ちやとほとんどヒットになるね。
逆に強振が難しくなってるね。三振もとり難いし。でもおもろいね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:18:15 ID:xRD/ttYz
11が一番無難
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:29:47 ID:JP0IndjV
それはありえないw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 17:37:29 ID:9/co+H3l
パワプロで楽天が登場するゲーム以降で、試合バランス(本当の野球に近いなど)が一番まともなのはなんですか?




楽天出てるシリーズはみな糞って人がいるかも知れませんが、簡単なレビューお願いします
出来れば、開幕と決定版も分けていただけるとありがたいです



ちなみに8から10までやりましたが、10が一番良かったです
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:38:18 ID:6I37pkUr
楽天が出てるのは12、12決、13しかないから
1番無難なのは12決だと思う。
決定版は大概良いから13決も期待していいと思う
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:45:45 ID:xgAJteR8
13って時点で期待出来ないだろw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:17:09 ID:9/co+H3l
>>456-457

ありがとうございます

12決を買う事にしますね



まぁ、別に楽天フアンなわけではないですが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:54:44 ID:2pBqS6kQ
>>457
13はよくなる要素あるぞ
今は限りなく糞なわけだけれども
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:08:27 ID:9ivkpnjL
13はあの目が痛くなるインターフェースはやめてほしいな
なんか3Dも無駄に使って明るすぎる感じだ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:46:31 ID:oC8RLoCV
8のオープニングテーマが好き。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:48:37 ID:ha3wQEHJ
最近までPS2版しかやってなかったけど、久々に99やった
・十字キーじゃ「ミット移動無し」に追いつけない。
・ちょっとボールの下を叩かないと打球上がらないから、感覚取り戻すまで時間かかった。
・冥球島の1点を争う試合の熱さに震えた。
・阿部さんの「Oh!No!」が懐かしくて噴いた。
・当方広島ファンなので、江藤・幹英・澤崎に泣いた

やっぱり99面白いわ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:50:02 ID:CvSDKEYP
99面 白いわ

に見えた俺はアホ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:51:05 ID:JP0IndjV
99ってまだ苫篠とかいるよな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:26:33 ID:ha3wQEHJ
99開幕
投高打低の極み。1点の重みがスゴイ。

横浜 脅威のマシンガン打線 彼らに「9回」は存在しない
中日 今中がいない… ショート福留…
巨人 元 木 氏 ね
ヤク ペタジーニが現れた。長打力不足一気に改善
広島 大野や正田が抜けた寂しい年。この後まだまだ抜けることに…
阪神 例年に比べて強いと思う。坪井つえー

西武 怪物現る。
ハム 片岡篤史.300 17本 83打点 人 気 …そんな時期が彼にもありました
オリ 平成名勝負数え歌。100回近くやってクリアできた時は震えた
鷹  攻略本の基本オーダー 9番松中…。常勝軍団の仲間入り
近鉄 なんやこの投手陣。タフィも呆れとったわ
鴎  なんやこの打撃陣。ジョニーも泣いとったわ…

サクセス 冥球島。これに尽きる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:26:32 ID:arwYCzLv
冥球島を今のグラフィックで出来たらなんて幸せなのだろうか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:53:03 ID:wcMzEr+0
あのグラフィックだからこそいいのだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:34:45 ID:7k7Jq6R2
今の打高投低バランスで再現してもつまらないだけだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:39:55 ID:LRvT9SwP
今やったらプロチームじゃなくて神高率いるオリジナルチームになるからヤダ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:31:42 ID:KL/bMhPG
PS2版を8、9とやってきて、次は10〜12に手を出そうと思うけれど…
10〜12(決定版含む)の中で、サクセスを除いてゲームバランスがいいのはどれ?
471470:2006/09/16(土) 17:41:23 ID:KL/bMhPG
連続で失礼。

ゲームバランスというより、総合評価と言った方がいいかな。
それぞれに追加された新機能なんかも捨て難い。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:44:11 ID:hfkq+xRv
10決かな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:41:45 ID:PsNtuAtN
>>470
バランスで言えば10決だが、マイライフやその他新機能を考えて12決を薦める。
9から12決なら、その進化に驚くはずだし。値段が安いからと言って12開はダメ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 08:43:26 ID:OecTemGo
99まではさ、ストレートってそれなりに威力あったよね

2000辺りから打球がぽんぽん飛ぶようになった気がする
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:59:54 ID:DtVxw9ut
だが2000開幕はまだPのデータがよかった
(前年の99年に2ケタ勝利投手が多かったのがあるか)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:31:57 ID:nbUZwEKs
メジャ面白い
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:57:36 ID:CZ+UHh3W
13が一番好き。
本当に嘘じゃないですよ。
サクセスのシナリオだけ見たら。
野球部分はダメだな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:07:14 ID:DtVxw9ut
>>477
あ の シ ナ リ オ で か
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:10:34 ID:13wV7Bdv
>>477
マ ジ で す か
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:39:23 ID:80Jk4LHG
>>474
ストレートがムチャクチャ速く感じたからな・・・
松坂のストレートとHスライダーには震えた。
しかもジャストミートしたらガツーンと飛ぶけど、ちょっと芯を外したら飛ばないからキツイ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:05:40 ID:OecTemGo
>>475
そうそう、ピッチャーの能力は良かったよね。

>>480
99開幕版の松坂は俺も苦戦したなぁ
適度に荒れてるし、Hスライダーが打てなくて困ったもんだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:11:03 ID:DtVxw9ut
>>480
俺は石井一に苦戦。失投が150キロオーバーでくるなんて・・・orz

>>481
ジョニーとかガンちゃんとか、各チームのエースがしっかり活躍したからね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:14:12 ID:2iuk//4C
同じ変化量のHスライダーでも松坂と藪じゃあ格が違いすぎる。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:42:33 ID:GxZ26Vq5
だって藪は元の球速が・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:31:15 ID:idjd6fBD
投手としての格がすでに…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:36:23 ID:TSznejXN
藪て今何してらっしゃるの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:56:29 ID:ErKNtFxQ
真相は藪の中
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:00:06 ID:zSJSFKFO
>>487
座布団1枚!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:12:01 ID:sFF+76ze
さいこうけッサクハ99'決定番でオーケー?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:26:20 ID:oqv46OiW
99信者にとっては開幕版>決定版
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:13:54 ID:Ze+ZUXng
99だけ例外的に開幕の方が評判いい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:16:30 ID:MwFQ53nK
理不尽な仕様が受け入れられてるのは後に先にも冥球島だけだしな
493470:2006/09/18(月) 16:22:49 ID:lLRc/0vo
>>472-473
回答してくれてサンクス。
10決と12決…覚えておきます。

99開幕と決定の違いって何だっけ?
冥球島がリセットでやり直し可能だったかがあった気がするが…。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:58:25 ID:TSznejXN
99決定はバグか知らんが冥球島のデータが続きから始める場所に残ってる。
あと冥球ドームや球場が出ないのは仕様ですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:20:22 ID:qilchlqL
>>494
よくあるバグ
出しても突然消え、突然復活する。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:49:28 ID:qIenAo/y
99決は冥球島で負けてもデータ残ってるのと、難易度が大幅に下げられてる(キューバ戦でミット移動がある等)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:02:41 ID:ODuzfve6
13のサクセス
俺の中では1番良かった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:46:14 ID:ckz+rMOu
てか今頃になって8買ってみたが酷いなこれw

速球弱いっていうのは聞いてたけど、
ドラフ島っていうのやってみたかったし安かったから買ったんだけど。
いま最初の試合やったら6回までにHR6本うたれてコールドだよ。
今まで6、9、10、メジャーしかやったことなかった自分には衝撃だ。
とくにメジャーと比べたら同じパワプロとは思えんw

てか速球弱すぎというより速球にCOMが強すぎ。
対人戦ならそんなにボカスカは打たれないだろう。
13も速球弱いっていうからこんな感じなんかな。
なら買わなくてよかった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:50:11 ID:V1OxstBW
8は変化球が凄い
直球は糞だけどな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:59:56 ID:B+dExgfC
俺サクセスだけなら9だなぁ一番やった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:06:00 ID:FbriIwmN
8の変化球は9以降のに慣れた後にやるとヤバイよな
てか8は試合中の球場が暗くてヤダ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:11:06 ID:7vcjdD/o
12決
サクセスはあまりやらない、マイライフヲタの俺には
厨プレーすれば総変42も作れるから
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:59:56 ID:8iDNdean
サイドAとBがあって
ファンサービスとか仕事とかあったのっていくつ?
PS1のだけどあれが結構面白くてハマってた記憶があるよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:23:48 ID:7g6wtLbF
2000だな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:48:07 ID:QJkDiCGB
麻生、戸井は黒歴史ですか
そうですか・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:58:59 ID:7c4tI7nz
久しぶりにパワプロのサクセスやりたくなったから、パワプロ買いに行こうと思ってるんだけど。
どのシリーズがサクセス面白い?高校野球辺はもうないんだ?
一応7まで持ってます。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:17:29 ID:IW7TGguk
>>506
サクセスなら8(ドラフ島)か9(高校野球)かな
試合バランスなら10
11以降は崩壊してるから避けるべし
ただ8からみんなオタ向けな絵になってる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 10:26:27 ID:ra+oYuBJ
13決定版で速球が劇的に強くなる可能性ってのはないのか?165キロ投手を簡単に
作れるから速球が変わっただけでも買いなんだけどなぁ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:37:51 ID:bfWm5qaV
劇的はない。
なぜなら、13はユーザーフレンドリー(笑)が売りだから。

ただ、ごくあくの打撃弱体化・早打ち・三振の取りにくさ
全体的なモッサリ感・バグ・打球の飛び方は十分に調整される可能性はある。
サクセスのバランス調整&シナリオ復活も期待していいだろう。

速球の体感速度が劇的にあがることは考えにくいが、COMに対して三振が
取れるようになれば多少は満足できそう。

510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:42:29 ID:SMPRygoe
12でCPUがボール球まったく振らないようにした573だけに期待はできないな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:20:13 ID:yKXfugPp
ボール球振らないって有り得ないよなw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:35:27 ID:7c4tI7nz
>>507
サンクス。今日9でも買って来ようかな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:43:57 ID:IW7TGguk
>>512
あ、言い忘れたけど9の実況には覚悟しとけ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:13:29 ID:8oW79PA0
>>516
12決だが、インハイの高めに外した速球は結構振ること多いぞ。
特に強振多用してくるバッターには効果的。
インハイぎりぎりの速球→インハイの高めに外した速球→インハイぎりぎり・・・
極端な話、これを繰り返すだけでそこそこ抑えることが出来る。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:14:56 ID:5XVuRfJD
9の実況は神だよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:20:49 ID:6Z5M339v
>>505
パワプロ97開幕版を語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1158593657/l50

>>506
ずばり、サクセスが一番面白いパワプロは何ですか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1153460618/l50
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:12:10 ID:Py4IvDus
あげまん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:54:21 ID:dkwzxc6Q
パワプロて相手投手に三振させられることめったにないからペナントとか他のPの三振数少なくて萎える
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:05:25 ID:A6ldf7Z9
13の打撃パワフルにがんがん打たれるのは俺だけ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:33:15 ID:2BLrhanT
パワプロは7からずっと買ってるが11から13は即売りした。

サクセスのバランスとマイライフの単純さからみて10が一番やりやすい。

521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:04:41 ID:UXEtJCp1
>>520

10より11の方がいいと思うけどなぁ…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:11:09 ID:gzBOXWGL
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:52:12 ID:eJAPxv3u
俺も11>10だと思うわ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:43:00 ID:ltaE816R
えー俺は10の方が好き
一番ストレス無く遊べた
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:08:58 ID:ThfJrHNd
パワプロ13、4500円で売れた。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:50:11 ID:XVMtwiy2
俺は10>>>11だな。
サクセス、マイライフはあまりやらないし、
11はミート打ちが強すぎる。

どれが好きかは個人の好みもあるので仕方ないが、
11が良いって言ってる奴は理由も書いてくれよ。
理由も書かないで良いって言ってるだけじゃ説得力ないし、何の参考にもならんぞ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:57:35 ID:i3uMLM7c
11が良いなんてよほど下手じゃなきゃ言えない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:04:46 ID:gxP5A7Lm
昔はP強すぎと思ってたが
ミット移動なし・常に強振で打てるようになった今では7がネ申ゲーに思えてくる
かなりバランスがいい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:10:22 ID:gzBOXWGL
7は打つと気持ちいいな
カーンって飛んでいくのがたまらん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:20:29 ID:f3jsoNXc
スイングスピードの概念があったらストレートも生きてくると思うんだ。
遅ければ差し込まれやすくなるから、早く振らなきゃならなくなるし。


13ってイチロー的な内野安打もできたりするの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:49:45 ID:y3J4zh2O
8以下
そもそも野球ゲームとして厳しい
リアリティに欠け、野球らしい楽しさがあまり感じられない

9・10のダメな部分
ミート打ちがまだ弱い
内角・外角の要素がない
変化球のキレが良すぎ

11・12のダメな部分
COMパワフルの投球が弱すぎ
リリース○が強すぎ

13は論外

9以降はどれも一長一短かな。
それぞれ面白いと思うよ。







532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:54:52 ID:GAS6gzD5
>>531
>内角・外角の要素がない
10はあるだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 01:17:15 ID:UbkbPCkV
>>532
10はまだ逆方向にホームランが打てない時代。
アウトコースは引っ張らなきゃ無理。
失投やスローボールなら飛ぶけどね。


534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:13:22 ID:0iyqSrh+
>>531
11・12のダメな部分
COMパワフルの投球が弱すぎ
リリース○が強すぎ


逆に言えばそれ以外はイイってことか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:10:37 ID:+JgnkJZ7
>>534
12開幕のCOMパワフルの打撃強すぎを追加。
これのせいでペナント・マイライフ・サクセスの快適さ&面白さも若干失われてる。
バランス調整された12決定版は良作だね。

細かく追求すればいろいろあるけど、おおまかに論評した。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:11:30 ID:3NJvxEW7
>>531
8以前の作品というかパワプロにリアリティを求める地点で8以前の批評はあまり批評になっとらん気もするが…

今のパワプロでもリアリティを突き詰めた感じはしないぞ。むしろかけ離れてる節もある

個人的に10は内外の概念もあるしミートは強い方
それ故か露骨に打高投低を感じさせるのは10からだな
パワーGのピッチャーでも芯で引っ張ればミートでホームランになってしまうバランス
>>531の言うとおりどれも一長一短だが13はどの仕様を見ても悪い部分しか見当たらないな
バランス破錠しすぎてる

守備モーションが増えてカッコ良くプレイさせたりできるのはいいが、作品が増える度にホームランや三振を取る喜びが減るんだよな
そこが悲しい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:38:54 ID:Mk1kmaQo
13の良いところっていったらミートカーソルが15段階表示になった事とか…
うーん素で思いつかん
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:01:03 ID:Y8PnnvuX
強振にもミートカーソルの大きさが影響する
ボールゾーンにもミートカーソルを動かせる
キャッチャーミット画面がなくなった
フライング盗塁システム

13は良いところも結構あるが、バランス調整とレスポンスの悪さがひどい。

そしてバッチリアクションボタンは蛇足


539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 06:38:36 ID:S86+qaUM
パワプロ9が最高傑作!!



















とパッケージに書いてある


読んだだけかーーー!!
ガビーーン
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:21:14 ID:wx2d18QH
リアルでも9〜11の頃はラビットボールで打高投低の全盛期だったから、
それはそれでリアリティがあると言えないこともない。ある意味。

>>526
パワプロ11は強振>ミート打ちというパワプロの不文律を初めて覆した作品なので気に入ってる。
ミート力があってもパワーが無い、って打者もやっと日の目を見るようになったし。
あと、サクセスとオーペナがそれぞれ10以前・12以降と比べてテンポが良くて快適なのもポイント高い。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:46:59 ID:ulq2P5tF
確かに11はテンポいいな。

俺は9と11が気に入ってる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:44:03 ID:J/vbVXV9
やっぱ6だな
なんか全部が楽しかった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:54:15 ID:Edxj4LOS
>>542
99年度は99開幕,6,パワポケのPS2作品の前の三本柱だしなぁ
前年に比べて大幅に仕様がいい感じに変わったし新鮮味があり充実したサクセスも楽しかった
今の技術でグラフィックとモーション追加して新年度リメイクほしいくらいだ
内外や流し,引っ張りの概念で打撃が強く(打ちやすく)なったなら単純にそれを打ちにくくするボールの速さとかも調整しないと今のパワプロではそれが出来てなくて話にならないんだよな
12や13は打撃が良くなってるのに投げられる球が遅すぎるから99年度の据置作品か7ぐらいのスピードじゃないと投手が圧倒的不利なのは見えてる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:02:43 ID:ID8fPZb0
>>531
お前へったくそなんだな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:26:42 ID:c4jCaOLD
5→6→SS→2000→11K、とやってきた。
現在は11kで遊んでいる。
遊びの中心はオリ選手(改造)をそろえてペナントを実プレイ。

オリ選手の投手の総変がみな11〜14くらいあり、それが一基準になってしまっている。
これはデフォルト選手の能力データと結構乖離している。
あまり良くないことと思っているが、こうなる理由は5のサクセスでリセット繰り返しで出来た選手や
6のサクセスで出来た選手能力の水準をそのまま引き継いでいるからである。

当然ながらオリ選手の野手の能力もかなり高い。
ほとんどがクリーンアップレベルである。
それでも個性化は色々工夫している。

11kはやはりここに書かれているように、
ミート打ちは相当分にヒットになりやすく、またミートゾーンが大きくなった。
また変化球はN64のソフトから比べて球の軌道が察知しにくくなった。
変化量7のスライダーなど綺麗に横に滑ってきて狙っては打てない。

それでもこういったミートと変化球のプラスマイナスが要因して、打撃成績は高すぎず低すぎずにちょうど良い位に落ち着く。
がしかしその実は困ったもので、変化球はまったく打てないからストレートを狙うわけだが、
大きなミートを広げてコツンと打つと易々とヒットになる。
それが少し物足りない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:27:23 ID:kwlqzZxw
変化球のどこが打ちにくくなってんだよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:29:41 ID:+K4tG7IA
はっきりいって13は打ちにくいな。
俺はミット移動有りだったら大豪月から簡単に打てたからな。
やっぱミット移動なしは嫌いだな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:43:26 ID:ROip+4/+
>>546
むしろ打ちやすくなってるよな、今俺の手元にある7と11を比べると
良く分かる、11のは変化が早くおきはじめる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:05:10 ID:QgerajzG
みんな9の実況を糞扱いしてるけどそんなひどかったっけ?
違和感があるだけじゃないの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:14:23 ID:gF8D6s/+
>>549
9の実況はダミ声だと思うけどな。
違和感があるだけじゃなく、聞いていて耳障りだな。
実況を一つの売りにしてる割には酷い出来だと思う。
好みの問題だから、気にならない人もいるだろうけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:16:36 ID:rwYrkZXo
>>549
「安部に比べると」ってことだな
9から始めた人は別にいいんじゃないのか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:28:05 ID:/z8D61VF
なんか野球の実況にあってない感じはする。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:44:48 ID:QgerajzG
なるほど、確かにプロレスやイライラ棒の実況してる人だもんな
俺も94からプレイはしていたけど、すんなり受け入れてたから、やっぱり好みの問題か。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:37:48 ID:6/mRBhKY
固有選手(パワプロキャラ)が強いのはどのシリーズ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:28:05 ID:YJ3Z8AQW
>>554
練習指示がある98,99あたりはなかなか
冥球島とかも加入地点で能力吹っ飛んどるのがちらほら
有田さんが余裕でオールB越えのAH持ちとか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:55:51 ID:rTBwNf8+
なんか11を押す奴って例外なく変なのが多いな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:14:20 ID:2MTuqEb7
>>556
意味がわかりまa
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:35:46 ID:kITgAVhp
>>554
98は名門でチームメイトほぼ全キャラがオールAになりますよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:36:59 ID:6Bt5F1WQ
11はフォークとシンカーが弱い。

で、スローカーブとドロップが強すぎ。

COM戦での話ね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:50:07 ID:v40lu3Uh
だんだんフォーク弱くなってきた
COMボール振らないし
スライダーが一番空振りとりやすい気がする
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:10:29 ID:uANr4HrR
矢部日記によるとパワプロチームにも野球部があるらしい。



やってるくせに野球知らないとは…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:54:17 ID:XqhaXQVk
素人の草野球レベルじゃあまり参考にならんでしょ
それよりもっとプロやアマの試合観戦しろって感じだよ
まあそれでもダメだったら…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 09:02:47 ID:W/LgpTuG
サクセスは98年が面白い毎回、中学の部活を卓球部にするだけで投手作るのが楽しかった。高校野球で今みたいな変なキャラもいないから真面目にサクセスできた。望月兄、望月弟、五十嵐、鬼頭、郷田or速水、花崎
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:09:10 ID:+qy8/sPz
正直望月弟には萎えた
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:17:25 ID:bmf97QqC
鳴り物入りした久方であったが3年の地方大会の決勝で戦うのはほとんど青龍高校であった
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:27:51 ID:TEK5BoFi
久方は本来サイドスローなのに10決でオーバースローにされた不幸な子

98の頃はパワーBあったのに・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:27:05 ID:1dSMKw9H
>>566
久方の98の能力おせーて
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:11:35 ID:TEmczpw6
帝王実業より98の帝都大付属のほうが好きだった。チーム全体が高校野球らしい能力だった気がする。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:59:48 ID:TmZpczG+
>>568
あれって別物なんかなやっぱり?
確か2000だかでは帝都大出身のキャラがいたような気がしたけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:15:09 ID:8w7zKmcl
杉原だったっけ
村中のがインパクトがあるから忘れかけていたが

それにしても98の敵高校は黒歴史化してるな
侍義塾とか山の手学院とかいい味出してる高校たくさんあるのに
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 04:04:43 ID:dl8POxp3
>>569
5(N64)に帝実いるから別でしょう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:32:03 ID:ISkBuuFL
98は番外みたいな位置づけみたいだね
確かに相手よかったよな
月影とか桜ヶ丘とか個性あってよかった
LSIハイスクールの必死さにはワラタ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:21:41 ID:O1gF9htM
友沢って正史では中日入りって事になってるの?
11のサクセス選手欄ではユニフォームが中日のやつになってる。

後、全日本編で半田と友情発生するとポイント計られるけど、あれはなんのポイントなんですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:38:51 ID:hojgLvjn
サクセス無視で対戦ゲームのバランスが一番言いのはどれですか?
過去レス見ると10?
イチローと松井はいつまでのにいますか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 02:28:24 ID:gx/IBOCu
イチローは2000まで居るよ。

松井は2002まで居るよ。

バランスがいいのは9だよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:26:09 ID:FMOvRQwk
僕は7のストレートでも遅いと思うけど、もっと早くしてほしい、プロスピ3
のリアルスピードは速すぎだけど、設定によって変えられたら最高
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:30:22 ID:KFmlWFgN
12やってから10やったら速すぎてちょっと打てなかった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:18:31 ID:kAtupEeq
>>577
99をやればかなり目慣らしにはいいぞ
ボールが止まって見える
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:01:50 ID:FMOvRQwk
プロスピのシステム(盗塁のフライングとか、スピード設定とか)参考にして
パワプロもやってみたらどうだろうか?
あの13のスピードの遅さには萎える。
もうパワプロシリーズ始まって大分だつんだから采配ももうちょっと考えて
欲しいね。

あとCOMの早打ちもなんとかしてもらいたい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:21:35 ID:Iam++8Sm
9の実況が個人的に合わなくて、
かわりに10以降のを買おうと思うんだけど
10以降で一番投高打低なのはどれ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:01:08 ID:V6EqVHjy
>>580
10
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:39:39 ID:KFmlWFgN
10はサクセスで失望した。
なんだパワフルズって。

583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:29:44 ID:UbDLZU/l
水島病が皮膚を汚染しただけ
最近じゃ内蔵まで冒しはじめてる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:12:15 ID:TTr/7eGJ
>>582
オマエダケカモナー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:43:08 ID:uz3BokDt
PS2のパワプロ導入で10か11どっちを買うか・・・
COMの動きとか投打のバランスで大差ないようならどちらかといえばサクセスが好評そうな11を取るんだが・・・

6と比べるとやっぱ打高投低?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:44:23 ID:OVKEFzjH
10決
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:11:13 ID:VniV7xOY
>>586
把握した
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:22:55 ID:6D57a/87
11はミート打ちが強いからパワーのないミート打者が使えるようになった感じだな
前作まではどうしてもそういうタイプの打者は微妙だったんだが…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:44:45 ID:VniV7xOY
64だと速球155kmもあれば十分決め球にできたけど最近のはどう?13は遅いらしいが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:03:43 ID:AYbcdtJf
160でもカウント取れない
CPUはとりあえずふつう以上は初球で当ててくる。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:40:21 ID:VniV7xOY
直球が通用しないって藤川とかクルーンとか速球が売りの投手どうするんだ
クルーンは140km/h台後半の変態フォークがあるけど
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:46:34 ID:/pAJJu6a
>>591
ノビ4でも直球だけだと普通に打たれるから、変化球を織り交ぜるしかない。
また、COMは140km/hのフォークだろうが、120km/hのフォークと同じように打つ。

COMはこちらの持ち球に的を絞って打つから、
対COMに強いピッチャーは、変化球の種類が多いピッチャーだな。
てか、ジャンケン方式を止めて欲しい。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 05:23:00 ID:mCbmrBOG
スレ違いで申し訳ないけど、野球の試合のバランスって点ではPSPの実況パワプロはどの作品に属してますか?
このスレの住人はみんなパワプロに詳しそうなので聞いてみたいです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:40:19 ID:m+UzEmnL
>>580
パワメジャがオススメ
かなりの投高打低
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:50:10 ID:lEkl/r+o
>>589
今と違って145キロ超えれば決め球に十分使えるしな
フォークもストライクゾーンから外さなくても決まるのがいいな
今のは遅すぎるくらいだし新規ユーザーは6とか99にくらいのスピードに慣れるのに時間が掛かるんだろうな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:49:30 ID:LeMrmCVX
メジャーはたしかに投高打低だけど
スティックの不快な操作によるところも大きいし
センター前ヒットが頻繁に3塁打になる他、試合部分に問題のある欠陥商品なので
10or10決でいいんじゃないの。投高打低とはとても言えないけど、11〜13よりマシ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:52:41 ID:+wDlNuvo
ペナントのドラフトでサクセス選手でるのってどれやった?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 07:49:48 ID:xJewGByB
8(強制)、9(選択)。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:46:40 ID:qe5slMIs
11は開幕版のほうが良い。

決定版は選手移動技が使えないよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:34:55 ID:cheTvPx7
11は決定版のほうが数倍いいからバカじゃねーの
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:55:48 ID:IfgN64PE
>>600
日本語でおk
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:11:26 ID:rM+1jZ1+
9  野球バランスは良い   投手のスタミナ切れがやや早い
10 守備の種類が豊富(ランニングスローとか) 飛ぶボールの影響大
11 ミート打ちでヒットがでやすくなった 広角打法強すぎ
12 キャッチャーのモーションなど大幅な守備の変化 CPU強すぎ
俺の中では 9>11>12>10 だな一番投打のバランスが良い  
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:27:10 ID:p7QXJpy6
99開幕版
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:22:26 ID:YJm1hRX0
99開幕版は今でもたまにやる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:15:08 ID:cheTvPx7
8,9の試合終わった後に新聞が見れるのが好きでした。
8は試合を途中でやめるがまだないからソフトリセットしなくちゃいけないんだよね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:37:14 ID:oft3jUUJ
アマゾンの評価では11が一番良いね。
11>9>10>8>7>12>13
て感じかな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:44:46 ID:oft3jUUJ
自分としても11が一番。ミートが強くなったと批判があるが、10まではミートが弱いせいでパワー低いアベレージヒッターが使えなかった。11ならそういった選手も使えるからいい。それに11以外はミートより強振の方が打率が高くなってしまう。あくまでミート=ヒット狙い
強振=ホームラン狙い
なのだからミートの方が打率が良くないとダメ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:36:12 ID:lfa73v6M
11と11決定版も全然ちがうものに感じる 無印のほうがすきだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:39:14 ID:cheTvPx7
>>608
具体的に説明よろしく
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:12:28 ID:2gP+Cj31
>>608
具体的に説明よろしく
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:03:02 ID:+k94QTN0
抽象的によろしく
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:04:32 ID:GJe7ufxp
理論的によろしく
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:01:50 ID:9sRQxKFW
11決と12決ならどっちがいいですか?なるべく最近のがやりたいんで。あと楽天は12決からですよね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:30:42 ID:lU/HPWXG
>>613
>なるべく最近のがやりたいんで。
なら12決
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:31:10 ID:UeUk9gw3
>>613
楽天がいるのは12からな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:47:55 ID:9sRQxKFW
>>614
12決の方がおもしろいですか?
>>615
そうでした
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:25:50 ID:GJe7ufxp
>>616 12決は二刀流をつくれるぞ、
継承システム・街づくり・任意ダイジョーブ 失敗 
お勧する
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:52:14 ID:x0hzSpqH
じゃあ俺は11決をお勧めしておく
オリックスがいるのは11までだ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:16:57 ID:6olLFfpx
近鉄を忘れないでくれ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:53:55 ID:zVYZsr/O
ダイソーも忘れないで
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:42:41 ID:kYiP/c0f
13やったことないが交通事故だけはないらしい
なので事故イベント嫌いな人にはお勧めかも
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:52:36 ID:On7mTEsF
一番ホームランを打ちやすいのは11?12開?13?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:58:00 ID:f+f/ui1B
>>607
ヘタクソ乙
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:23:24 ID:WHVuJgpG
>>622
13だろ、パワーFでもかっ飛ばせる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:44:24 ID:NjihtIzu
13は弾道の影響を受けやすくなっていて、
弾道1じゃホームランは難しいと思うが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 10:51:34 ID:wqbtIb9U
パワーFでも弾道3以上なら常にHRを狙える恐怖
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:24:33 ID:ZYVqECRY
ミット移動させないから俺はどうでも良いんだけど
ミット移動見てる人にしてみればコントロール悪いヤツの方が打ちづらいとかないか?
628627:2006/10/13(金) 13:25:11 ID:ZYVqECRY
あ、サクセスどうでもいいんで12のマイライフで割と満足してる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:22:55 ID:0ZghtFqK
8 変化球のキレが強い。速球が弱い。弾道1でもパワーC程度でホームラン
  サクセスで運がよければオールMAX可能。サクセスで運の要素が強い。
  最終試合の伝説最強があまり強くない。
9 あかつき高校で実力があれば投手で4〜5球種総変15程度が可能
  あかつき高校で友情タッグが全種類ありW友情タッグもある。
  実況が辻で最悪。あかつき以外で強い選手が育成できない
  ここから変化球が弱体化した。ホームラン君は長くて単調なのですぐ飽きた。
10 OB選手との対決もあり結構楽しかった。サクセスも超決定版でサクセスオールスターズ編
  もある。守備モーションも多数あり守備の楽しさがある。あおいと阿畑の最後の友情タッグがある。
  サクセスは長すぎる。友沢とみずき初登場
11 猪狩世代から友沢世代へ世代交代。短時間で終われる全日本編がある。
  ミートが最強になりだした。内外角の打ち分け方が出た。帝王大学四天王ルートで
  オールAがかなり楽。
12 明らかな打高投低。街作りに時間がかかる。決定版では任意ダイジョーブや
  タイムカプセルなどを組み合わせると怪物選手が育成可能。
13 球速が遅すぎ。強芯バカとび。高速試合が遅すぎ。高速試合で味方は打たれまくり
  マイライフは12とほぼ同じ。空前絶後の最駄作
  
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:29:57 ID:qL3rsnFz
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:40:38 ID:twzU+sBn
結局5・6・7(中でも6)が良かったという結論に落ち着く
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:06:37 ID:nhk5+a5i
ということにしたい人が沸く
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:24:22 ID:5+Y5b+5f
>>632
仕事に戻るんだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:07:18 ID:36HcPkwO
沸いた沸いた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:27:17 ID:8EiFI2PN
自分とは違う意見の人間もいるという、
その存在すら認められないってのは不思議な話だな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:43:06 ID:D9JMxtvE
9から2ch見てきたが新作(10以降)出るたびにパワプロ終わったなと言われていた
9は楽しかったし近鉄優勝でウハウハだった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 02:16:57 ID:uIsFKulD
久しぶりのパワプロを楽天がいる・安いって理由で
12開幕を買ってきた俺は負け組みなのかorz
やたら打たれるから腕が鈍ったかと思ったけど
バランスおかしかったのね
インローのスローボール試してくるww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 06:01:26 ID:KDwQm57g
10が一番良かった。
特に音楽。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:05:26 ID:euAthRJt
迷宮島があったやつが一番
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:02:47 ID:Rx8LZkmT
>>936

9はライオンズじゃね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:24:45 ID:sXuObjrt
>>640
9決定版はな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:40:38 ID:qyPgk2PC
10が良かった
最高傑作は64の2000
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:42:55 ID:Rx8LZkmT
>>641
あーなるほど
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:46:25 ID:Rx8LZkmT
このスレみると11と9ですな
9かっちゃった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:37:22 ID:2hCH69yu
>>642
ガキの時マジはまったゎ。2000
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:06:58 ID:Rx8LZkmT
98はじまり

2000とおって

9ときて

11を買おうとしてる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:09:42 ID:syV0vGR6
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:55:42 ID:Rx8LZkmT
いやー2000からとまってるから

闘志 ジャイロ 力配分 チャンスメーカー
ウレシイネ

2から4とかにする必要あったのかな5段階がチャンスと対投左だけのが
わからん

ヘッドスライディングは1,2,3とかあります2000にあったけど


648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:12:09 ID:oHIODk5V
最近でそこそこ人気あるのは9・10・11かなぁ…

9はサクセスが王道の高校野球編だし
10は最近ではもっともバランスいいと言われてるし
11はミートが強くなったけど、進くんみたいな選手が活躍できるようになった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:27:06 ID:+xr2MW5t
未だに6が現役だが、6の150キロ超に振り遅れるくらいがいい希ガス
大豪月様強いよ
あと隠し選手のピッチャー新庄も気に入ってる

中日優勝したし査定次第で13決購入も検討しようかな
ゲームバランスが糞なのは目をつぶって記念として
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:30:15 ID:rjAgKXdJ
ピッチャー新庄ってどんな能力?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:32:06 ID:Rx8LZkmT
>>647

陰険やろう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:33:28 ID:8Fw8ynOs
148km/h スタ20 コン30 カーブ1 フォーク1
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:35:28 ID:+xr2MW5t
>>649
右オーバー
球速148
コントロール30
スタミナ20
カーブとフォークが1ずつ
特殊能力はなし
野手能力は通常新庄と同じ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:42:55 ID:rjAgKXdJ
>>652-653
ありがと。

つーか今のパワプロの野手にも普通にそれくらいの投手能力つけて欲しいな。
変化球はいらないから。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:46:24 ID:g3Bj7+6w
捕手の中嶋の肩は投手以上
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:11:08 ID:5N/5Ti1A
パワプロ94から98くらいまでやってて
最近またやりたくなって13買っちゃった俺は負け組だったのな・・・
しょうがないからSFCの96やってくるorz
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:35:14 ID:jXrOnfwa
昔のパワプロ(64・SFC)はサクセス選手に使える漢字が少なかった、
漢字3文字までしか入力できず、カナ4、5文字だと半角と全角の組み合わせで不細工になった(ディンゴとか)思い出があるw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:41:02 ID:lh/DHH70
>>655
某星野伸之投手より球の速いキャッチャーなんて腐るほどいるぜ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:10:23 ID:3pjnl8PS
>>657あるあるwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:12:32 ID:oD+I+N0U
>>653
新庄はスリークウォーターだよ。
当時、ラジオで横浜の佐々木と共演した際、
新庄「フォーク教えてw」
佐々木「スリークウォーターだよね?スリークウォーターだとフォークあんまり落ちないよ」
というやり取りがあった。
YouTubeに流れてる動画を見ても、スリークウォーター気味で、オーバーとは言えない。
それと新庄のカーブは結構曲がる。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:17:01 ID:XWLe+mBw
野手が全員120キロっておかしいよな
素人でさえ100キロ投げれるのに、もう少し能力上げて欲しいと思う今日この頃。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 05:52:24 ID:bL7YZpxR
サクセスのときメモリーカード多数よういしてて
電源切手はコピーのくりかえしで保存したりして5%の確立の特殊に挑戦したり
してたけどみんなもそんなめんどいことしてたのかな

ちなみにps2000
98は途中でやめてもデータのこってたから楽だった
それ以降はしらん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:58:28 ID:lh/DHH70
実況パワフルプロ野球シリーズ歴代売上

不明 実況パワフルプロ野球'94
不明 実況パワフルプロ野球2
34万本 実況パワフルプロ野球3
18万本 実況パワフルプロ野球4
16万本 実況パワフルプロ野球5
30万本 実況パワフルプロ野球6
45万本 実況パワフルプロ野球'97開幕版
54万本 実況パワフルプロ野球'98開幕版
72万本 実況パワフルプロ野球'99開幕版
29万本 実況パワフルプロ野球7
27万本 実況パワフルプロ野球8
41万本 実況パワフルプロ野球9
49万本 実況パワフルプロ野球10
37万本 実況パワフルプロ野球11
41万本 実況パワフルプロ野球12


PS2とGC合わせても99に及ばない10以降
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:10:16 ID:bL7YZpxR
時代だね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:32:39 ID:u6O8DgxF
最糞の13は?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:49:38 ID:oSaF/f51
99年は6と99、パワポケが神過ぎたしな
特に開幕版
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:11:59 ID:IfQ9xiNL
しかもその全てが(完全に全方向ではないけど)パス互換で連動してるときたもんだ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:12:12 ID:tYc0c+st
販売本数減ってるのは単に時流だと思うが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:25:36 ID:1iF5d3zQ
他の野球ゲームに流れた奴も多そうだな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:32:53 ID:cbiRISHE
多少なりリアル志向に流れてもおかしくはないしな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 14:35:17 ID:kdPqmppV
99が売れたのはそっからなんてゆうかガラッと
素人だからわかんねえけど
グラフィック?リアル感?3d?よくわかんねえが一気に
変わったじゃん球が走ってくるさまとか

98から2000やったおれはびびったよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:02:00 ID:R6i6JKer
確かに98年度から99年度のパワプロへの進化はすごかった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:02:34 ID:R6i6JKer
↑訂正 パワプロの
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:46:21 ID:+I1RyOkw
個人的に99はサクセスのキャラも98のデブっぽくなくすっきりした感じなのも好印象だった
グラも急激に変わったしね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:09:51 ID:EtTQ5KPh
99と6最高
あのこれはパワプロが神だった。
5から始めて9で終わった。理由は山口のフォークがホームランボールになったからだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:22:23 ID:cvOMBOZE
9決かな。11もまあまあかな。

12はCPU強すぎ。絶好調の岩瀬がストライクゾーンギリギリにスライダーなげても
ボコボコにされる・・・。
あんなの野球じゃねえ〜。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:45:21 ID:nbgWXUED
98までかスーファミの感じがのこってるのは
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:26:32 ID:nbgWXUED
オリジナルのアレンジチームで(他球団の選手サクセス選手とかob入れたり)
ペナント参戦できないシリーズってあるの?

98と2000はできたけど
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:43:43 ID:rUSVfIfQ
パワプロのキャラはデフォルメされてて可愛いから好き。

リアル系は今の技術だと顔が気持ち悪い。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:52:39 ID:JaRrgfti
5が一番よかった


いい加減スライダーが真横に変化するのはやめてほしいよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:11:49 ID:91NHOhwV
あれはTOYのレポートでちゃんと説明してあるだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:40:36 ID:38052VmG
Sスライダーをスライダーでいいと思う
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:57:53 ID:asVIO0BL
そういうレベルで突っ込みだしたらキリないからなぁ
そこはゲームとして割り切って遊んだ方がいいような気もする
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:06:17 ID:KQE7d0gk
だな
しかもスレ違いだし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:18:44 ID:i6j2Zp/y
スレチだが、パワプロは過去サクセス選手の能力を変えすぎ。
猪狩とかはまだサクセスに出てるから、能力の変動はわかるけど
山口はいつの間にかシュート無くなってるわ、10決の鋼は特殊変化球無くなってるわ、滝本もやや弱体化してるわ。
パワポケは完璧なのにな…どうしてこうも違うんだろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:57:43 ID:fDEc4mC5
パワポケも野球マスクはピンチ○が打たれ強いになってような…。
ピンチの仕様変更が理由だけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:46:11 ID:84eCbX+W
バースって出てるどっかのシリーズで
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:31:17 ID:9E2K3z19
普通直球の比率のどの投手(先発参照)でも半分近くあるけどパワプロじゃ半分どころか1割も投げない人が普通だよな。よっぽどのファンじゃなきゃクルーンや藤川は使ってもらえんし。パワプロでの最強投手は川上=松坂>斉藤=黒田>井川>>上原
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:13:46 ID:gUj5SyHw
11の話だけど、対人だとリリース○持ちの黒田のストレートは結構使えね?
さらにはサクセスでリリース○+ジャイロ持ちで150km/h超えの投手とか作っとくと
結構ストレートで振り遅れさせられて気持ちいいよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:11:06 ID:/UV6e3Fq
>>689
11でリリース持ってるのは黒田と和田だっけか
後者も球威はないがチェンジうpあるから緩急かなり大きく感じるだろうな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:41:59 ID:H++W6nD2
11買えない俺に初野の画像うぷして下さい
ちなみに童貞です
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:45:25 ID:sHNxJR+P
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:50:48 ID:H++W6nD2
本気でみたいのですよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:15:49 ID:02Xfyssx
9   打球が飛ばないのが逆にイイ!サクセスの試合時の音楽が好きだった。
10 極亜久やんキー図の音楽が最高。あの、人バカにしたようなメロディラインw
11 バランスがよかったような気がする。
12 CPU強すぎ。CPふつうだと全然うたない、つよい、パワフルだとボコボコ。
   CPUのつよさをバランスよくすれば良ゲーだった。

13 根本的にくそげー。つくったやつマジで○ね!   
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:58:14 ID:H++W6nD2
ところで神鶴って何?6〜10とやって来て全く分からんのだが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:05:47 ID:r1S/ZM2q
 9 辻以外は神 やはりライバルは猪狩しかいない。
10 半田さん・・・。
11 サクセスは面白い 他モードもやりこみ要素が有 良ゲー
12 サクセスでは二刀流選手の作成などにやり応えがあった 街システムとCOMのバランスが悪い
13 萌え要素が大部分らしい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:28:46 ID:2rkGszHN
13決定版は期待薄かな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:10:15 ID:wE8fXCH3
8からサクセス・シナリオの台詞回しのセンスが悪くなったな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:22:22 ID:F9oWkg/M
>>694
9の試合の音楽は8の使い回しだったはず
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:27:04 ID:QPA6Sgpt
>>691
そんな事いったってしょうがないじゃないか。そんな13の世界を知らない俺に木の葉さんというキャラの画像を本気で見せてほしい。強気な女が好きな俺に通用するのか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:40:51 ID:CL/b+2Hq
9
11
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 07:00:44 ID:ls53Fiiq
11はキチガイじみた恋の病がなけりゃあ最高だったな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:27:03 ID:BmvuGwgH
質問です

9,10,11が同じ値段で安く売ってたんですがどれが一番お買い得でしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:55:23 ID:GWUJ4S9w
サクセスを楽しみたいなら9

野球ゲームしたいなら11

野球したいなら野球部へ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:25:47 ID:+bzggpne
>>703
10
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:50:15 ID:friwB2Yl
最近だと10が投高打低らしいですが開幕版と決定版どちらがおすすめですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:12:25 ID:lUY1HYHg
パワプロの場合99を除いて決定版のほうが買い

パワプロ開幕版買う奴は馬鹿
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1121926638/148
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:53:22 ID:iV0tVq2F
>11 バランスがよかったような気がする。
>11 バランスがよかったような気がする。
>11 バランスがよかったような気がする。
>11 バランスがよかったような気がする。
>11 バランスがよかったような気がする。
>11 バランスがよかったような気がする。
>11 バランスがよかったような気がする。
>11 バランスがよかったような気がする。
>11 バランスがよかったような気がする。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:30:06 ID:x3lp14Dm
12は対人ならバランス良いと思うんだが。
サクセスの街作りはクソめんどくさいけど、助っ人とか結構面白かった。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:56:36 ID:Va/pTXUk
12とかはあまりにも簡単に打てるせいかなんか打ったときの気持ちよさがないんだよな
99の読み打ちなんか痛快だぜ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 15:07:07 ID:o+3287f3
9はホームランせいのあたりがでても
歓声がない

残念
712:2006/10/23(月) 15:34:47 ID:sefSL/yv
新しくは言った電です
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:29:58 ID:TMgQdqMT
>>695
改造コード
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:35:58 ID:waRgEf3F
10以降で最も投高打低のパワプロってどれ?(メジャー含めて
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:48:51 ID:LG8YkMTY
メジャー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:32:11 ID:iwbzW7x6
13買おうと思ったけどクソなのか、、、うーむ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:28:01 ID:U2iJb/TC
13やめとけ
パワ高の糞仕様には飽きれたし試合中にラグってとまりすぎ
どうしてもっていうなら決定版待った方がいい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:07:12 ID:M0cUyAfK
良作かどうか確かめるつもりでパワプロ11を一週間やってみた・・・。
ペナントにて一人の選手を出番設定してプレイ。

1年目:リナレス ミートF パワーC  CPU:投手、守備ともにパワフル

結果 率310 本11 打点86  126試合(怪我もありフル出場はできかった。)


↑俺って下手?(泣)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:46:38 ID:uxPo7tb0
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:40:47 ID:YbQ5+YGy
>>707
8も人によっては開幕版の方がいいかも。
おいしいバグ技残ってるし。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:16:48 ID:LG2bs5d1
野球は12決定版が最高!

ペナントのバランスもいい。
10と11は選手の衰えが酷い
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:09:52 ID:KmyNCyTi
>>714おれは12決か11だな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 02:26:37 ID:0UWfDhT1
12決定版は俺にとっては良ゲー

パワフル強すぎって言うのもあるけどそれ位強いのがいて良いんじゃないかな?
それにスロボという弱点があるし2イニングほど続けてるとそのスロボにも順応し始めるよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:59:11 ID:IQvc29zn
11から有るチーム履歴って
12決にも引き続きついてますか?
詳細な記録関係は充実してますか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:20:45 ID:ToDBzdN7
みなさんの意見を参考にして8→12決を買いました。
初めての試合、川上で4失点。やりがいがある!
8だと完封あたりまえだったから。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:17:00 ID:8YV5keOI
>>722
11のどこが投高なんだよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:55:55 ID:7m/HMdXJ
11は極端な打高。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:31:35 ID:WQUY7bms
13と12決だったらどっちを買ったほうがいいですか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:42:27 ID:nlOvcpXn
12決
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 15:51:26 ID:PmoN57rj
サクセスなら間違いなく6だな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 16:52:52 ID:K5B0/EeO
64のパワプロ6六大学編のサクセスは面白かった。

総合的には12決定が最良

732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:43:12 ID:3cRJE1mC
俺は10だな。13までやってきたが10は柔らかさがGJ
サクセスは98
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:51:06 ID:9uexfPUp
パワプロの最高傑作・・・。

13と比べれば、12より前はすべて傑作!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 13:38:53 ID:rhCGj33i
12のパワフルの打撃が理不尽云々いう人に、プレミアムやってみてもらいたいな。
99とか好きな人でプレミアムやったこと無い人もどんな評価するのか気になる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:54:19 ID:LfNun+l2
98と2000と9を三股してやってる

ほか買うとしたらなにがいいかい?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:16:26 ID:VJNPgLEY
10→11→12決の流れがおすすめ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:57:25 ID:wo0Fc8XJ
>>735
9に近いのは10かな。
散々、既出だが11以降はミート打ちが強すぎる。
9で特に不満がないなら9のままでいいと思うが。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:32:04 ID:L8lh80Mb
9は守備時の走り方と実況変われば神ゲー
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 19:44:12 ID:jIU+AwoO
9は守備が12システムなら最高
9の守備は13並に酷い。

しかし、なんでパワプロは毎年システム変えまくるんだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:13:48 ID:VJNPgLEY
最近、9を買ったんだが、これもミート打ち強くないか?
特に、バットの根本で打った打球が強い
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:24:22 ID:dTCmqsUb
>>739
飽きられないようにだろ。俺の場合周りに敵がいなくてパワプロを卒業したが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:41:58 ID:aLfR9NdJ
(・∀・)ニヤニヤ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:51:00 ID:U8HTySPK
守備やっててたのしいのは2000
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 02:47:45 ID:xVbrPnZl
>>583
確かに。
今の現状は水島作品の劣化っぷりに通じるものがあるなぁ。

さしずめ今は90年代後半の水島作品ってとこか?
無駄な女増えたりやっぱり俺(作者)は凄いな感じのキャラ増加とか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:05:50 ID:n4jHrTgt
2000(N64)から11kに移って遊んでみて、猪狩の存在感がなくなっていたを知ってショックだったな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:02:24 ID:SSNb7H1e
事実上猪狩の存在感があったのは7までだしな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:15:59 ID:fKXejK3P
松坂が一番よかった時の能力がしりたい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:14:13 ID:B2+jT/VG
>>746
9では存在感ありまくりだったような
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 04:44:56 ID:sCCwPqEQ
正直最近の中では10が一番無難だよな
ストレートもまあまあだし、CPUのレベルもそれなり、音楽もなかなか
10以降は色々新要素入れて良くなった部分も多少あるけど…バランスがあまりにもひど過ぎる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:09:46 ID:roitfeYh
>>749
>>バランスがあまりにもひど過ぎる

その集大成が13というわけだな。
とはいうものの、12、11、10はまだマシな部類に入るかもな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:46:27 ID:Yqkj+Wo6
>>745
全日本編では何気に猪狩キャプテンだがな。
大学編にまったく出てこなかった分、扱いが良かった。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 13:35:48 ID:ofp9rQ9G
SFCで98Basicまで、N64で6、それからPs2で12決、13と遊んできました。
サクセス除外で野球の部分だけですが、
6のストレートの爽快感は好きでした!
自分がピッチャーだったので、藤川(津田!)タイプで圧して三振とるピッチングが醍醐味です。

12決で遅く感じ(13は論外の遅さ)ましたが、9.10.11のあたりのストレートの威力は
12決と違い有りますか?
150そこそこでも、速い!と思えるようなのはPs2では無いのかもしれませんが、
12決よりも体感的に違って速い!のが有れば教えてください。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 14:19:06 ID:ZnffeMhQ
>>747
どう考えても今が全盛期
ストレートはもうちょっと若い頃の方が出ていたけど今は安定感みたいなものがある
きっと13決が一番強いだろうよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:47:06 ID:sCCwPqEQ
>>752
10も含めて昔のやれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:32:05 ID:PoaTxyly
8月から11決でペナントをやっていたが、一リーグ制が魅力の12決を買うことにするか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 21:12:27 ID:4tCY8uSI
13って緑能力はとりやすいの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:34:49 ID:AsJOCMQ5
岡村君が矢部君になった時点で
俺の中でのパワプロは終わったのさ

松坂が謹慎中で居なかった時には散った
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:13:08 ID:uxwYTPHY
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8715/deforutoobsennshude-ta.htm

こうゆう場みたいに選手のデータみれるとこしりませーんかー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:26:44 ID:FHguRQg3
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 12:19:57 ID:uxwYTPHY
>>759
最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:57:30 ID:wAxUTq/D
10開・11開・11決が好き
12決はパワフルが強すぎてやる気を無くしました
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:15:58 ID:GZ53agUr
>>743
それは同意
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:48:34 ID:uxwYTPHY
>>761
どんぐらいつよいんだ?
2000で自分のチームぜいんパワーfにして絶対強心のルールにして
一流のobとかアレンジして差をつけたチームと試合やってたのしんでるから
気持ち和漢ね

パワプロのパワフルなんてなれりゃ余裕でしょ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:17:59 ID:62Ei6QPj
>>752
12kではジャイロはホップするようになっている。
体感速度も12の方がほんの僅かに速いかなと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 05:51:19 ID:7ih/Wk88
>>759
obがみれんし特殊抜けてる選手がいるし

ほかにーありーませんかー行方不明にー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:29:25 ID:7/24fWb4
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:36:41 ID:jZCmzrhj
「ミスター」(右打者専用)
打席に入ると風向きがレフトもしくはセンター方向追い風になる(ランダム)

「本塁打王」(左打者専用)
いくらきわどくて強いひっぱり打ちをしても打球がきれない

どうかな?
768***:2006/11/09(木) 00:43:04 ID:jK8XoxIf
12決より12開幕の方がパワフルは強いぞ。
特に打撃。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:55:55 ID:jZCmzrhj
>>766
ひさびさ2ちゃんでいいひと発見!

ありがとうございました
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:27:34 ID:9Hkl+GzR
9からほぼ毎回買ってるけど10開が1番楽しかった
13がGCで出なかったので卒業を決意した
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 18:19:17 ID:5HCVkSPU
>>769
どういたしまして、このポコチン野郎
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 04:32:56 ID:0Oets8P6
2000とps2の9しかもってないがメモリーコピーできないの?
あともどりできん?
2000でコピーしまくってたのしんだのに・・・・・

あれっデータきえてないやったーとおもったら
博士でてきてドーン
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 05:00:58 ID:yXesTLl1
>>772
2000はできるとしたら7だろ
あと文章がわかりにくい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:19:26 ID:DBkGWqqa
だからポイントためて特殊優先してとりにいく
終始オールgだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:31:54 ID:7XWAchi7
パワプロ11決レビュー
いい点
ストレートが速い。変化球の曲がりが凄い。(13に比べて)
CPUがボール球を振ってくれる=三振がたくさん取れる。
サクセスが面白い。選手一人作る時間も短い。
モーションが多い。ステップスローや、バットが折れたり、
チップした打球が、そのまま、キャッチャーミットに収まり画面がずれる、など。

悪い点
松坂に回復4がついてるために、ペナント・マイライフでの成績が鬼。
自分の選手がどう頑張っても最多勝を取れない。
内野の動きが若干緩慢な気がする…。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:40:10 ID:LuL4JcE5
>>775 ありがとうございます。
11決と12決 10決ってストレート違いますか??
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:41:23 ID:jnfdwRl6
個人的に5が好き
当時小学生だったが毎日夜中までやっ
てママンに叱られてた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:26:34 ID:zl6d5m21
俺はイチローがALLAだった頃かな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:51:13 ID:lSgEhgNR
9は
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:12:44 ID:b/MOfSL9
9は開か決かどっちか忘れたが、中日の野口がかなり強かった覚えがある

153Km/h コA スA
スライダー3 Sスライダー6
だっけ?w

64の2000のどすこいをやりまくった覚えがある
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:43:41 ID:FJkfDG+a
俺はマックがALLAだった頃かな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:36:07 ID:EEhfysxZ
9

ホームランヒット打った時の歓声がおそいクソ
ホームラン打ったあとアニメチックになんのやめろいらん
ヘッドスライディングしょぼい
強振打ちづらい
守備がなんかしづらい重い横っ飛びもしょぼい

>>780
開幕だね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:58:55 ID:2ywAXOt2
11は糞
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:41:59 ID:EEhfysxZ
ほーどの辺が
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:16:29 ID:9ZHQBKyA
9と11じゃどっちが投打のバランスいい?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:45:58 ID:+vpG6nLX
パワプロに野球のバランスを求めちゃダメよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:47:42 ID:yeHp2Ile
>>785
9だよ
11は歴代で一番バランス悪い
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:00:19 ID:qTuxD9OF
11結構楽しめたけどなあ…。確かにミートは強かったけど。まあ13に比べればバランスも全然いいよね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:06:07 ID:n0EUbVMB
>>787
でも11の方が打つ爽快感高いんだよね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:21:10 ID:yeHp2Ile
>>789
爽快感なんて無い
ミートなんて当てればヒットになっちゃう糞仕様だぞ
よほど下手じゃないと打ちすぎて楽しめない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:22:32 ID:yeHp2Ile
◇11・11決の致命的なミス

・内野後退が使い物にならない (二塁・遊撃の位置が異常)
・COM相手に二死2-3から牽制で100%走者死亡
・犠打を失策されると凡打扱いになる
・牽制球を弾いただけ(走者の進塁等なし)でE 
・悪送球を弾くと一塁手にE
・COM外野が単打を長打にする

ウグイスのミス(投手の所に入った選手→投手 の場合)
実況のミス(外野前の単打で左・右中間抜けたと実況)


愚痴スレより
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:39:10 ID:KbcH1P5m
11って妙に外野の定位置が後ろじゃなかったか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:05:12 ID:MCMmLIK6
>>789
なんでそう思うんだ。ちっとも爽快じゃないよ。
打って気持ちいいのは7だよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 15:49:38 ID:pSMhuCIq
最近、9決買ったけどこっちの方がミート打ち強くない? 根本で打っても打球の勢いが死んでない。
普段、11超決ばっかりやってるけど、これが一番バランス良く感じる。バグも致命的なのはほとんど無いし。
ただ、直球が弱いかな? 11の後に12をやると、140キロ台の直球にもついていけない時がある。
初心者やヘタレは11超決、ベテランや上級者は12決が一番合うんじゃないかな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:05:34 ID:fUfGDhXG
・ミート打ちが強い→抑えられなくて嫌だ   ならまだしも、
・ミート打ちが強い→打撃に爽快感がない  という論法はわからん。
左打者で流してショートの頭を超えるレフト前とか、かなり脳汁出るぜ。

つーか11出る前は「ミート打ちが弱すぎて爽快感がない」って散々言われてたっつーか自分も言ってた一人だし、
それがやっと強化された作品としてやっぱり11には思い入れあるなぁ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:24:17 ID:yeHp2Ile
>>795
ヒットが当たり前の世界で爽快感なんて感じないわ
10までのミートがそんなに弱いとも思わないし、それこそそっちでショートの頭を超えるレフト前打ったほうが脳汁出るぜ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:35:27 ID:fuMOTr1I
12開幕は打撃パワフルは異常とは散々言われてるけど
11開幕も俺にはかなり厳しかった。
11超決になって多少は穏やかになってないかな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 17:52:47 ID:fUfGDhXG
>>796
そうか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:13:02 ID:KbcH1P5m
11、12は逆にミートを強くしすぎなんだよ。
打球の飛び方はいいけど、カーソルはどう見てもでかすぎだろ。
あの飛び方ならAは今の半分の大きさでよくないか。

13は問題外
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:17:07 ID:4y3RxVTR
10以前のミート打ちなんて使い物にならないわけだが。
強振ばかりという状況を打開してくれた11・12は上出来。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:23:43 ID:pSMhuCIq
バランスを変えた際に、今までのミート力じゃオーペナのCOMが打率残せなくなって、それを合わせるために強化したら、MANだと強くなりすぎた。とかありえんかな。
11や12はオーペナでミートAだと、.375とか妥当な数字を残す。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:48:17 ID:MCMmLIK6
>>799
禿同
>>800
ヘボ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:50:28 ID:67yP81TL
>>799
うんうん、ミートでかすぎ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:53:09 ID:4y3RxVTR
11や12は対人戦も面白いんだよ。
10以前は上手い人同士だと投手戦にしかならないからね。
結局、失投を捉えた者勝ちになる。
打者と比較して投手が強すぎるバランスだった。

対COMだと、打者は超反応とかで強かったりするが、
投手はパワフルでも思考が単純で打ちやすいから困る。
投手の思考はまだまだ人間にはかなわない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 18:56:50 ID:mSHPitKr
6 99 7の球の速さは以上。
2000(64)は忘れた
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:07:23 ID:uQhmzoul
調整前のミート打ちでヒットが出るかってのと、出るとしてじゃあミート打ち使えるのかってのとは別の話。
10以前は11以降と比較すれば確かに投高打低だけど、ミート打ちでヒット打つのと強振でHR打つのと
大して難易度変わらない印象があるから、どうもバランスいいって言い切れないんだよなぁ。
まぁ、ホームランバッターかクリーンヒッターかっていう好みの違いもあるんだろうけど。

ところで、パワプロやってて一番気持ちいい瞬間は個人的にはセーフティバント決めたときなのだがどうか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:35:25 ID:9ZHQBKyA
俺はプッシュバント決めた時が気持ち良かった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:00:12 ID:ukP9qD8f
とりあえず投手マイライフのバランスが一番いいのは12決
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 02:03:11 ID:exTnXp+5
9強振むずいセンターふかい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:30:44 ID:q7FKsZuk
11は外野が狭い。
ランナー2塁からセンター前ヒットで帰れない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:05:19 ID:65ZsUu6p
12って操作キャラが変わったりして守備が上手くできないときがあるんだがそれは俺が下手なだけ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 18:10:28 ID:MMnEgGuz
>>811
なんかクネクネしてるよな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:06:10 ID:cWJ0SqoM
結局どれだー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:20:59 ID:HFY/O9ij
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:35:18 ID:cWJ0SqoM
3だな
あの裏技しってる?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:01:46 ID:rATzf7ut
ををををををを
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:20:53 ID:cWJ0SqoM
http://whitepage.velvet.jp/

8の能力の下にあるもうひとつの能力はなんや?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:27:24 ID:WCyvYEqZ
>>817
お前注意力0なんだな
8のページの下のほうにある説明をよく読んどけ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 21:11:45 ID:cWJ0SqoM
【成長限界値】
ややこしいなぁいらねえなぁ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:10:11 ID:E4r5klHi
無茶苦茶要るよ
ペナントやる上で最も重要
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:51:18 ID:Dp1Z/Kyu
と言うより何もややこしくない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:26:39 ID:0piD8QnK
>>819が馬鹿なだけ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:08:04 ID:hZ0qpxTV
(サクセスで)身長のびると、能力に影響するの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 04:36:55 ID:SzD+Hslt
安部憲幸はもうないの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 04:55:16 ID:JGzrjaH2
声の衰えを感じたので自ら引退したと聞いた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:24:21 ID:IpG098hd
12かな 今でも12をやってますよw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:25:16 ID:nYsiu/xj
99かな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:25:25 ID:3czLHTH5
>>823
見た目と捕球範囲
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:27:30 ID:b0EKbjrg
99以前のミートaとかくそ
アベレージヒッターついてやっと通常
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:04:31 ID:3czLHTH5
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/20(月) 14:26:09 ID:b0EKbjrg
98のただのミートaとかクソ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:09:59 ID:uvykw4Ft
開幕版買うやつどうのこうの言ってるけど
シリーズによってバクはところどころあるような
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:09:32 ID:+Su8CGeZ
谷渕世代ユーザーが打てない投手

6:堀、工藤、山口、大豪月、乙女
99:横田、西崎、日高、部長、ゴメス、大西、野球マスク
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:15:32 ID:PJrgWN9w
堀と大豪月は直球に絞ればいいし、スピードの差で工藤より猪狩の方が打ち辛かったような気もするが、
まぁそれはともかくそういうのは痛いからやめとけ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:04:15 ID:qVQDsyNF
野球のバランスが一番いいのは何だろう?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:11:14 ID:AN4Y14iL
全部悪いし
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 03:16:04 ID:N6KtRRr4
>>833
堀を舐めると痛い目にあうぞ
少なくとも初めて見たストレートを捉えるのは無理だろう
ただ守備レベルが低いのでヒットを打つのは簡単
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:14:19 ID:wLi1hxs/
パワメジャのゲームバランスから少し打を高くしたらいい感じになると思うのは俺だけ?

あとたまには釣り球振れ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:17:19 ID:YLNRrpM0
>>833
コピペにマジレスすんな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:28:21 ID:Sp5468eY
ゲーム自体の面白さとは関係ないけど
7のときってパワプロサイトかなり盛り上がってなかった?
大会とか結構やってたし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:30:21 ID:2gwwNae/
どう考えても13だろ
最新作だし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:40:29 ID:7nGy7CFk
今日10を手にいれてはじめますた。だがサクセスの1軍の試合途中で時々止まる・・・。何故かしら。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:37:05 ID:B3ucxu3J
>>839
パワプロ道場な
あの時は本当熱かった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:53:03 ID:MLMNHX43
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:38:14 ID:aMTyZ/0x
>>832
99にスミスとアフロがいないのはなぜ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:11:02 ID:G/9hgCkp
99以来のパワプロ買う予定。
相当進化してるんだろうなぁ。
13は酷いらしいから11決と12決で検討中
値段は一緒なんだがどっちが面白いのかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:18:34 ID:q4GSAl7s
正直10以降は糞ゲーです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:58:46 ID:DVCKS5zM
12決くらいが対戦のバランスはいい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:37:26 ID:1XUhYCMn
>>845
サクセス、ペナント、シナリオ
何を重視するかによる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:23:23 ID:MndDq+ON
>>845サクセスなら9に決定
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:27:07 ID:q4GSAl7s
いやサクセスなら7だろ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:50:19 ID:vcceKFJD
11は最後に来た方が良い。
先にやると、他のサクセスに不快感を覚える。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:33:41 ID:vcceKFJD
IDがKFJD(久保田・藤川・ジェフ・どんでん)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:51:19 ID:dqcb3yxG
やっぱ64本流最後の6が良かった。とにかく快適だった。
あかつき大のテーマ曲は凄く良かった。
2000は試合中止まるバグが多すぎて残念だった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:10:05 ID:sOszz3qs
6の音楽はその大学の雰囲気に全部マッチしててよかったな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:36:37 ID:YXkaa73L
マイライフなら12決
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:49:06 ID:cMD7/+hH
Lのマイライフは糞なん?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:52:52 ID:MndDq+ON
>>850>>851
確かに7も11も面白い!(^-^)けど7も11も試合がイマイチ(7は画質悪い、11は打高投低)なので総合的に9!
>>853>>854
5・99・7・9・11・12・13とやりましたが6はやったことないです…今買ってやる価値ありますか?(^O^)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:56:54 ID:Br+QSqFE
>>857
6は仏契の奥義怒羅太!!無しでは語れないぜ
あからさまに男塾パクってるのがいい感じ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:09:21 ID:sOszz3qs
>>857
サクセスが好きならまあやってみる価値はあるかもな
グラフィックがきにならない人なら勧めとく
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:14:24 ID:cMD7/+hH
10ッーーーてマイライフある?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:22:00 ID:vaOWAha2
個人的に7>99>10>98>8>3>9>11>12
ところで99決定版は冥宮島で試合中にリセットしてもセーブデータが消えないのは知ってた?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:49:28 ID:8pzAgn/3
速球派が直球で三振とりやすいのはどれ??
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:57:56 ID:Do7bvnb/
メジャーの名前が全然見当たらないんですが…糞なんですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:42:27 ID:bmhL4HWJ
このスレではあくまで不文律的だけどパワメジャ≠パワプロで
パワプロシリーズには属さないものとされている。
いずれパワメジャは個別のシリーズになる可能性を考えてのことだろうな。

パワメジャは大手の大半をしめる厨サイトでも盛り上がりに欠けたし、
今のパワプロ世代にはメジャーを知らないor興味がない層が多いだろうから
ある程度ユーザーの棲み分けがあるようにも思える。

パワメジャに関してはパワメジャ関連のスレ見た方がいいよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 07:55:07 ID:zbaDpmQU
>>858>>859
トン 6は安いし買ってみる!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 08:20:36 ID:6LrNbiiE
つかパワメジャとパワプロ一緒にすんなよ
いまだにパワメジャ公式更新してるんだぜ
力の入れようが比べ物にならねーよ
PS3パワメジャ2は日本の野球ファンをを揺るがす大傑作になるぞ!!!!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 11:59:27 ID:WW3lw3iV
パスワード入力で他人のサクセス選手使えるてのがあるがあれてなんで可能なんだ? 最初からデータ入ってたわけじゃないのに疑問でしょうがない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:30:55 ID:5KYllCvU
>>867
ゆとり世代か?

すんごく分かり易くかみ砕いて説明すると
パスワードってのはは要するに機械の合言葉だから
最初からデータが入ってるわけじゃなくて文字でデータを作ってるんだ
たとえば一行目が名前、二行目が能力、三行目が特殊の合言葉だと思えばいい
実際は全然違うしもう少し複雑だがとりあえず合言葉だと言うことだけ覚えてればそれで十分
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:53:16 ID:WW3lw3iV
>>868 なんで他人の選手のパスが通信機能もないのに自分のソフトで読み取れるの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:55:05 ID:xrVnj7cq
「合 言 葉」なんだぜ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:59:23 ID:WW3lw3iV
理解できた 説明ありがと
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:57:40 ID:dH4Vbg/X
>>860
ある
>>861
99決定など邪道
>>862
6と99
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:47:14 ID:GcjSiI+Y
>>872 どうもです。やっぱりPS2のではどれも6と99ほどじゃないんですね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 06:26:48 ID:Tl71h5zW
http://cute.cd/pawa2000k/
ここどうゆうこと?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:49:16 ID:ioHwU7R4
どうゆうこともクソも書いてあるそのままだろ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:48:32 ID:BzTZ9Lco
いやー11のデータを2000でねぇ
モット早く知っておけば
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:51:53 ID:um82LOPs
やっぱりみんな3から入るべきだよ。
サクセスの原点から入ることが出来るし。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:46:42 ID:BzTZ9Lco
3は練習したしゅかんリセットすりゃ・・・・・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:55:17 ID:Fqcob9rY
別に原点から入る必要もないと思うが・・・。
発売当時ならともかく、今やるとなるとやっぱり厳しいよ。グラだけの問題でもないし。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:12:05 ID:3svnchHK
まあ確かに昔のをやってるとやってないとでは評価が変わってくるとは思うけどな
3はやったことないが機会があったら探してみるか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:34:37 ID:goo7mdWl
3は小学生の頃ハマってたけど、今やったらやっぱり物足りなさを感じるだろうな。

でも、野球ゲームだった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:29:45 ID:M2GCRaZA
試合中の音(応援曲や歓声)は9が一番
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:41:13 ID:3svnchHK
いや7か8だな
9から演奏を録音したせいでうるさくなった

サクセス中の応援なら6
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:16:03 ID:M51P716N
8や9から入ったPS2世代でも13は糞扱いなんだな
PSや64世代からはいわずもがな・・・
99年度は64とPS合わせて100万超えてたのにな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:23:07 ID:M51P716N
>>872
99とか6は体感速度は鬼だけど強振の大きさが今より大きいからあんま三振とれなかったと思う。
球威が凄いから討ち取るには最高だったけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:50:15 ID:sYxNE25Q
99のサクセスは全日本強化合宿とかあったり日本代表としてキューバ
と対戦したり結構おもしろい内容だったよな。
都市対抗、全日本選手権とかあと参加チームがたくさんあったよな迷宮島とか
今まで買ったパワプロは99,2000,2002春,4,5,6,9,10やけど・・・99と10
が面白いかな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:54:47 ID:aw2HmEJT
>>885
しかも重い球が凶悪だしな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:33:38 ID:M2GCRaZA
>>883
たしかに7もいいな
8はやったことがないからわからん
10以降はただトランペットが鳴ってるだけな感じ
9より前はまだ応援って感じがする
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:46:23 ID:3svnchHK
>>888
8は7とほとんど同じだけどヒットテーマが12球団それぞれ違うものになった
とはいってもセリーグはヤクルト以外例の曲だけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:20:31 ID:BzTZ9Lco
>>882
まじで!!!おれ98 2000から9にいったとき歓声迫力あるなとおもったが
所々失望したからなぁ
9からもってないからそれ以降はもっとひどいのか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:39:23 ID:ltBxx4h3
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:41:16 ID:MwYaAqbl
12の試合結果のBGMは神
最近はBGMを聞くだけのために試合をしている
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 00:45:33 ID:RpBEyZ+n
>>892
とりあえずうp
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:13:09 ID:OHE4aEQ/
そうとりあえずうp
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:16:11 ID:7bGJ9IxD
>>最近はBGMを聞くだけのために試合をしている

すげぇ時間の無駄w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:33:43 ID:vu5p0IPj
久しぶりにパワプロやりたくなったな何がいいかな。PS2で。
パワプロ経験はPSの98のみ。あの時は神げーだと思った。
普通に最新買おうと思ったがあまりにここでの評判が悪いね。 さっき店行ったら7から13まで全部あったからどれにするかな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:49:57 ID:y9b4hop/
とりあえず7
次に9
最後に12決
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:58:57 ID:ZBBqV5i5
98からなら、あえて13だな。操作性のクソさは近い。
サクセスの雰囲気が似てるのは9。変な一人称選択とか。
実況の進化を体感したいなら10〜。素直に、初めは感心する。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:55:54 ID:ZHZ0RYl7
9か9決買うならどっちがいいですか?
値段はほぼ同じで
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:18:25 ID:dFtV7D5z
何を求めているかによる
俺TUEEEEEEEEEEしたいとかなら開幕
そうじゃないなら決定版
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:21:41 ID:y9b4hop/
開幕版は二枚技で遊んだなぁ。
強すぎてすぐ飽きたけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:36:49 ID:ZHZ0RYl7
サクセスとかはこだわらないで普通に対戦やペナントやる場合です。
903896:2006/12/02(土) 19:35:38 ID:vu5p0IPj
9決にした。久しぶりにやると全然打てない。まずは普通の動作マスターしないと。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 08:29:27 ID:ate7XPu3
2000 7から9てのはいいよミート打ちがよくなってく
98はうんこだよミート
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:05:50 ID:HgHgGCvE
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/20(月) 14:26:09 ID:b0EKbjrg
98のただのミートaとかクソ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:48:42 ID:7VErVwNc
98は知らんが、6だとミート5アベレージヒッター>(超えられない壁)>ミート8
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:44:32 ID:6eHEzmAO
11、12そして11決と12決・・・三振のとりやすさ、体感速度
のみに絞れば順位はどうなるの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:18:30 ID:S1d7bar6
99開幕こそが至高にして究極
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 03:45:34 ID:+ZFsTnBG
6とか7とか99とかはサクセス何人くらいセーブできんの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:35:02 ID:n9y5wcLT
40にん
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:34:01 ID:GMetmGU+
>>909
6と99は2チーム分
7は3チーム分だった気がす
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 07:43:56 ID:1M334fqo
でもけっきょく12チーム分つくれる
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:28:26 ID:9dVueKDr
10以降買ってないんだが、次に買い換えるならどれがいい?
一応考えてるのは11決か12決
一番重視したいのは野球部分
それだったら10でいいじゃんと言われるかもしれないが
11以降のマイライフに惹かれるものがあるんだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:41:45 ID:L7HnOy74
12決だね。11は打高投低すぎ。12決はまだまし。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:02:08 ID:EJk2YPrL
>>913
10もマイライフあるぞ
勿論10よりは10決だが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:08:04 ID:TaKUdN5L
13決はどのレベル?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:22:17 ID:5F+jI4+q
12は試合中に調子変わるシステムとインロースロボが無ければなぁ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 16:58:57 ID:rbtqG29V BE:403762346-2BP(1)
俺も質問なんだけどさ、11からのマイライフはレベル低めに設定しても後で強くなるってマジ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 09:03:51 ID:yDT+aZCz
マジ。マークされたとかで最終的にはパワフルに。ごくらくならロックオンあるけど。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:16:10 ID:K92VGxy2
6と9決と11決しかやりこんでないけど、9決が一番バランスいいんじゃないかな

6
○ストレートがすごく速い
○センターや逆方向へのホームランが出にくい
×野手の動きが良すぎ
×ミットがぶれなさすぎ
×ライトゴロになりやすい

11決
○モーションが増えた
×コンピューター絶対有利の狙い打ちシステム
×ポテンヒットがやたら出やすい
×内野後退が異常
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 12:48:27 ID:n+yVuWCD
>>920
まあたしかに6の守備は異常w
捕球とほぼ同時に投げてくる感覚だしな
守備マニアにはたまらんが

一番バランスイイのは2000年の作品だよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 05:42:39 ID:NdAGWmvA
>>921
俺もそう思う。特にPSの2000はよくできてると感じる。
その年に7が出ていたにも関わらず、それを上回るバランスの良さがある。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:01:41 ID:he6ogUvi
過去作品はフォームが少ないのが欠点。
投打とも各5フォームぐらいしかないから個性がでない。
後、エラー回避が設定できないのもマイナスポイント。特能も少ないしね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 15:45:13 ID:LqHyR6LW
特殊能力なんて昔ので十分だけどね
余計な能力増えすぎ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:46:53 ID:khBh7QCs
何年かぶりに覗いたらいつのまにか10が傑作になっててワロタ
出た当初は打撃強すぎサクセス長すぎなど糞ゲー扱いだったのにな
どのシリーズも出た当初は過去の作品と比べられて酷評されるんだよな
この分だと13決も一、二年したら普通に薦められてそうだな
13開は歴史に残る駄作として語り継がれそうだが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:56:47 ID:r/iavwDo
>>925
まあ10はバランスだけは良かったからな
当時はボロクソだったが
まさか年々劣化するとは思わなかった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:28:59 ID:+7VKe4LB
つまりそこで'94最強説が
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:07:11 ID:JGIot/BM
試合部分だけなら12決最高
特に守備のノロノロしたモーションと言ったらもう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:36:17 ID:VAnm6F7v
試合もサクセスも、11が高バランス。
12も13も、11を基本にして付加価値をあげていけば、糞ゲーにならなかったのに。
ただそれだと、怠慢だのボッタクリだの、違う批判の嵐だったろうが。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:20:11 ID:FRpLQoKi
11はミートが強すぎて話にならない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:16:35 ID:/c65mTkI
俺は9から始めたから9を推す
ただ一つだけ不満が‥対戦で高校野球式にできたら良かったなー
金属バットのあの音が好きなんだ
今は専ら恋恋Or球八でやってる


初めて見たとき「きゅうはち」と読んでしまった俺って‥
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:14:53 ID:aKNiJqYX
10か11
どっちのあおいがいい?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:57:36 ID:BYu5DFKb
9は辻よしなりさえ消えてくれれば言うことないんだがな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:07:33 ID:BFWLuj7x
BGMなら10決神
ゲームバランスは12決
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:04:41 ID:A5ksDuDx
>>932
7のツンツンしたあおい以外認めん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:12:49 ID:PiZVWONe
>>934
BGMなら10決もいいが6や99、4も捨てがたいぜ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 06:27:42 ID:XGTDHx1s
ストレートがおそく感ぢるのゎどれか教えて〜
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 06:47:51 ID:A5ksDuDx
>>937
DANZEN13開幕版
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:34:07 ID:C/DpwNUI
7のサクセス良かった。グラフィックは今思うとヘンチクリンだが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:17:22 ID:PiZVWONe
>>939
面白いが最強厨御用達の今のサクセスに染まった人には受けが悪いんだろうな
12球団サクセスはそこらの高校編サクセスより燃えるし面白い
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:18:36 ID:fRYdKtEV
あおいとみずきは消えてほしい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:53:57 ID:QMbkJld+
あの頃はオリキャラ万歳主義じゃなかったしなぁ
日下部は能力はともかく設定が悲哀を誘い
武蔵や嵐暴なんかのキャラもとんがってて面白かった
実際のプロ野球選手に絡めたネタもあったし
なんというか、野球愛を感じた。
今のパワプロは野球よりサクセスの方を愛してるようで不気味だ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:01:55 ID:GMFltFIE
ストレートの球威
99>>7>>>メジャ>10>>12>9・11>8>13

変化球のキレ
99>7>8>メジャ>12>11>10>>9>13
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:15:34 ID:NzaapSXN
64の3Dスティックの衝撃が忘れられないので4
5になって絵質が変わってなんか駄目になった
PSとGCはアナログコントローラーが好きじゃない
サクセスとかは一回だけしかやらないので評価に影響しない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:11:55 ID:ym8cg12R
>>938 ありがとぉ〜そして新年おめ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:34:36 ID:qbgUp5ED
>>933
一時期実況が不快でオフにして遊んでたが
やっぱり物足りなくて結局あのダミ声を聞きながら遊んでる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:01:09 ID:4/Fey1IM
7とか好きだが、まさか年々劣化するとは思わんかった…
最近のはフォーム増えたくらいしかいいとこないな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:42:47 ID:rdA+A02z
99、7の球速とキレ
8のペナント+13の年数(サクセス選手のドラフト登場+高速早送り)
13決のフォームとネーム、エディット要素

シナリオの復活 サクセスの簡易化及び能力エディット搭載


これでミリオン間違いない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:20:31 ID:Q9/tJYD1
>>948
ペナントんとこは9で
サクセス選手のドラフト登場OFFにするために
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 09:52:10 ID:f9RRh7PO
マイライフが地味すぎ
マイライフだけで1本作れるくらいのクオリティにもっていけよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:50:27 ID:KyZVL3Bl
野球ゲームなのにサクセスメインにしちゃったからダメになったんだよな。
ユーザーの大半は野球ファンだったのに。

パワプロのサイトとかみると野球の話よりサクセスのストーリーとかの話するやつばっかりで。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 04:29:53 ID:aeLgRT/i
パワプロって新しいのが出る度に評価が変わる。

3からやってるけど、正直PS2のパワプロをやったらSFCや64やPS1のやつはもうできないかな。
画像の違いはもちろんだし、操作性の違いや、今では当たり前な特殊能力がないとか、モーションも比べものにならないとか。
まぁそれはたとえPS2のでも7と13を比べたりしたら同じ事が言えるが。

もちろん昔の作品の「味」があるんだよって意見もわかるんだけれど。

サクセスだけなら6とか9がいいけど、試合部分含めてトータルなら選ぶのは難しい。なんかとにかく細かいところがひっかかる。

PS2の作品だけで言えば(あくまで個人的な意見で決定版は除く)
・7はポリゴンの違和感が凄い
・8はサクセスが微妙(最後の伝説選手と対戦はいいけど)&フォームがない。 ・9は実況が……。
(7、8、9は読み込み音がうるさいのもキツイ)
・10はサクセスにかかる時間が長い&継承システムうますぎ(逆に嫌)
・11は特に大きな変化も無く、サクセスも含め全体的に地味
・12はコンピューターのレベル崩壊で超打撃戦になる&特殊能力取りやす過ぎ(リリース〇やPHや4番〇や威圧感など)
・13は改悪の一言

なんかただの愚痴になっちゃったけど、とにかく新しい作品をやってから昔の作品をやると、あれがあればこれがこうならって感じになって最高傑作を選ぶ決め手が無いってのが本当のところなんでこれからの作品に期待。

長文すいません。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:27:33 ID:PXP4Pc5R
13決と12で野球部分はどっちがいい?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:54:53 ID:hHSfF3lo
>>953
12
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:50:06 ID:IO1OTihL
これだけ批判が大きいのもユーザーが期待している証拠だろう。
ここは次回作に期待しようではないか。もう落ちるところまで落ちたし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:34:01 ID:BIvRozGx
プロスピやパワメジャを出してるうちは、パワプロは迷走するだろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:48:10 ID:IO1OTihL
俺的には13開幕版が最低値だと思う。決定版でマシになって少し安心した。
まあ、少しずつ良くなってはいくわな。今回の評判はスタッフ側も十分承知だろうから。
今年は野球ゲームの売り上げナンバー1がとれたのだろうか…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 17:00:26 ID:FiNpCp9r
とりあえず次作が出るまで叩き続けるぜ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 18:59:06 ID:1GeC3ws7
いやパワメジャは悪くないだろ
むしろパワメジャスタッフがパワプロ作ればいいんじゃないかと思ってるんだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:04:53 ID:FiNpCp9r
良くもない。
10程度だろ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 19:16:13 ID:5CoHnUTp
ひたすら独自路線を突き進むパワポケチームが眩しすぎる件
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:49:19 ID:BIvRozGx
>>961
そうでもない。新作ラッシュで余裕がなさそうだし。
パワプロもパワポケも余裕を持って作ることが出来れば…ってのがスタッフの心境だろうな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:14:46 ID:kCV0iTxq
6が最高なのかな?

64ではどの作品が一番選手を作りやすい?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:08:40 ID:zdl1Xdmn
俺プレステの97開幕版しか持ってないけど、めちゃ面白いよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 02:09:57 ID:zdl1Xdmn
俺プレステの97開幕版しか持ってないけど、めちゃ面白いよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:08:09 ID:HLXTz5fh
俺プレステの97開幕版しか持ってないけど、めちゃ面白いよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 09:25:08 ID:pSG6fYWl
>>966
もまえのオタ顔が一番面白い
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 09:37:18 ID:rW/8Da6e
>>963
簡単なのは2000かな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:52:52 ID:pSG6fYWl
あげますよ
   /⌒ヽ
   /´_ゝ`)
  |   /
  | /| /
  / / ||
  ∪ ∪
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:22:07 ID:fbQ4S3qG
9以降の決定版で野球部分のみは
12>11>9>13>10
でFA? 
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:51:54 ID:yQ7Dza8k
どれも一長ニ短だからどうとも言えない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:53:22 ID:ezqzJ80U
9と10は結構いいんじゃないの
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:23:11 ID:WtUwJQGd
最近パワプロに興味がわいて買おうと思うんだが
13はなんだか悪い意見ばかり目にするので
12とかの方がいいんだろうか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:12:39 ID:pSG6fYWl
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:14:25 ID:wiSWDpu4
13は買わない方がいい。
13の決定版は何だかんだいってそこまで悪くないよ。
ただヒットが出にくいけどね。でも初心者向け。

12も初心者向け。こっちはヒットがよく出る。っていうか出すぎる。

近年でよく出来たのは11かな。これは周りの評価も高いしオススメ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:35:52 ID:rW/8Da6e
>>970
10>12>9>>>>11>13
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:40:25 ID:piGDZwsb
9 ホームランが出にくくなった
変化球のキレが悪くなった

10 ホームランが出やすくなった
狙い打ちシステムが採用された

11 ミート打ちが強くなった
内外角の打ち分けができた

12 ジャイロボールがホップする

追加希望
個人的には9>10>11=12くらい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:57:37 ID:WtUwJQGd
>>975
ありがとう
11か12にしよう
明日買いに行こう(`・ω・´)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:07:40 ID:wiSWDpu4
>>978
因みに11なら超決定版の方がいいよ。
内容盛りだくさんで開幕版より得。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:13:10 ID:yQ7Dza8k
どこでもシナリオ最高
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:19:07 ID:pSG6fYWl
>>967

( ゚д゚)ウッウー
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:42:56 ID:4wbg3Ezx
次スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1168000907/l50

ここ埋めてから移動してください
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:46:40 ID:Y8mh3lFS
9は実況者のせいで糞ゲー
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:20:45 ID:WAuudiRa
  /`⌒⌒ヽ
 | / ̄ ̄ ̄ヽ
 | | /age\|
 | |  ´ `|
 (6    つ /
 |  / /⌒⌒丶
 |   \  ̄ ノ
 |    / ̄
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:03:36 ID:82C0e/z/
BGMが最高なのはどれ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:31:18 ID:2e5zhKQf
10決から12決に乗り換えようと思ってるんだが12のレーザービームって
あるか無いかで送球がだいぶ変わるのか誰か教えてくれ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:35:31 ID:XdLQb44q
12のレーザービームは相当変わるぞ
13は効果が薄くなった感があるけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:46:47 ID:eDKAGOLa
12決やってるけどサクセスを忘れれば結構いい出来だと思う
あとジャイロボールとリリース○の仕様変更があるか
989986:2007/01/07(日) 13:53:31 ID:2e5zhKQf
>>987
サンクス、明日12決買ってくる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:33:34 ID:WAuudiRa
新しいデータがいいけど14でるまで12決でも買うかな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:44:58 ID:4jyQsw7r
>>986
レーザービームはテンションあがるよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:23:54 ID:byMmELwb
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:13:06 ID:GRROsaj+
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:43:54 ID:aPKKW4kx BE:605643449-2BP(1)
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:15:01 ID:DCtJ4d0x
うま
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:28:06 ID:iLSroWhk
埋めますか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:55:25 ID:w1gurSzX
 
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:01:00 ID:nkAJp0aZ
1000の奴はあえてageろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:45:56 ID:JvkbvxcZ
999なら1000は無効
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:17:00 ID:PGvqtxLq
1000なら赤田さん復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。