今更パワプロ6を語るスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【4から】20世紀のパワプロを語るスレ【7決まで】 (実質パワプロ6 Part2スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1116804364/l50

前々スレ
今更実況パワフルプロ野球6を語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1085030372/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:25:17 ID:enw0iPz4
>>1
乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:26:06 ID:ZJfOx0ap
(64)関連スレ

実況パワフルプロ野球4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1123147033/l50
実況パワフルプロ野球5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1115423617/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:36:28 ID:enw0iPz4
◇熱血大部員勧誘

部室にいくとき
50%の確率でキャプテン部員

勧誘失敗率(初期値0)
・無条件に
+(部員数×3)%
・キャプテン部員が出現したときすでに部員が9人いる
+4%
・キャプテン部員
+10%
・チームにキャプテン部員が4人以上
+(キャプテン部員×20)%
チームにキャプテン部員が3人以下
+(キャプテン部員×15)%
・部員12人以上
+20%

キャプテン部員5人目の失敗率
(5×3)+10+(4×20)=105%
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:07:50 ID:enw0iPz4
◇仏契大妨害工作

第1巻   
エコ・マーケット作戦            能力を下げる(成功率不明)  ※熱血大学には売れない
ロンリーポッチ作戦            やる気を下げる(70%) ※怪我することもある
信頼できるヘビ作戦           ミット移動見えるようになる(50%) ※体力が低いと眠ってしまう

第2巻
信じる者は騙される作戦         球種表示見える(80%)  ※あかつき大学に限り20%
人の噂も75日作戦            スカウト評価上がる(75%)
恋のから騒ぎ作戦            守備レベルが下がる(100%)

第3巻
タダより高いものはない作戦      やる気を大きく下げる(50%) ※熱血大学には効かない
罪深きものは首を垂れる作戦     走塁レベルを下げる(5000円あれば確実に成功)
雨上がりの夕焼け作戦         打撃レベルを下げる(100%)
6修正版:2006/01/13(金) 23:31:20 ID:enw0iPz4
◇仏契大妨害工作

第1巻   
エコ・マーケット作戦            能力を下げる(やる気×10+50%)  ※熱血大学だと確率30%増
ロンリーポッチ作戦            やる気を下げる(72%) ※怪我することもある
信頼できるヘビ作戦           ミット移動見えるようになる(70%) ※体力が低いと眠ってしまう

第2巻
信じる者は騙される作戦         球種がわかる(80%)  ※あかつき大学に限り20%
人の噂も75日作戦            スカウト評価が上がる(85%)
恋のから騒ぎ作戦            守備レベルが下がる(100%)

第3巻
タダより高いものはない作戦      やる気を大きく下げる(50%) ※熱血大学には効かない
罪深きものは首を垂れる作戦     走塁レベルを下げる(所持金5000円以上成功、未満失敗)
雨上がりの夕焼け作戦         打撃レベルを下げる(100%)


※エコ・マーケット作戦は売れると下記の通り収入が入る
罅割れバット    10000円
穴開きスパイク   3000円
ぼろぼろグローブ 5000円
ぼろぼろボール   500円
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:05:28 ID:8ThNapdM
◇誕生日プレゼント
数字は学年

・南 春奈
2 心身活性ドリンク          筋力+5 敏捷+5 技術+5
3 手首用チタンバンド        肩力+1
4 貼るだけでOKのパワーテープ  投手:球速+1km/h  野手:パワー+5


・鬼塚真夏
2 プリクラセット           体力+15
3 投球練習用ボール        球速+1〜3(150km以上で1、140未満で3)
4 200勝投手記念ボール      球速+1km/h やる気+1 変化球P+30


・白河千秋
2 高級ジャージ           敏捷+5 タフ度+5
3 高級スパイク           走力+1
4 超高級グローブ          守備+1


・雨宮冬美 
2 有名監督のサイン        精神+5 センス○取得
3 有名監督の新書         対左打者○、初球○取得
4 有名監督の秘密ノート      リリース○、送球○取得
4 野球超人伝(評価221以上)   ※
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 02:06:07 ID:8ThNapdM
・矢部徳子
2 ニコニコ保険のテレホンカード      やる気+1
3 テニスのラケット               ミート+1
4 有名バット職人のバット          ミート4以上で流し打ち取得、4未満ならミート+1


・黒澤 愛
2 5キロの鉄アレイ               筋力+10
3 10キロの鉄アレイ              パワー+5
4 50キロの鉄アレイ              パワー+15


・加藤京子
2 新発売の薬『ナオールX』          風邪、虫歯、不眠症でなくなる
3 新発売の薬『タフナルX』          タフ度+75
4 非売品の新薬『ムテキX』          怪我しにくい取得
4 野球超人伝(評価221以上)        ※


・横森くるみ
なし


※野球超人伝
サボりぐせ、弱気でなくなる
投手:対左打者×、ランナー×、四球男、一発病でなくなる
    ピンチ○、尻上がり取得、球速+1km/h、変化球P+30
野手:チャンス×、対左投手×でなくなる
    チャンス○、逆境○取得
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:46:47 ID:+8UFZJF4
>>1
>>4だけど攻略本にチームが9人に満たないときにキャプテン部員が入ってくれるイベントがあるって書いてあったから5人目入るかも
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 21:59:53 ID:jQVRcNsv
即死判定厳しそう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 08:20:42 ID:b8BZq5jJ
SFCや最近のPS2、GCのものはデータ書き換えツールがありますが、
N64では無いのでしょうか?? いろいろ探しましたが最近の9以降のものばかりで、、、、
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:14:18 ID:fvQ82y2I
>>11
そういう系統のスレで聞けハゲ
パスメでもやっとけ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:48:49 ID:Uy2BCkxP

14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:35:43 ID:aiYcD+4E

15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:58:41 ID:SE14BtGV
立てるの早すぎ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:40:26 ID:bmX6xKcC

17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:07:28 ID:VPnYuQrf
宣伝失礼しますm(__)m
パワプロ遊学館
URL:http://tool-6.net/?PPkiwameteru
[企画].[板].[綺麗さ].楽しさ盛り沢山!! CSS機能を使用しておりAUの方には見やすいサイトです!
いろいろ楽しい企画も用意しておりますので是非ともいらっしゃってください!
荒らしは死刑です!
荒らす奴は来るなよ!市ね!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:11:22 ID:TULHuGXS
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 18:52:22 ID:ikMd15Wh
368氏のサクセス攻略法をテンプレ化したらいいんじゃないか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:36:43 ID:O4kJiiUq

21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:39:04 ID:KgoIwd58
>>19
別に聞かなくてもやりたきゃ勝手にやればいいと思うよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:52:39 ID:RG4sauug

23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:03:24 ID:hDYndeUv
6は一番はまった…懐かしいな…。オールA選手だけのチーム作ったなぁ…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 12:42:08 ID:+wZgyOtc
するめ大学のデータ

7 球三郎  左左  D・E60・A15・C10・B13  ヘッドスライディング、バント○、内野安打、[暴走]
9 天王寺  左左  D・D90・A14・B13・A14  初球○、広角打法、流し打ち
6 ザンス   右右  C・D80・B12・B13・A14  アベレージヒッター、チャンス○
2 九  州  右右  B・B120・D8・A15・A15  アベレージヒッター、満塁男、キャッチャー◎、ブロック○
5 鮫  島  右左  D・B110・D9・C10・C11  逆境○、サヨナラ男、ヘッドスライディング
8 村  雨  右右  F・F60・A15・A15・A15   送球○
4   猿    右右  C・D80・B12・B12・A15  ムード○
3 田  中  右右  E・F60 ・F4 ・D8 ・D9   サヨナラ男
1 乙  女  左左  E・F60・C10・C10・C10   逆境○

P 乙  女    155km/h   コントロール130   スタミナ170
スライダー2・フォーク2・シュート2  勝ち運、ピンチ○、尻上がり、スロースターター 
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:16:18 ID:n89tj4dS
それ99じゃん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 13:34:17 ID:0p/EUKpd
同じなのに99も糞もないんじゃない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:32:03 ID:pvKy3dHy
>>26
6のするめは鮫島、田中以外ランダム
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:26:41 ID:+wZgyOtc
そりゃ名前は本来のを引っ張ってきたから
そんなところに突っ込まれても困る
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:59:44 ID:pvKy3dHy
>>28
いや能力も
3029:2006/02/02(木) 23:00:32 ID:pvKy3dHy
あ、ごめん4年の秋の大会か
するめ本編のことしか頭になかったorz
スマソ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 12:18:01 ID:gdxI0/DD
村雨と天王寺の守備は鬼すぎだよなあ
何度あの二人に好捕されたか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 21:49:16 ID:rSNvPejm
パワプロ6があと1年遅かったら村雨に守備職人がついてたんだろうなあ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:05:35 ID:W1ZCef/6
近代学院大学や帝王大学の名無し外野もやばい
下手するとライトゴロ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 09:39:51 ID:9P86xWfE
強豪チームは返球が異常に速くて困る。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 10:58:30 ID:axqJP/lL
南国の守備レベルもやばいよな
走者一塁だとボテボテでも楽に併殺とられる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:08:08 ID:/0peUmwW
全国なら守備レベルパワフルが当たり前みたいなもんだったからな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 10:18:57 ID:T4w2v1+1
つうか全国は首都体除いてどこも鬼のように強いからな
カレッジ?何ディスカソレハ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:45:43 ID:oTdAh20a
>>36
守備パワフルは近代、帝王だけでは?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:14:01 ID:Mes+E3dc
守備パワフルだとそれはそれで鈍足選手バントでエラーしてくれるから
それも含めれば一概にどこが楽だとかはいえんな
中途半端に守備がいいところが一番苦手。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 11:16:42 ID:xW9LyTVS
サクセスで初めて50打点を超えた
ずっと目標にしてたので嬉しい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:03:26 ID:Zdw4m3lU
あかつきはいいよ・・・。キャプテンになったらミートとパワーだけを指示すればいいから。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 10:59:10 ID:9ui1Tfdq
>>41
あかつきはほかの大学とちがってチームメイトの足肩守2多いからな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 15:40:33 ID:RdkYp8Fx
外野にコンバートされるにはどうしたらいいの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:49:16 ID:RxjLz7yn
>>43
あかつきかパワフルで一塁手か捕手で初めて、
パワー80未満、走力、肩力、守力が12、7、7の状態で椿本に相談
ただ、サブポジに捕手があってもほとんど意味がないらしいので、
実質的には一塁手から外野になるしか選択肢がない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:41:26 ID:G2zbzBA4
「ほとんど意味がない」というのはサブポジ捕手のヤツに
捕手を守らせても持ってないのと同じってことなんかな?
だけど二色や三色ってのが見た目がいいから
そういう選手はつい作ってしまうが。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:12:12 ID:R6GLcrcN
>>45
投手のコントロール低下とかスタミナ消費とか捕逸率とかが確かそんな感じ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:19:59 ID:c7lf0yLb

48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:11:56 ID:ua0NkkV8
>>45
元のリード能力が劣る上にキャッチャー○や◎の効果が無い
サブポジ無しよりはマシな程度でサクセス捕手としてはゴミ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:23:44 ID:8k95BE/k
>>44
ありがとう。一塁か捕手からしかダメなのか・・・
ずっと遊撃から狙ってたから、何でダメなんだろうと思ってた
他にもそのポジショへはこのポジションからしかコンバート出来ない―とか知ってたら教えてほしい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:36:26 ID:NEZ6X5oS
二塁は三塁のみ
三塁は二塁のみ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:37:33 ID:NfOprD66
6やってた当時、一体誰が
江藤、工藤、吉永、河本、メイ、田畑、ローズ、小久保、井出、西山、野口、豊田、小坂
が巨人に行くと予想できただろうか・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:44:19 ID:swRTS+M6
>>51
6に登場してて、その後巨人に移籍した選手

井出(日)
江藤(広)
大西(中)
カツノリ(ヤ)
河本(ロ)
工藤(巨)
小久保(ダ)
小坂(ロ)
武田(中)
田辺(西)
田畑(ヤ)
豊田(西)
西山(広)
野口(中)
前田(中)
メイ(神)
吉永(ダ)
ローズ(近)

すごいなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:45:05 ID:swRTS+M6
工藤(ダ)の間違い
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 16:53:08 ID:8k95BE/k
>>50
ごめんどっちの意味なんだかわからない
>>53
工藤(巨)ワラタw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:14:38 ID:swRTS+M6
ついでだからオーダー組んでみる

1遊  小  坂  DEABA
2中  井  出  EDABA
3左  ローズ DBBBB
4三  江  藤  DACBC
5一  小久保  EACBC
6DH 吉  永  DBDCD
7二  田  辺  DDCCC
8右  大  西  DEACB
9捕  西  山  EECBB
控え カツノリ  EDDDD

先発  野  口  144BA
先発  工  藤  144BB
先発  豊  田  142BB
先発  武  田  143CB
先発  田  畑  143CB
先中  メ  イ  140DC
中継  前  田  140BE
抑え  河  本  149DF

…微妙
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:23:04 ID:8k95BE/k
>>55
外野の守備がいいな。
カツノリ使えねー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:37:17 ID:NfOprD66
>>52
補完乙
近鉄の真木もそうだな
>>55
これだけは言える


楽天より強い
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:49:04 ID:swRTS+M6
>>56
カツノリは西山故障時しか使い道ないねw

>>57
真木もそうだったか
巨人時代はパワプロ出てないから見落としてた
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:02:10 ID:NfOprD66
カツノリは現実と同じようにベンチのムードメーカーだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 18:23:30 ID:S4eixyAI
矢部君、守備ド下手じゃね??
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:22:26 ID:ayoqnPey
カツノリは6の捕手でもかなりショボイが
同じ捕手でも坊西は神だな。弱すぎw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:26:00 ID:F5TrsCic
6にノビ○とかキレ○とかあったらなあ・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:45:39 ID:ysAuK0O1
走塁○もほしい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:50:25 ID:kcBOEIFS BE:162443472-
これ俺が初めて買った野球ゲームだわ。
当時ゲームウェーブっていう番組みてて面白そうで買ったら
むちゃくちゃハマちまって、中三の受験の時期に
何百時間もやっちまったなぁ。
クラスメートの名前つけてね。

あまりにこれに力を使いすぎたせいでその後パワプロ買っても
サクセスに時間をかけることがなくなった。
ひさしぶりにエ○ュでやってみようと思ったら
落ちてるのって壊れてるのばっかなのね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 19:02:55 ID:vorz6fAU
ゲームウェーブ懐かしすぎw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:57:26 ID:KxzwCaEf
仏契で投手が威圧感とるのは無理なんかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 07:16:52 ID:hxMACPtX
投手威圧感は取れない仕様
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:20:44 ID:69k8Inlp
じゃあ、アレの権利を持つのは佐々木だけなのか…orz
野手威圧感は見てすぐわからないけど投手威圧感は見てすぐわかる効果だからな…羨ましい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:23:20 ID:4QaDldOK
4号生秋季大会は大豪月様を先発させるべきか否か・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 03:23:39 ID:em7XHflY
速球が重杉だな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:50:44 ID:Ads1rQrV
6はストレートが速くなったよな。
初めて大豪月様を相手にしたときは
ストレートだけなのに全然打てなくて驚いた記憶がある。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:04:29 ID:W8z3+Mau
ちゃんとみんな「様」をつけてるあたりがさすがだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:09:12 ID:mb2fx53G
基本だろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:14:15 ID:7vSP5S/s
>>71
都市大学リーグだから打てるけど
全国大会の相手なら最強だっただろうな
常に絶好調だし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:28:10 ID:bQ6StmVF
>>69
威圧感を生かすために先発はしないほうがいい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 02:32:31 ID:jjvW5bsl
大豪月様は4番ファーストで起用するのがベスト
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 14:32:03 ID:NHs9/dv3
>>75
そういえば先発だと効果ないんだっけ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:25:55 ID:ijVoubRH
>>77
効果発揮するのは
先発以外の登板時に同点か3点差以内のリードだった気がする

ごほうび選手ってホームラン競争でないと手に入らないのかな?
パスワードがあればいいんだが
あと不満はごほうび選手用の登録枠がなくサクセス用と共用ってこと
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:33:15 ID:NHs9/dv3
>>78
なるほど
>あと不満はごほうび選手用の登録枠がなくサクセス用と共用ってこと
あれは確かに嫌だった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:39:47 ID:ijVoubRH
探したらパスあった
573の公式パスかな?
ttp://sam.adam.ne.jp/pawa/ura/64_6_ka.htm
でも入れるスペースがねー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:54:31 ID:K7VNHyxs
このソフトのrOmください
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:08:55 ID:ReUHGRhX
ROMあったってあの64の3Dスティックでやらなきゃ楽しめねえんだよキシャー。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 04:38:11 ID:geso//QA
みんなサクセス中で何本くらいホームラン打てる?熱血かパワフル大が記録伸ばし安い気がするんだけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 10:51:44 ID:9knD+Xfx
20数本くらいが最高かなぁ、普通は15くらい。
でも俺はへっぽこパワプラーだし、もっと打てるやついっぱいいるだろうな。

俺は仏契が一番打てるんだが…
一年目の春から試合出れるから。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:14:24 ID:Xy7Q7ZW/
>>82
PSのアナログスティックでプレイするという手もあるがな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:04:54 ID:W5chNcRH
俺も仏契だな。一年目の対熱血だったら全打席ホームランとかできる時もあったから
一年目終了後に7本、二年目に更に4本、最後の三年目に5〜6本じゃないかなあ
ただよくても殆ど20本は行かないな。普段は10〜15本だった。
感覚的に2巻手に入れてからミット移動と球種見えができた途端バカスカ打てる

でも>>40みたいなのはどれくらい打ってるのかが一番気になるな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:37:13 ID:5s3V+px0
>>83
22,3本かな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:23:53 ID:2DZT+CgA
0本〜12本ぐらいか。打撃苦手
普段はアベレージつけてミート打ちだけでヒット稼ぐヘタレ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:49:17 ID:mPmzbRQ+
>>86
打点はホームランの本数よりチャンスで打ち損じないことと、仲間走者を一人でも多くホームに返す走塁が大事。
あと試合数。仏契だと地方大会ですら勝手に2連敗しやがって終わりとかあるし。

俺も仏契でたった一度だけ60打点いったことあるけど、そのときホームランは13本だった。
打率も所詮6割弱。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:52:41 ID:icTLr9IY
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 03:38:26 ID:3Sm/jVMw
>>90
恥を覚悟で聞きたいんだけどなんで>>80のリンク切れてるの?
アレが投稿された日は普通にアクセスできてたのに
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:41:24 ID:h7vQysW8
昨日何年かぶりに6をやったよ。
今までするめを一度もクリアしたことが無いヘタレなんだけど、
そのするめをやってみたら、なんと黒獅子まで行けたわ(帝王出なくてラッキーだった)。
1-1の引き分け再試合になって二戦目は2-0で負けたけど、緊張感があってかなり楽しかった。
ゲームやってて自分の心臓の音が聞こえたのは本当に久しぶりだ。

この頃のパワプロは主にサクセスモードのクオリティの高さにスポットが当たるけど、
やっぱり基本となる「試合」も十二分に面白いね。特に1点の重さがたまらんわ。
たったの1点差だと言うのにホームベースの遠いこと遠いことw
9340:2006/02/21(火) 16:24:51 ID:B9vvtNd5
>>86
俺は平均するとだいたい15〜20本くらいかな
熱血の黒木からなかなかホームラン打てねえ・・・
>>40の直後60打点までいったときは20本超えた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:12:48 ID:VSxZfKwc
>>90
>>93
お前ら60打点とマジかよ!
すげえな…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 17:13:59 ID:VSxZfKwc
9640:2006/02/21(火) 18:27:08 ID:B9vvtNd5
>>92
6は1点が本当に重いよな
3ランとか打たれたらorzだし、この緊張感たまらん

>>94
つ http://m.pic.to/3m947
記念にケータイに残しておいた
画像馬鹿デカくてスマソ
7割とか打ってる奴いる?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:35:48 ID:2dSC28OM
なにもこんなでかくしなくても
9840:2006/02/21(火) 18:41:55 ID:B9vvtNd5
>>97
すまん、今までずっとこのサイズで使ってた。
まさかこんなにデカいとは。これから気をつけるわ
9989:2006/02/21(火) 18:45:40 ID:S0EDgi+u
>>96
七割はあかつき大ならよくあるけどな。
あかつきのときはアベレージヒッターを一年目に取るからヒットは打ちやすい。
ただ、アベレージヒッター持ってるとどうしてもミート打ちに頼りがちだから、ホームランは仏契の方が多い。
仏契だとミット移動見えないからどうしてもヤマ張るバッティングをしないといけない分、
強振が多くなるから自然とホームランは増える。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:47:58 ID:NBVCtOzH
これは松下のテレビか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:54:29 ID:VSxZfKwc
>>96

しかしでかすぎwww
推測だが名前は地名か?
10240:2006/02/21(火) 19:40:53 ID:B9vvtNd5
>>99
すげー
俺の場合AH入手後も地方大会は強振オンリーなんだけど、
ヒット狙いと打点狙いではどっちのほうがポイント稼げるんだろう?
>>100
パナソニック
>>101
そう、もうネタがないから地名で作ってる。夕張やら弘前やら
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:49:58 ID:S0EDgi+u
>>102
試合での経験点は、地方大会か全国かだとか、キャプテンか否かだとか、
そういう補正を加える前の素点は20止まりだからそんなに変わらんかと。

打点がなくても単打5安打で達成できてしまう。
10440:2006/02/21(火) 20:06:51 ID:B9vvtNd5
>>103
そうなのか。
じゃああまり強振する意味ってないのかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:12:06 ID:S0EDgi+u
>>104
単打5安打が確実に出来るなら…な。
100%打てるわけはないし、そういうときはやっぱり強振でホームラン狙って
少しでも経験点稼ぎたいところだろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:03:38 ID:9jFTkz/A
本塁打最高記録はパワフル大学でやったときの48本。
十字キーだから対人で速球派だと手も足もでないけどな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:53:51 ID:VSxZfKwc
なんだこの超人はwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 11:16:38 ID:VCrd/0mO
>>102
シングルヒット 4点
ツーベース 5点
スリーベース 7点
ホームラン 10点
打点 2点

>>103
それは違う
対あかつきや全国大会ではスカウト評価をそのまま使うが
地方戦ではスカウト評価を1/5にしてそれが20以上だと20になる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:48:01 ID:uRuXWcyc
>>40
打点を稼ぐんだったらやっぱ3番4番は当たり前か
俺はバント戦法のため1番にいっつも設定してるけどw
高萩っていったら茨城にそんな名前があったな
俺は5でローカル線の駅名を選手名にあてて1チーム作ったこともあった
それにしてもでかい画像だわ…
>>106
ネタ?マジなら神w
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:22:34 ID:BPPFQjHm
>>108
マジで?
20止まりなのは1/5したあとなのか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:48:34 ID:w1QlO18x
でかい画像って言ったって、案外普通なんじゃないの?

と思ってたら、ごめん、認識改める
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:57:09 ID:yoiWICXg
>>109
俺も今まではだいたい1番に置いていたんだが
やっぱりクリーンアップに置いておくと結構走者がいることが多い気がした。
ただ全国大会だと7回の攻撃は自分の後から始まることが多かったな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:19:45 ID:smC8/Qwy
>>112
>ただ全国大会だと7回の攻撃は自分の後から始まることが多かったな

4番でもそうだよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:33:17 ID:fJhHVRlg
やっぱ十字キー最強だよ。http://m.pic.to/666nj
アナログって変化球打てなくね?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:26:03 ID:lWuu6u5V
他はともかく、6で十字って直球打てなくないか?
アナログだってキツいけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:20:16 ID:Wjan7cUv
大豪月様以外ならなんとか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:31:16 ID:I7yjb4/t
>>114
いやむしろ十時キーって変化球打てなくね?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:43:44 ID:6AKDr/ex
いや、変化球は着弾点を読む必要があるから
しっかり固定できる十字キーのほうが打てそうなもんだが。
アナログだとグラグラして、強振ホームランが狙いにくいような気が
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:58:03 ID:eivsBSn1
慣れれば打てることもあるんだけど固定するには指で上手く抑える必要があるだろうな
南国大の工藤やむつごの金村とかには十字使うと効果的
特に工藤のシンカーは十字で当てれば長打必至。それでも負ける時あるけどな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 06:15:33 ID:r9HkJr6X
前スレでも幾つかあがってた6の攻略サイトあったけど
(コレ→ttp://www.synapse.ne.jp/~ooyama/pawa6/kanryou.html)
このサイトの攻略内容をそのままコピーしてるサイトがあった
数日前そのサイトにそのことについて追及したら即行記事削除された
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 08:26:42 ID:S5PTkvb2
強いのは十字だけど、ゲームバランスを考えるとやっぱりアナログがいいな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:07:49 ID:8Vr6xi/r
アナログなんて変化球に対応するためにあると思うんだけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:34:19 ID:ELg9y+XO
>>99
信頼できるヘビ作戦は使わないのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:52:27 ID:udL1HYb8
>>123
それ何巻目の作戦だっけ?
エコマーケットとロンリーポッチと恋の空騒ぎしか使った記憶が無い
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 15:44:07 ID:nNwNhNYk
>>124
一巻目。よって大豪月様から貰ったら最初からできる。
ただ体力がないと寝てしまって失敗。普通なら70%の確率で成功だったと思う

そういえばロンリーポッチ作戦を大会まで同じ高校にやり続けてたら
固定キャラ以外全員調子が不調と絶不調になったことがあったw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:59:31 ID:EM0pPutc
>>123
使わないよ。
俺が仏契で使う妨害は空騒ぎとエコマーケットだけ。100%成功の妨害以外は使いたくないし。

信頼できるヘビはチームにとって利益があるわけでもないし、
ミット移動が見えたらせっかく仏契でやってるのに楽しくないだろ。
どうせ全国行けば地区大会以上のレベルのピッチャーをミット移動なしで打たんといかんしな。
その方がミット移動なしって状況に慣れるのか、心なしか猪狩も打ちやすい。
127368:2006/03/02(木) 04:42:49 ID:4hvuJlwD
常連各位、ひさしぶ。
今朝、半年ぶりにまたやったよ
変則オーバー特変投手作ってる
もちろん仏でな

雨宮さん、リリース、打反も狙ってるけど、
イベントすらおこらねぇ

サクセス中の最高打率は、
7割 35本 60打点くらいだったかな・・・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:30:00 ID:DJBCRgO4
>>126
ミット移動見えないのが楽しいわけないだろ。
でも全国行けば猪狩並の投手をミット移動なしでうたなければならんからな・・・。
恋の空騒ぎと雨上がりの夕焼けは最高だな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:52:34 ID:/ZriS3NF
大学生になってから6のサクセスやるとバリおもしれーー
130368:2006/03/02(木) 12:26:10 ID:4hvuJlwD
そもそも妨害なんて週の無駄
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:39:49 ID:6Ewgpa14
つーか熱血大学って野球以外はかなり強いんだよな…
陸上界のホープ
砲丸投げ日本記録保持者
テニス界のプリンス
剣道日本一
天才ゲームプログラマー
ほかに誰かいた?
132368:2006/03/02(木) 12:50:49 ID:4hvuJlwD
熱血含め、どこの地方のリーグなんだろうね
生活費妙に安いし、
近代設備の大学、木がたくさん生えてる大学・・・
雪描写ないけど札幌市が有力かな

すげー無粋な話だが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:30:36 ID:n0nqFMHN
で、コテつけてるけどこの人誰
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 16:29:16 ID:ppTIQieZ
>>128
「楽しい」ってのはやり甲斐があるって言ってるんだよ。
それに、仏契では全国を確実に勝ち上がらなきゃ全く意味がないわけで、
地区大会のうちからミット移動なしで練習しとかないと、いきなりは俺ごときでは対応できん。
俺も空騒ぎと雨上がりは3年目秋だけやる、心なしかあかつきに勝ちやすくなる…気がしないでもないw

>>133
前スレの>>368
勝手に理論とか書き込んでる。俺としては参考になることも結構あるとは思っているが…
何せオナニーレスの多いやつだからうざかったらスルーしときな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:40:19 ID:9pRpmqAW
普段は妨害使わないけど
4年生の秋季だけは信頼できるヘビ作戦、信じる者は騙される作戦、恋のから騒ぎ作戦をフルに使って挑んでる
それもこれも仏契大学校歌を歌うため

男が男であるかぎり
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:51:06 ID:6Ewgpa14
投手でやればいい罠
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:34:01 ID:z+NSDndh
>>135
空騒ぎ2回で十分だよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:47:51 ID:UVvqJO60
さっきやったするめ大学のスコア
官僚大学 10-0(二回)
仏契大学 10-0(三回)
あかつき 10-0(三回)
カレッジ 8-2
黒獅子 10-0(四回)
カレッジ大学が一番強かった。ウィルソンに2本打たれた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 05:10:18 ID:rY/ElOJ5
仏契の妨害は対あかつきの為のヘビ数回と
評価維持の為の恋から2回くらいで十分
3年目後半からは大ちゃんの顔をうかがわずともOK
>>134
つかもうスレ変わってんのにまたコテつけてるとかアホだよな
自己顕示欲丸出しで恥ずかしくないのか?
だいたい熱血育成理論とかしてたけど
運要素しかないこの大学に理論も糞もない
>>138
あかつきでコールドとかすごいな。黒獅子はバント作戦で楽勝だけど
俺にとってはあかつきが鬼門だわ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:25:32 ID:UVvqJO60
バント作戦きくか?サード社長じゃん。一塁狙い?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:12:37 ID:5zwrUfSf
>>140
効くよ
サードよりむしろショートが重要
142368:2006/03/04(土) 02:05:20 ID:cjIhF3VG
>>134
>>139
おめーらガキだろ
死んだゲームには死んだユーザーしか集まらないw

しかもまだ言ってやがる
>評価維持の為の恋から2回くらいで十分
>俺も空騒ぎと雨上がりは3年目秋だけやる
不要だっての。
維持が必要になってる時点でもう終わってる
推奨してるのも同様におかしい。

>運要素しかないこの大学に理論も糞もない
あかつき>熱血
なんて言いまくってるから、啓蒙してやったの。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 05:33:57 ID:ZFJ0gPPi
完全に糞コテに成り下がったな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:13:55 ID:A2eGIdyX
どう見ても368が子供です、本当にありがとうございました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:25:58 ID:pzVMmdsz
どうプレーしようが人の勝手だろうに。
何で他人のプレーまで自分の思い通りにしようとするんだろ。
自分がゲームうまいからって下手なやつ貶してるようじゃ選手晒しスレの餓鬼と変わらん。

と言うか、ホンモノの>>368とは思えんのだが。
こんないやな奴じゃなかったぞ、俺が前スレで仏契攻略聞いたときもかなり親身に教えてくれたんだがな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:42:16 ID:YOdjoBPM
流石に最近のは騙りだと思うが、そうでなくてもコテはイラネ。
147368:2006/03/05(日) 00:44:28 ID:CAo945ae
サクセスにおいて重要なのは、
経験点をいかに貯め、いつ使うか。
特に重要な前者「点を増やす」は、
試合>練習 この要素の違うふたつよって賄われる。

経験点は多ければ多いほど良い。
多く得るためには、
試合:多くこなす=決勝までいく=打つ、抑える=勝つ
練習:休まない相談しない妨害しない勉強しない自発的にデートしない・・・
これらに尽きる。

だから、妨害する=練習回数減る=経験点減る なだけ。
じゃあやる必要ねーだろ。
あと、妨害がいくら試合成功に因果しても、それは不確定。
確実に点が入る練習を選択するのは当然。

いくら研磨しても1〜4週程度の差にしかならないけど、
完成選手の全体を見れば、明らかな差になってくる
それはサクセス選手の能力数値に、
プレイヤー自身=ゲーム外にいる人間の精神が反映するんだよ
つまり、無駄を一切省いたソリッドな形にしなきゃ、攻略とは言えない。
もちろん、現実的に(確率的に)起こし得る範囲でね。

サクセスで高選手作るには、
ひたすらプレイするしかないんだから、
要所で「それは無駄」って言ってやるのが、
教え、じゃないのか。ほかに何を言うんだよ。

変化球などの練習は乱数も絡んでくるし、
試合もメイト評価、メイト能力、自己能力、
これらをいくら高めたって負けることもあるけど、
「熱血が運要素しかないから理論は不要」
なんて暴力的以外のナニモノでもない。
もし運のみなら、何を追及するんだろうか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 01:16:24 ID:Jk5W8xSc
368の中の人の意見も分かるけど、そのへんはもう価値観の違いだって。
「100時間かけてもいいからすごい選手を1人作りたい」っていうのなら、
無駄なことは極力避けたほうがいいし、あかつきより熱血だろうけど、
「今から2時間でそれなりの水準で1人できればいいか」なら熱血よりあかつきだし、
試合に勝てる確率が高くなるような気がするのなら妨害作戦をするだろうし、
彼女と別れるかもしれないけど別れないかもしれないってひやひやするよりは、
ぽんとデートして楽な気分でゲームを進めたいのが人情ってものでしょ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 08:02:41 ID:sxveJrLC
てか、試合が苦手な人は妨害工作しないと勝てんのだわ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:59:54 ID:TGHT8tto
何か攻略スレとカン違いしてるフシがあるよね。
ついでにこんなにレベル高い攻略できる俺sugeeee!!って意思も見え隠れする。
有体に言って鬱陶しい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 12:27:46 ID:9dVsqoTV
まあ参考になることも結構書いてくれてたりもするんだがな。
でも、マジでどうプレイしようが人の勝手。>>148も言ってるが、
ちょっと無駄なことしてでも、ある程度楽な気分でかつある程度強い選手を作りたいってのが普通の感覚だろ。
忠告していただくのはもちろんありがたいが、押し付けはウザイ。
ましてや誰も質問してないのに勝手に書き込んでるアドバイスなら、
それを自分のプレイに取り入れるか取捨選択する権利は当然100%本人たちにある。
それを「俺の攻略は絶対だ!」みたいに押し付けるからウザがられんだよ。それこそまさに子供。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 13:37:25 ID:J7Z8X4RW
根性ノックがなかなか発案されないんですけど、なにかコツはないでしょうか。やる気は常に全員最高に保っているんですが…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:28:00 ID:qvKs4jsb
やる気をちゃんと保ってるなら単に運が悪いだけなんじゃないのか。
主人公のパワー上げずに筋力系の練習レベルアップの条件は満たさないようにしたりしてる?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:11:05 ID:qlQGmhSn
>>147
はいはい、もう来ないでね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 04:29:00 ID:h3VO8bob
実際熱血は運要素ですべてが決まるんだからしょうがないじゃん。
こういうこと書くと「実力が無いからだ!!1!!!1!」とか言いそうだから
先に書いとくけど多分君と同レベルの打撃センスはあると思うよ。
とりあえず地方大会レベルでの全打席長打は可能だし。
ただね、それをやっても勝てないのが熱血なのw
もちろん勝てる場合もあるさ、運が良ければ。
ひたすら練習だけしても怪我しない場合もあるだろうさ、運が良ければ。
体力がやばい時に都合よく遊べる女が出てきて回復できる場合もあるさ、運が良ければ。

ここまで書けば分かるだろうがこんなの非効率以外の何者でもないよね?w
一番効率の良い選手育成とは危ない橋を渡り挙句リセット地獄をするのではなく
いかに運の要素を排除しながら能力を上げていけるかなのよ。
そのために必要なのが熱血キャプテン部員であったり、官僚での投手育成であったり
あかつきの何もせんでも勝てるチーム力であるわけでしょう。

それとサクセスにおいて一番重要なのは選手を完成させること。
どんなに過酷な月日を過ごしてもこれが達成されないと何の意味も無いからね。
運に頼ったプランばかり取ってると思わぬしっぺ返しを喰らうもんだよ。
交通事故とかリストラとかさ。これも運が良くないと発生しないからw
何事も程々にねってことだ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 04:31:50 ID:h3VO8bob
てか俺もかなり長文ウザいな。。。
↑はアボーソしてくれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:36:51 ID:8JBPX3AK
パワー上げるとダメなのか…いつも熱血は二年目の試合までにAにしてた…
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 14:57:43 ID:ufl8Vd7C
>>157
ノックより筋力が優先してレベルアップしてしまうからね
天才型だと避けようがないけど通常型ならノックを優先した方がいい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 01:24:03 ID:9dcyXl56
>おめーらガキだろ
>死んだゲームには死んだユーザーしか集まらないw
いや意味不明。でもここまで厨臭い発言するとは驚き
>>147
無駄をなくしてもランダムイベントで運命を左右されやすいのが熱血だろ
お前の言っていることはちっとも安定感がない。
じゃあお前一週でカゼや虫歯を治せたり新薬を成功できたり
一発で斉藤黒木が勧誘できて根性ノックが早期ゲットできるのかって話。
そして最大は退部せずに勝てるか。この時点で異様な程運が絡んでるっての。
これは熱血に限らんが体力が最低の時にダイジョーブが回復さしてくれたり、
落し物を拾うイベントで5万円貰ったりするだけでその選手の運命は変わる。
>>155は「いかに運の要素を排除しながら能力を上げていけるか」って書いてあるだろ
それこそまさに安定しているかでありそれこそが理論。

てゆーか結局お前は他人を否定して自分を肯定することしか頭にないんだろ?
誰も聞いてないのに勝手にお祭りされちゃそれこそ場違いともガキとも言われて当然
自分の書いた文見なおして大人になれよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 02:09:23 ID:7QkJW04J
>>159
馬鹿は放っておけ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:03:40 ID:xSSxX+EC
話に飛躍があるね
>ひたすら練習だけしても怪我しない場合もあるだろうさ、運が良ければ。
>体力がやばい時に都合よく遊べる女が出てきて回復できる場合もあるさ、運が良ければ。
>じゃあお前一週でカゼや虫歯を治せたり新薬を成功できたり
>一発で斉藤黒木が勧誘できて根性ノックが早期ゲットできるのかって話。
>そして最大は退部せずに勝てるか。この時点で異様な程運が絡んでるっての。
>これは熱血に限らんが体力が最低の時にダイジョーブが回復さしてくれたり、
>落し物を拾うイベントで5万円貰ったりするだけでその選手の運命は変わる。

俺が言いたいのは、無駄を省けってことだ
>「いかに運の要素を排除しながら能力を上げていけるか」
これはあたり前。
さらに無駄を省くっていう+αがなければ駄目だ
ところで、退部ってなんだ・・・?

>どんなに過酷な月日を過ごしてもこれが達成されないと何の意味も無いからね。
あるよ
1選手単位じゃなく、今まで完成したもの全て見てみなよ
最初に言ったけど、これこそが大きな差。
天才何百人とぶっ殺した事自体は大いに無駄だけど。

5時代の究極論にもあった、
「台ジョー部は育成理論に取り込めるか」
結論は取り込めるというもモノだった。
最高に研磨されたものじゃないんだよ、
キミらの言う、“運が全て”っつーのは。

>でも、マジでどうプレイしようが人の勝手。
どうやろうがほんとオレには無関係・・・・
ただ、究極的なものを提供したかっただけなんだよ

>自分の書いた文見なおして大人になれよ
パワプーに限らず、日常でもそんなこと言われてるよwwwwwwwww
オレは少しひねくれ者だ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:31:52 ID:gPS+QQ3f
>>161すげえな!オレもみならいてぇ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:03:53 ID:7QkJW04J
>>161
NGするからコテつけといていいよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:29:26 ID:0PN1iY/p
そんなに顔真っ赤にしてキーボード叩かんでもええのに・・・w
なんつうか文章が支離滅裂ですごく笑える

まあ君自身がどう思おうがさ。
そんな運任せの五流プランを押し付けられても我々は困ってしまうのよ。
んなわけだからここらでお開きにしてもらえんかね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 03:21:35 ID:DWbfrFle
なんだか荒れてるなぁ。
368の言ってることも分かるけどね。
書いてることもある程度は参考になるし。
厨過ぎるのが難点だが。

>>159
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 03:25:56 ID:DWbfrFle
うわ、途中送信しちまったorz

165の続き
>>159の「一週でカゼや虫歯を治せたり新薬を成功できたり」
ってのはリセットポイントじゃないのか?
序盤ならリセットしまくっても痛手なんてないんだし。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 10:12:28 ID:+7f3XSs+
368のいう理論は別に間違ってはいない。実際参考になることもある。

368みたいな考え方も一理あるし368の理論が究極的なものなのも確かだけど、
ゲームを延々としてるわけじゃないんだから限られた時間の中で、限られた自分のテクニックの範囲内で、
その中でなるべく失敗なく、可能な分の強い選手を作りたいって考え方もあるだろ。
お前にとって「最高に研磨されたもの」が誰にとってもそうなわけじゃないんだよ。

パワプロの攻略なんて「人は殺しちゃいけません」みたいに道徳の話じゃないんだから、
お前にとって正しいことが誰にとっても普遍的に正しいわけじゃないの。

それがわかってないお前はひねくれものじゃなくて、
ただの我侭な、自分っていう狭い世界しか見えてない餓鬼なだけ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:23:27 ID:SAIUIsE0
>ところで、退部ってなんだ・・・?

このあたりがいかにも痛い
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 14:44:49 ID:TAb69Tsc
パワプロサイトが盛況だったころもきっとこんな感じで
初心者の小中学生相手に自慢の育成理論とやらを語ってご満悦だったんだろうなこの人。
究極的なものを提供したかったのは確かなんだろうけど、
それが自己顕示欲からくる勝手な押し付けだから叩かれてるってことには気付かないんだろうな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:14:37 ID:2wtlmXKa
これドラフト一位だした奴何人くらいいる?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:56:19 ID:h/pxEIid
>>169
何人もが押し付けがウザイって書いてるから気付いてないわけはないよ。
こいつらは下手でカス、俺の攻略こそ最高だと思ってるだけだろw
馬鹿なんだよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:33:15 ID:2wtlmXKa
>>171ゲーム脳って奴か。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 16:36:11 ID:SAIUIsE0
ゲーム脳とかそれ以前な気も
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:24:33 ID:PHHACDzy
ただのナルシスト
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 18:40:38 ID:M0DIgcPe
>>170
狙って逆指名されたのが1人
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:16:59 ID:LZcFduGt
>>170
素で熱血で一人。
177368:2006/03/08(水) 23:56:55 ID:iw1NTgXc
>こいつらは下手でカス、俺の攻略こそ最高だと思ってるだけだろw
そうだけど?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:00:54 ID:2wtlmXKa
>>177ゲーム脳って奴か
179368:2006/03/09(木) 00:06:51 ID:orMWLmMB
ゲームなんて年5時間もやらね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:41:32 ID:HtgXCxdQ
ゲームなんて1日5時間もやらね
181368:2006/03/09(木) 00:59:25 ID:A9sHUK1M
まあ君らは運が良いよ
俺の攻略を参考にできるんだからね
>>164
どうした?君の方こそ顔が真っ赤だぞ?へ・た・く・そ・く・んwwwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:11:15 ID:Ju9OgPwE
どれが本物でどれが偽物だか分からなくなってきた
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 03:20:55 ID:uPhrZAro
どーでもいいんじゃね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 05:56:12 ID:b1RLkK6+
よしお前ら
このスレを見るときは常に「(´∀`)」な顔をすることを心がけるんだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:06:09 ID:ozDCS0oi
承知
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:56:17 ID:GuBVzJ6C
>>161
俺が言う無駄っていうのは育成の無駄以外にも時間についてのことも含んでるんだが
別にお前らが暇人といいたいわけじゃないが、俺は学生だから
そんなゲームできる時間もこうしてキー叩ける時間も多くないんだわ
安定していい選手を作る事だって大事でしょうし
まああんた自身のこだわりみたいだし俺とは少し考えに違うがあるから
これ以上は何もいうことはない。
退部ってのは俺が推敲を怠ったことによるミスだ。正しくは「廃部」で、
勝って廃部せずに済むかってことだ。すまんね
>>166
俺は運がないからこれでいい雛形を手に入れるのに30分近くかかるんだ。
ってかそれくらいかかんないか?確かに序盤だからまだ影響少ないわけだが
どうでもいいが最近は4週でリストを手に入れる課題もつけたからもっと時間がかかってる
あとその>>165の途中の切り方は未必の故意か!?wマジレスするとこだった
>>182
同じく。しかもIDいつも違うし酉もつけてないからこんがらがってきた
荒れそうだからもうこれでお開きでいいんじゃないかなあ
長くてゴメソ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:56:27 ID:wjTzDwlU
最近はするめしかやる気がおきない俺にしてみりゃ、お前ら全員よくそんなに気力が持つなと感心する。
今週はどうするのか、イベントを如何に活用するかなどを考えるのが面倒で
するめ以外の大学はもうまともに最後までプレイできない。
リセットすんのも面倒だから主人公がノーヒットでも普通に続けてるし。
俺も昔は究極目指して気張ってたんだけどなぁ…。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:29:24 ID:k5u4/ff+
投手なら150km/h AA 総変15
野手ならA2か3つに残りB、特殊5つぐらいの選手が量産出来るだけでも
俺はもう満足だな。まあ、それすら安定しないわけだが。
もしそれが安定して作れりゃ、いつまでもサクセスやって遊べそうだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:37:23 ID:MFTg8OvK
自腹で学生+αやってるけど、
この程度の時間は割けるはず。
それに、散々現実時間との関係性は書いたし、
それを踏まえた攻略法出してきたつもり


>>186
キミおかしいね。

>最近は4週でリストを手に入れる課題もつけたからもっと
普通の運があれば1時間半で天才 そっちがいいよ
センスで熱血なら1年目優勝3回
リスト必須は時間の無駄すぎ。
仮に狙うなら、意識は7の特変。

>>187>>188
考える必要などない。慣れ。
ポイント計算も慣れ。
後者程度の目標ならサクセスの構造を掴めば楽勝だ
3年目後半の伸びの良さを知れば、
安定してその目標には到達する。


ちなみにな、熱血で根性ノック早期想起の必要は無い
最終的に出ればいいんだ
アレは精神入れるためだけのもの。
チャンス○はなくなるものの、
実は、新薬なしで素振りのみで突っ切れる大学。
本当に運がどうたら言うのは筋違いだ。
神の熱血論、見てなかったようだね。

関係ないけど、賢人政治は100%機能しないだろーねw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:29:37 ID:ewLsUuWB
おいお前ら、「(´∀`)」だ、「(´∀`)」を心がけろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 05:00:03 ID:rwwU8hCq
(´∀`)←この顔すると、ペ・ヨンジュンみたいなキモイにやけ面になるorz
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:03:49 ID:ewLsUuWB
>>191
そうか
ではそういう人は「(´ー`)」の顔だ
ちなみに俺は「(´ё`)」の顔でこのスレを見てるぜ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 09:47:44 ID:pf4SsLdD
何回押し付けがよくないって言ったらわかるんだ、こいつ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:33:32 ID:Qe84pZld
>>189
だからコテつけとけよ
なんで外してんだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:45:35 ID:7rMKg4fc
何を押し付けたよ?
明らかに最良だろ
ケガ○×問題かね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:46:04 ID:1vXf4AI7
>>195
だからコテつけとけよ
なんで外してんだよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:36:30 ID:pnkhXaRo
なんでこのスレこんな下手糞ばっかりなんだろうな
まったくやんなっちゃうよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:45:04 ID:N2NqEbHD
そして親父リストラ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:09:40 ID:Z30WKBx9
おいお前ら、「(´∀`)」だ、「(´∀`)」を心がけろ
もしくは「(´ー`)」の顔だ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:23:11 ID:1lrKYYM1
>>187
するめで挫折した俺にとっては全く逆の考え方だな
実戦弱いから恥ずかしながら一回もクリアしたことない
>>188
あーその気持ちわかる。ていうか何人も作ってるとそれで妥協するし
ついで、中途半端にCとかDは嫌いだから捕手三塁は走力無視するかわり
ミートとパワーは極めるようなアンバランスな選手ばっか
>>189
リスト狙いをなぜ否定されるのかわからない。
だいたい天才型が一時間半ってのはあくまで「一時間半やり続ければ50%」
の話なわけで必ずその時間内に出現するわけじゃないだろうが。
それに俺には俺の拘りがある。なんでも思い通りに縛りたがるからお前は揶揄されてるわけで
>神の熱血論、見てなかったようだね。
見てるわけないよーん
そんなもん見なくても満足な選手作れるから。ごめんね!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:40:36 ID:zDAHDmaY
スルーすることを覚えよう。
自分の楽しみ方をするのが一番なんだから。

>>200
リストの出現率は3%だから待つのは厳しいと思う。
やる気上げるときに出たらラッキー程度で考えたほうがいいよ
202368:2006/03/12(日) 00:53:37 ID:SEpfJGs5
リスト狙いをなぜ否定されるのかわからない。
だいたい天才型が一時間半ってのはあくまで「一時間半やり続ければ50%」
の話なわけで必ずその時間内に出現するわけじゃないだろうが。
それに俺には俺の拘りがある。なんでも思い通りに縛りたがるからお前は揶揄されてるわけで


確立の計算ができないようだね
本来、
○天才>>>リスト
×リスト>>>天才
にもかかわらず、それを逆にし、
廃部だの斉藤だの大した問題じゃない点を問題とするあんた。
新種の天邪鬼だろ

天才が時間内に必ず出るわけじゃない?
あたりめーだよ

揶揄揶揄?
好き勝ってやれよ。そんなの知ってる。
揶揄的な意味あいこめてるのはオレのほうだよ
203368:2006/03/12(日) 00:58:24 ID:SEpfJGs5
>>200の論調について煽りてぇwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:44:12 ID:SjS55Yp3
てか、試合の勝ち方から書いてくれたほうが参考になるんだが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 09:54:18 ID:ZHPw+upJ
まあ真の意味で究極なのは天才出しつつリストGETなんだがね
それができない以上368は究極とは程遠い。
そもそも他人が打ち出した神の熱血論をさも自分の理論のように自慢してる時点で・・・。
神の熱血論も今見たら色々穴だらけなんだがね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:40:32 ID:OQ9VHqc/
喧嘩腰でしか喋れねーやつはもう来んな。
自分のこそが究極みたいな言い方しか出来ないやつな。

攻略なんて人それぞれ。
個人個人に、その人なりの「究極」があるの。
せいぜい>>201みたいに「○○の方がいいよ」程度の言い方にしとけよ。
本人が自分の攻略法で納得してるのにわざわざしゃしゃり出てきて、
「お前の攻略はおかしい」って言う方が頭おかしいんだよ。
それはアドバイスとは言わない。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 12:29:15 ID:6W8St4p2
そもそもサクセスを攻略するスレじゃないぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:09:13 ID:Iazpa4nm
それもそうだな。
でも総合スレみたいなものなんだし攻略の話題自体はいいんじゃないの。

まあ、誰も質問もしてないし「〜の理論ってどんなのがあるかな?」みたいな話題にもなってないのに、
いきなり自発的に理論を晒そうとか言って晒してるのはアレだと思うが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:20:30 ID:zDAHDmaY
流れを変えるか。

クリアに最も時間がかかったシナリオは何?
俺はダイエーのが91回もかかった。
西口とデニー打てねぇ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:33:45 ID:Iazpa4nm
>>209
俺はやっぱり伏竜かな。回数はチェックしてないけど。
どうせ俺には出来ないやって勝手に思って避けてたのが悪かったんだが、一番最後まで残った。
何となくだけど佐々木を打つより、その裏の横浜打線を抑える方が難しかった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:35:11 ID:ONdqhlwE
>廃部だの斉藤だの大した問題じゃない点を問題とするあんた。
>新種の天邪鬼だろ
誰も熱血でそうしているとは言ってない。
熱血でそんなことしてたら朝イチでやっても日が暮れるっつーの
あとさ、>>166に言ってるんで、お前には言ってない。スレの流れ嫁
っていうかスレの名前も嫁

>>209
「単独首位」のやつか。確かに5点勝ち越しは難しいな。
あと超難関として定番なのは中日のあれだw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 16:47:30 ID:E22L5osV
>>210
>何となくだけど佐々木を打つより、その裏の横浜打線を抑える方が難しかった。
ピッチャーの佐々木にホームランを打たれたことがあるw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:31:00 ID:GVpUl6q5
>>202
>確立の計算ができないようだね


確立wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
m9(^Д^)プギャー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:40:39 ID:Iazpa4nm
368無駄に煽るのもやめろよ。
言い返さずにはいられない性格っぽいから終わらない。
215368:2006/03/12(日) 17:52:37 ID:qSPACYqt
まあ真の意味で究極なのは天才出しつつリストGETなんだがね
それができない以上368は究極とは程遠い。
そもそも他人が打ち出した神の熱血論をさも自分の理論のように自慢してる時点で・・・。
神の熱血論も今見たら色々穴だらけなんだがね。

が飛びぬけてバカ
現実的に量産不可能の確立=究極
だと思ってるうえ、
他人が打ち出したなどと言い出す始末
誰が考案したよ?

>言い返さずにはいられない性格っぽいから終わらない。
だっておまいらたいしたことないんだもんよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:24:41 ID:ZHPw+upJ
とりあえず確立→確率ね。
中学校からやり直した方がいいんじゃないかな。
あと前スレや今スレで散々現実的に量産不可能の確立w=究極な理論を提示しといて
他人のは否定する辺り重度の痴呆にかかってるようだねぇ

>>214
すまん。でも近年稀に見る馬鹿でかつ無能だから
相手にしてると楽しいんだwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:30:10 ID:ZHPw+upJ
それと俺は神の熱血論とやらは
かつてパワプロ系サイトで盛り上がった育成プランのことを
言ってるのかと思ったんだが違ったの?

ひょっとして自分が今まで言ってきた他者の受け売りかつ非効率的で運任せの育成プランを
自分で「神」の熱血論とか言ってるわけじゃないよね?
自分が最初に発見したんだ!とか思ってるわけじゃないよね???
もう君の事は相手にしないけど、頼むから違うって言ってね。
じゃないと笑い死にしちゃうからさwwwwwwwwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:37:57 ID:cEp41bxr
一体いつから368はただの痛い奴になっちまったんだよ……
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:14:48 ID:LO0sJ+XX
>>368
あのさ、お前が究極でいいし俺らがへぼくてもいいからさ、
お前が戻ってきてから荒れ始めたのは確かなんだから、
荒れることしか書けないなら来ないでくれるかな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:13:32 ID:yTEEwgji
煽るやつもウザイが、煽り返すやつはもっとウザイ
いい加減流れを変えてくれ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:54:37 ID:zDAHDmaY
期待に応えられるように再び流れを変えてみる。

対CPU、対人戦の両方で有効的な特変って何?
俺はVスライダーだと思ってる。
打たれてもフォークより飛ばないし、そこそこ切れがあるから結構便利
222368:2006/03/13(月) 00:40:41 ID:FsPkGVEP
>あと前スレや今スレで散々現実的に量産不可能の確立w=究極な理論を提示しといて
してねーよ
じゃあてめーが不可能だと思うもの、列挙しろ
「確立」の件も寒すぎる

>かつてパワプロ系サイトで盛り上がった育成プランのことを
>言ってるのかと思ったんだが違ったの?
どのサイトの誰が上げたものか示しな


あとな、実態を持つ対象物が何であるかなんて、
オレのような一般人には関係ねーの。>熱血でやってるわけじゃない君


>>218
そうじゃない
オレは常に一層メタ水準を上回ってる
高邁なものが不可解なのか、
キーキーと騒ぐサルが出始めたことがマズイ
中学からやり直せ寒いギャグとばすヤツとか、
責任転嫁始めるヤツとか
223368:2006/03/13(月) 00:52:05 ID:FsPkGVEP
>>217のような、
社会順応するにあたって、
認識する範囲が非常に狭い人間は、
たくさん見てきた
共通するのは、意識レベルでも評価できねーなってことかねw
224368:2006/03/13(月) 01:10:43 ID:FsPkGVEP
>>204
守備>
抑えるべきは、連打による失点
1回打たれてまた打たれ・・・
というように釣瓶打ちをくらうのは、
ソロホームランよりまずい

これを防ぐには、丁寧に投げるに尽きる
それでも打たれた場合に、
外野刺し戦法を使う。
外野の肩をBまであげて、機動力をCまで伸ばす
ヒット→外野ウロウロ→わざと走らせて→外野補給→アウト

これでもまだ失点する場合は
ショートをBBB、投球の再確認、この2点。

これらで失点0は余裕

打撃>
するめについては、例によって2打点ぶち込み
ミート7まであげて、パワー走力AにしてAH、盗塁をつけておけばOK

投球>
変化球は落ち系中心にバランスよく(数をそろえるわけではない)
そんなのは当たり前。実は球速が重要。

後半適当だが、
重要なのは勝ち癖つけるってことだよ
これを身に着けるには、常に勝利を前提にサクセスッテレバいい
全国5点ビハインドなんて局面であきらめてるでしょ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:33:36 ID:Mshgea/2
もういい加減にしてくれないか
226368:2006/03/13(月) 01:36:06 ID:FsPkGVEP
こいつら、自ら厨化するっつー奇策に出てきたからな
荒れるのも当然だ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:10:39 ID:k1/SItg2
肩Bまで上げるのははっきりいって蛇足だな
それよりも走力と守備力とミートが優先。
どうせ野手の場合主人公に満塁ホームラン打たせればそれでいいんだから。
わざと二塁まで歩かせて刺す方法は5の地方大会レベルなら通用したけど
6は操れるようになるのが全国大会だからね。次の打者を打ち取ることに専念すべき。
連打された挙句ホームランは一番避けたいってのは分かるが
撃たれたら撃たれたで次の回に返せばいい。
それこそが常に勝利を前提としたサクセスじゃないかな。
投球なんてある程度能力があれば適当でいい。落ちる変化球があれば
よっぽどのことが無い限り撃たれんから。

あと荒らしみたいに開き直んない方がいいと思うよ。
今みたいにアドバイスに徹すれ。(もうそのコテだけで拒否反応示す人がいるから遅いと思うけど)
さすがにこれ以上暴れるようなら通報せざるをえない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 03:35:20 ID:zTTptlD2
>>368
もう理論を語ろうが煽ろうが開き直ろうが一切文句は言わないから、常にコテだけは付けといてくれ。
あと出来れば鳥も。

>>216
お前も十分痛いってことに気が付け。馬鹿を相手にして楽しいのは馬鹿だけだ。
229368:2006/03/13(月) 06:40:12 ID:FsPkGVEP
>それよりも走力と守備力とミートが優先。
賛否が分かれるとは思ったが、
ミートは究極に不要。

>撃たれたら撃たれたで次の回に返せばいい。
返せる人いるの?

かなり段階を踏まないと話がつうじねぇんだが、
投球は適当である事くらい演繹できんのかね。チミ。

しかし、今度は開き直りとでやがった
どっちがだよw
230368:2006/03/13(月) 06:46:49 ID:FsPkGVEP
外野刺し超マンセー
100%の0失点が保障される。
唯一弊害となる本塁打はちゃんと投球することで解消。
オート試合の失点率は部員評価で解消

ミートより強心を薦める
広げる事で優れるのは、
三振逃れる率アップくらい。
アベレージないなら無意味なステータスだな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:48:43 ID:iIFzPv1F
>>368
ところで昔も聞いてた人いたけど、BBBって何?
足も肩も守備もBってことか?
外野刺し戦法って狙ってやるには結構慣れが必要な気するけど。そうでもないのかな。
でも狙ってやれるなら外野抜かれても三塁で刺せばいいんだろうし便利そうだな。

煽りに対してお前もいちいち反応するな。
煽るやつも悪いけど、煽り返すお前も荒れるのに一役かってることになるんだぞ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:33:07 ID:5XTS4Eqf
(ノ∀`)アチャー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 12:23:27 ID:aJ0+8oRB
>返せる人いるの?
バッティング技術を磨けば充分可能だよ。
狙い球を多くするのと瞬発力を最大限に生かすために
アナログ撃ちにする必要はあるけどね。まあこれは練習あるのみだね。

あまり長文書くと俺も荒らしになっちゃうから今回はこの辺で。
そろそろサクセス『攻略』専用スレ立てたほうがいいかもね。
368はともかく俺も色々書きたいことはあるし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:34:17 ID:QREHTzJq
>>230
トリップつけろ
368隔離スレッドが必要かもな
ディープよりも悪質だw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:55:36 ID:oNf0LESl
久しぶりに6やってみたんだが
タフ度って常に全開にしとくもんなのか?
常に全開にしてやってたのか
投手は全員スタミナAなんだが・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:30:18 ID:Mshgea/2
いや、6の投手はスタAは標準なだけだろ。
それに常にタフ満タンをギリギリ保つ程度じゃAいかないんじゃないか。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:07:01 ID:wQe9Kucs
>>235
変化球練習の故障率が2%になったらPNF
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:24:40 ID:lJlEztG4
BBB→ソウケンシュ
いくらか慣れはいる
でもまったく簡単

血を滾らせるなどの方法も書いたが、
コントローラーを新品で買ってしまうのもよい。
64のヤツはナンバー1の消耗品
オレはボロイのが好きで馴染んでる故買わないが、
3D派は検討すべし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:29:36 ID:mB4vyJLV
チームメイト育成はミートを上げるか上げないかで問題になるな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:53:40 ID:zSgnleoD
高速試合>打撃より守備が大切
自分で操作>AHが無いとミートを上げても意味が無い
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:10:35 ID:a0BjK8PN
ミート上げても高速試合のときに打ってくれる率が心なしか上がった気がするだけだしな。
実際利益はほとんどない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:42:35 ID:kFpUYq2v
>>234
そうそう。しかも性格からしてディープより我が強くてガキで言い返したい奴だから
余計に煽られると始末が悪い。かといって煽りする奴らがそれをやめたところで
>>226のような自らの正当化発言してるから意味なさそうだけど

とりあえずここはパワプロ6を懐かしみ語るスレだ。
そこんとこ自覚してくれ。頼むから
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:21:38 ID:4GyAbd6I
黒獅子相手ならバントエラー作戦で何点でも取れるから
実力は必要ないな。

自分ができないことは他の人にも不可能だと思ってたり(>>229)してるあたり程度が知れるなぁ。
あまり言いたくないが叩かれても無理はないな。
パワプロのプロを自称する人ってなんでこういう類の人間が多いんだろうか。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:33:14 ID:jLWha29A
人間なんでも謙虚でいるべき
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:30:07 ID:Kn54WJmg
3D派なんだけど、野手を機敏に走らせられなくなった
打撃でもカーソルがストライクゾーンの端の方までなかなか届かない
これは3Dスティックがもうダメなのか
同じような症状の奴いる?

これのせいで相手のヒットゾーンが増えちゃって大変だ
246368:2006/03/15(水) 00:44:51 ID:tIAS1nbK
>>226のような自らの正当化発言してるから意味なさそうだけど

>自分ができないことは他の人にも不可能だと思ってたり
↓↓
そこんとこ自覚してくれ。頼むから
↓↓
パワプロのプロを自称する人ってなんでこういう類の人間が多いんだろうか。

やれやれだぜ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:02:29 ID:YHLVPg5l
いい加減にしろ。どっちかが大人にならんと終わらんだろうが。
喧嘩なら他所でやれ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:03:18 ID:w4S49PiE
>>246
だからトリップつけろよ
なんでつけねえんだよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:25:48 ID:iMOmfALO
付けるとNGにされて相手にしてもらえなくなっちゃうのが分かってるからイヤなんじゃないの?

コテ名乗ってる時点でそれにプラスしてトリ付けるくらい何の労力でもないはずなのに
それでも付けない理由なんて、こんなのしか思いつかん。
他のレスはわざわざ煽り返しているのにトリに関しては完全スルー決め込んでるし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:01:24 ID:j0vKZCLh
すでに実力の低さが露呈してるから
今更パワプロの件で何言ってもスルーされるだろうにね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:44:01 ID:+82gPsuU
まぁ自分は既に368でNGname済みなワケだが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:49:33 ID:xnUSKFWK
それは他のスレで困る
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:49:15 ID:XmQTmivp
つーかコテが368のままではこのスレが368以上行くと紛らわしくなる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:19:45 ID:k0y4WL+t
話題転換。というより質問
オートペナントで能力がA7,A165,B12,E7,E7の
サクセスで作った一塁手と清原や江藤などのホームランバッターとの本塁打数を比べたら
安打数や打率はサクセス選手が余裕でタイトルだったんだけど
本塁打はサクセス選手が9本で、松井17本、金本18本、清原江藤が19本だった。
本塁打数上位の奴らはパワーヒッターではあるんだが、
殆どがミートが低い奴だった。てことはオートペナントだと
ミートAパワーAよりミートDパワーAとかの方が強いの?
それともROMにいる選手にはなんか隠し要素が含まれてる?

長文で悪いが本塁打のタイトルだけ何故かとれないから誰か教えてくれ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:54:32 ID:Rc843gCG
ミートの大きい選手の方がミートを広げて打つことが
ミートの小さい選手より多くなるからだろ。
サクセス選手がAHとPH両方持ってたりしたらなおさらだ。
256368 ◆368.Cj91XY :2006/03/17(金) 03:05:49 ID:q1DbOdx5
ほれよ
しかし、話題の切り替えができてないね
なんか提供しろや
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:15:15 ID:Dxn361ts
>>254
その選手はPHだけ?
AHPHだとオートでは両方の効果が半減してしまうよ

あとデフォの長距離打者はほとんどが強振多用を持っているから
サクセス選手はどうしてもホームラン数では不利になる
258254:2006/03/17(金) 13:12:59 ID:Kp3quczC
>>255>>257
AHPH持ちです。
>あとデフォの長距離打者はほとんどが強振多用を持っているから
あーそうか。。。強振多用って6でもあるんだ。
ドラペナでは代打代走守備交替の采配しかできないもんな〜

でさ、さっきミートA6パワーA193PH威圧感持ちの選手で
オートペナントやったら14本打ってた。やっぱAHいらないみたいだね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:37:52 ID:FMAOF53p

260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:18:01 ID:pimhwyW/
ワールドベースボールクラシック日本優勝!!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:46:15 ID:Ok+eINVl

262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:22:15 ID:x3TKU/9I
>>258
それでもサクセスで作った強打者ってのは20本もいかないんだがな

あーこのスレも寂れた。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:32:47 ID:SCJBCvhz
サクセスまで動く正常なr@mください
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:38:41 ID:XXtkwOdv
                ,'~/
          , i   ./  ./ ,,.. -‐,ニ‐ ,,>「
.        / | /    /‐''~  ∠ -‐''~   |
       /  |/    /           .|
      /    .|     /  _        |
   /i  ./     |  _, -‐''~ ̄‐'"´       ,i ,.
.  i゙ ヽ |      ‐''~  , ‐'"   /   ,. -‐''~/
  |   \         "  ,,. ‐'´/, -‐''~   /
  |     ,. --;  ,,.._ -‐''~   /       /
  ヽ,   _,|    ~  ヽ,   /ー-、    /, ‐'/
   >''~ 、   |,=@  ヽ ‐'~    ヽ, , ‐'"´ /
  /.    ;、   ! \  ヽ``;'-、   i,    /
  /  __,i.__\. ヽ  \ ヽ i `_', 、 i,_,'
 '‐ '~  '‐、.,l,''r' =\_\  ,, X i '/ i | -'=-‐ッ
     i^ヾ!' _,rェッ、~  / ,r'エッヶヽ|/)ソ ,'~
     ヽド!  `  ̄´ ! 〉`  ̄ ´  }r' !‐''~
      しハ   , (_ l ノ _)ヽ   / トー'
        i ーr'  ` ー ´ 。 `r'  !    
         ',.   ーt〒r〒ア ,'  /   パワプロ史上最強の遊撃手
         ヽ i  `ニニ'´  ! /     松井稼頭央
          丶      //     BAAAB 弾3 
           `ー----ァ'        PH 固め打ち 広角 安定4

265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:54:09 ID:nMeY0JM5
                ,'~/
          , i   ./  ./ ,,.. -‐,ニ‐ ,,>「
.        / | /    /‐''~  ∠ -‐''~   |
       /  |/    /           .|
      /    .|     /  _        |
   /i  ./     |  _, -‐''~ ̄‐'"´       ,i ,.
.  i゙ ヽ |      ‐''~  , ‐'"   /   ,. -‐''~/
  |   \         "  ,,. ‐'´/, -‐''~   /
  |     ,. --;  ,,.._ -‐''~   /       /
  ヽ,   _,|    ~  ヽ,   /ー-、    /, ‐'/
   >''~ 、   |,=@  ヽ ‐'~    ヽ, , ‐'"´ /
  /.    ;、   ! \  ヽ``;'-、   i,    /
  /  __,i.__\. ヽ  \ ヽ i `_', 、 i,_,'
 '‐ '~  '‐、.,l,''r' =\_\  ,, X i '/ i | -'=-‐ッ
     i^ヾ!' _,rァッ、~  / ,r'エッヵヽ|/)ソ ,'~
     ヽド!  `  ̄´ | 〉`  ̄ ´  }r' !‐''~
      しハ   , (_ l ノ _)ヽ   / トー'
        i ーr'  ` ー ´ 。 `r'  !    
         ',.   ーt〒r〒ア ,'  /   パワプロ6史上最強の外野手
         ヽ i  `ニニ'´  ! /     イチロー
          丶      //     ABAAA 
           `ー----ノ'        AH 流打 対左○ チャ○ 内安 送球○ 満塁男 初球○ 威圧感 安定感 ケガしにくい 振り子打法 左打!!!1
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:59:00 ID:j97WRwUN
官僚大学やる時にできる限りまで速く実践守備にするにはいつ位が目安かな?
ケガしやすい天才型でプレイしてて3年目6月に実践守備できるようになったけど
BCAAAにしかならなかった。みんなはどれくらいか教えてくれorz
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:17:35 ID:j9wDD/3F
>>266
2年目の4月、遅くても5月かな。
守備しか上げないのが前提になるが。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:04:19 ID:hfAguN1C
実践守備の為に勉強して裏口と矢部の登場にイライラする日々
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 11:40:19 ID:W8BpoQt3
>>266
2年目の合宿までに覚えりゃいいよ
無理に守備理論をやらず素振りをやる事
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:43:39 ID:eRsetbEz
>>267>>269
thx!もう一度天才型捕手試してみる
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:49:57 ID:ECCTg4CM
天才型は出すのが難しい割に怪我で死にやすくお勧めできない
センス○でもACAAAくらいは出来るよ

1年目
4月にノック4回やったら虫歯を治して大倉相談(※)
合宿は守備理論1回、勉強3回
大倉相談が終わったらひたすら素振り
実戦守備を閃くまではタフ度は上げない

2年目
守備が11、13以上になったら勉強連発
実戦守備を覚えても合宿前は素振りか腕立て伏せで筋力点を稼ぐ
合宿は走り込み2or3回、勉強2or1回
9月からはひたすら実戦守備

(※)監督のイベント狙いで大倉相談をしないという手もある
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:22:39 ID:mGjOwdt6
適当な速球派リリーフ作ろうと思ったら大倉イベントでナックル覚えるわ
勝ち運覚えるわで絶好調かと思って調子にのって裏口相談したら寸前×。。。。
結局黒獅子には大勝したけどリリーフて寸前×はしっくりこねぇ〜

…って愚痴はさておき、6のサクセスじゃ回復○って覚えられんのか?
探しても探しても回復○の覚え方がどこにも書いてない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:10:33 ID:bEw3+RLH
>>272
覚えられない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:49:54 ID:9xrh/kKL
あと一歩だったのに黒獅子に負けた
畜生………
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 12:54:16 ID:5wUvqYUi
>>272
官僚だと卒論最高評価で寸前×が消えなかったっけ?
276272:2006/03/31(金) 19:31:01 ID:9zH5l2Kf
>>273
なんと!!5ではあんな安易にとれたのに。。。。
ペナントで最優秀救援&中継ぎ絶対とれないじゃんorz
>>275
やってみたけど学力が足りず消えなかった
不幸にもちょうど卒論イベントのある前の週になったからどうにもなんなかった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 11:48:32 ID:9YygGcTv
回復○取れないのは6最大の欠点だな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:15:41 ID:5sGHLDIE
投手育成に不向きなパワフル大学で回復○が取れるイベントがあったら
ちょっとはマシになるのになあ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:03:10 ID:WpSTbW+I
ミット移動が見えない相手だと打てん…
コツ教えて下さい
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:05:39 ID:UiVgL7eO
>>279
慣れ。俺は3週間でそこそこ打てるようにはなった。
あとはAHつけてミート打ちすればヒットは増える。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:13:22 ID:aE9JnQqH
両リーグ開幕したことだし
パスメ使って今年もデータを最新にしますかね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:06:03 ID:J5e0I/Kp
回復○はたまにパワポケで最初から持ってる奴が出てきたはず
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:09:23 ID:WpSTbW+I
>>280
慣れかw練習しますw
最初からコース読んでおいた方がいいの?それとも投げてから対応?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:26:44 ID:Os+cF5aP
>>281
同志ハケーンw
>>282
でもそれだと折角作って晒したりしても極亜久になってるから
パスメって疑われるから個人使用しかできないよな・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:50:43 ID:L6lnGIXr
6のパスメってないのかね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:11:23 ID:rWzP6CHt
>>284
でもまともにポケ1やったことがある人ならどれぐらいなら可能か、
ある程度限界もわかってるだろうからちゃんと作ったものなら理解してもらえるだろ。
ちょっと強いだけでパスメ疑うようなやつは相手にしなけりゃいいだけで。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:40:14 ID:MjSedShj
>>281
梵の漢字がでねえwwww
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:15:09 ID:1oubv9fD
パスメで投手に安定感つけられたら良いんだけどね。
それが残念。 PARも今どこにも売ってないしなぁ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:18:40 ID:AgLJIfu8
>>286
確かにそんな心の狭い奴は相手するまででもないか。
このスレとかでも何回か出てた6の攻略サイトのところも
何人か極亜久の選手紹介してたし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:36:56 ID:888kbVNm
サクセス終えたらなぜかアレンジチームが全部消えてた
まあ育てた選手が消えてないからいいかと思ったら



育成中の天才型が消えてた…


とりあえず一回電源落としてまた入れたら



完全にデータ消えてた…


苦労して育ててきた選手たちが…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:48:19 ID:dgRru9cJ

        _|_     _|_ .┌─┐   / ヽ  |   ̄ ̄フ.   │
          |  |      |  |     |  /|  .   |    人   │
         ノ ノ  、  ノ ノ    ノ.    |    _ノ   ノ  \  ・
         .,Å、
      .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
     o| o! .o  i o !o  l´  r'´ ̄` '''ー-‐、く , -─‐- 、.__
    .|\__|`‐´`‐/|__/| _ | ./ ─- 、  u uV    , ,ィ 、 ≦
     |_, ─''''''''''''─ ,、 / _|rヾノ  i ̄r;`ヽァj,∠7  ,∠ノノハトNヘ「r''"´ ̄ ̄``≦
   /              \ ij   ̄ " '{.ゞ'ィスi/ <´n`ー'rf;Yl ,.ィィjノノl i 、 ミ
  /    /            i    , - 、._‐ノ v}r_ ij "" _ -フ''〈/ ̄ニゞノ_ハlゝ〃
  |      ● (__人_) ●   |\. 〈ニ=;‐-/ ./!ー.l   /ー`ニ7vノソij ゙ー゚=゙ {セ7′
  !                   ノ:   ヽ`ー‐'// | : \ヾ三//ァl. u , - 、_-フ 〉
  丶_              ノ\  ::  ̄∧\.  \:   ̄/| \ ヽ. l_ ̄`/./´・ω・)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:23:57 ID:TvqHge9a
>>290
IDがぞろ目だからよいではないか
俺だってさっき投手2人連続で4年目10月に爆弾爆発したぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 04:00:16 ID:AQC1zW0y
最後の最後で一発病やら三振男がつくのはアフリカではよくあること


気を取り直してやり直すとするか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:05:05 ID:9fxEN/hc
自分が左利きだから投手も野手も殆ど左利きにしてるけど
別に右利きにしてもいい事ないよな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:08:08 ID:8DDQl+Da
俺も昔全員左投左打ちとか両打ちとかにしてたけど
やっぱそれじゃつまんないよ。

三振男とかマイナスついたらすぐ消したりもしてたけど
今は欠点も楽しんでるけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:23:24 ID:1TymY1vf
パワプロ6に関する変な夢を見た。
ある日俺は家族でデパートに出かけたんだ。
他の家族の買い物が済んで、後は俺の買い物が残ってたんだ。
俺はおもちゃコーナーに行って中古ゲームのコーナーをチェックした。
俺「Nintendo64本体はあるかな〜♪」なぜかご機嫌。
しばらくうろうろして
俺「あ、あったよあったよ。後はソフトだな。」
  「スターフォックス、スターフォックス・・・」お目当てはスターフォックスらしい。
  「ないな〜。あ、パワプロ6だ。これでいいか」
家に帰って
俺「さーて、久しぶりの6だ〜♪」
電源を入れて
俺「サクセスサクセス〜。ん?変だな。」
画面には妙に綺麗な画面。最近のパワプロみたいに滑らかだ。
サクセスのキャラも当時の絵柄ではなく今のアニメっぽい感じ。
俺「これ6じゃねーな!どういうこった!?」
すると突然画面が真っ暗に。
赤い文字で「これは呪いの64です。残念でした。」
俺「ポカーン・・・・・。」
目が覚めた。

長文スマン。
パワプロ6は俺の親父もよく遊んでた。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:52:01 ID:6p94823r
>>296
俺のオヤジもよく俺に挑んできたなw
サクセスとかは全然やらなかったけど
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:32:49 ID:1TymY1vf
>>297
俺の親父は佐々木(横)とか星野(オ)で俺を苦しませたw
俺も当時はヘタクソだったからなぁ
親父はサクセスもちょこっとやってた
パワフル大で投手ばっかり作ってた

なんか思い出したら懐かしくて涙が・・・(´・ω・`)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:01:00 ID:2eYuP3p0
>>294
二遊三捕は右投の方がいいよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:48:30 ID:JEXLXSdP
対左投手○が効かない分、投手は右が優秀だと思ってたんだが
特にリリーフは・・・間違ってる?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:49:13 ID:muff5Idm
>>294
とりあえず右打だと初期能力が高い。以上
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:58:27 ID:3P0XhJD4
せっかくうまくいってたのにちょっと撃たれただけでランナー×かよ
クソッ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:03:54 ID:AdAS8YaY
>>302
あかつきなら猪狩が消してくれるよ
304368:2006/04/06(木) 21:09:12 ID:2kvuPYzc
>>300
そのとおり
ただ、6はアベレージ盗塁ゲーなので気にするほどでもなし。
6全盛くらいには左ストッパーがやたら流行って、
左のスタミナEってだけで落選なんてことが・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:27:00 ID:3P0XhJD4
あかつきちゃう



まあいいか欠点もあったほうがいいな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:00:46 ID:NeU2F7tX
ランナー×って最悪の能力じゃね?
一発病しかまだマシな気が
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:45:49 ID:CKjxhP5C
>>304
トリップ外すな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 20:56:34 ID:lluGvrpr
誤植発見
官僚で帝王と戦う前の裏口の台詞
すばらしいがすばしいになってる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:00:03 ID:lluGvrpr
黒字氏直前で爆発しよった…



157`AAがアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:21:36 ID:KvGA46aU

        _|_     _|_ .┌─┐   / ヽ  |   ̄ ̄フ.   │
          |  |      |  |     |  /|  .   |    人   │
         ノ ノ  、  ノ ノ    ノ.    |    _ノ   ノ  \  ・
         .,Å、
      .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
     o| o! .o  i o !o  l´  r'´ ̄` '''ー-‐、く , -─‐- 、.__
    .|\__|`‐´`‐/|__/| _ | ./ ─- 、  u uV    , ,ィ 、 ≦
     |_, ─''''''''''''─ ,、 / _|rヾノ  i ̄r;`ヽァj,∠7  ,∠ノノハトNヘ「r''"´ ̄ ̄``≦
   /              \ ij   ̄ " '{.ゞ'ィスi/ <´n`ー'rf;Yl ,.ィィjノノl i 、 ミ
  /    /            i    , - 、._‐ノ v}r_ ij "" _ -フ''〈/ ̄ニゞノ_ハlゝ〃
  |      ● (__人_) ●   |\. 〈ニ=;‐-/ ./!ー.l   /ー`ニ7vノソij ゙ー゚=゙ {セ7′
  !                   ノ:   ヽ`ー‐'// | : \ヾ三//ァl. u , - 、_-フ 〉
  丶_              ノ\  ::  ̄∧\.  \:   ̄/| \ ヽ. l_ ̄`/./´・ω・)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:56:29 ID:OIlgiLV+
思ったんだけど6って普通にやってるとリリーフが作りにくいんだけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:42:35 ID:pHL364qa
リリーフでも先発させられたりすんだっけ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:19:17 ID:dpEBHv2h
スタミナがAのリリーフが居てもいいような気がするが、どうか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:31:24 ID:hPbp/3VO
スタミナなんて飾りです
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:05:19 ID:OIlgiLV+
そういえばホステスかなんかのバイトでたまに
「お客様、それは困ります・・・お客様、やめてください!うわーー!!」みたいのがあった気がすんだけどさ、

主人公まさかアッー!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:13:51 ID:mjkzhqRz
中日ファンな俺は李・関川の俊足コンビが最高によかったな。
そして抑えはソン!懐かしいな・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:24:14 ID:PWjvTKz4
4番なのにバントする猪狩が好きです
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:31:14 ID:5NNpk6kb
あかつき投手って異様に爆弾で死にやすいと思うんだが俺だけ?
二人連続で2年生の10月にあぼーんて…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:30:43 ID:BzI85FLn
>>308
どれもすばしいですね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:54:14 ID:vGc3p9vS
>>318
7人連続交通事故ならあるなあ
大学固有イベントがやたら少ないからその分共通イベントが多いのかと思ってた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 17:57:22 ID:QnqSk5wk
>>319
既出だと思うけどラーメンがラメーンになってるよね
当時はマジでつぼだったw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:21:41 ID:O6KzCE0k
誤植は全然気付かなかったな。
てかなれてきたら会話なんてパスしまくりだからな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:20:14 ID:CdR5GfsA
威圧感つけれねええええええええええええ
誰か怒羅太画面うpしてくれ見てミタス。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:22:45 ID:CdR5GfsA
威圧感イベント画面見て見たい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:42:25 ID:JsiDP/zZ
6のしりあがりって初回はステータスが下がるんでしたっけ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:46:02 ID:Jdpn6XqF
官僚も最後もなんか誤字があった気がする
あくまで気がするだが
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:57:14 ID:GtsZ97i/
>>325
攻略本では、先発して味方が勝っているか3点差以内で負けているときに6回と9回に能力アップ、と書いてある。
初回と2回に能力が下がるのは5だね。

ところでPARで初期能力固定するのってやっぱり邪道?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:35:19 ID:1Yywe23t
>>327
別に邪道でもなんでもないと俺は思うよ。
無駄なプレイ時間が短縮できるだけみたいなもんだし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:55:08 ID:MIEMzzqv
>>327
できんのか。やってみてえが64のPARどこにも売ってね○| ̄|_
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:04:39 ID:GtsZ97i/
>>328
レスd。
初期能力もデータいじるから不正かなぁと考えてたんだけど、それ聞いて安心したわ。

>>329
俺が買ったのは'99年だったからなぁ。
当時でもごくわずかの店にしかなかったし、製造終了してる今だと探すのはかなり厳しいと思う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:49:11 ID:jLblnNKV
>>327
ありがとう。 
5がそうだったんだ。 いつも迷ってたから。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:05:46 ID:gcUTXSnp
昔はスロースターターが無かったからな
333 ◆368.Cj91XY :2006/04/11(火) 18:39:33 ID:LW0Mc4Pl
雛形粘りできないなら、
サクセスなんてやめてしまえ
もともと、サクセスなんて忍耐反復リセットゲー。
そんなとこが肝なんだし

ぬるっとランナー×スタートとかサボりグセスタートでいいじゃん
334 ◆368.Cj91XY :2006/04/11(火) 18:42:58 ID:LW0Mc4Pl
というか、自演くせーw
自演じゃないのせよ、
自己統一について他人に確認を取るなんてイカレテル
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:52:13 ID:b3O3bGut
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:56:11 ID:GgOov+xi
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:59:23 ID:43r3leFL
また馬鹿が沸いてるのか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:02:34 ID:z2RYG5ee
まったく・・・
マターリ進行だけが取り柄みたいなスレだったのに・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:09:26 ID:zT6Zbif3
考え方は人それぞれでいいんだが口が悪過ぎんだよ…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:08:01 ID:Nu92gv0a
(´∀`)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:36:36 ID:L39A+NkG
賑やかになりはじめるとマルキって現れるよな
ていうかみんな>>333みたく暇人じゃないから粘るとかそんなことできないわけで
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:46:37 ID:Ex4U2cdB
まあどれが出るかのどきどきも楽しめなくもないが、
時間が有り余ってるわけじゃなければはっきり言って不毛な時間だしな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:48:21 ID:ywkYa0WG
>>342
初期型の優劣がハッキリしすぎて楽しめない
5ではセンス×を消すとかあったんだがな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:03:42 ID:BkWAMOyR
野手はセンス○型さえ出せばいいからまだいいけど、
投手の場合はタイプに加え、球速も見なければいけないのがな・・・
ランナー×型とかどう転んでも育てないから出てくるなと。
345 ◆368.Cj91XY :2006/04/12(水) 20:53:55 ID:QLLss0jk
サクセス自体がもう不毛なんだよ

さて、オレについて憶測してるサルは、
その時点で己の負をあらわにしてる事に気づいてるんだろーな
暇人暇人ってアホか
匿名の闇は自己を映す鏡だよ>>341
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:54:37 ID:Ny2mMhEF
まだ>>368いるのか。
…もう二、三ヶ月待つか…
347 ◆368.Cj91XY :2006/04/12(水) 20:56:21 ID:QLLss0jk
聞きたいことがあれば、
なんでも聞いてね?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:12:35 ID:snx7ZjOr
はあ…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:41:43 ID:ccs75rd4
>>347
愛してる
結婚してくれ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:52:05 ID:LtLsjCnI
>>349はストッパーとしての役割を見事果たしました。
今シーズン1セーブ目です。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:30:13 ID:uYVeQjtD
GJ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:56:32 ID:xqE2xY3B
これが噂の萌え殺しってヤツですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:42:05 ID:/GkRgHr8
>>341
今までに何度もこういう突っ込みするヤツには念のため注意してるが
368には反応するなよ、反応したら敗戦投手だぞ。

ところでミートを7から8にあげようとしたら「取得済」に
なっててできなかったんだが誰か理由を知らないか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:48:52 ID:JCj7A4n+
ミート8にしてもポイントの無駄遣いってバグなら有名だけど
それはわかんね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:23:29 ID:YgwRM6xX
初めて8にしたときはやられたw
それからはクリア時に上げるようにしてる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:45:38 ID:asiR8raA
ミート8にできるのがもともとバグのようなもので、
ROMの出荷バージョンによってはミート7が最大という話を
どこかで聞いたことがあるようなないような・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:01:53 ID:mjG8DaDf
>>52に小関(西武)追加です。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:05:16 ID:eo7ePJrZ
>>357
まだ決まったわけじゃあない
もしかしたら落ちるかもしれんぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:11:55 ID:90zA5OLb
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:15:01 ID:eo7ePJrZ
>>360
ホントだ
thx
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:20:41 ID:soDBfpOx
普通の合宿所選んだときの
あまり、いい宿ではないけど
ってのが喧嘩売ってるように見える件
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:04:43 ID:soLTT6jV
見えん
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:09:22 ID:nPPe5fv0
今するめやってて思ったが仏契と熱血ってこっちが点取ればとるほど守備強くなってるような気がするが
気のせいかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:36:46 ID:zOupRhn0
確か6点ぐらいとると守備レベルが格段に上がるよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:31:48 ID:29rIMR+8
なんか6点差つけると打撃レベルも上がってるような気がするが、気のせい?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:32:55 ID:nPPe5fv0
6点差つけられる

熱血の場合:やべえ…ピンチだ!でも絶対に負けないぜ!
仏契の場合:このままじゃ大豪月様にお仕置きされる…まだ終われないっ!

こんな感じか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 03:53:25 ID:nPPe5fv0
うまくいってるときに限って一発病がつくわけだが
一回打たれただけでこれですか畜生
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:28:02 ID:0CL6Zmra
だがそれがいい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:49:22 ID:7zR4h7xu
いや、よくはない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:22:52 ID:eO4NYpt4
>>363
守備レベルは確かパワフルになる。5の攻略本がそうなってるから6もそれのはず
>>366
ワラタww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:07:49 ID:BFTYAsMQ

372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:06:14 ID:4wg7WoN5
確か64版の2000までがそうだな。
それ以降のパワプロではいくら点をもぎ取っても
守備レベルは変わらなかったはず。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:10:57 ID:SOBCUeJh
ここって自分の作った選手を晒すのダメ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:23:09 ID:SEGoOja2
好きにしろよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:32:18 ID:f9DhWhUe
懐かしくなって昨日からやり始めてみた
みんな上手いなぁ。オールAが一人もいない程ヘタレな俺には遠い世界だ
打者で最強が友達の作ったするめ投手だもんなorz
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:26:32 ID:dB5DD+FK
>>375
みんなそんなもんじゃね?
俺自身が最高ABAAA、AH・盗○・内安・HS・体当たり・対左投手○・チャンス○・初球○が最高だ
あかつきだとどんなに好調でミート7で試験受けてもキャプテンになってから
なぜか猪狩が変化球投げまくるからそれから落ちる●| ̄|_
それでも走肩守はAAAにできるけどパワーあげる時間がないから俺のromには
ABAAAが4人も…(しかも同じポジション同じ名前)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:45:23 ID:TP7Tkx7I
変化球より、3年目能力が上がってきた猪狩の速球の方が俺は打ちにくいな。
猪狩の調子がいいと振り遅れることがたまにあるし。
変化球はアベレージヒッターがあればよほどミートポイントがずれない限り、
ミート打ちすればほとんどヒットに出来る。
俺も昔は出来なかったし諦めてたけど、練習したら出来るようになるって。

パワーは2年目の冬場に、敏捷と技術を使い切ってから
ひたすらダンベルかウェイトで一気に上げたらいい。
昇格試験で5ポイントくらい入ってくる技術と敏捷は肩上げるのに使うと無駄がないしね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:50:29 ID:3/G08dyM
いやいや猪狩を打つのはすごく簡単だぞ
そこのお前のほうが強敵だよ。シュート投げるし
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 10:56:02 ID:ArSevlab
AH持ってたらどっちも大して変わらんけどな。
強振なら猪狩の方が数十倍楽だ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 16:27:22 ID:6wTV8s30
そこのお前はAH取っちゃえばカスだが、
最後の年の猪狩はたまにヒヤっとさせられることがあるから困る。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 19:08:22 ID:Mok8TUzR
>>380
禿同
威圧感か捕手以外はあかつき一筋だけど俺も4年生の時の
井狩にはたまに損じる時がある。てかそこのお前って球遅いからミートでも7点取れるときあるけどな
そこのお前が強いと思ったことはない。てかもともと強振しないし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:44:53 ID:uoZUWDHA
慣れれば逆方向の球がある分そこのお前のほうが凡打になることがある
猪狩は雑魚すぎ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:55:26 ID:0xq+hbuJ
そこのお前ならホームラン打ち放題だしな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:05:42 ID:rvNRFxwU
てかみんな入れ替え試験ではどんぐらい点とってんの?(もちろん一軍維持の時の)
自分は43点が最高だけど(全部ミート打ち)
狂信派の人たちは肝心の得点はどうなのか知りたい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:36:08 ID:QQz3lrP+
>>384
だいたい35点くらいかな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:54:44 ID:D799ZyIK
AH持ちミート打ちで最高点は全部ヒットの
いくつか二塁打が混ざって40点ちょい越えぐらいだけど、
いつもは20点取ったら放置して手元のマンガ読んだりしてる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:08:16 ID:QQz3lrP+
でも点数によってポイント入らなかたっけ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 17:27:42 ID:D799ZyIK
入るけど20点取って経験点が5ポイント入るのが上限だから
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:47:51 ID:QQz3lrP+
そうだったのか
じゃあ今度から20点どまりでいいや
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 02:24:10 ID:dbtfjYnq
あと筋力4pでオールAだったのに・・・

ひぼぶ ござし ぼりむ ざぬね へれか ねめず ろまろ よばろ
じひぬ しほれ さぎち にてぜ ぐずず すざば れもぢ ぎるけ
めひぐ あしき ずすへ げま
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 10:53:25 ID:R5oTHx2R
>>386
そうなんだ…以外。5の時は1/4が経験点だったから
そのままそのシステムが使われてると信じきってた

で、よーしひさしぶりにあかつきでプレイするか!と思ったら
6が付かない…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:29:52 ID:u83dfUom
>>391
意外
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:41:48 ID:4y/6p6R9
通算打率8割になった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:03:46 ID:NZ7Or+pX
>>392
綿棒で掃除をするといい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:27:48 ID:JfkeJHO9
暇だからするめ大でプレイしてみた。
あかつき大学から黒獅子重工まで全部サヨナラ勝ちだった。。。するめ大学ってほんとハラハラするね。
黒獅子重工に余裕で勝てる人っています?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:28:31 ID:8LGd3pAW
ヒント:バント
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:31:07 ID:JfkeJHO9
↑内野が深い守備の時にバント?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:58:24 ID:lpPSwwpJ
なんでパワプロのなかでこのromだけ
出回ってるものは壊れてサクセスできないんだ!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:02:40 ID:8PM2qmZJ
>>398
ちゃんとしたの探せ。
あと、Ver1.2を落とせ。
そして犯罪者乙。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 07:13:00 ID:DImDNuAL
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:19:17 ID:AlllO40j
368氏居る?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:11:40 ID:Cgfilvzu
いたらどうする?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 06:54:01 ID:JWTmxBNm
追放する
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:34:53 ID:JZAWA5KK
一年目の4月二週にひじ爆弾爆発
ありえねぇorz
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 23:19:12 ID:46ZidPPb
>>404
すごいな。でも最後の週に爆発の方が嫌だな。 
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:15:04 ID:XNl+90W9
天才投手が4月4週に死んだ事ならあるな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:17:41 ID:L84lEGz9
4月1週に爆弾がついて4月中に爆発するのもよくあること
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:11:43 ID:qr5m0X2w
天才型が最後の最後で脂肪しましたが?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:49:38 ID:25V9a//0
>>406-408
おまいらは天才型がでていいよな
漏れは500回以上やっても出ないからなorz
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:58:51 ID:d1cQGjYX
熱血で天才型が出て
4月1週新薬テストで玉砕して消した俺は勝ち組
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:28:42 ID:P9V8oimh
投手はするめが最強!!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 11:21:53 ID:IH1lA8tp
>>410
男の中の男だな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:26:04 ID:+IAGPN24
>>410
2年生の4月2週でいきなり中豪月になっても誰も疑問を抱かないくらいの漢
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 12:34:16 ID:DYVSwJqu
壊れてたコード買いに行って久々にやったら爆発した('A`)
148kBAナックル7 シンカー6 カーブ2で春の大会だったからいいのができそうだったのに・・・
あかつきでもやってみたが入れ替え試験で打者はHでないし投手はHRとかよく打たれる
こんなもんだっけか?勘が戻ってこない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:13:44 ID:66+hYnuK
>>414
あかつきの試験は、

打者ならいち早くアベレージを身に付けること
投げるコースによって球種はほぼ見当が付くのでそれを強振で叩く
合格ラインにあと1点まで迫ったときは、バントで稼ぐ手もある

投手ならいち早くスクリューを覚えること
あとはそれを外角高めギリギリに決めまくるか、
投球の直前までキャッチャーミットを大きく外し、
投げる瞬間にど真ん中に戻したりして攪乱させる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 09:46:35 ID:uqVrzr3a
投手編はミットを動かしまくると打たれにくいんだよな
もろイカサマ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:48:18 ID:eeoZ4mB8
>>416
そうだったのか!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:14:12 ID:bpqlpSNL
発売時からずっとやっててCPUのクセも見抜いてるはずだったのに
ミット移動が通じるなんて知らなかったわ。まだまだ奥は深そうだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:29:54 ID:fEHLXbNU
俺は入れ替え試験ではひたすら真ん中から落ちる変化7のフォーク投げてるなあ。
何故かCPUがやる気なさげに空振ってくれることが多いんだよね。
後半でしか使えんが。

序盤はほとんど運任せだなあ。
一応ストライクゾーンぎりぎりにフォーク決めたりはしてるが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:32:06 ID:0lropCxt
CPU相手にも
ミット移動が通じるって変な話だよな・・・・・

でもいろんな攻略本にも書いてあるし
経験からいっても実際にそうっぽい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 05:52:02 ID:oygkb4p2
ミット移動効くのか
全球低めギリギリいっぱいへのスローボールしか投げてなかった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 21:59:13 ID:zkWI4R5z
>>419
あるあるwまだ投げてないのにリリースの途中で「ブーン」ってのね
スクリューも強いけどフォークも強い気がする


でも結局なぜか積極的に打ってきて落とされるときもあるんだよね。。。ひどい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 11:56:01 ID:NvPZlU8H
>>421
ミット移動は確実に効果があると思う。
フォークを最初に覚えて、ミット移動コース際のフォーク10球でラストまで大丈夫なはず。
あと、終盤にてストレート速くなったらほぼ空振ってくれたような?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:38:20 ID:3Un9c8PQ
>>423
155kmくらいになってるとミットに収まる音がして振るよな
変化球より球速が魅力な選手になってきたらストレート勝負してる

あのさ、既出だと悪いけど三塁と遊撃って投げが左だと
少し送球に時間がかかってる気がするんだけど・・・
左打だと最初のミート低いし投手の対左打者○持ちには不利だし
いいことなしな気が・・・・全員右投右打がベストなのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:51:24 ID:Vpg4cDAS
>>424
>ど三塁と遊撃って投げが左だと 少し送球に時間がかかってる気がするんだけど・・・

お前はまず野球を勉強してこい
左投なんて一塁と外野以外守らせたらいけないんだよ。投げる方向を考えてみろ

打席は好み。ただ左打者の方が右打者よりも一塁に圧倒的に近い


426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:26:37 ID:/o+9ekdF
>>425
そんなこと知ってるけど・・・パワプロでもそういうので
肩力とか修正されてんのかなと聞いただけだし。。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 17:48:27 ID:7kMcNfVT
>>424
左投げのショートってギャグで言ってるのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:21:12 ID:bxOM2xqd
俺の作った投手を評価してもらえるとありがたいです。
160キロAA総変12

154キロCB総変16

157キロAA総変14
の選手をあかつきで作りました。どうでしょうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:06:40 ID:fYExgmDg
>>428
あかつきだったら比較的楽に155km以上AA総変16以上ぐらいはできるから、
少し物足りないという意見を持つ人が多いと思う
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:59:19 ID:pOF3S0rP
>>424
右投両打
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 03:57:44 ID:lEPCr8s1
遊撃手 右投左打
ミート7 パワー171 走肩守15

ひほの ごごし ぼづめ ひぬね ばれし えくじ ふせゆ ぜごふ
めたぬ しほろ るぎち にりぬ ぢそず すらぞ ろぬぐ わのな
たひね あしぬ ずぢへ げま


あかつき、センス○虫歯でスタート
対ふたご引き分け2回
対黒獅子引き分け2回

パワーが高いのでわりと満足。
黒獅子でもう少し頑張ればミート8行けたかもしれないのが心残りか・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:04:37 ID:oRL1m9N3
このパス晒してる奴はなんなの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:47:41 ID:rvuIZ8oA
>>429
まだパワプロ6をやり始めて1ヶ月くらいしかたっていないので
もっと経験を積んで強い選手を作れるようになりたいと思います。

質問なんですが
あかつきで作る場合、常に一軍にいないといけないですかねぇ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:58:11 ID:qQA3K7w9
>>433
いけない
2軍は練習効率がウンコ過ぎる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:20:48 ID:70oXA4TP
結局のところ”猪狩のせいじゃないの?”は矢部でFA?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 05:34:42 ID:fcY8QBfa
パス晒してくれても
最新作ならまだしも
こんな昔のゲームじゃ入れてみたくもならないなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:04:49 ID:FhYR6uBf
>>433
そうそう、あかつきで投手作るときは
球速とかコントロール練習はしなくてもいいから。
試合と入れ替え試験で150km以上のコントロールAになるしね。

キャプテンになれば球速練習無しでも160km行けた様な気がするが、
ちょっと運が絡むからな・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 15:33:06 ID:CUZiGNAF
>>424
確かに肩力は-1くらい修正されてると思うよ。二三遊は右投がいい。
一外は左投でもOK。よって左投右打とかは意味がない

ただ打つときは絶対に左打がいい。左打だとライト方向に打球がいくから
右打と違って三塁打が出る(COMは右翼には守備の低いやつを置きがちだし)
更にわずかながら塁に近いのもあって内野安打もでやすい
両打もいいけど対左だと右になるのが気になるしチームには左打が多いかな
(ただ、オートだと両打はやけにホームランが多い感じもする)

とかわかっておきながら俺の遊撃手ABAAAで左投左打orz
オールAにして作り直すか・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:24:49 ID:4OgMQFO6
>>435
実は主人k(ry
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:43:06 ID:cbK4DGfd
入れ替え試験で使える球種はありますか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:54:30 ID:Dxua5Zw7
全て使えますが何か
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:13:51 ID:H+GvUWct
スロボは意外とつかえるぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:23:24 ID:FAMCnuM8
僕的スライダーが打たれやすい気が…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:31:56 ID:N7BD3iAD
そういや6が初めて買ったパワプロだしサクセスでオールA作れたのも6だった
懐かしいなぁ…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:23:13 ID:9+zkys49
>>438
両打のホームラン多いよな。笘篠とか木村がパワー低い癖に
やけによく打つ気がする(15本とか)なんか両打にはボーナスがあんのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:26:15 ID:cxltZ048
>>444
あれ、俺がもう1人いるぞ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 15:48:54 ID:bH6kPLBP
センス○の天才型って本当に出るのか?
けがしやすい型なら何度でも出るんだけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:01:56 ID:xORHJHnX
バージョンやバグによって出ないというのは聞いたことがある
確かにずっとやってるけど天才型はケガしやすいしか見たことないな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:14:23 ID:BFKI87dL
出ないと思われる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:08:25 ID:hLHRnCek
どれだけいい感じに作り上げていっても
するめで負けてしまえばクズ以下の選手・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:55:34 ID:JQWSuooZ
オールAでもクズ以下なのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:29:40 ID:+36BkUOR
心情的にね
中途半端なオールAなら作らない方がマシ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:09:31 ID:UDXIbzRE
6ってサクセスで満塁男覚えられないよな?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:43:08 ID:+3YpvL+g
6の熱血をリメイクしてくんねぇかな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:08:43 ID:KsduKPOK
>>453
満塁ホームランでつかなかったっけ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 15:53:24 ID:Mp8k26Ga
サクセスで作ったチームに日本代表で挑もうと思うんだけど
どういうメンバーがいいと思う?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:48:55 ID:DWN7GUdJ
とりあえず投手も打者も右ばっかり集めたらいいんじゃね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:56:11 ID:nzPRoF5/
>>455
つかない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:08:47 ID:lmLh/xUD
>>455
それは99だ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:31:31 ID:b6xr5WPv
代打○と満塁男だよな。覚えられないの
>>456
日本代表ってWBCのメンバー?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 21:58:23 ID:w6do6O23
>>460
6の時点で最強を作るとしたらっていう意味です。
今は一応こういうメンバーにしてます(石井琢が本職じゃないけど)。
1遊 松井稼
2中 緒方
3右 イチロー
4左 松井秀
5三 中村
6一 田中幸
7捕 古田
8二 石井琢
9投 石井一
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:18:10 ID:R33oBAgJ
田中は藤井にしてもいいんじゃないかな?田中と比べてパワーは2低いけど
チャンス○がついてるし…あと石井琢にサブポジに二塁あったっけ?(あったらゴメン)
それ以外は突っ込む所はないな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:45:23 ID:9odfnylL
>>462
石井琢にサブポジはないですが適当な2塁手がいないもので。
立浪、金子、土橋位しか本職の2塁手がいないから。
確かに1塁は藤井でもいいかも。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:30:12 ID:H5XPEO1v
kailleraで64パワプロ対戦しようぜ
http://pj64k.emulation64.com/
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:29:41 ID:zL4M7SeW
仏契のオールA威圧感野手作るいい方法ある?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 03:18:08 ID:ou/RRUV+
ブッ契でオールAはかなり無理なんじゃないかな
160km変化球3種MAXとか平然と作ってる当時のハミ通社員でもできたの見たことないし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 14:07:42 ID:NqR0WteP
威圧感持ちなら余裕でオールA行くんじゃね?

>>465
そんな方法があるんなら俺が知りたいよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:09:33 ID:MAaB6I/h
仏契って俺の中ではあかつきの次にオールAが作りやすいイメージがあるんだが。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:24:09 ID:nMehge39
野手はともかく、投手はかなり厳しいと思うぞ。
俺の仏契で作った最強投手は

150km/h スタAコンCシュート5フォーク5カーブ5
特殊能力幾つか

が最強だった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:32:40 ID:ZFu1cVY9
するめ大学で全国決勝行った。帝王大学に6―4で勝った。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:08:16 ID:B1WsfJjF
俺の中では熱血がオールA作りやすい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:14:33 ID:O57vBt11
仏契で投手つくるの大変じゃねえ?
守備が雑魚過ぎる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:52:56 ID:ZFu1cVY9
勝った…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:11:41 ID:m6arVXLK
オールAは怒羅太のパワー+30と肩力+2があってこそ狙えるよな
パワー110前後、肩力は12〜3に抑えてあとはAにしておけばあとはその効果待ち
投手だと怒羅太のが意味なさすぎ。特殊変化球も覚えられない点も考えたら
俺はいっつも投手は官僚で作ってるな…やってるうちに150kmAA総変15もできるようになってきたし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:38:08 ID:T/byEmJQ
あかつきの次につくりやすいのは熱血かなぁ
まぁ土台作りに大変だけど、育成始まればまずオールAいけるし

熱血で父ちゃんリストライベントは交通事故並に問題だ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 06:43:17 ID:mROcUiWE
その他の大学は全国に出るのが難しいのがな・・・
あかつきは最後のするめ以外は楽でいいよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 12:09:05 ID:mROcUiWE
↑その他の大学→あかつき以外の大学 な
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 13:29:11 ID:WpVOZkKB
官僚は結構出やすいよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:41:54 ID:91jLw6hP
>>478
官僚は1年の時に限ってよく全国の決勝まで行ってしまうんだよねorz
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:28:47 ID:91jLw6hP
↑1年じゃなくて2年だった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 11:19:27 ID:3BHHnckD
守備レベルが高いからな
逆に熱血や仏契は常に馬鹿試合に・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:25:55 ID:rS5haLU0
16−17とかで負けると泣きたくなる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 20:15:35 ID:Futpqk1o
俺のオリジナルキャラ

豆山:盗塁○:内安打
D:F:A:E:D:ニ

矢部:バント○:ムード○
D:F:B:D:C:外

椿本:ヘッドスライディング:チャンス○
C:C:C:C:D:三

ウィルソン:アベレージヒッター:怪我しやすい
A:E:E:E:F:一

熊谷:バント×:パワーヒッター
G:A:G:C:E:捕

猿橋:送球○:三振男
D:B:D:A:D:外

鮫島:広角打法:逆境
B:C:F:F:F

大倉:安定感:対左投手×
E:F:C:D:A:遊

金村:対左投手○:チャンス×
D:D:D:D:B:外
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:51:16 ID:9lz7cZWr
>>483
だから何かと本気で問いたい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:20:49 ID:HmEByYqw
しかも本家より弱いしな
486するめ:2006/05/28(日) 22:48:26 ID:kcIkbQX2
昨日中古で6買ってするめ大でプレイしまくった!!1回目はあかつきで負けたけど2回目以降、黒獅子に3連勝して3人も怪物選手でけた\(^o^)/
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:30:03 ID:9RNczhiV
>>486
へえそりゃすごい。結婚してくれ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:24:33 ID:FKs0I16/
南国とかと試合したい
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:19:14 ID:PliGvR9Y
ブックオフにて550円で買ってきたんだけどおもしれー。
けどサクセス難しいっすね。変化球が打てん…

攻略サイトってここの他にどこかありますか?
よかったら教えていただきたいです。
ttp://www.synapse.ne.jp/~ooyama/
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:44:15 ID:Ii1Bxrqa
>>489
そこくらいしかない
というかそこの情報があれば十分
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:04:02 ID:PliGvR9Y
>>490
ありがとうございます。
とりあえず俺には知識より技術ってことっすね。
精進します!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:37:04 ID:Ii1Bxrqa
>>491
あとテンプレも参考に
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 20:15:18 ID:PliGvR9Y
押忍!仏契ます!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:06:43 ID:OuenrmHQ
今日久しぶりにやったけど、下品な名前をつけた選手に限って天才型だったりするから困る
ついでに保守
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 02:23:33 ID:yzG1ywP6
>>52
さらに木村拓(広)追加
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:00:56 ID:DT4qkUTL
買ってきた。発売日に買ったけど売っちゃたからなぁ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 09:40:29 ID:W88RI9u3
ラメーンにはワラタ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:44:34 ID:qWHSQJ/q
>>52のメンツがもう少しそろえばチームできそうだな
オレもぶっこわれちまったから早く新しいの買わなきゃ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:25:07 ID:ZZDvqzNT
あかつきの入れ替え試験で
猪狩がスクリュー使ってきやがった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 14:34:24 ID:Pd8BYLmQ
あるあるw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:28:29 ID:PsMeZQNg
>>465-469
この辺見ると368がいかに神だったかがわかるなw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:49:40 ID:L2H2PuYy
まあ今プレイしてる人は全盛期のころほどの
労力や時間をかけてるわけじゃないからなあ。
いい選手を作ってもそれを披露できる機会がないから張合いに欠ける。
このスレがそういう方向に進めば多少は活気が出るんだろうけど、
ログ見た感じだととてもそんな雰囲気じゃないし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:35:41 ID:razvn8IA
>>501
本人乙
504498:2006/06/11(日) 13:38:56 ID:87xj4Vk4
>>501
忘れられたくないのかそんなに。テレビ中継してるところで裸踊りすれば
十分お茶の間の印象に残るぞ。
>>502
俺もようやくまぁまぁの選手が溜まってきたんだが
サイト作って晒しても意味なさそうだよな。
実際、489が載せてる攻略サイトの選手のパスワードを一度も入力していない俺がいるし
昨日久しぶりにプレイして全国制覇オールAできたのになぁ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 01:08:13 ID:Y35MCLzQ
そういえば、やけにチェンジUPがホームランになりやすかった
ような記憶が
久々にやりたくなってきたな〜
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 10:25:36 ID:hdUdua+T
501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/06/09(金) 23:28:29 ID:PsMeZQNg
>>465-469
この辺見ると368がいかに神だったかがわかるなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 15:04:48 ID:MXROb3gL
昨日五年ぶりに6のサクセスやったらBCACBが最終能力だった。官僚大だったんだけど、えらく練習によるポイントが入らなかったな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 08:31:29 ID:mq6F2z9z
あかつきだとパワー200前後のオールA辺りが限界だけど得能はポイント付きのは全部取れる
仏契はオールMAXも普通にいけるけどなかなか選手出来ないし得能取りにくい
さて、どっちがいいんだろ……オールAの選手作るだけならするめが1番だけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:01:17 ID:67dr+rPl
何回やっても一年目全国大会一回戦突破
何回やってもダイジョーブ失敗


('A`)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:02:48 ID:tgg6t6bG
さっきサブマリン153kmAAスライダー2カーブ7シンカー7の選手が爆発によって塵になった。
でもさ、一回目肩爆発、二回目親父リストラで借金100万突破で三回目がコレだから
せめてパスメで死んだ時と同じ能力で選手入力するのはいいよね?
公開するつもりもないしペナントで使いたいだけだから…

自信なくしたよもう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:07:24 ID:HIzL1tM3
お前ら最強ピッチャーのパスワード教えろ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 01:49:18 ID:bib8bml6
156キロ、コンAスタA、カーブ5フォーク5シンカー5って強い?
ちなみにあかつきで作った。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:30:33 ID:1+ibsHci
パワフル大で作ったのならそこそこいい選手だと思う。
あかつきなら頑張ればもっといい選手が作れる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:05:55 ID:AvoBmRUK
あかつきは普通にやってると決まって155km前後AAで総変15なんだよな
>>511
俺の渾身の作品。思い通りの球団にならなかったから使ってないけど自信作↓
げへす もぼで こけみ らやな よえば けひめ べざば えまら
あごそ ばじり にげら ぼぬよ しほも おらつ ぬぎぢ りいで
こよう ぼやて もせ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:53:40 ID:foIvr3mi
パワプロ6が出てからもう7年も経つんだよなぁ。
今では選手のパスなんて携帯のカメラで撮っておけば間違いがないし、
こうして掲示板に書かれたパスも携帯から見ながら打てば
パソコンとテレビの画面を行ったり来たりする必要もないし、
ホント世の中どんどん便利になっていくとつくづく感じる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:10:47 ID:bV49CmMy
そんな寂しいこと言うなよw
でもその通りだよな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:14:15 ID:EyJ6/Yys
センス○の虫歯全然1週直しができねぇぇ
もう12人目だよ・・。虫歯治んない確率なんてダイジョーブ成功確率と変わらんのになぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:13:37 ID:zCrIqsda
ダメなときは何回やってもダメだな
何故か最近は8割くらいの確率で直る
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:15:12 ID:vfHW6DYO
>>514
やってくれたなww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:10:48 ID:grWXy8cI
そういえば大豪月の54本57打点って凄いよな。
01年邪魔アの25本51打点や03年古木の22本37打点より酷いソロムランぶりだ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:52:08 ID:MR0tfhiq
まあ細かくツッコむとそれはどこの成績だ?と聞きたいがな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:46:23 ID:f///TSkB
>>520
大豪月に限った話じゃないけどな。
猪狩とかも37本52打点とかだし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:44:59 ID:pJp6WtVO
5の猪狩もそりゃあすごいチャンスの弱さを持ってるぞ
打点とそれの差が大豪月と一二を争う程
>>514
どうせパスメだろと思ったが超ひどい投手でしかも官僚育ちかよw
しかも無駄に安定感とかムード○付いてるのにワラタ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 01:22:05 ID:3Yq78QTz
しかしむかつくくらいHR打ったな<猪狩
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:59:41 ID:8ARAqhP+
>>517
そういうとき俺はカセット挿しなおしたりしてる。
まぁ結局変わらないけどorz
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:54:37 ID:HMPdBOSm
ダイジョーブ全然成功しない
10回に2回成功したらいい方だよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:41:28 ID:B5D/fOUr
最近は究極作りあきらめてるな
野手だと体力回復、投手は爆弾除去に使ってる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 13:14:37 ID:CbpAS11C
ポケで極亜久やってるとすげえ楽しいな
ムード○威圧感もとりやすいし二三遊とか捕外とか簡単に作れるし
何より底から強い選手ができる。しばらくあかつきやめてこっちやってるわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:41:55 ID:EDbjqqTL
威圧感チャンスキャッチャー◎捕手なんてポケならさっくり作れるからな。
おまけに三色プレートもいける。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:03:05 ID:Onbn5MD7
けがしやすい型+1周目でリストウェイトキタ
まだ進めてないが怪我も治したいなあ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:27:21 ID:GsmXTwcK
パワポケはエラー率がなあ…。
遊撃手とか二塁手をやらせるとシーズンで20以上の失策なんてざらだし。
パス解析とかでエラー率だけ訂正できたらいいんだけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:27:15 ID:Onbn5MD7
うっかり消去してしまった
…まあいいけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:43:43 ID:oqEOBHRJ
ようやくするめクリアしたよ。で、ちょっと疑問なんだけど
この大学って変化量最大どのくらいいけるの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:46:24 ID:HN9m2EvI
>>533
はるか昔に閉鎖してるけどパワプロの鉄人ってサイトで掲載されてた選手は22いってたはず。
535529:2006/07/03(月) 22:30:30 ID:tnALlQCI
確かにエラー率はひどいみたいだね。と思ってパスメで見たら0だった
ただスタメンとして出すとまずいだけで、控えに回すと殆どエラーしないよ
(っていうより、単に守備機会がないからなだけなんだけど)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:20:17 ID:sZw+T1uM
パワポケ1ってときどきすごい初期能力の選手出てくるよね。
この前久々にやったらCBCCCが出てきて焦ったよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 08:56:58 ID:iRKanpwB
いや、さすがにそれはあり得ない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 10:07:41 ID:jSp32I7T
いや、そのくらいならあったと思う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:02:17 ID:dNO7ZKUY
いや、CFCCCぐらいの間違いなんじゃないのかと
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:09:08 ID:QCiU1lnU
俺いつもその能力出るまでまったぞ。ちなみに花粉症がつくとミートが+1さえるから
最終的に能力がBFCCCセンス○というド級の天才型も出てくる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:19:41 ID:Litxvm3W
リリーフは極亜久で作ってたな。回復○覚えれるし(難しいけど)
基本的に6のサクセスチームには捕手と投手しか入れないしな…
そういえば投手って野手能力も6の奴より強いよな。どれくらいだったっけ?オールD?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 16:30:54 ID:+C24CM+q
俺はDFCCCだったかEFCCCが出た
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:53:20 ID:pMK4eQs3
>>541
投手のパワーは初期値0で固定だから。
投手能力のレベルも高く維持してDまで持っていくのはかなりきついぞ。
他はCとかBもありえる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:29:42 ID:RD2LV5LG
>>541
最初は殆どEGEEEだったはず。ただ野手能力自体を上げるのは6よりやりやすいから
やれれば投手でもCECCCとかできる。投手能力としては失格になるがな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:33:26 ID:QCiU1lnU
まあピッチャーで野手能力ALLA作れるのは7決定版くらいやなぁ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:51:37 ID:CaA4rvhl
投手の野手能力の高さならするめが一番
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:49:14 ID:mP28e9dD
ロクヨンのパワプロ6のパスワード教えて!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:11:27 ID:I5/iDeOt
あかつきで投手作ってるんだけど、多少無理してでも
キャプテンになったほうがいいの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:43:44 ID:XeoenPoX
キャプテンにならないと
いくらがんばってもオート試合で失点して負ける可能性がある
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 01:31:23 ID:LnGBTp92
うわぁああ!

あかつき大学7−20首都体育大学

3回コールド

何これ・・・('A`)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 02:04:42 ID:F6H0YvgV
焼肉いったり豆山におごればなんとかなる。あとはやる気さがったら
極力相談であげる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:42:23 ID:ykjRPEQ1
>>550
首都体育大学だとないことはないね。突然10点入れられて
6回くらいにコールドされたことがある。でも7-20は酷いな

あー今やっとドラペナの春キャンプでうまいこと能力を下げずに特殊能力だけつけれた。
みんなドラペナのキャンプどんな感じでやってる?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:58:08 ID:YTkZrboB
>>552
俺の場合、野手は個別の特打中心でシーズン中に上げられないミートを上げるようにしてる
それから盗塁○と怪我しにくいも狙ってる。

投手は難しくて全体的にやってるかな。結果コントロールだけ少し上がる感じ

第6クールは朝から晩まで焼き肉にしてタフ度を上げて終わり

2000の話だけど仕様は一応6と同じなので
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 15:50:58 ID:5oFkb7NL
俺「熱血18−仏契16だった。
  俺は6打数6安打12打点だった。」

自分で自分の成績に吹いた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:51:38 ID:HyKlpfAZ
加藤さんはどうやって彼女にするんだ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:15:06 ID:hUULGgxV
>>555
1. 病気かケガで病院に行って加藤さんと知り合う。
2. ダイジョーブの能力アップに失敗する。
3. 自宅に怪しい薬が届けられるのでそれを飲む。
4. 以後、ほかの彼女候補と同様に出現するようになるので評価を上げる。

3まではそれほど難しくないけど、4がかなり無理。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:55:10 ID:QL7GBqAY
だれか西武カブレラ作ってくれぇ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 04:42:33 ID:Oia9FYar
>>556
サンクス
とりあえず彼女にしてみようと、適当プレイで何回かやってみた。


適当に育成してる時に限って禿成功、新薬連続成功です。
本当に(ry
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 05:21:02 ID:VJSdCZkZ
徳子が彼女候補で一番好き
だったり
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:49:17 ID:hJm//kgZ
>>553
特打(特守)って結構ケガしやすくない?特打3回にしてあと全部休みにしたら
疲れが普通→最悪になって、2回に減らしてもっかいやったら第2クールでケガしやがった
だからといってティーやフリー打撃も相当やらないとミートあがらんのよね…

あとペナント中に走力強化をいくらやっても走力があがらないから
走力が下がったらあきらめてリセットしてるわ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 16:27:53 ID:NyKPQ62b
俺は投手は実践投込、野手はPNFと盗塁○をつけて能力さがんないようにして
最後に朝昼晩焼肉ってとこだな。サクセスチームにもCOM采配つけられるから便利だよね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:29:17 ID:neThd5wr
>>561
便利というか、本当はアレンジでもCOM采配変更できるようにしてほしかった。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:45:04 ID:NyKPQ62b
いや、だからそれは諦めてるよ…せめて采配つけれて便利だなと。
実質キャンプ終わったら球速は復帰してもコントロールはキャンプ前より
どうしても少なくなってるし、無理にあげようとすると変化球が下がる。それが厄介

んでもってペナント中もケガした選手が復帰しても
代わりの選手が居座られたりしてるから面倒。だからケガ○は必須なんだよね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:27:42 ID:5uB/Qyia
>>560
怪我しやすいよ。だから体調しっかり見てやる

特打2回に休み1回くらいの割合にしないと
これでもだんだん疲れが溜まってくる

2〜5クール特打漬けでミート3くらい上げられる
1クール目もティーバッティング中心でミートポイント上げておいて、2クール以降に備えて体力気力をできるだけ高く持っていく
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:48:08 ID:/EauHEdG
どうでもいいがペナント終わったらフル3DのED流れるのに感動した
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:51:51 ID:/EauHEdG
7と勘違い・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:19:38 ID:a8VcAlEd
パワーは能力に全く反映されないよな。
パワーEの奴が20本打ってたことがあった(Aの奴は数本)
だからオートペナントだとあんなにヤクルトが強いのかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:54:17 ID:7X4S6uIa
>>567
デフォルトのチームだとあまりよくわからないけど、
サクセスキャラだけでペナントをすると、
パワーが高くないと安定して打率を残せない。
パワーが最低でもBはないとAH持ちでも2割を切ったりする。
ただ、ホームランの数ではパワーはあまり関係ないかも。
(サクセスキャラがことごとくAH持ちというのもありそうだけど)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:13:14 ID:13RPo/96
パワーがあって安定した本塁打数を出してるのはゴメスと江藤じゃない?うちの場合はだけど
AHもPHもついてないミートCパワーBのゴミサクセス選手が.291で20本打ってたのにはショック受けた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:30:40 ID:Yjxqnf/g
>>569
確かに、ゴメスに対しては手動で挑んでも打たれた記憶しかないな。

ここの住民で選手募って大会でも開いたら面白いんじゃないだろうか。
発売から歳月が流れた今だからこそ、究極選手にこだわらない育成ができて、
楽しい大会ができそうじゃないか?
更にオートペナントのチームの組み方などに関する戦略も知られていて、いわゆる
「ペナントの戦い方を知る者の戦い」ができると思うんだ。
現実には難しいかもしれないが、賛同者が多ければ開催できると思う。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:40:43 ID:RjHlFCLT
面白そうだけどまとめ役を誰が引き受けるかという問題が…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:05:52 ID:RekjghGh
昔ファミ通でオートリーグ戦の特集が組まれてて面白そうだったな。
当時はまわりにパワプロやる人少なくてできなかったけど。
573570:2006/07/12(水) 00:23:02 ID:TiQnWEVk
>>571
言い出しっぺがやるという民主主義(?)の原理に基づき、賛同者が多く集まれば
自分がやってやろうという覚悟はある。
無論、開催には熱意を持続できる多くのパワプラーの参加が必要になるが…。

>>572
たった二人で選手を作りまくってオート戦を開いた俺ガイル。
思えばあの頃はサクセスに熱を傾け過ぎていたかなあ…。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 05:39:49 ID:l1oCz6yK
このスレ見て思わずソフト買っちゃいました。
今あかつきで投手を作ってるんですが
特殊な変化球(SFFやスローカーブ、ナックル等)って
どうやって作るんですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 07:43:32 ID:PqH+3ye4
このソフトのROMを落したんだけど、最初の入部届けの画面が出た後何も進まない…。
同じ症状の人いる?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 08:49:20 ID:zK5kqeR/
>>574
あかつきで作って特殊変化球持たせたいなら熊谷に相談するしかない。
なっかなか教えてくれないしあんまり成功しないけど。
特殊変化球持たせたいなら官僚でやるのが一番。官僚でも150AA越えられるし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:22:25 ID:9DQLYUfV
>>574
確か熊谷相談で特殊変化球イベント起こすには1年目で
リリーフになっておかないとだめだったはず。
578575:2006/07/12(水) 11:52:46 ID:PqH+3ye4
ちなみにエミュ変えても動作しないみたいです…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:00:29 ID:/bBn4zMu
6懐かしいなぁ
西武で始めてしまった〆

松井・小関・鈴木・高木大・和田・金村(田辺)・大友・伊東・高木浩
新谷・潮崎・横田・・・
いいねぇ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:36:11 ID:TU+fFkiu
>>575
多分欠陥品だと思う。新しいの買ったほうがいい
>>小波
まず選手を集めるためにサイト作って募集窓口でも作れば?
俺も自分のサクセス選手がどれほどの物か知りたい。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:12:08 ID:MmMRzpPh
>>578
rom落としてやろうって思わない方がいい

64のコントローラとの相性の良さを凄く感じてるから
582580:2006/07/12(水) 18:29:30 ID:sBNt3yw2
一行目よく読んでなかった・・・ソフトじゃないな。スマソ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:50:03 ID:Qp5xgEND
>>576-577
ありがとうございます、熊谷ですか!
160のAAを作りたいので、もうちょっとあかつきで粘ってみますw
ナックルつけてぇ(´・ω・`)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:52:53 ID:YT8vxtku
官僚で160作るのとあかつきでナックルつけるのなら
官僚で160のほうが楽だと思う
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:01:46 ID:l9dceb+z
ただ、官僚で160はダイジョーブいる
ような希ガス。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:39:13 ID:Xe9tl8oT
それでも官僚で160目指す方が楽だ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:01:21 ID:0ohMgV23
サクセスでぶち切れてカセット床に投げつけたら
200kの速球と堀内も真っ青のドロップを投げれるようになった奇跡を俺は忘れない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:31:59 ID:MWydf9KH
13も5年くらいしたらこんな話しているだろうなぁw

とりあえず仏契のコマンド押したときの効果音ってあれ女が喘いでいるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:59:06 ID:FXrCNgWm
>>588
マンガを読んでる友達をよそに仏契大学でプレイし始めたら、
いきなりがばっと顔を上げた後に、いかにも残念そうに
「AVかと思った」って言われたことがあるから、たぶんそう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:03:13 ID:MWydf9KH
>>589
やっぱりw当時消防のオレは親の前ですごくやりずらかった覚えがあるw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:02:38 ID:+n6df2O8
買ったのは発売日だけど、ついさっきするめを初クリアした。
最終回の守備では心臓がバクバク鳴って緊張しまくりだったけど、
やっぱりこの緊張感こそが全盛期のパワプロだよなぁ。
一発病つかなかったし全試合でヒット打てたし一応変化球5方向になったしと、自分的にはもう満点だわ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 11:52:16 ID:0D6UhjWH
そうそう
6には1球の緊張感があるからイイね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:49:55 ID:7Ly6vdgh
オールドジャイアンツを作りたいのですが、
6のジャイアンツのメンバー教えて下さい。
お願いします!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:56:37 ID:0D6UhjWH
>>593
ttp://whitepage.velvet.jp/
ここで確認しな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:04:32 ID:7Ly6vdgh
↑ありがとうございます。
しか携帯なんで見れない(ToT)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:10:40 ID:0D6UhjWH
>>595
しょうがねえ、どうせ暇人だからメンバーだけ書いてやる

投手:
斎藤雅、桑田、入来弟、趙、岡島、小野、西山、三沢、岡田、平松、上原、槙原

野手:
村田真、吉原、杉山、柳沢、川相、清原、仁志、元木、石井、二岡
広沢、後藤、松井、高橋、清水、永池、福王、堀田

おまけ:ガルベス
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:19:14 ID:7Ly6vdgh
↑ありがとうございます。
マジ感謝です!
今の巨人が愛情持てなくて…
懐かしの選手とか掲載してるホムペとか知らないですか?
知ってる範囲で結構です。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:32:50 ID:0D6UhjWH
>>597
ちょっとわからん
ってかケータイで見れるサイトでは多分ないだろう
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:33:36 ID:7Ly6vdgh
↑ありがとう。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:20:37 ID:wzxuH0ev
596の選手みて7年って結構長いなと思ったわ。当時の選手ほとんどいないな
まあその巨人のメンバーは90年代前半〜中盤が全盛期の選手が多いからそう見えるだけか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:47:53 ID:IOGKtKd1
6のときの横浜が最強だったのは今でも覚えている
あとオリックスも今と比べたら何気に強いんだよな・・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:24:56 ID:2V3HN+Ew
広島の打撃力は高かったな。
江藤・金本はPHだし、野手はほぼ全員
走力C以上だったような。
Bクラスとは思えない。
カーブ系を使える投手は少なかったが、
全員がフォーク使いだったっけなー。
603阪神ファン:2006/07/15(土) 00:55:06 ID:mGMx545h
パワプロ4・5・6のあの暗黒時代の阪神でペナントを苦しみながら楽しむのがなんとも言えず楽しいです



能力A持ってる選手が殆どいないってなんなのよ……orz
4とか酷すぎだし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:29:48 ID:5yQM3PIk
阪神か。新庄がいた頃だったんだよなぁ。
投手陣が安定してないせいで打撃戦で勝つパターンが多かった。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:31:56 ID:TCDEHDwp
中継ぎだけはよかったよな。阪神
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:33:07 ID:wRdI++Jc
603と同じく阪神好きな俺はペナントで腹立ちながらやってた。
チャンス×ばっかで4、5と続いてパワーAのいない拙攻ぶりだからな。
せめて藪、弓長、坪井がいて少しやりやすい程度だった。

そう考えると、今とは本当に雲泥の差だと感じるね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:53:28 ID:f3diJC12
あのときの査定ってまだ良かったよな、ちょっと能力が高めくらいがやっていて面白いよ
あと球種が4つなんたざらにいたし、いまの査定はクソ杉wとくに13はヒドいらしいね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:27:32 ID:mGMx545h
さっき官僚で投手作ってたら、仏契戦連続4試合引き分けというある意味凄い記録を達成した


いくら無失点で切り抜けても援護をもらえなかった藪御大のつらさをちょっとだけ垣間見れた気がした
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:38:02 ID:DDO/6uTR
>>590
俺の親はちょっとだけパワプロ6やってたが、
「なんだこの学校はw」みたいな感じだったなぁw
610570:2006/07/15(土) 18:56:26 ID:PNhklhje
大会がどうとか言い始めた者なんだが、参考程度に点呼を採りたい。
このスレには一体何人くらいの人間が常駐しているんだ?
その人数によっては本気で大会や纏めのためのサイトを作りたいんだが…。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:50:20 ID:TCDEHDwp
>>610
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:50:45 ID:5yQM3PIk
ノシ
住民の人づてを辿ってパワ6プレイヤーを
集めるというのも悪くないんじゃなか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:51:58 ID:OZQXSarw
>>610
参加はしてみたいが、選手作る期間がほしい。
あかつき投手ばっかりで、オートリーグに強い
特変持ち投手が少ないorz
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:40:45 ID:dX0I0zTI
>>610
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:12:38 ID:R7T8D/wS
>>610
ノシ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:28:30 ID:UPT4ezYz
>>610
弱くてもやってやるぜ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:59:01 ID:HB7BtGll
>>610
野手はオールA一人だけど投手は自信あるぞ
618617:2006/07/16(日) 00:19:06 ID:JOdbspOw
あぁー!昨日からパワ6がつかなくなったんだったー
どうやってパスワード抜き出そう…コントローラパックにデータはあるのにいい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:28:27 ID:sslqLlwz
案外6やってる人多いんですね。
これなら過疎ることはなさそう
620617:2006/07/16(日) 00:31:52 ID:JOdbspOw
というよりいきなりこんな賑やかになるとはw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:58:09 ID:mC2GHYO+
基本的にROMってるってのもいるだろうからな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:07:41 ID:sslqLlwz
普段この時間帯にレスしてもあんまり返ってこないが
今日は人多いな。26TVのせい?
623570:2006/07/16(日) 01:20:53 ID:5Kms6N63
いやあ、確かにこんなに賑やかになるとは。見てるんでしょうな、26時間。
さて、スレ住民の人数が割と多いことが判明したので、予告した通り「纏め」(仮)を
やらせて頂こうと思います。
明日の夕方までには一段落つけてしまおうと思うんで、暫く待ってて下さいノシ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:24:52 ID:y1KrxwkO
ノシ
遅いとか言うな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:42:09 ID:LUtzb3dT
>>623
がんばって!
するめでクリアしたこともオールA作ったことも無い俺だけど良かったら選手提供するよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 04:28:20 ID:+C22IV3y
6の良さをかいつまんで教えてくれないか?
正直、どれを買えばいいかよく分からんけど
パワプロやってみたくって。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 04:40:42 ID:mC2GHYO+
>>626
正直これはやってみないとわからないと思うんだよな
俺も7と8の後に6をやったけど、こんなにハマるとは思わなかったよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 05:16:33 ID:sslqLlwz
>>626
6は発売日(99年)に買ったけど未だに面白い。
もちろん6はサクセスの出来もよいが試合部分が最高だと
思う。球のキレがあるから投手やってて楽しい。
ただこれは最近のパワプロと比較してのものだから
626がパワプロ初めてやるんだったら参考にはならないかも。
とりあえず6を推しておくよ。コントローラも神だしね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:33:43 ID:ERsbwI6M
俺がパワプロ黎明期に作った選手が6には未だにあるからな勿論へぼい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 10:42:23 ID:7u9Ce9yC
>>623
ノシ
大したことない選手ばかりだが頑張ってみる
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:13:35 ID:tB6XHuZA
もう10人くらいいるじゃん。これなら大会は十分に開けるな
捕手三塁遊撃に自信あるけどみんなレベル高そうで競争激しそうだ…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:31:27 ID:ERsbwI6M
何度かデータがぶっ飛んで選手が足りない場合はどうするんだ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:54:16 ID:sslqLlwz
>>63
どっかのデフォルトチームの弱い選手で補うとか。
能力値考えれば順位に影響ないだろうし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:55:19 ID:sslqLlwz
アンカーミスったorz
×63
>>633
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:17:23 ID:ERsbwI6M
>>633
なるほど。せっかく野茂や大塚作ったのに消えた時はショックだったな
でもキャッチャーがいないのはきついなぁ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 16:29:58 ID:+C22IV3y
>>627-628
おお、早速ありがとう。
実は最近64を手に入れてはまってて
パワプロが良ゲーと聞いたから。
近々買ってきます。ありがとう。
637570 ◆.rgrRbWfD. :2006/07/16(日) 17:00:19 ID:5Kms6N63
どうも。ようやく作業が片付きました。
つ【ttp://milky.geocities.jp/pawa6_matome/
今後の話し合いは主にこちらの掲示板でお願いします。
特にルールについては話し合いで決めなければならない部分が多いので…。
…HPのクオリティ低くてすみません。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:31:19 ID:1aMMgjJx
>>637
GJ!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:34:34 ID:M6HJ6yGA
>>637
お疲れ様〜。さっそく意見させてもらうね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:38:35 ID:uUa83ycw
まずは570氏にGJ。
大会と言えば昔「裏6大学大会」なんてあったっけなー。
なんだか昔の記憶が蘇ってきた。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 17:50:04 ID:sslqLlwz
ご苦労様!!
570の行動力の速さに脱帽
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:06:45 ID:p2JBK+7W
野手全員オールAまでやった俺が来ましたよノシ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:24:58 ID:ERsbwI6M
事故+ダイジョーブ6回失敗でオールGの選手が出来た俺がいますよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:33:37 ID:LUtzb3dT
>>643
6回も会えるのが凄い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:53:55 ID:uUa83ycw
オールGなら新薬のテストでもおk。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:36:48 ID:uVHPPZks
>>637
とりあえず丸々1チーム分用意完了
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:22:34 ID:DyvOr1d+
投稿したいところだが、携帯では無理だ…orz
648619:2006/07/17(月) 12:51:33 ID:vwNzkBEO
>>647
写メでパスワード画面とって送るとか。
画面の粗さはわかんないけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 13:58:58 ID:0hmMBzRx
368には参加してホシス。腐ってもやっぱり強い選手投稿する中の1人だろうし。
どこまで能力のばすのか見てみたいなっていうのは
あるんだが…そういう人いない?本人はまだ見てるか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:32:00 ID:4UJwCb1B
>>649>>368に見えるのは俺だけかな。
まぁあんな口叩く奴がどれほどの能力を
持ってるかは気になるって点は同意。別のサイトの選手使いそうだけどw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:34:53 ID:DyvOr1d+
>>650
そういうのはよせ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:37:41 ID:vwNzkBEO
みんな官僚大で特変持投手作るとき大倉と裏口
どっちでやってる?裏口だとシンカーとシュートばっかり
教えてくるのは俺のだけか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:38:52 ID:yglM4Xjn
>>652
わりとHスライダーとSFFくれることが多い
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:43:08 ID:M+qO8XQf
>>652
裏口で作った投手:ナックル、Vスラ、パーム
大蔵で作った投手:Vスラ

だからどうってことじゃないが、あんまり関連性無い気がする
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:49:56 ID:vwNzkBEO
>>653-654
thanks!!
今官僚で投手作ってるけど大倉→イベント来ない
裏口→やる気ガタ落ちばっかりでうまくいかないorz
裏口成功してもチェンジアップじゃうれしくないよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:50:51 ID:DyvOr1d+
>>654
大倉はスライダーの変化量が高いとスローカーブ、
カーブの変化量が高いとVスラだったよーな。
始めの時期Vスラしか出なくて焦った。
フォークが高いとフォーク系特変に変わる。に
657649:2006/07/17(月) 15:19:49 ID:0hmMBzRx
>>650の気持ちもわかるがなんで最後に厨みたいな煽り付け加えるのよ。
サイトにうpされた選手使ったってすぐばれるじゃんw
368では断じてないよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 16:12:53 ID:lOMMShDv
久々にやりたくなって64ごと購入してきた。

変化球キレすぎ&球速すぎでさっぱり打てねえorz
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:00:48 ID:4UJwCb1B
>>649
いや、煽ったわけじゃない。
実際にこのスレの最初のほう見てみれば368の自演っぽいのがあるから
そう見えたんだ。軽率だったのは謝る

別のサイトからとるっていうのは、幾つかのサイトに
パスとおおまかな能力値しかのせてないサイトがあったから
盗用も容易なんじゃないかな、っていう軽い気持ちだ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:29:37 ID:+/bdVUGt
そういや6の時点でミート6−7がAで0がGだったな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:30:53 ID:fi7l6NJO
威圧感とれねぇ('A`)
あかつきにどうしても負ける・・・c⌒っ'A`)っ
662威圧感野手未だ2人の男:2006/07/18(火) 00:38:42 ID:BYo0Gcdq
>>661
根気よくチャレンジするのみ。
あかつきに勝ってもするめが待ってたりするしね。
全国ならある程度実力が通じるから、とにかくがんがれ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:18:27 ID:Nw+ewfVb
>>661
どうしても勝てないなら一回くらい雨上がりやっとくといいよ。
少なくとも自分に回ってきたチャンスを活かせる確率はグッと上がるから。
守備レベル「つよい」と「ふつう」では動きが段違いだからな。
どうせ一週くらいなら妨害も大した無駄にはならないし。

まあ、次のするめはもっと強いし妨害も出来ないけどね…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 12:18:04 ID:m0c3oDvh
>>649
本人乙
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:02:01 ID:BYo0Gcdq
>>664
や め な い か
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:00:12 ID:Lsfar7Dv
2000やった後6やってみた。投手時の守りがすごい。とってすぐ投げてる。
守備良すぎ、肩弱すぎ、試合中の音楽は最高だ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:07:35 ID:LmEeYYYh
打撃記録に圧倒して「右ゴ」がよくでるのも6だしな。
更に1回「中ゴ」になった時は焦った
誰か左ゴを達成した(っていうのも変だが)人っているのかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:36:47 ID:hebC17DW
>>667
センターゴロはワンアウト一塁のとき、微妙に浅くて取られるかな?と思って進塁しなかったのに
取れない⇒セカンド送球⇒アウトってなることが多かった希ガス(このときはセンターゴロだよね?)

レフトゴロが出るとしたらノーアウトorワンアウト一二塁のときかなぁ
俺は出たこと無いけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:51:05 ID:i5aFR3RI
鈍足打者の強烈なレフト前+前進守備の強肩で十分可能


しかしこのゲーム、COMの守備力は異常に高いくせに、
自分が操作するとなると結構シビアなところあるな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:35:43 ID:w4kqVns1
課長の高すぎる守備力を活かした補前バントエラーがなつかしい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:42:04 ID:F/zxqCuj
>>670
三盗+バントでホームインは確実に成功するのに
セーフティーはなかなか成功しないんだよなorz
何かコツとかあるの?まぁ内野後進してたら大抵
成功するけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:43:57 ID:BYo0Gcdq
>>670
バント戦法懐かしいなー。
中日のシナリオでも使えるから不思議だ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 22:52:57 ID:hD8lOIyL
6と言えば
ダイゴウヅキ出る学校
コマンド押したら【アン】て言うのがかなりウザかったなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:12:48 ID:vrnW0Wkg
仏契大学か
非道って奴は何気によかった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:15:50 ID:uVNOmQJP
大蔵先輩を見ると石原のぶてるを思い出すのは俺だけ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:08:06 ID:omewL5L5
俺は友達とやった時にバッター大豊でレフト(飯田?)前進されてレフトゴロになったのがある
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:47:16 ID:dJF/OUWx
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:36:27 ID:kkzRDIjA
でもサクセスでコンピュータが結構[中ゴ]とか[左ゴ]を打ってるんだよな
高速試合って結構いい加減だな〜と思った。

とりあえず>>673は退学だな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 15:45:46 ID:A+fUg9bH
対COM戦でランナー3塁で一塁のフライの後にホームインさせて
一犠にさせたことがあったな。確か坪井。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:29:35 ID:uHZYB6QH
明らかにセーフのタイミングでも、外野手が一塁に全力投球するから困る。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:42:58 ID:quQhnZ81
たまぁにペナントが熱くなると微妙な判定に抗議したくなる。試合中に抗議できないかなぁ〜。そしたら楽しいかも。
6だと広島市民と甲子園でやるときはいつも風が強いから困る。広島のフェンス低すぎる!
いつも強振じゃない野村や福地にHR撃たれる。
簡単にパワフルでやってても簡単に三振とれる方法ないかなぁ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:16:16 ID:o2/v/QqK
>>673は吹雪に食べられてしまえ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:40:14 ID:FVBqTdXp
>>673は油風呂の中で丸太背負って剣山腕立てだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 18:02:31 ID:kyUCy6ch
>>673
吹雪→広角打法の黄金コースで…。連続夏特訓も可。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:29:41 ID:kygVJG5C
>>673
お手柔らかに叩きのめしマ〜ス!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:33:29 ID:qNweg5Qu
同一ネタもほどほどにな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 07:50:22 ID:zwRKdOfZ
ラメーン
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 21:08:24 ID:wz6RAD8J
ダイジョーブって何者
いつも3回ぐらい出るがつかわない
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:16:58 ID:JuDa7voE
>>688
気にするな。かかわるだけ無駄の危険な野郎。
投手のときは爆弾を除去してもらうために表れたら「病気を治す」を選んどけ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:51:11 ID:wz6RAD8J
バイトって10万もらえる医薬品のなんとかとかいうやつが一番高いのかなぁ。
医薬品関係のバイトってリスクあるのかなぁ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:11:13 ID:LukUQOPH
>>690
においがきつくて評価が下がる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 03:36:55 ID:sZUvRZj2
新薬とサンプルが混同してない?

新薬→10万、70%で禿失敗と同じパラメータ変化
サンプル→2万5000、確率忘れたけどスカウト、チームメイト、彼女のどれかの評価大幅減
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 15:01:26 ID:Yg4OPAsr
>>690
いちいち質問で無駄に埋めないでほしい
6について詳しいことはここを参照しろ
ttp://www.synapse.ne.jp/~ooyama/pawa6/
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:42:18 ID:t5s34do+
>>693
そこはバイトについては特に何も書いてない。
それが書かれたころはまだ6がそこそこはやってる時期だったので、
バイト情報のような(当時は)みんな知ってたことは面倒だから省いたらしい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 17:09:40 ID:SF67RarP
数年ぶりに6を始めて、するめで帝王相手に3−0で勝ってたんだが
8回に1点、9回に2点、んでスタミナ切れの11回に1点取られて負けた。
俺自身についてる寸前×は何年の時を経ても消えることなく健在のようだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:31:36 ID:5RismYJq
>>695
ナカーマ
というより、それは皆同じことなんじゃないかと思うな<寸前×
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:01:12 ID:wqt71fA4
>>694
バイトのことは既にその上に書かれてるし各大学のページ参照すれば
だいたいのことはわかるはずだろうということで。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:49:19 ID:7dNf4eRZ
強振で打っても全然ホームラン打てないんだけどなんでだろう
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:52:47 ID:wqt71fA4
6は直球はじめ全体的に球威があるからな
全投手に重い球があると思っとけ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:19:00 ID:kNmnH8Sn
>>700
あと、6はほかのシリーズに比べて圧倒的に引っ張りが強くて、
ジャストタイミングで打つよりも引っ張ったほうがよく飛ぶ。
それから、ど真ん中よりもほんのちょっと下を打たないといけない。
701 名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:36:35 ID:6ckJSuhV
対黒獅子重工相手のバントエラー作戦って何ですか?するめ大で一回もクリアしたことがないので、是非教えてください。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:44:12 ID:vgywgRAu
>>701
ttp://www.synapse.ne.jp/~ooyama/pawa6/benefit_1.html
普通に答える手もあるが何度も質問しまくられそうで嫌だから
ここの「バントで出塁」項を見てくれ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:56:23 ID:GwtD8nVU
するめ大学に勝てないので仏契大学で威圧感が無理です><
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 15:05:59 ID:q7IwZ1DE
>>703
同志よ、それは運次第だ。
自分のチャンスではなにがなんでも出塁、ランナーがいれば還す。
後はへたれ江崎が抑え切ってくれるのを願う。
漏れが威圧感を取ったのは100回を軽く越えたときだったが…。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:20:39 ID:vgywgRAu
じゃあ仏契で3回目くらいに適当に三塁手を作ろうとプレイして
中途半端は威圧感野手ができた俺は幸運というわけですか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 03:57:57 ID:KuQnjyIr
なつかしい〜!あかつきのBGM大好きだぁ★
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 05:01:22 ID:Rjz3W+Yc
なつかしい〜!ノートや一万円せびってくるどう見ても外見おかまな女が大嫌いだぁ★
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:55:02 ID:GbMmrpyC
サクセスむずかし過ぎない?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:18:22 ID:kYnKo6F/
>>704
100回とかムリスwwwwwwwまあ威圧感はやっぱり厳しいなこれ
そもそもまずあかつきにすら勝てないこともあるし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:38:08 ID:wJxzUep7
>>709
じゃあせめて30回……いや、50回はプレイするんだ!
俺も威圧感選手だけで野手埋めようと思ったけど6人目で諦めたorz
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:12:23 ID:LRhsNG/1
てか威圧感自体オートペナントでもさほど効果ないけどな
どっちかっていうとパワー+30が魅力だから一三には向いてる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 03:00:10 ID:mfn86R6r
>>710
何だ、今年の流行語大賞は蛇島か?ww
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:23:52 ID:J6ytvMaw
じゃあせめて30回……いや、50回は、のフレーズは使いやすいからなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 16:49:04 ID:3GkvJeJ5
久しぶりにペナントはじめたが、パワフルでやって15試合で高木浩之が13本打ちやがった...
まぐれでもビビッタ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:04:20 ID:eiKpoNlW
みんなCPにはスライダーでストライクはとるな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:44:47 ID:+aVQCn84
俺はCPには、アウトコースのストレートor落ちる球で2ストライクになったら、高めスライダーだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:33:11 ID:MankDWqK
内に曲がるスライダーで三振は常套手段だな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:24:58 ID:7+aTS2pD
今やってるけど、松坂使えねぇ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:39:49 ID:Qdd/MFwr
>>718
松坂は国体で153をだしたが151になっている
だが対人でミット移動なしストライクゾーンなしでやるとストレートとHスライダーのコンビネーションはそこそこ使えるぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 02:24:36 ID:Qdd/MFwr
パワプロ6は4年になると優勝があたりまえだったな
5では3年夏は熱かったな。当時スーパースターだった松坂をよくつくっていたな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:24:19 ID:KgCOkG40
>>720
そうそう。チームはもちろん横浜だよな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:34:24 ID:rlmFAT3P
>>721
松坂の野手能力がするめみたいに上がれば面白かったのだが
。おれは田中一徳、古木、寺本が好きだったな
少年時代の思い出だ懐かしいぜ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 03:58:42 ID:4unibT/H
6の横浜はマシンガン打線の時だから
打撃はやばすぎだな
代打○の中根嫌いでした
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:59:49 ID:h94i3vWn
今過去ログ読んでたんだけどさ、

仏契のコマンド選択時の効果音が「あん」って?
漏れのROMだと「ウス!」って相撲取りみたいな掛け声がするんだけど。

まさか釣られた?(´・ω・`)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:01:57 ID:VLhvsUD6
>>724
ホントに「アン」としか表現しようの無い音だが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:03:46 ID:oA7xBuhD
あんともウスとも聞こえるってコトでしょ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:04:30 ID:h94i3vWn
>>725
えー、うそーん…漏れの耳がおかしいのかな?
そうでなければROMの型番の違いとしか思えない。

ちなみにサクセスではセンス○の天才型が絶対に出ないROMw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:15:24 ID:VLhvsUD6
>>727
あぁ、たぶんそれだ。
初期版と後期版で仕様変更されたんかもしれん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:18:03 ID:h94i3vWn
>>728
そうか、一安心だ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:16:43 ID:1xX32xFN
俺の6は野太い男の声でウッスだな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:31:08 ID:++o8sH4y
俺のは・・・これはどっちなんだろう
俺には「ウー」としか聞こえない・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:26:43 ID:wl5X0HHM
俺は発売日に買ったけど「ウス」だったよ。
パワーを一気に上げると「ウウウウウウウウウウウウウス!」とかになって
それを友達と爆笑していた記憶がある。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:07:39 ID:jhB3gQ78
俺のもウス!だわ。
アンの奴欲しいなあw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 19:09:49 ID:NJaciXWF
「あん」のROMで一気にパワーを上げると「あ・あ・あ・あ・あ・あ・あぁん」かw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:41:24 ID:BqGpQpZd
おれのROMはミートがどうやっても7までしかあがらない仕様になっとる。
最後にあげるとかすると8まであがるROMもあるんだが(知り合いが持ってた)
俺のやつはどうやっても7までしかいかん。
これが初期型なのか後から出たほうなのか、どっちのほうが多く出回っているか、
その辺が分かる人はいないかな。
俺も大会出てみたいけど全員ミート7までしかないからあんま勝てないかな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:47:02 ID:VfRy9Ien
>>735
俺のrom(発売日に買った)はミート8まで上げられるけど
需要があればミート7と8の活躍度合い調べてみようか?
737735:2006/07/29(土) 20:50:29 ID:BqGpQpZd
ちなみに声はアンだ
738735:2006/07/29(土) 20:51:39 ID:BqGpQpZd
>>736
あーなんかそういうのが分かるのならぜひお願いする。って連カキすまんね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:25:07 ID:NJaciXWF
じゃあ漏れも「ウス」の音声ファイルでもうpするかな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 21:46:19 ID:/3q5UIhj
>>739頼む!
741736:2006/07/29(土) 21:57:19 ID:VfRy9Ien
今ミート7、8それぞれの選手を阪神の3番に入れてオーペナ中。
他チームもみんな阪神で135試合、怪我なしの設定。選手スペックは

選手A 8 150 15 15 15 AHあり PHなし 

選手B 7 148 15 15 15 AHあり PHなし

一応能力似ている選手を選んでまわしてるけど若干特殊能力に
違いがあるから参考程度に見てくれ。まぁちゃんとしたデータを
得るためには何シーズンか回さなきゃならないのだが
742736:2006/07/29(土) 23:35:22 ID:VfRy9Ien
結果、ミート8の選手が.356 7の方は.352 打数はどっちも550ちょっと
だから、そんなに成績に差は出るわけではない感じ。むしろ
実験で入れたミート7+流し打ち+内野安打の選手が.375を出したから
特殊能力のほうが重要かも。1シーズンしかしてないからはっきりした
事は言えないけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:47:59 ID:gz+39xhf
かんりょー大学でさ、スタ200コン200球速148ナックル7シュート7ってまぁまぁじゃなぃ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 23:49:40 ID:++o8sH4y
ナックル7だけでうめえwwwwwwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:06:55 ID:luUj2OhH
あかつきで4年目春に骨折して2軍落ちしたのに
キャプテンのままで試合まで出れた。なんじゃこりゃ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:57:51 ID:OkTF6gd3
>>743
俺なら抑え狙いで球速を上げまくったかな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:12:45 ID:CdlsPFCP
みんなは知っているかもしれないがパスワードで不知火とかだした?
しり上がりもってるから打てねーよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 08:51:30 ID:OSXGTFgJ
>>736
乙でした。こうやっていろいろ実験を繰り返すと
オートペナントで本当に有利な選手っていうのが分かるんでしょうなあ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 10:24:27 ID:VDVTNjY5
なんか帰省中にスレが伸びてるな・・・てかそんなことをやってるのか
俺もパスメ選手でいろいろ実験してたのでそのときの資料だが
両方にAHだけつけて能力は7/150/15/15/15(以下A)、8/150/15/15/15(以下B)でやって
Aの成績は.358・6本・16盗塁、Bの成績は.356・9本・14盗塁で
何回かやったが双方にたいして差はでなかったよ。
どっちかっていうと>>736のいうように内野安打とか盗塁○が絶対に効果的だと思うな
(実際、盗塁○をつけたら40盗塁は優に超えるし、内野安打でも少しばかりあがる感じするし)

>>743
十分だと思うよ。
ただ俺の選手もコンスタ200球速148kmスライダー7ナックル7ムラッ気ムード○対左打者○で
かなりそっくりといえばそっくりだ・・・。みんなレベル高いわ・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 19:40:07 ID:GH27fWSI
ミート8とミート7で大きさの違いが体感できない
目が悪いのかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:26:21 ID:1VNwXuqw
あかつきでプレイすると猪狩の野手能力が上がらないのが不満。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:12:51 ID:A4Qc8nH0
>>751
でも、全国大会での打者猪狩は相手が内野後退してくれるので、
バントでピッチャー前に転がしてほぼ確実に出塁できるのが魅力。
2番打者を主人公、9番打者を猪狩にして打点稼ぎに活用してる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:30:14 ID:1VNwXuqw
>>752主人公が4年にの時に入学してくるヘボ1年ピッチャーは
絶対に一般入試で入ってきたにちがいない。
野手転向させてバント要員だ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:20:45 ID:90NKqZ5d
>>752
今更聞くまでもなさそうだが、1番はバントだよな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:47:13 ID:VTQlWlzY
>>754
うん、猪狩がバント戦法で出塁して1番は送りバント。
主人公の打席で点が入るような形にできればそれに越したことはないし、
無理でも三塁走者を犠牲にして主人公が出塁して、
二盗、三盗すれば経験点がまあまあもらえるから。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:31:03 ID:x0R3uHu8
ここ数日動きがなかったけど>>637のサイトが選手募集を始めたみたいだね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:22:32 ID:ZulkPPb5
なんで走力Aの木村拓よりBの福地の方が速いんだよ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:39:15 ID:7TeJCN9T
>>757
福地は盗塁○もってるからじゃないのか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:54:22 ID:nybn6goi
今日久々に6したらするめ大学で優勝できた!
でも自分の打順が来た時だけ全然打てなくてクソ選手になっちまった…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:12:01 ID:z9rmrL1z
一年目秋の大会で優勝しちゃいけない理由ってなんなの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 05:01:23 ID:ywMQ9YvY
>>
練習メニューのアップが遅くなるから
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:32:48 ID:EGiKz/vL
>>
守備偉人伝をもらえなくなるから
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:48:11 ID:Jd6sttU2
>>760
正確には決勝まで行くとダメ
それもあかつきと官僚に限定される
あかつきの場合は最短で1軍昇格した場合10月4週に練習レベルアップが来るが
この時に全国いると練習レベルUPイベントが来ない
官僚の場合は全国大会中は相談出来ない=大倉先輩に相談できないで守備偉人伝を貰えないから
熱血の場合はむしろ優勝必須、パワフルと仏契も勝てるかどうかはともかく勝って損はない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:04:06 ID:m1Vt7/Ts
遅くなったけど、先日言っていた仏契の選択音の件。
http://www.yonosuke.net/song/data/23835.mp3

漏れのROMではこんななんだが、本当に効果音がコレじゃない人もいるの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 05:13:02 ID:WovBJDFr
再生できない・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:08:12 ID:vk+oySSr
http://kaju.russianblue.jp/nikki/?no=r1453
この記事を見てみるといいよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:23:10 ID:/De87dMd
>>764
違う人はいないはず。うちも同じだし今まで3台の6を壊してきて
通算4個やってたから。てか最初は喘ぎ声とは思わず「ウン」としか聞いてなかったな

あれ、ちょっとまて。まさかその音を聞いていたうちの親はそんなあらぬ妄想を…!!??
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:24:23 ID:m1Vt7/Ts
>>767
アッー!

つかこのスレの過去ログのことでしょ。
「あん」とか「アン」で検索してみえ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:30:10 ID:/De87dMd
>>768
多田野かww
いや、アンとかアッの話はもちろん見てたよ。ただ「ウス」とは聞こえんな。と…
まさか本当にそんなROM持ってる人いるの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:32:42 ID:m1Vt7/Ts
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:58:59 ID:vzibRV6d
>>764
うちのもこれだわ
これがまずい声に聞こえる奴なんて居るのか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:01:42 ID:123lNq1+
俺の奴はアンッだったな
こういうものだと割り切ってたけど、本来はウスだったのか・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:15:45 ID:m1Vt7/Ts
「アンッ」はPS版のやつだったかなーという気もしたな。同一ゲームだったとは。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:36:28 ID:sOyXib7n
PSの方にはそんなのないよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:46:59 ID:m1Vt7/Ts
そうか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:25:54 ID:lm1Bzzds
サクセスにするめ大がありましぇん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 18:01:00 ID:0k+gkvaq
>>764
俺には「ハニッ」って聞こえるんだが・・・耳の故障か?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:01:37 ID:l4WRJmzv
>>777
それ何てハニ丸…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:46:26 ID:c6YQN7Ic
「ウン…(ッス)」って感じで、微妙に「ス」が聞こえるんだが…。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 23:12:49 ID:gz0ThqIE
エコーが響いてる幹事だよな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:08:58 ID:e2B3Xghl
>>778
このスレの年齢層の高さを裏付けるレスだな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 12:09:07 ID:Yt7wOQs6
はに丸わかるのかw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:20:53 ID:3peO/cbO
上でAHとれば一軍維持簡単ってあるけどさ
二年目三年目でぼこぼこにされて三軍まで落とされましたよ・・・あかつき疲れたよ・・
打つタイミングがわるいんかなぁ・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:42:00 ID:mDpz8b1G
コースで球種を大体判断できるはず
あと真芯には当てない方がいいと思う

とミート打ちの俺からのアドバイス
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:16:15 ID:3C4uJDaG
そうそう、このコースならカーブ、とかいうのがわかるんだよね。

ミートポイントは芯よりボール半個分くらい上がいいかな。
イチローが実際にヒットを狙う時と、ちょうど同じ感覚らしい。

ただそれでも上手く行かなくて2軍に落ちることはある。
やりこめば1軍走破できることが1回くらい出てくるよ。がんがえ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:26:38 ID:cQ0voByP
>>784-785
ありがとうございます
フォークまぜられるとそれだけでぼろぼろに・・・練習します
いつもボールの下ねらってました。上の発想はなかったです
がんばってみます><
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:33:48 ID:PFFv97c1
あ、ボールの下のことね…
ミートカーソルの上部分で当てるってこと。そのままでいいよ。。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 04:36:15 ID:RNNeEjOq
ボールを拾う感じで打つ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:43:17 ID:IC+/X69F
流すと気持ちいいくらい安打になるよね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:47:25 ID:1gpcfWIO
カーブとか遅い変化球なら球筋で確認してから引き付けて流し打っても簡単にヒットになるもんな。
AH持ってるとインコースを流しても楽々ヒットになってしまう。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:22:39 ID:AKyr9Ivb
リアルペナントやるとイベントとかあるの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:50:29 ID:deRe4Cup
>>764
俺もこれだな、よく聞いてみると小さく「ス」も言ってるのな
「ウーッ」としか聞こえてなかったわ

>>791
ドラマティックペナントか?特殊能力ついたりする
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:05:11 ID:mtF0MoEw
俺は「ウン」って聞こえてた
あの音うるさくて深夜にできないから困るw

あとパワーを大量に上げる時が一番うるさくてウンウンウンウン(ry
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:40:54 ID:dl6IBNCb
>>793
やっぱりウンだよね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:51:03 ID:VArOVAHF
ウン以外には聞こえないなあ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:53:03 ID:RXwKhh74
あの…
「うん」か「うす」かではなくて、当初は「あん」と女の喘ぎ声にしか聞こえない、
なんて言ってた人がいたから話題になったわけで。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:55:52 ID:5W+NSYvG
>>764
この音だけど今までずっと「あんっ」って思ってた
感性の違いかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:55:57 ID:CpX94HfI
結論 : リア厨時代にプレイしたパワプロ6では、
 年齢的に飢えすぎて「あん」と聞こえていた人が多かった。


でおk?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:08:14 ID:VxaG6w1X
というか人それぞれ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:10:19 ID:CpX94HfI
人それぞれじゃ語れないからこの流れなわけだが。

で、「あん」と主張してた人たちはどこいったの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:14:41 ID:XH/4Ft5/
他人の耳にどうやって聞こえてるかなんて体験できるわけないんだから、
結論なんて出るわけないだろ。

大体こんな話題にそこまで一生懸命になって結論出す必要があるのか。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:33:28 ID:kre9Uoy2
>>800
なんでそんなに必死なの?
どう聞こえるかに年齢も育ちも関係ないだろw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:46:08 ID:VxaG6w1X
>>798は自信のある考察だったらしいなw
俺が刺激しちまったのか?

「うん」だろうが「あん」だろうが「うす」だろうが、どれでもいいじゃないか
なんでこんな雑談にムキになってるんだか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:27:00 ID:CpX94HfI
どう聞こえるかじゃなくて、
このスレの前の方にあるROM型番の違い説というのに興味があってな。
もし「あん」って聞こえるROMがあったら興味深いし、その話をもっと聞きたいと思っただけ。

で、結局空耳なのか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:34:09 ID:HiqFJ+Ic
バージョン違い説は検証ができないからわかんないな。
誰か「あん」と聞こえる音源をうpしてくれれば神なんだが、
そういう意味ではたしかに「あん」派がいなくなったのは残念だ。

どうでもいいっちゃたしかにどうでもいいけど、
もし本当に違いが存在するのなら、コナミも面白いことをやるもんだと思う。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:44:55 ID:7ot+a8Fe
>>798ではないけど、たしかに>>799の発言は空気読めてないから少し配慮すべき。
いろんな説がある中で、根拠なしに断定的な発言をすると、叩かれるのが当たり前。

ちなみにオレのROMは「ウス」。つーか「アン」なのは別のシリーズだった気がするんだけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:48:15 ID:HiqFJ+Ic
パワポケにはあった気がする<別シリーズ

まあ検証できないうちはどうせ空耳の範疇の話題なんだから、
うp神が出るまでこの話題はお休みにしようぜ。

そして語ることが何もなくなるパワ6スレなのであった。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:11:29 ID:fjHS1TQr
それじゃあさ、みんなで選手集めて例の大会に投下しにいこうぜ。
尤も、漏れは自信が無くて一人も投稿してないがorz
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 11:20:17 ID:x/GSuMmc
>>806
根拠なしに断定的な発言してるのはむしろ>>798じゃん
自演かな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 12:07:54 ID:/fP6xKrx
いいじゃんもう>>798が結論ってことにしてやろう

はいおしまい、おしまい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 02:59:33 ID:Rpl6TnnD
パワプロ6が発売された年はみんなは小学生?中学生?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 05:24:59 ID:vCZsLsYk
新しいパワプロ6にコントローラパックに入ってた選手を入れたんだが
翌日にデータ消滅…とりあえずの10人位しか残らず、時間にするとまるまる4日分を失ったことに…
ああ、一切の衝撃を加えず管理してももこうなるんだな。
とりあえず6自体は大丈夫だし、その中でも自信のある奴は>>570のサイトに投稿するか。

と、長い愚痴を垂れ流さしてもらいました。
>>811
その時はポケモンばっかやってたけど自分は7歳の時だな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 10:37:52 ID:vOF2Ho73
せっかくだし変な名前の選手を投稿しようかな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 10:48:23 ID:mAnHwFgM
>>811
6年生かな
買ったのは中3になってからだけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:28:13 ID:3JqyOhm7
熱血大学で、オールAつくったお
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:37:56 ID:e6VWk0d1
>811
中2だったかな。
上野ヨドバシになくて、新宿さくらやまで行った。
経緯は覚えてないけど、何故か親が買ってくれることになって一緒に。

817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:56:38 ID:wxvBz04J
中1
パワプロ暦は5から
私有台のサクセスをやって面白いと思って買った本体ごと
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:55:32 ID:+4zMNu7s
確か中2、そんな俺はもう20歳
「20歳になったので国民年金を納めてください」
生活費が1万円上がった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 05:44:09 ID:KdeoOeZq
母ちゃんに相談だ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:23:17 ID:wmCCFVqE
猪狩
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:06:53 ID:c00sFJUb
コンツェルン
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:30:53 ID:2zmD+/1l
>>818
俺も中学だったが今思えばサクセスは社会勉強になることもあったな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:33:12 ID:JygXx9UB
パワプロ6発売当時高校生だったのはまさか俺だけじゃないよな…
まあ高1だったしみんなと全然変わらないんだけど。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:38:04 ID:Lv3l/LpY
安心しろ、俺は高2だ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:52:53 ID:z0dlWt0d
6ってすぐに球がスッポぬけるからウザイ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:32:10 ID:N0trfiNQ
球が抜けない方法はない!?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 08:57:14 ID:au3myCTa
スローボール
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:29:22 ID:IFyEicEh
パワプロ音楽館で6のBGM聴いてたらなぜか目から汗がとまらん…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 15:52:04 ID:2xPqTmfw
>>828
クーラーつけろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:56:14 ID:LlcyS5yN
>>829ちょw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:00:40 ID:8qaJ+zSk
パワポケ1の話題はここでおK?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:13:18 ID:JOzpiGLB
過去にポケ1の話題出てたことあるし俺はいいと思うけど。
他の人がどう思うかは知らん。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 09:26:28 ID:rljkfLPe
>>831
パワプロクンポケット総合43
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154758053/
834リン・ヤオ:2006/08/18(金) 15:56:10 ID:JMCergTG
はじめましテ。俺は、「リン・ヤオ」ダ。リンとよんでくレ。
たまにしかこないがよろしク。
835リン・ヤオ:2006/08/18(金) 17:26:16 ID:JMCergTG
弱気をなおす方法をしっていたらおしえてくレ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:41:22 ID:eyd2evVL
>>834-835を見ない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 20:12:55 ID:BUqKjODu
あかつき大で簡単に160km/hAA投手作れたのは良かった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:06:23 ID:kU//u4nE
>>834-835
永久にこなくていいのに
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:02:46 ID:IJMdz3Mr
パワフルでペナント始めたが、1ヶ月完封な〜し。
星野も使えねーし。
なんなんだょ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 18:59:26 ID:Pv+q8bwb
引き分け再試合のときの経験点の入り方知ってる人います?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:04:10 ID:ZOtMlCIb
例の大会の選手速報が出たけど、>>693のサイトの管理人が選手出してる?
いくつか見覚えのある名前があるような。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:39:16 ID:icnFb9j5
他の人が作った選手見るだけでも結構楽しいな。
なんとなく6がやりたくなってきたよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 21:32:43 ID:/XHMc1sT
選手名で吹いたのを思い出した。
そうです、どうせ入力しましたとも。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:11:28 ID:tW98TGCS
ペナントやってんだけど、つよいで簡単に完封する方法ないのぉ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:40:27 ID:CkCCfmbW
>>844
慎重に抑えるしかないが、たとえば
【真ん中高めのボール球】→【外側に逃げる変化球】
追い詰めてからのこの流れなんかは使える。
他にも、外から入る球は打たれやすかったりする。
要は経験と勘の問題です。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:57:18 ID:0WxPdW0S
>>844
低めに変化球特にフォークを入れたり落としたりする。

始めた頃は天才型1人つぶすとショックが大きかったけどだんだん
気にならなくなる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 12:09:13 ID:rvZeL3JX
>>840
さっき6の攻略本が見つかったから書いとく

(0) スカウト評価を計算
  安打:+3、二塁打:+5、三塁打:+7、本塁打:+10、打点:+2、盗塁:+3、三振:-2
(1) あかつき以外の地方大会なら値を1/5に
(2) (1)の値が20以上なら20に、18以上20未満なら18に
(3) キャプテンなら+3、そうでないなら1/2に
試合に勝った→(4a)、それ以外→(4b)

(4a) (3)の値に+3
(5a) 対戦相手が次の場合は(4a)の値に係数を掛ける
   あかつき大学:×1.3、全国大会で出る大学:×1.5、黒獅子重工:×2

(4b) (3)の値を1/3に

(5a)または(4b)の値が最終的に得られる経験点
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:19:09 ID:z4yhZbK0
>>847
ありがとうございます。 負けた時と同じなんですね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:31:15 ID:c82bdckk
昔はオールAもつくれたけど、今では一軍を保持するのも辛い。
腕が鈍ったのか、全国行けても威圧感失敗したりする。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:38:11 ID:Gvmujvks
一軍をずっと維持するのと威圧感取得するのじゃ難しさが全然違うじゃないか。
一軍維持は自分の腕一つだけど、威圧感は大いに運が絡むし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:22:54 ID:aKRjFbtB
せっかくするめを抑えるだけの力を身につけた江崎なのに、
南国相手に4失点とかして7回にバトンしてくれるから困る。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:19:53 ID:oJz5yJfo
>>575
ドン亀だけど同じく。何とかならんかなぁ・・・。
前はカセット持ってたんだけど全然見つからんのさ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:26:08 ID:NzQXaNjU
>>851
あるあるw
で主人公がまぐれで捉えた1本のソロホームランだけで反撃終了とかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:20:59 ID:c5WiYUvP
>>844
昔の話だけど自分とかはチェンジアップ持ってる奴(ヤクルトの山本とかミンチー)が先発だと
チェンジアップをボールゾーン低めにはずしてから高めギリギリに
直球を投げ込むと見逃すよ。ただ直球が速くても2ストライクからだと
当てることもあるから変化量の多い球や、シンカーみたいに決め球があるとなおいいね。
そのやり方で理想的な投手は、上記以外に川尻(神)、西口(西)が一番やりやすかった。
一つ注意。ノーコン投手は使わないよう。

ところで俺 友達からエミュ教わったばかりなんだが
>>575>>852とかはどんなところで6のROMを手に入れてるんだ?
64が壊れたけどこのスレッド見てるとどうしても6がやりたくなってきた……
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:38:02 ID:JVvQM1EA
他所でやれ糞餓鬼
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:38:16 ID:VVr4G4wv
どうしてもやりたきゃ中古屋いくなりオクで落とすなりしろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:54:12 ID:c5WiYUvP
>>855
言葉の貧しい方ですね…
>>856
ヤフオクとか楽天探しても違法とかのよくわかんないけどない。
近くの中古屋にもそういうもの売ってないし
とりあえずネットで根気よく探すよ。
もともとそういう系統のスレじゃないしな。どうもアリガトウ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:58:05 ID:VVr4G4wv
やりたきゃきちんと買えと言っているんだよ馬鹿
本体もソフトも中古屋やネットで探せば腐るほど見つかるだろうが
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:27:13 ID:c5WiYUvP
はい。わかりました。ありがとう。
お願いだから熱くならないでね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:18:21 ID:8b9R7GFh
以後それ系統の話題出すんじゃねえぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:03:55 ID:YFD0gZrP
859じゃないが、お前もお前でいくらなんでもキレすぎだろ。
どっちもはた迷惑。◆WE9/BoAdmIか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:24:25 ID:YUPKCtZ6
まともに語り合ってる中でエミュの話題出して叩かれるのは至極当然だと思うが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:49:52 ID:GNfghGuY
>>862
いや、折角マターリ進行なのに4回も罵倒してると見てるこっちも不快だなってことで
叩かれるのは当然なのは同意だが
最初の二回で足りてるだろ。当の本人も書かないとかいってる以上
どっちもどっちかなと。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:21:30 ID:P7cDE4ym
こういう風にキリがなくなるんだよ
だからエミュ厨の話は嫌なんだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:44:31 ID:gLGyf6aC
>>854-864
氏ね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:11:49 ID:riE1EE0c
江崎=ダース・ローマッシュ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:49:27 ID:K7Qqaj2r
くるみを成仏させられた人はいるのだろうか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:26:20 ID:hC1eEm7J
ずっとやってるけどできないな
全然出てきてくれない。
あれって体力尽きるまで練習したほうが出てきやすいの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:06:35 ID:pvIS9Nxi
>>868
練習回数×25%が出現率だったような気がする。
(4回練習しても出なかったことがあるような記憶もあるが)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:56:04 ID:OK/CqRjc
ふつうにはコールド勝ち出来るけど
つよいにはコールド負けしてしまう・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:09:33 ID:Wx2WgEPU
懐かしの「タフ度」
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:59:55 ID:BN4WASLE
MAXだぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:44:55 ID:BD+640ue
>>869
そうなのか。
じゃあ今度からもっとやってみる
でもあの体力消費痛いんだよなあ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:37:02 ID:tZjcsyqw
だから代打とか作る時にだけ狙ったほうがいいかもな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:06:15 ID:QuSMhF2s
いま在籍中の選手を作ると何時間かかることやら
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:52:15 ID:QACrpCuL
そういう場合はパスメを使ったほうが早いな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:48:32 ID:vjAvKWPp
【梵】が出てこない…orz
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:56:21 ID:xx0rXCkF
投手だけでもオクスプリング、帆足、岩隈、愛敬、有銘ができない
そもそも楽天を近鉄に置き換えるのがなんか抵抗あるしな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:09:49 ID:2MQY/1Ro
それは確かに
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:42:43 ID:9fAgOE2X
パスワードとかあればいいけど、ないからサクセスやりまくり。失敗するとダルイし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:38:04 ID:HeJv2gfG
いまさらだけどこのゲームって振動パック対応してないっけ?
数年ぶりにやってみてなんか全然振動しないから中古の振動パックとか買いなおしちゃったよ。
それでも振動しないんで、ためしにゼルダやってみたらちゃんと振動した。

882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:36:37 ID:4CzHDBHc
>>881
してないね
一部コントローラーパック使うしね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:56:30 ID:HeJv2gfG
やっぱりしてないか。
サンクス。
バット振ったときに振動しないとなんか虚しいな。

でも7年前に売っちゃっていま買いなおしたんだけど
作った選手はコントローラパックに入ってたんでよかった。
懐かしすぎて涙でそうになったよ
中学生のときのデータがこうしてもうすぐ社会人になろうとする
自分の手に戻ってくるとは。
おまけに作った選手の名前を同級生とか先生の名前にしてたんで
余計にくるものがある。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:59:21 ID:zvZbSqs+
>>878
オクスプリン・岩熊でやってたオレ、炭谷とかスミ谷だからな

更新めんどくさい奴、パスメあげようか?
でも大会みたいなのやってるようだしやめといた方がいいかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:22:16 ID:7drEgnm3
漢字がおおければ最高なのに
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:40:55 ID:6cJDWl1u
>>884
ああ『炭』もないのか

パスメで出てくるのは極亜久出身になるから判別できるんじゃない?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:54:31 ID:cOs5ml6e
西武の中島・片岡・カブレラ・リーファー・赤田・栗山・GG・中村は作った。
でもピッチャーが面倒すぎて小野寺だけだぁ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:58:46 ID:ssixcdMT
伏竜は奇跡を呼んだか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:06:07 ID:g2Ocn6Aa
今パワプロ12やってから6やってみた
ストレート早過ぎ変化球キレ過ぎ
打てNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:14:55 ID:pxVgpmik
>>888
かつての自分がなんであれを越せたのかが未だにわからない
佐々木打ち崩すだけでも辛いのに、本番は裏に入ってからだからなぁ……
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:38:33 ID:uVq7EyN3
>>888
あれを設定した奴はちょっとおかしいなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:59:47 ID:eEhlJkJd
どうやったかは知らんがクリア出来てるし
いいんじゃないかw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:49:42 ID:7FL9KbQN
伏竜は大西を代打起用すべきじゃないよな。
大西を代走で起用して二塁に走らせ、益田はプッシュバントでエラーを誘う
(走らないと二塁に送球されてゲッツーになる)。これで無死二三塁。
あとはタイムリーが出るのを祈って強振していくしかない。
とりあえず投手は佐藤でいくのが無難だけど、替えるなら落合よりは前田の方が良い。

でも、正直言って延長になった場合はかなり苦しいんだよな。
勝ち越したと思ったら初球をスタンドに運ばれて同点、なんて事も日常茶飯事だし。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:21:47 ID:eOOW5ea/
投手に威圧感つけれないのを知らなくて,ムキになって何度も何度も何度も
やって,やっとできたら怒羅太で球速Upのみ.
あれほど泣きそうになったことはないな.

サクセスで付けれない特殊能力多いのが痛い.
代打○ サヨナラ男 満塁男 とか.
あと,逃げ球を付けれたことがない.
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:21:53 ID:S5q6iM9y
俺、追いついたか逆転したかで生まれて初めて裏の守備までいったときは
佐々木にホームラン打たれて負けたよw

どうやって佐々木を打ったのかは一切覚えていないけど、
1塁ベースを回る佐々木の画像は今でも完璧に思い出せるw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:03:36 ID:BLtqL8Qb
逃げ球はカブでニゲ(カードの合計が10or20)を3回成立させるんだっけ?
確か1回だけ取ったな。ああいうお遊びイベントもよかった。
ちょっと毎回矢部くんウザいけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:44:49 ID:bWQrno+/
伏竜は今でもたまーにやってるな
何故か佐藤と久慈のホームラン率が高いw
でも結構裏にサヨナラ食らうわ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:16:46 ID:Q2oO3QL3
日ハム飯山を官僚で作ってるんだが、裏口がうぜぇ


PNFくらいとらせてくれorz
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:27:56 ID:LDfuRzaI
よくあること
900レニー:2006/09/09(土) 16:51:09 ID:wZ3IRMGS
はじめまして。今はやってませんがハマッていた頃は
熱血大学でスゴイ選手作れました。

最高データ(はっきり覚えてる)
街田 セカンド
ミートB(5) パワーD(84) 走力A(14) 肩力A(15) 守備力A(14)
特殊能力はAHぐらい

あとキャプテンだからスカウト評価も上がりやすい。バイトは多少やるけど(ぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:43:30 ID:BLtqL8Qb
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:20:21 ID:5MqeURY2
>>893
シナリオスレに書いてあったやつの受け売りだが益田より山口を代打に出して
ヒットしたほうがバント自体は小フライにならずに済むぞ。

ただあのシナリオ、みんなが言ってるように裏がきついorz
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:06:21 ID:pMTYfO8X
カブで逃げ三回なんて,威圧感並の運が必要っぽいな.
威圧感は二回成功したが,逃げ球はまだだorz.

サヨナラ男は横森くるみイベントらしいが,
神社の練習なんて無意味に近いので,本気モードの
サクセスでは避けるしなあ.

伏竜はとにかくフォークかカーブ狙い打ちで頑張るしかない.
後,裏の守備は,落合かな.
如何にも変化球だといういうようなコースに真っ直ぐを
投げたら以外に抑えれたりする.
そして決め球はスローボールも有効だったり.
読まれたらピンポン球だがw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:13:23 ID:pMTYfO8X
今伏竜やってみた.
まず,山崎に代走南渕.
益田 補邪
中村 四球
佐藤に代打 大西 左前安打.
となってところでヘロヘロ佐々木のカーブを読んで
立浪がセンター満塁本塁打.
ピッチャー交代島田.よっしゃ.しかし二者凡退.ちくしょう.

代走の南渕に代わって愛甲(まあどっちでもいいけど).

井上を下げてピッチャー落合.
大西はレフトへ.(今思うと一番足速いからセンターにすりゃ良かったかな)

でピッチング.
二点差あるということで,腹くくってスローボール作戦.
初球はフォークを絶対外す.
二級目に同じようなコースでストライクゾーンにスローボール.
三級目は高めか低めに変化球.ただし絶対外す.
四級目は二級目と同じようなコースのストライクゾーンにスローボール.

外野は常に後退,内野はどっちでもいいと思うが,気持ちで後退w.

ピッチャーの島田にヒット打たれたが(投手最後の一人だから代打は使えない)
なんとか四人で抑えた.

で,以前何回かかったか見てみたら,22回かかってた.
トータルで55回だったから,如何にここで費やしているかが
分かるなあ.
905番号忘れたお?:2006/09/10(日) 02:21:16 ID:QYgE8j3u
>サヨナラ男は横森くるみイベントらしいが,
サヨナラは無理。
具体的には覚えてないが神社練習総回数は、
ホンモノ石持ってても20回以上だったはず。
神社イベント自体が20回も起こらない。

状況次第ではあるものの、石はがんがん買えよ。
官僚のPNFより100倍は優れてるよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:33:33 ID:pMTYfO8X
>905サンクス

6のサクセスは面白いんだが,
絶対取れない特殊の能力が存在するのが本当に痛いなあ.
そして,パワフル大とあかつきの監督イベントが起こらない
というのも.起こればさぞかし感動のイベントだっただろうと
思うんだが.

猪狩に相談も当初は期待しまくっていたのだが,
せいぜい一発病などを直す程度とはがっかり.
友情が芽生えて,「君だけに僕の特訓の秘密を教えるよ」
とかなんとか言われてやたらと特殊能力が付くイベントとか
あると思っていたが.期待しすぎ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:55:24 ID:KEA+P1Du
猪狩が一発病を治してくれたためしがない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:56:00 ID:kWuVDe6w
│w`)<・・・


│´w`)つ彡http://f1.aaa.livedoor.jp/~pasume/hp/javascript/sample/JPasumeGB1.htm


│´w`)<おじさんがパスメを持参、ナンチテw


│´w`)<見づらいやつでゴメンネ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:14:43 ID:pMTYfO8X
>>907
四球病だったかな.
どちらにしろ,例え一発病が付こうが,
猪狩に相談する余裕などないからな.
あかつきでは速球コントロールが勝手に上がるから
常に変化球練習とPNFでまあまあの先発投手作るのが
基本だった.熊谷に相談して特殊変化付けたこともないな.
誰かこれ確認したことある人いる?
910番号忘れたお?:2006/09/10(日) 03:29:20 ID:QYgE8j3u
熊谷特変は一流必須項目ともいうべき。
果敢に狙うべきイベント。
もちろん、官僚では論外。

ストレッチ系は一見、
負の要素がまったくないように見えるけど、
実はただの週の無駄使い。
プレイングにもよるけど、避けるべきコマンドだょ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:56:31 ID:pMTYfO8X
>>910
そうなのか?
俺はひたすら変化球→PNFだった.
休息で爪割れるよりもいいかな.という単純な考えからだが.
確か,熊谷イベントは保有変化球が3種以上だと
発生しにくいとか.
一軍残留のためにどうしても3種作ってしまうからなあ・・・
熊谷出現以前に.
まあ,今度参考にしてやってみるよ.サンクス.
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 04:44:09 ID:HZohSwyX
>>906
体力満タンで神社いけば4回できるべさ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 05:14:45 ID:9SwREK4l
逃げ球、7年やってるけど、2回しかついたことないわ。
1匹目は激レアとも知らずに消しちゃったし。

熊谷イベント期待するより、官僚でさくっと作った方が効率よさそう。
150`、頑張れば越えてくるし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 05:31:29 ID:pMTYfO8X
>>913
まあそうだな.
しかし,官僚は大倉イベントや
裏口イベントに時間を費やすために,
総変化球数があかつきに比べて低くなってしまう.経験上
だが.裏口の特変も最初の方で来ないと,
フォーク5→SFF3とかになってもありがたくないし.
安定感やリリース○のついた投手にダイジョーブを
トライする気にはならなかった….

安定感が付いたやつは総変化12.156キロ.Hスラが5
大倉イベント成功は,総変化14.146キロだった.ナックルが5←こいつは4年秋に
あかつきに負けたのが痛い.最後までいけば150ぐらいはいけたかも.
今度は是非,安定感+大倉イベントに挑戦したい.
915番号忘れたお?:2006/09/10(日) 06:06:32 ID:8BYt/ynP
>俺はひたすら変化球→PNFだった.
大多数のヤツがそうやってるよ。安定するから。
ただ、変化+休み+走り込みに比べるとポテンシャルは高くない。

変化量が あかつき>官僚 になる真の理由は、
イベントに時間割いてるからではないよ。
あかつきはサクセスの構造を理解していない人間でも、
割りとまとめていきやすいから。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 06:37:09 ID:pMTYfO8X
ただ,裏口が勉強時に来る場合は,
後半だと落ちる系が5→3などになって
7まで持っていけなくなるし,
前半で相談だとある程度の学力必要&
やる気低下や不眠症や寸前×のリスク.
大倉のイベントも確率に左右されるといった点も
考えると,影響はある気がするが.

そういえば,あかつきの奴は肩が情けないほど弱かったな.
やはり走りこみにした方がいいか.

ただ,爪が割れるのが確率もかなりあって,
治る確率もそう高くないような気がする.
爪って,ほっといても支障なさそうだけど,
実際はどうなんだろ?あまり考えたことなかった.

917番号忘れたお?:2006/09/10(日) 09:10:07 ID:2Tj1AXX5
>影響はある気がするが.
裏口、大蔵、勉強の実行回数が増えるようなら当然プチ。
あくまで相談は仕込み。
ほかの大学も仕込みはあるんだから、
官僚だろうと影響はない。
影響が及んだ時点でリセットなのは当たり前だ。
当然だけど、リセット回数は全大学中ナンバーワン。

官僚では原則序盤に特変2つを狙ってく。
何度もいうけど、仕込み段階で、だよ。
中盤以降、偶然特変イベントが起こることを考慮するなら、
変化量を下がらないように変化球を伸ばしてくのも当たり前。

>そういえば,あかつきの奴は肩が情けないほど弱かったな.
>やはり走りこみにした方がいいか.
あんた、スタミナ(タフ度)あげるための、
走りこみとストレッチの選択理由が、
ぜんっぜんわかってねーよw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:11:11 ID:PM8rrKz2
しかし、パワポケ使えるな。
Hスラ7・スロカ7とかHスラ7・Vスラ7とか作り放題。
特殊能力はピンチ○・ケガ○あたりは必ず付けられるしな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:37:45 ID:60setmz/
尻上がりも簡単に付けられるしね。
回復○なんかはポケじゃないと付けられないし。
特変3球種も結構楽々だもんなぁ。
球速が152〜153あたりで急に上がりにくくなるけど。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:55:31 ID:Pd12i5N3
熱血で投手を作るのが楽しかったな
特変ないわ味方弱いわで正直うんkなんだがそれがいい
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:26:08 ID:pMTYfO8X
いや,走りこみ中心にすると,肩も上げれるな.
と言っただけで.PNFばっかだと筋力ポイントはゼロだからな.
なぜそこまで言われるのかが理解できないが.
こんなことで人馬鹿にする心境が理解できん.

走りこみとストレッチでタフ度やスタミナを上げることぐらい
理解してるが.

922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:33:55 ID:E6WiHMTF
俺はPNFでミート上げたりしてたけどな
923番号忘れたお?:2006/09/10(日) 21:00:24 ID:2Tj1AXX5
>走りこみとストレッチでタフ度やスタミナを上げることぐらい理解してるが.
何を言っているんだ?
走り込み、ストレッチ、どちらを選ぶかって話。

>いや,走りこみ中心にすると,肩も上げれるな.
>と言っただけで.PNFばっかだと筋力ポイントはゼロだからな.
ちげーよ。
ポテンシャルの高さの問題だよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:27:24 ID:zdXfHzWv
また368か
925番号忘れたお?:2006/09/10(日) 21:51:20 ID:2Tj1AXX5
>>924
そうそう それだwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:51:35 ID:O2P3tO5P
(´ー`)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:11:52 ID:73cZrgDl
やけに伸びてるかと思ったらまた改行しまくりのウジがわいてんのか

因みに今ある変化球が特殊変化球になる場合は
(現在の変化量+1)÷2+1 だから
フォークやスライダーを特殊変化球に変える時はやっぱり、速めのほうがいい。
例えば「現在の変化量」が3ぐらいなら減っても1だからね。
928番号忘れたお?:2006/09/10(日) 22:13:19 ID:2Tj1AXX5
>改行しまくりの
低脳はすっこんでな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:26:00 ID:LzjCxq/C
>>927みたいに攻略本でも見ればすぐ分かるような、
基礎中の基礎しか書き込まない人より368のほうが俺はよっぽど良いな。
>>368は濃厚すぎて意味がよく分からないレスが多いが。
口が悪いのは>>927なんかも同じだな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:30:27 ID:60setmz/
過去ログ読めばわかるよ
931番号忘れたお?:2006/09/10(日) 22:31:23 ID:2Tj1AXX5
>>929
あんたタイミング良すぎ
ファンがいてくれるとうれしいなw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:33:00 ID:isKRTnnj
>>905
神社は20回もいらん、確か13回でオッケなはず
選択肢出たら常に告白してりゃいつかはなる
昇天するときは感動物だぞ、達成感もあるが田中まさるも出てくるしな
俺も一回しか見てないが……それより京子や冬美、愛と付き合う方が難しいよ

>>915
変化量があかつきが一番になるのは当たり前
あかつきは変化球練習したときに入る変化球ポイントが7で一番多い(他の大学は5)
変化量が上がるのは乱数頼みのランダム要素があるとはいえ
ポイント自体を増やせば上がりやすいのは自明の理だからな
933番号忘れたお?:2006/09/10(日) 22:40:03 ID:2Tj1AXX5
>>932
サヨナラついたの? 写真撮った?
13回でも神すぎるけど。

>ポイント自体を増やせば上がりやすいのは自明の理だからな
オレが言いたかったのは、
ひたすら変化球の練習回数を増やす、
っていう超当然事項を真っ当しろってこと。
そりゃ、ガチンコで(休みなし、相談なし、ほかの練習なし)
変化球やってりゃ総じてあかつきが最強だよ。

934番号忘れたお?:2006/09/10(日) 22:48:01 ID:2Tj1AXX5
>愛と付き合う方が難しいよ
んなバカな。
神社女>>>>>>>イソイソ女 だろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:38:25 ID:HXmXxK6x
変化球はもちろん球速とコントロールも乱数がらみなんだよな
その辺の仕組み詳しく知りたい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:32:51 ID:QciU6BWT
>>928>>929>>931
痛すぎ…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:11:05 ID:iF2J5X9D
またこいつか・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:38:41 ID:tol+tP3t
ぶっちゃけ彼女いらないのが6だよね。5の時はどれだけ恩恵があったことか…
でも代打男や満塁男つけれないのはあんまりだな…
それらがつくのを期待してキャプテンなのに代打で出してもらうためにベンチスタートとか
満塁の場面になりやすいようにランナーためてたし
でもそういうことしながら楽しむのがパワプロなんだよね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:40:43 ID:s1QCAcUS
>>938
6は休むコマンドがあるからね。
940番号忘れたお?:2006/09/12(火) 00:10:18 ID:FkWpUA6t
5なみに恩恵あるんだが。
941番号忘れたお?:2006/09/12(火) 00:12:48 ID:FkWpUA6t
>6は休むコマンドがあるからね。
5もあったけど?
942番号忘れたお?:2006/09/12(火) 00:34:54 ID:FkWpUA6t
>>650
てめーウチきなよ
お菓子くらい用意しとくからさ
ぱわぷ〜でもやった後飲もうや?

しかし、オレの実力がわからんほどのヴァカばかりだな。
パワプロ界(もといネパワ)が全壊したのは必然だったわけだ。
時間がないだの運ゲーだの言ってりゃそうもなるわな。

そういや、7スレには優良サイトとして、
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~just-st/pawa7/
が紹介されていたw
コイツはただのズルマニア。能力がおかしい。

web上では10人といなかった猛者、
A、L、K、G、T・・・(SとかDとかNはビミョウ)
誰もパワプーやってねー。
ほんと、ツマンネゲームになったね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:07:29 ID:3Mj8fglo
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:24:04 ID:bRrT5/3U
>>941
5に休むコマンドはねーよw
休む=勉強

で、>>938が言いたいこともわからんではない
5の時は体力の回復量が勉強<デートだったし公園とその他でローテーション組めたし
6は体力の回復量が逆だからなぁ…超人伝も狙いに行けるレベルではないし
となると有効なのは矢部姉の流し打ちくらいだし…う〜む
945番号忘れたお?:2006/09/12(火) 02:26:31 ID:FkWpUA6t
レア特殊を狙うのサクセスの面白さのひとつだったわけだが、
上記サイトのヴぁかなんかも行き過ぎたねw

ザプレ(いまあるの?)は8でズル爆発したように、
一応プログラム的に可能な範囲でズルしたがるやつは、
レア特殊を網羅する傾向にあるな
一選手に網羅ではなくチーム全体でね。

>>944は5やったことあるの?
デートのタフ下がり具合しってるの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:48:56 ID:u40xhdnV
お前の書き込みは誰が得するの
947番号忘れたお?:2006/09/12(火) 02:52:52 ID:FkWpUA6t
“お前”だぁ?
出直せよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:08:14 ID:nLyYrfi7
     /:::::::/     ,. -------- 、,,,_ l::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::/..: ,. ..:'"∧::::::::::::::::ヽ:::::::::l:::::l:::::::::::::::::::::::::::゙!
    l::::::::i,. :'´::::::::/:: ';:::::、:::i::::::ヽ:::::::!:::::l;::::::::::::::::::::::::::::l
    !:::::,'゙:::::::::::;:::::!::  !:::::!l::!::、::!l:::::::l_;;;::!::::::::::::::::!:::::::::::l
     l:::::l::::::/:::/:::::l::  !::ノ !:!::l!:l-l''´!l:;l::l:i:::::::::::::::l;;:::::::::::ヽ
    !:::::!::/t:/!|,,、:|::  |/ !;:ソリ;;;;ツ,,リソリl:::::::::::::::!;;;,,;;,:::::::::ヽ、 _____ ,. ;'ノ
     !:::::l:::! |! ,;!,,ニ:::       ''"i ヽ::ヾヽ. l:::::::::::::::!;;;;;;;;;;;,,,,:::::::ー--__‐"....
     l::::::ヾ!、 ;''i_i:::ヽ       !゙'":::: i iソ::,;;:::;;:::::!ー-、;;;;;;;;;;;;,,,,ー---‐''´  おめえウゼーんだよ
     、:::::::::ヾi 、:::::::i       i:::::::::::l /::;;;;;;::;;;;::,,!:.:.: `゙''ー-、;;;ヽ、`ヽ    IPぬくぞゴラァ!
    、-i::::::::;;,::ヽヽ::::!       ゙---'/:;;;;;;;;;;;;;;:;;i:.:.:.:.      `ヽ!゙ヾ;   おめーみたいなヒッキーに言われたくねーよ
     フ::::;;::;;;;;;;;ヽ ̄ 、::___     '"//;;;;;;;;;;;l!ノ:.:.:.:.:.:.:.      ヽ    この自作自演ヤローが!
     i::∧;l、;;;;;;;;;、ゝ  ヾ゙゙゙゙!      /;;;;;;;;;;/:.:.:.:.:.:          ヽ
     l/: :ヾヽ;;;;、;;ヾ' 、  ヽ'     /:/;;/ソ:.:.              ',
    /: : : :ヽヽ;;ヾ:、ヽ `゙''ー-:-‐ .:":.:./ ",:/                  ',_
    /: : 、: : : : :ヽヽ:`:ヽ   ::|:、:.:.:.:.:,.-'"/                  iヾi
  /: : : : :ヽ: : : : :`. : : : ゙、   l `.:.:.:.:.: /       ...        ,. .: '": !、
 /;i: |: : : : : : : ヽ : : ... : : : :ヽ   ヽ   /       .:.:.:.:.:.. ,.. .. - ‐'''": : : : : |: !
.//: : :i: : : : : : : : :ヽ.:.:.:. : : : : ヽ   ヽ  /     ,. - ‐ ''' " : : : : : : : : : : : : : l: :
949番号忘れたお?:2006/09/12(火) 03:35:26 ID:FkWpUA6t
AA張るやつって馬鹿しかいないよね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:44:58 ID:w6nv4Z5/
次スレ

実況パワフルプロ野球6  四号生
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1158021298/
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:53:30 ID:LWdMsHK3
>>945
合宿でケガ○習得すればそうそうケガしないだろ。
それに、このあとの5の話は5スレでやろうな。

あとな、調布かその近くならいつでもかかってこい。俺から喜んで突撃してやる。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:04:55 ID:YDjWBvd3
さっき久しぶりにやったけどやっぱり6はいいね。
150キロの球がスッとくるのがいい。タイミングもシビアだから当てに行って三振とかするしorz
ただ、ランナー2塁から単打でホームがなかなかつけないよね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:25:49 ID:e+nd91F1
>>952
ランナー1・3塁で走者の走力がそこそこある場合ホームスチールできるよ。

まず1塁ランナーのみを動かし戻す。サードからセカンドへ送球。

セカンドカバー選手のボールキャッチとほぼ同時に
【3塁ランナーを動かし戻す⇒1塁ランナーを進塁させる】の連続コマンド
セカンドカバー選手はバックホーム。

少し間を置いて,3塁ランナーをスタート
捕手は3塁走者に気付かず、セカンドへ送球。
セカンドカバーがバックホームするが間に合わずホームインって感じ

これで1得点ランナー2塁になるので、単打うてば、1得点ループできるよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:07:07 ID:e+nd91F1
埋め立て パス

ぞざふ よなれ ちけは ざぬご そよち ぐげた ろごば づちだ
りきう へにて ぜわせ ばべほ まへだ わやお こひぐ てさけ
へはふ あしれ く
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:16:51 ID:AnCErABm
>>944
いや、矢部姉なら流し打ちよりミート+1の方が大きいな。
正直な話ハゲと同じくらいありがたいし、ハゲと違ってある程度時期の調整が
利く(直前にミートを上げる良い)ところも魅力。
956番号忘れたお?:2006/09/13(水) 07:45:03 ID:r+saJ6+L
>合宿でケガ○習得すればそうそうケガしないだろ。
何言ってるのこの子?
957名無しさん@お腹いっぱい。
>>956の挑発に乗るなよ951!