実況パワフルプロ野球5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
サクセスモードを中心に語ってください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 08:58:51 ID:OBIhHCZA
15回裏終了で同点だとバグで動かなくなった。
パワプロは昔からバグ満載。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 09:21:28 ID:HTT8Iswn
個人的にBGMがシリーズ中ずば抜けて気に入ってるパワプロ。
OPとセレクトのミュージックは神!!

……なんだけど部屋のどこにあるかわからん。
もう1本買ったろかいな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:19:32 ID:YAg4vZdI
2年の合宿で鮫島とのイベントで矢部に見つかって評価が下がるのが嫌だったな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:21:34 ID:AgTAvba3
コマンド中にリセットを押すと一週間飛ぶ

それを利用して合宿中の最後の週を飛ばすと、合宿が大会まで続く
鮫島の特訓でスタミナと球速がバンバンあがる

けどテストで赤点とると進まなくなるのど注意

これ知ってる奴いるかな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 11:32:38 ID:t5G4I5OQ
>>5

7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:55:45 ID:ujAx2YlB
4→5のグラフィックの変化に結構驚いたんだけど
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:19:05 ID:+0b2xCsE
高校野球編なので打撃能力が高い投手を作れるようにしてほしかった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:20:10 ID:rlWpNPz2 BE:37920252-
>>5
試合終わった後にそれやると…

>>7
同意。全然違ったもんな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:22:34 ID:TveB0CzX
プロスピ2からこちらに戻ってきました
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:03:54 ID:3slIKuZ1
>>3
同意。BGMは後にも先にもあれが
個人的には一番だった。
特にサクセスの秋とか試合結果のBGMが
好きだったな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:07:40 ID:5SPhl46X
甲子園で優勝したときは感動したな〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:21:33 ID:rlWpNPz2 BE:53088072-
>>8
その夢はパワプロ6で叶いますね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:07:31 ID:uwgA+aUj
>>12
その時に彼女が桜だとキスしてくれるよな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:13:32 ID:DRxv+bXu
>>12
禿同。昔は甲子園にいくのすら難しかったのにな…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 22:32:23 ID:rlWpNPz2 BE:136513049-
>>15
そうそう、甲子園予選でミット移動の見えない猪狩ブラザーズが出てきて…

やっといけた甲子園でも、優勝を阻まれて…
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:10:24 ID:DRxv+bXu
流星高校に勝っても、最後のアンドロメダに虐殺。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:36:05 ID:AgTAvba3
>>17
アンドロメダより帝王のほうがキツイ

一年目の夏に優勝って可能なの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:08:46 ID:gd0RCuOz
赤とんぼ高校でのみ可。
マジレスすると赤とんぼで一年時に甲子園決勝までいった事はある。
だが、凄い乱打戦だったのは覚えている
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:01:49 ID:/FpPhHti
>>2
延長になるとかなりの高確率でバぐるよな。



2チーム以上作ったがサクセスで唯一特殊変化球を覚えたHスライダー投手でバグって
評価がた落ち、コントロールCスタミナCの半端な選手が出来たときは泣いた。


あとにも先にも特殊変化球覚えたのそいつだけ.。。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:11:31 ID:jDIQt5fy
ダイジョーブ2回、駒坂のフォーム改造成功した時はうれしかったな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:43:53 ID:LMFYto9J
香本に相談して「大食いバトル」っていうイベントあるけど、
最後の焼肉(だっけ?)のイベント終了後に
おやじが、「ヤキをいれてやる」と言って主人公の体調が0になるんだが
おやじは一体どんな力を持ってるんだろう?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:19:09 ID:qRKhuywS BE:238896779-
>>18-19
パワフルでもずっと雑用やってれば1年目の夏から出れるぞ。
優勝する確率は1%にも満たないだろうがね…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:15:26 ID:k85CykYK
ていうかパワフルで1年目の夏から試合に出るのが
野手育成の定石じゃなかったっけ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:56:38 ID:BsoM5Mo/
定石。野手は特殊名前(戸井)でしかALLAできなかったな
投手はALLA+アンドロの先発と同じ変化球種とかできるんだが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:39:02 ID:SKSKnT6B
サクセスの一戦、一戦の緊張感はシリーズでもトップクラスだと思う
最近のパワプロは試合のポイントが少なすぎる
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:16:07 ID:ELqYrVIK
流星が相手だと 敬遠→ウエストで盗塁阻止 を連発してたよ。懐かしいなぁ。


そういやこんな悲劇もあった

良い調子で育成も進み最後の夏、
予選一回戦はそよかぜ高校…のはずが、なぜか帝王実業が!

勿論そこで終わりましたよorz
地方球場で帝王とやるのは怖すぎる…俺の腕のせいか球場のせいか、結構ホームランも打たれたし…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:44:23 ID:I6O4+XyB
>>25
どうやって投手でオールAにするのですか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:36:04 ID:dAQPtUVx
3年目のあかつき戦の松倉は悲劇を何度も演出してくれた
あいつ狙ったように猪狩の打席で失投するorz
正直3年目はあかつきに勝利=甲子園制覇も同然だった

>>28
コンスタAって事ジャマイカ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 14:44:06 ID:31Av7Pnz
150キロでスタミナとコントロールAでスライダー・カーブ・フォーク・シンカー(スクリュー)各4ずつなんて作れるのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:41:57 ID:JfxOskfV
やっぱ5が一番印象に残ってる。甲子園制覇したら感動するし全体のシナリオもいい。
彼女とかもよいし青春してるって感じが出てて好きだった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:12:29 ID:lLLGxwSl BE:79632173-
>>30
試合に勝てるだけ勝って
球速・コントロール練習はそこまで重視せずに変化球練習…
とかならいけるかも…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:20:16 ID:7d3q4MTj
>>25
野手オールAってそんなに難しかったか?
一人、オールA+アベレージがいるが…


ただ、パワー・アベレージとか特殊能力つけまくってミートAパワーA走力B肩力B守備力Cの
外野手のほうが試合では活躍したがナー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:49:38 ID:eFfVi0OM
俺の一番好きなサクセスだったよ
投手、作りまくった
電撃の大会だっけ?詳しくは知らないんだけど
インターネット選抜みたいな企画で、選手募集してたページに
投手二人選ばれた時は、結構嬉しかった

駒坂の入部時のイベントは、いつも笑ってしまう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:16:05 ID:bpdIZuTG
非ダイジョーブ、非天才型、非戸井でオールAを作ったのが密かな自慢。
キャプテンの甲子園連覇はデフォだった。でも能力はオールAに届かなかったな…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:03:51 ID:ap/xXjaG BE:15168522-
>>35
漏れはこの前
非天才型、非戸井でオールA作った。
BBAAAでダイジョーブ来たからいくしかないと思ったら成功したw
ダイジョーブ無しは漏れには無理だ…

スレ違いだがパワプロ6で熱血AAAAAのやつでダイジョーブ挑戦したらおわたw
結局BBAAAになったわけですがw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:45:11 ID:oFiByTxJ
センス○虫歯さぼりぐせならハゲ無しでもそれ程難しくないような>ALLA
ある程度運は必要だけど

つーか今日駒坂がパワーDになったのを始めてみた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:48:38 ID:bpdIZuTG
>>35
付け足し。しかも広角付き。
>>37
俺は七割ほどの確率でDになるのだが…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:50:43 ID:BzwW/U2V
怠慢
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:17:53 ID:LSNPLhQm
白鳥学園ってどこが名門高校なんだろう?
最初の方は、とてもじゃないが甲子園に行けるレベルじゃないと思うが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:44:55 ID:XXm8sx9H
5のあかつき高は猪狩兄弟が抜けたら甲子園にいけそうにない戦力だったが今は・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:00:32 ID:C1UvKvTZ
猪狩兄弟が抜けても他のチームよりは強いとおもう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:04:34 ID:J/nCdK5B
5は試合の曲と金属バットが印象的だったなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:29:22 ID:OnRUlx0z
「す・すげーーーーーーーー!」
ヤル気が上がった。
体調が下がった。

当時、消防だった俺はこの意味がよく分からなかった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:36:06 ID:umFyQg3u
高校生なら小さな物音にビクビクしながら見ろと言いたい。
あと終えた後には鬱になるからやる気は下がるはずw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:04:33 ID:NEuBgePL
とにかく、店員がクラスの女なのに借りる主人公は凄い奴だよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:28:40 ID:7LPI0E4v
クラスの女子だからこそ借りたのかもしれない。
そういうプレイが好きなんだよ、きっと。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:18:15 ID:htbNkebh
長嶋って名前でオールA一回だけ作ったよ
ダイジョーブとかのイベントは全くなしで
でも特殊能力はアベレージと送球だけしかつけられなかった
長嶋嫌いの人はゴメンね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:16:31 ID:BroXbeMp
>>48
できれば原も作ってやれ。
堀内は…どうでもいいな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:00:46 ID:cMMcsvmN
インターネットハイスクール戦の前の週に松倉に相談すると
インターネットハイスクールが弱くなるのってガイシュツ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:32:22 ID:MaPh2oa0
既出とかじゃなくて
みんな知ってる
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:27:18 ID:3rX/ZytI
猪狩兄弟と松倉香本コンビの抜けた後の地方大会の勢力図

強い 白鳥学園・あかつき大付属・大日本高校
中堅 そよかぜ学院・山ノ宮高校・きらめき高校・パワフル高校
弱い 赤とんぼ高校・極亜久商業

名門白鳥学園復活しそうだ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:49:57 ID:rKcN4/gR
>>52
そよ風は、阿畑が抜けるから弱小に入ると思われ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:35:37 ID:OseIPRtZ
極悪久は中堅じゃない?打撃は地区では強い方だし死球もある。
パワフルは主人公三年時の成績にもよるけど強豪になってると思う。
駒坂の性格を考えるとキャプテンになったら猛特訓を始めるだろうし。
顔のよさ以外は実力から性格まで完全にイガラシだった駒坂、
松倉が卒業したら投手までやってしまうのだろうか…松倉も外野からのコンバートだけどね。

これは反則だがポケを考慮すると
最強パワフル(ポケ1の松倉世代で地区最強レベルだったし、駒坂世代でそこまで弱くなる事は無いかと)
強豪山ノ宮(ポケ2のゆうじ君は山ノ宮出身)
最弱極悪久(ポケ1の主人公達(松倉世代)が卒業し、二年三年が居ない。監督も教頭になり…)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:03:57 ID:uV5gxaxH
1回だけなんだけど160キロの投手作れた

コントロールはCでいいし変化球もカーブ2とフォーク4でよかった当時
なんどもやりなおして肩肘爆弾つきの145キロでる状態のを狙って何度もやった

んでとにかく速度あげてあげてあげまくり
ダイジョーブ博士にも3回出会い肩肘爆弾の除去と改造手術にも成功

甲子園にも出場して練習中に160キロに到達
まだ上があるかと思ってチューブ選んだけど160キロでストップ
画面では「球速が上がりました」とでてた

でもその投手が完成した後試合で160キロが出ることはありませんでした
絶好調の状態でどんなに連打しても出なかった・・・


160に到達することはないと思ってたんですかね?でなかったってことは
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:09:08 ID:uuJ7P0bQ
>>55
普通に160キロ作れたよ。俺が変なのか?カーブ5フォーク5スタAコンAのやつ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:15:07 ID:Ct8Hqiqb
豪田佳代
→お前がアニマルだ
(5攻略本ツッコミ用語辞典より)

↑ワラタ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:33:18 ID:UWrXWBXi
物理のテストで赤点4回(うち1回0点)という金字塔をたてた
(5攻略本ツッコミ用語辞典より)

自分も生物でそれと同じことをした。
それでも現役で国立の理学部に受かった(理科は物理・地学で乗り越えた)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:40:23 ID:J5ALO4ax
>>58
世界史で同じことをやった。(0点ではないが)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:49:05 ID:bJcnDVHS
>>55
白鳥だと142km/hの選手が出てくるから(確率はそれほど低くない)
肩肘爆弾の選手を狙うより白鳥でやった方がいいと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:55:11 ID:3CpgEtu0
野手で能力の高い選手はどうやって作るのですか?
またどうやって猪狩からヒットをうつのですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:36:16 ID:DkDtOKJI
>>61
猪狩はカーブ狙いで。
5のあかつきは、守備レベルがそれほど高くないので、難しくないはず。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:51:28 ID:yO1igIp3
たまに松倉ってかなり能力が高くなることってあるよな。
あと、香本も走力Aとかなることもあるし。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 08:59:11 ID:H/+Y010c
過去のパワプロを語るスレの総合スレが出来ました。出来れば移動お願いします。

【4から】20世紀のパワプロを語るスレ【7決まで】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1116804364/

「スポーツゲーム・レースゲーム@2ch掲示板」が出来てから、過去のパワプロを語るスレが乱立しています。
このままだと全作品の単独スレが出来かねない勢いです。
それだとこの板の他の住人にも迷惑になりますし(ここはパワプロ専用板ではありません)、
もうすぐ埋まりそうな99スレは別として、その他の作品を語りたい方は
「20世紀スレ」か「21世紀スレ(まだ立ってませんが)」に移動してもらえるとありがたいです。

一応こういう流れで過去のパワプロを語るスレを「20世紀」と「21世紀」の二つに分けることに決まりました。
今更実況パワフルプロ野球6を語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1085030372/933-962

ちなみに「過去のパワプロを語るスレ」はこんだけ立ってます。
6・99・7以外のスレはこの板が出来てから立ったものなので、
このペースでいくと本当にで全作品の単独スレが立ちかねません。

実況パワフルプロ野球5
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1115423617/
今更実況パワフルプロ野球6を語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1085030372/
みんなでパワプロ98やろうぜ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1116340075/
パワプロ99の思い出を語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1092026978/
パワプロ7を語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1106206098/
パワプロ9を語るスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1115638357/
パワプロ9のサクセスに燃え尽きた人が集まるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1115389112/
パワプロ10について。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1116747083/
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 19:29:41 ID:JD9JKV5+
なぜ松倉は最初から投手をしなかったのですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:27:28 ID:KVvpD2sQ
ずっと雑用やればパワフル高校でも一年目の夏に優勝可能
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:46:34 ID:o4UMIca6
>63
香本の走力Aは凄いな。
俺はメイン画面にチームデータが載るのが好きだった。

アンドロメダって強かったっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:41:33 ID:JXTYdzi4
>>67
操作レベルが全国の中ではうんこなので、炎上しろと言うのが難しい。
打撃面が問題?だが、キャプテンで勝ってるなら逃げ切ることも多い。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:35:16 ID:eFFxhvpO
た、たのむー。
評価が下がった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:04:51 ID:pUU3m9bU
アンドロメダは何故かストレートばっか投げてくるので、
負けた覚えは殆ど無い。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:17:34 ID:ApORSTKx
意図的にCOMレベル下げてあるはず。9のはちがうけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:39:27 ID:8mj8FZe4
5はミット移動が見えない相手が少なくてよかった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:46:11 ID:R3yaod+6
>>67
俺も好きだったw
赤とんぼでやるとあかつきよりデータ上では
はるかに弱いがそれでも勝てたときの喜びは格別だった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:53:44 ID:NguVvlOo
キャプテンになるとたまにチームのこと忘れててみんなミートとかパワーとか1つの能力だけが高くなってたな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:58:07 ID:0JKvO0xK BE:106176847-
>>74
あるあるw

あかつきはありえん
投手B 守備D
打撃B 走塁D

で何故総合Bになるの
どんなに高くても総合Cだろw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:45:22 ID:iWcleoJc
初期能力で天才出るまで粘ったなぁ。
それで好きな実在の選手をオールAにしたりしたし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:19:53 ID:jSq5km+v
確か赤とんぼでやって全然試合に勝てないと
教頭が文句を言い出して、鮫島がキレて「何だと!」っていう
シーンは結構良かったなあ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:51:16 ID:obAGNv6v
自分のパワ高がたまにあかつきより上回るんだよね。
打撃A
投手B
守備C
走塁C
総合C
とか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:15:56 ID:91FdJ5OC
投手A 守備B
打撃A 走塁B 総合B
まで行ったことあるぞ
勿論監督に相談してチームメイトの能力上げまくり
駒坂がBDABAまであがった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 05:10:05 ID:oG14DK/J
走力がAにはならないはずだが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:58:05 ID:91FdJ5OC
監督相談の「今日の練習は倍だー!」
てやつはチームメイトの誰かの能力が必ず上がる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:28:40 ID:vLDL5lef
パワプロ5のサクセスで威圧感つくの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:22:29 ID:cz7AX+kQ
つかない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:53:24 ID:3yiOnszy
松倉ってたまにフォームがクラウチングとか神主になるよね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:33:14 ID:3QoevSqj BE:273024689-
つうかいつも俺の松倉はクラウチングのような気が…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:37:57 ID:HkviP8QS
松倉はいつもクラウチングだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:49:36 ID:Vxatty5u
天才型最高
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:41:35 ID:Y6VBqsJw
すみません、最近このゲーム押し入れの中で見つけてやり始めたのですが、
シナリオの「天才型」とかはどこでわかるのですか?名門校とかに入学とか条件
があるの?。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:03:16 ID:O3qS3dxK
無条件で1/1000の確率で出る
俺は一回だけ出たことがある
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:58:38 ID:TnB5Dj7G
>>89
まじで!?
ケガしやすいのオールCは何回か出した事あるけど。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:01:45 ID:K5dOEeig
怪我×持ちは3/1000。1/1000はオールCでセンス◯
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:11:22 ID:dMRWQHg9
5と同じようなサクセスを最新版のデータで出してくれないかなぁ・・・


と思うのは漏れだけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:12:15 ID:41kDUGhs
>>92
っ9
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:36:19 ID:FEzh4WOW
5と全く同じサクセスをリメイクして欲しいと思うのは俺だけ?
追加イベントいれてさ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 14:04:39 ID:0685MAGw
パワポケみたいな形で出せないもんかね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:30:08 ID:SnLUJFJ1 BE:60671982-
>>95
それ俺も思った。
DSかPSPで出せそうな気がする。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:22:49 ID:q8yhr03y
64コントローラーの神っぷりを忘れてもらっちゃ困る。
確かにサクセス単体でも面白かったと思うけど、
試合自体も面白かったからこそサクセスもさらに面白くなったんじゃないか?
携帯機だと試合部分はかなり厳しいと思う。球場狭いし。

それにあのころと今では能力値の基準も違うし、リメイクで下手にいじられちゃうのもイヤだから
俺はリメイクされないでもいいやと考えてしまうなぁ。
やりたきゃ今でも64で出来るから、そう考えてしまうんだろうけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:53:11 ID:Z10FfPLA
64コントローラーは、3Dスティックぐりぐりしてると削れてくのが玉に瑕だな。
試合が面白かったってのは同意。
久しぶりにプレイしたら猪狩相手にたった1点のビハインドすら返せないぐらいなまってたがorz
そんなこんなで出来たピッチャーが
154kmスタEコンBカーブ1フォーク6シュート5ピンチ○リリース○打球反応○短気
久しぶりにしちゃそこそこの出来。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:01:21 ID:1Mlv5X45
なんでピンチ○だとカーブなんだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:54:54 ID:GdTHo0h4
100!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:24:37 ID:NjFj7dtP
2球団分くらい選手作成して特殊変化球を覚えられたのがたった一人。
しかも試合中に延長で点を取ったらフリーズして抜け出した呼ばわりされて
コントロールCスタミナCで泣きを見た。


延長になると高確率でフリーズするバグむかつく。



あとサブポジションもついたのたった一人だけ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:54:53 ID:GzFeeDaP
サブポジは1チームに1人はできた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:26:04 ID:wjoLokfu
>>99
なんでランナー×だとスライダーなんだよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:16:59 ID:U3cn0sRQ
>>101
特殊変化球は難しいが
サブポジは監督のイベント以外でも、松倉(外野手時のみ)や香本に相談すればつけれる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:34:17 ID:t9FxmaOI BE:45504162-
>>104
サブポジつくのは
外野手「以外」の時ね

それで3色やった
能力もオールBで申し分なし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:41:17 ID:IBwa43QA
投手でもサブポジ外野ってつくんだね。
投外の表記に不覚にもワラタ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:12:35 ID:iqROPFBP
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にパワプロ5
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 特殊変化球が貴重だった
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のがパワプロ5なんだよな 今のパワプロは
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ポイントで簡単に取れてしまうから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:03:27 ID:CJqAwfE1 BE:60671982-
>>107
同意w

6である程度簡単になったがそれでも手順は結構複雑だったな
7はナックルの取得率が2%ハゲワロスwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:16:48 ID:WcQgO3hU
5では勝ち運+ナックルのピッチャー作れた。
ただ残念なことに育成に失敗したからかなり弱い。ナックルもレベル4だったし。
7は特殊変化球一回しか取れなかったな。たしかパーム。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:34:53 ID:niz8qMT4
初期能力にランナー×があっても合宿の特訓(お前ら今日の練習態度は〜)で消せる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:59:27 ID:Uxf080ow
>>110
回復×が初期能力にあっても、ランナー×同様、合宿で消せるよな。
「お前ら今日の〜練習態度は〜」の特訓の方が出てきた時はマジで嬉しいけど、
もう一つの方が出てきたときは、マジで腹が立つ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:18:21 ID:FlOYK2vK BE:136512094-##
>>111
ノックのほうかw
全部取れたこと無いんですが…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:39:33 ID:gJO+EX8V
あれってとれないだろw
2年目までに守備Aにしたら取れるとかいう噂があったが無理だろw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:39:44 ID:q9fEEbOW
3年目の4月に真野球超人伝取って既にALLA
これは特殊能力全部いけるかも?と思ったら
次の週交通事故・・・しばらく立ち直れんかった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:52:18 ID:5Sj1bLLt
>>114
そいつの兄ちゃんを作成しろ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:11:03 ID:BhTXnXyD BE:212352487-##
>>115
ツッコミ辞典かw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:05:34 ID:MzrRvUt/
1年目で合宿の良い方の特訓を2回耐え切ったおかげでスタミナBまでいった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:32:54 ID:8bKYd5mi
>>117
漏れは合宿の悪い方の特訓が2週連続で起きた事があった。
あれは6で言うサマービーチスペシャルだな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:44:47 ID:O3LZQ3q9
それ以前に投手にまで野手練習させるのが場違い…。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:07:56 ID:YmluXQFs
投手でもある程度は守備練習は必要
121119:2005/06/16(木) 20:22:28 ID:/Q2TU9KB
>>120
そういうレスが来るのは覚悟していたが…。
あれがバッティング練習だったら最悪通り越してあきれ果てるばかりだな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:25:49 ID:1h7w/51R
高校なら十分有り得るがなぁ
高校野球じゃ投手が4番てのは珍しくないし
まさか練習もしないで打てないよね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:24:49 ID:1bQDjBsH
ピッチャーでミートAの選手作ったぞ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:24:23 ID:dvKsw6+c
>>122 つ猪狩
125エンタ大好き:2005/06/17(金) 20:30:23 ID:CkQdv7CR
ていうか、松倉と香本は漫才コンビみたいなバッテリーだな。
松倉はツッコミで香本はボケみたいな。
あれ面白いんじゃねぇか?
サクセスでも「まつくらとこうもと」の漫才コンビで登場させろ!
そのうえ関西弁でしゃべってる松倉と香本に注目したい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:23:04 ID:jdxZmfvK
チームが
投手 B
打撃 A
走塁 A
守備 A

になったことがあった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:11:11 ID:aw4+/3Ej
まだ途中なんだけどしょっぱなから、ミートカーソルD、残り全部Cってなったよ、これが天才型???
怪我しやすいになっていたけど大成しないかぁ・・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:16:54 ID:Ulnc2qSa
おまい、チームメイト改造手術しただろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:01:38 ID:aw4+/3Ej
チームメイト改造手術ってなんですか?
普通にはじめたらそうなっていたんですよ
130鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/06/20(月) 18:04:02 ID:NhhmIUmy
オレはTPSかFPS系の野球ゲームを作って欲しい。
右手マウス、左手パッドでやる。
例えば打者が打てば、自動的にボールが飛んでくる守備のTPS,FPS視点に変わって
マウスで照準を動かしボールを正確に捕らえないとキャッチできないんだ。
バウンドするボールを捕るのは楽しいだろうな。
送球も照準で狙いをつけて投げる。
なんか既存の野球ゲームは守備とか自分でやってる感じが薄いんだよね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:09:38 ID:HYU9TTjb
>>127
主人公の選手能力の事か?そう。それが天才型。
だけど怪我しやすいが付いてるから実際あまり練習できないのが欠点。
132128:2005/06/21(火) 04:11:58 ID:UG0U3f42
>>129
ああ、>>126に言ったのよ
あまりに信じられんほど強いから
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:28:43 ID:ki3YfZFh
>>131
案の定、怪我と恋の病の連発でパワー以外はAまでいけず終了しました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:15:45 ID:qqo4FbxR
>>132
試合後リセット技を使い、監督や松倉のチームメイト強化イベントを起こしまくる。

チーム力オールAは見たことがない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:54:34 ID:VOzq+dJ+
>>127
それは天才型ではない。
本物の天才型は、ケガしやすいじゃなくセンス○を持ってる。
俺は一回位しか見たことない。ケガしやすい持ってる奴なら結構見たことある。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:34:26 ID:QM1/ZUpL
チーム能力を全てAにした強者はいるのか?リセットありでもいいから。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:16:46 ID:m79OLM6q
パワプロでセンス○の天才型一回も見たことない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:17:23 ID:odUgyaai
同じく。噂だと本当は無いとか…。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:52:47 ID:4iua1eXh
投手の天才型・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:24:17 ID:NgvJrAD0 BE:132720757-##
あれだ、DCCCCセンス○は初期出荷版では出ないって何度か聞いたことあるけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:02:32 ID:46Dq9OU4
確率1/1000だ
そりゃ出にくいって
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:54:43 ID:0PPQ9rq+
>>141
1000/3は何回か出たことあるが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:49:22 ID:IOhb4qBI
>>140
多分本当だと思う。
ケガ×は10回以上出したがセンス○は一度も出たこと無い。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:35:44 ID:Cd2+GriB
5と6は発売日に買ってたな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:08:08 ID:Hlwuk7+4
4以外発売に買ってるけど、天才型出たけどな。
思い込みじゃないか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:33:46 ID:/b6aMBKR
1年目にバッティングマシンまで上げれなかったらリセット。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:07:15 ID:JW451AiN
>>142
それは確実に出るってことだな
148142:2005/06/29(水) 00:56:51 ID:CQGViuvY
>>147
3/1000の間違いだな。指摘すまぬ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:53:00 ID:mcim42/v
>>146
運がよければ1年目でバッティングマシンとパラシュート両方くるぞ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:53:19 ID:CQGViuvY
>>149
ベースボールアニマル野郎と付き合えば確率が高くなる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:29:26 ID:AuVFtxpK
俺も5が一番好きだ最初から操作できる赤とんぼがおもしろす。
マネージャー(*´д`*)ハァハァ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:53:20 ID:MMV21pQz
サヨナラ男難しい
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 10:30:40 ID:o5UWPNUI
5はノック系練習の必要なし。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:44:08 ID:ChSOJGSy
加藤先生の評価が上がった。
加藤先生の評価が上がった。
加藤先生の評価が上がった。
加藤先生の評価が上がった。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:33:23 ID:GAXSZMDf
先生とは付き合えませぬ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:37:21 ID:V2hBgS3I BE:45504926-##
いぬの評価が上がった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 09:35:58 ID:Z1nQ2UJO
試合後監督の評価が上がったのところでリセットおしてみ
試合まえに戻ってるので無限ループ
これで160ナックル7スライダー7シュート7A255A255つくったなー
あとこれ野球超人伝もらうのかなりシビアだったよな
もらえたのは一人だけ
だからこそ価値がある
いまのサクセスではそういう要素がないからあつくなれないなあ(´・ω・`)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:10:35 ID:vN8wOGzJ
野球超人伝はどちらももらうのは大変だったからな。
明美は評価維持が大変だし、佳代は評価維持は楽だが体調回復は少ないし。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 17:57:52 ID:iPJEPhBv
>>158
明美と付き合うのは、2年のセンバツ大会(3月4週)の終了後がベスト
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:13:07 ID:19qDgiv4
5の彼女はあまり評価上げなくても付き合えるからいい。
つか5しか彼女作ったことないな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:12:36 ID:CfJPpOff
主人公の足はくさいと評判
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:06:20 ID:G2oQ6QMu
靖子ちゃん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:13:37 ID:FS13GzFb
堂々と「足がクサイ」と言うのはどうかと。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:05:32 ID:Nm4qiqyT
やっぱり5といえば…ツッコミ用語辞典だよなw
あの攻略本は素晴らしかった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:27:01 ID:MIXxnYXx
6もツッコミ用語辞典あってほしかった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:57:02 ID:A0RtLA2J
もうすぐ甲子園の予選か
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:55:53 ID://rdgTz2
UBO 野球 ←をコピペしてヤフーで検索
【1人称オンライン対戦野球ゲーム】 日本人部屋が熱い。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:24:28 ID:U6BE/JKf
アンドロメダ高校の秘密イベント全部見た人いるかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 17:52:42 ID:lFMdSbBz
見てない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 18:21:21 ID:jFBp0ioO
>>168
見たよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:24:43 ID:39Pjrcf+
12にアンドロメダ高校と流星高校が出てるよ〜
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:44:07 ID:3SUw8soz
あれ9仕様でしょ?どうせ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:09:58 ID:v61HE0M2
>>170
どんな感じだった?
よかったら教えてほしい。
174170:2005/07/16(土) 10:36:20 ID:fZ8Rit3m
>>173
加藤先生とダイジョーブ博士が、
アンドロメダ高校にいる加藤先生の妹(加藤京子)を
救出するっていう話だったかな。
行方不明だった京子の手がかりを
主人公と駒坂君のアンドロメダ高校についての会話を聞いた加藤先生が、
不審に思い最後の夏の甲子園大会の裏でダイジョーブ博士とともに
アンドロメダ高校から彼女を連れ戻すっていう感じだったかと。

記憶が曖昧だけど
博士にタフ度の手術を頼んだり、加藤先生と色々話をしたり、
4月に駒坂君に相談したりしないといけないのでフラグ立てがやたら面倒。
でもやり方さえ知ってれば何度かやれば見れるレベル。
個人的にはマネージャーのイベントの方が拝むのに苦労したよ。

つうか5までは根性で全部のイベントが見れたけど、
6以降はそれが不可能なのが納得いかねえ。
175170:2005/07/16(土) 10:47:59 ID:fZ8Rit3m
つうか、探したら昔の資料が奇跡的に出てきたので(自分でも驚いた)、
ちゃんと書いておくよ。

以下電撃の冊子のコピペ

〇加藤先生の全イベントを見るには
@まず病院で加藤先生に会う(主人公か矢部入院。お知りに注射ではダメ)
A体調30以下で勉強して先生がボロを出すイベントを出すか、
加藤先生が倒れるイベントを出す。
Bダイジョーブ博士のところで体を丈夫にするを選び加藤先生を見る。
Cさらに博士に会い、先生と博士の会話を聞く。
D駒坂と相談してアンドロメダ高校の話をする。
Eアンドロメダ高校との試合直前に博士と先生の隠しイベントが発動。
イベントによって弱くなったアンドロメダ高校に勝つと
F最後のイベントが見られる。
BCはランダムだが、それ以外は自分で調節できる。
ぜひ先生の秘密を知ろう!

だってさ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:11:03 ID:jFBJhoI5
おお、ご親切にどうもありがとう。
ただ今そのイベントを見ようとすると
アンドロメダに勝つのが一番厳しそうだな…。
パワプロめちゃくちゃ下手糞になってるんだろうなぁorz
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:51:36 ID:lvdHYa5H
5のアンドロメダはそこそこの実力があれば勝てる。
178伊良部 ◆IRABUUXBpQ :2005/07/16(土) 19:22:16 ID:eK894w0d
>>176
この状態のアンドロメダは、投手が直球スローボールしか投げてこないので楽
むしろ負けるほうが難しいw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:14:09 ID:8ztWszd8
一番難しいのはBとCだろうな。
ダイジョーブ博士に会う確率自体少ないから。
それって、成功しても失敗しても必ず出るのか??
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:17:51 ID:vKvLLxy5
>>175
今日、狙ってやってみたが、出来なかった。
ダイジョーブが1回も出てこなかった。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:34:01 ID:vFfY6S/U
1回だけ駒坂に相談するところまでいったが、こんなときに限ってあかつきが3点ビハインドで来るものだから・・・。
182175:2005/07/20(水) 03:17:39 ID:leR23Lep
>>180
博士は学年が上がるごとに出現率が上がる…としかフォローできない。
でも何回かやればすぐに会えるかと。

>>181
やっぱりあかつき戦が最後の難関か…。
あかつき攻略に関してだけど、
こっちが足の遅い打者のときは内野がよく後退するので、
三塁線に強振セーフティーバントをおすすめしてみる。
走力Fの右打者でも成功するよ(香本でも可)。
これで走者は出せるはず。

今12やってるけど5がやりたくなってきたよ…。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:21:33 ID:4fMUqKdr
あかつきは直球とフォークのみを狙い撃ち。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 13:26:25 ID:o7QAqG5W
5発売されてもう7年たつが、アンドロメダ高校の秘密はまだみてない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:49:21 ID:qOaTsVc2
5の頃は電撃NINTENDO64(5のころは購入していなかったが)と双葉社のサクセス専用攻略本とパワプロ道場が情報供給源だったな。
電撃NINTENDO64の98年3月号から99年4月号まで売ってる古本屋ないかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:47:32 ID:mi0TGHOu
>>185
今さら売ってる本屋あったらすごいな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:32:25 ID:J69hHrVs
あかつきとか同点以上だったら簡単に点取れるんだけど
ビハインドだとなんかだめだわ
ALLAって特殊能力つけなければたやすくないか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:01:34 ID:B50mkvBl
パワプロ5のスレがあるのか・・・懐かしいな。
7月2週から3週にカレンダーがめくれる時にリセット押したら
2週に戻って経験点だけ得てる裏技は衝撃的だった。
時間かかるけどオールMAX余裕だったから必死こいてやってた記憶ある。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:10:43 ID:mThPCxK2
>>188
試合終わったときにリセットしても試合前に戻ってるよ
いつもそっちで俺やってたw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:20:48 ID:KCk0Bxnx
一年目の3週目あたりで練習後すぐリセットしても戻るから
ピッチャーの時はそれで変化球やりまくったな
それでも爆弾は爆発したな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 11:00:40 ID:WvorQikI
試合後リセット技は1年目夏に使いまくってオールCになるまで使ったことある。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:12:05 ID:VebmqX4i
1年目オールAまでやってたなぁ俺は・・・
本塁打数がどえらいことになってたな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:55:15 ID:AzWZCW4r
>>192
猪狩の本塁打数はそれか!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:50:34 ID:2awYlCpW
投手の場合、2年目夏で150キロになるまでリセットした記憶が。
195佐々木:2005/07/28(木) 23:09:01 ID:s0oYPciv
リセットのタイミングとかあるんですか?俺なかなかできないですけど。続いたのは2回ぐらいです。アドバイスお願いします。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:19:10 ID:BZjvzyrU
>>195
俺の場合1年目か2年目の7月2週から3週目へカレンダーめくれる瞬間。
試合に負けた場合は合宿で監督がしゃべってる時。
でも試合終わってすぐでもできるらしいね、未確認情報だけど。
3年目でもいいけどキャプテンだと試合時間長いぞ。
197佐々木:2005/07/28(木) 23:24:30 ID:s0oYPciv
↑さん〉ありがとうございます。さっそくやってみます。
198佐々木:2005/07/28(木) 23:50:38 ID:s0oYPciv
なかなかうまくできないっすね。難しい。 試合が終わってすぐリセット押すのはどういう時ですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:20:13 ID:Nv3ZQ94r
試合終了後、「スカウトの評価が上がった」の表示が出たところでリセット。
これで試合前の練習に戻る。
200佐々木:2005/07/29(金) 11:28:48 ID:p5ojXUT7
わかりました。やってみます!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:52:21 ID:A3+hkuGr
夏厨ウザイな
レスアンカーぐらいできねえのか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:08:35 ID:+m4mKyP/
これみんな知ってると思うけど、キャンプの打撃練習でピッチャーをAPで操作するってやると
サクセス中の打撃練習でもAPが操作できるようになるんだよ
確か5だったと思うけど6の可能性もある
今俺手元に5ないから確認できないから誰か確認して
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:20:23 ID:PBWsbQVh
>>202
やったことある
204佐々木:2005/07/29(金) 15:53:59 ID:p5ojXUT7
なかなかできない。うまくできた人はうらやましいっす!!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:30:11 ID:FNzWdJEF
普通にやったらどうだ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:31:48 ID:SAX1Oc2J
一人称ってあったよなぁ。
俺の場合〜でござるみたいなのしか使わなかったけど。

今のにもある?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:34:28 ID:uN5kAioC
ない。
現代でまろとかおじゃる使ってると痛い人だし・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:01:57 ID:szzyKIFE
5のころはパワプロ道場というサイトがあったな・・・。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:47:20 ID:ng9gal+i
5といったら「〜ちゅう」だな。

次回作では語尾に「w」を付けるやつが出てくると予想w
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:44:10 ID:Z7DkxFSG
そういや5の頃自分でパワプロサイト作ってたわ・・・
あの頃は中学生か、懐かしいなぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:00:13 ID:Ex41y7FY
ボールからストライクになるシュートが無敵だったな5
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:34:40 ID:OnuWIbJa
スライダー・フォーク・シュート型が強かった。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:17:14 ID:R0Eeck3Q
カーブ弱すぎだね
ホームランされるから投げられん
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:45:46 ID:+0XwPpCa
フォーク強かった時代のイメージあるから未だにフォーク好きでよく打たれる・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:53:40 ID:R0Eeck3Q
まあフォークってのはストライクゾーンにいったらだめなものだしね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:11:55 ID:/Xdp4TqS
シンカーもいまいちだったような。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:30:15 ID:JK9Xt3Lg
サクセスの留年技面白いね。でも最終的にチームメイトが自分以外名無しのオールGだけになるから、
投手プレイだと辛くなる。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:32:15 ID:EssdIZCW
ピンチ○なのにカーブ1・・・。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:58:06 ID:dXxA0vtQ
俺の5は>>196の裏技は
やったことある友達がやってもできないorz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:08:41 ID:VO8cpm0w
できるのとできないのがあるのか?
俺のは百発百中だったぞ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:13:17 ID:PIY7U9zq
いかさま(・A・)イクナイ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:11:03 ID:+MYr3u6a
花粉症の野手とか不眠症の投手で4月に眠れないとかメッセージが
出る時にリセットすれば戻るんです
4月ならケガしないし一番時間がかかんないんです
最大の敵はひじ爆弾です
野手は3年目の春にこれ使えば確実に流し打ちと広角打法が
つけられるんです
これやるとすぐ飽きます
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:08:25 ID:ZRVNhura
爆弾破裂すると
赤とんぼ 廃部
白鳥   退部
パワフル 野手に転向するが指名されず
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:45:39 ID:iwkHdrlg
パワフルって野手に転向するってマジ??
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:59:36 ID:iPAymLig
監督「あいつにはまだ野手としての道が…」
とか言って終わった希ガス
226名無しさん@非公式ガイド:2005/08/03(水) 21:24:56 ID:r5ZTxEAx
4年生と5年の夏まではプレイ可能だけど、
秋からはまわりがオールGになって野球ゲームとして破綻する。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 23:31:05 ID:pN641bo5
>>226
俺は頑張って打たれないように10年目まで行ったが、負けた
投手なのにBAADAまで行った。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:52:54 ID:q51l1yg/

229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:36:19 ID:7gy8bBBl

230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:41:09 ID:ODL2BS17
ナノマシンでデカチンにした。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 16:41:39 ID:ODL2BS17
スマソ、誤爆
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:34:07 ID:NLHc9Tfb
テストは確実にリセットしてた。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:42:22 ID:CD9Sjz2k
あけ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:40:34 ID:9gSgs/Sn
パスを「み」だけで埋めたらバグ選手が出てくる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:09:02 ID:v+cIs/Yl
5はアベレージヒッター弱すぎじゃなかろうかと
すぐ打ちあげてしまうよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:18:02 ID:HGLIYYHk
リセット技を積極的に利用してチーム力オールAにしたい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:31:14 ID:QL7Oneks
走塁がAにならないんだよなあ
リセット技よりも花粉症リセットの方が楽だよ
監督とかこまさかに相談して花粉症でやる気が下がるときにリセット
こまさかのパワーがAにまでなったわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:39:57 ID:QL7Oneks
確か全員走力B以上うち数人Aで
作ってる選手が走力15の内野安打に盗塁つけても
まだBだったような・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:51:43 ID:hZUr/hhU
守備の方が無理だろ。最高C止まり
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:03:45 ID:UEQlMszJ
守備は自分の能力(守備力)高けりゃC止まりは無いと思うが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:37:47 ID:kSyE8rgR
まぐれで守備Bは見たような・・・。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:39:06 ID:gfynZct5
守備はAまでいったなあ
走塁B他は全部Aまではなんとか・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:30:44 ID:KpA56nhz
裏技抜きでは最高どれくらいいった?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:40:43 ID:T9mZLBOE

245age厨:2005/08/10(水) 13:58:26 ID:214isSxz
 
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:46:36 ID:gqv0HohG
冬の風は寒くても桜ちゃんの手は暖かかった。

むっ あれはパワフル高校の○○君じゃないか
チェックしておこう、女癖が悪いと・・・、

桜ちゃんと話していると元気が出てきた。

むっ あれはパワフル高校の○○君じゃないか
チェックしておこう、女癖が悪いと・・・、










桜ちゃんの水着姿は夏の日差しにも負けないぐらいまぶしかった。

むっ あれはパワフル高校の○○君じゃないか
チェックしておこう、女癖が悪いと・・・、

スカウト・・・漏まえorz
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:08:08 ID:yJSIX2NK
>>246
 ィ TTTTTヽ 
[[[[[[[]]]]
彳^亡・亡・|  チェックしておこう、2ちゃんで愚痴ってると・・・
 `ァ┬ハ|⌒l~|
 (⌒|  ( ^)
248246:2005/08/10(水) 16:15:16 ID:gqv0HohG
>>247
orz
頼むから、プライベートは別にしてください。
せめて、海に来るのだけは・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:43:53 ID:4tvG+GUS
>>248
じゃあ今日はいつもの練習の倍じゃー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:15:09 ID:OTxF4K9X
甲子園の通路?みたいなところにホームラン打ったら
スタンドインしたことにならなくて
守備がひたすらフェンスに向かって走ったままで
ランニングホームランになったわ

わかりにくー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:23:19 ID:buQSnrSU
ここ見て初めてリセット技の存在を知り、やってみたところ、マジでできた。
昔、必死こいて作ってた俺の努力はいったい・・・orz


つうか、この裏技って決勝とかでも使えるんだよな。
ちょっくら優勝してくるか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:37:19 ID:OTxF4K9X
裏技使ってサヨナラ男つけたのに逆境○ミスってつけられなかったー
あとは全部マックス・・・
飽きたわもう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:01:21 ID:yA0E6nI9
チーム能力走力だけAにならねー
ナズェダ…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:02:34 ID:PQTyPBKN
香本
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:55:18 ID:svqrK0Yb
走力をAにするには作ってる選手を走力15内野安打盗塁つけるのはもちろん
チームメイトも数名Aにしなきゃだめ
だから走力が13になるまで走力アップを指示して
放課後の練習イベントがきたら
ランニングをやらせればそのうち成増
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:23:00 ID:OWPU1Bl/
アンドロメダのイベント見れそうなときにあかつき戦で3点ビハインドできたときの怒りは・・・。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 04:03:22 ID:eZczr5F2
3年目の誕生日に長いこと付き合ってる金井から普通のプレゼント渡されたときの怒りは・・・。
2年目の誕生日に緑川からなぜか明美の写真をプレゼントされたときの怒りは・・・。
バグですかね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 04:04:47 ID:eZczr5F2
もちろん金井は期間も評価も条件はクリアしてたんですよ・・・
評価あげるために体調マックスなのにデートした日々が・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:30:28 ID:AApkQKVI
5は三振男つかないからいい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:19:46 ID:gaF7QHlN
>>257
金井と付き合ってた主人公のポジは捕手だったか??
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 04:45:53 ID:9Qxw2mK4
捕手以外で金井と長く付き合う奴なんて居ないだろうから、やっぱり捕手だったんじゃない?
262257:2005/08/15(月) 19:04:01 ID:lP3CLZiL
捕手ですよー

6は三振男つきやすすぎるね
別に一回や二回くらい三振してもいいだろうに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:30:28 ID:F9+GT+T2
>>27
たった今それが赤とんぼ高校で起きた。
しかも勝った
校歌は確かに泣かせてくれた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:37:24 ID:2UJqTG+j
何そのバグ地方大会でも校歌流れるの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 10:12:26 ID:5a1v9uOg
流れた。
しかも次の試合は普通に白鳥学園だった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:21:25 ID:Z0fzGZg3
経験点は?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:54:39 ID:5a1v9uOg
>>264
地方大会ってか甲子園で試合やってた
>>266
そこまで見てなかってけどミートが1とパワーが10前後上がったはず
(3ラン打ったからかもしれない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:59:30 ID:G4yNEQlA
能力アップCPU任せだなんて
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:05:26 ID:5a1v9uOg
いや、自分でそれだけ上げたっていう意味
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:01:08 ID:BUTt5Nqk
俺の時は帝王実業に勝ってその次の試合の相手が帝王実業だったorz
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:45:50 ID:it7whnpp
5のサクセスで甲子園優勝した時はすごく嬉しかったな
今は負けても勝ってもどうでもいいや
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:01:27 ID:bfxeU8dj
カーシャ「なぜAにならないの!なぜAにならないの!」
コスモ「香本の走力を上げ忘れたとかって言い訳は無しだぜ、カーシャ!」
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:14:18 ID:nGR5/4Mk
懐かしいなスレだな

留年技ってどうやるの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:11:42 ID:+KCyuZX0
全員走力Bでも駄目か!
主人公はA15で内野安打と盗塁もついてるのに!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:14:19 ID:joluonSN
age
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 05:30:11 ID:jTN75e+a
うまくいっていたのに事故った俺が来ましたよ

>>273
自己解決しました
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:58:12 ID:3/SQomv1
ははん走塁はシビアだねえ
   打撃は甘いねえ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:23:30 ID:Pyz8i1l0
白鳥高校の校歌わかる人いない?

279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:29:11 ID:ocgpu13I
見つめろ世界を まっすぐな まなざしで
かがやけ未来に キュートな ものごしで
ララランラララン ラr
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:15:51 ID:oUomLOff
白鳥 白鳥 ああ我等の白鳥学園ぞー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:13:32 ID:HgZ2WKwe
校歌
パワフル>>>>>>あかとんぼ>>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>白鳥
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:36:01 ID:0EdjbiLY
9で歌声が付いた時は軽くショックを受けた
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:23:17 ID:n9sg2JEU
>>279
>>280
サンクス。

赤とんぼで一年目優勝した時は嬉しかったなあ。
もう完全な運。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:04:51 ID:CtRZUsth
その後に運気が下がるのが怖いねもう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:22:06 ID:ets58WpG
1年目優勝しても絵が寂しいし。
緑川にとりつかれてえらいことになるし地方決勝負けがベストだ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:40:32 ID:xunXAriE
髪の色が緑色って時点で引くな
主人公の通ってる高校の校則を知りたい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:11:36 ID:3iJnmU9D
んなもん9のサクセスはどうなる
キャプテンが髪の毛紫だぞ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:20:53 ID:SpPXJNj7
このゲームの禿の登場の仕方が好きだった
後、猪狩との勝負
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:01:25 ID:fDPDbbz8
75%、パーフェクトデースとか言ってたのが昔の博士なんだよな
今の博士は確率も言わずにすぐに手術に入るから困る
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:58:51 ID:UfC+pV2V
他のゲームでは先生が緑色の髪だったりするぞ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:52:40 ID:wmGX7bXm
豪田佳代最高
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:37:55 ID:ZM8lQoZf
やっぱミートageはうれしい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:48:51 ID:c1QFYYvm
>>289
主人公が「それはパーフェクトって言わないと思う」ってつっこんでたのが昔の主人公なんだよな
今の主人公はエロビデオを見ても体力が減らないから困る
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:57:54 ID:f/VzR/2+
エロビデオ一つ借りるのにも勇気を出していたのが昔の俺なんだよな
今の俺は恥ずかしげもなく真っ先に18禁コーナーに行ってしまうから困る
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:29:34 ID:Arytcefe
>>293
体力減るのってビデオ屋に青木がいたのも1つの原因じゃないのかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:10:16 ID:aLGy/b7V
パワリンって今思えば青木が最初に出してきた単語か?
297初心者:2005/08/26(金) 11:35:24 ID:9Ry6CYar
リセットってなんですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:26:38 ID:evVA/W19
すると加藤先生が出てくるんだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:20:58 ID:P1TTcKTs
留年技でチームメイトが卒業しない方法を見つけました!
ってみなさんもう知ってます?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:36:27 ID:Xcb8rnkq
知らない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:54:41 ID:c3L756b+
>>299
すごいな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:10:38 ID:P1TTcKTs
留年成功してから毎年八月三週と三月四週の練習後にリセットを
押してまた始めると部員が残ったままになってます。
これを続けるとチーム力ALLAも可能だと思います。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:11:16 ID:CFat8nFl
どうやって留年するんですか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:38:08 ID:7i5TNv3L
>>302
つ不眠症リセット、花粉症リセット
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:06:19 ID:P1TTcKTs
http://sam.adam.ne.jp/pawa/ura/64_5.htm
ここへ行くと書いてありますよ>>303
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:14:35 ID:9Pud9n7X
h抜けよ厨
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:41:19 ID:12PQa0Tn
すみません、日が浅いもので
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:51:34 ID:MG9gxuoD
sageろよ厨
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:36:06 ID:6IfXijPQ
>>307
別にageてもいいだろ
310>>309:2005/08/29(月) 15:37:18 ID:6IfXijPQ
>>308の誤り
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:04:43 ID:9LAtMJWh


312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:23:47 ID:z7i7/Nw1
谷田さんがいるときに甲子園優勝した人いるのか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:12:46 ID:0MVOdPqd
やってりゃたまにそういう間違いもあるだろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:58:22 ID:JoWkrkbq
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:30:10 ID:IELVIhPL
>>314
春やもしれん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:05:38 ID:Eo0AQEKC
春だと谷田いないだろ
317283:2005/09/04(日) 03:08:55 ID:78M6ak3X
>>315
夏です。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:53:20 ID:NCMwHHY3
選手交代バグがあったのは5だったっけ?
あれで1〜8番まで全員イチローにしたっけな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 04:38:37 ID:so7SPLk/
ちょwwwwおまwwwww5爆弾破裂しすぎwwwwwっうぇw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:50:54 ID:6R59/3ZZ
>>318
俺のは出来ない…
後期の型だからかな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:44:55 ID:dAgrZyb8

322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:53:43 ID:wyooYJvT
メスがプルプルふるえてそう
次のターゲットは矢部君か
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:22:25 ID:9/nIy5fJ
あの頃の攻略本は良かった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:20:50 ID:cFeUhXyM
ツッコミ用語最高。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:47:48 ID:XFPe75QU
赤とんぼ高校

校名が泣かせてくれる。
校歌が泣かせてくれる。
選手の能力はもっと泣かせてくれる。
ってゆーかお前ら!ボールが頭上を越えてから追い始めるな!
うっかりすると「俺たちゃ裸がユニフォーム」の世界に陥りそう。
たまにゃ蜂にも追われそう。

腹抱えてワロタw 他にも猪狩兄弟が宇宙戦艦に生まれ変わって乗るとか・・・
また出て欲しいなツッコミ辞書。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:03:37 ID:JWnUNgMI
大日本高校の説明もイカス

・授業に、竹(以下削除
・校訓は、欲しが(以下削除
・この高校と対戦すると、改めてスライダーは打ちやすいと認識できる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:19:59 ID:9/nIy5fJ
上二つの意味が今だにわからない件
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:23:46 ID:/CPwtkY3
>>327
学校でなんの歴史を学んできたんだ?
・授業に竹槍
・校訓は、欲しがりません勝つまでは
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:18:13 ID:F262kkY7
>>209
禿ワラタwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:28:20 ID:F262kkY7
5ってキャプテンになっても自分でオーダー組めないの?
監督は「お前の意見を聞かせてくれ」とか言うけど・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:55:30 ID:7M7J/dTr
まあ形式上、意見聞かせても人数少なくて全員ベンチだけどな
332>:2005/09/10(土) 23:18:56 ID:t2r6/Glg
神風特攻隊突撃!!>大日本
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:05:15 ID:X/UmPtWG
青木由利がウザすぎるんだが・・・
勉強の邪魔すんなアホ

靖子タン(*´Д`)ハァハァ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:35:14 ID:/EiktAJt
青木さんはパワリンの生みの親ですよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:45:57 ID:cHSRA6uA
だがそれもうざい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:09:54 ID:eAcntyvW
パワリンいらね
5ってほっといてもパワーAになっちゃうわよね
337tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/09/17(土) 06:30:58 ID:LgZVtRHP
>>209
当時の攻略本には、次回作は「だっちゅーの」が最有力!?
と、書かれていた。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 12:43:13 ID:nJ5Y/zcI
時代を感じるなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:24:04 ID:O/zVvkza
5はリセット技を駆使して実在選手を再現するのが楽しかった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:08:01 ID:7lmOqB2/
リセット技できるのって5だけか?
341tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/09/19(月) 05:46:11 ID:V7nL1gwy
>>338
今なら、「フゥー!」だろうな。間違いない!(←これは昨年あたりだろうな)

>>340
5だけと思われ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 09:34:29 ID:BRGTI1kA
今ならあまーーーーーーーーーーーーいだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:28:22 ID:f4BTT+8w
>>340
3と4でやった憶えがある。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:03:58 ID:W0w3/9Aj
4はやったら消えると思うが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:33:39 ID:ihOdHxCE
4には経験点と特殊能力引継ぎ技がある
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:11:51 ID:ziofq015
キュートなものごし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:55:40 ID:bwSL1X18
ララランララランララランラン
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:24:13 ID:SSz5yrL1
きらめき高校
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:13:33 ID:1B5C+j+o
ポジティブ シンキーング!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:27:59 ID:n31rBxqr
PNF運動をアイスの「パナップ」と勝手に呼称していたあの頃・・・
P(ぱ)N(なっ)F(ぷ)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:24:30 ID:NIQD9WTv
>>350
ぶどう吹いたw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:17:40 ID:uAM9geYA
松:監督、ピザ食べてたるんでたら、イタリア人は皆たるんでますよ。
監:松倉ー!お前もグラウンド10週だー!
松:ひやー。
矢:バカでやんす

間違ってる箇所があったら直してください
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:46:04 ID:Ap9wfqX7
>>348
みんな、きらめいているかい?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:34:52 ID:LmHgeChS
>>348
・マネージャーは虹野さん?
・なんだか1回さぼっただけで強制退部させられそう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:12:50 ID:joXM6dlx
今のパワプロのキャラは全員きらめき高校みたいな目をしてるな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:59:49 ID:++HW5PrC
パワプロ5買う為に64買ったの思い出した
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:01:00 ID:7RbUZuzK
僕も3年くらい前に2000円か3000円で買ったよ
連射機が欲しいなあ
走塁がものすごく速くなる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:19:25 ID:iuAEvun+
雪国高校
・109点のビハインドを返すちからはない。

109点のビハインドをひっくり返せそうなのは5ではアンドロメダだけだ。
359tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/10/03(月) 06:56:18 ID:xMK7748d
>>355
7や8あたりから、やたら萌えアニメ臭くなってきてるよな。
(そもそも、サクセスの誕生のきっかけが「ときメモ」なのだが)

そのくせして、試合中の選手グラに全く変化が見られないな(苦笑)。


>>342
というか、「あまーい」も「フゥー!」も語尾につけると不細工だな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:41:44 ID:r66IeDqm

361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:48:20 ID:0CxxPfWy
7まではよかった。

問題は谷渕プロデュースが始まった8からだ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:55:23 ID:3fK/jupR
7でパワプロの発展に陰りが出た。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:03:12 ID:/Af1Hbtm
8はある意味面白かったが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:52:15 ID:MBpINMzT
同じ高校野球編でも5と9は天と地の差だな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:47:47 ID:FdgGnAX3
比べること自体失礼
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:28:06 ID:c+C5zf/c
>>352
「ひやー」じゃなくて「あちゃー」だった
キャッチャーは強いのが作れないな・・・

シナリオの巨人が未だにクリアできないorz
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:25:05 ID:0KIJPhwh
香本関連のイベント使えば結構なのが出来るよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:58:24 ID:VNlo82v9
俺なんか試合中に画面反転したぞ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:11:49 ID:ZGTF1Qbx

370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:03:01 ID:A4TxTg9U
なんか、リセット技がうまくいきません。
どのタイミングかさっぱりわかりません。
1年目の7月2週で試合に勝った時と負けた時では
タイミングが違うのかなぁ〜〜
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:23:51 ID:C2HiKLrF
仕事しろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:38:02 ID:crRtrenQ
5か…。懐かしいな〜。サクセスはやっぱり5が一番だな、いかにも高校野球って感じで。
音楽も良かったし。特に4〜6月。
ただ、彼女いないと体力回復が大変だったり。


まあ何が言いたいかというと、由利タンハァハァ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:00:37 ID:8oOojdrR
>>372
あいつのこと、青キュウリて呼んでた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:06:13 ID:JJ7kj2xx
靖子タンに比べたら青木由利なんてまだまだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:48:45 ID:1IOm/AxX
〉〉371
 仕事するから リセット技 カモーン!
 ベースボールアニマル
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:06:43 ID:soN+IgLK

377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:22:03 ID:lxKxGqHX
香本イベント最後まで行くとサブポジにキャッチャーつくね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:57:51 ID:5QRHLeyJ
>>377
その後にレンタルビデオ以上にとんでもない事が起きるがなww
379かあ:2005/10/19(水) 12:20:55 ID:JkwS0Kjx
誰か6に詳しい人か6の攻略本持ってる人いませんか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:11:48 ID:Oyydm6it
>>379
スレ違いじゃない?ここは5だよ。
381かあ:2005/10/19(水) 13:27:09 ID:JkwS0Kjx
すいません↓6のスレが無かったので…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:34:44 ID:IUsWBnUv
>>378
違うだろ、キャッチャーつく時は何もリスクなし

その前だろw
「ヤキをいれてやる!」
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:48:39 ID:wLxrXLOB
昔5のサクセスで確変して高校通産27本塁打だったんだけど
何試合できたんだっけ?自分の中の記録なんだがw
また確変こないかなぁ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:55:52 ID:VxzWoJAp
パワフル高校で赤とんぼ高校と対戦しているときに9回で7点差をひっくり返された。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:04:18 ID:/K2dL7jb
Ω ΩΩ<な、なんだってー!?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:36:09 ID:QgOcCdZ6
2000でどすこいプレイ時に
黒獅子戦で9回で5点差をひっくり返したが、スレ違いだな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:51:54 ID:Cv4Ekyl7
>>384
いくら点とっても、返してくるからなぁ。どういうわけか、特に赤とんぼは
そういう仕様なんだろう。
投手の時は楽だけどね
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:35:09 ID:7wKDoctO
1年目にバッティングマシーンまで練習レベルあげられなければリセット
こんなやりかたしている人他にいますか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:35:48 ID:z4ZEO5aB
リセット技しすぎるとスカウトキャプテン監督の評価が
逆に低くなってしまうよね?

あれ何とかして欲しかった
スカウト訪問時に全休空振りするとかしかないのかな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:02:30 ID:TmApT6DA
>>389
別にそのままで大丈夫だったと思う
てかピッチャーでやると何十週としてしまう
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:36:00 ID:nIEwigpR
>>388
運がよければ1年目でバッティングマシーンとパラシュート両方できる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 09:30:25 ID:Eeaib7bp

393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:04:59 ID:d5zB4PNT

394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:15:36 ID:Kr7/+h9/
>>391
ハードルで十分だろう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:49:45 ID:Ce8k35+z
>391
彼女を校長の娘にすると、その確率がなお高くなる。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:54:43 ID:RMXKqp52
投手編で一年目で甲子園優勝できるの?
変化球無しでは無理っぽい。

まあサクセスだけではなくて
普通のCPUとの対戦でもボコボコ打たれるんだけど。
投球のコツって何かあるのだろうか・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:14:56 ID:YV1UYqwQ
COMは2ストライクになるまであまり振ってこなかったはずなので
低目の球で追い込んだら1球高目に外して
ストライクかボールギリギリの所に変化する横変化の球で三振狙いできたと思う
あと落ちる球を打つのが上手かったからストライクゾーンには投げないようにしてた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:27:06 ID:0RkKM/Nh
俺的にはシュートがオススメ。変化量1でも1年目なら結構抑えられる。
シュートより少し変化量が多い変化球を持っておいて、決め球に外から中に入るシュート投げれば
地方大会ならほぼ完璧に三振が取れる。
カーブやシンカーは結構打たれるから危ない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:32:17 ID:ZWw4Q9l8

400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:29:25 ID:E4x/nuAY
401396:2005/11/03(木) 16:54:19 ID:ByYRrD3e
>>397
>>398

サンクス 

Hスラ5とシュ〜ト5のP作ってビシビシ三振取れるようになったけど
アンドロメダと戦う直前ランニングしたら怪我しやがって・・・

いま彼はアレンジベイでセットアップで大活躍してます。

しかし完封ができないなぁペナント。。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:12:36 ID:ZHxeuQX4
5では横変化球が強力だったけど、6ではダメダメになったな。
かわりに斜めに落ちる系が強力になった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:18:33 ID:fMTISgD8
概出かもしれないが、みんなリセット法知らないのか?

404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:36:26 ID:3trvmIiY
たぶんこのスレにいる人は全員知ってると思うが…つーかなんで知らないと思った?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:32:33 ID:p/Jfc6p+
>>404
きっと自慢したかったんだよ・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:07:40 ID:wH14TQCl
俺はリセットなんて卑怯な方法しないぜ。
ダイジョーブ博士に全てを委ねる!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:39:08 ID:WourvYdz
5は博士二回成功くらいなら結構あったよな。
出現率もそこまで低くなかったのもあって、運がよければ三回成功選手とかも作れたし。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:08:56 ID:9oPz2BXO
1年目でオールCかBになるまでひたすらリセット
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:15:04 ID:rlXCZsJK
俺のリセットポイント一年目
・虫歯、不眠症、しゃくが一回目の治療で治らない
・レギュラー発表前に外道の妨害工作でキャプテン評価が下がる
・夏の大会一回戦で敗退
・合宿特訓起こらず
・トスバッティング用ネットもらえず
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:18:07 ID:SaQ4wcaf
初期能力EFEEE(ミパ走肩守)で花粉症、虫歯、センス○がリセット技に最適だと思うんだが
虫歯治せば春に花粉症リセット、夏の一回戦にリセット連発したら
ミート7、パワー255、走肩守15で特殊能力が12個もついたヤバい一塁手を作れた。
ただ、緑川に超人伝を貰えなかったのと、勝ち運とムード○が付かなかったのが悔しかった

あと留年技について質問したいんだが、
8月3週まで練習リセットやって甲子園まで進んだのはいいんだが、9月1週に花咲に相談しただけで
なぜか戦う相手が大日本高校のはずなのにあかつき大付属になって試合に負けて留年できなかったんだが、、、
みんなは甲子園いってからはどうしたの?普通に練習し続けた?それとも俺のミスか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 05:27:53 ID:rdUztLbe
俺なんかリセットとか一切使ってないのに三年夏の地区予選一回戦が帝王実業になったことあるぞw
地方球場の狭さに帝王の打線はヤバすぎるってことがよく分かったwww





もちろん一回戦敗退で微妙な選手が完成しましたよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 06:37:37 ID:SaQ4wcaf
甲子園より進むのが難しいな、それ…w
帝王実業はどんなに守っても打っても返されてボコボコにされるからな。
よほどチーム自体が強くないか、運が必要。(それと比べればアンドロメダなんか楽)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:49:34 ID:TZVK2YUr
俺1回一年目の地方一回戦でアンドロメダ高校出てきた。当然負け。
試合終了後「最後の夏が終わった…」とか言い出してそのままドラフトへ。
無論指名されずゲームオーバー。あれからそんな現象は起こってないが、何だったんだ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:55:01 ID:FPv/UQRY
マジで「今さら」なんだが5って、バグ一番多くないか?
>413のようなケース同じようなことになったこと俺もある
(相手はアンドロメダじゃなくてあかつき大付属だったけど)
あと、地方大会とかひとり対戦で試合してると
途中で画面が真っ逆さまになってわけわからんくなったw
確かオプションの画面開いて戻れば直ったんだが…

地方大会の延長戦フリーズも最悪。
自分が投手だとこっちが失点しなきゃ相手も得点許さないから
14回過ぎるとなるんだよな…スタコンAで変化球二つマスターした奴がそうなって、
スカウト評価激減⇒ドラフト矢部だけ選ばれるorz

更に文句いうとリセット使ってなくても毎週評価あがる練習してたり
過剰に地方大会に勝ちすぎると評価が一気に落ちて選ばれないときも…

長い愚痴ですまん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:47:05 ID:NgMS3qBP
5では、どの様にすれば彼女ができるのでしょうか?また、彼女候補は何人いますか?
彼女候補の評価の上げ方と告白の仕方(され方)が分からない…どうか、教えて下さい!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:50:53 ID:VaEbeZwW
>>415
彼女候補の女の子の評価がある程度の所まで上がると告られる。
(当然だが、彼女候補じゃなけりゃ告られない。)

由利と靖子と桜は、勉強や休み時間で喋ると上がる。
香織と豪田は、休み時間でしか上がる事は無いが、
一回もあった事無いのに告られたり、一目惚れして告られる事もある。

告白の仕方は部活の帰りに女の子と一緒に帰るイベントがあるんだが
ある条件を満たすと「告白する」と「手を握る」と「話をする」の3つを選べる。
「告白する」を選ぶと確率は50%で成功する。フラれたら当然やる気は下がる。
「手を握る」を選ぶと、その女の子が彼女候補でなければ彼女になる。
「話をする」を選ぶと何も起こらない。

あと桜に限っては、神社イベントで告白する事ができる(100%)。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:07:16 ID:d4DeKspK
補足しておくと、豪田と香織には休み時間の際に出てくる
選択肢の中で二番目の奴を選ぶとだいたい出現する。
経験から言わせると、どっちも一回会うだけですぐにラブレターがきて告られる。
青木と金井は勉強の時、または休み時間になって「教室にいる」を選ぶと青木と金井のどっちかが話しかけてくる。
ただこいつらは豪打と香織と比べてすぐにラブレターはこなかったはず。
マネージャーの花咲は青木と金井とのパターンに加え神社のイベントで
「○○君は好きな人とかいるの?」って聞かれたら
「実は、君のことが好きだったんだ」といえば100%付き合える。

更に例外として緑川がいるが条件が多少ややこしい。まず
@甲子園出場経験があること
Aレギュラーであること
Bその時点で彼女がいないこと
これが全部重なればいきなり出現して付き合うことができる。

あと、誕生日プレゼントについてだが、実用性があるのは豪打と緑川だけ。
何と言っても緑川の三年目のプレゼント「真・野球超人伝」はスゴイ
自分の時は「広角打法」「逆境○」「ケガしにくい」がついた(流し打ちも持ってなければつくらしい)
ただ、自分の誕生日が7月1週まででないと貰えないので、一年目に自分の誕生日を確認しよう。

豪打は二年目のプレゼントをもらえればミートとパワーが上昇するが緑川と比べるとたいしたことがない。

また長くなってすまん
418415:2005/11/07(月) 23:21:05 ID:k3OzPMJ9
とても詳しい情報をありがとうございました!さっそく情報を元にがんばりたいと思います
でも、そこそこ休み時間や勉強の時に彼女候補と話したのですが、全然足りなかったのですね…今度は野球の練習を控えて(!?)
もう少し勉強に力を入れたいと思います…ん?これって野球ゲーム…でしたよね?w
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:30:36 ID:fRQdT7Ir
>418
まぁ誕生日気にしない人は豪打、特殊能力にこだわる人は誕生日も気にして緑川から
誕生日プレもらえればベストじゃないかな。

2年目の誕生日に豪打からもらった後わざと彼女の評価をさげて別れた後、
秋の地方大会に勝って春の甲子園に出たあと3年目に緑川と付き合ってどっちのプレゼントももらえれば、
ダイジョーブ博士を使わなくてもオールAは望めるかもな。「できたら」だがw
(繰り返し言うが青木と金井、香織と花咲は使えないから一年目だけ体力回復用に付き合っておくといいぞ)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:37:36 ID:x1T3/9ap
今やりだしたんだが、画面が映らない……寿命なのか? 音声は健在なんだがなぁ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:39:01 ID:x1T3/9ap
スマン事故解決した。さーて今からやるか!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:49:12 ID:L848VeAj
>421
追及して悪いが、原因は黄色のコードが外れてた、とかか?w
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 15:42:08 ID:K3fkMfoZ
さすがにそれはないだろ?w
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:07:10 ID:e7dzg0fc
かなりやる気をなくすバグの報告

3年目夏の地方大会第一回戦にて、そよ風高校と戦う6回裏の場面で
相手投手(阿畑)が暴投。「!」が表示された瞬間にフリーズ
案の定起動しなおしたら評価激減でBAAAAの捕手がドラフトに選ばれんかった
俺の5時間に渡る努力はdこpkふぇそじゃすdふぇおp
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:14:35 ID:Oz/6hfeL
何度やってもナックルを教えてくれるイベントが起きなかった記憶が・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:28:02 ID:e7dzg0fc
ナックルは監督が特殊変化球を教えてくれるイベントの
なかでもとりわけ教えてくれない奴。
ただ、いざ憶えたところで失投率も高いし、
打たれたらだいたい長打されるから、ランダムとはいえ気をつけたほうがいい

ゲームと関係ないが日本人の手の大きさだとナックル投げれないそうだ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:54:27 ID:WMfp5wB9
サクセス的なものを無視すると彼女は青木でガチ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 04:18:53 ID:w+kIYVz9
>>426
ゲームとは関係ないが、巨人の前田はナックルを投げる
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:57:48 ID:vCV/1JSP
レンタルビデオのイベントはガチ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:11:23 ID:wCplAUcm
>>428
ありゃ握りはナックルだけどチェンジアップみたいなもんだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:13:50 ID:5rsPB69X
例えプレゼントがショボかろうと緑川が真野球超人伝くれようと

俺は青木でガチ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:48:17 ID:Ok1sSCkb
俺は金井でガチだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:16:07 ID:rkVEsoA5
足がクサイは余計なお世話だ。
臭いをかがせてやろうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:25:47 ID:yFF2voKq
リアルも足臭い人ハケーン
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:32:15 ID:N8hmFVc2
フォームの違いっていったい何に影響するんだ?
神主や一本足は対戦しててもいったい何に影響してるかが全く分からん
ただ単に個性的な選手を作りたい人向けであるだけのイベントなのか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:09:41 ID:0YkNtiJ1
イベント的には、広角打法獲得のチャンス
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:59:08 ID:N5NnSA4Z
また疑問を投げかけてすまない

サクセス選手探してたら信じられない選手を発見したんだが…
オールA(能力値MAX)でサヨナラ男ムード○とかをはじめとして特殊能力14個を持ってる選手…
ここまでは「どうせリセット技だろ」と思ってたんだけども
「威圧感」までもがついていた(もちろんパス入れたらちゃんと「威圧感」ついてたし)
これはいくらなんでもサクセスでは取得できない。なぜ持ってる?
PARとか使ったのか、それともまったく別のイベントで手に入るのか
誰か答えてください(?p-_-)q
438437:2005/11/13(日) 04:14:45 ID:N5NnSA4Z
スマン自己解決した。調べてみたらPARのコードにそれらしきものがあった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 05:35:04 ID:s7e2FZdD
5って威圧感あったの?
440437:2005/11/13(日) 05:46:49 ID:N5NnSA4Z
うん。実際パス入力したら、特殊能力の一番左端に「威圧感」があった。
まさか攻略本には載ってても絶対できない能力かと思ってたから最初は驚愕したよ。
まぁ結局裏技でしか手に入らないみたいだけど
(ただ、自分も威圧感の入手方法に関する詳細はわからん)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:14:08 ID:pLbKewnK
パスメっぽいな
442396:2005/11/13(日) 13:15:55 ID:NgHrLaId
個人的に打ち難い投手は

燕の田畑と鯉の大野


要するに切れのあるチェンジアップとパ〜ムが苦手

443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:22:38 ID:4+U4EYr2
たしかイチロー、松井、鈴木尚と佐々木あたりが威圧感持ちだったね
でもサクセスじゃ付けられなかったはず
444437:2005/11/13(日) 14:35:10 ID:Gk/3X7nE
威圧感に関しては攻略本には
『サクセスモードで習得できない』
『ステータス画面表示はしない』
『イベントで習得できない』とある。

ってことはサクセス以外のモードで手に入るのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:36:53 ID:Gk/3X7nE
たびたび連レスすまそ
>>441
パスメって何?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:42:03 ID:Gk/3X7nE
…!
えーと、解決した。
ってか、このパスメって、すごいな…自分もやってみるわ。
これはちょっと楽しそうw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:15:34 ID:GFMss2ta
白鳥学園で能力が高い投手を作りたいのですがどうすれば作れますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:16:54 ID:PIg8pk+3
>>447
ポジティブにプレイ汁
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:26:47 ID:si8xYV4n
>>447
4月はマネージャーに相談してムラッ気や尻上がりがつくまで粘って個性的な投手にすべし
5月(4月4週だったかも)からずっと雑用だけやってれば秋にはレギュラーになれるはずなのであとは頑張れ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:54:11 ID:LM6ydIqn
青春
バンザイ!!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:31:30 ID:32msjZ6b
>>447
以下、449の補足のようなもの
冬野に相談したら『薬をお飲みなさい』と言う時がある、この時は「飲む」を選ぶ
成功すれば「しりあがり」習得。ただ失敗することもあるから気をつける。
ムラッ気も相談したら「いい時はいい、悪い時は〜」みたいなこと言われたら
習得できたはずだから。だがあとのことで冬野には期待しないほうがいい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:11:00 ID:FhUMjD1M

453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:05:13 ID:DnIkL7kX
意外とALL A作るの難しいのかな?

俺のオススメの育成方法(非ダイジョーブ、非ドイ、非フォーム改造)は
赤とんぼ高校を選択して、7月2週まで、体力低い時の勉強+腕立てを続ける。
故障率20%前後なら意外と壊れないから、これで地区予選頃にはパワー95前後になる。
後は、1年目にバッティングマシーンが貰って、甲子園に出ればALL Aは行く。

但し赤とんぼ高校なので緑川は諦めること。アベレージヒッターくらいはつける余裕がある。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:23:13 ID:qc5wXKio
育成する前に初期能力もかなり重要だよな。
特殊能力もつけたい人は「センス○+花粉症+虫歯」
走攻守などを重視する人は「センス×」か「しゃく」持ちの奴。

1年目=腕立て伏せ(使う前に敏捷点や技術点は使い切る)
2年目=素振り中心(秋の痴呆大会でマシン打撃までいけば楽)
3年目=実践守備、パラシュートラン

2年目秋までは佳代。設備投資がだいたい終わったらほっとくなりしてわざと別れて
3年目春に緑川と付き合ってプレゼント貰えば良い。
(こうすれば両方のプレゼントが貰えてかなり強くなる。上手くいけることがまずないが)
ダイジョーブ使わなくても大リーグ1〜3号の特訓と駒坂のフォーム改造で
能力をあげればオールAに特殊能力10個以上も難しいことじゃない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:27:55 ID:RxEEiLnU
センス×は部室で鮫島に会って直すんだっけ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:20:59 ID:qc5wXKio
50%の確率で誰もいない時だったと思うけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:12:47 ID:b1cbxXax
センス×はだれもいないとき。鮫島のときは50%で恋の病や弱気が直る。
でもたまに不眠症をつけられるから、この二つを治そうと思って部室に行ったらよけいに苦労した…
なんてことも結構あった気がする
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 07:25:12 ID:l7PxVX5+
谷田〜〜〜
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 09:35:37 ID:k406G37r
谷田5だといいやつなんだけど、プロ入り後
ひねくれるんだよな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:17:54 ID:l7PxVX5+
鮫島ってするめに行ったんだよね?
5以降谷田って名前すら出てこないよね。
駒坂もかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:49:55 ID:eZGhlnKh
駒坂は2000に出てるじゃん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:36:43 ID:a6kgMUMJ
5の攻略本には「長い二軍生活を送るうちにヒネくれていく」とある
だから谷田は以降イベントにすら出てこなかった筈
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:45:01 ID:QjYHoajn
>>453
トスバッティングやマシン打撃を貰ってもチームメイト評価が足りなくて実行できないのでは?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 11:44:28 ID:mEMAdXWS

465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:54:02 ID:oOTP4qNH
今更なんだけど、博士と加藤先生のイベント、>>175の言う通りやって

博士:ぺーねみゅんでノ古傷ガ、ウズキマース!
加藤先生:(博士って何才なのかしら)
博士:サァ、げどー君救出ニ、れっつごー。
加藤先生:いや、博士。妹も、私と同じで、加藤なんですけど・・・

って会話までいけたのに、駒坂との相談イベントで、
アンドロメダとの会話がされなくて、アンドロメダはいつもどおりの変化球なげて、
一応こっちは勝ったけど、もちろん最後のイベントもでなかった。

マジで泣きたい気分だよ。ここまでやってきたのに|||(o_ _)o|||
しゃあない、またやるか……
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:13:04 ID:Kv6rg3+5
キャプテンにならないで全国制覇したいのですがどうすればできますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:39:21 ID:2CCnPOzI
>>466
投手でプレイしてスタミナをAまで上げておく事だな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:36:59 ID:GiFgWKnR
>>467
同感。サクセス内の対戦では変化球はさほど必要ないし
球速も同時にあげれば長打にもならないからな
スタ上げには鮫島引退後にいつ鉄ゲタを貰うかが重要
一年目はストレッチとランニングの繰り返ししてるだけで冬にはB
一年目のレギュラーは捨てなきゃならんがニ年目から雑用なりして挽回すればどうにかなる。
ただ短気や一発病はならないでほしいけどな。
(念の為いっておくが、ほとんどスタミナだけの投手になるから注意)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:59:48 ID:2CCnPOzI
>>468
鉄ゲタは運が絡むからなあ
それより初期学力の高い赤とんぼ高校で開始してストレッチを育てたい
雑用やらなくてもレギュラーになれるし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:07:24 ID:c6294Wx2
守備のうまい白鳥学園なら非キャプテンで優勝しやすそう
2年の春に運に恵まれ優勝したことあるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:10:13 ID:c6294Wx2
考えてみたらレギュラーになった時点でチームメイトの評価が上がりすぎてるからダメだ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 16:45:43 ID:kws2fp8A
>>469
できなかったらやり直しでもいいけどねぇ
3年目にはだいたい来るはず。まぁ赤トンボでやってもいいんだけど
>>466が全国制覇っつってるからな、やっぱこの高校でそれはムズい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:42:48 ID:WFEBqcIy
数年ぶりにやってみて、たった今終わった。
で、出来た選手が↓

149km/h スタB117 コンA182
カーブ6 フォーク2
リリース○ ピンチ○ バント○

一ヶ月以上不眠症が治らなかったり終盤恋の病に悩まされたけど、まぁ自分としてはかなり満足。
パワフルでキャプテン断って三年目になんとかアンドロメダ倒せたよ。

改めて実感したけどやっぱ5は名作だな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:00:06 ID:hweq9tLE
>>472
赤とんぼ高校でも3年目はかなり強いぞ
チームメイト評価のせいか操作レベルが上がるし
駒坂の加入が大きい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:53:57 ID:KiHORB/W
外藤ーーーーーーーーーーー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:33:13 ID:j9l3VFeu
アンドロメダの投手みたいな選手を5でつくりたいよ・・・。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:16:46 ID:bGHb5JQx
つリセット技
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:01:43 ID:IH1XAjUA
>>474
確かにキャプテンになったりすれば何とか補えるな
ただ赤とんぼの外野の鈍足は本当にむかつく。まあ走力UPすればどうにでもなるんだが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 13:57:07 ID:8BfZMY0F
>>476
150キロ以上でスタミナとコントロール両方Aでスライダー・カーブ・フォーク・シンカー各4づつか。
6なら作ったことあるが5はかなり難しいな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 15:49:44 ID:Dknh4Px9
150km/hコンAスタA総変16なら手術1回でいけそう
4×4は無理ぽ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:57:23 ID:e4hrO4ha
2年目の終わりあたりで変化球練習はやめコントロールと球速あげにハゲみ
金井のスペシャルプレゼントが最もキレる変化球ポイント+30(普段の変化球練習6回分)
を貰えばかなりいいい選手になると思うぞ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 05:30:14 ID:zFzhDr2v
みなさんは
11と12のサクセス
どっちがオモローですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:10:26 ID:1eXeW4Aq
せめてどっちか5にして比べろよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:40:22 ID:MqM3Qv+b
>>482 11サクセスはやっててムカつく
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:08:16 ID:GV7KYK60
今更だけど、10の超決定版ってOB選手出すの伝説の選手倒すしかないの?
パスワードでは出せないの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:28:16 ID:TKQgPMsI
ちょwww
お前スレタイちゃんと読めや
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:08:11 ID:aZwhP5u1
>>485
ハァ?ここは5のスレ
しかも何が「今更」だ。5のほうが今更なんだよヴォケ
とっとと肥溜めに帰れ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 10:17:04 ID:JYWX6wK2
リセット奨励
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:03:32 ID:8zi7gXRz
さっき、インターネットハイスクール対策に松倉に相談したら、
「恋の病」のせいで松倉に説教され、サインなしにできなくてかなり焦ったw
なんとか勝ったが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:01:40 ID:MCheGsii
>>489
思わずワロタ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 05:10:08 ID:iesiEJsL
ついさっき、ピッチャーつくり終わった。
159kmスタA173コンA200カーブ5フォーク3シュート6ピンチ○リリース○
名前が野茂だからトルネードになってるから速い。
ハゲ2回成功で今までで一番デキがいい。

朝から自慢スマソ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:04:10 ID:XKYRm4TL
投手赤とんぼ、野手パワフルが基本ですか?

投手 
キャプテンの恩恵が少ない
ストレッチ系を育てるために学力が欲しい
試合後の練習レベルアップはどうでもいい
=赤とんぼでひたすら練習と勉強やった方が得

野手
キャプテンの効果が絶大
打撃や守備のLV2以上にチームメイト評価が必要
試合後の練習レベルアップが重要
=パワフルで雑用やった方が最終的に得
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:29:37 ID:1N6Nb6y/
投手を作るときもチームメイトに練習指示できるからキャプテンになった方が良くない?
時間がかかって面倒にはなるけど腕前さえあれば運悪く負ける可能性も減るし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:55:31 ID:CCK8U+7i
>>492
投手でもキャプテンになったほうがいいだろ。
恩恵がないとは言うが、指示で走力あげれば長打されにくくなるし
打線の援護がないときは自分で進塁して得点すればいいことだ。
野手編が手なれている人なら投手編でも打ちまくれるしな
まぁ、キャプテンにならないと自分され守ってれば
COM操作でも失点することはないから行きやすいかもしれないけど
赤とんぼで投手なんてやったらキャプテンになるまでは
自軍のエラーと鈍足による長打の連発でどうしようもない。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:57:17 ID:CCK8U+7i
訂正スマソ
6行目の ×され ○さえ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:38:23 ID:PY/UlEea
赤とんぼ高校はそもそもキャプテンになれない事が多い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:39:20 ID:KNVfgbJu
>>496
チームメイト評価の上げ忘れか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:10:07 ID:peMCPdxX
>496
元々キャプテン評価高いから、雑用しない

チームメイト評価上がらない

キャプテンになれない

って事か?でも、別にキャプテンになるまで1年半余裕があるんだから
別になれない事が多いって事は無いだろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:54:02 ID:XWUFlfvM
>>498
香本相談や雑用をすればキャプテンにはなれるが
それだけ練習期間が減ってしまうという事でもある

キャプテンになるんならパワフル高校を選ぶべきだと思う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:04:18 ID:Q1fQ2/P+
ぢゃあ、香本を回復用にすればいいだけの話だ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:06:20 ID:mn9p4+fg
みんな基本はパワフル高校なのかな?
俺は野手も投手も赤とんぼなんだが、少数派かな。
キャプテンになるために数回の雑用は必要だけど、
パワフルよりは少なくてすむから好きなんだが。
投手の1年目はストレスたまるがw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:54:02 ID:M66j7ZCR
投手を赤とんぼで育成とはきついな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:54:10 ID:W+pfh/b7
俺は投手は白鳥でやってるがな
パワフルも投手は赤とんぼほどじゃないが、ストレスがたまる。
球速が最高142km/hだし、冬野に相談するとたまに良い特殊能力が修得できるし。(ほとんどはろくな事ないが)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 03:03:58 ID:AU0N0/FQ
白鳥投手はムラッ気5方向のためだけに存在する
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:18:24 ID:EnTWKd/d
俺は
投手:パワフル
野手:パワフルまたは赤とんぼ

白鳥は危険だろ、ムラッ気はいらなくて実用性ない特殊能力だし。
投手は1年目は試合に出ないほうがいいだろう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:21:18 ID:38yAIWQV
>>505
ムラッ気5方向は絶好調時に総変化量+15だぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:28:36 ID:yebRo/y4
俺の場合白鳥の方が安定して好投手を作れるイメージあるな
ムラッ気とか尻上がりをつけるなら開始まで少々面倒だけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 03:12:49 ID:2ZteMJYr
冬野がポジティブシンキーングっていうときの効果音がいやだなぁ
(交通事故直前にリセットしたあととかに加藤先生がでてくるときのアレ)
なんか内臓に響くっていうか、妙に爆発音っぽくて生理的にいただけない
「びっくりさせやがって」って思ってカセット蹴りたくなる

薬飲むイベントもなかなかおきないしなぁ…ムラッ気くらいか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 09:49:16 ID:RbkH0Qms
投手は1年目は試合に出ないほうがいいよ・・・ほんとに・・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:44:03 ID:aLdDSbbY
パワフルで、投手で一年の夏に甲子園優勝したときあったけどな。
何故か。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:10:18 ID:8aVEf820
>>510
運がよければいけるんじゃない?
甲子園五連覇もできるんだし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:30:48 ID:073kaEa0
フライ狙うなら球速練習しまくって豪速球選手とか、
三振狙いならサイドかアンダースローにして変化球練習連発で
シンカー4〜5段階とかにしてやれば相手は手も足もでない。
もっとも、変化球は乱数もかかわるから運なんだけどいいほうにいけば
1年目夏まで4段階も難しくない。少なくとも甲子園までは絶対に打者は振ってもキレに追いつかず三振の山。
能力がどうとかにはあまり関わらず2ストライクまでは相手はあまり振らないから
追いこんだらボールゾーンにわずかに外してスローボールとか、カーブやらスライダーでボールゾーンにはずすとか。
ボールからストライクゾーンにいれるのは危険だからそれだけは避けるべきだろうな。

とは語ったものの俺だって1年目から優勝なんて1回しかない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:08:01 ID:Yv1zC51I
パワフル高校でプレイしてて一年目の夏にレギュラーになれたのはいいが
赤とんぼ高校に負けたときは泣けるよな。
あいつらCOMのときだけ変化球持ちなのはずるい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:59:38 ID:/CKaazu7
赤とんぼって変化球投げたっけ?
投手編でも野手編でも形式上はスライダー2段があったけど滅多に投げないはず
だから野手編だと最高球速が110km以下の投手とあたるとピヨってなくても
スローボールが81〜2kmだからパワーFでも余裕でホームランできるw
ただこっちが4打席打ち終えた途端なぜか大逆転をはじめるからむかつくんだな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:28:02 ID:AhnicD2M
>>514
いや投げないけど
変化球持ってるなら自分が赤とんぼの時も持っててくれよ。
ということなんだ。
わかりずらくてスマソ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:33:24 ID:jJFFHn1e
>>515
確かに主人公が赤とんぼって設定だと1年目(2年目もか?)は
球速100〜110km変化球なしスタミナEコントロールFだもんな
運悪いとコントロールGだからどうしようもないw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:28:41 ID:0vGIUJL3
携帯のアプリの高校編って5じゃない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 12:43:21 ID:0Fu8KUWb

519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:59:40 ID:eLvldsSo
赤とんぼ高校相手に3安打完封なんてされるから困る
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:40:28 ID:M26BDQ/T
>>517 てか5そのものだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:15:19 ID:7IXSMCfe


522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:23:11 ID:jcPoU+P1
肘爆弾爆発カキコ

俺のスタA、コンA、スラ5、カーブ4、フォーク5、シュート3の投手を返せ〜orz
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:38:02 ID:HLDQ3Z9Q
>>522
すうぜ がまな きみせ げせも みべね ぶべね ずこか づぞべ
みまめ ねぶづ すてそ ぶしれ づみみ みみの りうみ み
524523:2005/12/22(木) 16:39:11 ID:HLDQ3Z9Q
変化球のとことかは、似てないかも
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:44:21 ID:jcPoU+P1
>>523
いや、いいよ……
もう次の選手作ってるし。
愚痴っただけだから……
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:47:19 ID:jcPoU+P1
でもせっかくなんで使わせて頂きます
まだ見てないが……
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:03:31 ID:klAN7NgD

528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:08:09 ID:AbUka11W
>>523
こうしてみると昔の選手はパスワード短いね
529522:2005/12/22(木) 21:56:21 ID:jcPoU+P1
>>523
いや、その……
貴方、頑張ったんですねえ……


貰っていきます〜
530523:2005/12/23(金) 01:18:49 ID:fVUe85Hr
>>528
若干短いかもね。5とかは特に。ただ、プレステもってないから
ついていける話題はせいぜい6までなんだけどw
>>529
余計なお世話だったかもしれないけど、そういわれるとありがたい
貰ってくれてありがとう。俺もこれよりはるかに強い選手になりそうだったのに
交通事故であぼーんしたことあったし気持ちはわかるw
531522:2005/12/23(金) 01:38:44 ID:IGzgAOKZ
>>530
いえいえ、投手作るのが下手な俺にとってはいい選手だと思いますよ。

しかし……あの「ボカァーン」っていう音……何度聞いても鬱になるorz
「ここの信号は長いなあ」って文章も見るだけで嫌になる……
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:56:05 ID:8bTRatZv
ボカァーンじゃなくて「ガシャァーン」って音だってw
何度聞いても車が壊れてるようにしか思えん。アラレちゃんかと。
533523:2005/12/23(金) 20:47:18 ID:e+PyOx2c
普通なら「ドン」っていう鈍い音のはずだしな
ツッコミ辞典いわく「車のほうが大破している」だからねw

どうでもいいけど、523からもとの名無しに戻るわ
534522:2005/12/23(金) 21:14:02 ID:IGzgAOKZ
ああ、すいません
肘爆弾が爆発した時の音です……
交通事故の音と勘違いさせてしまって……


俺も名無しに戻ります……
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:22:46 ID:e+PyOx2c
ああぁ、俺爆弾だけに、誤爆したかww
あの音ね。はい。わかってます(藁)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:12:51 ID:sKYGa7yP
またしても肘爆弾爆発カキコ

連続で爆発するとかありえねえ〜
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:57:56 ID:opbUNz7H
爆弾爆発とかそんな珍しいことじゃない。
連続で爆発ですら俺は何回もある、いちいち報告するほどのことじゃない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:54:03 ID:42HxR7BY
爆弾爆発と交通事故
どちらも見たくない最大のイベントだな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:33:55 ID:sKYGa7yP
>>537
正直、すまんかった……
爆弾が付く→翌週変化球練習→あぼーん
確率1%があまりにも早かったのでつい……

スレ汚しスマソ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:19:34 ID:am1uo+VP
現実でも甲子園常連校のピッチャーなんか高校時代が最高で
よく潰れるからな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:35:36 ID:OBpobTCk
変化球練習しても自分は爆弾ができることがあんまりないな…
変化球練習で確率何%?連続爆発もないなぁ

ただ、2回連続で肩爆弾付きフォーク2段階の奴が出て、片方が爆発して終わったけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:25:14 ID:lVe9KsUt
つく確率は10%前後、爆発は1%。

しかしうらやましいね、俺はついたやつの半分近く逝ってるよw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:48:08 ID:0IufSkcK
>>542
ありがと
やっぱり運なわけかな?ついたら育て方を先発速球投手にして
変化球練習する機会を減らせばいいかもw…って、無駄か
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:52:44 ID:Fks1EPd9
>>543
いや、爆発はついたら練習の種類に関係なく痛むから。
ひじ爆弾でも、球速練習やコントロール練習のときも危険性があるんだよ。

だから爆発びびったらスタミナ系の練習しか出来ない。
結局は運だね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:54:44 ID:3XAuCy1L
ヒント:一番最初の練習で爆弾がついたとして、その後全て練習に当てても爆発する可能性は最大約40%
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:58:25 ID:Fks1EPd9
理論上はそうだがそんな単純な計算式で確率を語れないのがパワプロ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:32:35 ID:0IufSkcK
>>544
あ、そうだったか。。。すまない
(さっきも爆弾投手やってたばっかなのにな…耄碌したか俺)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:02:04 ID:9WFFhddI
>>546
乱数が本当にランダムになってるかどうかあやしいからな
0〜99までの乱数10000個に0が200個あれば計算上は1%でも実際は2%
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:44:23 ID:vOjwlfJH
投手作ってる時に別の練習もしつつ変化球練習を2〜3週ごとにやったら、
3回連続で変化球がレベルアップしたよ。(ちなみにシュート)
でも、まったく別の投手は何も変化球憶えてない状態から
4回変化球練習やってもできず、5回目にやっと変化球を憶えた。

双方を見るとその差は極端だけど、これも乱数による違いってことなのかな??
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:28:25 ID:CvmdKeFh
そういうこと。計算式が複雑なんで覚えてないが、
練習してる変化球の変化量や総変化量、球種数から計算で求められた値に何らかの形で乱数を併せて、
それと練習でたまった変化球ポイントと比較してるからね。

何も覚えてない状態から5回目で覚えるってのはさすがに酷いとは思うけどw
5や6の投手育成は変化球アップに乱数がこうやって効いてくるからハマったときの爆発力が凄いわけで。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:56:21 ID:kAAhdlGN
爆弾ついたら試合リセット技使えないよ・・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:52:16 ID:LVByYQuS
>>551
そうか?
俺もリセット技使ってた事あるが、爆弾付いても平気でやってたぞ。
「爆発したら運が悪かったって事で」って感じで。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:33:44 ID:ZfplcXA7
どうせリセット技で作ってる選手だしな。
もし爆発してもいくらでも作り直せるじゃん。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:42:00 ID:lXl9OjVu
>>551
リセットって効率悪いというかひたすら反復作業だから
最近あんまりやってないな…評価逆転バグで何度も泣かされたし

個人的には留年技をよく浸かってる。成功するには大日本高校に3連勝だけど、同校は雑魚クラスだし
3月4週と8月3週に練習リセット忘れさえしなければ
6年目(留年期間含め)には駒坂がBAAAA。香本がBADAA、矢部がAAAAAになるから
毎年必ず春夏連覇できる(自分が無安打でもあかつきや帝王に余裕勝ち)
しかももし全部名無しのオールGになると投手の球速がストレート195kmくらいになるww
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:17:44 ID:dAqgg6it
自分的にかなりうまくいった投手が8月1週に爆弾で逝ったことがある…
あかつきに負けてれば…としばらく悶々としてた
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:11:55 ID:9jO7fLSH
モンモンモン
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:36:14 ID:Xw20svTP
     ,..:;;;;;;;;;;;;;;;:::,
   ./;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
   /;;;;;;;;'''''''''''''''V''''''''';
  |;;;;;;;;」        !
  |;;;;;;|   ━、 , ━ i
  i 、'||  <・> < ・> |
  '; ' |]     ' i,.  |
  ノーi ::::::   ._`ー'゙ ..!
イ i  ゙t:::::::、'、v三ツ::;'   うおぅ〜、おぅ〜、お〜、お〜、おぉ〜、金ドロボ〜♪
   !.  ヽ,.:::::゙::::::::::::/ヽ、  うおぅ〜、おぅ〜、お〜、お〜、おぉ〜、金ドロボ〜♪
   ヽ、  ':.、:::;;;;:/ |  ゙ヽ、
     \___ ノ.    ゙ヽ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:03:03 ID:t4+IOKBJ

559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:21:40 ID:SE+UCxG/
ズルプレイしてて分かったことだが
この時期のパワプロは(最近のはやってないから知らん)
週の初めですでに、発生する可能性(権利といったほうがいいか)のある
ランダムイベントの種類が決定されてるっぽいな
監督変化球とか全然来ないくせにダイジョーブはきまくる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:38:00 ID:TDQfBbub
五つ星のシナリオでサヨナラスクイズ失敗したから
コントローラを64にぶん投げたらまたカセットぶっ壊しちゃった…w
3代目買わなきゃ♪
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:34:43 ID:OtgBR1gm
パワプロ5の正当な続編はパワポケだよな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:44:28 ID:Fu8Awjuq
>>561
多分な。
主人公が極亜久高校で、5の主人公より1歳下っていう設定だから。
5の主人公「戸井」も出てくるし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:21:34 ID:EQpLJN6f
主人公が戸井っていうより、戸井がモデルなんだろ?確か
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:45:42 ID:wJnKTqjo
正確に言うと、5の主人公が戸井なら4と辻褄が合う。それだけのこと。
最初から決まってた設定ではない、あとからついてきただけだ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:56:33 ID:gsEaS6IE
5の攻略本の開発者インタビューに戸井で始めたらセンス○がつくって書いてあるし、
初めから決まってた設定なんでしょ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:20:36 ID:0SvzzK3v
>>564
戸井は3主人公の後輩
まだ猪狩がいなかったからね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:43:11 ID:XNkaCvH7
>>565
作ってて気づいたことだってこと。それでセンス○がつく仕様を入れただけ。
作る前から戸井をモデルにって決めて5を作り始めたわけではない。
インタビューの口ぶりからわかるだろ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:41:39 ID:gsEaS6IE
>>567
確かに初めからっていうわけではないわな。
「年表が合うらしい」と書いてあるわけだし。

そういや4にも戸井っているの?持ってないからわからん。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:21:40 ID:vuw0eDPG
>>568
俺も4持ってないから確認できないんだけどなw
ちょっと前はパワプロスーパー大全持ってたんだが最近見つからないんだよ。
でも確か戸井はいたと思う。それにスタッフたちもインタビューで4との時間軸に言及してるからな。
3との兼ね合いは話に出てこない。

この前中古で5を買って久しぶりにやったんだが、5って野手作るの難しいな。
厨房の頃はリセット技ばっかりやってたからなぁ…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:43:37 ID:1JmbgQEE
4のライバルキャラは既に猪狩だから、戸井は影も形も出てこないよ。
4との時間軸ってのは多分スタッフの勘違いと思われ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:28:18 ID:vI+kuX8D
あ、そうなの?97ではライバルの麻生も出て戸井も出るのになぁ。
まあその代わり戸井の影はめちゃくちゃ薄いけど。
確かドラフトで自分と同じポジションに戸井ってデキルやつが入ってきたってイベントがあった程度だったと思う。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:28:45 ID:ZMfw5sl6
2006年もパワプロ5
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:05:41 ID:edHi1c9S
主人公が投手のときは松倉が投手になるイベントをなしにしてほしかった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:18:26 ID:r3D8ywJK
本当そう思う
あいつ野手で十分使えるのに
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:44:06 ID:O7FyVzfy
3年目、これから最後の甲子園って所で骨折した
1%なのによOrz
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:16:12 ID:f6GNLngc
枩倉みたくあそこまで使える投手はそうはいないだろうな
桑田は守備力高いけど、あそこまでバランス良くないし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:20:22 ID:9BZGMr+Y
>>575
体調が5段階評価で変わる時は1%でも怪我をする
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:14:50 ID:edHi1c9S
主人公が投手のときの松倉が野手のままだったら最高のサクセスだったのに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:26:14 ID:KNbR2WyW
ガッツマスク余計なことをって感じだよな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:18:43 ID:/I6JpmNQ
>>577
どういうこと?
練習前は1%でも練習後になると増えてんの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:45:56 ID:BArWSkpR
>>580
表示される故障率は練習前の体力で計算されるけど、
実際の故障率は練習後の体力で計算される。
ttp://www.synapse.ne.jp/~ooyama/
↑ここにあるのは6の話だけど、多分5でも同じと思われ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:22:46 ID:yaDKpqGk
>>580
簡単に言えば練習した次の週同じ練習を選択してみて表示されたケガ率が
その前の週練習したときのケガ率だったと思えばいい。
怪我してしまえば確認できなくなるけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:38:14 ID:GfvvaZrA
それなら練習後の体調で計算した故障率を表示しろって話だな
最近(と言っても8とか9だが)のパワプロはにせ1%が無いような気がする
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 10:51:08 ID:vGohOzgV
パワプロってのはそういう嫌がらせの好きなゲーム
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:49:35 ID:UmlDPkM1
その偽1%のせいでどれだけの選手が葬られていったか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:33:52 ID:kxWIUuQD

587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:36:43 ID:UBHf8Olk
>>584
でも、そんなパワプロが好きな俺
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:43:27 ID:bY7UY2oV
アプリ版のサクセスでもリセット技できる?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:56:00 ID:7yGXMH/r
やってみろよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:35:48 ID:eYiE+FtU
サクセス本では『アキレス腱断裂』って書いてあるけど
サクセスで怪我したら『アキレス腱断絶』

何?この違い
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:51:14 ID:72Yz6FBc
パワフル高校で1年目の夏、いきなり甲子園準優勝ですよ!
でも秋は地区大会1回戦負けですよ!
んでダイジョーブ失敗でアボーン
あの夏は忘れないよ・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:59:31 ID:gamuXZ1A
何も珍しいことじゃない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:45:03 ID:RIe+gcyg
ダイジョーブ、能力うp成功率サインしないと50%と本には書いてあるが、
絶対に確率そんな高くないよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:46:12 ID:WGQ95Ihz
今も同じこと
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:31:46 ID:5o5TOurr
いや、5はまだ成功し易かったと記憶してる。>ダイジョーブ
ひどくなったのは6から
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 10:01:28 ID:xEPg5t4b

597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:23:47 ID:X0ZeuXiw
>>591
ここは愚痴スレじゃない。
>>595
6は微妙ってとこだな。本人の運によるのか実際の確率とは違うのか・・・
連続で成功するときはするし、しないときは何人作ってもしない。
ただ5と比べたら最初でもダイジョーブが出てくる時が多いから
6の場合、確率30%でも機会は多い。
5はこれからも見越してするかしないか考えないとな
やると決めていればやればいいんじゃない?
例にとってみると2回成功した自分の選手は
ミートA7パワーA195走力A15肩力A15守力14特殊能力11個の奴が作れた
攻略本の獅子の穴だっけ?あれも「少し」参考にするといいかもな。おおまか過ぎて糞だけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:45:26 ID:GrrB8cZj
自分が一番好きな場面は監督が特殊変化球を教えてくれる時にストレートを選ぶ場面だな。

主「ストレート」
監「ストレートって変化球じゃないじゃないか!バカヤローッ!!」
どこかへ行く
主「(うつむいて)そんなに怒らなくてもいいじゃないか…。」
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:22:56 ID:5XcLvQny
テストの日にたしか「………」てとこでタイミングよくリセット押すとテスト飛ばせて赤点免れたような記憶が…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 15:48:40 ID:AwKSjvmt
>>598
5人に1人くらいでしかあのイベントは発生しないのに、
よく勇気をもってやったね。ストレートなんか選ぶ気にもなったことがない
俺は結果的にナックラーが欲しくて何人もおじゃんにした訳だが。
>>599
前の週にリセットすればいいんじゃね?まぁやり逃した時はそれすればいいと思うけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:51:31 ID:P4EZGfks
占いの金運アップとかどこで見分けるの?
602599:2006/01/13(金) 20:39:20 ID:GrhGc7Sb
>>600
もう2,3年も前だからあやふやだが、
確か、ダイジョーブの能力失敗か何かで消そうと思った時に起こったイベントだからな。
まよわずストレートを選んだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:46:02 ID:Uy2BCkxP

604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:34:27 ID:aiYcD+4E

605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:58:29 ID:N4fVsKVm
























606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 11:38:45 ID:bmX6xKcC

607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:08:34 ID:VPnYuQrf
宣伝失礼しますm(__)m
パワプロ遊学館
URL:http://tool-6.net/?PPkiwameteru
[企画].[板].[綺麗さ].楽しさ盛り沢山!! CSS機能を使用しておりAUの方には見やすいサイトです!
いろいろ楽しい企画も用意しておりますので是非ともいらっしゃってください!
荒らしは死刑です!
荒らす奴は来るなよ!市ね!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 14:34:53 ID:24UQTpwZ

609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 12:02:44 ID:xwZlxQSi
ここで聞くのも何ですが、初代、2、5しかやったことないけど、他にPSor64でオススメのシリーズってありますか?
あと、試合であまり勝てない。。。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 17:19:54 ID:txUMfX0I
とりあえず64なら6、PSなら99やっとけば満足できると思うよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 20:18:18 ID:kCRSPGgG
thx11111
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:38:00 ID:U6rpb6Ax
>>609
6はやっておけよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:25:48 ID:ON7IRdGe
パワプロずっと気になっててやりたかったけど、
先月からやっと始められたよ。。。な初心者ですが宜しくデス。

あの、調べてみたんですがiアプリ版サクセスって5ベースですよね?
そこで質問なんですが、ケガ2持ち能力高の準天才型?の上手い育て方教えて下さい。
この間2回目出たけどまたプロ入りまで後1歩でorz…
後上げにくい守備力の上げ方も教えて下さい。

先程は普通の能力ですが誕プレもあり私にしては少し高めが出来ました。
もっと勝ち進めば&前半でダイジョーブ失敗してなければな〜
ちなみに今までの最高はBBBBDです♪

あかつき好きとしては是非9やりたいですね!!でも家PS2が…orz
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:56:09 ID:RG4sauug

615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:47:02 ID:jizjixUE
・・・5だと、カーブってめちゃくちゃうたれやすくない??
投げるたびにカーブうたれてたんだけど・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 17:08:53 ID:seafIOdL
5はやたらカーブが打たれるなんてのは常識
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:09:04 ID:N/TkiBLK
対COMじゃカーブに限らず落ちる球は総じて危険
投げるにしてもストライクゾーンに投げない方が無難
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:01:12 ID:fhQO+dmG
その中でもカーブは別格
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:49:14 ID:Mua100vw
5はシュートが異常に強かったな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:50:17 ID:ysFea63q
>>613
俺、携帯版サクセス5でオールA出来たよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 11:13:23 ID:/0peUmwW
5はシンカー(スクリュー)も打たれやすい気がする。
フォークはそこそこ打たれにくかったと思うが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:15:17 ID:cjC3RrtO
comには横変化が有効だったな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 22:20:36 ID:Mes+E3dc
対COM戦での各変化球の強さは
シュート>スライダー>フォーク>シンカー>カーブ
じゃないのかな?
カーブは>>615の言うように投げたらまずヒットされるかホームラン
だからピンチ○のカーブ持ちは役に立たないな
攻略本にはシュートとスライダーを投げわければ打ち取れるとも書いてあったしなぁ
次の6では
フォーク>シンカー>シュート>カーブ>スライダー
ってな感じになってギャップに驚くけどな
例えば6やったあとボケたまんま5をやると酷い目に遭う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 12:04:24 ID:Zdw4m3lU
やっぱり5はT字型がいい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:07:54 ID:aaaUCDUX
5のシュートはスライダーと曲がり方が同じくらいなんだよな
昔のゲームとはいえムチャクチャなバランスだったものだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 03:18:56 ID:tM88ASOP
>620 凄いですね。羨ましいです。
私はミートのみAが2人(他能力は低め…)出来ました。
もっと精進しなくてはですね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:00:53 ID:9ui1Tfdq

628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 10:16:20 ID:c7lf0yLb

629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 15:22:51 ID:R7DNKpzk
7月に出来る裏技教えて!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:37:32 ID:NEZ6X5oS

631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:03:21 ID:4wW8eW/L
久しぶりにやりたくなったな。5
っていっても64どこへやら・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:12:42 ID:donSdKEI
ピンチ2 ランナー2 回復2とかどうすれば消すことが出来るんですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 20:16:01 ID:98uGDCcT
鮫島先輩の特訓イベントで消えたような…
うろ覚えだが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 22:14:54 ID:ayoqnPey
回復2とかランナー2とかは5でいう回復×とかランナー×のことだな?

・回復×、ランナー×
合宿の特訓で消せるが、ランナー×はそれ以外では消せない
回復×は駒坂に相談すれば低確率で治る

他、投手のいや〜なバッド能力の治し方
・短気、負け運、一発病
桜と優勝を約束しているとイベントが発生し治る。ただムラッ気も消えるので注意

・ピンチ×・寸前×・バント×
桜が彼女で最後の夏に優勝して唇を奪われる
>>633
鮫島の特訓イベントでは野手送球○、投手リリース○がつく以外は何もない
だから鮫島にはリリース○を目的として特訓してもらう以外無駄
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 11:27:14 ID:F5TrsCic
5のムラッ気って消せるんだ。よし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:56:59 ID:/B+sldT6
>>634
>唇を奪われる
ワラタwww
637白鳥学園:2006/02/14(火) 19:12:59 ID:V96mvHpZ
あげ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:21:45 ID:KxzwCaEf
>>636
佳代をイメージしてみた(笑)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 08:56:50 ID:PdfEgHyS
その後で桜特製ドリンクを飲んで体力が下がるほど鼻血を吹くわけですねw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:23:13 ID:czhb843r
(真)野球超人伝でもマイナス能力は消えたような気がする
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:37:38 ID:KuhPqv2N
サクセスの試合終了後の画面でリセット押したらたしか学年が進まなかったような気がした
それやってがんばって変化球Lvとかあげてたなぁ
初回ROMだけかもしれんが。
もう6年前だから覚えてないやw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:10:48 ID:W5chNcRH
>>641
学年じゃなくて週じゃない?リセットは対戦だと面倒だから普通の週で体力0でも
変化球練習で指が出てきたら消してた。どんなにケガしやすくても
主人公の「ウッ!」とかが出るまでに消せば絶対にケガしないまま次の週にいけた

ただいくらやったところで変化量10までいくとまず伸びないから
最終的には普通に育てたときと変わらなくなるんだなこれが
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 21:44:56 ID:CrLAVcGz
私事ですが。さっきやった携帯版5サクセス1年夏地区大決勝対あかつき戦。壮絶な打撃戦となり…18-11でパワフル勝利→全国へ(爆)こんな時に限って微妙な打撃成績の主人公…(ぇ)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:22:14 ID:CrLAVcGz
その後全国準優勝、秋地区大では延長の末あかつきにリベンジされました…orzいつもと違う育成スケジュールを試している事もあり能力も微妙だし…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 13:43:50 ID:qU/4KG2q
携帯版はリセット技やりまくりでオールA特殊能力つきまくりw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:26:25 ID:S0EDgi+u
64版でも変わらんと思うが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:21:02 ID:3nG/xZ2g
〉645 私はあまり裏技とか好きではないんで…書き忘れましたが643、4は野手編でした。後守備力上げるにはどのパラ上げれば良いですか?何度か守備じゃなくてミートカーソルの方が上がったことがw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:49:40 ID:uRuXWcyc
マニュアル以外で育ててるとどんな能力になるんだろうな
やりそうでやったことないから素朴な疑問
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:27:17 ID:u1EUnFVW
>>648
自分の思うように能力上がらないし、しかも弱い。
4番打者タイプが一番マシかな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 10:31:59 ID:Tq+GOWe+
>>648
ヘッドスライディングのようなどうでもいい能力を優先して取りやがる
むかつくので最後まで育てた事が無い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:35:37 ID:ELg9y+XO
1年目でオールA
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:15:47 ID:itkRlNqs

653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 10:37:55 ID:0uorSvbt

654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 12:54:07 ID:0DV8VPHl
外藤の野郎・・・1年目でバッティングマシン破壊しやがって。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:28:16 ID:gAZXVNJw

656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:24:49 ID:IlL8EbMm
サクセスの試合が終わって能力上昇する時にリセットすると
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:05:02 ID:8EG8KYRn
久しぶりに5のサクセスをやったが
3年目まで順調に来たのに、突然交通事故に。
あーこんなんだったな。
久しぶりに本気で落ち込んだ。
このスレで読んでまたやるか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 06:55:47 ID:vr5IlMko
ここを見て久々に5をしています。よく思うのですが、左投げアンダースローの投手は
爆弾がつきやすく、爆発しやすいとかあるのでしょうか?僕は毎回爆発しています。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:36:21 ID:D7C4mhWK
>658 爆弾と言えば昨日携帯版5で準天才型(肩爆弾、怪我2)をやってたら博士が来る前に肘爆弾まで増えて焦った…無事155km/h速球派左腕(オーバースローですが)出来たけど怖かった…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:05:35 ID:AHMsRCXt
パワフル高でアンドロメダに先行されていたものの後半一気に追い上げ、
9回、5-6×で逆転サヨナラした時は感動しました。
同じくパワフル高であかつき相手に初回の1点を守り切って、
1-0完封した時は達成感一杯でした。
(両方とも投手編)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:55:47 ID:5e+FOqbD
もうひとつお聞きしたいことがあります。特殊変化球のパームとチェンジアップ、Vスライダーなどのなかで一番使い勝手がいいのはどれでしょうか?
今そのイベントを狙ってプレイしているのですが、どれを覚えようか迷っています。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:36:42 ID:ZNUviC0s
おお結構賑わってきた?
>>658
利き腕フォームはない。ただ確かシュートは爆弾がつきやすい。
1回爆弾がつくと球速練習コントロール練習変化球練習で爆弾が痛み出すから
爆発する確率もおのずと高くなってしまう。
恐らくたまたま運が悪かった。3人に1人は犠牲になるって思っとけばいい。

>>661
各変化球の効果は略するけどパワプロ5でのそれらの強さは順番にすれば
Vスライダー>パーム>チェンジアップ
チェンジアップは遅いフォークなだけでCOMでも対人でも打たれまくる
ろくな変化球じゃないから却下。
パームは遅い分深く落ちるけどジャストミートされると危ないから
フォークと同じくらい落ちて打たれにくいVスライダーがいいんじゃないかな。
異様に覚えにくいけどナックル覚える手もあるけどね。

あと5はまだSスライダーはないからVHSは無理だけど
VHスライダー持ちの選手も特殊変化球習得イベントが2回起きればできることもある。
1回だけ145kmコンAスタB・Hスラ5Vスラ6の選手が作れた時があったが
二種のスライダー覚えさせるとなんか気分がよかった記憶がある。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:55:13 ID:5e+FOqbD
ありがとうございます。それ目指して頑張ってみます!
あとさっき違うデーターの野手で準天才型でました。初めて見ました。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:31:11 ID:9Tz3+J2o
俺も久しぶりにやってる。なぜか1年目の10月なのに、プロになったあとの谷田に再会するイベントが起きたwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:49:06 ID:8TObm89Y
今までのサクセスで一番面白かったサクセスって皆何ですか?俺は5なんだけど…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:00:30 ID:QGB7p2Ej
このスレで聞くのかwwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:00:50 ID:nMeY0JM5
>>664
そういう細かな欠陥があるのがパワ5クオリティ…ではない。絶対。
俺は帝王実業が秋季大会1回戦で出たりしたことがあったw

攻略本に載ってないこととかもあげると駒坂フォーム改造でスリークオーターから
更にフォーム改造したらトルネードになったしw
あとキャプテンになってから甲子園行くと監督に何かいうことはないかってイベントで
「悔いのない〜」「目指すは優勝〜」を選ぶと50%の確率でムード○とかもあったけど
あれもガセ。何度やっても何度やってもムード○にならない。

ああ、こういうのとかで何回泡食わされたことか!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:22:30 ID:MuXosiRx
>667 私はムード〇なったことあります。50%はないと思うけど…(なる確率はもっと低いと思う)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:21:32 ID:YImIBoAG
>>668
うぇえ?本当かい。。
使い方が粗い俺は今まで3つのパワプロ5で同じようなことをしてきたが
いずれのソフトもそのイベントでなかったぞ…(もちろん相当数そのイベントを体験したのに)
偶然だったんかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:15:09 ID:iLLsEgiU
>>669
ヒント:バージョン違い

パワプロ5はVer1.0、1.1、1.2と出ている。
バージョンによってはバグが修正されているらしいし、
その関係じゃないか? 確認はしていないが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:47:27 ID:xmd2Bhw2
ロッテ世界一
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:55:54 ID:49VHGES9
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:06:57 ID:eRsetbEz
>>670
うぇえ?3つあるんだ。じゃあ3つとも修正されてない奴買ってたとしたら…
うわぁ、俺運なしorz
情報サンクス
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:54:45 ID:NTqx/dko
このシリーズ、携帯のサクセスで復活してるね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:32:44 ID:Os+cF5aP
今更気づいたけど3月32日って何?
エイプリールフールだから冗談でなってんの?
それともマジにバグ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:58:49 ID:TAM5XRWS
>>675
四月バカだからだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:06:51 ID:ZACdEsNq
>>2chはウソ厳禁て事だろw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:24:35 ID:AgLJIfu8
じゃ只野冗談か
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:30:55 ID:dqzGx0HL
>>677
嘘厳禁て…3月32日そのものが嘘な罠。ひろゆきからの壮大なエイプリルフールなんじゃね?
スレ違いか。ところで俺の5リセット技ができないんだがこれってバージョンの問題?それともタイミングが悪いだけ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:48:53 ID:CSCxUuAt
>>679
同じ考えの人がいて安心した。
リセット技は>>670を参考にするけど
もしver1.1か1.2がリセットできないように修正されていたとすれば
それを買ってしまったんじゃないかな?
俺の5はできたけど効率悪いから留年技使ってるw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:56:54 ID:+sdai1wQ

682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:13:46 ID:FIY8Q1I8
ttp://f4.aaa.livedoor.jp/~pasume/pass/5main.htm

これ見て選手作りたいんだけど見方がよくわからん。。。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:12:17 ID:yKQ8P+Cq
難しいなそれ。ちょっと挑戦してみるか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:05:32 ID:ebYtKvhn
携帯版5だけど、3年夏甲子園準決勝対流星(確か)戦…
1試合3発キターーーーー!!
実際の記録と並んだ!めっちゃ嬉しい。
その後アンドロにも勝って優勝→1位指名
守備力微妙orzだけど初心者の自分にしては能力高めの選手が出来た♪
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:17:08 ID:V+kIAcLF
5って阿畑いるっけ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:20:23 ID:+q7b5E4Y
3年目地方1回戦で名前だけ。
あそこ気を抜くとたまに負ける。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:01:22 ID:znY0F/go
>>683
頼む!
自分メカに弱くて全く分からん。。。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 08:51:10 ID:W09yp1jf
>>685
そよ風高校で4番投手。ナックルがやっかい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:30:26 ID:6yvOc/Lf
>>175
今頃だが、
@,Aの条件を満たしてダイジョーブの研究室で「能力うp」を選んだけど
加藤先生来なかったけど、どうしてだろ?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:50:06 ID:pq12w01R
  ∩___∩  |
  |ノ\  ヽ  |
  / ●゛ ●| |
 | ∪ (_●_)ミ j
 彡、  |∪| | J
`/   ∩ノ⊃ ヽ
( \ / _ノ| |
`\ “ /__| |
  \ /___/

俺は釣られないクマ…
\  ∩─ー、
 \/ ● 、_`ヽ
  /\( ● ●|つ
 | X_入_ノ ミ
  、 (_/  ノ
  \___ノ゙
  / 丶" ⌒ヽ:
  /ヽ  / /::
 / /へヘ/ /::
`/ \ ヾミ /|::
(_/|\__ノ/::
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 16:51:43 ID:0+cnP50x
天才ファーストキタ!
…博士orz大怪我orzで微妙な能力に…
彼女候補も目当ての子来なかったし、昨日ツイててかなりいい選手作れた反動なのかorz
まあ次頑張ろう…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 18:53:29 ID:3i+uveCA
155q A A  スラ3 シンカー3 フォーク3 リリース○  FCCBC  バント○

が最高の選手だったなあ・・しょぼいけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:35:33 ID:37Auh5mS
野手能力がかなり凄くないか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:43:27 ID:3i+uveCA
味方の守備が糞すぎるからある程度野手能力あげとかないときつかった。
野手の初期能力がFFEDEだったかな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:07:30 ID:MIEMzzqv
>>692
野手能力でそれくらいはできるけどその場合投手能力は最初とほぼ変わらんはずだが…何した?
筋力系とか素振りとかしかできないだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:09:18 ID:MoJR5MLm
ちょっと待って。自信なくなってきた。はっきり覚えてるのは、名前は黒木、
鮫島でリリース○取得、球速153q以上、 スタミナA、総変化量9、ミートF、走力D、肩CorB、守備EorD、
最後にバント○。これは確実。
FFDCEだったのかも。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:38:53 ID:MIEMzzqv
>>696
やっぱパワーCは無理あるでしょ?記憶違いじゃないかと。。
自分は野手能力高い奴は148kmAAでEFCDEナックル7が最高だった
やっぱ6のするm(ry
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:57:51 ID:MoJR5MLm
するめは心臓に悪いよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 02:10:06 ID:7fYCe9ti
うは初めてアンドロメダのイベントきたwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:55:42 ID:bXAWPDHG
予選大日本戦で逆転サヨナラ3ラン、あかつき戦で延長勝ち越しタイムリー!(同点打も).549、4HR、21打点の活躍。…ただ主将決定時けがしてたから矢部君が主将で1位指名だったw+けが2持ち準天才型、桜のプレゼントで微妙だった前回の天才型(>691)のリベンジを果たせました。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:39:09 ID:L39A+NkG
>>700
乙。能力はどれくらいなの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:58:14 ID:wy/QjWYR
ABCBDその他特能。手持ちファーストでは最高。(他ではもう少し高いのがいますが)まだパワプロ始めてからそんなに(数ヵ月)経ってないので皆さんに比べればまだまだですが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:08:32 ID:wy/QjWYR
3年夏あかつき戦。先制したものの中盤にひっくり返され4点差に突き放される。
しかし9回裏2アウト満塁と言うしびれる場面でサクセスキャラに打順が回る。一発叩き込めば同点。
そして結果は走者一掃三塁打で一点差。(…頼む!続いてくれ!)
…次打者打ち取られてしまったorz夏が終わった…負けて悔しかったけどしびれた。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:33:10 ID:Mxexvago
ファーストならパワー→ミート→足→守備→肩で優先させたほうがいいんじゃない?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:10:18 ID:wy/QjWYR
>704 アドバイスありがとうございます。今回の肩・走は桜ちゃんの誕生日プレゼントで上がった分です。
4番タイプにしているせいか守備が上げにくいです。ちなみに携帯版です。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:40:32 ID:Mxexvago
実際ファースト専門にやらせるなら、ファーストは送球する機会がないから肩はEとかFでもいいと思う。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:19:17 ID:Xbaic6aG
705@PCです。
>706 ファースト専門なら私もあまり要らないかな…と思います。
ただ私は他ポジ作る時も全般的になので困ってます。
もっと技術・敏捷辺りを上手く貯められたら良いんですが。
初めにパワー関係上げてそれからその他上げてますがどうでしょう。
同じようにやってもポジションが違うと上がりやすい/にくい能力が
ある気がするんですが気のせいですかね…
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:42:22 ID:G/kFr9e9
赤星BBABB 内野安打 流し打ち アベレージ バント
安仁屋BACAC 広角 チャンス パワー 送球 
新庄CACBB パワー 逆境

安仁屋 152 A B カーブ4 スライダー2 短気 

久しぶりにやってみた。
でもここって携帯版やってる人の方が多いのかな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:50:57 ID:/GkRgHr8
一塁に肩は必要ないんじゃないかな。守備もEで十分
理想のファーストはケガしにくいがあればいいかと。
自慢だけど俺のファーストで一番いいやつは
7/225/14/7/7、AH/PH/チャ○/対左○/広角/逆境○/盗塁○/ケガ4。
一応これはダイジョーブ1回成功させた上に最後の大会優勝したのだけど、
首尾よくアイテムが揃ってればマシン→実戦守備→勉強でかなりバランスよくできるよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:35:43 ID:p7FeVKST
>709
どうスケジュールを組んだら効率がいいか迷ってたので参考になりました。ありがとうございました。
前回は惜しくも負けてしまいましたが、初めて全国制覇したときは感動しました。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:39:20 ID:ImBREKnF
流れぶった切って聞いてみる。

過去に一度だけ経験したんだけど、サクセスで甲子園五連覇したことあるやついる?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:01:06 ID:j+APTkv1
打者なら全打席ホームランでできたことが一回。投手は守備がアレだから多分無理
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:33:36 ID:XqC4uHwm
>711 春夏連覇とかはあったけど…前パワ高2年次全国春夏連覇、春夏春狙いに行こうとしたら秋、大会直前アキレス腱…orz
いつか1年夏全国優勝してみたいな。決勝までは行った事あるけど負けた…
>712 全打席凄いですね!自分の最高は3年夏全国準決勝で1試合3発です。
お二人とも5連覇凄すぎ…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:14:11 ID:1Z2swXHB
三回できて自慢できるかと思ってたのに、、上には上がいるんだな…

そういやオリックスの四條のパワーがG0になってるのは何でだ?
野手なら最低40か50はあるはずだけど…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:26:01 ID:f/ajlWgn
なんでだろうね〜
四条は四番打ったりしたと思うんだが・・・
そういえばキャッチャーが高田だけなのも見逃されないよね
オリックスは謎が多い
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:18:43 ID:YgwRM6xX
>>714
0ってマジかよw
シャレになってねえな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:39:29 ID:qBJpeLfz
>>715
キャッチャーは三輪がいたが脱税で…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:23:37 ID:Flh7M18L
それいうなら小久保も説明書のタイトル一覧には載ってたけどホークスには登録されてなかった。脱税・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:28:57 ID:ipvvF7gq
#1#-#700#
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 07:57:29 ID:DMNaR5oY
セルビー・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:33:52 ID:RiYwCS/X
>>714
謎だな。4でもそうかと思って確認したら4ではなぜかパワーは51あった。
プログラミングの段階でミスったとかだったら573の赤っ恥だがw
てかオリックスは唯一捕手が一人だけなの変だと思ったらそういうことだったんだな
高田がケガしたらどうすんだよって話。
考えてみると、脱税野郎の代わりとして5に入れられた人たちって誰なんだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:37:52 ID:IPYUpLmt
5のダイエーって
小久保が脱税で欠けてなかったら恐ろしい打線だな。

村松、浜名の俊足1、2番。

俊足巧打でAH持ちの秋山、

広角打法持ちでミート、パワーがAのロペス、

PH持ちの吉永、あと、城島。これに小久保が加わったらあの時の基準だとBADDD PH、チャンス○、広角打法

だろうから凄い打線だ。

ただ、中継ぎ以下がだめぽ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:02:17 ID:BkX2X1Xo
>>721
ヤクルトでは宮本が脱税でいなかった
そのせいか、たいした実績のない三木の能力が高かったw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:14:44 ID:U5UlNVc1
ってか今リセット技なしで160km,スタミナ247,コントロール254
スライダー・フォーク・スクリュー5,シュート4,カーブ6の選手出来た。
久々にやったのにかなり良いのが出来たw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:46:07 ID:iLkREEu9
>>724
すごいな…!
もしかして初期能力は天才型か?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:22:32 ID:Yr3YylRr
>>714
2000年版の朝山でもパワー19はあった。
5じゃなくてスマソ
つか脱税って何?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:48:57 ID:Kg4CXSXn
つ、釣りか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:18:03 ID:aolmUksR
>>727
鋭い。てか当たり前か。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:57:43 ID:od6qxoH9
>>726
1997年にプロ野球選手の一部が脱税事件を起こしたことがあった
主な脱税野郎は小久保、波留、宮本、川尻とかそんなとこ(実際は相当数いる)
詳しいことはttp://www.geocities.jp/alleznagoya/datsuzei.htm
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 07:28:54 ID:v0F4C8ra
>>729
あら、冗談だったのに。
スマソ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:13:51 ID:xj+3k1/c
博士2回成功キタ!…上手く行ってない選手で半ばヤケで突撃した結果。…上手く行きかけてたさっきのショートで来てくれればよかったのに。その選手は失敗してorzだった…
732tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/04/22(土) 08:08:21 ID:h7vgDsyn
>>714>>721
単なるミスでしょ。
ちなみに「パワプロスーパー大全」によれば、
パワプロは一作目から現行の数値設定がなされていたようだが、
2('95開幕版)まで攻略本ですら走力・肩力・守備力がランク表記だったのは、
プログラマーの西川氏がオリックスの大部分の選手を誤って8に統一してしまったかららしい。
>>722
同時期に発売されたワースタ2は高橋信夫(高橋信)という選手が控えにいた。
>>726
"前田二世"と呼ばれているのにバカに低過ぎるよな。
野球ゲーム全般的に存在していた、
横浜の『"チーム一の駿足"と呼ばれた井上純が石井琢朗より遅い』現象の比にならんな。
733tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/04/22(土) 12:48:11 ID:h7vgDsyn
>>732の補足
西川氏がミスを犯したのは2です。

訂正
>>722>>715>>721

それから、改めて>>722へのレス
秋山にAHって、何かの間違いでは?
(基本的にミートCには付かないはず)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:11:52 ID:Qpft4VeS
なぜかついてた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:11:41 ID:aNVJ/kWh
人によって育成の仕方に得意・不得意って出るよね

俺は投手を作るのがめちゃくちゃ下手で
何故か必ず溝にはまるイベントが起きてしまうし
一番強い投手でも
154km/hスタミナコントロールA
フォーク5 スライダー7 リリース○とかそんなもんだし

逆に野手はわりと得意だった
覚えている奴で
ミート6 パワー155走肩守15
AH PH 広角打法 対左投手○
チャンス○ 逆境○ ヘッドスライディング
体当たり 送球○ バント○
多分もっと使えるキャラもいたと思う

今は4月リセット技で投手作成中
160km/hスタミナコントロール255
変化球オール7
ミート8パワー255走肩守15
回復○
しりあがり 負け運 打球反応○ 短気
バント○ ムラッ気

余計なものが付いてしまった上に、特殊変化球イベントに失敗して
リリース○が消えたのが痛い
736735:2006/04/22(土) 16:02:38 ID:aNVJ/kWh
完成。
あかつき相手に暴投で負けて、リリース○を付けられずに終わったorz


ぜさが はきか りねせ げげも のぜら づごゆ ぞぼの りねす
ねらろ つあせ げせぼ にねゆ へあせ げせせ れだの ぞごね
うねみ み
737最近はじめた:2006/04/22(土) 17:59:11 ID:VHJBl/zC
試合後リセットして・・・っていうやつできないのは僕だけですか??
毎回「試合を中断した」ってなってしまうんですけど・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:49:24 ID:SOBCUeJh
>>737
どのタイミングで切ってる?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 03:39:06 ID:VM/FGk/C
>>733
彼の勘違いかと。確認したけどミートDで広角打法しかなかった。
>>736
何時間かけたんだ?俺は野手でそれ使ってオールAした時は7時間かけたけど
てか、パスメ使えば…つったらショック受けるか
740最近はじめた:2006/04/23(日) 14:34:26 ID:CpStL5z/
カレンダー変わるときとか矢印でてるときにやるってきいたからその時にやってます
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:38:43 ID:TP7Tkx7I
○○が上がった!

ってメッセージが出てる間にリセットするのでいいと思うよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:34:35 ID:nyOVPc0c
野球オンラインUBO2006を皆で盛り上げようぜ!
公式サイト
ttp://www.ultimatebaseballonline.com/

必要スペック
ttp://www.ultimatebaseballonline.com/System/Requirements2.asp
登録については公式サイトの左上のNEW USERS CLICK HEREをクリックして
メルアドとPASS入力で登録完了。
メルアドはそのままIDになります。
クライアントは70MBでID登録後、DL可能。

無料なのでみんなで盛り上げようぜ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:07:40 ID:o25MwT9V
事故った時に限ってフォーム変更成功で微妙に…orz
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:14:06 ID:knz2zl07

745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:40:38 ID:0vFJK+sA
ちょ…
4番タイプ、初期能力EBDCD、センス○、花粉症、虫歯、ケガ2がキタ!
これはどう判断すべきか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:41:38 ID:8ie2EF16
4番タイプ選んだ時点で・・・
怪我2ってことは携帯版か。完全移植?
まあ途中まで育ててみて糞だと思ったらやめれば
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:49:16 ID:7wUdHdiz
3年6月3週で神社でデッドボール受けて死亡したよ。
BCAABであと甲子園勝ち抜けばBBAAAいけた・・・。
まあよくあることか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:28:17 ID:jQg9KNBP
野手作ってたら、同じ学年のピッチャーの大道が
やけにすごい選手になった。
149 CC カーブ4 スライダー2 フォーク2
こんなこともあるのか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 08:01:43 ID:WBvcNXRk
>>746 携帯版。
ちょっと微妙だけどまあという位になった…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 03:14:34 ID:70oXA4TP
アンドロのぱくりでスラカーブフォークシンカーを4段階にでけた
最終的に150kmスタAコンC スラ5 他4になった。神社だかなんかのイベントやったら
最後にスライダーだけ5になった。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:18:22 ID:R+Kbz5Kj

752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 09:58:48 ID:Xp16afdS
ほんとに大丈夫?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:09:39 ID:3waFxYoM
広角打法強いな。駒坂相談でやっと覚えた。
パワーB右打ちだけど、ライトスタンドにガンガン入る。
あー楽しい。二岡みたい。

754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:23:19 ID:nh/T6fdN
>>753 良いよね。自分も一度だけ憶えた。
…でも事故だか博士だかで能力低いキャラでなかばやけになって色々実験台にして試した時だったから微妙…Orz
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:51:37 ID:fLfBUOVj
>>697どうやってナックル取得したの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:40:24 ID:ndLhxV12
たしか、監督に教えてもらうイベントで取得できるんじゃなかったか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:33:27 ID:QjPHXHvY
ここ最近狂ったように64版やってたが
ニ岡っぽい広角&流しBBBAA完成して
燃え尽き症候群ぎみ。
758697:2006/05/21(日) 21:51:03 ID:R33oBAgJ
>>755
>>756のいうように監督のイベントね
ただ本当に覚えにくくて、それまでに8〜9人無駄にした。
でもただでさえ強いのにサクセスだともっと強いよ。余裕で全国制覇できた。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 16:26:34 ID:LRjM6MJo
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 18:22:49 ID:gp1TD76M
>>757
むしろ井口だな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:26:37 ID:HfpblgZG
>>758
わかる
むちゃくちゃ覚えにくいしまともに育たないよな。挫折しかけてやっとできた奴が
ナックル7スライダー5回復○短気一発病コンスタBだし。一発病の時点で悲しい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:59:57 ID:MxJEbbYq
そういや5の頃はまだニ岡はいないし
井口も今ほどの選手じゃなかったね。
高橋由なんかサードだもんなw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:04:03 ID:j4AKRtc8
ここは玄人だらけだなぁwうちの選手見て欲しいんだけど

左打のサード BABABで肩15。パワーは140ぴったり
特能はパワーヒッター・チャンス○・左投手○・送球○・ヘッドスライディング・内野安打・体当たり

戸井・ダイジョーブ有りでこれってどう?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 02:32:19 ID:iF1xE3r1
>>763
戸井でダイジョーブ1回だとちょっと低めな気もする。
パワーは180くらいで走力もAだと使える野手って感じはするね。
特殊能力については5ではAHつけなかったら(つけても実戦弱いけど)ミートあげても
効果がないからどうせならミートEのまま守備とかも強化して
HSを捨ててその経験値で盗塁○を覚えさせれば普通じゃないかな

かくいう俺もオールAは数人も作ってないみたいな程度だけど…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:17:58 ID:m6arVXLK
戸井なら守備+1でセンス○からはじめることもできるから
何かと楽に進めるよね。一回だけ戸井ではじめてACABAの二塁ができた。
ただ名前固定はなんか嫌だからずっと普通の名前でやってる
最近左投左打の遊撃でミート8パワー151走肩守15に
AH,PH,チャンス○,対左○,送球○,盗塁○,内野安打,流打,広角,逆境○
でオールA特殊能力10個ができた途端燃え尽きたな
みんなどれくらいが最高傑作?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 14:26:50 ID:SZwInleT
完璧な選手はつくったことがないけど
好きな実在選手をモデルにして
1チームつくったときは燃え尽きた。
一応、名前も考えるのが好きなんで
戸井君はまだやったことない。
完全に一人の世界に入り込んでる・・・。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 20:40:53 ID:GG6mhHg/
サクセスしてる間より名前考えてる時間のほうが長いのは俺だけだろうか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:02:51 ID:SZwInleT
>>767
わかる。
エディット画面で気づいたら1時間くらい経ってたり。
街を歩いていて看板によさげな名前があると選手のイメージが沸いてくる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 22:16:30 ID:T/byEmJQ
常に本名な俺

でも5はまともな一人称がぼくなのがな・・
おれにすると語尾が”ッス!”だし。後輩に”階段でも走るッス!”とか悲しくなる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:03:12 ID:SZwInleT
わりとサクセスモードって真剣っていうか
かなり必死になって選手をつくるだけに
「まろ」とかにする機会が見当たらない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 01:25:28 ID:8uze8ukX
一人称なんて気分で適当に選んでたけどなあ
どっちかと言えば語尾〜でちゅうとかの方が好きだったけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:27:19 ID:SkVQaX2h
>>768
たまに見かけるよね。なんかいいなあって名前。
気がつくと自分は城や坂とか土偏の苗字が好きということもわかってきた
>>770
たまには「おら」とか「まろ」選ぶけどな。気分転換的に。
最近は「せっしゃ」が多いwこれも飽きないところだよな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 23:15:01 ID:ve2uRotv
俺は気がつくと「瀬」がつく苗字ばかりになってた。
永瀬
綾瀬
瀬沼
瀬田

4人つくるまで気がつかなかった。
ごちゃごちゃして見にくいな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 00:27:46 ID:mZYeif+d
せっしゃはガチですね。というか一番なんかしっくりくる。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:54:41 ID:9lz7cZWr
「〜ござる」って大して不自然ではないよね。
「〜ごじゃる」は痛すぎてサクセスチームで
控え作るときに1回使っただけだな。後は特に特徴なしか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:50:12 ID:9bQYwF1g
 
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 19:07:50 ID:ruoR1HCG
やっとサヨナラ付きAAEEE一塁が完成
どっか晒そうかな。ついでにラッキーセブン
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 00:05:54 ID:rUkmDM6B
代打の神様みたいだな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:16:50 ID:8Cz9cN1M
サクセスで完全に失敗したのに
駒坂相談の広角打法だけ成功したときのむなしさ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 20:55:20 ID:R/eYDXF/
あるあるwww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 22:10:59 ID:QXul0BZ7
>>779 自分もそうだったw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 00:43:29 ID:RojxnuH4
うーん、シナリオの巨人むずかしいな。
9回になんとか同点→延長で川相のサヨナラ本塁打でクリアはあるけど
9回に石井か元木の逆転サヨナラ満塁ホームランでクリアしたい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:48:47 ID:EIhKlKNL
内野後退してる時にサード方向にセーフティバントすると
どんな足遅い奴でもヒットになるから広沢、清原辺りはセーフティしていったほうがいいな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 06:05:59 ID:9NINywlB
パワプロ6やりまくったら
宣のボールなんて死ぬほど遅く感じるから
簡単に打てるようになるよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 13:42:58 ID:87xj4Vk4
>>784
言えてる。松井清原広沢の三者連続ヒット(ホームランも)とか楽勝
ストレートも重くないしジャストミートすれば簡単
まずは6の伏竜やっとけ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 11:33:48 ID:hdUdua+T
伏竜は奇跡を呼んだか
は神劇
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:07:15 ID:XBzW7AjE
最近やってみたらサクセス選手の名前が戸井ばっかだった
昔のオレのヘタレさに笑ったよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:14:42 ID:NfzfVDHd
チーム名はドイザラスで
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:49:29 ID:bLTJfoIw
ソン最強でしょ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:24:08 ID:tWmKPy8d
いえ伊藤です
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 13:41:15 ID:ZJElrZD5
なぜか進藤によくホームラン打たれる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:05:38 ID:oQMWXBIe
この年は近鉄が強かったんだよなー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:16:44 ID:EyJ6/Yys
5は宣だけシナルオ無理だったな
ヘタれな俺は守備でいきなり満塁ホムーラン
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:13:01 ID:zCrIqsda
>>793
一塁牽制→清原右に移動→一塁送球が三塁悪送球→三塁走者飛び出しで挟み撃ち
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 02:02:34 ID:k1N7iiiK
>>794
あー懐かしいなそれ。俺それはセカンドベース方向でやってたよ。
いつのパワプロからかは忘れたけど、けん制してから画面暗転するまでの間隔が
すごく短くなって出来なくなったんだよな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 17:25:25 ID:sFxpP6+d
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:07:44 ID:DsH/XxW/
短気、ランナー×って消えるイベントあったっけ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 19:50:02 ID:KEEdQvaV
さっきあかつきに延長12回0-1でサヨナラ負けしたorzどっちにもチャンスあったのになあ………でも熱い試合だった。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:48:02 ID:OPwZDE8t
>>798
そういう試合って燃えるよな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:36:15 ID:DsH/XxW/
ランナー2塁でエンタイトル打ったらなぜか2点入った。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:45:46 ID:Ux2ntZBw
アベレージヒッターとパワーヒッターって両方とっても意味ある?
アベレージが打球低くなって、パワーが打球高く上がるから打消しあったり
しちゃわない?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 01:18:33 ID:pYVVxK55
なんのためにミートカーソルが2種類あるのか考えてみろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:01:52 ID:BSvOLiJC
>>801
死ね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:54:22 ID:99mf9Pn+
まあそういうたるな
どっかのサイトにも同じようなことが書いてあったな
そこにも「両方の効果によって相殺されるのではないか」っていう頭の悪い邪推を堂々と載せてた。
つまり効果を相殺することはないんだけど
COMはAHを多く使うからホームランを打つ選手がほしいならPHだけにすることだな。

どことなくPHだけでもミートAパワーAよりミートDとかEでパワーAのほうがよく打つ気もするな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:33:14 ID:Ux2ntZBw
>>804
ありがとう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:03:58 ID:9DrU1YGx
全部サクセス(バグ無し)でオールパシフィック作ったんだが、
ALLAの秋山はAHとPH両方持ちでペナント全部CPUにやらせたら打率340、30本、30盗塁クリアで88打点だった。
豊田は153kmでスライダーとフォーク7で監督やってて楽しかったな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:21:53 ID:9DrU1YGx
>>797 短気はマネージャー桜に相談
    ランナー×は合宿で回復○取れるイベント
    
    両方とも桜との約束を果たして最後の大会優勝すれば良かった気がする。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:36:59 ID:1lJZHa35
>>807
サンクス!
検索しても見つからなかったので
あきらめるしかないと思ってた。
良い感じで来てたとこで
2年のクリスマスに短気ついたときの絶望感は
交通事故イベント並みだった。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 01:31:23 ID:0KxKRayN
短気なんて、コントロールが下がるだけ
(ピヨり時のスタミナ減少無し)だから
むしろ欲しい特殊能力だけどなあ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:31:08 ID:42fjdMpe
まあ個性は出るよな。てゆうか欲しい能力ではないだろw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:44:30 ID:hfr+JfJX
そうかな、敢えて狙いに行く気には確かにならないが、
ピヨッて弱体化するよりずっとマシだし俺は付けばうれしいな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:42:31 ID:3jkzVJ1c
俺の場合、実戦で使えるかどうかより
もはやパラメータにだけこだわって選手をつくってる。
すでに短気がついたピッチャーは足りてる・・・。
813堀内大好き:2006/07/05(水) 22:37:41 ID:Myr8Q9oZ
堀内を作ったら、
ミートE
パワーE
走力 F
肩の強さC
守備力D
変化球 Hスライダー5 カーブ3 フォーク2
になった
悪い能力つけまくった。
アキレス腱断裂しまくった。
ダッシュ、実践守備をやりすぎるとアキレス腱が切れるよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:45:28 ID:ykjRPEQ1
>>813
ムード×はもちろん、つけたよね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:05:45 ID:bWGHyANt
初めて1年夏に優勝した。
校歌斉唱で谷田先輩も並ぶのかと思ったら違うのね。
でもやっぱ優勝は何度やっても泣ける。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:16:16 ID:9EC/WO77
>>815 おめでとう!
自分は1年夏は負けて全国準優勝が最高だ…さあ、今から頑張るか!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:44:33 ID:gtNRhRLE
投手でコントロール255になったらGに戻りやがったorz
リセット技で頑張ってます。
爆弾もあるから投げ込みできないし、おかげで野手能力上がるなあ(苦)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:21:14 ID:dTzsv46W
リセやってると何故か試合がおこなわれずたまに次の週になっちゃうのは何故?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:38:07 ID:bH4Cuwnp
なんか発売日に買った俺だが
今頃になって真剣にやりこんでるw
妙にパワフル高校に愛着が沸いてきた。
1年目から3年目まで、それぞれ優勝したときの感動が違うのが良い。
最後の夏に優勝して矢部君と抱き合うところが泣ける。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:42:23 ID:bH4Cuwnp
といいながら、赤とんぼが何気に使えることに今頃気づいた。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:13:00 ID:BvCYZamk
>>820 野手だと夏までに一気に腕立てでパワーを上げられるからね。
    自分が打てばそれなりに勝てるし。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 00:56:57 ID:20GLVzsK
電撃NINTENDOU64の雑誌が見つかった〜!大会に応募したわ〜。けっこー勝ち進んだよ。確か、図書カード五千円分とかもらった気がします。
大会に出た人いないかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 04:41:27 ID:8ffwFZXR
日本語でおk
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 08:50:24 ID:zK5kqeR/
お前読解力なさ杉
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:20:40 ID:qGZnoo2L
>>822
俺も出たぜ
応募チーム少ないだろうと思って公で応募したら、けっこう多くて失敗だったw
予選敗退だったよ。勝率5割くらいだったかな〜
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:56:40 ID:xicD6knu
ナックルレベル6 シュート7 フォーク7 かーぶ4 スクリュー1
スライダー1 コンAすたA 145キロ 打球反応○ピンチ○ 一発病 短気

アンドロメダイベントで駒坂に相談まで行ったがあかつきに敗退。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:53:09 ID:AlEqNrDg
初めて来たんだが、とにかく懐かしい・・・(´;ω;`)ウッ…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 21:38:40 ID:kzHSH9yT
>>827
この頃のパワプロは良かったよね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 16:45:49 ID:JjbwINOg
そして次作の6が頂点となり今の巨人のようなスピードでクソゲーとなっていくわけですか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 20:08:33 ID:JWL8BUFo
うーん。でも個人的に画質や面白さのバランスは7なんだよな。8以降はもうだが・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 07:49:39 ID:zwRKdOfZ
俺も7が頂点だと思ってる。
試合部分は6からいい具合に調整されてて、サクセスも良い
とりあえず5、6、7は神ゲー

8?あれってパワプロなの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:24:09 ID:31KrrHQi
当時たまたま64持ってたので5を発売日に買ったら神だった。
64の操作性をフルに活かしたゲームだったね。
その後も64版は面白かった。
でもPS2になってからは・・・。
なんつーか64は試合もサクセスもやり込めばやり込むほど
うまくなっていくのが実感できて楽しかったのに
PS2はほとんど運というか。
自分で操作してる感じがあまりしない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:31:07 ID:wCAU5y/E
6が最高傑作と謳われる理由の一つは神コントローラーにあるしな。
7が64で出ていたら7最高派ももう少し増えていたと思う。
834832:2006/07/21(金) 23:38:54 ID:31KrrHQi
あ、7は未経験だった・・・。
5と6をひたすらやり続けていたのでw
気がついたら9あたりがPSで出てたので
それ以降は漫画喫茶でちょくちょくやってました。
今度中古屋で7も買ってみようかな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:03:11 ID:wqt71fA4
俺64しかないけど4,5,6盛ってるからいいよね?
他買わなくていいよね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:50:16 ID:SF67RarP
5、6をやったのならPSの99だけは買っても絶対に損はないだろうけど、
まぁそれで満足しているのなら別に無理に買うことはないと思うよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 00:39:20 ID:KcnPE8AD
835
いいんじゃない?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:44:50 ID:vgywgRAu
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:56:07 ID:q3Jlpm+b
5の猪狩はマジでガチだった・・・orz
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 09:40:02 ID:tNqUOeK/
5は逆方向にも簡単にホームランできるよな
銭岡プレイを楽しんでる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 00:46:16 ID:1VNwXuqw
サクセスではないがよくオーダー設定の時イチローをベンチ入りメンバーの最後に置いて試合を始めて一番バッターをベンチ入りメンバーを上から順番に交代させていき、最後にイチローを入れてカーソルを2番にもっていくとイチローが2人や3人と増やしていたな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:55:57 ID:1VNwXuqw
地方球場が好きだったな
よく実在の高校球児の名前入れてた
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:01:53 ID:d23KOfac
>>841
サクセス中で選手入れ替えまくって遊んでたら無意識にそれが発動してバグって止まった。
よりによって天才型選手の時にバグらんでも……
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:26:01 ID:sZ7bpugX
>>843
俺もサクセスの試合中それ面白がってやってたら全員香本に代えてしまって、
外野のあまりの動きの悪さにテンパったことがあったよw
まあよく考えたら当然のことなんだけど…
いくらでも取り返せる極亜久高校戦で助かった。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:11:43 ID:LoM/p/D4
デットボールで調子絶不調テラナツカシス
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 04:36:22 ID:GKpHGbnO
さて大阪桐蔭の中田でも野手で作るか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:23:10 ID:qUCCoQEI
松坂作るのにがんばったな〜
Hスラなしのクローン松坂が山ほどできた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:25:16 ID:GKpHGbnO
みんなは裏技とか無しで最高で高校通算何ホーマー?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:15:21 ID:YwDEwn39
きた!留年技で少しいい投手作れた。
スライダーMAX カーブMAX フォークMAX スクリューMAX シュートMAX
左投手 アンダースロー
球速     160KM 
スタミナ   A 255
コントロール A 247

(特殊能力)打球反応○ リリース○ ピンチ○ ランナー○
      短気  一発病
パワーF ミートA 走力A(15)肩力A(15)守備A(15)バント○

野球超人伝の元本もらって一発病取ったんだがまた怪我してしまってついてしまった。
パスほしい人いる??
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 05:25:48 ID:mLFf0s+n
>>848
おれは20ホーマー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:06:18 ID:tp7Q9Txd
>>848 俺は32本 王はともかくホークス本間がオリジナルを遥に凌駕してしまったw 
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:17:55 ID:tp7Q9Txd
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:29:39 ID:0PKgwbfd
サクセスの基本や、どのサクセスがいい選手作れるかを教えてください
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:12:45 ID:/LCwsb55
過去にこのスレでも理論は議論されてるんだしそれくらい読んでから聞けば?

大体質問が漠然とし過ぎなんだよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:12:21 ID:7udg1/w1
>>847
うひゃーなんか想像すると本当にクローンって感じだなw
綾波のダミーを思い出した。ヲタですまん。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:30:51 ID:0PKgwbfd
>>854
一応全部見直してきたけど、育て方についてなんてなかったんですが…

野手だとオールAやパワー型、投手では150キロAA総変6〜8あたりの選手を作りたいです
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 23:55:40 ID:JO29DsoV
天才待てば?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:15:55 ID:7Lojt5ns
少なくとも野手についてはスレ前半で何人か理論晒してるだろうが。
どこ読んできたんだよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:00:26 ID:j/cQfgij
夏だし、教えなきゃどうせまた聞きにくるんだから、書いてるとこ教えてやりゃいいのに
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:18:53 ID:xeSNlYRC
兵庫の豊岡は暑かった。

なんて置いといて>>856はとりあえずスレも良く見て
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~spi-x/pawa5/pawa5.success.htm
を見とけ。だいたいわかる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:24:22 ID:fXs96dn8
>>847
俺はフォークを投げるマットソンが山ほど(つ∀`;)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:53:03 ID:iNQMzTMf
>>861
俺は一発でナックル持ちのマットソンができたぞ(マジ)

スタミナB、コントロールC、ストレート142キロながら、
ナックル5、カーブ3、スライダー2となかなかの能力だった。

しかし、背番号を45としてしまったのにマジ後悔(正しくは47)


863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:12:59 ID:bDroDbk9
ずっと懐かしさに浸ってROMってたんだけどさ、昨日寄ったゲオでついに見つけたんだ。パワプロ5…全てが懐かしくて泣けてきたよ…音楽が今に比べて神過ぎる。
プロ入りの音楽なんかほんっと感動だよ。鳥肌立ちまくり。飽きがこないな〜ずっとやってるわ。


小学生の自分に逢えたよ。ありがとうパワプロ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:08:12 ID:vcXLA2WR
進って外野出来たよね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:20:27 ID:C5HG6PFD
あかつきでサクセス始めた途端、最高速球が146だった時は吹いたw
でも、へたれなので、スタBコンB速158フォーク6しか作れなかったorz
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:09:56 ID:G5a3tQy5
誤爆ですよね?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:15:23 ID:LlwCZAtV
6のスレと間違えた、ごめん。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:18:10 ID:UeVB6LHu
大阪桐蔭の中田作った。
一年夏赤とんぼとは何回戦ったか分からんw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:07:21 ID:FHpoG/l0
リセット技ってスカウト評価とかループするよな
それでプロ入りできなかったw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:08:33 ID:W0bC9K3G
>>869 俺も俺もノシ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:06:33 ID:iJbNX3Vy
ダメだ。
最近、爆弾恐怖症で何もできない・・・。
この時期のどんな心霊話より恐ろしい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 16:34:29 ID:2zmD+/1l
>>869
おれはもうプロには興味は無く春夏連覇をめざしている。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 17:00:49 ID:rnPNH+x1
携帯版5で1年夏地区大決勝は延長12回1‐0、
3年夏地区大決勝は延長13回2‐1で猪狩に投げ負けたorz(同じキャラ)
悔しいが熱い投手戦だった。
打たれた自分がいけないんだが、もう少し援護を下さい…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:36:59 ID:MA1n3P1C
ボキッ!
ドーン!
ガシャーン!

ちゃららーちゃららーちゃららー・・・。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 06:06:07 ID:OUhkjRcs
ttp://www.uploda.org/uporg479809.jpg.html
家からこんな攻略本を出土しました
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:41:22 ID:moe2XPck
(携帯版5、台詞はちょっとうろ覚えだけど)
桜ちゃんと歩いていたら猪狩守に勝負を挑まれたので受けて立った!
1球目「これはストライクだ!」打ってファール。
2〜5球目「これはボールだ」 …
猪:「あれ、今ので4ボール…(以下略)」
彼女奪われないで良かったが兄さん…思いっ切り打ち砕いてやるつもりだったのにw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 09:05:17 ID:LpFQCc59
あれで負けると一瞬何のゲームしてたか
忘れるくらいショックなんだよね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:57:33 ID:EjTwUEaw
対あかつき戦、2点先制したが逆転され突き放された。しかし9回3点入れて追い付いて延長で勝った!
嬉しかった。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:08:45 ID:qEYDzt3D
大日本戦勝ったけど16対10w主人公5安打6打点。(2HR)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:14:05 ID:ujhgQshc
やり込んでる人多そうだから聞いてみるけど、サクセスキャラ1試合何安打が最高?
自分は今日3年夏の地区大で6打数6安打打ったのが最高で嬉しかったんだが。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:17:21 ID:SLxiGYuB
8打数回ってきたことがあったけど一回打ち損じて6安打が最高だな。
結果は17-18xで自分の一打でサヨナラだった。
今振り返るとあまりに壮絶だったな。
確か赤とんぼでプレイしてて一年目の最初のパ高戦だった

今思うとあのあとにサクセスのラストで猪狩に桜を奪われるところはなんか虚しかったな。

君をわすれない 曲がりくねった道をゆく…?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:18:03 ID:SLxiGYuB
ア、一回じゃなくて二回ね。文章変だった
連投スマン
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:21:55 ID:PDU1wR0L
スピッツ乙

他のキャラならともかく
マネージャー取られるのはショックでかいな。
その分、最後の夏は燃える。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:45:56 ID:0gcDnIfZ
最高は5安打かな。
17-18xは凄い。
自分は一度パワフル×あかつきが壮絶な打撃戦になって18-11で勝った事がある。兄さん…
が、こういう時に限って普通の成績の主人公。確か1安打だか2安打だか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:27:06 ID:OoAXxwBD
5打席満塁ホームランで20-21で負けたことがある
あれはなんだったんだろう
886880:2006/08/19(土) 06:44:17 ID:2z7cPJAa
皆さんありがとうございます。
さすがに凄いですね。
17−18×でサヨナラとか、あかつき戦18−11とか5打席満塁HR!(でも20−21で負け…)とか。
余談ですが、自分は昔地区の子供クラブキックボール大会で21−20で負けた事があります。
点を見てその超乱打戦を思い出してしまった…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:19:51 ID:9YrPo8Gw
>>885
ねーよw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:29:34 ID:OoAXxwBD
>>887
いや、本当に一回だけあったよ
バグ技でオールAの選手を作ってた時
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 01:37:40 ID:xp8P3w6g
満塁本塁打5本で21-20ってw
もはや何の競技か分からなくなってくるなw

ってか普通5打席も満塁で回ってくるか?
キャプテンで操作時に意図的に満塁にしてたのか?
それならもっと得点が入っても良さそうだけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 10:21:27 ID:vhEUzxvV
キャプテンでない時の主人公の打席はランナー居る状態で回ってくることが多い。
(特に負けている時、70%以上の確率で満塁かランナー二人で打席が周ってくる)

満塁が5回周ってくるっていうのも珍しいけどありえないってわけではない。
それよりも猪狩から1試合で5本もHRを打ったことのほうが信じられん、うますぎ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 01:35:05 ID:H0NFkUdc
ミット移動ないと圧倒的に打ちにくいよな
7とか変化球3種類あるけど、
フレッシュオールスターで出てきたらカモだったw
5は最初は一発病の発動を狙ってたなぁ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:19:51 ID:rPBbsSGk
>>888
みんな信じてないぞ。
恥ずかしいだけだから嘘はやめとけ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 15:38:47 ID:bLeMc0xO
>>892
いや本当だから。
こんなことで嘘を付いて何になるというのか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:12:06 ID:Ke7So+MJ
俺は十字Aタイプだから猪狩からホームランを打つこと自体ほとんどないけど、
3Dスティックで上手い人ならいけるのかもしれんね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:26:01 ID:g9+ZhhC3
いやホームランを5本打つことなんてたやすい。
満塁が有り得ない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:32:36 ID:icnFb9j5
1試合5発、全部2ラン以上ってのならパワ高相手にやったことある。
たしか満塁1本3ラン3本2ラン1本。ちなみに俺もこの試合は負けた。

死ぬほど5をやりまくってる人なら全打席満塁ってシチュもある…のかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:33:07 ID:kfgis0pc
甲子園フィーバーでまた中古を買う人いるんだろうな。
名前とか斉藤や田中とかいれたりして。」

898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:36:00 ID:PSTumjYi
5発は凄い。自分は全国大会で1試合3発が最高。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:51:23 ID:NGPYQlaw
今回の甲子園をみて久しぶりに5をやったんだが…
はじめてアンドロメダに勝つ事が出来た、しかもキャプテンで
感動のあまり涙がでかけたよ

この中にアンドロメダと加藤京子のイベント全部見れた人いる?
やり方はわかってるんだが腕がないもんで駒坂から話を聞くとこまでいっても
アンドロメダ戦までいけないことがしばしばなんだよな…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:15:58 ID:coHu3qdi
李承ヨプのヨプの字はどこにありますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:56:27 ID:wQev6Bid
5のグラフィックてどんな感じですか?
8以前はやったことないのですが…
PS版よりは見やすいですよね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:26:36 ID:/3/ojTVg
>>901
PS版よりは見やすいしロードがないので快適

しかし8以降しかやったことがないのならやはり少し厳しい

でも慣れたら気にならないしサクセスも音楽も神だから買う価値は十分ある
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:27:41 ID:Rbe4gJ46
PSや64のグラフィックの方が好きだ

>>900
おそらくない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:24:48 ID:l7lazkTR
同じ64でも6より5のキャラデザインの方が好きだ
6はなんとなく顔が気持ち悪い
905たかし:2006/08/24(木) 23:52:09 ID:Ythd/6Iq
アンドロメダと加藤京子のイベントってなんですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:43:01 ID:s4OR2qgj
漢字とか無いのがあるな。
泉とか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:03:22 ID:Z/xHW3wC
たしか市もないね。

もうアレンジのチームは十分選手が揃ったので
やっぱりハンケチ王子と田中君つくります。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:21:39 ID:9lgbjBAV
梵が作れない・・・
しょうがないから英心にしとくか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 16:08:29 ID:KsTSWsV5
やっとシナリオ終わった


巨人のプレイ数135ってなんだよorz
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:42:52 ID:gLGyf6aC
俺の巨人の奴、ファイル1はクリア回数193回。ファイル2は2回。
何この差orz
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:47:36 ID:695qVVRU
松倉が全く使えないことがよく分かった

allAが最後で事故ったorz
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:06:33 ID:llEj2I6F
赤とんぼで投手やると一年目はマゾいが
三年目では皆の成長ぶりに泣ける。
しかも意外と全国制覇ができる。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:10:52 ID:Pejyr2yh
5のストレートって150キロ以上のストレートがゆがんでみえる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:33:46 ID:ZpJPBsWd
5って6ばっかやってるとストレート遅く感じるよね


赤とんぼ打ちにくいorz
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 11:38:14 ID:9UGgWDdx
5のストレートって150キロでも160キロでもまるで変わらない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:59:07 ID:xx0rXCkF
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:26:37 ID:1WpQqfQH
このスレ見て再びやり始めたみた。今日は、なかなかいい投手できたぜ

球速  154k/m
スタミナ  A 179
コントロール A 190
スライダー4 フォーク5 シュート4
回復○ リリース○ バント○

花粉症になって、やる気MAXに戻すのに2ヶ月かかったのが痛かった



918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:32:12 ID:4kR2g1ov
どうやったらそんないいのが作れるのか。
総変13あたりまで上げてるとAAまで手が回らない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:06:02 ID:1WpQqfQH
>>918
スタミナは変化球練習の合間にストレッチを織り交ぜながら少しずつあげて、鉄下駄で一気にあげる感じ。
コントロールは甲子園春夏連覇すればほとんど練習しなくても勝手にAになるよ。
ちなみに赤とんぼ高校ね。一応キャプテンになってる。

・・・パスいる?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:59:59 ID:4kR2g1ov
パスはいいや、サンクス。
鉄下駄はあんまり使ったことなかったな。
今度から間に使ってみるよ。

それにしても赤とんぼ一年目夏はマゾいな、ホントに。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:38:43 ID:Zia4CA42
確かにコントローラー投げたくなるときあるw
でも、「右下コーナーギリギリに枠外からのシュート→逆サイドにストレート外す」の繰り返しでかなり抑えられる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:58:09 ID:rJZGd5kV
このゲーム、球速と変化球の上がる法則がわからん。上がる時はめちゃくちゃハイペースで上がるし。
一度だけ、色々イベントや練習運が絡んで2年目の秋に160km到達した事が。
でもなぜか変化球が伸びなくて160AAフォーク7シュート2で終わったけど。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:43:15 ID:HMC+jVgt
ちょいと質問
ムード×ってどうやったらなおるの?
合宿で物真似したらついてしまった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:04:03 ID:rVte5eYi
う〜・・・俺もずっとやってるんだがこのスレ見てるといかに俺のレベルが低いか分かるな・・・
このゲーム古いから攻略サイト探してもロクなとこ見つからないしorz
誰か充実してるサイト知らないか?

しかし皆すご杉w
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:09:11 ID:rVte5eYi
うお!sage忘れスマソ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:41:53 ID:3/JGOHAd
5は最近いいサイト見たことないよな。
って6も一つしかないけど。古いから仕方ないよ。

野手はこのスレの上の方で結構いい理論出てた。

このころは双葉のサクセス攻略本がよかったから、それを探すのが一番かも。
今なら中古で100円とかで売ってるし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 19:49:05 ID:yTT3TzPw
そうそう、4・5・6のサクセス攻略本は出来がかなりいいと思う
ツッコミ辞典とかセンスいいしね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:14:04 ID:rVte5eYi
>>926
今konozamaで0円で出てたからサクセスモード完全攻略みたいなの買ってみた。
手数料送料で340円だった
しかも今さっき始めたデータ、センス×だったものの1年目から甲子園出場ケテーイ
怖くなってちょっと止めてるから、1年目は何から鍛えればいいかアドバイスplz
あとやっておいた方がいいこととか教えてほしい
ちなみに野手・外野で、左投げ右打ちです
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:23:21 ID:Xo655aAQ
>>928
俺の場合、最初はある程度タフ度を上げるためにランニングとストレッチ。
次にパワーがDくらいになるまで、腕立て。
そっからは、素振り&スプリットかな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:28:36 ID:3/JGOHAd
一年目は筋トレかな。
最終的にマシン打撃と走塁系が中心になるからやや筋力不足だと思うし。
もし地方大会勝った設備投資でバッティング(素振り)系のレベル上げたなら
それとダッシュ中心にやってればいい。そうじゃなけりゃ筋トレ。

とりあえず早めにトスかマシン打撃できるようになってそれ中心に、
ダッシュ混ぜて能力上げていけばいいと思う。
で、そのあと守備系や筋トレ系レベル上げて、最後経験点調節に使う。
一年目は勉強をある程度やっといた方がいい。
彼女出来てデートで回復するようになると試験に足りなくなるから。

とりあえず>>453-454とか見るといいと思うよ。

あと、休み時間のイベントで部室行くとセンス×除去もありえるから、忘れずに。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:22:00 ID:rVte5eYi
もまいらdd
ちょっと燃えてきたからまた久々にがんばるよ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 04:16:34 ID:VJFA+yGA
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~spi-x/pawa5/pawa5.success.htm#h_02
ttp://www.kawachi.zaq.ne.jp/tempest/index.htm
自分の腕もへぼいけど、こことかが良いと思う>5攻略
攻略本、何とまだ普通に本屋で売ってたの見つけたから買ったw
(*自分がパワプロはまり出したのは去年位だからかなり最近)
その本屋が改装してからは新しいのしか置かないようになってしまったが、
かなり古い攻略本とかもあったから。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:40:04 ID:hXQXmz53
>>932
俺も同じサイト見てたw
昔はパワプロ道場よく見てたけどな〜
あそこに置いてあったサクセス選手見たときは度肝抜かれたよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:52:43 ID:/Jo23J6V
>>928
0円なんてあるんだなw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:39:50 ID:fii1zcwb
>>932
ありがd
参考にするよ
>>934
俺もびびったww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:20:19 ID:pxVgpmik
久しぶりにやったら3年目の猪狩をあっさり炎上させれてワロタ
7回に集中打で7点とかどう見てもイジメです本当に(ry

アンドロに負けたけどなorz
畜生ことごとく打球が正面に行きやがって、勝ってたらオールAだったのに
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:55:07 ID:g0QplSHq
やっと全特殊変化球をコンプリートした
ナックル覚えるためにどれだけプレイしたことか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:14:30 ID:mjgaNeVP
自分は対あかつき18‐11で勝ったことはあるが(びびった)イニング7点まではないな。
8回に5点入れて逆転逃げ切りはあったが。

特変大変だよね…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:13:29 ID:73cZrgDl
1年やったが、未だににそのイベントがでたことがない。
4の時は最初からとかだったんだけどね…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:43:52 ID:s0nSWopI
留年のやり方教えてください!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:39:51 ID:tol+tP3t
過去ログみなよ…情報先乗ってんだから
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:48:36 ID:M5IJuaLA
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:03:34 ID:eu+GpeIK
久々に遊んだら順調に行って決勝前に特能無しながらオールAに到達した
だけどアンドロメダ戦4点リードの8回裏パスボールした瞬間ゲームが止まりやがったorz
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:50:46 ID:7Pi79xgj
パスボールすると止まるよねw
自分も帝王でそれが起きて詳しいたらなかった。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:57:48 ID:wcMzEr+0
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:18:13 ID:4Qc4ufnf
このゲームって彼女候補どうやって変えるの?
キャッチャーやってる時に金髪のこと付き合いたかったけど無理ですたorz
いろいろムズ杉
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:51:33 ID:Wqgq5IPZ
意識的に変えるのはかなり難しい。
これが彼女候補かな?っていうのを山勘で決めれば
日常的な選択肢でそれらの彼女ポイントを上げることはできないことではない
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 22:39:39 ID:CvTaiA6n
俺は、初めて買ってもらったパワプロが5だった。
夕方にじいちゃんに買ってもらったんで、次の日までできなかったから、
説明書を読みまくってた記憶がある。
あれからもう7年くらいたつのかね?パワプロは13までいっちゃうし
俺も20になっちまった。パワプロは姿を変え続けてるけど俺は変わってないなw
パワプロは飽きてすぐに売っちゃうけど、こいつ(5)だけはまだ残している。
こいつを見るたびにじいちゃんのこと思い出せるから。
色々可愛がってくれてありがとうよ、じいちゃん。これはずっと大切にするよ!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 23:10:50 ID:HgOfR1DT
感動した
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:05:39 ID:E7EODgCO
全米が泣いた
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:32:41 ID:caECJG5k
私のおじいさんがくれた初めてのパワプロか。

俺も最初のパワプロは5だったな。その時はリアルの野球もやってなかったw
友達が家に持ってきて対戦やって、初めて使ったチームが広島で、
もちろん初心者の俺は、その友達からいろいろ教えられた。
1週間くらい借りて必死こいて友達の実力に追いつけるように
毎日コンピューター相手に練習。
ちょっと手加減してくれたみたいだけど、初めて勝った時はそれは嬉しかった。
彼は小6の時に転向してしまったが・・・。

それから広島ファンになって、
恥ずかしながらパワプロから入って、野球やり始めたなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:29:21 ID:5yYp8M5v
>>175を見てスゲー5がやりたくなった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:14:53 ID:4DX69+KW
俺もパワプロきっかけで野球やりはじめたな。
ド素人の草野球の話として受けてほしいけど、ミートの技術は0に等しくて
左利きなのと、最近まで陸上やってたお陰で殆どの当たりが内野安打だった。
あさってからソフトボールだから一回ぐらい2ベースヒット出したいもんだよな。

ちょっと私事が入りまくったが、やっぱパワプロも面白いけど
野球やるのはもっともっと面白いよ。
954:2006/09/27(水) 20:34:41 ID:qBd1u2Vv
955:2006/09/27(水) 20:35:30 ID:qBd1u2Vv
mn
956:2006/09/27(水) 20:36:01 ID:qBd1u2Vv
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:08:28 ID:+qy8/sPz
>>953
そらそうよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:46:55 ID:ZpyyOYA6
投手の時、肩やひじに爆弾をかかえた時はどうしたらなおるでしょうか
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:01:24 ID:f5C8krxk
そんなの上のほうに載ってるだろ。板をよく見ろよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:12:18 ID:Of6hN0nc
>>958
あーあ、おーわーりー
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:06:20 ID:GI0IZomt
プレイボール2ndを見たらまたやりたくなった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 15:15:13 ID:Bwb8Jq4o
あるあるww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:06:46 ID:wBvlRzBA
>>958
確か、監督が「まだ○○は野手でも…」って続けさせようとするんだけど
教頭がそれに猛反対して、最後には、「やらせるならアンタクビよ」見たいな事を言って
監督が「スマン○○…。」という形で幕を閉じる。

うーん切ない…。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:08:50 ID:wBvlRzBA
>>963は、爆発してしまった時に発生するイベント
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 04:42:53 ID:VxZlYrSD
じゃあ野手に転向で
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:13:13 ID:WEqHDvKE
今日このレス見つけたんだけど、5やり続けてんのなんか自分だけだと思ってたから感動したよ!
リセット技とか知らんかったから自分が最強って思ってたことがはずかしいよ。
でも裏技なしでミート7、パワー199、走肩守15
     パワーヒッター、盗塁走塁チャンス○ってどう??
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 04:07:11 ID:6uneijoK
駒坂くんとセックスする裏技教えてください
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 04:32:05 ID:HM9Zc3aq
5で走塁○って君すごいね!
おぼえられるわけないのに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:41:38 ID:WEqHDvKE
ごめん送球○だった^^;
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 20:01:44 ID:/yFZTI2t
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:56:49 ID:tEBP5sA9
よくみんな64映るな 俺はアプリだけど64と変わらない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 23:18:39 ID:0AGbSawI
今アンドロメダと加藤のイベント見ようと思ってサクセスしてたんだが・・・
駒坂からアンドロメダのこと聞いてあとはアンドロメダ戦に行くだけだったんだが
あかつき戦で守に内角高めのストレートして満塁HR打たれてオワタ
しかもドラフトには矢部だけ指名されてその後桜に振られたwww

こんな終わりかたしたことないやw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:36:34 ID:Hxw4Fqpe
>>972
(´・ω・) カワイソス
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:19:48 ID:1ubox+PW
駒坂のアンドロメダイベントってどうやって見るの?
3年の春からずっと駒坂に相談してるけど出てこない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:44:38 ID:i+8H806i
マネージャー俺のタイプ(´Д`)俺も主人公になりたい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:48:06 ID:IuMqZV5h
あーVH両方持ってるピッチャーつくりてー。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:31:56 ID:/WwHfouD
リセット技なしで普通にプレーして
2回特殊変化球習得イベントに出会うのは至難の業だよな
Vスラ・Hスラ共に成功確率の高い部類の特変のはずだから
2回イベントが起きさえすればなんとかなると思うんだが・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:44:53 ID:1V7dGLgh
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:59:13 ID:b2BZoe9/
やっぱHスライダーは強いね。
まあホージー江藤には何投げても打たれるけど・・・。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:45:34 ID:baryJZel
アホージー
この頃の査定で守備Eってことはどれぐらい守備がひどかったんでしょうかね
そもそも64のパワプロで肩Eも見たことないけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:35:18 ID:VnpbookO
オリックスの四條のパワーが0な件について
982名無しさん@お腹いっぱい。
実況パワフルプロ野球5  二年生
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1161919622/

次スレ
埋まったら移動よろしく