†女神転生 メガテン総合スレ98〜9ズノ8キョウジ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
出たか、このザコどもめ

ここは女神転生シリーズについて語るスレだ。
主にPS、SS、XB、PS2、PS3の物が対象だ。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りの命は無いぞ。
業界ネタはゲハ板で。関連スレ等は >>2-10だ。
あばよ。

◇真・女神転生(I、II、if…)公式
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/
◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/
◇アトラス
http://www.atlus.co.jp/cs/index.html

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou
前スレ
†女神転生 メガテン総合スレ97〜闇風の97イ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1188228182/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:40:53 ID:UK23JE0w0
【P3】ペルソナ3フェス【PERSONA3】学園生活270日目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190290548/
女神転生IMAGINE Part276(大規模MMO)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1191480830/
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 78代目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1186114568/
デジタルデビルサーガ アバタールチューナー&2■99
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1189604637/
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス183
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1189580454/

【憑依】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part16
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1178985529/
女神転生を語るスレッド 其の参拾伍(家ゲーレトロ)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1178603236/
★PC版【女神転生】総合スレ Part9
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1186954842/

真・女神転生デビルサマナー Devil-16
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188032477/
ソウルハッカーズを解説したら反射されたスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185652541/
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ11
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1184502211/

【汝は我】 ペルソナPSP(仮称)part3 【我は汝】(携帯ゲーソフト)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1171434674/
ペルソナ3 ザ・ナイト・ビフォア 第36夜(ブラウザゲーム)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1190880747/
ペルソナ2 罪/罰 総合 part18
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1189605138/
【神取の野望】女神異聞録ペルソナ 24
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1184733770/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:41:52 ID:UK23JE0w0
女神異聞録ペルソナ 異空の塔Part5(携帯電話ゲー)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1177035078/
真・女神転生〜携帯メガテン総合 第8フロア
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1191344211/
【20XX・ハザマ編】BREW女神転生総合5【DDS1・2】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1168599405/
●真・女神転生-EZ●地下7階
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1168860141/
【iアプリ】DDS アバタール・チューナー【903】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1172508605/
真女神転生デビルコロシアム20XX攻略・質問スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1184578867/
魔神転生 blind thinker
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1184818368/

魔神転生を語るスレ 〜STAGE8〜(レトロゲーム)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1162640711/l50
【メガテンの】魔神転生Uを語ろう!2【SRPG】(家ゲーSRPG)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1158583550/
女神転生外伝ラストバイブルシリーズ総合スレ(携帯ゲーレトロ)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171018278/
GBA版真・女神転生を旅するスレ part13
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1187282876/
真・女神転生DS(仮) Part4(携帯ゲーRPG)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1171196452/

■その他関連スレ
【壽屋】女神転生総合スレ 十六体目【悪魔召喚録】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1183885913/
真・女神転生TRPG 9身合体(実は10スレ目)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1182653225/
【AA】女神転生登場悪魔再現スレ【悪魔】(AAサロン)
http://aa6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1076909928/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:42:54 ID:UK23JE0w0
■真・女神転生■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im1.html
・199X年。悪魔が出現する世紀末の東京をサバイバルするRPG。
・地上は俯瞰2D、街やダンジョンは主観3D。都庁や東京タワーもダンジョンとして登場。
・遭遇する悪魔を会話で「仲魔」にし、自由に6人パーティーを編成できる。
・仲魔同士の「悪魔合体」でより強い悪魔を作り出せる。(魔法継承や成長要素は無し)
・難易度は比較的易しいが、エンカウント率は高い。(PS版のNORMALモードでは改善)
<PS版>
・BGMの再録、背景の描き直し等のリニューアルがされている。
・漢字、アナライズ容量up、中断セーブの追加、操作系の改良、難易度選択などで遊びやすくなった。
・ロードは速く、移動にダッシュが追加されたことで快適。 (真1、真2、if共通)

■真・女神転生II■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im2.html
・20XX年、メシア教によって完成した理想世界「TOKYOミレニアム」の闘技場戦士ホークが主人公。
「真・女神転生1」から続く神と悪魔の戦いのシナリオの完結編にあたる。
・この作品から悪魔の魔法が合体で継承されるようになった。
・剣×2合体や剣×2+悪魔合体など、剣合体がパワーアップ。
・バグが多い。特にPS版は「ドミ」の名前で祭りにすらなった。(後に修正版と交換)
 修正版の見分け方→http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/domi.html
・その他システム、難易度選択など変更点は基本的に真・1に準ずる。

■真・女神転生if…■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/if/index.html
・学園を舞台にした外伝シナリオ。主人公は男と女から選択可能。
・「軽子坂高校」を悪魔召喚プログラムを使い魔界に落とした「ハザマ」を倒すのが目的。
・3Dダンジョンのみで構成され、2Dマップは無い。
・3人から選択するパートナーによってシナリオが微妙に変化。クリア後はもう1つのシナリオも。
・悪魔が「ガーディアン」として憑依することで能力が変化。パートナーはガーディアンの魔法を習得。
 死んでもガーディアンが入れ替わり、スタート地点に戻されるだけでゲームオーバーがない。
・その他のシステムは基本的に真・2に準じる。ロードも速く快適。
・PS版はアトラスゲームのセーブデータによるボーナスやEASYモード、新BGMを追加。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:43:44 ID:UK23JE0w0
■真・女神転生 デビルサマナー■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html
・199X年。私立探偵・デビルサマナーとなり、平崎市の悪魔たちの引き起こす怪事件を解決していく。
・システムは真・II、ifの正統進化形。合体で成長させる人造の悪魔「造魔」が新登場。
・仲魔に忠誠度ができた。忠誠度は上がりにくく、低いとなかなか命令に従わないので苦労する。
・悪魔の忠誠度を最大まで上げると特殊アイテムに「魔晶変化」できる(物欲型のみ)。
・新種族「御魂」と合体させることで悪魔のパラメータを上げる事が可能になった。
・かなり構成が複雑なマップがあり、全体に難易度は高い。
・SS版は合体事故で英雄が作れ,武器の追加効果がかからず,速さ25以上で逆に遅くなる(サタコレで修正)
・PSP版はゲームバランスを再調整し、ロード時間を短縮、新ボスや悪魔全書を追加した「完全版」

■女神異聞録ペルソナ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/pe.html
・新要素を多数取り入れたペルソナシリーズ第1弾。「聖エルミン学園」を舞台にした学園青春RPG。
・地上マップは俯瞰視点、ダンジョンは主観3D、室内や戦闘はクォータービュー。
・悪魔と会話しスペルカードを貰い、それを合体させて「ペルソナ」を作成し、キャラクターに降魔させる。
・使うごとにペルソナは成長し、最高ランクになったペルソナは「帰還」させる事でアイテムにできる。
・「潜在復活」を仕込む事で限界を越えて成長させることができるマニアックな隠し要素も。
・移動補助呪文類が無く、エンカウント率や難易度も高く、セーブポイントが極めて少ない。
・さらにロードや戦闘アニメーションも長いため、気の短い人や初心者にはおすすめできない。

■デビルサマナー ソウルハッカーズ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/shps.html
・デビルサマナーの世界観、システムを継承した作品。
・ハッカー集団に所属する主人公がサマナーとなり、ネットに巣くう悪魔や陰謀廻らすサマナー組織と戦う。
・難易度は比較的易しい。EXTRAダンジョンや2周目などやりこみ要素も充実。
・ムービーやグラフィックなどはSS、PSのメガテンでは最高峰。
・忠誠度、性格システム、造魔などがバランス調整され使いやすくなった。戦闘アニメオフも搭載。
・会話、剣合体、御魂合体などのバリエーションが豊富。ダンジョン内での悪魔合体も可能に。
・どこでもセーブ、弱点表示など様々なサポート機能を追加できる「インストールソフト」機能。
・PS版はロードが遅いが、カジノ、追加エンディング、新イベント、EXTRAダンジョンなど追加要素が充実。

■ペルソナ2〜罪■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_t/index.html
■ペルソナ2〜罰■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_b/index.htm
・ペルソナ1から3年後、噂が現実になる珠阯レ市が舞台。罪は高校生男、罰は社会人女が主人公。
・「罪」はやや消化不良的に終わる。続編の「罰」で完結。
・ダンジョンも見下ろし視点になり、ライトユーザー向けに大幅にシステムを改変し遊びやすくなった。
  ダンジョン内でいつでもセーブ可能に
  エストマ(低レベルの敵の出現を抑える)追加、戦闘難易度の低下
  会話によりスペルカードを貰い、その数に応じてペルソナを作成する
・難易度は罪は易しい。罰はやや難しい。
・異聞録で長かったペルソナ召喚アニメ、グラフィックを簡略化。「罰」では戦闘アニメカット可能。
・罪、罰ともにPS2だとメニューが重くなり、表示がおかしくなるのでPS1、PS3でのプレイ推奨。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:44:42 ID:UK23JE0w0
■真・女神転生NINE■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/xbox/nine/index.html
・202X年。核で崩壊した東京と、90年代を再現したサイバースペースが舞台。主人公は男と女から選択可能。
・3Dダンジョンなし、後方視点の通路。
・戦闘は基本的に自動戦闘だが流れが速いため何をやっているか分かり辛い。
・経験値の概念なし、LVアップは宝石や各章の進み具合で決まる。
・新しく陣取り合戦(リアルタイムシミュレーション戦闘)があり、好き嫌いの分かれるところ。
・悪魔の総数は180種程度。悪魔がフルポリゴンになった。
・オンライン版中止により中途半端の感は拭えない。
・Xbox360は非対応(旧Xbox専用)

■真・女神転生III-NOCTURNE■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/
■真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/
・200X年、「東京受胎」により魔界と化した東京が舞台。
・戦闘・ダンジョンともにフルポリゴンの客観3D(2周目以降はSELで主観モードに変更可)
・戦闘は弱点を突くと行動回数が増える「プレスターンバトル」を採用し戦略性が高い。
・武器や防具は無く、「マガタマ」の装備によりパラメータや防御相性、取得スキルが変化。
・ロードは速く、戦闘も快適。セーブポイントも要所要所に設置されている。
・仲魔は経験値でレベルアップし、スキル継承や変化など育成の自由度が高い。悪魔との交渉は薄い。
・戦闘の難易度は高い。(マニアクスでは初心者向けのNORMALモードを追加)
・「マニアクス」は新シナリオ、新エンディング、各種ボス、難易度選択などを追加した完全版。

■デジタル・デビル・サーガ アバタール・チューナー■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat/
・2025年。瓦礫の街「ジャンクヤード」での抗争を描いた、新シリーズの前編。
・仲魔・交渉・合体は無く、サーフ(主人公)達はデジタルデビルに変身し、敵を喰らうことで成長する。
・装備した「マントラ」ごとにスキルを習得。習得したスキルは自由に付け替え可能。
・戦闘はプレスターン。防御技「WAITスキル」、連携技「リンケージ」、喰らうスキルが新要素。
・ロードは非常に短く快適。セーブポイントも多く、難易度も真3などに比べると易しい。
・イベントシーンなどでは音声が入る。板野一郎演出のスタイリッシュなムービーも。
・悪魔の総数は130種程度でマニアクスからの流用が多い。ストーリーは多くの謎を残したまま2へ続く。

■デジタル・デビル・サーガ アバタール・チューナー2■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat2/
・ニルヴァーナを舞台に、地上を支配するカルマ協会と戦っていく完結編。
・マントラが自分でルートを作れるシステムに変更されスキル取得の自由度が高くなった。
・新装備品として様々な特殊能力を持つ「カルマリング」が追加。
・ストーリーは前作での謎が明かされる完結編ということなので、1をやってないと話が分かりづらい。
・難易度は初心者向けのノーマルと、玄人向けのハード(1のクリアデータが必要)から選択可能。
・前作の不満点をほぼ解消し、ゲームバランスも含め完成度は高い。音楽も一新。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:46:26 ID:UK23JE0w0
■デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/
・大正二十年の帝都を舞台にしたデビサマシリーズ最新作。
・主人公は葛葉一族のデビルサマナー、十四代目葛葉ライドウ。
 鳴海探偵社の探偵見習いとして怪事件を解決していく。
・特殊能力を持つ悪魔を使役し、事件の捜査をさせることもできる。
・戦闘はシリーズ初のアクションバトル。仲魔と合体技を放つことも。
・仲魔はレベルアップや悪魔合体によって強化、カスタマイズが可能。

■ペルソナ3■ http://p3.atlus.co.jp/
・完結した前作から設定を一新したペルソナシリーズ新章。
・朝、登校してから、授業、放課後、寮と一日を通して学園生活を送ることが出来る。
・深夜0時を回ると「影時間」に突入、謎の敵「シャドウ」と戦う。
・2009年4月からの一年間を過ごす。テストや夏期講習などのイベントも発生。
・授業、部活など友達との交流によって心の力=ペルソナを強化することができる。
・戦闘は敵の弱点を突くと行動回数が増える「1moreプレス」。
・戦闘で勝つとシャッフルタイムでペルソナカード等をゲット。
・ペルソナのLvアップ、スキル継承、最大6身合体、全書などカスタマイズの自由度は高い。
・難易度の選択も可能。

■ペルソナ3 フェス■ http://p3.atlus.co.jp/aegis/index.html
・ペルソナ3の追加ディスク。エンディング後を描いた新シナリオ「アイギス編」追加。
・本編にも「剣合体」「ペルソナの追加」「コミュMAX時の新イベント」「新イベント」などが追加。
・P3所持者向けの「アペンド版」と非所持者向けの「単体起動版」の2種類がある。
(内容はどちらも同じだが、アペンド版は初回起動時にペルソナ3のソフトが必要)
http://p3.atlus.co.jp/product.html

Q.メガテンシリーズってPlayStation3でプレイしても大丈夫?
A.PS1、PS2のどの作品もPlayStation3でプレイしても大丈夫です。

今後の発売予定
07 9月10日  女神転生外伝 新約ラストバイブル [携帯アプリ]
07 10月1日  ペルソナ2 罪 ロストメモリーズ [携帯アプリ]
07 10月下旬 アイギス -1st MISSION- [携帯アプリ]
07 未定   DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー 原案小説(仮題) [本]
未定     真・女神転生DS(仮題)[DS]
未定     ペルソナPSP(仮題)[PSP]
未定     金子一馬画集III(真・女神転生III-NOCTURNE ほか)[本]
未定     金子一馬画集(真・女神転生if… ほか)[本]
未定     金子一馬画集(真・女神転生デビルサマナー 上)[本]
未定     金子一馬画集(真・女神転生デビルサマナー 下)[本]
未定     金子一馬画集(デビルサマナー ソウルハッカーズ 上)[本]
未定     金子一馬画集(デビルサマナー ソウルハッカーズ 下)[本]
未定     金子一馬画集(女神異聞録ペルソナ ほか)[本]
未定     金子一馬画集(補遺)[本]
未定     真・女神転生シリーズ [PS3]

□各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
フーレスト
http://fool-est.hp.infoseek.co.jp/index2.html
DDS-NERD
http://arl.sakura.ne.jp/dds/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:00:04 ID:CGHp72WRO
乙葉ライドウ
9不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/10/05(金) 20:00:55 ID:veyE+aiH0
>>1乙を禁ずる( ´_ゝ`)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:03:44 ID:MOfCkx+b0
いちょつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:07:38 ID:Z3HOIl8C0
ライドウ新作はゴウト主人公の猫侍です
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:25:52 ID:Uht2hcw+0
>>1
愛を感じるわっ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:26:31 ID:Fj9/FB1GO
初回限定版には、ゴウトの日常を記した漫画、
「華麗なるぬこ」が同梱されます
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:03:10 ID:/nIDCXD90
>>1乙うううううううううううううう
おまえ!乙が見えないのか!?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 09:05:10 ID:UymiJd5Z0
>>13
いやいやマジで?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:06:31 ID:BtjNovxpO
真4はPS3でだすみたいだし、あと2〜3年後ぐらいかな。でるとしても・・あまり期待はできないな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 05:52:23 ID:SeG8/QxLO
真4は正直、現状じゃまったく期待できないしょ。
どう考えても「PS3売れると思ったんでとりあえず名前出しときました」
って感じがアリアリだし。
ってか、今のアトラスに据え置き機で開発する資金があるとは思えん。
いっそのこと「固定ユーザーがいるんでハード牽引出来ます」とか、
あることないこと言ってゲイツにでも資金援助してもらえ。
出ないくらいなら将来性が怪しいxbox360でも出る方がマシだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 07:48:49 ID:bsbXWPdu0
海外も視野に入れたら360も考慮には入るだろうな。
どうせ、ハードに関係なく今更宗教色の強い作品は出せないだろうし。
19不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/10/07(日) 08:05:54 ID:9/TdUfRH0
女神転生オンラインが事実上の真4としてry

( ´_ゝ`)y−~~
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:47:15 ID:DbQY9BzT0
猿が消えたら不毛が沸きやがった・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:51:23 ID:9OapMYa/0
オンラインは1.5だろう

ゲームとしてはアレだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:35:09 ID:qrVDzYf3O
オンラインの続編で「戒厳令前夜」と「カテドラルの攻防」を追加してくれ!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:40:53 ID:GrNK1uOr0
オンラインゲーとしてはアレだが

正直今のアトラスゲーより遥かにマシだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:43:28 ID:GrNK1uOr0
オンラインとしてはアレかもしれないが
メガテンとしては今のアトラス制より遥かにマシだな


位置付けば偽典みたいな外伝で
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:47:31 ID:EgE9LStm0
何故二度も言う?
2623:2007/10/07(日) 17:48:03 ID:nN/BuaeW0
おっと…二重投稿申し訳ない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:24:26 ID:goeg80dQ0
>>17を見てふと思った。
真4、もしくはデビサマ新作が決まったとして、
PS3ごと、もしくは箱○ごと買うやつってどれくらいいるんだろうな?
まあ、なんだかんだで出るとすればWiiな気もするけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:08:51 ID:3yDtr0nz0
今のアトラスの真4としてだ
真3も納得はしてない俺がだ
Wiiでなら買ってやる
だが完全版商法を警戒して様子見だがな
今のファンは厳しいぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:25:29 ID:64Z3M2Po0
Wiiリモコンを無駄にブンブン振り回すメガテンはやりたくないな
と言うかそれはもうメガテンじゃない別の魔剣Xだw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:54:39 ID:Yp444CLf0
銃に見立ててバンバン撃ちまくるメガテンも悪くないな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 22:10:32 ID:goeg80dQ0
>>28
なぜWiiならOKなのか気になる。
まぁ、確かに値段で考えたらWii、最悪でも箱○・・・かな。
その頃にPS3にもソフトがある程度揃ってるならPS3で問題ないけど。
個人的にはオンラインに対応してもらって、
他人と仲魔の交換・自慢のパーティーで対戦、とかを実装してもらいたい。
そういうの考えると、やっぱりPS3になるのかね。
>>30
それ、メガテンか?w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:38:14 ID:G+X4/b+Y0
むしろ魔剣Xをwiiで出せと
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:55:36 ID:3yDtr0nz0
Wiiなら買えるしグラフィックは充分
今のゲームは面白くない
ましなのが任天堂も遊べるWii
GCのソフト再販の予定は無いのが不満だ
オンラインには保守的である
31のアイデアだと雰囲気が損なわれる
混沌体験が出来るのがメガテンだ
偽典のデビルバスター程の生死の境目程でなければ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:18:43 ID:ftbLQpfk0
女神転生未プレイなんだけどVって楽しめるかな?
Uみたいに悪魔の数も種類も豊富だったらいいんだけど…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:42:26 ID:eBRMwrOl0
未プレイなのにUの悪魔の数と種類を知っている君は何者だ?
3634:2007/10/08(月) 00:53:40 ID:ftbLQpfk0
ドット絵を探していた時、とあるサイトで少し…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:59:15 ID:JYRhTz2O0
真3における悪魔の数はあまり多くない、
仲魔にできる範囲内で150以上で180以下ぐらいかな?
育成要素がある分、長く付き合うことになる。

それまでのメガテンは悪魔の数多いけど、育成要素が無いから
役立たずになってきたらさっさと新しい悪魔を創ることになっていく。

まー、一長一短だね。やってみれば?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 07:19:23 ID:AjoCPfG00
>>33
信者もここまでくるとちょっと怖いなww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:06:23 ID:bP6dr1W+0
大丈夫、全然怖くないから、優しくするから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:41:34 ID:WtGWcp2+0
ライドウをwiiでやったら面白いのではないか?と思ったがなんだかガッカリしそうな内容になりそうだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:53:19 ID:8upBPf2F0
リモコン振り回して斬る斬る斬る!
ポインターで狙って撃つ撃つ撃つ!
仲魔にする時はリモコン振り回しだぁ〜!


うん、ガッカリしそうだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:52:59 ID:oC9qU1ja0
魔剣だって、本腰入れて作るならハード性能が高い方が良いジャンルだろ。
アトラスがプレイヤーにどうしてもリモコン振りをさせたいなら別だが。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:02:44 ID:CIZo6+kd0
ドリキャスの魔剣XならWii移植しても遊べそうだな。早すぎたんだ・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:47:05 ID:E8zIDGJ30
魔剣はシャオの方を発売から暫く経って買ったよ。
(発売自体知らず、中古屋で初回版が安売りになってたのを見つけた)
期待してなかったが意外に面白かった。分岐もあったし、ストーリーもキャラも好み。
発売日に定価で買ってた場合、不満に感じたと思われる部分はボリュームぐらいだろうか。

もし続編出たら今度は発売日に買うんだけど…もう出ないだろうな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:48:37 ID:mM7mU7WwO
メガテンスレとかでは魔剣は残念な子のイメージじはあるがまともに叩いてる人を見たことは無い。むしろ好きって人は良く見る。

作品の善し悪しじゃなく「売れなかった」だけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:55:21 ID:rGx2jf2z0
叩くも何も知らないんじゃないのか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:49:00 ID:JHNsS29H0
最初がドリキャスだったからな。
無印魔剣に関しては3D酔いしやすいって言われたけどね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:27:45 ID:AjoCPfG00
>>45
俺はシャオしかやってないが、けっこう好きだったな。
スマン、買ったのは中古だ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:17:31 ID:Y0MUXvW90
>>45
マイナーすぎるだけの予感w
ロンドと同じパターンだな。そしてさすがにそれを叩くのは可哀想だから、擁護する人が多そうw

確かになんかひきつけられる要素はあるゲームだが。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:38:31 ID:wFGgRQ3f0
爻と違って、Xは一人称視点だからキャラの位置を把握しづらかった
ジャンプするタイミングを間違えて何度下に落ちたか分からん

でも現実の世界情勢を彷彿とさせる世界観や
キャラの元ネタに歴史上の人物を使うのとかは良かった
もし真4を作るなら、ああいう面白みを持たせて欲しい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:42:25 ID:rGx2jf2z0
アイアンメイデントラウマなんだけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:44:54 ID:E8zIDGJ30
インパクトが絶大だったね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:49:24 ID:Y0MUXvW90
>>51
あれはトラウマになるなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:58:27 ID:CIZo6+kd0
封剣士の、力を得る代償として体の特定部位を失うって設定が好きだった
八卦もなんかあるんだよね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:26:02 ID:bOJQRRCv0
たしか八卦はそれぞれ身体のどっか一部に歴史上の偉人なんかの
イマージュを注入されていて身体機能が超人化してるんだったな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:31:45 ID:CIZo6+kd0
>>55
d。八卦アンドレイの口がパカッと開くシーンが忘れられない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:36:27 ID:7NvnpqXr0
>>31
個人的にはオンラインに対応してもらって、
他人と仲魔の交換・自慢のパーティーで対戦、とかを実装してもらいたい。

なんてWiiでも可能だろ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:55:12 ID:mM7mU7WwO
魔剣は敵味方がどちらも「ヒーロー」ではない対等な感じとか好き。
ところで×は一人称てマジ?俺シャオからじゃなかったら挫けてたかも。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:03:01 ID:CIZo6+kd0
>>58
マジ。ドリキャスのXの公式サイト
ttp://www.atlus.co.jp/cs/game/dcast/maken/index.html
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:16:56 ID:mM7mU7WwO
シャオの事を「プレステ用にオマケつけて焼直しただけだろ。」とか思っててすいませんでした。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:20:05 ID:zSRWGOZf0
林田球の魔剣Xはポイント高し。
ただ、滅多に売ってないのが痛いが。ていうか廃盤だし。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:24:14 ID:+yDK5xW8O
いつのまにか伸びてやがる(`ε´)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:41:08 ID:rGx2jf2z0
三巻とも持ってるぜ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:56:39 ID:IO2DT8sv0
林田ってドロヘドロの人か?探してみるか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:51:31 ID:AWqXcTgR0
YES

SFCの真2で、移動中に野良ハイピクシーの
ディアを使った後、カーソルが空欄を差してて
決定してみると「HPが足りない」って表示される。
一体何の魔法だろうか?HP消費の物理特技?
ま、真2だしな…。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 06:30:23 ID:2s+mZAEnO
時々空欄どころか枠から吹っ飛んで虚空を指したりもするな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 06:47:47 ID:K+v936Sx0
if主人公「ウッディ!」
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 07:26:41 ID:y/DhmSsm0
また外伝でも何でもいいから新作出ないかな
FESはスルーしたし随分ご無沙汰だ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:44:23 ID:hn3h5eAVO
次は「真V…if」でウッボー!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:26:09 ID:ETgU7wm90
携帯アプリの20XX編でもやってろよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:24:11 ID:iYIVuOGsO
ソウルハッカーの新作をPS2で待ってるぜ(∀)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:31:57 ID:ETgU7wm90
ああ、真3なのか。まぎわらしい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:00:52 ID:6/0bdKby0
IMAGINEは神ゲー
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:48:21 ID:iYIVuOGsO
イマジンは金とるんだろ(`・ω・´)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:05:12 ID:uZ1v+P+X0
>>73
冗談でも、そんなこと言ったらあかん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:22:49 ID:DC7/uWLmO
あれ面白く無いのか?設定は良さそうだが
77不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/10/09(火) 18:50:51 ID:q79CPATH0
( ´_ゝ`)俺は面白いと思うぞ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:59:50 ID:wf5y5nZ50
また顔増えたのか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:43:10 ID:iYIVuOGsO
あれ、面白そうだけど料金とかどうなの(´・ω・`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:45:56 ID:1Tobpypj0
>>79
アイテム課金というやつだとよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:51:18 ID:9izdrL3dO
>>82
おう、俺のマーラ様しゃぶれよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:00:03 ID:z3G47Jx6O
>>81
ギロチンカット
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:09:35 ID:iYIVuOGsO
やる度にお金必要なのはいや(´・ω・`)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:11:40 ID:iYIVuOGsO
どうせアイテム使わないと召喚できないとか
回復できないとかでしょ(´・ω・`)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:12:20 ID:1idbA9Ek0
携帯アプリとか、オンラインとか 面白そうなのに限って金がいる
おのれ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:15:17 ID:cb4M9jQX0
IMAGINEは普通にプレイするだけなら無料だよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:54:16 ID:w/7YSPwJ0
>>84
「基本プレイ無料」の意味わからんのか
お金が必要なのはエルミン制服、キョウジスーツ等のお洒落装備だけ

基本プレイにとって必要な物(MAG、装備と回復道具)は全部マッカだけで入手出来る
よってやる度にお金必要なのはお前の脳内だけ

課金アイテムで金を取ると言ても、完全版、後日談などで金を取るより百倍マシ
はっきり言って今のアトラスはもうP3みたいな超糞ゲーしか作れない、
IMAGINEの方はまだ期待出来る

因みにスタッフは
今のアトラス:橋野様
IMAGINE:psyxanth氏:ディレクター/プロデューサー。ゲームコンセプトおよび運営統括担当。
サターン版「真・女神転生デビルサマナー」「ソウルハッカーズ」プランナー/プロジェクトマネージャー
TOMO-KUN氏:統括プログラマー。3Dグラフィックス担当。真・女神転生IIIのメインプログラマー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:55:12 ID:wf5y5nZ50
サルにそこまで親身になるか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:26:38 ID:DC7/uWLmO
サルジマに触ってる連中は何考えてるんだろうな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:33:45 ID:977I2Iw/0
なんだ、本当にサルなのか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:43:56 ID:Gor+E3Sw0
サルの自演だろう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:56:33 ID:0xWqAWbm0
ソウルハッカーズのロメロ君が書き込みに来てるというスレはここですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:14:18 ID:cb4M9jQX0
>>87
橋野に様付けかよ
これに
http://www.dengekionline.com/c-navi/event/img/talk10_01.jpg
これだ
http://www.famitsu.com/interview/article/2006/07/24/h-668_57467_kime.jpg.jpg
リュ・シウォンの横で腕を組めてない具合から底知れぬ気持ち悪さを感じる
今のアトラスらしさを象徴するミスターアトラスだ
これに触られるとどれもが腐る
94不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/10/09(火) 22:17:58 ID:q79CPATH0
オンラインのほうをプレイしてるが、結構楽しいぞ?仲魔を育成するのが特にな
今のところ完全無料で十分に楽しんでる。CPを買ってガチャでもすれば
もっと楽にレベル上げもできるだろうが無料でも結構平気だぜ?
周りの人間と育成スピードを比べなければいいだけの話だ。

そうすれば無料で女神転生を楽しめるってことになるからな
しかも女神転生が好きな人の率が多いし話もあうだろう
PTプレイしながらこんな悪魔がいい、あんな悪魔がほしいだの
話したりして仲魔と連係プレイで狩をするのも楽しいz(=´_ゝ`)y−~~~
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:24:46 ID:Si+o9TMM0
>>93
文面からしてわざと様付けしてんだろ
それに重要なのは面白いゲーム作ってくれるか否かで
作ってるやつの見た目なんてどうでもいいんだがな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:32:01 ID:DC7/uWLmO
>>95
見た目なんてどうでもいいと思うが、そいつの作るゲームは面白くないから仕方ない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:00:39 ID:s8N26XAK0
俺は癌呆って時点でスルーしたな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:05:22 ID:cb4M9jQX0
あいつの気持ち悪さは生まれつきのせいではない
骨格だとかパーツがどうとかじゃあないんだ
精神が醜いから見た目もあんなんになるんだ
だから見た目で判断して問題ない
それにぶくぶく太った醜いボディ、普通は何とかしたいだろ
ポケモンじゃないんだぜ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:09:19 ID:wf5y5nZ50
わざと痛い奴を演じているのか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:27:31 ID:Tl18W45m0
>>98
オレは外見でどうのこうの言うつもりはないが、あの人は目が汚い。
そしてオタク臭い。
あの人の中身が嫌い。

そして、IMAGINEは面白くない。時間の無駄。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:20:30 ID:hBGD3ZaP0
おいおい、一応イマジンやったけどいつの時代のネットゲーだよって感じのレベルだったぞ
チョンゲーの方がまだクオリティ高い
何よりアイテム課金なのが最悪だった

雰囲気だけはいいのは間違いないと思うけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:26:16 ID:+s2W8ZsW0
そういえば、リアルマネー払ってやるクジ引きをやりまくって
レアな制服貰えないことに切れて訴える云々言ってたキチガイは何してんのやら。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:51:12 ID:e2LB8Qj90
示談返金じゃなかった?
うろだが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:18:35 ID:oP+gcfA60
もうこんなすっとろいMMOは飽きてるんだよな、っていうのが第一印象
4年前なら喜んで遊んだかもしれん
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:58:37 ID:rpjKS9XP0
ifは何で回復系の呪文の消費が半端ないんだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:08:00 ID:ozFtZGAL0
2が少なすぎたからその反動じゃないか?

2はMP切れになる事は殆どないが、Ifは切れまくる。確かに消費量が多すぎるよな。
アキラ編の序盤でハホトル手に入れるまでがきつい。手に入れたらサクサクになるけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:06:27 ID:x512OLMxO
ハトホル萌え(*´д`*)
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:09:06 ID:x512OLMxO
イマジンはお金かからないのか。
それなら、やろうかな(∀)
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:16:05 ID:g70qXzcxO
次マジでライドウなのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:16:52 ID:G/odxdsn0
ナガシマ…、やるにはそれなりのスペックがあるパソコンが必要だがな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:55:03 ID:anzRLOJG0
WINDOWSバンドルアーム・ターミナルPC
「何らかのトラブルで強制終了します。ご迷惑をおかけしてすいません。」

メガテン主人公「ちょww困っww今戦闘中wwwwwwwww」
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:09:29 ID:x512OLMxO
じゃダメだ(´・ω・`)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:28:33 ID:g70qXzcxO
そろそろマキーナを武器として出してほしい。天尊流星でもいいけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:53:15 ID:x512OLMxO
イマジンをPS2に移植しろ(`・ω・´)
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:59:28 ID:xTH/tGpF0
>>101
チョンゲーマー乙

それにメガテンにとって一番大事なのは雰囲気だと思う
雰囲気なんてどうでもいいな人はDQMでもやってなさい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:46:22 ID:IlX505cz0
>>115
>>101のどこに雰囲気なんかどうでもいいって書いてあるの?
肝心のゲーム部分が駄目なら糞ゲー
雰囲気だけが楽しみたいのならゲームじゃなくて小説でも漫画でも読んでりゃいい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:48:15 ID:yBRH59o60
 | ______________. |
 | |  ____________ │ |
 | |  |   | __∧__,|     | │ |
 | |  |  | >O 7 || 0ヽノ     /~| │ |
 | |  |  /  ̄  ||  ̄ |  / ヽ| │ |
 | |  |  |__   ==\ |  |    | │ |
 | |  |   |  | _ニ_ |  |   |     | │ |
 | |  |    |  |___|     \  | │ |
 | |  |     \ ー  /     |___| │ |
 | |  |--─^| \></ / ー |   | │ |
 | |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ |
 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |

 にほんの まんこは くさりきっている
ゴトウ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:14:08 ID:rpjKS9XP0
よくぞ言ってくれた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:14:01 ID:LjpZMDya0
傷薬持ってる悪魔って、倒した後、可哀相なことしてしまったと思う・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:45:48 ID:x512OLMxO
信頼してついてきた悪魔のほうが可哀想(´・ω・`)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:09:58 ID:hGUkIH0v0
ハッカーズの携帯機移植まだ?(´・∀・`)

ifもGBAでもDSでもPSPでもなんでもいいから移植して欲しい。明編やりたい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:44:06 ID:02fBFiva0
ifのエンディング後なぜか軽く欝になったことをおもいだした。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:13:21 ID:q6dsm5JA0
IFなんだが、ヒロインの覚えられる呪文の数ってどれかのパラメーターに
影響されるのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 04:56:28 ID:gOMnkwvu0
呪文呪文って、そんな概念はない。
まあ知恵と魔力を上げてろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:26:04 ID:9fwlAKck0
>>117のAAを見てAKIRAに出てきた大佐を思い出したw
            _______
              , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::' ,
          /"´ ̄ ̄`'" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
         .,'             _,   ', 見ろ、このスレを。
        /   __,  -‐'二二_   .i まるでサルジマの巣だ。
        /       `ヽ'"        |
        l  ,‐'''''ー--、ノ, (_,, --ー'''''‐、 |
          | __ ;'ニ∩ニ>〉 〈<ニ∩ニ'; -  |
      _, ! = ̄  -‐' ;;; `''  ̄~ ̄  | - 、
     /  |        ;;;;;;、         |  .!
     l i" l       ./,、,、_i       | `i |
     | l  ゝ、   /,-‐'_7i''‐- 、\   ,ノ l !
     \ヽ.| |  l.i", '-"─`'‐-、| .l  " |./ /
       ヽ,|    |`'   __  ゛│   |._/
        |    i    ::::::    ! ,  |
        |  |           /  .|
        l,  '          "   l
         |ヽ             /|
         |  \            /  |
         l  .| \         //  |
        /iヽ、.|    ̄ ̄ ̄ ̄ /  , '"i\
      /  |  `  、       ./ /   |  ',
      /  |     \     /    .|.  ',
               ` --- "
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:42:12 ID:cNC6Yhob0
ifの魔法は数固定で覚えた順番が早いものから忘れ去っていくはず
なので残したい魔法とかがあるなら計画的に。
まあ、てきとーにやってても仲魔を使えばどうにでもなるが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:12:54 ID:4pP2Gy7E0
明がBAT状態になってて、近くに回復の泉が見つからないんだけど、

主人公のHPつきたらどうなるの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:16:37 ID:3Td4DVy30
>>123
レベル依存
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:20:52 ID:UO6+rP2s0
>>57
もうWiiでいいよ…PS3じゃなくても怒らないから早く真4出しなさい
PS3はのびのびBOYとかに使うから
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:13:00 ID:ijZI32Rq0
>>129
いや、正直、PS3で出した方が俺は怒るぞ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 16:28:16 ID:LB3/dhuvO
360のがいいんじゃない?ゲイツマネー出るし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:09:17 ID:gIX1FT9V0
だからゲハ厨は巣にカエレと何度も
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:21:51 ID:ohq9jntyO
何度も
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:25:37 ID:UO6+rP2s0
出れば正直どれででもいいですアトラスさん。早くして。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:26:06 ID:Z2i8XNCq0
>>127
回復の泉なんて割とあったと思うが。今ドコにいるんだ?
地のノモスの序盤ならゴキたんが治してくれるし。

主人公のHPがつきたらどうなるの?だって?
お前はチャ−リー編とかユミ編とかで
1回も死ななかったのか?ありえないな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:30:10 ID:d5b7F5xq0
>>129
Uのあと、Vが出るまでに9年かかったんだぜ。
気長に待つしかないなw
その間にサブシリーズを出し、Wマニアクスも出してくれるなら、俺は待つ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:37:00 ID:XMnBAjsk0
とりあえず山井の新作(ライドウ?)が最初に来るのかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:44:15 ID:LB3/dhuvO
山井はいい奴だと思う。なんか嫌いになれない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:41:42 ID:w5H7/viH0
とりあえず、ライドウ出すならあの戦闘と悪魔数なんとかしてほしいね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:14:55 ID:ay+QwtvDO
最低でも300はだせ(´・ω・`)
あとは早さを追加しろ(∀)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 12:18:26 ID:6RW7KA5S0
ifでサバトマ使える奴やたら増えてると思ったら
案の定属性制限されてた・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:21:55 ID:6RW7KA5S0
同じifなんだが、嫉妬界までの悪魔でハトホル作りたいんだが、
どの悪魔仲間にして合体させればいいかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:26:57 ID:7zXigUr00
エジプト連中はアキラ編で解放しないと無理。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:29:33 ID:7zXigUr00
あ、エジプト連中はセベク、トート、ハトホルね。
アジ・ダハーカも造れるようになる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:34:49 ID:7zXigUr00
あと女神の作り方で比較的、楽なのは
霊鳥+天使もしくは鬼女ね。

霊鳥を作るのに楽なのは
鬼女+天使もしくは妖鳥、
龍王+妖精 の二つだね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:51:12 ID:Q/MBAVBG0
お前らの人生の中で、メガテンって、何番目くらいに重要な事柄?
俺は1番w
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:27:32 ID:p+nNA6Tn0
さすがに一番は無いわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:48:11 ID:VQmQodlz0
ハッカーズとifのPS版近所の何処の店にも売ってないから
ネット通販かヤフオクで買おうと思うんだけど
相場っていくらぐらい?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:32:41 ID:ay+QwtvDO
ソウルハッカーは3000円しないくらいかな(*´д`*)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 02:11:57 ID:wk4Su8GpO
ハッカーズは廉価版があるから、安ければ市場では中古で2000円ぐらいかな
ifはヤフオクで買った時は、2500円位だったよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 04:03:30 ID:m88C9Z8g0
余暇の過ごす方法の中ではかなり上位
新作マダー?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 04:40:41 ID:3vczufWk0
SFCのifのデータ1がやたら消える・・・
データ2が消えないだけマシなんだが、これはアキラ編やるなという事か
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:51:45 ID:li1oRTXp0
PS3での女神転生(仮)の行方は

1 開発中止でWiiか360へ浮気
2 360とマルチ化(当然、PS3版のほうが劣化してる)
3 PS3オンリーで出す

どっちが可能性高いだろうか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 05:56:51 ID:vSxqob0G0
ゲハ厨は巣に帰ってろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 06:35:34 ID:m88C9Z8g0
モンハン3のWiiへの移籍発表もあったし
PS3の将来を危ぶむ→メガテン新作どうなんの?となるのも無理ない

>>155
ゲハ厨は巣に帰ってろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:06:41 ID:Y1467qAA0
PPMの中にもなかったし、メガテン新作は出さない可能性があるな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:41:46 ID:Kq2PsrRW0
>>152
改造で無理やり装備とかしてないか?
ドルフィンヘルム どくろのけいこぎ ふくしゅうのこて に
電撃吸収が欲しかったのでスターグローブを脚に付けたら消えたことがある
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:44:22 ID:HEnfAZwE0
真4はP3の成功を受けてある程度ライト層にターゲット絞って行くんじゃないかな

まず人間キャラは確実に多くなると思う 10人以上は固い
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:49:42 ID:li1oRTXp0
>>157
ふくしゅうのこてはいらんよ、ドルフィンヘルムって
呪殺も反射するから充分だよ。スターグローブつけろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 07:53:30 ID:oj4ocj+y0
>>158
ペル厨自重しろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:28:13 ID:m88C9Z8g0
過去最高に売れたペル1の後に出た真3だって
あれだけ登場人物は少ないわ、悪魔の数も減ってるわ、だったんだぜ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:23:03 ID:tPhId9c7O
魔神転生やソウルハッカーが携帯にでました(∀)
アトラスは携帯専門になりました(´・ω・`)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:09:49 ID:3vczufWk0
ifのハザマに対策無しで挑んだら強くて吹いた
なぬこれ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:13:06 ID:DbTPxrbC0
やまたのおろちのパワーブレス4回使ってたこ殴りで簡単に死ぬよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:48:07 ID:3vczufWk0
いえケルベロスくんがパワーブレス最後まで吹いてくれましたが
ダメでした
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:15:57 ID:pS5fQhRF0
女神転生シリーズやるならどんな順番がよい?
SFC以降のでたのむ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:25:41 ID:LnkS/QXM0
>>165
つラスタキャンディ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:51:08 ID:li1oRTXp0
>>166
システムの進化を感じ取れる流れ
真1→真2→if→デビサマ→ハッカーズ→真3

とりあえず限りなく、不便不満なモノからやっておく流れ
ペルソナ1(セーブ、ダンジョン、戦闘演出、レベル上げ、まあ「時間」に関することが色々)→→
PS版ハッカーズ(不満なのは読み込み回数が多めぐらいだが快適なモノに慣れた後は辛い)→その他(特に無し)

根気があれば魔神1と魔神2もやるべし。シミュレーションRPGで
メガテンの増子とはひと味違う、青木氏の音楽が良い。

ペルソナ1は魔神2の雰囲気と音楽が気に入ったなら、
時間はタップリある、ジョジョ3部と4部とスタンドが好きなら、
やってみればイイんじゃないかなーって感じかな。

ペルソナ2のシステムやシナリオはメガテンらしさがすごく薄い、
まあ別物として割り切ってやるならイイかも。キャラゲー寄りな雰囲気。

ペルソナ3とアバチューはやったことないから
何か言えないのでどうでもいい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:06:05 ID:b/6eQyvq0
どうせペルで興味持ったんだろw
ペルだけしとけw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:12:58 ID:qFWfvJc70
http://nttxstore.jp/_II_HP12154264

後残り少ししかねーぞ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:36:29 ID:Kq2PsrRW0
>>165
つ/天罰

シヴァ以外にも何か良いのがいたと思うがおもいだせない
172148:2007/10/13(土) 21:39:00 ID:tWdGsaXk0
みんな情報ありがと
あきらめて最後の一軒にいったらそこに
ハッカーズとifの限定パック売ってたよ。
2つあわせて3500円で買ってきた。
どっちからやろうかなぁ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:03:19 ID:l8IBfBjP0
サクサクやりたければif、ノンビリやりたければハッカーズで。
クリアするまでにはifは18時間前後で、ハッカーズは50時間前後ぐらいかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:29:44 ID:KuZFnsQWO
2週目を忘れてはいけない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:37:35 ID:Y2y+6Ul8O
食いしばり覚えさせるかどうかでかれこれ30分間悩んでるんだが
みんなは食いしばり覚えさせてるか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:33:50 ID:mpfH1i7+0
閣下ルートなら覚えさせるかな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:48:20 ID:fv6BOkrV0
>>173
ifは穴掘りが無ければもっと早く終わるのにな
エストマ必須ってのは泣ける
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:06:20 ID:wa7yVUtV0
ifの香山先生はあの格好で生徒食わないで何してるんだよwwwww
いやハザマに触られたく無かっただけかもしれんが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:24:45 ID:laaAfLcj0
1・ルシファー
2・Y・H・V・H
旧約・魔王 ルシファー
真1・天魔 アスラおう
真2・神霊YHVH
真3・無尽光カグツチ
真3(マニア)・大魔王ルシファー
if・魔神皇ハザマ
NINE・ヤルダ・パオート
ラストバイブル・ルシフェル
ラストバイブル2・黒いガイア
ラストバイブル3・アレク
魔神転生・魔王サタン
魔神転生2・ルシファー
デビルサマナー・イナルナ
異聞録ペルソナ・パンドラ
ペルソナ罪・グレートファーザー
ペルソナ罰・ニャルラトホテプ
ペルソナ3・ニュクスアバター
ペルソナ3Fes・エレボス(アイギス
デビルチルドレン・ジャシン(白の書
           ホシガミ(黒の書・赤の書
           クェーサー(光
           セイファート(闇
           ゾズマ(炎
           セクンドゥス(氷
偽典・バエル
ソウルハッカーズ・魔法マニトゥ
アバタールチューナー・陰陽神 ハリ・ハラ
アバタールチューナー2・梵天ブラフマン
葛葉・超力超神ヤソマガツ



ニュクス、ヤソマガツあたりでもうネタ切れ気味
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:49:09 ID:6vBXRmQv0
超力超神の熱さは異常
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:05:45 ID:NpclQZSZ0
俺ならこの危機を打開出来るがな
メガテンシリーズをそのまま転生させれば良いんだよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:19:17 ID:EO+DrlzEO
VCでメガテンをだせってか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:28:35 ID:B1uYQbHD0
魔神2はアーリマンじゃね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 21:53:52 ID:ONkALryB0
4種類いたような?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:56:02 ID:B1uYQbHD0
LL=サタン
LD=ルシファー
CL=ベルゼブブ
CD=ミカエル
NN=アーリマン
の5種類だよ
んで、全員と戦えるのはNNルートだけ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:58:11 ID:BoTza3ddO
つい最近女神転生のアニメ見たが、中島ってDQNな主人公だったんだなw
つーか意味がよくわからんアニメだったぜ…
ゲームはゲームで突然本編ちゃうんかそれって話が
プロローグで説明されてるし、
色々おいてけぼりだったぜ。


中島とハザマって似てるような…悪魔召喚の動機とか…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:46:21 ID:sFLzmsX+O
>>186
原作小説をアニメ化したものの続きだからな>女神1

188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:14:14 ID:xxRi/qzc0
>>179
君!異聞録のニュクス(夜の女王)を忘れてますぞ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:57:02 ID:VpfjwXv/0
ロンドって何が出たんだ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:19:42 ID:OhclcMOo0
は?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 07:20:59 ID:vNhWtUQu0
>>189
ラスボスのこと?
一応アンラ・マンユでルートによっては仲間全員

あと出てないのはアナザバイブルが「Aバイブル」だったと思う
パズルdeコール!とカードサマナーとメイシライザーと迷路でヒーホーは忘れた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:49:18 ID:WsQwXQJt0
あとは仏教と北欧ぐらいしかなさそうだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:39:21 ID:DmxjxZd50
別に被ってもいいよ
サタ・ルシ・顔なんて止めたって出てくるだろうし
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:04:26 ID:TXOjddDx0
こうブラフマーみたいな内容的にラスボスになれそうだけど
いつもは微妙なLVの神様がラスボスやってくの面白いな
関係ないけど、アルビオンググった時前はちっとも情報でなかったけど、
最近分霊の元ネタとかわかるようになってた。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:32:22 ID:ZcGXe0k/0
1  自分がロキ召還したせいでルシファーその他もろもろが出てきたので倒す
2  ミサイルの影響で悪魔が出てきた
真  プログラムが出来て悪魔出現による混沌が産まれたので倒しまくって生き延びる
3  東京が死んで僕が生まれて悪魔だらけの世界になったので殺しあう
if  悪魔共が跋扈する魔界へ放り出されたので倒す
デ  敵サマナーが悪魔を呼び出すので倒す
ソ  ファントムが悪魔を呼び出しまくって企んでるので倒す
異  デヴァ・システムのせいで悪魔が出てきたので倒す
罪罰 頑張って噂操作の謎を解こう!(悪魔は世界に関与しない)
P3  たまに、よくわからんモノが一般人を襲いかかるので倒す
アバ みんな悪魔に化ける、殺しあう
最終 魔獣が狂う原因を探す(1)様々な事件が発生する(2)(3)
子供 魔界にやってきて悪魔を蹴散らしながらメシアの角を集める
魔神 悪魔召喚により世界の平和が乱れる

罪罰だけ異様だな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:34:10 ID:KLi4R0SR0
元々はジョーカー倒す為に頑張ってたんじゃなかったっけ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:39:45 ID:krq4A3Rx0
ニャルラトホテプが暇つぶしに人間駒にしてゲームやってたって感じだな罪罰は
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:54:45 ID:TFTcSqqr0
ゲームしてたらその駒に殺された。

悲惨だなニャル
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:17:29 ID:/fYFQ25R0
>>192
アスラ王=ヴィローシャナ
要するに大日如来
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:30:09 ID:RMjjcjhL0
考えてみたらニャルもメガテンの時は微妙な扱いだったな・・・
まあペルの罪以降は異聞録の部分がなくなってほぼ完全に
オリジナルタイトル化したから異様なのは当然かもしれない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:47:55 ID:ogziln6Q0
>>191
ラストバイブルGG版の宇宙意識も無いよ
202不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/10/15(月) 21:28:11 ID:clQE080x0
( ´_ゝ`)b
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:20:22 ID:nF5SAlCZ0
真TかUで、当時の世相を反映させてボディコニアンっていう悪魔が出てきたけど、
今ならさしずめ、カメラリアンとか、サワジリアンか?
ということで、
↓カメラリアンの攻撃
http://dat.2chan.net/16/src/11922013065121a2c.gif
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:48:43 ID:KqLbGqK90
そういえばメガテンって昔は四大RPGって言われたような気がするんだけど、
残りの3つってDQ、FFとあとなんだっけ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:15:29 ID:jgHymkjlO
ヘラクレスの栄光
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:42:34 ID:k1lcNaRv0
ねーよwww
というかwiz忘れたらいかんだろ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:59:06 ID:sWPbsmNa0
四大RPGつってもDDS2、DQ4、FF3、Wiz2が同じ頃にファミコンに出て
尚且つ各作品の評価が高かったからそんな風に言う人が居るだけで
メガテンがシリーズとして持ち上げられてる訳じゃ無いからな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:00:34 ID:7jXBEPPH0
当時外れがない各RPGシリーズだったからだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:01:21 ID:D5p8ays40
>>203
何これ糞ワロタw
210207:2007/10/16(火) 00:06:12 ID:M2moemSy0
あ…上の文はWizVに訂正
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 05:16:32 ID:81i5kV1f0
>>195
罪罰
「悪魔」という概念に対して新たな解釈を与えるとともに、
「ペルソナ」独自の世界観を確立した(200が言たオリジナルタイトル化)

他のシリーズはどうも真1&2の外伝の色が強くので、異様なのは当然

本来ならば他のシリーズもこうやてオリジナルタイトル化すべきだ、
だからライドウの真2へのリンクは本当いらない感じ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 05:26:11 ID:YE9Iaeer0
>>211
お前何にも分かって無いな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 06:08:44 ID:81i5kV1f0
>>212
シリーズの分化は岡田の意識
だから2で異聞緑について「前作はメガテン色が濃過ぎたので反省」

もうアトラスから去った人間とは言え、
少なくともお前より岡田の方がメガテンを分かっていると思う
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 06:27:49 ID:YE9Iaeer0
>>213
何言ってんだ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 06:38:26 ID:tbZZ+N8b0
リンクというなら

真→if→異聞録→ソウルハッカーズとリンクしてるし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 07:14:27 ID:Bmc3pzpj0
ペル1とソウルって何かあったっけ

ちょっとだけImagineに興味がある俺の背中を押してくれ不毛
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:56:37 ID:E47bC7520
サトミタダシくらいだけどね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:07:28 ID:YB0sm0kJ0
もう新作でプレスターンバトルが出来るならなんだっていいよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:33:03 ID:IZAdEaXE0
>>211はいつもの中国の人か
悪魔の概念に新解釈を与えるってのは異聞録からだな
それの良し悪しは人によるけど少なからず差別化ははかれたな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:19:16 ID:+WaxOG1V0
異聞録のような実体化がなされてないから、
一般人や世界に関わることの出来ない悪魔が
いようがいまいか関係ないって感じのシナリオ性が自分は好きになれなかったな。
なんかタダの障害物ですよ、みたいな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:55:20 ID:ujQaO9HW0
噂で実体化した兵隊にはけっこう殺されたけどな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:12:49 ID:XVPvkPqx0
>>216
マークがキョウジT着て、キングフロスト帽被ってる
まぁキョウジが出るのはエクストラDだが…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:25:50 ID:Iq3RgwkvO
まーちゃんスレがみえなくなってるんだけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 17:26:27 ID:Iq3RgwkvO
返して(´・ω・`)
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 18:19:42 ID:QUYx1+VgO
>>222
異聞録の時点では葛葉キョウジは創作作品内人物のイメージだった
Tシャツはキャラグッズなノリだった訳
2に諸々出て事情変わったけど、里見の暴走という事で…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:40:19 ID:W+vv5noGO

○日本国内の中国人・韓国人が「1000万人」に○
福田康夫自民党は「日本国内の中国人・韓国人を100万人へ」を目指し奔走している。

繁殖だけが取り柄で凶悪犯罪がお家芸である中国人・韓国人という害虫が卵を残し
「100万人」から近い将来「1000万人」、そして「一億人」になるのは明らかに目に見えて時間の問題である。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:06:57 ID:81i5kV1f0
>>220
だからその辺の表現は真でやればいい
ペルソナは人の心の物語、悪魔や神の物語じゃない、よって悪魔はタダの障害物でいい
テーマが違うから表現も違うこと

悪魔は実体化で民間人を襲うと、事態の拡大化、警察や軍隊、政府の介入は必至で、最終的には世界規模の問題となる
荒廃した世界をテーマとする真、偽典ならそれは良いが
他のシリーズでそこら辺(悪魔が民間人を襲う等混沌なシーン)に力入り過ぎるとテーマとずれている

だから他のシリーズのシナリオライターも仕方無くて、
閉鎖空間を使って(デビサマの異界化も御影町の閉鎖化も)被害の範囲を最小限に抑える
それでもおかしいな処が多い
ハッカーズに至ると民間人の被害者はせいぜいアルゴンソフトの警備員くらい。
スプーキーズのメンバーは民間人でありながら悪魔が出没する地帯で平然としている
ライドウに至るといっそのこと「人間は悪魔を見えない」と設定し

要するテーマが違うからタイトルの分化が必要、テーマが違うから表現も違う

真にペルソナさを求めない、ペルソナにも真らしさを求めない、
それでこそ様々なシリーズの存在意味
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:38:45 ID:m7ypR+0l0
テーマの違いがどうこう以前に
ペルソナの本物の悪魔が存在しない設定と
他メガテンシリーズの本物の悪魔が存在する設定では同じ世界に同居できんだろ
なんと言うか同社のグローランランサーにメガテンのテーマがどうこうって言ってるのと一緒
そもそも女神異聞録ってタイトルからして
最初からこれは女神転生という常とは違う物で似てるけど違う物ですよって注意書きがされてるようなもんなんだし
あとライドウの一般人には悪魔が見えない設定とか本気で言ってるならライドウをもう一回やり直せ
「見えない」ではない別の理由がちゃんと説明されてるから
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:11:30 ID:o/9iGInz0
そういう出来て当たり前の割り切りがプレイヤーは言うに及ばず
製作者側も裏設定的にクロスオーバーを匂わせたりと出来てないんだよなぁ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:15:55 ID:PbUPDqrC0
スプーキーズは一応武装してる、
小説では「悪魔を殺して平気なの?」と訪ねられそうなほどに
キチガイ風味になってるのがちょっと嫌だったな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:47:31 ID:wrrLD6gs0
>>228
>ペルソナの本物の悪魔が存在しない設定と

その設定も、作品のテーマが必要だからそう設定していた思う
ペルソナが必要なのは本物の悪魔との対峠ではなく、
人の内面への探索、自分自身との対峠

>同じ世界に同居できんだろ
これは同意。同じ世界に同居できない。
だからペルソナは真メガの外伝、パラレルワールド、もしくは真の歴史の延長線上に居る作品ではない
独自なりの世界観を構築する、一つのシリーズとして独立した。
故に一番異色ですが、その異色こそペルソナの存在意味


あとライドウは一回で飽きたので、その別の理由を教えてください
232231:2007/10/16(火) 23:12:57 ID:81i5kV1f0
>>230
ゲーム中でリーダーに「だから○○○に頼みたいんだ。
この中で悪魔と戦えるのは彼だけだ。」に言われたですが…


要する
悪魔が現れる!→悪魔が民間人を襲う→パニック→町が無茶苦茶になる
→民間人の努力でなんとか事態を収拾(デビサマ1、2の場合)
→そのまま事態の拡大化、世界規模の問題となる (真の場合)

このパターンは真ならいいが、ペルソナに持ち込むと
シナリオの展開や違うテーマの表現に大きく制限を受けると思う

だからペルソナにおける悪魔は本物じゃない、あくまで心理学の原型
それも作品のテーマが必要だからと思います
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:16:38 ID:a2zaiuU20
え。単に一般人には見えないってだけじゃなかったっけ
俺も忘れた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:39:07 ID:PbUPDqrC0
>>232
コレクションを渡される時
ttp://homepage2.nifty.com/mashima-isao/mega/oyakudachi-mega-s10.html
リーダーを救出したあとの会話
ttp://homepage2.nifty.com/mashima-isao/mega/oyakudachi-mega-s16.html

これだな。まー、無理臭いとは思わないからどうでもいいんだけどね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:44:33 ID:RszhWUqq0
メガテン十年史の表紙裏だと普通に同居してるがな。
自分の思い込みだけでできない、とか言ってるのがイタイ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:49:50 ID:PbUPDqrC0
>>235
あれは金子の遊びだかなんだか、書いてなかったっけ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 00:09:37 ID:Yz5pXEpI0
あのイラスト、若いままの中島と弓子がいるしなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:12:42 ID:/GVqvVRQ0
>>236
そんなこと、どっこにも書いてないぞw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:23:57 ID:XgLtj1Gh0
だったらたまきちゃんも正史なんだな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:26:12 ID:XIHo7Oq90
あれはifの主人公ではありませんときっちり念を押されてたなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:40:29 ID:Yz5pXEpI0
金子一馬グラフィックスに、十年史のイラスト宛てに
他人からのコメントがあったな。

『女神転生』のナカジマとユミコを始めとして
『真1』『if…』『ペルソナ1』『デビルサマナー』の
主要キャラが勢揃いした珍しいもの。このイラストを見て、これらの
作品が同一宇宙の同一時間軸にあるものだと考えるのは深読みのし過ぎだろうか?

単にコレ、十年史記念としてファンサービスとして、書き下ろしただけのモノでは。
それにしてはレイジと寝癖主人公とif男主人公とザ・ヒーローが
ハブられてるので、中途半端に感じるけどね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:47:32 ID:Yz5pXEpI0
>>352
無能者に箸を!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:49:02 ID:Yz5pXEpI0
爽やかに誤爆しまんた しかも変換ミスでよくわからない台詞に。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 03:20:44 ID:ktiZuUuH0
>>222
キョウジはデビサマ
キングは真2だろjk
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 06:24:50 ID:V1kGcaWJ0
それにしても改めて読み返すとアレだな、
中国人?って人はなんでテンション高いんだ?
誰もテーマ云々言い出してないのに
クドクドと誰もが分かりきったことを言い出してる。
うっとおしいからトリップつけろよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 06:38:15 ID:P1Bvl13F0
ペル厨なんてそんなもんですよ
そして、人の心の力だ内面だ仮面だってそんなメンヘル里見ワールドなんかどうでもいいですよ
って事に気付いて無い
もちろん腐女子キモヲタ向け学園ゲームはもっといらないってこともね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 06:47:01 ID:iRcNjZFE0
>>245
>誰もが分かりきったこと

本当にそうだたら安心したよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:40:18 ID:TQ3s7HPg0
>>244
隠しD
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:01:11 ID:n0Y208Oj0
アトラスネット読んでるんだがプレスターンの生みの親って橋野だったのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:20:16 ID:56xyRjsP0
誰だと思ってたんだ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 12:42:37 ID:ktiZuUuH0
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:52:50 ID:PnTINydNO
元気だったかチュンよ( ̄ー ̄)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:22:09 ID:e5DtpB1o0
真・Vの画集でた?
マニアクスやった後に出てたら即買ったんだがなぁ。
あーいうのは冷めた後に買いづらい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:26:00 ID:mE0vJGwu0
>>246
事情から言うと里見はセールスは出してたから、岡田が擁護してたんだよ。
だけど岡田が独立の用意を始めてから、磯貝派の金子が態度をより硬化させたために
パワーバランスが露骨に片寄ってしまった。んで、居場所がなくなったと。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:30:11 ID:pUd0hOdS0
社員さんかい?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 12:40:32 ID:DjXSoEZRO
初めて聞いた。
>磯貝派の金子
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:23:16 ID:J7XV9xTx0
こんな話を出来るのは本人に近い人物だろうな。
新旧極ヲタ同士の派閥争いといまいち岡田か。
俺にとっちゃあどちらも似たようなもんで臭いメガテンしか作らん。
鈴木大司教の神格には磯貝でも全然遠い。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:54:49 ID:rkyNZPvH0
ただの妄想だろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:17:37 ID:57n/73YIO
蚕は疑点でもやりながら昔は良かったと歎いていればいいよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 15:52:52 ID:/JKBP7otO
社員ならソウルハッカーだせ(´∀`*)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:35:52 ID:DjXSoEZRO
ソウルハッカー〜シンゴ〜
をだせ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:50:39 ID:TJ2fSZXi0
>>254
態度を硬化って具体的にどんなかんじ?
俺なんかはペルソナの攻略本を殆ど持ってるから仲良く一緒にインタビューを受けてるあいつらが仲悪いとは思わないんだけど。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:33:07 ID:t6YpCxxb0
ペルソナだけに、仲良い人達のフリな仮面を付けてますってなノリ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:36:59 ID:bN5p/V4k0
真Uや真ifの「武器熟練度」ってどうやって確認するんだっけ?
特にU
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:46:07 ID:++tfPlTz0
そもそもUにそんな物はない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:52:02 ID:t6YpCxxb0
熟練度あるのはifだけでは?
PS版ifなら数字が付いてて分かりやすくなってるな。
ココ見ると、弱い武器でもずっと攻撃し続けてりゃイイもんでもないな
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/1421/idiary5.html
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:13:49 ID:kH6O+vc60
どれが可能性高いだろう
真4をPS3で
デビサマ新作がPSPで
リメイク物がDSで
外伝物が携帯で
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:34:01 ID:FxuVab370
多分ライドウがPS2で。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:36:30 ID:hd4ajTzZ0
ライドウ好事家仕様(マニアクス)だな
270444444444444444444444444444:2007/10/18(木) 21:48:08 ID:xf3v58UO0
俺様が神性&魔性&獣性をコントロール仕手ねー集めて来た看板キャラクタ−を悪魔合体を染ますよー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:54:50 ID:9wfel3e60
これは…まさしく日本語でおk
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:55:50 ID:Zp5AozqP0
ちゅうさんがカグツチの光にやられた!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:54:05 ID:p0RYSDqP0
ソウルハッカー?ゴミゲーだろwwwwww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:53:16 ID:ysQaHj8XO
>>273
天罰ヽ(´ー`)ノ
ゴミはぺとペオタ( ̄ー ̄)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:56:04 ID:ysQaHj8XO
ぺはもうフェスで完結(´・ω・`)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:23:35 ID:E7CccEd7O
そんな事言ったらぺルですらない学園物が幅をきかせ始めるぞ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:28:50 ID:ex5hsYDD0
もう、腐女子キモヲタ向けの開拓はいいって
まともなメガテン作ってくれ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:46:52 ID:5Krgnjx0O
皆でまともなメガテンのシンモクやろうぜ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:56:19 ID:PEkSH7ny0
>>277
もうまともなメガテンを作れる連中は一人もアトラスには残っていません。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:59:56 ID:+xEzRgYw0
真・Vから始めた俺にとって今までと比べてマトモかマトモじゃないかなんて問題じゃないんだよ。
面白ければそれでよし!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:01:38 ID:ujHgWsIQ0
真・女神転生1をやっているんだけど(現在レベル10)
オススメの合体を教えてください
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:05:48 ID:k2sHLGsE0
>>281
序盤は悪魔少なすぎて何とも。テキトーに合体していけば。
主にカジャ系、エストマ、トラフーリ、ディア系を持つ悪魔を優先する。
パスカルを連れて邪教の館へ行くとよし。なおヒロインから神経弾を奪うとよし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:20:07 ID:ujHgWsIQ0
>>282
ありがとうございます
ちなみにお金の良い稼ぎ方とかあれば聞きたいです。

あと、1と2とifならどれが一番面白いですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:30:20 ID:E7CccEd7O
1→2→if
とやるとどれも面白い。そしてまた1に戻りたくなる。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:31:22 ID:k2sHLGsE0
真1がSFC版なら、ショップで「うる」にカーソル合わせてA押しながら、
アイテムリスト出てきたらB押すと、所持してないはずのアタックナイフを売ることができるから売って、
「はい」と聞かれたらA押しながら、B押すとまた売ることができる。

「かう」にも同様の事ができる、こちらは売られてないはずのアイテムを買える。
まあ要するに、禁断の裏技だけどやった方がサクサク進めていいからw

PS版に裏技は無い、2Dフィールドでチマチマ狩っておく、
3Dダンジョン内ではマグネタイトが減るから効率悪い。
マグネタイトはダーク種族がよく落とす。外道、屍鬼、凶鳥など会話で仲魔にならないのがダーク種族。

面白さについてはどれも大して変わらない、根本的なシステムに変わりないから。
近未来SF(真2)が好きか、学生服(if)が好きかってな違いはあるけど。
PS版の真2だけは買っちゃダメね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 14:33:57 ID:k2sHLGsE0
アタックナイフを売った後、また売るものあるのか?と聞かれたら
「はい」に合わせてA押しながら、B押すとまた売ることができる。

修正ね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:41:08 ID:CCCWKwyi0
ifの明編でパーティの属性をLAWにしたいんだけど(今ニュートラル)根本的にどうしたらいいの?
ガーディアンの属性に依存すると思ってたら違ってた…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:59:02 ID:VoSiWthh0
>>287
ロウ属性の仲間を中心に召喚する。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:01:55 ID:ttQ77CzH0
>>287
ifでは、パーティーにいる悪魔の属性に依存するので、
LAW〜NEWTRALの悪魔だけ呼び出せばよい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:23:07 ID:CCCWKwyi0
>>288>>289
ありがとう(´;ω;`)
これでジーザスシリーズの防具集めれるわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:22:29 ID:ujHgWsIQ0
>>286
すみません
もう少し詳しく知りたいです

アタックナイフは1つは売らないといけないんでしょうか?
正直、説明が分かりにくいです・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:26:20 ID:Zm1Gsy880
すぐ試せる方なんだから一回やってみろよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:27:41 ID:ujHgWsIQ0
やり方がよく分からないから試せないです
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:00:25 ID:OYJsbYEt0
じゃあ諦めるしかないな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:03:57 ID:ysQaHj8XO
教えてあげればいいのに(´・ω・`)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:19:03 ID:PEkSH7ny0
>>286
コレでわからんなら正直どうしようもない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:34:03 ID:0tgG/Sx40
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:38:08 ID:Zm1Gsy880
漫画版をアニメ化したものなら買ってやるよ。
原作版ヘルシングのアニメのように、血しぶき描写ドパーッって。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:16:05 ID:YUBxCSsL0
>>280
面白ければそれで良しなら、真1、2、偽典はやるべきではない
何故なら、それをやってしまうと今のアトラスに不満を持つからだ
いつまでも新しい面白い作品をプレイ出来なくなる
これ地獄ね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:21:02 ID:hl3xW7X20
こんな説明が分かりづらいって、どんだけ〜
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:44:49 ID:rCRaMn8y0
>>293
つーか、そもそもそんなことする必要無いし
必死にバグ利用しようとしてる間に、普通に戦えよ
Lv10程度で、もう自分で試行錯誤するのを捨ててるとかもうね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:00:16 ID:oG2BOFSK0
>>266
ヒノカグツチの熟練度上げたいときは玄武の鎧装備して
火炎反射or吸収の敵を殴り続けたら良かったな (なんだっけ星の悪魔)

むそうマサムネはどうやったっけ?物理反射の敵悪魔と防具忘れた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:29:24 ID:WIYJeOMW0
>>299
その中じゃ真1しかお勧めできないな。
あとの2つはマニア向けすぎる。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:49:53 ID:cl9JYDit0
儀典なんてゲームとしての面白さから言ったら中の下もいいとこじゃん
鈴木信者だけが喜べるゲームだ、あれは
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:41:33 ID:t5yMSsupO
下の下だろ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:37:25 ID:Iqsw0NIy0
ゲーム的にはな…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:57:43 ID:rNH3mHdAO
あぁ、コンピュータゲームとしてはそれはもう…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:26:40 ID:FhD2ks0hO
マニアクスとアバチュ2同時に買ってきた。
どっち先にやるべきか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:57:31 ID:gWIX+owO0
人に聞いてどうすんの?人に聞いてどうすんの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:39:21 ID:oG2BOFSK0
レベル1からやり直しって点ではどっちも同じだな
真3→真3マニアクス
アバチュ→アバチュ2
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:08:08 ID:04OVgTEp0
>>308
アバチュやるなら1からやったほうがいいぞ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:25:48 ID:b7lpZf5F0
もうナガシマのオナニー専用キャラ屑の葉キョウ痔なんてどうでもいいよ
それよりも真シリーズのほうが重要だ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:30:18 ID:FhD2ks0hO
とりあえずV無印とアバチュ1はクリア済みなんだ。
アバチュは昨日終わったばっかだから勢いで行こうかと思ったけど人修羅倒しに2周目行くのもダルいから悩んでるんだ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:38:26 ID:ZjMw4Swb0
>>313
追いかけられたいのはどっち?
ダンテor所長
ってか勢いでアバチュ2の方がいいと思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:57:37 ID:SymyUbGD0
所長んトコめんどいわマジで。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:58:04 ID:rCRaMn8y0
勢いがあるうちにアバ2じゃね?
勢いが消えたらやらなくなる気がする
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 01:02:36 ID:C3tcTpaj0
アバチュクリアしたばかりならアバチュ2一択だよな
マニアクスもイイがアバチュ2が後に控えてる事を考えると少々長い
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:52:50 ID:Fg9pdTQB0
人修羅のことは一旦忘れてAT2をさらっとクリアしちゃえばいいじゃない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:57:24 ID:UprofPfM0
人修羅は2の引継ぎアイテムしょぼいな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:33:17 ID:qThGqnvTO
先日、アバチュ1を新品500円で買った。
その後、アマで廉価版真3を買った。
今またアバチュ2が新品2000円で店に売られている。

アトラスさん、廉価版じゃなくていいから、マニアクス再(ry
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:03:32 ID:0EfUdGwW0
うっせ
もう買え
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:28:28 ID:HO2BnYY10
真3もマニアクスもアバチュ1もアバチュ2もライドウもペルソナ3もフェスも
PS2で出たやつは全部新品で買え
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:06:19 ID:ioFE270l0
マニアクス新品はもう無理だろ・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:40:00 ID:UprofPfM0
ゲオで15000円で買え
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:26:37 ID:qThGqnvTO
悪いが、遠慮しとくわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:32:26 ID:Fg9pdTQB0
新作はまだかあああああああ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:13:24 ID:Ft7XFPhR0
>>323

前、まんだらけ中野店で18900円で売ってたそうな・・。

ネットでも23000円とか・・・


だまって16800円で中古でも取り寄せなさい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:49:55 ID:VDpne1zqO
>>283真2なら土方のワーカホリックが金ボロボロ落とすぞ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 03:29:18 ID:5etGcup80
マニアクスなら買って未開封のまま積んでるのがあるなあ・・・
明日からやってみるか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 05:36:55 ID:TzqwRTOXO
マニアクスに2万とかの価値はない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 05:52:26 ID:MbfKScxZ0
女神転生とジョジョの合わせネタの名前なんだっけ?
クー・ジョーリーンがマッハオラ系を揃えてるとか
ヘイッ私のパンティーあげちゃう→ヒーッ刑務所の方が安全だッ!
そーいうの。あのドット絵をもう一度見たい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 05:55:03 ID:MbfKScxZ0
おお、見つけた。「波紋転生」か。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 10:17:16 ID:mXdckQX20
HRHK「ああ、あったねそんなの(笑)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:21:25 ID:2dTZLf8T0
そろそろ新作の情報が来てもいいころなんだけどなあ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:38:08 ID:Jpi9011EO
続々新作あるよ

つ携帯アプリ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:46:15 ID:UjPJFq90O
携帯のメガテンはコロシアムだけしか最後までプレイしてないな。
ボタン連打とオートでレベル上げできないやつはダルくてやってらんね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:54:31 ID:yh5wP9450
新約ラストバイブルだけは面白かった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:25:48 ID:gh2sqJkP0
SFC版真1のゆりこの金子絵を見たことがないんだけど、画集とかにのってる?
それとも元々ないのかな?
PS版のオールバックじゃなくてロングヘアーのゆりこが見たい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:10:42 ID:MBGWMG0W0
>>338
新紀元社の金子一馬画集I見たけど載ってないな。褌一丁のゴトウさんはあるんだが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:20:22 ID:tEtmonHTO
今日、秋葉原のK-BOOKSで画集買ったら初版だった…
売れてないのかな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:27:53 ID:tBjcZchd0
ここ見てないかな・・・
ツクールでデモ版作った人〜
期待してるから製作続けてくれ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 06:04:18 ID:hXxmtWx+0
ttp://www.2shared.com/file/2409107/c548dc06/megaten2.html
あのスレ終わったからここに保存
俺からもお願い
真1と2のマップチップ素材も全部入れといてくれ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 06:09:45 ID:hXxmtWx+0
「まず読め」を見たら、MAPチップとかを公開してくれって書いてるな
前にマップチップは何で変えてないのかみたいな書き込みあったからそれにだろうけど
作者は本人と名乗って書き込まないでも、掲示板は見てるみたいだし
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 06:18:28 ID:hXxmtWx+0
さっきのは2だったのか
まさか2が出来ていたとは知らなかった
こっちが1
ttp://www.2shared.com/file/2357554/130519de/megaten.html
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 06:21:26 ID:mG0YCwX20
こっちに持ってくんな
どうしてもやりたいなら別にスレ立ててやれ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:07:50 ID:tBjcZchd0
ここ総合スレなんだが駄目なのか。
他の住人の意見も聞きたいね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:30:35 ID:x/DqdxVa0
さすがにコレはゲーム製作板とか裏技・改造板とかの範囲内だと思う。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:49:20 ID:XDtcYhtDO
>>346
キニスルナ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:17:03 ID:gLpxRFMt0
>>347
同感
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:25:25 ID:pVUkoSeXO
この板の中での総合ってだけ、
よってメガテンのフィギュアもスレ違い。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:40:30 ID:tBjcZchd0
>>347
既に真女神転生1の方は完成してるんだが・・・

まあ歓迎してる人はほとんどいないみたいだな。
シリーズファンでも品川スレと分裂するぐらいだし容認できるはずないか。

同人ゲーム板にでも立てるかな。
夜中までもう活動できないんで立てれる人は頼む。
なかったら俺立てるわ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:51:28 ID:hXxmtWx+0
とりあえずURLはここに保存して置いた、これは仮処置だ
んで、同人ゲーム板に作るとしたら、『メカ"テン風ゲームとか作るスレ U』というのが既にある
検索もし難く、過疎ってるが、そこだとちょっと工夫せねば
それと、このクローンゲームに関しての話はあまり無いと思うけどな
中途半端な所で前スレ終わってしまっただけだから、もう少し様子見るのもありかと
最近ファン離れ現象で、どんどんメガテンスレが減ってきているけどな
逆にそれで昔のメガテンへの怪奇現象が起こってるみたいだが
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:03:43 ID:hXxmtWx+0
って、出来てるし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 14:18:49 ID:pVUkoSeXO
よしメガテンファン獲得のために真1を思い出してみよう。

…そうか現実とのリンクが必要だ。
誰か受胎の起こし方しってる?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 15:26:45 ID:mG0YCwX20
>>350
そもそもメガテンのマネをして作った同人ゲームであってメガテンじゃないしな
なんつーかあれだ中国の偽者テーマパークをディ○ニーやサ○リオの本スレでまじめに扱えって言ってるようなもんだし
というか ID:hXxmtWx+0 の日本語が微妙に変でなんかいつもの中国人っぽくて吹いた
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:02:20 ID:RoZiCB9M0
アトラスが作ったメガテン
鈴木が作ったメガテン
メガテンオタが作ったメガテン
どれが本当のメガテン?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:06:03 ID:vl9TqJbO0
今は3番かもな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:19:07 ID:QgKiVxM10
自分は初代FC版の女神転生を完全移植して欲しいよ。
メガテン1で5面のエリア中がダメージゾーンと言う設定と
ブラックナイト系のうざったらしい悪魔が出てくる事と独特の
音楽がたまりませんでした。
その次にマズルカこのエリアが一番きつかったな。
当時ドラクエとかFFとか面白いと言ってたけど自分はドラクエやったが
全然面白くなかった、だが当時女神転生と言うゲームを借りて
一回やってみた、このゲームが自分にとっては衝撃的なゲーム感覚で
どんどんはまっていたけど返さなきゃならない日がきて買えていたんです。
それで中古で見つけて買って最後までクリアーした。
その次にやったのが、女神転生2でした。
2でこの路線のゲームは確立されていったと思いますから名作だと思います。
この作品は真やペルソナ、デビルサマナーなどの前身の作品なので
大切な思い出なのです。
出来れば完全移植して欲しいです。
旧約色々改良されていたので難易度がさがったと思います。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:22:21 ID:QgKiVxM10
すいません、板間違えました。
ご免なさい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:40:17 ID:meOiTwwY0
ゲームの中ではカオス厨のくせにスレ運営は極ロウなんだよ
それがメガテンオタの微妙な乙女心
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:45:33 ID:H6hoafRi0
>>358
携帯版やればいいじゃない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:33:21 ID:oCDaINAS0
当時、真面目にやってメギドアークだったのは衝撃だった
顔はやたら強いし、負けたらケテル城へ行くところからやり直し
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:52:43 ID:nbWXYYKQ0
>>339
それには載ってないよね〜〜
ゆりこ見れると思ってめちゃくちゃ期待して買ったのに。
やっぱ元からないのかなぁ(´ρ`)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:04:42 ID:oCDaINAS0
>>363
ID惜しいな Zがあれば…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:14:07 ID:pVUkoSeXO
>>359
気にするな。
板違いだと何人もが思っただけで誰もあんたを叩いたりはしないぜ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:20:24 ID:nbWXYYKQ0
>>364
水木一郎先生にお願いしようぜ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:22:55 ID:tBjcZchd0
>>360
ほんとに極ロウだねw
うつった板のスレにまでわざわざ警告しにきてたよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:51:56 ID:TDwdINq60
>>367
移ったとこにまで行ったのかよwwww
自治厨って凄いなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:24:08 ID:jqPiz8na0
>>358は、板違いというほどじゃないと思うがねえ。
シリーズのもになった作品を、現行機種に移植してほしいという要望くらい、
別にいいだろうに。

>>368
行動がメシア教徒だな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:24:51 ID:jqPiz8na0
× シリーズのもになった作品を
○ シリーズのもとになった作品を
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:37:27 ID:RoiY70tCO
実際のとこ、今のアトラスが作ったメガテンより
おまえらの妄想メガテンのが楽しそうだわ
マジで頑張って下さいよアトラスさん
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:11:06 ID:nbtlI47V0
日本テレネット版のアクションゲームは黒歴史ですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:40:07 ID:D7dpDcjY0
BGMは良かったよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:44:23 ID:rsH95RRA0
今からifやってみようと思うんだけど誰から始めるのがいいかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 19:46:14 ID:00l2n7Js0
チャーリー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:41:02 ID:0pS+R4CZO
>>357
正論言ってるwww
あ、ちなみに
チャーリー→ユミ→レイコ→アキラ
が基本。まぁアキラはかなり特別だが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:23:47 ID:RCiyilz/0
>>363
SFC版の真・メガテン1のゆりこ?
リリスならあるんだが、ロングヘアーの。
「真・女神転生のすべて 悪魔復活編」って本のp37、夜魔のページに。
(株)アトラス/遊企画監修 1992年12月1日発行
HiPPON SUPERとか書いてる。
自分は2年前に古本屋で見つけた。
似たようなので「真・女神転生II 悪魔大辞典」てのも出してる。

あとは…アスキーコミックスから出てる「真・女神転生 4コマ召喚本」かな?
ただしこちらはオギシマ絵だが

激しく遅レスですんまそん…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:47:57 ID:1Z7XJncA0
>>375
チャーリー君にしました
主人公は当然たまきちゃん
パンツは当然はいてません
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:05:50 ID:oc6yddfS0
>>377
だから普通のリリスなら金子画集にもフツーに載ってる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:11:35 ID:xyLVbGrO0
チャーリー編は短いけど、それだけに低レベルでラスボスに挑むことになるし
最初にやるなら、学校の皆を救いたいっつーある意味王道的なストーリーで
難易度も低いユミを推すなぁ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 04:06:50 ID:jo2tNZTCO
俺SFC版初プレイ時チャーリーだったけど、
初回にしては変則的過ぎたように思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 07:03:30 ID:jYVVJCLU0
個人的には
ユミ→チャーリー→アキラ→レイコ、かな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:38:54 ID:IxTf9k6X0
俺も>>382だな
ユミとレイコは間をおく必要があるし、レイコがあとは必須
チャーリーは難易度高いがアキラより先にやるとキャラが少し霞む

邪教の館倶楽部のインタビューではレイコが最後であればお好きにどうぞって感じだったが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:58:17 ID:PkXgLpTR0

チャーリー→明→ユミ→玲子だったな。
明編はハザマと別のラスボスを置いてほしかった
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:48:39 ID:bS996QnX0
俺は攻略サイト見ながらだったからレイコからやって後悔した。
>>382のようにして最後にハザマ編やるのがベストだと思われ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:33:41 ID:YPFLrghmO
でメガテンの良さって何?シナリオ?システム?金子?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:44:14 ID:VP5DQIlT0
>>386
まず、メガテンの定義を自分なりに書いてくれたら答えてやるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:56:31 ID:YPFLrghmO
アプリのデビルコロシアムで十分楽しめたのでフと思っただけなんです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:02:28 ID:2Ii/8cys0
>>388
どんなに説明しても各々感性が違うんで印象なんて千差万別だと思うから「気になるならやれ」としか言えない。
突き放すわけでは無いんだけどね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:05:04 ID:Ut70866G0
荒れる元にもなるしな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:28:54 ID:4+HjidNB0
>>386
女悪魔をナンパして合体できること
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:35:41 ID:yQInS34SO
>>386
すべて(∀)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:57:28 ID:yj0DhndzO
>>386
大司教臭と殺伐具合
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:00:14 ID:t8srzQU90
>>386
神話上の神々を使役して、唯一神だろうがなんだろうがずばずばなぎ倒すとこ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:34:11 ID:yj0DhndzO
あ、あと女神が転せi(ry
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:49:20 ID:s+Fmp2T30
女悪魔しばり最高

あ、べつにサキュバスとかを縄で縛るって意味じゃないから!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:42:54 ID:yQInS34SO
>>386
パスカル(∀)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:42:14 ID:c+7dOJ/N0
>>386
神々と悪魔達の争いに巻き込まれながら
生きる道を模索していく人間達
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:48:48 ID:yj0DhndzO
>>386
友情(仲魔)ほしさに宗教関係者に根こそぎ金を吸い取られる哀れな人間
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:57:20 ID:xyLVbGrO0
俺的にはHellgate:Londonもメガテン
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 08:56:59 ID:Cab07JPE0
個人的には記号化されたグロさが魅力だと思ってる
昔夜中にSFCの真をやっていてトイレに行きづらくなった記憶がw

ノクタンの雰囲気は、通常画面は恐いけれど戦闘時になるとさめる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:00:51 ID:Z+LszjVmO
>>401
わかるわぁ〜

俺も小学の時に真Tプレイして、怖くて一回捨てたわw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:39:10 ID:CADpPpjLO
真1の戒厳令時期って「悪い事が起きる予兆」として現れる悪魔ばかりが出てくるんだよな。
後から知ってゾッとした。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:46:34 ID:l/oeRJO10
>>403
新宿周辺のフィールドで出てくるのは大体そうだな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 21:49:03 ID:KOCQrYtZ0
へぇー!すげーなそれ
鈴木大司教はもっとすごかった!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:03:29 ID:l/oeRJO10
悪魔が出現するのには、それなりの意味がある
当時は考えもしなかったけどな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:28:17 ID:KOCQrYtZ0
お七 火事の前触れ
ハーピー 死の精、嵐の精
フケイ 凶鳥 戦争の前触れ 不吉な鳴き声
サンキ 大風の予兆
グレムリン 機械を故障させる
アンドラス 仲間内に不和を起こさせ争いと破壊を起こさせる
調べた範囲だとこれ位だった・・・・・
メガテンで怖いなんて思わないけど大司教は底無しだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:50:11 ID:yVorowh50
>>403-407
これはちょっと鳥肌たった・・・こんなところまで細かく考えてたのか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:29:53 ID:C2ZbhDoxO
そ こ で だ。
サカハギがギリメカラ呼ぶのってなんか理由あるのかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:47:01 ID:X7tLRjlV0
ノストラダムス信者が「これはアレを予言していたんだぁ!」と
いうのと同じ
戒厳令時期ってのが何を指すのかしらんが、
ゾンビやコボルト、ゴブリンが何の予兆ですか
893も出るし、大使館ではエンジェルも出るし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 04:04:18 ID:5kaBKEPe0
ゾンビ:出現しだした悪魔に殺された人
エンジェル:大使館は唯一神側の拠点だからいて当然

コボルトとかオークとか:出現悪魔の数が少ないから数合わせ

つーか、なにをそんなに噛み付いてるのかわからん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:30:54 ID:q/PBuvl10
大司教嫌いな人なんだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:45:45 ID:QSsK1eqd0
新情報まだ〜?(#・∀・)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:03:13 ID:L28/DPwP0
もう緊張感にガタガタ震えながら鈴木大司教のゲームをプレイ出来る日は来ないのかねぇ…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:37:22 ID:uEsB5TNv0
鈴木信者w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:12:37 ID:yDUaaxtl0
あるわけねーだろw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:24:15 ID:e2aP+cZG0
もうアトラス自体がダークでディープなメガテン作る気も能力も無いしな・・・
萌え路線のアトラスより洋ゲーに期待した方がいい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:56:45 ID:QOAQL27d0
メガテンifって女主人公相手にエロ会話発生したっけ?
女パートナーに対してなら見た記憶あるんだが…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:24:01 ID:X7tLRjlV0
信者ってキモい…
どっちが噛み付いてるのやら
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 17:48:03 ID:L28/DPwP0
誰かこいつに噛み付いた?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:00:26 ID:CmOI8gzg0
臭いから噛んでないよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:05:38 ID:rW55MSae0
>414
どっちかっていうと「緊張感」じゃなくて「バグとハマリ」に震えるはめになるけどな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:19:59 ID:ygxjHbe80
はなこさん、ブキミちゃん、ドリブラー
テケテケ、キャリー、アナトミー、こっくりさん

悪魔と出現地といえば、ペルソナ1のエルミン学園に出てくるコイツラが好きだな。
学校の怪談って感じで。便器2体には苦戦させられたが。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:48:01 ID:DTZb//eX0
くちさけ が現れた

マハムドマハムドマハムド
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:48:56 ID:L28/DPwP0
ウコバク
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:13:48 ID:RjSiYJFs0
>>418
何かある?→きもちいいこと→ピー→お姉さまぁ
って流れは見たことあるけれど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:56:28 ID:7jtxZLeUO
そういえばあのノリも最近のアトラス作品で見ないな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:19:40 ID:+9Z+2SuI0
ソウルの奥義松葉崩しの交渉が好き
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:26:59 ID:oM2jhpniO
自キャラ表示なしでテキスト表記だけだったからできるノリなんだろうな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:31:34 ID:qBwX5ySwO
だな、でもクズノハ一族は永遠に語り継がれることであろう。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:34:21 ID:GemVzkSK0
>>427
P3ではセックスしたりあるってさ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:20:15 ID:OnQE+sF80
メガテンシリーズに毎回出てくるアリスって何の神なんだろう。
あとマーラは絶対神じゃないよなぁ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:26:47 ID:TWJUY2IL0
これはひどいw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:27:44 ID:wypXi7Ai0
>>429
PC版で出せば問題ないぜ
だが偽典システムだけはカンベンな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:10:08 ID:844XWOv0O
>>432
釣り…だよな??
そうだと言ってくれ!!


一応ヒント

つクトゥルー、パックなどもいる
つ幼女
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:45:14 ID:k4TVrKYhO
金子と里見の確執ってマジ?
確かに攻略本のインタビュー見てるとちょこちょこ対立してる感じだけど。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:33:34 ID:xUvs0qxe0
ニコ動のひろゆきのメガテン配信とか見てるひといる?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 08:53:48 ID:CXbwhJuG0
見てるよ。で?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:48:49 ID:tXrcO1uIO
ソウルハッカーの漫画とかあるサイト教えて。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:13:16 ID:844XWOv0O
いろいろ沸き過ぎ。まだ冬休みは先だよな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:16:54 ID:FVGOPNMIO
あのライドウらしき画像はなんだったんだ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:42:17 ID:uRxGPuPK0
>>437
あいつもファンなのかよ・・・
ファンだったから伊藤を自分の作った会社に入れたのか、
伊藤を入れてからファンになったのか
どっちにしても嫌だ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:03:08 ID:jn5UZ9elO
ひろゆきって誰よ。管理人しか思い浮かばんのだぜ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:37:46 ID:bj1H8k5z0
ひろゆき金あるんだから伊藤にメガテンのシナリオかかせれ
金にならないからやるわけねーか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:10:02 ID:tXrcO1uIO
そもそもひろゆきって誰なの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:56:40 ID:rdNw2sbH0
>>445
君は今、誰の掲示板に書き込んでると思ってるんだ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:08:56 ID:g9F+dOoa0
メガテン3をやっとクリアーしたけど最終ボスがスルーになってしかも後味の悪いエンディング。
攻略サイトを見直したらすでに手遅ということが判明。
いままでがんばった俺の時間が・・・・orz
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:32:37 ID:6WZXOmYM0
優柔不断な君の選択が悪いw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:43:41 ID:8Lhlms4+0
MSX版 デジタルデビル物語 女神転生を作ってたテレネット倒産

夢幻戦士ヴァリスシリーズの日本テレネットが倒産
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1193717679/
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:37:04 ID:A+pA90tI0
( ´_ゝ`)フーン
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:10:59 ID:2Fbh2Ojj0
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:18:32 ID:aYq1Z1EM0
>>445
永井浩二の弟
453不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/10/30(火) 19:32:57 ID:PnT4LGig0
( ´_ゝ`)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:20:02 ID:tT0VtWMd0
>>451
若オザワと同じポーズの奴がいてワロタ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:21:50 ID:tp2wJC1p0
本当だ
オザワがいるワラタ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:34:20 ID:NI4oEU1H0
ブックオフで真・女神転生 悪魔辞典が1,000円で売っていたのだが
相場はこんなものなのかな?もし安いのなら買いに行くのだが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:41:26 ID:7aFyGdM30
人は俺を「マッド・ロックの伝道師」と呼ぶ
漆黒に選ばれし男の体制への逆襲
ストリートという劇場に舞い降りた黒騎士
ブリリアントな罠がお前を篭絡するぜ
愛に生き、愛に死ぬ。それが至高のファンタジスタ
一つだけ言える真理がある。「男は黒に染まれ」
シーンの最前線に立ち続ける覚悟はあるか?
ガイアが俺にもっと輝けと囁いてる
女たちはみんな一直線に俺の虜
この迷彩がヤバすぎる牙を程よく包んでくれる
パイレーツすらも食い殺すワイルドさ!
エレガントに舞い、クレイジーに酔う
来いよ、何処までもクレバーに抱きしめてやる
いつだって何かに逆らい生きてきた
永遠の美学の名はI' Black Rock!
ここからが俺の伊達割るレジェンドのはじまりあ

腹痛いw レーシングドラグーンを連想したww 
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:19:01 ID:844XWOv0O
>>456
買うな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:04:03 ID:cdSCVfY60
ひろゆきってのは2chの管理人の事じゃなくてスカイプ配信者のことな。
そいつが三ヶ月ぐらいかけて女神転生Vのハードモードをクリアしたんだよ。
で、それがニコニコ動画ってところにあげられてるわけ。
中々熱心にゲームをやってて感心したから、このスレの人も見てたかなーと思って聞いてみた。
他人のプレイ動画をみるのも楽しいよ。マニアクスのアマラエンドだからマニアクス持ってない人にもお勧め。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:22:52 ID:uRxGPuPK0
ホッ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:10:25 ID:dDs5SGnu0
>>458
dクス
1,000円の価値無いのか。残念。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:16:34 ID:TBd9epLD0
>>461
一部見れないトコあるけど、ココがイイよ
左のメニューをクリックね。
ttp://f46.aaa.livedoor.jp/~aqul/aton/
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:28:02 ID:J5C8SCSpO
以前に金子の天使メカ説が云々って話題があったけど、
これってソドムとゴモラを滅ぼしたのやインドラの矢は核兵器だった説の影響?
あの良く言う神=宇宙人で中東からインドにかけた地域で核戦争があったってやつ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:33:09 ID:F3nnc+fU0
神の命令に忠実に従うす姿を例えるなら機械のようだっていうところじゃなかったかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:38:04 ID:TBd9epLD0
画集かなんかで>>464の通りのこと言ってたよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:44:33 ID:J5C8SCSpO
ということは別に古代に超高度な文明が栄えていたとか、
そういう思惑は全くないって訳か。
どうも天使メカ説って言うとラピュタのアイツを想像してしまう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 04:32:07 ID:CFNijj780
真2(PS版)を初めてプレイしてるんだけど
主人公の属性で回転って変わる?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:41:56 ID:udSHaUqs0
右回りロウ フラフラニュートラル 左回りカオス
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:42:18 ID:k2pZlGGp0
2は変わったっけか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:47:47 ID:qbgM8h5t0
回転が変化するのは真1だけ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:23:07 ID:1d7B1xbe0
右回転のままになるのは、ロウ側がそう仕込んでる云々だっけ。
真2のストーリー自体、メシアとして仕立てあげてロウ側に招き入れちゃおうって感じだし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:45:03 ID:JQnzRc2X0
>>407
大司教がすげえということを
メガテン20年近くやってきて始めて納得できた・・・・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:52:58 ID:mKt2R++b0
>>407
好意的に解釈しすぎだろ
ノストラダムスの予言と一緒にしかみえん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:28:21 ID:Ll3x+R4b0
カードサマナーの新作でねえかなあ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:38:56 ID:p8RyN8GTO
>>473
予言?別に偶然のラインナップがスゲーって言ってるわけじゃないよ?
ファンタジーものの火山ステージに火系モンスター集めて海ステージに魚モンスター集めたのと同じノリだよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:13:04 ID:P04yHbpnO
何かが起こる事を暗示する敵を配置している。と言っいるだけなになぜノストラダムスまで飛んでいくんだか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 13:04:51 ID:oU4PqnACO
カードサマナーとはポケモンのことか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:40:57 ID:muSbrkdz0
>>474
アレは内容はともかく操作性が悪すぎた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:41:17 ID:5JD+AabN0
ヘンな子再臨しちゃっただろ
触るなよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:11:13 ID:QP6uDy9R0
ヘンな子?>>473=中国人?でもこの人が来るとホントに荒れるよね…。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:59:39 ID:RZ8M0p4m0
中国人じゃないだろ
曲解君だと思うよ
曲解ってアホってことなんだよね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:04:47 ID:kcvGY9Mo0
まあ拘りってのは大事だな。
マニアックすぎるのも問題だが。
真1は一見して気づかないからかその辺上手くいってたな。
マニア臭がしなくて。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:24:26 ID:U0K4crA50
ゆとり世代は国語の理解力がないね。
第一に、>>403-407について、公式に「あれは狙っていました」等の
コメントがあったのなら、ソースを出せ。
無いなら、ただの信者の妄想にすぎないだろうが。
「これはこんな意味があったんだ(例外は排除)」と言っている姿が
ノストラダムス信者と行動や思考ルーチンが同じだと、言っている事に対し
「なぜノストラダムスがでてくるんだ」なんて幼稚な言葉が…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:25:26 ID:GCFPpbhB0
やっぱり奴か・・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:30:00 ID:QP6uDy9R0
ぶっちゃけ悪魔出現どうのこうのよりも、井の頭公園バラバラ死体事件が
ホントに起こったことの方が凄く感じる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:45:39 ID:3m2Ps4WZ0
あれって、アトラスの人がやったんでしょ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:51:16 ID:XE4kE+1W0
>>486
何で知ってるの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:51:33 ID:5JD+AabN0
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:00:52 ID:yMmoihO10
>>485
それは同意
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:10:14 ID:IWQavsnOO
>>486
違うよ!アレはガキかアズミの仕業だよ!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:14:35 ID:ouOVnZuLO
パスカルは犬の神様なんです。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:37:46 ID:q7oO0TEB0
人修羅とライドウとザ・ヒーローが199X年の東京に集結する夢を見た
新作発表の前触れか!?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:09:23 ID:ciOUaJVT0
オウムがアレフになる予兆だよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 10:15:40 ID:IWQavsnOO
>>493
またメガテンスレらしい危険発言を…
ってもうなってんじゃん。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:35:54 ID:ouOVnZuLO
新作いつでるの?
三国無双5もPS3だし、なんなの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:49:13 ID:IWQavsnOO
何故三国五が出てくる?
あれか?つまりメガテン無so(ry
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:56:54 ID:ouOVnZuLO
協力してだせ(∀)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 13:03:57 ID:Y/ov0hv8O
>>496
猿にさわるな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:33:36 ID:doILsneIO
中島朱美と白鳥弓子のでてくるメガテンがリメイク&移植ででないかなぁ。
ノクターンみたいにあの二人が動いて欲しい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:39:40 ID:BQc0PLIV0
移植   携帯アプリ版 
リメイク 旧約

あの二人は暖かい北爪絵ってなイメージがあるから、
金子絵を基にしたポリゴンマネキン化されるのはあまり望みたくない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:51:12 ID:GlR5XRNe0
常時主観モードなのでノクタンのような動きは見れません。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:49:03 ID:cSSOdmZiO
>>499
×中島朱美
〇中島朱実

×白鳥弓子
〇白鷺弓子
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:17:26 ID:Y93OsQt6O
悪魔で一番人気高いのは誰?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:52:07 ID:WLG10s0L0
真T・Uで最高に楽しんでたんだが、ifで疑問を感じ(それでもハマる)
デビサマとハッカーズでなんか同人ソフトっぽく感じて引退したんだが
最近のはプレイしなきゃ損?真Vとか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:00:23 ID:5QUoRlxFO
真Vは外伝シリーズよりかなり真より。
システム関連は激変してるが真1の雰囲気はあるよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:11:21 ID:YnXtmbFb0
真3の音楽には期待すんなよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:17:01 ID:z4fSzJg80
if、ハッカーズはともかく、デビサマもか?
ifの時点でそう思う猛者なら3は駄目だと思うが
薄味過ぎて味が分からない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:50:31 ID:V/VdXjbAO
ifは『俺TUEEEEE』用ソフトじゃないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:58:33 ID:GlR5XRNe0
if...はマーラ様と閣下が作れたことしか覚えてないな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:08:58 ID:8+8rOqui0
引退したってのはメガテンだけ?ゲーム自体引退ってのならキツイかも。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:09:57 ID:Y93OsQt6O
悪魔で人気高いのは誰?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:14:10 ID:KcmbexeH0
ネミッサ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:19:26 ID:zEtkyDOn0
今も昔も1番人気はダントツで明けの明星
514不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/11/03(土) 20:22:04 ID:RZHIs9Vt0
 ∧∧
(  ´_ゝ`)  オンラインのほうも忘れないでくれよ、一応1と2の間の物語だからな
        7人の賢者が東京復興のために新宿バベルを作り出した。第三の賢者セツ
        の妹でイノセント初の少女型のアズラという少女と堕天使アンドラスの 
        恋の物語なんだぜ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:24:16 ID:1WFByw9+0
キャラデザ:野村哲也って感じの話だな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:31:34 ID:rBPjOv9k0
堕天使アンドラスって烏みたいな頭したやつだったか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:33:44 ID:qmHEhBF70
んだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:03:11 ID:Y93OsQt6O
倶利伽羅之刻龍
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:08:32 ID:rKmDdFSK0
浪速之弁慶
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:27:12 ID:EKK9JQAh0
ifのアキラがどんどんアモンに侵食されていく絵て原画集に入ってる?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:39:48 ID:qcFwwsVJ0
バイオハザードの映画みたいにメガテンも映画化・・・しなくていいや
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:22:17 ID:rKmDdFSK0
>>521
ファイナル…いやなんでもない
523不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2007/11/03(土) 22:33:14 ID:RZHIs9Vt0
確かキアノ主演の映画でコンスタry 

とか言うのがあったような気がするな、悪魔を倒していく奴。
あんな感じになるかデビルメイクライのアニメ風になるかだと思うな(=´_ゝ`)y−~~
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:30:09 ID:o+HLeO8w0
デビルサマナー実写版が既にあっただろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:02:18 ID:QQhNSnCE0
今ifやってんだけど、地のノモスでパスカルが出てきて
捕まえようとしたら逃げられたんだが、やっぱ話しかけたほうがよかったか?

たたかう・にげる・はなしかける・つかまえる

って感じで、四つ選択肢があったんだが
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:11:42 ID:mhb6mr/xO
>>525
え? PSだよね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:18:36 ID:ydLFzRc30
いんや、スーファミのほう。
シレンとかロマサガ3とかの合間にやってるんだけど…なんか変なの?
攻略本にも載ってないし、わけわかんねーよ

ああ、そういえば遭遇する前にワンワンって鳴き声がして、それからパスカルが出てきたはずだ
なんか戦闘というより、イベントシーンぽかった
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:19:27 ID:ydLFzRc30
あ、俺は525だからね。念のため。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:57:02 ID:nJCD4xsOO
パスカル(*´д`*)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:25:40 ID:JfE+NV43O
コンスタンチンはルイ様好きにも意見が分かれるかもしれんが、
俺的にはサイコーだった。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:27:01 ID:bsd8BisW0
ここでいいのかわかりませんが質問します。
女神転生ifをやっていたのですが力や体力の増加によるHPの上昇率は
後半レベルが高くなってからのほうが高いといっていたのですが本当でしょうか?
HPの計算式のようなものもあるならば教えてほしいです。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:56:43 ID:2aeHEHAn0
気にしなくても終盤には普通に999まで上がってる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:27:56 ID:OFub0yws0
そうですねありがとうございます
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:07:27 ID:GO4Cie8t0
誰かまーちゃんの尻穴掘ってw(*´д`*)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:09:27 ID:UqAXWorv0
まーちゃん(*´д`*)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:16:11 ID:SnAIBxhm0
真Uカオスルートでケテル城最上階でルシファーと会っても仲間にできね
ストックはあるし何がいけないんだ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:40:17 ID:TFAeANaSO
いっかいセンター戻って変なやつ倒さないとだめだぉ(∀)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:41:58 ID:TFAeANaSO
>>535
やぁ(●^∀^●)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:19:48 ID:9GD0hkeY0
>>514
アンドラスって「いますぐあのよにおくってやるぜー!」なイメージしかないから
何か新鮮な気分だ。
メガテンって前シリーズで単なるザコでも後でラスボスとかなっちゃったりするから好きだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:24:47 ID:dBbD6qOt0
誰かイマジンのストーリーを詳しく解説してくれ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:21:32 ID:h3ytX0u50
結局、メガテンの最高傑作ってどれなんだ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:29:22 ID:qmMA7K7E0
世界観はファミコン版女神転生2
システムは真女神転生3
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:46:51 ID:xZVovkQo0
システムはハッカーズだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:03:49 ID:5a2g8qj90
戦闘システムは真3
会話はハッカーズかな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:05:30 ID:9F0uqIC40
ハッカーズの会話はただの井戸端会議だから大嫌いだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:10:14 ID:FS9nUcnkO
おまえらはこの荒れそうな話題に躊躇なく飛び付くなww
でも〜が最高と言い切ってしまわないあたり大人だなwww

547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:30:46 ID:wqLlu3h70
忠誠度はハッカーズとデビサマの中間ぐらいがいいな
ハッカーズのは簡単にMAXになりすぎて育て甲斐がない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:34:39 ID:Njg7cCvT0
ライドウ・・・('A`)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:43:42 ID:AO8I6awr0
>>505遅くなりましたがd。真Tでの大破壊、その後のUと言う設定と
ロウとカオスがラスボスや街に顕著に顕われている世界観が好きでしたので・・
Vもそうなら嬉しいですね。

>>507こちらもレスthxです。ifは2の悪魔面でのpk版だと思うと楽しめました。
ですが物語的に楽しめたのはアキラ編くらいでした。デビサマ以降になると
if以上にキャラクターを押しつけられてる感でお腹一杯に・・ストーリーもこぢんまりとした感が

>>510こちら(ry 
最近のRPGには手を出していませんがまだまだ現役です。
キツいとはVはやりこみ要素が半端じゃないという事でしょうか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:21:37 ID:x4LOe1Rm0
>>547
御霊があるとはいえ、レベルうpにしたがって仲魔を捨てていくしかないデビサマ二作の
システムでは、忠誠はハカーズくらいに簡単な方が妥当だと思う。
真V以降のポケモンシステムだったら、忠誠ageに苦労するくらいでもいいと思うよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:54:08 ID:j5y60bAW0
>>550
それはいいよな。
そういや同社のBUSINのシステムのAAを取り入れて欲しいw
忠誠度によって使用できるAAが変わるとかw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:47:31 ID:ttt4GAvh0
真3のプレスターンも面白いが、アレイドシステムも中々面白いね。
メガテンじゃなくても世界樹の方には取り入れないのだろうか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:06:40 ID:lSNqAVQD0
プレスターンはもうお腹一杯

ハッカーズの戦闘システムの更にスピーディーなバージョンがいい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:22:38 ID:Qiho6BRu0
ハッカーズのシステムって、…普通じゃん。
プレスターンはまだ発展の余地がある。
暴厨2レベルではまだまだ序の口。発展の「は」の字にもならない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:43:52 ID:ptyz6tBDO
ソウルハッカーを侮辱するな(`ε´)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:15:40 ID:Tl4ClUcF0
>>554
世界樹もそうだが普通の良さというのがあるんだろう。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:06:02 ID:lSNqAVQD0
>>554
普通だが面白い。そこが肝心

プレスターンはまだ発展の余地がある?P3の1moreですか?

プレスターンはひたすら弱点をつけばいいので
後半になればなるほど作業感が強い
正直、真3の蝿、メタ、ルシファー戦
アバチューの人修羅戦、サタン戦
そしてP3の1moreで

既にプレスターンの限界を見えた
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:21:40 ID:ptyz6tBDO
やっぱ真シリーズ(ソウルハッカーまで、の戦闘システムがいいな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:32:58 ID:4TF7f+OsO
プレスターンはやり過ぎるとパズルみたいになっちゃうよね。
でも多少「マシンガン神経弾」でも先にやったもん勝ちなほうがメガテンには合ってると思うんだ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:33:58 ID:Hd7vni7Y0
俺はペルソナ1が好きだな。片手剣だの両手剣だの弓だのムチだの
マシンガンだのライフルだのと細かい物理攻撃属性、射程だの範囲だのが。
戦闘システムを表現する犠牲として、悪魔のグラフィックが
小さなものになってしまったのが難だが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:43:38 ID:ois2dXucO
武器とプレスターンは相性が悪いよな。暴厨の銃なんてほとんど使わないし。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:51:31 ID:jgYc4XGd0
>>560
ペル1はバランスがいい。
1回の攻撃に40秒ぐらいかかってダレるけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:19:52 ID:1TUe3phX0
武器とか防具とかめんどくさい俺は真Vとアバチュのシステムは大好き
あれってゲームの進行に合わせて、ただただ付け替えるだけでめんどくさいだけで面白くない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:33:53 ID:ois2dXucO
銃弾や攻撃回数とかを考えながら装備を考えるから進行に合わせて変えるなんて事はなかったけどな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:36:41 ID:zP2U3XD+0
威力が低かろうが神経弾は最後まで使ったな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:02:11 ID:ptyz6tBDO
弱くても呪殺無効は大事だぉ(´・ω・`)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:13:48 ID:4TF7f+OsO
ペル1はエンカウントしてから戦闘始まるまでも一分弱(言過ぎ?)かかるしな!
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:25:11 ID:ehc/tKoW0
ハッカーズクリアしたんで
今度はIf始めたんだけど
ユミ仲魔にしたんだけど
主人公とユミってどんなパラ振りして育てたほうがいい?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:35:34 ID:kb1K8Vd70
魔力が全て
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:07:03 ID:4TF7f+OsO
最近メガテンが手を抜いてるなぁ、と思うとこ。

悪魔の出現方法。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:20:37 ID:k03+5vJJ0
悪魔の数 は容量の関係なのかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:33:52 ID:ptyz6tBDO
>>568
速さも大事にしなさい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:20:08 ID:LKdGipg3O
種類ごとに竜巻や魔法陣やらから悪魔が出てくる演出は好きだったな
今下手にやると演出長いウザいとなりかねないけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:56:46 ID:r4f9I38e0
あれは良かった
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:53:05 ID:Px8QvOI80
ペルソナ1でスカートがひらひらする演出は極めて重要だったわけだな.
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:01:31 ID:dj+PHcPY0
>>567
え、開始4、5秒で、終了4、5秒ぐらいだぞ?
PS1でやってもPS2でやっても同じぐらいで、
高速読み込みオンすると少し速くなった感じだな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:02:52 ID:N9mFR9bG0
>>560
あのゲームのそれが駄目だった所は、
1ターン内では何があっても前進しないとこだったな。
敵の前衛を倒したら前進しろよ!マークの斧なんか絶対間に合わん!!
>>573
あれは良かったな。長すぎるのは勘弁だがw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:04:41 ID:xue4wkT40
PS真1、アーケード歩くの速過ぎる〜
どー考えてもダッシュだよコレ!

たかが歩く速度なんだけど、違和感ありすぎて世界観に入り込めないよ〜
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:08:24 ID:dj+PHcPY0
あ、一応言っておくけど
45秒じゃなくて
4秒か5秒
だからね!

>>573
そうだ、真3の戦闘開始の悪魔出現に
違和感を覚えた理由はソレなんだよ!
なんで同じなんだよ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:08:42 ID:4TF7f+OsO
テキトーに一分弱とか言ってすまん!
あの地面のドアップが頭にこびりついててな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:10:34 ID:ptyz6tBDO
ぺの話はやめようぜヽ(´ー`)ノ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:18:41 ID:ors051xTO
ペル1は説明書のリュウセイヤローのインパクトが高い気ガス
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:20:50 ID:4TF7f+OsO
>>582
お前股間つきだしすぎじゃね?ID
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:21:33 ID:kb1K8Vd70
どちらにせよペルソナ1はフリーズしやすい。

ペルソナ出した瞬間に固まったときは泣いた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:28:06 ID:N9mFR9bG0
>>584
そんなになったか?
もしくはプレステの蓋開けて閉めたら再読み込みしなかったっけ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:46:15 ID:E9mlVAj80
>>584
あったな、光が出たとこまでで止まるのが
再読み込みすれば5回に3回くらい復活したぞ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:11:50 ID:IJgnbMlYO
アレは熱が原因と俺の中では落ち着いてる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:05:18 ID:Waf9R2gQ0
PS1本体買ってから3年ぐらい経つまではフリーズ1回もしなかったな。
ペルソナ呼んで固まるのも。
長時間経過しやすいゲームだから、熱暴走は避けられないね。
PS2のほうも古くなきゃあまりしなかったな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:35:10 ID:pHAdFqL60
あれは熱暴走
PSを傾けさせるためにジャンプ置いて、できた隙間に扇風機で風を送って
どうにクリアまでこじつけた思い出を持つ俺が言うんだから間違いない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:43:49 ID:Waf9R2gQ0
そう、PS本体がガタつくと熱でフリーズするんだよね。
俺もそういう手段で熱篭らせないようにした。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:43:39 ID:BTjwMwor0
ifのアキラ編でセベクを仲間にする時に
一度説得した後で退却を選択したらそのまま戦闘になったので
倒してはいけないと思いわざと全滅したんだけど、もう仲間にできない?
もう一度ステータスの条件を満たして会いに行けば再び説得できる?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:59:34 ID:tOQHa54vO
もう、一回選択できれば仲間にすることができるはず。
あれ、ステータス関係なかった気がするぉ、満たした状態で三分の一も嘘だぉ(´・ω・`)
覚えてないけど、順番も説得→説得→たたかうとか、だった気がするぉ(´・ω・`)

前スレや前前スレが見えれば、まーちゃんが書いたんだけどなぁ(´・ω・`)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:00:59 ID:gB8vh2uW0
まーちゃん(*´д`*)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:06:23 ID:tOQHa54vO
攻略に書いてあるのは間違ってるんだぉ(´・ω・`)
正解はたぶん満たした状態で選択次第だぉ。
確率は関係ない(´・ω・`)
選択も攻略に書いてあるけど間違いだぉ。
何回やったことか('A`)

とりあえずハトホル萌は簡単に仲間にできるから、仲間にして、
エストマ使えるやつ作ってからセーブして挑戦するといいお(∀)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:10:17 ID:tOQHa54vO
前のスレが見えさえすれば(*´д`*)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:37:06 ID:H5YZiWrS0
ifのヒノカグツチ取れないって騒いでたホモ猿がよくも言う
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:56:01 ID:cunqRq3jO
猿にさわるな。触れられるとどんな罵倒でも喜ぶ。スルーが一番効果ある
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:18:11 ID:FwvQWcQo0
ぺ厨よりは全然マシだし、別にどうでもいい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:25:55 ID:WqTMPU/qO
無印2周目二人旅が遂に終わった…
思ったより死ななかったな。
3桁逝くと予想してたんだが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:29:50 ID:crGjBXPwO
>>591
マジレスするとせっとく→たたかうなら四分の一、せっとく→せっとく→たたかうなら八分の一で仲魔になる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:54:43 ID:9hHOB868O
無印で聞きたいんだけど
壷ってなに?
どこにあんの?
わけわかめです
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:12:54 ID:KBS9jRf30
無印ってFC版初代のことか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:15:17 ID:9hHOB868O
SFC版の崩壊後?
壺がないと なんたら
って言われたので
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:18:45 ID:KBS9jRf30
渋谷に池
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:13:27 ID:tOQHa54vO
>>591
だそうだ(´・ω・`)
仲間になる場合は戦闘画面に行かないから安心したまえ(∀)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:01:46 ID:KBS9jRf30
P3がアニメ化するらしいから、そのどさくさにまぎれてペル1、罰、罪をPS2で一本にまとめてリメイクして欲しいな
難易度は1仕様で
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:23:55 ID:1bQaS+zJ0
>>601
お前がわけわかめ
質問の仕方を勉強して出直せ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:30:19 ID:pW1lcFkXO
ホーリーの壷か?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:13:31 ID:q7OwYtVK0
ペルソナ3のアニメ化のついでにってwおまえらにはプライドがないのかw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:07:14 ID:xvZfRF3RO
>つぼ
カエルの入った小瓶を思い出したぜ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:16:16 ID:5BWkgtYfO
スーパーファミコンの崩壊後?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:28:42 ID:5BWkgtYfO
何のメガテン話してるの?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:54:13 ID:5BWkgtYfO
昔のギャルはなんで親から
ウメとかウシって名前をつけられたの?
(´・ω・`)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:11:38 ID:Gh8HP14+0
まーちゃん(´・ω・`)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 13:19:24 ID:5BWkgtYfO
不思議だょね(´・ω・`)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:26:26 ID:pJPsKXk60
まーちゃん(´・ω・`) 結婚を前提に付き合ってくれ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:46:31 ID:pW1lcFkXO
>>613-615
まあ、早く逝けよ(´・ω・`)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:06:56 ID:Y9qyNalOO
あったあった
わきみの壺
ゆりこにとられちまったけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:58:06 ID:LnDLNusW0
>>606
それはフェスと無印の間に投下するのがベストのタイミングだったよな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:46:29 ID:GkBDhkIx0
シナリオではダントツ旧2だが(異論は認める)
システムが一番優れてるメガテンって何だろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 00:59:30 ID:o/Vy9RuH0
ペルソナ罰じゃないかな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:13:01 ID:4piaqzBr0
個人の

シナリオ:真1&真2、罰

システム:ハッカーズ、真3
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 04:14:00 ID:KnNpyXKwO
システム:if、真3、ペル1、魔神2、ifハザマ
シナリオ:旧2、真1、LB2、LB3、ペルー2罪罰、偽典
シンプル:旧1、真2、LB1、魔神1、20XX、デビチル黒赤(個人的に完全に歩毛問化したゲームより寧ろ漫画のアレが好ましい)
失敗:AB、ゲームギアのLB1、P3

自分的にはこう。システムは真3、シナリオは旧2とLB3が最高かな。炉斬菜とキャルル先生最高。
黒赤以降のデビチルとデビサマはシラネ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:10:25 ID:wtZPM7az0
黒赤以降のデビチルはレスポンスがよくなったぐらいで変化はないな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:55:01 ID:jF61gQJ50
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < まーちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:57:25 ID:m8TsF6OsO
かわいい( ´∀` )
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 05:19:57 ID:YzO0QalO0
>>623
いまだにキャルル先生の名前を見ると涙が出てくるぜ…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 07:09:07 ID:X8QEqSKy0
GGのLB1が失敗とはどういうことだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:33:42 ID:hxN9XFlh0
そういえばゲームギアには、ラストバイブルスペシャルなんてのもあったな。
630591:2007/11/10(土) 12:06:52 ID:cw2351I+0
答えてくれたみんなありがとう。
もう1回説得しに行ってくるよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:41:45 ID:5cqtQkENO
倒して経験値に変えたほうか良いと思う。仲魔になった所で役に立たない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:47:11 ID:fitpKvdJ0
ハトホル様が強すぎるだよな。
トートが魔法反射してくれるのがちょっと助かるぐらいだな。ちょっとな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:55:31 ID:m8TsF6OsO
セベク倒しちゃったらトートが仲間にならない(`・ω・´)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:03:48 ID:m8TsF6OsO
セベクがずっと仲間にならないと倒したくなるぉ(´・ω・`)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:37:12 ID:ubnD/f/AO
>>633-634
まあ早く逝けよ(´・ω・`)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:48:03 ID:le1l/Hhp0
地下に閉じ込められてる連中は全部経験地に変えたけどな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:33:35 ID:uMa2KD5MO
三浦友和が出てるドラマの再放送してるが
真女神転生NINEの名前連呼してる。アトラスが提供したんかな?
ドラマ見る層とこのゲームする層合致してないと思うけどな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 15:14:39 ID:rMHBKpK50
あったな、そんなこと。
大人が買うとでも思ってたんじゃね?w
迷走すごいな ターゲットすらわかってないんだから。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:58:33 ID:wyD+Z0+m0
まーちゃんにあいたい(´・ω・`)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:11:14 ID:g4FezGIsO
ここにいるぉ(´∀`*)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:08:28 ID:plB50iGHO
P3アニメ化
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:54:16 ID:ZCAn3Uyt0
ttp://www.asahi.com/komimi/OSK200711080062.html

タイトルで違うものを想像してしまった。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:23:13 ID:2Q9vv3z2O
サカハギは絶対後でまた出てくると思ったのに。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:41:25 ID:46DXlyhlO
つうかif何回買い戻しとんねん俺。
ヴィシュヌさえいれば本当に神ゲーなのになあ。まあカルキいるからいいか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:15:51 ID:Warjo8d7O
>>645なら真女神転生4は真女神転生1のカオスルートクリア後の話になる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:57:28 ID:m4VKPgm+O
>>645
どう見ても確信犯です本当に(ry
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 07:33:35 ID:qPpm3m9rO
実際面白そうではあるがほぼ確実にオールドファン向けだわなぁ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 07:36:32 ID:QKKbxCXm0
つまり2が1のロウルートの結果に相当するわけだから
対照するパラレルワールドになるわけだな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:05:40 ID:fJp5TYGH0
世界観はあまり偽典とかわってなさそうな気がする
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:37:49 ID:hvIfr/rJ0
俺は完全に大司教物ではないにしろ、2はカオスの後でも成り立った世界だと納得している

天使勢力は人間界の支配を目論んでいたが、ルシファーの目的は唯一神を倒す事を目的にしている
なのでその支配に対する反抗でしかなく、カオス同盟が人間界を支配しようとは思っていない
だからルシファーは直接出てこなかった、様子見ではあるがアスラ王としては一目置かれたいので必死
カオス同盟の勝利に終った後、破壊からの再生として人間達は自然と歩む
ルシファーは人間には中立の立場で固執せずそれを見守り、真の敵の出方を見ていた
ルシファーにとっては神が敵であり、メシア教という人間だけの流れには敵視していない
それも自由、混沌、そして再生という自然な姿である
ヒーローが人間の立場から、生存の為に死力を尽くし戦ったあのカテドラル争奪戦も
この戦いもルシファーの目的からは単なる序曲、様子見でしかない
人間としての戦い、神と魔王の戦い、力のない神族の生存の戦い、古代の勢力同士の戦いなどそれぞれ違う
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:34:16 ID:G6zp9CSE0
ゆんゆん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:47:13 ID:5JH0GADSO
バウバウ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:01:06 ID:qJddG47a0
真2でロウフル、真3でカオスフルの世界をやったんだからもういいと思うんだが
真1はニュートラルを表現したかったのかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:06:20 ID:C8mf4MbU0
真3は電波。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:29:08 ID:GFCX+16K0
>>653
ロウフルはLAW-FULLって意味じゃないよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:03:07 ID:JssN7DBe0
真1=コナン
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:04:35 ID:ud4veFSQ0
真2=サードチルドレン
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:23:12 ID:naRdoPpc0
真3=半年ROMれ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:42:08 ID:5JH0GADSO
デビサマ=神
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:10:45 ID:uFApH29M0
PS3でデビチルの新作希望
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:13:57 ID:+rhapiU30
マニアクスが5400円で売ってたから衝動買いしてしまった
地味に嬉しい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:21:45 ID:qPpm3m9rO
入手おめ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:30:04 ID:+rhapiU30
>>662
ありがとう
俺が無印3を買ったのが去年の11月14日だったんだよ

なんか運命感じてつい書き込んじまった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:46:43 ID:5JH0GADSO
>>661
何個買ったの(θωθ)?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:06:42 ID:w+eFsY0L0
神々が人間を使って代理戦争してたんだよな
今は人間が神々をこき使ってるパターンが多い感じ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:14:59 ID:ud4veFSQ0
>>661
すげえな、まだその値段で売ってる所があったんだ。
何はともあれ購入おめでとさん。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:57:12 ID:d4+LcV/00
今は世紀末だの人類滅亡だの言ってもリアリティないしねえ
やっぱペルソナみたいな日常に潜む恐怖という
設定のほうが受け入れられるのかな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:59:43 ID:3mgXDaZb0
まーちゃん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:14:19 ID:dEisg/tJ0
>>667
世紀末は終わったし、人類は滅亡しなさそうだしね。
戦争起きようが、温暖化なろうが、適当に適応しながら生き延びていくだろうし…
隕石だけは不味いかもしれんけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:32:54 ID:EhPXpf4RO
近くて大きなテーマ…
・隣国と戦争…


…危な過ぎ。
・公害や汚染、自然破壊などのマニトゥ的なアレ…


…マニトゥか。

もうこうなったら本気で振興宗教を扱うしか…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 06:26:09 ID:aoib5gTF0

いつの間にまーちゃんがこのスレのマスコットみたいな存在になったの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 06:51:16 ID:Gto6qbJ40
今の方が終末にリアリティがある
中国が台湾へ侵攻、日本と米国が参加、中国が核を使う、世界核戦争
地球温暖化、世界的に作物の収穫が不安定、金の無い国は飢餓状態、価値の変動が著しい、新たな奪い合い、戦争
中国が覇権へと乗り出す、金と国力と大胆な性格で世界を荒らす
北京五輪、台湾独立宣言、上海万博、終了、巨大な中国、2012年のマヤ暦の終わり、終末予言
人口増加、交通整備、新種のウィルスが2日で世界に広がる、先進国を中心に大量死
インターネットの技術向上、法的な対策やシステムがほったらかしのまま発展、法の力が弱まる、犯罪増加
インターネットを使った組織的な犯罪増加、テロが頻繁に起こる、テロ勢力が大量破壊兵器を持つ
ヴァーチャル世界の影響で各国のアイデンティティ崩壊、精神の基盤を失い発展性が著しく低下
中国人の繁殖、中国人の組織化、暴動、権力の掌握、支配、世界人口5分の1から更に増加、民主主義の崩壊
中国の台湾支配、沖縄侵攻、中国は日本近海を掌握、日本の防衛力が機能しなくなる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:12:19 ID:FDURv8H00
世界なんて何時破滅してもおかしくないっすよ
あっはっは

問題はそのテーマで面白くなるかどうか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:31:07 ID:Y45W0zZlO
ところで里見は退社後どこに行ったんだ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:03:33 ID:8JDjjuwYO
>>671
何処を見たらそう見えるのと。コケにされてるか、シカトされてるか、どちらかだろう。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:34:49 ID:Gto6qbJ40
>>673
それが『新世黙示録』
以下引用
ここでは黙示録が現実のものとなり、世界が最後の審判によって裁かれ、
破壊される過程と、その前後の時代が表現される。
こうして、壮大なスケールで、神々、悪魔、天使たちの抗争が、
現代と近未来とを舞台にして描かれるのである。

ノストラダムスによる1999年の大予言が外れたので、
もう済んだことと思っている方が多いかもしれないが、
実は世界終末の予言は世紀末ではなく、21世紀初頭に集中しているのだ。

『ヨハネの黙示録』に代表されるキリスト教系のさまざまな終末預言や、
ネイティヴ・アメリカンたちの予言、近年の予言者たちの言葉、
マヤ暦における第五の太陽の死などが、まさに今世紀初頭にシンクロする。
http://www.digitaldevil.co.jp/dds-net/productz/index.html
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:32:38 ID:Rl8UEXwmO
>>668‐671
まーちゃんです(´∀`*)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:48:34 ID:aoib5gTF0
>>675
ほら
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:50:38 ID:XpgPjLPx0
はいはい義兄弟義兄弟
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:04:56 ID:KHjKe+be0
>>676
ネイティブアメリカネタはもうハカーズでやったしなあ
次はアフリカあたりでもチェックしてみるか?w
あのあたりの神話は全然知らんけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:00:24 ID:WiWsuY2I0
馬鹿猿一匹とそれにかまう同類が何人か居るだけだ
ほっとけ。触ると基地外が移るぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:18:26 ID:Rl8UEXwmO
移るわけがあるまい(∀)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:51:50 ID:Pcxs2zs9O
アフリカの神話は地域や部族でやたらバリエーションがあってまとめ辛いのよ
サマナー系で単発に採り上げるのに面白いのは結構いる、カマキリの創造神とか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:56:30 ID:VXqNNgpP0
オニャンコポンもアフリカの神様だっけ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:59:55 ID:aoib5gTF0
ニャコボ〜♪
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:15:18 ID:QVB908yhO
ニャホニャホタマクローと聞いて飛んで来ました!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:05:32 ID:hOp3zpYe0
最近の終末ネタって感じなら、魔剣で割とストレートに扱ってたけどな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:36:10 ID:jYx+vs9B0
魔剣はRPG化したら、凄くいい作品になるでしょ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:42:34 ID:DKr6HbnI0
なにそのドラゴンクエストソード
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:12:47 ID:Ac3nC5g60
魔剣はアクションだからこその作品だと思う。
のっとりとかグダグダRPGでやられても面白くない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:03:43 ID:vQnj+TJd0
ういい!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:34:57 ID:8FBDOcP/0
今後シリーズにデウスエクスマキナを登場させる予定があるなら、
ぜひ魔剣Xの魔剣(マキーナ)の意匠を取り込んでくれんかな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:50:31 ID:lfpcOAq00
デウスエクスマキナは神話とかの神とは意味合いが違うから出ないだろうな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:12:31 ID:8FBDOcP/0
まあ、元は舞台で収集がつかなくなった時の舞台仕掛けの最終手段だしな。
まともに神や悪魔ででるとは思えんので、ここは魔神マハラギオン程度の扱いでひとつ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:16:08 ID:0/yWQ/O00
ゼウスでいいなら過去作に。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:47:28 ID:5YRL69FK0
ゼウスは旧約女神転生、別名リメイク無印1.2だな。
ちなみに俺の持っていたソフトはすっごいバグだった。
開始時点で何故か中島がピラーとか持ってたし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:14:48 ID:SfV2TO5h0
旧約の1クリアした後にそのまま続けて2やろうとすると、エラーが発生してデータがうんちゃらかんちゃらって
出るのはバグなのか?それとも仕様なのか?一応そのままゲームは進めたが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:15:56 ID:o/sFgJr20
内臓バッテリーは大丈夫?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:43:04 ID:no19MG+tO
自分なんてデータをロードしたらマッカとMAGがカンストしてユミコの運が35になってたぞ

割とデータ破損に甘いのかもな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:08:52 ID:trKcmb8oO
アクションならライドウだろ(´・ω・`)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:45:03 ID:k6bOqoFd0
俺の旧約はアスタロトにロザンナが拉致られたところをロードしたら、
ヒデトがロード前には持ってなかったビームライフル35丁を何処かから調達してあってウハウハでしたよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:47:03 ID:FDy/c9in0
昔からバグの塊だったんだな、アトラスは。
そういえばSFC真2を買ったとき紙が入ってて仲魔を余り召還しないでくださいみたいなことが
書いてあったな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:16:02 ID:MjkeNQyt0
>>698
切れてるのかなぁ?
でも1のデータ見るとちゃんとあるんだよなぁ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:30:54 ID:In7ZiVMk0
SSハッカーズで裏技やらなくてデバッグとか全アイテム最高所持だとかあった
真2のバグで岡田が自分にはプログラムの才能が無いと思ったんだっけ
んでプロデューサー
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:26:51 ID:0JPiz82bO
もうメガテンと名乗らなくていいから魔剣×ライドウがしてみたい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:39:29 ID:wTLReM38O
しつこいぞお前
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:09:02 ID:bBSlixIyO
>>704
ちょいスレチだけど、件のハッカーズデバッグをやるとパワーメモリー内のデータが破壊されるらしいね。
俺は他のゲームデータが読めなくなって泣く泣く新しいパワーメモリーを買ったよ。
ところでifプレイヤーは少数派か?ハッカーズ以降のデザインが主張し過ぎた悪魔よりは
初期の方が好きなんだが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:27:46 ID:GWxH7mSW0
それが原因だったのか!
パワーメモリーが文字化けしたデータ一つになってた
初期化しても結局そうなるし
弁償しないのかアトラスよ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:41:00 ID:j2YtPMmWO
お前ww弁償ってww
十年前のゲームにwwwしかも改造に対してwww
欧米か?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:18:14 ID:jteebV/m0
第一そんなことしなくてもデータ破損してしまう、それがパワーメモリー!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:32:00 ID:Q8Ha5ezS0
すばらしい人生よ〜限りない喜びよ〜
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:02:08 ID:G/rQ3qdM0
美しい人生よ
だろ
美しい人生よ 限りない喜びよ
この胸のときめきを 貴女に
この世に大切なのは 愛し合う事だけと
貴女は教えてくれる
Ha・・・・・・・・・・・・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:02:43 ID:G/rQ3qdM0
愛のメモリーとパワーメモリーをかけてたのか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:50:06 ID:fWlCkZGU0
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:42:07 ID:SwFJb6TfO
天使パワー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:55:39 ID:SwFJb6TfO
パワーメアリ(∀)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:35:35 ID:fRX1uXiXO
誰…か…、このな…がれ…を…と…め……
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:41:15 ID:tNKKEmsM0
既出かな?
ttp://anond.hatelabo.jp/20071116122931

■僕の女神に

ブフられた。

忘れる方がラクンダろうけど、僕は彼女をアギラマきれない。

他のタルカジャ、ダメなんだ。

僕は彼女をアギしてる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:39:49 ID:Tbwy/COj0
もうペルソナ3みたいなゴミに縋るしかなくなったのかアトラスは
落ちたもんだな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:48:08 ID:h3OLRVEhO
P3やったことないけど音楽だけはイイなと思った
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:55:33 ID:EEPvA28Q0
サロンのほうの雑談スレがついに落ちたな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:51:00 ID:haz9f0DQO
なぜだ…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 06:48:57 ID:Z2DRKdsI0
メガテンの新作には正直期待している
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup6589.jpg
ttp://eq2.matrix.jp/snup/src/eq11556.jpg
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:02:03 ID:FjsZWA9R0
人間キャラの服装を現代風にすればもっとそれっぽくなったな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:30:11 ID:oSw4BD3X0
>>723
こんなクオリティのメガテンをアトラスが作れたら涙流すけど、
どうせ何かの合成だろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 08:51:08 ID:f8sN3YYr0
オブリビオンて奴だっけ?
普通に新作画像かと思ってwktkした反面、何か一つ諦めたような
不思議な気分になったじゃないか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:30:24 ID:ABow57AM0
グラが洋ゲーっぽくて嫌だな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:50:16 ID:CyleSOOfO
だって洋ゲーだもん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 10:55:13 ID:1oxdeSRKO
>>717の元ネタなんだっけ
真シリーズの脇キャラがよく言ってそうで
見たことあると思うんだが思い出せない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:02:49 ID:XyMEwe5tO
アバ2のラスボス戦の曲いいな。好きだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:04:51 ID:6lAkyLN40
>>729
早…く…電源を…切…れ…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:30:30 ID:haz9f0DQO
ベッケンバウアー(´∀`*)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:47:57 ID:hZYrcdX9O
ifアキラルートやってて、調子に乗ってハトホル・トート・セベクを連れ回してたらあっという間に
MAGがスッカラカンになってブーシャヤンスタ目前で涙目になった俺が通りますよ。
泣きそうになりながら下の階でMAG貯めてたらサウザンニードルと半裂きの鎌拾ってから格段に難易度が
下がった。
ニードルと鎌可愛いよニードルと鎌。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:15:03 ID:s5clCSrP0
なんで宗教路線やめたん?
学会の圧力に屈したのは本当なの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:24:40 ID:Mi7zBF2BO
>>734
はやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせ
はやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせ
はやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせ
はやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせ
はやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせ
はやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせ
はやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせ
はやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせ
はやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせ
はやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせはやくけせ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:51:34 ID:Z2DRKdsI0
プレスターン戦闘で真1、2、ifをリメイクして欲しい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:07:07 ID:haz9f0DQO
デビサマとソウルハッカーを移植せよ(`・ω・´)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:28:56 ID:Al6Lmd5V0
リメイクはもういらん。
新作だ新作(`・ω・´)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:32:40 ID:4jcFN4OH0
新作も欲しいがリメイクも欲しい
PS版もGBA版も見つからない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:41:24 ID:9rLLs2fY0
真3がはまりすぎて、他のメガテンができない体質になってしまいました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:01:46 ID:Y36a0yur0
リメイクに手を出してる暇が有るなら新作作れと言いたいが
新作ででたのがP3だのライドウだのこっちの許容範囲をはるかに下回るゴミを出してくるからな・・・・

742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:12:35 ID:Yp8Z3Bgu0
>>723
ニコニコに動画がもうでとるw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1566263
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 20:53:44 ID:Gmu8q2XjO
ザンマはやっぱり目黒に限る
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:24:10 ID:F64+0lN30
そういえば今年ってメガテン20周年なんだな
また十年史みたいな本出ないかな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:49:06 ID:+tcodu2A0
メシア教とガイア教をそのまま日蓮正宗と創価学会に置き換えて新作を作ればいいと思います
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:10:01 ID:Oz0T88C9O
アトラスがカロンに導かれます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:53:29 ID:kjO7a3+70
>>742
もう消えてるorz
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:04:25 ID:QNt3Vn5b0
ガーディアン付けてパワーアップしてくれたらいいのにね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:06:50 ID:IgP4XV53O
>>748
ガーディアンポイントが足りないから段々ランクダウンする罠w
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:01:37 ID:m4dlVvsG0
Xbox360にアトラス参入で女神転生新作が発売すると他のスレで見たが、本当?
そんな情報いつ流れた?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:13:54 ID:zDx8EsO1O
「Xboxのメガテン」の続編なら嬉しいぞ!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:18:46 ID:sEIuExC40
本当だったらバリューパック買いに行く。
360は興味あるソフトはいくつかあるけど、今まで踏ん切りが付かなかった。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:25:37 ID:EOE1IVCLO
そんなものよるナインPS2に移植しろと
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:21:20 ID:uzHDc/lyO
どうしていつも、エックスボックスやPSPなんだよ(´・ω・`)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:37:14 ID:UEoj/MPk0
ソースも無い書き込みにマジレスする気は起きんな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:45:41 ID:IvMzvlMM0
>>753
NINEを甘く見ない方がいい
ハード性能からしてPS2じゃ無理
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:39:07 ID:UEoj/MPk0
>>756
あの程度のゲームPS2でも余裕だっての
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:50:33 ID:kaatUbyC0
>>757
プレイした上で言ってんの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:57:16 ID:/GVzz+Rq0
箱がそんなに凄いとは初耳ですな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:04:45 ID:UEoj/MPk0
>>758
当たり前だろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:10:57 ID:kaatUbyC0
>>760
んじゃ話を続けるけど
サウンド面もきちんと再現できると?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:15:50 ID:UEoj/MPk0
>>761
何か問題あるのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:18:10 ID:bP7mFwxA0
サウンド面が問題なら正直どうでもいいからリメイクして欲しい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:23:22 ID:/GVzz+Rq0
つまり箱はPS2よりサウンド面は良いと?
他は、グラフィック表示、ポリゴン処理、読込み時間etc
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:46:10 ID:fMwtSRd10
性能は初代箱>GC>PS2って聞いたことはある。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:53:08 ID:kaatUbyC0
>>762
当時のインタビューかなんかで開発スタッフが言ってたけど
箱のサウンドスペックを聞いて最初は疑う程だったらしい。
まあ、それでかなり意気込んで作ったと・・・。
自分も確かめ切れてないが
話ではRTSのBGMなんかも300以上のパターンが自動生成されるらしい。
開発者の言う事を聞くと、能力差のあるPS2では無理だと思ってるんだが
完全に移植出来るという根拠があるなら、厭味ではなく是非聞いてみたい。

>>764
具体的な数字は忘れたが、処理能力では箱の方が格段に上。
色んなゲームの開発インタビュ−なんかを見ても分かると思う。
まあ、後発機なんで性能が上で当たり前だが。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:02:47 ID:EOE1IVCLO
ペルソナアンチスレがついに死んだか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:17:29 ID:2S5bqJ2m0
>>766
ハードのサウンド機能にそれだけ差があるのはわかったが
ソフトのほうでハードの機能をどこまで使いきれてるかによるんじゃね?
がんばったけどそれはPS2でも表現可能なものなのかもしれないし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:21:46 ID:k6EeAYyz0
でも、御祓いが必要そうなタイトルが開発されていることは確かだ
おそらくペルソナではないだろう
デビルサマナーか真4か・・・PS3/360マルチでよろ

http://www.atlusnet.jp/topic/detail/273
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:25:43 ID:nYO3DIM1O
真4くるか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:30:22 ID:nYO3DIM1O
って思ったが真4じゃ御払いするから違うな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:36:29 ID:0F/ruToaO
まあその内発表されるだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:46:11 ID:/GVzz+Rq0
どうせライホー2だろ…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:51:55 ID:zEr0ERLL0
山井日記第1回見る限りライドウの続編じゃん
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:17:00 ID:k6EeAYyz0
意外にも、まったく新しいものになったりして
なんの根拠もないけど
もう真シリーズの規模のシナリオは、やりつくした感もあるし
真シリーズのプロデューサーもいないし
真新しいのだったら、メガテンシリーズって括りに入るのではなく
ポストメガテンみたいな新たなアトラス作品の柱になるようなの模索して欲しいもんだ

悪魔、天使、人いずれかの軍制を司って勢力争いするようなシミュレーションRPGもしくはRPG・・・
自分が自ら合体元の素材となり、手や足、眼、羽など悪魔融合やサイバネティクス技術で機械化・強化するサイバーパンクRPG・・・
エノクが機械天使になったんだ。俺らにも・・・
妄想は広がる・・・


>>773
http://www.atlusnet.jp/topic/detail/231
ライドウ…ありそうで、なさそうで、ありそうな・・・
でも、現状未公開の開発に追われて、ライドウに会いたいとか言ってるなら
現状の開発はライドウではないはずだ
人修羅が作品跨った様な感じにサブキャラとしてライドウが出てきたりして
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:18:57 ID:bP7mFwxA0
どうせ次の代のライドウとかそこらへんだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:50:08 ID:cJ1L6Ipp0
ここで誰も望まないであろうPS3でのデビチルをあえて俺が望む
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:40:25 ID:k/AayKcf0
デビチル?ああ、売り上げが死んでるシリーズですか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:00:24 ID:VfF8iTRz0
>>777
せめてDSと言ってほしい
>>778
せめて投げ売りや変な外伝作品で自滅したシリーズと(ry

黄道十二宮の天使や四凶、四龍が使えるのはデビチルだけ!
シリーズ最大級の登場悪魔数とか好きだったんだけどなぁ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 04:09:35 ID:oBK2jK5BO
>>779
何気にアニメ化されてたしな。
ポケモンデジモン路線に追随して見事にコケたw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 05:38:23 ID:yGPaGG/+0
ショタの蝿とメカとピクシーが見れるのはデビチルだけ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:16:05 ID:80Hd8+z30
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/1124860/2201607

これは絶対お勧める

何度も笑いました
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:55:07 ID:G18yazDsO
御祓いは東京を守ってる人を扱わなければいらないよ、あと白い爺さんに「さま」を忘れなければ万全だ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:16:55 ID:Nubx7lMEO
今年出た関連作品はペルソナ3の完全版のみ。新作の発表も無しってこれどういう事よ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:28:39 ID:LMVkvaI40
リメイクも完全版はもういいから新作出せよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:42:33 ID:movhPne30
DSで1・2・ifリメイクが先だろ
ついでにPSPでハッカーズも
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:18:12 ID:yvgke99s0
ペルソナ3は完全版によって完全に人気が底を突いた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:02:41 ID:ibTWG97W0
>>786
DSでGBAのもできるんでしょ?
1と2ならGBAで出てなかったっけ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:28:56 ID:movhPne30
>>788
DSで新たに出すことに意味があるんじゃないか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:19:11 ID:Nubx7lMEO
無いよ、もうリメイクだす意味なんて。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:09:40 ID:3IjF1CWy0
もうメガテンは何が出ても満足は出来んよ

ペルソナはオカルトからギャルゲに。
真シリーズは腐女子向けに。
偽典は暗黒史に。
ハッカーズはネタゲに。
IMAGINEはアバターに。
キムコ画集はお蔵に。


もう終わったんだよ・・・メガテンは・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:12:29 ID:26MeSMHAO
アプリに一縷の希望を・・・
あと世界樹
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:22:16 ID:LMVkvaI40
いつ真が腐向けになったんだ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:24:03 ID:CTVAeo/d0
腐って使いたかっただけじゃね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:45:28 ID:SWr/QCDr0
>>793
人修羅と勇が乳繰り合ってる画を見た事があるぞ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:48:57 ID:zhpOP42V0
その程度で腐向けとかどんだけ繊細なんだよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:52:21 ID:80Hd8+z30
>>793
ダンテx人修羅
聖x人修羅
人修羅xフトミミ
人修羅x勇

すげえ多いぞ

まあ元々女性パートナー無しで千晶は超強気で高尾は電波
腐にとってまさに絶好の標的
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:53:40 ID:Lx+8+62N0
腐女子向けになったわけじゃなくて勝手に腐女子が騒いでるだけだろ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:53:46 ID:CTVAeo/d0
それで腐向けなら誰かがカップリング妄想したら全部腐向けゲーだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:56:08 ID:U8w/9etD0
二次創作の事をいっしょくたに言うのはちょっとね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:09:05 ID:jqh10/gv0
これも、ゆとり教育のせいか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:11:46 ID:LMVkvaI40
腐れが勝手に騒いでるのを腐れ向けとカウントするなら
多分この板にあるゲーム全部該当作品になるぞ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:14:04 ID:YiWk4qSj0
ペルソナは徹底的にこき下ろす割りに真3は庇うのな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:16:28 ID:LMVkvaI40
ペルソナを叩いているのは腐れ向けだからじゃない。
面白くないからだ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:18:18 ID:CTVAeo/d0
俺はペルソナ好きだけどP3がギャルゲぽいのは否定できない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:26:19 ID:kv6nsiTx0
そもそも腐の二次創作なんか真1の頃からあったろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:37:51 ID:jqh10/gv0
オレは、ペルソナは好きだが
ペルソナ3は嫌いだ。
同じペルソナと付いているが、別作品として扱って
欲しいと思う
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:38:10 ID:S+vsoWQO0
腐れ思考なんて平安時代からあったんだから今更騒ぐほどのこともないだろうJK
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:40:49 ID:ibTWG97W0
腐向けにしないために超不細工な主人公にしろとでもいうのか?
アホか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:42:01 ID:QJO5NsyC0
好き嫌いはどうでもいいからアンチ発言はアンチスレでやれと
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:42:22 ID:Lx+8+62N0
>>797は自身が腐女子かゆとり確定として、↓以下何事も無かったかのように再開。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:43:06 ID:G18yazDsO
P3が嫌いなのは悪魔がただの装備品だからです!
バックグラウンドもなにもない。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:43:31 ID:LMVkvaI40
メガテン系のアンチスレなんてもう何も残っていませんけど?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:51:34 ID:zvhWxqb70
いっそ、魔剣の続編を、無双(あるいはガングレイヴ)みたいなノリで出してみたらどうか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:01:03 ID:mk4MPSNJO
ぺに構うな(`・ω・´)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:37:57 ID:HnP50pSb0
真3が腐向けとか糞ワロタwww
ペルソナはギャルゲーって言うか、昔からアニヲタキモヲタ腐女子向けだから大して変わらんよ
今更何言ってんだって感じだ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:56:50 ID:CTVAeo/d0
まあ世間一般からみたらゲームやってるのはみんなキモオタだけどな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:58:46 ID:ibTWG97W0
>>814
文系ゲームだから体育会系のノリは世界観壊しそう
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:59:47 ID:6lYLAGy90
腐女子文化は詳しくないからよう分からんが
真Vのキャラ造形を拒絶する奴の気持ちならなんとなくは分かる。
真Tの頃の絵は劇画調というか硬派な雰囲気だったからね。
一昔前に流行っていたビジュアル系バンドの様な美的センスは合わないんだろう。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:02:43 ID:G18yazDsO
真Tからの金子信者な俺はいつメガテン卒業できますか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:07:46 ID:LMVkvaI40
今のマネキン絵を見てもなんとも思わないなら
一生金子信者として生きていくしかありません
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:11:06 ID:G18yazDsO
そーすね。覚悟します。
完全に副島デザインに移ったら「世界観設定」とかで金子残ってても卒業したいな。

岡田さんがガイアに金子と増子を引きぬかねーかなぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:12:17 ID:LMVkvaI40
正直メガテンから手を引いた金子には魅力を全く感じないから
それは困る
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:12:51 ID:ibTWG97W0
ジョジョ好きーとしては
俺は今のが金子の真髄だと思うなぁ
昔の絵は悪魔の妖艶さがいまいち足りない
誰でも描けそう、塗れそうな感じ

と紛争の火種を撒いてみる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:17:50 ID:G18yazDsO
その紛争のった!
と思ったが同意見なので争えない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:29:44 ID:HnP50pSb0
今の金子の定義が分からんな
今のメガテンで使われてる悪魔絵のほとんどが10年以上前に金子が描いた絵ばっかりだぞ

アバチュとかの絵がいいって言ってるのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:35:05 ID:LMVkvaI40
アバのボスぐらいか最近の金子が書いた悪魔って
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:01:23 ID:ibTWG97W0
>>826
アバチュやってないからわからんけど
わかりやすいところでいうと、シヴァとかハカーズや真3のがいい
逆に、前の絵が好きっていうのは、これら以前の絵のことでしょ?
キクリヒメとか真3のがいいし俺
淑女キャラはゲーム内では人体モデル流用されてたけどw

分岐点でいうと、人のデザインと彩色が大きく変わってから以降のことだな。
眼に下まつ毛入れるようになって、血の通っていないような肌の質感になってから
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:11:57 ID:fJLqZ/ZB0
でもハッカーズ以降のあの手の塗りって副島カラーなんだっけ?
線画は金子でも

830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:12:07 ID:260JiUcV0
>>828
シヴァのデザインは12年前のデビルサマナーから変わって無いぞ(カラーは微妙に変わってるけど)?
それを今の金子とか言われても通じないよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:23:02 ID:GadcuCEdO
金子判断は自分が塗ってなくてもかなりのダメだし具合らしいしゲーム内の画像でいいと思う。
つまり昔はドット、今はポリゴン絵
として話したらだめ?
あ、バーチャルボーイは除外で
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:31:26 ID:2lupfF+S0
>>830
シヴァは異聞録デザインだけ違ってるぞ。イラスト見たことない?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:33:10 ID:dRjYdi9s0
ペルソナ版は別キャラ扱いで良いだろ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:33:18 ID:fJLqZ/ZB0
>>830
逆に、昔のがいいっていう人は、どの時点を指しているのけ?
こっちは昔というと、真2以前のコピック?彩色してた頃の絵を想像してるんだけど。
シヴァとかは真1の奴ってこと。
漏れはこのカラーになってからの絵と色が好きだ
ネコマタのフォルムは〜・・・まぁ今のでも昔のでもどっちでもいいやw
http://www.megamitensei.jp/

とりあえず、そんな俺のための金子画集IIIまだぁ!!チンチンッ!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:33:28 ID:260JiUcV0
>>832
ああスマン、ペルソナは別だ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:33:38 ID:JzMMqzZv0
>>829
ハッカーズ?ペルソナ2か魔剣からじゃなかったか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:41:13 ID:260JiUcV0
>>834
ハッカーズ以前以後辺りで分けるのが一般的
あと、個人的には塗り(別名マネキン)で分けるのは間違いだと思う
あくまでデザインで分けるべきだと思う
真3とかライドウ辺りの新デザインはかなり昔のテイストに近い(全部とは言わないが)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:54:07 ID:fJLqZ/ZB0
よし、とりあえずはそろそろアトラスサイトで始まるらしい
邪教の館占いでみんなで画像を集めようw
そして画集を完成させるのだw
あの恥ずかしいラジオ聞く限り、かなりの数の悪魔用意してるらしいし。


>>836
副島wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%AF%E5%B3%B6%E6%88%90%E8%A8%98
原画としかかかれてないな・・・
でもどっかでそんな話を聞いた。メガテンフィギュアスレだったかな。

>>387
それも一理ある。
彩色と眼(かなり重要)をハカーズ以降に変更したらフォルムは昔のでもいいというかもしれない・・・
それでもやっぱり、シヴァとスサノオはハカーズ以降がいいなぁ。
そしてメタトロンはフィギュアが一番いいw
頭でっかちがフィギュアでは華麗なる八頭身に。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:01:39 ID:KRE0Qliv0
>>813
それは終焉を意味する。
もうどうでもいいんだよ、メガテンなんか。ってことだ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:45:09 ID:chyic30o0
>>829
塗りは白石だったかと
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:49:14 ID:/t7f/no80
金子はコージィに対抗してメシアを建てればいいと思う
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:33:52 ID:OJx5VXvR0
>>824
激しく同意
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:57:07 ID:AARNEVqr0
真4出すならPS3で路線はやはり真2系の王道のイカツイやつを出して欲しいなぁ
P3は面白かったけど、メガテンではないね
別のゲームにただペルソナというか悪魔を持ってきただけだ

苦しいのは分かるけど、頑張って壮大すぎる神と悪魔のストーリーを
何とか捻り出して考えて作って欲しいな・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 04:42:08 ID:OJx5VXvR0
自分も一応絵描きだけど、個人にとって金子の「デザインとしての」最高峰は異聞録と罪&罰
あれはまさに想像力の炸裂
ただ、デザインのコンセプトは真と違うから
あくまでペルソナでこそ成立しているデザイン

>>837
そうだね
真3の鞍馬天狗とかまさに昔のテイストそのまんま
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 06:31:07 ID:fJLqZ/ZB0
真1は人は人であるという人中心の世界
真2はロウの行き詰まりによる崩壊とカオスの復興
真3はカオスが潜在的に内包する世界の更新と創造の可能性
真4は…カオスの崩壊とロウの復興? or ロウの秩序の先に崩壊を導かないための道を考える世界?やっぱり人の世界?

ロウ・秩序勢が真2のように、進化の袋小路に入って行き詰っていくの見るのは面白いけど復興はやだなぁ。
それに、可能性とほぼ同義語のカオスが崩壊するというのも見たくない。
それこそ究極の世界の終りな気がする。
おっと、妄想シナリオに文句を言ってしまったようだ・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:18:32 ID:THCjKPIt0
んなもん主人公の行動次第だろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:24:46 ID:L/xP5/Bj0
まぁ大抵主人公の行動が分水嶺になるんだろうね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:38:04 ID:OJx5VXvR0
>>845
真3は確かに混沌な世界ですが、その「混沌」と
(真1&真2の)ロウ・秩序勢の対立面としてのカオスは全然違うな気がする

真1&真2のカオスはあくまで体制の対立面、アンチみたいな存在で
言わばロウ無しではカオスも成立出来ない

真3のあれはあくまで混沌すなわち「無」、無から有が生まれ、だから「テーマは創造」。
これはもはやロウとカオスの対立ではなかった(しかもコトワリはどれも結構電波)

まあ鈴木はもういないからしょうがないけれど、
やばり真2の続編としては結構不満があった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:07:42 ID:GadcuCEdO
つまり真四はカオスな世界から秩序を造る話?
ライバルや敵を仲「間」にして組織拡大?
少年漫画の匂いがするな

>>844
俺はペアンチだが理由の一つはぺTのゲーム内に大好きなあの仮面悪魔達のデザインがほとんど見えない事だしなぁ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:20:14 ID:OJx5VXvR0
>>849
それでアンチかよおまえ…

本当にそのデザインが大好きだたら、金子の画集を買って下さいよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:35:10 ID:GadcuCEdO
出てるやつはもってますよ。出てるやつは…orz 出ねぇな…なかなか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:52:29 ID:fjMdrXyv0
前に万魔殿が出たときに発売ペースが遅すぎて帯の応募券無くしたっけなぁ…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:58:17 ID:OJx5VXvR0
万魔殿より女神転生黙示録の方がいいよ

サイズは万魔殿の倍くらいで紙も良い
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:04:25 ID:FSVrEDgb0
マニアクスクリアしたんで、旧作に手を出そうと思うんだけど
真1と2やるならどのハードのがオススメ?
個人的にはGBA版ならDSでやれるから便利かなとは思ってるんだが
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:10:54 ID:chyic30o0
真1はPS版がいいと思う
真2は、SFC版でもPS版でもバグの問題があるのでGBA版かなあ
据え置きハードじゃないとダメ!っていう人だったら、ドミ修正のPS版かな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:18:15 ID:FSVrEDgb0
>>855
ありがとう!
早速近所に探しに行ってみます
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:37:32 ID:GadcuCEdO
真TはメガCDまじおすすめ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:08:22 ID:dZBJQszd0
邪教の館占い
26(月)から
http://www.atlusnet.jp/topic/detail/282
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:56:35 ID:36ZzYaIQ0
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~sukeroku/mcd.html
そのメガCD版を扱ったサイトがあと50%で完成
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:16:39 ID:SP+LdeeDO
メガCDてゾンビマウスだのゾンビダックだのグレートパスカルだのが出る素敵仕様の奴か?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:35:17 ID:YUCAn7e5O
パスカルグレート(*´д`*)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:44:53 ID:JedzJIqIO
某所に載ってるメッセンジャーの画像がブッ飛んでて笑った覚えが
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:34:17 ID:4CnsPwF20
ハッカーズの絵や最近のカドゥケウスの絵描いてる人って誰?
あの絵柄すごい好きなんだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:35:51 ID:3Am5WVh90
>>863
副島
ペルソナ3のキャラデザの人
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:37:28 ID:dRjYdi9s0
金子デザイン副島手直しの頃が一番輝いていたな・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:41:44 ID:kv9eFMuo0
カドゥケウスは別人じゃ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:44:35 ID:3Am5WVh90
>>866
土居って人だね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:04:50 ID:goxOU6Vh0
便乗して聞きたいんだが
ステラデウスは誰?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:05:50 ID:dRjYdi9s0
あれは副島じゃなかったか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:53:56 ID:iY+TwcePO
パスカルグレート(∀)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:29:02 ID:1bmqICF30
>>864
ハッカーズが副島って人で
>>867
カドゥケが土井って人か

描いてる人違うって気づかなかった
ありがとね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:46:24 ID:vBshrMCF0
副島デザイン・副島絵なのは、ステラデウスとペルソナ3だな
ハッカーズやペルソナ2のキャラのバストアップ絵は副島
キャラデザは金子
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 05:17:13 ID:TdVP+XJ6O
副島は一般狙いの絵だから、確かに金子デザインがマイルドにはなる
P3新規組なんて副島が一本釣りしたみたいなモンだし
あの人はあの方向で金子と住み分けが出来たっぽいな
金子・副島・非社員たわしばらとアトラスは俺には良い絵師の宝庫だわ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 07:09:34 ID:a0uWfsSk0
昔は豪傑寺蓮璽とかも居たな、なんなんだろうなアトラス絵師
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:09:09 ID:OyfIyTFg0
>>873
P3はアニメ入ってたから買ってみただけ〜、で手出したのは結構多いかと。
副島絵だから、ってわけじゃなくてね。特に新規はイラストレータなんて気にしてないだろうし。
テイルズ手法と同じ感じでわかりやすいというか。

これが、金子絵のアニメーションだったら諸手を上げて喜んだんだけどな俺なら・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:11:43 ID:aL5xasju0
金子絵のアニメーションなんて想像するだけでキモいけどな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:20:23 ID:8UVc9GCK0
ペルソナ自体が最悪だしな
アニメは腐女子しか眼中にありませんってキャラデザだし
副島もキモヲタと腐女子のハートをガッチリ掴んでさぞうれしいだろ
悪魔好きには論外だが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:02:33 ID:TdVP+XJ6O
>>875
アニメ入ってるって購買理由になるのか?俺には分からない世界だな…
あと何か勘違いしてるみたいだけど、新規が副島の名前で買うって意味じゃない
副島は一般(ゲーマー)受けしやすい絵だからなぁって意味ね
金子みたいな毒は無いから、旧作スキー以外でも入り易そうだし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:20:58 ID:MRWwvzC30
P2罰のオープニングやイベントアニメーションはクォリティ高かった
P3では妙に崩れたり人物が別人に見えたりする事があってムラを感じた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:30:03 ID:Jfm8590dO
たしかにP2とP3なら2が好きだけど根本的なアニメの作り方が違うんだよね。アニメーションとしてはP2は物足りないし。

まぁ金子絵の足首にはかないませんけどね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:40:19 ID:OyfIyTFg0
>>878
ああ、そうね
そこんとこの、金子絵に比べると一般受けしやすい絵である副島絵という解釈に異論はないス
ただ、それは一般受けする絵描ければ誰でもいいという話になっちゃうんだけど。
副島氏自体の話をすれば、実に器用なイラストレータではあるんだろうが。

アニメーション入ってた牽引効果は新規向けには相当あったと思うよ。
CFでのティーザー効果としても有効だったろうし。
逆にP3からアニメーションとったら、他のいまどきのキャラデザRPGと差別化できなかった希ガス。
そしたら俺も買ってなかったなきっと。
アトラスは真1,2,3マニアクスとハカーズしかやってこなかったけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:49:28 ID:uPpc4BbT0
ビジュアルは榊原薫奈緒子じゃなきゃ誰でもいいんだよ
問題は中身だ中身。
メガテンにぬるい恋愛とか慣れあいとか大団円とかイランのだよ

「やったね!(主人公名)!愛と正義と勇気の勝利ね!」
「くらえ!(必殺技名)!とうとう悪のボスを倒したわ!」

こんなのは小学生家族向けゲームででもやっとけ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:52:56 ID:MRWwvzC30
そんなストレートなシリーズ作皆無だったとは思うが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:55:46 ID:OyfIyTFg0
かといって、金子絵を2D動画にしたとき雰囲気残せるのか?ってのもまた難しいところだけど…。
ハカーズくらいに落とせばできるかも?P2はやってないのでわからん。
同じ親会社の連結子会社の、ベルセルクのアニメーション作ってたマッドハウスとかで。

雲を割ってカテドラルに威厳ありありで光臨するYHVH。無理だったらセラフ…
神田明神で四天王とともに灯篭の灯りの中、刀を突き立て座する将門様…
閣下は…どこにいればいい?
ああ、ちょっと怖いもの見たさで見てみたい…失敗しそうならやめてw…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:35:34 ID:TdVP+XJ6O
>>881
これまた極論だなw
俺は副島も好きだけど、オンリーワン的な魅力があるとは確かに思わないよ
そこんとこの癖を出しつつ、ドギツクならない様にするのは大変なんだろうな
ドギツクなる素養があるかとか、必要かは別だけど

フリーダムみたいなトゥーンシェード作品なら金子絵で…
と思ったけど、だったらリアルタイムデモのマネキンとカワラネw
つか金子はある程度の間隔ゲーム出してくれれば良いや
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:03:20 ID:8AgO5ydK0
わからんな
なぜわざわざゲームでアニメを求める…
もっといいアニメがいくらでもやってるだろ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:04:32 ID:CfcQVLjl0
やってないやってない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:09:28 ID:KpnqYT0o0
>>884
>金子絵を2D動画にしたとき雰囲気残せるのか?

これを見て
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm95565
(歌は吹き替え物でゲームの物じゃない)
確かに殆んど静止絵ですが、雰囲気は凄く良いと思った

P3のアニメは何作画崩壊が酷い、しかも動きの描画は素人レベル
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:26:13 ID:iY+TwcePO
ぺはメガテンじゃないんだけど('A`)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:47:41 ID:KpnqYT0o0
黙れ猿
「金子絵を2D動画にした」の例として、メガテンかどうか関係ない
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:52:11 ID:aL5xasju0
>>890
それに触るなよ、アホ猿は完全にスルー。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:56:58 ID:VtWSF87W0
>>890
猿に触るな、猿の惑星に連れて行かれるぞ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:59:59 ID:rNdnTCI20
一気にキモヲタに繁殖された
これは国防問題だ
ここから逆転して追い返せる程の奴はいないだろう
ただ帰ってくれるのを祈って待ち続けるしかないのか
キモカオス!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:03:13 ID:CfcQVLjl0
ゲームしてる時点でキモオタ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:04:03 ID:KpnqYT0o0
そういえば最近ニコニコ動画で元祖女神転生のアニメ(中島&弓子)発見
凄く懐かしいので未見の人にお勧め


あとこのスレでIMAGINEの話はそろそろ解禁してくれないかなと思ってますが…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:04:59 ID:uFmI+f8qP
お前達は最早メガテンを楽しむ事よりも他人を貶す事に重きを置き始めた。
スレはカオスの一途を辿りやがては萎み消えゆくだろう…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:07:26 ID:aL5xasju0
>>895
★PC版【女神転生】総合スレ Part9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1186954842/l50
ここでやれば良いじゃないか。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:55:10 ID:OyfIyTFg0
>>888
ちょっと音声出せないから絵だけ見たけど雰囲気でてるね
ハカーズ進化させたような3Dとの合成
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:15:53 ID:6IGehDlR0
ジョジョのパクリゲー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:38:34 ID:MXSFmIBJO
>>889でFA
まあ確かに本シリーズでアニメや馴れ合いをやられたらたまらんが。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:12:50 ID:OyfIyTFg0
マルチEDだと、真3のように再利用可能なポリゴンアニメのがいいんだろうな
金も時間も無限にあれば別だけど
真3のイベントアニメーションの演出はうまくいってたし
まぁアニメ希求は所詮妄想だから、来年から始まるペルソナの奴で満足しとくさ
なんか腐女子向けっぽいのがあれだが…

ところで、真3で悪魔少なかったのって理由わかってたりするのけ?
単純に開発時間の問題なんだろうか。
まさか容量問題じゃないよね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:15:44 ID:aL5xasju0
真3は少なかったな。ライドウにしてもPS2で発売されたメガテンは悪魔少ないよな。
ペルソナ3はどうだったんだ?やっぱりペルソナ少なかったのか?
敵が色違い使いまわしだったのは知ってるけどクリアしてないからどれぐらいのペルソナがいたのかが
わからん
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:35:12 ID:bGVOGJPD0
150くらいじゃなかったっけ
殆ど真3とアバチュの使い回しだったけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:39:01 ID:VtWSF87W0
単純にポリゴンのモデリングやモーション関係なんじゃないか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:41:00 ID:KpnqYT0o0
>>901
単純に開発コストだろう
アバチューの公式によると悪魔一体の3Dモデルに1週間かかる

>>902
ペルソナ3の新規3Dモデル(専用とシャドウ以外)は
アスラ王、サトゥルヌス、シュウ、アリス、アティス、ノルン、メルキセデク
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:43:46 ID:OyfIyTFg0
P3は追加ディスクありで合計169体の様子
http://p3fes.gkwiki.com/143.html

真3マニアクスが全184体か
NINEも180体くらいみたいだし
何か限界がありそうだな
メモリなのかディスク容量なのか知らんが

もしディスク容量だと、今後、次世代機で出るにしても悪魔拡充する場合、
360版だと(出るとして)ディスク1枚じゃ足らんぞ。ポリゴンの描き込みも上がるんだろうし。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:44:13 ID:flFwkm2S0
お金や時間が掛かるのでは
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:46:35 ID:OyfIyTFg0
開発コストだとすると次世代機1発目は悪魔の数限りなく少なそうだな・・・
全部作り直しになるんだろうし
モーションは流用できても
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:58:41 ID:8UVc9GCK0
今の萌えに特化したアトラスに期待するのはやめておけ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:01:06 ID:1bmqICF30
今までのメガテンやデビサマって何体くらいだっけ?
200体くらいだったような気がするけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:04:28 ID:KpnqYT0o0
正直真3以降、ポリゴンモデルの蓄積に一番貢献しているのはIMAGINEだと思います
新規悪魔だけではなく、アイテム、武器、坊具、服・・・
しかも全部据え置き機で流用出来そう

http://www.megatenonline.com/memorial_package/package.html
http://www.uploader.jp/dl/megaten/megaten_uljp00673.jpg.html
↑いつかこれらのモデルを流用して、ハッカーズやペルソナ等の旧作をリメイクしてくれたら・・・
一生アトラスに付きます

(今の萌えに特化したアトラスに期待出来ませんが)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:06:31 ID:0/BuxrnAO
品川が落ちたのか?
スレ割ってでたなら戻ってくるなよな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:06:52 ID:OyfIyTFg0
>>905
1週間かぁ
となると年間52週で1人あたり最大52体
休みやらいろいろあって2年で180体完成させるには専属で4人は必要なのか
1人あたり年間350万程度として2年となると、350*4*2で2800万…結構かかるな
えーらいこっちゃえーらいこっちゃ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:08:01 ID:KpnqYT0o0
>>910
デビサマは296体、ソウルハッカーズは324体
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:11:00 ID:1bmqICF30
>>914
そんなにいたのか
ちょっとビックリした
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:22:15 ID:jAXHIA/m0
お前も臭えから一緒に失せろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:24:45 ID:+WmpDt4o0
貶す時は話題にしていいのに、好意的な話題はするなってのもおかしな話だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:28:01 ID:jAXHIA/m0
ゴメンネwソレwwゴバwwwwwwwwクwwwwシテタ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:30:32 ID:aL5xasju0
PS2で最後にリメイクじゃない真かデビサマ(当然ライドウじゃない)
を作ってくれないかな。もうリメイクは飽き飽きする。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:32:46 ID:OyfIyTFg0
とりあえずちょっと新鮮だな
敵がシャドウじゃないのが
http://www.atlusnet.jp/topic/detail/286

ところで来年はねずみ年か・・・
年賀状はゾンビマウスでも描いて友人に送りつけてやるかな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:34:58 ID:KpnqYT0o0
リメイクは確かに多いですが、どのリメイクも手抜きで、リメイクというより移植でしょ

PS2のグラフィックで出来て良いリメイクは一作も無い
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:56:15 ID:IHw+lXin0
ライドウの続編やるなら、絵師は水木しげるがいいなぁ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:12:27 ID:CxMxsrlA0
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1159715775/

メガテンって厨二ゲーなの?
結構マニアックな方だからそんなことないと思っていたのだが
これ厨二ならFFやテイルズどーするよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:15:39 ID:LuT0J26o0
アトラスも、こういうホラーっぽい感じの廃墟探索ゲーム作れよな

http://www.famitsu.com/game/coming/1212035_1407.html
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:49:18 ID:wFSS/mnr0
>>923
世界観がダークで面白そうと思って始めてみたけど途中で投げ出す系だと思う。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:55:56 ID:aL5xasju0
テイルズは小学生向け、メガテンは背伸びしたい厨二向け
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:04:22 ID:eWAwBx6g0
RPGで厨二向けじゃないものなんてない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:16:24 ID:AK/4Higu0
どっちが上とか下とか以前に
自分や自分の好きなものが、他と違うと考えること自体が厨ニ
あるいはそれ以下
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:24:17 ID:CxMxsrlA0
高校時代に
メガテンのメの字も出なくて
みんな低ルズやFFの話してたぜ
いわゆるマイナーゲーの部類だ。メガテンは
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:00:09 ID:YI13lDVh0
厨二というか悪魔萌え族
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:22:43 ID:OaOEQNIu0
DQのロト編が好きだった奴は天空編に厨二っぽさを感じていたし、
こればかりは好き嫌いの問題だとしか言いようがないな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:28:33 ID:OYLrWp6M0
厨ニってアレか。「くくく邪気眼を持たぬものには分からんだろう」ってノリか
メガテンにもそういう所はあるんじゃないか?
「現実社会を一皮向いたらそこは魔界でした」みたいなとことか
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士はいないけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:01:07 ID:OyfIyTFg0
WBSのOPが東京全体からマガタマを吸い上げるニヒロ機構みたいになってるwww
ワロタwww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:02:02 ID:OyfIyTFg0
マガタマじゃなかったマガツヒw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:17:57 ID:aFPDmaBp0
>>924
ダークメサイア・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:29:29 ID:bGVOGJPD0
>>935
ダークメサイアは悠長に探索してる暇ないww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:35:00 ID:aL5xasju0
ダークメサイヤ、パートナー女子高生以外でクリアしたことない・・・
幾らなんでもレーダー梨では厳しすぎる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:29:35 ID:RXUzbItAO
テイルズは元より、FFは7以降厨二丸出しだからね。
最新作の13がヤバイ。高速の異名を持ち(以下略)
メガテンはまた違う空気
かと言ってドラクエのような王道でもない。
ポケモンブームの中で秘かに人気のあった、メダロットのような存在。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:34:13 ID:Jt8TIR2i0
>>938
例えが却ってわかりにくいw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:35:10 ID:N0Ttuxv70
正直メガテンはRPGの中では二番手のイメージだったが(FC1〜真シリーズは全てやっている)、
真3はダントツだった。自分が今までやったゲームのベスト10に入る。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:37:15 ID:0bjMAUze0
中2病?
ゲームでそんな事言ってたらきり無いだろ
僕ちゃんの好きなゲームだけは違うとでも思ってそう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:12:47 ID:tRJaf2EeO
新作が出るとしたら真Vのシステムがデフォになるのかな?
ハッカーズみたいな2Dの絵も好きな自分としては
真シリーズ…3D(プレスターン)
サマナーシリーズ?…2D(従来の戦闘)
みたいに差別化しても面白いかなと思ったりもする
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:46:34 ID:217qZQ960
俺も2Dのチマチマした感じが好き
944名無しさん@お腹いっぱい。
3D、2Dの関係では無く(この時代ではさすがに2Dは難しい)システムのことでしょ

やばりハッカーズみたいな陣列があるシステムが好き
真3の戦闘は運まかせの要素が強いので(故にシリーズ一番事故死が多い)
対策の幅はハッカーズの方が広がったと

真3だと敵が主人公に集中攻撃したらどうしょうもない
ハッカーズだと主人公に防御指示、後列に下がる、友愛仲魔からのカバーなど様々な方法がある