真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SS、PSPの名作RPG
「真・女神転生デビルサマナー」について語りましょう。

■真・女神転生デビルサマナー公式サイト
http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html

◆前スレ
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ その10
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1153706547/

◆他の主なデビルサマナースレ
【PSP Best】真・女神転生デビルサマナー Devil-15
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1170400192/
サワディカッ ソウルハッカーズを美味しく解説するスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1179757627/
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 77代目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1182597384/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:30:10 ID:yTMGwJDq0
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:47:21 ID:JjLJIpdc0
>>1
乙です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:46:50 ID:kyyy+1rh0
>>1乙してやらないこともない。いやいやまじで。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:42:27 ID:oJsgnwkL0
>>1
好ギガァ! 大大大大好ギガァ!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:22:48 ID:Qs10kq0i0
あなたハ >>1さン、ですネ?
私ハ、あなたニ、用事がありまス。
あなたハ、サマナーの新スレを立てましたネ?
でハ、あなたにもう用はありませン。
皆で前スレを埋め立てテ、前スレが埋まったラ
乙してあげましょウ。フッフッフ。
さア、お埋めないさイ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 02:13:43 ID:x/YcdrDd0
真・軍神転生デビルコマンドーの発売はまだですか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:35:40 ID:psVyWdEA0
>>1
オレサマ オマエ 乙カジリ!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:11:23 ID:gN8uw2XdO
>>1
普通の乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:59:23 ID:N0Hw9YG50
>>1
乙っぱみじんぎり
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:48:26 ID:IaB7Vu0R0
>>1
スサノ乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 20:25:02 ID:YPIjmuuM0
……さ、さすがハ、し、新スレを……
立てただけのことはあル……よく前スレを埋めたナ……
>>1、いヤ、このスレの住人たチ……。
……だガ、この乙も無駄になっタ……。
復活するこの新スレも過疎の前にハ……
……無力なのダ…………。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:50:40 ID:MBwSjUNL0
シド死ぬの早すぎワロタw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 08:27:12 ID:HervL2OO0
久しぶりに押入れからサターン出して秘神カーマ様を御霊で強化してる最中なんだけど
ディア系って運のパラメーターに依存するんだっけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:04:17 ID:HnSw5x9b0
回復は知力だったと思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 16:09:11 ID:HervL2OO0
>>15
ありがとう!最強のカーマ様作りがんばるぜ!
ちなみにうちのカーマ様はメディアラマ、タルカジャ、マカカジャ持ちなんだけど
もっといい魔法継承ってできないもんかね?
まぁどうせ聞いてももう一回合体事故地獄をする気にはなれないけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 18:00:28 ID:qQ50Q4Wa0
>>14
御霊乙
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:26:10 ID:b0ATiPXP0
>>16
いい魔法継承ってのがどういう方向を指向してるのかわからんからなんとも
既にサポート役としちゃ良好な継承だと思うがな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:49:07 ID:6wXULaND0
>>14だけど
たった今HP以外パラメータマックスのカーマ様できたぜ

>>18
せっかくカーマ様の魔法威力高いんだから
魔法威力に関係ある攻撃魔法覚えさせられれば良かったなと思ってさ
カーマ様の覚えてる全魔法が

ムドオン
タルカジャ
マカカジャ
ジャッジメント
ペンタウォール
メディアラマ

だからせっかくの魔法威力が無駄なんだよね
メディアラマも魔法威力じゃなくて知力依存らしいし
まぁうまいこと攻撃魔法継承できるかわからんけどね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:06:31 ID:qHlNXYR00
でもねームドオンもってると他に何使えても基本的にムドオンしか使ってくれないから
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:55:58 ID:HFgg3QLt0
死神とかもうね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 04:44:58 ID:jyhi4PnJ0
>>20
それなんてクリフト?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 05:34:50 ID:NklSukw+0
秘神なら確かつれあい型だからマシだ。
>21も言ってるが死神とかのダーク系はLv差型だからな。
最強クラスのダーク悪魔のパレス・モト・ネルガル辺りは能力値・耐性とも優秀で
ライト連中より強いくらいなんだがLv99になっても完全には言う事聞いてくれないからな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:00:36 ID:nxhLRe8A0
カーマは月齢相性がよくないのも問題
新月時は強いが他はかなり悲惨になったはず
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:41:45 ID:tRFgiKt70
>>19
チラッと見てみたらガネーシャからマハザンマが継承できるね。
ガネーシャに適当なカジャか回復魔法を継承させればおkな筈。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:28:03 ID:1Ps3/3TT0
>>20
わしのカーマ様は忠誠度マックスなのじゃ

>>24
新月時は強くて、他は普通だった
まぁ悪くないんじゃないか

>>25
神族の三身合体じゃないと合体事故の確率が極端に減っちゃって無理っぽいなぁ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:57:52 ID:VxFFLLpb0
そういや3身合体で2体が同大種族のときは確率どうなるんだろう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:17:57 ID:qjSpBnhx0
>>27
避難所によれば1/32。

>>26
神族三身合体の1/16よりは落ちるが、
ガネーシャ×神族×神族で4時間くらいで作れなくないか?
2927:2007/07/26(木) 22:44:21 ID:egdNIMVe0
>>28
サンクス。ちゃんと上がるのね。
1/32だとハッカーズの万馬券と同じ確率だから、まあ何とか粘れるなw
3026:2007/07/26(木) 23:08:32 ID:AALEV+RL0
>>28
オレからもサンクス。その確率なら狙えるな。
じゃあ最強のカーマ様の魔法継承を考えようか

個人的にはせっかく魔法威力強いからマハザンマ継承させたいので

・マハザンマ
・タルカジャ
・メディアラマ

かな?
メディアラハンをメディアラマに代えたいところだけど継承できないのよね・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:27:37 ID:AALEV+RL0
む、今攻略本見て気付いたら死神ゲーデからマハサイオが継承できるね
ゲーデはトラエストがあるけど継承順位が低いからメディアラマとタルカジャも継承できる
魔法の威力もマハザンマよりちょっとだけ高いし、念動系の魔法はサマナーだけだから
こいつが一番いいかも

ということで個人的には

・マハサイオ
・タルカジャ
・メディアラマ

にしようかと思う
もちろんタルカジャはもう一人のレギュラーヨシツネのため
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:16:59 ID:046/MkJQ0
>>31
俺も当初はゲーデも候補に入れてたんだが、
鬼神族だから合体結果に死神が追加されるかと思ってガネーシャを推した。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:47:05 ID:iEHbDAgU0
ダーキニーのマハ・ブフーラやケモシのマハ・ラギオンは視野に入れないのかい?

前者はカウの群れ相手とかに使えるかもだし、
後者は魔攻60オーバーのシャッフラーコンボと言う夢がある
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:08:33 ID:GSgOyB8A0
>31
マハ・サイオは罠だよ
後半の敵には全く役に立たない
個人的にはチェルノボグの方が使い勝手が良かった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:35:04 ID:tLo6ucYJ0
>>32
なるほど・・・確かに死神も出来ちゃうかもしれんね

>>33
ダーキニーとケモシは余計な魔法もくっついてくるから除外しちゃった

>>34
そうか・・・やっぱりガネーシャにメディアラマとタルカジャつけて合体事故が一番かな


サンクスみんな!もうオレはカーマ様を一から作り直す気力はないけど
これから最強のカーマ様を作ろうと思ってる人はこんなカーマ様がいいかも
・マハザンマ
・タルカジャ
・メディアラマ
を継承したカーマ様
ジャッジメント最高だしペンタウォールも便利
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:35:13 ID:9E79y79+0
初プレイ時に見たキョウジのシャッフラー&マハラギオンはカッコよかったぜ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:59:34 ID:7dV+E+cz0
キョウジスペシャルは別格だからな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:02:35 ID:tLo6ucYJ0
シャッフラーからマハラギオンの流れはメガテンシリーズでも屈指のかっこよさ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:16:49 ID:iEHbDAgU0
メディラマとタルカジャはいらないかな
どうせ攻撃魔法つけるならマハ三種全部継承したガネーシャで事故狙おうぜ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 13:39:51 ID:2j4JmrHAO
キョウジ誕生日おめ

ついでに新作でろー
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:00:28 ID:JQ9aZ9y00
スサノオは初回版だと雑魚だな…
エーテルメイスが強いと攻略本にあったが
「このライター、何いってるんだろ?と思った」
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:31:51 ID:BO4etYu70
初回版バグに全く気が付かずラストまで行った俺が通りますよ。

バステ付加攻撃はほとんどしなかったし、速さも20位で止まってた。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:15:48 ID:vI2rWsGQ0
>>41
誤植だらけだし酷い攻略本だとは思ったがなw妙にカッコつけた写真のっけてるし
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:25:44 ID:9+pczwme0
それよりも主人公の性格というか・・・あの髪を逆立てるセンスをどうにかしてください
頬がこけて髪を下ろしているスタイルのキョウジ君の方がかっこいいです
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:14:06 ID:CLu0QeXm0
擬似アストラル界のドッペルゲンガーは格好良かったね。
戦闘時のキョウジってあんな感じなのかと思った。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:36:18 ID:V8PmcMZW0
俺のお気に入りはマカーブル。とっても悪魔らしいシュールなグラ。まあ、一度も使ったことはないけど。
ロキやネルガルも悪くない。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:15:02 ID:x7Pu6FCA0
>>46
あいつのムドラめちゃめちゃ怖かった。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:23:42 ID:PHD66jbq0
COMP仕様不可の地帯に限って呪殺魔法で仲魔が殺される気が
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:00:58 ID:wF6RYZdq0
しかもやたら先制攻撃を受ける気がするな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 06:25:44 ID:hK/ATRWw0
これを買う前まではやった事あるRPGはドラクエとFFというRPGの王道みたいなものだけだった
セガサターンで女神転生のRPGが出たと聞いて初めて買ってみた
女神転生はSFCで名前くらいは聞いた事があったので安心してた・・・
いざプレイし始めたら攻撃はあたらない、敵は仲魔にならない、仲魔になっても言う事聞かない
死ぬ時はあっさり死んで全部水泡、魔法もろくにあたらないダンジョン脱出魔法もない…武器はろくに売ってない…
こんな調子だったので、これクソゲーじゃん!と思っていたけど、そういうものだと思ってやるとこのゲーム面白い。
さっきもヘアリージャックをシャドウジャックにしました、シャドウジャックつえー!
忠誠度を上げるアイテムもっとでてこーーい、ネコパンチバズつくりてー!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 06:27:47 ID:/Pj2xL0T0
夏休みの宿題ですか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:01:41 ID:eDJqfUbn0
>>50
その愚痴の中に、このゲームの真の恐ろしさ(?)がまだ記されていない。
戦闘でも、仲間集めでもないそれに、>>50が思い知らされるのは果たしていつのことだろうか…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:18:57 ID:cmSNDC7x0
デビサマは歴代でも屈指の出来だと思うぞ
この作品を最後にトラエストが無くなったのは寂しい限りだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:22:12 ID:ntWlykkq0
デビサマはクリアしたし、個人的にはお気に入りだけど屈指の出来だとはとても思えない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:27:37 ID:KCY3acO50
惜しむらくは戦闘バランスがな…リメイク時に修正されたぐらいだから。
あとはマップの難易度か…
ただ、いわゆる世界観ってやつは秀逸。悪魔の絵柄も丁寧に書き込まれていていい感じ。 
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:38:34 ID:JO0Rojja0
忠誠度の上がり方が指数関数的な感じならな。
それ以外は悪いところ一つもないと思う。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:44:46 ID:jB08e+1E0
あるぞ
上位悪魔にも関わらず誰j彼構わずムド連呼な思考ルーチンはやめて
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 03:17:45 ID:1LyOVHp80
俺も世界観は秀逸だと思う。
これのプレイ中は閑静な住宅街とか歩いてると悪魔に襲われそうな錯覚をおこしたもんだ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 03:39:38 ID:X/qWqVNN0
博物館のイベントでレイが銅像になっちゃったとき
キョウジだったら見捨てるって言ってたけど、本当に見捨てるんでしょうか
キョウジは実はツンデレで・・・って妄想しちゃいます><
そのイベントでのレイの心の開きっぷりも好きです
愛の告白みたいで見てるこっちが恥ずかしくなっちゃいます><
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 06:32:48 ID:TLEBJYbE0
>>55
でもあの極悪マップと常に死と隣り合わせの戦闘こそデビサマだと思ってしまうんだよな…。
MPとアイテムが尽きた状態で罠だらけのダンジョンをうろつく所とか、古き良きファミコン時代のバランスだし。

ここがもっと良ければと思ったのは、殆ど当たらない攻撃魔法と某クリフト並の思考ルーチンくらいかな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 07:14:46 ID:leYvRxSa0
ダーク系悪魔がレベル差型じゃなければよかったのにな
せっかく邪神や魔王や死神作っても全くいうこと聞いてくれない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:47:33 ID:fQiPj9yZ0
それでは威厳がありません
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:52:38 ID:TuW/XN340
>>58
俺はこのゲームはハッカーズなんかより好きだ
けどまぁ、以前にあった設定と矛盾があったりするがな
もう少しな所が残念
裏設定の布石も多くて、これの正当な続編が一番マシだと思うのだが
今のアトラスは同人ゲーみたいでセンスが悪い
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:00:22 ID:CT9vrTH/0
>>63
以前にあった設定と矛盾ってどこの話だ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:29:40 ID:1LyOVHp80
>>63
俺もその設定の矛盾ってのは知らないが、
サマナー世界は真シリーズの世界とはパラレルな関係じゃなかったっけ?
いや、ソースが無いんで強くは主張できないが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:37:22 ID:PHJkqe7A0
ゴトウ逮捕されてトールマン大使死んでるんだったか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:45:26 ID:TuW/XN340
あまり覚えていないが、今出るのだと
COMPでの悪魔召還の定義とかが若干な
ハッカーズの時に矛盾が出た設定もあったかな
今と比べれば微々たる物だが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:09:55 ID:uDidWymb0
パラレル世界でなぜ前作までの女神転生と悪魔召喚の定義が一緒じゃないと矛盾になるんだ?
パラレルって似た世界、似た状況であっても結局は別世界だろ
何もかも些細な部分まで全て同じになるんだったら当然全て同じ結果になる訳だし
どこかが違うから結果も違うそれがパラレルじゃないのか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:16:07 ID:KCY3acO50
扱いにくさはともかく、ダーク悪魔の合体の難易度はこの位で丁度いいような気もする。
ハッカーズでは簡素化されていて有り難味をイマイチ感じなかった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 04:58:40 ID:pzBS5xvh0
ハッカーズは邪神・死神・魔王まで二身合体で出来ちゃうからね。
しかもダークマンのせいで材料のダーク悪魔だけじゃなく
会話で直接仲魔にしちゃったりできるし、ちょっと興醒めだったね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 05:17:19 ID:H1rXESEa0
アレで素人を引き込んだところでデビサマをプレイさせて絶望に陥れるのが楽しそうだとは思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 06:56:10 ID:7Tl6ZmRO0
>>70
酒飲ませて友愛にさせてガードさせまくれば
あっという間に忠誠度もあがるしな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:02:42 ID:rYueWQ3r0
仲魔の思考ルーチン強化されれば、
レベル差型の高位悪魔もGOだけで使っていけるんだよな。

ハッカーズだと、性格冷静な奴ならGOだけでさほど困らんし。
(宰相との戦いでは、全員冷静にしてGOしてたっけ)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:52:14 ID:AgEzKkzE0
いっそのこと、造魔以外はGOの指示しか出せないってのもいいかもな。
ハッカーズの「冷静」クラスのルーチーンがあれば十分だろう。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:35:07 ID:vl88a2cTO
携帯ゲーム板に書いたけどただの過疎スレだったので、こちらに

今PSP版を買おうかどうか迷ってます。
FCの女神転生(ナカジマ・ユミコのやつ)しかメガテンやったことないんだけど、
これはあれと同じ雰囲気のゲームですか?
あと、難易度高いらしいけど、ダラダラ長くやりこめそうなRPGですか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:28:16 ID:H1rXESEa0
携帯ゲーム板でどうぞ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:30:00 ID:qBVy5fOK0
>何もかも些細な部分まで全て同じになるんだったら当然全て同じ結果になる訳だし
どう解釈しているのか

>>75
雰囲気はハードボイルドで全然違うかな
長くはやれると思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:07:39 ID:D1gJDnoo0
>>77
はた迷惑な転送システム作って悪魔を呼び込み召喚プログラムばら撒いた奴がいない世界なんだから
サマナーはICBMが落ちなかった世界ではなく
それを落とす要因になったものが無い世界でよく似た別世界って事だろ
そもそも魔界のゲートを開くまでも無く一部の悪魔が出てきて裏で動いてるって
真シリーズとはかけ離れた設定だし
と言うかなんでペルソナでも何でも同じ世界に繋げたがる奴が多いんだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:35:58 ID:4vexbRqR0
>>75
雰囲気は違うけど、昔のメガテンが好きなら十分楽しめると思う。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:00:03 ID:qBVy5fOK0
>>78
初めから誤解してるなとは思ってるが、説明しないでおこうと思う
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:17:24 ID:D1gJDnoo0
自分でうまく説明できないもんだから誤魔化して
あくまで優位に立とうとする奴って結構いるもんだなぁ
前にも何度か見たよこういう奴w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:11:24 ID:X1mM/qsK0
PSP版デビサマは…ハッカーズ仕様のデビルアナライズ画面が
非常にイヤなんだが…SSのデビルアナライズ画面まんま移植で良かったやん
8375:2007/08/02(木) 20:03:32 ID:fO2swwaK0
>>77
>>79
サンクス、買ってみるよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 05:41:15 ID:qDWQJtjf0
PSP版買ったけどSS版に比べてロードめっさ早くなってて驚いた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 05:57:38 ID:qZZJDqC70
サターン版のデビルサマナーで、造魔複数入手の英雄バグを使ってヨシツネ作って
2体目にファリードゥーンを作ったんだけど・・・ヨシツネよりもレベル上の割りに
ファリードゥーンは弱いね・・・使い方がいまいち分からないよ・・・。
造魔3体目を手に入れたからカンテイセイクンでも作ろうと思うけど、レベルも悪魔も大変だねこりゃ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:04:18 ID:/TqPYw150
関羽はなかなかいいぞ。 真空波とマッハ突きが使えたと記憶してる。
ヨシツネはまあ、救済キャラみたいなもんだし…
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:29:43 ID:kaO0MzvU0
>>85
逆に考えるんだ

ヨシツネが強すぐると考えるんだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:07:28 ID:mUO3Iixm0
SS版ならHASSO-BEATをAUTO欄に継承させとけば、
全員最強だぜヽ(´ー`)ノ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:43:54 ID:EOWcMNKb0
ドゥンを魔晶変化させたときの防具リーオヒールにある
神聖防具ってどういうことですか?ハマとムド両方対処ですか?それともハマだけ?
魔性防具がムドとかに耐性があるってことですよね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:15:07 ID:C0ZsyApp0
>>89
神聖は破魔呪殺両方無効できる。
闇は呪殺だけ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:30:48 ID:QAE84GQS0
しかしよほど変な装備してない限り
破魔無効は他の装備にデフォでついてるから気にしなくていい。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:04:46 ID:vdxlv4Zq0
怪しい鉄仮面の双鬼冠だけつけて全裸で練り歩く姿思い浮かべて吹いたw
祓われて当然だwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 17:09:52 ID:mGD7XZ1w0
>>91
そうだったのか?
人間はハマ無効だと今まで勘違いしてた…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:10:39 ID:FQxTUwjf0
ラーマ:最強の英雄。パラメータの高さに加えて攻撃回数も良好、耐性も良し。前衛に。
カンテイセイクン:とにかく真空波が強力。攻撃回数も英雄中最高+高火力なので無理にマッハ突きを使うまでもない。
ファリードゥーン:空気
ヨシツネ:レベルで少し上位に負けるゆえパラメータは少々心許ないがHASSO-BEATは強烈。特技反射も良い。
ジャンヌ・ダルク:英雄にしては珍しく後列向けの性能。ポジションがはっきりしてるので意外と便利。

ファリードゥーンはどう褒めればいいんすかね?
造魔PT組むと絶対ファリードゥーンだけハブになる悪寒
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:29:43 ID:iI+wEjmI0
>>94
> ファリードゥーンはどう褒めればいいんすかね?
英雄の中で唯一呪殺が効かない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:21:40 ID:jvvHx59T0
森崎はどう褒めればいいんすかね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:26:37 ID:/OzeCs0a0
最終的に主人公もレイも前列に置くので英雄のうち誰を前にやるか迷うな。
ファリードゥーンは魔法継承で強引に使えるようにできなくもない。
エストマ、トラエスト用造魔にしてもいいような気もする。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:34:51 ID:160iMcIZ0
PSP版はどうだかしらないけどサターン版だとその辺の魔法はタイプあってないと継承しない筈
英雄は全員英雄タイプだから英雄にトラエスト持たせるのは無理
それとも潰してただの造魔に戻すって事か?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:59:40 ID:aNiA7xGR0
>>96
森崎は若林も若島津もいない時にしょうがなく使うだろ
ファリードゥーンは作るくらいならジャンヌダルク作るよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:55:13 ID:uFEqXgfA0
レベルが上だからってだけでジャンヌダルクつくらないでファリードゥーン作った俺って・・・
まぁヨシツネっていう強いやついるからいいけどね><
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:39:40 ID:f4FAoRR+0
ダイハードの効果が真空波、高ぶりの歌に激しく見劣りしてるのがな。
10297:2007/08/11(土) 03:32:39 ID:XzhIAjn10
>98
ノーマルな造魔の事ね。
英雄はエストマも無理。
補助・回復継承はDEFENCE限定かな。
となるとデカジャも無理っぽい。
英雄全部作れる頃にはデカジャ無くてもたいした事ないかな。
無いと挑発の被ダメ2倍が解除できないけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:13:28 ID:tKJnNJI10
OFFENCE-MAGIC
age-Ragion
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:13:58 ID:o/gOQ04/0
保守しときマス
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:17:07 ID:hbrQ7QYu0
>>104
× 保守しときマス
○ 保存しときまス
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:00:03 ID:AEmGMtNp0
デイビスはいろんな意味でいい敵役だったなあ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:51:02 ID:5cmIDbt60
相性200%の防具と50%の防具と両方つけたときの最終補正は50%でおkだっけ?
いいとこどりでいいんだよね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:11:48 ID:s9kbusky0
それでいい。
防具の弱点が弱点として殆ど機能してないんだよな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:37:55 ID:5cmIDbt60
ありがとう
はくとうがいせいとか今まで敬遠してたよ
今度は使ってみよう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:20:02 ID:9ufyaAng0
サマナーは全耐性さえ付ければダメージ系はほとんど50%になる。
それだけだと呪殺通るけどね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:51:00 ID:EFLsKiY40
そのかわり全対応の防具が手に入るのは後半になってるな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:45:26 ID:w0ODd1yl0
光防具が手に入れば、もう負ける気はしなかったな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:14:29 ID:YfDUI9L90
そこに飛んでくるのがデスリング
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:22:32 ID:CrlwQvJE0
全員麻痺してるのにギリメカラの反射だけで倒したの思い出した
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:42:23 ID:TCpiGmLB0
まるのみとかアキラスペシャルも防げるんだっけ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:50:06 ID:XXjgdZRY0
スプリガンベストでいけるんじゃなかったっけ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 02:57:45 ID:TdbraQBF0
攻略本とかみる限りスプリガンベストは特技は反射できても通常攻撃は通るっぽいけどどうなのよ。
物理反射防具のワリに基本性能は決して悪くないから十分選択肢に入るけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 07:04:36 ID:N+ybFS8Y0
>117
その通りで悪魔の通常攻撃は反射しない。
でも致命的な程に通常攻撃が痛い敵ってボスでも滅多にいないから
丸呑みとか丸かじりみたいなヤバイ物理特技が反射できるだけで破格の性能。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:06:11 ID:+3VTYnPJ0
ただ攻略本にもなかったんだよね
スサノオシリーズとか五行シリーズ
PSP版が発売されてから某サイトで初めて知った
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:07:41 ID:BAIO8zk+O
義経やっとできた。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:08:48 ID:AUCL/Qo10
はっそうびーとおめ
122デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 17:24:44 ID:RMMqwgOx0
そこでやくしぶっしょうですよ

クワッハハハハ ガコッ
123デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 01:09:15 ID:AsPuCnrW0
悪魔との会話は今作品が一番凝ってるような気がする
124デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 06:18:04 ID:vWmr3BBqO
ようおうは剣作った!写メとっちゃったw
125デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 07:36:04 ID:ofO/dkUgO
「いちごタンメン〜♪おいしそう〜♪」

う、うまいかな?

ようおうは特殊2身合体のヴィシュヌの忠誠度を10にしても作れなくて、「できんじゃないか!」って叫んだ記憶が・・・
126デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 16:12:22 ID:8c1aBxtY0
>125
初回版だと忠誠度10バグ使って出来たヴィシュヌではようおうはけんにならんかった
インチキせずにコマンド入力で忠誠度を上げたヴィシュヌは材料になったんだが…俺だけかなぁ?
127デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/04(火) 18:55:35 ID:kC8XWGpm0
つれあい型はたまに忠誠上げるの大変って聞くが、
攻撃できないようにして雑魚相手に全員ガードでオート放置すればすぐだよな。
128デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 19:10:38 ID:V6+ZkuFl0
>>126
俺もそうだったよ
御魂で一時的に10にした場合はダメっぽ
129デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 22:21:23 ID:f+wmHrrs0
このゲーム相当やりこんだな
ようおうはけん2本作ったり、英雄を御魂でフル強化したり
ラスボス戦では、ヨシツネとカンテイセイクンを連れてってフルボッコしたよ
130デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 03:18:41 ID:dcve/HMI0
あっそ
131デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 14:33:16 ID:V9RCpUZh0
本当に「あっそ」としか言いようがないな
132デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 21:00:11 ID:wrV4zWH/0
あっそって書くくらいなら書き込むなw
133デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/07(金) 21:36:42 ID:vmpi+EqP0
狭量なんだろう
134デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 07:16:19 ID:HYq01Jdv0
Lv59で新市庁舎まで来た。
ハヌマーン連れてるけどコイツいいね。
攻撃回数多いし。

チラウラスマソ。
135デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 09:30:06 ID:oMavEjcyO
>>134
ハヌマーンはなかなか使えるね
俺はチキンだからデミウルゴス戦は
カルティケーヤとかビシャモンテンつれてった
136デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 14:20:43 ID:RYdu1C7E0
俺はプロメテウスとチェルノボグを最後まで連れまわしたな
137デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 15:27:48 ID:COiYOf330
プロメテウスの真空波はもっと評価されるべき
138デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 15:52:22 ID:mexk0Y4W0
真空波の価値がよくわからない
一周目ならともかく二周目以降でスクカジャ必須なほどには攻撃外れないでしょ
魔法にも効果があるなら別だが効果なかった記憶があるんだが
139デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 16:16:22 ID:ngUgTUom0
タルカジャとスクカジャ
140デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 16:42:26 ID:3Xol9XbR0
仲魔も含めて命中が十分足りてるのならタルカジャくらいの意味しかない。
その場合は昂ぶりの歌とかのほうがいいな。
それでもタルカジャ自体が結構重要だから使うことは無駄ではない。
141デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 19:39:56 ID:qqNbnr+v0
シンクウハがあれば本来二体必要な補助要因が一体で済むじゃない
そのメリットは凄く大きいと思うが…
142デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 20:58:37 ID:mexk0Y4W0
書き方が悪かった。知識ゼロな一周目での真空波の有効性は否定しない
だけど知識がついた二周目以降は命中率の不安はごく限られた状況でしか発生しないから
真空波のスクカジャ効果はタルカジャ効果に比べて必要性が非常に低くなる
それなら消費MPが多い真空波よりタルカジャでいいじゃないか?と思うわけ

繰り返すけど『一周目は強力だが二周目以降のプレイなら
途中経過や間に合わせなら別だが真空波だけ目当てで作るほどの特技じゃない』と思うわけよ

勿論スクカジャに魔法が外れなくなるとか多段攻撃で大きい数字がかなり出やすくなるといった
効果があるのならスクカジャ不要論は全面的に取り消すけどね
143デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 21:12:01 ID:yJeeG+Bk0
それは「二週目はじっくりとLv上げキャラ育成仲魔集めして進めるはず」っていう暗黙の前提が無いか?
144デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/08(土) 21:53:17 ID:XAIZmeOo0
そもそもこのゲームでMPに困ることはあまりないんじゃないか? 
真空波持ちの仲魔が出てくるのは中盤以降だし、その頃にはチャクラチップとか有り余るし。
MP節約だけが理由なら、そこまでスクカジャを否定することもないかと。
単なるオマケと考えればいいんじゃね?
145デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 02:08:32 ID:EShp3sCT0
真空波にいちいち噛み付くID:mexk0Y4W0は魔神インティ
146デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 02:15:25 ID:LOH/AIgm0
真空波は英語名がかっこいい
147デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 05:13:19 ID:ibIqNgeI0
仲間無し&会話無しでプレイをした自分にとっては、強オルゴンゴーストのボルカニッカーは未だにトラウマ・・・。
こいつと北斗&南斗聖君には結局勝てなかったなぁ・・・。
ラスボスは、回避が高いから1時間半ぐらいかかって、ディストーンが残り一桁。
オオマガツヒは、防御力高いしサイオ避けるしで、龍角などの攻撃アイテムを殆ど使っちまった。

どっかで、合体剣使用だけど主人公一人で強オルゴンを倒した人がいたのはすげーと思ったよ。
148デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 08:04:32 ID:EkWi4TRQ0
すみません。教えてください。
LV63になったんでカルティケーヤを作りたいんですが
タルカジャを持たせたいのです。
その場合、どのような合体でできますか。
149デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 16:17:44 ID:bSEp2+2X0
>>148
手っとり早く作りたいなら

妖鬼ベルセルク+鬼女アマゾーン→地霊ティターン(1)
妖魔ガネーシャ+夜魔ヒュプノス→幻魔ハヌマーン(2)
(1)+(2)+龍王ユルングorヤマタノオロチ→破壊神カルティケーヤ(タル・カジャ、テトラジャ、テトラカーン)

LV68まで上げれば

龍王ヤマタノオロチ+妖鳥ルフ+鬼女ランダ→龍神アナンタ(3)
(1)+(3)+龍王ユルングorヤマタノオロチ→破壊神カルティケーヤ(タル・カジャ、テトラカーン、マカラカーン)

の両カーン持ちも作れる。
ただし机上なので違う結果になっても恨まないでくれ。
150デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 06:43:08 ID:Wiyofm7H0
>>149
ありがとう!
両カーン持ちもいいけど
はやく作りたいので
テトラジャ持ちの方を作ってみます。
もちろん間違ってても恨みませんよ!
151魔人ガーゼット:2007/09/10(月) 07:37:25 ID:PDiVdJ5dO
初プレイがこれから入った身で攻略本の存在を知ったのも中華街クリアーしてからだったなぁ〜。

だもんでダーク悪魔に永遠話しかけたりダンタリオンに美術品放り投げずにちゃっかり勝ったりしてた。

そんなんでもスクカジャいるようなとこはなかったかと
152デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 07:52:18 ID:7r3FXMrI0
スクカジャってイナルナ第二形態用じゃないのか。
153デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 10:30:43 ID:lIYo3wlH0
ファミ通公式ガイドブック、霊鳥の紹介で

>概して鳥系は剣系に強く銃系に弱い。
しかし攻撃回数が多く相殺してプラスという感じか。

1_も理解できねぇ・・どこを相殺してんだよ・・
しかも多いっつっても最高でガルーダの1〜3回だし・・
154デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 11:56:36 ID:7r3FXMrI0
判らんけど、剣系の攻撃受ける頻度が、
銃撃受ける頻度より高いって意味じゃねーのか。
155デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 18:31:56 ID:bsRXAZTE0
主人公とレイ・レイホゥの最強装備ってどんな感じ??

装備属性の関係で迷ってるんだ…
156155:2007/09/10(月) 18:32:43 ID:bsRXAZTE0
あ、ちなみにPSP版ね
157デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 18:55:28 ID:lIYo3wlH0
武器は両者とも前衛ならようおうはけんで決まり。
なんらかの事情で後列にいるのならかせんそう。
銃は主人公はインサニティ・H、レイはネコパンチバズあたりか。
弾は追加効果重視で麻酔弾かライジングカートだろう。

防具は色々意見が分かれるとは思うが、防御力と相性のバランスを考えて

主人公:こうりんのかぶと、からじしのよろい、ばくがいりん、テングのゲタ
レイ:カラミティヘルム、カラミティスーツ、ガネーシャリング、リーオーヒール

ってとこかな?サターン版の奴で調べたから多少違いはあるかもしれんが
158155:2007/09/10(月) 19:30:34 ID:bsRXAZTE0
>>157
スプリガンベストはどう??
159デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 19:54:29 ID:zN3Mm8jw0
PS2のベストの値段くらいでPSPと同じデビルサマナーでればいいのに・・・
160デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 20:58:01 ID:LQ7C9ndd0
このゲームのためだけに、わざわざPSP買った俺に喧嘩売ってるのか?
161デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/10(月) 23:36:24 ID:XGG7BlJ80
防具は俺ならこうするね
キョウジ:光輪の兜 スプリガンベスト、爆鎧輪、制蛇の具足
レイ;:双鬼冠、カラミティスーツ、ガネーシャリング、リーオヒール
丸呑み完全防御のスプリガンは外せない

PSP版にはエキストラボスがいるそうだからそいつと戦う時だけ
光輪の兜 スプリガンベスト、Aマックスアーム、天狗の下駄に変えればいいんじゃないかと
162デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 00:29:37 ID:EAvs9roj0
烈火の篭手は人気ないのかな、カウが鬱陶しいから毎回装備してるんだが。
163デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 01:17:17 ID:ucU5jFkk0
カウ?ライジングカートで固めたらいいんじゃない?
164デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 02:43:14 ID:qM5lAoOvO
むひょうつきかげってのは強くないんですか?これからがんばって作る予定です。
165デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 03:15:05 ID:g295j1Er0
>>162
おお、仲間がいた。

>>164
エフェクト「だけ」はめちゃカッコいい。がんがれ。。
166デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 04:49:35 ID:ZfdazY7d0
デビルサマナーのエフェクトは単純な3Dが丁度かっこよかったな
167デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 11:51:25 ID:HG7m330Z0
ぶっちゃけむひょうつきかげよりようおうはけんのほうが先に作れて性能も後者のが上だから
わざわざむひょうつきかげを作るメリットがない
168164:2007/09/11(火) 13:33:24 ID:qM5lAoOvO
みなさんレスありがとう!!
参考にします。
169デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 15:28:25 ID:alQIZdXk0
>>162
火炎なら闇防具の方がマシじゃね?
170デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/11(火) 23:50:18 ID:ucU5jFkk0
>>167
あと霧氷月影は攻撃回数にゼロがあるのが致命的だよな
攻撃4〜7であの性能だったら追加ナシでも陽皇覇剣とも渡り合えたかも知れない
それか剣じゃなくて槍にするとか
171デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 00:05:20 ID:aaV/craQ0
三聖剣で唯一なんの追加効果も無いからなぁ
名前から考えると氷結の追加効果が付いててもいい気がするんだが
172デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 01:53:04 ID:ds2Bu2KY0
陽皇と比べて当たりやすいというメリットはあるんだけど正直体感できるほどかと言われるとね。
そもそも陽皇が作れて当たらないのってラスボスくらいかな。
173デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 08:53:05 ID:Peefibse0
ファミ通の開発者インタビュー
真っ先に出てくる合体剣が霧氷なのか分からん
0回もあるってのに
174デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 10:18:14 ID:a4W/2dO90
実はクリティカル率が異常に高い、とか?
175デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 13:50:38 ID:HRG/ijiiO
ソウルハッカーズってPSPでリメイクされたやつとはまた別だよね?
176デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 14:38:50 ID:HRG/ijiiO
今、買った( ^ω^) で、気になったんだけど完全版とか出てる?
177デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/12(水) 15:41:33 ID:y7rs1rsu0
出てない
178デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 09:21:11 ID:YjzLC/MH0
完全版ってサマナー&ハッカーズ?
179デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/13(木) 15:52:36 ID:iXdFipKf0
完全版商法が始まったのはもうちょっと後からだよ
180デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/14(金) 15:41:59 ID:pFcWvxSi0
>>169
双鬼冠 スプリガンベスト 烈火の篭手 制蛇の具足 とすれば問題ないでしょ。

爆鎧輪だと他の防具と相性かぶるからね。
181155:2007/09/21(金) 07:24:00 ID:Zw47fSjL0
外道って合体から作れないの?
攻略サイトにある合体例やっても作れないんだけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 09:00:30 ID:UMPE3m+70
なら攻略サイトが間違ってるんだろう。
自分で合体法則調べてつくれば?簡単だろ

183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 17:12:20 ID:fwyDjNTH0
>>181
作れる。
表の見方を間違えてるのか、攻略サイトが間違ってるのか知らんが、
幽鬼×悪霊とかで外道になるはず。間違ってたらスマン。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 02:16:50 ID:BFekc8oQ0
かなり進めれば業魔伝でダーク3身合体まで合体表見れた気がする
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 03:11:31 ID:nCLE/5Nx0
そもそも何作ろうとしてるんだい?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:30:28 ID:DRkQLeI30
外道は確か一回アカウントするまで作れないシステムじゃなかったっけ?
メガテンの伝統だけど
エスとドッペルゲンガーも一回アカウントするまで作れない筈
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:05:00 ID:DhVjjPrd0
エンカウントでなく?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:31:31 ID:qkg4J59X0
作れないのは合体結果がタトゥーマンとかキラチョッパーとかに該当してるからじゃね?
あいつらは頭がイッちゃって半分悪魔化してるけど一応人間ってことらしくて作成不可だった気がする。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:46:03 ID:ecqxS1aK0
このゲームでのファミ通攻略本のふざけてるのは
合体を検索していくと、トークで仲魔にならない悪魔を出発点にしているところ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:36:30 ID:i1Kn3Yi1O
メガテン初心者なんだけど基本的に悪魔って召喚しっぱなしでいいの?
それとも敵に出会ってから召喚するもの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:47:04 ID:PIA+eTpx0
>>190
道中連れ歩いてるとマグを消費するけど、
COMP戻してしまうと召喚するたびに¥が必要になるので、あまり頻繁に出し入れするのはオススメしない。

基本は消費CPに応じて、道中は1〜2体くらい。(一応装備が整ってれば、人間二人だけでも道中は進めないこともない)
ボス戦直前になったらフル召喚するのがいい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 05:12:19 ID:G6e2NbCK0
主人公とレイとあと肉体派悪魔を入れておけばそれなりにやっていけるよ
ボスの時にだけ補助悪魔や回復悪魔を出して戦う感じにしてる俺
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:07:37 ID:vvJY/IKQO
皆ありがとうございます!
常に出すのは一体くらいでいいんですね。
あとレベルがあがった時のステータスを1上げれるやつなんですが主人公は力と耐しかあげてなくてレイは魔と時々耐なんですがこれだとダメですかね?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:33:00 ID:Px/6UO+e0
>>193
好きなように上げれば良いよ
ただ運が無いとムド死が怖い

俺は速第一主義
即行で色々できるのが好き
SS版で痛い目にあったけど好き


ちなみに
普通に進めてれば常にフル召喚でもマグ不足になった記憶は無い
だから好きな悪魔呼んでてもいいとおもう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:53:11 ID:vvJY/IKQO
さっそくヤコウってやつにムドでやられました…
運も少しはあげた方がいいみたいですね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:16:35 ID:dLxmxIpQ0
メガテンほど運が必要なRPGもめずらしい気がする
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:35:18 ID:3DyR2xHA0
>>193
速重視だね。ボス相手に確実に先行できるキャラがいるのといないのとじゃ大分違う
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:02:55 ID:8D0yNQem0
ムド回避は運より知力の方が影響大きいらしい
ムド詠唱されて避けることを祈るよりは詠唱されても効果が出ないようにする
(具体的にはアイテムや呪文で防ぐなり前列にムド耐性のある悪魔を並べる等)
して工夫する方がはるかに安全

ちなみに運がメインなのは逃走判定
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:45:09 ID:J3z/btGW0
運ってアイテムドロップ率にも関係してなかったか?
序盤上げておくと宝石の収集率に差が出たような記憶がある。

まあ何にしても速さだけは最優先だね、基本防御あがるし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:18:20 ID:YTFw2muq0
攻略本に『落とす確率は悪魔別に設定されている』とかあるし、
ドロップ率に運が絡むかどうか微妙なところだけど・・・

あとデビサマだと耐を上げる必要性が全くないよね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:11:14 ID:8D0yNQem0
>>199
>アイテムドロップ率にも関係してなかったか? 
たぶんしてる。でも戦闘とは直接関係ないかなと思って書かなかった

>>200
>デビサマだと耐を上げる必要性が全くないよね 
個人的にはキョウジに関しては初期値のままが一番だと思ってる。運もだけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:39:20 ID:vvJY/IKQO
速が一番なんですか…敵より速く動けて有利なとこってどんなとこですかね?
ボスとかだとレイで補助魔法使えることとか?
あと悪魔はレベル上がらないですよね?
成長しないから速さが初期から高い悪魔使わないといけないわけですよね?
質問ばかりですみません…
攻略サイトが全くなくてここの人にしか頼れない……
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:49:10 ID:Px/6UO+e0
>>202
ボスが何かする前にテトラマカラカーンで完全防御
攻撃は仲魔
で安全に倒せる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:58:45 ID:8D0yNQem0
攻略サイトはあるけど、知識ついちゃうと一気にヌルゲー化するか
つまんなくなる可能性あるゲームだからごめんな

速さが高い利点は
・状態異常系の攻撃方法が敵味方共に豊富だから先手が圧倒的に有利
(ただしSS版の初期ロットは状態異常が発生する率が異常に低い)

>あと悪魔はレベル上がらないですよね?
悪魔はレベル上がらない。だから合体させて上位の悪魔を召喚する

>速さが初期から高い悪魔使わないといけないわけですよね
悪魔の場合はそうでもない。速いに越した事はないが
それ以上に性格と所持特技・魔法と防御相性が重要
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:18:01 ID:AEQ2IRb50
速さを上げるのが効果的だ!
と、序盤で気づいてひたすら速さを上げたサターン初回版プレイヤーだが今となっては良い思い出。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:42:31 ID:G6e2NbCK0
SS版だと速さがあがりすぎると逆に遅くなるらしいからSS版だったら気をつけよう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:32:13 ID:laIymPzk0
サタコレ版だったらおk
悪魔全書とのセット版はどうなんだろ?
つか初期版だと武器の追加効果がぜんぜん発動しないからな…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:40:14 ID:re+A25WS0
サタコレ版で言われている状況とほぼ一緒だったと思う。@SP
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:23:24 ID:VxZwbuVN0
でも初回版はあれはあれでアリだと思うわ
追加効果は殆ど発動しないからスリリングな展開味わえた
サタコレ版後日遊んでなんか拍子抜けしちゃった
どっちかというと英雄が合体事故で生まれる可能性がある
初回版の方が楽しい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:08:10 ID:bywiw7XqO
エンディングの時の名前を聞かれる選択肢は、どういう意味があるのでしょうか?
どちらを選ぶかで何か変わるんでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:40:11 ID:zmTTTZzJ0
EDでこれ以上何が変わるって言うんだ。
ちったあ頭使え。頭を。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:05:52 ID:eFQPC+E+0
>>211
いってることがいまいちわかりません。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:08:23 ID:CjJUpz4m0
>210
ぶっちゃけED映像は変わらん
セリフが違うだけ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:44:31 ID:mbSQeAMR0
次は
「その台詞の違いがどんな風に違うのか知りたいです。どっちが真エンドなんですか?」と
訊いてくるに違いないな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:40:29 ID:RtTEATHu0
その台詞の違いがどんな風に違うのか知りたいです。どっちが真エンドなんですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 08:11:56 ID:bSzHlPxo0
律儀だなw

俺はあの質問にどう答えるか小一時間悩んだけどな
思い入れ(それまでの苦労)があれば自然と答えは出るし、それが真エンド
思い入れがないならどっち選んでも同じだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:42:44 ID:cQMHaDYw0
自然と答えが出ず、小一時間悩んだ思い入れのない>>216にワロタw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:09:29 ID:aMe9Mo8P0
どっちも真エンドだと思うよ
ただ葛葉キョウジとして生きていくか、自分の名前で生きていくか
プレイヤーに委ねただけ
だから続編のハッカーズでは元キョウジはスケロク、もう一方は名前伏せてるし
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 06:45:36 ID:MjWrYDBDO
裏ダンジョンの場所忘れてしまったんだけど何処だっけ?

どこかの下水道だったような気がするんだが違った?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:01:58 ID:cADdAKZ50
>>219
矢来区の地下水道じゃね?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 22:07:29 ID:9oW+RNo40
B2Fのルンペンが通せんぼしてるところね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 04:00:03 ID:509NjmlyO
>>220
>>221
サンクス!そうでした。
久々にやったらすっかり忘れてて
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:09:04 ID:TkBWziioO
最近始めたんだけど、忠誠が上がんないな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:11:28 ID:gXiEQbdZ0
>>223
仲魔のタイプによって上げ方違うからね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:46:59 ID:GDtYRaEM0
L悪魔やD悪魔だとそのうち上がる事があるけどN悪魔は物欲型が多い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:51:54 ID:WJSrgtgG0
普通に使う分には忠誠度なんて2か3あれば問題なし
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:26:12 ID:0RC41I/+0
俺は逆に命令聞かないのが楽しいな…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:53:32 ID:fqrjyvTO0
ボイコットは人の名だ…知ってた?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:56:22 ID:lXvuj1y60
知らなかったよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:58:57 ID:XLVW5FtM0
大学はよく死ぬ場所だ…知ってた?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:31:08 ID:qQi12jtO0
ムドは後列には届かない…知ってた?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:02:10 ID:/loMIbBF0
さよなら、もう会えないけど。これは知ってたよね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:31:14 ID:8Tl9NlRy0
知らない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:08:06 ID:PmFdg4mbO
このスレ読んでたら久々にやりたくなって
押し入れからサターン出したら、読み込まねぇww
いま本体っていくら位で買えるかな
てかみんなPSP組?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:36:59 ID:Pao6LI6L0
ハードオフなら200円だよ
3つ買ったけど全部ちゃんと動いた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:42:05 ID:i6jaYFYp0
なんで3つもw

本体の電池交換するとメモリ消えるよね
カートリッジのもいつか電池切れるのかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 19:46:51 ID:PmFdg4mbO
>>235
200円!?安いな
縦置きにしてみたり試行錯誤しても動かないから、
ちょっと近所のハードオフっぽいとこ見てくるよ。
d。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:23:04 ID:Pao6LI6L0
カートリッジって電池式だっけ?
それよりも挿し方で代わるからなぁ…。

PSE法だっけ?あの騒ぎの時に壊れた時のために買い漁ったんだ。
杞憂に終わってよかったよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:29:50 ID:PmFdg4mbO
ハードオフっぽいとことゲーム屋見て来たけど、サターン一台もなかったぞ!w
おまけに周辺機器も。

また後日探すにしても、もしかしてサターンってレア物になってんじゃねーのか!?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:15:58 ID:4EtTWrd90
スマソ。ちょいと質問なんだが。
DARKじゃない悪魔が仲魔にならない条件ってなにかある?
例えばパーティー内の属性とかそういうので。
最近なぜか、口調が「ケモノ上位」タイプのやつに「ヤハリダメダ」
みたいなこと言われて断られ続けている(しかも低レベルのヤシにまで)...
偶然なのかもしれないけどね。

241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:54:03 ID:3g9AtRpr0
パーティー属性で断られるのはハッカーズからじゃないか?
その会話パターンだと普通に交渉失敗してる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 02:22:32 ID:nzlPYdG30
SFC時代から属性制限はあったと思う。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:17:06 ID:iLWocsZ50
>>239
昨日いったとこは5台あったよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:52:25 ID:a8YEjRNe0
レベルが足りてない
定員が限界
ただの交渉失敗
制限があるやつ以外で断れるのはこのどれかだと思う。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:29:30 ID:xCo5uw4g0
>>240
多分スタンスが悪くなってるんだと思う。
避難所のスタンス調査見れば分かると思うけど、
ある口調の悪魔とのスタンスが良くなると、逆に別の口調とは悪くなる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:01:20 ID:mLxohfDY0
チラ裏すまそ。
PSP版で、隠しボスまで到達。
何が違うのか、SS版で今一度プレイしてみた。。。。
そういえば、テレビ局内でセーブしちゃって、ムド地獄を脱出できずに、
ほおり投げた事を忘れていた。。。。案の定、またムドで地母神が落ちて
レイが落ちて、主人公がタコられておしまい。


結果
比較不可能
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:01:30 ID:BjIsJE8MO
>>243
大きめのハードオフ行ったら、黄ばんだ白サターンがゴロゴロあった!
300円だったし、安くて買えて良かったけど
灰サターンを定価で買った身としては、なんか複雑・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:44:40 ID:/+QdYTOt0
>>246
もっとがんばりましょう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 17:53:13 ID:s8q879Bh0
質問なのですが、ドリーカドモンは地下水道戦が終わるともらえるはずなんですが、
ジャンヌダルクを作ってから地下水道に行ってももらえません。。。
現在LV56・(ジャンヌダルク製作済み)
ストーリーは天童組が終わったところ、ガルガンチュア戦は
大学をやってからやってない・・・
地下水道はすべて残っている。。です
COMPに空きも有り
やってないことは・・・幽霊騒ぎだけ・・・かな・・
幽霊騒ぎは何度話をしてもイベントが発生しなかった・・・です

何度やってもドリーカドモンをもらえないのでどうしていいのかわからず
こちらに書き込ませていただきました
どなたか分かる人おられましたらよろしくお願いします
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:16:37 ID:7LFPYgpR0
PSP版というオチ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:38:13 ID:OkbLmw3I0
SS版で造魔を英雄にしてたら貰えるしね
Drスリル戦は順番通り?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 20:38:38 ID:/JGRGj2W0
PSP版なのですが・・・
ひょっとしてムリなんでしょうか?^^;
Drスリル戦は今笠置山で2戦目ですが・・・
もしPSP版ではダメなんであれば・・・無知でした;;
返答いただいた方はスイマセンです;
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:03:52 ID:rOF57n1Z0
もともと造魔や英雄が2体以上にできること自体がバグだからね
PSPでは修正されたんだ
それでも2体なら仲魔にできる別のバグができちゃったんだが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:52:22 ID:9TOdyQqy0
スレタイと違うしスレ違い覚悟(?)だが、
今携帯・・・VQの卜部さんもってたのもいいけどw
あれに近くて最近の携帯でいいのはカラーは黒で(あくまで卜部仕様似)、
softbankなら912Tか912shに迷うところなんだが、
この辺をカバーしてこのスレのspookerはいますか?教えてエロイspooker!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:54:40 ID:tcHgTeTE0
>>254
ヌゥ・・・ ニンゲンノクセニ にほんごガ ニガテナノダナ・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:14:20 ID:9TOdyQqy0
てゆーかぁ。サマナーのコアなんだって、自負できる携帯持ってる?(ギャル風)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:55:41 ID:ZcgQPVcdO
どうしても中華街がクリアできん!
ここ飛ばしても大丈夫なんだろうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 15:57:19 ID:MA9mLIAc0
問題はあるが飛ばしてもクリアーはできる。
とりあえずクリアーだけしたいなら飛ばすのも一手。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:17:09 ID:ZcgQPVcdO
>>258
問題と言いますと?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:19:55 ID:MA9mLIAc0
カンテイセイクンが作れないことと米軍基地にいけないこと。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:02:21 ID:CwBRqa3b0
>>258
まじで!?
必死こいてクリアしたのに
関羽のためだったのか!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:23:33 ID:IOF0bGnq0
ファリードゥーンとかなら中華街をパスするのも良いが
関羽を作らないのは勿体ないな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:50:09 ID:ZxqXm6Ea0
関帝は強いけど義経ほど反則的でもなくて丁度良い
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:20:41 ID:ZcgQPVcdO
>>260
米軍基地‥‥‥いきたい。良くわからんけどいきたい‥‥‥
おし!やってやんよ!浪人だけど勉強とかしてる場合じゃないってばよ!うおー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:22:11 ID:qWQBaQqs0
いや、将来のために勉強しろよ・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:23:45 ID:IOF0bGnq0
>264
マジにゲームは封印しておけ…
あと受験まで3ヶ月だろ…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:33:22 ID:ZcgQPVcdO
>>265-266
だよな!勉強するっきゃないよな!ちょっと勉強してくる!うおー!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:09:25 ID:r3PQhVi70
>>267が俺みたいな人生の落伍者にならないか心配だ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:27:39 ID:ZcgQPVcdO
>>268
安心してくれ!






確実にそうなるから^^
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:06:37 ID:GUlRYYvt0
米軍も初回版ならそこまで意味がないけどな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:53:00 ID:lZLLJYl80
PSP版の悪魔全書で英雄複数召喚とか出来るの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:09:12 ID:g667bmxr0
初心者です。レベルアップの際の振り分けのポイントを教えてください。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:10:35 ID:Yfom7AEl0
SS初回版なら速さを25以上にしないってのがポイント。
後は好きにすればいい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:56:34 ID:DZ1v/jab0
>>272
PSP版なら速さ最優先で。
レイホウは魔や知も上げれ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 08:16:54 ID:0koRo6lr0
力をあげるとHPも上がるから、耐をあげる意味がまったくない。
主人公は速と力だけでガンガンあげてあとは初期値でおk。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 10:37:39 ID:nJQrmu5j0
>>273
>>274
>>275
ありがとうございました。大変参考になりました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:47:44 ID:MTQ4/ZEBO
参考までに俺の振り分け
力44 知8 魔10 耐16 速40 運14

レイ
力8 知32 魔43 耐10 速31 運12
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:55:30 ID:Kjd3BgXyO
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:07:29 ID:Dg3BfGN70
アクアフレッシュ(歯磨き粉)にMAG配合って書いてあった
思わず買ったよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:24:49 ID:6K8Yf92I0
俺はステータスに関してはレイも直攻に参加させるので力も重視して上げてる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 04:21:24 ID:nnISIJNq0
というかレイもHPはある程度上げなきゃいけないし
かといって耐に入れるのは無駄使いになるから
けっきょく力が上がることになる
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:33:55 ID:WfqEU5OC0
>>279
悪魔か、あんたは
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:13:18 ID:1dFFEeQK0
最近のアクアフレッシュは開発に吾妻教授が絡んでるらしい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:45:18 ID:UDNgIUqr0
アクマフレッシュ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:09:48 ID:AKGEn/W30
初めまして。今、妖樹林のあたりです。

メガテン自体はじめてなので、造魔とか英雄合体とか説明読んでも全然わからんのですが、
普通に、仲魔にした悪魔だけでもクリアできますか?
ちなみに、皆さんのクリア時のレベルと、終盤で仲魔にしておいたほうがよい(ラスボス時に必要な)
悪魔がいればおしえてください
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:53:58 ID:cIRQeIB30
とりあえず妖樹林でナンパできるヤマタノオロチは役に立つ。
あとはどうでもいい、アイテムでどうとでもなる。
初回プレイは合体法則とか調べるのは眺める程度にして、
偶然合体できた奴を連れてくとかのほうが楽しいとおもうぞ。
一回データ覚えちゃうともうそういうプレイはできないからな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 17:32:33 ID:CmSW+hZZ0
>286
妖樹林じゃナンパできないよ、古墳遺跡だよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:36:20 ID:AKGEn/W30
>>286
>>287
ありがとうございました。ヤマタノオロチ頑張ってみます
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:06:24 ID:JMn+vTndO
あとは造魔だな。カンテイセイクンがいればかなり心強い。
クリアレベルは確か60位だったと思う。

仲魔は自分でコイツは使えると思った奴を連れていけば全く問題なし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:39:50 ID:9HGNHkMF0
ヤマタノオロチの真空波は一回でタルカジャとスクカジャだったか、の効果がある。
初めてやるとステータス上げもよく解ってないかも知れないけど。
最初は単純に数値を均等に上げていたので辛かったが、主人公は力、速、体を上げるようになった。
単純に数値を見ての結果だったが、偶然にも良い上げ方だった。
本当は知に振ると会話のバリエーションが増えるなどの要素があったが。
他にも悪魔との有効度といった要素もあったりする。
魔法の継承とかも、あまり考えないでやってた。
全部を把握して苦悩してマスターする前に普通にクリア出来る。
開発者の設定された要素が無駄になってる感もあるが。
でもある程度学習していかないと辛くなる。
だがプレイヤーが知らない要素があろうと、基礎が出来ているので不思議と面白いゲーム。
防具などにも相性がある。
呪殺などの一撃死の攻撃も防げる防具がないと死んでしまう事もある。
複雑だが悪魔合体の法則とか知らずともクリア出来る。
頑張れ。
291285:2007/10/26(金) 22:03:50 ID:AKGEn/W30
みなさんありがとうございました。たった今クリアしました。

結局ヤマタノオロチだけナンパして、造魔とかなしで挑みました。
シドと第一イナルナは余裕でしたが、変身後のイナルナにレイもヤマタノオロチもやられてさらにデカジャ
使われたので、サマナーズハイ使った主人公1人で50ダメージずつ与えて10分くらいかけて倒しました。

初心者にはダンジョンが鬼のように感じて途中で嫌になりかけましたが、クリアしてみてまたやってみたく
なりました。
また質問があるときは宜しくお願いします。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:20:31 ID:WjLMRoCn0
おーおめでとう!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:37:42 ID:JMn+vTndO
いや、裏ダンジョン制覇するまでは真にクリアしたとは言えんぞ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:20:17 ID:jGTE0n+30
>50ダメージずつ与えて10分くらいかけて倒しました。
前に友人が初クリアするところ見たけど10分どころじゃなかったな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:36:06 ID:tCMVqaoD0
10分だったら大分早いぞw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 04:40:34 ID:jC0Ybgdz0
イナルナは初プレイの時によくわかんなくて
両カーン張りつづけて可哀想なことをした
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:52:58 ID:gI9ipvRLO
懐かしいな
初めてのメガテンで、結局クリアできずに投げ出した思い出がある
ジュポッコをひたすらスカウトして「すまん、ワシは仲魔にならない悪魔なんじゃよ」とか言われたなあ
ソウルハッカーズは楽しくクリアできたから、予備知識が付いた今ならイケそうな気がする
ハードオフ行ってくるか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:21:38 ID:KOCQrYtZ0
まさかとは思うが、EXダンジョンの事を知らずにまたやってみたくてデータを消してしまって…
そのままだとステータスの振りなどでいけなかったかも知れぬがな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:06:22 ID:2sQWsIaEO
>>298
ヌゥ・・・ ニンゲンノクセニ にほんごガ ニガテナノダナ・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:05:17 ID:4MxJ7xhC0
SS版だったけど古墳で投げ出したな。
あの頃ガキだったしネットも無かったし忠誠度とかわからずもう無理矢理やってたなぁ。
もう一回やりたいけどもうサターンが無い。
主人公を無職にすると近所のおばさんに不審がられるのが妙に印象に残った。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:25:07 ID:f9vaH1Wg0
職業選択って特に影響ないのに、その辺だけリアルに作られてて笑える
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:42:02 ID:XSsiEdTr0
いやいや影響ありまくりだろ
あれがないとエンディングが無意味じゃん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 05:10:51 ID:Dw0nj0lxO
デビチルから興味を持って
自分の家でSFCの真1をやっていた知り合いがふと
「これって何で女神転生って言うんだ?悪魔召喚の方が解りやすく無いか?」
それを聞いてふとSSの中に入っているゲームを思いだし
何故か納得してしまった自分がいた・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 05:35:46 ID:6OzLY8jr0
女神転生のなかでちゃんと女神が転生してる作品はあんまりないな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 07:59:10 ID:U0cjWV+yO
第一作は小説だか漫画たかが原作だからな。
そのヒロインのユミコがイザナミの転生した姿だったはず
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:39:24 ID:Er31BLIJ0
そんなこといっても、タイトルと内容が直結してる方が珍しくないか?
ドラゴンクエストは別にドラゴン主軸じゃないし
ファイナルファンタジーはファイナルじゃないし
グランディアは作中にその単語すらでてこないし
ブレスオブファイアなんか「火の息」だし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:23:33 ID:pNpKrnUl0
チェルノボグ強すぎ

そして俺のMAGつかいすぎ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:00:42 ID:luAV2OVy0
そんなに強くは無いと思うが、キュベレイをドーピングしまくって
もう後には引き返せない俺登場
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:59:41 ID:nxJDMpns0
意識してるのは初代と真女神転生1くらいか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:58:47 ID:U0cjWV+yO
初代のミコンの街やビエンの曲はすごい良かった。今でも耳に残っている。
リメイクされたら絶対に買うんだけどなあ

ありえないよな。スレ違いなのでこの辺にしとこう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:32:32 ID:NPQgj63eO
アプリしかないなあ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:48:08 ID:HPLoCM0CO
>>267だけど、昼から市庁舎攻略に挑んで、今やっとこさボスまで辿り着いてセーブなしで戦ったらみんなマヒ状態になってオワタ

ディスク叩き割ったからこれからは勉強に専念するとしよう‥‥‥
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:01:31 ID:9+Jzxm9O0
デスリングは誰もが通る道
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:33:37 ID:rv0qOn840
真2のEDロールだかの女神っぽいのがヒラヒラ飛んでるアニメーションは殺意すら湧いたがなw
女神転生ってデビサマまでは割とEDがアッサリだよね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:03:59 ID:FeFJmDfa0
ハッカーズも真3も簡潔じゃなかったっけ?
女転系はエンディングよりもスタッフロールの方が長い印象がある。
そこに痺れる憧れる訳だが。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:59:12 ID:prHLt0/m0
ハッカーズのEDは結構余韻が残るいいエンディングだよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:09:43 ID:V6uAWGbmO
ネミッサのあたりは泣ける。
リメイクされねえかなあ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 01:56:58 ID:5hAdkR+B0
ハッカーズは、ホントよく出来てたね
個人的に悪魔との会話のやりとりの面白さが一番だったな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:09:58 ID:wPFfJTlLO
>>318
関西弁のオバちゃん口調の悪魔だけは苦手だったw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:51:04 ID:OWCfDJO30
ifも良かった
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:24:34 ID:KKWNi7El0
DARK系が弱すぎる
まともに使えるのって死神と魔王の一部とギリメカラくらいか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:29:13 ID:1c0pkfJE0
DARKが弱いっていうか、忠誠度がレベル型のやつがあまりに言う事きかなすぎるんだよな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:56:42 ID:Dc2pnYan0
ハッカーズだったら、普段ダーク系悪魔だいっ嫌いの俺が、
ケルヌンノスとダンテをずーっと連れ回してたくらいだったのを良く覚えてる。

って言うか、ケルヌンノスもダンテも何処の悪魔なんだよ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 20:41:36 ID:O2CEnrkx0
ダンテ?ゲーデじゃなくて?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:26:32 ID:wPFfJTlLO
ゲーデといえば、昔死んだじいちゃんに似てるからよく連れてくなあ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:32:33 ID:Dc2pnYan0
そうだった。ゲーテだった。ダンテじゃなくて。
文学者と同じ名前でゲルマン人っぽい名前で。。。としか記憶してなかった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:45:11 ID:GEQZtzG00
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:55:14 ID:fS96kKbi0
>>326
ゲー「デ」ね
ゲーデはデビルサマナーでもハッカーズでもレベルに合わない強さ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:28:22 ID:XYL1S59M0
死神は「破魔呪殺は当然無効、他の緊縛・精神等もほぼ無効」且つ
「運が5で固定→余った数値の分だけ他の能力値が高くなる」
だから弱くなりようが無いんだよな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:36:00 ID:fS96kKbi0
ほぼ確実にまるのみの対象になる以外はw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:36:04 ID:9H6EcNp90
ムドオンばっかり唱えまくるモードに入ることがあるのも痛いな
反射されて死なないだけまだマシだが防ぎようがないMPの無駄遣いは見ていて歯がゆい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:02:33 ID:bmOE4Tn20
それなんてクリフト状態か。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:48:54 ID:3GLQvXqs0
御霊合体で忠誠度UP
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:20:16 ID:V7Pzdo+F0
命令まったく聞かないのがかわいいんだよな
どうせラスボスなんて陽皇覇剣があれば中国人と2人でたおせるんだ
忠誠度をあげるヤツはへたれ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:00:13 ID:zlvKw8ac0
かわいいかどうかは別として下っ端サマナーって感じだな。
自分が喚んだモノも満足に扱えないなんて。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:11:20 ID:ylG24Jbe0
魔王とか死神とかは威厳があるほうが良い
簡単に言う事聞いてもらっても逆に困るw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:27:12 ID:HDZysD2C0
自分より強い相手には下僕のように付き従う魔王の方が嫌なんですが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:32:02 ID:zlvKw8ac0
人間に喚ばれて街中や下水道歩いてる時点で魔王の威厳も何もあったもんじゃないと思うが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:41:16 ID:FFXjqVGQ0
言うこと聞かない仲魔は好きだったな
ボス戦なんか、にぎやかで大好きだった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:53:35 ID:GadLcZ400
まあ言うこと聞かなくても大して困らないしな。
つれあい型はちゃんと言うこと聞くようにできるしね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:04:38 ID:tmgsnSJn0
>334
ラスボスにそなえて陽皇覇剣を作るなんてやりこみプレイどころじゃねえよw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:14:07 ID:WCIXpXF60
上位のDARK悪魔は最高レベルになっても言う事きいてくれないしな・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:59:03 ID:ASxluqvnO
最高レベルっていくつ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:05:31 ID:su1s0XJy0
84?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:56:57 ID:3w0eZ0LW0
100だよ
ばーか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:41:53 ID:VmW/WVz20
上田ももーこ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 16:42:40 ID:VmW/WVz20
間違えたorz
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:03:17 ID:mPXxd3oE0
邪神 上田ももーこ
休む 地獄突き セクシーダンス

349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:47:39 ID:7RRAfptO0
100まで上がるのはPSP版だけじゃなかったのか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:39:19 ID:clU8vvm4O
サターンだと84が限界じゃね? 気力的に。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:27:52 ID:SUtI4a4V0
それだとシヴァ作って終わりやろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:30:24 ID:cxbMxjUoO
>>350
だよな。俺は82で諦めたけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:01:12 ID:F4yVIE5n0
それどころか、普通にプレイしてる限り70も行かないよね。
いまだに霧氷月影?それ何?って状態だし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:34:38 ID:4bwzq90B0
悪魔全書埋めた俺でも流石に月影はそれ何?状態だけどな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:19:36 ID:xBfqIuVa0
霧氷と陽皇はサターン版なら
御魂合体直後の忠誠度10を利用して簡単に作れたんだけどね
PSPは知らん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:58:22 ID:4oNckQQ90
このゲームの音楽で、ほとんど無音状態で女の子の声らしきものだけ
聞こえる場所ってあったよね?もう一度聞きたい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 06:16:43 ID:YyfWl7NP0
大学の側の空き地か?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:36:20 ID:EBuWu42MO
>>355
忠誠度以前の問題でしょ。
材料であるシヴァが作れないんだから。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:29:42 ID:CXzM4Q5t0
84とかマジでしんどいよな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:37:08 ID:4gQ1xTjd0
>>357
すんませんソウルハッカーズです。大学はなかったような・・。
凄く印象に残っているのだけど、場所やどんなイベントだったか思い出せない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:12:17 ID:osXKkerK0
HP100超えてる現状で誰にも仲魔になってもらえないorz
交渉し続けてるのに、持ってかれてばかりで
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:16:47 ID:igOySllS0
LVと間違えてないか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:44:19 ID:YcceMvA30
>355
それサタコレ版?
おれは初回版でその技利用して合体剣が出来た試しが無い
正攻法で10まで上げないと無理だった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:44:08 ID:DX291HnhO
>>360
こっちで聞いてみれば?
 ↓
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1194218816/

365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:04:10 ID:eDbkjarp0
>>363
発売日に買った超初回版
バグありありだったけど滅茶苦茶やり込んだ
御魂バグ?で陽皇*2、霧氷*2作ったよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:45:52 ID:Qed7cwgP0
アスプとスイコの強さは異常だよな。
序盤はこの二体で安泰だよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:14:54 ID:QdtgBtlc0
初回とサタコレ版を併用するのがマニア。どっちも安いしな
御霊バグや事故英雄は便利なんだが追加効果なしじゃもうやってられない

>>366
その二体は使ったことないな
セールスポイントなどあれば教えてくれないか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:28:41 ID:8nh3AF/l0
チェルノボグ 回転切りとかデスバウンドとか多用してくれる

ギリメカラ メテオフィストを多用してくれるし物理反射

ヨシツネ 後列からはっそうとび

テング エストマ ちょうはつ

ヤマタノオロチ プロメテウス 真空波要員

スレイプニル 補助系要員
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:51:05 ID:/qmcyxmM0

久しぶりにやりたいけど、
家でじっくりやる暇ないのでPSP版買おうかと思ってます。

で、wikipediaを読むと
変更点は、速さバグの修正とあります。

サターン版は麻酔弾やジオブフの効きが異様に悪かった覚えがあるんですが、
これはバグじゃなかったんですか?
で、相変わらず修正もされてないんですか?
どっかの下水動で一度だけ追加効果が100%出るようになったことがあるんですが
全編通じたら0%といっても良かった気がします。


で、デブになってませんか?
http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/system/img/image_b023.jpg
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:32:14 ID:SMZb4nwH0
PSP版のほうで聞いたほうがいいと思うが
追加効果は修正されたと思う

音楽が大幅劣化喰らってるのを友人に見せられて買ってないから詳細はわからん
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:27:45 ID:/qmcyxmM0

>>370
上のほうで過疎りまくりという話を読んだもので。
しかしワイド画面の話はおかげさまで解決。

ただ、英雄1体のみとかHP9999とかいう意味不明の話も見て
ちょっと萎えた。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:34:39 ID:uO42DweG0
別にPSPじゃなくても仲魔のHPは9999まで上がるだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 19:37:57 ID:IzU5UZlU0
英雄2体作れるが、そもそも複数作れる方が意味不明な話なんだよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:54:45 ID:/qmcyxmM0

>>372
おっと。まじっすか。
つまり御霊でがんばるってことですか。

>>373
すんません。何故複数作れるのが意味不明なのかわかりません。
同じ英雄二人だったらわからなくもないですが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:55:57 ID:RC833FXx0
サターン版もサタコレ版はバグ修正されてるぞ
PSP版の変更点はバランス調整と隠しダンジョンのボス追加
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:04:13 ID:AMMa0EUG0
>>374
PSP版は悪魔全書でMAGさえ有れば悪魔召喚しまくれるそうだ
御魂もそういうことなんじゃね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:37:18 ID:/qmcyxmM0

>>375
ふむ。バグ修正ありがたいですね。
自分が電車ん中でPSPやる歳かよく考えて
どっちか買うことにします。

>>376
なるほど。合点です。
さすがに9999になるまで御霊作り続けるわけないですよね。
びびった。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:38:50 ID:O5ezEcRz0
俺の聞いた話によると
自分の好きな仲魔にはドーピングで
御魂各種5匹つけるのはデフォルトになったそうだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:20:19 ID:nYzuLgEe0
なんと
それではクーフーリンがいつまでもデスバウンドしつづけられるのか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 06:44:48 ID:FtdPGwfr0
>>369
画面はフル画面(ワイド)、オリジナル(SS版と同じ)、拡大の3種類から選択できる。

追加要素もあるが、
ロード時間の短縮や移動の高速化などの恩恵も大きい。
PSP版はいわば「完全版」。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:13:45 ID:1xt3rbmT0
HP上げまくるとEX技の消費が半端なくてなんか嫌だな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:07:49 ID:AfU8+eOp0
ハッカーズで技一発うつだけでHP半分もってかれるとかザラだったから
デビサマの消費は安い安い
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:57:23 ID:OCcMGmuq0
>379
デスバウンドとかの消費HPは最大値×パーセントだから
使える回数は変わらないんじゃないの?
MPの最大値を増やす方がいい感じ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:44:38 ID:AfU8+eOp0
そうじゃなくて「終盤までつれてっても戦力として使える」って意味だ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:40:22 ID:G2SM+D9q0
デスバウンドは最低攻撃回数が保障されてより高性能になったらしいな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:02:24 ID:SZUSbgkA0
最終的にはlawとchaosどっちパーティーがいいんだ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:06:27 ID:1xt3rbmT0
そんなの好みで決めろよ。
レベルはchaosが総じて高いがな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:24:34 ID:G2SM+D9q0
焦灼拳が思ったよりかなり弱くてガッカリ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:24:56 ID:rr/IjVI60
そか?
MP消費しない分マハラギオンより使い勝手はいいと思うが
シャッフラーコンボ技だね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:48:28 ID:UambnGgH0
なるほど、炎扱いなんだっけ
シャッフラーは覚えてすぐキョウジコンボやったけど
想定外に使いづらかったからそれっきりだったな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:55:48 ID:G2SM+D9q0
>>389
いやヴァスキをCARDにしてさらに挑発したのに250ダメージ程度でさ…
撃ったのはカルティケーヤで月齢は忘れた。他にカジャ系はかかってない

もしかして挑発じゃなくてマカカジャでないと威力向上しない?
というか消費がHPなだけで威力算出から何から完全な魔法扱いなのか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:33:56 ID:FQ52dqMN0
カテゴリーは魔法だな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:49:25 ID:uMcP/1980
ビシャモンテンが使えばもう少し期待できるかもね
HP消費ってだけで扱いは普通に魔法だから
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:52:51 ID:sNTbS9Z00
>>393
サンクスそうかやっぱり完全に魔法なのか。
てっきり相性判定が火炎なだけで威力算出は通常特技と同じ物理ベースだと思ってたよ
ifのカグツチやフロスト杖みたいなのを想定してた

この辺は好みだろうけどシャッフラーコンボは燃費より瞬間火力を重視したいから
焦灼拳の威力が魔法と同じ算出法なら素直にアナトでマハ・ラギオンすることにするよ
色々ありがとう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:22:59 ID:mJXDkP9C0

暇ができたのでソウルハッカーズ買うか、
初代デビルサマナー再プレイするかで迷っています。

ハッカーズって、デスバウンドやらが一発攻撃になってしまって
ガシガシ当たるデビルサマナーに比べて、なんだか盛り上がらなくないですか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:27:30 ID:Wt+qF6TU0
>>395
ハッカーズの技は大体範囲攻撃になってるが、一発の威力は大きい。
でも魔法の命中率威力が供に上がって使いやすくなってるから、物理技よりは魔法がメインになると思う。
個人的には戦闘の難度はハッカーズ>デビサマなのである意味盛り上がらなくないこともない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:33:53 ID:9SS3f5TG0
加えて魔法の燃費やMP回復のしやすさも大きいな。
物理特技はHPの消費が多すぎて余り多様できなくなってるし。
ただ魔法や特技が強くなってるのは敵にも言えることなので
範囲攻撃になった分主人公が死にやすくなり難易度も別の方向で変わった。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:51:57 ID:rR8mAeOI0
歓喜の寝具入手後は無尽蔵にHP消費技使えるんだが
それはそれで面白みに欠ける
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:30:09 ID:o14Bg+3Y0
即死コンボとか気抜いてるとポコポコ決まって泣くよな
ライトユーザー向けっぽい作りだけど意外と難易度高いw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:03:33 ID:KIyDdNC0O
>即死コンボとか気抜いてるとポコポコ決まって泣くよな

それがこのシリーズの醍醐味でもある。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:05:26 ID:18LbpeYg0

ムドだけで十分です…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:11:00 ID:o14Bg+3Y0
ハッカーズになってバリエーション増えたのはいいけど
カードやミラーが無くなったのは寂しかったな
雰囲気良くてカッコ良かったのに

ヤブサメなんかなんの為にあるんだよとか思ってたら
大天使のブラ着けててコロっと死んだ時は笑うしかなかったw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:36:45 ID:AKxodGTU0
>395
ハカーズは連続技がほとんど排除されてしまったのが寂しい。
デビサマみたいにダンジョンが難しくなく、広くても仕掛けはヌルい。
魔法継承システムがデビサマと変更され、もともと何を継承できるかが決められてしまってる。

そのかわりインストールソフトがあったり、エンディング後のおたのしみが充実してたり、
やりこみするにはハカーズのほうがいいかもしれない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:58:20 ID:Y2YhKITG0
個人的にはハカーズは好きじゃない
バランスをとることに固執してアクと一緒に旨味まで捨ててしまった感じ
人間が前面に出すぎてるのもなんだかなーと
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:30:39 ID:rj8DCLZY0
ハッカーズのExダンジョンは好きだった
本編のダンジョンはヌルすぎてなぁ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:38:05 ID:CZhEHJqB0
確かにハッカーズはヌルかったけど、悪魔との交渉の会話とかは
断然ハッカーズの方が楽しめたな
あれで仲魔になる確率がデビサマとハッカーズの中間ぐらいならよかったかも
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:46:51 ID:ows89pYV0
俺が言えるのはこれだけだ

レイ>ネミッサ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:55:45 ID:VbIBlUYAO
いやいや

ネミッサ>レイ だろ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:12:17 ID:fx/FZtDx0
いいや、レイだね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:33:29 ID:CuUyksJ+0
俺もレイだな。

ネミッサはちょっとあざとく感じる。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:01:30 ID:6pxSl6Ef0
ハッカーズのコーイチの帽子なんだったんだろ…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:54:40 ID:ORgdBdhr0
デビサマ時代のレイが一番
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:48:34 ID:GIn6KW5l0
デビサマテレビドラマのレイが一番
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:52:19 ID:Bi7otpsW0
シニカル>ガインくん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:22:09 ID:fx/FZtDx0
>>413
それはない
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:44:49 ID:MN/F97dv0
ヒトミ>ネミッサ>レイ>久美子
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:50:56 ID:qZ7ybwyh0
ネミッサ>ヒトミはガチ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:01:39 ID:SjRpCvZP0
ヒトミは影薄いからな、ところでマヨーネは・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:11:50 ID:zuhfNGVEO
マヨネーズのビジョンクエストが見たかった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:38:31 ID:SUeIbToT0
ハカーズは設定的には漫画のほうが好きだ
ゲームだとけっきょく最後まで、死に際のスプーキー以外は
ネミッサとヒトミが共存してるとかちゃんと把握してなかったんだよな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:01:43 ID:BHWyPvWU0
漫画はさすがにしらねえよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:26:55 ID:fipwWr310
ネミッサ服のヒトミが一番エロかったのは真実
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:25:13 ID:LOtkTq+B0
レイが石像になったときが一番勃起した
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:32:08 ID:oXxKSoFh0
>>422
それ分かるw

>>423
それも分かるw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 06:33:43 ID:2ku3Gwqe0
PSP版で無継承のポルターガイストを作りたいんですが
教えていただけませんか?
向こうで聞いてみたんですが過疎ってまして...
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 06:40:40 ID:LiJrNBIL0
合体素材にすら使わないやつなんだからどうでもいいじゃない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:58:48 ID:LOtkTq+B0
>>425
228 :枯れた名無しの水平思考:2007/11/13(火) 08:57:25 ID:1f2JJWsd0
>226

自分で考えられないお前のようなバカには無理だよ。
とっとと諦めろ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:05:19 ID:oburQ2xM0
>>425

自分で考えられないお前のようなバカには無理だよ。
とっとと諦めろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:30:27 ID:8qmjWTrdO
いろいろ調べて思い通りの継承ができた時の嬉しさったらないな
デビルサマナーの面白さの半分はその部分だろ
だから頑張れや
人に聞いたら途端に作業になってしまう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:57:12 ID:gS8ENiiH0

計画ねるのが一番楽しい。
合体材料集める作業はただただ苦痛。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:05:59 ID:cx6JVoTf0
だがこいつPSP版だから集める作業はしなくていいはずなんだよ。
それなのにマルチポスト。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:49:00 ID:Drdl+ZL+0
このスレも参考になる
アエロファンテを利用してのトラエスト継承とかね
個人的にシパニがお気に入り
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:34:47 ID:+AAdoHEq0
皆レベル上げどこでやってる?
83以降はシュウからも経験値少ないし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 04:45:28 ID:n/6r6ILB0
隠しダンジョンの奥でカウ狙い、と言いたいところだけど80越えたらそれもきついんだよな。
というか83越えてもまだ上げるか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 06:59:45 ID:uragi6Qi0
そらシヴァが84だし…
シヴァ使えばマハ・ブフーラ、マハ・ジオンガ継承メタトロン作成楽だし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:18:47 ID:4P/GVmVa0
93ぐらいまでは上げた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:36:43 ID:8+e4D5DZ0
一応100まであげた
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:21:28 ID:TvOXqjvaO
83まで来たら「あと一つ!」って気力でいけるんじゃね?


俺は82で諦めたけどな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:13:33 ID:XMsqeGl80
100まであげるのってどんぐらいかかるんだ?
ネトゲ並?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:02:35 ID:YxwmI+8y0
サターン版で好きな仲魔強化したり、最強の造魔作るのに頑張ったりしてたら
最終的に89まで行った
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:41:41 ID:Tbwy/COj0
ハッカーズの方が人気あるっぽいけど、ハッカーズのシナリオって今見ると凄い陳腐だよな
ハッカー集団スプーキーズwww

サマナーの方は今見てもかっこいい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:43:20 ID:Y4cT1jal0
>>439
というか、100まで上がるのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:06:20 ID:mSTX4k0Y0
叩きがやりたいならよそでどうぞ。
ハッカーズのストーリーは今ほどネット環境が整ってない時代に出たからこそのものだ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:47:55 ID:iScsPP7d0
>>441これコピペ?
どっか別のスレでも見たような
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:57:16 ID:XMsqeGl80
>>442
PSP版は100が最高だとかなんとか。
SSは99じゃね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:37:02 ID:LlDPimwE0
上位悪魔の耐念動は凄まじいな…
なぜこんな仕様にしたんだ…
お陰でスラオシャがゴミだ…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:43:15 ID:JIlOKxXk0
イシュタルはもっとゴミだぜ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:48:15 ID:CiQfexkI0
ハッカーズはPSでも出たからな
初代デビサマの方が俺も好きだけど
PSPのあの売り上げじゃ尻すぼみするわな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:54:05 ID:XKzrl+zD0
スラオシャさんは元々魔法威力が低すぎて・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 06:05:26 ID:d9f3jxAb0

>>447
うるせー。
俺は最初イシュタルでプレイして泣いたぞ。
おかげでステータス上げるのは力に注力できて楽だったけどな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:48:41 ID:Ue2+0wiY0
>448
発売ハードが不味かった
せめてPSかPS2で発売すればもう少しまともだったと思う
開発費に見合うかどうかは微妙だけど

あとSS版のまんまでビルアナライズ画面なら良かったけど
ハッカーズ仕様で購入見送った俺みたいな人も少なからずいると思う
ラクシュミとかがハッカーズ版だと顔グラつぶれてるし…

ペル3で金子のイラストまんま再現できるのなら
その仕様で…とは思ったんだがねぇ…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:03:46 ID:kjO7a3+70
>>451
PSPの開発費ってPSとあまり変わらなかったような。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:20:14 ID:IddJhJhfO
>>434
シュウの忠誠度10になるまでレベルあげたいんす。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:25:11 ID:XKzrl+zD0
PSP版はレベル差型悪魔の忠誠度にボーナスがあるらしいけど
サターン版ではレベル差が36必要
そういうこと
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:27:24 ID:5PG9h3m50
>>443
ネット環境整ってないとか関係なくあのスプーキーズって設定は寒い
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:37:36 ID:XKzrl+zD0
10年前のシナリオを今で考えるなよ
その当時にお前がそう思ってたなら仕方ないけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:44:32 ID:H6iv6XvJ0
>>455
おい女、あんたに男のロマンが分からないのはしょうがない。
でもそれを寒いだなんて言う権利はないぜ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:48:50 ID:a3OvRdTK0
>>455
スプーキーズは異聞録で増加した腐向けキャラデしかないからしょうがない
あいつらにシナリオを割きすぎてネミッサたち電霊のやFソサエティの話が中途半端になって全体として散漫になってるしな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:14:24 ID:QVJpKqOe0
シックスやユーイチあたりの話も特に必要とは思えないし、いっそ
キャラごと切っても良かった気がする。サマナーまでは悪魔>人間な話だったのに
ハッカーズ以降は人間ドラマの都合をつけるために悪魔を小道具にしてる感じ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:19:28 ID:GkI39R3B0
なんでサマナースレでハッカーズ批判なの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:22:57 ID:bGAK3aZnO
サマナースレだからだよ
こっちの方が面白いのに軟派なハッカーズの方が世間で人気なんて許せない
まあ馬鹿な世間に人気があっても嬉しくないけどね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:59:37 ID:QVJpKqOe0
路線変更した続編だと好き嫌いが分かれるのは仕方のないこと
両方好きな人も多いけど抵抗有るって人も多い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:27:37 ID:U0rtez9J0
それが分かってるなら尚のことハッカーズスレでやれと思うんだが
両方好きな人にとっては迷惑以外の何物でもないぞ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:21:19 ID:QXwXs10v0
批判はチラシの裏でやれば丸く収まるよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:47:17 ID:dzaBbpt90
俺はハッカーズのシナリオも好きだよ
ダンジョンの構造がただ広いだけになってるのはいただけないが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:54:44 ID:4I8UfZhT0
俺も好きだが折角ハッカーズスレもある事だし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:48:15 ID:16p2PV3SO
俺も両方好きだが、別にハッカーズの批判はいいぞ。もっとやれ。

デビサマ・ハッカーズについて話せる相手なんてリアルじゃまずいないだろ?
ここでやらないでどこでやるんだ?
言いたい事書け。どうせ便所の(ry
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:25:30 ID:MUTZhBDL0
>>461
>世間で人気なんて許せない
正しくは腐女子に人気
世間ではどっちも人気なし

シックス、ランチシナリオ削って西たちをもっと描いとけば黒幕が○○だっていうドンデンや
スプーキーの秘密が効いてきただろうに
実際には「アア?いたなそんな奴ら」って感じ
ネミッサの心の成長描写も少ないから別れもメールも感慨がわかないし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:21:23 ID:bGAK3aZnO
ハッカーズは初代デビルサマナーとは違って
敵との戦いをハードボイルドに描いた話ではなく
いわゆる青春の1ページが主題っぽいから敵より味方が目立ってるのかも知れん
いきなり殺されて最後まで自分に戻れない初代の主人公とは違って
事件に巻き込まれる感じだし最後は日常に戻るし
敵を描写すればするほどただのハッカー集団が
巨悪に立ち向かう事に無理が生じるからアッサリ目にしたとか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:43:42 ID:32F/a+Vu0
>454
その仕様はうらやましいな
シュウはともかくライト系の悪魔にもレベル差型がいたし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:18:12 ID:GkI39R3B0
お前ら糞して寝ろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:15:00 ID:U0rtez9J0
ハッカーズスレが過疎ってきたからこっちに流れてきたのかな。
以前の過疎ってたときの方がマシだったなこりゃ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:47:56 ID:ImqkNmCR0
デビルサマナーは
いきなり巻き込まれて化け物見せられて
殺されて違う人間に入れられて
化け物と戦わされて
しかも世界救っても何も変わらず
元に戻れないストーリー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:30:30 ID:qixiaqz50
デビサマはタイトルに真・女神転生とついてるから淡々としてないと嘘だぜ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 05:44:11 ID:frm0Mnz90
まぁそもそも背景も何もあったもんじゃなかったんだろうけどな

ゴトウとトールマン死んで今までの真とは違った世界ですよーってアナウンスだけしておいて
メシアガイア代わりの悪魔の組織が暗躍してますって事でファントム

ハッカーズで堕天使が幹部とかって事にしてメシア教が台頭できなかった事で
ヘブライ神族の敵、堕天使族悪魔の集団って感じに
さらに葛葉が組織とかにされて
ライドウで組織葛葉と真2までの歴史との分岐点のを見せる

まぁなんつーか思いつきの後付け設定で帳尻合わせして話回してるだけというか

上手くサマナーシリーズのちゃんとしたオチって所まで繋がれば良いんだけどな
ほったらかしにされそうだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:57:27 ID:F8P4sfzr0
>>475
普段からそんな無駄なことばかり考えてるのか?
取り越し苦労が多そうな性格だな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:07:01 ID:7BmcKO7w0
その後付で思い出ぶち壊されたよな
もう取り返しの付かないことをやっちまった
んでメガテンシリーズが終ると
今更ながらすんげー腹立ってきた
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:32:21 ID:IKbOJiNA0
キミは真面目な人間だな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:57:28 ID:S+vsoWQO0
デビルサマナーがシリーズ物になった以上、後付けは仕方ないと思うがなあ
シリーズの創作物で後付け設定がないものは見たことがないぜ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:44:02 ID:EdhykHKA0
ロトの盾とか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:45:05 ID:EdhykHKA0
あれ、兜だっけ?
初代ドラクエになかったのは
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:52:09 ID:ayonDb550
初代DQはロトの剣とロトのよろいとロトのしるし
たてはみかがみのたて かぶとは項目自体がない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:29:02 ID:tJH/cVSH0

兜なんてあったっけ?
王者の剣、勇者の盾、光の鎧の三種の神器じゃなかった?

まあむしろドラクエ3で夜というものを作って、
一方ドラクエ1,2で夜がないのは地下だったから、という後付けが最強だと思う。


なんにせよメガテンにストーリーなんてオマケでしょ。
どうでもよいよ。なんて言ったら怒られる?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:48:03 ID:TGp9/PCt0
ダークな世界感のストーリーが寧ろ印象深かったのが昔のメガテンなんだよな
最近はパトるのを売りにしているから困る
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:23:01 ID:2BgZH7+aO
>>483
DQ2に出てくる>兜
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:05:55 ID:EeNsKs3A0
>483
SFC版で、オルテガがポカパマズさんと呼ばれていた街で
遺留品のかぶとを受け取るイベントが追加されておる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:24:52 ID:ZJfmvp510
>>484
2から真2ぐらいまでのシナリオは幻魔や菊地やムアコックなんかの切り張りじゃん
オカルトやファンタジーマニアの学生が作ったようなシナリオだったけど
その辺読んでなかった小学生あたりにはインパクトがあっただけで
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:22:04 ID:f6a3jFdD0
カウ対策におすすめの悪魔おしえてくれ
レイがガブリエルなんでこいつらに出会いたくない...
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:53:55 ID:K8JfSHUJO
>>487
真1は思いっ切り原作版のAKIRAだと思ってた
二大勢力があったり、主人公が数年の時を越えて戻って来たりとか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:29:08 ID:AjRgRpQk0
>488
ぶっちゃけ、どのタイプのレイでも対処できないと思う…
カウの弱点であるブフーラ、マハ・ブフーラを使える悪魔を連れて行くこと
初回版でなければ状態異常との併用で力押し
死んでもサバトマで召還できるしね
オーディン辺りが妥当か
491490:2007/11/22(木) 21:33:23 ID:AjRgRpQk0
いや、まて
アマテラスならレイがマハ・ブフーラ覚えたっけ
でもそれでも結構避けられた嫌な記憶が

あと高レベル悪魔の打撃頼りかなぁ…
なるべく攻撃回数多い悪魔が良いんだけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:58:13 ID:TGp9/PCt0
>>488
カウ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:59:05 ID:RBfDXC0P0
マハ・ブフ止まりだな。
レイは持てる銃に多数向けの強いのが無いから何を降ろしてても
カウの群れ相手では戦力としては期待しづらいよね。

一応、アマテラスならシ・キョウがあるから効きはチョット悪いけど鏡にして
攻撃魔法を使わずに殴り倒すって手も無くは無いけど。
素直に高魔力のマハ・ブフーラ持ち悪魔作る方が良いね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:15:44 ID:ySajs5HEO
シヴァと義経
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:45:16 ID:wADbCiiD0
カウ対策?SS初回版じゃなければ速さの高いに主人公に
バーストライザー以外の全体攻撃銃+ライジングカートで完封できる
(サンダラーコルト+ライジングカートならネルガルやパレスはもちろん
モトすらも感電するのでかなり安全)あとはヨシツネででも挑発して殴れば終了

楽したいなら一緒に全体(範囲)攻撃が出来る悪魔、スサノオがベストだけど
挑発かかってればガルーダとかガネーシャあたりでもけっこう減らせる
最悪ヤマタノオロチでもたぶんおk
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:13:23 ID:O292gkoG0
楽したいなら
カウをつれればカウが出てこないから
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:58:09 ID:mr2bWQthO
車カウカウ
高くカウカウ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:10:41 ID:MsVpo4kp0
カウとかヴェータラとかは味方にしても使えないが敵に回すと鬱陶しい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:11:33 ID:V1INTJ1F0
ギリメカラのメテオフィストを使ってくれる率は異常

魔法で攻撃されるとめちゃ減るのは悲しいが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 04:45:44 ID:Pplgv6v50
うわージリオニウムガン買い忘れた・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:36:59 ID:CecJiGHw0
ヴェーダラもカウも、
挑発リャナンシー+タル・カジャ3回重ねがけ(レイ+継承した仲間×2)の
力押しで倒してる

リャナンシーはつなぎのつもりだったが、結局最後までCOMPに残った。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:23:08 ID:cN44JP1mO
モトにマハブフーラ継承させたら大分楽になったよ(PSP版)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:08:04 ID:LkLq2ttYO
>>500
ジリオンは値段の割りにはイマイチな気がする
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:00:48 ID:Fu9ld/rY0
ジリオニウムガンの元ネタはジリオンだったのか
カラミティだかAマックスはスプリガンだっけ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:53:14 ID:sK7ochOA0
ジリオンwなついなー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:56:26 ID:+KkQL9Wy0
バーストライザーで追加効果が発動してくれれば銃の心配はしなくていいんだけどな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:46:26 ID:L0lXREZh0
パワーメモリイカれた\(^o^)/
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:29:55 ID:a0p+t7y70
鉛筆の芯を削った粉でも振りかけとけ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:06:05 ID:ztTXwkgZO
強くてニューGameないの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:20:58 ID:sfZ/u5yvO
金玉屋を語るスレはここですか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:22:34 ID:bniZzcJD0
俺はデビサマのためだけにPSP買ったくらいデビサマが好きだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:12:12 ID:pTn7sk4T0

>>511
俺もそれを検討中。
さすがに画面に向かってこのめんどくさいゲームをやる暇はない。
しかし電車の中で黙々とがめんに向かって良い歳なのかどうか…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:18:52 ID:iRHAJkee0
507じゃないが俺もRAM死んだ…。すべてのデータが消えてるし…あああ
サマナーだけじゃなく街やらサクラやら色々俺の青春を注ぎ込んだデータが…
明日受験なのにセングラをやろうとした俺への天罰でしょうか神様w
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:03:42 ID:0PQ+Ne2C0
>>513
チングラだったからだ
お嬢様特急だったら神様も見逃してくれたに違いない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 04:52:46 ID:cTcvVcph0
>512
買えばいいじゃない。
ハードごと買うほどではないにしても、ハードがあれば買いたいソフトって結構見つかるもんだよ。
ハードごと買いたいくらいのソフトがあるんなら、買って損になることはないとおもうよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:29:28 ID:e0iVMGu40
真・女神転生T・UがPSPで出ることはないだろうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:11:00 ID:HPs7lZiW0
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:19:34 ID:+B1gxUpIO
俺はこのゲームの為にPSP買って新型も買って今だ所有ソフトがこれ一本という変態ですが全く後悔してないぜ!
ただ今最強データ作成中。レイの育て方失敗したっぽいけどね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:34:18 ID:RVkCvzZx0
デビサマのPSP版、面白いんだけど売上でコケちゃったのが痛かったな・・・
良いゲームなのに。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:12:03 ID:dKeTEVp+O
もう今の時代は「難しい」ってイメージだけで避けられてしまうしなあ
もちろん昔のゲームだからってのもあるけどさ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:08:47 ID:f5yWYmGd0
クリア記念パピコ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:23:00 ID:qHSLKk4i0
そのパピコ半分よこせ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:09:37 ID:oamkd71SO
パピコ最近見なくね?無くなったのか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:00:41 ID:Ol0nSkZC0
なぜかハッカーズのチュパカブラを思い出した
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:35:09 ID:340invTn0
デビサマはそれ程難しくは無いと思うがなぁ…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:57:27 ID:Uullv3sy0
ダンジョンが凶悪なだけで十分難しいと思うぞ。
戦闘もレイをイシュタルにすると後半ヴェータラやらギリメカラ
がきつかったりするし。
攻撃魔法に頼ろうにもデビサマの場合仲魔を使いこなすのも
コツがいるしな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:07:12 ID:VWmYNCa80
主観3Dダンジョンってだけで敬遠する人も多いだろうしな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:12:23 ID:Ue7+lAn90
リア中の頃サターン版サマナーで中華街半年彷徨った俺が来ましたよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:13:43 ID:l4OJ053Q0
まさに初プレイイシュタルで地獄を味わった俺登場
サタコレ版でアマテラスにした時の楽さと言ったら・・・
バッドステータスが普通に掛かるのもあって、難易度が数段違って感じたよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:46:32 ID:OCRpCQyO0
仲魔に命令できないのもストレスなんだろうな
忠誠度がある意味飾りに過ぎないことに気付けるかどうか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:49:50 ID:rJ879Xap0
魔晶変化も活用できるかどうかで大分難易度に影響するな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:49:46 ID:2XIJpvN30
吾妻教授のところがきついんだよなぁ
経験値もスズメの涙だし
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:29:44 ID:/FzOobE9O
今警察署地下一階で迷ってる…
暗いよ…

一階まぐれでエレベーターまで行ったけど

悪魔合体しに街に戻ったらまた迷った
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:58:55 ID:klB1pd4l0
俺は普通にヤコウ・テナガ・アシナガが地獄だった。
タルカジャスクカジャデカジャその他持ってなかったもんだから。

だが下水道5階は全部地図書いたな…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 03:06:16 ID:h329dlMK0
ヘタレの俺はシャドウジャック無しって言われたらやる気しないなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:17:58 ID:dkr4/Or10
仲魔の忠誠度については…。

・頑張ってつれあい型の忠誠度を上げる人、
・忠誠度は飾りなんですと、性格と強さで仲魔を選ぶ人、
・例え基本能力が弱くても、簡単に忠誠度が伸ばせる妖精や妖魔でなんとかする人。

大抵の人は一番上な気がするけど、面倒臭がりな俺は一番下だった。
ティターニアやペリがラスボス戦までレギュラーでした。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:50:49 ID:jX/9WO6g0
俺真ん中。
クーフーリン、ソロネにはお世話になった。

ていうか仲魔なんて飾りなんです、に近い。
基本レイレイと造魔だけだったな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:35:01 ID:QZcTBr9w0
英雄  俺  英雄
英雄 レイ 英雄

正に外道
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 01:33:48 ID:2PGW8l910
俺も真ん中だけど六人フルメンバーだな。基本はGO。
ターンごとにいちいち細かいところまで指示出すのは面倒なので英雄はヨシツネしか連れてない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:42:11 ID:wj/kpUdZ0
PSP版異界で間違えてボスの部屋に入る→/(^o^)\→とりあえず戦ってみる
→マハサイオで結構喰らうけど回復追いつくし、特技は反射できる
→これ勝てるんじゃね?→OFFENSE_ATTACK→会心・必殺で主人公オワタ

終盤のボスは通常攻撃が一番怖い…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 08:50:24 ID:ZzrBFYai0
貧乏性の俺は物欲型が厳しい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:46:33 ID:PPCq1w0z0
これのあとハッカーズやったけど、シナリオやキャラ設定が中二病過ぎて
全然面白いと思わなかった。デビサマの方がずっと面白かった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:51:08 ID:zucMXQ5r0
魔石宝玉でなんとでもなるじゃん。
貧乏性なら尚更。どうせ30個以上持てないんだし、所持数カンスト状態でボロボロ落とされても勿体無いじゃん。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:14:15 ID:A6YnrN0M0
ハッカーズスレで言えと言ってるだろうw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:03:41 ID:FurGYF9m0
>>542
確かにデビサマの方が舞台背景に普遍性があるな。
でもハッカーズは90年代にこそ楽しむべきゲームだし、
ハッカーズについて語りたければ専用スレがあるのでそちらへどうぞ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:55:40 ID:/vOeSPT30
初めてプレイした時に忠誠度の上げ方がわからなくて、いつの間にか
上がってたキュベレイを最後まで連れてった。でも、命令をきかない
悪魔たちの台詞がいままでのメガテンにはなくて、すごくおもしろかった。
その後でハッカーズやると、忠誠度の上げ方が簡単なんで、
つまらなくなったのを覚えている。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:42:31 ID:S+8fRAPY0
>>546そんな君は、忠誠度を上げないでハッカーズをプレイすることを薦める。
意外とやれるぞ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:40:43 ID:M4CrujDkO
今これやってるんだけど電波塔で死んだ

結構意外と楽勝な感じでTV局来てたんで殆どautoにしてたんだけど
途中で捕まえたパワー仲間にしてたらヘイヘイヘイやりやがって
敵さん主人公狙い撃ちの滅多打ち1ターン即死亡

帰り時引っ張りすぎたかなあ
俺の数時間返してくれ もう寝よう・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 04:05:19 ID:t79K4uqB0
>>545
デビサマは軽ハードボイルドな雰囲気が最高
出てくるキャラは名無しも含めてまともな奴一人も居ないし、
シナリオ自体は全然淡白で大したこと無いんだが、
世界観と音楽とキャラが素晴らしいんだな

ハッカーズはその辺が色褪せてしまった印象
パラダイムXとか、今見ると「はあ?」の連続だし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:46:35 ID:qT0DqSB00
デビサマ持ち上げてハッカーズ批判してるのは全部同一人物でおk?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 07:55:36 ID:xTgUQg/v0
Ok
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:45:21 ID:JEQstax40
近未来ネタが褪せるのはしょうがないしな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:20:10 ID:NOvF9bRy0
10年前の近未来だもんな
そりゃ今見たら笑ってしまう物もあるだろう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 04:30:59 ID:00oXBKFuP
ストーリーとかはそれぞれに良いとおもうが、
魔法継承があらかじめ何を継承できるのか決められちゃってるのはいただけなかった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:14:40 ID:cKk9153Z0
真3方式でデビサマ続編やりたいわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:41:54 ID:CbMx8Ft7O

すいません^^;

造魔って何処に行けば手に入るのですか??隠しダンジョンとかあれば教えていただきたいです

ちなみにサタコレ版で現在レベル49です
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:35:27 ID:kbVd8KoyO
大学にあるんだけどそのレベルだとスルーしたぽいね
地下道に行けばあるよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:52:59 ID:CbMx8Ft7O

>>557さん
今中華街で戦闘してます^^

下水道と言いますと,矢来区の地下水道ですか??友人にレベル70~80台の造魔のボスが居ると聞いたのですが
実在するのでしょうか??

教えて君でごめんなさい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:26:14 ID:051XeYbp0
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:17:42 ID:CbMx8Ft7O
ありがとうございます^^

携帯なので中華街の中華街の地図が全然わからなくて困ってます^^;
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:38:29 ID:aQM+S0BJ0
死ぬまで迷ってろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:37:22 ID:l74VKtcs0
俺は南東の直線ループで詰まったっけな
それで一歩ごとにマッパー開いてそこの謎を説いた覚えがある
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:54:59 ID:mkk1vP5X0
>>562
そうやってマップの謎を解くのがすごくおもしろかった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:12:05 ID:EKmr+xhW0
マップに置くマーカーが足りなくなるかと思ったな。
まあ下水道の5階に比べれば。
ていうかそこを自力でクリアできないようでは、
今後攻略本頼みになってまうぜ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:15:50 ID:ckts9+nhP
>562
そこは全プレイヤー共通だろw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:29:16 ID:yyIWWJoK0
中華街はオートマップで行ける場所を全部埋めて詰まったな。
(出てきたワープポイントにそのまま入る所)
困惑してウロウロしてたら解決したが。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:57:20 ID:9Vxr/5BJO
>>566
俺も似たような感じだわ
中華街はワープ多用マップでかなり苦しんだなぁ
行ける所大体行き尽くして、あとどうすりゃいいのよ?と悩んだなあ
もうLv上げ兼ねて適当にあそこ行ったり来たりしてたら偶然行けた

まあその後のヤクザ邸の方でも死ぬほど苦しんだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:53:36 ID:qMGOlrwDO

書き込んだ10分後に
中華街クリアして,今はヤクザ邸ですね^^

アドバイスありがとうございました

それにしてもタトゥーマンの自爆ツヨス
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:38:42 ID:EKmr+xhW0

よく考えたら
むしろ苦しまなかったダンジョンが思い浮かばない…
>>559のサイトで
古墳迷宮7階とか眺めて、思わず泣けてきた。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:37:22 ID:+2Gm875B0
サクサク進めたのは大学ぐらいまでだったな。
攻略サイトとかも無いに等しい時代に、よくまあユーザーがついてきたもんだ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 05:03:11 ID:obUy1mCu0
古墳は総当りと「どうせ出てきたWPから戻れば進むところがあるんだろ」ってのでどうにかなった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:53:24 ID:pkEFGZW20
古墳まで行くと大体お約束がわかってきてるからね。俺も思ったほど苦労しなかった。

方向感覚を失いやすい俺は擬似異界が一番辛かった…。
しかもその後ノーセーブで無間地獄とかもうね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:12:46 ID:bhSidu930
アストラル界〜無限地獄はマジ地獄だなw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:59:33 ID:j+9TGp+x0
ハッカーズオタってデビサマ馬鹿にしてる奴多いけど、
どう見てもデビサマの方が面白いのにな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:09:38 ID:dzcGT18H0
お、変化加えてきたね
576シド・デイビス:2007/12/13(木) 23:13:25 ID:Nuy2oJAYO
フヒヒヒ,デビサマの方が楽しいに決まってるだろバーローw
577シド・デイビス:2007/12/14(金) 08:48:07 ID:Pax5ee3FO
過疎ですネ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:36:30 ID:Va6QgE520
>570
なんだかんだいって、つくりが丁寧だもん
新しいハードって事で気合入れて作ったんだろうね
579シド・デイビス:2007/12/14(金) 10:22:41 ID:Pax5ee3FO
あえてageますヨ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:48:24 ID:JJu0zEtW0

>>576
ソンナ口調でしたか?
581シド・デイビス:2007/12/14(金) 16:38:27 ID:Pax5ee3FO
そんなの関係ねぇ!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:38:53 ID:1ts5tvjC0
>>578
伊藤がいたからなぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:57:30 ID:EnrHyAPc0
伊藤のテキストを新しいメガテンで読めなくなったのは残念だ
584シド・デイビス:2007/12/14(金) 18:40:13 ID:Pax5ee3FO
>>1-1000
お前らまとめて
おっぱっぴぃ〜♪
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:44:49 ID:TE18+FEm0
ハッカーズはあのシナリオが今見るとひたすら痛い
レイプだとか妊娠だとかリストカtットだとか麻薬だとか堕胎だとかを
「リアル」と称しているケータイ小説と同レベルって感じがする

10年前とはいえ、パラダイムXとかあの辺の幼稚な発想はなんとかならなかったかなあ
ウィリアム・ギブスンや士郎正宗の方がまだ新しい発想してたよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:25:02 ID:ZrM4twWq0
突然現れたなりきり携帯厨といつものハッカーズ批判厨。
はて、これをどう考えればいいのか。
587シド・デイビス:2007/12/14(金) 22:33:18 ID:JJu0zEtW0
>>586
私が導いて差し上げましょウ。
さア、おいでなさイ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:35:20 ID:ymYM989k0
俺はハッカーズも好きだけど、シリーズで一番好きなのが
デビルサマナーだというだけだな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:39:32 ID:kiAVneVG0
ハカーズアンチの俺がきましたよと

個人的にハカーズに対してはいい評価はできないが、巷の評価が高い理由はわからなくもない。
なによりここはアンチスレじゃない
それどころかハカーズ好きの人間も数多く来るスレだから
全面的にハカーズ否定な流れにしてはいかんと思う

もちろんマンセーな流れになるのも勘弁して欲しいので
その時は多分文句を書き込むと思うが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:04:59 ID:jiX0KrE10
ま、そんなとこだな
でも鈴木大司教が去って、伊藤までもが去って完全にメガテンは途絶えた
ハッカーズで新たなメガテンを継続できると慢心したのはいただけない
模索しながら数で誤魔化しペルソナまで出しちゃって完全に破壊されたしな
継承しているのはファンだけかとどうしても憂いてしまう
「メガテンとして」はなぁ
そういった背景があるからボーダーラインを引いてしまう
メガテンらしくはないがハッカーズは普通のRPGとしてはOKなんだと思おう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:27:41 ID:8e1YaV410
ハッカーズはシニカルがいないのがいただけなかったw
ガインくんよりシニカルのが好きなんだよ。
あと全体的に悪魔がぱっとしないよね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:31:50 ID:D4hI6N2U0
デビサマの良いところを書きもせず
ハッカーズ批判しなけれスレが伸びないなら
もう落としたら
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:44:42 ID:gX++7xGi0
DDSも真シリーズもデビサマもハッカーズもペルソナもアバチュもノクタンも面白いよ
594シド・デイビス:2007/12/15(土) 03:26:24 ID:R4fLL1DDO
ぶりぶり
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 18:16:41 ID:vY3aqVNLO
ここで流れを変えて誰か魔法継承自慢でもするんだ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:18:51 ID:twp/YSfd0
何も知らないままサマリカームを継承させまくってしまい
その後歴代、どいつもこいつも自爆しまくりです(´Д`)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:46:43 ID:jjF3k6e40
>>596
リカームドラだよな? と一応突っ込んでおく。

サマリカームドラなんてのがもしあれば、まだ許せるが…
…いや、やはり使えんか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:13:56 ID:v54n9DBZ0
魔法継承なんてラス・ボス戦まで考えたこともなかったし、
なくても何とかなるのがサマナーのいいところだと思ってる。
知らなくてもマニアックにもどっちも楽しめる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:18:18 ID:1A3cQO760
ハッカーズって、なんかどんどん評価下がってる気がする
やっぱあの中二病シナリオのせいなのかなぁ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 12:57:57 ID:mnX/Fl3x0
>>597
真3だとリカームドラでMPまで回復してしまうので
ある意味サマリカームドラっぽい。

てか本来HP全回復以上の何かが無いと、劣化メディアラハンだもんなぁ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:51:24 ID:k2btA+JK0
>>599
一部のアンチが騒いでいるだけだと思うが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:00:43 ID:WiYthwFJ0
>>601
てかこいつが毎回言ってるやつだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:55:51 ID:C1eO3ELd0
文体一緒だしな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:58:39 ID:K+wFJt990
どっちも大好きな俺はハイブリッド
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:18:56 ID:KdlZe1NLO
五日ぶりにヤクザ邸でレベル上げるわ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:38:50 ID:fvrmxWps0
ヴェータラが結構良い経験値になるね
シパニが嫌な悪魔だがシ・キョウ持ちのブリジッドが仲魔になる筈
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:15:56 ID:GsE7Weai0
ヴェータラって技も効かないよね。
結構苦労したな。

ていうかそもそもレイを回復系にしてしまったのがそもそもの失敗だったんだよな。
ただでさえ長い戦闘がますます長くなるわけで、かなりの苦痛だし
長引く分だけ呪刹やらバッドステータスされる危険性も高まる。

この3択、プレイヤーのクリア率に結構影響してると思うけどどうよ?
俺はメタトロンまで作ってそこで息絶えた。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:49:46 ID:6wlgjgPb0
道中  アマ>ガブ>イシュ
BOSS  ガブ>アマ>イシュ

BOSS線で仲魔の補助魔法がないと辛いアマテラス
道中で仲魔の攻撃魔法がないと辛いガブリエル
常に仲魔がないと辛いイシュタル

ガブリエルだったからヴェータラはタルカジャかけて力押しだったなあ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:40:53 ID:1Wd3Z1aH0
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:44:45 ID:MKJe3DTM0
過去の経験からカジャがあればどうにかなると信じて迷わずガブだった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:12:06 ID:Rtg38Nor0
俺はいつもイシュタル。回復魔法がないのが我慢できない。
途中でお金なんて余り出すんだから、ガブリエルとかにして、
がんがん補助魔法使えばいいのに、どーも貧乏性なもので、
アイテムがしがし使えない。

でも、ちゃんとクリアできるデビルサマナーが好きだ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:42:55 ID:L+DzGQGYO
ギリメカラや対ボス戦に対応出来る仲魔さえ用意出来りゃなんとでもなるわな
レベルさえきっちり上げときゃ道中って案外魔法使わないしなあ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:00:28 ID:Rtg38Nor0
シヴァとかラーマ作ったのなんて1回きり。いつも60レベル代で
レベルアップが面倒になってクリアしちゃう。ギリメカラはレイの
サイオ頼み。2回目のイナルナ戦はえらい時間がかかったことは
覚えてるけど、あとは何とかなったなぁ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:00:31 ID:NjcnIgyo0

だが戦闘に死ぬ程時間かかるようになるのよね。
かせんそうとか、しょぼいダメージをゴシゴシと回数ばかり。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:27:00 ID:CbHequ7d0
サバトマで死霊を駆使するのは邪道なの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:36:54 ID:FS7yaP9p0
俺は攻撃魔法を多用するタイプだから結局アマテラスしか使わないなあ
相性無視のメギドが極悪過ぎる。
ガブリエルも面白いんだがカジャ系は仲魔に狙って継承させやすいし、
何より魔力を任意で上げられるレイには勿体無いかなといつも思ってしまうな

>>615
格好いいな。ちょっと尊敬する。いやいやまじで
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 04:29:30 ID:WLZzjgwSO
新市庁舎で現在レベル58。魔法タイプはイシュなのだがベェータラ(なぜか変換出来ない)の大群がウザすぎる。長い時とか10分近く掛かるし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:32:16 ID:bXnGL8um0
イシュタルでヴェータラは、タルンダで下がった攻撃力を
戻せないからしんどいよね。でも、そのレベルなら
ヨシツネ作れるから、ハッソウトビで片づけられんか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:24:17 ID:jRQ57l1/0
イシュが罠ってのは人間心理を上手く突いてるよな…
何割くらいの人が情報なしで罠に掛かったことやら。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:44:30 ID:laqsIkHt0
特にDQとかやってると回復第一になってくるし。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:47:39 ID:qzV2EhKL0
>>617
御愁傷様www。
俺は>>607だが、二回目に攻撃系降臨でプレイしたらもうね。
なんつーか泣けてきたよ。
メギドとか反則に思えたね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:25:12 ID:wseI+XIu0
>>618
ブリギット作ってシ・キョウで固めないとヴェータラは剣技耐性がクソ高いから
そのままじゃ意味ないな。ただあいつらはシ・キョウにも時々耐えるから面倒くさいんだよな

>>621
メギドはマジ反則。市庁舎でうざかったアンズーもほぼ一撃で落ちる
パレスとかネルガルなんかも感電させてメギドぶち込むとあっさり終わるしな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:46:55 ID:OwH6XPDy0
メギドラオン使えるのがレイだけだからいっつもアマテラス
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:31:11 ID:6YyncsO40
そなんだけど、メギドラオンも命中率100%じゃないのが…ねぇw
カウとかに避けられたときの絶望感がたまらない

効率考えるとやっぱガブリエルがベターかなぁ
異界で仲魔がCOMPに戻るアクシデントがあっても直ぐ
立て直し効くし
マハ・ザンマ覚えてくれりゃ最高だったんだが
耐衝撃の野良悪魔も少ないし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:04:08 ID:UM5WxZmi0
なんか話聞いてると、イシュタルだけのプレイってもったいないね。
今度、アマテラスとガブリエル試してみよう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:58:02 ID:LtG58yQg0
サターン初期版だけの話かもしれんが、ガブのサバトを使っての
ロウ・カオス同時召喚がたまらない。
ヴィシュヌ×シヴァとか、メタ×カーリーとかもう最高。

…ただ、そこまでいくと強すぎて相手になる奴が居ないンだよな…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:34:53 ID:BZEO7nGm0
>>624
避けられないようにして撃てばいいじゃない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:40:16 ID:hzcU0iqU0
どうやって避けられないようにするのさ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:13:28 ID:dvuG3zIQ0
ヒント:状態異常
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:45:26 ID:rWbvhspV0
初回版ならシャッフラーくらいしかないけどな。
631617:2007/12/19(水) 05:16:53 ID:bwhWX+cHO
ただいまレベル61^^

それにしてもイシュはガチでキツい。ブェータラと戦ってたら時間の無駄だからブェータラ作って会ったら会話で戦闘回避してるw

それにしてもブェータラのシパニ→タル・ンダはガチでウザすぐる

パニック直しても
もう一体がまたシパニ唱えだすし,もうね
オワタ\(^o^)/

倒したと思いきや二回戦目突入でまたブェータラ出てきた瞬間セガサターン壊そうかと思った。

今のレギュラーメンバーが,ガネーシャ・トール・ヤマタノオロチ・ケルベロス

ケルベロスは空気w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:46:01 ID:IBYvYdrj0
…。

初プレイなら何も言うまい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:44:01 ID:MojUAJwS0
あえて言わせてもらうが、ジード君はどうしたんだよwww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:31:17 ID:+XDbdQ7a0
シェイじゃね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:19:46 ID:bwhWX+cHO
とりあえずレベル65まで上げる^^
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:55:25 ID:bfF3EvP40
デビサマがシェイでハカーズがジードだっけ?
逆?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:42 ID:qxzuxh6d0
>>636
それで合ってるお。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:05:13 ID:bymKFInyO
ケルベロスはかみちぎりが後列からも攻撃出来るから空気にはならんだろ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:34:36 ID:IKvA/4NWO
トールツヨスw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:28:26 ID:VoBFUpDB0
ティールの忠誠度あがんねー
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:10:07 ID:V+cYllrz0
最近、PSPのデビルサマナーやって思ったけど、デビサマの方が歯応えあって
ハッカーズよりもずっと面白いと思う。音楽や雰囲気が最高
何より、キャラクターが良い。ハッカーズみたいな中二病キャラとも違うし

そもそも、ハッカー集団スプーキーズって設定が上っ面だけでシナリオに
全く生かされていないし。変にサイバーパンクっぽい演出も今見ると寒いだけ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:12:16 ID:NFNYl3X/0
お勤めご苦労様です
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:48:48 ID:IKvA/4NWO
とりあえずレベル70まで上げた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:54:54 ID:0q4SPRgT0
みんな違ってみんな良い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:25:59 ID:sfM2DrAx0
>640
ティールは散華連発だからなぁ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:03:48 ID:PghEPDGI0
セイテンタイセイの忠誠度を上げて、如意棒作った強者いる?
忠誠度の低いうちはいつも挑発やられて、パーティが死にそうな
目に遭って以来、作ったこともないんだけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:21:58 ID:Ug5UTpkt0
今、氷川神社なんだが、ぶっちゃけボス戦以外仲魔いらんな。

ま、普段使ってないとボス戦で…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:37:57 ID:qxzuxh6d0
>>646
如意棒作ったよ〜。
ちょうどヴェータラを相手にすることが多かったから
挑発は好都合だったよ〜。
んで、MPが尽きたら後列に配置して、
矢来地下水道の逃げない雑魚(2匹にまで減らす)を相手にして
GUARDを指示してAUTOで放置。
だいたい1〜2時間で忠誠度マックスになるよ〜。

>>647
仲魔を常時召還しておきたくなるのは
新市庁舎あたりからかな。
敵が硬くなりだすから。

それ以後はムド使える仲魔が欲しくなるよ〜。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:50:32 ID:IKvA/4NWO
スサノオ作ったw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:10:20 ID:IKvA/4NWO
さっき晩飯のカレー食べた後に大便したら
龍王ユルングみたいな形してて吹いた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:03:43 ID:+9vIszp50
だが古墳迷宮ではムド使いは逆に邪魔になる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:47:28 ID://4pUc6c0
イシュタルにシャッフラー。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:47:59 ID:y3Ii9mrgO
結局気合いで古墳でレベル73まで上げた^^
メンバーがビシャモンテン・スサノオ・マリシテンがレギュラー。

異界に行ってレベル78まで上げてショクイン作って,カンテイセイクンでも作ろうw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:05:39 ID:lyn5EeJ70
ハッカーズオタがことあるごとにデビサマ叩いて優越感に浸ってるのが本気でウザイ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:08:36 ID:j8ebF6/z0
むしろ流れ的には逆じゃね?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:09:59 ID:AwvHiL0I0
何時もの妄想の人か
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:57:08 ID:+30QDqyP0
定期乙
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:03:05 ID:+0zOF9h20
ヴィーヴルが幼女なのってサマナーだっけ?
ハッカーズだっけ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:11:39 ID:9NGrYswe0
サマナーは♀(非幼女)だったと思う
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 07:25:31 ID:B4hWyF5g0
竜王ヴィーヴィール
サマナー ヤングでナウなギャル
ハカーズ 幼稚園児
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:39:38 ID:+zeXr4Kd0
色も違う
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:00:36 ID:9NGrYswe0
ザントマンは狂人のままでよかった
どうして喋りタイプ変更されたんだろう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:04:13 ID:t4uxIKeF0
ザントマンは金子一馬の分身だから
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:22:44 ID:EWAIp9RNO
ヨシツネとか異界ではゴミ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:35:13 ID:u6iK5myWO
おまいらくらえ

Maha-MUDO
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:19:31 ID:gkmkutHm0
なつかしいな今なにやってんだろ

Oda-MUDO
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:29:47 ID:LhOXTiq40
ドラクエがどうかしたの?

Maou-MUDO
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:10:51 ID:RHk7fyDm0
どうするつもりだよこの流れ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:32:27 ID:UqBX/RJhO
お前らおもんないから帰れ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 05:37:41 ID:JNejkWMcO
ホクトセイクン呼んだわ

SHOOTING-7STARS
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:43:25 ID:UqBX/RJhO
カートリッジのデータ全部飛んだからまじ萎えた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:29:57 ID:7MuVm8n2O
むしろ今まで残っていた事に驚き桃の木オンギョウキ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:01:03 ID:OGr0mjVB0
ハッカーズスレの住人って偏狭な奴多いよな。
妙にエリート意識持っててさ。馬鹿じゃねーのって思うよ。
前、ハッカーズスレにDQが好きだって言う人がいたのよ。
そしたらハッカーズスレの奴ら、その人をボロクソに叩いてんの。
DQみたいな幼稚なゲームやるなとかなんとか
おいおい、笑わせるなよってね
お前らの大好きなハッカーズとやらがそんなに大したゲームなのかよ
シナリオだって糞だし、今見るとただの糞ゲーじゃねーか
だからハッカーズって嫌いなんだよ。シナリオだってキャラだって誉められる
とこなんて何もないじゃないか。
デビサマスレの住人は、そんなこと言わないよな。デビサマは面白いし、
ハッカーズみたいに寒い痛々しいゲームでもないし。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 03:53:11 ID:9/c7kRiZO
とりあえずDQ、FFからメガテンまで楽しめます。
クソゲーだろうが何でも食っちまうぜ、マルカジリ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 04:07:29 ID:N2B2VRD40
またオマエか。

レイホゥもいいけど
恥ずかしがってるヒトミちゃんもいいだろ?
おてんてんがおっきするだろ?

それでいいじゃねえか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:25:51 ID:SYG0hw6K0
>デビサマスレの住人は、そんなこと言わないよな

ハッカーズに対してお前が言っちゃってる件
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 07:02:37 ID:yKfdV5bFO
頭悪す
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 07:53:07 ID:OtVLy64w0
変なのが定住始めたなぁ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:38:33 ID:Yk4RtSGh0
どうしても叩きたければハッカーズスレでやればいいのに。
住民に叩かれるのが怖くて直接書き込めないチキンはm9(^Д^)プギャー
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:35:05 ID:7DHUcrOS0
ここまで徹底して下手な釣りだとハカーズ叩きが目的じゃないな
実はデビサマが嫌いでここ荒らしに来てるだけだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:44:41 ID:C1YtKZ4d0
>>680
ハッカーズ最大の欠点の「メニュー画面行くのに毎回読み込みがある(しかもサターンなのに遅い)」を
あげない点からして本当にハッカーズ叩きが目的じゃないな
実はプレイさえしてないんじゃないか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:47:40 ID:dyv2ekAh0
「真・女神転生デビルサマナー ソウルハッカーズ」の話はこちらでよかったですか?
と、書こうとして気づいた。
なんと「真・女神転生」はタイトルから外れてたんだな。
どうりで…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:41:03 ID:OtVLy64w0
ちょっとパターン変えてきたか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:52:16 ID:9PC5WqxG0
このスレはアンチハカーズを装った荒らしに襲われ
携帯ソフト板のスレはアンチPSPに襲われ
デビサマスレは難儀じゃのう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:12:43 ID:+AJf2E710
初代からの続編がやりたいんだよな
あれならスタンダードに楽しめそうだし、
せめてあの頃の質に戻して欲しいし、
土台がしっかりしてる続編なら質を戻すのも楽だろうし
スケロクの格好がかっこよかったし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:12:52 ID:ZO2bg5Hi0
そんなにライドウをいじめないで!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:28:54 ID:hu+FKAeS0
アトラス自身がデビサマを不遇な扱いしているからな。
PSで出してくれという声を無視してPSPで出して爆死とか。
今なら携帯機でRPGも受け入れられるようになったし、
PSPもそこそこ売れているから、もう少しは売れていたかもしれないが。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:24:22 ID:iSR2uU5c0
アクションじゃなくて過去バナじゃない新作を出せばよかったのに
なにかんがえてるのかしら
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:04:35 ID:OtVLy64w0
アクションでも過去バナでもいいけどクソゲーじゃなかったらよかったのに
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:25:42 ID:dIrPm/rz0
正直サマナー三作全て好きな俺はこの流れはなんとも言えん…。

ハッカーズ叩くアンチも、ライドウ叩いてる奴も同じにしか見えないんだぜ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:26:15 ID:Ea5l4j2f0
ライドウってデビルサマナーと関係ないの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:50:16 ID:++v3qiF70
>>673
こういう昔話って大抵DQ好きの人=過去の自分だよな、創作物のシナリオの場合。
なんかそう考えると>>673が哀れに思えてきたw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:07:18 ID:jqfoG4i8O
デビサマの所々のNewsがたまらん。
後は主人公が植物人間なのがたまらん。

ライドウは麻雀で1本出来るよね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:36:47 ID:q4Gq0yDVO
ライドウはクソゲーでした
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 07:59:47 ID:KoVqOSQU0
ライドウはクソゲーじゃない!
ただちょっとアクションに挑戦して失敗し
悪魔合体や剣合体をシンプルにしすぎて失敗し
悪魔育成の仕様を制限高めにしすぎて失敗し
世界観維持のためにシナリオ一本道にして失敗し
カジノに代わる新ミニゲームに挑戦したあげく失敗し
そのせいで戦闘と育成とシナリオ展開とミニゲームが
クソになってしまっただけで、クソゲーではない!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:20:23 ID:AnHdhSS/0
>>691
ライドウ、デビルサマナー、ソウルハッカーズはすべて同じ世界の
同じ時間軸で展開しています。
つまり、すべて繋がっています。

デビサマの世界のどこかに、ライドウのお墓があることでしょう
(もしかするとまだ生きてるかもしれないが)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:36:37 ID:AnHdhSS/0
はっ!?

>>423をふと目にして思い出したんだが、PSP版の石像レイって服着たまんまだったっけ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:14:35 ID:vY1dFLzZ0
>>697
ちょっと待て。そう言うってことは、もしやサターン版は
そういうことなのか?
全然記憶にないぞ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:04:54 ID:J618HVmV0
レイが石像になった時に服を着てないのは小説版。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:39:09 ID:lSKgY8aA0
レイはガードが固いよな。
恥じらう顔も見せないし。
資料集に掲載されてた、肉まんを頬張っている顔が限界。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:34:47 ID:dSfvCCBZO
>>700
なに?レイの肉マンだと?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:35:48 ID:HXuQMX+R0
>レイはガードが固いよな
うむ。なにしろ双鬼冠+カラミティスーツ+ガネーシャリング+リーオヒールだからな
かつての海豚兜+髑髏の稽古着には負けるがそれでも殆ど穴がない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:42:04 ID:bKzF45O70
ガネーシャリングは神耐性だな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:32:21 ID:tqP6iaLX0
>>681
ハッカーズはちゃんとプレイしましたが?その上で糞ゲーだと言っている
だいたい、ハッカーズで酷いのはそんなロード時間じゃないだろ
それだったらPS版の方が遥かに酷い。なんたってエンカウントから
戦闘開始まで9秒かかるんだからな。
ハッカーズで本当に酷いのはシナリオとキャラクター。シナリオなんて
10年前とはいえ、サイバーパンクな世界館なんてものを恥ずかしげも無く
持ってきて、おまけにパラダイムXみたいなまともな人間ならとても
考えないような、マヌケな設定を持ってくる。つーかあれ、穴が多過ぎ。
もうちょっと頭のいい奴をシナリオライターに雇えよw
もう何もかもが寒い。ハッカーズは間違いなくメガテンシリーズで最低のシナリオ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:35:12 ID:tqP6iaLX0
キャラクターも酷い。何がハッカー集団スプーキーズだよ。
だいたい、この設定が生かされたのって本当に序盤だけで、
あとはこいつらハッカーらしいことなんもやってないじゃんw
適当に事件に巻き込まれるだけでさ。別に仲間である必要が
全く無い。リーダーはなんか勝手に死んでるしw
仲間として全く感情移入出来ないんだよな。たまに出てきてなんか
やらかすだけだからw
何がハッカー集団だよ。そういう設定もシナリオに活かせないようだから、
ハッカーズは糞シナリオって言われるんだよ
シックスとかユーイチとか、腐女子やショタに媚びたようなキャラまで居るし。
こういうゲームがあるからRPGがダメになる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:38:31 ID:tqP6iaLX0
システムもそう。馬鹿でアホなハッカーズオタは、デビサマの忠誠度システムを
批判してハッカーズのゆとり仕様を誉めるが、あれはただの欠陥システム。
どの仲間も、酒で性格を友愛に変えて、ひたすら防御させるか、もしくは獰猛にして
ひたすら攻撃させるかしてれば、あっという間に忠誠度がMAXになる。
結局、ハッカーズの忠誠度システムなんてのは作業でしかなくなってる。
デビサマの方が、ボス戦とかでどんな攻撃をしてくれるのか、ちゃんと言うこと
聞いてくれるのか、みたいにドキドキ出来たし、ちゃんと命令を聞いてくれた仲魔に
たいする愛着もわくし、システムとしての深さは圧倒的にデビサマのほうにある。
ハッカーズのはただの手抜きだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:43:30 ID:tqP6iaLX0
馬鹿で糞なハッカーズオタは、PSPでハッカーズが出ないのはデビサマがコケたからだ、
なんてほざいてやがる。あいつらには、ハッカーズが糞だから移植すらされないっていう
発想は無いらしい。一体どこまでアホなんだか。
まあ最近はハッカーズがどれだけ糞かってのがよく浸透したのか、この板の本スレも
過疎り気味だし、各レビューサイトでもどんどん評価が下がっている。良い傾向だと思うよ。
あのシナリオ、キャラクター、システム、今見ると誉められるところなんてまるで無いからな。
背伸びしてサイバーパンクな世界観にして自爆した、ただの恥ずかしいRPG。
デビサマみたいな、良い意味で力が抜けてる感じがしない。とことん痛々しい。中二病。
デビサマは本当にカッコイイと思えるRPGだったのにな。
ハードボイルドとオカルトチックな世界観の融合が最高だった。くだらない子供だましの
ハッカーズとは違ってね。それに気づかず、デビサマ叩いて悦に入ってるハッカーズオタは
本当に愚かだよ。あいつら本気でハッカーズが名作だと思ってる。
マジであいつらほど恥ずかしい奴らっていないよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:00:17 ID:xd4r3hNx0
はいはい、ワロスワロス。

つうかよ、味方が出てきてくれそうなデビサマのスレに書くんじゃなくてよ、
ソウルハッカーズのスレに書き込めよ。
おまえが「恥ずかしい奴ら」って読んでる連中の前で自分の意見を言え。
それが出来ないオマエはただのヘタレ。
「恥ずかしい奴ら」以下の存在。

オマエはハッカーズ程度のゲームを自分で作ることもできないし、
他人の作品を楽しむだけの余裕も無い、
ただのヘタレ。
709708:2007/12/27(木) 14:11:02 ID:xd4r3hNx0
>>ID:tqP6iaLX0

ああ、ひとつ書き忘れた。
オマエみたいなヘタレと一緒にされると
デビサマファンとして迷惑だから
消え失せろ。

じゃ、シドの先生、お願いしやす。

シド「ID:tqP6iaLX0のヘタレな魂よ、このスレから離れヨ!
我が魔王の御名の元に命ずル!」
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:21:43 ID:FeAw/8GN0
ここまで酷いともう荒しだな。
どうやらハッカーズアンチを装った愉快犯ぽいし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:59:43 ID:brys4cDu0
704-709がみえないな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:45:52 ID:uUpoRktfO
ゲーム脳って怖いね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:47:22 ID:DHA72N5K0
当時ハマリすぎてSSやらなりきりやらやっちゃった痛い記憶でもあるんだろう
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:51:46 ID:iBTUTlHJ0
>>708
いやこんなのが来ても迷惑だから。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:55:33 ID:qb1UHJfd0
>704-709に関しては実は俺も大体同意見だがそれをデビサマスレに書くのはスレ違いだ
そのうえ意図がわからんよ
議論したいなら総合スレでやればいいし>704-709を書きたいだけならチラシの裏にでも書けばいい
もちろんハカーズスレに書くのは単なる荒らしだしな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:40:26 ID:k4Hq3h3o0
確かに>>704-709のハッカーズ批判は的を得ているものが多い。
それにハッカーズ信者でデビサマ叩いて馬鹿にしてる奴が
多いのも事実だしなぁ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:49:33 ID:o7DGA/Dd0
>>704-709>>716が自演にしか見えない件。

デビサマ叩いてるハッカーズ好きなんて見たことないし、
ハッカーズがPSPに出ないから糞という発想だと、同時にPSで出なかったデビサマも…ってことになってしまう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:06:59 ID:tqP6iaLX0
俺は自演なんかしてないが
つかこのスレ監視してるハッカーズオタの方がウザイんだが
ハッカーズスレじゃデビサマの悪口言っても誰も批判しないどころか
みんな同調してるのに、なんでデビサマスレでハッカーズ批判したら
こんなヒステリックな反応が返って来るんだか。それこそおかしいだろ
まあ、このスレには俺のハッカーズ批判に同調してくれる人もいるし、
全員がそうというつもりはもちろんないけど
とにかくこのスレに居座ってるハッカーズオタは出て行け
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:07:53 ID:tqP6iaLX0
ハッカーズオタのデビサマ叩きは、ハッカーズスレの過去ログ見れば分かる
3年前くらいが一番酷かった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:13:58 ID:ZLNw7g7M0
自分より下に見てる相手と同じことやってどうすんだよ
馬鹿だと思うなら放っておけよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:30:54 ID:iBTUTlHJ0
>>720
自分が同レベルの馬鹿だと自己紹介してるんだよ、きっと
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:41:39 ID:qb1UHJfd0
俺はハッカーズは二周して糞だと判断してそれから一度もプレイしてないし
ハッカーズスレも全く覗かない
糞をわざわざ見て触って「糞だ糞だ」と騒ぐ奴は馬鹿としか思えん
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:48:03 ID:FeAw/8GN0
>>718
>>715も言ってるように、デビサマのスレでハッカーズの批判をしたらスレ違いだから、
やりたいならハッカーズスレでどうぞっていうのが住人の大方の意見でしょ
大体わざわざデビサマスレで延々とアンチハッカーズ活動すれば色々と悪い憶測を呼んでも仕方ないと思うよ
思うにID:tqP6iaLX0はデビサマファンによるアンチハッカーズの機運を高めたいだけでしょ?
そのことに平和的な住人も何も全部巻き込んでやろうってのが迷惑千万なわけよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:45:39 ID:drj4SSks0
5行以上の長文は同一人物だな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:44:32 ID:eISfnLutO
これは複数犯です!
じっちゃんの名にかけて!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:50:31 ID:KAZCe8B/0
ID:tqP6iaLX0はモンキーパンチ色の強いルパンは認めても
宮崎駿とかのルパンは認めないタイプ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:01:51 ID:s4sP0iYe0
まぁこんなアホのはほっといてシヴァがニュークリアミサイルぶっぱなした時の被害予想でもしようぜ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:37:09 ID:tBAKu9Rk0
同じハカーズは嫌いとして頼む言ってる内容には同意できるところも多いが
これ以上ここで騒いでもハカーズ嫌い全体の立場が悪くなるだけなんでそろそろ引いてくれ
万一ハカーズスレとスレ統合とかの話が出たら流石に話は別だが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:41:04 ID:1gkx61AWO
メガテンシリーズのランク付けスレでも妙にハッカーズの評価が高いんだよな
そんなに面白いのかねぇ、アレが。
ただプレーした人数が多いだけって気がするな
こっちが正当に評価されず、紛い物のハッカーズに人気が集まり、
しかも信者が痛いのなら嫌われて当然だろう
とはいえわざわざハッカーズを叩いたりスレを荒らしたりしようとは思わんがね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:41:42 ID:3t/94Sly0
ここでやるのはすれ違いだしハッカーズスレにこんなのが来ても迷惑だよ
総合にかけば?きっと同レベルのサルジマが相手してくれるよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:17:31 ID:1gkx61AWO
総合に書いたらハッカーズオタが切れてこのスレが荒らされるだけだろ
ハッカーズオタは厨が多いからな
そんな事もわからないのか
あ、もしかしてお前ハッカーズオタ?なら巣に帰ってくださいね^^
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:18:57 ID:WvsREUgL0
もうこのスレは荒らされてるけどね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:39:23 ID:Xwf3UeYzO
確かにな。阿呆に構うのはやめてネコパンチバズについて語りあかそうぜ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:32:27 ID:ahjc3FOS0
>>731
アンチスレ立ててやったから、ここには二度と来るな!

ソウルハッカーズアンチスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1198805451/
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:49:29 ID:tBAKu9Rk0
>>733
ネコパンチにはニ周目は世話になったけど最近作ってないな
追加効果に頼れるようになったからドラグノフ+ベノンショットで遊ぶ方が安定してて好み
強制外れがあるのは痛いよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:45:34 ID:Q9frt7IR0
>>729
あれはハッカーズオタがID変えて自演投稿してるだけ
あんな糞つまらんゲームを平気であのスレで推薦する
ハッカーズオタの図々しさには本気で呆れる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:08:03 ID:drj4SSks0
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:29:52 ID:bXxzFdM50
デビサマは男のロマンだったんだあよ
ロードが長いのは駄目だが
戦闘で出てくる悪魔の種類の多さも
悪魔選びもインド系が多くてよかったな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:23:48 ID:eISfnLutO
デビサマ好きは変なの多いね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:24:45 ID:3t/94Sly0
>>735
1週目は最後まで猫パンチだった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:26:41 ID:GN/4f63G0
個人的に金子絵の頂点はデビサマだと思ってる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:53:07 ID:deh6Aczs0
ネコパンチは攻撃回数が0-1ってのが嫌で愛用してない
霧氷も同じ理由
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:56:44 ID:3JHQP4JYO
俺も最後ネコパンチだったな。当時は期待値とか全く考えてなかったが
実際に一番使えるのって何だろ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:07:37 ID:JbKiCtqHO
最後までネコパンチで何も困らないけどな
全体攻撃できる銃とネコパンチの使い分けでいいんじゃないかと
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:29:19 ID:DfiTKa8P0
なんか可愛いゾウさんがでてきたのだが…アイツか…

<ピキーーン!>
<バシュッ!バシュッ!>
<シュルルルッ>
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:14:43 ID:5teTTqHd0
>>741
全くだ。
その後、妙にメタリック&メカニック調になりだした気がするな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 01:16:56 ID:jj8mImqC0
デビサマまでマネキンじゃないよな、キャラ絵が
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 06:50:11 ID:ItDxCd6K0
3D時代になって変わってしまったんだろう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:53:07 ID:6EPdUxjv0
俺はSFCの頃のマーカー?派
女神アリアンロッド様が素敵です
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:22:28 ID:u2t58e6V0
PSP版だとネコパンチはいらない子
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:33:59 ID:9wP0elcQ0
ニャーンが聞けないじゃないか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:37:42 ID:iAqgBeAN0
いまさらだが、>>310を見て、
初代と2はリメイクされてるじゃん、と思った。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:05:49 ID:noR03AMf0
どう見ても龍王ユルング
http://www.topics.or.jp/system/data/news/119906569468.jpg

【絶対禁止】 珍種、光る「ホタルミミズ」を発見
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199066382/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:42:00 ID:Jv6NCzcP0
>>752
え? そんなものありましたっけ?
携帯電話版のことかな?
旧約? なにそれ? 食べ物?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:47:20 ID:aDi8Ne8CO
バグ酷いやつだっけ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:02:55 ID:VuIWP8nkO
今更だけど、ブラックマリアって合体材料にしにくい。
リカーム・ドラがうざすぎる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:37:14 ID:KXgaWd8C0
>756
アレは悪魔辞典用を埋めるだけに作る悪魔だ…
サンダルフォンとかも結構ダメージでかい…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:58:57 ID:8LSxgDyY0
>>741
完全同意。ハッカーズからの金子絵ってマネキン人形の出来損ないみたいで嫌い
デビサマの頃はまだ「人間」を描いている感じでよかった
レイのデザインも圧倒的にデビサマのほうがいいよな。ハッカーズのレイは酷すぎるだろ
性格もデビサマの時はカッコ良くてかつ素直な面もあって、RPGにありがちな女キャラ像とは
一線を画していたのに、ハッカーズではただの説教好きなおばさんに成り下がってた
とにかくデビサマに比べてハッカーズはキャラに魅力が無さ過ぎる。センスが悪いんだよ
デビサマのキャラは名無しの連中も含めてどっかぶっ飛んでて、しかもそれが世界観に
マッチしていて素晴らしい。ハッカーズなんてスプーキーズのメンバーだけ見ても酷すぎだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:12:57 ID:VFTFQpmI0
>>758
>>734の巣に帰れよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:16:03 ID:6wq/4HKHO
今年は下らないアンチはないようにいきたいな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:49:15 ID:ppZ74IjS0
説教される事に喜びを感じろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:07:38 ID:Q39ze4id0
ケソカはおことはりしもす
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:01:41 ID:ACuiFeR10
ハッカーズのレイの何処が酷すぎるんだ?
好きだよ俺
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:33:48 ID:VHGcGTeM0
たぶん、腰つきが酷いんじゃね?
デビサマの時はセクシーだべ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:29:20 ID:YWL1uas00
所持魔法がショボいので高レベルでも使わない悪魔

アメン・ラー
サンダルフォン
スラオシャ
ヘイムルダム
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:48:55 ID:B69yNAXO0
スラオシャかカッコいいからいつも使ってやらないこともない。
いやいやマジで。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:40:55 ID:ren+i1Wd0
ヴィシュヌがオッパッピーに見える今日この頃
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:41:16 ID:36ntLXz60
てst
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:44:49 ID:36ntLXz60
test
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:20:45 ID:o4kab1mY0
正月休みにPSP版やってるんだけど、どっかにいい攻略サイトないかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:42:25 ID:XqKPj7Nq0
3rd shelterにPSP版の項目あるからそれでいいんじゃね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:58:55 ID:o4kab1mY0
おお、超thx!
これで大好きなモー・ショボーにメディアラハン継承させて御魂合体させまくれるわ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 07:58:53 ID:DH+vttPU0
シドの「我が魔王の御名の…」の魔王って,デミウルゴス様のこと?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:28:43 ID:eV1ILoZv0
モー・ショボーのMPじゃ御魂強化しても2回しか使えないな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:19:19 ID:w5S6VFfh0
デミウルゴスといってもいろいろあってだな。
市庁舎ででてきたのは偽の唯一神であるヤルダバオートとは別の存在である可能性が高い。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:43:41 ID:p9fqaTWW0
そいやステージボス倒すと仲魔になる悪魔がカンテイセイクンだけだっけ
なんか寂しいな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:00:05 ID:NE7x4qG40
ボスになるような悪魔は気軽に仲魔になってほしくないのは
おれだけか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:04:14 ID:0Rg5egUM0
俺だけか?は十中八九勘違いだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:14:24 ID:Joo3Wzk+0
俺も嫌だな。何か萎える
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:45:55 ID:Pg5Ni6d30
デミウルゴスとかが仲魔になったらたしかに萎えるな
イヌイさんあたりは連れて行きたい気もするが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:44:32 ID:1+xoiqhN0
ボス仲魔にしたいなら携帯アプリのifハザマ編でもやってくれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:32:05 ID:gj1BJo720
北斗南斗の二人は連れ歩いてみたい気もする
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:35:12 ID:nnxKePBf0
先日、SSのバグを利用して英雄5体を初めて作った。ラーマなんて
レベルアップだけでおなかいっぱいになって、最終ボスを倒しに
行ってないや。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:32:20 ID:s1ZwotZO0
ラーマなぁ・・・
苦労して創った割にはって感じだし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:22:31 ID:d6joV9lL0
オート戦闘欄にHASSO-BEAT仕込んどけば最強だぜよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:29:27 ID:69FwXaiO0
>>785
そうなんだけど、ラーマ作る意味、ないじゃん?
ヨシツネ5人てわけにはいかないんだからさ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:52:17 ID:pibAeh9q0
ヨシツネ作る→オート欄にHASSO-BEAT仕込んで別の英雄に
以下繰り返し
で、仲魔全部にHASSO-BEAT使わせられるだろ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:22:15 ID:ojzBlMJlO
座禅を教わる→今だ!
に吹いちまった、電車内だったのに
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:09:13 ID:3LGptrLs0
何の話だ?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:56:28 ID:JykFvsPt0
会話だよ
結構頻度は高い筈だが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:38:48 ID:Lsr8kxCc0
見た事ねーな


会話っつーとタイプ別で明らかに難易度が違うな
ケモノとかすげー仲魔にしやすいけど、子供(♂)とか成功率低すぎる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:20:42 ID:VTL7jD/b0
難易度というか、スタンスは一つのタイプだけ上げても他の全てのタイプが上下するから
以前にケモノのスタンスが上がり、子供のスタンスが下がるような会話をしてきたってこと。
わかりにくくてすまん。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:33:10 ID:ycU3b7/v0
普通にプレイしてれば高貴♂とかケモノ上位、子供♀などとと仲良くなり
子供♂とか高貴♀とか関西人などと仲が悪くなると思う
多分、これが一番楽にゲームを進められる
逆だとかなりプレイに支障が出る筈
どの悪魔とも懇ろな会話にならんのはSS、PS以降だとデビサマしか知らない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:58:11 ID:NBBXZFQf0
真っ当に会話すると大抵はそういったスタンスに落ち着くよね。

試しに違ったスタンスを目指してちゃらんぽらんな受け答えに終始してみたら
確かに子供♂とかとの会話の出だしがフレンドリーにはなるんだけど
会話の選択が適当になるせいで狙った方向へ会話を誘導できないから
スタンスを合わせた割には会話の成功率は低くてメリットは殆どないんだよな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:24:32 ID:NLf0yWcR0
子供♂は後半に行くと減る一方だから気にしない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:28:28 ID:B0vqtVs10
序盤はわりとスタンス変動するよね、まあ結局>>793になってしまうけど。
もうちょっと変わりやすくてもよかったな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:03:47 ID:MKRZYl9x0
老人に大して嫌がらせ系の選択を繰り返すとあっという間に関西人と仲良くなった
そのかわり獣系、紳士、(あとシニカルもだったかな)といった優秀な材料とは
会話どころじゃなくなる。とくに獣を仲魔にするのは絶望的
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:11:57 ID:aQq89yEm0
連投失礼

というか出てからこれだけ経ってる&少し前にリメイクも出た
にも拘らず、会話によるスタンスの変動の研究データはまだ全然ないんだよね
そして味方悪魔の行動パターンについての詳しい研究も
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:20:14 ID:bqIfKF2F0
へー会話スタンスってそういう仕組みだったんやね、全然知らなんだ
てっきり悪魔個々に友好度みたいなもんが設定されてるもんだとばかり
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:42:15 ID:WIOFJ2800
>>799
スタンスとは別に友好度・服従度は悪魔ごとに設定されてるよ。
どちらも対象の悪魔と会話を重ねていくことで増減する。

スタンスは口調のタイプごとに設定されてて、会話の始まり方に影響する。
どれかの口調と友好的だと、別の口調と険悪になる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:10:24 ID:kwXUUN8w0
万人に合う口調は無いんだなと納得してしまった
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:29:07 ID:h6WcP6jC0
>>792
へー、オレサマ言う方のケモノとかは結構こっちが思うような選択肢があるんだが
子ども向けにはどっちも選びようが無いような二択しかなかったりするのが苦しかった

スタンスが変われば選択肢が増えたりすんのかな?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:05:51 ID:nbY/PRr70
知力を上げると会話のパターンが増えるんじゃなかったっけ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:16:35 ID:Na2aci3w0
そうだったのか……ああそういやウチの主人公相当馬鹿だわ…
知力なんて初期ステータス+装備補正ぐらいだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:47:56 ID:kwXUUN8w0
>>804
俺の主人公も同じだw
魔法使えないと知力・魔力は上げないなぁ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:53:01 ID:kNnO2ml00
バッドステータスの確率と知力は無関係?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:02:31 ID:WV1mm1iMO
ちょっと質問です。
現在北山大学をクリアして造魔を手に入れたとこなんですが、気づいたら属性がLIGHTになっていました。
しかも変化が横軸のLAWーCHAOSではなく、LIGHTーDARKの縦軸なのもよくわかりません。
DARKの仲魔は召還できています。
真女神転生2とかでは、会話の選択肢や仲魔と同悪魔を攻撃したりすると属性が変わった気がするんですが、何か似たような要素がデビルサマナーにもあるんでしょうか?
攻略サイトはたくさんありましたが、この点を書いてるとこを見つけられず困っています。
誰か回答お願いします。
ちなみに開始時はどちらもNEWTRALでした。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:36:23 ID:Ep26qFpv0
>>807
デビサマは召喚中の仲魔の属性に因るパーティー属性だけ。
真シリーズのような主人公本人の属性変動は無い。

試しに仲魔を全部COMPに戻してみれば分かるよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:11:04 ID:1KUzxEPNO
ライドウってデビサマの続編なの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:24:07 ID:H7Ax29tuO
>808
ありがとうございます。
実は現在呼び出してるのは造魔だけなんですよ。
ってことは造魔+任意の悪魔の、この任意の悪魔がLIGHTかDARKかで属性が決まってるってことですよね。
ストーリーに関係ないようで、ホッとしました。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:41:17 ID:qMzDdABD0
つーか単に造魔がLIGHT悪魔扱いなんじゃねーの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 04:46:40 ID:wIgxzAwR0
>>806
過去のシリーズだと知力はバッド/被バッド率ともにかなり影響してるそうだが
デビサマも同じかはわからない。もっとも俺はいつも知力は40まであげてる


>>810
今実験してみたんだが人間二人+造魔1体のパーティーにしてもP.A.はneutralのままだった
他の悪魔を呼び出して戻すなどやってみたがやはり同じ
そもそもlaw,chaosに振れることはあってもlight,darkで振れることが無かった
気になるんで一回造魔をcompに戻してみてそれでどうなったか知りたい
ついでにSS初期版、サタコレorSPBOX、PSP版のどれで起こったのかも
教えてくれないか?可能なら画像のうpも
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 05:07:39 ID:qMzDdABD0
少なくともPSP版は、ライト悪魔扱いである造魔を召喚してりゃ
パーティー属性は law - neutral に当然なるけどな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:41:29 ID:I/CG7bTQ0
LightとかDarkはゲーム上はまったく重要じゃないでしょ
LAWかCHAOSかが重要
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:04:47 ID:IcNLquPu0
>>814攻略本での言葉を借りると、
Light-Dark属性は合体で問題になってくる、と。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:21:00 ID:I/CG7bTQ0
>815
どういう意味で攻略本に書かれてるか分からんけど
大して重要でもなかった記憶が…
お目当ての悪魔は業魔伝の(ダーク)3身合体の逆引きで
必要な種族が分かるしなぁ…
817815:2008/01/12(土) 15:02:42 ID:IcNLquPu0
>>816ぶっちゃけ、ライト悪魔とダーク悪魔は合体不可能だと。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:10:49 ID:XrTxqFcN0
派手な勘違いしてるですよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:14:07 ID:eBa3jRWK0
デビサマの場合はわざわざダーク仲魔つくるメリットないから完全に趣味だよね
しいていえばムド使いに会話で帰ってもらえるくらいだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:06:04 ID:PVfkpOyA0
>817
ゲームの進行具合でヴィクトルが教えてくれた記憶が…
つかメガテンじゃ有名な法則っすよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:23:04 ID:Y6H1uIbJ0
SS初回盤オンリーだけど、死神モトは御霊合体忠誠度バグで最高に使える仲魔になるよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:52:00 ID:0coQ4z960
>>821
モトが作れるようになるまでレベルを上げるのがしんどい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:53:26 ID:BJI00eMO0

ケルベロスとクーフーリン以外いらない。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:22:04 ID:669cPZQ30
>820
有名いうかサマナー以前はそんな事なかったと思う。
昔のダーク合体は凶悪で楽しかった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:14:41 ID:nQWRldPm0
最近サマナークリアしてハッカーズを始めたんだけどあんまり面白いと思わない・・・
なんか幼稚じゃね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:27:00 ID:QfXZ7R7h0
間を空けてやったほうがいいんじゃね?
俺も約10年ぶりにデビサマ→ハッカーズと遊んでみたが、
港の冷凍倉庫に行く手前で嫌になった。

でもデビサマなら、すぐにもう1週やても楽しめそうだ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:57:52 ID:qPZUU/MU0
他の作品を叩くのは止めようよ
ハッカーズならアンチスレもあるし…
デビサマを褒めたり批判するのなら、ここはマンセースレじゃないから
良いと思うが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:30:51 ID:zQjTbL+E0
いつものハッカーズアンチじゃないか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:15:40 ID:N4aHw7b30
PSP版のデビルサマナーの攻略本をお持ちの方に質問です。

私の手持ちのサターン版の攻略本では、悪魔相性表の2番(CARD状態のものです)
の呪殺の数値が製作者のミスで空白となってしまっているのですが、PSP版には
きちんと載っているのでしょうか?

もし載っているのでしたら、書き加えたいので数値を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:14:43 ID:2DA8vwjR0
>>825
最初はデビサマのハードボイルドなイメージが恋しくなってそう思う。
やってるうちに面白くなる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:47:40 ID:jSK212Ca0
俺も、ハッカーズは受け付けなかったな
なんていうか、ハッカーズに限らず、メガテンシリーズ(ペルソナも含める)って
シナリオはもう全然ダメなんだよ。その欠点を、なんともいえない廃頽的で先鋭的な世界観、
雰囲気でカバーしてる、それがメガテンの強みなんだよね。
ハッカーズは、変にシナリオ、キャラに昏倒した結果k、そのメガテンの従来の
強みが消し去られてしまった悪例だよ。背伸びしてシナリオやキャラ重視の方向に走って、
結局力不足を露呈したのがハッカーズだと思う。中盤以降はひたすら苦痛だったし。
悪魔合体はシリーズでも白眉の出来だったから、それに楽しみを見出して凌いだけどさ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:50:54 ID:jSK212Ca0
要するに、変にライト層に媚びて失敗したのがハッカーズなんだよ。
デビサマはライト層に受けようなんて媚びは微塵も感じさせなかったし。
出てくるキャラはみんな頭のネジ緩んでる奴ばっかだし、それに
違和感を感じさせない世界観や雰囲気、音楽も素晴らしかった。
アトラスの持つ強みを十二分に発揮したのが、デビサマだと思うよ。
DSの世界樹の迷宮は、そういう意味でデビサマの良い後継者だと
思ってる。デビサマと世界樹はなんか似ていると思うんだよね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:59:57 ID:DaB8yBY2O
世界樹やってみたいけど、あの絵がなんか受け付けない…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:09:55 ID:A+TjDcSh0
>>831
おまえのためのスレなのに全然来ても無いじゃないか。

ソウルハッカーズアンチスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1198805451/l50
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:12:54 ID:6zVbV9rY0
>>831-832
わざわざageてまでアンチ活動ご苦労さん。もういいから自分の巣に帰りましょうね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:15:39 ID:xio58OnB0
世界樹もライト層に媚びてるよな。
発表初期は期待してただけに絵はショックだった。
音楽も担当者は好きだけど、あってなかったし。
肝心の3Dマップも罠とかつまらないうえ、謎解きもほぼ皆無だったし。

そしてあのバトルプログラマーの戦闘、俺はどうも好きになれない。
毒が固定ダメージ、技による行動スピードの変化あたりはよかったが、それぐらいか。
デビサマとは似ても似つかないと思うがなぁ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:31:13 ID:rp9ySHjP0
>>829
質問内容がよく分からんが、ここのサイトに載ってない?
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~sukeroku/devil-page.html
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:10:41 ID:h6DDPey90
世界樹はライト層と古参両方取ろうとしたみたいだけど
何年3Dダンジョン作ってきたんだって箇所が結構あったな
アトラスはもっと出来る子のはずなんだが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:20:36 ID:37M9yVu+0
まあ今デビサマみたいなMAPとトラップをだされたらブーイングの嵐だとは思うがな。
そしてクソゲーのレッテルを貼られる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:21:45 ID:N4JO2+YMO
初代デビサマの仲魔のなつかなさを味わった身としてはハッカーズの仲魔のデレぶりは異常。

蘇らしても蘇らしてもリカームドラ使うアビスたん…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:24:02 ID:1mg8hK7K0
つーか、新市庁舎→擬似アストラル界→無間地獄の3連コンボを超える
凶悪ダンジョンは俺のゲーム人生の中では、はっきりいってない。
バックアッパー1個、攻略本無しに半日がかりで脱出して事務所に帰れて
セーブできたときの感動は2度と味わえないよな……
842829:2008/01/14(月) 01:45:44 ID:Q7XNMeQT0
>>837
載っていました!こんなサイトがあったとは・・・これで書き加えられます。
親切にありがとうございました!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:08:04 ID:RoTluJaM0
>841
恥ずかしながら…バックアッパーの効用知ったのつい最近です…
発売と同時に購入して遊びまくって2005年辺りにセーブアイテムの存在知った…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:55:51 ID:7OM/bjWG0
むしろそれでクリアできたのがすげえよww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:14:17 ID:ihYc5D+50
ところで、皆はその3連コンボのどこでバックアッパー使ってた?
俺はいつも市庁舎のボス戦前だったが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:28:55 ID:8jey0J3z0
デミウルゴス前でセーブして倒す→矢来銀座に戻る→市議会前に戻ってくる
→あれバックアッパーは?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:32:25 ID:G/E2xm1W0
市庁舎も何度も出入りしたから
1、市長室前
2、会議室前
3、アストラル界ボス前

実は、疑似アストラル界に入ってから戻ってた昔の俺
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:47:46 ID:UYtNuTdq0
久しぶりにやり始めたら久しぶりに豚に瞬殺された
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 05:09:37 ID:pa9GNRCy0
あの豚の群れは確かに即死ポイントだよなw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 06:32:20 ID:waxm2GUO0
2週目以降はムド一発死にこりて、絶対にファイナルガード使うチキンな俺がいる
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 12:30:31 ID:lb8yOYVKO
ダンジョンはペルソナもすごかったよな
保健室のアガスティアを持ち歩けよって何度思った事か
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:56:45 ID:yPMte9wI0

>>850
そこで速さ25バグと。
追加効果も効かないし最低のメガテンだった。
それでもデビサマが一番好きだがね。

ところで
http://ww5.et.tiki.ne.jp/~sukeroku/ss-006.html
の対象範囲のA,B,Cってなんなの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:19:32 ID:0wfPPzsW0
一番好きだったら最低じゃないだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:50:47 ID:dGHjPy3Y0
デビサマの攻略本って結構MAPのミス多いよな
本来通れる場所が塞がってたり、扉の種類が違ってたり

そういうウッカリミスっぽいミス以外にも
市庁舎の攻略手順なんかも普通にショートカット出来る55階とかにもノータッチだし

しかしあの階って、本当に意味のない階だよなw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:11:21 ID:r568G3QQ0
3rdシェルターを久々に見た。相変わらずおもしれー日記書いてんだなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:40:19 ID:vbnbljT30
>852
前列とか後列とか特定の一体がターゲット…とかだと思った
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:05:45 ID:waxm2GUO0
>>852
気づいたときにはもう手遅れの速さ25バグorz
あれは凹んだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:10:00 ID:uq/07Qcl0
たしかに55階はいみねーな。
つーか、マップ見てたら久々にあそびたくなってきたわ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:20:30 ID:JWgIdd0V0
速さバグに気づいた後も、開き直って速さ40まで上げたのは俺だ。
回避力と防御力はちゃんと上がるから無意味ではない。

そういえばハッカーズでは速さで防御が上がらなくなり、
真3では防御力の概念自体が無くなったから、
速さUP=防御UPになるのはデビサマが最後なんだな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:43:20 ID:CrK3X1AZ0
>>855
キチ○イにしか見えないんだけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:51:33 ID:dJe8mIu30
25ちょっと過ぎたくらいなら後列に下げれば問題ないと思ってたんだけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:48:01 ID:1y5mEOKV0

おめえは主人公を後列さげんのかよ、と。
ところでレイレイホゥのステータス、
攻撃魔法タイプにすると力・速さ・魔力どれ上げるか迷うね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:42:35 ID:6DxmAfsh0
この頃はまだ主人公の近接攻撃が重要な火力になってたもんな。
「次に廻す」「イワクラの水」が一番の仕事な野久 旦(仮)、
宝玉なら任せろ!な岡村カツオ(仮)と来た日にゃ。

とはいえ、ボス戦できんぎょうふ・ちんかいふ連発するなら、
キョウジ(新)も後列に下げて一向に問題ないな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:55:46 ID:jNqFNUmW0
ノクタンは覚えるスキルの威力と使い勝手から考えるとゲーム中最大の攻撃役なんだが
カツオはまぁアイテム係になりがちではあるけど
実際ハッカーズ自体がヌルイから何やらせても問題ないし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:24:42 ID:G6YiI/Yy0
ハッカーズはなまじ人間が弱いぶん悪魔使いとしてがんばることになるが
デビサマは人間が強すぎるのがいただけない。

初回プレイでは合体剣とかわからないから人間もぶっちぎりなほど強くはならないが、
その時はその時で仲魔の忠誠度のあげかたもわからず役立たずばっかりで
けっきょくレベルあげまくってゴリ押ししかできなかったし。

わかってくるとなつかない悪魔も楽しいんだけどね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:38:22 ID:8bFEtLPl0
ハッカーズの方が人間が強く感じたけどなぁ
二週目なんか合体剣や魔晶変化で強化し放題だし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:18:28 ID:B7iFqY/D0
よくわからないけどうちのキョウジもレイも後列で銃ぶっぱでした
悪魔召喚師なんだから悪魔に戦わせたいじゃない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:57:04 ID:8bFEtLPl0
MGケチる為に召喚はボス戦のみだったからなぁ

そうなると主人公が嫌でも最前列で剣振るう役になる


造魔 主
    レイ


常にこんな感じだった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:02:49 ID:mR0r2T130
>868
MAGが足りなかったの序盤だけだったような
多分歴代のメガテンで一番MAGが溜まると思う
真2はなんか足りなかったし、ハッカーズも10000前後でヒーヒー言ってた
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:17:38 ID:jOvx70FV0
それもこれも全部
あまりにも仲魔が使えないせい。

忠誠度システム、今ではなんとでもなるけど、
初回プレイでは如何ともしがたい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:00:46 ID:os3IuQS4O
言うこと聞かないのがいい所でもあると思うな
ここらへんは分かれそうだけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:13:39 ID:7ngeSarN0
何回やっても、
序盤マウイ、中盤クーフーリン、終盤ヨシツネで仲魔は落ち着いてしまう。
あと、ヤツフサも好き。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:11:47 ID:JMM18hsx0
サマナーではマグネタイトは換金するのに重宝したなぁと
思ったら、ハッカーズでもよく換金してた。
いつも連れ歩く悪魔を1匹ぐらいに抑えれば、そんなに
足りなくなることはなかったな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:15:15 ID:J0OfuwJZ0
DARK悪魔ばっかり使いでもしない限り足りなくなるってことは無いね
ギリギリになることは結構あるけどw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:21:37 ID:VeZ1ig4d0
シャドウジャック、ごうれつとう、ようおうはけん、この3つがな…
ここらへん使わなきゃ仲魔の有難さが身にしみるんだろうが、そうするとザコ戦がダルくてかなわんだろうな。

忠誠度については、多少気まぐれな方が悪魔っぽくていい。
まあ、さすがにレベル差型はモトとかシュウ以外は使う気になれんが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:35:22 ID:rInwR5If0
>>871
DQ5で「めいれいされろ」が登場したり、
ハッカーズで忠誠度が上がりやすくなっていることからも、
仲間に命令できないのは多くのプレイヤーは望んでいないんだろう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:49:47 ID:dmtGjxRy0
DQ4があれじゃ仕方ないだろう…
デビサマで言ったら、仲魔全員リカームドラとムドオンとハマオン持ってるようなもんだ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:55:27 ID:rHe0lG5e0
デビサマは言うこと聞かなさすぎ
ソウルは聞くようにできすぎでどっちも結局忠誠度って必要か?
と思う出来だった
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:12:56 ID:B7iFqY/D0
つい最近、仲間がバカで苦労を強いられるゲームがあったよね、アトラスゲーで
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:38:01 ID:mlRWmDsr0
仲魔がアホやから戦闘がでけへん
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:07:33 ID:LiwuUBAN0
ヴァイスシステム不評だねぇ…
個人的には好きなんだが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:26:52 ID:db7GDYyl0
仲魔が全部命令きかなかったら苦痛だけど、
つれあい型を何人か入れておけば、なんとかならんかな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 07:46:23 ID:jc6n2A/J0
>881
それまでのシリーズは何もしなくても命令を忠実に守ってたのが手間が増えて
以前より便利になったんじゃなくて不便になったわけだからな。

言う事を聞かない仲魔相手にGoやOffenceとかのゆるい命令を使用して
仲魔の不確実な行動を考慮しながら望む戦果を上げたり
長く戦闘を共にしてきたつれあい系仲魔が忠実に命令に従うようになるのは
これはこれで凄い面白いんだけど間口の狭い楽しみなのは否めないからね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:25:01 ID:K9yD7EoC0
大昔にサターン版やって、速さバグに泣かされた口だが
変な攻撃しても大丈夫な仲魔しか連れて歩かなかったな

PSP版やりたいぜ
本体持ってないけど、いまのうちにソフト確保しておくべきかなー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:36:25 ID:ogBRQowM0
>882
つれあい型であることがステータス画面にでも表示されればな。
攻略本とか見ないとわからん隠しステータスじゃそんなのわからん。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:25:46 ID:cZg8UFv00
まあ基本はGOで遊ぶゲームなんだろうね。
そのための性格だし。
俺は結構好きだったよ。

まあ今反省してみると、特技持ちの剛健しか使ってなかったわけだけど。
ヤツフサ、ケルベロス、クーフーリン、ソロネ。
ソロネとか物理に弱いのでよく死んだけど、辛抱強く使いました。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:31:56 ID:KXUMzoT90
リカームドラの罠だけはどうにかしてほしいな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:49:24 ID:Muzotxn20
俺はカジャ系持ちの物欲悪魔をよく使ってたな
魔石と宝玉は余るし、つれ合い育てるよか遥かに楽だ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:23:57 ID:bnTdBrzk0
ハカーズ並に仲魔が賢ければGOでもいいんだけど、
いかんせんサマナーの仲魔はアホすぎる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:35:49 ID:LiwuUBAN0
>889
ハッカーズも似たようなもんだべ
どれだけ有効な魔法ほ継承してるか、でしょ
メタトロンやシヴァなどの上位悪魔がまともなのは使える魔法が良いんじゃないかと
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:28:53 ID:db7GDYyl0
セイテンタイセイの挑発であっという間にピンチに陥った
俺はへたれですか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:41:53 ID:a62uuMO90
>>890
少なくとも、冷静の奴は、GOにしとけば
無効な攻撃はせんし、勝手に自爆もしないし
充分賢いと思うけど。
万能系持ってない場合、宰相戦の攻略として
仲魔のGOに任せるって戦法があるくらいだし。

他の性格でも、変な呪文とか継承させなければ
大抵はGOで充分。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:56:49 ID:SRX0eTiH0
ハッカーズは賢いというか性格が単純すぎるだけでしょ
判り易くて良いとは思うけど、そこは好き好きだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:40:38 ID:ABcsM6R3O
最近PSPでやり始めてわからないことがあるんだけど、
1.武器屋で弾丸を売買するときに、一気に大量に買うことができない。
マグなんかの交換は一気に全額ってできるんだけど、弾丸の時はどうすればいいのか…
999とかカウントするのはダルすぎる。
2.合体事故を起こすのに、ロードを繰り返したいんだけど、一回HOMEボタンを押してメニューに戻る以外に、もっと簡単にロードする方法はないのか。
色々ボタン押して探したけど、どちらも良い方法が見つからず。
誰か教えてもらえないでしょうか。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:23:34 ID:urG4k9Go0
個人的にはどうにもならんという認識だが、実際にどうかは知らん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:39:11 ID:NCciO3X+0
携帯ゲースレの方が詳しい人が居そうだけど
あっちは機能してないんだっけ?持ってないから見てないんだよね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:15:27 ID:ABcsM6R3O
>>895>>896
最近までPSP持ってなかったんで、知らなかったよ。
そっちの板で聞いてみる。
回答ありがとうございます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:54:50 ID:/uSvQySb0
あっちはもう変なDS厨しか書き込んでないぞw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:58:42 ID:wryIHrGBO
ちょいと質問なんですが
魔封やカード化されたときに回復できるアイテムってないんですかね?
やっぱり魔法のみ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:28:50 ID:uxWLkwi30
ソーマならいけるんじゃね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:46:30 ID:wryIHrGBO
>>900
なるほどソーマですか。
しかしどっちにしても厳しいんですね…
ありがとうございました。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:30:16 ID:y+Ze0c3X0
カードは勝手に戻るだろ、魔封も勝手に消えてる時があるがLVアップした時消えたのかな?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:02:06 ID:pASh5UDJ0
そいやカルムディって殆ど使わんかったな…
継承しなくてもデメリットないし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:22:50 ID:8G8lJI0m0
フォトンショット×アギのせいで、カシヤマが倒せません。
魔力耐性の防具もなく、仲魔の忠誠度も全然上がらないのでどう攻略したらいいものか…
カシヤマを手っ取り早く倒せる方法ってありますか?ちなみにLvは30です。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:30:08 ID:vj6AfZQs0
フォトンショットは鎮怪符で防げば良いんじゃないの?
でもってエンクを端のほうから片付けていって最後にカシヤマ。

それからあのボス戦は異様に状態異常が掛かりやすいので、
途中に落ちてるスティンガーを使ってみるのもいい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:33:50 ID:8G8lJI0m0
>>905
ありがとう><
鎮怪符とスティンガーね。もっかい頑張ってみる!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:09:24 ID:g5KGM4ph0
カシヤマなんざ、シャドウジャックとピクシーナイフのごり押しだけで
充分倒せた気が
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:31:24 ID:vBo22uyJ0
シャドウジャックやピクシーナイフで楽勝でしたと威張る阿呆。
攻略本と照らしあわせてプレイして何が楽しいんだ。

フォトンショット&ファイアブレス、俺も初回プレイは死ぬ程苦戦したぜ。
俺はただただがんばった。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:38:12 ID:g5KGM4ph0
アホはお前だ。
どうしたら手っ取り早く倒せるのかと聞いてるのに、
「ただただ頑張れ」としか答えんのか貴様は
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:41:58 ID:Zlk9Llpt0
マターリ行こうぜ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:43:02 ID:k7jz8YQe0
三人組倒してないだけじゃ......
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:27:25 ID:SIcqLvx90
話がぶっ飛びましたね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:06:15 ID:RXj5+/Lq0
シャドウジャックとピクシーナイフがあれば序盤は確かに楽だが、序盤じゃ手っ取り早くは作れんわな。
まあ2週目へのアドバイスつうことで。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:07:29 ID:6uEiZGPV0
シャドウジャックは確かに強い。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:09:38 ID:ezA1kB0k0
シャドウジャックとネコパンチは多少苦労してでも作るよな条項
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:10:13 ID:6YPaj6v40
>>911
それはカシヤマじゃなくオルゴンゴーストじゃ…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 02:48:01 ID:Nco9fUux0
友人がエンクをハマで飛ばしてたな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:30:25 ID:9Brsq6xt0
情報無しでやってた俺は、魔晶変化武器など知らんかったのだ
カシヤマと戦う時は、買い直したコテツブレードに決まってるだろうjk
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:56:18 ID:7h/2COnZ0
ソウルハッカーズやったあとだと仲魔集めるの挫折しそうだ・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:50:29 ID:+gHg7eq90
確かにハッカーズは仲魔になりやすすぎだが、
デビサマも真シリーズよりは楽だと思う。

基本的に貢ぎ一発で返答が出るので、
真1みたいに5回も6回も貢がされた挙句逃げられたりしないから。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:57:43 ID:HJO8tLX70
序盤は真シリーズの方が余程楽だと思う。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:35:11 ID:Lsfcbda/0
俺はどっちかって言うと終盤での仲魔集めはif...までの方が楽な気がする。
あっちは自分が強くなっちまえば威圧的な会話で強引に仲魔にしやすいけど
サマナーやハッカーズは服従度の影響が弱くて終盤になっても会話のやり方がかわらないからね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:40:14 ID:i/K52mre0
レベル差つきすぎると、話し掛けた時点で
ほぼ確実に逃げられるのって、どの作品だっけ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:45:55 ID:+gHg7eq90
>>923
FC2はレベル差がつくと「キャー!痴漢!強盗!殺人鬼!!」だな。
これのせいで終盤精霊が作りにくい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:00:04 ID:tJoxll1J0
>>924
d
やっぱ不評だったんだろうな、あの仕様はw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:52:44 ID:OIj4vDHC0
ルシ様ルートだとイベント悪魔+ハヌマーンで、
終盤合体とか必要ないのがちょっとな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:49:18 ID:MPAW6W160
そもそもサレオスさえ居れば
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:03:32 ID:IjLrs0qS0
今PSP版をやってるんだけど、ムドの対策って運強化でいいんだっけ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:06:07 ID:MF6Pbiqe0
魔性防具つけるだけでおk
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:03:42 ID:QicAnqlo0
便乗。
俺様にハマって効くことあるの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:10:42 ID:MPAW6W160
破魔に弱い相性の防具をつければ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:25:28 ID:CH6R9SfT0
人間はデフォならハマ無効だね
結構あり難かったりします
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:01:59 ID:uePFaePUO
乾小隊の隊員が使ってくる自爆技の技名って何だっけ?
さっきからど忘れして悶々としております。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:02:31 ID:r3LXzvrC0
散華?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:06:57 ID:3+yumjQr0
CHERRY-BLOSSOM
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:16:20 ID:uePFaePUO
それだ!ありがとう、スッキリした。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:40:14 ID:F9jx5fmD0
シキョウって紫鏡(ググるな危険!)のこと?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:05:31 ID:GNd1dqEn0
その発想はなかった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:15:54 ID:MPAW6W160
頭いいな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:19:45 ID:fkdzYWaB0
俺はてっきり、漫画「風魔の小次郎」の登場人物、
独眼流・竜魔の必殺技である風魔死鏡剣のパクリかと思ってたぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:34:40 ID:G7dgxlMI0
サイキックソルジャー自重
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:39:48 ID:Q+f7Slxo0
どう見ても死鏡剣の方が元ネタ。

どーでもいいけど、「むらさきかがみ」って敵でハッカーズに出てるよな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:59:14 ID:llHPuezEO
攻略サイト見たら、主人公は双鬼冠・スプリガンベスト・Aマックスアームが良いとあったけど、足元はなににしてます?
いまは一応天狗の下駄なんだけど、Aマックスのシリーズのがいいかな?
ちなみにレイは双鬼冠・ブリザードローブ・桃の木篭手・リーオヒールって感じです。
オススメ聞かせてください。
状態としては、レベル59で天山の屋敷クリアしたとこ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:32:05 ID:fKikoCfU0
相性からAマックスは1つで良かったような。
Aマックスでパラメータペナが無いのが確か1つあってそれは足じゃなかったと思う。
なので天狗の下駄でいいと思う。

レイはガネーシャリングはまだ作れなかったっけ。
あれはレイの最重要防具だ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:09:41 ID:llHPuezEO
>944
ガネーシャはレベル60…頑張ってあと一つ上げてくるか!
双鬼冠→魔性
ガネーシャリング→精神反射
リーオヒール→神聖
となると、物理対性が欲しいとこですね。
ガブリエル下ろしてるから、攻撃させるため前列に置いちゃってるし。
なんか探してみます。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:19:18 ID:+99nHqfX0
カラミティスーツはまだ買えないか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:03:48 ID:MqCbEW2F0
>>943
その装備じゃ主人公ムドで死ぬじゃん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:10:04 ID:MqCbEW2F0
スマン、ムドじゃなくてハマだったな

しかも今調べたらAマックスでハマ吸収出来るのか!?

神聖防具を今まで神のように崇めていたというのに裏切られた気分だ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:15:29 ID:llHPuezEO
>946
カラミティスーツはまだ売ってないんですよ。
でも自分も調べてみて、全耐性だしいいなと思ったんで、売られたら買う予定。

>948
ハマで死なないのは意外ですよね。
自分も死ぬと思ってたから、天使系に気をつけないとと思ってたら、大丈夫なようでした。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:17:59 ID:MqCbEW2F0
そういや皆トーピングドリンクって活用してる?
なんか月経一周で効果が消えるちゃうって点からあんまりお得感が無くて使ったこと無いんだけど
(一時的な状態からとはいえその後弱くなるっていうのはRPG的にもアレで)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:28:20 ID:02BzQ9eh0
低レベルでの攻略に必須だとおも。それにレベル差で取得経験値が増えるから、
ダンジョンの短い序盤は酒でガンガン進めておくと後でレベル上げが楽。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:00:39 ID:eydJbivJ0
ドーピングドリンク使った方が良かったのか…
俺一回も使わなかったがまさかそこまでの効果とは
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:19:19 ID:YnK9Lwz30
それぞれどんなドリンクがお勧めかね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:40:50 ID:wOgw/6ni0
950超えたので、次スレのテンプレ貼っておきます。

SS、PSPの名作RPG
「真・女神転生デビルサマナー」について語りましょう。
荒れる原因となりますので、他作品の批判は止めましょう。

■真・女神転生デビルサマナー公式サイト
http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html

◆前スレ
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ11
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1184502211/

◆他の主なデビルサマナースレ
真・女神転生デビルサマナー Devil-16
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188032477/
【PSP】真・女神転生 デビルサマナー
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1173452765/
ソウルハッカーズを解説してたら10年経ってたスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1194218816/
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 79代目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1195303923/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:25:55 ID:3++WwhUDO
ちょいと教えてもらいたいんだが、ロッカーからメモを
入手した後、それを実行しろって言われたんだけど
どうすればいいんだろ?
携帯だから攻略サイトすら見れないんだ…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:26:38 ID:mRgj6vKc0
>947,949
双鬼冠以外の防具に破魔耐性があってそれが優先される。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 07:29:39 ID:tnyoOkay0
>>955
メモになんて書いてあんの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:48:44 ID:wjXRic+y0
>955
終盤の、古墳に入るためのイベントだな。
いったん地下水道3階だか4階だかでイベントを起こす部屋があるんだが、
いったん5階まで降りて、別の階段で上がらないといけない場所に部屋があるんだ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:52:29 ID:3++WwhUDO
>>957
石の栓を抜いて水を抜けとか…

>>958
マジか…三時間以上さまよったのに妖樹林の中は
関係なかったのかorz
ありがとう、助かりました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:32:10 ID:Fz4lKSCX0
どこの地下水道かはメモで分かるよな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:14:13 ID:Pkf0XFofO
オレサマ口調好きなんだけど、終盤耐えれるのヤマタノオロチくらいかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:31:10 ID:ie7hR1U1O
PSP版ならアーマーンは余裕で大丈夫でしょ
実質ドーピングしまくりだし
SS版は気力が保たんね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:44:45 ID:3++WwhUDO
>>960
うん、それはわかった。 
お手数をおかけしました
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:21:28 ID:1ohra1D+0
あのメモはそれまで頻繁に地下水道でマップ作りしていれば、すぐ分かるんだけどな
知り合いに地下水道の存在すら知らなかったヤツがいたなw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:58:14 ID:wn2IBlytO
>956
そういうことだったんですか。
じゃあこの組み合わせじゃなくても、双鬼冠+白鳥の鎧?+カワンチャガード+天狗の下駄とかでもいいってことか…悩むな…

しかしヨシツネって本当に強いね。
ファリードゥーン作れるレベルだけど、ヨシツネで行こうかな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:49:36 ID:VsJEdjLI0
>>965
>そういうことだったんですか。

って>>948が全対応で破魔吸収でカバーって意味の事言ってるのは理解してなかったのかいw

ちなみにその組み合わせなら従来スプリガンベストで反射出来てた敵の物理系特技を喰らっちゃうし
元々カワンチャガード程度の物理耐性は既に闇防具の双鬼冠で補えてるから無意味っぽいね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:57:38 ID:VsJEdjLI0
>>965
ちなみにファリードゥーンと義経ならよほどのマニアじゃない限りヨシツネ選ぶぐらい性能悪いよw>ファリードゥーン
普通にヨシツネで正解、徐々に御魂付けていけばラスボスまで充分一軍。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:59:01 ID:e2myBu6R0
ヨシツネ強すぎだしな…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:23:42 ID:b2jh8kcI0
一軍どころか、ハッソービートしてるだけで北斗&南斗が制限時間内に倒せるぞ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:23:12 ID:wn2IBlytO
>966
いや、なんか勘違いしてたっぽい。
破魔吸収は他の防具についてるってあったから、どの防具でもいいと思って勘違いして>>965のレスしたんだけど…
他っていうのがAマックスって意味だったのかな。
とりあえず防具はこのまま行こうかと思います。
そんで頑張ってヨシツネ強化する。
今から疑似アストラル界なんだけど、一旦戻って合体しまくってくるわ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:55:11 ID:VsJEdjLI0
>>970
んん?破魔吸収なら>>965の組み合わせでも白鳥の鎧(正しくは白鳥の衣)があるから対応してるよ
ただ特技反射が欠けてるだけで
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:29:40 ID:Vk+CmdMW0
ヨシツネはそのままでも十分強いし、
まるのみとかまるかじりを跳ね返す為に強化には注意が必要かも。
運と耐だっけ?
あと八艘飛びをカジャの後に使う為に速も上げられない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:15:36 ID:X3gqBQ5p0
三界伏魔大帝神威遠震天尊関聖帝君が仲間に出来るのがいいよね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 09:59:21 ID:njM0/sAC0
ピカソ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:22:50 ID:D0ZwD3Mp0
次スレは>>980でいいかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:57:39 ID:hrrf53Oh0
ところで俺の周りではシドのことずっとサミー神父って呼んでたけど
……今でも分かる人いる?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:22:16 ID:IH7uxZEy0
>>972
丸呑み&丸齧りはキョウジで対応させればいいじゃない
せっかくスプリガン装備してるんだし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:55:59 ID:EzYDdQI50
>>976
サミー・デイビスJr.?
シド・ビシャス+レイ・デイビスだと思ってた
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:07:16 ID:qj1kIAE20
次スレのテンプレは>>954を使ってね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:44:47 ID:+5+3WWaa0
たぶんサミー神父てデースていう口調のことだと思うぞ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:57:06 ID:sl3V/KlE0
>>980
スレ立て頑張れ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:04:32 ID:y3ifhyfu0
次スレまだー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:28:07 ID:4v5oSaPWO
魔法継承の回復2だとか火炎だとかってゲーム内じゃ分からないよね?
984980:2008/01/29(火) 18:30:17 ID:OjKqfax90
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1201598942/l50
980て気づかんくて遅くなったが立ててきた(職場から)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:37:24 ID:sl3V/KlE0
>>984
おつかれさん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:50:56 ID:5qgz4qPG0
>>984
乙!!!



>>983
確か分からんな、でもまあ所持魔法&特技とかである程度は予想はつくし
補助&回復優先で継承してたから大して気にした事なかったな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:33:52 ID:oaROr/pc0
大抵は専用魔法継承は起きにくいから忘れてもさほど問題ないけどね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:47:10 ID:ef5n0BN90
>>984
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:41:42 ID:dVAAymaT0
夢を信じて
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:40:38 ID:GNHcWyPY0
信じて?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:45:15 ID:rrkFhaFZ0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:53:03 ID:6cAGwGMv0
ume
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:05:32 ID:+Q3/v9cF0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:28:41 ID:XmZr1/I4O
オレサマ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:31:54 ID:qVGh1x9j0
オマエ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:45:48 ID:6IAPcQLl0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:59:11 ID:CLY1LIT90



998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:02:56 ID:YOQ0MLTh0
オレサマ、オマエ、マルカジリ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:28:04 ID:Kawv9y/X0
スリーナイン
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 00:42:35 ID:m3q7eS8t0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。