デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 79代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
PlayStation2専用DVD-ROM
アトラス  アクションRPG
2006年12月7日 アトラスベストコレクション発売
税込2,940円

▽「デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団」公式サイト
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/index.html
▽アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

−大正二十年
和の文化が刺激的な洋の文化を取り入れ急速に発展していた時代
「悪魔」と呼ばれる異形の者たちが帝都を脅かしつつあった。

悪魔召喚師・十四代目 「葛葉ライドウ」
探偵見習いとして帝都で暮らす学生だが
裏の顔はデビルサマナーとして悪魔の絡む怪事件を解決していく。

十四代目・葛葉ライドウは悪魔召喚師である。
彼と敵対する超力兵団は、国家転覆を企む悪の秘密結社である。
葛葉ライドウは、帝都の平和のために超力兵団と戦うのだ。

【前スレ】
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 78代目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1186114568/
攻略wiki
http://www9.atwiki.jp/chulainn/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:52:24 ID:emjIsTzr0
【キャラスレ】
葛葉ライドウのモー・ショボー萌え
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1142947921/
葛葉ライドウは学帽カワイイ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1174306222/
【その他】
14代目葛葉ライドウに称号を考えてあげるスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1143025408/

その他メガテン関連スレ
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

■関連商品
【本】デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 超公式完全本
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2756-9.html
【本】デビルサマナー 葛葉ライドウ対超力兵団 超公式ふぁんぶっく
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2847-6.html
【小説】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 死人驛使
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2914-6.html
【CD】デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 音楽全集
http://db.geneon-ent.co.jp/search_new/show_detail.php?softid=429423

■関連作品
真・女神転生デビルサマナー
http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html
デビルサマナー ソウルハッカーズ
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/shps.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:53:44 ID:emjIsTzr0
落ちてたので立てました。
980過ぎてたのに誰も気づかなかったとは…
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:58:26 ID:bV4tJdYp0
>>1
おつかれさん〜。最近始めたんだけどスレなくてションボリしてたんだ
落ちてたのかw
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:10:01 ID:mVNguv0I0
ありがと〜う>>1
今来たらスレ無くて同じくガックリしてたとこですw

前スレって埋まったんすか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:15:45 ID:oq56ZSWP0
>>1乙の香

山井さんがライドウらしき話してるんだし
スレが無くなってしまったら悲しいやい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:16:08 ID:emjIsTzr0
>>5
988でdat落ち。
980過ぎると落ちやすくなるんだっけ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:23:01 ID:mVNguv0I0
>>7
そーなんだー
ありがdでございます
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:40:39 ID:WXg03KBg0
>1乙
>1と合体したい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:09:21 ID:Obq3hU9M0
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:16:09 ID:SS50tjvX0
山井の日記の感じだと御祓い必要ないゲームって訳じゃなくて、御祓いすべきところを開発に忙しくてやってないって感じだよな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:26:47 ID:Utm78XRK0
多分そう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:32:13 ID:KDGtc80u0
▲     ▲
\\_//
 (o‘ω‘o) >>1オッチュー!!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:56:07 ID:5owV/IG10
次回ライドウではひこにゃんを召喚可能に
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:02:45 ID:VJbF+3x90
国津神 ひこにゃん

そういえばシステム上しかたないんだろうけどライドウでは悪魔の分類名
(邪神とか夜魔とか)がなくて残念だった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:07:00 ID:Utm78XRK0
管属分類は従来ファンからは反発が多かった印象
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:29:40 ID:bIb3KOja0
妖精とか魔神とかはヴィクトルの研究とCOMPによる悪魔とのコミュニケーションが発達してようやく体系化されたと考えるんだ


まあ属性が変わるのはよくあること
GOOD&EVIL→LIGHT&DARKとか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:37:46 ID:LPj+xgwK0
ゲーム的になんとか理屈を付けて簡便に合体を利用できるシステムが欲しい所だな
簡易ワープですぐに業魔殿に飛べるとか管を利用した簡易合体システムを用意するとか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 19:55:45 ID:vnsgxKBzO
充分簡素になってる気がするが…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:34:01 ID:LPj+xgwK0
いやいや、すぐに業魔殿にいけないから手軽に合体できないという不満は出てた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:48:59 ID:lDbOCPuS0
忠誠度MAXじゃないと合体できないのはめんどかったな
MAX合体は能力かレベルボーナスとかにして欲しい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:02:06 ID:SS50tjvX0
あれはまるっきり作業だからな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:06:11 ID:ie3GCnZv0
忠誠度低いと合体事故の確率UPとかが良かったな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:09:27 ID:arHngG/G0
レベルどのくらいでクリアできる?
弐話で18くらいなんだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 22:11:59 ID:QVX6gw40O
まだ慌てるような時間じゃない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:32:58 ID:j/5N2Iqs0
>>24
仲魔の使い方次第でクリアレベルは大きく変動
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:29:17 ID:O+0+7pwh0
昨日買ってきた。
ノクタンとはまた別のゲームになっちゃったけど普通に面白い。
でも真3みたいには盛り上がってなかったよね…新作の時も。
世界観というか全体の雰囲気はいいんだけど悪魔との交渉がなくなったのは残念。
ソウルハッカーズをフル3Dにするくらいのゲームが欲しい。。。

ところで今まだ四話なんだけどこのゲームの仲魔の継承は回復ありきで考えるべき?
回復ナシだと異界の中ボス?憲兵×2で即死できたんだけど…。
アクション得意なら回復ナシでもあれくらい楽勝なの?
それとも戦闘用の仲魔には回復必ず継承させる方向?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:39:04 ID:TVmipIiM0
>>27
憲兵×2は銃の方の動きに注意していればノーダメ可能。
一週目なら何も考えずにオシチに回復持たせておけば問題ないけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:52:25 ID:O+0+7pwh0
>>28
即レスthx

憲兵×2は結局フロストにディアを継承させて倒した…。
□□×□□×・・・のガードキャンセルがまだうまくできないんだけど
覚えたら回復魔法とかいらなくなるの?
合体素材用の仲魔でデフォで回復持ってないヤツとか忠誠上げるのに結構必死。。。
仲魔は回復必須に見えて仕方ないんだが・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:01:50 ID:TVmipIiM0
>>29
ガードキャンセルは攻撃を連打しないこと。
必ず二回>ガード。
雑魚敵相手に素振りで練習すれば簡単だけど、
一週目ならそんなことしなくても二段>突きで倒しにいった方が早い。

忠誠上げるだけなら金王屋の前で十分。

仲魔いなくても二週目の隠しボス以外は倒せる。
つーか一部ボスは魅了使ってくるので精神無効の無い回復持ちだと面倒。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:24:35 ID:O+0+7pwh0
>>30thx
非常に参考になった。
回復役いなくても倒せるようになるんだな…やってればきっと。
ほとんどかわすか防御でたまにアイテム回復だけで何とかなるもんなんだろう…。

なんか応えてくれる人がいるので図に乗ってさらに聞いちゃうが・・
弱点とか氷結とかで動きとまってる相手に合体技以外で攻撃するときの
効率良い攻撃法はどんなのがあるの?
今は弱点>斬×2>銃>突き(or回転斬り) とか入れてるんだけど
やっぱここでもガードキャンセルのが効率良いの?
それとも3連撃で普通に斬った方がいいんだろうか・・・。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:59:42 ID:sTU60E5W0
>>31
憲兵等みたいなパターン掴めば楽勝みたいなのでも
やっぱ初見だと苦戦するだろうから回復はいた方がいいと思うよ
仲魔のAIがアホだから自分がノーダメでも仲魔が被ダメすごかったりするし
一週目で仲魔の動きまで管理するのは大変だろうし

回復持ちのデメリットとしては、大してHP減ってないのに、HP1減っただけでも
命令(仲魔に任す、回復しろ等)によってはディア連発してしまうとこ
あと魅了された場合、敵を回復してしまうとこ
対処としては、前者は命令を攻撃指示、後者は魅了されたら即治す

んで戦闘に出さなくてもフィールド上での回復要員のみとしてでもいた方がいいし
ディア系だけじゃなくパトラとかもあれば回復アイテム代が浮くメリットもある
自分の場合は、フィールド回復要員としてパトラ持ちのオシチにディア継承させて
フィールド回復兼回復代金浮かし要員として終盤までずっと仲魔にいた

弱点中への攻撃は(斬×2ガーキャン)×2か3連撃とか、適当でいいんじゃないかな
通常テンション状態なら弱点に攻撃3回くらい入れれば会心でテンションMAXになると思ったけど…
結局、弱点中に攻撃ってダメージを与えるというよりも会心出してテンション高める意味合いが強いから
どんな攻撃入れれば効率良くテンションあがるか見極めて入れればいいんじゃないかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:48:14 ID:O+0+7pwh0
>>32
ありがとう。
従来作品みたいなパーティー型RPGじゃないから
回復役・補助役みたいに割り振りできないのか…。
タルカジャ・ラクカジャ・スクカジャと重ね掛けを繰り返す必要もないと思えば・・・。
色々とありがと。とりあえずはこの世界観を満喫するぜぃ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:41:26 ID:9CepT187O
何この流れ
キモイ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:47:58 ID:VrpMtrjN0
>>20
大概の場所からなら「探偵所へ戻る」でいいから俺は特に不満は無かったな

忠誠度が低くても、指示には文句いうだけで大体従うし
上げるのがマンドクセ、無駄にライドウのレベルも上がっちまうしさ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 08:14:43 ID:0HdfkNmxO
言われてみればそうだった>忠誠度低くても従う
歴代サマナーみたいに命令に反したり、
もしくは回復してくれないとかぼーっと見てるだけとか
そういうリアクションがあっても良かったかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:57:45 ID:JtpxQTCj0
>>36
その点では14代目は優秀なんじゃね?
仲魔以外の悪魔にも慕われていたウラベには負けるな。

でも指示に従わないとかまともに戦ってくれないとかだったら
さらにめんどくせえな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 11:21:18 ID:bGAK3aZnO
金玉屋のオヤジの口の片方を吊り上げた笑顔が好きだ
あの悪態強欲ジジイには荷物を盗まれた時も
「頼むよライドウ君!」なんて言って欲しくなかった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:00:20 ID:JtpxQTCj0
このヴィクトルは歴代の邪教の館(業魔殿)の主の中で一番キライだ。
なんつうかノリが軽い。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:08:35 ID:oTZVYTlm0
もともと力技で仲魔にするからなんじゃね?<忠誠度低くても従う
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:46:44 ID:9f1QGXezO
>>39
(年代的に)若いから弾けてるのさ
80年も待てば落ち着くさ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:45:33 ID:YnkmoUk4O
ハカーズでの貫禄には噴いた。
ラブホのオーナーの癖しやがって。
メアリの口元だけやたら精巧にしてる癖しやがって。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:44:11 ID:HPThSkn50
ライドウでのヴィクトルの言動からすると計算頭脳も優れてるかも、メアリ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:28:14 ID:cgW0lByBO
レベル上げメンドイ

魔王倒したのにいまだ60なんて…

天門みれねー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:57:54 ID:o1SLd5sk0
主人公に経験値増加のスキルが欲しいな

つか、ライドウはスキルなしかw
ノクタンが葛葉一族なら伝説の召喚師だ
真4出ないかなー

アクションのシステムは悪くはなかったけど仲魔1体は寂しい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:59:22 ID:vLnkQTfS0
さっきクリアした
36時間しか、かからんかった
放置時間とか引くと実質もっと低いな
レベル70で弱点なしベリアルさんが強すぎたわ
ソーマとかグレートチャクラ一回も使わんかったなぁ
ミシャクジ様が一番つよかた
とりあえず行動範囲が狭すぎる
ボリュームが少ないね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:07:48 ID:5Ff1At6U0
>>44
ネビロス道場の門を叩くんだ、1回で最低でもレベル1〜2はあがる
詳しくはwikiの小ネタ参照、道場知ってて通うのがめんどいってんならガンバレとしか言いようがない

>>45
まあデビサマもハッカーも主人公は剣と銃とCOMPしかなかったしな
ライドウも刀と銃と管しかなくてもおかしくはない、のだが…
本物葛葉キョウジは魔法使えんだよな、やつはよくわからん
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:36:54 ID:vLnkQTfS0
そういやこのゲームで一番おもしろかったのは業斗の反応だな
わざと間違った選択肢選んで業斗の反応見るのがおもしろかった
ただ工場に落ちてたステッキをガチで執事の物って選んだら、素で選んだのならどうしようもないな、なんて言われて吹いた
そういやアバチュにも黒猫出てきたな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:49:05 ID:yl/pTFiq0
>46
ミシャグジさま戦は、オニ・サティ・イチモクレン等の魔法の速い仲魔にブフダイン装備
ライドウはチャクラ補充役でポカーンとしてればおk(位置取り重要)
普通に戦いたいなら精神無効のオシチさん等におながいする
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:11:35 ID:FZ73NsYw0
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:48:41 ID:5iw7ZIguO
やはり人気悪魔はモーショボー、オシチあたり?
個人的にはリャナンシーを押したいが…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:31:54 ID:SvH/Os8F0
オオクニヌシの高嶺の花マンセー

あとジークフリード含め精神無効持ちはいいね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:05:25 ID:5/Nefcqa0
ジークフリート・・

普段の戦いっぷりに惚れ惚れして、ラスボスでもホープ!と期待していたのに・・(涙
ベルゼ爺さんも然り
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:12:51 ID:I6e4h6ah0
>ジーク

ハカーズの同梱キャラカードが確かジークフリートだった希ガス
ジークって確か無敵になるためになんかの血を体にかぶって体が赤いんだよね?
で、そのとき体に木の葉が落ちてきてそこだけ赤くならなかった、そこをさされて死

何の血だったっけ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:17:12 ID:I6e4h6ah0
>>46
同意。

ハカーズのが2週目のやり込み要素とか満載で奥が深かった。
NOCTURNEのがシステムの幅が広くて自由度が高かった。
正直ライドウは試作段階の匂いがプンプンしてどうなんだろう…という感じ。
原案が岡田じゃなくて絵師の金子なんだよね?
アクションバトルにジャンプが欲しかったな…。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 11:20:42 ID:O/fL0nJQ0
>>54
竜の血だよ(魔法で竜に変身したドワーフというバージョンもある)
あと血ではなく脂(固まると鉄並みに硬くなるが熱が弱点)という異説もある
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:36:07 ID:XVzCJIWFO
アキレスも不死身になる液体に漬けられたよな
その時親が足首を掴んで漬けたから弱点=アキレス健だっけ
なんか不死身になる液体って多いのな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:35:56 ID:8SGMd3xTO
人類の代表的超人願望の一つだもの
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:27:10 ID:ZelHvQEV0
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:54:41 ID:VQxg9+aY0
ロリコン吹いたww
なんて相関図だよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:02:30 ID:nRkS0yba0
>>59
くだらねえ相関図…



ぜんぶ読んじまったじゃねえか…w
ヅラの二人はヅラならもっとまともなやつカブるだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:31:32 ID:otWtiQknO
川合千春はエロカワイイ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:50:32 ID:r7EnIvcV0
おいおい、勇とヴィクトルとゴウトとフィレモンとニャルがおらんじゃねーか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:17:40 ID:m24NCQyl0
勇はいるよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:28:21 ID:r7EnIvcV0
…見つけた、なんという右上
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:27:58 ID:VA8gCvs+0
>>59
バカヤロ!リアルでコーヒー吹いただろうがw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:23:22 ID:/vc4sb990
>>66
フー フー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:42:52 ID:cTgyKitb0
if男主人公に涙。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:55:49 ID:m24NCQyl0
元がふたばだからなぁ
ペルソナ3のカッが皮切りになってこんな事になったのか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:00:07 ID:fNoGvPPEO
一体、何がどうなったらこんな図が出来んだよw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:50:43 ID:ZelHvQEV0
                ........                  , -───-= 、
             :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /         \
        ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /                 \
       :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶   常識的にいいだろw
      :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
      :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            |     なっ?  なっ?
      :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
      :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
        :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
     .:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     /
     :/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′    /、
         :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\
            _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\
        ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
        (_)      \   >く^ヽ }/^∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|  `ヽ      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:32:00 ID:ePpwM+300
カドゥケスの主人公が行方不明ってww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:40:11 ID:Hkgh3qTt0
あらやだ、リアルで外道ちゃんで遊んだのに
ちょっとどこの子かわからんかったわ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:17:39 ID:Uq1ojkFn0
>>59
感動した!
右下に魔剣があったことに感動した!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:35:53 ID:1S/q9WpGO
マトリョーシ界に出てくる大小さまざまなオキクムシの生理的キモさは異常
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:23:54 ID:5rqhyNNg0
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:46:17 ID:bkODmnX90
アリスとコンビ打ちか
てかアリスもイカサマしてんのか…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 19:41:11 ID:osGvXEzk0
将来の夢は何ですか?

で詰まってしまう俺カナシス…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:16:05 ID:A3mRyh180
俺は世界平和にしちまった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:48:04 ID:3tkoeTex0
再就職
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:51:02 ID:bkODmnX90
将来の夢は開幕鳴海にロンして国士無双で圧勝する
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:33:51 ID:/ZadHWWGO
公務員にした俺は夢の無いゆとり世代
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:26:10 ID:4PqHKT7b0
>>79
あれ、俺いつの間に書き込んだんだろ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:52:56 ID:0M6p5Qk00
>>78
「かねもち」にした
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:11:27 ID:9wbI3iG20
「隠居」
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:25:47 ID:OjF0gMGYO
迷わずトレジャーハンターにした。ゲットレ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:32:30 ID:A+vW6nl70
変態清

これにチョトワロタ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:14:19 ID:7GVZ7s4EO
>>84
俺もお金持ちにしたw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:13:40 ID:/VIAC5O+O
明らかに片道切符ってわかってるのにゴウトを行かせるなよw
しかもゴウト、タイイツでもまったく役に立ってないし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:27:20 ID:AM0sAZkp0
  ,, -────-;.、
    、-─ " ̄゛7´:: :;;:ヾ.;.::.: .:. : :.:;-─-、
    \;_:_;:..:. ::/;:::;: ハ: .:;::: .: .: ′.:. :.:...,,\_
     \`¬' .,::;/':::;::l.:: :. .:.::{_ -‐_二ニイ´
.        Y´  ;: l: i: ::!i:;: .:.:.: :: く´  }:;:.:}∧   貴様、俺の「ポチっとな」を見ておらんと?
         ミ   ;:i l ;:l l:; : : . : . :´,:.:.:;ィ;:..::\
       }!_ __ヽハソ,ノ'; r -.:.:::..:.: : : / `y::. ::\
        べ マ心    ,rr;-テ‐-z_; / ,':.:..: .:.:.::l
     , -‐ ‐゛- `´    '、`ニ´;:;:;::,-_ン ,':: :. : . :. ::|
      , '´ ̄ ̄入 〈' ィ ,  ,r-‐'"  /: .: .:: .: .: ;!
.         /ヽ`;::゛゛^ー-ヘ\   /.: .: ::/:. ::.〈
           Y" \   \X.:. :. : .:.:/.:.: :;_人
 _,,..,,,,_         |    ',   ハ;`:: .: :./ .:〃  ヽ
/ ,' 3  `ヽーっ  く}     ヽ;ン^ r-、_.::厶ィ_.,}!、,} _,〉
l   ⊃ ⌒_つ  〈_L.⊥_〈_ / | } )′
`'ー---‐'''''"          `ー゛ー'ー′
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:44:09 ID:dMmF75dpO
大気圏再突入とか知識がないんだからしょうがない
あのロケットに逆噴射装置があった事すら驚異的
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 16:52:08 ID:GKz0ECnQ0
でもなんか、この姿は仮初だから云々みたいなこと言ってなかったっけ?
宇宙行った次の章でゴウトの魂が語りかけてくるシーンもあったような…
ライドウ次回作がもしあったら何事もなく今度は黒犬とかでいたりして
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:04:12 ID:N31M0EMr0
エンディング見てないのか
ごうとは全く可愛くない姿になって帰ってきてただろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:21:14 ID:NnSiGKRp0
カラスも仕込めば意外にかわいい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:50:33 ID:ALL7KyubO
出て行った四十代目の代わりに、カヤに入れば問題ない。
ネミッサとヒトミみてえに。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:43:53 ID:NnSiGKRp0
あきませんがな、ヒトミ消えかけましたがな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:54:04 ID:Ic7CNxrt0
サンダルフォン連れ歩きたいのにLv上げに飽きてきたー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:06:36 ID:A+vW6nl70
まだ第4話なのにエンディングの話題見るところだったw
アブナスw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:14:39 ID:ALL7KyubO
よーしおれがネタバレしてやるッ
デビルサマナーシリーズのラストは伝統的にヒロインとの別離(まあペルソナもだけど)
つまり
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:52:50 ID:HfU+z+DvO
ゴウト=レッドマン
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:23:03 ID:a+2CETex0
そんな…俺のイッポンダタラたんが!?
>>99 嘘だと言えぇ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:32:26 ID:Yavll8Q30
ンー。。。
まぁ元キョウジがレイホウを置いて霊としてさ迷うのも…離別か。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:16:21 ID:Ow5HauAi0
久美子…

まぁ彼女もその後探偵事務所に来たりもするみたいだけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:49:27 ID:sRA8QfZf0
最後にキョウジと名乗った
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:52:49 ID:Wqb8PLSC0
レイ「今度からあなたのことはなんて呼べばいいかしら?」

ニア葛葉キョウジ
  ご主人様
  旦那様
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 10:45:56 ID:qzjWHvXE0
これって従来通り主人公と敵のレベル差で獲得経験値変わる?
仲魔の経験値加増スキルは主人公に有効?
宝珠とかは仲魔が持ってれば主人公がゲトできるし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 13:17:50 ID:Tjdc2Gfr0
経験値はかわらん
経験加増は所持してる仲魔にのみ有効
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:47:10 ID:qzjWHvXE0
>>107
サンクス
じゃあ、ネビロス道場繰り返しても仲魔がレベル上がりにくくなる事はないんだな。
スキルの方はやっぱそうか・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:52:13 ID:39WbY0PxO
ベルゼブブに経験加増つけて連れ回してたけどライドウには入らなかったのかぁ
天命を早く覚えるだけだったな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:38:58 ID:SjUfVCDy0
山井よハキョウはマハンマオンだと思うぜ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:03:17 ID:xvjEpRAG0
ハマダインになってたな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:23:21 ID:9vZp/mXL0
あの猫はオスとメスどっちなの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:42:19 ID:nFAUjuCP0
身体はメス
魂はオス
一挙両得
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 00:44:47 ID:wP5OWJsL0
オスの魂はついてたの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 04:39:27 ID:WSJ95ihRO
最終決戦はいつもアリスを連れてた俺




メ・ディアとマハラギダン継承させて、天命滅門付けたアリスでも、ラスボスのヤソマガツハンマー(勝手に命名)の前では一撃で沈む。



それでもアリスをパートナーにする
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:27:14 ID:X5E1YjwY0
大道寺邸地下のショボーの話、ちゃんと聞いたか?
ちゃんと誘導してやれよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:53:26 ID:tLqb4GCQO
俺はアリスはちょっと怖いから作るだけ作っていつも放置
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:09:41 ID:VA6w02HE0
ライドウがギリギリで避けてた場合、誘導だとくらっちゃう場合があるな
最悪、危ないと思ったら一旦帰還でもいいと思う
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:58:44 ID:fVUkjQG40
いきなりで何なんだが仲魔になった悪魔は
2pカラーみたいに色違いになればいいのにと思った。
あの変なマークも鬱陶しいし、3人パーティーとかも組めるんじゃないかと。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:54:32 ID:Y91xb8sY0
いろいろ試してるのにスカアハに魔弾の射手と電撃高揚を引き継がせれない。
不可能とかあるの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:17:07 ID:tLqb4GCQO
スカアハは倒した時の「あぐぅぅ〜ッ!」がエロいから仕方がない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:57:48 ID:AJy0sOwL0
転倒合体が使えない技芸にはどうしてもできない事がある

継承順位
14電撃高揚
19経験加増
25魔弾の射手

新月 素材から継承無し 経験加増
上弦 スカアハのデフォスキル+素材のスキルから継承順位が高いもの 経験加増 電撃高揚
下弦 スカアハのデフォスキル+素材のスキルから継承順位が低いもの 経験加増 魔弾の射手
満月 全てのスキルから継承順位の高いもの 経験加増 電撃高揚
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:21:45 ID:Y91xb8sY0
あぐぅぅ〜ッ!じゃあ魔弾の射手+電撃半減も無理なのか


あぐぅぅ〜ッ!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:09:46 ID:tAQ+uUyK0
ペルソナとソウルハッカーズは中高生の頃はまったんですがこれ面白いですか?
新品で780円は買いですかね?お得ならば久々にやりたいと思いまして
ご意見お待ちしております。すれ違いですがデジタルデビルサーガ1も480円だったので
これも買いならまとめて購入予定です。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:37:12 ID:arhuwq5N0
>>124
信者スレの意見をおまいさんがどれほど信用出来るのかとも思うがかなり遊べるよ、損はするまい。
ただアクションRPGなので過去作とはまったく違うゲームであるとも言っておく。

アバチュもその値段でなら損はしないんじゃない?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:45:06 ID:m41GthD3O
>>124
ライドウをやって思った特徴とか
・戦闘はアクションですが、パターンはほぼ固定で少ないので目新しさはすぐになくなります。
・音楽はかなり良い
・雰囲気は大正を舞台にした特撮映画
・基本お使い系
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:47:26 ID:afSth/v60
そもそも悩むような値段じゃないだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:55:39 ID:tAQ+uUyK0
>>125
どうもあまり評判は良くないようですね。「メガテンシリーズの頂点と底辺を決める」というスレでは
大分けなされていたので正直購入意欲はかなりそがれました。
2ちゃんのことだから鵜呑みにするのはもちろん危険ですが
火のない所から煙はたたないという事で今回はスルーします。

それにしても最後にプレーしたメガテンがソウルハッカーズのSS版だったので
今現在こんなにメガテンシリーズが増えている事に正直驚きました。
アバチュの方はもう少し検討してみたいと思います。
レスどうもありがとうございました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:01:10 ID:VCui2u1I0
「メガテンはこれ」という個人的な思いがあって
それと同じ楽しさを提供してくれる物と期待してるなら買わん方がいいな。
逆に「あ〜こういうのもありか〜」と割り切って適応できちゃうタイプならオススメ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:02:09 ID:Y91xb8sY0
とりあえずメガテン3は傑作だ。と言ってみる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:03:35 ID:VA6w02HE0
1    4  よ…
>>124よ!

何だ そのザマは
貴様には失望したぞ…。

優柔不断… 他人を頼る…
我らとは比較にならぬ脆弱さよ。

あなたがライドウをプレイするのは
無理があったみたいね。

124ちゃんさぁ 
新品780で 悩 む な よ な

失せろ!!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:04:19 ID:LrNkiTj60
アバチュは1だけだと尻切れトンボだからやめた方がいい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:10:21 ID:kPcr99mw0
>>126
すいません。せっかくレス頂いたのに。。
アクションRPGというのはやはりどこかひっかかりますね。
音楽が良いというのグッドですね。ペルソナの病院の曲が好きでした。
>>129
私結構頑固なタイプなので駄目かもしれませんね・・
>>131
貴方の言うことはもっともです。確かに悩む値段ではありません。
貴方のレスでペルソナの虚弱貧弱無知無能の人の子よ!という文言を思い出しました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:36:11 ID:1a+BcBx40
まあライドウにせよアバチュにせよその値段で損する出来でもないと思うので気が向いたらやってくれ
アバチュは2も買わなきゃ駄目だけど
仮に合わなかったとしても謝らない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:15:20 ID:ku8MIhqe0
真3やったこと無いみたいだからそっち先買えば・・・
無印なら安いし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 04:36:18 ID:oxAwYUHU0
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:16:38 ID:59DA8mnP0
>>3
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:52:02 ID:+8MTEfB/0
真3の廉価版って無印だったよね?
マニアクスはいまだに入手困難でおk?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:48:56 ID:+8MTEfB/0
>>128のスレを一通り読んできてしまった。。。
俺だけじゃないと思うが・・・

ライドウが酷評すぎて泣けた
まあ、それなりに楽しんでるから評価なんていいんだが
良い気分じゃないのは隠せない
かなり荒れ気味だけど面白かった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:01:44 ID:FSE0oWCn0
ま、ライドウはどう考えてもシリーズ物の続編としては異端児だからな。
ああいったスレでは「シリーズ物としての継続性」が一番重要な評価点になるし。

今のメガテンは「昔と変わらぬおふくろの味」を求めてる客に
独創的な創作料理ばっかり出してるような所があるから鬱憤の溜まってる人も多いんだろうね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:14:24 ID:A3D41Hvr0
一応新シリーズ一作目であって、続編じゃないぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:17:42 ID:+8MTEfB/0
デビルサマナーとしては3作目じゃない?
シリーズ化するつもりはあるらしいが売れなかったからな…。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:31:16 ID:FSE0oWCn0
>141>142
そんな厳密な意味では使ってないから、その辺はスルーしてくれ。
あくまでプレイヤー側がメガテン物の一つとして認識してるって程度の意味だ。

大体、開発側から提示された系統分け(真・デビサマ・ライドウ・ペルソナetc)を
プレイヤー側がちゃんと受け入れて割り切れてるなら、あんな不毛な比較スレが伸びるわけ無いしね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:36:20 ID:+8MTEfB/0
>>143
あ、いや俺が言ったのは「続編」であってるんじゃないか?
って>>141にね。

まあ、あのスレ自体は不毛だが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:53:33 ID:/4e4jvu50
>>140
でもそういった新規の実験タイトルでかなり昔の
タイトルである真T・U辺りと密接な関わりを持つ
シナリオ展開しているのも矛盾といえば矛盾してるよなぁ
個人的にはかなり好きだけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:33:46 ID:b4DOABau0
デビルサマナーシリーズとのリンク要素をこそ出すべきだったんじゃないのかとは思ったねぇ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:01:46 ID:DQjNl3XB0
>>145
そこよくわからなかったなぁ
デビサマの世界って親善大使トールマンと友好的に交流が終わり
ゴトウはテロリストとしてタイーホされた真1とは別の道を歩んだ
パラレルワールドだった気がしたんだけど…

おまけにゲーム中では別世界の雷堂とか出てくるし…
まさかデビサマ〜ハッカーの世界は雷堂の世界とか?

未来からきたラスボスが真2の統治させた世界がどうこうじゃなくて
未来はファントムソサエティの支配下になっちゃったから歴史変えにきた
けど、ライドウが倒しちゃうと、貴様ら茨の道になるぞーみたいなENDの
シナリオのがわかりやすかった気がする
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:09:49 ID:ngkprHE90
トールマンは心不全で死去だよ
クズノハ一族に暗殺されたのかもしれないNE
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:52:21 ID:XPD890sZ0
>>147
真の世界とサマナー世界の関係を描いてるんだろ
ミライドウの活動で正史(真シリーズ)分岐したパラレルワールド→大正二十年→デビルサマナーへ?っていう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:35:18 ID:AbXc6eNlO
友達が武人の召喚士、武人の召喚士って言うから
何の事かと思ったら弍人の召喚士の事だった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:34:35 ID:7DPgsw840
確かに雷堂は武人ぽい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:54:14 ID:oHZ0wsra0
>>148
駐日大使着任時に以前のタカ派から日米友好家に様変わりしたって事らしいからその辺で介入があったのかもね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:36:59 ID:kGbzXbjx0
>>146
出てきたじゃないか。デビルサマナーの象徴ともいえる、
ヴィクトルが。
金玉堂の多分先祖っぽいやつもだが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:51:41 ID:9tLa15Rs0
今日買ってきたけど売ってくるわ

クソゲーやが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:43:16 ID:0ZqFsKJ40
2週目やってるんだけど、タエと陸軍行く時やタエと地蔵探す時って
ちゃんと行き先以外の町にもついてきてるの知らなかった
遊郭や竜宮、清倒産工場とかにまでついてきてるとは思わなかった
こんな場所で喋るテキスト読んでない人結構多そう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:44:06 ID:0ZqFsKJ40
>>155
間違えた
× 2週目やってるんだけど、タエと陸軍行く時やタエと地蔵探す時って
○ 2週目やってるんだけど、タエと陸軍行く時やカヤと地蔵探す時って
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:02:50 ID:AbXc6eNlO
俺も2周目で清ん家の執事が毎話ごとに優しくなっていくのを知ったよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:23:19 ID:DA5e7cHd0
メガテンシリーズはそういうところにも凝るよね
ペルソナ2とかことあるごとに台詞が変わって凄かった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:25:28 ID:Jv10+tSo0
メッセンジャーのセリフの更新がこまめ。
ストーリーが一歩進むたびにチェックしてまわった。
おかげで1周目のプレイ時間は100時間。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:58:04 ID:0ZqFsKJ40
>>157
俺それ知らなくて序盤の感じ悪い中村さんしか覚えてなかったから
最後まで執事黒幕なんじゃねーのかと勘繰ってたw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:33:54 ID:ShN79VlN0
みんないる大道寺家のホールでも容赦なく悪魔が襲ってくるからいくのがめんどい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:37:32 ID:lFbatPts0
高嶺の華
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:17:56 ID:s/7rvDc0O
続編あるならエンカウント地帯はちゃんと絞って欲しい所
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:21:14 ID:xRPGM6qz0
捜査モードと異界モードで戦闘あるなし分けるとか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:03:30 ID:fJK8KqPe0
高嶺の花のお陰でオオクニヌシは終盤までスタメンだったなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:01:19 ID:AbXc6eNlO
ハッカーズでヨシツネが強いと評判で、でも俺はジャンヌを連れてたから
ライドウではヨシツネを使ってやろうと合成、引き連れたが…
弱くね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:21:54 ID:bRhQN91i0
>>166
ヨシツネが鬼強かったのは初代サマナーでの話。八艘飛びという攻撃回数が売りの物理技があって破壊力抜群だった。
ハッカーズでも八艘飛びは健在だったがバランス調整により一発毎の威力は激減していた。それでも八艘飛びファンは多かった。

・・・ライドウには八艘飛びはない。あとは言わなくともわかるな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:40:50 ID:lFbatPts0
一応最速で震天大雷覚えてくれるという利点はある
ヨシツネを使い続ける必要はないけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:46:01 ID:W2dkFXFb0
ヨシツネ結構使えるよ。

道場で。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:54:05 ID:AbXc6eNlO
>>167
なるほど、ありがとう
八艘BEATが強かったのね…
なんか雰囲気でマハムドを継承させたら、魔法発動までが遅くて誰にも当たらないw
「ハッハー」が面白いからジークフリードが手に入るまでは使うつもりだが…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:58:04 ID:AbXc6eNlO
>>168-169
大雷はたしかに使えるね。
道場は走り回るネビロスがキモいからあまり行かないw
ありがとうございました
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:51:23 ID:8/u11CxL0
久々に持ち物の中から、超力音源集を見つけた。これから聞こうっと。

で、ブコフにも超力音源集が売られてたけど、1200円もするとは…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:42:25 ID:MQNWH76Q0
箱○のアサシンクリードやってるけどこんな感じで太正の街が再現されたら感動だろうなあ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:46:25 ID:zJiLqU6Y0
密偵時代の鳴海が主人公のスピンオフ作品ナルミギアソリッドまだー!?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 04:24:16 ID:cZupChwc0
ボス戦で詰むじゃないか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 04:29:27 ID:QBtW6VZV0
>>174
キミは夢見がちさんだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:49:38 ID:9qiD9u4sO
鳴海は友達居なそうだからなア。
要所での助言は脳内の妖精さんかな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:50:21 ID:rCVk4BUrO
鳴海は悪魔みえないじゃない
サモンできないじゃない
あーあ十四代目主人公の続編でないかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:51:22 ID:OQ/djQfO0
ちょっと待て、鳴海は見えない相手と麻雀してるのかw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:15:09 ID:2PM9OUX9O
他のキャラはみんなマネキンみたいにヌルッとした顔なのに
ロケットおじさんだけ妙に顔が立体的に彫りが深くてキモイ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:55:09 ID:ALwer14H0
エンディングで鳴海は仲魔が見えてるようなそぶりを見せてないか…?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:56:19 ID:rCVk4BUrO
あれごめんそうだっけ
ふぁんぶっくだか小説だか忘れたけど
見えてないって書いてあったからてっきり
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 06:38:11 ID:QvoXWJIk0
見えてないけどなんとなく気配は感じる程度なんじゃないかなとか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:38:30 ID:EdC3vbjjO
終盤の中村さんと同じ程度か
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:28:37 ID:eovr2rX5O
「見る」ってのは隠密状態にある悪魔を見る事が出来るって意味なんでは?
悪魔が自ら姿を晒そうとした時は一般ピーポーにも見えているのでは無いか?
それとも雀牌だけ動いて見えるんだろうか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:16:15 ID:BofeLTjB0
鳴海が悪魔見えてるか見えてないかは一応、本編中でスクナヒコナが見えてる描写はある
ただ>>185の言うようにスクナヒコナが一般人にも姿が見えるようにしてる可能性もあるが

しかし悪魔が見えてる(襲ってくる)んだとしたら、鳴海単身で陸軍地下造船所の最奥まで
拳銃一丁(暴威弾24発)だけで行けるんだろうかという気もするし、
でも最奥で会った時はかなり憔悴してたから悪魔と戦ってあそこまできてたのかもしれないし、
悪魔は見えてなくて、ただヨミクグツと戦闘しただけかもしれないけど
そもそも第四台場が封鎖されて霞之森からしか侵入できない状態で、侵入アイテムも
持ってない鳴海がどうやって陸軍地下造船所の最奥まで行けたのか謎だし…

悪魔が見えてるかどうかはわからんけど、とりあえずゴウトとは会話できないっぽい?
(陸軍地下造船所の最奥で会った際、選択肢を間違えてゴウトに説教された場合に
鳴海が「なにネコとじゃれてるんだ?ライドウ、お前は帰れ、俺だけでケリをつける」
みたいなことを言う)

設定集とかまでは読んでないからわからんけど、悪魔が見えてるかとか
ゴウトをただの猫と思ってるとか、鳴海は色々と謎が多すぎる、ただ、一般人にしては悪魔寄りな人だな
本人も普通の探偵社じゃなくてオカルト系を主に扱うみたいなこと言ってるし
そういう面がないならライドウがやっかいになったりヤタガラスの使いが探偵社きたらまずい気がするし
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:10:55 ID:ZK8SYgCOO
探偵社はヤタガラスに拾われて指示されて始めたらしいよ
勤務態度は推して知るべしだけど
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:06:09 ID:7k4/X9VdO
続編マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:54:37 ID:Lyl+GJtO0
>>188
続編は

『18代目葛葉ライドウ vs 葛葉キョウジ(中身デビルサマナー1の主人公)』

vsと言っておきながら、ライドウ(18代目)、キョウジ(1)の二次元プレイで協力しながら真ラスボスを追い求めていく・・・って
感じの推理&異界戦闘がメインだったらいいなぁ・・・最後はライドウ、キョウジのどちらかを主人公に選ぶかで
ライバルが「ここは俺に任せろ!」、みたいな王道展開が良いなぁ・・・

時間的にはソウルハッカーズでマダム銀子が「彼も頑張ってるわ」みたいに言ったあたりの時間で
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:27:54 ID:HU6kSmRwO
デビルサマナー
四十代目葛葉ライドウ 対 超生計画

トーキョーミレニアム。過酷な現実世界に見切りを付けた一部特権階級は、
電脳空間による仮想現実世界へ人間を移住させる超生計画を発動する。
だが、超生システムには恐るべき秘密があった!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:23:43 ID:hxekmHnbO
あー、そっちはアレフが(ほぼ)潰しちゃうから

…俺はホークの呼び名の方が好きだった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:32:01 ID:8JZflPBB0
マダム銀子=14代目葛葉ライドウ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:46:39 ID:OtobgvWP0
>>192
ッ!!!!
そうだったのかッ!確かに銀子ママとライドウの目鼻立ちは似ている…。
あの振る舞いは只者ではないと思っていたがまさか葛葉だったとは…。
帝都守ったあとのライドウがなぜ道を踏み外したのかは分からんが
まあ、新たな道を頑張ってもらうしかないな。
銀子ママいくつだよ…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:52:01 ID:+6kB6Oyz0
誰に「アーッ」されたのかな?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:56:16 ID:Bu2Tz5W70
眉毛が全然別物なんだな、これが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:07:37 ID:d+YmCZ1e0
歴代のライドウやキョウジの誰かが
ゴウトや元キョウジみたく女の死体に乗り移ってるのが銀子である可能性はあるよな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:06:29 ID:9nErKmWH0
クリアぱぴこ
不満は結構あるけど面白かったなぁー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:05:52 ID:MSFtfIqy0
>>196
顔色悪いもんな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 03:12:08 ID:fu1RvbkQ0
続きやりたいよー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:08:59 ID:pHXgOyxW0
いまさらながらこのゲーム買ってきた。
これって回復手段は異界に行ってお金払うしかないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:13:18 ID:RVoAZYLN0
ヴィクトルのとこで治療
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:17:55 ID:P6+WN1pv0
序盤はディア持ち仲魔は貴重
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:33:53 ID:pHXgOyxW0
>>201-202
サンクス。どちらにしろ結構金かかるな・・・
中盤になると金銭的に余裕できるんだろうか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:37:58 ID:jaYme+Ca0
悪魔に階位みたいなのを作って
階位が低い悪魔は複数召喚できて
階位が高い悪魔は一体しか召喚できないとかどうかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:03:39 ID:POxLMYpV0
ゲーム的に考えて当座の問題はそれをどう判り易く画面内表示するかなんだけどな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:15:56 ID:jaYme+Ca0
大きさで(笑)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:18:41 ID:64nBcPiHO
大きさで判断するのもどうかと思うが
ツチグモ一体召喚したってアレだし・・・。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:56:42 ID:Q47rcjdK0
>>205
現状ですでに戦闘フィールドで見えない部分ができる仕様だったからねぇ
見えないフィールドから飛んでくる魔法の恐怖

敵5体とか出てくると、なぜかアホAIのせいで後方の敵に攻撃しに行こうとして手前に敵にぶつかって
その手前の敵もプレイヤーに攻撃しに行こうとしててお互いぶつかって押し合いへし合いでなにしてんだこいつら状態とか

色々とてこ入れしないと複数召喚はきつすぎるな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:22:15 ID:2vdIc7f00
複数召還すると、自分自身は行動できずに仲魔への指示で手一杯になりそうな。
体力極振り推奨ですか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:37:27 ID:Q47rcjdK0
AIがもっと優秀ならいいんだけどな
防御できる場面でしなかったり
魔法使い系悪魔のくせに殴りに行ってみたり
HP1減っただけでディアラハン使ってみたり
後ろにいる敵に魔法打ち込もうとして手前にいる敵に吸収され続けたり
敵が打ってくる魔法に対して無効なのに必死にガードし続けたり…
複数召喚実装するならかなり革新的な改変しないとやばい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:18:53 ID:qaN5aP0/0
仲魔に対して思うことはあれだな・・・






空 気 の 読 め な さ が 異 常

ライドウ 字一色 四暗刻単騎 大三元 テンパイキターーーーー
モコイ「リーチっす」
鳴海「はいはい ロン」
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:55:06 ID:fh/miJHS0
>>210
今の戦闘だと、悪魔を使役・共闘というより
そうやって好きに暴れる悪魔のフォローに回る場面が多いからなぁ
この状態で召喚数増えたらL1呼び寄せや帰還→再召喚で手いっぱいになって
結局単体召喚か一人旅のサマナーが増えてしまいそうだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:49:17 ID:Q47rcjdK0
>>212
1週目ならまだそこまで必死にフォロー回らなくてもなんとかなったりするけど
超ライドウモードをやるとほんとに仲魔の動きの悪さが目立つね
でも超モードだと合体技に頼らないとダメージ全然でないから仕方なく仲魔出すんだけど
正直、合体技以外あてにしてないから「ガードに専念しろ」って命令が欲しいくらいだったなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:52:10 ID:0Q5V+PLQ0
そこで現状死にパラメーターな「忠誠度」を戦闘中賢く立ち回れるか(使役者の意図を読み適切な連携を取れるか)として再活用
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:12:52 ID:5hhudCJC0
>>213
超なら尚更仲魔必須だったな、俺は。
相性次第でライドウはポカーンとしててもおkだし。
忠誠度関係無く指示にはちゃんと従うしさ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:41:32 ID:h4L1U8Dm0
たった今本編を初クリアした。
というわけで、早速アリスを入れたいのだが、
LV66まで上げるのにはどこが一番効率良いんでしょうかぁぁぁぁぁ?
まだLV60。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:57:17 ID:9irZvmJ90
>>215
いやいや、合体技の関係で必須だったけど仲魔の行動が微妙だから大変だったって話さ
複数出てくる敵の使うスキルに対して完璧に相性OKなの常に用意するのも大変だし
特に物理攻撃スキル系持ちの敵がやっかいだった、2〜3発で仲魔死ぬとか
超モードは光の弾倉なかったらマジで拷問だったと思うw
それでもきつかったのがトリグラフ、馬で足速いしせっかくの光の弾倉も銃撃無効で効かず動きも止められず
しかも刀攻撃してもよろめかない、さらに鷹円弾持ちな上に恐怖の一撃死が発生するペトラ持ち
もう出てきたら常に仲魔の死を覚悟しつつ挑む

>>216
アリスが仲魔にできるLv知ってて効率いいLv上げの仕方を知らないとか…
ネビロス道場、これでわからないならwiki見るんだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:48:20 ID:dsnyTUJSO
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:39:29 ID:zgNqh33J0
日本語でおK
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:40:28 ID:zgNqh33J0
つジャイブトーキン
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:43:53 ID:zgNqh33J0
つダークマン
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 15:48:37 ID:zgNqh33J0
つかれた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:41:05 ID:C0pqrlF10
ロ、ロボだぁぁぁーっ!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:28:00 ID:4jdvXi0O0
11話に入ってしばらくやってなかったから、次どこへ行けばいいかわからなくなった・・・
11話はまずどうすればいいんですかね?マッシーンが出現したところなんですが。


しかし、いつも次はxxに向かえだ、xxしろだ丁寧なゲームだな・・・
お助けセリフがミエミエで萎える
アクション戦闘自体は楽しいんだが
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:58:13 ID:k2TIBuRE0
>>224
「次どこへ行けばいいかわからなくなった」って人が出ないように
丁寧に次はxxに向かえだ、xxしろだってお助けセリフがあるんじゃないかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:53:51 ID:q4S03Iov0
P3に対抗して、ライドウも実写ドラマ化しようぜ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:08:13 ID:7GZbfoti0
そんなモザイクかかったミシャクジサマは見たくない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:33:40 ID:+DCCPxJ4O
モザイクがかかったら尚更イヤラシイ気がするんだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 15:17:32 ID:7GZbfoti0
ネコマタを堀北
リリスを米倉でどうか…?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:55:56 ID:zeN31CZBO
一部の悪魔は外見がエロいから規制かかるな。






モコイとか。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:05:38 ID:7GZbfoti0
モコイ役はドランクドラゴンの鈴木でどうか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:01:31 ID:bFy4cZf0O
俳優をつかうと金がかかりそうだから
悪魔は、自分の体に降ろすって設定でいこう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:42:11 ID:xqopZcxB0
そうだな
それで呼び出すときはペルソナ様ペルソナ様・・・・あれ?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:59:56 ID:AL3XlnCc0
ゲゲゲの鬼太郎の実写版みたいに
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:36:38 ID:T300K7/q0
アニメで・・・化け猫とか蟲師っぽいかんじで上手い事やってくれんかの
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 01:28:39 ID:dHUpjXxQ0
>>232実写版デビサマのことかー!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 06:30:42 ID:hqYsLy1/0
うぃきでスキル継承の法則を読んでるが、リストが示してるのが、素材なのか合体後なのかさっぱり解らない。
とりあえず俺のモー・ショボーに、マハムドと飛電と魔弾の射手と火炎半減とメ・ディアと天命滅門を覚えさせたいのだが、
どうすりゃいいんだ???
wikiには、「外法や満月合体使えば任意のスキルを引き継げる」って書いてるけど、本当に出来るのか?
教えてラスプーチン。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:00:02 ID:85lAl8Af0
>>237
満月は合体素材と合体結果の3体の中で継承順位高いのを覚えるってだけ
外法合体できる管属は外法合体使った方がいいよ、こっちはランダム引継ぎ
だから決定リセットで継承させたいスキルがくるまで粘ればいい、あと

「魔法特技」 マハムド 飛電 メ・ディア
「常時発動」 魔弾の射手 火炎半減
「合体技」  天命滅門

魔法特技欄に3つ所持は無理、ひとつ諦めないと
個人的にはマハムド外した方がいいと思う
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:55:28 ID:XUOfN4xy0
飛電とか3WAYの技は何で至近距離で撃っても1体に1発しかあたらないんだろうな
正面以外ほとんど無駄になる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:23:13 ID:reK2OTjF0
多段ヒットできたら面白いよな、アクション的に
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:27:06 ID:hqYsLy1/0
>>238
凄く丁寧な解説ありがとう。おかげで解った。
とりあえず、変異合体で天命滅門の継承はいけたんだけど、
モー・ショボーみたいにLV低い悪魔に、上級スキルを複数付けるには、
素材の2体に目当てのスキルをまず付ける → 外法のランダム継承で粘る。 で、OK?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:38:41 ID:k1AuVNRe0
まあ、それが一番手っ取り早い。
法則がない分粘ればお目当てが継承できるからな。
やってるとなんとなくこのスキルは出にくいとかオカルトな法則もあらわれるw

>>240
魔法の多段HITくらいなら許せるが(赤マントの怪光線等)
それが発展してコンボとかチェーンコンボみたいになってくのはイヤだな…
空中コンボとか出てきたら萎える。
なにしろ次回作アリと公表されてるだけに道は外してもらいたくないな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:05:00 ID:85lAl8Af0
>>241
モー・ショボーの場合の外法合体は蛮力×外法が素材になるんだけど
たとえば蛮力の方にマハムドか飛電かメ・ディア、魔弾の射手を継承できたとしたら、
外法の方に火炎半減と天命滅門を継承させなきゃいけないわけだけど、
外法族を作る場合は外法合体(ランダム継承)できないのに注意してくれ
外法に欲しいスキル継承させたい場合は満月とか使ってうまくやるしかない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:00:28 ID:YHcysAew0
アバタールチューナー1を480円、2を980円、ライドウを780円で買って
ぶっ続けでプレイ中。いよいよ最後のライドウだ。やっぱり合体は楽しいなあ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:34:54 ID:s7BAfzFEO
ゲットだぜした仲魔に酒イッキさせてべべれけにしては
業魔殿に担ぎ込む罪悪感に耐えられなくなる>>244であった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:22:46 ID:spsN3L0H0
>>244
ウチの近所の店のアバチュ1、ライドウの値段が同じだ
ゲームによっては結構安くで買えるよなぁ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:32:29 ID:HrY9ULsr0
超公式ふぁんぶっくの5ページ、デビルサマナーの説明で
「トールマンは何者かに殺され」
な、何だってー!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 04:42:02 ID:cZ2qrNo5O
ようやくクリアした。
デビルサマナーシリーズの原点というより
真1、2のエピソード0みたいな感じなんだねぇ

晴海町の墓場でシドの名前を見た時はニヤリとさせられたけど。
249237:2007/12/13(木) 08:14:19 ID:cN2Gq3VC0
俺のモー・ショボー。
約5時間による悪魔合体の果てに、ようやく完成した。
結局、悩んだ末に選んだスキルは、「竜巻」「メ・ディア」「魔弾の射手」「火炎半減」「天命滅門」。
何となく半端なチョイスな気がしないでもないが、もうこれで満足。
親切なサマナーのみなさん、アドバイス本当に有難うございました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:23:36 ID:XzKXEgECO
ショボーはなんだがレベルアップ時に香をくれやすい気がする
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:32:56 ID:VxhIOlwz0
ショボたんとはまたかくれんぼしたかった・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:37:34 ID:8Q3AZGmV0
ショボーはタラスクに乗って旅に出ました
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:30:46 ID:jXSmUg/l0
山井の日記がイカ臭くて吹いた
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:09:21 ID:nFBuqbV40
>>247
…ライターの勇み足じゃないんかねぇ
ゲーム内ではとりあえず心不全で死去のニュースしかないし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:16:01 ID:e84vahAKO
死因が全くの不明とか詳しい死因を公にしたくないときにも心不全で処理される
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:35:22 ID:NnAxoPKU0
>>255
デスノートみたい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:50:00 ID:VEmU/COq0
>>255
そもそも、心不全って死因と言えるのかどうかも怪しいしな。
要するに「何らかの理由で心臓が止まりました」ってことで、
何で心臓が止まったか分からない場合に使う言葉だからな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:10:15 ID:v/I4kO80O
その辺をほっついてるラミアより
異界銀座のラミアタンを仲魔にしたかった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:48:56 ID:dUNUNiQb0
脳死以外の死は全て心不全であると言える
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:13:38 ID:AHSbZGnh0
>>258
異界銀座のラミアさんは、ふつうのおねーさん口調なんだよなぁ…。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:14:32 ID:P/duhDxCO
衛星タイツのせいで俺のオオクニヌシとゴウトにゃんがお星様になったわけだが…………
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:29:34 ID:5FQSkEt0O
>>260
努力して方言を直したと思われる、雷堂世界のラミアで見ると
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 19:34:33 ID:mWo035n20
嫁 タヱちゃん
姉 リャナンシー
妹 モー・ショボー

これがマイベスト
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:39:39 ID:Jld9yC1iO
山井小説なんか書き始めてどうした
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:41:23 ID:Dk+aj8Pv0
目黒日記より(12/5)
>バトル担当企画の小西君は今現在も某ゲームの開発で忙しいはずですが

画期的な戦闘システムを、ライドウ続編のためにがんがってると妄想
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 05:58:54 ID:l/UAxAApO
ライジュウ見てるとポンデリングを食べたくなる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:41:58 ID:qjqv36C30
鳴海さん愛してる・第弐話
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1197634028/l50
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:12:11 ID:Mn0LtLN30
今日ライドウ購入したんだけど
マグネタイトってのは何?MPみたいなもの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:13:43 ID:5s2A/XYc0
そんな感じ
設定上それを使って仲魔を実体化させたりしてる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:25:01 ID:Mn0LtLN30
>>269
そうなのかありがとう。女神転生シリーズ購入したの初めてだから
これクリアしてみて面白かったら他のにも手を出してみるわ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:58:34 ID:QeukMXcn0
>>268
女神転生シリーズとしては異端中の異端である事を忘れないでくれ。。
基本的にアクション戦闘は今回が初だから。
悪魔を仲間(魔)にして合体して強化させるという根本は失われていないから
このあたりと世界観が気に入ったらぜひシリーズをプレイしてみてくれ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:59:36 ID:QeukMXcn0
それとマグネタイトは食糧みたいなものだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:53:47 ID:OiRMsQQU0
あるいはガソリン
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:47:02 ID:kL9kvLtk0
ライドウはマグネタイトの扱いも微妙に他作品と違うよな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:17:42 ID:7fWdS3R50
仲魔を連れ歩きしててリアルタイムでMAGが減ったらそれはやな気がする
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:27:56 ID:U9lNOTM1O
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:19:07 ID:kSh1bwP60
( ´_ゝ`)
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:16:22 ID:88SB4qPf0
他タイトルの詳細がわからんとなんとも
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:37:55 ID:bYWCmMy10
例の魔封がP4の事なんじゃないのかという悪い予感
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:50:13 ID:1Hyv5euv0
造船所で仲魔共々石化→説教部屋
ライドウだからって呪殺を甘く見たおいどんはメガテニスト失格でごあす
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:38:44 ID:wC+vBGWJ0
石化は呪殺ではなく精神な罠(みんな騙される)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:41:38 ID:VgD34rZL0
システムをシンプルにする為とはいえ、精神の幅が広すぎるよ!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:41:06 ID:ynptBQiR0
鎮心にしてても石化→説教部屋なオレは真のメガテニスト
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:00:05 ID:wvDgWKrN0
管が仲魔がいっぱいになったら
今いる誰かを逃がさないと新しい悪魔を仲間にできないの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:42:05 ID:wC+vBGWJ0
逃がすくらいなら合体させるかミルクホールでうっぱらった方が
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:44:24 ID:kSh1bwP60
つ外す
つバイナリー
つシュミット
つサクリファイス
つミルクホール
つ説明書
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:47:20 ID:kSh1bwP60
ぅおっ!、遅かったかw

つデビルカルテ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:50:47 ID:wvDgWKrN0
>>285
>>286

サンクス。まだ一話目だから合体もろくなのいないし
ミルクホールってのも行けないんだw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:55:09 ID:kSh1bwP60
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:40:08 ID:seNYUkrx0
そして貴方は気付くでしょう…最終話までいっても合体ろくなのがいないと
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:25:04 ID:4upPxNvi0
モー・ショボー、オボログルマ、オオクニヌシ、ケルベロス、パールヴァティはイケてた

まぁ合体継承次第ではあるんだけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:49:23 ID:olUP6V6c0
てゆうかこれ、クリアしてから考えてみると、
合体無しでも普通にクリア出来るな。余裕で。
どうせバカなんだから、スキル継承させたヤツもそこらのを捕まえたヤツも大差ないよ。
最後の敵も、パールヴァティに回復させて自分が考え無しに殴ってりゃOKだし。
アバチュ1、2とやってのプレイだったから、ひさびさの合体が楽しかったけど、
実際、合体は全く不必要でした。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:59:59 ID:lhuaUaNk0
まーな、野良で登場しなくて合体でしか作れない悪魔なんて、一部のボスしかいないしな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:07:33 ID:+g4tLmnV0
アリス以外連れてく気がしない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:38:58 ID:seNYUkrx0
キモい奴は単独行動で強いからバランス取れてるんだよ
…多分
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:41:24 ID:rJI1YJDVO
ケルベロスがネビロス先生にだけなかなか因縁つけてくれません
仕様ですか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:14:34 ID:ZbcG4RHb0
超葛葉モードとやらをやってみたら
金王屋と事務所の往復すら出来なくて諦めた
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:09:53 ID:Wv2U8OV30
ショボー、オシチ、オオクニヌシ(道場用)、アラハバキ、ジークフリード(蝿用)
次点でアリス(回復兼麻雀要員)、サティ等(詠唱速い系)

超やるにしても仕込みはこれだけでいいからな
なんかもったいない感じ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:14:51 ID:BMU7OTg30
超で仕込むといっても1〜2体でいいと思う、召還代高杉
槍が怖い人はネビロス・アリスオヌヌメ、物理吸収のレギオンでねぇ

そういえば前スレの麻雀貯金の人はいくら溜まったのか気になるんだぜw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:18:42 ID:BMU7OTg30
アリスじゃなくてリリスだったw
リリスなら合体技変更できるからいいが召還代高い…orz
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:06:54 ID:hTAekFCxO
運をドーピングしたジャックフロストをまず召喚すれば金貯めるのはわけない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:34:34 ID:EWQUyMwq0
俺、確か回復用にディアラマとザンダイン持たせたパールバティと
野良ケルベロスだけでラスダン〜ラスボス倒した気がする。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:47:47 ID:F0l0r0OK0
俺はディアオーラ持ったヨシツネでほぼずーっとプレイしてたな…
あとは移動時のオオクニヌシと各捜査持ちだけ
ラストの船戦だけ回復アイテム使ったくらいかな
サマナーシリーズとしてはやりこみ要素が圧倒的に足りないよな。
超ライドウみたいな難易度だけじゃなくて
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:00:44 ID:EaRBZvDt0
図鑑埋めとやりこみは違う。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:11:01 ID:F0l0r0OK0
いやいや俺の言うやりこみは仲魔を必死に育てないと倒せない相手がちゃんといるって事。
ハカーズのキョウジとか…
Lv70以降の目的が欲しい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:28:11 ID:9c2/czpj0
>>305
それはわかる。自分はライドウやる前に、一緒に買ったアバチュやったから、
人修羅やサタンって目標があった分楽しめたし。

まあどっちにしろライドウじゃ、強い仲間育ててもあのAIじゃどうにもならないよ。
属性強いのに回復と強い合体ワザ持たせて、ひたすら殴る自分と考え無しに回復する仲間。
テンション溜まったら合体ワザ、MP切れたら補給、所詮こんなもんじゃない?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:02:10 ID:W4x08VKSO
隠しボスがいるから「やりこみ」
指示すればきちんと行動するのに「バカAI」

リアルタイムで初代サマナーをプレイしていた者としては何か複雑
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:03:35 ID:vYlDPigR0
あのヴァイスシステムもまだ試行錯誤段階だったからな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:52:42 ID:TH1w3akB0
このゲームは序盤はかなり金欠だけど、中盤過ぎると金余るな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:04:25 ID:8kXo7YHNO
マグ←→お金ができる生体エナジーが欲しかったな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:04:36 ID:+729hRxI0
ネビロスが赤マント召喚するのは弐人の召喚師で行く和電イ号基限定?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:06:27 ID:OcOqIVjX0
>>307
無限の挑発乙

別に裏ボスがいるからやり込みだと言いたいんじゃないけどね。
それ以外の要素でやりこめる余地があればいいだけ。
やり込みを重視するかしないかは個人差あるけど少なくとも俺は達成感を味わいたい。
キョウジ云々は例えばの話。リアルタイムでFC版DDSをやってたオサーンだが…
当時は小学生で難しく感じたものだ。クリシュナとかツクヨミとか作って喜んでたっけ
…。
ライドウにはやり込みする魅力は感じられなかった。
それでもゲームとしては面白かったし、続編は楽しみ。

AIにきちんと指示っていうけどそれも正直面倒に感じた。
そもそも忠誠度とか関係ないし、指示を細かくすればするほどアクションというよりコマンド戦闘に近くなるし戦闘のテンポが悪くなる。AIはお世辞にもよく出来てるとは言えないだろう。ハカーズの冷静くらいのアタマは欲しかった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:07:01 ID:9c2/czpj0
>>307
隠しボスって一言で言っても、例えばライドウのベルゼブブなんかは、
倒すまでやりこもう、とはおもわないけどな。
やりこみがいのある、面白いゲームの印象的な隠しボスとして、
人修羅やサタンの名を挙げたんだがな。

それに、指示すれば指示したとおりに行動するのは当たり前だよな。
「AIがバカならオートじゃなくマニュアルにすればいい」ってのはアレだよな。

大体、リアルタイムで初代サマナーをプレイしていたから何だというのだろうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:13:06 ID:fCi0X1eLO
何か必死な人が居るな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:16:55 ID:OcOqIVjX0
とりあえず
>>313と気が合う

長文スマソ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:22:05 ID:8kXo7YHNO
人修羅やサタンは倒し方がパターン化されてて
倒すには運も絡んでてあまり好きじゃないなあ俺は
でもやり込みがいがないのはわかるしAIもバカだよな
俺はライトオタだから、合体でしか作れない上位の悪魔を増やしてくれるだけで
だいぶやり込みがいがでてくるんだけどなあ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:27:17 ID:9c2/czpj0
>>312
自分もファミコン版初代を発売日に買った。同年代だから気が合うのかな?
1の裏面はあの頃の自分には無理だったが、ファミコン時代だったら、
クリアに不必要な部分まで含めて、完璧にマップを作るにもやりこみの一種だと思うし。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:47:07 ID:jXBvnHGV0
パターン化されてなくて運の絡まない隠しボスなんてレベル最大まで上げて殴り合いで挑むってのしか思い浮かばない
あれの楽しみ方はパターンを見つけるところだと思うよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:21:13 ID:Wv2U8OV30
今作はいらない悪魔が多すぎるのがな・・・使える悪魔は限られてる
でもその限られた悪魔を育成して使ったりシビアな操作が要求される超モード自体が
やりこみ要素な気もする
当然資金集めの苦悩もw

>>311
八話鉄塔の悪魔だな
あそこで一気に金稼ぎはデフォ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:48:24 ID:W4x08VKSO
>>312
>>313
初代サマナーを話に出したのはヴァイスシステムとの対比からなんだけどね
やりこみは人それぞれだし戦闘バランスだけなら超ライドウ位が個人的には調度いいと思っているからね
ただ単に次作では仲魔の性格が復活しないかなと思っただけなのでした
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:56:34 ID:yE2F7Hln0
仲魔の行動にはFF12のガンビットが欲しかったな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:35:58 ID:CTMFVDpR0
>>319
すんげえええお宝溜まるよな
一回でうまくいきゃ2、30万くらいか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:34:01 ID:kZPUfwdx0
もうさ、やりこみ要素は仲魔とのデートでいいよ
一々店とかはいれて、コメントが悪魔毎に違うの。
ストーリーに絡む操作とかも、実行した後リアクションやコメントが違うの。
クリア後、見たコメントは再生可。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:33:05 ID:zkHEa54Z0
>>323
お前モーショボーしたいだけちゃうんかと
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:42:35 ID:djaqr05YO
ちょっとアリスとデートしてくる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:30:33 ID:EZJgVLc00
そう…そのまま飲み込んで。僕のたたり生唾…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 17:44:12 ID:CTMFVDpR0
吸われて死ぬぞ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:06:50 ID:kZPUfwdx0
>>324
いや、むしろお子様系悪魔やけものとしたいんだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:08:07 ID:YaLSIeHT0
俺もモー・ショボーと…、じゃなかった。
悪魔とのコミュニケーションタイムが欲しかったな。
ほら、悪魔との交渉が進行イベント上でしかなかったジャン。
そうじゃなくて、仲魔にした悪魔とのコミュニーケションを、一話終わるごとに一人一回だけ可能みたいな。
で、本編クリア後に、最終的に一番仲良くなれた仲魔とのエンディングが用意されている。
そうすれば、例えば悪魔が100種いるとしたら、100通りのマルチエンディングが!

…あれ?これとよく似たシステムをどこかのゲームで見たような…。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:16:37 ID:xTylVaxd0
>>329
面倒だから12話終了時に選択した仲魔とEDでいいよ。
で、十四代目は性別選択可能に。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:25:06 ID:RBs/x4wSO
銭湯どうすんのよ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:14:30 ID:64ScvxDy0
問題ない 男湯がOKなら女湯もOK 男女平等バンザイ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:09:06 ID:qpi0XYyx0
雰囲気はともかく
そういうヤリコミ要素は受けるかもしれない
美形悪魔を追加すれば腐女子ホイホイだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:16:46 ID:x3ZFfRkV0
俺はモコイさんを悪魔の頂点にする
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:29:40 ID:qpi0XYyx0
オレのモコイさんは天命ディアラハン持ちの合体材料
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:03:38 ID:F52VT25n0
高校のときモコイさんを粘土で作ってラッカーで緑色に塗って
友人の誕生日にプレゼントした
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:25:34 ID:dpY2n+qq0
お前の友達になりたい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:08:58 ID:htzCxsWE0
>>336
僕にもください
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:46:51 ID:9D74Cl/Z0
俺俺、俺だよ。久しぶり。俺、明日誕生日なんだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:54:34 ID:Yq4v02oZ0
今上天皇乙
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:28:23 ID:wwRhKhli0
予言の書って何の意味があるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:02:01 ID:egbMrzyd0
クダンを作れるようになる
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:45:30 ID:a1Bs0DqK0
>>341ならば書の真理が理解できると思っていたのだがねぇ…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:55:16 ID:GkvFR6Fj0
>>343
ブラックロリコーン
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:12:58 ID:YFg3SgS20
>>341
サンクス、それだけなのか。
他のキャラ(各ボスやヨシツネなど)は別にアイテムでフラグ立ったりしないから、何の意味があるのかと思った。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:25:22 ID:jqXyYeHrO
ライホを仲魔にするのに
風間刑事からアイテムを貰うみたいなんですけど、どのタイミングなんですか?
一章の最初?もしくは最後のほう?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:28:28 ID:slOHSxc40
一話

まあその時点で倒すのは厳しいがな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:40:18 ID:fhux7skE0
超力撃砕で一撃死なんだけどwwwwwwイタスwwwwwwwwwwwwww
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:25:01 ID:z8QZKtcy0
動きを見て避ける、基本だな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:05:48 ID:fhux7skE0
エンディング、アッサリしてるな〜。
全てに答えが用意されてるわけでもないし(これはこれでいいんだが)
若干消化不良。

真シリーズ風に、ライドウの行動はこれで良かったのかみたいな疑問の投げかけぐらい欲しかったかな。
一応これで東京崩壊の未来が変わらなかったという事だろうし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:17:39 ID:GGvZiI5E0
まだ完結してないって事ですよ、明らかに
超力兵団事件自体は明瞭に解決したし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:00:57 ID:fhux7skE0
ああ、、そういえば続編作りてーみたいなこと言ってたね。
俺としてはサマナー→ハッカーズの正常進化の続編か、真シリーズの続編が欲しいんだが・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:13:35 ID:nOU/Ql1yO
次回はデビサマ伝統の探偵って職をもう少し色々使って欲しいかな。
P2の噂システムみたいにとは言わないけど、サブイベントを発生させる依頼が定期的に何個か来るとか。

真1、2からの時空転移がアリならその時代からの依頼を今受ける、みたいな。
黄金の林檎をラドンに届けるとか、わきみの壺を六本木に埋めるとか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:20:52 ID:5TVqGkB20
サブイベントはもっと欲しいね
一本道は世界を狭く感じさせる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:41:18 ID:AYN8xg0/0
今までのシリーズの中では珍しく、日本神話のボスが多かったのに
天津神が殆ど居なかったのが気になる。

あのストーリー上まあ仕方ないのかもしれんけど、
別に天津神出しても問題ない気もしたけどなあ。
出てきたのはスサノオぐらいか。ボスとしては出てないけど。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:10:36 ID:5TVqGkB20
ヤタガラスと対立する分岐があれば盛り込めたかも知れないけどな
挙国一致軍国化の流れに介入するとか、リアル歴史絡みのきな臭い話になるかもだが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:08:45 ID:hNobYO7q0
宗像さんにやる気満々で協力申し出ても「その気がないくせに」とか言われて突っぱねられちゃうからな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:21:57 ID:MpiRlM/z0
ゴウトも止めるだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:49:45 ID:3merAUQ00
俺的に物足りなかった部分は、やはりヒロインの扱いが勿体無かったかなーと思う。
せっかくのデビルサマナーシリーズなのに。
半人半魔的な設定を利用して戦闘参加できたと思うんだよなぁ。
ネミッサの二番煎じな気がしないでもないが、
ヒロイン+悪魔合体で、感覚的には特技継承が割と楽な便利悪魔が一人いるみたいな。
もちろん、呼び出す時は他の仲魔と同じように管で。
んで、そのヒロインとハッピー?エンド迎えた後に、そのヒロイン悪魔合体の功績が、後の「造魔」の設定に生かされるみたいな。

まあ、こうなると思いっきりシナリオが変わってしまうわけだが、
やっぱりヒロインとは一緒に戦いたかった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:51:11 ID:944uFiU20
ヒロインはゴウトだから…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:32:54 ID:hNobYO7q0
>>359
確かに後半のミーの扱いはチョット酷かったと思うヨ
ユーがどうしてもと言うのナラ、マネー次第ではナカマになってあげないこともないネ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:11:08 ID:/tv52MB70
ヒロイン格はゴウトだな
ふぁんぶっくからしても中の人は男としか思えんけども

今後のカラスバージョンにご期待ください
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:40:01 ID:iaWnQCYG0
猫大好きだけど個人的にはカラスも好きだから
次回作に期待だな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:05:01 ID:5/wUbS6x0
ゴウト可愛いよゴウト
中の人が女の子だと最後の方で判明したら意外性もあって萌えたのに
まあ充分いいキャラだったけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:09:09 ID:Q+arGaKj0
そういえばゴウトの中の人の性別はまだ不明なんだよな?
口調は男だけど……
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:31:48 ID:e0YfqLew0
好みのタイプは上品な女性らしい
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:54:59 ID:ulig+QKn0
ゴウトの声は中田譲治
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:50:25 ID:hvfoja6VO
俺は中尾隆聖に勝手に変換してたな

某アニメの影響で。性格はまるっきり違うが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:50:35 ID:VMU8aYZA0
>>367
パオフゥか いいね。ダンディー
>>368
同じペルソナ2でも須藤竜也w

俺は青野武だなメタルギアの大佐のイメージだけど
この人はこの人でペルソナ2のドラマCDでイゴールやってるんだよな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:13:59 ID:W+SEQt2O0
DTB見てからは沢木郁也声だ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 05:23:55 ID:SoAHPWOD0
仲魔のオバリヨンに殴り殺されてしまった。
オバリヨンがオロオロしててリンチにあってたから助けようと近づいた。
そしたら、いきなりライドウの体力が一気に減って死んだ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:13:40 ID:Vu7Ub+3V0
混乱した仲魔ケルベロスに雄渾撃で殴られるのも恐怖
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:55:10 ID:Uza9FT4EO
ライドウはどこで安売りされてんの?
近場は2000円はするぞ
祖父とか古市?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:20:22 ID:IZGtitUT0
ゴウトの声はピーター
某鬱ゲーの影響で
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:47:18 ID:SoAHPWOD0
>>373
私は古市で新品が989円くらいだったから思わず買っちゃった。

今のところ、治療にべらぼうな金額を必要とするところ以外は気に入ってる。
オバリヨンが単独潜入中に戦闘になり、弱点攻撃で固められてそのまま昇天。
蘇生費用が900円超えてて噴いた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:54:19 ID:73CC3DIV0
>>375
なるべく早い段階でディア持ち(アルプなど)を仲魔にしろ。
そして治療に行く前にディアで体力を回復させてから行けば、治療費が半分ぐらいに抑えられる。
死んじゃった場合は仕方ない、涙を飲め。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:19:58 ID:IZGtitUT0
回復担当と忠誠度MAXでMP回復してれば一度も治療利用しなくても済む。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:21:23 ID:C/tz+u6RO
ライドウ続編が云々という話を本スレで見たが本当なの?
だとしたら嬉しいが信じられを
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:24:27 ID:DQ9FA+UW0
山井(ライドウの監督)が何か新作を作っているとのこと
曰く「またヒーロー葛葉ライドウに会いたいな」とのこと
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:27:11 ID:FEV1oYUh0
「魔封!」の文字で隠された輪郭ボケボケの画像写真一枚もあったな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:38:48 ID:Uza9FT4EO
>>375
ありがd
ブレスオブファイアよりかは生産されてないだろうから
その辺の値段で買えたら買おうかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:35:06 ID:hmGYfK390
通常モードはヌルすぎる
超モードはそんなにムズいワケではないが突然死が怖い
中間くらいの難易度ができないものか
あとは、マージャン以外にもカジノ的なものが欲しいなー
アイテム貰えたりしてさ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:22:16 ID:QMakAs/U0
>>381
古市通販で780円で売ってるよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:34:43 ID:0o2zDAhF0
>>382
カジノはバランスが問題なんだよね
あんまり強い武器防具アイテムがそろってると序盤からやり込んでしまう。
ハカーズはそれで後悔した・・・。充実しすぎってのも困る。
やること全部やって装備も限界でもボスに勝つのがやっとくらいがいい。
カジノの賞品をストーリー進むのに合わせて小出しにしてくれれば…。



最近気付いたんだけどウラベさんってカジノで50000枚出したのかな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:37:13 ID:0o2zDAhF0
間違えた50000枚は剣だた。
ワールドアーマーの枚数忘れた。

ライドウの世界観に合うカジノって難しいな。
射的屋・パチンコ屋・ピンボール(スマートボール)
とか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:41:27 ID:ROt25yx10
ポケモンみたいに景品で悪魔欲しい。 
なんかいいスキル覚えたジャックフロストとか、ちょっとうれしい系でいいから
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:16:20 ID:WRJ7M86a0
花札とかチンチロも有りじゃないか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:01:45 ID:MUW8WBaZO
>>383
お、ほんとだ。早速注文した
ありがとう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:07:29 ID:LziIiPWr0
こいこいだとサクラ大戦とかぶるか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:23:50 ID:RLYhTFzX0
それでも花札入れてほしいな〜
レベルアップの時の画像が花札の桜じゃないか
あれめちゃくちゃ気に入ってるんだよ〜
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:02:57 ID:a8y6vFiT0
888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/05(月) 23:46:33 ID:XrJaiPQA0
ライドウ止めて暇な時に麻雀だけやってたら200万突破したw
で、そろそろ超本編始めるかとゾンピと戦ったらプレスで瞬殺w
一年のブランクは結構きついわ・・・もうちょっと貯めようかなw

前スレより、只今の残高報告キボンヌw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:17:27 ID:6+DPkz890
>>390
レベルアップ時の画面もいいけど、音楽も好き。
あの音楽ってレベルアップと有効度マックスの時にしか聞けないのかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:21:44 ID:bv+0B65F0
>>368
おれは鳴海が中尾だったわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:47:42 ID:8eV0wxq40
声が無いと、自分で想像できるのが良いよな。
ライドウ2も無声きぼんぬ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:58:05 ID:oI/8qNRI0
オオマガツ出現ムービーで群集の声が聞こえたのには意表を突かれた
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:58:44 ID:58afWvo20
ライドウのぱくりみたいな映画やってるよね
題名忘れたが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:24:25 ID:ncfVs+M60
まさか帝都大戦か?w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:53:24 ID:gBY+lYGiO
京極堂の事じゃね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:01:19 ID:58afWvo20
そうそう魍魎の匣ってやつ
CMだけだと似てる
いっそそれを前面に出したものがいいな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:58:43 ID:2z2CZeITO
観てないからわからんが似ているのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:01:31 ID:fmy/68Po0
タエみたいなのがいるな
田中麗奈で
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:02:16 ID:IgGh17mb0
十四代目を引き続き主役にするなら、レベル1から経験値稼ぐのも変なので
思いきって捜査をメインにした探偵ものをやりたい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:13:22 ID:ncfVs+M60
>>399
おいおい、魍魎の匣がライドウのパクリってw
何年前に刊行されたと思ってるんだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:56:24 ID:F1QM6Bqd0
>>396
時代が近い&妖怪小説だから雰囲気は似る
それに>>403が言う通りあっちの方が古いし有名だ
本を読めとは言わないが、ちゃんと調べてからにしろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:32:29 ID:Lj73XBSj0
>>404
「あっちゃんの方が古い」に見えた
思わずあっちゃんとタヱちゃんの並んでる姿を想像した
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:23:20 ID:GiLHa4ha0
京極堂は戦後、ライドウは大正20年。
似てるようでぜんぜん違うんだがまあわかんないもんなんだな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:30:18 ID:58afWvo20
>>404
ふーん
まあCM見ただけだけど戦後の話なんすね
確かに田中麗奈がインパクトあっただけかも
でもなんか洋館が爆破してておもしろそう
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:13:17 ID:wvUJ51MT0
アトラスのジャックフロストはヒーホーカワイイ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1198932591/
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:46:14 ID:bOhcvKiw0
俺の脳内だと、鳴海は藤原啓治だった。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:16:59 ID:Z4xpxYqdO
来年はライドウ続編の情報が入りますように
山井が今作ってんのがライドウじゃなくても入りますように
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:56:44 ID:6IeFefR40
世界樹2以外のアトラスの新作情報は早くほしいな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 05:42:18 ID:8f9cq+Oq0
ハエキング倒したけど誕生させられん
あと30も上げられませんがな・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 08:35:23 ID:2Cv+RKZK0
ラスダンとかネビロスで頑張ろう
アイテム手に入るラスダンがおすすめ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:27:08 ID:CoqCtfx40
久しぶりに起動してみたけどやっぱり楽ちいね
この戦闘仕様の進化が見たいな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:09:22 ID:38RYJlxzO
バクステしながら銃連射とか
ゼル伝みたいな緊急回避とか
煉獄撃三連→斬り上げ→銃連射→修羅虎突き→羅刹龍転斬→各種合体技とか
某デビルハンターも真っ青なアクションできればいいんだがね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:15:18 ID:dpIZmGI70
>>415
そういうのはスターオーシャンか何かでやってくれ。
アクション性はそこそこでいいけど、仲魔は2体召還可能にして欲しいな。
ボス戦は回復役が居ないと面倒臭いけど、回復役を召還しておくと弱点が突けなくてうざかったりする。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:21:46 ID:yP5Pub0M0
まあコンボはともかくもっとシャキシャキ動くようにしてほしい
敵も味方も
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:58:11 ID:5pk8sDCHO
ぶっちゃけスターオーシャンのアクション性ってそんなライドウとかわらない
ライドウに比べて派手なだけだ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:55:57 ID:1GwmQ6li0
メニュー画面に切り替えないでアイテム使用とか召喚とかできるようにしてほしい
よくあるLRボタンとかでサークルみたいなのが出てくてグルグル回して選ぶやつ
敵が止まると対策立てれちゃうからリアルタイムで。
仲魔一人一人にちっちゃいアイコンが用意されててそれを集めるのが楽しみに
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:04:47 ID:ho2w78cv0
KHみたいだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:46:29 ID:82O6wlBJ0
古本市場で安かったんで買ってきたんだけど難しいよorz
アクション苦手でも大丈夫って聞いてたのに。

弾撃って弱点ついたはいいけど動きがのろすぎて固まってる間に近づけないw
ヘタすぎワロタ



なげる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:57:26 ID:iZQLog6zO
初めてやった時にアルプを切り付けて
地面に血がバタタッて広がってちょっとショックを受けた
ああいう人型の敵が血を吹き出すとショッキングだね
逃げ回るのを追い詰めて仕留めたりもするし
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:28:37 ID:tmrEvIl7O
アルプはエンカウントの度に「いっちゃうよ〜」と言われて変な気分になる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:31:37 ID:NKGzcc6fO
会話要素とかあれば戦闘回避も考えられるんだけどねぇ
高嶺の花等ないと現状総当たりせざるを得ないという
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:44:44 ID:iZQLog6zO
>>423
2匹出現すると
「イッちゃう!イッちゃうよお!」になるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:21:41 ID:CDLQzwqG0
>>411
とりあえずペルソナ4は開発に入ってるらしいが。
タイトルしか解らんけどナー。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:29:04 ID:AZ9/M5aJ0
験気のスキルって継承させる価値有りですか?
ディアオーラと組み合わせると、かなり有効な気がしないでもないのですが。
それなりの価値があるのなら頑張って事故を起こしてみようかなと。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:29:41 ID:hDmYM3jS0
3秒ごとに3%回復だからあまり使えないという話
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:54:45 ID:nWRfCXxW0
ネビロス道場専用悪魔にしか継承させる価値なし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:52:21 ID:teHuvGnC0
>>428-429
ありがとう。
レスが遅れてしまいましたが参考になりました。

ということはデビルカルテを埋める目的でもなければ事故に拘る必要はないかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:56:02 ID:qy5HS+XKO
ゴウトたんが…
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:15:57 ID:Bwa2Wgda0
ころんだっ!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:35:00 ID:zYB1VbjY0
今年こそモー・ショボーたんと結婚できますように。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:37:47 ID:O4tfW91O0
今更だけど明けましておめでとう。
戦闘などが改善されたライドウの続編が開発されますように
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:59:44 ID:bfRuEFYj0
ショーーーック!
サヤが髪を・・・

話は変わるけどトートって他のシリーズでも出てた?
初めてアイツ見た時に笑ってもうた。
お前こっち見んなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:17:38 ID:i6Zu8aJ30
真if...、NINE、アバチューあたりに出えた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:43:23 ID:9xMrIm250
確かに見た目はおとぼけ系だがトートの性能は目を見張るものがあるんだぜ

物理半減つければ死角はなくなり魔法はほとんど吸収
あとは回復魔法や攻撃系合体技を継承すれば
戦闘では回復サポート系として役立つし、
連れまわし系としても匠の技とヒロ衛門で重宝する
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:26:30 ID:/EmDnnDB0
ただし連れててつまらん


あくまで自分はだけどな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:49:30 ID:MleazXqc0
トートに便乗して質問。
トートは技芸で転倒合体が不可。
継承タイプが回復で、一番優先される精神タイプの合体技(精神無効)所持。
以上のことから
トートには回復系特技&もともと持ってる合体技しか継承できないと思ってるのですが・・・

私がとんでもない勘違いしてるんだろうなというのはなんとなく分かります・・・
でも理由が分からないです。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 05:33:06 ID:aPwAxt7m0
回復タイプの優先度は
万能>回復>火炎>氷結>電撃>衝撃>精神>呪殺>物理

デフォ
戦闘スキル マカカジャ(回復7) ディアオーラ(回復4)
合体技    精神無効(精神1)
自動効果  医術の心得(2)

戦闘スキルはあまり自由が利かないけど合体技はそこそこ行ける
自動効果は優先順位2番手なので必ず入る事になる医術の心得+もう1つ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:07:48 ID:MleazXqc0
>>440
参考になりました、ありがとう。

どうやらwikiが間違ってるみたいです。
回復
精神>火炎>氷結>電撃>衝撃>万能>呪殺>物理>銃撃
ってなってます。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:05:31 ID:scqJ/pOY0
15分書き込みなければカヤヤの身体は俺のもの
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:07:58 ID:63Q+7jX30
そうですかそうですか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:11:17 ID:6kdndrmLO
カヤの名の由来って伽耶なんじゃろか。
先祖が加羅出身なんじゃろか。
シリーズのご多分に漏れず、舶来のヒロインなんじゃろか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:01:41 ID:QgEual8L0
ここも人が増えそうだな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:49:58 ID:kHyIi21i0
カ  かなりの
ヤ  ヤンデレ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:48:01 ID:Q9HNF4bIO
通常の戦闘時の曲はサントラに入ってないの?
特典のみって解釈でおk?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:22:38 ID:phbIkLuxO
>>447
おk

音楽全集とは名ばかりの不完全サントラなんだよ。
なんであんな仕様にしたんだろう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:23:33 ID:xsK+bVla0
作った人がドSなんじゃね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:07:22 ID:HMeZu1J/0
むしろ超力音源集はいつでも手に入るからOKというドM的思考
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 03:25:55 ID:10q/zCEAO
え、ちょっと待った
いつでも手にはいるもんなの?
さっきオークションで落札したよ\(^o^)/オワタ

ちなみに音楽聴いてこのゲーム買った。

ちなみに不完全サントラは買いなのか両方持ってる人kwsk
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:03:08 ID:HMeZu1J/0
いつでも手に入るは言いすぎた
たまに買ったら付いて来たって話を聞くから余ってる所では余ってるらしい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:12:15 ID:IU8olJF3O
アトラスにしてはラスボス戦のBGMが好きだ。
まあメインテーマの別アレンジなんだが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:56:19 ID:vdqOMEftO
ボスバトルってのも何かのアレンジなの?
ナオミのはソウルハッカーズのアレンジだとすぐ分かったけど。
作中でいつ流れんだろって楽しみにしてたら、
結局流れなくてガッカリしたなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:16:13 ID:10q/zCEAO
>>452
なるほどそういうことね。


ライドウおもすれー!こりゃ続編楽しみ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:00:05 ID:OV7xL+Lq0
>>454超力音源集の?
あれはデビルサマナーのだから。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:37:36 ID:QLjiwuv/0
近所で中古2000円で買って、
その後思い出したようにアマゾンで見たら、980円くらいでサントラ付とかあったんですが、
この特典のサントラ+普通のサントラと、両方買わないと音源全部揃わないのですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:14:15 ID:quMRgIfI0
うn
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:15:44 ID:quMRgIfI0
ただし「超力音源集」(特典)+通常サントラという意味だから
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:59:34 ID:QkHFIcusO
>>456
キョウジの方のサマナーのボスバトルアレンジって事でいいのかな。
ありがとう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:23:30 ID:uW6qxz3H0
ボスバトルのアレンジ版さ、原曲の主旋律が殆ど出てこないけど
あれは、メロディーパートは各自が脳内再生しながら聴いてね、てことなのかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:08:13 ID:oec74zlQ0
>>407
こいつ頭弱そう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:01:42 ID:qHbI9gVP0
>>407
アンカーくらいマトモに使えよ
スクロールめんどいから。
お前のがアタマ悪いだろと思って>>407見たら
なるほどこいつは・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:13:56 ID:WBY1T4xb0
アマゾンで売ってないから前ハードオフで売ってたのを思い出して買いに行ったけど
なかったよライドウ。僕はライドウ難民です
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:22:48 ID:UXs0vZaY0
ベスト版は在庫あるみたいだけどね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:36:57 ID:MV+7Bj8UO
こっち2000円で置いてたな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:40:04 ID:WBY1T4xb0
ベスト版はアマゾンのじゃないんだよね。
どっかのゲーム屋を介してるみたい。だから送料に800円ぐらいかかるとか書いてあったからやめたよ。

中古屋に無かったのは最近ひろゆきがライドウ配信始めたからかな。タイミング悪いぜ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:54:55 ID:Joe5ovQFO
古本市場
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 18:44:07 ID:v7irztcK0
衝動買いで定価でしかも音源なかったオレ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:37:46 ID:lRJGidqtO
ノシ
自分は予約して買ったけどCD貰えなかった。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:11:09 ID:fBicngeY0
>>467
すでに市場でもソフトと攻略いくつか売れてたね
まぁ好きなゲームがおもしろそうって評価されるのは素直に嬉しいな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:45:45 ID:qWTCsCrX0
>>467
たらこP、リンレンは放り投げたのかw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:05:00 ID:xf16IktI0
ニコニコで配信動画観た。面白そうだね。
自主休校して買ってきます。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:11:22 ID:nn3Sl56SO
古本市場のサイトで調べたら約800円ってあるのに、古本市場に
行ったら2000円なんだよ。みんなの近くの古市はどう?
ちなみに、ベスト版ではなくて普通の方。
800円なら買おうと行ったのにorz
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:14:27 ID:/BCeP/Am0
ベスト版中古1000円でゲットしたら、未開封だった。
なんか得した気分だ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:58:56 ID:CoHhswaNO
>474
それは通販。
店頭は980円。
中古だったらもっと安いだろうけど
見付けられなかったから分からない。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:21:47 ID:YpYTCAYT0
>>471
どこぞで事情を知らない風なゲーム屋の店員が最近急に中古のライドウが捌け出したなんて書いてるのを見たよ

分かってて釣りでそんなことかいたんかもしれないけどw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:04:56 ID:xf16IktI0
ひろゆきの配信観て
メガテン3→アバチュ→ライドウ
と買った俺w
非常に楽しめているので、ひろゆきに感謝。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:23:31 ID:Uuc6yfva0
予想外の宣伝効果という事か
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:29:19 ID:FGxIMfqG0
ひろゆき楽しそうにプレーするからなあ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:29:56 ID:P17n0kRZ0
機関銃ヨミクグツ戦はワロタ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:33:49 ID:IEOZN6We0
他のスレでもそうだったけど知らない人の方が多いだろうし
ひろゆきの話はあまりしないほうがいいんじゃないか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:37:10 ID:WbVTz7T20
ライドウって刀と銃以外の武器はないの?
獣の槍が欲しいんだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:38:47 ID:P17n0kRZ0
モーションがめんどいので
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:38:59 ID:7yFWp9be0
槍・薙刀とかのポールウェポンや当時許されるレベルでの銃器バリエーションは欲しかったな
続編に期待で
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:41:27 ID:P17n0kRZ0
ただしマントがふくらむことになる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:50:52 ID:miOn+frY0
小説でヤタガラスの御紋見せれば帯刀帯銃オールOKになったんだから次回作では長物でも堂々と持ち歩けばいいよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:55:42 ID:7yFWp9be0
武器も召喚するとか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:36:56 ID:gtV3fywO0
>>482
ライドウに絡んだ話題ならひろゆきが出てきてもOKなんじゃないかな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:46:08 ID:n4PNPPzc0
ごめん、俺もひろゆき効果で買ったわw
ホント楽しそうにやるからなぁ…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:19:09 ID:o7hfw9cA0
ニコ厨だがライドウとひろゆきの関係がわからない
調べてくるわ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:19:50 ID:4nTxd/eX0
ひろゆきと聞くと、ひろゆきちゃんしか思い当たらない。
誰なんですか?その超販促的プレイヤーさんは。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:33:03 ID:FrGbmyUb0
ピア住民はスレに変なの寄り付くの嫌がるからひろゆきの話題やめろってやつはたぶん住人
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:16:32 ID:hiM6iHL60
まあ全面禁止にする事も無いが積極的に話を広げる必要も無いって所でいいんでないの
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:54:57 ID:iAW8Bxly0
>>492
ピアキャストってのがあってよ、そこの超大御所の弟さん。2chの管理人でもないしひろゆきちゃんでもない。
最初は兄貴のオマケみたいな感じで映ってたんだけど何時からか自分でも配信始めてね。
今では単独配信動画がニコニコに上げられるようになったんだわ。
アトラス作品が好きでメガテンV、アバチュと来て今ライドウをプレイ中なのね。
中々面白いプレイと喋りをするから観てみるといいよ。「ひろくん」といれれば色々出てくると思うよ。
http://www10.atwiki.jp/nanzo_kore/pages/90.html wikiに記述があったので貼っとく。
ぶっちゃけ俺はひろゆきの人柄とか永井先生と織り成す世界が好きだから観れてると思うので
いきなりひろゆきの配信を観てもただの拷問かもしれん。永井先生の配信とかと合わせてみると更に面白くなること請合い。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:08:58 ID:DmytdUzQ0
>>495みたいなのが増えるのは本当に勘弁して欲しい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:38:38 ID:utW21YjU0
どうでもいい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:03:29 ID:S+X3ZTAS0
>>497
キタロー乙
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:32:05 ID:mmM/04hZO
ひろくんについてはググれの一言で済むな
ライドウに興味を持ってくれるのは良い事だが、知らない人が大多数だから
ひろくん話は自重したほうが良いと思う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 04:59:17 ID:XV9NUWWk0
ふぁんぶっくってゲーム内のNPC会話とか網羅されてるのかな?
サイトでセリフ集とか考察とか調べようにも数が少なすぎてだめだ

ストーリー進むごとにセリフ結構かわるから聞き逃したのありそうで・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:36:04 ID:Ejf+qlfX0
こいつらのNPC台詞集はある
お節介な婆さん、あしらう母親・おねだり男児、好色そうなおっさん、女学生二人組、ヴィクトル
風間刑事、リン、中村、ゴシップ好きの使用人、お気楽な使用人、ほろ苦い顔の使用人
新世界主人、遠い目をした老紳士、こだわりのご婦人、捜し求めるオヤジ
佐竹、関東羽黒組の幹部補佐其の一、関東羽黒組の幹部補佐其の一、未来の親分子分、訳有りげな女、向学の留学生、常連のおっさん
宿無しオヤジ、九十九博士、自慢げな女性・グッドルッキングガイ、豊満なレディ、竜宮の女将、超空間の人々

あとは小説っぽい物の中にストーリー上の台詞は含まれてる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:28:27 ID:a/NU82gC0
小説っぽい話では大道寺清が助かってない展開なのが不満だった
第参話ラストの助かる方の展開は好きだっただけに
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:35:32 ID:SGISHlLR0
清が助かるのはあくまで頑張ってくれたプレイヤーへのおまけってことじゃないの
助からない展開を見てなかったので、読めて良かったけどな
好みで言えばやっぱり希望のある方が好きだけどさ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:01:35 ID:kyVMQPI+0
なんでみんなそんなに清好きなのよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:04:29 ID:IUJ/Fl8+0
やっとライドウを手にいれたよ!中古で二千円だったよ!
なんか代わりのケースにいれられないで、そのまま店に置かれてたからかパッケージが滅茶苦茶汚い。
プレイの前にお掃除だな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:05:13 ID:kyVMQPI+0
つか佐竹のLvっていくつ位なんだ?

憲兵ぶっ倒す時も本人は「拳使っちまった」とか言ってるが
見えなかったぞ。
そこいらの仲魔連れてくなら佐竹のが使えるんじゃないか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:43:28 ID:dmNPo2XZ0
悪魔は見えない人なんじゃない?
スタッフロール中の浴槽の中のリリスが見えてないっぽい画とか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:51:23 ID:xCSNJsnb0
>>505
すっごい高いな。
ここでいうところのひろゆき効果で値段が急上昇したのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:53:52 ID:g2BCiQaQ0
ただのぼったくりじゃね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:00:09 ID:QEEwkif20
ディアと火炎半減継承したジャックフロストたん
まじかわいくて愛着もてるな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:32:38 ID:xCSNJsnb0
>>510
もともと可愛い上に育てると更に愛着が湧く良悪魔だよね。
私もディアオーラと火炎半減と魔弾と震天を継承させてメインで使ってる。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:03:19 ID:pwBSJklN0
>>508
それは無いと思うよ。店側の人間がそんな事把握で来てるとは思えないからね。

>>509
い、言うなよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:06:42 ID:GfIC/XMzO
ジャックフロストは好きだけどライホーは軽くムカつくホ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:41:04 ID:0Lpmr6YR0
ファンブックのは「小説っぽい」ただのあらすじだからなー

ゲーム2がまだならノベル2だけでも先に出ねーかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:32:43 ID:xCSNJsnb0
>>513
ライドウ自身は喋らないので感情移入しやすく今のところムカつく要素は見当たらない。
けどこれからの展開でそんなのがあるのかな・・・。

それとも、あの不自然に横に伸びたもみ上げがムカつくとか容姿的なこと?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:37:49 ID:M5MQ9sGx0
俺もひろゆきの影響でライドウを始めようと中古屋をさまよってきたんだが
ライドウ置いてねー(ブックオフに1個在庫あったけど2500円だったから断念。)
そんなに手に入りにくいゲームなのかな?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:44:18 ID:lCTdOLIM0
2500円なら買えばイイジャン
俺は発売日に定価で買ったぜ!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:49:16 ID:pVBOuFu5O
古市だと新品980円で山積みレベルなんだけどな。
店によってまちまちなんだろうな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:49:39 ID:GfIC/XMzO
>>515
いや、ライドウではなくライホー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:31:37 ID:/tDC9CRk0
俺は3ヶ月前くらいに1780円で買ったな、これが地元で一番安い値段だった
地元だとだいたい中古で2800〜1800円て感じだったな
今はベスト出てるからもっと下がってるかもしれないけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:56:59 ID:lh0hsIp9O
ジャックフロストはジョジョネタ好きだよな。
DDSのジャックフロストしかり、ライホーしかり。

つかifの学生服着たフロストが、ライホーの先祖か何かって設定が欲しかったな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:43:13 ID:5hyc4Wlu0
>>515
ライホーくんという悪魔が別途いるのですよ…
二周目以降の登場だけど
仲魔にした元ボス悪魔は専用スキル使えるように是非よろしく、アトラスの中の方々
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:20:46 ID:1lXAxD5c0
クリア記念パピコ。
2周目に向けてナカマを仕込もうと思い、wikiを見てみた。
リャナンシーもネコマタもドルミナー外せないのか…
おまけにネコマタは憧れのキミも外せないし、火炎魔法も付けられない。
一気に下がった俺のテンションどうしてくれよう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:22:07 ID:sjRGMwAMO
>>523
オシチを仕込め
戦艦フルボッコするあたりには、もう離れられないくらい愛着わくよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:02:05 ID:89RiYpRt0
12話でいないはずのゴウトがでてくるのは既出?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:17:50 ID:Pd3d8tYU0
異界桜田山の神社でしょ?神さまイベント起こすの遅いとそうなる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:29:47 ID:/tDC9CRk0
ラスダンの今までのボス再戦のとこ言ってるんじゃない?
あの悪魔は云々だから弱点はかんぬん…とか
以前ボス戦した時と同じくなぜかアドバイスしてくる箇所があったような…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:32:38 ID:Pd3d8tYU0
まぁ過去の記憶再生だからゴウトがいてもこじつけられるけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:56:41 ID:89RiYpRt0
>>526さんの言ってることでした。
やっぱり既出でしたね。お答えありがとうございました。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:49:47 ID:d2LuJkF40
>>526
あれはゴウトの不在に耐え切れなくなった14代目が
夜なべして作ったゴウトにゃん人形(声は14代目の裏声)
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:50:27 ID:d2LuJkF40
>>526じゃなくて>>527だった失敬
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:39:10 ID:THK/iPou0
>>506
四コマで佐竹の銘酒ごうりき飲ませてカヤと戦わせるのがあったな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:47:12 ID:de0rZI+G0
トートって面白いな。
キライキライとか言ってて意味不明だし、
見た目も学者気取りのマントヒヒで全能の神には全然見えないw
チミとか言わなければ、かなり気に入ってたはずなんだけど・・・惜しいな。
とりあえず移動中くらいは前を見ろとw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:08:42 ID:51QH9Zw/O
少しでも時間があれば本を読む、あの勤勉さは見習うべきところがある
マネするなよ、チミ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:06:16 ID:vgyRdoL+O
ちょ、さっきまで某アニメの人型兵器と戦ってたんだが・・
コラボ企画なのかね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:10:42 ID:hvLpjGFG0
kwsk
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:18:13 ID:e8KygLNn0
やる事少なそうなのにこの説明書の分厚さはどういうことだ。
読むのだりー
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:17:23 ID:oK8zsUD3O
これがゆとりか…
はともかく、要る所だけ拾い読めばよか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:38:52 ID:3cNd2KxK0
そういえば説明書読んだこと無いな。
OPのチュートリアルで基本が解るどころか、ラストまでやってる事がチュートリアルと変わらなかった。
それくらいシンプル。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:27:20 ID:TQsARQr9O
そういや説明書っていつの間にか読まなくなったな
特技や魔法を調べる時に見るだけだ
昔は買った後すぐプレーする前に穴が開くほど読んでたのに
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:23:04 ID:JuxN5KXA0
10分書き込み無ければモーショボーと小一時間熱い抱擁を交わす
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 04:00:42 ID:q3EffNC40
はいはい阻止阻止
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 05:04:05 ID:yyGVMl2L0
>>542
阻止できてません!先生!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:02:21 ID:Q/RslwLJO
新月の合体くそじゃねーか('A`)
スキルが継承出来ないってそりゃないよ('A`)
おかしいとは思ったけど、見たことない悪魔には
スキルが継承されないと勝手に思い込んでた。
残金1000。しかもセーブしちまったよ('A`)
・・・まだ二話だからいいか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:17:17 ID:gZXfGUHS0
>>544
ほう、経験が生きたな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:40:22 ID:t7YJLWMX0
>>538
>>539->>540
説明書を読むだけ上等だとわかったか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:24:21 ID:lAXKtEkJO
序盤のチュートリアルで大概十分だけどな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:42:35 ID:kPGzosOO0
PSハッカーズとか異聞録とか序盤のダンジョンのMAP載ってて重宝した
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:32:53 ID:V+MkOU0Y0
このゲーム悪魔数少ないって聞いたんだけど
全部でどれくらい?

あとメタトロンとかティターニアは出るかな
けっこう好きな悪魔なんだけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:34:20 ID:1BbKq7Cg0
メタトロンは残念ながら出ないけど弟さんが数年振りに出演するよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:34:37 ID:kPGzosOO0
80体くらい
ガチで少ない

メタトロンもティターニアもいない
サンダルフォンならいる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:38:12 ID:V+MkOU0Y0
>>550>>551
どーも、ありがとう

悪魔数少ないの残念だけど
大正の雰囲気が好きだから買ってくるよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:07:35 ID:gZXfGUHS0
今回はかなり実験作の意味合いが強いから次回作で大抵の問題は解決してくれると期待している
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:37:01 ID:lZJZs01K0
次回作だと…?夢を見るのは大概にしろ!現実を見るんだ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:40:56 ID:1BbKq7Cg0
555なら>>554にクリムゾンスマッシュ
>>554は灰化する
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:58:10 ID:lAXKtEkJO
山井氏がなんぞ関わってはいるからな
アトラスの広報下手は直らんなぁ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:41:05 ID:PnQCkPji0
>>555
夢を護ってくれるだなんて実にファイズらしいな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:03:33 ID:t4f/qEnC0
護る夢がそもそも無かったと言ったら?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:51:45 ID:tLWT4Qlv0
558ちゃんには夢がないね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:05:38 ID:5FTiOKKL0
影人間だね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:12:20 ID:FTsVjR9i0
>>559
お前撲殺されてタッパに詰められるぞ

それは置いといて。同じアトラスのアクションゲー「魔剣爻」は面白いんですかね?
ライドウを買いに行った時ついでに見かけて興味がわいてきた。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:17:56 ID:MEOIpday0
ゲーム性はともかくシナリオはアトラスらしくていいよ
メシア教とか出るよ
分岐ありでエンディング8つくらいあるから結構遊べる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:18:54 ID:2jnYjIjw0
>>561
ライドウよりはアクションきついよ
でも金子デザインがとんでもなくはっちゃけてるからやるといいと思う
私はえらいこと面白かった もう安いし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:23:23 ID:5FTiOKKL0
どっちかっつうと2Dゲームみたいな操作感なんでストレスたまるかもしれない
そういうもんだと思えばそこそこ遊べる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:49:41 ID:qnglFNfXO
魔剣は金子絵が異様にポリゴン映えする事を証明した記念碑的作品。
あと、ガッチャマン的ルックスな女上司の声が意外性有り過ぎて脳味噌から変な汁が出る。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:52:41 ID:2jnYjIjw0
おおお同士!俺も変な汁出る出る!あれくじらなんだよなーぜってぇ男って思ってたぜ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 04:11:56 ID:T6BOUgs/O
カティだっけか?
かなり遊んだなー
今でもたまにやる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 10:00:04 ID:cW0WNMTKO
身体の一部を捨てて力を手にしている設定が人生張ってる凄みを感じた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:44:53 ID:L8ar5vvf0
結構好評なんですね。今度買ってみます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:17:46 ID:b0FERSBG0
素晴らしいな、このゲーム。
ライドウ(新品)+超公式完全本(中古)で1500円以下という超良心的価格。
糞ゲーとか思ってたのにゲーム内容も今のところ悪くないし、非常に得をした気分だ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:10:43 ID:nRYToxLg0
>>569
スレチだからもう終わりにするけど、
ガタガタのポリゴンに多分うわぁ…ってなると思う。
でもそれがあって今のアトラスのポリゴンがあると思ってくれ。
>>570
それどこ?やすい!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:07:47 ID:CNLwk+yu0
超力音源集パッケ裏はヒロイン枠だよな
ずっとしまってあったから緑目ぬこの存在に最近気付いたぜ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 04:01:01 ID:Ybh8UJpc0
ブブの強さに吹いた
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:02:16 ID:BaKIkwOn0
ブフ?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:08:11 ID:SzF4Vd670
超ベルゼブブって倒せた報告あるの?
オレはどうしても回復アイテムが追いつかなくなる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:52:20 ID:4LwjGGys0
超・葛葉モード鬼畜だな
ノーマルヌルすぎたが、ハードはかなりレベル上げしないと進められないぞ
1周目でベルゼ倒してないけど、ベルゼいないと超ベルゼとか絶対無理かな
このままいったらベルゼ仲間にできない?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:10:39 ID:OrSPE9Kp0
ノーマルでも普通に大道寺邸地下でライジュウと何かの悪魔に囲まれてボコされて死んだんだが
ヌルゲーだと思ったのに!
あとはオルトロっちゃんがピヨって殴りかかって来たときは危なかったね。

話は変わるが結構テンポ悪いなこのゲーム。一々仲魔を変えなきゃ特殊能力使えないのに呼び出すのに時間がかかる。
戦闘終了時にちょっとした読み込み入るし。アバチュとか真・Vは早かったのにな。どうしたんだろ。
開発ラインが違うのかな。次作が出るなら読み込みのストレスがなくなるといいな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:14:04 ID:ZF4zkxRn0
アクション絡めばそりゃロードは遅くなるて
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:46:13 ID:UeJ0p5O30
次作は戦闘はアクションじゃなくて普通にメガテンとかのシステムでいい
折角キャラや世界観がいいんだし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:22:21 ID:G14Q3IWf0
>>575
普通に倒せる
一人旅だと無理

>>576
天命滅門あれば余裕
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:06:05 ID:Fp11aM3O0
ttp://www.liar.co.jp/ms_syunsaku.html
これ鳴海がモデルっぽくね(注意!18禁)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:35:49 ID:or2pfJ370
>>581
これやばいな・・・w
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:36:54 ID:l3zXYqWA0
もろじゃねーか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:52:31 ID:w5W4AeOq0
>>581
ランドルフ丸山がモデルっぽいのもいるな。
ちょっと気になったw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:52:52 ID:SzF4Vd670
べつに、三つ揃えで優作っぽいってだけじゃない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:42:27 ID:E3PJCRnRO
工藤俊作モチーフはある程度似てもしょうがないな
開明獣見て考えるのは分かるけど
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:54:21 ID:PIxxS80g0
>元帝国陸軍特殊工作員
これはちょっと…w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:57:01 ID:K7U6wBhP0
モデルになるとか出世しすぎだぞ鳴海
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:53:51 ID:aQhIE3ih0
登場人物に勇に髪型似てる奴が女で吹いた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:35:58 ID:zKxYkmeqO
いかに鳴海がかっこいいか再確認した
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 03:44:03 ID:JqG+sgKl0
HP注意
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:21:15 ID:BFTOSSiQO
ライドウの続編っていつ頃になるのかな
プロがいたら教えてください
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:47:35 ID:wnsM0Iuu0
バカ売れした平行世界では既に売ってます
こっちの世界では続編は…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:08:26 ID:T3gOHmLK0
そんなのヤダヤダヤダ
ゴウトにゃんに会いたい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:37:37 ID:HJvfglLf0
>>594
どのみちゴウトにゃんには会えない予感・・・
次回は・・・ゴウトかー???
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:59:25 ID:Id6SoLdbO
カラスゴウトでもいいぜ、俺は

続編云々は山井氏曰くところの「水面下プロジェクト」次第だな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:06:53 ID:CcjRVO4ZO
ちょっと妄想

黒いウサギでゴウトぴょん

…無理か…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:16:49 ID:cSZXBW1+0
黒いウナギでゴウトにゅるん

・・・無理か・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:18:03 ID:RtK//QILO
次回作の主人公は雷堂だよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 02:50:04 ID:hh+4NvB60
ところで気になったんだが4コマの漫画とか出てるけどどうなの?既出だったらゴメン
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:46:48 ID:S3OV7yid0
一冊しかでてない4コマ。…いい感じ
一冊しかでてないアンソロジー…シリアスもあり。普通の出来
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 04:52:28 ID:5b0StjsV0
4コマは結構面白いよね、内容割と濃いし
アンソロは全部じゃないけどいくつかいい話もあって
ライドウ好きならどっちもそれなりに楽しめるんじゃないかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:09:47 ID:qdqY/kPr0
火の玉コミックだったら買い
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:34:40 ID:7GAfxPrLO
漫画でも鳴海はニート扱いでクソワロタ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:24:52 ID:hl1da7WY0
探偵業を営んでる時点でニートの条件に当て嵌まらない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:45:34 ID:BJnrFRuv0
じゃあフナムシでいいよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:36:50 ID:FPuKE0ZtO
マッチのおじさん
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:05:50 ID:KfOHJ9I90
>>605
小説読めw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:10:09 ID:WHguI7WD0
小説の鳴海はなんか投げやりだったな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:10:56 ID:WHguI7WD0
あ、性格がね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:04:41 ID:EiElirmw0
ヴィクトルこえーよ。
マジで心臓が止まるかと思ったぞ。
おまけに貴重な合体素材でLv.4のゴミが生まれたしぃ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 05:02:44 ID:RYxd36fA0
ライドウの時はやんちゃ盛りな頃だからな
もうちょっとしたら落ち着いてヨーソローとか言い出すんだけどな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:56:53 ID:uFIDF/Jy0
そしてメイドとか作っちゃうんだな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:11:51 ID:WHguI7WD0
やんちゃとか言われると萌えるじゃないか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:03:22 ID:kzC8mzp/0
ちょっと聞きたいのだが、ネビロスって
MPが足りない になると道場閉鎖?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:27:39 ID:tJZyPIWT0
いいえ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 05:15:29 ID:ZsJiSG390
ここに来てライドウ盛り上がってるなw
新参の人たちに聞きたい!みんなの好きな悪魔は何だ?俺はもちろんスカアハだが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:38:40 ID:Jww9fZ1v0
オシチさんですかね、今更この悪魔出演かよwって仰天と真T以来の再開をさせてくれました
金子さんとスタッフの皆さんに感謝しています
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:52:30 ID:xOUhXS4iO
>>617
新参です。俺はウコバクかな
愛着が湧いちゃってずーっと使ってた
衛生と一緒に吹っ飛んだときは泣いたぜ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 09:18:38 ID:8egUlZBL0
リャナンシーさん
かわいいよね
アトラスゲームをプレイしたのはハッカーズ以来で
当時横顔の絵しかなかったから
3Dになってなんかうれしかったです
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:13:57 ID:kDLHL+A7O
ショボーとアリス

フヒヒwwwロリコンでサーセンwwwwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:02:00 ID:o8jhXfbGO
実用ではパールバティとオオクニヌシ

ショボーは低コストディア係としても最後まで連れてた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:21:56 ID:CzDtwx/V0
ドゥフフ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:21:58 ID:yKAy4Fnf0
悪魔の数の物足りなさに定評のあるライドウだけど
こいつだけは追加してくれ!っての一体あげるとしたら何?

俺はギリメカラで銃撃の盾にしてーよー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:21:34 ID:qJWdFHsT0
モコイさんがいればいらない。

ブーメランのモーションはマジ神。
素敵すぐる

でも巨大なグラのキングフロストとか見たかったかも
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:34:58 ID:IYZxjPii0
モスマンに後ろから付いてきて欲しかった・・・

お気に入りはオシチだな
天命持たせたりして最強オシチ作ったよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:15:30 ID:gPq2FJW5O
ショボーは麻雀の際に黒人になっちゃうのが残念
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:20:16 ID:uEQULRE70
ナーガラジャかこいいな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:06:25 ID:7OEBAiN60
>>624
欲しかった悪魔が大量にある中であえて一体だけとなると・・・
もうあれだ、マーラ様しかない!
暴れまくりのマーラ様の勇姿が見れてたら、物足りなさも我慢出来てたと思うんだ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:17:53 ID:SuOjsZk10
なんか長いことやってると嫌になってくるな。
アクションゲームなのにテンポ悪いからだな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:41:08 ID:1gF8Lsus0
高嶺の花やって歩き回るのは快適

エンカウントゾーンとそうでない所をはっきり分けては欲しかった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:20:53 ID:vwnEiLah0
ライドウのヴィクトルは吉井和哉みたいだな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:25:53 ID:3nq19CUh0
>>632
・・・え?えーと・・・顔が?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:56:01 ID:KoXJpIgN0
>>624
女っ気の乏しい銀氷属にユキジョロウを是非に是非に!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:21:40 ID:IkxYfK5I0
>>617
モコイさんとフロスト、モーショボーは最後までつれてたなー
特にモーショボーのディアには大変お世話になった

>>624
もっと獣系悪魔を・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:27:04 ID:OHAivCeg0
>>624
ティターニア様
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:45:58 ID:rmiWmVjN0
外法にカタキラウワが居ないのが納得いかない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:48:07 ID:l5iuFy0s0
やっと晴海区をクリアしたんだけどひろくんに追いついたかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:14:54 ID:/2EfTUXUO
>>632
そう言われれば似ている。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:39:34 ID:s5MkPuhw0
オボログルマの突進が最高にイカス
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:52:36 ID:NCsMD7Im0
>>640
朧車は動きが愉快だから俺も好きだな。
どうせなら突進時にライドウが車内に乗り込んでくれたら最高だったんだが。

話は変わるけど、時代背景に拘りすぎたせいか日本の妖怪と神の割合が多すぎなのが残念。
今までの定番悪魔すら割を食って未登場とか悲しすぎるぜ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:25:13 ID:MLEY8T5p0
>>641
フィールドで召喚したオボログルマに乗って移動したいと誰しも思うはずw
でも一般人には悪魔見えないんだよな
となるとオボログルマに乗ったライドウを一般市民が見かけたら
空気椅子してるライドウがツツーッと平行移動してるように…
そしてヤタガラスの遣いに「前代未聞の空気椅子男 十四代目葛葉ライドウ」
とか称号を付けられてしまうライドウ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:37:59 ID:s5MkPuhw0
そのぐらいの遊び心があっていいとおもうよw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:27:05 ID:qRHlPyk20
>>641
俺は日本の妖怪の割合が多くて良かったけどな。
外伝として割り切ってたんで、悪魔数が多くても割合はこのくらいで良いとすら思う。

気になったのは音楽。この設定の割にはえらく現代的だな、と。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:03:25 ID:CfklJxDtO
>>634
あやまれ!アズミさんにあやまれ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 09:07:05 ID:XTV6ijnvO
序盤でのアズミさんの気遣い口調は好きだ

空飛ぶ半魚人ビジュアルでも
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:37:27 ID:341QbyQN0
>>639
おお。分かってもらえますか。嬉しいな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:43:53 ID:XDLsGXdP0
>>641
オボログルマが
合体技 「オーバードライヴ」を覚えました

運転席にライドウが着席しシートベルトをし発動。
戦闘から離脱する。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:38:47 ID:FbuZHbBbO
やっとジークフリードを仲間にできました。
大地に剣刺しまくってやるぅ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:08:05 ID:uQZUMyiN0
逆流れ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:02:18 ID:D0at4+rV0
ニコでプレイ動画を見ながらライドウをプレイw一粒で二度美味しい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:16:27 ID:RPBWVguA0
ギャアアア 俺の生玉が酒の珍味にー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:35:49 ID:VcVz+NUI0
この合体って基本的にどんな悪魔にでも好きな技つけられるもんなの?
スカアハに魔弾の射手と滅門あとできればマハザンダインつけたくて粘ってるけど
うまくいかない・・・イチモクレンと滅門もたせたパワーで満月にやってんだけどなぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:38:10 ID:+f3uLPKa0
外法と技芸はスキル完全には弄れないヤツが多い
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:51:10 ID:1BHw9slu0
継承優先度が物理>万能>呪殺>精神>火炎>氷結>電撃>衝撃>回復だから万能の滅門は諦めろ
素材の戦闘スキルに物理万能呪殺精神火炎氷結電撃系が1つ以内なら衝撃系優先順1位のマハザンダインはいける
自動効果スキルはスカアハのデフォに優先19位の経験加増があるから、
魔弾の射手(優先25位)を入れたいなら素材の自動効果スキルに優先順位24位以上のものが入っていたら駄目
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:59:47 ID:cJ7lJsnB0
>>642
それを言ったらタラスクに乗って移動中は…www
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:43:21 ID:VcVz+NUI0
>>654
>>655
そういう順位あったのしらなかったよ。ありがとう!
通りで何回やっても衝撃系がつかないで大暴れとか物理系のものがついちゃうのか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:51:57 ID:VcVz+NUI0
あと今それについて調べてみようと思ったら思いっきりwikiにあったことに気付いた
すみませんでした
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:15:15 ID:WzC+YfLHO
ここ最近アトラスのゲームにはまって、P3→真Vをやって昨日これを買って来たんだけど、このゲームって好き嫌い別れるな
俺は全体的にもっさりしててなんかやる気しなくてさ
まだ1話だからこんなものなのかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:14:14 ID:wrXpE9/Y0
ところでさ、ライドウの下着って褌?
あの時代の人達ってまだ褌はいてたっけ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:10:01 ID:QkMHJ/CW0
エンディングで仲魔達がタラスク乗って旅立っちゃったのかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:35:44 ID:j3/rBZVq0
>>659
アクション部分が好きな人は稀有なんじゃないかな。普通に出来が悪いな。
そこら辺目をつぶってストーリーに嵌れれば御の字って感じだな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:57:49 ID:Fi7k0mXYO
このゲームのエンディング、本物よりニコ動のあっちの方が印象づいてしまった・・・・・・
久しぶりにクリアしたらカラーに違和感w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:33:49 ID:j3/rBZVq0
ふつーに十一話をノーセーブで衛星乗り込み迄進めて衛星内でドゥンが凍死しましたよ。
ダンジョンの龍脈以外になんか探偵社以外にもセーブできるところとか置けよ…そこら辺もなんか不親切なんだよな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:21:54 ID:kYQgX/HI0
いや、いつでも探偵社戻れるんだしそれはいいじゃん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:43:25 ID:zvJzB8C3O
ただでさえヌルゲーなのにな。
デビサマ初代なんかより遥かに親切だろうに。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:45:24 ID:cseKp9I80
バックアッパー1個しか売らない金王屋(子孫)まじケチ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:29:22 ID:5TCznX/70
>>659
壱話が無理なら、多分無理かも?
雰囲気と悪魔に萌えられれば別だが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:21:05 ID:KgYWZCcY0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2069106

ライドウ2
コンゴトモヨロシク‥‥
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:28:08 ID:WaZfeJa7O
一話〜三話までのボリュームで十二話まであれば名作だった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:57:01 ID:PUjKeOr80
>>669
ライドウににてるね
でも合体はほしいなぁ・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:44:59 ID:Z5Kduzm10
>>669
岡田が作ってるから似てるのかもしらん
デビルサマナーであった剣合体があるし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:09:16 ID:BNuTGRCs0
>>670
9〜11とか酷いよなw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:34:23 ID:4/3lpKID0
現在ラスダンなんですけど、なにでレベル上げすると効率いいですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:40:04 ID:oBG5ngGd0
地道に戦闘するしかない
お香のドロップする敵もいるしラストダンジョンがおすすめ

合体技は震天大雷がザコ掃除の効率UPして良いと思う
天命滅門は無効化されないけど貯まるのが遅い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:57:39 ID:RwmmqwYBO
清変態。ド変態
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:01:58 ID:4/3lpKID0
>>675
最後の敵でも経験値500とかザラなんですね…
ラスダンでがんばります
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:45:41 ID:WaZfeJa7O
オキニの悪魔に経験加増を継承させちゃいなYO!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:49:24 ID:oBG5ngGd0
ライドウが貰える経験値は増えないんじゃないっけ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:02:28 ID:LYp4ybxu0
ラストのロックマン張りのボスラッシュが絶妙に詰まらんな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:06:01 ID:BJvkDrt30
そこは忍者龍剣伝だろう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:15:42 ID:F1gLA9ug0
加増系ほど無駄なスキルはねーわ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:52:56 ID:LYp4ybxu0
オボログルマの悲しみの何がわかるってんだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:40:05 ID:vvDvsgrn0
オボログルマの悲しみが鬼になった
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:39:43 ID:80EwcB5P0
>>677
ネビロスとゾンビーケンペイだろ
銃撃銃殺無効のオオクニヌシに打撃だけさせといて隅っこでガードしとけばおk
×ボタンをテープとかなんかで押しっぱなしにしとけば放置でもできるし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:29:53 ID:eqUR/PTZ0
クダンがでたらクダンより先に逃げるのが俺のジャスティス
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:38:36 ID:eqUR/PTZ0
異界桜田山のケンペーだけを召還するネビロスってクリアすると出なくなりますか?
ウコバクとグールを召還するやつしか出なくて心が折れそうです
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:56:12 ID:r99GOZoM0
電波塔のふもとに出ない?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:36:49 ID:eqUR/PTZ0
でました。運なんですね。
それにしてもレベル上げが大変だ。RPGに置き換えると1レベル上げるのに30分はかかるからそう変わらない気がするけど
ARPGだもんねこれ。適当にポチポチボタン押してるより疲れるはずだわ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:23:56 ID:r99GOZoM0
まあ、マドハンド狩りだと思ってガンガレ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:40:57 ID:k+AWF7UGO
なんでサンダルフォンは小枝を拾ってくるんだ
何に使うつもりだコイツは
しかもなんか偉そうだし
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:13:49 ID:eYCJrnGqO
>>691
同じものでも、モー・ショボーが拾ってくると何故か和むんだよな
不思議!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:14:15 ID:8z/vIB4m0
三時のおやつに・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:22:28 ID:vqK91Qhq0
BOΦWY弾が全然売りに出されん どんだけー
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:18:15 ID:EgetR5Ey0
クリアしたよ。感想:エンディング曲が最高
ホワイトベースのハンマーパンチで一発昇天した時は笑った。
ひろゆきがどうなるか。プレイ動画が楽しみだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:28:00 ID:5QfDqelY0
>>695
超モードはやってみたかい?
オバリオンの連激やゾンビジャンプで一発昇天できるぜw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:37:24 ID:EgetR5Ey0
>>696
やってないw
通常モードのベルゼブブのパンチで昇天して心が「ここで終わりにしよう」という気になったんで。
というかアクション部分があんま好きじゃない。
後でちょっとやってみるわ。一周目で清救えなかったし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:55:51 ID:xU1OwR5+0
俺もつい最近始めて、やっとクリアした。買ったのは去年の今頃だったけどw
陰陽葛葉のおかげかベルゼブブも1回で倒せたんで、超モードとかやる気がしない。
ベリアルもジークフリートもいらん。
そんなのより続編がやりたいです。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:11:46 ID:886P02eH0
陰陽葛葉のお陰ってなんだ!俺も陰陽葛葉もってたけど引っかき殺されたぞ。
しかも力にはガリガリポイント振ってた。
あんなの上げたってゾンビ殺すぐらいにしか役に立たない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:12:42 ID:mpt1EM6sO
超モードだとノーマルみたいに適当なプレイができないのでかなり楽しい
弾丸の価値が生まれるのも超ならでは
最初からこの難易度なら、評価上がったんじゃないかな投げる人続出だろうけど
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:38:35 ID:886P02eH0
ライドウみたいに主人公がヒーローしているゲームはいいよな。
小説も買って読んでみようかな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:48:56 ID:IxdhbH3ZO
ライドウって帽子かと思ってたんだけど
髪型を帽子みたくしてるんだってね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:35:38 ID:a5GBKjbu0
>>700
2週目で超モードクリアまでやってみて思うのは、超モードとノーマルの
中間くらいの難易度が本来の難度であるべきかと思った

ノーマルだとぶっちゃけゴリ押しで勝てるからな
敵のパターンだの回避しないとだの考えなくてもなんとかなる局面が多いというか
現状のノーマルモードと超モードの中間の難度をノーマルモードとして
んで既存のノーマルモードをイージーモードで難易度3種類でもよかった気がする
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:35:56 ID:bWAR7iZuO
超モードなんてマゾ過ぎてやる気がしねえよ。
しかもシステム的に決して良く出来たACTて訳でもねえのに。
あんなん標準にしたら糞ゲー扱い確定だろ。
なんつうかFCのコントローラでデスクリムゾンをやらせる様なもんだろ。
不自由さのみで難易度調整してどうする、的な。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:04:59 ID:rZfiToLY0
敵が堅くなるのは歓迎なんだけど物価上昇とかはストレスでしかないな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 08:05:51 ID:IVop8H/9O
超モードなんてマゾ過ぎてやる気がしねえよ。
しかもシステム的に決して良く出来たACTて訳でもねえのに。
あんなん標準にしたら糞ゲー扱い確定だろ。
なんつうかDDRのコントローラでレイジングストームをやらせる様なもんだろ。
不自由さのみで難易度調整してどうする、的な。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:20:29 ID:yeUpOGC/0
アガシオンのジオ1発で殺されたwこれは燃える
ここで質問なんだが手元に15万あるんだが竜巻、滅門、怨讐もちのモー・ショボーと
光の弾倉だったらどっちを取るべきかな?もう一度麻雀で増やすというのもアリだが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:39:31 ID:PR7jKNej0
大道寺邸地下のジオ地獄が怖いからショボたん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:06:12 ID:irgv+Ci70
ベルゼブブの召喚までまだ大分あるんですけど超モードをやる場合
カルテから呼び出せる様にしといた方がいいですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:56:04 ID:2ZRqDuRX0
召喚費用とてつもない金額になるから超だと蝿様の出番はほとんどないよ
麻雀で稼ぐにしてもその金を光の弾倉や陰陽葛葉に回した方がいいし

攻撃力や能力より無効系が多い悪魔仕込んどいた方が役に立つよ
アラハバキとかトートとか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:59:21 ID:irgv+Ci70
そうですか。ありがとうございます。

それにしても蝿様が倒せない。HPが残り半分ぐらいになるといっつも
ピヨったベリアルが体力を回復させやがる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:00:02 ID:mpt1EM6sO
超モードだとカルテも含めて極度のインフレを起こすんで蝿とかレベルの高い悪魔はまず呼べない
とはいえ超モードだとその関係で仕込み自体やりにくいので、ある程度しこんどくのは基本
レベルが低くて耐性が優秀な悪魔を仕込んでおけ
お勧めはモーショボーやジャックフロストなど
トリグラフやミシャグジさま辺りの中間悪魔も仕込んどいたほうがいい。乗り換えようで

とにかく序盤が一番難しいので、運を鍛えたフロストにヒロエモンさせてソーマ>金稼ぎすると大分楽になる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:30:11 ID:a5GBKjbu0
超モード難しいのはほんと序盤だけだな
序盤さえ乗り切ればどうにかなる、ラストきついかもしれんけど
中盤あたりになると超モードだっての忘れるくらい楽になる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:34:25 ID:irgv+Ci70
超モードはデビルカルテ引継ぎじゃなくて合体レベルの上限キャップを外してくれたほうがよかったな。
俺仕込みとか、めんどくてやるきにならねーよ。
このまま突撃だ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:35:57 ID:pF8EOCHF0
                 ____   >=o=<   ____
                 >=o=<   |____|   >=o=<
                 (  Д )    (   )    ( Д  )
           ____   (   )     \/     (   )   ____
           >=o=<   \/            \/   >=o=<
           (  Д)                       (Д  )
      ____  (   )            ____         (   )  ____
      >=o=<  \/            >=o=<          \/  >=o=<
      (  Д)               ヽ(;・ω・)ノ             (Д  )
       (   )___             /  /            __(   )
        \ >==o<          ....ノ ̄ ゝ           >o==< /
         (    )  ____               ____  (    )
          (   )  >==<               >==<   (   )
          \/  (    )  ____   ____  (    )   \/
                (   )   >==<  >==<   (   )
                \/   (    )  (    )    \/
                      (   )   (   )
                       \/    \/
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:43:01 ID:F71PobPr0
>>715志村ー! 一人多いー!!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:14:40 ID:N1aaVYgp0
何でみんな学帽被ってるのかという謎は最後まで解けなかった
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:08:27 ID:NKtUhXzN0
時代的にああいうファッションなんじゃないの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:23:11 ID:Sk2jcGar0
中盤からぬるいといっている人には超モード仲魔無しプレイマジオススメ。
そのまま蝿倒したら15代目名乗れるな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:05:42 ID:P7UUK9Y60
でも今考えるとFFしかりDQしかりRPGって中盤ぬるいもんじゃね?
ぬるいというか装備が整わない序盤と敵が一気に強くなる終盤にくらべると中だるみするよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:36:21 ID:IvXm4bHd0
>>717
相手を馬鹿にしたり皮肉を言ったりからかったりする時
相手の真似したりするじゃん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:38:39 ID:X7Pj1JKm0
2週目に突入したのですがしょっぱなの葛葉ライドウを襲名するための流れで最後どうしても勝てません。
前にスレでウコバクに天命をつければいいみたいなことが書いてあったんですが天命持ちのウコバクはどう創ったらいいですか?
攻略サイト等でも合成についていまいち解らず合成の知識がまったくありません、お願いします。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:55:14 ID:3ledVqGR0
デビルカルテ使えるようにならなければ意味無いから
襲名試練はどっちにしろ素ライドウと素ウコバクで越すしかないよ

ウコバクにはアギ使う指示を出す
ライドウは敵のいないところに走って適宜L1でウコバク呼び寄せて安全な所から砲撃させる
自身があるなら攻撃に参加してもいい

合体に関してはwiki見れ
わからなければわかるまで読め
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:30:34 ID:rr3/vMI50
使えるアラハバギを作りたいんだがお勧めのスキルはなんでしょう?
過程も教えてくれたら嬉しいです
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:19:15 ID:8BX7q4FJO
何だそれ。
スキルチョイスから合体方法まで、
何から何まで他人に教わろうってのは流石にどうかと思うが。
726名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 22:21:20 ID:EK8vtlU80
その前にアラハバギなんて悪魔は存在しないが
アキハバラならいるけど
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:40:34 ID:aDLf2Wc60
荒派刃牙
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:49:20 ID:3ledVqGR0
ライドウ…色を知る年齢かッッッ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:10:41 ID:gyU4aCdh0
説教部屋で待ちかまえてるわけですね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:15:34 ID:7Y4s0YEy0
先代方は流行に敏感なんだよ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:52:17 ID:oPUXvvvB0
しかしいつ読んでも小説の鳴海はダメダメ過ぎだな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:21:27 ID:0x3bEd2sO
まるで本編中の鳴海がキレキレみたいに言うじゃないか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:21:22 ID:kvGO6maq0
本編は少なくとも災難に遭う人々の事で憤る心意気を見せてるからな
小説内の勝手にしろは酷すぎ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:10:43 ID:/PMwg7Dr0
ライドウや悪魔の描写は悪くないんだけど
鳴海が投げやりでダメ人間なんだよな
もう普段はだらだらだけどちょっとやるときはやるぜ!っぽく書いてほしかったなぁ>小説
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:45:32 ID:zXKbt6/4O
普段はダメダメだけどやる時はやるぜ!→でもやっぱりダメでしたってのが鳴海っぽい

続編でNPCとして使えたらなぁ。銃専用で
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:56:03 ID:l72eHC9lO
ライドウを盾にして安全な後方から援護射撃か
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:53:29 ID:/9A1xaUb0
>>723
私に命令するとは何事だ!私は大佐だぞ!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:03:29 ID:vdqRCi5D0
誤爆なのか?w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:05:35 ID:xhMKBPQ50
モナー(・∀・)カエレ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:05:54 ID:Ql1ElxKb0
>>736
3発に1発はライドウにあたります
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:47:59 ID:ru9Kxf+rO
戦闘参加頻度を最小にしてイベント登場ッ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:43:30 ID:5h+VqLyn0
ていうかさー 鳴海が強かったら逆にウザい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:09:38 ID:YRkPc+mO0
でも置手紙してまで「手を引け」とか言いつつ、いざ現場で「全く」何もしないっつーのも如何かとw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:13:13 ID:EL5Q9Dqy0
してたよ、戦闘フィールド外で応援を
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:18:59 ID:ru9Kxf+rO
BOФWY弾が何とかしてくれる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:49:50 ID:50oollKs0
思い出したようにやり直してみて思ったが、2話までだと鳴海も「少年探偵団」の
明智小五郎っぽく見えないこともないんだけどな
ピンチになったり苦労するのは全部小林君で、全部お見通しっぽい明智は
最後の最後にやっとこさ、しかもものっそ唐突に現われた揚句おいしいとこ
全部持ってくあたり

それでもいい、いやむしろ今作はそれが魅力なのかも、と思ってたんですよええ


麻雀をやるまではね……
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:19:51 ID:FIolERe50
小説の鳴海はあれで最後に善人にでもなってたら最悪だったと思うが
あくまでも自分勝手なままな所がとても良かったが


サカハギをお笑いキャラにした人だしなあ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:30:16 ID:EMqUO0RL0
ゲームやってても鳴海って立ち位置がわからんよね
悪魔系系事件を扱う探偵事務所の所長とはいえ悪魔召喚師じゃないし
悪魔関係の事件じゃ情報収集能力以外ライドウに勝るとこないし
悪魔絡みだってわかってるくせに暴威弾数発持って敵地乗り込んで
案の定息切れしてライドウ待ちとかあんたなにしてんだって感じw
俺がケリをつけるとかスカした置き手紙して、悪魔召喚師でもない鳴海が
どうやってケリつけられるのかと問い詰めたい

唯一ライドウに勝りそうなコネや情報能力も今回の超力兵団事件で
ライドウも海軍や任侠、新世界と繋がりができちゃったし
もう鳴海ができることはドラクエでいう王様の「セーブしますか?」
の仕事しか残ってないと言わざるを得ない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 04:24:43 ID:jfdvG2+t0
>>748
麻雀では勝てば勝つだけ現金をくれるじゃないかw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:36:52 ID:hOQZ50a8O
鳴海「国士無ry」
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:29:33 ID:9V40cuPIO
その後にあそこが葛葉探偵事務所になるんじゃないのかね?
だったら鳴海の失墜は仕方ない事だなと思う
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:59:25 ID:W3E46B2a0
1年ほど放置していた3周目の途中データで最近また遊び始めた
実はまだ超でクリアした事ないんだよね
本当はその3周目で超モード挑んだんだけどアギ→瀕死でビビってノーマルからやり直したw
ヘタレにも程がある俺だが4週目こそは頑張って見ようかなぁ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:46:18 ID:jfdvG2+t0
序盤のポルター、ランタン、ライジュウ、アガシを乗り越えられれば必ず先が見えるはずだ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:23:10 ID:hOQZ50a8O
序盤は金はないわ一撃で死ぬわマグはないわでさんざんだ


でもそういうのが楽しいんだよね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:53:28 ID:10rqeMFZO
うちのショボーたんが運ばっかりあがるのはデフォですか?
ピクシーの代わりっていう意味ならドーピングで頑張るぜ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:35:47 ID:ten1kA+S0
大三元、四暗刻を鳴海に潰されてコントローラー投げたらかけちゃった
使えるからまだいいけど俺って小さいダメな奴だなぁって消沈してもうた・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:37:02 ID:+nkC+09c0
ひろくんがやってるの見てここ来たのですけどアトラスゲー素人なんですけど
初めてやるのにライドウは無理ですか
他にお薦めのアトラスゲーあれば教えてください><
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:15:07 ID:YNQ5d0MH0
全体的にぬるいしシステムもわかりやすいのでライドウが初でも問題ない
ただシリーズやってたほうがニヤリとできる

初でオススメなのはPS2の真女神転生III
個人的オススメなのはPSの真女神転生if...
SFCの移植版だから見た目古臭いがさくさく遊べる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:30:26 ID:hui6cAUZ0
ぬこナビ最強だからな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:43:13 ID:42F6UmaP0
オレはねぇ、セガサターン版のデビルサマナーとかお勧めしちゃうよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:44:20 ID:B8CrUyneO
SS版デビサマの一番の問題は、
敵の強さやダンジョンの複雑さといった難易度なんかではなく
データが飛ぶ事だな。

本体の電池もさる事ながら、拡張カートリッジの抜き差しで何度データ逝った事か
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:48:47 ID:WzpVMcVw0
SS本体の電池が飛ぶとデータ消えるからな
って外道ちんぴらが2体でてますがな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:53:01 ID:0h4f1KIA0
リグロードサーガ           25kb
青の6号                17kb
yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy     1b
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 09:45:46 ID:RX9DTek00
デビサマならPSP版だな。
一応現行ハードだから入手は難しくないし、早い、セーブは安全、バランス調整で安心。

あとWiiのVCで真シリーズという手もある。
携帯電話版は仕様変更がアホ過ぎるので却下。

現行機種だとこんなもんか。
システムの完成度では真3とソウルハッカーズが人気。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:21:40 ID:CvTyAK9H0
初プレイならPS版 デビルサマナー ソウルハッカーズを推す。
伝統の「3D」ダンジョンだし6人パーティーも健在。
かなりスタンダードな「メガテン」だと思う。
10年前の作品だから設定とか今見るとアレな部分も多いけど楽しめる。
そしてPS2版の真・女神転生3ノクターン(可能ならマニアクス)へ進み
ライドウへ行くのがいいと思う。
なぜなら真3を最初にやるとライドウやハカーズをやる気にはなれないと思うから。
個人的な意見だがシステムは真3が完成型と思っている。
デビサマやらないと葛葉が何だかよくわからないという欠点もあるな。。。
結論
デビルサマナー(PSorPSP)>ソウルハッカーズ>真女神転生3>ライドウ
歴 史 を た ど れ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:21:09 ID:ka8/wS8k0
歴史、というかデビサマ世界観を辿るなら間の真3はいらんと思うが
間に真3はさんでからライドウやったらなにこのクソゲーwになる恐れが

ライドウはライドウシリーズと言ってもいいくらいシステム面で独立してるから
いきなりライドウからやってもいいと思うけどな

ライドウのシナリオやキャラを完全に理解するためにはデビサマ、ハッカー、
真1、真2あたりはやらないとわからないって感じか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:25:13 ID:GOjEt4xF0
ハカーズPS版は待ち時間長くてやる気おきないから再々移植してくれんかな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:25:01 ID:0q1sfUWqO
ライドウは合体つまらないし無難に真3でよし
ただしマニアクスが入手困難
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:45:13 ID:CvTyAK9H0
>>768
まーね。悪魔のモーションにwktkできるのも真3・ハカーズをはじめ
過去作を味わったからこそなんだよね。
でもモコイのため
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:52:03 ID:Sovzj/uW0
ショボたんうぉーくに感動したから、もうそれだけで俺は満足よ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:09:42 ID:OujXPMVS0
あり得ないけど真Vくらい悪魔の数がいたらすごいよな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:11:51 ID:8wj3S68cO
なんか次回作ではただし君みたいに失踪してそうだな<鳴海
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:35:31 ID:i0C8cXcC0
殺し屋か!殺し屋が来たのか!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:57:02 ID:TshRwlUGO
ライドウでメガテンに興味持ってアバチュ→真3→ペルソナ罪罰って遡ってるけど
これ以上はソフトの入手が困難だな
ハッカーズ見つからなくて涙目
次回作出るなら交渉があるといい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:02:04 ID:zN96KmPW0
地元で中古1580円だった
買いかと思ったがニコでプレイ動画見てシステムとか酷かったのでやめといた
作業的になりそうなので
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:20:39 ID:HZTMkUVd0
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:35:37 ID:1daTEiLy0
ニコ厨毒乙
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:03:36 ID:v7Jv1SOm0
女神転生シリーズの好きな悪魔と歩けるゲームだよこれは
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:46:54 ID:BpuorP3j0
ついてきてくれるのかわいいよねぇ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:48:14 ID:8wj3S68cO
つか大正の街を悪魔連れてあるけるだけで満足しちゃったな俺は

背景は綺麗だしBGMも良いし最高の雰囲気ゲーだよコレ
箱とかで新作出ねぇかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:52:41 ID:KLHs9qoc0
正直BGMだけなら過去のシリーズで控えめに行っても3本の指に入るよな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:17:42 ID:8/wuQphw0
四属性の魔法って
〜ダインと三方向と複数回の中でどれが最後まで使い勝手いいですか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:19:04 ID:HZTMkUVd0
個人的にはダインを推す
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:54:19 ID:DCV7oUY20
>>782
合体しまくりで三方向悪魔を大量に作ってしまったので、三方向と言いたいところだけど・・・
三方向って一見強そうだが、3発全て当たるなんて稀。
ほぼ1発分の中ダメージの魔法と考えると、ダイン(大ダメージ)とMP消費が同じ燃費が悪い。
乱戦時にはよさげな場合もあるが、その魔法が弱点の悪魔と無効な悪魔が同居してるとテンションが上がらない。

その3つなら複数回(地獄の業火)とか推したい。
速度もそれなりである程度追尾する上にスロー効果もある。

だけど、個人的に一番お勧めなのはアギとかブフとかの初期魔法。
アギ+ブフ+震天or天地を継承させた悪魔がアタッカーとして優秀。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:43:42 ID:xPFUapM70
ライドウ探して東京あちこちゲーム屋中古屋探し歩いたけど全然ねぇww
ネットで調べても「在庫無し」。もしかしてほとんど売ってない?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:46:35 ID:zCkge7OA0
いやいやいやいやいやいやいや!あるあるあるあるって
787名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 01:48:34 ID:zXh8VF4T0
ワシのゲーム入れにはBEST版も合わせると三本の未開封ライドウがありますがなにか?
まあ根気良く探せば見つかるだろうよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:02:19 ID:440rFdYzO
千葉なら結構見掛けるけどな。
ただ1980円や2980円とかだが。
ちょい前にスレでよく出てた980円ってのは見ないな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:05:53 ID:f1VVyvDTO
新品980円で売ってるのは古市だけなの?
祖父とかでもワゴンにありそうな感じだけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:49:31 ID:hTssnN1GO
値段のお話しをぶった斬ってすみません。

今、超・葛葉ライドウをプレイしてるんですが、一周目に作ったアリスがイマイチなのでニ周で作り直すつもりです。ちなみに一周目は

雪華、マハ・ジオダイン、験気、魔弾の射者、天命滅門

でした。マハ・ジオダインを活かす為に近寄るとトールにハンマーで殴られて瀕死、かといって雪華が魔弾の射者を発揮してもダメージが微々たるもの。
思い切って験気を外せば良いのかとも思えるのですが、HPが心配で外せません…。

そこで皆さんのアリスを教えていただければと。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 07:15:06 ID:kGbWdxJi0
超で悪魔作り直すのはかなりのマゾ仕様じゃないのか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 09:52:17 ID:9zJ43gBlO
>>790
超ライドウでアリスを使うのは酷
攻撃では全く期待出来ないため怨讐、物理半減をつけマゾ仕様にすべし

そして状態異常時のアリスの可愛さは異常
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:07:20 ID:hTssnN1GO
>>791

マニーの問題のことでしょうか?それなら良い金策があるんですよ。

和電イ号機に入ってから粘るのです。以下の準備をして。

1:「光の弾倉」と衝撃弾を所持、クベラニッキも飲んでおく

2:タル・カジャが使える仲魔を用意

3:ネビロス&赤マントの組み合わせを待つ

1〜3が整ったら、「MPを消費するな」を命令(その前にタル・カジャを使用)、赤マントだけ倒し続ける。ネビロスがMP切れになるまで倒し続ける(だいたい30分くらい)。
ネビロスを衝撃弾で封魔する(ネビロスのドロップアイテムを封殺)。
これで経験値や円は勿論、美術品が多数手に入れられます。クレタの女神像が入っていればなおよしです。
欲を言えば宝珠加増を覚えた仲魔も欲しいですね。これでマニーは心配なしです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:09:07 ID:hTssnN1GO
>>792

そうですか、期待出来ないですか。

マスコットとして仕上げてみます。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:42:32 ID:Xi/ynklUO
このゲーム、上位魔法より下位魔法の方が使いやすかったりするよね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:19:06 ID:I1o+m5/zO
マハ系の拡散も使いにくかったりするしね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:32:14 ID:Lu7D8cSWO
呪文詠唱の遅い奴や体のデカい奴にマハ系を継承させたら最悪だな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:55:38 ID:AmCcLBjH0
やっと超モードでスクナヒコナ倒せた
説教部屋3回でいっぱい戦死者も出したけど一番苦手な奴倒せてほっとしたよ
探偵社に帰って打つ麻雀が格別に楽しいぜw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:45:16 ID:bQIZQzja0
今3話なんだが金効率の良い金のため方教えてくれ・・・
そろそろ仲魔の回復も出来なくなりそうだ・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:59:52 ID:bj3Yv3dmO
蝿を苦労して倒したのはいいけど、作り方がわかりません…
もしかしてクダンを使うの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:06:12 ID:hTssnN1GO
>>799

私は超・葛葉ライドウなんでもしかしたら麻雀の方が良いかも知れないですが。

名も無き神社でソーマをヒロ右衛門で取って資金を稼いでいます。常連だから一個24000円で売れるし、悪魔は出ないし凄く楽です。

ただ、ライドウと仲魔の運の合計値が40以上ないと厳しいです。これくらいで20回くらい「再開」する程度なんで。

そんな待てない、と言うことでしたらやっぱり名も無き神社で偵察させるのが吉かと。ジャワの浮き彫りとか入手可能なんで。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:11:16 ID:hTssnN1GO
>>800

雷電属「オオミツヌ」と「トール」の組み合わせで作れますよ。
片方を封魔して片方を転倒で調整すれば思い通りのベルゼブブになります。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:14:31 ID:B5/gdqrT0
>>781
どの音楽も好きだが大マップの音楽とか街の音楽が特に好き
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:24:02 ID:hTssnN1GO
第壱話でレベル35まで上げました。

魔力15、運31。力と耐は一切上げず。

この偏りまくった上げかたでも昆虫が取れない辺りが昆虫の希少価値を上げてますな。

麻雀はルール知らないのでフリテン&役なしで何度泣いたか。でもこれからはソーマを売ればおkで、大分気が楽に。

先々考えて計算したら300万円以上必要でちょっと根気がいるかなと感じますが(陰陽葛葉にする為の金が高い)。

このゲームに限って言えば、ゴミ痛仕様と揶揄される攻略本は良く出来てますね。殆ど間違いない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:49:00 ID:m0A4h1Mj0
序盤敵の出ないところで月齢一個進めては偵察を繰り返して拾ってきたアイテム売って金貯めてたのもいい思い出
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:21:47 ID:gVbrehKG0
俺は麻雀派だなぁ。てか他のに気付いてなかっただけだけどw
役満、倍満と大物手であがれば超でも2万越えるしなにより作業って気がしない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:23:03 ID:Kk56K9w4O
超力音源は持ってますが(3つ。使用、鑑賞、保存)、ライドウのサントラって出てますか?

ヤソマガツ戦の曲が好きで、聞きたいのですが。
808名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 02:43:05 ID:iOZFi1/90
音楽全集っていうサントラが3000円くらいで出てるよん
超力音源に入ってた通常戦闘や街のBGMは入ってないけど、イベント戦やボス戦曲(ヤソマガツ連戦曲含む)が入ってる
あと、色んな場面で使われてる挿入曲は全部入ってる。
個人的にはアカラナ回廊の曲(ソウルハッカーズのアルゴン本社のアレンジ、まあ超力音源に収録されてるけどね)
が入ってなかったのが残念だけど、ボス戦やカヤヤ&ヤソマガツ戦の曲は神がかってるので買って損は無いかと。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:47:42 ID:y/6nTzqr0
「全集」なのに、なんで曲全部入ってないんだ。
アトラスゲーのサントラは、いつもそうだ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 03:15:47 ID:L0LpWFGl0
超力音源は音楽もいいけどなにげにジャケットが嬉しかったなー
裏にゴウトがいて、ゴウトがヒロイン?とか思ったわ…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:10:49 ID:Kk56K9w4O
>>808

今注文しました。

有り難う御座います。曲名が戦隊モノみたいなノリばかりですね。

あー、楽しみだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:14:40 ID:1qf1ljCX0
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:28:48 ID:L0LpWFGl0
>812
前回のワンフェスのWSCのライドウだな
かっこいいよねこれ
キットだから作れないと意味がないけど…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:37:03 ID:dHOrHhU70
完成品ほすぃなあ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:20:25 ID:dBi/7YxO0
ここでIMAGINEをオススメしてみる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:25:01 ID:Pa08z8j30
に… にげろ… にげろライドウ… あれにはIMAGINEには手を出すな――――っ!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:57:16 ID:+ZJLe9L90
445 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/02/03(日) 10:19:32 ID:g6WeRwcL0
           / ̄\ 
           |    | 
           \_/ 
             | __ 
            ┴´   ``ヽ
          /::::::::::|::::::    `ヽ
         /:::\::::::::<● >   `ヽ    オ、オ、ウォ、ウォレ外道オプーナ!! 
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   今後ともヨロシク......。 
        |  ⌒(_人__)       ノ | |
        ヽ    )vvノ:      / ノノ 
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:43:01 ID:hTTOgfac0
ひょっとして経験加増って戦闘に参加した仲魔ひとり?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:47:24 ID:eUodeOAL0
>>818
つうか、スキル持ち本人のみという・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:15:00 ID:2Zf59Zs30
普通、俺TUEEE、超、超一人旅(かなり妥協あり)と四週を終えてしまった
次は仲魔全員即戦力レベルをめざしてがんばってみよう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:51:53 ID:fI6+HxUzO
>>816
IMAGINEの衣装にライドウの学ランがでそうで困る
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:54:29 ID:M8mQfLWbO
第参話でレアレギオン得るまでにカスレギオンが5連続出てきてげんなり。
一周目が如何に恵まれていたか分かる。単に忠誠度と経験値を初期値にしたかっただけなので途中で折れそうになった。

前情報ナシで第四話以降にレアレギオン得た人はホント幸運だと思う。

このスレのおかげでサントラ聴いてます、増子さんとは方向性が違うけどこの目黒って人も逸材ですな。アトラスはこーゆー人を大事にしないといけない。

期待の星だった、魔神転生シリーズ作曲の青木さんが志し半ばで他界された以上、目黒さんが引っ張らないと。

さて、陰陽葛葉作ってから清おじちゃんを助けに行くか…。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:18:32 ID:ZNrEPSqBO
レアレギオンとかいんの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:27:44 ID:ZNrEPSqBO
自己解決しました。
ちくしょう十文字のやつだったぜ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 05:50:46 ID:MOhsXYNsO
フリーズ

魔斗量子界で、悪魔増援出現のタイミングで弾丸装填したらフリーズ。

まだ白い石片を取ったばかりだから大したやり直しじゃないが。

俺のPS2が初期型なのがいかんのかな?でも新しい型だと動かないソフトあるよね。

あまり居ないと思うけど、ノーセーブクリアーなんて目指してる人はご注意を。

さて、休み取ったから再チャレンジするかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:51:37 ID:WNlKix5VO
俺もタイイツ破壊した後の超力超神が倒れるムービーでフリーズしたわ
こっちはPS3でやってたが
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:58:00 ID:FeC+00Zd0
カラスってライドウの母親だと思っていた時期が私にもありました
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:39:25 ID:YP0rfJ7C0
テンションの上がり具合ってダメージ与えた回数だけじゃなく量でも変わる?
射手と転心どうしようか迷ってるんだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:51:42 ID:A1jUh3b00
弱点や会心なら上昇は大きくなるが普通にダメージを与える分には同じ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:34:53 ID:YP0rfJ7C0
そっか サンクス
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:15:14 ID:IgL+Ph7x0
死人驛使って一応公式設定?
キョウジの字も狂死ってことでいいのかな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:17:55 ID:KeRM/mAl0
とりあえず今までアトラスはノベライズ作品の設定を拾ったことはないはず

死人(ryについては微妙な線だが
霧螺魔叉の存在は切り捨てられる率120%
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:05:40 ID:myd5F8iG0
初めて超のヤマソガツと戦った。最終形対の半分まで削れたけど死界にはまって説教部屋
やっぱいくら魔40でもモー・ショボーじゃきつい・・・素直にアラハバキ作ってきます

ちなみに今日wiki見るまでやつの弱点は衝撃だけだと思ってましたorz
ノーマルで初めて戦ったときがスカアハとタッグで舜殺だったからなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:12:08 ID:kUVnoF1k0
>>831

金子があれだけ関わってて非公式ってこたーねーだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:18:18 ID:0LvfedpQ0
「だしゃー」は公式になるのか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:06:29 ID:Wyc+YcN5O
超モードをプレイして

これから超モードをプレイする方へ。

ライドウの育成:

力・耐はまったく上げず、魔と運だけ上げる(ソーマを売却して金稼ぐ為)。

ライドウ+仲魔の運が44以上:

昆虫が取れる様になります。貴重品を消費せずにアガシオンと交換出来るので完璧派の方にお勧め。
同じくこの数値で、修験界分社で香が取れる様になります。犠牲にしてきた魔力を上げるにはちょうど良いです。

注意事項・戦闘:

ライジュウに引っかかれると190ダメージ受けるので注意。

注意事項・貴重品:

大タラスクに赤ワインを渡す時にビールやウオッカを持っているとそっちを渡すまで進めなくなる。貴重品コレクターは注意(暴威弾倉入荷後に泣く泣くやり直した一周目も良い思い出)

買って損のない物:

ファミ通の攻略本。ファミ通とは思えないほど間違いが少ない。中割れし易いが。いつもこの人等に執筆してもらえばいいのに。ペル3のクソ本振り後に読むと余計そう思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:07:10 ID:REe7trlV0
なんでそんなに金必要なのかわからんが、俺とかなりやり方違うな
敵の攻撃避け切る自信なかったから耐をとにかく上げたな
次いで魔、あげないとMAG消費でかすぎと思ったらあげる感じで
金はとりあえず光の弾倉だけは欲しかったから麻雀で稼いで買った
回復剤関係は宝とか戦闘で入手したの使ったり
金かからないように忠誠度MAXボーナス全悪魔MP全快を利用したり
金稼ぎは電波塔まで行って始めてした、ネビロス道場の弟子の
赤マントが落とす財宝拾って売りまくり
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:09:39 ID:Wyc+YcN5O
>>837

いや、まあ

序盤に苦労して後は気楽に

の理屈で。弾倉やらヨシツネ等のデビルカルテ利用やらで結局200万円くらい。陰陽葛葉作ったりベルゼブブやレベル99アラハバキをカルテから呼ぶとなると赤マント狩りだけでは追いつかんので。

キミ、麻雀出来るんだね。ホントうらやましい。本屋行ってもルール書いてあるのが無くて、ゴウトの「それ!ロンだ!」につられて何度8000点失ったか…。なんで、俺にとって分が悪い麻雀より、昆虫集めも兼ねて、ね。
クダンが出た時暴威弾倉がないから99個まで集めらんないのもヤダったし。
ついでに言うとアリスのイベントも八話で即やりたかった。合体制限は勿論クリアしてるけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:47:58 ID:GxANhd2V0
俺も超は普通に麻雀で金稼ぎしてたな…。
ってか力と耐あげないって…。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:59:45 ID:518DDjvw0
>>838
高い料金払ってまで蝿呼ぶ必要ある?
クダン倒すために暴威弾倉?、弱点突いて合体技回転切りでおk
超モードだと回転切後、少し足りない場合があるが、レベルうp・力香・陰陽葛葉で
倒せるよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:43:45 ID:awoCtQf30
超蝿倒すんでなければ仲魔なんていらないだろ。
シナリオ中に普通に手に入る分だけで十分。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:02:50 ID:VSs+SrevO
俺は麻雀のやり方は分かるけど
作業としてじゃなくてミニゲームとしてやりたいクチなので
ソーマ売却ってのは目からウロコだったけどなあ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:07:45 ID:REe7trlV0
>>838
麻雀は俺もできないからちょっとだけルール覚えてやったよ
っても役とチョンボを覚えてあがれたらセーブ、負けたらロード程度だけど
確かにチョンボくらいシステム側で制御して「それはできません」とかの
メッセージで処理でよかったと思う
麻雀は大正の時代設定、世界雰囲気にはあってるけど知らない人には
拷問にしかならんから、ハイ&ローとかちょっとしたミニアクションゲームとか
もっと簡単なミニゲームを用意して欲しかったね

>>842
人によるんじゃない?
俺は名も無き神社を延々とウロウロする方が作業に感じるから麻雀に走ったけど
このゲームで一番の作業と感じたのはネビロス道場通ってる時だな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 15:34:28 ID:kh+GhTot0
最近買って今麻雀始められるとこまで来たんだけど
(近所の中古屋880円で売ってたよ)
雀鬼なみに積み込んで来るハードな麻雀だな
第一打の一九字牌にすげー神経質になる
敵が第一打6m、第二打4P切ってメンホン、
メンチンどころか真っ先に国士がちらつくぜ
しかも展開が速めだから気抜くと打ち込んでしまう
あとこっちがリーチ賭けたらたまにコンビ打ちしてくるのが笑える
初心者にはお勧めできない麻雀だな
というかライドウ麻雀極めたらたぶん普通の麻雀下手になるw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:56:12 ID:107VRW/x0
(近所の中古屋880円で売ってたよ)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:43:44 ID:kRWmiomv0
そうか、オープニングが糞長いマージャンゲームだと思えばよかったんだ
うん、買ってよかった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:47:05 ID:REe7trlV0
>>844
まあ詰み込んでますから
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1611402
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:47:36 ID:Wyc+YcN5O
>840、841

そう、超のベルゼブブ用。ジークフリートじゃ頼りないしね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:58:08 ID:Wyc+YcN5O
>>842

24000円ですもん。麻雀でトップ取るよか効率いいですし。

>>843

リーチ可能かどうかを自動で教えてくれるのはいいんですけどね。鳴海も仲魔もチョンボだけはしないから…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:59:52 ID:Yv1S2wv00
まあ麻雀に自信のある人は麻雀の方が楽なんだけどな。
基本は手役狙うよりスピード重視。喰いタン、役牌、聴牌即リーで場を流しまくれ。
そしてたまにツモがかたよった時は大物手のチャンス。
相手の積み込み役満も多いが、こっちも役満狙えるぜ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:48:33 ID:kh+GhTot0
基本的に2位確保の姿勢で行った方がいいな。
絶対に振り込まないように徹底してたら
トータルでは勝てるね。
国士トラップだけは注意だけど・・・。
今15回くらい回して9〜10万くらい勝ってる。

東一局で鳴海が上家の第一打を国士ロン上がりして
いきなり終了して吹いた 一打も打たずに3位になった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:59:28 ID:kh+GhTot0
あと、これ上がりやめの権利ないね。
ツモのみの上がりもない。
親のオーラス、トップでダマテンのまま
上がり牌引いたらチョンボで4000オール喰らって泣いた。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:43:40 ID:V/Q8k9p50
超だと麻雀の賞金半分になるのが辛いな。約満でも2万くらいだし
俺は集魔使ってアラカナ回廊のミジャグジ様の前のフロアうろついてるのが一番好きかな
大体800円くらいもらえてレベルも上がるし運が良ければジャワ・ギザや各種香も拾えるし
3ヒットする悪魔(俺はショボたん)に震天か滅門持たせれば属性弾でサクサク行くし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:19:12 ID:JNYUlRbCO
麻雀やらソーマ売りはそら序盤の話しでっせ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:53:12 ID:eX4q6kAq0
>>854
ごめん。流れも読まずに今やってること書いちゃった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:54:07 ID:RiGqXGJLO
ベリアルやスサノオ相手に積込み国士やるなんて
鳴海も口だけの男じゃねえな…
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:55:55 ID:/Ja+qNDFO
ソーマ売却の書きこみした者です。

麻雀はルールは分からないですけど、確かに楽しいですよ。四暗刻、第三元で上がったこともありますし(勿論偶然)。
ただ、せっかくこの手の役満を決めても、仲魔が弱×2だと9630円前後なんですよ…。序盤にヨシツネとアリスをカルテから呼べば強×2に出来ますが、それにも金が必要な訳で。だから、地道だし華やかじゃないけどソーマ売却を選びました。
役なしは1ハンもないことですよね?だから「アカギ」を読み返して(出ている全巻持ってます)、ハクだけは捨てずにポンしたりしましたが、鳴くと1ハン下がる役の名前を知っていても、

どの牌の並びでその役になるのか

自体が分からないので、チョンボしてしまいます。
ロンに関しても「自分の上がり牌を河に捨てたらフリテン」とは知ってますが、素人以下の私に手牌から展開を予想しろといわれてもw
結局、「ナルミ〜闇に降りたった天才〜」の国士無双待ちで地道に2位を取ってショボーとフロストをカルテから召喚しました。

そんな訳です。あくまでも一例で書いたもので、カブトムシやオオクワガタに興味が無ければ当然麻雀の方が良いでしょうし、興味があればソーマ売却で。お好みに合わせてって事で
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:09:55 ID:3shiS4qn0
いやまあ、どの方法が一番効率いいと思うかは
人それぞれだからこれがって方法やればいいと思うけど

ソーマ売却法で俺が気になったのは「運(魔)極振り」ってとこかな
俺がヘタなのかもしれんが、耐に振らないとHPなくて
大道寺屋敷のアガシオンやライジュウのジオ攻撃に耐え切れなかった
ちょっと気緩んで画面外からのジオくらって説教部屋とか精神的にきついから
耐メインで振ってとりあえず光の弾倉を買えるだけの資金を麻雀で稼いで
遠くから銃撃、その間に仲魔に倒させる、で序盤を乗り切った
むしろ耐振らずに序盤の超モード乗り切れるってすごいと思う
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:10:59 ID:OUfKK/a40


860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:25:14 ID:Go9zEmKR0
そのための魔極振りですよ。
でも運は控えめでいいと思うけどね。
仲間にある程度頑張ってもらえば、あとは根性さえあればソーマ稼ぎは出来るし。
私的な優先は
魔>耐>運>力 かな。
ライドウにとって力は空気ステータス。
香以外で上げる必要全くなし。
マックスまで上げても20以下のダメ増加。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:48:52 ID:B9V6CEcY0
やっぱMAG消費と仲魔との協力で魔の数値が外せないよなー
今までのメガテン主人公と違って一番重要だわ
ここら辺で仲魔への愛着もわく
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:21:12 ID:/Ja+qNDFO
>>858

耐は3のままで、

魔15(魔力の香使用済)
運31(レベル35まで上げて)

で、ずーっと大道寺地下でレベル上げしてました。

麻雀の資金はモー・ショボーとジャックフロストの購入に使用。モー・ショボーを召喚してジオやザンでテンションを上げ、震天大雷。マグネタイトに余裕があればジャックフロストを終了間際に召喚して運を上げさせてました。
当然ライドウはひたすらガードです。2体とも攻略本通りですが、活泉の代わりに験気を採用。これでMP切れでも安心。

魔力の香だけは紡績工場からすぐ分社にいけるから後回しで可。
ライドウの力はポイントが余ったら入れる程度で。耐は魔力と運が終わってから。力も耐もそれほど必要には感じませんでした。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:14:50 ID:fx0Comqw0
耐は物理耐性とHP上限に関係するから、きっちりガードしてれば問題梨
でも俺は槍やブーメランが怖いので、耐>運だな、力はシュミットで上げれば問題梨
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:31:39 ID:JNYUlRbCO
アラハバキなしで超ヤソマガツ第三形態に勝てる気がしない・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:54:56 ID:B09TDDQO0
サツリク! サツリク楽しいよ、人間!!
もっといっぱいサツリクしよう!!


ショボたんの口癖がいまいち思い出せない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:50:51 ID:RiGqXGJLO
ニ、ニンゲンのくせにぃ・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:09:08 ID:DR+NwXt6O
人間の〜イカサマってもんを〜〜見せてやるぜぇぇぇ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:38:10 ID:nmwkrkHs0
パーティ最年長の忍者王子乙
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:56:27 ID:r6gM3IRn0
クソゲーだがひろくんの魅力で持っているなまったく
870名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 20:57:43 ID:vqd/y1J70
だからひろくんって誰だよウザいな
ageてまで言う事か
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:07:56 ID:dhYAfSHG0
俺も前から思ってた。
ひろくんって何?宣伝なのか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:15:36 ID:GJRClyWF0
ニコニコでゲームの実況してる人らしい
まあ、このスレとは全く関係ないわけだが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:07:46 ID:ogy5Kqun0
>>872
ピアキャスト配信な。ニコニコには配信を録画したものがあがってるだけ。
彼のプレイを見ると自分のプレイに自信がもてるよw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:41:09 ID:FLZ4bNhS0
積み込みも国士だけじゃなくて工夫してくれたらよかったなあ
今のとこ仲魔の積み込みで確認したの国士と大三元字一色(ラミア)
国士が圧倒的に多いね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:13:37 ID:JNYUlRbCO
管属ごとに積み込みタイプあるよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:03:47 ID:eX4q6kAq0
>>864
同意。でもアラハバキだと逆に負ける要素がないよなw
メギドと死界だけ気を付けて弱点ヒットするまでガードしてりゃいいだけだし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:44:31 ID:Kdnqcy0F0
今回の周ではアリスの忠誠度を上げずにやってるツンデレ仕様
文句言いつつもディアラマしてくれる マヂでオヌヌメだw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:51:36 ID:OZ86xeHeO
>>865

それは

「人間!いっぱいサツリクしよう!」

だね。大雷つかうたびに出る。でも、

「何これ〜!ちょーモエてきたー!」

の方が忘れられないw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:24:45 ID:t5OfQr2e0
今までで一番ショックだったのは
鳴海の東一局天和国士無双

奴こそ天和通りの快男児
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:34:49 ID:T0TYaZ0A0
ニコ動のプレイ動画で感動したのは
超モードの一人クリア動画
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:38:04 ID:nS1GQ6eq0
たったいま蝿王に負けた・・・


やる気なくなったからねる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:49:50 ID:bqbG7SuI0
験気って使い勝手どうなの?
使えるなら今から事故らせるんだけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:53:44 ID:Kf77dJRD0
二つしかないスキル枠を埋めるほどではないかと
まあ個人的感覚だが
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:06:52 ID:BoFK0mJiO
験気の回復量が三秒に3%なので全快に百秒かかる
反面ディアラハンなら3秒で全快
自動だから一概には比べられないけどまあいらね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:23:10 ID:TtIUUgd/0
験気は攻撃魔法2個つけたい時に便利かな。
俺は魔力の高い奴には攻撃魔法2個と験気、魔弾をつけた。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:51:25 ID:OZ86xeHeO
>>882

確かに回復魔法を掛けた方が早い。

が、俺のヨシツネは

ディアラハン、タル・カジャ

験気、物理半減

天命滅門

にしてる。魔法の詠唱速度が早い悪魔には回復より攻撃魔法。これが賢明。だから速度がそこそこの悪魔にはこんな感じで。
実際、ディアラハン掛けてる途中で打撃を命令することが多い。ヨシツネは足が早いし、二回斬るし、テンション溜めやすい。
大雷と滅門を使い分ける様に、悪魔のアクション能力で役に立つ・立たないが決まると思う。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:59:32 ID:OZ86xeHeO
連投ゴメン。

雄揮撃についてとタル・カジャについてなんだけど。

ヨシツネは初期で雄揮撃あるけど、使えるのかな?敵で出るヨシツネのは隙も少なく役に立ちそうなんだけど。

あと、タル・カジャなんだけど、「味方全体」ってあるけど、これってライドウと本人だけのことだよね?管の中にいる仲魔には効果は及ばないんだよね?もし及ぶと、ヨシツネに覚えさせた意味がないな…
888882:2008/02/09(土) 20:08:03 ID:bqbG7SuI0
みなさんレスありがとう

レギオン今できた。評価がわかれるみたいだから、とりあえずサティにでもつけてみます。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:09:17 ID:i8esDwhk0
ディアラハン持ちなら験気より怨警がオヌヌメ
動きの遅いオロチや敵に近づく必要のあるマハ系所持悪魔に継承させる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:11:43 ID:Kf77dJRD0
カジャは場にいる二人だけ
ヨシツネの雄渾撃はまあマシなほう
アタック連打のがいいけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:20:10 ID:J+6L7/1W0
>>887
そうじゃないか?
雄揮撃はひるませられるからはまれば強いけどやっぱ隙と射程が弱点
ちなみに俺のヨシツネはほぼデフォの状態でスキルも片方はデフォの怨警がついてる
それだと雄揮撃の隙に反撃受けてもそっくり返してやれるしフォローにはなるかと

験気については全く使ってないなぁ
ただ対ボス用の仲魔にもたせると強力そうだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:29:29 ID:i8esDwhk0
ヨシツネならタルカジャより豪傑の転心の方がいいかと、雄渾撃より大暴れがオヌヌメ
イチモクレンの場合は雄渾撃の方がいい感じ、火炎無効で詠唱速度が速いので
ボスをハメ殺せる、超ライドウでも使える ビャッ!!
 
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:49:57 ID:0flN2hQt0
スカアハたんが出るなら買おうと思うんですがスカアハは出ますか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:51:44 ID:Kf77dJRD0
出ている

だけどクセの強い種族に配されてるから自分色に染めまくるのは無理
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:52:23 ID:0flN2hQt0
ありがとうございます ただつれて回りたいだけなので十分です
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:09:17 ID:3jmrH2DL0
>>894
おい、肝心なことを言い忘れてるぞ・・・多分

>>895
おばちゃん口調でも泣くんじゃないぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:21:02 ID:paUdN1Ui0
ノクターンでのあの変異に比べたら
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:59:56 ID:OZ86xeHeO
>>889-892

参考になりました。

香を基本値の20まで投入しているので、金が余ったらカルテ利用で再作成したいと思います。

超だから結構大変ですが(資金繰りが)。
そう言えば「兄のぬばたま」を受け継いだナガスネヒコにヨシツネが瞬殺されまくって驚いたんですが、精神属性なんですね、ぬばたま。召喚した瞬間に死ぬので驚いてしまいました。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:50:25 ID:HHhAOD0O0
>>879
えげつねえw まさに天
鳴海ちゃん最後には決めてくれるー!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:55:30 ID:GGA53Jm80
鳴海はチート
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:08:57 ID:hCIQTZ1q0
今日もまた蝿王に負けた・・・

あと少しまで追い込んでHP全快とかありえんだろ・・・orz
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:22:49 ID:df5443K40
回復役は精神無効のクダンやジークに任せなさいな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:31:25 ID:Np7Pwki30
>>873
これまで馬鹿にしてたがミシャクジ初回突破で俺のプライドが壊れた
俺の場合は魅了された仲間がミシャグジ回復してやめたんだけどな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:46:53 ID:VosFwOdvO
>>901

合体技は滅門…ですよね?だったら、トート封魔して戦闘が始まったら、マカ・カジャ。

これだけで随分威力上がりますよ。ライドウにしか掛けられないですが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:25:14 ID:T9wHAN+y0
久しぶりにやりなおそうかと思ったんだけど、
これって2週目は強制ハードモードになるんだっけ?
906名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 07:29:01 ID:7mOFMRs40
>>905
ゲームクリアデータをロードすると、二周目を始める前に難易度をノーマルモードか超モードかで選べるから大丈夫だよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:38:27 ID:T9wHAN+y0
>906
あり。
久しぶりだからノーマルでやるわ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:58:15 ID:Xmh4XWOi0
>>898
なんでタルカジャ?、雄叫びの方が性能いいのに
超だとヨシツネはそんなに強くない、4属魔法と精神を無効・吸収できるのが便利
流石兄弟戦は、ライホーにアギダイン指示して逃げ回ってりゃ超でも楽勝できる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:45:33 ID:VosFwOdvO
>>908

え…?雄叫びは時間制限がたったの10秒ですよ?せいぜい二回程度しかヨシツネは攻撃出来ませんよ?

ライドウの方?ライドウに攻撃力を求めるのは酷な話ですよ。せいぜい拳銃の威力にしか期待出来ないなら、タル・カジャしか有り得ないかと。雄叫びの効果が切れる度にヨシツネの手数が減るのも困りものですよ?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:22:41 ID:CB10r/jV0
>>903
ここであんまりニコの話題はどうかと思うがあれは以外だったw
ヨシツネにディアラマ持たせたり惜しみなくアイテム使ったりとうまくリカバーしてたね

ただ真空波とか直線系苦手そうだし頼みの回復役が封印されるスクナヒコナで説教部屋期待w
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:40:40 ID:/kSxSeY60
>>910
あれ魅了されたヨシツネがディアラマ使わなかったというリアルラックが大きいだろw
でもあの腕でレベル40そこそこ&しょぼい仲魔で1発打開するとは思わなかったな。
和製マーラ様戦後すぐに陰陽葛葉作るつもりでレベル50にしてるのに負ける人もいるからね。
俺もスクナヒコナ戦にはものすごく期待してるw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:23:04 ID:Xmh4XWOi0
>>909
スマソ、時間制限だったか・・・カジャ系は使用した事なかったわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:59:05 ID:VosFwOdvO
>>912

ラク・カジャは超モードのヤソマガツ戦で役に立ちますよ。

カジャ系は戦闘終了までだから、赤マント狩りとかにはお勧めです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:01:36 ID:+79yXm65O
>>911
超で一番キツかったのがスクナヒコナだったなあ
wiki見て封魔にしておけば気絶しないっての知るまで三回くらい死んだ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:19:54 ID:d8Me5Evd0
>>904
トートか・・・ためしてみます
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:20:21 ID:vrlHQnkm0
俺は仲魔のAIがヘボいと思った時点で仲魔見限ったなぁ
回復と合体技しかほとんど使わなかった
超モードだとアホな動きしてすぐ死ぬから隅っこでガードしてて欲しかった
なぜ命令で「ガードに徹しろ」がないのか…
超モードでも力多めに振って刀一本と合体技のみでゴリ押し
まあ、ほとんど攻撃攻撃ガードでハメハメしてるだけだけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:32:11 ID:vJGg9flj0
L1召還連打が、「防御させる」の代わりだと思ってた。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:10:58 ID:aeyvhbLSO
弐話で車が動かせない…orz
力まかせの仲魔連れていっても
そんな選択肢出ないし…


ボスケテ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:44:52 ID:QMhU7bjeO
ポルタがまだ居るかい?
イベントで居なくなってからだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 06:51:08 ID:DX4/RXDfO
>>916

初代デビルサマナーには各悪魔ごとに「知能」があるんだよね。知恵のパラメータとは別に(J・K VOICE)。

ライドウはデビルサマナーシリーズだけど、HPが1しか減ってなくてもディアラハン。全悪魔共通。

帰還させるとテンションが下がるから出来ないし。スキルの最大消費が12MPだからそんな気にならないけど、行動中断でもMP減るのはやはり損した気分。

自分的にはライドウが攻撃貧弱なので、「気力」って能力値があったらと。ストVみたく直前でガードするとテンションが早く溜まるとか。仲魔の場合は死んでもテンション減らないとか。そんなのあったらよかったのにと。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:47:06 ID:EgW0+be10
ふと思い立ってこのスレにきて読んでたら久々にやりたくなってきた。
やってるといろいろ粗は見つかるもののやっぱり結構面白い。
となると気になるのは続編だけど、今のところそんな話は発表されてないのかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:52:00 ID:fY/pyylC0
女神転生シリーズが好きで、お店で安いのを見つけたから買っておいたんだけど、
書き込み見てると結構おもしろいみたいなんだね。
買っておいて良かったとほっとしてる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:13:38 ID:aiALP7eZ0
というか遊んでから判断しようよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:15:42 ID:7wvlM5qg0
>>920
俺はスキル覚えて忠誠度MAXまで仲魔のレベルあげるために
ライドウ単騎で敵一掃してから仲魔呼び出すってのが多かったよ
HP1減ってディアラハンや魔法無駄撃ちとか地味に痛い、超モードだと回復費もバカにならんし
かといって戦闘毎にMP消費するなの命令するのもかったるいし

ライドウの攻撃力低いのは仲魔の重要性出すためなんだろうけど
仲魔のAIヘボすぎてライドウの攻撃貧弱だけどそれでも自分で動かせる分、
ライドウの方がまだ安定感がある
光の弾倉があれば斬り×2>銃撃×3コンボでサシなら絶対負けんし、ハメだけど
ボス戦は回復と合体技欲しいからしぶしぶ仲魔出すけどL1多めだなぁ

モコイがブーメラン投げるとことか感動したけどね、それだけに惜しい
まあメガテン初のアクションだし、次があるならきっと色んな面がパワーアップするはず
デビサマ→ハッカーの時もシステム面が一気に良くなってるなと思ったし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:08:44 ID:DX4/RXDfO
>>924

続編にとやかく言う権利はないけど、封魔だけは残して欲しい。

金品持ち逃げされて追いかけないアホ主人公はもう嫌だ。if…なんて速さ次第で追いつけるから。特に初代主人公は最悪。香をよこせと言われて断って先制される。

だから封魔だけは残して欲しいな。ただ、ライドウはお世話にもヒットしたとは言い難いから、続編は厳しいと個人的に思ってる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:29:55 ID:5JwFEsd50
山井氏の製作中プロジェクトに期待するんだ
「魔封!」で隠すくらいだから
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:19:47 ID:NqDBFLae0
作戦は一度選んだら次の戦闘にも反映されてほしいよな
あとガードに徹する選択肢も。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:54:16 ID:Edniawfh0
ガード固定指示があるならば、投げ技を持つ悪魔が居てもいいかもなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:06:19 ID:QMhU7bjeO
ネコマタ仕込もうかと思ったけど、かなり茨の道だね。
誰か晒してくれるえらい人居ませんか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:38:23 ID:8SHvMiRJ0
マハジオダイン+電撃高揚or半減くらいしかないよな実際
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:59:05 ID:r8xhoCuRO
最近、購入してユックリやってる。
金欠ゲーだね…
序盤にオルトロス出てビビったし…
イッポンダッタラ重宝するね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:03:08 ID:DX4/RXDfO
>>926

ゆめのしまで、かな〜り叩かれていたからね、ライドウ。

女神転生と検索すると、ほぼあそこが一番上に出るから、影響デカいよね。

>>927

確かに、毎回タル・カジャを指示するのは面倒。戦闘終了まで掛かるから、毎回掛けたいけどね。
933名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 20:09:36 ID:rihPuk2q0
>>932
いきなり宣伝か? 失せろ携帯
宣伝するならIMAGINEでマルチでもしてろカス
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:44:03 ID:JcfWjzip0
壁用悪魔(ベア)、攻撃用悪魔(ジェイムズ)、補助用悪魔(テレーズ)…
うはww夢がひろがりんぐwwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:07:41 ID:SE1HAGMt0
>>931
合体にはまらなければ金欠には無縁のゲームだぜ(ノーマルに限る)
アイテムは売りまくれ銃弾は買いまくれ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:56:01 ID:Utzk5D1cO
中盤から余裕は出るが、序盤は回復だけで資金カツカツだったけどな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:56:41 ID:U8RJiOrx0
そんなときの麻雀
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:03:36 ID:WIWE+Ks50
わりと換金アイテムもあったとは思う
全書活用合体に凝ったら全然足りないが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:54:42 ID:DX4/RXDfO
>>933

僕はカス、キミはチンカス。

目くそ鼻くそじゃないかw

失せろクズ
940名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:03:21 ID:rihPuk2q0
>>939
悪い、言い過ぎた
でも宣伝はやめよう、な!
それだけ言いたい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:21:29 ID:DX4/RXDfO
>>940

荒らすつもりは皆無なんですよ。

ライドウの評価が不当に低いから、つい引き合いにあのサイトを出してしまいました。

以後慎みます。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:43:11 ID:U6OI0O7nO
まあ、ライドウは惜しい点が多いっつうか、惜しい点塗れだからな。
おれみたいな素人でも「ここをこうしていれば…」ってのをごっそり思い付くし。
次回作に期待したい。

10年後くらいか?
943名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 23:56:38 ID:rihPuk2q0
>>941
済まないな、最近の自分は神経が細くなっているようだ
反省として後で仕込み無しで超モード行ってくるよ、本当に済まなかった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:26:35 ID:Pa7NaLSy0
こいつクリスじゃね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:58:58 ID:yxAm1VF5O
>>942

ライドウが8年待ちなんですよ…。何世代機種変わるんですかね、10年だと。意外とDSで作っているのが続編かも。

ほら、L2とか使わないじゃないですか、ライドウ。別にムリにタッチペン使う必要もないですし。

>>943

いえ、私も売り言葉に買い言葉でしたので。発端は私の書き込みなので、そんなにお気になさらず…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:14:28 ID:PIl4w62Z0
10分でカヤヤは俺のものになるから。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:15:09 ID:4IHkCXJR0
頑張ってね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:39:18 ID:xbX9gNGn0
次こそPSPかもね
なんにしろ続編出て欲しいけど
主人公同じで
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:08:45 ID:jQRGXYAy0
超モードでべりアルとミシャクジさま使おうと思ったら
マハ〜ダインと〜ダインどっちが使えますか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:29:11 ID:lLCLnmgDO
メガテンシリーズ好きなんだけど、アバチュやっといたがいいのかな?楽しい?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:45:46 ID:UW3hy9dC0
ここで聞くことじゃねーと思うが
・敵を仲魔にして合体とかは無い
・1と2で1つのストーリー
ってのを理解したうえで買うのであれば
今ならかなり安く手に入るだろうし損をする出来ではないんじゃないの
個人的に合わなかったとしても責任は取らないけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:46:21 ID:lLCLnmgDO
結局買ってこなかった…。
冷静に考えたらライドウも真女神転生2、3もまだクリアしてないから、好きなのからクリアする。

アドバイスありがとう。そしてスレチごめん。

ところでアズミさんのしゃべり方が非常に好きなんだが、異常か?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:46:55 ID:DnGCVPoB0
>>952
いや おばちゃん系は俺も好きだよw
一番好きなのは狂人系だけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:05:18 ID:3jvN+/5h0
>>923
ごめんよ。
ゲーム積み過ぎで、手を付けられないんだよ。
女神転生シリーズだと、アバタールチューナー、ソウルハッカー、ペルソナ、ペルソナ罪・罰が積んだままになってる・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:08:26 ID:3jvN+/5h0
うぉ、書き込んでから気づいたけど、
>>952 に俺がいる、俺がいる!!

遊びたいと思って、いつか遊ぶからと思って購入はするんだけど、
それでどんどん増えていくんだよね。
一緒に積みゲスレに移動しようぜ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:54:04 ID:lLCLnmgDO
>>955
何かどんどんたまるんだよな…
全クリしたゲーム、自分が持ってる全体の1割にも満たないし…

ほんと買わなくてよかった。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:16:29 ID:TRYmI1N30
うちの積みゲは
 デビサマ(SS)→途中で挫折
 ペル2罪罰→罪の途中で挫折
 ノクタン→途中で仕事が忙しく午前様になって時間がとれず中断
 マニアクス→ノクタンが終わるまで(ry
 P3→12月で挫折
 フェス→P3が終わるまで(ry

ライドウはやりこんだんだけどなー
社会人にやさしいお手軽仕様も嬉しかった
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:29:03 ID:ZwqeCFLi0
お手軽プレイ可なのは評価できる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:43:27 ID:jDHcpDmc0
アバチュ1→人修羅手前
アバチュ2→隠しボス倒してない
ノクタン→一応ビシャモンテンもカグツチも撃破
ライドウ→これから
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:16:53 ID:Q5uLn9we0
攻撃をもらったら(防御含む)仕掛けたやつのほうを向いてしまうので
今まで攻撃してたやつのほうを向きなおして攻撃しようとすると突きが出て
あまりの好きの大きさにフルボッコにされるのが納得いかん。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:32:32 ID:Q5uLn9we0
あと事務所のあるつくど町に敵は出なくていいと思う。
中盤以降に、金王屋や悪魔合体、事務所への用で帰るときに
ゾンビとか出てくるのが邪魔。退魔の水は売ってないし。
異界開きにいくのも面倒なので、「名もなき神社へ戻る」のコマンドがあってもよかったかもしれない。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:51:28 ID:Q5uLn9we0
最後に誰か香集めのいい方法教えてください
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:00:30 ID:xrGRKtfc0
ラスダンで香出す敵狩り
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:11:43 ID:Sp7bmR4F0
ありがとう。
ラスダン以前だとどこがいいでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:30:27 ID:xrGRKtfc0
ラスダン以外で香集めるのは考えない方がいいかな
ライドウのレベルが高ければ悪魔からのレベルアップギフトで手に入ることもあるが…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:30:34 ID:SH8Qpd3CO
>>962

ライドウと仲魔の運の合計が44以上なら、分社がオススメ。約20%。

魔力:

一段階月齢を進めるとヒロ右衛門が発動するまで月齢を調整。大道寺紡績工場のセーブポイントで
画面手前→セーブポイント手前

を二回繰り返し、セーブ。後は北方分社に行くだけ。4〜5歩でヒロ右衛門が発動する。

魔力以外:

筑土町でやはり月齢を調整し、一段階前まで調整。そこから

探偵社前からお節介婆さんが映る画面まで移動→探偵社に戻るコマンド実行を二回繰り返し

後は一番近い出口から出て、分社に行けばOK。

この方法の利点は、まず運さえ高ければ4話で魔力を簡単に40まで上げられること。超モードだと尚有効。
次にライドウのレベルによるギフトや出現悪魔に左右されないこと。退魔の水の購入資金さえあれば資金はOK。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:48:53 ID:YxANnL0g0









968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:42:00 ID:ASq+pFSN0
筑土町に居る低レベル悪魔を封魔してレベルうpギフト、その後レベル20ぐらいで
サクリする鬼畜プレイでやってる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:23:29 ID:ZxvXQ4JUO
てか、今回お酒ってあまり意味無いよね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 10:31:13 ID:KbweAaZ30
>>969
合体にはまると充分意味あるぜ。
低レベル悪魔をレベル上げずに(余計な自動スキルつけずに)登録したい時とか
(素のモコイさんとかレギオンは便利だぜ)
満月合体を連続で行いたい時は重宝する。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:05:05 ID:SH8Qpd3CO
>>949

移動速度と詠晶速度が異なる2体の仲魔で試してみました。使ったのは「マハ・ジオダイン」です。

アリス:

移動速度、詠晶速度共にミシャグジさまに劣る。それでも赤マント(電撃に弱い)に180以上のダメージ。

ベルゼブブ:

移動速度、詠晶速度共にミシャグジさまに近い。赤マントに260以上のダメージ。

結論:

マハ・○○ダインの方が良い。○○ダインは動きが速い敵には当たり難いし、ダメージもマハ・○○ダインの方が上。
ちなみにアリスには「電撃高揚」を付けてあります。ベルゼブブの方がダメージが大きいのは、レベルと魔力が大幅に上だからでしょう。

ミシャグジさまなら、氷結半減と電撃高揚、マハ・ジオダインで良いかと。
ベリアルはすみません、分かりません…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:10:30 ID:8YUQVW940







973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:32:04 ID:R9A94F0p0
>>966
とりあえずライドウのレベルアップ分すべてを運につぎこんでも
これならすぐに元が取れた上におつりがきますね。
ありがとうございました。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:32:44 ID:SH8Qpd3CO
>>949

書き忘れました、命中率は100%でした。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:24:58 ID:g/1lNIlE0
〜ダイン系なら命中率悪くても射撃でフォローしてあげればおk
マハ系は無効か吸収の相性持っているべリアルやミシャグジ様なら相手選べば使える
弱点補正を忘れずに〜
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:34:01 ID:WunRL7OJ0
2周目クリアしてから1年以上ほうっておいた気がするけど
やりはじめると「まあまあ面白いのになんでだろう」と思った。
やっていくうちに理由がわかった。
ミジャグジさまだ。
奴との2回の戦闘とラスボス戦はすっげえつまんなかった。
難しいとかじゃなくて、単調なのが長々と続く作業な感じで。

次回作はこの辺改善してほしい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:40:30 ID:WunRL7OJ0
改善するのにデビルメイクライが参考になるんじゃないかと思って気づいたけど
そういやアトラスとカプコンってマニアクスで手を組んでるんだよね。
ライドウもその辺の流れや影響もあって作られてたりして。
ひょっとしたらライドウシリーズはカプコンと組んで作ったら売れるかも。
シナリオや世界観はかなりいいと思うし。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:58:35 ID:Md8qvpHD0
ってもアクションゲームとして作れば作るほど
自分で操作できない仲魔の存在がネックになりそうだけどね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:11:42 ID:7/Iwou8u0
キングダムハーツをやってた俺からすれば仲間が操作できないのは慣れてる
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:15:07 ID:CHVgxhdr0
確かにそうだね。
仲魔はいいアイデアが思い浮かばないや。
まあその辺はすでにあるものの真似ではなく
アトラスが独自にすばらしいシステムを作ってくれるものと期待しよう。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:16:35 ID:CHVgxhdr0
真4とライドウ2
どちらが先に発売されるだろうか。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:47:45 ID:rWFlFDhN0
真シリーズ出すにしてももう岡田いないんだよな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:53:03 ID:KbweAaZ30
手を組んでないだろw 何故マニアクスの再販ができないかよく考えてみよう。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:14:43 ID:SH8Qpd3CO
>>983

確か、金子がカプコンのゲームのメカニックデザインを引き受けて、一時的に組んだと記憶している。その流れでマニアクスにダンテが出た、と。

でも5年前の話だからねぇ。今はどうなんだろ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:16:59 ID:hNrCtTP00
>>982
別に岡田はいらないだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:28:25 ID:ZxMtXxvT0
>>984
金子がやったメカニックデザインってアヌビスじゃなかったっけ?
それともカプコンでも何かやったっけか。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:44:31 ID:XnAJzClD0
>>978
お前に相応しい管は決まった!
高貴なる壁職人、イッポンダタラ!
夜に住まうサマナーの隣人、モコイ!
大いなる母なる海の一族、アズミ!
いでよ、悪魔…オルトロス!

とかもう必殺召喚獣扱いにしちゃうとか…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:48:30 ID:ld7RaMui0
アクション特化だとそうした方が楽そうだねぇ
もちろんイベント時には悪魔との会話や交渉要素が欲しいが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:18:01 ID:+lLdtC660
町を・・・町を歩き回る時に後ろからチョコチョコ歩いて来るのだけは
無くさないでくれ!

戦闘に突入するとウザイめんもあるが、町歩きの時は邪魔にならんし。
ってか、基本行動パターンを毎回入力じゃなくて悪魔毎に設定出来るだけで随分
嬉しいんだけどなぁ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:31:57 ID:UY9HxLZn0
次スレマダー?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:29:33 ID:SH8Qpd3CO
>>986

カプコン側の見返りは、金子というデザイナーを得ただけだったような気がするよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:35:26 ID:d2Xa7CQn0
麻雀やってて気になったけど、リャナンシーくらいは負けたら脱いでもいいと思う
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:05:04 ID:v59chxtv0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:56:44 ID:kmfYz69aO
DMC4体験版でフロストとベリアルと戦えたんだが
ベリアルのデザインは、ライドウに近い部分も感じられたな。

フロストは変なキモイ生物だったけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:15:18 ID:g/1lNIlE0
ウメダイン
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:17:47 ID:XXWY3PVIO
ウメラオン
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:27:08 ID:tkkCCjhgO
>>997ならライドウPSPで続編
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:34:18 ID:xrGRKtfc0
1000ならDCで初代ライドウ編
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:39:05 ID:v59chxtv0
1000なら雷童で続編
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:40:09 ID:v59chxtv0
1000なら今年中にライドウ続編ニュースが聞ける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。