†女神転生 メガテン総合スレ76〜南無…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
マターリと女神転生シリーズについて語りましょう。
主にPS、SS、XB、PS2の物を対象とします。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタはゲハ板で。

◇真・女神転生(I、II、if…)公式
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/
◇真・女神転生ポータル(シリーズ総合情報サイト)
http://www.megamitensei.jp/
◇アトラス
http://www.atlus.co.jp/cs/index.html

・過去ログ・過去タイトル・PS版真2ドミ版の見分け方
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/dds2.html
前スレ
†女神転生 メガテン総合スレ75〜悪霊 は75さん
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141563437/l50
関連スレ等は >>2-10
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:45:26 ID:Zqy3eI4m
デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団 攻略8
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1142178440/l50

デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団 55代目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1142167344/l50

【P3】 ペルソナ3 【PERSONA3】 学園生活7日目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1142160427/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:46:52 ID:Zqy3eI4m
デジタルデビルサーガ アバタールチューナー2【85】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1135084897/l50
真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス159
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141392615/l50
【製作中】真・女神転生オンライン IMAGINE part25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1139870368/l50

【邂逅】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part13(サロン)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1123509828/l50
女神転生を語るスレッド 其の弐拾七(レトロゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1140118805/l50
GBA版真・女神転生を旅するスレ part10(携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1128660096/l50
★PC版【女神転生】総合スレ Part6(PCゲーム)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1122796749/l50
【真・女神転生-20XX】メガテン携帯版 第4バクス(携帯電話ゲー)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1129173923/

【PSPリメイク版】真・女神転生デビルサマナー Devil-10(携帯ゲームソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1140143842/
ソウルハッカーズを意外とセクシーに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140695697/l50
「デビルサマナー」をマターリ語るスレ その9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1139634334/l50

【リメイク?】ペルソナPSP(仮称)【完全新作?】(携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1103488025/l50
ペルソナ2 罪/罰 総合 part11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1131099703/l50
【全ての人の】女神異聞録ペルソナ【魂の詩】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133590783/l50

4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:47:29 ID:Zqy3eI4m
魔神転生(レトロゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126780162/l50
【アトラスの】魔神転生Uを語ろう!【神ゲー】(家ゲーSRPG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1134125241/l50
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう4th(携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1118290131/l50
真・女神転生デビルチルドレン…3(携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1122872449/l50
真・女神転生DS(仮)part3(携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138787530/
●真・女神転生−EZ●地下5階(携帯電話ゲー)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1138779028/
【BREW】女神転生【転生】 (携帯電話ゲー)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1133822038/l50

■その他関連スレ
【壽屋】女神転生総合スレ 五体目【悪魔召喚録】(おもちゃ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1138953356/
真・女神転生TRPG 6身合体(実は7スレ目)(卓上ゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1130820920/
女神転生TCG eb!版、メディアファクトリー版(TCG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1059329472/l50
 神々の血脈 or 神々の血脈NU (ライトノベル板の西谷史スレ)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053433292/l50
【AA】女神転生登場悪魔再現スレ【悪魔】(AAサロン)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1076909928/l50

■各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
週刊フーレスト
http://fool-est.hp.infoseek.co.jp/home.html
DDS-NERD
http://arl.sakura.ne.jp/dds/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:47:43 ID:JMgTs6Hw
乙。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:48:14 ID:Zqy3eI4m
■真・女神転生■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im1.html
・199X年。悪魔が出現する世紀末の東京をサバイバルするRPG。
・地上は俯瞰2D、街やダンジョンは主観3D。都庁や東京タワーもダンジョンとして登場。
・遭遇する悪魔を会話で「仲魔」にし、自由に6人パーティーを編成できる。
・仲魔同士の「悪魔合体」でより強い悪魔を作り出せる。(魔法継承や成長要素は無し)
・難易度は比較的易しいが、エンカウント率は高い。(PS版のNORMALモードでは改善)
<PS版>
・BGMの再録、背景の描き直し等のリニューアルがされている。
・漢字、アナライズ容量up、中断セーブの追加、操作系の改良、難易度選択などで遊びやすくなった。
・ロードは速く、移動にダッシュが追加されたことで快適。 (真1、真2、if共通)

■真・女神転生II■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im2.html
・20XX年、メシア教によって完成した理想世界「TOKYOミレニアム」の闘技場戦士ホークが主人公。
「真・女神転生1」から続く神と悪魔の戦いのシナリオの完結編にあたる。
・この作品から悪魔の魔法が合体で継承されるようになった。
・剣×2合体や剣×2+悪魔合体など、剣合体がパワーアップ。
・バグが多い。特にPS版は「ドミ」の名前で祭りにすらなった。(後に修正版と交換)
 修正版の見分け方→http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/domi.html
・その他システム、難易度選択など変更点は基本的に真・1に準ずる。

■真・女神転生if…■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/if/index.html
・学園を舞台にした外伝シナリオ。主人公は男と女から選択可能。
・「軽子坂高校」を悪魔召喚プログラムを使い魔界に落とした「ハザマ」を倒すのが目的。
・3Dダンジョンのみで構成され、2Dマップは無い。
・3人から選択するパートナーによってシナリオが微妙に変化。クリア後はもう1つのシナリオも。
・悪魔が「ガーディアン」として憑依することで能力が変化。パートナーはガーディアンの魔法を習得。
 死んでもガーディアンが入れ替わり、スタート地点に戻されるだけでゲームオーバーがない。
・その他のシステムは基本的に真・2に準じる。ロードも速く快適。
・PS版はアトラスゲームのセーブデータによるボーナスやEASYモード、新BGMを追加。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:48:49 ID:Zqy3eI4m
■真・女神転生 デビルサマナー■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html
・私立探偵・デビルサマナーとなり、平崎市に潜む悪魔たちの引き起こす怪事件を解決していく外伝。
・システムは真II、ifの正統進化形。合体で成長する悪魔「造魔」が新登場。
・仲魔に忠誠度ができた。忠誠度は上がりにくく、低いとなかなか命令に従わないので苦労する。
・悪魔の忠誠度を最大まで上げると特殊アイテムに「魔晶変化」できる(物欲型のみ)。
・新種族「御魂」と合体させることで悪魔のパラメータを上げる事が可能になった。
・かなり構成が複雑なマップがあり、全体に難易度は高い。
・SS版は合体事故で英雄が作れ,武器の追加効果がかからず,速さ25以上で逆に遅くなる(サタコレで修正)
・PSP版はゲームバランスを再調整し、ロード時間を短縮、新ボスや悪魔全書を追加した「完全版」

■デビルサマナー ソウルハッカーズ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/shps.html
・デビルサマナーの世界観、システムを継承した作品。
・ハッカー集団に所属する主人公がサマナーとなり、ネットに巣くう悪魔や陰謀廻らすサマナー組織と戦う。
・難易度は比較的易しい。EXTRAダンジョンや2周目などやりこみ要素も充実。
・ムービーやグラフィックなどはSS、PSのメガテンでは最高峰。
・忠誠度、性格システム、造魔などがバランス調整され使いやすくなった。戦闘アニメオフも搭載。
・会話、剣合体、御魂合体などのバリエーションが豊富。ダンジョン内での悪魔合体も可能に。
・どこでもセーブ、弱点表示など様々なサポート機能を追加できる「インストールソフト」機能。
・PS版はロードが遅いが、カジノ、追加エンディング、新イベント、EXTRAダンジョンなど追加要素が充実。

■女神異聞録ペルソナ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/pe.html
・新要素を多数取り入れたペルソナシリーズ第1弾。「聖エルミン学園」を舞台にした学園青春RPG。
・地上マップは俯瞰視点、ダンジョンは主観3D、室内や戦闘はクォータービュー。
・悪魔と会話しスペルカードを貰い、それを合体させて「ペルソナ」を作成し、キャラクターに降魔させる。
・使うごとにペルソナは成長し、最高ランクになったペルソナは「帰還」させる事でアイテムにできる。
・「潜在復活」を仕込む事で限界を越えて成長させることができるマニアックな隠し要素も。
・移動補助呪文類が無く、エンカウント率や難易度も高く、セーブポイントが極めて少ない。
・さらにロードや戦闘アニメーションも長いため、気の短い人や初心者にはおすすめできない。

■ペルソナ2〜罪/罰■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_b/index.htm
・ペルソナ1から数年後、噂が現実になる珠阯レ市が舞台。罪は高校生男、罰は社会人女が主人公。
・「罪」はやや消化不良的に終わる。続編の「罰」で完結。
・ダンジョンも見下ろし視点になり、ライトユーザー向けに大幅にシステムを改変し遊びやすくなった。
  ダンジョン内でいつでもセーブ可能に
  エストマ(低レベルの敵の出現を抑える)追加、戦闘難易度の低下
  会話によりスペルカードを貰い、その数に応じてペルソナを作成する
・難易度は罪は易しい。罰はやや難しい。
・異聞録で長かったペルソナ召喚アニメ、グラフィックを簡略化。「罰」では戦闘アニメカット可能。
・罪、罰ともにPS2だとメニューが重くなり、表示がおかしくなるのでPS1でのプレイ推奨。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:49:32 ID:Zqy3eI4m
■真・女神転生NINE■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/xbox/nine/index.html
・核で崩壊した東京と、90年代を再現したサイバースペースが舞台。主人公は男と女から選択可能。
・3Dダンジョンなし、後方視点の通路。
・戦闘は基本的に自動戦闘だが流れが速いため何をやっているか分かり辛い。
・経験値の概念なし、LVアップは宝石や各章の進み具合で決まる。
・新しく陣取り合戦(リアルタイムシミュレーション戦闘)があり、好き嫌いの分かれるところ。
・悪魔の総数は180種程度。悪魔がフルポリゴンになった。
・オンライン版中止により中途半端の感は拭えない。

■真・女神転生III-NOCTURNE/マニアクス■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/
・200X年、「東京受胎」により魔界と化した東京が舞台。
・戦闘・ダンジョンともにフルポリゴンの客観3D(2周目以降はSELで主観モードに変更可)
・戦闘は「プレスターンバトル」を採用し戦略性が高い。
・武器や防具は無く、「マガタマ」の装備によりパラメータや防御相性、取得スキルが変化。
・ロードは速く、戦闘も快適。セーブポイントも要所要所に設置されている。
・仲魔は経験値でレベルアップし、スキル継承や変化など育成の自由度が高い。悪魔との交渉は薄い。
・戦闘の難易度は高い。(マニアクスでは初心者向けのNORMALモードを追加)
・「マニアクス」は新シナリオ、新エンディング、各種ボス、難易度選択などを追加した完全版。

■デジタルデビルサーガ アバタール・チューナー■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat/
・力の掟が支配する瓦礫の街「ジャンクヤード」での抗争を描いた、新シリーズの前編。
・仲魔・交渉・合体は無く、サーフ(主人公)達はデジタルデビルに変身し、敵を喰らうことで成長する。
・装備した「マントラ」ごとにスキルを習得。習得したスキルは自由に付け替え可能。
・戦闘はプレスターン。防御技「WAITスキル」、連携技「リンケージ」、喰らうスキルが新要素。
・ロードは非常に短く快適。セーブポイントも多く、難易度も真3などに比べると易しい。
・イベントシーンなどでは音声が入る。板野一郎演出のスタイリッシュなムービーも。
・悪魔の総数は130種程度でマニアクスからの流用が多い。ストーリーは多くの謎を残したまま2へ続く。

■デジタルデビルサーガ アバタール・チューナー2■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat2/
・ニルヴァーナを舞台に、地上を支配するカルマ協会と戦っていく完結編。
・マントラが自分でルートを作れるシステムに変更されスキル取得の自由度が高くなった。
・新装備品として様々な特殊能力を持つ「カルマリング」が追加。
・ストーリーは前作での謎が明かされる完結編ということなので、1をやってないと話が分かりづらい。
・難易度は初心者向けのノーマルと、玄人向けのハード(1のクリアデータが必要)から選択可能。
・前作の不満点をほぼ解消し、ゲームバランスも含め完成度は高い。音楽も一新。

■デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/
・大正二十年の帝都を舞台にしたデビサマシリーズ最新作。
・主人公は葛葉一族のデビルサマナー、葛葉ライドウ。
 鳴海探偵社の探偵見習いとして怪事件を解決していく。
・戦闘はシリーズ初のアクションバトル。仲魔と強力な合体技を放つことも。
・仲魔はレベルアップや悪魔合体によって強化、カスタマイズが可能。
・悪魔を使役し、事件の捜査をさせることもできる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:53:50 ID:2B2+OCSo
>>1>報乙する

仲魔はうれしそうに乙した。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:00:01 ID:JMgTs6Hw
おつかれさまでした。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:06:04 ID:AAE/AlZl
今後の発売予定

06 3/30  ATLUS BEST COLLECTION DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー [PS2]
06 3/30  ATLUS BEST COLLECTION DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー2 [PS2]
06 3/30  デビルサマナー フェスティバル コミックアンソロジー [本]
06 3月末  金子一馬画集II(真・女神転生II) [本]
06 4/1  ファミ通名作ゲーム文庫 真・女神転生 [PSソフト+攻略本]
06 4/3  デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 超公式完全本 [本]
06 春    DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー 原案小説 [本]
06 6月   女神転生 悪魔召喚録 第四集 [フィギュア]
06 7/13  ペルソナ3 [PS2]
06 10月   真・女神転生オンラインIMAGINE [PC]
未定     真・女神転生DS(仮題)[DS]
未定     ペルソナPSP(仮題)[PSP]
未定     金子一馬画集3巻(真・女神転生if… ほか)[本]
未定     金子一馬画集4巻(真・女神転生デビルサマナー 上)[本]
未定     金子一馬画集5巻(真・女神転生デビルサマナー 下)[本]
未定     金子一馬画集6巻(デビルサマナー ソウルハッカーズ 上)[本]
未定     金子一馬画集7巻(デビルサマナー ソウルハッカーズ 下)[本]
未定     金子一馬画集8巻(女神異聞録ペルソナ ほか)[本]
未定     金子一馬画集9巻(真・女神転生III-NOCTURNE ほか)[本]
未定     金子一馬画集10巻(補遺)[本]
未定     真・女神転生シリーズ [PS3]
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:07:54 ID:xp7Nwh8L
>>1
乙やけど、気にせんでええよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:41:56 ID:Y6BVPWC7
疾風 >>1乙レン
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:51:04 ID:JMgTs6Hw
>>991 当時としてだけでなく今だにGBAでは2Dが売れることも考えるように。
またスーファミではアセンブラで開発したことも考えて普通にすごいんだけどな。
あとストーリーと構成に関しては神話についてかなり深く知らないと作り込めないレベルになってる。

>>994 普通の高校生でも真シリーズの良さは理解できてる人もいるんだけどな。

神話の話になるとオチこぼれが出てくるのでやめておこうぜw
>>995 かもね。何度かその流れに神話の話はつぶされてきたから。

>>996 真3やマニアクスとライドウなんかはゲームとしては愉しんでたけど
ストーリーの深さとか神話へのリスペクトなり正確性で真1はすごかった。
ライドウはどっちかっていうとルパン三世第2期としか思えない。

>>997 世界観はFC2とか偽典とかはよかった。真2より好き。

夜になると馬鹿が大勢来るからな
会社行って仕事して、フラストレーションをこのスレで発散してるんでしょうよ。
>>998 ほんと話の流れにのってこないんだな。会社勤めならこんな時間にネットなどしない。



とりあえず神話ネタを各自披露してほしいなーと個人的希望。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:52:16 ID:JMgTs6Hw
ライドウは無謀 にウケた。たしかに一番正確かも。
ペルソナ3はまあ媚びてるけど正解かもしれないもんね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:03:13 ID:tEi8jIdb
>>14
>会社勤めならこんな時間にネットなどしない。

会社勤めで2chやってる馬鹿を他のスレで知ってるからどうにも言えんw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:05:03 ID:JMgTs6Hw
>>16 確かに。自分の常識で考えちゃった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:06:22 ID:rvGVG8xf
我が輩の業魔殿では 一つの次スレを
立てさせることができるのだ!
この秘術を我が輩は
>>1乙と呼んでいる。
わかるか? >>1乙だぞ!
これで一つの新たな次スレが誕生するのだ!
これにより 大抵は素材となった
前スレよりも高レベルのスレタイが生まれる。
しかし… この秘術を使うためには
自分のホストがスレッドを立てすぎでない事が条件だ。
それらの点を留意して 誰をどの様に
スレ立てさせるか… 考えたまえ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:14:29 ID:oU94I9NY
>>JMgTs6Hw
何となく、前スレの話持ち込むのは止めた方がいいと思うんだ。
神話の話題なら神話の話題で新しく始めるのならいいと思うけど

またなんか言われるの嫌だからきつくは言わないけどさ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:29:22 ID:nwauBRmz
スレ違いかもしれんが、増子司は今どんな仕事してるか知ってる人いるか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:29:57 ID:PWW6PwzJ
流れぶった切ってごめんなさい。
ライドウやって真2をやりたくなったんだけど、
SFC版持ってるならおとなしくそれやったほうが良い?
中古はもう殆どドミ版なのかな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:34:35 ID:s4QhMEfu
>>20
【女神転生】増子司スレ【ジュエルサモナー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1135587964/l50
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:35:33 ID:JMgTs6Hw
>>19 okok
>>21 GBAのほうがPS版よりマシじゃないのかな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:44:52 ID:wkMxM9Is
とりあえずID:JMgTs6Hwは空気を読んで欲しい。うざいよ?痛いよ?頭がほかほかの人ですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:45:37 ID:CjrnnfCz
せっかく宥めたんだから挑発しないでくれ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:48:14 ID:JMgTs6Hw
誰か神話ネタ投入してほしいなー。ぼくから言い始めたらまた>>24が来ちゃう。
適当に誰かリードしてくださいな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:49:45 ID:wkMxM9Is
>26
ってかスレに張り付いてレスがないと自己レス始めて「言い返せないのですか?」とかどうなの?自粛できんのか?
なんか前にもアホが沸いてたが同一人物?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:50:12 ID:CGkVk/Zu
>>998
いるよねw
アトラスの株を持ってるとか買ってるとか言ってた馬鹿とか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:51:06 ID:LN1KaX6F
なぜ住人がJMgTs6Hwのリクエストにお答えしなければいけないのかとk(ry
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:51:40 ID:JMgTs6Hw
>>29 ループしてるからでしょ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:53:21 ID:CGkVk/Zu
やはり狂人であったか…
降りかかる火の粉は払わねばなるまい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:54:08 ID:wkMxM9Is
>31
触っちゃだめ!喜ぶから・・・COMPが無いからTALK不可です
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:55:15 ID:JMgTs6Hw
子供はいいから。なんか他にないわけ?
相手をするとよろこんじゃうかな。じゃ。しばらく流れを観てるね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:56:00 ID:nwauBRmz
>>22
すまん。行ってくる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:56:50 ID:s4QhMEfu
>>21
ドミ版と修正版を見分ける方法など。店員に確認するのが一番良いと思うけどね。
ttp://chris2.hp.infoseek.co.jp/syuusei.html

>>31
降りかかる火の粉は華麗に避けろ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:00:32 ID:oU94I9NY
いいから蟹の話しようぜ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:08:22 ID:MX3fvXLg
蟹チップは発熱とCPU負荷が(ry
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:10:33 ID:JMgTs6Hw
Conroeが(ry
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:13:36 ID:JMgTs6Hw
アームターミナルがもしあるならBanias系コアで動作してる気がする。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:17:37 ID:cZIAXOe2
金子の画集まだー?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:23:49 ID:wkMxM9Is
てか二度と来ないでください。で、流れを見とくからっていった次の瞬間書き込みか・・・しばらくって数分だったか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:26:27 ID:JMgTs6Hw
>>41 おまえさんの家がここなら二度と来ないけどなあ。
個人的希望を他人の管理の掲示板で言われても……。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:51:57 ID:vARpD7/j
厨房…これを禁ず…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:55:35 ID:oU94I9NY
ぶっちゃけて言うとどっちもどっちな気がするんで
ここはまあ 双方スルーということで
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:08:48 ID:JMgTs6Hw
>>44 ok

て。さっきから軽くしてるんだけどね。
ID:oU94I9NYさんのガンジーネタももうスルーしてるわけだし。
新しい話題欲しいんだけどなー。蟹チップとかには乗ってるんだけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:12:45 ID:tPTmRh07
しかしPS2のメガテンは異色なのが多いな・・・デビルサーガは悪魔合体とか無し?イラネ
ライドウはアクションでカス認定されてるし。
旧世代メガテンファンが楽しめるのはノクターンくらいなのかね?中古で捕獲してこよっと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:17:28 ID:JMgTs6Hw
>>46 今までのメガテン歴はー?どんなのプレイしたの?
ノクターンとマニアクスどっち買うのー?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:17:55 ID:0P2de/um
真3は、旧世代とか関係ないと思うな。別物だから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:18:35 ID:0P2de/um
もちろん、PS2世代ではダントツだから安心しろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:29:34 ID:pBkmpXWK
シナリオ:ライドウ>アバチュ≧ノクタン
戦闘:ノクタン=アバチュ>>ライドウ
ロード:アバチュ=ノクタン>ライドウ
出現悪魔の多さ:ノクタン>アバチュ>>ライドウ
ボリューム:ノクタン>越えられない壁>アバチュ=ライドウ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:35:58 ID:pBkmpXWK
個人的な見解だが大体こんなもんじゃね?
シナリオは人によって評価分かれるかも知れんが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:36:51 ID:CGkVk/Zu
アバチュはいろいろとやり込み要素があるから、実際はかなり遊べる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:37:54 ID:0P2de/um
まさかぁw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:38:47 ID:oU94I9NY
>>45
ちゃうちゃう。スルーしろっつーたのは、あんたにとって気に入らない奴がいてもあんまり喧嘩吹っ掛けんなって事さ。
周りまで空気悪くなっちゃうからさ。
あんた基本的に弁も立つし良い人だと思うんだが、煽り耐性がちょっと、な
余計なお節介かもしれんが、要は大人の対応っつーことで

>>50
戦闘に関してはアバ≧ノクって感じかな。俺は
まぁ、アバは戦闘人数が少ないから賛否両論かもしれないけど

出現悪魔は…ライドウとノクアバの間には大きな隔たりがあるな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:41:00 ID:pBkmpXWK
>>52
寄り道せずクリアしたときのボリュームって事で。
確かに人修羅とかサタンとか倒す対策練るうちに100時間近くは行くけどね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:41:14 ID:0P2de/um
アバは魔法回避手段があるから、緊張感がない。
ノクが最も好ましい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:44:05 ID:oU94I9NY
アバはスルメゲー…というよりガムゲー
噛めば噛むほど味が出るわけでもないんだが、なんかダラダラと遊べる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:44:31 ID:7lgnR3Ae
こいつらお祓いとかちゃんとしてるの?
前にこいつ等の会社でお祓いしなかったから
死人続出とかなかったっけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:46:41 ID:0P2de/um
してるよ。バカみたいに。
冗談かマジか知らないが、なんかキモイよな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:46:53 ID:pBkmpXWK
戦闘もまぁ好みが分かれるわな。俺は間を取って=にしたが。

>>56
ノクタンにもマカラカーンあったろ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:48:57 ID:0P2de/um
>>60
明らかに消費多いだろ。
毎ターン、アレ使うのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:52:09 ID:7lgnR3Ae
アバは人修羅に勝てねえからイラついて放棄した。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:54:42 ID:CGkVk/Zu
毒属性・混乱属性・魅了属性・魔封属性っていう風に属性が細分化したのは良くなかったと思われる
あと、終わる世界や散華光みたいな万能物理属性の攻撃もわかりにくさを招くな…これはノクターンの至高の魔弾にも言えるが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:58:11 ID:pBkmpXWK
>>61
毎ターンは使わんよ、必要な時だけ。ウェイトスキルも同じだけどな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:58:50 ID:7lgnR3Ae
ヒート弱すぎ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:59:50 ID:550KDRP7
アバは、ただ倒すだけの存在なのに新規悪魔増やしてさ。
仲魔にできないからイライラさせられた。新しい悪魔を出しても無駄だろ。
殺すだけなんだから。使い回しておけよと。
その労力を他のゲームに使えよ、と。

まぁ、その後に続く製品はもれなくクソ続きなのだが…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:01:20 ID:pBkmpXWK
>>66
まぁまぁ。その作った悪魔がいずれ真4に使われるかもしれないんだから良いじゃないか。
作った事は無駄にはならない筈、多分。でもライドウは(ry
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:02:13 ID:7lgnR3Ae
>>66
m9(ノД´) (・Υ・)9m
「てめぇはミートボールだ!」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:07:39 ID:550KDRP7
>>67
ん。そう考えることにする。
でも、交渉や合体が搭載された正統派メガテンは、いつ出るんだろうか…
PS3に移行して、無駄になりかねない。

>>68
くたばれ、キモヲタ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:10:20 ID:CWPXaWvy
>>23
>>35
アリガト。
折角だからリメイク版やってみたくて。
GBA版探し&修正版探しにチャレンジして、なかったらSFC版にするよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:11:55 ID:E4k/AhZy
アバで新規なんて居た?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:12:31 ID:oU94I9NY
PS2の間は合体交渉のメガテンは出ないかもしれないな…
私見だが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:16:23 ID:550KDRP7
PS3が出てからも、PS2ソフト開発が許されるのなら良いが…。
ウンコソニーが「PS3で作れよクズ野郎共が」と圧力をかけてくるだろうからな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:34:55 ID:vQ/s+vvD
>>73
そんな事言うなら360で作るわゴルァ!!とかやりかねないな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:37:07 ID:SWhnJAP9
真4でアグニとか出たらアバチュのデザインのまま使うのかね

個人的にインドラとヴァーユのデザインは神だったんでそのまま出してくれるとうれしい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:42:28 ID:MX3fvXLg
引き続きPS2でやるんじゃないの
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:46:33 ID:tEi8jIdb
>>73
「アリカさんにはもっとPS3クオリティのものを作ってもらいたい」なんていう会社がそんな事するわけ…

…いや、アトラスは技術力だけは一流だから有りえない事も無いな
既に真シリーズの発売を約束させてるし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:00:16 ID:DVa8Gmib
ないない って言ってほしいんだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:18:47 ID:JMgTs6Hw
>>54 ガンジーネタは軽く棚上げしたなぁ
冷静にコメントくれる気があるならば
自身のしたことくらいは少しはコメント欲しかったかも。

てかどうしても>>50みたいな言い切り型が出るときついな。

アバチュにも良いところはあると思うけどシナリオはこのPS2作品3つは
別次元にあるので比べようがない気がするんだけどなー。

ライドウはどっちかていうと真2に寄っちゃった感があるし。
ネタバレスレでは真シリーズとデビサマシリーズの分岐点的扱いだし。

あとロードはノクターン/マニアクス>アバチュじゃない?
ライドウもロードは気にならないけど。

どうしてもアバチュを肯定しかしたくない人が残って
真世代は減っちゃってるんかな?このスレ。


>>70
真2のGBAはほんと品薄だね。
ヤフオク調べてもあんまり見つからない上に定価か定価より斜め上だった。
スーファミ版もありなんじゃない?まだバックアップ効いてるものが多いし。


Xbox360の性能でじゅうぶんだから次世代機に移行してほしいなあ。
いつまでPS2開発するんだろ。ジャギが醜くて。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:21:53 ID:JMgTs6Hw
>>72 真4がもしPS2で出るなら合体と交渉のDDSになるとおもうよ。さすがに。

ただPS2開発っていつまでやるのかは気になるところ。
ペルソナ3とライドウ2(もしあるとしたら)はPS2なのは確実なわけで。

もうPS2はいらないなあ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:02:34 ID:FpcXREAB
またかよ……。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:14:29 ID:EfO0Qckg
>>79
俺にはノクタンとマニアクスとアバチュ1とアバチュ2のロードの速さの違いが分かりません。
・・・全部速すぎなんだよ!この次元で比べろって方が無理あるだろ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:24:45 ID:WbXP/Ocv
ロードの速さはアトラスを素直に褒めれる点だよね。
PS2なのに痛みに耐えてよくがんばった。>>82
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:30:04 ID:1ipHrcm1
メシア教徒がこのスレに常駐しだしたらまさに南無…って感じですね!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:44:31 ID:8HVq0eM+
えーとライドウもロードの早さではなかなか頑張ってると思うので誰か褒めてください
というかプレステ2で出たメガテン、全部神速ロードです。本当プログラマーは優秀だよ。
だのに糞みたいな激遅ロードゲーに売上げで大きく水をあけられている現実。
くやしいしスタッフが可哀相
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:46:55 ID:WbXP/Ocv
基礎的なプログラムはかなり優秀だよね。アトラス。
もちろん>>83はライドウも含めた意味です。
SONYでもそうだけど地味に堅実なプログラマの足を引っ張る人材が多いみたいな気が。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:52:34 ID:WbXP/Ocv
>>50
シナリオ:ライドウ>アバチュ≧ノクタン
比べられない。それぞれ完全に別次元の物語。アバチュに関しては(ry
ライドウは真2が好きなら熱いけど新規は置いてかれるし。ノクタンはまあ。別だし。

戦闘:ノクタン=アバチュ>>ライドウ
ノクタンとアバチュはコマンド型の進化決定版だとは思うけど。
戦闘システムだけだとアバチュのほうが好きな人もいるんじゃん?
ライドウは比べなくても良いと思う。アトラスの実験みたいなもんだし。

ロード:アバチュ=ノクタン>ライドウ
これは全然比べられない。PS2のロードはアトラスは神仕事してくれてる。
DQ8と女神転生が個人的にはロード早かった気が。

出現悪魔の多さ:ノクタン>アバチュ>>ライドウ
これはその通りだけどアバチュは仲魔が……。

ボリューム:ノクタン>越えられない壁>アバチュ=ライドウ
比べようもないけどアバチュは1〜2で1つならボリュームはそこそこ。
クリア後の隠れボスもアバチュは無茶でいいかも。ライドウは(ry


疑問

マニアクスはどこにはいるのかな。
ノクターンとは別作品と言っても良いくらいだし。

マニアクスもプレイしたけどマニアクスは赤すぎて色が苦手。
個人的にはノクターンが好きです。静かで。あったかい気がする。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:09:32 ID:SJH1BXfW
青いのに暖かいんかい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:13:55 ID:hVvZm50I
オレンジ色の街灯が並んでるところで犯罪が多数発生してて困ったので
青色の明かりに変えたら、犯罪が減少したケースが実際にあった。
青は気分を落ち着かせるには最適な色らしい。
というわけで、異聞録のベルベットルームの癒し雰囲気は神レベル
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:20:44 ID:1ipHrcm1
そういやどっかの国では麻薬を注射できないようにトイレの照明が青いらしいね。
静脈の位置がわかんなくなるとか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:28:27 ID:WbXP/Ocv
>>88 孤独の暖かさというか。
マニアクスは暑苦しいんだよね。閣下とか出てくるしw
>>89 蒼い光は優しい気がするよ。
赤い光は攻撃性とか性欲を増す効果があったような。
>>90 日本以外のトイレはレイプ危険地域だからなあ。
最近は日本も恐いけど。

あと電球の光もいいよね。普段の部屋は電球1個でクラしてる。
電気代が気になるんで電球光色の電球のカタチした蛍光灯買ってきてたり。

光の使い方がノクターンはうまかったなとおもう。
アバチュは暗闇の使い方はうまかった。
ロードのことといい。スタッフの技術はあるとおもう。
だから次のライドウには期待したいんだけど。出ないかなあ。

少ないポリゴンでシンプルながらに
上手く3DCGあげてるなーといつも感心。
ペルソナ3もなんだかんだいってて見やすそうなメニュー画面だったし。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:31:07 ID:WbXP/Ocv
>>91少し訂正
レイプ危険地域→レイプ/ドラッグ危険地域。
日本のトイレはせいぜいセックス/タバコって感じだもんなあ。
最近の高校は荒れてるところは荒れてるらしいが。先生も(ry
特に都会地域の公立はダメなんだそうな。
公立に行かせたくないですな。それに男女共学じゃなくて良い気がする。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:54:13 ID:8KuAOmno
ようやくライドウクリア!いや、実に面白かった。

テーマは「パッション」(情熱)らしいけど、
まさに金子氏の「パッション」はこれでもかと感じた。
ダラダラ長いダンジョンで引き延ばされるんじゃなくて、サクサク進んで良かった。
終盤の展開は20年来のメガテン儲にとってはトリハダものだったよ。

あと、夢を聞かれる場面ではドキっとした。
いい加減「夢」なんてトシじゃないけど、でも大事だよなぁとちょっと思わされた。

メガテンってクリア後欝になる事が多いけど、これは元気が出るゲームだった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 03:23:31 ID:59hoKCtS
そういやペルソナ3のベルベットルームの音楽、前作のほうが良かったな〜

他の音楽が結構良さげだったんで残念
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 03:24:25 ID:20NfF20H
個人的にはアトラスのゲームのエンディングで鬱になったのはAで始まるゲームだけだったな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 03:58:06 ID:WbXP/Ocv
>>94
ペルソナ3のムービーから音声をいろいろ抽出して
普段のiPod用にしてみたんだけどライドウの超力音源集とか
ペルソナ1〜2の音源のほうが何度も聴けたよ。

個人的にNINEのサントラは神。ノクタンはその次くらい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:35:23 ID:WbXP/Ocv
……結局あたりさわりのないことしか言えないのかな。
ひさびさにアバタールチューナーを観てみたけど
要するに長所<短所でかつ長所も短所もスケールが小さいから問題なのかなと思う。
ライドウも短所はデカイんだけど新しい発想という意味では長所もデカインダヨナ。

問題はスケールの大きい何かの経験を
ゲーム以外で得たことがあるかどうかに尽きる気がする。
戦争の生々しさや争いの恐ろしさはアバチュから伝わってこない気がする。
それは真3もそうなんだけど。きれいすぎて。

そこらへん旧約とか真やデビルサマナーは良い意味での
泥臭さや人間の汚さが表現されつつ神話の神格が大事にされてたと思う。

神々の名前が記号にもつれ込んでいる今の状態は厳しいなあ。
原理主義に返れというわけじゃないけど原典に興味が湧かない人はきつい。

神話板とかオカルト板の状況もたかがしれてるので
女神転生スレは何かあるかもと思って常駐したけど

基本的に軽い話がお好みなのかな?

あとアバチュの一部や性質を否定しただけで全否定と受け止められるのはきつい。
あくまでストーリー全体を通じるテーマが破綻したりキレイすぎる争いなど
争いの浄化すらままならない物語の紬手は基礎プログラムを組んでる人には失礼だと思うだけ。

かすかな否定を全否定ととらえ
全肯定しか認められない狭小な輩が多く現れないことを祈りつつアップしてみる。

匿名でしか語れないこともあるとおもうし
神話オカルト板はゲーム板以上に房や狂信者が多いので
バランスのとれた人間が女神転生スレにいることを深く祈念する……。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:49:36 ID:6z/TiEd4
アバはプレスターンに戦略性をつけて発展させたんだろうけど難しいな
メーガナーダ戦とかきつ過ぎ。攻略本ねーし魔法リフねーしで40分かけて
発狂しだすまで打ち込んでマハムドオンで全滅したりすると泣くわ。

そう言いながら120時間やってサタン倒したんだけどな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 06:53:16 ID:NJta82aR
>>97
それをこのスレに期待するのは無理だよ。
信者争いがウザイから作られた

メガテン〈女神転生〉とは何だ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133037929/

や、真シリーズに限定した

†真・女神転生 偽典 NINE 合同スレ75〜は75さん
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141562910/

があるのに、わざわざ総合スレを作って争いを推奨しているのだから。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:10:44 ID:WbXP/Ocv
>>98
おつかれさまでした。
>>99
その2つのスレと
あともう1つの総合ぽいのは
事前事後に軽く観たんだけどね。

争うよりも。どっちかっていうと
本来の女神転生に近い何かをプレイしたい
そんな住民がいそうなスレはここかなとおもって。

だいたい信者間でいったい何に影響されて女神転生やってんだろと。
単にスタイリッシュぽいRPGがやりたいだけの人も混ざってるってのは解った。とりあえず。

現行の女神転生やらアトラスに満足してる人は別にいいんだけどさ。
出来れば神話系で真1みたいなノリの何かを作りたいなとおもっててさ。
実際今真1をもう一回やり直しても名作とは思えても確かに現代的ではないだろう。

だれも作ってくれないのなら何年かかっても
欲しいものは自ら作らざるを得ないと思って。
WizでもなくDQでもなくFFでもなくDDSが好きなんだよね。原作も途中までは好き。

カーンがなあぁ。もうちょっと良くなると信じてたんだけど。
柳澤先生……。(;´Д`)パパラッチのときから好きだったのに。
東京黙示録はなぁ……。せっかく将門公つかったのになぁ。なんで……。
コミック版ではデビチルが一番良かったからなあ。個人的な評価だけどさ。
でもデビチルじゃあなあ。正直女神転生とは関係ないポケモンゲームだし。

で。

FFとDQとWizとDDSと並べたときにさ。
この先一番不安定なのはDDSじゃないかなと。

FF12のウワサとスタッフ構成を見る限りでFFは
以前のようなFFを作ってくれる人いそうだし。オウガとFFTが混ざるなら最高のFF。

DQにはあんまり不安はないんだけど。
というか正直もはやどうでもいい。Wizは作るとか考えるのもしんどい。

アトラス観てると女神転生シリーズ自体
いつまで続くのかと不安になることもあるし。

それで情報集めと他作品信者の観察と
本当は自分がどんな女神転生を好きなのか
あらためて再確認するために来たんだけどね。

2chを過信しすぎてたかな。ま。いまんとこ期待ハズレ。アバチュ房はきつい。
アバチュにしてもきっちり解って遊んでる層はかなり少ないと観ざるを得なかった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:20:00 ID:WbXP/Ocv
ウルティマを忘れてるわけじゃないよ。
あと女神転生はあのままだと大きな展開はできないんで
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:22:05 ID:WbXP/Ocv
宗教くささが記号化して意味が形骸化するのは仕方ない。
日本国内ならともかく国外ではあんな宗教戦争ゲームは受け入れられにくいだろうし。

サタンが仲間になるとかそれだけでもヤバイと思うし。
インドの神とかは問題ないのかなあ。うっかり地雷を踏みかねないゲームだと思う。

その点DQとかFFは楽だよなあとは思う。国外でどんだけ売れてて
受け入れられてるのか知らないけど。FFは比較的外でも売れてそうだけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:29:06 ID:WbXP/Ocv
>>99 とりあえずサンクス。まあもう力抜けたんで。
とりあえず自分が何を観て何を好きなのかはだいたい再認識できた。

アバチュは……。まあ。好きにはなる気はないなあ。
ペルソナ3はやるけど。ライドウも好きだけど。(ルパンぽくて)(真2ぽくて)(特撮ぽくて)

ただライドウの先にあるものとも
個人的にDDSに求めてるものは違う。

真1もいまさら古い部分が多いのは否めない。
真2のほうがまだ未来的かもしれない。ライドウのときそう思った。

旧約は……。原作のラストがなんだかなあだからなあ。旧約2が一番未来的なんかな。

ICBMがなぁ。現実味があるのかないのか解らない。
かといってエヴァみたいに隕石やらエウレカみたいに未知の何やらってのもなあ。

現実と隣り合わせの恐怖。見えないものの正体と時間軸の影響の相互性
そんなのが真女神転生1にはあったと当時思いこめたし。そこが好きだった。

かといってペルソナ3の自殺ネタみたいに
悦メンヘルさんぽさが現実と隣り合わせの恐怖の再来とは思えない。
個人的な感情と環境的要因を切り離しているのかどうかの問題も解決できない。

それに自殺ならギリシャ/ローマ神話を絡めるのはおかしいしな。
memento moriもどういう解釈をするのか気になるけどチグハグな感じは今からする。

ゲームとしては楽しそうだけどね。ペルソナ3。それにまだわかんないし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:32:09 ID:NJta82aR
>>102
FFは海外の人気は高いよ。DQ(DW)はいまいちらしい。
確か、宗教色の強いDQ5とDQ7は海外での販売は見送られたはず。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:35:45 ID:WbXP/Ocv
>>104 とりあえずサンクス。
FFの人気が高いのはなんとなく。
海外雑誌でよく見かけたし映画になったときの反響の大きさで何となく。

DQがいまいちなだという話は今初めて知ったけど
海外にいたときに耳にしたこともなければ聞いたこともなかったのでなるほどと思う。

宗教色ってのはなあ。むつかしいよな。
日本だからこそ作りやすいと思うんだけどな。女神転生ライクな何かは。

本当のメシア教やガイア教が日本を浸食してしまったら
もう愉しめないかもしれないのでまさにいまのうちだと思うんだよな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:38:42 ID:WbXP/Ocv
>>99 だいたい争うくらいに好きなんだろ。このスレの住民は。女神転生とかを。

ただまあスタイリッシュなだけのRPGをやりたいやつは
そもそも女神転生に向いてないってだけだ。発祥を理解する気もなく
表層の記号に走らされてるやつはどうせ最後までつきあえないだろう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:39:25 ID:WbXP/Ocv
>>105 のメシア教とかガイア教は比喩の一種なんで
マジでゲームと現実の境界が解ってないキチガイではないので念のため。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:43:16 ID:WbXP/Ocv
>>103 の
現実と隣り合わせの恐怖。見えないものの正体と時間軸の影響の相互性
そんなのが真女神転生1にはあったと当時思いこめたし。そこが好きだった。
これと神話の面白みを混ぜた何かが今現時点であまり見つからないってことだけかな。

独特の感性で神話めいたものを1から構築しようとしてる創作は観られるけど
クトゥルー神話を越える規模やグインサーガをやってられんし里見のハマった
焼き直しも若者らしいというかクトゥルー的なものとグノーシス主義的なものに
かなり表層的にハマりこんで迷い込んで出られなかっただけじゃないのかなあ。

てかこの辺わかんないから誰かツッコミほしいんだけどなあ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 08:34:03 ID:WbXP/Ocv
コール・オブ・デューティ 2ぽいアバチュ。
ゴッド・オブ・ウォーぽいライドウならプレイしたかった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:38:23 ID:SJH1BXfW
読んでないけど何か大仰な話になってんな。
いいじゃんスーパー宗教大戦で。どうせそういうゲームだし。
原典も糞もねーのは初代から同じだろ。
石化したアトラスが転がってたりとかしたし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:11:28 ID:I6UXnDN+
今日も元気だな ID:WbXP/Ocv
面倒だから、コテハンにしてくれない?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:46:30 ID:ZjBiStF0
メガテンオタは気持ち悪いってよくわかるスレだなwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:57:56 ID:YIKD99fs
俺は原作小説からアバチュまでシナリオその他含めて全部好きだけどな。なんか上の方で大層な事言ってる人がいるけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:14:38 ID:WbXP/Ocv
>>110
それもそうかも。でも真1〜2は影響あるんじゃない?
>>111
コテハンすんなって言われたんだよね。
>>112
自覚してる。そりゃそうだろ。
>>113
全部好きとかは簡単に言える。全否定も全肯定もむっちゃ簡単。
別に簡単でも良いけど。簡単にまとめるかどうかは好みの問題。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:29:42 ID:I6UXnDN+
>>114
いいから、トリップ付けてコテにしろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:39:03 ID:H1obP9NC
独り言はチラシの裏にでも書き散らかし欲しいもんだが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:53:56 ID:g9vArxpO
独り言はく〜ちゃんの開発覗き見日記(IMAGINE)みたいにBlogにあげるといいよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 12:54:42 ID:20NfF20H
>>113
ロンドも?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:20:06 ID:54AYQD2y
ハマ・ハッケ・ハキョウの

ハッケとハキョウってどういう意味?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:45:20 ID:iDvcm/j6
>>102
メガテンシリーズでサタンやルシファーが仲魔にできる
ゲームってあったっけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 13:54:04 ID:R+ovTcZG
>>117
まったくだ。

WbXP/Ocvのやりたいことは、2ch向きじゃないよ。
ここは常連も古参も新規も通りすがりも来るんだから。
そこで「こういう議論がしたいんだ!」ってひとりで主張されてもな。

議論の内容云々じゃなくて、話したいネタと話す相手のスタンスを
完全に限定しちゃってるのが、もう無理だと。

ブログ作ってコメントで好きなだけ議論すればいい。
匿名性にこだわってるみたいだが、現状既にコテハンみたいな状態だし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:07:04 ID:BiSoF6fL
合同スレでやれよ。
あそこは縛りがあるように書いてあるが、実際は本スレと変わらない事ができるという決まりになっているから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:08:33 ID:4B0uP7s+
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133037929/l50

↑このスレが何のために立てられたか考えろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:08:50 ID:0gYtobi3
>>120
真2のLルート(サタン)Cルート(ルシファー)は?
旧2はルシファー仲魔にサタンを…って今更ネタバレとは言わんよな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:37:49 ID:HNymI8QW
ifも閣下作れるよね。ペルソナは閣下とサタン。
126 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 15:08:39 ID:WbXP/Ocv
>>116-123 で?おまえらは何がしたいの?
2ch向けがどうとか言われてもな。細かく突っ込まんが。
こちらの突っ込みどころは心得たけどそちらの隙はスルーすることにはするよ。
>>124-125みたいな無限ループを何回繰り返したいの?
127 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 15:16:21 ID:WbXP/Ocv
>>125 今から考えたらifの派生がペルソナであったりデビルサマナーだったけど
ifは降魔も召喚もできて画期的だったかもしれないなあ。

>>119
破魔 八卦 八強?
五時八教のハッキョウなんかね。
128 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 15:17:43 ID:WbXP/Ocv
>>120は解決済みだよね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:19:02 ID:BiSoF6fL
昨日、ペルソナ3アンチスレに湧いてた勘違いアホと同一人物か?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:19:06 ID:7ZuaZd3W
アバチュはストーリーがいかんよなぁ。
厨房臭さ全開でやってられん。里見がアトラス辞めてくれてホントよかったよ。
大事なリソースを割かれないで済むんだから。
それとここでアバタールチューナーの話してる人はスレ違いだとおもうんだけど。
あれメガテンじゃないでしょ?早くアバチュ専用スレ行ってよね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:21:38 ID:7ZuaZd3W
スマン。俺もアバチュの話してるなw
これからこのスレから出て行くアバチュ信者への手向けだとおもって勘弁してくれw
132 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 15:21:50 ID:WbXP/Ocv
あと日蓮の法華経は微妙……。
釈尊の古代仏教とは……。教相判釈……。

つーかもうね……(ryだけど。スルー……。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:22:36 ID:BiSoF6fL
それでも湧いてくるのが、ペルアバ信者。
脳がイッてるから。
134 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 15:24:26 ID:WbXP/Ocv
>>129
あそこではやっとこさ神話の流れになったところで
神話議論無理派のアニメがどうこう単発レスに流されたからな。
>>130
まったくだ。里見は成長しなかったな。才能と機会はあったのに浪費した。
別にアバチュが悪魔と人間の関わりの1つの考え方でも良いんだけど
ストーリーが激しく気の毒なのは事実。>>131いやいいよ。
>>129みたいな思考停止逆行派より助かる。アバチュはここで話すべきとおもうけど。
135 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 15:25:24 ID:WbXP/Ocv
>>133 別にアバやペルにハマるのは悪いこっちゃないだろ。好き嫌いは個人の勝手。
あと2chでの行動も個人の勝手。相手に左右されるかどうかは臨機応変。
136 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 15:28:10 ID:WbXP/Ocv
>>119 ごめ ハキョウだった。見間違い。
137 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 15:32:35 ID:WbXP/Ocv
ハマ →ハッケ →ハキョウだから
破魔 破気 破教?なのかな。
ハマ ハンマ マハンマはただの音だろうけど。>>119
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:47:17 ID:bulRHXr5
まだプレイしてないがやっと念願のメガテンTを手に入れたぞ
139 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 15:54:44 ID:WbXP/Ocv
悪魔召喚方法が分化しちゃったペルソナやデビルサマナーやアバチュよりも
ifのほうがより自然だった気がするなあ。神降ろしってカタチでデビルサマナーでも残ってたけど。

悪魔が存在するなら降魔も召喚もペルソナも変身も全部できても良いと思う。
ifシステムを真1にフィードバックとか無理なんかな。ガーディアンも召喚も良いと思う。

だいたい死んで憑かせるってのもペルソナ3継承されてるぽいっちゃぽい。違うかな。

>>だれだか忘れたけど
さすらにimagineのブログよりはひどくないと思いたい……。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:06:20 ID:0jJuKRj9
ひどいよ
自覚してよ…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:09:05 ID:W6BZ3b6F
>>134
確かにアバチュはここで貶すべきだよな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:15:33 ID:tWB1RNP4
みんな、しばらく此処を離れようか…
143 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 16:21:18 ID:WbXP/Ocv
アバチュ盲信はヨクナイよね。>>141
個人的には総合的に観たらやっぱりダメだと憶う。
シナリオに良いところもあるかもしれないけど全体の流れで判断しないといけないし。
ゲームシステムとかグラフィックの苦労に対して何も答えられていない
焼き直しストーリーだったと思う。1人のための物語じゃないんだからあのヒロインはひどい。

何回ゲーム内で脳内ヒーローになってヒロインと戯れたら気が済むのか。と憶った。
性欲の現われにしても限度があるだろうに。結果アトラスから離れて良かったけど。

>>140 冷静にみて痛いところは把握してるよ。ただimagineはひどすぎだろ。
    ブログなのにコメントもトラバもなしかよと。せめてトラバは取れば良いのにな。
>>142 どぞ。それも自由だし。わざわざ呼びかけなくても離れる人は離れてるだろ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:29:34 ID:iDvcm/j6
>>124-125
さんきゅー

>>126
ごめんね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:31:05 ID:gMxX+XvQ
どんだけ暇なんだwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:31:34 ID:68E1zGds
>>143
ファンとして駄目なものは駄目とハッキリ言わなければならない。
駄目と言う明確な結果が出ているにも関わらずしつこく褒める輩なぞ愚の骨頂。
そう言う輩にはきちんと自分の間違いを分からせて教育しなおすべきだと思う。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:33:42 ID:HNymI8QW


↓↓↓↓↓↓↓↓マトモな人間はこれより書き込みをしないでください↓↓↓↓↓↓↓↓
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:36:10 ID:4B0uP7s+
マトモじゃない人1号!ヽ( ・∀・)
149 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 16:54:52 ID:WbXP/Ocv
>>145 ほんとそうだよなwwww
>>146 好みの問題は別にいいんだけどね。

スタイリッシュ!ぽいRPGが楽しめたと思うのは勝手だし。
アバチュに関しては駄目なところがはっきりしてるんだけど

どうにも主観で話したい人が出現するんだよね。こちらは
こことここがアバチュでダメなところで。それは根幹自体なのでダメなんだと。

総合的にはダメだと思う。って言ってるだけなのに全否定と捉えて
隅っこを持ち出してここはよかった。あそこはよかった。それは解ってるっての。

>>147 他にすることorできることはないの?2ch慣れしたつもり?

>>148 ちょw楽しそうww
  >>123http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133037929/l50
       を出してくれたのはうれしいんだけど。そこのスレタイがどうも偉そうに感じてさ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:56:01 ID:828DjWIB
ひょとして不毛かナントカ王がリカームで復活したのかw

それはそれとして業界ネタを持ち出してスレを荒らす自称業界通を駆逐できたのは素直に嬉しい
まぁ、コテの前に旧作厨を撲滅しないとな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:57:29 ID:OV37XfE7
そんな奴いたっけ?>業界ネタを持ち出して
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 16:58:10 ID:OV37XfE7
>>150
と思ったら、もしかしてアンタは中国人か蚕?
153 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 16:58:41 ID:WbXP/Ocv
あと http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133037929/l50
のスレのほうでifのガーディアンがペルソナに真3の悪魔化がアバチュに。
それぞれ変化していったという考えは興味深い……。ガーディアンからペルソナは常識だけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:01:36 ID:828DjWIB
>>152
いーんだよ。枝を張り合えばぶつかるもんだろ
アタシみたいなカッコイイ性格の人間がしゃあしゃあと生きていけるほど世の中甘くはないんだ
こんなの茶飯事さ


アタシが真メガテニスト(アタシ)をやっていくためには…撃破し続けるしかない!
155 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 17:01:40 ID:WbXP/Ocv
>>150 業界通?そんなやつここ数日でいたっけ?

ペルソナ3のほうで「おれはアトラスの開発の知人だ!
こんなアニメくさいの作りやがって!!直接文句いってやる!」
とかチラ裏してるやつはいたけど。ここで言ってどうなる。( ´_ゝ`)っておもってた。

個人的にペルソナはアニメぽいくても全然気にならない。
システムがんばってってかんじ。
ビジュアル的にモトさまぽいのがたくさんなところも(*´д`*)ハァハァだ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:05:04 ID:OV37XfE7
>>154
総合スレ荒らすんだったら、それぞれの本スレで楽しく語り合ってたらどうよ。
迷惑だっての、いちいち反応してさぁ。スルーすれば済むのに。
関係ない人の事を考えてくれ。
157 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 17:05:45 ID:WbXP/Ocv
あ。あとここ最近のことを自白しとくと

ライドウアンチスレでライドウアンチに文句つけて
ペルソナ3アンチスレでペルソナ3アンチに文句つけて
ペルソナ3本スレで神話話出してもスルーされて

本スレ(ここ)でアバチュ房を論破したら叩かれた
あと本スレで一人言しまくって何種類かの人間が怒ってる
でもアバチュ嫌いな人からはたまに同意ぽいのがくる   ←今ここ

ちなみにライドウアンチスレ以前は
女神転生関連スレを閲覧してても書き込みはしてない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:15:24 ID:cDBU5Vtv
>>149
根本から駄目って言うけど、それこそお前の主観じゃねーか。
お前のスタンダードが他のやつらのスタンダードじゃねえ。
いい加減その傍若無人な振る舞いに気づいたらどうだ?
ま、気づかないから粘着していられるんだろうがw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:18:26 ID:828DjWIB
良くやってくれた
総合スレは我が手に落ちた
お前には礼をくれてやろう
160 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 17:23:14 ID:WbXP/Ocv
>>158
根本ではなく根幹。根本は腐ってない。よく読みんさい。(たぶんおいらん口調のつもり)
システム面もビジュアル面もロードの速さも素晴らしい。
ただ幹がだめだから枝がしなるんだよ。幹とはテーマの一貫性などだ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:23:49 ID:828DjWIB
>>151
それが、存在したのだから>>1に「業界ネタはゲハ板で」と明記されているのだが
60スレ目あたりから湧いていた気がする

アトラスの広報がどうだとか、家庭用ゲーム部門がどうとか知ったかぶってるかなりイタイ奴らのことだな
前スレでも株がどうのとかいってた馬鹿もいたな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:26:52 ID:OV37XfE7
記憶にねぇな…
よそでなら観たが。場所、勘違いしてないか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:29:16 ID:8Z+CWSyo
まさに変態が変態を呼ぶカオス
糞スレage
164 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 17:30:27 ID:WbXP/Ocv
>>161 なるほどー。60スレとかは観ていないとおもうなあ。
観ててもスルーだったか。あんま気にしてなかった。

でもアトラス本社に知り合いがどうとか言うのはアホらしいね。
実際社内の知り合いがいたらこんなところで書けること激減するし。

株ねぇ。まあ予測しやすい株なのかもしれんけど。
株ネタは別んとこでやったほうがいいよね。アトラス株ねえ。値動き観てみようかな。
165 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 17:31:07 ID:WbXP/Ocv
>>163 そんなことを本当にカキコみたいのかなあ。age房乙。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:34:34 ID:8Z+CWSyo
朝から張り付いてるどっかの粘着にそんなこと言われたくないですぅ><
というわけでさっさと反応してみてよwどんな餌にも食いつくみたいだしw
167 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 17:46:33 ID:WbXP/Ocv
逆に真1信者のぼくに真1のだめなところを教えてくれるとうれしいです。

現代と合わないところって具体的にどの辺なんだろう。
システム面はさすがに今のと比べて改良の余地はたくさんあるだろうけど。

ゴトウとかトールマンとか真1らしさがあるものでも
現代で新作として出たらどこか時代に合わない気はするけど
真1には蚕フィルタがかかってて認識しずらい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:47:35 ID:NJta82aR
>>156
無理だよ。このスレを立てた時点で嵐を呼んでいるようなもの。
真シリーズの話題をするスレ、俺メガテン論を語り合うスレ、
ゲサロ板の総合雑談スレがすでにあるのだから、このスレは最初から必要ないわけ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:50:15 ID:qXHrEQC5
170 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 17:51:19 ID:WbXP/Ocv
メガテン〈女神転生〉とは何だ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133037929/
†真・女神転生 偽典 NINE 合同スレ75〜は75さん
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141562910/

ただそれにしてはこの2つのスレの過疎っぷりはどうかとおもうんだけどな。
上のスレのスレタイのセンスのなさも気になるところだし。内容は面白いのもあったけど。
下のスレは真・女神転生1〜2 / 偽典 / NINEくらい解りやすくしないと
偽典とNINEだけのスレに見えてしまう。視認性はどっちもヨクナイよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:52:33 ID:828DjWIB
意識の進歩が無く中傷垂れ流しの旧作厨を駆逐にしたあかつきには、ここに我々メガテン十字軍の王国を築く

てめえらに今日を生きる資格はねえ!!!
172 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 17:54:08 ID:WbXP/Ocv
もうID:828DjWIBはいいから。少しだまれ。

んと。このスレの利用方法は作品同士でけなし合うんじゃなくて
検討し合うだけで良いと思うんだけどな。特化スレに行ったらどうしようもなくなるよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:59:13 ID:JND078u2
FF12ネタバレまとめ
・バッシュとガブラスは入れ違ってる
・チュートリアルでは、レックス、ラスラ、ウォースラ、が使用出きる
・パンネロとバッシュは中盤で死ぬ→アーシェと
・ウォースラはジャッジ
・ジャッジマスター戦が中盤の山場
・歩数の制限でファーストプレイでは入れない地域がある。
・強い敵は赤で名前が表示される
・山の頂→三匹のコカトリス
・5のビッグブリッジ戦の音楽がリメイクされてる
・アーシェは未亡人
・召喚モンスターは13匹

・ラスボスはヴァンの父親のヴァズドアルゲドです。
 昔はガブラスの親友で、陰でヴェインを操っている人物。
 過去のガブラスとの戦いで大怪我をし、
 特殊な鎧で常に体を保護していないと生きていけない

遂に来た!恐怖のネタバレ!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:59:50 ID:A6w6Oj27
旧作原理主義者ってどこにでもいるよなぁ・・
他ジャンルに比べてメガテンは特にひどいが。

旧作原理主義者はそろそろいい年齢だろ?
もうちょっと大人になれないのかな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:02:18 ID:828DjWIB
>>172
            f⌒ミ`ニキ'"三三ミミヽヽ`il))メナ彡ナシノノフイく,ノ三ノr=ヽ'
           ー=、 ゙ゝ'彡≫三≡ミ゙i`i l l lノ,r'リノッシノ彡ノノシ/F三ノニト
          ´~ゝ-ゝ<リ彡ノノ三ミミミfi l lゝi ノノノノニ彡三彡彡jノヨ'ノ巛ミ>'"二ヽ
          ^`ー三くj〃彡三≡ヾ.ゝt t )l ン"´ ゙ヽ、iミ彡ノシ人ミ三彡ニ=-
            、,:r''7ヘ又彡シ,r/'"~`゙゙゙`'二ニ:;、_,,.,.,  `゙゙ヾミミ三彡ブ>∈ニ
          ,'ニキ王彡彡彡;,fノ -=,=< l /,∠(_,.,.,、U ゙iミ彡彡三ノ∠ニ_
        、_,r=''7ヽ≡彡三彡'" '''"~,r''') `' ゙i  f‐-:,ニィ=、ヽ トミミミ三≫にニニ、ヽ 
       =〃ーヽヽfrミ三f'f ,,r;;ニ彡'´ `ヽ,  ノ  ノ.'・'´ ̄  i,ミ三ヽフ<7、,.r--=、
       `ー=''"~`ヾミ》彡/'イ (:ノZニr・ゞ   i f   `"_,,二ニヽ┤ミミY人ノリへ,,.=、 気の毒すぎて
           ,,ノ-r'彡〃:┤ ,,..,.  ̄",:' ,r j t`ヽ,、_,ニニヽ`t三彡彡メ>ノ、_`''"´とてもつっこめねェよ
         ,r''>=‐ナ〃フノノ:゙i'',r'',.=‐,'".ノ(_rゝ_ノ'" ,.,..,.、_´~)  l ) )ミミ彡==、、
       `~ f 、__,>ヲr7ノF彡 i ( r=''" _,.,.,.,.,.,.,.:ィ",.,-、=、,フ   イ ノミヘ三≡,.,、 ゙ヽ
        ゞ、_彡ナ7ノシノfr(ゝ、tヽ /,r‐―一 '"_,.,.,、ノノ^iフ′ l`ヾミr十=、``ヽ、)
           '"~フフr/ノミヽソ l'  ゙i〈〈(ヽノ'ー''"^´   ~`ヲ^i ,ノ :,ヾ''ー--==:、
            ニf‐ナ''チ,r=ゝノ、U ゙い''^',,.ィrー'='ーメ/ ,' ,/′':,  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
           ( ,r''サ;;;;;;;;;;;,ィ 、.゙ヽ、゙tヾ、ー=''"゙゙~´,ノ ,' /   :  ノ,ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,,_
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/人 ':, `ヽ、 `゙゙゙゙´~´ ̄    /   ,:' /   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゙`'''ヽ、,,
         ,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t ''"゙t  ゙;, `ヽ.        /  ,:'  /` /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ,.:ィ'''"~´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ゝノ\ ゙ヽ  ヽ、    _ノ  ,'   '^,,.ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ,:r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽノヽ、、、  ヾ`''''''"´ /  ,' ,.:ィ
176 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 18:03:28 ID:WbXP/Ocv
逆にさ。新作から育った人からみて
旧作の突っ込みどころを教えて欲しいなあ。
それが冷静なツッコミであれば興味津々だよ。

旧作好きだけどペルソナ3も楽しみだし
ライドウは面白いと思ったよ。ただあの2つが

ぼくらみたいな年寄りが
若者に媚びてるような作品に
なってしまってるのかどうか気になって。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:06:16 ID:5JLdT9e7
おまえら・・・・
せっかくコテハンにしてくれてるんだから
NGワードに登録しろよ。
スッキリするぞ(´Д`)
178 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 18:06:49 ID:WbXP/Ocv
>>177
そのためなのになあ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:12:59 ID:20NfF20H
アバ専用スレってマンセースレだけど、前は叩きスレもあったんだよ
信者に潰されたけど
>>150
不毛は昨日あたりP3マンセーしてたからそれはない
アバもマンセーしてたし
>>167
絵面が寂しいところと、戦闘中は連打しないとメッセージが送られないところ
180 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 18:16:14 ID:WbXP/Ocv
絵面はまあもう20年近く前のゲームだしなあ。アセンブラだしなあ。
とりあえずビジュアル面は見劣りはするわな。
システム面もなぁ。そりゃ連打もしかたなかったと思うけど。
当時の技術の限界を当時に超えろと言われてもプログラマも気の毒だし。

ストーリーとかで現代と合わないところもあるんじゃない?
20年も前の情報から生成された作品なんだし。
突っ込みどころはきっとたくさんあるんだろうけど残念ながら信者なので解りにくい。

ちなみに不毛かナントカ王は全く理解の外だ。なんだそれ。食べれるのか?
181 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 18:20:37 ID:WbXP/Ocv
>>179 アヴァマンセーなんで一瞬でたたきつぶせるはずなんだがな。やろうとおもえば。

P3もアバも嫌いじゃないけどマンセーは簡単につぶせるだろ。
逆に擁護もしようとおもえば出来る。
どちらかに寄ってるやつらは理解できるが同調できない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:33:43 ID:SJH1BXfW
みんな、NG登録や脳内あぼーんは済んだか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:35:29 ID:Aw9rqVpP
この作品、勧善懲悪の概念が適用されてるのって真・シリーズだけじゃね?
デビサマシリーズ、ペルソナシリーズ、アバチュシリーズって基本的に一本道だから
勧善懲悪とか無理だろ。いや、別に貶してる訳じゃあない。殆ど好きだよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:35:57 ID:b32F1+fS
>>179
アバチュスレはマンセースレじゃないぞ。
基本が肯定か否定かの違いだけで、ちゃんとシナリオとかの不満点も語られてる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:36:28 ID:Toi/q+qS
勧善懲悪だってさ
186 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 18:43:26 ID:WbXP/Ocv
>>184 そうかそりゃよかった。

>>183
……勧善懲悪。
187 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 18:45:49 ID:WbXP/Ocv
勧善懲悪の女神転生なんてありましたっけ……。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:46:15 ID:SJH1BXfW
×勧善懲悪
〇俺が正義だ
189 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 18:48:46 ID:WbXP/Ocv
>>188 同意。最終的にはそう言うしかない。てかんじで。
あとは最強存在になったときの考え方とかだよね。選べるのは。

一本道の女神転生でも勧善懲悪にはなったの観たことない気がするな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:50:24 ID:Gfd4D/t4
やっぱり武器があったほうが好きだな。新作は武器を返してほしい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:03:38 ID:Aw9rqVpP
間違えた。
勧善懲悪がないのは真・シリーズ
それがないのが外伝シリーズ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:05:39 ID:TctaRqXY
>191
分かりにくいw
真が勧善懲悪じゃない。(何が悪とかじゃなくて価値観がぶつかる)
外伝が勧善懲悪(悪者がいる。悪玉)
ってことかな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:17:34 ID:Aw9rqVpP
>192 そんなに判りにくかったか? 
「それ」ってのは「勧善懲悪が無い」って部分に掛かってんだが。
詰まり「勧善懲悪が無い」のが無いのが外伝シリーズって言いたかったんだが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:18:35 ID:Aw9rqVpP
>192 言い忘れたが言いたい事は君の言った事だからあってるよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:21:49 ID:TctaRqXY
>193
いや、勧善懲悪がないのが〜 それがないのが〜 ってないないだからちょっと分かりにくいかなって思っただけ。
気に障ったならスマン。
196 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 19:22:25 ID:WbXP/Ocv
>>192
ボスが決まってるか決まってないかだけのことじゃない?
悪でも善でもない気がするけど。だからこそ秩序VS混沌なんだし。

どっちが良いとかはないはず。
197 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 19:35:09 ID:WbXP/Ocv
あ。そういう意味か。やっと解った。
「勧善懲悪がない」真シリーズと
「「勧善懲悪がない」というものがない」」のが外伝って書いてるのか。

そういう文章って解った後でも意味がよくわかんないな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:49:12 ID:bXkC3ty1
フゥ
スレがシジマだぜ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:53:58 ID:6hqKaTV9
シジマでも構わんさ
むしろ糞どもと一緒に潰れてしまえこんなスレ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:55:06 ID:828DjWIB
荘厳から滑稽までは、わずか一歩だ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:58:40 ID:1ieII7fP
>>188
俺が正義だ、か…。まるでこの奴に粘着してるy(ry。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:01:20 ID:6hqKaTV9
俺の事か?
203 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 22:04:26 ID:WbXP/Ocv
ぼくかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:21:27 ID:20NfF20H
>>184
最近はそうなのか
前はちょっとでも「ここが良くない」とか書くと総攻撃だったぜ
懐古信者乙とか言われてさ、なんなのキミらって思ったよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:26:09 ID:1ieII7fP
>>204
それはアンチスレがあったからじゃないの?アンチスレが無くなってからは>>184の状況だと思う。
本当に全てを否定する様なアンチは此処とかゲサロのクリア後スレ(ID出ないから)に散らばった感じ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:28:39 ID:6hqKaTV9
要約するとDark-LawからDark-Neutralになったという認識でいいですか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:29:44 ID:20NfF20H
>>205
いやいや、なくなってからだよ


この事があってアバ信者=kittyguy認定しますた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:31:52 ID:TctaRqXY
>207
アバ「厨」にしてくれ・・・何事も厨が付くとダメだ。旧作好きと旧作厨然り、アバチュとアバ厨も然り。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:32:07 ID:828DjWIB
ひとつ、侠(メガテニスト)は義を重んずるべし
ひとつ、侠(メガテニスト)は情に流されるなかれ
ひとつ、侠(メガテニスト)は主(おや)のために死ぬべし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:33:28 ID:6hqKaTV9
そういえばメガテニストとかいう単語あったなぁ
もはや死語って感じ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:40:52 ID:1ieII7fP
>>207
そりゃついてないこって。まぁでもそれで全部を決め付けるのはどうかと思うよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:42:30 ID:6z/TiEd4
メガテニスト、略してM
つまり俺はドMだ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:49:38 ID:6z/TiEd4
おまえら変態同士仲良く鮫の話でもしようぜ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 22:53:36 ID:6hqKaTV9
いや、ここは蟹の話だろ
215 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/14(火) 22:54:55 ID:WbXP/Ocv
conroe(ry
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:20:41 ID:jQ21jrZM
いつ見ても殺伐としてんなあ。キモいよお前ら
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:44:20 ID:gMxX+XvQ
あのおじさん、ずっといるけどなんで?
僕のほうが年下と思うけど、今までバイトしてたよ

おじさんは2chに書き込むのがお仕事なの?

今日はいっぱい働いたね(>_<)
218 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/15(水) 03:36:26 ID:y5cq2t+u
んー。てか。全員にケンカ売ってみよう。釣れるかな。

あんまり何に対しても理解してもないしできないし。
何となくスーパー神々大戦ぽいゲームをやってる人たちがほとんどでFA?

旧作厨/新作厨を合わせてもたいした知識はないって感じかな。
ゲームはゲーム。雰囲気だけ表層的に愉しむてのがスタイリッシュ?

アトラスもアトラスならファンもファンか。残念。
良質のファンはすでに廃墟を見守るモードだろうな。
今後も女神転生は弱体化の一途をたどると思うと苦い。

あと他スレに
アバチュを叩く輩を移住させて良いですか?
とかほんとにどうしようもないようなお願い☆を何度も
他スレ住民に無視されてる人もここの住民?情けない。

とりあえず底が解ったので生暖かく見守ってみます。
勧善懲悪がどうのこうのから理屈で諭してられません。><

>>206のレスとかほんと適当だなぁ。薄すぎ。
あとアバチュでもめるのはほんと非生産的だな。
原因は里見としても蚕ファンも新規ファンもぐだぐだだな。

で。知識の泉が底を尽きたら蟹の話。
>>217 バイトおつかれ。
まあロクに寝ないでバイトしてたこともあったよ。



ループ地獄から逃れられないような
永遠に誰かから何かを与えられるのを
待つか他人の文句を言う人生しか見あたりませんね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:04:32 ID:ptxU1ZgP
なんか凄いことになってますね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 05:38:26 ID:tBKv0aKR
流れを切ってすまんがちょっと教えてほしいことがあるんだ
最近になって新女神転生シリーズを始めてみたんだけど
カジャ系の魔法ってのは初心者救済用とかそんな感じの魔法なのか?
何だか妙に便利すぎる気がするんだけど…
もしかして普通は使わないでプレイするべきなのかねえ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 06:26:08 ID:Yt3W2VZJ
取り敢えずどれをやってるのか教えてくれないと答えようがないよ。
使わないとクリアできないものもあるし。
222 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/15(水) 06:27:38 ID:s8h+F0iw
どのシリーズかによるけど
カジャ/ンダ系がないと真3なんかは
初プレイでボス戦闘が大変じゃないかな?

どの女神転生かによるとおもうよ。
使わないでクリアする方法を考えるもよし。
さっさと使いながらストーリーの目的を果たすもよし。じゃないかなあ。

>>219 もう適当ー。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 06:40:48 ID:ipOYtFVh
粘着様ご降臨
224220:2006/03/15(水) 07:38:44 ID:tBKv0aKR
ごめん。今やってるのはif....のアキラ編だよ
みんなも普通に使ってるのかなぁ、と気になったんで聞いてみたかったんだ
こういう事は自分で考えるべきだったかな 面白そうだからカジャ、ンダ系は禁止でプレイしてみるよ
レスしてくれてありがとう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:42:12 ID:W0rnPd+9
if...か。それはカジャンダがないと正直きついよ
226220:2006/03/15(水) 07:45:24 ID:tBKv0aKR
そうなのか
やっぱり使おう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:10:56 ID:+2by5fGO
>226
あっさり変わりすぎw ま、自分の思うようにするのが一番!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:03:22 ID:fH4d9oeO
カジャンダ無視だとレイコ編のラスボス倒すのがスゲー大変。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:15:22 ID:CP9h6YqA
http://www.amusement-center.com/blog/index.php?itemid=163
03/10: 角川書店刊「PC−8801mk・SRゲーム リバイバルコレクション」の収録ゲームについて
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:24:28 ID:33fbypoE
>粘着殿
てめーは一回民話板行ってボコボコにされてこい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:05:26 ID:nJgj2U4Z
ライドウ終わって手持ち無沙汰だ。
早く届け!真T!
232 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/15(水) 16:24:26 ID:s8h+F0iw
>>228
多くの女神転生が補助系の魔法効果も
含めてゲームバランスとられてるよね。
>>231
注文したの?ライドウやってから真1とはいいなあ。
233 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/15(水) 16:33:54 ID:s8h+F0iw
>>230
民話/オカルト/神社仏閣板に行ったときの話も
上のほうか前スレで書かなかったっけかな。経験済みですが。何か……?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:54:13 ID:kh4ebNMQ
なんか釣りというより入れ食い状態でワロタ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:31:05 ID:YFv1TEIn
ちょっとあまりにムカつくんで最悪板にスレ立てようと思うんだが、良いかい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:32:35 ID:Pgf04exk
いいわけねぇだろ…byりん
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:57:14 ID:TRRok3xR
黙ってNGに入れようよ
わざわざコテハンにしてくれてるんだから。
すっきりキレイになって快適よ?
238 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/15(水) 20:00:30 ID:s8h+F0iw
>>237
何のためのコテハンなんだろうね。
>>235
( ´_ゝ`)2chに始まり2chに終る人生ですね☆
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:05:13 ID:YFv1TEIn
>>237
そうだな。真性池沼に関わった俺が馬鹿だったわ。すまん
240 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/15(水) 20:08:42 ID:s8h+F0iw
241 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/15(水) 20:19:27 ID:s8h+F0iw
コテハンをNGに入れることも知らない厨房の戯れ言は笑えました。

ま。この辺で勝ち逃げしますね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:39:26 ID:zon7jnFy
こんな敵が出てくるなんて、いよいよクライマックスだね!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:43:28 ID:j5ovPGKU
PS3が延期決定か…新作は一体どうなるのやら
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:47:25 ID:YFv1TEIn
>>243
少なくとも11月までは真4はないと思っていいのかな…
真4がPS2で出る可能性もあるけれども
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:51:33 ID:zon7jnFy
そんなことより、真4の追加魔人の話をしようぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 20:52:07 ID:vqekKAnd
ライドウ、P3と立て続けに出しているんだから
いずれにせよ真4は当分先だろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:12:59 ID:mAOFsxpV
チョニーには関わらんでほしい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:36:19 ID:q/ls1Jwz
P3の発売が7月
PS3の発売が11月なら
メガテン4(仮)はメガテン20周年の2007年発売だと思われ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:43:33 ID:BRkLQmrf
PS3なんて学生には手が出ないしPS2でいいよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:47:05 ID:xVVOYINO
性能的にはPS2はそろそろ限界だろ。
現状の性能じゃ6人パーティーとか無理だし、
ボリューム出そうと思ったら、アバチュみたいに2枚にしないといけなくなる。

ブルーレイディスクなら大容量だから1枚に収まるだろうし、
6人パーティーの真・女神転生IV復活キボンヌ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:50:46 ID:tXQnoMQF
性能なんて要らない派だが
真3が6人パーティにできるならPS3も悪くないな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:57:08 ID:WCxCFZWA
>>248
無理じゃないか
PS3の開発キットが7月販売だから2007年12月発売でも1年5ヶ月も開発期間が無いぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:57:34 ID:LxcopDpk
6人パーティのプレスターンなんぞ何が面白いのやら。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:00:30 ID:QO5BrjY0
PS3の開発キットっていくらするんだろう

>>253
上の誰もプレスターンにしろとは言ってないけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:00:46 ID:zon7jnFy
というか、
悪魔合体だの会話だの、つまらないことにこだわると本当にチンケなものしか出来上がらなくなる
その結果メガテンの名を汚す駄作ができるぐらいなら、新しいシステムを取り入れた新シリーズを今後も出したほうが良い
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:06:18 ID:YFv1TEIn
そのチンケなものにこだわったソウルハッカーズは最高の出来だったわけだが
257 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/15(水) 22:10:47 ID:s8h+F0iw
>>256
全くだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:13:01 ID:XqiIeXZ4
で、いつになったら新しくておもしろいメガテンは出来るの?
てか合体と会話を軽視するのであればメガテンブランドに頼るの止めてくんないかな。
新作RPGとして出せよ。
センスのある人達が作ったメガテンをナンセンスなゴミによって荒らされたのがメガテンシリーズ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:17:07 ID:tXQnoMQF
もう出ないから卒業しとけ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:18:01 ID:eEJIf7FG
>>255
合体も仲魔も居ないアバチュは糞ゲーでしたが?
同じく交渉を無くし仲魔数も減り戦闘もアクションになったライドウはもっと糞ゲーでしたが?

真3の発売はまだかねぇ。デビサマの続きはいつ出るのかねぇ。
最近は名前だけ似せた類似品が多くて困る。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:19:52 ID:s8h+F0iw
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1138360226/
こっちに移動してみました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:24:59 ID:YFv1TEIn
なんか今酷い懐古厨を見た気がするんだが気のせいか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:27:14 ID:zon7jnFy
合体・会話・COMPがなきゃヤダヤダーって旧作厨が幅を利かせられるのはこことあと一部のスレだけ
一般には、アバチュは真3より売れている

「アトラスは遊びをクリエイトします」…
破壊はクリエイトの前触れとして起こるのなら、
旧約だの真1だのは、「昔、悪魔と交渉して仲間にできるアトラスのRPGがあったよね」という程度の追憶の中でのみ生き続けられればもういいんじゃないのw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:27:33 ID:tXQnoMQF
荒らしたいための燃料です
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:29:34 ID:g4hg+/xb
>>263
アバチュなんて5万しか売れてねーじゃん。これだからアバ厨は
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:29:57 ID:QO5BrjY0
アバチュは真3より売れている??????
アバチュ1、2足しても真3無印の売上げに並ぶかどうかってとこなんですが
267 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/15(水) 22:30:07 ID:s8h+F0iw
>>260 アホをからかっているヒマがあったら手伝ってほしいお。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:30:20 ID:YFv1TEIn
なんか今酷い新作厨を見た気がs(ry
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:31:00 ID:tXQnoMQF
もちろん燃料です
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:34:02 ID:XqiIeXZ4
とりあえず懐古とか言ってる奴は合体・会話を軽視したメガテンがなんの結果も出せていないのによくそんなデカイ態度がとれるな。
朝鮮クオリティ丸出しだぜ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:36:05 ID:s8h+F0iw
ぼくが大人しくしたとたんに
この厨房の元気っぷりは……。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:37:08 ID:YFv1TEIn
なにこのage房
よくそんなデカイ態度が取れるな、朝鮮クオリティ丸出しだぜ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:37:39 ID:g4hg+/xb
>>271
いやむしろお前がリーダーだろ?俺はどこまでもついていくぜ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:38:20 ID:nS82SzyK
>>271
移動したんじゃないの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:41:17 ID:s8h+F0iw
>>273
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1138360226/
こっちで協力してほしいお。
ある程度話が出来るユーザーが集まったら
どこぞのサーバーに隠れ里を用意してゲームつくるお。

>>274
移動したお。精神的厨房に興味のない
精神的大人ユーザーを誘いに来てるだけだお。

age厨房と他スレに泣きつく厨房のお相手はもう飽きたお。
アトラスと現行アトラスファンとは違う場所に移行するお。誰かきてくださいな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:41:53 ID:J1Ikqi9e
スルーを習得した
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:43:13 ID:s8h+F0iw
>>276 書き込んでるだけでスルーとはいえな(ry

とりあえず別スレに行くんだけど
2〜3人くらい誰か来ないかなと。━━━━ヽ(・_・`)ノ━━━━!!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:46:27 ID:33fbypoE
どう見ても構ってちゃんです
本当にありがとうございました
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:46:47 ID:zon7jnFy
アバチュは前後編合わせていまのとこ10万いってるはず
ライドウも最終的にそんなとこじゃないか

真3の場合7年のブランクで満を持して6万とかはさすがに痛いだろ
280 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/15(水) 22:48:21 ID:s8h+F0iw
>>230
>>278
……まだいたんだ。( ゚Д゚)ポカーン
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:48:42 ID:nS82SzyK
>>279
おちつけw
6万ってのはライドウだw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:48:51 ID:nP2KZDio
こいつ、煽り屋と便乗荒らしに遊ばれてるだけなのに本気で仲間が出来たと思ってるよ・・・。

>>279
それマニアクスの数字じゃないのか…?無印は25万くらい売れたはず。
ついでに言うとアバチュも1・2合わせて25万くらい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:49:55 ID:YFv1TEIn
っていうか、ブランク大きすぎて忘れ去られた感じだな>真V
284 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/15(水) 22:50:30 ID:s8h+F0iw
>>282 だとしたら本当にアホしかいないですよ。ここ。
じぶんでアホの証明してどうするんすか。

あと売り上げ計算もできないアホもわくし。どうなってるんだろ。最近の日本。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:51:54 ID:nS82SzyK
過去スレではマニアクスが8万くらいで
「無印ユーザーの3分の2が手に入らないのか…」
とか言ってた気がする
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:52:47 ID:YFv1TEIn
無印25万ってマジか。やべ、知らなかった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:54:28 ID:EgolLDMZ
アバチュ 15万
http://drink.s140.xrea.com/cgi-bin/game/database.cgi?sline=1174&print=1&keys2=PS2&tid=list3

アバチュ2 9万
http://drink.s140.xrea.com/cgi-bin/game/database.cgi?sline=1169&print=1&keys2=PS2&tid=list3

ライドウ 初動6万


チンケなシステム切り捨ててコレですよw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:56:02 ID:a1grPxEg
アバチュがそんなに売れたのかよ
嘘クセぇ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:57:16 ID:33fbypoE
>>280
自分はいいのかよwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:57:21 ID:YFv1TEIn
どんどん売り上げの数字が減っていく様が何か哀れだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:57:57 ID:zon7jnFy
>>287
おもいっきし誤謬してたな、俺
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:59:58 ID:vqekKAnd
新しいものが必ずしも優れているわけではない

逆も然り
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:01:45 ID:nP2KZDio
>>287
逆を言えば、それでも真3の数字の半分以上の人が買った事になるけどね。もちろん新規の人もいるだろうけど。
まぁ2の売り上げ低下は分割商法による完璧な自業自得だと思うけどな。これは信用を無くす。
マニアクス、アバチュ2と立て続けにせこいことやられたせいでライドウ買い控えた人もいるんじゃね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:05:24 ID:zon7jnFy
ライドウからメガテンの世界に入る人もいるだろ

ライドウ→アバチュ→真3→真1→真2
の順にプレイしてもいっこうに構わないと思うが
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:05:33 ID:QO5BrjY0
神様仏様Y.H.V.H様
どうかライドウの売上げが最終10万には届きますように
あの子はまだまだ出来る子なんですまだこれから伸びる子なんです
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:08:07 ID:YFv1TEIn
>>294
その流れで新規が入ってくれれば最高なんだが、
実際そういう流れで入ってくる人はごく僅かなんだよなぁ
297 ◆HQrLOwPbgA :2006/03/15(水) 23:08:19 ID:s8h+F0iw
>>289 まったくだwwww
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:08:29 ID:33fbypoE
>>295
散々殺したり合体させたりしてんだから聞いてくれねーって
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:09:25 ID:+2by5fGO
あーびっくりした・・・真3はそんなに売れてなかったかと思った・・・

確かにアバチュにしてもライドウにしても合体システムとか会話とかそういうのを期待してた人には絶対肩透かしだよなぁ・・・
けどあらかじめ分かってたことだからなぁ・・・勝ってから「合体がしょぼい!!騙された!!」はおかしい訳で・・・(まあそんな人がいるかどうかは知らん)

旧作の良さを求めたらダメだったんじゃないの?だから旧作と比較すること自体がオセロと将棋を比較するような、別ベクトルな事のような。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:09:35 ID:tXQnoMQF
>>298
バロスwwwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:10:36 ID:j11++/Ha
ライドウは次良作になりそうなんだよな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:12:24 ID:nP2KZDio
>>294
そりゃむしろその方が良いと思う。何分真1もハカーズも昔のゲームになっちゃったしね…。
いきなりそれらから入って絵がショボイとか3Dダンジョン難しすぎてイミワカンネとか言われても言い返せないし。

>>299
ライドウは雑誌とかで結構合体押してなかったっけ?
シュミットとかサクリファイスとか、事前情報じゃ凝ってるなぁと思われても仕方ないと思うけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:14:20 ID:vJxWHm34
>>302
IDがDio
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:16:23 ID:nP2KZDio
>>303
俺は人間をy(ry
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:20:02 ID:+2by5fGO
>302
お前は今まで食べたパンの枚数を・・・
ライドウあれで合体をプッシュしてたのか・・・それは詐欺だw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:36:41 ID:XqiIeXZ4
ライドウに次が許されると思っているのか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:40:14 ID:mAOFsxpV
デビルサマナーシリーズから更にシリーズ分岐するかなあ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:00:44 ID:+2by5fGO
けど懲りずに出して欲しい・・・発展の予感は十分させられる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:03:35 ID:3aOi61TN
アバチュが2本も出せたんだからライドウにだってあと1回くらいチャンスをくれよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:18:49 ID:qmyz/B9F
ライドウが進化したところでSOじゃん
まさか本気でGOW並みのアクションになるとでも思ってるのか、ライ厨は?
GOWどころかSOレベルも無理
+悪魔数増加だぁ〜?無理無理w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:29:46 ID:i1XrkXF0
自称アクションゲーマー(笑)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:31:11 ID:F8ngJ3kT
アクション全然駄目そうだからなあアトラスは
自分はライドウ結構好きなほうだったが悪魔追加ってだけの新作が出るんならもう買わんな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:40:30 ID:kXW1QlBr
魔剣は好きだが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 03:07:17 ID:Q5tZioa/
え?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 05:46:51 ID:AdYq5Lyl
デビルメイクライでもやれ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 06:42:45 ID:7Gsvn8Wv
ライドウがプレスターンになっていれば、全然印象が違っていたのにな。
ライドウ自体は結構楽しんでいるけど、あのアクション戦闘だけはダメダメだ。
で、今日はFF12発売日だけど、もしかしたらこっちの戦闘の方が楽しいかもしれん。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 07:01:25 ID:DZXD8NgC
ライドウはFFと時期が被ったことも影響しているような希ガスr
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 07:58:50 ID:8v1wrUTa
そのFF12だってライドウばりに「戦闘が糞仕様」とかさんざん貶されてるぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:00:38 ID:fYOAHnhQ
まだまださわりだが、ライドウやった後にFF12をやってると
敵に合うたび何故か斬り→斬り→ガードとやりたくなる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:33:29 ID:+uuFJeAH
ライドウは糞とは言わないけど、戦闘飽きるの早いよな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:11:34 ID:L7Oc5MMT
>>291
この文脈に合ってない誤謬の使い方といい反省がまったく無い態度
こいつ池沼か?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:16:11 ID:hDDhnLAI
ライドウ、2週目でランキング20位以内から姿を消したな。
アバチュ2を下回るのはもはや確定か…。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:49:47 ID:ltxACSuX
>>321
嫌なら、お前がこのスレから出て行けばいいだけの話
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:23:05 ID:kXW1QlBr
そうか〜?アバチュウに好意的すぎで、それ以外に敵意的すぎだと思うんだけど、>>291
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:23:22 ID:P8rqHxVk
お前らに5レス以上前のレスは見えなくなる呪いをかける
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:26:42 ID:eunR6khv
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1135066355/
「女神転生シリ-ズでバトロワは可能か?」スレではアイデア、書き手、読み手募集中です
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:39:42 ID:rLSGBILm
>>324
別にアバチュマンセー他のメガテンは糞ゲーって言ってる奴が居るわけでも無かろうに。
アバチュが当然のように貶される空気に慣れすぎてるんじゃね?ぶっちゃけ過剰反応だと思う。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:26:42 ID:6tkpHxTo
イスラム教の人とかがアトラスのゲームの存在を知ったらどうなるの?
怒るのかな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:28:36 ID:P8rqHxVk
メシア教の神って感じだから案外平気なんじゃね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:04:24 ID:3AAp4PLU
>>322
FF12の直前じゃそりゃ売れるもんも売れんわな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:07:29 ID:V7GR5Sr5
関係ないだろw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:45:14 ID:iAb/tbnP
4本の足で走るロボット「ビッグドッグ」
http://response.jp/issue/2006/0316/article80274_1.html
4本の足で走行する犬型ロボット『ビッグドッグ』(BigDog)が、アメリカのボストン・ダイナミックス(Boston Dynamics)社によって開発された。
このビッグドックはペット用ではなく、米国防省の防衛先端調査計画局(DARPA)の委託により、
軍事利用を前提に開発されたものだ。ガソリンエンジンを搭載し油圧によって足を動作させる。5.3km/hで走り、
傾斜35度の坂を上ることもできる。高さは70cmで75kgの重さの荷物を背中に積むこともできる。

動画
http://www.bdi.com/dist/BigDog_Feb-26-2006.wmv

マシン ビッグドッグか・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:43:08 ID:EuugfT4P
>>332
ニュートンktkr
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:25:20 ID:ZNkfR4rX
これがメカクダンか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:14:27 ID:vc+lk1EE
ニュートンだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:18:17 ID:WOAnln9Y
youtubeで見たけど、このムービーのほうがいいな

個人的には、ゴーレムを開発してほしい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:28:21 ID:IViXoBuf
>332 このスレと何の関係があるのか判らんが思わずわらっちまったよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:32:30 ID:iDH0rSHz
>>336
付属品に妖精の笛がついています。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:37:04 ID:P8rqHxVk
>>337
偽典の主人公はロボット犬を連れている
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:44:53 ID:vc+lk1EE
動きがやたら人間臭いな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:28:04 ID:WOAnln9Y
全ての人の魂の詩と、業魔殿のテーマは、シリーズが続く限りずっと使って欲しい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:57:20 ID:vc+lk1EE
だがライドウでは業魔殿が使われてないような気ガス('A`)
ありゃあ外しちゃ駄目だろアトラスー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:58:59 ID:iDH0rSHz
>>340
しかし、中の人はいません。(いそうに感じるけどな)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:51:58 ID:JD0TCfDq
>>337
でもこれが数十年後に「マシン ビッグドッグ」として戦争に投入されるんだぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:41:08 ID:+6Y6bPTi
中に子供が入ってそうな動きにワロタwwwwww
でも実際にこんなんが向ってきたら嫌だな。音うるさいし。
これがもっと進化すればジョーズみたいになんのか。
あれはプログラムだったけど。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:57:30 ID:hP8+pVRi
ライドウの息抜きにロンドやってみてる。
ハカーズと一緒になった体験版以来だが・・・
これは酷いなwwwww
でも1日1マップづつガンガルお
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:31:12 ID:tpjxn33N
マシン ビッグドッグか・・・

ああかつての種族表記がもはや懐かしい
ライドウは管属とかいってあんなことになっちまったし、ペルソナはアルカナだし
アバチュも「飛天族」とかそんなんだったし

なんつーかもうはやく真4がやりてーよ真3を越える神ゲーでよろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 04:20:15 ID:4jfki+f+
真4のゲストはクロックタワーからシザーマンだな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 05:50:30 ID:90o3qKab
アバの種族分けは酷かったな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 05:56:24 ID:Z8YDixGX
PSのソウルハッカーズをやっているのですが幻のダンジョンってどこにあるんですか?
もしかしてベルゼブブを倒した後ですか?
どなたかご存知の方いませんか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 05:59:53 ID:6ShcFNgg
そのダンジョンをクリアしたらかもしれないけど、タイトル画面から行けなかったっけ?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 06:05:47 ID:f/TXoHpJ
>>347
昔の大種族がそのまま種族に使われているって事か。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 06:25:43 ID:Z8YDixGX
>>351
いけました!ありがとうございます!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 07:18:08 ID:aCeFhsZO
同大種族合体

ああ懐かしい響き
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 09:54:30 ID:6WukMGno
そういえばデビサマ、ハッカーズ、ライドウの音楽って全部作ってる人違うのかな?
どうもこの三つだとハッカーズの音楽だけいまいちに感じてた記憶が・・・ビジョンクエストの時の戦闘音楽とかはよかったと思うんだが、
いかんせんメインの音楽が・・・
真2の音楽も真1に比べてだいぶしょっぱいと感じる今日この頃・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:50:15 ID:xoQgnQTS
>>355
デビサマは増子、田崎で半々くらいだっけな。
ハカーズのカコイイ戦闘曲は増子、でそれ以外は誰だったか。
ライドウは目黒が1人で作ってる?のかな。

サントラ引っ張り出さないと詳しいこと分からないけど
大体こんな感じだった気がする
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:28:08 ID:gUesd2Is
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:50:26 ID:gNe0S/TH
>>349
外伝なんだから別に良いじゃん。
デビサマの一部なのにいきなり種族名変えたライドウがひどい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 15:34:05 ID:DRl5AEY+
真・女神転生デビルサマナー            増子司 田崎寿子
デビルサマナーソウルハッカーズ          田崎寿子 目黒将司 増子司
デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団      目黒将司

一応、ライドウのスタッフロールの「音響」のところには
土屋氏などの名前もあったけど。
詳しいところはサントラ待ちかな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:35:33 ID:1zpXhPBg
>>358
アバ擁護乙
まあ、むしろペルソナ2が酷いな
アルカナだし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 16:58:49 ID:YAlrC9hs
GBAの真T、U売ってねぇ…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:06:16 ID:gUesd2Is
ラストバイブルのわけわからん種族名に比べたら
ライドウの種族名くらいなんともないぜ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:39:15 ID:yqAepraL
真3からすでに
国津天津とかがなくなってたし・・・
アラハバキ様は国津神がいいよぉぉぉ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:44:29 ID:zyfRrz30
              ☆ チン        マチクタビレタ〜
                            マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<金子一馬画集IIマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 17:54:31 ID:/tzBzEiJ
ロンドUマダー?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:00:11 ID:YR7qGz88
魔神移植マダー?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:31:45 ID:0TUWIGUE
恐れていた悪魔の力が私の身を護る…
皮肉なものだな…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:36:56 ID:vIVKvByM
>>363
真1信者の俺は元々無かったから別に無くてもいいかなと思っている
でも復活して欲しい人とかいるんだろうな

「破壊神」より「天魔」のほうが圧倒的に語感が良いと思うのは俺だけですか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:42:12 ID:LRbkEZDv
>>368
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:49:19 ID:gUesd2Is
>>363
偽典や昔のTRPG版みたくパラメータに『神族』があれば
「国津神」「天津神」「地祇」「天神」とかは正直イラネと重湯

>>368
「天魔」は確かに語幹は好きだが元々仏教用語だから
「破壊神」の方が種族分類としてはいいかも
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:50:42 ID:c4XkhnPn
デビサマシリーズだけの種族も懐かしい。
英雄猛将珍獣秘神怪異狂神怨霊etc・・・
もうあんな悪魔数と種族数を誇るメガテンは期待できないのか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:02:12 ID:0TUWIGUE
プロメテウスは人間に知恵を与えたから堕天使なんだろうけど、
オデュッセウスが堕天使なのはどういうわけか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:18:05 ID:c4XkhnPn
なんのことか一瞬分からなかったけど、ペル2のハングドマンのことっすか。
あれって対応種族は堕天使なんだっけ ふーん。忘れてた
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:23:38 ID:1zpXhPBg
>>365
ロンドはいろいろ改良すれば結構おもしろいと思う
特にポリゴンかな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:12:37 ID:POtif3HK
>>372
あれは単純に堕天使とかって分け方じゃない気もするけどな>ペル種族
パオフウだっけか? キャラの背景とかに関係してんじゃないか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:35:57 ID:mfrMytB1
>>374
あとは読み込みな。
戦闘アニメOFFにしなきゃとでもできんww
ドット絵のままでよかったのになぁ。
サターンクオリティを目指した結果だったんだろうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:53:58 ID:kb+4by4w
でもサターンって普通に2DのRPGもSRPGも出まくってるぞ
そもそもデビサマとハッカーズ…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:01:53 ID:bBRT/AvZ
サターンは2D処理のほうが優れてる。むしろ3D処理はPSより下。
ポリゴンを半透明化することができないとかがそう。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 01:36:22 ID:mfrMytB1
>>378
そうだったのか・・・・サターンはバーチャのイメージがあったから
ポリゴンが得意なハードかと思ってたぜ。
で、FFのせいかPSはムービーが得意だと思ってた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:06:47 ID:yx5CALdK
>372>373
タロットと種族の対応関係はメガテン色の残ってたペル1限定だと思っておいた方が良いかも。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 11:28:40 ID:Sw46iZAm
そういえばそうだよね
アリスがラバーズ(妖精)とか明らかにおかしいもの
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 13:09:48 ID:7TOh49di
ハングドマンは堕天使ではなく「神に逆らったもの」なんだがなー
ますますオデュッセウスは不明だが
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 15:09:26 ID:MwspA5WX
ビフォーアフターで設計士が来た後の現場検証中の音楽が
真2のフィールドの音楽と似てる気がするんだが

既出?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 19:55:46 ID:WFgVPyc5
>>382
>ハングドマンは「神に逆らったもの」

タロットのハングドマンはそんな意味じゃないと思うた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:00:38 ID:kG/1TPY8
HANGEDMAN

吊られた男(吊るし人、死刑囚)
意味:英知、慎重、試練、直観、水※占星術上の意味


ペル1では、神に対して罪を犯した者、みたいなニュアンスで
堕天使相当にしたんだろうかね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:03:39 ID:WFgVPyc5
「ペル1では」 か
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:14:22 ID:4lsZmaK6
金子一馬が描いた堕天使って、大半は地獄の辞典の挿絵なんだね…
ストラス、バルバトス、メルコム、ウコバクはそのまんま流用してるし
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:18:15 ID:WFgVPyc5
そもそもタロットと種族の対応関係がおかしい。魔神=皇帝ならともなく、なんて鬼神が法皇だ
タロットカードに無理矢理メガテン色を持ち込んでいると見える

ペルシリーズの悪魔は本物ではなく心理の産物だから、
あくまで種族は種族アルカナはアルカナ、混同しない方がいいと思います。

ペル1は「これまでの女神的要素をすべて一新することに重点を置いて制作」と岡田が公言したのに、メガテン色が強い過ぎる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:25:51 ID:4lsZmaK6
強い過ぎたっていいじゃない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:19:14 ID:O8/wxz9E
真シリーズとデビサマシリーズ以外はメガテン色を完全に消した方がいいと思う。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:32:38 ID:7TOh49di
>>384
ゲームでの意味だよ…

ソースはワールドガイダンスかなんか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:33:12 ID:2KyaaYOq
↓メガテン色の定義論争
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:38:56 ID:qf8k//B0
>>388
岡田は、ペル1ではまだまだメガテン要素が残ってた
って反省してたよ。
それで2ではほとんどメガテン要素は無くなった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:40:25 ID:xcxlVqgG
当時は客観視点からしておおーと思った<メガテン要素の一新
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:18:26 ID:WFgVPyc5
>>391
だから1のメガテン色が強いな設定に拘って2を非難する事はちょっとな…

例えば太陽神アポロン、メガテン(旧約)なら魔神=Emperorのはずだが、ペル2はSun
必ずどちらが「正しい」とはいえないだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:18:34 ID:di+D7CZN
オデュッセウスは海神ポセイドンに怒られたとか、検索したら出てきた
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:44:32 ID:g0yz31Yl
ラストバイブル3のデバッグモードてどう出すんだっけ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:45:40 ID:WFgVPyc5
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:41:30 ID:k/XgolnM
>>397
戦闘中でスタートかセレクトのどっちかを押すだけ

>>398
今更先月号の報告かよ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 23:53:31 ID:k/XgolnM
あ、先々月号だった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:08:53 ID:3FJeeRPj
先々月号って…まさか同人じゃなくて公式なのかコレ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:20:11 ID:bou7jQCd
チャンピオンRED3月号での読みきり
舞乙HiME superHっていう漫画の1シーン。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:19:01 ID:9HuhkB/Y
>>399
サンクスなんだけど
出したいいけど
これ意味が解らんわOIZ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:36:43 ID:cDEr9HSC
適当に数値いじくって見ろ
敵とか背景とか変わる

確かXとかYとか使った気がした
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:21:00 ID:9HuhkB/Y
>>404
それは出来たんだけどレベルを弄くれるのてなかったけ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:52:48 ID:gRQJoxBP
>>405
スタート押してデバックモード
→セレクト1回押して数字を490(ワードッグ)か491(サテュロス)にする
→スタート押して通常戦闘画面に戻す
→戦闘
→勝つと必ず1LVUP

LVのみ弄くるモードは無い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:42:48 ID:2Typ/eYh
鬼神には仏法守護の神がかなり混ざってんだから法皇でも問題ないと思うのだが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 13:31:17 ID:wQCX6Sui
              ☆ チン        マチクタビレタ〜
                            マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<金子一馬画集IIマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/


409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:18:18 ID:xx7NrwXH
アルカイック・スマイル
微笑。
仏像、主に如来像等に見られる静かな微笑みを「アルカイック・スマイル」という。
アルカイック・スマイルの細かい意味や、決まり事があるかどうかは知りません、管理人の解釈では.....
『慈愛ある静かな微笑み、でも何処か淋しそうで諦めたような......達観してるのかも知れない、不思議な微笑み』です。

日本人には馴染みも深く、それ程不思議に感じないかも知れませんが、西洋の方から見ると不思議な、東洋特有の表情だそうです。
現在はどうだか知りませんが....... 歴史で習った「ギリシア仏教美術(ガンダーラ美術)」などは、この不思議な微笑みに感銘を受け始まったとも言われています。

悪く言えば「曖昧な微笑み」、良く言えば「中庸」.....。
多くの宗教と同じく、争う事に理由を与えた三大宗教。
「右の頬を打たれれば左の頬をさしだし」 「パンとワインを請われればさしだし」
人は皆、聖人ではありません。
あくまでも極から極にいかない「中道」を説き、儒教論理的な解釈の「中庸」は、現在忘れられつつある、仏教の本質なのでは無いでしょうか。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:54:23 ID:2Typ/eYh
福の神の呵々大笑のが好きです
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:39:03 ID:5ptNsBoH
真1今やるとさすがにグラフィックが・・・
いや面白いけどね

他はifと真3しかやってないけど
玄武とタンキが同じグラとかなんか違和感あるなぁ

使いまわすにしても
ifはなんとか個性を出そうとがんばってたのが多い気がする。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:48:00 ID:0/xQLAyo
>>411
普通の亀すら同じグラフィックだからな真1は。(しかも人語を解するという)

ifはグラフィックの使いまわし少なくて良い
ガブリエルがやっとこ女キャラになって嬉しかった記憶が
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:15:55 ID:2Typ/eYh
その使い回しっぷりがキモさを引き立ててていいじゃないか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:32:54 ID:ha1f4VK+
そうそう、部品を少し変えて新しい悪魔誕生とか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:22:23 ID:qoFYKTlg
ヌエの胴体がケルベロスの使い回しだったから
頼りになるに違いない、と思い込んでいたあの頃
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:02:14 ID:DxKqMxel
ミシャグジさまに顔射され
電車賃がなくなると猫にお金を借りて
罵倒地獄

やっぱシリーズ一番哀れな主人公は14代目ライドウだねw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:17:51 ID:k1ZGMxgc
マーラ様のアイスブレスよりゃマシだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:04:48 ID:+X5QOcCe
アキバまで遠征したのにGBA真TUなかった…
PS版はあるのになぁ…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:29:40 ID:1IaE4+2T
やっとこさ真1手に入れたが
ノクタンに比べたら全然悪魔が仲魔になってくれないなこれ
もうピクシーに十回以上トライしてるけど全然駄目だ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:32:05 ID:V2CIIhe2
俺はノクタンのが仲魔になりにくかったな
最後の質問で大概挫いた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:41:09 ID:Xxq7qDPF
>>419
本来はそういうものだ
ノクタンの交渉があっさりしすぎなだけ
422いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 18:17:31 ID:WRM7yFfc
真1はノーマルだとマグネタイトが不足して、エキスパートだとそんなことは起きない
なんとも言えない不思議な難易度だったなあ……。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:43:12 ID:WBKSZGo0
レベル差あるなら脅した方が早いな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:13:59 ID:k1ZGMxgc
真Tのはパターンさえ見抜けば自分よりLv高い奴から
金巻き上げたりとかできるからバランスぶっ壊れてる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:57:51 ID:hn6fJuET
>>406
亀レスながら
サンクスです。




スサに行く時に捜す三人組は何処にいるのでしょうか?
一通り探した積もりなんですが見つからない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:03:30 ID:h1LSuGsv
仲魔のなりにくさはデビサマが最凶だと思う
ぼられるだけぼられて持ち逃げ…
ようやく仲魔にしてもちっとも言う事聞かないし
ストレス溜まりまくり
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:12:00 ID:2CqUz8UI
流れぶった切るけど、なんか新生imagineが良い感じの出来になりそうでwktkです
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:17:56 ID:OdrBxU4T
最近いい流れなんだから、ぶった切るな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:24:21 ID:MGzFCm0L
>>419
知力あげれ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:27:24 ID:8aiNEsO6
けどレベル差が激しいと拒否されるのね・・・四天王の館で必死の思いでヤクシャかラクシャーサと交渉
金をよこせ→ヤクシャ「拒否する」 俺「ぽかーん」
MAGよこせ→ヤクシャ「拒否する」 俺「あれ?ごめん、強欲な俺が悪かった・・・」
立ち去れ→ヤクシャ「拒否する」 俺「はい、終了!!」
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:51:39 ID:k1ZGMxgc
いや、まともに交渉しようとすると流石に断られる。
媚びへつらったり愚鈍を演じてみたりすると時々お恵みもらえる。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:28:50 ID:hRca4kkN
西遊記見てておもたんだが、釈迦と仏って同じなん?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:44:50 ID:fOxKB/gT
仏陀=釈迦ではある
釈迦って人間のときの名前っていうか部族の名前だったか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:04:06 ID:KYs4266Y
>>432
仏ってずいぶん広い言葉だぞ
死んだ人はみんな仏さんだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 03:33:18 ID:y0OJ1WrJ
釈尊こと釈迦牟尼世尊は釈迦族の王子、ゴータマ・シッダルタは悟りを開いて仏陀になった人。
釈迦牟尼世尊というのはシャーキャ・ムニ(釈迦族の聖なる人)からきている言葉。

わかりやすく説明すると

A釈迦牟尼世尊  Bゴータマ・シッダルタ  C仏陀

A明石家さんま  B杉本 高文        Cお笑いタレント

A笑福亭鶴瓶   B駿河 学         C落語家

これで分かるかな・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 04:01:05 ID:8PFq28on
おおっ分かり易い
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:05:36 ID:TW/iw2dv
>>435
分かり易すぎだろ!w
茶吹いたがな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:03:07 ID:Ihh8E/4s
>>435
あなたとっても説明上手ね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:46:56 ID:lVE3LrJY
やっぱり、このスレの人って凄いな!
感心したよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:52:02 ID:UAhzi1Fj
勉強になった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:22:00 ID:zveLDodE
ペル2の玄奘三蔵召喚の台詞はカコ良すぎる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:54:27 ID:Al/c7NAq
FC版女神転生Uをゲームボーイアドバンスで出してくれんかなあ・・・。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:14:28 ID:yOFwA2uX
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:14:18 ID:dHPemeCw
ソウルハッカーズは、あかねモールとかアルゴン精工とかのダンジョン曲が地味に良かった
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:24:40 ID:B/pBsZWY
PS版真Uが欲しいんだけどドミ版しか売ってない!
修正版ってそんなに出回ってないの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:40:27 ID:oRZO1+RY
中古だとね…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:40:42 ID:uw690Q3A
真・女神Tクリアして今、女神異聞録やってるんだけど、面白いね
先頭のテンポ悪いしセーブポイント少ないけど…
このスレでは女神異聞録って人気ないのかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:55:07 ID:oRZO1+RY
今やっておもろいと思えるとは凄い根気ですね

ってくらい辛いゲームだよ
なので、システム面の人気はいまいち
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:56:49 ID:gxgKmVtr
>448
ですな・・・最初の10時間くらいはいいんだが・・・あと武器の攻撃範囲が狭いとか経験値システムが鬱陶しいとか・・・

システムを大幅に改善してリメイクしてくれたら買うかなw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:04:28 ID:FdAl694Y
潜在復活いらねえ
それのせいでゲームバランス崩されました
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:13:17 ID:3zfdfalT
異聞録はわりと好きだったけどな
改善すべき点はいくらでもあるが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:15:56 ID:zeXzR4Qv
でもペルソナのパラメータ補正システムはifより良かった。
ifだとエナドレ法で強くなりすぎ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:26:58 ID:KrkQKV/Y
異聞録はサウンドが凄まじく良かったな 当時のPSとしては
青木さん・・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:33:39 ID:FdAl694Y
いや青木の曲は今でも凄く良いと思た
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:40:45 ID:KrkQKV/Y
いやもちろん曲自体は良いよ
それに加えて音質だとかその辺も素晴らしかったってこと
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:46:09 ID:LlccZeaL
>>447
熟練度上げはリピートオートでSPが切れるまで
敵を倒さずに呼びまくるべし

>>450
でも俺はアレがなきゃ進めるのがダルかった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:03:27 ID:PVqZKl7g
異聞録といえば、すいしょうのかべ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:04:05 ID:Hhfm1dxr
目黒 全ての人の魂の詩 セベク編バッドエンド ジョイ通り 
沖辺 サトミタダシ薬局 町医者 冴子先生 アヤセに告白するトロ 南条
土屋 神話覚醒 死線 ゆきの エリー レイジSNOW STORY 幼児虐待
青木 学園〜再訪〜 不幸に触れ、それは BLACK SNOW デヴァユガ

ペルソナは4人それぞれに好きな曲が結構あるのが良い。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:06:30 ID:ca8plMrz
バッドステータス3段階重ねがいらんと思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:16:38 ID:Hhfm1dxr
属性、攻撃範囲がやけに複雑だったな、シリーズ内では一番複雑だと思う。
片手剣なら片手剣で、マシンガンはマシンガンと…
いちいち個別の属性がある。攻撃魔法も精霊の4つと物理の4つの合計8つ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:25:04 ID:8wrsamLb
青木のダンジョン曲が神
シリーズ一番好き
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:53:54 ID:Kb1QjpM1
「全ての人の魂の詩」って目黒だったのか・・・
ライドウの楽曲はなかなか良かったよ目黒。とくにラスボス戦。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:39:07 ID:Q3i12to6
異聞録は、セベク編より雪の女王編のほうが名曲が多かったな

レディマスカレード戦の曲の移り変わりは神が懸かってた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:29:05 ID:MQHxKEQi
ペルソナでは効くけど、なんで他のメガテンは人間に破魔が効かないの?
なにか神話的な設定があるのかね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:49:06 ID:oP84M9Hg
お札で成仏する人間がいるのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 03:24:05 ID:TFcFxg8a
ノクタンがハマでパトった時は本気でショックを受けた僕モコイさん

異聞録のすべての魂の唄は名曲じゃね?
本場の声とピアノで聴きたい一曲
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 04:21:37 ID:BJ5odjpM
>>465
NINEの主人公はバリバリの人間なのに破魔で氏ぬ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 05:39:40 ID:GBpQko8p
>>464
破魔は読んで字のごとく魔を祓うもんなので基本的に悪魔にしか効かない。
神聖なものとされてる天使には効かない。悪までも天使でもない人間にも効かない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:14:27 ID:a8Wxi3qc
ノクタンで聞きたいんやけど、マネカタ収容所でガラクタ集めてるやつにスプーンもらってこいゆわれて、2階におるのまではわかってんけど、千円…とかゆってんやけどどうしたらいいかわからん。教えてノクタン好きな人!!('▽`)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:43:28 ID:BJ5odjpM
裏の世界で貰って来い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:18:05 ID:Ckv26AdY
そろそろ普通のメガテンがしたい。
仲間がライドウの4倍くらいいて、会話ありパートナー有りで武器も銃がありでさ。
もう外伝系はおなかいっぱいさ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:40:34 ID:R/PYdZ69
アバチュだとマハンマオンを無効化するために敢えて人間に戻って戦う場面もあったな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:06:44 ID:F1GIKIkr
アバチュエンカウント高すぎ…
二、三歩動いたらもう戦闘って…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:29:39 ID:JHY23gFc
糞ゲー買ってやんのコイツw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:36:30 ID:rLK4j133
>>472
それが無いと人間の利点は銃が使えることくらいだしな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:32:41 ID:UiNbixQe
>>473
今すぐアバチュを売ってマニアクスを買いにいくんだ!
アバチュなんかプレイしたって人生何も良い事なんかないぞ!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:34:21 ID:iEMIDoIN
まーた痛い粘着が沸いてきたか・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:49:01 ID:WOjapw1G
だから、外伝の話を無闇に出すなと言ってるのに…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:24:21 ID:TnFNr0Gt
マジで金子の画集Uマダ〜?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:59:48 ID:akiQFMFD
永遠に出ません
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:01:44 ID:zl1Zrt1V
たまにはここも思い出して下さい

†真・女神転生 偽典 NINE 合同スレ75〜は75さん
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141562910/
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:14:13 ID:akiQFMFD
品川って粘着隔離用じゃないの
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:19:36 ID:WOjapw1G
>>482
よく嫁よw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:23:28 ID:iEMIDoIN
>482
そうなればよかったんだが、そうでないみたい。粘着はどうやら叩けないとつまらないんで、あちらには移動しないし・・・
まあもう向こうは待ったりしてるからやっかいものを移すのもどうかと・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:36:40 ID:ZAlFLt6P
里美って何で退社したの?
DDSまでは居たよね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:56:01 ID:5M6Xwm0f
DDSの時は、いないよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:57:22 ID:F3JYs2iV
DDSってアバチュのことでしょ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 19:58:37 ID:ZAlFLt6P
うん
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:03:33 ID:ZAlFLt6P
やっぱりDDSの時に里見はいるよ。
あいつがシナリオ担当だもんよ。
何で退社したんよ?誰かとケンカでもしたん?
詳しいこと誰か教えてーな。お願いやわ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:07:29 ID:5M6Xwm0f
ヘタクソ。
荒らしの先輩方を見習えw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:12:37 ID:F3JYs2iV
ああそういえば昔DDSっていう糞ゲーがあったっけ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:17:28 ID:feJIDTHJ
あああなんかこうむずむずするしゃべりかたしやがってお前等ああああ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:20:22 ID:5M6Xwm0f
あら、かわいいッ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:38:45 ID:6B0zW9ff
konozamaで原画集予約してまとめて配送にしてたってのに
なあんで4月10日になってんだよ
表紙描くだけなのに延期しまくってんじゃあねえ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:41:59 ID:U1Rzu4DS
フィムブルヴェト<冬の中の冬>が総合スレに吹き荒れ、ラグナレクが始まる…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:16:57 ID:a8Wxi3qc
>>470
dクス
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:43:03 ID:6inavbtm
全ての人の魂の詩ってどこで流れる曲だっけ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:46:39 ID:txZ3M0+a
ベルベットルームの曲ですな
あ〜ああ〜♪
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:51:09 ID:6inavbtm
>>498
d。あれか。これでようやく眠れる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:51:20 ID:nPCEFPCg
お休みの間、悪魔に肉体を乗っ取られぬようお気をつけて…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:54:32 ID:Ckv26AdY
いつからその文章無くなったんだろうな?
ifからか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:57:24 ID:txZ3M0+a
ifはあったお

前鬼の「電気は大切にせんとな・・・」も好きです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:57:35 ID:26RPz1tg
お休みの間、先達に罵られぬようお気をつけて…


あの文章の後、スタート画面に戻るでもなく
画面が固まったままなのは本当に怖かった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:00:38 ID:tNrtDeVa
PSPのメガテン買ったんだけど難しい。
金がなくて回復もできん
こういう場合どうしたらいいのだろう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:03:34 ID:O9Q0xWqz


激帝お願いします
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:03:52 ID:oP84M9Hg
一つ前のダンジョン行って狩りとか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:04:36 ID:jf9/2W2s
>>500
今思えば、真1のゴトウはのっとられなかった人で
トールマンはのっとられた人、なんかな。
やっぱアメリカの高官やるくらいだから元は戸籍もある人間だったんだろうし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:05:17 ID:txZ3M0+a
トールマンは転生者ってやつです
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:06:15 ID:jf9/2W2s
>>508
kwsk
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:06:57 ID:mQ1PJoX+
デビサマは、敵では苦労しないはずだがなぁ…。何故だ?
やれる事全部やれ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:08:34 ID:mQ1PJoX+
>>509
つまりキミは、真3先生と淑女の関係もわからんワケだ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:20:19 ID:jf9/2W2s
>>511
マニアクスで閣下エンド見たが、そんな描写があったかまでは思い出せない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:30:51 ID:feJIDTHJ
デビサマ最初の内は悪魔を無理に仲間にしようと頑張って金むしりとられまくったなあ
どれが仲間になるのかよく把握してなかったからひどいもんだった
514504:2006/03/25(土) 23:44:45 ID:tNrtDeVa
一つ前のダンジョンは敵が出なくなってない?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:45:41 ID:feJIDTHJ
矢来の地下水道に行ってみたらどうだい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:12:36 ID:gw/LcS/o
>>512
マジレスすると微塵も無い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:49:49 ID:vFwIOAD6
転生者
読んで字のごとく、転生した者
つまりトールマンは前世がモノホンのトールだったってこと
ナカジマやユミコと同じ
518504:2006/03/26(日) 00:50:22 ID:P9draflb
地下水道なんかあったのか、知らなかった。
ありがとう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:52:46 ID:vcS1Pc8a
>>511
俺もわからん
先生と淑女の関係解説きぼんぬ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:55:53 ID:gw/LcS/o
淑女がゴモリーで先生は転生なのではないかという話がある。
情報が少なすぎて想像の域を出ないがな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:11:22 ID:MIMNWeuf
オレもそう思っている。
クリア後スレとかで見かけた時は、同じ考えの人がいて嬉しかったな。

あれほどの巫女だしな。何か持ってるのは間違いない。
あんなに首振れねェぜ、普通!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:16:59 ID:vFwIOAD6
自分の分身とも言える転生者が
ホームレス神に首フリダンスさせられてるのを
どういう思いで見ていただろうか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:38:31 ID:vuLI2i3h
閣下と先生EDは自由を求めるって面で同じだからな
ありえない話じゃないが、描写は本当に微塵もない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:20:37 ID:WGHV9gG8
過去のメガテン作品やるとしたらお勧めはなにかな?
デビルサマナーでもいいんだけど

3マニアクスは今でも心に残る名作、せめてPS時代の作品もやりたいけど
なにがいいのかさっぱりわからん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:38:58 ID:vFwIOAD6
まだやってないなら、何をおいてもまずは真T
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:43:00 ID:4UnFWPXM
>525
確かに真1はいいんだけどなぁ・・・ゲームとしてはバランス等あまり良いとは言えない。
>524
3マニアクスの何に惹かれたかによって変わるかな?暗い世界観とかなら真1、真2、番外?でペルソナ1、アバチュ等々。
合体システム等に惚れたならソウルハッカーズかな?
戦闘に惚れたなら・・・残念ながら該当作品がありませんので悪しからず。
そういや真2はドミ版が多くてやばいかったっけ・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:48:57 ID:DbsgJw24
>戦闘に惚れたなら・・・残念ながら該当作品がありませんので悪しからず。

アバチュは?同じシステムでしょ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:17:00 ID:WGHV9gG8
>>525-526
感謝、真1調べたら相当古いね、買えるかどうかがわからない・・・まあ買えたら
世界観と合体システムの虜になったので真2、ペルソナと
おまけでソウルハッカーズやってみる!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 03:57:50 ID:AXRJeZRU
アバチュはプレスターン性だけど悪魔使えないし・・・・、1と2セットじゃないと楽しめないからなぁ・・・。

俺的に真3から入ったのならGBAで真1・2プレイして。
デビルサマナー系やったほうがいいと思う。
ifという手もあるけどね!
ペルソナは正直お勧めしにくいが頑張れww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:48:03 ID:G2+zLPzi
ライドウ終わったんでPSPのデビサマやってるけど面白いねぇ、コレ。
6人パーティーでいろんな仲魔をパーティーに組み込めるのがいい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 09:49:02 ID:7AEbWE9y
ライドウをやってみて、改めて今までの悪魔種族表記は秀逸だったなあと
思い知らされた。
種族名を見れば、ある程度その悪魔の背景が分かるようになっているのは素晴らしいよ
やっぱ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:09:27 ID:S3ASKoR5
すごくくだらない質問で悪いんだけど、御影町ってなんて読むのかな
無知でスマソ…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:32:18 ID:xzVj2YAl
「みがげちょう」かなー。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:43:18 ID:S3ASKoR5
>>533
サンクス!
漢字の勉強しなきゃな…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:31:09 ID:0vfJEGgc
その前に、ここから出て行って下さい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:34:19 ID:AIsyzoyw
なんだこの選民思想野郎
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:39:48 ID:jtxKTDw2
>>527
アバチュ?なんですかそれは。そんなもの知りませんねぇ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:41:21 ID:SSrptxkW
アバチュしらないの?DDSっていえばわかるかな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:50:56 ID:NjDdlOET
DDSって、何をバカな略し方してんだよアホボケ野郎。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:56:16 ID:72Wn843Y
DDSは元祖の方が一般的だし一部の狂信者のブーイングが煩いから使わないほうが良いぞ。
あと>>537は単に黒歴史にしたいんだろう。スルー推奨
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:03:45 ID:4F03KsBK
ライドウでハカーズ、ペルソナ以前のメガテンに興味を持った
ゲーム屋行ったら1も2もifも売ってナスww
PSP買うほど金ないしなぁ…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:23:24 ID:4UnFWPXM
そ、それはご愁傷様・・・そろそろ廉価版も出るからたいして期待せずに繋ぎでアバチュでもしたら?w
ちなみにPSP買ってもデビサマだけだしな・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:31:32 ID:jij1EZSp
>>541
普通のショップじゃ少し高めor売り切れだからブクオフとかハードオフ狙ってみるといいぞ
意外な価格で売ってる
俺は先週一週間掛けてPS版真1・if、ペルソナ1・2、ソウルハッカーズを集めた。
真2だけは探してもドミ版しかなかったがな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:31:40 ID:kSuoMFfd
>541 じゃあそれが出るまでの繋ぎとしてVはどう?
通常版なら2000円以下だし快適だし初心者に優しく上級者に厳しい仕様だしさ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:54:08 ID:ejoW/bDS
PS版ifならブクオフ行けばゴロゴロしてると思うが…
真Tはかなり品薄、真Uはチョクチョク見かけるが中古は大抵ドミ。新品は極レア。

でもライドウで興味を持った人が
旧作をやってもついていけるかどうか心配だな。
あくまで昔のゲームなんで過度な期待はしない方が良い。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:45:27 ID:l8YmnI3U
アバチュを略すならDDSATだな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:32:54 ID:4UnFWPXM
>546
しかしDDSATよりアバチュの方が短いのが玉にキズ・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:35:57 ID:QooD+aC6
元々、DisitalDevilSagaは
DisitalDevilStoryに頭文字を合わせたものだからね。
元祖の方をデフォとするのは当然。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:39:56 ID:hgGyWDa+
Disital Devil Sage
略すならsageで
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:40:29 ID:hgGyWDa+
IDがhg…orz
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:43:36 ID:dQUMbIi0
>>548
アバチュが何かと目の仇にされる原因ってそこが大きいよな。
メインタイトルにしてもそうだしアイテム名に昔の魔法の名前使ったりとか。
製作側にとってはただのファンサービスのつもりなんだろうけど、そういうのが旧作ファンには、
元祖とは似ても似つかないもん作ってるくせにこういう所だけ媚びてんじゃねえぞ糞が!って取られたんだろうね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:54:09 ID:ejoW/bDS
FC1からやってるけど別にそんなことは思わんかった。
アホなアンチが面白がってつついてるだけだろ。
まあファンサービスにしても中途半端ものだった印象。
アバは戦闘は面白かったがそれ以外が単純に面白くなかった。
分割も良い印象じゃないしな。

しかし、今更FC版の1,2をやりたいとは思わんけどなー
似せて作られてもどうせ売れないだろうし。出すくらいなら真Wにして欲しい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:55:52 ID:dQUMbIi0
>>552
そうか、それはすまんかった。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:59:18 ID:1Lf3Zz3R
アバは分割がむかついた位だったけどな。
それ以外は普通。ヒロイン電波だしシナリオはぶっ飛んでるが
それぐらいは許容出来たし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:01:36 ID:v8jDQzMo
こう思うんだよ。

そういうのは、ゲームじゃなくて、アニメで作るべきだと。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:03:58 ID:4UnFWPXM
>554
FF8のヒロインほどの電波っぷりじゃないけどな。

ってかまた粘着かよ・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:04:36 ID:Pf4MWNhJ
許容と言う言葉を使われる時点でアバチュは駄目。ゲームと言うのは楽しむものなのに、
許す許さないと言う感情が出てくる時点で娯楽として成立していない。
それに戦闘が面白いと言うけどそれは単純にそこに真3の影を感じてるだけの話であって、
もしアバチュが先に出てたとしたら戦闘だってつまらないという評価をされていると思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:08:10 ID:1Lf3Zz3R
557氏は、シナリオも戦闘も何から何まで満足出来るゲームしか娯楽として
認めないのか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:09:11 ID:4UnFWPXM
>557
それをいうと完全無欠のゲームなのかあるのか?君がマンセーしそうな真シリーズだって戦闘は相当糞だと思うぞ。
もちろんそれを許容して楽しめるレベルだけどな。
こんな書き方をするとあれだが、真シリーズは好きだ。けど戦闘は間違っても素晴らしいとは言えんぞ・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:10:50 ID:v8jDQzMo
まーた、アバ厨が噛み付き始めたか…
もう止めろって。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:14:33 ID:ejoW/bDS
真T、Uの雰囲気は最高だが
戦闘とか描写は微妙だと思うがな。
俺は思い出の中で美化してるから納得して今でも遊べるが
正直PSから入った世代には薦めれない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:17:33 ID:Pf4MWNhJ
>>558
満足できるのと許せるのとでは前提が根本的に違うと思うんだけど。
許すって言葉を使う以上、対象が大したものじゃない、良い物ではないという事だよね?
それに、>>554の内容からはアバチュについてのプラスの感情は一つも読み取れない。
せいぜい読み取れるのは、もっと駄目だと思ってたが思ったよりはマシだったって印象だけ。
それじゃゲームとして駄目でしょう?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:20:18 ID:4UnFWPXM
>560
馬鹿の一つ覚えで叩く粘着もどうかと・・・統合スレ行けよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:39:55 ID:6buY7ggw
アバの話題になると、すぐ荒れるね
ほんと罪作りなゲームだ。里見の最後っ屁
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:44:19 ID:kXjwD4AG
里見×五代×板野=∞
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:13:40 ID:W+SOKUUW
ここまでの流れが読めないので誰か三行でまとめて
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:15:43 ID:LMCINcEX
アバチュおもんない
そりゃお前、完璧なゲームなんて無いだろう?
やっぱアバチュ糞
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:16:10 ID:W+SOKUUW
把握した
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:16:15 ID:V1lJO+Xn
アバチュとペルソナの
話題を出すと
荒れる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:22:25 ID:xwTYbNFb
やっぱりアバチュの話をすると荒れるな・・・。
そうだ!テンプレから外して話出来ないようにしよう!
賛成!アバチュはいらない子!

↓の流れを3行にまとめてみた。毎回同じ流れだし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:30:16 ID:ViMzv0ls
↓でアバをテンプレから外したのに、それを無視した>>1が悪い。

†真・女神転生 偽典 NINE 合同スレ75〜は75さん
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141562910/
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:31:46 ID:ceihz6mY
>>571
それ品川スレ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:34:36 ID:LMCINcEX
>>572
違うって、だから。
テンプレよく読んでよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:36:02 ID:4UnFWPXM
アバチュをだしたら荒れるって言うが、アバチュ嫌いな人間はあっち行けば向こうはアバチュの話題が無いから荒れもなくなっていいと思うんだがな・・・

それとも叩きたいだけなんか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:43:54 ID:V1lJO+Xn
そりゃ荒らす奴が一番悪いが
荒らしが空気読んでスレ移動するとは思えないんだ
アバチュファンの人もDDSとかいって煽り出すしもう泥沼の様相
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:44:18 ID:W+SOKUUW
粘着の思う壺ですねw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:51:19 ID:ceihz6mY
↓以下、何事も無かったかのように再開
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:29:23 ID:R5RJs9IK

それにつけてもおれたちゃなんなの〜

アバチュひとつに きりきりまいさ〜
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:55:39 ID:NX6gxYNp
>>575
アバチュをDDSって著しただけで煽りにされるのかよ…。
不注意かもしれないし本当に知らなかったかもしれないんだからスルーくらい出来ないもんかね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:59:05 ID:wuXMMl/K
2日に一回はこんな流れだな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:18:10 ID:V1lJO+Xn
>>579
知らなかったのなら可哀想だけど、ぶっちゃけそこ逆鱗だから・・・
どちらも空気読んで立ち回ってくれると一番いいんだけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:18:44 ID:R5RJs9IK
そしてメガテン世界の孤児となった旧作厨だけが残った
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 20:52:34 ID:lbrwoJnV
>>579
アバチュはアバチュだろ…
字数が少ないのがいいならアバって略せばいい
それでみんなわかってくれる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:12:09 ID:HXoy+kZl
アバタールチューナーの略し方の歴史

アバタールチューナー

アバタール

アバチュ 
↓     ←いまここ
アバ

ア(ry

(ry

(
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:25:28 ID:AXRJeZRU
そしてなにもなくなった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:30:45 ID:R5RJs9IK
ノクターンでもライドウでもマガツヒが出てきたってことで、
もうMAGは役割りを終えて、これからはマガツヒが取って代わるのか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:44:34 ID:bvuS524h
名前が変わっただけ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:45:10 ID:HXoy+kZl
マガツは出た気がするがマガツヒは出てないので無問題
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:50:00 ID:l8YmnI3U
マガツって穢れから生まれた神のことじゃなかったか?
マガツヒとは完全に別物だと思うが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:03:34 ID:y4oB472r
同じじゃないの?うろ覚えだが
初代デビサマにもオオマガツヒ、ヤソマガツヒっていたじゃん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:03:46 ID:vuLI2i3h
去年末ノクタン終えたがマガツヒなんてもん忘れてた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:10:11 ID:9fk9jvn5
DDSってなんだっけ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:13:09 ID:6t31OcBK
つかライドウでマグネタイトという単語が普通に使用されてることに驚いた俺。
てっきり「マガツヒ」とか「気」とかその辺の単語を使うと思ってたのに。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:18:26 ID:Zuj3CVs5
マガツヒって穢れのことなのか。
穢れを集めて理を啓くってのもなかなかカオスだな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:19:59 ID:W5vqI7EI
>>592
マッスルドリンコが売ってるお店
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:23:43 ID:F9U7VqDa
池沼同士で争いが勃発!
みんな急げ!!

葛葉ライドウ買って後悔した奴 1000+→
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141748066/
【邂逅】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1123509828/
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:26:01 ID:xZvID6p8
もういい加減アバチュもこのスレでOKって事にしようぜ
釣りが多発しすぎ&引っかかりすぎ

メガテン信者には馬鹿が多いっていう証なのかな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:29:04 ID:bCiGxotW
>597
何をいっとるんだね、君は?統合スレと間違えた?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:33:11 ID:d9xZFaoD
>>597
だな。いい加減大人になろうか。
どうせ外部からやってきた奴らは金子絵=メガテンなんだし。

>>598
黙ってろクズ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:35:38 ID:5LIC06+M
…どうも流れが妙だとは思わないか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:36:26 ID:bCiGxotW
>599
なんでだ?こっちはもともとアバチュもOKだろ?
合同スレは別だが・・・だから何をいまさら?って感じなんだが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:38:56 ID:dDvQG0hR
アバチュはスレ違いだからダメに決まってるだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:40:41 ID:7MJGPxb1
ここでアバの話題が出る限り、粘着アンチは消えないし
それに釣られる信者も消えない
だったらいっそ話題禁止にした方が平和的だと思いませんか
別にここでアバの話ができなくたって支障はないでしょ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:41:06 ID:W5vqI7EI
アンチが絡んでくるからここでは勘弁
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:52:48 ID:bxltDajA
みんな、わかってると思うけど、アバチュはスルーですよ!(`・ω・´)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:56:20 ID:jqO2zt6i
>>578-605
とりあえず全員品川池
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:02:20 ID:6hsen4n/
いや、もともとこのスレはアバチュもOKだし。
アバチュがいやという粘着は品川スレに池。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:04:16 ID:PNgg2tEb
品川の粘着がこっち来てわざわざ荒らしてるんだろ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:05:06 ID:Z+xjuVpV
任天堂信者は本当にしつこいなぁ。
PS2でメガテンの新作が出続けるのがそんなに羨ましいかね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:08:20 ID:W5vqI7EI
なにこのカオス
どう見てもただ荒らしたいだけだな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:11:05 ID:jnsaRuhl
デビルサマナーで3人の女神でどれを選ぶのがオススメでしょうか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:14:08 ID:ZWjiJYAG
>>611
補助魔法タイプのガブリエルを薦めておく。
PSP版なら攻撃魔法が強化されてるのでアマテラスも悪くない。

イシュタルは趣味で。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:18:00 ID:nBOaHmRq
アマテラスにはまた女神として登場して欲しい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:18:35 ID:mT+VgJwn
アマテラス/攻撃 攻撃魔法 
ガブリエル/補助 カジャ系が多い
イシュタル/回復 回復魔法

だっけ?どのタイプもそれぞれの系統を覚えてる
仲魔や造魔を作っておけばいいし、
レイホゥの力と体力上げまくって攻撃させたいなら
回復か補助のどっちかを選べばイイと思う。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:56:46 ID:bJl+ckZk
>>605
つ「アバ叩きしてる奴はほとんどが単発ID&書き方が似てる件」
別にここでいいんでねーの。アバは好きでも嫌いでもないけど
好きな人がいるってんならいいだろ別に。
いちいち目くじら立てて叩く方がどうかしてるよ。
つか、アバ叩きたいだけでメガテン自体の話してないただの嵐が
いやがらせで粘着してるだけだろ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 01:57:33 ID:bJl+ckZk
おっとチンタラ書いてるうちに遅レスになった。
まあアバはここでOKってことでFAだな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:02:11 ID:mT+VgJwn
PC−8801mkIISRゲーム リバイバルコレクション
角川書店 判型:B5版 
価格(税込み):2980円 発売:2006年 04月 25日

収録タイトル
・女神転生(日本テレネット)←ここがポイント
・夢幻戦士 ヴァリス(日本テレネット)
・夢幻戦士 ヴァリス II(日本テレネット)
・アークス(日本テレネット)
・アークスII(日本テレネット)
・ブライ 上巻(リバーヒルソフト)
・琥珀色の遺言(リバーヒルソフト)
・マスターオブモンスターズ(システムソフト)
・サイオブレード(T&E SOFT)
・ルーンワース(T&E SOFT)
・シルバーゴースト(呉ソフトウェア工房)
・メルヘンヴェール(システムサコム)
・カサブランカに愛を(シンキングラビット)
・XakU(サークU)(マイクロキャビン)
・フラッピー(dBソフト)

つまり、ヒノカグツチを延々と放ってスライムを葬るあのゲームか。
音楽だけは神レベルらしいね。
アバチューについては語るスレがないってわけじゃあないんだから
なにも荒れやすくなるここで語ろうとするのはかなり無理があると思うがね。まあ好きにしろ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:11:50 ID:M0ax1enY
>>603
>だったらいっそ話題禁止にした方が平和的だと思いませんか


またテンプルナイトか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:14:57 ID:bCiGxotW
ってか粘着は叩きたいだけなんだな・・・せっかくできた品川スレが過疎ってるんがなんとも・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 02:50:52 ID:KUpRwbNK
日本テレネットと言えばテイルズの開発会社だな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 06:35:46 ID:28gvTzXi
よく分からんが品川スレって嫌われてんのか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:32:39 ID:/VG+c8Dc
百鬼夜行やっとクリアー!
回復アイテムも殆ど底を尽いた

経験値にショボン
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:31:46 ID:nAVKcKL3
オベリスクの三姉妹でてくる所どうやったら進めるんか詳細キボン´д`
教えて先輩
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:46:50 ID:4wvDkBGa
なんでアバチュの名前出しただけで荒し扱いされる?
逆にそれを叩く奴が荒しだと思うんだが

そんな俺はファミの女神転生からやってますが、アバは普通に楽しめましたよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:54:22 ID:SHikMy1E
>>623
仕掛けのパネルに乗ったら、その一回で
クロト(右) ラケシス(中) アトロポス(左)の順に倒す。
逃げられるのは仕様なので問題なし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:56:07 ID:I7TT3imb
>>624
アバチュはスレ違いという口実で荒らそうとしてる輩が一人いる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:56:43 ID:nAVKcKL3
メガテン3でオベリスクの塔で出て来る3姉妹の進め方がわからへん!!詳細キボンしますた。おすえて亀仙人´д`
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 08:59:54 ID:nAVKcKL3
>>623
>>625
では、逃げられる前にぬっ殺すでFA?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 09:01:43 ID:SHikMy1E
>>628
そこでは絶対に倒せないんだ。
3人とも撤退させればイベントクリアって事だね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 09:04:44 ID:nAVKcKL3
>>629
なる程、やってみます!サンクス
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:27:41 ID:BNn5frYN
ここが本ヌレだったのか
ずっと過疎ってる重複スレに書いてて
「メガテン人気ねーな」とか思ってたorz
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 10:48:52 ID:jvtLV8nK
>>631
ここは釣り師スレ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 11:18:37 ID:lSQb5HmS
重複というか品川の方じゃね?
本スレはこっちだな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:12:48 ID:2+QMIr8h
いい加減アバチュやペルソナ叩きの粘着に何か言うのも疲れたので少し前からはもうスルー。今では一メガテニストとして総合スレに参加してる自分だ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:42:53 ID:FJe3qz/D
それが普通の反応
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:52:27 ID:MyRPM5Pr
葛葉ライドウ対超力兵団
このシナリオって里見なの?ディテールだけ無駄にはしゃぎすぎて
本編が薄っぺらいところがそっくりなんだけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 16:00:08 ID:aEk88WRd
アバチュー2発売してしばらく経ってから
里見はアトラスから去りましたとさ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 17:00:42 ID:xDt92Bva
>>637
アバチュが売れなかった責任を取ったんだろうな。
なぜプロデューサーではなくシナリオライターが辞めたのかは疑問だが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:57:47 ID:0Bx8oESU
メガテン初心者というか初めてなんですけど
ライドウって地雷なんですか?
ファミ痛とか見てる限り面白そうなんですけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:00:49 ID:ZNEgazzv
自分でそう思ったなら
他人が何と言おうと関係ないと思うが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:26:16 ID:ELAdK40/
初めてならライドウは遊びやすいと思う。
悪魔の種族分類がシンプルだし、合体もそれほど複雑じゃないし。

上記の理由から旧作ファンからは不満の声もあるが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:38:43 ID:uwpaxMGz
遊びやすさの追求で、無駄な時間や労力が節約できるのは良い
旧作イラネ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:50:59 ID:y/NBP96d
アトラス、オンラインゲーと中国でのプリクラ事業苦戦による断念、撤退で合計3億560万円の特別損失
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:21:51 ID:wbYjdNm/
名も無き神社のBGMいいなぁ。
虫の声とあいまって癒される。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:30:35 ID:jvtLV8nK
>>639
ライドウは超親切設計なので、むしろ先入観のない初心者にこそお勧め。
アクションがいまいちとか、FF12の要素を取り入れて欲しいなと思うことはあるけど、
次に期待が持てる作品ではある。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:37:03 ID:TkIkaL6p
たしかにライドウは旧作やってない人ほどとっつきやすいかもな。
でもアリスとか最後のアレとかあきらかに旧作プレイした人に向けたものだと思うが。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:41:26 ID:eLDknffv
>>643
やむを得ない失敗かもな。
やらざるを得ない事業だろうし。大変だな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:51:41 ID:9TFxX6zp
PSP版デビサマの説明書で主人公の名前が
「くずのはライドウ」になっててワロタ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:54:22 ID:23FxFUpb
>>643
なんかアトラスってここ数年
特損出したって話題ばっかのような

頼むよ本当。真4が出るまで生きててもらわなくちゃ困る
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:01:18 ID:eLDknffv
中国プリクラ失敗ってのは、コストの問題かな?
結果的に料金が高い → 中国人やりづらい、一部の人しかやらない。みたいな。

日本の、初期の中古でやればいいんじゃないの?
写真シートのコストも安いし。
中古機でやって、この結果なのだろうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:05:20 ID:EApRHLE6
いや、さすがに初期プリクラじゃダメだ
最近の中古プリクラ機とかでよ。使い回して安くできないのかね

問題は、料金の安さだと思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:17:02 ID:w6GwUUb0
無駄な時間と労力使うのが嫌ならゲーム自体するなよ。
何が遊びやすさの追求だよアホが。
そういう台詞はきちんと結果を出してから言えや。
現状では作りこむ余裕がないから、どれだけ楽にゲーム作りをするかを追求しているとしか思えないね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:27:36 ID:M1tL9D0L
ようわからんがメッチーやるから落ち着け
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:28:51 ID:23FxFUpb
そうアトラスには余裕なんてない
かわいそうに。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:32:52 ID:jvtLV8nK
アトラスに余裕がないなら、余裕のある会社に家庭用ゲーム部門を売ってしまうか。
家庭用ゲーム部門以外は黒字を出しているようだし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:33:18 ID:A3v3MlLD
天才現る
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:35:21 ID:giGtdpGz
もうナムコに身売りしちゃえい
…メガテンがキャラゲーになりそうな悪寒
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:41:19 ID:FSOQ8xXw
だから、アトラスって実質的にタカラトミーグループののゲーム部門じゃん
バンダイナムコには相手にもされんよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:56:22 ID:EApRHLE6
商業的に、正しく戦略組める人が監督してくれればいいんだろうけどね。
信者はそこそこ大勢いるんだしよ。それらに売れるように企画立てれば済む事なのにな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:24:57 ID:BNn5frYN
セガの子会社になろうぜ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:49:01 ID:JNmSkg2Z
里美は今、電撃でなんかやってるんだよね?
リンク先知りたいのですが教えていただけませんか?

教えてくれたら画像アップするぜ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:52:06 ID:5EZWxh3u
デビルサマナーvsペルソナマダー?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:54:19 ID:11oNHMtQ
>>661
何の画像だよw
・・・まぁ、『くりバカ日誌』でググりゃ幸せになれんじゃね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:49:42 ID:Su/CvDOi
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:52:27 ID:eXlAb4N5
>>664
これなんてエスプレイド?ていうかさっさと移植させろアフォラス
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:14:32 ID:w3CKD625
>>665
話が見えんぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:37:29 ID:wUGAbW9i
いや、クローンアリス軍団が出るのはエスプガルーダだったか?
キャーッ叫びながら血ドバドバ出すクローンアリス達
まあとにかく移植させる気力はあるのかないのかどっちなんだ。ぐわんげも含めて。
カプコンもプロギアの略
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:46:07 ID:nwKof6oc
今のナムコとくっついたらもれなくマシンKOS-MOSがゲスト出演しますよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:47:27 ID:Gg3O3LG0
>>664
ウリエルとメタトロンワロスw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:52:03 ID:EdXFYDyZ
>>666
エスプレイドってSTGに
アリスという目が無い超能力少女が敵として出てくる。
最終面では大量に出てくるから多分それが言いたいんだと思う。

俺も移植希望だな。まともにしてくれるんならだが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:50:50 ID:G533TaJk
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:53:45 ID:w3CKD625
移植ってエスプの話か
アトラスが何か絡んでんのかと思ってびびったわい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:41:23 ID:L6WI65iK
エスプはアトラス絡んでたろ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:44:39 ID:OTIoivhS
そういやメガテンってFFシリーズみたいな隠しサービスとかってないんだね。
例えば旧作のBGMとか、キャラクターとか。会話の中では有るけど目立ったそれは無いのが寂しいな。
時間軸とか関係の無い「時限の回廊」みたいな所で旧来のメガテンキャラが登場とか
そういうのがあったら個人的には面白いなと思うんだがな。
面白いキャラがいるのに一つの作品で埋もれさせるのは勿体無いなとか素で思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:53:52 ID:vnRQkZ7t
ライドウに君の言ってるそれと全く同じものが登場するんだなこれが。
嘘だと思うなら買ってみ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:59:33 ID:NxTlWAgR
んん?
真II以降は毎作隠しダンジョンも裏ボスもあるよな?
ていうか自分で次元の回廊を挙げといて>>674が何を望んでるのか
わからない…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:05:41 ID:vnRQkZ7t
懐古ファンへのサービスってことじゃないの?

BGMなら…3のアマラ経絡戦闘がifのアレンジだな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:08:04 ID:OTIoivhS
>676 値崩れして御手頃な値段にでもなったら買ってみるよ。

>676氷川とか狭間とか神取とか門倉とかルイ・サイファーとか
そういう悪役っぽい奴と戦闘が出来たら良いなと思った訳。
悪魔はお腹一杯になるほど経験したから今度はキャラクター攻めが欲しいと。まあ高望みだったな。
つかメガテンファンにとってどっちがファンサービス?隠し悪魔の登場なのか、旧作のキャラ登場なのか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:13:38 ID:G533TaJk
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
珍ポーーーーーーーーーーーーーーーーー
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:24:14 ID:AQnvYi89
>>678
悪魔もキャラだと思うんだが…
人間のキャラが出てくるよりも悪魔の方がいいと思う。
人間キャラを出すにしてもハカーズのギンコとレイぐらいで良い
無理やりこじつけて出されるぐらいなら出ない方がマシ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:25:48 ID:ixEt7E5Z
そもそもFFシリーズでもそんなのがあるのは12だけじゃないのか。
後はせいぜいナンバーじゃないFFTくらいだろう。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:28:18 ID:+OD/W7Wp
>680
真2では真1のキャラがいい感じに出てたよな〜。ああいうのは嬉しかったけど、ストーリーに関わる形で無理には出て欲しくないな。
戦闘するだけの隠しボスなら悪魔でいいしな。
>674
ってかFFでそんなんあったか?8のギルガメッシュくらいしか思い当たらんが・・・9以降はやってないから知らんけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:41:36 ID:NxTlWAgR
ifの希少ガーディアンとかペルソナのたまきちゃんとか
ハッカーズの王国屋とかさ
ファンサービスの仕掛けはいっぱい入ってるよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 16:58:23 ID:mz5xxapR
余計な旧作儲向けサービスのためにルシファーやベルゼブブのグラが旧態依然なままなのがなんとも
異聞録で見せたような斬新なデザインが良い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:27:50 ID:oZwDWJHE
>>664
モエプロゲッターズ思い出した
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 17:40:55 ID:QGvTLXxm
ライドウの最後のダンジョン、1990年からの20XX年までって旧シリーズ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:35:15 ID:mz5xxapR
未来世界がラスダンなんて、RPGではよくあること
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:01:41 ID:8n0DTgpi
>>687
もしくはFF1のような過去世界とか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:30:40 ID:mz5xxapR
どうでもいいけど、魔神皇がいる最上階フロアの曲はどうして邪教の館のテーマなんだろう
LAWのテーマにすればよかったのに
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:58:40 ID:AQnvYi89
精神世界の方で使われてたような…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:02:36 ID:MC7ZgeiZ
旧2なんか最初の最初から…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:06:55 ID:8Ob+02Jn
どうせなら真1の邪教の館テーマにすればよかったのになー>点のノモス
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:19:52 ID:mz5xxapR
憤怒界は真1のカテドラルの曲を巧くアレンジしたものだと感心した
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 20:28:42 ID:LtN4SOdn
真1のサントラに入ってたカテドラルのテーマそのまんまだったと思うけど
曲の後半部分がちょっと変わってるやつ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:42:52 ID:NxTlWAgR
真I・IIは曲が切られてたんだよね
ifのはアレンジっていうかフルバージョン
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:38:00 ID:zr6gCygA
人修羅が最強の隠しボスで出てくるゲームあるよな。タイトル出したら荒れるから出さないけど。

ってかジャックフロストとか毎回同じようなグラじゃね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:57:38 ID:h4n8ngvz
>>696
グラフィックがカブトムシに変わったオベロンにビビらなかったか?
毎回同じのがいたっていいじゃん。。。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:00:17 ID:DtO4pHyS
クーフーリンとか、10年くらい前からデザイン変えたいと言い続けてるけど
変わらないな
ライドウでは変えてくるかな?と思いきや、まさか出番自体ないとは
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 23:37:29 ID:w3CKD625
しかも実はタムリンがクーフーリンの色違いなんじゃなくて
クーフーリンがタムリンの色違いだとかいう話なかったっけ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:02:45 ID:DDGVj7ZK
360でNINEはできるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:06:37 ID:gMYyWtQ/
たぶん無理でしょ
奴らの眼中にはないはず。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:40:45 ID:JKRBJ3ee
>>697
あそこは夫妻揃って楽しいグラに変わったよな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 06:46:55 ID:M+QRqZK7
>>700
MS日本は360に関してやる気ゼロだから無理
来年の今頃になってできるかどうかも分からん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:36:47 ID:n6xrmOj/
>>696
アバチュがどうこういってる粘着は、アバチュはおろかDDストーリーや真1もやったこともなくて、女神転生の知識も体験もまったくないただの荒らしだから遠慮することはない
ここを荒らすことでリアル世界の憂さ晴らしをしてる弱者だろうし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:39:04 ID:hidcpTmm
X-BOX360は元々X-BOXとはCPUからして別物だから互換性は無い。
でもそれじゃPS1やPS2との互換性を持つPS3に勝てないから、
急遽互換性をつけると発表した。

で、
苦肉の策として360にX-BOXのゲームをインストールして、
エミュレーター的に動作させるという力技でいくつかのゲームを対応させた。

結局今でもたった30本のタイトルしか対応しておらず、そのうち10タイトルは360での動作に不具合がある。
メガテンNINEも非対応。

また、タイトルを見れば分かるが殆どが海外向けタイトルのローカライズ作品であることがわかる。
つまり、アメリカのマイクロソフトは仕事してるが、
日本のマイクロソフトはこの作業はぜーんぜんやっておらず、
海外で発売されてないNINEなんかは今後も絶望的。

【互換】360は実質互換無しだったのね 2【動かん】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1135825381/
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:13:10 ID:9d47ycZS
>>698
金子クーフーリンもマイナーチェンジしてるんだけどな。
・旧2
・真1、真2、if…(兜がなくなり、美青年顔であることが判明)
・デビサマ、ハカーズ(ゲイボルグがエナジーに)
・NINE、真III、DDSAT、AT2、P3(鎧に青いラインが入っている)

ぶっちゃけデザイン変更よりも、金子にはもっと新悪魔を多く描いて欲しい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:28:23 ID:XgNfnlNA
女神異聞録ペルソナぐらいかね、かなりのイメチェンをしたのは。
インドラやベルゼブブ、イルダーナなどのイラストを
見たいのにいつまで経っても出ない画集…。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:45:02 ID:0QR3GJls
昨日やってた「世にも奇妙な物語」に出たイマキヨさんってこのゲームに
出てくる? いや、金子さん都市伝説系も入れてるとか言ってたし気になったんで。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:43:32 ID:oDumJxtS
どうしようね、これ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:35:58 ID:M6QEjlB/
なぁマニアクス高騰し杉言われてるけど全然高騰してない気がするんだが。
俺の近所じゃ6000で売ってるし桃太郎王国通販も8000代で売ってるのに
信者はレアですよ。って言いたいのか?俺も信者と言えば信者だが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:40:35 ID:kWJUeJQk
何いってんだ?
値段気にしてるのなんて、持ってない人だけだろ
持ってる奴は値段なんてまったく気にしてない。知る必要がないんだから。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:42:41 ID:OucKcATL
つか6000円の時点ですでに定価より高いんだがな。

マニアクスが高いのはゲオ。
14800円で売っている。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:47:54 ID:3/nrUqks
山田・祭り
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:51:44 ID:SvmdfVWU
>>708
出てこないよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:51:51 ID:J3vmulNN
デビルサマナーvsペルソナマダー?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 19:18:01 ID:sBMSRxsh
>>707
トレカはある
第6弾は魔王パンドラがあるし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:48:42 ID:TaMe3JER
>>705
なるほど。Xboxはでかすぎて買うの抵抗あるんだよね。PS3は買う予定なんで
PS3に移植してくれたらうれしい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:56:28 ID:k/SU2r1y
移植するんならミンサガとかDQ5ぐらいの超リメイクにしてもらいたいね
PSの真1,2みたいな中途半端な移植ならしない方がマシ

特にNINEは。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:55:54 ID:lzuWQToM
>>718
あれらはリメイクじゃなくて移植だからね。
リメイクするなら、ファミコン版をノクタンのグラとシステムでやりたい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:06:33 ID:LhT9EvjG
NINEのシナリオ+ソウルハッカーズのシステムがいいな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:54:01 ID:Xb/R+yFQ
>>716
インドラとかイルダーナとかフウタイとか、
ラフデザインやイラストな公開されてないやつが出てるの?

トレカとして出てるのはスサノオとかパンドラとかウォフマナフとかの
本とかで公開済みのやつでしょ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:35:10 ID:Z0GeYZoT
NINEはしっかり作り直さないと駄目だろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:35:50 ID:Z0GeYZoT
移植するならね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 02:37:08 ID:X2wMHt6g
グラフィックがもうちょっと大きくなると良いな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 09:37:02 ID:LaDac6f6
>>719
正直なんでもプレスターンも嫌だ

本家はあくまでデビサマ(ライドウではない)寄るのシステムがいい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:41:46 ID:/ngD/Hxz
女神転生3ノクタン(無印)で最強のボスor隠しボスってみんなは誰やと思うー?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 11:06:46 ID:WgzmhznT
フェイト三姉妹を倒した直後にテレビがムドを喰らって
以来投げ出してるからわかりません。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 12:42:47 ID:4HQJ4leX
攻略見ずに戦えばどのボスも強いぞ。
攻略法見てから倒すのはチキン。

攻略法知ったとしても苦戦するのは
ビルドアップビシャモンテンぐらい。「
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:31:55 ID:/ngD/Hxz
ノクタン無印とアバチュ1やったらどっちのほうがやりがいあるー?鬼強いボスがいてるとかボス数が多いなどをふまえて。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:53:09 ID:X2wMHt6g
絶対ノクタン
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:55:27 ID:4HQJ4leX
ボス数だとノクタン無印。強いボスだと人修羅のいるアバ。
全体的なボリュームとかを考えるとノクタンがお薦め。

ストーリー追うならアバは2本買う必要がある。
1だけだとボリューム的にも微妙。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:16:47 ID:WgzmhznT
要約すると「全部やれ」と。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:44:28 ID:4WLXCCP5
アは普通のRPGて感じで楽しめたがボリュームとしてはダンジョン長いだけだろ。
マニアクスハードよりパトったのが変な汁出た
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:14:30 ID:wPeZR0yZ
ペル3、6身合体まであるってさ…。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 17:26:06 ID:w9t17o5G
ゴッドマーズかよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 18:16:46 ID:V3yDLy3Y
六神合体
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:10:37 ID:92U4OdzG
ソウルハッカーズは五身合体があった訳だが
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:51:05 ID:znJFrI7u
ライドウの終盤のストーリーに感化されて真シリーズやろうと思い立って
今真1のロウルートクリアをしたとこなんだけど色々面白い
ノクタンはやってたんだけど結構曲がアレンジして使われてたんだと気付いたり
ゴトウやオザワの退場が想像してた以上に早かったのに驚いたりしてる

でも、ボス戦の音楽がいまいち面白くないなと思ってたら
アスラ王のときも同じ曲だったのにはかなり落胆したよorz
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:26:37 ID:ZGVTAnlw
>>738
真2ならボス戦もテラカッコヨスだぞ。
大ボス戦はなんつーか、アレだけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:41:21 ID:92U4OdzG
ポイント136の曲が怖すぎる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:53:49 ID:znJFrI7u
>>739
俄然やる気が沸いてきた
残りのルートクリアしてすぐに2に取り掛かるよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:55:26 ID:kFwzvYO/
2のEGG施設二回目なんてもっと怖いぞ。ポイント136なんか目じゃないくらい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:12:40 ID:Tm6ytq7X
真2ボス曲は至高
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:16:50 ID:pdd0TOV5
>>741
2は曲よりボスが現れた時のカメラワークがしびれる
画面に映りきらない巨大なボスの体を下から上へなめるように映し出す
たまんねー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:28:51 ID:92U4OdzG
カメラワークといえば、時オカのガノン登場に尽きるな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:57:38 ID:Qa61ezRJ
なんだっけ・・・
真1のボスだかで大蛇に女の顔がくっついてるやつ
マドンナじゃなくて・・・だめだ思いだせん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:59:47 ID:lfiReXhp
エキドナ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:02:56 ID:baI8gB0n
>>744
ifのアキラ編も確かそんなだったな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:15:23 ID:xKz+S2Xs
中ボス曲はTのが好きだ。

Uは曲がどうのとかカメラワークがどうのとかじゃなく
単純に元老院戦が神がかってる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:17:49 ID:baI8gB0n
旧2のラストバトルはいろんな意味で神だった。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:29:43 ID:92U4OdzG
真1の曲は個人的には感動するようなものでもなかったがな…
崩壊後のフィールドぐらいで


自分としては、異聞録で雪の女王が登場する時に流れてくる雪の女王のテーマが凄い
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:37:29 ID:X2wMHt6g
NINEボス戦は真1のアレンジだが
やたらカッコいい
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:39:18 ID:KEWLtQgF
真2のカメラワークは凄いが、ボス戦の音楽はどうも好きなれないんだよな・・・ラスボスと中ボスの音楽が同じなのは真シリーズの伝統なのかね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:45:52 ID:Jy4e1oOr
真1のミカエルとかのカメラワークと同じじゃなかったか?>真2

真2サタン戦で、例の「デンドンデンドン…」って音楽と共に上へカメラが移動してくのがカッコイイ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:50:49 ID:Tm6ytq7X
ボス曲はどれもテンション上がって好きだけど真3だけは合わなかった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:59:11 ID:pdd0TOV5
ライドウのラスボス第2形態の曲
アバチュ2のラスボス戦
真3マニアクスのメタトロン戦

最近のメガテンボス曲のお気に入り
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:13:01 ID:X20LW4rz
音楽だとやっぱデビサマ一番かな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:41:43 ID:em/fEIXO
ペルソナ1の中ボス戦はFIGHTを押したら激しくなって
終了時にジャカジャカジャーン!って決まって終わるのが素敵。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:46:34 ID:jcJQUKkc
メガテンで印象に残ってる曲はFC1ではレベルアップ時の音楽かな
真T・Uではロウのテーマ曲。真Vの戦闘・フィールド・システム画面の曲が良かった。
ペル1はサトミタダシの歌が印象に残ったというか洗脳されたなw
2になって演歌とかインストとか増えてて面白かった。
罪の方のフィールドも良かったな。

最新作ライドウもOPの曲がカッコイイし
レベルアップ時の音楽も印象に残る曲だった。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:54:22 ID:Lpk1v8tC
魔神転生二作も名曲が多い
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 03:48:05 ID:yZsYYxDV
真2の音楽テラカコヨス。
ノクタンのジャアクフロストって仲間入るの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 05:04:27 ID:Qhqc0YQE
マニアクスなら仲魔に出来るよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 07:02:46 ID:7ifgxhBM
メガテン派生タイトルでやってないのが結構あるけど
いまさら1本ずつやってられないから
まとめて「偽典・魔神異聞録NINE」みたいなの
作ってくれないだろうか…
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:02:46 ID:clZz0al2
>>763
悪い部分の寄せ集めになりそうな悪寒。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:51:43 ID:yaUAVxAJ
メガテンユーザーや開発者は、みんなマツダのアンフィニに乗ってるって本当ですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:58:15 ID:GtLuuDYr
『ファミ通名作ゲーム文庫』シリーズを発売!
全国の書店を中心に書籍取り扱いのある量販店などで販売。各3150円[税込]。
プレイしたことのない人でもファミ通の攻略本がセットだから安心なのだ。
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/03/31/103,1143783092,50940,0,0.html
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:59:27 ID:7NvA+pN3
真2のドミ修正版が出たら買うかな
あれ未だに見つからないし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:40:28 ID:clZz0al2
>>767
修正版持ってるけど、超もっさりなので、再販するならさらなるバグ取りが必要だな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:21:14 ID:q6X9yQ8c
もっさりなのはバグのせいじゃないんじゃ?
まあ修正版といいつつも、しっかりドミネーター残ってるドミネーター
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:43:27 ID:xMyiNC8A
アプリのif〜ハザマ編はスレ違い?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:53:09 ID:voapvsFD
修正版売ってないからこの際ドミを買おうかどうか迷ってるんだけどドミ版そんなに酷いの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:54:42 ID:hV2BGLCY
>>770
【真・女神転生-20XX】メガテン携帯版 第4バクス
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1129173923/l50
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:57:44 ID:1PR7TDK0
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:09:43 ID:ROG4eI1m
>>771
ひどい

XBOXとNINEをセットで買う方がマシなくらいだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:47:48 ID:DAFJb9fG
大分前だが、SFCは何度もデータ消えたから仕方なくドミとわかってて買ったよ
修正版ずっと探して、新品あったと思ったらこれまたドミでやんの('A`)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:22:31 ID:aQNZuuhF
>>766
真1友達に借りパクされちゃったからこれ買おうかと思うんだけど攻略本の出来はどう?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:28:35 ID:1EiBoyb/
ネットにつなげる環境があるんなら
攻略本なぞ参考せんでいいと思うが…。
真1って覚えておくことが少ないほうだし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:44:37 ID:LyhOmEag
>>773
あれ、小部屋が復活してる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:02:31 ID:aQNZuuhF
>>777
いや、もうSFCでもPSでも全ED見たんだけど何か面白い事書いてあったりするかなと思って。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:03:09 ID:8rkE0oZ1
バイト先でGBA版Uが手に入った俺はラッキーだったんだな…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:45:45 ID:9IAD8MK/
読み物としての攻略本か
買わないからわからんな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:42:06 ID:F2TTQiHx
インドラ…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:46:22 ID:F2TTQiHx
イ…ン…ド…ラ…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:55:56 ID:F2TTQiHx
イ…………ン…………ド…………ラ………………
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 08:59:56 ID:YdFQmE5E
真1、SFCとGBA版は持っているのだけど、これだけまだ未プレイ
テンプレのPS版での変更点を見ると、音楽が再録とか結構気になる部分がある
どうしよう、買ってみようかな・・・・・

ところで攻略本はGBA版対応の奴を持っているけど、内容はほとんど同じみたいだね
PS版の攻略本だけにしか載っていない要素ってある?
こういうのって、ひっそりとコラムとかが削られていたりすることあるから
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:48:04 ID:Nexc1o9u
真1はPCエジソン版だけ大崩壊のグラが見れる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:01:34 ID:D22ObrAZ
GBA版で描き直された2Dフィールドがイヤンヌ
見るからに素人くさいドット絵。意味もなく傾いてるし…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:14:57 ID:zBfeNNHr
>>785
攻略本はビジョナリ以外はっきり言って全部同じ
と言っても2冊とも買っちまったんだがな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:56:11 ID:RdX1hifO
セット版買うなら問題ないけど
古本で買うと改訂前の誤植の塊版にあたるかも
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:28:40 ID:hfgZP9nE
フィールドといえば異聞録のフィールドでは犬がワンワン鳴いたりしてたな…
マキの精神世界のフィールドの曲はなんか不思議な曲だった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:57:33 ID:RSAcMPvI
ペルソナ1精神世界の曲か、俺は眠気が沸きまくったな。
音色が安らかすぎて気持ちよくなってしまう。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:47:15 ID:Nuq1gKY8
ファミ通ゲーム文庫の真1買ってきたんで簡単に感想などを書いてみる。

真1の攻略本の初版はあまりの誤情報の多さでマニアを脱力させたけど、
ゲーム文庫版は、さすがに全ての誤植が直ってる。w
(GBA版の攻略本の時点で直っていたが)

GBA版攻略本との違いは、図版がPS版のため、画面がGBA版に比べて細かい。
PS  256×224ドット
GBA 240×160ドット
悪魔のドット絵もPS版の方が細かく描かれている。

また、PS版の攻略本のみの要素として「東京探訪in2001」という50ページに渡る
攻略とは関係ないコラムが掲載されている。
GBA版オリジナル要素であるヴィジョナリーについてのページは無い。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 02:51:24 ID:Nuq1gKY8
また、ゲーム文庫版の241ページ〜288ページはPS版真1の説明書になっている。
説明書表紙はPS版にのみ掲載されている描き下ろし。
ゲームはよくあるCD-ROM付き書籍に習って
厚紙に収められているので、別に収納用のケースを用意した方がいいと思われる。
CDのレーベル面は通常版とは微妙に違う。

ゲームそのものは以前のPS版と同じで、
ロードの快適さ、移動スピード、システム周りの充実、グラフィックなどは全機種中トップの真1と言える。
真1をやってみたい、という人は是非このPS版をオススメするが、
ストーリーなどにオリジナルの追加要素は殆ど無いため、他機種でプレイ済みという人に取っては
新要素を求めてプレイする意味は薄いと思われる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 03:20:39 ID:taCTT2nt
「東京探訪in2001」について詳細キボン
まさかどうでもいい東京の地理情報でページ数稼いでるんじゃないよね?
グリモアの時最後30ページくらいがこれで萎えたのよ、
そんなの載せるくらいなら他に載せることが山ほどあるだろと。
795785:2006/04/02(日) 07:29:45 ID:Dt3IJXDk
>>792-793
ありがとう、購入決定した

>また、PS版の攻略本のみの要素として「東京探訪in2001」という50ページに渡る
>攻略とは関係ないコラムが掲載されている。

そうそう、そういうのだよ俺が言っていたのは
やっぱりあるんだな

>>794
>まさかどうでもいい東京の地理情報でページ数稼いでるんじゃないよね?
すまん、そういうコラムが大好きなんだ
俺みたいなタイプと、純粋な攻略情報以外いらないという人、双方満足させるのって難しいんだろうな・・・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:25:40 ID:mdIpOETo
>>795
俺もそういうの大好きだな。攻略情報はいらないから、舞台になる
土地の情報を集めるの。初めて買ったメガテン1の攻略本にそれがのって
無かったらココまでメガテンにのめり込んでないかも試練。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 10:12:32 ID:pG/Melrt
値段いくらだっけ?ちょっと欲しいかも。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:16:12 ID:lE8ngm+4
真1か、当時はゴトウのパロとかもあったよな
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=21716.jpg
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:24:22 ID:07yiQX9p
ソウルハッカーズをやろうと思うんだけど、ここの住人的にSS版?PS版?
それぞれの違いはわかるんだが、ロードをとるか、エキストラダンジョンをとるか迷う…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:29:01 ID:OOF3XN7p
PS版やってロードの遅さにキレる→SS引っ張り出す。俺は毎回こんな感じ。
とはいえSS版は選択肢による2週目の変化が無いし
追加要素がないからストーリーを追うだけになるな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 12:31:58 ID:r2g8SK0p
PS版も「こんなもんだ」と思ってやってたらそんなに気にならなくなるかも
SSはデータが飛んだりするから怖い
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:14:19 ID:OOF3XN7p
SSのカートリッジは消えたと思ったデータも実はしっかり残ってることが多いがな。
接触不良で読み込めなくなってることが多い。
本体の方はやる前に電池変えてやれば良いだろう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:23:25 ID:WANU0wZA
PSのロード、別に気にならないよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 14:46:09 ID:MQNvNI5W
自分もあまり気にならなかった

真1をプレイしていて気づいたんだけどニュートラル属性の
回復道場に売ってある品物ってカオス寄りだね
ニュートラルは質的にカオスに近いという解釈なんだろうか
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:01:15 ID:CILzJpGh
ゲーム文庫で真2も出そうだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:04:26 ID:4n7uCsAV
PS版ソウルハッカーズと比べてリメイク版真・2の重さってのはどんなものですか?
コンフィング開閉時や戦闘開始の読み込みとか比べてみてどうかよければ教えてください。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:05:57 ID:4n7uCsAV
あ、すいません。
真・2の方もPS版のリメイクを前提として教えてほしいのですが。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:09:57 ID:Dt3IJXDk
ファミ通文庫買ってきた
最初はCD収納部のせいで「読みにくっ!」と思ったけど、ディスクを取り出す際に根元を折るので
少しはマシになった
それでも片側だけがハードカバーとでも言った感じの奇妙な感触にはなってしまうが

ディスクだけど、確かに専用ケースは必須だな
カプコンのレトロゲームコレクションみたいな形式だったらともかく、こんな場所にいちいち戻すのは
非常に面倒だ(ディスク傷つきやすそうだし)

CDレーベルにはファミ通ゲーム文庫の表記あり
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:11:56 ID:MQNvNI5W
今PS版真2(ドミ版)プレイ中なんですが
ロード時間自体は特に気にならないレベルだと思うんだけど
やはりゲームスピードとドミ版のバグがやはり大きな問題かと
前者は改造コードで改善できるんだけど・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:16:23 ID:9Y9nZ3L+
>>803
PS2でのプレイは厳しいんだよな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:20:47 ID:tZdc8lUA
気にならない人は気にならないんだけどな
俺もあまり気にならない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:29:28 ID:4n7uCsAV
ゲームスピードは重要ですよね。
最近久々にPS版ハッカーズをプレイしたんですが、あのキーレスポンスの悪さ
と合間合間の読み込みに憤死しそうになりましたよ。
重い重いと言われてる異聞禄は個人的に気にならないんですがね。
個人的に演出などで時間を潰された方がまだ戦闘前に毎回読み込み
やフロア移動で読み込みコンフィング開いて読み込み
会話速度タラタラより耐えられます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 15:42:12 ID:Px5tIPyP
>>812
そこは○ミューでスピードウップ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:03:17 ID:4n7uCsAV
>>813
なるほど。いまソウルハカーズスレでも似たような書き込みをみた。
参考にさせてもらうよ ありがとんね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:08:39 ID:lE8ngm+4
ガイン君のミニゲームの専用曲(シューティングっぽい奴)が聞きたい時だけ
SS版でデバッグ使ってる。
まぁ>813と同じエ○ューならどこでもセーブがry
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:06:58 ID:Px5tIPyP
シューティングっぽい奴じゃなっくて
女神転生1のミコンの町の曲
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:09:31 ID:O/DEuhDg
>>804
ゲーム的には
ミレニアムはロウ一色だから、ニュートラルになろうと思ったら
カオスよりを意識する必要があるってことかもな

あのマスターのモデルは多分大司教だから、
単に大司教の趣味の品なのかもしれない
818799:2006/04/02(日) 17:44:39 ID:nF5orpGJ
レスくれた人ありがとう!SSはカードリッジと本体両方使っても、
PSほどのセーブの信頼性がないし、PSにはエキストラダンジョンがついてくるのが
おいしいよなぁ。迷ったけど、PS oneモニター付もあるからPS版でやろうかな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:00:09 ID:zCzPSTGF
>>804
LAW→キリスト教
NEUTRAL→仏教
CHAOS→密教から悪魔崇拝まで何でもござれ

こんな感じだからNはCに内包されてんじゃね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:36:53 ID:OeBF1uRG
仏教もカオスじゃん
真2のNルートで大日如来を倒すのには抵抗があった
仏教徒じゃないけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:53:50 ID:2pvmm+rF
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 18:54:22 ID:2pvmm+rF
gome
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:22:50 ID:fLEAeb1N
アバチュは、1がヴェーダ時代のインド神話で、2がヴェーダ時代後のブラフマン時代の神話をモチーフにしていたのだと気付く
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:56:07 ID:KAYqQu2B
>>819
ニュートラルはタオや神道ではないのか
ゲーム的にはだが
>>823
せいぜい羅刹が人食い鬼ってくらいかのう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:15:28 ID:IZIbt852
ロードの遅さが気になるのはネオジオCD位だ。
今の奴ってロードロード言うけど何をそんなに急いでるんだって感じ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:28:17 ID:FjC5VgZG
とにかく、ハッカーズは酷くない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:28:34 ID:OeBF1uRG
>>825
人生という名の道を急いでいるのさ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:14:04 ID:VStc9w3F
ロード中に漫画を読んだりトイレ行ったりして時間を有効利用。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:11:17 ID:aqci1awT
>>825
あれで慣らされれば大抵は平気だな
いくつか耐えられない物も有ったが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:24:51 ID:DL6lmnyz
まて、あんな異次元の物体の話はどうかと
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:26:47 ID:Dt3IJXDk
ファミ通文庫だけど、カバー折り返しに付いているはずのアイコンがどこにも見あたらない
フィールドガイドの説明にはあるみたいに書いているから記載漏れかな
俺はGBA版持っているかららいいけど、初めてこれ買う人にはアレないと分かりづらいだろうなあ

それはともかく、PS版は難易度選択があるんだね
いまいち違いがわからないんだけど、他ハード経験者ならエキスパート選んでおけば問題ない?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:31:55 ID:5tqi/biH
同じアトラスでもアイシアと比べるとハカーズはまだマシ。
でもSS版と比べるとかなり長く感じる。メニュー開くまでが異様に長い。
あと音がズレる仕様もイラつく。内容的にはPS版の方が充実してるだけに惜しい所。

>>831
真Tか? 悪魔の出現率がエキスパートならウザイぐらいになるので
正直お薦めはしないが。それ以外に変化はないしノーマルの方が楽しめるかと。
まあ昔のバランスを楽しみたいなら別だが。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:35:36 ID:An/PIg0b
ノーマルはEDが寂しいのでエキスパートの方が。
どっちみちエストマするんだろうし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:51:37 ID:Dt3IJXDk
レスサンクス、なるほど出現率とEDか
他にも違いあるのかな、もう少し調べてから決めるか・・・・・
といってもEDが違うとなるとエキスパートを選ぶことになりそうだけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:11:42 ID:6v5sr763
ノーマルでもエンディングそのものは同じだぞ。
ただエキスパートだと戦歴とか色々出てくるというのが違い。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:50:49 ID:A6emE/pq
>>825
そりゃあゲームをやる事を急いでいるのさぁ。
だって早く先をみたいだろう?ゲームをやってる訳だから。
>>826
いいや酷い 
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:00:50 ID:TOupCbt+
ROMカセットやHDD媒体だとロード時間が無いのが当たり前だからな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:05:58 ID:oDHrZpsj
デビサマやドミ版はロードというか全体的にテンポが悪い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:54:52 ID:Jln1Pgyh
>>836
マニアクスやった直後にハカーズやってる俺がいるが何も感じぬぞ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:14:21 ID:A6emE/pq
それは羨ましい限りです
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:25:09 ID:J6E6cyMi
ライドウやって1&2に興味を持ったが売ってない。
とりあえずifをゲットしたが、これ面白いな。
ペルソナやハカーズあたりから始めたクチだけど、顔グラ無しの淡々とした会話も悪くない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:20:50 ID:+XVmKckR
>>825
格闘ゲームで1対戦に1分待たされる暗黒物質と比べてはry
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:08:42 ID:TqkxfQmq
>>841
真1はファミ通名作ゲーム文庫ってので本屋で攻略本つきのソフトが
出たばっか(3000円+税)だからそれを買うのも手。
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2711-9.html
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:31:14 ID:h4OLVthp
今日メガテン買おうと思うんやけど、どれかったらいいかわからんので、参考に歴代で総合評価が高かった女神転生シリーズってなんですか?後、ノクタン無印ではジャァクフロストは仲間にできないの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:36:53 ID:Jln1Pgyh
FC2は満場一致で傑作扱いかと思われる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:43:15 ID:+XVmKckR
とりあえず
 真T→真U
PSよりGBAの方がイベントは多いが音がちょっと…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:09:39 ID:jP83o1xX
雰囲気や買いやすさの点で真1オススメだな。
真Vから始めてしまうと過去作品の戦闘がだるくなってしまうからオススメできない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:02:02 ID:1qNwRthE
今手に入るのでいえば、
真T→真Uは外せない

入手が難しいかもしれんが、手に入るようなら
FC2(無ければ旧約・・・もなかなか無いかな)

これ以外のシリーズは好みによるな
いろいろ情報見てみて、気になるのをやればいい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:14:37 ID:TqkxfQmq
>>844
ノクタン無印ではジャアクフロスト、フトミミ、サカハギは仲魔にできない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:12:55 ID:h4OLVthp
>>844です。
真1買う事にします。d
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 19:24:49 ID:azejoGCJ
>846
携帯ゲーム機に音を求めるのが間違ってる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:09:07 ID:y4wjVT/W
PSP版はサターン版より音良くなってたけどな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 20:16:23 ID:rLs5hzYb
PSPはPS2に近い性能があるからな。
ロードや移動も早くなってるし、PSPデビサマは良リメイクだった。

今後はPSソフトのPSPでのエミュレーションが公式にサポートされるそうだから、
真・女神転生、真・女神転生II、真・女神転生if…、異聞録ペルソナ、ソウルハッカーズ、ペルソナ2、デビチルなんかは
全部PSPでロードレスで遊べるようになるのかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:01:06 ID:J6E6cyMi
ifをクリアして最後のレイコの台詞にしみじみしたよ。
でも悪魔が全員同じ口調で噴いた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:05:04 ID:kCF9dFtQ
レイコがナジャの反転したポーズをしてるのは何か意味があるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:19:25 ID:1dVOyiB2
専用ガーディアン
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:19:39 ID:Jln1Pgyh
深い意味はねーだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:28:53 ID:BT9U2jUC
>>854
もうクリアしたのか?
早いな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:09:38 ID:cccHh4JB
ロードなげぇぇぇぇ
真サムのネオジオCDの猿のお手玉思い出したよ
カップラーメンできるわ!
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:15:52 ID:xaCTw1Vf
何をやってるのかは知らんが誇張し過ぎんぐ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:18:43 ID:I3C2y53e
>>858
寝る間も惜しんでやってたww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:33:43 ID:FlRO2jI7
悪魔が全員同じ口調ってどういうことだ?
なんかすごいレアなバグか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:40:45 ID:0cBdLWXu
>>853
ヒント:PSPのボタン数

株価上げるためのリップサービスで実際に遊ぼうと思ったら…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:53:23 ID:r81+kTMl
ゲームじゃなくても、何か作る仕事してればわかるが
広報や営業が対外的に言ってることなど、真に受けるな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 02:26:45 ID:nRcOUxsT
>>862
あれじゃね
玲子篇だとラス戦後に、ナカマが別れ際の挨拶していくんだけど、口調が同じ悪魔ばっかりそろえてて、セリフも一緒で吹いたと
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 03:04:52 ID:FlRO2jI7
そういうことか〜
ifはSFC時代に全ルートクリアしたんだけど
そのシーンの記憶はなかったよ。
>>854
失礼しました。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:22:01 ID:d2OdgO/g
強い悪魔は口調偏るからなあ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:45:38 ID:I/xzzJ/h
でも、わざと口調を散らせたハッカーズの口調には違和感を感じる声も少なくなかった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:52:25 ID:hzVf/RLV
アトラス初心者の俺が質問ノ
メガテンシリーズではどれが最高傑作なの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 12:54:39 ID:yRRqtER1
ソウルハッカーズかメガテン3マニアクス
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:14:59 ID:fLC1BFSu
モトがおこさまなのが違和感あったぞ。
でも中にかわいい男の子が入ってると考えれば…
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:27:15 ID:z8Ube90g
>>869
旧2
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:31:14 ID:ay5OGEje
PS版ソウルハッカーズ昔やったことあって
面白かった記憶があるんで
真・女神転生3あたりからやってみたいんですが
1や2をやっていなくても楽しめますか?
ストーリー的な繋がりとかがあると気になります
でもプレミア付いてて高騰してるみたいなんで
素直に最新作のライドウのほうが無難でしょうか・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:33:38 ID:kvns+Zk+
>>870
同意
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:40:32 ID:6TovagIG
真3は独立した話だから1、2を知ってなくても大丈夫
ライドウは旧作知ってた方が楽しめる

真3オススメ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:45:00 ID:d76IoHtV
>>873
真3は、過去作とのストーリー的に繋がりはない。
やってるとほんの少しニヤリとできる程度。だから真12はやらなくてもOK。
マニアクスじゃなくて、普通のを買えば良いよ。

ライドウは、「ソウルハッカーズの何処が好きか」が問題だな。
前作のシステムが好きなら、アクションシステムにこだわりを持っているなら、絶対に買うなとだけ言っておく。
悪魔もえ〜みたいな人なら買い、みたいだけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 13:54:07 ID:kvns+Zk+
通販サイト見るとマニアクスの高騰ってすごいことになってんだな
地方だったら周辺の店回ると妥当な価格で扱ってたりしないのかな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:00:18 ID:YVRexILc
>やってるとほんの少しニヤリとできる程度
といっても、ガイア教が名前だけ出てくるのとか
マニアクスのアマラ深界イベントくらいか

とりあえず、FC2と真TUを推しておく
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:04:26 ID:XzfuIkRD
初心者にいきなり普通のノクターンやらせるとパト祭りで引くんじゃない?
実際その所為でワゴン行きになってたみたいだし・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 14:08:34 ID:Ig0xzdTi
>>873って、よく読んだら「ソウルハッカーズをプレイした事があるだけ」か?
面白かった記憶があるだけだもんな。
クリアしたかと思い込んでしまったな。

んじゃ、「ソウルハッカーズ」やってから真3に行こうね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:51:47 ID:FlRO2jI7
ハカーズは出来がいい…

けど傑作かというと保留しておきたい俺ダルシム
物語に衝撃がないんだな。キャラも小粒だ。

あとメガテンシリーズを魅力的にしてる要素の一つ
「倒したボス敵を合体で仲魔にできる」
がハカーズにはない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 16:54:23 ID:7Aa19q4G
初めてメガテンに触れたいって人には薦めやすいかもな、ハカーズは
全体的に親切だし
883873:2006/04/04(火) 17:03:34 ID:ay5OGEje
ありがとうございます
真女神転生3の通常版をプレイしてみます
ソウルハッカーズは・・・確かDisc2のどこかで
雑魚が強くて進めなくなって投げた記憶があります
でも今思うとあの雰囲気と世界観いいなぁと思いまして。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:05:08 ID:wCSaPKAL
ゲームとしての面白さ→真V
メガテンのシステム知りたいです→ハカーズ
過去作品・メガテンの原点に興味がある→旧2
システムよりシナリオにハマりたい→真1・2
そんなことより戦略シュミレーションやらせろよ→魔神
学園モノやりたいんだけど→if、ペルソナ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:07:44 ID:xziqabt4
>>883
真3はハカーズ以上に全滅しまくるぞ・・・大丈夫かな?
しかし、ハカーズみたいな雰囲気の作品って他にないよな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:13:48 ID:4Rs/NGAE
ボスを仲魔にできることって一般的には魅力的な要素なの?
俺は逆に萎えてしまうんだが・・・
こう思うのは俺がデビサマから入った人間だからだろうか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:14:38 ID:7Q8KD3HO
難易度低めのハカーズで投げ出しちまうなら
真3なんてキツくてやってられんぞ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:18:06 ID:/pGtByi7
試しにメガテンの雰囲気を軽く味わいたい。合体とかあんまり興味ない…→アバチュ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:22:48 ID:7Aa19q4G
メガテンのキャラとか悪魔とかキモいよ!→デビチル
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:32:12 ID:wCSaPKAL
>>887
逆だった俺は一体どうすれば
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:21:05 ID:IpsXDYqg
ifはおもしろかった。
アキラルートだとちょっと頑張ればシヴァを召喚できるのがポイント高い。
ハザマが哀れに思える程ボコれる。
ダーク3身合体もよかった。
それ以来、ダーク党。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:43:34 ID:xziqabt4
ダーク合体はやっぱりハカーズが好きだなぁ俺は。
ダーク合体ってかダークマンが好きなだけかもしれんが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 19:52:29 ID:IpsXDYqg
>>892
ダークマンのおかげで高レベルのライト悪魔と合体させて
強力な魔法をどんどん継承させて楽しんだなぁ。
あとアスキーの攻略本のダーク悪魔オンリープレイレポートは読んでいて
楽しかった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:41:45 ID:iR4QeOFn
真3は全滅回数こそ多くなるけど
セーブポイントが沢山あったり全滅対策が立てやすかったりするから
初心者でも普通に楽しめるでしょ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:46:49 ID:NE+SEgpF
じゃあなんでマニアクス以前はあんなにワゴンに積んであったんだ・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:48:49 ID:iR4QeOFn
知らねーよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:52:36 ID:a2rRU1Jo
真3(無印)はシリーズ屈指の戦闘難度だと思うぞ。
個人的にはあまり初心者にはおすすめできない。

マニアクスなら初心者でも楽しめるようになってるけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:54:31 ID:iR4QeOFn
すぐ慣れるよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:57:04 ID:xFzN6AEA
真Vってファミ通の評価どうだったっけ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:04:37 ID:myeTQg8l
覚えてないけど殿堂入りはしていたと思う
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:05:52 ID:a2rRU1Jo
9999でプラチナ>真III

マニアクスはレビューなし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:17:05 ID:LXBLkClD
9899じゃなかったっけ。どっちにしろプラチナだけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:25:30 ID:a2rRU1Jo
スマン。調べてみたら35点だから9899っぽいね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:27:31 ID:1Y10nlXf
戦闘難度が高くてもセーブポイントがそれなりに多ければ大分マシだよな
異聞録(つ∀`)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:19:58 ID:FlRO2jI7
ボス戦の直前に都合よくセーブポイントが用意されてるのも
それはそれで萎えるのだが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:27:05 ID:G42pnOPv
でも今はそんなゲームばっかじゃね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:40:12 ID:DbtMaymH
俺は合体をあまり考えなかったから真3のランダムスキル継承にかなり疲れてしまう。まあ妥協したらいい話なんだがw
真3はエンカウントやらダンジョンの長さが凄いよな。良くも悪くもだが・・・
プレスターンはたまに不条理さを感じるからちと苦手。

ハッカーズって無難にまとまってて素晴らしいゲームなんだが、アクの強さがないせいか、こう後に残るものが少ないような気もするな。

セーブポイントの親切さならアバチュだな。全滅が苦にならんくらいだった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:02:21 ID:xaCTw1Vf
>>905
プレスターンならたどり着く前に幾度と無く殺されかねんがな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:08:58 ID:xFzN6AEA
>>905
世界観優先で不自然なセーブポイントを排するか
ゲーム性優先で不自然にセーブポイントを置くか。

昔だったら良かったが、
今は「セーブポイントがダンジョンに無い。クソゲー」とか言われそうだな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:12:31 ID:+b8sHtHl
セーブポイントではなく、「セーブ可エリア」を作れば良いのではないか。
そこでだけ、メニューでセーブできんの。
画面演出でさりげなくアピールするなどして。
まぁ、それもアレだが、視覚的には世界観壊さないぞ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:15:31 ID:GWhFmTa8
ノクターンでそんなに全滅したことがないから
難易度高いという話がピンと来ない。
一体何をやったらそんなに死ぬんだ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:52:41 ID:nRcOUxsT
>>911
真・女神転生3で全滅したら上がってくるスレその23
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1141297244/
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:56:15 ID:feZOcW8A
攻略情報全く見ずに死ななかったのならすごいが
下調べして死なないとかほざいてたら笑える。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:00:45 ID:3dAOerxO
おかしいな
普通にやってると先制されただけで7〜8割は全滅するはずなんだけどな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:01:47 ID:uZHgHhE3
2000円で旧約買うのと、4000円でデビサマPSP買うの、どっちが得だと思う?
どっちもやりたいんだけど、旧約はすぐデータ飛んじゃったらイヤだし
デビサマはもう少し安くなるまで待とうかなぁとも思ってるんだけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:07:27 ID:PmoET5TO
>>915
デビサマPSP。

つか、宝箱バグがある旧約は比較対象にすらならん。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:10:20 ID:ZuEsftXX
>>916
ああ、なんか聞いたことあるな。
普通にクリアできれば別にいいんだけどね。
んー悩む。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:15:40 ID:l1s6Mb12
真3は事前情報なしなら敵の先制→無抵抗即死、も割とスナック感覚で味わえるぞ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:18:51 ID:aT7KfR6k
>>915
FC女神転生 480円
FC女神転生2 480円
ネオファミコン 2980円
By近所のゲオ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:19:06 ID:PA5ybHQ+
855 名前は開発中のものです sage 2006/04/04(火) 18:47:15 ID:bs2q2WFO
一年ほど前に再販された某マニアクスが廉価版になるとかならないとか。通常の廉価版よりちょっと高めらしい…。
今年、来年はかなりの数の廉価版がリリースされるらしい…。次世代機(特にPS3)の開発費稼ぎとか…。


ソースないからアレだが持ってない俺にはマジネタであって欲しい・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:20:02 ID:PmoET5TO
旧約2の後半。
ダンジョンの奥で見つけた宝箱を開けたらなぜかカラッポ。
別の宝箱を発見する…が、またカラッポ…おかしい!
攻略本を見てもここにはウルトラアイズがあるはずなのに・・・・??

旧約女神転生で一番理不尽なのがこの宝箱バグ。
宝箱の管理フラグにバグがあるらしく、ある宝箱を開けると別の宝箱も空になってしまうという
不可思議な現象。
(100%発生するため正確にはバグではなくて、仕様)

もちろん、こんな現象はオリジナルの「女神転生II」には無かった。
クリアできないわけではないが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:21:05 ID:bV7dx1wX
良リメイクのデビサマPSPを劣化移植の旧約と比べるなよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:23:31 ID:EKshUeGr
基本的にPSPのゲームは値崩れしないからな。
入手困難になる前に買っとくのが吉かと>デビサマ

ゲームそのものの出来もいいし。

旧約なんていつでも買える。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:25:29 ID:Bui/uRc6
>>921
100%発生するから仕様って・・・
意図していない動作をすることをバグというんだぞ
わざとそうしてるなら仕様だろうが、理不尽な仕様だ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:31:58 ID:8cZukR1J
旧約は音楽が酷いから買わなくていいよ。
FC1と2とわんぱくダック夢冒険とバイオ戦士DANと魍魎戦記MADARA1と
コナミワイワイワー以下略、みんな音楽いいよ買うべきだよ。

ニューファミコンがあったらそちらを優先して欲しい、
ネオファミとかファミ魂野郎とかのやつは音楽の再現性が
できてなかったり画面に不具合が起こったりするのでマズー。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:33:58 ID:mmVfH0Dy
PSPのデビサマはどうせそのうちベスト版が出るだろうから
急がないなら後回しにしてもいいんじゃね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:36:07 ID:aT7KfR6k
ニューファミコンは高いのが玉にキズ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:37:17 ID:7Ej3N3mA
製造終了してから店によってはプレミア付いてるね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:39:04 ID:ZuEsftXX
みんなレスありがd。
宝箱バグが酷そうなんで、とりあえずデビサマ買いますわ。
FC版も良リメイクしてほしいけど、無理だろうなぁ・・・。

>>922
どっちもやりたいだけで、比べたわけではないよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:40:11 ID:aT7KfR6k
ちなみに、若干音質落ちるが
ポケファミだと拡張音源もちゃんとなるらしい




ニューファミコンより高いがな!!!!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:55:46 ID:8cZukR1J
FC1なら移植されてる……、携帯電話iアプリだがな!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:05:37 ID:Jfba3RhE
auのアプリにもだがな!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:31:09 ID:JbcwDcI1
>>923
こないだ箱の無名シューと一緒に投げ売りされてたぞ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:21:01 ID:p8pg/HJ6
真3はハードもやったけどそんなに難易度高いとは感じなかったな
理不尽なのはあったけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 04:32:13 ID:XPYSH8xW
デビサマやるなら投売りされてる

SS本体+デビサマ+ハッカーズ買っても5000円しない。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 06:36:00 ID:DfLc2L5r
>>929
リメイクするならFC版をノクタンorハッカーズのシステムでやりたい。

と、以前も書いたような気がする。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:10:11 ID:0EpPOdDx
デビサマはSS版だといろんな意味でアレだから、
できれば良リメイクのPSP版を買った方が良い。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:42:39 ID:QJCrdlNP
ライホーくんのイベント、笑って見てたら瞬殺された・・・orz
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:27:53 ID:kvAeGml+
マニアクス廉価版て本当かな〜
出るならダンテは抜いて替わりにザ・ヒーローと
相模桂たん入れてホスィ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:46:39 ID:l6jPP7ho
なんか、メガテンのゲームシステムはいつも発想は良いが詰めが甘い感じ
基本システムはどれもよいがバランスの調整が足りん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:25:02 ID:OXtWPeWS
>>929
ファミコン版ってファミコン版のメガテン2を?

そしたらあのナーガを助けてクチナワの剣を手に入れるイベントや
妖刀ニヒルやヒノカグツチをぶっこ抜くイベントは?

ルシファーを仲魔にしてルシファーの剣もらって間違えて装備して呪われるイベントや
あと魔界の魔王倒しながらルシファーの防具とか集めたり
鈴木の会社の最深部になぜか落ちてるメギドファイア拾ったり・・・

武器や防具に関するイベントが沢山あるけどプレスターンシステムに
武器や防具を取り入れると、全部の耐性や付与効果付きの武器防具を
捨てないで常時持ち歩いて敵と戦うごとに装備を変えて弱点を突いて・・・

激しくクソゲーになりそうな悪寒がするんだが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:15:21 ID:qyOmxRqI
誰もプレスターンにしろとは言って無いだろ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:18:00 ID:pJi2WrL7
限定販売なのに廉価版なんて出るわけ無いだろ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:19:07 ID:aihQjPZ2
マニアクスの廉価版なんて絶対にやめてください。
9800円で買った俺がガッカリしますから。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:20:37 ID:Nefyw5uA
実際問題マニアクスの廉価版なんて出しても喜ぶ奴は極少数だろうからなぁ。
メガテンマニアは発売日に定価で買って持ってるだろうし、そうじゃない奴は欲しがらないだろうし。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:22:56 ID:L+QSojVG
>>937
サターン版デビサマは今やったらロード時間やテンポの悪さでキツイからな。
PSP持ってるならロードの短いリメイク版を買った方がいいだろうな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:25:11 ID:j0h2VrpS
何度も言われてるが、旧作のシステムとプレスターンバトルはことごとく相性悪いしな。
4人パーティー、マガタマ、悪魔合体の自由度の高さなど
ノクタンのシステムは密接にリンクしてあの完成度の高さを誇っている。

旧作に乗せればいってもんじゃあない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:25:21 ID:TLehHpDG
ダンテがアトラスの別キャラに変えられて廉価版が出たりしたら
また買ってしまいそうな俺ガイル
まぁほとんどの奴らは詐欺だと叩きまくるだろうけどな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:26:37 ID:+03s6DPk
>>938
ライホーくんのイベントはスルーも可能
ある程度強くなってから再挑戦するとよろし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:27:19 ID:UC9tUQcB
つかダンテを別キャラに乗せかえるってどんだけ手間かかるんだよ
廉価版じゃ無理だよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:55:17 ID:Ro9cNGrL
マニアクスのアストラナガンVerが出ると聞いて飛んできました
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:59:23 ID:dAVAmB2x
限定とか言いながら、再販普通にする会社だからな。
所詮は貧乏会社。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:08:37 ID:A537//dz
今更マニアクス再販したって小銭稼ぎにもならんだろ
逆にファンの信用を失うだけ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:16:30 ID:OXtWPeWS
>>942>>947
現に>>936
>リメイクするならFC版をノクタンorハッカーズのシステムでやりたい
と言ってるわけだが?

これはノクタンのシステムでやりたいって事はプレスターンでやりたいって事なのでは?
だからオレは旧作はプレスターンじゃつまらなくなると答えただけだけど
みんなはなんで必死なのか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 13:26:17 ID:rGS9WHur
>>954
必死だからつつかれただけじゃネェの
956真琴:2006/04/05(水) 13:41:17 ID:zGqWURcX
マニアクスは何故あんなお値段がついているのでしょうか? 期間限定品だったとか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:00:24 ID:l6jPP7ho
>>954
プレスターンより、ハッカーズのシステムでやりたい一名です
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:13:58 ID:A2JyVwLf
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:46:43 ID:jWcfY0+q
>>956
・限定生産で市場に出回っている数が限られているため。
・ゲームそのもののデキが良く人気が高いため。
・ゲームのボリュームがあり、面白いため買ったユーザーがなかなか手放さない。
 1周100時間は遊ぶ事ができ、しかもマルチエンディングで何周でもプレイできる。

この辺がマニアクスが高値安定している理由。
まあ、元々この手の完全版は高値で安定する傾向があるけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。
>>957
ハッカーズのシステムなら旧作の延長線上にあるから
特に問題なくプレイできそうだな