【邂逅】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
898ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 23:05:05 ID:???
それ愉快犯じゃね?
899ゲーム好き名無しさん:2006/03/16(木) 23:54:57 ID:???
>>896
問題は新規開拓したつもりが新規開拓できないだけでなく、
旧作ファンに嫌われるという事態が起こっていることだな。
本気で新規開拓するなら、絵やストーリーでのメガテン臭は完全に消さないとダメ。
悪魔や呪文名、システム面に於いてはメガテンしていても大丈夫だろうが。
900ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 03:13:39 ID:???
>>899
そのパターンだとぷよぷよか
あれは会社が変わったせいもあったけど
901ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 03:13:54 ID:???
>>899
それでも駄目だろ。視覚的な要素で今までのメガテンを連想させるものは残らず排除すべき。
交渉、仲魔、合体の3つの大まかな要素があればいい。デザイナーも一新して、雰囲気も暗さを減らすもしくは無くす。
まぁもっとも、それじゃメガテンと呼べるのかどうか微妙なところだが。
902ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 03:29:54 ID:???
GE○に行ったらマニアクスが中古14800円販売だったんだけど
これは流石にやりすぎじゃないのかな。
ハードも買える値段なのに買う人いるんだろうか。
でも買取額も8000円だしどういう世界に突入しちゃってるんだろう。
買占めして独占する気なのかっ
903ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 05:00:37 ID:???
まぁ、一番いいのはもうメガテン臭のするゲームは一切作らずに封印して
新しいゲームを一から育てることなんだけどな。

どうせ現状ではどれだけ頑張って作っても儲が納得したりはせんよ。
904ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 06:45:22 ID:???
>899
だよなぁ。
個人的には「新システムのゲームの売上げの保険にメガテンのタイトルを利用してる」って
イメージが今のアトラスにはあるんだよね。(勿論、実際の所はわからんよ)

んで、結局メガテンのタイトルゆえに新規層は微妙に敬遠するし
旧来のメガテンファンは従来のシステムはほっぽり出して次々に投入される新システムに
戸惑いを隠せずメガテンに対する愛着や期待を失っていってる。

なんてーか、どっちずつかず・中途半端の「蝙蝠」って感じ。
905ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 07:25:56 ID:???
FFDQ板でもよくある話題だけど、問題は俺らみたいな懐古におもねった所で
儲けに直結しないって所だよなぁ。

それだったらFFみたいに揶揄されてもCGガンガン入れて外面良くした方が会社的には正しい判断なんだろうし。

加えて今のアトラスはメガテン全盛期に中核を担ってた
名のあるスタッフがもう金子氏しか残ってないし、戻りたくても戻れない、
でも新規開拓しようとすると半端にメガテンのネームバリューを引き摺ってしまうっていうジレンマに陥ってる訳だ。
906ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 11:08:53 ID:???
>>905
FFはネームバリューが売り上げプラスに働くけど、
メガテンはマイナス方面にしか作用しないからな。
そこをアトラスは分かって欲しいのだが。
907ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 14:35:36 ID:???
マイナスに「しか」作用しないと言うのは言い過ぎ。

>>896
音質にケチ付けてる信者なんていたか?
確かに旧約は・・だったが、
あれも随分昔の事になっちまったんだなぁ。
908ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 18:51:36 ID:???
今日ブックオフで3マニアクス(PS2)を見つけたけど、8850円だった。3のやたらデかいBOX版(X箱)が18500円近くで、if(PS)が5000円もしてた。

あの店は相変わらず高いな。
909ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 20:46:35 ID:???
>>899
P3に期待ってやつか

>>907
PS版の真1とか真2とかじゃね?
910ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 21:06:09 ID:???
>>908
それ買い
911ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 21:31:29 ID:???
>>909
P3は一般受けしそうな雰囲気はあるよな。俺は多分買わないと思うが。
912ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 22:21:48 ID:???
>>910
え、マジ?
中古であの値段だよ?それほどまでにレアなのか…金ねぇよ〇| ̄|_
913ゲーム好き名無しさん:2006/03/17(金) 22:35:37 ID:???
現在マニアクスがその値段で変えるところはホント少ないぜ?
914子熊 ◆xT2JzzrK2k :2006/03/17(金) 23:14:38 ID:???
流れぶった切って世紀末到来だぜ
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/16/102.html
915ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 07:16:12 ID:???
バッテリー8時間か。
そういや真1やifのアームターミナルって電源どうしてるんだ?
916ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 07:55:12 ID:???
>>915
MAGをエネルギーにしていたりして
917ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 18:47:50 ID:???
918ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 20:20:29 ID:???
>>914
これで俺も悪魔召喚師だ!


問題は悪魔も召喚プログラムもないところなんだが
919ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 20:38:57 ID:???
無いなら作れば良いじゃないとバッちゃんが言ってた
920ゲーム好き名無しさん:2006/03/18(土) 23:55:15 ID:???
舞HiMEネタだとしたら、正確には「ばっちゃ」だよ
921ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 22:54:11 ID:???
ネタがないみたいなんで振ってみるが、メガテン系サントラでお気に入りってどの作品のやつ?
俺はペルソナ1の雪の女王編のテーマが一番好きなんだけど 
特にサントラCDに入ってるオリジナルアレンジバージョンはめちゃめちゃお気に入り。
922ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 23:46:44 ID:???
サントラ買うような、ダッサいオタクは居ませんが。
923ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 23:47:58 ID:???
全くだ
ここにはサントラはnyで入手する犯罪者しかいないよ
924ゲーム好き名無しさん:2006/03/19(日) 23:56:22 ID:???
サントラはSFC当時は結構買った。
でも真Iのはサントラ自体よりも大司教のゴトウ小説とかのが貴重かもな。

あと魔神IIのブックレットでベルゼブブのデザインの為だけにボンテージ専門誌を買ったとか何とか・・。
925ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 00:12:59 ID:???
メガテン厨を外に出さないで下さい。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1109238925/282-
926ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 00:46:32 ID:???
小説読みてえ
魔神カンデオンって何なんだ
927ゲーム好き名無しさん:2006/03/20(月) 00:53:36 ID:???
魔神マハラギオンより強い魔神
928ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 00:41:33 ID:???
あげるぜ?
929ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 15:19:09 ID:???
だが断る
930ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 16:02:36 ID:???
公式見てたら結構面白そうなのでやってみようと思
うんだが、シリーズが多くてどれから手をつけてい
いのかがサッパリだ・・・。
グラフィックは気にしないタイプなのでやはり無難に
真・女神転生から始めるべきなのか?
助言求む。
931ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 16:11:49 ID:???
>>930
ストーリーの雰囲気に惚れてるなら、真1→真2。
システムに惚れてるなら、ソウルハッカーズ。
真3が一番よさそうじゃね?と思ったら真3を。

オタクなら、ぺルソナアバチュライドウ。
932ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 16:30:09 ID:???
>931
最後の一行がなかったらいいんだけどね。

>930
まあ真1・2は雰囲気とストーリーはいいが戦闘バランスが・・・
ソウルハッカーズはPSだとロードがちょっと長い。
真3は戦闘がいいみたいだけど、良くも悪くも合体に時間をかけすぎてしまうかも・・・

ライドウは別物だと考えてください。あれはアクションだし。ただメガテンに思い入れがない方が楽しめるかも。
地味なアクションでも楽しめるぜ!!って言うならいけるかも。

ペルソナ1はかなり根性がいるけどストーリーがいいと思う。ペル2はキャラとストーリー。
真はストーリーいいけどはっきりと示してくれるわけではなく脳内でいろいろ考えると楽しいタイプ。
ペルソナははっきり示す。キャラの台詞も多い。脳内でいろいろ考えれない。ちなみに合体や交渉が無いので注意。

アバチュはまあペルソナ2の延長かな。雰囲気は。システムは全くの別物です。スキルを覚えさせていくのが楽しいってタイプ。
933ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 17:19:39 ID:???
>>931
>>932
即レスthxです。

公式を見て一番惹かれたところがシステムなので
ソウルハッカーズから始めてみようと思います。
934タカヤツバサ:2006/03/23(木) 21:15:27 ID:???
パパ、ボクとママをすてないで。
935ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 23:17:16 ID:???
>>932
ペルも交渉・合体はあるじゃないか。交渉目的と合体結果が違うけど。
どっちも無いのはアバチュ。

あとはおおむね同意
936ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 23:22:14 ID:???
ああヤクザと一緒に金剛神界に行きたかった!
937ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 23:26:47 ID:???
>935
あ、そうだった交渉あったな・・・合体と交渉を人括りにしてたからつい・・・ペル2の合体は合体というか召喚って感じだったんで合体は無しってかいてみました。
938ゲーム好き名無しさん:2006/03/23(木) 23:44:38 ID:???
>>936
ア・・・アニキ!
ここは一体どこなんですかい!
俺もうわけわかんないっすよ!
939ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 00:56:20 ID:???
合体あるのはペル1のみでしょ
940ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 01:25:54 ID:???
スライムぷちぷち潰してパワーアップ
941ゲーム好き名無しさん:2006/03/24(金) 01:45:18 ID:???
ぷちぷちとな
942ゲーム好き名無しさん:2006/03/25(土) 23:35:36 ID:???
ペルソナやデビルサマナー、デビルサーガなどはエンディングが分岐されるのでしょうか?
943ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 00:32:05 ID:???
ペルソナ1 本編グッドとバッド、隠しグッドとバッドの合計4つ
ペルソナ2 一つだけ、罰は選択肢で文章に細かな変化あり
デビサマ  一つだけ、レイホゥたんへの返答は前向きにカッコよく答えるのが1流サマナーの習わし
ソウルハッカーズ 一つだけ、PS版は2周目にて、とある行動を取ればEDに変化あり

デジタルデビルサーガだけは知らん
944ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 00:44:46 ID:???
そうなんですかー(;^_^A3周以上するのが普通な真・女神転生シリーズしかやってない人にとっては物足りないですかね?(*_*)4に期待するかな・・・。ってかでるんですかね?ファミ通のプレステ3のソフト発売表に真・女神転生シリーズと書いてあったけど、4だといいな・・。
945ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 01:27:54 ID:???
三周するったって大ボスのリアクションがマイナーチェンジする程度じゃん
946ゲーム好き名無しさん:2006/03/26(日) 08:36:51 ID:???
PS3の新作はなかったことになる悪寒
947ゲーム好き名無しさん
PS3なら、性能的に6人パーティーもできそうだな。