ベイグラントストーリーLv.13・闇が生まれた聖地
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
03/05/29 08:21 ID:qXGN6fHX
しまった・・・スレ番号を素で間違った・・・ ごめんなさい・・・立て直そうか
せっかく立ってるものを使わないなんて、もったいない。
>>1 乙かれサマンサ!!!
次スレを十五にするってことで。
8 :
デアデビル :03/05/29 10:27 ID:Qnd3VPLk
>1 乙かれです!
>1 モツカレー。スレ番号が間違ってるぐらい構わんよ、別に。 このスレでもマターリ行こう。
愛しているよ、>>1。本当だ。
11 :
デアデビル :03/05/29 14:06 ID:Qnd3VPLk
・・・もし、アシュレイがFFT(オウガでも可)に隠しキャラ として出てくるとしたらどんな感じだろうか・・・。 と振ってみる(笑)とりあえず「全魔法」は確定か??
全剣技 全魔法 サモンダークネス(ゴーレムあたりを召喚してほすい) ワープ移動
13 :
デアデビル :03/05/29 14:39 ID:Qnd3VPLk
>12 やはり「全剣技」よりも専用コマンドが欲しいとこですね(w ・・・リスクブレイクはどうやって表現したらいいのだろうか? 装備武器によって技が変わるとか・・・?
14 :
_ :03/05/29 14:47 ID:BapD04ZV
俺とガフガリオンとかいう奴は何か関係あンのか?
ローゼンクランツとギルデンスターンって、 シェイクスピアの「ハムレット」に出てくるよね。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/29 19:07 ID:Yq2/X4Mb
>>15 どっちも偉そうな割にはあっさり殺されてンだよ。
>1 おつ >10 微妙に勘繰りたくなる(w
∧
|. |
l l
(ヽ. | | ノ)
/ \ | | / \
(/^\\_ (´Д`) _ / /^\)
\_ ̄ ⌒ ⌒ ̄ _/
 ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | <
>>1 さん ハァハァ
| | \__________
/ \
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ゙ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ / ̄\\\\ ̄ ̄) ̄ ̄
 ̄(//// ̄\\ // ̄\\\\) ̄
(/(/// ̄( ) ̄\\\)\)
(/(/| ゙ |\)\)
(/((/ 丶))\)
// \ /\\
// | | \\
// / \ \\
// | | \\
// | | \\
// | | \> _ \
</ | | \ |
| | ((( )))
| | (; ´Д`) キモイヨー
| | / つ _つ
| | 人 Y
∨ し´(_)
スレタイでなんとなく気になって調べてみた 5・枯れた霊泉の広間(地下墓地) 6・邪心を清めた礼拝堂(地下教会) 7・クレンジング・ザ・ソウル(アイアンメイデンLv.1) 8・精霊界の隣接点(羽虫の森) 9・森が生まれた川(羽虫の森) 10・憩いの交差点(地下街西部) 11・錬金術の資料室(地下教会) 12・太陽を望んだ街道(地下街西部) 13・崩壊した商店街(地下街西部) 14・闇が生まれた聖地(キルティア神殿) けっこう場所偏ってるね
セーブポイントが多いのは気のせい?
それだけ安心できるのさ。 はじめてロンパイアを見たが、両手剣並にでかいな… 鉄処女lv2で強奪した訳だが。
同じセーブポイントでも「盗賊達の空洞」は何となくイヤソw
そもそもトリスタンの父親のグランはただのロシュフォル王子に使える騎士じゃなかった?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 03:49 ID:INrUio5k
すまん、誤爆った
あんまり誤爆に見えない罠w(おんなじ松野ゲーだし
騎士じゃなくて剣士だぞい。
30 :
デアデビル :03/05/30 10:39 ID:v/l+huzj
影が薄いけどアーサー王の義理(?)の兄貴のケイも一応円 卓の騎士だよね・・・? パーシヴァルを馬鹿にして骨折ってる馬鹿兄貴な訳だが(笑)
ローゼンクランツって名前がかっこいいよね。
シェークスピアは偉大だったな。 つうかローゼンクランツとギルデンスターンの元ネタと聞いて、 ハムレットを初めて読んだ訳だが・・・。
>>32 ハムレットには名前しか登場しないんだよな。しかも悲惨なセリフで。
で、あんまりだっつーのでそこから想像を膨らませて作られた
「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」
という戯曲がある。
映画にもなっとるんでヒマだったら観てみるのもまた一興。
ハムレットを読んだ後に是非どうぞ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 16:55 ID:PDBVhmav
やっと大聖堂に辿り着いた・・・ システム理解出来なくて一年以上放置してたんだけどやっと理解出来てきた でも、合成がわからなくて一度もしてない 寄り道で今初めてアイアンメイデンに入ったんだけど 入ってすぐの場所で詰まってしまった・・・脱出不能(ウツ
35 :
デアデビル :03/05/30 17:23 ID:FBrp/TXK
>34 素直に一度クリアする事をすすめる(笑)
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/30 17:35 ID:8RcWbKZn
二個連続で、 タイムアタックのオーガゾンビからバスタードソード手に入れた 俺はラッキーですか?
>>31 Rosenkrantz
Rose(ローゼ):バラ
Krantz(クランツ):花輪
花輪薔薇三郎とでも呼んでおくか。
でもホモっぽいなこれ。
38 :
デアデビル :03/05/30 17:55 ID:FBrp/TXK
>>37 かなりラッキーです。素直にファルクス作っとこう(笑) 付け爪と髪飾りはかなり頑張らないと落とさないから注意。
地下街西部にいるデュラハンを倒すと、 6%の確率で覇王の霊薬を落とす。 ↓ デュラハンを復活させるため、 いったん別のエリアへ移動。 ↓ これをひたすら繰り返して覇王の霊薬を 集めるのがもっとも効率的だ。 効率的(´д`;)
40 :
34 :03/05/30 19:08 ID:PDBVhmav
>>35 了解です。
一応自力で脱出
敵強いので退却しました
クリア目指して大聖堂進んでます
>>37 まあ名は体を表すとも言うように(違う)
ボンレスハム鎧、口ひげ、ピアス、刈り込みは…
スマンカッタ(´・ω・`)ショボーン
しかも、ハイレグだしな(w 友人が見て 「この人、ゲイなの?」 と無邪気に聞かれた時には、返答に困った。 多分…違うンじゃない…かな…。知らんけど
ウザ
パーシヴァルのほうがケイより知られてるよな パルシファルっつーワーグナーのアレにもなってるし 最終的に聖杯の騎士だっけ?
最終的に皆殺しに会うと聞いたのですが?
ならない 味方 アシュレイ 生存 キャロ 生存 ジョシュア 生存 クリムゾンブレイド(敵) ニーチェ 生存 ティーガー 生存 デュエイン あっけなくアシュレイにやられる グリッゾム ゾンビ化 ギルデン 死亡 ローゼン 死亡 サマンサ 死亡 メレンカンプ(実は味方) シドニー 感動的な死 バ公爵 感動的な死 ハーディン やはり感動的な死 意外と死んでた ごめん
>>46 ティーガーはニーチェを逃がして死んだのでは?
>48 EDでアシュレイ・ニーチ・ティーガーが3人一緒にいた絵が出てるし アルティマニアにもあの後、3人は共に行動してる云々って記述がある。
ニーチェって、哲学者かよっ!
>>46 つか、メレンカンプまでカウントすんのかw
あとグリッ“ソ”ムね
古代のメレンカンプではなく、団体名じゃねーの?
>>52 あ。
│|│| シュッ
ヘ ヘ
ヽ(´く_` )ノ スマソ逝ってくる…
/ ( ) ̄/
/ /
つーか公爵にあっさり殺された公爵嫁が不憫で不憫で… 公爵にとって嫁はただの子作りマシーンだったのか。
次回作では是非とも鎧や盾、篭手、脚甲も見せて欲しいです。 というか、解説増やしてくれい。 武器や盾でドレスアップ(?)するのも結構楽しいし。 武器はともかく、防具のは実際に有ったものばかりなのかな? ホプロンアーマー何ぞは聞いた事が無いが……
兜は? 触覚をどうやって折りたたむのだろうw
兜は?触角をどうやって折りたたむのだろうw
>>55 それだとエヴァーグレイスになりそう。
男女2キャラいたら言うことなし。
シドニー服+ぢょせい=(; ´Д`)ハァハァ
漢字間違い2重カキコすまん
>>58 自動的にモザイクがかかる罠(嘘
つか、保有タイトルに露出教とか出そうだな。
早くベイ2とFFT2でないかなあ。
ラグナロクオンラインって、絶対ベイグラ参考にしてるよね
>>61 左手で常に胸を押さえてるに決まってるじゃないか。
>>63 FFTのアイテム士なんて丸ごとパクられてるもンな。
所詮はメードインコリア。
>>66 貴族階級の結婚に愛は必要ないからねぇ。
政略結婚の色合いを全く持たない結婚なんてないから。
現代はともかく。
>>66-67 目の前で息子を誘拐されたあげく
公爵の都合であっさり殺されるのがかわいそうで。
ジョシュアはわしの魂だって言ってる割には
母親である妻はぬっころす…公爵には全然同情できんなー。
実はさっさと公爵が自殺してりゃ何事もおきなかったんじゃ…
自分も奥方の扱いが酷いと思ったので脳内補完。 奥方も魔とレアモンデに精通しており、公爵の真意を 深く理解していて、自らも覚悟を決めていたと妄想すると 肖像画の美女が聖母のようにみえてくるよw
>>69 う、うむ…なるほど。
しかし自分はともかく幼子ジョシュアが
どうなるかわからないのにおいて逝く覚悟なんぞ…
あーやっぱりだめだ。奥方に入れ込みすぎると
「とっとと氏ねや公爵ゴルァ」派になってしまう。危険だ。
>>68 公爵が死ぬとシドニーも死ぬ(らしい)から、
そういうわけにはいかなかったのでは。
>>69 それはないだろ。
公爵が奥方を殺したのはドラゴンその他を見たからで
奥方が魔の存在を知っているとすると殺さなければならない理由がなくなってしまう。
それにしても両親を失ったジョジョアはその後苦労しそうだな。
殺された奥方は後妻だと思ってたけど、違うのだろうか? 肖像画の女性と同一人物だったら一体いくつでシドニーとジョシュアを産んだのか・・・
74 :
デアデビル :03/05/31 09:51 ID:UeyIsLRW
>39 攻略本に書いてあったやつだよね?確かに効率 いいけど、時間がかかってしょうがないよ(w >44 そしてパーシヴァルよりガラハッドの方が有名 (同じく聖杯探求の三騎士)自分はパーシヴァ ルの幼年時代の話とか読んだことあるけど、パ ーシヴァルが円卓の中で一番好きだな・・・。 ジョシュアもレアモンデで「魔」に感染したか ら、何かしら特異な¥能力が使えるんだろうか・・・? >72と合わせて考えるとジョシュアが不憫すぎる・・・。 とりあえずまともな生活はできないだろうなぁ・・・。 発狂するか、サイコになってそうだな(笑)
ベイグラUではキャロがジョシュア育てに奔走します
>>73 公爵夫人は肖像画を見ると若そうなので
シドニーの母親は別の人じゃなかろうか。
殺された夫人は後妻でジョシュアを生んで殺されちゃったと。
ほんとなんで子供なんか作っちゃったんだろうねぇ公爵は。
しかし「ジョシュアはわたしの魂」ってどういう意味?
単に自分の子供だから愛しいって意味なのか
魔と関連する何かがあるのか。
まさかシドニーの魂のために入れ物をこさえたわけではあるまいな…
公爵夫人は若いのと浮気していて、 それが公爵にばれたら、 「あんたが役立たずだから若いのとできたんじゃないの!何が悪いのさ!!!!」 と逆ギレしたと風の噂に聞きました。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/31 12:51 ID:Hi5c9B5Q
昨日クリアーしたけど いまいち最期の方わからなかった シドニーは結局。。。てかあんまりネタばれ質問ぽいのは駄目そうだね もう一度逝ってきます
>>76 >まさかシドニーの魂のために入れ物をこさえた
なるほど。そういうのもありかとオモタ。
面白いなその考え。(・∀・)イイ
>>31 どーでもいいことだが、昔ローゼンクランツっていう競走馬がいたぞ。弱かったが。
元々昔の有名人かなんかの名前なんじゃないかな?
素手のブレイクアーツで「盗む」があったら便利だったと思う
82 :
80 :03/05/31 15:25 ID:zogC5Ngp
32,33を全く読んでなかった。恥ずかしい。
(バルドルバ家の)表向きの跡取りがジョシュアてぇ事だと思っていた。 シドニーの存在は、死んだ事にしたか何かで、社会的には抹殺済みかと脳内補完。 もっとも、肖像画のご婦人がジョシュアの母かどうかも謎な訳だが。 あの絵の子供は黒い服だし。
そもそも公爵は“魔”の存在を隠し、守り通すために 全てを消し去る『必要に迫られていた』だけであって 何もそんなあっさり奥方をヌッ頃したわけではないが。 仮に奥方が何も知らなかったとしても、 公爵も死んで他に守ってくれる強力な後ろ盾もない状態で あの権力争いに血道を上げている連中が、公爵の身近な存在である 奥方が何か知っているだろうと思い込んで 手段を選ばず追求するであろう事は容易に察しがつく。 たぶん公爵がさっくり頃してやるより悲惨な末路になるだろう。 ジョシュアは子供だし実際何も知らなかっただろうから 最初から何とか逃がす手立てを講じていたのかもしれない。 小さな子供一人なら行方不明でも何とかなりそうだし、 追求側としても情報源の価値として余り期待しないだろうと思う。 なので、ジョシュアの場合は助けてやれる可能性が高かったから 何としてでも生かしてやりたかったのであり、奥方はどうにも 助けてやれそうにないと悟ったから、の違いではないかと思っている。
傍目には非情に見えても実は苦渋の決断だった、と 確かにあの差し迫った状態で躊躇すれば、 取れる選択肢はどんどん減っていくわな。 成る程、面白い。
>>77 それで夫婦仲が冷めたと。そりゃ公爵も怒るわ・・・
シドニーの腕は「小手」じゃなくて「義手」なの? それとエンディングの最後のほうに出てくる絵で ちっちゃい女の子とおかっぱの男が出てるの、あれ誰なん? ブラッディメイスいいよね オール100+アーサー×3(ブージタイプ) 名前は「息子」。
俺の愛用はALL100アルバレストの「超兄貴」。
>>87 全クリしますたか?
シドニーが義手・義足であることを告白する場面がありますよ。
超兄貴って・・・
>>89 すでに6週ほど・・
確か公爵が
「○○○○○の力を使ってあいつ(シドニー)を助け〜」
のようなことを言ってたと思うんだが、
シドニーの腕がないのはこのセリフと何か関係あるのかな?
出産のとき何か問題があったとか。
それか「能力」の引継ぎや生け贄と関係するとか。
シドニーが生まれたのは大地震があった年とは違うよねえ?
スタッフロールの直前に"Phantom Pain"(この物語の副題?)
と出てるのも気になる。OPのでも肉体と魂のことを言った序文が出てくるし。
92 :
シドニー :03/05/31 22:21 ID:qQZi8ket
俺の四肢は神に捧げたのさ。
超兄貴と聞いてピチピチのビキニをはいて頭に穴のあいたローゼンクランツが思い浮かんだ。
ローゼンクランツを殺すときに手を吹っ飛ばされた後
「俺の四肢は神にささげたのさ」と上でもいってるだろ
>>74 漏れはトリストラムが一番好きだな
最後まで救われないとことか
修正してやる!!
VKPとその他(味方)
アシュレイ 生存
キャロ 生存
ジョシュア 生存
クリムゾンブレイド(敵)
ニーチ 生存
ティーガー 生存
デュエイン あっけなくアシュレイにやられる
グリッソム ゾンビ化
ギルデン 死亡
ローゼン 死亡
サマンサ 死亡
メレンカンプ教団(実は味方)
シドニー 感動的な死
バ公爵 感動的な死
ハーディン やはり感動的な死
信者 野垂れ死に
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/31 23:09 ID:AeiF+f2d
すみませんが、白銅の鍵はどこで使えばいいのでしょう? 500円(w
神に捧げたのはいいが、神って誰だよ、とは思った。
>96 白鋼の鍵…かな? アイアンメイデンLv.1を左側に奥へ進み、 赤鉄の鍵を使って入った部屋のパズルを解いた先にある扉。 500円てなんだ
シドニーは小さい頃になんかの事故に会って両腕、両足が無くなった。 ってアルティマニアに書いてあった記憶が・・・。 あやふやでスマソ。
こんなのはどうだろう? 生まれたときから手と足が無い未熟児であったとか そのためシドニーはそれを皮肉っぽく神にささげたといっている スマソ 突込みどころ満載だ
漏れは シドニーは生まれつき体の弱い子で母親はシドニーを生んで死亡。 その後シドニーが病気で死にそうになったとき 公爵がシドニーの四肢を捧げることにより 命を救ったと… 妄想しているのであった。
M
从゜ー゜从 俺を追ってこい、
>>93 !
ノ゚| |゚>
* XX ゙
.:: |^| :::.
.::::: 」..L ::::.
87は見栄っ張り
>103 股間がX指定 しかもダブル
>>102 もしかしてその辺のことって攻略本に書いてあるんすか?
それなら買いにいかねば!
ベイグラントストーリーオンラインが出たら、みんなやる?
面白そうだなー
>107 それについては具体的に触れられてないけど買っとけ ちなみに>100の線は全く無い
勝手な解釈だけど、シドニーが幼少のころに助かる見込みの無い 病気にかかったのがきっかけで、公爵は「魔」に手を染め始めた。 契約に手間取ったせいで四肢は使い物にならなくなったが、 「魔」の力で義肢を動かせるように。 病気で四肢を失う→「魔」に感染(もしくは公爵が契約)して力を手に入れた という流れが一番多い解釈かも。神は力の起源に対する皮肉かと。 やっぱりシドニーの母は既に亡くなっているようなのでシドニーと ジョシュアは異母兄弟では?
四肢を失ったときに力が欲しければくれてやるなんつってシリコンの(ry
シゴキはどうするんだろうなぁ・・・・・。
8大将軍を倒して本当の身体とチャクラを取り戻したんじゃないかな
>>112 ジョニーは戦場へ行っただっけか?
四肢を吹き飛ばされて看護婦に手古希でお願いしますと
いったのは?
>>106 と、いうことは18き…いや、36k(ry
シドニーと公爵が親子である事を知る者が少ない事を考えると、シドニーは 正妻の子ではなく認知されていない妾の子では? あの肖像画も自分はシドニーとシドニーの実母と思ってた。 本邸ではなく別邸の方に飾ってあったし。 公爵の頭も、微妙に頭髪がふさふさしていた様に見えたもんで。
>>117 その設定は松野のゲームにありがちだね
「ラムザ」とか。
>>99-101 (
>>103 )
>>111 納得。
あの腕はクルセイダー系と同じ原理(つまり「魔」の力)で動いているのかな。
たぶん中は空洞でしょ。身体は血が出ていたし、少なくともゾンビ化はしてない。
もともと公爵はメレンカンプの末裔で、「血塗〜罪」の
力をシドニーに継承することで助けたんじゃないかなあ。
で、衰弱して寝たきりに。ロードスのベルドみたいなもんだ
湾大共よ永遠なれ
「魔」って便利な言葉やね
PS2の補完処理を行うと 激ウマーなグラフィックになるが エンディングの朝焼けの空に _/|_/|_/|_ ←こんなの出るのは俺だけ?これ余韻とか台無しなんだよ!
特殊合成ってわけわかkんね もう道具もちきれねーよ シルバー製とか捨てたくないよ
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/01 21:54 ID:L0RFvapl
ストーリー全部理解出来ないんだけど アルティマニア読めば全部解決出来るのかな? 一回しかクリアしてないんだが 始めシドニー=ジョシュアだと思ってた まぁ・・・突っ込みは(ry
漏れのアルティマニアは少なくとも200枚は破けているよ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/01 22:49 ID:r1vcdbuj
松野さん抜きでいいから、 改良された新作が激しくやりたい。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/01 23:17 ID:d1NrJ2nt
>>98 ありがとチャソ。
ということはまず赤鉄を探さねば・・・。
あと探してないところってライムストーンしかないが。
やっとウザイストーリー考察が途切れたなw
>>128 他の話題もふれないくせに、ご丁寧に「w」までつけて
バカさ加減をアピールしてくれなくてもいいのに。
正直、前スレの終盤から一気に雰囲気悪くなったな…コテウザ >123 読んでも全てが解決するわけじゃない
131 :
129 :03/06/02 00:08 ID:H8PLhh4Y
|
>>128 |他の話題もふれないくせに、ご丁寧に「w」までつけて
|バカさ加減をアピールしてくれなくてもいいのに。
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::|_|_|_|_|_|
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴∪( o o)∴)
| < ∵ 3 ∵>
/\ └ ___ ノ
.\\U ___ノ\
\\
>>129 ___) ヽ
ほほう、こんな過疎スレで論争ですか。元気があってよろしい。 と岡目を気取ってみる
魔よ去れ!!!
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 00:30 ID:gXDRYm51
どんなに祓っても魔は集まってくるんだな・・・
136 :
121 :03/06/02 00:55 ID:vBYtJwda
>>126 あ、やっぱ俺だけじゃないんだ
なんか屋根の連なりみたいで笑えるんだよね、あれ
まあマターリいきましょう。 前々スレ消費が約3ヶ月、前スレが約1ヶ月 2chの他スレの影響か、前スレは新規参入者が多かった感じ。 新たなリスクブレイカーの誕生は、スレの活性化に繋がって結構嬉しかった。 コテハンも個人的にはそんなに気にならない。 ただ、常時ageで書込むのはちょっとカンベンして欲しいが…。
「血塗れの罪」は 「ちぬれのつみ」と「ちまみれのつみ」 どっちが正解?
>>138 ちまみれのつみ
FF12スレで暴れ回って魔まで呼び寄せただけでは?
布教活動も場所を選んだ方が良いのでわないかと
>>139 スクエニ系ではココしか行かないな・・・
コテハンはマイナー系スレでは諸刃の剣。
>>139 う。ずっとちぬれのつみだと思っとった。
お、同じく……
自分速攻血塗れの罪だーよと訂正された覚えが。 と言いつつFF12の紹介記事を読んでいる夢を見マスタ。 微妙にリアルでした。 FFT風生い立ちのキャラが天野義孝氏のイラストで紹介されていました。 見ているとき「ああ、これじゃ見送ろう」と思ったのは内緒です。
血塗れのPS2
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 12:29 ID:73o/yGYG
今宵、血塗レノ黒箱ヨリ 溢レタ「魔」ガ君ヲ纏ウ
>130 場の雰囲気が読めない香具師でスマソ・・・。これからは 攻略系の質問だけ答えて逝きます・・・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァァァァン!!
147 :
YahooBB219001164144.bbtec.net :03/06/02 13:39 ID:hyqB9uOf
既出話題のループも受け入れるマターリ感でここまで進んできたスレなんだし
「雰囲気悪かった」とか「あの頃の雰囲気は良かった」とかってのは煽り言葉にしかならんよ・・・
>>130 スレ住人なら少し自戒すれ
>>146 そして君も謝るこたないがそう思ってるなら行動で
煽り荒らしでなければ別にコテハン居てもいいと思うけどなあ・・・
なんか変な先入観でもあるのかね
あ、書き忘れたけど自分信者とか布教活動とか一 切携わっていませんから・・・。 つまらん書き込みスマソ・・・。
14スレ目に突入すれば、既出も当然だと思うし
>148 フォローありがトウございます・・・。
>151 おい、大文字じゃsageにならないぞ。 それとだ。 まあ何と言うか、取り敢えず落ち着け。
>152、153 ・・・゚・(ノД`)・゚・
皆さんも魔都レアモンデを散策してみませんか?
エクスカリバー取れたーーー!!!! デアデビルさん、ホントありがとうございました!!
>>155 数秒でモンスターにヌっころされそうなヤカン
>156 ・・・よかった。 そこまで行けたのなら立派なエージェントの証!あやまって赤鎧に叩き倒されないように(笑) >157 シュリーカーとかマジで嫌だ・・・。 ってか地上に出る前にヌッ殺されると思う(笑) 一番戦いたくないモンスターってどいつだろうか・・・?
>>158 自分としてはあのスライム状の奴が怖い
ぺたりぺたりと近寄って来て……
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
フツーにハーピーだろう。 俺は見ただけで即死。
はっきりとしたカタチを持たない奴というのが、俺は苦手なのであります隊長!
レイス系の敵が嫌。 キャアアとか聞こえた後にいきなり目の前に現れて魔法使ってくるの、心臓に悪いよ・・・
>>155 キングアーサー3つ付きの盾を貸してくれれば
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 19:07 ID:U3wiwCfZ
昨日買った。 石のゴーレムみたいなボスに手こずった。 その後ゾンビと戦ったら、なぜかスゲー強くなってた・・・。 いつも殺されそうになる・・・。つ〜かコウモリまでも一撃で 倒せないほど、強くなっている。 やる気なくなった。ストーリーつまんねぇし、操作性を悪いし、演出ショボイ レビューはなかなか良かったのに、糞ゲーだ 騙された。2000円ドブに落とした。 くそう・・・。やっぱゲームというのは、やってみなくちゃ分からない
コウモリが強くなってるんじゃなくて、
>>164 のやりかたが悪いんだよ。
>>164 やはり借りてみたほうがよかっただろうね。
人選ぶから、これ。
>>166 それはいえるかも。
特に、やりこみキライな人には絶対おすすめできない。
俺、一度途中で投げたんだけど、 去年最初からやり直して時はすげーすんなり行った。 こんなに楽だったか?って思うくらい。
前スレからの新規加入者なンだけど 最近まとまった時間が取れないのであんましやってない 昔はやりこみもバリバリしてたんでレビュー見て買ってみたけど・・・ まぁ、夏まで寝かして置きますわ
特にストーリーは極端に人を選ぶと思う。 ツボにはまる人はこの上ないほど楽しめるだろうし、ダメな人は一切受け付けないだろな。
ベイグラをもし万人向けに作っていれば もっと売れたと思うし一般的にも評価が高かったと思う。 だが、あえて酷評されるのを恐れずに 敷居の高いRPGを作った事は評価に値すると思う。 ベイグラはインスタントRPGではないのだよ。
フロントミッションオルタナティブと同じく人を選ぶゲームだよなあ。 好きな人が偉いとかいう意味じゃないよ。 クソゲーという人がいても仕方ないと思ってる。 実際面倒な部分多いし… 個人的に一番面倒なのは装備の着脱かなあ。 ショートカットキーでコーディネートの入れ替えがさくっと出来たら嬉しかった。 対人装備とか対アンデッド装備とかをぱっと着脱できたら…
>>171 松野に望むのはその部分だしね。
にしてもFFTAは(ry
>>164 つーかそれ毎回1スレに一つは出るレスだな
松野はFF12でも松野節と高難易度を炸裂させるべきだ。
>>17 4
ブレイクアーツは中毒症状が出るまでつなげないとね。
もはや一発繋がるごとに心臓ドクドク汗ダラダラなくらいに
FFTやタクティクスオウガは出来のいいインターフェースが載ってたよね。
>175 寧ろそうでなければ、買う意味が無い。
俺がPS2買うかはFF12次第
>>174 嫌でもこの人、演出もストーリーも興味ないみたいだし、
本当に合わない人だったみたいだな。
キャラに好感持てないと、ラストまで辛いかも
ちょっと気になってたんだけど >164がゴーレム攻略後攻撃が効かなくなったのってさ もしかしてDP=0になっちゃったせいかな? 工房で修理したらいいだけとか。 しかしコウモリが一撃で倒せないというのもなんか、おかしいのよね。 コウモリってもしかして赤い吸血の方とかいう罠ではw
光をよこせよおおおおおおおおおおおお
「松野」と「万人向けのゲーム」って頭ン中で全く合致しない それはともかく、週刊ジャンプの「キャッチフレーズコンテスト」の特別審査員 なんてやってる暇はあるらしいな松野よFF12はどうしたw
>>184 それも仕事っしょ。子供たちに名前売れるし。
会社勤めは色々大変なのさ。
松野氏で起死回生を計るも止めを刺される なんて事にならなければ良いが…
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 22:43 ID:RVMvIlwK
ライムストーンも散策してきたが遂に赤鉄の鍵は発見されませんでした。 ダマスクスの装備拾っただけや。いったいどこにあんすか?
お前の心の中
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/02 23:31 ID:8yv/IdMY
いや2周目ですたい
>>190 どーーーーーーーしてもわからないときは、
「赤鉄の鍵」でぐぐってみると幸せになれます。
マップ開いて開けてない扉が無いか見てみた? 開ける扉にはマークが付いているとオモタヨ。
193 :
190 :03/06/03 00:39 ID:jpJ6n9hG
わからなかったのでくぐってきました。 どうやらレアモンデ砦に未開封がまだあった模様。 みなさまどうもありがとうございました。 逝って来ます
一回目 発売日に買ってくる。オープニングに感動する。 何とか最初の工房まで辿り着くも、合成で強い武器が全然できない。挫折。 二回目 半年後、最初からやり直す。空の青さに感動する。 敵は強くなるが自分は弱いまま。何か根本的に分ってない気がする。挫折。 貸した友人は激ハマリで、何周もクリアされる。ダメージ倍増。 三回目 更に半年後、一念発起しまた最初からやり直す。 アルティマニアと首っ引きで、1部屋ずつ慎重に進む。何とかクリア。 こんな自分ですが、今ではステータスALL100の武器を何本も抱える 一人前のリスクブレイカーに成長しました。システムを理解して初めて、 このソフトの本当の面白さ、きめ細かい作りに気が付きました。 挫折した人も、機会があれば是非もう一度チャレンジして欲しい。
アルティマニア高いし、中古で出回ってないし、攻略サイトは閉鎖してるし。 今更、わざわざサイト作ってくれる人とかいませんよね?
マッハスペシャル!!
今更ぐぐって気がついた 以前このスレにも載ってた神サイトの詳細date baseは まだ生きてるみたいだねぃ
ベイグラントってどういう意味?
住所不定無職の者. 浮浪者 なるほど thx
>>201 …ダンボールのおうちで寝起きするアシュレイたんを想像してしまった…
お尋ね者になったのだから、今はそれに近い暮らしなのではないかと。 収入の道断たれたわけですし。
本編ではアシュレイは別に放浪者じゃないからなあ・・・ ちゃんとリスクブレイカーとゆう職をもってるし。 エンディングを迎えた地点でアシュレイは放浪者に なるんだけど。 要するにベイグラントストーリーとは「放浪者の物語」 ではなく「放浪者になるまでの物語」とゆう事だ。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/03 15:40 ID:Zf4wFb6C
FFの名借り手、ベイグラントみたいなのやっちゃまずいだろ もっとライトに仕上げんと アンサガみたいに批判が集中しちゃうだろ
タクティクスオウガ→FFT→ベイグラントと立て続けにクリアしました。 ハーディンは強いのか弱いのか分からんけどいいやつだった。もうお腹いっぱい。
最高チェイン継続数晒しキボンヌ 漏れは27回でイパーイイパーイ 18チェイン辺りからきついってばよ
武器によってタイミング違うんだよねー。 持ち替えたあと慣れるまでチョト大変。
>>207 ソード系で練習に練習を重ねてようやく35回
いつも15回で止まる。なんでかなあ。最高は21回だけどね
一週目は拳で必死こいてクリアしたなあ・・・。ラスボスがえらいきつかったのを覚えている。流れ無視してすまん。懐かしかったもんで。
ゲインファントム、ファントムペイン、ゲインファントム、ファントムペイン・・・
しかしながらそれ以外はうまくいって9回くらい・・・ なんだこの難易度の差は。
このゲームイベントシーンだけ集めたら何分ぐらいになるんだろ。 ビデオに録りたいけど長いから途中であきらめそう。
強いクリアデータで始めてハードディスクにとりあえずまるまる録画して あとから編集するって方法ならなんとかできるかも?
リスクブレイカーの元ネタって カメレオンジェイルのリスクハンター?
>>220 リスクブレイカー=危険請負人
まぁ、作中でも思いっきり語られているんだが
>>218 普通のRPGより楽だと思うよ。
たしか全イベントで1時間30〜2時間くらいだったような…
PS2で補間かけて3周目のデータでやりとげたが、
イベントに入るタイミングを把握して録るのは難しかった。
基本的に一本道だからイベント撮り逃して進んでしまったみたいなのもないだろうしな
>>219 ただ2種梅以降はデュラハンとかの登場演出が削られちゃうってのがあるけどね・・・
そういえば装備全外しで一周目クリアって言うやりこみあったなあ
リスクブレイカー ブレイクは壊すという解釈でいいのかな? 請負人ってすごい解釈だよね
闇は人の心の中に・・・・・
ブレイカー、っていうと、あの回路とかの遮断機のことが頭に浮かんでくる。
ブレイカーが落ちるとは、あの触覚が垂れ下がることでしたか。
漏れビデオに撮ったぞ。 2周目にやってみて、全イベントで 大体一時間半から二時間ぐらいだったと思う。
>>223 そっかー、デュラハンetc.は盲点だった…。
聞いた話では、FF10をムービーシーンだけ集めて映画みたいにした VCDがあったみたいだな それとにたようなものか
>>225 アルティマニアによると危険を打破するって意味らしい。
というか経済用語とかでリスクブレイクとかある。
ぬは!! トイレットペーパーを忘れた!!!!
あの時代にそんなもんあるのか、危険請負人よ
なるほど、トイレットペーパーのなさそうなトイレに入って用をたす まさにリスクブレイカー!
リスク高杉。
画面放置で流れるデモの中で稲妻が落ちた時、リサイト長官の後ろに 何か怪しい香具師等がたくさん立っているんだが・・・。 あいつ等もやっぱリスクブレイカーなのかなぁ? そう考えるとリスクブレイカーって結構暇なのかもしれないな(笑)
>>239 あ、そうか・・・。普通に考えればそうだ(泣藁 ローゼンクランツとの会話(キャロも含めて)から考えれば リスクブレイカー同士はほとんど面識を持ってないっぽそう ですね・・・。 それだけVKPが大所帯って事になるのかな・・・?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/04 17:49 ID:Na93HyVf
みなさんこんな糞ゲーよくやっていられますね。 自分は2回目のドラゴン戦で飽きました。 ゲームバランス悪すぎ、あたえるダメージが5 こんなんで倒せるかよボケ。 そもそもDPが減っていくシステムいらねぇ セットアップの仕方意味不明。 ブレードって何? 秘石の効果って? どうやったらステータス上がるの? 敵との戦闘もかったるい ちまちま一回ずつ攻撃しないで2連撃にしてくれ なんかタイミングよくボタン押せば、いくらか連続で攻撃できるらしいけど めんどくさい。 まあシステムが理解できれば、そこそこ面白くなるんだろうが ストーリーが糞だし、音楽ダセーからすぐ飽きそう 演出も今時の他のゲームソフトに比べればかなり劣ってるしね あんたらスゲーよ。よくこんな雑談できるね
>>241 結構詳しいね。
やりもせずにクソゲーと断じちゃう人よりは好感持てる。
あとは好みは人それぞれってことを理解できれば
さらに先へ進めますですね。
>DPが減っていくシステム 自分はリアルでよろしいと思った。 #時代劇なんかでよくある「○○人斬り」って ひとり斬るごとに刃がダメになっていくので 実際にはまず不可能なんだそーな。
UOで武器と防具が消耗していくのには慣れてたから その辺は特になんとも思わなかったけど、 そういえば武器が消耗していくようなゲームって 他にはあんまりないな。
2回目のドラゴンって事は羽虫の森までは行ったって事か よくがんばった
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/04 18:29 ID:Na93HyVf
>>242 やりもせずにクソゲーと断じちゃう人よりは好感持てる。
やったことあるよ。勝手に決めんな お前が断じちゃってるじゃん
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/04 18:31 ID:Na93HyVf
>>242 >やりもせずにクソゲーと断じちゃう人よりは好感持てる。
あ、そういう意味か・・・。
( *´∀`)σ)Д`)
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/04 18:35 ID:Na93HyVf
ふふふ、恥ずかしいじゃねぇかオイ
>>241 お前ちょっとひねくれてるけど根は優しいやつだろ
>>241 まあ、日本語の理解できない外国人にとっては取扱説明書の内容を理解するのは難しいだろうな。
合わない人に無理に勧めるゲームでも無いしね これも40点の弊害か… 気が向いたらまたこのスレ来てくれや。分かんないところはアドバイスもできる
>>253 レビュアーのツボにはハマったんだろうね。<40点
>>243 良い刀と、腕の立つ剣士であれば、
数人斬っても刃こぼれもなく、脂もつかないらしい。
>>255 「数人」だろ?
数十人とか100人とかはムリ、ってことだよ。
数人斬っただけで脂と血でぼろぼろになって斬ろうとしてもひっかかるだろうな 肉に
258 :
249 :03/06/04 19:25 ID:zPoP37Dx
>>241 漏れの場合、視点はセレクトで遠めにした方が遊びやすかった。
好みでどうぞ。あとパズルは、一回クリアした物は
パズルモードOFFで素通り出来るよ。
実際、俺のじいちゃん日本刀持ってたけど 二、三人切ったら刃がぼろぼろになって使い物にならなくなるといってたぞ
>>241 柄を「スパイラルヒルト」や「ブージタイプ」にして
アーサー3個付ければDPが0になろうがほとんど関係ない。
面白くなるのは2周め以降、STRが300超えてからだって。
ブリケッツ通りの血塗れで封印されてるドアからHP149以下で入ると
「覇王の霊薬」を落とすヨロイの奴がいるから、倒しまくる。
でも確かに、敵が「ハーキュリアン」等を唱える時間はウザいな
ゴルァ!お前ら! このスレのおかげでベイグラがますます好きになりました。 そしてヤスミンの存在を知りFF12が激しく楽しみになりました。 ありがとうございました。
>>261 でも「FF12はヤスミンがいてもFF]なんで期待しすぎない方が良いと思われ
ブリケッツて・・・アシュレイのケツの事か?
>>240 アルティマニアによるとリスクブレイカーはかなり
メンバーの入れ替えが激しいらしいから…
あ、でもアシュもローゼンも古参メンバーか。
ところでおれのケツを見てくれ。こいつをどう思う?
今更だけど ブケッツな
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ 俺に乗らないか?
>>265 ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
入れ替わりが激しいというか、仕事に性質上ほとんど殉職だろうな そう考えると、アシュレイやローゼンクランツはかなりの力の持ち主ということに
>>256 100人切りはしらんけど、数十人切りはあったっぽいよ。
どこまでほんとかはわからんけどね
ベニー松山氏がラ板(本)の最萌トーナメントに出てる模様。
アシュレイ=ライオット VS 伝説の勇者ロト 1 名前:通常の名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2003/06/04(水) 00:32 ID:/AWjxMnG 勇者の勝ちだよね?ギガデインで尻黒こげだもん。 まあ仮に覚えて無くてもニフラムがあるしね
ニフラムにワロタ
インバリッドスペルで無効化 チェーン999回でアボンヌされる悪寒。
インバリドスペル そしてラディウスLV4であぼーんしろ むろんキング3つつけた状態で
>241 分んないなら羽虫の森の道順教えるけど・・・いらない? 根気の要るゲームである事は間違いないので、休日にでも ゆっくりプレイしてみて下さい! >264、269 というか、この二人以外の危険請負人も見てみたいなァ・・・と(笑) 自分ずっとデモの人影は他のリスクブレイカーと思い込んでたんで。 ところでローゼンクランツは公爵側と内通してるんで、ゲームの中 では正式なリスクブレイカーじゃ有りませんよね?聖印騎士団の連中 達と普通に喋ってるし・・・。
魔法というものにロジックがあるとして、異なる世界異なる系統の魔法の間で
「魔法の無効化」って通じるのかな・・・
そういやローゼンの「俺に魔は効かンよ」って能力は
インバリドスペルの強力版みたいなもんなのかな・・・・
>>276 「貴様を免職にしたリサイト長官は有能だったわけだ」というギルデンの台詞があるのでその通りかと
ヒゲはきもかったのでくびにしました。
>277 ・・・いっ!?ちょ、ちょっと待ってくれ。それ何処の台詞!? 記憶にないんですけど・・・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァァァァン!!
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/05 11:53 ID:cSCObmMA
>ワールドビジネスサテライト
>2003年6月5日放送予定
>ゲームソフト2強合併の舞台裏
>ゲームソフト業界の二強が合併、4月に誕生した新会社「スクウェア・エニックス」。
>合併の背景には、業界を取り巻く環境の劇的な変化があった。
>だが、社風や体制が正反対とも言える両社の合併は成功するのか。
>舞台裏を追った。
>
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/05 11:54 ID:Umli7N7h
>>279 一回目のローゼンクランツ戦の前に話している時かと。
サマンサとアシュレイの視覚がリンクしたところ。
赤い目〜。
>280,283 ありがとうございます! 周回を重ねる毎に記憶が薄れていったので忘れてましたよ・・・。 ってか、最近やってないし(笑) もう一度引出しから引っ張り出してじっくりプレイします(最初からw
そういやアシュレイって、女性とばかりリンクしてたけど。 女性と波長が合うってことは、案外乙女チックだったのかな?
>>286 は文盲
波長があうのにむっつり助平かよ。
と煽ってみる。まぁあれらの場面で他の人にリンクしたらアレだけどな。
ハーディン&ロメオ「ここはドコ?わたしはダレ?」
「生態系?」
ギルデンスターンと波長があったりしたら、普通にヤバイ
覇王の霊薬集めはデュラハン狩りが一般的なのかな〜 俺のやり方は、復讐を誓った広間のドールのHPを、ゲインファントムで 1,2撃で倒せる位にしてセーブ。 ファントムペインでさっくり倒して、覇王の霊薬ださなかったらロード そしてさっくり、これの繰り返し。 プレイ時の負担が少なくて気楽にできるのがいい。差はあるだろうが 30分で4,5個入手可。 1週目にやればかなり楽になる。
漏れは最強の剣を持ってる香具師をバニッシュで狩って ようやく覇王の霊薬を集めますた
目押しが出来ん・・・
>291 あそこの赤鎧は「聖母の〜」(HP増やすやつ)じゃなかったっけ? しかもバニッシュはかなり効きにくいかと・・・・。
294 :
291 :03/06/05 18:35 ID:gr8xh02z
>>293 スマソ間違えますた。
バニッシュは、魔法の成功率が上がる秘石を付けて、
当たらなかったら逃げますた
295 :
291 :03/06/05 18:40 ID:gr8xh02z
鬱だ氏のう
何でこんなにHPはあがりやすいのにSTRはあがりずらいんだ
ただでさえ生存確率30%以下なのに
自ら命を絶つこともあるまい。
>>291
スロットでHP+がでると萎える
>>295 よ。>296はお前に生き恥をかかせるつもりだ。
お前の恥を知っている者は誰もお前に近づこうとはしないぞ。
つらいだろう・・・、哀しいだろう・・・。一人は嫌だろう・・・、仲間が欲しいだろう・・・。
さあ、回線切って首吊って氏ぬんだ。
>>296 が晒しageをしようとしているぞ。お前の”魂”を奪うつもりだ。
氏ね、氏ぬんだ
>>295 !!
つまんね
もしも目押しが出来るなら、MPアップだけを狙うだろうなあ。 できないからどうしようもないわけだが。
コレって、属性値上げる薬とかあったら合成もっと楽しめたのに もちろん二週めいこうとかで
305 :
291 :03/06/05 19:22 ID:gr8xh02z
・・・みんな・・・・・・すまな・・・い・・・・・・・・・・・・
あの〜なんかアイアンメイデンレベル2のリッチが アーマーのHサークルシールドを落としたんすけど、これはなんですか? バグ? 既出だったらすんません
既出のバグ
>>307 レスありがとうです
過去ログ洗い直したらありました。
合成するといろんなものができますねぇ(笑
ここのスレ読んでたら懐かしくなって、3年振りにまた始めたら レアモンデ前の公爵邸の、メレンカンプの雑魚二人に危うく コロされそうになるわ、ファイアエレメンタル相手に10回くらい あぼーんするわで鬱。 今日はやっとこ羽虫の森のドラゴン倒すとこまでいったけど、 その後道に迷って、次のボス(グリッソムだったっけ、それともシドニー?) のとこまで辿り着けない…。 でもオモシロイな、ベイグラントストーリー。 3年振りだから何だか逆に新鮮に感じる。 ロードに時間掛かって、こめかみキリキリすっけど。
ここをあらしたい・・・・・
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/05 23:37 ID:RXWA0S9k
一週めでHP400になりますた
漏れはチキン野郎なのでHP重視でやってきました HP416・・・悪くはなかったぜ・・・
どんな香具師もブラッディメイスで一撃 にゅうっ
>>309 作った松野が久々にやったらメチャむずかしー
誰よ作ったの?
とかインタビューでいっとったな
装備品全てを装備した状態でのステータスって、 ステータス画面の右下に表示されてる数値でいいんでしょうか? 装備品を変えても、一向にその数値が変わらないみたいなんですが。
アルティの武器と防具の所々に「?」があるけど、これ個数はあってる?
すいません。基本的な質問させていただきますが、 アナライシスの魔法って使って成功したあと、 どうやったら読んだモンスターのデータを見ることができるでしょうか。 その場では何も表示されないし、 ライブラリ見ても詳細データなんて出てこないし… 使い方がサパーリわかりませんです。 ちなみにMISSはしてません。
>>316 武器とか外しても同じ数値ですか
>>318 自分のステータス画面で右かなんか押すと敵のステータスが出ると思う。
>>319 うはー即レスありがとうございます。やってみます〜
322 :
319 :03/06/06 18:49 ID:A7+5GmDg
>>317 とりあえず空き置いとく
ダガー:ジャマダハル
ソード:ロンパイア
ロングソード:ホーリーウィン
アックス&メイス:クレセント、ブルメイス
ヘヴィアックス:ハルベルト
ヘヴィメイス:ブラッディメイス(´∀`)
スタッフ:ワイズマンタイプ
スピア:パルチザン
クロスボウ:アルバレスト
グリップ:スパイラルヒルト
防具:ロゼンジ○○、ドレッド○○
アクセサリー:ニミュエの髪飾り、モルガンの付け爪、マリーンの指輪
秘石:サー・パーシヴァル、ガラハド、ベディヴィア、ベイリン、ガウェイン、トリスタン、ランスロット
キング・アーサー
ワイン:ブルーデンス、ウォラーレ、アウデンティア、ウィルトゥール
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/06 19:31 ID:UQltiuKs
2回目のドラゴン倒せねぇ〜 だめじゃあああああ
325 :
_ :03/06/06 19:32 ID:k8usKAJx
そういえばテンプレとかいうのはどうなった?
前スレから改訂版 ・ ダメージ一桁は準備が足りない証拠 ・ RISKが高いと敵が使う魔法が強力になる ・ アナライシスについて ・ 成功率はリスクが高いときほど上がる ・ (成功したら)メニュー → ステータス画面 → R1(L1)ボタン で結果表示 ・ 複数回ダメージ(リム複数)攻撃は敵に密接する事で使用しなくなる ・ ブレス吐く奴は、とにかく懐に飛び込め ・ ひらがなの「ん」は使用禁止 まだ必要な情報ってある?
強いてあげるなら・・・ ボス攻略なんかどう? デュラハン、ゴーレム、ドラゴン。 あと森とアースドラゴン。 聖堂のレバー。 一周目では開かない扉の鍵。 蛇足かな。質問にはどうせみんな嬉しそうに答えるだろうし(w
>323 お、そうだそうだ。 列挙されて思い出した。 全部作るor奪取はしてるんだが、最近やってなくて忘れてるんだよね… TOと同じぐらい好きなゲームなんだが。 >317 ソード・ロングソード・ヘヴィメイスは幾ら合成しても、最強武器は作れないので 鉄の処女Lv.2で、がんがってくれ。 因みにHブラッディメイスは、キルティア神殿「絶望を掲げた古代の礼拝堂」の 牛(=ミノタウロスロード)だけが落とすので、欲しかったらライムストーン運搬溝と 往復してゲトズザーしてくれ。 Dラッグクロスボウ回収時に、併せると要領がいい…かもしれない。
熱いねおまいら♪
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/06 22:23 ID:/RMQAL6J
アシュレイってカッコイイよね。絶対的に強く、何事にも動じないクールな性格 俺が今までやったRPGの中で一番なってみたい主人公だよ
>>331 ワイン貯蔵庫「永遠の愛を誓った職人の処刑所」
のミノタウロスゾンビも落とす。
しかしマップの名前がイイな
「小犬が飼い主の傷跡を噛んだ街頭」とか
>>334 俺は「罪人達の街角」と
「生まれ変わった者達の墓場」が好き。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/06 22:58 ID:/RMQAL6J
>>335 確かに血塗れの聖印をつけたエンディングをみたあとだと
なんか随分強くなったような気がするよね。
どーせなら2週目から他人に化けたり、不死になったり、敵に自分の感情を押し付けたりできればよかった。
そこらへんは続編に期待。出ないだろーけど
>>337 そういえば羽虫の森東部って2週目以降じゃないと入れないし
ボス倒しても無限ループだよね?
もしかしてボツルートでもあったんだろうか。
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。魔とあんまり関係ないけどさ。 このあいだ、羽虫の森行ったんです。羽虫の森。 そしたらなんか羽虫が多くて進めないんです。 で、部下とはぐれてウロウロしてたらなんかシドニーが出てきて「貴様にはできない!!」とか言ってるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前な、ダーククルセーダー如きで吹かしこいてんじゃねーよ、ボケが。 吹かしだよ、吹かし。 なんか請負人とかも出てくるし、反教皇勢力総出で共闘か。おめでてーな。 「裏目に出たか!」とか言って切り倒されてんの。もう見てらんない。 もうお前ら二人とも死んでいいから共闘はやめろと。(ry
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/06 23:53 ID:c0iGy256
ブラッディメイスがないのでデストロイヤーで我慢してます
裏目に出たか!ってことは共闘してないやんw
シドニーとタイマンで闘ってみたかったな
>>341 正直済まんかった。
ブラッディメイスを手に入れたんで嬉しくてカキコしてもうた…
正直済まんかった ブラッディメイスなんかしらなかったよ
こういうヤツだっけ? ブラッディメイスって。
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ガッ!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\
>>344
>>345 アレは丸いぞ。つか、もっとでかいし。
前スレでクリアデータくれって奴が散々殴られていたな。
つか、
>>344 を潰すのか…
>>345 実は前スレにそれのブラッディメイスVerがあったりする。
ぬるぽレス返したのが発祥だったか?
とにかくこのスレでぬるぽ言ったやつは
ブラッディメイスでどつかれる運命にあるわけだ(w
(ちと話題古いが)
「不治の病が伝染した失望の部屋」 1週目にここの敵が強く、 その恐ろしい風貌にも恐怖したものだ 窓の外赤くなってるし。
あれを持って大聖堂の屋根に上ったら、重みで天井をぶち抜くと思う
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/07 05:49 ID:QeqFOPNl
>>331 ,334
レアモンデ砦のタイムアタックバトルに出現するミノタウロスでも貰えるはず。
というか、俺はそこで手に入れた。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/07 07:12 ID:Xrqnandq
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ガッ!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\
>>353
∧_∧
( ・∀・)
と )
Y//ノ
// )
//し' ||
// ||
// || ガッ
,..-,.: ,''"~  ̄ ~`;'"` ._ / /
,r', 丶、. 人
r' ヾ < >__Λ∩
i i /. V`Д´)/
i i // / ←
>>347 i /i
ヾ、 ,y
ヽ、 _,./
~ =- ....,,_,,,... - '"
1tくらいありそうだな、ブラッディメイスって・・・。
部屋間の移動はどうするのかな?かな?
実は発砲スチロール製だったりしたら激しく萎えるな。 というか、ミノさんと戦った時のダメージが2〜3 だったせいかもしれんが、
>324 二回目って事はアースドラゴンですか? チェインが5〜8ぐらい使えるならレイジングエイク でどうにかなると思います。 接近してブレスを封印すれば実質、直接攻撃とテイル アタックだけになるのでかなり戦いやすいかと。 しかし直接攻撃はモーションが解りずらいためデフェ ンスアビリティを発動させにくいし、テイルアタック はリスクが高いと100〜150ほど食らっちゃうん でそこだけには注意。 個人的にはその後のレアモンデ砦のリザードマンの連戦 の方がきついと思われます(笑) >330 別にボス別攻略はいらないと思う。 というか、コツさえ解って慣れれば、どんなボス(モン スター)でもある程度は戦えるようになると思う(笑) そこに行くまでが難しいんだけど・・・。 まぁ、聞かれればできるだけ答えたいんですけどね(w
しかし、ローゼンクランツはあっさり死にすぎだと思う。
アースドラゴンなら、武器を思い切り風属性にすると良い
>>359 個人的にもう一つぐらいイベントが欲しかった……。
>>360 あそこまでに風のエンチャントって手に入ったっけ?秘石もあったかな……普通に忘れた(w
唐突で申し訳ないが・・・・ 防具の切断・貫通・打撃のパラメータはあげれない? ってか、みなさん防具どんなの付けてる?やっぱDドレッド?
Dドレッド=神の領域 作った人は「魔」に侵されています(笑) 普通にHドレッドです、自分・・・。
今、ネフェシエルとかいうフリーRPGやってるんだが 刺、斬、殴のパラメータがあるわ 敵がクソ強いわ 一瞬でゲームオーバーになれるわ それでも弱点属性つくと楽に倒せるとか シンボル式戦闘で強い敵は放置で逃げられるとか かなり似たところが多くて自分好みのゲームでした
366 :
316 :03/06/07 17:12 ID:Uf4GoRyd
>>319 >>321 武器、防具、アクセサリーを外したんですが、
INTELLIGENCEが1しか変わってないみたいなんです。
なにかおかしいのでしょうか?
武器、防具装備時
ORG/EQP
STRENGTH 109 109
INTELLIGENCE 107 108
AGILITY 104 104
全て外した状態
ORG/EQP
STRENGTH 109 109
INTELLIGENCE 107 107
AGILITY 104 104
367 :
316 :03/06/07 17:22 ID:Uf4GoRyd
装備品は以下です。 wepon ブロンズショートソード shield ウッドペルタシールド r.arm ハガネキュイラッサー l.arm ブロンズガントレット head ブロンズチェインコイフ body レザーキュラッサ legs アイアンライトグリーブ accessory 聖印の首飾り
368 :
319 :03/06/07 17:24 ID:+jUHb8ZO
>>366 今見ますた。
ステータス画面で出るのは、アシュレイ自身のステータスで、
装備を変えても変わりません。
武器を装備した時のステータスは、装備した時に出る右下の数値です。
正直、スマン・・・カッタ・・・・・・グホッ
愛しているよ、319、本当だ
>>362 Dホプロンでじゅうぶんだなあ
「子犬〜飼い主を噛んだ部屋」の敵を狩ってれば意外と簡単に作れるし。
シールドはHドレッド
回復するときは両手持ちの最凶武器 ・・・ブラッディメイス!
アクセが決め手かも
マリーンの指輪、ホントになかなか落とさないけど、
粘ってれば手に入るよ。
槍を装備するとINTが大幅に上がった事があったな
372 :
319 :03/06/07 17:56 ID:+jUHb8ZO
あとは・・・ 頼んだ・・・ ぞ・・・。
>>366 (最後に・・・ステータス画面のORGの下がアシュレイ自身のステータスで、
EQPがアクセサリをプラスしたステータス、
装備画面での、武器選択時のORGが武器のステータスで、
EQPが武器を加えたステータスだと思う)
>>371 (まだ分かってない事があるらしい。恐るべし)
何のモンスか忘れたけど、メレンカンプの時代より古い時代に作られた ボスモンスが、封印されていたっけなあ。 あの街はメレンカンプが作ったのに、何で彼女が生まれる前に そんな事が出来たんだ??
375 :
316 :03/06/07 18:51 ID:GcNqogz4
>>373 ありがとうございました。
確かにそうみたいですね。
まだまだ道のりは険しそうです。
DとSって合成すると材質ランクががた落ちするのね… 同じ材質同士で合成するのか…大変だな。
>374 ヴィシュヌでしょ? レアモンデ自体が「魔」を引き付けやすい場所 にあったんじゃないかなぁ・・・詳しい事はわ からんけど(笑)
京都=レアモンデ?
ヴィシュヌティキ!
なつかしー
大輔は山内のことを 京都の大魔王と呼んでいたっけNA。
382 :
340 :03/06/07 22:30 ID:HSpeHVNf
ただの牛狩ったら鉄製のブラッディメイスキター! でかさにワロタ
>>382 誰もが始めてはそう思ったものだ。
俺はミノの獲物そのまんま使うのかよってツッコんだし
>>383 始めては初めてな
と、細かくつっこんでみるテスト
2周目以降オープニングのメレンカンプ下っ端と戦うときに あらかじめブラッディメイスを装備しておくとイイ(・∀・)!
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/07 23:36 ID:obtzEFDm
>>360 ルフトアタッチは地下街でカニ倒して入手してるはず
このゲーム、最初は補助魔法かなり重要
ディフェンスアビリティなしでもフツーに勝てる
>>386 「仕方ない」とか言いつつ、殺る気マンマンなのがおもろいよな。
「ベイグラントinトウキョウ」作ってほしいな 帝都物語 女神転生
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 08:19 ID:0VeU+4mU
>>383 獲物は得物な
と、細かくツッコンでみるテスト
廃坑第二階層の転身の坑道ってとこのパズルが解けましぇん へるpキボン
>>393 ヒント
・最初に入ったところにある押しキューブ一つは、落として使う
・壊すキューブは一つ
・最終的には、穴の手前に持ち上げキューブを二つ縦に並べ、
その上からジャンプ
がんがれ
なぬっ!?キューブ積み上げは二つで良かったンでふか 二回ほどジャンプ失敗して、てっきり三つ積み上げるンだと思ってますた(苦藁 ともあれサンクス
他にも動く床を使ったアクションで 「慣性ジャンプ」ってのが難しかったね。
ロンパイアとかホーリーウィンてall100にすることはできないんですか?
>>397 3本づつ集めればできるよ
アシュレイが強ければヨロイ野郎楽勝だしすぐ集まる。
ブラッディメイスも3本集めるべし!(ライムストーン運河がオススメ)
アイアンメイデンLv2とLv3を繋ぐ部屋 (ボス部屋の手前いつもはオーガロードとオーガが居る十字路) に居るラストクセイダーってホーリーウィン落とさないの? 20体ほど潰したけど出てこないよ。
>>398 おお、ありがと
後一つだけロンパイアとホーリーウィンでDに変換可能な武器ってHとかで
MAXいった後、合体させても数値は変わらないですか?
アイアインメイデン2は、常にHPを低くしておかなければならない為 強くなり過ぎたアシュレイを、毒状態にして探索させていた。 んがしかし、あちこちにあるトラップに気をつけないと今迄の苦労と集めたアイテムが 全て水の泡になる・・・・゚・(ノД`)・゚・
>>400 一番高い数値が継承されるから、
ALL100ならすべて受け継がれる、はず
PP DPは平均値だったかな
>>401 トラップだけならHP1で持ちこたえるけど、
途中でリッチロードに引っかかって
HP少ないところにラディウスLv.3の洗礼
あえなくアボソな事なら 何 度 か あるw
そこでディフェンスアビリティですよ
>>401-403 弱いうちはラディウス対策として「インバリッドスペル」使ってた
もちろんヨロイ野郎にバッサリ斬られて昇天したこともあった。
人形殴るときは連射パッド必須だな・・
いきなりすまんが、アイアンメイデンの部屋の名前は なんか意味があるのか?
拷問器具とか処刑道具の名前じゃなかった? アイアンメイデンという名前自体がそうだし。
>>399 もっと狩れ。漏れの時は5匹ぐらい狩ったら落としたけど・・・・ 藻前は運が悪いンだろう。 HP低くしてると人形がバニって来たりリッチロードからラディウス喰らう。 最初のうちはインバリ必須。 >>401タンは毒状態で進むらしいが、トラップが多いのであまりお薦め出来ない。 漏れはブレイクアーツで減らす。もしくは盾装備した状態で範囲魔法。
アイアンメイデン Lv.1 (Floor:23) A. ケイジ The Cage / 檻 B. カルドロン The Cauldron / 大鍋 C. ウッデン・ホース Wooden Horse / 木馬 D. スターベイジョン Starvation / 断食 E. ブレスト・リッパー The Breast Ripper / 胸裂き F. ブランクス The Branks / くつわ G. ウィール The Wheel / 刺つきの車輪 H. ペア Pear / 洋ナシ型拷問具 I. ジュダス・クレイデル The Judas Cradle / ユダの揺りかご J. ワーリギグ The Whirligig / 回転板 K. スパニッシュ・ティコラー Spanish Tickler / スペイン式拷問具 L. ヘレティックス・フォーク Heretic's Fork / 異端者のフォーク M. チェア・オブ・スパイクス The Chair of Spikes / 刺つき椅子 N. ブラディング Blooding / 血抜き O. ブーティケンズ Bootikens / 楔の靴 P. バリアル Burial / 生き埋め Q. バーニング Burning / 火責め R. クレンジング・ザ・ソウル Cleansing the Soul / 魂の浄化 S. ダッキング・ストゥール The Ducking Stool / 水責め T. ギャロット The Garrotte / スペイン式絞首刑 U. ハンギング Hanging / 絞首刑 V. インペイルメント Impalement / 串刺し W. ノッティング Knotting / 髪縛り
アイアンメイデン Lv.2 (Floor:22) A. マスケトミー Masketomy / 視覚剥奪 B. オディール・バイ・ファイア Ordeal by Fire / 火渡りによる罪人判別 C. オーブン・アット・ナイス The Oven at Neisse / 火あぶりの刑 D. プレシング Pressing / 石責め E. サイコケミカル・トーチャー Psychochemical Torture / 薬品責め F. ラック The Rack / 引き裂きの刑 G. ザ・ソー The Saw / のこぎり H. スコールズ・ブライドル The Scold's Bridle / くつわ付きのかぶと I. シン・ヴァイス The Shin Vise / すねを潰す万力 J. ザ・スパイダー The Spider / 蜘蛛型の拷問具 K. スクアセイション Squassation / 重しの刑 L. レッド・スプリンクラー Lead Sprinkler / 溶鉛噴射器具 M. ペンデラム The Pendulum / 刃の振り子 N. ドラギング Drugging / 引き回し O. タブリラス Tablillas / 足の指を潰す拷問具 P. ストランギュレーション Strangulation / 扼殺 Q. ストラパド The Strappado / 吊るし刑 R. サムスクリューズ The Thumbscrews / 親指締め具 S. タング・スライサー Tongue Slicer / 舌を切る拷問具 T. トルメンタム・インソミニア Tormentum Insomnia / 不眠 U. オディール・バイ・ウォーター Ordeal by Water / 熱湯による罪人判別 V. ブランク Brank / 鉄製のくつわ
とにかくキングアーサーが大量にあると便利。 (あともう一個・・・と、欲を出し過ぎると頃される)
アイアンメイデン Lv.3 (Floor:4) A. アイアン・メイデン The Iron Maiden / 鉄の処女 B. ジャッジメント Judgement / 審判 C. セント・エルモズ・ベルト St.Elmo's Belt / 聖エルモの帯 D. ダッキング・ザ・ウィッチ Ducking the Witch / 水責め
うーん、いいシュミしますなー
414 :
405 :03/06/08 17:28 ID:NQZt7KnH
>>406 o(^▽^)oサンクス!!4年間ずっと気になってたんだ!
415 :
405 :03/06/08 17:32 ID:NQZt7KnH
>>406 カクテルの名前が使われてるのは武器と、アクセサリーのラスティネイルでつ。
サイコケミカルトーチャーだとかトルメンタムインソミニアだとか 実際あったら思いっきり悪酔いしそうな名前だな・・・・w
ちなみに拷問として効果を一番発揮したのは 殺さないで中途半端に生かしておくもの 上の奴には処刑方も入ってるけど 拷問として効果が最もあったのは トリメンタムインソミニア タブリラス 不眠は日本の秘密警察も使った拷問
スクウェアのスタッフもよくこんなに調べれたものだ
拷問マニアがいるとか?
>>417 ふむふむ
松野チームは学識深い連中なんだねえ、
、、っつかマニア(汗)
部屋の名前決めるのにものすごく時間かかってそう
どうだろ。 このネタでやろう、と決めたら、 資料を当たってそれで終わりじゃないかな。
>>423 まぁ「そのネタ」があることを知っていることが前提というか
やっぱり幅広い知識があるからこそ
掘り下げが効くんだとは思うけどね。
>>423 確かにね・・・部屋の名前ごときと言っちゃなんだけど、
そこまで時間をかける訳にはいかないもんな。
拷問全書でも読めばいい。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/08 23:37 ID:mw76K0kL
今さっき初クリア〜 面白かった PSのゲームで一番面白いと思ったよ 時間は29時間位だった 屁たれですな 最初はダメージ全然与えられなかったけど(特にドラグーンあたり) ここ読んで ハメ技(wで何とかしてきました。 これから二周目マタリと進めマス
428 :
340 :03/06/08 23:45 ID:o8snVFgE
Lv.2の鎧野郎にクリティカルで250ほど喰らってあぼーんしまつた
>>426 おつかれ〜&いてら〜(w
アイアンメイデン巡りでもマターリいってきてくだせえ。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 03:47 ID:zFOuwUc/
Lv.2でのキング・アーサー狩りは、 ホーリーウィンよりも先にロンバイアを確保すると格段に楽になるね。 ロンバイアは片手剣のくせにレンジ長過ぎ。 鞘から出すときの音がかっこいいんじゃよねー。 スレ違いになるけど、拷問は調べるとおもしろいよ。 実際に使う道具と、見せて威嚇する道具とか。 処刑用具と拷問用具は似ているようで全然違う。
映画 『ブレイブハート』 『トゥモローネバーダイ』 を見るべし。(拷問
ブレイブハートってドラゴンが出てくる映画だよな。 拷問シーンなんてあったっけ?
>>434 ドラゴンが出てくるのは「ドラゴンハート」
「ブレイブハート」はスコットランドとイングランドの戦争を描いた映画
>409、410、412 乙。こうやって見ると面白いなぁ……。 >422〜425 確かアルティマニアに「スタッフのお遊び〜」みたいな事 書いてなかった?センスはいいと思うんだけど……。 >435 「ドラゴンハート」 ウマー(・∀・)!! 「ドラゴンハート2」 ……マズー(´д`) 注意してくれ、みんな(笑)
AGLって上げない方がいい? バグがあるって聞いたんだけど
初耳・・・・ そんなのどこで聞いたんだい?
正直STRだけ上げてりゃイイと思う
440 :
437 :03/06/09 18:43 ID:KWnSpw9H
>>438 どっかの攻略サイトの掲示板だったとおもう。
AGLあげすぎると命中率が0になる、とかだった。
ホントかどうか分からんかったからココで聞いてみたんだが
デマかな?
>>437 自分は聞いたことありませんね……。別に躍起になるほどのことでもないと思いますよ、数字の並びを綺麗にしたいってのなら話は別ですけど……。
周回すれば確実に強くなっていくんだし、気にしない気にしない(笑)
3周目なら死ぬことはまず無いし
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/09 20:10 ID:xb37+Val
ぬるぼ
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ガッ!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\
>>443
>>444 な・・・それは「ぽ」じゃあくて「ぼ」!
チョンボだよチョンボ。
ぬるぽってどういう意味? どういう意味????
null pointer exceptionのこと。
聖母の霊薬が21個もたまってた・・・ 使うのマンドクセ('A`)
わざわざアイテム使うのに構える必要もないだろうに…
>449 俺はエクスカリバー&ロンパイア狩りの時に4、50個はたまったよ・・・ >聖母の霊薬
前々スレあたりでブレススレからやって来た者です 初クリアしました。買って良かった、と素直に思う作品 鉄処女も行ってないし、2周目もがンばってきます
>>451 そこまで多いと大変ですな。うちのアシュレイはまだまだ
HPが低いんで+3か+4になるまでねばらないと…
それはそうと2周目ラストまできてやっと
炎弾のグリモアとってないことに気づいた(;´Д`)
なんか久しぶりにベイグラやりたくなってきたな・・・
>>454 >あのスクウェアが引っこ抜いたタクティクスオウガのチームが作った
とか書いてある時点で、いまいち読む気もなくなる訳だがw
確か、コマンドコントローラ操作だと微妙に時間がずれてうまくいかない
という話は聞いた事がある
やってみた事ある人いる?
「愛しているよ。本当だ」 「…俺も…そう思っていたンだがな」
そういえばうちのアシュレイ、かなり強くなったンだが たまに攻撃ミスったりするな・・・ あまり気にしてなかったがあれはバグだったのか。
結局アシュレイが奉げた魂は(実在するかどうか妖しいが)妻子のものだったの? ギルタンと心底繋がっていたらかなりアレだが…
461 :
サマンサ :03/06/10 12:32 ID:ILKUMqK9
髭は両刀使い
ギルデンスたんハァハァ
>461 多分そうでしょうね……もちろん二人とも(笑)
今久しぶりにコレやっとるんだが このゲーム一番強い武器はHサムライブレードだと昔友人が言ってたが、なんで? サイト色々回ってみたが軒並み潰れてるし・・・。 誰かオシエレ!
それ以上の強い武器を入手出来なかったのでしょう・・・。
∧_∧
( ・∀・) <最強の武器はコレダ!
と )
Y//ノ
// )
//し' ||
// ||
// || ガッ
,..-,.: ,''"~  ̄ ~`;'"` ._ / /
,r', 丶、. 人
r' ヾ < >__Λ∩
i i /. V`Д´)/
i i // / ←
>>464 の友人
i /i
ヾ、 ,y
ヽ、 _,./
~ =- ....,,_,,,... - '"
>>466 殴ったときの ゴスッ!! って音がタマランね。
実際は潰れるんじゃないか グシャッ!!
AA初挑戦してみたのだが ∧_∧ COOL! ( ・∀・) <ハッ! 17 CHAIN と ) Y//ノ // ) //し' || // || // || ボグッ ,-‐'''''ヽ, / / ,i´ .゙i 人 | .〕 < > __Λ∩ ヽ、 .,/ /. V ` Д ´)/ `'―-'"` /
"D"ハルベルトは作れないのか?
作れるよ。Dダブルブレード二本あれば。 ダブルブレードはバンパー+バル鰤。Iサモナー+SダブルでDバンパー。 Dブローバー(聖勝変換可)+ククリでDバル鰤。
ぬるぽ
まさに嵌るってやつかい・・・・。
>>474 ∧_∧
GREAT! ( ・∀・) <ホッ!
18 CHAIN と )
/ Y ヾ\
/ / > ) .\\
(__) し' \\
|| \\
|| \,-‐'''''ヽ,
ガスッ || ,i´ .゙i
人 ヽ ヽ | .〕
∩Λ_’`:,人\ \ ヽ、 .,/
ヽ(´Д`;)∴:, `'―-'"`
( )
こうして犠牲者は増えていくのであった
>>460 妻子の魂で良いと思うけど・・・他に繋がった魂は思いつかないし。
でもギルデンの上半身が魔方陣に吸い込まれるのを見た時は「ま、まさか・・・(汗)」と思ってしまったよw
防具のオール100はやる気がいきないんですが
長い目でみれる老後のためのゲーム
ナナシメジ・・・
>>482 手加減されて痛めつけられてるんだよ、多分。
RPG板は今日からナナシメジか……
きのこっのっこーのこげんきのこ えりんぎーまいたけナナ(゚д゚)シメジ
盾のタイプって3つとも平均的にあげたほうがいいですか? それとも一つに絞ってあげていったほうがいいですか?
40時間でやっとキルティア神殿に着いたー。 神殿の音楽が良すぎて先に進むのもったいない。
ホントにななしめじカヨ……
>>482 俺はちょうど見てたけど、MP回復とマヒ攻撃のチェインで
18発目にレイジングエイグであぼんぬだった。
ぬるゲーばっかやっていた当時の俺には、このゲームきつかったなぁ。 るんるん気分でゲーム屋に買いに行ったんだけど、初めてやった日は ぽっくり逝っちゃったよ。
羽虫の森をウフフと歩いていたら足下から物理系っぽいブレスを喰らって、 取り敢えず50%跳ね返してみたら敵が力尽きてンですよ。 で、気付けば身体の自由が効かないってか重力にも抵抗出来ない。 氏ンでるじゃねーか? あんなヤバいのがうろついてる森抜けられる気がしねーよ。 やっぱチキンで突破しとくか?(ノД`)
ぬるぽ
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ガッ!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\
>>492
アンチ(・∀・)プロテークト
なぜナナ(゚д゚)シメジ ・・・
γ'~⌒丶 i i ゝ ___,ノ ┃ ┃ チャキッ ! ┃ 8∂ ∀ _ノ⌒ヽ_ トリャ ! ∂ γ'~⌒丶 ∀∽━━━━i i _ノ⌒ヽ_ 彡 ゝ ___,ノ
鉄処女LV.2のマップがホーリーウィンの形してるのは既出ですか?
アシュレイが継承するときに捧げたのって妻子の魂なの? てっきりシドニーのものかと思ってたんだが。
今日、魔都で仕事てたら、前に変な人が二人歩いていた。 なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だからレアモンテで馬鹿に されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」 ともう片方の首を絞め始めた。 絞められた方は「ぐええぇーー!魔よ去れ魔よ去れ魔よ去れ!!」と十字を切っていた。 割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。 建物でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。 「お!ボンレスハムさんとケツだけ星人さん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かホモっぽい名前)ではないか! こンにちわ!」 「こンにちわ!出た!こンにちわ出た!得意技!こンにちわ出た!こンにちわ!これ!こンにちわ出たよ〜〜!」 俺は限界だと思った。
今日、魔都で仕事してたら、街角の変な二人がもめていた。 なんか一人がデカイ声で「私たちは”神”に仕える僧侶ですよ! 魔”を”支配する”のではなく、”浄化する”ためにここへ来たのです!」 ともう片方の頭を壁に打ち付けていた。 ゴンッとやられたほうは「…地獄へ堕ちろ!」と唾を吐いていた。 割と死にかけていたらしく、体が消滅してしまった。 建物でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその僧侶に声をかけた。 「これが魔にかかわったものの末路なのだ」 「****(聞き取れず。何かホモっぽい名前)様!」 「グリッソム。生き残った部隊を再編しろ。」 俺はそのあとホモっぽい奴と向き合った。 みているのが限界だった、ティコラス川にダイブしたくなった。
みんなが一番好きな武器は何だ? 俺はボアスピアだな。
素手とブロードソード。
ハルシオンと邪魔だ春
日本刀ズ(カタナ、ファルクス、サムライブレード)とオウルパイク
・・・コピス。
>>510 コラも好きだろ?w
俺は、コラ、コピス
ラッグクロスボウ、モーニングスターってとこか。
なんつーか、やっぱりあたった時に「ゴン!」より「ザク!」の方が 俺的にはいいな。
ブラッディメイスだと、「ゴッ!」だよな やけに軽そうに。 バットのスイングみたい。 ホーリーウィンのジャキッは遅くてイマイチだし、 やっぱ決め手はワイズマンタイプ(スタッフ)のブレイクアーツ、「リスクブレイク」でしょ 初期装備のグラディウスもカッコイイけどね
514 :
486 :03/06/11 22:32 ID:4qSvosek
盾のタイプって3つとも平均的にあげたほうがいいですか。 それとも一つに絞ってあげていったほうがいいですか。 例えば同じ防御力でCUT15とCUT6だと喰らうダメージって結構違うものなんですかね? 盾って敵にあわせて持ち変えるのメンドウなんで、 7,6,8とか平均的なほうが、一つに特化した盾を3つ持つより効率的かなって思ってるんです。
どうでもいいよん
516 :
486 :03/06/11 22:47 ID:4qSvosek
>>515 気にしなくてもいいってことなんでしょうか。
なるべく詳しく教えて欲しいんですけど。
517 :
ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/11 22:59 ID:ZonowOHU
片手剣の貫通タイプって例ピアしかないの? グリップとかかえたり秘石つけても威力25なもんで・・・。
518 :
486 :03/06/11 23:27 ID:4qSvosek
俺も初心者だからショートソードまでしか見たこと無いから、 詳しいことはわかんないけど、そこまではレイピアしか貫通系なかったよ。 ダガーでいいなら貫通系あったよ。
γ'~⌒丶
i i
ゝ ___,ノ
┃
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
トリャ !
∂ γ'~⌒丶
∀∽━━━━i i
>>520 _ノ⌒ヽ_ 彡 ゝ ___,ノ
522 :
520 :03/06/12 00:19 ID:nLO/e7g0
つまり520は、490が縦読みだよと指摘したかったわけですね?
遅レスだが、俺はサムライブレードが好きだ。 盾無しで装備させると人斬りアシュレイって感じで(・∀・)イイ!
今まで何度と無く失敗してきたヴォウジェ狩り、今回やっと成功 させられそうです。 テレポートが手にはいるとテンションが上がって進み過ぎ、ティガニチ戦 の後にライムストーンまでホイホイ進んでしまって「少年が英雄になった 部屋」の敵が消滅してしまうのをつい忘れてしまいます。 未だに鉄処女のLV2にいったことが無いんですが、そこにヴォウジェより 良い槍落とす奴いますか?
526 :
ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/12 06:25 ID:Xh18myfj
アイアンメイデンLv2,Lv3はレアアイテムの宝庫。
>>522 フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ .γ'~⌒丶
∀∞━━━━i i ;:
_ノ⌒」_ .ゝ ___,ノ_0ノノ
>>490
528 :
完全版? :03/06/12 08:58 ID:2J9Zl8VN
γ'~⌒丶
i i
ゝ ___,ノ
┃
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ .γ'~⌒丶
∀∞━━━━i i ;:
_ノ⌒」_ .ゝ ___,ノ_0ノノ
>>490
>506 遅レスでスマンが自分もボアスピアが好きです。パルチザンみたくごたごたしてなくて、実用的そうだし……。アシュレイに合ってるのはやっぱ剣か槍でしょ! >525 レアモンデ砦のダマスクスゴーレムのいた(忘れ去られた坑道だったと思う)次の部屋に出てくる血竜の片割れががダマスクス製フォチャ―ド持ってなかったっけ……。 >526 あそこでしか取れない物大杉(笑)個人的にもっと深くして欲しかったんだけどなぁ……=鋼鉄処女。
10層ぐらいは欲しかったかなあ。 とはいえ拷問具の数が足りなくなるか。
聖・少・女
>530 めちゃくちゃ広い部屋にボス級の敵がズラーって 並んでるのとか、どうですか? DOOMみたいな殺伐とした感じでもいいと思うんだけど……。
今しがたドレッドシールドALL100にした! 発売日に買って三年がかりでだ!(゚д゚) 他の防具は無理だろ?どう考えても・・・ やった奴いる?
ナナシメジに言われてもねぇ
CD買いました。 音楽を流してると部屋の空気が淀んだ気がします。
>>536 俺も買おうかな・・・
俺はライムストーン運搬溝のBGMが好き。
>>529 サンクス。アルティマニアにも載ってましたが、ワンランク下なので
見落としていました。というか2週目に入る前に気力消失、再開する
頃にはメモカを上書き、というのを3回ほど繰り返しているので・・・
大聖堂のイフリートの腹部・・・ よく見たら蓮コラに見えんこともない(((((((;゚д゚))))))
>>534 俺もシールドだけやったが…
ポイントは3億4千万になってたよ
防具は無理です。
>534、540 「神」 >537 キルティアの方がよくないか?(笑) >539 蓮コラって何?別のゲームの事すか?
>>541 知らない方が良いこともあるのだよデアデビル君。
>蓮コラって何?別のゲームの事すか? 常識じゃありえない「魔」みたいなもんだ。見たいのか?
>542、543 グロ映像関係……ですよね?すいません、止めときます(((((((;゚д゚)))))) 当方、かなりのビビリなもんで(笑)
あーやっと一周目終わった… ネタバレやら攻略サイトはできるだけ見ないで頑張ってみたが なんか色々取りこぼしがあったような気がせんでもない。 今更ながらクレジット見てオープニングでベリーダンス踊ってる姉さんが あの人だったということに気付いた。 よーし過去ログ読みまくるぞー
(・∀・)ぬるぽ!!
γ'~⌒丶
i i
ゝ ___,ノ
┃
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ .γ'~⌒丶
∀∞━━━━i i ;:
_ノ⌒」_ .ゝ ___,ノ_0ノノ
>>547
549 :
ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/13 23:15 ID:Ns4npLYa
γ'~⌒丶
i i
ゝ ___,ノ
┃
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ .γ'~⌒丶
∀∞━━━━i i ;:
_ノ⌒」_ .ゝ ___,ノ_0ノノ
>>549
552 :
486 :03/06/14 00:52 ID:2bL/YCLp
結局、盾のタイプはきにしなくてもいい程度なのでしょうか?
>>552 直接攻撃で一撃死より
ブレスや範囲魔法による
一撃死の方が良くあるし。
554 :
486 :03/06/14 01:56 ID:2bL/YCLp
>>553 そうなんですか。
理由とかわからなかったんで、
どうもありがとうございました。
>>554 とは言っても、相手に合わせて耐火属性とかあげとかんと
少ないリスク値でアボーンされる事があるんで気をつけてね。
魔法回避率アップのJEM付けると自分で掛けるヒールや
インバリッドスペルにも適用されるから注意。
556 :
ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/14 11:22 ID:tuEnnvDd
昨日から始めたんですが、一周目で「これだけは押さえとけ」って、いうのありますか? 能力値とか最初はどれを伸ばしたら有利でしょうか?
STR狙い。 弱体魔法を駆使せよ。 リスクがたまってると大ダメージを受ける、注意。 あとチェインを練習して、 いろんなチェインアビリティを修得しておくと便利。 敵の弱点属性に合わせて武器を持ち替えるのも効果アリ。 最初は合成、気にしなくてよし。修理はちゃんとしておく。 たくさん雑魚を倒してブレイクアーツを修得するもよし。 全部やらんでも勝てるけど。
次回作はとりあえず、固定ダメのチェインを見直さないとな。 今度はもう逃げ道は要らないだろ。 2作目だし。 新規参入者のために、ゲームの進行に合わせて知識を習得できるチュートリアルは欲しいけど。
559 :
576 :03/06/14 13:31 ID:kAu0VN7C
>>557 レスどうもです。
さっそく、参考にさせてもらいます。
今は一部屋ごとにビクビクしながら進んでますよ
(;゚Д゚)
ちょっと前まで、レジェンドオブドラグーンでアディショナル(チェインのようなもの)決めまくってたから、チェインが最初から簡単に決まるわw
>>539 意識しちまったじゃないの((( ;゚Д゚)))
563 :
539 :03/06/14 18:06 ID:KyWcnf/h
>>562 すまない・・・
だが、ポリゴンながら申し分の無い色じゃろう?
レイピアとか刺突系なんだしモーションも突きにして欲しかった。そしてチェインで乱れ突き・・・・ っていうか本当はチェイン中ってもっと動きが速いんじゃないんだろうか?マトリクスみたいにスローでやってるとか。 じゃなきゃ絶対逃げられる。
>>564 技を使う時は加速装置を使った様に周りの時は止まっているのです
566 :
ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/14 21:41 ID:wn+CB3YV
タイムアタックの時の時間表示を見ると チェイン中は時間が止まってるな…
素手でヘヴィショットとかレイジングエイクとか繰り返してると普通に早いモーションだよ。 これで20コンボとか行くと凄く気持ちいい。
ヘヴィショット,レイジングエイク 素早くスライス ゲイン系 捻り込んでグリグリ ダルネスバインド等 眩惑させる様な複雑なフェイント ファントムペイン 踏み込んだ一撃 って感じだな
>捻り込んでグリグリ 何かエッチくさい表現だなオイ(w
腰を捻り込んでるっつーことで。 大事だろ?下半身。
初めてダルネスバインド系のモーション使った時、「えっ」と思った瞬間にはもうビックリマークが消えてた。 プレイヤーにフェイントかけてどうすんだよと。
すいません、パラサイトイブのスレはどこでしょうか? 携帯からなので‥。
すいません、パラサイトイブのスレはどこでしょうか? 携帯からなので‥。
?
そういやせっかく
>>1 に凝った文章が書かれているが
>>500 には特に何も無かったな
このスレ読んでたら自分のやりこみ度が足りないことに気づきました。 マリーンの指輪って誰が落とすor拾うのですか?
>>577 メイデンの最下層で戦うヴィシュヌが落とすのだが
3%と、非常に低確率。
とりあえず倒して出て、刻印のタイムアタックで
何10回も戦っていればそのうち落とす。
非常にイライラ、気が遠くなります
いちどやりだしたら手に入れるまで止まらんからね
ぬう タイムアタック一回目でマリーン落としてくれたのは 運がよかっただけなのか。
>>576 500近くになってからナナ(゚д゚)シメジが現れたわけだが。
一番道に迷ったのが、ティーガー&ニーチ戦前後だった気がする あの辺りはイベントも少なくて、ストーリーも忘れて何がなにやら 解らなくなったんだよなあ・・・。
>>581 同じく…
行ける場所がぐぐっと広がって
どこに行けば何があるのかわからなくなっちゃった。
ファクトリーわけわからん
さすがに行った事の無い部屋には行けないだろうとは思うんですけど 二週目ってテレポ覚えたままなんですか? サクサク進みたいんでALL100作っておいたほうがいいと思ってるんですけど でもめんどくさいし、二週目のほうが強い武器手に入るみたい?だし
テレポは覚えてるけど、 セーブポイントはリセットされてる
照れ歩は綺麗さっぱり忘れてます。 一周目同様リッチを倒すまで我慢。
589 :
588 :03/06/15 22:29 ID:3U064f1G
ごめん、>587が正しいんだっけ?
俺が間違ってました
つか、最初から照れ歩使えたらdでもないことになるし。
いきなり聖堂へ行ったりとか・・・・
目線が合っただけで殺すんだ
最初の中庭でメレンカンプ教団の男2人を殺す時、アシュレイはどこから入ったのか 激しく疑問なのだが 自分視点で眺めると、どこの入り口も封鎖されてるし
>>594 OK、オープニングの英語版を見てないな?
通常のOPの後(「俺がその増援だ。」の方ね)
もう一回スタート画面をほっとくと映画の予告調のOPが、
それ見ると解ります。
失礼、OPと言うよりデモ画面か。
2周目、消費アイテムも引き継がれないから いつも最終セーブポイントで 使ってこなかったワイン(薬も)がぶ飲みするはめになるんだよな。 +4upしないと気がすまないんでリセット繰り返してると いつのまにか1時間ぐらいたってたりする…鬱。
>>586 俺も今2週目対策用に、ALL100武器クロス坊のアルバレストを作成中。
最強武器の中で1週目でも比較的作りやすそうだし、
クロス坊ってチェインしやすいから。
>>598 聖母の霊薬はいらないのに
1周すると20個ぐらいたまってんだよね
AGLアップのやつなんか3個ぐらいしかもらえないのに
先週買ったけど、めちゃめちゃいいね。
このスレもついにコテハンの質問が入ったか・・・・ んじゃ漏れも頑張って攻略の手助けをするかな。
アシュレイはなんでケツを見せてるんですか?
>>605 マジレスすると、動きやすくする為・・・・・・・か?
俺も今から買ってこようかな…
609 :
ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/16 23:15 ID:zwPs7QRn
閃光の戦士だから早いんだよな>>チェイン
>>610 やらないk
…いや、何でも無いンだ忘れてくれ
「VKP心得その1!服装はセクシーなものにすべし!!」 そんな長官の命令に大ショックのアシュ、キャロ、ひげ。 てな4コマが電撃にあったな。
PS2の補間処理で見ると、肌が綺麗に見えるのは嬉しいが 尻の質感までリアルに見えて仕方が無い キャロの尻は美しいが、主人公の尻がやたら脳裏にちらつく。
ヽ(・∀・)ノ <ぬるぽー!!
615 :
608 :03/06/16 23:46 ID:F9GtISuF
>>610 いや、発売当時に買ったんだが訳分らなくて売っちゃった。
でも最近またやりたくなった。ここ見て理解できたらかなり面白そうな感じがして。
メモリーカードと合わせて三千円かー。。。
>>613 しかもケツ振って歩いてないか。
……すまなかった忘れてくれ。
>>612 泣いてたな、3人。
>>615 良かった(心底安心)。とりあえず興味湧いたなら是非。
たとえ詰まっても、ここには親切な魔が多いし。
値段に関しては個人の懐具合なんで何ともいえんが。
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ガッ!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\
>>614
尻とローゼンクランツのボンレスハム仕様を見るに、 リスクブレイカーって・・・・
さすがRISK(危険、冒険、賭け)を BREAK(破壊する、〜を冒す)するだけはありますな。
どっちかつーと貞操の危機か。
このゲームの、誰にも否定できない美点が「尻」だろ?w
情報分析官の尻に拘ったカメラワークが凄い! 演出したヤツ、なんというか、変態
ていうかあんた、OPのメレンカンプたんのダンス あれ本当はもっとお尻出したかったけどチェック入って 仕方なくお尻カットしたんだっけか?
そうです
私が
変な リスクブレイカーです。
開発中にMGS見てレベルにショック受けたって言うから、キャロの尻もそこから きてるんでしょう。MGSもおしりふりふりだし。
「Half-Life2」ショックはあったかもねえ。 あれはあくまでPCでの話しだから、PS2でしか作れない立場としては ないものねだりでしかないけど。
(゚д゚)なつかすぃ・・・。 後半に進むにつれ、与えるダメージの量が少なくなっていったなぁ・・・。 で、ラスボスあたりは0から始めて、チェインでダメージを与えていく始末 クリアしたあとに、攻略本を見たらまともにダメージの数字が出ていて驚いたな。 初回プレーのときはみんなダメージが少なくて苦労をするもんだと思っていたよ。
>>630 自分もそんな感じで1周目を終えたところですが。
ちゃんとダメージ入るのかあ…
武器の育て方を間違ったか。
しかしあのその、結局魔の継承ってどういうシステムになっとったんすか?
アシュレイは自然に背中にアレが浮かんできてたわけですが、
それじゃ背中にシール貼っただけのギルデンスターンさんの
あの一皮むけっぷりはなんなんすか。
プリプリプリプリプリプリプリプリプリプリプリプリプリプリ
アシュレイも戦闘後に引き剥がしたんだと思う。
アシュレイは引き剥がしてないと思うよ。 外法で奪ったギルデンスターン 正当な継承者アシュレイでは?
なにやらお尻の話で盛り上がってるようですが・・・ 今、市街地東部にでたんだけどカトレアの〜が無くて合成できない(泣 取りに帰った方がよかですか? でもダークエレメンタル強いし・・・
刻印など殺人技でこわせるンだろ。
>636 それはいかなリスクブレイカーと言えども 出来ない相談です。 おそらくは、都市全体を覆う「魔」の為です。 因みに川の水にも、「魔」が満たされている為 泳いで渡る事は出来ません。 詰まる所は、仕様ですので諦めて下さい。
>>636 ,637
分かりました!リッチ倒してからテレポート使って取りに行けばいいんですね
サンクスです
ずっこんばっこんやったのかなぁ?
>>639 練習用ドールで捻り込む様にずっこんばっこんして
30HITSでした。
お前等、アルティマニアのアシュレイの絵をよく見てみろ。一番最後のだ。 これはケツの質感じゃない。それに縫い目もある。残念だがこれは生ケツじゃあ無いンだ。
パンティストッキングをはいているリスクブレイカーでしたか。
なんかその方がいやらしいのは気のせいですか、そうですか
ファントムペイン=失ったはずの四肢に感じる幻の痛み ってのは既出?
>>644 だいぶ前の過去スレでなら、既出だったような。
幻肢痛なら最初から言われてたかな。 作中の何を意味するかでいろいろあるだろうけど。
ってか、ファントム・ペインって言葉はこのゲームのどこに出て来たわけ?
エンディング
あー……。 そうだっけ?
ベイグラントなストーリーなのかベイグラントのストーリーなのか分からん
放浪者の物語でしょ?
ヽ( `Д´)ノ <ぬるぽぉぉぉぉ!
リアルにベイグラントになりそうな俺
γ'~⌒丶
i i
ゝ ___,ノ
┃
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ .γ'~⌒丶
∀∞━━━━i i ;:
_ノ⌒」_ .ゝ ___,ノ_0ノノ
>>652
「失ったはずの物が痛む」ってのはベイグラントの裏テーマだな アシュレイの妻子しかり、シドニーの手足と親子のつながりなどなど… ついでにコンテナ整理中に間違って□ボタン押しちゃった時とかも
そのへんもう少しストーリーを見せてくれればなあ。 結局失われたのかどうかもはっきりさせていないし。
>>657 つまり、そのスッキリしないモヤモヤ感もファントムペインってことなのね。
ファントムファントムペインっすか。 バカボンのパパみたいなノリですな。 でもやっぱりその辺が味ですね。きっちりさせないほうがかえって落ち着くというか。
気まぐれな物語とも訳せる 全然意味分からんが
気まぐれアシュレイの初恋サラダ 妙なレストランにありそうなメニューだ
妙というより「痛い」なw 席に着いてから痛さに気づいても、出るに出れない雰囲気の店ってあるだろw
>>663 森の妖精ギルデンスターンのいたずらパスタ
メニューを開いてから過ちに気付いたものの時既に遅く、
注文するときはなんとか指差しで済ませるが
店員にメニュー確認・復唱されるときは身がよじれるな。
今タイムアタックバトルでデス&オーガゾンビを 殺しまくってます。 キ ュ ア バ ル ブ しか落としません。うt
大丈夫だ!30回も戦えば多分…きっと… 確立はともあれ、オーガゾンビの方がよく落としてくれたっけなぁ… そして、やっぱり30回も戦えばマリーンの指輪も 手に入るさ!…俺は、5回目ぐらいで出たが…ククク… あいつは強いと言うか、HPがバカ高かったな…
スケルトンナイトの死に方がウザイと思うのは漏れだけ? ダークスケルトンの足音が好きなのは漏れだけ? カーリーたん死ぬとこ好きなの漏れだけ? デスたん恐怖症なのは漏れだけ?
ヴィシュヌにチェインアビリティが効かんのですが。
ブラッディメイスのHってゾンビの方だっけ?ロード? Bじゃないヤツ欲しいんだけど覚えてる人教えてくりゃ
>>668 むきにチェイン繋げようとしてもRISKあがるだけなんで
2〜3回で止めて、改めて通常打撃を当てにいったほうが良いのでは?
たしかAGL下げる魔法が効いたハズなんで
命中率とかダメージ量を若干増やせる。
>>669 俺はゾンビで取ったような…。
タイムアタックじゃHは取れないってのは覚えているんだが
ロードってのを覚えてない…。
はっきりしなくてスマソ
タイムアタックがB 他はH
674 :
ぬるぽ :03/06/18 20:39 ID:VL0foYHt
(・ゝ・)ヤア!!ボクハイイヌルポダヨ!!!!!
>>675 間違えた。タイムアタックでIも取れるんだった。
ゾンビはHです。スマソ、逝ッテキマス…。
677 :
ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/18 23:38 ID:+ASQ7vSZ
デスタンぬっ頃すのにいい武器ないですか? いつもレイジングエイクでグリグリ疲れますた。 貫通系が聞くらしいがやっぱ0ですた。
ロードがHじゃなかったかよ?
679 :
ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/18 23:47 ID:+ASQ7vSZ
ゾンビも鋼くれまつよ。 ただの牛は鉄でつ。
ベイグラ台詞集なんて、どっかにないもんでしょうかね?
英語版なら801板のベイグラスレで見たが…
>>681 そんなものがッ!?
さすがに見にいけんわい。
684 :
ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/19 00:39 ID:6zMLZTVA
ごめんよちょっと質問させて欲しい 最近ゲームをあまりやってないからわからないけど続編の噂は全く無いのかい? スクウェアのゲームでコレほどはまったのは無いからな・・・3週しかクリアしてないけど 続編出るんだったら1万円でも買うんだけどなぁ スクウェアにメールでも送ってみるか・・・(無駄だろうけど
685 :
ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/19 00:51 ID:FBn1STeU
>>684 残念ですが、松野さんが自ら「続編はない」と言ってます。
今現在松野さんはFF12の制作中(プロデュース&シナリオ担当)なんで
そっちに期待してみてはどうっすかね。
>>684 うむ。全くないな。
そのチームは今FF12を作ってるし、おそらくその後は
権利を取得したオウガの続編と噂されている。
でもまあ・・・気持ちは一緒だ。
ネタはまだまだ膨らませそうな話だし。
>>677 デス対策には武器の暗黒属性を強化しる。
なぜだか神聖属性はまったくきかないでつ。
>>684 ■的には売れなかったし
アルティマニアには「続編の予定なし」とあるし
松野作品もFF12の次は多分オウガだろうし
それも 何 年 後 に 出 る か 分からないし
多分むりぽヽ( `Д´)ノ
被りまくりやん。 逝くから誰かつぶしてクレ。
今更ですが、グリッソム戦のときの シドニー「役不足だと言っている!」 って、「役者不足」っすよね…?
γ'~⌒丶
i i
ゝ ___,ノ
┃
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ .γ'~⌒丶
∀∞━━━━i i ;:
_ノ⌒」_ .ゝ ___,ノ_0ノノ
>>690
>>691 創竜伝とか読んでる?
某流川にも言ってやってくれ。
どうでもいいことだけど、「役不足」に対する言葉は「力不足」「力量不足」。 「役者不足」てのは役不足と辻褄合わせるのにアトで誰かが作ったんだと。 「役者が足りない」では役者の何が足りないのかわからんのよね。
>>694 ここで創竜伝の名前を聞くとは思わなンだ。
「役不足」は才能のある人間がつまらない役割しか与えられない事、て書いてあったな。
>>696 ふむふむ。じゃああれは別に間違えた訳じゃないのか。
>>697 >>696 が 対する って言ってるのは 反語 という意味でしょ。
シドニーのは本来の意味からいけば誤用。
ただ 役不足 って言葉が、すでにあしらいの表現として認められつつあるからね。
ら抜き言葉や「情けは人のためならず」みたいなもの。
言葉は生き物とはよくいったもんだ。
全然OKが認められたようなもんか
しかしせめてそれで飯を食う人間にはわかっていてほしいところ。
意味が伝わるのならそれで良い。重要なのは内容。
グリッソムに使役される魔というのは ダーククルセイダーにとって役不足って意味じゃないかと。
でもかっこつけたセリフの中に誤用が混じってるととても恥ずかしいよ
そういう意味で今、微妙なラインになってるんだろうな<役不足 本来の使い方を知っている人から見れば誤用されてると気になるし、 誤用のほうで慣れちゃってる人にとっては本来の意味で使われると違和感感じる 俺なら誤用とわかっててもそっちのほうが勝手がいいから使っちゃいそう
日本語ってムツカシイ…。
ローゼンクランツみたいな外見になりてえなあ。
ボンレスハムみたいに身体をグル(略
顔はシドニーみたいなイケメンに、身体はアシュレイみたいな マッチョが(・∀・)イイ!
顔はデュエインみたいなイケメンに、身体はティーガーみたいな マッチョが(・∀・)イイ!
710 :
ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/19 17:34 ID:FBn1STeU
あぁぁぁぁああぁあぁマリーンが欲しいぃぃ!!! 発狂しそうだ
「確信犯」なんかは間違ってるって判ってても使ってしまうな・・・ っていうか本来の意味で、日常会話で使うことあるんだろうか・・・
俺がガンガったおかげで、俺の友達はみんな 「汎用性」を「ぼんようせい」って読むよ。
>>713 とりあえずグリーンピースあたりは確信犯じゃないか?
オウムも確信犯かも。
で、誤った意味で「確信犯」と言いたくなったときは
「故意犯〜」と叫ぶと気持ちがいいです。
716のIDはなんだったんだよ? 早く教えろよ717。
8文字だ!
あっそ
ヽ(・∀・)ノ <ぬるぽー!!
名前:ナナ(゚д゚)シメジ[sage] 投稿日:03/06/19 01:49 ID:QQ67wuyK
γ'~⌒丶
i i
ゝ ___,ノ
┃
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ .γ'~⌒丶
∀∞━━━━i i ;:
_ノ⌒」_ .ゝ ___,ノ_0ノノ
>>721
γ'~⌒丶
i i
ゝ ___,ノ
┃
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ .γ'~⌒丶
∀∞━━━━i i ;:
_ノ⌒」_ .ゝ ___,ノ_0ノノ
>>723
ここは次々と潰されるインターネッツですね
敵しかやってこない上位魔法(古代語魔法?)が見たいんだが、INTが高くなりすぎたので中々見れない……(ラスボスさえもw) とりあえず装備解除、補助魔法(自分下げ、敵上げ)とリスク100にしてもやってくれないんだけど……何か良い方法ありませんか? オーガロードのトルネードとか一回しか見たことないよ(笑) アポカリプスとかもう一回みたいよ……。
728 :
ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/20 18:28 ID:ClLFkegV
>726 INTいくつ?
そうかーINT高いと敵さんは魔法撃ってこなくなるのか。 一つ勉強になりました。
古代魔法を覚えれない事を知らずに無駄にグリモア探しに何週もしたのは多分俺だけだろう
漏れがゲームしてたとき、アシュレイを見ておかんが言った。 「ねぇ、これ人間じゃないやろ? 触覚生えとる! 虫か? あ、バッタ?」 反論できなかった…。
┏俺様用セーブポイント━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ここまで読んだ ┃ ┃┌─────┐ LV 10 ┃ ┃│ ∧_∧ | HP 100/150 ┃ ┃│ ( ´∀`) | MP 25/50 ┌────┐ ┃ ┃└─────┘ │SAVE. ← | ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥LOAD ┝━┛ └────┘
>>732 アシュレイはVKPに改造されたバッタの改造人間なんだよ。
リスクブレイカー・アシュレイライオットは改造人間である!
彼を改造したVKPは悪の秘密結社である!
アシュレイライオットは人類の平和の為に戦うのだ!
>>734 まったく違う物語に(w
ベイグラアナザーストーリーとしてゲーム化したら買うぞ。
素で・・・・・
バイクは無いが、必殺技(ブレイクアーツ)にキックはある。 トドメの一撃には程遠い威力だけど・・・ いいんだよ、最近の流行りは剣なンだから。 ブラッディメイスを持ったライダーは出てこないだろうけど。
今さっき知ったこと。 ローゼンクランツって、バラの花飾りって意m(rya -=三(;゚Д゚)ワァァァア
>>737 バイクの代わりは浮遊ブロックで。
コース限定なのが玉にキズ。
ナニ驚いてンだよ?
「薔薇の鼻飾り」かもしれぬ
鼻飾りたん キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! *△+ △ *△ * △+ (*゚Д゚)ノ ハナカザリドゾー
>>742 バラはカタカナより漢字の方がお似合いだな…
ンしゃべりの人、 準レギュラーのくせに、割とあっさり死ぬという伝統は、 12でも守られるのだろうか・・・
>>745 それってホ(ry
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
アグリアス様は出てこないんですか
FFTやってたらンしゃべりの人がもう一人出てたよ。脇役だったけど。
婆様の裸の花飾り・・・(;´Д`)
赤い甲冑野郎がキング・アーサーを落とす確率って何%ですか? LV.2とLV.3を行ったりきたり‥疲れる インビゴレイトがうざいです
ガフガリオンですか そうですか・・・
ああ、例の毎回滝の前で素っ裸にされる人か
そして楽しみにしてたアビリティを、何も覚えられずに儚く散った人ね
ザルバッグと一緒にバルバネスの墓の横のモスフングス見に来る薬師もンしゃべり
なにをいうておる?
>>752 攻略本にも書いてないからな・・・
5〜15%くらい?適当でスマンが。
760 :
ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/21 22:57 ID:Ifj8HwjT
ローゼン、最初よだれ垂らしてんのかとオモタ
>>760 そういえばローゼンの口の端から出てるのって何?
ゲルミナス山岳の盗賊団団長もンしゃべりだったな。
>>761 ピアス。
>>762 あああピアスか…!ありがとう
蜂蜜でも垂れてきてんのかと思ってたよ
>>685 のとこってデュライの言葉が抜けてなくない?
ボンレスハムスーツのローゼンクランツか… 仮装大賞で自分の腕に蛸紐巻いてボンレスハム という、自虐仮装をした女性が居たな。
ジギャクジャネエヨ!!
今更なんですけどオール100武器ってどうやって作るんですかね? 攻撃して1上がると下のやつたまに下がるし 下がらない場合を待ってちょくちょく上げるしかないんですかね?
1本じゃ無理だよ<オール100武器 例えばオール100のサムライブレード作るんだったら各ステータスを 上げてあるコラ4本か、コピス1本にコラ2本用意して、それを合成して 全部のステータスを100にする、と言った具合。 詳しいやり方は、ここの過去ログにもある攻略サイトさんのページを 参考にさせてもらえばいいんじゃないかな。 作るにしても努力と忍耐と根性が必要になるからガンガレ。
>>727 やっぱそれしかないか……。
>>728 518です。STRは999なんだけどなぁ……。中々上がらない(笑)
770 :
521 :03/06/23 17:22 ID:jTh382ZC
今更だけれど、AA環境でズレてることがわかったので、修正してみた。
/ ̄\
( )
\_/
‖
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ / ̄\
∀∞━━━=( .) ;:
_ノ⌒」_ \_/_0ノノ
>>770
ヽ(・∀・)ノ <ぬるぽー!!
/ ̄\
( )
\_/
‖
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ / ̄\
∀∞━━━=( .) ;:
_ノ⌒」_ \_/_0ノノ
>>771
ここは鉄球で叩く、叩かれるスレだったのか(w
早速新AAで叩いてくれといわんばかりの
>>771 ワロタ
あーやっとクリアした みんないい人だったんですね 素晴らしいお話です
ぬ
る
ぽ
/ ̄\
( )
\_/
‖
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ / ̄\
∀∞━━━=( .) ;:
_ノ⌒」_ \_/_0ノノ
>>776-778
780 :
ぬるぱ :03/06/23 22:15 ID:40FaJdYV
やあ! ぼくは良いぬるぱだよ!! ぼくを仲間にしておくれよ!!!
ええい!紛らわしい!
/ ̄\
( )
\_/
‖
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ / ̄\
∀∞━━━=( .) ;:
_ノ⌒」_ \_/_0ノノ
>>779
なぜ779がw
784 :
783 :03/06/23 22:28 ID:s0lB8fE0
よくよめと。
ギルデンスターンはいい人か?
シドニーがハーディンたちをテレポートさせるのを後ろで待っていてくれたからいい人だ。 普通ならハーディンが「親父さんを助けたかったんだな?」って言う前に刺されてる
今見てもブラディシンのエフェクトは震える。
ん?アナログコントローラーの振動か?
/ ̄\
( )
\_/
‖
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ / ̄\
∀∞━━━=( .) ;:
_ノ⌒」_ \_/_0ノノ
>>788
790 :
ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/23 23:44 ID:kij/02SH
割り込み質問スマソ 秘石とかくっつけて暗黒強化して(120くらい)デスタン突きまくっても ヤパーリ予想値0ですた。同様にヴィシュヌも土強化して切ったり突いたり 叩いても予想値0ですた。何が悪いンだ?
>>786 でもいい人は余所見してる人を刺したり、背中向けてる相手を刺したりしないと思う・・・
>>790 細かい事は気にせず、アビリティー+チェインでボッコボコにしる!
コレ最強ね、ハッキリ言って。
>>787 EDでアシュレイの背中に刻まれてる刻印って
やっぱこれで焼き付いたのかな・・・
もしかして武器のDPの減少値って、 敵に与えたダメージが多いほど増える? 最近属性上げて強くしたら一回の攻撃で、 DPが異様に減るようになったんですけど・・・ 一撃で倒したらゲインダメージのチェイン成功しても、 チェイン繋がらないから武器のDPを回復できませんよね? 強くしすぎたらダメってことなんでしょうかね。
>>768 なるほどそういうことっすか
探してきますありがとう
やっと二週目でアイアン名電Lv.3まで行けますた。こわいのなんの。 しかし謎が多いゲームですなあ。 過去ログの皆さんの色んな推論読んで楽しんでるとこです。 それにしてもやっぱり魔の継承の方法が一番わからんです。 また、ローゼンクランツとギルデンスターンは どうやって魔の力を手に入れたのやら。 「レアモンデだけにあるもんじゃないんだぞ」とか言うてましたが。
それから、マップ見てたら レアモンデの町の全体図がほしくなりました。 城壁で囲まれてて、砦があって、真ん中に大聖堂… 誰か描いてないかな。自分で書いてみるか…
798 :
ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/24 11:31 ID:fiBsSteI
>>798 マジで…うっはー
ありがとうありがとう
800 :
ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/24 11:45 ID:lg1WxlKM
声があればよかったのに
>>801 やるんなら外人の声を使って欲しいと思うのは自分だけ?
スレ違いかもしれませんが、オウガ、FFT、ベイグラントにはまった自分はFFTAは買いですか?あんまり評価されてないっぽいので手が出せない……。ここはマザーでも買っといた方がいいんでしょうか……。
声ねえ・・・あったらあったでまたカコイイとは思うけど、 俺はあのフキダシと口パクのみの台詞も好きだな。
>>802 ストーリーはオウガやFFTみたいなのを期待したらだめぽ。
バブズって奴が一度だけFFTやオウガを期待させるようなこと言うけどやっぱりだめぽ。
ケツの話はもうやめれ! 俺だってしたくてしょうがないのを我慢してんだぞw しかしチョットだけなら…
嬉しいこと言ってくれるじゃないの
ALL100の武器作ってて人形には聖印が彫ってあるのに今更気付いた・・・・・
809 :
仙水 :03/06/24 22:04 ID:UaCMU0ej
もう休みたまえ・・・
パトラッシュ…
シドニーとかハーディンとか結構好きになったんだけど 最初のとこで人質を見せしめに殺せって言うの見るたんびに 評価が振り出しに戻ってしまう
そこもよく言われる謎なトコなんだよな。 公爵は別邸だし。
>>802 あなたがオウガシリーズ好きなのかTOだけはまったかにも依る。
俺はFFTA結構好きだ。オウガ64のようにキャラを育てるのが楽しい。
但しインターフェースがやや不親切かな。あとは
>>804 の言うとおり。
でも子供なりの心の葛藤というストーリーがあるが。
マザーは音楽に関して元の雰囲気壊しているのが不評らしい。
ん〜>マザー 音のことを文句言ってるのは、古くからのファンで、 別に出来が悪いとかじゃなく、再現が不十分な所がある。 ぐらい。細いのぅ。 スレ違スマ。
正直、マザー2の音がハミコン以下のピープー音になってなければ 構わないんだが。
816 :
815 :03/06/25 02:43 ID:WkPkd857
どうなんだろうか。まだ買ってないよ
昨日、SFC引っ張り出して序盤プレイしてたけど やっぱり面白い!>マザ2 コレ、当時糸井が音だけでロム容量の1/3以上使ってるって言ってた。 多少のグレードダウンは仕方ないかな。性能良いとはいえ携帯機だし。
おい、名無しデフォがもとどうりに
819 :
815 :03/06/25 19:55 ID:WkPkd857
近いうちにGBAごと買うことにするよ。
ふふふ・・・GCのアドヴァンスプレーヤーでやってるぜい。 どせいさんはええのう。
821 :
ジャン :03/06/25 21:07 ID:YWE4a4oJ
ネタバレしたろか?
……ローゼンクランツといったな。おまえの話はとても興味深い。
...Rosencrantz, was it? Your words bear much meaning.
今明電で「アーマー」の「Hサークルシールド」お土産にもらってきたんだけど…これってガイシュツ?? 手持ちの防具とかけ合わせたら、ソニックなんたらとかってクロスボウの矢になったりしてくれて えれえビックリしてるんだが…
825 :
815 :03/06/26 00:54 ID:oUZ+2ABE
>>820 テレビでどせいさン、実にうらやましいです
>>824 いにしえの昔のガイシュツにしてバグ。
合成した後はセーブしない方が良い。捨てれ。
>>824 面白そうな話題ですね。
どの敵が落としたんですか?
私も見てみたいのでどうか教えてください。
>>824 一瞬、何で量販店で「アーマー」やら「Hサークルシールド」がもらえるんだろう?
と、素で勘違いしてしまった。
明電ってなんか店名みたいだ。
829 :
824 :03/06/26 02:30 ID:43Bvh/sU
>>826 ありがとう、バグだったんだ。
合成画面で「OK」選択しなくてマジ良かった…
>>827 明電Lv.3、宝箱のある部屋のリッチ。気をつけろ(藁
>>828 秋葉原の地下にあるんだよ(藁<明電
明日 秋葉原で探してこよう 「アーマーとシ−ルド、ください」 「アシュレイ仕様がいいですか、ローゼン仕様がいいですか」 「いえ!マンデル仕様がイイです」 「……熟れ頃ですね。少々臭うかも、ですが」
……マンデルって男前じゃないか?よく見たらさ……(藁)
>>804 ,813
サンクス。64(個人的に一番好きw)にはまってた性質なのでやってみます。
とりあえずマザーは保留か……(笑)
マンデル仕様は腐肉付き
この早さなら言える! ぬるぽ!
誰か! ゴッ !てやってくれ! 漏れマカーにつきAAずれちまうんだよ!
/ ̄\
( )
\_/
‖
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ / ̄\
∀∞━━━=( .) ;:
_ノ⌒」_ \_/_0ノノ
>>833-834
/ ̄\
( )
\_/
‖
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ / ̄\
∀∞━━━=( .) ;:
_ノ⌒」_ \_/_0ノノ メル欄に気づいて貰えない哀れな
>>830
えぇっと……… ぬ、ぬるぽー!! 所で「ぬるぽ」って何よ!いやホントに!
>>837 _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
││ ./
゛゛'゛'゛ /
/
| \/
\ \
\ノ
/ ̄\
( )
\_/
‖
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
フンッ ! \ ビクッ ∧ ∧ ∧ ∧
\ ヽ ゴッ ! Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
∂ / ̄\ ./ つ つ
∀∞━━━=( .) ;: 〜(_⌒ヽ
_ノ⌒」_ \_/ )ノ `J
>>837
チャキッ !
∂ 、__
/∀"´ ̄
_ノ⌒ヽ_
∂ 、__ , , , , , , , , , , , , _
/∀"´ ̄ __/
_ノ⌒ヽ_ /l /`○
>>837 ・・・やっぱ叩かないとだめ?
何かと思ったら、ボウガンか(w 随分ヨロヨロと飛んでいく矢だな
つうか、マトリックスだからスローなんだろ?
844 :
841 :03/06/26 19:24 ID:H1tn2hou
中途半端ですいません。逝ってきます
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ / ̄\
∀∞━━━=( .) ;:
_ノ⌒」_ \_/_0ノノ
>>841
にしても ∂ ←はアシュレイの為にあるような文字だな
マンデルも吉田氏が描いたンかな。 顔グラ。
847 :
830 :03/06/26 22:04 ID:mP52NUPt
>836 つっこみサンクス なんかこのスレで鉄球くらうと楽しくなる罠
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/26 23:14 ID:qfQzUgsc
報告しまつ。 昔名電で赤鎧に一撃でぬっ頃されてから、久々に潜入しますた。 今回はちゃんと盾持って、一度も切られることなく2時間かけて エクスカリバー12本まとめて持ち物いっぱいかってきますた。 これで漏れチャソも立派なリスクブレイカーと言ってよかですか? あと怖くて実験しませんでしたが王朝3つ装着した盾装備して 赤鎧にぶった切られると大体いくつくらい喰らいまつか? 小心者な危険請負人でスマソ。
キングアーサー3つなら、ダメージは0でしょう つか、自分がそうだから ウチのアシュレイ既に人外になってます。
セカンドプレイで別のキャラが使えるとしたら、キャロもいいけどやっぱローゼンだな〜
ギルでもいいシドでもいい←このキャラ名だと違う人みたいだ 意表をついてジョシュアとかヘイトリッド分析官とか(w
ならば俺はリサイト長官キボンヌ。 働きの悪いリスクブレイカーは死亡率99.9%の任務にすっとばすのだ。
ヘイトリッド好きだけど何するのだ(w 情報集めて、煙草吸って、命令だして、煙草吸って・・・ ジョシュアは漏れもちょっと考えた。目撃者・傍観者の視点も面白そうだ。ゲームが違ってしまうが。
街中にいる聖印騎士団でもいいのぉ。 任務中に仲間と談笑してると、突然触覚生やした判決男が 鉄球引っ提げて近づいて来るのを、敵視点で見てみたい。
いい加減メル欄元に戻せよ。
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ / ̄\
∀∞━━━=( .) ;:
_ノ⌒」_ \_/_0ノノ
>>847
じゃあグリッソムに決定ということで
ガーストたんに決まってるだろボケ
メ,メレンカンプタン……
>>854 「何だ・・・?う、うわぁッ化け者だッ!!逃げ・・・・」
ゴッ!
ちゃ〜ら〜♪(GAMEOVER)
夜になったら地上にも化けもンいぱーい出てくるってのに 放置されたままの聖印騎士団…あわれ。 破壊前のレアモンデを一度でいいからマターリそぞろ歩きしてみたかった。
漏れはゾンビとしてレアモンデをマターリ歩きたい リッチさんやスケルトンと会話しながら
会話が出来るのか甚だ疑問 「う゛ー」とか「あ゛ー」とか「かゆ」とか「うま」しか言わん気がする
レアモンデが崩壊しても「魔」の力に感染した人の能力が なくなら無いのであれば、崩壊に巻き込まれなかった人間や モンスターがどこかで生きているということは無いのだろうか? ある程度はVKPによって処理されているのだろうけど グリッソムのその後が気になって・・・ そういやゾンビなのに普通に喋れていたのは何でだろう。
アイアンメイデンLV1に迷い込んで、 仕方なくガシガシ突き進んでたんでつが、 赤鉄の鍵が無くて足止め食らったんですよ。 仕方なくガシガシ帰還しようと来た道を帰るも、 ブーティケンズ(部屋名)の崖、登れない。帰れない。 ・・・・誰か・・(ノД`)
866 :
865 :03/06/27 07:55 ID:O9rJUVHX
スマソ、ブーティケンズじゃなくてペアだった。もうワケワケメ
ペアは質問率が高いな。 作った人もほくそえんでいることだろう。
868 :
865 :03/06/27 09:50 ID:kc2QZtPx
もがいてたら超えられますた。 そうか、小細工じゃなくて根性ジャンプだったのか
>>838 、839
烈しくワロタw
>>865 絶対にセーブしてから逝くべし。初見は辛いと思うし……。Lv2のボスクラスとの連戦はかなり厳しいですよ。
ちなみに自分が一番迷ったパズルはキルティアです……(ノД`)
>ちなみに自分が一番迷ったパズルはキルティア 同じく。あれはアルティ見ないと、まず解けなかった。 自分がパズル苦手なだけなんだけど。 レアアイテム入手するのにパズルはあっても良いけど、クリアする途中での 難解なパズルはマジ要らん、と思ったよ
>>864 自分の身体に自分の魂だから、ある程度は融通が利いたのかと。
EDではなんか辛そうだったけど。
キルティアはレバーが一番パズルだと思うのは俺だけか?
>>871 全然ゲームやらない兄者と無い知恵絞って考えてましたw
>>873 大聖堂の事ですか?確かにアレは無いよなぁ……(笑)
他にも難しいパズル一杯あるし。
キルティアは未だに妖精の羽使って大ジャンプでしかクリアしたこと無い
すごいこときづいたの!!!!!!!! 誰か知ってる?!エクスかリバー集めてたとき気づいたんだけど、 敵をぬっ殺すと、敵が死むアクションが入ってアシュレイが 少しの間動けなくなるでしょ?その時、×ボタンを4回/秒ぐらいの速度で 押してると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ かなりの確率でアイテム落とします。自分はそれで聖母の霊薬連続で4〜5個 とか落とすこともあります。
聖母の霊薬>イラナイヨ
それ、オレもやったが<連打 そんな気がする「だけ」だったりする罠
> 自分はそれで聖母の霊薬連続で4〜5個とか落とすこともあります。 つか君が落とすのか(笑)
>>876 INTとかAGL上昇するアイテム落とす敵にソレが使えたらいいんだけどなぁ……。
ってか普通に現れる敵(何度も出てくる敵)にHPとSRT以外のステータスアップアイテム落とす敵って存在したっけ?
HPとか十周ぐらいすれば999になるし(笑)
∧_∧
COOL! ( ・∀・) <ハッ!
17 CHAIN と )
Y//ノ
// )
//し' ||
// ||
// || ボグッ
,-‐'''''ヽ, / /
,i´ .゙i 人
| .〕 < > __Λ∩
ヽ、 .,/ /. V ` Д ´)/
>>669-671 `'―-'"` /
∧_∧
GREAT! ( ・∀・) <ホッ!
18 CHAIN と )
/ Y ヾ\
/ / > ) .\\
(__) し' \\
|| \\
|| \,-‐'''''ヽ,
ガスッ || ,i´ .゙i
人 ヽ ヽ | .〕
∩Λ_’`:,人\ \ ヽ、 .,/
ヽ(´Д`;)∴:, `'―-'"`
( )
>>669-671
盛大な誤爆ごめん
>>880 ドールぐらいしか思い当たらない
ファントム INTうp 3%
ドラゴン AGLうp 3%
イービル MPうp 5%
ちなみにSTRね
/ ̄\
( )
\_/
‖
┃ チャキッ !
┃
8∂
∀
_ノ⌒ヽ_
フンッ ! \
\ ヽ ゴッ !
∂ / ̄\
∀∞━━━=( .) ;:
_ノ⌒」_ \_/_0ノノ
>>881
>>876 どうせ気のせいだろーと思いつつさっきやってみた。
デスたんから連続で4個ほどMPうpもらってしまった。
気のせいかもしれないけど…俺はやるよ!母ちゃん!
砲丸投げみたいに遠心力でくるくる回り、止まらなくなったりしないのだろうか>ブラデ
>>885 でしょ!?
能力うpアイテムじゃなくて
アイテム自体を落とす確率が上がっているような‥
>>886 どうやらそのようで、
現在は勢いを止めるためにライムストーン掘ってます
889 :
シャア :03/06/27 23:44 ID:CCFX4kfT
VKPのMSは化物か!!!
他は全部自力でクリアしたけどレバーだけは分からなかった
ここ結構人多いんですね〜 結構最近始めたものなんですが 予測値「0」が多くってチェインと回復アイテムで 無理矢理進んでますが、いいのだろうか しかも人気があまりない槍使い…
>>880 メイデンLv2のサイコケミカル・トーチャーの
シュリーカーはAGLアップのワインを落とすよ
狩った後、マスケトミーまで戻れば復活するから
2つの部屋を往復して稼ぐといいよ
>>892 ウホっありがとう
明日から連打しまくってみよう
>>891 あまり良くない。
・ ダメージ一桁は準備が足りない証拠
(テンプレ案より)
弱体魔法とかを駆使したり、
武器を使い分けたり育てたり、合成したり。
・・・そのままごり押しも可能だけど。
しんどいッスよ〜
>>891 処方箋としては、
・DPが0になっていない?>>鍛冶場で修理しましょう、初心者にありがち
・相性が合っていない?>>秘石で敵に対する相性を上げましょう
・属性が合っていない?>>魔法や秘石で属性を上げましょう
・切る叩く貫くの攻撃型が合っていない?>>武器を持ち替えて見ましょう
きちんと合えばダメージは大幅に上がります。
テンプレの弱体化魔法、強化魔法も併用すればかなり効果的です。
テンプレってどこにあるんですか?
そういや「ん」は使用禁止だったンだっけ
アンクとかもうどこにも売ってないのかな?
テンプレ・・・・それはこのスレにはない。 追ってこい!
次のスレタイ、何にする(・∀・)〜?
アスホー…ゲフンゲフン パワーホールとか
アスパワーホ−…失礼。
904 :
891 :03/06/28 20:50 ID:1OTEzuC2
<894、895 さんくす 多分 敵聖属性に対して聖属性武器で戦ったせいかな とは思っているんだが がんがります
マスケトミーで 次スレってLv.15?
だね。 冬に備えるアリ達の行路 に一票
スレタイの場所が偏ってるという意見があったけど、市街地等の 地上では、あまり凝った名前がついて無いからかと思う。 今回ヴォウジェ狩りが成功した記念に「少年が英雄となった場所」 に一票。名電の「バーニング」も捨てがたいけど。
>>906 それは秋頃になってから付けても良いかもねw
新たな世界を目指した通路に一票。
スレタイ、今で結構文字制限ギリギリかと。 部屋名が10文字以上だと引っ掛かる可能性がある気が・・・ ワイン貯蔵庫が出てないようなので、「ワインの闇市場」に一票しとこうかな。
ワイン貯蔵庫なら 「命の値段を決めた部屋」にイピョウ
「ゴキブリが溢れかえる俺の部屋」
冬に備えるウリ達の末路
購入して約一年…… ようやく大聖堂にたどり着けた。
シドニーは声が高すぎる
「少女が春を売った通路」
>917 肝臓?
あそこで鍵を拾い損ねたと思ってレアモンデ中をかけずり回ったな。
裏切りジャンプたんとは!!! 「弟にチョコフレークを食われた台所」
持ち物のアーマー欄にサークルシールドがふたつあるんですけど、 こーゆーことってよくあるの?
>922 過去ログ(以下略
うわっデータ消えるんですか?さっきまでおもしろがって いろいろ試してたらフリーズしたんですよ。で、今ダッシュで 電源つけたら…よかった壊れてませんでした。 アイアン製のグリップとか出来るみたいですw
>917 二時間程前にクリアしたが、三連浮遊床ではまった(藁 (メモカ紛失で半年放置してたのは内緒さ♪)