ベイグラントストーリーLv.8・精霊界の隣接点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1薔薇十字ワショーイ
前スレ:ベイグラントストーリーLv.6・Cleansing the Soul
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1022879105/
公式サイト
http://www.playonline.com/archives/psgame/vagrantstory/index.html

過去の記録や関連文献だのは>>2-10辺りに転がってる筈なンだ。
「愛しているよ、>>2-999。本当だ」
「オレを倒せるとでも?これでも元>>2なンだぜ」
2過去ログ集:1:02/07/26 01:24
ベイグラントストーリーは名作か? (126)
http://piza.2ch.net/log/famicom/kako/958/958764700.html
ベイグラントストーリーの裏技 (2)
http://mentai.2ch.net/famicom/kako/960/960532163.html
ベイグラント ストーリー (100)
http://mentai.2ch.net/famicom/kako/962/962241615.html
ベイグラント ストーリー (348)
http://piza.2ch.net/famicom/kako/963/963387865.html
ベイグラントストーリー (57)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972576395.html
べいぐらんとすとーりー (40)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972837448.html
今更なんだかベイグラントストーリーは良かった (55)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/973/973885436.html
ベイグラントストーリーを語り尽くそう!! (5)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974211205.html
ベイグラントストーリー (160)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974507651.html
ベイグランドストーリー (161)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/980/980788809.html
ベイグラントストーリーがやりたいけど (100)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/984/984501269.html
3過去ログ集:2:02/07/26 01:25
ベイグランドストーリーってどうですか?  (112)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10067/1006776991.html
ベイグランドストーリーってどうですか?2  (24)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1007/10072/1007241997.html
隠れた名作ベイグラントストーリーを語ろう (908)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/989/989858333.html
隠れてなかった名作ベイグラントストーリーLv2 (968)
http://game.2ch.net/famicom/kako/992/992788395.html
報われぬ力作ベイグラントストーリー Lv.3  (979)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1003/10039/1003929827.html
補完無用の労作ベイグラントストーリーLv.4 (1001)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1012/10121/1012103671.html
ベイグラントストーリーLv.5・枯れた霊泉の広間 (964)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1016/10163/1016345992.html
ベイグラントストーリーLv.6・邪心を清めた礼拝堂 (1001・html化待ち)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1019860149/
4その他のログ:02/07/26 01:25
ベイグラントオウガバトル (418)
http://piza.2ch.net/doujin/kako/950/950613805.html
ベイグラント作った松野さんについて (493)
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/974/974870803.html
円卓の騎士モーニング娘。 (59)
http://natto.2ch.net/morning/kako/975/975088977.html
アイアン・メイデンLv2に娘。が現れる (59)
http://natto.2ch.net/morning/kako/975/975849756.html
スレ立て乙〜。
1000取りの時とは人数に天と地との開きがあるなw
まぁここはこれくらい寂れてる方が普通だから問題ないか。
おつかれ〜>1

久々にプレイするかな
グランドマスターまでもうちょっと
7薔薇十字ワショーイ:02/07/26 01:37
>>5
…スレッド立てるの2回目だけど、此処まで完璧に並べられるとは思ってませんですた。
この時間帯のこの板だし派手に邪魔されると思ってたので拍子抜け(w

他の住人の方スマソ、長寿スレ後半の楽しみ「次スレ案」を勝手に消化してしまいました…
>>7
2ゲッターすらもいないのはある意味凄いな
荒らしは皆1000取りで満足して寝たのかw
>>1
おつかれ。

>>8
やつらは1000取り専門と思われ。
他のスレでも次スレたてる前にやられた。
10AZE ◆y6mOmBzM :02/07/26 02:03
しつもん。
ギルデンのはいてる行燈袴って、腰板ついてる?
ギルデンを後ろからゆっくりと眺められる場面が少なくてわかんない
もしかして女袴じゃ…


ところでギルデンに捨てられたい…
何が起こったのかと目を疑った。さすが夏房だな。
夏房すげぇ
>>1
13なまえをいれてください:02/07/26 09:42
>>1さんお疲れ様〜

昨夜前スレが荒らされて行く様を目の当たりにして1人で慌ててしまった。
そうかあれが夏房というのか・・・
20分あまりで100スレ進んでてワラタ。
マジで1000取り厨うざい。

( ´Д`)デス様、彼らを楽にしてやってくれ・・・
夏厨がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

よくもまぁ800後半から頑張るよな。
>>1
お疲れサマー
恒例「次スレタイ何にする?」談義を邪魔した前スレの883に殺意を覚え(W

ともあれ乙>1 サブタイトル良いね。
>>18
本来は「少年が英雄になった場所」をsubtitleにするつもりだったのですが
「長いんじゃ」と言われて(´・ω・`)しつつ変えますた。
此方を参考に…http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1027527159/
今前スレみてびっくり・・・これが夏って奴か・・・。
とにかく>>1さん乙。
21なまえをいれてください:02/07/26 17:17
>>10
大聖堂のイベント(シドニーVSギルデン)のところを見てみたけど良く解からなかったよ。
アルティマニア読むまであれはスカートだと思っていた・・・

ギルデンに捨てられるのは危険だ!腹を刺されて屋根から突き落とされる!
夏だにゃ〜ヽ(´ー`)ノ            

サマンサ、シドニーを刺した使い回しダガー。
あと一カ所で使われてたような気がしたがどこだっけ?
23AZE ◆y6mOmBzM :02/07/26 20:05
>>21
アルティマニアの小説、サマンサが地面に落ちる前に消滅するとかかなりよかったね〜

個人的にはギルデンのはスカートか女袴のほうがいいね、なぜかそのほうがベイグラらしいと感じるっす
もう次スレなのか・・・
恐るべし、夏厨
25なまえをいれてください:02/07/26 23:56
サマンサとも剣を交えてみたかったにゃー。
荒らしに心底腹が立ったのは初めてだ!プンスカプン
是非ともサブタイは「蛮族の侵入を許した敗北の前スレ」にするべきだった。
冗談だけど新スレおつー
27なまえをいれてください:02/07/27 00:45
>>26
>蛮族の侵入を許した敗北の前スレ
はまりすぎてワラタ。正に蛮族の襲撃を受けたような出来事であった・・・・
買ったけどレアモンデ広すぎて迷った

もうどこいけばいいかわかんない。
このスレ見て久々にやった。
シドニーかっこよかったなぁ・・・。
プレイステーション総合雑談スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1027597150/
>>30
夏のヽ(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ノ怪現象
>>30
コレって某サイトにあぷされてた(らしい)英語版台詞集?
何故か403で此方からは見られないサイトだけど…コピヘコピペっと。あがとー。
33なまえをいれてください:02/07/27 09:23
>>28
最初の内は道なりに進んでいけば大丈夫だよ。
>>28
というかMAP機能使ってるか・・・・?

まあ、使ってもわかりにくいっちゃわかりにくいが。
>>34
でも親切に、この刻印がいる、あの鍵がいると書いてあるからかなり便利。
テレポ覚えれば探索しなおすのも楽だし。
かさこそかさこそ・・・・
3722:02/07/27 17:19
自分で思い出した。
ハーディンが自分の脚を刺してました。
ハーディンがメチャいい奴に見える俺は
騙されてますか?
39なまえをいれてください:02/07/27 19:12
>>37
ああ、その場面か!

>>38
いや、いい奴でしょ?子供に優しいしメルローズの手枷も外してあげてたし。
>38
きっと貴方もいいひとです。
サマンサは肉便器にすぎなかったやうだ・・・・・。
>>38
普通にいい人
ただ弟のために仲間を売ったのは苦渋の選択
4328:02/07/27 22:36
>>33,34,35
ありがとう。
クリアできました。

1周目ではマップ60%くらいしか埋められなかったんで、
次はゆっくり合成アイテムでも探しながらウロウロします。
>>43
お、クリアおめ。

マップ達成率はどのみち1周目では100%にならないので、
2周目でじっくりと探索を楽しむがよろし。手応えはあると思うので。
一周目のラスボス戦見事花と散って参りました。( ´Д⊂ヽウワーン
チェインが苦手な不器用な私にどなた様か良いアドバイスをいただけたら
うれしゅうございます。現在HP360、MP62です。

>>45
うーん、とりあえずそのHPとMPなら勝てると思う。
武器は射程が長い打撃系。属性は神聖・暗黒以外がお勧め。
そいで補助魔法かけてロメオの胴を狙っていく、と。
第二形態の「ブラディシン」は攻撃する前にわかるのでシールドを装備。
シールドは神聖か暗黒の高いもの。
一応アシュレイの上を飛んでいく前に攻撃を当てると中断させられるが
タイミングは難しい。チェインでも防げる。
基本的に回復より攻撃を優先する感じで。
このゲームは2周目からが面白いので是非頑張って倒して欲しい。

ちょっとずるいかも知れないけど、PPの多い武器を沢山持って
ファントムペインで攻撃→武器交換てのたった今思いついた。
4746:02/07/27 23:56
あ、次の周回には消費アイテムだけは持ち越さないから
回復アイテムとかはガンガン使っても大丈夫。

俺はステータスUPアイテム使い惜しみしちゃったよ( ´Д⊂ヽ>1週目
>>45
言うべき事は>>46が言ってくれてるみたいなんでつけ足し。

リスクは常に0、というくらいに出来るだけ低く保ったほうがいい。
(常識だろうが、念を押す意味で言っとく)
リスク0とリスク20でもダメージ差けっこう出るので、
アイテムを惜しまずこまめに回復すれば、けっこう楽になると思われ。健闘を祈る。
>>46
ロメロたんは楽勝だったのですが恥ずかしながら第二形態にどうしても10以上の
ダメージが与えられず粉砕致しました。(泣)
今度は教えていただいた属性で頑張ってみますね!!
ありがとうございました!!
>>48
ありがとうございます!リスク注意しておきますね!!
いってきます!!ヽ(´∀`)ノ 
5128:02/07/28 05:51
自分は最初から最後まで、
インバリドスペル+レイジングエイクで進んでたなぁ
チェインがわりと繋げられるから、ザコ戦よりボス戦
のほうが楽だった。このゲーム、ラスボスより強い敵
キャラなんていないんですか?

始めた時から雰囲気がFFTに似てるなと思っていた
んだけど、アクセサリの説明欄にアグリアスって名前
が出ててびっくりした。
>>51
いるよ。

アグリアスの名前が出てるのは多分松野繋がりだからやね。
あとディリータ(ハイラル)の名が梟雄石、オルランドゥの名が雷神晶で出てる。
天騎士(バルバネス)の天灰晶もそれかな?ちょっと苦しいけど。
5352:02/07/28 06:33
今自分のデータ見たら天灰晶の説明にはちゃんと天騎士バルバネスって出てた…。
全然苦しく無いじゃん。天騎士としか書いてないと勘違いしてた俺の馬鹿。

あと聖闇晶には堕天使アルテマってのが出てました。
54なまえをいれてください:02/07/28 07:59
>>53
アルテマのは見たことない。欲しい。
55なまえをいれてください:02/07/28 09:44
>>54
HP150以下にしてアイアンメイデンLV2をうろついてみよう。
鎧武者が装備している剣にくっついているよ(多分)
聖闇晶はオーブン・アット・ナイスに出るクルセイダーが落とすセントフールについてる。
Lv.2の入り口付近なので、Lv.1とLv.2との間を行き来しながら狩りまくるべし。
57なまえをいれてください:02/07/28 09:56
攻略本なしでラスボスまで行ったけど勝てなかったな・・・・・。
んで雑誌とかで攻略とかが出てやっと勝てたよ・・・。
ラスボスが必殺出す前に空飛んでるとき打ち落とせるらしいけどできた人いる?
>>57
やった事はあるけど、ブラッディシンの演出好きだからつい見ちゃうな〜
怪鳥なんぞ羽を一本一本むしってりゃいい
60なまえをいれてください:02/07/28 12:42
>>58
禿同!(因みにブラディシンね)
初めて食らった時につい見とれてボタン押すのを忘れて
そのまま昇天したのもいい思い出だ・・・(遠い目)
盾装備してもHPの半分を持って行かれたからかなりきつかったなぁ。
リスク50くらいでブラディシン喰らったときは各リム150くらいのダメージであぼーんだったのに
次でリスクゼロ+盾装備で喰らったときは10も逝かなかったよ。
何かダメージの差が激しいような気がする。
羽虫の森、Hp90台にしてレイジングエイクで突き進んでたら
ドラゴンにアシッドブレス喰らって昇天しちゃたーよ…調子乗りすぎた…

生きて出られませんでした。ローゼンクランツにコケにされそうで鬱。
63なまえをいれてください:02/07/28 21:15
>>62
シドニーが誉めてくれるから気にすンな!
64なまえをいれてください:02/07/28 21:42
今やっと神殿についたんですけど
予測ダメージが0なんです。
これは異常??
あと、皆さんクリア時のライフとMPどんな感じですか?
65なまえをいれてください:02/07/28 22:01
攻略サイトほとんどなくなってますね^^;
>>64
種族・属性別で武器を使い分けてないと大体そうなる、一周目なら。
俺も両手剣ばっか振り回してたからそんなもんだった。
がお〜!どうしても第二形態に勝てない!!
攻略本手に入るまで封印……。( ´Д⊂ヽ
68なまえをいれてください:02/07/28 23:47
>>65
ううっ。今からはじめようと思っているのに。
何故なんでしょう?確かに検索した時に1番大手そうなところが閉鎖しとりました。
>>67
おまえは>45なのか?
第二形態は攻撃後すぐ逃げるから回復よりも先に攻撃するンだ。
補助魔法を自分にかけておくと向こうも魔法をかけてくるから
その時もチャンスなンだぜ。
弱点は第一形態と同じ打撃と神聖・暗黒以外の属性だ。
頭・両腕・胸辺りを狙うンだな。
>>69
45です。( ´Д⊂ヽ皆さんに適切なアドバイスいただきながら
こうも歯が立たないと言う事はきっと武器、防具の育て方を
間違えたに違いないです。面目ありましぇん……。
おっと忘れるところだった…。
チェインアビリティを使うつもりなら攻撃は胸がベストだ。

ちなみに俺が>69で書いたことは攻略本のと殆ど同じなンだ。
(と、いうよりアルティマニア見て書いたンだが…)
攻略本があるからクリアできるとは思わンことだな。
とにかく、諦めたら全てを支配する力も手に入らないンだぜ?
>>71
>>とにかく、諦めたら全てを支配する力も手に入らないンだぜ?
あうう、ローゼンたんに目の前で言われてるみたいだー!・゜・(ノД`)・゚・
うん、頑張るっす。ありがとー……。
予想ダメージ0でもチェイン繋げて倒せ!!
俺はそうした。
>>73
それは、素人にはお勧めできない・・・
>>72
つーかメイン武器どんなんよ?
>>72
多少へぼいステータスの武器防具でも秘石を使えば結構値が上がるんだけどな。

>>74
俺も一周目はチェインでごり押しだったぞ。
ブラディシンも使われんかった。
>>45よ。とりあえずどこらへんが歯が立たないのか明確にしたほうが、
より良いアドバイスが貰えると思うぞ。

ブラディシンで瞬殺されたのか (対処>>48>>61
敵が全然近寄って来ないのか (対処>>69
攻撃がミスばかりになるのか
それとも攻撃してもダメージ値が低すぎるのか
あと現時点で使用している武器の銘柄とかも

チェインが上手く繋げられるのなら、
ヘヴィショット・ゲインファントム・ファントムペインの組み合わせで
ヘヴィショットとゲインファントムを交互に、PP溜まったらファントムペイン
のゴリ押し方法で行ける。(>>73>>76が言っているのはこの方法かな?)

文面から察するに、武器の合成をあまりしないままそこまで進んだのかな・・・?
合成せずとも最初からそれなりに強い武器も宝箱に隠されてたりするので、
少し戻って探索するのもいいかも・・・?
知り合いはそうやって倒してたな
(予想ダメージゼロでヘヴィショット・ゲインファントム・ファントムペインセットゴリ押し)
チェイン決めるのだけは巧かった。
あーと>>77補足。

ヘヴィショットは初期ダメージが0だったら意味がないので
そこらへんはレイジングエイク辺りに代えてやりくりすべし。
俺は一週目フィランギ(ハガネ)の秘石強化でクリアできたけどな…
あとルーンブレイドつかったりした
盾は…忘れたけど、結構上のだった
ナイト何とかってやつ
81ギルデンスタン:02/07/29 10:08
おまえはここで死んでおけッ!!
正規軍はどうした?
8380:02/07/29 14:33
ナイトシールド+フィランギ(ハガネ)だ…
確かあまりにダメージが入らないので、相手の魔法のダメージを
マジックリフレクではじきながら倒したはず…
もしかしたら外してるかもしれないけど、
工房で武器防具の修理やってなかったらやってみるべき。
誰か最強防具作った人はいませんか〜?
86>85:02/07/29 17:13
盾以外は作りました、ダマスクス製最強防具。

合成の最終レベルの防具は、STRは最高性能
ですがINTは最高ではないのが意外でした。
INTの値が最も良いのは、最終レベルのひとつ
ふたつ前の段階のやつです。

合成の素材集め(宝箱以外)は、

1.「街を囲む外壁北側」でブラッドリザード狩り、
2.さらに隣接する「市街地東部」で聖印騎士狩り、
3.テレポートで「市街地西部」の「ブケッツ通り」→
「グラシアルドラ教会跡地」というルートで「地下街西部」
に降りてすぐの部屋のリッチ狩り(ニ周目以降)

を中心にやりました。まさに追い剥ぎ。
87なまえをいれてください:02/07/29 18:59
敵の攻撃を軽やかに避けるアシュレイに防具なんて必要ありません。

つー事で防具は3周目以降作っていない・・・
88なまえをいれてください:02/07/29 19:31
つまってしまいますた。
一番最後の扉ってどうやって開けるんですか?
刻印じゃなかったし・・・・・
もうお手上げです。誰か教えてください。
ageage
>88

大聖堂2階の「光と闇の激戦の間」のレバーを下げる。
9185:02/07/29 20:16
>>86
おお、いた!
俺はシールドだけはステータスALL100にしたんだけど…。
まだ15周ほどしなければドレッドにできません(ウッド製は使わないつもりなので)。
確かにドレッドよりはロゼンジ、ホプロンのほうがINTは高いので迷いました。
結局ドレッドを作ることにしましたが。
シールド以外の防具はステータス上げが厳しい!それ以前に材料が集まってないし。
追いはぎの方法参考にさせて頂きます(藁

>>87
いやあ確かに今更敵からダメージなんて受けないんですけど
それでも作りたいんで。
一つ気になる事があるンだ。
インライテンの「冴理のグリモア」

“冴理”って何て読むンだ…?
>>92
アルティマニアの索引で「コラ」と「コルセスカ」の間にあるので、
「こり」ではないかと。
「冴」=ゴ(音読み)
なので「ごり」かなあ・・・

つーか辞書にのってないンだよ「冴理」
どっからもってきたンだ?
さえりのグリモアじゃないのか
造語だろうな。
冴える理(ことわり)って事で。
グリモアのネーミングセンスっていいと思わん?
98なまえをいれてください:02/07/29 23:01
>>97
思ふなり。自分は命脈のグリモア(ジェネラスヒール)が一番好きだ。
45です!たった今第二形態粉砕して参りました!!
46さん、48さん、73さん、そして喝を入れてくれたローゼンたん、ありがとうございました!!
( ´Д⊂ヽ諦めなくって良かったよー!ローゼンたん!!感動のラストシーン
今からゆっくり観てきますね〜!!
100なまえをいれてください:02/07/29 23:28
>>99
おいおい、ラスト見てから書きこみしようよw
何はともあれクリアおめでとう!
>99
自分はその中のアドバイスした人じゃないが、とりあえずおめ!
感動のラスト、あれを見なきゃベイグラをやった意味がないと思われ。
よかったねぇ〜。
>99
よかったね!

途中でつまづいてED見れないという人にはもう全イベント
録画したビデオを貸したいくらいだ
>99
おめでとう!あのEDはいいよなあ・・・ほんと。
10428:02/07/30 05:31
2周目最初から強えーと調子にのってリスク100のまま
特攻してたらファイアーボールくらって死にました。
セーブもまったくしてなかった…

<<質問>>
EDのアシュレイてどうしてシドニーと同じ能力
持ってるんでしょうか。
後、羽虫の森入口でローゼンが「まさか」って言った
意味がわかんないですー、誰か教えてくらさい。
105なまえをいれてください:02/07/30 05:50
>>104
アシュレイの姿で部屋に入ってきたシドニー
外にいたのが本物のアシュレイ

「まさか」はシドニーがアシュレイを後継者にしようとしてるのに
気づいたから。
10628:02/07/30 06:12
>>105
どうもありがとう。
シドニーがアシュレイの姿で部屋に入って来たのは
わかるんですけど、
EDの最後の方でメルローズに化けてたのは
アシュレイ(本物)ですよね?
107次は・・・:02/07/30 06:53
マップ達成率を100lにするニダよ〜
>>106
105じゃないけど恐らくそういうこと。
キャロの振りをするアシュレイに激しく萎えw
>106
レアモンデの後継者になったので、あらゆる力が使えるようになったと思われ。
シドニー背負って逃げるシーンのアシュレイの背中に印が……(ホーリーウィンと
ブラッディシンどっちだったっけ?)
110なまえをいれてください:02/07/30 09:48
>>108
自分は女言葉をいとも簡単に操るアシュレイに萌えてしまった・・・

>>109
何度見てもあれは血塗れの罪に見える。
メレンカンプの時代ではあれが正常位置みたいだったからあっているのかな?
111なまえをいれてください:02/07/30 09:55
アイアンメイデンLV.1内の「ブーティケンズ」から
出られません。ブロックの動かし方が全然わかんない。

知ってる方いたら助けてください。
112なまえをいれてください:02/07/30 10:22
>>111
ttp://www1.mint.or.jp/~htabbas/puzzle.htm#C
ここを参考にしてみては。
今更だが…
>>81
ギルデン違い
>>113
キタ━━━━━( ゜∀ ゜)━━━━━!!!!
宝箱の鍵と黄金の鍵ってどうやってとるんですか?
116なまえをいれてください:02/07/30 19:54
ああ、鬼武者の狂った科学魔w ですね。
ギルデンスターンって元ネタはなんなの?
>>115
宝箱の鍵はアイアンメイデンLv.1「スパニッシュ・ティコラー」に出現する
ワイバーンナイトの戦利品。

黄金の鍵は地下街西部「子供たちが過した階段」から避難通路を抜けると
地下街西部「崩壊した商店街」に出るので、そこの宝箱(対岸にあって取れなかったやつ)。
ただし黄金の鍵は二周目以降でないと取れない。
>>116
「ギルデンスターンとローゼンクランツ」(逆かも)って映画があったような。
見てないからわからないけど、おそらくこれが元ネタではないかと。
>>116
シェイクスピアの「ハムレット」に出て来るハムレットの友人の名前が元かと。
(ローゼンクランツもそう)
映画のほうは、「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」かな?
彼らを主役にした話らしい。
120なまえをいれてください:02/07/30 20:10
ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ
121118:02/07/30 20:31
>>119 >>120
ああ、そういうタイトルだったのか。ハムレットの友人…。
ショートソード最強って何?
コラ?
123なまえをいれてください:02/07/30 20:54
>>122
サムライブレードじゃん?合成表を見る限りではそう。
>>122
ロン(略
人のコラ〜〜〜〜〜〜〜あ〜〜〜〜〜♪
ひ〜とのコラつちにい〜かんしゃ〜〜〜〜〜せよ〜〜〜〜〜〜♪
>>122
コラ2本でコピス。コピス2本でサムライブレード。合成で作れるのはこれが最強。
それより強いロンパイアはアイアンメイデンLv.2でDクルセイダーが落とす。

そういやFFTで「いばりーすのコラ」って曲名あったなオイ。
127なまえをいれてください:02/07/30 23:56
>>126
>いばりーすのコラ
懐かしや・・・原題は「掘り出し物」だっけか。
でも「コラ」って何なんだ?「子等」?

って微妙にスレ違いスマヌ。
128なまえをいれてください:02/07/31 01:57
129なまえをいれてください:02/07/31 02:06
というか実在の武器からとった名前がほとんどでは?
弓の「クレインクイン」を
「クインクレイン」としょっちゅう言い間違える罠。
…某SRPGでは「クインクレイン」なんだけど、前者が正解みたい。
132 :02/07/31 05:52
クリス(・∀・)イイ!
これって現地行けば民芸品として買えるのかな?
でもなんか高そうだよなぁ。
>>132
刃物系は税関で没収されますよ。
134なまえをいれてください:02/07/31 10:06
ブラッディメイスをぶん回してみたいYO!
タワーリシチ・・・・・すっげ皮肉♪
『ファントムペイン』(原題:A vagrant tale)
>>123>>124>>126
どうもです。

もう一つアイアンメイデンってレアモンデ砦の
刻印で封印された部屋のことですか?
現地で刃を潰してもらえばなんとかならんかな…?
>>137
レアモンデ砦までは合ってる。
封印されてる部屋はボスのタイムアタックで、
その中にひとつだけ鍵がかかってる部屋がある。
そこがアイアンメイデンなんだけど、
ちょっと行くとやっぱり刻印で封印されてるねw
>>137
いや、入り口は封印も施錠もされてない。たしかにレアモンデ砦から行けるが。
ただ二部屋目より先はピラカンサの刻印を手に入れないと進めない。
さらにLv.2より先(正確にはLv.1の最深部から)は二週目以降でないと入れない。
レアモンデ砦の封印された扉は…入ってみればわかるよ。
>>139
ありゃ、送信してる間にタイムアタックのこと書かれちゃったかw
でも鍵はかかってないよ。黄金の鍵で施錠されてるのは忘れられた坑道。
アイアンメイデンはその向かい。
142139:02/07/31 17:21
忘れられた坑道とごっちゃになってたか、スマソ
143137:02/07/31 17:50
今神様に天罰下されました。
赤鉄の鍵のかかったところまでいって
その鍵を探しているとき天罰が下りますた。
なぜかブレーカーが落ちました。
使っていたのはPS2とテレビだけです。
はぁ・・・やってらんねぇ・・・・・・・
144137:02/07/31 17:52
さっき教えてくれた方々どうもです。
またがんがります。
>>137
ガムバレー
としかいえない…

ところでスタートで敵をじっと見つめた経験がある人
おれは段差から飛び降りる敵を見つめてるのが好きだった…
146なまえをいれてください:02/07/31 22:27
>>145
向こう岸からこっちに向かってジャンプして来る聖印騎士を主観で見るのと
ドラゴンを下から見上げるのが好きですた。
ベイグラの世界観、キャラでSLGをキボンヌ
>>145
ゾンビを真正面からアップでみて後悔しましたが何か?
149なまえをいれてください:02/07/31 23:05
>>148
それ自分もやったけど
ローゼンクランツの尻をどアップで見るよりは後悔しなかったよ
150なまえをいれてください:02/08/01 06:15
地下教会の何もない部屋はなんなの?
>>145
ゴブリンの顔ドアップでみて近くにいたデブの友達に
「お前がいる」と逝ってみましたが何か?
>ドラゴンを下から見上げるのが好きですた。
やるよな、それ。テレビのやつを思いだす。
今度はダンジョンじゃなくて自然に生息しているドラゴンと戦いたい。クソ強いの。
あのドラゴン達可哀想だった。(w
召喚されたとはいえ、
飛ぶどころか何もできないやん!
>>153
空飛ぶようになったらパンツァードラグーンになてしまうだ。
155なまえをいれてください:02/08/01 12:32
一応空は飛べるんだよね。
ばさばさ翼動かして浮いていたドラゴンが居たような…
ディートも空からやって来たように見えたし。
156なまえをいれてください:02/08/01 12:39
続編出して欲しい・・・
>>155
洞窟の中で飛んでた、氷のヤシですか?
>>154
プチ同意(w
>>157
クラウドドラゴンと思われ。狭くて翼ぶつけそーだったがな。

漏れ、大聖堂のアークドラゴン(だっけ?青い目のやつ)が好きだ
159なまえをいれてください:02/08/01 20:32
自分はワイバーンとドラゴンゾンビが好きだ。
練習用ドールに攻撃よけられたage
161なまえをいれてください:02/08/02 12:30
ドラゴンを飛ばすとなると
バトル全体を作り直す必要出てきちゃうから&スペック的に無理、
て所かなぁ?

なんにせよ、PS2じゃなくPSで出ると聞いた時はガックリきた。
162なまえをいれてください:02/08/02 14:08
ベイグラがPS2で出てたら生々しすぎただろうな・・・・
剥がした皮を背中に貼りつけるギルデンなんかがスゲェ事になりそうだ。
赤銅の鍵ってどこにあるんですか?
赤鉄の鍵のことか?
レアモンデ砦の黄金の鍵で開くダンジョンにあるYO。
ちなみに一周目はとれません。
>162
生皮剥がれたシドニーも痛々しいのレベルじゃなさそうだ……
グロだな。
166なまえをいれてください:02/08/02 15:02
>>162 >>165
「この作品には暴力・出血・ホラー表現などが云々」のレッテルが貼られるよ〜

でもリアルなドラゴンはカッコイイだろうなぁ。
FF12に期待しとけ
今は昔
169なまえをいれてください:02/08/02 17:32
> でもリアルなドラゴンはカッコイイだろうなぁ。
禿同!
スクウェアだから見た目だけでなく動きも生々しくなりそう。
170なまえをいれてください:02/08/02 18:35
>>169
確かに。例えばFF10のモンスターは良い動きしてたよな。
このスレ的にはバルダーズゲートはどうよ
http://game.pccw.co.jp/bgda/index.htm

よろしければどうぞお越しを…
バルダーズゲートが染むほど面白そうなのですが…
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1028280652/l50
むしろ聖印騎士団やメレンカンプを指揮するSLGをやりたい
173なまえをいれてください:02/08/02 22:49
手入れされていない聖堂屋根裏のホコリまみれっぽい
床に背中の皮をはがされて寝かされていたシドニー…
痛そうなんてものじゃないですな
174なまえをいれてください:02/08/02 23:05
>>173
痛い。あれは見ているこっちの背中まで痛くなった。
せめてうつ伏せにしておいてあげようよギルデンさん・・・・
175なまえをいれてください:02/08/02 23:19
稲葉の白兎シドニーたん……。
自分でもウサギといってただけになんか泣ける…>175

兎(シドニー)は「ばーか。だまされた。だまされた。君たちは僕に利用されたんだよ。」

といいます。やはり、サメ(ギルデンスターン)を利用して、向こう岸まで渡ろうとしたようです。

兎の言葉を聞いて、怒ったサメ達は、うさぎの皮膚をはいでしまいました。

Σなんとっ!ベイグラは古事記でもあったのか!!(笑)


>>177
お見事!

さすがアカデミーを主席で卒業しただけある。
素晴らしい洞察力だぜ、アンタ
179なまえをいれてください:02/08/03 05:44
ベイグラント物語
>177
( ゚д゚)スゴー

>173
アシュレイはあの後ちゃんとうつ伏せにしてあげたんかいな……
181なまえをいれてください:02/08/03 12:59
サマンサの前でシドニーの背中の皮を剥がして
それを背中に貼るのを彼女に手伝わせたのだろうか・・・
いろんな意味で凄い人だギルデンスターン。
一部で鬼畜呼ばわりされるだけあるね。
ギルデン「観念するんだな!」
シドニー「・・・・やさしく・・・・して♪」
サマンサ「・・・・・・・・・・」
183なまえをいれてください:02/08/03 14:02
一部でっつーか十分鬼畜だろ<ギル
皮を剥いだ後、キン○ンを塗って行った模様。
おっ・・・鬼や・・・・・・
186なまえをいれてください:02/08/03 20:07
聖職者とは思えン行為だな。だから鬼畜なのか。
187なまえをいれてください:02/08/03 22:11
でも女性はこう言う危険な香りのする男が好きなんだよ。
自分の身を滅ぼすと判っていてもな。
ロメオ「メス!」
サマンサ「はい」
ずぶずぶずぶずぶずぶ!!!
シドニー「いたたたた、いたたたたた!!!!」
ロメオ「汗!」
サマンサ「はい」
べりべりべりべりべりべり!!!!
シドニー「うひひひひひひいいいい!!!!!」
ロメオ「接着剤!」
サマンサ「はい」
ペタペタペタペタペタ・・・・
シドニー「接着剤は・・・ムレる・・・ぞ」
ヒィーーーーーー(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
190なまえをいれてください:02/08/04 00:52
>>187
サマンサみたいなタイプの女性はそうかもね。
しかしギルデンはとてつもなく危険かほりがぷんぷんしてるような気が・・・・

>>188
シドニーの台詞を抜けばERっぽいなw
接着剤……
192なまえをいれてください:02/08/04 09:53
ER?
193なまえをいれてください:02/08/04 10:45
>>192
「ER 緊急救命室」
海外の医療ドラマの事です。
ベイグラとはなんの関係も似たようなところもないけど
とても面白いドラマなのでオススメ。
ロスもマークもベントンもいないERなんて・・・

シドニーの背中もアシュレイが魔法で治したんかな。一瞬じゃん。
195なまえをいれてください:02/08/04 11:48
>>194
普通の怪我じゃないから治しにくいんじゃ?
皮膚を再生させなければならないわけだし。
一回や二回じゃなおんないだろーなー
でもあんまり回復魔法かけるとチャームになってしまう
>>196
ワロタ
198なまえをいれてください:02/08/04 12:15
>>196
デコピン一発でチャームは解除されるので問題ナシ!
おまーらナニをやっとる?????
教祖をヤっとる
201ジョシュア:02/08/04 23:09
喰いたい!

人の肉が喰いたい!!!
みんな田舎に帰ったんかな?
203なまえをいれてください:02/08/05 18:45
昨日雷が鳴った時に
「サンダーバーストLV4〜〜〜!!!」
と(頭の中で)叫んだのは自分だけだろうか・・・

>>201
魔に取りつかれたかジョシュア!?
>昨日雷が鳴った時に
>「サンダーバーストLV4〜〜〜!!!」
>と(頭の中で)叫んだのは自分だけだろうか・・・

どうやら、203は魔にとり憑かれたらしい…
(゚д゚)/ 魔よ、去れ !!
205ティーガー:02/08/05 23:21
ビックバンインパクト!!!!!!
こうも毎日暑いと魔に付け入まれ安くなるのかもねえ。
皆の衆しっかりしたまへ!!
暑い時はシドニー、ハーディンスタイルでこの夏乗り切ろう!!(笑)

アシュレイの「とりゃ!」「は!」「そりゃ!」な掛け声が好きな私は
今日も今日とて物理攻撃♪
シドニーがダメージを受けたときの声(;´Д`)ハァハァ
ゆえにグリッソム&ダーククルセイダー戦では放置。

っていうかシドニーに2人とも倒させようと思ったら、
グリッソムには攻撃仕掛けないのか・・・・・
208なまえをいれてください:02/08/06 00:11
>>206
アシュレイスタイルは?
てゆーか一部キャラを除いてはほとんど皆夏向きの服だよな。
209なまえをいれてください:02/08/06 00:25
アシュレイの服はリゾート地で着たら素敵だろうなあ。
EDのコート姿もイカス。
ただ触覚が…
>>203
俺ン所、Lv4じゃ済まない位凄かったぞ。
明朝、夕とも(どっちも5分ほどだけど)落雷で停電したし。
バイトは休みにならんかったけどな。

ていうか「サンダーバード」言うから一瞬、年配の方かと思ったぞ。
人事じゃねーけど。
212なまえをいれてください:02/08/06 08:56
未成年なのにサンダーバード知ってるオレって・・・・!?
213グリッソム:02/08/06 10:22
殴ったね!!

親父にもぶたれたことないのに!!!!!!
グリッソムはアルガスに通じる何かがあるな
つーか拷問シーンそのままだけど
お約束だがデュエインはラーグ公。
Tとのつながりを感じずにはいられないV
217なまえをいれてください:02/08/06 18:22
>>214
グリッソムも乙女座だったりして。
218シドニー:02/08/06 23:17
貴方がたが御心にかけられたる、
私とはつまるところ何者ですか?
明けの明星。
220なまえをいれてください:02/08/07 01:42
奇跡の人。
シドニー「ウォー、ウォー!」
222なまえをいれてください:02/08/07 04:39
炎天下、EDでアシュレイの着ていた黒いコート(皮と推定)
を着て外を歩く事を想像してみる。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・熱死。
魔の力でコートの内側は冷暖房完備なんだよ。きっと・・・・・・
秋せつら のように空飛ぶアシュレイ。
225なまえをいれてください:02/08/07 10:10
魔の力で空だって飛べるはず・・・・たぶん。
マジレスするとシドニー飛んでたし、力受け継いだから飛べるはず・・・・
あの黒革で飛んだら、MATRIXのNEOだねえ
コートの下は上半身裸だったような・・・
229なまえをいれてください:02/08/07 15:24
あの格好をみて某セフィロスを思い出しますた。
230リサイト:02/08/07 15:54
しまぶー逮捕か・・・・ふっ。
裸にバスタオルを巻いてシドニーのできあがり。
アシュレイたんも木石ではないのだから、
かみさんが死んだ後、寂寥の極、女を買ったりしたんだろうな・・・・。
>>231
どっかの投稿で見たな…たしかザプレじゃ…
234なまえをいれてください:02/08/08 00:46
>>232
メルローズのようなナイスバディの美女になびかなかった
アシュレイが女を買うとは思えンが。

ていうか犬を飼っていたよな。あれはED後か?
235なまえをいれてください:02/08/08 04:31
>234
金払ってないだけだよ。
236なまえをいれてください:02/08/08 07:08
アシュレイ達のその後を描いた同人作家はどこかにいないの?
「偉大なる放浪者の旅」っていうタイトルのエロ同人ならあるよ

「レリックハンター」ってドラマ見たことある人いない?
239なまえをいれてください:02/08/08 11:21
>>238
主人公がシドニーって名前のやつか?
続編・・・・
ベイグランドって始まりの物語だったよね。
242なまえをいれてください:02/08/08 14:33
ティーガー&ニーチと共に怪しいたびを続けるアシュレイたん。
ちょうどFF10のブラスカ一行のように旅がギャグになってしまう罠。


----------------こんな感じで作ってぅ-----------------
CHAPTER 1 : 魔を望みし者

法王謁見室にて。

騎士その1「申し上げます。グラン・グリモアの確保に失敗。アシュレイ・ライオットに奪われました。
又ギルデンスターンが我々を裏切り、レアモンデにて不完全な死を遂げたもようです。」
法王バドゥイズム「あやつを買いかぶりすぎていたか・・・。」
騎士その1「現在、アシュレイ・ライオットを第一級重罪犯として手配中であります。」
法王バドゥイズム「魔に対するには魔に拠るしかない。あの女を目覚めさせよ。」
騎士その1「はっ。しかし我々の要求を呑むとは思えませんが?」
法王バドゥイズム「こう言うのだ。『お前から奪い去った男はまだ生きている』と。」

♪ちゃらららららら ちゃららららら ちゃーちゃーちゃちゃちゃーちゃー ちゃーかちゃー
243なまえをいれてください:02/08/08 15:30
>>241
僭越ながら申し上げますが、ベイグラン「ト」であります。

>>242
イイ!続編はそんな感じで作ってホスィね!
続編激しくキボンヌ!
いま続編を作れば完璧なソフトになるはず
もうこれで信者ゲーとはいわれないだろ
245なまえをいれてください:02/08/09 00:28
EDの黒コート着たメルローズの絵。
あれってアシュレイがメルローズに化けたやつですか?
246なまえをいれてください:02/08/09 01:16
>>245
俺は本物のメルローズだと思ってる。
つかそうでないとEDでメルの出番が・・・(汗
ジョシュア「奴の始末は私に任せなよ」
バドゥイズム「・・・・貴様か、気取られてはおらんだろうな?」
ジョシュア「まさかこんなガキに転生してるなんて想像の外だろう?」
バドゥイズム「それで首尾は?」
ジョシュア「上々よ。ふふふ、これ以上ないというくらい・・・・・・・」
248なまえをいれてください:02/08/09 09:57
>>247
なぜかFFT風のイメージ画像が浮かんだよ。
good days...
250なまえをいれてください:02/08/09 13:23
EDの絵も見る人の解釈にまかせるって事なのか。

メルローズの絵が2枚あるならシドニーの絵ももう一枚くらいあって欲しかった。
白コートを着たシドニー・・・・
闇を喰らうもの
252なまえをいれてください:02/08/09 23:04
画集と設定資料集キボーン
>>252
画集欲しい。マヂでホスィ。ポストカードブックでもいいから…
254なまえをいれてください:02/08/10 00:20
アルティマニアじゃダメなん?
255なまえをいれてください:02/08/10 12:55
確かに画集ほしいよなぁ。
ドラゴンの絵なんかメチャ上手だよね。
歌集埼玉欲しい・・・
257なまえをいれてください:02/08/10 16:01
>>254
もっと内容の濃いものが見たいよ。
初期号アシュレイ(優男風)とかキャラの服の構造の説明とか色々。
258なまえをいれてください:02/08/10 19:08
>>257

ケロちゃんチェックか?
ピーコのファッションチェック
あらやだ!!
トラノオの刻印ってどやってとるんですか?
262なまえをいれてください:02/08/10 21:21
>>261
アイアン・メイデンLV3のヴィシュヌを倒す
>>261
アイアンメイデンLv.3のボスを倒す。
当然二周目以降ね。
法王「対魔特殊部隊を召喚しる!」
騎士「イエッサ〜♪」

とかいう夢を見た。
>>262>>263
どうもです
でもいませんでしたよ
 ◎
 米
 ‖

ヴィシュヌ
267なまえをいれてください:02/08/11 00:02
おもしろブックはもう諦めた。
268263:02/08/11 00:50
>>265
マヂデ?
Lv.2で迷子になったとかじゃなくて?
出口から出られた?
Lv.1に入る扉の真向かいの扉(兵士が戦場に急いだ宿舎)から出てくるはずなんだけど。
■俺メモ
グリッソム&ダーククルセイダー戦のあとの回想イベントで、
ティアが木陰からでるときに、ちゃんと(眩しいので)手をかざしていることを発見
今までアシュレイ&マーゴのほうに気をとられていて気付かなかった
>>268
Lv.1に出るんですか?
出口??あるんですか?
トラノオ以外の刻印は全部とりました

>270
おまいはまだアイアンメイデンを極めていない
272268:02/08/11 10:54
>>270
恐らくまだLv.3に行ってないんじゃないかな?
トラノオ以外の刻印が取れたってことはLv.2には入っているようだし。
もしLv.2のマップが見られないなら、Lv.3にたどり着いていません。
Lv.2のマップはループがあるので迷うとハマリマス。
270さんの健闘を祈ります。
273なまえをいれてください:02/08/11 13:31
>>269
人物のそういう何気ないしぐさも細かく良く出来ているよな。


そのシーン、最初口を拭ってる様に見えたのは秘密。
274ティーガー:02/08/11 13:38
ミミミミミミミミ
かまいちたち2か?(w>ミミミミミミミミ
>>271>>272
どうもです
やっぱり迷いますた。
さっきから延々17時間ほど迷ってます
ガンガってアイアンメイデン極めます
休め。
278なまえをいれてください:02/08/11 15:43
>>276
赤い部屋に出たら間違いなのですぐに戻りましょう。
279なまえをいれてください:02/08/11 16:00
エターナルアルカディアは映像が素晴らしい!
この豊かな表現力は、作家に天性の才能がないと不可能。
演出だけでなくゲームとしても、最高レベル。
新鮮、スリル、達成感、戦略性。
ストーリーの意外な展開に翻弄され、戦闘シーンの快感に魅了され、
時間の経過を忘れてしまう。間違いなく歴史に残る逸品。

エターナルアルカディア レジェンド公式サイト
http://www.o-works.co.jp/ea_le/index.html

          
280なまえをいれてください:02/08/11 16:01
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い臭い
 
281なまえをいれてください:02/08/11 16:09
エターナルアルカディアは映像が素晴らしい!
この豊かな表現力は、作家に天性の才能がないと不可能。
演出だけでなくゲームとしても、最高レベル。
新鮮、スリル、達成感、戦略性。
ストーリーの意外な展開に翻弄され、戦闘シーンの快感に魅了され、
時間の経過を忘れてしまう。間違いなく歴史に残る逸品。

エターナルアルカディア レジェンド公式サイト
http://www.o-works.co.jp/ea_le/index.html
>>276
あくまで自力で攻略しようという根性は買うが
どうしてもダメなら下リンク参照な

do-kan.pos.to/iwaman/

神サイトまだ生きてたよ(安堵
283282:02/08/11 16:27
メール欄、またバケちゃったよゴメソ
ベイグラって何度遊んでもつまんねーや
ダンジョンが異様に遠回りするし
MPの回復遅すぎてテレポートめんどくせーし
おれバカだからキューブ運びとかいちいち忘れて超ウザイ。

松野信者だけどこのゲームだけは
いっくら遊んでも好きになれねー
>>284
パズルモードはOFFにすることで2回目以降は省けるぞ。
・・・ってそういうことじゃないのかな?

確かにこのゲーム、初心者とか快適さを求める人には向かないと思う。
まあ、無理に好きになる必要も無いんじゃないかな。
ていうか好きになれないのに何度も遊べる、というのに純粋に尊敬・・・(煽りじゃなくて)
まあ、人を選ばないゲームなんて無いからな。
無理してやるこたない。
287カミーユ:02/08/12 01:15
夏厨房襲来!
288なまえをいれてください:02/08/12 01:28
これは信者向けゲームなのか?
敬虔な松野信者でも好き嫌いが分かれる
嫌いな時点で敬虔な松野信者でなくなる罠。
やっとメイデン極めました。
いろいろ教えてくれた方々どもです。
>>291
おめ。アイアンメイデン極めたって事は円卓の騎士にも会ったよね?
293なまえをいれてください:02/08/12 10:36
>>291
おめでとう。HP150以下にしてメイデンLV2に潜れば円卓の騎士に会えるよ。
敬虔さなど毒にすぎん!
円卓の騎士にも会いました。
ロンパイアひとつしか回収できませんでした
しかもシルバー製・・・・鬱・・・
296なまえをいれてください:02/08/12 19:14
あそこに円卓全員いたっけ…?
12人だよな?
ボールス、パーシヴァル、ガラハド、ベディヴィア
ベイリン、ガウェイン、トリスタン、ランスロット
そしてアーサー
298なまえをいれてください:02/08/12 23:56
ベイリンとランスロットまだゲットしてないや・・・
ガウェインは400ヤード越えを達成しましたよ
ワイン片手に300
あり?アルティマニア読み返してたら最後のエピローグのとこで
ティーガー生きてることになってる・・・。
ヤシってゲームのラストで崩れゆく魔都からの脱出中にグリッソム(壊)
と遭遇してニーチを先に行かせてから一言「時間はあるんだ、ゆっくり
やろうぜ相棒」(だっけ?うろ覚えスマソ)
自己犠牲の見本みたいなあのシーンなら確実に逝ってるよな・・・。なんで?
・・・転移したんじゃないか?(自信なさげ
>>301
おれたちの墓場にはお似合いだ。
みたいなことを言ってたような気がしないでもない
304なまえをいれてください:02/08/13 05:59
すんません。円卓の騎士とは何者なんでしょうか。
自分もアイアンメイデン極めたんですが。
だいぶ前のことなので忘れてしまいますた。
305なまえをいれてください:02/08/13 06:08
今更かもしれんが、久々にベイグラの音楽聴いて感動してしまった
ttp://www.playonline.com/archives/psgame/vagrantstory/flb/sound/index.html
306なまえをいれてください:02/08/13 10:58
>>301
つうかEDのイラストの中に
アシュレイ、ティーガー、ニーチの3人で旅をしてると思われる絵があるじゃん。
多分生き延びたんだと思う。
307なまえをいれてください:02/08/13 11:29
最終的にアシュレイが魔によって身に付けた能力って
五感をリンクさせる以外はなんぞや。変装か?
308なまえをいれてください:02/08/13 11:50
>>307
意識の押し付け、遠見、他者の過去と心を読む、魔物の召喚、空を飛ぶ・・・
後継者になったのだから他にも色々な能力があるかもね。
>>304
秘石のことではないかい?
310なまえをいれてください:02/08/13 12:07
>>304
Lv2に居るデュラハンやダーククルセイダーが装備している剣に付いた秘石
たのみ.COMに吉田氏の画集の発案があったよ。
数集まっても必ず出版されるわけじゃないけどね。
>>305
オレ、サントラ持ってるよ。AC4と同じくらい出来がいい!
すいません>>312,私です。ベイグラン“ト”だったんですね、“ド”で検索してたの今まで見つかりませんでした

で、シドニーは一体誰なんですが?ジョシュアではないんですか?
315なまえをいれてください:02/08/13 16:28
>>314
えーっと、君はベイグラやってない人?
シドニーはジョシュアの兄貴。物語の終盤で明らかにされます。
316なまえをいれてください:02/08/13 18:21
>>314
で、シドニーは一体誰なんです『が』 かよ
>>315
そうなんですか。公爵が最後、邸で「お前には親らしいことをしてやれなんだ・・」
みたいなことは言ってましたが。ではシドニーは后にも知られてない隠し子みたいなもんですか?
>315
后って…君日本語ちょっと弱いかもね…
319318:02/08/13 19:19
あ、315じゃないや、317宛ね。
>>318-319お前は数字に弱いw
321318:02/08/13 19:33
ううん、うっかり屋なだけ。数字にも弱いのも事実だけどw
アイアンメイデンLV2の暗い通路から進まねぇー
>>322
まっすぐ進んでいって赤くなったら曲がる
ありがとー再チャレンジしてきますっ
325323:02/08/13 20:24
いや、かなり大雑把なんだけど・・・(;´Д`)
あとは床の仕掛け目印にしてがんばると良いかも
右左どっちかしかない部屋に出たら左に進み、その後下でビシュヌ
これまた大雑把でスマン・・・(;´Д`)
326なまえをいれてください:02/08/13 20:52
>>317
自分はシドニーは前妻の子供で後妻が来てから家を出ていったのではないかと思ってる。
後妻とシドニーの折り合いが悪かったのかな、と・・・
公爵の息子としてのシドニーは、幼少時に死亡したことになってるか、
世間的には隠されてる……って事はないか?
ジョシュア母もシドニーの事は知らないんじゃないかと勝手に想像。
シドニーは儀式を受けてレアモンデの力を受け継いだ時から、
死んだ事になってるんじゃないかと思う。実際死にかけたし。
でなければメレンカンプと公爵のつながりが一般に知られてな
い筈がない。
多分、その儀式の時にシドニーの母の魂は捧げられたんじゃない
かと。んでその後公爵は後添えをもらって、それがジョシュアの
母、とか。
>>328
ではその儀式の時に手足を捧げたと。
劇中では「神に捧げた」としか言ってないから、
継承(不死)の儀式の時にちょんぎったのか、
病気か何かで落とす事になったのか、はっきりしないけどね。
>>314
ジョシュアとちびシドニーが激似の為、見事に混乱されてると推察。
肖像画、若い公爵に抱きつくシーン、および大聖堂屋根裏に出てくる
子供はちびシドニーと思われ。
ジョシュアと違って、黒い服着てるんだよ。
「彼は死ぬつもりなんだ」
のシドニーはジョシュアと同じ服という罠
関係無いけど初対面のシドニーは
カオスルートヴァイス並みの、DQNあんちゃんっぽかったよね
段々いいやつに描かれていったけど
334314ではないが:02/08/13 23:33
>>331
なんで今更ジョシュアなんだ?とおもてたら
そうゆうことだったのね・・・(;´Д`)
ありがとうございます、みなさん。
なんとなくジョシュアとシドニーの関係がわかりました。
ところでローゼンクランツはレアモンデに入る前から魔を無力化できるんですよね?
シドニーの前では「そう思い込んでいただけ」と言われてましたが
ギルデンスターンに対しては「忘れたのかい?俺に魔はきかんよ」と言ってましたから
やはりシドニークラスの術者にはきかないってことなんでしょうか。
>>335
ローゼンクランツは法王庁側とも通じてたから、
ギルデンスターンらと同じ方法で魔を無力化する能力を身に付けたのだと思う。
シドニーの術が効いたのは・・・やっぱり実力の差だろうか?
もしかしたら「魔を無力化する」と言っても無意識にできる物ではなく、
意識を集中させるなどの行為が必要かもしれない。
それがシドニーが腕(義手だけど)を切り落とされても平気なのを見て動揺し、
集中力が途切れた隙をつかれたのかも。
>>335
レアモンデを出ればやっぱりきかないんじゃないかな?
レアモンデできいたのはやっぱり少しの差が
レアモンデの力で増幅されて大きな差になったのでは?(シドニー>>ローゼン)
>>336
ローゼンクランツはレアモンデの調査中に
身につけたんじゃないの?
339336:02/08/14 10:26
>>338
同時期にレアモンデに入ったアシュレイと比べると、
かなり自分の能力を使いこなしている印象を受けたもんで・・・。
最後は駄目だったけどさ。
>>339
使うっていうよりオートな感じの能力だね。ローゼンのは。。
それとろーぜんは調査のために以前から来てるんじゃなかったっけ?
341なまえをいれてください:02/08/14 10:35
実はローゼンはキングアーサーを大量に装備していたのだ!


などと言ってみる
342336:02/08/14 10:40
>>340
あ、そういやメレンカンプとも繋がってたんだ。
逝ってきます・・。
アーサー6個あればほとんど無敵だな
344なまえをいれてください:02/08/14 10:53
武器換え必須の戦闘システムの癖にショートカットも無い糞ゲー
>>344
え?
いちいち武器変えてんの?チェインつなげりゃその必要ねーよ
346なまえをいれてください:02/08/14 11:02
でも魔を無効にする能力って自分では気付きにくいんじゃ?
レアモンデを調査する内にローゼンが知らない間に能力が開花して
その素質を見抜いた法王庁が人為的に訓練してその力をより強くしていったのではないかと
思った。
ギルデンとその時に知り合ったとか。
>>346
もともとリスクブレーカーだったんだし
身体能力は常人に比べたらすごかったんだろうし訓練は必要ないかと。。。
けっきょく術者としてはシドニーと
アシュレイ(儀式前)とギルデンスタンだれが最強なんだろ?
わしの考察としてはやっぱりシドニーかと。。
>>332
「彼は死ぬつもりなんだ」は素直にジョシュアかと思ってた。
彼はシドニーを指す、という事で。
ホントの処はわかんないけどね。
350なまえをいれてください:02/08/14 13:29
>>348
自分もシドニーかと。
大聖堂のあの場面で不覚を取らなければ互角以上に戦えたかもしれない。
>>336
あれは、シドニーが最初からローゼンの能力を凌駕する力を持ってたけど
あえてそれを明かしてなかっただけじゃないかと思ってた
つまり「シドニーの力も無効化できる」と思ってたのが
カン違いだったってことで


>>329
あの手足は生まれ付きだったって
どこかで読んだけど、公式設定じゃないのかな
>>341
靴にむりやり1個ずつ指輪をむりやり10個装着
むりやり鎧に3個装着コテにむりやり1個ずつ
盾にむりやり5個装着剣(コラ)には強引7個装着
・・・・・・・・・・・・最強・・・・ん?ローゼンは盾装備してたっけ?
>>352
耐性オール1000!?
攻撃属性オール350!??
こんなボスが出たら勝てません。。
メレンカンプが如何にして大魔道師になったのかも激しく気になるが・・・。
続編が作られることはないだろう。利潤が上がらんから・・・・・・。
355なまえをいれてください:02/08/14 14:56
俺、一周目もクリアしてない初心者なんだが・・・。
ここにきてもいいんだろうか?
ベイグラ大好きなんだよ。
根性でクリアしなさい。
俺はそうした。
357なまえをいれてください:02/08/14 15:10
わかったよ。やればいいんだろ。
358なまえをいれてください:02/08/14 15:20
とりあえず一周しなさい。
そこからが本当のベイグラントストーリー。
359なまえをいれてください:02/08/14 15:23
2週目のほうが楽しいってことか?
360なまえをいれてください:02/08/14 16:00
>>359
能力、装備品が引き継がれるから2周目以降は楽だし
隠しダンジョンにも行けるから楽しいよ。
まじで2週目以降はさくさくすすむから楽しいよ。
メイデンレベル3にいるボスもなかなか強めだし
ベイグラネタは絶対FF15に絡んでくると思うが・・・
ワッタァ?
364なまえをいれてください:02/08/14 18:17
>>362
何故に15?
サムライブレードより上位ランクの武器が合成できん・・
合成できんよ。。
ストーリーが全て理解できるからこそ2周目が面白い。
とりあえず人に薦める時は「2周は絶対しろ」と言い含めます。
369なまえをいれてください:02/08/15 00:17
みんな2周どころか1周目クリアする前につっ返してくるよ・・・
>369
勧める相手を間違えたか・・・漏れもつっ返された経験あるが。
>>369
俺は攻略本も一緒に貸したら(相手の希望により)面白かったって言ってた。
家の弟には薦めても興味なさげ・・・がっかり。
皆伝道師なのかい?
しかし最近のやつらはヘタレやのう・・・・。
ドラクエ2や恐怖のエクソダスに較べれば・・・・・。
373なまえをいれてください:02/08/15 10:46
良いゲームだからいろんな人にやってもらいたいんだけどねぇ。
最初に出てくる女に絡んでもらいたかった
375なまえをいれてください:02/08/15 12:08
廃校第二階層の「盗賊達の空洞」なんだけど、
一番上のキューブどうやって壊すの。
弓がないとだめなのかね。
376なまえをいれてください:02/08/15 12:20
メレンカンプたん関連のエピソードがほとんど無いのが悲しい・・・
どういう人だったんだろう・・・(;´Д`)ハァハァ
377なまえをいれてください:02/08/15 14:05
>>375
レンジが6以上の武器を使うか、運が良ければインプが破壊してくれる。
あとジャンプを駆使すればブロックを壊せなくても上に上がれる。
メレンカンプが如何にして大魔道師になったかを描く続編もアリやね。
前世のシドニーやロメオが出てきたり出てこなかったり・・・・・。
379なまえをいれてください:02/08/15 19:28
自分的にはメレンカンプは謎の大魔道師のままでもいいなぁ・・・
神秘的な美女ってなんか萌えるw
アルティマニアって大して役に立たないね
ベイグラントの攻略サイト教えてください。
382なまえをいれてください:02/08/15 21:24
>>381
>>282のサイトはどーよ。
最初からパズルモードをOFFで遊びたいいいい
>>383
セコセコ運んでるアシュレイも見物ですよ
一刻を争ってたりまわりは危険でいっぱいだったりするはずなのに、
よっこいしょどっこいしょおと妙にのんびり箱運び。
そんなアシュレイがまたよいのです。
386なまえをいれてください:02/08/16 01:17
>>385
シドニーがローゼンにいたぶられている間30分近く箱運びしてたうちのアシュレイ。

聖戦の間まで行ってセーブしてから明電に潜りに行った事もあったなぁ・・・
いつも助けに行くのが遅くてごめんよシドニー。
387シドニー:02/08/16 02:32
首都じゃねえええええぞおおおおおお!!!
はぁ?
389キャンベラ:02/08/16 14:09
はいはい…
390なまえをいれてください:02/08/16 14:15
通常のギルデンスターンはどのくらいの強さなんだろ。
391なまえをいれてください:02/08/16 16:23
ベイグラは続編いらんそれよりFFT続編作れ
392なまえをいれてください:02/08/16 17:12
>>390
ローゼン並みの敵ならけちょんと思われ。

>>391
そういえばGBAのFFTは完全に新作になるらしいな。続編とは違うが。
アレって松野かかわってんのかね。
12が忙しいと思うのだが。
うるさいぞ、マニー!!!
395なまえをいれてください:02/08/17 01:06
>>393
クエストチームが頑張るらしい。
松野さんもかかわってるといいんだけどねぇ。
ティガーとニーチェってアシュレイやローゼンクランツと
昔仲間だったんじゃないかと思ってんだけど
どうでしょうか?
ブレイクアーツ使ってるし。
スタッフロールの時の3人の絵は昔の暗殺部隊の時のかと。

>>396
アルティマニアに載ってる吉田氏のコメントによると
あの絵は(レアモンデの)事件後の事らしい。

ところでベイグラントにそんな哲学者はでてこなかったよ。
ティーガーとニーチがブレイクアーツ(殺人技)を習得していた理由としては

・コマンダークラスだから

としか言えないよねえ。ローゼンクランツのようにレアモンデと行き来してたわけじゃないのに
「魔」を行使できたのも法王庁で訓練の賜物でしょうし。
法王庁としては王国議会の番犬ができることは自分のところの番犬にも教えるでしょ、やっぱり。
というか、ティーガーとニーチって、物語中思いっきしアシュレイと初対面だったろ・・・・

まあ、暗殺部隊でも別舞台で面識が無かったというのならアリか?
二人が使ってる武器を使いたい・・・なんて思ったり
ティーガーは「騎士としての自分に誇りを持っている」と記述されてるから
過去は暗殺部隊にいたかもね。つまり昔は汚ればっかやらされていたから

それにティーガーとニーチは頭の回転がいいみたいだからレアモンデ以降アシュレイと
再会してアシュレイの行動に賛同したんじゃないかな。最初は仲間であるギルデンスターンを
倒したことにカッときたかもしれないけど
402なまえをいれてください:02/08/17 12:25
武器の切れ味や貫通力が中々上がりません。
属性は初期パラメータが高いものに合わせて
敵と戦っています。
皆さんは手に入れた武器をどのように
合成して強くしていますか?
自分は適当に合成して威力が強かったら
OKとしています。
そりゃランクアップする合成をしとりますがな。
それ以外だとすんごい損でござる。
初回はそうだったな・・・
>>402
打撃・貫通・切断のパラメーターってあがらないんじゃ?

406396:02/08/17 16:27
>>399
ローゼンが「気が狂った奴や…」とか言ってたからアシュレイみたく
記憶を操作されて再利用された奴も居るんじゃないかと思ってさ。

>>397
∧_∧
(┏┓`;) ニーチだったか…正直スマンカッタ
武器といやあ、俺は片手剣、片手メイス、弓しか使わなかったなぁ。
斧とか槍とかナイフとかじぇんじぇん使わなかった・・・・。
盾を持たずに両手剣! これ!
長いリーチと破壊力!
でも油断すると敵の魔法で自分自身が一撃粉砕! これ!
なんでシドニーが消滅した後公爵が死んだの?シドニーは公爵の分身なの?
前スレの422あたりから読んでみ>409
>>410
書いてないよ・・・
420以降で読んだが・・それとも420より前?
とにかく全部読んだ俺は時間を無駄にした・・
>411
ほらよ

422 名前: なまえをいれてください 投稿日: 02/05/13 23:43
公爵の魔法で生かされてるというのは儀式で公爵から不死の力、つまり『血塗れの罪』を
与えられたからじゃないかと。公爵はメレンカンプの血筋を受け継いでいるようだから
『血塗れの罪』を所持していたとしてもおかしくない・・・と思う。

ここまで勢いで書いたけどなんか滅茶苦茶だなー(汗)

どうでもいいけど、ハーディン29歳って結構若いよね。


423 名前: なまえをいれてください 投稿日: 02/05/14 00:02
>422
公爵とシドニーの命もその時の儀式か何かで繋がれたっぽいね。
片方が死ねばもう片方も死ぬ…
413なまえをいれてください:02/08/17 23:08
しつもーん!

このスレの>>1の 「愛しているよ、>>2-999。本当だ」
ってローゼンクランツのどこでのセリフですか?

あと聖印(逆?)は>>162-188によるとシドニーの背中の皮を剥いで
ギルデンスターンが自分の背中に貼り付けて継承されたそうだけど、
貼り付ける描写とかあったっけ?
イマイチ継承のされ方が分らん。ガイシュツだったらスマソ。
414AZE ◆y6mOmBzM :02/08/17 23:17
>>413
大聖堂屋根の上でギルデンが言ってたせりふ
貼り付けてる時そのものはないです
サービスカットなのに・・・・
なんだかあんまり初歩的な質問すぎて恥ずかしいですが…

ゴーレムの次に出てくる、ドラゴンに勝てません…
私がアクション下手だからかなあ…親切な方いましたら
コツとか教えて欲しいです。
416413:02/08/17 23:30
>>415
カナーリネタバレなんで読まないで!




>>414
なるほど。そういえば言ってたね。ありがd!
今人に貸しちゃってるから自分で検証できないんだけど、
貼り付けて継承された ということはセリフで出てきたんでしょうか?

また別の質問なんだけどハーディンが自分の脚を刺したナイフが
そのシドニーの皮を剥いだりサマンサを刺したのに使われたってことは
ギルデンスターンがハーディンからナイフを奪う描写があったのでしょうか。
>415
ブレス食らう前に、頭の下にもぐりこんで叩きまくれ>対処法

418なまえをいれてください:02/08/18 00:24
>>416
ナイフを奪う描写はないよ。
シドニーも持っていたからたぶん使い回しなだけだと思うけど。

因みにシドニーの皮を引っぺがすのにもその形のナイフが使用されたかは不明。
419413:02/08/18 00:56
>>418
レスサンクス!でも確かに色々繋がってそうだよね。
返ってきたらもっかいやってみます。
>415
属性は考慮に入れてますか?
421415:02/08/18 01:33
拾った「ドラゴンなんとか」ていうのを
ロングスピアに組み込んでみましたが
…コンボ決めてもダメージ4、とか…

あのブ厚い攻略本買ってこないとダメでしょうか。
なんか基本がわかってないって感じです。説明書無くしたし。
ロメオ「・・・げる」
>>422は「ドラゴンなんとか」を「ドラゴンころし」に
脳内変換してしまったグリフィス
>>400
俺は自分で作ったよアルティマニア見て。
ブラックソーンとディキディキだっけ?
あとシドニーのとローゼンクランツのも作った
>>424
あの四つの武器はそれぞれ四人の固有武器で入手不可能な筈だが?
Rename機能あるの忘れたか?
427425:02/08/18 09:38
>>426
いや、忘れてないよ。
ってことは>>424は武器にツァリーヌとかプッシーキャットとかの名前を付けただけなの?
俺はブレードそのものを作ったと言っていると思ったんだが。
>>412
サンクス
429なまえをいれてください:02/08/18 10:36
>>421
プロテクト使って武器防具のSTR上げて
チェインアビリティのレイジングエイクとゲインファントムを活用してみては?
チェイン繋げるときは頭がベスト。
アクションのウマイヘタってそんなに影響ないよな。
ディフェンスがあわせにくいとか。

倒し方もいろいろあるしな。
人によってはチェイン使わない>リスク貯めない
戦い方の方がいいこともあるし。俺はチェインめんどくさい人。
ちゃんと下準備して、数分でボス倒すカンジ。
431なまえをいれてください:02/08/18 15:05
サントラ買ったけどかなり良いね。2枚目の22番目の曲が好き!
ゲーム中ではシドニーが血流して死にそうになってる場面で使われてるYo!
ナイフ系の存在意義は何?
433402:02/08/18 16:45
 後半へ行くほど初撃の威力が弱くなっていくのですが
これは武器の相性が悪いせいでしょうか?
聖印騎士相手だと対人30でもダメージ5とかになるんですけど。
434なまえをいれてください:02/08/18 17:25
俺も同
435なまえをいれてください:02/08/18 17:29
半年前に中古で買ったけど、システムが理解できなくて放置。
(第1坑道?のワイバーン手前あたり)
で、夏休みなのでひさしぶりにやってみますた。
はじめてこの板来たんですが、ちょうど一番上にあったので記念パピコ

武器の名前考えるのって、面倒くさくないですか?
436433:02/08/18 17:44
 それは無いね。色々な作品から引用したり、
武器の特徴に合わせたりで楽しめると思うけど。
437なまえをいれてください:02/08/18 17:54
>>432
称号ゲットの為に存在してるのです。



なんつって自分は1周目から愛用してたけどね。
438なまえをいれてください:02/08/18 18:22
>>436
もちろん満を持して強敵に臨むときはカコイイ名前を考えますね。
せめてデフォルトで(合成前の武器の名前)+1、とかにしてもらえれば便利だったというか。
ああ、これじゃ不思議なダンジョンシリーズか。
439なまえをいれてください:02/08/18 18:36
ベイグラのアルティマニア、絶版になったと聞いたけど本当かなぁ?
アルテマニアより、おそらく製作不可能な武器

シドニー・・・ツァリーヌ
ローゼンクランツ・・・ブッシーフット
ニーチ・・・ディキディキ
ティーガー・・・ブラックソーン

ついでに
BOSSデュラハン・・・エンジェルティップ
BOSSナイトストーカー・・・エンジェルキッス
BOSSラストクルセイダー・・・フォルンエンジェル
ローゼンの武器コラに似てる・・・・
442なまえをいれてください:02/08/18 21:08
>>439
うちの近所の本屋は最近なぜか入荷したよ。
まあ、発売からかなり経つし今後再販の予定は無いと思うけど。
443なまえをいれてください:02/08/18 22:36
ドイツ語、フランス語、スペイン語版のベイグラやってみたい。読めないけど。
444なまえをいれてください:02/08/18 22:43
要するにヨーロッパの雰囲気が漂うゲームだということだろ
445なまえをいれてください:02/08/18 22:59
 ゾンビと爬虫類だらけなので
バイオハザードRPG〜中世編〜
のように感じますた。
>>433
武器がしょぼいか、弱点を突いていないか、変な部位を狙ってるか、
秘石をほったらかしにしてる。
聖印騎士は外見が一緒でも個々では弱点がちがうにょ。
聖印騎士の出るマップはかなり厄介。
同マップに3人いたら、
大抵は物理弱点(斬・突・打)が三人とも違うので。
>後半へ行くほど初撃の威力が弱くなっていくのですが
>>433
武器、修理してないとか・・・・。
449なまえをいれてください:02/08/19 07:41
DP回復とPP回復のアビリティを雑魚相手に交互に使うよろし。
450なまえをいれてください:02/08/19 08:58
>>433
初プレイでアースドラゴンをナイフで倒しましたが、何かございますか?
いちおう秘石は輝竜石で。合成はあまりやってません。
>>450
>>433>>432で。
452なまえをいれてください:02/08/19 11:31
ファーストプレイはちょこっとだけナイフ使ったなあ。
ナイフって他の武器に比べてブレイクアーツが役に立つ方だと思う。
・・・通常攻撃が弱いからなんて言うなよ!
初めてアンデッドが出てくる頃にシルバーのナイフが手に入った。
それまでの敵がビーストだたから
使ってた武器はアンデッドの属性下がってる。
のでしばらくの間ナイフ使ったよ。
地下街東部はクイックシルバーが割と多く出現する。
その数なんと13匹。
で、そいつはトレジャーがナイフ。

(場所によって出るナイフは固定だが)
銀製のバゼラード、ハットチェット、ククリなのだが、
合成していけば最強のナイフになるのだ。
ハチェ+ククリでバゼラード、
バゼラードX2でスティレット、
スティレット×2で最強ナイフとなる。

銀製なので能力値補正もなかなか。
往復しまくれば結構簡単に作れる方だと思います。
ナイフかあ・・・・ついぞ使わなかった・・・・・・。
リスク100でも構わずコンボ出しまくりのごり押し戦法なので、
ブレイクアーツ使ったこと無いです(´・ω・` )
その割にはヒット数低めな罠(´・ω・` ) 
457433:02/08/19 20:14
 武器はコラ使っています。材質は鋼。
切断のステータスが5ぐらい、力は初期値+2程度、属性は物理。
対人30位でメタルワークス近辺の騎士とくんずれほんぐれやってます。
主に狙う部位は右腕。

ところであんな長いハンマーで殴られたら脳味噌飛び散るような…。
>>457
キョウユウ石2つ付ければけっこうダメージ上がらないかい?
あとはミゼラブルボディ。
アイアンメイデソレベル1でゲットできる、
ファランクス&ダブルブレードでごり押しごり押し!!!!

ただし、ラディウスやメテオインパクトに瞬殺されるけど。
460なまえをいれてください:02/08/20 01:15
>>457
脳味噌飛び散るような描写まで出したらアカンよ・・・・
そういやこのゲーム、あの赤い三角マークが付いてないんだよな
>>461
言われてみりゃ、なあ。
ゾンビぐらいならOKてことなのか?
463457:02/08/20 06:06
 切断パラが低いせいではないようですね。
しばらくはPP吸収+PPアタックで食い繋いでいきます。
鉄処女は行った事はないですが入り口付近で
死にかけたこと有り。
FFTって戦いで死んでも死なないゲームだったけ?だったら続編はもっとシビアにして欲しいな
スレ違いスマソ
>464
死ぬよ。HP0になったまま3〜4ターンほっとくとキャラロスト。
そしてクリスタルになる。そのクリスタルをてに入れるために仲間を殺したりする
実にエグイシステムでした。
スレ違いではある。
466なまえをいれてください:02/08/20 13:37
スレ違いだけどFFTは面白いから良い
キャラロストは凄いよな。
まあ、リセットですが。
468なまえをいれてください:02/08/20 14:08
更にスレ違いだがTOはHPゼロになったらあっという間に死亡だった気が。

ベイグラはセーブポイントからやり直しするのがかなりきつかったから
その部屋からやり直しさせてくれるか、生き返りのアイテムか魔法があれば・・・
と思ったことが何回かある。
469なまえをいれてください:02/08/20 14:15
>>468
いいじゃない。アシュレイかっこいいんだから
シドニーかっこいいんだから
?
471なまえをいれてください:02/08/20 17:34
その辺のシビアなところも魅力だよな。

アイアンメイデンでラディウスLv4食らって即死した時は

( ゚д゚)ポカーン

だったが・・・。
>>471
俺もアイアンメイデンでダマスクスのロンパイアを手に入れた瞬間、デスに( ゚д゚)ウマー
473なまえをいれてください:02/08/20 19:05
自分はエクスカリバー3本目と何かのアクセサリーをゲットした後
うっかり鎧武者に殺られた事が。
費やした時間は3時間近く。さすがに頭ン中が真っ白になりますた。
>>472-473
アイアンンメイデンLV2ってHP低くしておいたほうがゲットしやすいの?
俺もロンパイアgetしたときトラップフリーズとかでHP低かったけど
確か150以下じゃなかったっけ?
>>474
>>475のいっている通り、アシュレイのHPが150以下でないと
そもそもデュラハン達が出てこないよ。
別にHPの高低とアイテム入手確率自体に関連はない、と思う。

>>471さん、>>472さん、俺もデスに( ゚д゚)ウマーされましたよ!
インバリドスペルかけときゃよかったと思っても後の祭り・・・。
477476:02/08/20 20:11
しまった!書き込んだ後で気づいたけど、デスじゃなくてリッチロードだった。
ガイアストライクLv.4自分にかけて逝ってきます・・・。
478なまえをいれてください:02/08/20 20:46
>>477
うっかり肉体消滅させて死体にとり憑いたりしないように気を付けろ!
479組長:02/08/21 01:37
今となっちゃあ、いい思い出よぉ・・・・・・。
480なまえをいれてください:02/08/21 09:58
インバリドスペル様様だね。これが無かったら1周目クリア出来なかったよ。
このスレ初めてきますた。
てころで、泰巳タソが今12を作っているというのは
本当なんでつか?
482クロロ:02/08/21 16:22
>>481
魔よ、去れ
483なまえをいれてください:02/08/21 17:32
>>481
本当だよ〜
そういえばヤスミたんスレって今もあんのかな?
一時期壮大なヤスミたん争奪戦に笑いが止まらんかったよ
485なまえをいれてください:02/08/21 19:16
>>484
そんなスレがあったとは・・・
ヤスミたん争奪戦って何事!?
486スレ違いご容赦:02/08/22 00:21
書き手がいなくなって未完のまま。
現実が虚構を越えちゃったからなあ(w
(任天堂とスクウェアの提携、GBA版FFTとか・・・)

>>485
素人にはおすすめできない。
yasumitan.tripod.com/
スレ1の576から全ては始まった・・・。
FF12あたりでふらっと出てこないかなぁ・・・・ヘイドリッドたん・・・・・。
結局アシュレイに奥さん子供はいたんだよね?
あと誰が奥さん子供殺したんだ?
どこまで洗脳されてるのかがわからん。
いないよ!!!!
490なまえをいれてください:02/08/22 06:38
俺の脳内ではいたって事になっとります。
491なまえをいれてください:02/08/22 10:07
FF12はベイグラの続編だったりして
492なまえをいれてください:02/08/22 10:09
だったら買っちゃうよ俺
493なまえをいれてください:02/08/22 10:13
俺だって買うぞ
494なまえをいれてください:02/08/22 11:28
>>488
騎士団に所属してる時に妻子を殺されたのが本当なら
リスクブレイカーに転職した後に他の家族を殺害したのも本当だと思うが。
>>494
たぶんそれが真実だ。でなきゃ昏倒する理由が無い。
プレイヤーの数だけ真実があるってことさ
497なまえをいれてください:02/08/22 12:39
きっとアシュレイは真実を知るということ以上に大事なことがある、
ってことに気付いたんじゃないかなー、と俺は脳内補完した。
医師「気付きましたか?」
アシュレイ「・・・・ママ、パパ、僕凄い夢みてたよ・・・・・」
499481:02/08/22 17:28
>483
3クスコ♥

泰巳タソには、ネトゲーよりシナリオ性のある
ものを作ってホスィ

12はどうなるんだろう?

幻水3、期待しすぎてガカーリしたから期待しないで
待つよ……
500なまえをいれてください:02/08/22 17:29
500
501なまえをいれてください:02/08/22 18:56
>>497
うむ、ティアさんのあの言葉があればもう十分だ。

>>499
やっぱFF12はライトユーザー向けになってしまうのかも。
自分は適度に期待しながら情報が出るのを待つ事にするよ・・・・
502ロメオ:02/08/23 00:23
はぐはぐしたいよ〜
君がッ! 死ぬまで! チェインをやめないッ!
504グリッソム:02/08/23 12:43
怖いですか?
恐ろしいことも
悲しいことも
・・・・・・・・・
すべて火にくべてしまえばいい
505なまえをいれてください:02/08/23 14:57
>>504
名前がちょっと似ているが違うw

ファミ通の漫画に松野さん(紫のバラの人バージョン)が載ってますた。
506なまえをいれてください:02/08/23 17:45
つい最近このスレに感化されてソフトを購入したんですが、
このゲームオモシ(・∀・)ロイ!ですね。自分はヌルゲーマーなんで
ちょっと難易度が高いですが、雰囲気もあってすごく楽しいです。

それで、現在鋭意攻略中なのですが、
武器って均等に使っていったほうがいいのでしょうか。
ボウガンとソードばっかり使っているのですが…。
507ローゼンクランツ:02/08/23 17:48
お褒めの言葉ありがとうございます。
>>506
武器?何を馬鹿な・・・真のプロとは素手で状況を打破する物です。
>>506
べつに武器を種類ごとに均等に使うことはないよ
それよかその武器の性質そのものを考慮して使うべし
どちらかっていうと幽霊退治用とかドラゴンキラーとか切断弱い奴用とか
そういう使い分けが大切
逆にあんまり馴れてない、特に使い勝手を見出せない種類をわざわざ使うのはよくない。
510481:02/08/23 18:18
>508
それ(素手)は、3周めくらいからでないと
キッツーーかと……
>>510
チェインさえできれば大丈夫です。
512なまえをいれてください:02/08/23 19:14
>>505
前のファミ痛漫画で松野氏の肩書きがベイグラントプロデューサーと
ちゃんと書かれていたのに感動した。
しかし紫のバラの人かぁ・・・ピッタリだな。
513481:02/08/23 19:19
>511
確かに。

が、始めたばかりの>506にチェインが出来るかどうか、
判らない上、自らヌルゲーマーと言っているんだから
ヌルいクリアの仕方を教えてやるべきかと。

それに、チェインはリスクが高くなる分初心者には諸刃
の剣かと。
チェインは8回で止める。
武器はとりあえず斬・打・突の3つを
常時持っとく。

攻略本はいらないだろうけど
初心者にも合成表だけは欲しいところ
>斬・打・突の3つ

俺、どうしても中剣、メイス、ボウガンになっちまうんだよなぁ・・・・。
516リサイト:02/08/23 21:53
裁くのはオレのスタンドだ!!!!!
517506:02/08/23 22:04
丁寧なアドバイス、どうも有り難うございました。
武器はそれぞれの特性を意識して使っていけば大丈夫なんですね。
まだ序盤なので、自分にあった武器を見つけつつがんがります。

>481
お察しの通り、チェイン繋げるのが苦手なので
一番タイミングの取りやすいボウガンで最高12です…。(;´Д`)
>517
12チェインできるんなら言うほどヌルくないんじゃないか?
5回程度できればそんな困らないし。
ボス戦や魔法使う敵相手のときは、リスクの回復を忘れずになー。
519なまえをいれてください:02/08/24 09:46
>>517
リスク回復アイテムが無くなったら聖印騎士狩りをするのが良いよ。
結構いい確率で落としてくれるから。
520なまえをいれてください:02/08/24 10:22
銀やダマクスク鋼の武具を合成で作るより
敵が落とすのを待った方が早いでしょうか?
材質の組み合わせでは出来そうに無いので。
>>520
目指す武器にもよるが
「敵が落とす武器を合成」するのが
一番の近道だと思う。
宝箱からだけだと、何周もしなきゃ最強に近付かない。
しかも銀やダマスクスは、他の素材と相性が悪い。

銀製のナイフなら>>454(俺が書いたんだが)を参照
522なまえをいれてください:02/08/24 11:24
即レスTHANX。レス待ち中に
ダマクスク鋼の篭手を血蜥蜴から手に入れたんで
ルートを一寸考えてから回る様にします。
ファントムペインとPP奪取のスキル併用中。
吸って吸ってアボーンは中々爽快であります。
523なまえをいれてください:02/08/24 11:48
ドローみたいなもんですか?
524なまえをいれてください:02/08/24 13:00
>>523
寧ろ吸血ではないかと
525なまえをいれてください:02/08/24 13:11
いいえ吸魂です。
ワロタ!
ま、合成するほどのもんでもないけどな
>>527
チェイン使えばね。
俺はチェイン無しの称号取るために
強い武器が必要だった。
529なまえをいれてください:02/08/24 19:14
前にアルティマニアの合成表とにらめっこしながら五時間ほど合成したら
夜寝てからも夢の中で合成表がぐ〜るぐる。悪夢だった・・・・
エクスカリバーはこつこつ合成すんのがぱかぱかしくなる程の強さ。
なにかがくだけちった・・・・・。
>>530
つーかむしろエクスカリバー(ホーリーウィン)はダマスクス化の為の道具。
>>530
むしろキングアーサーのおまけともいふ
つうか、オウガでリザレクションしたろ?
キャラ、剣にしてデニムに持たせたろ?
迷宮から戻った主人公はバケモンになってるんだよ。伝統的に。
今月のアフタヌーンに・・・・・・・・・・・いや、やめとこう
535なまえをいれてください:02/08/25 08:18
>>534
そこまで言われたら気になるじゃないか!
536リサイト:02/08/25 14:35
まっっっかな〜〜〜〜ス〜カ〜〜〜〜〜フ〜〜〜〜〜〜〜♪
537なまえをいれてください:02/08/25 15:20
海外公式サイト見たことある人いないか?
吉田画伯のモンスター画が拝めたらしいが見る前に閉鎖されちまっててよぅ・・・
538バドゥイズム:02/08/26 01:36
どうせ滅びるなら・・・・

せいぜい華麗に滅びればいいのだ
>534
いきなりアレでくるとは思わなかったよ。
あの作者好きなのかな、米倉。
このゲーム、昔してたけど、なんか、敵がメッチャクチャつえぇ武器おとしたよね?隠し敵だか忘れたけど。
その武器があまりにも強すぎたので、合成やってくのに萎えた記憶が、、w でも、全種族に適性?のある最強の弓までは作った。
こういう、自分好みの武器つくれるゲームって好きー
最後はみんな似たような武器ばっかになっちゃうんだけどねw
541なまえをいれてください:02/08/26 10:47
>>534
おせーて
>>538
銀河英雄伝説
543デュエイン:02/08/26 16:56
旧帝国に組するものは、

徹頭徹尾、これを排除!!
544なまえをいれてください:02/08/26 19:27
>>534 >>539
ベイグラに何か関係してるの?
アフタヌーン立ち読みしたかったけど紐がかかってて読めなかったよ。
よければ教えてくだされ。
>>544
534が「いや、やめとこう」と言う程どーでも良い話


ただ俺がいえるのは「ローゼンクランツが居ない!」と言う事だけだ・・・・・
546544:02/08/26 21:23
>>545
レスサンクス!しかし
>ただ俺がいえるのは「ローゼンクランツが居ない!」と言う事だけだ・・・・・
の一言が激しく気になって仕方が無い!
なので明日別の本屋で立ち読みする事にしてみます。
547なまえをいれてください:02/08/26 21:40
只今米倉のサントラを聞きつつカキコ中。
追憶(回想シーン)が良いね
儚くて小さな頃の夏の思い出みたいだ・・・。
548なまえをいれてください:02/08/26 21:45
ベイグラってどのくらい売れたの?
>>548
確か日本で約30万本、北米で50万、ヨーロッパで20万。
■社サイトのIR資料かなんかで読んだような。
>>548
30万本くらい。
リリース当時、業界関係者からベイグラントの粋を極めた技術や作り込みに絶賛が送られたとか何とかって話。
しかし売り上げの面で□的には明らかな失敗と見倣されますた。宇津志。
551550:02/08/26 22:01
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 被った。吊った。
  ∪∪
PS2で…今度はキャラの表情も張りつけじゃなくて…
しかし、あの中で作り上げたからこそ評価された部分も
あるんだろうな…
553なまえをいれてください:02/08/26 23:41
鉄処女から帰還。
1週目なんで第一階層しか行けないようだけど
結構緊張しました。
部屋に入るたびにインバリドスペル掛けなおしたり
奥の敵より入り口のレイス*2とグレムリン(?に苦戦しました。
クリア後は第二階層に行けるそうですがきつそうですね。
漢たちの挽歌
秋といえば・・・・
multianq6.uic.to/mesganq.cgi?room=zoku 募ってみる
シドニーはファザコンっぽいのと思うのですが・・・。
ユングだ、フロイトだので父性愛、母性愛、兄弟愛、家族愛を
歪んだ視点からしか見れなくなった低俗のなんと多いことか。

つうか愛情はたんなるシステムなんだけどな。すべては幻想。
559なまえをいれてください:02/08/27 15:25
シドニーがファザコンかどうかは知らんが
公爵の事は大事にしてたのだろうなと思った。
560なまえをいれてください:02/08/27 15:52
ゴーレムが倒せんのだが。
561なまえをいれてください:02/08/27 16:05
>>560
ミゼラブルボディを掛けて打撃系のウェポンで攻撃しる!
デムパッポイ
ワケワカラナイカキコミ
オオイナ…
>>552
ベイグラ2を出してもらうならPS2から次のハードに移行した後、PS2後期に
PS2の力を120%引き出すようなものを作って欲しいなあ。
564なまえをいれてください:02/08/28 01:21
ベイグラのポリゴンを初めて見たとき
あまりの凄さに鳥肌が立ったよ・・・
プレステ2版が出たら何を望むか。
武器装備のショートカット化…とにかく、それだけわ…

1マップ上に弱点の違う敵がそれぞれ現れた場合
面倒くさなって最後逃げちゃうんだよナー…
確かに変な合いの手多いな・・・
スルーしてたが。
ベイグラのサマンサのフェティッシュな格好を見たとき
鳥肌たったよ(w

雑誌で見たときは荒いようにしか見えなかったんだけれど
画面で見たときは本当に凄いと思ったよ。
主観で見ると本当に細かいところまで描かれてるし、思わず
時間忘れて画面を見たりしてるよ。
ガイシュツだったらスマソ。これ(・∀・)イイ!

ttp://ew2.lysator.liu.se/fanq/k/b/kburgess2/vagrantfft.gif
569なまえをいれてください:02/08/28 10:03
>>568
レーゼとベイオウーフに似てる気がするけど良いね!
570なまえをいれてください:02/08/28 10:23
>>568
(・∀・)イイ!
>>569
ファイル名がファイル名だけにそれを元にして作ったんだろうけど(・∀・)イイ!
572なまえをいれてください:02/08/28 10:42
そういや友人が昔
「ディリータに触角付けたらアシュレイになるYO!」
とか言ってたなぁ・・・・
>>568
コレ、(・∀・)イイ!ね。
自分も何か作ってみようかな・・・・
全ては僕の所為です。
           。。     もうだめぽ
   。     。 +   ~ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >

関係無いけどこのAAがアシュレイに見える気がしないでもない。
いやなんとなく触角が。(w
576なまえをいれてください:02/08/28 18:10
>>575
ワロタ。確かに見えなくも無いw
577なまえをいれてください:02/08/28 18:16
>>574
さあ、”神”に緩しを請うのです。今ならまだ間に合う。
私が神の”代理人”としてあなたの罪を赦しましょう。
アヒャ(゚∀゚川

ついでにシドニー。
…すいません、もうやりません。
579なまえをいれてください:02/08/28 20:39
>>578
・・・・ティーガーにも見えないか?(w
そういや、笑うティーガーって想像した事なかったな。

アヒャ(゚∀゚川
ティーガーいつも仏頂面だからなあ・・・・

ノ(゚∀゚川 ←あとシドニー右側に髪つけるともっとそれっぽいかも。
582バドゥイズム:02/08/29 01:14
神なんていねえよ夏
583AZE ◆y6mOmBzM :02/08/29 02:30
ローゼンクランツの声がのうみそんなかで所ジョージ固定化
全員、山ちゃんだよ?
585なまえをいれてください:02/08/29 08:52
山ちゃんはアシュレイ辺りでお願いしたひ。
アシュレイ・ライオット 山寺宏一(スパイク【カウボーイ・ビバップ】、司会【おはスタ】)
シドニー・ロスタロット 子安武人
ロメオ・ギルデンスターン 市川治
キャロ・メルローズ 坂本真綾
ジョン・ハーディン 
ジャン・ローゼンクランツ 大塚昭夫(アナベル・ガトー【ガンダム0083】、ソリッド・スネーク【メタルギアソリッド】)、
ジョシュア・バルドルバ  子役探す
バルドルバ公爵 銀河万丈(ギレン・ザビ【ガンダム】)
ティア  笠原弘子
マーゴ  子役探す
サマンサ 緒方恵美
ティーガー 玄田哲章
ニーチ 小宮和枝

グリッソム 
デュエイン
リサイト長官 家弓家正(クワトロ【風の谷のナウシカ】)
ヘイトリッド 榊原良子(クシャナ【風の谷のナウシカ】、ナレーター【ニュースステーション】)
禿頭の調査官 永井一郎
謎の声 石田太郎、大塚芳忠
587なまえをいれてください:02/08/29 12:05
>>586
どう考えてもローゼンが大塚芳忠だ。
これだけは絶対ゆずれん。
あと大塚明夫な
>>587
芳忠=ローゼンクランツは確かにあの「軽さ」が道化+悪にハマるんだが
どうもハマりすぎるのと、凄味が足りないのがちっちょね。



589なまえをいれてください:02/08/29 13:25
>>573
遅レスだけど+ 激 し く 期 待 +
なにか製作した暁には是非このスレで披露してホスィ…。 
>サマンサ 緒方恵美

この人エヴァのシンジ君でしょ?
>>590
御意。
野郎キャラ全員山寺、女子供全員緒方でも
俺 は か ま わ な い
声ネタはどうも駄目な方向に話が流れるのだが、
ネタもないしいいのかな。
声ネタを引っぱってスマソだが、
いっそのことヤスミたんとかアッキーとか
スタッフさんたちが声を当てるのはどうか。

…ヤバイ、全然想像つかねえや。(w
おすぎで十分
>>586
>ヘイトリッド 榊原良子

これも鉄板だな。
596なまえをいれてください:02/08/29 23:45
>>593
同じく想像つかんが
カリスマ繋がりでヤスミたんにはシドニー役をお願いしたい。
あとは子持ちのパパ繋がりでアシュレイはアッキーで。
シドニータンはバイキンマンでお願いしていきたい。
後半イメージ変わるまでは脳内であのキンキン声で喋ってました・・・
598なまえをいれてください:02/08/30 06:36
GBA版FFTに隠しキャラで誰かいたら・・・・いいな
599なまえをいれてください:02/08/30 09:59
>>598
どこからか現れた謎の異邦人アシュレイ。
強力な殺人技の数々は、明らかに異世界のものだった・・・。

JOBはもちろんリスクブレイカーで。
600紅茶花伝:02/08/30 10:07
600げと
アシュレイはアムロの古谷徹だろ
シドニーが池田秀一
602ブラッドリザード:02/08/30 16:23
シャア!シャア!シャア!シャア!

シャア!シャア!シャア!シャア!


声ネタ、マジとネタの割合が絶妙なブレンド。
個人的にはマジで返したいけど、
記憶にある声から声優名が引っぱり出せないのがなんとも…。
604なまえをいれてください:02/08/30 22:36
声優名を知っていてもどんな声なのかが解からなかったりするけど
アシュレイ=山寺なら何となくあってる感じ。
「ローゼンの声は所ジョージだッ!」
「いいや大塚芳忠がいいッ!!!」
このあたりに禿しくでじゃぶったので、前回のCVネタの時の過去ログ漁り。
Lv.3〜4で話題になった時は、全然違うキャスティングだったンだな。


44 名前: なまえをいれてください 投稿日: 02/01/29 03:32
嫌な野郎と変な髪型のアメ公は昔から大塚芳忠と相場が決まってるんじゃー(w
ホントかどうかは知らないけど

で、思いつく限り、趣味と独断で日本語版声優を考えてみる(前スレ鑑みつつ)
アシュレイ…平田宏明  キャロ…高島雅羅
シドニー…関俊彦  ハーディン…小杉十郎太
バルドルバ侯爵…藤本譲(or大木民夫)  
 ギルデンスターン…江原正士(or若本規夫)
サマンサ…弥生みつき(or玉川紗己子)  ローゼンクランツ…大塚芳忠 
ティーガー…菅原正志(or沢木郁也) ニーチ…高乃麗
ジョシュア(幼少シドニー)…大谷育江
デュエイン&グリッソム兄弟は思いつかない…


アブラっこい江原正士声で人類粛正を語るギルデンスターン
ちょっと見てみたいとオモタ
606なまえをいれてください:02/08/31 00:24
ロゼンジとドレッドシリーズの基本能力値教えれ
アルティマニアに出てないし
607ジョシュア:02/08/31 00:58
所詮、人は自然に生かされ・・・・
自然に殺されていく・・・・・。
あらがうことなんかできないんだ・・・・。

・・・・・誰にも・・・・。
608ロゼンジ:02/08/31 01:24
こんちわ、ロゼンジです!
僕の基本能力教えますです!!

HP253
MP120
力56
知性45
敏捷23
放出系60%

です!
ロゼンジたん良い子だ…。・゚・(ノД`)・゚・。
>>609
意味が分からないので解説キボン

もう夏も終わりなので、吊られてみる…ワラ
611スレ違いでスマソ:02/08/31 08:16
GBA版FFT、画像出回ってるけど…
吉田絵じゃないよねッ…?!
ベイグラみたいな渋いものを期待していたのになぁ。
ニーチ 鷲尾いさ子 というのは
613なまえをいれてください:02/08/31 08:22
松野&吉田コンビはFF12に全力投球、ってことなんかね。
>>611
GBAなんだからベイグラ系はもともと無理。
できてもWSのBWB、TO外伝、FE外伝ぐらいが限度。
>>613
せめてキャラデザインとか発表してほしいなー
でも遅くともFFシリーズだから来年には出るでしょ。
あの二人には無理?
心置き無くFF12作って貰いたいキモチ半分
早く新作情報見たいキモチ半分

ところで、アッキーキャラデザ決定だったっけ?
617ジャソプゲッター:02/08/31 12:46
FFTアドバンスキタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!

・・・・ってかドジンオンナみたいですげえ鬱・・・・・・・・・。
>>616
キャラデザかどうかの正式発表は無いが、
FF12の開発スタッフであることは間違いない。
619なまえをいれてください:02/08/31 13:50
>>612
その人のこと知らんのだが。声優?
>>619
女優さんだよ
鷲尾いさ子と鷲尾真知子を間違えました。
ジャソプ如きにスッパ抜かれるとはのう・・・。
河津には二束のわらじを履かせるのに・・・。
たしかにあのすらっとした立ち姿といい、端正な顔立ちといい
鷲尾いさことニーチって似てるな・・・
奴は洗濯板だぞ!!!!!!
さっきゲオで1480円でベイグラ買ってきました。
動機は前、どっかのスレでうpされてた『スタッフロール』って曲に感動したから。
んで、このスレは攻略はOKですか?
627なまえをいれてください:02/08/31 23:30
>>626
ベイグラやってくれる人がいるのが嬉しいw
攻略質問OKでっス!
只ここネタばれ多いからそこらへん注意してな。
おまえらがあんまりオススメするもんだから買っちまった
つーか、セーブ時間なげーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
そんな長くないやろ
じきに慣れるて
631なまえをいれてください:02/09/01 06:34
ブレイブハートとかマナブレイカーって複数付ければ効果重複する?
632なまえをいれてください:02/09/01 06:47
スタッフロールって、EDのあの曲かな。
あれはかなりいい曲だよね。
ベリー買いました。
セーブ長いって言うから、俺シカやルナティックドーン並を覚悟して
いたらそうでもなくってよかったー!
まだチェイン7回しか成功してないです。

FFT(GBA)のイラスト、なーんかいまいちだ・・・・。

実は腐女子なので腐った話題にならないようにするのが大変です、このゲームは。
634なまえをいれてください:02/09/01 12:20
久しぶりにやることにします。大聖堂の最初のボスで辞めてました。

質問なのですが、ずばり、1番強い武器はなんでしょうか?実際は決められないと思いますが。
>>631
うろ覚えだけどしないと思う。
マナブレイカー付けて自分にヒールかければ
解ると思うが。
>>634
一番強い武器の「種類」であれば、個人的にはクロスボウを推したい。
レンジが長くて比較的チェイン決めやすいから。武器のカスタムが面倒で、
ゲインファントム+ファントムペインに頼って押し切ると言う
ものぐさ野郎(つまり漏れ)には打ってつけですた。

1番強い武器?ハガネ製セントクロスボウ(PP:122)が漏れ最強の武器ですが何か?とか言うのはダメですか。
…やっぱりエクスカリバーなんかな。普通に言ったら。
>>636
何度も挙げられてる話だが、クロスボウで言ったら
ライムストーン運搬溝とキルティア神殿を行き来して
グレムリンからDラッグクロスボウを4つ入手→Dアルバレストに。これ最強。

クロスボウはホーリーウィン使っての強化も出来るしね。
638なまえをいれてください:02/09/01 13:31
 アルティマニアのベニー松山氏の書くストーリーパートってどうよ?
氏のイメージから言うと閉鎖空間繋がりでウィズを思い出すんだが…
639なまえをいれてください:02/09/01 13:44
>>638
アルティマニアは持ってるけど、ベニー氏のページは読みません。
自分勝手な解釈とか蛇足ばかりだから。
>>638
いいよね、ああいう解釈もありかなあ、と。
ベニ松の白眉はサガフロのだけど。あれを読む読まないで評価がガラッと変わるからなあ。
641なまえをいれてください:02/09/01 16:44
シドニー、バルドルバ公爵、ジョシュア
この3人の関係(特にジョシュア)がよく判りません。
いまさらな質問かもしれんけど、知ってる人いたら
おしえてちょ。
>>641
何故ジョシュアが特に判らんのかがわからんが・・・・普通にバルドルバ公の息子だよ。

シドニーはバルドルバ公の息子。ジョシュアとは異母兄弟ってことになる。
643なまえをいれてください:02/09/01 21:41
ベイグラのスタッフロール曲は海外サイトで5点満点中10点がついたらしい。
絶品だよなぁ・・・・
なにそれ?
ローゼンクランツとギルデンスタインは死んだ
646なまえをいれてください:02/09/01 23:59
>>644
そのまんま。EDのスタッフロールで流れる曲の事だけど。
>>645
あーなんかテレビでやっとったなあ
アドバンス版FFTの資料ミタ━━━━━━(´Д`)━━━━━━ !!!!!
キャライラストY田さん?風でありそうでもない感じだな…
見極められない自分に鬱だ
649648:02/09/02 02:16
と思ってみてきたら、実際の所両氏は殆ど関わっていないのか…
ハリポタみたいな導入部分だな。

正直どーでもいいこと書いてスマンカッタ。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
650なまえをいれてください:02/09/02 06:18
>>648
デュープリズムかブルーウィングブリッツの絵柄に近いような?>アドバンス版FFT
651なまえをいれてください:02/09/02 06:22
ローゼンクロイツ
ンなことねぇよ。
私が私であるためには多くのものが必要なのよ。
>>650
いわゆるファンタジー系の絵ではあるね。
そのどちらの絵師とも違うけど。
655506:02/09/02 16:18
えっと、以前ここでアドバイスを頂いた者です。
その節はどうも有り難うございました。
遅れ馳せながらやっとクリアしました。
EDのスタッフロール、曲も(・∀・)イイ! ですが、
吉田氏の美麗イラストの数々も(゚д゚)ウマーでした。

でもギルデンが怖かった…。
まだ初めて1時間くらいしか進んでないんですけど、要は一番ダメージ与えられる
箇所のみ狙ってればいいってことですよね・・・?
一番ダメージ与えられる箇所に、一番ダメージ与えられる武器で

って所かと。
>>656
命中率とダメージの、バランスのいいところを

後半になると、そうとも言えないけど
659656:02/09/02 19:02
>>657-658
ふむふむ、なるほど。
ちなみにこのゲーム、実際始めるまでアクションRPGかと思ってました。
でも、
通常攻撃の命中率のいいところ≠チェインの命中率のいいところ
だから気を付けてね。
>>655
クリア乙〜。2周目も是非どうぞ。
EDの吉田氏イラストは文字無しでじっくり見たいなあ・・・・
イラスト集とか・・・・出ないんだろうなあ・・・・残念。

>>656
魔法を使用してくる敵は頭を、武器を持っている敵はその持ち手を
集中的に攻撃してダメージを与えると、Dying状態になって使えなくなるので
(それはアシュレイも同様だが)
そこらへんも考慮に入れると良いかと。
662656:02/09/02 19:56
>>661
なるへそ。
はやくクリアしてスタッフロールを聴きたいですよ。
663なまえをいれてください:02/09/02 20:30
>>659
わしもそう思ってた。本当はロールプレイングADVだっけ?
でも雑誌とかみるとアクションRPGて書かれてる場合が多いんだよね。
664なまえをいれてください:02/09/02 20:44
ここのスレッドを読ませていただいて
ベイグラに興味を持って今日買ってきました
(中古だけどw)
まだ、ファイアエレメントみたいなのをやっつけて
最初の迷宮を一旦外に出たとこなんですが
結構おもしろくて、満足しています。
665なまえをいれてください:02/09/02 20:48
(つづきです)
武器などを解体?したりできるようですが、
これって、怖くて何だか解体できませんw。
これってバンバン解体してよいものなのでしょうか?

それと、敵を攻撃する際に、
敵の属性?みたいなのが分かりますよね?
(物理とか)
もしかしてこの属性に合わせて武器とかも選択するのですか?

すみません、質問ばかりしまして。
(もしかして、こういう所がこのゲームの面白いところかな?と思ったもので・・・)
666656:02/09/02 21:06
ゴーレムが倒せない・・・。硬すぎ・・・。
>>665
あれって、装備している武器の属性じゃなかったっけ?
>>665
下の説明の
切断/物理/ドラゴン
とか出るのは、
(こっちの武器性質が)切断、
(こっちの武器属性が)物理、
(相手が)ドラゴン族
という意味。

武器はグリップとブレードに分かれるので
強いブレードに強いグリップを付けるのがいい。
工房に入ったらとりあえず修理。
ブレードは合成してより強いブレードに強化できる
だが合成はヒントがないのでちょっとシビア
>>666
打撃系武器を装備しミゼラブルボディをかけて
殴りまくりましょう
670なまえをいれてください:02/09/02 21:44
>>667
>>668
レスありがとうございます。
解体、修理、合成など、すこしずつ理解できてきたように思います。
武器性質が切断だったり貫通だったりっていうのは
どういう所に影響があるのですか?
ドラゴンには切断が良い、とかではないでしょうし。
>>670
敵によって、「切断」「打撃」「貫通」に弱点があるの(正確にはリムだけど)

ドラゴンの場合、頭が貫通に弱くて
          尻尾が切断に弱いね
後ろに誰か居るぞ!!!
よーしバルドルバ即レスしちゃうぞー
・・・と思ったら先をこされた

>>670
貫通・切断・打撃の三種類の武器をもっていれば
大抵の敵に対応できるはず
674656:02/09/02 22:11
>>669
倒せました。ありがとうございます。
675656:02/09/02 22:15
あ〜、またボスだ・・・。今度はドラゴンかぁ・・・。
676なまえをいれてください:02/09/02 23:49
>>ドラゴンの場合、頭が貫通に弱くて
          尻尾が切断に弱いね


こういう情報っていうのは
やっていくうちに
分かっていくもんなんですか?
>>676
あぁ、それはアルティマニア見て書いたから
でも、ダメージ量見れば大体分かって来るよ
>>656は今ごろ炎に焼かれて倒せないでいるに500アニータ。
ドラゴンはとにかく近づいて倒せ
特定のチェーンを繋げていけば武器は何でもOKだ。
でもリスクAGE過ぎで死ンでも俺はしらねーよ。
攻略本持って読まなかったようなもんだから
手応えありッ!と思ったリムだけ必死に攻撃していたなあ。
>>656とか
新しいベイグラファンが増えて嬉しい限りっすな。
武器の合成とかボス攻略は、このスレのどこかに「神のサイト」としてリンクされてるサイトに、
是非行ってみるといいよ。もっとのめり込める事請け合い。

1週目2週目はステータスとか武器が弱いから辛いけど、
3週目辺りから面白くなる特異なゲームだからw是非頑張って。
ま、正直チェインが15とか20決まるなら素手でもいいけどw
>>681
神サイトは、ほとんど閉鎖同然のわな
684656:02/09/03 12:19
このゲーム音楽がいいから、雑魚全殺ししてボケ〜っと聴いてたら
PPがどんどん減ってて、雑魚にも苦戦するようになってしまいました。
このゲームが好きなヤシにはキングスフィールド4を薦めてみたり。
スタート直後3秒で死ねるゲーム・・・・・・。
先に進めない・・・・・・・。
シャドウタワーの続編が出るらしいから期待。
688656:02/09/03 18:00
俺はこのゲームやってると、なんかタクティクスオウガを思い出しました。
689なまえをいれてください:02/09/03 19:46
>>688

松野は権力や宗教に関して、いつも同じ主張を繰り返してるからな。
俺は好きだが。
まさかオウガとベイグラが同じ人物(松野)の作品だと知らなかったとか?
690656:02/09/03 20:14
>>689
そうだったんですか。知りませんでした。どうりで似てるわけだ・・・。
691689:02/09/03 20:47
>>690
そうそう、あと絵を書いてる人(吉田明彦)も同じでした。
692告死天使:02/09/03 20:55
いかな天使でもあのハープまでは奏でまい!
693なまえをいれてください:02/09/03 22:08
アドバンス版FFTの主人公のベルトがアシュレイのに似てる気がしたよ。
そしてみびょうにおけつがセクシィ
695656:02/09/03 23:48
ヒール使ってくるゴブリンが非常〜にやっかいなんですが・・・。
>>695
ダルネスバインド覚えているなら、其れ使って速攻で黙らせると良ひでせう。
ヘッドのみに絞って攻撃を加えるのもアリです。
ベイグラの改良版でオウガEp3がしてみたい。
汝は何を求めるというのか・・・
FF12の次のオウガ
700656:02/09/04 13:54
>>696
ダルネスバインドってのは覚えてないんで頭狙っていきます。
701ロメオ:02/09/04 20:30
人は、業が深すぎたのだ・・・・
シドニー・・・、いくら不死者だからって刺されたり切られたり殴られたり剥がされたりし過ぎ!
見てるこっちが痛くなってくるよー!よってたかって不死者イジメは止めましょう。
腕が義手でよかったと思う。あれがもし生腕だったら・・・、ギャー!!!
うさぎだし。
FFTAに出てくる古文書がグラン・グリモアだとさ。
(FFTAスレにあがっていたファミ通スキャン画像より)

・・・隠しキャラはアシュレイ(ジョブ=リスクブレイカー?)でつか?
>705
アシュレイ出るならGBA買ってもイイ!
とか言ってみるテスト
アシュレイだけじゃなー
シドニーとローゼンクランツも欲スィ
707なまえをいれてください:02/09/05 00:26
>>702
>あれがもし生腕だったら・・・
腕が生だとしたら切り落とされたらどうなっていたんだろ。
もしかしてアルベドみたいににょきにょき再生したりとか!?
(ゼノサーガやってない人にはわからんネタか)

>>704
アシュレイ登場しそうな予感・・・
なんかFFTAやりたくなってきた。
>704
アシュレイ(ジョブ=ベイグラント)
ジョブ特性:万能すぎ
正直出せそうな人がいないような・・・
イヴァリースだし。
儲け話か何かでレアモンデが出そう
クランシステム(組合?)だっけ。
儲け話。Tの時より中身がありそうだな。
でも、あれ(レアモンデ)もグラン・グリモアだろ(w
やぱーりFFTAは買っとくか。
713なまえをいれてください:02/09/05 11:20
GBAよりGCで出してほしかったと言ってみるテスト。
714なまえをいれてください:02/09/05 11:33
>>713
まあ新しく買うんならGBAのほうが安いし。
超美麗なグラフィックなどはFF12に期待しましょう。
715なまえをいれてください:02/09/05 11:38
俺もどうせ出すならGCとかの据え置きの方がいいなぁとは思う。
けど、松野久々の大作FF12が控えてるから余計な事に力をいれてほしくない。
ってとこかな。
オウガ、FFT、ペイグラ好きな俺はFF12にすげぇ期待してんだよね。
メレンカンプ関連が出るかも!
と思ったけどでるならアシュレイがいいなぁ。
やっぱ愛着があるしその後きになるからね。
ジョブ;ベイグラントってバランス崩しまくりそうだけどいいね!
それよりも音楽どうなんだろう。崎元さん岩田さん参加するかな〜??
FF12とどっちかには超希望的には両方とも参加してて欲しいけど
それは大変だろうし。
スレ違いsage つい期待してしまうなぁ。

717ヒゲ:02/09/05 13:24
超正統RPGに松野色は出させはせんよ!
718なまえをいれてください:02/09/05 19:18
黒コート姿のアシュレイが出てくるといいな。
ベイオみたいに酒場の隅っこで酒を飲んでいたりして。
719なまえをいれてください:02/09/05 19:31
FFTAってリメイクだろ?
全く違うゲームなのか?
>>719
今週のWJに記事が載ってたな。
リメイクではないぞ。
ヒゲ「やらせはせん、やらせはせんよ!!」
俺「はぁ?」
ヒゲ「FFは俺のもんだろ!!」
俺「そ・・・・そうですか?」
ヒゲ「あいつは大阪に出向!!」
俺(マジカヨ・・・・・・お前があの世に出向しろよ)
なんで翳いのここ?
723なまえをいれてください:02/09/05 22:02
>>719
最初はリメイクにする予定だったけど結局新作を作ることになったみたい。

しかしFFT2は作らないっていってたのに・・・
続編と新作は別物なのかなぁ?
アッキーじゃないやんけ
725なまえをいれてください:02/09/05 23:18
神のサイトとやらが見る事が出来ません。
ひょっとして閉鎖してますか?
>しかしFFT2は作らないっていってたのに・・・
松野は作ってない。
727なまえをいれてください:02/09/06 01:25
何かと話題のFFTAはGBAですか、そうですか。




これは白黒な初期型GBしか持って無い自分に対する嫌がらせですか?
直リンは推奨できぬぞ。良きサイトなればこそ、、、
ところでこのスレ住人で、バルダーズゲートに注目してる人はいるかな。
http://www.gpara.com/special/soft/baldursgate/

http://www5d.biglobe.ne.jp/~osgames/PS2/baldursgateda.htm
↑注意 ネタバレあり
「登場するプレイヤーキャラクター、敵モンスター、ダンジョンは
 全てポリゴンで詳細に描かれており、プレイヤーが自由に視点を回転させることができます。
 さらに、武器はもちろん、ブーツひとつにいたるまで、きちんとモデリングされ、
 画面内のプレイヤーキャラクターに装備内容が反映されます。
 この徹底したこだわりは敵モンスターからも見受けられます。
 同じ種族の敵でも持っている武器/装備が違うということが、視覚から認識できます。

やってみたくない?
>>730
水の表現に魂消た。
なぜここはジトジトしておるのだ?
733なまえをいれてください:02/09/06 17:13
>>722 とか >>732 がいるからじゃないか?
734なまえをいれてください:02/09/06 18:59
>>730
ちょっと気になっております。ドラゴンカッコイイ!
735なまえをいれてください:02/09/06 20:54
最近手に入れました
OPかっこいいです
難しいけど面白いです
もっとこの先難しくなるのかなー
でも、二人の変態的なコスチュームなんとかしてくらはい
なんとかとは?
737シドニー:02/09/06 21:16
>もっとこの先難しくなるのかなー

このオレが大丈夫だといっているんだ。わかるな?>>735。すべて、大丈夫だ。
738ハーディソ:02/09/06 21:35
>>737
だったら俺に以下略

うろ覚えなのよ(TT
739なまえをいれてください:02/09/06 22:38
>>735
>二人の変態的なコスチューム
その内慣れるさ。
しかし変態的コスな奴は3、4人いるからどの2人かが判らん。
740なまえをいれてください:02/09/06 23:08
>739
個人的にシドニーとローゼンクランツに7000ゴブリンクラブ。
741なまえをいれてください:02/09/06 23:18
>>740
 何を言うんだ!!ニーチタンとサマンサタンだろ!!ハァハァ…ウウゥ
というか、あの格好で戦闘に参加したらすっぱり切られて
死ぬような…
もしFFTAに隠れキャラでシドニーが登場するとしたら、
ジョブはなんでしょう?ファントム?(ジョブちゃう
743グリッソム:02/09/06 23:50
神など存在しないのですね。
在るのは人の悪意、欲望、怨恨!!!!
むおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
昨日からベイグラント始めました。
やっとこ地下教会。さー、家帰ったら続きやろう。
745なまえをいれてください:02/09/07 00:20
>>742
シドニー専用ジョブはカリスマ教祖ではないかと。
(アビリティは召喚、挑発、ハートを盗むetc)
>745
そ れ だ !!
大丈夫かー脳味噌血管切れてないかー?(w>743他
>>730
なんか、表現力がすごいね。

PS2だとここまでできるんだ。ベイの続編、てかFF12もここまでいくのかな。
FF12はベイグラントの続編みたいなもんだよな(w
このスレの住民にとっては
どちらかというとオウガの続編として期待してる。
オウガRPG
FFっていう名前じゃないと
どんなに良い作品でも売れない事が
ベイグラで証明されてしまったからね(TT

でもベイグラの評判自体は良いから
ヤスミたんは満足してるだろう
やった人間をはめさせたら、ゲーム製作者としては勝ちと思っていいと思う。

で、ベイグラントはそういう人間がいるんだから十分いいゲームだよ。
オウガは版権とったから、
12の後にやると思う。
少し休むか・・・
755735:02/09/07 14:25
何故あの格好で戦うー甲冑ときなしゃい
普通だったらすぐ死にまふよ
別にいいんだが

>>737
しんじまふ教祖様
売り上げ伸びなかったら、出した方は”負け”だと思うんじゃねーの?

私はベイグラもの凄く好きなんだが
757なまえをいれてください:02/09/07 15:19
自分もこのゲーム大好き。
ゲームショップに行く度に、ベイグラ買い占めて友人に配って周りたい衝動に駆られるよ。
http://www.ge-iroreview.com/ps/5ha/beigurantosuto-ri-.htm
(対象人数243人)
総合得点 80.16点
大変面白かった 37% 面白かった 41%
普通だった 11%
つまらなかった 9% 大変つまらなかった 2%

だいたい「つまらなかった」の合計が10%ぐらいだと
ネット上では賛否両論になりやすいね。FF8とかもそう。

カルトの罠でもある。
759マルチンポスト:02/09/07 15:57


アーツを重ねていくたびに、栗のイガのような
わだかまりが、残るんだよなあ。
それさえ解消されれば、ホント!良いゲームだよ。


  
760なまえをいれてください:02/09/07 16:52
でもやっぱりFF12は売る方向で作っていかなきゃならないんだろうね・・・
テーマソングつけて、お話は美男美女のラブストーリーで、
っていうのが最近のFFの傾向だしね。

松野作品の中ではいろんな意味ですごいものになりそう・・・
内容水増ししただけの特別版とかは出て欲しくないかも。
いっそゲーム内ゲームでオウガのお話を入れちゃう、ってのも手だと思うけどね。
FFTのサウンドノベルやFF9のFF2のお話みたいな。
762なまえをいれてください:02/09/07 18:18
少なくともFF6なみで来て欲しい
爽やかはもういいよ
世界崩壊ぐらいやってくれぃ
>>762
911teroの影響で慎重にならざるをえない。
日本限定ならなんとかなるかもな。
クサい歌つけるのだけは止めて欲しいな…
歌つけてもいいけどかっこいいのキボーン
植松っつぁんの趣味が入らなければ大丈夫か
サッキーきぼんぬ
766なまえをいれてください:02/09/07 20:03
サッキ−が作るなら歌詞がクサくてもいいや。
映画(サブカルチャー系?)雑誌にヤスミたんのインタビューが
載っていたんで思わず買ってしまった。
FF12では「プロデューサー&ディレクター」ということなんでチョト安心。
(報道されてるソースではプロデューサーという情報しかなかったから)

ちなみにベイグラは「プレイヤーを選ぶ、ややマニアックな作品との
評価もある」との記述があったよ。
>>767
雑誌名教えてちょうだい。明日買ってくるから。
「プレイヤーを選ぶ、ややマニアックな作品との評価もある」

ファミ通の評価が始めからこれならば、もうちょっとゲーマーの受取り方も違っただろうに。
770767:02/09/07 22:51
>>768
「Pict-up #18」演劇ぶっく社より。
但したったの2Pの上、今まで雑誌に載ってたインタビューと
内容はかぶるかも。
インタビュアーは結構な松野FANとみた。

他クリエイター(ヘイポー、水口氏、ラブデリック等)のインタビューも有。
>>770
THX

ラブデリの人のもあるのならばますますヨシです。
772なまえをいれてください:02/09/07 23:20
ラブデリはいいよ
かなり特殊な物が多いけどね

ん〜ベイグラントはコンボの間合いがまだつかめん・・・・
がむばるのだ
ヘイポーって、ガキのつかいのヘイポーですか?
774マルチンポスト:02/09/08 05:57
ラブラドールレトリーバー、良いよね。
・・・しったかスマソ。
775なまえをいれてください:02/09/08 09:47
>>774
ED絵のあれはゴールデンレトリーバーに見える
776なまえをいれてください:02/09/08 13:17
>>760
FF11で思いっきりはっちゃけちゃったからその辺は大丈夫なんじゃないの?
>>761
そういうの結構いいかも。
ベイグラでもアイテムにちょっとそんな遊びがあったし。
薄幸の時代は続く・・・
知ってるとニヤリとできるってのがいいんじゃねえか。

と言っても、マニアすぎと言われる罠。
オブラートの包み方も慎重に。
779なまえをいれてください:02/09/08 21:26
ただいまのセーブポイント「運命の分かれ道」?うろ覚えですまん
までいっとります
なかなかおもろいですな
>>761
オウガの話はオウガ続編で堂々とやれるから
わざわざFFでヒソーリ出す必要ないんじゃないか?
むしろ出されたらウザそうだぞ・・・・

と言ってみるテスト
>775
あれは、チャーム状態のケルベロスでつ。
中川沿いは羽虫が多くて大変でつ。
今日始めてFFTの続編の記事を読みました。


で、あの中の誰がブラッディシンを背負いますか?
複数の一般兵にハートマーク出して追っかけられるとなかなかイイ(・∀・)!気分
>>784
8等身と1さんみたいな感じ?(w
>>780
どうせFFしかしたことないのは気づかないからいいんじゃない?
しかし大丈夫なのか?
風ヒキ夜鳴きで困ったな。
789なまえをいれてください:02/09/09 19:00
ワイン貯蔵庫があるんだから葡萄畑のダンジョンもあればよかったのに。
“豊作を祝った休憩所”とか・・・。うーん、イマイチ。

サンテミリオン行きてー!でもフランス語わかんねー!

ageるのさー!
じっとりと
791なまえをいれてください:02/09/09 22:11
>>789
その葡萄畑の間を得体の知れないモンスターが徘徊していたり・・・・
あ、モンスターは日のあるうちは地上に出てこないんだっけ。
じゃあ聖印騎士と葡萄畑で追いかけっこすることになるんだw
792なまえをいれてください:02/09/09 23:09
>>791
 葡萄畑で捕まえて(ハ〜ト)
半ば野生化した葡萄の木々の合間を
アシュレイ君と聖印騎士団員の方々が追いかけっこ
葡萄の棚の上でくんづれほんぐれ格闘して滑り落ち、
かつて、少女達がその素足で葡萄を潰した大桶
で身を潜め周囲を覗い切り結んだり…(w
793なまえをいれてください:02/09/09 23:44
葡萄畑のダンジョン、良いな。
でも出てくるのはバジリスクでいーよ。
>>792のような事があったら・・・ガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブル
最後がッ!最後の一文がッ!
漏れは魔に侵されてしまうのか…!
795なまえをいれてください:02/09/10 19:46
ブレスオブファイヤXはサッキ−が音楽担当しているそうな。
・・・FF12はどうなるのだ?
796なまえをいれてください:02/09/10 19:48
ベイグラ防具まで攻撃受けまくってマックスにした奴いる?
797なまえをいれてください:02/09/10 19:59
敵の属性を考えていちいち武器を変えたり防具かえたりするの
めんどいけど何故か楽しいベイグラントストーリー
798789:02/09/10 20:01
葡萄畑無いってことはまさか原料輸入?・・・はないよね。
地下墓地の隣に貯蔵してあるワインって飲みたいような飲みたくないような・・・。

BOFXの音楽がサッキー!?マジで?
サッキー&光田らしいね。<BOF5
光田は作曲自体はしてないみたいだけど。
800なまえをいれてください:02/09/10 20:25
>>798
情報源
http://www.capcom.co.jp/dq/sound_f.html
また光田氏と崎元氏がコンビを組んだよ。
FFTAはともかく、FF12はサッキーがいいなあ。

光っちゃんとこにFF11音楽のオファーはあったのは事実らしいので、
FF12音楽はサッキーというのもあながちムリじゃないよな?
ベイグラは音楽よかった…
ちとスレ違いですが・・・・。
松野氏は自ら望んで■に入ったんですか?
それとも引き抜かれたんですか?
>>802
本当のことは松野氏本人しかわからない。
ただ、ベイグラ好きな俺はこの作品を世に出してくれた
■と松野氏に感謝している。

ttp://minic.com/ogre/info/ogredata_04.html
ttp://minic.com/ogre/info/ogredata_02.html
804なまえをいれてください:02/09/10 23:06
松野氏が■に入らなければベイグラとの出会いは無かったのかもしれない・・・

正直言って引き抜かれただのなんだのは自分にとってはどうでも良い。
でもオウガファンにとってはどうでも良くなかったみたいだね。
まだ一度もクリアしてないよこのゲーム・・・。
途中のボス倒して、セーブしに戻ろうと思って途中の敵にやられること
3回・・・うぅ、ヘタレな腕の自分に腹が立つ・・・。
武器の合成とかもよーわからんし、コンテナの中は武器防具でいっぱいだし・・・。
でも、それでも魅力的なんだよなーこのゲーム。
クリアしたい・・・。
>>804
一部のオウガファンね。
松野氏を親の敵のように思ってる人もいるみたいね。

まあ、それだけゲームにはまったということは幸せだと思うよ。
807いで さんごーる:02/09/10 23:31
>>805
 過去ログを読むと合成について触れられているので
日中に全文表示で検索をかけてみるのが良いだろう。
同系統でランクが+-1の武具を合成するのが良いらしいぞ。
ファクトリーによっては合成できるものが違うので注意する事。
鋼までは比較的楽に合成できると思われるが…。
敵にやられるのはリスクが高すぎたりしないかな?
リスクが高くなったら敵が居ない(全滅させた)処で一休みするか
アイテムを使ってみてはどうだろうか?アイテムは使い惜しみし
ない方が良いと思われる。
808なまえをいれてください:02/09/10 23:31
>>805
時には逃げる事も重要。
戦うときはミゼラブルボディとかプロテクトを活用すると良いよ。頑張れ!
もうこのゲームやるの疲れた・・・。
810なまえをいれてください:02/09/11 10:22
811 ◆tabiMzXs :02/09/11 11:10
>>809
たしかにこのゲームおもしろいけど疲れるよな。普通のRPGみたいに「町について一息」がないからだろうか。
暇なんで俺は最初からやろうと思います。
>>811
それと、ショップがない事だろうね。
回復アイテムや武器防具を金で買えるわけじゃないから、
そういう部分での安心感がない。常に戦場でサバイバル、な感じ。

自分も初プレイ時は回復アイテム足りなくなってヒヤヒヤしたこと数度。

でも今じゃ「アイテム所持数制限があったほうが良かったな」とか思ったりするんだが。
この程度でムズイと謂うとは・・・・。
リア消の頃、ドラクエ2に遭遇した俺・・・・・。
いやこのゲーム、既出しまくりだが、
楽な方法がわからなくて無駄な苦労してる人、
知り合いにいっぱいいた。
1〜2pづつ削ってギルデンと1時間以上戦い続けた人とか。

全然ダメージが与えられない段階で、おかしいとは思わなかったらしい。
それでも倒せるんだけどね・・・チェインゴリ押しとかで。
途中のボスでやられまくってる者としては
ギルデンに勝てるのかどうか今から心配です。
まー最後まで行けるかどうかわからんが・・・。
コンテナ使用時にいちいちセーブしなきゃならんのって面倒臭くない?
何でセーブが必要なんだろう、あれって・・・。
セーブしなくても中身が消えないようにできなかったのかな。
>815
セーブデータを使ってアイテム増殖ができないようにするため、と聞いている。

ボスにやられまくりと言っても、ファイアーエレメント戦を越えたあたりで
何となくやり方が判ってくるよーな気がするがなぁ。
代わりにザコにやられまくるんだが。
雑魚でも緊張感があるのがベイグラのいいところ。
次はジャイアント系の敵を増やしてホスイ。

ポイズンジャイアント×2とか。
>796
俺したよ
ついでに合成で貫通とかも100にした
819なまえをいれてください:02/09/11 18:44
ボス戦で死んだことは無かったのに、何故か後半の聖印騎士に殺されまくりだった
FFTAはサッキーらしい
植松もちょこっと
ということはFF12は植松さんで
崎元さんもちょこっとやるってことだね。ヤッター
なんかボス戦はつかめば何とかなるけど
ザコどもに囲まれた時が一番辛いな
そのせいで何度セーブエリアにつくまえに死んだことか・・・
雑魚を一掃できるバトルアビリティは欲しいね。
真・三国無双の乱舞みたいな。
824なまえをいれてください:02/09/11 20:59
>>815
RAM容量が足りずにセーブデータにアクセスせざるを得なかったんじゃない?
825シャア:02/09/11 21:05
洗練が足りないようだな!
826なまえをいれてください:02/09/11 21:07
>>820
それは確かな情報なのでせうか?

つーか岩田氏はどうしたんだ〜
どうせなら崎元氏とコンビ組んでやってくれないかな・・・
>825
むしろオマエが鼬害
828なまえをいれてください:02/09/11 22:26
ボスってなんであんな固い奴ばっかなの?
攻撃してもいつも一桁ダメージかミスなんだけど・・・。
食らったダメージの何%かを跳ね返すディフェンスアビリティでしか
まともにダメージ与えられないんですけど・・・。
こんなもんなんですか?
違う。それは罠。
俺は一週目の中ボスでも10分かからず倒してた。
830なまえをいれてください:02/09/11 22:35
チェーンを使ってたすのが吉。
属性付加のグリモアつかっている?
831なまえをいれてください:02/09/11 22:35
序盤の岩っぽいボスが出てくるところで挫折
>>828
考えられるの
武器タイプが敵の弱点とあってない。
石のつけかえしてない。
補助魔法、ミゼラブルボディ、プロテクトなどを使ってない
武器ソードの合成をしてない。
武器グリップをつけかえしてない。

などです。以上を考えてからボス戦に臨めばかなりダメージ量に差が出ると思われます。
というか、部位が間違ってるのでは?
>>831
ミゼラブルボディ使ってみ
考えないでもクリアは出来る。
考えてやれば楽にクリア出来る。

ただし目押し出来る能力者は除外します。
>831
ゲインファントム早く覚えて使ってみそ。
あとリスク回復を忘れずに。
攻撃する部位かぁ。

魔法使う奴は基本的に頭。
デュラハンタイプは腕か腹。
カーリータイプは持ってる武器で一番ダメージを与えられる腕。
ドラゴンは背後に回るのが面倒だから頭。
残りは大体、一番最初にくる右腕か体……しか狙った事がないような気がすりゅ(w
聖印騎士がチェインに弱いリムは…確か足だっけ。
此処狙うとチェイン繋げやすかったから「ゲインファントムゲインファントムファントムペインッ!」で
割と楽に切り抜けられたはず。
リスクがある程度溜まったらHp全開にしてわざとクリティカル喰らって「レイジングエイクッ!」
…戦術も何もあったモンじゃないので次は真面目に武器鍛えよう…(;´Д`)
成員騎士はとにかくサイレント+マヒにすればあとはお好みのままに。
しかし問題は出会いざま速攻で魔法かけられると、辛い罠…
840なまえをいれてください:02/09/12 06:24
>>826
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/

GC) 牧場物語ワンダフルライフ ビクターインタラクティブ、冬予定
GBA) 牧場物語ミネラルタウンのなかまたち ビクターインタラクティブ、冬予定
GC版と連動
GBA) ファイナルファンタジーTA スクウェア
キャラデザ:伊藤龍馬、アーテディレクター:皆葉英夫
コンポーザー:崎元仁(ゲスト植松氏)、20名で製作、
ミッションクリア後のステータスアッボーナスって目押しできるヤシいるの?
正直ムリぽ・・・。
>>841
いる。こればかりは個人の能力差だからどうしようもない。
もうHPは999なのにHP+5とかに止まると泣ける。
844なまえをいれてください:02/09/12 14:12
「ラディウスLv1」(だったかな?)とかいう魔法を使ってくる敵(イービル系)が
倒せなくて困ってます。宝箱にたどり着けません。
サイレンスのチェインも聞かず、魔法喰らったら即死でどうにもこうにも・・・。
845なまえをいれてください:02/09/12 14:37
武器や盾に神聖の秘石装着とか
>>844
インバリドスペルをかけて、
あたまあたまあたま〜
頭〜を〜なぐ〜ると〜
847なまえをいれてください:02/09/12 15:59
攻略サイト検索したら、大半が閉鎖になってるんだけど、
今いきてるサイトでおすすめの攻略サイトってどこですか?
848なまえをいれてください:02/09/12 16:01
ワインって何か特別な用途でもあるんでしょうか?
試飲してみるとステータスUPの効果があるみたいで
このまま飲んでしまうか、とっておくべきなのか迷ってます…。
849魔王マーラ:02/09/12 16:06
>>848
さっさと飲んでいいよ
>>847
マップはココ。
ttp://moon.sanynet.ne.jp/game/vagrant/index.htm
ん〜あと
ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/games/vagrant/

847がどんなの望んでんのかわからんがな。
851なまえをいれてください:02/09/12 16:10
>>849
レスサンクスです。飲んでみます。
852847:02/09/12 16:12
>>850
サンクスコアル!
シドニーにダーククルセイダー倒してもらうのに
1時間かかったよ。
剣で攻撃するときのシドニーの声が意外ですた。
854なまえをいれてください:02/09/12 17:38
能力アップ系の薬ってアップ上限5までだっけ?
>>854
4までだったと思うけど。
5ってでる?
856826:02/09/12 17:53
>>840
情報サンクス!

>>854
薬の上限は4だったと思うが。
>>855>>856
サンクロレラ
>>857
がんがれよ。
>853
それはやったことがなかったな。
彼の唯一の戦闘みたいなもんだし、いろいろ試してみようかな。
>>859
シドニーに倒された敵は、
ライブラリーに載らないとのことなので、遊んでみましたが、
よく考えたら、前の周までにダーククルセイダーを倒してたから
無駄ですた。
なんか試してみて、面白い事があったら教えて欲スウィです。
そろそろ、やることなくなってきたし。 
861なまえをいれてください:02/09/12 20:08
昨晩のゲームウェーブにFFTAの映像が出てきた!
戦闘が面白そうだったけどサッキーの音楽が入ってなくてちとガッカリ・・・

>>860
ジャンプして宙に浮いてる敵を水ン中に叩き落とすってのは?
あれは中々に笑える。
862860:02/09/12 20:29
過去ログ読み切ってないので、外出だったらすみませんが、
イービル系や、ファントム系は味方にできるのでしょうか?


>>861
ありがd。
漏れも好きれす。
森が生まれた川とか、ケッシュ大橋でやるのが。
ちゃんと、装備落としていってくれるところが藁。
ダーククルセイダーがテレ東で大暴れ
>>863
漏れも同じ事書きそうだったよ(w

ってアイアンメイデンかよ
アイアンメイデン怖っ!
866なまえをいれてください:02/09/12 23:53
まさか鉄処女まで出てくるとは思わなんだ・・・

そういや幾つか前のスレで
「シドニーのイメージはシザーハンズのジョニ−・デップ」とか
言ってた人がいたよね。
シザーハンズってのは手が鋏で散髪がうまい口下手くんのあれか?
>>866
半年以上前のネタを持ってきて俺を苦しめないでくれ(w
悪ノリだったと今でも反省しとるっす…

ち、テレ東見れないのでDVD借りてくるか…
怨念だよ
870なまえをいれてください:02/09/13 14:55
あの、あちこちでヒロインはメルローズじゃなくシドニーたんだと
聞くのですが本当ですか?
アシュレイはメルローズといい関係になるんじゃなくて?
メルローズって誰ともいい仲にならんの? 勿体無い・・・。
>>870
自分の目で確かめな晴れ
872 ◆WPUVY.K. :02/09/13 16:11
ローゼン様。私はあなたが前評判を裏切ってヘタレだとしても応援してます。

873744:02/09/13 18:03
5日で一周目を越せたよ〜。
最初の3時間は、どうしてザコへのダメージが0とか5なんだろう…と、訳も分からず悩み続け
次の5時間で合成にハマり、次の2時間で近道が分からず地下道→羽虫の森なんかを遠回りしたりしつつも。
へたれブレイカーでも、17チェインまでしか出来ずとも、アイアンメイデンのパズルで苦しみながらも
EDまで爆走出来たよ…!
あ〜。面白かった(堪能)58ジカンモカカッタセイデ、ラスボスガゲキヨワダッタケド…( ´Д⊂ヽ

>870
ある意味、それも又真なり(藁 スクナクトモ、キャロヨリハソレッポクミエタ。
シドニーたんハァハァ(´Д`;=;´Д`)ハァハァってED…なのか?という。
おっと。これ以上は腐女子発言につき、自粛。自分の目で確かめるンだ。
>>873
エンディング感動した?
ハーディンが死ぬとこ。
>874
感動?勿論したさ!!ハーディンが死ぬ所はホロリときたさ!!
嗚呼…何故あんたまでが…( ´Д⊂ヽ
シドニーと公爵って、ラストで涙流してるのな、とか。
しかも、そのシーンで最も曲が盛り上がるよ、とか。ま、待てー!!
俺を置いて、皆逝くんじゃないッ…!!!と、だらーっとしてましたよ。
いい年こいて。くっ!

<結論>
このゲームに於いて、善人であればあるほど短命。
876なまえをいれてください:02/09/13 19:06
あ〜ダメだ・・・。
今、羽虫の飛んでる森にいるんだけど、敵強すぎ&硬すぎ。
途中にでてくるの元ボスだったファイアエレメントって雑魚ですら一匹倒すのに30分くらい
かかるよ・・・。
しかもボスのドラゴンなんてHP満タンでも近づくまえにアシッドブレスとかいうの
くらって一発で即死・・・。なんとか近づけてもダメージほぼ皆無・・・。
このドラゴン一匹、チマチマダメージ与えて倒すのに2時間かかった・・・。
合成とか全然してないのがいけないのかなぁ・・・。
というか合成ってサパーリ意味解らんし・・・。
877なまえをいれてください:02/09/13 19:08
おれもそこで積みますた
878866 :02/09/13 19:09
>>868
苦しめたようでスマンかったw
しかし自分も結構イメージに合ってると思ったぞ(もう少し若ければ)
>876
インバリドスペル&水属性付けた武器で、頭をDYING状態にしてこづきまくっても
駄目かな?
ドラゴン戦は、まず手前でジャンプして(ブレスをかわす)頭の下にとっとと潜り込む。
で、盾に土属性秘石&武器に風属性・輝竜石等、適当に付けてゴンゴンどつけば
私のようなへっぽこブレイカーでも、30秒程度で倒せたと・・・。

あ。武器合成は攻略本などを読むだけだとチト混乱するので、基本的には
A(合成したい武器)×Aと同じ種類(片手剣なら片手剣同士。両手斧なら、両手斧同士)で1ランク上の武器B
=C(、Bよりも1ランク上の同じ種類の武器)
とでも、思っておいて下さい。
まずは、それだけで考えていって、合成自体に慣れてきたら、他の事も試してみるという事で。どうかな?
880876:02/09/13 19:30
>>879
THANX!
少〜しだけやる気が沸いてきたよ。
<追記>
防具もその考えで構わないですが、アックス&メイスだけは例外で、
上記の法則が該当しない時もあるので気をつけて下され。
(片手斧になったり、メイスになったりもする)
で、STRやINTの武器能力値が高くとも、現在所持するエモノより低ランクになる場合も
あるので、これまた気をつけて。
(数値は低くとも、武器防具は高ランクになる様に合成した方が、
次に合成する事を考えると、結局お得)
大体、こんなんでいいと思うでつ。
俺も最初良く分からなかったけど、やっていけば段々分かる様になるから、気合でがんがれ!
882876:02/09/13 19:34
>>881
またまたTHANX!
883881:02/09/13 19:41
>882
うす。いいEDだから、頑張ってな。
884>860:02/09/13 20:03
>そろそろ、やることなくなってきたし。

試したことはないけど、「1周目で防具無しクリア」
なんてどうでしょ。
ディード戦の時点でシールドやアーマーを全部外し、
そのあとも防具を一切装備しないでゲームクリア。

もう達成済でしたらスマソ。
885なまえをいれてください:02/09/13 20:50
うちも初めてそんなたってない者ですがー
むずくて諦めかけたがこれ読んでまた再開する気になった
サンキュみんな

>>860
むしろNORMAL AGENTでクリアしてみてくれ。
トンでもない無駄をこなさないとできないと思うけど。
887なまえをいれてください:02/09/13 21:10
>>885
がんばれ〜
ファイアエレメントかぁ・・・

初回プレイじゃえっらく苦労した覚えがある(回復呪文使いまくり)けど
(新規の)二回目では、しんどいの分かってたから、
地下街で敵倒して、防具の収集・合成をちゃんとしたあと森に挑んだら
こんな簡単だったけ? と感じるほどあっさり倒せた。

頻繁に交換する武器よりも、防具を強化する方が結構大事かもね。
初心者用にテンプレ作ってみようとか
言ってみるテスト
890なまえをいれてください:02/09/13 21:56
ff12もオウガやベイグラみたいなガチガチの中世風世界でやってほしいんですがどうですかね?
無理?
俺は武器派だったなーと思いつつも、
初回は殆ど武器合成しないでも、拾いモノだけで行けるよ。
種族別に武器持ち替えてパラメータ強化しとけば、そのうち楽になる。
でもファントムはなかなか鍛えづらいね・・・。

本当の一周目の羽虫の森では、ファイアーエレメントよりも
空飛ぶ魚にろくすぽ当たらないボウガンでチェーン攻撃を延々しかけ、
RISK100で魔法食らって即死したよ。
誰もが通る道。がんがれ>876

>889
FAQ作るとスレ消滅の罠(w
てゆうか敵一匹に1時間とか掛かるときは
とりあえずここに質問しに来いw
>>890
俗に言う中世風でない松野作品を見てみたい気もする。

って話から、中世とは何ぞや論争になったのは前スレだっけ?
あくまで中世「風」だからねぇ
895なまえをいれてください:02/09/14 01:21
までも近年のFFみたいな近未来テイストなのよりは
中世的な方が好きだ。
896なまえをいれてください:02/09/14 01:28
問題なのはFFは1からずっと機械が登場している作品だということだ
飛空艇とか
やっぱスクウェアが許さないかなあ
中世は
>>896
まあ、あくまで「中世風(って言うかファンタジー風)機械」ってことで
898なまえをいれてください:02/09/14 03:02
ここ見て初めて、憎きあいつの名前が
「ファイアエレメント」だった事を知りますた。
今まで「火炎魔人(仮)」って呼んでたよ。
そうか、最初からライブラリ見れば良かったんだよな。
なんで気付かなかったんだ…。(´・ω・`)ショボーン
899なまえをいれてください:02/09/14 08:11
なんかドラクエライクな名前だ<かえんまじん
900なまえをいれてください:02/09/14 08:16
ワイバーンが倒せね教えれ松野
ここの方々は真摯な紳士だなあ・・・・(ホロリ
2chを誤解してしまわないか心配だ・・・・・。
902グリッソム:02/09/14 10:50
わたしたちは神に仕える僧侶ですよ。
903885:02/09/14 11:10
ファイアエレメントのボス戦苦労してたら
グリモアがあることわすれて戦っておった・・・
バカですた
904860:02/09/14 13:12
>>884
ありがd。
やってみます。
下手なので死にそうですが。
全裸(武器もなし)とか。できるかな??

>>886
(゚д゚)"オモロッ!!
1周目で、
無駄時間かけまくり&敵倒さない&ディフェンスアビリティは痛いな。
てか、可能か??
しかし、ちと試してみたいれす。

>>900
貫通系の武器(弓系おすすめ)で大接近して、
頭狙え。
チェインはゲインファントムでいってくれ。
>>900
ゴーレムの次のボスだっけ?
たしか尻尾が弱点だったような。
ワイバーンは廃坑1
ゴーレムの次は地下教会のドラゴン
907なまえをいれてください:02/09/14 22:17
そろそろ次スレな訳だが、スレタイ考えようze!
908スレタイ案:02/09/14 22:30
ベイグラントストーリー Lv.9・森が生まれた川
                 憩いの交差点
                 罪人達の街角
                 光への階段
                 流血の廊下
                 戦慄の部屋
                 光の出口と闇の入り口

良さげな部屋名をチョイスしてみますた。どう?
909なまえをいれてください:02/09/14 22:33
森が生まれた川いいね。これに一票。
蛮族ネタは〜?
しかしこのスレは衰えんね、むしろ活性化してるのか…?
部屋の数だけ物語があるのさ。
912なまえをいれてください:02/09/14 23:42
前に出た「労働者の憩いの場」は?

屈辱を受けたナントカの廊下っての、あった気がする。
結構想像力をかきたてられる。
914スレタイ案:02/09/15 00:26
ベイグラ初心者に答える
錬金術の資料室
オウガファン、■信者、ファミ通愛読者、妊娠から
迫害された者たちの広間
そして前々スレは夏休みにやることが無くいきなり千取り始めた
蛮族の攻撃の跡が残る部屋

とりあえずこのスレの状況に当てはまりそうなやつを挙げてみました。
個人的に「少年が英雄となった場所」
漏れも「森が生まれた川」に一票。
前スレ、前々スレは過去ログ倉庫に格納されてるので、立てる方はアドレスを
差し替えてください。よろすく。

ベイグラントストーリーLv.6・邪心を清めた礼拝堂  (1001)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1019/10198/1019860149.html
ベイグラントストーリーLv.6(7)・Cleansing the Soul  (1001)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1022/10228/1022879105.html

次スレタイ「労働者の休憩所 」「労働者の憩いの場」あたりどーよ。
「神が降臨した霊地」は何かアレだし
「蛮族の侵入を許した敗北の……」は文字通り、蛮族招きそうw
お前等なんか気のきいたセリフも考えてください
ライムストーン運搬溝に「励まし合って過ごした部屋」なんてのもありますた。ストレートだけどイイかも。
個人的には「正気と狂気の部屋」を推したいですが(w

気の利いた台詞…

>>2ゲッターどもは儂が何とかしよう。これ以上、邪魔はさせん」
「前スレ>>1000はどうなされます?」
「…>>1000は儂の魂だ。獲らせる訳には逝かぬ…」

…スミマセンスミマセンもうしません(;´Д`)
920なまえをいれてください:02/09/15 09:13
「罪人達の街角」に一票
921なまえをいれてください:02/09/15 09:47
部屋の名前聞くだけでも続編出ないかなとせつに思う。

森が生まれた川に一票。
『地底の魚市場』がいいな

というかこのスレになってから2.3回しか書き込んでないです。
ビデオに録るとそのゲームをやる気がなくなる罠(;´Д`)
>1には
VAGRANT STORY 【PS one Books】 ¥2,500 発売中
       を入れとくといいんでない?

VAGRANT STORY 【PS one Books】 ¥2,500 発売中
前スレ:ベイグラントストーリーLv.8・精霊界の隣接点
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1027614237/l50
公式サイト
http://www.playonline.com/archives/psgame/vagrantstory/index.html

ヘイトリッド分析官、説明を。

このままグレイランドに向かってください。
馬車の中に>>2-10の見取り図が入っています。
詳細は彼女に聞いてください。

(;´Д`)
ベイグラントストーリー

ベイグラントストーリー

このままグレイランドに向かってください。
馬車の中に>>2-10の見取り図が入っています。
また情報分析官の一人がすでに現場に向かっています。
詳細は彼女に聞いてください。

(;´Д`)一行ワスレタ・・

おお!!かなぁ〜り久しぶりにきたらこのスレまだあった・・なんか嬉しい
グレイランド事件に関する調査書
第8章>>2-10より抜粋

英語バージョン

EXCERPT FROM GRAYLANDS
INCIDENT INVESTIGATION REPORT [SECTION>>2-10]
927俺だ:02/09/15 12:52
ふへへへへ・・・・。
変なスレタイで立ててやるぜ・・・・。
ぐへへへへへへへ。
928なまえをいれてください:02/09/15 15:48
うちも

森が生まれた川がいいなー

殺伐じゃなーい感じがイイ
929なまえをいれてください:02/09/15 21:28
クレチマスの刻印って何処にあったけ?
>>927
キングボンビー テイストだな。

>>929
貧しい冬に備える食糧倉庫
931なまえをいれてください:02/09/16 00:43
森が生まれた川が人気あるな。
スレタイはこれできまりか?                
「精霊界の隣接点」と同じ、羽虫の森にあるマップ名だから
スレの繋がりも意識出来るし。
「森が生まれた川」でイイんじゃないかと思われ。

しかし此処までこのスレが続くとは思わなんだ。
ネット上で一番盛り上がってるベイグラBBSじゃなかろうか(w
発売日に買いました。
速攻クリアして、まあこんなもんかと。
最近おもむろに二週目を始め、
いまさらながらハマりました。

ベイグラ さいこう
「欠点はあるけど、いいもの」だって人がわずかとはいえ増えたからね。
このスレがじりじり続いている理由

1)ベイグラが良作
2)PSOneBook発売の恩恵
3)松野作品の最新作がまだ出てない

FFTAもKHファイナルMIXもいいが、FF12の情報出さないのは何故だ?>■
936なまえをいれてください:02/09/16 12:32
もう2年も経ったからファミ通40点満点効果はあまり意味を持たないね。

ところで次スレ立てるのは950ゲットした人?
それとも>>927 が立ててくれるの?(w
937927:02/09/16 13:49
メール欄を見よ。
ってか立てられません・・・。


半熟ヒーローよかベイグラの続編、
いやなんでも無い・・・・・・・・・。
FF12楽しみだね。
取り敢えず、音楽はサッキーで!とまで贅沢は言いませんが
絵はアッキー希望。さもなくば、4000円までなら即金で出しますんで
吉田氏の画集を出して下さい□社。オウガの版権買ったんだし、当然オウガ絵も
入れまくりで…!!!!!!無理か。

じゃあ、次スレは950踏んだ人で立てると言う事でどうでしょう。
(950が立てられない場合は、他の誰かが)
939なまえをいれてください:02/09/16 19:44
950に近づくと皆足が遠のくような・・・

だれか「自分が立てても良い」と言ってくれるヤシはおらんのでせうか
940なまえをいれてください:02/09/16 19:46
(´Д`)首無し騎士が倒せない
941なまえをいれてください:02/09/16 19:56
 最近買って。つい先日クリアしました。んで、クリア後データ保存出来たの
でもしや、と思いコンティニューしたらデータ引き継ぎが!
と、いう訳で。2週目始めたのですが。
合成に力を注ごうと思ったところ、どうも上手く行きません。具体的にはシル
バー系に発展させられないのです。

 どこか、合成について詳しいサイトはないでしょうか?
因に過去スレで紹介されてた所は閉鎖されてました・・・。
あと、検索かけても有効なサイトには出会えませんでした。
ご存じの方、教えて頂けませんか?お願いします。
>940
デュラハンの事かな?
それなら、胴と足との継ぎ目を狙って正義の鉄槌を叩き込むべし。
943671:02/09/16 20:11
昔、一周目だけクリアしたんだけど
普通の技繰り出してもダメージが1しか与えれなかったような気がする
合成もちゃんとして武器作ったんだがなぁ・・・・・
>>941
一応以下のサイト様を回れば大丈夫じゃないかな
ttp://moon.sanynet.ne.jp/game/vagrant/index.htm
ttp://www1.mint.or.jp/~htabbas/index.htm
ttp://www.interq.or.jp/blue/usk/vs/

Vagrantの攻略には燃えたなぁ・・・
900以降は下げようや。
前スレの惨状をくり返さないためにも。
946941:02/09/16 20:38
>>944
早レスありがとうございます。
早速参考にさせて頂きます。
次スレ立てて来てよろしいでしょうか
立てるなら、>1にコレ↓よろしくね
VAGRANT STORY 【PS one Books】 ¥2,500 発売中
949
んでは立ててきます
次スレ立てますた。

ベイグラントストーリーLv.9・森が生まれた川
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1032181654/l50

              _
          __二、ヽ \
            _,..-一_二二_ ̄__ ~ ̄7
          ,. ´,.- "´ \  \_    `7 /
         //      \ \ \   /_ 'ー─--、
       //     __,,.....,_\ヽヽ\ ´  ̄ 二ニ \
   _ -‐´-´    /-   \丶   `' -一 ̄ _,..-‐'
            /‐--ニヽ\__、、 / //ヘ 、-´
           |二‐-、\/ `''7リ///ヽ.ヾ l
            |三ヽ\ Z   //ム,/,.. -‐!´| /
             | ,.‐、ヾ/ _ / | |     | l /
           ! |  V   、二_‐、    / /'
           | l      `┴` ' ,.-ァ |
            |/`´!         ヽ.7
          j/ ! l         - >
          /  : ヽ      -─-/
      __/   :   ` 、    ̄/
   ̄ ̄  /     !     ┌ー一
                  f─--、_
練習。

   ⌒~ゞゝ
   (,,゚Д゚) )
  ⊂| † |つ’
   て ) _)
   ∪ ∪
いまいち、紙の書き方がわからん

    ノノノソ
   ζ゚−゚)
  ι ▲ つ
    L_ゝ
   ∪ ∪
上のAAを参考に。こんな感じ?

    〜〜ヽ
     ,-~~ソヾ
    ヽv,゚一゚)
    (_,l´†`l)
     |─|─|
    (_,)_,,)
ちと厳しいがキャロ

     ,, ))))))
     lxl゚ー゚)
      '∪'二)
        ( _l
        ∪∪
>>953の触覚がイイ!!
ヒャロ=セルロース
パラプロピレン=メルロース

              _
          __二、ヽ \
            _,..-一_二二_ ̄__ ~ ̄7
          ,. ´,.- "´ \  \_    `7 /
         //      \ \ \   /_ 'ー─--、
       //     __,,.....,_\ヽヽ\ ´  ̄ 二ニ \
   _ -‐´-´    /-   \丶   `' -一 ̄ _,..-‐'
            /‐--ニヽ\__、、 / //ヘ 、-´
           |二‐-、\/ `''7リ///ヽ.ヾ l
            |三ヽ\ Z   //ム,/,.. -‐!´| /
             | ,.‐、ヾ/ _ / | |     | l /
           ! |  V   、二_‐、    / /'
           | l      `┴` ' ,.-ァ |
            |/`´!         ヽ.7
          j/ ! l         - >
          /  : ヽ      -─-/
      __/   :   ` 、    ̄/
   ̄ ̄  /     !     ┌ー一
                  f─--、_
個人的に、953のAAが一番好きだな。
触角の曲がりぐあいがイカス
さげ
あげ
沈みそうなので、衣揚げ。
初心者ですか?
age
あげげげg

              _
          __二、ヽ \
            _,..-一_二二_ ̄__ ~ ̄7
          ,. ´,.- "´ \  \_    `7 /
         //      \ \ \   /_ 'ー─--、
       //     __,,.....,_\ヽヽ\ ´  ̄ 二ニ \
   _ -‐´-´    /-   \丶   `' -一 ̄ _,..-‐'
            /‐--ニヽ\__、、 / //ヘ 、-´
           |二‐-、\/ `''7リ///ヽ.ヾ l
            |三ヽ\ Z   //ム,/,.. -‐!´| /
             | ,.‐、ヾ/ _ / | |     | l /
           ! |  V   、二_‐、    / /'
           | l      `┴` ' ,.-ァ |
            |/`´!         ヽ.7
          j/ ! l         - >
          /  : ヽ      -─-/
      __/   :   ` 、    ̄/
   ̄ ̄  /     !     ┌ー一
                  f─--、_
      _
          __二、ヽ \
            _,..-一_二二_ ̄__ ~ ̄7
          ,. ´,.- "´ \  \_    `7 /
         //      \ \ \   /_ 'ー─--、
       //     __,,.....,_\ヽヽ\ ´  ̄ 二ニ \
   _ -‐´-´    /-   \丶   `' -一 ̄ _,..-‐'
            /‐--ニヽ\__、、 / //ヘ 、-´
           |二‐-、\/ `''7リ///ヽ.ヾ l
            |三ヽ\ Z   //ム,/,.. -‐!´| /
             | ,.‐、ヾ/ _ / | |     | l /
           ! |  V   、二_‐、    / /'
           | l      `┴` ' ,.-ァ |
            |/`´!         ヽ.7
          j/ ! l         - >
          /  : ヽ      -─-/
      __/   :   ` 、    ̄/
   ̄ ̄  /     !     ┌ー一
                  f─--、_

              _
          __二、ヽ \
            _,..-一_二二_ ̄__ ~ ̄7
          ,. ´,.- "´ \  \_    `7 /
         //      \ \ \   /_ 'ー─--、
       //     __,,.....,_\ヽヽ\ ´  ̄ 二ニ \
   _ -‐´-´    /-   \丶   `' -一 ̄ _,..-‐'
            /‐--ニヽ\__、、 / //ヘ 、-´
           |二‐-、\/ `''7リ///ヽ.ヾ l
            |三ヽ\ Z   //ム,/,.. -‐!´| /
             | ,.‐、ヾ/ _ / | |     | l /
           ! |  V   、二_‐、    / /'
           | l      `┴` ' ,.-ァ |
            |/`´!         ヽ.7
          j/ ! l         - >
          /  : ヽ      -─-/
      __/   :   ` 、    ̄/
   ̄ ̄  /     !     ┌ー一
                  f─--、_

                                  / ^^ヾヽ
                                  (゚一゚,川
                                  (`^´ヾ>
                                   ヽ|=lヽ
                                   <_<,,)-ゝ
                                  /´ ̄ ̄`' ̄ヽ
                                  |  ゝ
                                   、    、
                                   l  ,,
      〜^ヽ                          /
    /l ,-~~ソヾ                         >  ヽ_
   ( |ヽv ゚д)、                        | ,
    (⊂_,l´† (                        ヽ    _ ヾ
     <,,_,/ヽ_,,>                         l   /
    (_,) (_,)                        ヽ     '
>>972
いいなあ。
これ、買ったけどマニュアル読むのが面倒なので30分でやめた。
>>974
みなくていいからとりあえず進めてみ