ベイグラントストーリーLv.5・枯れた霊泉の広間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ろーぜんくらンつ
前スレ:補完無用の労作ベイグラントストーリーLv.4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1012103671/
公式サイトの慣れの果て
ttp://www.playonline.com/archives/psgame/vagrantstory/index.html
その他のログは>>2-10のあたりだ。
進むなら羽虫を追うンだな。
2なまえをいれてください:02/03/17 15:20
それはない
3なまえをいれてください:02/03/17 15:20
4なまえをいれてください:02/03/17 15:20
5なまえをいれてください:02/03/17 15:20
10
6なまえをいれてください:02/03/17 15:20
5GET
7なまえをいれてください:02/03/17 15:20
5
8なまえをいれてください:02/03/17 15:20
今度こそ7get
9なまえをいれてください:02/03/17 15:21
10なまえをいれてください:02/03/17 15:21
100
11家ゲ板過去ログ1 :02/03/17 15:21
ベイグラントストーリーは名作か? (126)
http://piza.2ch.net/log/famicom/kako/958/958764700.html
ベイグラントストーリーの裏技 (2)
http://mentai.2ch.net/famicom/kako/960/960532163.html
ベイグラント ストーリー (100)
http://mentai.2ch.net/famicom/kako/962/962241615.html
ベイグラント ストーリー (348)
http://piza.2ch.net/famicom/kako/963/963387865.html
ベイグラントストーリー (57)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972576395.html
べいぐらんとすとーりー (40)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972837448.html
今更なんだかベイグラントストーリーは良かった (55)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/973/973885436.html
ベイグラントストーリーを語り尽くそう!! (5)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974211205.html
ベイグラントストーリー (160)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974507651.html
ベイグランドストーリー (161)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/980/980788809.html
ベイグラントストーリーがやりたいけど (100)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/984/984501269.html
12なまえをいれてください:02/03/17 15:21
10げっと
13家ゲ板過去ログ2:02/03/17 15:23
10以降になってしまったな(W

ベイグランドストーリーってどうですか?  (112)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10067/1006776991.html
ベイグランドストーリーってどうですか?2  (24)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1007/10072/1007241997.html

隠れた名作ベイグラントストーリーを語ろう (908)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/989/989858333.html
隠れてなかった名作ベイグラントストーリーLv2(968)
http://game.2ch.net/famicom/kako/992/992788395.html
報われぬ力作ベイグラントストーリー Lv.3 (979)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1003/10039/1003929827.html
14その他過去ログ:02/03/17 15:24
ベイグラントオウガバトル (418)
http://piza.2ch.net/doujin/kako/950/950613805.html
ベイグラント作った松野さんについて (493)
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/974/974870803.html
円卓の騎士モーニング娘。 (59)
http://natto.2ch.net/morning/kako/975/975088977.html
アイアン・メイデンLv2に娘。が現れる (59)
http://natto.2ch.net/morning/kako/975/975849756.html
>>1
わずか1分の間にゲッターが7人とは厳しいなw
この板の厨房度数も益々上がってますねえ
>>1
乙カレー。
マターリといきましょー。
>>1(前スレ251)
おつかれさん!
ローゼンクランツ口調もイイ!
1918:02/03/17 17:17
251じゃなくて951だったな・・・スマソ。
20なまえをいれてください:02/03/17 17:21
>>1
おつかれさま〜
一時はどうなるかと思ったけど落ち着いてよかった・・・
いいカンジのタイトルになりましたね。
21 :02/03/17 19:09
羽虫、追ったなぁ・・・・最初に詰まったところだな(w
22なまえをいれてください:02/03/17 19:33
>>1
お疲れさまです。
スレタイトルカコ(・∀・)イイ!!
>>23
乙女狩れー
24なまえをいれてください:02/03/17 20:06
つぎスレこそは蛮族ネタで・・・。
25なまえをいれてください:02/03/17 20:27
>>24
じゃあ次スレは君が立てるって事で(笑)
新スレお疲れ。なかなかタイトルいいね。
27なまえをいれてください:02/03/17 21:38
ローゼンクランツ・・・なかなかおもしろい奴だった・・・
オツカレレスばかりになったらスレも危険な兆候、、、、
29なまえをいれてください:02/03/17 21:49
リスクブレイカーランク全部わかる奴いる?
過去スレにない気が…
30なまえをいれてください:02/03/17 21:53
ノーマルエージェントですが何か?
31落ちて行く者の絶望の部屋:02/03/17 21:57
1 真実を知る者 2 廃都の支配者 3 遺法の継承者 4 闇の探求者 5 岩登りの破壊神
6 雪原の狩人 7 森林の同盟者 8 竜殺しの戦士 9 死の克服者10 神殺しの戦士
11 時の征服者 12 閃光の戦士 13 新世界を手にした者14 財宝の発見者 15 力を統べる者
16 技を統べる者17 天運の探索者 18 至高の冒険者 19 孤高の武者 20 誇り高き戦士
21 血に飢えた討伐者 22 武術の尊厳者23 静かなる暗殺者 24 偉大なる剣聖 25 万斬りの剣豪
26 百戦錬磨の重戦士 27 大地を揺るがす者 28 魔を払う導師 29 鉄塊を奮う神官 30 疾風の槍使い
31 天を仕留める狩人 32 豪腕の格闘家
32なまえをいれてください:02/03/17 21:59
そっちじゃなくて
ノーマルエージェントとかマスターグラディエーターとかのほう
Lv1 Normal Agent 0
Lv2 Gladiator 500,000
Lv3 Daredevil 1,000,000
Lv4 Berserker 2,000,000
Lv5 Destroyer 3,000,000
Lv6 Spectrebane 4,000,000
Lv7 Paladin 5,000,000
Lv8 Mystic Wanderer 8,000,000
Lv9 Blade Master 12,000,000
Lv10 Master Gladiator 16,000,000
Lv11 Courageous Adventurer 24,000,000
Lv12 Dragon Slayer 32,000,000
Lv13 Raging Berserker 40,000,000
Lv14 Radiant Knight 60,000,000
Lv15 Grand Paladin 75,000,000
Lv16 Grand Master Breaker 100,000,000
おれ、マスターグラディエイターが限界だ。それ以上は無理。
Grand Master Breaker=暇人
Lv11のCourageous Adventurerはむしろ最後に(Lv16)持ってくるべきと思った。
100,000,000なんて狂ってる。。無理。
37なまえをいれてください:02/03/17 23:13
Lv1 Normal Agent 0     ノーマルエージェント
Lv2 Gladiator 500,000    グラディエーター
Lv3 Daredevil 1,000,000 ディアーデビル
Lv4 Berserker 2,000,000 ベルセルガー
Lv5 Destroyer 3,000,000   デストロイヤー
Lv6 Spectrebane 4,000,000 
Lv7 Paladin 5,000,000    パラディン
Lv8 Mystic Wanderer 8,000,000 ミスティックワンダラー
Lv9 Blade Master 12,000,000  ブレイドマスター
Lv10 Master Gladiator 16,000,000 マスターグラディエーター
Lv11 Courageous Adventurer 24,000,000 クレイジャスアドベンチァラー
Lv12 Dragon Slayer 32,000,000  ドラゴンスレイヤー
Lv13 Raging Berserker 40,000,000  ライジングベルセルガー
Lv14 Radiant Knight 60,000,000   ラディアントナイト
Lv15 Grand Paladin 75,000,000    グランドパラディン
Lv16 Grand Master Breaker 100,000,000  グラントマスターブレイカー

日本語読みはこうか?


グラディエーター
今日クリアーした……!
一度ここで兄貴の倒し方レクチャーしてもらって以来
なんとかコツ覚えました。
(教えて下さった方ありがとうございます)

今から二周目逝きます。
しかもグランドマスターブレイカーは称号も全部取らなきゃいけないからな…
チェイン最高数が未だに22の俺は絶対取れないだろう。
このスレみて久々に確認してみたら
Lv11クレイジャス・アドベンチャラーだった

ちょっとLv16までやってみたくなったな
操作方法覚えなおさなきゃ…
一周でどれくらいスコアはいるんだ?
4237 :02/03/17 23:24
誰か日本語読み完全にしてくれー
Lv6.スペクトルベイン
4437:02/03/17 23:37
Lv1 Normal Agent 0     ノーマルエージェント
Lv2 Gladiator 500,000    グラディエーター
Lv3 Daredevil 1,000,000 ディアーデビル
Lv4 Berserker 2,000,000 ベルセルガー
Lv5 Destroyer 3,000,000   デストロイヤー
Lv6 Spectrebane 4,000,000  スペクトルベイン
Lv7 Paladin 5,000,000    パラディン
Lv8 Mystic Wanderer 8,000,000 ミスティックワンダラー
Lv9 Blade Master 12,000,000  ブレイドマスター
Lv10 Master Gladiator 16,000,000 マスターグラディエーター
Lv11 Courageous Adventurer 24,000,000 クレイジャスアドベンチァラー
Lv12 Dragon Slayer 32,000,000  ドラゴンスレイヤー
Lv13 Raging Berserker 40,000,000  ライジングベルセルガー
Lv14 Radiant Knight 60,000,000   ラディアントナイト
Lv15 Grand Paladin 75,000,000    グランドパラディン
Lv16 Grand Master Breaker 100,000,000  グラントマスターブレイカー

45なまえをいれてください:02/03/17 23:41
Lv1 Normal Agent 0     ノーマル・エージェント
Lv2 Gladiator 500,000    グラディエーター
Lv3 Daredevil 1,000,000 デアデビル
Lv4 Berserker 2,000,000 ベルゼルカー
Lv5 Destroyer 3,000,000   デストロイヤー
Lv6 Spectrebane 4,000,000 スペクトルベイン
Lv7 Paladin 5,000,000    パラディン
Lv8 Mystic Wanderer 8,000,000 ミスティック・ワンダラー
Lv9 Blade Master 12,000,000  ブレイド・マスター
Lv10 Master Gladiator 16,000,000 マスター・グラディエーター
Lv11 Courageous Adventurer 24,000,000 クレイジャス・アドベンチャラー
Lv12 Dragon Slayer 32,000,000  ドラゴン・スレイヤー
Lv13 Raging Berserker 40,000,000  レイジング・ベルゼルカー
Lv14 Radiant Knight 60,000,000   レディアント・ナイト
Lv15 Grand Paladin 75,000,000    グランド・パラディン
Lv16 Grand Master Breaker 100,000,000  グランド・マスター・ブレイカー
全部アルティマニアに載ってた。
4645:02/03/17 23:44
>>44
スマン。ダブってしまった。
47なまえをいれてください:02/03/17 23:47
>>38
おめでと〜!二周目は今まで行けなかった場所にも潜れるぞ〜。
>>36
それぐらい難しい方がやり込み甲斐があると思う。
誰でも達成できるようなのでもどうかと。
 
まあ、実際に全ての称号を取るかどうかは別として。
49なまえをいれてください:02/03/18 00:13
いきなり究極に気になっていることをきいて良いですか?

2週目回り始めたんだけど、結局アシュレイの奥さんや子どもが居たのか
そーでないのか分かるの?
アシュレイには、って意味。スマソ。
>>49-50
そこらへんは前スレか前々スレで語られていたような…。
製作者としては、どっちなのかは自分で考えてくださいって感じだったと思う。
説明下手なんで他の人頼むワ。
52 :02/03/18 00:35
いたか、いなかったかは不明。いなかったっぽい。
でもアシュレイの記憶には「いた」
だから「いた」と思った方が幸せ。

だとオレは思ってるよ
彼の中でケリつけたんだから
プレイヤーが突っ込む話ではないかモナーとは思った>奥さんと子供の話
彼があれで救われたのならそれでいいのではないかと。

しかし、個人的にはいなかったと思う。
5449:02/03/18 00:46
皆さん、レスありがとう。
装備に形見らしいアクセとかあったからどうなんだろう、って。
プレイヤーにその辺りは想像する自由をくれているんだね。
2週目のんびりやってみます。
>>41
アルティマニアに載っていたけど、
早い時間でクリアするとポイントが多くもらえるようになってたような。
詳しくは本見て確認してくれ。
56ベイ信:02/03/18 01:17
みんな下げ過ぎだァYO!age
このスレ見て長らく凍結してた漏れのベイグラが今、
解凍しる!






(・∀・)チーン
57なまえをいれてください:02/03/18 01:36
俺もなんだかまたベイグラやりたくなってきた
止まってたG・Mブレイカーの称号GET計画を進めるか
58なまえをいれてください:02/03/18 01:56
立てたばかりで消えないようにage
しかしローゼンクランツはキャラ濃くて良い!
FF12でも「ン」言葉使うキャラつくってほしいね。
59なまえをいれてください:02/03/18 01:58
松野はイメチェンをはかってるのでンは使いません。
変りに語尾に「にょ」が付きます。
60sin:02/03/18 01:58
散り際は呆気なかったけどねぇ〜
61なまえをいれてください:02/03/18 02:04
このスレ見つけたあと
掃除中に出て来たGWDVDに収録されてた
「素手のみ+装備etc全破棄プレイ」を見て
リハビリ決意。

所で最近のGWDVDって手抜きだよねぇ(w
PVばっかりで(萎
6258:02/03/18 02:13
>>59
イメチェンかあ、でも松野のあの世界がいいんだよー
でも「にょ」って・・(藁
>>60
ジャン主人公のゲームって凄く面白そうだと思ふ
FF12でジャンっぽいのを主人公にしてくれたら
マジで4・5本買って周りに布教活動するんだけどな。
63なまえをいれてください:02/03/18 02:17
どーよ、この有り様!(ぐりぐり)
が好き
>41
・モンスター(特にドラゴン系)を多く倒す
・同じ種族のモンスターを連続して倒す
・両手持ちのウェポンを使う
・チェインを繋げまくり、ディフェンスアビリティを連続で成功させる
・回復用アイテムやグリモアを使わない
・タイムアタックバトルに参加
・何度もパズルモードをクリア
・クリア時間を3時間〜4時間59分の間に調節する

by アルティマニア
>>61
教えてちゃんでスマソだが、GWDVDって何ですのん?

俺もリハビリして素っ裸プレイやってみようかなぁ
DPが0のまま使い続けてもいいのかな?
>>66
壊れるわけじゃないし、別にいいと思う。
どっちみち攻撃力が高くなりすぎるとすぐにDP0になるし。
でも、一周目なら修理した方がいい。
68鈴木宗男:02/03/18 09:35
>>49-54を見てふと、ベイグラのストーリー解釈で心理テストができそうだ、と思った。
69なまえをいれてください:02/03/18 10:48
どーよ、この有り様!(後アシュレイをひと蹴り)
俺もなぜか好き。
70なまえをいれてください:02/03/18 10:49
>>65
GameWave のこと?
71なまえをいれてください:02/03/18 10:52
2週目でマップ達成率100%にする事は可能ですか?
只今キングアーサー取るのに必死です。なかなか落とさないです。
72なまえをいれてください:02/03/18 12:08
>>71
マップ100%にすることは出来るよ。
ただラストバトルで行く部屋も含まれるから一度エンディングを迎えないと100%にならないよ。
キングアーサーは・・・がんばれ!
正直、素手で全ての敵(ラスボス以外)を一撃で倒せますが何か?
1週目で素手だけで全て一撃、まで育てたらちょっと自慢かもね
75なまえをいれてください:02/03/18 15:27
>>74
ちょっと、どころじゃないって!(笑)
1周目でそこまで育てられたらリスクブレイカーランクも凄いことになりそう。
久しぶりにやったら森の途中で色々な事を殆ど忘れてました・・・
ゲーマーズターミナルで検索したけどあまりいい所がなかったので
どこかお勧めという攻略サイトってないでしょうか?
77なまえをいれてください:02/03/18 16:34
お恥ずかしながら、1周した段階でランクはDestroyerでした。
皆さんはどれくらいですか?平均ってどうなんだろ。
>>76
魔導、あそこ最近風紀悪いけど…
アシュレイって間違えて人を殺した時はVKPじゃなかったの?
ローゼンがその後VKPに拾われた、とか言っていたので。
シドニーはVKPに居たって言ってたような気がしたけどどうなんでしょうか?
迷いの森ではもう迷わない。
が最初はMAP見ずに歩きまくりとんでもない目にあったものだ。
蜥蜴のアシッドブレスで瀕死だわ、フライング出刃には攻撃当たらんわ。
ベイグラにペトロブレスがあったら批難轟々だったろうな。
ヴァニッシュもせめてHP1だけ残るってのでも十分プレイヤーに緊張感与えたかもね。
MABADI+FireGiantの打撃ってやつ。
82なまえをいれてください:02/03/18 19:39
>>79
記憶を操作されてたんだろ
83なまえをいれてください:02/03/18 20:12
>>77
自分もDestroyer止まりだったなぁ・・・1周目は余計なポイント稼ぎとかしなかったし。
8479:02/03/18 21:33
>>82
いや、VKPに居てその後VKPに拾われたってローゼンが言ってるのに少し混乱したので。
VKP所属→間違って違う人殺す→VKPによって記憶を操作
でいいのでしょうか?
VKP暗殺部隊所属→現場に遭遇した一般市民殺害→VKPの記憶操作でリスクブレイカー
詳しく書くとこんな感じか?
86なまえをいれてください:02/03/18 21:55
>>84
ローゼンクランツもまたVKPによって洗脳されていた可能性がなきにしもあらず・・・
シドニーの言う「特殊部隊」、ローゼンの言う「同じチーム(のリスクブレイカー)」が
元々VKPに属していたかどうかまでは、作中で言及してないんだよね。

「拾われた」発言見て、俺は「元々議会直轄のリスクブレイカーと呼ばれる特殊部隊は
あったが、VKPの班として組み込まれたのは比較的最近で、そのときに2人とも再就職
させられた(洗脳付き?)」などとネチネチ考えていたよ(w
なんでダークエレメンタルのデスラプトペインだけ
あんなに音がうるさいンだ?
>>88
最後の「キャー」がイイ。ディフェンスしやすいしな。
90なまえをいれてください:02/03/19 11:34
>>87
自分もそう思う。
ローゼンが「今でこそリスクブレイカーは法の番人だが昔は違っていた。
脅し・・・盗み・・・そこらのゴロツキ共と変わりゃしねぇ。」(台詞ウロ)
みたいな事言っていたから、2人ともVKPより凄い(酷い)ところで汚い仕事ばっかり
やらされていたのかもなー・・・て思ってみたり。
91なまえをいれてください:02/03/19 11:34
ローゼンクランツはなぜ魔が効かないのですかねぇ
ふとおもた
92なまえをいれてください:02/03/19 11:36
しかし、魔法が強いね
リッチの魔法で即死するとは・・・
93なまえをいれてください:02/03/19 11:40
松野氏の作るゲームっていつも最後は”後はご想像にお任せします”的な終わり方が多いとふとおもた。
いやそれがすきだったりするんですけどね
94なまえをいれてください:02/03/19 11:44
>>92
昨日即死魔法偶然敵からゲットウキウキムードで次の部屋でラディウスLv3喰らって死亡
悲しい。
95なまえをいれてください:02/03/19 11:46
ベイグラの音楽で一番好きなのは工房内でかかるやつ あれいいね
96なまえをいれてください:02/03/19 11:48
魔法が強い、それが本来のファンタジー
その辺のバランスがいい。でも魔法無効の魔法はいらんかった・・
1番好きな音楽は鳥の鳴き声
98なまえをいれてください:02/03/19 12:05
>>91
レアモンデを調査していく内に能力が開花したのか、
どこかで身に付けさせられたのか・・・・・
「魔を無効にする能力」って他の能力に比べるとなんとなく地味なカンジ。
99なまえをいれてください:02/03/19 12:17
>98 魔を無効にする能力
不思議の国ザンスをご存知か?
100なまえをいれてください:02/03/19 12:48
>>99
何ですか、それは?
「魔法の国ザンス」シリーズか?残念ながら未読。
魔法を無力化するといえば、「ダーク・ソード」かなあ。
それって童話?
>>99
懐かしい。12巻まで持ってるよ。

ザンスは魔法使いしかいない世界だから、魔法を無効にする能力は最強に近い。

10499:02/03/19 14:13
ザンス=童話。そんなかんじの小説ですね。
ダーク・ソードは古本屋を巡り巡り・・全巻入手まで4年は経過した。(絶版だったもの)

上二作品はベイグラとは世界観がまるで逆ですかね。魔法が当然の世界。
特にダークソードでは物理学なんて口にしたら追放されるし(w

ベイグラ、実は2周目の羽虫の森で迷ってやめちゃいましたー。
105AZE ◆y6mOmBzM :02/03/19 14:31
ティガー&ニーチの戦闘曲さいこうー
W製ドレッドシールド作ろうとしてるんだけど、道のりがあまりに険し過ぎて諦めそう。妥協って必要かな?
俺はやめることをすすめる。
できたとしても十数時間かかるだろ?
うんこだな
109100:02/03/19 15:13
>>101 >>103 >>104
そのような本があるのか・・・
それじゃあもしベイグラが魔法が当然の世界だったらローゼンは最強に近かった、て事なのかな?
なんかイメージに合わない(笑)
110なまえをいれてください:02/03/19 15:15
タイプパラメータもALL100にしようよ。
でも結局ローゼンクランツの魔を無効にする力はシドニーに打ち破られた、とw
112なまえをいれてください:02/03/19 15:47
W製ドレッドシールドの利点って何なんだ?
>109
魔法が当然の世界で魔を無効にする奴がいたら、、最強というより
迫害されるだろ、きっと。松野氏の世界観じゃ少なくともそうなるな。

ところで、ローゼンクランツの無効化の能力って、魔によって引き出されたもの?
(いわゆるアンチマジックという魔法)
それとも、彼が元来持っていた体質みたいなものなんだろうか?
俺はシドニーに無効化能力を破られたシーンを見て後者だと思っているんだが。
十数時間?既に数十時間かかってるが?W製からD製へ変更中。
115なまえをいれてください:02/03/19 17:37
>>113
自分も一応後者の意見・・・かな。
ローゼンが元から持っていた能力がレアモンデで開花したものだと思ってるけど。
最初は、ギルデンスターンがどこかで負の力を身に付けたようにローゼンも
どこかで力を付けたのだろうか、て考えたけどね。

ギルデンスターンの能力はレアモンデで開花したものじゃなかったよね?
雑魚騎士2人がそんな会話をしていた気が・・・
>>113
>迫害
実際そうだった。
つか、魔法を無効にする力は隠されているので、
魔法を持たない人として迫害されてた。
117なまえをいれてください:02/03/19 19:24
「パパ泣かないで、僕も泣かないから」
その時パパは大いに泣き崩れてしまいました。
マ−−−−ゴ−−−−ッ!!!!
118なまえをいれてください:02/03/19 19:29
>>90
昔のVKPが盗み殺しの酷いチームだった。
119なまえをいれてください:02/03/19 19:32
>>111
ここがレアモンデだということを忘れたのか?
ていうセリフがあるから、レアモンデしかも中心の大聖堂付近だから
シドニーの魔力が強まったのかネェ?でもジャンの魔力には
影響なかったんか?
120なまえをいれてください:02/03/19 21:29
>>118
>昔のVKPが盗み殺しの酷いチーム
そうだったっけ?
121なまえをいれてください:02/03/19 21:38
>>117
その時一部のプレイヤー(ていうか自分)も大いに泣き崩れてしまいました。

エンディングに近づくにつれて「うああああぁぁぁぁーーーー(泣)」なシーンが
増えてくるよね、ベイグラって。
>116
そう言えば、サガ・フロ2の主人公ギュスターヴは、アニマ(魔法の力)が当然
の世界の中で、その力を持たないために異端者扱いされてたなァ。
大聖堂であの風船怪物倒した後、メルローズが「助けてライオットッ」という
シーン、なんかひねり無いっつーか無表情で、毎回オイオイ・・・と思う。
もうちっと工夫して欲しかったところナリ。
∧∧
   (;´Д`)
   ( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

125なまえをいれてください:02/03/19 23:32
>>123
メルローズは基本的に無表情なり。
彼女の表情に変化があったのは、驚いたときとハーディンの死を見届けたときくらいじゃん?
シドニーとジョシュアは表情豊かで面白かったなぁ。
エンディング時 親父にナイフ渡して刺されるときのシドニーの
頬を一瞬涙の様なモノがキラリ・・・。あれ?って思ったのですが。
あれは涙なのでしょうかそれとも単なる見間違い?
127なまえをいれてください:02/03/19 23:47
>>126
涙だと思われます。
2回目のプレイで気付いたよ。
シドニーだけじゃないよぅ、ナミダ
>>125
確かにエンディングでのハーディンの笑顔もとても印象的。
良い死にっぷりでした。
>>127-128
ありがとうやっぱり涙だったんだ。
2週目終わったとこだけど毎回新しい発見があるから面白いです。
131なまえをいれてください:02/03/19 23:54
>>128
そう、公爵も涙を流しているんだよね。
気付いたときに余計に泣けてきた・・・・
132なまえをいれてください:02/03/19 23:59
>>129
ハーディン、良い奴だったのに・・・
「怖い思いをさせてすまなかった・・・」という言葉と笑顔が心に焼きついた。
彼には死んで欲しくなかったなぁ。
133AZE ◆y6mOmBzM :02/03/20 00:04
メル姉がそれを無表情で見下ろすのもいいよねえ
ゲーム始めたとき何一つ事前情報無しで始めたので
メル姉のシドニーに対する語りっぷりはぁゃιぃと思った
その少し後に彼と対面するときも。

実際の所蓋を開けてみるとそんな単直な話じゃなかった…
鉄の女、メルローズ。
ベイグラ最強人物。
だって人質にされてる割にはハーディンに容赦ないし・・。

ED周辺は石畳に雨、そこに響く兵士の甲冑の音がなんとも良い雰囲気。
音楽がまたイイんだこれが。
あのEDの雨の中に佇む町並み、なんか物凄いリアリティ感じたなー。
青が基調の中で、街頭の赤とか黄色が綺麗に映えてた。
137なまえをいれてください:02/03/20 00:39
正直、ゲームの内容がよければスクウェアのゲームは最高かと
画像はいつも業界最高水準だし
138なまえをいれてください:02/03/20 00:53
>>137
ベイグラの内容?バトル部分は確かにムムゥな所あるけどね。
リメイクしてくれたらマジで最強のゲームになるだろね(藁
139なまえをいれてください:02/03/20 03:34
>>95
それ、サントラ2枚目の一番最初に入ってるのでついつい聞いてしまう。
落ち着くシナー。

ちなみに自分は、短いけどOPムービーの曲がとにかくマンセー。
何度繰り返して聞いたことか。
あの高揚感というか世界観を表した感覚と、OPムービーの
ボウをセッティングするシーンやアシュレイが
空を切り裂くシーンが頭の中でシンクロする。
140なまえをいれてください:02/03/20 04:26
なんかさ、後半でステータスUPアイテムのワイン手に入るとこあたりで、
磁力ブロック積み上げて戻らにゃいかんとこってなかった?

あそこ普通にやってもどうやっても上れんかったんで、
妖精の羽使って跳躍力上げてムリヤリ(・∀・)ノボッタ!!

他にそこではまってリセットした人とかいない?
141なまえをいれてください:02/03/20 06:17
>>136
禿げ同!
ベイグラのポリゴン(テクスチャー?)て、なんか質感っていうのが物凄くいいよね。
142なまえをいれてください:02/03/20 08:17
>>135
メルローズは人の心が読める能力を開花させるような人なので、
こいつらにならここまで言っちゃってだいじょぶやろ、とか
考えながら言ってたものと思われ。
143なまえをいれてください:02/03/20 08:25
>>140
いや、俺はないなぁ。
それよりアイアンメイデンでどうやっても上れねぇよ!
てとこあったね。頑張ったら上ったが。転がし制限石ブロックが
あるとこ。
>>140
アイアンメイデンの事だと思うが、あそこは戻れるっす。
漏れも最初はリセットしたクチ。
スイマセン、何故メタルの話しているのだろうと思ってしまいました。
あの部屋入ったくせに忘れてたよ・・・。
146なまえをいれてください:02/03/20 15:21
>>140
アイアンメイデンでどーしても戻ることが出来ず、かといってリセットもイヤだったので
死ぬ気でLV3まで突破しました。
ジャンプアクションがシビアだなー、ベイグラって。
>140
あそこは木の箱に磁力ブロック一つ載せる方法が、飛びつきやすかったような。

たしかに微妙なジャンプ操作が苦手な人は、迷いの森で空とぶ魚をイッパイ狩って
妖精の羽を手に入れておいたほうがヨイです。
死んだ兵士達がアンデッド化するやつとしないやつがいますよね?
ストーリー前半に出てくる聖印騎士団はアンデッド化しちゃうけど
ストーリー中盤でグリッソムに唾を吐いたメレンカンブ教団(?)はシュワワワーンと蒸発
ハーディンも蒸発
なにか違い(理由)があるのかな?
ふとおもた。
アンデット化するやつ→それほど"魔"の感染を受けていないひと
塵になるやつ→"魔"に感染してる人々

じゃぁグリッソムはどうよ?と深みにハマる罠
150なまえをいれてください:02/03/20 20:21
最初グリッソムの身体が消えなかったのにダーククルセイダーと戦うのに必死で
気付かなかった(笑)
イベント始まってアシュレイとシドニーの前にグリッソム転がってたから
「あれ、何で消えないのアンタ?」って思った。
グリッソムの場合、死んですぐに魂が自分の身体に舞い戻ったから
身体が蒸発する暇がなかったとか?謎だ・・・
『わざわざ自分の身体にとりついたグリッソムさん、実はナルシスト』説が
周りで浮上しておりますが、はて?
あれは死ぬ直前に魔界側から「魔」とは別の力が流れ込んできたらしい
門は完全に開いていたわけではないが開きかけた門から力が流れていたらしい

それで死なずに蘇生したらしい、あの時点で「魔」とは別の力が流れていると言う
ので多分それが影響しているんではないかと
あとこちら側に未練があると死者にはなれず、不完全な不死者になるとか
こっちでもいけるかも
それにしても何故ニーチやティーガーまでブレイクアーツを使えるんだ?あれは旧リスクブレイカーの殺人技なのに・・・・
ティーガーやニーチは元リスクブレイカー、って訳にはいかんよなァ
153なまえをいれてください:02/03/21 09:08
>>152
い、言われてみれば・・・
使える人間はリスクブレイカーに限らないのかな?
でもティーガーやニーチは元リスクブレイカー、ていう設定があっても面白いかも。
154なまえをいれてください:02/03/21 09:43
>>152
その可能性無くは無いだろ。
服装からして聖印騎士団らしくないし。
EDの絵でアシュレイと一緒に居たのにも関係が?
156なまえをいれてください:02/03/21 12:04
>>150
>実はナルシスト
いや、どこからどう見てもそうでしょう。

>>155
エンディング後に和解したとかじゃなかったかな。
157前スレの・・:02/03/21 13:00
158なまえをいれてください:02/03/21 13:08
>>157
なんてこった・・・
159なまえをいれてください:02/03/21 13:23
魔法使うゴブリソつおい・・・。
嫌になっちゃうYO!!
各最強武器ってなんか迫力ないね。
短剣とかヘヴィアックスなんかはしょぼかった。
161昨日の敵は、今日の友。逆も叱り。:02/03/21 18:17
叩かれるのを覚悟で言うが、













ティーガーって飯野賢治に似てない?
顔が!

スマソ!
162161:02/03/21 18:19
嗚呼、春だ。
イノケンはあんなに筋肉質じゃないYO!
164なまえをいれてください:02/03/21 20:03
>>161
飯野賢治の顔わからんが・・・


とりあえず、君の覚悟に乾杯!
漏れ、正直最強武器使うより弱くてもグラフィックのイイ武器使ってる。
166なまえをいれてください:02/03/21 21:06
何周もしてるとアシュレイ強くなるから武器の強さはあまり関係無くなってくるなー。
ブラッディメイスとかエクスカリバーのほうが見た目カッコイイし最強武器っぽい。
167なまえをいれてください:02/03/21 22:35
片手メイスやアックスは正当派っぽくて気に入ってるのだが
168なまえをいれてください:02/03/21 22:41
スピア系はカッコいいと思うんだが、最強スピアになると途端にカッコ悪くなると思う。
>>168
俺もそう思う・・普通に槍っぽいので良かったのに
というかパルチザンが最強ってのは?
170なまえをいれてください:02/03/21 23:03
大剣や剣の最強武器がいくらでも取れるのには萎えるな
どうでもいいけど、ヘヴィアックスで攻撃した時の効果音が
気持ちいい。細かいところでリアルだよなー
171なまえをいれてください:02/03/21 23:06
>>159
黙らせるべし
172なまえをいれてください:02/03/21 23:21
>>170
このスタッフの職人的な作業が飽きさせなくしているンだな。
>>159
ついでにマヒさせてタコ殴りするべし
174なまえをいれてください:02/03/22 00:44
まだ8周しかしていないけど、ほんと飽きないよこのゲーム。
イベントも毎回見ちゃうから短時間クリアが出来ない・・・
>>174
いや8周は結構凄いと思うが
イベントが飛ばせないのは同感。つい観てしまう・・
演出の巧さはずば抜けてるよ、ホント。
176なまえをいれてください:02/03/22 01:14
マヒ&沈黙は街中の聖印騎士団に対してよく使ったナァ…(´ー`)
グレムリン相手にも有用〜>マヒ&沈黙
178なまえをいれてください:02/03/22 12:01
雨で始まり雨で終わる物語、ベイグラントストーリー・・・
179なまえをいれてください:02/03/22 13:51
変な事言うけど、キャラの歩き方が好きだ。
安定感があって良いカンジだと思う。
俺は戦闘時以外はずっとR2ボタン押してるよ。
外壁内部の敵が出ない範囲を30分ぐらいひたすら歩いたり。
コッコッって足音がなんか良い。
181AZE ◆y6mOmBzM :02/03/22 16:23
市街地は時を忘れて只管歩いてるですねーほんと3時間とか平気で経つよね
コツコツって でいいポジションで主観にして辺りを見回すだけでしあわせ…
雰囲気がいーから一生飽きなさそうー
でも主観にした時もう少し水平線近くまで空色が伸びてればさいこーだったねえ
>>179
主人公ケツ振って歩いてるように見えた……。・゚・(ノД`)・゚・。

でもいいね。歩き方。リアルだ。
183なまえをいれてください:02/03/23 00:25
>>182
たしかに振ってるねぇ・・・
メルローズはモデル歩きだしシドニーはやたらと大股歩きだし。
でもキャラによって歩き方が違うのも細かくて凄いなー、と思ってみたり。
184なまえをいれてください:02/03/23 07:19
邪魔だ春がイイ!
185なまえをいれてください:02/03/23 09:18
>>184
それって最強ダガーだっけ?
186なまえをいれてください:02/03/23 11:59
>>181
個人的に主観でド迫力のバトルとかやってみたかったな。
リメイク出たらその辺よろすく■さん。
AZEってゼノサーガコテかと思ったらこっちにもいるんだな。
最近またやり始めたらアシュレイの歩き方がうつった・・・・・・・・
189なまえをいれてください:02/03/23 20:13
FF12は来年発売予定だそうだ・・・
隠しキャラとかでアシュレイその他が登場なのを希望。
アイアンメイデンがLv100まであったら言う事無しだった。
FFリメイクするくらいなら、こっちをリメイクして欲しいよ。
191なまえをいれてください:02/03/24 00:24
>>190
FFはリメイクしても薄っぺらくなってる気がして嫌だな。
ベイグラには隠し要素(おまけ?)が少なかったね。
まぁCD−ROM1枚に収めるので大変だったんだろうし・・
192なまえをいれてください:02/03/24 00:37
アルティマニアからわかる「容量が原因で削られた内容」

・シドニーとバルドルバ公爵の昔の話 
・ローゼンクランツの行動の意図
・当初、バトルではもっと複雑な計算式が使われる予定で、
 技や魔法、エフェクトの数も本当はもう少し多くなる予定だった。

この辺はリメイクで付け足して欲しいところ。アイアン明電Lv,100もね(藁
193なまえをいれてください:02/03/24 00:51
上2行は今からでもパーヘクトワークス(言わずと知れたデジ箱の設定資料集)
みたいなのを出して暴いて欲しい所なんだが無理なんだろうな…

しかし、それよりも出なかった「おもしろブック」の方が激しく気になる。
194なまえをいれてください:02/03/24 01:11
>>193
「おもしろブック」は出してほしかったYO!
それにしても「おもしろブックシリーズ」なんて本当に存在するのかね。
どんなに調べても情報が出てこないんだけど・・・
設定資料集も出してほしい。某ヴァルキリーみたいに画集もセットになってるヤツ。
ベイグラの為なら金かけても惜しくはないのに・・・
魔法を無力化する能力に目覚めたんだよな?
ローゼン。

ザンス・・・懐かしい。
ファンタジーだが今も出てる長いシリーズ。
読むの止まってるなあ・・・
世界の住人一人づつにその人だけが持ってる魔法がある世界。
これ系のネタは全てコレが元。

環境音いいよなぁ・・・
後マスターブレイカーとかの背景の絵、
どっかに壁紙として落ちてないかなあ。
196195:02/03/24 02:03
ああ、100あたりの話、スマソ。
197なまえをいれてください:02/03/24 05:03
>>194
どこぞのサイトでちらっと見ただけなので
今迄実物をお目にかかった事よりもその話を聞いた事すらない、のが
真実かも…ナ…

黒猫のブックサービスやアマゾンで調べても攻略本三種しか出てこないし。
198なまえをいれてください:02/03/24 09:06
メイキングFF\も出なかったぞ!
FFM絵コンテ集も出なかった。
その他モロモロ・・
199なまえをいれてください:02/03/24 14:28
やっぱり設定資料集とかはゲーム自体が売れてないと出ないのかな。
200なまえをいれてください:02/03/24 15:18
じゃ、とりあえず200ゲトしとくわ。
201なまえをいれてください:02/03/24 19:38
アイアンメイデンがLV100まであったら凄そう・・・
死者の宮殿かバロック状態?
>>201
一つの部屋ごとにレベルが上がる、ボス100連戦とかどうよ
203AZE ◆y6mOmBzM :02/03/24 19:45
ていうか部屋名拷問ネタが尽きるー
204なまえをいれてください:02/03/24 19:50
>>202
気が狂いマス。
>>204
ボス潰すごとに休む暇なく次の部屋へ送り込まれるとしたら、もっと気が狂うな。
206なまえをいれてください:02/03/24 19:58
PSonebooks版はなんか変更点あるの?
207なまえをいれてください:02/03/24 21:07
>>206
内容は変化無し。パッケージがしょぼくなってる・・・たぶん。
>206
取説も紙が薄くなって、ストーリー、キャラ紹介ならびに
アビリティやブレイクアーツのリストが削除されてる。

あの膨大なチュートアルテキストを見れ!という事かい・・・(汁
>208
× チュートアル
○ チュートリアル

ライムストーンの落とし穴に墜ちてクル....
210なまえをいれてください:02/03/24 21:55
>>208
何ィ!そんなに削除されちまってるのか!
値段が安くなったからって説明書まで安っぽくせんでもいいじゃないか〜
211なまえをいれてください:02/03/24 22:31
むしろ説明書を安っぽくして値段を下げたのでわ。
まあ、こんなゲーム、買うのはゲーオタだけだしな
…って未だに「こ、これがハミ通でオール10点の、、、」ってヤシもいるか。

複雑
アイアンメイデソクリアしたyo…
2周目後半になるとボスが弱かったー…
2週目はレイジングエイク使えばねえ...
初心者救済要素を自粛しなければならない時点で
バランスは悪いよ。
これがFF12でなくて良かったねって感じだ。
215なまえをいれてください:02/03/25 00:10
そういやFFTも最後が曖昧だったなぁ・・・
あれもプレイヤーがご自由にに解釈してくれ、て事なのだろうか。




結論づけたらなんだその程度かと思われるのが嫌だったんだろうか?
217なまえをいれてください:02/03/25 01:57
なんかこういう話をすると荒れそうでやだけど・・・
FFTは対となる二人の英雄がああいう結末を迎えることによってはじめて
「歴史に残すか、それとも心に残すか」というテーマが完結するわけで、
その後味の悪さを濁すためにああいう曖昧な結末になったのだと思う。

一方、VGは複数提示された過去をアシュレイ自身(あるいはプレイヤー)が
選び取ることそのものがテーマの一つなわけで、一種のリドルストーリーに
なっている。結論をはっきり提示したら、それはむしろテーマに反する。

つまり、結論が曖昧といっても、その意味合いはこの二作でまるで異なって
いると思う。
曖昧にすることで逆に心に深く印象付ける、という方法。
FFTは失敗。ベイグラは大成功。
だと思った。
好き嫌いだけど。

万人受けする方法ではないが、波長の合う人間に
はまった時の効果は計り知れない。
このゲームに聖剣のリングコマンドが欲しい
なるほど。

曖昧で答えをプレイヤーに託すのも表現の一つってことに
口に出すのも恥ずかしいような歳で教わったよ
お恥ずかしながら今迄どんな作品を見たとしても
言葉の裏を読んで隠されたモノを掬い取る人間こそいいんだと
思っていたけれども、そのモノ自体個々にお任せしますと言われれば

ある意味自分のコンプレックスを拭い去ってくれた作品かもしれない。

しかし思い出すせば同時期に同じような意図の作品に触れてたので、
もしかしたら私が今迄気付かなかっただけと思うと
大聖堂の屋根よりバンジーしたい気分です。
221220:02/03/25 03:39
場を乱すような事書き込んですまないです。

人生相談逝ってきます…
222なまえをいれてください:02/03/25 07:27
前スレ見た?(・∀・)
>>217,>>218
確かに、はっきりした答えを明示せずに、あえて曖昧なままで終わらせ、後の判断はプレーヤーに任せる
という手法はアリだ。
それは認める。
だけどベイグラに限って言えば、それは所詮、開発時間などの様々な制約のせいで中途半端になってしまった事を
誤魔化す手段、言い訳でしかない・・・・・と俺は考える。

何せ矛盾が多すぎるし、張りまくった伏線も全く活かしてないのが多すぎる。
始めから217や218の言う手法で作っていたのなら、これほど中途半端にはなっていない。

ゆえにシナリオについては、開発者がやりたかったこと、未完成な部分を
各個人の想像で補完して納得するしかない・・・・・しかたなしに。
というのが俺のスタンス。

ま、これが絶対に正しいとは言わないよ。
あらゆる物語ってのは作者の手を離れ、各個人個人の頭の中で最後の完成をみるものだと思うし。
っていうかわざわざそんな文体で書いてるのはいいけど
>矛盾が多すぎる とか >伏線が消化されてない とかの要素自体が
不安定なのがね…
>>224
何が言いたいわけ?よく分からん。
まあ>>223みたいな考え方もある、ってことだね。

>・・・と俺は考える
と言ってることからも、「自分の意見」であり=「自分の意見」でしかないこともわかってるだろうし。
世の中に出た以上、製作者の思惑なんてのは受け取る側次第でどうとでもなる。ってことですな。
いいじゃん。あのよくワカンナイ感も。
228なまえをいれてください:02/03/25 20:12
>>223
アシュレイがベイグラントになってからの話なんて明らかにしちゃったら
面白くないと思うが・・・・
 皆の想像に任せるってのも松野が言ってたけど、このゲームは完結しないから
こそ良いんだと思う。
>>218は同意。FFTの終わり方はちょっと・・
229なまえをいれてください:02/03/25 21:31
FFTは納得なんだが、ベイグラはね・・・
続編でんの?ってかんじだった
230なまえをいれてください:02/03/25 21:33
タイトルの意味わかってんの?
>223
>何せ矛盾が多すぎるし、

その矛盾が、まさにこの作品の肝なんです。

5年後にもう一回プレイしてみよう。
違った感想が得られるかも。
たぶん、時間で色褪せるような話じゃないからさ。
>>229
実験的な意味合いで作られたイメージが強いので出ないと思う。
アシュレイ君は将来への礎(藁
233なまえをいれてください:02/03/26 03:59
ニーチ&ティーガーage
MIDI聴いてたら思わずサントラ通販で買っちゃった。
ボス戦の曲最高。
235223:02/03/26 15:53
>>228
>アシュレイがベイグラントになってからの話なんて明らかにしちゃったら
>面白くないと思うが・・・・

おいおい!誰もそんなこと言ってねーよ。
俺が言ってるのは、あくまでも矛盾の多いシナリオの杜撰さについてだよ。
あのアシュレイが去っていくところで終わらせるのは俺もなかなかイイ感じだと思ってる。
その後の話を描けとは言ってない。

>>231
>その矛盾が、まさにこの作品の肝なんです。

こういうのって結果論だと思うんだが・・・・。
ま、破綻してるとは言え、結果的になかなか妙な味わいの作品になってるとは思うよ。
何から何まできっちり描いて、想像の余地を全く残さない作品も如何かとも思うしね。

>>234
俺もサントラ欲しい。
236AZE ◆y6mOmBzM :02/03/26 17:17
レアモンデの夜明け〜とか
ティガー&ニーチとかの曲さいこうっすよねえー
追憶とかも
237なまえをいれてください:02/03/27 08:39
矛盾て例えばどこですか?
238なまえをいれてください:02/03/27 08:42
小説書かないのかな、松野たん
239なまえをいれてください:02/03/27 08:43
俺もヘビーではないので、ぜひそれが知りたい
説明不足なのは同意するよ。
だが俺はベイグラの話が破綻していると思った事がないので、
223の書いてる事が良く判らない。

223はどのあたりで破綻してると思ったのか、意見キボーン。
241なまえをいれてください:02/03/27 08:55
俺もそれが知りたい
242なまえをいれてください:02/03/27 09:00
別の作品でアシュレイがでる布石に一票
243なまえをいれてください ◆/f8SolY. :02/03/27 10:08
アイアンメイデソの部屋の名前も松野が考えたの?
拷問マニアとか…。
244223:02/03/27 10:21
つーか、俺も説明してもらいたい。
シドニーの行動の目的やらアシュレイの過去やら、きちんと一本筋の通った説明ができるものなら
してもらいたい。
が、矛盾については、ここでいちいち全部挙げてたらキリがないし、俺も疲れるからイヤだ。

・・・・とは言うものの、そうだなあ、例えば冒頭の公爵邸でのシドニー達の行動の意味、目的。
「なんとしてもアレを探し出せ。アレを見つけなければ意味がない」
「本当にあるのか?あんなモノが」
「ガキを連れて来い(弟なのに)」
「公爵もこれで終わりだな」などの、あの辺のいかにも思わせぶりな、思わせぶりだけだった会話。
これらは後のシドニー達の言動と大いに矛盾してると思うんだけど。
納得してる人はどういうふうに解釈してるの?
245なまえをいれてください:02/03/27 10:39
後継者がいないまま所有者が死んでしまっては全てが終わる、らしいのに
なぜ魔都を消したい公爵は自殺しなかったのか?とか思ってたらジャンと
シドニの会話から察するに後継者は死んでも街は残るみたいです。

そしたらあんたも消ちまうンだぜ?みすみす法王庁の馬鹿どもに
この街をくれてやる気か?・・とか言ってるし。
魔都を消せとか言われたシドニーだけど、どうやって消すつもりだったのか。
なぜアシュレイを後継者に選んだのか?とっとと街消せばいいのに。
消せないから善人を所有者にしようと思ったのか。
アシュレイの生け贄はどう調達しようとしてたのか?
というかなんか生け贄ナシで魔都所有者になっちゃってますがエンディング・・

よく分からない部分は沢山あるね。矛盾てここらへんですか?
シドニーがアシュレイの生け贄・・・ってのはあり得ないかな
ギルデンの魂で継承ってことで
「お前の相手はオレだ」と言った後すぐ、「お前の相手をしてる時間はないのだよ」と
撤回するシドニ−。
「お前が殺したんだな?父親としての責務を果たせなかったお前が悪いのだ。
お前が殺したのと一緒だ!」などと、アシュレイの考えてる過去が真実であると前提にして
いぢめておきながら、次会った時には別の過去を提示して「これが真実だ」などと
のたまうシドニー。
249なまえをいれてください:02/03/27 17:16
>>248
あれは笑えた。
シドニー、アシュレイのこといじめて楽しんでるのかと思ったよ。
>>248
最初は大丈夫だと思ってたんだけど、心臓に刺さったボウガン
のせいで出血が酷くなり「アシュレイの相手をしてる暇はない」
→手当てしないと不死でも辛いのよ、と
>248, >250
そんな複雑に考えなくても。

あのシーンはハーディンと戦うとしたアシュレイに向かって、シドニーが
「俺が引き受ける」という意味で発した科白だし。
でも、あの時点ではシドニーの優先事項は騎士団への対処にあったから、
「相手をしている時間はない」と言ったと。
・・・まぁ、それは別にしても、シドニーはアシュレイをいじめて楽しんでいた
と思うよ。結局。
252なまえをいれてください:02/03/27 19:08
そもそもなんでシドニーは裸なのよ?
おかげで一発でギルデンにバレちまったじゃねーかYO!
あとハーディンも気づけっての。いったい何年一緒にやってきたんだ。この間抜けがァッ!
253なまえをいれてください:02/03/27 19:44
お約束ってことで・・
ちとスレ違いだが・・
スクウェア、オウガバトルの版権獲得ってマジかいな?!
他のスレで祭りになっててビクーリ。

ベイグラにハマってオウガやり始めた自分にとっては
複雑な心境ダヨ・・。
255なまえをいれてください:02/03/27 21:08
>>252
ほら、「灯台もと暗し」って言葉があるし・・・
>254
まぁ、あの発表を額面通り受け取ってよい物かどうか・・・。
オウガがどうのこうの言う前に、松野ゲーとしては、FF12やFFTがあるので
しばらくはマターリいきましょうや。この手の話は荒れがちだしね。
スレ違い失礼。
シドニーは演技派だから。相手を騙すにはまず周りからってやつだと思ってた。
とにかく鍵が形ある物だと強調したかったのでは。
ただいつアシュレイを後継者に据えようと思いついたのかそれとも別の誰かを
後継者にしようとしていて公爵邸襲撃を行動に移したのか、単にジョシュアを
保護下に置きたかったのか、ジョシュアに継がせようとしたのかジョシュアを
生贄にするつもりだったのか公式なとこは知らんけどね。アルティマニアも見てないし。
あの奥さんと子供が生け贄になったと思ったよ>主人公=後継者
結ばれた魂?は心の中に残る(殺したにしろ殺さないにしろ)奥さんだった人と
子供だった人の思いなんじゃなかったのかなーと
259なまえをいれてください:02/03/28 00:05
>>257
ジョシュアを保護下に置きたかった、に一票。
あのままジョシュアを公爵邸に残したままだと無事じゃ済まないだろうし、
こっちに連れてくればハーディンが守ってくれると考えたのじゃないかと思う。
きっとシドニーは見かけによらない、いいアニキだ。
シドニーとアシュレイの801ハァハァ。
>260
魔よ、去れ!
262なまえをいれてください:02/03/28 00:53
263なまえをいれてください:02/03/28 00:55
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(・ )━(∀・ )━(・∀・)━
カコイイ!!!!!!!!!!!!!!!
上げとこう
>262(*´Д`*)モエ!
理想理想という割には…だった男だけどナー>ギルテンスターン
>>262
かわいそう…あれだけ削ったのか
アニメーションのほうがほしい
>>262
神認定
268なまえをいれてください:02/03/28 01:02
お絵かき掲示板であそこまでやるとは
>262
うまいなぁ
上手な人はあんなにすらすら描けるものなんだと素直に感心。
270なまえをいれてください:02/03/28 01:04
ギルデンスターン萌え〜
271なまえをいれてください:02/03/28 01:05
アニメーションも面白い
272なまえをいれてください:02/03/28 01:06
下に書いてあるド下手なコスモスと描いたやつが同じ・・・
273なまえをいれてください:02/03/28 01:06
アニメーションワラタ
274なまえをいれてください:02/03/28 01:08
イイ!!
275なまえをいれてください:02/03/28 01:10
次はシドニー描いてほしいね
276なまえをいれてください:02/03/28 01:11
うあ…
うまい…
277なまえをいれてください:02/03/28 08:02
松野オウガ復活に感涙。是非GC−GBAの連携を生かして面白いおまけもつけてください。
278なまえをいれてください:02/03/28 11:18
このゲーム、個性的なキャラが多いね。
279なまえをいれてください:02/03/28 11:27
なんとなく幽遊白書を彷彿した。仙水編のあたり。
幽白もベイグラも元ネタは別にありそうだが。
280過去ログよりコピペ:02/03/28 15:20
555 名前: 長文スマソ 投稿日: 2001/05/31(木) 17:04
ストーリーについてはまあ、好みの問題かもしれませんが
「使命感」とか「復讐心」ではなく「謎に対する好奇心」をプレイヤーの主たる
動機付けにもってきたんだからキッパリ、ハッキリ解明して欲しかったなぁと。
色々推理をしていたけど(ジョシュアは公爵の依り代候補かとか、アシュレイ
の出自とか)なんか肩透かし。んでネットとか攻略本とか色々漁ったが作者本人が
あまり明確な真相を設定していないようで、それなら謎をメインの引きにするのは
フェアで無いような気がして。

まあ色々好き勝手書きましたがそれぐらい要求してしまうほどこの作者に対する
期待が大きいと。御本人、ベイグラのウルティマニアでずいぶんネガティブな
発言をなされてたんですが、第一線に復帰して『F.F.』を手がけることに
なったようでこんなに嬉しいことはないです。
281過去ログよりコピペ :02/03/28 15:26
653 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2001/06/07(木) 17:28
儀式に必要な"魂"てなんだ、とギルデンスターンがシドニーに問う場面で
せっかくシドニーがシラを切ってるというのに
メルローズが「本当に結びついた魂でなければ意味がないわ!」
と口走るのはなぜですか
282なまえをいれてください:02/03/28 16:11
>>281
あの時シドニーの心を読み取ったのではないかと思うが・・・
読めると思わず言っちゃう罠
そろそろこのゲームにも飽きてきたんだけどどうすれば?
つーかもう2年も前のゲームだろ
飽きて当然(w

洞窟や建物の中が多すぎるんだっつーの
環境ソフトとしては、もっとレアモンデの廃虚みたいな
美しい町並みを用意して欲しかった。
286なまえをいれてください:02/03/28 23:04
自分は飽きてないなぁ。称号とか極めてないからもうしばらく遊べそう。
>>284
自分なりの究極プレイで遊んでみるというのはどうですかな?
某所で「ロードオブザリングがベイグラっぽい」との書き込みをハケーン。
・・・逆だと思うが(ワラ

モリアの坑道の描写等、ベイグラが実写だったらこんな感じだろうなーと
うっとりするシーンは確かにあった、と言ってみるテスト。
288なまえをいれてください:02/03/29 10:33
>>284
素手で行け。素手でクリアした奴はそういないだろ。
チェインで殴りまくるアシュレイはボクサーみたいでカコイイぞ。
289なまえをいれてください:02/03/29 12:29
>>287
あった。確かにあった。なんかミノタウロスみたいなモンスターも出てきたし・・・

そういえばRPGでお馴染みのミスリル銀って指輪物語が元ネタみたいだけど
ダマスクス合金って何が元ネタなんだろう・・・
290なまえをいれてください:02/03/29 12:34
>>289
ベイグラでは伝説の金属とかなんとかあるけど、
実際に存在する金属ですよ。確か。刃こぼれしない・・んだっけ?
292なまえをいれてください:02/03/29 19:46
>>290 >>291
おお、情報サンクスです!
実在に存在する金属とは知らなかった。
293292:02/03/29 19:50
>>292
実在に存在、ってなんだよ自分!
逝ってきま〜す(哀)
294なまえをいれてください:02/03/29 20:18
崎元仁
岩田匡治氏とともに、松野作品や「トレジャーハンターD」の他、数多くの
作曲を手掛ける。その後「ベイグラントストーリー」の作曲を担当。昔は
「チップちゃんキィーック!」「キャラット」「メタルオレンジ」などの作曲も
行っていた。一児の父。光田康典と養子縁組。
295なまえをいれてください:02/03/29 20:43
質問
ベイグランドストーリーのラストダンジョンのボスがいるドアの目の前まで逝ったんですが、
鍵がかかっている。とか出てそっから進めなくなり、そのまま攻略ページもなかったんで、
そこでやめちゃいました。
ほんとは進めたんでしょうか?(もうデータ消しちゃったんですが、気になって気になって・・)
そりゃ進めるに決まってます。
ただ

そのずーっと下にある部屋でレバー操作してないとダメだったんじゃないかなあ。
跳んで渡れる先にあるはずなんですが。
アシュレイ!イイ(・∀・)!>>297
299なまえをいれてください:02/03/29 23:10
>>294
>光田康典と養子縁組。
これってどういう事?

300なまえをいれてください:02/03/30 10:24
ザ・プレの読者ランキングでベイグラが上位に盛り返してきたね。
>>299
ついでに言うと、光田康典との間に一児をもうけています。
ベイグラントの良さがわかる人に広まってきたからだろうね。
わからない人には相変わらず???なゲームだと思うし。
303なまえをいれてください:02/03/30 17:15
>>301
ぎゃー!
304なまえをいれてください:02/03/30 17:33
ベイグラのアメコミ版を読んだことある人、いる?
305なまえをいれてください:02/03/30 18:32
>>304
そんなのあるの?
バイオなら知ってるが・・
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっと
イヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
 一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらい
まで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き
込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
 もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学
6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリ
フリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者美少女小
学生に生まれ変わりたい。
 そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に
反して膣内から触手がうねうね出てきて、最初はスカートの上から
膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている手の
脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで進出し、
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせな
がら斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面を
クラスメイト全員に見られてしまい、赤面した顔を両手で押さえて泣き
じゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
307へたれ君:02/03/30 18:43
面白いんだけどシステムがよくわからなくて
いつも途中でやめてしまう。鬱
308なまえをいれてください:02/03/30 18:44
しかも説明書が悪いんだまた
ヘルプはいいんだけどね
309304:02/03/30 19:21
>>305
あるんだって。自分も話に聞いただけだけど・・・
アシュレイが本物以上にムッキムキだったり、メルローズが叶姉妹並のナイスバディだったり
シドニーがティーガーそっくりだったりと、なんとも凄いものらしい。
バイオは昔見たことあるけど、あれは凄まじかった・・・
310なまえをいれてください:02/03/30 20:15
>>309
叶姉妹、シドニー=ティーガー、ティーガー=アンドレ(予想)
ガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブル
ニーチさんはきっとローグみたいに歯ァ食いしばった顔
なんだろなぁ・・・。
311なまえをいれてください:02/03/30 23:02
>>309

ローゼンクランツが気になる…
312なまえをいれてください:02/03/30 23:23
いまさらですが、エクスカリバーの作り方を教えて下さい.
攻略サイト探しても見つからない。
313なまえをいれてください:02/03/31 00:35
>>313
ああ、このインタビューなら読んだことある。
松野氏が好きなゲームあげてたやつだろ。
オウガバトル64もあげてたな。
315なまえをいれてください:02/03/31 07:33
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17962297
こんなに愛してくれて嬉しいよ。
んじゃ、そーいうことでAC3に移行します。米倉は思い出したらまたやるって事で。
317なまえをいれてください:02/03/31 10:08
こんなん見つけた。
ttp://www.capcom.co.jp/cmm/nm/20322m/

なんか松野氏ってカプコン受けイイね・・。(岡本氏とかにも)
宮部みゆきってTオウガやFFTファンってことは知ってたけど
ベイグラも好きだったんだね。つーか信者?
318309:02/03/31 10:18
>>313
む、その話かもしれない。猿顔かどうかは知らないけど。

>>310 >>311
二ーチ、ローゼンに限らず全キャラ凄いことになってると思われます。
(アメコミは大抵恐ろしいほど誇張されてるし)
ティーガー=アンドレ(予想)は是非見てみたい。
>>317
中谷:最近、いかに安心させてゲームを遊ばせるか、っていうゲームが多いじゃないですか。
その中では明らかに異彩を放ってますね。
三上:うん。そう考えると、作り方は一昔前のものかもしれない。でも、間違ってるとは思ってない。
『ベイグラントストーリー』ってあったじゃない。スクウェアの。あれもすごい難しかったけど、すごく味があった。
ひょっとしたら、作者の松野さんとはゲームに対する考え方が似てるかもしれない。
でも、あの難しいのを、作家の宮部みゆきさんは、3回もクリアしたらしいよ。開発の濃い連中でコントローラー投げてるの奴もいっぱいいるのに。
大介:すごい。
三上:週に20時間以上ゲームするんだって。シューティング、RPG何でも。格闘も、チチの揺れるやつ以外は全部やるんだって。
>317
宮部氏は、パッケージのイラストに惹かれてTOを買ったとか。
そんで、ゲームに嵌まり込んだきっかけがTOだったそうだ。
(これが幸せな出会いなのか、不幸な出会いなのかはわからんがな・・・)
だから、たぶん信者といってよいと思われ。
週に20時間ってマジ??
模倣犯みたいな分厚いのをいったいいつ書いてたんだよ!
ってゆうか、他にも並行して連載してる奴もあるし。化け物か。
322なまえをいれてください:02/03/31 16:59
>>312
エクスカリバーは作れないのでは?
アイアンメイデンLV2のラストクルセイダーが落とすことでゲット出来るものだと思うけど・・・
323なまえをいれてください:02/03/31 17:10
>>321
『魔』を取り込み、『力』にしているからだよ・・・

ってのはウソ。時間の遣り繰りがうまいんだろうねきっと。
324なまえをいれてください:02/04/01 00:28
ドラゴンがカッコ良い。
でもシドニーがワイバーンの事をディートって呼んでいたのがちょっと謎。
もしかしてペットだったの?
>>315
持っているけど売れないなあ。
今でもたまにつけることあるよ。
ふつーのシルバーアクセサリーとして使ってる。
326なまえをいれてください:02/04/01 10:31
>>324
何かシドニーが「大きくなれよ〜」とか言いながらディートに餌やってるのを想像した・・・
327なまえをいれてください:02/04/01 10:32
主観は意味ナシ
328なまえをいれてください:02/04/01 10:32
アルティマニア持ってる人〜?
329なまえをいれてください:02/04/01 10:33
しかも一部使いまわし
330なまえをいれてください:02/04/01 10:33
もってますが、なにか?
331なまえをいれてください:02/04/01 11:18
>>325
あのアンクはカッコイイよね。(自分が持ってるのはキーホルダーだけど)
ベイグラのグッズは大人っぽいのが多かったな・・・
332なまえをいれてください:02/04/01 11:21
いまだに覇王の霊薬集めてますが何か?
333なまえをいれてください:02/04/01 11:22
おぉぉ〜う
334なまえをいれてください:02/04/01 15:44
俺、「血塗れの罪Tシャツ」作ったよ。いいだろ。
335なまえをいれてください:02/04/01 16:41
>>334
どんなやつ?黒地に白とか?
売ってたTシャツは色がイマイチだった・・・
336なまえをいれてください:02/04/01 19:13
>>327
あの機能は惜しいよな〜
絶対に見ない天井までも細かく作り込まれてたよね
もっと有効利用できなかったんかな?

とりあえずボスはいちいち主観で確認してた
337なまえをいれてください:02/04/01 19:53
このスレ見てたらグッズ欲しくなってきたよ。
当時キーホルダーが欲しかったが(一番安かったんで)
売り切れで泣けた覚えが・・。
今だったらシルバーネックレスでも買えるのに。

流石にもう手に入らないよなぁ。
338なまえをいれてください:02/04/01 20:01
この剣の原材料であるダマスカス鋼とは鉄の中に入っている炭素含有率が
違う2種類以上の鉄を重ね合わせ、それを高熱で何度も鍛えて出来る
鋼で、これは非常に硬く、なおかつ刃にしても折れにくい、つまり
弾性と硬さを両立させた鋼でした。この製法は中世ヨーロッパにはなかったため、
ダマスカス・ソードは非常に珍重されました。ダマスカス・ソードを欲する
あまり、そのルーツとなっているとも言われているウーツ鋼で剣を作る人も
いたくらいですから、いかにダマスカス・ソードが優れていたか証明するような
物でしょう。ダマスカス・ソードは、その特別な鋼材で作られるがゆえに独特
の波紋状の模様を持っています。「ダマスカス」の
来は、現在のシリアの首都ダマスカスでこの鋼が発明されたかららしいです。
ちなみに、現在でもダマスカス鋼で作られたナイフはあります。
339なまえをいれてください:02/04/01 20:06
今日75〜80歳くらいのお爺さんが,このゲームと提督の決断WとPS2
を買っていった。背が高く,しゃんとしてて威厳がある方だった。御自分でプレイされると
いっていたな。

340なまえをいれてください:02/04/01 20:13
ヽ(´ー`)ノ シドニーダヨ           
341なまえをいれてください:02/04/01 20:15
>>339
エイプリルフール
342なまえをいれてください:02/04/01 20:18
339だけど,本当だよ.元気でハキハキ喋る方だった.
343なまえをいれてください:02/04/01 20:33
俺ベイグラは音楽が好きだったな。なんか感じ出てるっぽくない?
344なまえをいれてください:02/04/01 20:39
ここ見てたらまたやりたくなってきた。
サントラも欲しくなって注文してきた。
345なまえをいれてください:02/04/01 20:53
>>342
まだ今日は終わってない
346なまえをいれてください:02/04/01 21:36
>>345
だなw
347なまえをいれてください:02/04/01 21:59
松野ファンなので以前このゲーム買いましたが、途中で飽きました。
10時間以上はやったはずなのですが改造って何だっけ?という程度の認識なのですが…
やり方が間違っていたという事なんでしょうか。
このゲームが面白くなる攻略サイトとか本を教えて頂けませんか?
348なまえをいれてください:02/04/01 22:19
>>347
システムをきちんと把握しないと辛いのでは?
自分の場合は一周目は最速攻略本(最初に出たいちばん薄いやつ)で
基本的なシステムを頭に叩きこんだよ。
最速攻略本はアルティマニアより初心者向けでわかりやすいと思われ。
武器の合成は一周目は必要だけど、
二周目以降は「強くてニューゲーム」が可能なんで合成せずともOKかと。
俺は素手・防具なしプレイにハマった。

システムはともかく、世界観・雰囲気とストーリーの内容が
ツボにはまれば進めるんじゃないかな。
ダメな人は趣味の相違ってことで、しょうがないんじゃないかな。
349なまえをいれてください:02/04/01 23:14
ところで、>>338はホントなんですかい?ダマスクス合金って、あのシリアのダマス
クスの事かなぁなんて思ってたけど、やっぱりそうなのかな。
350なまえをいれてください:02/04/01 23:15
>>337
売り切れだったのか・・・
昔、うちのほうじゃあまりに売れないんで半額になってたよ。違う意味で泣けてきた。
今はシルバーネックレスが欲しいけど、もう手にいれ難いよなぁ・・・
351なまえをいれてください:02/04/01 23:26
ベイグラのサントラ聴いたら、
感想をサッキーに送ってあげてね。
公式HPはまだできてないけど。
352なまえをいれてください:02/04/01 23:38
サッキーのホームページ、まだ出来てないの?
忙しいのかな・・・洋ゲーで。
353なまえをいれてください:02/04/01 23:43
>352 まだ「かみんぐすーん」だよ。
洋ゲで忙しいんか(笑)ちゃんと仕事してるよ。この前
「レガイアデュエルサーガ」のサントラが出た。
354352:02/04/01 23:56
>353
仕事してるとは知らなかった。
ファン失格だ・・・
ベイグラはもちろん、テンプランツも持ってンのになぁ。
355353:02/04/02 00:03
>354 いやいや。さっきーのお仕事状況なんてそう簡単にわからンよ。
ところでちょっとスレ違いだが、テンプランツが欲しい!
クロレラ〜!!(笑)
CD屋で注文して入手できるのだろうか?
356352:02/04/02 00:19
漏れは幸運にもCD屋に並んでるのをゲットしました。>テンプランツ
サッキーのコメントはやはりぶっ飛んでました(w
かわりに蒼穹が手に入らないんですが。

ベイグラではオープニングの音楽が一番すきです。
サントラ持ってるのに、今でもオープニングだけプレイしちゃうよ。
357オレのウンコはなんでウサギなんだっ!!:02/04/02 00:22
しっかしまぁ〜、古いゲームをネタにいつまでも喋ってるな(笑
まっ、オレもこのゲームは結構良いゲームだとはおもうけどね
巷では批判意見の方が多いけど
358なまえをいれてください:02/04/02 00:29
友人に布教活動したけど、みんなすぐ突き返してくれたよ。
システム理解すれば楽しいゲームだと思うんだけど、敷居高いよな。
359牛乳飲んでやわらかくしろ!!:02/04/02 00:34
360353:02/04/02 00:51
>356 そりゃーラッキーだね。
漏れは「ジョシュア2」聴いて泣いたさ。ハーディーンッッ!!!
なにげに「廃坑第二階層」も好きだったりする。
サッキー節炸裂の暗いダンジョン音楽もね。

蒼穹CDは影も形も見たことなひ。
ところでアマゾンでシルバーガンCDが買えるらしいぞ。
スレ違いスマソ。愛ゆえ許してくれ。
ゲーム音楽スレで語ろうぜ。
361なまえをいれてください:02/04/02 01:08
ベイグラのフィギュアや置物が出るのを密かに期待していたのだが・・・
アシュレイVSドラゴンとかシドニー&ディートとかグリッソム&鎧とか。
>>361
なかった?
363なまえをいれてください:02/04/02 01:11
1年ほど前、ベイグラアンクを秋葉原のヤマギワで買った。
そしたらおいらを最後に品切れになった。
364なまえをいれてください:02/04/02 01:17
>>362
ないのヨ(泣)
365なまえをいれてください:02/04/02 01:37
随分前に買ってやらずに放置してたんすけど
なんとなく今日から始めました。
戦闘がかったるいなーと思ってたんですけど
アビリティ覚えてから面白くなってきました。
自分はまだせいぜい3連鎖ぐらいが精一杯ですけど
うまい人はどれぐらいつなげれるもんなんでしょ?
366なまえをいれてください:02/04/02 01:38
無限につなげられます
3連鎖て
367なまえをいれてください:02/04/02 01:46
>無限につなげられます
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
極めるとそこまでいけるんすね。精進しますw
368なまえをいれてください:02/04/02 01:59
このゲームのいい攻略サイトってありませんか?
369なまえをいれてください:02/04/02 03:10
アルティマニアにはカウンターストップ(正しくはリセットされるらしい)
されるまで書いてあったな…>チェイン

私17が最高(´Д`;)タイミング体で覚えるしかないノカー…
370なまえをいれてください:02/04/02 04:35
999で強制ストップらしい。
かくいう俺は22チェインが限界。
最強の武器(ダマスクス製・全能力値100)を9個持っていますがなにか?
372なまえをいれてください:02/04/02 05:27
一度クリアしたらストーリーだけ見れるモードが欲しかったよ。
あんな渋い演出なかなか無いヨ!
373なまえをいれてください:02/04/02 05:32
正直名作
まぞにはたまらん
ベイグラはむしろチェイン出来ないヤツのほうが楽しめる、と思うぞ。

無限チェイン出来る奴は、面白さを見失いやすい。
375なまえをいれてください:02/04/02 07:36
武器の成長とか画面にすぐ表示されるのでプレイしてますが。
こっちのがいいと思う。
376なまえをいれてください:02/04/02 07:50
>>349
ホントだと思うよ。

>ダマスカス・ソードは、その特別な鋼材で作られるがゆえに独特
>の波紋状の模様を持っています。

ttp://www.icn.ne.jp/watanabe/
だってほらちゃんと模様はいってる。


防具の属性種族をオール100にしたいんだけど、
どういう方法が一番時間かからないかな。
DP,PP,タイプも含めると面倒なのでそっちは考えない方向で。
378なまえをいれてください:02/04/02 10:49
>>377
属性値を上げるなら、自分に攻撃魔法をぶつけるのがいいんじゃないかな。
379なまえをいれてください:02/04/02 13:47
>>378
加減間違えると死んじゃうがなw
380なまえをいれてください:02/04/02 15:48
レベル4ラディウスを自分にかけると属性上がるYO(藁
運がわるけりゃ死ぬけどな
381なまえをいれてください:02/04/02 15:58
>>378-380
一度それやって死にかけた馬鹿がここに1人・・・・
382なまえをいれてください:02/04/02 20:58
>>381
同志よ…
俺はアヴァランチで残りHP1でした
383なまえをいれてください:02/04/02 22:22
ベイグラはエロゲー

主人公→エロい
シドニー→エロい
384なまえをいれてください:02/04/02 23:03
>>383
おいおいちょっと待ってくれ。
確かに服装はエロいかもしれんがエロゲーではないぞ。
385381:02/04/02 23:08
>>382
同志!(ガシッと握手)自分はサンダーバーストだったよ(笑)
386なまえをいれてください:02/04/02 23:12
>>383
ローゼンクランツのほうがエロい
387349:02/04/02 23:45
>>376
お、サンクス。確かに色は違うけどダマスカスと言ってるね。なんかワニの鱗みたい
な模様もあるな。

しかし、エロいと言われてるキャラが全員男とはさすがベイグラだな。
実はモンスターもエロい
裸エプロンに始まって、ダルマ半裸、緊縛ファッション、そして袴ッ子(最後に全裸)
マジでエロゲーのようだが皆男、おまけにセクシィ

だがそれがいい
390なまえをいれてください:02/04/03 00:21
13週目にグランドマスターブレイカー取得。
とってない称号はあと二つ。
アシュレイ強すぎてもう面白くない。
こんなオレはバカですか?
391なまえをいれてください:02/04/03 00:22
松野ゲームは男キャラにとことんこだわってると思う
392なまえをいれてください:02/04/03 00:30
>>391
FF12でも男は皆見事にセクシィに仕上がっております(w
393なまえをいれてください:02/04/03 00:31
>>392
画像は!?
394なまえをいれてください:02/04/03 00:31
え?
見たの?
395なまえをいれてください:02/04/03 00:34
最近始めたんだけど、ワイバーンで詰まった。
チェイン、1チェインが最高で何でだろって思ってたら、
ずっと同じアビリティ繋げてたよ(;´Д`)
ワイバーンあたっても5・・・頑張ります。
やっぱり武器合成しないといけない?
396なまえをいれてください:02/04/03 00:35
>392 ガクガクブルブル
ネタだろ?

でもちょっと期待しちゃふ(^^
>>395
レイジングクエイクとかゲインファントム使えば簡単に殺せるよ
>>397
マジっすか、板違いなのにすみません。
やってみます。
399なまえをいれてください:02/04/03 01:01
>>390
いや、バカってことはないさ。
育てて強くなりすぎるとさすがに手応えなくなっちゃうしね。
(強すぎず弱すぎずな2周目が自分的には良かった)
400なまえをいれてください:02/04/03 01:02
萌えようと思えばいくらでも萌えられる、ある意味恐ろしいゲーム・・・・
でも大好きだ。
401390:02/04/03 01:02
>399 ありがとふ。
にしても松野ゲーは後半いくほど楽になる。って、
このスレで誰かが言ってたな。
402なまえをいれてください:02/04/03 01:11
>>401
FFTは後半シドが出てくるから楽だったけど、
ベイグラは楽になった記憶が無い・・・
403なまえをいれてください:02/04/03 01:12
>402 いや後半というより周回を重ねるごとに、ってこと。
404なまえをいれてください:02/04/03 01:21
>>403
ああ、そういう事か。たしかに周回重ねたら楽になるね。
4、5周したらアイアンメイデンLV2のボスもあっという間だし。
405なまえをいれてください:02/04/03 02:13
廃坑第二階層萌え〜〜!!
いや、サントラね。

サントラに萌える奴も珍しいとおもうが
406AZE ◆y6mOmBzM :02/04/03 05:54
いやベイグラのサントラは萌え萌えでしょー
なんども言うけどティガー&にーち・レアモンデの夜明け〜・追憶 さいこー!!
マークスノウっぽい映像音楽なんでマーク信者だとかなりいけるですね
>>397
倒せた。サンクス。
まともに物理攻撃ではやはり無理?
これからもこういう戦法ばっかなのかなぁ・・・。
408なまえをいれてください:02/04/03 07:37
普通に物理攻撃でOK、ってこともないか。
武具合成をやって、補助魔法使って、石を選択して、属性ごとの武器用意して
装備変更する手間を惜しまなければ、チェインアビリティなんていらんよ。
409なまえをいれてください:02/04/03 10:20
サントラは萌えるよ〜
CDかけた瞬間から頭の中が別次元に吹っ飛ぶよ。
好きな曲は一杯あるけどスタッフロールが一番好きかも。
410なまえをいれてください:02/04/03 10:27
>409 エンディング作らせたらサッキー最高
411なまえをいれてください:02/04/03 10:38
>>407
ワイバーンは尻尾が切断系武器に弱かったりする。
ほとんどの敵はレイジングクエイクとかゲインファントム使わなくても倒せるよ。
412377:02/04/03 11:34
みんなthx.
闇の属性はどうやってageようか迷うところだ。
他はアタッチ系、攻撃魔法、回復魔法なんかでどうにかなりそうだけど。
413なまえをいれてください:02/04/03 13:16
>>412
闇属性上げるならメテオインパクトがいいんじゃない?
あとは敵からデスラプトペインを受けまくるとか。
414なまえをいれてください:02/04/03 13:29
デスラプトペイン
効果音怖すぎ
415なまえをいれてください:02/04/03 13:39
>>414
最後の「キャ〜〜ッ!!」てのがイヤー!
デスラプトペインは、ディフェンスのタイミングを合わせやすいので好き
417なまえをいれてください:02/04/03 20:48
アポカリプスのギャーって音もなかなかカッコいい。あそこら辺のモンスター専用
魔法も使いたかったな。
418なまえをいれてください:02/04/03 20:56
というかさ、ボスキャラ倒したときにカットイン入るけどあれカッコいいよね。
初めてデュラハン見た時もかなりビビったw
他のRPGも、もちっとこういう演出面の勉強してくれよ、と思う。
キューブがエロい
特にマグネットキューブがエロい
マグネットキューブでもうちょっと遊びたかった
422なまえをいれてください:02/04/03 22:08
あぁ、あの赤キューブと青キューブが合体するところとかな。

ってオイ。
422は>>420でふ。
本編は青キューブ同士でくっつくような話なのにね。
425なまえをいれてください:02/04/03 22:38
キューブまでエロいと言われるとはおもわなんだ・・・・
426なまえをいれてください:02/04/03 22:44
>424 ・・・・・・それ言っちゃいけねえ・・・・・・・
427なまえをいれてください:02/04/03 23:02
このゲームをエロゲーを言わず何と言うッ!
428AZE ◆y6mOmBzM :02/04/03 23:06
エロじゃないのー精神的攻防なのー
でもシドニーはあそこでやられちゃってるだろうしハーディンの弟もまわされちゃったとしか
いや冗談です
429なまえをいれてください:02/04/03 23:10
マアマア マターリ逝こうじゃないか
430なまえをいれてください:02/04/03 23:17
既にこれ以上ないってくらいマターリしてますが。
431なまえをいれてください:02/04/03 23:20
ア、アシュレイ単体で(;´Д`)ハァハァ…

(;´Д`)ハァハァ…
(;´Д`)ハァハァ…
432なまえをいれてください:02/04/03 23:34
>>428
あそこ・・・ってローゼンがシドニーをいたぶろうとするシーンのことだよね?
ローゼンがシドニーにずんずん迫っていったところで暗転になったりするから
正直言ってかなり焦ったよ。

メルローズがもう少しヒロインとして頑張ってくれればなー
やはりカリスマ教祖の魅力には勝てんかったか。
433なまえをいれてください:02/04/03 23:52
アシュレイがヒロインって気もするが。
434なまえをいれてください:02/04/03 23:59
>>433
まあ精神面でいえばそうかもしれんけど・・・


ガタイのいいヒロインは少しイヤじゃ。
435なまえをいれてください:02/04/04 00:01
腰とケツと露出度はヒロイン要素たっぷりなので見逃して下さい。
シドニーを始めて見た時のけぞった。驚いた。頭真っ白になった。
動き回ったらポロリしちゃうじゃないか・・・と・・・
とっくの昔に神に捧げたさ
438なまえをいれてください:02/04/04 00:21
>>436
誰もが思うことだと思うよ、それは(笑)

サマンサとかグリッソムの衣装が結構好きなのに設定画が無いのが悲しい。
設定資料集、今からでもいいから出してくださいデジキューブさん・・・
キングダム・ハーツのイベントに秋山さんの名が・・・
まだあんまり進んでないけどきれい。
ベイグラチームが混じってるらしい。
440なまえをいれてください:02/04/04 00:38
>>439
ベイグラチームが関わっていたとは知らなかった…
FF12開発にも関わっていたらうれしいけどどうなんだろう。
441439:02/04/04 00:51
・・・
FF12が松野組とFF9のチーム混合で作られてるってニュースは
あまり有名でない?
多分キングダムチームも12に合流するんじゃないかな。(これは推測
元第4開発部(FFT、ベイグラ)出身のスタッフはそれなりの数がFF12に関わってるはずだよ。
やはり気心しれてるスタッフの方がやりやすいんでしょ。

それは北瀬チームも同じことだろうし。
ただ有能なスタッフは各開発プロジェクトで取り合いになるみたいね、やっぱり。
>408
武器・・・ずっと雑魚には初期装備で対処してたんだけど、
限界がきました。属性毎か。種族毎にもということですよね?
>411
尻尾が当たる確率が高かったので狙いました。
でもやっぱり表示では0で当たって5くらい。弱すぎ??

家ゲ攻略にスレないから、ここで質問もOKでしょうか?
444なまえをいれてください:02/04/04 01:03
>>443
ここネタばれ激しいけど、それでもいいと言うならどんどん質問してOK!
今日、長い定規を買った。
右手に取って、ゲインファントムの動きをしてみた。

春ですね。
>444
サンクス。
ネタばれ恐くて過去スレとか見れないんで質問重複したらスマソ。
あとね、ブレイクアーツも使うと良いよ。ただしリスク上げた状態で使うのは絶対に×。
せいぜいスタッフのブレイクアーツだけだね。
ガイシュツネタでスレ保ってるという話もあるから
あまり気にす(ゲフゴフ
449なまえをいれてください:02/04/04 10:43
>>443
初期装備でも対種族とか属性を地道に上げれば十分いける。
ただし対種族も属性も何種類もあって一つの武器で全てを強化するのは
かなり難しいんで違う種類の武器を何種類もそろえるのがいい。
あと打撃・貫通・切断のそれぞれのタイプもそろえるべし。
基本的に対イービル用の武器は射程が長いのにしといた方がいい。
グレムリンやインプは空飛ぶから届かないとツライ。
頑張って一周目でラッグクロス棒を四つ揃えてみました。
いやー面白いですねこのゲーム。
OZ
453なまえをいれてください:02/04/04 12:37
ミノタウロス倒したらバカでかい鉄球付きのメイスもらったけどこれには
かなりワラタ
454なまえをいれてください:02/04/04 13:02
>>453
それ装備したままイベントとかに突入するとさらに笑える。
オニオンシェイプも結構笑える。
456なまえをいれてください:02/04/04 15:02
2周目O
「誰だ!」
「仕方ない・・・」→鉄球
になるの?
あれで殴られるディートがかあいそう
458なまえをいれてください:02/04/04 17:55
武器を鍛える時って、単発でシバき回した方が良いんでしょうか?
それともチェイン繋いだ方が上がりやすいとかありますか?
チェイン繋げてる時にステータス上昇した記憶は無いのですが…
459なまえをいれてください:02/04/04 18:46
シバきまわせ
460なまえをいれてください:02/04/04 19:15
このゲーム何万枚位、売れたの?
461なまえをいれてください:02/04/04 19:31
>>460
ナイスゲームズによると27万ちょい。
廉価版になってからどれくらい売れたのかわからんけど。
462なまえをいれてください:02/04/04 19:35
>>457
メレンカンプ兵も可哀想だよ・・・
463なまえをいれてください:02/04/04 21:46
>>460
日本・欧米含めると100万本くらいだったような。
しかも北米でのほうが売れてるんだな。

廉価版は自分も買ったよ。
祝、ベイグラのコンテを切った秋山淳氏が制作参加したKHが初週40万本突破。

ゲーム自体は、武蔵伝やデュープリの系統。
評判もいいのでハーフミリオン〜60万本ぐらいいくかも。
やはりマーケティングも大事だけど、売り時も大事だと思いますですね。
ギレンに完敗だったしベイ。KHはスパロボと良い勝負になってます。
465なまえをいれてください:02/04/04 22:01
>>464
アキジュンさんの演出だけの為にKH買おうか迷い中。
(音楽の下村さんも気になるが)

ベイグラスターフ、KH参加してる人いるしね。
ゼノサーガにも元スターフいるみたいだし(w
まあ一番多いのはPOL・FF12組なんだろうけど。
466なまえをいれてください:02/04/04 22:05
>>456
それが見たくなったので、今冬眠してたベイグラ掘り起こしてます。
467なまえをいれてください:02/04/04 22:14
>461 ベイグラ日本で27万??まぢ?
・・・松野氏が怒られるのも(上層部に)分かるわ。
468なまえをいれてください:02/04/04 22:16
ベイグラは内容がえらくマニアックなので沢山は売れないタイトルだろうなあ。
開始してすぐにコントローラ投げたって奴もいたし。
469なまえをいれてください:02/04/04 22:20
>>467
でもそれを予想しつつ、このゲーム作ったんでしょ?松野は。
上層部に「好きなモン作って良いよ」って言われたから・・
それで怒られた松野は可愛そうだ。少なくともFFより全然濃いぞ!
470なまえをいれてください:02/04/04 22:22
ベイグラ日本で40万説を信じていたぞ漏れは。
どこから聞いたか忘れたが・・・
471なまえをいれてください:02/04/04 23:05
ベイグラはFF10の10倍は話がよかった
あのくさい恋愛と演出がアホなとこを何とかしてほしい…
FF12には激しく期待、キャラデザはぜひ吉田さんに…
472なまえをいれてください:02/04/04 23:10
ファミ痛レビューは満点だったのに、
ファミ痛売上げ情報見て15万だった時には泣いた(しかも2位)・・
473なまえをいれてください:02/04/04 23:12
>>465
KHって音楽下村さんなのか!
ベイグラスタッフも関わっているし、後はあの絵だけが(以下略)
そうなんだよな...
あまりプレイしている人も周りにいない。漏れ布教してまわってるよ。
まさに信者(藁
475なまえをいれてください:02/04/04 23:13
ファミ痛のレビューが当てにならないなんてみんな知ってるだろ?
>>473
野村氏デザインもディズニーキャラも好き嫌いあるかもしれないが
KHは素直にディズニーキャラの動きは良い。
相変わらず壁にあたって立ち止まっても走ってるけどね。

アクションゲーム、としてだけなら残念だけどベイは太刀打ち出来ない。
477なまえをいれてください:02/04/05 00:42
ベイグラは育成・アイテム集め・地図読み等が好きじゃないと面白くありまへん。
つまりSLGの基本だね。
アクション好きなだけのゲーマーには他のゲームやってもらおうじゃないの、
って姿勢だね。
まぁ姿勢が確固たるものであるだけでも好印象だったりする。
479なまえをいれてください:02/04/05 01:14
いま布教しまくってる最中だけど、ある程度強くしたデータを付けて貸してるよ。
でないと必ずと言って良いほどみんな途中で投げ出すんだ(泣)
元ベイグラチームで現ゼノサーガな人。ただの同姓同名の人かもしれないけど。

VAGRANT STORY
   Background Texture Creators
      AKIKO HONNE
   Background Model Creators
      TAKAFUMI HORI
   CG Designers
      KEN YUASA
   VFX & Composite Designers
      HIROSHI MATSUYAMA
      MASAYA SUZUKI

XENOSAGA
   2nd Production designers
      AKIKO HONNE
   3D Map Designers
      TAKAFUMI HORI
   3D Character Designers
      KEN YUASA
   Event Effect Designers
      HIROSHI MATSUYAMA
   Battle Continuity with drawings
      MASAYA SUZUKI
481なまえをいれてください:02/04/05 01:36
ゼノサーガに行っちゃった元ベイグラスタッフの人達はFF12に参加しないのかな?
482なまえをいれてください:02/04/05 01:41
>>477
どーりでアクション苦手でSLG得意な漏れいちおうクリアできたわけだ
483なまえをいれてください:02/04/05 01:47
あと、ファンタジーが好きじゃないと辛くない?
武器をパーツ分けして合成とかさ……
ファンタジー好きだとものすごく嬉しかったんだけど。
484なまえをいれてください:02/04/05 02:03
>>483
ファンタジーかなぁ?なんにしろ辛いゲーであるのにかわりはないか。
うーん結局はヲタくらいだよな。そこまでやるのって
音楽がめさんこ合ってて(・∀・)イイ!
( ´∀`)<めっさんこめっさんこめっさんこ〜
ここ読んでいると、羽虫の森で止まっている続きがやりたくなります。
やる気満々なんだけど、他のお手軽ゲームについつい流れがち・・・<鬱。
>481
それはかなり無理があるような。
489なまえをいれてください:02/04/05 07:13
>>441
最強じゃないか!それ!(゜Д゜;)キタ!
490なまえをいれてください:02/04/05 10:13
>>471
吉田キャラのFF12、ハゲしくキボンヌ
というかこれまでのFFだって素直に天野キャラにしてれば全部買ってたよ、漏れは。

491なまえをいれてください:02/04/05 10:35
>>483
正統派ファンタジーかどうかは判らないけど・・・
剣と魔法とドラゴンが好きな人にはたまらんかも。
492なまえをいれてください:02/04/05 10:42
というかワイバーンの音楽にシビレタ・・・
493なまえをいれてください:02/04/05 10:47
ベイグラントストーリーってスクウェアのゲームで初めて最後まで
やらなかったゲーム。つまらないゲームは沢山あるスクウェアだが
これまでは一応最後までやってきた、ベイグラントのつまらなさに
はマジであきれたよ。
494なまえをいれてください:02/04/05 10:53
>>493
趣味に合わない人にはとことん合わないみたいだからねェ・・・

ここまで人を選ぶゲームも珍しいかも。
495なまえをいれてください:02/04/05 11:07
>>493
俺は最初からわくわくしたぞ!
俺中古屋で買ってきて 今やっているんだが

ゼノ好きな人なら、コレも好きだと思うんだけど。
同なんだろう?
ちなみに、はじめから演出にしびれました(笑
497なまえをいれてください:02/04/05 11:58
めちゃくちゃ恐ろしげな巨大モンスターに
表情も変えず突撃していくアシュレイ萌え
498なまえをいれてください:02/04/05 13:19
>>497
「まるで心が無いようだ〜♪」byシドニー
499なまえをいれてください:02/04/05 13:32
ゲーム前半(3時間くらい)で投げ出したんだけど、舞台はずっとあの洞窟
みたいな所なんですか?ストーリーなんてあるの?エンディングは良いですか?
もう一度チャレンジしようと思ってるんですが。
500なまえをいれてください:02/04/05 13:44
>>499
いや、お日様が当たる市街地とか地下街とかにも行けるよ。
ストーリーは人それぞれだけど、自分的にはかなり良かった。
エンディングなんてもう最高だったよ。ゲームで泣いたのはこれが初めてだった・・・
501なまえをいれてください:02/04/05 14:37
>>499
3時間じゃ前半とも呼べねーよ。オープニングって感じだ。
最期のね、あの木をカメラが回るのね。さいこー。
ガイシュツだったらスマソ。
今頃ゼノサーガやってるが、いろいろとベイグラっぽい所が目につくのは何故だ〜
「お前の(中略)をみせてくれ」にのけぞり笑いだ。
このゲームのエンディングで泣ける奴って、素直ないい奴なんだろうな・・・。
(人に騙されやすいタイプともいう)

俺はダメだ。
結局は解決されない謎や矛盾が気になってしょうがなくて。
「いったいシナリオ書いた奴はなに考えてんだ!
謎解きで引っ張っときながら、これはフェアじゃないだろ!
商業レベルでこんないい加減なことしていいのか!
後はプレイヤーの想像に任せるとか、開き直りやがったのか!?
EVANGELIONの前例もあるから、こういうのもアリだってのか!?」
・・・と、マジ腹立った。失望した。
グラフィックは圧倒的に素晴らしいだけに、残念でしょうがなかった。

でも少しして落ち着いて、まあ実験的な意味もある作品っぽいし、
あまり高い完成度を求めすぎるのも酷かと思った。
シナリオは納得いくものではなかったが、何よりも、ここまで見事な3D世界を
プレステで表現したことを評価したいし、プレイしてる間は楽しかった。
難しめのパズルも自分にちょうど良かった。
名作と言っていいんじゃない?家庭用ゲームのレベルとしては。
505なまえをいれてください:02/04/05 15:20
ダマスクス剣(だっけ?)、サイエンス誌でみたときは嬉しかった。
俺は織物と混同してたから、なんであの比率で最強の剣になるのか
と思っていたが…、あの設定、正しかったんだなあ。
感動した。

鋼が鍛え上げられることで、微量な元素と結びついて結晶構造になり、
おそろしく切れ味鋭い剣になるんだそうだ。
日本刀にちょびっと似てる。
でも、ダマスクス構造で鎧兜作っても無駄なのね。
つうか謎が解明されないとダメって感覚ってよくわからんなあ。
なんでも答えを要求するのってエヴァに騙された世代?

むかーしからあるエンターティメントの一つの手法だろ。
アルティマニアの松野たんインタヴューを見とくといいかもよ
ある意味、言い訳とも取れるけどナー

お話については全編に散りばめられた謎を自分で紐解いていくしかないと思われ
抜けた部分は自分で脳内補完するしかないが、それもまた楽し
謎めいたまま終わってるからこそ、未だに漏れはこのゲームの虜だったりする

想像力を喚起させる事もひとつの魅力だと愚考するが如何なもんか
508なまえをいれてください:02/04/05 20:39
好きなように解釈できるから、自分の都合が良い様に考えることも出来るんだな。
過去スレとかでいろんな考察がでてるけどそれを読むのも楽しい・・・

下手に物語完結させるよりもこういうのが好きだ、自分としては。
いやあ、『で、結局アレはどういう事だったんだろ?2周目やれば
わかるかなあ』とか思いながら涙を流したよ。
物語は数学じゃないし、いろんな解釈が出来るのもまた楽し
もう少し練り込んでもいいかなとは思ったけど。
ほんとに音楽(・∀・)イイ!!
音楽が崎元さんでなければもっと叩かれてたんだろうな。
「大聖堂」がお気に入り,大聖堂に入った後何もしないで
音楽だけ聴いてました。
511なまえをいれてください:02/04/05 21:35
俺も何だか話がすっきりしなくって
どうしちゃったんだろうと思ってたんだけど、
攻略で詰まったときは攻略サイト見てしまったから
アルティマニアは買わなかった……
今から懐かしんで買って読む価値あり?
512なまえをいれてください:02/04/05 21:37
>>510
俺は最初、主観にしてワイバーン戦、音楽とワイバーンのアップ(キレイ)に
ホヘ〜・・としてたな。
ローゼンクランツのテーマみたいなのも大好き。
ああ〜森も良いねぇ・・・
513なまえをいれてください:02/04/05 21:40
>>511
合成も極めたの?
514なまえをいれてください:02/04/05 21:57
>>511
かっこいい雰囲気とキャラが好きだったので
ゲーム要素の方はやり込んではいません。
一番の強敵はアイテムボックスのシークタイムでした。
515511:02/04/05 21:58
514は>>513の間違いです。
ラスト近く又はエンディングで、今までの謎が次々に明らかにされていった時のことを考えてごらんよ。
そうとうなカタルシスが得られたと思うよ。
517なまえをいれてください:02/04/05 22:32
松野サンのゲームってさ、そんなに敷居低くないじゃない。
やり込めるというか。
でもFF12はさすがに誰にでも楽しくラストまでいけるゲーに
なっちまうのだろうか…。と思うとウトゥになるョ。
>>503
中佐の背中を見るシオンを見るプレーヤーの視点とか。
割と似てたね
519なまえをいれてください:02/04/05 23:45
>>503
最初アルベドってシドニーみたいなキャラなのかなー、て思っていたけど
シドニーの方が全然まともだったよ・・・アルベド最凶。

似てるところはあるね。キャラの台詞とか言い回しとか色々。
アノ台詞は自分も笑ったよ。

あとジギーはやっぱりリスクブレイカーっぽい、と言ってみる。
>518
ベイクラ、ゼノに関わらず、そのカメラワークは、基本のひとつだっぺ。
黒澤監督とかがよく使った方法だと思われ。
サーガ知らんが、シドニーはサイコを演じていただけだったっぽい、
まともな人だった...でもあの格好はまともじゃないか(藁
>>520
すまんかった。
>>519
息子との回想シーンを見て真っ先に
”妻子が殺められて以来生還率の低い役職を希望”なんて連想してしまった…<ジギー
524520:02/04/06 00:31
>522
いや別にあやまんなくてもいいかと、とフォローしてみる
うーん。
悪いんだけどゼノも一通りやってみたベイグラファンとしとしては、
「あれ」と比較して欲しくないなぁ。


と言ってみるテスト。
>>525
あ、その気持ちわからんでもない。

ケド、コソーリシュウセイキドウヲ…
ココ久々に来ました。
長崎の端島(軍艦島)って何だかとってもベイグラっぽい
そう思うのは僕だけでしょうか?
軍艦島:参考にまで→ ttp://www.ambixious.co.jp/g3/

ベイグラントストーリーって映画グラディエーターに似てる。
529なまえをいれてください:02/04/06 00:56
>>527
荒れ果てた感じがそれっぽい!日本版レアモンデ

>>528
グラディエーター自体は観たこと無いけど、ベイグラが似てるって話はよく聞くなぁ。
今度レンタルしてみようかと思ってるけど。
530なまえをいれてください:02/04/06 01:05
ベイグラの方が先だったような……?
パクリとかの話題になりそうで怖い。
もっと違う話しない?
531なまえをいれてください:02/04/06 01:10
>>530
いや、いくらなんでもパクリとは思わないってw
>>530
ついこの前発売されたばかりでプレイした人が多いので、
ここはこうだったよーみたいな感じで書き込んだだけでしょう。
そこまで危機感持たなくても大丈夫……

プレイヤー層重なってた事にビクーリしつつも。
>529
グラディエーターの見所、
1) 冒頭のゲルマンvsローマ、コロッセウムでの多人数アクションシーン
 (三国無双みたいな感じ。こりゃ、ベイグラには真似できん)
2) ベイグラを連想させる家族との平和な日々の回想シーン
3) チェインか?と勘違いするような主人公の一騎打ち

・・・だが、正直言ってシナリオやアクションシーン以外の演出では、
ベイグラの方が上じゃないかという気がしたり。おまけにいかにも
キリスト教的な調和を匂わせるエンディングも萎え(当時は
キリスト教はマイノリティーだったのに)。
あと、制作期間は確かほぼ同時期(米公開が2000年冬)なのでパクリは
ないかと。
大丈夫。グラディエーターのほうが後。よく覚えてる。
映画を公開一週目に見て、
「しぶい!かっこえー!しかしこの境遇はあの触覚の人のようだ・・・」
と思いましたので。

あー、ちなみにマトリクスは公開されておりました(w
535なまえをいれてください:02/04/06 02:01
続編が出る予定はあるんでしょうかねぇ?
536なまえをいれてください:02/04/06 02:26
FF12の主人公がアシュレイ・・・・(;´Д`)ダッタライイナ・・・
537なまえをいれてください:02/04/06 06:33
ヽ(`Д´)ノベッキアゲ
538なまえをいれてください:02/04/06 07:25
>>514
いい本なのでベイグラ好きなら買って損は
ないかと。色々世界設定とかも載ってるし。
前スレ見れば謎考察もやってるよ。
合成はやってみると楽しい。
へんな形の武器とかあって。
>>536
チョコボに乗るアシュレイとか
召喚士と恋仲になるアシュレイとか
ディズニーキャラと競演するアシュレイとか

いろいろ想像。笑
540なまえをいれてください:02/04/06 12:01
話蒸し返すようなんだけど俺ベイグラのエンディングはいいと思うんだよな。
エヴァなんかには(゚Д゚)ハァ?ってなってそれ以来謎とかほったらかしにする
アニメとかが氾濫するようになって物凄く憤慨してた人間なんだけど、
何故かベイグラだけはこれでいい、って思えた。
謎を解く、真実を明らかにする、とかそういうのが全てじゃあなくて、
そんなものよりも大切なことがある、っていうのがベイグラのテーマなんじゃないかと脳内補完できた。
なんかEDのアシュレイを見たらそう思えた。
541なまえをいれてください:02/04/06 14:58
ヽ(`Д´)ノベッキアゲ
543AZE ◆y6mOmBzM :02/04/06 16:51
EVAもベイグラもみんないいよー
です
544なまえをいれてください:02/04/06 16:55
まじむかつく!
アルティマニアのP275〜283が取れたーどうしてくれんだー!
545なまえをいれてください:02/04/06 16:58
オレはなんかあの目玉みたいな敵が思い出に残っているなぁ〜。
ゲゲゲの鬼太郎に出てきたバックべアードを小さくしたようなやつ。
アレ、グラフィックもキレイだったんだよな〜。
http://homepage2.nifty.com/little_hp/img-box/img20020405203508.jpg

たしかこんな感じのやつだったとおもう。
546AZE ◆y6mOmBzM :02/04/06 17:01
怖っ
>>540
それで納得できるあなたが、ある意味うらやましい。
548なまえをいれてください:02/04/06 18:37
ちょっと質問させてください。
ベイグラの攻略本買おうかと思うんですが、
アルティマニアと完全ガイドブック、どちらが良いでしょうか?

お答えいただければ幸いです。
549なまえをいれてください:02/04/06 18:42
銀髪好きなんですけど・・・
550なまえをいれてください:02/04/06 18:43
>>548
ネタですか?
アルティマニアで決まり。
551なまえをいれてください:02/04/06 18:46
>>548
ネタですか?
完全ガイドで決まり。
552なまえをいれてください:02/04/06 19:43
>>550
ネタですか?
完全ガイドで決まり。


>>545
怖。夢に出そうだ・・・。
謎なんか残ったっけ?
グリッソムの死体はなんで消えなかったのかとか?
555なまえをいれてください:02/04/06 20:15
>>545
グロ画像
>>554
魂が自分の死体に入ったんだったっけ。

557なまえをいれてください:02/04/06 21:28
漏れは、アルティマニアが無ければクリア不可能だっただろう・・
558548:02/04/06 22:56
どっち・・・ですか・・・・?????
559なまえをいれてください:02/04/06 23:07
>548
アルティマニア。マジレスね。
560なまえをいれてください:02/04/06 23:39
ヤパーリアルティマニアでしょう!
松野たんの気合入った写真も見れるし(w
ベニ松氏の小説もお気に入り。

561なまえをいれてください:02/04/06 23:48
アルティマニアはスタッフの裏話も載ってるから見ごたえあり!

最初のころ、背景はかわいらしいムーミン谷のようなイメージでキャラも3頭身くらいだったとか。
それはそれでやってみたかったかもw
2、3周もすれば大体話はわかると思うが。んで、主人公の妻子が実在したか
どうかはプレイヤーの想像にまかせる、と。
>>561
メルヒェンなレアモンデ…それはそれで見たい
564なまえをいれてください:02/04/07 07:46
お金はどうなってるの?
FFTならギルだけど・・。
他のファンタジーは?
565なまえをいれてください:02/04/07 07:48
最近わかりにくい話多いなぁ(井筒
566なまえをいれてください:02/04/07 07:54
のそっくりさん面白かったね。
567なまえをいれてください:02/04/07 09:56
ところでこのスレでは先週のファミ通に載ってたヤスミたんの話題は無いみたいね。
一時期幸せ太りしたんじゃないかってほどだったけど結構普通だったね。
568なまえをいれてください:02/04/07 13:02
>>564
ベイグラはお金が登場しないよ。アイテム購入する店自体が出てこないし。
他のゲームはガルドとかGとかポッチとか色々あるけど。

>>567
いや、普通どころかかなりやつれてた様に見えたけど・・・
言っちゃいけないことかと思って言わなかった。
工房もセルフサービスでタダ!。
武器は強奪で現地調達。
ワインは落ちてるが食いモンはないな。
ハラヘリソウな仕事だ。
570ムネWO:02/04/07 13:31
だれかロンバイア(剣)の出し方知りませんカ?
571なまえをいれてください:02/04/07 13:42
アイアンメイデンLv2をHP150未満にしてうろついてると、ダーククルセイダー
が出てくる。そいつが手に持ってるのがロンパイア。幾つか種類がある。
572なまえをいれてください:02/04/07 14:21
工房で流れてる曲がなぜか凄く好き、

あと羽虫の森で出てくるシドニーを倒すと、どうなるの?
>>572
どうにもならない。シドニーは何事もなかったかのように
うんちくたれてくれます。
あたるのあほーーーーーーー
あたるのあほーーーーーーー
あたるのあほーーーーーーー
あたるのあほーーーーーーー
あたるのあほーーーーーーー
あたるのあほーーーーーーー
あたるのあほーーーーーーー
あたるのあほーーーーーーー
あたるのあほーーーーーーー
あたるのあほーーーーーーー
あたるのあほーーーーーーー
585なまえをいれてください:02/04/07 14:33
ソードオブストーンとか
エンジェルウイングだっけ?
円卓の騎士の剣が出てきたはず
>447->450
レスサンクス。なんとか羽虫の森まで辿り着いた。
武器の使い分け(´・ω・`) ショボーン
587なまえをいれてください:02/04/07 15:34
>>569
食料も現地調達。モンスターの踊り食い。
>>587
焼け。
589なまえをいれてください:02/04/07 15:46
>>586
俺はさっき羽虫の森を脱出
590なまえをいれてください:02/04/07 15:48
さっきコンビニでアシュレイに斬られそうになった、、あーびっくり。
591なまえをいれてください:02/04/07 15:48
ドラゴン種族は焼いたら美味そうだ。
カニは不味そう。
592なまえをいれてください:02/04/07 15:49
>>590
一体何をしたの(笑)
廃坑2階層にいる白くてプリプリしたヒューマン種族のモンスター
旨そうだな。
594なまえをいれてください:02/04/07 16:04
今、シドニーの気配を感じる、、どうしよ
>>594
いいなぁ・・・。どんなん?
596なまえをいれてください:02/04/07 16:26
>>594
もし本人が現れてウサギ狩りに誘われたら乗っといてくだされ。
あのでっかいカニは一人では食べきれないね。カニ好きの人はたまんないね!
598なまえをいれてください:02/04/07 19:17
>>597
アイアンクラブ、ダマスクスクラブは殻が堅そうで身を食すのが大変・・・・・


って、一体ここは何のスレだよw
599シドニー・ロスタロット:02/04/07 19:23
>>598
真実が知りたきゃついて来い。
600なまえをいれてください:02/04/07 19:24
>>598
命の値段を決めたスレ
601ムネWO:02/04/07 19:25
>>571
サンクス
602なまえをいれてください:02/04/07 19:29
倒すと消えるから尻尾だけ
もいで喰う!!うまそ。ドラゴンね。カニも良いね。
603メレンカンプ信者:02/04/07 19:29
>>599
わーい、一生ついていきますぅ〜♪
604シドニー・ロスタロット :02/04/07 19:32
>>603
ストーカー・・・ (ボソッ
605なまえをいれてください:02/04/07 19:33
>>599
なんか男らしいぞシドニー!
606シドニー・ロスタロット:02/04/07 19:39
>>605
お前の顔、デュエインに似てる。
607605:02/04/07 19:43
>>606
自分は女ですが。
608なまえをいれてください:02/04/07 19:43
一周目クリア!!!
オープニングの女は誰よ?
ワインって何に使うの?
609なまえをいれてください:02/04/07 19:44
イマイチ武器の属性が分からないです。
例としてはファントム系の敵が出てきたんで
ファントムの値が高い武器を選択して攻撃したんですけど
ダメージはゼロ、ヒットしても数ポイント。てな感じです。
別のナニかを合わせなきゃイカンのでしょうか?
>>608
女はメレンカンプちゃん。
ワインは、パワーアップ剤なので、飲んだ方が良かったのに…
もう遅いかな。
611なまえをいれてください:02/04/07 19:49
ラスボスって、数ポイントしかダメージ与えられないんですか?
撲殺しましたけど・・・・
612なまえをいれてください:02/04/07 19:57
>>37
このスレはじめてみたけど・・・。
Berserkerはバーサーカーでしょ。
あと、Ragingはレイジング、Radiantはレイディアント。
613なまえをいれてください:02/04/07 20:05
>>609
他に敵には属性パラメータ、武器タイプパラメータが
あるのでこっちからも攻めていこう。
種族、武器タイプ、属性の3つで完璧なら70,80の大ダメージ確定。
アナライシス!はボスに効かないからアルティマニア見る。
両手剣なんて不要、弱点攻めれば片手武器で充分。
614なまえをいれてください:02/04/07 20:21
>>613
さんきゅー。他にもいろいろ見ないといけないんですね。
持ってる武器は全部ダメみたいなので
作らないと進めそうにないっす。
>>612
Berserker はベルゼルカーだったり。いやもちろんバーサーカーって読みもあるだろうが。
つーか>>45で修正済。
616多分:02/04/07 21:13
ベルゼルカー→ドイツ語読み
バーサーカー→英語読み

そう考えると全体的に英語で統一されてるから
バーサーカーの方がどっちかっつーと自然なのか…?

シーアルジーってのの意味がわからん。
617なまえをいれてください:02/04/07 22:33
ベルゼルカー、最初読み方判らないからベルセルクって言ってた。
>616
theology 神学
theologian 神学者
619なまえをいれてください:02/04/07 23:06
>605 オレも女だ!ベイグラやる女がオレ以外にもいるなんて!
(マジ)
いやけっこう多いだろ、ベイグラやる女。
621なまえをいれてください:02/04/07 23:26
>620 そかなー松野ファンの中でなおかつ物好きしかやんないような気が。
>618
このへんの語的センスが、単なるファンタジーオタクから
一線を画してると思う。

ヤスミンて英語できんのかなぁ。
623AZE ◆y6mOmBzM:02/04/08 01:08
TRPGとかからではー?
624605:02/04/08 01:11
>>621
プレイした松野作品はベイグラが初めてだよ。
そのあと坂を転げるが如くFFT、TOと・・・

ベイグラで松野ファンになったけど、変だろうか・・・
男のファンがほとんどだろうが、
ココにはそんなに書かないのかも。
626616:02/04/08 02:29
>>618
ありがd。
そうか、神学か…。
つかこの単語知らなんだおいらがドキュソってコトはないよネ?
オウガからしてると、シーアルジストで婆さんを思い出す
628なまえをいれてください:02/04/08 07:23
小学生の頃一つ上の友達はオウガにすんごいハマってたけど
自分はなんか受け付けなかったな。ハマるガキとハマらないガキ
にはどういう違いがあるのだろうか・・?
629なまえをいれてください:02/04/08 08:00
>>628
感受性の違い、などと言ってみたり。(意味違うかも)

人と趣味が合わない事ってあるよね。
自分はベイグラにハマても友人はハマらなくて、友人がハマったスタオ2が自分には合わないときたもんだ。
630なまえをいれてください:02/04/08 08:13
>>622
松野氏は頭良いと思う。
631なまえをいれてください:02/04/08 09:16
漏れはメガテン好きだから武器合成は好きだったな。
もう少し単純にして、適当に合成するだけでもある程度強く化けるように
すれば初心者にも入りやすくなったと思うが。
松野にはちょっと背伸びしたい年頃の厨房がよくはまる
>>632
厨房受けする作風じゃあないだろ。
自分は女だけど友達で他にも2,3人はベイグラやってます。面白かった。
635なまえをいれてください:02/04/08 10:16
CRGだと思ってたよ。
なんかの略かと。
636なまえをいれてください:02/04/08 10:37
>>614
種族、属性なら秘石はめればよし。わざわざパラメータ上げる必要なし。
武器は進めてれば大体いいのが手に入るよ。わざわざ作る必要なし。
合成は本見んとよくわからんし。でも同じモノ同士合わせるとイイみたい。
637なまえをいれてください:02/04/08 10:43
シドニーが英語で喋ってる、、みんな知ってた?
最初のワイバーンあたりでぺらぺらと喋ってる。
638なまえをいれてください:02/04/08 10:44
ワッタァ?
639なまえをいれてください:02/04/08 12:10
俺,チェインアビリティー最高15回 君は>>640
640なまえをいれてください:02/04/08 12:11
17回くらいかな?
>>639
武器はなに?
642639:02/04/08 14:38
>>641
ソウルキスや

俺のアルティマニアのページがどんどん抜けてく、、
お前らのアルティマニアはどうよ?>>643-645
>>642
ダガー系なら15ぐらいかな

アルティマニアはマップのあたり(P250周辺)が抜けそう
2箇所ほど抜けてます。>アルティマニア
645なまえをいれてください:02/04/08 17:46
記憶型コントローラ使えば無限にチェインできる罠。
俺は21回・・・だったかな。
ここらへんから判定キビしすぎ。
647なまえをいれてください:02/04/08 20:06
>>645
チェインはつなぐほどに入力判定がシビアになっていくから
記憶型コントローラーを使ってもあまり意味無いと思う。
648なまえをいれてください:02/04/08 20:28
ファミ通に載ってたベイグラ特集でのアシュレイの行動(写真付き)に対する説明。
・床からガスが噴き出し、驚くアシュレイ。
・宝箱からアイテムを発見し、すべて持ち帰るアシュレイ。
・衛兵に見つかったため、渋々戦うアシュレイ。
・地響きを立てて登場するボスに立ちすくむアシュレイ。

これを読むとアシュレイが別人のように思えるんだけど・・・・・何故に?
649なまえをいれてください:02/04/08 20:31
ガスニワロタ
650637 ◆LoveFF8.:02/04/08 21:40
オープニングムービー
↓(スタートボタン押せ)
タイトル画面
↓(約1分待機)
AM0:24〜
↓(ボタン押して飛ばせ)
オープニングムービー
↓(スタートボタン押せ)
タイトル画面
↓(約1分待機)
オープニングイベントの英語バージョンが見れる!

健闘を祈る!
651なまえをいれてください:02/04/08 22:00
タダノデモジャンヽ(´Д`;)ノ ウワァァン....  
652なまえをいれてください:02/04/09 00:10
>>637
それ、発見したときは嬉しかったよw
>>650
素敵なトリップですね( ´∀`)
松野作品はなんかあるダロと、いつもOP流しっぱなしで
お茶など煎れてみる。
OPを二度流すのは定石
英語セリフのデモなんか発売日に知ったけど。
まあそれはいいとして、あのデモ時の音楽が良すぎ。
657なまえをいれてください:02/04/09 07:24
今日はアシュレイの誕生日と勝手に睨んでますが。

あとこの人ってなんかシドニーっぽい。特に正面の顔。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/index.htm
658なまえをいれてください:02/04/09 12:25
>>657
アシュレイの誕生日は5月31日だよ!
ちなみにシドニーは1月2日。
659なまえをいれてください:02/04/09 12:31
>>658
はい〜?公式じゃないでしょそれ。どこで聞いたの?
660なまえをいれてください:02/04/09 13:21
アシュレイ筋肉番付に出ないかな?
661なまえをいれてください:02/04/09 13:50
(´∀`)
女騎士アグリアスとかデュライとか単語が出てくるけどやっぱFFTと関係あるのかな?
>662
それを見つけるのが楽しいわけで、つながってるかどうかはプレイヤー次第。
664なまえをいれてください:02/04/09 14:51
>>662
語り部デュライさんはFFTの語り部の子孫らしい
665なまえをいれてください:02/04/09 15:03
おい!みんな〜>>666はアシュレイに取らしてやろうゼ!
666アツュレイ:02/04/09 16:01
>>650
オープニングムービー
↓(L+R+select+start)
オープニングムービー

タイトル画面

デモ

こっちのほうがはやいんじゃねー
>>667
オープニングムービー
↓(L+R+select+start)
オープニングムービー

タイトル画面

デモ

こっちのほうがさらにはやいんじゃねー?
669なまえをいれてください:02/04/09 19:56
>>666
熱血派アシュレイ・・・見れば見るほどそっくりだ!
670なまえをいれてください:02/04/09 22:22
>>664
>語り部デュライとFFTの語り部デュライ
いや、二人は多分同一人物だよ。(アラズラム・J・デュライ)
FFTに登場する占星術士オーラン・デュライの子孫がアラズラムさん。
>670
そんなありがちな名前、同姓同名でも不思議じゃないだろ。
俺の友達にもいるし。
なかなか愉快な友達をお持ちのようで。
弁髪か・・・
674なまえをいれてください:02/04/10 20:09
この前、路上でギルデンそっくりな外人さんを見ました。
ちょっと得した気分。
675なまえをいれてください:02/04/11 05:41
ギルデンの髭に知性を、そして悲しさを感じます。
676なまえをいれてください:02/04/11 18:00
サントラに収録されてるアレンジ曲が凄い・・・
677なまえをいれてください:02/04/11 20:27
>>675
知性はともかく、なぜ悲しさ?
自分が悲しさを感じるのはハーディンの後ろ髪。
多分誰もがまず思うだろうし、がいしゅつだろうけど、敢えてまた
言わせてくれ。
シドニーの嬉し恥ずかしコスチュームは何度見ても凄い。アッキー
に ( ・_・)/□☆□\(・_・ )カパーイ
>676
蛇足、だよなぁ・・・あれ
>676
あれなあ、、、ライナノーツからしてサッキーも聞いてなかったみたいだが。
とにかく編成上あそこにあれ入れたのは間違いだな。
ラストダンジョンピコピコアレンジには参りました。
682 :02/04/12 10:37
まぁ、アレンジアルバムとかで1枚だされるよりかはいいじゃん。
ムダな出費しないで済んで。
ミニCDで別にするとか、何らかの工夫が欲しいと思ったのは確か。
ED曲の余韻ぶちこわしだよ〜とオモタ(w
684なまえをいれてください:02/04/12 19:18
>>683
DQの場合あそこにはお約束で効果音が収録されていますが?
685なまえをいれてください:02/04/12 20:04
>>682
でもアレンジアルバムは出して欲しかったかも。
大体を崎元氏がアレンジしてオマケにあの2曲も収録されてるってんなら間違いなく買うね、自分は。
686なまえをいれてください:02/04/12 20:06
つーか2年位前からずーと何度も何度も何度も何度も
ベイグラのサントラのボーナス曲おまけって書き込み2chで見るんだが。

同一人物がどれだけいることやらw
687なまえをいれてください:02/04/12 20:13
>>678
アシュレイ、ローゼンクランツもお忘れなく・・・・・
688なまえをいれてください:02/04/12 22:10
>>685
関係ないがTOサントラに収録されているサッキーのアレンジ曲は素晴らしい・・・
689なまえをいれてください:02/04/12 22:10
遅蒔きながら、一週目クリアしたっす。
サマンサたん・・・・ウワアアアアアアアン!!!
>688
同意なり。あれはヨカタ...
ベイグラも変な曲名を期待してたんだが、無くて無念。

緊縛男の憂鬱とか

って、これもガイシュツっすか〜?>686
691なまえをいれてください:02/04/13 15:06
>>690
緊縛男の憂鬱!イイね!
くまさんシリーズならぬウサギさんシリーズとかギルデンさんにやりとかw

別にガイシュツでもいいじゃないかと思うのだが・・・
692色々あった:02/04/13 20:09
693変なイラストがッ!!:02/04/13 20:37
694なまえをいれてください:02/04/13 22:50
>688 びみょーにスレ違いなんすけど、TOサントラのさっきーアレンジ曲
って、どれ?ふつうの3枚組のじゃなくて、アレンジ集ですか?

今日秋葉原で、サターン版蒼穹紅蓮隊を音楽聞くためだけに買った。
695688:02/04/14 19:36
>>694
いやいや、3枚組のでディスク3(MIDIバージョン)の16、17曲目のやつっスよ。
ゲーム未使用で聴いててすんごい感動した。

>サターン版蒼穹紅蓮隊
いいなぁ、音楽聴いてみたい・・・サントラは出ていないのだろうか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 23:09
>>693
リアルで上手い・・・と思うけど。
シドニー迫力あるなぁw
>>693
(゚д゚)ウマー
格好良いよ…
つか、ベイグラのイメージ通りでいい…
698なまえをいれてください:02/04/15 08:34
聞いたことないけどゴーレムの曲っていいよね。
>>698
聞いた事ないのに、わかるわけないじゃん(w


と言ってみる。いや俺も好き。
700なまえをいれてください:02/04/15 08:59
マニアックな話になるが…
なんと『鬼武者2』ともかぶってるんやね
さらに『ハムレット』とも…
・ローゼンクランツ
・ギルデスターン
この2人のキャラが『ハムレット』の登場人物だということ、知ってる人もいるはず。
VGでは敵キャラとしてなかなかカッコイイ&強かったですね。
そして、なぜか『鬼武者2』においてもこいつら"幻魔王"として名前がでてくる。
(ちなみに『ハムレット』では小役)
ベイグラント(流浪人)=バガボンド=鬼武者 マンセー
「ローゼンクランツとギルデンスタンは死んだ」が
正直、良くわからなかった俺はアフォなの?
702なまえをいれてください:02/04/15 09:36
>>699
いや、そういう人見たことないなって意味で・・w
ゴーレムは良いね。
そもそもハムレットを読んでるのか?と
704なまえをいれてください:02/04/15 19:19
>>701
それは本?それとも演劇?
>>693
左下の人が、何だか間違えて念写されてしまった人のよう・・・(W
でも、下手にデフォルメ化した絵より余程好みだわい。って、日本人のサイトか。
706なまえをいれてください:02/04/15 20:26
ギルデンスターンUに攻撃が一度も当てられなくって投げました。
あとコイツだけなのに(T_T
ハルベルト使ってたけど、不器用な私では最強の弓じゃないと無理かな、と。
んでも、数ランク下の合成材料集めから始めなきゃだし、
合成できても攻撃力低そうだし。
でお蔵入りしてたんですが、頑張ってエンディング見る値打ち有りですか?
それか、うまい倒し方ってありませんか?
板違いスミマセン。あちらになかったので。
707 ◆NUWIH7rU :02/04/15 20:37
アルティマニア買ったヨ。攻撃力ありそうな重量感にビクーリ。

>>706
おいら今二周目やってっけどオモロイyo!
是非クリアしてみー。
取り敢えず
ttp://www.people.or.jp/~honma/vagrant_story/faq.html
を読んでだな、ダマスクスのall100アルバレスト作るヨロシ。
グレムリンがラッグクロスボウ落とす確率は3%。
708なまえをいれてください:02/04/15 20:40
>>706
弓じゃなくてもいけるよ。
レンジ狭い素手でも倒せたし。(流石に二周目以降の話だが)

せっかくそこまで来てるんならED見なきゃもったいない。
このゲームの値打ちはEDにあり。(OPも好きだけど)
709なまえをいれてください:02/04/15 21:28
>>706
まず外周のふちに立って待つ。ギルデンが魔法を仕掛けてくるときにかなり接近して来るから
そこを狙えばレンジが狭い武器でも攻撃が届くよ。ただ通常攻撃だけじゃダメージが少ないから
ゲインファントムとかのチェインアビリティを使えばHP楽に削れる。
ギルデンの魔法は全部インバリドスペルで防げるから怖いのはブラディシンだけ。
あと消費アイテムは2周目に引継ぎ出来ないから使っちまった方がいいよ〜

頑張ってED見て!あれは見る価値あるよ!
710なまえをいれてください:02/04/15 21:33
>707、>708様ありがとうございます。
やっぱりエンディングいいんですね〜。
途中のムービーもとてもいいし・・・。ED見たいです!!
紹介していただいたHPでも弓だとラクチンとあったし。
ただ、ダマスクス製最強弓作るためには3%の4乗ですよね。
当時2・3時間頑張って1つも拾えず投げた過去が。
素手でなんてスゴイですね。
1周目に射程4の武器で反射神経ニブニブ(TT)でもいけそうでしょうか?
ここまでは属性の調整と慣れで、中ボス毎にやり直し0〜3位でした。
あうう。とりあえず暇をみつけて地道にグレムリン狩りが吉ですか?
711706、710:02/04/15 21:56
あ、709様ありがとうございます。
近づいてくれたときに限って
インバリドスペルのかけ直しやHP・MPの回復等で忙しくて。
あたふたしてるうちにアイテムも減ってきたのでHP回復やめて
とりあえず捨て身で殴ろうとしたら先に殴られ一撃死でした。
最大HP自体が少ないのかもしれませんが。
あう〜。アクション系はダメダメなんですぅ。
でもクリアしてみたい・・・。頑張ります。
712 ◆NUWIH7rU :02/04/15 22:51
>>711
取り敢えずアルバレストはおいといて、all100の何かを
作ってみたら如何でしょう。コマンド登録出来る系のコントローラ
なら放置するだけで作れますしオススメ!
>>704
演劇、後に映画化されとる。本になってるかは知らん。
『ハムレット』のちょい役だった二人をクローズアップした内容。
714なまえをいれてください:02/04/16 07:08
>>711
ラスボスは打撃系に弱いんだYO!
715なまえをいれてください:02/04/16 11:51
英語版では大聖堂屋根裏のシーン、

「Ashley...I..I'm...」
「I know.」

と言うらしいよ。言葉にならないシドニーウワァァン
716なまえをいれてください:02/04/16 14:26
ちなみに日本語版はどんな感じだったっけ
717なまえをいれてください:02/04/16 16:42
>715
なんかとても英語版やりたくなった。
せめて、主要な台詞のの英文だけでも知りたい。
WEBサイトでやってるところとかないんでしょうか。
718なまえをいれてください:02/04/16 17:09
>>716
「・・・すまない、アシュレイ」
「わかっている」

シドニーが初めてアシュレイをファーストネームで呼んだ、感動的な場面でもある。
719なまえをいれてください:02/04/16 17:12
ウワアアアアァァァァァン
日本語ってすばらしいね!
720なまえをいれてください:02/04/16 17:20
721なまえをいれてください:02/04/16 17:51
>>720
ありがとー!
722なまえをいれてください:02/04/16 22:04
>>715
>>718
そのシーンは英語のも日本語のもまた別の味わいがあっていいなあ。
723なまえをいれてください:02/04/17 00:14
I'm…の後に何を言おうとしたのか気になるなぁ。
日本語に忠実にいくならやはりsorryとくるのかと思うけど、
この場合は別の言葉がきてもオケーかもしれない。

しかし最後まで言わせないのは誰の案なのか知らないがスバラスィな。
724なまえをいれてください:02/04/17 06:49
昨日久しぶりにエンディング見たらあのシーンでバイオ思い出した。
725なまえをいれてください:02/04/17 06:57
>>723
禿同。
I am ...で止めちゃう表現は比較的よく使われますよ。
まぁでも直訳してsorryまで入れちゃうと、ちょっと…ですね。
しかしそこで止めると腐女子の餌食になりやすいという諸刃の(略
このゲーム、英語音声でリメイク禿望。
729なまえをいれてください:02/04/17 10:21
ぱーぱー ぱぱー ぱぱぱー
このゲームをPS2でリメイクしたら
X-BOXのグラフィックを超えちまうかも(w
731なまえをいれてください:02/04/17 10:35
私の中ではリメイクの必要を感じないくらい完成されたゲームだが、
ストーリーもダンジョンもむしろ今のままにしておいて欲しいが、
あえて言うならシステム部分の見直しだな。

魔法やアイテムのショートカットは出来るのに、一番面倒な武器の持ち替えが
ワンタッチで出来ないところに歯がゆさを感じまくり。
732731:02/04/17 10:36
あ、あと容量の関係で削られたシーンを挿入してホスィ
>>731
同意。
そういえばPS2の発売に呑まれたから目立たなかったけど
グラフィックはPS史上最高なんだよな。今でも。
734なまえをいれてください:02/04/17 10:51
やっとクリアしたけどストーリーの謎がわからなかったよ…
735なまえをいれてください:02/04/17 10:53
>>734
前スレ見る
他のゲーム作りのために散っていったスタッフ達、
今こそ集結してリメイクを発売しる!
737なまえをいれてください:02/04/17 11:00
汁!
>>731
武器の持ち替えS・カットは必要だよな。
あと聖印騎士のハーキュリアンを(略
>>731
メモリー容量だけの問題だと思うよ。

ホントにリメイクする場合は、グラフィックまわりはその時代のそこそこで妥協して
プレイアビリティを上げるようにした方がいいとは思う。
容量上がった分を鎧のパーツのモデル化に使っちゃうようなタイプの人たちだから。
>>734
謎ががいしゅつでもイイ!と思うよ。話題もホスィし。
どの辺が分からなかったの?
シドニーの目的とかですか?
741なまえをいれてください:02/04/17 17:48
シドニーの目的よりもギルデンスターンの目的の方が自分的には謎だったりする。
一体何をしたかったの、アンタ?みたいな。
理想云々言われてもなー
>>727
ワラタヨ
ベイグラに使われてる全ての音源をフルオケ化したら
凄い事になりそうだなぁ…と思う反面、
半端なストリングス隊では楽曲群の持つあのエッジ感が損なわれてしまうかも知れない罠。

…NHKフィルさん、どうです?佳曲揃いですぜ?(w
744なまえをいれてください:02/04/17 21:42
「生きながら腐るとは我のことか・・・」

これ、腐女子の間で何気によく使われる台詞。
745なまえをいれてください:02/04/17 21:54
>>743
うあああ〜ッ!想像しただけで武者震いが!
『グレイランド事件クライマックス』とか、是非ともフルオケ化して欲しい!
>741
ある意味では純粋な人間なのであろ。
理想うんぬんは彼の本心だと思うよ。

人間の弱い部分、暗い部分を否定したかったのだろう。
不正や腐敗をゆるさない完璧な国家をつくりあげることでね。
おれは「エピローグ」とか「レアモンデの夜明け」で流れる切ないピアノの旋律
をコンサートホールで聴いてみたい。

おれはリメイクとかがもしあるなら、グラフィックはそのままにしてもらいたいかも。
あの粗さこそが美しさ。
748なまえをいれてください:02/04/17 23:04
>>746
なるほど。そう考えると彼の言う事に納得できるな。


サマンサを刺したのはどう考えても許せないけどね・・・
ルーンピアス外したら何かダメージ上昇したズラ…。
罠アクセなのカッ!?
もしかしてここ、自ら腐女子を名乗る同人女が多いのか?

アンマリコウゲンスルト キモイッテイワレルゾ
751なまえをいれてください:02/04/17 23:18
>>749
敵によるのでは?ルーンピアスはドラゴン種族に対して攻撃力が−10だし。
752なまえをいれてください:02/04/17 23:21
>>750
肝に銘じておきます・・・
腐の世界のことを清浄な世界で語るのはただの厨だからね。

自分も気をつけよう。。。
754なまえをいれてください:02/04/17 23:45
スタートボタン押して主観画面の時でも動けるようにしてほしかった。
市街地東部の美しい景観を楽しみながら歩きたかったよ。

酔いそう? ・・・確かに。
>706
ちと遅レス。
前のスレにもあったが、アシュレイが非力な1周目なら
盾の持てる片手持ち武器の方がいい。
円の外周に立って待ってれば、寄ってきた時に攻撃できる。
HP回復やインバリドスペルもだが、何よりリスク回復を最優先に。
リスク0で盾装備なら、ブラッディ・シン使われても一度は
持ちこたえられるくらいのHPはあるはず・・・。

頑張ってED拝んで下ちゃい。
756なまえをいれてください:02/04/18 00:10
いつもデュエインの頭部をデストロイヤーで殴り飛ばす。
ついカッとなって。騒がれると面倒だし。
あと、聖印騎士の足をナイフでザクザク斬ったあと、
麻痺させて黙らせて、素手で顔面パンチパンチ。

周回重ねるときはストレングスあげないほうがいいね。
強すぎると殴る楽しみがなくなる。
打撃系の武器って使うことがほとんど無かったんだが
使うとイイ所ってある?
周回を重ねたらINTあげて、極炎の魔術士プレイ
一周目で苦労した敵をコブシ一撃で倒す漢プレイもまたよし。

>757
一周目でチェーン下手なら、ゴーレム戦で打撃系武器は必要かと。
ライムストーンのグレムリンも打撃系が弱点。
760なまえをいれてください:02/04/18 09:33
ブラッディシンって血塗れの罪のことなのね。
761なまえをいれてください:02/04/18 17:02
>>760
あの技は、さすがラスボス!て感じでカッコイイよね。
血塗れの罪がぼわわ〜んと浮かんだところでつい見とれてしまったよ。

盾装備するのを忘れてそのまま撃沈された1周目が懐かしひ・・・
762 ◆NUWIH7rU :02/04/18 20:20
コマンドコントローラーで無限チェイン繋ぐ様な内容のあるページありますか?
無ければ適当に調べ上げようかと思っているのですが如何でしょうか。

アルティマニア見る限り、モーション自体は共通の御様子なので、
初めの通常攻撃のモーションに合わせてオートコマンドを発動させれば
理論的には可能かなと。
763なまえをいれてください:02/04/18 21:37
俺ラスボス相手にだいぶ繋がったことあったなぁ・・
最初の攻撃で倒したもん。
764なまえをいれてください:02/04/18 22:08
>>756
想像するとかなり恐ろしいですな。タコ殴りにされる聖印騎士・・・

自分はデュエインをジャマダハルでちょんちょん突つきまわした覚えがありますがw
765ビッチ!:02/04/18 23:20
アルティマニア買ったのに、強い武器防具載ってないじゃねえか・・・・
>>765
No.1&2の武器防具?
それは自分で探すのがよろしいのよ。
まぁ大抵のやつはその一歩手前のもの2つを
合成すればできあがるよ。
2週間程前にこのゲーム買ったのですが
ようやくドレッドアーマー(D)できました。
しかし魔法防御はホプロン最強。人によって最強の評価は別れるかも。

D製のシールドは宝箱から拾うしかないのですか?
768なまえをいれてください:02/04/19 06:24
>>765
邪魔だ春!というか漏れもガックリきた。
769なまえをいれてください:02/04/19 14:15
>>767
アルティマニアを見た限りだとそうみたいね。

永遠の愛を誓った職人の処刑所(ワイン貯蔵庫)のサークルシールド
励ましあって過した部屋(ライムストーン運搬溝)のカセロルシールド
しかダマスクス製のシールドは手に入らないみたい。

まあ、合成を上手く繋げれば・・・。
770なまえをいれてください:02/04/19 15:58
どこかにアイアンメイデンlv2以降のマップが載ったサイトとかありませんか?
771なまえをいれてください:02/04/19 16:01
ステータスって250が最高なの?
アシュレイって触覚あるけどやっぱり普通の人間とは違うの?
773なまえをいれてください:02/04/19 19:21
>>772
あの触覚から電波を受信しているとのもっぱらの噂。

自分はシドニー探知用のアンテナだと信じていますがw
774なまえをいれてください:02/04/19 20:18
グリソムの大ジャンプカッコイイね
>>773
激しくドゥイエ
776なまえをいれてください:02/04/19 23:33
ゾンビグリッソムとはもう一戦交えてみたかった。
あと、ローゼンクランツ。
素手でタコ殴りにしてやろうと楽しみにしてたのに。
777なまえをいれてください:02/04/19 23:34
やっと書き込めた・・・
>>770
ゲーマーズターミナルに行ってベイグラ攻略系サイトをまわれば色々出てくるよ。
こんな回答でスマン・・・

>>771
いんや、恐ろしいことに全ステータスの上限は999!HP以外は上げるのが大変。

>>774
ティーガー達を飛び越えていたよね・・・
何でゾンビ化したのにジャンプ力があんなに凄いのかw
778なまえをいれてください:02/04/19 23:36
後継者になれたのもアンテナのお陰です
779なまえをいれてください:02/04/19 23:58
>>777
サンクス。
とりあえず、発見できたよ。
780なまえをいれてください:02/04/20 10:52
工房の音楽が好きだ。
最初から全部の素材が合成できたらなー。
781なまえをいれてください:02/04/20 10:59
アンテナはアシュレイが向いてる方向がわかりやすいように
するためだろ(藁
782なまえをいれてください:02/04/20 14:41
例えばHPが999になったとすると、レボーアップのスロット
の時、HPの項目は無くなるんでしょうか?
783なまえをいれてください:02/04/20 16:45
>>781
言えない・・・自分はアンテナじゃなくてアシュレイの尻で方向を判断してたなんて・・・

>>782
そのままだったりする。
項目が無くなっていればうっかりそこでスロットを止めなくて済んだのに・・・
784なまえをいれてください:02/04/20 16:58
>>780
自分もその曲好きだよ。
合成の間ずっと聴いてても飽きない。

ワークショップは行くまでが大変だったなぁ・・・・
785なまえをいれてください:02/04/20 18:15
成る程。ということはレベルアップの時はなるだけ
HPは避けるべきだという事になりますね。
つっても眼押しが…

あと、霊薬使う時にリスクが高いと4が出やすい気がするのは
矢張り気のせいでしょうか?0の時と100近い時とでは
明らかに出が違ったような。
786なまえをいれてください:02/04/20 20:53
>>785
うーん、多分ランダムだと思うよ。
こっちはリスク0のときに4が連続して出た事が結構あったから。
因みに1が連続して出ることもあるし、やっぱり運まかせなんだろうね。
787なまえをいれてください:02/04/21 00:52
つまらないことだが、オープニングのワイバーン戦の最中、
屋根に空いた穴から、ちゃんと雨が降り注いでいることに
気づいた(この時点で邸の外では雨が降っている)
788なまえをいれてください:02/04/21 03:56
やっと一つ目のファクトリーについたあたりなんですが
たまに攻撃時予測ダメージが0のゾンビっぽいモンスターが出てきてます。
他のモンスターには40前後ダメージ与えられるんですが・・・
何かいい方法お教え下さい。

何を合成したら強くなるのかさっぱりわからん(´Д`;)
789なまえをいれてください:02/04/21 07:13
>>788
とりあえず、武器には「打撃」「切断」「貫通」の3種類があるので、
敵によって使い分けていくのがいい。どれかは効く。
合成は材質はブロンズとアイアンを合成させるとハガネになるっていうのと、
武器は同じ系統なら1ランク上のやつと下の奴を合成させるとさらにもう1ランク上の武器になる。
その方法で武器のランクが上がらなくなったら、今度は同じもの同士を合成させる。
とりあえずこの辺を覚えておけばいいと思う。
あとは武器を何種類もそろえて「対種族」または「属性」ごとに地道に鍛えていくといい。
防具は拾ったもので十分。
790なまえをいれてください:02/04/21 09:05
>>787
あの部屋こそ主観で見まわしたかったYO!
雨粒とかワイバーンのヨダレとか、細かすぎじゃ〜
昨日3回目のクリアage。
2回目のクリアでシドニーの涙に気付き、
3回目でやっと侯爵の涙に気付いた……。

う。・゚・(ノД`)・゚・。うえええぇん
792なまえをいれてください:02/04/21 12:31
自分が公爵の涙に気付いたのは5周目・・・
今までシドニーばっかり見てたから。
793なまえをいれてください:02/04/21 13:04
シドニーのジャンプがスゲェ!
アシュレイが「よッこらしょ」て感じで上る崖をひとっ飛び、てどーよ?
794なまえをいれてください:02/04/21 13:05
ベイグラ何本売れたんだっけ・・・
魔の力だろー>ジャンプ
>794
ファミ通で約30満
ドット絵職人魂は死なず。
よく見るとこのゲームの登場人物ってみんな露出狂だなぁ。
799788:02/04/21 19:22
>>789
わざわざありがとうございます。
きちんと武器を使い分けることにします。
また詰まったらまた助けてください。
800回クリアしました!!
801なまえをいれてください:02/04/21 19:38
只今二周目。
武術の尊厳者狙って連射装置に人形をシバかせる毎日です。

ヴィシュヌが全然アイテム落とさない…
>>801
連射装置など使って武術の尊厳者を名乗ることは許さぬ。
803なまえをいれてください:02/04/21 19:45
>>791
公爵の涙はちょっと変で真珠に見えるなw

工房の曲好き。洋ゲーっぽいなとか思った。
804なまえをいれてください:02/04/21 22:19
>>798
ジョシュアと公爵と兄弟と聖印騎士は外してくれー
真の露出狂はギル(以下略)
805なまえをいれてください:02/04/21 22:27
>>803
シドニーの涙こそが真珠の一粒・・・・
806なまえをいれてください:02/04/21 23:03
シドニーはなんで後半あんなにヒロインしてますか?(;´Д`)

ラスボスだと思ってたのに……キャロも真っ青の乙女っぷり。
807なまえをいれてください:02/04/21 23:05
>>788
アンデッド系にはシルバー製の武器が面白いくらいに効くから試すよろし。
808なまえをいれてください:02/04/21 23:12
>>806
キャロがヒロインらしくなかったのも原因の一つかと。
このゲームのエンディングを誰か説明してくれ〜
謎ばっかりだ
810なまえをいれてください:02/04/21 23:17
どこが謎だったのか詳しく言っておくれ。説明しようがない罠。
811なまえをいれてください:02/04/21 23:21
>808
というより、ベイグラのストーリー自体シドニーの為にあるような物だったからじゃないかと。
エンディングを見てもシドニーがもう一人の主人公なのは明白。
キャロがどんなにヒロインしてても、話がシドニーを中心に周っている限り
シドニーヒロイン化は必然だったと思われ。
812なまえをいれてください:02/04/21 23:25
キャロって最初と終わりにしか出てこなかった印象あるんだけど
あってる?
813なまえをいれてください:02/04/21 23:32
いや、随所でちょこちょこ出てくるが、自分も印象はそんなもんだった。
814なまえをいれてください:02/04/21 23:33
キャロはずーーーーっとハーディンと行動を共にしていたからねぇ・・・
プレイヤーの疑問代弁役だったかいな>キャロ

それに対してシドニーは確かに話の中心だったねぇ
816AZE ◆y6mOmBzM :02/04/21 23:40
アシュレイのポリモデの肩、すごい雰囲気というか質感がリアルで
思わず身を委ねたくなるねえ
始終肩やら尻やらを見せ付けられるけど飽きないー
というか毎回惚れこむっすね
817なまえをいれてください:02/04/21 23:40
どっかの雑誌か何かで「シドニーは正に裏主人公」とか言われてたような・・・
最初は宿敵っぽかったけど。
無二の親友→敵
という松野作品のパターンと逆だったのでイタイ思いをせずに済んで嬉しかった
記憶がある。
初めは敵だったけど、という逆のパターン。
819なまえをいれてください:02/04/21 23:42
そういや某海外サイトでは、スラッシュ系HPでもないのに、
シドニーはヒロイン名称で統一しよう!とかいうツリースレッドが伸びまくってた…。
820なまえをいれてください:02/04/21 23:43
>>816
禿げ同!ベイグラのポリゴンは芸術的。
821なまえをいれてください:02/04/21 23:43
>>816
おいらは羽虫の森のダーククルセイダー戦で小一時間シドニーに見惚れていますた。
822なまえをいれてください:02/04/21 23:45
>>819
Σ(゚д゚)ガーン
URLきぼんぬヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
823なまえをいれてください:02/04/21 23:45
海外でもシドニーはヒロインなのね・・・
2週目でエクスカリバー取って辞めてたけど
また最初から始めようかな
825なまえをいれてください:02/04/21 23:47
>>822
今はMGS2のHPになってる模様。
826なまえをいれてください:02/04/21 23:51
海外版だとシドニーは兎じゃなくて鹿らしいよ!
「オレが鹿で貴様は狩人ってわけだ。」足が速そうだなシドニー。アシュレイ捕まえらんないじゃんw
827なまえをいれてください:02/04/21 23:53
>>825 そっか、ショボーン。

ストーリーの解説してって言ってた人、5時間くらいぶっ通しクリアをお薦めする。
もちろんアイアンメイデン等さっくり無視のストーリーだけ追う形式で。
2週目以降なら容易にできると思われ。
ストーリーだけに注意を払ってぶっ通しでやれば、頭のなかで繋がってくるよ
細かい伏線にも気付いて(゚д゚)ウマー
828なまえをいれてください:02/04/21 23:59
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン!

/(≡・ x ・≡)\うさぎじゃないのか!
称号ももらえて2度(゚д゚)ウマー >ぶっ通しクリア
830なまえをいれてください:02/04/22 00:07
最初に出てきた「……彼は死ぬつもりなんだ」って言ってたの、シドニーだよね?
最後に出てきたときと服が違ったような気がするんだけど……
服がジョシュアだったような
831なまえをいれてください:02/04/22 00:09
>>826 さすが海外版、難易度UPしてるなw
832なまえをいれてください:02/04/22 00:12
ストーリー部分だけビデオ録画しようかと真剣に思い、
アルティマニアにイベント発生地点を全てチェック入れたんだけど、
そうするとゲームやらなくなりそうなので涙をのんでこらえております。
やっぱりゲームと共に見るのが一番ダヨネ……
>832
まさに今それをやろうかどうか悩んでいたよ
やっぱり再プレイしよ…
もし腐女子さんがいたら腐の板にいってみてくだしあ。
□スレで専用スレたてるか話してます。
関係ない方スレ汚しゴメソネ。
このスレ、普通にこのゲームが好きな人にはつらいな。
俺もシド二ーとアシュレイの友情は好きだが、シドニーがヒロインだと
かそう言うのは、やめてほしい。
ここは家ゲー板だろ、かなり同人女の人がまぎれてるみたいだが。
やおいが嫌いな人も居ることが、分からないのばかりだな。
どうせネタに反応するなと言うのだろうが、きも過ぎるネタだな。
そんとおりです。だから是非とも移動しよう。
837なまえをいれてください:02/04/22 01:26
閃光取るために頑張ってチェイン繋げてたら29で切れた…
アガー

因みに杖使用してます。
物語内での役割がヒロイン的だよねって考察であって、
そこからいきなりやおいってのは飛躍しすぎでないかい。
神経質になりすぎだと思うが。
毒されてる自分に気付こうよ。
>>838
同意。

腐女子を気にしすぎなんだよ。やおい的だっつーのも邪推しすぎだろ。
>838
まろやかに同意
役回りとして『ヒロイン』的なんであって、やおいは考えすぎだわな(w
漏れも話の流れで、ああシドニーがヒロインの役回りなんだと思ったクチなので

ただこのゲーム自体『耽美』な要素は過分にあるので、その辺りに過敏に反応してたら
キリがないっちゅーねん
元から松野たんチームの作品群は、或る意味女性受けしやすい所が多いし
カップリング云々〜は正直勘弁だけど過剰にならん限り、寛容に出来ないもんか
841なまえをいれてください:02/04/22 06:26
>>838
なんとなく同意。
ざっと読んだけど、同人女的な発言だってないじゃん。
ヒロイン的とやおい的は違うよー。
つうか腐女子の言葉に反応し過ぎる時点で、去れ!
843なまえをいれてください:02/04/22 07:01
このくらい平気だけど?
844なまえをいれてください:02/04/22 07:05
まま、皆さんおちついて、相手は多分一人ですから
845なまえをいれてください:02/04/22 08:07
おい、お前らのアタックカウントを教えて下さい。

ヘヴィアックス 2963
ソード    1655
スピア    804
ロングソード 529
スタッフ   245
クロスボウ 134
素手      5
ダガー     0
ヘヴィメイス  0

俺はハルバードが作り安く、高威力だったから一周目で作って以来愛用してます。
ダガーとメイス、一度も使った事無いのか・・・。
ダガー         7372
ソード         11660
ロングソード      23336
アックス&メイス  18543
ヘヴィアックス     1973
スタッフ        13097
ヘヴィメイス       172
スピア           194
クロスボウ      23194
素手            592
847なまえをいれてください:02/04/22 08:41
>>837
俺は最高17だった。
試して見たけど( ゚д゚)ムズイ・・・。
>>847
自分もどうやっても17で切れるよ。
たぶん18からタイミングが変わるんじゃないかなぁ。
ちなみにクロスボウ使用。
選んだアビリティにもよるけどね。
自分はアシュレイと敵の向きによってもタイミングが取りやすい、にくいがあるけど
上手い奴はそういうの関係ないんじゃろうか?
どうしても20台でキレるんで、脳内の線もキレて
やっぱコマンドコントローラー使ったれタコ!とか思ってやってみました。

んで、ちょっと判明したことが一つ。
まだ厳密には調べてないんで自信ないんですが、チェインのタイミングって、
間合いに依って変わってるかも知れません。
初弾にクリティカルが出た時は勿論ですが、そうではなく、純粋に
敵との距離によって、1〜3フレーム程度(?)の差が生じている模様です。

だから、本気で30狙う場合は「殴りポイント」を確定してから
やらないと毎回微妙なズレに悩まされる事になるかも知れませぬ。

単にコントローラーがボケてるだけの可能性も否定できないんで、
あんまり信じないで下さい。因みに使用したのはオプティックのコマンダープロ。
ターゲットドームを開いたところから開始で、
○(63)→△(45)→○(50)→△(50)→○(50)…
ってな感じで12手まで入れてみました。
アビリティはレイジングエイク△とヘヴィアタック○。使用武器は杖です。
間合いによっては三手目くらいでファストが出たり…

謎です。やっぱりコントローラーがバカなのかなぁ。
2つのアビリティ繰り返す場合でも
初撃の次にどっちを先入れたかでモーション変わったような。
ダガー       599
ソード       789
ロングソード    514
アックス&メイス  679
ヘヴィアックス   584
スタッフ      975
ヘヴィメイス    647
スピア       2671
クロスボウ     1802
素手        697

レンジが長いものに片寄ってる。
853なまえをいれてください:02/04/22 12:28
レンジが長いものはチェインのタイミングが難スィので
ダガーとかソードに偏ってしまう。
私はレンジ長い方がチェインつながる。
>>846
かなりやりこんでますな。
856なまえをいれてください:02/04/22 17:33
スロット目押しなんて出来ねぇよヽ(`Д´)ノ
857なまえをいれてください:02/04/22 18:20
>>830
あの少年はシドニーだと思われる。服がジョシュアと一緒というのは見間違いだったのでは?
858なまえをいれてください:02/04/22 19:25
>>857
間違ってないよ。前スレみる!
うちの場合のアタックカウント

ダガー      2459
ソード      1507    
ロングソード   1639
アックス&メイス 1121
ヘヴィアックス  6668
スタッフ     871
ヘヴィメイス   1698
スピア      1089
クロスボウ    10718
素手       1036

ヘヴィアックスとクロスボウ以外は割と平均的だな。
とはいえ、ダガーや素手でいったい何してたんだか(w
>857、858
「父さんを助けたいの」「彼は死ぬつもりなんだ」時は青い服着ていたと思うぞ?
後半は例の肖像画と同じ格好だったけど。
861860:02/04/22 19:41
×青い服
○ジョシュアが着てた服

スマソ。
862なまえをいれてください:02/04/22 19:56
>>858 >>860
ありゃ。10周近くプレイしていて何を見ていたんだよ自分。
前スレ見たあとディートに食われに逝って来る・・・
863862:02/04/22 19:58
>>862
あ、自分は857です。
864なまえをいれてください:02/04/22 20:28
>>859
全ての武器のブレイクアーツを覚えてたと予想・・・
っにしては多いなオイ!

>>854
俺も長い方がいいな。
というかタイミングは慣れなんだろうな。
久しぶりにソード使ってみたら3連鎖もいかなかった。
865なまえをいれてください:02/04/22 20:41
ギルデン相手に必死こいてチェインつないで最高記録18回。
「切れるなよ!切れたら殺られるって!うがぁーーーーッ!!!」(ガキン、ガキン)
8661週目クリア直前:02/04/22 20:47
強い武器防具が手に入りません・・。
アイアンメイデンレベル2あたりで、ボコボコ落としますか???
867なまえをいれてください:02/04/22 20:52
>865
必死さが伝わってきてワラタ
868なまえをいれてください:02/04/22 20:55
>>866
運が良ければそれなりにボコボコと。(D製ロンパイアとか)
あと宝箱に強いのが入ってたと思うよ。
869なまえをいれてください:02/04/22 20:56
>>866
強いヘヴィメイス落ちてるよ。普通はみんなそれでクリアする。
>866
一周目はラスダンかライムストーンあたりの敵が落とすやつや、宝箱からゲットできる
もの(を合成したもの)が最強でわ?
明電レベル2は二周目以降。武器もだが、秘石も滅茶苦茶強いのが出てきますぜ。
871なまえをいれてください:02/04/22 21:15
ttp://www.ne.jp/asahi/personal/heaven/games/vagrant/
合成法則に関してはここが詳しい。

ラスボスはイービル属性なので空中都市ガルメス(市街地東部)にある
練習用ドールで鍛えておくと良い。
うえ〜ん、何時の間にか初代本スレが見られなくなってるょぅ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)


インターネット図書館でもダメやったし。ちょっぴり鬱。
873なまえをいれてください:02/04/22 22:03
なんとかハルバードで22チェーンまで逝った。
慣れると結構繋がるね。

実戦だとリスク上昇のデメリットが大きいから
9発止めの方がいいんだろうけど、ドールを壊す時には便利かな。
>>872
過去ログ無くなったみたいね。
ちょい残念。
875なまえをいれてください:02/04/22 22:08
>>848
タイミングというか、
チェインは徐々に入力受付時間が短くなって、
18発目からは入力受付時間が4フレームしかなくなるので難しいみたい。

逆に言えば18発目以降が安定して繋げられるようになれば
半永久的なコンボも可能?
876なまえをいれてください:02/04/22 22:36
今更だけど、英語版のオープニングが映画の予告みたいで良い!
思いっきり盛り上がったところでバーンとタイトルが出るのに痺れまくったよ。

ところで、公式ホームページにあった予告ムービー見たけど・・・
メルローズ、仮にもヒロインなのにCMにも出てなかったのね。
877なまえをいれてください:02/04/22 23:21
CMって「近づけば近づくほど」って奴だっけ。
発売前にDLしたの覚えてるよ。
結局あのコピーは何だったのか。
作中に出て来たっけ?
878なまえをいれてください:02/04/22 23:22
ていうかキャロ、説明書の登場人物紹介にもいないし・・・。
ベイグラの湿った雰囲気とか最高だな
よく考えると松野氏のゲームってハズレが無いな
松野氏が手がけるFF12がちょっと楽しみになってきた
880なまえをいれてください:02/04/22 23:29
>>877
近づけば近づくほど、てのは魔都の秘密に迫る事だと思ったよ。

キャロの扱いがちょっとひどいね。ティアさんだってCMにちらっと出たのに・・・・
881なまえをいれてください:02/04/22 23:30
>>878
説明書はダメダメだからなぁ
882なまえをいれてください:02/04/22 23:53
>>824
エクスカリバー・・・そんなもんがあるとは。
もういっちょ頑張ってみますわ。
883なまえをいれてください:02/04/22 23:54
やっとアイアンメイデンLv.抜けたよ。
と思ったら、どうやら以前にも抜けていた模様。
ただ、横のアイテム部屋に行かずに脱出していたみたい。
http://www.playonline.com/archives/psgame/vagrantstory/topics/index.html
行ったけど、CMムービーみられん。
なんでやーヽ(`д´)ノ
クィックマニュアルには説明書のnページにも解説がありますとか書いてあるけど、
books版はページとちゃんと一致してるんだろうか?
説明書がペラくなってないか心配。
VAGRANTってなんだろうと思って調べて見た。

vagrant 
-adj.1.放浪する、流浪する、遍歴する。2.浮浪者の
−n. 1.放浪の旅人、流浪の人(wandrer)。2.浮浪者、宿無し、無頼漢(vagabond)
×wandrer
○wanderer

デシタ。スマソ。

現在のリスクブレイカーランクは
ミスティックワンダラーです。
台湾だか香港だかのゲーム雑誌で
ベイグラがそのまま「放浪者物語」と呼ばれていたのですよ
>885
一致してないっす。説明書がペラくなってるんで
890なまえをいれてください:02/04/23 03:26
やっと最後のアビリティを習得。
ファントムペイン、もっと早く覚えた方が良かったのか?
ベイグラの音楽すれ立てたいんだけどどこに立てたらいい?
892なまえをいれてください:02/04/23 03:50
>>891
スレ立てずともここで話題振ればいいんじゃない?
893なまえをいれてください:02/04/23 04:22
完全なアルティマニア出してくれんかなぁ。
アイテムリストやアイアンメイデンのマップが不完全なのは納得いかん。
>893
自ら探求する余地を残してくれたといえば、聞こえは良いけどね…。
VSの音楽っていえば"ワイバーン"って曲かっこよくないか
ベイグラントストーリーで801
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1019475867/

以後、腐ネタはあちらで。
897なまえをいれてください:02/04/23 08:38
ベイグラントストーリーメモリアルアルバムキボン
>>895
俺も最終的にはあの曲が一番好きになった(w
ドラゴンとか大聖堂屋根裏もイイ。
でもゲーム内では曲が効果音よりも一歩引いてる
感じがするからナー。崎元遠慮しなくていいのに。
899なまえをいれてください:02/04/23 12:26
曲名は知らんけどファイアーエレメンタルとかと戦うときのテーマが好きだ

序盤から徐々に盛り上がってきて
後半のストリングスの
チャッ、チャ、チャ、ツチャチャチャチャチャー
って繰り返すところなんかサイコーだ。

通常のフィールドは環境音楽に徹しているから
陰気であんまり好きじゃないけど。
900 :02/04/23 13:10
              _ _-\ │|  │// ̄
            /   _二       //  ̄ ̄ ヽ               
          // ̄ ̄           <─丶
        //                  \              900get・・・
       // _                    丶              
       ///                     ヾ_- -                    
     / //                          \\
      /            从     /⌒ヽ        _ \ヽ   
     /             ノ〃\__ i'(⌒ ヾ       \ヾ    
    / /            ノ___ヾ_  \丶つ `i        ヾ         
   /  /            /ソ⌒_ `、〃 ヾ ∪ │   |ヽ-ヽ ヽ\         
  |  /            /〃 ,_ノ ミ     `、人   \  ヽ丿 ヽ\
 │ │   //       /ミミ  - 'ミ   〃ミ ヾヾ\__ -  ヾ     \
  ││  / /       /| 〃,´   '  ヾ `i  ミ  ミ    彡      \     
   │ / //      /丿,´     ノノ `、〃  ミi' 彡       〃    \
   │/ ノ/     / ( _ -ヽ_  /,'  ,´ /   彡  〃    ,´  ,'      \
      /    /ミ      ⌒ヽ_ ,´ 〆ソミ   ミ   〃 ,´    ,'  ,´ 〃  \
     /   //彡ミ `、`、彡ミ〃 丶_ノ\i'彡     ミヾヽ,' 〃 ミミミ 彡,´    ヾ
    /  // |ヾ ,´ `、ヽ ミ彡ヾヽ`、  ミ〆 ,´,〃`、,´彡ミミ〆〃彡,´,'`、,´ `、   │
   // / 〃彡 ミ `、`| `、`彡ミ     ミ  _  _ `、,´,',',´〃巛彡〃,',´,´, `、`、    │
>898
ボス戦とかの目立つところで目立ち、引くところで引いてるから
めりはりがあって良いと思われー。
もう900越えたのか。今回早いな。
次スレタイトルどうする?

と、毎回同じネタをふる。
903なまえをいれてください:02/04/23 14:59
>>900
ゲットおめ

部屋名、結構仰々しい名前のが多いんだよね。
スレタイにふさわしい名前って結構難しい。
「枯れた霊泉の広間」はウマいと思った。

「枯れ葉に隠れる精霊の路」とかどうだろう。
904なまえをいれてください:02/04/23 17:59
>>24さん、蛮族ネタをどーぞ!
905なまえをいれてください:02/04/23 18:07
>>897
キャラの台詞がもっと多ければ出たかもしれんがなぁ・・・


わいもホスィ。
90624:02/04/23 20:29
>>904
いいんすか?w
でもよく考えたら無駄に長いのばっかなんで・・・今回も簡潔に広間ネタで
いきましょうか?

907AZE ◆y6mOmBzM :02/04/23 20:48
拷問名で…
908グリッソム:02/04/23 21:02
950になる頃、私が立てましょう。
>>908
やめろ、貴様には無理だ。
>>909
ワロタ
911なまえをいれてください:02/04/23 21:52
このスレ見てから久々にやってみたけどやっぱイイね。
聖戦の間からエンディングへの展開、マジで最高。

そしてそのまま3周目に突入中。
新スレは
「永遠の愛を誓ったコテハンの処刑場」
希望。
913新スレ案。:02/04/23 23:45
地下教会「神が降臨した霊地」きぼんぬ。
霊地を2ちゃんぽく変えてみると(・∀・)イイ!かも。
914なまえをいれてください:02/04/23 23:54
>>907
それは恐ろしすぎる・・・
915なまえをいれてください:02/04/24 00:01
「神官が兎と狩人にボコされた広間」

真面目に考えていたハズが・・・
916なまえをいれてください:02/04/24 00:16
>>913
意外と難しいな・・「神」を使うとなんか間違われそうだ。
【生キナガラ】どーよ!この有様@ベイグラントストーリー6【腐ッテマス】



                こーなるとちょっとイヤソ
918なまえをいれてください:02/04/24 08:51
「獣達が眠る霊境」も捨て難い。
>917 ワラタ
少年がコテハンとなった通路
ところで公式サイトの宣伝ムービーはDL禁止されているの?
見れるけどDLできないよ( ´Д⊂ヽうえーん
>921
ブラウザから直にセーブはできんが、DLはされてるから
キャッシュから引っ張りだせば?
>922
なるほど!! アリガd
924なまえをいれてください:02/04/24 16:15
公式サイトのurlの頭のh抜いてあるのはなんで?

個人サイトじゃないから直リンしても問題ないのに。
925なまえをいれてください:02/04/24 17:32
グリッソムが次スレを立てるなら神官関係でもいいかも。
>920
(・∀・)イイ!
927なまえをいれてください:02/04/24 21:13
ヒール掛けてるとき「ひ〜る」と唱和してしまう…
928AZE ◆y6mOmBzM :02/04/24 23:42
ヒーロー物のようにブレイクアーツ使う時技名叫ぶアシュレイ…
>>928
でも読みかたがわからないところは
あやふやなアシュレイ…

裂…ムニャムニャ…双重突ーー!!
930なまえをいれてください:02/04/25 00:06
「ベアーークラーーーーッシュ!!!」とか叫ばれたら笑い死にする・・・

チェイン繋げる度に叫ばれたらちとウザイかもしれんな、と思ってみたり。
>>929
微ワラタ
次スレもうできた?
933グリッソム:02/04/25 06:09
>>909
・・・・。
では部下に頼みましょう。
グッドウィン!頼みましたよ。



934グッドウィン:02/04/25 06:10
・・・わかりました。今日の夜中にでも。
935なまえをいれてください:02/04/25 09:47
やっと牛からブラッディメイス取った。
とりあえず
(     )
 \ /
  ‖
  ‖  〆
  ‖(゚д゚)デカー
  §ノ ノ
936なまえをいれてください:02/04/25 09:52
age
>>935
出したりしまったりするところが四次元ポケットみたいでイイ!よね
938ぎるでんすターン:02/04/25 10:13
【どーよ!】ベイグラントストーリーLv6【この有様】
【ベイグラント】どーよ!この有様Lv6【ストーリー】
【どーよ!】ベイグラントの有様Lv6【ストーリー】
【ベイグラント】有様ストーリーLv6【どーよ?】
【裂…ムニャムニャ…双重突ーー!!Lv6】
【ベアーークラーーーーッシュ!!!Lv6】

このへん?
ベイグラントストーリーLv.5・労働者の休憩所
Lv.6か
【どーよ!】ベイグラントストーリーLv6【この有様】

がイイ!!
漏れ的には好み>939
地味なのが良いのぅ
俺も渋いのが好みだ。
944なまえをいれてください:02/04/25 17:00
>>934
頑張れ新米騎士!

自分も>>939が結構好みだ。【どーよ!】も捨てがたいけど。
945なまえをいれてください:02/04/26 00:23
ヤター!
30チェインデキタヨー!
946なまえをいれてください:02/04/26 00:53
ベイグラントストーリーは名作か? (126)
http://piza.2ch.net/log/famicom/kako/958/958764700.html
ベイグラントストーリーの裏技 (2)
http://mentai.2ch.net/famicom/kako/960/960532163.html
ベイグラント ストーリー (100)
http://mentai.2ch.net/famicom/kako/962/962241615.html
ベイグラント ストーリー (348)
http://piza.2ch.net/famicom/kako/963/963387865.html
ベイグラントストーリー (57)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972576395.html
べいぐらんとすとーりー (40)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/972/972837448.html
今更なんだかベイグラントストーリーは良かった (55)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/973/973885436.html
ベイグラントストーリーを語り尽くそう!! (5)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974211205.html
ベイグラントストーリー (160)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/974/974507651.html
ベイグランドストーリー (161)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/980/980788809.html
ベイグラントストーリーがやりたいけど (100)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/984/984501269.html
ベイグランドストーリーってどうですか?  (112)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10067/1006776991.html
ベイグランドストーリーってどうですか?2  (24)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1007/10072/1007241997.html

隠れた名作ベイグラントストーリーを語ろう (908)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/989/989858333.html
隠れてなかった名作ベイグラントストーリーLv2(968)
http://game.2ch.net/famicom/kako/992/992788395.html
報われぬ力作ベイグラントストーリー Lv.3 (979)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1003/10039/1003929827.html
補完無用の労作ベイグラントストーリーLv.4(1001)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1012103671/


948その他過去ログ:02/04/26 01:38
ベイグラントオウガバトル (418)
http://piza.2ch.net/doujin/kako/950/950613805.html
ベイグラント作った松野さんについて (493)
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/974/974870803.html
円卓の騎士モーニング娘。 (59)
http://natto.2ch.net/morning/kako/975/975088977.html
アイアン・メイデンLv2に娘。が現れる (59)
http://natto.2ch.net/morning/kako/975/975849756.html
949緊急事態:02/04/26 01:46
グッドウィンが死にました。彼はこのようなスレを立てたかった模様。

ベイグラントストーリーLv.6・ワイン富豪の契約所

16 :グッドウィン :02/04/26 01:40
前スレ:ベイグラントストーリーLv.5・枯れた霊泉の広間
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1016345992/
公式サイト
http://www.playonline.com/archives/psgame/vagrantstory/index.html
その他のログは>>2-10のあたりだ。
・・・それよりもこっちへ来いよ。おもしろいものが見れるぜ。


誰か彼の遺志を継いで立ててやってくれませんか。おながいします。

950グリッソムで・・・:02/04/26 01:54
もしくは・・・(;´Д`)
ベイグラントストーリーLv.6・精霊界の隣接点

前スレ:ベイグラントストーリーLv.5・枯れた霊泉の広間
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1016345992/
公式サイト
http://www.playonline.com/archives/psgame/vagrantstory/index.html
その他のログは>>2-10のあたりです。
・・・羽虫を追うんでしたね。

                          (;´Д`)
951ローゼンクランツで:02/04/26 06:30
もしくは好評な・・・休憩所×憩いの場○

ベイグラントストーリーLv.6・労働者の憩いの場

前スレ:ベイグラントストーリーLv.5・枯れた霊泉の広間
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1016345992/
公式サイト
http://www.playonline.com/archives/psgame/vagrantstory/index.html
その他のログは>>2-10のあたりだ。
・・・シドニーめ、どういうつもりだ?

952デュエインで:02/04/26 06:36
さらにもしくは・・・

ベイグラントストーリーLv.6・レイン海岸通り

前スレ:ベイグラントストーリーLv.5・枯れた霊泉の広間
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1016345992/
公式サイト
http://www.playonline.com/archives/psgame/vagrantstory/index.html
その他のログは>>2-10のあたりだ。
まったく、くそったれな街だ・・・・・。

                (;´Д`)  キメテ・・・
952がいいなぁ>くそったれな街
954939:02/04/26 12:00
ありゃ、休憩所じゃなくて憩いの場だったか。
誰かマップ名一覧うぷきぼんぬ。
955なまえをいれてください:02/04/26 14:58
>>954
ワイン貯蔵庫 ・・・・・   労働者の休憩所

廃坑 第1階層 ・・・・  労働者の憩いの場

                         (;´Д`) スマソ・・・ 
いっそこのまま1000まで使うか?
957room_Number:02/04/26 18:26
http://kobe.cool.ne.jp/s_door/room_Number.txt
http://kobe.cool.ne.jp/s_door/room_Number.html

某サイトから引っ張ってきたものなんでアレだったりですが
よかったら使ってやってください。
958なまえをいれてください:02/04/26 20:16
http://www.worldlingo.com/wl/Translate

多国語翻訳サイト
次スレまだ〜?
dd`g
オヤスm
961シドニーで新スレ案:02/04/27 06:02
ベイグラントストーリーLv.6・聖戦の間

前スレ:ベイグラントストーリーLv.5・枯れた霊泉の広間
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1016345992/
公式サイト
http://www.playonline.com/archives/psgame/vagrantstory/index.html
その他のログは>>2-10のあたりさ・・・。
「Ashley...I..I'm...」
962なまえをいれてください:02/04/27 06:14
水曜に俺が立てる・・・・かもしれない。
次スレ立てたよ。

ベイグラントストーリーLv.6・邪心を清めた礼拝堂
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1019860149/
わっしょい