ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜その7〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アンナ
・質問の前にGoogleで調べましょう。http://www.google.com/intl/ja/
・新スレは950と取った人が立てましょう。
 立てる自信の無い人は、早めに誰かに権利を渡すか、950が近くなったら書き込みは控えましょう。
・sage進行で。

・前スレ
ファイアーエムブレム聖戦の系譜 〜その6〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1019397041/

・関連スレは>>2に。
2ジェイク:02/05/06 19:10

ファイアーエムブレム封印の剣 攻略スレ第10章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1018796624/l50
ファイアーエムブレム封印の剣 エミュスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1017386685/l50
ファイアーエムブレムについて語ろう!29章
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1018869407/l50
ファイアーエムブレム トラキア776 第3章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1015417009/l50
コレクターユニ!ティアリングサーガ 〜第44章〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1017895496/l50
ファイアーエムブレム封印の剣 総合スレ第21章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1019359322/l50
ファイアーエムブレム 萌えキャラを語るスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1017936746/l50
3名無しさん@非公式ガイド:02/05/06 19:17
さんきう>>1
>1、ラブ♥
>>1
乙!

現行で使われている携帯板FEスレ↓
ファイアーエムブレム封印の剣 総合スレ 第23章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1020582536/l50
ファイアーエムブレム封印の剣 攻略スレ第11章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1020261624/l50
ファイアーエムブレム封印の剣 武勇伝スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1017672034/l50
「ファイアーエムブレム」は難しすぎ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1020340325/l50
壊れた武器についてる☆50は効果があるんかのう?
7マーティ:02/05/06 20:32
まいったなあ…
トラキアスレは4章まで逝ってるのに…

http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1020487007/l50
結局おもしろいカップルは誰にすれば・・・・
9吟遊詩人レヴ:02/05/06 21:05
あ、スレ立ってたのか・・・。
>>8
シルヴ×アレの会話を楽しむとかは?
セリスにはアルヴィス様を倒すという使命があることだし
ラスボス倒すのはユリア嬢でいいだろう
別スレの話だが、「聖戦はFEと認めない」って人、まだいるんだな。
別に認めなくてもいいんだが、
漏れにしてみれば、聖戦以外のシステムはチマチマしててうんざりする。
こだわるようないいシステムだとは思えないんだよな。

あ、聖戦がいいシステムだというわけではないので。
セリスにはユリアとセックスする使命があることだし
ラスボスとやるのはラナでいいだろう
>>1


>>12
ユリ公はラナとやるほど物好きではないと思われ
望めば好きなだけ手に入るんだし
>>12
ユリ公はホモです。
ユリウスのイシュタルに対する感情ってよく分からんね
>15
ヒトラーと愛人みたいなものです。
(妻だったっけ?)
最も使える手駒。

こんなとこだろう。
今日久々に聖戦のカセット差し込んだら、記録が全部消えてた…
2部の全員平民データ(8章)があぼーん…鬱すぎる

そういえばトラキアの4章で、ユリウスとイシュタルの周りにある
石像って誰にあたるんだろう?キアの杖使ってあげたいYO!
>18
気になるよな…
聖戦のキャラだったらアイラ・アゼル・ノイッシュかアレクってとこだろうか?
マージナイト女は該当者がいないな。
聖戦が終わった後にあの親世代の石像は元に戻ったんだろうか?
っていうかクロードは石像になっても意識はあったっぽいよね。

>>15
俺はユリウスに対するイシュタルの気持ちの方がわからん。
どう考えてもただの外道じゃないか。
きっとロプト覚醒前の優しかったらしいユリウスに惚れたんだろうな。
トラキアと聖戦は分けて考えないとムチャクチャになるぞ
アルヴィスの子供がもう1人いたりとか
だから加賀は反省しろと。
イシュタル仲間にしたかったな
そういや、バーハラの戦いの後に生存が確認されてるのって誰?
・レヴィンは直で出演
・エーディン、ラケシス、フュリー、ティルテュは生きていた事が明言されている
・ブリギッドはファバルが自分の母の職業を海賊だと知っていた事や
 ファバルがイチイバルを持っている事から生きていたと考える方が自然
この5人(ブリギッド含め6人)だけかな。
12魔将の一人、アインスは
アーダンである事が判明した。
26名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 12:32
>24
大体その通り。
ブリギッドは某作品でも登場だし。
シルヴィアもコープルの幼さを考慮するともうちょっと生きてたと思うんだが。
あとフィンか。
フィンはバーハラ戦にいなかったろ。
確実に死亡が確認されているのはシグルドだけか
まあメティオごときでシグルド軍がやられる筈もないが
クロードは石になってるんでしょ?
そう考えるとシグルド以外は全員死んではいないようだけど。
クロードが石になったなんてメッセージあったっけ?
ベオウルフは死亡 未亡人ラケシスは、フィンと再婚 ナンナ出産ぽい
デフォのカップルのネタっていっつもラケだけで終冬の気がすんだが。
エーディン、ブリギッドみたいなわかりづらい奴のデフォの相手は
誰かっつうネタはほとんどねぇのな
エーディン −ジャムカorミデェール
 アイラ  −レックスorホリン
ラケシス  −ベオウルフor(and)フィン
シルヴィア−クロード
 フュリー −レヴィン
ティルテュ−アゼル
ブリギッド −ジャムカorミデェールorデュー

まとめた。ココから語れ。
ラケシスやティルテュはバーハラの惨劇に居合わせなかったのかもしれない
特定の恋人との会話でレンスター逝けとかシレジア逝けとか言われるから
逆にアイラは最後まで戦うと言っている

>>33
デフォはエーディン×ジャムカ、ブリギッド×ミデェール、ラケシス×ベオウルフでは?
現在は某勢力の活躍でラケシス×ベオウルフandフィンという事になってるけど(藁
聖戦の原点、
龍族が聖戦士に血を与えた時の
物語をやりたいな。
それか、セリス王になったさらに後の時代の物語作ってくれんかね。
>>30
スルーフがクロードの声を聞いたとか言ってなかったっけ?

クロード様は御自身では動くことが出来ないから、クロード様の目となって世界を見て回ってるとか。
てかスルーフってクロードの子供なの? 
聖戦の原点の話は確かにおもしろそうだな。
でも聖戦士マンセーゲームになっちまいますが。
平民はまた肩身の狭い思いをすること請け合い。
しかも戦いのはじめから神器持ちだし戦い自体15年もあるし。
と夢のない事言って申しわけ
>36
漏れは死んだクロードの意志みたいなのがブラギの塔を通して
スルーフに語ってきたみたいな感じに受けとってた。
聖戦のデューがブラギの塔に忍び込んだときにどっかから
声が聞こえてきたみたいな感じで・

>37
ただのエッダ教の神父さん。でもクロードの声をなぜ聞けたのかは謎
>>38
それこそ、伝説の武器の使用回数を60/60にして
修理不可能とかにしちまえば、ゲームバランスとれそうでないか?
あと、物語をなんとか調整すれば、聖戦士まみれの出陣も
なんとか回避させれそうな気がする。
修理不可能とまでは行かないまでも伝説の武器はイベントで
たった一つだけ一回しか修理できないとか。
武器の必殺化を無くしたほうが難易度が上がる罠
最終話より5シナリオ前でやっと龍の血をペロペロ。
それまでは平民プレイ。

これでいいんじゃないの?
44 :02/05/07 18:37
主人公は誰がいいの?
やっぱし、バルド君?
632年 ダーナ砦の奇跡。解放軍の戦士に神が降臨し、十二聖戦士が誕生
633年 聖戦 始まる

ダーナに聖戦士になる奴が全員集合しちまってるのと
その時に同時に神器入手って所が厳しいところ
主人公は前半がマイラ。ロプトの傍系で皇弟なので主人公としてはおいしい。
しかし十二聖戦士の誕生の100年も前だから無理か。
100年といえばロプト帝国滅亡から聖戦の系譜のスタート位離れてるし。
47にんじん:02/05/07 18:52
>>43
いい案だ! と思ったけど、聖戦士の主な戦いは血を手に入れてからなんだよな…
ダーナから順々にユグドラルを解放していく…
で、15年かけて大陸を開放した後バーハラでの戦い。
15年分をラスト5シナリオでまとめるなんて不可能だろ…
>>44
俺はヘイム希望。
バルドってたいしたことないんでないの?主人公にしても影うすそ。
ユリウス御大もセリスに対して
「奴は聖戦士バルドの力しか受け継いでいないのだろう
さほど心配することはあるまい」とおっしゃってますが。
いや、主人公がたいした強くなくて影が薄いのはFEでは良くある事ですが。
っていうかそもそも暗黒教団位しかめぼしい敵がいないんですが。。。
敵はみんなダークビショップですか?
ゲイボルグ、イチイバル、スワンチカの三弱が
相変わらず役に立てませんがなにか?って感じだね。
ブラギは役立たずっぽいな(w
バルキリーは所持してるだけで魔力+10とかないと存在価値が無いね。
>>47
龍の力を手に入れたヘイム達は、ユグドラル大陸を次々と解放して行った。
ダーナからはじまり・・・(解放した国々を書く)ついにバーハラに辿り着いた。

冒頭テロップだけで15年経過させれ(トラナナ20章参考)
>>45
んなことぁない。
ダーナ砦に解放軍が集まる前から
やればよい。
そんでもってダーナ砦の集まった時はもう中盤の後半ごろ。
その頃から敵もやたら強くなりはじめ、解放軍も色々な
ところを開放するために別れる。
そんで最後の戦いの時にまた集まる。
主人公は聖戦士の血を引かない平民でいいと思う。
それかやはりバルド。
おもしろそうなんだけどなあ
シナリオ「ダーナ砦の奇跡」
押し寄せる敵軍は無限に増援あり。敵将を倒すまで増援は止まらない
規定ターンを越えるとイベント発生。自軍ユニットの中でそれぞれの職種ごとに一番レベル高いヤシが神に選ばれ聖戦士となる。
とかね。
一番問題なのは女キャラが少ない事か!
ノヴァだけだっけ?女。ファラもだっけ?
ダーナまでは、解放軍が劣勢に劣勢を重ねられ、
どんどんどんどん追い詰められていく。
んでもって、ダーナ砦に集まって、神降臨。
反撃がはじまる。
>>55
トラキアのターラ防衛みたいな感じにして、
敵が強くて伝説の武器を使用しないとダメだが、後の事も
考えて、最大限使わないようにするみたいな感じだと
難易度高そうでいいな。
どれだけ伝説の武器を使わないようにするかが最大の
ポイント。
>>56
あとウルもね。
ただ、15年経過したらすっかりおばさんになってるだろうけど。
(これは男性キャラにも言える)
いっそ三部構成にでもするか
ダーナ砦までが第1部
帝国に逆襲を開始する第2部
そして第1部からのキャラの子供が加わる第3部
大作だ(w
聖戦士同士の恋愛は一つもなかったのか。ある意味、不思議。
>>59
大丈夫だ。
女性聖戦士は登場時全て10歳ちょっとのロリっ子にすればいい。
そうすれば大きくなっても普通に美しくなって(;´Д`) ハァハァ
そう言えば聖戦士のクラスって公式に設定されてるの?
バルドがパラディンとかオードがソードマスターとかは
なんとなく想像着くんだけどヘズルとかダインとかが微妙
64 :02/05/07 20:08
まあ、きっと、12聖戦士以外にもいろんな戦士がいたのだろう。
ヘズル…フォレストナイトなんじゃないの?
傭兵から成り上がりの。
ダインは竜騎士として伝説に残ってるよ。
>>63
ヘズル=なんとかナイト
(ダークナイトじゃ敵っぽいし安直だし、ブラックナイトは胡散臭い)

ダイン=ドラゴンなんとか
(マスターとかじゃなくてもっと凄い名前が良い)
>>65
サンクス
なんかディーンとエダと被るなあ…
ヘズルはパラディンじゃないのか?
せっかくシャナン×パティにしたのに
エンディングで離れ離れかよウワァァァァン!
しかも会話すらないよウワァァァァァァァァン!!!!!!!
シャナンとユリアってくっつく?
71名無しさん@非公式ガイド:02/05/07 20:27
中日さん頼むからあと一点くらい取って下さい。
泡様を降臨させて下さい。
7271:02/05/07 20:28
あ、ごめん。
>>67
ダイン→ディーン
ノヴァ→エダ
エッダ→スルーフ
オード→シャナム

きっと、生まれ変わりだ!
>>73
敢えてツッコんでやらない。
ノヴァはデュークナイトじゃない?
けど、このテのRPG世界って、技術進歩が全くないんだよな。
FEなら、ただ移動するだけの騎馬から、アブミが発明されて馬に乗ったまま戦えるようになるとか、槍の発明は案外遅いこととか、鉄を鍛えて鋼にする技術とか、ネタ満載な気がするんだが。
そういえば火薬もでてこないな。
>>75
女デュークナイトってなんか微妙。
でも槍使える女ユニットって飛行ユニットとマスターナイト、パラディンだけだしなあ。

ちなみに、いろいろと考慮して考えてみたんだが
バルド→ソードアーマー
ヘズル→ソシアルナイト
オード→シーフ
ダイン→ドラゴンライダー(男)
ノヴァ→ドルバドール
ウル→ホースメン
ネール→マウンテンシーフ
フォルセティ→バード
ファラ→マージ
トード→サンダーマージ
ヘイム→シャーマン
ブラギ→プリンセス

…スマソ、逝ってくる
ブラギ様は男性でごわす。
80マジレス:02/05/07 20:58
バルド→プリンス→マスターナイト
ヘズル→ソシアルナイト(黒)→パラディン
オード→ソードファイター→ソードマスター
ダイン→ドラゴンナイト→ドラゴンマスター
ノヴァ→ランスナイト(女)→デュークナイト
ウル→ボウファイター→スナイパー
ネール→アクスファイター→ウォーリア
フォルセティ→バード→セイジ
ファラ→マージ→マージナイト
トード→サンダーマージ→マージファイター
ヘイム→シャーマン→セイジ
ブラギ→プリースト→ハイプリースト

だと思う
基本は聖戦、トラキアでの神器継承者と同じか似たユニットでいいんじゃないか。
バロンやロードナイト、マスターナイトはあの時代に王国がない事を考慮して、

バルド・ヘズル=パラディン、オード=ソードマスター、
ダイン=ドラゴンマスター、ノヴァ=デュークナイト、
ウル=スナイパー、ネール=ウォーリア、
フォルセティ・ヘイム=セイジ、ファラ=マージファイター、
トード=マージナイト、ブラギ=ハイプリースト、
バルド→ロード→ロードナイト
間違いない。
そもそもロードってどういう意味なんだ?
>>83 卿。
>>83
間投詞 まあ、おお


ってのはマニアックな使い方だけど
まあ君主とか統治者とかそんな感じ
>>66
ヘズルはゴールデンナイトとかにでもすればよろし
>>69
そらオメー、他のカプとかに問題があるんだろ。

>>83
道、君主
そういえば昔FEにはホースナイトとかいう意味不明の
クラスあったな。
>86
外伝に似たやつが。
>88
>>90
なかったっけ??俺の脳内クラスかな。
そういやカミュもゴールドナイトだった気が

>>88
ホースメン?
あったら嫌なユニット
フライングバロン
特徴:剣・槍・斧・弓・炎・風・雷がA
移動力9、飛行ユニット、アーマー系
ツバメ返し、残鉄剣に弱い(w
あったら嫌なユニット
竹原
武器 広島の粗大ゴミ
移動力 3 ナイト マージ系
国分に弱い
>61
それづれ国をつくらんやならんからでないの?
聖戦のエンディングのように恋人同士でも引き離されるみたいな
ノヴァ→ファルコンナイト

だめ?
ノヴァがレンスターに住んでいたんなら
間違いなくデュークナイト。
肩書きから予想する聖戦士のクラス

肩書きのまんまなので多分あってる。
「竜騎士」ダイン=ドラゴンマスター
「魔法戦士」ファラ=マージファイター
「魔法騎士」トード=マージナイト
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
同じ武器を使えるクラスがあるが多分あってる
「剣聖」オード=ソードマスター
「槍騎士」ノヴァ=デュークナイト
「斧使い」ネール=ウォーリア
「弓使い」ウル=スナイパー
「大司祭」ブラギ=ハイプリースト
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(゚Д゚)ハァ
「聖戦士」バルド=こやつはなぜに聖戦士って肩書きなのか・・・
たまに聖騎士って時もあるからそれならパラディソ
「黒騎士」ヘズル=たぶん黒色のパラディソ。紋章のブラックナイツの
カミユみたいな感じかな
「風使い」セティ=風使いですが何か?ウインドマージ→セイジ???
「聖者」ヘイム=ビブーティー出せますが何か?多分セイジ?でも男のセイジ二人もいりません

長文すまん
聖者ヘイムは司祭だから
ビショップとかでいいんでない?
セリス・バルドス・シアルフィって
なんかラピュタを想像した。

しっかし聖戦も強引に「ファイアーエムブレム」って言うの
作ったよな。

トラキアではサイアスがその肩書きの役目だったし。
ビショップはマジで勘弁だよ>ヘイム
ハイプリーストで良いじゃん。

・・・でもブラギとかぶるんだよな。
聖戦の「ファイアーエムブレム」って家紋にまで成り下がってるよな(藁

初代と、かろうじて封印ぐらいか、重要な役割なのは。
でも、「炎の紋章」こそが「正義のしるし」なのだと・・・
ってアーサーが言い出した時はちと感動した。
>>101
何で?ヘイムってじいさんなんだぞ?ビショップで構わん。
あったら嫌なユニット
農民
武器:竹槍
※上にしか攻撃出来ない
いたら嫌な2ちゃんねら
>>93-94>>105
あったら嫌なユニット
のび太
HP1/1
レベル20 クラス 「ダメ人間」
パラメータ成長率
HP0 力0 魔力0 素早さ0 技0 運150 魔法防御0 守備0
スキル
祈り

武器 ドラえもん 攻撃力 30☆100 ライブ
テスト 0点


 
>>103
俺のデータだとその役目はセティかコープル
あったら嫌なユニット
ラナ プリ−スト
きもい。
特定キャラを過度に叩くのは止めませう
何事もやりすぎは良くないよ
ボルガノンを装備できるがライトニングを使ってしまう罠>ファラセティ
正直、聖戦はセリスとユリアだけでクリアできる罠
戦略とかじゃなく強さ的にナー↑
炎魔法は高威力、雷魔法は高命中率にすれば
それぞれ使いどころもあっただろうに・・・・
風の戦士フォルセティって曲はどこで掛かるの?
>>114
同意
重さが10も多くて他が全て一緒じゃな
相性のいい対風でも炎使うよりは風使ってしまう
風魔法が変に強すぎるだけだと思うが。
ウィンドでも十分強い。聖戦は殺害数で必殺つくしな。
>>115
まぁ総合A以上とってみればわかる
神器以外で強いと思われる武器は何?

って聞こうと思ったんだけど
エルウィンド、ライトニング、キラーボウ、勇者の剣辺りだろうなぁと自己完結。
>>119
手斧
☆100のファイアーと☆0のウィンド、使うならどっち?
>121
堅いキャラなら前者、そうでないなら後者。
でも味方の魔法系で固い奴なんてマスターナイトくらい(藁
皇帝アルヴィスが仲間になって☆100ファイアーを使いこなすとか。
アルヴィスに☆100ファイアー使わせるなら俺はちゃんとファラフレイムを使わせるが…
>>124
本日のNGワード
>123
ラケに☆100ファイアーワショーイ
リーフ?奴は必殺持ちだから(略
128名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 18:02
あのー。2章でボス倒したら、魔力上がるリングもらえるじゃないですか。
そのリングを意味ないキャラが持ってるんですよ。
で、他のキャラに渡すのってどうやるんですかね?
あと、やっぱりキャラごとに成長率ってだいぶ違いますか?
ゲームの乱数?とかで無理やりあがるのかなーと思ってるんですけどね。
>128
俺はいつもキュアンの嫁さんでトドメを刺すようにしてます。
渡し方は城の店で売って持ちたいキャラが中古屋で買うしかありません
130128:02/05/08 19:41
ありがとー。
やっぱり倒すキャラ考えないとね。
中古屋は流通性があるんですね。
預かり所はなかった・・・。
131名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 19:46
ふぁーいやあえ〜んぶれん 光と汗と〜
132名無しさん@非公式ガイド:02/05/08 19:49
>>128
成長の仕方はキャラによってだいぶ違う。
とりあえず、神々の系図(ステータス画面でA)で何か光ってるキャラは成長率良さげ。
光り方がでかいキャラは最強武器使える可能性あり。
親ホリンラクチェとスカサハはオード大で剣レベル☆なのに神器使えんのがおしい。
バルムンクが3本(略
むしろシャナンが売れと小一時間
136sage:02/05/08 21:05
最近聖戦初めて今3章なんですが、
シャガール殺しても殺したりないって思ったの
俺だけですか
137136:02/05/08 21:10
namaega・・・
俺はむしろエルトシャンを(以下略
シャガールに限らず、特定のキャラで止めを刺すと何かしらイベントが起こったらよかったのに。
とおもった。
製作陣も容量さえあればもっとイベントを入れたかっただろうよ。
限られた容量と開発期間の中でよりいいものを生み出すのが
プロの仕事ってもんなのれす。
なんかマターリとしてると思ったらコテがいなくなってるのか…

>>140
ソフト内部に残ってる会話イベントはけっこうどーでもいい感じだが。
…どーでもいいから本編で削られたのか。

>>141
聖戦はどっちも足りない状況だったんだろ。
加賀がトレジャーで「ビジュアル面に力を割けなかった」とか
言ってた気がするが、そのわりにはよくやってたと思う。
戦闘グラフィックは今見てもトラ7やTSよりカコイイ。
戦闘アニメは本当に良く出来てるよね。
ソードファイターの剣の振り下ろし方とか、矢の飛び方とか。
カメラワークもいい感じ。
トラキアも聖戦とほぼ同じなんだが、ユニグラ自体が変なんだよなぁ(特に頭)
とりあえず、ヨハルヴァが不憫に思った。
トラキア版なら救われたのに<戦闘アニメ
トラキアのアクスファイターも、あれはあれで違和感あったかな。
斧の重みがあまり感じられなくて。
147にんじん:02/05/09 06:18
>>142
俺はコテだから書き込みを控えてる。
あと、そういう事は言わない方がいいと思うよ…荒れそうだ。

関係ない話ゴメソ。
ヨハルヴァの戦闘シーンを始めて見た時
「うわ、仲間にするならヨハンだな」とか思ってしまいました。
10章ユリウスを☆50以上の剣持ったソードマスターやフォーレストで切り刻むのががイイ
でも月光剣が出てしまうと一瞬で死んでマズー
>>147
そこで反応して「荒れそうだ」などと書くから荒れるのだ、と気付かないうちは
コテハンはやめといたほうが無難だな。
(´ー`).oO(前スレでアンポンタンなことやってスレ汚してたからしばらくはおとなしくするのがよいよ)
>149
☆100勇者の剣装備のラクチェにスキルリングを持たせてやるとメチャカコイイ。
一回目の攻撃で流星剣が出れば、後は凄いアニメーションが堪能できる(w
>>150
「そこで反応して「荒れそうだ」などと書くから荒れるのだ」などと書くから荒れるのだ
とお前も気付いた方がよい。
>>151
とりあえず同意。
わからなきゃ黙ってたほうがいいのにでしゃばるのがいるからお直しする人が大変そうだ。
直す人だって間違いを指摘するのは気がひけるだろうに。
(いつも正確な情報を書き込んでくれる方にはただ感謝)

>>153
煽り決定

などと書くから荒れるのだ、と言ってみるテスト。
アーダソの移動くらいマターリ行きましょ

アレク、ノイッシュ、アーダン、ミデェール、フィン、デュー、ベオウルフ、フュリーの
平民軍団を設定上で強いと思われる順に並び替えなさい
>>155
1日5レス?

>>156
アレク=ノイッシュ=アーダン=ミデェール=フィン=デュー=ベオウルフ=フュリー

正直もうネタ切れちゃうんかと(w
158名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 15:39
弱い方から順に
デュー(たかが盗賊。出生に裏がありそうだけどそんな設定やっぱない)
フィン(前半の時点ではあくまで見習い騎士)
ミデェール(ガンドルフに唐竹割。エーディンお抱えの騎士だけど特に見せ場ないし)
フュリー(4天馬騎士だが4人の中で多分最弱)
ベオウルフ(騎士じゃなく傭兵だがラケシスに剣の手ほどきすんだからつえーべ)
アレク(シグルドと話が出来る当たりかなり身分の高い騎士ではないか)
ノイッシュ(アレクよりマジメに修行してるだろう)
アーダン(シアルフィーの守護神。バカにされててもアレク、ノイッシュよりつえーべ)

自分で書いててアーダンが最強はあり得ないとオモタので意見求む。
>157
攻略ネタなんて皆無だしね。攻略板なのに。
ただ聖戦のスレは欲しいんで今までどおりの進行キボーン。
このスレ最初はマターリ進行だったのに、その2から異様にレス増えたよな。
>156
ベオウルフ、フィン、ミデェール、フュリー、ノイッシュ、アレク、アーダン、デュー
俺としてはこんな感じで・・・・余り自信ないけど
161名無しさん@非公式ガイド:02/05/09 17:06
久しぶりにやってみたら、代理キャラでクリアしようと
していたデータが残ってた。(しかも6章の序盤)
キャラが弱ェ〜、と死なせないように頑張ってたら
本城の存在忘れてて制圧されて終わった。
やるきなくした・・・。
昨日やっていたら、パティが十二魔将に必殺の一撃を出しました。
必殺のスキルも武器の☆も無いのに。
ただ、となりにラナがいました。従兄弟でも良いんですかねぇ。
それと、スコピオ達と戦っているときに、連続でピコピコ光っていました。
設定上では最弱なのに実際の使い勝手は最強クラスのデュー
まぁアカネイアの開祖だし>デュー
>164
聖戦士フィンとの対決きぼんぬ
アーダンとアイラがくっついたよ!
>>159
他シリーズのスレと合併するわけにもいかんしな。
聖戦はアンチが氏ぬほど多いし。
(支持層の厨房率が高いってのはわかってはいるが)
トラキアと併合しても、
どうしてもフィンラケに目がいってしまうだろうし。
>>156
強い順で書きまふ
デュー:CCするまで我慢
ベオウルフ:フォレストナイトって強いと実感したよ
ノイッシュ:☆50貯まるまでの必殺スキルは結構重要、微妙に乱数調整でとどめさせる立場が多い
フュリー:弓は恐いけど、移動力がある、必殺細身の槍が強い
フィン:ファイアが意外と☆貯まってそこそこになる、フォルセティ貰うまでの役目
アレク:回避力と見切りはあるんだけど・・いつも削り役、何かいまいち
ミデェール:ボウナイトまでなるのが大変、よく殴られてまふ
アーダン:とにかくこいつは贔屓しないと強くなれない、レッグリング持たせるとか
以上
>169
フィンが誰かと入れ替わってないか?
171オウジ ◆5JZsOZRc:02/05/09 23:31
あ〜あひじがカセットにあたって記録すっとんだよ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
>>オウジ
ドソマイ よくあることだ。常に細心の注意を払ってな。
>>166
5章会話を堪能するためだけのカップリングだな
いつもミデェールは3章オーガヒル戦でレッグリング取らせた足で
ブリギッド助けに行く役目。
( ゚д゚)<ブリギッド・・・美しい人だ・・・
>>169

0点、設問をよく読みなさい。

>>174
もったいないことするなぁ…
( ゚д゚)<キミガホシイ!
(゚д゚)<カミヨ ディアドラヲ マモリマタエ!!!!!!!!
178名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 00:02
各種リングを誰にもたせばいいかな?
途中でいなくなるキャラもいるんでしょ?
>178
キュアンにレッグリング。4章までずっと。
デュ>ベオ>アーダン>ミデ>ノイッシュ>アレク>フュリ>フィン
デュは最初は最弱だけど5章のころにはアイラやラケシスと同等くらいの強さになってると思う。
…でも、それだと5章のジャムカの台詞に矛盾するか
>>170
レヴィンがフォルセティを貰うまでの意味だが

>>175
言外を言われても困るが設定とは何かを述べよ
182名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 00:23
5章の会話だとエーディン、ティルテュ、ラケシス、デューがお払い箱で
フュリー、アイラ、ブリギッドは戦闘要員って感じだな
ラケシスの扱いが不思議だ
>178
シグルドで特攻する俺の場合。
シグルドにレッグ・リターン・バリア・スピード
フュリーにパワー・ライブ
アゼルにマジック
レヴィンに追撃・値切り
レックスにスキル・シールド
ラケシスにリターン

こんな感じかな。
エリートは回すので特に誰に持たせる訳でもない。強いて言えばレベルの上げ辛いティルテュ。
基本的に長所を伸ばす感じで装備させるキャラを選ぶと良いかと。
>>170
スマン、アゼルだった(死
シルヴィアにレッグ・ナイト
フュリーにライブ・パワー・シールド
アゼルにマジック
レヴィンに値切り
後はその時点での成長具合によって使いまわしてる。
>ラケシスの扱いが不思議だ
2章での扱いと立場を考えればそう不思議でもない。
周りに王族がごろごろしてることもあって、
あとあの性格もあって忘れがちかもしれんが、
ラケシス、由緒正しい王家のお姫様やぞ(w
187174:02/05/10 00:53
>>175
いつもミデェール×ブリギッドなのでシチュエーション重視で。
レッグリングはすぐにシルヴィアに回すよ
>186
マスターナイトのラケシスが追い払う必要が無いほど激強いってことかもよ?
この場合ストーリーはおいといて。

つか、お姫様ならアイラとブリギットもじゃないか?
189名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 00:59
182>>186
平民かつ男のデューがお払い箱だから
選択基準が戦力だと考えたんだよ
190初心者:02/05/10 01:01
誰と誰をくっつけるかは、どうやって決まるんですか?恋愛ポイント
みたいなやつがあるんでしょうけど。
あと、リングのまわし方は、中古屋経由でしょうか?
闘技レベルはいたずらに上げないほうがよいのでしょうか?
191初心者:02/05/10 01:05
闘技場でホリンが仲間になったんですけど。これは
連続攻撃する女キャラのみ可能だったんでしょうか。
なんか、くっつきそうな雰囲気ですが。
厨房ですいません。
192名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 01:07
>>190
・質問の前にGoogleで調べましょう。http://www.google.com/intl/ja/
暇だから適当に答えるぞ>>190

>誰と誰をくっつけるかは、どうやって決まるんですか?恋愛ポイント
>みたいなやつがあるんでしょうけど。
ある
章開始後50ターン内に恋人のいない男女キャラを隣接させておくと上がる
進行具合は占い屋のジジイにでも聞け

>あと、リングのまわし方は、中古屋経由でしょうか?
もちろんだ(゚Д゚)ゴルァ

>闘技レベルはいたずらに上げないほうがよいのでしょうか?
ご自由に

>闘技場でホリンが仲間になったんですけど。これは
>連続攻撃する女キャラのみ可能だったんでしょうか。
んなこたぁない

>なんか、くっつきそうな雰囲気ですが。
くっつけとけばくっつく
一応終章会話はあるし正統カップリングではある
194初心者:02/05/10 01:25
教えて訓をやってしまい申し訳ありませんでした。
192さん、193さんお手数をおかけしました。
がんがってデューを育てていこうと思います。
195160:02/05/10 02:38
>169
俺デューを鍛え上げた事がないからわからないけど
強くなるんですね・・・・8周位してるけど知らんかった
>195
デューはアホみたいに強くなるぞ。
4章辺りから若干非力なのと技の低さが気になってくるが、
勇者の剣や☆50銀の剣でカバーしてやれば強い強い。
移動も若干他の歩兵より高いので、下手すれば前半最強ユニットかも知れん。

レベル上げは面倒だがそれに見合うだけの強さはある。
197名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 03:49
STR、SKI、SPD、LUK、DEFの成長率が全部40%ってのは下手すりゃシグルド以上だからな
しかしSTRの初期値があまりにも低すぎてチクチク以外で育てるのは難しい
祈りの剣も装備できないし
>STRの初期値があまりにも低すぎてチクチク以外で育てるのは難しい
エスリンが光の剣もらったら即デューにまわして解決
ミデェールも結構強いよ
やつはヘタレだ。
そもそも「ミデェール」の「ェ」には、いったいどんな意味があるんだ?
必要ないじゃん。
201ミデェール:02/05/10 06:55
>>200
うるせえ!!(゚Д゚)ゴルァ

そんなリデールの親戚みたいな名前やってられっか!
>>198
武器レベル……
光の剣は武器レベルCだと思っていたが違うのか?
>202
まぁおとなしくしてろや。
問2
次のキャラを設定上強い順にならべなさい。
今回は前半で聖戦士の血を引いてない王族
ガンドルフ、キンボイス、エリオット、ボルドー、マクベス、クレメント
シャガール、マイオス、ダッカー
あとどっかにシグルド軍との比較の為、アーダンでも入れてみてください。

前回漏れの書き方が悪かったですが「設定=ストーリー上」って事おながいします。
1.アレク=ノイッシュ=ダソ=ミデ=フィン=デュー=ベオ=フュリー
2.ダソ>ノイッシュ>アレク>ベオ>フュリー>ミデ>フィン>デュー
3.ベオ>フィン>ミデ>フュリー>ノイッシュ>アレク>ダソ>デュー
4.デュー>ベオ>ノイッシュ>フュリー>フィン>アレク>ミデ>ダソ(パラ的にって事かな?)
5.デュー>ベオ>ダソ>ミデ>ノイッシュ>アレク>フュリー>フィン
ガンドルフ(ミデを唐竹割。騎士じゃないけどかなりつえーべ)
ボルドー(息子がオヤジに頭が上がらないっぽいのでオヤジの方が強えーべ)
エリオット(ノディオンの兄弟を倒したか否かのどちらが正史かでコイツの評価はかわるね)
キンボイス(自分から突っ込んでくるから下の奴らよりはつえーべ)
ダッカー(こっから下の奴は自分はまともに戦場で戦わない奴だと思う。)
マイオス(彼は完全なかませ犬ではないかね。)
シャガール(強さ的にはこんなとこでない?諸侯達にも小物扱いされてるし)
クレメント(司祭なので強さはない。スリープだけ)
マクベス(金持ちの小物。ヴォルツの傭兵団に頼る当たりロクな騎士もいない。)

アーダンはエリオットとキンボイスの間くらいと見たがいかがなものか。
ただコレだとシグルド軍は全員が一騎当千の強さになっちまうな。
つうかコイツらの順位を付けるのにちょっと無理があるな。
>207
そんな感じだと漏れもオモタ。

ガンドルフは仮にも蛮族の王子なんだから、それなりに強くないといかんだろう。
確かこれは過去ログのどっかにあったな。キンボイスも然り。
シャガール&マクベスは地位しか頼るもののない小物。
クレメントは司祭という立場上戦闘は専門外。ワースト3はこいつら。
残りはイマイチ掴めん。
問3

下のキャラを設定上、目の細い順に並べよ

ザイン パピヨン マゴーネ ハロルド コルータ ムーサー リデール
パピヨン>>>>>その他
ダッカーはガンドルフと同等かそれ以上だと思うぞ
弱い奴は自分で戦わないけど、強くても自分で戦わない奴もいるって事で

マイオスは使い捨てされてるので弱くてよし
212名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 16:19
>200
名前は大体神話からとってるから(ケルトとか)気にすんな。
特にスカサハとかその辺りも気にすんな。

ミデがヘタレというのは同意だがそれでもジャムカから
キラーボウを借りれば闘技場も勝ち抜ける。
誰かとくっつける予定もないのに毎回鍛えてやる私は天使だな。
ガンドルフは敵の中でもかなりカコイイ顔してると思う
ゲーム中ではともかく、
設定上ではレヴィンの叔父であるダッカーとマイオスは
フォルセティの血を継いでいるはずだし、
シャガールは、一応ヘズルの血を継いでいるはずである。
(なぜノディオンにミストルティンやヘズル直系が固まっているか
 という裏設定もあるにはあるが割愛。)
ゲーム上のデータは、イシュタルがヒルダのファラの血を継いでいなかったり、
ヒルダ自身も終章でダイン直系(wだったりと、あまり信用は出来ないしな。

まあ、先祖が聖戦士でもシャガールやマイオス辺りは結局弱いんだろうが。
ペガサス三姉妹やムーサーや魔将の何番かは
ダッカーやマイオスの子供かもしれんね。
>ゲーム上のデータは、イシュタルがヒルダのファラの血を継いでいなかったり、
>ヒルダ自身も終章でダイン直系(wだったりと、あまり信用は出来ないしな。

どうせなら、敵の親子間のスキルもちゃんと矛盾無く揃えといて欲しかったよな。
217吟遊詩人レヴ:02/05/10 18:12
やった事無いんだけど、
フィン×ブリは可能なの?(フィン×ティルも同じか・・・)
218名無しさん@非公式ガイド:02/05/10 18:23
>>217
恋愛度が物凄い勢いで上がっていくので可能
隣接させたら18ターンで成立だったかな?

むしろ恋人にしたくないのに勝手になる事があってデンジャラス
突然だけど、
デューがアカネイアの建国王ってホントなの?
ブリギットとくっつけようかなと思ってたけど、
これ聞いてからやる気なくした・・・
>219
ではフィンは聖戦士ですか。
>220
? ヨクワカランヨ・・・

てか、こういう質問は
一回クリアしてからするべきでした。スンマセン・・・
>>219
> これ聞いてからやる気なくした・・・

その理由を30文字以内で述べよ。
句読点は…どうでもいいや。
>222
30字は無理だよぅ・・・

紋章の小説で、メディウスがラーマンの神官やってるとき
当時盗賊だった建国王が、メディウスを騙して盾を手に入れ
怒ったメディウスが後に戦争を起こしたって聞いたんで、
あまり好きにはなれないから
>デューがアカネイアの建国王ってホントなの?
ウソです。
>224
ウソですか・・・。もうどうでもいいや。
とりあえずサンクス
226吟遊詩人レヴ:02/05/10 21:27
>>218
なるほど。
18ターンでか・・・。サンクス!
セリスがロプトの血をひいてなかったりとかユリアもユリウスも
消えた血があるからイシュタル、イシュトーもそのパターンでない。
ダッカーとマイオスも場合は苦しいがフォルセティってレヴィンの例もあるし
ちょっと特別で人を選ぶとかさ。ふさわしくない奴には力を貸さないとか。
ヒルダはどう考えてもプログラムのミスだし。12魔将は武器レベルの為なんで気にすんな。
ってかなり苦しいな。
12魔将は、過去の公爵家の人間の死体だなどと言ってみるテスト。

・・・なんか文がオカシイ
229吟遊詩人レヴ:02/05/10 22:10
デューを又育ててみた。
やっぱ強ーなこいつわ・・・。

それにしてもキュアンのフヌケ様にはいつも考えさせられるな・・・。
流石アルテナの父だけの事で・・・。
ここは日記スレか・・・?
ダッカー、マイオス→ミス
イシュタル→ヒルダの血が薄かったので、引き継がれなかった
セイス、ユリア→流石に3つも引けなかった。
その前にセイスなんて存在しない事に気付いた。
聖戦の系譜っておもしろいですか?
FEはこれとトラキア?だけやってないんで。
234吟遊詩人レヴ:02/05/11 00:14
>>233
てことは君はFC派かな。だとしたらそれはかなり良い事です。

聖戦もかなりおもろいですよん。
ノーリセットプレイに挑戦中
完全に乱数任せだとキャラが弱いね
でもディアドラのSTRは1章だけで2も上がった(藁

今んとこ無敗だけどバルキリーのお世話になりそうな予感
>227
というか、血が延々と受け継がれるなら凄い事になるような。
数世代後には12戦士の血を全部引いた奴とか出てくるぞ(w

本人の成長率がALL0でも神族ボーナスだけでセリスより成長率の高いキャラが……((((;゚д゚))))
>>235
漏れもやった事あるけど2章で断念しますた。
無理にナイトリングと値切りの腕輪取りに行ってシグルドあぼーん(鬱
>レヴさん
レスどうもッス。
やったのはFCの暗黒竜と外伝、SFCの紋章の謎までです。

今最初のステージ始めたばっかなんだけど
キャラみんな美形で区別つかない・・・(アーダンは除く
でも、テーマ曲久しぶりに聞いたけどやっぱ燃えるね!
パイナップル→アーダン
緑ちゃん→アレク
赤いの→ノイッシュ
坊ちゃん→アゼル
斧の人→レックス
旦那→キュアン
坊や→フィン
ピンク→エスリン

俺と弟がキャラ名を覚えなかった為に序章で命名。
ミデェールはなんと読むのか議論したぐらいなのでちゃんと覚えていた……
しかし今見るとあまりに直球過ぎるネーミングだな。
血よりもスキル受け継がれすぎの方が気になる俺
レックス父ラクチェ
流星剣・見切り・エリート・待ち伏せ・(連続)・(追撃)
デュー父コープル
連続・祈り・太陽剣・値切り
その子供=流星剣・太陽剣・見切り・連続・値切り・エリート・待ち伏せ・祈り・(追撃)

(;´Д`)
>>241
ワラタけどコープルに太陽剣は付かない罠
(アイラ×レックス)×(レヴィン×ティルテュ)とか、かなり凶悪だな。
怒りまで持ってる上、オード・ネール・セティ・トードと成長率にも穴がない。
強いて言えば魔防か……。
>242
スカ×リーンにしとけばよかったよ(´・ω・`)
直系だけ延々と受け継がれて、傍系は何代かで消滅…とか、
三種類以上の血統は受け継げないとか、
二種類以上の直系系統は受け継げないとか、
片親からは直系1(傍系2)までしか受け継げないとか、いろいろあるんでしょうな。
ちなみに最後のやつがあるかないかで、サイアスのロプトの血が決まる(w

それにしても、最大で直系が5人もいるオードの一族はなんかやばいと思うが。(w
ヒルダがイシュトーしか産まなかったら
トードの直系は途絶えていたんだろうか?
ますます謎。
まあ親世代母親が全員2人ずつ子供産んでた時点でおかしいけどね。
ゲームだからと割り切るしかないか。
>>246
その時はイシュトーに聖痕が出るんでない?
>245
>傍系は何代かで消滅…

ロプト傍系は永い間、一子相伝で受け継がれているから、
そういうもんでもないと思われ。

>246
公爵家や王家には聖痕が出るまで子をつくるという風習がありそう。
10章でセリスがシグルドやディアドラに会ったのは、
聖戦士の血の成せるワザだろうか。
ある種、ゲッシュのような。
>249
ロプトやナーガは神器を使うと神が降臨したりと、
なんだか”濃そう”なので、傍系といえども濃いんじゃなかろうか。
ほかの血統と違って。(フォルセティもある意味濃いが。)
イシュトー以外の聖戦士は必ず長子なんだよな
シグルドとエスリン
エルトシャンとラケシス
ブリギッドとエーディン、アンドレイ
レックスとダナン
アルヴィスとアゼル
ブルームとティルテュ
クロードとシルヴィア
マリクルとアイラ
アルテナとリーフ
ブリアンとヨハン、ヨハルヴァ
神器持ちのコープルも長子ではないぞ。
254にんじん:02/05/11 08:57
過去スレで出てたような気がするな、血の話題は。
確かその時の仮説は直系を2、傍系を1として、最大3までの血しか引けない…
だったような。
まあシャガールやマイオス、ダッカーが血を引いてないのもプログラムのミスだろうと。
前半で(ロプト以外)二つの血を引いてる人間が出ないのが不思議だ。
>255
まあ、ゲームを単純化するためだろうと思われ。
ちなみに裏設定では、
フィンの生家とエルトシャンの妻の家はレンスターの有力貴族らしいので、
もしかしたら二人はオイフェのバルドみたいにノヴァの血を引いているのかもしれないね。
もしゲーム的にもそうだったら、フィンやアレスは鬼キャラだったろうに。
ナンナが娘だったら勇者の槍も使えるしな。
>254
1から見てるが大概の話題は2〜3回ループしてる。
にもかかわらず食いつく輩がいるってことは
スレ参加者が移り変わってるってことだろうな。
(ROM組はどうだか知らんが)
>257
漏れもスレの1からいるけど
同じネタがループするってのはそんだけネタがないって事もあるだろうね。
深い話題になると初心者はついてこれないから仕方ないかモナー。
改造話は荒れるし、詰めエムブレムもアンチがいるし。

そういえばもうすぐ発売6周年か、早いもんだ。
ちょっとアレですがバイナリエディタで覗かせていただいたんだが
前半はアルヴィス、エルト、トラバント、レプトール、ランゴバルド、アンドレイ
以外の敵は雑魚と同じ方式で書かれていたんでシャガール等はミスというより
最初から神の血は引かせないつもりだった模様。たぶん容量削減の為かと。
上記のキャラは神族の血+個人スキルの設定ができる等ほぼ味方と同じような感じ。
ヒルダのダイン直系とファラ傍系はなんかミスだけどあり得ないミスっぽい感じだった
深い話題になりようがないじゃん。
っていうかさ、月刊ジャンプでやってる
ファイアーエムブレム見てるやついる?
俺は見ていないんだがどうなのかな・・と。
斧と弓だけで本当にバーハラまで行くつもりだったのかとガン$フに問い詰めたい
263名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 12:27
じゃあ新ネタを一つ。 一番印象的なセリフは?
いくつか代表的なものはあるが、
漏れはティルテュの
「もう!やんなっちゃう!シグルドのバカ!!」
??一瞬凍りついて、吹き出しちまったよ。
見たの一度きりだけだが。
んなセリフあったか?
>>260
まぁ量産型パラメータの方々たくさんいやがりますし。
単純なプログラムミスいっぱいやらかしてるから何があってもおかしくない。
(てゆーか修正版出せよ!見たいな)

>>264
死亡セリフ。
恋人名がバグるのよ、後半ティニーもバグる。
>>261
あれは封印ネタってことで。
オレも見てないから知らん、つーかトラキアまでしかプレイしてないし。
>>263
おれも一回バグでなったことがあるな。
あの時は確かティルテュの死亡台詞が
「もう!やんなっちゃう!アイラのばか!!」
になってて、ずっと頭の中が混乱していた。
平民プレイやろうとしててなんかアゼルとくっついたから
レプトールに突っ込んだときの話だが。
シグ(゚Д゚)「そうだ、きみがほしい」「あっそ」(´ι _`  )ブリ
シグ(゚Д゚)「私は・・・きみを愛している・・・」 「ぷっ」(´ι _`  )ディア
ガンドルフ「おれの戦利品よ マーファに連れ帰って妻にする どうだ、いい女だろう
( ゚Д゚)」
ゲラルド「へえ、 思わずよだれがでそうになりますぜ(;´Д`)ハァハァ」
ロピーの書き換え版も各種バグは改善されてないの?
ロピー版でも守りの剣フリーズは健在。
ティルテュのセリフについては死なせた事がないので判らず。
まあ、アレスの7章セリフでレイリア→リーンのバグも直っていない事から
恐らくバグ系は全部そのままなのではないかと予測。
ミデェール( ゚д゚)<ブリギッド・・・美しい人だ・・・

ブリギッド( ´_ゝ`)<5点
そういや、神器には性格や言葉遣いを矯正する効果でもあるのかね?
ブリギッドがイチイバル渡された時なんか一人称から変わってたっしょ。

もしかして神器って洗脳アイテム……((((゚д゚;))))
>>274
記憶が戻っただけだと思うんだが。
聖戦の世界では「才能(血)>努力」だよな。
一海賊に拾われて誰に教えを受けてもいないブリギッドが
あきらかにミデェールよりは弓の扱いがうまいもんな。

次の剣を使い勝手の良い順に並べ替えなさい。なお★50以上でつく必殺は考慮しない

鉄の剣、鋼の剣、銀の剣、鉄の大剣、鋼の大剣、銀の大剣、祈りの剣、盗賊の剣
バリアの剣、バサークの剣、勇者の剣、サイレスの剣、スリープの剣
細身の剣、守りの剣、炎の剣、大地の剣、雷の剣、風の剣、光の剣、
ティルフィング、ミストルティン、バルムンク、斬鉄の剣、燕返し

今回は設定って事でなく純粋なプレイ上の使い勝手って事でおながいします。
剣って以外と多いな・・。
すまん。サイレスの剣なんてなかった。
吊ってくる。
>>274
レスターは神器なくても一人称から雰囲気から変わりまくりです
勇者の剣>光の剣>銀の剣>バルムンク>ミストルティン>
銀の大剣>ティルフィング>風の剣>雷の剣>細身の剣>
鋼の剣>鉄の剣>大地の剣>炎の剣>守りの剣>鋼の大剣>>鉄の大剣>
スリープの剣>バーサクの剣>バリアの剣>斬鉄の剣>燕返し

入手が遅かったり(ティル、魔法剣だと炎)やミスト、バルの様なヘタレキャラ専用は
武器自体が強くても勝手は悪かったな。大地の剣も使用回数が少ないし。
鉄、鋼の大剣も重いって印象があってあんまり使ってなかった。
実際は聖戦じゃ剣は他の武器に比べて異常に軽いんで重くないんだが。
あと斬鉄や燕返しなんてオイフェの初期装備の斬鉄以外使った事ない。
長文スマン
勇者の剣>銀の剣=斬鉄の剣>バルムンク>ミストルティン>細身の剣>
銀の大剣=光の剣>祈りの剣>風の剣>守りの剣>スリープの剣>盗賊の剣
>バリアの剣>鋼の剣>ティルフィング>鋼の大剣>雷の剣>炎の剣>
バサークの剣>鉄の大剣>鉄の剣>燕返し

燕返しは必要なし。4,8,9章限定だし、相手は大抵槍だし
はぁ?バルムンク>ティルフィング>勇者の剣>ミストルティンだろう。
>>277
「問」はかまわんのだが答えは用意しているのか?

>>279
こういうネタがわかるやつがいると嬉しナァ。
>282はシャナム
ティルフィングなんて入手遅いからティルフィング強ぇ〜(゚Д゚)って特に思わんな。
「使い勝手」って事じゃイマイチ高くないと思われ。
セリスが最初から持ってたなら間違えなくティルフィングマンセー!になってたけど
バルムンクもシャナンの成長がワルイ青果、イマイチだな。勇者持ちのスカラクが強いからだろうが。
★の必殺考えないのならミストルティンの必殺は結構ポイント高いんじゃない?
俺はミスト>バル>ティルとオモタ。
286名無しさん@非公式ガイド:02/05/11 19:19
ティルフィングはセリスの攻撃系スキルの少なさ故に弱く見られがち
ロプトウスに対向できるただナーガを除く
ただ一つの武器なのにな>ティルフィング
技と素早さと魔防のボーナスがあるから強いんだが、
いかんせん地味なんだよな、ティルフィングは。
でもまあ、中ボスクラスなら自己支援&技ボーナスのおかげで
必中でしとめるから対ペガサス三姉妹とかには役立ったかな。
ミストルティンは強いは強いんだが、剣としてはちと重めだから、
敵ソードマスターに追撃くらったりしてちと不便。守りには向かない。
バルムンクは剣そのものは反則的につよいよなあ。
剣だけ。
皆、細身の剣が比較的上位に上がっているが、そんなに使えたかな?
細身の槍と比べてイマイチだったように思えたが。
回避専用?
>>289
アーダンの追撃発動の為に持たせてた
ノーリセットプレイ、4章の守りの剣バグ食らって挫折したよ(藁
癖でついセーブせずにやってたらフリーズで呆然、つか忘れてた
一応4章開始時のデータはあるんだが、バグるまでの手順を覚えてないから
事実上のリセットになってしまうのでもはややる気無し

>>288
シャナンも成長率はヘボいがスキルは追撃、連続、流星剣で強いぞ
流星剣無しのフォーレストがバルムンク持ててもあんま強くないだろう

>>289
☆稼ぎ無しだとそれほど使える武器とは思えない
両方☆50以上なら細身>銀なんだけど
>>291
十分強いが。
言っておくが攻撃力が30あるんですよ?
神器は文句なしに強いですよ。重さもバルムンクは3だし。
大体バルムンクとったあたりからシャナンに流星剣なんて
いらないじゃないか。
1、2撃でしとめちゃうじゃないか。
>>292
強いの基準が違う
俺が言ってるのは終章のマンフロイを1発でやれないとかその辺のレベル
シャナンの攻めの部分に文句を言うやつはいないと思われ。
問題は…。まあ回避はトップクラスなんだが…どうもな。

>>291
鍛えた細身の剣は後半では誰に持たせるとつよい?
双子は特殊剣があるから、武器の重さはさほど重要ではないし。
デルムッドは力が弱いから細身では力不足だし。
フィーやパティは魔法剣があるし。
自分はアルテナの補助としてしか使わなかったなぁ。
リーフとナンナか?
>>292
なぁシャナム、「純粋な使い勝手」って言葉の意味を考えようや。
>>295
純粋な使い勝手?
早さ+10技+20重さ3攻撃力30
のどこに使い勝手が悪い要素がありますか?
>>296
おい、速さと技のボーナスが逆だぞ。
そうか。悪かった。技20はトールハンマーだっけ。
そもそもなんでトールハンマーなんだ?
ハンマーって何よ??
291>>294
俺は双子に持たせてたよ
>298
北欧神話の雷神の武器。
あとは「怒りの鉄槌」とか「裁きの鉄槌」とかのイメージか。
>>296
スリープの杖で眠らされる所(藁
>>298
神話で雷神トールの武器がトゥルミルっていうハンマーだからだろ。
>>301
…勇者の剣は良いのか?
魔防のあがる剣はゲーム中3本しかないが。
>>303
勇者の剣、銀の剣は登場時期が早く闘技場で使いまわしが出来るから単純に比較出来ない
使い勝手という意味では値段も重要な要素なので、
人によって神器が勇者や銀より下に来るのはしかたないよな。
そういう意味では盗賊の剣は自分にとっては使い勝手が良かった。(w
盗賊の剣は自分にばっかり金溜まるから使い勝手悪いと思う
神器持ちに持たせても盗賊の剣使ってる間は神器使えないわけだし

盗賊の恋人でも入れば別だが
>>306
シャナンとアレス(とこいつらの恋人)で使いまわせ。
そうすりゃ神器育ても問題なし。
値段も鉄の剣並みだしな。
>>307
パティに強い剣持たせて稼いだ方が早いよ
一人より二人。二人より三人(腕輪)。単純な理屈ですな。
多方面で同時進行する場合、パティ一人では足らん。
ターン数を全く気にしないなら話は別だがな。
309だが。
ちなみに自プレイでも使う頻度は
パティ>腕輪>剣
ではあったな。
ま、補助だし。便利だが。
>>309
パティにライブの腕輪、レッグリング、シールドリング、パワーリング、スピードリング、ナイトリング、勇者の剣★100
を装備させて前線として突っ込ませていたから全く金に不足しませんでしたが何か?
>>311
なんか別の意味でバランス悪そうだな。
パティが全滅させて☆稼ぎができそうにないし。
金稼ぎは敵を殺しすぎちゃいかんな。
自分もパティに★が溜まりすぎて難儀したものだが。
あえて重い武器を持たせることもあったな。
シャナンも流星剣が出るので盗賊の剣を使うには向かん。
アレス専用かね?
>盗賊の剣
子世代の序盤では便利だったが、
シーフの腕輪が入った辺りからは用済みかねぇ。
シャナンなんかは値切りとセットだったし。
ま、ここ最近のレスを読んだ限り、
むちゃくちゃ便利だとは結局どいつも思っちゃいなさそうだがな。
銀の剣や神器の剣より上にいく事はまず無さそうだな>盗賊の剣の使い勝手
シーフファイターに☆稼ぎたい剣を持たせて戦う方がよっぽど有用
例外は子世代の盗賊がデイジーの場合のみか(藁
>315
関係無いが、あんた随分長い間ねばってるね
今時(藁 は恥ずかしいというか珍しいよな。
こんな寂れたスレでは特に。
いや、それほど寂れてはいないか。すまん。
まあ、見当外れな内容でしつこく粘ってると叩かれ出すというのは2chでは日常茶飯事。
過去ログ見て質問だが、
アグストリアは黒騎士ヘズルが建国したわけじゃないよな?
>320
裏設定だと、アグストリアはヘズルが建国。
で、その子供がそれぞれ諸王国を継ぐ訳だが、
聖痕を継いだのがノディオンを継いだヘズルの末娘だったので、
ミストルティンは彼女に受け継がれたらしい。
その際の条件がノディオンがアグストリア本家に忠誠を誓うことだったとか。

俺自身もまた聞きした内容だから、もしまちがってたらすまん。
ミストルティン使いのノディオン娘・・・ハァハァ
やはりクラスはプリンセス→マスターナイトだったのだろうな。
324320:02/05/12 02:10
>321
なるほど、ありがと。
質問なんすけど、
死亡しているキャラも恋愛進行するんですか?
既出だったらスマソ
326325:02/05/12 02:46
スンマセン、わかりました

4章始めからカァ・・・鬱ダ寝洋
マスターナイトのバイロンやブリアン、スコピオの前クラスは何だったのだろうか。
地位は公爵だが。
プリンス
バイロン プリンス
ブリアン グレートナイト
スコピオ ボウナイト
>329
その並びだとバイロンはパラディンだと思うが。
>277
遅レス
勇者の剣>光の剣>銀の剣>風の剣>守りの剣>バルムンク>ミストルティン>ティルフィング>その他

他の剣は全然使わん……よってどれも一緒と判定(;´Д`)
332吟遊詩人レヴ:02/05/12 19:58
>>238
聖戦初ぷれい時、シアルフィ騎士団をとりあえず紋章で例えたよ(既出?)
ノイ=カイン
アレク=アベル
アーダン=ドーガ
>>277
とりあえず細身系は大事にしてる。
>>298
文の持っていき方がワラタ(激w
333吟遊詩人レヴ:02/05/12 20:01
ところで3章の村5は誰に行かせる?(大変既出ダトオモウガソコハスマソ)
フュリとか?
フュリーだね。
フュリーはそうそうにクラスチェンジさせて
レッグリングを装備させてまする。
335吟遊詩人レヴ:02/05/12 20:40
>>334
やぱフュリか・・・そしてレッグもフュリか・・・
これははずせないか・・・。

フュリが勇者槍もてればフィンでもいいかも。
俺は勇者槍とフィン離脱する章でフュリーに渡す。その方が☆
稼げるやん。
フィンなんて、クラスチェンジさせてれば、7章のアーマー2発で
倒せるし。鉄の槍で。
337吟遊詩人レヴ:02/05/12 21:00
>>336
>俺は勇者槍とフィン離脱する章でフュリーに渡す。その方が☆
 稼げるやん。

いまさらそなこといわれてもな・・・。そしてフィンに鋼鉄槍ぐらい継承
してやれよ・・・。
ラケシスとデルムッドをくっつけたせいで
フィンの装備が全部消えてたんだよ。
銀の槍も渡してあったのにな。
勇者の槍フィンに残してたら危なかった。
>>338
>ラケシスとデルムッドをくっつけたせいで
  フィンの装備が全部消えてたんだよ。

意味が解からん。
>>339
ラケとフィンです。すまん。
341吟遊詩人レヴ:02/05/12 21:29
>>340
そゆことか。スマソ。
前回ラケフィンやってて、今回はベオラケやったんだが
HP7のデルムッドをイードマージの前にさらしてしまった。
ターンエンドしてから気づいたときには青ざめたよ。
レベル1のコープルをユリウスの目の前に置きましたが何か?
344 :02/05/12 23:53
>>342&343
で、どうなった?
>>339>>341
なんか・・・感じ悪いぞ。
>>345
何が?
それより>>343が気になる…。
コープルを殺すつもりだったんじゃないのか?
349吟遊詩人レヴ:02/05/13 02:00
>>348
えっw!?なぜw!?
350348:02/05/13 02:19
>>348
死亡時のEDが見たかったとか。
流れ的にはうっかり置いてしまったように読めるんだけど
レベル1のコープルをユリウスの所にまで連れていくのも珍しいなと思ったんで。
351名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 02:37
クラスチェンジのタイミングはレベル20がベストですか?
352名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 02:43
>>351
ベストです。
353351:02/05/13 02:52
さっそく、クラスチェンジします。2章でレックスです。
354名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 03:09
>346
わざわざ名無しにして発言してるからじゃないかな、たぶん。
>339=341だったらの話だけど。
その後の流れも変だからそうかもしれない。

ま、言及はせんけど自嘲したほうがいいんでないかな。
スマ!あげちった。
あと「自嘲」じゃなくて「自重」です。
(意味が通らないこともないか?)
聖戦はゲームが始まるのが756年だよね。
648年にグランベル七公国と周辺五王国ができたわけじゃない。
つうことは初代の聖戦士達はシグルド達の曾爺さんくらいなわけで。
さらにバイロンの爺さんがバルドな分けで、バイロンと多分バルドは面識あるわけで。
なんつーか伝説って言われるほど年月経ってないね。
イザークなんか蛮族って言われるほど急速に落ちぶれたのか。
みんなコイツにはこの武器だ!ってこだわりあるキャラと武器ありますか?
シグルドはティルフィングまで絶対銀の剣だ!
勇者の槍はフィン以外にはわたさん!とか
重くてもアゼルはファイアー使い続けるぜ!とか
アレクとノイッシュは剣しか使いません。とか
フィンには勇者の槍。
ラクチェには勇者の剣
スカサハには銀の大剣といかづちの剣
デルムッドには銀の剣(正し☆50以上の。それまではセリス)
ナンナには勇者の剣
パティには祈りの剣
オイフェには残鉄剣と細身の槍
フィーには風の剣と細身の槍
こだわりか……
俺はナンナに細身の槍かな。
非力なんで仕留め損なう事が多いけど(;´Д`)
こだわりっつうか
キュアン(銀、ゲイ)フィン(勇者)フュリー(細身)フィー(細身)アルテナ(ゲイ)
しか槍装備させてない。なんで槍、余りまくり。
パラディンとかジェネラルとかにも装備させてないなぁ。って今更ながらオモタ。
風の剣=シーフ、雷の剣=フォーレスト、炎の剣=マージナイト
ってイメージがある。まぁ、炎の剣はつかわんのだが。
他には初期装備やイベントでもらえるの武器とかは他の奴に使わせない。
せいぜいシグルドのはがねの剣をアレクにやるくらい。
あとレヴィン(子セティ)は風、アゼル(子アーサー)は炎、ティルテュ(ティニー)は雷
しか持たせないとかかな。
362名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 13:02
こだわりというか
スカサハとデルムッドには必ず勇者の剣を持たせる。
ラクチェはクラスチェンジすれば大剣で十分だもん。

あとマスターリーフに銀シリーズの武器を全部持たせる。ボルガノンとリカバーつき。
363名無しさん@非公式ガイド:02/05/13 13:16
ノイッシュ 勇者の槍
アレク 勇者の剣
アーダン 勇者の斧

紋章3人衆が懐かしいよ……。
364346:02/05/13 13:34
>>354
うわ。。。
こういうのはちょっとマズイね、その後何事もなかったかのように
流そうとしてるってことは黒か…そりゃ荒れるわな。

>>362>>363
下げで逝こう。
リーフに光の剣
セリスに勇者の剣(パティから貰えるやつ)
アゼル父アーサーにボルガノン
ティニーにトロン
>361
ああ、なんか判るぞそれ。
風の剣=軽い、デューが持ってくるのイメージでシーフ
雷の剣=3章のジャコバンがフォーレスト、イメージ的に風の剣では軽すぎるし炎の剣はなんか違う
炎の剣=アゼルがファイアー系を使うから
俺の場合はこんな感じ。

>364
別に荒れてる訳でもないから放置しとけ。
うちは何故かフィーに雷の剣だな。
光の剣→リーフ、風の剣→パティで余ったのがいくせいかもしれないけれど
フォーレストはオグマを連想させるのでサンダーソード=雷の剣。
(しょぼいのはご愛嬌)
風の剣はブリデューならパテー、それ以外ならシレジア出身者のフィー。
炎の剣は…アゼルの息子のデルムッドとかどう?

>364
本人が出てこん限りは黙っとけ。
出てきても放置プレイしとけばいい。
アレク   光の剣   修理費かかるから場合によってはねぎりの腕輪とセットで所持。
            間接攻撃はあまり強くないけど娘のパティに継承するため。
ノイッシュ 勇者の剣  ひいきしてたキャラだったからとりあえずレベルBで1番良い武器を。
            威力は勇者の槍の方があるけどノイッシュは剣。子どももフリーナイトだし。
アーダン  勇者の槍  追撃リングと強い武器持つより
            確実に2回攻撃できる勇者シリーズの方が絶対活躍できる。

他のキャラもだいたい決まった武器持ってるけど
特別こだわってるのはこのメンバーくらいかな。
370369:02/05/13 16:05
うわ…見づらくなっちゃった。スマソ。
>>363
>アーダン 勇者の斧
アーダンに勇者シリーズはいいと思うが
これだとレックスが役立たずじゃないか?(w
>>371
手斧☆100+追撃リング+スキルリングでモウマンタイ
神族の血を考えると光の剣はセリスになるな
魔力そこそこあるから使えそうだけど、他キャラに怨まれそうな予感
>神族の血を考えると光の剣はセリスになるな
そうだな。光の公子でもあるし、実はリーフより合ってるかも。
光の剣をもともと持ってたのはナーガの血統のディアドラだしなあ…って
闇の血もひいてたか。
376吟遊詩人レヴ:02/05/13 21:29
>>354
なんか昨日のレスで問題が起きてたみたい。
たぶん絶対信じてくれないと思うけど339=341ではないです。
僕も丁度339のレスの様にカキコしようと思ったら339、340が出てきたので、
合わせる様に341を書きました。ちなみに342-348も違います。
そもそも337、339を見比べてみると解かるんですけど、
>〜の2行目の書き方が違います(1マスずれがある)。
荒れた事に関してはいちおうスマソ(>>364、ていうか荒れたか・・・?)。
そしてこのレスに対しても反感喰らうと思うけどそこはガマンするよ。

所でラケ×フィンでやる時、2章のベオとデューとの会話しても
OKなの?盗賊の剣とステイトうpはもたいないので。
2章で会話しても大丈夫だが。
少なくても俺は両方会話させた。その前にうんとフィンとセックス
させたけど。
光の剣をセリスに持たせようと思ったが、意味無いからやめた(w

勇者の剣→オイフェ、スカサハ
勇者の槍→フィン(闘技場の使いまわし以外は手放さない)
勇者の斧→ドズル兄弟
銀の剣→パティ、ラクチェ
炎の剣→アーサー
雷の剣→ティニー

こだわりがあるのはこれぐらいか。
魔法剣はそれぞれの親を考えただけで、まったく使わないが(w
セックルってなんだ?
オイフェ「アレクやノイッシュなどの若い騎士達ともよく遊びました。」
アーダンの名前がねえYO!
>380
アーダソが若くねぇか、オイフェが遊びたくなかったかのどっちかだYO!(・∀・)
>>380
オイフェは前線にいたから本城の守護神とは遊ぶ暇がなかったのです。
光の剣はアミッド。これこだわり。
奴は力と魔力が平均的に上がって行くからなかなか(・∀・)イイ!
初めてアミッドに光の剣と追撃リング持たせた時
「本当に代理ユニットか?素でアーサーより強いんじゃないか?」と思ったよ。
アーサーだと剣かライトニングのどっちかが絶対弱い(;´Д`)
アミッドは本当にマージ「ファイター」って感じに育つよな。
守備も16ぐらいまで行ったし。
385にんじん:02/05/14 00:53
なぁ。ずっと思ってたんだけどさ。
風剣も雷剣も炎剣も重さ一緒じゃないか?
それなのに、なんで雷剣より風剣のほうが役に立つって言われてるんだ?
(炎剣が使えなく、光剣が使える理由は分かるが…)
>>383
アーサーの親にもよる(´人`)
アミッドの力の成長率は20%
アーサーはアゼル、クロード、レヴィン父でも15%あるわけだから言うほど違うとは思えん
しかもレヴィン父だとフォルセティがあるし
>>385
間接攻撃をするときは魔法扱いなので重さが違う
リーフには最終的に余ったライトニングが来るので、
光の剣は別のキャラにやるなぁ。
フィーとか。
バルセティの時はフィーに風の剣だな。
>>389
フォルセティ派ですか?
>385
ネタだと言ってくれ…
>387
じゃあ俺の感覚的なもんかなぁ。
平民=弱いってイメージがあったから、意外に強くてビックリしただけかも知れない。
奴は神族の血引いてるから厳密に言うと平民じゃないんだが(w
アゼティルのアーサーなんかだと連続がつかないからな、
アミッドのほうが無傷で敵を倒せることが多いってのはわかる。
395吟遊詩人レヴ:02/05/14 12:49
アミッド、リンダはやぱ強いよ。特にリンダは。
フェミナ、ホークも余裕で素早さ30いくし。平民も神器が使えないだけで
充分ツヨカターYO!(・∀・)

ところでつばめ返しとナイトRは誰に持たせてる?
つばめ返しは預かり所。
一応ハンニバルが持ってるが持ってるだけ。
ナイトリングはファバルに持たせてる。結構便利だよファバルに
持たせておくと。
つばめがえしなんて使った事ないな。
飛行系は槍持ちが多いのだからもう少し性能を良くして欲しかったね。
威力6(鉄の剣と同じ)命中70、重さ5(魔法剣並)ほとんど良いとこナシ。
威力8、命中90、重さ3ぐらいが良いと思うが。ほそみの剣をちょい重くした位ね。
修理代だってほそみの剣より高いわけだし。同じ修理代の銀の剣より確実に劣るよ。。
ナイトリングはレッグリングとセットでレヴィン→子セティにいつも持たせてる。
再移動しなくてその場に放置してても死ぬ事ないから意味ないんだがなんとなく。
>>395
なんか人のプレイを気にしすぎでないかい?
「○○はどうしてますか〜?」の連発じゃ教えて君と変わらないよ。

つばめ返しは闘技場で乱数調整用に使いまわし、
ナイトリングは無難にダンサーかシーフ。
400名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 15:54
バルセティってなに?
ホリン親のセティ?
>400
>1
402名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 15:56
>>レヴ
正直ウザイ
オウジのがマシ
ニンジンは問題外
403名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 15:56
>>400
神父父(バルキリー持ち)セティの事と思われ
>>400
クロード=バルキリーがオヤジのセティ。
つーか、考えれば分かるだろ。
405404:02/05/14 15:58
うわっとかぶったスマソ。
406名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 15:59
>>400
ハンニバルとフュリーの息子です(w
話題戻すが、ナイトRはレッグRと共にパテ。
レベルが低い時も一刺し>撤退の精神だな。
ツバメ返し・斬鉄の剣・ナイトキラーは特に使わんよ。
特効以外の相手だと重さがネックになるし、
それなら通常武器の殺害数増やしたいな。
408名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 16:22
休日は家でファイアーエムブレム
>>399
(´ー`).oO(以前も似たようなこと言われてるけど変わってないんだよね〜)

>>レヴ
前スレでちょろっと荒れた時にいいこと言ってる人がいたけど覚えてる?
「自分あてのレスじゃないから関係ない」って読み飛ばしたんだと思うけど
それってアナタにもずばり当てはまることだったって気づいてないのかな?

アナタがどのような考えでコテを使ってるかはわかりませんが、
>>376とか見る限り(>>364の意図するところをわかってない)
どうにも「実力不足」な感じは否めません。

「やめろ」とまでは言いませんが、コテがどう振舞うかでスレの
雰囲気ががらりと変わることがあることは肝に命じておいてください。

レヴが「実はリア中で素で荒れる原因がわかってなかったりする」とかだと
かわいそうなのでカキコ…

>>408
平日は学校でファイアーエムブレム
>397
確かにほとんど使った記憶がない。
4章でクラスチェンジ後のアレクに持たせたらちょっと役に立ってたかな?ぐらい。

斬鉄の剣が使えるのはアーマー系が固くて重いからなんだよな。
アーマーは結構出てくるし、技が高くて力の低いフォレストナイトなんかに持たせると(・∀・)イイ!
別に無理に使う必要はないんだが(w
つばめ返しは4、5、9章でそこそこ使う。
ホリン→スカサハと受け継がせて。
でもナイトキラーは本当に使えん。
>>402
悪い。これからコテハンは辞めるよ…
平日は学校でファイアーエムブレム。これ小〜高校生において常識。
先生にみつかったひといる?
414名無しさん@非公式ガイド:02/05/14 20:50
どうもアーダンとアレクとノイッシュとベオウルフが3章の
闘技場のデュークナイト(6番目)に勝てない。
どれもが反撃の2発でやられちゃう。
あきらめたほうがいいのか?
>>414
章クリアまでに勝ちゃいいいんだ。
あとsage進行ですが。
>413
平日は学校サボってファイアーエムブレム。

ですが何か?
>414
3章デュークナイトって言うとケーラだな。勇者の槍持ってる奴。

アレクとノイッシュは細身の槍・勇者の剣辺りで戦えばクラスチェンジ前でも何とか勝てる。
クラスチェンジしているなら勇者の槍がgood。
アーダンは弱いなら諦めた方がいいが、どうしてもと言うなら☆50以上の武器か勇者の剣で粘る。
クラスチェンジ後なら弓を使うとアッサリ倒せる。
ベオは勇者の剣一択。

どの方法を取るにせよ、クラスチェンジしてないならリセットして粘りまくるしかない。
>415の言うように章クリア時に勝っていればいいから無理はしなくてもいい。
特に3章は稼ぎ所満載だし。
418名無しさん@非公式ガイド:02/05/15 01:22
あげ
ケーラと言えば、以前シグルドが負けたことあったなぁ。あいつ、何気に厄介。
結局勇者の槍持たせて勝ったけど……まさかシグルドの槍Bが役に立つとは。
アレクとかアーダン辺りはキッチリ育ててないとナザールに負けまくり
誰もナイトキラー使えとは言わないのがこの武器の使えなさを物語ってるな
俺も使えるとは思ってないけど

>>420
勇者シリーズが必殺化してないと厳しいね
ナイトキラーは、武器相性的にはフリーナイト系なんかに有効そうに見えるが
剣相手じゃとても追撃出ないんだよな…。
しかも、7章なんてフリーナイト部隊を倒し終わった直後に手に入るもんだから
タイミング最悪だし。
何章か(2〜3章?)の闘技場の強いナイト系を倒す時に少し役に立ったかな。
それだけ。
>421
ケーラより攻速が上回ってるなら使えって言うんだけどな(w
銀の槍ならいざ知らず、勇者の槍相手にはとてもじゃないが使える気がしない。
槍Cなのはアレクとノイッシュ(とクラスチェンジ後のエスリン)ぐらいだし
それ以外の槍が使えるユニットなら大抵勇者の槍の方が上手く行く。
話が変わるが、アルヴィスに連続があったらおもしろかったのにな。
アルヴィスに連続あったら発生率50%かよ・・・。
ティル持ちセリスじゃないと普通に氏ねるんでないか?
連続率は35%じゃないのか?

HP80あっても魔防が31ないとあぼーん。
乱数調整で鍛えなけりゃセリス以外は死ぬな。
育てたアレス、セティ辺りはバリアリング持たせれば何とかなるか。
428吟遊詩人レヴ:02/05/15 14:04
つばめ返し、ナイトRの事でレスしてくれた人感謝。ファバルにNR
持たせるのは良いな。

なにげに3章ケーラは強いよね。始めは勇者斧レックスぐらいしか勝てな
かったりするし(ナカノノカンダ
連続の発生率って「SPD+20%-武器の重さ」だっけ?
フォル持ちのセティでさえ武器相性が悪いから厳しいんでない?
なんでもしアルヴィスが連続持ってたらセリス一択で。
ロプトウスの上昇値が魔防+5だけってさみしくないか。
サイレスの杖対策だけだろ?
ステータス見ても強そうに見えん
イシュトーのセリフって、リンダの生死で変わるんだね。
初めて知った。そんなにたいした事ではないが。
>430
ロプトウスに戦力アップがついたらシャレにならんぞ。
技や素早さが+10なら攻速20、命中174、回避113のバケモノに。
守備が+10されたらイチイバルでもダメージ1。
魔防を強化すると最終兵器ユリアが通用しなくなる。

バランス的にしょうがないだろうな……。
>431
リンダ?・・・
ライザの間違い??
んでも台詞変わった記憶ないんだけど・・・。
434431:02/05/15 15:50
すまんライザだ。回線吊って(鬱
でもホントに変わったのよ。
>428
> ナカノノカンダ

なんだこれ

>433
ライザは変わるよ。
そのときリンダはまだ城の中。
436吟遊詩人レヴ:02/05/15 16:17
>>435
ナカナカノモンダの間違い。BUGったかな・・・。
ウザイとかいわれてこれからはコテハンやめるよなどという騙りもいるのに今だコテハンのレヴ
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!!!!





氏ね
>>429
アルテナ、ファバルに祈りの腕輪とかどう?
>>433
・ライザ生存時
フッ、よくここまでこれたな
ほめてやろう

・ライザ死亡時
きさまら・・・
よくもライザを・・・
ゆるさん!

>>437
ほっときなよ
>437
オレは>409とかの真摯な意見を丸無視な態度がどうにも…
だから放置しる!
442吟遊詩人レヴ:02/05/15 19:41
>>440
いや、別に無視してる訳じゃないんだけど・・・(涙

9章のユリアと別れる前にCCしちゃいけないってNTTの本に書いて
有るんだけど、とりあえず今まで守ってきたけど、何でなの?
>>442
クラスチェンジしてしまうと終章でレベルが31になって再登場する。
誰も倒せなくなってしまうからクラスチェンジしてはいけない。
>442
カードキャプターするとさくらたんハァハァだから。
つーかそれくらい自分で考えようよ。
>>443
倒さないんだから関係ないんじゃ?
もしかしてスリープ効かないとかか?まあなくてもいいんだけど
>>443
レベル31なんて無いだろう。
ネタだよな? マジだとしたら回線切ってt(以下略)
駄コテに構うようで難だが

ユリアはクラスチェンジしといたほうが終章ラクじゃないか?
ってか俺もNTT攻略本持ってる(w なんとなく買っただけだからぜんぜん見てなかったけど
こんなことが書いてあったのか。
>447
たしかにな。
最後までCCさせるなということか?
それともリターンとワープを駆使せよとでも言いたいんだろうかねぇ。
めんどくせぇ。
NTT攻略本はデルムッドに太陽剣が受け継がれるとか書いてる駄目攻略本
つーか、ユリアがクラスチェンジして魔力が30でも
セリスにティルフィングとバリアリングで余裕で死なんだろ?
>>450
セリスが死ななくても、後続部隊が狙われると困る。
俺はユリアをフィーでひきつけてるな。
森を通らせれば進軍を遅らせられる。
私も>>452の方法かな。
あと、サイレスが効くならサイレスかけて囲む。こっちだと説得が楽。

ちなみにユリアがクラスチェンジしてないと、わざわざ本城までワープさせて
さらにそこからまた部隊と合流させないといけないという手間がかかるので
クラスチェンジさせておくにこしたことはないかと。
ナーガあればクラスチェンジしてなくても勝てるからいいじゃん。
455吟遊詩人レヴ:02/05/16 00:11
やっぱCCしちゃてもOKだよね?
NTTの他に小学館の攻略本も持ってるんだけど、持ってる人は知ってる
と思うけど、これにも・・・
>トラキア城制圧前に、ユリアをレベル15〜20ぐらいにしておきたい。
 クラスチェンジはしないほうが良いだろう。
って記載されてる。理由が解からない。
ユリアがセイジになった所なんて見た事ありませんが何か。
ナーガすら1〜2回しか使った事ない。

ファバルが弱い時はエンディングでバグる(;´Д`)
>>455
いいかげんウゼェよ。
そんなレベルでコテやってんじゃねぇよ。
>>457
レヴは逃げたか
・・・かまわん、ほうっておけ
漏れ達は板に引き上げるぞ!
459名無しさん@非公式ガイド:02/05/16 00:32
休日は家でFE
レヴは新手の荒らしじゃないのか?
ある意味煽りの天才のような…
人の神経逆撫でするツボをよく心得ておる。

ヤシがウザイのはわかったから、荒れるのはヨソーヨ
>>460
それ、世間一般でいうところの「天然」ってやつです。
煽りというか釣りというか、なんにせよ迷惑なことに変わりはないが。
463名無しさん@非公式ガイド:02/05/16 00:41
前スレ上がってるのでage

もういいじゃん、レヴは今後一切ノータッチで。
オレモナー

セイジユリアの戦闘グラフィックはちょっと萌える。
464天然厨房レヴ:02/05/16 00:44
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ
とりあえず
リーフのランスリッターは、デュークナイト、勇者の槍
くらいのスペックであって欲しい。
>463
もしかしてイシュタルと同じグラフィックなのか?<セイジユリア

……是非ともクラスチャンジさせねば。当然の如くナーガは☆50で。
イシュタルはマージファイター(グラが)ですが、何か?
468467:02/05/16 00:54
何言ってるかわかんねえな(藁

ユリアはトラキアの女セイジに近いな。シャーマンをちょっと豪華にした感じ。
イシュタルとは違う。
白のワンピース。踝まで隠すやつ<セイジユリア
萌え。
ナイトキラーもつばめがえしもざんてつの剣も使わなかったなぁ
★100勇者の剣をラクチェ(アイラ)に装備させりゃ最終章ユリウス以外の敵ならほとんどあぼーんできるし。
イシュタル萌え♥
472スレその5の963:02/05/16 02:33
しまった、その7がありましたか。
というわけでここに改めて書きます。
アグストリアの領土区分ってどうなっているんでしょうか。
何かアンフォニーの領土がとりわけ広く見えるのは気のせい?
逆にハイラインやノディオンとかは狭く見えるのですが・・・
三章でアイラとレックスorホリンの会話が発生しないんですけど
何か条件があるんですか?
これやんないと、ゆうしゃの剣もらえないんだよね?
>473
その3人のうちの誰かに既に恋人がいる、とか……?
アイラに恋人がいたら100%駄目だね
476473:02/05/16 03:44
>474-475
アイラとフィンが既に入籍済みでふ。
って、じゃもう無理なんだ・・・ドジッタぜ。
>>476
俺もアイラフィンでやってる最中だけど3章までくっつけずに粘ってた
まあ勇者の剣なくても強いし、子世代でも一本手に入るしがんがれ
478473:02/05/16 04:30
>477
あ、もう一本あるんだ。良かった〜。
最初からやり直そうかと思ってたけど、あるんならいいや(藁
応援サンクス!
>>478
前半の展開に関係無く敵トレジャー(8章コルータ)とパティの会話と2本手に入るぞ
中立セティがコルータを殺す状況にならないように注意
後、パティとの会話前にセリスに恋人がいても手に入らないな。
そうそう起きる事じゃないけど。

さあ、今日も元気にパティたんとナンナたんを鍛えてくるかヽ(゚∀゚)ノ
3章でアイラ×レックスが確定してたら勇者の剣会話はどうなるんだろ?
>481
もちろんなし。
483吟遊詩人レヴ:02/05/16 14:15
え〜と、そろそろ限界なのでこのコテ終了します。
この際なのでバラすと、368、412、435、440、460は僕でしたw(435なんて
僕って事バレバレだと思ったのに・・・)
反感組みに僕がいた事を知らず、一緒に同意してた衆にはワラタww
376なんか100%ネタだよw 409は有る意味感謝!w
そして461は最高の褒め言葉でしたよ!
これだから2chはおもれ〜w


ちなみに、これからは名無しさん@非公式ガイドで参加するけど、この先
僕と知らないで僕のレスにアドバイス、同意などをしちゃう人が出てくると
思う。そうなると君らが不愍ではw 僕としてはかなりwだけど。
(409、457、458などが正にコレになると爆wだな!まあ誰かは判んない
 だけどね)
ではこの先、僕の次にインパクトのあるコテハンが来る事を願いつつ参加
させてもらうYO!ヽ(゚∀゚ )ノ
こんなローカルスレで煽り厨っぽいことを書かれてもな〜。
つくづくツマラン。
なんか知らんが、本人にとっては大問題だったんだなぁ。
自分には端からどうでもいいというか、ずっとノータッチだったんだが。
>>484
だから放置しる!!
っていうかお前レヴか・・・?
487484:02/05/16 14:36
はいはい、それでいいですよ。俺がヴァカのレヴですよ〜。ハァ
>>485
確かに。そんな問題にするほど荒れてないしな・・・。
荒らしたのはむしろかまってた奴らの方だろ、と。
普通に接してりゃ良かったんでない?
にんじんみたいに。
キモイな。ただそれだけ。
では何事もなかったかのように続きをどうぞ!
4章の市民は誰に助けさせる?
(・・・ウププ僕は元レヴ)
アーダソ
(・・・ウププ僕は元レヴ)
このスレ読んでてシャガールはヘズルの子孫だとわかったけど、
他の城主はどうなんだろう?
やっぱヘズルの一族が代々継いでるのかな?
FFDQ板もFFXIも繋がらないせいでアフォが流出してるのか?(´Д`;)
ゲーム系の板はどこもかしこも書き込みエラーが出るか荒れるかなんだが。

って、スレに全く関係ない話題でスマソ。
間違いなく偽レヴだな。
本当はレヴなんて奴はいなかったのでは?
若き日の幻か。
>496
(・∀・)ソレダ!
なにげにレヴは共有コテだったのか・・・
499踊り子シルヴ:02/05/16 15:43
エリート踊りは楽々です。
500レヴ:02/05/16 15:44
私は、みずからの務めを果たしたまで
私は風、生暖かい厨を導く風
そしてコテは、
おまえ達一人一人に心の中にある
501473:02/05/16 15:46
>>479-480
おお、助言サンクス!
初プレイなんで、なるべく質問は避けたかったんだけど
このスレ親切な人達が多くて助かりました〜。

>レヴさん
私は、233,238で発言した者ですが
最近このスレに来たばっかなんで、事情も分からず流してたんだけど
何ていうか、叩かれてる時にフォローできなくてスマソ。

あと、エルト兄さんって仲間にならないんですね・・・(鬱鬱々
>>501
おおー君はFC派の!気にしなさんな。
まじでこれが最後の出演だけど。

>>488が良い事言ってる。

荒らしてるのは君らでしょ?
486以降を見る限り・・・
499なんて寒すぎてさぁ、どうせ煽るならもっと頭ひねれば。
最後に記念トリップ。
もういいって。
>>503
まあ、これがホントのラストだろ。
というか、別に荒れちゃあいないよな。この程度。
気にしすぎ?
>>502に比べれば>>500のがまだマシ。
つーか、去り際の言葉として綺麗。
気にしすぎとか、帰れとか、
どっちだよと思ってるんじゃないレヴはw
>507
「レヴが」気にしすぎだと書いた
(切れた)
んじゃなかろうか。
な、なんだこのスレは!?
コテハンいじめヤテルよ。
>502
何が荒れる原因かわからないうちは二度とコテ使わないでくれ…
と、遠まわしに書くとまた理解してもらえないと思うので
何で自分が叩かれたのかよく考えてください、お願いします。

では何事もなかったかのように続きをどうぞ!
そんなの珍しくもないだろ。
2chでは。
>510
この程度で「叩かれた」「煽られた」と思うことが問題。
>>512
禿同。こんな事は腐るほど起こるのでかまう奴がヴァカ!
結論から言うとレヴはキモイから叩かれたって事だ。
技能もなく、勢いもなく、バランス感覚もユーモアのセンスも無くて消えていったコテなんぞは星の数。
なんで最期にトリップしたんだ?
>>516
具体的に何が「キモイ」のwwww
話題転換のためにネタ振ろうと思ったんだけど
もう出尽くしちゃってるナ。

>516
このスレ以前から「そういうのはやめれ」って何度も言われてるのに
無視して駄質問し続けてきたからじゃないの?
あ、そーいう態度がキモイのか。

>518
本人だと証明したかったんでわ?
なんかここ数レスを見てるとレヴがコテを止めてもあんま変わらない気がするのは俺だけか?
わかりやすくてな…。

>>元レヴ
コテに戻れと言ってるわけじゃないから安心して名無しを続けてくれ。
結論から言うとレヴはヲタって事だ。
>>511
別にレヴ派じゃないけど、
そういうレスが1番キモイ。知ったかぶりの奴。漏れはすごいよみたいな。
>523
俺的には5番キモイくらいかな。
ちなみにレヴは2番キモイ。
1番キモイのはまた別にある。
漏れさぁ、レヴのレスとあまりかち合った事無いんだけど、
どれほどの駄質問してたの?
過去スレも見てくる。
>>524
にんじん?オウジ?
なぁ話は変わるけどさ。
比較的頑張ってる攻略サイトの下ッ手クソなトップ絵を見ると
なんだか複雑な気分になるんだよな。
お世話になっといてなんだが、それはあんまりだろうお前…って感じで。
どことはよう言わんが。
>>527
氏ねや
一番キモイのは当り障りの無い>>526って事にしておこう。
>>523
「知ったか」か「ホントに知ってる」かはどうかってどうやって見分けるのか教えてくれ。

>>525
なんかにレスつけたあとで「ところで○○はどうしてる?」みたいな
単発質問を繰り返してたような…

>>527
管理人の日本語が圧倒的におかしい某サイトとか?
攻略内容も本の丸写しの部分があったりするけどね。
「攻略」と「イラスト」が両方ハイレベルなところは知らないなぁ。

>>528
>>530は電波。
レヴよ。
名無しになろうが、新コテを名乗ろうが、最初から別にどうでもいいが、
荒らしにはなるなよ。ダイレクトに迷惑だから。
読んで腹が立つスレなんぞは見ないことを薦める。
俺なら見ない。
おい!お前ら!
平民プレイ初挑戦の俺に、これだけは鍛えておいた方がイイ!という武器を教えて下さい。
>530
> 「知ったか」か「ホントに知ってる」かはどうかってどうやって見分けるのか

ありません。
適当な相手を「知ったかぶり」呼ばわりすることで、
間接的に「漏れはすごいよ」と言ってるだけです。
匿名掲示板のゲーム攻略板でそんなことしてなんになるのか知らんけど。

つーかネタにマジレスしてますかオレ?

>533
勇者の剣、以上。
銀の剣は使用者が限られるので。
>533
普通は勇者とか魔法剣とかエルウインドだが、
本当は武器のことなど全く考えぬのが真の平民プレイです。
鉄でいけ!
>>533
ヴァルキリーの杖
真の平民プレイだったら神の血筋のキャラは大ボス相手以外に使っちゃダメだな。
アミッド強よ〜とか言ってるようじゃ甘い。




…俺は普通の平民プレイもやったことないけど。
538534:02/05/16 17:14
>533
シグルド初期装備の鋼の剣も意外と使えるかもしれない。
早ければ1章で☆50超えできるので前半で☆100も楽勝。

安いから貧乏な平民でも使いまわしやすいしな。
>537
ホーク(ライトニング+マジックリング)とトリスタン(銀の大剣+パワーリング)で
アルヴィスタコ殴りにしましたが、何か?

本当はタコ殴りってほど余裕はなかったけど。
540525:02/05/16 17:18
>>530
>なんかにレスつけたあとで「ところで○○はどうしてる?」みたいな
単発質問を繰り返してたような…

これのどこがいけないの?(このスレ来たばかり)
みんなも質問とかしてない?
趣味で「アグストリア778」をつくろうかと思うが、
何かよいエディターやツールは無いかのう?
ツクールとSRCしか知らぬ。
もっとも完成しても身内で細々と遊ぶだけのつもりだが。
>>540
叩いたのは数人。
コテやめたのは本人。
どちらにしてもスレの一部のみの出来事でしかない。
大半にしてみればどうでもよいこと。
そもそも、君と同じ様な通りすがりも多い訳だしな。
543533:02/05/16 17:50
>>534
銀の剣は役立たずなんですね。なるほど。勇者と鋼の剣を鍛えていきます。
>>535
鉄かよ!漢だよ!
すんません。俺、ヘタレなんで、エルウィンドと魔法剣などを鍛える方を選びます。
>>536
ワラタ
>>537
後半固定キャラはできるだけ使わないようにするつもりです。…ってやったことねえのかよ!

それではかわいいと評判のマナたんと噂のスーパーヘタレロドルバンに会ってきます。
まだ序章だけど。
>540(レヴですか?)
前置きはどうでもよくて「ところで〜」以降が本題に見えたからだろ。

あと自分の手の内を明かさずに質問ばっかするから
アンチコテから見たらそうとう鬱陶しかったんじゃないの?
例えば「オレはこうしてるけどみんなはどうしてる」って聞き方してれば
「情報交換」として成り立ったかも知れないのにね。

で、前スレのケツ近くになってスレ中頃の名無しのレスに他のコテと
いっしょに噛み付いて叩き始めてスレ汚すし、もう見てらんない。
で、アンチレヴの気運が高まって現在に至る(かどうかは知らない)

>542
その「どうでもよいこと」のせいで大半が迷惑してたからね…
>541
近親ゲーじゃなかったら是非公開キボン
>>543
役立たずってことはないぞ>銀の剣
シグルドが勝手に☆付けしてくれるしな。
ロドラドに必殺銀の剣持たせればちゃんと働いてくれるよ。

ただ足出まといになりやすい「スキルなしジャンヌ」とCC前の
「体力バカトリスタソ」は装備できんから優先順位が下がるってことザンス。
>>533
何といっても細身の剣!
これが鍛えてあるだけで闘技場の勝率&経済効果が全然違う。
シグルドの力を毎回上げるよう調整すればほとんどの敵は2発で死ぬ。
個人的には鋼の剣よりおすすめ。
>545
素人のつくるモンにカケラも期待しちゃいかん。
世の多くの消えていった脳内企画と同じく、プロットとキャラ設定しか出来ちゃおらんのだ。
ちなみに近親ゲーではないぞ。 あれだろ?アレ×ナンのことだろ?
ところでホモゲーならよいのか? いや、そんなもん考えちゃいないが。
こんなとこで脳内設定を書いたら迷惑だろうから内容なんぞ書かんが。
トリスタンが活躍?
セティはデフォルトキャラにしておくべきだよな。
>549
ホークは嫌いかい?
551アグストリア778:02/05/16 18:45
それなりに良さそうなのが見付かった。
ではおさらば。
552533:02/05/16 19:41
>>546
誤解しとりました。スマソ。
序章が終わってアルヴィス様からいただいた銀の剣の☆は0っす。
1章で銀の剣の☆稼ぎをすることにします。

>>547
確かに細身の剣は便利ですね。
とりあえずアレクに持たせてとどめをさすようにします。
7章で思ったんだが。
竜騎士相手にレベル上げって効率悪いのな。

ノイッシュ父のパティが風の剣持ったら異常に強いと気づいた。
追撃・スピード・スキルリングを持たせてはいるが。
>>553
フリーナイトやアーマーってそんなに稼ぎやすい?
>>541
SRC
聖戦は、トラナナみたいに経験値が入り易いクラスとかってあるのか?
>>556
ない。全部計算式は同じ。
558556:02/05/16 23:32
>>557
サソクス
>>554
553じゃないが、手槍持ってる奴が多いからじゃないの?
>559
>554は>553の「7章で思ったんだが」って部分が気になったんでは?
オレは8章か9章の間違いだと思うが。
561553:02/05/16 23:50
スマソ、7章じゃなくて9章だったわ。
三頭の竜作戦で稼ごうとしてたって事で。

まあ、確かに7章でアレスとユリアをクラスチェンジさせたけどさ。
アーマーとナイト相手に。
>533
遅レスだが、銀の剣や勇者の剣以外にも
細身の剣・細身の槍・風の剣・光の剣・守りの剣辺りの殺害数を稼いでおくといい。
余裕があるならセリスやフェミナ用に手槍も鍛えておいて損はない。
しかし、☆を稼ぐと平民プレイの価値は半減すると思うんだけど…。
自分がやった時は、自然に進めたら勇者の槍しか☆50を越えなかった。
平民プレイの価値ってなんだ?
>>564
激弱いキャラでクリアする事でしょ
>564
ただ単に補充キャラ見たさでやる奴も少なくないと思われ。
>>565
それを補うために武器を強くするんじゃ…
>567
>563はそうすると弱いキャラでプレイする意味がないって言いたいんだと思うが。
まあ、別に平民プレイはマゾプレイ専門って訳じゃないけどな。

関係無いがロドルバンはなんであんなにヘタレなんだ(;´Д`)
平民キャラって髪の色が地味な奴多いよね。
アミッド、フェミナ、シャルロー以外はみんな黒か茶色。
570名無しさん@非公式ガイド:02/05/17 14:31
相変わらず前スレが上がってるのでage

>568
顔はあまりスカサハと変わらないのにナー
>570
顔もスカサハよりヘタレな気がするが・・・。
でも私は平民プレイ結構好きだ。これが普通の難易度だろ?
でもターンセーブできるから結局どうプレイしても楽勝なんだが。
聖戦に難しさを求めてはいけない
平民プレイを楽しみたいなら

ラドネイ 銀の剣
トリスタン 勇者の剣
フェミナ 光の剣(+追撃R)
アミッド エルウインド
デイジー 風の剣

くらいは鍛えても良いと思う。あと闘技場用に細身の剣くらいか。
でないと結局セリス・リーフ・シャナン・アレスに
頼るばかりになり、非常につまらない。
何も鍛えず4強にも頼らずのマゾプレイは
なんだかストレス溜まりそうで自分には無理ぽ。
平民プレイってユリウスも平民で倒すのか?
その場合はスリープの剣が勝利の鍵だな。
>574
平民プレイってのはただ単に平民を登場させるプレイって解釈でいいだろう。
あとは神器無しとかオプションで好きにすりゃいいってことで。
狭義にすると話がかみ合わなくなる。

>575
タコ殴りの場合はな。
あとはツェーンのバサーク。
>>578
でも実際武器が強くないと平民プレイってクリア出来ないっしょ?
まさか>>573は鉄の武器だけでクリアーするって言うの!?

何にしろ俺は「如何にして弱い平民達でクリアするか?」と言う問に対しては
「武器を強くする」という解がいいと思ったんで。
>>577
え?オ、オレに聞かれても…
>577
リンクが間違ってるからか意味が通じてないんですが。

>578
藁タ
多分10個ほどずれてるんだろうな。
荒れるのはコテのせいでもあるが、>>142>>511の様に煽るのも原因の一つだと思う。
と言ってみるテスト。






(´-`).。oO(漏れもこんな事言うから荒れるんだろうな…)
これだけは言っておこう。

    ト  リ  ス  タ  ン  最  強

いや、実際彼は強いよ。
(´-`).。oO(何を今さら…というか>511は煽ってないと思うが)

あれだけ阿呆な状態だったからさすがに同情したんだろ…
>581
そして今更わざわざそんな話題を持ち出すお前は元レヴか?と、疑われる罠。

それはそうと、途中まではただの天然扱いだったのに、
悔し紛れに>>483なんぞを書くから完全に荒らし扱いされて哀れではある。
弱いじゃんドリスコル
とりあえず荒れるのは>>580の責任って事で。
>584
流れでわかると思ってたが>483はレヴじゃないよ。
>435は漏れだもん。

>585
パラ調整して必殺勇者の剣+各種リング、そこまですれば誰でも強いが。

>586
>581だろ?
>587
だったらより哀れではあるな。
だからどうだというもんでもないが。
ま、せっかく落ち着いてるんだしその話題はもう終了ってことで。
平民の中では数少ない騎馬兵。
なんだかんだ言っても使いどころは多いトリスたん。
591名無しさん@非公式ガイド:02/05/17 23:31
>>573
連続持ちのトリスタンに勇者の剣持たせるのは勿体無いと思うぞ
通常プレイのラクチェにも言える事だが

あと網戸は聖戦士
>>591
トリスタソの場合はダメージの期待値が増やすってことで
ハズレってわけではない。
追撃と連続の両方持ってたらさすがに考えるけどな。

あと網戸はもう氏ぬほど既出なんでもうおなかいっぱい。
593名無しさん@非公式ガイド:02/05/17 23:42
俺の平民プレイはリセットなしでシャナンの魔法防御が14になった(まさに奇跡)。
☆100バルムンクを振り回す彼はまさに剣神でした。
でもよう、連続が出ないと1発だもんなぁ。
追撃リング、勇者の剣のどっちかは持たせても良いかと。
平民プレイの話題が出る
    ↓
過去ログを読まないヤシがそれを見かける
    ↓
うちのアミッド強いYO!とか言い出す

これ定説。
>>595
聖戦に関しての話題の99%はガイシュツなのが定説。
>>596
まあ7スレ目だしナー
ハンニバルに愛はありませんか。
ハンニバルは平民プレイでさえ使えないよな・・・・
>>599
本城の守備に就かせてみよう。
・・・見栄えが良くなってきただろう?
ココだけの話、エミュで聖戦やってる。
だから☆の恩恵が何か?とか☆が増える条件とかいまいち分からん。
乱数って単語もよく分からんが、多分リセットしまくってレベルアップ時の
能力アップとかを調整する事?
誰かこんな俺に情報くれる人プリーズ。

でも叩かれそうなのでsageむかついたらスマン。
>601
そのレベルだとエミュも実機も関係ありません。
>>601
☆というのは武器で敵を攻撃した際、運の数値の確率で1上昇します
☆が100になるとその武器は中古屋での取引価格が上昇します
神器も売れるようになるので是非お試しあれ
>B☆が100になるとその武器は中古屋での取引価格が上昇します

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
606中山ェミュリ:02/05/18 10:32
エミュってなんですか?
>606
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
明らかにネタだな(w
スカサハのクラスがファイター(剣B、斧C)とかだったら親をレックスにしたかもな〜。
要するにトラナナのマーシナリーの初期クラスみたいなやつ。
手斧流星剣とかカッコよいだろうに。
ユリウス「いいじゃろ?いいじゃろ?な?」
イシュタル「ダ、ダメですぅ、ユリウス様ぁん。あぁ!」
>610
スバラシイ!これほど優れたSSを私は今まで見たことがない!
>>609
ネール弱で勇者の斧を継承できてウマー
アーダンとますます差がついてしまうな
アーダンはカスだからな。
>>609>>612
ドズル兄弟の立場が無くなる罠
ファイターのスカサハやホリンは強いかもしれんが、
ロドルバンは更に弱くなる罠。
なんですか?
アーダンとロドルバンは聖戦の二大ヘタレということですか?おまえら。
(次点、ドズル兄弟)。
将軍を忘れるな。
>616
ヘタレでもアーダンはまだいい。
追撃リングや恋人イベントがオイシイ上に目立つから少なくてもファンがいる。
ドズル兄弟も然り。兄はインパクトのあるキャラだし、弟は強くなる余地がある。

でも、ロドルバンとハンニバルの扱いはかなり悲惨だと思うぞ……
ハンニバルは肩書きだけ凄いな。

ロドルバンは・・・、ツヴァイと一気打ちさせたら必殺の応酬の末あぼんぬ。
ハンニバルは素早さ0で後のステータス全てマックスにしてくれれば
良かったのに。成長率とんでもないことになってるんだからさ。
ある意味スカサハのほうが悲惨とも言えるけど。
ロドルバンは一応トリスタンとのイベントが用意されてるからまだ救いがある。
スカサハは強さは凄いけどイベントが妹との会話しかないから……
扱いの酷さという点では最強かと。
>>620
しかも比較的結ばれやすい(漏れはナー)ティニーとは高い確率で引き離される
スカサハはまだ恋愛イベントがあるが、
デルムッドはゲーム中、妹以外の異性と会話がないんだぞ。
(トリスタソもだが)
>622
ハンニバル×ティニーは初耳だぜ!
>>623
デルムッドはEDでセリスに恋人がいることを驚かれるよな。
もしかして解放軍の中では相当に影が薄いのだろうか。
626622:02/05/18 22:58
>>624
全然気づかなかった(w
>>621の間違い
扱いが悲惨:スカサハ、デルムッド
強さが悲惨:アーダン、ハンニバル
なんと言うかもうとにかく悲惨:ロドルバン
>623
>スカサハはまだ恋愛イベントがあるが、
あったっけ?
>628
ラナが相手
ハンニバルも恋人できるのか!
15周してるけど一回も恋人作ってやってなくてごめん!
いつも餓鬼ども救出のみでレベル上げしてごめん!
>>630
できないよ。
ハンニバル×ラナ

……いや、できないのは判っちゃいるが(;´Д`)
633601:02/05/18 23:59
神器を売るってのは明らかにネタっぽいが、☆が増える条件は信じてみようと思う。
ありがとう。
>>633

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
デルムッドはエンディングでセリスに
「ああ、そういえば君の母上はノディオンの姫だったね」
とか言われる。完全に忘れ去られてるデルムッド。
6章始めにオイフェについていってるようにラクチェやロドルバンより
信頼されていたっぽい描写があるのに。
戦いが激化するにつれてヘタレぐあいが露見したんだろうな。
若ハゲは単にオイフェに可愛がられていただけではなかろうか。
オイフェに付いて行ったのは、単に騎兵だったからではないだろうか。
638名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 00:35
>637
(つд`)・゚・
一応デルムッドは後半ではセリスの次にオイフェと会話が多いキャラだからなあ。
「カリスマの騎士」の肩書きは伊達ではないはずなのだ。
デ「セリス様、リーフ王子の軍に加わりたいのですが・・・。」
セ「好きにするが良い、そろそろ除隊してもらおうと思ってたんだ」
デ「(´Д`) 」
641名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 00:42
デ「で、でも私がいなくなれば支援効果が減って困りますよね…」
セ「ああ今回父上がシルヴィアを独身にしてくれたんだ」
デ「(´д`;)」
デ「で、ですが私がいなくなると騎兵が少なくなり、攻略Aが難しいと思うのですが・・・。」
セ「しつこいね君もヽ(´ー`)ノレッグリングで私1人が独走するから関係が無いんだよ」
デ「( ゚д゚)ポカーン」
最初に登場する子世代では一人だけレベル3なのにな…。
デ「ほ、本当にいいんですか?」
セ「黒いのはアレスだけで十分だ」
デ「(´д`;)」
デルムッドって黒かったんだ・・・。
???
デ「こ、恋人のラクチェが寂しがると思うのですが…」
セ「心配ない、彼女は私と愛し合っている」
デ「(゚Д゚)」
>>647
(恋人がいる設定に)((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>648
きっと「好き」程度なのだろう。
デ「じゃあ行ってきます…」
セ「あ、待て。お前の持っている銀の剣☆100、それとスピードリングは置いて行くように」
デ「(´・ω・`)」
>>650
装備に関しては優遇されてたんだな。
セ「代わりに選別だ。受け取れ」
デ「怒りに待伏せがつくんですか!?すごい、ありがとうございます」
セ「ああ、感謝してくれていいよ」

〜数日後〜

デ「・゚・(´Д⊂)・゚・」
デ「リーフ王子(略」
リ「公務は(略 では、その剣は我が軍で預かろう。代わりにこれらを」
デ「え?どういうことですか?(7本のライブの杖を受け取りながら)」
リ「君には第二預かり所という任務に就いてもらおう」
デ「ヽ(*`Д´)ノウワァァン」

リ「フェルグス〜、この怒りが無意味についてる剣、使いなよ」
フ「おお、ありがたい。高威力、高必殺率で・・・、まあ怒りには目をつむるか」
デルは貴重な馬に乗っている時点で、反乱軍内で優遇されてる。
まあ、戦場のあちこちでカリスマ発揮させるためだけに
馬を与えているのかも知れぬが。
デルのカリスマって意識して使ったことがない。
>655
母親と妹のは?
>>656
実はそれも殆ど使っていない。
一部のボス戦で多少意識して配置に気を配った程度。
まあ話題にすら上がらないアサエロに比べれば恵まれてるんだろう、デルも。
659604:02/05/19 03:25
>>633
貴方の純朴な魂に負けますた
本当は
・敵にその武器でトドメを刺すごとに☆1個追加
・☆50から1個増えるごとに必殺率1ポイント上昇。最高50%
アサエロはどうしてもジャムカの縮小版にしか見えないな・・・・。
運(と、魔力)の成長率以外、あらゆる要素がジャムカ以下だもん。
>>660
つかジャムカが偉大すぎだよ
CCすればブリギッドよりよっぽど信頼感ある
アサエロは……8・9章でドラゴン共を撃ち落としたらハイさよならだな。
どっちにしろ10章以降は魔防が上がらないから使えん。
朝エロはマナたんとの平民会話を楽しむためだけに存在するのです。
でもマナたんはそのとき既にセリスにやられちゃってる可能性大。
アサエロは掴み所が無いなぁ・・・。
キラーボウ持たせても、いくらヨイショしても使えねえ。
665名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 10:24
暇やし今からやる
アサエロの魅力はエンディングにおける
セリスへの告白にある。
セリスを呼び捨てにするし。
667名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 11:26
デルムッドけっこう好き
あの影の薄いところやどうでもいい的なキャラ性が特に
デルムッドの魅力は髪型にある。
カリスマの騎士っつーかソリコミの騎士。
っていうかジェリド・メサ。
669名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 11:54
死ねぃシグルド!
>668
トラナナで「汚名挽回」してたじゃねーか(w
おまいらはあてずっぽ乱数調整はしないんですか?
俺は結構するんだが。
>>671
むしろあてずっぽでしかしませんが、何か?
正直、何個ずらせば何が上がるとかは面倒でやらん。
自慢になるんだが、アイラ♥ノイッシュで
ラクチェのフルパラを完成させました。
死ぬ思いでがんばりますた。
マジで・・?
魔法防御もか?
「魔力もか?」のほうが正しい気がするが。
成長率は変わらんだろ
>>676
普通は魔力より魔防を優先するからでは?で、魔力を上げてる余裕が無くなると。
ノイッシュなら底上げは楽か。
>673
シャレならんな(w
魔力以外MAXだとしても凄いと思うぞ。
HPと魔防を上げるだけでもやたら時間かかるし
そのラクチェならスキル発動のおかげで乱数調整しづらい。

とりあえず俺は感動した。
つーかフルパラってできるの? ってできるよなそりゃ
シビリアン全部と闘技場での確率変動を併用すれば、誰でも出来るぞ。





…俺ノ1.5倍グライノ根性ガアレバナ。
     i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄i
      |  /~`'''‐- 、._   _,,. -‐''"´~ヽ.  !
.    | ./        ̄        ヽ !
.     │/   `'‐ 、._    _,.. ‐'´    ヽ !     なんだっ……!?
.     |〈 ─- 、,,_   ̄ ̄    ,.. -─ 〉|        おまえらは……!
.    | ヽ     `'v    v'"´    /│
   , -、│ ,. -─。‐;      ‐。─- 、  ! , -、  それで過去ログを
    !,ヘ |.l.  ` ‐-‐'´ i   i ` ‐-‐'   |.| i~ i   読んできたのかっ……!?
    | r‐|.!      |    |        .|.!.ト、.!
   i ト-||. l      |    |      l .!!.ヘl.l    がいしゅつだぞっ…!
   ヽ、_l| !、_   l     l  _ ,ノ .|!_,ノ
      |    __`‐^ー^‐'__   .|      ダメダメっ
    /i!  i´      ̄ ̄ ̄    `i  |\        そんなんじゃっ……!
_,,.. ‐''/  !l  ヽ、.________,ノ  l|. \_
  ,./  │l       .___,       ,!|.   ゙i`''‐-  読み直しっ……!
‐''´ !  │lヽ.      ̄ ̄       ノ;;|!   |、._
.   |   | .l;;;;`‐.、.._______,,. ‐";;;;;!|     |  `
  |     | i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;! !     |
  |   │ .゙、               / |.     |
乱数が読めればそんなにキツイ話でもない。
0〜4を魔力か魔防で逃さないように拾い、0〜9を
HPで拾ってくだけ。底上げしておけばけっこう余裕もある。
>681
スレ間違えてるぞ。
お前の居場所はトラナナスレだろう?
マーティ?
終章でリーンだけ恋人との会話がないのはなぜだろう。
あったとしたらセリス・アレス・デルムッドあたりか。
>684
ラルフかも。
687名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 14:39
子生代で一番萌えるのはリーンです
他はブスです
   __ー゙⌒ ^⌒'一、     >>683くん・・・・
  .∠        .ミ
  /l∠l/l/凶从  |    僕は荒らしてないっ・・・・・・!
   l' ,=   =、 ヽ..│
   |( ゚  ゚ ) .|6)|    トラナナスレを荒らしてないっ・・・・!
   | ~ ⌒ ~  .|  |
   │⊂ニニ⊃  |\|\_  だからちょっと待って・・!
 -‐/ヽ._ = _, ノ / .|
 -‐| | l ̄ ̄  ./  / ̄  すぐIDを晒すからっ・・・・!
    | | |-、, -‐/  ./
   \/゚| i  |\/     荒らし扱いは心細いっ・・・・
      | i  .|_
     ゚| !   |  ┌─  心細過ぎるんだ〜〜〜〜っ・・・・・・・・!
689名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 14:40
シルヴィァー!
>687
リーンの顔グラは化粧してるんだよな。
アルテナもだが。
アーダソ「でもたまには私も出撃させてくださいよ」
ツグルド「よし、其れでは行こう!とりあえず村を(略
 
・・・・・・・・・・・うそでもわかったといってやれよ、大将。
>>691
何かでみたなそれ
あんたたちにも見せてやりたいが、どーすりゃいいのかわからん

エミュなんで画像はパソの中にあるんだが
>>693
スクリーンショットをアプロダに上げる。

…つか何を?
>>675
なんで・・? 
697名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 16:13
リーン萌え萌え
698名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 16:57
>696
>677
700get
701名無しさん@非公式ガイド:02/05/19 17:17
701get
>>698
死ぬほどワロタ
>>698
イイ!
>698
そんなラケたんも大好きです。
ハライテェ(w
さほど技術のいらないシンプルなものだが、センスにただただ脱帽。
706601:02/05/20 00:14
>>659 :604
サンキウ。本気で信じた漏れもアフォだと思ったが、プチ神はいるんだな・・
大助かり(w
鍛えます。頃しまくります。
まあいいじゃないの。そんな些細なこと気にするな
スマソあげちった。
711名無しさん@非公式ガイド:02/05/20 12:16
一番手ごわかったのは、キラーボウ持ったジャムカだった。
序盤はきついね。
>>711
見切り持ってて攻速で勝ってるアイラでも連続+突撃で死ぬ事あるからなあ
俺はエーディンを盾にした。
一番最初はめちゃくちゃやりなおしたな。
今思うと、ぜんぜんたいした事無い
はずなんだけど・・。
ジャムカ説得は何週してもてこずるな・・・。
ジャムカの後ろ3マスにバーバリアンが来てくれればラクなんだが。
715poseidon.ccn.ne.jp:02/05/20 13:02
実は第一章のアイラジャムカを相手にするのがこのゲームで一番苦労する罠
久々にこのスレ見たら、僕の話題がたまに出てきたりしてて・・・・
そんな君達に(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

>>711
(´-`).。oO(はっきり言って全然きつくねーよ・・・)

ところで前半シールドRは誰に持たせてる?(ププ・・)
>>716
知障は消えなさい。
10章のレスター→パティの会話見ようと思って意識して隣接させずにいたら
いつのまにかシャナンとくっついてやがったあ〜(;´Д`)
この会話ってレヴィン→フュリーの時みたいに一発で恋愛関係成立するヤツ?
>>717
だから構うなって!!
まあこのやり取りも毎度のことだよな。
>>718
普通の恋愛値上昇イベント。
なのでパティはレスターに告白されてHPが3上がったあとでも
シャナンとくっつくこともある。

レスターカワイソーウ。
セリスは誰とくっつけるよ?

自分はフィー。
神器持ちを優先してくっつけていったら、フィーとパティが余る。
で、パティはユングヴィ同士、レスターとくっつける。(ファバルはヴェルダン寄り)
ちなみにアーサー×ユリアのファラ傍系カップルも毎回作っている。
パティ。
HPと速さをあげれるから。
フィー相手だと、終章での恋人会話とか、EDでのレヴィンとの並びとか、
なかなかいい感じなんだわ。
あと、旧作ファンとしてはロードの嫁はペガサスナイトが良。
でもフィーはブサイクだからな。
パティって髪短いのかと思ったら髪長いんだよね。
長いってわかった瞬間パティ萌えになってしまったよ。
短いと思ってた時はキモイので死ねとか思ってた。
セリスはまず・・・
パティの胸でパイズリ。フェラチオでも良い。(ここで射精はしない事)。
フュリーとペガサスに乗り、空中でSEX(ここでは射精○中出し×)。
ラクチェとアブノーマルSEX(できるだけ鋼鉄の大剣を使用すること)。
ラナはほっといて・・・
ナンナと素又(顔射する事)。
リーンはリードしてくるので、コンドームをコマンド前に使用しておく事。
最後にティニーとSEX。充分に中出ししておく事。(なるべく体位は
バックが良い)
>725
あなた、
アイラ・ラケシス>>>ラクチェ・ナンナ
ですか?
いやなんとなく。
ラクチェ・ラケシス>>アイラ・ナンナ
です。
初回プレイでセリスには誰も恋人がいませんでした。
もう恋人会話も全部見たのでこの先も誰ともくっつける気にはならん。
個人的にはラナが一番好きなんだけどセリスにやる気にゃなれん。いつもファバルと。

会話が一番良かったのはフィーかな、と思った。
レヴィンの娘だと尚良し。
ラナってあのミュータントでしょ?マジ?眼科逝った方がいいかと。
ラナ叩き必死だなw
あ、あのな、ラナは髪型(髪質?)が変なだけでな、顔はいいんだぞ、顔は。
デルムッドもだな、顔はいいんだぞ、顔だけは。
ブリアンに比べれば皆美形。
大ボスクラスであの顔は哀れだ。
ラナ叩き必死だけど何か?
ラナはスカサハ&ファバルとの恋人会話が名前入れ替えただけってのが嫌だな。
それ以外はまあ普通、でも母親似とは思えん。
リーンの唇ハァハァ♥
リーンもシルヴィアもむかつくのは俺だけかな。
なんかやたらとむかつくんだよね。
特にシルヴィアは顔がむかつく。
ほらアレだ、子供って好きな相手の気を引こうとしていじめちゃったりするじゃん。
俺はリーンとアルテナの化粧が気に入らない。
まあ、リーンは職業柄、アルテナは身分柄そうなのかもしれないが…

かといって化粧ッ気が少ない他の王女(公女)やシルヴィアがいいかと問われればそうでもない。
何せヒルダ萌えだし…
>739
それって単なる年増趣味なんじゃないか?
ビットマップをうpしてんじゃねえよ。
最低カップリングを考えて見よう、といってみるテスト。

エーディン×ホリン
アイラ×アレク
ラケシス×クロード
シルヴィア×ノイッシュ
フュリー×ミデェール
ブリギッド×アゼル
ティルテュ×アーダン

みな考えてみてくれ。うまく思いつかん。
>>743
ラケシスとクロードはナンナの杖が上がるな。
ティルテュとアーダンだと子供が怒り待ち伏せで強くなりすぎると思う。
守備も高くなるし。
>>741
もし技術力があるならオイフェのヒゲとヒルダのシワをとってくだされ〜
746名無しさん@非公式ガイド:02/05/20 20:06
おまえら最低だよっ!?
子供の能力を第一に考え、無理やり結婚させちゃうなんてさ!
そんなの独裁者と変わらない。おまえらは今ヒットラーです。
キャラが本当に幸せになれるカップリングにしようよ。
愛、愛、愛、愛、愛。
そんな無理やりくっつけて、キャラにつらい思いをさせて用意された台詞を
演じさせ、無理やり子供を創らせるなんて・・・レイプだ!
これは、レイプだ!
俺はこの性戦の系譜をやって、
アゼル×ティルテュ、レヴィン×フュリー、ホリン×アイラ
この組み合わせを変えたことはない。一度もない。
ティルテュがアーダンの子供を産むところなんか、みたくない!
フュリーがアーダンと小さな店を構えてるところなんか、想像したくない!
アイラがアーダンとキスしてるところなんか、目をそむけたくなる!

俺はここにFE聖戦の系譜登場人物達の人権を宣言した
>>746
お前、馬鹿だがいいこと言うなぁ…
748名無しさん@非公式ガイド:02/05/20 20:23
>>746はアーダソの人権を思い切り侵害してる
どこを縦読みすりゃいいのか
750名無しさん@非公式ガイド:02/05/20 20:28
>>746はフォルアーサー・バルセティ
追撃連続突撃必殺見切り流星剣のラクチェを知らんのか?    
   
>750
それはちと論旨がずれてるな
>>742
ハイハイ悪うござんしたね。

>>745
技術力なんてカケラもないけどやってみた。
http://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB0007614.jpg
>>752
ご苦労さん
つーかオイフェ…(´Д`;)
なるほど、問題は髭では無く顎だったのか。
>>754
シグルドと同系統だな、シアルフィ顔とでもいうか。
聖戦をはじめてみました。

第二部のキャラがガキばっかで使う気しません。
使うのは

リーフ ナンナ パティ アルテナ フィソ ハンニバル アレス リーン ユリア オイフェ

ぐらいです。ガキもいるけどそこは趣味。名前違ってもご愛嬌。
・・・クリアできそうですか?
ちなみに当方SFC版ブラックナイト・カミユで16回ほど
やり直したほどのFE素人です。
>>756
シャナンはど〜よ?
>>741
なんかアレスよりデルムッドの顔の方が
似合ってるような気がしてきたのは漏れだけ?
角度とか。
>>756
狙ったようにフィンだけ間違ってるな。
しかし、使えないといわれつづけている将軍を使ってる辺りがすばらしい。
>>749
ワロタ
まあ、クリアするだけならリーフとユリアで充分かと。
>>758
エルトシャンの目が右に向いてるからじゃネーノ?
ガンたれエルト王萌え
>141
あれは、ラナの顔にマナの髪なのか?
だとしたら髪はやぱり大事。
>>741を見てデルを見直しました。
http://isweb37.infoseek.co.jp/play/halberts/fe/unit.htm

既出だけどこれやるかおめーら。
>>765
初期値
HP 48
力 7
技 15
素早さ 10
守備 4
運 6
魔力 6
魔法防御 6

成長率
HP 70%
力 50%
技 30%
素早さ 30%
守備力 30%
魔力 20%
魔法防御 40%
運 30%

ソードファイター(平民) 追撃・連続・盗む

  。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。ツカエネェ
>>765-766
そのサイト、参加型のトーナメントやってたな。
昨日で募集締め切りになってしまったけど。
>>766
普通に強くないかい?それ。
守備初期値が低い代わりにHP初期値が驚異的に高いし、
魔防40%はオイシイよ。
初期値
レベル 14
HP 45
力 12
技 10
素早さ 12
守備 9
運 8
魔力 2
魔法防御 0

成長率
HP 140%
力 30%
技 10%
素早さ 40%
守備力 90%
魔力 30%
魔法防御 20%
運 40%

プリンス(ネール強) 怒り・連続

これはどうなの?
>766
クラス:ランスナイト
成長率
HP110%
力30%
技30%
素早さ30%
守備力0%
魔力40%
魔法防御10%
運50%

初期能力
レベル9
HP37
力4
技6
素早さ11
守備7
魔力6
魔法防御7
運14

スキル:盗む ライブ

出身:平民

所持金:7000

でしたがなにか?
↑すまん。改行多かった。
ファルコンナイト(竜騎士ダイン弱)
武器:剣A 槍☆ 杖C
スキル:怒り・待ち伏せ 兵種スキル:連続
所持金:2250ゴールド

レベル10
HP47
力6
技12
素早さ9
守備8
運8
魔力9
魔法防御12

HP120%
力40%
技20%
素早さ60%
守備力20%
魔力30%
魔法防御30%
運30%

初期数値が酷いなー。レベル10で力6って…。
ちんぽまんこ
マージファイター(トード弱光)
武器:剣C 炎B 雷B 風B
スキル:連続・追撃・月光剣
所持金:6500ゴールド

初期値
レベル9
HP 42
力 2
技 6
素早さ 5
守備 3
運 7
魔力 17
魔法防御 12

成長率
HP90%
力10%
技20%
素早さ50%
守備力20%
魔力50%
魔法防御40%
運20%

マージファイターだけど剣を使ったら死ぬという罠
力2は低すぎだろ…いくらなんでも
775774:02/05/21 14:51
ん?トード弱光だから雷はAになるのか
それと、マージファイターは剣ほとんどつかわねーよ…
魔力50魔防40ってすごいじゃん。
この話題でスレ消費するのやだな
>>777
前のときもなんかずいぶんスレ消費したしな。

ただネタ切れなのは十分承知しているので文句は言えん。
ネタ切れっても無理してこれやらんでも・・・。
マターリしてて良いと思うんだが。
>>746
彼が誰とエーディンをくっつけてるか微妙に気になる。
781756:02/05/21 20:37
>757
あの血統は使いたくないです。
>759
・・・使えないんですか?
>761
そんなに簡単なんですか、聖戦って?

俺もやってみよう。

スナイパー(平民)
武器:弓A
兵種スキル:追撃
スキル:追撃・エリート
所持金:3250ゴールド
レベル 9
HP 41 力 20
技 5素早さ 7
守備 9 運 13
魔力 2 魔法防御 5

HP 100% 力 40%
技 50% 素早さ 40%
守備力 10% 魔力 30%
魔法防御 0% 運 30%

・・・弱、いや強いのか?わからん。
スナイパーで技5にワラタ
783 :02/05/21 23:00
>781
守備、魔防の成長率%はイタイがそれ以外なら平民としてはいいほうだとおもう。
>781
ボウナイトだったらなぁ……
ダークマージ(ウル弱)
スキル; 怒り、必殺
初期値
レベル 10
HP 43
力 2
技 6
素早さ 11
守備 8
運 5
魔力 13
魔法防御 8

HP 90%+20%
力 20%
技 50%
素早さ 20%
守備力 20%
魔力 30%
魔法防御 40%
運 30%+30%

使えなくもないきがする
やってもいいからもっと横に伸ばして書いてくれ
改行多すぎ
>>781
ナイトリングないとすぐに死ねるな(藁
魔力50%魔防40%ってすげーのか?
話題がないんだったら無理に作り出さなくてもなぁ、と思う今日この頃。
>787
そこだけ見るなら結構強いと思われ。
バルセティが魔力45%、魔防55%だし。

>774は神族補正で技をカバーできてHPも2上がるからメチャ強いな。
魔法で月光剣が発動したらもう(;´Д`)
>>769はどうなんだ?
将来的にはスワンチカ使えるようになるのか?
でも魔法でわりと簡単にあぼーんされそうだな。
今更だが
ダークビショップ(トード強)
LV 12
MHP 100+40% 37
STR 0% 7
SKL 10+60% 10+2
SPD 40% 8+1
DEF 20% 9+2
MAG 40% 13+4
MDF 40% 8+1
LUK 50% 3
スキル 怒り、待ち伏せ(追撃)
所持金 6750G

・・・強っ!
>>791
誰もお前に聞いてない。
ていうか「月光剣」「太陽剣」まあ「流星剣」はいいが、
スキル名に「剣」付けなくても良かったよな。「月光」「太陽」とかで
いいかと。限定されちゃうからなぁ。

ところで9章で龍城戦やる人は初心者ですか?
>>793
いつも篭城してますが、何か?
>>788
楽しんでやてる方々がいるならべつにいいではないか。

漏れはチェックするのがめんどくさいし、判定基準もようわからんし
興味もないからやってない。

>>793
トラ7やると特にそう思う。>○○剣
だが聖戦の武器必殺があるシステムのことを考えると
聖戦の時点ではあれで正解だったと思える。

> 9章で龍城戦
ハンニバル部隊相手…ド素人
竜騎士に勝てなくてやってるなら…素人
竜騎士相手に稼ぎでやってるなら…中級者

だと思われ。
>>793
セリスにレッグリング持たせて後は篭城してるよ
797カンブリ。:02/05/22 14:18
HP 80%
力 30%
技 20%
素早さ 30%
守備力 30%
魔力 30%
魔法防御 40%
運 40%
レベル 9
HP 47
力 7
技 15
素早さ 7
守備 8
運 0
魔力 7
魔法防御 3
「大盾」「必殺」
ダークマージです。

武器:闇B 杖B
兵種スキル:なし
5750ゴールド
平民さんです

微妙に壁になれる杖使い
>>797
誰もお前に聞いてない
>>798
誰もお前にいってない。
ってか篭城しないとパティとかに経験値与えるのがメンドイ。
>>796みたくセリス1人で突っ走ってあとは篭城して経験値稼ぎ。
>>800
だからそれが初心者では? 
802800ではないが:02/05/22 16:12
>>801
何が初心者?
別にそういうのもありだと思うが
君は何かつまらん思いあがりでもあるんじゃない?
>>793を受けてだと思うが人によってやり方があるだろう
また起きた。
>>801>>802・・・嫌な感じ。
こないだのレヴ騒動でマジ沢山です。
>>803
ほっとけ。コテでもないしさ。
放置プレイで。
805名無しさん@非公式ガイド:02/05/22 18:13
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっと
イヤラシイ形をしていてほしかったと思う。
 一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらい
まで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き、膣内に引き
込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。
 もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学
6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい、赤いリボンとフリフリ
フリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者美少女小
学生に生まれ変わりたい。
 そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に
反して膣内から触手がうねうね出てきて、最初はスカートの上から
膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている手の
脇から触手がはみ出してきて、ついにはスカートの裾まで進出し、
恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせな
がら斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面を
クラスメイト全員に見られてしまい、赤面した顔を両手で押さえて泣き
じゃくったあげく、遠い街の学校に転校したい。
色々あって荒れ気味か?
ネタも無いし次スレはもう立てなくてもいいかもね
もし立てるんならFEスレとして統合するべきだな
>806
同意だな。もう一緒でいいだろ。
最近は紋章・聖戦・トラキアで
仲たがいすることも減ってきたみたいだし。
成長率魔力50%でも
魔力初期値が21(17+マージファイターのボーナスで+4)のため
あっという間に上限に達してしまうんじゃなぁ…セイジならよかったんだけど

>>793
「剣」にしぼる必要はないと思うが「月光」「太陽」じゃ意味不明だとおもわれ
なんかトラキアスレが大変なことになってるな…
>>809
トラキアスレ住人だったけど第4章入っていきなりひどくなったよ。
こっちに同じコピペ貼ってあってかなり驚いたしね。
811809:02/05/22 21:59
>810
俺もトラキアスレ住人なんだけど、
なんだか急にアフォが湧き出したよな。
一体なんなんだよもう。

>808
月光「撃」とかどう?まだ「月光」だけよりは意味が通りそう
812チンポフ:02/05/22 22:21
む・・・?
>>808
>「剣」にしぼる必要はないと思うが「月光」「太陽」
 じゃ意味不明だとおもわれ

スキル説明があれば「月光」「太陽」でも全然良いと思うが。
「月光剣」「太陽剣」だってスキル説明がなかったら意味不明だろ、と。

>>811
>月光「撃」とかどう?まだ「月光」だけよりは意味が通りそう

だから「撃」とかそういう問題じゃなくて。
そもそも君達は「剣」が付いて初めて「月光」「太陽」の効果を鵜呑み
してないかい?それに「撃」を付けたという事は俺と同じマルチに使え
る用にしたいからって事だろ。逆に「撃」ではよけいにややこしい。
だったら別に何も付けず、シンプルに、「月光」「太陽」でいいんじゃ
ないかと、と。
まあそうなると最終的に「月光」「太陽」のネーミングがまずおかしい
という事になるので、きりが無いけどね。
>>811
俺もトラキアスレ住人だが、何が起こってるんだか理解できん(藁
もうシリーズ別でスレを分けるべきじゃないだろうな。時代は変わっていくのか・・・。
まあ元ネタは外伝の槍だしなー。
オレは別に「月光」のスキルでもいいと思う。
「大盾」「祈り」「怒り」「カリスマ」「エリート」・・・
どうせ説明無しではなんのことかわからんだろう。

魔法だろうが斧だろうが発動するトラ7の○○剣のほうが
よほどおかしい気がする。
月光の技、太陽の技でどうよ。ティアサガ?
月光ライト
太陽バースト
>817
ダサいYO!
>>815
もう記憶が定かじゃないが、月光って相手の防御力無効化するんだっけか?
太陽は回復あったような気がするんだが。
もし効果が違うなら、同じ名前にするとかえって混乱しそうだ。
>819
りゅうせい:必殺率+50
げっこう:敵地形効果無効
たいよう:単純に攻撃力が高い

全然違うな(笑
821819:02/05/23 03:46
>>820
サンクス
太陽に回復はなかったか…
ユニットのスキルに有るんだったか?よく憶えてないな。
ていうかよく考えたら俺、自力では流星しか手に入れてなかったんだった。

効果が違うってことは、単純に名前だけ拝借したのかねえ。
全然違う名前でも良かった気がするが。それこそ烈風とか。
822エルトンシャン:02/05/23 07:12
聖戦のマップ形式で30章ぐらいあればよかったのになー。
10章しかないのは少なすぎる!
でも城奪っていくの楽しかった!
待て、今統合したら荒らしや元コテも一緒に付いて来るって事だろ?
それじゃあ統合する意味なんて無いんじゃないか?
824ドリアヌス:02/05/23 10:58
既にいるわけですけどな。
総合スレになるのか・・・
訳解からなくなるかもね。 ププ
>821
3本とも回復効果はあるナリよ。ただし回復値は5で固定。
リザイア(大地の剣)形式ではなくてイチイバルやライブリングみたいな。
太陽持った力40のユニットが与えるダメージは39〜120(下限は違うかも)
毎回ダメージ分の回復したら(´д`;)

つーか特殊剣スキルは聖戦とトラナナでも効果っつーか判定や
性質が違うから混乱したぞ。
待ち伏せも混乱。
流星剣は3回攻撃くらいでも良かった気がする
勇者シリーズももう少し攻撃力低めで。
だからイザーク兄妹最強とか言われちゃうんだよな。
でも私は必死で使うよデルムッド。トラキアでも使うよ。
デルムッドマンセー。
大地の剣もこいつ持ちだ(使わんけど、そしてトラキアでは使えないけど←大地の剣が)。
830ドリアヌス:02/05/23 14:50
というか、イザーク兄妹は意図的に使わないようにしてますぞ。
クラスチェンジもわりと遅い。特にラクチェ様が遅い。
闘技場などでも、トード系の方々には一番最後に戦ってもらうように
しております次第です。
831ドリアヌス:02/05/23 14:51
ぬ…オード系でしたな。私とした事が。すまぬ。
ランゴバルト=勝 新太郎
ラクチェに勇者の剣★100をもたせて流星剣が発動しちまうと大抵の奴は死亡決定だからなぁ
勇者の剣はデルムッドとかに回す
イザーク剣士共は銀の大剣で十分
勇者の剣ラクチェって流星剣でない方が珍しい。
銀の大剣だとイマイチ信頼できないな・・・>イザーク兄弟
スカサハに銀の大剣を与えたけど微妙に弱くて、細身の剣や炎の剣ばかり使ってたよ。
シグルドが鍛えた☆70銀の剣持たせた瞬間☆80勇者の剣ラクチェ以上に強くなったけどね。
銀の大剣ってどうして使いづらいのかな?
威力高いし重さも槍なんかに比べれば大したこと無いのに。
命中率の所為なのか?
でも(剣士にしては)一撃でごっそり持ってくのがいいからスカサハには必ず銀の大剣。
二本目の勇者の剣ってどこで取れるんだっけ。
>>840
ハンニバルとアルテナをくっつけると恋人会話でもらえます
大剣って、言ってみれば「剣じゃない剣」だよな。
性能的には剣よりも槍や斧に近いけど、属性上は剣という微妙な武器。
この辺のバリエーションの豊富さも、剣が優遇されている証拠…
>>838
剣が使いやす過ぎるだけ
イザーク兄弟はほとんど使ってない気がする。
親デューにして闘技場でエリートリングを回すだけでLV30近くまでいく。
鉄の剣でもまず負けないしね……こいつら何のために軍に参加してるんだ。
>>844
10章のユリウスをズビズバするため。
>>845
アイラに見切りがあるのはやっぱユリウスの怒りを封じるためなんだろうな
>>845
間接的に間違ってはいないなw
>838
ベルセルクのガッツが持ってるみたいなもんだと、そういう設定が妥当かと。
ユリウス(10章)に見切りがないのはやぱラクチェにメッタ斬りされるためだろうな。
>842
槍はまだ軽い細身の槍があるし、使う事はまずないがナイトキラーって特効武器もある。
やっぱ斧は(;´Д`)
しかも性能的に一番いい剣に対して相性が悪い。
使い手が少ない事を差し引いても冷遇されてるな。手斧と手槍なんて比べるのもかわいそうだ。
確かに流星剣は3回ぐらいでよかったかも。
FFの乱れ打ちでさえ4回なのに、5回て・・・・
でもその徹底さがGAMEスケールを上げてるんだけどね。

それと俺はリーフに勇者斧持たせてる。ヨハン(ルヴァ)に持たせてても
意味無いしさ。
魔法剣+流星剣は強い
853ドリアヌス:02/05/24 14:41
ヨハルヴァにはキラーボウ
これは定説ですぞ。
854名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 14:54
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
コテは放置プレイという事で。
て、いうか帰れ、と。
856ドリアヌス:02/05/24 15:02
キラーボウはレスターでした。勇者の弓でした。
ドリアヌスはオードとトードを間違える大馬鹿中級者。
858ドリアヌス:02/05/24 15:38
>>856
む?私と同じ名前ですな?
最初は私目もレスターにキラーボウでしたな。
そのうちその後一生懸命勇者の弓に☆を溜めました次第です。
>>858
おいおい。煽られてるんだってw
全会話データが載ってるサイトを是非貼って下さい。
お願いします。
861ドリアヌス:02/05/24 16:19
>>859
知ってますぞ?私をそんじょそこらの荒らしと
同じにしてもらっては困りますぞ?
>860
>>1の1行目を100回読め
>>862
だからお前も煽られてるんだってw
親切マンの集まりかここわ!!
864ドリアヌス:02/05/24 16:55
私の事を少し紹介しておきましょうか。これからお世話に
なるわけですし。

私は荒らしでも初心者でもありません。正し、自負ですので
いかなる罵倒しても良いです。反応しませんから(めんどくさい)
ただし、面白い、笑えるような罵倒には、私のネタ師としての
心とちんぽが揺さぶられる可能性があり、反応してしまうかもしれません。
つまり私は自称ネタ師です。
ネタ師と言っても他意はありません。自己満足型のネタ師です。
自分で言って自分で笑うタイプです。はっきり言って暇つぶしです。
暇人ですので。
今日バイトの面接逝こうとしましたが、めんどくさいのでやめました。
正直言って駄目人間です。
あとなりきりではありません。偽キャラ名自体がネタです。
それと自演はしてます。正し、自分に自分でレスをつけるような
事はめんどくさいし、ちっとも面白くないのでしてないです。
要するにただの重複HNという事ですな。まあこれからも
よろしく友達んこ。今日もエロ動画落としました。
アメリカンハイスクールのストリップってやつ。オススメ。
まあドリアヌスはレヴの二の舞という事でw
866860:02/05/24 17:02
会話読んだ。
ラケシスはあの後レンスターに逃げたんだ・・・・
で、デル迎えに行く途中のイード砂漠で強姦されてその後殺されたんだ・・・
知らなかった。
て事は、あのメテオ連発後、生き延びたのはレヴィンとラケシスだけ?
867ドリアヌス:02/05/24 17:08
>>865
レヴですか?私も叩きまくっていましたよ。
私のように荒らし行為もしていないかったのに
かわいそうだったですなあ。
>>867
呼んだ?
869ドリアヌス:02/05/24 17:14
>>867
呼んだ。
>>869
何か?
871ドリアヌス:02/05/24 17:17
>>870
なんでもない。帰っていいですぞ。
ナカノノカンダ

では。
873ドリアヌス:02/05/24 17:27
私も叩いていたんだけど何故叩いていたのか不思議でしたな。
もう一言。
>>873
なんか自分の意見を言わず、色々聞きまくってたのが駄目だったらしい
んですよ。(なんで?w)
早速、自作自演かよ。>>ドリアヌス=吟遊詩人レヴ ◆ZZht/ecM
876名無しさん@非公式ガイド:02/05/24 18:54
    *  *  *  
  *         *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *  マンコスレを応援 *
  *         *
    *  *  *

http://appare.gaiax.com/home/unipersonal
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1020663496/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1021805409/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1017955767/
877ドリアヌス:02/05/24 19:00
>>876
激しく笑いました。感動した。
FEスレ荒らそうとするならせめてトラナナぐらいやってくれないとな
不吉な名前出すなよ…
>>860
そのネタもがいしゅつですが・・・・・・
エーディン>ティルナノグ
フュリー>シレジア>病死?
ティルテュ>シレジア>ヒルダに捕まる>虐められるハァハァ

このあたりは確定。あと
ブリギッド=エーヴェルはここでは定説。(漏れはいまいち・・・略)
シルヴィアはやや謎。イードに逃げて出産後トラキアへ?

過去ログ&googleのほうが確実だと思うので、参考までに。
>860
エーヴェル=ブリギッドはともかく、ブリギッドも生きていた可能性が高い。
ファバルがイチイバルを持っていた事と子供2人の会話から推察できる。

あくまで推測の域を出ないけどな。
ゲーム中の会話でハッキリわかる部分はないし。
ファバルはブリギッドに直接会ってるからな。
そうなると一体いつブリギッドがファバルと別れてイスの海岸に倒れてたのかが。
バーハラの戦いでは生き残ったけど
その後何らかの理由で死亡→竜族との契約・復活では?
レヴィンもそんな感じだし。
オープニングデモから察するにレヴィンはマンフロイと戦って逝った模様。
何を今更って感じもするが…そのあとフォルセティとのゲッシュで復活か
オープニングデモをみるかぎり、竜族の魔道士はバルキリーを使えるってことなのかな?
バルキリーだけじゃエッダが可哀想だから全ての神器を使えると脳内補完。
っていうよりもフォルセティ(人の方)だけが特別なんじゃないの?
人のフォルセティってなんだ?
風の聖戦士だろ。
風の聖戦士はセティで竜族の名前がフォルセティ
なぁなぁ、コープルとユリアってカップルに出来んのか?
>>892
無理
いつもセリスとくっつけようとして玉砕してたせいで
ユリアを誰かとくっつけられること自体知らなかった俺
六章クリアしたときに風のフォルセティが
セリスをナーガの直系と言っていたのですが・・・
>>895
ホントにそう言ってるな(正確にはヘイムの直系だが)
なんでだろう。
直系とはそもそも親(あるいは祖父祖母〜)から引き継がれた血を指す。
つまり家系図だと横にずれずに縦に引き継がれているものだな。
傍系って言うのは伯父と甥みたいに、家系図を横にずれるものを言う。

この場合、母親が元々ナーガの直系なので、
セリスもナーガの直系で正しいだろう。
聖戦で系譜を読み取る上での使い方が特殊なだけ。
君も君の兄ちゃんも君の弟も、皆君の母親の直系親族だよ。
このゲームで直系というと、継承者を示す意味になってしまうからな。
>ナーガの直系、ワラた。
今だ!1000ゲットォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´

まだ900か・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´

じゃあ改めて、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;

今だ!900ゲットォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザザーーーーーーッ
(・∀・)!イマダ901ゲト!(・∀・)
>>895
あれってそもそもフォルセティなの?初心者でスマソ
系譜をみると、バルドやネールはそのままなのにヘイムとセティはナーガ・フォルセティとなってるよね。
トラキアの聖戦士の書はちゃんとヘイムの書、セティの書なのに。
>>903
特別扱いだってKが言ってた
Sも言ってたな。あとBも言ってた。ついでにGもそのような事
言ってた。
>>904 >>905
K=キンボイス
S=スコピオ
B=ブリアン
G=ガンドルフ
907チンポフ:02/05/26 20:11
いやああたばこでも吸って来るかな。
ランゴバルドはバルドの血を継いでるとかいう裏設定はないのですか?
>904はわかるんだが>905は何?
>909
>906
>>910
サンクスコ
>>909
ネタです。…その後の流れ見りゃわかるか。
913チンポフ:02/05/27 09:16
くすぐったいような乱暴に君の反応が応じている時ぃ〜
>902
EDを見たプレイヤーの判断に委ねられている。
レヴィン=フォルセティ。
まあ一般的にはマンフロイと戦って死んだレヴィンがフォルセティとの契約で
体を共有してるとかそんな感じ。
915860:02/05/28 02:17
とりあえず言える事は、メテオで死んだのは男性陣だけって事ですか?
(レヴィンを抜かす)
>915
+アイラ
>>916
なにゆえアイラ?

ところで新スレはもう作らないほうがよいのか?
語りたい連中ももう語りつくした感があるし、
粘着と教えてクンが調子づくだけのスレなんかいらないと思うのだが。
一応900まで来たんだし立ててもいいと思われ。
その後需要が無ければ倉庫落ちさせれば良し。
>917
ん?アイラって生き残ってたっけ?

でもあの場で死んだかどうかはわかんないね。
確定してるのはシグルド・キュアン・エスリンの3人だけだし。
>>919
ああそうか。
エデ、ラケ、フュリ、ブリ、ティルはその後の話があるからか。
汁ビヤもあの時点では氏んでないはずだし。
アイラは「魔防が低くてメティオであぼーん」だったのかも。
粘着と教えてクンを野放しにするな
エーディン×アゼルでやる時、アゼルにキラーボウを持たせておけば
レスターに受け継がれるのですか?

最後にこれだけが知りたいです。
>>920
スカサハラクチェの兄妹会話で、母さんはやっぱりあのとき
の戦いで死んじゃったのかな云々って会話があったな
なんかアイラは性格からして男性陣にまざって女性陣を
逃すのに協力したっぽいよね、いや妄想なんだけど

>>922
改造でもするつもりなの?だったらレスターに直接持たせれば
いいだけの話、もしアゼルがキラーボウを持てないことすら
知らないなら問題外
>>923
お前が問題外。
>922
アゼルが所持していたら受け継ぎは可能。
でもアゼルはキラーボウを中古屋で買えないし、敵から入手する事も不可。
って、ジャムカ倒したらもらえたっけ?

とりあえず、銀の大剣や斬鉄の剣をレックスからスカサハに継げるあたりから判断してくれ。
>921
放置すべきだろ>粘着と教えてクン
レヴの件で「荒らしは放置」すべきだと痛感させられた。

>924
何?>923は間違ってないと思うんだが。

>925
キラーボウは前半ではジャムカを仲間にしないと入手できんよ。
>915
でも子供の年齢(推測)から考慮すると
男性陣も一部生き残っててもおかしくないと思う・・・。
特にシルヴィアの旦那とか。
>926
やっぱりそうだったか。フォローサンクス。
>924が引っかかっててな(;´Д`)
>>926
だから漏れは最初のころは普通だったよ。みんなのせいで荒らし扱いに
なった(なぜか)

ちなみに922は漏れ。そんなアゼルがキラーボウ持てない事ぐらい知って
るよ。裏技的でって事。
じゃあ924もレヴってことか・・・
923の書き込みに対してプルってオウム返しレス
するような必然性があるのは922くらいしかいないもんな
なんか、変なのがそれほどいるわけじゃないのを
知って安心するようなうんざりするような・・・
>>930
当たり。

まあ、すでに名無しの漏れと会話してる人は何人もいるけどね。
アゼル父の場合キラーボウをレスターへ継承することはできない、でファイナルアンサーですな。
つーかミデェールかジャムカじゃないと無理。

>>931
ずっと名無しでいればいいのに。マジで。
>>932
誰かがレヴの名を出すと出たくなるので、
文句は>>926に。

では名無しで。
なんかここ見てるのって1日に5人位のような気がしてきたな。
>>934
ん〜でもそんなもんでしょ。
レヴも2役ぐらいしてるみたいだし。
しまった又名前だしちゃったよ。スマソ。
もう終了でいいだろ…?
次スレ立って喜ぶのは荒らしの誰かさんだけの気がする。
荒らし側も飽きてキタという事で・・・


━━━━━━━━━━━━━━ネタ切れ終了━━━━━━━━━━━━━━
荒らしの誰かさんを野放しにするな




━━━━━━━━━━━━━━ネタ切れ終了━━━━━━━━━━━━━━
ジサクジエンで終わるスレってのもなんかなぁ……
942オウジ ◆5JZsOZRc:02/05/28 21:03
で、結局新スレはなしですか?
初心者質問はググルでどうとでもなるから問題なし、
それで解決しないようなことは家ゲー板で聞けば
賢者が何とかしてくれるだろ。よって新スレ必要なし。

「新スレ立てたやつはレヴ」ってことで。
あ、じゃあ俺スレ立てようかな?
「2代目レヴ」って事で。(笑)
>>944
立ててよ
キモイからいらん
キモいからこそいる
立てるんならFEスレとして統合しろ
TSスレと合併するのも良いな
キモいからこそ新スレ立てて閉じ込めとけ
統合はまじ勘弁してくれ
うん、このスレの荒らしが他の人たちにも迷惑かけるだろーし。
かといってここの8を作ってもやっぱり荒らすつもりだろーし。
ここで終了させとくのが無難だと思う。
聖戦好きだから残念なんだけどね…。
レヴ君みてるとネットストーカーのisa君を思い出すな
人格障害の臭いがプソプソするよ
むしろFEスレの荒らしではト・・・
954その1の1:02/05/29 18:19
新スレ立てれないのは残念です。でも雰囲気悪いのも事実だし・・・。
もう一回聖戦やって、なんとかネタ作ろっかな。
やっぱりおとなしくFE板に行くべきなのかな?
>950
統合は俺も嫌。ってかあの雰囲気が嫌。
荒らしがいてもこのスレの空気の方が好きだ。
次スレはもういらんが。

>955
FE板って……いつからFEは隔離板が設置されたんだよ(w
>>956
2ch2
958ラクチェ:02/05/30 00:35
>957
2ch2か。正直、スマンカッタ。
そっちの方に行くって発想が全く出てこなかった(w;
「その8」は放置しておいたほうがよさそうだね……
なんか荒らす気満々のコテがいついてるみたいですげー嫌な感じだ。
>>960
その終章は論外中の論外だったけどなwwwww
>960
放置でいいでしょ。厨の住処になってるみたいだからなー。
削除依頼出す?もう話が終わってるのにスレ立てたアフォがいましたって。
>>962
まあ、その7まで来た事が奇跡みたいな物だから
これ以上の奇跡は無いという事で終わりで良い?
>レヴ
自分の情報収集が終了したら初心者封殺の荒らし行為ですか。
大した手際の良さだね。

>962
他所に迷惑がかからないうちは放置を決め込もうと思う。
そのうちdat落ちしてくれればそれでいいや。つーか関わりたくない。
>>962
まだ語りたい人のこともかんがえてあげたらどうだろう
たまに変なのがまぎれこみつつも新スレは概ねマターリと進行しているようだ。
既出ネタ中心になってしまうのは仕方ないところかね。
967名無しさん@非公式ガイド:02/06/26 15:19
まんこ
じゃあネタ切れついでに大沢板FE聖戦を語りましょうか。
エスリン萌え、ラケシス最高。アイラ氏ね、シルヴァイア(・∀・)イイ!!ディアドラいい感じ
エーディン子供化しすぎ!ティル青春だねえ・・、フェリー(´Д`)ハアハア、プリギットうひょお
ラナかわいい〜、ラクチェ近視相姦マンセー、ユリア近視姉妹萎え、フィー(・ω・)・・・
リーンレーィプ、ナンナいい感じ、パティ筋肉、ティニーセ〒イめ・・
969名無しさん@非公式ガイド:02/07/24 20:17
まげ
970名無しさん@非公式ガイド:02/08/12 12:18 ID:fTI+DhFA
ばかやろう!!!リーンたんは処女守ったわい!!!!!!!
971名無しさん@非公式ガイド
わかってんのかよっ!!!リーンたんは処女守ったんだぞ!!!!!!
なんとかいったらどうなんだ!!!!!!!!!!!えぇ!?