【早送 】Silent Hunter III・IV・V -その27-【自爆】
1 :
名無しさんの野望 :
2011/05/10(火) 17:03:44.62 ID:JDpm/Boy
2 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 17:07:26.04 ID:JDpm/Boy
3 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 17:08:48.55 ID:JDpm/Boy
4 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 17:09:50.46 ID:JDpm/Boy
5 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 17:12:02.03 ID:JDpm/Boy
IIIの話題が多いがIVでもVでもOK♪ 閉所にいすぎて脳が腐る前に浮上しようぜ!
6 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 17:21:02.45 ID:ulsSBXch
8 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 17:23:14.87 ID:ulsSBXch
>>1 乙
でも、ここって -その28- だよね?
>>8 26が重複してたからね。
レベルが足りてれば建てたんだけどなw
10 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 17:29:28.43 ID:l7vbzIwF
早送はわかるけど 自爆ってなんなん?
11 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 17:32:37.58 ID:12ML703f
ごめんね前スレ立てたときにスレ番間違えてごめんねorz
>>10 深度50mとかで早送りしたまま急速潜行して海底とキスでもしたんじゃないか?
12 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 17:42:22.30 ID:O2XfB/bz
早送したまま、航空機や対潜艦に対処できないで沈んだ場合は 敵から見て、Uボートが何もせず、自ら望んで沈んだように見えるだろうな。 それにしても、無駄なく>1000でスレ立てとは>1、お見事でおじゃる。
13 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 17:54:15.50 ID:DvhXUV+q
1乙 試しにSボートMOD入れようと思うけど気をつける事とかある?
14 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 17:56:04.70 ID:l7vbzIwF
乗員配置して、 浮上充電中に敵機飛来 Cボタン押して+キー連打してるのにレーダーが使えたまま・・・? あれれ?って調べると機関室が全員寝てた どかーん ぺきぺき しゅー
うーむ、そういう体験談を聞くとレーダーを「闇夜で懐中電灯を使うが如し」と言って懸念した、一部帝国軍人の話も一理あるんだよな。 電探と逆探が揃ってこそ初めて威力を発揮する兵器と言うことか。
16 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 18:43:25.23 ID:1D/G65li
スレ番号間違えてごめん、お歴々の艦長! 早送りして飛行機を見逃して自爆って乗り立ての頃はよくやっていた。 急速潜行自爆テロも昔はよくやっていたけど、さすがに今はしないよ。 買った当時、このゲームはなんて難しいんだと思ったよ。 話は変わりますが、 マニュアルでTDC打ち込む時、発射前に相手との距離を測るのはとても大切だよね。 距離をきっちりさせないと魚雷が曲がるジャイロアングルが微妙に変わる。 これに気がつくまでかなりかかったよ…
17 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 19:29:33.47 ID:5sq0Yzm+
>>16 wikiにも書いてあるが的速が一番誤差出るからな
18 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 19:45:24.18 ID:1D/G65li
>>17 それはそうなんだけど、
自分が見つかっていない限り相手の船速やAOBは変わらないんだよ。
でもね、相手との距離は刻一刻と変わっているのさ。
発射直前に測距するのが大切かなってボクは思うんだよ、スナフキン。
19 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 19:50:25.45 ID:pPGwvznL
>>1 乙ですヤカロイ(`・ω・´)ゝ”
【早送】【自爆】 トラウマが〜
20 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 20:11:29.41 ID:OWE4j1z3
>>13 #SボートMODで気をつけること
クリーンインスコしてもまともに動かないことがあるけど、泣かないこと。
導入方法紹介したサイトがあるから参考に。
21 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 20:32:11.06 ID:DvhXUV+q
>>20 そもそもダウンロードのリンクが切れてて挑戦すらできなかったよ・・・
22 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 20:55:14.51 ID:BPzAPpcG
>>18 敵船が回避行動を取らない限り、船速は変わらないはずだけど、AOBは時々刻々変化してるよ
ベアリングが変わったときにTDCは謎の補正をしてAOBも変化するけど、あれはあまりあてにならない
実際に5分後にAOBを海図上で計測しなおすと、結構ずれてる
魚雷発射直前に船速だけじゃなくてAOBも測定しなおすことで命中精度がかなりかわる
(ただしAOB測定の海図上の作業で時間かかり過ぎるようなら逆効果かもしれない)
水雷理論を数学的に解析するといろいろ面白い
例えば敵船に魚雷が命中する角度(Track angle)は真横(90度)ではなくちょっと後からの方が誤差が少ない、とか
具体的に言うと敵船が魚雷の半分の速度なら120度ぐらい
魚雷の1/4の速度なら110度ぐらい
ただし若干うしろから狙うということは、外した場合に二発目を狙うことが難しくなることを意味する
水雷理論に関しては当時のどの艦長にも負けない自信がある
もっとも、あくまで理論だけだし今はコンピューターで数値解析できるからずるいんだけどなw
23 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 20:59:49.85 ID:3rZB9YcW
>>1 超乙!
1000で次スレ誘導見たのは久しぶりだヤカロイw
24 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 22:28:30.83 ID:HnFBJUfd
あ”〜、でかいのを・・ じゃない でかいのにぶち込みたい!
25 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 22:35:01.79 ID:GoOAxkD0
>>22 それは、真横に来た時に発射するのが一番誤差が少ないということ?
26 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 23:02:16.83 ID:e2E3BR0Q
単純に 対象物との挟角が90°の時に測定するのが 一番誤差が少ないと言う事じゃなくて?
27 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 23:10:56.79 ID:BPzAPpcG
>>25 それは敵船との距離、敵船の速度による
例えば、自船進行方向に対して敵船が直角に横切るとして
敵船が遠くて速ければ、真横に来るかなり前に魚雷発射しても命中する時にはやや後からになることもあるでしょ
逆に速度の遅い商船を500mぐらいから狙える場合だと、
真横に来た時に魚雷発射すると丁度いいぐらいのことが多いね
グラフにするとわかるんだけど、理論的に誤差の一番少ないベストタイミングがあって
(例えば一般的な商船の速度なら魚雷が110度ぐらいで命中するタイミング)
そのベストタイミングを過ぎると、急に誤差の影響が大きくなるから
どっちかといえば、ベストタイミングを過ぎるよりは早めに撃ったほうがいろんな意味で得
いつも思うんだけど、なんでAOBって自艦から見て敵艦の角度、じゃなくて敵艦から見て自艦の角度なんだろね。
29 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 23:33:38.49 ID:3rZB9YcW
>敵艦から見て自艦の角度 石神井精機のコンパス内蔵単眼鏡の逆目盛り付きみたいなコンパス使ってたのかな。 ふと思った・・・
30 :
名無しさんの野望 :2011/05/10(火) 23:37:39.77 ID:1YmVS+IQ
31 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 00:00:56.87 ID:BPzAPpcG
>>28 自艦から見たら、敵船の進行方向は(瞬間的には)わからないわけだから
敵船から見た自艦の方向と定義するほうがぴったりこない?
自艦の進行方向はAOBには関係ないわけだから
以下チラ裏
中学の時の理科の先生が、元海軍士官だった
まだご存命であられるなら80代か
どんな艦に乗ってたかは聞かなかったけど
中学高校で習うような初歩的な理科数学の知識が第二次大戦中の士官には重要だったと教わった
夏休みの課題でトランジスタラジオを作れと、学年全員が個人で秋葉原に部品買いに行かされたのもいい思い出だ
今にして思うと、独善的で教師としてはちょっとどうかと思う部分もあったけどwww
あの先生も昔は実際に水雷の角度計算とかやったんだろうなと思うと、感慨深い
大澤先生、お元気にしていられるでしょうかw
32 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 00:33:28.41 ID:uEqnZvOW
停船している船なら全部当てられるようにならないと 実戦でのマニュアルTDCは無理なのだよ、艦長候補諸君!
33 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 00:39:25.54 ID:YaXLbV5j
AOBなんて、そう難しく考える必要ないと思うけどな。 標的から見て、こちらが右舷、もしくは左舷何度の位置にいるのか 海図で確かめられれば、それが入力すべきAOBってことになるもの。 デフォで付いてる分度器を活用しない手はない。
34 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 08:35:10.92 ID:1MRHL4kT
>>32 難しいけど無理じゃない
偵察衛星OFF、諸元計算マニュアルで戦い抜いてこそ本物の艦長だヤカロイ
35 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 09:27:37.83 ID:wbdLwWzV
>>32 固定目標じゃ、ほぼ何もしないでも当たるやん。喫水でも間違えない限りは。
エディターで作り上げた状況でもいいから、移動目標に撃たないと練習にならへんよ。
>>34 担当外の哨区から敵船の報告が入ることはザラだったし、実際に諸元の計算をしてたのも艦長じゃない士官……。
いや、艦長だってできただろうけどな。ただ、士官は新造艦の艦長候補でもあったんだから、部下に仕事させない
艦長は二流とさえ言える。その辺の事情を酌まないで、「自動照準はリアルじゃない」とか言っちゃう人もいるんよなあ。
36 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 10:02:29.46 ID:TcJ+aGFs
部下に任せているというか 一瞬で出るから機械的なのとシューティング化しちゃうのがいけないのだと思うの
37 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 11:07:14.89 ID:wbdLwWzV
まあ、プレイヤーは艦長だけじゃなくて士官のロールプレイもこなしてるってことだよな。 機械的に一瞬で諸元が揃うと雰囲気が壊れる、という人には完全手動入力+士官のサポなしって モードがあるし、シューティング化は魚雷の装填速度だけでもリアルにするだけで避けられる。 要するに、各自の好み次第。
38 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 11:20:57.89 ID:+8X/Q9Lj
潜望鏡を覗いて諸元を士官に伝えているのは艦長だけじゃないの? 映画でしか見たことがないから実際は攻撃担当士官が潜望鏡を覗いていて 艦長は近くでその士官の顔を見物していただけというのが実際だったの?
39 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 11:32:38.69 ID:+8X/Q9Lj
>>35 ジャイロアングルが大きい時は距離をきっちり測らないと当たらない。
試しにジャイロアングルを60とか90とかでやってみては?
相対位置、AOBじゃなくて魚雷のジャイロアングルだからね。
Wikiにも書いてあるけど、発射直前の測距はジャイロアングル補正の意味がある。
目標艦の速度は確かに大きな誤差要因だけど、
魚雷回避のために速度を変えたならコースも変えるのが普通だろうから
目標艦の速度が変わる状況では勘で未来位置を予測して発射する以外に方法はない。
40 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 11:48:20.17 ID:wbdLwWzV
>>38 俺の勘違いじゃなければ、潜航時の雷撃は哨戒長のサポを受けつつ艦長が、浮上時の雷撃は哨戒長が指揮する。
本当は、ドイツの潜水艦にはゲームに出てくるような「Weapon officer」(兵器士官)が同乗しておらず、
その辺は哨戒長の管轄にあったそうな。
41 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 11:54:37.69 ID:+8X/Q9Lj
>>40 おお、そうなんだ!
37も書いているように、結局は好みと技量のバランスかな。
オプションで自分好みに変えればいいんだけなんだよ、ムーミン。
42 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 12:12:58.84 ID:wbdLwWzV
>>41 連レス失礼。本当は潜望鏡を覗いただけじゃ、標的の船種をすぐ特定するのは困難だからな。
艦長の傍に士官が立っていて、船のシルエットが描かれた「絵本」を見て、艦長から伝えられる
構造上の特徴をもとに標的を特定し、水雷班や艦長を手伝う。そういう光景を描いた映画も
あったっけな。ゲームのように、船種の特定まで艦長ひとりでやるってのはリアル過ぎてリアル
じゃないんだな。絵本を見てる間に潜望鏡から目を離すわけにもいかないし。
眼下の敵でそういうシーンがあったな。
44 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 13:27:26.69 ID:TcJ+aGFs
つまり前に誰かが言ってた複数人プレイが一番リアル ゲーム配信スレにでも顔出してみるかな
45 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 17:32:47.72 ID:vk5hUUtV
>>42 艦長「前部と後部に1本ずつクレーン。中央に煙突が1本云々」
副長「艦種マニュアルぺらぺら。ありました。○○ですね。」
とかそんな感じのやり取りなのかね?
46 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 17:54:38.42 ID:TcJ+aGFs
>>45 艦長「艦橋の形状がこっちだろ」
副長「えっ」
艦長「艦長権限でこっちな」
(不発する磁気魚雷)
副長「・・・」
47 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 18:07:29.10 ID:wbdLwWzV
>>45 そんな感じ。
ところで、唐突に質問。Uボートの指揮権って艦長が就寝したり、負傷したりした場合は
誰が代行するんだろう。哨戒長?機関長?また、艦長以外の士官で一人だけ、他の士官
より階級の高い人が居た場合、どんな役職に就いていてもその人が代行するんだろうか。
48 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 19:52:35.92 ID:M7vWCqQC
>>47 艦長が任務遂行不能になったら基本的には階級が上の順番で引き継ぐ
同じ階級が複数居たら先任順
49 :
47 :2011/05/11(水) 21:33:58.41 ID:YaXLbV5j
>>48 ありがとう。SH5のマニュアルを読んでみると、艦長が負傷するか、戦死した場合に
代理を務めるのは哨戒長とあった。
一方で、階級が艦長に次いで高いのは機関長だ、とも書いてあって迷ったんだ。
50 :
名無しさんの野望 :2011/05/11(水) 23:25:30.69 ID:y7NRewLF
久々にSH3やってみた 船団めっけて後ろから追いかけていたらいきなりヘッジホッグの嵐でびっくり 結局110mまで沈められて着底するもなんとか修理成功 潜舵やられたからやむなく帰還 Uボート・エースの俺が3隻6000トンちょいで戻るとかorz
51 :
名無しさんの野望 :2011/05/12(木) 00:28:22.42 ID:xXISCka4
かなり難度が高いゲームだから、間が悪党でが落ちるんだろう
52 :
名無しさんの野望 :2011/05/12(木) 00:50:46.02 ID:dhmN6yME
地中海の29戦隊にIXB型でいるんだが 42年6月になってもレーダーが出ない どうなってるの?
53 :
名無しさんの野望 :2011/05/12(木) 11:52:37.58 ID:VrZAv1BP
久々のプレイが船団を後ろから、しかもヘッジホッグの出てる年代でというのはキツいな。
54 :
名無しさんの野望 :2011/05/12(木) 15:15:45.01 ID:qB43NNuc
>>49 士官にも専門分野で種類があって、戦闘関係の士官じゃなければ階級が高くても指揮官にはならない。
55 :
名無しさんの野望 :2011/05/12(木) 15:37:23.28 ID:K7sHR0WU
ああ、機関科は日本でも不遇でな・・・
56 :
名無しさんの野望 :2011/05/12(木) 15:43:38.66 ID:VrZAv1BP
マジか。 帝政時代のドイツ海軍だと、昇進の見込める戦術系の士官が貴族出身者で占められていて、 平民出身だと機関科くらいしか士官になる道がない、と聞いたんだけどそういう事情があったのか。
57 :
50 :2011/05/12(木) 16:43:10.34 ID:HvYOa4zC
>>51 悪党か・・・
>>53 珍しくゲーリングが情報をくれたからウロウロしてたら嵐になっちまって
船団の速度もこっちの速度も落ちててな・・・
ヘッジホッグの一撃で着底したからむしろ逃げ切れたのかも知れん
58 :
名無しさんの野望 :2011/05/12(木) 18:20:09.14 ID:sEL+37lg
ヘッジが来たら全速でジグザグ さらに時間差を得るために深度を下げて・・ 問題なのは敵が自分らの爆雷やヘッジに乗り上げても平然としていることだな たまにこちらの背中に乗り上げてpin打てなくなるラッキーもあるけど
59 :
名無しさんの野望 :2011/05/12(木) 19:10:43.67 ID:qRTp4PME
>>51 間が空くと腕が落ちる
ようやく理解できたw 便秘のウンコが出た感じですっきりした。
60 :
名無しさんの野望 :2011/05/12(木) 21:10:47.51 ID:1/wuJ5uY
悪党でわるかったな
61 :
イギリス海軍 :2011/05/12(木) 21:28:21.29 ID:gOK2IIZx
なんてこった!ここは悪党の溜まり場だ!
62 :
名無しさんの野望 :2011/05/12(木) 21:40:44.64 ID:YOnveqzO
ジブラルタル沖で水上機に襲われんた。せっかく対空専門の下士官を用意したのの、IXBの20ミリ連装と3.7ミリをいくらぶっ放しても当たらない。 対空砲なんて飾りだな。
63 :
名無しさんの野望 :2011/05/12(木) 21:45:38.30 ID:xXISCka4
間が悪党でが落ちる 間が空くと腕が落ちる 魔が悪党で我落ちる などなど
64 :
名無しさんの野望 :2011/05/12(木) 23:10:08.26 ID:HvYOa4zC
>>62 襲われただけですむならいいじゃないか
俺なんか嵐だからって強行突破しようとしたら駆逐艦に見つかった
急速潜行したら機雷に当たって死んだんだ・・・
65 :
名無しさんの野望 :2011/05/12(木) 23:34:56.04 ID:s0BKUAey
>>58 3だけど、Uボートに乗り上げて沈んだ駆逐艦や、
自分の爆雷で沈んだ駆逐艦とか見るよ。
66 :
名無しさんの野望 :2011/05/12(木) 23:35:12.55 ID:8gjMgKK2
ジブラルタル西方でコンボイに遭遇。 初めて潜水艦が護衛に付いてた。 その他は、駆逐艦2、サウザンプトンクラス1隻。 サウザンプトンクラスに3000mで3発発射。 後部発射口からは、V&Wに。 サウザンに1発のみ命中。一気にみんな逃げ回る。 その他は外した。 100mに深度取ると、以前に爆雷攻撃をうけて痛んでた艦が 耐え切れない。70mで圧壊。 情けない。
67 :
名無しさんの野望 :2011/05/13(金) 00:48:42.91 ID:7HAYAA2c
Uボートに駆逐艦が乗り上げたらUボートが沈みそうだ。
68 :
名無しさんの野望 :2011/05/13(金) 01:36:26.15 ID:JOpRZ3q9
元々水に沈んでるから問題ない
69 :
名無しさんの野望 :2011/05/13(金) 07:22:03.71 ID:gWgreq+q
あまり考えたことはなかったが、対空砲増設で大型化した艦橋は潜望鏡深度で体当たりされる確立高いかもな。 当たり負けの可能性を理論的に考えようとしてUボートの予備浮力を計算したら、 UDで16% ZCで13% \Cで10% XXI型で12% だった。
70 :
名無しさんの野望 :2011/05/13(金) 08:24:00.02 ID:UULUC7e1
予備浮力の算出方法はよくわからないけど 潜水艦の予備浮力はさして重要ではと思う 潜望鏡深度の予備浮力はどの潜水艦も0なのでは?
71 :
名無しさんの野望 :2011/05/13(金) 09:50:08.73 ID:HMGKRScc
本物は浮上と潜水は簡単だけど深度維持は難しいんだろうな。
72 :
名無しさんの野望 :2011/05/13(金) 11:07:53.75 ID:Vu4Du59X
1万t級が真上を通過した時に10m以上押し下げられた事があったよ
73 :
名無しさんの野望 :2011/05/13(金) 17:00:31.37 ID:ocPPdvmM
>>62 対空機関砲は自分で撃つもんだって婆っちゃが(ry
74 :
名無しさんの野望 :2011/05/13(金) 18:04:43.76 ID:jqyevs7A
航空機を打ち落としてもあんまり楽しくないというか・・・ 敵に対して直角になるように操船して狙いやすくしてやるくらいだなあ
75 :
名無しさんの野望 :2011/05/13(金) 19:07:06.80 ID:nsnaMSVX
それも43年の前半までだよね。 そこから先は拡がる爆雷落とされて、 例え打ち落とせてもハルダメージが来てレナウン減るから 見たらとっとと急速潜航して50m以下まで潜っちゃう。
76 :
名無しさんの野望 :2011/05/13(金) 20:33:18.51 ID:2IG2lejV
だねぇ シュノーケルすら恐くて いっそ昼間に浮上するもんなぁ
77 :
名無しさんの野望 :2011/05/13(金) 20:56:57.46 ID:kKOs3OeD
62だけど、射撃は部下に任せて艦橋で操艦してたけど、戦闘機から機関砲がピュンピュン飛んできて ペーター・クレーマーが撃墜例を書いているけど、あんな防盾もなく開放感のある場所
78 :
名無しさんの野望 :2011/05/13(金) 20:58:40.93 ID:kKOs3OeD
62だけど、射撃は部下に任せて艦橋で操艦してたけど、戦闘機から機関砲がピュンピュン飛んできて怖かった… ペーター・クレーマーが撃墜例を書いているけど、あんな防盾もなく開放感のある場所で戦いたくないな。
79 :
名無しさんの野望 :2011/05/13(金) 21:48:56.25 ID:wlGnu6v8
久方ぶりに4.8km電気式魚雷の長距離雷撃成功したぞー! 敵に見つからずに逃げれるって幸せだと思った。
80 :
名無しさんの野望 :2011/05/13(金) 23:54:50.36 ID:3Trda8Hp
Xだけど、よくデータ壊れるな。 壊れるというか正確には存在してない事になってる。 たくさん商船沈めたから港に帰ってセーブ→飯食ってから再び再開→ なぜか2時間くらい前にセーブしたデータに戻ってて、ついさっきのデータが消えてるという・・・。 なぜセーブデータまでオンラインで管理するんだよUBI。
81 :
名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 00:01:55.14 ID:CqDxzjTx
M$の真似して儲けようと思ってたから
82 :
名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 01:14:01.77 ID:F3Bk0BXJ
SH3で30隻くらいのラージコンボイに護衛が、フラワーコルベット1隻だけだった不思議 もちろん60000t美味しく頂きました。 魚雷が足りねぇー
83 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 07:50:17.83 ID:yMMlRJKP
嫌なら公務員になるな 大学で火炎瓶でも投げてろカスw
84 :
名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 10:44:38.57 ID:myFLT3Pv
>>80 どこにも説明が無いけれど、一人が使えるDRMサーバ上のセーブ領域は上限があるのよ。
これを超えると自動セーブ時に落ちたり、セーブされていなかったりする。
必要最低限のセーブデータだけ残さないとだめ。
3つ位が安全領域。
1つは自動セーブで消費するから、ユーザが使えるのは2つ位だな。
酷い仕様だとホント思うよ。
85 :
名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 12:27:48.06 ID:SG59+0ah
>>84 え、そうなんだ。
海外か何かのフォーラムで説明されてたの?
ならば定期的に管理しないとダメですなぁ。
教えてくれて本当にありがとう。
86 :
名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 13:12:23.15 ID:uCOXn9gy
GWX入れてみて、1941年スタートの初出撃で中立船沈めてしまった。 夜中だったから旗が見えないのとイギリスとアイルランドの間通ってたから てっきりイギリス船かと・・・ デーニッツさんになんて報告すればいいんだろう
87 :
名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 14:38:45.59 ID:HzwWk9qX
正直かつありのままに。レンプ大尉はそれで無罪になってたりする……。
88 :
名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 14:44:51.22 ID:voSKAIiX
「航海日誌の該当部分は処分しとけ」 公式コメント 「当日、同海域に我が国の潜水艦は存在しておらず、同件に関しての貴国の非難は遺憾である」
89 :
名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 14:45:36.52 ID:Furvr8Hr
ああ、報告を怠ると二重の軍規違反になって厳罰が下るぞ
90 :
名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 15:48:23.06 ID:EzafCRNO
おれなら乗員ともども責任取って、自爆タイマーのスイッチ入れるな
91 :
名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 16:29:37.86 ID:HzwWk9qX
一隻でも貴重なUボートや、一朝一夕には養成できない乗員を帰投させるのが先決。 大人しく軍法会議を受けるのが、最も真っ当な責任の取り方。
92 :
名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 20:20:41.68 ID:pOHeVaI2
IXC/40って可哀想な子なんですね GWXだけでなのかも知れないけれど、IXCから乗り換えてみてもUボートの番号が変わらず目が点に 実質IXCでしかなかったという uboat.netでは水上での最高速度が19kt(IXC/40)とあったので、IXCより多く作られてるだけあるのかと 思っていたのに
93 :
名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 20:35:11.46 ID:HxRM9Mbc
\形は個人的に\D2 \C/40も優秀な艦だと思うけど。
94 :
名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 21:09:37.78 ID:RfX5grew
SH4だと、バニラ状態じゃ\D2/42型とXVIII型しかないから、選択肢あるだけでも羨ましいけどね。 レナウンの使い道自体も少ないし。
95 :
名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 22:57:15.70 ID:hr+kOlCU
でも、こんなに楽しいゲームないね。 嫌いなイギリス、アメ公を沈ませることが出来る。 MODで人が吹っ飛ぶの入れてると、ちょっと「ごめん」と思うけど。 駆逐艦がピンを打ってくるとわくわくするなあ。 3隻はキツイけど。
96 :
名無しさんの野望 :2011/05/14(土) 23:40:38.34 ID:fnwA6tN3
6隻に囲まれた時はもうダメかと思ったけどデコイを何回か放出したらなんとか逃げれた。 42年の秋でこれじゃあ43年の5月以降は死亡確定だわ(´・ω・`)
97 :
名無しさんの野望 :2011/05/15(日) 05:15:40.31 ID:Gdum5Vd2
しばらくゲームから離れてたんだけど、3の敵駆逐艦の索敵ってチート無しだったけ? あと変温層の概念ってゲーム内にあったけ? もしくはそういうModある?
98 :
名無しさんの野望 :2011/05/15(日) 08:28:06.80 ID:FjzfMhU+
Vのデフォでは変温層感じたことないなぁ Wはあるね GWXはどうだっけ? 起動に時間がかかりすぎでやめちゃった
99 :
名無しさんの野望 :2011/05/15(日) 08:38:44.65 ID:AEGewZf9
デコイは使い方がわからない 着底してもしつこい時に、爆雷落とされた後で放出してみるけど効果がわからない 水深何mくらいまで出せるのか そもそも曳航式なら無意味か・・よくわからない 爆雷後に緊急浮上でブロー、すぐ着底してマスカー欺瞞効果にならないか、とかいろいろやってみてもゲーム上じゃ意味ないかなぁとか・・・
Uボートのデコイは、アクティブソナーの音を跳ね返して あたかもそこに潜水艦がいると勘違いさせる兵器。 だから着底してじっとしてるときに使っても意味ないよ。 駆逐艦に見つかって急速潜航するとき、 爆雷投下に合わせて置き土産のように放出するんだ。
なるほどチャフなのか 今晩、装備してみるわ
2の頃は変温層あったんねっけか
focusmm つうとこのsilent hunter4をアマゾンで買ったんだが、 CD-KEYが通らないよ。マルチできないよ。
>>95 人が吹っ飛ぶMODってなんて名前のMOD?SH3用?
・・・・・Wなんかゴムボートがひっくり返っても人が漕いでるよ 関係ないか
そうそう、鬼畜にやっつけても平気な顔で海中でボートを漕いでます
WはGoldPackを知らなくてUボートはしたことないんだけど購入しようか思案中 そこで質問 Uボートのアドオンって面白い?賢い? キーコマンドをVと同じにする方法ってある? 以上、教えて下さい
>>108 バニラはあまりやりこんでないが、MODのMonsunはおもしろい。
賢いかどうかはSH3をやったことがないのでわからない。
キーコマンドを変更するMODがあるだろうけど、俺は自分で適当に替えている。
駆逐艦の聴音員もベテランになってくると、ASDICの反射音が金属性のものか、 それとも海底のものなのか分かってしまうからな。年代が進むとともに、海底で じっとしてることも得策じゃなくなる。
>>108 航空機も射程距離から離れて追跡する。駆逐艦の砲門を吹き飛ばすと逃走する。
変温層が使えるし、変温層に入るとこちらも敵の状態がわからなくなる。
好きな解像度で遊べる。V、GWXよりもMOD入れても軽く動く。
3交代制のシフトが組まれているので健康管理が簡単。
キワミーが出来ない。
キーコマンドを同じに出来る。
>>111 キワミーはSH3のMODからコピーしてSH4の「魚雷命中」に音をくつければできる
>>112 の言うように、弄らないとSH4はキワミーとテレグラフのベル音が無い
>>112 そのやり方をすると命中事に鳴るので4発当てると
凄いタイムラグが出るので無い方がマシだと思う。
>>109-113 おお、オモロそう ありがとう
best版出てることだしpackで買い直すわ
>>114 弄ることなのでマシだと思う人はやらなければいいだけの話
>>117 選択肢の一つである以上、それもありっちゃありなんだが……
対潜装備のことを考えたら、枢軸プレイのが面白いんだよなあ。
潜水艦って基本的に、海軍力が劣ってる側で活躍する兵器なんだよなぁ アメリカも開戦当時の潜水艦作戦は面白いんだけどね
そりゃ 制海空権を持ってての潜水艦ゲームじゃつまらないよ Wは魚雷一発であわてた船が衝突したり、爆雷自爆するからつまらん というより有色差別なゲームだし
ドイツ海軍が連合国をボコるのはOKで、連合軍が日本軍ボコるのが差別ってのは 公平と言えるのかな。人種差別はどこの陣営でも等しく蔓延してたし。
>>121 でもアメリカがWW2で火炎放射器で人肉バーベキューにしたのは
日本人だけだよね。
>>122 ノルマンディーに上陸して来てから、ドイツ兵もずい分焼かれてます。
あと、火炎放射器だったらドイツ軍も日本軍もそれなりに配備してるよ。
やりたくない人はやらなければいいだけの話
ゲーム的には、弱小ドイツ海軍が列強国をボコるから面白いのでは?
いやいやWのゲームバランスの問題で 日本海軍が弱すぎてつまらないのは 有色差別があるんだろうなと、 潜水艦ゲームするなら日本の伊号で米艦を沈める方が面白いでしょう まあ、南方への物資輸送がメインのゲームになるか・・・・・
Vは負ける戦争でUボートに乗るロマンがあるけど、 Wは負けが決まってる相手をボコボコにするゲーム
>>126 日本海軍の対潜装備が弱すぎる、というのは差別でもなんでもない。
欧米に比べて聴音装置もレーダーの精度も悪く、ヘッジホッグも当然なかった。
護衛艦そのものも不足していたのは連合軍と同じで、海防艦の確保に向けた努力は涙ぐましいほど。
しかし対艦レーダーも積んでないはずの航空機が夜襲して来る分、これでも史実より強化してくれてるぞ。
>>126 IVで伊号アドオンが出ないのは伊号の艦内部資料がグラフィックが作成出来るほど残っていないのが原因。
事実、日本海軍が保有した潜水艦114隻中100隻が事故・戦闘で沈没してる。残りの14隻は終戦後スクラップになり、資料も残っているものは処分されてしまった…
>>128 amaonの評価では、↓なってるな。
>ただ、多少違和感を感じる点もあった。
>それは、日本の駆逐艦の対潜能力が史実より遥かに優秀なことや、
>無限大ともいえる日本の建艦能力である。
>これらは、ゲームとして成り立たせるために、ある程度しかたのないことなのかもしれない。
>しかし、大和級や大鳳級が何度沈めても無尽蔵に湧いて出てくるのは、
>さすがに興冷めしてしまった。
>輸送船団を護衛艦がきっちりエスコートしている点も、史実と大きく異なる。
>>129 伊号は戦後アメリカに接収されて、230ページにも渡るレポートがネットに落ちてる。
俺のHDDにもあるし。
アメリカンのアプリでアメリカンのモッドってことだ 文句があるなら日本人が手を加えてみろやってことだろ
日本って114隻しか、潜水艦作ってなかったの?
ドイツは何隻だっけ?
>>130 イ-400のMODが前あったけど、今はリンク切れじゃない?
モッド職人の爪の垢を飲むどころか、工芸品を盗むような連中がいるからな
SH3 ヘッジホックが避けられませんorz
だから怖がられたんです
>>133 ドイツって1隻しか空母作ってなかったの?
日本は何隻だっけ?
質の違う海軍比べても意味ねぇよ。
>>130 3のはもうないけど4の伊号modはあるよ
3の伊号MODお蔵入りはもったいないよな。 作者も雲隠れした事だしMediaFireにでも上げとくか?
恥知らずがここにもいるんだな
Subsimのあいつが正しいと誰が決めたんだよ。 お前新聞読んでも内容ちゃんと理解できないだろ。
おっと、久々の上陸で酒が進むのはわかるが、酒場での喧嘩は御法度だ(ビシ
まあもったいないor欲しいと思うなら、先方に許可とって自分で作ってから公開すればいいだろ。 誰が正しいかは当事者にしかわからないことだし、意味もなく煽ってどうする。
酒場での発砲はいいんですか?
退却は窓から、ガラスを割って。
そうするとガラス割り用の手斧が欲しいな・・・
艦長、僕の潜望鏡が引っ込みません
148 :
103 :2011/05/17(火) 18:55:33.99 ID:Phd7XQgV
サポート依頼メールしたら新しいCD-KEYくれたわw
ヘッジホック超怖い! 毎回被弾して、沈没ですorz 凄腕艦長はどう生き延びてるの?
位置特定されてほぼ真上からヘッジホック投下されたら、どんな凄腕艦長でも生き延びられないさ
あぁ〜 俺も ヘッジ回避の手順を聞きたかった
>>151 弟が先に書き込んでてワロス
SH3引き継ぎ兄弟で交代運用してます
マイPC( ゚д゚)ホスィ…
150m潜ればヘッジホックは撃ってこない…気がする
捕捉されたら撃たれるよ。爆雷と違って、着底するまで爆発しない兵器だから。
飛行機がばら撒く爆雷は何て言うの?
ひでえ、母港近くで5機編隊に襲われた、潜望鏡深度でのキール下の深さ4m… バッテリー半分で、後24km…帰りつけるんだろうか?
無事喜望峰から7thへ帰還 1943年の8月30日でシュノーケルが出て来て涙 さっき欲しかったよ・・・orz
ニコ動のシュペー奮闘記に使われてる 歴史改変MODって何処にあるの? もしかして自作?
>>131 >伊号は戦後アメリカに接収されて、230ページにも渡るレポートがネットに落ちてる。
それは読んでみたいね。
よければ落ちてる場所を教えてもらえないかな。
>>159 俺もここで昔教えてもらった。
悪いけどサイトはもう覚えてないのでぐぐっておくれ。
レポートの題名
CHARACTERISTICS OF JAPANESE NAVAL VESSELS ARTICLE 7 SUMARINES, SUPPLEMENT II
>>158 あれは自分で勢力関係のファイルを書き換えてるっぽい
ヘッジは射程距離があるので 後ろに付かれたら機関停止で速度を落とす 射程内に入られたところで全速でダッシュ回頭・・ 爆発と同時に潜望鏡深度で進路を戻す 後進一杯! うまくすれば横っ腹見せた獲物が目の前に
Vバニラ リア100%ですが ヘッジホックは回避簡単だぞ なぜ回避出来ない?
>>164 簡単なのか。ならば、その方法を鳥類にも分かるように解説してくれまいか。
ヘッジホッグは当たらなければどうってことない。 当たらなければ・・・
当たらなければ、文字通りどうってことないよな。 でも当たったら、もう深深度には逃げられなくなる。
説明書(英語版)のHedgehogの項を読んでみた。以下意訳。 "ヘッジホッグから逃げるには、スピードと深度を増す以外に殆どできることはありません。外部視点の補助なければ、24個の発射体の着水音だけが(ヘッジホッグの)攻撃を受けたことを知るヒントですが、恐らく手遅れでしょう。 幸いなことに、ヘッジホッグ一発はそこまで強力ではないので、致命傷の可能性はありません。" 艦長、後半戦は船団に肉薄するのはやめて遠距離雷撃に徹し、補足されないようにするのが適切なようです。
捕捉、ね。
確かに外部視点で見ていれば恐くないが まさかそんなこと言わないよなw サア、無能な俺にも教えてくれ
ニコ動でたまに湧く手動原理主義者クンと同一人物じゃねーかなぁ<ヘッジホッグ楽勝
照準の正確さを褒めるコメントを見ると、それが手動原理主義者の言葉に見える俺は精神を病み始めてるに違いない。
まぁマジレスすると、駆逐艦に近づくなって事だ。 それかさっさと沈めてしまうか。 ヘッジホッグ装備し出すといきなり厄介な存在になるから、遠距離から攻撃する方が生存率は高い。
やっと赤アタマの魚雷が一発手に入ったので、わざとシュノーケル上げて誘ったら 敵が目の前に来たトタンに艦橋を砲撃された XXTじゃないのに深度維持もできいのかよ うちのクルーは!
ヘッジホック回避術伝授願います! よろしくお願いしますm(_ _)m
外部視点で
>>163 なら回避できると思う…
マジレスすると、ソナー方位が変わらない敵から耳を離すな
全速前進! 爆雷警報! ・・・・・艦長、機関員が過労でダウンしてます ・・・・・むむむ、
海図とソナーで敵駆逐艦の位置を把握してればヘッジホッグの発射タイミングはだいたいわかるんじゃないかな ソナーにへばりついてれば着水音聞こえるし 楽勝と言えるほどヘッジホッグとやりあったことないからどうとも言えんけど
まぁ楽勝で回避できる代物ならあんなに沈められる潜水艦増えないよ。
>>160 伊400は内装が白くて潜水艦とは思えないほど余裕のある間取りだよね。
清潔感があるw
>>182 U-570を鹵獲したイギリスの潜水艦乗りは、Uボートの居住性の悪さに愕然としたそうな。
活躍ぶりから考えると、結果的にはそういう設計方針で正解だったんだろうけど、
世界的には間取りに余裕のある潜水艦の方が普通だったのかも知れないね。
U-570って確かZCだろ。そりゃ狭かったろうて。 当時の連合国側の潜水艦は1000トン〜2000トン程度のが標準だったから、 Z型の700トンはさぞ狭く思えただろうね。
Vバニラ リア100% バニラ限定ですが @ 深度は200メートル(200メートル以上潜れる海域) 時間倍率は1倍 聴音機室にてPCのスピーカーではなくヘッドホンで聞く ハンドルをまわし敵駆逐艦を捕捉 ヘッジホッグの着水音を確認 舵を大きくきる、速度を上げる(全速前進) 少ししたら(ベッジの範囲をぬけたら・感覚で)速度を落とす(バッテリー残量の問題) 逃げる方位考える(イギリス南西海域でイギリスに帰る駆逐艦であれば西へ) その他 士官のスキルは全員修理スキルを付ける(有るのと無いでは確かに違う) Uボートのダメージ率?(安全率?)は100%の時しか駆逐艦護衛船団を 狙わない ベッジは1発では沈まない、修理スキル仕官と一般兵(全員配置) で修理可能 時間はかかるが逃げれます
具体的で助かります。そっか、ヘッドホン推奨か……。 イギリス南東海域とか、そもそも海の浅い所で戦ったらヘッジから逃げられても爆雷にやられそうだ。
対潜後半は100m切るような浅いところは怖いねぇ。
後ろを取られてどうにも反撃できないときは、バックスローでひたすら後ずさりする 相手が前後を勘違いして前に就いたら、クラッシュ臀部で腹の下をくぐって逃げる
深度200メートルなら前進全速で逃げられるのか… ちなみに、100ぐらいだと後部に喰らう 50だと、着水と同時に被弾w
>>188 何か浪漫を感じる
>>187 同意
母港に帰る時が危険なんだよな、特にビスケー湾沿岸の浅瀬
勝手に半浮上で夜間に被爆 silent解除が出来てなくて魚雷がずっと空のまま 副長がシュノーケル下げの命令忘れで砲撃される レーダーとデッキが居眠りしてていきなり爆沈・・・・・ アンチレーダーの2000円ケチっただけで この仕打ちはズッコいわ、このゲーム
目標に直接接触しないと炸裂しない、という爆雷に比べると若干不利な面もあったが、 目標に命中しなければ爆発が起こらないために命中の判定が容易であり、 炸裂する深度を事前に調整する必要がある上たとえ命中しなくとも設定深度に 達すれば自動的に爆発してしまう爆雷に比べると、攻撃開始から爆雷の炸裂後の 効果の判定までに要する時間が短く済むこと、一弾あたりの爆発の威力が大きくないため、 攻撃に際し自船のソナーを爆発の衝撃波から保護するために発信・受聴停止する必要がなく、 ソナーを使いながら使用できるとこと、といった各種の利点により、対潜水艦戦で大きな戦果を挙げた。 うわああぁぁぁ
これでもまだ艦船からの雷撃や各種の航空魚雷、それにスキッド対潜臼砲が オミットされてるんだから実際に比べればマシなんだよな……((゚Д゚;)))
米の艦載機搭載の対潜魚雷って、たしか音を追跡する魚雷だったよね。 そういう武器の存在を隠すために「Uボートが潜ってから発射しろ」という命令が出てたとか 読んだことがある。 あれ使われたらどうしようもないなぁ・・・
>>192 俺のは接触し無くても爆発している。
投下音聴いて全速で方向転換しているがばれているってことかな。
それともそこまで再現できていないのか。
>>195 SH3の説明書にも、ヘッジホッグの信管がどう作動するか書いてあるから
着底・直撃する前に爆発してるのは爆雷じゃね?
爆雷も終戦までドラム缶型だしな… 勝てる気がしない
>194 独側も英米が音響魚雷を開発しているのを知っていたはず。 攻撃側が奇襲を狙わなかったのは、Uボートを急速潜行させた方がスクリュー音を魚雷が拾いやすく、命中精度が上がるからだそうだ。 のんびり浮上しているなら、機関砲で攻撃すればいい。 Uボートの末期は、初出撃が最後の出撃の例が多かったという…合掌。
XXI型に乗ってみたいけどレナウン30,000なんてどうやったら溜まるの? VUB型で一回の出撃でレナウン5〜600がやっとなんだけど(´・ω・`)
あくまでリアリティを変えないという前提だが、一本の魚雷で如何に効率よく敵艦を沈めるか。にかかってると思う。 5000トンで魚雷一本くらいを目標にしておけば、自然とレナウンは上がっていくと思う。 あと早めに\型に乗り換えることかね。 もしくは寄航の日数減らして回数多く出撃するとか。
>>195 お前の勘違い
>>199 >>200 の言う通り、IXB(Bで十分)に乗り換えろ
魚雷搭載数が少いVIIじゃ効率よく溜まらん
頑張れば1943年頭に3万くらい溜まる
U型でZ型に乗り換えられるまで稼いでみれば、Z型さらには\型に乗っても どんどん稼げるようになると思うよ
ヘッジホッグって水圧信管ないのか ってことは爆雷と連鎖してんだな
レナウンって、砲撃で稼がないとアンチコーティングで赤字になる コンボイの中心に入ってタンカー狙うにはぜひ欲しいしなぁ
>>200-202 ダンケ!早めに\型に乗り換えれるように頑張りますヤカロイ!
ちなみにリアリズムは54%のヘタレです・・・
ヘッジホッグは接触信管で、深度設定などは無い。 前方に向けて発射する投射型の対潜兵器で、駆逐艦が潜水艦をソナーで捕捉しながら攻撃できるのが大きな特徴。 爆雷との違いを簡潔に述べると ・爆雷 投下前に爆発する深度を設定して投下する。 駆逐艦の左右、後方にしか投下できない。このため、攻撃直前にソナーの死角に入る事になる。 ドラム缶形のため、沈降速度は遅い。 炸薬量は多く、潜水艦の船体にまともに当たれば致命傷。至近弾でも損傷大。 基本的にすべて爆発するため、その音に紛れて逃げられやすい。 ただし目標に深度を変更されると、思ったよりダメージを与えられない。 ・ヘッジホッグ 24個の小型弾頭を発射する。1個でも起爆するとすべて爆発する。 発射すると扇形(ハート形?)に広がって着弾する。(投網のイメージ) 接触しないと爆発しないので、命中の判定が容易。ソナーでの探索も継続できるため、直後に爆雷攻撃に移れる。 弾頭が小型なので沈下速度が速い。 代わりに炸薬量は少なく爆雷より直撃の影響は少ないが、爆雷より命中率が高いのでダメージが蓄積しやすい。
>>197 >終戦までドラム缶型
なぜかドラム缶型でも、揺れずに落ちてくる爆雷だしな。
こりゃ開発局が関心を抱くぞ。
>>205 一度75まで上げてみたら?
スタビライザー、外部視点、自動計算ありでもここまで上げれるよ
人員配置まで艦長がやるのをリアルとは言わないと思う
>>205 酸素有限と破損系2つ、沈没時間に手動照準系2つ、魚雷系2つにレーダー&ソナーの再現、ノイズメーター無し
この10項目で70%いく、照準を水雷長にまかせても64%だ
慣れない内はセーブ多用+時間止めてでもいいから自分で照準してみな、最悪spy sat使ってコンボイ見つけるとか
211 :
201 :2011/05/21(土) 00:23:31.95 ID:xXw4QyTd
100%たのしいよ海図が線とチェックマークだらけになるよ
海図に線を書き込んで活用出来るようになって一人前かな、このゲームはw
敵速は3分15秒で測定、直交する位置取りをすればAOBは方位0で 敵の右に位置するか左に位置するかで90度に設定 あとは接触にしておけば、最初の頃の艦種判定を省けていいよ 距離は1km程度まで寄せておけば魚雷の航跡見付かっても問題ない
数日間の追跡の末 海図が線でいっぱいになって コンボイに先回り出来た時、初めて艦長になれた気がした
敵艦の進路上に向けて+キー連打してたら、衝突して撃沈マークが出てた レーダー壊れてた
楽しみかたは人それぞれ 自分のやり方を他人に押し付けるのは、よくない
うわぁぁぁぁぁぁ! 氷山に遭遇したw SH3 GWX3.0
>>217 俺もそう思うのだが、ここには俺のやり方が一番って人がいるからな
SH5がやりやすくて好きだって人もいるかもしれんのに
そういう俺はSH5を試す気にもならんが
今、ゴールドパックが届いた これはウボートミッションだけ入れればいいのかな アンスコするとアップデートとか環境設定がめんどいな なにより英キーボードになって大変なんだよなぁ
ゲーム中にヘッジが勝手に爆発するのか 機関停止で敵をやり過ごして外部視点で見ていたら、なるほど爆雷がないと破裂していないわ 水中だと打ち込まれた事にも気が付かなかったのか
>>220 先に狼たちを入れてからウーブート入れるよ
インストールはCドライブのルートがお勧め
224 :
205 :2011/05/21(土) 17:56:37.69 ID:hAxThQi6
とりあえずノイズメーターoffにしてリアリズム66%に上げてプレイ中です。 ブリッジタウンに港湾攻撃を仕掛ける途中だけど雷撃位置に付く最後に外部視点で見たら察知されてたw 絶体絶命のピンチ藻屑になりそう・・・ どうしてこうなった?
やっと Type XXIII に乗れた。レーダー波感知して急速潜行!潜るの速くて初航海で早送自爆…
SH4のOMEGUモッドやってみたけどTDC画面が全く分からんから魚雷が撃てない。 OM単体では物足りないから、TDC画面だけをバニラ状態に戻す方法知りませんか?
SH3のバニラで、スエズ運河に特攻してるんだけど、これって行き止まりなの?
>>226 menu_1024_768.ini をバニラのに戻せば戻るかもしれないけど、
バックアップをとった上で自己責任で試してみては?
>>226 入れ替えしたがダメだった。メニューIDとかの整合性が取れなくなるようです。
OMEGUのTDCは慣れると使いやすいけど最初はなかなか覚えられないかも。
どの輪っかの数字をどの順番で使うか、決めておくと覚えやすいよ。
>>227 バニラはスエズ運河再現してないんじゃないか?
GWX3.0のマニュアルには、解説つきで「警戒が厳しいからまず通過できないと思けど、再現しました。」と書いてある。
キール運河も同様。GWXで再現。
そういやGWXでパナマ運河ってどうなってるの? 実物は閘門あって通れないと思うけど。
>>230 グレートビター湖にすら駆逐艦が配備されています。
>>231 単に海面型運河になっています。一応防潜網が代わりにありますけどもw
一昨日SH3を購入した新任水雷長であります どうやったらAOBを簡単に割り出せるんでしょうか? 某動画やらようつべを見てAOB=180°−(潜望鏡に出てる方位+X)、 X=自艦の進行方向と対象艦の進行方向の交差角、 っぽいことは理解したんですが(合ってますよね?)、Xの計測の仕方がわかりません。 デフォルトの分度器はいまいち使い勝手がわからないので困っております。 便利なAOB測定器MODを入れようかとも思ったのですが どこもリンクが死んでるみたいですし どなたかお助けをば
>>233 AOBを簡単に割り出す方法は目視。見た目の角度。近距離ならこれだけでOK。
ある程度正確に割り出すとなると海図での線引きや計算尺が必要。
SH3でもSH4でも便利な計算尺があるので使用方法を習得せよ。
Xを90度、になるようにすれば一番簡単
先任の方々、レスありがとうございます
>>234 近距離にて目分量で当てれるようになったので
遠距離精密雷撃をマスターしようとしてるとこなんですよ
>便利な計算尺 海図上の分度器ですよね?使いにk(ry
>>235 そうすると一発なんですよね
ただ、水雷長プレイをしていると操船を忘れがちになってしまいます
移動せずに割り出す方法ってありませんかね?
>>236 補助線引くと分かりやすい!、と思ったんですが
やはりその図のTarget CourseとIntercept Courceの交差角が分からんと
如何ともしがたいような…
どうやら、分度器を使いこなせるようにならないといけなそうですね
せめて基準線からの角度を表示してくれればっ
>>235 Xが90度になるように操船する方法は?
>>237 俺が言っている計算尺はAOB算出機能があるモッドのことだよ
バニラの海図の分度器で出すなら、線引きするしかない
>>211 >船舶が出す煙をかろうじて確認しながら,ぎりぎりの距離で追跡するといった方法が使えない
のはSH3で、SH4では普通にやってる。
これ書いた人はSH4やったことあるのかな?
>>240 SH3のレビューになんでSH4を持ってくるのか。
>>239 教えてクンで申し訳ないんですが、
そのMODの名前かアドレスをご教授願えませんか?
単体MODをごちゃごちゃと入れており、
GWXやOLC・The Magui等のMODが導入出来ないので
単体のを探しているのですが見つかりませぬ
Wazoo`s AOB Solver というの良さげなのですが
ロダから消えているので入手出来ないんです
>>230 ありがとう。
行き止まりまで行って、腹いせに魚雷撃って、
現在、PortSaidに特攻中です。
T2とか繋留されてるみたいなので頂いて帰港します。
244 :
233 :2011/05/22(日) 16:25:05.39 ID:5xQu0ZTl
分度器いじいじしてたら普通に測れることに気付きましたorz ものぐさ故、どうにかワンクリックで測ろうとしてたのが悪かった… デフォルトで基準線があってそこからの角度を表示してるのかと思い込んでました 馬鹿すぎる 気付いた時はMODもなんもいらんかったんや、これで勝つる! とか思ったけど赤っ恥もいいところですね。大変お騒がせしました
潜水艦のスレって非戦闘時は魚が釣れるらしい
>>246 鳴き声かな?
聴音で聞いたけど、実物は見たの初めてだ
>>246 こんなの居るんだ。
魚雷とかは当てれました?
>>247 ,248
U-460で補給して再開した時に海面が怪しい動きをしていたから何かな?って双眼鏡を覗いたら
イルカみたいだったのでShiftキー使ってカメラ接近させてみた。
魚雷は撃ってないよw
じゃぁ機銃と大砲は撃ったのね。
>246 腐ったカツオがな
大西洋でスモールコンボイを発見 海図で確認すると丸のマークで出てるから、おかしいなっと思って、ハイドロフォンで聞くと明らかにイルカの鳴き声ってことが稀によくある
>>226 メインスコープに前のもあったと思うけど使えないのかな。
今出ているのをしまうと栞が出てるので押すと出てくるけど。
使った事が無いのでそこからは知らないのです。
SH3+GWXでキワミを聞いてるんだけど、魚雷が命中した時じゃなくて 「Now she's going down!」というメッセージが出た時点で叫んでる気がする。 これって正常な状態でしょうか?それとも本来、命中した時に叫ぶものなんでしょうか。
>>254 魚雷が命中したときと、沈没が確認されたときに
ヽ(´ー`)ノキワミーだったと思う
うーん、参ったな。完全に再インストールしてから日が経ってないのですが……。 壊れたとして、どこがどうなったのか見当も付かないや。
>>252 稀になのかよくあるのかどっちかハッキリしてくれw
>>256 いや、「Now she's going down!」と出たときに叫ぶのと、魚雷命中時に叫ぶのが普通だと
>>255 はいってるんだが
そうじゃなくて、魚雷命中時にキワーミー言わなくなったってことなのか?
それなら簡単そうなミッションで何度か魚雷を命中させてテストしてみたらどうだ?
>>258 >そうじゃなくて、魚雷命中時にキワーミー言わなくなったってことなのか?
その通りなんだ。エディタで作ったミッション、キャンペーン、シングルの
いずれの状況においても命中時に「キワーミー」を叫ばなくなった。沈没した時は
叫ぶんだけどね。デュアルインストール(片方をバニラで残すため)したSH3
を両方とも抜いて、再インストールしても変わらない。
ウボート入れたら 大砲の音だけボリューム最大で調整できないさ したっけOFFにしたらエンジンの音まで消えてつまらないし
みんなグラボは何を使用してますか? 自分はHD5770なんだけど夜間に何隻もサーチライトを照らしてるとカクカクするよ 一番酷かったのは港湾の明かり+サーチライト+タンカーが轟沈して付近の船が誘爆した時がクソ重かった 6年近く前のゲームなのに重いね(´・ω・`) GWXやTorpedo damage Mod Final version等のMODが原因かな?
>>261 一昔のゲームだからこそ最近のCPUやグラボの性能を活かしきれていないのだと思うぞ
良く聞くのがマルチコアCPUなのに一つのコアしか使っていないってやつ
バニラはそこまでエフェクトが無い所にMODで色々追加してるのが原因だろうね、ロードも長くなるし
>>259 うーん、Soundフォルダ内の数字フォルダ内にOno_Cheers01.oggとOno_Cheers02.oggがあって
それがキワーミーの音声だけどそれは再生できるか確認できる?
OGG形式だからWMPのデフォだと無理なので別のプレイヤー探してくるといいかも。
後はサウンド周りの同時発音数に引っかかってる可能性はある。
サウンド周りのドライバを最新にするかオンボードならサウンドカード追加……かなぁ?
265 :
259 :2011/05/23(月) 20:14:41.92 ID:5pkH1CdS
>>264 親切にありがとう。とりあえず、Ono_Cheers01.oggとOno_Cheers02.oggが
ちゃんと揃ってるかどうかだけでも確認してみる。あと、オンボじゃないから
ドライバーの更新くらいかな……。
>>262 そっか逆に性能を持て余してる?使いこなせてないんだね。
残る手はSSDを試すぐらいかな?
ありがとうヤカロイ!
一つ質問があるんだが、シングルミッションやろうとすると幾つかエラー出て落ちてしまうんだが同じ症状の人いる? GXWでの追加分もダメだしバニラから入っているのもダメなのがある。少しは出来るのあるんだけど…
今まで独航船ばかり狙ってたんだけど、 勇気を出してコンボイ狙ってみたら護衛艦に見つかって追われた。 必死に逃げ回ってたらコンボイにくっついてどっか行ったんだけど、 護衛艦から逃げ回る時に気をつける事ってあるんでしょうか。 まだ1941年だからいいけど、年代が進むと逃げ切れそうにない・・・ 後、目視でスモールコンボイを発見したと報告があったから海図の方で詳しく情報を見てみたら 速度がVeryfastで、飛行機のマークが二つ並んでた。 爆音は聞こえなかったし姿も見えなかったんだけど、あれは輸送機でも飛んでたんだろうか。
隠れるときはなるべく深く潜ること。爆雷で攻撃されているときは常に深度を変更すること。 浅いところでの船団攻撃は、よっぽど勝算がない限り控えた方が良い。 あと静音航行は忘れずに。
言うまでもないだろうけど、静音航行中は魚雷の再装填が行われないので 護衛艦を迎撃するつもりなら、商船に魚雷を使い切らない方がいいよ。 1941年頃だったら、まだ護衛艦を全滅させてから商船を襲う戦法が有効かな。 ただし商船への砲の搭載が始まっているし、航空機の来援にも注意するべし。
>>267 GWXでしか試してないが、2、3個読み込めないミッションがあった気がする。
>>268 1941年くらいだと、でかいののスクリューにかまして航行不能にしておいて
その下に小一時間潜って、敵が飽きた頃に海底を1ノットで進むってのがお勧め
複数居たら適当に沈めて数を減らすと吉
コンボイ狙うなら遠くからタンカーを狙って一撃だけしたら深場に潜行 何もない外側で浅場に長居してろくなことはない 大きな船団なら中心に入り込んで同じ方向に移動しながら全弾発射、すぐに深度を稼いで離脱だなぁ
>>269-270 >>272-273 皆さん丁寧にどうもありがとうございます。
護衛艦から潰すのがいいんですね。
小さいしコンボイの周りをクルクル回ってるんで当てにくそうですが、そっちから狙ってみます。
もし見つかったら限界深度近くまで潜って、微速で逃げるようにしてみます。
スクリューだけ狙ったりするのは商船のどこかに当てるのがやっとの腕なんで、自分には厳しいかもしれません・・・
外部カメラを使うなら 攻撃された後は常に敵の死角になるお尻側に舵を切って逃げるのが基本 カメラなしに徹するなら 突っ込んできたらフェイントで首を振ってすぐに反転する 二隻以上に追われたときは海底にへばり付つく以外でsilentは無意味だから、魚雷装填して反撃しかないな ホーミング魚雷があればsilent解除で装填して聴音だけで発射できるから1本は残しておく 1隻沈めればうろたえてる間に無音航行で逃げるか、潜望鏡上げてもう一匹を始末する
外部カメラ・・フッ
外部カメラでコンボイやタスクフォース見るの楽しいよ・・・ヤカロイ(´・ω・`)
敵がいないとき、波を越えていく自分のUボート見るのも好き(*´ω`*)カッコエェ
F12+>キーいいよね! 船首左で斜め15°くらいの角度から眺めるのが好き(*´д`*)ハァハァ
手動照準はそこまでする気にはなれないけど、 外部視点はやっぱ見ると反則かなと思う。
ティペラリーソングをかけながら凪いだ海をゆく7型も画になるよな。
それなんて「Das Boot」のワンシーン。
客船改良型の輸送船頑丈すぎやしないか・・・・? 尻に1本脇腹に7本叩き込んでも何食わぬ顔で平然と浮いてるとかな・・・・ と夜襲から戻ったばかりの新米艦長がボヤいてみます
第三図南丸がいたのか・・・( ゚д゚)
ああ、「medium cargo」と並んでメチャクチャ堅い船だよな。 しかも中型船ですらないから、沈める喜びもないし。 あれは接触信管で燃料タンクを誘爆させるか、磁器信管で船首の底に 穴を開けるくらいしか対処法が思いつかない。磁気信管で船体中央を 狙って、キール断裂なんてのも良いかも知れん。
男は黙って浮上砲撃!
押忍!先輩!1941年から商船が反撃してきます! (対空機銃で相手の砲座をツブすのも手だけど、その前にこっちが沈むリスクも。)
独航船なら、大砲付いててもそうそう当たらない。 特に目標に舳先を向けるような進み方だと、敵さんの命中率は格段に落ちる。
機銃を狙い撃てる距離ならダメージ受けるのも当然でしょ 44年春、そろそろXXI型に乗り換えられる時期だけど、条件が揃えばまだ砲撃してますよ 最低でも3km以上は距離を取るけど(夜で距離があるとこちらの位置を把握されにくいので砲を潰せる) あと、41年なら後ろにしか砲が無いだろうから止めなら先に廻り込んだり
近くに浮上して敵の砲座を吹き飛ばしてから、機関室、マスト・・ トンボの羽をむしり取るように・・・・ヒヒヒ
銃座はともかくマストやら探照灯やらを吹き飛ばすのは弾の無駄だな。
>>291 浮上してからクルーを砲座に就ける前に一発もらうのがオチだよ。
商船3隻、合計1万9千tの戦果に対してRenown180・・・・ 新米なもんで解らないのですがこんなもんですかね? いやね・・・・\Bが7000とか書いてるもので(涙
>>294 リアリズムを上げると同じt数でもレナウンも上がるよ
あとタンカーの方がレナウンが良いとかってのもある
WのUボートにすると リアリズムの設定が反映されない・・? 魚雷の深度、速度設定タブが見つからない・・? シュノーケルがない・・?
>>295 倍にしてみたところ半分のt数で同じレナウン貰えましたよ
これでぐっと\が近づく・・・・有難うございます
>>296 答えが欲しいのか解らんがエスパーで答えると
キャリアは出港前に部屋で設定する。
それ以外に答えが欲しいなら詳細を書いたら答えてくれるかも。
V 甲板砲は手動で・・自動だと弾の無駄が多い 敵輸送船の前に砲があれば真後ろから浮上して 打ち込む 後ろに砲があればまん前から浮上して砲撃 後進しながら距離を保つ 追いつくのがやっとの高速輸送船は 3500メートル離れていれば当たらない
5から3への移行者だが 乗員の管理がめんどくせえ 5ではMODでUi-Boatを使っていたから違和感なくできるけど 初心者に勧めるのはどうかと思うぞ
>>300 そんなヤカロイにはSH3 Commanderの疲労度無しがオヌヌメ
じゃあUを勧める……といっても、もう手に入らないか。 SH3 CommanderというMODで乗組員の疲労をオフにできるけど、あれは 他のMODとの相性が悪い場合が多いので注意。俺の環境では、入れたら 魚雷命中時の水柱が消えた。まあ、管理に慣れれば乗員にも愛着が湧くぞ。
>>302 乗員を育てるのを頑張ってみる
5では違った意味で部下に愛着があったが,
アイパッチとか禿詩人とか
>>300 どうして4を買わなかったのだろう。
3と同等に遊べる上に人員管理まで出来るのに。
305 :
300 :2011/05/26(木) 13:29:19.13 ID:eyegPe/+
>>304 4は日本軍でプレイ出来るんだっけ
酸素魚雷とか使える?
>>305 素では日本軍でプレイできない。MODが要る。
酸素魚雷まで再現されてるかどうかは知らん。
>>306 どうせなら、日本語版も買えるように残してくれたら良かったのになあ。
>>305 4のゴールドパックを買った人は日本軍の港経由で真珠湾目指したと思う。
でも内海の水深30mで諦めた人もいると思う。
俺はFATが使えるようになってから破壊したけどね。
>>302 手動でBasic.cfgを弄ればいいじゃない
>>303 乗員の疲労具合が一定じゃないバグがあって
最初は不眠不休で何日でも進行するが、中盤から配置画面を一度開くと交代しても1〜2分で疲労して任務放棄する
SH3 Commanderで書き換えたBasic.cfgと見比べて
乗組員のストレスの行手動で書き直せば良いかと
まぁ見比べて書き換える作業が凄く面倒なんだけどね・・・・
MODの入り具合とかで個々のcfgが別物なんで自己責任でどうぞ
>>310 確か倍速の関係でストレス値の加算と回復度合いが変わるってどこかで見た覚えが
SH3で乗員の疲労は64倍速で停止するよね。
回復も停止するけど、出港時からしばらく64倍速だとだいぶ楽かも。
>>293 後ろに砲座がある船は直近真正面から急速浮上すると
前方には撃てないのでその間に艦橋を撃ちまくる。
すると少しだけ進路を傾けるのでそれに合わせて突っ込むと
砲座が徐々に見えて来るけど、その時点では射角の問題で
まだ前方に撃てないので、手動で砲座を吹き飛ばせる。
その後は、
>>291 あとスクリュー吹き飛ばした船は、真横少し前方に浮上すると、
やはり近くを見下ろす形で前方には構造的に撃てないので
ダメージを貰う事無く、砲座を手動で簡単に吹き飛ばせる。
1943年でもSmall Marchantとかは砲撃で沈めてるけど、
帰港時のハルはいつも100%で戻ってる。
砲撃するときはこちらが被弾しないように正面に船体を構えるけど、艦首のカッターやらワイヤーやらが・・・
砲撃から話題それちゃうけど どこかで活動しているであろう友軍水上艦隊、潜水艦が戦っている姿を見た事がない まぁそんなもんだろうけど・・・・ でもたまには・・・・連携して戦いたいよね・・・・ あの広いキャリア海域で複数人数で遊びたいものだ 広大な海域の敵位置同期やらで大変な事になるのは解ってはいるけど orz
Wで日本の潜水艦沈めたぞ 歴史に残ってないけど
97みたいな飛行艇も魚雷で沈めたぞ 次は伏龍狙ってくる
>>314 何回かは見た事あるな。
「ひふぇなぜひて!らーげーきゃのん…」なんちゃらって言ってるからUZO覗いたら商船が爆発してたとか
>>314 アフォのように堅いMedium Cargoを損傷させ、速力を2ノットくらいまで落とさせた。
後は浸水で沈んでくれないか、ずっと追跡してたんだ。すると、イギリスの沿岸なのに
友軍の駆逐艦2隻がやってきて、せっかくこちらが損傷させたカモを砲撃で沈めちまった。
あん時ゃポルナレフ状態になったぜ……。でも時期的には、そういう友軍艦艇がテームズの
河口にまで機雷を敷きに行ってた頃と一致するんだよね。
>>314 III with GWXの話になるけど、41年5月下旬、ビスマルク追撃戦時にフランス西方で哨戒してたら出会えたよ。
単艦25ノットくらいでブリストルへ向かってた。ただ、戦闘はしてなかった。
同じくV+GWXの環境で
>>318 のような体験をした。
また、ヴィルヘルムスハーフェンから出撃する友軍水上部隊の存在と針路も
海図に出た。出会えなかったけどね。時期は1939年の末。やっぱり機雷でも
敷きに行く駆逐艦部隊だったんだろうか。
Uボートが三隻これから攻撃しようとしている船団を追いかけていたことがあった それからは、被弾炎上してやってくる船団や、待ち受けていた独航船がいきなり燃え始めたりしたのは お仲間だったのかと理解できるようになった
QUICKmissionで船団の反対側で水柱が上がって黒撃沈はたまに見るね Vの魚雷艇がいつも燃えながら走ってるのはなんでだろう
Quick missionってSingle missionのこと? あと、黒撃沈は何らかの理由で自艦が船の撃沈を直接確認できてない時に 起きてる気がする。とりあえず、潜望鏡で直接視認している時は起きたことない。 あと、そっちは魚雷艇が燃えてるんか。こちらじゃ港湾の上空を警戒してるBf 109が、 たまに衝突を起こして地上で派手に燃えてる。
ダンケルクで浜に乗り上げて、黒撃沈になった駆逐艦を見た時は笑った
325 :
314 :2011/05/27(金) 18:41:08.75 ID:upOWj5bp
まだ見れてないってだけで色々あるって事ですね かなり細かく作られてるんだなと今更ながらに痛感 コンボイの中心付近に潜り込んで急浮上しておちょくったら 死角に居た駆逐艦が発砲→すぐ傍にいた商船に命中→炎上ならある そんな事ばっかしてるから見れないのかもな・・・・と
326 :
名無しさんの野望 :2011/05/27(金) 21:15:08.41 ID:yATq6r5W
音響ホーミングしか残ってなくて 貨物船狙うのに機能を止める方法ってある?
魚雷データを書き換える
至近300〜400mくらいから撃つ
ホーミングを始める前に命中するようにする
さっきSH3+GWXで港から出ようとしたら、Bf109が海中を飛んでたのだが・・・ これは総統閣下がお作りになった秘密兵器ですか?
スカイキャプテンの独版か!?
332 :
300 :2011/05/28(土) 13:06:30.45 ID:qWKp6Z96
sh3で開戦後20日たっても敵と遭遇しないのだが、 スカパフローにもポーツマスにも船一隻も居ない。 何かイベントフラッグがないと敵が出てこないの? 今は、ポーツマスに接岸してる。
渚にて・・・ ゴムボート出して鮭釣りしたら?
334 :
名無しさんの野望 :2011/05/28(土) 16:28:58.40 ID:85hgf84p
>>332 MODの何とかキャンペーンみたいなの全部外してみて
>>332 ああ俺もなった、JSGME使ってるなら「GWX - ○○」っていうの全部外したら直ったよ
GWX - Black Sea Campaign Files Only GWX - Indian Ocean Campaign Files Only この辺りが問題になってるっぽい?これ外したら私も普通に船が出てくるようになりました 便乗して質問なんですが GWX3.0Gold・LifeBoats&Debris・TorpedoDamage入れてるんですが 何かこれ!絶対お勧め!!入れるんだ!!!ってなのがアレば教えてください
>>337 Water Stream for Uboats
ダバダバいいよ(*´д`*)
>>337 「Torpedo damage Mod Final version」ってのを突っ込むと、ダメージの
痕跡が比較にならないほどそれっぽくなるよ!
341 :
332 :2011/05/28(土) 23:35:37.20 ID:qWKp6Z96
排気がある方が格好いいので、Waterstream+Exhaust Combi V2.3 for GWXのがいいんじゃないかな あとは、乗ってる艦種毎にskin入れるとまた愛着湧いていいよ
水木しげるって駆逐艦モノの漫画描いてたんだな 爆雷が潜水艦の近くで爆発したら重油が漏れてたりなかなか面白かった 人力ホーミング魚雷はどうかと思ったけど
Wの1.3にUボート入れると時計がうまく機能しないのとオプションが設定できなかった 結局、全部消してゴールドパックの1.0にUボート1.5を入れて航海に出たら、セーブデータで艦に全損箇所が出る不具合 ダメージゼロなのにラダーが動かないとか、ゲーム再開すると潜望鏡がみんな壊れているとか タスクフォースに突っ込んで潜望鏡上げたら目標にロックできなくなるとか バックでラダーが逆に動くのはご愛敬なんだろうか
>>338 外部視点入れてないと意味が無いのがなあ
>>342 俺もそれに一票
艦橋から見ててリアリティ増すからね
船はゆくゆく煙は残る・・・ を実感できる良いMODだよなw
347 :
337 :2011/05/29(日) 17:53:53.52 ID:mniOOJKa
Torpedodamageって書いたやつは TorpedodamageModFinalversionのことです 良い感じに穴が開いてニヤニヤしてしまう 潜水艦用Skin・SubsimのDL欄見てるだけでもうお腹一杯でどれにしようか悩み中 WaterstreamとExhaust・検討してみます 色々試しております、皆様有難うございます
We are takeing Damage
>>344 根本的所が間違っていると思うな。
そんな事に成っていればみんなが書き込んでるよ。
アンインストールで削除をしっかりしていないのも原因だと思うけど。
>>349 そうアンインストールが原因なんだよね
Wは以前にもトラブってshの付くファイルを片っ端から消しても直らずに、サポートに聞いてTEMPファイル消したの思い出した
自分の英語能力が低すぎてよく分からないので助けてください・・・ SHXでのインターフェイスに絶望したためMultiple UIs for SH5 with TDC and AutomationのMODを入れたくて とりあえずDialsとTextフォルダをSHXのフォルダに入れて NewUIs_TDC_6_5_1_ByTheDarkWraithをJSGMEに叩き込んで見ましたがtextがごちゃ混ぜになったような感じになります・・・ どうかお願いします・・・
下のフォルダ入れてJSGMEを起動させたがダメだった・・・ ちょっと深度260の海底に行ってきます・・・
Vですが 日本語パッチ無いでしょうか?
>>354 皆無。そもそも日本語のフォントを組み込むこと自体が困難な作りらしいぞ。
353の海底から・・・Krauters Scripts.SHAを追加して起動しましたが どうやっても真ん中にOKが3つがでてきて消えなっす・・・ 真ん中に出てくるごちゃごちゃしたもの意外はちゃんとできてるみたいですが・・・ 助けてくだしあ・・・
>>353 一時期ローマ字表記のMODを作ろうという話はあったんだがな。
SH3+GWX3.0環境でプレイしているのですが出港してしばらくして自艦のUA型に装備した覚えのない二つ目のLight FlaKが 装備されておりしかも選択も配置も出来ない状態になっています 一応停泊中のデータをロードして出撃直後にも確認してみましたがやはり謎のFlakが装備 されていてとても不安なのですが 修正方法等どなたかご存じないでしょうか?
あるあるw
>>354 1週間くらいやると全部意味が判る(解るでは無く)ようになるから
気にしないで遊んだ方が良いよ。
どっかの解説ブログに読む必要のある計器の翻訳は出てたな
354です 返信有難う
計器なんかはPOPが出るからわかるだろうけど 機能や操作はわかりにくいな Vなら直感的にいけるけど、Wなんか未だに思った魚雷が買えないw
どうしても分からない言葉がある場合は辞書を引けばいいんじゃね? それでも分からなければ、ニコニコのプレイヤーが集まってるチャットへ行ってみるのも手だな。
IIIなら基本的な操作はゲーム内に動画での説明が入ってるでしょ
簡単な単語しか理解できない自分でもプレイできちゃうVから移動できません><
Wのアイコンが日本人的じゃないからなあ レーダーが手のアイコンなんで ストップだと思って押したら敵が来たw
3にて友軍の戦闘を見たことがないと書き込んだものですが ドーバー海峡にてスツーカ2機が対潜漁船に叩き落とされる・・・・ ジブラルタル海峡にてタスクフォースと浮上砲撃戦をする\・・・・ スペイン港湾内部に突入して輸送艦を砲撃する英国駆逐艦・・・・ 最近(1941)になって妙なものを色々見るように・・・・なりました
K.H. 「欧州情勢は複雑怪奇。」
あなた疲れてるのよ
Vの場合、潜水艦の浮上砲戦はザラにある。
敵艦が雷撃してくるルーチンが組まれていない。
航空機も魚雷は載せてない。Wだとその辺は改善されてるけどね。
>>264 サウンドドライバーを更新したら、魚雷の命中時に叫んでくれるようになった!
あと命中判定と撃沈判定までの時間が短い(一分以内くらい?)と、
沈没時のお祭りは省略されるみたい。ご指摘の同時発生音数に関わることなのかな。
改めて情報に感謝します。
とうぜん真珠湾行くよね・・ 土砂降りで帰りがけにやっと戦艦見つけた時には残魚雷4発 あとの帰り道の長いこと長いこと
なぁに、潜水艦一隻の犠牲で戦艦一隻沈められるなら安いもんさ
いや4発じゃ沈まなかったし
久しぶりに、III+GWXやりたくなって、XPのインスコから構築し直したんですが、MODブンカーってサイト消えちゃったんですか? 商船のレパートリー増やすMODとか有って凄くありがたかったんですが…
粘着といえば、しつこい駆逐艦勘弁して貰いたい 爆雷切れても延々ASDIC打たれ続けて応援呼ばれ、抜け出すまで10時間掛かった・・・ コンボイの駆逐艦沈めると粘着されやすいのは気のせいなのか?
中盤からハンター・キラー戦術を採用するようになると、キラー(攻撃役)を沈めれば ハンター(探知役)は後退していくそうな。後は音源から駆逐艦の針路を割り出し、 自艦の針路と交差しないように舵を切っていけば少し逃げやすくなるよ。
ASDICから逃げる方法は、 なるべく深く静かに無駄な動きをせずその場から離れること。 気付かれずに100m移動できれば助かるかも知れない
だね 最後の状態から生還するのは確率の問題 1mでも気づかれないで移動するしかない ああ伊400でロサンゼルス空爆してぇ
ほう、生還の見込みがない空襲に志願するとは勇敢なパイロットだな……。 俺が日本海軍に居たらそんな勇気はないから、軍艦より商船ばかり狙って異端児呼ばわりされたい。
お、おまえなんか ラバウルにガソリンでも運んでろ!
>>381 日本海軍だと、商船撃沈しても魚雷がもったいないとか言われかねない
割とマジで
開戦初期ならそんなこともなかったのかもしれないけど、その辺は俺もわかんない
1発だけ撃ち込んだら乗員降ろして ガソリンで燃やしたんだってな のんびりしたもんだ
>>383 井浦祥二郎という、軍令部に勤めた潜水艦畑の人が書いた本に拠れば
商船には魚雷一本、もしくは二本で充分というのが開戦の頃の認識で、
戦争の経過につれて商船が相手でも、場合によっては全射線を発射する
べきだというように変わっていったそうだ。
1雷1隻 大変結構じゃねえの?
ダメージ受けたら修理に時間がかかるんだね。 でも100日もかかったらちょっとショック。
爆雷受けて3番以外の魚雷発射管が破壊 1と4にまだ魚雷があったので、抜いて3に入れ直せるか試してみる・・・ 抜いて入れ直すって出来たんだね SHの動画で、空撃ちして入れ直す場面があったから無理なんだと思ってた あれは抜くためのスペースが無かったのかな
んだな。後ろがつかえてると抜くに抜けない。
>>385 ほうほう、興味深い話だな
それは戦争が長引くにつれて軍令部が通商破壊の重要性を認識したのか
それとも、一撃必殺みたいな精神論だけではどうにもならないと認識したんだろうか・・・
>>390 どっちかと言えば前者。軍艦重視で通称破壊の重要性を説いてもなかなか相手にされず、
組織的な通称破壊戦は一時期のインド洋でしか実施できなかったそうだ。
で、商船にも全射線を発射するというのは護衛の充実した連合軍船団に対する、日本海軍
なりの戦い方だったんだろうな。LUTなんて便利なもんは無かったし。
なるほど、護衛が厳しくなってからは 遠距離から撃つだけ撃ってすぐに逃げるということなのかもね しかし、日本の工業力からしたら魚雷一発のコストは高かっただろうし (まして酸素魚雷だったらなおさら) 連合軍側の輸送船はそれこそ無尽蔵に湧いてくるように思えただろうし いろいろと、辛いなぁ
社長が馬鹿だと社員が苦労するなんて未だによくある話だろ
394 :
名無しさんの野望 :2011/06/05(日) 01:20:04.51 ID:SQZaBqih
現在、新品ではSH3輸入版しか買えないみたいだけど、 SH4日本語マニュアル付best版も同時に購入すれば、 攻略wikiとSH4のマニュアルでSH3の操作は理解できるでしょうか?
>>394 マニュアルなんて大した事書いてないから不必要だし、wiki見ながらならまず大丈夫
3と4ではアイコンの配置とかが全然違うから戸惑うかも
操作類やアイコンは3が超分かりやすいので、3に慣れてしまうと4はどこに何があるのか分かりにくい
396 :
名無しさんの野望 :2011/06/05(日) 01:44:52.43 ID:SQZaBqih
>>395 ありがとう
そしたら3だけ買って、wikiと付属の英語のPDFと格闘して
なんとかやってみるかな
潜水艦の知識皆無に等しいけど、Das Boot見て無性にやりたく
なった
>>396 なら尚更3が良いよ
4はアメリカの艦を操作するのが中心だし、一応拡張版でU-boat missionもあるけど潜水艦の種類は少ないし舞台は太平洋寄りだし
5は初心者には超とっつきやすいけど、色々手抜きだしバグも多いからやめた方がいい
3は安定してwindows7(64bitも含む)で動くのか??
ウチでは動作すらしないorz
III+GWXで無線連絡を少なくするMODだか、設定だかが有ったと思うんだけど、誰か知りませんか? 無線担当を外すってのはやりたくない。
>>398 V+GWX 他mod
windows7 Professional(64bit)XPモード+管理者権限で
動作してる。 もしかするとXPモードはいらないかも?
win7(64bit) cpu:core i7(965) 3.2Ghz定格 VGA:GTX590 mem:8G 特に弄ったり何もせず普通に動いてる
403 :
名無しさんの野望 :2011/06/05(日) 12:06:41.21 ID:ut4AWDpe
>>394 今使っているパソコンとOSにもよるけど新しいPCならWの方を薦めます。
Wのゴールドパックは米潜水艦とU-bootとしっかり分かれているので気にしないで良いですよ。
U-bootに関しては1942年からはじまるのでそれ以降の実用できる艦は全て収録されています。
それにSHはその内にMODを入れて遊ぶようになると思うのでその時点でVとWでの違いは気にならないです。
アイコンを気にする人がいますが手馴れた艦長はファンクションキーとショートカットキーを使うので
これに関してはほとんど共通なので悩むことは無いでしょう。
>>403 自分の持ってるIVのU-Bootミッションは、バニラ状態では
1943年始まりだしIXD/2型とXVIII型しか出てこなかったと思う。
ゴールドパックって何か違ったりするの?
SH3で動作不良が起きるのはプロテクトがらみじゃないかなあ。 廉価版はノンプロだけど、旧版のプロテクトがVista以降だと誤動作起こすとか何とか。
IIIで動かなかったらIV,それもダメならVだな ってお勧めになっていないか 笑 IIIが動かなくてSHを諦めるのは残念だな
あげてしまっていた、すいません。
>>404 今のはMOD(OPS MONSUN) を入れているからキャンペーンだけ変わったと思っていたけど違うのかなぁ。
GERMAN WAR PATROLSでは全艦出ているので入ってると思っていた。
42年じゃなく43年だったねすまん。
それと最後は]]Tに乗って終わったよ。
>>405 VISTA用パッチがあるよ。俺は発売当日輸入版かった口。
前にココの優しい人にUPしてもらった。
今は再インスコ用にCDに焼いてる。
MODもBDに残してる。
サイレントハンターシリーズは V+GWX+好きなMODが一番好きだなあ。
SH4キャリアのお話ね。 Uボートミッション入れるとドイツで出来るようになる。 所属はモンスーン戦隊で、インド洋・太平洋が行動範囲。 スタートは43年〜、乗艦は\D2/42型かXVIII型のみ。 MODのOps Monsunを入れると、大西洋で遊べるようになる。 スタートは39年9月〜、乗艦は所属艦隊と年月で変わる。
好きなMODがきらいだったら変じゃないかあ
Ops Monsun mod ってミュージアム開いたら落ちるんだけど正常? 一応最新版版にしてパッチも入れたんだけどな 何が追加されたのか見たかったんだけど
>>411 うろ覚えなんであれだけど、ミュージアムは見ないでくれって書いてあった記憶があるなぁ。
413 :
名無しさんの野望 :2011/06/06(月) 07:33:40.01 ID:xhl82+4K
>>411 初期の頃は割り当ててあったミュージアム表示用のキャッシュメモリーを増やすと見れたけど
705以降はどうなっているのか、よく知らない。
TV見ながらやってたら コンボイが通り過ぎてた 2日ぶりの獲物だったのにw
>>412 Do not attempt to enter the museum. Due to the large number ships added by OM, SH4 will CTD.
ミュージアムに入ろうとしてはいけません。たくさんの船が加えられたのでSH4はクラッシュするでしょう。
嫁が土曜まで旅行のため 前から気になっていたSH3をsteamで購入しました 今夜から念願のプレイですが とりあえず Wazoo's Nomograph Mod WideScreen GUI for GWX3.0&StockSh3 FULL VULNERABILITY MANUAL MOD 辺りのMODを入れようと思ってますが GWX等大型modをいきなり入れちゃった方がいいですかね?
そもそもこのゲームが肌に合うかどうか見極めるには、まず何のMODも 入れずにプレーすることをお勧めします。GWX等の大型のMODを入れるのは、 それからでも遅くないかと。
自分は最初からGWXを入れちゃったな〜 TorpedodamageModFinalversionとWaterstream+Exhaust Combi V2.3 for GWXかWater Stream for Uboats も追加しておくと(*´д`*)ハァハァ できてよろしいかと存じます。
とりあえずバニラ→GWXに移行した者としての感想。 GWXはバニラと比べて: −敵船が堅い。 −頻繁な電文がウザい。読めれば楽しいんだろうけど。 標的の種類が増えるとか、レコードの曲が増えるとか、T-U魚雷の射程が 伸びてるとか、キワーミーと叫ぶとか、司令塔に飾れる紋章が増えるとか、 色々と充実するけれど難易度そのものは上がるかな。未体験の人に、 「何このマゾゲー」と思われそうなのがこわい。いや、バニラでも末期は マゾ大歓喜だけどさ。
421 :
420 :2011/06/07(火) 17:48:12.52 ID:7WQp/jBP
皆様ありがとうございます とりあえずバニラから初めて物足りなければMod入れてみます GWXはいずれということで
バニラの状態を知らないと、modのありがたさも分からないんだろうし いきなりはもったいない気はするけどね まあでもあの、「アッラ〜〜〜ム」にいつまで耐えられるかって気もするけど
SH3・4買って?年になるけど、いまだにバニラ(+小Mod)しかやってないわ・・・w
楽しみかたは人それぞれだべ
とりあえずFULL VULNERABILITY MANUAL MODはバニラで出て来る船の 弱点しか挙げられていない。GWXで使い続けるには、「GWXのMedium Cargo はバニラのC2 Cargoなんだな。」と脳内変換する必要が出て来る。 さらに船がバニラに比べて堅くなってるせいか、弱点に当ててもなかなか 誘爆まで持っていけなかったりする。 弱点そのものがバニラに比べてズレてるんじゃないかとも思える。 でも弱点が無くなったわけでは決してなくて、船ごとに違う弱点が把握できて 来れば、GWXでもバニラ同様、魚雷一本で大型商船を沈めるのは不可能じゃない。
軍事衛星とリンク&水雷長コンピュータプレイ楽しいです 現代戦な感覚で楽しめる
SHXを無印で楽しくやってたんだが・・・ 損傷無しで深度60まで潜ったら圧壊していた・・・ 何を言ってるのかわからねーと思うが俺も何が起こったかさっぱりわからねー・・・
きっと潜水艦建造時の溶接ミスだな・・・
>>427 ちゃんと受領検査しないから…
しょうがない奴だな
初めてGWXの外部カメラを見たときはハッとする感動があったね 結局はWでも画質落とすとVより軽く動くし、マップと潜望鏡しか見ないからバニラでやってる 水深100mまで数秒で沈む爆雷、 雨の中から一方的にレーダー精密射撃してくる興醒めな仕様はなんとかならんかな
他はともかく、四行目はまあ実際もそんなもん。
一昨日,尼でSH4を買ったんだけど, 何これ,重巡『 利根 』は登場しないの? クリープのないコーヒーみたいだ。マジ凹んだ。 SH5だと利根はでてきますか?
なんで大西洋に利根がくるんだw
足柄だったらあり得るな。
SH3を一通りやってみてSH4に移ってみたんだが・・・・ このグラのSH3が欲しいな・・・・ってのが感想となり Merchant Fleet Mod for Silent Hunter 3 ってのを入れれば少しは楽しめるかと思って導入するも 一回目の哨戒任務はきっちり追加船舶も出てくるしエラーも無く完遂 二回目の任務時の読み込みで必ずエラー落ち・・・・誰か解決策教えて orz GWXとサウンド周りのMODが入ってる程度です。環境
SH は 3 と 4 のどちらのほうが面白いの?
単純にバニラで比べたら3。心情的な理由で。 MODを加味すると、あとはもう各自の好みでどうとでも言えるようになる。 グラにこだわりがあるなら4、3のグラでいい(とはいえ悪いってほどでもない) で良ければ3を選べば良いんじゃね。
心情的ってなんだよ
バニラの4はアメリカ海軍の艦長として日本軍と戦う。 バニラの3はドイツ海軍の艦長として連合軍と戦う。 やってることはどっちも同じだし、ゲームと割り切れば良いだけなんだけど いまひとつスッキリしないわけだ。
ああ、 そう言うことか Wやってていきなりヘッジホッグが降ってきたときは驚きとうれしさがあったな 潜望鏡で見るまでUボートでやってるの忘れてた・・・だけだけど
4のシステムで3ができれば最高なんだけどなぁ。 それと6を作ってくれ。
SH4のクラッシュ情報を探索中だけど、 Modファイルの不備やシェーダーのインクルードエラーで落ちることもあるようだ。 Monsunでは/Terrain/LocationMaps/N_ManilaBay.ddsと /Sea/NDD_Sims/NDD_Sims_N01.tgaファイルがないのは 直しておいた方が落ちにくいみたい。 同じフォルダ内にある似たようなファイルをコピーしてファイル名を書き換えれば今のところはいいみたい。
#444に追加だけど、NVIDIAのグラボ使っていてWindows7の人は NVIDIA Shader Libraryもアップデートした方が安定する。
急速潜行! 艦長、ベント開きません もう一度踏ん張れ! ・・・・・・艦長、ウエットベントしました 便所行ってこい
VIは英海軍の紳士的潜水艦で独海軍をいじめます。
北朝鮮の潜水艦で韓国に上陸して青瓦台を攻めるとかどうだろう
北朝鮮ってまともな潜水艦持ってるの?
XXI型をロシア(旧ソ連)が劣化コピーした奴を所持してるらしいけど恐らく動けない
つーと613型潜水艦かな? そりゃーいくら何でも現役で動かすにゃちと古いわなぁw
ロメオ型がまだいるはず
WW1だと嬉しいなぁ…。浮上して甲板砲で脅しかけて臨検したい
WW1の潜水艦ゲーム出てたよね? いつか買おうと思ってたらI feelから消えた・・・orz
>>447 8,8cmを何発もぶち込んでも中々沈まない潜水艦は勘弁して下さい!
規模が大きく、緒戦の練度くらいは高い日本海軍に比べたら ドイツ海軍は規模が小さ過ぎるからなあ。イギリス海軍でプレイするなら、 コルヴェットか駆逐艦でUボートと死闘を演じる方が面白そう。 任務に就いて護衛の対象を沈められたら、自分が撃沈されてなくてもゲームオーバー とか縛りを設けて。
24.99$のアンソロジーを買うと、その下の五つはくっついてくる、と書いてある。
後で読もうと思って内容読んでなかった・・・orz なんと太っ腹な( ゚д゚)
>>648 だめだよ航海長に任せて艦を進めるとと岩の上に乗っかってしまうよ
操船も全部手動でやらないといけないクソゲーになる
462 :
461 :2011/06/10(金) 16:47:40.21 ID:fD9Dov3R
すまん、誤爆した
おぉ、それそれ! DL販売かと思ったら・・・??? CDを送ってくるんかな? 買ってみようかと思ったけど、よくわからないから躊躇する
>>467 SH3命の老兵には全く問題ないとみた。
チョビヒゲつけたら誰でもヒトラーなのか・・・
誰か俺と一緒に伊号でアメリカ砲撃しに行かないか
472 :
名無しさんの野望 :2011/06/10(金) 23:23:18.78 ID:k9erXAPI
SH5って話題に全然挙がらないけどどうなの?
「目標、ハリウッド〜!」とか言って遊園地か何かを攻撃する日本潜水艦の出てくる映画があったね
>>472 ゲーム内容以前にセーブデータが何日か前のに戻っちゃう。
ぜんぜん進まないのでシングルミッションばっかやってる。
ぱっけ二つ買ったのに...
>>472 初心者ならSH5から始めるのがいいかも
modを自力で入れられるならそれなりに楽しい
普段は1939年で初めて41年程くらいに飽きてやめてたんだけど、 U-Flakが使いたくなって、1941年くらいに初めてなんとか43年の春までこれた・・・ のはいいんだけどなんだか42年後期から駆逐艦がえらい強くなったような気がする。 デコイ射出しても静穏潜行で微速でこっそり逃げようとしてもどうしても逃げ切れない。 この辺りの年代まで来たらもう発見されないように立ち回るしかないんでしょうか。
>>475 それ、「1941」だ。伊号の艦長役は三船敏郎だったんだよなぁ
スターウォーズの話蹴って「あれ出ときゃよかったな」と思ってたとこに話が来たんで 出演したらB級映画だったってやつだっけ?
>>478 浅い時はTLより深くに潜ってデコイ出して方向も変える
100M超えの深深度なら、かなり逃げられるよ
>>480 「1941」は予算とかは凄くかけてるけど市場的には滑った
でも凄くよく作られてるから地味に人気あるよ
三船敏郎があんな楽しそうコメディに演じてるのはなかなか見れないと思うし
意外と考証面が凄くしっかりしてる
ピーター・クレーマーがパウケンシュラーク作戦のときの
Uボートから見たアメリカはまさにああだったって褒めてたよ
>>478 43年の春なら、潜ればまだ逃げられる
しかし、そこからは本当の地獄だw
SHXの初期潜水艦が安全潜行深度で圧壊した・・・ 大体深度60mほどで被害がでて70mほどで完全に手遅れになるようです 初期だからこんなものなのかなぁ・・・
U型でも100m余裕で潜れるはず。 船殻に被害受けてたら知らんけど。
ノーダメなら100が安全深度 それ以上は艦長殿の責任においてどうぞ
深いと損傷受けた後の時間経過による被害悪化が酷くなるみたい 潜ったは良いが被害受けて浮上できなくなった これが怖いのであまり深くは潜らない方が良いと思うけどね
???
安全深度が100なら、安全係数1.5を掛けて150mまでなら何とかなると思うけどね。 とりあえず、各艦がどのくらいまで潜れるかってのは戦闘前に試験してる。
初期なら水深150mで爆雷到達は1分後 ピンを打たれて見つかっているなら隠れる意味はないから、静穏解除して全速でその場を移動すれば被弾しないし、開き直って空の発射管に魚雷装填して反撃に出てもいい 攻撃の意志がないなら潜るしかないでしょ
VII/C型の司令塔を改装してHeavyFlak3つ積める様にしてから母港を出発しようとしたら、 ブンカーから出た途端に敵の4発機三機にに襲われた。 味方と応戦して一機は落とせたけど浮きドッグが一つ沈んでしまった・・・
終戦間際のスカパフローって立ち入り禁止なんだね。 どこか潜入経路あるのかなあ。 二度、防潜堤で船を壊したので行くのは止めた。 SH4なので、悪しからず。
例え入れたとしても、ヘッジホッグを装備して居るであろう駆逐艦が沢山警戒している泊地へ侵入しようなど自殺行為だな。
Xに潜水艦同士の雷撃戦が盛り込まれてたら・・
敵潜は出て来ないんかい? 登場するなら恐ろしい相手になっただろうな。
VはUBIの認証が嫌で買ってないけど、敵潜でてくると恐ろしくなる要素って何かあるの?
第二次世界大戦の水雷戦だと、目視できる相手しか狙えない。 つまり敵の潜水艦に襲われるというのは、こちらをすでに発見していて 隠れ潜んでいる相手から、完全に奇襲されることと同義なんだ。
深部220から高速スクリュー音感知!
Vの敵潜水艦はこちらを見つけても潜らないね。 あくまでデッキガンで勝負する漢。 こちらだけ潜って魚雷を撃ってもターゲットが小さいからなかなか当たらない。 それに意外と早い。
潜望鏡で潜望鏡を探しての雷撃は現実的じゃないから砲撃が正解だと思う Wのグアムだったか 港の潜水艦や飛行艇に手こずった記憶があるわ
飛行艇を雷撃で撃墜した記録ってあるんだろうか
戦闘ヘリを魚雷で撃墜したアニメなら知ってるんだけどなぁ。
機関銃で破壊できる物何も魚雷で狙わなくて良いだろう
504 :
名無しさんの野望 :2011/06/14(火) 00:03:14.81 ID:pc8xMlqc
イギリス東海岸を何往復してもまったく敵船と出会わない、 哨戒のコツみたいなものってあるんでしょうか
たまーに潜って聴音してみなされ。接近して来る、または離れていく 船を探知できることがありますぞ。
自分が放った音響魚雷が回り回って、自分に命中したw
それを上手く使って後方の駆逐艦を沈めるんだ
SH4のUボートミッションのほうで使える艦船MOD(ビスマルクみたいなの) 他あったら教えてもらえないかな?
そりゃ港に侵入できたら船狙うしな
>>504 港から30kmぐらいで張ってればすぐに出会えるよ
初めてVを始めたときはそうだったなあ しかたなく何も知らずに スカパフローに突入して防潜網に突っ込んだっけ
>>508 ビスマルク、シュペー(OpsMonsunも入れないと駄目)、大和、ノースカロライナ…etc.
どれもサブシムにあるよ。
トンデモ潜水戦艦なんてのもあったな
痛潜水艦は?
痛潜水艦動画は、ニコニコのコミュの人が上げてたから掲示板に書き込むなり、 チャットで聞いてみるなりすればいいんじゃね?
WのOM v720まで入れてみたんだが、敵と会わな過ぎないか? 年代問わず航空機はしつこいくらい飛んでくるけど駆逐艦とか全然見ないし。 マーチャントも護衛艦が一切居ないから食い放題なんだけど。 スカパフローに入ればちゃんと戦艦とか空母とか居たんだけどなー。 あとスカパフローがVに比べて浅すぎるような気がするんだけど気のせいか。
SH3のキャンペーンの2度目の航海で、初めて貨物船を撃沈することができた。 で、2隻目の獲物を発見したので最大戦速で追跡してたんだが、 突然ディーゼルが停止して取り逃した… 赤い!マークが出てたら疲れてて、何もなければ大丈夫なんだよね? クルーをチェックしても特に疲れてる様子はなかったんだが… 結局、クルーを持ち場から外したり戻したりしたら動いてくれた。 ちなみに、MODは一切入れてない。
波が高くなかったか? たまにそういうことがある
さすがに、病院船沈めたらまずいよなぁ sh3
>>520 臨検して武器を積んでたら問題ないと思われ。
尤も、臨検出来ないけどw
>>513 ありがと、その辺は見つけれたけど、潜水艦はわからなかった・・・
オハイオ級とかみたいなのをu-boat missionで使いたかったんだけど・・・
>518 >赤い!マークが出てたら疲れてて、何もなければ大丈夫なんだよね? 問題だ。大丈夫じゃない。 ディーゼルエンジンに割り当てられてるクルーの能力が低ければ 止まることはある。 ディーゼルエンジンの上の緑のバーが伸びるように 顔がある士官か、 茶色の下士官を追加してみ?
>>517 初期には駆逐艦にあまり遭遇しないので、そのうちに稼いで装備を調えないと
コンボイに遭遇したあたりからの中盤から相当きつい。
俺はリアリズム71でやっているけど、終戦まで何度も戦死した。
あと霧の時が多くなったら潜っていても見つかりやすいぞという意味。
「顔がある仕官」ってSHを知らない人が見たら何事かとおもうな
>>524 情報ありがとう、そうなんだ。
あれからドーバー付近やジブラルタル付近みたいな有名な海域では少数の駆逐艦と出くわしたけど
それ以外の海域では全然見なかったから、OMの導入方法を間違えてAIの行動パターンを狂わせてしまったのかと思った。
2〜3年前くらいにOM単体ではAIの動きに問題ありで、まともに出くわさず海が大人しいから
何かAIをもっとアクティブにするMODを併用しないと面白くないって見た覚えがあったから気になって。
>>519 >>523 レスありがとう。
> 波が高くなかったか?
波はだいたいいつ行っても高いような気がする…
艦橋しょっちゅう水没してるし。
> ディーゼルエンジンに割り当てられてるクルーの能力が低ければ
> 止まることはある。
ZBに乗り換えて特技持ちのクルーを増やしたから、これで何とかなるのかな。
どうでもいいけど、U型と違って艦内にバナナが吊ってあるのが楽しいw
Z型のMODの充実ぶりは異常。 もっと\型やU型にも愛をw
>>526 OMは最初退屈なので辛抱が必要だけど、後半は生き残るのに必死なれるよ!
商船の出現位置あたりが航路の一部だろうから、そのあたりで張っていれば暇なひとときは少ない。
設定を大きく変えるMODは港で入れろって書いてあるけど、できれば最初からやった方が安定してプレイできます。
>>529 話聞いてると後半が楽しみになってきた。
でもOMって導入すると船類のマーカーが点になってしまうのが少々やりにくいね。
中盤から始めるのも良いかも知れないけど、慣れる為に39年から生き残ってみようかな。
>>530 M-KF-M とか F01B とか船によってはソナーでスクリュー音が聞こえないバグがあるけど愛嬌ということで
Silent3ditorをいじるつもりがあれば、直し方は知っているので、ここに書きます
>>530 商船が使う航路を覚えるようにすると遭遇しやすくなるよ。
後、航空機に見つかった時点で情報が流れてるのではと思って潜行して待ち伏せした方がいいのでは?
後半空母が護衛するようになると航路を重点的に索敵するようになる。
見つかると護衛艦がピン打ちながら索敵して進んでくる。
点マーカーを戻すMODがあったけど点でなれると進行方向予測するのがうまくなるよ。
>>531 それは自分でソナーを使用すると聞こえないけど、AIに任せれば問題ないって事ですかい?
>>532 全然駆逐艦と出会わないから、試しに航空機にわざと発見されて自分の海域に駆逐艦が来るのかどうかを確認しようと思ったんだけど
一向に何もやってこないから、それでジブラルタルとかドーバー、スカパフローなどに行ってみたんだ。
それで初めてそこで駆逐艦やら戦艦やら空母を見たっきりで。
まぁもう暫く粘ってみないとですね。
>>533 単純に考えて、そっち側に友好国がないと航路は沿岸部しかないと思いません?
ESCを押して帰るのはなんだか味気ないので、初めて普通に帰還してみたんだが …岸壁に激突して沈んだorz
>>535 船舶を岸壁に近づけるときはエンジンを切って惰性で航行しないとリアルでも事故るぜ・・・
なんでSilenthunter IVで大西洋なんだ? ・・・と思ったらOps MonsunとかいうMODをいれるのか・・・ で、サイト見たら何がなんだかわからない。 どれとどれを入れれば良いの? JSGMEって?
>>538 tks・・・・・
で、なにやらいっぱいファイルが必要なのですね。(どれとどれだろ:謎)
つ辞書
ニコニコ動画とかいうのから誘導されてきたやつばかりなのか?
人的資源+100
>>541 IRCでチャットし合うくらいこのゲームを好きな連中が集まってるようだから、
>>537 の疑問もそこで解いてもらえるかも知れんな。
>>537 自分は試行錯誤の末、以下の順番でMOD入れて大西洋で遊んでます。
TriggerMaru_Overhaul_2
TMO_Update_20_to_21
RSRDC_TMO_V502
RSRDC_V5xx_Patch1
OpsMonsun_v705
OMv705_to_v720
OMv720_Patch5
Spaxs SH4 Uboat SPEECH FIX_V8
あとはメトリック表記のノモグラフとか、気分に応じて追加。
OMEGUはKiUB?の使い方が良く分からなかったので入れてません。
米軍で遊ぶ時は上の組み合わせからOpsMonsun以下を外してます。
JSGMEの使い方はググってみて下さい。
V確保したよ! 英語辞書を片手にやってみます
>>533 時々テキストでソナーマンが位置を教えてくれるし、雷撃時は潜望鏡で覗くので位置はわかるから大丈夫
波が荒くて目標艦をちょっと見失った時にソナーで探すと楽だから聞こえると便利なんですよ
駆逐艦とやり合いたいなら中盤から始めてみては?
>>537 JSGMEはオリジナル(バニラ)の状態にすぐ戻せるようにモッドをインスト-ルしてくれるツール。
バックアップをとっておいてくれるツールです。
ショートカットを作って、それの作業フォルダーを"C:\Silent Hunter 4 Wolves of the Pacific"などとして使う。
GWXのFuMB-37が使用すんなって出るんだけどどして? 0レナウンだったから着けてみたけど何かまずい事でも起こるのかな?
潜水艦の汚い空気はまだいいけど 便所は耐えられないと思う 鮮度の悪い食事の毎日で静穏航行とか言われたら、うんこはどうするんだろう タンクの排出もできないよな
食事は士気に直結するんで、体を壊すようなもんは出ない。 生鮮食はあっという間に使い切り、加工食から缶詰へと移っていく。 パンにカビくらいなら生えるとは聞くけど。 あと、トイレは戦闘で揺さぶられたりするたびにひどいことになったようだ。 ただ、静音航行だって潜水艦の性能上の限界から48時間以上は続けられないから、 衛生的にひどい状況だって長続きしないけどな。
戦闘中はトイレを流せないからオマルだったらしいけど、通常はタンクに溜めておいてまとめて加圧噴射かな
>>544 (`・ω・´) ゞ
ご丁寧にありがとうございます。週末にでもインスコしてみます
現用潜水艦なら加圧して排出するらしいけど、サニタリータンクを加圧した状態では使用できないので臭気抜きを艦内でやるらしいが、それがものすごく臭いらしい。 コレはいつも潜ってる状態の現用潜水艦ならではの廃棄方法だと思うんだが、WW2の潜水艦はどうなってたんだろうね。
ググったらこんなの見つけたよ
【質問】
Uボートでは,トイレの便器の中は海中にまんまスルー?
海中投棄だろけど,一旦汚物タンクへ?
【回答】
Uボートは一回毎に手押しポンプで排出.
もちろん水圧に対抗して排出できる深度で.
この手順を覚える事が,潜水艦乗りの第一歩だったらしい。
深深度潜航時には使えないので,バケツで代用.
これが爆雷攻撃時には必ずと言っていいほど,床を転げまわる(笑)
日本もそれだったけど,友永技術少佐のお陰で,伊号だけは汚物タンクに溜められて一括排出可能になった.
当時の日本人は食物繊維を良くとる関係で,一日一回以上糞をする習慣だったから,そうじゃないと混雑時はかなり辛かったと思われ。
軍事板常見問題&良レス回収機構より
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08a05e19.html
伊号は艦内のタンクにためる→浮上時にポンプで廃棄 と物の本に書いてあるね。 それ以前は「小」は艦内に置いた一斗缶で間に合わせて後で処分、「大」は出すたびにポンプを使って圧力をかけて艦外に排出だそうで。 このポンプがくせ者で、手動ポンプなんで水圧の関係で深く潜ると使用不可、後に電動ポンプに改良されたけどやはり時々詰まり「大変なこと」になるそうで…。 汚い話でごめんね。
なるほどなー。 一応こっちも調べてみたんだが、ガトー級なんかは今の潜水艦と同じ形式らしい。 あと最新のそうりゅうなんかはポンプになってるみたい。
へぇ・・・ なにかの本で たまに圧が残っててプシュっと顔にオツリをもらうとか読んだな
557 :
名無しさんの野望 :2011/06/21(火) 23:38:10.86 ID:gtjiaFzx
SH3+GWXでセーブデータが読み込めなくなった。 三日分のデータが吹き飛ぶって・・・
WarshipModV2.0を探しているのですが、どこにあるかご存知の方はいませんか?
汚い話の続きで申し訳ないが、現代護衛艦とかでも小便器はよく詰まる。 用を足した後、ちゃんと流さないのが多いから、尿石が溜まるわけだw ←海水で流す で、詰まった場合は配管をバラして中を掃除する必要があるわけで…。 尚、便はちゃんと浄化槽で処理してから海中に放出している。 …多分、潜水艦も同じだと思うが、潜水艦乗りではないのでわからんw ということで、用を足したらみんなちゃんと流さないとダメだぜw(最近は自動が多いが)
護衛艦の小便器は海水を少量流しっぱなしの船もあるね。 多めに流すって言うのも基本だし。
出港時に持っていきたいカップ麺
水貴重みたいだからスープ全部飲まなきゃならないかもな 体によくないよ
原潜は水使い放題らしいな
結局は水か ドンガメ乗りはつらいなあ アメリカの艦艇はボイラーに蒸留機がついてたらしいけど、潤沢に使えたのかな
水上艦艇はその気になれば真水の製造装置くらい取り付けできそうだが、通常動力の潜水艦だと簡単じゃないだろうね。 物の本によると、潜水艦乗りの適正とは不潔な環境に耐えられる人間だそうだ。
初めての獲物は駆逐艦だったよ・・・1000tだけだったけどね
10000tの駆逐艦が居たら怖いよ!
!?
時も場所も違うけどアーレイバーク級なら…
>>567 海上自衛隊だな
19,000tヘリ搭載駆逐艦
WW2の潜水艦でアーレイバークなんか狙ったら確実に返り討ちにされる・・・
貨物満載の方がレナウン高いのかな
うーん、どうなんだろ。 シャーマン戦車満載のC2とか沈めたことあるけど、 デフォのレナウンとそれ程変わらなかった気もする。
後の条約型駆逐艦である
追いつけないタスクフォースに有りったけのホーミング魚雷発射して、半浮上で罠にかけるのがスキ
わー、なんて作戦を・・・
577 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/23(木) 21:06:27.12 ID:39AoIAsR
サイレント解除&フルスピードで航行して敵駆逐艦がよってきた瞬間 ホーミング発射&急速潜航&サイレント開始&エンジン停止
蒸し暑い熱帯夜は,四ツ谷先輩もおっぱいの谷間にもアセモができるのだろうーか?
579 :
578 :2011/06/24(金) 07:10:23.66 ID:6Jy18+LQ
すまん,誤爆した
軍法会議にかけた結果、本来のターゲットスレをさらす刑になりました
Bduがなんかいやらしく聞こえるようになったじゃないかヤカロイ!
BdUは現実でも、出撃してるクルー個人に向けて 「潜望鏡付きの男子誕生」とか心温まる電文を発するお方だぞ。
オレ、 陸に帰ったらのんびりお風呂に入って 潜望鏡ごっこするんだぁ
ご、護衛艦に見つかったら……(ゴクリ
アヒル型護衛艦、我が方に急速接近中! 鋼鉄の咆哮思い出した
鋼鉄の咆哮シリーズは後半の壊れっぷりが面白いんだよな。 あそこまでたどり着くのが大変なんだけどw
8回目の哨戒でやっとVIIBてにいれたよ! で 港に攻め込んだら巡洋艦に蜂の巣にされた・・・
速度の遅い潜水艦で泊地攻撃とか自殺行為だからなぁ。 U47の戦果があまりに華々しくて真似したくなる気持ちはよく分かるんだが。
>>589 やっぱり潜水艦はじっと獲物を待っているってのが一番かな・・・
1939までは港に直接いってやってたんだけど
1940では駆逐艦が増えまくって怖い
あとドーバーとかに行ったけどぜんぜん空母とか戦艦とかないよ・・・
一度だけでもいいから大金星上げたいよ・・・
IIからVIIに乗り換えたときの高揚感は半端ない そしてデッキガンを使おうとしたら高波で使えずガッカリする
>>591 デッキガンいいよね・・・
そういえばなぜか魚雷を一発も撃たなかったのに
デッキガン撃ってたら駆逐艦が爆発して撃沈したよ
はじめてプレイする前にDasBootは見とこうと今見終わったけど涙で前が見えねえや
朝からそんなもん見てんじゃねえよ、じいさん。 少しは家族の手伝いしろ。
>>589 プリーンだってデーニッツから「絶対無理だと思うならしなくていいよ」とたっぷり資料渡されて
一晩考え抜いてやったことだからねぇ・・・本来は気軽にやることじゃないよなぁ
気づかれると艦がうねうねと曲がったりして魚雷が当たらない 講座動画とかみて勉強してくる・・・
597 :
名無しさんの野望 :2011/06/25(土) 11:29:30.75 ID:lK4OHOC4
XVIII型のヴァルター機関ってどうやって使用するの? 水中で7ノットしか出ないんだけど
おっと、クラッシュダイヴ
だいたい港湾みたいに深度の浅い場所で艦船を沈めても、 浮揚されて再利用されてしまう悪寒。真珠湾で沈んだアメリカの戦艦も、 8隻のうち6隻は戦線に復帰してるし。
600 :
597 :2011/06/25(土) 15:08:27.47 ID:1sEF3KFv
ヴァルターの切り替え見つかりました しかし切替パネルがこんなに小さいとは・・・
とりあえず、毛を剃って血の池軟膏塗ってくるわ
イエッサー クラッシュダイッ! ジリリリリリリン バタン の戦争っぽさは異常
英語音声でやってるの?
英語じゃ気分乗らないわ
605 :
597 :2011/06/25(土) 22:43:27.63 ID:k/nXxGEk
アメリカ側をやってんだろきっと
WのU-boat missionってVと比べてやけにヌルイな 凄い重量級の商船が群れみたいにたくさん出る割には護衛艦が1隻も居ないし駆り放題だ たまに駆逐艦を見ても魚雷放つと素直に爆死してくれるから弱いんだがこんなもんなのか?>44年7月
>>606 商船や護衛艦の数はランダムで決まるからな
ヌルイ リアリズムの時はヌルくなりやすいんだろう
俺の環境ではコンボイに2〜4隻の護衛艦がいる
それにアメリカの護衛艦は魚雷1発では沈まない
>>607 難易度によるのか、なるほど
いつもはペナンから出て、地図でいうところの左側の外海に行かされるからイギリスの船しか見ないな
難易度は外から艦を眺めてスクショ撮ったりするのが好きだから外部視点はありにしてるし、
今のところ難易度は80%くらいでやってるかな
>>602 じゃ無いけど、最初ドイツ語だったのに途中から英語で喋り出した。
コレってなんか設定で直るのですか?
>>590 ネルソン いただろ? 一番奥だけど・・
IIIのキャリアモードってひたすら偵察、発見、撃沈、帰投を繰り返すだけ?
危険を犯して濃霧の中スカパフローへ潜入してみたけど 戦艦どころか商船も哨戒艇すらいなかったぞ しかしアイルランド南西沖辺りでグロリアス級とクイーンエリザベス級を発見して撃沈した 更に帰り際に北海でロドニーとフッドを発見したが魚雷が無くて手出しできなかった SH4+OMなんで、3とは違うかもだが、軍港に突撃するよりも タスクフォース発見報告が出やすい海域を適当に哨戒してるほうが主力艦は食えるかも
>>611 その通り。戦場で起きているドラマは脳内で補完するんだ。
艦長になったつもりで艦長日誌をつけてみるとか。
GWXでも入れた日にゃ、嫌というほど戦況を知らせる電文が入って来るしなあ。 自分もその中で、歯車の一つを演じてると思うと気分が乗る。
BGMでU96をかけると盛り上がるぞw
>>603 英語音声でやってるよ。
マップ見てる時に深度とか、どっちに敵がいるとかの報告が
ドイツ語じゃ全くわからないもの。
いちいち下のウィンドウ見るのは手間だし。
”Charlie and his orchestra”等の当時のラジオで流れてた音楽を、 ゲームのラジオで流すと雰囲気が出て良いね
>>617 数字の発音さえ知ってれば問題なく分かる。
620 :
名無しさんの野望 :2011/06/26(日) 23:08:23.03 ID:vy9az3KR
>>618 \German Submarine〜♪/
ついでにマスクをたくさん付けて 浮上するまで外さないとか・・・
>>617 オレもわかんなかったけど慣れるよ。
やっぱドイツ語じゃないと雰囲気がなー
OMやってみたけど初めからいきなり音響魚雷がタダで使用出来るのな レナウン稼いでもあんまり意味無さそうなのが残念だ
624 :
名無しさんの野望 :2011/06/27(月) 00:02:18.23 ID:NLkUUU77
>>619 数字どころか、航空機や船舶の発見を聞き分けて、急速潜航か
自身で艦橋に上がってみるか瞬時に判断できるようになるよね
スウェーデンは敵なのけ? 母港近くで遭遇したスウェーデン商船を中立だと思ってスルーしてたら いきなり砲撃食らってウォッチマンが4人も戦死してしまった
>>623 SH4自体がレナウンを使う要素があまりないからなぁ。
OMは自分の自由に艦乗り換えたりとかも出来ないしね。
うっかり39年スタートで第1潜水艦隊所属にしちゃうと、3年近くU型乗る羽目になる。
>>627 SH4で適当に商船破壊しまくってたら中盤の方でレナウンが9999になってて、
使用しても9999から全然減らないから音響魚雷とか使用しまくりだったよ
3より魚雷も艦の改造費も凄い安いからレナウンが余って仕方なかった
とりあえず4は終わったから、OM入れて再びやったところレナウンがもひとつ空気だった
今39年からU型で始めたんだけど3年も乗る事になるの?
そうかぁそれは面倒だな・・・、んじゃ\型から始めるよ
情報ありがとう
おっと99999だった>レナウン 9が一つ足りなかった
使用してもリナウンが減らないとは、バグっぽい響き。 一時的に99999を下回っても、哨戒が終わればまたカンスト してるってこと?
>>630 表記では99999だけど高価な物魚雷を買いまくればちゃんと減るよ
んでまたその分、商船を10隻以上沈めるから増える
多分99999以上レナウンがあるけどそれ以上の表記が出来ないからその数値で止まってるのかも
4は一度に稼げるレナウンが多過ぎるし、使い道も3より無いから全然減らないんだよね
レナウンってたしか軍艦だよね
知ってるとは思うがレナウンは名声とかそういう意味な。 もちろん軍艦にもその名前があるが、巡洋戦艦の方を指すのであればHMSレナウンと言う方が間違えにくい。
ここでボケると大抵マジレスが来るよね・・・
安いステルスだなあ シュノーケル付けたら阻止できないね
これなんてまる輸? こんなのを装備できるくらいの資金力を持ってるってことだな。
密輸なら税金かからないからね
そのうちフラワー級で密輸の取り締まりやるんだろうな SH6は麻薬密輸ミッションか
米軍から逃げ回りつつ物資を届けるミッションとか誰得すぎる
どうせならバラオ級で原潜の警戒網をかいくぐって演習するミッションがイイナ。
>>635 まったく詳しくないんだが
いつごろのどこの国の潜水艦使ってんだろ?第二次大戦のときのかな
645 :
名無しさんの野望 :2011/06/29(水) 12:27:01.50 ID:+5OPbjwS
>>644 最後の画像見ると普通の船の上部を覆って無理やり作ったって感じだなw
こんな感じのニュースなら10年位前から既にあったよ
だから?
646さんじゃないけど、密輸潜水艇の写真や記事は、ずいぶん前に見たような気がするから このスレの人たちは当たり前に知ってると思ってた・・・
昔の人はタルで潜水艦作ってたんだっけ ロックな生き方してるよな
タル潜水艦って、どっかの学生が考えたという奴な。 初戦果を挙げた潜水艦は確か人力w
港の近くでバイトしてるんだが、停泊中の貨物船がみんな獲物に見えてしまって困る
GWX3.0で自国と中立国の船なんか発見すると時間圧縮解除されるのが激しくダルいんだが 敵国以外で時間圧縮解除されなくなる方法ありませんかね?
wikiのSH3commanderで変えれるはず
マジですか!? これでやっと+、-連打しなくて済む ありがとうございます
SH3 commanderは、環境によっては他のMODと相性が悪いから注意するんだ。
>>650 それって南北戦争で南軍が作ったタートル艇のこと?
自分の環境だけでバグっているのを普遍化してる老人には困ったものだな
「環境によっては」という限定表現を、どうやったら逆に普遍化と受け取れるのやら。 若いもんは国語もできから困るわい。
>>658 まぁほっときましょう
環境によってMODが競合するのは当たり前の話だから
Wなんてもっとシビアだしな
ガレー船かよww これはちょっと乗りたくない
よし、じゃあおまえは伏龍な
映画じゃ訓練中に何回か沈没して死人も出て、最後に敵艦への攻撃を成功させるけど 沈没して乗員全員死亡してた
ちょっとコメントに困る映画だなw 見所はどのあたり? 8人で一生懸命漕いでるところ?
何回も訓練で沈没しても諦めない指揮官と最後の攻撃のとこかな? けっこう面白かった印象が残ってる 南北戦争の頃の話だから、見慣れてるWW2の戦争よりずいぶんのんびりしてるよ
南北戦争とか普仏戦争の頃は、市民が散歩の気分で野戦を見物しに 行ってたみたいだしなぁ。
戦線の移動も遅いし30km先から撃ってくる野砲もないし飛行機なんてなんだそれって感じだし、まあのんきに見てもいられるか・・・
誰か当直MOD作ってくれてないのかなぁ。 自分で作りたくても中々兵員区画データの座標が見つからない。
>>670 疲れたら自動交替って事?
でも10回くらい出撃すると疲労しないサイボーグ戦士みたいのが結構作れるし
需要あるのかね?
導入後に設定ファイルで変更する。 と、そのページに書いてあるよ。
なんかこんな応答ばかりでつまんないね 一人で自演してるの? 代理店の人?
嵐の中Hoodに近接遭遇。 慌てて全魚雷発射したらPort,Starboardを逆に設定してた…。凹む
>>675 こっちも嵐の中でしかフッドに遭遇したこと無いな
嵐を呼ぶ戦艦なのかね・・・
おいらはフッド やくざなフッド おいらが怒れば 嵐を呼ぶぜ
俺は嵐の中でネルソンに遭遇したぜ 4000mから魚雷撃ったけど全部はずれた
嵐の中の雷撃だと、接触式でもまるでアテにならないんだよな。 艦底をくぐり抜けたり、深く潜り過ぎて弾かれたりと。
>>677 敵艦相手に 主砲を打てば
弾薬庫だって 吹っ飛ぶぜ
Uボートは私けろまんが守る!!
嵐の中は魚雷の速度が落ちるから船首を狙って、ここぞとばかりに狭角で全筒一斉射するのが気持ちいいけどな 一発、二発・・と命中音を数えるのが快感 もちろん商船相手にはやらないけど
嵐は撃沈判定うやむやにされてスコア残らなかったりするから嫌いだ
よく知らんが、あのグループは歌手なんかね?
嵐の時は艦首吹き飛ばしてやればあっさり沈んでくれるから嫌いではない。
Royal Sunk入手したけど、キャンペーンでさんざんやってる事だわ。 早くクイーンエリザベス沈めたい。Hoodはスカパでしか見てない。
なんかスレ違いばかりでつまんないね 一人で自演、二人で漫才しているのは誰だあ
どっかでSH3用SボートMOD手に入る場所無いかな FileFrontリンク切れだった
>>687 住人6人の寂しいスレなんだから
お愛想でも突っ込みレスしてあげないと
長年やってるんだけど、兵員が疲れてしまっても配置したら どうにか魚雷も装填するし、艦も動くんだが効率が悪くなるってことかな? 英語力無くてスマン。 そろそろ3+GWX辞めて、Wに移行すべき? Xも有るけどサーバーちゃんと機能してるかなぁ 3+GWXで、グラ改めて綺麗にしてくれればもう言う事ないんだけどな。
>>690 魚雷装填時間がわかりやすいので説明すると
兵の配置人数、士官、下士官の技能持ちを配置したかで魚雷室の上にあるバーが増減していると思う。
兵の数や技能持ちの数によって装填時間が「装填不可」「完了まで11分」「完了まで7分」に変わる。
このとき、「完了まで7分」が最速なんだが、兵が疲れてバー(のゲージ)が減少すると
いきなり装填時間が伸びたり装填が止まったりする。
なので基本は少しでも疲労した兵がいれば疲労していない兵と交代させていくのが普通。
SH5だけど、Ark Royal沈めたので記念カキコ
>>690 上で記念カキコしたものだけど、ここ最近SH5を始めたので感想など。
・サーバーはたまにメンテなのか不調なのかたまに繋がらない。
・操作性はいいと思う。(SH3より便利な機能がある。)
・よく落ちる。(敵発見時と戦闘後にはセーブお勧め。)
・時たま異常に重くなる。(これは環境のせいかも、だけど)
とまぁ、こんな感じの。参考になれば。
ちなみにSH5+TDWでやってます。
>>690 早送りしたいからSH3commanderの疲労度なし入れてるわ
おいらは艦長のつもりだったんだけど 交戦中に乗員の顔色うかがわないと、魚雷発射もできないの?
艦橋に魚雷発射ボタンは無い
>>690 技能を持たない水兵と、技能持ちの下士官に聴音をやらせて比べてみても
分かりやすい。当然、後者の方が遠くの船を聞きつける。それが帰還と
未帰還の分かれ目になることもあるから、俺などは技能持ちの下士官を
二人用意してる。あと疲労が気になるなら、人員配置画面では時間を
早送りしないといいぞ。そこで32倍速とかにしてしまうと、もう入れ替わり
立ち代りで人が疲れていって収拾がつかなくなる。人員配置画面って、
砲戦したい時くらいしか開くべきじゃないんだろうな。
トゥピード ・・・ロス!!
(´・ω・`)ショボーン
subsimってどこからMODうpするの?ログインしてても見つからない。
帰港するのに+キー連打で乗員の様子を見なかったら 突然死んだぞ 浮上航行で攻撃もされてないのに・・
…過労死か
二酸化炭素中毒かもしれん
ああ、洋上か 誰かがハッチ閉めたんだな、きっと
岸壁に激突とか浅瀬で座礁とか・・・
餓死かもしれん
ごめん屁こいたわ
御褒美ミッションゲットした。駆逐艦3隻撃沈した後、豪華客船沈めて、 遠くでボーッとしてる軽巡洋艦沈めた。 ミッション結果が表示された後でもミッション続行出来るの今頃はじめて知ったわ。
>>698 国際音声記号(IPA)付きの辞書を見れば分かるけど、
「Torpedo」の「e」と二つ目の「o」、それに「los」の「o」は
長母音だ。強いてカタカナで書くと「トァペードー・ロース!」
と言ってる。
ワタシハ トウキョウ ローズ
711 :
698 :2011/07/04(月) 20:56:25.80 ID:twOtvo6D
>>709 /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
トンカツ ロース!
>>711 確かにそうなんだがな!これを機に覚えてくれると嬉しいぜ。
じゃないとせっかくのドイツ語も、カッコよく決まらないからなぁ。
日本の潜水艦MODがあっても日本のキャンペーンMODがないのが残念
日本なら、キャリアで乗るべきは潜水艦じゃなくて輸送船だからな。 護衛無しで航行して、アメリカの潜水艦にいつまで沈められないか挑戦するゲームになる。
>>715 初期こそアメさんの魚雷の不調に助けられてヌルゲーになるけど、
中期以降は航空機も潜水艦も引っ切りなしにやって来る超絶マゾゲーに
なるな。
しかも最初に真珠湾で対潜網くぐるミッションが・・・・
ピストン輸送でどれだけの兵員を撤退させられたかで点数が決まるミッソンはまだですか?
資料集めの問題もあるし、日本人がMOD作成は英語の壁、外国人がMOD作成は日本語の壁が付き纏うから どうしても日本側ミッション作るのは大変だろうなぁ。
それ以前に、食糧入りのドラム缶を目標海域へ流すミッションが待っている。
戦後に産まれて本当に良かった…
ハリウッド(?)沖まで遠征して潜望鏡に裸の女性を引っ掛けた上に 観覧車を砲撃するミッションなんて・・・ いえ、何でも無いデス
零式小型偵察機を射出して偵察活動、のち回収するミッションとか アメリカ本土を14センチ砲で砲撃するミッションとか はるばるドイツまで遠征するミッションとか 輸送ミッションは勘弁な
スピルバーグの映画だったっけ?
輸送艦勤務で、いけすかない艦長が大事にしてるヤシの木を海中に投げ入れるミッション・・・ いえ何でもないです
転属おめでとうございます。ミスターロバーツ ご武運を、、
マイナーすぎて わかんないんですけど・・・
いや、どちらも普通に有名な映画だろ. 興業的にはどうだか判らんが. 前者:1941 後者:ミスターロバーツ
後者はウチの親が生まれた頃の映画か……ほとんど守備範囲外だぜ。 ジャック・レモンとか親の好きな俳優だったんだけど。
どっちもTVで2〜3回見たことある
おんぼろ潜水艦で演習を出し抜く映画なら見た
down periscope?
あれは何気に名作
昔、映画館で宣伝しか見たことがないけど面白そうだと思った。 現代なのに、わざわざ思いっきり旧式な潜水艦を動かすとか 目の付け所がいいよな。どっかでレンタルできればいいけど……。
>>736 親切にありがとう。
ウチの近辺では検索不可能な商品だった。
自分で店に行ってみる。
コンビニの安売りDVDにあったぞ
小さいとき映画で見た所為か潜水艦というとピンク色と洗脳された
いやいや、黄色だろう。
ああ、潜望鏡ってそういう・・・
ピンクの潜水艦って言うと、ファミコンのスクーン思い出すな。
某艦長日誌に影響されて昨日から4にOMとDBSM入れて、初めてのサイレントハンターを始めた AOBもようやく理解できてきたか、魚雷も当たり始めてきたんたが、それにしてもU型って地雷な感じのUボートかな? 燃料も電池も魚雷もすぐ無くなるお
でもUボートの感覚をつかむには、あれほど持って来いな艦はない。 最初の条件がシビアだと、後で乗る型の扱いが楽になる。 むしろ地雷なのは、OMでU型って選択じゃね? 3年くらい乗り換えられないんじゃなかったっけ?
>>744 OMのページに乗り換えの詳細はあるんだけど、自分の英語力じゃおぼろげにしか分からんかった…。
1939年の9月何日から1941(1942だったかも)年の何月何日まで、第いくつ艦隊だとU型→Z型、とか書かれてた記憶。
ミッション達成率や隠しフラグで乗り換えは早まるっぽいのだが…。
4は先に米潜からはじめると Uボートの航続力と火力の無さがキツイな ガトー級は隙が無さ過ぎる
I-400MOD入れた動画って無いの?
Vは最期のご褒美のXXTが楽しみなわけなんだけど 潜望鏡深度に浮上できなくなるとか、勝手に沈んでくとか、 深度維持がおかしいのは史実なんだろうか
>>746 欧米に比べて性能が低かった日本海軍の聴音装置に捕捉されて、撃沈される
艦が出ている。そう考えると、静粛性は良くても他の大型潜水艦と同じくらい
なんだろうな。
GWXのラジオメッセージには我慢の限界超えた。削除する
割と最近気が付いたんだが、僚艦の喪失電文って史実どおりなんだな。
前は俺も750と同じ事を考えていたが、電文一つ一つに重みを感じるようになってな。
今は受信したら喪失艦の最期を調べてから倍速かけてる。
気になる奴は調べてみるといいさ。
自分の艦が史実ではとっくに沈んでいたと知ったときの気持ちは複雑だったな。
http://www.uboat.net/boats/
俺の艦も沈んでる…@44年3月 44年1月に初出撃してそのまま未帰還。 カナダ軍の航空攻撃か…
そして歴史は変えられなかった・・・
逆に史実では沈まない艦だとプレッシャーがかかる まぁ部下の前では「この艦は沈まん、なぜなら俺がry」って言いますがね
「この菅は沈む」
>>751 あれってさ、実際その海域に行ったらちゃんと再現されてんのかな?
どうだろう何しろ確認が大変だからなあ ただ実際の海戦はやってるみたいだが
偶然だけど、GWXで駆逐艦複数に砲撃戦挑んでる味方VII見た事有る。 当然血祭りにされてたけど。
故障かなにかで潜航できない状況で、仕方なく砲戦やってる・・・と脳内変換
>759 敵味方故障して潜航できない潜水艦しかいねえ・・・orz
そもそもSH3では、敵味方双方のAIに雷撃するためのルーチンが組まれてないそうだからなあ。 戦艦MODやって敵の駆逐艦と撃ち合っても、雷撃されることは絶対にない。
SHではルーチンや変温層の有無がレースシムでは時間変化の有無がフライトシムでは AIの賢さが極めて重要だけどその手のことは買わないとわからないから困る 金さえかければどうにでもなる画質なんて宣伝するんだったら、「賢いAIを実装!」 とか「実際のデータに基づいて変温層を再現!」とかいった方がマニアには受けるだろうに
>>762 最近のシミュはリアルさとは反対の方向へ進んでる気がする
今でも最もリアルなフライトシムはFalcon4.0なんだろ?
>>764 コクピットの作りこみはリアルらしいね
SHでも艦内を歩き回りたい人もいるだろうから、否定はしないけど
何れにしてもゲームだから現実ではないわな〜
ゲーム内の連続潜水時間に合わせて部屋の温度と湿度が上がり酸素濃度が低下します、とかそれはそれでヤだな… えっ快感? BdUが募集しているのはそういう人材だ! 君も魚雷を発射してみないか?
ゲームだからこそ可能な限りリアルでやりたいのだよ
今や戦場に無人機が飛び交う時代だから 無人潜水艦のオペレーター育成ソフトとして・・・・・
潜水艦を無人にするのは可能だが、電波が届かないから有線操縦になるだろうな。 あまり現実的ではない。
いやまあ可能な限りリアルなというのもわかるがあまりリアルすぎると何十人もプレイヤーが必要になるぞw
もう潜水艦の中でやればいいじゃん
魚雷選択になんで機雷がないんだろう
敵船を仕留めても、リナウンにならないからじゃね? 魚雷で沈めても下手すると撃沈マークが黒くなるのに。 (黒い撃沈マーク=自艦の戦果として認められない沈船。 聴音や目視などで標的の沈没を確認できないと表示されやすい感じがする。) 加えて機雷の戦果なんて、戦後に双方の記録を突き合わせないと、どこの誰が 敷いた物かなんて分からないからな。
哨戒だけじゃ単調だから 機雷敷設ミッションとか、積むの忘れて出港して怒られるとか 機雷を置いてきたせいで、次のパトロールで海峡通過が楽になるとか いろいろ遊びの部分があってもいいかなと
最初の任務で特攻ミッション
>>776 むしろ機雷設置されてるのが解ったら海掃艇がうようよしてそう
今度PC買い換える事になって、よくやく念願のSH4が満足に動く環境が手に入ると喜んでいたんだが、 どうやらネットで調べると、搭載されてる大半のOSがwindows7の64bitが主流 これって、目的のSH4でも動きますか? VISTAの64bitは動くらしき情報はヒットしたんだけど・・・不安だ
>>779 大丈夫、自分はWin7 64bitで普通にSH4楽しんでますよ〜
おぉマジっすか!! 情報ありがと
>>774 SH4のOMのMODに魚雷管発射型で3個一組の奴あったけどな
使いどころが護衛艦艇に踏ませるくらいしか思いつかなかったから
積んで行ったこと無いけど
SH4でOMEGUを導入すると、マストの高さを測っても距離がどこにも出ない。 潜望鏡画面で敵艦までの距離を測る方法はなくなってしまうのか?
スカパ西方沖で敵機動艦隊キタ−−−−−−−−−−−−−− R級3隻にイラストリアスとか YABEEEEEEEEEEEEEEEEEE
そんなに動員して、イギリス海軍は何を意図してるんだろうなぁ。
そして外れる魚雷 UWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
そして鳴り響く Picoooon Picooooon Picoooon Picoooon Picoooon Picoooon Picoooon ・・・・・・
そして外れるor早爆する8本 39年11月26日1330頃 AM33AM34の接合部 スカパ西方460キロ ロッホ北西230キロ付近にて byUー53
キーン キーンキーン キーンキーン キーンキーン キーンキーン キーンキーン キーンキーン キーン ヴォン ヴォン ヴォン ヴォン ドボンドボン ヴォンヴォンヴォンヴォンヴォン [ C ウィィイイイイイイン ドゥオーン ドゥオーン 0 ^ キーン キーン キーン キーン キーンキーン キーンキーン キーン
ヴァッサーボンベン ! ダス ボート イスト ベシェーディクト、ヘァ カロイ!
プシュー プシュー
ASDICの探知音を擬音で表すなら ピコーン ピコーン・・・ より、コーン コーン・・・ のほうが適切な気がする。
よく考えたら 機雷で港を封鎖しても、オリジナルのルーチンじゃ中に船は入って来ないんだよね
イギリス沿岸で戦艦沈めたらもうそりゃ駆逐艦がわらわら集まってきて挙句逃げる方向に駆逐艦がまたいるという さらにドイツ空軍も加わってカオスだよ
沿岸だと港湾警備の駆逐艦まで呼び寄せられて来るからな。 しかし味方が来援するなんて、楽しいことになったじゃないか。
艦長、暑いから深いとこ潜りましょう 浮上してディーゼル運転するのもうイヤです
でも戦艦沈められりゃ、未帰還になっても悔いは残らん
特攻隊はいやづら それに乗員にも家族がいるんだよ
乗員を死なせないというのが艦長の一番重要な任務だと思う。
退艦した乗組員たちが「うぉ〜!艦長が戦ってるぞ〜!」って盛り上がってた レッド・オクトーバーを追え を思い出した
軍人だから任務の達成が最優先なんだろうけど、だからといって 「そのために死ね」と言われてついて来る部下がいるとすれば、 よほど特殊な事情があるんだろうな。例えば自分の事情を差し置いてまで 尽くしたいほど、指揮官に心服してるとか。
戦時なら、国のため家族のためとか色々あるだろう。 陣地を死守せよと命令されて犬死する陸軍よりはよっぽどマシ…
潜水艦みたいな閉鎖環境では乗員同士の結びつきは 通常の艦船に比べて強くなるものかね 人間は勢いと雰囲気だけで死を選んでしまうこともある
そう言えば映画だけど、『眼下の敵』って作品のワンシーンを思い出す。 主人公の乗る駆逐艦から爆雷攻撃を受けて揺さぶられ、Uボートの乗組員から 恐怖のあまり、パニックに陥る奴が出てくる。その水兵を落ち着かせるために Uボートの艦長がかけた言葉が、確か「死ぬのも任務のうちだが、我々は死なん」。 セリフの前半こそ冷酷な現実なんだろうけど、それでも言うべき言葉が後半 なんだと感じた。
ASDICってどの程度潜水艦の位置が分かるんだろーなぁ 一度、駆逐艦で潜水艦を狩る側のゲームをやってみたいモンだ それからもう一度サイレントハンターやると味わいが違うと思う
サイレントハンター2と一緒に買って対戦すれば楽しい。
GGで安かったから3と4かっちゃった。ちょっとスカパ特攻してくる
6万トン撃沈したらメダルがヤベェ 浮上砲撃おいしいです
\型乗るようになったら、場合によっちゃ10万トン沈められるよー。
魚雷撃つ度に1万t沈めてたら今頃エースオブザディープだぜ
水中から対空ミサイルで うるさいヘリを撃ち落として、対艦ミサイルぶっ放なしたいな
>>813 デンジャラスウォーター何かがいいんじゃね?
検索してもなんも引っかからんかった
>>816 それだよ、てかSilentHunterも洋ゲーじゃん。
DWはサブコマンドを発展させたようなシムで潜水艦以外にもヘリとか艦が使えるけど、どれも凄い複雑で難しいよ。
電子戦だし海版のフラシムみたいなもんかな。
最近、港に潜伏するのをよくやってるが、大概防潜網で引っかかる。 それでばれて突っ込まれるが、防波堤にピッタリつけて 突進してくるお馬鹿駆逐艦がすきw
駆逐艦が「自沈」すると黒い撃沈マークが付くだろ? ああなってしまうと、その艦の分だけリナウンが減るって聞いたことがある。 もし本当なら、あまり歓迎できる事態じゃないな。
SILENT HUNTERSキャンペ3回やった。潜水艦一隻で敵艦500隻も撃沈したら戦争負けないだろ、普通。 終盤に登場するゴム張り鉢巻きのUボート、本当に在ったんかい、あんなの。
>>819 外部視点か潜望鏡ちょい出しで水中を見るんだ
>>821 いっくら主力艦を沈めてもすぐにお代りを就役させてくるんだぜ……。
港で沈めた敵艦だって、何ごともなかったかのように浮揚するし。
俺たちは……そういう相手と戦っているんだよっ(残響
>>821 SILENT HUNTERS というのは初耳だけど
敵艦500隻に輸送船も含んでるなら誤差の範囲
ジブリのコクリコ坂から見てきた ミディアムカーゴとかおなじみの船が出てきて終始排水量とdraftが気になる作品だった タグボートから見るとあれらの船ってえらい大きいんだなあ
こんどの手シマ葵の唄はいいね
そりゃ1000tの船でも近くで見ると意外と大きく思えるのに、5000t超える船となりゃ圧倒的だろ。
距離見誤ると駆逐艦を重巡と誤認することもあるよな 目視でのスケールは本当に当てにならん
日本語マニュアル付版とEU版のDVDの中身だけど、容量とファイル数が微妙に違うね。 ところでBONUS DVDの内容をご存じの方は教えてください。
AObとかベアリングとか入力するのはいいんだけど そのあと魚雷の最終的な方向とスイッチ押すタイミングがよくわからない 結局は40秒後とかに着弾する方を予測しなきゃいけないのか
>>830 理想的なポジションで目標艦ロックしてあってジャイロアングルが0の時に撃てば真っ直ぐ真横に当てれるぞ
遠当ての場合は魚雷の速度足りなかったりするけど
熱走式での魚雷の速度の補正はダイヤルひとつでかかる
あとは
>>833 を信じればいいんだ
北極付近に開戦から終戦まで一隻も撃沈せずに潜んでいてもクリアーしちゃうんだな。 俺のPCだと8192倍速で約7時間かかった。一回だけヴァンガード級が接近したけど気付かれなかった。
乗組員がみんないかつい感じで怖いんだけど、どうにかならないかな。 映画の聖書屋やヨハンみたいな奴がいてもいいと思うんだが。
俺なんか 艦長が誰だか判らないまま終戦までいけたぞ
>>835 数年間潜水しっぱなしか。
今の原潜も真っ青だな。
原潜内部に農場を作って、女を積めばノンストップ
1人ポジ種混ざってたら全滅だな
>>835 オーロラの牙読みすぎだろw>北極海にヴァンガード級
オーロラの牙の戦艦、ヴァンガード級じゃないよ ネルソン級の艦首をクリッパー型にしたような形してる15インチ砲(ネルソンは16インチ)搭載の架空の艦
>>842 見直してきた。
確かに3連装砲塔だったな。スマン!
>潜んで ひそんで居たんだよ、潜水してた訳じゃない。 第一、CO2中毒で死ぬじゃないか。 ところで今日、正史シングルミッションを全部クリアした。 ジブラルタル越えのセカンドタスクに時間掛かった... 空母や戦艦があんな所に居るとは思わなかった。
ジブラルタルは英国地中海艦隊の基地だからなぁ。 軍事上きわめて重要な位置に強力な艦隊が居る計算になる。
へぇ・・・・・・って たぶんここだろって潜り込んだ港はモヌケの殻だったな 違ったのかな
海峡抜けてから心持ち南の方に行ったらタスクフォースが居た。 商船4、空母1、戦艦1撃沈なら悪くないスコアじゃないのかな?
敵さんの艦隊司令が更迭され、ゲッベルスから思いっきり宣伝されるレベル。 まあ、イギリスなら「辞任?生ぬるい。留任して責任取れ!」と来る可能性もあるけど。
* + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 | | * + / / イヤッッホォォォオオォオウ! ∧_∧ / / (´∀` / / + 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + * ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | ||| ―――――――――――― アイルランド南方沖で大型客船初撃沈記念カキコ やっぱりFastの商船には注意すべきだね
>>849 おめっとー
船員にビール振る舞ってやれよー。
入電したタスクフォースの速さ18ノット・・・ どうしろと。
よし、 今日はウナギの缶詰を出そう!
嵐の中、4キロの距離で駆逐艦を砲撃撃沈した。
嵐はデッキに人員を配置できないんだがどうやって砲撃するの?w
GWXにはいってたような
砲撃できる最大風速をいじってやればよかったと思ったけど、 何処をいじるか忘れた。 艦長助けて下さい。
少し波が高いくらいでも甲板が簡単に洗われるほど艦舷が低いのに、 嵐の日に砲撃指示なんてワシにはとてもとても・・・
大型艦でさえ嵐の時に甲板に出るのは危険。
WのUボートなら 素潜り砲撃も余裕!
はて?普通に嵐に中でも砲撃できるぞSH5
嵐でも構わず砲撃できるってのもつまらんね。 敵の様子を見つつ魚雷使うほどの排水量でもないんだけど波が高くて砲撃できない。 攻撃するか見逃すか・・・なんて30分ほど悩むのもオツだよ。
>>857 dateのsubmarineのnss uboatタイプ名の中のcfgをいじればいいはず
[Properties]
PeriscopeDepth=12;meters
SnorkelDepth=10;meters
CrashDepth=70;meters
MaxDepth=300;meters
SurfaceDepth=5.8;meters
TorpLaunchMaxDepth=20;meters
StormConditions=7,0.1;max wind speed [m/s], max rain intensity [0,1]
これの7が風速 0.1が雨の強さ
俺はGWXと同じ11 0.4にしてる
ついでで悪いんだが魚雷の雷速を変えた後にCTDの計算に使われる数値も同じにしなきゃならんのだが
どこいじりゃいいか教えてくれないか?
>>865 雨を、0.1→0.4にして、何か変わってる?
7→11は、体感できるんだけどさ。
GWXでたまにイギリス本土からタスクフォースが出てきたって無線はいるけど 待ち伏せすると駆逐艦一隻だったときのがっかり感。
>867 英国情報部の罠にはまったな 背後に大量の駆逐艦が!
タスクフォースの捕捉は、案外難しい。
>>867 が遭遇したのは、港湾警備の駆逐艦じゃないかな?
たまーにV&W級みたいなじゃなくて、トライバル級やJ&K級みたいな
豪勢な駆逐艦がその任に就いてることもあるし。
>>865 S3DでTorped.sim弄ったらTCDの補正がずれて目標に当たらない…でいいんだな?
en_menu.txt(英語の場合)のTorpedoの説明があるところを変えればおk、フォルダは\SilentHunterIII\data\Menuだ
T1を変えたいなら ↓ ↓ ↓
622=T I (G7a)||Propulsion: gas/steam|Speed: 44-40-30 knots|(以下略)
をTorped.simで設定した数値にする、200Knotまでは確認したからこれでいけるはずだ
シュクバルできるな。
雷速が極端に速いと、かなり遠くから魚雷を放っても狙いやすいから楽しいことになる。 ただ、最初のみだけどな。そのうち、無双プレイになって飽きる。 >865 難易度を緩和する方向で数値をいじるのはお勧めしないけど、たまに例外があるよな。 UA型とか、デフォのままの潜望鏡深度だとアンテナが水上に露出して完全に隠れられなかったりするし。
Windows7使っているよい子はSH3やSH4に4GB_patch.exeを当てていると思うけど SHSim.act, SHSound.act, SimData.dllにも当てておくとおまじないになるぞ!
俺はキリスト教信者だ ウソダ
ZBからZCに乗り換えたら 哨戒長が目の前に立っててウザいw ZCのほうが艦橋が狭いってわけでもないよね?
ZBとZCの初期型の艦橋自体は共通だったはずだけど。 ややこしくなるのは機銃増設しだしてから。
機銃っていらないよね?
XXT型の機銃はゴミだけど\型のU-Flakは良いぞ〜
U-FlakはZ型じゃね?
XXI型は機銃なんて必要ない。
そもそもリアルでは機銃使わざるを得ない状況になったら死を覚悟したほうがいい
ドラムビートで米戦艦攻撃できる?
SH4だけど Deck gunに Bow mounted Deck gun Stern mounted Deck gun の二種類があるけど、これの違いってなんなんですか?
>>883 設置位置が艦首か艦尾かの違い。
Bowが艦首で10.5cmとか8.8cm、Sternが艦尾で2cm機関砲とか3.7cm機関砲が選べたっけか。
ばうわう!
oreキャリに体当たり攻撃してたら沈んだ・・・ 17ノットで突っ込むには無理があったか。 それまでに、ブラックスワンに徹底的に叩かれ3人に戦死者を出した艦で 帰路に魚雷が無かったんだよ。 体当たりしか攻撃方法が無かった。 まさかとは・・・ 脱出できたんだから、素直に母港に帰ればよかった;;
旧日本軍の潜水艦が魚雷命中させたら キワミーの代わりに何て言うのかね
日本だと静かに黙々と任務こなしてそうな気がする。
バンザーイ
三本締め?
ヤッター!とかだとパヤオっぽいかな 悪いとかそういう意味じゃないけどw
パヤオ監督作品だともっと生き生きと描かれそうだなw
>>884 遅くなりましたが、ありがとうございます
的中、的中、的中 ・・・・・これはイカサマだ うわー さ、貞子やめなさい!
>886 基本的には、船の衝突事故でより大きな損害を被るのは重量の軽い方。 IX型でも1200トンないのに、8000トンを超える相手を体当たりで沈めようというのは 自殺もいいところ。
つまり艦首にドリルを付ければよろしい!
つまり海底軍艦
つまり防潜網カッターが必要
艦首に10mくらいのロッドを付けて、その先に機雷つけたらいいんじゃね?
何処の三勇士かと
潜水艦みたいなのにドリル付けたとして 戦艦の横っ腹に突撃したら自分が回っちゃいそうなんだが
ドリルで自分が回転しちゃうなら、回転防止としてにビルジキール大型化すれば良いんじゃね?
ドリルじゃなくても、衝角でいいじゃない。 船体を赤と紺のストライプにすれば…ほーら、ガーフィッシュの出来上がりw
鋼鉄のサイレントハンターいつ出るんだよ
>>905 - U - underwater unit
今は亡きメーカーの作品だが、まぁ遊んでやってくれ
TDCに諸元を手動で入力する時の様々な手法(聴音機だけで割りだしたり双眼鏡に 映る大きさや角度からAoBを割り出したり例の3分15秒測るやつ等)って一体どうやって 考案したんだろうか。特に聴音機だけで的速を割り出すのはいったい、どういう理屈なんだろう!?
まず、あるポイント(ポイントA)で相手の音源を捕捉したとしよう。 それから3分15秒間、相手のスクリュー音を追い続ける。 そして、敵の現在位置(ポイントB)に印を付ける。 ポイントAとポイントBを定規で結ぶと、敵の針路が分かる。 ポイントAとポイントBの間隔を測定し、数値を10倍にすると敵の速度が分かるって寸法。 例えばAからBが0.4 kmなら0.4×10=敵速4ノット。
艦種とスクリューの回転数から速度を割り出す方法がある。 SH3なら可能。GWXは艦種データが揃ってない。4,5は知らん
4のガトー級はアクティブソナーで距離測れたけど OMのZ型は使えないの?
アクティブ打つって事は相手にも聞こえるって事だからな。 独航の貨物船でも無い限り使うのは控えた方が良いだろうな。 ちなみに現用だと、アクティブ打って音が帰ってきたと同時に魚雷も来るくらいw
>>912 訳が分からんと思うけど、こういう物だと思っておけば便利に使えるぞ。
まぁ、ワカランままじゃダメなんで実際に計算してみると分かりやすいんだが、
1kt=船が1時間に1海里進む距離=1,852m
つまり、時速1ノット(1,852m/h)で進む船は3600秒分の195秒ではおよそ100m(0.1km)進む計算になる。
だから、進んだキロ数に10を掛けると、若干の誤差はある物の船の速度が割り出せるわけ。
パッシブソナーじゃ距離わからんから使えんのじゃないかそれ ゲームの海図サポートありなら距離出してくれるけどあれも誤差あるしな
そゆこと
>>914 衛星リンクって作図誤差あるの?
潜望鏡でロックしてればリアルタイム更新してるように見えるけど
XIIの「潜望鏡を上げずに全自動で魚雷を発射できる」(wikipediaより)特徴を開発陣は 知らないはずがないと思うんだがなんでそれが出来ないんだろう。技術的によっぽど難しいのだろうか
>917 ゲームでもできる(全自動じゃないけど)し、XXIでなくても全ての潜水艦でできるよ。 聴音を基に相手の速度、大きさ(スクリュー回転音のピッチで推測可能)と針路を割り出すって手段。
魚雷がアクティブ打つの? ウェーキィーホーミングするの? それなんてsilenthunter?
>919 XXI型の全自動照準は、ソナーから送られてきたデータをもとに計算機が 自動で魚雷を調定してくれるというもの。魚雷自体は無誘導か、せいぜい パッシブソナー式。この時代の魚雷では、大戦末期に初歩的なホーミング 機能を付けるのが精一杯だった。 >918 ちょっと訂正。聴音の結果だけで潜望鏡を使わずに雷撃する、という 手段なら全ての潜水艦で実行可能。SH3で実装されてない理由は分からない。 単にオミットしただけだったりしてね。
詳しい情報が無くて実装できなかったんじゃないかな? 沢山の実戦データがあればリアルな再現ができたんだろうけど。
CORE2の7400からi3の2100にしたら敵艦見つけにくくなったわ... グラボは変わらずGF450なんだけど
聴音だけでどうやって距離を測るの? 移動して三角測量?速力から逆算?
経験則に基づく勘ピューターとか
>>908 の方法だと、海図に書き込みまくるよな。だったら、そこに付いてる
ツールも活用しない手はない。距離だったら定規で測れる。それにTDZ上でも
RANGEのダイヤルをいじると、魚雷の調定がどう変わるのかリアルタイムで
見られるようになってる。(RANGEのダイヤル操作に合わせて魚雷の射線が
伸び縮みする。)
pauseを許せる手動艦長はsubsimにおいてあるMoboを使えば作図上の誤差は0になる それに水雷長の助けを借りれば測定の誤差も0になる。それでも2nm先の タンカーを狙うのが限界だ。奴ら、魚雷を見つけたら猛烈な勢いで加速しやがる・・・
完全に逝かれたのが一人居るんだよな
どんな奴がどんな風にイカれてるか分からないから、どうにも突っ込めない……。
イカれてる奴っていうのは スカパフローで浮上雷撃…とか? 戦艦と同航浮上砲撃戦とか?
930 :
名無しさんの野望 :2011/07/28(木) 11:44:43.36 ID:ne3DRYHa
1回のパトロールで12万トン撃沈!ドイツ十字金賞2個ゲット! 記念カキコ
やるな。魚雷一本+砲撃とかやったのか?
ここを読んでいて自分は逝かれていないと自負している奴がいるのか?笑える。
>>932 どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
逝かれてると自負してるやつが一人
また一人
ゲームごときで
よるもねむれず
めでたくもあり
おくめはいやだし
ぶっと、へをする
941 :
名無しさんの野望 :2011/07/28(木) 23:01:33.36 ID:38TQjbSu
お伺いします。 Wをやっていますが、偵察で目的地のアイコンにカメラのマークが 出ている時の写真はどうやって撮ればいいんですか? 日本語版の取説にもなぜかそのアイコンの記述だけがありません。 どなたかお分かりでしたらご教授下さい、よろしくおねがいします。
>>941 潜ってる状態でその場所に行って、潜望鏡を上げたら写真を撮るようなアイコンが出たはずだよ
港辺りとか駆逐艦とかを見ればいい
Wでキャリアの最初のミッションなんですが,砲手がsea is too roughとかいって出てきません. そんなに荒れてないのに.そんなに砲撃って条件厳しいモンなんですか?
砲の安定がどうとか言うより バケツの水を2階からぶちまけたら、地上に人はピョン吉になるわけで 海水が甲板を洗うだけで、砲弾を込めながらの射撃なんか出きないんですよ
Vだったら波が6メートル以上あったら砲撃も対空射撃も無理だったっけ。 プールの5メートル飛び込み台より高く、低く上下運動するんじゃそら無理だわと思った。
>>923-924 俺もそれがとても不思議
静止してても聴音だけでほぼ正確な距離を出してくるから、
三角測量ではなくて、感か経験としか思えない。
でも新人のソナー手でも、的確な距離を出してくるからなぁ〜。
>>945 それってうねりの高さじゃなくて、風速だよね。
>>946 そう言われればそうだね。風速が同じでも波の高さには大きく差が出るよう
だから何とも言えないけど、少なくともゲーム内では装填や照準ができなく
なるほど揺れてるってことか。
あと、聴音員は報告だけならだいぶ大ざっぱだよね。なのに聴音状況を基に
海図に印を付けてもだいぶ正確だけど、その辺のリアリティーも単に省略
されているんだろう。
三角測量って言えば、大和の艦橋に付いてる大きな観測台って360°旋回できるのかな Uボートの場合、攻撃は目視だろうけど、モーター止めて艦尾ソナーと併用して、概算の距離を測ったりしてなかったのかな?
∩___∩ /) | ノ ヽ ( i ))) / ● ● | / / | ( _●_) |ノ / 彡、 |∪| ,/ / ヽノ /´ こいつ最高にアホ
聴音で方向が距離が作図されるのは、偵察衛星リンクをONにしてるから OFFにすると、short,medium,long rangeしか教えてくれない
OFFだけど距離が正確だよ?ONだとOFFの時よりやや遠くから探知してくれるけど。 あと、ONでもOFFでも報告の段階では近距離、中距離、遠距離のどれか、また 近づいてくるか離れていくかしか分からない。
1942年に大阪港偵察してこいとか広島港偵察してこいとか無理すぎるお・・・
なんだ気象衛星もリンクできるのか
沈水艦
うろ覚えなので勘違いだろうと思うんだけど、 このゲームで機関長が立ってる場所って、映画だと操舵手が座ってなかったっけ?
2次元ソナーアレイの試験搭載はやってたんだね
はあー、やっとオペレーションドラムビート行けたわ。 戦艦はどこにいるんすか?教えてください。
OKM「敵戦艦の位置が分かれば苦労しない」
補給潜水艦とも会えません。 5万トンなら魚雷セーブしながら一回でナントかなるかな。
日本語FEPがATOKの人はFEPをMS-IMEに替えてからプレイすると落ちにくいんだな。今日の発見。
1938の駆逐艦から逃げ回るので精一杯なんだが皆どうやって生き延びてるんだ やはり30kn以上で接近する駆逐艦に目測で魚雷を直撃させられないと駄目なんだろうか
まず見つからないようにしろ話はそれからだ
>>961 1939/09開戦だったと思うんだが戦前から戦ってるのかw
というか浅瀬で駆逐艦襲ったら沈められる確立は大だ。
>961 せ……1938? まあ……それは置いとくとして、駆逐艦を相手にするなら静音航行くらいはしてるよな? また潜望鏡も見る時だけ上げて、後は下げるんだ。魚雷も熱走式じゃなくて、電池式の 方がいいぞ。夜なら前者でも雷跡が見つかりにくいけどな。あと、雷跡に気づかれても 回避行動が間に合わない、という状況を作りだすためには距離1000 m以内の雷撃をお勧めする。
OPERATION DRUMBEATで土日費やすなぁ
966 :
941 :2011/07/30(土) 21:05:13.12 ID:WBl5nxTu
>>942 ありがとうございました、さっそくやってみます。
SHSound.actにパッチを当てるとクラッシュ頻度が激減することが判明した。 コンボイの真っ只中でもセーブ・ロード可能。詳細はSubSimにて。
こんばんわ、3をやってますが 1941年開始で設定してもIX型の船体がアップグレード画面にでてきません・・ 43年に設定しても出現するはずの船体がでてきませんでした VU以降の船体は何か出現条件でもあるのでしょうか・・?
すんません港というか所属艦隊をかえればよかったんですな・・
客船って沈めてもいいの? 見たことないけど、実際遭遇したら発射ボタン押せるかしらん
THE BLACK PIT 商船ばっか。BLACK SWANて何? 仮装巡洋艦?
>>970 この磁気客船っていうと乗ってるのは兵士だから
ブラックスワン級は英国のスループの一種だよ トン数は小さいけど駆逐艦に次ぐ強敵だな。
兵士と一緒に客も乗せて「ドイツは民間人を虐殺する極悪国家だ!」 と戦争に突入していくんだけどね
なんか真面目にやるのめんどくさいからドコからでもキャンペーン始められるインストールディスク作った。 ついでにパッチも自動的に実行する。
第二次世界大戦の時は、事情がちょいと違う。 デーニッツは各艦長の判断を国際法で縛りたくなどなかった。 けど対英開戦の初日に、イギリスの客船「アセニア号」が仮装巡洋艦と 誤認されて撃沈され、民間人にも死傷者が出て、国際的な批難の材料を イギリス側に与えてしまった。だから最初は、襲って良い船とダメな船を 徹底的に分けたというわけ。 夜間に灯火管制を敷いて航行する客船への攻撃が許可されたのは、それらが 武装し、兵の輸送に使用されていることに疑いの余地がなくなる1940年の2月以降。 ちなみに、ゲーム内では敵国に所属している以上、いつどこの客船を沈めても問題ない。
>>975 うっせばーかばーかこっちにゃ潜水艦しかねーんだよwwww
潜水艦しかねえんだよ・・・
終戦してみると世界で一番民間人を虐殺した極悪国家はアメリカだったでござるの巻
ドイツやソ連はどうなるの っと
まぁアメリカは実験的に核を使用したからなぁ その点では極悪かもな
>975 付言すればアメリカ参戦の呼び水になったルシタニア号は軍に徴用されておらず、 普通に客船として使用されている時に旅客ごと沈められた。 この点は、第二次世界大戦の時に問題となったアセニア号も同じ。兵士も、軍の 部隊も運んでなかった。
くっそ、IIIだけどキャリアのセーブデータたまってたからゲーム上で古い順番に消そうとしたら 一個目消したら全部消えやがった。 ファイル復活させてもゲーム上からは見えてないし、どっかにTrueをFalseにってあったけどもうFalseになってるし さよなら俺のレナウン・・・
あるある
いつ壊れてもいいように、セーブデータをコピーして別の場所に保管するようになった俺ガイル
空爆で陸で死んだんじゃね? 。。。。。ナムナム
航跡が出ない電気式魚雷をタンカーが発見できる理由がわからん・・・ タンカーの機関員が常に壁に耳を当ててるのだろうか?
海面が余り波立ってなかったのかもな。あるいは潜望鏡がすでに発見されてて、 魚雷が来る方向をガン見されてたとか。
SH3でIX型の艦内灯(?)がパチ屋のネオンみたいに交互についたりきえたりするんだけど これってそういう仕様なの・・?w
>>984 そういうヒヤヒヤ感はIIIをやっているとたまらない、まるで戦場気分。IVやVではなくIIIをやるひとつの理由。
>>991 いや、ドM以外は普通にイラつくだけだろ
それ以外にもレナウン稼ぎまくってる時に限りクラッシュするし
稼ぎまくった後、無事基地に戻って昇格させてやろうと画面を確認したらバグで乗組員が全員居ないとかあったしな
これ発売当初に買ったが、そんなの続きでダレた事もあって1945年まで終わらせるのに5年はかかった
だけどなぜかまたやりたくなる不思議なシム
SH4の大和MOD ver1.2ってfilefrontから消えてるけどどこかにないのかな? 1.15ならsubsimの鯖にあったんだが・・・ というか1.15の大和って戦艦沈められなくないか? 戦闘不能にはできるけどいくら撃ちまくっても撃沈判定がでない・・・。
>>992 実戦では勲章をたくさん貰っていても死ぬときゃ死ぬもんだよ、諦めが肝心。
映画のUボート思い出してしまった・・・
ゲームの中なら、せめて戦死したいよな 艦長「おう、今帰った。 もうすぐ出航だぞ」 水兵「・・・」 艦長「おい、艦長が帰ってきたんだぞ。 せめて敬礼ぐらいしろよ」 水兵「・・・」 艦長「こら!」 拳 スカッ・・・ 「えっ?」 水兵「・・・」 副長「当直ご苦労。 突然死した前艦長に替わる新しい艦長はまだか?」 水兵「はっ、もうすぐ来られると思うのですが」 艦長「お・・・おれ・・・死んでる?・・・のか? いつの間に!?」・・・orz <ある日のSH3の中のやり取り>
漂流中の機雷に接触 わけもわからず全員戦死・・・・ または 未熟な指揮に反抗した乗員が 船長を背後から射殺・・・・
実は乗ってた潜水艦はすでに沈んでたとか 部下全員幽霊だったとか
何、この「SH3チラ裏日記〜夏の番外編〜」みたいな流れw
着底 ガァーン ゴゴーン...
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。