【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
Nゲージ(9mm)の蒸気機関車模型について語るスレッドです。
新製品情報やレビュー、工作技法についての相談、
懐古話や製品化きぼんぬなどで楽しんでいって下さい。
外国型の話題もありで、他ゲージの話題は必要に応じて。
節度を持ってマターリ進行を心懸けましょう。

前スレ
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1243035311/

過去スレ関連は>>2
各メーカーサイト等は>>3
2名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 12:43:36 ID:RNv5W/6m
過去スレ
(鉄道模型板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1237013872/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1229590364/l50
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1219162570/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その16
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1211107730/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その15
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1203727344/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1199217077/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1195217826/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1189908440/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1182092564/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1173628324/
(鉄道総合板)
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164718378/
  【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1155805497/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1141042223/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127829562/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1115819903/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103545159/
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その3
http://makimo.to/2ch/hobby7_train/1078/1078039378.html
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その2.5
http://makimo.to/2ch/hobby3_train/1053/1053521842.html
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド
http://makimo.to/2ch/hobby3_train/1043/1043153401.html
■【限定】N蒸気専用スレ■
http://makimo.to/2ch/hobby_train/1030/1030263422.html
3名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 12:46:32 ID:5nZfoLZ8
4名無しさん@線路いっぱい:2009/07/17(金) 12:47:03 ID:RNv5W/6m
5名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 00:26:54 ID:VXvdlMHI
遅ればせながら>>1
6名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 10:20:31 ID:lLJVWJfl
>>1

6なら河合商会が蒸気に参戦
7名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 15:52:57 ID:gVssQnNO
>>6
蒸機ならすでに参戦しとるがな
8名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 18:16:31 ID:cp+cCJKD
B6のことか…
9名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 21:29:41 ID:rHNfOYNb
B6再販してくれー
10名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 21:33:41 ID:/MkXcDEH
前スレが消えてるけど何があったのかな?
今の鉄模板ならそんなに早く落ちないはずなんだが
11名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 21:48:14 ID:1zpjM+ct
一日か二日で落ちてたと思うよ
富スレとか過渡スレとかも
12名無しさん@線路いっぱい:2009/07/18(土) 21:48:39 ID:VBP4RP6V
西屑が出て来て埋めた
13名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 00:23:03 ID:Dt4vOE0e
このスレも
まったり感なくなったなー
前スレまさかのキボンヌ祭りか・・・
くだらんというか幼児臭い

残念
14名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 00:30:17 ID:TusYrJLw
嘆きレスするよりも、前向きなレスしてこうぜ。
銀座松屋でやっと、生で富C57拝める。楽しみだ。
15名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 00:45:58 ID:FK7+J9uY
まったり・・か。
同じ蒸機関連でも懐かし板の「最後の十年」スレみたいな
排他的なスレよりはずっとオープンで好きだな、ここ。
16名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 00:51:35 ID:6WWUnbiz
確かに明治蒸気から欧州変態機関車まで何でもござれなこのスレは居心地がいい
17名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 01:05:33 ID:/1Ov0wO7
変態なのは欧州だけじゃないような。
むしろNに関してはドイツ型ばかりで基本的に手堅いつくりの奴ばっかだから。
シェイ式なんか製品化されてるのは米国型だし、
アーティキュレイテッドも米国車が多いし。
しかしガーラット式にめぼしい製品がないのが惜しい。
18名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 09:35:58 ID:LkKpCgWi
無火機関車なんか充電池駆動にすれば同じ感じになりそう。
Nじゃつらいか…。
19名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 14:05:00 ID:3AsltjNt
まったく話題にならない

D51 1青森機関区
20名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 14:08:02 ID:gB7BRCHQ
もう誰もそのメーカーは眼中ない。
21名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 14:41:03 ID:NyScg5Aw
>>19
昔、盛岡時代の1号機が好きで、過渡のD51に銀河パーツや
真鍮線コネくりまわして作ったんだよね…へたくそなりに。
それでも思い入れの部分があるから、今さら製品化されても…。
22名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 15:42:04 ID:FK7+J9uY
D51 1、浜田時代追い回しましたわ。
ニ灯が格好よかった。
23名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 18:47:03 ID:SmWAwwKg
なんで大舘やないん?犬エイチケーで三重連に萌えたんじゃがの。
24名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 19:05:48 ID:uoKaADJn
奥羽時代も青森所属でしたが何か?
25名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 19:27:55 ID:8ipirPC+
>>19
加糖か富が出すのでも無ければ話題にする必要すら無いな
26名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 20:22:58 ID:NyScg5Aw
D51 1調べてみた。
新製配置→敦賀、稲沢、大垣、上諏訪、金沢、
盛岡、青森、浜田の各機関区を経て梅小路入り。

主だった所はこんな感じ。他にも貸渡や臨時の入場で短期間に
米原、尻内(八戸)、酒田などにもいたようです。
(梅小路90年史より)
27名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 21:18:25 ID:IlDp7fY4
>>19
そのメーカーまだ生きてたの?
ゴキブリなみの生命力だな。
28名無しさん@線路いっぱい:2009/07/19(日) 22:08:39 ID:8ipirPC+
>>26
昔、小学館の機関車入門って本にも放浪のデコイチとして紹介されてたな
29名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 07:47:30 ID:T2K3CEJU
富の決定版D51は特定機になるんかな。200か498?
1号も出して欲しいね。
蟻が昔750号なんて出していたが何か由緒ある機なんだろうか。
ググってもこれというエピはなかった。
30名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 10:32:35 ID:NK2IkecQ
>>29
そんな妄想になんか答えれんがな
31名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 13:19:22 ID:dDrqDYti
富のターンテーブル、電源入れたとたん回り続けて止まらないんだけど、対処方法が分かる方居ます?
32名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 13:38:25 ID:lF6Szc0y
>>31
レールブロックを分解して転車台両端の白い可動爪を押してみ。
カチカチと音がしないならスイッチがイカレてる可能性がある。

音がするのにモーターが切れないなら停止位置決めの窪みが足らないか、
もしくはスイッチに繋がるロッドが長すぎてスイッチが切きれてない可能性も。
33名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 14:05:36 ID:dDrqDYti
ありがとうございます。
ちょっと試せるかどうか、見てみます。
34名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 21:08:34 ID:ov+d1Y+0
踊り出す くるくると 軽いめまいの後
35名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 21:19:37 ID:0aLmbYSQ
孝蔵おつ
36名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 22:04:23 ID:T2K3CEJU
まわ〜れまわれっ!ビッグラ〜ット〜
37名無しさん@線路いっぱい:2009/07/20(月) 23:26:32 ID:o0WgkB5t
とんでとんでとんでとんでとんでとんでとんでとんでとんで
まわってまわってまわってまわ〜る〜ぅ♪
38名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 00:29:40 ID:drkH8haz
>>37
円広志乙!
39名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 00:54:31 ID:85jGhUbP
キボンヌの次はカラオケかよ
レベル低すぎ
40名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 01:10:47 ID:vVcNfwho
>>39
ところで、おまいさんはその書き込みをする前に、
自分の書いてる事を良く読み直して、それに沿った内容なのかを、
ちゃんと考えてから書き込みボタンを押したんだろうな?
41馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/07/21(火) 01:54:44 ID:Q+ZBuFLD
気位という意味ではなるほどレベルは高いかもしれないじゃないか。
42名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 05:05:30 ID:QlxKZsXz
匿名掲示板で固定ハンドルの自分大好きに言われてもな・・・
43馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/07/21(火) 11:52:24 ID:Q+ZBuFLD
自分のことなんか好きになれてないから全然幸せじゃないぞ。
44名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 14:45:15 ID:o/USO5sm
とりあえず馬力落ち着けwwwこのままだとただの薀蓄垂れじゃなくて痛い薀蓄垂れになるぞw
45名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 17:15:23 ID:nQnAp+KM
馬力氏も変なマジレスをするから困るw
46馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/07/21(火) 19:20:56 ID:Q+ZBuFLD
>>44
だんだん誰にどう思われてもいいんじゃないかって思ってきてるんだよなぁ。

>>45
人生踏み外すくらい鉄道と蒸機が大好きなだけなんだよ。
47名無しさん@線路いっぱい:2009/07/21(火) 21:31:19 ID:G/oxUk8P
ところで、各誌の広告ページに載ってる富C57なんだけど
前部カプラーがスノープロウから伸びてるように見えないか・・・?
48名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 12:33:53 ID:H1rj7rvh
フシアナじゃ何見ても一緒だよwww

目医者じゃなくて精神関係の診療科へ逝け
49名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 12:44:49 ID:uPsLZExu
※夏休みにつき皆様冷静に
50名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 14:14:26 ID:7BzLDFb+
>>46
馬力氏は路車板にもよく見かけるけど、関東の大手私鉄のスレには来ないよね?
51名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 16:05:10 ID:jt9MIO37
>>47
ありゃないなぁ

ガッカリだわorz

何処も重連は軽視しすぎだな
52名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 16:39:14 ID:A3ScDKqG
背向重連単機でもやってれば?www
53名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 17:24:16 ID:+NVJX+yQ
オクに過渡C57が結構出てるんだね
個人の放出も今後増えるかもしれん
九州ブルトレ牽引実績機(できればC61または59)を探してたんだけど
57に手が伸びそうで困る
54名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 18:08:21 ID:tRuGvihz
松屋で富C57は10両牽いて
スロー走行してた
55名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 18:16:16 ID:l+GkR/FX
>>51
過渡なんかアーノルドの重連カプラーついてるじゃん
56名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 19:11:54 ID:misXod2x
日頃は、Joshin web をご利用いただきましてありがとうございます。
先日ご予約を承りました トミックス C57の発売予定日が
変更になる旨、メーカーから連絡がございました。

対象の商品
トミックス
2003 C57 135

変更前
2009年8月頃発売

変更後
2009年9月頃発売

大変お待たせし、誠に申し訳ございませんが、発売まで今しばらく
お待ち頂きますようよろしくお願いいたします。
57名無しさん@線路いっぱい:2009/07/22(水) 21:52:38 ID:5iv4Wwup
>大変お待たせし、誠に申し訳ございませんが、発売まで今しばらく
>お待ち頂きますようよろしくお願いいたします。

いえいえとんでもございません。
ただ今年は気動車買いすぎで散財寸前につきC57は多分買えません。
パシナも無理です。
年内蒸機の購入はkatoさんの9600だけになると思います。悪しからず。
58名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 01:21:24 ID:gp0iwGNw
>>57
俺もパス
でもいつか入手するつもり
富は長年蒸機を出さなかったので恨んでいて素直になれない

過渡はとりあえずすぐにC57の汽笛をかえて動輪の穴抜き改良版を
すぐに出せばいいのに今のでかいままでもいいからさ

そしてC62の本命北海道仕様C62 2といいかげんにC59をどーんと突然出す
さらに新形式蒸機を発表!・・・・

てなことにならないかな(泣)
59名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 01:37:04 ID:i8z9wJ3z
一か月遅れるってことで予算に余裕出来るから、予約既に2両してるけど57北海道型のベースに2両追加購入するかな?
それでも世界のキット1両分くらいだから安いよなあ
60名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 04:51:54 ID:PsF29AEk
61名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 05:09:51 ID:g4MUgLAr
今更C57という名の超巨大蒸気要塞はちょっと
62名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 09:01:28 ID:E/GRbY3J
富のC57135の発売日が「やはり」遅れる。

カトの9600の発売日が「いつも通りに」遅れる。

これでバッティングが避けられる。
メデタシ、メデタシ。
63名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 15:56:07 ID:mIw1hG9F
>>57
>散財寸前につきC57は多分買えません。

まだ散財に至ってないとはご立派というか。不景気で収入が減るなか旧客も当たり年でピンチ。発売スケジュールが遅れても小遣いは財政破綻寸前。
64馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/07/23(木) 16:08:52 ID:bKZVw1+w
びんぼなくせにうっかり自転車にC57×4両ぶん散財しちゃって俺オワタ
北海道型なんてそんな好きじゃないからとブツブツ言いながら購入した人のレポにマジ期待です。
65名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 19:46:42 ID:j96I3qMu
人生踏み外すくらい好きな物でも、自転車には勝てないのかよ。
66馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/07/23(木) 20:51:31 ID:bKZVw1+w
>>65
たまにはそういうこともある。
ま、好きって言っても「蒸機の模型が好き」でなくて「蒸機の、特に技術が好き」だからなー。
資料とエクセルがあればある程度なんとかなってしまう。
67名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 20:55:48 ID:1t+hvWy8
自分の足がプッシュロッドになったつもりになってたりしてな。
68馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/07/23(木) 21:04:19 ID:bKZVw1+w
>>67
あれだよー、ロードレーサーをわしわし漕ぎながら足元のクランク眺めると、なんだかランボードから
カメラつるしてロッドを撮影した動画見てるような気分になれていいものだよ。見続けると事故るけど。
69名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 21:15:06 ID:1t+hvWy8
>>68
あぶないからリカンベントに乗っとけw
70名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 21:28:36 ID:EvOHBtZw
蒸気の構造とか調べていくと面白いよね。
メカニズム図鑑買ってから蒸気に填った。
71馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/07/23(木) 21:32:04 ID:bKZVw1+w
>>69
あんな気恥ずかしいものは・・・

まぁ趣味は悠々と、と。
72名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 21:44:19 ID:2DksxkLi
自転車っていうとどっかで見た木製フレームのロードバイクを思い出すなぁ。
そろそろ中学生の時から乗ってる10年物の自転車を買い換えたい……。
73名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 22:08:59 ID:OkqT7v8x
トミックスのミニカーブレール(半径140mm)持っているものですが、
蒸気機関車でこれを走行できる奴ってあります?
トミックスはあまり蒸機を出さないせいか、オフィシャルの説明は
全然参考にならないので困っているのですが…

(個人的にはKATOのチビロコなら走れそうかと思うんですが…)
74名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 22:20:39 ID:EvOHBtZw
>>73
マイクロエースのC56なら通過した。
他は知らない。
75名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 22:27:26 ID:4msnQlhx
自転車操業がどうした?
76名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 22:32:04 ID:qR058Kz7
松屋の富の人に聞いてきた。
C57バリ展は、一応検討してますが、まだ未定とのこと。
そして、動力ユニットが共用出来る他形式も検討中だってさ。('∇')

全てはC57135の売れ行き次第。みんなお布施だ〜!


>>70
メカニズム図鑑、いいよね。

>>73
マイクロのC12は従台車が乗り上げ脱輪
D51、C57は無理でした。
77名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 22:33:34 ID:EPzwuapH
>>73
国鉄蒸機で走れるものの方が少ないと思った方がいい
どこのメーカーも、R280以下は薦めてないはず

確実にOKなのはワールドB20くらいか
78名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 22:38:37 ID:CvM4zDCb
富C57の牽引力聞いた勇者はまだか・・・
79名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 22:55:56 ID:qR058Kz7
>>78
平坦な所で10両程度。勾配では8両程度の牽引力だそうです。
もちろん、レールや車輪の汚れ、カーブ勾配などにより、両数は変動します。
一応、会場のレイアウトでデモ走行をやってるそうですが、自分がいたときは走ってませんでした。
80名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 23:25:19 ID:QMfBZ/p5
>>73
チビコロ
81名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 23:34:47 ID:zm2c4zmZ
富蒸気で大事なものをお忘れですよ
つ【トーマス】
つ【ヘンリー】
つ【その他】

こいつら性能だけは良いから困る
82名無しさん@線路いっぱい:2009/07/23(木) 23:46:17 ID:/3Yh7hH+
蟻D52 まさに保存機
特に広島1号機



どうしろ と…

現役には無い塗装走らない仕様

置いとけ と?
83名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 00:01:23 ID:mrXPoQZE
富96は走りがレロレロで脱線ばかり。個体差か。
96の在庫がマンタンな店があったなあ。富には忘れたい過去なのに?
84名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 00:22:11 ID:YFGgZkku
乗り遅れすまん
子供の頃、三輪車のペダルの位相を90度に付け替えて
乗ったことがあったが、漕ぎ難いのなんのってw
85馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/07/24(金) 00:30:08 ID:cEF1Wnid
>>84
一昨日の晩、自転車の整備でクランク組み立てるときやっちゃったよ。
固定ペダルだけど踏めなさ過ぎて死ぬかと思ったw
86名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 00:37:09 ID:Nfd5L6AW
>>73
蟻のサドルタンクは通過するっぽい
87名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 00:41:55 ID:pbub3X2O
>>73
そもそもミニカーブ自体が特殊レールなんだからフツーの大型蒸機はまず通らないと思ったら間違ない
昔は富の茶道床C280ですら加糖D51脱線しやすかったから躊躇したというのに最近は・・・
88名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 01:16:52 ID:5HJ66fXH
>>81
貸レでヘンリーがコキ24両を軽々引いてるのを見たことがあるが凄いというかシュールというか
まあNの蒸気の中で一番牽引力あるんじゃないか?

>>79
勾配で8両か・・・
勾配で6両ぐらい引ければいいと思ってたんだが予想より牽引力がありそうで安心した、ありがとう
89名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 01:36:14 ID:pbub3X2O
>>88
4%勾配で8両ならうちでは余裕だな
90名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 02:32:43 ID:g6xlDF2u
>>84-85
足の筋肉は死点無いから意味ないだろっwww
91名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 03:07:52 ID:pbub3X2O
NHKでまた蒸機の映像流してるな
92名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 03:49:49 ID:ObpzntNO
>>73
そもそもC140なんてBトレ・路面電車用じゃんか。
通常鉄道車両はC243だよ。
93名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 11:36:57 ID:V69JPfGG
>>88
原作絵本(TV化されず)だと、ヘンリーはこういう変則長連編成を運行したこともあるらしい。

前←                                        →後
ディーゼル機関車+客車(ボギー数両)+ヘンリー+タンク車(2軸数十両)+ディーゼル機関車

ちなみにヘンリーは後ろ向き、しんがりのディーゼル機関車はエンスト中ww
94名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 11:43:05 ID:nFg9u+ib
>73

マイクロエースのC62(現行)

あと、KATOのC50、マイクロエースの1号機関車
95名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 16:29:25 ID:Jzr8RwjR
>76
>そして、動力ユニットが共用出来る他形式も検討中だってさ。('∇')

C55は期待できるよね、ね?(売れ筋じゃないなんて云わないで……)
96名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 16:38:23 ID:C/D3gRg3
>>95
C57標準だってC57135に比べれば別形式みたいなもんだ
標準型出せよ
97名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 16:48:13 ID:tM4q0Oph
C57って1次型〜4次型まであるそうだけど、見た目で何処がどう違うんだろう?
98馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/07/24(金) 16:59:54 ID:cEF1Wnid
>>97
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/c57n_8.htm
ワールドの1、3、4を見比べれ。
99名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 17:02:45 ID:mrXPoQZE
さっき松屋へ行ってきた
C57の印象としては「小さい!」
知らぬ間に加藤目にされていたことがよく分かる。
12時台だったが牽引走行は見られなかった。Nプレートのロゴが格好いい。

D52はボディのツヤ入れが過ぎててお召し用みたいだった(3月糸崎編と逆)。
プロポーションはそんなに悪くなかった。
100名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 17:12:59 ID:tM4q0Oph
>>98
あ、蒸機神のとこにあったね。すっかり忘れてたわ。さんくす。
富でこういう作り分けやってくれるかな〜。特定機とか。
101名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 17:14:14 ID:pbub3X2O
>>96
上回りほとんど作り替えてなきゃだしな
102名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 22:02:53 ID:RV8r2joB
>>76
動力ユニットが共用出来る形式とすれば、C55とC61あたりでしょうか? 

C61は、噂されているJR東での動態復元が現実になると、あっさり出るかも・・・
103名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 22:14:39 ID:DsJ7TWJ0
Nゲージ的に動力ユニットが共用出来そうなのは、
C62 C61 C60 C59 C55 C54 C51
動輪直径、位置が全く同じ。
104名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 22:28:52 ID:a5eynkNN
C62は当分過渡のでいいから
D51やってほしい
105名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 22:57:45 ID:QltuMecP
D51は確かに欲しい。もちろん色々なタイプをば
けどそんなことしたら某RL潰れちゃうよなぁ
106名無しさん@線路いっぱい:2009/07/24(金) 23:31:28 ID:pbub3X2O
>>103
C59・60・61・62あたりだともう少し牽引力欲しいがまあウエイト重くすれば大丈夫か
>>105
ほっといても潰れそうだから情無用
107名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 01:21:06 ID:dpE66IGL
>>105
インジェクションで発売されるとして
大型テンダー機では今一番待望されているのはD51だと思うが
みなさんはどうかな?
108名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 02:13:16 ID:v5/+fduM
>>103
というか、日本の幹線用旅客機関車(*)はC51から62まで動輪と先従輪の配置は2パターンしかない。
(*…輸入機のC52と地方用のC56・58を抜いた50・60番台。)
・・・手堅いというか頑固というか・・・
109馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/07/25(土) 03:32:15 ID:ih/tuhp4
僅かに寸法違ったりするけどね。
110名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 04:11:28 ID:zSQe3n0F
しったか糞コテうざい
111名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 04:25:00 ID:BRAU/Jq/
C53の動輪も隙間が空いてるな。
112名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 04:38:06 ID:o1GHpBRV
>>111
第2輪と第3輪の間ね
113名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 05:00:03 ID:MZThfpTp
>>112
蟻C53は、そこだけはツボを突いている。
第二動輪のカウンターウエイト位置適正な単品パーツを、どこか出して欲しいもんだ。
114名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 07:47:38 ID:2vYphuj3
富は特定機を最初に出す時点で変態だろww
115名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 09:31:27 ID:o4/NrCD+
多くの家族連れが目にするC57なんだから
いい選択肢じゃないか。
116名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 09:49:41 ID:H9LG1KbA
他に特定機が出るとしたら 1,180はありきたりだし、
5,11あたり?
117名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 10:01:47 ID:zgmaZQVt
そんなんだしても売れないでしょうに
118名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 10:56:54 ID:5sLrvlVF
RLのD51は、なぜかD51に見えない件について
119名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 11:07:19 ID:9IXItCr3
>>79
2軸貨車で

こんなオチは嫌ですよ。>C57牽引力
120名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 11:26:04 ID:cIlIsa8A
>>119
それはないだろw
富の客車って時々転がり悪いのがいるから
そんなやつ引いて8両で登れるんなら非常に嬉しいw
121名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 11:35:57 ID:o1GHpBRV
>>114
過去に
C57 標準型

出しますたので
バリ展 です。


富手苦


って

んなわきゃね〜な
122名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 11:43:41 ID:5NU5mhWw
>>120
展示用ならその辺は厳選してくるでしょw
万が一にも登れないなんてことあったらいけないから
客車の転がりきっちりチェックして注油して
下手すると旧集電&集電シュー無しに改造してあるかもよ
ショーモデルってそういうもの
123名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 12:02:30 ID:QibiH9pl
乗客満載で室内灯完備の誰かさんの客車は8両牽けないかもしれないな
124名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 13:25:32 ID:cIlIsa8A
>>122
展示用がどうチューンしてあろうが
平坦10両、坂でも8両引けるってお墨付きが重要

展示用チューンはもしかして20両引けてたかもよw
125名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 15:57:26 ID:S8KVKl+u
まぁ実際どの程度牽けるかなんて様々な要素に左右されるんだし
どれだけなんてはっきりするもんじゃないしな
メーカー自身から牽引力はちょっと・・・なんて言われないレベルなら
とりあえずはそれで十分さね

後は出てから自分で買って自分の牽かせたい編成
自分の走らせたいレイアウトで実際に試してみるのみ
126名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 16:16:29 ID:dpE66IGL
>>114
最初に標準出してたら
慣れていない蒸機の事
大量注文に応じられないからだと思う
127名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 16:42:35 ID:N2q5YhFB
松屋銀座の走行動画

ttp://www.youtube.com/watch?v=dzA_th6nx6M


128名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 17:17:31 ID:cIlIsa8A
>>127
結構な感じで走ってますね
129名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 18:29:15 ID:efIyOG4H
富のC57、あまりに受注数が多すぎたのか九月と十二月の分納になるそうな
ソースはさがみのブログから

予約しといても九月に手にはいるとは限らんということですね
130名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 19:27:29 ID:79KSUsvG
店頭で見てから買うのは無理ということか...
131名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 19:45:41 ID:xDndiinp
別スレでC56149が見事復活してたのを知り今日は一日中いい気分だった。
C56の製品化熱望。
132名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 19:50:21 ID:v5/+fduM
ふと思ったけどマレー機関車ってNゲージ化されたことあったっけ?

上の方で「ミニカーブレール通れる蒸機ってあったっけ?」の話があったので、
カーブに強い関節機関車の模型があってもいいかな…と思えたんだが。
133名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 19:55:09 ID:Yw9AB5NZ
>>132
蟻が出したじゃん。
134名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 20:48:38 ID:Wo2POxZa
いわゆる一つのベビーマレー。
外国製ならヘヴィーマレー。
135名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 20:57:37 ID:zgmaZQVt
外国型ならあるんじゃないか、マレー式
136名無しさん@線路いっぱい:2009/07/25(土) 21:42:04 ID:3NO/imjf
137名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 00:54:40 ID:W3RQ9GEm
欧州型ならArnoldのGt2×4/4とかMinitrixのバイエルン古典機とか…
138名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 01:54:37 ID:MvbpBJI4
バイエルンのBB IIは品番12319で今年再生産がかかってるやつだな。
旧製品は12834、前回品の客車とのセットが11604、中古で探す人の参考までに。

欧州型なら欧州仕様のレールの最小半径の195mm前後はクリアするだろうけど、
それ未満の半径だとどうなるかわからんね、特にx-8-8-xの軸配置の奴は。
139名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 03:08:31 ID:9pW/j9qB
>>132
蟻の9800
140名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 03:11:33 ID:IbTFBL/s
マレー式は車体の割に小回りが効くけど、むやみに小半径を走らせると
路面電車が交差点を曲がってるみたいで萎える、
蒸機を小半径の曲線で走らせるとモーターやロッドに負荷が掛かるし、
可動部があちこち擦れて痛むから特殊な事情がない限りやめといた方がいいよ
新しくレイアウトを作り直すハメになったとしても
蒸機ぐらいはゆるめのカーブでゆったり楽しみたいもんです
141名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 04:50:12 ID:Y0Yw0YCr
>>132
史上最大の蒸気機関車ビッグボーイはマレー式だが
もちろんNゲージもある
蟻の9800もあるな
142名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 05:39:43 ID:Z7BDJDXj
固定軸距の長い蒸機をミニカーブで走らせようと思うのが理解できん
143名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 06:31:15 ID:yL+EG3mP
ミニでない急カーブは理解できるのに
ミニカーブに限って理解できないというその基準も
個人的にはいまいちよくわからない
144名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 08:37:13 ID:W4GGSTZR
>>142
4畳半1部屋のアパートで生活してみれば、理解できるようになると思う。
145名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 09:08:38 ID:NHbifzyi
スレチかも知れんが、JR東海博物館にC6217が入るらしい
ソースは、http://rail.hobidas.com/blog/natori/
過渡はやっぱり博物館仕様を発売するのかね
新幹線もたくさんあるしね
146145:2009/07/26(日) 09:17:25 ID:NHbifzyi
あとC57139も展示されるみたい
どうせ博物館仕様出すなら、リニュしてからにしてほしいな
ねえ過渡チャン
147名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 09:41:17 ID:Exgm3xUI
ついでに、日鉄鉱業の1080も梅小路入りだってね。
148名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 10:14:12 ID:EE2jbMKQ
錆の塊状態だったC56-149をよくあそこまで見事に修復したなぁ
と思ったが、別に現役復帰するわけじゃないし、ボディ磨き&塗装&欠損部品取付け
で済むからそんな苦でもないか・・・

富も過度もC56は出さないと思うね。蟻の150、160もすっかり見なくなった。
149名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 11:04:25 ID:LnfpHwcO
17号機よかったね^^
今のままじゃ朽ち果てるのが目に見えてるからな
150名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 11:09:21 ID:Y0Yw0YCr
>>143
「ミニでない急カーブ」

も理解できないな
151名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 11:49:37 ID:Z7BDJDXj
>>143
つ【曲線通過基準】
152名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 13:47:42 ID:CrlgPp4A
>>141
模型ならどうだっていいじゃないかと思うかもしれんけど、複式と単式はちゃいまっせ。
153名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 14:02:59 ID:9ZJm+c8o
>>141
基本的に関節機関車は、線路が機関車に対しちんまりしてる(急曲線・強度が低いなど)時に使うもので、
線路の方が融通きく場合は、普通の形状で軸重を重くして5軸6軸の動輪をつけた機関車を走らせ、
その分線路をまっすぐで丈夫なものにすればいい。

現実だと「工事や用地買収費用がかかり過ぎる」ので、線路の方を合わせずに機関車を合わせることが多いが、
模型だとある程度は融通がきくうえ、超狭軌なので現実よりはるかに軸重・曲線制限が甘いんだよな。
154名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 16:06:24 ID:8+FWjn89
>>149
実際半分朽ちているようだ
きれいになったら見にいくよ
よかったな名古屋のエース
155名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 18:52:18 ID:9pW/j9qB
>>141
ビッグボーイはマレーではない件
156名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 18:55:58 ID:1J409ejB
シンプル・アーティキュレーテッドで砂。
157名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 20:20:59 ID:CemlJhxV
>>146
それは富の仕事。
158名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 20:39:42 ID:w0/QSdQ6
>>148
ありゃ大変だったと思うよ
各部水溜まりだらけ、草もコケも生えてた
シリンダーブロックなんて下部に穴も開いて崩壊寸前
移設する…って話聞いたときは本気で崩壊を心配したわ

Nでプラ完(除く蟻)のC56出ないかね
綺麗になった149を見てますます欲しくなった
と強引に模型に結び付けるw
159名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 20:50:48 ID:faMsWEvA
>>155
では何だと?
160名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 20:55:04 ID:9ZJm+c8o
>>158
蒸気機関車って鋼鉄の塊だから結構タフだよ。

ある「機関庫に放置された蒸気機関車を復活させる話」がのった絵本で、
筆者が実際に復活した蒸気機関車の例として、こんなことを前書きに書いていた。
「昔、南アメリカのジャングルで数十年間放置された蒸気機関車が見つかりました。
 煙突からは木が生え、ボイラにはスズメバチが巣をつくっている状態でした。
 しかし、その機関車は修理され、『それから数十年間も活躍したのです』。」

なんつー生命力(?)ww
161馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/07/26(日) 21:08:16 ID:WDkUpMmE
低合金鋼だと錆は表面だけってことが多いお。
162名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 21:08:30 ID:FyrYkxWr
>>160
それ、汽車のえほんだろ。懐かしいなぁw
163名無しさん@線路いっぱい:2009/07/26(日) 21:18:31 ID:AkUmqkst
>>159
>>156に答えがあるでしょ
164名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 01:05:21 ID:ljLRLsKc
久々にNゲージを始めたんですが、
カトーの9600はC177を曲がれるんですか?

165名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 02:00:24 ID:zKGYMMe+
>>164
ttp://shazba.hp.infoseek.co.jp/page026.html
載ってるのはKATOのじゃなくてマイクロのだけど似たようなもんだと思う
...マイクロのC56−160とC62−3のデータがハンパないね
166名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 02:10:41 ID:OeCsnPzw
単機なら曲がれる。
カプラーが良く外れるから何かを牽引するのは厳しいと思った方がいい。
167名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 04:14:09 ID:79PQfHK4
なにをわざわざ急な曲線を走らせようとするかなww
168名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 04:17:47 ID:3GOOeJtm
>>155
マレー式ではないが
単式マレーとも便宜的にいわれている
169名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 09:05:16 ID:+UhRa1nt
>>160
メイドインジャパンの蒸気機関車も、結構堅牢かも知れないね。あとアメリカやドイツとか。

イタリヤのやつは弱いだろうな。
170名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 11:51:02 ID:n/eC0eC5
今度はイタリア抜きでやろうぜ!
171名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 17:38:07 ID:DtN51oHu
潮風の直撃を受けている保存機はマジ心配。
動かした途端崩壊しそうだ。
172名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 18:32:53 ID:PhFRO6T2
>>165
同じ型でもメーカー違うとどうかな?
同じ所に乗っているDE10のデータが、
・トミックス=R140を2軸側先頭単行の条件でギリギリ通過。
・カトー=R140は問題なし、120でも通過可能。
って差が出ているし・・・(測定者は別人だけど、ここまで違うとどうも…)
173名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 19:38:18 ID:3GOOeJtm
174名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 20:16:52 ID:3iupqfrM
チャレンジャーは複式だっけ?
175名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 20:35:30 ID:RpUvMyMI
>>174
ビッグボーイ共々単式関節型 >チャレンジャー
176名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 20:43:09 ID:gt8UwU0k
戦隊物ヒーローの話をしてるのかと思った
177名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 20:47:32 ID:7baX/h90
Challengerをベースにボイラーをでかくして動輪を増やしたのがBigBoyだしな。
Y6bとかAlleghenyも含めて、その手のアメリカのでかい関節式はみんな単式じゃないかい?
単式なら前後の走り装置のシリンダー径が同じになるんじゃなかったかと。
模型的には複式でも前後で流用して同じになってる奴もあるかもしれんけど・・・
178名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 20:48:05 ID:PhFRO6T2
そういえば「鉄道戦隊」ってなんでないんだろうな?(レオレンジャー除外)

同じ所の勇者シリーズで鉄道モチーフの奴はいるし、母艦メカも作りやすい
(連結でいくらでも全長を伸ばせる)だろうに。
179名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 21:25:35 ID:7baX/h90
習志野にあったろ。







ってありゃぁ、鉄道連隊か。
180名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 22:27:38 ID:DWw/QVCr
>>179
鐵道聯隊だな
181名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 23:28:24 ID:s2PIh+WX
>>178
線路しか走れないから敵と戦うのにとても不利だし。
もっとも、敵も線路しか走れなかったら...

正面衝突するしか無い?!
182名無しさん@線路いっぱい:2009/07/27(月) 23:52:52 ID:ZCG/dsoE
なんかちょっと前にサンデーで列車物のアクション漫画やってたよなぁ。題名忘れたが
183名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 00:59:58 ID:fMCKAL29
どうもマイクロとトミックスの9600は通過するらしいのですが、
こんど再販が来るカトーのが不明で・・・。
レイアウトが生活空間を圧迫しないサイズとなると、
c177を使わないと収まらないもので orz

184名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 01:34:38 ID:Jm8y6eHy
Santa feの3751ってモデル化されてるのかな?
武骨で格好良いな。
185名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 01:43:08 ID:pCjtGcJ3
>>184
3751そのものが有るか分からないけど、Santa Feが所有していたノーザンなら、
BachmannがNで製品化してるよ。
186名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 09:13:27 ID:rKn5EKZS
>>183
フランジ削っちゃえ。
187名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 11:18:28 ID:txQLM4kT
>>186
5軸機は実車も中間の動輪のフランジ削って線路への負担を減らすことが多いな。
ただ、横から見た時違和感が出る(動輪周囲が「銀黒黒黒銀」となる)けど。
188名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 11:29:29 ID:kt3Ynoc1
ミニカーブレールの違和感のほうがずっと強烈だから
大したことないんじゃないの。
189名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 13:45:47 ID:rKn5EKZS
>>187
蟻のE10な。コイツもツボを突いている。
190名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 17:11:33 ID:nHd8SvCc
>>183
そこまでミニなレイアウトなら車両も加糖のポケットラインの釜改造して軽便風や森林鉄道風にしたのとか蟻のC12あたりくらいまでにしたほうが全体の纏まり良くね?
無理に大型機走らせると逆にフラストレーション溜まる希ガス
191名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 18:05:41 ID:w/oy7KZV
首都圏や大阪市内の私鉄のカーブとか本物見てても
「なんだよこのせこい急カーブ、実感ねーぞ!」って思っちゃうし、俺。
192名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 18:37:43 ID:qWFGEUcn
>>191
いやいや、その急カーブを爆走するのがいいんだよ。>>KQ
193名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 20:55:15 ID:rKn5EKZS
>>192
福知山線尼崎のエフュージョン尼崎マンション前が最強。

不動の地位を築いてくれたぜ。
194名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 21:52:24 ID:Tbn0P3ZK
不謹慎だ
195名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 22:03:29 ID:KX7gQbrR
>>193
事故現場に行って頭冷やしてこい。
196名無しさん@線路いっぱい:2009/07/28(火) 22:19:09 ID:Jm8y6eHy
まったくだ…。
197名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 01:39:19 ID:iwPOcP2X
そういえばトーマスにこういう話があってな。

トーマスたちとは別の所の軽便鉄道でよく脱線をする機関車(アメリカで製造)がいた。
先輩機関車が注意すると「アメリカじゃ脱線ぐらい気にしない」とのんきなことを言っていたが、
ある時ついに「こいつ脱線ばっかして使えなくね?」とオーナーが廃車にしてしまう…

彼の余生は車輪をもがれ、ポンプのエンジンとしてこき使われるものだった・・・
198名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 02:47:01 ID:6cpVmcOk
>>192
自分は近鉄の伊勢中川みたいに急カーブを特急が目一杯徐行して通過
の方が気分が出ていいけど、
篠ノ井線内の383系ヲタ席の離陸感全開な感じも嫌いではない
>>197
据え付けボイラーにされたんですね...
199名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 03:00:12 ID:LcDlLG9M
まぁトンネルとか背景の裏側とか見えない場所で使うだけってケースもあるし
一概にミニカーブがあるレイアウトは小型しか似合わないとも言えないような
200名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 07:21:39 ID:7eXxU0V3
>>199
レイアウトはシーナリィ製作のセンス次第で同じ配置でも化けるからなぁ。
ただ、急曲線区間にトンネルは脱線がこわいっすw
201名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 08:06:33 ID:h3cnMSTo
そこでスケールスピード遵守、ですよ。
202名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 08:37:33 ID:iwPOcP2X
>>200
脱線対策用にトンネルを箱(中の方が入口より広い)のようにして、
側面に蓋をつけることで脱線しても取りだしやすいようにできるけどね。

ちなみにレイアウトの基礎みたいなのが乗っていた本で、
「カーブはオーバーハングが出るからトンネルに余裕を持たせるか、いっそ直線に作ること。」
という説明があったのを思い出した。
203183:2009/07/29(水) 14:12:32 ID:HMjr7xM7
レイアウト自体の幅は狭い(45cm)けど、長さは2mぐらいなもんでw
一応、大昔に買ったC62が通過するのを確認して製作。
そろそろもう一台増強しようかと思った矢先にカトーが9600を再販する
と情報を得たものでして・・・・・。


204名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 14:21:38 ID:ENjpVxe2
自分も作るとするとドッグホーン型しかないんで
無理なカーブを入れなければならん。
205名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 22:17:37 ID:iwPOcP2X
別のスレにあったアイデアで「分割式レイアウト」の発展形「基盤配線レイアウト」というのがあった。

でかいレイアウトを分けることで収納しやすくするのは同じだが、一つ一つのレイアウトを島に見立てる。
そして島を橋でつないで「群島を結ぶ臨海というか海上鉄道」にしてしまうという代物。
(海は青いシートなどを敷く)
メリットはつなぎ目をごまかす必要がないこと、通常の分割に比べ配置に自由度があること。
デメリットは一つ一つのレイアウトは小さいこと、橋(通常線路より高い)が多数いること。
206名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 22:20:42 ID:rUyBGs5U
いっそ両端にターンテーブル置いて機まわし、折り返し運転は?
207名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 23:09:01 ID:iwPOcP2X
>>206
ならいっそ、自動開放できる連結にして、終点で機回しだけやって戻ってくるのは?
208名無しさん@線路いっぱい:2009/07/29(水) 23:12:42 ID:23R5WkyL
どうしても急曲線を入れざるを得ないレイアウトでは、
急曲線のところだけトンネルで隠してしまうというのがよく使われる手法だと思ったんだけど、
そうでもないのかな?
209名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 00:42:46 ID:3xtANx97
>>208
ベースのサイズによりけりだね。
下手に山作ると逆に変に見えたりするから。
210名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 00:50:52 ID:Ma6IerzG
>>209
最終手段でそういうものを「絵」でごまかすという手もある。
(ようは板でレイアウトを囲う。そして板の一部に穴をあけ線路を通す。)

だが、「きかんしゃトーマス」で「この背景のレイアウトいいなぁ…ん?絵か?」
と何度も見直して気がついたことがあるので、うまく描けば下手なセット以上かも?
211名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 00:58:08 ID:3xtANx97
>>210
昔のNマガにも似た記事有ったな、
背景画に直接トンネルポータル付けるとか。

ま、作る奴のセンス次第っすw
212名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 05:05:42 ID:cwpSS+lP
>>203
カーブ部分だけ折り畳み式の張り出しつけて使う時は起こせばイイじゃん
213名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 09:12:08 ID:+ECpnhV8
実際の線路のように、急曲線部分はゲージを少し広げて通過に余裕を持たせるんだ。
富さんそんなカーブレール出してね、よろしく。
214名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 21:27:32 ID:Ma6IerzG
ふと思ったんだけど、蒸気機関車用の足回りって売ってたっけ?

電気・ディーゼルはボギーの「鉄道コレクション用動力」とかあるけど、
蒸気機関車の足回り動力を見たことがないんだが・・・
215名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 21:30:49 ID:3xtANx97
動力機構だけでいいならホビセンに行けばいくらでもあるけどね。
電車やDCとちがって蒸機はモーターのスペース的に余裕が無いから、鉄コレ動力みたいに手軽なのは無理と思われ。
216名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 21:48:00 ID:FRU+l7zJ
割りきって蟻の下回り。古の乗工社のPUシリーズの再販キボーの身としてはアイコムの木曽森林に期待してました。
頑張って、キングスとかのブラスに逝くしかないのかな…(´・ω・)
217名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 22:18:38 ID:1Q9TQdiJ
蒸機用の動力だけ出しても下手すりゃ1種類のユニットで1機種ってなるからね...
仮に発売されるとすればC57、59(60),61,62用になると思うけど、
普通にKATOのC62用動力ユニットで間に合う罠

それ以外の機種だと動力ユニット出すよりベースモデル出して
それを弄って好みのタイプにすりゃいいじゃんて話になると思う



まぁ、手頃でプロポーションも走りも優れたベースモデルが少ないから
悩んでいるわけだが...
218214 :2009/07/30(木) 22:21:02 ID:Ma6IerzG
>>215-216
やっぱりいいのはなかなかないか・・・
テンダードライブ用(無動力)でも、ああいうロッドがついているのは売ってないよね・・・?
(テンダーの方はキャラメルN重連か、元々それ用だったCタイプディーゼルの足回りでいい。)
219名無しさん@線路いっぱい:2009/07/30(木) 22:31:54 ID:1Q9TQdiJ
あ、普通にKATOのC62用動力ユニットは言いすぎた、
「切削加工前提で細かい所に目を瞑れば」
KATOのC62用動力ユニットで間に合うです失礼
220名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 04:43:00 ID:4BziwA/2
>>213
つ シノハラフレキ
221名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 06:52:52 ID:1yVfD6kB
蚊のC62はモーターがボイラーぎりぎりに入ってるから切削加工は無理でないかいw
222名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 07:42:01 ID:NimRlz2b
>>220
フレキはどちらかと言うと曲げると幅が狭くなるが
223名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 09:59:54 ID:Oo9aB2Oc
>>221
C62はモーターのでかさが問題なんだよな。
小型モーターが開発できるか、モーターまで含めてすべてを自社で作るという
KATOのポリシーが変更にでもならない限りC55〜C61は難しいと思われ。

TOMIXのC57の下回りというのも無いわけではないが、価格的に厳しいのと
どうも写真で見る限り、軸間隔に違和感があるんだよなぁ、あれ。
なんか全体に間延びして見えるような.. フランジのせいだろうか?
あくまで写真での感想だから実際に手にとって見たらそうでもないのかもしれないが

224名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 11:02:41 ID:4BziwA/2
>>222
だから シノハラ
225名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 11:34:45 ID:2UXjgHo0
>>224
それはもともと広いだけでしょw
カーブではやっぱり狭くなる。どうでもいいけどw
226名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 15:39:44 ID:JfNFw8lh
意地張らずにマブチ辺りと協力すればいいのに
227馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/07/31(金) 16:31:41 ID:BuQfE52O
>>226
どこいったってNゲージに使えるような大きさで12Vのモーターなんて特注せんと作れん。
馬渕と協力したって何も変わらん。
228名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 16:52:40 ID:nNQIXm+o
まぁこのあたりで鉄道模型に使える小型モーターを開発しておくのも手かもしれんね。
使い道なんていくらでもあるだろうに。
229名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 17:08:09 ID:/GawwlAa
ボイラー部のみ薄くても強度を得られるような新材質開発しかないね
230名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 17:26:17 ID:nNQIXm+o
モーターの覆いをボイラーの外側にしてしまうと言う手もあるな。
231名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 17:34:07 ID:GWhamUW6
つまり
富のように
ボイラーに入る小型フラホモーター開発は過渡には無理だと
232名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 17:39:30 ID:nexl0BOg
うn
233名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 18:12:08 ID:9aecIBaK
>>228
意外と模型以外の使い道が無いし鉄模用モーターは要求が厳しいからな…
(低回転高トルク、しかも回転域を広く取る必要がある)
234名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 18:15:55 ID:I7QJ2pIo
>>231
カトー製品で一番小さい(多分)蒸機の「チビロコ」は無動力だしね・・・
あれ、個人的に言うと黒一色でテンダードライブのテンダー機関車にすれば、
明治時代の小さな鉄道って雰囲気が出せてよかったのに・・・
(客車ドライブだと編成が固定になるので。炭水車なら必ず機関車とセットになる。)
235名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 18:46:46 ID:2UXjgHo0
>>231
Bトレモーターがある。
あと、富のC57もちょっとはボイラー太いから。
236馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/07/31(金) 19:16:15 ID:BuQfE52O
>>235
実寸で何ミリ?>富C57ボイラー
237228:2009/07/31(金) 19:29:10 ID:nNQIXm+o
>>233
すまん、言い方悪かった。
鉄道模型としての使い方ならいくらでも有るだろうし。 って意味ね

鉄道模型のモーターが特殊なのは知ってますw
238名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 20:01:36 ID:1Jwd8Yyw
しかし本当に過渡のC59は再消滅したのではないか?などと
思わせるなぁ。さすがに5年も動きないと。

動輪まわりを見る限り、富のC57より過渡のC62のほうがバランスがいいんで
C59も過渡に作ってほしいんだけどな。
239名無しさん@線路いっぱい:2009/07/31(金) 20:46:48 ID:Oo9aB2Oc
富のC57は先台車の軸離もちょっと広く感じますね。あくまで写真の印象
ではあるけれど。ボイラーはまぁ... C57は細い、という印象強いしね。

とりあえず早く手にとって見てみたいです。
240名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 00:44:20 ID:JWkh+AiS
車体の自作は出来るんだが、足回りは流石に出来ないからなあ・・。
Bトレ通勤電車動力に自作モノを被せたエセ蒸気を
何台かデッチあげたがw
241名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 07:31:47 ID:7Te/zkKl
>>240
俺もその方法に近いことやってる。
金もかからず確実に走るからな。
でも、もうちょっとなんとかなんねーかなとは思っているが、今のところ
これがベストか?
242名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 08:37:05 ID:Q7BLp614
下廻りは蟻や過渡を加工して色々使えるから
豊富にあるってことになるんじゃないかなあ。
今はすごく恵まれているような気がする…。
243名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 13:42:10 ID:CsmNeyyQ
>>241
せめて楽な方法かつ、テンダードライブでいいからサイドロット1本だけでもつけられませんかね?

余談なんですが、英国の蒸気機関車はトーマスみたいに外側はサイドロット1本だけが普通なので、
(シリンダーは動輪の内部にある)割とその辺が省略できて楽らしい。
244馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/01(土) 13:56:00 ID:sRqDVYFW
>>243
タンク機は・・・な。テンダ機は普通だよ。
245名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 22:57:47 ID:CsmNeyyQ
今ふと思ったんだが、「ギアードロコ」なら動輪横のロットがないから、
鉄コレ動力ベースでも比較的楽に作れるかな?
(車体上部が実質新造になるのがデメリットだが、まだロッドつき足回り作るよりは楽だろ)

ウィキペディアより、ギアードロコで比較的有名な3種の画像。
シェイ式:ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5d/Steam_locomotive_shay.jpg
クライマックス式:ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3a/Steam_locomotive_climax.jpg
ハイスラー式:ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/44/RCBT_Tuolumne.jpg

・・・ただ、ピストン運動はできそうにないな。
246名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 23:04:56 ID:Pq6VnOrJ
>>245
どこまで足回りを省略できるかによるけど、これらはこれらで結構大変だよ。
247名無しさん@線路いっぱい:2009/08/01(土) 23:53:34 ID:JWkh+AiS
シェイ式は俺も考えた
軽便やるなら造るかも。
もっと簡単なのが装甲列車だったりするw
248名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 00:03:32 ID:/3K3sWjy
何気にシェイはHOeでも難関だぞ。純粋なNスケールではたして出来るのやら・・・
249名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 00:07:59 ID:tnMDjNxM
1/144で装甲列車のプラモデルがあればありがたいのだが。
250名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 00:49:34 ID:F7YiJGh8
>248
AtlasのShayは、どうなん?
251名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 01:17:14 ID:qWDf9RMC
>>246-248
自分で見た感じだとシェイはモーター隠せるスペースがないので難しそう。
「シリンダーを動かさない・推進軸は台車直前までで後はごまかす」なら、
クライマックスやハイスラーはまだどうにかなるかも。
252名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 02:48:26 ID:+VDUnZg7
>>249
ドラゴンから偵察車みたいなのは出ていたが
253名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 07:33:49 ID:vaYWeEUi
赤塚フジオざんす。
254名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 08:38:14 ID:tnMDjNxM
序web アウトレット 蟻C53流線 \4980
下回りのネタにするなら、お買い得なのでは?
255名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 09:58:14 ID:vN1xU33i
紙のボディに蟻の下回り
昔、成分堂信仰者から出版された紙で作る鉄道車両の本を買った。
難しかった。本当につくっちゃう神さんは凄いな。
256名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 17:30:58 ID:jHs30Gzu
>>245
でもやっぱしロッドの動き見るのも蒸機の魅力のひとつだろ
257名無しさん@線路いっぱい:2009/08/02(日) 18:46:56 ID:hEblViNA
>>238
意外にもJAMで発表があったりして・・・

96、C62はカタログ予告から数年たって出たみたいだけど。
258名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 01:29:24 ID:iiH8syDI
177 :名無しさん@線路いっぱい[sage] :2007/09/26(水) 22:31:46 ID:Gx0U0vvz
デアゴの話。
但しシロクニではなく『週刊 マイ・ディズニーランド』
ttp://www.de-club.net/mdl/
園内を走る汽車のスペックが気になって自分なりに調べてるが写真以上の情報が得られない。
もちろん鉄摸なのかそれに準ずる構造なのかもわからない。
調子よく走るのか?通常価格で手に入るのか?
写真だけで「この下回りは○○製ぽい」とか、何かしら判る方はいらっしゃるだろうか?

178 :名無しさん@線路いっぱい[sage] :2007/09/26(水) 22:43:56 ID:Djv3LX0c
>>177
ああ、やはり気にしてる人がいましたね
問い合わせてみたところゼンマイ駆動というお話でした

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その機関車、レールが発売されてるようだね。
レールからコードが延びてるのが気になる。機関車の車輪も金属っぽいし。
259名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 01:33:36 ID:iiH8syDI
失礼。Nじゃなかった模様。

ttp://shirow.asablo.jp/blog/2009/07/23/4455774
260名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 01:38:54 ID:opaBYxiP
6.5mmか、すげー・・・・ってこれ無動力?w
261名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 01:45:09 ID:74KnUp3X
>>259
動力ってゼンマイなんだろ?
262名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 01:48:27 ID:iiH8syDI
ttp://plaza.rakuten.co.jp/okaki11o/diary/200907220000/

>どうやら線路から電気が車輪に流れて走行する仕組みになっているようなので、まだ動きませんヽ(^o^)丿
263名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 20:40:57 ID:K5wFGNM3
上の方で曲線通過性能について聞いたものの一人だがもういっぺん教えて、
R280のトミックスレール(普通のカーブ、勾配なし)を使用時に、
カトーのC11って客車2両ぐらい引いてこのカーブ曲がれたっけ?
264名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 20:53:07 ID:opaBYxiP
過渡のC11ならR280は余裕じゃね?
265名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 20:58:40 ID:gIb7DeeI
これ以前このスレで同じ場所の画像うpしてた奴か?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7702862
266名無しさん@線路いっぱい:2009/08/03(月) 21:16:36 ID:hVvmf1Vt
KATOの普通の最小半径はR249だから余裕。
267名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 09:03:16 ID:XkCRoVTu
>>263
R280なら加糖・富・蟻のどの釜も桶
ただし富の茶道床だとD型機は第1動輪が浮上ることある
268名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 09:16:17 ID:C6lII4tR
>>263
KATOのC11はバックの方が急曲線に強いぞ。
先輪のローフランジが災いしてるのかもな。オイラは先輪のみ少しゲージを詰めてる。
269名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 09:34:27 ID:s8EanEyd
557 :名無しさん@線路いっぱい [sage] :2009/08/04(火) 04:23:59 ID:bBu3OBy0
確かに富のSL違和感あるね
なんか変だがどっか絶対変なんだが…

270名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 11:56:23 ID:zjMQ0b0b
563 :名無しさん@線路いっぱい [sage] :2009/08/04(火) 09:40:57 ID:jlihxLbv
ID: s8EanEyd が>>557を蒸機スレにコピペしたね
荒らし目的かな?

271名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 12:19:46 ID:s35h1GIi
模型なんだからそんなの当たり前なのにね。
夏休みにつきスルー、スルー。
272名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 12:44:35 ID:XkCRoVTu
要らないヤツは買わなくても無問題だからな
273名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 18:19:36 ID:/nux2V0Q
>>茶道床

数十秒ほど>>267が茶道を行う茶室で走行を楽しんでいる光景を想像してしまった。
274名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 19:08:09 ID:sFKPvO9b
>>273
茶運び人形ならぬ茶運び機関車か…鮨屋にネタ運ぶおもちゃの新幹線があったからありかも。


ちなみに本当に茶を運ぶ列車が昔東海道線を走っていた。まあ貨物としてだが…
275名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 21:41:04 ID:RTktsG7o
>>274
> まあ貨物としてだが…
そりゃまあお茶は旅客じゃないからね・・・
276名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 22:25:57 ID:7ln8Q/yc
>>274
普通にワムかな?それともツムあたりかな?
トムにバラ積みは無いよな!?
277名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 22:26:21 ID:XkCRoVTu
>>274
一時期大きめの鉄道模型で料理運ぶレストランがやたら出来たことあったなあ
278名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 22:31:07 ID:VoqBtZJH
>>277
今も那須の蒸汽機関車、埼玉のいろりの里、札幌のジンギスカン焼肉屋にあるな
他にもあるのかな
279名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 22:40:37 ID:CCybVefv
祐天寺のカレー屋もな。
280名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 22:56:09 ID:XkCRoVTu
>>
281名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 22:58:45 ID:XkCRoVTu
>>280
岩手の北上の牛ぎゅう亭って焼肉バイキングで1/10くらいのD51が飲み物運んでたけど潰れたからなあ
282名無しさん@線路いっぱい:2009/08/04(火) 23:41:43 ID:5E2Ho0Im
河口湖あたりにもなかったっけ?
283名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 01:30:18 ID:5CoDdYBK
>>276
調べてみたら「静鉄のデワ1号電動貨車は茶箱も運んでいた」と情報があったので、
たぶん有蓋車で運搬でしょうね。
(ちなみに全然違うところだが、19世紀末期の人車軌道「藤枝焼津間軌道」では、
 「茶箱1つで2銭の運賃を取った」とウィキペディアに乗っていた。)
284名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 08:44:33 ID:TGBsWKDj
なんか、えらく高尚なスレだな。気分が落ち着くぜ。
285名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 21:06:48 ID:8UIu8C4y
>>284
そのまま寝ちまいな!
286名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 21:56:50 ID:D1zm3SPW
夏も近づく八十八夜♪
287名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 22:10:21 ID:Oet2OE+c
あざみ野にも在ったね。
288名無しさん@線路いっぱい:2009/08/05(水) 22:45:36 ID:gPs/7r9p
茨城にも10年以上前、汽車が皿運ぶ回転寿司屋があった
子供心に興味爆発だったが「ああいう所はそれだけが売りで、おいしくないよ」
と連れて行ってもらえず、いつの間にか潰れてたな

まあ、あの時の親の言葉が正しいんだろうな
289名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 01:50:54 ID:xBP/JB5J
ブルトレブームの頃か?汽車で運ぶ飲食店が全国的に流行ってたみたい
290名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 12:32:00 ID:OiYPIkEO
ブルトレで思い出したが、あの客車って全体紺色じゃん。
オリエント急行見たく「下は紺、上は白、中間に金の帯」って改造をしてみようと思ったんだが、
細い金のラインを書くのに適した奴って何かない?(筆だと少々塗りにくい。)
291名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 13:40:49 ID:lycol4ru
金帯デカール使っちゃった方が良いと思う
292名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 15:42:36 ID:Gr5ofRFD
つレトラテープ
293名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 18:04:30 ID:N1KAkY/6
そういや当板にブルトレのスレってないんだね。
294名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 20:31:33 ID:7xUcQ/xp
>>293
【ABネ】夜行列車を模型で楽しむスレ 4D【リクライニング】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227410875/
295名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 21:01:15 ID:OiYPIkEO
>>291-292
ありがとう。塗料よりテープか・・・
余談だけど日本の客車って渋い色のが多いんだが、あれって蒸気機関車のばい煙のせいって言うのは本当?
(だからその心配がない気動車は割ときれいな色)
英国なんかの客車は派手なのも多いんだけどねぇ・・・(トーマスなんか見てもらうと分かるが)
296名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 22:36:52 ID:VCZE4m36
>>295
蒸気牽引の可能性が無くなった列車が淡緑に塗られたくらいだから、あながち煤汚れ対策ってのはあり得る話だね。
ただ、昔は何処の国でも茶色とか黒の客車が多かったと思う。
塗料の質の問題なんかもあったかもしれん。
297名無しさん@線路いっぱい:2009/08/06(木) 22:42:32 ID:LIHBkMxH
全部日本産の石炭の質のせい。
英国の無煙炭だと本当に煙が出ない。
修善寺のロムニー鉄道に乗ってごらん。
緑や赤で問題がない理由が分かるから。
298馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/06(木) 23:41:38 ID:mp2nahET
>>295
彩度の明るい色でいい塗料がそうそう無かったんだったような気がしないでもない。
シルバーリンクなんか銀色だったと思うけど。

>>296-297
とはいえ英国なんか緑色の機関車が真っ黒く汚れたまんまワシワシ走ってたからなぁ。
299名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 01:26:34 ID:rTe/BYy6
>>298
国鉄の星氏が書いていたが
暗い色だったのは基本は煤煙対策
お役所の慣例や戦後の塗料確保の問題などもあるにはあったようだ

電化や無煙化で煤煙を気にしなくて良くなったからはじめて(営業的アピールの意味も含めて)
派手な色を検討するようになったと

それでも初期は塗料の褪色とかかなり大変だったようで
塗料メーカーと国鉄が二人三脚で解決していった
褪色対策で同じ色名でも内容が微妙に変わってる色も意外と多い
300名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 13:03:37 ID:8CtyPb5L
>>299
塗料自体の質も昔は悪かったからな
艶有りのピカピカな塗装よりは黒とか茶とか藍とかのほうが劣化目立たん罠
301名無しさん@線路いっぱい:2009/08/07(金) 13:18:12 ID:2LlOSGEx
>>258-262
94号取り寄せてみました。
Zの線路を持ってないので車輪に直接電圧掛けてみましたが、4.5V程度でも元気に回りました。
1500円は超破格値と思います。
302名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 02:25:48 ID:/x8uplAJ
>>245より、
富の「鉄コレ動力12m」をゲットしていろいろ分析したところ、
シリンダー・クランク部分をただの「模様」と割り切るぐらい簡略化するなら、
(実際シリンダー直径が30cmぐらいあっても、1/150すると2mmにしかならない
 <クランクに到っては針金程度の太さ>ので、職人ならまだしも俺には動かすのは無理。)
「実はシェイの方がシリンダーボックスでモーターを隠せるので作りやすい。」
と言う結論が出たww(左右のバランス調整は左側に圧縮空気ボンベ型のおもりをつければ良い)
(ハイスラーだとピストンの幅ではモーターが隠しきれない、クライマックスは論外。)
モーターの後部についてだが、亜里山のシェイのように密閉式のキャブと石炭入れで隠せばよさそう。

ところで・・・余談なんだけど、ギアードロコの「大きさ」について誰か知らない?
(色々調べたが全長や高さのデータがない。重さは「nトン級」といわれるのがあったんだが…)
303名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 06:14:26 ID:dEPGWR6f
お前さんの目の前にある便利な箱は2ちゃん専用か?
304名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 08:29:53 ID:itqH8XaV
>>303
これ2ちゃん以外にも使えるのか?
305302:2009/08/08(土) 11:15:16 ID:/x8uplAJ
>>303
検索はかけたが、全然ちゃんとしたサイズデータが見つかりませんでした。
唯一ヒントになりそうなのが、あるシェイの模型についての説明で
「1/16サイズで全長800mmある(=実車は12.8m)」と言うのが見つかったんだけど<↓>、
ttp://landship.sub.jp/stocktaking/archives/000910.html
これが実車だと何t級になるのかさっぱり分からない。

・・・一応、これではずれはないだろうと12m動力台車を購入したけどね。
306名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 12:40:08 ID:rpv1bcGs
シェイなんていろんな形有るし、適当にでっち上げても誰も分からないと思うけどねw
一応俺も探してみたけど、写真ばっかりで寸法が出てこない。
どうしても図面欲しいなら林鉄なんかの専門誌に当たった方が良いかも。
307名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 12:58:41 ID:fzM39bDz
でっちあげるなら、このへんが参考にならないか?
http://www.bachmanntrains.com/home-usa/gallery/album41
http://web.telia.com/~u85436044/ideas.html
308名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 13:23:44 ID:N7Q72Nyb
http://www.gearedsteam.com/dunkirk/images/blaisdell.jpg
こいつはダンカーク式という奴だが、シリンダーやギアが丁度ボイラーの下で外側からは見えない。
こんな感じで適当にでっち上げてはどうだ?
309名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 14:29:13 ID:dEPGWR6f
310名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 14:42:02 ID:XF/OP1Om
ttp://www.dself.dsl.pipex.com/MUSEUM/LOCOLOCO/fictional/railgaz1a.jpg
何を考えたらこういう設計になるのかが理解できないけど……こういうのNゲージで作ってみたいなぁ。パーツの数が大変なことになるだろうけど。
311名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 15:42:25 ID:Cyof6pKR
BトレのD51に動力組めるのかなあ。
312名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 19:00:43 ID:9j/tKQGr
BachmannのOn30のT-Boiler Tow Truck Shayはカプラ⇔カプラで18.5cmだったよ。
一応動画。真ん中のボイラーにモーターが入ってる。
クランクシャフトは動くけどダミー(動力伝達はしてない)。
ttp://go.sharehub.com/shared/bb3f04fa-0695-4263-bd55-301b7f1760ed
313名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 19:43:47 ID:N7Q72Nyb
>>310
こいつは鉄道雑誌に載ったジョークらしいw
314名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 20:13:57 ID:9j/tKQGr
315名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 20:52:51 ID:YnERd25V
>>314
うーむ、小さいね〜
316302:2009/08/08(土) 21:04:16 ID:/x8uplAJ
>>306-314
色々情報提供ありがとう。
2気筒の奴だと全長が約9m・幅はC62とほぼ同じ・高さはボイラー上あたりが約2.5mで、
煙突入れるとC62よりちょっと低い程度(3.5mぐらい?)か・・・
ウィキペディアの英語版によるとこれ(2台車2気筒)が一番小さいクラスAで「重量6〜24tほど」
と書いてあった、うちが見つけた奴は2台車3気筒のクラスB(10〜80t)になるみたい。
(台車サイズ的にBの方がいいかな?)
とりあえず完成予想はこんな感じの奴になりそう。
材料、
鉄コレ動力12m・プラ板(0.5o)・四角プラ棒(2o)・プラパイプ(8o)
その他プラモのジャンク(ランナーなど)
構造予想、
コレ動の動輪側を後ろにし(おもりや動力の関係でこの方が良さそう)、四角い密閉気味のキャブを作る。
前側は、ボイラーでモーターの半分を隠し(ボイラーの後ろ側の右にモーターが半分隠れている)、
もう半分はプラ板を直接当てて、シリンダーボックスに見せかけたレリーフ(シリンダーは半分の円柱)で、
覆い隠して置いておく。
シャフトはランナーを組み合わせ、車体下部の出っ張り(本来は床下機器用)にくっつけておく(台車には付けない)。
・・・残りの煙突とかはその辺の物で適当にww
317名無しさん@線路いっぱい:2009/08/08(土) 23:41:46 ID:9j/tKQGr
参考にアトラスのシェイはこんな感じ↓
がんばれ。
ttp://www.trainweb.org/nrmrc/dccconv/at2shay.html
318名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 19:04:08 ID:MU7jjuvH
おい、おまえら、野球やりませんか?
319名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 19:30:43 ID:bkcRKyM0
この際豊沢でもいいや。
320名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 19:45:40 ID:7oOuAZCI
ネ申! 俺も片耳よくないんですよ。
カウンター席しかない飲み屋なんか鬼門ですね。
もう片方が悪くなったらなんて想像するだけでも恐怖。
321名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 21:10:30 ID:RZfb+/SN

          ___
         ξ _ ヽ
           ̄ ├-┤
    / ̄ ̄ ̄\)〆 |
    |       \ |
    ‐∩∩―┐   ||
     |・ ・   |   |│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┗ ^ ┛ |    | | <  シェー!!!
    /777^l |    ||   \
    ) ̄ ̄_ノ__|   lヽl|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,―  ̄ ̄_η_|/V^  |
  l   ̄ ̄|_Ξ)/   |
  `‐―┬┘\/   |
      |        | 
      |  〇     | 
      |        |
      |__∧___|
      |   |   |    ∩ 
      |   |__|_ __ ∫ )
      |       \ ̄ ノ 
      `―┬‐―┬‐┘ ̄  
        /  /
      /  /
     /  /
,〜^⌒\__/
322名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 21:55:49 ID:daBJsvAa
過渡のワム8の屋根を手軽に低くする方法ない?
 
323名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 22:00:24 ID:/8pEimak
>>322
蒸機の神ブログに出てる
324名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 22:02:24 ID:SGOVJx/c
>>322
そんな事より野球しようぜ!
325名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 22:07:48 ID:ChfAJDhi
他社製品に買い替えるのが一番手軽。
326名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 22:10:16 ID:/8pEimak
手軽ったって切るしかないからな
327名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 22:58:50 ID:7oOuAZCI
豊沢君は模型好きな少年だったが
野球をやらせればフィールディングは巧みにこなし、
打つ方でも野手の合間をかいくぐる渋いヒットをよく放った。

俺もシェイ式でイヤミを連想したクチ
328名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 23:18:31 ID:kcNJ68wX
>>321のシェーは、シェイつながりだったのね…。
まったく気付かなかったorz
つうかこのスレ、おやじばっかりw
329名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 23:22:30 ID:z2A7iZyl
このスレもいよいよクライマックスを・・・
330名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 23:39:22 ID:Q+ZLIwn4
さっき帰ったら、地震で棚に飾ってあった機関車が落ちてた。
D51のデフが折れてキャブがもげてる...
昨日パーツ取り付けたばかりなのに悔しい。

331名無しさん@線路いっぱい:2009/08/09(日) 23:39:39 ID:k7oXjwRS
>>322
車輪を外す。
332名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 00:35:10 ID:UKrUtvLI
C62の回転火の粉止めってあんな形だったんだな。
知らなかったぜ。
333名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 06:25:45 ID:es1DoU6z
>>327
デザインナイフ同様バットコントロールも抜群です
334名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 09:01:26 ID:OFrNG8/9
>>330
悪いが震度4くらいで落ちるとこに置いとくほうが悪いな
うちじゃ地震対策してるから前に5くらったが被害無かったし
335330:2009/08/10(月) 10:00:32 ID:2IRPNCSf
>>334
それはよくわかっておりまするorz
接着剤や塗料が乾くまでと思って、ガキの手の届かないところに置いたつもりが
そのまま忘れてしまった...
336名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 10:03:38 ID:4melYFUb
地震の最中も何事も無くギリギリの崖線路を走らせ続けてましたw
337名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 10:07:53 ID:es1DoU6z
昨日の関東の揺れはいつもと少し違った。
まるでウチの真下を山線C62の重連が爆走しているかのようだった。
338名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 10:14:06 ID:N3aeS7rR
>>337
興奮する振動だな。
速く過ぎ去ってくれてよかったね。
これが9600+セキなら揺れがいつまでも続くぜ。
339名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 14:34:51 ID:6XfDh/kh
>>316
鉄コレ動力ってかなりでかいよ
幅とか
Bトレ動力のほうがむしろ良いかも
340名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 18:26:50 ID:8Mpu24p8
>>339
Bトレは床下機器が大きいので蒸気向けじゃないと思う。
鉄コレも出っ張りはあるけど、どうにかごまかせる範囲かな・・・

ああ、「サイドロットつきの動輪だけ」メーカーさん売ってくれないかな。
(B・C・Dの3種類で無動力、テンダーか従輪ドライブ専用。)
341馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/10(月) 20:06:20 ID:26AGw9wD
工作派華やかなりしころの16番/HOでも需要の無かった分野だから難しいんでないかな。
342名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 20:53:51 ID:2qnmvEim
蟻C59(戦後)を買ったので走らせてみた
・・・おれはこれかなり満足だ
しっかり動いてくれるし安かった(五千円しなかった)し。

はやくカプラーの型を合わせて20系を引かせたい
343名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 21:13:37 ID:knAa8S9d
>>342
これまた蟻造形の典型例を買ったなww
けどまぁ、走りはいいから走行派の人にはいいかもね。俺も蟻のC57が一番の主力だし。
344名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 21:38:08 ID:6XfDh/kh
>>340
ん?Bトレ動力買ったことある?
ポケットライン動力じゃなくて新規のボギーのやつだぜ?

禿しく勘違いされてる希ガス
鉄コレの方が床下のでっぱりでかいし、てかBトレ動力に床下機器なんか無いし
345名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 22:13:26 ID:gGH0jHNa
>>343
否定するわけではないが、
電機のカトー(L)のように、最近の蟻は走りで地位を得ているのか?
346名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 22:14:34 ID:ZljKip8u
最近のというより、
蒸機では一部を除いて走りぐらいしか能がなかった。
347302:2009/08/10(月) 22:30:41 ID:IxP2TGcn
>>344
自分もBトレ動力と悩んだんだが、モーターがむき出しで中央に集中している鉄コレ動力のほうが蒸気向きかなと思ったんだ。
ウェイトの亜鉛の四角いのを黒く塗ると罐に見えるんだよね・・・、まあこれ以外には逆転機(のハンドル)つけるのがやっとだけど。

しかしつくっている最中「こんなちゃちいがらくたを集めた車体で大丈夫か?」と思ったが(*)、
艶消しブラック塗るとちゃんと蒸機に見えたのは意外だった。
(*…材料:プラ板・プラパイプ・鉛筆のプラスチックキャップ・消しゴムの欠片・ねじ・ランナーの切れ端。)
このあと細かいところ塗り直したり陰陽つけたりして、バラストの黒塗りで石炭積めば完成。
348名無しさん@線路いっぱい:2009/08/10(月) 23:48:41 ID:ouj23cnD
鉄コレベースのフリーランスシェイも楽しそうだね

バックウッズの009ファウラーとか見てると、自作でもギリギリNで製作可能そうな気もする
あのキット付属モーターはマシマだっけか?
テンダードライブを改造した強者も居たような

ttp://www.backwoodsminiatures.com/009kits.htm
349名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 00:06:53 ID:knAa8S9d
>>348
これは……日本でいう蒸気気動車の一種なのか。すごい形してるな
350名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 01:49:00 ID:w0zV3hDQ
やえもんが蟻D51のコンバージョンキット(ブラス)を出すそうだ。
351馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/11(火) 01:53:31 ID:TTywteH2
>>349
TMSで昔こういうの作ってた人いたよ。
352名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 04:33:35 ID:ZfCGiZxV
>>351
ナローやってる人の間では割と有名な形ですよね
機芸のナロー系別冊を読めば作例たくさん出てきますし
353名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 06:38:06 ID:bp166FFX
348の写真の動力、これBトレの2軸じゃねーの?
354馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/11(火) 10:32:35 ID:O29xXgov
>>352
実車が一軸くらいっか駆動しなかったりで足回りの誤魔化しが効きやすいですしね。

>>353
いや、ポケットラインの動力です。解説文でもKTO 4-wheelって。
355名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 11:01:32 ID:3XDuWASO
最近どころか走りに限れば以前から定評があった気がするが・・・
356名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 18:11:44 ID:+y+iLo8j
>>350
やえもんが遂に車体キットに進出ですか・・・

357名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 19:57:50 ID:OgcHuCKc
>>356
「やえもん」で思い出したが、トーマスがNゲージであるならきかんしゃやえもんのNゲージ模型があってもいいよなww

・原作版:明治ごろの2-4-2の小型サイドタンク機。1号機関車足回り(2-4-0)の流用でできるかな?
・影絵版:アメリカンスタイルの0-2-4のカウキャッチャーなどがあるタンク機。
・劇場版:D51に顔をつけて終わりww

いちろうとはるこ(キハ02か03の色違い)、意地悪な電気機関車(EF58?)もおまけに、
劇場版はマッハ(0形新幹線)ゴン太(EF66)・ハイハイ(DD51)・ハナウタ(?)もセットで。
358名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 20:17:27 ID:jbmjLXkN
機関車やえもんって劇場版なんかあるのかw
359名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 20:21:47 ID:OgcHuCKc
>>358
「きかんしゃやえもん D51の大冒険」っていうのがあってね・・・
原形とどめないにもほどがある劇場版だったそうな・・・
360馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/11(火) 20:28:52 ID:QNR8jIkU
K-100にD51って書いて出てきたりして。
361名無しさん@線路いっぱい:2009/08/11(火) 21:31:30 ID:qbleAzv+
それだったらK−27とかの方がい(ry
362名無しさん@線路いっぱい:2009/08/12(水) 21:02:55 ID:8et3bl2n
流れブッた切りスマン。

伯備線で使われていたホキ7000(D51三重連で引っ張ってた)って
製品化されてないけど、自作や改造で作った方っているのかな?
363名無しさん@線路いっぱい:2009/08/13(木) 00:32:27 ID:N9mms8jt
>>362
写真探してみたけど珍しい形状だな。(↓)
ttp://3.pro.tok2.com/~shimpei/0001/121_pfc-special1/pfs032_hoki7001.htm

そこのサイトで「セムに屋根をつけたような」と言われているのでセム×2をくっつけるか、
あえていうと比較的似ているホキ2200や9800をベースにするか・・・まあどっちも難しそうだな。
364馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/13(木) 01:22:04 ID:xKjlnBfD
ワールドあたりがエッチング板の折り曲げキットで出すには好都合そうな形状だなぁ。
365名無しさん@線路いっぱい:2009/08/13(木) 11:32:13 ID:N9mms8jt
上の方で蒸気機関車の自作について質問したものだが、
レイアウトの背景に「静態保存された小型タンク機」を置こうと今思っている。
(ようするに置きもの、自走どころか車輪も回転しないので他力でも走らない。)

で、現在手元にある円形パーツの材料が8o(縮尺1/150なら120cm)のプラパイプだけなんだが、
「ボイラ直径と動輪直径がともに120cmのBかCタンク蒸気機関車」って、配分がおかしいかな?
366馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/13(木) 12:39:26 ID:V8jLftLi
>>365
日本じゃ珍しい。
ドイツ制式っぽいかな。
367名無しさん@線路いっぱい:2009/08/13(木) 21:17:48 ID:IT47mlZk
9600オレンジとか4110とか、残ってるところには残ってるんだな……。寂れた模型店、侮れねぇ。
368名無しさん@線路いっぱい:2009/08/13(木) 23:51:47 ID:/3j45tHK
>>365
細かくは調べていないが、国鉄60形が動輪直径1190mm。
ボイラー直径は不明だが、図面だと動輪より少し細い?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%8460%E5%BD%A2%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A

369名無しさん@線路いっぱい:2009/08/14(金) 19:47:37 ID:R/O7FqTU
>>368
おお、ありがとう。図書館でその車両について調べたところ。(カッコ内は150分の1縮尺)
ボイラー中央までの高さ1850mm(約1.2cm)、動輪1130o(約0.75cm)とあった。

そして図を見ると動輪の上部よりわずかに高い位置がボイラーの下端なので、ボイラー半径は720mm弱、
・・・直径は約1.3mぐらい?(約1cm)

そして連結器なし全長5850mm(約4cm)連結器のバッファーこみで6700mm(約4.5cm)
煙突のてっぺんの高さ3300mm(約2.2cm)・・・ずいぶん小さいけど、こんなものか。
370名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 14:35:26 ID:uSZ759b1
あげ
371名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 16:39:09 ID:AE3inOse
やえもんが今後も蟻の下回りを利用した正調上回りキットを作ってくれることを願う
D50の上回りをお願いします。
372名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 16:51:29 ID:mXFp38PF
>>371
オレも禿しく欲しい
373名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 17:41:23 ID:jHOKM//K
以前蟻C59戦後を買ったと書いた者です
買ってよかったと思った
ライトも灯るから、室内点灯20系と一緒に暗闇を走らせたらかっこいい。
退避線にEF70+普通客車列車を待たせて
アンバランスな取り合わせもまたよし。
374名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 19:14:57 ID:JF1ivopM
D50、生では140号機しかみたことないが
専門誌の写真で直方のD50やD60を見て好きになった。
ズングリの美を感じる。
375名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 19:58:03 ID:jHOKM//K
筑豊線のD50はいいですよ
白黒写真でも映える

石炭列車もよし
雑貨物列車もよし
376名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 20:19:35 ID:Gi39bdor
D50といえば信越本線軽井沢以遠
377名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 23:44:04 ID:AE3inOse
やえもんさん、C56の正調上回りキットもお願いします。
378名無しさん@線路いっぱい:2009/08/15(土) 23:50:07 ID:LkqsT282
では俺は乗工社C56の正調テンダーを希望しておきましょう。
379名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 08:10:10 ID:QTp7doCI
>>373
蟻C59は入手しやすいね。戦前、戦後型とも近くの店にかなり残ってる。
蟻近代蒸気は一巡したしこれで完結ぽいな。傑作形式だけでも再販して欲しい。
380名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 14:17:43 ID:vHiJ53Nf
話変わるけどNゲージの初期のころ、ずんぐりしたサドルタンク機
(トミックスのだったかな?)があったけど、あれはなんだったの?
「国鉄SL」って書いてあったんだけど、煙突が妙に短かったし…
(日本のサドルタンク機はいずれも煙突が長い)
381名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 14:26:01 ID:QX8UijJw
神サイト参照。
382名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 14:29:57 ID:QX8UijJw
不親切だったのでURL
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/bt_3.htm
383名無しさん@線路いっぱい:2009/08/16(日) 18:28:40 ID:5rv6XgXE
>>371
もしキットが出るならドームやキャブ形状違い、パイプ煙突改造とか色々出してほしくもなる >D50/60
384名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 00:28:05 ID:lSjV8YUy
>>383
さらに大船渡線のスローピングテンダーやら釜石線の集煙装置付きのまで欲しく・・・
385馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/17(月) 01:06:41 ID:4xCDrSv4
そのへん銀河とかワールドのパーツ・改造用エッチング板に期待するくらいでいいべよ・・・
386名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 02:07:09 ID:ZSbuMM0a
某所でマイクロのC53-43流線型・改良型が山積み処分品になっていた。
特異なスタイルからか、それとも動力崩壊に懲りて?売れないんだろうな。

俺は、、約4,100円だったんで、懲りもせず購入。
改良型とあるから、長持ちしてくれたら嬉しいが…。
387名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 02:35:55 ID:lSjV8YUy
>>386
フツー1両あったらイイもんな
走行用・観賞用・布教用揃える人以外は
戦時中のカバー外された状態作ろうってヤツもそうそういないだろうし
388名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 12:31:54 ID:HgFfOf5v
>>386
マッコウクジラのヤツだな。
389名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 17:44:05 ID:ntlOFeus
蒸機のNゲージ模型で、特にテンダー式だとモーター入れるスペースの関係か、
モーターの端がキャブの中にはみ出しているのが多い(テンダードライブ除外)んだが、
実在する機関車で、マジでそれをやったやつがいることを知った時にはちょっと驚いた。

名前は「7650形」で、あだ名が「鬼鹿毛」。
どういうわけだかボイラーの端がキャブの中を占拠しており、乗員は炭水車に乗って操縦したらしい。
・・・こいつならモーター露出の模型にしても違和感なさそうだなww
390名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 22:13:02 ID:lSjV8YUy
BS1で世界のSLキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
391名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 22:17:45 ID:bYbQ5qHK
>>387
あの極太ボディでカバー外しやったら


ナエナエ…

になるぞ
392名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 22:44:10 ID:yiXy5bA/
>>386
以外に不人気なんだよねSL流、手が入れられないというか。
いわゆるゲテモノ扱いなのかな。
393馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/17(月) 22:52:11 ID:PbS88PNv
つかC53-43もC55も、マラードのA4やライバルのダッチェスクラスなんかの流線型で華々しい活躍をした機関車と比べると
成り立ちからしてゲテてるんですわ。
ドイツの流線型や満鉄、米国の流線型群のような割と格好優先なものに比べてすら、作り方がさらに特殊でゲテてるし。

なんつーか、すごく特殊。
394名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 23:16:07 ID:lSjV8YUy
>>393
さっきA4型ナイジェルグレスリー出てたがあっちのほうが洗練されてるもんな
395馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/17(月) 23:31:39 ID:PbS88PNv
>>394
低速で意味無いの分かってるから形だけ作ってみました、重くならないようにボイラーケーシングを兼ねるようにして、
前部は上方への流れを作って排煙に心がけました、C55二次ではついたて立ててさらに煙が上に行くように・・・だもん。
鉄道省で蒸機を流線型にしてみるか?って言い出した人からして理由が「流行に乗ってみる」だからね。
なんともかんとも。
396名無しさん@線路いっぱい:2009/08/17(月) 23:52:23 ID:O9JkF9jH
>>395
なーんか日本人的というかなんというか、西洋で流行ってるから取り入れてみよう的な発想がアレだよねぇ。
まぁゲテモノ好きとしてはああいう無骨な流線型もかなり魅力的だと思うんだけどね。飛行機で言うとドルニエDo Xみたいなのが好きだから。
397馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/18(火) 00:02:36 ID:PfeJZno8
>>396
俺もゲテは嫌いじゃなくって、昔TMSで見たC53流のショーティのかわいさが忘れられなくて、
いつかNで作りたいなって思ってたとこで・・・いまひとつ適当な足回りが無いまま歳月が過ぎてしまいましたorz
チビロコは無動力だからなぁ。
398名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 00:08:40 ID:2Ay1Xxr3
>>397
パーシーとかどうよ
蟻の上回りはでかいからちょうど良いんじゃね?
399名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 00:15:13 ID:0Yzx6i8q
ちょっと前に話題出てたシエイのピストンがウネウネ動いてるのは堪らんな
400名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 00:19:00 ID:YxUfvRzv
C53 43とか、単に牽かせられる客車が少ないってだけ何じゃないかな?
モデモのダブルルーフ客車とかが簡単に手に入るなら、もっと売れているかも。
401馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/18(火) 00:21:05 ID:PfeJZno8
>>398
( ゚∀゚)!

今はトーマスシリーズがあるか!
冬篭りの時期にやってみますかね・・・
402名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 00:39:40 ID:2Ay1Xxr3
>>401
出来たら見せてね
403名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 00:39:44 ID:0Yzx6i8q
>>400
王様のじゃ客車に食われるしな
404名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 01:18:12 ID:1AGiTDbF
>>398
実際にパーシーをHOナローに改造した人の話だとひとつ問題があるみたい。
パーシーはサドルタンク機(しかもかなりディフォルメされている)なんだが、
それをいいことにボイラー付近までみっちりウエイトが詰まっていたんだと・・・
参考↓
ttp://homepage2.nifty.com/ms06/slbtank/slbtank.html

ショーティならまだ大丈夫かもしれないが、かなり形状に制限かかるよ。
405馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/18(火) 01:56:42 ID:PfeJZno8
>>402
(*´∀`)ノOK

>>404
あーそのへんは削るから大丈夫さぁ。
フレーム部とロッド類の自作ってすごい大変だから、そこさえクリアできれば大丈夫。
いっぺんED75のショーティ作ってフレームで大苦心したから、よっぽどでない限り二度とやりたくない。
406名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 02:34:52 ID:SYmPXmys
ナローで申し訳ないけど、参考に。
http://blog.goo.ne.jp/sshtp/c/6826dfdc676e4babdc85ee2da8ec363a
407名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 18:25:13 ID:MqurnOuG
それにしても、C57高過ぎ。
あんなんじゃ買う気にならん。
408名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 18:26:58 ID:YxUfvRzv
嫌なら・・・買わなくてもいいんだぜ?
409名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 18:48:51 ID:v8MHnPUN
>>407
まだ売ってるんなら店教えてくれ
できれば9800もw
410名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 18:54:45 ID:/7uPSfq7
なんだ、アンチ富57厨ってここにまで来てるのか。
必死の貧乏宣伝乙。
411名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 19:39:47 ID:vuOpAlXW
金属完成品と違って、あの低価格なら何両でも買える。
本当にありがたい。
412馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/18(火) 19:46:57 ID:NdMfYDus
>>407
キミにとってはC57(富だろうがなんだろうが)は値打ちが無いってことなんだよ。

>>406
ありがとう。もっと短く仕上げたいな・・・
413名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 19:49:23 ID:paCWrG2h
でもまぁ中高生にとっては高値の花だろうね。
若くてもSLが好きな子はたくさんいる訳で、欲しくても買えない(買って貰えない)辛さは分かるよ。
そして彼らは社会人になったら、苦い思い出を原動力にして、思いっきり大人買いするんだろうな。
414名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 20:09:59 ID:v8MHnPUN
>>407の人気に嫉妬…じゃなくて同情
メ欄読まないやつ多いのなw
415名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 20:13:04 ID:/7uPSfq7
>>414
読んだけど意味がわからなかった、解説してくれないか?
416馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/18(火) 20:19:17 ID:NdMfYDus
417名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 20:23:02 ID:/7uPSfq7
>>416
いや、蟻から新製品が出るの?
それとも富の新製品に合わせてメール欄で釣りしてみましたってオチ?w
418名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 20:29:13 ID:YxUfvRzv
>>417
多分二行目あたりが真実に近いかとw
419名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 20:33:31 ID:/7uPSfq7
>>418
じゃ、
いやぁ、参ったなぁ、今時メール欄釣りとは一本取られたよ!わははは〜
とか、反応しておけば桶?w
420名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 20:36:51 ID:YxUfvRzv
>>419
俺に対応聞かれても困るのぜ?w
421名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 21:02:48 ID:4rBRoCNR
何も気付いていなかった自分に困惑してテレ隠ししてるのだろう
422名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 21:48:15 ID:/7uPSfq7
>>420
すまんすまんw

>>421
気づかなかったというより意味がわからなかった照れ隠しだなw

それはそうと、地元の店が最近富C57の予約再開してるんだけど、1st Lotの分、
少しは多めに出る話しにでもなったのかな?
分納で遅くなるとか一切断り書きがないので、2両目頼もうか悩むところ。
いや、聞いて見ろよって話なんだけどさw
423名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 23:51:20 ID:IL0lOW9m
要するに脊髄反射レスだったわけですね。


しかし、ここまで過剰反応されると却って出てきにくいよw
424名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 23:52:16 ID:IL0lOW9m
つなぎなおしでID変わってるけど>>407なw
425名無しさん@線路いっぱい:2009/08/18(火) 23:56:00 ID:YYcVgAV0
>>422
9月と12月の分納になったとは、ところどころで聞くけどね。
信憑性はわからない。
426名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 00:14:30 ID:e7xcpBqw
発表されてすぐ行き着けの模型屋のおやじに電話して、真っ先に確保してくれるよう頼んどいてよかった。
427名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 00:15:10 ID:zNxuLBqd
やえもんのD51は嬉しい
ところでKATO・・・C59・・・C60・・・orz
428名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 06:28:36 ID:as+/wMWI
やえもんDのD51は価格がネックだなー、
個人的に後藤タイプがいいかなと思うけれど、お値段¥19950也...orz
いくら超精密ロストパーツてんこ盛りでもボイラー上回りのみ、
新興メーカーのキット第1号で若干オーバースケールだからね、
好みの仕様がラインナップされていてブラスキットの組立が好きか、
メーカーの姿勢に共感してお布施、人柱になるつもりなら止めはしないけど、
単純にかっこいいD51が欲しいのであれば、
他社のD51を改造する道を選んだ方がいいかもめ...
ところで天賞堂、ZゲージのD51をあのクオリティで¥10000で出せるんだったら
NゲージのC59(60)やD51も天プラで出してくれYO!
429名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 15:13:05 ID:zNxuLBqd
1/147とはいえ、KATOよか小さいし、蟻動力だから走りは大丈夫だろうし、
¥19950は、トータルキットの世界のと比較すればうーむだけど
今後の展開へ期待してお布施するつもり。

つか、蟻の修正はきついよ、
デティールアップじゃなくてプロポの修正だから。
どうしても腹立ってくるしさw
430名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 15:18:31 ID:Vfu7W3M1
蟻動力と合計しても今のRLより安いしな
431429:2009/08/19(水) 15:45:09 ID:zNxuLBqd
デティールじゃなくてディテール(恥・・・吊ってくる
432馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/19(水) 16:15:08 ID:8HB0h+Bg
  ∧_∧<ディティール
  ( ・ω・)∧∧
  /⌒,つ⌒ヽ )
_,_,(  ( >>429);;:::;;:::;;:::;;::ヽ,、
   "" """""""",, ""/;
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
433馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/19(水) 16:16:29 ID:8HB0h+Bg
ちなみにデテールという言い方もあるがオッサン臭いんでやめておきたい。
434名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 16:23:01 ID:uZ8n0Pez
>>432
愛の囁きか何かに聞こえてきたw
435名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 17:02:44 ID:9nsOTO68
>オッサン臭いんでやめておきたい
マジか・・・orz
436名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 17:29:46 ID:Riq6C1n5
ディテールの語源はフランスの建築用語で

【de taire】(利用できないもの)

機能的には何の意味を持たない、つまり建物の飾りを指していたのが転じて

【detail】(細部、ディテール)

の意味になったものらしい。
本来の読みは「デ・ティリェ」だから、「デテール」の方が発音は近いかも。
437名無しさん@線路いっぱい:2009/08/19(水) 21:41:27 ID:zNxuLBqd
吊ってきた
|・ω・`)ノ

D51も決定版ってのがないよね
 よく走るけどカタチが・・・(蟻、
 よく走ってカタチもイイけど今更でかすぎるだろ(K、
 カタチも大きさもイイけど高いし牽かん(天
 大きさはイイけど・・・大きさだけかいっ とかさー


438名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 01:22:43 ID:++3Q7p9M
過渡のD51もゴツさが足りない。洗練されすぎ。
各社D52作るくらいの気持ちでやればもっと似る。
終焉装置はデフォでいいんじゃないかな。
新見や浜田のに慣れてるからかも。
439名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 01:25:32 ID:fJLzg+2S
ゴツくなっていったのは末期だよ。
あっさりしているものをゴツくするのは、ディテールアップすれば済むけど
逆は大変だから、あのままでいい。
440名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 02:16:41 ID:/iEBNnja
てか「プロポ」って略語に突っ込もう
441名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 04:33:05 ID:ReHo9m3y
「プロポ」って言うと、サンワ・フタバ・KOとか思い浮かべてしまうじゃんかw
442名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 05:35:57 ID:JDNtYOVN
名前に惹かれてJRのプロポを買ってしまい激しく後悔した事があったな...
443名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 14:26:42 ID:o/3HGRQm
D51-498復活ktkr!!!!!


実車ネタスマソm(__)m
444名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 17:55:10 ID:cJtOjDvO
終焉装置は蟻製に組み込まれています
ダイキャストが(ry
445名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 18:16:09 ID:+Ub/WoM9
>>444
よりによってC53でそれが起きたという辺り
末期に台枠損傷が続出した実車と同じで(ry
446名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 19:06:28 ID:+K6tzqpJ
蟻の車高下げと聞いて、アヲシマのシャコタンプラモに熱中してたころを思い出した。
動輪はハの字にして、タイヤは太くして、ヘッドライトはシビエに変える。
あと思い切りエアロパーツを付ければ、C5343なんか地を這うスーパーロコに変身だな。
ポイント通過に問題があればフェンダー叩き出してクリアランスを稼ぐ。
オーディオはケンウッドかパイオニアな。
少しの勾配でスノープローから火花を散らすんだ。
日章旗が似合うぜ。
447名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 19:30:31 ID:0Lb6wBs5
>>446
ネ申のgifアニメはローライダーだな。
ハイドロでギッコンバッタンとダンシング。
テンダーにはアンプやサブウーファーしこたま積んで、音圧仕様。
448名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 19:41:49 ID:OSndtCCD
>>446-447
腹筋崩壊。口の中にコーヒーなくてよかった。
449名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 19:57:49 ID:eow7D9EP
>>439
そういえば明治時代の機関車がすっきりした外見なのもそのせい?
(明らかに飾りなパーツがある奴もいるけど。)
450名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 20:26:44 ID:UJ8ZoRvU
>>449
明治期の機関車は基本的に空気ブレーキ機器を持たない(除く北海道)のが外見上大きいですな


これが大正末期以降改造されるとお馴染みの配管ゴテゴテになるわけで。
451名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 21:42:35 ID:eow7D9EP
>>450
なるほどね。
自分以前「フリーランス蒸機を完全自作(ただし静態保存されてる設定で走らせない)」
を言ってたものなんですが、60形を参考に作っていた時「なんかこの機関車違和感あるな?」
と思えたのはそのせいだったのか・・・>空気ブレーキなし

ちなみに車体上部は色塗りはまだだけど一応完成。材料は以下の通り。
・ボイラー=8oプラパイプ、ねじ、ホッチキスの針
・それ以外の車体=3mmプラ四角棒、プラ板
・こぶ=マッチの頭、消しゴム・ホッチキスの針
・汽笛=模型のランナー
・バッファー=釘の頭

…あとはスクリュー連結器そのものぐらいか…あと足回りが凄く難しいんだよな。
(動かすつもりは全くないのに・・・)
452名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 21:52:26 ID:Heotm4on
明治期の機関車は元々スリムで装飾的なイギリス製が多いって事もあるね。
この時代の輸入機関車は最初から黒一色だった訳ではなく、メーカー製造当初は金属部品を磨き出して
色鮮やかな塗装を施されてた。
453名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 22:45:18 ID:dylCfC3B
>>450
真空ブレーキはついてたよ、と一応言っておく
454名無しさん@線路いっぱい:2009/08/20(木) 23:55:42 ID:R0OWPRRb
南薩5号キットを買ったものの
フリーランスになってしまっても空制化したくなり、
でもディテールに関する知識が無いorz
で、死蔵中・・・
455名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 01:06:22 ID:2MjkVZzw
>>454
グランプリ出版から出ている、「蒸気機関車メカニズム図鑑」って本マジオススメ。税別3000円。
この配管は何のためにあるのか、このレバーを操作するとどこがどう動くのか分かるようになる。
456名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 01:14:59 ID:ttqOg0n7
>>455
ああ、俺の愛読書だわ。
ただ、勉強になりすぎて保存機とかの点検蓋を開けてみたい衝動に駆られる困った本でもあるw
457名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 10:33:34 ID:mMwRxHMp
>>454
南極5号かとおもた・・・
458名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 18:59:11 ID:Ok0L8R6B
>>457
シリンダが柔らか過ぎるw
459名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 21:55:51 ID:W1Sb2s5Q
ワールドのC622完成品の入荷案内メールキチャッタ

コミケ後で、金が無いって言うのに・・・・
460名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 22:29:49 ID:CkJckL0B
コミケで富キューロクの新品があったので思わず購入
出来は神サイトにあるとうりだが
俺は好きだなぁこーいうの
出来の悪い子ってかわいいのよね
ジージーと快調に今ワム引っ張っとります
ドライブシャフトすぐ抜けるのね・・・困ったやつだw

ところで過渡の再販待ち遠しいな
手元にはバラバラになった残骸しか無いもので・・・
お恥ずかしい
461名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 22:36:10 ID:4M7a1Q0T
>とうり
>とうり
>とうり
>とうり
>とうり
462名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 22:39:15 ID:Gxz57RZ0
カーペット?
463名無しさん@線路いっぱい:2009/08/21(金) 23:55:20 ID:OQw412Tl
>>461
くどい
くどい
くどい
くどい
くどい
くどい
464名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 03:42:10 ID:VqxU/5cA
>>462
アタックチャンス!
465名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 05:45:45 ID:V/4abDTo
富キューロクとえば、JAMの企業ブースに出品されてたな。
松本商事だったか?
466名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 11:08:10 ID:rX1PfQye
富9600のシステム(テンダモーターエンジンドライブ)なら、
8620もいけると思うんだけど。

蒸機再戦の企画が出てきた、あの地点で8620の方を製品にしておけば
オンリーワンとして(蟻のは8620みたいな、なんかだから除外)、
君臨できたと思うのに。

いや、今からでもぜんぜん遅くないけどさ。
現役だから素人にも売れる、バリ展限定品でマニアからも搾取できるおいしい形式だぞ。
467名無しさん@線路いっぱい:2009/08/22(土) 18:43:24 ID:5oY3sRHK
>>465
正解です
まだたくさんありましたよ
6000円でした
468名無しさん@線路いっぱい:2009/08/23(日) 05:30:02 ID:WvUok5pW
>>466
コンバージョンキットでもあれば良かったのにな
469名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 18:56:50 ID:X2vp8aJg
蟻蒸気機関車の車高が1_下がると、株価が100円上がる。
カト蒸気機関車の寸法が10l縮むと、株価が100円上がる。
富のC57バリ展が実現すると株価が100円上がる。
470名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 19:55:20 ID:JCFs/5Hc
今後は、
過渡がC62-2と3の次にD52、D62、C59、C60、C61を製作
富がC57各種の次にC55を製作
蟻がE10と4110を改良品で出して、今まで出した形式の車高を下げて製作
(特に8620、C12、C56の、ボイラーを小さくして)



という展開になって欲しい。
471名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 21:31:10 ID:o7sK9N57
>>470
過渡についてはわかるなー、なんとなく。
472名無しさん@線路いっぱい:2009/08/24(月) 21:42:03 ID:dDcEfUpn
蟻じゃあるまいしそこまで何車種も出してくれるとは思えないな
それこそ四半世紀先になっちゃうよ
473名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 10:21:50 ID:g5NNB26T
C62-18とか超不人気なのを出して、不良在庫は作ってます。
474名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 14:58:43 ID:0MNkSChx
蟻はもう完結?
ボックス動輪C51とか、鉄仮面伝説C51とか、タイVer.C56とかやると思ったのに。
475名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 17:06:05 ID:++6pCwKz
C56アンパンm(ry
476名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 17:07:54 ID:++6pCwKz
SLマンはC11だったorz
477名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 18:27:15 ID:Yct7CAao
>>476
そういえば今度の銀河鉄道999は大鉄のC11だってね。
・・・ずいぶんちんまりした999だな…ww宮沢先生の方(軽便風)が似合うんじゃね?
478名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 18:36:33 ID:q9GY3+VE
はじめ、西日本でやろうとしたら、沿線がパニックになるヘッドマーク装着は
まかりならんということで不許可になり、大井川に白羽の矢が立ったわけだな。
しかし客車はリアルだぞ。
C62 2号機に999のHMをつけたこともあったな。
479名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 18:43:43 ID:Yct7CAao
>>478
C62が999のモデル機で、賢治のほうのは岩手軽便鉄道の機関車だといわれているんだよね。
(調べてみたらB・Cタンクが在籍してた模様)
ただ、劇中の説明を読む限りだとカムパネルラの家にあったライブスチームがモデルのようにも見える。
(はっきり形式は述べていないので詳細は不明。)
480名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 19:43:27 ID:1px3YKpY
客車の痰つぼに小用足して怒られたのって賢治だっけ?
481名無しさん@線路いっぱい:2009/08/25(火) 20:24:22 ID:++6pCwKz
>>480
人間失格
482名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 00:09:47 ID:SD7JSeeb
ださいwww
483名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 00:38:03 ID:xaMSJl9F
津島さんですね、わかります
484名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 01:07:13 ID:9zc3wFPA
ワールドのC62、10万越えとは!!
485名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 01:08:53 ID:pecdyRWA
>>478
あれはEF58-150使用許可が出なかったのが最大の理由で・・・
486名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 01:22:42 ID:NZbmjoTk
>>479
花巻駅の待合室改装して岩手軽便の写真パネルにして壁に掲示してあるよ
賢治の家は裕福だったしメインのイメージは岩手軽便としつつも、東京行った時や北海道行った時の夜汽車や、今の陸中松川にある石灰鉱山で働いてた時もあるから大船渡線にも接していたからそういうものの混合ではないかな?
487名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 01:35:17 ID:btY18ajY
>>478
それ 銀鉄999の特番でのED撮影のために付けたヤツ

アニメ特番見てた時、実車で突然出てきて、驚い… 呆れた
488名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 02:30:42 ID:w/nMvzsy
ところで、999のC62(-50)はどのタイプとするのがいいのだろう?
流れから言うなら、汽車会社の常磐線仕様だろうが、劇中のモデルに一番近いのってやっぱ、日立の山陽タイプ?
489名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 02:54:54 ID:NFceWSzK
>>488
KTMのダイヤモンドキットのC62の素組み。
490名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 08:40:07 ID:+9sSt7MG
アンガト>>486
駅のパネルは気が付かなかった
今度見ておこう
by志度平住民
491486:2009/08/26(水) 11:06:36 ID:NZbmjoTk
>>490
ナヌ?同じ花巻市民かいな
前に元花巻デパート1Fに賢治関係の展示してあった時に岩手軽便をイメージした模型も走らせてたよね
492名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 19:21:28 ID:+9sSt7MG
>>491
申し訳ない、その展示も見てない
公園の馬面電車ばっか見てるヘタレ鉄っコだ
493名無しさん@線路いっぱい:2009/08/26(水) 20:04:50 ID:oG3dnN6L
>>479
そういえば気になったんだが、劇中の説明だとカムパネルラの家にあったライブスチームは。

・アルコールランプで走る(灯油を使ったら罐がすすけたそうなww)
・7本の線路を合わせると円になって、そこを周回。
・信号機がついていて汽車が通る時だけ緑になる。

・・・一体どんな奴だったんだろうね?
(書かれた時代からするとO(32o)か1番(45o)ゲージ?)
494名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 01:06:21 ID:UOgdJH5r
>>493
たぶんそんなところだと思う
戦前は1番やOゲージが全盛だったからな
495名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 12:15:21 ID:DM3/ETSc
496名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 14:20:40 ID:Bc8uHAkg
>>495
> 銘板はJR西日本が展示用に回収する。

火事場泥棒みたいなことするのね・・・
497名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 16:10:12 ID:CnyXWiQe
西日本が引き取ればいいんだよな
498名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 18:59:15 ID:ptG0n2Lk
毎年の維持費に随分かかるんだな・・・。
途中で誰かがピンハネしてる値段くさいぞ??
499名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 19:19:01 ID:Xsktx1EH
>>495
本州最後のサヨナラ運転機だから何とかしたいがな。

500名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 19:56:42 ID:1Sta67Oh
>>495
「国鉄から無償で借り受け」ってことは、大山町に所有権はなくてJR西の所有ってことになるのかな。
だからJR西が銘板を回収する。でもJR西としては本体の面倒を見るのは嫌だから、誰かに引き取らせて
現状維持の義務を負わせてメンテナンス費用はそいつに負担させたい、と。

ずいぶんJR西に都合のいい話に見えるんだが…
501馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/27(木) 20:23:27 ID:gz9pPj5w
本来解体するものを、保存したーいって手を挙げた責任ってやつ。
502名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 20:38:10 ID:sK1K4ZWC
解体で思い出したが、うちの近所にあった軽便鉄道では無煙化の際、蒸気機関車を基本的に解体しなかった。

・・・1台のぞいて、みんなディーゼルに改造されちゃったんだよww
しかも廃線の際にディーゼルは(新造車含め)今度こそ全部解体されちゃった・・・
(今では1台だけ保存された蒸気機関車が残っている。小型<8t機>なことが幸いして屋外だが屋根付きのいいところ。)
503So What? ◆SoWhatIUjM :2009/08/27(木) 20:39:49 ID:qcqXXnpV
>>502
蒙古の戦車ですか。
504名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 21:27:52 ID:yE+7y05A
たしかイギリスには蒸機→電機→ディーゼルっていう経歴をたどったナローの機関車があったな。
505名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 21:34:07 ID:yE+7y05A
失礼、ディーゼルは思い違いだったorz
↓バグナル製の蒸機を電機に改造した奴
ttp://www.ingr.co.uk/images/llech05.jpg
506名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 22:05:36 ID:1Sta67Oh
スイスの電気式蒸気機関車は新造?改造?
507名無しさん@線路いっぱい:2009/08/27(木) 22:34:18 ID:QI6N6p0q
改造
508名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 01:07:50 ID:vSnBs2de
>>500
なんか姑息というかセコいよな
最近倒壊より酉のヘタレっぷりには反吐が出る
509名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 01:09:40 ID:vSnBs2de
あれ?そういや全国の自治体に国鉄から貸与扱いで保存したヤツって国鉄解体した時に所有権自治体に移管したと記憶してたんだが間違ってたかな?
510名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 01:21:29 ID:8lLVLWRH
維持の楽な静態保存状態でさえ地元に顧みられず鉄塊に戻るのが幸せか
だらしない鉄道会社に空焚きされても走り回れるのが幸せか。

まあ、後者かw
511So What? ◆SoWhatIUjM :2009/08/28(金) 01:24:10 ID:xlCPWzeH
>>509
間違い、
解体処分する時に無償譲渡で費用自治体持ちね。
512名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 01:28:24 ID:vSnBs2de
>>511
了解!
記事で銘板って書いてるけど一般紙の記事だから製造銘板だけじゃなくてナンバープレートもひっ剥す気だろうな
D51のナンバーならオークションかけたらイイ値段付くだろうし
513名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 01:29:50 ID:xdAFkICk
>>510
だらしないったって、1億円掛けて修理してもらえるんだからな。
514名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 01:39:07 ID:vSnBs2de
>>513
しかも復活後20年間に渡って本線運転してくれてるしな
なんだかんだ言っても束はたいしたもんだよ
もう1両増えるしな
515名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 02:10:27 ID:z+xHtSs9
そのおかげでC61の模型を欲しがる奴が増えると。

無理やり引き戻してみるw
516名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 02:27:29 ID:yMEFGpQL
C61はバランスの取れた美しい機関車だと思うので、ぜひ模型化して欲しい。
517名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 02:28:29 ID:yMEFGpQL
>>516
あ、過当か富でって話ね。
518名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 02:48:18 ID:BUn0OMz7
>>512
ヤフーの記事だと「ナンバープレート」になってた
519名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 03:32:55 ID:AsrPyb4x
最近、SLに目覚めたんだがB6って絶版なのね………

ガキの頃買った奴は当時馬鹿みたいにキャブを切り取ってD51のキャブを無理矢理付けた暴挙してしまった……

オリジナル欲しいが皆さんはB6どのように使ってます?
520名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 05:21:45 ID:qlAKKDku
なんちゃって三美運輸仕様に改造されて
GMのストラクチャーとプラ板他で捏造した炭鉱セクションでセキの大群を牽いてます。
521名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 07:46:45 ID:xFqggpXm
蒸機→電機、は初耳だわ(除スイスの電熱蒸機)。貴重な写真thx。

蒸機→内燃機は結構おおいよね。イギリスには蒸機改造の
ガスタービン機関車まであったし。

内燃機→電機は北朝鮮のM62改造の強行軍形とか
やはりイギリスのガスタービン機→電機(交流機試作)が思いつくけど、
他にあったかしらん?
台車流用ならキハニ36450から北陸鉄道の電機というケースがあるが。

電機→内燃機はGNの電機(流線型、12軸の化物)がメーカ返品された後、
UPのガスタービン機関車(微粉炭使用の試作機。いうまでもなく失敗作)の
中間ユニットになったのしか思いつかない。

話を蒸機改造電機に戻すけど、日本型でも戦後の石炭事情悪かったところで
この種の改造機が生まれる可能性がなかったかと妄想してみる。
522名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 08:55:04 ID:33W9p2p6
>>519
うちでは入れ換え機
本線運用なら年代的に似合う客車を揃えるのが難しそうなので、貨物を牽かせるのがいいかも
523名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 09:40:02 ID:7aX0A+Gl
>>519
同じく入れ替え。
たまに私鉄に見立てて客車を牽引。
524名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 10:06:23 ID:vSnBs2de
>>518
マジかよ
さすが酉!やることがセコい!w
525名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 13:34:29 ID:uH9l7Clb
けっこう自分のレイアウトにヤードや機関庫入れてる人いるのね。
うちはほとんどアウトバーン状態。
526名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 16:09:38 ID:T2YRNZKZ
>>521
スイスの場合、エネルギー資源の輸入が大戦で滞った代わりに
国内でまかなおうとしたら使えるのは水力発電で作った電気だけだったからね。
日本の場合は、石炭がなければ薪をくべるくらいしかなかったんじゃないかと。
527馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/28(金) 17:00:41 ID:6qvgdAPs
>>524
元々廃車時にナンバー残して解体するはずのものだったんだから当然の処置だろ。

>>526
実際には石炭が足りないから電化するって方向になったけどね。
昭和20年代、石炭代は国鉄経費の三割を占めてた(国鉄機だとエネルギーは大体6%ちょいしか取り出せない)から
無煙化もまぁそりゃ進めるわけだよなって感じ。
528名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 19:14:25 ID:YCX8V7DQ
>>527
糞コテ、巣に帰れよ、って追い出されたんだっけか?www
529名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 19:19:58 ID:3HyzFQIw
>>519
一台売れ残ってる店あるけど、東北まで来る?
530名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 19:28:55 ID:vSnBs2de
>>529
どうせここに書いても明日朝一で無くなるだけだよw
531名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 19:31:42 ID:vSnBs2de
>>527
ただ解体するならわかるけど、保存を継続する金出してくれって話なのに、金目になるナンバープレートだけ火事場泥棒みたく外してく酉の行為を他に表す言葉あったら教えてくれ
532名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 19:47:07 ID:zQLEBlTj
自治体に維持管理する予算が無くなったのでに金出してくれ
→だがプレートは持っていくでは相当タチが悪い話だ、、、
533名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 19:48:26 ID:sv9Cw/QV
>>505
OナローやSナローでそんな感じのロコを自作していた人がいたなぁ。
サイト無くなったみたいだが・・・
534名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 20:02:05 ID:vSnBs2de
>>532
それに現状保存が譲渡の条件って言ってるのにナンバー外しちゃったら現状じゃないだろ?ってね
535名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 20:17:44 ID:MxtW2Q3O
JR西としては潰してしまいたいんだろう。ナンバープレートを外してしまえば、さすがに「それでも保存します」
と言う物好きは出てこないから、堂々と「誰も名乗り出て来なかったんで潰します」と言える。だからナンバー
プレートを持ってった。もし意外にも「それでも保存したい」なんていう物好きが出てきちゃった場合でも、保存
費用はそいつ持ちだからJR西としては痛くはない。
536名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 20:26:02 ID:3HyzFQIw
>>530
そう?「俺が朝一で買いに行く!」って言うなら喜んで教えるけど?
537名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 20:32:20 ID:vSnBs2de
>>535
何枚残ってるかは知らないけど1枚は自分トコ置いといて後はオークションかければ今なら100万は下らないだろうしね
特に本州ラストの釜だし
酉にとってはウマいだけ
あーやだやだ
538名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 21:12:43 ID:VD8D6JmW
>>519
松戸の模型店にひとつ残ってた気がする
539馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/28(金) 22:06:11 ID:6qvgdAPs
>>531
>>532
>>534
>>535
構図は「責任もって保存するよ!」で借りてって「ダメんなったから経費寄こせ#」だべ。
JRっていうか国鉄からお願いして保存してるわけじゃないんだぞ。
540名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 23:19:18 ID:9xpfnV8i
>>539
野放図に蒸機を保存してきたのが充分アレなのは否定しないが(同例は全国各地に)
車両本体はトンズラこいてプレートだけ持っていくってのはムシが良すぎる…


これじゃJRのフトコロ潤すために車両処分するようなものだw
541名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 23:23:45 ID:vSnBs2de
>>539
で?
自治体としてはまだ保存していきたい意思はあるのにナンバープレートは持ってくってのはどうなの?
解体決まったワケでもないのに
羽鶴のはくれるからまるごと貰っといて、こっちはナンバーだけ取ってあとシラネですか
ムシのイイ話だな
542名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 23:37:27 ID:XdPF3IuL
現地に行ったことがあるからわかるが大山口のD51、潮風で大分くたびれていたな…


この騒動を見ると隣に列車空襲の慰霊碑があったのが余計侘しく思える。
543名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 23:39:08 ID:MxtW2Q3O
・JRがプレートだけじゃなくて車体丸ごと引き取る。その後でJRが処分費用を出して鉄くずにするか、
 (可能性は低いけれど)保存費用を出して保管。どちらを選ぶかはJRの自由。

・鉄くずには絶対にされたくないと思う人がいたら引き取ってもいい。その場合はプレートは付けておく
 代わりに現状維持を義務付け。

のどちらかなら納得するよ。でもJRが「プレートは貰っていくぜ。その後を引き取った奴は鉄くずになんて
するなよ。現状維持が義務な。」なんてこと言ってるから「そりゃあさすがに都合が良すぎだろ」と思う訳で。
544名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 23:43:08 ID:vSnBs2de
まあどうせ解体は免れ無いだろうけどな
ナンバーとられて憐れな姿になったのに金出そうって人もいないだろうしね
D51のプレートイイ値段で売れたら今後酉は味しめて、こういう死体ビジネスみたいなことどんどんやるかもねw
イイ金のなる木みつけたねぇ
545馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/28(金) 23:44:36 ID:6qvgdAPs
>>540-541
元々くず鉄売却とナンバープレート売却で国鉄の懐を潤すはずだったんだがなぁ。

>>543
「くず鉄にしないでくれ」って言ってるのは大山町の担当者じゃないの?

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090128-945707/news/20090826-OYT1T00604.htm
> 「デゴイチ」譲ります…財政難で維持できず
> 鳥取県大山町は、「デゴイチ」の名で親しまれ、JR大山口駅前に展示していたD51形蒸気機関車を、財政難で
> 維持管理できなくなったとして、無償譲渡することを決めた。
> 1941年の製造で、山陰線などで活躍した620号機。75年に米子―益田間を、本州最後のSL列車「石州号」として
> 走り、引退。76年、旧大山町が「歴史資料に」と国鉄から無償で借り受け、写生のモデルなどとして、子どもたちに
> 親しまれてきた。
> その後、2〜3年ごとに80万〜200万円かけて補修してきたが、今年度もさび落としや塗装に230万円かかることが
> わかり、断念。担当者は「残念だが先立つものがない。分解されるのはしのびないので、現状保存が譲渡の条件」と
> している。銘板はJR西日本が展示用に回収する。
546馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/28(金) 23:46:24 ID:6qvgdAPs
>>544
昭和40年代後半からずっとプレートは商売のネタだよ。
それにせいぜいウン十万とかの代物、50両分くらい売ってやっとサハ一両だべ。
ぜんぜんいい商売じゃないわいな。
547So What? ◆SoWhatIUjM :2009/08/28(金) 23:48:45 ID:xlCPWzeH
548名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 23:52:02 ID:vSnBs2de
>>546
だけどそれを実際にやろうとしてるんじゃん
地元はまだ保存する気はあるのにそういうハイエナみたいなことするのは公共機関を扱う企業としてどうかねぇ?
まあ酉なんてそんな気なんてもう無いんでしょうがw
まあ糞ハンさんも同じムジナかw
549名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 23:52:40 ID:9xpfnV8i
>>545
プレート売却始めたのもSLブームが盛り上がった頃から、
枚数が多かったとはいえ今ほどアレな値段ではありませんでしたがね…
(かつては展示用や現場の人間が持っていったものを残して普通に金屑扱い)

>>544
墓盗掘して物持ってくみたいにも思える。どれだけ前時代的な話だと(ry

>>542
大山口空襲の慰霊碑ですな
550名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 23:53:19 ID:vSnBs2de
>>546
ぶっちゃけナンバー出品されたら欲しいんだろ?正直にいいなよw
551名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 23:57:53 ID:vSnBs2de
>>549
昨年の土崎の公開ん時で81のいわゆるザコ釜扱いされてたナンバーでも入札で20万近くついちゃう時代だからD51なら分かんないよなあ
次いつ出るかわからんワケだし
552名無しさん@線路いっぱい:2009/08/28(金) 23:59:05 ID:3i/ik7um
馬糞の蘊蓄は結構間違っている件
553名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 00:03:03 ID:omIogAxu
実車の話は実車のスレでやってくれよ。

そうでなくてもバフン臭いのに・・・
554名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 00:05:48 ID:OZ4aC1lW
>>551
まあそういうことですな。

プレートの現存数自体少ないC59〜62や古典機はいざ知らず
大量に放出されたはずの形式すらン10万を下らないワケだし。
(いわば当時の「雑魚」でもこの有様)
555名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 00:11:52 ID:5IpWw4zt
>>547
輸入時の現役時代の色じゃね?
556名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 00:15:37 ID:vrYUTXNF
>>547
金属車体の登場時バージョンもあったな
557名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 01:01:38 ID:DwT3ppYu
>>547
動力は大丈夫?
558名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 01:37:17 ID:Vt/CFXLw
>>556
B6の金属車体バージョンなら都内でもまだ残ってないか?たぶん、あそこらへん・・・
559名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 02:05:59 ID:RE++S1Us
>>547
なんか「きかんしゃトーマス」を思い出したww
(でも、この形状の機関車<0-6-2のサイドタンク>はトーマスにはいない。)
560名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 07:31:02 ID:M5NmMdcF
大山口駅前のD51
補修費云々言う前に屋根つけたほうが良かったのに
ここ十数年はドカ雪も降らないからそっちの方が安上がり
若桜鉄道にこいつを引取る余力は無さそうだなぁ・・・

プレートよりホイッスルが欲しい俺って異端?
561名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 07:59:51 ID:5PsahDCE
ここは模型板なので銀河モデルの汽笛を買いませう
562名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 12:42:21 ID:RE++S1Us
>>560
うちの近くの公園にいるD51は屋根つき(雪の降らない地方なので積雪問題はなし)の所で静態保存。
何気に周囲に柵もないので全体がよく見える結構いい形での保存だったんだが・・・

・・・ガキ!炭水車をボールの的にするんじゃねぇww(痕がいくつも・・・)
563名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 13:00:14 ID:vrYUTXNF
うちの地元じゃ積雪地なんで冬場はモスボールされるうえ屋根つきだから程度イイの多いね
564名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 13:14:28 ID:caFGGBoP
実車を引き取れというならヨ8000なら考えていいな。
趣味の部屋に使えそう。
蒸気釜なら生首が精一杯だろうなあ。

C6118の生首所有してるのは民間人だっけ?
565名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 13:22:58 ID:vrYUTXNF
>>564
そうだよ
大井川の190の前の所有者
566名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 16:23:15 ID:SMfXzWC7
唐突な話だけど
999号の機関車C62の漫画版は
製品とか作例がないんだよね
デフに999とだけロゴが入る
角ばったトレインマーク(白文字に青または黒の塗り)
ナンバーは48号機
567名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 20:03:30 ID:D347BR/5
ウチには神のマネをやりかけて、放り出したC57の生首がある。
568名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 20:37:07 ID:M5NmMdcF
>>567
それレイアウトの駅前広場に記念展示

569名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 20:42:09 ID:RE++S1Us
>>565
あの人もC11を手に入れた当時、まさかこいつがまた走りだすとは思ってなかったろうな。
蒸気機関車の復活はいつ聞いてもロマンを感じる・・・
570名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 20:58:51 ID:4U0HPVvs
>>553
総合や懐かし板、車輌の板に蒸機のスレないんですかね……
ここしばらく模型の話題から離れたレスが多すぎるように思います

……なんて書くと自治厨うざいとか言われちゃうんだろうな
特に模型の話題がないのならスレを沈めておけばいいのに
571名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 21:03:59 ID:vrYUTXNF
>>570
あったんだけど某コテハンが暴れ回ってたせいで過疎化→あぼーん
蒸機関係スレはココと鉄道総合板の復活蒸機スレくらいかな?
572名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 21:09:14 ID:PM8RkDnA
>>569
たしか松坂駅の駅弁屋さんだよね。
573名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 21:21:48 ID:D347BR/5
>>571
復活蒸気機関車の住人からすると、馬力はこっちに封印してほしいんだけどな。
彼はあちこちのスレに敵を作っているからか、馬力が書き込むと、荒れるんだ。
574名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 21:31:51 ID:M5NmMdcF
まぁ富C57の発売まで模型ネタが薄いから仕方なかろ、改造やネタ晒しもご無沙汰だし
秋から冬にかけて後補機用の9600(蟻)でも探してみるか
本務機と同調が良好ならモーター抜かなくても良いんだが
重連もいいがプッシュプル激萌えなんだよ

>>570
余計な一言は荒らし行為と同義だ
575名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 21:37:06 ID:SiVMeMoS
実車の話抜きに模型を語れとナ
576名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 21:44:27 ID:M5NmMdcF
>>573
馬力某の知識には感心するが
その披瀝がやや高飛車とも取れる文体によって行われるから
不快に思う者が多いのだろう

食えるとこだけごちそうさまでいいんじゃないの?
エチゼンクラゲも工夫すれば食用可なんだし
577名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 21:49:27 ID:Ojo0tHoO
文体以前に、求められてもいない場面でいきなり知識自慢始めるのがうっとうしい。
578名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 21:59:44 ID:qzBQ7lOI
と、また荒れるわけだw


役に立たない馬鹿より役に立つ馬鹿の方が何分かマシ
579名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 22:10:59 ID:Mhlg9+gn
>>575
模型とは関係ない実車の話をされてもな。
形状に影響のある部分は結構なんだが。
580名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 22:12:03 ID:Mhlg9+gn
>>578
どの馬鹿が役に立ってるんだよ?w
581名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 22:29:37 ID:+GXsnGzH
こうして続く馬鹿と嵐の喧嘩が一番役に立たない。
582名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 22:45:36 ID:RE++S1Us
ふと思ったんだが、Nゲージで変形機の模型って存在したっけ?
(HO以上ではわりと見かけるが・・・)
・マレー(シンプル含む)
・ガーラット
・マレット
・シェイ
・クライマックス
・ハイスラー
・アプト

アプトは見た目だけじゃなく実際に歯車がある奴。
583名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 22:54:31 ID:9fwAmtPC
蟻の9800があるじゃん

シェイは一応乗工社がNで売ってたけど実質HOナローだよな
584名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 23:01:26 ID:PM8RkDnA
>>582
アメロコのシンプルマレーは変形機といえども
幹線主力機だったりするから、割と模型化されてるね。
ChallengerとかH5みたいな2-6-6-2とかY6bみたいな2-8-8-2とか。
シェイ式もどっかだしてたな。
あと、Malletと書いてマレーだから念のため。
585名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 23:02:36 ID:+FMd3qbX
Nのシェイはアトラスから出ていたはずだよ。
586名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 23:03:08 ID:+GXsnGzH
>>582
関節型は外国製品に色々ありますな
(そういやデュプレクスの製品はあっただろうか?)

シェイやアプトは歯車がサイズ的にキツイ気も…
587名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 23:35:47 ID:Hy8a8RVk
Nのビックボーイとか欲しいけど、果たしてあるのかね。せいぜい5万くらいならなんとか出せるんだけども。
588名無しさん@線路いっぱい:2009/08/29(土) 23:45:16 ID:+FMd3qbX
りばろっし
589名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 00:01:51 ID:6/zLhE5X
>>587
もう、どこのショップも心当たりのあるところは売り切れだけど、
アメリカではAthernのやつが300ドルしなかったから、
個人輸入すりゃ送料含めても3万円台くらいですむよ。

しかも日本の店が扱うのはインターナショナル仕様で
各国の無線の使用状況にかかわらずどこでも売れるように
リモコンがついてないのでDCC環境が必須。
アメリカ仕様ならリモコンがつくのでアナログ環境でも走らせられる。
ぼったくり価格のモンキーモデルなので、日本で買うのはおすすめしない。
590名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 00:04:04 ID:RE++S1Us
>>584
すまん>Mallet
Meyer式について書いたつもりが、一つ上の綴りを読んでいたww

>>586
やっぱりそうか…アプトは専用の歯車レールもないと使えないしなぁ…
ギアードロコは模型の動力がマジでギア駆動なので、(シャフトむき出しになるが)
逆に作りやすそうな気もするんだけどね・・・
591So What? ◆SoWhatIUjM :2009/08/30(日) 00:26:24 ID:hrZDERUB
色は史実と無関係に好きに塗り、暫く通電もしておりませんです>ウチのB6
592名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 00:50:08 ID:l/5gOj2R
本人のレスが無くても荒れるのはバカばっかの証拠だぞい

おまいらスルースキル低杉w
593名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 00:57:48 ID:C5PochR4
>>582
フレキシブルなラックレールと、それに噛み合う歯車で25%の勾配が登れるNの
電気機関車をフライシュマンが出してたよ。2000年頃の宮沢の広告に載ってた。
(歯車一個なのでアプト式とは呼べないけど)
594名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 01:10:40 ID:6/zLhE5X
>>593
おととしまでは、カタログモデルになってた。
車両が品番7305、ラックレールが9119になってる。
合併する前ならカタログモデルは継続的に在庫を持っていたんだが、
フライシュマン本体がロコに吸収されて、
しかも今までのカタログがいったんリセットされた今、
まだ取り寄せできるかどうか・・・
595名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 01:21:20 ID:gkfwJ4+r
>587

http://rokkomokei.com/
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:04:22 ID:BplHyedu
>>587
Athearnのチャレンジャーで良ければ、動態保存の#3985や
グレイハウンドのデフ付きがナンバー替えで今年の秋に再販されるはず
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:52:31 ID:HyhrUaJQ
アサーンのチャレンジャーが出たとき、あちこちで塚ってた
KATOのUPストリームライナー客車の在庫が減っていった。
今もセットの一部が残ってるところはあるけど。
みんな保存運転列車に見立てて買ったのだろうと思うけど
保存機の模型化は影響大だよな。
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:33:01 ID:mNqnw4zu
>>592
ん、荒れてるか?

おまいか、どうしても荒らしたい祭り好きはw
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:01:51 ID:s3AaBsv0
構うな・・アホが調子に乗るwww
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:35:39 ID:GOYRzIHL
>>572
松阪の弁当屋のC11はあぼーんしちゃった312だよ
190は鹿児島の個人所有だったヤツ
312はドライブインに展示してた頃にも何度も行ってたから無くなったのはツラかったな
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:17:00 ID:SblV3urA
C57 180の復活とか58654復活時のドキュメンタリーで、現役時の機関士達が出てきてすごい感慨深そうに見てたのが印象的だった。
ああいうの見ると、絶対大事に走らせなきゃいけないよなぁと思っちゃうよ。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:50:33 ID:+ePx/V1b
実車を引き取ろうという猛者がなかなかいないのは
日本の金持ちってスケール小さいのかな。
それとも金持ちと鉄好きの集合がなかなか交わらないからなのかな。

実車復活は模型界にもいい刺激になるから結構。
カッコイイC61、加藤か富から出るといいな。
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:12:39 ID:GOYRzIHL
>>602
資産価値は無くなってるはずなのに固定資産税かかるからってのもあるんじゃね?
ならトラスト団体作って寄付すりゃいいんだろうけど企業の寄付とかの意識低いからね
献金には熱心なのにw
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:33:07 ID:gKin0jiJ
政治家への献金は税控除
団体等への寄付は所得控除

同じ控除でも10倍ぐらい税制面での効果は違う
さらに見返りも期待できるし...
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:36:59 ID:l/5gOj2R
>>602
廃止になった鹿島鉄道の車両を買い集めて私設博物館作ったり
レーシングチーム持ってヒストリックカーを集めて博物館作って
さらには零戦のレストアまではじめたり
なんて金持ちの人はいるけれど

大多数はガイシャ不動産ゴルフ別荘・・・で終わりなんだろうね
要は趣味を持ってない人が大半なのかと
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:53:50 ID:tgyFhjob
>>605
それ知り合いにもいるなあ
ガイシャ、ゴルフクラブ、リゾートマンション、オンナ、サケ
趣味なんじゃない?センス悪いけど。
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:32:37 ID:97zRkHY8
趣味のベクトルが違うんだろうね。
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:22 ID:GOYRzIHL
仮に買い集めても非公開とかあるしね
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:46:11 ID:v7ASNHMa
>>605-606
そりゃ金儲けと自己顕示しか能がない連中はそういうものだ
610馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/30(日) 17:20:11 ID:pelHK/tF
>>548
> 地元はまだ保存する気はあるのに
だったら保存費用出してるはずでしょ。出てないんだから担当者が何と言おうと地元は保存の意思が無いわけよ。
>>550
D51のなんか要らん。
>>552
指摘よろしこ。
>>571
粘着作文バカだよ。
>>579
まぁまず話題を出したやつが一番バカだ。
>>592
まったく同感なりよ。
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:30:33 ID:sCOsNXMJ
>>599
今になってよくわかりました
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:34:51 ID:hm7sgwBQ
保管場所もさることながら輸送の問題もあるしね
二軸貨車ぐらいなら個人宅の倉庫にも良く使われたが
20m級や重量のある機関車となると扱いにくさもあるわな
売るからにはクズ鉄以上の値段つけてくるだろうし
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:55:31 ID:KgRccfHB
>>611
こういう香具師だから居場所が無くなるんだよwww
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:58:01 ID:jL8Jrd7V
亀といい馬鹿といい・・・
何で蒸機スレのコテってこうも痛いんだw
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:04:38 ID:GOYRzIHL
誰か馬力を廃車回送して呉w
イタ杉だから晒しあげ
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:07:49 ID:N7Uvv5L2
また始まったよ(呆)
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:16 ID:GOYRzIHL
スルースキルあるならワザワザ出て来なきゃイイのになwww
なんていう男たちの大和?
馬力特攻ナリねwww
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:15:14 ID:hm7sgwBQ
上のレス見てると"馬力"は「ばりき」じゃなく「ばか」と読むのが
正しいんじゃないかと思えてきました・・・過ぎたるはなおの典型
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:17:59 ID:v7ASNHMa
馬鹿vs粘着キチガイ
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:17 ID:UMEqdzpm
鉄道なんて板がジャンルでちゃんとわかれてるんだから
実車の保存話は車両板でやってよ
模型に関係ないしどーでもいいじゃん

621名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 20:25:29 ID:GOYRzIHL
>>620
じゃあなんかネタふりヨロシク
622名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 20:49:26 ID:N7Uvv5L2
ネタを振る気も無くなるね…
623名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 21:04:47 ID:GOYRzIHL
ネタも振らないで文句だけ言ってるならラクでイイよな
624名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 21:05:55 ID:KgRccfHB
そうそう、他人にネタ振れって文句言ってるだけなら楽だよな
625名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 21:12:01 ID:GOYRzIHL
しょうがねぇ
じゃあネタふりしてやるけどさ、もまいら機関区作る時に給水塔や給炭塔は設置してると思うんだか給砂塔はどうしてる?
ある程度大きい機関区じゃないと無かったはずなんだが
626名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 21:15:22 ID:hI1nkWvP
お座敷運転だから
まず給炭水設備を入れるかで迷ってる。
自分なら給砂設備は省略するね
627名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 21:31:53 ID:RQmsDVVD
>>625
>(給砂塔)ある程度大きい機関区じゃないと無かったはずなんだが

質問、小さな機関区では砂の補給はどうしてたの?手作業?
628名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 21:41:41 ID:GOYRzIHL
>>627
機関支区クラスとかの規模の小さいものだと手作業な場合もあったみたいだけど、それなりの規模だと必須だったようだね
以下参照↓
ttp://www.hokuso.com/shigo/html-shigo-040.html
629亀山機関区:2009/08/30(日) 22:00:56 ID:9hJR7hnf
機関区には給砂塔は当然ありますよ。
もちろん僕のレイアウトにもあります。
630名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 22:50:48 ID:jz/QALFO
機関区は機関区スレあるだろ何考えてんだ
631名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 22:53:42 ID:O5LU+OUZ
給炭塔で思い出したんだが、
平とかにあった大型の給炭台の中のディテールってどうなってるんだろ?
あれだけ大きいと中がつんつるテンて事はなくて補強リブか何かが入ってないと
持たないと思うんだが場所が場所なんで写真や資料がない...
あと、テンダーへ給炭する機構もよく分からない、
単純に給炭台の底に穴を開けてそこの蓋を開閉する機構だと、
油圧で蓋を動かすにしても相当に無理があると思うし、すぐに蓋が痛むと思う
石炭山盛り状態で蓋を開けると派手にテンダーが潰れるんじゃないかとも思うし、
だからって、あまり間口を狭めても「石炭が詰まって落ちてこねーぞゴルァ!」
てな事になると思うし...その辺どうなってんだろ
632名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 23:04:58 ID:C5PochR4
>>631
石炭だとどうだか知らないけど、一般に砂など細かい粒を入れた容器の底にかかる
圧力は、実はその上に積み上げられた砂がいくら高かろうと無関係に一定。これは
粒子同士が支えあってアーチを作って圧力を側壁に逃がすから。そこが液体と違う。

というわけで、石炭山盛り状態でも一定時間あたりに出る量は同じで、蓋の閉めやすさ
も同じなんではなかろうかと思う。
633名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 23:16:52 ID:GOYRzIHL
>>630
なんの話題振っても文句しか言わない社民党みたいなヤツだな
634名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 23:17:43 ID:RV2t8m/c
もうアニヲタ政権は終わったんだ、亡命しろよ
635名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 23:18:24 ID:RV2t8m/c
おっと誤爆
636名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 23:21:05 ID:jz/QALFO
>なんの話題振っても文句しか言わない
そうやって妄想でレッテル張りする君こそ何処とは言わないがどこかと似てるね
俺が何の話題でも文句しか言わないと言うだけの根拠は一体どこから出てきたのやら
637馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/30(日) 23:38:42 ID:pelHK/tF
>>636
名無しの分際で「文句をつけるだけの男ではない」と認識してもらおうなんざ片腹痛い。
「そのID限り」でしかないんだから頭の悪いことは言わないことだ。
638名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 23:41:19 ID:L4OTWspy
KATOのC58を購入。
33号機を作ろうとバーツも購入したが、
結構金かかるな・・・。
639名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 23:44:32 ID:l/5gOj2R
>>627
バケツに砂入れて、砂まく人がそれ持ってデッキに乗るんだよ
640名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 23:46:06 ID:GOYRzIHL
>>636
ならなんか話題振ってみろよ!
641馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/30(日) 23:47:37 ID:pelHK/tF
>>639
国鉄は分からんが私鉄だと給炭台に登ってバケツで砂をーとか、いっそ紐つけたバケツでとか
やってたような記憶がある。
642名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 23:49:39 ID:fYKgqgMr
そういえば、蒸気機関車のボイラー耐圧検査の件で

現行のボイラー規格(ボイラーの規格によるが、小型ボイラーで定格圧の1.5倍ってのがある)
を持ち出した奴が居たような
643名無しさん@線路いっぱい:2009/08/30(日) 23:55:32 ID:y8ezbpxs
ちと聞きたいんだが、KATOのC11のカプラー入れない長さって
何センチなんでしょうか?

644名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 00:08:06 ID:48iTZXiV
>>625
とりあえず、ファーラーのキットなんてどう?
給砂塔や給炭台(ジブクレーン付き)も製品化されてるけど、
やはりと言うか当然と言うか日本的ではない…。
それがダメなら、ペーパーキットの…
645名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 00:24:33 ID:TtjGVnDQ
>>643
あんしん汁

あれはTT9だ
646名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 00:42:05 ID:gN6LbaP7
>>644
とりあえず給炭塔はファーラーの作ったよ
給砂塔をどうしようかと検討してたんだよな
あまりレイアウトに設置例無いけど検索すると実物では機関区クラスではほぼ必須なようなので
647643:2009/08/31(月) 01:20:23 ID:Jc/EgqAh
その辺は気にしない。
改造ネタに使うだけだから、むしろデカイ方がありがたい。
実物は12650mm 高さ3900mm 動輪1520mmか・・・
648名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 01:48:29 ID:uUrtH3qv
> 名無しの分際で
> 名無しの分際で
> 名無しの分際で
649名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 01:51:49 ID:UcPEU8FG
身分証晒してからヌかせ
650名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 02:03:01 ID:3SbTfY1a
>>639
ダージリンヒヤマラン乙w

一応ナローはスレ違いってことになるのか?
651名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 06:55:00 ID:+AMxgy4J
糞コテの分際で
652名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 06:57:15 ID:bIzAmsB2
馬カがどこに行っても嫌われるわけだ。

そのご自慢のコテでやることといったら模型板でスレ違い・板違いの実物知識を
撒き散らすことくらいの癖に。そんなコテより名無しのほうがよっぽどいいよ。
653馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/31(月) 08:52:14 ID:8NX2fNNF
そもそも鉄板で好かれてる非空気コテなんて居ないだろw
それが鉄板の文化なんだからw
654名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 08:58:49 ID:TdrswH2+
実車スレで見ていたときは、正直こんな人だと思わなかった。
がっかりした。
655名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 09:08:47 ID:7WLU9Yv1
また流浪のw糞コテ出たのか、匿名掲示板で勘違い自己主張の。

ブログでも作ってやってくれんかな<バカ◆1PS/GDWIWU
656馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/31(月) 09:14:27 ID:8NX2fNNF
とりあえずね、名無しなんて玉石混交で、誰が誰だか分からんのよ。
それ分かってる名無しは何とも思わんのだけど、そんでも固体識別を求める名無しってのは
俺は見下すよ。だってバカだもん。

> 「そのID限り」でしかない

ってタームが入ってる意味は分かって欲しいけどな。
657名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 09:19:18 ID:9Nsoe+4I
名無しの立場で…と書けば良かったのに。
どうせ馬力居なくても荒れるスレだし。
658名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 09:37:06 ID:p0nNsZt1
この場合バカなのはその誰ともわからぬ区別のつかぬ名無しを
お前はこうであるとはっきり言い切った輩ではなかろうか
659名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 10:26:58 ID:ayMhpZOG
馬力は復活蒸気機関車スレでは完全スルー対象になっています。
たまに彼にレスが返されているように見えるのは、彼の自演だと、あっちのスレで看破されてからはみんな関わり合いを絶っています。

試運転日はいつ?とか臨時運転は?とか盛り上がっている時に外国蒸気機関車のウンチ区を聞かされてもスルーするわなw

政権も代わったことだし、ああいう困った人への保護にも動いてもらいたいものです。
660馬糞:2009/08/31(月) 10:27:31 ID:+AMxgy4J
動軸か4つあるのがD型だよ
661名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 10:50:30 ID:X4Xa3YwI
キチガイの集会場
662名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 10:53:50 ID:+AMxgy4J
で、トミックスのC57がそろそろなんだがおまいら受け入れ準備は出来ているか?

うちはGMベースのオハ62系と神が使っているサウンドシステムを用意したよ
663名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 11:15:42 ID:6+cuitWV
北海道型じゃ濡れないんで今回はパス
664名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 12:06:45 ID:HvJW8crq
>>662
旧客、気動車で軍資金使い果たしたんでパス
蒸気好きなら上のアイテムも好きな人多いはず。
正月にまだ店頭に残ってたら買うかも。
665名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 12:46:28 ID:LukgBINe
まら富士ぶさもあるので正直キツいなぁ・・・
666名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 13:43:48 ID:3SbTfY1a
>>651,652,654,655,657,658
だからさ、659も言ってるがスルーしろよ
反応する方が荒しなわけでさ

もう夏休みも終わりだろうになんでこうレベルが低いのよ
667名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 14:00:38 ID:/5kfeh1Z
>>639
そういえばトーマスの絵本で「おっさんたちがジョウロみたいなので砂を散布」
という描写があったが、あれは何という道具なんだろうな?
(舞台はトーマスの所の半分程度の軌間の軽便鉄道で、走っているのは2軸タンク機ばかりな所。)
668519:2009/08/31(月) 15:20:38 ID:6CQW/pmj
ロムッた間に荒れてるなぁ………度過ぎた実車話題と馬鹿馬力は国へ帰ってください。
今日、中古だがB6ゲット!!!!

動かないのに7千円は高かったが………捜し求めてたしよしとする。

動力だけ快調な前述の餓鬼の時に魔改造した奴と下回り入れ換える予定。

B6のナンバーとかどっか出してたりするかな?革命とか………

情報くれた皆様ありがとう、この板住人が売りにだしてくれたと信じて感謝を皆様に。
669名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 16:21:44 ID:gN6LbaP7
>>662
とりあえず3両投入する
2両は135以外の他の北海道型のベースにする予定だけど小樽築港にいた頃の重油タンク付にでもするかねぇ
670名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 17:08:13 ID:KjEyEMaD
買ったけど動かなかったB6を燃えないゴミに捨ててしまった俺が居る。
実はパワーパックが腐ってただけだったらしいw
知らなかったとはいえ、貴重品のB6を粗末にした過去に反省。
671名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 18:23:44 ID:3SbTfY1a
>>668
北海道の単行鉄道仕様にするなら束差からナンバー・社紋のエッチングあり

それ以外は無いかも
672名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 18:24:30 ID:6CQW/pmj
>>670
どま………もったいなさ過ぎる。

帰宅して見たらタイヤが汚れすぎて動かなかっただけだった。
掃除したら多少ぎくしゃくだが電流MAXにしたら普通に走る。

しかしだ、付属品未使用だったんだが手摺りが1つだけ欠品……どーしたもんかorz
673名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 18:25:27 ID:6CQW/pmj
>>671
とんくす
探して見ます
674名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 20:06:50 ID:48iTZXiV
>>672
真鍮線で作る!
ホームセンターの素材売り場へ今すぐGO!!
675名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 20:12:58 ID:pqFNTyU1
>>662 あえて過渡のほうに手を出すかも。
(C57じたいまだ手元にない)
ブルトレ富士を引かせたい
676名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 20:40:00 ID:kFNCpH3f
最初にかったB6は金属製で煙もでた。最初から動かないし、エッチングした
薄板を重ねたペラペラな動輪だった
677名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 20:50:23 ID:48iTZXiV
流れブッた切りスマソ

誰か、NOCHのサウンドボックス使ってる人いる?
インプレッション教えて!
678名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 21:33:10 ID:3SbTfY1a
>>676
世界の情景用発煙モデルなんて知りませんw
679名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 21:39:55 ID:bIzAmsB2
>>676
あれはB20だったような・・・

たしか、車輪経由じゃなくてシューを直接レールに当てて集電するんだよな。
走らせないからってすごい割り切り。
680馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/08/31(月) 21:42:03 ID:BfGfQQ/Q
シューによる集電はキャラメルモーター全盛期のHOじゃたまに見た方式ではある。
絶縁が割合楽なんだとさ。
681So What? ◆SoWhatIUjM :2009/08/31(月) 21:42:31 ID:dxd0bhiS
>>679
B6もありましたよ、最初のB20は情景用としてもアレでしたっけw
682名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 22:44:05 ID:gN6LbaP7
>>
683名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 22:46:33 ID:gN6LbaP7
>>679
発煙装置だけバラ売りで大中小あったような
684名無しさん@線路いっぱい:2009/08/31(月) 23:33:32 ID:kFNCpH3f
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/946.jpg
画像がでてきたのではっておく
もう煙もでないし錆色にしておくかな
685名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 00:01:36 ID:5P6+vL/4
すごく風格がでているねw(悪い意味ではない)
686名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 01:38:46 ID:DtqOdNxO
>>684
なんつーか、その読書傾向が・・・
687名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 02:09:14 ID:wgUqh3LA
>>686
うちにも同じ本が何冊もあってワロタw
688名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 02:14:34 ID:EhsZQkm7
俺の所は下山事件関係の本なら何冊か有るな・・・
689名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 03:33:29 ID:0USNnlxD
TOMY N SCALEのカタログが出てきたため、参考資料になればってことで置いときますね
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/949.jpg
690名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 04:35:04 ID:O4CL6ufs
家に発煙装置だけどっかに転がってたの思い出した。
ヘッドライトが点かない時代の加藤蒸気用だから、今は役に立たんな・・・
691名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 14:55:29 ID:/hy0qCfF
>>690
昔加糖蒸機に仕込んで空炊きしてエラいことになったのもイイ思い出・・・
692名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 15:13:54 ID:i0q6s/MI
阿川佐和子といえば情報デスクToday
693名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 20:56:59 ID:WfYdfQlv
>689
GJ ED61って結構古かったのね。商品企画としてはED75と足回り共用してるのかな?
ED70はその後か。

スマソ蒸機以外の話題で。
ほかのページも見たいんだけど、無理かな?
バックマンのメトロライナーとか載ってるんだろうか?

黎明期のトミーは今から見ると、夢を感じるなぁ。
アイテム数は少なく、製品クォリティは?だけど、希望みたいなものが見える。
694名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 20:57:19 ID:ClRvexxa
C57型デコイチ
695名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 21:07:52 ID:ICN8RK0H
>>691
D51498乙!
696名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 21:18:05 ID:Uqk7vEou
>>695
そいつは復活したけど、>>691のは果たして復活したんだろうか。
697691:2009/09/01(火) 21:24:55 ID:/hy0qCfF
残念ながらお亡くなりに・・・
698名無しさん@線路いっぱい:2009/09/01(火) 22:21:06 ID:MeWblSND
やえもんのD51、何かずいぶん上下に高く見えるんだけど...。
蟻の下廻りにそのまま載せてるようだが、
シリンダーとか削らせたほうがよくないか?
699名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 01:37:00 ID:XRjqp8At
>>693
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/48676.zip&key=c62
ついでなんで貼っときますね
カタログ詰め合わせ
700名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 09:35:21 ID:WABAZR45
>>698
俺も気になった。写真見るとリアルラインより高いんだよな。
キャブの屋根と客車の高さの関係がどうなるか気になる。
701名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 10:32:21 ID:xA8ucHb6
やべー、Cタンクほしいなあ・・
再販なんて絶対無さそうだがw
702名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 11:10:24 ID:NiWTSBWO
昨日発売のエンスー向け自動車雑誌「カーグラフィック」
の後段に、なんとTOMIXのC57が特集されているぞ!!
ボイラーの上回りをとった写真もあって、構造がわかる

しかし、フライホイールが2つもあるんだね!
牽引力にかかわる動輪軸上の重量は足りているのか?
703名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 11:18:00 ID:GCEXLY+8
>>702
松任谷正隆とかがインプレやってるの想像したら吹いたw
704名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 12:21:11 ID:WABAZR45
>>702
足りないから、ゴムタイヤがダブル
705名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 12:28:13 ID:48hU1uJ2
乗用車の人気が落ちたからなあ。
いのうえ・こーいちあたりがたしか車と鉄道模型の両刀使いだったから、インプレ書きそうだな。
706名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 13:07:37 ID:GCEXLY+8
>>705
いのこーは内容イイんだけどつまみ食いばっかするのがなあ
稀車珍車好き・客車好きとかの続編早く出して欲しい
707名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 15:23:17 ID:U/bSlcPh
>>702-703
そうこうしてるうちに、深夜番組でアムロの声の人で解説番組が出来たりして。
708馬力 ◆1PS/GDWIWU :2009/09/02(水) 15:28:55 ID:xBXG983n
>>707
「 まだ・・僕には帰れるところがあるんだ・・・こんなに嬉しい事はない。」ってナレーションで
クラに向かう廃車寸前の蒸機を思い浮かべちゃったじゃないか。
709名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 15:46:38 ID:7NBra/y+
実際に蒸気で走るの出ないかな?
HOのなら買ったけど。
Nゲージサイズだと配管やボイラーサイズで無理か・・
710名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 16:24:46 ID:BesHeXad
>>709
「蒸気」の定義にもよるが、アルコールとか低温でも気化
(あるいは高温でも液化)するガスならできるんじゃない?

パワーについてだが、エアガンを考えるとどうにかなるような…
711名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 16:55:06 ID:B5pw0Elv
コストは無視して良いとしたら、今の技術を持ってすれば超小型の蒸気(ガス)エンジンは
作れなくは無いと思うけど、そのエンジンを模型用に低速回転させるのは非常に難しいと思う
712名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 17:26:04 ID:9ETRWlxv
>709
HOのってイギリスの?
感想聞かせて。スレ違いだけど。
713名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 17:50:45 ID:LiF27kvF
「では、いつもの峠道を登らせてみましょう・・・」
714名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 18:00:30 ID:48hU1uJ2
「トラクションについては、変わってませんねえ。」
「でも、この音が実にイイ。官能的なサウンドなんですよねえ。」
715名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 19:12:55 ID:WtGimXo9
何かぬこパブの方から膝を叩く音が聞こえるんだけど、気のせい?
716名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 19:23:17 ID:GCEXLY+8
>>715
気のせい
717名無しさん@線路いっぱい:2009/09/02(水) 19:31:34 ID:GsxJPpxy
ヌコパブの場合、田中むねよしにチンポ絵を描かせそうだから嫌だ
718名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 04:01:25 ID:uNsK/2d4
「さて、次は定番の牽引力テスト。ボクが一番うまくC57編成を引き出せるんだぁっ!」
719名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 05:00:50 ID:80OXafWg
>>699
いいものをありがとう。
Cタンク+トラ+ワフの編成イラストがたまんねえ。
レイアウト製作図解の画風なんか見てると、これらは小林信夫御大のものなのかな。

現在のカタログよりも楽しさが伝わってくるのはなんでだろう・・・
(レイアウトプラン集も1巻2巻くらいが楽しい)
720名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 11:04:39 ID:oAhKBeeQ
>>718
「おお、スタートは滑らかですね。このあたりが今回のテーマだったようですね。」
「さて、登坂中途からの再スタートはどうでしょうね。」
721名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 12:29:52 ID:epzImz9H
>>705
いのうえコーイチの無能ぶりはディアゴのC62でよく分かったwww
722名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 13:55:42 ID:JnOWkhkw
>>720
もう飽きた
723名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 15:42:21 ID:X4grUZEL
工作力、センス、知識なしにも係わらず蒸機への憧れで分不相応の趣味に乗り出した者です。
最も好ましいCの50番台後半(除56)はワールド工芸製品になりましたが、楽しく遊ぶとまではいきません。
登攀力がない(4%を4輌牽引で青息吐息。中には3輌が限度のも)、ポイントでの高い脱線率は、運用でカバーしますが、何とかしたいのが、カプラです。
KATOカプラにしたいのです。
見栄えも若干向上しますが、それ以上にカニ21をアーノルドにするのが面白くありません(それに滅多に走らせませんがブルトレ専用のEF60もあるので・・・)。
単純に換装してみましたが、時折、ギアと干渉して立ち往生してしまいます。カプラの後部をぎりぎりまで削ってみましたが改善しません。
ポケットのカプラ支えの細い線を曲げたり伸ばしたりするだけで、ドギマギしている不器用者(現にC58では、再度アーノルドに戻す際に後方の1本を千切ってしまいました)でもできるようなうまい手はないでしょうか。
なお、マグネティック・カプラは敷居が高いので考慮していません。
(長文失礼しました)
724名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 16:00:09 ID:9tq0OgYn
>>723
要点を絞ってもう一度↓
725名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 16:05:56 ID:gJSOWGFi
C56は加藤から出して頂きたい。
D51もなかなか完全リニュしないな。
この前のD51-498も、もどきで終わったし。
726名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 16:15:46 ID:MHey1ruG
きかんしゃトーマス(冨)を日本型タンク機に
でっちあげ改造してみた
画像要りますか?
727名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 16:31:23 ID:4eSuZc8N
いるいる大辞典
728名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 16:37:09 ID:GyBiPpVX
>>723
ナックルはいかがでしょうか?
以後はカプラースレがあるのでそちらで・・・
729名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 17:08:08 ID:g9ULRCD8
蒸気やるなら4%勾配なんて設定しちゃダメだと思う。
730名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 17:27:19 ID:X4grUZEL
724様、728様、レスありがとうございます。
要点を絞りますと、
ワールド工芸製の蒸機にKATOカプラを簡単に付ける方法がありましたら、ご伝授ください、となります。簡単な工作ないしは代替案、と言うのがポイントでした。
確かに、728様からご指摘いただいたようにお門違いの質問でした。
言い訳になりますが、2チャンネルにも不案内な者で失礼いたしました。
なお、ナックルカプラ、一見で無理そうでろくろく検討ませんでした。
もう一度検討してみます。ありがとうございました。
729様
確かにそうですが・・・スケベ根性で、リバースが欲しくなりました。
731名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 18:05:21 ID:oAhKBeeQ
>>725
カトC11にテンダー付けたぐらいの大きさにはなりますね。
732名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 19:12:51 ID:x8x/xpQE
>>726
内側シリンダなんでちょっと難しそうだが
もしや善光号タイプとか?
733名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 20:19:21 ID:MHey1ruG
トーマス改
全面パーツをBトレデゴイチのと取り替えて
ラッカースプレーとマーカーで塗装

まだ塗りが甘い
http://imepita.jp/20090903/729920
734名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 20:22:18 ID:JnOWkhkw
ちょっくらトーマス買ってくるわw
735名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 20:43:13 ID:C62ILB0i
こんばんわ
こんなIDが出たので記念に
736名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 20:49:36 ID:igwznjcd
>>735
ネ申IDだw
737名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 20:53:36 ID:C62ILB0i
>>736
力強そうでしょ
738名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 21:05:05 ID:9tq0OgYn
>>737
でも、お高いんでしょう?
739名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 23:01:51 ID:D526BWMl
>>738
お求めやすいお値段です
740名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 23:03:17 ID:/qXLUcxF
>>739
D52-6
www
741名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 23:04:34 ID:4eSuZc8N
D52まできたか
742名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 23:06:07 ID:0Uk6lVVQ
そういや、IDスレってこの板で見ないような。
743名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 23:08:00 ID:80OXafWg
>>739
定食ごちそうさまです
744名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 23:08:38 ID:9tq0OgYn
>>741
何かが起きるなw
745739:2009/09/03(木) 23:22:21 ID:D526BWMl
ネ申IDの流れに便乗したはずが当事者になってしまったので記念パピコ
746名無しさん@線路いっぱい:2009/09/03(木) 23:32:16 ID:80OXafWg
惜しいところでBMWも付いて「汽車と外車でいのうえ・こーいちかよ!」の裏ドラを逃しましたね。
747So What? ◆SoWhatIUjM :2009/09/03(木) 23:36:01 ID:cgLo8IvX
>>746
んでもボールドウィンだからいいやw
748名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 14:24:01 ID:L8wBBusi
見栄え、走り、スケール(Nの先天的欠陥は見て見ぬふり)、堅牢さ、価格。
これを模型(商品)の5ツールとするなら
(後2者には、オモチャじゃねぇぞ、とか、
王様に値札は似合わねぇとの異論もあろうが)、
今のところ、Nの蒸機ではKのC62(新)だけ。
MAのE10と4110がお情けで入り、KとMAの96が後一歩だろう。
TのC57、胸張って仲間入りできるか入手が待ち遠しい。
もっとも、既に価格で惜しいところクリアならず?
749名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 14:30:06 ID:L8wBBusi
↑あっ、Tってトミックス。天賞堂は価格で別世界
750名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 14:31:51 ID:FBOVHV0h
チェンバル語でおkです
751名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 15:00:01 ID:HMw8MHfx
>>749
略語で思い出したがディーゼルの方のスレで「KATOのガソリン機関車」という言葉が出てきて、
「そんな模型あったか?」と首をひねっていたら、関水金属じゃなく「加藤製作所」のことだったww

確かにどっちも「かとう」だけど・・・本物じゃねーかww
752名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 15:15:47 ID:y+cF53Tf
ところで脱走特急って映画に出てくる捕虜輸送列車のイタリアの釜と追撃してくるドイツ軍の複水式の釜の形式ってわかる方いらっしゃいませんか?
イタリア釜は疎いもんで
模型出てるのかな?
753名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 16:36:14 ID:YvoGtuhI
>>752
イタリア国鉄743型。フランコクロスティ機ね。
http://www.photorail.com/phr1-leFS/743.htm
754名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 16:43:24 ID:nFes6cRS
おっと、

>>752
Nでは出ていないんじなかったっけな? 
フランコ機自体、Nでは見たことが無いなぁ・・・。

HOならマイクロメタキットから出ているけど高いよ。
755名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 16:56:43 ID:y+cF53Tf
>>753-754
サンクスです!
やはりHOしか出てないのか・・・
シナトラたちが乗ってた赤いデフに51って書いてた釜は何だろ?
756名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 17:40:10 ID:YvoGtuhI
>>755
イタリア国鉄の735形236号。
757名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 17:47:10 ID:y+cF53Tf
>>756
度々サンクスです!
さっきHDD整理してDVDに落としながら見てたらふと疑問に思いまして
模型無いか探してみます!
758名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 17:47:53 ID:hnXSJS34
>>755
下回りは96に似てるから、96ベースに改造してみるとかw
759名無しさん@線路いっぱい:2009/09/04(金) 18:05:00 ID:y+cF53Tf
>>758
それもイイかもねw
ジャンクか足で手に入ったらやってみるかな?w
760名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 07:08:21 ID:rzFtFh37
カトの9600買うぞ。
製品はモチロンだけど、アシパをチマチマ買い貯めておくと、お気楽小改造からボイラーぶった切りまで永〜く味わえる。
そこがカトのよいところ。
761名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 09:11:31 ID:kWhxjLXf
過渡の96は改造しにくい部類だけどな
762名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 12:05:42 ID:YVlLk73q
改造するなら蟻96の方がいいよな。

Nじゃないけど、以前TMSに蟻96をベースにHOナローのアメリカ型蒸機作った人がいた。
763名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 13:09:23 ID:nUuEVqWG
>>762
ガキん時見てたTMSにHOだけどC55の足回り流用してペーパーでドイツの01とラインゴルト客車作ってた記事あったな
764名無しさん@線路いっぱい:2009/09/05(土) 22:28:41 ID:rzFtFh37
誠文堂新光社乙。
765名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 11:22:32 ID:berdK8Zy
>763
今のHOなら、ドイツ釜の足回りから日本形こさえる方に
需要があるかな……。
766名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 13:14:25 ID:RpgDDTp+
そいえば1/35のプラモ(ミリタリー)でドイツ蒸機が出てたな
767名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 14:22:08 ID:v15D3+C/
ドイツ型で思い出したけど、
近所の近場の模型店が軒並み代理店の関係とか言ってフライシュマンの取り扱い止めてるけど、ドイツで何かあったの?
768名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 14:38:33 ID:7ofvSZMz
ドイツだとFALLERの破産があるけど、関係ないよなあ
769名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 18:54:00 ID:YW9WmuR/
>>767
F社は去年破綻してROCO社の傘下に身売りしたはずだけど、
今頃になって影響がでてきたのかな?それとも別の問題かな?
770名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 19:39:18 ID:RJp1ti52
>>769
そのあおりを食らって、宮沢がFleischmannの代理店から手を引いた。
欧州型専業で現地の代理店と直接取引きしているところは、
ちゃんと扱ってるから心配すんな。

・・・といいたいところだが、Rocoの傘下になってからカタログモデルが
大幅に減っている。Fleischmannは余程の事がなければ、
カタログモデルは常時在庫していて取り寄せできるメーカーだったのだけど、
その体制も崩れてしまった。Rocoも物によっては継続生産してくれるが、
蒸機模型は2009年のカタログからはばっさり消えている。
771名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 23:20:01 ID:BnBmiuO2
ひとつ聞きたいんですが「HOナローの蒸気の足回り」って、単品販売されてましたっけ?

BタンクHOナローとNの車輪でアメリカンテンダー機(*)作れないかと思ったんだが・・・

*…こんなの
   ____ __
@¥ |_||□__|
()))|||  「_ _」
∠。。◎◎)―   。― 。
772名無しさん@線路いっぱい:2009/09/06(日) 23:35:37 ID:92R4jzmH
何からどう突っ込めばいいのやら
773So What? ◆SoWhatIUjM :2009/09/06(日) 23:45:53 ID:Vpeo3Jso
ナロー用で4-4-0に使えるような動輪そのものが思いだせんw
774馬力 ◆KD57/MYUNM :2009/09/07(月) 00:09:07 ID:23nO9A1V
4-4-0ならC11の動輪が一番いいんだよね。
775名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 01:04:24 ID:ca40akS1
ヘンリーとかどうよ
ジェームスだとシリンダとメインロッド自作で
776名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 06:32:15 ID:jp6jk6xA
バックマンのNはどう。

ttp://www.bachmanntrains.com/home-usa/products.php?act=viewProd&productId=704

国内でも、某通販店なら\6,000でおつりが来る。
777馬力 ◆KD57/MYUNM :2009/09/07(月) 08:36:57 ID:23nO9A1V
>>776
ボールドウィン5900とかが近い感じになるかな・・・他にスケネクタディ5700、ボールドウィン6150、
ピッツバーグ6500、Alco6120、スケネクタディ6400、ブルックス5160あたりがアメリカンのアメロコ。

で、777げつ
778名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 14:56:50 ID:ca40akS1
779名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 21:36:53 ID:9uFrevSF
>>778
実際、この機関車を日本型に改造した作品を見た事無いような気がする。
780名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 21:43:30 ID:j4XGT3qN
>>772-778
自分、トーマスのエドワードみたいな、小さな古めかしいテンダー機が欲しかったのよ。
(イメージ的に言うと機関庫の長老って感じの古参そうな機関車。)
で、鉄道模型探したんだけど…王道のKATOも富もマイクロも該当するのがない・・・
(ちなみに富のトーマスでは、一番形状が近いエドワードの模型にかぎってない。)

こうなったらいっそ思い切って、自作の完全フリーランス機の方がいいかなと思ってたんだけど、
Nで2軸動輪の蒸気があまりないから、HOナローの軽便2軸タンク模型素体にかけてみたのよ。
781名無しさん@線路いっぱい:2009/09/07(月) 22:52:51 ID:ca40akS1
じゃあ
JMRA(てか世界)の6200か6250はどうよ
782名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 05:27:28 ID:J8BHTjg4
>>780
組み立てでよければメディカルアートさんに聞いてみたら?
エドワードの原型車両の在庫はあると思うけど。
SR T9、NER class R、GER S46あたりだろうけどNだとホワイトメタルかな。
外国蒸気ならモデルスシマやタムタムでHOやOOあたりを買った方が・・・
783名無しさん@線路いっぱい:2009/09/08(火) 22:56:47 ID:LYmTxIma
かの小川さんは、バックマンBタンクの動輪を使って
5300型4-4-0テンダー機を作ってたが
784名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 01:33:31 ID:bHR/CZvU
>>780
素直に>>781が最も簡単
あるいは>>778のを個人輸入か

自作できる腕があるなら動輪から自作しちまう手もある
スポークは糸鋸と根性で抜く、みたいなw
785名無しさん@線路いっぱい:2009/09/09(水) 23:50:29 ID:CwcFZ6KT
どこかのスレに糸鋸で抜いている人のページが出てたね。
あれは絶句した。
786名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 00:23:59 ID:fbrNDb6e
古いTMSを読んでるとみんな普通に糸鋸で抜いてるから驚く
自分の含めていまどきのモデラーは根性ねえなと思ったよw
787名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 16:26:17 ID:1O7QatPN
やたらにトーマストーマスうるさい人がいるけど、トーマススレで聞けよって言いたいわ
788名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 16:58:12 ID:tdbFpJ/m
ステーキを上手に焼きたかったら畜産科入れよみたいな言い分だな
789名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 19:17:56 ID:fbrNDb6e
>>787
うるさいほど言ってる人なんていないだろ

被害妄想?
790名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 19:30:56 ID:mFHU0ydW
まあ何でもありでいいと思うけど
俺は日本の蒸機が一番さ。
791名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 21:01:56 ID:4RNgICnM
昨日999の日だったジャマイカorz
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
792名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 21:08:08 ID:i7DsPs8I
>>791
オバQの日だったか…忘れてた
793名無しさん@線路いっぱい:2009/09/10(木) 22:14:01 ID:w7KhSVOD
今30000って5編成入ってるんだっけ?
794名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 04:23:02 ID:SEwroIXB
>>791
新聞にも出てたな
ホントはイゴマル→C57 1で計画してたのにな
795名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 05:49:08 ID:OEgGAsAH
>>793
何の話?


誤爆じゃね
796名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 10:00:17 ID:63qYWwgg
>>792
ベイスターズファン乙!
797名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 10:27:30 ID:KFRQdrFs
>>796
捻りすぎw
798名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 11:24:06 ID:DLGtS195
799名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 20:19:33 ID:+UXeyCgb
>>798

昨日、高崎でシテンしてたよ
800名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 22:19:44 ID:QUtTIIfv
たんぱん
801名無しさん@線路いっぱい:2009/09/11(金) 23:58:39 ID:SEwroIXB
そろそろD51ケテーイ版欲しいな
802名無しさん@線路いっぱい:2009/09/12(土) 00:10:30 ID:vCJBwhKE
>>798
その記事ヘタクソな写真だな。
803名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 00:31:02 ID:4V994lcI
意外に小さいC11もたのんます
しかし新EF65 500Pなかなかよろしい。
804名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 18:22:05 ID:h8qqtnCW
C11、今のは設計が古いからリニュするかもね。
ポートラムはあれでフラホが入ってるんだから。

牽引力が課題だけど。
805名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 18:48:47 ID:IcQkZRLD
個人的には、C11ならフラホにこだわらず
牽引優先にして欲しい
長い編成とか、場合によっては寝台車も実際に引いてたし
806名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 19:05:55 ID:n0E4rG4R
C11、実車は大きさの割りに力があったけど、
Nではまず150分の1に近づけるのが優先だとオモフ。
807名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 19:19:45 ID:iZqUZ8fh
>>805
それなら現状ママじゃないかな。
808名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 19:21:00 ID:NJgOsgOH
牽引力以上に急曲線や勾配でもよく走る走行性能が欲しいところ。
809名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:10:56 ID:cqdu+2oA
>>805
寝台車ってフル編成じゃないしケツにDDいるやん
810名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:23:38 ID:dRdni0Tp
>>808
使い勝手の良い車両であってほしいのは同意

C11と寝台車で思い出したけど大社線のだいせん崩れ(S46年頃まで)の牽引は
C11単機、それとも反対側にDF50かDD54付きだったっけ?
811名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 20:29:20 ID:wjQnMcza
しかも、分割編成用の旧客ベースの電源車はどうするんだか。
812名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 22:03:28 ID:pI9xFqOR
つワールド工芸
つイエローサブマリン
813名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 22:39:53 ID:dRdni0Tp
>>811
佐世保乗り入れ当初の1年間は基本編成が佐世保行だったw
814名無しさん@線路いっぱい:2009/09/13(日) 23:52:39 ID:vsVANN44
貸しレでアリイC56単機で走行させている漢がいた
よりによってC56とは・・・・

すばらしい勇気に感動したおれは
帰宅してすぐにC56−92赤ナンバーをリレーラーに・・・

過渡も富もC56の発売にはあと100年はかかるだろうから
アリイはありがたい
俺には神だ!
低速から高速までよく走るよこれ
蟻目で脳内変換だ すると
おお!高原のポニーだ!
夏の臨時列車を牽引して出発進行ー

ちなみに発売元 株式会社 有井製作所だ
ばんじゃーい
ばんじゃーい




キューロクの再販遅れとか
いいかげんにしろよ?
新形式でもないのによ・・・

年末にシロクニ北海道仕様の2を・・・・・出・・・
ああああ(涙)



マクロエースに栄光あれーーーーーっ!!!!
815814:2009/09/13(日) 23:57:59 ID:vsVANN44
マイクロエースでした・・・・(がっかりミスタイプ)

マクロスみたいになっちゃった・・・
そういえばアリイはマクロスのプラモも出してたな
816名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 07:08:33 ID:lh9rtmYm
C11の定期仕業で旅客で一番長い編成もしくは重量編成って何かな?
817名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 08:08:01 ID:SZhRecqx
>>816
これは大井川鉄道の保存機の話で、昔は違ったのかもしれないが、
C11単行は客車が5〜6両編成以上になると電気機関車が補機につく。

ちなみに客車の種類はオかスのどちらか。
818名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 09:07:06 ID:j9NBzkb6
>>814
確かに蟻のC56はいいと思う。
気持ちは分かるよ、気持ちはね。
819名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 12:44:15 ID:lJrvc4v7
そーいや、マクロスFがそれなりにヒットして、にわかブームだったのに
マクロスの再販しないなw
820名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 14:31:22 ID:a+z7MQMK
>>812
それを言うならイエロートレインw

>>817
大井川は20‰超の勾配があるから
じつはかなり苦闘して登ってる
821名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 17:42:23 ID:75q6pAkM
>>820
井川の方は急すぎてアプトで登っているけど、本線も結構急なんだな。
822名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:06:44 ID:yjgDVB8S
長崎線でC11が旧客7両ぐらい牽引してたような
たしかカラー映像があった筈
823名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 18:16:13 ID:kg9XuQYQ
まったくの平坦路線でいいなら12両だって牽けるはず
824馬力 ◆KD57/MYUNM :2009/09/14(月) 19:02:13 ID:Ls8oIkiB
>>821
急すぎてちゅーかダム建設による切り替えんときに「アプトなら短くて済むし観光ネタになる」で
アプト導入に至ったんでなかったっけ?
825名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 19:08:33 ID:zO+Co9xf
>>814
蟻蒸気が、ギアの出ている動輪押さえ板にすれば、車高は低くなるかも。
だけど、8620と同様に、ボイラーが細く、キャプと第3動輪の間がないから、
腰高になるし、コアレスモーターにすれば、値段は15,000円以上だろうな
826名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 20:17:04 ID:Dzco81fO
>>814
現状では手に入りやすいC56はアレしかないから仕方が無いよねぇ・・・・
トレインショップとかの奴は尾久で出ても高いし(涙)

神様みたいに車高下げ出来れば良いのだけど、難しいね。
走りだけ見れば物凄く良い走りするのだが・・・・その他が絶望的・・・orz
827名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 21:20:51 ID:7ftXeOyR
たまにはナカセイのことも思い出してあげて下さい…。
828名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 21:28:56 ID:kg9XuQYQ
ナカセイなぁ。
モデモよ、客車キット再販してくれ・・・
829名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 23:41:59 ID:sbIEV1EC
>>826
真面目によく走るってのはポイント高いけどねえ。

カッコ良くてもマトモに走らないNゲージ機関車は個人的には
ポイントが下がるなあ。
830名無しさん@線路いっぱい:2009/09/14(月) 23:59:06 ID:ElnaLm9G
蟻C56か。電車で2駅の店に1個残ってるんだよね。
正直あのモールドはひどいと思うけど
kato富のを待ってたらいつになるか分からんし。
831名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 01:43:28 ID:+HcRmkGW
C56って、貨車は合うけど20m級客車は合わない感じするんだよな、長すぎて。
フリーでもいいから16m〜18mクラスの客車がちょうどよさそう。
現状だとオハ31しかないか。でも赤帯だと、戦前仕様だよね・・・
832名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 02:19:39 ID:E0lfrD91
>>831
ぶどう色1色なんだから塗替えるのもそんなに手間かからんでしょ
鋼体化のオハ30やオハフ31とか九州のオハフ36なら
革命や黄色からコンバージョンキットが出てた

有名な小海線の写真の影響だとは思うが
C56といえば木製客車と貨車のミキスト、というイメージがある
833名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 02:47:42 ID:XIlD0DrA
>>828
そのキットを組んだのが長谷川から発売されてなかったけ?
キットを再販しても売れないだろな。
834名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 03:11:46 ID:+xWGNeyr
型持ってるんなら完成品じゃなくキットでリリースしてくれってことだろうねえ。
835816:2009/09/15(火) 05:12:49 ID:3CiD23h6
やはりC11は6〜7両くらいまでが似合うということですかねぇ
イメージ的にも初期の関西近郊での快速牽引かローカル線の短編成牽引してるイメージですからねぇ
来月は石巻線でホエール号あるからイメージ膨らませてくるか
836名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 09:04:07 ID:ozHsID2k
再来月は北びわこがあるからC56のイメージ膨らましてくるか。
実車では撮影してて、20m客車との違和感ないけどね。
模型では切妻より丸屋根の方が、車体長の違いや短編成での違和感が小さい感じがするね。
スハ32と組むのがお気に入り。
837名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 09:58:25 ID:3CiD23h6
>>836
逆に短い釜が長い客車を牽引してる様は短躯ながら力をふり絞ってるカンジがしてスキだな
838名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 15:36:53 ID:VzBTdxG9
ナカセイのC56はいいよ。キャブ見えるしC12と共に未だ現役。整備したらそこそこスムーズに走る。

べ、別に乗工社とかトレインショップの製品が金欠で買えなかったとかいうのでは無い。断じてないんだからね!
839名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 16:21:11 ID:qTR3ESyn
蟻のC56、模型店のケースで見たんだが、とても可哀想だった。
なんかこう、上と下を持たれて引っ張られたような・・・
840名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 17:03:26 ID:LLJr7iJA
>>838 無理スンナ。あれらは工芸品だから。
841名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 17:32:33 ID:4kMzIb2F
>>838
単機平坦5〜6両なら良いけどな。ナカセイC56
C57と重連した日には…
842名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 17:54:15 ID:lVKUfPCp
>>831
わたしはGMのスハ32キットをショーティにして16mぐらいにしたもの、同じく
オハ61やオハフ61を同じ長さにしたものを有井のC56や4110に牽かせて遊んでます
だいぶ前にこのスレで晒したこともあります
スハ32のショーティはオハフ36、オハ61のショーティは北海道の炭坑鉄道に、
それぞれプロトタイプがあるのでセミフリーランスですね

貸しレで走らせた時は「ナニコレ」という人と「こういうの俺も欲しいなぁ」という人の
真っ二つに分かれました

簡単な加工ですし、冨のミニカーブで遊んでるような人にはオススメします
843827:2009/09/15(火) 18:43:19 ID:K3rkAxKY
>>838
あ、ありがとう!!
俺のC56(ナカセイ)もケースの中で喜んでいるよ!
844名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 18:59:59 ID:GR0gLHHw
C56ってKATOの1/80でも暫く再生産していないもんな。
あれはあれで欲しがる人いないのかな。
845名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 19:01:35 ID:wq6r24PT
あれはユーザー取り付けパーツが多過ぎ
846名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 19:08:21 ID:JoOUoW8a
>>837
自分はトーマスみたいにずんぐりした小さな機関車が小さな客車2〜3両引くのが好きだな。
(ミニカーブレール曲がれるというメリットもあるし。)
・・・そのためにKATOのチビロコセットが欲しいんだが、近所をいくら探しても売ってない・・・
847名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 20:29:23 ID:vsGs4YcZ
意外に少ない小レイアウト向け蒸機
その点蟻のC11は重宝してるよ。もっともセムやホラ牽かせることが多いけど。
848名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 20:30:49 ID:XIlD0DrA
KATOのHO蒸気はキットみたいなもんだしな。
黒い塊が入ってるだけだしw
849名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 21:22:09 ID:AuaPB1am
KATO(HO)のD51もC56も
もういっそのこと塗装済み組み立てキットとして売ればいいのに、
人件費も節約できるし納期も短縮できるだろ
850名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 23:05:13 ID:VDKjyr/7
C57と同等のクオリティで来春D51 3種発表と聞こえた。あくまでも噂、あくまでもね。
851名無しさん@線路いっぱい:2009/09/15(火) 23:12:21 ID:Bulpv8WD
やはりミニ蒸気を自作か!
852名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 10:24:18 ID:a/kCFvZK
>>850
企画が通るのはC57が目標の売り上げを達成してからです。
853名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 10:27:42 ID:FzT7RKWS
まあ、予約状況からみると(ry
854名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 13:04:53 ID:bwJ9iNKv
そんなはけてないのか?
855名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 13:13:02 ID:GrQEaQs7
>>854
分納じゃなかったっけ?<富C57
856名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 15:40:09 ID:Cio0SLLD
>>846
世界からいろいろ出てたでしょ
高いけどw

あとはトーマスかパーシー
857名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 15:41:39 ID:Cio0SLLD
>>846
あと蟻のサドルタンクも
個人店で売れ残ってることもあるし、たまに奥にも出る
当たり個体ならかなりよく走る(店で買うなら試走必須)
なにより安い
858名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 21:17:33 ID:VUb3MMnL
>>852
じゃあ、完成品として日の目を見るのは数年後か・・・
859名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 21:25:18 ID:L+sKz4T4
いずれにせよ今回のC57次第で富蒸機の今後の指針が決まるだろうな
860名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 22:19:26 ID:o+9ESQN9
D51やっぱりキター
価格は出来れば20000円以内でお願いしたいです
861名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 22:52:40 ID:I8MDQggD
>>860
三重連で6万はキツい…
862名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 23:02:39 ID:57R2uJ43
夜釣りかい
863名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 23:08:30 ID:I8MDQggD
全力で楽しんでるに決まってるじゃないか
C57は一両あれば十分だがD51となるとなぁ
妄想が膨らむぜ
864名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 23:10:52 ID:KW+3uTqv
イカにも…
865名無しさん@線路いっぱい:2009/09/16(水) 23:24:07 ID:L+sKz4T4
夜釣りよ〜今夜も〜ありがとう〜♪
ってことで57買ったら2台目は小樽築港時代にするか
866名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 09:50:57 ID:qmSV2fTP
急行まりもっこり
867名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 16:19:03 ID:8xLx0mAu
9月25日キター!!
868名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 16:21:02 ID:25kCGen8
富C57 9/25キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
869名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 20:41:14 ID:k5uMRuWU
ついに発売日ケテーイあげ
870名無しさん@線路いっぱい:2009/09/17(木) 21:26:58 ID:9cWkUqcY
ついに来たか。今から線路広げて待とう。
871名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 09:01:43 ID:riduLdOO
オイラはまず様子見だなと、予約もせず標準形が出てからなどと高見の見物を気取っては、いるものの、いざ店頭で現物見たらドキドキするんだろうな。
「今、これを逃すと次はないぞ。あれ?後から来た客がC57に近寄ってきたぞ。どうする?オレ…」

「あのっ!コレ下さい。」
自分で自分を追い込んで頭の中真っ白になるだろうな。
いつもそうなんだ…

いつもは蟻に喰われてるんだけどね。
872名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 09:54:34 ID:h+Stn21u
気が付いた時には無くてあわてて探しまくるなんてことはしたくないから3両予約しといてあるから来るの楽しみだな
いずれサードパーティーから改造用のパーツも出るだろうし
873名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 10:59:58 ID:ZUY+8J90
富のHPだと26日になってるな。
予約した時期が今回か12月か微妙なとこらしいんだよね〜
第二ロットの方が安心か?
874名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 12:29:07 ID:9qbHFuyy
>>865
鳴り止まぬ寝釣りコールですか。
ライトオフ!!


富からはプラ蒸機決定版をシリーズ化を頼みたいものだ………
875名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 12:55:10 ID:/jENLjv8
>>865
Y村さん乙

ワシも扇形機関庫つくっちまおうかなあ
876名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 16:21:41 ID:F1SDBXts
>>875
135のねぐらは扇形庫無かったんで、ウチは過渡の木造庫ホスイなと。
877名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 17:33:38 ID:QWfJ+l7N
>>876
一つ質問したいんだが「機関庫」と「電車庫」って呼び方が違うだけなのか、
それ以外に何か外見上の違いがあるのか、素人にも分かるよう説明してくれない?

以前店でそのストラクチャーを買おうとしたときにどっちにするか迷って結局買わなかった。
(コンセプトは田舎の蒸気とディーゼルが共存する非電化路線。)
878名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 18:35:08 ID:6RnUCvac
>>877
蒸機が入る機関庫の場合、煙突があるかどうかです。
たいていの場合、入り口に近いところに煙突があり、天井を挟んでその下には、
集煙のための漏斗状の物がぶら下がってます。
そして、この下にちょうど蒸機の煙突が来るように停めます。
地方の小型の機関庫には無い場合もあるので、必須の条件ではないのですが。

>コンセプトは田舎の蒸気とディーゼルが共存する非電化路線。
ということなので、過渡の木造機関庫のほうが合っていると思います。
富の方だと、屋根と一体の天窓があったり(ススであっという間に真っ黒w)するので・・・
879馬力 ◆KD57/MYUNM :2009/09/18(金) 18:44:44 ID:eR3A/2Tl
>>878
矩形庫だと天井に煙り抜きを通しで入れてたりするね。
880名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 19:40:11 ID:n22xrdGc
>>878
天窓を塗りつぶしてしまうという手もあるかとw >ススであっという間に真っ黒w

>>879
それこそ大型矩形庫の名古屋や一ノ関は細長い煙抜きがあったような…
881名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 20:52:37 ID:KyUelmRM
>>878
便乗するんだが「電気機関車庫」と「電車庫」は同じものでも問題ないかな?

つまり、
・蒸気動力=機関庫
・電気動力=電車庫 ってことで。
882馬力 ◆KD57/MYUNM :2009/09/18(金) 22:09:19 ID:eR3A/2Tl
>>880
無煙化後に屋根の補修ついでに撤去したり穴塞いだりもしてますのう。
883名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 23:17:49 ID:HDNsP8aX
富C57 買えたら買うけど

10月の鉄コレ祭のためにカネ温存せにゃ
だから、次の生産分になりそうな…
田無で朝から張っ付いて入荷の瞬間狙いする程暇でもないし…
884名無しさん@線路いっぱい:2009/09/18(金) 23:28:18 ID:n22xrdGc
>>881
規模にもよるけど電機用の機関庫は検修関連の設備が多い分
背が高く色々建屋がくっついている感がある。
(部品類含めて電車よか重い分それ相応の機材があるわけで)
885名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 01:16:09 ID:sZ6ZbPTw
>>881
買うストラクチャーは、同じでいいんじゃないかな〜。
富の複線機関庫とか、過渡の電車庫とか。

レイアウト上でも一緒にしてもいいと思う。
私鉄だと、電車も機関車も同じ施設で検査、修理やってたし。
JRの大規模な所は別々の施設だけど、
レイアウト上ではそこまでやると大変だし。
886名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 08:03:44 ID:LHeahaoh
電車庫ってちょっと長いイメージが湧くね。機関庫は機関車1両分くらいな。

あくまで個人の印象です。
887名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 12:32:26 ID:nut6iLwf
電車庫といっても1両分の短いのもあるし、機関車庫といっても複数両を縦に入れられる長いのもあるからね。
まぁ、模型でやるなら走らせる車両に合わせておくのが一番いいかと。
888名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 14:16:25 ID:wvBvpBxB
地元の蒸機庫は赤レンガだった。
残念ながら模型の方は市場にないっぽい。
889名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 19:15:01 ID:xMBJOTO9
軽便のトタンの小屋も味わい深い。
890名無しさん@線路いっぱい:2009/09/19(土) 23:50:51 ID:JVrrOWen
>>889
軽便鉄道で思い出したが、トーマスに出てきた軽便の機関庫がレンガ造り(複線)の横に、
増築した木造の屋根だけ(単線)のがちょこんとついていたのが可愛かったなぁww
891名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 00:29:38 ID:TNilWWPG
イギリスの話題なんかイラネ
892名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 01:13:45 ID:N/0lJAI1
>>888
ヘルヤンのヤツとか今手に入りにくいの?
893名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 01:54:05 ID:dHS77TEI
>>891
鉄道の発祥は英国で
日本の鉄道は英国人技師によって建設されたものが最初
ということは当然知ってるよね?
894名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 09:12:02 ID:7+K6qkYe
>>893
今度梅小路に入った1080もイギリス製だったっけ?
あの貴族趣味な感じの上品さがたまらん。
895名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 10:21:30 ID:sM/pCHI2
>>888
キットなら津川洋行の複線庫がある
896名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 11:29:18 ID:ztk+zCm7
さくら工房のペーパーキットを思い出した…
中坊の頃、よく作ってたなぁ。
897名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 13:08:01 ID:6YvlFzQX
>>894
無骨なB6も基本系の2100形は英国生まれなんだけどね。

・・・こんどのCGアニメ版やえもんでは、やえもんがB6になってたよ・・・
(実際2109号は最後博物館に安住の地<しかも動態保存>を見つけているけどね。)
898名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 15:15:20 ID:vY1PACfC
>>894
英国製2Bテンダの改造機ですな
899名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 15:31:08 ID:N/0lJAI1
C59 161も梅小路に収容してやれば良かったのになあ・・・
900名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 16:22:28 ID:X/It0K0B
ドイツに里帰りしたコッペル機を思い出した。
復元して動態機になる予定と聞いたが今も元気に走っているのだろうか。
スレ地スマン
901名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 17:28:00 ID:jR4rdIRb
>>899
164がいるじゃん・・・
902名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 17:39:40 ID:N/0lJAI1
>>901
それ言うとC62も1と2いるだろ?
903名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 18:08:56 ID:5njHfFd1
>>901
まさにその理屈で壊してくれたわけで

仙台のC611といい大型旅客機は悲惨な目に遭うな…
904名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 18:21:07 ID:jR4rdIRb
>>903
苗穂で錆びてる3番も忘れないでくれ・・・あ、名古屋の17番もな

そろそろ模型の話しないとwww
ドイツの5軸のタンクに牽かれて蟻4110IYHしたなぁ
905名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 18:25:21 ID:6YvlFzQX
そういえば扇状庫のストラクチャーとターンテーブルで「梅小路博物館」を再現した人をどこかで見た気がするが、
「大井川鉄道 SL川根号の機関車たち」を再現した人はいないのかな?
動態保存機でC10・11は確かそのまんまなのが販売されていたし、C56も色の塗り替えでできそうなんだが・・・
906名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 18:33:51 ID:N/0lJAI1
>>905
大井川の釜って特定ナンバーで製品化されないよなあ
昔加糖のに227のナンバー入れたヤツと蟻のC10 8だけか
907名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 18:47:01 ID:MZttBaDr
N蒸機の話題にしろよ

おまえらのオタク知識自慢なんて
興味ねーよバカw
908 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/09/21(月) 18:51:57 ID:5njHfFd1
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
909名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 19:23:29 ID:X/It0K0B
蟻も怒涛の如くD51出してた頃の勢いはさすがにもうないね。
910名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 20:33:32 ID:DAeuTP4b
>>909
車高とかで叩かれる上に単品の蒸機より、作りやすくてセット物にできる電車や気動車の方が
商売的においしいんだろうね。
911名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 20:33:56 ID:7+K6qkYe
>>905
梅小路にあるやつが一番立派だな。
912名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 20:37:01 ID:5dxGrtnT
馬力の予感
913名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 20:42:44 ID:N/0lJAI1
>>911
あれ車両は昔フジミかどっかで出してたNスケールのプラモ使ってたような
914KC57 ◆KC57/nPS5E :2009/09/21(月) 22:08:01 ID:oT1cB25Q
え?
915名無しさん@線路いっぱい:2009/09/21(月) 23:31:37 ID:iPWnsuxb
蒸気機関車メカニズム図鑑  細川武志
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/122552656

なぜ哲学、思想?
916名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 00:57:43 ID:IkbQk6SG
鉄学、止走 の間違いだろ?
917名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 01:05:30 ID:9ZRitlz1
1時間半考えてそれですかよぉ(´・ω・`)
918名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 01:16:55 ID:K7CerU/m
>>904
名古屋の17は確かし尺倒壊博物館(仮)入りではなかったか?
違ってたら許せ。
919名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 03:37:59 ID:JQOCg3Du
>>913
館内のみやげ売店で売っている1/150モデルかも?
920名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 05:55:40 ID:FIAHAR0+
>>918
博物館入り決定ですな
921名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 11:33:03 ID:dQvuKFRT
どこの博物館でつか?
922名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 11:36:34 ID:yo6XNAfp
すぐ上に書いてある事も読めんのか
923名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 11:41:14 ID:dQvuKFRT
ばーか、そんなもん読んでるかよ!
924名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 11:44:10 ID:9ZRitlz1
読めてるじゃん
925名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 12:27:16 ID:O1g+2SqS
変なのは放置
926名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 12:36:33 ID:I/kNV1kl
スルーっとKANSAI
927名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 12:52:45 ID:Crwsm1KP
スールーことミスター加藤
928名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 14:18:31 ID:IkbQk6SG
トレッキー乙
929名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 14:39:30 ID:dQvuKFRT
にちゃんねるで教えてもらったのですが、Wikipediaだけではなく各所で自己顕示欲全開で迷惑かけまくっていて、
鉄道模型板などでもいろんな鉄道系掲示板の管理者などから監視対象とされている方のようです。
お名前(田淵洋治)やら所属会社(明○舎)やらご専門やらもわかってしまいましたが、それでもブレーキがかからないってことは、
ある種の「異形の精神」としか表現のしようがありません


各所で自己顕示欲全開で迷惑かけまくっていて
ある種の「異形の精神」としか表現のしようがありません
各所で自己顕示欲全開で迷惑かけまくっていて
ある種の「異形の精神」としか表現のしようがありません
各所で自己顕示欲全開で迷惑かけまくっていて
ある種の「異形の精神」としか表現のしようがありません
各所で自己顕示欲全開で迷惑かけまくっていて
ある種の「異形の精神」としか表現のしようがありません
930名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 16:27:24 ID:sy6MR+hs
921 :名無しさん@線路いっぱい :2009/09/22(火) 11:33:03 ID:dQvuKFRT
どこの博物館でつか?

923 :名無しさん@線路いっぱい :2009/09/22(火) 11:41:14 ID:dQvuKFRT
ばーか、そんなもん読んでるかよ!

929 :名無しさん@線路いっぱい :2009/09/22(火) 14:39:30 ID:dQvuKFRT
にちゃんねるで教えてもらったのですが、Wikipediaだけではなく各所で自己顕示欲全開で迷惑かけまくっていて、
鉄道模型板などでもいろんな鉄道系掲示板の管理者などから監視対象とされている方のようです。
お名前(田淵洋治)やら所属会社(明○舎)やらご専門やらもわかってしまいましたが、それでもブレーキがかからないってことは、
ある種の「異形の精神」としか表現のしようがありません


各所で自己顕示欲全開で迷惑かけまくっていて
ある種の「異形の精神」としか表現のしようがありません
各所で自己顕示欲全開で迷惑かけまくっていて
ある種の「異形の精神」としか表現のしようがありません
各所で自己顕示欲全開で迷惑かけまくっていて
ある種の「異形の精神」としか表現のしようがありません
各所で自己顕示欲全開で迷惑かけまくっていて
ある種の「異形の精神」としか表現のしようがありません


なるほど、本人が言うんだから間違いないwww
931名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 18:07:45 ID:p7Eav0v9
話題変えるか・・・
小ぶりなレイアウトで、舞台は田舎のローカル線。
時代はぼちぼちディーゼルも増えてきた頃(蒸気時代の終わりごろ)。

君なら何を走らせる?
932KC57 ◆KC57/nPS5E :2009/09/22(火) 18:25:15 ID:agToqmcI
いまさらだが機関車庫の論文めっけたんで参考にしてもらえたらうれしいかもかも
933名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 18:25:45 ID:IkbQk6SG
>>931
ローカル線もいろいろあるけど、長距離路線をイメージして、
8620 C57 C58 あたりに客車列車を、D51で貨車を。
それと支線用にC11やC12も欲しいね。
934KC57 ◆KC57/nPS5E :2009/09/22(火) 18:27:22 ID:agToqmcI
935名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 18:31:18 ID:Crwsm1KP
D51の貨物とDD54の20系、ホームですれ違いといいたいところだが
900×600ベースならキハ10系2両編成とかバック運転でワムを押すC11
936名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 18:32:01 ID:I/kNV1kl
>>931
米坂をイメージして96とか各地ローカルをイメージするならデゴイチかな
本線だけどローカルムード満点な日豊本線南部ならC57に旅客から貨物まで牽引させたり
937名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 18:42:43 ID:/6WSCcYQ
ある程度の距離がある線区がいいな
86といいたいけど、Nならまともな86無いからねー、
通勤帯は10系、貨物と日中のミキストは96で。
938名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 19:53:00 ID:svey9ELk
小ぶりなレイアウトなら、86が欲しいなぁ。
朝夕は客車2〜3両で昼間は短編成の貨物、旅客はDC。
C11も好きだけど、デンダー機のバック運転というのが更に良い。
昔見た、香月線や室木線あたりのイメージ。

意外と腰の低い86が欲しい…
939名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 20:57:08 ID:I/kNV1kl
今やどう見てもローカル線な函館山線にC62走ってたんだからスゲェよなあ
940名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 21:13:51 ID:dQvuKFRT
TOMIXのC57楽しみだね。
941名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 21:39:31 ID:culKdPFp
>>939
今見るとね…。草むらの中に線路があるだけという感じなんだけど。
ディーゼル特急もガンガン走ってたんだよな。
でも千歳線側はやっぱりC62まではいらなかったような気がする。
942名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 21:43:10 ID:Crwsm1KP
製造両数3位の86が模型の世界でこれではねえ。
943名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 22:23:11 ID:VCUGfgoT
通販で予約してた富C57、自分の分は無事26日発売分とわかった、一安心〜。
過渡C62と並べて楽しもう。走行性能が気になるが・・・
944名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 22:54:17 ID:GHw+9xb2
>>938意外と腰の低い86が欲しい…

C56もそうだが、第3動輪の斜め上とキャプとの間がないから、難しいだろうね。
誰かコアレスモーターにして改造した上級者はいないの?
945名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 23:16:52 ID:svey9ELk
>>944
この際テンダーモーターorドライブでもいいから…
動輪はソコソコ大きいのに、ちょっとのっそりとした感じ。

そうだ、D50やD60のバック運転もイイなぁ。
946名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 23:19:22 ID:cp2/RBTo
<つぶやき>

示申サイトの管理人さん、
磁束密度の単位はステラじゃなくてテスラですよ。

</つぶやき>
947名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 23:25:47 ID:I/kNV1kl
>>942
2位の96ですらまともに手に入るようになったのは10年前だもんな
948名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 23:29:17 ID:LbUMBUn8
>>946
神サイト氏ってカナ入力みたいで、
たまにカナが前後するようなミスタイプがあるね。
「。」の代わりに「る」が入っていたこともあった。
949名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 23:49:26 ID:I/kNV1kl
>>945
大船渡線一ノ関〜陸中松川か
950So What? ◆SoWhatIUjM :2009/09/22(火) 23:50:30 ID:ubdmt31j
変態テンダーいいよね。
951名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 23:53:55 ID:9ZRitlz1
真鍮スレはあれで終わりっすか
952名無しさん@線路いっぱい:2009/09/22(火) 23:57:38 ID:RThKowen
>>942
8620の造形の難しさたるや…
953名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 00:05:12 ID:geR9MPnX
このさい1/144までなら容認するんでしゃきしゃき走るC56、C12、8620よろしく
954名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 01:00:44 ID:7yziWzjp
ネコパブって評判悪いけど、今度の国鉄時代Vol.19はC62特集
山線重連のDVDも付くっていうから、ケキョークおまいら買うんだろ
955名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 01:26:22 ID:nlhgs3al
>>945
86はフランジの高さとプラの厚さが問題になる
蟻のを車高短化しようとしてつくづく感じた
Nではどこかを犠牲にするしか無いと思う
956名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 01:44:48 ID:Z752Mvzw
>>954
もう買いましたが?
957名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 06:08:33 ID:6imbQeAZ
おれも買った。
958名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 07:01:23 ID:6vLjy3O8
>>931
そういう設定なら私も米坂線のような楽しみ方をしますね
オハ61やスハ32も今なら完成品があるし、これらを三輌ぐらい繋いで

区間運転用にはキハ52、本線から入ってくるキハ58の急行にはキハ55が
混ざっていたりするといいかも。鉄コレのキハ04もいいですね
今ではいずれも完成品があるという、大変に良い時代になりました
959名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 07:15:06 ID:ySTkLZU/
現状では、やはり扱いやすい(模型でもw)タンク機かな。
960名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 07:22:33 ID:XarowC0q
>>946
ステラというと柳ジョージを連想する私はけっこういいトシ・・

長編成用のレイアウトとローカル線用の小ぶりなレイアウト両方あると楽しさ倍増だね。

961名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 08:01:45 ID:cdY/WOh6
明日5日ぶりに仕事だと思うと
朝からかなり鬱な気分。
962名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 08:11:46 ID:tsT0buss
今日だけ休みの俺の立場は・・・
963名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 08:19:49 ID:fnbzhSCV
>>960
それじゃあオイラもか?(カラオケの十八番)
ttp://www.youtube.com/watch?v=DKvpIo_H9n8

86、ホントに欲しいんだけどアレだから、C50使って脳内変換しているんだ。
いまいち馴染みがないんだけどね…
964名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 09:38:44 ID:xYEKXGA1
>>960
オイラもだ。
ステラの方な。

やはりカラオケで歌う。
965名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 10:16:57 ID:SZuOJwtt
神サイトで棒磁石を並べている絵で、下のほうは何でだめなんだろう。
NとSの数は同じだから問題なさそうに見えるけど。
966名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 11:50:39 ID:6imbQeAZ
電磁気学は苦手だから分からない。
誰か電磁気専門の電気工学学士、修士、博士、解説してくれ。
967名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 12:02:14 ID:sfh8ZYaD
一本の長い棒磁石と同じになって、両端の部分にしか磁力が発生しないから。
968名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 12:06:43 ID:YCTZGxMw
そろそろ次スレの時期
969名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 13:28:54 ID:4SFaRbVw
>>952
でも、こいつの発展形のC50はKATOが真っ先に作った機関車だぜ。
970名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 13:44:12 ID:6imbQeAZ
26日頃に発売のTOMIX C57はどのくらいのカーブ曲がれるのだろう?
25年前のテンダードライブのC57はC177カーブまでだって。
http://www.youtube.com/watch?v=guVeeH4Fs_I
971名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 16:02:07 ID:e1pTHRPW
R280とアナウンスはされてるね
個人的にはR243を走れるかどうかで使える線の数が変わるんで
頑張ればR243もいけるぐらいではあって欲しいけどどうなるかな
972名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 16:29:59 ID:6imbQeAZ
R280じゃ、Nゲージでもそれなりに大きいレイアウトになる。
お座敷運転や貸しレイアウト派ならいいが、室内レイアウトではきつい。
かといって、小カーブ対応にすると外観が犠牲になるだろう。
コレクションならいいが。
973名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 16:36:18 ID:ROtvtEFC
一時期Nから離れた時は、20b級の車両がカーブに掛かった時に
外側にレールが見えるのがどうしても気に入らなかった。
今はスルーしているけど、理想は最小半径500_、家じゃ出来ないなぁwww
最小500_ならかなり細密化してもいけそう
974名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 16:57:26 ID:6imbQeAZ
以前、スーパーディテール金属製のE10がトレインショップから出たが、
カトーかトミックスで出してくれないかなー。
トレインショップのは高すぎて買えなかった。
マイクロからも出たけど、あれは満足出来なかった。
975名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 17:05:04 ID:cfVivfOQ
C57はY字ポイントによるR280のS字カーブが気になる
問題なく通れる…よね?
976名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 17:40:58 ID:6imbQeAZ
>>975
少なくとも自社線路は問題があれば何らかのコメントはするはず。
ただし、単機はOKでも貨車客車の牽引運転でどうかだ。
先の旧製品の動画にもあったが、牽引運転での脱線はあり得るかもしれない。
これはカプラーの問題の場合が多い。
昔は走り優先で台車マウントのアーノルトカプラーが多かったが。
977名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 17:55:22 ID:qskRiuvL
最小が317mmでもいいから、もっとプロポーションよくしてくれたほうがいいなぁ..
978名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:01:09 ID:cdY/WOh6
それならもう世界のがあると思う。
979名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:12:17 ID:6imbQeAZ
世界工芸のこんなの買う人、見てみたい。
とてもじゃないけどガンガン走らせるのは怖い。
飾っておくコレクションにしたい。

特別企画品 Nゲージ C62 16号機(北海道時代,デフ点検窓付) 
塗装済完成品 94,290円(税込)

特別企画品 Nゲージ C62 16号機(北海道時代,デフ点検窓無し)
塗装済完成品 94,290円(税込)
980名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:23:35 ID:ExG45dK6
>>974
トレインショップのE10なら、今でもまだ購入可能だよ。>>979の世界C62に較べれば、
割安感あるかも。

ttp://www.trainshop.com/jyoki.html
981名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:31:03 ID:42kK0mHF
(マシな出来の)蟻がイヤで、高いのは買えないつったらもう終わりじゃん
982名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:37:55 ID:6imbQeAZ
だからカトーやこれからHG仕様のC57出すトミックスに期待したいの。
いくらなんでも、高くても2万円はしないと思う。
サラリーマンの小遣い考えてくれよ。
カードって手もあるが、明細が家に送られて即ばれるから。
スーパーで数万円分の食料買えばすごいぞ。それが主婦の感覚だからな。
983名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:40:34 ID:ggozmrO8
984名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:44:21 ID:6imbQeAZ
>>983
乙です。
985名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:45:08 ID:7n9/AZQa
あ〜あ、また氏に糞が湧いてくるな・・・orz
986名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:45:21 ID:YCTZGxMw
ID:6imbQeAZ=西クズに餌をやらないで下さい
987名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:46:04 ID:6imbQeAZ
西クズってだれ?
988名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:48:44 ID:KY3qTgrZ
>>987
全角でsageって打ってスレを上げてる誰かさんの事だよ
989名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:51:09 ID:8KALeqOB
C57は金曜日じゃないか?
990名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:56:25 ID:42kK0mHF
好きにすりゃいいよ・・・
富過渡から出るとか、数十年スパンで待機する覚悟でなきゃ・・・
まあそれだけ時間掛ければ小遣いも溜まるよ。
ただ数十年後のNプラ蒸機が今と同等の価格帯で買えるかどうかはわからないけど。
まずは長生きを目指そう、お互いに。
991名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 18:57:30 ID:NlLWmHde
>>990
ID:6imbQeAZは基地害だから何言っても無駄
992名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:05:44 ID:6imbQeAZ
C57は早いところは金曜日発売か?
993名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:06:07 ID:cdY/WOh6
>>989
公式では26日土曜日
994名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:07:46 ID:6imbQeAZ
オレはジョーシンWebで頼んだから土曜日以降になるよ。
995名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:09:01 ID:6imbQeAZ
C57が楽しみだ。
996名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:09:52 ID:6imbQeAZ
どんな出来具合か?
997名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:10:58 ID:6imbQeAZ
C57
998名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:11:40 ID:6imbQeAZ
C57
999名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:11:56 ID:NlLWmHde
滅び去れ、西糞田淵
1000名無しさん@線路いっぱい:2009/09/23(水) 19:11:57 ID:6XTe+yzo
   ォ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ                 γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   !::::/~~~~~~~~~\:::::::::::!                ノ:::::〜〜〜〜ヽ:::::::ヽ
    !:::/        ヾ::::::::!               /::::::ノ       ト::::::::}
   ∧二二ゝ ノ二壬/:ヘ/               /::::ノ    ! .!___ィェ\::::::i
   ! \_  /´\_ _/ !i }               l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l   基地外ID:6imbQeAZを精神病院へ連れて行くぞゴルァ!!
   } l   ̄(.。。)    ! /               |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}
   ヽ!  /  u  \   ν                !::::::l    (。。)    ト:::::::! 
     !  イ二二ヽ .ノ ノ                  ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
   _ト\       /lヽ_                ヽ::::ヽ γー-/         〆\
 ̄ ̄\ \こ 二 .イ /   ̄"''-,._            \/\  /ノl / / ノ`ーーく/ 
    \ 7弋   イ             _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ  \ 
      V  )  !ヽ/          / ̄   /    | /\  /\/ ̄  \ \
         \/            /\    \    i/   i i   /     /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。