【Spur N】欧州Nゲージ5【Echelle N】
1 :
名無しさん@線路いっぱい :
2007/11/28(水) 10:33:45 ID:E2QzDMs9
新スレ乙です。
新すれおめ。
6 :
sage :2007/11/28(水) 20:12:36 ID:Gw85bPp0
おめおめ(^^
ゴッタルドのホビセン扱い分の発売開始になる前に、 メトロノームの方が先に来そうだな。
8 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/11/28(水) 22:37:03 ID:6Vv9VQAH
まだ11月と書いてある。それを信じるんだw
もう2日しかないし。 しかも、今年中に発売できなかったら「TEE,50周年記念モデル」の 表記が物凄く虚しい物に見えるね。51周年に書き換えればいいw
当日発売発表とかだと、東独の西独渡航自由化発表と同じ勢いのいい加減差だけどな。 流通とかいったいどうなるんだかw 11月中に店頭に並ぶには既に決まってないと間に合わないように思えるんだが。
いくらホビセン扱いとはいえ、12月には本家がC62やらN700やらの主力を出すからなぁ。 もう1月発売になっても驚かん。
12月にTGV-POS再生産予定。 しかも車番変更。
今度は4404か
最新号の独N誌に「過渡初代TGVの連結間隔を短く!」なんて記事があった。 あわてて読んでみると、何のことはない富カプラを無理やりくっつけただけ・・・ そんなの表紙で自慢するようなことか、と。
16 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/11/29(木) 21:13:44 ID:gCM7bEm2
富カプラってTNのこと?
>>13 (*^ー゚)b KATOグッジョブ!!
18 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/11/30(金) 10:27:09 ID:RDMUEFLH
全然グッジョブじゃねーぞ。ゴッタルドまた延びてるじゃん。 これ以上延びたらTEE50周年は外さないと恥ずかしいぞ。
皆が忘れたころに出す富のさよまらといっしょだろw
NをやるヤシはEp.V派が圧倒的に多いというし、この前の注文残もあるから、 ゴッタルドよりもPOSを優先したということでは? 銀色のTGVってことでほしい奴もいるだろうしな。 一般的な銀色のTGVではなく東線用の特別仕様車だが。 尤も、ゴッタルドも保存車仕様だからEp.Vなんだが。
単に、レムケとの都合で、 4401と4404の2種類を2ロットにわけて生産 レムケ側の発売スケジュールと供給量を優先、残れば日本分とする ゴッタルドはよく売れたので、レムケ分が多く日本分が少なくなったので、次生産ロットまで待った という流れかね。下等がマーケティング的意識をもっているとは思えないけど
過渡になくてもレムケにあるから。
だから、その辺見透かされて日本発売分も欧州に持っていってしまうとか?
25 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/01(土) 17:31:18 ID:hlp4te1b
POSは車番が変わって結果的にエラー解消だなw
26 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/02(日) 17:24:19 ID:EvF11GJi
>>26 K10914-1な、ソースも何も現地では発売済み。
カトウサ発売の米穀形と違って、
車番違いで品番が変わってるだけでも、マシでそ。
28 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/02(日) 18:39:11 ID:Skyn6sin
だから、ホビセンの発表には-1が付いてないわけで。
30 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/02(日) 21:28:20 ID:Skyn6sin
つまり、4404とも違う別物って事?
フライシュマンNのレールを日本で扱ってるお店ってありまんこ? ググってもいまいち情報が得れませんで…
うまぎの町は?
HOが主流の欧州型で敢えてNをやる人は国内用のインフラを流用するためだろうから、 欧州のメーカーのN用のレールは置かない、みたいな話は聞くけどね。 #で、どうせフライシュマンのレールを買うんならHOもどう? なんて勧められるわけだw
34 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/05(水) 01:25:11 ID:RAmKQtDb
IDにSBBのディーゼルTEEキタ
35 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/05(水) 01:26:14 ID:RAmKQtDb
良く見たら京急とDBもあった。
なんか神IDだな。大事にしろよ。
38 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/06(木) 07:41:07 ID:sMiUQdJV
31> たぶん ないかも 大昔のチムニーには多少あったけど レールセット2つあります。 おゆずりしましょうか?
そういえば、LSのCityNightLineは出る気配がないが、 実車の方が塗装が変わってしまうよw
40 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/07(金) 00:33:17 ID:sLiIh25+
ゴッタルドは年内にでるのだろうか? IC2000、ミストラル、CNL、夢の夢なんだろうな。 余命数年の俺はこの世で会えるのだろうか。
どうした、白血病か? 最近は治ることも多いぞ。
TrainsN'coのTEE-INOX、WABUのIC2000という手がないわけじゃないが・・・ CNLはいっそHOに行くか?
43 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/07(金) 12:12:58 ID:sLiIh25+
あの世は鉄模もタダだという夢を見た。
緊縮財政中の自分にとって、ユーロ高の最中の発売延期はありがたい面もある
過渡車はユーロ高とは無関係の価格設定だけどね。
47 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/08(土) 20:49:25 ID:QBnchXEk
さりげなーく、上旬から中旬に書き換えられてるな。 しかもピンク地でない、書き換えたことは知らんぷり。 首を長くして待ってるやつが気づかないとでも思ってるのかね? またPOSに先を越されるのか?
48 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/08(土) 23:42:29 ID:f6Q13+5p
>>47 みんなキリンになっているのでは?
といっても欲しければ逆輸入だよな。
互いの国のGNPが増えてよし。
いや、漏れはアサヒで。
予約して独から輸入し、毎晩眺めている漏れは勝ち組?
52 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/09(日) 16:59:28 ID:rdUn3gVv
今からゴッタルドを逆輸入しようにも、これから海外の店に入荷する分は、 これから日本国内に出回る分と同時生産になるんじゃないかと。
53 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/12(水) 02:46:16 ID:EBuusRqV
そろそろメトロノームが届くwktk
レギオナルエクスプレスなんかお呼びじゃないよと思っていたが、 なんか無性にほしくなった。
55 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/12(水) 15:26:36 ID:M/lyXRai
メトロノーム、ハンブルグでみたな、当時は何だろうと 思ったが、ジャーマンレールパスで乗れるとはしらず、スルーしたのが悔しい。
>>53 セット内のBR146.2は、後続のBR185/1パンタ、Re482と車体共用してるから、
全面方向幕は印刷での表現になってる。
フライシュマンの146.1と比較すると、カプラー周りが簡略化されたり
白色LEDではなかったりして一歩劣ってる。
その分価格が安いから、塗り替えとかするならお得かも。
(Re482,BR185の予価が99euro、フラの185は180〜200euro)
58 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/12(水) 22:15:24 ID:0ALs0knM
>>57 確かに客車3両ついてもFLMの146より安い。
ミニトリは低価格策が徹底してきてるね、特に新規は。 Arnoldの252が随分安くなったのも驚きだったが。
60 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/14(金) 01:39:20 ID:ZBDP0R/T
61 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/14(金) 01:41:01 ID:ZBDP0R/T
ゴッタルドとPOS2次生産も来てるね。結局15日同時か・・・
62 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/14(金) 12:37:50 ID:uR7yXLVb
模型屋からゴッタルド入荷の連絡きた。 ぎりぎり50周年間に合ったなw
K10914-1 本日夜9時過ぎに尼タムでゲト 後2個くらいあったから必要な香具師は行ってみれ
てっきり明日入荷だと思って、今日は模型屋チェックしてなかった。 (゚д゚≡゚д゚) どうしよう、どうしよう、朝一で買いにいかなきゃ。
TGV-POS入荷連絡キタコレ
RAe TEE II ゴッタルド、欧州でも売れてるようだけどフランス語圏の人も買うよな。 箱の裏の説明文で、英語とドイツ語はSBB表記でいいけど フランス語でCFF表記じゃないのがなんか違和感あるんじゃないかな。
>>66 Gottardoなんだからフランス語圏は走らない
逆にFFS表記がないのはどうかって話になるんじゃね?
ゴッタルドまだ入荷の連絡こない_| ̄|〇
69 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/15(土) 12:39:05 ID:gTryt1KB
>>68 納品カットされたに違いない。奥で高値の予感・・?
>>69 ゴッタルド、ヤフオクでボッタるど!
はい、吊ってきまーす!
>>67 フランス語の文章の中に本来フランス語の略称があるにもかかわらず
それを使わずに突然ドイツ語の略称が出てくるのがおかしいという話。
限りなく固有名詞に近いS-Bahnですらフランス語の
文章中ではRERに置き換えられるくらいだ。
ちなみに、イタリア語の説明文はない。
現地に行きゃわかると思うんだが、ドイツ語圏の人ですら英語で会話するときには
チューリヒがズーリックに変わり、フランス語ではバーゼルがバールに変わる。
それくらい当該言語での発音や表記を尊重する傾向がある。
外来語が氾濫してる日本語を常用してると無頓着になりがちだけどね。
今回のゴッタルド、動力車の車体がRABeグレーマウスと同じ改造後の窓配置になってるね。 やっぱり復活塗装仕様なんだなぁと実感。 現役TEE仕様の再販はないのかな…
先頭車にアンテナもついてるしね。
74 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/15(土) 17:25:39 ID:J5/Fpt6Q
ゴッタルドやPOSもいいけど、ユーロスターの再生産ないのかなあ。 増結セット発売されなきゃ基本買う意味ないし。 誰か、KATOに圧力かけれ。
>>71 現地の話は当然認識した上で言ってるよ
日本人と違って現地の人は最初から相手の言語にあわせて話さないのも知ってる
つーか、記述の単純ミスだろ
SBBって固有名詞だからフランス語圏で通じないとは思わないけどね
>>74 基本を出したのはあくまで部品の余剰在庫一掃が目的らしい。
本気で売るつもり無いんで内科医?
POS 4404編成ゲト〜 まさか今日 偶然買えるとは思わなかった
78 :
sage :2007/12/16(日) 03:51:06 ID:5pAKyn4S
skx5i7e5は何かへん。
79 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/16(日) 11:26:47 ID:DZuehOdA
ゴッタルド、どこも売り切れでした。買えませ〜ん
>>81 右 半 分 を 偏 と は 初 め て 聞 い た
この間の抜けたやり取りは何とかならんのかw
>>79 漏れが予約を入れていた模型店は予約者で入荷分売り切れだそうな。
尤も、メーカー発注〆切後にも予約を受け付けしてくれるような店だから、
本来は店頭分になるはずの物が予約に回ったかもな、その店では。
>>79 とりあえず、今日在庫を見かけた所。
秋ポポ地下、舞天(秋ポポには二次生産分のPOSも有)。煙突には直輸入分の残りが有り
煙突の欧州価格の在庫以外は
>>85 の書き込みで明日には売り切れかなw
87 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/17(月) 18:47:11 ID:oQXONYNg
ttp://www.katomodels.com/n700kei.pdf お客様各位
KATO製品に格別のご愛顧を賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。
Nゲージ鉄道模型RAe TEE II「Gottardo」(#K11400)
の連結器は、実車の全周ホロの外観を損なわずにスムースな曲線通過性能
を実現した優れたカプラーです。このカプラーは精巧に作られております
ので、以下の注意事項をお読みになって、確実に連結してRAe TEE IIの運転を
お楽しみ下さい。
@連結面のガイド(黒い部品)と連結器 A内ホロに付いているカギ状の突起を、
(ブラック部品)を確実に連結して下さい。 外ホロに確実に引っ掛けて下さい。
Bケースから出した際、ホロが外れている
場合はそれを内ホロにはめてからご使用
ください。
最終チェック!
C曲線通過時に、外ホロと内ホロの間に隙間
が生じた場合は連結が不十分です。
→ 外ホロと内ホロの間は(スライドして
も)密着していなければなりません。
D同様に、外ホロをはさんで両側の内ホロ
が車体からバランスよく引き出されてい
ない場合は、確実に連結されていません。
88 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/17(月) 20:02:59 ID:3oE5iPen
TGV−POS秋田無にごっそり再入荷してるね。
前回品で味しめたかな? しかし、あらかた行き渡っている悪寒・・・ 車番違いにこだわるやつくらいだろ。
なんとかかんとか、ゴッタルド入手… でも、なんかこれ…暫くすると田無あたりで ゴツ安く買えるようになる悪寒。
田無は元からが安いが、そこから更に投げ売りはしないような印象があるけど。
92 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/18(火) 22:40:15 ID:qVJl54G7
田無は新規開店したら、まずやることは投売りセールだろ。
SBBのS-Bahnはついにスイス限定解除か?
でも、相変わらずの価格設定だよな。
TGV-POSの再生産品、結局車番は 4401ではなくて4404? それとも新規設定? 仕事の絡みで未だに確認に模型店に逝けてない・・・orz
REスパイラルだな。
100 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/21(金) 00:09:53 ID:28t6dL5q
>>98 2階の窓が平面になってる奴って元DRの更新車だっけか。
102 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/22(土) 20:55:42 ID:JCw3GcZR
ゴッタルドですが、今月になってからリリースされた品番K11400の アンテナつきの物は50周年記念版ではないのでしょうか? 記念版はアンテナ無のK11405?
>>102 どっちも記念版、というより保存車仕様。どっちもアンテナが付いてる。
K11405は室内灯付き。
過渡のオプションが入手しにくい欧州なら室内灯組み込み済みの意味があるけど、
日本では過渡の室内灯なんて量販店などで安くで手に入るんで、
あんまり室内灯付きの有り難みがないから、ホビセン扱いは室内灯無しだけ。
104 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/23(日) 02:08:56 ID:5VGO23wP
室内灯入れる自身がねぇ〜
日本型よりもずっと詳しく丁寧に車輌の分解図や方法が書いて有るんですけどw
106 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/23(日) 17:38:14 ID:mCJbFQmm
ゴッタルドに室内灯入れた 食堂車の室内装置の上辺を一部カットすれば、あとは すんなり装着できる
107 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/24(月) 00:56:20 ID:9D6TM2rN
グレー系のさえないカラーリング、か。 そのさえないカラーリングのEC客車は尾久に出るたびにえらいことになってるが。
アレ、セット単品問わずebayでもかなりの高値で取引されてるよな
110 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/24(月) 20:30:49 ID:t8oiz829
>>107 いまWeb覗いたらもう売り切れ・・・残念っす。
そんなに欧州型をやってる人っているの?
112 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/24(月) 23:56:26 ID:cWRZtRlM
ゴッタルド、ワイズ模型で32,760円で買えた。 2割引はとても嬉しかった。
114 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/26(水) 02:33:05 ID:FHRVaYKh
OeBB仕様のICE-Tのライトユニットの型番が分かる人いない? 白色LED仕様になっているらしいので、DBのを取り替えたいのだが。
OeBB仕様のICE-Tのライトユニットおくれといって、取り寄せできないの?
118 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/30(日) 15:12:28 ID:8RyXUyTx
>>118 駄菓子菓子、客車は?
ハルバーシュタットかY形客車があるんだっけか。
120 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/31(月) 03:11:22 ID:nVbwQsYe
過渡車では盛り上がっても、欧州製品では全然盛り上がらないこのスレは、
大部分が
>>115 の指摘通りと言っても差し支えないと思う。
じゃぁフラの185と美鳥の185を比べてどうよ? とかどうかな。
122 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/31(月) 18:15:20 ID:hDmwt3xn
>>118 CD仕様欲しい!!
でも、チェコ国鉄車両のNって何がある?
>>121 >>57 ディテール フラ>>>>小鳥
足回り フラ>>小鳥
お値段 フラ>>>>>>>>>>>小鳥
両方買ってみたが、単体で見比べた時は明らかにフラの方が良いと思う
コストパフォーマンスに優れた小鳥の方をCISALPINOのRe485に塗り替えようかと検討中。
>>123 CISALPINOってRe485じゃなくてRe484ではなかった?
125 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/31(月) 22:01:30 ID:OB/UPxP0
>>123 来年あたりタウロスのように塗り替えバージョンが出てきそうな悪寒・・
とりあえず1年様子みる。
俺は高くても買うつもりだが、問題はCISALPINO社の版権がどうなっているか HOでは旧LIMA亡き後、ACMEからしか新製品が出てないのがチョット気になる Re484>小鳥orフラ ETR470>過渡orフラor小鳥(振り子はフラのOEM) 客車>ロコor小鳥orアーノルド 既存のラインナップからだと、このパターンか? 問題は通常客車の荷物車と食堂車を新規に起こしてくれそうなのが、小鳥ぐらいしか無さそうな点。 これさえ何とかなれば、小鳥はこの2種とSBB・EC客車、Re482の塗装変更でウマ-なんだが
127 :
名無しさん@線路いっぱい :2007/12/31(月) 23:56:44 ID:OB/UPxP0
>>127 WABUってオリジナル品はブラスじゃなかった?
>>126-127 そこで、LSMですよ・・・出ればね。
フラは出してもMNEみたいに、やっても限定品で中途半端な状態で放置だったりしてw
SBBのS-Bahnみたいに、忘れた頃にでもフォローしてくれりゃまだ救いがあるが。
>>125 HobbyTrainから、Taurusの塗り替えで出てきたらどうしようw
>>123 ,
>>121 ディティールも、作風の違いから来る表現の違いはあるけどな。
フラは屋根と一体成型でも塗装で表現するけど、ミニトリは別パーツ化で太い。
ミニトリの場合はローコスト版の製品だけじゃなくて、ES64PとかES64F4みたいな
通常仕様の製品でも屋根周りは別パーツなんだけど大味な表現になってる。
>>122 とりあえず、ドイツから乗り入れてくるICとか。
>>126 >Re482の塗装変更でウマ-
Re484とは全く形状が違うだろ
>>129 それ、ドイツ語に翻訳して、WABUにおくったれ。
あれって、ただの塗り替えだったのか? 何がしかの加工がしてあるかと思ってた。
手すりとか追加してなかった?
133 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/05(土) 15:26:05 ID:hJdm4MIw
電機はフライシュマン1台分の値段でミニとリックスが2台買えるじゃん。
>>133 メーカーの問題ではなくて、それは仕様の問題。
ホビータウルス登場以後でも、旧製品の販売継続やカラバリは値段据置だし、
タウルスのような仕様変更を全ての製品が受けているわけではない。
ホビー仕様で価格を下げるのは競合製品がある奴が多いが。
駄菓子菓子、ミニトリのRe482は成型色の所為とは言え室内まっ赤はひでぇとおもった。
フライシュマンのICEの客車の値段って現地価格でも約5000円もかかるのですね。 国内では1両が1万円以上するのですね。いやはや…orz
それに見合うだけの品質だと思うがな
>>135 おまいさんのお小遣いを基準に、考えちゃいけませんて。
Fleischmannよりも安いICEだったらTRIXだってまた出てくるわけだし。
品質と安定供給のこと考えたら、そんなもんでしょ。
市場の在庫見ながら小ロットで少しづつ作るからコストがかかるわけだし。
欧州行ったら、NとHOの価格は同じくらい。
材料費はともかく、かかってる工数は一緒だからな。 むしろ微細な作業が強いられる分、Nの方が高いくらい。 パソコンで性能が同じならデスクトップよりもノートの方が高い理屈と似たようなものだ。
>>139 その辺、日本は欧米とは
価格帯とスケールの関係がずれてて、
HO:ハイエンドとは言わないまでもタワー型PC
N :ミニタワーやスリムタワー型PC
Z :ノート型PC
みたく、Nがボリュームゾーンで安いね。
>>140 日本のHOはブラス製が主流を占めてた時代が長かったからな
142 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/07(月) 03:38:51 ID:a/JOf42D
>>136 見合うか? ICE-Tの話だがドアとか窓の表現を印刷ですませてるところもあるのに。
先頭車は異様に走行抵抗が高いし。ICE-Tはこれしかないから、買ったけどさ。
143 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/07(月) 03:41:24 ID:a/JOf42D
それに、客車は一様に腰高なのも、フラは高価な割りにいまいち感が漂う。 ロコは多少調整が要るけど、安いし腰が低くてプロポーションもいい。
144 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/07(月) 06:14:40 ID:4rkyFllO
日本だって爺なんかはそれくらいするわけだが。しかも品質や出来が伴っているかは疑問
145 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/07(月) 21:12:27 ID:nk+RbXA4
現地価格でVAT(消費税ヌキ)で考えると日本と変らないくらいでは? やつらは1ユーロを日本人の100円くらいの感覚で使っているのだから。 1ユーロ=100円くらいの相場が物の価値からしてちょうどいいくらいに思える。
爺の動力車は日本円で2万も3万もしないよ。部品の流用もフラよりはまし。 だが、OeBBの客車にシュリーレンの所にミンデンを履かすのはやめて欲しかった。 かといって、Rocoだけだと国内OeBB ECの味が出ないしな。 フラの最近のBR101以降の釜は高いが完成度も高いので満足できるレベルだけどね。 BB7200系統の動力が喧しいのと、Re4/4IIのプロポーションは如何ともしがたいが。
所詮は個人の主観の問題でしょ 自分にとって見合わなきゃ買わなきゃ言いだけの話 別に意地でも買わなきゃいけないものでもないし
最近、ブックオフでデルプラドの車両を買いました。ICE3は秀逸ですね。 何処の金型でしょう?正規品と比べても遜色ありません。一方、旧リマ、ジュエフ製 と思しき伊、仏の機関車のモールドは甘いですね。独もアーノルト?的なテイストの 物があります。動力化に向けて奮闘中です。動力化の良いアイディアはありませんか? 教えて頂けると幸いです。駄文スマソ。
149 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/09(水) 12:29:10 ID:BxAN4uCA
駄文ていうか電波っぼく見えるな
スイスS-Bahn ZVV塗装が届いた。 フラの限定セット物なのにプロフィ交換済みじゃないのね
ZVVドア車って限定なのか。あっちから入れるしかないかな。
>>152 通常製品と並べると、ドアの色が変わっただけで
すごい落ち着いた雰囲気なるのがイイ
ドアパーツだけ干飯な。
ミニトリとアーノルトでラインゴルトはどう違うのか教えてくらはい。 もしかして、アーノルトの金型がミニトリに行っただけ? 模型から10年くらい離れて今戻ってきたんで浦島太郎なんですm(_ _)m
157 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/12(土) 01:30:55 ID:Kfmg/YUm
いつの時代のラインゴルドだよ。(´・ω・`) 取り敢えずその二社を出すって事はEpIIを前提に話するけど、金型は別物。 ミニトリはテーブルのランプシェードが発光する。 ミニトリの方が幕板部の表記が小さめで印刷表現なのと、腰板部の標記類も細かい。 アーノルドは車体の文字が凸成型で箔押しでメタリックな表現になってる。 紫の車体は紫の色合いが違う。アーノルドの方がやや明るめ。 あと、EpIIラインゴルドはミニトリとアーノルド以外にホビートレインの奴もあるよ。 あとアーノルドの旧製品とか上げ出したら切りがないが。 これでEpIVですとか言われたら誰か漏れを慰めてくれorz
158 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/12(土) 10:18:33 ID:K/F4VHjL
う、老眼が進んだかな? バケツをひっくり返したような形にしか見えないが。
160 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/14(月) 15:53:58 ID:vXh1XCgL
Renfe252の最新塗装が出てきてるって事は、Talgo6の最新塗装も期待していいんだろうか。 一応同じホーンビーグループだし。
エレクトロトレンのTalgoのN製品は絶賛放置プレイ中だな。 寝台Talgoなんか、実車の塗装変更があったのに、 ついに青帯のは発売されずじまいだ。 昼行型のも菱ロゴまでしかないし。
162 :
156 :2008/01/15(火) 07:02:17 ID:ab55+766
>>157-158 ありがとうございます。
お尋ねしたのはエポ2の初代についてです。
まったくの別物なのですね。
頑張ってミニトリのを手に入れたいと思います。
>>157 ミニトリのラインゴルトでBR18.4とセットの所有してるけど、
車体は青じゃなくて茶色。
最近出た客車のバラ売りは紺なのかな?
茶色と言うか紫のような。青ではないよ。 Arnoldが出してた青のラインゴルドは紺よりは鮮やかな色合いだった。
165 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/16(水) 01:48:28 ID:+k+N/pNE
>>160 Rocoから10000形モドキの最新塗装がでてるよ。
モドキな上に実車にTuristaはないらしいがw
>>164 茶色と紫色の中間なら栗色(阪急電車の色・マルーン)か?
168 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/16(水) 17:30:50 ID:RA8/JgO9
>>166 なんてこったい、269の旧GL塗装はスルーして最新塗装の発表かよ。
>>167 だから、濃い紫なんだよ。どんだけ第三色盲なんだw
170 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/17(木) 22:20:15 ID:z2MivO7X
Rocoから予定されていたRenfeの9000形客車はどうなったのでしょうか。 Arcoもたしか発表だけしておいて、音沙汰無しだし。
171 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/19(土) 00:52:20 ID:Fkkpzjm3
ROCOからOeBBの旧色再販だね MINITRIXからSBBパノラマ再販しないかな
パノラマと同時生産でEuroCity用2等車も欲しいな。 それにイベルトレンの1等コンパートメントが手に入ればいいんだが・・・
SBBのEurocity、なんで奥であんなに高騰するわけ?
スイスものを欲しがる輩が多いんだろ。 スイスエクスプレスだって2等客車が1両1万くらいになってた。
今でこそ、安定供給されているEW-IVも一時期凄かったもんな。 食堂車なんて天井知らずだった。
安定供給に見えるのもきっと今だけ。 いつの間にか市場から消えて、また高騰するのだろう。
>>174 それって旧ロゴ? 新ロゴ? bls塗装?
blsなんて、スイス人気を当て込んで大量に輸入した国内販売店で塚になってるじゃないか。
179 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/20(日) 14:35:53 ID:iFgesVZW
投入路線が地味だからなぁ。
180 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/20(日) 16:32:25 ID:Myg1TDhe
んなこたーないだろ。シンプロントンネルも越えなかったか?
>>180 現行ではベルン〜ヌーシャテルの急行運用が主
あと、ルツェルン〜ベルンもな。 Re420よりも、Re465との組み合わせの方が、見る機会は多いけど。
>>180 bls塗装はシンプロン越えはしてないよ
181、182氏のいうルートの運用が主
ってことはSBBの新ロゴか・・・ 数年前にSwiss-Expressセット(品番15819)が出た時に増結が出なかったからなあ 絶版になって久しい食堂車付の旧ロゴがまとめて奥に出たら一体どうなるんだろう・・・
>>183 あと、ベルン〜ブリーグでも使われるけど、トンネルを越えないには違いないな。
EW-IVの頃はSBB車とも混結があって、運用はもうちょっと華があったような。
>>185 EW-IIIは食堂車以外他系列とは混結不可だからなあ
食堂車はそのかわり、元のEW-IIIの編成中には組み込めなくなってしまったけどね。
>>187 短距離のIR中心だったこれまでの運行形態を考えればその必要もないからなあ
189 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/21(月) 20:44:18 ID:LkTH4FOw
東京駅の模型屋が見つけられない・・・・
>>189 そりゃだいぶ前になくなったもんを探すのは、
大層大変なこったろうよ。
EW-IIIはblsに移籍して編成が短くなったような気がするんだが 外された中間車はどこへいったのだろうか
192 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/22(火) 18:24:56 ID:uPvgesZN
SBBが使用継続してるわけで無し、bls以外に譲渡されたとこ、ありましたっけ。
193 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/23(水) 01:22:00 ID:BmvOIIND
サイピココラーユVTUセイヒンカ
194 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/23(水) 03:52:35 ID:GC7DYOsn
OeBB色のDB食堂車譲渡車キターとおもったら、ガレージメーカーの特製品かorz ツボはいいんだけどな。
196 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/25(金) 17:34:54 ID:VQxrYp2t
Rocoの2008年新製品発表って、あれだけ?(´・ω・`)
197 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/26(土) 15:49:00 ID:W0qiyLRC
小鳥べべ67300まだか?ワゴンリが待ってる
ワゴンリ客車に合わせるのなら、 Arnold、いやRivarossi時代から再生産してなかったと思うが、 SNCFの231Eを再生産してほしいな。231Aでもいいけど。
そしてこんどはTER客車が欲しくなるスパイラル。
201 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/27(日) 13:33:45 ID:vB7It1Gt
ワゴンリ客車、重連にしないと坂上らないもんな。
今年はどんなワゴンリが出てくるんだろうか。
204 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/28(月) 12:32:15 ID:lgrjzK5e
ワゴンリ客車を引く現存のDBのELどなたかご教授お願いします。
>>204 CIWL客車プラス1両だけラインゴルドの客車を繋いで
青いE18(保存機)が牽いた実績あり。編成は、
E18+SB 4üK-28(Rheingold)+Pullman(Etoile du Nordキッチン付き)+Lx寝台車3両
プルマン客車で編成された列車をBR18-201(保存機)が
牽いた実績も有り。編成は不明。
バリバリの現用機は他の方フォローよろ、というか元々CIWL自体がドイツと縁の薄い会社だから。
Mitropaもあるし、ドイツ機との組み合わせは期待しない方がいいかと。
DB NachtZugとBB115000とLINTは素直に嬉しいがな Rh 1012はHOに続いての製品化か
わりぃ、ELだったな、BR18-201の話は無視でよろ。
>>207 なんで1014ではなくて1012なんだろう。実車は試作車3両しかないよね。
1014はNではガレージメーカーをのぞいて、どこも手を出してないのに。
単電源機なので東欧直通につかえねー、国内専用には重くて 入線制限有りすぎ、ってことでお蔵入りしたんだっけな。 そして出来たのがTaurusと。
211 :
204 :2008/01/29(火) 01:23:42 ID:ZMU4DRIR
206さんありがとうございます。 今持っているものでは引かせれる釜が無いので、何か買おうと思っています。
どのみち、EpIIの客車を引かせるなら、現行ドイツ電機と言う時点で 既にありえないんだから、好きなように引かしゃいいやん。 ドイツではもっぱら、元TEEやInter City客車を それっぽく改装したJT的な客車の出番が多いようだが。 CIWLのプルマンカーに匹敵するようなRheingoldのEpIIの客車は 戦災で失われたり、旧型化してから一般型客車に 改装されたりしてるから、わずかしか残ってないんだよな。
ELは知らないけど、ワゴンリはミュンヘン通ってて、 BR18の前身ねS3/6が牽いてたってことはないかなあ? 緑色の。
>204 DB以外ではだめ?
215 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/29(火) 10:49:12 ID:mUCFclI1
>>204 漏れはとりあえず103
教育社「オリエント急行」には、
戦後はE10
の一行のみ
買えるもの
牽いておかしくないもの
牽かせたいもの
でいいんじゃね?
ようつべでVSOEがポーランド来て人大杉とか見るから、ドイツ通ってるはずだけど、撮影したのはなかなか見つからん。特定電機ヲタサイト見た方がいいかも。
216 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/29(火) 11:01:28 ID:3xuxyMf2
東京でフライッシュマンのICE揃えたいのですが安く買えるところってどこでしょうか?これからはじめたいのですがよろしくお願いします。
安く買いたいなら国産Nやれ 割引厨に外国型は不向き
>>214 VSOE風味を楽しみたいなら、ストライクゾーンにどんぴしゃな奴が
今回のTRIXの発売予定品に入ってるのにね。
去年に廉価版がでたRoco製品にもばっちりなやつがあるし、
ちょっとピザ気味だがFleischmannのレギュラー品で
手に入りやすい奴もある。
それぞれ所属国も違うし全部ドイツELじゃないけど。
銀座の伊東屋はいつから鉄道模型の取り扱いをやめてしまったんだろうorz
CC72000キヴォンヌ
221 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/29(火) 19:15:16 ID:nDltyUSD
>>217 外国がタダって安く揃えられるのに、それを知らないで外国型は金持ちの趣味と
思ってる哀れな人ですね。
実際問題、店によって値段が結構違うからなあ。 フライシュマンなら宮沢が扱ってるから、秋葉のアソビットでも買える。
値段だけなら煙突経由で注文するのが一番安いんでないかい? あとポポンとか。 天やアソビットやジョーシン系なんかの大型量販店場合は、高いけど ポイントカードによる”それ以外”の商品に対するキャッシュバックが利用 できるメリットがある
>221 ソースキヴォンヌ
225 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/29(火) 19:55:10 ID:YdfODt9u
>>220 赤信号になって幾星霜
>>218 電凸しまくってフラのべべ22000ようやくゲットした俺涙目
あ〜なんかこう、また安い店を見つけて個人輸入すりゃ安く上がるだの、
手にとって買うのが出来んだの、久しぶりだがありがちパターンで
荒れる前触れの悪寒。
>>225 >>220 CC72000前回品は登場時なんだよね。実車は塗装変更無くロゴだけ時代に合わせて
かわってるやつも珍しくないから漏れはそのまま使ってるけど、
EpV仕様でマルチサービスやアンヴォワイヤージュ塗装も欲しいな。
>226 翻訳しまつ 外国がタダって安く揃えられるのに、 ↓ 外国型だって安く揃えられるのに、 ・・・・・ほんと?
>>228 d
>>221 割引厨に対する答えが金持ちの趣味とは聞いて呆れるね
どんだけゆとりなんだか。
脳内模型店乙wwwwww
>>229 それって、何てDreischiebe Modelleisenbahn?
>>230 渋谷からバスで行ける所なのに、
異国情緒たっぷりだな。w
>>231 たしかまだHPはないんだっけ?
基本4割引の店だよな。
おまいら、どさくさ紛れに三押ネタかよw 名詞形ならDreischiebenのほうがいいかもな。
てか、何年前のネタだよ。 懐かしい… 当時はまだ趣味も日本型専門だったよ。
>>225 そんなBB22200オーナーのあなたにUSI TER Centreと
TER Provence-Alpes-Cote d'AzurとTER Rhone-Alpes。
236 :
225 :2008/01/30(水) 22:40:26 ID:sI6PVlrH
>>235 ギンギラギンでさりげなくな感じになりそうやね。
でも揃えたとしてお供に用意できるのは209とE231の銀色コンビ。
E231と231E
Eの位置でエライ違い…。
さりげなくも何も、実車がその組み合わせで走ってるからw BB67000もそいつらは行けますぜ。 最近発売になったEpVのTER仕様の中では Languedoc RoussillonはBB7200やBB9300のような 直流機しか組むことがないようだけど。
238 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/31(木) 00:40:58 ID:mdKo7QDc
ひょっとして天2のBB22200が消えたのは
>>225 かな。
スケジュール通り発売されれば近年の流れから言って 今年はNの当たり年かも 困るのは抱え込み転売やーぐらいか?
めぼしいのはMNEの制御客車以外、全部うちにあるんだがw 既存品の流用ではなくて、ちゃんと作り変えてきてる。 このタイプのICE塗装のIC仕様の制御客車もあるといいな。 blsのConnectingEuropeは車番が変わるならほしい。 しかし、MiniTrixも出すんだよなぁ。絶対あっちのほうが安いだろうし。
242 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/01/31(木) 17:09:43 ID:SGeIOpj0
>>240 いや、むしろここ数年、確変かかりっぱなしかとw
243 :
225 :2008/01/31(木) 23:59:43 ID:t//L8mpL
>>237 誘惑せんといて…。
>>238 漏れが買ったのは独特な進化で知られるギフゥの東海●模型→cf. 東海地方の鉄道模型店スレ
ええ、その筋では有名なご託宣賜りましたよ。
「雑誌の広告見て電話してます。外国型の在庫の問い合わせなんですが、フライシュマンの」
「フライシュ、はい」
何その「ちんこ」を『ちん』で省略されたみたいな腹部膨満感。
そこまで言ったら『まん』まで言えや。
で、パノスパに揺られて、在庫何年か知らんけど、載線一発で動き出した辺りさすがフライシュ(笑)。
そのまま、ご自慢の「レイアウト」、フルスピードでブンブン走らせて下さりやがりながら、
名古屋一等地に店出した「ばーん」が、如何に地域のシェアを奪い、
自らの凋落を招いたか、その分析と解説を拝聴して参りました。
「フライシュのN」に関する限り、ばーんとシノギ食い合うわけないんだけどさ。
>>239 それよりアーノルト正気か?と思った。今年のワゴンリはえすぱにょ〜らか。
244 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/01(金) 00:27:30 ID:n8UzJoZL
10年くらい前にロコが出してた EW4のミトローパ食堂車が欲しい。
245 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/02(土) 00:19:56 ID:pIxHR1PQ
話がそれて申し訳ない。 DAPOL のClass 9F、英国型としてはなかなかの出来栄えです。 ところが、ユニトラックの4番、6番のポイントで、先輪が跳ねて脱線します。 ポイントレールを「ト」の字で表現するとすれば、「ト」の上から下、上から右下の どちらに向いて走っても脱線します。 かなりの高確率で、5周無事に走れば珍しいくらいです。 形式違いで2輌買いましたが、いずれも同じ症状です。 ユニトラックのロットによって、症状の軽重にあまり差はないようです。 先輪押さえのバネを強くしてみたりしましたが、症状に大差はありません。 どなたか、この手の対策をご存知の方、ご教示賜りたく、お願いいたします。
246 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/02(土) 01:01:13 ID:5pjCvitr
先輪だけ日本のにかえれば?
逆向きはどう? バックゲージが合わないとかじゃないよね。 ハイフランジ過ぎてフログ部分ではねていると言うのもありがちだが。
今年のアーノルトワゴン・リ、Ep5ってことは、VSOEなどでおなじみの、 現行のあの見慣れた色で出すってことなのかな?
252 :
245 :2008/02/02(土) 15:22:16 ID:pIxHR1PQ
>>246-248 情報ありがとうございました。
結局、先輪押さえのバネを元に戻し、先輪の台車に新たにゆるいスプリングをかましたところ
何とか走れているようです。多少首振りが渋くなりましたが。
おかげ様でほっとしました。
グラファ−の Jubilee もなかなかの出来で、Nの世界のイギリス蒸気は、これからが楽しみです。
253 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/02(土) 15:28:02 ID:1xsMsml2
>>244 オレは窓まで埋められてた特製品のBuffe Suisseが欲しいな
Buffe SuisseはStaiberの特製品だね。
ミトローパ仕様のも、窓埋めした奴がほしいな。
Rocoが出してた奴は窓はそのまま窓間に無理やりロゴを押し込んでたから。
あと、どうせCO-OP売店車で、ああいう強引な手法をやるんだったら、
その勢いでマクドナルド食堂車も塗り替えタイプでやってもよかったのに。
CO-OPは実車でああいう窓があるからなのだろうけど。
それにしても、
>>253 のレスを読むまで、
>>244 はEp4と勝手に脳内変換してたorz
>>254 俺もMcDonald食堂車は塗り替えタイプでもいいから欲しいな
実際乗ったことあるし
>>256 塗装を見る限り印刷の表現だから個人の塗り替え品じゃないね
どこかの模型店の特注品かなあ
N初のLocoとして買ったミニトリ製のK.Bay S3/6とGlaskasten届いた〜 S3/6は半端なくスローが利く。最高速は抑え目だからギア比がかなり高そう。 Glaskastenはカクツキ気味。軽いし3極モーターっぽいし仕方がないか。 S3/6用の客車は何が良いんでしょうか? あとArnoldの動力ってどうでしょうか?この勢いでGt2×4/4マレーも欲しいのですが。
259 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/03(日) 17:19:25 ID:hnls6aZI
>>258 アーノルト(ほーんびぃ)の動力はE19とBR18持ってます。
音:普通
スロー:普通
…トミックスの非フラホ電機でもイメージしてもらえば。
起動電圧:2V(純アナログ)。トミックスDU−1でドライブしているが、「1輛ずつ引き出し」が可能。
牽引力:どっちもアーノルト・ワゴンリ(オステンデ編成)牽引用に買ったけど、この程度(5〜6連)なら問題なさそう。
但し勾配は2%程度までしか見ていない。
ちなみに
E19はゴム無し。模型自体の駆動はB−2−B。白LEDの前照灯と、赤LEDのテールランプが煌々と点く。
BR18はテンダモータ=エンジンドライブ(トミックス9600と同じ)。R348以上ないと先輪と第1動輪のフランジが接触する←注意
Trixの18は…そのS3/6から分かるようにR280でも平気なんだけどなぁ。
S3/6にあわせるなら、ミニトリでEp1の客車を探せば合う奴ばっかりだと思う。 ミニトリのEp1はバイエルンと木造の初期のワゴンリに製品が集中してるから。 フラのEp1はというと、プロイセンばっかりなんだな。
新ロットのBr18は地雷なのか。 旧Arnold時代のBr18は富のC243も普通にクリアする。 たぶんR1(R192)を基準に作って有ると思うんだが、 中国生産になってからクォリティ落ちたのかな。
色々とご教示頂き感謝です! HOでもそうでしたが、Locoばっかり集めて客車は余り詳しくないんです・・ アーノルドは銀ピカ車輪+ハイフランジで萎えでしたが動力はまあまあっぽい 様なのでバイエルン仕様のマレー突撃してみます。黒染め後に接地部研磨で いけるかなあ(HOなら経験あり)。 ミニトリのEP1、結構良いの有りますね! Nは我が家のようなうさぎ小屋でもある程度の長編成が組めるので客車にも 目が行きます。HOで断念したカリフォルニアゼファーもいずれ・・・
LocoじゃなくてLokじゃないのか? と一瞬思ったが英語ならそれであってるな。 ドイツ語のサイトばっかり見てるから、模型と鉄道に関する用語ばかりが 妙に偏って覚えてしまってる。
264 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/05(火) 00:17:49 ID:WIghilBd
アーノルトのラインゴルト。 買って来たはいいが、やはりこの列車に込められた「スピリッツ」を理解するには、 「ニーベルングの指環」を全部見ないといけないだろうか… 高尚な趣味だなぁ鉄道模型は。
んなこたぁないw
266 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/05(火) 20:06:29 ID:RFZfJPjf
BS-iでオリエントエクスプレス放映中
267 :
264 :2008/02/05(火) 23:19:03 ID:WIghilBd
>>265 いやいやそれがどうしてでして…
”ラインの黄金で指環を作る者は、世界をも制することができる。
但しその黄金を指環に出来るのは、愛を諦めた者だけ。”
第1次大戦に敗れてより10年。ドイツは筆頭の列車にその名を与えた。
深いわ…
>>266 07年正月の草野のヤツ録った。列車が出てくるシーン以外悶々と編集したらどーにかDVD−R1枚に収まった。
何の事やらさっぱり分からないのでググってみたついでに検索数を置いときますよ。 ニーベルングの指環 に一致する日本語のページ 約 113,000 件中 1 - 100 件目 (0.11 秒) ニーベルンクの指環 に一致する日本語のページ 約 1,290 件中 1 - 100 件目 (0.47 秒)
>>269 真性のアホか?
それだけ日本では誤読されてるって事実が判って嬉しいか?
gの後ろに母音(a、e、i、o、u)がない場合は、
濁んないんだよ。
…釣られた!?
271 :
267 :2008/02/06(水) 10:41:46 ID:RmDyFN8i
>>270 >>…釣られた!?
いやいや。
Der Ring des Nibelungen
池田理代子氏のマンガでは「ニーベルンク」
バレンホイム指揮ワーナー発売のDVDは「ニーベルング」
日本人はつい英語読みするから、どうしてもそっちが定着しやすい。
機械翻訳じゃ発音ワカランしね。
テメェで「アーノルト」と書いておいてこの有様。
ひとつ勉強になったよ←第2はスペイン語を取った
みんなで欧州原語にチュージツな発音共有できればそれ以上のことないじゃん。
欧州スレならではだと思う。
北京をペキンと呼ぶのを間違ってると得意気に指摘するおこちゃまの類だな。
274 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/06(水) 23:51:54 ID:kBKeMWBv
TGV-D、TGV-スイス、ET403(原色・ルフトハンザ)、、、 今年のレム家、 編成物で構えたなあ
そういや去年松屋で加糖の中の人がデュプレクスやりたいとか言ってたなぁ・・・
Reseauと600番代のDuplexもあるといいよなぁ。 しかし、Eurostarが商業的にコケて以来、 ドイツ乗り入れのないTGVはやらんのじゃなかったのか?
予想よりPOSの評判が良かったりして、2匹目のどぜう狙いだったりw
今年はえらい当たり年じゃないか?
これに、さらにLSから予定されてた奴が出たらえらい騒ぎだな。 とはいうものの、CNLは実車の塗装が変わってしまうぞ。
>>279 HobbytrainのIC2000も消えずに残ってるしな・・・
ここまで出るともはや厄年のような気がしてきた
しかしArnordのVT08予約したのにまだ出ない。
>>281 ご愁傷様
1954ワールドカップPR塗装(発売済)と同時に生産すりゃいいのにな
デュプレが出るなら、V150だ! 頼むよ
Jouefは、やるみたいだな。 どこまでタイプ性を許容するかだな。タイプにしても 窓にも埋まった所を目立たなくする印刷が 出来るかどうかが鍵になりそう。
ArnoldのHenschel Wegmann Zugの再生産は嬉しい。 Fliegender HamburgerとBauart Hamburgと揃えて走らせられる。
うお!?Henschel Wegmann出るのか!
見落としてた。
>>285 さんありがとう。
>>288 Arnoldから出るDBAGの寝台Talgoは窓周り青帯、窓下に赤帯の奴だが、
これは2005年からBerlin〜St.Petersburgの国際線に使われてる車両らしい。
国内線は従来どおりのミニトリがICNで出してるものと基本的に同じ塗装で、
InterCityNightのロゴはないが、車体色はIR色みたいなやつで変わらずだよ。
>>285 ,
>>287 気になるのが、説明の中で客車が4両しかないのと、
写真に荷物・食堂合造車が写ってないこと。
何かの間違いだといいのだが。
Arnoldのカタログは、どこかにない? Lokshopにもないし・・・
>>290 そのSt.Petersburg行のTalgoの情報をググっても、何故か古い情報しか出てこない。
fernbahnの編成表もBerlin〜St.Petersburgの列車はMoskva-Expressの切り落としのようだが。
ドイツ語版WikiのTalgoの項にはその列車についての言及がある。
確かにその塗装で6両編成でデモンストレーション走行が行われたとはあるが、
実際には営業運転には入ってないらしい。
予定品みたいに12両も繋いだら嘘編成みたいだな。
【五里霧中】 ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.......................... .......:::::::::::::::::::::::::::::................ ......::::::::::::::::::::::::................・` ........................... ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...............................::::::...... .. ...... ....................::::..... ・ω・` .................:::::::::::::::... ................................::::::::::::::::::::::: ::::::..........................:::.....ω・`....::::::: ..:::::........´・ω・ ...::::........ ... .....:::::::::::::::::::::::::::::... ....................::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::... .........................................:::... ::::::::::::::::::::::::::.................... ................................................. .......::::.. ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.................................´・ω・` .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... .:::::::::::::::::::::::::::......................::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::............. .:::::::::::::::::::..................:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........´・............
296 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/10(日) 00:19:18 ID:e1tLrFqr
フラの新製品、品番が6ケタになったが、品番だけかと思ったら車番まで変わってるのな 車番違いなら激しく欲しいが資金がついていかない…
都内某所で373系基本+増結12両18kで見つけたけどかっといて損無いかな?
損も何も、製造元はもう作らないと言ってるから、 これ以上増結を欲張らないなら買っていいんじゃない?
スレタイ読め
>>299 スレタイ読んでセット構成をよく考えれ。
フランスで373000系って言ってる奴が、イギリスでは373系だ。
>>299 ついでに言えば、「もう作らない」ってのも考えるべきだったな。
ひねくれてんなー 素直にEurostarと書けばいいだろ・・・・
えろすた
えろ☆すた
いったいここをどこの掲示板だと思ってるんだw
308 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/11(月) 12:10:43 ID:E1D51/l2
どっちかというと、KWで表示された週の内にこれから発売になるかもしれない、 くらいの話じゃないかと。さらに遅れるかもしんないよ、ともあるし。
310 :
308 :2008/02/11(月) 14:05:41 ID:E1D51/l2
とんくす。 しかしフランス型の動静をタタミの上からドイツ語サイトで見てる自分も好き者だなぁ…
今の時期なら、コタツに入っていれば完璧w
312 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/11(月) 21:49:49 ID:y5MUGQGh
掘ごたつなら最高!
パソコンにUSB無線LANぶっ刺して、炬燵のある部屋でPSP使ってドイツ語サイト見てる俺はもっと変態orz
ドイツ語といえば思い出したが、塚状態のSTV877ハンブルガー4編成買っちまった。 で、ヲクでホビトレ製の量産型STV137を2編成… 青とゴールド帯のハンブルガーは出てこないものか。
EpIIIのブラウアーエンツィアンとかと同じ塗色の奴だっけ、あれいいよな。
どこで塚ってるの? 買いに行きたい。
>313 310の方がすごい すごい 変態・・・・・
なるほど、鉄道データファイルの影響か。
ミニトリのSVT137 EpII DRGクリーム/紫なら舞天にあったよ。 多摩地区で過渡の外国型を扱っていそうなところというと 立川の第一デパートの中とかあるけど。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 【苔か】洗足学園中高10【まりもか】 [お受験] 1.8インチHDDは将来が不安 [ノートPC] [DB]ドイツの鉄道総合スレ[DEUTSCHLAND] [鉄道(海外)] 【恒例】難関私立大学志願者速報 その4【行事】 [学歴] 【SA5】工人舎ミニPC vs EeePC 【4G-X】 [ノートPC] ここってリアル工房もみてるのかね?
【監視中】 | |、∧ |ω・) ⊂) | / |´ ∧,,∧ ( ・ω・) ( つ日ノ u-u
>>321 SVT137の2枚は、のちにVT04になるやつとVT06になるやつの、
顔立ちの違いがよく分かる画像だね。
SVT Koelnにはナチスマーク無しのEpIIは実車でも無かったのかな。
一番最後に出てきた車輌でもあるし。
>>326 第二次大戦後、ハンガリーのガンツ社製。
DBでは使われてはいないはず。
SVT137が他の塗装を経た後、DR運行のウィンドボナでDRG復刻塗装になったように、 DR運行の他のDMUが旧DRG塗装に準じた塗装にでもなっていたのでしょうか。
329 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/15(金) 03:00:12 ID:HkDp504G
>>325 VT877が1933年、連接形のSVT137HamburgとLeipzigが1935年に対して、
ボギーのSVT Kölnは1938年登場だが、この間はドイツにとって丁度微妙な時期だからな。
連接形のSVT137が登場した1935年はHenschel Wegmann Zugの登場年でもあるんだな。
330 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/15(金) 03:03:29 ID:HkDp504G
さらにSVT Köln登場の翌年1939年が、第二次世界大戦の始まった年だし。
しっかしドイツもこの流線型ライン好きだよな。 ライトより下のラインが特に。 DMU以外にもBR10以外の流線型蒸気01,03,05,06,19,61は殆ど同じラインじゃないの? 877のおでこが微妙にプロイセンのヘルメットっぽくて好きだ。
戦前の流線型ドイツ車は、試作車ばかりだがツェッペリン仕様もあるね。
日本のモハ52やキハ42500も、これらを参考にデザインしたんだな
話の腰を折ってすまないが、ET91ガラス電車って何回か違う色に塗り替えられているんだよね。 塗り替えられた時期とかわかる資料のあるホムペとか知らないかな? あずき色&クリームのNと、濃い青&クリームのHOを手に入れてご満悦なんだけど、 ちょっとその辺の歴史的なことを知りたいのですよ。 あと、ET91が491に車番変更されたのはコンピューターナンバー化されたから?
336 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/16(土) 00:38:36 ID:6IyGEy3r
赤白塗装が一番似合ってると思うのは俺だけ?>BR491
水色/銀のイメージかなあ。
339 :
なごや人 :2008/02/16(土) 20:11:03 ID:nXuYWKg+
そのCibaって読み方千葉?芝?
ノバルティスのコンタクトレンズ部門と読み方は一緒。 ちなみに両社間には関連はない。
シヴァでは?
>>343 ネタでも「b」を「ヴ」とは読まんだろが。
うるせえちばぶつけるぞ ━╋━ ┃━╋: ┗┓ ┃┏╋ ━┛ ┗┗┛ ヽ(´・ω・)ノ | / UU
346 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/17(日) 18:40:55 ID:T5mYhujZ
347 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/17(日) 21:40:36 ID:GR/gQq81
公式本ええのう。内容わからんがー
348 :
346 :2008/02/17(日) 22:19:22 ID:T5mYhujZ
内容は主として。 ・シャーウッド氏自身のこと ・オリ急の歴史(含むトランブルやゴールデンアロー) ・VSOE所属車の車歴簿 ・車輛にまつわるエピソード ・復古作業の難行苦行 こんな感じ。ヲタ本として価値充分。 アマゾンおっちしてると時々出てくるよ。
349 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/19(火) 03:13:32 ID:gsvgwU8Z
フライシュマン、一体どうなるんだ。 Munchen Neurnberg Expressの制御客車は嬉しいが、 ちゃんと出せるのか。
HOスレを見てたら、ワゴン・リ関連もHornbyからLSMに権利が移るらしい。 てことはNは再び情勢が厳しくなるんだろうか。 今でさえLSMのNは予定品ばかりで発売にこぎつけてないから。
351 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/19(火) 21:10:54 ID:3S5pCQv4
In Zusammenarbeit mit L.S.Models gibt es den CIWL-Luxuszug Ostende-Wien-Express, wie er von 1894 bis 1939 unterwegs war. Die funfteilige Garnitur wird in zwei Wagensets erhaltlich sein und besteht aus zwei dreiachsigen und drei vierachsigen Modellen. Die Modelle sind fur 2008/2009 angekundigt, sind limitiert und nummeriert! 機械翻訳 L.S.Modelsと協力して、彼/それが1894年から1939年まで近づいていたので、 CIWL-Luxuszug東-終わり-ウィーン-急行があります。 第5急なセットは2つの自動車-セットで利用できて、 2つのdreiachsigenと3つの4-車軸モデルから成ります。 モデルは2008/2009のために発表されます、制限されて、計算します!
4軸車はともかくとして、3軸車はなんだろう、荷物車? Ep.Iにかかるから、ミニトリから出てるOrientExpressと同時代の 木造車なのだろうか。
う〜ん、無知なオレには何がなんだかよくわからないんだけど、CIWLは ラインナップ的には期待してもいい、ってこと?
木造車の頃のワゴン・リだろ。
木造オリ急なら、レムケもやるって言い出しているよ。
356 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/20(水) 10:36:44 ID:QmhSXnVX
そのれ剥けがエルエスと手を組んで、なわけで。
357 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/20(水) 23:43:30 ID:41h8JN2k
LSMでCIWLの権利が絡む奴だと、T2とかまともなMUにも期待したいな。 むろんCIWL仕様よりもEp.V各国仕様を一番期待してるんだけど。
P型寝台車なんか期待してもいいんだろうか。
>>358 LSで予定になってる現行仕様そのままでCIWL仕様は出せたっけ?
客室側の窓配置が違っていたんじゃないかと。
P型って今まではリバロとイベルだけだっけ
イベルトレンは出していたけど、リバロッシも出してた?
362 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/21(木) 21:34:17 ID:uwJ5L0t9
フライシュマンの件が大型ゲージのポータルに英文で出ていたので転載しておく
ttp://www.largescalecentral.com/LSCForums/viewtopic.php?id=8472&p=1 Modelleisenbahn Holding GmbH is owned by the Upper Bavarian Franz-Josef Haslberger.
His main business interests are in the building industry i.e. production of mortar (Hasit GmbH).
That's who bought Fleischmann; Modelleisenbahn Holding also happens to own ROCO.
蟻がKATO買うようなものか…(((( ;゚Д゚)))
363 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/22(金) 00:49:38 ID:aRl3odRW
>>362 ムリに日本のメーカーに当てはめて考えるな。
この場合は蟻もKATOも当てはまらない。FleischmannとRoco。それだけ。
しかしこれで、今までカタログ品なら、割と在庫を持ってて取り寄せができた Fleischmannの持ち味が消えてしまいそうで怖いな。 Rocoも最近は特定の製品なら、まめに再生産をしているようだが。
ついにフラまで機関車の低価格化も、始まるのかな。 車種がかぶっているのは、どっちの金型を残すんだろう。 とりあえず、同一グループ内で客車の車高が合わないのは勘弁。
どんなに質が良くてもNのDesiroとか異常に高くてドン引きだったから 合併でコストダウンが計られるなら大歓迎。 ま、そう上手くは行かないのが世の常、人の常・・・
これまでのフライシュマンのドイツ型に偏向した製品ラインナップが改善されると期待したい Nでの製品化に恵まれないイタリア、東欧圏のロコとかネタは豊富なはず
>>367 弊社にお任せください!
マイクロワラビ
それ無理www
>>369 企画ごと惨兌換に丸投げするので、
ご安心ください!
マイクロワラビ
とりあえず、LSMにも蟻のように中華工場に予定を守らせるような 下請けをコントロールする術を身につけてほしいね。 Mistral69はやっと出てきそうだが、従来の製品の 色変えに過ぎないUSI TER各種は1年遅れだったわけで。 Rocoに買収されたとなると、Fleischmann製品もRoco製品に続いて 中華製になってしまうのか? 最近のUIC客車やEW IV客車の塗りを見てると 部品の精度や塗装のクォリティが心配だ。
ロコとフラの競合車種のなかで、消えていく型は何だろう? そんなに多くないのかな? 競合車種
機関車はBR218、BR101、V200、あたりがかぶってなかったっけな。
375 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/24(日) 15:57:08 ID:07P38A6l
OeBBの客車はフラからは消失するのかな。 国内列車には、2等車はフラから出てるやつのほうが 良く使われているみたいだったが。 だけど、台車流用はなんとかしてほしい。
1zu160には今年の新製品として出てるけど、メーカー公式サイトには何も書かれてないやつはどう解釈したら良いんだろう…
377 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/24(日) 20:21:54 ID:ed7oVLdR
ホーンビィアーノルトは「遅れてますんですまんこって」って詫び文が出て、しばらくしてから上がった。 ワゴンリにHOの写真使うのやめてくれ。要するに何なのかワカランではないか。 (結局オステンデだってアソート変わってたし)
378 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/24(日) 22:05:17 ID:oQAnsU/5
HOの画像を使ってるのはCIWL関連に限ったことじゃないんだが。 そういえばHenschel Wegmann Zugの車輌が足りないと騒いでた人が居て、 あれって客車4両であってるんじゃないの?と思っていたが、 中間車が一両多くて食堂荷物合造車が画像に乗ってないんだ。
流れ読まずに失礼するが、このIDはこちらに報告すればいいのか? ↑
日がかわってしまったので何だが、頭にEUもついてるし、ここでもいいんだけど、 183/189系スレに書いてあげてもよかったかもしれない。
ちょっとディーゼルスレ行ってくる。
まちがえた、ちょっと蒸機スレ行ってくる。
>>377 カタログ画像が、HOの画像にアーノルドカプラーを合成してるのなんて、
アーノルドに限らずよくあることじゃないか。
385 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/25(月) 22:23:00 ID:tM+TsEyv
>>385 dreiachsigenをどう解釈すりゃ3軸ボギーになるんだ。
小学館の独和大辞典にも載ってるくらいなのに。
それ、むっちゃゴツイドイツ語辞書じゃないか。 独文科みたいなところはともかくとして、二外でドイツ語を取ってた奴も もっと軽い辞書が多かったよ。 趣味でやってるんだからドイツ語どころか、英語もままならん奴も居るのに、 そういうレベルが普通とか思うなよ。
>>387 1800ページある俺の手持ちの辞書にもダイレクトには載ってない
「・・achsig」の用例として「dreiachsig:3軸の」と載ってるだけ
Kato/Lemkeの予定品 >K 10915 TGV SBB CFF FFS, 10-teilig inkl. Unitrack-Gleisen >K 10916 TGV Duplex 10-teilig. inkl. Unitrack-Gleisen そんなもん予定する前にAtlantiqueを出してくれよ、と思った。 前者は機関車客車とも新規金型だし後者も客車は全部新規ですよね。 Atlantiqueなら、新規は機関車分だけで済みますよね?
説明が足りなかったかも。。 AVEの客車金型+機関車新規、っという意味です。
>>389 写真見ると、POSの塗り替えのような気がしてならんのだが>SBB仕様
TGV-POSのSBB所有車で青帯の下にSBBロゴの入ってるやつだな。 丸顔Duplexが出れば、600番台編成もいけるから、 Reseau(Atlantiqueでもいいが)の機関車はそれからだろう。
394 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/26(火) 20:53:01 ID:6yzscyjo
395 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/26(火) 20:58:51 ID:6yzscyjo
↑あくまで外観の話な。
396 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/26(火) 21:56:22 ID:ovUXyWu/
フライシュマンの揃う近畿の模型屋どなたかご存知ですか?
>>396 極端な話だが、フライシュマンなら問屋の宮沢模型と取引のある店なら、
日本型専業の店でも取り寄せようと思えば取り寄せられる。
船でまとめて持ってくるから、発注のタイミングが悪いと待たされるが。
398 :
396 :2008/02/27(水) 00:30:47 ID:hYnEIEun
>>397 さん早速有り難う御座います。
以前は行きつけの模型屋さんで取り寄せしてもらったんですが、
廃業してしまったので・・・。
通販でも買えるみたいですが、常に在庫している店があったらなと
思ったので。
約15年ぶりにIC、EC客車を増備しようと思いまして。
>>396 今、手元にケータイしかないからうろ覚えだけど、
関西にもモデバンと偏差値なかったっけ?
あとは、羊屋が酸飲み屋にあったような…。
>>396 六甲模型は欧州型Nの在庫が結構あるよ。
あと取り寄せるなら、向こうと直取引してるポポンなら宮沢経由より若干安くなるかも?
三宮のユザワヤは、とっくに欧州型はやめてしまったよ。 六甲はアーノルドの旧製品やミニトリのホムペにだしてない在庫がある。 夙川は店舗を持たないから、関西だから特にということは無い。
402 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/27(水) 04:16:25 ID:4sju+CC6
中古でもいいならポポンデッタとか オフハウスにもたまに出る
>>352 20年以上昔、教育社(いまのNEWTON社)から「オリエント急行」という
本があったけど、その中に3軸の荷物車2両、オープンデッキの食堂車
1両、オープンデッキの寝台車2両というのがあった気がする。
404 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/27(水) 08:39:19 ID:FfVAV25w
貸しレの忘れ物を売ってるボボを勧めるか?
貸しレで忘れ物が出るほど、外国型走らせtるような人っては殆どいなくね?
406 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/27(水) 11:29:49 ID:2+WOQ3Uo
森鴎外が「医者鉄」だったら、もう少し濃ゆい事書いてくれたかもなぁ、19世紀オリエント急行つーく。
忘れ物と断定するバカや忘れ物するようなバカは外国型やってる人には居てほしくないな
そんなに外国型が特殊なもんかねぇ どうしてそう選民主義になるかね
ヲタ差別の裏返しでしょ 鉄道模型に限らないけどヲタの一部には 「こんなことをやっているのは俺だけ。やっていいのも俺だけ。他は全員氏ね」 って思ってるのもいるからなあ 本当にそういう世界だったらこんな板もできないと思うんだが
410 :
396 :2008/02/27(水) 14:24:34 ID:IBMHNKB7
皆さんありがとうございます。 モデルバーンはフライシュマンNはなかったと思います。リバロッシやリマの製品ではお世話になりましたが。 ろっこうは先日逝きました。たしかに在庫色々有りましたが、目当ての物がなかったもので。 十数年前は阪急梅田の京都模型さんにもお世話になりました。また色々探検してみます。
貸しレの忘れ物で思い出したが、レイアウト上に日本型のベンチレータやら 無線アンテナのパーツに混じって欧州型のバッファのパーツの「忘れ物」が 落っこちてたのを見たことがある。 場所からして出発準備や撤収時に引っ掛けたものだろうな。 お前らも気をつけようぜ。
412 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/27(水) 20:46:41 ID:b5bkNMpb
>>406 留学時は女に熱を上げていたし、何より留学先のベルリンだと
オリエント急行の運行ルートからは外れているんだが。
鉄道技師でもない国費留学生とあっては、
ドイツ中を旅行して歩くわけにはいかないしな。
lemkeのCIWLほしい・・・けど・・・。 国内でlemke製品取り扱っているお店ってどこがあります? 序ではCIWL取り扱わないといっていたし・・・。 東京・神奈川あたりで取り扱っているお店はどんなとこがあるか教えてください。 (通販してくれるお店なら地域は問いません) どなたか教えてください。 よろしくお願いします。
>>413 つ煙突
通販OK。とりあえず問い合わせてみては?
今年度LSの新製品にCIWL関連多すぎw
新製品リーフレットの表紙にエムブレム、大きく掲げちゃってるし
>>413 つ天
Taurusやらホビセン扱いの無いRe460、Re6/6 SBB Cargoなんかも扱ってる。
値付けも最近はひどく割高というわけでもない。
>>414-415 ありがとうございます。
明日にでも問い合わせてみます。
親切なお二人さん、感謝感謝です。
ありがとうございました。
417 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/28(木) 19:55:59 ID:aaMnACyO
>>413 CIWS関連多すぎ
って読めた
バルカン砲関連なんかどうするのかと…
>>417 射程が短いので欧州では27mm、アメリカもRAMに換装中。
おまえら、VSOEもブランデーの話と勘違いしそうだな。
420 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/29(金) 14:21:22 ID:TvafuC2c
>>417 車載用がありましてね。134のミニガンに対しましてレールガンと呼ばれます。当然電磁加速発射です。LX20は垂直2連式を十機搭載
POEもなんか樹脂の略称でありそうな
421 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/02/29(金) 14:38:07 ID:NJ/3/g9f
ET403が出るようだね 去年のRAe TEE2が暮れまで待たされたことを思うと逆輸入がFA? LHEカラーにしたいが、ICカラーも捨てがたい
>>422 H〜のホビトレ製品は、ホビセン扱いが無い(通常ルートでの日本発売が無い)可能性もあるし、
何しろ待たせるからw心配なら向こうに頼んだ方が良いんじゃね
K〜のKATOブランド製品なら、ほぼ確実に日本でも発売されるだろうけど
今回はTGV SBB・DuplexとRABeユーロシティか?
ホビトレ製品は、酷い時はコンラッド限定になることもあるしな。
425 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/02(日) 20:27:18 ID:jczX+jB6
カタログに載っているミニトリのフランス電機は ぬるい出来に見えるんだが、試作品ゆえの あの出来なのだと信じたいな。 CC6500はちゃんとしてるんだし。
>>425 残念ながら「ぬるい出来」かと
99euroという値段からして、HOBBY仕様だったBR185・Re482と同じと思われ
CC6500を比較に出すくらいだから、BB115000だろ。
429 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/03(月) 12:11:40 ID:Kkwi0q/h
BB115000なら欲しいな。いろいろ使えて便利そう。
確かに安い・・・って、今年の新製品かこれ! BB422200Fretカラーと貨物のセットも安いぞ・・・。 Trix安売り路線に転換か!? 今までのピッコロのと比べて、出来がそこそこならもう1台あってもいいかな。
>>430 向こうのスタートセット類の低価格は昔からの伝統
と、言ったものの。 欧州だって子供の玩具のシェアはゲーム機に奪われ続けているし 低価格路線で新規開拓したいのもあるんだろーな
433 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/03(月) 19:17:48 ID:PNnbtI0K
今まで日本型(てか名鉄)しか興味無かった俺が、 ディスプレーされてるTGV POS見た瞬間に即決した。 これを機に欧州モデルにハマりそうだ…
434 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/03(月) 19:44:20 ID:gsUFI8Xu
>>430 TaurusやICE3で手応えをつかんだのでしょうなぁ。
>>433 パリ東駅といえば、POSと頭端ホームに頭を揃えて並んでいるのが、
BB115000(今年の予定品)に牽かれたCorail客車(これまた今年の予定品)
だったりするわけで。
しかも、ICE3(これは割と手に入れやすい)も同じ高速線に乗り入れるわけで。
TGV-POSがらみのシーンは、今年は当たり年といってもいいと思う・・・と背中を押しておく。
435 :
433 :2008/03/03(月) 21:41:02 ID:3MBBSN3Q
大学時代にフラ語やってたんだけど、その時にSNCFが文章の題材としてあった。
結局内容は訳せずにイマイチ判んなかったwけど、ユーロ☆やICEとかもあって興味津々だった。
数年ぶりに欧州の鉄道見て萌えたねこりゃ。
>>434 氏
ICEはその店に確かにありました。
価格がネックですが基本的なものからコツコツ拡充させたいと思います。
フライッシュマン語かとオモタw
妙にドイツ語訛りの英語サイトのことか
>>436 ちょっと略するとオランダ語のベルギー方言になるんだぜ。
>>438 フラマン語?
いや、ふと思い浮かんだだけだから、
自信レスだけど。
手持ちのミニトリックスICE3の4本とも 車輪のギアにヒビが入って、走るたびに カタカタ言うが、他にもこんな症状の出てる オーナーはいる? KATO製の車輪に交換しようか検討中
441 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/05(水) 23:41:57 ID:33buTzKR
>>440 漏れのもそうなってる
スペアパーツ取り寄せ予定
合う奴が有ればいいがな。
443 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/06(木) 10:03:56 ID:lbMTzfEc
>>440 小鳥じゃないんだが、アーノルトのkef2が同じ状況になってる
07年からギアがメタルに変わったけど、kefは車輪が小さいから部品がないじぇ…
ケフは車体が軽い分、音がガタガタいうだけじゃなくて跳ねるからな。
>>440 M車を2両持ってるが、どちらも購入後それぞれ半年後で同じ症状。
恒久的に持つパーツに取り替えたい
ミニトリ純正の、金属ギアのパーツがあるよ。
447 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/07(金) 03:45:27 ID:Zxil3lS3
どこかフライシュマンの修理依頼出来るとこないですか? ドイツまでの送料と修理費用だと買い直すほうが安いですかね。 動輪が固まってしまい分解アボーンちゅうのBR39を何とかしたいのですが。
チムニーに頼んだけど部品到着まで数ヶ月とかザラだった
>>448 それ海外の店でも一緒。メールで問い合わせたら、2週間くらいかもしれないし、
3ヶ月かそれ以上かかるかも知れないが、オーダするかと返事貰ったことがある。
いくら時間がかかろうが日本国内で取り次いでくれるだけまだまし。 直接向こうのメーカーに掛け合ってくれといわれるのが普通。 うちで買ったやつじゃないと受けませんという店もある
>>450 ああ、モデバソは他所で買ったのは受けてくんないね。
452 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/07(金) 20:41:29 ID:0ZaXC7iC
453 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/08(土) 01:51:03 ID:5iQ0/iio
>>450 >直接向こうのメーカーに掛け合ってくれと
過渡が自分とこで作った製品ですら、サポートは現地に丸投げだからな。
部品は随時作ってるわけじゃないから、消費地で集中管理してる方が
理にかなってるのは頭では理解できるが、何とかして欲しいと思う。
455 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/08(土) 03:10:14 ID:410lBA8N
>>440 確か鉄コレ動力の動輪に付いてるギヤを加工して使えた筈
俺はそれで直した
456 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/08(土) 17:47:30 ID:oLrtWqkT
457 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/09(日) 05:31:01 ID:Ni4uqtLb
ArnoldのICE3が新品なのにカタカタ言うのは仕様でつか?
TEE客車なんですがミニトリのと比較してArnoldの出来はどうでしょうか? ミニトリのもドームカーとかおもちゃっぽいですがArnoldは確かもっと古い 製品(70年代後半?)なので心配で。
>457 小鳥のICE3ではなくて? うちの小鳥ICE3は購入当初は問題なかったけど、最近久しぶりに 走らせたらカタカタと音が。 台車ばらして調べたら、車軸についているギアの軸の部分が割れて ギアのピッチが狂っていることが判明。 仕方ないので、部品取り寄せ交換したよ。コレで解決した。 新しいのは金属製のギアになってた。
ヤフオクで買う気なのか? ミニトリの旧製品は車体がフルスケールではなくショーティ。 アーノルドの旧製品はフルスケールで窓もハメコミだが、車体が下向きに反る場合多し。 どっちもどっちだね。 どうしても黒裾TEEが欲しければ、アーノルドが金型新規にした後の品物かフライッシュマンが良いかと。
>>459 俺も注文しようと思ってるんだけど品番は説明書の番号のままで発注しても届きました?
462 :
440 :2008/03/09(日) 11:37:24 ID:Yb9BtjpM
>>459 氏
教示願いたいのだけど
TRIXのオンライン注文で見ていると
No.329931、329932と
No.327292、327293で
値段が結構違うように見えるんだけど
これって同封されている個数が違うわけでしょうか?
また、それぞれの品番で1袋あたりどれくらい同封されていますか?
調べたけど、そこらへんの詳しい情報が見つからないもんで・・・
よろしくお願いします。
463 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/09(日) 17:20:41 ID:QzxXTuNn
>461-462 私も違いが良くわからなかったので、それぞれ説明書に 載っていた番号で1個ずつオーダー。 届いたものは全部1個ずつでした。ゴム付きとゴムなし。 No.329931、327293がゴムなし、1軸ずつ。 No.329932、327292がゴムつき、1軸ずつ。 それぞれの違いはよくわからず。ひょっとしたら、 絶縁の関係でこうなっているのかもしれません。 いずれにしても、すべてギア割れが発生すると思うので、 1個ずつオーダーするのが良いと思います。 ちなみに私は国内の通販専門に取り寄せてもらいました。
そういえば、トラクションゴムの位置は意識したけど、 あとは何も考えないままに装着した割には、 問題が起こってないな。
>>463 Thx
注文書に「ICE3用」とかけば察してくれることを祈りつつとりあえず俺も注文して見る
466 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/09(日) 21:28:01 ID:5jr1PAnX
基本セット添付のパーツリストのナンバーで注文したら、 ちゃんとメタルギアの改良品が届いたよ。
>>459 Arnoldです。
当然DB色はどこを探しても売り切れで、ドイツの模型屋にNS色が残っていたのを購入。
新品と言っても数年前の製品ですね。
動力車を分解してみましたが、ギアは割れていないようです。
高かったのにorz
469 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/10(月) 01:11:21 ID:KhwETwGY
ちょっとした、欠けが音の原因だったりするけどな。 欠けてないように見えても、ギアの山の間隔がおかしくなっているところがある。 そこをよーく見てみると奥に小さなヒビが見つかることがある。 特にミニトリのICE3みたいな金属車軸にプラギアの構成は ArnoldのEMUや小型機関車にはよくある。 日本型だと車軸からプラだったりするけど。
470 :
440 :2008/03/10(月) 08:42:35 ID:+rWdwuKu
>>463 、
>>466 情報提供ありがとうございます。
なるほど、早速トリックスのオンラインショップで
注文してみます。
471 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/11(火) 21:46:18 ID:gmasogRx
472 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/11(火) 22:26:29 ID:nJEdUX9T
心配しなくても、もうBB67x00が牽くことは無いよ。
>>460 亀レスすまそ。
ヤフオクでなくドイツeBayです。ミニトリ製が手元に既に3輌あるので
結局ミニトリで統一する事にしました。フルスケールが165oでショーティー
は140mmみたいですね。走らす派なので余り気にならないと思います。
格安だったし送料も事前に確認済みで納得の買い物でした(未だ届いてないけど)。
情報有難う。
474 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/12(水) 12:49:59 ID:eEQh1y7p
>>471 まさか、主力商品でないフランス型で、どこまでローコスト版が受け入れられるか
試している段階だったりしてな。BB115000のぬるさといい。
475 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/12(水) 14:51:15 ID:5VPDClKp
ICE3とTaurusの立場は…
476 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/14(金) 00:32:18 ID:ZhmgPAnn
単にLS modelsの製品構成に呼応して出しているだけのような気もするんだが。 その割にはCC6500の再生産がかからないが。
477 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/14(金) 16:50:05 ID:+w0b+YQQ
478 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/14(金) 18:48:40 ID:NxsN3Uf9
Renfe269新塗装ktkr これにあわせてRocoの新塗装客車も日本で手に入らないかな。 天罰堂は代理店じゃなくなったんだから、文句は出せないはずなので、 過渡も気兼ねなくSoldat扱いのスペイン限定品のセットを 扱えるようになっているはずだが。
479 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/16(日) 21:41:40 ID:q0OnFqUP
TGV-Dの発表はセールスミーティングではないのか。
480 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/16(日) 23:21:08 ID:egXNQxb7
lemkeのホムペ、あとドイツの模型店には2008年発売モデルとして TGV−Duplex、TGV−POS(SBB CFF FFS 4406編成と思われ)がリスト あがってるね。Dについては、最低4本のお布施させてもらおう!!
>>481 LittleTGVにはお布施しないんですか?
>>482 あんなところに行くくらいなら、銀パノか祐天寺のカレー屋か大成の北斗星に行った方がまし。
>>482 赤いスカーフに濃紺のベストのDBの制服とか、紫のジャケットのSNCFの制服の
客室乗務員風コスだったら行ってもいいかもしれないw
日本の鉄道の制服ばっかで、どこがTGVなのかと。
485 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/17(月) 20:52:52 ID:hYwXVQ3l
どんな格好してるかが問題じゃないだろ・・・
富スレに迷い込んだかと思ったぞw 話は変わるが、いやあんまり変わらないかもだが、 NOCHの別の体位の新製品はN用は出ないのかな。
>>487 パートナーと新製品見に行って、夜にその体位を強要された私が来ましたよ・・・
NOCHの中の人によると、Nはマーケットが小さいので、HOで人気があるモノから
出していくつもりだそうでした。
てことは、必要なくてもHO用を買い支えればそのうち。
この手のネタ物は当たり外れが極端だろうなぁ。 だけど、第二段が出ているということは 売れ筋のシリーズって事だよね。 ポポ地下で全部揃うが、女性店員だと どっちが罰ゲームなんだか。
491 :
440 :2008/03/19(水) 00:21:33 ID:CePPCGFz
TRIXのオンラインショップで注文して 今日、スペアの車輪が届いた。 確かに、ギアがメタル製に変更されている。 あと、おまけとしてメルクリン特製グミ(りんご味)が 付いてきた。 これって、オンラインショップ利用すると付いてくる 仕様なのだろうか・・・
TRIXの客車に室内灯仕込もうとして、カプラのピアノ線を飛ばして 無くしてしまいました…orz ピアノ線で自作出来るだろうか…0.1mmくらいでしょうか… 室内灯を仕込むのに、なんか要領ってありますでしょうか? あんなに細かい部品使っているなんて思わなかった…
>>492 トミックスやカトーのカプラースプリング(小さいコイルバネ)を伸ばしたやつで代用できるよ。
もし日本型もやってるなら、カプラー交換の残り物とかあるだろうから、お試しあれ。
>>492 バネのタイプにもよるけど、コイルバネ収縮タイプと
線バネの伸びる力を利用したのがある。
コイルバネタイプはTOMIXの集電バネが太すぎるケースもある。
線バネタイプはちょっと復心力が強くなるが0.2mm径のピアノ線が使える。
一本買うだけで予備が大量に出来るが、ピアノ線の0.3mm未満の
扱いが無い店が結構ある。
495 :
492 :2008/03/20(木) 00:20:33 ID:6xHCzOXI
>>493 >>494 アドバイスありがとうございます。
田無でカプラスプリング探してみます。
線スプリングだからピアノ線探した方がいいのかな…
ピアノ線ってHANDSとかで売っているのでしょうか
>>495 ピアノ線はハンズでも売ってるけれど、クラフト向けだろうから
太さは太い方にラインアップが寄っているかもしれない。
鉄道模型店でない工作材料の揃った普通の模型店のほうが、
細い物は揃いやすいと思う。
0.2mmでも太めなくらいで、ピアノ線を扱うたいていの店で
一番下になっている0.3mmになるとバネが強すぎるので、
なるべく細い物がいい。
まずは、日本型のカプラーポケットのバネを
延ばした線でやってみたらいいんじゃない?
これも綺麗に伸ばすのは難しいと思うけど。
497 :
465 :2008/03/20(木) 10:57:51 ID:kzvj4LB6
>>491 結構早いんだなあ
俺は新製品とまとめてドイツの店に発注してしまったorz
498 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/23(日) 03:15:28 ID:GTkhhimv
最近英国型Nに手を染めた者ですが、都内および近郊で、 ポポ以外でGraham Farish製品多く扱ってるところで、どこかありますか? ポポって、紙箱に万引き防止タグ直貼りしてくれてるんで、できれば 避けたいんですよね・・・
天賞堂、メディカルアート、ラオックスのアソビット くらいかな
>>500 あとタムタム。
最近は数減ったが。
>>499 カードを持ってるなら、イギリスから通販をお勧めするよ。
クーリエではなくても、品物は一週間くらいで着く。
502 :
499 :2008/03/23(日) 15:52:22 ID:nADNVhQt
>>500 >>501 レス有難うございます。
天賞堂はここしばらく行ってなかったので、いちど行ってみます。
あと、通販ですか。以前、英国から本だの雑貨だのPC(AMIGA)パーツだの
いろいろ取り寄せたことがありますが、対応や梱包がしっかりしたところが
多いですよね。
503 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/24(月) 01:57:41 ID:u9trlaBN
あ
504 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/24(月) 02:06:10 ID:u9trlaBN
本日飾っていたVSOEヘセを親戚の子供が目を放したすきにプラレール状態に。自宅に帰り気が付くが後の祭ですた(T_T)
>>501 都内及び近郊ってかいてあんのに海外通販進めんなクソ野郎
おまえみたいなKY野郎は死ね!
506 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/24(月) 09:49:53 ID:o4UMr5/s
>>504 どこか壊された?
でも「オリエント急行だ」って言えば通りがいいから。その親戚親御さんも以降触るなと言うと思うが
鉄道模型は小さい子供の目に触れない場所に隠す。これ鉄則ですよ。最悪見つかった場合は別のおもちゃで釣れば大丈夫だけど。
508 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/24(月) 15:41:27 ID:u9trlaBN
あ
509 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/24(月) 15:54:08 ID:u9trlaBN
普通は来る前に撤収するんですが、私がいないときに来たもので。 被害状況はバッファーとステップが有らぬ方向に向いたのが三両、台車の変形一両、ショートカプラーに成っていたのが一両。元々完成度が高くないので目立たない位まで復元出来ましたが。
ウチもそんなことがあったな。 ICE-Tをむんずと手づかみされ、たまたまアンテナ付きの中間車を 握り締めたのが痛かったらしく、そのままポイ、そして目の前でクラッシュ・・・
>>506 漏れは504じゃないけど、決して安くはないものの、実際以上に高級品と思われてびびられた。
512 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/28(金) 02:57:55 ID:kIlNe38H
おまえら、日本型以上に丁寧に扱えよ・・・
流れ豚切らせて頂きますが、DBの103(量産形)で現在流通しているのはフラだけなのでしょうか? 「ラインゴルド」やってみたいのですが高価すぎるので…
514 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/28(金) 10:26:22 ID:0txCn8df
>>513 オフィシャルではご理解通り。後は外国扱いに片端から電話突撃だね。ただフラ手にして公開はないよ。
中古やオクで、アーノルト製が出ることはあるかな。 何年か待てば、ミニトリで廉価版が出てくる可能性も なきにしもあらず。などと迷いが出ることを言ってみるw だけど、フラなら主力を安心して任せられるので、 高くて後悔ってことはないと思う。
>>514-515 ありがとう御座います、やはりフラ製品は満足度が高いのですね。
購入された方のサイトでも良い意見が多いようで…
517 :
514@パソ :2008/03/28(金) 18:55:07 ID:T91gtdCl
>>516 あとは、どの年代を再現しようとするかにより、必要な車両は異なってくるよ。
末期ならフラの現行品(赤裾)でピッタリだけど、運転区間も編成も長かった頃を目指すなら、黒裾の方がしっくり来る。(ミニトリックス2006年製品とか)
特に拘らないなら、フラはいいよ。
103好きなら持っていて損は無いと思う。
細部の造詣、印刷、走行性から、全体の雰囲気まで、フラが上なんだよな・・・ 小鳥のネタ重視を愛好する私としては悔しい限り。
520 :
514@パソ :2008/03/28(金) 19:42:10 ID:T91gtdCl
521 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/28(金) 20:42:48 ID:PU0/2uHg
>>517-518 1980年頃に知ったので黒裾赤裾どちらかでもおkですが、2段フィルタの方が好きなのでフラですね。
>>519 写真を見た感じでもフラ製は腰が低くて造形は良さげですね。
>>520 そうそれをやりたかったんですよ!
103は一番好きな釜なので躊躇なくフラを買った方がいいですね!
あとはボーナス時期まで残っているかです!!有難う御座いました。
>>520 追記
いつも参考にしています。
チラシの裏ですが、去年から欧州進出(今のところ1044新色+オステンデのみ)
523 :
514@パソ :2008/03/29(土) 11:28:31 ID:/j47fG2a
>>519 うん。…頑張ってひいき目に見てもね…苦しいね…。
近い店が「ばーん」だから、ミニトリの方がいろいろ都合がいいんだけどね。
>>522 いろいろ腰砕けやってますのでまた来てくださいね。
腰砕け?
Rheingoldの編成が判るサイト有りますか? 黒裾時代だと嬉しいです。
>>525 つ「RIG(Railways in Germany)」
ちょいと質問なんですが、 ETA180を狙ってるんだけど、ROCO(まだ出てないけど)とKATOどっちがいいと思います? ROCO車は買ったことがないもんで、どうも判断しかねるんですわ。
528 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/03/31(月) 12:37:26 ID:chpmGwXD
↑ きみの好みがわからないとアドバイスしにくいね
>>521 フラと小鳥を並べてみたが、フラにしては珍しく車高が低めで小鳥と変わらんのな
幅もほぼ同じだが、長さだけはフラの方がほんの僅かだが長い
色あいは小鳥の方がクリームが白っぽい感じ
標識灯は小鳥が銀の淵が入っているがフラは着色されていない違いがある
走りは
>>519 のいう通りフラの方が安定している感じ
ミニトリの103って低速域で安定してるのも捨てたもんじゃないよ。 価格はどうなんだろうかフラの現行は舞浜で見たら36Kくらいだったかな? 今はなき秋葉アソビット旧店舗で3年くらい前に23Kくらいだった記憶があるけど 高くなったねえ、動力車はやっぱ店頭で見て買いたいからね。
531 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/03(木) 19:36:14 ID:GVkmt/nL
フライシュマンの01オイルテンダーにタキス色の客車はおかしいですか?
昨今動力車が高いのはユーロ高もあるだろうが DCC対応済みというのもあるんじゃ…
対応といっても基盤形状が若干変わっただけなんで、 せいぜい2000円程度の差にしかならんのでは? Ebay価格はだいぶ変わってくるのは確かだけど。
動力車が高価なのは今に始まったことじゃないし、
むしろ最近は動力車の価格は下がっていく傾向に有るような。
ArnoldとかRocoみたいに金属部品をプラスチック部品に差し替えて廉価版にしてるのは有るね。
逆に言うと金属部品を多用しているのが加工に費用がかかるなどして価格に跳ね返るのかなと。
>>531 保存運転を想定すれば、それもありなんじゃないかと。
どこのサイトだったか忘れたけど流線形01がタルキスを牽いた画像はみかけた。
535 :
521 :2008/04/03(木) 22:54:54 ID:AOrNj2xs
>>529-530 今のところ通販専門店でフラのが3.3Kで(在庫切れ)有りました、小鳥は他の店でもE03事業車しか見当たりませんです。
小鳥もスカート付きであれば引き締まって見えて良いですね。(量産車であればベスト)
実物を見比べて購入出来ればいいのですがコヒ在宅(外国形不毛の地)なのでなかなか難しいです(´・ω・`)
536 :
↑ :2008/04/03(木) 23:59:22 ID:AOrNj2xs
失礼 3.3K × 33K 〇
>>535 小鳥はスカート付、フラはスカートなしだよ
>>537 スミマセン文章が変でした。訂正:スカート付きの小鳥も…
539 :
530 :2008/04/05(土) 16:45:11 ID:J3xoC7Xn
>>538 もう決まったかな?混乱させること書いちゃったけど要はどちらも捨てがたい
と思うんだよね。俺も両方とアーノルドの試作車持ってるけど、走行音はフラ
が「シャー」でミニトリが「ジー」でアーノルドが「ブーン」で感じ。
色は同じミニトリでも132号機と109号機じゃ後者が濃いクリーム色で
>>520 の
TEEラインゴルトと同じ感じ。
フラでも濃いクリーム色で車体を3分割する位置に黒い縦線が入ったのを見た
事あるけどあれは何の仕様なのかな?あと機械室照明付きなる仕様がチムニー
で売ってたけど詳細不明。詳しい人教えてください。
>>539 ウチの小鳥は裾黒が133号機、赤が113号機だが、クリームは両方同じく薄めだな
>>540 その頃のやつは赤も明るい。
客車も含めて全体的に明るめなTEEカラーが塗られていた。
ArnoldからE03-002が発売されましたね、銀帯がカコイイ!! 量産車好きですが、実車の写真を見ているうちにこちらも気になって来た。
Arnoldって経営母体が二転三転してるから部品供給に不安があるんだよなあ
経営母体の問題というより、昨今のN製品低価格化の流れで 部品構成が変わってる奴があるので、 そういうのは買い換えてしまったほうが早いような。 製品改良もあるだろうし。
545 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/07(月) 18:01:07 ID:x0U6IHD9
そもそも、中華生産になってからは、蟻並と思ったほうがよくね?
>>542 ,
>>544 Eurosprinter(Renfe252)は動力周りが変わったよ。
短編成での走りはそう変わらないが、
なんか軽くなったので長編成の走りは違うかもしれん。
547 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/10(木) 17:22:31 ID:z5B6XwB4
今回のラインゴルドに限らず、新制アーノルド全体の傾向として、 クリーム色がやったら濃いような気がする。オリエントもそうだった。
>>547 オリエントは旧製品とあまりにも色が違いすぎるよな
増備しようと思ったけど色合い見て止めたよorz
ラインゴルドは、あの色に合わせた増結は出るんだろうか。
スペイン語のEscala-Nって英五でN-Scaleのことだよね?
うわぁ、間違ってるのは漏れだ、申し訳ない。 忘れてしまいたいことやぁ〜(ry
RocoのVT 11.5って走りはどう? ebayで4両+3両で平均で180ユーロ位みたいですが 小鳥か肉屋なら迷わず買うんだがロコはNじゃマイナーだし躊躇ってしまう
556 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/13(日) 10:29:24 ID:g2Log7Mu
ようやくTRIXの仏内燃が青信号になった。 …KATOのズルズル延期とどっちがマシなんだろう。
557 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/13(日) 12:56:28 ID:MZG1nVk5
小鳥のラインゴルドとアーノルドのは色以外にタイプ違うんですか?特に食堂とドーム
558 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/13(日) 17:57:21 ID:DyVQjKko
>556 仏ないねん ってなーに?
559 :
556 :2008/04/13(日) 18:08:08 ID:g2Log7Mu
過渡は実際の発売が遅れてるけど、美鳥のはwebページの書き換えが遅れただけでそ。
>>557 ドームはミニトリ=窓桟の多い一次形、アーノルド=窓桟の少ない二次形。
食堂車は変わらないと思った。
>>557 ドームカー側面の文字
ミニトリ>RHEINGOLD
アーノルド>DEUTSCHEN BUNDESBAHN(4両S 品番・0352)
旧リマや初期アーノルドには一次型ドームカーでRHEINGOLD表記の製品があったはず。
あとはドームカーと食堂車の低床部分の窓越しにウエイトが見えるか、見えないかくらいか?
某中古店で、ミニトリのICE(試作車)見つけたんだけど もう生産してるメーカーってない?若干古そうなんだけど…
564 :
557 :2008/04/14(月) 09:40:49 ID:jtavbVKO
やっぱりタイプ違うんですか。参考になりました!ありがとうございます
565 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/14(月) 12:24:44 ID:58A7VnaB
>563 もう作っているメーカーはナイヨ。 安心して買うべし。
尤も、基本だけ手に入れたら、増結だけの入手性も絶望的だけどな。
>>556 酉のページを見て気が付いたんだが、CATタイプは増結だけが青信号が出てるんだな。
基本セットだけでフル編成なのに、何故増結が出ているのかも解せないんだが。
去年のメトロノームも増結が先に出てなかったっけ。なんでか知らんけど。
CATタイプ、顔が変わってないとはガッカリだ。
Soldatの依頼次第だろうね。
572 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/16(水) 04:16:55 ID:Grb1rV8p
>>569 顔どころか、窓割りもドアの位置も違う。
CityShuttle用二階建ても、あの調子で出されたらかなわんな。
どうせカラーバリエーション展開するなら、DSBの二階建て客車
を出してくれた方がよかった。
そうすると機関車が問題になるがw
逆に、機関車は出ているのに客車がないセルカニアス・・・
電車ならイベルがあるが客車はないな 形態がZ20500中間車風だからドイツとかのを塗り替えてもイメージが合わない
それを言い出したら、Arco252だって、客車はガレージメーカー以外ないが、 広軌で何でも牽いている様なイメージはあるな。 セルカニアス269は、他の客車や貨車を引くことは無かったんだっけ。
576 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/22(火) 13:15:14 ID:ftVzQfgV
浮上のため軌間変更。 フランス蒸気欲しいよ〜
>>576 > フランス蒸気欲しいよ〜
131TBと242TAと231Aなら日本型から改造した
050TQが欲しかったが種車が手に入らなかった
231Aの一部なら、18形(S3/6)の流線型キャブに、デフレクターをつければ出来上がりだね。 実車もそうやってフランスに戦後賠償で転属したわけだし。Arnoldのもそうやって作ってる。 ほかに150Xや150Yならあるんだけど、元ドイツ車の製品化が多いな。 141Rはアメリカ型に適当な原型になるライトミカドがあればいいんだが。
231Aはビュルテンブルグの奴 どちらにしても第二次大戦でドイツに滅多くそにやられた腹いせで戦後即行で廃車された哀しい機関車 141Rは昔リマが出してた気がする
141Rは金を積めばフルグレックスのがある。 ドイツ機譲渡車が多くを占める量産N模型の中で、フランスらしい奴になると、 Rivarossiの231Eがあげられるけど、Arnoldになってからは 再生産されてないのが残念だな。 ここのところのワゴンリ再生産ラッシュで、Fleche d'orを客車と釜を同時に 再生産しないかなと期待しているが。
ブラス製品まで視野に入れると、フルグレックスの231K、232U レマコの241Pのようなフランス機が製品としてはあるみたい。
ホンビーグループのワゴンリ版権使用期限が6月だからワゴンリ合わせで出すのはムリポ
れまこ は天で扱いがあったっけか
>>582 また、オクで馬鹿みたいに値上がりするようになるのかよ・・・
別のメーカーで、もっと出来のいい奴を出してくれれば文句はないが、
今予定に上がってるのは木造客車時代のワゴン・リでは食指が出ないな。
>>582 ,584
そういやL.S.のワゴンリはF、S、Pを出し終えたあとLXとかプルマン
とか出すのかな?
HOで予定しているMUnなんかNでも出してくれるとうれしいんだが。
MUnなんか出てきたらOeBBやFSの現行寝台車/クシェットが欲しくてたまらなくなるではないかw
一応、ホビトレの予定品にはあるんだよな旧ロゴ・青白塗装のOeBBクシェット
そいつにLSが予定しているP型寝台車とRocoのT2Sベースの怪しげなクシェットを寝台車代用にして、 昼行型の座席車も入れてシュプレードナウクーリエ号を再現したりできるな。 さらにArnoldの旧製品やPikoが予定しているCorail客車をつなげば、 パリまで行ってた頃のENオリエントエクスプレス号らしくなるね。
>>578 >141Rはアメリカ型に適当な原型になるライトミカドがあればいいんだが。
USRA標準仕様のライトミカドは141Rのベースにするにはボイラーにテーパーが付きすぎてだめぽ。
ボックス動輪で弁装置は一緒なんで、ベースはD51でも医院で内科医? でかいけど。
>>589 どうせ大改造になるんだから、大きさ的に、
マイクソのD51のようなものでいいんジャマイカ?
141Rはボイラーの位置が低いのでボイラーの車高sageが大変だと思う。
592 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/27(日) 14:18:02 ID:d0ZbcZQM
流れぶった切って済みません。 フラのショートカプラー扱ってる店ご存知の方ご教授よろしくお願いします。
594 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/27(日) 18:46:44 ID:d0ZbcZQM
>>593 さんありがとございます。
ところで天2とは?素人で済みません。
銀座天賞堂2階
Mercaniasのよみ方は、マルセニウスなの? メルカニアスだと思っていたが。
597 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/29(火) 02:39:00 ID:9vZfAT2t
新色269は、引かせるものがないな。Rocoのトレーラー積みコンテナ貨車はこの前出たが。
スペイン語についての解説見る限りメルカニアスとしか読めないんだが・・・。同じような例としてセルカニアスをサーカニアスって書いてあるのも見た事あるし。
>>596 ,598
さんざん外出だが、
現地語読みするか英語読みするかでそ。
>>397 とりあえず今年のタルゴ新色待ちですかね
>>599 英語で母音eをアの段で母音aをの段ウと読む事例が思いつかない・・・
602 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/04/29(火) 23:16:15 ID:0IbPBuhD
フライシュマンNのICE1と、TrixHOのICE1、どちらで買おうか非常に悩みます。フライシュマンは小さくてもすごく良く出来てるんだもんなあ。
>>602 ここで言うのもなんだが、Nにこだわる必要がなければ、
欧州型はHOメインで行ったほうがいい。
そのなかで、特定の好みの車種だけ、Nも含めて
各種スケールでそろえるというのもありだと思う。
>>600 寝台タルゴだけなんだよな。T200塗装は、来年に期待か・・・
そういや、イベリア物で思い出したが、
>>582 の言うことが本当なら、
マドリード〜バルセロナのワゴンリは無事に出せるのだろうか?
605 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/02(金) 14:57:33 ID:F3qPW6ye
自分はHOだがフライッシュマン買いました
606 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/02(金) 19:01:35 ID:kE/NaTbW
>605 何の話し?
考えてみたら外車はHOのみだな 来月N買うが
>608 何買うの?
611 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/03(土) 18:34:12 ID:SIA2/JgI
OとHOは買ったんだが、Nで製品がみあたらない
612 :
465 :2008/05/03(土) 23:58:55 ID:k8D39XDg
>>491 独の店から他のブツと一緒にやっとICE3のスペア車輪が届いたよ・・・・グミはないがw
確かにメタルギアになってたが、これってそもそも製造不良じゃないのかと小一時間(ry
自分はHOから入った 重量感と精密感が全然違うし欧州限定だと値段もNとぶっちゃけあんまり変わらないし でも長編成を揃えるときはNにしてる でかい部屋があればHOで良いんだがそうも行かないしねー
614 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/04(日) 03:33:36 ID:ayo8ngk2
>611 何買うの?
SBBの1等なんて、Rocoから出てたんだ。天2でハッケソ。 2等は売り切れ? どうせそのうちミニトリから出るからいいが。
ミニトリから出るとか言ってるって事は、昼行用の2等があると思ってる? SBBの2等コンパートメントは無いよ。 同時にクシェットは発売になったけれど。
>>616 さんくす。次の品番が普通の2等なのかと思ったら、ぜんぜん違うね。
>>617 2等コンパートメントは無いというのは製品として無いと言う事? それとも実車が無いと言う事?
>>616 AmといえばArnoldからも出てたよな
絶版になって久しいが
Arnoldは窓の天地方向のサイズはいいのだが、窓のRがきつすぎ、Hゴムが細すぎ、 屋根のRの天辺付近が平べったすぎ、車体側面がのっぺり、と、 古い型だから仕方がない部分ではあるな。 RocoのHゴム2重表現もどうにかしてくれよと思うが。
>>620 そうでしたか・・・ありがとうございます。
同じメーカーで質感もそろえたいので、
今年発売のミニトリから出るのを待ちます。
ミニトリのラインアップにSBBのEC1等コンパートメント車は有った?
お、過渡のサイトに載った。 再入荷 Lemke 外国形車両 K11400 SBB RAeUゴッタルド (販売店先行受注中5/18〆切り) \40,950 8月 NEW Lemke 外国形車両 K11401 SBB RABe ユーロシティ6両セット (販売店先行受注中5/18〆切り) \40,950 NEW Lemke 外国形車両 K137110 SBB Re4/4 460 ハイディランド (販売店先行受注中5/11〆切り) \18,900 NEW Lemke 外国形車両 K137111 SBB Re4/4 460 スイスポスト塗装 (販売店先行受注中5/11〆切り)\18,900
ハイジランドはスタンダードカラーのRe460 115-9号機なのはいいとして、 スイスポスト塗装は2002とも書いてないということは、運転台付近が一部赤く塗られて LaPoste DiePost LaPostaと車体に表記してある奴かな。 最新のスイスポスト塗装ってありましたっけ。
日経春秋に鉄道模型業界の再編が引き合いに出されるとはなあ
メル程度でかなりの鉄道マニアといわれるのは?だが・・・
メルクリン社と聞いてピンとくる方は、かなりの鉄道マニアだろう。創業は19世紀半ば。ドイツの
鉄道模型の老舗である。小さな手作り工房から、ブランド力を世界に誇る企業に育った。レーガン
元米大統領も、熱心な収集家だった。
▼そのドイツの名門企業が、2年前に英国の投資ファンドに買収された。以来「鉄道模型業界」で
再編の嵐が吹き荒れている。好敵手だった独フライシュマン社も、オーストリアのロコ社に買収
されそうだ。イタリア大手のリマ社は、既に英国のホーンビィ社の傘下に入った。「箱庭の嵐」など
と侮ってはならない。
▼鉄道模型とは車両だけを売る玩具ではない。線路があり、送電装置があり、信号機がある。メル
クリンの線路は2本ではなく、中央に3本目の秘密の線がある。電流は直流ではなく交流を使う。
世界の市場を席巻したのは、こうした独自の制御方式が普及したからだ。国際標準を握れば、後
は製品が自然に売れる。
▼模型も本物も変わりはあるまい。技術力を世界に誇る日本の鉄道だが、輸出の力はどうだろう。
急成長を遂げるインドは鉄道網の全長が11万キロメートルと、日本の5倍の大市場だ。買収劇で
鍛えられた模型会社と同様に、欧州の本物の鉄道メーカーが虎視(こし)眈々(たんたん)と受注
を狙う。日本企業も箱庭に籠(こ)もってはいられない。
日本経済新聞 春秋(5/1)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20080430AS1K3000630042008.html
>>627 鉄道路線網が発達してるのと、模型とは別だよなぁ。
実車と模型が同じだったら、Nでフランス型を収集するのに、
こんなに苦労することは無いよ。
630 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/07(水) 01:15:52 ID:WjNB/9R0
確かにフランス型ってマイナーだよな
>>627 いや、日本で外国の鉄道模型メーカー知ってるのは相当なマニアだぞ。
>>631 ウチの職場じゃメルクリンは結構知られてたぞ
>>627 コレの意図は要するに「中国に黙って新幹線を売りなさい」じゃないかと
>>631 欧州型の鉄道模型やってる、というとまず「メルクリンですか」と言われちゃうよな。
昔の鉄道模型ブームの洗礼を受けた人たちは、名前を覚えてるんだと思う。
鉄道模型大百科なんかにも交流三線式とともに名前が出てくるくらいだから。
親が金持ちの同僚が「子供の頃鉄道模型欲しいといったら、いいものをということでメルクリン買ってもらったけど、 Nゲージが主流の友達と走らせられないので泣いたorz」と言ってたな。
そんなに裕福なら、コレジャナイ!って言って買いなおしてもらえばよかったのにw
いや、そこで友達にも全員メルクリンをプレゼントして、強引に子供社会のトレンドを Nから欧州型HOにしてしまうのが真のお金持ち。
>世界の市場を席巻したのは、こうした独自の制御方式が普及したからだ。 国際標準を握れば、後は製品が自然に売れる。 昔は交流3線式が主流で独自の制御方式ではなかった。執筆者は経緯を知らない事が 露呈した。
独自の制御方式が普及したんじゃなくて、 独自の制御方式にこもっちゃったから、 今までやって来れたんだと思うぞ。 なんだかんだ言っても、直流2線式が主流。 少なくともこのスレではそう言える。
641 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/10(土) 00:18:14 ID:zn4yCWT8
>>639 メルクリン走ってるの見たことないだろ?
642 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/10(土) 14:55:53 ID:UITviFno
>>641 HOスレやミニクラブスレならば、回答も違うが、
このスレに関係することに関して言えば、無い、はずだ。
見たことがある奴がいたら教えて欲しい・・・
・・・トリックスで無くメルクリン製のNゲージを。
そんな回りくどい言い方しないで、はっきりいってやれよ、 「ZとHOしかないメルクリンの話は、スレ違いだ」って。
昔のイベルトレンは直流3線式
646 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/11(日) 11:08:01 ID:+Ei9p/ah
先週辺りから「世界の車窓」が南アのブルトレなんだけど、確かに豪華だけど、 「でもオリ急は越えてないな」って思うのはオレだけかな。 過去のいきさつ抜きにしても、「品」も「格」もなんかこう頑張れば頑張るほど空回りしてるような。 カシオペア・トワイライトみたいな劣化コピーとはまた違うんだけどね。
だけど、ビンテージ車を使ったオリジナル車のOrientExpressのなかでも VSOEのほうはオリジナルとは似ても似つかないキンキラキンの過剰装飾らしいな。
649 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/12(月) 21:07:51 ID:nTyCoov7
つーか646はリアル厨房なんじゃね?
つか、根本的にそのネタはスレチじゃねぇの?
651 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/12(月) 22:21:53 ID:FW1DWGA/
厨房ネタはスレチでFA?
電波な646の人気に嫉妬
あぼーん
654 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/16(金) 23:59:56 ID:aK2rtwOd
あぼーんはあかーん うーむ注文品がばーんに入荷してしまった。計6万か。
コラーユVSEの2等車降格はどのくらいの期間に行われたんだろう? 旧塗装のオレンジのドアの頃から存在しているようだが、 旧塗装でも窓の上の黄色いラインはそのままだった。 今度ROCOが出したコラーユプラスの塗装になっているやつもドアは1等用の赤だから、 コラーユプラス塗装が出た後にも改造されているということなのだろうか。 それとも旧塗装もそのまま1等に準じて赤いドアにされているのか。
PIKOのコラーユってまだ〜??
>>657 SAIブランド製品なんて入手が大変そうだ。
しかも金型は旧アーノルドの転用という噂も。
PIKOはNゲージやめたはずだがなんでまた… するとやはり金型移管がホントなのかも? HOの設計データがあるからNも可能なのかも知れないが、はたして。
入れ換え機も出してくるみたいだから、再参入てとこか。 ロシアの鋼製ビードつき客車もやらんかな。
ロシア号ホスィ
664 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/22(木) 18:18:05 ID:dPXuZKE9
>>662 赤一色のソ連仕様とトリコロールの現行かw
Hbf在庫数かなり少なくなってたな
外車担当が異動したからか
667 :
654 :2008/05/22(木) 23:06:11 ID:TaCzjPTt
>>667 どうって?
ロゴは無視だが最近はTERあたりが似合うよね。
669 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/23(金) 01:08:56 ID:Kx24gveJ
>667 とても良い出来ですね。 corailやUIC-YやUSIを牽かせたいですね。
>>666 その割には、陳列スペースは減ってないような気がするが。
>>667-669 transilien仕様の推進運転対応ステンレス通勤型客車RIBがほしくなるな。
672 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/23(金) 23:18:10 ID:f8aJ94yP
ハヤシライスだよなあ
673 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/24(土) 02:34:38 ID:0nM2DWzu
>>670 舞浜の在庫は蒸機が多いから、Ep.V派の多いNの人の目にはうつってないのかも。
おれエポIII派。
ミニトリのBB67300の説明書、全言語版で出力の記載は同じ間違いをしてるな。
品物が間違ってなければ桶!
BB67300の前面窓は、初期はああいうものだったのだろうか。 もっと中央の桟は太いと思っていたが、随分細いよな。 運転台の上の所に付いてるアンテナみたいなのが片方しかついてなくて 初期不良かと思ってた。
678 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/28(水) 17:26:06 ID:Y5pC2+Ff
フラでオリエントロット編成組むのに十数年ぶりに増備してるんですが チューブ幌の旧製品と気密幌の現行製品を混結しても設定おかしくないですか? 今は編成揃って無いので旧塗装の客車とつないでハァハァしてます。 ご教授よろしくお願いします!
679 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/29(木) 12:27:39 ID:7rGio3Js
↑俺はきにしない
俺も気にならない。
俺はそんなの知らなかった。
682 :
678 :2008/05/29(木) 21:31:37 ID:r5labW9U
わかりました!昨日一両試しに二等はオープンしかったんで、現行製品のコンパートメントを買いました。 幌に関係なくつなげてハァハァ出来たので一等も増備します
チューブ幌は押し付けあって保つもので、蛇腹幌は吊って保つから両者が 連結されると蛇腹のほうが負けてしまうような気がするのだが実際にそういう 実例もあるわけで、なんとも言えないんだよな・・・
684 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/05/31(土) 05:44:25 ID:rBgQmnum
KATOでも出す予定が在るみたいだから、
そっちが出るのを待ってからで医院で内科医?
ttp://www.tee-usa.com/store/product8619.html KATO 60127 "N" SNCF CC 7100 Alsthom electric in green(N scale)
Heavy six axle electric locomotive class CC 7100 Alsthom
of the Franch State railways SNCF in green livery.
Epoch III-IV, metal chassis, bi-directional headlights,
Digital ready with NEM651 interface, 5-pole motor with flywheel,
all 6 axles powered, length: 110mm.
DELIVERY 2008
その店はKatoとHobbytrainの区別を付けてないみたいなんだよなw StartrainはHobbytrainのスペインブランドのようだし。 それとも型番がStartrainのCC7126と全く一致しているのは偶然なのか。
Hobbytrain=KATOみたいな認識は結構多いね。 国内でもそんな誤解をたまに見る。
689 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/01(日) 16:47:24 ID:K9onKHzx
>>688 んだんだ、でも、Taurusの走りを見て、
さすがKatoとか思いこんでしまう人もいるのだろうか。
さすがに全種類は無理だろ。全部で15ヵ国以上あるんじゃないのか? しかしHOならばROCOが、ROCOなら全部やってくれそうな気がするw
693 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/03(火) 01:36:56 ID:ee88+fBp
>>691 すごいセンスw日本人には考えないようなことやらかすな
694 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/03(火) 01:58:45 ID:KZIRVOcB
696 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/03(火) 07:08:28 ID:wQyQTBNt
流れぶった切りでもうしわけないがフラのプロフィカプラー在庫持ってる店天以外でご存知有りませんか? 親切なかたどなたかご教授よろしくお願いします。
煙突で訊いてみれ。
天も、結局は宮沢経由なので、宮沢と取引のある店なら、 宮沢に在庫があれば取り寄せ出来るんでないの?
>>698 偏差値で取り寄せてもらって、
現金を神田のチケットで一度商品券に換えて、
その商品券で購入したなあ。
>>699 あの手の量販店って、商品券で買うとポイント率減らなかったっけ?
ってスレ違いも甚だしいな
>>700 偏差値は還元率変わんなかった希ガス。
つか、元から付いてないようなもんだろ、ラオクズは。
そら、一昔前の家電製品の買い物の10万単位を基準にポイント率設定しちまったからな。 ただでさえ、あちこちのポイントカードを持ち歩くのがめんどくさいのに、 有ってないようなもののカードなんかいらないので作ったけど持ち歩いてない。 ところで、ベルギーのI4,I5ってどうよ、漏れはEpIVb-Vのピンク帯を電話番号有り無しで1セットづつ買った。 印刷はいいし中のはしごまで作りこんであるのはいいんだが 転がりが悪いのと、車軸発電機が脱落しやすいのとカーブで連結器が自然開放してしまう。 あとベルギー物の機関車は製品化が皆無だが、買った人は機関車はどうしてる?
〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l ねんがんのICE-Tをてにいれたぞ! l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"______ li /l, l└ タl」/l´白いかもめ`l リヽ/ l l__ ./ |___________| ,/ L__[]っ / /
だれかがやると思ったが・・・。やるなよwww
>>702 転がりが悪いのは、Nの経験が少ないから仕方ないと思うが、
Mistral69はあの転がりで長編成を組まなきゃ行けないとしたら、
カーブの緩い平坦線専用かもな。
ベルギーのクシェットは、乗り入れ先に見立てて同時期の
DBとかSNCF、SBBあたりの機関車で桶じゃないかと。
>>702 >転がりが悪いのと、車軸発電機が脱落しやすいのとカーブで連結器が自然開放してしまう。
どうしようもないじゃんこれって・・・・
>>708 うちの虹塗装だとArnoldのMU RailTourロゴ込みの5連で
R282は開放することなく走ってる。
だがR249の箇所で、突然カプラーがバチンと言って外れることが有るね。
日本の環境だとR282,R280が標準だけど、
欧州の固定レイアウトだとR192から使われているだろうから、
もっとどうしようもないことになってるかもな。
車軸発電機は、USIで懲りてるので、うちのは買ったらすぐに接着したよ。
>>709 最近はR1不可のリアル志向モデルも増えてきた希ガス
リアル思考と曲線半径は関係ない希ガス
I5はいいんだけど、I4はどうやって編成を組む? セットは1等車と1/2等合造車で、2等車が皆無だし。
714 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/06(金) 18:56:32 ID:whsBCE2p
>713 他の車種と混ぜたほうがカッコイイのではいかな
SNCB車って皆無だよな・・・
716 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/06(金) 23:36:55 ID:whsBCE2p
ベルギーのI6はどうかな?
意外と、Rocoはベルギーネタが手薄なんだよな、オレンジフィマすら2等だけ? あとはアーノルドだな、現行こそないがメムリンク塗装まで出てる。 I4には合わないが、どこからも現行塗装はないのか。
718 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/07(土) 00:58:57 ID:XJhNUQTz
オレンジのユーロフィマカラーのI6ならI4と組んでもOKでそ
オレンジのI4も出てたよね。 ユーロフィマ経由の共同購入車でもないのに、何であの色なんだろう。
ベルギーは元CIWLの食堂車も、あのオレンジ白帯に塗っていたよ。
SNCBのN客車って、まとめるとこんなラインナップですかね?
Roco I6/1st、2nd:ユーロフィーマカラー
LS I4/1st、1/2nd:ユーロフィーマカラー
上記の格下げ2nd車x2種:ユーロフィーマカラー
I5/グリーン、他各色
K4/1st、2nd(USI):ボルドーカラー
ArTrain K4/2nd(UIC):ボルドーカラー
>>717 さんのArnoldのI6、Memling塗装は、
見た事がないので判らないですが・・・。
ArnoldのMemLing塗装は型番が1等3786で2等3787で出てました。
723 :
721 :2008/06/08(日) 18:03:30 ID:tZp49Cff
>>722 Memling塗装はArnoldの限定品でしょうか?
向こうの物は一度買い逃すと、二度とお目にかかれない場合が多いですネ。
追加
Arnold TEN/MU:紺+白ライン入、紺+赤裾入
I6/Bct:I5風カラー(紺+ピンクライン入)
メーカー不明 I6/BISTRO・・・Shop改造品か?
SNCBのMUはRailTourのロゴが入った奴もあったね。
>>723 Memlingは限定品じゃないけど絶版になって久しい
かなり品薄で入手に苦労した記憶がある
Arnoldだと他にEurofima塗装(1等3778、2等3779)と
紺にピンク帯のクシェット(3771-10)が手元にある
流れ切って申し訳ないが、関東近辺でフライシュマンの貨車の在庫が充実してる店ってある?
天2に無いよりはマシ程度には、あったかな。 豊富と言うには程遠いが。 小鳥でボチボチ出てきてるから、 特に特定の欲しい物でもないかぎり、 そっちを狙った方がいいかも試練。 フラの貨車は片っ端からカタログ落ちだしな。
小鳥は去年、今年と貨車20両詰め合わせを立続けにリリースしてるもんな 「Modern Bahn」20両セットなんて4まで出すし
729 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/10(火) 14:28:37 ID:q/IC82Ai
六甲には有るんだが 通販してみそ。
六甲の店頭在庫は、どうみても通販サイトに載せきれてないような。
731 :
726 :2008/06/10(火) 20:44:55 ID:ePvTUsuy
いや、六甲にあるのは知ってたけれども、できれば実物を見て買いたいなぁと思った次第なのです。
日本国内限定に拡大しても、見て選べるほど在庫持ってる店なんかあるの?
日本では貨車は売れないと店主が嘆いていたって聞いたことがあるな
735 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/11(水) 03:54:10 ID:t4SbM2vq
只今仕事で欧州滞在中なんだが、 今日たまたま立ち寄った模型店に、LSのMistral 69が入荷していた。 外装の質感やレタリング、室内の雑作(特にバーカウンター表現)など 誠に素晴らしい出来具合。 興味の対象外なれど、思わずポチりそうになったが、既にセットは完売。 残るは増結用バラ売りのみだった。 金曜に入荷して、セットは瞬殺だったそうな。 店員さんに寄ると、メーカーにも在庫はもう無いらしい。 何枚か写真撮らせてもらったんだが、見たい人いる?
ちょっとお尋ねしたいのですが、煙突とモデルバーンって、基本的にどちらのお店 のほうが安いですか? 両店のサイトで比較しようとしたんですが、両店のサイトにまたがる同じ製品が見 当たらなくて・・・自分のチェックが甘いだけかもしれませんが・・・・・・。 煙突は利用したことがないのでよくわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?
>>736 金額でやる趣味じゃないんだよ。安くあげたいなら個人輸入したら。
>>736 安めだが品物が無い煙突 VS 高めだが品物がまぁまぁ有るバーン、
どちらが使い易いかは、あなた次第・・・w
741 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/11(水) 17:27:45 ID:au7mN/w2
バーンはフラのNをかたくなに扱わないのは何故?
開業当初に国内流通元締めの宮沢とやらかしちゃったからw
743 :
736 :2008/06/11(水) 18:31:28 ID:aIk6TXmr
>>740 レスどうもありがとうございました。
どちらも一長一短なんですね。
どうもありがとうございます。
>>737-739 私が悪かったです。
お願いだからケンカしないで。
LSMとArnoldはモデバンの方が早く入る傾向に有るな。
機関車やセット物で数千円ほど高い傾向に有るけど。
煙突はミニトリ製品は入荷が早いがArnold製品の入荷が天2よりも遅くなる傾向がある。
でも、それぞれ片方の店の在庫がはけた頃にもう一方の店にはいるくらいの入荷しか
無いので、そりゃ直接比較できないのも仕方ない。
欲しけりゃ手に入るうちに買っといたほうがいい。
今はユーロが高止まりだけどレートも関係するから相場の変動が激しくなると
一概に絶対どちらと言いきれないこともある。
天2も物によっては煙突と大して変わらない値段ではいることがあるが、
元々のイメージのせいか残ってることが結構有るね。
>>735 見たい、すげぇ見たい。もし手間でなければお願いします。
>>744 一応、ホーンビィグループの日本代理店はモデバンってことになってるからねえ
746 :
736 :2008/06/12(木) 00:35:30 ID:Z4ZzNtsE
>>744 ありがとうございます。
欲しいものはまだ当分出そうにないので、しばらく様子を見てみます。
どうもありがとうございました。
>>735 3,4両のセット売りで増結用ばら売りなんてあったかいな?
とおもったが店がバラしたのかな。
牽引機のCC6500を持ってないのに欲しくなるじゃないか。
CC7100でもいけるんかいな?
748 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/12(木) 03:29:53 ID:brR4yKWH
プロフィカプラ宮沢在庫切れ。再入荷時の価格が今から恐ろしい。 天も無いし何処か在庫無いかな〜?
749 :
735 :2008/06/12(木) 06:34:38 ID:VhHM5nAr
751 :
748 :2008/06/12(木) 12:07:49 ID:brR4yKWH
>>750 レスありがとうございます。西宮って何処ですか。初心者でごめんなさい。
752 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/12(木) 13:29:10 ID:32C6VAap
LSのミストラル、 当初は無かった電源車と食堂車の単品売り(アイボリー窓枠)が設定されたようですね。 それなら、なぜにバー車も出さなかったのやら???
>>749 うpおつです。これは到着が非常に楽しみですね。
コルゲートやモールドの雰囲気もよく分かります。
パリからデュッセルドルフまで乗り入れるTEEで、
ドイツ国内は103が引いた実績があるそうですよ。
754 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/12(木) 22:26:57 ID:brR4yKWH
西宮=エマ○ルでオケ?
エ○マーだよ だが在庫してるかは知らん ロコのN用カプラーなら大量に天4にあったぞ
>>749 うp乙。バーカウンターの表現は現物が届いてからのお楽しみということにします。
妻面の表現も凝っていそうですね。
>>755 それは、プロフィとは互換性ありましたっけ。
天2のガラスケースの壁のも、アーノルドだけのようで。
757 :
748 :2008/06/13(金) 09:11:48 ID:K6JIv/1k
プロフィ、天に在庫確認しましたが有りませんでした。 こちらがほしいのはフラの客車用 9545です。 静かに入荷待ちます。
KATOのRENFE269にElectrotrenのTalgoPendularを曳かせたいのですが、カプラーはどんな物を使えば良いのでしょうか? 現状アーノルドなのですが。
>>758 普通にアーノルドカプラーで良いと思いますが、何か不都合でもあるのですか?
760 :
758 :2008/06/13(金) 19:27:05 ID:7ewrdiUX
>>759 もう少し小さくて、欧州型である程度普及しているカプラーがあればなと。
761 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/13(金) 20:18:03 ID:L2qrymA1
日本ほどメーカーオリジナルのカプラーが普及していません。 慣れるまでアーノルトでよいのでは?
普及度だけで強いて挙げればフライシュマンプロフィカプラーだが、 これとてリアルには程遠い罠。 それに269には普通には付かないから、どうしてもアーノルドが嫌で プロフィにするなら牽引機はStarTrainの252とか319あたりにしておくのが無難だな。
むしろ形状より連結間隔のほうが重要になってこない?
編成端に出るカプラーは、気になるんだったら 引っこ抜けばすむ話だしね。
>>752 店員さんの話だと、Mistral 69は、
・10両を超える編成の場合電源車が2輌必要
・分割運用の場合、それぞれに食堂車組み込み
(実際そうなんでしょうか?ご存知の方フォローされたし)
ゆえに、合造車、食堂車も単品がラインナップされたとの由。
>>753 >ドイツ国内は103が引いた実績がある
すみませんが、そうやって背中押すの止めて下さいなw
766 :
sage :2008/06/14(土) 08:50:24 ID:k/KX3YDM
ミストラル喧騒のうらで、 いつのまにか、TGV-POS SBB版が発売になっているし。 今回は国内に流さないのかな?
2次生産ですら塚ってるしな・・・
駄菓子菓子、スイス物は日本でも人気だし、 SBBロゴ入りというだけで先頭の雰囲気も変わる。 車番違いよりもよっぽど売れると思うんだが。
>>766 流すとしても、かなーり後になるんじゃない?
まぁ、いつものように年末になるんじゃないの?
ゴッタルドはぎりぎり間に合わせただけで、SBB POSは年次とか関係ないし。
772 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/17(火) 06:44:05 ID:Pnephg3c
TGVはロゴ違いよりも、初代と同じ角ばった前面のやつが欲しい。
773 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/17(火) 08:21:27 ID:iq6bd/EA
TGV初期紙箱を持っていたが十年前から行方不明。 売った覚えは無いのに。 今は客車マンセーだから新たに買う気がしない。 ところで果糖TGV動力車と客車の連結は棒のまま?
棒のまま
PSEは棒のまま、Eurostar以後の製品は伸縮カプラー、 といってもTGVの名前が付いているのは東線用くらいのもんだが。
MISTRALがバーンに入荷したみたいだけど、さすがに高い! 4両セットで現地価格+1マソかよ・・・お取り寄せ、まだ間に合うかな(^^;
フライシュマン破綻age
>>778 モデバンのHPに書いてある。
2月のメッセ後にロコに吸収されるとか取り沙汰されていたのは欧州HO板だったか?
その話が具体化しただけ。
暫くは、共通の持株会社の傘下の別々の子会社としてやっていくのかな。 それにしても、モデバンの方が入荷が早いとはorz 取り寄せた方が安いからいいんだが・・・
781 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/20(金) 23:38:28 ID:xJkSp31Q
モデバンからミストラル入荷の知らせが……だめだだめだ。ウチのBB7200はあくまでオリ急牽引用なんだ。 TMS開くと木造ワゴンリ再生産の広告が……だめだだめだ。LSのワゴンリ買うんだ。 IYHは……しないぞ。しない。するもんか。
両方買っちゃえばいいじゃん /\___/\ / ⌒ ⌒::\ | (●)r 、(●)、| | _ノ(、_,)丶_ | | ト-=-ァ ::| \ `ニニ′::/ /`ー-----―´\
>>781 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ Minitrixの現行塗装BB15000が発売されたらパリ東駅に乗り入れる
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 近年のVSOEの再現に専念することになるだろう。
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + そんなときMistral69を買っておけば
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l BB7200があぶれなくてすむじゃないか、な?
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
>>781 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * せっかくの機会だ。買わない手はないだろう?w
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + 「買わずに後悔するより買って後悔」するべきだよな。
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l 何、金がない?魔法のカードがあるじゃないか。 MP切れ?別のカーd(ry
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
785 :
781 :2008/06/21(土) 12:31:42 ID:zj1Wo5LN
.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ でもさ、DB103があったりしたもんで、ラインゴルトIYHしたばかりなんだよ。 日本型と同じ感覚でIYHするとリバウンドがモノスゴイ。
ロコとフライシュマンが一緒になるわけではなく、 同じ管理会社の下で再建されるだけですよ。
788 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/21(土) 22:58:31 ID:n2leYbSq
おめっ
ちなみに日本円やといくらぐらいするんですか?
791 :
787 :2008/06/22(日) 01:09:07 ID:tF9pQDKy
>788 ありがとうございますー。 >789 うほっ、いい機関車!・・・って今は余裕が(汗 >790 日本ではネット通販で48,000円位で売っているのを見たことがあります。 私は代理業者使ってドイツのオークションで購入しましたが、 手数料や送料等全て合わせて36,000円位でした。
また一人、また一人とスパイラルに巻き込まれて逝くw
793 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/22(日) 02:02:08 ID:i87wCEUv
深遠なる欧州型Nの世界へようこそ。
>>793 フランスやスイスのebayによく出てくるようだね。
しかし、状態悪い品物を高値落札したり、リスクも高そう。
向こうの出品者は傷や問題点があるのに、敢えてそこが判らないような写真の撮り方をして出品する悪質な奴がいるからなぁ…
>>795 どうみても転売屋ですw
◆Minitrix BR216 Diesel-Lok DB-Cargo◆ EUR 20,50 → 8,000円
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n65173452 ttp://cgi.ebay.ch/+++-SBB-EURO-CITY---ZUG-MIT-TOP-SPEISEWAGEN-NEU-+++_W0QQitemZ120250781868QQcmdZViewItem ◆Roco #24429 SNCF Eurofima 1ere Classe◆ EUR 7,50 → 3,000円
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52554378 ttp://cgi.ebay.ch/+++-SBB-EURO-CITY---ZUG-MIT-TOP-SPEISEWAGEN-NEU-+++_W0QQitemZ170211407353QQcmdZViewItem ◆レア Arnold DB 郵便車◆ EUR 3,50 → 5,000円
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b85451300 ttp://cgi.ebay.ch/+++-SBB-EURO-CITY---ZUG-MIT-TOP-SPEISEWAGEN-NEU-+++_W0QQitemZ120250811558QQcmdZViewItem ◆レア Arnold Deutsche Bundespost 500周年記念郵便車◆ EUR 15,85 → 7,000円で開始
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u25860257 ttp://cgi.ebay.ch/+++-SBB-EURO-CITY---ZUG-MIT-TOP-SPEISEWAGEN-NEU-+++_W0QQitemZ250252859777QQcmdZViewItem ◆レア Arnold Ep3 DB 近郊型客車3両セット◆ 3両でEUR 40.70→ 10,500円で開始
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/112508397 ttp://cgi.ebay.ch/+++-SBB-EURO-CITY---ZUG-MIT-TOP-SPEISEWAGEN-NEU-+++_W0QQitemZ270234115199QQcmdZViewItem ttp://cgi.ebay.ch/+++-SBB-EURO-CITY---ZUG-MIT-TOP-SPEISEWAGEN-NEU-+++_W0QQitemZ270234118484QQcmdZViewItem ttp://cgi.ebay.ch/+++-SBB-EURO-CITY---ZUG-MIT-TOP-SPEISEWAGEN-NEU-+++_W0QQitemZ270234117292QQcmdZViewItem ◆レア Lima SBB-CFF EWT 2等車◆ 3両でEUR 67,00 → 1両4,000円
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g61552008 ttp://cgi.ebay.ch/+++-SBB-EURO-CITY---ZUG-MIT-TOP-SPEISEWAGEN-NEU-+++_W0QQitemZ270232819966QQcmdZViewItem ◆レア Roco 24339 SBB-CFF 食堂車 Mitropa Suisse◆ EW-IVと2両セットでEUR 63,00 → 15,000円(落札希望35,000円)
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/107251384 ttp://cgi.ebay.ch/+++-SBB-EURO-CITY---ZUG-MIT-TOP-SPEISEWAGEN-NEU-+++_W0QQitemZ280222198300QQcmdZViewItem ◆超レア Minibahn SBB-CFF EWU 2等車◆ 3両でEUR 67,00→ 1両4,000円で開始
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g67059861 ttp://cgi.ebay.ch/+++-SBB-EURO-CITY---ZUG-MIT-TOP-SPEISEWAGEN-NEU-+++_W0QQitemZ280222225822QQcmdZViewItem >>796 結構掴まされてるようですな
◆ジャンク FLM DB-AG 218 Diesel Lok Orient-Rot◆ EUR 24,50 → 3,000円
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52808204 ttp://cgi.ebay.ch/+++-SBB-EURO-CITY---ZUG-MIT-TOP-SPEISEWAGEN-NEU-+++_W0QQitemZ170210316454QQcmdZViewItem ◆ジャンク Roco SNCF 旧型客車 1等2等合造車◆ EUR 5,00 → 2,100円
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r46314476 ttp://cgi.ebay.ch/+++-SBB-EURO-CITY---ZUG-MIT-TOP-SPEISEWAGEN-NEU-+++_W0QQitemZ120250810574QQcmdZViewItem
798 :
796 :2008/06/22(日) 13:18:06 ID:voNls7HI
>>797 転売にしても仕入れと値差が大きすぎるね。
自分が海外オークションで珍品探して買う手間を考えれば、手数料+送料として多少は上乗せされても仕方ないけど、倍以上とは。
>>798 ◆ジャンク Roco SNCF 旧型客車 1等2等合造車◆ EUR 5,00 → 2,100円 のあたりなんか
転んでもタダではおきないっていう典型だな
もの凄い頻度で転売してるんだが確定申告してるとは到底思えん
>>796 そういう写真のとり方をする奴は、日本にも居るけどなw
801 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/22(日) 18:48:42 ID:g6sWsOgc
>>797 仕入先のSeller2人は漏れも買ったことがある。他のSellerも良さそうだからWatch listに入れさせてもらお。
たまに日本人Buyerと競ったことがあったけど、こいつだったのかな?
中古はさておき、新品も速攻輸入して転売してる奴が最近居るな。 今までは買い手一方だったのに。 日本の店で買うのとかわらない値段だったら、 素直に日本の店で買った方がいいだろうに。 皆そう思ってるから回転寿司なのだろうが。
803 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/26(木) 10:59:47 ID:PMifZejA
小鳥のSBB EC客車の入荷案内が来ました。
TRIXの室内灯(99656)が全然手に入らない件 メーカ在庫もないってどうよ? 欧州の鉄道模型って室内灯を自分で組み込むのは メジャーじゃないのかなぁ…
805 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/26(木) 15:55:00 ID:8tRpGAk5
>804 あわてなさんな。
欲しい女の手に入りにくさに比べたらどうってことは無いさ
フラのチューリヒSバーンはスイス限定品とは機関車の塗装が違ってるんだね。 今年発売分はZVVロゴが入っているのに対して、 去年のスイス限定品はZVVロゴは無くて、黄色ドアと同じく灰色の帯が回っている。 三編成目に逝くかw
Mistral69を買ってきた。出来に(´Д`)ウトーリ
今日煙突に行ったら、店中Mistral69の検品をしてる客だらけだったよ。 カウンターからショーケースの下のスペースまで もう他に箱を開けるスペースがないくらい。 電源車入りセットは売り切れで、もう既になかった。 残っていたのはクリーム窓枠の食堂車・バー車のセットくらいだった。
810 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/06/27(金) 23:14:59 ID:ce+rFo3m
69は舜殺なんですね。 天2で買えるかな・・
天2もまだ間に合うか分からんが、予約を入れておいたほうが医院で内科医?
天2も、人気アイテムはすぐ消える。 SBBクシェットなんて、瞬殺だったし。
ミストラルが初めてLSのモデルだけど、 車両保護で巻いてあるビニールって、安全? クリアケース側には、ピッタリと張り付く感じで、 可塑剤とか、大丈夫なものかな??と思ってしまう。
>>813 あれは危ない。塗装が着くことあり。
ブックケースに入れ換えたらどうだろうか。
HOは車両を柔らかい紙でくるんでます。
>>813 せっかく日本にいるんだから、ウレタン干ししたブックケースに入れて
高級和紙で保護するのが一番じゃないか?
で、それを湿気の少ない場所で保管すると
もっと気を使うなら、箱から出した状態で1〜2ヶ月陰干しして、塗装の溶剤を もっと揮発させてからのほうがいい。 和紙も、最近は補強剤が入ってるのがあるけどな。
817 :
813 :2008/06/28(土) 23:04:38 ID:JdXDEL/V
>>814-816 アドバイス、ありがとうございます。
ブックケースに入れることにしようと思います。
ミストラル、官能的な出来の良さで、大満足です。
LSってインテリアに凝っていますね。
インテリアに積極的に色を付け出したのは、蟻だった記憶がありますが、
さらに進んで、別パーツ化とは、すごいですね。
でもいつまで中国の”安い労働力”が続くのでしょうね。
ミストラルは室内灯を入れたくなるね。 Bar車が特に映えそうだ。 オプション対応は無さそうだから集電方法を考えねば。
ミストラルのBar車の出来で、CNLの食堂車が作られると思うと、 wktkがとまらない。 あの勢いならレセプションやバーカウンターの月のマークまで 再現されてもおかしくないし。 駄菓子菓子、実際にリリースされるのはいつになるのかな。
>>819 便器の穴まで表現する、弊社にお任せください!
マルナゲエース
>>817 >インテリアに積極的に色を付け出したのは、蟻だった記憶がありますが、
有井って欧州Nどんだけだした?
井の中の蛙だね。日本型だけやってろよカス。
>>821 また差別厨か?
欧州型が特別だなんて、悲しい考えしてるねぇ
ヒント:両者とも中国製
>>822 蟻は欧州型をやってない、と言う話だけなのに、何で勝手に卑屈になってるんだ?
元がHOばかりやってたところだから、単に、HOのノリで作っただけだと思うんだな。
その要求に中国の工場の技術が対応できただけの話じゃないかと。
室内調度品の別パーツ化で色分けなら、ArnoldがエポックIIのRheingoldで昔にやってる。 尤も、Rheingoldは、各社とも持てる技術をフルに投入するからな。 室内の色差しは、中国人の安い労働力の賜物だろうね。
ラインゴルドのような”もてる技術をフルに投入した”、というより、
別パーツ化をメーカー標準仕様にしたところがLSの凄さじゃない?
特に力が入っている量産品というなら、
グラファーのMk-1プルマンは、あたかも手作り品と見紛うような手間のかけ方と思うけど。
>>826 製品版は、グレーでなくて銀の上にSBBロゴがあるよ。
別に、標準仕様でも何でもなく、ただ純粋に技術の進歩だと思うけど。 それもLSじゃなくて中国の工場の方。 USI客車のときは、精々1,2等の塗り分け程度だったわけで。
>>817 インテリアに色をつけだしたのは有井なの?
有井ってライフライクのアメリカのしか外国型扱ってないはずだけど、有井の作ったヨーロッパ型の、インテリアに色をつけだした頃の製品ってどんなのあった?
>>828 NのUSIが開発されてから随分経っているし、今年に入って出てきているI4/I5やミストラルから
違いが出てきているので、”仕様”を進化させたのかな?と思っただけ。
中国側が、、、とならば、他の中国を使っている蟻やアサーン、バックマンも、短期間のうちに追随するんじゃない。
先進国での国内生産中心のフラや過渡、富、東欧に行った鳥やロコあたりまで、波及していくのかなあ?
>>829 誤解させていたら悪かったけど、欧州型限定で見ていたんではなくて、日本型、欧州型、米国型含めて、
量産品メーカーが、メーカーの標準仕様としたという視点なんだけどね。185系だったかな?
枕カバーの白を印刷してきて、結構、その効果を疑問視する声は多かった記憶があるけれど、
その後、蟻の標準仕様になっていって、さらに他の場所にも色を付け出したような。
ずいぶんといっても、最後に出したTERは1年くらいしかたってないけどな。 色差しは塗装変更バリエーションと同じで後からでも仕様追加できるわけだし。 Mistralの色差しのすごいところは、床と椅子や、テーブル上面の色を 塗り分けたことだと思うんだけど、どうよ。
誰もミストラルは実際には買ってない悪寒。
誰も、実際に手にしてみないと分からないことを話題に出さないのは何でだ・・・
実は買ってないからでしょ
店で見ただけかよ、おまえらw 俺なんか、こんなに苦労したのに。 それで、誰か解決策を書いてるかと思えばこのザマだ。
837 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/06(日) 21:06:38 ID:NWbVIf+G
ついカッとなって買っちまった。ミストラル。
>>837 レポよろ
そんな私はCisalpinまで
がまんがまん。
ベイビッ ベイビベーイビッ ミストラル♪
>>838 バー・ブティック・床屋車Aruxじゃなくて座席とバーの合造車が入ってるやつだね。
資料によってバー車の形式がA3rtuだったりA4ruxだったりするけど、
時代による違いなのか、それともそれぞれ別形式として作られたのだろうか。
形式名だけ見ると座席部分が開放なのかコンパートメントなのかという違いと
座席部分の区画数の違いのように見えるけど。
ひとつ気がかりなのは、扱いがRailtopになっていること。
会社が傾きかかってバタバタしてたから、まだ先かもな。
EURO2008タウラス。カプラーがちゃんとしたNEM規格になってよかったよかった 旧製品用のアダプターもでるみたいだしね
>>840 発売中の黒窓ふちセット(#70024)のバー車は、バーカウンターと座席だけれど、
バー車については、3種類目の内装が作られる可能性があるってこと?
ミストラル買ってきた。お座敷で運転開始。 はしらねぇー。 何このカプラー。カーブで必ず自然解放。 しばらくは推進運転専用か。 profiに交換できればいいのだが。 ゆっくり対策を考えよう。
>>844 それ、ディスプレー専用モデルじゃないのか?w
アーノルトのBR152が、フライホイール無しでの発売になるようだな。 買うのやめるか。
847 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/10(木) 11:53:51 ID:40rNHuEO
アーノルドの動力は古そうな気がするが、フライホイールなんか 有ったんだ。
旧アーノルド末期の152にはフライホイール入ってたんだけどなぁ
850 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/13(日) 20:12:19 ID:4O0gM4v7
れ460は過渡の方が早そうだね。IYHするか。
考えている余裕があるうちはIYHとは言わない。
852 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/15(火) 00:41:47 ID:3KZ2f9dL
IC2000,発売されたの?E-LokShopで価格ついているんだが・・・
レムケに試作品がうpされているが、未発売という意味のことが書いてある。
854 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/15(火) 03:01:22 ID:b9Nua3lq
やっと来たのか。スイススキーな皆さん、おめでとう。 俺はスイス系は範疇外だからスルーしよう。しないぞ、IYHなんてしないぞ。
>855 背中を押して欲しいのか?
>>855 IYHしたら、にゅっころすにょ。
スレ住人みんなで見てるから、
どんっ…なに欲しくなっても買うなよ。
それと、どんぐらい欲しいか、
その時になったら改めて書くように。
でも、買うのはだめ。
…っていうのと、どっちがいい?w
858 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/15(火) 11:32:21 ID:BpyWXHzZ
何が言いたいのかサッパリわからん…
859 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/15(火) 12:11:50 ID:we/Lst2/
>857 早く病院いっておいでよ
IC2000はホビセン扱いはあるのかな。 SBBマークのTGV POSもはやくホビセン発表してくれ。
861 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/16(水) 17:32:31 ID:EDGX4GSi
SBBマークのTGVは穂美線の人に聞いたら、 発売情報がないどころか存在すら知らなかったぞ。
あれ、外箱も新調してないんだよね。 品番10194と同じ、4001編成の写真の箱にSBB仕様であることを表示する小さいステッカーが貼ってあるだけという
それを言ったら、4404だって横の品番のステッカーだけで外箱の写真は4401のままだし。
今回のセールスミーティングにも何も出なかったみたいだしねぇ。 去年はゴッタルドが出てたけど。 松屋ショーで詳しそうな人にでも聞いてみますわ。
EW IVの運転台付客車を作りたいんだが、うまく幅を処理する方法はないものだろうか。 某所の掲示板に上がってる画像では、どうなってるか分からん。 片方は論外だし。
866 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/17(木) 07:04:12 ID:ff4uQ5Fp
なんか上から目線だよなあ…
そんなに気になるならその掲示板で聞いてみればいいだろうに。
>>865 目線はどうであれ参考に
1.先頭部はミニトリRe460を使用
2.車体はこれもミニトリEC2等を使用
3.先頭部の幅詰めは中心線から若干ずらしたところ(ライト部を残すため)
を縦に垂直を出すことに心がけ切断する。
4.幅をEC部と合わせながらヤスリで慎重に削り幅詰め
幅が決まったら再び結合し瞬接とヤスリで修正
5.あとはこの先頭部と車体と結合しここも瞬接とヤスリで修正
6.屋根は先頭部のRをEC客車のRに合わせる。
7.スカートをプラバンで自作し整形する
(俺はホース類を銀河製で・フックはソルバットの余剰パーツを使用した)
8.2カラーあるうち好きな方に塗装
9.運転席・前面ガラス・ライト導光パーツをはめる。
(前面ガラスは左右を少しヤスれば入るはず)
10.技量と相談し点灯化(W
とりあえずガンガレ
俺はあと3両作れるパーツがあるので今後の課題は
点灯化の試行と連結可能仕様の工夫かな。
>>868 ありがとう。それだと運転台の上のライトが真中からずれそうだが。
参考にしてみる。
>>867 気が小さいので生アドレスの出る掲示板は苦手なんす。
>>866 そんなこというなよ。
>>869 いやすまん。きついこと言ってしまった。
ライトがずれるのがいやなら、ライトの両脇を切り詰める(つまり三分割にする)しかないんじゃない?
レジンとかでコピーすれば、失敗してもやり直しは効くわけだし。切り詰め過ぎたらプラ板とパテと気合で。
それでもダメならモデラをIYHしてですね・・・
871 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/17(木) 21:43:14 ID:ff4uQ5Fp
>>869 感じたことを正直に書いたまでですが
まだ作ってもいないのに先に人が作ったものを論外とバッサリ切り捨ててること自体が失礼だと
思わないのかね?
872 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/17(木) 21:44:35 ID:sCrHhxec
9mmゲージ
>>871 俺だって、感じたことをそのまま正直に書いただけですが。
画像もピントが甘くて、どうやら塗装も汚くて、ベースも違う形状のおかしいタイプ車が参考にならないのを
おかしいものはおかしい、論外と切り捨てて何が悪い?
自分は良くって、他人は良くないのかよ。それとも俺様は特別と思ってる人?
874 :
868 :2008/07/17(木) 22:08:56 ID:fAqlyjau
>>865 幅詰めといっても1mm位なんでライトの
オフセットは自分自身としてはそんなに気にならない。
ライト部分の成形(整形)技術があるなら
ど真ん中でズバッと縦割りもあり?
某さんの掲示板見たけどどっちも良くできてると思う。
Y氏のは種車が1等車かな?
その帳尻あわせをどうやってやってるのかとおもて。 一等車なの? 道理で切り継ぎ線と運転台側ドアが車体中央寄りになるわけだ。 しゃあない、このままつくるしかない。
いやまてよ、2等車なのだから1等と同じシートピッチはありえないはず。 だとしたら中間的なピッチか。結局どっちにしろタイプなのか。 みんなありがとう。
877 :
868 :2008/07/17(木) 22:24:33 ID:fAqlyjau
>>875 いやいやシートの色で1等と思っただけで
ドアの位置や切り継ぎ箇所なんかは正確だと思うよ。
これ以上ここで語るのは
某さんの掲示板やY氏に失礼なのでやめとくよ。
俺の改造談だったらどうぞ。
いや、どっちもシートピッチは一緒だからw 1,2等でピッチが違うのはEW-IVだよ。
いま話題のってRe460みたいなお面の客車だよね? 460バラスのもったいないからおゆまるで型取りしてエポキシパテ詰めてコピーしたよ。 型から外してカラタケ割りして内部を掘ってカトーのライトユニットに合うように整形したて接合。 各部調整して車体とドッキングした。
N氏降臨?
>>874 そこまでいうなら人に聞かずに自分でやりゃいいじゃん
改造の結果がうpされるのを楽しみにしてるよ
×
>>874 ○
>>873 orz
>自分は良くって、他人は良くないのかよ。それとも俺様は特別と思ってる人?
つ鏡
884 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/18(金) 22:29:43 ID:CHMIew2+
こういう人って言われた方法でやって思ったほど出来がよくなかったら当然のように文句つけるんだよなあ…
Re460との接合部以外にドアの移植部も端の絞りで合わないぞ。今まで何で誰も言わなかったのだろ。
裏に筋を入れてプラ板を当てて伸ばせば楽勝だからか。 窓の処理さえなければここは接合部をドアのスジに出来るので接着するだけですむのだが。
>>885 あーっ、黙ってりゃ良かったのに・・・・
要は自分じゃ全く調べてなかったってことか にも関わらずあのものの言いようは論外だよなあ
890 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/21(月) 18:09:47 ID:anlUJM88
また千取りの空白レスか、と思ったが意外に速度が遅いな。 何がしたいのやら。 それはそうと、IC2000が楽しみでしょうがないんだけど、いつごろ出てくるのかな
>>893 Liefertermin ca. Oktober 2008
レムケ公式には2008年10月出荷予定とあるから、何とか年内には出るんじゃないか
日本の小売店(天2とか煙突)に入荷するのは、予定通りでも輸送の関係で11・12月になるのでは?
>>895 いや、十月ってのは見たんだけど、本当にそのとおりに出るんかなぁ、と。
何はともあれサンクスです。
898 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/23(水) 20:27:40 ID:fB7iumQF
銀座松屋は欧州型は何か発表があったの? 去年のゴッタルドみたいな大物きぼん。
2月のニュルンベルクメッセの前後に海外向けの予告でてるしな〜 RABeユーロシティ TGV−POS SBB TGV−Duplex Re460 100 Jahre Postauto Strasenbahn各種
>>895 今から予算確保の漏れにとっては遅れてくれた方が嬉しいんところ・・・
>>900 同志!
あわよくばホビセン扱いで高割引でウマーになればいいと目論んではいるけれど・・・そうそううまくはいかんのだろうなぁ。
多くは望まんから、とりあえず安定供給してけれ。ロットの色違いには目をつぶるから。
一度型を作ったら、先頭車の月塗装に恐竜塗装やら、食堂車のバリエーションやらで 毎年のようにリリースがあるかもなw あるいはBar車も型を起こしたりして。
商品番号H-〜のHobbyTrainブランドは、ホビセン扱いをしてくれるかどうかの見極めがムズイ 昔のゴッタルドやSVT 137、ETA515なんかはホビセン取扱いしてくれたけど
>>902 それは勘弁してくれ・・・
バリエーションよりもプッシュ運転時の安定走行性の方が気になるのは漏れだけ?
>>903 あの命名規則もよく分からないよな。
Re6/6はH-で始まるのに過渡製造でホビセン扱いがあったし。
>>904 Epoc IIのReingoldに付いていた奴みたいな、
Profiのパクリそこねみたいなカプラーが標準じゃなきゃいいんだけどな。
>>906 まさかADの荷物室側だけがアーノルトってことは・・・・
>>905 Re6/6はもともとは記号無しの4ケタ品番だったはず・・・
909 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/25(金) 21:34:43 ID:K6JbNLUq
910 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/26(土) 07:42:25 ID:59BWe/lZ
911 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/26(土) 14:42:41 ID:59BWe/lZ
912 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/26(土) 15:54:06 ID:59BWe/lZ
913 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/26(土) 17:26:04 ID:59BWe/lZ
914 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/26(土) 19:18:52 ID:59BWe/lZ
915 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/26(土) 21:36:55 ID:59BWe/lZ
916 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/26(土) 22:12:58 ID:59BWe/lZ
917 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/26(土) 23:10:40 ID:59BWe/lZ
>>918 皆知ってるよ
釣られんなよ
そっとしてるのが一番の治療
夏休みだからな。 暑さで脳がやられた厨房工房も多いんだろう。
921 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/27(日) 06:53:44 ID:jwgMr9+7
>>920 暑さ「その件に関しては自分は何も悪くない、
元々脳がおかしいのを暑さの所為にするのは止めて欲しい(´・ω・`)」
920だったり。
>>923 そうだな、悪かった。
暑さで頭がおかしくなるならインドにお釈迦様は生まれないものな。
仏教徒以外から見れば、まさに頭逝ってるがな
ところで、TGV POSのSBBマーク入りの日本発売はまだか〜(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
それって、Re6/6 SBB Cargoみたいに現地で印刷しているのでなかった?
松屋でTGV-DとRe460について聞いてみた。 が、まぁほんとかどうかはわからんので話半分で読んでけれ。 スタッフ氏曰く、TGV Duplexについて詳しい話は来ていない。11月以降の予定はまだ決まってないから多分それ以降。 Re460も同様、だって。
929 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/30(水) 01:37:33 ID:HHApNNjp
ホビセンにスケジュールの出ているRe460はともかくとして、 TGV-Duplexなんて実際に出るまでどれくらい待たされるか分かったもんじゃないと思う。 今年発表されたものなら、実際に出るまでは少なくとも2年は待つ覚悟でないと。
930 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/07/30(水) 02:10:46 ID:SOe+9F6T
海外物に始めて手を出そうか考えてるんですが カトーのRENFEのエストレラ色 の品番が2種類あるみたいなんですが、何が違うのでしょうか?
269のEstrellaは3種類なかった? 屋根のカバーの短いのが1種類と、屋根のカバーの長いのが2種類。 屋根のカバーの長い奴同士は車番違いだけ。 3種類とも200番台に属するけど、何でそういう違いがあるのかはわかんね。
Re460は来月か。さて、標準色とスイスポストどっち買おうかなw
>>931 屋根カバーの違いですか、どうもありがとうごじゃいます。
>>932 アイライン効かせ過ぎのライトケースは変わらずなんだろうな。
>>934 暗い色ならあんまり目立たないんだけど・・・今回は赤か黄色の二択だからねぇ。
それにしても、最近の過渡は塗装が心配だな。 元々塗装の評価は低かったとはいえ、我慢できないレベルではなかったのだが。
>>937 流石に外注品でばん物レベルのはやらんでしょ。
仕事来なくなるもん。
最近のRocoの中国製品もにじみやかすれはひどい。 特に最近出たOeBBの旧塗装は酷いものだったが、 ばん物ほど激しく酷くはないからな。
940 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/08/02(土) 18:17:23 ID:ZTF375Ks
ばん物って?
>>940 過渡の新塗装「ばんえつ物語」客車が酷いことになっている件
943 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/08/02(土) 23:38:10 ID:ZTF375Ks
>942 どこのジャンク箱ですか?o(・-・)o
これはひどいwww
ミストラルの自然解放に業を煮やして、カプラーのアームへの取り付け部を木工ボンドで固定してみた。 自然開放するときにカプラーが上向きになって居るのを見てやってみたのだが、 するとこれが大当たり、全然開放しなくなった。 連結のときは伸縮アーム自体に可塑性があるので、少し強めに突き当ててやれば連結する。 連結器は少し強めに引っ張ればはずすことも出来る。ジュラコンには木工ボンドが張り付かずに 隙間にはまって食いついているだけなので、原状復帰も可能だ。
946 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/08/06(水) 22:32:04 ID:sejJ0p3f
なんでそうなるの?
947 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/08/07(木) 00:15:11 ID:sH/v1ChU
過渡スレがマジならここが過疎ってるわけないしな
今日のJAM過渡ブースで、 '88年来日のオリエント急行製品化を発表してたんだけど、 来日仕様は、連結器違い対応で前後に荷物車を繋いでいたのと 台車を交換してたんだっけ?
そんなものより、高くてもいいからVSOEをだな・・・
それより権利関係はどうなった? ワゴン・リは許可しているのか?
954 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/08/09(土) 00:40:50 ID:69eYMZd1
ということは、20系電源車は1/160? D51も1/160ででるんかいな?? オリQが1/160、D51やEF58が1/140なら笑えねぇぇぇ
LSMがレムケと一緒に木造ワゴンリ出すって言うから、その流れでカトーでLSMの下請けやったとか?
だけど、LSから予定されているEpIIの鋼製寝台車はWLS(S型寝台車)で、 オリエント急行で知られているLx型寝台車よりも古い型なんだよね。
LSのCIWLのラインナップはOrientExpress'88の編成の構成車種とはかすりもしないな。
WLP:ステンレス寝台車
WLF:英国直通用小断面車
WLS:
>>956
958 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/08/09(土) 19:07:27 ID:I7Jsn3sd
もしかして下回りや屋根は流用できるとかなのかな〜と想像してみるテスト
959 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/08/09(土) 19:33:47 ID:fuUVzS4h
オリエント急行
今日聞いたら日本国内向け1/150仕様だってさ 輸出する気はないそうな
それは良かった
962 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/08/09(土) 22:08:43 ID:fuUVzS4h
祝着至極
963 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/08/09(土) 22:55:20 ID:fuUVzS4h
ところでJAM行かないの?
そして、客車のサイズの割りに機関車が小さくてがっかりするわけだ。 すべてがオーバースケールな過度釜専用だなw
>>958 台車は日本型から流用だろ。実車と同じように。
KATOがオリエント急行出すことで海外メーカー製のCIWLの需要が減るかと思ったけど、 このスレ見ているとそんなことはなさそうだね。 販売店が入荷数減らすとかありうるかなと思ったけど杞憂に終わってくれたらうれしい。
968 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/08/10(日) 06:55:47 ID:vI8AgmYU
OBB
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
とっとと回線切って氏ね>ID:vI8AgmYU
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
欧州Nゲージ
1000 :
名無しさん@線路いっぱい :2008/08/10(日) 13:21:12 ID:vI8AgmYU
,,.-‐''""""'''ー-.、 ,ィ" \ / `、 ,i i r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __| | r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、 ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ` | ,:(,..、 ;:|/ | ,,,..;:;:;:;,/ / `::;;. '"`ニ二ソ <欧州Nゲージ 、やっぱ最高! /7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ ,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._ ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、 .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i! :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。