【割高】欧州Nゲージ【少数派】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しでGO!:2005/11/08(火) 22:29:40 ID:xWEdzr7M0
お尋ねします。
DBのTEEドームカーの歴史について教えてください。
タルキスブルー>赤>なんかの旅行会社の車ですか?
928名無しでGO!:2005/11/08(火) 22:32:55 ID:SoqEpPnc0
914です。
おいらもヒラリーマンですが
@今後も賃貸で家賃を払い続ける→いつまでも自分のものにならない
A分譲マンションを買う→区分所有だから、固定レイアウトなどの設置は将来を考えると躊躇するし、マンションの立替時に住民の意見がまとまらずスラム化して資産価値がなくなる
Bそんじゃ、ちょっと無理してでも一軒家にするか、建て直しも自分の意思だし、最悪土地を売れば生き延びられる
ってことで、Bにしました。ちょっとスレから外れてすみません。

もう20年近く前に、まだ高校生の時無国籍セクションレイアウトを作りました。
New Zealandにホームステーしたきっかけで、NZ風にしたんですが、915さんと同じく北海道型としても使えるし、アメリカ型としても使えるし、と、脳内変換して使ってました。
今はアパート住まいで900X300のボード2枚モジュール作ってたまに遊んでますが、どんな形であれ、町並みやら木があるのは、ずいぶん違いますよね。
929名無しでGO!:2005/11/08(火) 23:16:20 ID:t3w13F860
家買って、なんでアパに住んでいるんですか?
930名無しでGO!:2005/11/08(火) 23:55:05 ID:p+oQfvWc0
単身赴任なんじゃねーの?
931名無しでGO!:2005/11/09(水) 00:16:34 ID:fB8RkdaC0
>>929-930
>>914の最後の一行

>>921
2車線道路はどうする?
932名無しでGO!:2005/11/09(水) 02:08:21 ID:UnkRCkXfO
>>927
そう。
最後はスウェーデンで、"ノルドピレン"の北極圏越区間での展望車になった
933名無しでGO!:2005/11/09(水) 02:53:47 ID:LmzQmqOS0
ノルドピレンのドームカーは今も使われてなかったっけか。
去年くらいに出た地球の歩き方のMOOKに載ってたし。
934名無しでGO!:2005/11/09(水) 11:41:15 ID:Z3rJhAO20
へー。 そのドームカーは何両作られたんですか?
アメリカのUP客車みたくドームカーが何両も連結されていたんですかね。
画像おねがいしまつ。
935名無しでGO!:2005/11/09(水) 12:55:06 ID:UnkRCkXfO
>>934
製造されたのは5両
運行区間はドルトムント〜ジュネーブ、ミュンヘンで、1962〜1976年の間連結

>>933
昨年運用を外れたらしい
(地球の歩き方MOOKは第1号での紹介だったかと思う。)
936935:2005/11/09(水) 12:57:08 ID:UnkRCkXfO
いい忘れたが、ドルトムント→ジュイスブルグの片道だけ2両連結、他は1両のみ
937名無しでGO!:2005/11/09(水) 18:13:25 ID:Z3rJhAO20
ちなみに、ドイツの旅行社はなんという名前ですか?
製品化されていますか?
938名無しでGO!:2005/11/09(水) 22:23:23 ID:ZQygHjOn0
>>937
教えてクソでつか?少しは自分で調べろよ。
939名無しでGO!:2005/11/09(水) 23:16:10 ID:Z3rJhAO20
>>938
教えてやれよ。 えらそーに
940938:2005/11/09(水) 23:22:21 ID:ZQygHjOn0
>>937=>>939
ID:Z3rJhAO20

自分に「教えてやれよ」か。
テラワロス
941名無しでGO!:2005/11/10(木) 00:12:42 ID:DoZ7atPk0
日付変わってID振りなおしになるけど、自作自演再開しないの?
942名無しでGO!:2005/11/10(木) 01:45:13 ID:50Juo4w20
香ばしいところをぶった切って、と。

>>926
うちには最小半径約125mmのレイアウトがあるけど、
難なく通過していた。線路はPECOフレキ。

ただし、車端の台車がかなり引っ込んだ位置にあり、
オーバーハングが大きいので、急カーブを通過するさまは
あまり格好の良いものではなかった。もし3連接車体なら
また違ったかもしれないけれど…。
943名無しでGO!:2005/11/10(木) 10:04:33 ID:+EMsYyEC0
>>913

固定では、日本を想定したB4サイズの小型レイアウトでやってるが、部分々々がユニットで
外せるようにしてあって、広葉樹と街コレの日本家屋を組み合わせて日本の風景、針葉樹と
ファラーの家屋でヨーロッパの風景と組みかえれるようにしてある。
日本の田舎風大型看板と、スプレー落書つきレンガ塀を入れ替えたり小さなところを替えると
結構雰囲気変わる。
あと軽便鉄道風のスイッチバック付き山岳レイアウトも、植生と家屋を替えてスイス風にしたり。
944名無しでGO!:2005/11/10(木) 16:23:29 ID:9UWDo1cA0
凝っているな。
車両はどんなものをはしらせてるんだ。
945926:2005/11/11(金) 13:05:12 ID:YnDzZXJZ0
>>942
レスサンクスです。
最小半径125oでも難なく通過ということは
Bトレのレールでもいけそうですね。
946名無しでGO!:2005/11/12(土) 23:15:39 ID:QTM/+G/P0
>>901
オイラも日本型→アメリカ型→ヨーロッパ型と進んでいますが、いまんとこNだけにしています。
インフラが無駄になっちゃうので。

やはり、鉄道の本場に流れてしまうのが本流なんだな。
947名無しでGO!:2005/11/13(日) 03:54:26 ID:HU3RA1iu0
MINITREXあげ
948名無しでGO!:2005/11/14(月) 00:12:46 ID:zM0DvzdS0
欧州型Nでは一般に伸縮式のアーノルドカプラーが採用されているけど、
日本型ではKATOのサロンエクスプレス東京以後は不採用だよね。
どうやら脱線や自然開放が多発したらしいが。
欧州車を日本製の組み線路などで走らせるうえで問題は出ないのだろうか。
949名無しでGO!:2005/11/14(月) 00:17:21 ID:A1419aIr0
>>948
あれは復元力が足りなかったので曲線から直線に戻る時に脱線が多発した。
決まって1両目のスロフの後台車が脱線してた。

欧州型は伸縮式のを割と持っているが、伸縮部のガイドにバリがあったROCO製の一部以外脱線はほぼ皆無。
950名無しでGO!:2005/11/14(月) 01:24:06 ID:fTYbOWui0
>>949 要するに、KATOの製造ミスということでいいのかな?
アーノルドの構造欠陥ではないってことど。

951名無しでGO!:2005/11/14(月) 01:34:26 ID:3HfmZ9t40
初心者質問ですんまんせん。
みなさん、MINITREXの製品はどこで買ってるのでしょうか。
952名無しでGO!:2005/11/14(月) 01:37:20 ID:A1419aIr0
>>950
製造ミスというより長編成による編成の重さに対応出来なかったのが問題かと。

>>951
まずはメーカー名の綴りをよく確認しましょう。
953名無しでGO!:2005/11/14(月) 01:37:26 ID:56XEn2mV0
トリックスがメルクリンに合併されたのは知ってますよね?
ミニトリックスがメルクリンのブランド、だなんて・・・・・
954名無しでGO!:2005/11/14(月) 02:32:44 ID:/haZrQE80
>>950,952
その後、カトカプ作っちゃったから不要になったっていうのもあるしな。
955名無しでGO!:2005/11/14(月) 15:37:37 ID:fTYbOWui0
カトカプは富やGMに使えないだろ。
956名無しでGO!:2005/11/14(月) 16:36:11 ID:fCPt9MFBO
スレ違いですが本日より世界の車窓はフランス編に突入ですね、(関東以外はわかりませんが)
957名無しでGO!:2005/11/14(月) 20:23:09 ID:pzvKNJC00
日本型はカプラー取り付け部を各社勝手に作っちゃってるからなぁ。
欧州型は伸縮式の伸縮させる方式は各社まちまちでも、カプラー取り付け部に
互換性があるからメーカー問わずプロフィみたいなのがついちゃうわけだし。
958名無しでGO!:2005/11/14(月) 23:54:06 ID:A1419aIr0
なんだこの落札額は・・・・・

MINITRIX 13365×2,13367 SBB CFF FFS 客車3両 41,735 円
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n26241861

Roco 24274,24275,24276,24279 SBB CFF FFS 客車4両 36,600 円
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k24842774

>国内のパワーパックではライトは点灯しないと思います。
>円滑な走行、ライト点灯はドイツ仕様のパワーパックの使用を、お勧め致します。

そんなことあるのか?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b61590091
959名無しでGO!:2005/11/15(火) 01:05:52 ID:cpOKFcf30
>>958
まさか喧嘩版のライト無し片側台車駆動じゃないよね?
960名無しでGO!:2005/11/15(火) 01:31:37 ID:j9hBOAAA0
>>958-959
屋根上の碍子を見れば一目瞭然かと。
だけど、RailonならともかくDBロゴの廉価版って有ったけな。
961名無しでGO!:2005/11/15(火) 01:47:10 ID:c1ziNzvs0
どうやら>>959は「廉価」を正しく読めていない件

頼む、ネタだと言ってくれ。
962959:2005/11/15(火) 03:28:32 ID:cpOKFcf30
>>961
>頼む、ネタだと言ってくれ。
・・・・・●rz


963名無しでGO!:2005/11/15(火) 08:04:15 ID:PAsbtxayO
「のれん」の「れん」かと思っていたが違うようだ。
暖簾=のれん
廉価=れんか

都内某中古屋に外車が入荷中。
そうそう他のスレで同一人物認定されてたけど違うから。
ただ情報提供してるだけ。(Nとドイツ型はやってない)
964名無しでGO!:2005/11/15(火) 23:33:02 ID:2LJHpZRH0
流れ戻してすまんが...
KATOの伸縮式カプラーって台車の曲がりで伸縮する方法でしょ。
欧州車はBMだから一概にKATOのが欠陥だとは思わないが...
コストや取扱の難しさがあるかと。
あれ、結構構造ややこしいよ。

今も確認してバラしたらスプリングが1個無くなった...orz
あれスプリング2個使っているんだよね。
965名無しでGO!:2005/11/16(水) 00:48:31 ID:bQ4dN15I0
KATOがどういう方式を取っていたかはしらないが、
Fleischmannの伸縮カプラーは台車の首振りに応じて伸縮する方式だよな。
966名無しでGO!:2005/11/16(水) 01:01:09 ID:jgMIdiuM0
Fleischmannの伸縮カプラーの性能はさておくとして

線状バネが飛んだ…orz
967名無しでGO!:2005/11/16(水) 02:01:50 ID:roftqwYW0
このスレでフラの性能の話を差し置いて日本型車両の部品が飛んだ話なんかするなよ。(w

ECなんて長大編成がザラだけど、模型自体は長編成で遊ぶことはあんまり想定していないのかもね。
968名無しでGO!:2005/11/16(水) 02:04:09 ID:roftqwYW0
ArnoldのCIWL客車なんて転がりの悪さも手伝ってか、機関車に近いカプラーや
Rivarossi製の台車マウントカプラーとの連結部のアーノルドカプラーが
上向きにしなって自然開放してしまうし。orz
969名無しでGO!:2005/11/16(水) 17:22:40 ID:UVc5TKWo0
ところで、プロフィカプラ以外になんかいい交換カプラってある?
さすがにカトカプやマグネマティックはないだろ、と思ってね。
970名無しでGO!:2005/11/16(水) 22:20:45 ID:d1uJ9XJ+0
KDカプww
971名無しでGO!:2005/11/16(水) 22:24:52 ID:bnDVX8GMO
マグネマティック=KDだぞ?
972969:2005/11/16(水) 22:50:38 ID:UVc5TKWo0
実際マグネマティック=KDとかカトカプ系のナックルカプラは、あまりにも
欧州と離れすぎでね〜。
最近の密連車両ならTNとか過渡密とかでもいいんだろうけど。

で、プロフィだが、ちとごつい印象が気になるし、やっぱりリング式には見えない。
なんかいいのないですかねぇ。
973名無しでGO!:2005/11/16(水) 23:31:31 ID:u9gvkfYp0
でも、欧州系のN向けのカプラーってアーノルドとプロフィ以外にありましたっけ。
古いカプラーポケットに差し込むタイプならいざ知らず、
伸縮型のアームにつく仕様だとこれら以外に無いんじゃないかと。
どうせ似てないならと、うちはアーノルドで開き直ってる。
974名無しでGO!:2005/11/16(水) 23:33:45 ID:aZPJhQVd0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n26927909
こんな値段になってるけど、そんなに人気あるの?
量販店でも最近まで店頭に並んでたけど。
975名無しでGO!:2005/11/16(水) 23:45:47 ID:PS6WJ3KV0
>>963 外車はどんなのあった?
976名無しでGO!
TGV-Lyria、一体どういう風の吹き回しか知らないけど、最近価格上昇気味。
ttp://www.aucfan.com/search1?c=16&o=t1&q=TGV+%a5%d5%a5%e9%a5%f3%a5%b9+%a5%b9%a5%a4%a5%b9&t=-1

ちょっと前はどう足掻いてもフル編成が揃わないという理由で回転寿司状態で
見向きもされなかったし、ホビーランドぞぬでは1万円程度で売られていた。
そういやユーロスター、オレンジTGVの出物も最近目につくようになったね。
Thalys効果かな?