4 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 00:43:05 ID:plIdVHcx
太白区の盗撮小僧So What? ◆SoWhatIUjM死ね
5 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 09:46:12 ID:J1Pos4Z6
お疲れ様でした、
6 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 10:23:22 ID:J1Pos4Z6
主な路面電車模型メーカーにローソンwww
間違いじゃないけどさw
そして鹿児島市電出してくれたローソンには感謝してもしきれないくらい。
8 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/10/20(土) 22:19:06 ID:J1Pos4Z6
もうローソンは無いんじゃないの?
それよりセブンイレブンの3丁目の夕日セットが気になるぞ
都電はもうちょっと別のが欲しいねえ。
3丁目だからしょうがないんだろうけどさ。
10 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/10/21(日) 21:52:38 ID:uQSzhSGk
http://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20071021214344.jpg モバイルチョロQの赤外線コントロール基板を利用したバッテリートラム。
実車同様に電池で動きます(充電式じゃないけど)。電池はLR44x2直列(3V)
を屋上に搭載してBトレ動力初期ロット品の低電圧モーターを回します。
線路の電流に関係なくモバイルチョロQのコントローラで制御するので、
DCCみたいに単線上に2列車同時走行ができたりします。
充電式にできればいいんだが、制御回路を搭載するスペースがないのでど
うするか思案中。EDLCっていう大容量の電解コンデンサを使う方法も検討
中(前スレで使っている人がいたかも)
11 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/10/21(日) 23:11:12 ID:0AxLdpns
非常に手際の良い工作に見えます。
雑誌に普通に載りそう。
>>10 ナイス!
自分もDCCもどきがやりたくて過去に故・デジQトレインを元に路面電車に組み込んだけど、全然使えない車両だった。トルクがないの。まあ製品状態でも言われてたことだけど。
>>10 面白い!
IRリモコンはうまく利用できると手軽で楽しいね。
電池なら走行も確実だし。スピードコントロールは出来るのかな
充電はショーで展示してたカププラベースのやつみたいに停車場で
うまくやれれば・・・
やはり実際的な回路なんか考えなきゃいけないから大変だろうけど
期待していますよ!出来ればシンプルで工作ラクなのをキボンw
15 :
10:2007/10/22(月) 11:07:25 ID:d0gAh855
レスサンクスです。
車体は一応Nサイズで作ってありますが、電池搭載スペースの関係で、路面
電車としてはかなり幅広サイズになっちゃってますw(モボと同幅くらい)
モバイルチョロQの基板は、携帯電話のバイブレータ用モーターみたいな細
長いのを1.5Vで駆動するように作られていますが、このモーターでは力がな
くて走らなかったのでBトレの旧モーターに変更、試しに基板に3Vかけたと
ころ発熱などもなくスムーズに走るようになりました。
前後進のみでスピードコントロールはできませんが、チャンネル数の多い他
のおもちゃ(Q-Steerとか、大きすぎて入らないかな?)の基板をうまく使えば
何とかなるかな? デジQの基板流用も前に考えたことがありましたが、買おう
と思ってたらいつの間にか販売終了になっててorz
充電は停留所前の線路にギャップ切って充電用電流を流すのを考えてます。
停留所以外の区間に他車走行用の12Vを流すので、充電モード時に12V区間
につっこんだり、12V車が充電用停留所に入らないような運転上の注意が
必要になりそうですw
17 :
So What? ◇SoWhatIUjM:2007/10/23(火) 08:17:24 ID:sWAEKHTm
朝っぱらからクズの宣伝してんじゃねーよ
東京堂サン営業活動乙です(w
>>16 げたんは食いたくなったw
低床車は自作ですか?
>>15 熱線吸収ガラスということにして、側窓にスモークもしくは黒アクリル板を貼れば
車内に充電回路を入れられる気もしますが
22 :
16:2007/10/24(水) 03:45:56 ID:cJguxQw4
>>19 作っててかるかん食いたくなったw
7000型はアクリル板とプラ板使ってフルスクラッチ、動力には秘密のウイリー防止装置が組み込まれておりますw
鉄コレ動力モーター+KATO台車という組み合わせだけど相性はいいみたいでスムーズに起動してくれます。
にしき堂のもみじまんじゅう食べたくなった。
25 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/10/27(土) 16:50:02 ID:oWV5n2AI
広電766
シルバーライス号改め
にしき堂号
>25
そして爆破される。(w
27 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/10/29(月) 05:04:29 ID:MK2MsWpC
富山ライトレールは商品化されないのですかねえ?
>>16のモジュールと車両ひっさげて鹿児島市電のお祭りに行ってきた。
7000型のペーパークラフトなどのセットを買うとローソンの鹿児島市電がおまけで付いていたらしい。
許諾の時にまとまった数もらってたのかな?
29 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/10/30(火) 10:55:30 ID:Xc/IlyvA
>>27 それは欲しいな、色と車体変えてMOMOと
万葉線アイトラムと熊本市交9700系もキボン
ちくわwktk
ええじゃないか
>31
と、聞くと関西人の俺は♪伊勢の名物〜と続いちゃうんだが・・・
>>32 名古屋人の漏れも同じくw
「ちくわ」は、昔も今も変わらぬ〜と0系だよ。
ええじゃない課と自動変換してしまうのはわしだけかw
36 :
太白区・相原秋海 ◆349u76O2eA :2007/10/30(火) 23:59:39 ID:RW/SFdhp
うっさいハゲ死ね
>>33 あ〜あのCM関東でも放映してくれないかなー
「昔」はともかく「今」が0系というのが何とも笑える
名古屋トヨペットのCM音楽並みのアナクロさだがや
>>37 豊橋駅で流れているCMは300系になってるぞ。
嵐電のモボも売れ行きが良さそうな感じだから、「夕子」も製品化されるかな?
>42
うむ。何か見覚えがある。(w
44 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 20:48:05 ID:tBf0BtkB
セブンイレブンのALWAYS 続・三丁目の夕日セット
ヤフオクに出てたんで店に行ったけどまだ出てなかった。明日(3日)から発売?。
鈴木オートと茶川商店、たばこ屋、都電6000形電停ジオラマ付きは1/150らしい。
>>44 今日のALWAYSで視聴者プレゼントになるようだ(12個セト×20名)
発売は映画公開に合わせて明日じゃないかな?
仙台でも今日出ました>三丁目
軽い箱を三つ買いましたがこのスレに書き込めるネタはまだ出ていません、箱買い到着待ちかな。
出荷完了のメールが来てました>箱買い
飛脚だから明日来るかな。
48 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 21:41:41 ID:tBf0BtkB
>>46 東京タワー?。
シークレットは、建設中の東京タワーらしな。
>>49 これはいいなぁw
そんなに違和感も無いね
ALWAYS終わったら、ちょっとセブンイレブン見てくるw
>>50 違いますがなw
>>51 窓ガラスが白いのが気になりますが、後で直します。
台座に載った赤電話が嬉しいのでありました。
53 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/02(金) 23:20:32 ID:LJbOVIT2
太白区の万引き野郎死ね
54 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 01:45:31 ID:IjVOVXNc
58 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 10:59:29 ID:qRlRWxLu
>>51 今日早速映画館で買って来ました。
しかし8種類あるのに一箱に12個入りは汚いな。
8個選んで買って来たら何とシークレットを含め東京タワーが3つ入っていた(泣)。
建物は全部揃っていたが(茶川商店がダブリ)、肝心な都電6000形の新塗装が無かった(またまた泣)
都電6000形は3年前に発売された昭和の街並みコレクションより出来は良かった。
新塗装はヤフオクで落とすことに。
59 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 12:29:04 ID:IjVOVXNc
そもそも"プルーム"式なんてあちらさんの名称ついてるがな
>57
16番だとアルモデルのB凸に試験管ブラシで作れそうだな。
そいや、Oスケールで札幌市電の除雪車各種作った御大は
まだお元気なんだろうか?
Nだったら歯間ブラシだね。
前に作ったんだけどどこへやったのやら。
ホコリっぽいところを走らせたらブラシがホコリを集めまくって笑った覚えがw
HO以上だったら実際に回転させられそうだね。
>66
何年か前のとれいんで、巻末の“とれいんギャラリー”新着商品画像に
ブルーム式の生地完成品が混じってた事があったのを思い出したヨ。
> 何でポールが外れないんだー。
ホイール式じゃなくてスライダー式じゃないかと思う。
旧つぼみのB凸・ポール仕様に入ってたポールが、スライダー式の
架線から外れにくい先端形状だった。
69 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/03(土) 23:41:33 ID:+Ri3h3fq
万引き野郎死ね
>>68 おお!早速。
一度So what?氏に伺ってみたかった。
1/150、Nスケールにこだわるのは何故ですか?
どうしてもNスケールだと足廻りやプロポーションに無理が来ますよね。
もうちょっと大きいスケールだと、路面てものすごくメカらしくて、
大きさも丁度よくてかっこよく見えるんだけど、
Nだとまだまだ技術的にもこれからだな、と思う。
かく言う自分もNスケールで悪戦苦闘してますので、見解を伺ってみたいのです。
>>70 「巾310_bの世界に展開するNゲージ鉄道模型の無法地帯」を大スケールでですか?そっちの方がわしには無理ですがなw
>>71 まあ、路モジのこともあってかとも思いましたが、、、
ただ12ミリゲージであれくらいの大きさのモジュールを作られてる方々もいらっしゃいますし。
>>72 一言で言うと大スケールの利点に価値を見出していないといった所ですね、
自分にちょうど良い大きさに見合った模型作りを楽しんでおりますのでw
>>73 要は、金と場所が無いと。
いや、悪口じゃなくてね。
それも立派な理由の一つだし、Nのメリットでもある訳で。
金と場所ばかりでは無いのでは?
作業する時の環境とか、体格とか、
他の趣味との兼ね合いとか。
突き詰めればその2つになるでしょうが、
そこまで端折らなくてもいいのでは?
76 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 02:49:04 ID:jcQCU/Jd
>>70 ちっこくて万引きしやすいからに決まってんだろボケ
深夜の急患ですね
79 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 06:33:32 ID:qqXHNvDC
>>40 DCCかと思ったけどDCCは使ってないのか。
前進後進で操作するわけだね。
路モっつーかNの路はレイアウト前提でトータルな
ふいんきを楽しむものだよね。車両単体で見るもんじゃ無い。
車両単体で見てしまうとガニマタとかディテールとか
の次元を遙かに超越したものがあるよ。
>ガニマタ
あれれ、うちの車両は内股ばっかりだw
>>74 一行目は否定しませんけどw
あればあったで多くしたり広くする方向へ行きますよ、わしは。
84 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/04(日) 23:42:29 ID:rhJQAdKr
万引き野郎死ねよ
>>81それは言わないお約束って事で・・・
確かに、細かいディテールはシカト出来ても、台車枠ひっぱがしてでも車高だけは下げたい完成品&動力の種ばかりだけどね。
>>86 んなもん、切り出すヒマがあったら自分で作(ryw
>>68を磯漬けしてみたら側と屋根はあっさり落ちてくれたのですが
正面がしつこいので漬け直したところ・・・割れましたorz
89 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/05(月) 23:49:10 ID:/3aecuaf
太 白 区 の 万 引 き 小 僧 死 ね
もうすぐ不惑に手が届こうという相手を
小僧呼ばわりということは…社長さんですか?
>>86 別スレで公開されていた建物の台座削り込みといい、
不可能でないとはいえ俺にとっては億劫な加工なんだが、
どのように作業されたか、差し支えなければご教授賜りたい。
んぜえよ。でもたしかにな。
カッターや薄刃ノコで切り出そうとしてる俺は行儀が良すぎるようだ。
>94
オモロいね〜。GJ!!
>>91 まず残す部分の外周にカッターの刃を入れて数回刃を通したら余分を折り取ります、
すると元の厚みの分が縁取りの如く残りますのでコレをニッパーで切り取るのですが
刃先の延長線上にクラックが入りますのでうまく不要な部分だけを壊すようにします。
最後に平らな所に置いた240番の耐水ペーパー上でゴリゴリやっておしまいですだ。
98 :
名無しさん@線路いっぱい:2007/11/06(火) 23:16:08 ID:idh2T+bu
太白区の盗撮野郎死ね
>>97 感謝です。
あれから、地面に平行に刃を入れて「そぎ落とそう」としてたんですが肉厚なのでやっぱり断念
(デカいカッター使うと良いのかも?)
試しにそのまま折り取ると「元の厚みの分」が殆どくっつかずに分離。
但しナイフを入れた跡のメクレを取り除いて再塗装の必要あり・・・
粗いペーパーで削るって、恥ずかしながら今までやってなかったので今度ペーパー調達してこよう。
薄く細長い電停は厚みムラを出さないよう気をつけながら削ることにします。