イタリア代表 その20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドン・ジョヴァンニ
EURO2004Portugal制覇なるか!?

前スレ
イタリア代表 その19
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1065250579/

前々スレ
イタリア代表 その18
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1059932328/

前々々スレ
イタリア代表を応援するスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1059646231/


> ※ご注意(=読めやゴルァ!!)※
> ここはイタリア代表を応援するスレです。
> 荒らしに愛を恵んでやるスレではありませんので
> 釣られやすい方はご注意下さい

関連スレ>>2-5あたり
2選手スレ その1:03/11/18 03:02 ID:lyOn8ido
(イタリアン)アレッサンドロ・デルピエロ(ファンタジスタ)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069064651/

【DQN】マテラッツィ【DQN】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058779425/

【ゴージャス】ジャンルイジ・ブッフォン【松野】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1065217493/

【とうとう】デメトリオ・アルベルティーニ【移籍】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058857620/

【中盤の】タッキナルディー【底】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1064110871/

■■モンテッラもはにゃーんスレ part5■■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1063639999/
3選手スレ その2:03/11/18 03:03 ID:lyOn8ido
☆★ぱっとしてきたぞアンドレア・ピルロ★☆ 2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054491296/

アレッサンドロネスタ 4.1
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1067592044/

カッサーノがまだ嫌い
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1052319960/

クリスティアン・ヴィエリは伝説になった 4ボボ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1047795820/

スーペルピッポ・インザーギ 7【GOL!!ヽ(`Д´)ノ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1064887538/

フランチェスコ トッティPart4.1
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068738991/
4クラブスレ:03/11/18 03:05 ID:lyOn8ido
+++★inter 54 +++
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068524559/

■□■□╋ AC MILAN パート38 ☆◎
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068251572/

■□■JUVENTUS_22_□■□☆☆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068358662/

◇SS.Lazio-Bianco Celeste〜ラツィオスレ19〜
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1068129825/

◎◎ A.C. PARMA 28 ◎◎
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1065199171/

★ ☆ ★ A.S.ROMA part19 ★ ☆ ★
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1067603698/
5ドン・ジョヴァンニ:03/11/18 03:07 ID:lyOn8ido
ポルトガル行き予想メンバー
GK
S:ブッフォン、トルド
A:なし
B:アッビアーティ、ペリッツォーリ
C:クディチーニ、デ・サンクティス

DF
S:ネスタ、F・カンナヴァーロ、レグロッターリエ、ザンブロッタ
A:パヌッチ、オッド、フェラーリ
B:グロッソ、パンカロ、マテラッツィ
C:カステッリーニ、ビリンデッリ、ボネーラ、ココ、ユリアーノ、ザウリ

MF
S:ザネッティ、ペッロッタ、カモラネーシ
A:フィオーレ、ガットゥーゾ
B:ピルロ、タッキナルディ
C:マルキオンニ、トンマージ、デロッシ、アンブロジーニ、アルベルティーニ、ブリーギ

FW
S:トッティ、ヴィエリ、デル・ピエロ
A:ディ・ヴァイオ、デルヴェッキオ、F・インザーギ
B:ミッコリ、カッサーノ、コッラーディ
C:バッツァーニ、モンテッラ、S・インザーギ、ディ・ナターレ

現在の人数構成
S:12人
A:8人
B:10人
C:19人
6 :03/11/18 03:10 ID:vRE6hovK
INNO DI MAMELI
これがイタリア国歌だ

"Inno di Mameli"
Fratelli d'Italia l'Italia s'e' desta
Dell'elmo di Scipio s'e' cinta la testa
Dov'e la Vittoria?
Le porga la chioma,
Che' schiava di Roma Iddio la creo'

Stringiamci a coorte,siam pronti alla morte,
Siam pronti alla morte,l'Italia chiamo'
Stringiamci a coorte,siam pronti alla morte,
Siam pronti alla morte,l'Italia chiamo'.Si!


日本語訳 「マメーリの賛歌」

イタリアの兄弟よ、イタリアは目覚めた
スキピオの兜を頭にいただき
勝利の女神は何処にあり?
うるわしき髪を捧げろ我イタリア女神は主の創ったローマの僕。

 
# 友よいざ隊を組み、死に臨まん
 イタリアに召されこの身をみをささげん
    (#繰り返し)

ttp://www.mvision-italy.com/italy/genere/inno.htm
7これも貼っとく?:03/11/18 03:14 ID:AaPFjME4
ガゼッタ
http://www.gazzetta.it/
RAI
http://www.raisport.rai.it/mcalcio/
イタリアサッカー協会
http://www.figc.it/
8とりあえず見つかったものだけ:03/11/18 03:22 ID:BMPZ+KOd
9とりあえず見つかったものだけ:03/11/18 03:27 ID:BMPZ+KOd
ごめん、まだ16もhtml化してなかった。
16:http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1045062717/
これと差し替えてください。
10GK:03/11/18 03:43 ID:lyOn8ido
ジャンルイジ・ブッフォン     78.01.28 191/83
 Gianluigi BUFFON
フランチェスコ・トルド      71.01.22 196/90
 Francesco TOLDO
クリスティアン・アッビアーティ  77.07.08 191/92
 Christian ABBIATI
イヴァン・ペリッツォーリ     80.11.18 193/89
 Ivan PELIZZOLI
カルロ・クディチーニ       73.09.06 186/76
 Carlo CUDICINI
11 :03/11/18 03:45 ID:j5AIxmqR
>>1
12CB:03/11/18 03:45 ID:lyOn8ido
ファビオ・カンナヴァーロ     73.09.17 176/75
 Fabio CANNAVARO
アレッサンドロ・ネスタ      76.03.19 187/79
 Alessandro NESTA
マッテオ・フェラーリ       79.12.05 183/77
 Matteo FERRARI
ニコラ・レグロッタリエ      76.10.20 185/73
 Nicola LEGROTTAGLIE
マルク・ユリアーノ        73.08.12 187/80
 Mark IULIANO
マルコ・マテラッツィ       73.08.19 193/82
 Marco MATERAZZI
ダニエレ・ボネーラ        81.05.31 183/74
 Daniele BONERA
マルチェロ・カステッリーニ    73.01.02 186/76
 Marcello CASTELLINI
13SB:03/11/18 03:46 ID:lyOn8ido
クリスティアン・パヌッチ     73.04.12 181/73
 Christian PANUCCI
マッシモ・オッド         76.06.14 183/75
 Massimo ODDO
フランチェスコ・ココ       77.06.14 181/78
 Francesco COCO
アレッサンドロ・ビリンデッリ   74.11.12 176/71
 Alessandro BIRINDELLI
ファビオ・グロッソ        77.11.28 185/74
 Fabio GROSSO
ジュゼッペ・パンカーロ      71.08.26 186/84
 Giuseppe PANCARO
パオロ・マルディーニ(代表引退) 68.06.26 187/77
 Paolo MALDINI
ジョバンニ・パスクアレ      82.01.05 182/72
 Giovannni PASQUALE
14MF:03/11/18 03:49 ID:lyOn8ido
シモーネ・ペッロッタ       77.09.19 179/72
 Simone PERROTTA
クリスティアーノ・ザネッティ   77.04.14 180/75
 Cristiano ZANETTI
ダミアーノ・トンマージ      74.05.17 177/76
 Damiano TOMMASI
ジェンナーロ・ガットゥーゾ    78.01.09 177/77
 Gennaro Ivan GATTUSO
アンドレア・ピルロ        79.05.19 177/68
 Andrea PIRLO
マッシモ・アンブロジーニ      77.05.29 182/72
 Massimo AMBROSINI
ステファノ・フィオーレ      75.04.17 181/68
 Stefano FIORE
アレッシオ・タッキナルディ    75.07.23 187/80
 Alessio TACCHINARDI
デメトリオ・アルベルティーニ   71.08.23 180/77
 Demetrio ALBERTINI
マッテオ・ブリーギ        81.02.14 178/79
 Matteo BRIGHI
ジャンルカ・ザンブロッタ     77.02.19 181/76
 Gianluca ZAMBROTTA
マウロ・ヘルマン・カモラネージ  76.10.04 177/70
 Mauro German CAMORANESI
マルコ・マルキオンニ       80.07.22 175/66
 Marco MARCHIONNI
15FW:03/11/18 03:51 ID:lyOn8ido
アレッサンドロ・デル・ピエロ   74.11.09 173/73
 Alessandro DEL PIERO
フィリッポ・インザーギ      73.09.09 181/74
 Filippo INZAGHI
クリスティアン・ヴィエリ     73.07.12 185/82
 Christian VIERI
フランチェスコ・トッティ     76.09.27 180/80
 Francesco TOTTI
ベルナルド・コッラーディ     76.03.30 189/88
 Bernardo CORRADI
ヴィンチェンツォ・モンテッラ   74.06.18 172/68
 Vincenzo MONTELLA
マルコ・デルベッキオ       73.04.07 186/80
 Marco DELVECCHIO
マルコ・ディ・ヴァイオ      76.07.15 178/76
 Marco DI VAIO
ファブリッツィオ・ミッコリ    79.06.27 168/64
 Fabrizio MICCOLI
アントニオ・ディ・ナターレ    77.10.13 177/70
 Antonio DI NATALE
シモーネ・インザーギ       76.04.05 185/77
 Simone INZAGHI
アントニオ・カッサーノ      82.07.12 175/70
 Antonio CASSANO
ファビオ・バッツァーニ      76.10.20 186/82
 Fabio BAZZANI
16[ World Cup / European Championship ]:03/11/18 04:01 ID:vRE6hovK
1934 World Cup 優勝
1938 World Cup 優勝
1968 European Championship 優勝
1970 World Cup 準優勝
1978 World Cup ベスト4(4位)
1980 European Championship ベスト4(4位)
1982 World Cup Spain 優勝
1988 European Championship ベスト4
1990 World Cup Italy ベスト4(3位)
1994 World Cup USA 準優勝
2000 European Championship 準優勝
17最近の試合:03/11/18 04:30 ID:lyOn8ido
2003年国際親善試合
02/12 H ポルトガル 1-0 コラーディ
04/30 A スイス 2-1 ザネッティ、レグロッターリェ
06/03 H 北アイルランド 2-0 デルベッキオ、コラーディ
08/20 A ドイツ 1-0 ヴィエリ
11/12 A ポーランド 1-3 カッサーノ
11/16 H ルーマニア 1-0 ディ・ヴァイオ

EURO2004予選 グループ9
2002
09/07 A アゼルバイジャン 2-0 OG、デル・ピエロ
10/12 H セルビア・モンテネグロ 1-1 デル・ピエロ
10/16 A ウェールズ 1-2 デル・ピエロ
2003
03/29 H フィンランド 2-0 ヴィエリ
06/11 A フィンランド 2-0 トッティ、デル・ピエロ
09/06 H ウェールズ 4-0 F・インザーギ×3
09/10 A セルビア・モンテネグロ 1-1 F・インザーギ
10/11 H アゼルバイジャン 4-0 ヴィエリ、F・インザーギ×2、ディ・ヴァイオ
18 :03/11/18 04:36 ID:vRE6hovK
09/06 H ウェールズ 4-0 F・インザーギ×3 、デル・ピエロだろう?
19 :03/11/18 06:57 ID:lkL8VUno
前スレ995uzeeeeeeeee
デルピッポで長子悪くてもデルピは得点してるんだから
デルピS! ピッポA!
決まりきったことを蒸し返すな。ピッポ厨め。
20 :03/11/18 08:17 ID:ALSGRHXF
>>19
インザーギの得点は無視か?
21 :03/11/18 08:52 ID:8wVlMzMm
>>20
>>19はほっとけ
22 :03/11/18 11:40 ID:7oEZeI+c
もうデルピ厨は隔離スレにこもってろよ。うんざり。
イラネとか、どう見ても痛い発言が多いのはデルピヲタの方。
23 :03/11/18 12:43 ID:ozk9kjZW
>>22
違います。ピッポ厨がいるからいけない。
イタリア代表スレからピッポの話題を永久追放したらどうかな?
24 :03/11/18 13:00 ID:op0pLvLT
トッティマンセー(◕∀◕)
25 :03/11/18 13:19 ID:vRE6hovK
トラパットーニ「カッサーノの実力を再確認した」

16日のルーマニア戦で、初めてトッティとA・カッサーノを同時に起用した
イタリア代表のトラパットーニ監督。「カッサーノの実力を再確認した。
例え、この前のポーランド戦よりも輝きに欠けていたとしてもね。最終的に
ベンチに下げたのは、どうしてもゴールが必要だったためだ。今回のシステム
を4−3−3にしたのは、カッサーノを攻撃で活かしたかったから。相手の中盤
で守備に少し苦しんだ場面もあったが、スピードで打破できていた。ゴール
を決めたディ・ヴァイオは素晴らしかった。だが、デル・ピエロを忘れては
いけない」

26 :03/11/18 13:41 ID:j5AIxmqR
トルド怪我?大丈夫?
27 :03/11/18 14:27 ID:DNEKDD+d
傘がアズッリーニに1日だけ呼ばれるかも?…、だとさ。

ttp://www.channel4.com/sport/football_italia/nov17k.html

ちなみに、この前のデンマーク戦でピンツィが退場、スクッリは脳震盪で病院送り(今は何ともない?)。



         ジーラ
      傘

ダゴスティーノ       ガスバッローニ



実現すれば、こんなカンジか?
28ドン・ジョヴァンニ:03/11/18 14:36 ID:lyOn8ido
微妙にランキングの解釈に差が出てしまっているようで、申し訳ありません。
改めて定義づけると
S:召集確率100%+ベストメンバーでのスタメン
A:召集確率100%
B:召集確率50%
C:S〜Cの選手にアクシデントがあった場合には召集される可能性がある
という風に考えといてください。

ピッポとデルピエロに差があるのは
このスレで出て来るベストメンバーに入っている頻度の違いです。

また、早急に結論を出そうと思っているわけでもありません。
代表の選考には能力だけではなく
実績・人気・言動・相性など様々な要素が絡んでいるので
それらについてこのスレで意見が出ていって結論を得られればいい
と思っています。
29_:03/11/18 14:37 ID:lyOn8ido
>>27
引っ張りだこですね。
でも怪我だけは気をつけて欲しい…
30_:03/11/18 14:42 ID:L6HCkQdO
>>6
イタリア国歌。こっちの方がいいとか個人的には思う。
ttp://national-anthems.net/cgi/find.shtml?from=real&what=National_Anthem_Italy(メロディ)
htp://national-anthems.net/cgi/find.shtml?from=real&what=v_italygood(歌詞付き合唱)
31_:03/11/18 14:44 ID:lyOn8ido
マターリの賛歌に見える…もうだめぽ
32 :03/11/18 15:12 ID:YT7qIt7j
>>28 ドン・ジョヴァンニ

そういう不毛なランク付けは荒れる原因になると思うのだが。
代表選手は民主主義じゃなく「トラップの独断と偏見」で決まる訳で

ネタとして「トラップが選びそうな選手を予想する」か
「各々の独断と偏見で好き勝手に選択する」ぐらいじゃないと
たぶん収拾つかんと思うぞ。

2chでのランクなんぞ何の意味も無い事を解ってて皆がレスするんなら別にイイんだが。
33ドン・ジョヴァンニ:03/11/18 15:58 ID:lyOn8ido
>>32
もちろん2ch内だけで終わることは誰もが分かっていると思いますが…

色んなポジションの選手の話題が出るとどうしても
同じことを繰り返してしまうことが多いように感じるので
議論を整理して発展させるためのランク付けだと思ってます
34 :03/11/18 18:05 ID:ImC4KJ03
キモヒ厨が湧いてウザい事に(ひょっとして、それも議論のうちに入れてるのか?w)
ならないようにしてくれ。 分別のあるヲタなんぞ居ないぞな…。
35_:03/11/18 18:35 ID:lyOn8ido
トッティが
「アントニオとポルトガル行きたい〜」
と言ったそうですね。トラップがトッティのご機嫌取りに走らなきゃいいけど。
さらに
「ディ・ヴァイオにではなく、むしろアントニオにアシストしたかった」
てディ・ヴァイオがメチャクチャ萎えそうな事言ってるし…
36これ希望:03/11/18 18:40 ID:zwIuMXi6

              ビエリ


   デルピエロ   トッティ   カッサーノ

       ペロッタ      デロッシ      


 ザンブロッタ            カモラネージ
      カンナヴァロ    ネスタ

             ブッフォン
37 :03/11/18 19:00 ID:FteeZD3s
カッサーノはとりあえず結果出したね
ただ、現状ではトッティとの併用前提になるのと
ボボピッポデルピあたりとの連携が?だね
サブに残すよりも先発で使いたいタイプなだけに今後の競争が楽しみ

>>36
ローマスレかウイイレでやってろ
38個人的には:03/11/18 19:02 ID:lyOn8ido
>>36で途中からヴィエリ→パヌッチにスイッチ
そして

   トッティ   カッサーノ
      
デル・ピエロ       カモラネージ
     デロッシ ペッロッタ 

ザンブロッタ         パヌッチ
    カンナヴァーロ ネスタ

       ブッフォン

トッティ&カッサーノの2TOPは「ファンタジスタのリズム」とまでは行かないが
愛の力がみなぎっていてイイと思う。
39_:03/11/18 19:05 ID:lyOn8ido
っていうか普通に
ボボ1トップ
ボボ・トッティ・アレ3トップ
ボボ・ピッポ2トップ
トッティ・カッサーノ2トップ
と機能確認済みの攻撃ユニットが多いのが凄いと思う。
途中交代で攻撃の形が豹変するし。
40 :03/11/18 19:13 ID:iNB4dD8I
ID:lyOn8ido
ドン・ジョパンニ
イタリア研究会だな、お前…
41 :03/11/18 19:16 ID:AaPFjME4
それはないだろ
42_:03/11/18 19:31 ID:xl16s3h6
カモラネージを推すやつが多いが正直、EUROでは期待を裏切ると思う
43 :03/11/18 19:50 ID:vRE6hovK
まあ、個人的ドイツ戦(前半)の攻撃が一番美しいだな。
正直、あれはイタリア代表にめったに見えないよ。
ユーロやW杯でもう一度見せてほしいね。



           
44 :03/11/18 21:06 ID:Gjj6WIba
           モンテッラ
       トッティ  カッサーノ

デルベッキオ デロッシ トンマージ ザンブロッタ
        
    パヌッチ ネスタ カンナバーロ

           ペリッツォーリ
45 :03/11/18 21:23 ID:0dkqNUBw
>>42
カモラネージは調子の波が激しいからねぇ…
本選に絶頂期が来れば最高なんだけど。
でも似たようなタイプが他に居ない以上オプションとしては必要と思われ。
46 :03/11/18 21:33 ID:vuo1ga+N
>>42
チャンピオンズリーグ決勝ではでくのぼうだったしね。
あいつのせいでユーベは負けたに近いよ。
47 :03/11/18 21:40 ID:V9/a3GHI
>>10-15に選ばれてる選手でどの年、月に生まれてる選手が多いのか
集計を取ってみました。当然早生まれなどは考慮してません。


71年3人 1月5人   
72年0人    2月2人
73年9人    3月2人
74年4人    4月5人
75年2人    5月4人
76年9人    6月5人       
77年9人    7月6人
78年2人    8月4人
79年3人    9月5人
80年2人 10月4人      
81年2人    11月4人
82年2人    12月1人

73、76、77年生まれが中心みたいだね。しかし、ネドベド、フィーゴ、ジダン、リバウド、
ルイコスタなど名選手の多い72年に一人もいないとは。日本なんか76、77、79年生まれが
中心で72、73年生まれなど一人もいないぞ。まあユーロがある国と次のワールドカップまで
大きな大会がない国では世代交代のスピードが違うのは当然かもしれんが2002ワールドカップでも
森島しか選ばれてないんだよな。バルセロナ、アトランタ組はテクニックがないくせに態度だけでかいと
いうことか・・・。前園、望月、小倉、上野、服部お前らって一体・・・・。話は戻るが生まれ月は2、3、12月が
少ない以外は特に多い月はないな。日本は学年別に選抜する事が多いから4、5、6月生まれが
異常に多い。若ければ若いほど。そいつらばかり試合をこなすので上手くなる奴が限定されてしまう。
しかし2、3、12月といえば日本でも選手層の少ない月。イタリアでは9月から学校が始まるのに
日本と同じ傾向なのは何故なんだろう?

 
48 :03/11/18 21:45 ID:7oEZeI+c
冬生まれは運動能力が低いって聞いたことある。
49 :03/11/18 21:57 ID:w1HrX1q6
>>47
>イタリアでは9月から学校が始まるのに日本と同じ傾向なのは何故なんだろう?

たかだか20から30人のサンプルからイタリア人一般の傾向を語ろうとするのはどうかと思うが。
50 :03/11/18 22:07 ID:xa1YFliN
>>5に選ばれてる選手でチームをつくってみました。

デルベッキオ F・インザーギ モンテッラ ヴィエリ コッラーディ S・インザーギ バッツァーニ          
  ディ・ナターレ ディ・バイオ デルピエロ カッサーノ ミッコリ マルキオンニ
                      トッティ
    ザンブロッタ デロッシ ペロッタ ピルロ ブリーギ フィオーレ カモラネーシ
グロッソ ザウリ ザネッティ タッキナルディ アルベルティーニ ガットゥーゾ パンカロ                                    
コ カステッリーニ マテラッツィ フェラーリ ボネーラ ビリンデッリ オッド
       ユリアーノ カンナバーロ ネスタ レグロッタリェ パヌッチ
                  トルド  ブッフォン 
        アッビアーティ ペリッツォーリ クディチーニ デ・サンクティス
51 :03/11/18 23:21 ID:V75E+rUn
>>50
これ全員が

    ○
   ○ ○
  ○   ○
 ○  ●  ○
 ○     ○
  ○   ○
   ○ ○
    ○

   ○○
 ○○○○
  ゴール

なサッカーをしたら面白いね。
52 :03/11/18 23:23 ID:V75E+rUn
訂正
     ○○
    ○○○
    ○○○○        ワーワー
  ○○○ ○○○
 ○○○ ● ○○○         ワーワー
 ○○○ ○○○   ワーワー
  ○○○○○○
   ○○○○○
    ○○○○              ワーワー
     ○○○

   ○○
 ○○○○
   ゴール
53 :03/11/18 23:28 ID:jhdEo/Ll
●は玉ですか?
54 :03/11/18 23:55 ID:vRE6hovK
デロッシはS.ジェラードのような攻撃力と展開力のあるボランチに
成長してほしいね。
55 :03/11/18 23:56 ID:iAf8C3fs
>>49
夏のバカンスでハメハメ
56 :03/11/19 00:08 ID:kSTS5I64
あしたのスタメン

          Amelia
  
  Bonera  Barzagli Cannavaro Moretti

 D'Agostino De Rossi  Brighi Gasbarroni

       Sculli  Gilardino.
57 :03/11/19 00:14 ID:5WxhoAVL
ミッコリってどこのクラブチームだったっけ?
58 :03/11/19 00:15 ID:kSTS5I64
JUVENTUS
59_:03/11/19 00:23 ID:BAHLRxJX
>>40
違います
60 :03/11/19 00:53 ID:kSTS5I64
ユーロでのAZZURRIフォワード6人投票しよう。

GAZZETTAのアンケート↓
ttp://www.gazzetta.it/primi_piani/calcio/2003/pp_1.0.223567494.shtml

Vota il sondaggioをクリックして、6人選ぼう。

現在の結果:

Totti 97.4%
Vieri 93.2%
Del Piero 88%
Di Vaio 79%
Filippo Inzaghi 79%
Cassano 45%
Corradi 42%
Miccoli 32.9%
Montella 23.2%
Delvecchio 9.9%
Simone Inzaghi 5.5%
Di Natale 4.3%

投票数: 8854
61 :03/11/19 01:11 ID:R74zmDQt
>>36
イイ!
カモラネージのSBはさすがに無理はあるが・・・
このメンツは1度でいいから見たいね。
62 :03/11/19 01:32 ID:x1Y4eHuD
        ビエリ   インザーギ

   デルピエロ   トッティ   カッサーノ

       ピルロ      デロッシ      

   ネスタ   マテラッツィ  カンナヴァロ    

           ブッフォン
63_:03/11/19 01:37 ID:BAHLRxJX
   S・インザーギ P・インザーギ

    トッティ    カッサ−ノ

    デロッシ    トンマージ

パヌッチ            オッド
P・カンナヴァーロ F・カンナヴァーロ

       ペルッツィ
64 :03/11/19 01:48 ID:HQIW8QrZ
カテナチオ開きっぱなし
65 :03/11/19 01:58 ID:LmsZAExz
>>63
真中からスーっと割られてペルッツィ兄貴の下に一直線されそうな。
66 :03/11/19 02:22 ID:u9zCjdxz
S・インザーギ   ↓      P・インザーギ
            ↓
トッティ        ↓      カッサ−ノ
            ↓
デロッシ       ↓      トンマージ
            敵●
パヌッチ                 オッド
P・カンナヴァーロ      F・カンナヴァーロ
          ペルッツィ
67 :03/11/19 02:23 ID:u9zCjdxz

       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
             ●
       ●●●●●●●●●

     S・インザーギ P・インザーギ
       トッティ     カッサ−ノ
      デロッシ  敵●  トンマージ
   パヌッチ            オッド
   P・カンナヴァーロ F・カンナヴァーロ
           ペルッツィ
68_:03/11/19 02:24 ID:BAHLRxJX
左右対称
69 :03/11/19 02:25 ID:wuSNcZNL
ドン某が振ったネタは結果的にウイイレ厨をこのスレに大量発生させることになった罠
70 :03/11/19 02:25 ID:u9zCjdxz

            ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
                  ●
            ●●●●●●●●●
←S・インザーギ                    敵●→ P・インザーギ→
            ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
                トンマージ
            トッティ    カッサ−ノ
                デロッシ
             P・カンナヴァーロ
パヌッチ(´∀`)    F・カンナヴァーロ          オッド(´Д`;)

                 スタム                  ペルッツィ…
71_:03/11/19 02:29 ID:BAHLRxJX
ウイイレ厨っていうか(苦笑
72 :03/11/19 02:31 ID:u9zCjdxz
               ブッフォン

       デルピエロ カモラネージ ザンブロッタ

            ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
                  ●
               トンマージ
            ●●●●●●●●●
            ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
                
            トッティ    カッサ−ノ
                デロッシ
             P・カンナヴァーロ
             F・カンナヴァーロ

                 スタム
73 :03/11/19 02:33 ID:wuSNcZNL
>>71
今のがワーワーサッカーの亜種だってーのはわかってる。
さっきまでフォーメーション連発だったじゃん。
74 :03/11/19 02:33 ID:h+7cyMDr
ウイイレ厨というよりワーワー厨?

どうでもいいけどトッティはディバイオよりカッサーノにアシストしたかった
とか言ったってマジですか。ディバイオが気の毒なんですけど。
75 :03/11/19 02:35 ID:wuSNcZNL
76 :03/11/19 02:35 ID:xpGO+pVO
>>74
サッカーageとかだとそう訳されてるみたいですけど、
ローマスレで翻訳されてますよ。
77 :03/11/19 02:40 ID:h+7cyMDr
>>76
見てきた。あんがと。随分ニュアンス違うんだね。
ちょっとほっとした。
みんなしてカッサーノマンセーでディバイオが気の毒でなぁ。
もうちょっと誉めてやってくれ…_| ̄|○
78 :03/11/19 02:46 ID:xpGO+pVO
>>77
翻訳する側の心持ちでも違うのかもしれないですね。
ローマファンですけど、第3節ディバイオにはまんまとしてやられたので。
昨季から一皮剥けた感じですね。調子のいい選手は見てて気持ちいです。
敵じゃないときは(笑
79Italia-Danimarca: le probabili formazioni:03/11/19 07:30 ID:kSTS5I64
ITALIA:

1 Amelia,
2 Bonera, 5 Cannavaro, 4 Barzagli, 3 Moretti,
17 D`Agostino, 8 Brighi, 6 De Rossi, 10 Gasbarroni,
9 Gilardino, 11 Sculli.

(12 Pegolo, 13 Chiellini, 14 Pisano, 15 Donati, 16 Palombo, 17 Gatti,
18 Dall`Acqua). All. Gentile
80 :03/11/19 14:56 ID:DaysSRl8
キエーボのバルザーリはいいDFだ
81 :03/11/19 15:17 ID:nLskLVS1
>>78
ラツィオユース育ちだしね>ディバイオ

>>63-66 吹いちゃったよ。
82_:03/11/19 16:58 ID:BAHLRxJX
ところでブッフォンとトルドはやっぱり
ブッフォンの方が上なんですかね?
83 :03/11/19 19:19 ID:ObWNbsl/
ただ、>>62に関しては非常に興味深い布陣ではあるよな。

もしアズーリが超攻撃サッカーを展開するならば
これしかないだろう。勝利以上に得失点差などが関係してきたら尚更だ。
ただ、欠陥といえばマテラッツィはネスタ、カンナバロクラスの選手では
ないということだが・・・。高さは申し分ないんだけどな。

マルディーニがいたら完成されてただろう布陣だな。
あとカッサーノのところを何年か前であればバッジョがいたら素晴らしかっただろう。
その場合はバッジョを2列目の中央にもってくるもよし。
84 :03/11/19 20:07 ID:SOlMjwgU
>>83
単に攻撃的な選手を前に並べただけじゃん、ウイイレじゃあるまいし
85FIFA世界ランキング:03/11/19 20:25 ID:kSTS5I64
1 Brazil 852
2 France 826
3 Spain 785
4 Argentina 750
5 Mexico 742
6 Netherlands 740
7 Turkey 739
8 England 738
9 Germany 736
10 Czech Republic 735
11 Italy 733
12 United States 732
13 Denmark 714
14 Cameroon 712
15 Ireland Republic 706
16 Belgium 696
17 Sweden 681
18 Portugal 680
19 Costa Rica 679
20 Croatia 662
86 :03/11/19 21:21 ID:gwweiNRw
>>84
レアルも似たようなもんだけどね。w
87 :03/11/19 23:14 ID:JT7t+Aro
>>85
いつも思うんだがメキシコとアメリカとコスタリカが高すぎないか?
88 :03/11/20 04:23 ID:kgs44MRd
まあFIFAのランキングは強さの順じゃないから
上手く試合をこなした順だな
89 :03/11/20 05:15 ID:2d6+u3VY
でもやっぱり上位は強いチームなわけで。

まぁ、確かにどこの国に勝ったか、じゃなくて何回勝ったかだから、
うん?と思う事もあるわな。
90 :03/11/20 05:20 ID:5HMjQTOw
Italia (4-4-2): Amelia; Bonera, Barzagli, P. Cannavaro,
Moretti; Gasbarroni, Brighi, De Rossi, D'Agostino; Gilardino,
Sculli. All. Gentile.
91 :03/11/20 07:00 ID:Gftna2I+
引き分けか・・
92 :03/11/20 07:03 ID:weUkHn2U
とりあえず、おめ!> azzurrini
93 :03/11/20 07:08 ID:zmgA/ZXp
ロスタイム7分には焦ったが良かったヨカッタ。
94Il NUOVO:03/11/20 07:17 ID:weUkHn2U
ITALIA-DANIMARCA UNDER 21 0-0

Italia:

Amelia 6,5;
Bonera 6, Barzagli 6,5, P. Cannavaro 6,5, Moretti 6;
Gasbarroni 6,5, Brighi 5,5, De Rossi 5,5, D’Agostino 5,5 (37’ st Donati sv);
Gilardino 6,5, Sculli 6,5 (52’ st Dall’Acqua sv).

CT: Gentile 6,5.
95_:03/11/20 17:24 ID:gaPFi7oZ
グループ1:ポルトガル(グループA)、フランス、チェコ、スウェーデン
グループ2:スペイン、イタリア、イングランド、ドイツ
グループ3:オランダ、クロアチア、デンマーク、ロシア
グループ4:ブルガリア、スイス、ギリシャ、ラトビア

EUROの抽選グループだそうです。
スペイン・ドイツ・イングランドと同グループの確率はなし
フランス・チェコと同時に同グループはなし
トルコはプレーオフ敗退
ちょっとイイ!
96 :03/11/20 18:38 ID:weUkHn2U
フランス、イタリア、オランダ、ブルガリアだな
97_:03/11/20 18:45 ID:gaPFi7oZ
ちなみにEURO板の予想では(根拠不明)
グループA:ポルトガル、ドイツ、デンマーク、ラトビア
グループB:フランス、イングランド、クロアチア、スイス
グループC:チェコ、イタリア、オランダ、ギリシャ
グループD:スウェーデン、スペイン、ロシア、ブルガリア
となってました。
どうも準決勝をフランスVSイタリア、ポルトガルVSスペインにしたいようです。
98EURO板から:03/11/20 18:56 ID:weUkHn2U
優勝国予想オッヅ
3.3倍 フランス
5.5倍 イタリア
6倍 ポルトガル
7倍 オランダ・イングランド・スペイン
9倍 チェコ
14倍 ドイツ
25倍 デンマーク・スウェーデン
50倍 ギリシャ
66倍 ブルガリア・スイス・ロシア・クロアチア
200倍 ラトビア
99 :03/11/20 23:30 ID:kUrlySsJ
>>95
グループ1よりグループ2の方が強そうに見えるのは俺だけか?
100ぐらんでみらにすた:03/11/21 00:48 ID:2Qbxok0A
          ■  ■  ■
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■■ ■ ■ ■ ■
     ■■■ ■\■ ■/■
      ■■■  ●   ●│
     ■■ ■  ( ∩∩ )  |
      ■■ ■ ノ■■■ヽ |
     ■■    ) ⌒ (  |  <100おげっちょ
      ■■     ■   /
     ■■■ ヽ.___■■_ノ∩
        //  (___人__) (  )   
       (____/   たろう ヽ_)
         /______ヽ   
          | |  |  
          (___)___).  
101UEFA EURO 2004& ◆hh85ZncjZI :03/11/21 01:08 ID:A1dgq8IR
Pot Team Coefficient
A France 3.000
A Sweden 2.389
A Czech Republic 2.333
B Italy 2.313
B Spain 2.313
B England 2.313
B Germany 2.188
C Netherlands 2.167
C Croatia 2.125
C Russia 2.056
C Denmark 2.056
D Bulgaria 1.889
D Switzerland 1.611
D Greece 1.563
D Latvia 1.250
10295:03/11/21 06:26 ID:nTsWBGt+
>>99
開催国と同レベルがグループA
103 :03/11/21 06:53 ID:Su2Ti44e
一瞬、予選グループの組み分けが>>95で決まったのかと思って
こんなめちゃくちゃ偏った組み分けは不公平だろとブチ切れた
104いい写真だ:03/11/21 09:25 ID:A1dgq8IR
www.figc.it/frameset/download/foto/191103_italia_danimarca_U21/07_italia_danimarca_u21_g.jpg

1 Amelia, 8 Brighi, 9 Gilardino, 2 Barzagli, 3 Moretti, 4 Cannavaro
7 Gasbarroni, 11 Sculli, 6 De Rossi, 5 Bonera, 10 D`Agostino
105 :03/11/21 10:55 ID:hr7yLWYH
>>104
デロッシは何かに憑依された直後?w
106_:03/11/21 16:08 ID:nTsWBGt+
>>104
「デロッシと一緒にサッカーをする会」の集合写真に見える
107 :03/11/21 18:36 ID:epu+rp43
通称 カテナチオ状態
驚いたことに1948年にこの状態が登場して以来
一チームとして完璧に打破した者はいない

さァ・・・どうする・・・・・・

因みにこの型の━━━━━
最初の犠牲者はスイスのクラブチームだ
イタリアの弱小クラブであるパドヴァが苦肉の策であみ出したこの型に━━━━━
グラスホッパーズその他のチームは「攻めて来いッ」と叫ぶだけで
点を取ることもできなかった

一見どうにでもなりそうなこの型・・・・・・
実はなかなかどうして厄介もの・・・・・・
ふふ・・・センスの見せ所だぜ



レアルを始め・・・
なぜみんなこの型に苦しむのか
ボクにはさっぱり理解できない

カウンターとはそもそも弱者が強者から勝ち点を取るために発生したもの
その相手たる強者ミランが勝手に引いてくれている

いったいこれ以上なにをする必要がありますか

ミランが引いていてくれるなら
ボクは勝ち点1を選択するまでです

108_:03/11/21 19:38 ID:ENe0T+WR
これは確実にいえると思う。ポルトガルとは、絶対当たらない。
ポルトガルの突破を考えるとイタリアは激しく邪魔。相性最悪だし。
(イタリアにとってポルトガルはお客さん。いらっしゃ〜いって感じ♪
 審判を買収でもしない限り、ポルトガルがイタリアに勝利するのは厳しいと思う。)
スウェーデンとも前回当たったからないと思う……。
となると、チェコかフランスのどっちか当たると思う。どっちもあまり得意でない相手。
しかしオランダとは当たらない気がするチェコかフランスが当たるとなるとオランダは
この組と当たっているため避ける気がする。となるとロシア、クロアチア、デンマーク。
で、デンマークはチェコかフランスだとこれもどっちとも当たっているため、可能性あるのは
ロシアかクロアチア……。4つ目のところは本当にランダムだと思うので分からない。

と言うことで

フランスorチェコ イタリア ロシアorクロアチア 適当なところ

と見たい。
109 :03/11/21 21:27 ID:A1dgq8IR
Trap:

"As for the FIFA World Footballer of the Year award, I’ve voted
for Roberto Carlos, Oliver Kahn and Raul."


110 :03/11/21 21:42 ID:EjYXf626
>>100
誰?
>>102
フランスだけ飛びぬけてるだろw ってかスウェーデンのシードが謎だ
111 :03/11/21 21:47 ID:U/0eDi4y
ユーロ頑張れ!
112 :03/11/22 02:00 ID:skP42iHh
>>110
スウェーデンはいつも上位シードじゃん。予選だと何気に結果残してるからな
今のチェコはそれこそスペイン、イタリア、オランダ食いかねんし
ぶっちゃけ、もうレベルの差はあまりないからどうなるかわからん
113_:03/11/22 03:47 ID:gvsTXwNQ
どこの優勝オッズ見ても思うのだが
今のフランスよりイタリアの方が
普通に強く見えるのは気のせいか!?
114 :03/11/22 03:53 ID:KgMbGUTp
攻撃の連係だけならフランスが上だが他はイタリアが上
攻撃厨はサッカーの本質をわかってないからな

スコアが4-3の試合と0-0の試合ではどっちが糞試合かと問われれば
攻撃厨は0-0が糞試合だと言う
しかしサッカーでは点の取り合いほど醜く糞な試合はない
115 :03/11/22 04:21 ID:S5cPif1z
トラップはできればフランスとポルトガルを避けたいと言ってたな。
フランスはともかく、ホスト国と対戦した嫌な思い出がまだ残ってるだろうな。
116_:03/11/22 08:31 ID:ZLyE7fCO
>>115
ポルトガルは100%ないと個人的には思う。イタリアとの対戦はポルトガルが嫌がる。
スウェーデンは前回当たったし。スウェーデンもないと思う。
むしろフランスとチェコのどっちか当たると覚悟した方がいいと思う。
117 :03/11/22 10:49 ID:S5cPif1z
まあ、どの国と当たってもどうでもいいよ。
おれらがイタリアだぞ

とか言ってみるw
118 :03/11/22 16:25 ID:S5cPif1z
            
            ペッリシエ
    デルピエロ   
          トッティ
               マルキオンニ
デロッシ           
         ガットゥーゾ      
ザンブロッタ          ディアーナ
      マテラッツィ ネスタ  
  
         ブッフォン
119_:03/11/22 19:17 ID:cihAPVRv
今いる代表メンバーで2006のWC迄残って、しかもレギュラー張れる
メンツって ブッフォン・ネスタ・トッティ・ザンブロッタ位かな。
120 :03/11/22 20:33 ID:9VVmN1ZN
カンナバーロは?
121 :03/11/22 22:20 ID:+aWhbdV2
準決勝でフランス、決勝でチェコに当たりそう。フランチェスコが3人もいるし。
トッティ、取る度、ココ。
122 :03/11/22 22:38 ID:9VVmN1ZN
デルピエロも一応いて欲しいな
W杯かなりはりきってたらしいけど
出場機会がほとんどなくて
しかも韓国に敗退
本人も悔しいと思うよ
ユーロとかCLで活躍するのもいいけど
W杯でも活躍して欲しい
123_:03/11/23 00:15 ID:v5ff6P+D
「2006年にレギュラー」ってなったらキツイんじゃないか、
アレは年齢的に。
カンナは後進次第かと。
どちらにしてもユーロが一区切りだろう。
124カエサル ◆BAKA/I80Jo :03/11/23 01:21 ID:Fl/Z2NFi
>>121
斬新な発想だ
125 :03/11/23 02:43 ID:/JjTlL28
コラーディとかディバイオは?
ザネッティとかオッドとか。>2006WC
126 :03/11/23 02:53 ID:Ghq/nlon
>>125
その辺はまだアズーリでの地位を確立してないから微妙。
もし調子落としたら外されてそのまま忘れ去られる心配アリ。
127_:03/11/23 02:54 ID:4EQ2lqjN
2006?
デロッシでしょ
128 :03/11/23 03:06 ID:6q5iGn+E
カペッロが引き受ければありかもね
129 :03/11/23 03:43 ID:/JjTlL28
>>126
でもそれじゃ今と変わらない罠
130ドン・ジョヴァンニ:03/11/23 17:11 ID:4EQ2lqjN
ポルトガル行き予想メンバー
改正点:>>28の定義に従ってトルド・レグロッターリエ他↓
GK
S:ブッフォン
A:トルド
B:アッビアーティ、ペリッツォーリ
C:クディチーニ

DF
S:ネスタ、F・カンナヴァーロ、パヌッチ、ザンブロッタ
A:オッド、レグロッターリエ
B:グロッソ、パンカロ、マテラッツィ、フェラーリ
C:カステッリーニ、ビリンデッリ、ボネーラ、ココ、ユリアーノ

MF
S:ザネッティ、ペッロッタ、カモラネーシ
A:フィオーレ、ガットゥーゾ
B:ピルロ、タッキナルディ
C:マルキオンニ、トンマージ、デロッシ、アンブロジーニ、アルベルティーニ

FW
S:トッティ、ヴィエリ、デル・ピエロ
A:ディ・ヴァイオ、デルヴェッキオ、F・インザーギ
B:ミッコリ、カッサーノ、コッラーディ
C:バッツァーニ、モンテッラ、S・インザーギ、ディ・ナターレ

現在の人数構成
S:11人
A:8人
B:9人
C:16人
131訂正:03/11/23 17:13 ID:4EQ2lqjN
現在の人数構成
S:11人
A:8人
B:11人
C:15人
132 :03/11/23 17:24 ID:/JjTlL28
>>130
もうやめろ。うざい。
133 :03/11/23 17:24 ID:OSfdwaM7
ガットゥーゾ、ディヴァイオ、デルヴェッキオって召集確率100%と言えるだろうか?
134 :03/11/23 17:27 ID:/JjTlL28
GK
S:ブッフォン
DF
S:ネスタ(カンナ)
MF
S:該当なし
FW
S:トッティ
しか決まってねーよ。
135 :03/11/23 22:37 ID:1jR3lWDf
134に同意。そろそろやめれ、うっとうしい。
136 :03/11/23 23:03 ID:VBkLawyG
ディバイオは絶対に連れて行くべき。パートナー関係なく点が取れるし。
確変の時期に当たってくれれば言う事ないが
137 :03/11/24 02:46 ID:ue0W514f
リッピを連れて行くべき
138 :03/11/24 07:20 ID:5C4nhBKD
サッキを連れて行くべき
139 :03/11/24 21:43 ID:ue0W514f
パヌッチとオッドどっちが良いと思う?
140 :03/11/24 21:51 ID:PtdyWcLn
そりゃオッドだろ。
141 :03/11/24 22:52 ID:ue0W514f
でも昨日オッドゴールしたよ
142 :03/11/24 22:53 ID:ue0W514f
訂正
でも昨日パヌッチゴールしたよ
143 :03/11/24 22:59 ID:VWo7cZmz
DFがゴールしたって珍しいだけ。専門でミス多いのは×
オッドは少しはマシかも?ぐらい
144 :03/11/24 23:05 ID:aWVMzeg7
でもオッド以上の右サイドバックはいないんだろ?
145 :03/11/24 23:17 ID:Bg3PvmpL
うーん、人材不足。ビリンデッリとかゼノーニとかもあんまり
146 :03/11/24 23:41 ID:ue0W514f
とりあえずユーロ2004でいい結果を残してくれ!アッズーリ
147 :03/11/24 23:45 ID:TSH8nhPI
ID:ue0W514f
148_:03/11/24 23:56 ID:e9WqNvmd
>>130 >>134
うっとおしいと思うなら放置しろよ。
いちいち庇うお前らが一番うっとおしいわ。
149_:03/11/25 01:19 ID:2Xb8+qsQ
>>148
その2人、立場が正反対なんだけど
どっちの話?
150 :03/11/25 01:25 ID:dHCV8Rxb
アンカー間違えるやつが一番鬱陶しいということで。
151 :03/11/25 01:38 ID:O17y70gK
意外とパヌッチは点とってる
152_:03/11/25 01:42 ID:2Xb8+qsQ
へぇ〜
153_:03/11/25 02:50 ID:czv4trMW
>>130正直すまんかった。
>>132が一番うざい。解答はそれだけ。>>134は「しか決まってね〜よ」がの口調がよくない。
「しか決まってないと思うが」なら許せた。

もうこれで帰る。イタリアの栄光を祈る。モネールも応援してくれるといいな……
そすれば、安心だ。
154 :03/11/25 03:05 ID:azEv5NjY
>>153
さよ〜なら〜。もう二度と来るなよ。
155 :03/11/25 04:43 ID:InAxDruS
俺らにはジローラモさんがいるじゃないか!
156アッズーリ ◆ItalybtfFA :03/11/25 04:55 ID:InAxDruS
test
157U-名無しさん:03/11/25 13:09 ID:nr/sVwtV
130がうざいだろw
一生懸命なのはいいが、もう少し間をあけてくれ
一ヶ月に一度で充分
158_:03/11/25 13:53 ID:czv4trMW
>>157
俺は好きなんだけどな。
イタリア代表、細かいところまで分からないし。
159 :03/11/25 14:24 ID:eMgulTZW
監督が替われば、召集される選手も替わるかもね。
リッピやカペッロだと違うでしょ。
少なくともリッピはカッサーノは呼ばないと思う。
160 :03/11/25 15:20 ID:RD2sYr2F
>>158
細かいところまでわからないのに、「アズーリ」が好きなのか?
カルチョがもうすぐアズーリの特集号だか出すから、買ってみれば。
161_:03/11/25 15:47 ID:+vt1TtTl
>>157
俺も結構ありがたいと思う。
結局厨同志の言い合いも解消されてるし。
5日も空いてりゃ充分でしょ。
162 :03/11/25 16:10 ID:dHCV8Rxb
正直「だから何?」としか思えない。
厨同士の言い合いよりかはましとは言え。
163_:03/11/25 16:25 ID:+vt1TtTl
「だから何?」っていう突っ込みはこのスレの大半のレスを
否定してしまうことになるぞ!

マターリとやっててたまに>>130みたいなのがあるのが心地よい
164 :03/11/25 17:36 ID:ZrJ4WiGp
165 :03/11/25 19:03 ID:8oVSUe4Z
>>164
コレ番号とかいれれないの?
166 :03/11/25 20:48 ID:Ic2oIP1C
番号入れたら一万越す罠。
167 :03/11/25 20:52 ID:Ic2oIP1C
とりあえず、ビエリ、インザギ、アレックス、トッティが同時起用できる
銀河系フォーメを作り上げたらバックスにはネスタ、カンナ、ブフォンと居るのだから
本家銀河系よりも強くなるだろ。不安な中盤底はヴィエラとマケレレを帰化させろ。
168 :03/11/25 20:53 ID:InAxDruS
もう国際試合出てくるから無理じゃんと釣られてみる

デロッシは確立無いのかな?
169 :03/11/25 22:31 ID:VnbR7ggM
>>167
     ヴィエリ   ピッポ
         
        トッティ
 
デルピエロ      カモラネージ(ザンブロッタ)
(ディバイオ)

  ザネッティ(トンちゃん) ガットゥーゾ

カンナバーロ  ネスタ(マテ兄貴)  フェラーリ(レグロッター理恵)

       ブッフォン(取る℃)


これでいいじゃん
     
>>28に厳密に。
S以外は、帯に短したすきに長し、ということで、
Sは変える事はなく、AはA内でターンオーバー。
S以外のスタメンは罠は複数持ってると思われるため。

GK
S:ブッフォン
A:トルド
B:アッビアーティ、ペリッツォーリ
C:クディチーニ

DF
S:ネスタ、
A:F・カンナヴァーロ、ザンブロッタ、オッド、マテラッツィ、レグロッターリエ
B:グロッソ、パンカロ、パヌッチ、
C:フェラーリ、カステッリーニ、ビリンデッリ、ボネーラ、ココ

MF
S:ザネッティ
A:ペッロッタ、カモラネーシ、フィオーレ、ガットゥーゾ
B:ピルロ、タッキナルディ、アンブロジーニ
C:マルキオンニ、トンマージ、デロッシ

FW
S:トッティ
A:ヴィエリ、デル・ピエロ 、F・インザーギ 、 コッラーディ、 ディ・ヴァイオ、
B:デルヴェッキオ、ミッコリ、モンテッラ、
C:カッサーノ、バッツァーニ、S・インザーギ、ディ・ナターレ
171 :03/11/25 22:56 ID:RD2sYr2F
>>169
そのフォメはデルピが納得しないよ。
172 :03/11/25 22:56 ID:rGyXiBih
デルピ?
173 :03/11/25 23:15 ID:Y4KZutAJ
>>167 >>169
釣られませんよ・・・
174 :03/11/25 23:25 ID:dHCV8Rxb
>>170
その、周りの空気読まない押し付けがましさが鬱陶しがられるんだっつーの。
妙にスペースとるし。やるなとは言わんが、加減せいって。
175 :03/11/25 23:50 ID:7YrzK8NZ
>>174
むしろやるなって言いたい
176 :03/11/26 07:58 ID:0A8icJbS
3バックなんて駄目だ
俺は4バック以外認めない
これ以降、3バックのフォーメーションを書き込んだら荒しとみなす
177_:03/11/26 10:32 ID:4SXAB+xe
>>174
>>175
禿同。コテ変えて必死杉
178_:03/11/26 15:47 ID:v4gJD545
>>174-175 >>177
放置しよう。ここのスレどうも殺伐としやすくて初心者が入りにくい気がする……
別に初心者は歓迎しないスレ目指すんならいいけど。
バレンシアとかユベントスとかドイツ代表スレとかみたいなスレみたいな空気がいい。
179ドン・ジョヴァンニ:03/11/26 18:41 ID:1bSRjIKK
>>177
自分とは違いますよ。
アレがスペースをとるのはわかってるんで
今のところは自粛してます。
180 :03/11/26 18:56 ID:vEfuUEpo
4バックと3バックの違いはDFだけでは語れない。
4バックだと、中盤より前のフォーメーションは4−2か3−3か5−1。
3バックだと、5−2か6−1か4−3。
世界で一般的な、4−4−2と3−5−2を比べてみると、
単に数だけなら、中央だけ比べると、4−4−2は中盤の真中が2人、3−5−2は3人。
つまり、3−5−2は4−4−2に比べ中央に人が多いので、中央を支配してサイド攻撃をしなければならない。
そのかわり、4−4−2は3−5−2よりサイドに人が多いので、サイドを支配でき、サイドを支配して中の攻撃をサポートする。
どっちが優れているかは、そのチームの個々の力に左右される。
ロベカルやサネッティなどの両サイドに攻撃も守備も高レベルでこなせる選手がいれば、3−5−2は完璧に機能する。
4−4−2なら攻守にわたり動けるボランチ(CH、DH)が必要となる。
しかし、そんな選手はそーはいない。
そこで生まれたのが、4−2−3−1というフォーメーション。
サイドに2人、中央に3人という、ボールポゼッションを優位にするために生まれた現代サッカーの最先端のフォーメーションだ。
☆そこでよくある質問、FWが1人だから得点が生まれにくいのではないか?
元々、FWが2人だとパスの出してがターゲットが絞りづらく、得点に結び付けられないということが多かった。
又、FWを一人にしたことで、そのFWの得点意識を向上させるという利点があった。
1トップといっても、スペースが広くなった(2トップと比べて)ことでエリア内に飛び込みやすくなった。

現代サッカーで攻撃にかんしては、いかにスペースをつくるということが重要である。
そのためにサイド攻撃は必需だ。守備ではいかにスペースを作らせないかが重要。
前述した、SHの選手がいなければスペースを埋めることは不可能である。
(守備に徹するなら、そんなSHは不要だが、あくまで攻撃を考えなければならない)
現に、世界の強国で3バックを採用してるクラブ(国)はない。

コピペ
181_:03/11/26 19:01 ID:1bSRjIKK
ローマは反例ですか…
182 :03/11/26 19:17 ID:0pfJkSrc
>>171
じゃあ3トップで
デルピ(ディバイオ) ヴィエリ  ピッポ
         
           トッティ
 
ザンブロッタ      カモラネージ(フィオーレ、丸き恩に)


         ガットゥーゾ

カンナバーロ  ネスタ(マテ兄貴)  フェラーリ(レグロッター理恵)

       ブッフォン(取る℃)
183 :03/11/26 19:23 ID:T5T+MWGA
>>182
ピッポがまともに昨日しねーだろ。
考えて書き込もうなwww










クズに反応してしまった俺もな…
184 :03/11/26 19:50 ID:vEfuUEpo
オランダが6-0で勝ったときは3-4-3だったな
185 :03/11/26 19:54 ID:vX0Pmoaz
今後のビエリの状態によってはビエリを外すって選択肢もアリなんじゃないかと。
ちょっと衰えてきてないか?
186_:03/11/26 20:12 ID:1bSRjIKK
EUROまではボボで引っ張ると思う。
そうすればもしダメでも揉めずにすっぱり切れるし。

現時点でそういう選択肢はないと思う。
187 :03/11/26 21:56 ID:ZSWyMxp0
どうしても四人一緒に使うなら、ボボピッポの2トップの下に
ボックス型のMF4人置く感じで、前二人をトッティ&デルピエロじゃねーの?
188 :03/11/26 22:10 ID:f7F/RfP4
トッティがサイドじゃ勿体無いな
189 :03/11/26 22:46 ID:d6cs2gdy
トッティは下手だからサイドは無理
トレクワルティスタとは一番下手糞な選手に与えられるポジション
190_:03/11/26 23:57 ID:1bSRjIKK
>>188
勿体無いけどデビュー期のトッティは
今のダゴスティーノみたいに左サイドやらされてたよね
191 :03/11/27 01:23 ID:TDWCbCRL
>>187
前がその二人だと
残りのボランチ二人が過労死しそうな・・・
192 :03/11/27 01:23 ID:IqCiiRTi
ま、
   ヴィエリ  インザーギ
デルピエロ
      トッティ  カモラネージ

ってとこか。
193 :03/11/27 01:26 ID:VS2pEdgQ
3バックは嫌だ……
194 :03/11/27 01:35 ID:WxC4K7by
カッサーノをポルトガルで見たい
195 :03/11/27 03:05 ID:8AJbAq/i
196 :03/11/27 18:43 ID:BTTuotBh
カルチョ2002アッズーリ編もう出ましたか?
197モネール:03/11/27 20:11 ID:ZLhAHf1M
頑張れ〜イタリア〜♪モネール、イタリアサッカー好きね〜♪
絶対優勝できるよう〜♪
198 :03/11/28 05:46 ID:LMBOTBQL
>>164
京都の店に行ったら「そんなもん売ってませんよ」って言われた。何故?
199 :03/11/28 18:00 ID:Oa1di5cD
>>191
うち一人は絶対にガッツだなw。
200ぐらんでみらにすた:03/11/28 23:41 ID:PR6D4acm
          ,,.、 _、、
         /  };;゙  l ))
.         ,i'  /  /
        ;;゙  ノ  /  
       ,r'     `ヽ、   
      .i"       ゙;  
      :!. ▒▓▒▓▒▓ ,!   
      ゝ.   x  _,::''  <200げっちょ☆
       (_つ'''''''''_つ       ('⌒('
       (コネホタソ)
       / /〉  〉≡≡≡('⌒;;;≡≡≡
      (__)(__) ('⌒('⌒;;
      ズザーーーーーッ
201トッティ:03/11/29 12:50 ID:rqVHNqE9
4−2−3−1と4−3−1−2について

どっちのポジションが、合っているんでしょう?
「これまで何度もポジションを変えてきたけど、その中ではワントップの下
でプレーするセカンドストライカーの位置が最も合っていると思う。」
202 :03/11/29 18:00 ID:HPXNhPpE
トラップの優先度

トッティ>ビエリ>デルp>ピッポ

つまり
      デルピ  ビエリ
         トッティ


これしかない・・・               
203 :03/11/29 18:04 ID:rqVHNqE9
バレー応援しようと…
204_:03/11/29 21:26 ID:AiR/bjpa
AZZURI CLUB買った香具師はおらんのか!?
モンテッラとか痛いから勘弁してクレヨン。
205 :03/11/29 22:38 ID:zgJd/eni
>>204
表紙に穴の開いてた奴?あれってアズーリの人気選手10人の素顔とか載ってたけど
どの選手も女性人気が高すぎないか?ヴィエリ出ようやく半々の比率で他はだいたい
女性が8割。そんなにサッカー雑誌って女が買ってるか?河原町で立ち読みしてたけど
ドラフトの本や鳥谷の本を立ち読みしてる奴ばっかだったぞ。そりゃ京都サンガも降格するわ!
しかも応募してる奴って30代、40代の比率が高過ぎるし。30代40%、40代40%。ほとんどこの比率ばっか。
ところでモンテッラのどこが痛かったの?
206_:03/11/29 22:49 ID:AiR/bjpa
だって〜
イラストとかでPUMAのユニ着てるのはいいけど
本当はまだ着たことないんだもん。
207 :03/11/29 23:26 ID:p46TdRpN
>>202
そんなの禿しくキシュツ。
それとその布陣でうまく機能したのは、絶賛されてるドイツ戦一試合だけだろ。
しかも親善試合。
本戦で、それぶっつけでやって本当に機能する保証は何もない。

しかも四人(三人)そろう保証は何もないところが問題。
208 :03/11/30 00:59 ID:UF87bwrj
ドイツって

        ビエリ

デルピエロ  トッティ  誰か

じゃなかった?
209 :03/11/30 01:10 ID:UazSBgTN
ディバイオも一応候補だろ
210 :03/11/30 03:43 ID:iTaP52Xe
>>208
誰か=カモだね。
ちなみにこの試合、ボランチにタッキがいて彼が烈しく駄目ぽでした。
211 :03/11/30 09:24 ID:KEfh6Fr2
コピペ

数字は大会年。国名は優勝国
82年のイタリアの優勝を境してに法則が

1982イタリア
1986アルゼンチン  1978アルゼンチン(開催国)
1990西ドイツ 1974西ドイツ(開催国)
1994ブラジル   1970ブラジル
1998フランス(開催国) 1966イングランド(開催国)
2002ブラジル    1962ブラジル
この通りにいくと、

[2006ブラジル?]   1958ブラジル
[2010ドイツ?] 1954西ドイツ
[2014ウルグアイ?]   1950ウルグアイ
     [2018イタリア?]

(注:第二次世界大戦のため1938年大会以後12年間中断)
イタリアが1982年大会以来の優勝で法則をとりあえず締める。
そして、

       [2022 ?]
[2026イタリア?] 1938イタリア
[2030イタリアor開催国?] 1934イタリア(開催国)
[2034ウルグアイor開催国?] 1930ウルグアイ(開催国) 

イタリアの黄金時代到来か?
もしかしたら2014年大会以降中断か?
だがあえて言おう、次はイングランドが優勝と
はげしくずれててスマソ
212 :03/11/30 10:49 ID:xoGZhbKi
これは?

1970 準優勝
 +12
1982 優勝
 +12 
1994 準優勝
 +12
2006 優勝?
213 :03/11/30 11:02 ID:xoGZhbKi
結局レグロッターリエは大したこと無いだろ。
マテラッツィとあまり変わらん。
フェッラーリの方が期待できるよ。
214 :03/11/30 11:13 ID:oLxK5hWh
ユーべの試合あんまりみてないからよく分からないけど
一回のポカではなんとも言えないよ

ユーべみたいな伝統あるクラブで
しょっぱなからCBが活躍するのは難しいんでないの?

今回のミスを教訓にして代表で同じことやらないようにしてくれればいーや
もともと負け試合だった、ってことが本人にとっては救いじゃないかな
215 :03/11/30 11:22 ID:iTaP52Xe
>>214
ユベファンなんで贔屓目込みだけど、インテル戦のレグロッタリエは良くやってた。
だけど最後の最後でやらかしてしまったね。
彼はCLの(彼にとっての)緒戦、オリンピアコス戦でも観衆に気圧されて
いつものプレイが出来なかった、ということもあった。
結局大舞台での経験値が年齢の割にあまりに少ないんだから仕方ないと思う。
これからユーベで大きな試合をいくつもこなしていけば、精神的にも強くなれるんじゃないかな。
そうすればアズーリにとって非常にこころ強い存在になると思う。
216ところで:03/11/30 11:38 ID:TZp3BYN4
今日抽選
217 :03/11/30 12:35 ID:xoGZhbKi
218 :03/11/30 13:41 ID:voFRFUr0
現実的に4人同時期用なんて厨房なこと考えるより
トリデンテのFW二人の後半のどちらか交代する時にインザーギでいいだろ。

それにしてもカモラネージってわざわざアズーリを選んでくれたわりにイマイチな活躍振りだな。
219U-名無しさん:03/11/30 16:00 ID:E0qkvDN1
>>218
まるで三都主
220 :03/11/30 16:45 ID:JFSXTPZC
>>218
まーでもアルゼンチン選んでてもあの中盤の充実度からして大して活躍できなかったと思うけど
221 :03/11/30 17:10 ID:s15CAEy/
>>220
アルゼンチン代表に選ばれそうにないからイタリア代表になったわけだしね。
222 :03/11/30 17:37 ID:0o0hqbJF
実力以外にも、母国の治安とか予選での往復とか考えたんだろうな
一般人なら一生分稼いでるわけだし
223 :03/11/30 18:12 ID:p7R8X/ae
イタリア代表にするように、モッジがマスコミとか通して働き
かけてたよな<カモラネージ。
アルゼンチン代表になっちゃうと、南米予選等の移動がカモの
負担になって、結局はユベントスが不利益被るからだと思うが。
224 :03/11/30 18:28 ID:pJF/B0RV
イタリアの中盤って労働者タイプばっかなんだから加茂ラネージは
貴重な選手だと思うがなあ。ドニやフィオーレも頼りないし
225 :03/11/30 20:38 ID:+imamcnH
俺も労働者なっかりの中盤の中では、カモはわりと好き。
ウェールズ戦の三点目、頭でピッポの足下に柔らかく落とすような芸当も見せるし。
本当はピルロ使って欲しいんだけどなあ。
226 :03/11/30 20:49 ID:KEfh6Fr2
ピルロは鯔ンチで
227 :03/11/30 20:52 ID:VtYqnHtB

UEFA EURO 2004 PORTUGAL Final round draw

GroupA:ポルトガル、スペイン、ロシア、ギリシャ
GroupB:フランス、イングランド、クロアチア、スイス
GroupC:スウェーデン、イタリア、デンマーク、ブルガリア
GroupD:チェコ、ドイツ、オランダ、ラトビア
228 :03/11/30 20:52 ID:C/fPK7aj
EUROのドロー、理想的じゃね?
229 :03/11/30 20:53 ID:C/fPK7aj
>>227
対戦順を考えたらドロー表通りに並べた方がよかったのでは。
230 :03/11/30 20:55 ID:PJSg/wEl
ラトビアが可哀想…。
231 :03/11/30 20:56 ID:Iei6+mUo
勝手に並べ替えてみた。

GroupA:ポルトガル、ギリシャ、スペイン、ロシア
GroupB:フランス、イングランド、スイス、クロアチア
GroupC:スウェーデン、ブルガリア、デンマークイタリア
GroupD:チェコ、ラトビア、ドイツ、オランダ
232 :03/11/30 20:58 ID:Iei6+mUo
間違えた。

GroupA:ポルトガル、ギリシャ、スペイン、ロシア
GroupB:フランス、イングランド、スイス、クロアチア
GroupC:スウェーデン、ブルガリア、デンマーク、イタリア
GroupD:チェコ、ラトビア、ドイツ、オランダ
233 :03/11/30 21:03 ID:WEhJmo2H
スウェーデンのところはフランスが良かった。
フランスと同組なら決勝まで当たることなかったのにな。

234トティ:03/12/01 00:13 ID:0QnT2lj7
Euro 2004 - Group C

June 14
17:00 Denmark ? - ? Italy
19:45 Sweden ? - ? Bulgaria

June 18
17:00 Italy ? - ? Sweden
19:45 Bulgaria ? - ? Denmark

June 22
19:45 Denmark ? - ? Sweden
19:45 Italy ? - ? Bulgaria
235 :03/12/01 14:14 ID:Ntyrw/RJ
EUROはイタリア殺しのトレゼゲが怖いな

クラブの給料安いみたいだけど
236トラップがんばれ!:03/12/01 16:28 ID:7kmFZUcz
237_:03/12/01 16:33 ID:QG+0NRB8
>>233
フランスと決勝であたると勝てる気がしないから
これでいいと思う
238 :03/12/01 16:39 ID:w+w6a1BD
>>236
一番トラップが小さい気がする・・・・(´・ェ・`)
239 :03/12/01 19:29 ID:7kmFZUcz

           ブッフォン

    レグロッターリエ ネスタ マテラッツィ

     ガットゥーゾ デロッシ ダベルサ
  マルキオンニ            ザンブロッタ
         
        トッティ  カッサーノ  
240 :03/12/01 19:31 ID:w+w6a1BD
>>239
カンナバーロは?
241 :03/12/01 20:05 ID:LZBpRu2A
本戦だとまた禿ピエロが調子落としてあぼーんする予感
禿は外してくれないかなートラップ
242 :03/12/01 20:12 ID:yHDDjWEf
>>241
イタリアで評価最悪の糞ピッポオタが!臭いよ消えろ
243_:03/12/01 20:20 ID:QG+0NRB8
>>241-242
まあお互いに落ち着けと。

煽りは無視ね、お互いに
244 :03/12/01 21:59 ID:PzuZWdvx
245 :03/12/01 22:19 ID:z4z3TbL/
>>215
ネスタでさえミランの最初の半年はかなり苦労してたからね
既存のものに適応しながら、自分の持ち味を出すのは難しい

レグロッタリエって今まで年代別で代表になったりしてた?
あの年で全く国際経験無いのはさすがにちょっと苦しいと思う
特にCBは。
246 :03/12/01 22:43 ID:ETjEey5L
>>238
トラップの隣、一瞬あの悪名高いモレノ主審かと思った
247 :03/12/01 23:14 ID:w+w6a1BD
微妙ににてる
248注目:03/12/01 23:20 ID:7kmFZUcz
249 :03/12/01 23:36 ID:E2M0Xnua
もう3バックは使わんのかな?
250 :03/12/02 00:00 ID:yPsFs5Uj
サイドが強ければ、3バックもいいと思うけど
イタリアは4バック向きだと思うな。
251 :03/12/02 01:53 ID:CzovJy8x
3バックなんて欠陥フォーメーションは駄目だ
3バックは優秀なウィンガーやクロッサーがいるチームには滅法弱い
252 :03/12/02 02:44 ID:Ed/8X3uc
EURO04予選に召集された選手43名

8試合
BUFFON CANNAVARO NESTA
7試合
FERRARI ODDO PANUCCI
6試合
DEL PIERO GATTUSO
5試合
ABBIATI AMBROSINI CORRADI DELVECCHIO FIORE F.INZAGHI LEGROTTAGLIE PERROTTA TOLDO TOMMASI VIERI ZAMBROTTA ZANETTI
4試合
BIRINDELLI CAMORANESI PIRLO
3試合
ADANI DI BIAGIO DI VAIO DONI IULIANO MACCARONE MICCOLI MONTELLA TOTTI ZAURI
2試合
LANNA TACCHINARDI
1試合
AMELIA COCO DI NATALE GROSSO MATERAZZI NERVO PANCARO
253 :03/12/02 02:48 ID:Ed/8X3uc
親善試合召集選手 52名 WC以降、から11月16日まで
7試合
AMBROSINI CANNAVARO  FERRARI PANUCCI PERROTTA  
6試合
DI VAIO ODDO TOLDO
5試合
GROSSO LEGROTTAGLIE MICCOLI TOMMASI
4試合
ABBIATI BUFFON CORRADI FIORE PIRLO
3試合
BIRINDELLI DEL PIERO DELVECCHIO DI NATALE F.INZAGHI NERVO NESTA
PANCARO PELIZZOLI VIERI ZAMBROTTA ZANETTI ZAURI
2試合
BAZZANI BONERA CAMORANESI GERMAN CASSANO DI BIAGIO
GATTUSO IULIANO MARCHIONNI MATERAZZI TOTTI 
1試合
ADANI BRIGHI CASTELLINI COCO CORINI CUDICINI DONI
S.INZAGHI MARAZZINA NEGRO PASQUALE TACCHINARDI ZENONI

召集メンバーなので、試合に出たのか、
スタメン・スタベンに入ったのかなどは考慮外です。
254  :03/12/02 02:50 ID:Ed/8X3uc
ちなみに02WCメンバー 23名

GK
アッビアーティ ブッフォン トルド
DF
カンナバーロ ユリアーノ マルディーニ 
マテラッツィ ネスタ パヌッチ ココ 
MF
ザンブロッタ ディリービオ ガットゥーゾ 
トンマージ ザネッティ ディビアッジョ ドニ
FW
デルピエロ デルベッキオ インザーギ 
モンテッラ トッティ ビエリ
255  :03/12/02 02:53 ID:Ed/8X3uc
レス占領したけど、こう見ると02WCから、GK、FWは変化が薄く、
DF、MFは確実に半数は変わりそうですね。
256 :03/12/02 03:00 ID:h0CCeF2R
イタリア代表の宇宙のバリアを期待してます。
257 :03/12/02 04:08 ID:Z1ccUzwW
激しく既出だと思うが、これだけはみといたほうがいいんじゃない
ttp://www.calcio2002.com/mag/special/0312_pagelle/index.html
258 :03/12/02 13:45 ID:9YAtgEo4
6月14日:
グループC
デンマークvイタリア 18:00 CET
6月18日:
グループC
イタリアvスウェーデン 20:45 CET
6月22日:
グループC
イタリアvブルガリア 20:45 CET
6月26日:
準々決勝:C1位vD2位
6月27日:
準々決勝:D1位vC2位
6月30日:
準決勝: QF 1 v QF3
7月1日:
準決勝: QF 2 v QF4
7月4日:
最終決戦
259 :03/12/02 15:52 ID:izfzlPNq
EURO2004組み合わせが決定

ttp://www.calcio2002.com/news/italy/index.html
260 :03/12/02 16:00 ID:vCmcSOO4
疫病神禿ピエロがいなければ優勝も狙えるね
禿、外せ! 禿、外せ!
261:03/12/02 16:06 ID:KgsZMkBu
テスト
262_:03/12/02 16:31 ID:Wocflz1w
>>260
トッティが怪我したら欲しいかも
263 :03/12/02 17:09 ID:Wocflz1w
テスト
264 :03/12/02 17:11 ID:2wh4HSgk
バッジョを呼べ
265U-名無しさん:03/12/02 19:30 ID:NYiUCc88
       ビエリ
     バッジョ

         トッティ




禿しく見たい・・・
266トラップ:03/12/02 19:42 ID:gwloZPWV
漏れがみたかったのはこれか。

    ヴィエリ インザーギ
デルピエロ バッジョ トッティ
      ピルロ デロッシ
ザンブロッタ ネスタ カンナバーロ
       ブッフォン

監督:ジーコ(方針:自由と創造のカルチョ)
267 :03/12/02 19:43 ID:gwloZPWV
あぁバッジョがいけるなら、ザンブロッタのところはやっぱマルディーニで。
268 :03/12/02 19:54 ID:izfzlPNq
269 :03/12/02 22:46 ID:8ZzxJSVk
>>266
釣られんぞ・・。

270 :03/12/02 23:08 ID:buE7xhi4
ここの監督、なんでピルロ使わんの?
やっぱ攻撃よりも守備か
271 :03/12/02 23:27 ID:lEwFEzHw
単純に
ザネッティ>ピルロだから
272 :03/12/02 23:35 ID:BHm+QzWv
攻撃は前三人でやればいいと思ってるから、中盤にはがっちり守れる労働者が欲しいから。
ミランのように、いつもガッツとセードルフが護衛やってくれるわけじゃないから。
273 :03/12/02 23:39 ID:m9CghaZ1
>>270
ミランのぽぜっしょんさかーしたいわけじゃない
274:03/12/03 00:24 ID:bRxUXP28
ザネッティはまさにイタリアのヴィエラだな。
275  :03/12/03 00:35 ID:bRLEmoFm
>>271
なんか納得できた。
確かにあの位置なら、そうだわ。最近ピルロの調子がいいとはいえ。
罠もピルロ呼んだ時に、「いくらミランで中盤の底をやっているとはいえ、
いままでやってた事を忘れたわけじゃないだろう」と、
トッティの控え的な期待をしてたみたいだけど、
ピルロ本人が、「ミランでのポジションでやりたい」
って言って、その試合以降はなかなか使ってもらってないしね。
276 :03/12/03 01:12 ID:f+Rw//bO
この前のルーマニア戦もトッティ⇔ピルロだったしね。
ミランでのポジションでやってたらしいけど、トップ下にだれもいない形。
中盤を厚くしただけ。
277篠田:03/12/03 01:22 ID:p9j14uIA
しかしモリエロがいないイタリアはイマイチピリッとしませんね。
278 :03/12/03 01:57 ID:bRxUXP28
トップ下のいないアズーリってアズーリっぽくないよな。
279 :03/12/03 02:20 ID:zvx8Ggf8
トップ下なんて置くのはカコワルイ
レジスタが中盤からパス出してセコンダプンタがラストパスを出すような展開を見たい
280 :03/12/03 19:34 ID:gP/TZswy
ザネッティ=ヴィエラか。
281 :03/12/03 20:00 ID:tRSDqYdz
>>277
森エロって今何してるの?
282 :03/12/03 22:17 ID:eCA63GWz
ペッソットも
283 :03/12/03 22:37 ID:PrEq626b
>>282
ユーヴェでザンブロッタの控え
284 :03/12/04 00:12 ID:xVsE7sUS
アレックス、ピッポ、ボボ不調。
ローマのトリデンテでいくしかないな。

カッサーノ    モンテッラ
     トッティ
285_:03/12/04 00:50 ID:+OPJ3vT2
理想のボランチ:ピルロ、マレスカ、デロッシ 糞:ザネッティ、ガットゥーゾ、アンブロジーニ、ペロッタ
286:03/12/04 01:03 ID:vvu/mNb5
選手の重要度ってクラブチームとアズーリでは随分違う。
例えば ミランの中では
ガッツ−ゾ>>>ピルロ>>>>ネスタ>アンブロ
だけどアズーリでは
ネスタ>>>>>>ガッツ>アンブロ>>ピルロ かな。
287 :03/12/04 01:05 ID:VxwQ9gFD
>>286
そんな餌では俺ぐらいしか食いつきませんww












288_:03/12/04 01:11 ID:+OPJ3vT2
いらない選手:ピポ、ガツゾ、モンテラ、カサノ、アムブロ、パヌチ、ザネティ、ペロタ、マテラツ  うわーこいつらでチーム作ったら糞弱そーwwwwwww
289 :03/12/04 01:17 ID:sLz5UhM+
>>285
そうだそうだ!
その3人なら理想的だ。
290 :03/12/04 01:20 ID:8EhG37EX
インテルじゃもうヴィエリいらないって話になってるのに
アズーリじゃヴィエリは不可欠なんだよね。
291 :03/12/04 01:21 ID:MFVijx/I
>>288
君がユベントスが好きなのはよくわかったからもう来なくていいよ
292 :03/12/04 02:26 ID:JqHmiN9j
age荒らしは相手にしないのが基本
293 :03/12/04 02:28 ID:MWFaFiVc
>>286
ミランはディフェンダーが不足してるんだが
294 :03/12/04 02:53 ID:to+12Xnp
>>286
馬鹿は相手にするな
2952006WC欧州予選のシード分け:03/12/04 05:03 ID:+vhwyfe/
Pot A: France, Portugal, Sweden, Czech Republic, Spain, Italy, England, Turkey

Pot B: Holland, Croatia, Belgium, Denmark, Russia, Republic of Ireland, Slovenia, Poland

Pot C: Bulgaria, Romania, Scotland, Serbia-Montenegro, Switzerland, Greece, Slovakia, Austria

Pot D: Ukraine, Iceland, Finland, Norway, Israel, Bosnia, Latvia, Wales

Pot E: Hungary, Georgia, Belarus, Cyprus, Estonia, Northern Ireland, Lithuania, Macedonia

Pot F: Albania, Armenia, Moldavia, Azerbaijan, Faroe Islands, Malta, San Marino, Liechtenstein

Pot G: Andorra, Luxembourg, Kazakhstan

296_:03/12/04 17:51 ID:tiKqT7dL
Bからイタリアにとって

最高:スロベニア、ポーランド
幸運:ロシア、ベルギー
普通:アイルランド、デンマーク、オランダ
不幸:クロアチア

Cからイタリアにとって
最高:ルーマニア、オーストリア、スロバキア、スイス、スコットランド
幸運:ブルガリア
普通:セルビア・モンテネグロ
297 :03/12/04 18:08 ID:xVsE7sUS
最悪

Italy
Croatia or Holland
Serbia Montenegro
Wales
Hungary
Liechtenstein
Luxembourg
298ドン・ジョヴァンニ:03/12/04 21:31 ID:1wZCEJlG
コリエレ・デッロ・スポルトにて
EURO2004イタリア代表に選ばれる可能性の高い選手 が掲載された。
尚、大会で登録される各ポジションの人数は
GK3名、DF8名、MF8名、FW6名の合計25名となる。

(GK) ブッフォン 100%、 トルド 100%、 デサンクティス 30%、 ローマ 30%、
ペリッツォーリ 30%、 アッビアーティ 10%

(DF) ネスタ 100%、 カンナバーロ 100%、 ザンブロッタ 100%、 オッド 90%
パヌッチ 90%、 レグロッターリエ 90%、 フェラーリ 70%、 
ビリンデッリ 50%、 パンカロ 40%、 ザウリ 30%、 グロッソ 30%
マテラッツィ 5%、 ユリアーノ 4%、 マルディーニ 1%

(MF) カモラネージ 100%、 ザネッティ 100%、 ペロッタ 100%、 
デルベッキオ 100%、 ガットゥーゾ 100%、 フィオーレ 100%
タッキナルディ 70%、 アンブロジーニ 70%、 トンマージ 30%
ピルロ 15%、 ネルボ 10%、 アルベルティーニ 5%

(FW) トッティ 100%、 デルピエロ 100%、 ビエリ 100%、 インザーギ 100%
ディバイオ 50%、 コラーディ 50%、 ミッコリ 40%、 モンテッラ 30%
ディナターレ 25%、 カッサーノ 4%、 バッツァーニ 1%

ただし10月の記事らしいのでカッサーノとかは変化してるはず
299 :03/12/04 22:12 ID:7scjQPLt
>>298
そんなにマテラッツィってレグロッター梨絵やフェラーリより劣ってるの?
今シーズンのインテルは失点少ないんだけど。マテって得点力もあるし。
しかし2ヶ月前なのにカッサーノがやたら低いな。ワールドサッカーダイジェストじゃ
デルピエロよりもカッサーノを写真入りでスタメン候補にしてたくらいなのに。
シモーネも入ってないしディナターレやミッコリが高いし。しかしカラッチョロや
ファヴァは選ばれないのね。イングランドにビーティーが選ばれないように。
しかしデルベッキオはMFなのか?ドニはサンプで活躍してないから仕方ないが
丸き恩に、漏るフェ汚もこの時点では注目されてなかったのね
300 :03/12/04 22:16 ID:+h4qDjv5
>>299
試合を見ていない典型的な例だな
雑誌とかしか見て無いな
301 :03/12/04 23:19 ID:xVsE7sUS
ローマvsレッチェのロスタイム、交代命令に怒ったローマのFWアントニオ・
カッサーノはファビオ・カペッロ監督に暴言を吐いた。カペッロはこうコメント

「カッサーノはああいう性格ですからね。レッチェ戦の終盤、ゴールを
しくじったからか非常にナーバスで、相手選手にも当り散らしていたのです。
で、私はカッサーノがイエローを喰らわないように、彼をベンチに引き上げた
のです。そうしたら、『ファッ○・ユー!』って言われたんです。でも、私は
今後も交代させますよ。下げられる選手の気持ちを気にしているわけにはいき
ませんからね。選手はみんなそうですよ、いつまでもプレーしていたい。でも、
決めるのは私なんです。私は、チーム全体のことを考えねばならないんですか
らね。警告のリスクを軽視するわけにはいきませんよ。こういったささいなこ
とが、シーズンを通して大きな要素になってきますから。それに、カッサーノ
はちょくちょく、自分から交代を頼んでくることがあるんですよ。だから、た
まには私の言うことも聞いてくれないと(笑)」

302 :03/12/05 00:18 ID:CMeX33Y/
ピルロもみたいな
303GAZZETTAの予想:03/12/05 00:18 ID:8ejXaVWY
Probabili convocati

Portieri:
Christian Abbiati, Gianluigi Buffon, Francesco Toldo

Difensori:
Fabio Cannavaro, Matteo Ferrari, Nicola Legrottaglie, Marco Materazzi,
Alessandro Nesta, Massimo Oddo, Chistian Panucci, Gianluca Zambrotta

Centocampisti:
Massimo Ambrosini, Mauro Camoranesi, Stefano Fiore, Gennaro Gattuso,
Simone Perrotta, Andrea Pirlo, Alessio Tacchinardi, Cristiano Zanetti

Attaccanti:
Bernardo Corradi, Alessandro Del Piero, Marco Delvecchio, Marco Di Vaio,
Filippo Inzaghi, Fabrizio Miccoli, Vincenzo Montella, Francesco Totti,
Christian Vieri

6人多い…
304_:03/12/05 01:43 ID:wOy/Tf0P
ひょっとして登録25人じゃない?
>>298参照。

ここにきてトッティ・カッサーノ・モンテッラのトライアングルが代表でも
オプションになるだろうみたいな動きがあるらしくて
モンテッラの株がやけに上がってる
305 :03/12/05 02:17 ID:8ejXaVWY
306 :03/12/05 06:52 ID:Ik1D6iu6
マテラッツィは駄目だ
ウドの大木とは奴のこと
ちょっとスピードのある相手にも付いて行けないし
テクニックがある相手だとかわされまくる
ミドルシュート打たれればキーパーの邪魔になって失点
307 :03/12/05 11:41 ID:vOLtk6EU
なんせDQN兄貴ですから
308 :03/12/05 17:22 ID:PINjg8nF
邪魔だからユーロはさっさと負けてね(プゲラ
もう八百長だけはしないで、しないで、井出らっきょ(PGR
あ、チョンに負けたんだっけ(t.a.t.u藁
309 :03/12/05 20:26 ID:uSCxmx/m
弱小国ヲタが騒いでやがる
今回はイタリアの楽勝だな
骨のある相手がいないから全試合無失点で優勝だ
310299:03/12/05 20:55 ID:K2Y0fq8a
>>300
ギクッ(ばれた時の擬音)!なんでわかったの?だって地上波じゃパルマ戦しか見れないんだもん
311 :03/12/05 21:57 ID:MeqAmKK9
>PINjg8nF

お、何だ何だお前、こんなところにまで涌いて出てたのか。
痛いやつだなあw。
312 :03/12/05 23:37 ID:8ejXaVWY
イタリア代表次期監督の可能性
マルチェロ・リッピ      30%
ファビオ・カペッロ      25%
ルイジ・デルネリ       25%
ジョヴァンニ・トラパットーニ 10%
ロベルト・マンチーニ      5%
ジャンルカ・ヴィアリ      5%

トラパットーニ監督は、イタリア代表監督に残るために欧州選手権制覇が義務
付けられたようだ。
313 :03/12/05 23:48 ID:JdRwaxRC
リッピはユーベがもう1回CL制覇するまで待ってくれんかのう…
このままじゃ決勝で勝てない監督になってしまうよ。
314 :03/12/06 00:29 ID:3NElYDJa
アリゴ・サッキ 100%
315 :03/12/06 03:08 ID:wEY+rjF7
相変わらず予選のクジ運は最強だな 
316 :03/12/06 03:11 ID:jCztbPf0
>>312
馬鹿じゃねぇの?
トラップが普通に世界最高監督だが何か?
317 :03/12/06 03:12 ID:NAt1eR5u
グループ5 イタリア、スロベニア、スコットランド、ノルウェー、ベラルーシ、モルドバ

スロベニアと苦戦するかも。ノルウェーもあまり得意じゃないよな。
318 :03/12/06 03:13 ID:1uyU+wgU
グループ5
イタリア
スロベニア
スコットランド
ノルウェー
ベラルーシ
モルドバ
319ネドベド:03/12/06 03:24 ID:VNdcNuW4
またオランダっす
ルーマニアもついてきますた  ちょっと厳しくないか?
320 :03/12/06 03:27 ID:3NElYDJa
ベラルーシにも苦戦しなかったっけ?
321 :03/12/06 03:39 ID:NAt1eR5u
322_:03/12/06 03:50 ID:Nkjq/ziR
>>315
最高級に恵まれたとも言いにくいかも。まぁ恵まれてる方であるのは確かだけど。
スコットランド&ノルウェー……ガチガチなチームばっか。
ベラルーシも油断は出来ない。
でも、まぁ普通に抜けれるでしょ。
323 :03/12/06 13:05 ID:NAt1eR5u
決勝トーナメント1回戦 1998年6月27日 マルセイユ
イタリア 1−0 ノルウェー ヴィエリ 18'

パリューカ
ベルゴミ
マルディーニ
カンナバーロ
コスタクルタ
アルベルティーニ(73' ペッソット)
ディノ・バッジョ
ディ・ビアッジョ
モリエーロ(63' ディ・リーヴィオ)
デル・ピエーロ(78' キエーザ)
ヴィエリ
324_:03/12/06 13:51 ID:uyXQahSQ
シセに5試合の公式戦出場停止処分が下された。

フランスからアンリの控えはいなくなりました。
325_:03/12/06 14:11 ID:Wt6HWvY9
シセって代表で使えた事あったか?
326_:03/12/06 14:18 ID:uyXQahSQ
現時点では
アンリ・トレゼゲに次ぐ第3のFWだそうだ。
327 :03/12/06 14:37 ID:G1nZjeh9
シセって目薬みたいなやつだな。
328 :03/12/06 18:29 ID:3VluTt/8
>>324
アネルカ呼べばいい。土下座して。所で何をしたんだシセは?
329 :03/12/06 18:35 ID:Cgj6aUzD
>>323
あのノルウェー戦は厳しい試合だったんだよ。しかもつまらないし。。
330 :03/12/06 18:46 ID:Z/YSyUDr
>>328
U21のプレーオフで一発レッドもらってた。
それだけの出場停止食らうってことは審判侮辱でもしたのかな。
331_:03/12/06 18:54 ID:uyXQahSQ
>>328
激しく削られて
怒って相手のDFを蹴ったそうだ
332 :03/12/06 19:46 ID:CO8KqWwC
>329
たしかディビアッジョの縦パス一本でビエリが突破したゴールを守り抜いたんだよな。
カンナバロがフローをシャットアウトしたりと、個人的にはイタリアらしくて見てて好きな展開だった。
333 :03/12/06 20:05 ID:wEY+rjF7
いや ノルウェー戦といえば94年W杯の予選リーグ2戦目
バッジョの「Why? me?」 が印象的

パリューカが前半20分で退場になり、サッキはバッジョを下げる。
ディノバッジョがヘッドで上げたゴールを守りきったあの試合。
ベストセーブにも選ばれたベルティのヘッドを防いだトルストベットの横っとびセーブも凄かった。
334 :03/12/06 20:44 ID:C2353n+e
>>327
つっこみ待ちですか?それはリセだろ。
335_:03/12/06 20:44 ID:j4lVhWHv
>>334
イイヤツ発見。
336 :03/12/06 23:29 ID:NAt1eR5u
1次リーグE組 1994年6月23日 ニューヨーク
イタリア 1−0 ノルウェー ディノ・バッジョ 69'

パリューカ
ベナリーヴォ
コスタクルタ
バレージ(48' アポローニ)
マルディーニ
ベルティ
アルベルティーニ
ディノ・バッジョ
シニョーリ
ロベルト・バッジョ(21' マルケジャーニ)
カシラギ(70' マッサーロ)
337 :03/12/07 01:02 ID:zoViOfmd
>>333
何で英語?
アメリカだから?
338 :03/12/07 03:43 ID:sMI29Nna
98年W杯でのデルピエロのポジってどこだったの?
この頃はまだトップ下をやっていたんだろうか。。。。セコンダプンタかな?それとも。
339 :03/12/07 03:51 ID:6qxgE6cR
あのころはアルベルティーニ、ディノ・バッジョ、ディ・ビアッジョ、ディ・マッテオ
などの3ボランチじゃなかったっけ?
だから当然セコンダ・プンタ
340_:03/12/07 13:16 ID:U82kHBax
【ユーロ2004対戦国】
vsスウェーデン:9勝6敗5分?
vsブルガリア:6勝2敗4分?
vsデンマーク:7勝2敗…オリンピック込みで7勝3敗。
【W杯予選対戦国】
vsノルウェー:5勝3敗3分?…オリンピック混ぜると7勝3敗3分になる。
                 ガチだと3勝1敗1分。油断禁物。
vsスコットランド:4勝1敗1分?…ガチで2勝1敗1分。ホームで強い。
vsスロベニア:1敗…W杯直後の親善試合。力はイタリアが上だが、注意。
vsベラルーシ:2分?…実はガチで2引き分け?力はイタリアが上だが。
vsモルドバ:2勝?…ここがどうやら勝ち星を計算できるチームかと。
【ついで】
vsブラジル:5勝5敗2分?…1分の1つPK負け。
vsアルゼンチン:6勝2敗5分?…1分の1つPK負け。
vsフランス:17勝6敗3分?…1分の1つPK負け。ただ1978年以来勝ちなし。
vsドイツ:12勝7敗6分?
vsスペイン:8勝6敗8分?…ガチでは負けなし。
vsポルトガル:16勝4敗2分?…ほぼ鴨にしてる。
vsオランダ:6勝2敗6分?…1分のうち1つPK勝ち。ホームで5勝1分。
vsクロアチア:2敗1分…全てガチ。負け越してるチームの1つ。
vsセルビア・モンテネグロ(統一ユーゴ期込み):7勝4敗8分?…ガチでは負けなし
vsチェコ:9勝10敗9分(?統一チェコスロバキア期込み)
vsロシア:4勝4敗6分?(旧ソ連時代込み)…ロシアになってから負けなし。
vsアイルランド:6勝1敗?
vsベルギー:12勝3敗4分?
vsイングランド:9勝7敗6分?
341 :03/12/07 17:59 ID:0qip9RY4
トラップは世界最高の監督です。
342 :03/12/07 22:05 ID:VZbHsauh
>>341
フランスに大きく勝ち越してるのに25年間勝ってないのか・・・
343_:03/12/07 22:33 ID:sARjVxrs
フランスはアフリカから補(ry
344 :03/12/07 22:42 ID:aOPelYqw
しかしこうやってみるとイタリアって強いな
強豪国相手にほとんど勝ち越してる
まぁあんまり昔の分は鵜呑みにできないかもしれないけど
345 :03/12/08 01:25 ID:9VOtTKRZ
バッジオってトップ下でアズーリ率いてた時って無いのかな?

バッジオはトップ下(前に二人の後ろ)のイメージが強いんだけど、
どのチームでそれやってたんだろ?
346 :03/12/08 04:48 ID:NQTGWcDT
>>345
そんな馬鹿な
ロベルト・バッジォと言ったらセコンダ・プンタだよ
347 :03/12/08 06:55 ID:Ib9t/Qgg
デルピエロなんか外してカッサーノ使えや
3482006年W杯・優勝チームオッズ(ウィリアム・ヒル社):03/12/08 18:40 ID:/DkPLHTv
英国ブックメイカー、ウィリアム・ヒル社による2006年W杯ドイツ大会・各地
区予選組分け終了後の優勝チームオッズ。

2006年W杯優勝チームオッズ

ブラジル 6.00倍
イタリア 7.00倍
フランス 7.00倍
ドイツ 8.00倍
アルゼンチン 8.00倍
イングランド 9.00倍
オランダ 10.00倍
スペイン 10.00倍
ポルトガル 21.00倍
チェコ 26.00倍
349 :03/12/08 20:25 ID:yzes9Ayf
>>348
北アイルランドが5001倍で我らが日本と憎い韓国はそれ以下だって。
ワールドカップベスト4が北アイルランドより下か・・・
350_:03/12/08 20:40 ID:1ObhkkN2
組み合わせもスロベニアがクロアチアだったら最悪の部類に入る組だった。
351アズーリ:03/12/08 21:23 ID:2rpDqN1r
デルピエール曰く ユーロ2004は優勝を狙いたい イタリアには各ポジジョン
にビエリ、ブッフォン、トッティ、ネスタと最高な選手が居る しかも年齢的
に皆 成熟期を迎えるから・・とか云って(書いて)たよね、確かに。
2006年迄はこのメンツはレギュラーぽいね


 ↓↓↓
★韓国人がワールドカップ街頭応援の打ち上げと騙し性的暴行★

ソウル中浪区(チュンラング)警察署は25日、ワールドカップ(W杯)の街頭応援後、
応援の打ち上げを口実に女性に性的暴行を加えた容疑で、チョ某(26、クイックサービス配逹員)
容疑者の身柄を拘束した。
警察によると、チョ容疑者は友達と一緒に韓国−イタリア戦が行われた19日夜、
ソウル中浪区面牧洞(ミョンモクドン)の市民公園で応援した後、帰宅途中のH(16)さん
など3人に「市内へ行こう」と口説いて車に乗せ、京畿道南楊州市(キョンギド・ナムヤンジュシ)
にあるマンション工事現場に連れて行き、Hさんに暴行を加えた疑いだ。

  ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ    
    \\ ∧_∧ _∧∧_∧ _∧∧_∧∧_∧_∧ 
╋┏┓ \ < `∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>
┃┣┫━━>  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ  ⌒ヽ  ━━┃┃┃
╋  ┃  /   . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \  .   ┛
     /    /   \.\   \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\ 
     レ  ノ    ノヽ_つノ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つノ ヽ_つ 
    /  /  /  /  /  /  /  /  /  / /  /  /  /  /   
   /  /|  /  /| /  /| /  /| / . /|/  /|  /  /| ./ 

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020625171432400
353 :03/12/08 22:39 ID:/DkPLHTv

           ブッフォン

    カロッツィエリ ネスタ マテラッツィ
          
         ダベルサ デロッシ
    マルキオンニ      ザンブロッタ
           トッティ

       モンテッラ  カッサーノ
354  :03/12/08 22:47 ID:2BQpcAVH
       
             ディバイオ
     デルベッキオ        ミッコリ

 ディ・ナターレ             フィオーレ

            トンマージ 

ココ                      オッド
     フェラーリ      ユリアーノ

          クディチーニ               
355 :03/12/08 23:15 ID:0nJlwNJk
>>351

フランスでいうヴィエラのポジにも誇れる選手がいたら完璧なのにな。。
ヴィエリ、トッティ、 ?  、ネスタ、ブッフォン。。。それが苦戦する原因。
356 :03/12/08 23:18 ID:/DkPLHTv
サイド使わなくていいの?
357 :03/12/09 13:51 ID:ACcL5az8
>>345
トップ下はクラブチーム(紫と縞馬)。
代表だとビチーニと殺気の時代だから希望しても無理だったような。
バッジオに関してはこの頃かゲームメーカー?ストライカー?みたいな論争があったね。
358 :03/12/09 21:14 ID:PX76AdIM
>>353
半主力抜きバージョン?
>>354
主力抜きバージョン?
359 :03/12/10 12:11 ID:VufCeWSO
バッジョ自身は前に2人いるトップ下のほうがパスの
選択肢が多くてやりやすいとかインタビューで言ってた気がする
360 :03/12/10 18:35 ID:JdDdkNTS
>>340
このデータ本当に正しい?
少なくともvsスロベニアは1勝1分1敗が正しい
96年ユーロ予選で対戦したよ
361 :03/12/10 21:23 ID:jAeXhtRy
2006年はくじを操作して韓国と同じグループになってボコってくれ
362 :03/12/10 21:28 ID:KeMVB6vL
98年W杯オランダvs韓国のようなので
363 :03/12/10 21:31 ID:c5l+hbaX
もう韓国とはかかわらないほうがいいよ
日本とやってほしいな
364 :03/12/10 21:34 ID:H9sKOPMR
>>362
2002年のサウジ対ドイツぐらい見てて気の毒な試合だったw
365_:03/12/11 00:16 ID:lGW0eZkf
ユーロのチケ買いに行ったら
グループリーグはもうブルガリア戦しか残ってなかった。
あわてて買ったよ。他にチケ買えた奴いる?
366 :03/12/11 21:27 ID:ALoM2Wq8
ユーロは流石にかの国みたいに八百長される事はなさそうだな
367340:03/12/12 01:53 ID:ow8QRbJI
>>360
vsスロベニアは1勝1敗1分だね。間違ってたらどんどん訂正
お願いします。ありがとう。

でも恵まれてるようで、恵まれてような、それでもやっぱり他に比べれば
恵まれてるかな?ってグループだね。イタリアのところ。
スロベニアがクロアチアだったら死のグループな気がするけど。

>>366
かの国みたいな八百長はないと思うけど、それでもやっぱり八百長はあると思うよ。
あまり露骨にしないだけで。ポルトガルは絶対グループでイタリアと当たらないと思ったし。
368 :03/12/12 04:11 ID:L7AUFzdr
フランスのグループは一番楽だと思うけどな>ドイツW杯
あそこはイタリア苦手な国一つもないし。

まあ、ちょっと苦戦したほうがいいかも
369 :03/12/12 21:29 ID:vCc7DDqT
>>368
オランダ、チェコ、ルーマニアは死の組だけどブルガリア、クロアチア、スウェーデンって
楽そうなグループだよな。でもブルガリアの代わりにイタリアがこの組に入ると2位か3位になりそうだが
370_:03/12/14 05:49 ID:Rmjt4D0U
>>369
いや8組も地味に辛いでしょ。
スウェーデン、ブルガリア、クロアチアの3つに
ハンガリー、アイスランドと言う曲者がいるし地味に激戦区になりそうな気がするけど。

一番楽なのはイングランドの6組だと思う。けれど、あそこはあそこで政治的な問題がありそう。
1組はレベル高すぎ。2組は高水準のレベルだが、色んな意味で地獄。
3組もポルトガル、ロシアとバルト3国中2国の熱いバトルだし。
7組もスペインが抜けてるように見えてベルギーとかセルビア・Mとか変に強いチームいるし。
371 :03/12/14 22:40 ID:gvBEwyrH
>>370
ホントだ。6組のイングランドが一番楽だね。1組はフィンランドの代わりに
ノルウェーかラトビアだったらもっときつかったな。2組のいろんな意味で地獄ってどういうこと?
しかしトルコはまたプレーオフで逃しそうな予感(1位はデンマーク)
372 :03/12/15 03:06 ID:SYcjDu/v
こういう国際試合でイングランドが楽な組って久しぶりじゃない?
イングランドの事は詳しくないが
373 :03/12/15 11:58 ID:U0s6UDnY
早くチンポインザーギを外せよ
かならず代表に悪運をもたらすからな
374 :03/12/15 12:01 ID:UVKkbuXV
イングランドは楽な組だけどイギリスとしてみたら不運としか思えないよ
375 :03/12/15 17:45 ID:u/zfUTdC
508 : :03/12/15 08:25 ID:U0s6UDnY
駄目だったらボールが来ないせいかよ…
まったくもらいにいく動きもしてなかったくせしてな
すぐ人のせいにするピッポオタは死んでイイよ

515 : :03/12/15 10:22 ID:U0s6UDnY
こんなプレーじゃ代表では
ヴィエリ、デルピエロ、ミッコリ、カッサーノ、ディバイオ、コッラーディ、
デルベッキオに次ぐ8番目フォワードで十分だな
519 : :03/12/15 11:34 ID:U0s6UDnY
>>518
その通り!チンポインザーギにはセリエCがお似合い

ID:U0s6UDnY
376ネームバリューなんていらない!:03/12/15 20:53 ID:vEOMJR/o
           
           ブッフォン

    カロッツィエリ ネスタ マテラッツィ
          
          ダベルサ デロッシ
    ガットゥーゾ       ザンブロッタ
            トッティ

         ミッコリ  カッサーノ
377_:03/12/15 21:34 ID:ZO6Slnlq
>>371
いろんな意味

1:トルコvsギリシャ…((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
2:トルコ&ギリシャの過激サポ…((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
3:デンマークのアウェーは((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
4:アルバニア、密かにロシアに勝ってたしポルトガルに親善試合で奮戦。
  波乱を起こしそう((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル
5:ウクライナも密かに強い。((((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル

イタリアだったら楽な組だよ。デンマークが厄介というのと、アウェーが最悪だけど。
378 :03/12/15 22:33 ID:U0s6UDnY
>>375
ホント厄介な存在だよなあのオフサイド野郎
379 :03/12/15 22:36 ID:6I0IjZd0
>>377
トルコとギリシャって仲悪いんだったな。ロードス島?を取り合ってるみたいだし。
ところでデンマークのアウェーって何が危険なの?
380 :03/12/15 22:45 ID:xVth8uAg
ついにマレスカの時代がやってきました!
381 :03/12/15 23:09 ID:NE51ziRc
ネスタがいないイタリア代表なんて絶対やだな
382 :03/12/15 23:12 ID:tzKb9ciR
>>381
怪我しない限り絶対外れないから大丈夫だろう。
383FIFA ランキング:03/12/16 00:07 ID:Nj8bqY+W
1. Brasile 848 punti
2. Francia 827
3. Spagna 789
4. Olanda 752
5. Argentina 744
6. Rep.Ceca 743
7. Messico 740
8. Inghilterra 738
9. Turchia 738
10. Italia 734
384_:03/12/16 00:21 ID:O5RkGBFR
>>379
デンマークのアウェーがヤバイんじゃなくて、
デンマークが戦うアウェーの試合がヤバイって意味で書いたんだ。
日本語おかしかったようだ。スマン子。
トルコにギリシャに……。
385 :03/12/16 00:24 ID:PYGT3jUm
           カッサーノ  ビエリ

              トッティ    
      デル・ピエロ        カモラネージ
              ザネッティ

    ザンブロッタ  ネスタ  カンナヴァロ レグロッターリェ
 
               
386 :03/12/16 15:35 ID:x0IF+zOs
ザネッティが死にかけるしデルピエロがペナルティエリアに入りにくい。その面子だったら
デルピエロ ビエリ カッサーノ
        トッティ
ザンブロッタ    カモラネージ
       ザネッティ
カンナバーロ ネスタ レグロッタリェ
        ブッフォン 
でポゼッションサッカー展開するほうがまだ機能しそう(イタリアっぽく無くて嫌だが)
387 :03/12/16 17:32 ID:jVQbo35P
>>386 そんなシステムをイタリアがやったら鼻血出すよ!!
388...:03/12/16 18:51 ID:J/a4JTX5
イタリアのSBって何か物足りないのはなぜ?
常に3バックだったらいいけど。
サッカー情報 http://merumo.ne.jp/i/00187066.html
389 :03/12/16 18:56 ID:Rd0Ey/Z1
パヌッチがまだ代表なぐらいだからね...

しかしガットゥーゾってパスやドルブル巧くなったな
390 :03/12/16 19:24 ID:jVQbo35P
もう3バックでいいよ
SBにこだわる必要ないよ・・
391 :03/12/16 19:31 ID:6O4uVeb7
昔のメンツはすごいなぁ

マルディーニ  バレージ  フェラーラ  ベルゴミ
392 :03/12/16 19:36 ID:lijPf8Yo
ちょっと前までは3バック全盛だったしな〜

>>386
パヌッチ→カモラネージ
ペロッタ→カッサーノ
の途中交代ならありえるかも
393 :03/12/16 19:36 ID:niu8HX3k
タソッティ、ミノッティ、アポローニとか影の薄い連中ってどうだったの?

タソッティはまぁ存在感はあったか。
394 :03/12/16 20:57 ID:XJzdnus3
>>379
ロードス島じゃなくてキプロス島。
>>391
90年W杯なら、フェラーラじゃなくてフェリ。
395 :03/12/16 21:02 ID:THMYaIu6
>>383
ブラジル
フランス
スペイン
オランダ
アルゼンチン
チェコ
メキシコ
イングランド
トルコ
イタリア
で合ってる?
>>384
トルコやギリシャはデンマークとも仲悪いのか?
396_:03/12/16 21:21 ID:O5RkGBFR
>>393
アウェーのギリシャやトルコはヤバイでしょ。
国際的な問題じゃない。クラブチームのサッカー見てみれば
この2つの国に乗りこんで試合することは大変だと思う。
397 :03/12/16 21:34 ID:6O4uVeb7
>>394
フェリってリカルド・フェッリの事か?
398gyf:03/12/16 21:35 ID:Oe2lKBzy
ボンボネーラちんちんしゅっしゅ
399 :03/12/17 00:22 ID:gE4Tss5g
400 :03/12/17 00:33 ID:gE4Tss5g
401 :03/12/17 03:08 ID:KeRwzdEa
3バックは弱者の象徴
守備に自信がないチームは3バックにしたがる
402 :03/12/17 18:25 ID:gE4Tss5g
準々決勝でチェコと当たりたくないな
一点差で負けそう

見たいカードですけどね
403 :03/12/17 22:00 ID:OWwjEM3C
>>396
代表は弱いのに随分盛り上がってるんだねえ。日本はどうやったら盛り上がるんだろうか?
404  :03/12/17 22:38 ID:uTvW1nc5
なんだかんだでピッポに頼って終わりそうなユーロ2004
405 :03/12/17 22:40 ID:z3SNAZe+
また優勝できないんだろイタ公 プププ
406  :03/12/17 22:52 ID:fsBb+WMM
>>403
トルコが弱い?
407 :03/12/17 23:57 ID:gE4Tss5g
今後の予定

2004.02.18 イタリア VS チェコ
2004.03.31 ポルトガル VS イタリア
2004.04.28 イタリア VS スペイン
2004.06.xx xxxxxxxx VS イタリア
2004.06.14 デンマーク VS イタリア
2004.06.18 イタリア VS スウェーデン
2004.06.22 イタリア VS ブルガリア
2004.06.26 イタリア VS オランダ
2004.06.30 スペイン VS イタリア
2004.07.04 イタリア VS チェコ

だよね?
408 :03/12/18 01:41 ID:INTbQVRe
>>407
2月18日ってイタリア親善試合やるの?
409 :03/12/18 02:33 ID:XwkQkGc0
>>397
んだべさ。
410 :03/12/18 04:31 ID:VPtqWPwS
U-21本選、開催国ドイツとイタリアがシードされました。

UEFA Under-21 European Championship

27 May: Italy v A2 (Bochum), A3 v A4 (Oberhausen)
28 May: Germany v B2 (Mainz), B3 v B4 (Mannheim)
29 May: Italy v A3 (Bochum), A2 v A4 (Oberhausen)
30 May: B2 v B4 (Mainz), Germany v B3 (Mannheim)
1 June: Italy v A4 (Bochum), A2 v A3 (Oberhausen)
2 June: Germany v B4 (Mainz), B2 v B3 (Mannheim)
5 June: Runners-up Group A v Winners Group B (Bochum),
    Winners Group A v Runners-up Group B (Oberhausen)
8 June: Third-place play-off (Oberhausen), Final (Bochum)
411 :03/12/20 01:21 ID:/viCRPkz
トッティがデルピエロよりもカッサーノとの方がプレーしやすいと言ってたね。
デルピエロではやりたいことが出来ないらしい。
412 :03/12/20 01:29 ID:5L+Vpf5Q
>>411
ソースきぼん。
413 :03/12/20 04:56 ID:+lmI7uUw
予想

2004.02.18 イタリア VS チェコ ●1−2
2004.03.31 ポルトガル VS イタリア ○1−2
2004.04.28 イタリア VS スペイン △1−1
2004.06.xx xxxxxxxx VS イタリア ●1−0
2004.06.14 デンマーク VS イタリア △1−1
2004.06.18 イタリア VS スウェーデン ○2−0
2004.06.22 イタリア VS ブルガリア ○2−0
2004.06.26 イタリア VS オランダ ○1−0
2004.06.30 スペイン VS イタリア ○1−2
2004.07.04 イタリア VS チェコ △1−1(PK???)
414 :03/12/20 08:16 ID:im1g4U9p
そんなに弱くはないだろう
415 :03/12/20 11:30 ID:XyJkZdGX
>>414

決勝まで行ってる時点で...
416 :03/12/20 15:44 ID:+lmI7uUw
現時点でイタリアそんなに強いとは思わないな
2003年入ってから1敗しかないけど、強い相手と対戦していないだろ
まあ、今の代表チームを見てて、本当に強いなと思ってるのはチェコとフランスだけ
417 :03/12/20 17:37 ID:xe/Zh+W8
チェコとフランスって強いか?
一部の攻撃的タレントのイメージが先行してるだけでは?
418 :03/12/20 21:34 ID:20VMKg1d
>>416

とは言え予想では決勝までは行くんだな…。
この辺はイタリアの強さを理解した予想ではないか。
  ↓
> 2004.06.26 イタリア VS オランダ ○1−0
> 2004.06.30 スペイン VS イタリア ○1−2
419 :03/12/20 21:43 ID:XBVqscOx
>>417
組織の完成度・熟成度だろうな。実際チェコはかなり強いよ。
フランスは最近の試合見てないからなんともいえないけど。
420 :03/12/20 21:59 ID:BRlOtRJt
>>419
チェコは選手層薄いのが弱点。コラーがいなくなると迫力はなくなる。
フランスはディフェンスラインが高齢化し過ぎだけど(トヨタカップのミランよりマシだが)
失点は少ないし相変わらず世界一だと思う。
421 :03/12/20 22:27 ID:+lmI7uUw
コラーの控え、ミラン・バロシュいるよ
あと選手たちのモチベーションがかなり高い
W杯出れなかったしね>チェコ
422 :03/12/20 22:55 ID:XBVqscOx
>>421
バロシュはコラーの控えとは言わないと思うが。言うならロクベンツだろう。
423イタリア VS チェコ:03/12/20 23:23 ID:+lmI7uUw
       
             ブッフォン

           ネスタ カンナヴァーロ
       パヌッチ         ザンブロッタ                      
           ペッロッタ サネッティ             
 
        カモラネージ トッティ 
                    デルピエロ
               ヴィエリ
     ---------------------------------------
                コラー
             
             ネドビェド
      スミチェル       ロシツキ ポボルスキ
               ガラセク
      ヤンクロフスキー       グリゲラ
            ウイファルシ ボルフ

                チェフ
424     :03/12/20 23:50 ID:2tP7XSap
イタリアvsチェコ戦観戦に行くつもりですが、一般に親善試合でダフ屋って現れるのでしょうか?
425 :03/12/20 23:54 ID:EO1W/qg0
イタリアでの代表の親善試合って、結構空席目立ってね?
426 :03/12/20 23:56 ID:+lmI7uUw
親善試合なら当日券も買えるでしょう
427_:03/12/21 00:26 ID:vFZ13+UF
チェコとは相性的には互角。1つ負け越してるだけ。
ただかなりやりにくい相手だと思う。
428 :03/12/21 00:54 ID:jvkA8dv5
チェコとは2連敗

vsチェコ:0勝0分2敗
vsスロバキア:1勝0分0敗
vsチェコスロバキア:9勝9分8敗
429イタリアvsフランス:03/12/21 01:24 ID:jvkA8dv5
      
              ブッフォン

           ネスタ カンナヴァーロ
       パヌッチ          ザンブロッタ                      
           ペッロッタ ザネッティ             
 
        カモラネージ トッティ 
                    デルピエロ
               ヴィエリ
     ---------------------------------------
            アンリ  トレゼゲ

         ジダン         ピレス
             マケレレ ビエラ
       リザラズ           チュラン
           シルベストル デサイー
            
               バルテズ     
430 :03/12/21 11:50 ID:l3pxJRAK
こうしてみるとマーリア・アズーラの弱点は右側にあるな。

鴨とエリート銀行員では役不足だろ。右サイドじゃカッサーノは生きないし。。
誰か強力なタレントはおらんもんかね。インザーギのカルテット案は諦めたから。
ペロッタかザネッティのところもそのうちデロッシに。DFはレグロッターリエだろね。
オッドはお疲れサン。
431 :03/12/21 16:36 ID:1P2BuOJM
トッティの好調がユーロまで続くのを祈る
怪我とか絶対するなよ
432 :03/12/21 16:52 ID:wEGAjNnu
フェラーリとかレグロッタリエの右SB起用ってどうなん?このスレの住人的に
433 :03/12/21 16:54 ID:8rGopYYc
レグロッタリエはSBできませんよ。
434 :03/12/21 17:09 ID:jvkA8dv5
右サイドやられちゃうよ絶対
パヌッチ、カモラネージじゃ、チェコのスミチェルとヤンクロフスキ、
フランスのジダンとリザラズを抑えきるはずがない
イタリアから得点を奪いたいなら、右サイドかセットプレーだね
435 :03/12/21 17:38 ID:8rGopYYc
じゃあ右サイドを誰か守備力の高い選手×2で揃えるとか。
昨シーズンのユーベ対レアル戦で、フィーゴを押さえるために
リッピが左サイドをビリンデッリ→ペッソットとリレーしたみたいな感じ。
436_:03/12/21 17:49 ID:ZiLEBOfp
          トッティ  ビエリ
ディバイオ                    ザンブロッタ

         ザネッティ  ガットゥーゾ

パスクアーレ                   ボネーラ
          ネスタ   レグロッターリエ


             ブッフォン
でどうよ?
めっちゃ守備的だが
437 :03/12/21 18:00 ID:jvkA8dv5
まず、パスクアーレ、ボネーラ、レグロッターリエはセリエAで安定した
プレーを見せてくれ。話はそれからだ。
438 :03/12/21 18:58 ID:7KoSLS6F
ボネーラは安定してると思うけどな。
所属チームがヘタレてるだけで。
439 :03/12/21 19:25 ID:ruwyuVaQ
>>436
ショボ…
試合もつまらなさそう。レグロッターリエいらない。
440 :03/12/21 19:57 ID:jvkA8dv5
ボネーラかなり期待しているよ
まず、U-21欧州選手権とオリンピック(出れればね)でがんばってほしい
一応ポルトガルに連れて行くのも悪くないが、まだ早いかな
441 :03/12/21 21:56 ID:jvkA8dv5
Trap: I quit after Euro 2004

リッピかカペッロ希望
442 :03/12/21 21:57 ID:jvkA8dv5
443 :03/12/22 01:08 ID:7nL0I7yS
>>433
キエーヴォで左サイドバックやってたってば。
ただしラテラルというタイプではなく、バックラインの一員として守備に重きを置くタイプだった。
444_:03/12/22 01:33 ID:X37CnVG6
>>441
ヤッタっ トラップはユーロ2004迄!
監督が代わったらやはりメンバーも大きく代わるだろうね 引き続き高い
確率で呼ばれそうな選手って年齢的にもブッフォン・ネスタ・トッティ位かな
445 :03/12/22 02:00 ID:6F2dXtc7
446 :03/12/22 02:55 ID:ub9gKvr+
最近はセンターバックがサイドバックをやる場合もあるね
ミランみたいに
447 :03/12/22 02:55 ID:HfM3LBrG
っつ〜かボネーラはCBだろ普通に。 ベナリーボとかディアーナと比べて
守備力はあるけど…って言うぐらいで、適正としては本職のSBにゃ劣るだろ。
右SBに定着し始めてから、すごく小さくまとまってる気がするんだが>ボネーラ

ちょうど>>443が言ってるレグロッターリエみたいなモンで
「出来る」のと「適正が有る」のとじゃ、微妙に期待感も違ってくる罠。
448 :03/12/22 02:59 ID:6F2dXtc7
レグロッターリエやっぱだめか
アッズーリ未来はフェッラーリとボネーラだな
449 :03/12/22 03:09 ID:GQqko9sL
CB4人置いたら守備は安定するかもね・・・

ネスタとかスp−ドありまくりだから前にも出れるし
450親善試合はこれで充分:03/12/23 07:44 ID:v9oBjF53

            ブッフォン

      ストビーニ ネスタ マテラッツィ
          
          ダベルサ デロッシ
    ガットゥーゾ         ザンブロッタ
             トッティ

          ミッコリ  カッサーノ
451 :03/12/23 17:52 ID:QlzS4ooh
また3バック厨か
452 :03/12/23 18:01 ID:jNmJMw9J
>>449

          ビエリ
             トッティ
ザンブロッタ             
        ガットゥーゾ  ザネッティ
マルディーニ ネスタ カンナバーロ フェラーラ
       ブッフォン トルド
453 ◆0x0Am/FTjE :03/12/24 04:10 ID:OV42g3ji
GK 2人かYO!
454 :03/12/24 17:26 ID:Jd/uCyph
>>453
いつもの1トップだとしたらw
455 :03/12/24 20:27 ID:fd+i1DMP
韓国人初のリーガ・エスパニョーラ選手としてレアル・ソシエダでプレーして
いる李天秀選手が「プジョルは今まで対戦したディフェンダーの中で最も凄い。
マルディーニやネスタなんて鼻くそだよ」と評しているらしい。

李天秀選手
「テレビで観ていた頃もリーガって凄くレベルが高いなって感じてたんだけど、
実際中に入ってプレーしてみたら想像以上の凄さだった。でも一番驚いたのは
守備の強さだよ。スペインが攻撃だけだなんて真っ赤な嘘だね。とくにプジョルは
信じられないくらい能力が高かったよ。強いし速いし、正直まともに向き合って
彼を抜くのは不可能だよ」
456 :03/12/24 20:31 ID:99Hl7QYB
しつも〜ん。
韓国戦に怪我で出ていなかったネスタといつどこで対戦したんですか?
457 :03/12/24 20:47 ID:+qFpCFrr
【ファンタジーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後ミスパスするわトラップミスするわストークランニング習得できるわ
かと思えば同点ゴールを決めたりでも結局は自らのオサレヘッドで負けてえらい事です
458 :03/12/24 22:23 ID:XA0Z6e+8
>>456
脳内
459 :03/12/24 22:55 ID:n+EqvlFk
そういえば○D2(マルディーニ)の延髄蹴ったのってイチョンスだったっけ?
460 :03/12/24 23:04 ID:99Hl7QYB
>459
その通り。探してきたぞ。
ttp://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/web.archive.org/web/20021002214245/http://kr.dailynews.yahoo.com/headlines/sp/20020813/jo/jo2002081330462.html
でも訳が悪いんだよな。だれかいい韓日翻訳知らない?
461 :03/12/24 23:27 ID:Z1VYMkdd
>>459
かっこ書きせんでもええ。
つか、するくらいならいちいちキモイ略語で書くな。
462 :03/12/25 00:46 ID:7DkoCn3L
やかんとミネキに釣られ過ぎ

>>459
yes
463 :03/12/25 00:51 ID:7DkoCn3L
なんかここもうウイイレ厨が脳内フォーメーションだけ書くスレに
なっちゃったね
464 :03/12/25 08:17 ID:fp0sUbeJ
>>455
それはただ自分がサイド突破できなくて困り果てた挙げ句
相手を世界最高のDF達と比較し褒める事によって自分を低く見せないという
韓国人特有の言い訳&負け惜しみだろ
465  :03/12/25 18:23 ID:W7Obd2Ws
>>464
>>455のマルディーニネスタのくだりはミネキのネタだが、
それより君の発言でいくと、プジョルは大した事ないって事ですか?
466 :03/12/25 22:34 ID:xHwvFoct
>>462
ミネキって誰?
467 :03/12/27 02:15 ID:wTjC2QwK
468 :03/12/27 02:40 ID:TWsKjpFu
モレノ・・・
469 :03/12/28 01:59 ID:c/uiDpZA
470 :03/12/28 02:03 ID:c/uiDpZA
471 :03/12/28 02:07 ID:c/uiDpZA
L’Equipe’s Team of 2003:
Buffon;
Thuram, Nesta, Maldini, Roberto Carlos;
Makelele,
Beckham, Zidane, Nedved;
Ronaldo, Henry
472 :03/12/28 02:12 ID:c/uiDpZA
アモーレなアッズーリ

ポスト・トラップの件について質問されたリッピ・コーチは
「確かにアッズーリは魅力的な話だ」と語っていたらしい。

マルチェロ・リッピ・コーチ
「ナショナルチームの指揮を執るチャンスなんてそう簡単に巡ってくるもの
じゃない。もちろん魅力は感じるよ。だけどこの段階で私の将来を語るのは
難しいね」
473 :03/12/28 02:14 ID:c/uiDpZA
徹底阻止

トラップがユーロをもって退任することを明らかにしてしまったことで次期
アッズーリ・コーチ候補に名前を挙げられたマルチェロ・リッピ・コーチだが、
ユヴェントス側は何がなんでも行かせないつもりらしい。

ロベルト・ベッテガ副会長
「個人的には絶対に手放したくはありません。リッピユヴェントスという組み
合わせは勝利の方程式なのですから」
474 :03/12/28 02:16 ID:c/uiDpZA
フォローのつもりで

フランス・フットボール誌に冷遇され怒り狂っているイタリアだが、
レキップ紙の2003年ベスト11には満足している模様。

GK:ジャンルイジ・ブッフォン
DF:リリアン・ユリアン・テュラム
DF:アレッサンドロ・ネスタ
DF:パオロ・マルディーニ
DF:ホベルト・カルロス・ダ・シウヴァ
MF:クロード・マケレレ
MF:ダヴィド・ロベルト・ヨゼフ・ベッカム
MF:パヴェル・ネドヴェド
MF:ジネディーヌ・ジダン
FW:ホナウド・ルイス・ナザリオ・ダ・リマ
FW:ティエリ・ダニエル・アンリ
475 :03/12/28 02:17 ID:c/uiDpZA
Aマッチ

イタリアとスペインが4月28日あたりにAマッチをやろうと話し合っている模様。
476Mr,マッスル:03/12/28 10:36 ID:l7dEO5V8
マジっすか!
477 :03/12/28 12:18 ID:l0s6XpP4
韓国といいイタリアといい
半島国家にはろくなのがないな
478 :03/12/28 14:20 ID:BKGgDp41
やっぱ

守備力
ネスタ>○>カンナ
なの?
479アズーリ:03/12/28 15:38 ID:ttbnVycd
>>478
個人の好みだと思うが・・
あくまでもこの3人をCBとして評価したら
ネスタ>カンナ>マル かな
480 :03/12/28 18:27 ID:CJOcSnw+
>>479
最盛期ではバレージ>>○>>根スタ>>カンナ>>>コスタクルタ>>ベルゴミなの?
481 :03/12/28 18:46 ID:hmUy2Ke5
おまいらタソッティを忘れてるぞ。
482:03/12/28 19:29 ID:K+N3Bjgp
>>480
ビエルコウッドはどれくらい
483 :03/12/28 19:51 ID:21isUhem
>>474
マケレレとベッカム以外全員(元)セリエAだ。
484 :03/12/28 20:35 ID:c/uiDpZA
485 :03/12/28 20:46 ID:c/uiDpZA
Bettega: I Hope Lippi Does Not Leave Us

ttp://www.soccerage.com/en/13/s3035.html
486 :03/12/28 21:07 ID:KaWUg7Tu
ビエルコウッドはアトレチコ帰りの勢いのあるビエリを
びしばし抑えてたよな。。40歳で。
487来年4月にスペインと親善試合が濃厚(2003/12/28):03/12/28 22:06 ID:c/uiDpZA
スペインの報道によると、来年4月に、ヨーロッパ選手権に向けたイタリア対
スペインの親善試合が開催されることが濃厚なようだ。

トラパットーニ監督は、最初は優勝を争うスペインとの親善試合を望んで
いなかったが、本大会のドローでは準決勝まで対戦することはないため、
翻意したといわれている。

試合日程は4月28日が濃厚なようだ。
488 :03/12/28 22:33 ID:PIZS2hS0
内視鏡手術直後のW杯決勝でロマーリオを完封したバレージのおっさんは神
489 :03/12/28 23:20 ID:GF+EK6zA
対スペイン戦激しく見たいねー
思えば、このカード本当は02W杯で観れたハズなのにさ
あの国が、よけいなksうわやめろなにwhskぎgwあw2h!
490 :03/12/28 23:23 ID:XuGDAuy6
スペインとかチェコとかいろいろ良いね!
491 :03/12/29 04:28 ID:rI3aPTXD
On a personal level, Adani has one dream: “To make the Italy squad
for the European Championships is my ultimate goal. It is my dream to
wear the Azzurri shirt.”
492 :03/12/29 09:07 ID:xVVUb2n3
ラニエリを代表監督にして欲しい!
493 :03/12/29 09:21 ID:9kcLveMj
99   Wユ―ス優勝
2000 オリンピック準優勝
2002 W杯韓国に阻まれる
2003 U-17、20準優勝


スペイン
494 :03/12/29 12:30 ID:XatO1r+n
EUROは優勝です
495 :03/12/30 05:46 ID:At/7W/42
ついにロビーが引退か
496 :03/12/31 11:37 ID:3/Lbg3k9
アッズーリ最高
497 :03/12/31 16:10 ID:l23Bq43S
最後にロビーをEUROにつれて行ってください
ピエロよりは使えます
498 :04/01/01 00:04 ID:z02MtzJV
イタリアファン
あけますた
499 :04/01/01 01:45 ID:z02MtzJV
500 :04/01/01 02:11 ID:xMTj0nu3
あけましておめでとさんです。
今年はEURO優勝です。
501 :04/01/03 03:59 ID:8u2nQUHp
ラニエリが代表監督になる確率は何%ですか?
502 :04/01/04 00:43 ID:Uh+ozzr0
■トラパットーニ監督「カッサーノかえ?可能性のある選手だねえ。なに、
普段の行いうんぬんにゃあたしゃ興味ないよ。気になるのはピッチの上だけだよ。
あたしの見たところ合格だね、攻撃のいろんなポジションを上手くこなしてる。
どこでも使える力があるよ。トッティと通じるものがあるのもいいねえ。
ああいう選手が欲しかったんだよ丁度。戦術的に幅が広がるだろう。
より攻撃的になって、みてるほうだって面白いだろう。」


これで怪我でもない限りカッサーノのユーロのメンバー入りは確実だ
503 :04/01/04 00:57 ID:GRd37YZf
ロビーの引退が発表されてもこの反応の薄さ
このスレはロビーのプレイも見たことないガキと素人ばっかか
504 :04/01/04 01:37 ID:lc65Xlkt
>>503
永らく代表に呼ばれてないし引退が近いこともわかってたし色々と荒れるから語らないんだよ
505 :04/01/05 00:28 ID:P8As7PN1
ユーロのトッティ&カッサーノのコンビが非常に楽しみだ
506 :04/01/05 00:44 ID:yE8kT1xJ
なんかもうカッサーノで決定って状態なんだろうか。
デルピエロとかビエリとかピッポとかは今回が実質最後だから
正直この辺使って欲しいんだけどなぁ。
507 :04/01/05 17:40 ID:XadMGjaA
もう、これしかねぇ

  ピエロ ビエリ インザーギ
      トッティ
ザンブロッタ    カッサーノ          
     ガッ(ピルロ)

 誰か  ネスタ カンナ

     ブッフォン
508 :04/01/05 18:54 ID:UzL6xbb7
3バックのフォーメーションを書き込む奴は荒らし
509_:04/01/05 20:29 ID:FNFfDKUA
       ムッツィ     S・インザーギ

           ロカッテリ
   テデスコ             マレスカ

           コリー二

 ファルシー二                C・ゼノー二

       グランドー二  P・カンナバーロ

           デ・サンクティス
510 :04/01/05 20:45 ID:l4tWFq7C
509は、何がテーマなのだろう。
デ・サンクティス以外は、しょっぱい。
511 :04/01/05 23:52 ID:DamxSXr/
内Pでイタリアユニ!!
512 :04/01/06 00:15 ID:upnkKlu1
将来的にボランチはマレスカ、デロッシの2人で決まりだな
513 :04/01/06 01:01 ID:06Oz1IB9
マレスカ上手くてもスタメン定着できなそうだからな
どうなんだろ
514 :04/01/06 02:39 ID:tjEHCQnD
ボランチはポルトガル語だから
ボランチと言う奴は荒らし
515 :04/01/06 16:03 ID:twYUJgKZ
>>514
サッカー、バック、フォーメーション、メンバー、ポジション、カード、
マッチ、コーチ、サイド、トレーニング、トップは英語だから
これらの言葉を使う奴は荒らしか?
516 :04/01/06 16:25 ID:dbh2kVPV
ダブルは英語、ボランチはポルトガル語だから
ダブルボランチと言う奴は無知
ドイスボランチと言え
517_:04/01/06 17:00 ID:yhUnI8pD
英語だとROMAがROMEに…
518 :04/01/06 18:54 ID:umUUtj7I
日本語を使う奴は(ry
519 :04/01/06 20:36 ID:A/WtlYL3
ciao!
520 :04/01/06 20:38 ID:n3tucGFr
そろそろ気が済みましたか?
521 :04/01/07 06:09 ID:BUeq34t4
ドゥブヤボランチ
522 :04/01/08 01:46 ID:MpbpNHif

           カッサーノ
       バッジョ     トッティ

     メネガッツォ    ガットゥーゾ
            デロッシ
   ザンブロッタ         ディアーナ
        マテラッツィ ネスタ

           ペルッツィ  
523福岡さん@お腹いっぱい。:04/01/08 02:02 ID:NnOgWltP
イタリアの恋人
マルコ・クオーレ
を代表に
524 :04/01/08 02:10 ID:zTm4vfCM
>>522
初ワロタ
525 :04/01/08 18:42 ID:PaZ2a8a3
>>522
メネガッツォはブラジル人なんだが・・・
526ぐらんでみらにすた:04/01/10 20:56 ID:ALyFclBO
バッジォ五輪の署名したいんだけどイタリア語ぱっぱらぱーなんで
分かる人教えてください
http://www.robybaggiofanclub.com
527 :04/01/10 21:05 ID:s/bPk5pJ
署名するくらいの熱意があるならイタリア語ぐらい勉強しろ
528ぐらんでみらにすた:04/01/10 21:09 ID:ALyFclBO
脳みそぱらぱらだから無理です
529 :04/01/10 21:36 ID:p88IdUYW
>>525
メガネッツォかと思った
530 :04/01/10 21:50 ID:RuKSK+0u
杉山がめたくそに批判してたよ 
531 :04/01/11 02:11 ID:rT7Mdej6
>>526
時間は私達を作りたいと思うよりカバーに値するBeckham のブロンドの女性のchioma である。
それにもかかわらず私達は行くために割り当てない。クラス' 67 か。それは、私達がまだ私達自身を賭ける私達インポートしない。
より大きいもののための各国用の列を失ったか。Bah は、ある。
重要の千の再生の過去のそれ自身を、覚えるべきである- しかし一方では: quand ' それは死ぬことであり、- 新しいのあったまで承諾の千コーラスで彼女が常に着くRoby とのより、忘れている。
そしてrieccolo vincitori のワゴン- uh! どの位かハングさせた感じる!
しかしそれはstracolmo またはないであるか。- いくつかをの9 つのコラムセットする場所。しかし従ってそれそれはある。まだ多くの年のため。


ない、私達は欺かれない: そのうちにそれは儀式をヴードゥー教の呪いをかける、魔力であるそれのマジックの十分、たくさん持っている配られて彼を、私達である十分停止しなかったり、役立たない。


しかしアルゼンチン人は、Caldogno の家、待っている上陸する。
それらにpo のための彼自身のためのそれがすべて、まだ' 、最後の競争の時ない: 金の1 つの実行。


532 :04/01/11 02:12 ID:rT7Mdej6
>>526
日は無限歴史を再呼び出しすることを暖炉の前の振動で、取付けられている置かれたl2i であるかどれをで着く。
それらはまだpo を' 、あなたへの再呼び出しであることの前のメモリの本から出る前のStorys 好む無限宇宙の星を待っている。


最後の1 つは理解したそれを欠けている: Atene 2004 年。最後の宝石は、最後女性シリンダーの白潜った。


私達は従ってオリンピック大会の家の三色のフラグの価値がある所有者首にそれに、メダル、キャリアへの1 個メダル挨拶したいと思う
- 1936 年からの私達に欠けていることクラスを楽しむガイドのことタイトルを征服するためにゲームの生命が生まれ、rinata - 、勝つために装備されている21 以下のa の大尉それであるところ。


挨拶は着いたり、sipario を閉じる。しかし一方では、roby と、それにそれらは予測に役立つか。




Atene 2004 年のオリンピック大会にBaggio がほしいと思うか。

:: は会社に耐えた! ::
533azzurri:04/01/11 14:01 ID:0ivIZqPS
バッジョは代表に戻すとか戻さないとかで語れる次元の選手じゃない。もしももどすんだったらバッジョ中心でいかなきゃいけない。
そうじゃなければわざわざ招集する意味は無い。トラップはバッジョではなくトッティを中心として代表をつくっているからバッジョの復帰は無い。
他に言うとすればカサ坊とデ・ロッシをポルトガルに連れて行ってくれればいいなって思ってる。それまでにカサ坊がなにかしでかさなきゃいいけど・・・
534 :04/01/11 14:06 ID:/WXgYROr
>>533
ローマの練習でなんかやったよ
535 :04/01/11 14:20 ID:l15gcYoK
>>534
まああれは新年の挨拶ということで。
536azzurri:04/01/11 14:35 ID:0ivIZqPS
それは後でちゃんと「バカなことをしました。」って謝罪したし・・・
素行は問題あるけど選手としては素晴らしいのに・・・デ・ロッシを半分、いや十分の一でいいから見習ってほしいな。
537 :04/01/11 15:59 ID:LHDW+2aa
カルボーネ、ヴェントラ
バローニオ、モルフェオ、ブリーギも代表に。。

538 :04/01/11 16:04 ID:JkzxRpZ+
そこでディ・ミケーレですよ
539 :04/01/11 19:49 ID:DTgCle91
ディナターレ呼ばれなくなったね
エンポリで活躍してないのかな?
540 :04/01/11 23:38 ID:/Jmff8TF
>>530
どんな風に?
541 :04/01/12 00:03 ID:7cfpJzbC
>>539

総得点8点の下から2番目のチームからは呼べんだろ、普通に考えりゃ。
542_:04/01/12 01:27 ID:cd52vSW/
ディ・ナターレがビッグクラブに移籍したら召集するのか…
543 ◆LLLLLLLLL. :04/01/12 23:59 ID:1T7+x0ZG
#*Tp0tp8[
544:04/01/13 09:42 ID:odQXMvsn
ディ・ナターレは活躍してるよ
4-2-3-1の左サイドにはデルピエロやカッサーノもいいがディ・ナターレみたいなスピードのある選手も面白いと思う

545あなり:04/01/13 13:12 ID:5Ccstur7
シニョーリ呼べばユーロ勝てるよ
546 :04/01/13 15:01 ID:en3d6B+O
トラップは、ディナターレを左サイドの選手とはみなしてないみたいだね。
前に使われた時もセカンドストライカーだったし、プレイスタイル的にも
中盤でタメを作ったり、単独でえぐってチャンス提供したりってカンジではないけど。
547 :04/01/16 01:18 ID:VW0QMql9

           カッサーノ
       バッジョ     トッティ

      デロッシ コンテ ガットゥーゾ
            
   ザンブロッタ         ディアーナ
        マテラッツィ ネスタ

           ブッフォン  
548 :04/01/16 02:49 ID:9T7AA+zJ
カッサーのは楽しみな選手だけどいきなりスタメンでは使いたくない
549_:04/01/16 03:25 ID:ffbkRSCH
ベッカムみたいな強烈な悲劇が起きそう
550 :04/01/16 03:46 ID:Xs54tMFY
見た目で売ってないから悲劇にならないので大丈夫
551 :04/01/16 13:59 ID:ZViOiUzj
カッサーノの笑撃?
552 :04/01/16 15:37 ID:WBmMVCkR
トラパットーニが来期のトットナムの監督になる模様。
ラジオで言ってた。
553azzurri:04/01/16 17:51 ID:EBffw2iT
なんかやったからってカサ坊はそんな事を気にする様な選手じゃないよ。
554 :04/01/16 22:55 ID:9T7AA+zJ
ttp://soccerpict.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0006.jpg
あっズーリに気にってもらえるように国立専スタにしてやったよ。


555 :04/01/16 23:00 ID:AiSvF/yf
ザンブロッタを右サイドバックにしてココを左サイドバックにするのはダメ?
556 :04/01/17 00:12 ID:5HBuf1zn
>>554
スゲエ、これ何の試合?鹿島っぽいが。
557 :04/01/17 00:57 ID:Y8jl8uxy
>>556

ナビスコ決勝のレッズvsアントラーズ。
国立の7〜8割がレッズサポで埋まった。
558_:04/01/17 09:36 ID:33h1sMCZ
>>555
いいよ。3年前なら
559 :04/01/17 11:58 ID:zUufXJNP
>>557
日本のサポもなかなかやるなあ。感心したよ。
560 :04/01/17 13:56 ID:A7j8nqTc
>554
すごいな。日本のサッカー馬鹿にしてたけど一回見に行ってみよう
561 :04/01/17 15:14 ID:Y8jl8uxy
>>560

下1/4くらいの、もやっとしている部分はコラ。
もちろん、発煙筒もうそ。
念のため。
562 :04/01/17 17:40 ID:jAUuAJv1
ダベルサとバルザーリを呼ぶべき!
563 :04/01/17 22:05 ID:yPdR7I7F
>561
そう言えば日本は発煙筒禁止だったよね。
こんな迫力を日本で想像してなかったのでびっくりした。
564 :04/01/17 23:26 ID:Y8jl8uxy
565 ◆LLLLLLLLL. :04/01/19 18:58 ID:EQ/X7M2q
ザンブロッタってもう右SBとか無理なの?

#*Tp0tp8[
566:04/01/19 20:29 ID:gYRhosoJ
>>565
出来るでしょ、ザンブロッタが2人欲しいよ
567 ◆LLLLLLLLL. :04/01/20 00:22 ID:CoNbLvr7
205 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 04/01/20 00:19 ID:WKNSGeRw
奇数ならEURO2004&2006W杯はイタリア優勝
568 :04/01/20 00:28 ID:svJrqKAi
ttp://soccerpict.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0016.jpg
ビッグスワンを専用スタジアムにしてみた。

作ってて思ったんだが、トラックって広いな・・・。



569_:04/01/20 20:15 ID:3w5Qhu+U
至宝様中心のチームでいっちゃいましょうよ
シドニーでのサモラノの独り舞台見たでしょ
って誰かトラップのおやじに言ってきてくれ

するってぇと日本代表には三浦知…
570_:04/01/20 20:35 ID:3w5Qhu+U
ttp://soccerpict.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0018.jpg

漏れもスタジアム画像をアプしてみたり
つーか人ひとり、ってかゴールすらないですけど
なかなか全体を写真に収めるってのは難しいですねぇ、照明灯にでも登らないと無理ですか
571 :04/01/21 23:24 ID:13tWhypL
ユーロ楽しみ。
今からワクワクW
イタリア戦3試合含む9試合観てくるよ。
572 :04/01/22 00:53 ID:jbFhP1bW
右SB、層が薄いからディアーナあたりが呼ばれても不思議じゃない
573:04/01/22 05:51 ID:1JuOC9hU


インテルとラツィオに狙われているレッチェFWヴァレーリ・ボジノフ選手は、イタリアのパスポートを持ち、
かつブルガリア協会から一切のお呼び出しがないのでアッズーリかアッズリーニに呼ばれる可能性が大らしい。





574 ◆LLLLLLLLL. :04/01/23 01:38 ID:T9xvL1/4
これも最後だろう

    デルピエロ ビエリ
        トッティ
  ザンブロッ ピルロ ガッ
ココ             誰か
    ネスタ   カンナ

       ブッフォン
575 :04/01/23 02:42 ID:p/La0xYb
誰かの位置はパヌッチかオッドでしょ
576 ◆UW/0iG.1vs :04/01/23 02:53 ID:fVdN02nA
左サイドがココ・ザンブロ・アレと重なるからないだろう。
っていうかココって…
まだパスクアーレだろ!
577 ◆LLLLLLLLL. :04/01/23 02:57 ID:fVdN02nA
インテル流3−4−3

         ピッポ
    アレックス   トッティ

ザンブロッタ          カモラネーシ
     デ・ロッシ ペッロッタ

    F・カンナ   パヌッチ
         ネスタ

        ブッフォン

インテル流?なのに…
578 :04/01/23 03:22 ID:ZdXq6BBX

            ブッフォン

      ストビーニ ネスタ マテラッツィ
          
         ガットゥーゾ デロッシ
     コンテ           ザンブロッタ
             トッティ

          フラーキ  カッサーノ
579 :04/01/23 15:52 ID:LqP3dx6E
カルボーニおじさんは元気ですか
580 :04/01/23 18:18 ID:qwlSnchW
>>579
元気ですけど酷使されてるようでとっても心配です。
控えいないんだってさ。
581 :04/01/24 02:21 ID:3z83WcGz
3バックは禁止
582 :04/01/24 02:42 ID:XpdkQ6QZ
nande?
583_:04/01/24 16:44 ID:X83RjGZM
ここまで4バックで来たから
じゃない?
584 :04/01/24 18:03 ID:l9Q85QTf
3バックはかっこ悪いしチキンっぽいからだよ
585 :04/01/24 22:00 ID:SgWvWUeU
>>577
パヌッチ使うならレグロッターリエかマテラッツィかフェラーリの方がいい


イタリアの児童保護団体、テレフォノ・アルコバレーノは16日、
インターネット上の 児童ポルノの調査結果を発表した。
同団体は児童ポルノサイトを発見し、通報する活動を続けており、
03年の成果を集計した。 ワースト1位は米国、ワースト2位は・・・ 

1. 米国      10.503  61,72%
2. <丶`∀´>  1.353   7,95%
3. ロシア     1.232   7,24%
4. ブラジル    1.210  7,11%
5. イタリア     423   2,49%

  ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ ⊂ ヽ    
    \\ ∧_∧ _∧∧_∧ _∧∧_∧∧_∧_∧ 
╋┏┓ \ < `∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>`∀´>
┃┣┫━━>  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ  ⌒ヽ ⌒ヽ  ⌒ヽ  ━━┃┃┃
╋  ┃  /   . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \  .   ┛
     /    /   \.\   \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\ 
     レ  ノ    ノヽ_つノ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つ ヽ_つノ ヽ_つ 
    /  /  /  /  /  /  /  /  /  / /  /  /  /  /   
   /  /|  /  /| /  /| /  /| / . /|/  /|  /  /| ./ 

<丶`∀´>ノhttp://www.telefonoarcobaleno.com/
587 :04/01/25 01:46 ID:GGza/Omh
ゾフの3バック・アズーリが、
近年では最も好成績(EURO準優勝)なわけだが。
588 :04/01/25 03:14 ID:ZKMMsoWv
>>587
当時は3バックのチームが多かったからやむを得ず3バックにしたんだよ
ゾフも最初はずっと4-4-2でいく予定だったんだから
589 :04/01/25 03:35 ID:Ze/Ih4Hn
オッドの名前はもう出てこないの?
590 :04/01/25 03:39 ID:eWHfaYi7
4バックだろうが3バックだろうが関係ないよ
重要なのが一対一絶対に負けないこと
スペースを与えないこと
591  :04/01/26 07:29 ID:2xYQfisP
3-4-3ならかっこわるくないよ
592らいあん:04/01/26 07:39 ID:YgymDfAg
アズーリが3トップなんかするわけない・・・・
593 :04/01/26 08:22 ID:Oez5rMzN
リッピの4-3-3なら有り得る
594_:04/01/26 10:10 ID:RF+p0f6b
でも向こうでは
アレ・王子・ボボ同時起用=3トップで言われてるよね

アレのポジションが完全に左サイドでも。
595_:04/01/26 20:43 ID:YDT7frB0
ディナタレはすごいよ ディバイオとインザ偽なんて槍しかないけどこいつは多彩だ
596:04/01/26 21:26 ID:e6798IGE
ディナターレとミッコリは代表に入れて欲しい


597昔のコピペだけど:04/01/27 00:39 ID:38WNg/rv
ポルトガル行き予想メンバー
GK
S:ブッフォン、トルド
A:なし
B:アッビアーティ、ペリッツォーリ
C:クディチーニ、デ・サンクティス

DF
S:ネスタ、F・カンナヴァーロ、レグロッターリエ、ザンブロッタ
A:パヌッチ、オッド、フェラーリ
B:グロッソ、パンカロ、マテラッツィ
C:カステッリーニ、ビリンデッリ、ボネーラ、ココ、ユリアーノ、ザウリ

MF
S:ザネッティ、ペッロッタ、カモラネーシ
A:フィオーレ、ガットゥーゾ
B:ピルロ、タッキナルディ
C:マルキオンニ、トンマージ、デロッシ、アンブロジーニ、アルベルティーニ、ブリーギ

FW
S:トッティ、ヴィエリ、デル・ピエロ
A:ディ・ヴァイオ、デルヴェッキオ、F・インザーギ
B:ミッコリ、カッサーノ、コッラーディ
C:バッツァーニ、モンテッラ、S・インザーギ、ディ・ナターレ

現在の人数構成
S:12人
A:8人
B:10人
C:19人
598 :04/01/27 02:45 ID:PhoZ1kaP

           カッサーノ
       ディナターレ  トッティ

      デロッシ コンテ ガットゥーゾ
          
   ザンブロッタ         ディアーナ
        マテラッツィ ネスタ

           パリュカ  
599 :04/01/27 13:45 ID:5/eMs/j8
質問ですけど・・・
トラップは4-2-3-1と4-4-2ダイヤモンドと4-4-2フラットどれ使うのでしょうか?
私は4-2-3-1かなと思っています。

もう1つ、私にはカモラネージの良さが全く解らないのですが、
どこが長所なんでしょうか?
例えば4-2-3-1の右なら、突破力やスピードならミッコリの方が上ですし、
キープ力やパス精度ならディナターレが格段に上だと思っています。
カモラネージはプレーは普通でただの気の荒いインディアンにしか見えません。
ディフェンスも荒くてファールしてピンチ作るの多いし。
別に帰化させたからって無理に選ぶ必要は無いと思うんですが。
600 :04/01/27 14:27 ID:OMf82pfr
>>599
答えになってませんけど・・・
今までなら数字で表すところの4-2-3-1とかいうフォーメイションでしたが
今後どうするかはトラップにしか解らないと思われ。 多分イジらないと思うが。

鴨については最近調子悪いので次選ばれるかは解らないしトラップの評価は
トラップにしか解らんけど(どっちの方が上とか云々…とかいう程度の話はオミット)
ああいう独特のリズムで変化をつけれる選手は、あまり居ないかな?とは思う…。
スピードだけの一本調子って訳でもなく、技術もある労働者ってカンジだと思うんだけど。
個人的には鴨じゃなければマルキオンニかな?とは思う。

> 別に帰化させたからって無理に選ぶ必要は無いと思うんですが。

帰化ではない、2重国籍所有者。 ヴェローナにいた時からイタリア人扱いでプレーしていたそうだ。
アルゼンチン協会を選ぶか、イタリア協会を選ぶかは鴨の自由。
601 :04/01/27 17:35 ID:2ZrHsJ+8
>>599
俺は、鴨はいい選手だと思うよ。ユーベでも代表でも攻撃が左に寄りがちなんで、右で
アクセントつけれる選手は貴重だよ。ボールのため、ドリブルでの切り込み、SBとの連携、
中に入ってFWへのスルーパスもあるし、なおかつ守備でもある程度貢献できる選手はイタ
リアでは、あんまりいないタイプじゃないかな。デルピエロとトッティの共存や2トップ+トッティ
をやるなら必要な選手だと思う。
ただ、最近は運動量が落ちてきてるし、守備も軽いんでそこが問題かな・・・
対抗馬としては、フィオーレか調子が上がればトンマージってとこかな。
途中交代の駒は、攻撃的にいくならミッコリ、逃げ切るときはガットゥーゾってわかりやすい
交代もできるしね。まあ、中途半端さも魅力のひとつだと思うよ。
602_:04/01/27 18:46 ID:38WNg/rv
右サイドトンマージはある話だと思う。
去年まではカフーのバックアッパー務めてたし
今年もマンシーニブレイク前は右サイドはトンマージでって感じだったから
中盤の広いエリアでプレーできるトンマージは
その点ガットゥーゾより使いやすいと思う。
603_:04/01/27 18:49 ID:TgkjrxV0
俺も鴨は良いと思う。
顔に似合わずテクニシャンでユーティリティな選手だし。
今は不調が重なって叩かれ気味だけどあのポジションでは外せない選手の一人だよ。

俺の場合未だに良さがわからない選手はアンブロなんだが・・・・。
相手をキチンと止められなくてクソみたいなファールでイエロー収集してる印象しかない。
良さを教えてたもれ。
604 :04/01/28 03:11 ID:YONurdqd
今のイタリアには典型的なアウトサイドがいないから
カモラネージが代表に呼ばれたんだよ
605 :04/01/30 03:38 ID:Vu6MjbzC
カモはね、いい時と悪いときの差が激しすぎる。
激しいにもほどがある。
あとからアクセントつけたい時に入れたほうがいい。
キープ力とドリブル力があるし、あとファールもらえるから使えるよ。
FKは重要だからね。
>604
典型的なアウトサイドだとは思わないけどな。

トンマージは昔のトンマージじゃない。

ディナターレいれてほしい。
606_:04/01/30 11:11 ID:ywcvhRoN
ヴィエリがローマに移籍したら
代表3トップもトッティ&カッサーノ&ヴィエリで固定?
607  :04/01/30 14:09 ID:yBLpstIh
トルドもブッフォンもPK止めるの上手いな
608_:04/01/30 16:32 ID:ywcvhRoN
ゾッティも
609 :04/01/30 18:36 ID:YP/pkdyo
ディ・バイオが代表に入ってほしい 厳しいか
610_:04/01/30 18:43 ID:ywcvhRoN
イタリアの新星は誰か?
みたいな話の時に
ミラネスタ→カカ
インテリスタ→マルティンス
ロマニスタ→カッサーノ
なのに
ユヴェンティーノだけは無理やりミッコリとか言ってて可哀想
611 :04/01/30 19:26 ID:zRWmYgBz
>>598
カカーが入ってねぇぞド素人
612 :04/01/30 20:30 ID:FtnzZQjV
まあミッコリのブレイクは昨シーズンだし。
今更言われてもなぁ。
613 :04/01/30 21:34 ID:ndTJMW6x
マルティンスもカッサーノも昨シーズンから多少はブレイクしていた気がする。
・・・と思うおれはみらん好き。
614 :04/01/30 21:46 ID:Vu6MjbzC
611の人はナニモノ?

>613
カッサーノなんてとっくだろ。
615 :04/01/31 18:34 ID:HEquu8B/
アッズリーニがなにげに心配。
伸び悩んでる選手が多い。
616 :04/02/01 10:32 ID:Tg2COtXo
パレルモのイタリアVSチェコのチケットってどこでゲットできる?
617 :04/02/01 11:09 ID:EMxgTlA4
>>616

現地で腐るほど
618 :04/02/05 01:33 ID:TcS1RZUi
ザンブロッタのバックアップとしてベッタリーニ?
619 :04/02/05 04:25 ID:zfLGOEBa
ベッタリーニは活躍してるからね。
右のディアーナもいいし。
620 :04/02/05 13:31 ID:Hojim+hT
CMFにザネ&ペロなんて
糞つまらん削り屋2枚も並べるなよ
どっちかレジスタにしてくれ
そんなわけでピルロを頼む
ちょっと前はデミ使ってたじゃないか…

とミステルにお願い
621 :04/02/05 16:49 ID:cf5DjONo
ベッタリーニもようやくルックスに実力が追いついてきた・・・?w

ペロッタって削り屋ではないと思うが。持ち味はダイナミックな飛び出し。
622 :04/02/07 01:44 ID:2vl2HBSz
チェコ戦これでいけ!

          バッツァーニ

       ディナターレ  トッティ

     デロッシ コンテ ガットゥーゾ
          
   ディアーナ         C.ゼノーニ
        ストビーニ ネスタ

           パリュカ  
623 :04/02/07 03:16 ID:ejXjhfpH
624 :04/02/07 08:22 ID:2vl2HBSz
アッズーリ、EURO2004に向けた招集日は5月18日

EURO2004本大会直前の日程が決まった。5月18日から20日までの間に23人が
招集され、フィレンツェ郊外のコヴェルチャーノで25日から代表合宿を始める。
30日か31日には本大会へ向けた最後の親善試合であるチュニジア戦を行い、
6月5日まで合宿を続ける。その後、7日にポルトガルへ移動。ちなみに、招集
までには2月18日にホームのパレルモでチェコ戦、3月31日にアウェーのブラガで
ポルトガル戦、4月28日にスペインと対戦する予定となっている。
625 :04/02/07 10:34 ID:NaMIjULq
>>622
やだ
626 :04/02/10 01:02 ID:z1zwvx7h
>>625
じゃあこれで

         バッジョ  トッティ

  ディナターレ デロッシ コンテ ガットゥーゾ
          
 ディアーナ                C.ゼノーニ
          ストビーニ ネスタ

            パリュカ
627 :04/02/10 05:01 ID:z1zwvx7h
チェコ代表メンバー (2004/2/9発表)
イタリアとの親善試合(2/18)に向けた代表メンバー

ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcup/czech.htm
628 :04/02/11 02:24 ID:ginNsQ06
>>627
リバポ勢を除けば、ほぼフルメンバーじゃねぇ?
629 :04/02/11 11:55 ID:KicPUMCI
ボジノフはイタリア代表を選ぶことも可能だと言ってたけどどうなんだろう。
630 :04/02/11 15:11 ID:c1UtOAKP
>>629
あれは一部の人間(利害に絡む大人たち)が、先走ってるだけで
FWはそこまで人材難じゃないだろ。どっちを選ぶかは自由だが
彼がイタリア代表を強くする事はなさげ。 MFなら…(ry
631 :04/02/11 16:38 ID:MbdDhWt5
マルジョッタがベネズエラ代表に呼ばれたそうだ。
U-21ではベントラの影に隠れながらもそこそこ頑張ってたけど
フル代表となると絶望的だったからいい選択だろう。
632 :04/02/11 20:52 ID:O9XVRXfc
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040211-00000008-spnavi-spo.html

トラップ「チェコとの親善試合のための代表召集に応じない選手は、ユーロ2004(欧州選手権)を欠場することになる」
休養が必要ない選手の一人として、アンチェロッティはフィリッポ・インザーギの名前を挙げた。

EURO欠場組:ネスタ、ガットゥーゾ、ピルロ

他の奴はどーでも良いけどネスタ抜けると痛いなぁ
633 :04/02/12 00:15 ID:+VsiP9yu
2002/04 UEFA European Under-21 Championship draw:

Group A            Group B
Italy             Germany
Belarus            Switzerland
Serbia and Montenegro   Sweden
Croatia            Portugal

634 :04/02/12 03:06 ID:kRs176I4
マルジョッタ・・・
635 :04/02/12 03:39 ID:rZJPPN1X
うわぁ、めっちゃ組み合わせ恵まれたな。
636 :04/02/12 03:45 ID:jP0sWbHK
いつも同じ国としか対戦してない気が…
637 :04/02/12 06:20 ID:Q3If8Rx7
>>636
A代表と混同してる気が
638 :04/02/12 12:59 ID:imvHfzjo
ぶっフォン調子悪いなー。
このままじゃ今度のユーロの正GKはミランのジダに奪われちゃうよ。
639_:04/02/12 14:41 ID:5pL+m4Tb
ホントだね
640 :04/02/12 17:57 ID:+TWPTTtH
ブッフォンは第3GKでいいな。
トルド、ペリッツォーリで十分。
641 :04/02/12 22:20 ID:ToIqA7T2
ゾッティは?
642 :04/02/13 00:16 ID:BDmd0QgL
U-21にロジーナ、メスト、デルネーロ呼ばれたね。
みんな楽しみな選手だ。
643 :04/02/13 01:00 ID:cKKufAso
U21のテストマッチ(2月17日ギリシャ戦@アテネ)召集メンバー

Amelia Marco (Parma)
Barzagli Andrea (Chievo)
Bovo Cesare (Lecce)
Brighi Matteo (Brescia)
Cannavaro Paolo (Parma)
Caracciolo Andrea (Brescia)
D'Agostino Gaetano (Roma)
Del Nero Simone (Brescia)
De Rossi Daniele (Roma)
Donadel Marco (Parma)
Donati Massimo (Sampdoria)
Gilardino Alberto (Parma)
Mesto Giandomenico (Reggina)
Moretti Emiliano (Bologna)
Palombo Angelo (Sampdoria)
Pasquale Giovanni (Inter)
Pinzi Giampiero (Udinese)
Rosina Alessandro (Parma)
Sculli Giuseppe (Chievo)
Zaccardo Cristian (Bologna)
Zotti Carlo (Roma)
644 :04/02/13 02:02 ID:S2Ek9IUX
アッズーリにベッタリーニが初招集?

18日にパレルモで行われるチェコとの親善試合に、サンプドリアの
ベッタリーニが初招集される可能性が出てきた。また、同じくサンプドリアの
ディアナ、バッツァーニらの招集も予想される。トラパットーニ監督は前節の
ローマ戦を負傷欠場したデル・ピエロの招集を見送る考えだ。アッズーリの
招集日は14日に決定した。対戦相手のチェコはネドヴェド(ユヴェントス)、
ヤンクロフスキ(ウディネーゼ)、イラネック(レッジーナ)らが招集されて
いる。


645 :04/02/13 02:07 ID:nUstCQl/
>>643
すごい面子。しかもみんな、クラブである程度の地位を築いてるもんな(呼ばれるんだから当然か)
646 :04/02/13 13:02 ID:cPf4Srrg
凄いかどうかは、基準が各々違うだろうからアレだが
この時期にメンバー漏れしてしまった何人かの選手は不憫だな…。
移籍する訳にもいかんし、練習試合に呼ばれて結果出す以外にないし。
647 :04/02/13 17:34 ID:cKKufAso
ま、若手なんだから黙って所属クラブで努力しろってことで。
648 :04/02/13 21:54 ID:EE190+PX
ボリエッロ、ダッラ・ボーナ、ガッティ、ピザーノ辺りか。
649 :04/02/14 02:18 ID:dgzMkclF
あとランツァーロとかガスバッローニも、予選時には呼ばれてたな確か…。
近況の活躍具合(?)を全く知らんので何とも言えんが、
所属クラブで努力しろってことで…。
650 :04/02/14 03:02 ID:wCBOaYPl
ガスバッローニはアッズーリニの中心選手だったのに
どうしたんだろう
651 :04/02/14 15:53 ID:ZbmcDHPj
ガスバッローニは今、怪我してパレルモでも試合に出てませんよ。
今日はフル代表の発表ですね。
652 :04/02/14 21:55 ID:RYGVALSj
ashita dayo!
653 :04/02/15 04:04 ID:/Mu0C+wc
すいません!代表のユニフォームきたビリンデッリのがぞう、さがしてるんですがないんです!
だれかしってるかたいましたらおしえてください!おねがいします!
654  :04/02/15 05:39 ID:PhNUt3TE
>>653
なんでグーグルで検索しないの?
655 :04/02/15 11:19 ID:9BSj5bQR
さがしかたがダメねのかないんです!おねがいします!
656  :04/02/15 13:30 ID:S4NLsMgP
あんまり変換してないのみると

厨房か工房だな
657 :04/02/15 13:32 ID:+OxD21i+
代表にモルフェオ入れろよ〜
658 :04/02/15 14:24 ID:ZbDiJgDL
バルザーリ、DFだけど結構点取ってるな。
U-21でも頑張れ!
659 :04/02/15 17:21 ID:FLSjD6ne
>>655
どうやって探したの?
自分だったら普通なら(Birindelli Italia)で探すけど
地味な選手なんで(Italy Turkey)(Italia Turchia)でどうぞ。
660  :04/02/15 21:42 ID:PhNUt3TE
>>655
自分は「BIRINDELLI」で出て来たけどな。>グーグル
661 :04/02/16 00:31 ID:iqiHn2JE
ガスバッローニが2得点!まだ20分あるしハットも・・・
662 :04/02/16 03:22 ID:xnWT0GkF
さがしまわってるのですがみつからないです...。
>>660さん

もしよろしければおしえていただけませんか?
663 :04/02/16 03:25 ID:9V8qCBjQ
ドウゾー

22 azzurri.
Portieri: Buffon e Toldo.
Difensori: Adani, Bettarini, Ferrari, Legrottaglie, Nesta, Oddo, Pancaro, Panucci.
Centrocampisti: Barone, Di Natale, Fiore, Nervo, Perrotta, Pirlo, Volpi.
Attaccanti: Cassano, Totti, Corradi, Del Piero, Vieri.
664_:04/02/16 04:18 ID:+GjGRft/
この時期にあるまじき状態では?
665 :04/02/16 04:51 ID:UcLldz4Q
ガットゥーゾは選ばれてないのか
666_:04/02/16 04:51 ID:ZQp43L08
>663
ディナターレってFWかと思ってたんだけどMFなんだね…
土曜のラチヲ戦でもラジオ聞くだけにはかなりいいプレーしてたようだから
使われたら頑張って欲しいなぁ
667 :04/02/16 07:20 ID:2+3COvvY
ディナターレはこれからも呼んでほしいな。
イタリアにとってああいう選手は貴重だよ。
相手DFにとってディナターレのスピードとドリブルは脅威だよ。
左サイドはろくな選手がいないんでディナターレで固定してほしいくらい。

ピルロを呼んでくれたのは嬉しい。
潰し屋もいいけどピルロのような選手も大切にしてもらいたいもんだ。
リベラーニも調子良かったんだけどヴォルピ、バローネできたか。

後、万能型のピンツィもフル代表で試してほしい。
668_:04/02/16 07:43 ID:oumlwM6v
>>663
ビックチームからは平等に3名の選出らしく 随分今迄の
メンツとは違うね、お互い慣れてないからやりずらそう。

ユーベからはレグロ〜じゃなくザンブロッタにして欲しかった
レグロッタリエの良さがイマイチ解らんがカンナが出れないか
らCBを厚めに入れたんだろうが、フェラーリに期待したい。
669 :04/02/16 10:11 ID:XLoiiRBa
>>657
モルフェオはいらんだろ。
俺にはあいつの良さがよくわからん。
今の代表に足りないモノを持ってるとは思えないし。
670 :04/02/16 12:14 ID:gnwFSKZI
平等に3人ずつとは言え、無理して(?)パンカロとか入れなくてもイイだろ…
とか思うんだが。 ディアーナ使うとか、Juve枠をレグロ→ザンブロにして
他から新たなCB試すとか…。

別にパンカロは嫌いじゃないヨw 個人的に恨みがある訳でもないし。
671 :04/02/16 15:24 ID:YxLvoKaV
モルフェオはデルピと被るから嫌
672 :04/02/16 16:04 ID:XLoiiRBa
>>671
デルピって言っちゃ駄目。
井上をイノって言ってる様なモノ。
673 :04/02/16 16:51 ID:N/7UpOVM
Bに行ったグロッソはもう呼ばれないのかなぁ。
674 :04/02/16 22:12 ID:QrizT2Gj
ザンブロ君・・・どうして???
675 :04/02/16 22:15 ID:G5/TPRZT
>>674
このままでは過労死
676 :04/02/16 22:16 ID:iO5uaH9W
>>674
今のとこユーベで多分一番働いてますんで休ませてあげてください。
多分ブッフォンに負けないくらい試合出てます。
677       :04/02/16 22:28 ID:zej+VNjB
コッパも含めると、ブッフォンより出てるような気もする…
678674:04/02/16 22:34 ID:QrizT2Gj
ああそうか親善試合だしね。
ザンブロ大好きだからついつい
679 :04/02/16 23:01 ID:y9uQpckF
イタリア代表って3バックのがよくね?明らかにサイドバックの人材が薄い。
俺的にこれでやってほすぃ。

             ビエリ
    デルピエロ
         トッティ

ココ                サンブロッタ
      
    トンマージ    ピルロ
 
レグロッターリエ  ネスタ  カンナバーロ

         ブッフォン   

680 :04/02/16 23:04 ID:SVH9Jaae
ここに3バック書くと怒る人いるんだよね・・・

    デルピエロ   ビエリ
         トッティ
ザンブロッタ            カモ←無理か       
    ピルロ       ガットゥーゾ
レグロッターリエ  ネスタ  カンナバーロ

         ブッフォン   

681 :04/02/16 23:20 ID:f9uXqp0O
確かにサイドバックの人材は薄いが
サイドハーフの人材はもっと薄いぞ。
682 :04/02/16 23:31 ID:iO5uaH9W
結局両方できるザンブロッタに頼ることには変わらないもんね。
3バックにしてもザンブロッタがあぼーんしたらピンチなのに変わりなし。
683 :04/02/16 23:32 ID:WEttgSPQ
確かにサイドの人材は絶望的にいねーな
まあスタイル的に別に要らないと言う感じもするが。
どーせEURO本大会始まったらガチガチに守って
カウンターなんだろうし。
684  :04/02/17 01:23 ID:DiIe5FJi
>>662
少なくとも新ユニ披露写真には出てるだろ。RAIで探せ。
685 :04/02/17 01:31 ID:uUphOhW3
チェコ戦で見たいスタメン

             カッサーノ
      ディナターレ       トッティ

      ペッロッタ       フィオーレ
              ピルロ

   パンカロ  フェッラーリ ネスタ パヌッチ

             ブッフォン

おまいらはどうよ?
686 :04/02/17 01:36 ID:kgZn/8Rk
サイドがズタズタにされるのが目に浮かびます。
687 :04/02/17 01:50 ID:oiM+6mCF
ミラン方式でサイドバックにもセンターバックの選手を使う
688_:04/02/17 02:12 ID:K/XR5k9Y
>>685
それじゃ誰も点とってくれねぇw
689_:04/02/17 02:14 ID:K/XR5k9Y
こんなスタメンなら序盤に罠に批判集中。

         ヴィエリ

 カッサーノ   トッティ   フィオーレ

       ピルロ  ペッロッタ

パンカロ フェッラーリ  ネスタ パヌッチ

         ブッフォン
690/:04/02/17 04:09 ID:zsewT5wn
カッサーノは右ひざの調子が悪くて強制送還wされたってさ
代わりはローマの馬なんだが罠ってこいつ好きだよなぁ…
691 :04/02/17 04:41 ID:uUphOhW3
Cassanoあぼ〜んっていうことで、

カッサーノ⇔バッツァーニに変更


             バッツァーニ
      ディナターレ        トッティ

      ペッロッタ       フィオーレ
              ピルロ

   パンカロ  フェッラーリ ネスタ パヌッチ

             ブッフォン
692_:04/02/17 07:30 ID:LI4CUDJp
>>675 このままでは過労死・・(ザンブロッタ)

それを云うならネスタも働いてるよ。コッパだって
この前負けたアウェイのセミファイナル迄ズート出
てた、最後の試合だって途中から出る予定だったが
ミランが前半そうそう大敗したので 結局出なかった
だけ、暮れには手術もしてるし出来れば親善試合位
休ませて欲しいが やはりスタメンかな>トラップ


693Under 21: le probabili formazioni di Grecia-Italia:04/02/17 12:58 ID:uUphOhW3
Italia (4-4-2):

1 Amelia,
2 Zaccardo, 4 P. Cannavaro, 5 Barzagli, 3 Pasquale,
7 Mesto, 8 Brighi, 6 De Rossi, 10 Rosina,
9 Caracciolo, 11 Sculli.

(12 Zotti, 13 Bovo, 14 Chiellini, 15 D`Agostino, 16 Del Nero,
17 Donadel, 18 Donati, 19 Palombo).

All. Gentile.
694 :04/02/17 13:46 ID:qy06zF29
ってか禿パンカロいらね。
日本で言うなら名良橋呼んでるようなもんだろ。
695 :04/02/17 15:57 ID:vE3g9C+w
しかし、相変わらず奴はデルベッキオのことが好きだな
696 :04/02/17 16:51 ID:Mn4od7rd
チェコ相手だから2軍なのかな?
2軍だと普通に負けそうな予感
697_:04/02/17 17:13 ID:uTNxr/Mi
チェコ戦は日本でのテレビ中継無し?
698 :04/02/17 18:20 ID:GhENW7ID
あるわけねー。
699 :04/02/17 18:27 ID:2OMZkddZ
んーひょっとしたらあるかもーとか思ってるんだが。
02年のイタリア−イングランドの親善試合(モンテッラが活躍したやつ)とかは
1週間遅れぐらいでテレ東深夜で放送してたりしたし。
700 :04/02/17 18:37 ID:HC+cC+np
親善試合の放送があるとしたらフジ739なわけだが
701  :04/02/17 23:14 ID:V0kPOYtQ
702予想スタメン:04/02/17 23:52 ID:uUphOhW3
(4-2-3-1)
Buffon;
Panucci, Nesta, Ferrari, Pancaro;
Perrotta, Barone;
Fiore, Totti, Del Piero;
Vieri
703予想スタメン(update):04/02/18 02:59 ID:UWz+lYgb
4-2-3-1
Buffon
Panucci, Nesta, Legrottaglie, Bettarini
Pirlo, Barone
Fiore, Totti, Del Piero
Vieri
704予想スタメン(update):04/02/18 03:33 ID:UWz+lYgb
4-4-2
Buffon;
Panucci,Nesta,Legrottaglie, Bettarini;
Fiore,Perrotta,Pirlo, Del Piero;
Totti,Vieri
705予想スタメン(漏れの妄想) :04/02/18 08:33 ID:ikVrOFwU
        ヴィエリ
 
 デルピエロ トッティ ディナターレ
 
     ピルロ   ペロッタ

アダーニ ネスタ レグロッターリエ オッド
       
       ブッフォン

先発はオッドじゃなくてパヌッチかも、トラップのオキニだし。
あと最近レグロッターリエのプレイがお粗末だから、
フェラーリ先発もありえそう。
706 :04/02/18 16:00 ID:S2PPbYDu
スタメンは発表されたよ
Buffon; Bettarini, Nesta, Legrottaglie, Panucci; Fiore, Perrotta;
Del Piero, Totti, Pirlo; Vieri
707 :04/02/18 23:06 ID:RSjHvFCm
>>706
2つ前のレスくらいは見てやれよ
708 :04/02/19 00:27 ID:91aL9PRp
>>707
その時点では発表されてないよ
709 :04/02/19 04:43 ID:OTWQftwJ
いよいよ始まるぜ
RAIのラジオ中継はばたばたしてるんだけど
他のラジオ中継は存在しないか?
710:04/02/19 06:02 ID:r2jXjT/0
携帯からなんだけど、どうなってる?
711 :04/02/19 06:13 ID:RyGRr7YE
前半

ITALIA (4-2-3-1): Buffon; Panucci, Legrottaglie, Nesta, Bettarini;
Perrotta, Pirlo; Del Piero, Totti, Fiore; Vieri. All. Trapattoni.
Panchina: Toldo, Pancaro, Oddo, Ferrari, Adani, Barone, Volpi, Nervo, Di Natale, Delvecchio, Corradi.

REP. CEKA (4-4-1-1): Blazek; Grygera, Rozenhal, Bolf, , Jankulovski;
Poborski, Galasek, Nedved, Stajner; Rosicky; Koller. All. Brueckner.
Panchina: Kinsky, Jiranek, Drobny, Hubshmann , Tyce, Jarosik, Heinz, Lokvenc, Vorisek
712 :04/02/19 06:14 ID:RyGRr7YE
後半
Toldo; Oddo, Adani, Ferrari, Bettarini; Barone, Perrotta;
Del Piero, Fiore, Delvecchio; Corradi.
713 :04/02/19 06:22 ID:0WN09WtN
14' [1 - 0] Christian Vieri

43' [1 - 1] Jiri Stajner
714 :04/02/19 06:24 ID:RyGRr7YE
後半のチェコ
Kinski; Jiranek, Bolf, Drobny, Jankulovski;
Heinz, Hubschman, Heinz, Tyce; Rosicki, Lokvenc.
715 :04/02/19 06:43 ID:0WN09WtN
90' Italy [2 - 2] Czech Republic

14' [1 - 0] Christian Vieri
43' [1 - 1] Jiri Stajner
86' [2 - 1] Di Natale
89' [2 - 2] Tomas Rosicky
716 :04/02/19 17:37 ID:jbOW0Le9
ピルロどうだった?
717 :04/02/19 18:40 ID:9S6w1/1T
死んだ
718 :04/02/19 19:22 ID:PQUrbAEU
719現地サイト意訳(下手でスマソ):04/02/19 21:04 ID:Hubs9U2H
デルヴェッキオ代表召集で波紋

ASローマのFWマルコ・デルヴェッキオが
イタリア代表に召集されたことで
関係者に波紋が広がっている。
彼は怪我で辞退してアントニオ・カッサーノの代役として召集されたが
同クラブにはイタリア代表に召集される可能性がある選手が多い中で
彼が指名されたことを不信に思う声もあがっている。

ローマは今週のマッチデーに召集された選手は以下の通り。
U−21代表:ゾッティ、デ・ロッシ、ダゴスティーノ
イタリア代表:トッティ、パヌッチ、デルヴェッキオ(カッサーノ)

ローマのペリッツォーリ、トンマージ、デ・ロッシの方が
明らかに試合出場機会も多くコンディションが勝っているが
それにも関わらずデルヴェッキオを召集したことが事の発端だ。

関係者によれば今回の召集では各クラブから3人以下という期限があったために
デ・ロッシのU−21代表召集を許可したとされており、
トラパットーニ監督は人数制限が無ければ
7人のローマの選手を召集する事を希望していたようだ。
720 :04/02/19 21:44 ID:A7AtBX/y
問題にすべきは「召集は各クラブ3人以下」という制限の是非であって
デルベッキオ召集の是非ではないだろうに。
そもそもそんな制限なければデルベッキオは呼ばれてないんだろから。
721_:04/02/19 23:01 ID:Hubs9U2H
要するにデルヴェッキオを呼ばれたのは
その他の選手は内定済みってこと?らしいみたいなニュアンス
もっと他にローマから呼ぶべき人いるでしょってこと。
722  :04/02/19 23:17 ID:LjS8zJ91
FWのかわりだからデルベッキオなんだと思ってた。
723 :04/02/20 00:26 ID:UPTgTWiJ
724 :04/02/20 00:27 ID:NGbtp5gL
モンテーラは駄目?
725 :04/02/20 00:30 ID:UPTgTWiJ
726 :04/02/20 00:31 ID:3TKLZ+Hf
イタリアはトッティ、ビエリ、デルピエロが大活躍か
これにカッサーノが割ってはいるかどーかだな
727 :04/02/20 00:39 ID:xptwRote
カッサーノが割って入るのはユーロが終わってからのほうがいいと思うんだけどなぁ。
一応この3人で形はできてるんだし、基本はこれでいって欲しい。
変に弄ったら壊れてしまいそうだ。
728_:04/02/20 01:05 ID:GSmB4F9U
割って入った時点でアレのキャリアは終了。
っていうか辞退できるって時点で内定?
729 :04/02/21 00:00 ID:ZGFfpMt6
raisportで試合全部見れるね
730 :04/02/21 00:36 ID:hk3TsfqC
途中でcm流れるのにワラタ
731 :04/02/21 02:49 ID:q5k8QVpJ
キャプテンって誰だったの?
732 :04/02/21 03:02 ID:rukqX20I
交代するまではデルピエロ。その後は知らない。
733 :04/02/21 04:13 ID:ASEP3Ej3
toldo
734:04/02/21 11:11 ID:NU5qwo94
モンテッラは今年は怪我多い&長いし代表ムリでしょ?
つかまだ治ってないんじゃね?
735モンテッラ:04/02/21 18:07 ID:8bnBgZ99
「代表チーム?俺は何も計画していないよ。トラパットーニは俺のことを分かってるし,俺に何が出来るのかを彼は知っているから。」

以前のインタビュー(1回目)では
「トラパットーニとは電話で連絡し合ってるから、俺のフィジカルコンディションはわかってるはずさ。
トッティやカッサーノと同じクラブでプレーしてることが召集の妨げになってるのは確かだしね。
でもセリエAのビッグクラブでイタリア人だけの攻撃が最も機能してるのはローマだと思うよ。」
とか言ってたんだけど
その直後にもう1回怪我して雲行きはわからん
736訂正:04/02/21 18:08 ID:8bnBgZ99
>>735のインタビュー(1回目の怪我時)
737 :04/02/21 18:31 ID:q5k8QVpJ
やっぱデルピは必要だな
左はこの男より上はいないよ
738_:04/02/21 18:59 ID:8bnBgZ99
本人が左に抵抗がなければ
739 :04/02/21 20:04 ID:ErNjdUph
>>737
というか、ザンブロッタとのコンビネーションが凄くイイ。
ザンブロッタはデルピエロを最大限信頼してるってカンジで。
左サイドで二人が絡むと、大体チャンスになってるし。
740_:04/02/22 23:04 ID:7xUnkIpk
ピッポは代表に必要なんだろうか・・・
741 :04/02/23 01:16 ID:DGw7ayUg
1000 名無しでいいとも! New! 04/02/23 01:15 ID:Wzzbv46S
1000ならEURO2004&2006年W杯はイタリア優勝
742 :04/02/23 01:39 ID:dfay1m7K
>>740
予選では活躍したはずだが。
743 :04/02/23 01:46 ID:F4MlFblZ
>>740
ずっと同じメンバーで戦うとは限らないし。
ピッポみたいなタイプは他にいないんだから、必要な時は来るでしょう。
でも今シーズン不調だよね。ミラン戦あんま見ないんだけど、どうしたん?
744_:04/02/23 02:21 ID:uPXTSU1U
今23人選ぶなら
            ヴィエリ
           (コッラーディ)

 デル・ピエロ     トッティ     カモラネージ
(デルヴェッキオ)  (カッサーノ)   (フィオーレ)

        ザネッティ  ペッロッタ
        (ピルロ) (デ・ロッシ)
ザンブロッタ                パヌッチ
(パンカロ)   ネスタ   カンナ    (オッド)
        (レグロ) (フェラーリ)

           ブッフォン
       (トルド)(ペリッツォーリ)

みたいな感じかなぁ?
インザーギ、ディ・ヴァイオ、ミッコリは厳しいか
745 :04/02/23 02:35 ID:HjqH/k5R
今、トラップの頭の中に

            ヴィエリ
           (インザーギ)

 デル・ピエロ     トッティ     カモラネージ
 (ディバイオ)   (カッサーノ)   (フィオーレ)

        ザネッティ  ペッロッタ
        (ピルロ) (ガットゥーソ)
ザンブロッタ                パヌッチ
(ベッタリーニ) カンナ   ネスタ    (オッド)
        (フェラーリ)(レグロ)

           ブッフォン
       (トルド)(ペリッツォーリ)

だろう?システムは
4−2−3−1
4−3−1−2
4−4−2
746-:04/02/23 05:26 ID:x93JnNOw
>>744,745 パヌッチって、罠に好かれてるよね。カペッロにもだが。
747 :04/02/23 05:31 ID:DGw7ayUg
イタリアはサイドが
中途半端な感があるな

逆に真ん中は最強なんだけど
748_:04/02/23 13:26 ID:uPXTSU1U
ヴィエリの控えとか言って
コッラーディかデルヴェッキオどっちかは絶対呼ぶはず。

ディ・ヴィイオはカッサーノとどっちかだったからもう無理ぽ
749 :04/02/24 02:33 ID:whFVInhq
ディバイオって正直どこがいいのかわからん
750 :04/02/24 03:43 ID:WYs2UKMS
トレゼゲより金貰ってるんでしょ・・・
751 :04/02/24 04:21 ID:9O9v4U+C
ディバイオもクラブレベルで3流チームにいれば目立つけど、
トップのクラブに行くともう苦しいよね。
752t:04/02/24 06:18 ID:dHU/9MQO
レグロッタリエ危険じゃね?なんかこいつのせいでユーべも守備弱いしさ。
753 :04/02/24 10:00 ID:BrYwxNRj
>>751
今シーズン序盤にユーベ&アズーリでブレイクしたはずなんだが。
754 :04/02/24 10:05 ID:SmGDpIg2
CBの控えはレグロッターリエとフェラーリで決まりっぽかったけど
レグロッターリエの評価が急落してアダーニの評価が高まってるらしい。
レグロッターリエはユーベでもダメだし、チェコ戦でもオモシロ守備してたからな。
トラップはアダーニをフィオ時代に重用してたし逆転もあり得るんじゃねーの?
755 :04/02/24 12:13 ID:6J3JCBJR
CBの4thチョイスを巡って、逆転云々も虚しい気もしないでもないが…
能力だけなら現在謹慎中のDQNが来るんでないかな?
信頼度だけなら最低レベルなんだろうがw
756 :04/02/24 14:22 ID:Rth6r2YL
>>753
藻前の脳内だけでなw
757 :04/02/24 15:22 ID:WeN2WBAm
>>756
アズーリはそんなだったがデルピエロ不在のときは
なかなか良かったのは事実。
まあデレピ帰ってきたら速攻リッピはリザーブに戻したがw
そういう意味ではツキのない選手。
758 :04/02/24 16:35 ID:3s2n/jMm
インザーギなんかよりカッサーノを当確にしろよ!
インザーギこそが最後の1枠をミッコリ、バッツァーニ、デルベッキオ、ディバイオ、
ディナターレ辺りと争うべき。
759 :04/02/24 17:15 ID:OWcn6Qvk
>>758
>>744-745を見れば至極納得がいくんだが
760 :04/02/24 22:16 ID:aY4n84zW
カッサーノは、才能も実力も問題なしなんだけど、
「ったくよー、俺よりヘタクソな選手が、試合に出てるのは納得いかねぇよ」なんてことを
笑顔でマスコミに話しちゃうナイスガイだからなー。
まあ、トラップだったら、ベンチに置かれたカサ坊をうまく操縦できると思うよ
ユーロ後は、代表監督にカペッロなら、ドイツ行きは確実だと思うけども、リッピだと微妙・・・
カサ坊が、あのインテリメガネとうまくやっていけるかが、問題だね


761 :04/02/24 23:24 ID:cd62kYkt
トッティがもしあぼーんしたらウェールズ戦んときみたいな4−4−2にするんじゃないの?
762 :04/02/25 02:11 ID:muigjNi0
>>761
そうなるとサイドが弱いよね・・・
763 :04/02/25 06:47 ID:1hWKM9n+
ドイツ戦のトッティのゴール誰かアップしてくれ
764 :04/02/25 06:59 ID:IXLGKGwA
マジ、インザーギは勘弁してくれって感じ。
イタリアみたいに最終的にはFWの個人技で点とってこいってチームに
インザーギみたいなチームの出来次第どうこうってタイプは必要ない。

ビエリ、トッティ、デルピエロ、カッサーノが確定で残り1人も個人技で点取れる
選手でいいよ。
765 :04/02/25 07:08 ID:0wdTuMEW
>>763
いつドイツ戦でトッティがゴールしたん?
766:04/02/25 11:25 ID:0NItYSDF
>>744
デ・ロッシは下の世代の大会が近い時期であるので無理かと。
多分ガットゥーゾかと思われ。
んでサイドは最近呼ばれてないけど、
結局は両サイドできるんでビリンテッリ召集とか。
あとピルロはちょっと今の戦術に合ってないと思うから、
むしろタッキナルディかと漏れは妄想する。
でもタッキナルディもトラップに嫌われてるようなイメージあるんだよね…。
他の部分は同意って感じ。
もうユリアーノは呼ばないのかね?
767 :04/02/25 19:54 ID:kkqL+gSw
カッサーノイラネ
インザーギ呼べ
きもちわるい顔が
768 :04/02/25 21:47 ID:VR9RewDP
769 :04/02/25 21:52 ID:VTql4wdz
>>763
この貧乏クレクレ厨が(´,_ゝ`)プッ
770 :04/02/25 22:29 ID:4Komhgad
ピルロはペロッタ、ザネッティの壁を破れないのか?

あとカモラネージってカルテットとしては地味で弱いよなぁ。
もっとカリスマのある右サイドが欲しい。真中から左を中心にしてるから右が弱いんだよなぁ。
右さえ強ければ弓なりに強力なトップになるのにね。フィオーレの成長はとまったのか。。
771 :04/02/25 22:36 ID:3EVqxM+8
>770
壁を破れないと言うより単純にタイプが180度違うって話だと思うが。>ピルロ

そのタイプ的にトラップの戦術構想外なのは確か。
772 :04/02/25 22:41 ID:LTQTkFXZ
まぁ〜左右のバランスってモンがあるんだろ。右SBが今更パヌッチなのも同様。
ザンブロッタがあと2人ぐらい居てくれたら楽勝なんだろうが…。
773_:04/02/25 23:23 ID:0NItYSDF
>>770
そうか?カモラネージの右って結構効いていると思うぞ。
元々は右ってザンブロッタとディリービオがやってたわけで、
フォーメーションが違うとはいえ、前任よりいいんじゃないか?
774 :04/02/26 00:34 ID:8g3+jgXZ
>>771
ピルロはこの前のチェコ戦で評価急上昇。
不安視されてた守備も難なくこなしたことで、トラップも喜んでた。
ザネッティがケガがちでペロッタが今シーズンは不調なので、ガットゥーゾ
とのミランコンビがCMFのレギュラーになる可能性もあると思うけどな。
775未来のアズーリ?:04/02/26 00:54 ID:vI/xAl6N
ラツィオのロレンツォ・デ・シルベストリ(15)
将来有望なMF。15歳でU-17代表。

ユベントスのセバスティアーノ・ジオビンコ(16)
デルピエロの後継者として期待されてるFW。U-17代表。

ボローニャのガブリオーレ・パオネッサ(16)
インテル、ローマも獲得に動くファンタジスタ。U-17代表のキャプテン。

アタランタのマルコ・モッタ(16)
近年でも最高の金の卵と噂されるDF。
パオネッサは「この世代では、モッタが1番の有望株」と太鼓判を押す。U-19代表。

ミランのイグナツィオ・アバーテ(16)
今シーズンついにベールを脱いだMF。

ローマのアレッシオ・チェルチ(16)
ローマが自信を持って送りだそうとしているU-17代表のストライカー。

ヴェネツィアのルカ・コネーン(16)
セリエB所属の有望株。MF。

ビチェンツァのニコラ・バッジョ(18)
ロベルト・バッジョの甥。攻撃的MF。

776 :04/02/26 01:00 ID:a+iqKrL5
perrotta が不調じゃねえよ
777 :04/02/26 01:06 ID:VhiK7yep
777
778__:04/02/26 05:29 ID:brEAyghL
ttp://www.sol.dti.ne.jp/~akka122/team_icon/g_italy.jpg

この写真の4番、7番、15番がわかる方いますか?
どの試合のメンバーとかソースもわかれば、是非!
よろしくおながいします。
779 :04/02/26 05:51 ID:yjx3c6fg
>>778
4=タッキナルディ
7=ザンブロッタ
15=ペッソット

  デルピエロ  インザーギ

      トンマージ   ザンブロッタ
  タッキナルディ  ディビアッジョ
ペッソット            パヌッチ
     ネスタ   カンナバーロ
       ブッフォン
780 :04/02/26 06:26 ID:EN7C2spU
>>775
楽しみですな。
モッタは凄い選手だと思いたい。

こういった若手がどんどん出てきてほしいね。
781 :04/02/26 07:17 ID:FdRAY00A
トラパットーニ監督が最近のセリエについてコメントを残した。
「カッサーノは成長中の天才だ。ただ、トッティはそれ以上に偉大な選手だ。
カッサーノ、デル・ピエロ……素晴らしい選手たちは、
全員アッズーリにやってくる」。
また、デ・ロッシについては「まだ、好不調の波があるようだ。
様子を見て待つとするよ」と語り、ミランに関しては「他のチームよりやるべきことを多くやっている。
その結果が現在の首位だ」と話していた。
782 :04/02/26 07:47 ID:a+iqKrL5
783 :04/02/26 20:31 ID:fDjaPOHD
>>764
じゃあディバイオだな
784 :04/02/26 22:16 ID:pUtoHHFV
カッサーノなんていらねぇっつってんだろハゲ
見る目なさ杉
785 :04/02/27 04:59 ID:uODxKyo0
カッサーノは嫌
786ジーコ監督のアドバイス:04/02/27 05:04 ID:43Fnw7qz
   ビエリ  インザーギ
      トッティ
  デルピエロ   バッジョ
     ピルロ  ザネッティ

  優秀な選手を自由にやらせれば勝てるさ。自由にやってけれ!    
787_:04/02/27 19:02 ID:Vspic+S1
スレ違いかもしれませんが、質問させてください。
CA、CAV、CFD、CFS、CAR、MCA、PTは、それぞれ
どこのポジションのことを指してるんでしょうか?
788_:04/02/27 21:47 ID:7G6QMVeE
CA=centrattacco
センターフォワード
PT=portiere
キーパー
789 :04/02/28 00:52 ID:84ULbU6e
cav=centravati=センターフォワード
CAとの違いがわからんが、avanti=前なんでこっちのがしっくり来る気はする。

CFDとCFSのCはcentrocampo(中盤)のCでDは右、Sは左だろうけどFが分からん。
が、おそらく右サイドハーフ、左サイドハーフだと思う。

その他俺の知ってるイタ語ポジション名称からは想像つかん。
790 :04/02/29 21:34 ID:5oqZ7ILV
なんか拡張子みたいだな
791 :04/03/01 23:29 ID:M7Q7tSPl
シンガポール航空は、なぜ略称がSQなんですか?
792_:04/03/02 12:20 ID:H+8uyIjV
SingaporekoQ
793:-):04/03/03 02:38 ID:57Sda9eN
4/28のスペイン戦(親善試合)はどこでやるの?
イタリアのどっからしいけど、どこの町?
誰か知ってます?
794 :04/03/07 05:41 ID:a6wUEjmi
U-21のカラッチョロ、ジラルディーノが頑張ってるな。
U-21には呼ばれないけどカッサーノも。
逆にレギュラーだったスクッリ、ボリエッロは酷い状態だ・・・
795 :04/03/07 19:58 ID:2oKXhiNP
>>794
ボリエッロはしかたがないだろ。
シェバ、ピッポ、トマソンの壁は流石に厚すぎる。
796_:04/03/07 21:53 ID:C7YElITm
まあ、そこを打ち破らにゃ大器にはなれんよ。
797 :04/03/10 01:40 ID:8kq18xka
>>793
遅レスだがジェノバのルイジ・フェラリススタジアム。
798 :04/03/10 21:33 ID:cGciMNZR
799 :04/03/11 16:57 ID:VQ71KtvA
del piero 無理?
カッサーノの出番?
800 :04/03/11 17:00 ID:YSn/AAJ+
>>799
下手すると50日アウトだって。
その場合は復帰しても試合感の問題で呼ばれないかもね。
トラップは4-2-3-1放棄するかな?
801sage:04/03/11 18:58 ID:FwAPeTOK
パオロが恋しいよ…
802 :04/03/11 19:07 ID:Flq+qp1M
もうデルピエロの時代は終わった。
EUROでカッサーノは神になる
803 :04/03/12 09:17 ID:oU5brdBJ
フランケンみてーな顔してるやつは(゚听)イラネ
804 :04/03/12 14:06 ID:kwhx5yBB
俺もカッサーノは代表にイラネ
ローマはトッティだけでいいや
805 :04/03/12 20:00 ID:kwhx5yBB
代表ユニ変わるそうですね
806 :04/03/12 20:04 ID:dYYIYo2O
カッサーノは嫌いだがプレイは凄いんだよなぁ・・・覆面でプレイしてくれ!それとユニ脱ぐな!胸毛キモイ!
807:04/03/12 20:30 ID:4oV8Jxo3

        ビエリ
   デルピエロ
  
        トッティ    
               カモラネージ
   ザネッティ    ペロッタ

ザンブロッタ         パヌッチ
 
      ネスタ  カンナバーロ

        ブッフォン  今のアズ−リのベストメンバーってこんな感じ?
               違ってたら直して〜
808:04/03/12 21:30 ID:Ru4R/Q9H
デルピもう今シーズンは無理しないで休んで欲しい。
でユーロで復帰&活躍キボン
年齢的に最後のユーロっぽいし、まだまだカサ・ミコリにはまけんでしょ?
809 :04/03/12 22:21 ID:Dn/geEgU
>>808
デルピエロは超スロースターターだからそれは無理ぽ。
復帰してからちゃんと試合に出してやらないと調子出ないよ。
810 :04/03/12 22:36 ID:usvivWqq
カッサーノイラネって奴はローマの試合見てるか?
退屈なカペッロのカルチョもトッティ&カッサーノがいるってだけで、最高に見てて面白い、ワクワクする。
カッサーノ入れればEURO参加国の中で一番楽しい(しかも強い!)サッカーができる。

811 :04/03/12 22:41 ID:YMfF80/z
トッティ&カッサーノはローマでは凄いかもしれんが
同じ感覚で代表に来られたらバランス崩れそう
年もとってきてるとは言え今の代表は他に大御所いるし
812 :04/03/12 22:47 ID:c3HU/jYW
代表にDQN入れたら駄目だろ
トラップと衝突するのは目に見えてる
813 :04/03/12 22:59 ID:aTGTPJnb
>>810
カサ坊って自由を与えなきゃいかんタイプだろ。
単純にチームに放り込むだけじゃ下手すりゃマイナスになる。

とはいえ才能は認める。現代表なら左オフセットのアレックスのポジションにまんま当てはめればいいだけ。
あとはチームに馴染めるかかな。トラップのさじ加減次第。
814 :04/03/12 23:02 ID:usvivWqq
トッティ&カッサーノは2人のイマジネーション、アイデアだけでもゴールを決めれるし、
周りの選手を生かすプレーも抜群に上手いから、チームのバランスを崩す事は無いと思うけどな。
ミランで素晴らしいプレーしてるピルロなんかを使おうとしたら、全体のバランスから考え直さなきゃ
いけないしと思うし難しいかなとは思うけど。
とにかく縦にめちゃめちゃ早いカペッロサッカーをずっとやってきてるから、堅守速攻のイタリアの
サッカーにはすんなりフィットすると思う。
815 :04/03/13 00:10 ID:xBfiOsNg
カッサーノいいかもしんないけど
単純に好みでヤダ…
816 :04/03/13 00:15 ID:qH5NRNQr
これだから女は
817 :04/03/13 00:17 ID:ZWNjS17o
つか、ネカマだろ。
818 :04/03/13 00:20 ID:xBfiOsNg
女を装ったつもりはこれっぽっちもないが?

別にいいけどさぁ。カッサーノでも。
正直な話デルピエロが忘れ去られそうで嫌なんだよね。
819_:04/03/13 00:25 ID:wqr/BnmT
       ビエリ    カッサーノ

        トッティ
ザンブロッタ           カモラネージ

     ザネッティ  ぺロッタ

  誰か           カンナバーロ
         ネスタ

        ブッフォン
820 :04/03/13 00:40 ID:8+skCMEA
カッサーノは典型的なスーパーサブっしょ。 バランス崩して強引に攻めきる時に
これ以上オモロイ選手はいない罠。 後半のこり15分ぐらいで登場して
スッゲェ〜活躍するか、スッゲェ〜退場の仕方でコケるか、のどっちか。
821 :04/03/13 01:30 ID:WBuxympe
カッサーノはもっと強いとこ相手に活躍しないと・・・
トッティの居ないUEFAカップで活躍してないし
822 :04/03/13 01:32 ID:ZWNjS17o
↑それ、昨日の試合だけ。
これまでは1st legで結果出せなかったのを
2nd legでカッサーノが出て来て決めてここまで来た。
823 :04/03/13 01:46 ID:CqAUyAv0
>>821
全然試合見てないくせに生意気なこと言うなよ。
UEFAでも活躍してるしユーベ、インテル、ミラン相手にゴール決めて活躍してるのに
「もっと強いとこ相手に」にとはねw
824:04/03/13 10:26 ID:9whsCj1Q
>>821
デルピエロは弱い相手でも活躍出来ませんが
825 :04/03/13 12:18 ID:Oei5w9Z/
今更だけど、(国)代表チームって難しいってのを考えさせられた。
826ただのばかぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/03/13 12:43 ID:Ox3jues/
インザーギはユーロ予選のおけつ3試合大活躍だったし本戦も使ってほしいっちょ
けどカッサーノ&トッティも見たい あっちょんぶりけ
827 :04/03/13 12:53 ID:zU8K1ThG
>>819
こう見るとやっぱイタリアには352の方がよく合ってる
ところでディナターレってウイングバックできるの?
828 :04/03/14 05:24 ID:D7jW2XA+
できるわけないだろ。

3バックも今のCB人材不足だと無理だな。
レグロッタリエがユーベで悲惨なことになってるし。
マルディーニが復帰でもしない限り可能性は薄い。
829:04/03/15 03:52 ID:PWQZK8vL
フェラーリはまだ駄目?
830 :04/03/15 09:33 ID:OUq2/zCf
レグロッターリエよりはましだと思うが、
トラップの中ではネスタ≧カンナヴァロ>レグロッターリエ>フェラーリ
って感じじゃない?むしろ左SBがザンブロッタ以外いないことの方が不安だよ
チェコ戦でベッタリーニがよかったみたいだけど、まだ1回だけだし
831 :04/03/15 17:45 ID:VmRp/G+W
左SBはペッソットでいいよ
832:04/03/15 18:30 ID:PWQZK8vL
パオロ・カステッリーニ、ランナあたりを使ってみる気は無いでつか?
そうでつか。
833クラフト隊長 ◆K2L5hJ/hTI :04/03/15 23:00 ID:ZmRd06iT
            ヴィエリ
           
 デットーリ     トッティ     カモラネージ

        ザネッティ  ペッロッタ
ザンブロッタ                パヌッチ
          カンナ   ネスタ

           ブッフォン
834 :04/03/16 05:46 ID:TqNh5bIA
>>830
絶好調のパンカロさんがいます。
835 :04/03/16 08:13 ID:DdHwsrON
パンカロ(゚听)イラネ
836 :04/03/16 11:16 ID:i36h4nvu
絶好調かもしれんが代表レベルの選手じゃないと思う。
837 :04/03/16 18:02 ID:lklf0ce3
>>836
SBとしてなら、好調のときのパンカロはザンブロッタよりも無難。

>>830
>ネスタ≧カンナヴァロ>レグロッターリエ>フェラーリ

たぶん今は、
ネスタ>カンナヴァロ>フェラーリ≧レグロッターリエ
838 :04/03/16 18:06 ID:acmh7vwB
パンカロを推すミラソオタうぜーな
パンカロは家でパンでも食ってろ
839 :04/03/16 18:35 ID:uFjVyeUv
パンカロは左右できるから重宝すんじゃねえの?
スタメンには勧めないが
840 :04/03/16 18:35 ID:OrRSBGNW
パンカロの話は全てネタ
841 :04/03/16 21:23 ID:i36h4nvu
左右できるならビリンテッリじゃねぇの?
最近あんまり出てないけど、パンカロよりも使用頻度多いし。
842_:04/03/16 21:25 ID:TPPsS9xe
>>839
こないだカフーに代わって仕方なく右に入った時エライオドオドしてたぞ。
ホントに右できんの?
843 :04/03/16 21:29 ID:/P0l+e7c
ビリンテッリのクロスの方がまだ可能性を感じる
844 :04/03/16 21:30 ID:/P0l+e7c
コピペしたからオレまでビリンテッリって書いちゃったよ
ビリンデッリな
845 :04/03/17 07:22 ID:WfYsFD9C
ココやオッドの名前が出ないのが悲しい
846 :04/03/17 07:28 ID:0D4N3Zci
つうかオッド支持者の方が圧倒的に多いでしょ
今さらパヌッチて
847 :04/03/17 08:02 ID:qqlITla9
パヌッチって1994年に欧州選手権予選に出てたんだな。
雑誌に載ってた。今のレギュラーで再古参なんじゃん。
848 :04/03/17 09:48 ID:BiaOyjht
>>847
最古参というか、サイドバックの人材が払底してしまっているから。
ローマで復調したのも大きいんだろうが。
849:04/03/17 11:25 ID:+lw2Xc6r
パヌッチ使うならボネーラの方が良くない?
守備だけを考えると一番いいと思うんだが
850 :04/03/17 13:19 ID:i7lU3v0i
マンシーニ今回もブラジル代表選ばれなかったね。
鴨の時みたいにイタリア代表に呼んでくれないかな?
元々イタリア国籍も持ってるし
851 :04/03/17 13:48 ID:Ggj0CzyK
新ユニどんなになるんだろう・・・
852 :04/03/17 14:12 ID:HonQ2VoU
>>850
イタリア国籍持ってんの?>マンシーニ
853 :04/03/17 15:18 ID:+3mj+50P
>>851
どこの?
854 :04/03/17 15:22 ID:2vf4ZwSe
このスレで言ってんだからアズーリのに決まってんだろ。
855 :04/03/17 15:24 ID:Hgu9XyUp
ああまったくだ
856 :04/03/17 17:54 ID:Ggj0CzyK
ユニが変わるんだよ
857  :04/03/18 01:14 ID:DHqb+32e
バッジョ復帰あげ
858ただのばかぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/03/18 01:17 ID:Axb9Cbcn
>>850
マンシーニはブラジル代表呼ばれたことあるよ
859 :04/03/18 01:23 ID:H8IqErtZ
インテルじゃヴィエリって役立たずなんですけど。

アズーリじゃ不動のCFWなんですか?あんなやつ、邪魔なだけかと。
860:04/03/18 01:54 ID:7qRuMuGL
>>859
ビエリは不動、なぜならトッティがいればビエリを使いこなせるから

ビエリはインテルから移籍したほうがいいな
861 :04/03/18 05:33 ID:Ubh+QY95
2004で優勝しないと、しばらくないね、イタリア。
こんだけ面子揃うのなんて滅多にないよ。
2006になると前の方がごそっといなくなるし。
862 :04/03/18 09:22 ID:IJxDLP0t
>>859
ちゃんと試合見ようぜ
最近のインテルのFWでまともなのはビエリだけ
アドリアーノと動き被らないように今頑張ってんだよ
マルティンスとのコンビは上手いしな
863 :04/03/18 09:49 ID:lyeyGHZz
バッジョ、おうぉおぅぉうお、バッジョ
864 :04/03/18 10:05 ID:vrgpF1OC
>>861
06で前がいなくなったらフォメも変わるんだろうな。
865 :04/03/18 13:47 ID:3EWn9GLl
デルピエロ覚醒の予感
866 :04/03/18 20:35 ID:0+xCIkXs
フェラーリのいいときってみたことない。
パルマの失点シーンって、素人の俺でもビックリするぐらいの雑な動きでフェラーリが破られるのがほとんど。

身体能力がすごいとか?
867 :04/03/18 22:17 ID:B1AMZC3e
>>865
怪我してんのにどうやって覚醒するんだよ。

左サイドの控えなら自分もビリンデッリを推すな。
ザンブロッタに何かがあったときだけじゃなくて、守りたい時にも
有効なコマだと思うから。
しかし問題は2人して現在怪我中だということなわけだが。
なんで今シーズンは怪我人ばっかなんだよユベントス。
868:04/03/19 01:37 ID:T0UXz02j
カルボーニは駄目かね
869 :04/03/19 01:40 ID:V5OInV5L
せっかくここまで伸ばした選手生命を縮めさせるつもりか
870 :04/03/19 04:21 ID:39y7OQJn
パンカーロ
871 :04/03/19 07:35 ID:PhPokF4y
>>868
バレンシアではいいね
でも代表では制約多いからダメっぽいね
872 :04/03/19 11:07 ID:KfCpS/wX
最近のフィオーレすっげ。
カモラネージよりフィオーレの方がいいな。4年前も活躍したし。
873 :04/03/19 11:39 ID:JguLFl0G
>>867 直ったら化けるよマジで
874 :04/03/19 13:45 ID:5hRXCBIt
>>873
バッジョのが上手いからもう引退しろよカスピエロ
875 :04/03/19 18:55 ID:D2V4fAUQ
ロビーはユーロでも使える
代表引退試合だけではもったいない
876 :04/03/19 19:10 ID:tVjcLtLl
つうかべつに使わなくていい
877:04/03/20 01:24 ID:xUJF0g3B
デルピエロ使うならバッジョやカッサーノやディナターレの方が使える
デルピエロはユーべで頑張ればいいじゃん
878 :04/03/20 01:26 ID:RJMqpdCS
そして2002の悪夢再び。
879 :04/03/20 01:40 ID:+irsqltV
デルピエロとF・インザーギは代表に必要ないね
880:04/03/20 02:45 ID:9ci0c8++
インザーギはヴィエリにはかてねー
881 :04/03/20 04:09 ID:pRcR0Zdh
ヴィエリ、デルピッポ、カンナ、ここらが一度に消えるのか。
まぁDFは伝統的に枯渇するこたぁないだろうから心配はしてないが…
882 :04/03/20 05:32 ID:jQ1jQ/Zk
みんな酷いな…
ビエリとデルピエロとトッティの連携は良かったじゃないか!
883 :04/03/20 05:45 ID:C0BbeBsw
カシラギに比べたらFWは誰でも使える
884 :04/03/20 08:42 ID:jiNIQHUf
オレはバッジョよりゾラが好きだ
885 :04/03/20 09:07 ID:Bspc7b9Q
ディナターレのスピードはリザーブとしておいておいても
武器になるでしょ。
デルピエロかカッサーノと交代で後半投入。
886 :04/03/20 12:48 ID:qNohGTew
やっぱ94年が最強だった
FWにはロビー、ゾラ、シニョーリ、
中盤にドナドーニ、アルベルティーニ、ディノ・バッジォ、
DFにバレージ、コスタクルタ、マルディーニ、
GKパリューカなど
事故がなければレンティーニもいたし
887_:04/03/20 18:39 ID:yPTD9R2p
確かにベルティ以外は最強だったね
888 :04/03/20 21:08 ID:3yYfoD66
ぜんっぜん最強じゃないと思われ
レンティーニなんて名前先行だろ
磯貝みたいなもん
889 :04/03/20 22:13 ID:zdZZzAO/
内容:
欲を言えばもう一度だけアズ―リの10番を背負ったロビーを見たかったなぁ
ってこの願い叶いそうじゃん!!!
まぁどうなるかわからんけど、期待してるよ!

なにわともあれこれからのラストダンスを目に焼き付けて置くよ!!!
ロビーありがとう!
890 :04/03/20 22:18 ID:8DR8fDKS
3月31日にユニが変わる
891_:04/03/20 22:34 ID:vpv7FMLj
ゾラ入んないかな。
892_:04/03/21 00:44 ID:3W6gMlGZ
>>888
だからレンティー二がいなかったから最強なんだよ
893 :04/03/21 12:49 ID:S9YGznmL
94てゾラは1試合しか出てないじゃん。
しかも一発レッドだし。
マッサーロのほうががんがってたじゃねーか。
894 :04/03/21 13:01 ID:jELdw1f1
895 :04/03/21 13:32 ID:9XIBFXdg
>>893
その試合でサッキがジャンフランコーって怒鳴ってたのが印象的
896 :04/03/21 13:39 ID:gyWhcnM3
ゾラやシニョーリはロビーと同じタイプだったのが不運だった
体格もほとんど変わらないし
897 :04/03/21 13:41 ID:S9YGznmL
94
GK:パリューカ・マルケジャーニ・ブッチ
DF:アポローニ・ベナリーボ・コスタクルタ・マルディーニ・バレージ・ミノッティ・ムッシ・タソッティ
MF:アルベルティーニ・Dバッジョ・ベルティ・コンテ・ドナドーニ・エバーニ
FW:Rバッジョ・カジラギ・マッサーロ・シニョーリ・ゾラ

96
GK:ペルッツィ・トルド・ブッチ
DF:アポローニ・マルディーニ・カルボーニ・コスタクルタ・ネスタ・ムッシ・トリチェッリ
MF:ドナドーニ・アルベルティーニ・Dバッジョ・ロッシット・ディリーヴィオ・ディマテオ・フゼール
FW:デルピエロ・カジラギ・キエーザ・ラヴァネッリ・ゾラ

98
GK:トルド・パリューカ・ブッフォン
DF:ベルゴミ・マルディーニ・カンナヴァロ・コスタクルタ・ネスタ・ペソット・トリチェッリ
MF:アルベルティーニ・Dバッジョ・コイス・ディビアッジョ・ディリーヴィオ・ディマテオ・モリエロ
FW:デルピエロ・Rバッジョ・インザーギ・キエーザ・ヴィエリ

00
GK:アビアーティ・トルド・アントニオーリ
DF:フェラーラ・マルディーニ・カンナヴァロ・ネグロ・ネスタ・ユリアーノ
MF:アルベルティーニ・ディリーヴィオ・コンテ・ペソット・ディビアッジョ・アンブロジーニ・ザンブロッタ・フィオーレ
FW:インザーギ・デルピエロ・モンテッラ・トッティ・デルベッキオ

02
GK:ブッフォン・トルド・アビアーティ
DF:パヌッチ・マルディーニ・カンナヴァロ・ネスタ・ユリアーノ・マテラッツィ
MF:ココ・ザネッティ・ガットゥーゾ・トッティ・ドニ・ディビアッジョ・ディリーヴィオ・トンマージ・ザンブロッタ
FW:デルピエロ・インザーギ・デルベッキオ・モンテッラ・ヴィエリ

どこが強いんだろ?00でヴィエリが怪我してなかったら文句なく00なんだろうけど
898 :04/03/21 15:35 ID:KIqj/VLr
バッジョは恵まれてるな。マンチーニなんて代表とは無縁なのに
899 :04/03/21 17:19 ID:tDu8NJ6O
>>896
シニョーリは全然違うだろアホかおまえは
900 :04/03/21 17:21 ID:tDu8NJ6O
96のキエーザゾラは結構よかった
901 :04/03/21 23:07 ID:M60H0N1S
>>897
パヌッチって大きな大会は2002のみなんだね。93-94のチャンピオンズカップに
ミランでレギュラーで出てたのに意外だな
902 :04/03/21 23:59 ID:S9YGznmL
パヌッチはトラップとカペッロのオキニなだけでしょ?
903 :04/03/22 01:35 ID:8ne5vo8K
U-21時代はリベロでカピタンだったけどね
当時の監督誰だっけ?
904 :04/03/22 02:14 ID:9/ZSZvOo
>>899
いや、同じだ
だからシニョーリはやむを得ず左サイドやらされてたし
905 :04/03/22 08:22 ID:h0iOBX+T
>>904
タイプが同じじゃなくてFW2枠で重複って感じだ路
だから左やらされてた
906 :04/03/22 09:01 ID:i8lXvcks
ところでオリンピック代表なんかは
どうなってるんですか?
スレ違い?ここはアッズーリのみ?
907カエサル ◆BAKA/I80Jo :04/03/22 13:16 ID:BUQ+cZm7
インザーギって代表で活躍してるのになんでいらないって言われるの?
ファーストチョイスがヴィエリなのは納得いくけど代表に呼ばなくていいってのはよくわからん
908 :04/03/22 14:48 ID:W7Ostrtk
いらないって言われてるのは知らないけど、コンビネーションがイマイチという
記事は見たよ
909 :04/03/22 15:23 ID:uwMutOc7
>>907
競馬板に戻ってこいよ。

すれ違いスマソ
910 :04/03/22 16:27 ID:zhrXDzxa
>>906
いや、スレ違いじゃないよ。
時々それ関連のレスがある。
911_:04/03/22 17:43 ID:j2z0g1jG
オリンピックも楽しみだ!デ・ロッシとかジラルディーノとか
代表で見たことないから見てみたい!
ヨーロッパは今どこが残ってんの?
912 :04/03/22 22:44 ID:a6klfWGL
ピッポはイタリアらしい典型的なFWなのにな
913 :04/03/22 22:54 ID:5V07pdwZ
グループA
セルビア・モンテネグロ
ベラルーシ
クロアチア
イタリア

グループB
ドイツ
ポルトガル
スウェーデン
スイス
GL上位2位が準決勝進出。このうち3チームが五輪出場権
U-21選手権と五輪欧州予選を兼ねてるみたい。イタリア有利だな(w
914 :04/03/22 23:31 ID:S8NAdE4U
しかしほんっとにユーゴ系とは同組になるよな
915 :04/03/22 23:36 ID:1i+urr20
スペインとイングランド既にいないんだ…
916 :04/03/23 00:27 ID:VJGFfN3B
いつも同じ国としか試合がない
917 :04/03/23 01:00 ID:2PKhICDK
まぁ〜どうでもイイ暇ネタ。 明日からUEFAU-17選手権の予選2次ラウンドがポーランドで行われるそうな。
今年はソコソコ弱いっぽいが(って言うか“今年も”か?)、まぁ〜ガンガってくれい。


 ttp://www.uefa.com/Competitions/Under17/FixturesResults/
 ttp://www.figc.it/versione_inglese/notizie_2/f_primo_piano.htm
918 :04/03/23 01:20 ID:jVLcniNs
>>903

パパ、チェザーレ
919-:04/03/23 17:31 ID:rEUL2WVD
>>913
イタリアほんと有利だな。ガンガってくれ〜!アテネで見たい
920木エーザ:04/03/23 18:03 ID:c+8jfm0r
イタリア代表のバッジオ見たいなぁ・・・
今でもナンバー1でしょ。スタミナとスピード以外は。
リッピとトラップは一生恨むな。うん。
921 :04/03/23 18:05 ID:9ihGcF4a
>>920
ちゃんと試合見てんのか
おまえ
922 :04/03/23 19:08 ID:jn/DJzIa
おい代表ユニをニールバレットがデザインするらしいな
ユーロ楽しみ
923 :04/03/23 20:48 ID:7HQcTQux
へぇ〜…
エディ・スリマンのデザインとかも見てみたいかも。
キモくなる可能性もあるが。
924 :04/03/23 23:07 ID:mRrwLAK6
下絵みたいなのは出てたね
925 :04/03/24 03:00 ID:tMFN7umD
>>805 で話は出てたな
926 :04/03/24 07:57 ID:yEXDu8bi
デザインの話は出てないな
927 :04/03/25 12:26 ID:Dqg4u9LX
パンカロ>>>>>>>>ザンブロッタとなりました
928 :04/03/25 22:02 ID:rYvA+Y9x
3月30日ポルトガルでのテストマッチに召集されたアッズリーニのメンバー。

P: Agliardi(Brescia), Amelia(Parma)
D: Barzagli(Chievo), Bonra(Parma), Cannavaro(Parma), Bovo(Lecce),
Chiellini(Livorno), Moretti(Bologna), Zaccardo(Bologna)
C: Brighi(Brescia), D’Agostino(Roma), Donati(Samp), Palombo(Samp),
Donadel(Parma), Mesto(Reggina), Pinzi(Udinese)
A: Caracciolo(Brescia), Del Nero(Brescia), Gilardino(Parma), Sculli(Chievo)
929 :04/03/25 22:52 ID:KOTxSUaX
ボボが呼ばれた
930 :04/03/26 03:17 ID:FnDgpbdT
>>928
これA代表?
931 :04/03/26 03:44 ID:CTnR6Uki
ヲイヲイ 

アッズリーニ=U-21代表
932 :04/03/26 07:41 ID:REEwgiDK
やっぱり中盤が弱いよなぁ。

他のポジはかなりイケてるけど。
本戦ではカッサーノ呼んでくれよ。
933 :04/03/26 10:27 ID:ZoxGoR2e
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓
┃□┃□┗━━━11□┃□┃
┃□┃□□□□□□□┃□┃
┃□┗━10━━━━━┛□┃
┃□□□□□□□□□□□┃
┃■08■■■■■■■09■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11 ジラルディーノ
┃■■■■■■■■■■■┃10 スクッリ
┣━━━06━━━━━━━┫09 ピンツィ
┃■■■■■■■07■■■┃08 デ・ロッシ
┃■■■■■■■■■■■┃07 ブリーギ
┃□□□□□□□□□□□┃06 ドナーティ
┃□02□□□□□□□05□┃05 ザッカルド
┃□┏━━03━━04━┓□┃04 ボネーラ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 P.カンナヴァロ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 モレッティ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 アリアルディ
こんな感じ?パスカーレとダゴスティーノ外れたんだね
934 :04/03/26 10:29 ID:4TTGYj4O
なにそれ
オリジナル?
935933:04/03/26 10:31 ID:ZoxGoR2e
ポルトガルのテストマッチだったのね。
5月のU−21欧州選手権のメンバーかと思った。
936 :04/03/26 10:32 ID:ZoxGoR2e
>934
召集されたメンバーの中からだと
大体こんなフォーメーションかな?と思ってさ。
937933:04/03/26 10:34 ID:ZoxGoR2e
しかもダゴスティーノ入ってるし…。
見落としてますた。逝ってきます
938 :04/03/26 11:13 ID:CTnR6Uki

個人的には「今のアッズーリのメンバーに失礼だ」なんて話してたんだから
復帰は止めておいてほしかった
939 :04/03/26 11:18 ID:y8dPumu6
ちょっと話折って申し訳ないんだけど、
アッズーリのメンバーがみんな同じT-シャツ着て
歌をレコーディングしてるのを
テレビで見たんだけど、あれは何ですか?
940 :04/03/26 23:15 ID:ZoxGoR2e
チャリティーじゃないの?
941 :04/03/27 01:49 ID:+1qPGoSI
>>933
デロッシはいないよ。

このメンバーだと
GKアリアルディ
DFキエッリーニ(モレッティ)、ボネーラ、バルザーリ、ザッカルド
MFブリーギ、ドナーティ、ダゴスティーノ、ピンツィ
FWジラルディーノ、カラッチョロ
だな
942-:04/03/27 13:16 ID:XtkMbntf
デ・ロッシどーしたの?
943 :04/03/27 17:41 ID:laF75MNS
デロッシはずっと腰が痛いらしく、本人ももう治らないんじゃないかと
心配してます・・・
944 :04/03/27 18:07 ID:j67SXTks
>>943
は、デロッシのマネージャーさん?
945 :04/03/27 18:14 ID:laF75MNS
>>944
腰じゃなかっけど

デ・ロッシ(公式)
「恥骨結合炎に関しては,ピッチの中でも外でも,あらゆることに気を配らなければ
なりません。痛みはとても強いので,練習中もプライベートの時間でもミスは許され
ません。今シーズンはイイ形で始まりましたが,その後プレー機会が少なくなって
プレー内容もあまり良くなくなったのは,体調が良くないからなんです。痛みが早く
無くなってくれることを願っていますよ。でも,この痛みは完全に無くなることがない
ように思えてしまうんです。まだ体調が万全になったとは自分では感じていません
し,痛みもあったり無かったりです。10日間痛みが無いと思ったら,痛みが戻ってくる
んですから。その痛みは,まるでその痛みが絶対に無くならないかのように思える
ほどのものです。」
946-:04/03/27 20:55 ID:XtkMbntf
ローマでも、ずっと出てなかったけど、もう直ったのかとおもってた。
アテネでデ・ロッシ期待してるから早く完治してほしいよ
947 :04/03/27 21:08 ID:A7H79Gh1
デロッシに本当に期待してるならアテネには呼ばないのが賢明だろ。
A代表でくたくたになってるのに。
948 :04/03/27 21:27 ID:9AZG+fzg
A代表は無理だろ
949947:04/03/27 22:26 ID:XtkMbntf
デ・ロッシA代表呼ばれた?
950 :04/03/27 22:36 ID:j0RvL+Tv
恥骨炎は治らないもんなぁ。キーノも痛みと折り合いつけながら出場してるし。
951 :04/03/27 23:54 ID:NEp+Nh7r
>>950
キーノって誰?
952>>951:04/03/28 00:10 ID:UVXg+1lE
950じゃないがマンチェスターユナイテッドの闘将キーンのこと。
アズーリスレじゃ質問が来ても仕方ないね。
953 :04/03/28 00:20 ID:5JQYcgPM
キーンのことでしたか
954 :04/03/28 00:33 ID:S8EnlhHU
ココ、情けねえなぁ
もう代表には呼ばれないだろ
955 :04/03/28 01:16 ID:7gpb/x+k
スパサカ?確かにあのココの表情は藁田。
ところであのイタリアのドッキリ番組ってフジの「さんまの天国と地獄」でやってたやつか?
956 :04/03/28 22:44 ID:fGPjrPLc
>>954
2002は選ばれてたのに今じゃインテルのレギュラーはもちろん
ワサダのアズーリ左サイドバック候補の9人にすらノミネートされなかったんだもんなあ
957 :04/03/29 02:31 ID:xA1ByfU4
Portieri: Buffon, Pelizzoli.
Difensori: Adani, Birindelli, Castellini, Favalli, Ferrari, Oddo, Pancaro, Panucci.
Centrocampisti: Camoranesi, Fiore, Gattuso, Perrotta, Pirlo, Zanetti.
Attaccanti: Corradi, Di Vaio, Miccoli, Nervo, Totti, Vieri.
958 :04/03/29 02:45 ID:LnlGSxya
カッサーノコネ━━━━━━(;゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
959 :04/03/29 03:16 ID:8yoBZ6c6
NervoがAttaccanti登録?ヘンなの。
960 :04/03/29 03:41 ID:xA1ByfU4
>>959
Bologna winger Carlo Nervo is included in the forwards, so Trap could give him a more
advanced role in the 4-2-3-1 system.
961_:04/03/29 06:29 ID:tAZsWxze
>958
カッサーノは膝が故障気味だからだろ

それにしても罠はディバイオが好きだな
962 :04/03/29 06:46 ID:0vIJXjjI
ヴィエリは今節怪我でセリエ休んでるのに、来るの????
963 :04/03/29 14:22 ID:spuNbm4f

こんな感じ?

┏━━┳━┳━━━┳━┳━━┓4−4−2
┃□□┃□┗━━━┛□┃□□┃   JDi Vaio
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃   IVieri
┃□□┗J━━━━━I┛□□┃   HTotti
┃□□□□□□□□□□□□□┃   GZanetti
┃□□□□□□□□□□□□□┃   FPirlo
┃□□□□□□□□□□□□□┃   EGattuso
┃□□□□□□H□□□□□□┃   DPancaro
┃□□□□□□□□□□□□□┃   COddo
┣━━G━━━━━━━E━━┫   BFerrari
┃□□□□□□□□□□□□□┃   APanucci
┃□□□□□□□□□□□□□┃   @Buffon
┃□□□□□□F□□□□□□┃
┃□□□□□□□□□□□□□┃  
┃□□□□□□□□□□□□□┃      
┃□D┏━C━━━B━┓A□┃   
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃   
┃□□┃□┏━━━┓□┃□□┃   
┗━━┻━┻━@━┻━┻━━┛   

964 :04/03/29 16:08 ID:ayxDrgrJ
こんなに選手いないんだったらマレスカあたり呼んで試しても面白いのに
965 :04/03/29 16:19 ID:V6kcFmHi
GKジャンルイージ・ブッフォン(ユヴェントス)イヴァン・ペリッツォーリ(ローマ)
DFダニエレ・アダーニ(インテル)アレッサンドロ・ビリンデッリ(ユヴェントス)マルチェッロ・カステッリーニ(パルマ)
ジュゼッペ・ファヴァッリ(ラツィオ)マッテオ・フェッラーリ(パルマ)マッシモ・オッド(ラツィオ)ジュゼッペ・パンカロ(ミラン)クリスティアン・パヌッチ(ローマ)
MFマウロ・カモラネーシ(ユヴェントス)ステファノ・フィオーレ(ラツィオ)ジェンナーロ・イヴァン・ガットゥーゾ(ミラン)カルロ・ネルヴォ(ボローニャ)
シモーネ・ペッロッタ(キエーヴォ)アンドレア・ピルロ(ミラン)クリスティアーノ・ザネッティ(インテル)
FWベルナルド・コッラーディ(ラツィオ)マルコ・ディヴァイオ(ユヴェントス)ファブリツィオ・ミッコリ(ユヴェントス)フランチェスコ・トッティ(ローマ)クリスティアン・ヴィエリ(インテル)


ファバッリ代表招集って…。
いくら怪我人多いからって、
そりゃあねぇだろ。最初ネタかと思った。CBで使うのかね?それともSB?
にしてもSBの選手多くない?
966 :04/03/29 16:30 ID:V6kcFmHi
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓
┃□┃□┗━11━┛□┃□┃
┃□┃□□□□□□□┃□┃
┃□┗━━━━━━━┛□┃
┃□□□□□□□□□□□┃
┃■08■■■10■■■09■┃
┃■■■■■■■■■■■┃11 ヴィエリ(コラーディ)
┃■■■■■■■■■■■┃10 トッティ
┣━━━06━━━━━━━┫09 カモラネージ
┃■■■■■■■07■■■┃08 ディヴァイオ
┃■■■■■■■■■■■┃07 ペロッタ
┃□□□□□□□□□□□┃06 ザネッティ
┃□02□□□□□□□05□┃05 オッド
┃□┏━━03━━04━┓□┃04 フェラーリ
┃□┃□□□□□□□┃□┃03 ファバッリ
┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02 アダーニ
┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01 ブッフォン
こんな感じじゃない?つかCBやれる人がこの2人以外わかんない…。  
967 :04/03/29 16:48 ID:ayxDrgrJ
>>966
このメンバーだとCBはフェラーリ、アダーニ、カステッリーニの3人だけだね。
ファバッリのCBはないと思うぞ。
968 :04/03/29 17:09 ID:BjRGRdKD
これだけ守備に不安なメンバーも珍しいな
969 :04/03/29 18:48 ID:Y9QY8RvN
>>963
フィオーレをトップ下でビエリとトッティの2トップがいいな。
970ガットゥーゾ:04/03/29 21:39 ID:O7mUiCy9
マテ兄貴を出所祝いに呼んではくれないのか・・・そろそろだし。
971 :04/03/29 22:10 ID:pTvu9msv
>>963 背番号間違ってるよ
972 :04/03/29 22:29 ID:xA1ByfU4
クリスチアーノ・ザネッティ は左太ももの状態が思わしくなく辞退。
マルチェロ・カステッリーニも足の怪我により辞退。
追加召集はマッシモ・アンブロジーニ(Milan)とチェーザレ・ナターリ(Bologna)。
973 :04/03/29 22:42 ID:0vIJXjjI
>>966
そういった図で表す時は、相手エリアには配置しないんじゃないの?
974 :04/03/29 23:28 ID:Kpn8OWXf
>>966
wccfっぽいな
975 :04/03/30 00:37 ID:xKv0UuXE
ナターリ呼んだのはいいね。
976 :04/03/30 01:18 ID:klLPDbRr
ユニフォームがかなりシンプルニなったね
977 :04/03/30 02:01 ID:88kAnAai
>>976
どこで見れます?
978977:04/03/30 02:04 ID:88kAnAai
すいません、自己解決。
イタリア協会で出てたね。スレ汚しスマソ
979 :04/03/30 02:12 ID:klLPDbRr
>>978
あ、見るの遅くなってごめんね。

GKユニはアウェイの方がブッフォンに似合う
980_:04/03/30 03:28 ID:Gieu/+3I
タッキナルディは?
981 :04/03/30 04:04 ID:klLPDbRr
>>980
だめですた・・・。
982 :04/03/30 04:06 ID:JjOj9bVP
立てられる人がいたら
次スレよろしく。
セリエAスレみたいに落ちちゃうよ。
983 :04/03/30 04:27 ID:klLPDbRr
984 :04/03/30 08:09 ID:SM7FOyxs
あのラツィオ色そっくりのやつはサードユニ?
もしサードなら、青・白ときて、その中間色ってあんまし意味がないような…。
985 :04/03/30 12:54 ID:VlCj0fxE
>>971
背番号じゃないし。
986_:04/03/30 18:24 ID:ez5B13xx
987 :04/03/30 18:57 ID:ROGqoPeh
ロートルDF(゚听)イラネ
988ただのばかぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/03/30 19:58 ID:+KPe797V
イタリア代表 その21

内容:
EURO2004Portugal優勝すんぞ!!!!!!!!!!!!

前スレ
イタリア代表 その20
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1069092056/

前々スレ
イタリア代表 その19
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1065250579/

前々々スレ
イタリア代表 その18
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1059932328/

前々々々スレ
イタリア代表を応援するスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1059646231/


> ※ご注意(=読めやゴルァ!!)※
> ここはイタリア代表を応援するスレです。
> 荒らしに愛を恵んでやるスレではありませんので
> 釣られやすい方はご注意下さい

関連スレ>>2-5あたり
989:04/03/30 21:40 ID:pnY3Zzlc
早くベッペとキエーザ呼んでよ。
990 :04/03/30 22:26 ID:JjOj9bVP
>>988
ぐらんで、ヨロ
991ただのばかぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ :04/03/30 22:41 ID:+KPe797V
スレ立て依頼出しました
992 :04/03/30 23:00 ID:JjOj9bVP
>>991
thx!
993 :04/03/30 23:05 ID:bxPbOwIT
994 :04/03/30 23:06 ID:JjOj9bVP
>>993
禿げしく乙
995 :04/03/30 23:35 ID:SM7FOyxs
マルディーニは必要でしょ?
若手のDF伸び悩んでるし、不動のCBのネスタ・カンナヴァロともに最近怪我がちだし、
左のSBというよりも、CBのバックアップとして欲しい。
996 :04/03/30 23:49 ID:xtUW5TcA
いらね
おっさんだしクラブで精一杯だろ
997 :04/03/30 23:59 ID:xqeb0eNP
スピード系にチンチンにされすぎだし
ネスタに依存しすぎ
(゚听)イラネ
998 :04/03/31 00:14 ID:7uLUG5PN
結局左サイドバックの控えは誰になるんだろ…。

94年W杯は主力が悉く怪我したのをベナリーヴォ等の控え選手の奮闘で載りきったって印象がある。
999 :04/03/31 00:18 ID:TeO9+dOq
>>998
ファバッリ
1000 :04/03/31 00:23 ID:+p9FPNeM
1000ならユーロ優勝しない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。