イタリア代表を応援するスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビエリ

一時リーグ敗退の崖っぷちに立つイタリアを応援しよう。

前スレ
イタリア代表を応援するスレ7
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1023108997/
2 :02/06/08 19:54 ID:2lsPEmSc
やったー1000とったよ
3 :02/06/08 19:54 ID:rYTmKxeA




       イ   タ   リ   ア   ば   ー   か   (藁



4  :02/06/08 19:55 ID:+BohcUTS
ボエー
5 :02/06/08 19:55 ID:2VLHzObQ
874 名前:  投稿日:02/06/08 19:45 ID:p79BzdzJ
>>827
今回のW杯は波乱だらけなのでなんとも言えないが、
明日の試合でメキシコが順当勝ちすると、

メキシコ  6 
イタリア   3  +1
クロアチア 3 ±0
エクアドル 0

第3戦はクロアチアが力が劣るエクアドルとの戦い、おそらく勝つので勝ち点6、
イタリアはメキシコに勝てばいいが、負けるか引き分けると見事一時リーグ敗退。
6 :02/06/08 19:55 ID:SiM6cHse
余裕かましすぎ。いい薬になっただろ。
いい加減手の内隠してないで、とっとと3バックに戻せ。
7 :02/06/08 19:55 ID:e5nu1WhH
イタリア糞
8アルゼンチンファン:02/06/08 19:55 ID:JumruEjZ
優勝候補といわれたフランス,アルゼンチン,イタリア,順調に行かなかったね.
次の試合どれも目が離せないじゃないか.
俺の時間を返せー(うれしい悲鳴)
9 :02/06/08 19:55 ID:CAi7sOse
ジローラモまだ?
10 :02/06/08 19:55 ID:JHPUlvt4
一勝してるんだからいいじゃん。誤審でも。
11 :02/06/08 19:55 ID:4jyEfZLQ
マテラッツィは国に帰れないな
12 :02/06/08 19:55 ID:m0a1fEIO




   幼  稚  園  サ  カ  ー













13:02/06/08 19:55 ID:Pl/JoRTN

↓これより下は必死です。↓
14 :02/06/08 19:56 ID:ij+Kt/2J
前スレの999はカスの厨房ヴァカ丸出し。

死んだ方が良いんじゃないかな。

誰にも必要とされてないクズだから。

親が死んだら路上に這いつくばってんだろうなあ。 ゲラ
15_:02/06/08 19:56 ID:+8rExGKI
185 名前:  :02/06/08 19:54 ID:ij+Kt/2J
イタリアスレの1000はカスの厨房ヴァカ丸出し。

死んだ方が良いんじゃないかな。

誰にも必要とされてないクズだから。

親が死んだら路上に這いつくばってんだろうなあ。 ゲラ
16裏ペンギン:02/06/08 19:56 ID:6H1ct+tx
今回の審判を全員クビにしようとしてますけどなにか?
17 :02/06/08 19:56 ID:rYTmKxeA




         イ タ リ ア  必 死 だ な (藁



18 :02/06/08 19:56 ID:rIV1bkUd
まあ、クロアチアは強いからねえ、そもそも。
あり得なくはなかったね。
19 :02/06/08 19:56 ID:hDFXgCw7
バッジョ祭りはここですか?(藁
20_:02/06/08 19:56 ID:bX70CTP+
チーン

舐め過ぎなんだよ、ボケ
21 :02/06/08 19:56 ID:rNyagVQN
ユニ交換に来たクロアチアの2番を完全無視したトッティ萌え
22 :02/06/08 19:56 ID:sk99zq8a
とりあえずメキシコをボコればいいんだろ
うるせーんだよ
23 :02/06/08 19:57 ID:WkdTgOz5
ていうか最初から攻めとけボケ
24  :02/06/08 19:57 ID:sjCaFKD1
しかし
最後の怒涛の攻撃は面白かった。
イタリアは最初から1点ビハインドで試合を始めた方がいいんじゃないの?
25 :02/06/08 19:57 ID:Dy6GtWsc
やったー
メキ対イタ見に逝くんだけど
これでおもしろくなったぞ
26 :02/06/08 19:57 ID:HRfMvNdm
しかし まあイタリアは悪いとこ出尽くしたな

誤審2発にマテラッツィの超ヘボ守備(もう使われないだろう)

メキシコ戦に勝てば、決勝トーナメントは大丈夫かと
27 :02/06/08 19:57 ID:5aOc7gYF
かてなちおってなんですか
28 :02/06/08 19:58 ID:OLSVgpcU
イタリアの禿が誤審したからそれのお返しじゃない
29 :02/06/08 19:58 ID:hw322pAP
フランス、アルゼンチン、イタリア、ポルトガル、ドイツが軒並み消えたらどうしよう。
30 :02/06/08 19:58 ID:fwMXsCFW
正直、イタリア舐めてかかってたかもね。
それにしても誤審2つはヤヴァイね。
31 :02/06/08 19:58 ID:4jyEfZLQ
マテラッツィ代表引退試合
32_:02/06/08 19:58 ID:pKYfbKcj
カテナイヨ
33 :02/06/08 19:58 ID:oS3iD5H8
予選敗退、ありえるね
34 :02/06/08 19:59 ID:h+kx9kDW
>>26
ネスタが実は重傷だったら、どーすんだ?
ユリアーノも似たようなモンだろ
35 :02/06/08 19:59 ID:ij+Kt/2J
>>27
風穴って言うんだよ。
36 :02/06/08 19:59 ID:C8l2CzTS
マテなんか使ってるからこうなるんだよな
37 :02/06/08 19:59 ID:JGAHqYAJ
>>29
決勝がスペイン対ブラジルになるのか(w。
38 :02/06/08 19:59 ID:pj07HNQz
今、「レナウド」さ〜んとか呼んでたよ。。テレ女アナ
39 :02/06/08 19:59 ID:QPbYHqS2
トッチイ
40 :02/06/08 19:59 ID:EkBYrEHf


勝 て な い ち お

 
41 :02/06/08 19:59 ID:cZuErsoL
レオナルドも、「あれはオフサイドじゃなくてファールだね」

サスガニ(・∀・)ミテル!
42 :02/06/08 19:59 ID:wgNyC5jg
最初からインザキ使えよ
43 :02/06/08 19:59 ID:BW49NvUz
またコスタリカ審判ですか?
44 :02/06/08 19:59 ID:oxknaj0/
馬也はいまごろ大喜び
45 :02/06/08 20:00 ID:Cyy70Xu8
スタジアムでイタリアのユニ着てるヴァカな日本人ども見てられない
ほんと恥ずかしいな
46 :02/06/08 20:00 ID:xJuTZ4C4
インザキ押し倒しかぁ
ちょっときつめよね、レフ連ぐ も
47 :02/06/08 20:00 ID:3LIwxwQX
メキシコってカンポス居ないの?
48 :02/06/08 20:00 ID:rIV1bkUd
スペインだけが余裕モード
強いチームがGLで潰しあう罠
全て弱い日韓での共催のせい
GLは面白いが2次がつまらなくなる罠
49 :02/06/08 20:00 ID:Zmf435Ra
ブラジルもナー
50 :02/06/08 20:00 ID:5Cw7EGtw
副審はユニ引張るしぐさしてたよ
51 :02/06/08 20:00 ID:0R2HtFLS
アズーリはつまらんから早く消えろ
52 :02/06/08 20:00 ID:vh4GQHnz
オフサイドの誤審で2点損した。
53 :02/06/08 20:01 ID:5aOc7gYF

コッリーナなんていうイタリア人糞審判にやられたアルゼンチンの呪いです

54 :02/06/08 20:01 ID:6fD2R0vV
オフサイドと騒いだテレ東
55 :02/06/08 20:01 ID:p7wyi52j
>>47
居るけど控え
56 :02/06/08 20:01 ID:odKK6sUS
少なくとも最後のは誤審でもなんでもないだろ。
オフサイドじゃなくてファールなんだから。
57 :02/06/08 20:01 ID:m98mePlR
言い訳臭い
58 :02/06/08 20:01 ID:C8l2CzTS
ビエリごねるの巻
まあ確かにどう考えてもおかしかったが
59 :02/06/08 20:01 ID:oS3iD5H8
おいおい・・・一流選手でも審判に文句いうの?
60 :02/06/08 20:01 ID:GBe4NXWk
フランスやアルゼンチンは相手に力でねじ伏せられたが、
イタリアは自滅の感が否めない
61 :02/06/08 20:02 ID:p7wyi52j
怒るヴィエリ
62_:02/06/08 20:02 ID:+8rExGKI
この通訳マンセー
63 :02/06/08 20:02 ID:m0a1fEIO
言い訳醜いよ・・・
64 :02/06/08 20:02 ID:aVpwQwB9
通訳完全ビビってる
あれ、放送禁止用語連発なのかもしれん
65 :02/06/08 20:02 ID:ZrmvFyMQ
ビエリ必死だな(藁
66 :02/06/08 20:02 ID:vh4GQHnz
じゃあ、オフサイドの誤審で1点損した。
67名無しさん :02/06/08 20:02 ID:Y6++9xab
勝ち点6で並んで得失点勝負かな
68 :02/06/08 20:02 ID:Pl/JoRTN

スゲェな・・・いきなり審判に文句・・・

日本人もやればいいのに・・・
69 :02/06/08 20:02 ID:6/Fi24jL
ビエリ何言ってるかわかんね
70 :02/06/08 20:02 ID:OLSVgpcU
>>48
必死だなイタリアヲタ(w
71 :02/06/08 20:02 ID:pj07HNQz
言うんだね、、こう言う文句。。。
72  :02/06/08 20:03 ID:3PQYN0HR
誤審誤審て騒ぐなヲタ共が
73 :02/06/08 20:03 ID:LCbVak/5
ヴィエーリの髪型は、6:4分けなの?
74 :02/06/08 20:03 ID:5aOc7gYF
 
バッジョの呪い

75 :02/06/08 20:03 ID:bnwXqqX7
自分のオフサイのこと聞かれてんのに最後のやつに怒ってる
76 :02/06/08 20:03 ID:fwMXsCFW
イタリア非難してる人って、なんか個人的な恨みでもあんの?
77_:02/06/08 20:04 ID:+8rExGKI
ビエリのゴールは入っただろ??
78 :02/06/08 20:04 ID:WkdTgOz5
ビエリこんなこと言うやつだったのか
ショック
79 :02/06/08 20:04 ID:QQz2AUJ/
どうでも良いが司会の女かわいいな
80 :02/06/08 20:04 ID:0R2HtFLS
アズーリ信者の豚女は早く回線切って寝ろ
81 :02/06/08 20:04 ID:gbR4ZAQo
ブス
82 :02/06/08 20:04 ID:lzIyKJK2
インザーギのファールでしょ?
DF引っ張った奴
83 :02/06/08 20:04 ID:6fD2R0vV
メキシコ○−エクアドル×

クロアチア○−エクアドル×
メキシコ△−イタリア△

メキシコ 7
クロアチア 6
−−−−−−−−
イタリア 4
エクアドル 0
84 :02/06/08 20:04 ID:nIIVtwVH
>>74
(((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
85 :02/06/08 20:04 ID:XmdvGAV9
イタリア氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
86 :02/06/08 20:04 ID:VmZZBr1/
A組
デンマーク
セネガル

B組
スペイン
南アフリカ

C組
コスタリカ
トルコ

D組
アメリカ
韓国

E組
カメルーン
アイルランド

F組
スウェーデン
イングランド

G組
メキシコ
クロアチア

H組
日本
ベルギー
87 :02/06/08 20:04 ID:qfTcWLJP
イタリア、もう終わってます

終了
88 :02/06/08 20:04 ID:anu8MZ02
トッティ帰って良いよ
89 :02/06/08 20:04 ID:rYTmKxeA
ピッポは普段のツケが最後にでたな(藁
90 :02/06/08 20:04 ID:rfsdtU8m
>76
よりよいイタリア代表を実現する為に闘ってます
91 :02/06/08 20:05 ID:AjqDHbcF
オフサイドじゃねぇよ。
ただのファウル
おもいっきしDF引き倒してるだろ
副審も服を引っ張るジェスチャーしてる
92:02/06/08 20:05 ID:LCbVak/5
水原はFC東京サポ
93_:02/06/08 20:05 ID:+8rExGKI
>>78
元々良いそうだが
94_:02/06/08 20:05 ID:uIgkQ1wh
イタリアもなめてかかってたってのもあるけど
審判陣えげつないな〜
956:02/06/08 20:05 ID:SiM6cHse
イタリアファンだけど、今回の負けは
むしろザマミロ的な要素が多いな。

全く・・・油断しまくりやがって。あげくに
失点してからオロオロしてるし。

反省しろ。
96 :02/06/08 20:05 ID:Dy6GtWsc
みんな次はメヒコを応援するぞ
97 :02/06/08 20:05 ID:+/LuFABn
ビエリださすぎ、言い訳カッコワルイ。
98 :02/06/08 20:05 ID:vRyD+8ZL
まぁいいやメキシコ粉砕すればいいんだし・・・
99 :02/06/08 20:05 ID:QPbYHqS2
同時通訳酷いな。
面白いけど
100 :02/06/08 20:05 ID:tPY3987I
ヴィエリがあれだけ文句たれてくれたんでスッキリした。
さー次、次。
101 :02/06/08 20:05 ID:MaMMEvKj
クロアチア、2ー1でイタリア破る

サッカーW杯G組・イタリア−クロアチア戦(8日・茨城)はクロアチアが2−1でイタリアを破った。
これでクロアチアは勝ち点3を得て、メキシコ、イタリアと並んだ。

クロアチアが後半、一気に逆転した。後半27分、DFヤルニが左サイドからゴール前に送った
クロスを、MFオリッチが右足で押し込んだ。さらに同31分、相手DFのクリアボールを直接MFの
N・コバチがゴール前のMFラパイッチに頭でパス。ラパイッチは左足でゴールめがけてけったボールが
相手DFの足に当たり、ループを描いて相手GKの頭を越え、ゴールに収まった。

先制したのは、イタリアだった。後半10分、MFドニが右サイド深くからゴール前にボールを送り、
待ち受けていたFWビエリがヘディングでゴール右隅に沈めた。

両国の対戦は、99年の国際親善試合は0−0で、95年は1−1でそれぞれ引き分けている。
102 :02/06/08 20:06 ID:vh4GQHnz
寝す太の交代って言っても前半なんだから。
後半には当然立て直されているはずだろ。言い訳にならん。
寝す太が出られない試合だって考えられるわけだし。
103 :02/06/08 20:06 ID:hDFXgCw7
トラップは今すぐ氏んでロビーに詫びろ
104 :02/06/08 20:06 ID:8HI7q3ke
チームの足引っぱりまくるインザーギって
カッコイイな(WWWWW
105 :02/06/08 20:06 ID:XmdvGAV9
メヒコがんがれ
106 :02/06/08 20:06 ID:oIXJcmIa
モンテッラはどこいったんだ、おい
107( ゚д゚) …。:02/06/08 20:06 ID:I5OgTgy2
>>91
それ、TVの解説も含めて頭悪い奴多すぎ。
108名無しおにぎり ◆9l8MTvLs :02/06/08 20:07 ID:StewNYsv

最後の超ロングシュート(結果的に)は凄かった。オフサイドだったけれど。
一瞬、キャプテン翼かと思ったよ。(w

今日の勝負はかなり面白かったんじゃない?>玄人の方々

もし、稲本の幻のゴールが今回と同じシチュエーションだったなら、
今のイタリア人と同じ気持ちが味わえたんじゃないかな。
それにしても良かったよ。今日の試合は。

明日の日本戦も両方ともいい試合をして欲しい。
間違っても大差の勝負や盛り上がりの無い試合なんて
勘弁して欲しい。
109 :02/06/08 20:07 ID:HRfMvNdm
>>86
すげー 嫌だな それ (w
110 :02/06/08 20:07 ID:AjqDHbcF
ビエリがキレキレなだけにもったいねー。
インザーギばか。
111 :02/06/08 20:07 ID:viYbHvsu
相手を舐めちゃイカンのよ
ここはワールドカップじゃ
ほっほっほ

いい教訓じゃて
112 :02/06/08 20:07 ID:vh4GQHnz
インタビュアー:「ビエリ選手、どう思いますか?」

ビエリ:「ボー」
113 :02/06/08 20:07 ID:5aOc7gYF
バッジョなら言い訳など言わないだろう
114_:02/06/08 20:07 ID:+8rExGKI
今日の通訳は日本戦の「歴史的でしたね〜〜〜」を越えた!!
115 :02/06/08 20:07 ID:rkqb5ipl
イタリア代表
この弱さにはノーリーズン
116 :02/06/08 20:07 ID:rYTmKxeA

  勝 て な い チ オ 

117_:02/06/08 20:07 ID:QQz2AUJ/
>79
あの女の人マジかわいいね
118FIFA関係者:02/06/08 20:07 ID:rIV1bkUd
「けっ、二度とアジアなんかでやるかよっ!!」
119 :02/06/08 20:07 ID:sAzVVm3A
ロビー復帰ケテーイw
120 :02/06/08 20:08 ID:0R2HtFLS
メヒコのチビッ子GKを応援しようYO!
121 :02/06/08 20:08 ID:Dy6GtWsc
最後のイタリアの幻のゴールって
日本代表の98年のアジア予選で
井原の蹴ったボールがそのままゴールしたのと同じだね
122_:02/06/08 20:08 ID:+8rExGKI
>>107
お前も初めはそう思わなかったか?
123 :02/06/08 20:09 ID:ClpBoNtV
日本がチュニジアに勝ってベルギーに負けてロシア戦を残して崖っぷちに立ってるようなものか
124 :02/06/08 20:10 ID:mQRDmGST
>>121
その前にDF引き倒してるダロ
リプレイよく見ろ
125 :02/06/08 20:10 ID:MlA1C35+
やっぱネスタが痛いな。マルディニはばてばてだったし。
126 :02/06/08 20:10 ID:glfZzn5c
中盤ヘボくなったな。トッティ孤軍奮闘じゃん。
いなくてイタイのは、バッジオじゃなくてアルベルティーニか。。
127( ゚д゚) …。:02/06/08 20:10 ID:I5OgTgy2
>>122
いや全然。 線審の服を引っ張るゼスチャー見なかったのか?
128びえり:02/06/08 20:10 ID:vh4GQHnz
ボー
129 :02/06/08 20:10 ID:h+kx9kDW
>>119
イタリアでも、そんな事みんなで言ってるんだろうね
130 :02/06/08 20:11 ID:Dy6GtWsc
うるせー馬鹿(-∀-)
131 :02/06/08 20:11 ID:ZtbfuFte
逆転されたとき「トッティ様はにゃ〜ん」というギャルサポの悲痛な叫びが
聞こえてくるようで爽快ですた
132 :02/06/08 20:11 ID:rfsdtU8m
バッジョは誰より嘆いてるよ
133 :02/06/08 20:11 ID:cfkGxcB2
いや、オフサイドじゃないのはすぐわかったけど、そんな引っ張ってたか?
134 :02/06/08 20:11 ID:5aOc7gYF
現役ヘビスモーカーのラパイッチにしてやられるとは・・・
135 :02/06/08 20:11 ID:JGAHqYAJ
>>79
日々野真理のこと?
136  :02/06/08 20:12 ID:usFQrz9e
第三戦はイタサポによる
ダーイ発煙筒ショウのヨカーン!
137 :02/06/08 20:12 ID:2WBYeBI7
vh4GQHnz
138 :02/06/08 20:13 ID:gbR4ZAQo
中国
139上の句:02/06/08 20:13 ID:rfsdtU8m




140 :02/06/08 20:13 ID:Zmf435Ra
メキシコって守りつおいの?
引き分けねらいで守り倒されたら・・
141 :02/06/08 20:13 ID:2WBYeBI7
なんで日々野やねん
142 :02/06/08 20:13 ID:Dy6GtWsc
クラブチームが欧州のカップ戦で勝てないんだから当然の結果だろ>イタリア
143 :02/06/08 20:14 ID:qCeAsjwX
>>126
そのアルベルティーニもミランじゃヘボかったしなぁ
アンブロジーニやガットゥーゾにポジション取られてたし
まあユーロではクラブで不調でも本大会にはコンディション戻してきたけど
144 :02/06/08 20:14 ID:5aOc7gYF
まあまあお前らこの後ブラ汁も少林サッカーにやられるからいいじゃん。
145 :02/06/08 20:14 ID:AjqDHbcF
>>133
いやー、VTRでは引っ張ってるように見える。
線審も服を引っ張るジェスチャーしてるけど、
旗はピッチをさしてる気がする(オフサイドのジェスチャー)

でもファウルのつもりだったんじゃない?
146 :02/06/08 20:15 ID:sAzVVm3A
国分喋るな
147 :02/06/08 20:15 ID:SiM6cHse
>>142
つー事は優勝はスペインですか?
148 :02/06/08 20:16 ID:J5p7LiTv
今日は順当な結果ですた。
149 :02/06/08 20:17 ID:oelqMhu9
イタリアは普通に決勝までいきます。
150 :02/06/08 20:17 ID:8HI7q3ke
まあ、もう別にいいんじゃん?
もう結果変わらないんだしさ
イタリア負け
151 :02/06/08 20:17 ID:tJZq9su1
バッジョがいなきゃこんなもんか
152 :02/06/08 20:17 ID:sAzVVm3A
マジでスペイン行くかも
153 :02/06/08 20:17 ID:9u3F34mE
イタリアとメキシコが引き分けたら圧倒的にイタリア不利だな。
エクアドルが実質3敗するとして・・・

・イタリア  1勝1敗1分
・メキシコ  2勝  1分
・クロアチア 2勝1敗
・エクアドル   3敗

イタリア予選敗退の危機!!!     
154 :02/06/08 20:17 ID:cfkGxcB2
>>145
少なくともビエリもインザーギもファ−ルになるような行為はしていなかった。
インザーギはゴール入って線審を確認した後も喜びを続行、その後の主審の笛で初めてがっかりしてたから
オフサイドの判定はないと思う。
155 :02/06/08 20:18 ID:hDFXgCw7
豚リアサポ必死だな(藁
156 :02/06/08 20:19 ID:FvIo/OsV
なんか前評判が高くないとこが活躍してるな
なんだかんだ言って優勝はブラジルだったりして
157 :02/06/08 20:19 ID:p/9vLmpM
>>154
しつけーよ
引っぱっただろ
158 :02/06/08 20:19 ID:h+kx9kDW
>>156
普通にありうると思うけど
159 :02/06/08 20:20 ID:lzIyKJK2
>>154
引っ張ってたよ
160 :02/06/08 20:20 ID:0R2HtFLS
イタリアって















弱いね
161 :02/06/08 20:20 ID:vqNOlbSo
最初からインザーギかモンテッラ&ヴィエリの
ツートップにしていた方が相手のDFは怖かっただろう。

というとりました。解説。

トラップ余裕こきすぎ。
162  :02/06/08 20:21 ID:uh6tI9qq
イタファンの半分はニワカ丸出しと言うことが良く分かった。
ルールブック買って観戦しなさい。
163 :02/06/08 20:21 ID:qfzM5g18
まだ最後のオフサイドじゃないとか言ってるやつ居るのか・・・

あ れ は フ ァ ー ル
164 :02/06/08 20:21 ID:rfsdtU8m
一発目はー?
165 :02/06/08 20:22 ID:tJZq9su1
>>154
ウザイよ
166 :02/06/08 20:22 ID:h+kx9kDW
さっさと諦めて、次のメキシコ戦を応援しろって事だな
167_:02/06/08 20:22 ID:TiwiDTs5
>>135
水原絵里たんだよ
お前等サッカーTV見ろよ
俺もほとんどみないけど
168 :02/06/08 20:22 ID:FvIo/OsV
来たブラ汁〜〜〜
169 :02/06/08 20:23 ID:dU4qhyOx
1発目は明らかに誤審
170 :02/06/08 20:23 ID:qfzM5g18
一発目はオフサイドじゃないが

ザンネンながら認められませんでした
171__:02/06/08 20:23 ID:GPJk5znA
>>154
どっちが勝っても良かったけど(ピッポファンだし)
あれはファウルでしょう。

ヴィエリ&ピッポゴールかと喜んでたんだけどね・・・・。
172 :02/06/08 20:23 ID:LeHhSwts
サンブロッタとドニの2列目なんて優勝を争うようなチームの2列目じゃないね
トンマとザネッティもワールドクラスに程遠い
ほんと中盤は人材不足だな
173 :02/06/08 20:23 ID:9u3F34mE
マジでイタリアは崖っぷち。マジで予選で消えるかも知れないぞ。
エクアドルという最弱チームがいる以上直接対決が重要だ。
174 :02/06/08 20:23 ID:vIzrKyoz
>>154
逆にDFがインザーギを引っ張ってたような感じだったな。
それを見間違えたのか。でもどっちにしろクロアチアが勝ちに値する試合。
175U-名無しさん:02/06/08 20:24 ID:T9U6L7x5
まぢでスペインが逝きそうだ。。。ファ―ストラウンドの第3試合がで調整試合に出来るかどうかで、後がかなり違ってくるからな〜。
176 :02/06/08 20:25 ID:33lZm3bY
一発目は国際映像でアップになりたかった審判の誤診
177 :02/06/08 20:25 ID:cfkGxcB2
そっか
これだけ意見が集まればそうなのかな。
俺にはむしろDFが引っ張っている様に見えた。
178 :02/06/08 20:25 ID:Qepyeyht
天誅イタリー
天誅イタリー
天誅イタリー
天誅イタリー
天誅イタリー

詰  ま  ら  ん  サカー  す  る  か  ら  こ  う  な  る  ん  だ
179 :02/06/08 20:25 ID:tJZq9su1
予選で消えろこんなティーム
180 :02/06/08 20:25 ID:LeHhSwts
優勝はブラジルで
決まりだな
181 :02/06/08 20:26 ID:oS3iD5H8
>>175
ドイツを忘れちゃこまる
182イタリアオタ:02/06/08 20:26 ID:Cj7lAHVG
まあ、2位通過でいいんでねえのワラ
183 :02/06/08 20:26 ID:tJZq9su1
バッファンクーロ伊太利亜!
184_:02/06/08 20:26 ID:GPJk5znA
>>154
どっちが勝っても良かったけど(ピッポファンだし)
あれはファウルでしょう。

ヴィエリ&ピッポゴールかと喜んでたんだけどね・・・・。
185 :02/06/08 20:26 ID:cmDQrOFf
クロアチアのサッカーっておもろいな。
欧州選抜ヤルニ。
186 :02/06/08 20:27 ID:vRyD+8ZL
イタリア対メキシコは5−0でイタリア
187 :02/06/08 20:27 ID:tJZq9su1
>>186
バッジョがいればな(w
188 :02/06/08 20:27 ID:vRyD+8ZL
まぁ実際は勝ってたけどね、あんなの負けじゃない
189 :02/06/08 20:27 ID:33lZm3bY
おいらにもDFが引っ張っているようも見えたが
レオナルド様がインザーキが引っ張っている
...正確には、そう審判が判断した、と
いってたのでそれに引きずられた面もあろう。

まっクロアチアが勝ちに値するのは禿げ同。

190 :02/06/08 20:27 ID:0R2HtFLS
バッジョ抜きのアズーリは糞
191イタリアオタ:02/06/08 20:28 ID:Cj7lAHVG
イタリアをいくらけなしたところで、
君たちの悲惨な顔は良くならないよワラ
192 :02/06/08 20:28 ID:qCeAsjwX
トラップがはじめから予定通り3−4−1−2にしてたら・・・
193 :02/06/08 20:28 ID:LeHhSwts
で、メキシコ戦は攻撃的に逝くの?
それとも相変わらず守りから入るの(w
194 :02/06/08 20:28 ID:vRyD+8ZL
クロアチア>フランス
195 :02/06/08 20:29 ID:vRyD+8ZL
>>194
こうでも思わないとやってられない・・・
196こういうことです:02/06/08 20:29 ID:YRufW4sM
普通の人→あれはオフサイドじゃない!
マニアな人→あれはファールだった。
江川な人→引っ張っていたのはDF
197 :02/06/08 20:29 ID:33lZm3bY
勝たなきゃ敗退だから攻撃的にいくであろう。

トラップが守りに入らず二点目を取りにいっていたら。
198 :02/06/08 20:30 ID:rr8BS93f
デルピエロ抜きのアズーリは糞
199 :02/06/08 20:31 ID:FlmEC91V
英国よりはマシだったと言ってみるテスト
200 :02/06/08 20:31 ID:rlhfNvea
ていうかどうしてこんなにイタリア嫌いが多いのだろう、ここは。すごい謎。
201 :02/06/08 20:32 ID:0R2HtFLS
トッティーってつまんねー選手だな
202 :02/06/08 20:33 ID:oS3iD5H8
みんな、本当はどこのファンだ!?

俺は、ドイツファンです(w
203_:02/06/08 20:33 ID:s8yLKN+V
でもトッティ カコイイ
204 :02/06/08 20:33 ID:NTKzq6HH
ヒッポのタチション.............
205 :02/06/08 20:33 ID:Qepyeyht
>200
イタリアの8-1-1は見たくない

タレントはいるのに、88年を頂点にどんどん詰まらんサッカーをしだしているから
206174:02/06/08 20:33 ID:vIzrKyoz
>>196
その江川な人ってなんなんだ。まぁいい意味じゃないだろな。
207 :02/06/08 20:33 ID:hDFXgCw7
>>200
バッジョがいないからです
208 :02/06/08 20:34 ID:cmDQrOFf
>>202
アイルランドべし
209 :02/06/08 20:35 ID:SPSr7nEu
イタリア嫌いの90%→バッジョのファン
イタリア嫌いの10%→デルピエロのファン

___を出さないからこうなったんだ
ざまあみろ
210 :02/06/08 20:36 ID:92BvcS7O
もうバッジョは楽にさせてやって良いじゃん。
初老のバッジョにどれだけのプレイを望むつもりだったんだ?
211 :02/06/08 20:36 ID:YRufW4sM
バッジョファンまじうぜー
消えてね
212:02/06/08 20:36 ID:YH/mp3el
>>202
オランダファンです
213.:02/06/08 20:38 ID:oGEM00to
USA!USA!USA!USA! USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA! USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA! USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA! USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA! USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA! USA!USA!USA!USA!
USA!USA!USA!USA! USA!USA!USA!USA!

214 :02/06/08 20:38 ID:SPSr7nEu
>>196
江川はかなり年寄りのヲタにしか通じないって
三十代板にいけ
215 :02/06/08 20:39 ID:3BbHxxY8
ゾラファンもいるかも
216 :02/06/08 20:39 ID:Qepyeyht
マンチーニファンですが何か?
217イタリア対クロアチア戦展望:02/06/08 20:40 ID:Zui05Fjc
似ているチームの対戦、総合力でイタリア有利
http://www2.asahi.com/2002wcup/group_G/ita_hrv/K2002052103372.html

イタリアは、トッティを基点に、決定力の高いデルピエロ、ビエリの攻撃は強力で、
相手DFは常に気を抜くことができない。また、3バックのDF陣も強固で、点を
とるのはかなり難しそうだ。サブのメンバーも充実しており、特に攻撃陣は、
モンテッラ、インサーギなど好調なメンバーが控えており、選手層は厚く充分優勝を狙える。

一方、クロアチアは、4年前、W杯3位になった時のメンバーとほとんど変わらないため、
年齢的な衰えは隠せない。ただ、プロシネツキ、ヤルニらの前線への鋭いパスは健在で、
ボクシッチ、スーケル、予選で活躍したバラバンら強力なFWを上手く生かすことができる。
ディフェンスは安定しているので、守備的な試合運びで、90分をどのように配分していくか
計算ずくめの試合にできるかがポイントか。

(02/05/21)
218 :02/06/08 20:40 ID:9u3F34mE
やはり代表にはキング・バッジォが必要だ。
219 :02/06/08 20:40 ID:YRufW4sM
>>214
そういうあんたには通じてるのね(w
まぁ俺もよく見たことないが
220 :02/06/08 20:40 ID:vIzrKyoz
>>215
みんな忘れてるよ。w
マンチーニとともに。
221 :02/06/08 20:40 ID:BaUAJ/Cu
>>196は今江川がやってる番組の1コーナーだと思われ。
222 :02/06/08 20:43 ID:q7QQ6dNm
オランダファンです。
223 :02/06/08 20:43 ID:hDFXgCw7
バッジョ抜きで順調に勝ててたら文句言わないだろうよ
224 :02/06/08 20:43 ID:q7QQ6dNm
正直江川はどうでもいいのだが。うざい。
焼きそば食って寝るか。
225 :02/06/08 20:47 ID:Avh3SkdN
前半から、あの主審は、おかしかった。
近くしか見てない。
226 :02/06/08 20:50 ID:ccXZ6S2w
マルディーニの衰えで一点。
マテラッツィを再三攻められて一点。
マルディーニとマテラッツィの弱いラインを攻められた。

プラス、トラップの守りの戦術が正しかったかどうか。
クロ戦で決める覚悟で攻めの戦術を組んだらどうだったか。
227 :02/06/08 20:56 ID:RA9RNR+r
マルディーニやばいよね…
ていうかねすたは大丈夫なんですか
228 :02/06/08 20:57 ID:J5p7LiTv
久々に良審判だったな。
229 :02/06/08 20:59 ID:QPbYHqS2
みんな、アメリカWCを思い出せ。
あん時はもっと状況悪かったじゃん。
230 :02/06/08 21:01 ID:ft7Vsnyk
>>229
バッジオとかスキラッチみたいな救世主はだれになりますですか。
231 :02/06/08 21:27 ID:2Z2p3bqS
イタリア、ディフェンスダメダメだね
232 :02/06/08 21:30 ID:J79VDfK/
カンナバーロ1人じゃパルマレベルだもんな。w
233_:02/06/08 21:31 ID:qufUwV1R
>>200
単純にサッカーがつまらないからだよ。
こういうチームが勝つことはサッカー界にとってよくないことだ。
守備的サッカーがはこびられたらたまらんからね。

まあ冷静にみてイタリアは強くない。
DFでよいのはネスタ、カンナバロだけ。
FWはまあ豊富だけど。

MFが酷すぎる。
まずサイド。
ザンブロッタとドニは2流選手。
しかも、控えがディリビオしかいないという悲しさ。
センターMFも攻撃センスのある奴は一人もいない。
フィオーレかコリーニでも連れていけばよかったのにね。幾分かマシだったと思うよ。

結論ーこんなチームが優勝できるわけなし。
234 :02/06/08 21:38 ID:3RAX9w0c
イタリア代表って一番イタくないか・・
本国から来たサポは数えるほどしかいなくて、
日本人のサクラが扮したエセサポだけ。
小国で豊かとはいえない、クロアチアサポの方が
全然いるじゃない。
235 :02/06/08 21:43 ID:3OP9lDvm
18 名前:朝まで名無しさん 本日の投稿:02/06/08 21:34 ID:etzthGZw
>伊太利亜FWの誰か

創価のバッジョを代表落ちさせた、伊太利の小笠原こと『ピッポ・イカザーギ』


19 名前:朝まで名無しさん 本日の投稿:02/06/08 21:36 ID:etzthGZw
あっ、インザーギの打ち間違い


20 名前:朝まで名無しさん 本日の投稿:02/06/08 21:40 ID:gOtbFlu4
これから、2ちゃんねるでは
インザーギをイカンザーキと
呼ぶことに決定しました。
236AAA:02/06/08 21:45 ID:t0ctWNqo
マテラッツィの動きが悪すぎたの一点に尽きるような気がします。
あとエクアドル戦での1トップが上手くいきすぎたが為に
調子に乗って今日も1トップでいったからというのも挙げられる気がします。
インザーギとの2トップで戦ってたらもっといい結果に
なってたような気がします。
237伝統として、:02/06/08 21:51 ID:T9U6L7x5
前評判の高いときのアズ―リは、必ず評判倒れになりますです。
これ知らない素人多すぎ(W
238 :02/06/08 21:53 ID:jZarMW33
だから言ったのに・・・

ボバンとかもイタリアが優勝とかいってたのは作戦
239 :02/06/08 21:57 ID:PthsRk0G
「なんてこった」と悲鳴・イタリア、TV観戦で街から車消える

サッカーのワールドカップ(W杯)で8日、イタリアがクロアチアに負け、ローマ市民は
「なんてこった」と悲鳴を上げた。市内は白昼、通りからすっかり車が姿を消し、
市街には時々、パトカーのサイレンが聞こえるだけ。ローマ市民は自宅でテレビ観戦した。

中心部のファルネーゼ広場には大型スクリーンが特設され、100人余りが観戦。
30代の男性は「審判のせいでイタリアは負けた。本当は3―2で勝っていた」と怒った。

イタリアが後半、先制すると、試合中継をラジオで流していたスーパーマーケットの店員たちは
たまらず隣の電気店に駆け込み、テレビの前に陣取った。スーパーは事実上の開店休業状態。

クロアチアが続けて2点入れると、電気店のテレビ前は暗い雰囲気に一変。主婦の
クリスティーナさん(50)は「なんてこと」と悲鳴を上げ「これでイタリアチームは国に帰らなければ
ならないの」と暗い表情。横にいた医師アントニオさん(43)は「そんなことはない。
次に希望がある。イタリアのプレーの質はよく、いい試合だった」と慰めた。
240平瀬:02/06/08 21:57 ID:EB2YP8wD
オレが決めた時点で
イタリア終わってましたよ…
241;:02/06/08 21:59 ID:GWhIk/+6
イタリアの甘い罠(トラップ)
242 :02/06/08 22:03 ID:tJZq9su1
ロベルト・バッジョ
243 :02/06/08 22:12 ID:YMrsBBEd
ザネッティとディビアッジョのINTERコンビでいってほしい
何故トラップはジジを1戦目ビエリにナイスなアシストしたのに外したんだろうか・・
244  :02/06/08 22:19 ID:hBCWOzpo
そうかわかった!
いまのイタリアの中盤に必要なのは、、

中田英寿 だ
245 :02/06/08 22:20 ID:t/S/z+68
直接イタリアと関係ないけど宣伝させてください。
宿泊地なもので。

6/12、宮城のスウェーデン−アルゼンチンの試合後に仙台で開かれる
ワールドカップオフの宣伝です。

【SWE】FIFA WORLD CUP 2002 in 仙台 6/12【ARG】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1022944591/

ヨロシクお願いします。
試合を観戦される方も、そうでない方も、ぜひ参加してください。
246ネチキ:02/06/08 22:20 ID:dlihjs3k
今日は、イタリアにとっては、不運だっただけ!
totiiのシュートといい、ビエリのオフサイドといい
ネスタノ交代も・・・
でもら派一致に決められるとは・・・・(泣)
247 :02/06/08 22:23 ID:8hzyM/YM
>>246
ビエリの不運だが、
トッティのポストは精度が悪いだけだし、
ネスタ抜けたくらいで崩壊するのは、
優勝候補のわりにはどうかと思われ
248 :02/06/08 22:25 ID:lS2H93nh
フィオーレって、なんで呼ばれてないんだ?
249 :02/06/08 22:26 ID:AIBVoAY2
メキシコが素直にエクアドルに勝つと思っている奴は素人。

エクアドルは弱くない。
250 :02/06/08 22:28 ID:rfsdtU8m
メキシコってつおいか?
251 :02/06/08 22:28 ID:hBCWOzpo
ラパイチに決められる=セリエ外人リーグの証
252 :02/06/08 22:30 ID:jD3mIk0q
本気になったアッズーリが楽しみ☆
253 :02/06/08 22:30 ID:rP4izxFl
>>250
この大会をずーっと見てれば強い方がかならず勝つ訳ではないことぐらい分かると思うが。
254 :02/06/08 22:31 ID:Ty5c8EaK
98の時はクロアチアの方がいい成績だったんだから
波乱でも何でもないな
255 :02/06/08 22:31 ID:8hzyM/YM
>>252
裏取られてあぼんだな
256 :02/06/08 22:37 ID:DYzC7ooZ
だけどテクニックはあきらかに
クロアチアが上だった。イタリアはテクがない選手多いよね
トンマとかドニとか
257 :02/06/08 22:39 ID:vOQH7sl3
ネスタがいればなんとかなる。
258 :02/06/08 22:41 ID:+ag0wiyl
在るベルティーに・・・
259素人:02/06/08 22:44 ID:/iVorwIx
第1戦で最後デルピエロでたけどプレイ酷くなかった?
笛がなってるのにボール蹴ったり何度もトラップミスしたり
動きも悪くてボール貰え無かった  やる気ないのかな
トッテイと一緒に出ないのは仲悪いからなの?
260 :02/06/08 22:47 ID:+ag0wiyl
ヤフーで聞いて来い
261 :02/06/08 22:51 ID:UJxHHRDp
グランドきたねーな
262 :02/06/08 22:54 ID:hBCWOzpo
誤審おおいねー

メヒコに勝つよ
263 :02/06/08 22:54 ID:KNC3FXh6
>>262無理。プッ。ミーハ―チームは消える運命
264 :02/06/08 22:55 ID:+ag0wiyl
チームはミーハーじゃない罠
265_:02/06/08 22:57 ID:tW8GSUzW
なんで トラップは、左サイドにドニを使うのか ようわからん。
上がりっぱなしのドニなら、モンテッラの方がよさげだと思うんだが・・・・ 
右サイドのザンブロッタも ヤルニに負けとったしなあ〜。
266 :02/06/08 22:59 ID:CAi7sOse
イタリアとメキシコの国旗そっくりだね
267 :02/06/08 23:00 ID:B8uvs0q8
ここ、ワールドカップ最近見だしたニワカファンが多いな。
イタリアはいつも出だし悪いの。エクアドル戦勝ったの不思議ぐらい。
2戦目で勝ち点3なんてすごすぎだよ
268262:02/06/08 23:02 ID:hBCWOzpo
じつは前半終わりのフリーキックセットした時点で笛吹いた時
この審判やべえ・・興ざめしたって感じだったんだよなぁ

予感は当たったネ。
269 :02/06/08 23:03 ID:emZOquDH
守備でいきてるだけにネスタ、カンナヴァロ、マルディーニのワンピースでも欠けるときついな。
逆転負けはいただけないなあ・・・
270 :02/06/08 23:03 ID:kTQr5P1Z
RAI
Italia (4-4-2): Buffon 5.5, Panucci 6.5, Cannavaro 6.5,
Nesta sv (24' pt Materazzi 4.5), Maldini 5, Zambrotta 6.5,
Tommasi 5.5, Zanetti 5.5, Doni 6 (34' st Inzaghi sv),
Vieri 6.5, Totti 5.5 (22 Toldo, 12 Abbiati, 4 Coco, 15 Iuliano,
8 Gattuso, 14 Di Biagio, 16 Di Livio, 7 Del Piero, 20 Montella, 18 Delvecchio).
All.: Giovanni Trapattoni 5.5.

Croazia (3-4-1-2): Pletikosa 6, Tomas 6, R.Kovac 6, Simunic 5.5,
Saric 5.5, Soldo 5.5 (17' st Vrajnes sv), N.Kovac 6.5, Jarni 6.5,
Vugrinec 6 (13' st Olic 7), Rapaic 7 (34' st Simic sv), Boksic 5.5
(12 Butina, 23 Vasilj, 2 Seric, 6 Zivkovic, 13 Stanic,
8 Prosinecki, 9 Suker, 19 Vlaovic, 22 Balaban).
All.: Mirko Jozic 6.5.

Arbitro: Graham Poll (Ing) 5.
271 :02/06/08 23:03 ID:lm9+k/8J
審判のせいでイタリアは負けた。
272 :02/06/08 23:04 ID:mIh60kbS
ビエリのカンフーキックはオフサイドじゃないなあ。
ギリギリでもない。
インザギは引っ張ってるからファールでも仕方ないけど。
273 :02/06/08 23:04 ID:Ty5c8EaK
>>267
負けたら絶対言うと思った
274 :02/06/08 23:06 ID:J79VDfK/
ビエリのような〜スレがなくなったよ(´・ω・`) ショボーン
275_:02/06/08 23:06 ID:tW8GSUzW
>>267
点が入らなくて いつも出だしが悪かったんじゃなかったっけ。
あんな へっぽこな失点してたっけ?
276 :02/06/08 23:06 ID:LdQnqmD7
>>267
それは言い過ぎ・・・・・・・じゃね〜か

まぁ今回も救世主出てくるんだろ?モンテッラだな
277 :02/06/08 23:07 ID:mIh60kbS
>268
あんなの珍しいね。
プレーにきりがついたとこで吹くのは暗黙のルールだと
思ってたよ。
278262:02/06/08 23:07 ID:hBCWOzpo
>272
インザーギは引っ張られた手を振り解こうとしてただけ
よく見ろ
279 :02/06/08 23:07 ID:/mK0sIVn
ピッポを使え
280  :02/06/08 23:07 ID:GamFfTKK
だいたい前回大会もチリ戦で故意では無いのにハンド取ってPKで
追いついてドローにしただろ

今回はその報いだ
281 :02/06/08 23:08 ID:B8uvs0q8
>>275
前回、チリ戦だっけ、2−2の試合のDFひどかったじゃん
バッジオが、何とかPKで同点にしたけど、そのPKももらったようなもの
282 :02/06/08 23:08 ID:RcUK04D9
>>267
98フランス大会の予選は良かったぞ。
つーかあんたは94アメリカの印象しか無いんじゃないか?
283 :02/06/08 23:09 ID:JM5QR990
教会に行くそうですw
284 :02/06/08 23:10 ID:lzIyKJK2
前回は2試合で勝ち点4じゃなかったっけ?
285NHK:02/06/08 23:11 ID:GGzzhCSZ
セレーゾとケソタで再現
286262:02/06/08 23:12 ID:hBCWOzpo
だからDFのファウル ゴールは流しで認められるべき
いまNHKでもやってるぞ 見ろ!
287 :02/06/08 23:12 ID:eRpfVWyH
肘打ちクリスチャンを応援するスレはここですか?
288 :02/06/08 23:14 ID:tNY3Is0K
まあ、イタリアらしいと言えばイタリアらしいね
ここ最近はGLでいつもギリギリだし(90年抜かす)
また優勝した82年もGLギリギリ突破
94年は総得点でGL突破だからね
その時もメキシコがいたけどね
289名無しさん:02/06/08 23:15 ID:Xlk3DvtG
負けたら審判に責任転嫁するスレはここですか?
290 :02/06/08 23:15 ID:JM5QR990
何の恨みもないのにイタリアが逆転されて負けた時は狂喜乱舞しまくったよ
スマソ
しかし健太が○ディー煮をぼろぼろに言ってるな
291 :02/06/08 23:16 ID:p7wyi52j
健太マルディーニを晒し上げ・・
292174:02/06/08 23:16 ID:vIzrKyoz
>>286
まぁ〜落ち着け。次があるさ。ほんとに強いチームならここから
這い上がってくるさ。だめならそれまで。
293 :02/06/08 23:16 ID:tNY3Is0K
でも今回またクロアチアやりそうだな
294 :02/06/08 23:16 ID:1F2XqVJm
寄る年波には勝てぬ。仏蘭西も同様。
295 :02/06/08 23:16 ID:2RfviLIs
健太に○ディーにが叩かれてます
296 :02/06/08 23:17 ID:8hzyM/YM
マルディーニは激しくザルだったからなぁ
297 :02/06/08 23:17 ID:eRpfVWyH
健太いつになくするどいぞ
298 :02/06/08 23:18 ID:3BbHxxY8
健太がメチャメチャ的確な解説してて驚き
299_:02/06/08 23:18 ID:qwNC1Urp
今日のイタリアにはバッジョがいないからなあ。
300 :02/06/08 23:18 ID:Qepyeyht
インザーギは審判に目付けられてるだろ、日ごろの行いで
301 :02/06/08 23:18 ID:9MBBjciB
マルディーニはもうダメでしょ
簡単に抜かれてたもんなぁ
302 :02/06/08 23:18 ID:qJtTMg82
ラパイッチはセリエAのクラブから
また声がかかるかもね
303 :02/06/08 23:19 ID:p7wyi52j
>>302
パルマで中田と再コンビ結成の噂がある。
304  :02/06/08 23:19 ID:GamFfTKK
クロアチアと墨西哥の予選通過をきぼん
305_:02/06/08 23:19 ID:pKYfbKcj
マテラッティは悪くないジャン本来なら1点貢献してるし
306 :02/06/08 23:19 ID:di7Qs7DJ
超〜嬉しい
307 :02/06/08 23:20 ID:/6JAf1os
イタリア負けたの!?
308 :02/06/08 23:21 ID:RW/++qmx
イタリアの現地の報道まーだー
特に審判に対して
309 :02/06/08 23:22 ID:eRpfVWyH
肘打ちアフロ犬を罵倒するスレはここですか?
310 :02/06/08 23:22 ID:tJZq9su1
イタリアの現地は審判のジャッジ以上にバッジョだろ
311 :02/06/08 23:22 ID:3BbHxxY8
負けるとは思わんかったな。面白くなってきた。
つってもメヒコがエクに勝ったら最終戦はヤオ気味になるんだろうけど。
312 :02/06/08 23:25 ID:hTJizC6p
フランスもアルゼンチンもイタリアも決勝トーナメントに
進出できなかったら…怖い。
313 :02/06/08 23:27 ID:eRpfVWyH
フランスもアルゼンチンもイタリアもポルトガルもドイツもみんな落ちるべ
314 :02/06/08 23:28 ID:boOpXQ7K
そんなW杯はイヤです。
315 :02/06/08 23:31 ID:+ag0wiyl
>>274
1000逝ったら落ちるよ。

マルディーニとネスタの怪我が辛い。
カンナバーロはイエロー一枚もらってるし。
316 :02/06/08 23:31 ID:hBCWOzpo
カーーーーーーーーッツオ! ディーオミーア!! ウンビリバーブレ! 
ボーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

by びえり
317 :02/06/08 23:32 ID:tlH3iEVe
不細工共がここぞとばかり張り切って
318 :02/06/08 23:33 ID:k4vIiFcN
糞イタリア負けてめちゃうれしい
319 :02/06/08 23:35 ID:ltxr7p4i
試合見てる時はクロアチアやったなーー!!強いじゃん!
とか思ったけどハイライト見るとえらい審判に助けられてるな。
イタリア次ぎがんばれよ
ただメキシコもおもしろかったからなー。
どっちでもいいや。いややっぱイタリア落ちていいや。
320 :02/06/08 23:37 ID:L3XdXmJV
やっぱり禁欲が良くなかったのでは?
321 :02/06/08 23:39 ID:+ag0wiyl
いや、トッティとピッポのヤリまくりがマズッた(ワラ
322_:02/06/08 23:39 ID:93Q+KFfp
マテラッツィってやばくないか?ただでかいだけで
2失点に絡んでたぞ。ただボールに足をのばしただけ。
日本の宮本レベルだな。
323 :02/06/08 23:39 ID:hBCWOzpo
コスタリカ人審判(日−ベルギ)>>まし>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>糞>>>英国人審判(伊−クロ)
324・・・・:02/06/08 23:41 ID:4zKGELvx
>>320
禁欲解禁したんじゃないの? 彼女とかあってなかった それともほんとに会っただけなの?
325進藤 ◆EACqtBOY :02/06/08 23:44 ID:PCMojklM
今日の敗因。
ネスタの怪我。
審判の誤審。
糞審判氏ね
326 :02/06/08 23:47 ID:+ag0wiyl
トッティとモンテッラが彼女来て二人で過ごした
インザーギは可愛い女のコの電話番号をしっかりゲットしていたという話。
327  :02/06/08 23:47 ID:hBCWOzpo
何といっても主審に加えて
あのラインズマンこそ絶対何かウラがあるはずだ
調べる!!
328:02/06/08 23:47 ID:hXyfnCxy
また糞審判かよ
今回は副審だけど
329 :02/06/08 23:48 ID:oOc4jA3M
慣れないフォーメーションを続けたのは
マルディーニの調子が悪かったからなの?
330進藤 ◆EACqtBOY :02/06/08 23:48 ID:PCMojklM
オフサイドで取り消されたビエリのゴール。


       あれ何?
331 :02/06/08 23:49 ID:oOc4jA3M
あの線審はどこの国の人だった?
332 :02/06/08 23:49 ID:+ag0wiyl
しかも抗議してるヴィエリに文句を言う素人2ちゃんねらー(ワラ
333 :02/06/08 23:50 ID:lKvRbnaX
でも誤審は良くあるからな。
負けは負け。
大抵は忘れられていくものだ。
今回はイタリアに不利に働いたが、イタリアに有利に働いた
ことだってある。でもそんなのを持ち出してもただの水掛論
だろ。
副審が故意にやったなら大問題だがな。
334 :02/06/08 23:50 ID:hBCWOzpo
「あれがオフサイドだったら
サッカーやらねえよ・・もう!!」

びえり談
335Armando:02/06/08 23:51 ID:DCzY1BHl
イタリア好きだけど、審判どうのこうの言っても始まらない。やはりネスタが途中で抜けた
のが痛かった。自分はネスタよりカンナバロの方が好きだけど、やっぱり試合途中で
ずっと一緒にやってきた奴が抜けると、DFのコンビネーションってのは難しくなるんだなあ。
イタリアでさえバランスが崩れてしまうんだもの。
336進藤 ◆EACqtBOY :02/06/08 23:51 ID:PCMojklM
>>333
ビエリのゴール取り消しは度を越えてる。
337 :02/06/08 23:52 ID:hBCWOzpo
「あれがオフサイドだったら
FWなんかやらねえよ・・もう!!」

びえり談
338_:02/06/08 23:52 ID:pKYfbKcj
ボイコットしたほうがいいよ
339 :02/06/08 23:52 ID:cybFmEMw
多分、イタリアは決勝Tに行くと思うが、そしたら、あちらの『きゃー』
という応援を彼らはどう思うのであろうか・・・。
340:02/06/08 23:52 ID:zl99CqrX
えくあどる がんがれ 別に他チムがどうとかなくて 最弱といわれてるらしいから おうえんするぞ。
341 :02/06/08 23:52 ID:vsSetraw
今日のトッティはよくなかったね
342 :02/06/08 23:52 ID:7KhCUfdt
よわ
343進藤 ◆EACqtBOY :02/06/08 23:52 ID:PCMojklM
>>335
マテラッツィ運悪かった面もある。
344 :02/06/08 23:53 ID:+ag0wiyl
心のそこから明日はエクアドルを応援します
345 :02/06/08 23:53 ID:dU4qhyOx
まぁメキシコには勝てるだろ
ネスタの怪我が気がかりだな
346進藤 ◆EACqtBOY :02/06/08 23:53 ID:PCMojklM
あんな誤審がまかる通るサッカー。
なんか観る気なくなるわ。
347 :02/06/08 23:53 ID:+ag0wiyl
メキシコどうかな
あんまり油断してると・・・
348 :02/06/08 23:54 ID:lzIyKJK2
審判団

Referee : POLL Graham (ENG)
Assistant Referee 1 : SHARP Philip (ENG)
Assistant Referee 2 : LARSEN Jens (DEN)
Fouth Official : MATTUS William (CRC)
349 :02/06/08 23:54 ID:tJZq9su1
普段から審判のお世話になってるユヴェンティーノやロマニスタも、こんな時はしっかりと審判を批判するんだね。
ビエリの気持ちはわかるけどさ、お前達の言えたことじゃないんじゃないの?
350 :02/06/08 23:55 ID:hBCWOzpo
「あれでファウルだったら
お、俺・・ウァァァァァァァン!!」

いんざーぎ談
351 :02/06/08 23:55 ID:+ag0wiyl
>>349
このスレの誰に言ってるの?
352 :02/06/08 23:57 ID:tJZq9su1
>>351
お前だよ
353 :02/06/08 23:58 ID:+ag0wiyl
審判の批判は書いてないし
ユヴェンティーノやロマニスタではないのに
無理がありすぎ
354   :02/06/08 23:59 ID:usLk7ukh
進藤ってイタリアファンなの?
355ウワァァァァン:02/06/09 00:01 ID:FCfYUuZX
イタリア、アルゼンチン、フランス、ポルトガルが予選敗退で、
韓国やスェーデンなんかが活躍するW杯なんてイヤダー!!
356 :02/06/09 00:02 ID:5YbpLVlx
クロアチアの方が強かっただけ。
357 :02/06/09 00:03 ID:y2+krfQL
メキシコ難敵だよ・・
358 :02/06/09 00:03 ID:sI8rSQHQ
>>355
フランスはともかく、他は悲観するほどやばい状況ではないだろ。
359 :02/06/09 00:05 ID:ibgk/Uiw
トラップが監督やってるようじゃオワットル
360 :02/06/09 00:05 ID:K3Ap9e+S
今やってるワールドカップジャーナルの一番右の奴が
インザーギに見えるのは敗戦のショックをひきずっているからですか
361進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 00:05 ID:fUZqlxH4
>>354
サッカーファン(゚∀゚)
362 :02/06/09 00:06 ID:cyhGVEcA
たかが14インチのブラウン管で見た進藤と、
数メートルの距離で見た副審のどっちが正しいかなんて聞くまでも無い。
あきらめなさい。
363 :02/06/09 00:06 ID:JqIcXX1j
hBCWOzpo
364 :02/06/09 00:07 ID:gobCmsdg
>>355
お前は、国の名前でサッカーを見てるのか!?
365進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 00:10 ID:fUZqlxH4
>>362
( ゚д゚)ポカーン
線審はどうやって数メートルで??

メートル単位でオフサイドじゃなかったし。(゚Д゚)
366 :02/06/09 00:12 ID:CC32Ov9J
>>91
1点目をオフサイドとか言ってるやついるの?
(レス全部読む気しないんだ、スマソ。)

盛り上がるためには、サッカー知らない人にも見てもらいたいから、
そういうのもしようがないけど、
アナウンサーの間違いだけは勘弁してほしい・・・。

昨日の柄沢の「8番」間違えは笑えたからいいけど。
367 :02/06/09 00:12 ID:6ION4HCB
ガットゥーゾってマーロンブランドに似てる。
368 :02/06/09 00:13 ID:tz33+dkn
>>365
あれは確かに酷かったね
まじでオフサイドのルール勘違いしてそう(笑
369 :02/06/09 00:14 ID:FCfYUuZX
>>364
選手で見てますが何か?
だから選手で見たら日本なんてクソだけどね。
370_:02/06/09 00:19 ID:EygloWrz
良かったね、審判買っといて。
ロスタイムのクロアチアのカウンター、
審判が試合終了にしてなかったら3-1の負けだったよ。

ケチってないで線審も買っときゃ良かったのにね(w
371 :02/06/09 00:26 ID:akPacfDH
>370
いーや 
誤審 2点
うまくいけば
トッティフリーキック 1点

4−3でもいいよ
372_:02/06/09 00:26 ID:+Nf9kHcr
>>369
中盤は間違い無く日本のが上
373 :02/06/09 00:27 ID:T7G+bARb
ミーハ―イタリアファンは核融合炉に落ちて死ね!!
374 :02/06/09 00:27 ID:5kvvu9Ge
>>367
うっそーん?
375 :02/06/09 00:28 ID:qdm2uje7
>>348
ありがと。線審はイングランドかデンマーク・・・。
買収されたかな、やっぱり。
376 :02/06/09 00:28 ID:Q/YGeOQ7
鹿島で見てきたけど前にババアミーハー後ろにガキミーハーで参った
クロアチア前半あんだけ外して、後半決めるとこで決めたな
イタリア5点くらい入れてもおかしくなかった
377 :02/06/09 00:32 ID:KuqOONNg
>>376
正直日本でイタリア観にいったらもれなくそうなる罠
378 :02/06/09 00:32 ID:JwHHjA88
素人目にもイタリアよりクロアチアのサッカーの方が見てて楽しいよな?
379 :02/06/09 00:34 ID:HBkYa1p3
北川2点目取られた途端にすべての敗因はマテラッツィ!!!!って絶叫してるのは
結構笑えた
380 :02/06/09 00:34 ID:FCfYUuZX
しかしビエリは195cmのDFの上からヘッドで決めるとは・・。
381進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 00:35 ID:fUZqlxH4
>>379
確かにそうだったんだけど、言っちゃ駄目だよな。
まぁ、日本戦じゃないからまだ良いけど。
382 :02/06/09 00:36 ID:yHBw9YPS
>>378
イタリア応援してる人ってマスコミの影響でセリエA見はじめた人か
バッジオ大好きでその流れで応援してる人が大半を占めます。
だから他のサッカーのいいとこなどわかりません。
383 :02/06/09 00:40 ID:qdm2uje7
次のメキシコ戦から決勝トーナメントと考えて
気を取り直します。
384 :02/06/09 00:40 ID:f8AFK7g0
385 :02/06/09 00:41 ID:G0hoWILF
や、必死に攻めるイタリアの姿を観れただけでも良かったね。
決勝Tには来るっしょ何だかんだで。GLで苦戦してこそイタリア。

それにしても攻めのぎこちなさといったらw
自分らがカウンターの餌食にされるなんて考えてもなかったんだろうな
386 :02/06/09 00:43 ID:nbisVCWD
>>382
日本のマスゴミほど、サッカーを分かっていないとこは無いと
思うから、その論理はヘン。
387  :02/06/09 00:44 ID:nbisVCWD
>>385
カウンターの餌食になってねぇだろ。
マテラッツィの餌食になっただけだよ。
388 :02/06/09 00:44 ID:f8AFK7g0
>>385
楽観しすぎ
389 :02/06/09 00:45 ID:akPacfDH
いつもは本気でやって点とれないからな・・イタリア
今回はツキなかっただけで点とれそうなシーンはあった。
ま、評判どおり勝ちあがるね。
390 :02/06/09 00:46 ID:HajLfd/9
個人技マンセー国
391_:02/06/09 00:55 ID:8H8RisQ+
進藤イタリアファンなんて終わってるな。
392 :02/06/09 01:02 ID:hx8m1ky0
はじめから、あの審判はおかしかった。
イタリアのファールだけ取りやがって。
393 :02/06/09 01:05 ID:qdm2uje7
(6/8)イタリア・サッカー協会、不服申し立てへ

 [茨城 8日 ロイター] 
1次リーグG組のイタリアは1―2でクロアチアに敗れたが、
イタリア・サッカー協会が無効となった2本のゴールをめぐり、
国際サッカー連盟(FIFA)へ不服を申し立てると見られる。
イタリアのW杯関係者が明らかにした。

 イタリアが問題にしているのは、1本目が後半始まったばかりの
ビエリが放ったシュート。オフサイドを取られ無効となった。
2本目はロスタイムにインザーギがシュートを決めたかに見えたが、
相手DFのシャツを引っ張っていたとして無効に。
デンマーク人の副審が旗を振ると、英国人主審が無効にした。

 トッティは、イタリアがクロアチアの荒々しいプレーから十分に守られず、
不公平な審判の犠牲になったと発言した。同選手は「たくさん蹴られたが、
ファウルを取ってくれなかった。審判は英国人なんだ」と記者団に語った。

 ビエリも「彼らは草サッカーの審判だ。あんなミスはしない」と
不満をあらわにした。
394 :02/06/09 01:06 ID:Q/YGeOQ7
>>392
あの審判プレミアでもクソ主審ですから
395糞輔:02/06/09 01:08 ID:/PnAB8Ji
イタリアの選手がどうしてもきもくて仕方が無いのは私だけでしょうか?
396 :02/06/09 01:09 ID:gobCmsdg
負けたら審判のせいにするイタリアヲタとビエリ
397 :02/06/09 01:10 ID:Kfa3VeXo


ねーねー なんでヴィエリってボボなの?



398モンテッラ:02/06/09 01:10 ID:HajLfd/9
モンテッラ
399 :02/06/09 01:12 ID:MNogCIF+
ストレートに審判への不満をぶちまけるビエリの試合後のインタビューに
日本に彼みたいなFWがあらわれない理由がみてとれた
日本人なら「納得できない部分もあるがしかたない」とかいうだろう
釜本以外・・・
400 :02/06/09 01:12 ID:DkY8rG2Q
単純にクロアチアのサッカーの方が良かった。確かに不運では
あるが、イタリアよりいいサッカーしてた。いいサッカーの
基準は?とかいうのはやめてね。
401 :02/06/09 01:14 ID:RkPC+L3e
イタリア応援してるけど

判定なんてどうでもいい。
こんなサッカーしてるなら敗退するべき。
それにしてもトラップは守備的すぎる。
守備の得意な選手が大半のMF陣で攻撃しろ、
攻撃的に行けというのは酷。

トラップの戦術ならFW登録は3人で十分かもね。


402 :02/06/09 01:14 ID:v8aNEqd0
主審誰だったの?ダイジェストでみてもわからなくって、、
403 :02/06/09 01:15 ID:Kfa3VeXo




あのー ヴィエリの愛称(?)がボボなのはなんで?



404  :02/06/09 01:15 ID:c545/TNE
英国人審判なのか。
イングランドはイタリア人審判にPKプレゼントしてもらったのに、
恩をあだで返しました。
405  :02/06/09 01:16 ID:akPacfDH
>400
サッカーは判定では決まりません K−1じゃないのよ
406 :02/06/09 01:18 ID:DkY8rG2Q
>>405
は?
407 :02/06/09 01:19 ID:akPacfDH
>406
いや「クロアチアがイタリアよりいいサッカーしてた」なんていうもんだからねえ
「判定勝ち」なんてないですよ と言ってるの。
408 :02/06/09 01:20 ID:TyCx8Jep
グレアム・ポールになったときから
なにか起こると思った。
409 :02/06/09 01:21 ID:DkY8rG2Q
>>407
だから、クロアチア勝ってるじゃん。
410 :02/06/09 01:22 ID:/VLO9lCn
判定勝ちも何も実際に2−1でクロアチアが勝ったんじゃないの?
411  :02/06/09 01:22 ID:akPacfDH
審判のおかげでね 内容は関係無い
412  :02/06/09 01:23 ID:Czkv+vOt
主審以前の問題。
マテラッツィとマルディーニが酷かった。
この2人がダメだとなると、ネスタの控えはおらんがな。
413_:02/06/09 01:23 ID:PfRKePqK

ビ エ リ が う だ う だ と

文 句 を 言 っ て い る

414 :02/06/09 01:24 ID:f8AFK7g0
415  :02/06/09 01:24 ID:Czkv+vOt
文句があったら言う。
これは当然の姿勢。
416 :02/06/09 01:24 ID:i47iFxS6
マテラッツィとマルディーニの連携不足から生まれた2失点でしたね。
4バックで左をマルディーニとマテラッツィが組んだのは初めてだっけ?
マテラッツイがあんなにやばやばなのはあんまり見ないなぁ。採点すると4.5くらいかな。
初W杯で緊張してたのかね。
やっぱネスタの存在はでかかった。

ミスをしたのがマテラッツィってところがまた不安。チーム内の空気が悪くなりそうだ。

ラパイッチ元気そうでなんだか嬉しかったよ。まだコーラ飲んでばっかいるのかな。
ラパイッチ対マテラッツィの元ペルージャ対決もなんだか変な気分だ。
ちなみにラパイッチのゴールは今のところ今大会ベストゴールかな。個人的には。

まあコロッと負けてしまうのもイタリアらしいが引き分けに持ち込めなかったのは痛いな。
次も4バックでいくのかな?今更もう変えないか…。
417 :02/06/09 01:24 ID:gHBLwKj0
>>412に同意
418 :02/06/09 01:24 ID:akPacfDH
>412
たしかに守備力はおちたしマルディーニの不調は効いたけど
今のイタリアには得点能力は充分ある。
419 :02/06/09 01:24 ID:Kfa3VeXo

あのー議論中すいませんが、ビエリの愛称がボボなのはどうゆういきさつなのでしょうか?
もし知っていたらお教えいただけないでしょうか?お願いいたします。
420ああ:02/06/09 01:26 ID:4T9HHony
>>412
激しく同意
マルディーニは、足ひっかけがひどかった。
マテラッツィは、守りが悪すぎだ。固すぎる。交替しろ!
421 :02/06/09 01:27 ID:f8AFK7g0
初心者にわかファンはともかく
お し え て ち ゃ ん は 消 え て く れ

過去ログ読んだりも検索もした事ないだろ
422 :02/06/09 01:28 ID:f8AFK7g0
マルディーニは初戦も良くなかったしね
最後だからもうちょっと頑張って欲しい
423 :02/06/09 01:28 ID:niFvnnu1
3−5−2にしろや
424 :02/06/09 01:28 ID:4aVHc9AG
つまり審判云々言わなくてもいいほど強くなれってことだ。
425 :02/06/09 01:28 ID:DkY8rG2Q
>>419
本名がボボ・ビエリ
426ぞふ:02/06/09 01:29 ID:2QbnAJpI
フランスが不調な今大会、イタリアが穴になると思ってたが、
イタリアもこけたねー。しかし波乱が多いなあ、今大会の予選。
427 :02/06/09 01:29 ID:zQazAfVj
ボーだから
428_:02/06/09 01:30 ID:cqzozIsI
ヴィエリのゴールが認められていればその後のヴィエリのゴールも生まれなかった罠


そのあたりやゲームの悪い部分を見てみぬ振りしてるイタリアファン見てると笑える。
429 :02/06/09 01:30 ID:akPacfDH
ディーオミーア ディーオミーア! とにかく試合は流れが大切!
1点目が決まってれば続けて2点で一気にいけた。

し ん ぱ ん こ の や ろ う
430 :02/06/09 01:30 ID:niFvnnu1
>>421
ボー
431 :02/06/09 01:30 ID:gobCmsdg
主審の決定は絶対なんだよ!このミーハーども!
432 :02/06/09 01:31 ID:AiCpYTyg
>>415
いったら結局イエロー。今日のは特に無駄。
433 :02/06/09 01:32 ID:DkY8rG2Q
>>429
その考え方が幼稚だな
434 :02/06/09 01:33 ID:Kfa3VeXo
>>425
あー、なるほど。なっとくしますた。
そんなことだったんですね。ありがとうございました!
みなさんの議論中に邪魔してすんません。
イタリア決勝がんがれ! それと>>421、氏ね。
435 :02/06/09 01:33 ID:gHBLwKj0
>>424が結論を書いてくれたのにまだ続くか
436 :02/06/09 01:33 ID:akPacfDH
>433
それを幼稚という奴はサッカー未経験者
437 :02/06/09 01:34 ID:AiCpYTyg
K-PACがいる!!!!
438 :02/06/09 01:34 ID:ZlHyLLtU
でもさあ、
あの審判をけなしている人多いが、>348 見ると
万が一審判交代があったとしても、
予備審判であるコスタリカの かの人 により
さらにすごいことになる可能性も。

W杯の審判レベルに((;゚Д゚)ガクガクブルブル
439_:02/06/09 01:35 ID:cqzozIsI
イタリアが勢いに乗って2点取るなんてありえないだろ。
第一そんなのイタリアじゃない。
440 :02/06/09 01:36 ID:f8AFK7g0
>>434
うん、わかった氏んでくる(ワラ
441 :02/06/09 01:36 ID:AiCpYTyg
>>439 インザギとデルピエロがいたら可能。
442_:02/06/09 01:37 ID:4T9HHony
試合見に行ったものです。
イタリアのユニフォームを着て・・・・
恥ずかしかった。
443 :02/06/09 01:37 ID:f8AFK7g0
>>438
ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット
444 :02/06/09 01:37 ID:WvgVym7Q
>434
納得しちゃいかん
445 :02/06/09 01:39 ID:hx8m1ky0
ちゃんと公平に、ファールをとってくれたら、負けてもまだ、納得いくんだけど、
オフサイドのシーンだけじゃない。
足、蹴られて、何度も倒されてるのに無視して、全然見てない。
それでイタリアだと、少しぶつけただけでファールとられてる。
誤審じゃなく意図的だ。




446  :02/06/09 01:40 ID:Czkv+vOt
>>445
イタリアも日本と同じような状況。
FIFAの中で政治力を有していない。
447 :02/06/09 01:40 ID:akPacfDH
>439
そう 今回のイタリアはいつもと違う
前線が無駄に攻撃的
448 :02/06/09 01:41 ID:qdm2uje7
第三者だけど、434は不快。
449 :02/06/09 01:41 ID:phKqhCtb
ボボ・ビエリage
450進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 01:41 ID:fUZqlxH4
なんか、審判糞すぎて萎えるよ。
あほくさすぎ。。
世界最高の舞台でこんな誤審だらけって。。
451 :02/06/09 01:42 ID:f8AFK7g0
馬鹿は放置さ
452進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 01:42 ID:fUZqlxH4
ボボ・ビエリのゴールは絶対オフサイドじゃないよな。
453 :02/06/09 01:43 ID:niFvnnu1
誤審するなら神の手並の伝説的な誤審にしてくれ
454 :02/06/09 01:43 ID:gobCmsdg
審判のせいにしてるやつってネタだろ?
本当だとしたら、イタイな。
455 :02/06/09 01:43 ID:f8AFK7g0
うむ
ボボ・ヴィエリの抗議のイエローだけでもなんとかしてくれないかね(ニガワラ
456 :02/06/09 01:44 ID:26jP1hq0
>>428
その考え方で行けば、同じようにクロアチアのゴールが
有ったかどうかも分からない。

確実なのはビエリのゴールはオフサイドでは無いにも関わらず
審判がオフサイドの判定をしてしまった事。

まあ、何やっても判定は覆らないのだけど、あの審判の資質を
問われるのは当たり前。
457 :02/06/09 01:44 ID:HajLfd/9
糞審判をよこしたFIFAにイタリアはナメられてることがわかりますた
458 :02/06/09 01:45 ID:gHBLwKj0
ジャッジ含めてサッカーだって分かれよ
459 :02/06/09 01:45 ID:f8AFK7g0
イタリアがどうかっつーより、
どこのチームでもまともな判断きぼーんって事
今日のが立場逆でクロアチアがオフサイドっていうのでも同じ事いうぞ
460 :02/06/09 01:45 ID:DkY8rG2Q
まじで434はボボビエリを信じたのかな?すまんかった。
461 :02/06/09 01:45 ID:TyCx8Jep
メキシコイイチームだぜ
イタリア苦戦するかも
まあ明日のメヒコVSエクアドル戦しだいかな
462420,442:02/06/09 01:45 ID:4T9HHony
 マテラッツィ、一体どういう守りしてるのだか・・・
怒り通り越して、気力がうせたよ・・・
イタリアらしいといえばそれまでだが・・・・
463 ◆YmCQN0xs :02/06/09 01:46 ID:0NNyEihb
誤審は必要悪ですよ。
464進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 01:48 ID:fUZqlxH4
>>458
(゚Д゚)ハァ?
じゃあそこらへんの小学生にジャッジやらせても満足か?

誤審の可能性は可能な限り減らすべきだろ。
465_:02/06/09 01:48 ID:cqzozIsI
>>456
それくらいわかってるよw
俺が言いたいのは審判のせいで負けたとさっきからうるさい進藤はアフォだってこと。
あの審判が悪いのは事実。まぁあれくらいトルコに比べりゃ軽いもん。
466 :02/06/09 01:50 ID:x0Wj03h9
イタリア戦にコッリーナが裁けない罠
467進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 01:50 ID:fUZqlxH4
>>465
文盲は死ねよ。
審判のせいで負けたなんて一言も言ってねえだろ。
自覚のない馬鹿には困ったもんだね。
468 :02/06/09 01:50 ID:4NgU1ut+
あれは誤審で片づけるには度が過ぎる
あきらかな意図があったとしか思えないよ
469 :02/06/09 01:52 ID:gobCmsdg
>>464
もしかして、アフォですか?
470 :02/06/09 01:52 ID:HajLfd/9
ラパイッチが決めて先制したことで守りを固めることが
できたクロアチアの勝ちでいいだろ
471進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 01:53 ID:fUZqlxH4
>>469
馬鹿のレスは勘弁してくれ。
472 ◆YmCQN0xs :02/06/09 01:53 ID:0NNyEihb
そんなにあの判定が気に入らないなら、こんなところでウジウジしてないで、
何らかのアクションを起こされてはいかがでしょうか?
FIFA関係者・審判団は2chなんか見ませんよ。
まぁそれだけの行動力があるとは思えませんが。
473 :02/06/09 01:54 ID:AiCpYTyg
でも今日のイタ戦はブラッター観戦してたよね?鹿島までやってきて。
意図はないとおもわれ。審判の資質に一票
474 :02/06/09 01:54 ID:9dhSdYbf
誤審で負けたと思うけど、これでイタリアとクロアチアが
決勝トーナメントに上がる結果になれば、それも吉♪
475 :02/06/09 01:54 ID:VgLO/AT3
>>469
何を今更・・・
トリップ付きコテハンの中じゃダントツにアフォだ(藁
476 :02/06/09 01:55 ID:U7gb2mXv
>審判のせいで負けたなんて一言も言ってねえだろ

これはさすがにどうかと思うが
477KATAWEB:02/06/09 01:55 ID:Czkv+vOt
BUFFON 5.5; PANUCCI 6.5, CANNAVARO 6.5, NESTA 6
(MATERAZZI 5), MALDINI 5; ZAMBROTTA 6.5, TOMMASI 6
ZANETTI 5, DONI 6 (INZAGHI 6); VIERI 6.5, TOTTI 6.5
478_:02/06/09 01:55 ID:cqzozIsI
>>467
うーん・・・とりあえずログを読み返しなさいとしか言えないなぁ・・・
仮に書いてなかったとしても文章からその意図を汲み取るのが普通だと思うけどね。
俺はイタリア嫌いだけど優勝候補だと思ってるし、決勝トーナメントにも勝ち上がって欲しいけど
やっぱりそのファンだけは嫌だね。再確認。
479進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 01:56 ID:fUZqlxH4
>>476
じゃあ、俺が審判のせいで負けたって言ってるレス示してみろよ。

文盲だらけですか?

>>475
俺をアフォだと言ってもお前の低能は変わらないぞ?
IQ低い?
480_:02/06/09 01:56 ID:cqzozIsI
っつかもしかして俺釣られたw?
481 :02/06/09 01:57 ID:j4SGMEk4
なんかえらい事になってるな
ピザでも食って落ち着け
482 :02/06/09 01:57 ID:FGvGpIA7
審判の判定が物議をかもした試合
フランス - ウルグアイ
パラグアイ - 南アフリカ
スペイン - スロベニア
スペイン - パラグアイ
ブラジル - トルコ
アルゼンチン - イングランド
クロアチア - メキシコ
イタリア - クロアチア
日本 - ベルギー

こんなもん?


483進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 01:58 ID:fUZqlxH4
>>478
(゚Д゚)ハァ?
電波で勝手に行間読まれても困るんだけど。
国語苦手だっただろ?

審判のせいで負けたと読み取れる俺のレス示してみろよ。

うましかばっかりだな。。
484 :02/06/09 01:58 ID:MNWao390
ビール飲もうぜ。ウマイよ
次ぎ勝てばいいって。
485 :02/06/09 01:58 ID:MyXrv0sc
顔真っ赤になってキーボード打ってる姿を想像すると大変おかしゅうございますな。
486 :02/06/09 01:59 ID:gHBLwKj0
この粘着度にチョット怖くなってきた
487:02/06/09 01:59 ID:6F2Duts7
ブラジル-トルコ、フランス-ウルグアイの審判はある意味、神
488進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 01:59 ID:fUZqlxH4
イタリアが1点損したのは事実だろ。
489 :02/06/09 01:59 ID:DkY8rG2Q
>>479
別に俺あんたの事嫌いじゃないけど、すぐに怒り出す時があるから
たまに嫌になる。
490 :02/06/09 02:00 ID:Czkv+vOt
ま、ブラジル対トルコの主審は、別格(w
491.:02/06/09 02:00 ID:k0kKiZde
フーリガンスレ
492 :02/06/09 02:00 ID:wFUU3azU
審判の事より、マルディーニの出来が最悪な方がやばい。
エクアドル戦でも失点には繋がらなかったが、かなりやられてた。
軽い守備をして、その後リカバーをしてない。
このままでも、グループリーグでは何とかなるだろうがトーナメントでは
誤魔化しきれないのではないか。
どう修正してくるのかね。
493 :02/06/09 02:00 ID:aJ7BB3Dg
しっかし日本より理不尽大王見て
なんか安心した。本気で日本は闇取引が下手だから
勝てないんだと思ったよ。
494 :02/06/09 02:01 ID:j4SGMEk4
イタリア人より熱くなってそうだな
でも、それは悪いことじゃない
むしろ(略
495 :02/06/09 02:01 ID:9dhSdYbf
マルディーニ怪我してま〜す
496 :02/06/09 02:01 ID:MNWao390
次ぎネスタでれなかったら本格的にやヴぁいね。
497 :02/06/09 02:01 ID:U7gb2mXv
夜中にデムパ飛ばしまくるなよ。
復帰してからの進藤はマジ感じ悪いな。
498 :02/06/09 02:01 ID:phKqhCtb
(゚Д゚)ハァ?
↑香ばしいね・・。
499 :02/06/09 02:02 ID:VgLO/AT3
>>489
俺は脳内あぼーんしてたけど、実況板でパルマの選手がミスするたび
「ジュニオール死ね」「カンナ死ね」って書き込んでるの見て吐き気がした。

結局、選手をリスペクトできない只の中田信者。
500 :02/06/09 02:02 ID:p5D82cwC
325 名前:進藤 ◆EACqtBOY 投稿日:02/06/08 23:44 ID:PCMojklM
今日の敗因。
ネスタの怪我。
審判の誤審。
糞審判氏ね

501 :02/06/09 02:02 ID:MyXrv0sc
「自分の感情を抑制できない人間は、もはや野生動物以下でしかない。」
                                  ―――レスター
502462:02/06/09 02:02 ID:4T9HHony
マルディーニが、あせりすぎだよ
キャプテンがあれじゃ、下も駄目だろ
503 :02/06/09 02:03 ID:U7gb2mXv
>>500
ワラタ
504  :02/06/09 02:03 ID:Czkv+vOt
>>492
そうだね。
「彼がいるからこそ安心なんだ、と以前は言われていたゾーンで、
今の彼は逆に不安の種になってしまっている。」とか評されとる。
505 :02/06/09 02:03 ID:gHBLwKj0
>>500 スイッチ入れちゃだめ
506_:02/06/09 02:05 ID:cqzozIsI
>>499
げ、こいつ中田信者なの?鬱だなぁ、俺中田のファンなのにw

>>500
敢えて出さなかったのにw
507462:02/06/09 02:05 ID:4T9HHony
>>450 :進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 01:41 ID:fUZqlxH4
>>なんか、審判糞すぎて萎えるよ。
>>あほくさすぎ。。
>>世界最高の舞台でこんな誤審だらけって。。
>>452 :進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 01:42 ID:fUZqlxH4
>>ボボ・ビエリのゴールは絶対オフサイドじゃないよな。

それより、マテラッツイなぐらせろ(藁

508  :02/06/09 02:05 ID:Czkv+vOt
そういえば、ココを投入しようとしていた時は、やはり
マルディーニを替えようと思ってたのかな?
509 :02/06/09 02:05 ID:55N6UWOt
進藤って以前いたやつと同じか?
トリップ漏れでもしたのだろうか…
510 :02/06/09 02:06 ID:i47iFxS6
まず心配しなけりゃいかんのはネスタの怪我具合だろうね。
ネスタ無理(微妙という噂だが)なら左半分を全体的にどうにかしないといけない。
1戦目でもドニとマルディーニのバランスがあんまり良くなかった。
今日は見ての通り。マテラッツィが精神的にどうなのかが問題かな。
個人的にはカンナ、マテ、○の3バックでいいと思うんだが…。

あと羽中田がずっと「マテラッティ」って言ってたのが気にかかった。
511 :02/06/09 02:06 ID:hx8m1ky0
イタリアが負けた試合をたくさん見てきたけど、こんなに腹立ったのは初めて。
自分の応援してるチームが、不公平な判定されたら、怒るのが普通。
ワールドカップの時しか、この板にこない連中には分らないと思うけど。
512 :02/06/09 02:07 ID:f8AFK7g0
期間中に調子良い状態の頃まで持ってこれなさそうだな。>マル
513 :02/06/09 02:07 ID:DkY8rG2Q
>>499
たまに言ってるね。たまにいい指摘もしてるけど、スレの雰囲気
が悪くなるのは確かだけどね。俺は、喧嘩が始まったらいつも
どこかに避難してたけどね。
514  :02/06/09 02:08 ID:Czkv+vOt
審判のことよりもザル守備見せられたことが腹立つんだけど、漏れは
515 :02/06/09 02:08 ID:yHBw9YPS
どうせ今日も釣れたとか考えてるんだろ、相手にするだけ無駄だよ。

ネスタの負傷は不運だったがこのことで、
イエロー累積とかで出れなかったときのバックアップの不在を露呈した。

ベスト8,4あたりで敗退か。
516 :02/06/09 02:09 ID:tjLvjasE
はじめっから
ずっとやってきた3−4−1−2にしときゃいいんだよ
大会直前で4−4−2に変更しなくても・・・
517 :02/06/09 02:09 ID:c545/TNE
マテラッツィとラパイッチはセリエBのペルージャでチームメイトだったんだよね。
明暗が分かれたね。
518 :02/06/09 02:10 ID:KuqOONNg
>>511
(・∀・)アイタタタタ!!
519 :02/06/09 02:10 ID:i47iFxS6
>>508
たぶん。

>>512
マルディーニは去年の怪我以降どうも調子良くないよな・・・。
心配だ。はずすわけにはいかない選手だし…。
520  :02/06/09 02:11 ID:Czkv+vOt
セリエA進出を狙うオリッチとセリエA復帰を狙うラパイッチが
頑張ったという側面もある。
521 :02/06/09 02:13 ID:DkY8rG2Q
オリッチのドリブル見てたら、なんか近所のスーパーの
特売に必死で走ってくおばさんみたいでなんか藁た。
522  :02/06/09 02:13 ID:Czkv+vOt
>>516
フォーメーション変更が急過ぎるよな。
3-4-1-2用のメンバーを選んでるから、中盤の選手が潰し屋
ばっかり。そこで、急に4-4-2にすれば、組み立てが出来なく
なるのは当然のこと。
523 :02/06/09 02:14 ID:i47iFxS6
>>516
ハゲドウ。
だれか4−4−2に変更した意味を教えてください。
524進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 02:14 ID:fUZqlxH4
「審判のせいで負けた」って書き込みは見つかりましたか?

ネスタとマルディーニの問題が解決すれば、
守備が崩れることはないでしょ。
525 :02/06/09 02:16 ID:U7gb2mXv
見つかってないよ。ごめんね。
526  :02/06/09 02:17 ID:Czkv+vOt
>>523
最初はエクアドル戦限定のはずだった。
エクアドルの右SBデラクルスの攻撃力を警戒してて、
3バックの横のスペースを危惧して4バックに・・・。
「初戦ではリスクを冒さないことが大事」だから
「初戦限定で」4バックにしたはずだったのだが。
527 :02/06/09 02:17 ID:x0Wj03h9
なまじっかエクアドル戦で4−4−2が機能してしまったからなぁ。
クロアチア戦もこのフォーメーションで逝くってトラップが言ったときに嫌な予感がした。
528 :02/06/09 02:17 ID:DkY8rG2Q
もうマルディーニ駄目でしょ。。。他いねーのかな?
529 :02/06/09 02:18 ID:f8AFK7g0
前の日まで言ってた布陣のままやれば良かったのに
530 :02/06/09 02:18 ID:i47iFxS6
Nesta 'very doubtful' for crunch Mexico match
http://www.dailysoccer.com/article.php?Article=105996

おい、ネスタ無理っぽいぞ。やばいよ…。

ネスタ前回も怪我だし頑張ってくれよ…。
531 :02/06/09 02:19 ID:phKqhCtb
マルディーニファンとしては衰えた○を見るのは辛いもの
があります。はい。
532  :02/06/09 02:19 ID:Czkv+vOt
サイド警戒して4バックにしたはずが、そのサイドで完全に
スピード負けしたというのも萎える。で、サイド突破された
時のことを考えてカバーリングをする役目がマテラッツィ
だから、好きなようにやられてた。
533462:02/06/09 02:20 ID:4T9HHony
>>524 マテラッツィの地蔵みたいなガチガチな守備をどうにかしない限りは
   無理だよ。
534進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 02:20 ID:fUZqlxH4
負けたから4−4−2は駄目って言うのもいかがなものかと。
中盤より前の選手はほとんど4−4−2に対応できる選手ばっかりなんだし。
535 :02/06/09 02:21 ID:f8AFK7g0
ネスタだめになったら厳しいな
前回と違ってマルディーニも駄目だし
536  :02/06/09 02:21 ID:7qA6e27w
ユリアーノは来てないんですか?
537 :02/06/09 02:22 ID:75HauaUZ
鹿島戦でのピッポの負傷も4−4−2にするには
格好の材料になってしまったわけだが

538 :02/06/09 02:22 ID:Udq04IdZ
マルディーニ、調子が悪いのに
W杯出場記録を優先させたのがまずかったちがう?

539 :02/06/09 02:23 ID:2X8AmHFW
(´-`).。oO(バレージとコスタクルタ元気かな?)
540 :02/06/09 02:23 ID:hx8m1ky0
クロアチアの早いパス回しに全然対応できてなかった。
541  :02/06/09 02:24 ID:Czkv+vOt
>>536
いる。
542462:02/06/09 02:24 ID:4T9HHony
 マルディーニは、歴代最多出場をかけてておかしくなってる。
デルピエロが出てないのが、痛い。インザーキを出すのが遅い
543  :02/06/09 02:25 ID:Czkv+vOt
>>539
バレージさんは、フルアムに逝きました。
544523:02/06/09 02:25 ID:i47iFxS6
>>526
サンクス。やっぱもともとは初戦限定だったよね?

マテラッツィは叩かれても仕方ないダメっぷりだったが、
本来もっと出来る選手だし、なんとか立ち直って欲すぃ。
545 :02/06/09 02:26 ID:wFUU3azU
マルディーニの出来が悪い、じゃあはずすかって出来ないでしょ。
あそこまでの選手だから、それこそチームの雰囲気がおかしくなる可能性がある。
546  :02/06/09 02:28 ID:Czkv+vOt
先制点が決まった時、駆け寄ってくる控え選手が少ない。
4-4-2になったことで出場機会が減ることとなったFW陣にかなり
不満が溜まってるという報道は、本当なんだろうな、と思ったよ。
それでも、結果が出てれば不満も爆発はしないんだろうけど、
この敗戦で爆発寸前だろうね。そんな状態でメキシコ戦に向けて
チーム一体となれるのかは、かなーり不安。
547 :02/06/09 02:29 ID:BhuM8v5G
進藤さん、審判に対する抗議メールだした?
548 :02/06/09 02:29 ID:DkY8rG2Q
モンテッラ出してくれよ。
549 :02/06/09 02:29 ID:f8AFK7g0
BUFFON 5.5

PANUCCI 6.5
CANNAVARO 6.5
NESTA sv
MATERAZZI (24' pt) 4.5
MALDINI 5

ZAMBROTTA 6.5
TOMMASI 5.5
ZANETTI 5.5
DONI 6
INZAGHI (34' st) sv

VIERI 6.5
TOTTI 5.5

Ct TRAPATTONI 5.5
550 :02/06/09 02:30 ID:i47iFxS6
>>546
FW陣というかモンテッラ
551 :02/06/09 02:31 ID:f8AFK7g0
>>546
個人的に前回のW杯のイタリアは一体感があったと思うが今回はどうもな・・・
FWあんなに呼んで・・・。
552  :02/06/09 02:31 ID:Czkv+vOt
>>544
マテラッツィは嫌われているので、精神的に落ち込んでいる時に
助けてくれる人が誰もいないと思われる。立ち直るの困難かも。
553   :02/06/09 02:31 ID:uOmh/JQE
どうしてピエロを使わないんでしゅか
554 :02/06/09 02:32 ID:6ION4HCB
イタリアではマテラッツィがスケープゴートになってんのか?
ワーストはどう見てもマルディニなんだが。
555 :02/06/09 02:35 ID:hx8m1ky0
マルディーニとココどっちがいいかな。
556 :02/06/09 02:35 ID:Czkv+vOt
>>554
否。同等に酷評されとります(w
557 :02/06/09 02:38 ID:Z2cJsCrx
>>553
ピエロだからさ
558 :02/06/09 02:39 ID:i47iFxS6
問題点を整理すると
一 ネスタの怪我が痛い
二 マテラッツィやばいけどどうする?
三 マルディーニもやばいけどはずせないよな…?
四 チーム状態大丈夫?モンテッラとかそろそろキレそう
五 そもそも4−4−2が駄目なんだよ

という感じ?補足・ツッコミなどよろしく。
559462:02/06/09 02:40 ID:4T9HHony
>>554
マルディーニは、試合開始の始めあたりに、あせるあまり
足をひっかけたからね。結構目立ったアレは・・・じかに見たよ。会場行ったからね。
あれから、動きがひどかったよ。とにかくもう・・・以下略
560 :02/06/09 02:40 ID:f8AFK7g0
悲観的な結果しか見えてこないんすけど
悲劇的チームのイタリア的と言えばイタリア的だが。
561…合掌…:02/06/09 02:41 ID:uOmh/JQE
>>559
寄る年波を感じるな…
562 :02/06/09 02:41 ID:f8AFK7g0
マルディーニ好きだったから泣けてくる
563 :02/06/09 02:43 ID:phKqhCtb
DFがやばかったらどーしようもないもんなー・・
マルディーニ頑張って有終の美を飾ってほすぃ・・・
564 :02/06/09 02:44 ID:DkY8rG2Q
クロアチアが良かったのもあるけど、次、メキシコでしょ。
ブランコとアスペぐらいしか知らないんだけど、やばいっすか?
565 :02/06/09 02:46 ID:Olg746IC
>>564
メキシコ代表って何気にカンポスとかエルナンデスとか懐かしい名前が
揃ってるよ。勝負と直接は関係ないけど。
566 :02/06/09 02:47 ID:rRnVVbgN
メキシコもテクニックあるぞ〜〜
567 :02/06/09 02:48 ID:Czkv+vOt
メキシコ強い。
高い位置からの強烈なプレッシング、巧みなボール回し、
そして、脅威的なスタミナ。
ただ、決定力のあるFWがいないのが救い。
568 :02/06/09 02:48 ID:hgN8xbCu
[Italy] イタリア:ヴィエリ「アマチュアのラインズマンじゃダメだ」
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20020608-003.html
[Italy] イタリア:カンナヴァーロ「線審が試合を台無しにした」
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20020608-002.html


あんまり何でもかんでも審判のせいにするのも萎える・・・

569その瞬間チーム崩壊:02/06/09 02:50 ID:Czkv+vOt
でも、ビエリとかカンナバーロが「審判云々よりもマテラッツィと
マルディーニがクソ。」とは言えないだろ(w
570 :02/06/09 02:51 ID:DkY8rG2Q
>>565
ありがとう。エルナンデス思い出したよ。前のメキシコ戦
見てないから何とも言えませんが、567さんが言うには、
なかなか強そうですね。ブランコの蟹ばさみに翻弄される
イタリアデフェンスがちょっとだけ見てみたい(W
571 :02/06/09 02:52 ID:hgN8xbCu
>>569
トッティだったら(以下略
572  :02/06/09 02:52 ID:BhuM8v5G
サッカーやってる少年への影響とか考えないんだろうか?
自分の発言がどれだけ影響があるかわかってないんだろうか?
573 :02/06/09 02:55 ID:i47iFxS6
>>568
試合終わった直後だから冷静になれないんでしょうね。
ザンブロッタ→ヴィエリのやつは本当に???だったし。

いろいろ考えると暗い気持ちになってきたけど、
まぁこんな展開はイタリアらしいし、マターリ応援しましょう。
おやすみ。
574 :02/06/09 02:56 ID:VgLO/AT3
こっちはトラップ。
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20020608-001.html

メキシコ強いけど、もう4−4−2なんかにするんじゃないぞ!
575マジレス:02/06/09 02:56 ID:uOmh/JQE
>>572
子供に対する影響なんて、たぶんこれっぽっちも考えてないと思うよ。
普段は知らないけど、試合中と、試合直後のコメント言ってるときは。
それよりもシビアな結果と、結果が及ぼす自身のステイタスと、
そのステイタスによって導き出される自分の将来の方が
大切じゃないの?プロの選手なら。
576 :02/06/09 02:57 ID:y2+krfQL
メキシコといえば98フランス大会オランダとの激闘だな。あのオランダ相手に一歩も引かなかったなあー
今も当時のメンバーが中心で世代交代はあまり進んでないけど、
べテラン多いとはいえみんなスタミナ抜群なんだな、これが・・

正直GLで一番やっかいな相手。
577 :02/06/09 03:01 ID:f8AFK7g0
子供に対する影響を考えるなら日本人を見せとけばいいんでないの。
おかしいと思っても黙ってるのが美徳ならね。
自分はそういう文化も嫌いじゃないし。
普段日本人は抗議しないって文句言われてるわけで
最後は個人の考え方の違いだと思われ。
578462:02/06/09 03:04 ID:4T9HHony
 イタリアは、「1−0」の結果主義の合理主義なんだから
マルディーニには悪いが、外してくれと言いたい!
テメエの最多出場のために、チーム全体乱されたらリーグにも
出れないなんて事考えた事あるのだろうか?
579  :02/06/09 03:05 ID:Czkv+vOt
外しても、替わって出てくるのはバルセロナのサブだという罠
580  :02/06/09 03:11 ID:7qA6e27w
>>579 ユーベのサブの方が良くない?
581  :02/06/09 03:13 ID:Czkv+vOt
ユリアーノを左SB?
ローマ戦でそのポジションで使われたけど、完全に混乱して
前半のうちに2枚イエローをもらって退場してた・・・
582df:02/06/09 03:16 ID:o4vlS4XX
>>579
ユリアーノは?
583 :02/06/09 03:18 ID:7qA6e27w
>>581 3バックならよろしいのでは?
584462:02/06/09 03:18 ID:4T9HHony
ジブコビッチとシュケルとプロシネキチが
降ろされたからって、油断するから悪い!!
それがイタリアの悪い癖だ。サボリ癖
585  :02/06/09 03:20 ID:Czkv+vOt
>>583
4バックのことかと思った。スマソ。
ネスタのケガがOKなら、それでもヨロシ。
586 :02/06/09 03:20 ID:8gTbqhAP
バッジョを外したキチガイトラップは日本に来て突然4ー4ー2にした理由は?
もしかして痴呆症?
587 :02/06/09 03:20 ID:9dhSdYbf
別に油断はしてないと思うがな
さすがに2点とったのを無しですと言われたら大抵のチームは負けるわな
588 :02/06/09 03:23 ID:f8AFK7g0
油断してたわけではないと思うが
なんというか、たまには攻めの姿勢で言ってみてはどうか?
といいたくなるな
DFが悪い状態だからこそ、倍の点数を取る覚悟で。
589462:02/06/09 03:28 ID:4T9HHony
>>586

それが、イタリアがクロアチアを油断してなめている証拠
監督の甘い認識だということ。体力温存作戦というもの。
 だから、油断していたんだよ。監督がな
でも、キャプテンら同志と意見が衝突してチームの忠誠意識が薄くなった。
だから、動きが変だった。と推測しざるをえない。

590  :02/06/09 03:29 ID:Czkv+vOt
攻めの姿勢というか、決定機を作るカウンターを仕掛け
られないような守備は、イタリア本来のものではない。
591 :02/06/09 03:47 ID:cJnVoohS
マルディーニの控えの左サイドバックとしては
ココ
ディ・リービオ
パヌッチ
あたりだと思うが、安定するのはココだな。
592 :02/06/09 03:50 ID:8gTbqhAP
>>591
そこのポジションのバックアップは
ユリアーノかマテラッツィだけど、
たぶん出るとしたらユリアーノ
593592:02/06/09 03:53 ID:8gTbqhAP
ああ、左「サイドバック」か。
じゃあ、ココかな。

パヌッチは右サイドしかできないんじゃないの?
詳しくは知らないけど…
594 :02/06/09 04:02 ID:phKqhCtb
ネスタが出れなかったときは・・マテラツィ?なわけないか。
595 :02/06/09 04:04 ID:bemoSznO
>>593
3バックの戦術では、3バックの左右、及び左右両サイドが出来る。
4バックの戦術では、左右SBが出来る。
596  :02/06/09 04:06 ID:bemoSznO
>>594
それを考えてたはず。親善試合でも試してて、まぁまぁの結果。
でも、今日の酷い出来を見たら、躊躇されるよね・・・。
3バックの真中がフワフワしてると、チーム崩壊するから・・・。
597 :02/06/09 04:24 ID:JwHHjA88
日本じゃ審判とかに対する不満は自分の中だけで隠しておくのが美点とされるけど
海外じゃそんなこと全くないからね。むしろ何も言わない方がおかしいと思われる
ヴィエリの発言も当然でしょう
598 :02/06/09 04:34 ID:9dhSdYbf
しかしロベルト・バッジオを呼べという人がまだいるんだね
さすがにもう無理だろ
まあほとんど使う気もないモンテッラやデルベッキオを呼ぶくらいなら
バッジオを呼べという議論は成り立つかもしれないが・・・
599  :02/06/09 04:41 ID:bemoSznO
「呼べ!」って言われても、すでにアルゼンチンでバカンス中。
600 :02/06/09 04:41 ID:+FzwjaiI
みんなネスタネスタ言ってるけどあいつも充分やばいのシラネーの?
ローマダービーで確変モンテッラに4点取られたのはまだしも、
親善試合のイタリア戦ではヘスキーに抜かれ、
お遊び鹿島戦ではあのへたれ平瀬に抜かれたんだぜ!?
どこぞの国のフラット3みたいに、3バックの真ん中がぶち抜かれたらそのままあぼーんだから
トラップは直前にあえて4バックにして眉毛にフォローさせようとしたと思ってたんだが。

オレは3バックのままでネスタに代えてマテラッツィ派だったんだがその説はもろくも崩れ去ったな(w
ぱぬっちー眉毛ーここ の3バックはどうなんだろう?
601ちちっち:02/06/09 04:50 ID:bDYQ4uoO
3バックにするとパヌッチのオバーラップがなくなり、
ビエリへのパスがトッティからのみになる可能性はないか?
3バックにするとしてもネスタ・カンナバロ・マルディーニ以外は
難しいのでは?
602 :02/06/09 04:53 ID:8gTbqhAP
パヌッチがオーバーラップしなくてもザンブロッタが居るから問題ないじゃん?
つーか、今までもずっとそうだった訳だし。
603 :02/06/09 04:54 ID:8gTbqhAP
>>601
つーか、ユリアーノって知ってる?
604ちくび:02/06/09 04:58 ID:bDYQ4uoO
>>603
一応知っているが。
ディフェンスはオフェンスよりもコンビネーションが難しい。
予選ではネスタ・カンナバロ・マルディーニが一緒に出ている。
その中にユリアーノを入れた場合、コンビネーションは難しくなる。
失礼な質問をするが、ユリアーノが予選で何試合出たかご存知か?
605  :02/06/09 04:59 ID:bemoSznO
ユーロで一緒にやっとるやん。
606603:02/06/09 05:01 ID:8gTbqhAP
…ったく、失礼な奴だな。



正直、知らん。
607 :02/06/09 05:01 ID:bDYQ4uoO
>>605
ユーロで強かったフランスが今大会で苦戦しているのをご存知か?
608 :02/06/09 05:03 ID:bDYQ4uoO
>>606
そうか知らないのか、ユリアーノは1試合しか出ていない。
もう一つ聞くがサッカーをやっていたことはあるか?
609603:02/06/09 05:04 ID:8gTbqhAP
そもそも突然4バックにした方がコンビネーションに難アリだと思うのだが?
なんか矛盾してませんかねー
610 :02/06/09 05:04 ID:p3iDUUrk
インザギのはともかくヴィエリのはオフサイドじゃないな
611 :02/06/09 05:06 ID:bDYQ4uoO
>>609
何も3バックを否定していない。
パヌッチを3バックの一人にするのではなく、
右サイドで使った方がビエリは生きるだろうと思っている。
矛盾はない。
612 :02/06/09 05:07 ID:gHBLwKj0
なんとかっていうコテハンはどこ逃げたんだ
613 :02/06/09 05:09 ID:+gQgEBay
なんかトッティって、おっかねえな!
614 :02/06/09 05:09 ID:bDYQ4uoO
>>610
先ほど試合をみたのだが、インザーギ・ビエリ共にオフサイドではない。
得点場面での2度のミスジャッジをW杯本大会でしてしまった事は、
大きな問題になるだろう。
615606:02/06/09 05:10 ID:8gTbqhAP
…ったく、失礼な奴だな。



正直、無い!プ
616  :02/06/09 05:10 ID:bemoSznO
デルベッキオを使った3-4-1-2にすれば、一気にバランスが
良くなる予感。
617 :02/06/09 05:11 ID:gHBLwKj0
前レス読んでね
618 :02/06/09 05:11 ID:7qA6e27w
>>610 インザーギはファウルとられてたよ。
619 :02/06/09 05:12 ID:bDYQ4uoO
トッティは常にダティーだ。
どの試合でも常に厳しいマークを受ける彼が、
クリーンなままでいればイタリアは勝てない。
620 :02/06/09 05:13 ID:mN4ymIpD
あれ、オフサイドじゃなくてインザーギがDFを倒したって判定じゃないか?
線審の動きを見る限り。
621  :02/06/09 05:14 ID:bemoSznO
>常にダティー
>クリーンなままでいれば

支離滅裂。どっちなんだよー
622  :02/06/09 05:15 ID:bemoSznO
>>620
そうだよ。DFを引き倒したという副審の判断。
623 :02/06/09 05:18 ID:bDYQ4uoO
ドニの先発起用に物申す。
エクアドル戦、クロアチア戦と2戦続けて先発したが、
ディフェンスが上手くない。
彼のいるサイドから攻め込まられるケースが多い。
オフェンスに関してもクロアチア戦では、
ビエリへのアシストをしたが他は全く良いところがない。
早めのクロスを上げたり、ドリブルによる突破をしなければ
トッティが厳しいマークにあっている現状ではイタリアの攻撃は
右サイドからパヌッチが駆け上がる以外有効なものがない。
ドニは次の試合からは先発はやめた方が良いだろう。
624 :02/06/09 05:20 ID:8gTbqhAP
なんだなんだ。このパヌッチ信者は。
俺はもしかして凄く素敵な人とコンタクトを取れたのかもしれない!
625 :02/06/09 05:20 ID:bDYQ4uoO
>>620>>622
そうだったか。
てっきりオフサイドでノーゴールになったのかと思っていた。

>>621
ダティーである事を否定したつもりはないので支離滅裂ではないと思うが。
626  :02/06/09 05:22 ID:bDYQ4uoO
>>624
俺がパヌッチ信者?
エクアドル戦はともかく、クロアチア戦に関して
ラストパスを送っていたのはパヌッチだけだった。
しかし、それだけでは勝てないので他の選手起用を考え直さなければ
ならないと思っているだけだ。
627 :02/06/09 05:25 ID:gHBLwKj0
漏れはダンディーかダディーかで悩んでしまった
628 :02/06/09 05:29 ID:TPCt+YaM
ビデオでコマ送りで見たけど、ビエリの幻の1点目は
オフサイドだったよ。だいいちビエリの前に蹴ったヤツが
より明白にオフサイドだった。
あれくらいなら、並んでいる・・・ということで普通は流すもんなんでしょうか?
ただし、間違っても、{誤審}ではないと思います。
幻の2点目は良く分かりません。
朝日新聞は審判のレベルが高い・・・と誉めているし、そーいうのを
楽しむのも醍醐味とか言ってます。
日本も稲本のがあるが、pkを取られても仕方がないことがあった・・
んだそうです。でも結局朝日は他の国やメディア、選手と違って訴える事は
ないんだろうね。なんかそーいう話から目を逸らしたいようだ。
629 :02/06/09 05:34 ID:8gTbqhAP
いやあ、正直、実は俺も同じ事考えてたんだよな。
でも、まあ左サイドは選択の余地なしだな。
欧州予選でコンスタントに左サイドやってたのはココだけだから。
他の奴はあまり試合に出て無いので、はっきり言って駄目だ。
630 :02/06/09 05:39 ID:TPCt+YaM
ちなみにフランス、イングランド戦の10分後の
トレゲゼのオフサイドは、コマ送りにして見たらオフサイドではありません
でした。

あれくらい微妙な、殆ど並んでいるようにしか見えないポジションなら普通は流せばいいんじゃ
ないでしょうか?
631  :02/06/09 05:41 ID:jXdbYvLp
線審をやったことのある人間なら分かるだろうけど、
並んでたらオフサイドに見えるよ!
暇だから、なるべく旗を上げたくなるし・・・。
632 :02/06/09 05:42 ID:8gTbqhAP
>暇だから、なるべく旗を上げたくなるし・・・。
お、おいおい。
633  :02/06/09 05:43 ID:INiN/LrZ
>>631
激しく同意!!!
634 :02/06/09 05:44 ID:bDYQ4uoO
>>631
真実だな。
込み合っているところにロングパスが出たりした時などは
特にオフサイド判定が多い。
635 :02/06/09 05:45 ID:ycOac/AG
>>631
ワラタ
636 :02/06/09 05:46 ID:TPCt+YaM
審判のレベルも世界一流
・・・ボールに走りこむインザギが相手DFを引っ張っているシーンが
ヒデオに写っている。副審の確かな目が見逃さなかった。
1次リーグ26試合が終わって審判のレベルの高さに感心している。
・・・・・
確かに、「それは違うんじゃない」と言いたくなるときもある。
ベルギー戦では稲本の「幻の3点目」があった一方で、
PKを取られても文句を言え無いタックルもあった。
判定なんて、ならせば有利不利はない。サッカーは、判定ミスという
人間臭さをもとから含んでいるからおもしろい。
イタリアのテレビではこのシーンが何度も繰返されているだろう。
それをつまみに、酒席が盛り上がる。これもまた、楽しみ方の
ひとつである。
(編集委員 潮 智史)
637 :02/06/09 05:49 ID:gHBLwKj0
> サッカーは、判定ミスという人間臭さをもとから含んでいるからおもしろい。

つまるところこれだ。
638 :02/06/09 05:49 ID:phKqhCtb
朝日って中田の一件といい実はドキュソがけっこういるんじゃねーか?
↑にはお前が勝手にまとめんなよ、とつっこみたくなる
639  :02/06/09 05:51 ID:DmbLX67D
「人間にはミスが付き物」という隠れ蓑をまとって
利権に従って操作を計る。
つまるところ、FIFAとは、これだ。
640 :02/06/09 05:52 ID:JwHHjA88
朝日のその記事は正直ギャグかと思った
昨日の審判は置いとくとしても、それ以前の
審判のレベルが高いなんてこたぁねぇだろ
641 :02/06/09 05:53 ID:lqnRj68f
インザーギの引っ張りレベルでファールとってたら10秒ごとに試合とまるな
642 :02/06/09 05:54 ID:yHBw9YPS
なんか激しくお怒りの人もいるみたいだが、まだグループリーグだぜ。
次勝てばいいことだし神経質になりすぎだよ。
これがトーナメントだとたいへんだけど。
なんか誤審だ誤審だっていかにも日本人の生真面目さが伝わるよ。
643 :02/06/09 05:55 ID:bDYQ4uoO
カンナバロは試合にでれなくなるな
644 :02/06/09 05:56 ID:bDYQ4uoO
>>642
全くだ。
しかし、それはサッカー好きには仕方のないことだろう。
645 :02/06/09 05:57 ID:TPCt+YaM
なんでこの時期にこんな記事を載せるのか?・・・不思議。

たんにサッカー審判の技術論をぶちたかっただけなのか?
(言いかえると単に記者の技術論が間違っているだけなのか?)
この記者は見る目を養なってもっとゆっくり見ようと言いたいのか?

単純に技術論から言っても、それじゃあ、トニーニョ・セレーゾ
なんかは全くの素人なのかね〜。イタリア戦は微妙なところだから
ここまで断定できちゃうところがスゴイ。

この人はおそらく稲本の話をしたかったんだと思う。日本頑張れ、あの
審判はおかしい!・・・というナショナリズム???の興隆に
危機感を抱いているのだろう。(ジダンの怪我については一切触れず
日本の審判を叩く韓国はどーなんだろ?)

すくなくとも、イタリアの人間は所詮遊びさと高見からクールに装ったり
はしないんじゃないの?選手も試合後抗議してたしさ(ここで既に日本と
違う)、公式に抗議するかもしれない。トルコは抗議を通したし、
韓国の審判のことでちょっとした国際問題になってるっていうのに。
646 :02/06/09 05:59 ID:TPCt+YaM
>>642
予選突破するだろうけど、しなかったら、ずーっと粘着
してくると思うよ。トルコなんて瀬戸際にいるから
あれだけ無茶苦茶怒るわけでしょ。日本も瀬戸際ということに
変りはないし。
647  :02/06/09 05:59 ID:uOmh/JQE

「サッカーは生死に関わる問題ではない。それ以上だ」

               ビル・シャンクリー
648 :02/06/09 06:02 ID:CrEaF6fW
しかし、一つの判定についてこれだけ騒がれるのも、
今回のW杯は各国の実力が均衡してきている証拠。

微妙なジャッジ、プレーで試合結果が簡単に覆る。
審判泣かせな大会であることは確か。
649 :02/06/09 06:03 ID:phKqhCtb
つまり、この記者のサッカーに対する認識の甘さが如実に表れて
いる記事ともいえる。
遊びで射殺されるかっつーの>コロンビアetc
650 :02/06/09 06:05 ID:TPCt+YaM
38面も Wの記憶
プロシナチキ クロアチア 「国のための戦い、終わりたい」

代表引退・・・と書けばいいだけなのに。
「国のために戦うのは、もうおしまいにしたい」。
って本人が言ったのかよ。言ったとしてもこの新聞がヘンなニュアンス
で伝えようとしてるのは明かだなあ。国の為の戦い=戦争=W杯=個人の軽視
=地球市民化に反する
W杯が嫌いなのになんでW杯の公式スポンサーに
なるんだろうね?
フランスが負けた時は、黒人選手に対する人種差別が社会面トップ。
これはまたマシだけど。
651 :02/06/09 06:07 ID:f8AFK7g0
イタリアだって瀬戸際
652 :02/06/09 06:07 ID:TPCt+YaM
フランスが勝った場合の記事が気になる・・・w
やっぱすり替えたんだろうか?

多分差別はあったけど、他民族パワーで勝ったとか
そんな記事にする予定だったんだろう。

だからおまえらフランスの3試合目は要注意だよ。
勝てばこういう記事になる可能性は高い。
653 :02/06/09 06:07 ID:phKqhCtb
いいじゃんなー。サッカーは模擬戦争だし、各国民の闘争本能が
少しでも軽減されるなら。

ていうかイタリアの話は?(w
654 :02/06/09 06:11 ID:TPCt+YaM
朝日は韓国と仲がいいんで、公式スポンサーになったのか
知らないけど、なんかいい加減やな。

イタリアにも移民が多そうだけど、移民っぽい人はいなさそうだね。

あそこはアフリカに植民地が殆どなかったからだろうか?


655 :02/06/09 06:12 ID:TPCt+YaM
移民がいないっていうのは代表の話ね。

イタリアには黒人は少ないのかな?
656 :02/06/09 06:20 ID:TPCt+YaM
「国のための戦い、終わりたい」
「国の名誉という鎧(よろい)を着せられた国対抗の代表戦は、チームのために
働くことが優先される。プレーを楽しむことより勝負に執着するサッカーを終わ
りにし、自分を表現する場を探したい。」
穿って見ない方が不可能だの。しかもガセだったとは。
プロシネチキは歳だから引退だろうけどね。それ以上でもそれ以下でもないような。

 


657 :02/06/09 06:21 ID:uOmh/JQE
>>655
イパーイいます
北アフリカの方の移民の人が多いと思う
ミラノのセンピオーネ公園とか北駅とか、たくさん見かけるよ
658 :02/06/09 06:23 ID:8LGPQn+j
>>655
キエーボのブッカーTとか黒人のイタリア人選手はいるよ。
659 :02/06/09 06:29 ID:SUvXFH/B
>>657-658
北アフリカっつーことは殆どイタリア人とルックス変らなかったり?

これ言うとイタリア人は無茶苦茶怒るのかなw
660 :02/06/09 06:31 ID:Olg746IC
>>658
ブッカーT&MG’sのブッカーTと何か関係ある人ですか?
661 :02/06/09 06:37 ID:8LWCdEpK
黒人のイタリア人とかって、自分たちの先祖のことや、
イタリアについてどう思ってるんだろな。
先祖を虐げ、虐殺した国によく居られるもんだな
民族の誇りみたいなもんはないのかねぇ
エムボマみたな黒人がフランス語話すの見るとつらくなるのは俺だけ?
植民地にされて虐げてきた国の言葉よく話す気がするねぇ
662 :02/06/09 06:40 ID:SUvXFH/B
>>661
ていうかフランス語しか知らんのじゃ?公用語なわけだし。
生まれついた時からそれが一番便利で使われてたから
自然にそうなっちゃった、そうならざるをえなかったのでは?

エムボマって二重国籍らしいけど、フランス代表になれますか?
やっぱりアレックスと同じ事情?
663 :02/06/09 06:41 ID:phKqhCtb
>>661
元植民地の国で元宗主国の言語を話すのはエリートと相場が
決まっています。
664  :02/06/09 06:43 ID:uOmh/JQE
>>662
ンボマは五カ国語できるらしい…
伊、仏、英、あとふたつ。
ンボマは二歳の時に移民してきたけど、それでもやはり
祖国はカメルンだと言うていた。
665 :02/06/09 06:43 ID:SUvXFH/B
サンコンはギニアだっけ?
ギニアはサッカー強いの?
666  :02/06/09 06:44 ID:uOmh/JQE
>>663
カメの選手は、全員フランス語を話していたよ
667 :02/06/09 06:44 ID:SUvXFH/B
>>664
ふむふむ。

一番の問題は母国語、現地語が出来ない・・・というところにあると思うが
残り2つのうちの1つがそれだろうか?
668  :02/06/09 06:46 ID:uOmh/JQE
>>667
カメの公用語は仏語だよ

 あと残り一つは関西弁だという罠
669 :02/06/09 06:46 ID:SUvXFH/B
まったく関係ないが、サンコンパリ大学主席卒業は
大嘘ね。超既出だろうけど。


670 :02/06/09 06:48 ID:yHBw9YPS
イタリアは結構、黒人差別国だからなあ。

ちなみにメキシコ戦ネスタは欠場らしいです。
671 :02/06/09 07:09 ID:awCS8Mc1
バッジオ出せって言ってる人は層化?
日本戦のときは中村だせって騒ぐの?
672 :02/06/09 07:19 ID:f7i21NiE
>>671
あれだけのスターなんだから呼ぶべきだっただろう。
しかもバッジョは試合出るごとに結果出してたし。
ピエロは何もしてねえじゃん
出来ることならピエロと即刻強制送還して、
バッジョを召集してもらいたい
673名無しさん:02/06/09 09:07 ID:ua8KryZr
>>671
にわかですか?
674 :02/06/09 11:09 ID:HvgoXvjv
バッジョを呼んでスロベニア・アイルランドの二の舞になる可能性を考えると
監督としてはとても呼べない。
チームは監督が権限をもって率いるもので一選手、例えスーパースターであっても
監督の方針に従うのが当然。
それによって初めてチームとして成立する。
エクアドル戦の直前に、トッティとモンテッラをトラパットーニが叱ったらしいが
バッジョ抜きでもギクシャクしているイタリアにバッジョが加わると
チームとしての規律は崩壊し優勝を狙うどころではないだろう。
675あずーり:02/06/09 11:16 ID:eCyM4sZD
スターなんだから呼ぶべきってすごい意見だけど
最近は余り代表に呼ばれていなかったし
デルピエロの方が結果を出していたよん

中村も草家だったのかん
676 :02/06/09 11:20 ID:Sy6+IdPp
フランス、アルゼンチン、イタリア、ポルトガル…生き残るのはどこだ?

正直、インザギやピエロうんぬんよりもネスタの穴が痛い。メキシコ戦も難しいらしいのでこりゃ大変。
そうそう、パヌッチは4バックにはミランやレアルはずっとそれだったので慣れてます。カンナ
はナポリ時代ぐらいじゃないかな?それでも初戦よりはずっと良くなってる。

問題はMMコンビがどうなのか。。。この2人は危なっかしくて
677 :02/06/09 11:22 ID:+S5TexPI
弱者相手に弱気な試合をして負けると運を落とす。
サッカーだけじゃなく勝負事全てに共通する勝負の鉄則である。
678 :02/06/09 11:24 ID:K3Ap9e+S
弱気な試合って?
昨日のは余裕こきすぎたんだろ
まあいつも余力残してたから本気の出し方が分からなくなってるぽいけど…
679名無しさ:02/06/09 11:41 ID:N64u6GOs
どなたか過去スレのURL貼っていただけませんか?
読みたいんですけどリンクがどこにも貼ってないので読めないのです。
前前スレもdat落ちしてますし。
お願いします。
680_:02/06/09 11:46 ID:Pj/T4FyA
>>676
4チームとも残るんじゃないの
自力で勝てば残るんだから
681 :02/06/09 12:11 ID:REOh4H/y
>>680
デンマーク相手に2点差つけなきゃいけないフランス
メキシコがエクアドルに勝ったら最終戦が厳しいイタ
リアは正直危ない
アルゼンチンも相手が引き分けでも(・∀・)イイス
ウェーデンだから危ない
ポルトガルが一番マシ
682 :02/06/09 12:16 ID:BpudyA/q
>>676
そう、昨日唯一の光明(は言い過ぎか)はカンナが良くなったこと。
マテと○については400後半〜500台のレスにも書かれてるけど、
かなりやばい。
683 :02/06/09 12:16 ID:uh2Dg/sl
>>680
フランス、ポルトガルは厳しいかも。
ジダンも100%のプレーは期待できないだろうし、
ポルトガルはルイ・コスタ、フィーゴの不調が響いている.
684 :02/06/09 12:20 ID:JlNHwtvr
>>683
安直にエースのせいにするのはエムレ
ポルトガルはDFとパウレタが悪すぎ。
685 :02/06/09 12:26 ID:KNYfZk6D
ネスタ出られなくてGL敗退したらしょぼすぎる

この状況から>>681の国が全部勝ち残ったらおもろいな
686 :02/06/09 12:28 ID:i2X5YZ6w
ま、がたがた言ってるようだが
昨日のは普通に考えてイタリアの勝ちだったわけだし
次さらっと勝てばイインジャネエノ?
687_:02/06/09 12:31 ID:NOngo4EB
イタリア、アルゼンチン、ポルトガルは残る可能性のほうが高いんじゃない
フランスは厳しいけど
688 :02/06/09 12:32 ID:8JcElqJR
イタリアはいつもGL、もたもたするよ
689 :02/06/09 12:49 ID:i2X5YZ6w
凸茶・・「教会へ行く」と言ってたけど
仙台に良いカソリック教会あんのかな〜
"Dio mia! Dio mia ! Lei mi dai un potere, per favore"
690 :02/06/09 13:00 ID:mgroel/c
バッジョをロイキーンやザホビッチと一緒にするなよ・・・
98年だって素直に従ってたし、バッジョ自身がチームの和を乱すわけじゃないだろ?
『バッジョがいる』ってことで周りが勝手に乱れるだけ。
まぁどちらにしろ乱れては困るわけだが・・・
691 :02/06/09 13:13 ID:yUGsruv2
ピエロのW杯は終幕…
692_:02/06/09 13:15 ID:r3QTbaNk
フィオーレとアルベルティーニいてほすかったーよ。
あとカシラギ。
693 :02/06/09 13:32 ID:jCrfihgH
万が一のためにフェラーラを連れてきて欲しかった。
694進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 13:43 ID:fUZqlxH4
順当にいけばメキシコには勝てるでしょ。
気になるのはマルディーニがどれぐらいできるのかだけだな。
695 :02/06/09 13:48 ID:REOh4H/y
>>694
エクアドルがメキシコ、クロアチアに負けたら
引き分けでもあぼーん
696 :02/06/09 13:48 ID:phKqhCtb
てかネスタの穴はマテラッツィだろうねー。
でもあの不出来っぷりを見てると4バックで
カンナバーロにカバーさせるんかね?
トラップさんは。
697 :02/06/09 13:51 ID:k2ZMSFm9
今日エクアドルが勝てばいいんだよね!
ネスタも○もマテも逝ってても!
698_:02/06/09 13:52 ID:r3QTbaNk
ロベカル ネスタ カンナ カフー
699 :02/06/09 13:52 ID:HHKnP9Ts
なんで、イタリアが好きなんですか?
クロアチアに負けて思わずガッツポーズ
しちゃった僕…。
フランス・アルゼンチン・ドイツが一次リーグ
敗退して、日本・韓国が決勝トーナメント進出。
そして、決勝戦は、イタリア VS イングランド
なんて最低なWCになったらほんと寒いなー
ま、ありえないけど。
700 :02/06/09 13:55 ID:PCrxii9r
ガムバレクロアチア!
エクアドルに勝ってくれ!
701 :02/06/09 13:57 ID:/fXjcvX3
>>699
はじめて見たWCが90年のイタリア大会だったから。
あの時もビエルコウッド使わないで、アルゼンチンにPK負けしたんだよな。
今大会もDFが足を引っ張る可能性高いな。
>そして、決勝戦は、イタリア VS イングランド
これ、漏れの希望の組み合わせ。
702 :02/06/09 14:00 ID:he/P2oKE
はじめてみたWCが94年アメリカ大会だったッス。
バッジョが好きだったのでイタリアをずっと応援してました。
気がつけばアズーリ大好き人間に・・・・
703701:02/06/09 14:07 ID:ZlgSfELf
>702
3大会連続PK負けしているイタリアには今回こそは
優勝してほしいんすが。。。94年は90年に比べると戦力的に
落ちてたけどバッジョとバレージの活躍は目覚しかったね。
704 :02/06/09 14:10 ID:93/FiI7B
>>703
背伸びするなって
バレージはほとんど出て無いじゃん(藁
705703:02/06/09 14:12 ID:ZlgSfELf
>>704
大会中に手術まで受けて決勝頑張ったということで。。。
ロマーリオ、完全に封じ込んでたでしょ。
706PIXY:02/06/09 14:13 ID:/JFvjhGB
トッティとデル・ピエロを併用した場合


デル・ピエロ   ビエリ       トッティ    ビエリ
              より        
     トッティ             デル・ピエロ

の方がいい気がするのは俺だけかな?
707 :02/06/09 14:15 ID:REOh4H/y
>>706
俺もそう思う
デルピエロはFWにこだわるからダメになった
彼はMFに転向すれば良かった
708 :02/06/09 14:20 ID:iql0RPsk
>>706
禿げ同。トップ下のほうが向いていると思う。
709 :02/06/09 14:21 ID:+S3rRMPh
>>706
イタリアの一発前線でゴールお願いしますサッカーでは
デルピエロの方がトッティよりゴールに対するひらめきがある分、妥当だ罠。
トッティはストライカータイプではない。
710進藤 ◆EACqtBOY :02/06/09 14:22 ID:fUZqlxH4
>>695
エクアドルの頑張りにも期待しないといけないのか。。

711 :02/06/09 14:26 ID:K0Ztwcpa
今日三時からだよね?エクとメキの試合
712 :02/06/09 14:31 ID:HkdH0+ax
>>692
今じゃ知らないやつが多いんじゃん?
713 :02/06/09 15:04 ID:fdISTM0A
鹿島逝く途中のイタリア人バスに乗るとき
「hey jap hay jap」
乗った後に
「thanx jap thanx jap」
だって
714デ ルべ ェッキオ:02/06/09 15:13 ID:/iZ497eH
クラブチームじゃネズミ男、サラリーマン風アルゼンチン人のときからつねに
目立たなかったが、今でもトッティに注目が集まって、俺にはスポットが当たらない。
代表にも選ばれてるのに…日本人で俺のこと知ってるやつ何人いるんだ?
俺も顔は結構派手なんだがな。
715 :02/06/09 15:24 ID:vpsUFXYF
>>714
インテルからローマに移った人だよね。今はセリエ見てないからどこに
所属しているのか知らないけど。ローマではジャンニーニの後釜として
期待されてたんじゃなかったかしら。
716_:02/06/09 15:26 ID:7a7s+WF1
japが蔑称じゃなくてただ単に略称だと思ってるやつ多そう
717 :02/06/09 15:27 ID:QEeCdYSk
>715
ジャンニーニとではポジション・スタイル共にかなり違うが?
718 :02/06/09 15:30 ID:5g/Bjfln
>717
フォンセカだったっけ?
719 :02/06/09 15:35 ID:hFKb6JVo
おい、エクアドルが先制点取ったぞ。
どうなるんだこれ?
720 :02/06/09 15:36 ID:mQY/W8pQ
あひゃひゃ
721 :02/06/09 15:42 ID:Ty4ZVsA6
仮にこのままエクアドルがメキシコに1-0で勝つとすれば、

       勝ち点  得失点  総得点
イタリア     3     +1     3
クロアチア   3     ±0     2
メキシコ    3     ±0     1
エクアドル   3      -1     1

なんとイタリアがグループ首位に!

最終戦は イタリア-メキシコ   クロアチア-エクアドル

勝てば文句なし、引き分けでもグループリーグ勝ち抜け。 
722びえり:02/06/09 15:43 ID:5dTVkwZ3
ボー
723デ ルべ ェッキオ:02/06/09 15:45 ID:FtOYMNWh
>>718
ネズミ男=フォンセカだよ。
724 :02/06/09 15:45 ID:k2ZMSFm9
ヤター!
えくあどるがんがれー!!!
725 :02/06/09 15:47 ID:VOJIJ8n8
エクア$に感謝せよ
726 :02/06/09 15:47 ID:GnsFJg7D
イタリアにとってはこのまま1対0でエクアドルが勝つのが一番いい?
727 :02/06/09 15:49 ID:G3SARAsu
心配しなくてもメキシコには負けないって。
728 :02/06/09 15:51 ID:sneKgIH6
>>727
負けなくても引き分けでも駄目だったんですけど。
メキシコが2点取ってひっくり返したらもう最悪。
729 :02/06/09 15:51 ID:k2ZMSFm9
心配しなくてもクロアチアには負けないって。

730 :02/06/09 15:52 ID:rf6TyM01
>>729
負けたじゃん
731 :02/06/09 15:55 ID:fC/aqW5U
>>730
そんなに心配しなくても大丈夫だってば。
732 :02/06/09 15:59 ID:mQY/W8pQ
(゚д゚)マズー
733 :02/06/09 15:59 ID:POl7HI0h
>>723
サンクス。やっと意味わかった。じゃあサラリーマン風アルゼンチン人
というのはバルボのことね。



734 :02/06/09 16:00 ID:ALx5Ofkt


  イ タ リ ア や っ ぱ り だ め ぽ の 予 感 !

735 :02/06/09 16:00 ID:s+RfaaT/
前半28分メキシコ同点に追いつく。
このまま1-1で終わると、

       勝ち点  得失点  総得点
メキシコ    4     ±1     2
イタリア     3     +1     3
クロアチア   3     ±0     2
エクアドル   1      -2     1

イタリアが最終メキシコ戦に引き分け、クロアチアがエクアドルに勝つと、メキシコ1位勝ち抜け。
イタリアとクロアチアは勝ち点で並び、得失点か総得点、または直接対決の結果によって、
クロアチアが上位に来る可能性が高い。

よって勝たなくてはならない。
736 :02/06/09 16:02 ID:s+RfaaT/
>>735
全然間違ってた。
クロアチアが勝てば勝ち点6で1位勝ち抜け、イタリアはメキシコに引き分けたら
問答無用で敗退。
737 :02/06/09 16:39 ID:lE2yiQ+h

・この試合メキシコ勝ち

最終戦イタリアは負けた場合でも(クロアチア負け)、引き分けた場合でも(クロアチア負けか引き分け)
でも2位で決勝T進出のチャンスが残る。

・この試合エクアドル勝ち

最終戦引き分け以上で無条件で決勝T進出、ただし負けた場合敗退

・この試合引き分け

最終戦負ければ敗退、引き分けの場合クロアチアが引き分けるか負けるとチャンスあり
738 :02/06/09 16:45 ID:d28ZZsPW
メヒコ逆転
イタリア終了
739 :02/06/09 16:45 ID:xO98R9gO
メヒコ逆転!!
740 :02/06/09 16:46 ID:Hv/Msu46
>>738
>>737を見ろ!
イタリアはメキシコに負けてもチャンスがあるぞ!!
741 :02/06/09 16:46 ID:ar8Gt+ux
メキシコ逆転 !
イ タ リ ア  も う だ め ぽ ?
742 :02/06/09 16:47 ID:d28ZZsPW
>>740
いや、知ってるよ(w
ただメヒコ勝ちの場合がイタリアにとって一番最悪
743 :02/06/09 16:47 ID:k2ZMSFm9
。゚(; ´Д⊂
744 :02/06/09 16:48 ID:O5HZ8+HW
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
745 :02/06/09 16:49 ID:d28ZZsPW
2点差つけてメヒコ勝ったらいよいよイタリアヤヴァイヨ
746 :02/06/09 16:49 ID:DgjeCNVt

 
  激 し く イ タ リ ア だ め ぽ の 予 感 !

747 :02/06/09 16:49 ID:xO98R9gO
最終戦、攻撃的なイタリアが見れそうな予感
748 :02/06/09 16:50 ID:d28ZZsPW
>>747
そしてカウンター取られるイタリアが見れそうな予感
749未℃:02/06/09 16:51 ID:OuDofeQu
メキシコがんばって〜〜♪
750未℃:02/06/09 16:52 ID:OuDofeQu
がんばって負けて〜〜♪♪
751 :02/06/09 16:54 ID:GrKe9vLh
>>747
カウンターでイタリアあぽ〜ん
イタオタ「あんな引き篭りサッカーで勝つメキシコって糞だな」
イタオタって恥ずかしいね(藁
752 :02/06/09 16:55 ID:xTkkQHL2
メキシコ勝ったら、イタリアの決勝トーナメント進出は半分以上確定だね。
だって、メキシコ今日勝ったら予選抜けだもんな。
当然、次は気合入らないだろう。
オレにとって一番いいのは、この試合ドローだな。
753 :02/06/09 16:55 ID:WsrzdmmX
       勝ち点  得失点  総得点
メキシコ    6     +2     3
イタリア     3     +1     3
クロアチア   3     ±0     2
エクアドル   0      -3     1
-----------------------------------

とにかくエクアドルが勝つか引き分ければイタリアはチャンスがあるよ。
順当にクロアチアが勝った場合は、仮にイタリアがメキシコに勝てば
得失点差でメキシコをひっくり返すことができる(差が1のため)。

したがって、この試合にのぞむことはメキシコがこれ以上点を入れないことだ。
得失点差で差を付けられると仮にメキシコに勝っても3位になる可能性がある。
754 :02/06/09 16:57 ID:GrKe9vLh
>>752
「とくしってんさ」って日本語聞いた事ある?
755 :02/06/09 16:57 ID:EQjXMbHN
>>752
予選抜けじゃないぞ。
勝ち点6で3チーム並ぶ可能性があるから。
メヒコは次も本気で来る。
756 :02/06/09 16:57 ID:d28ZZsPW
>>752
イタリアに負け、クロアチア勝ちなら得失点差勝負で
メヒコあぼんの可能性ありなんで本気でくるよ
757 :02/06/09 16:58 ID:k2ZMSFm9
昨日のヘタレ試合のせいで…
758 :02/06/09 16:58 ID:85gTSvBj
だめだこりゃ。。。メヒコ強いわ
759名無し:02/06/09 16:58 ID:KCUZ2DUy
>>752=アフォでよろしいか?
760 :02/06/09 16:58 ID:GrKe9vLh
結論  752はヴァカ
761    :02/06/09 16:59 ID:i2X5YZ6w
ぐあああああああああああああああああああああ

ディィィィィオ ミィィィィア! イターーーーーーーーリアァアアァア
762752:02/06/09 16:59 ID:xTkkQHL2
あ、そっか。うかつだった。逝ってきます。。。
763 :02/06/09 17:00 ID:OwDx23f6
>>756
ケコーンだな(w
それにしても、今日のメキシコを見てると本気のイタリア相手でも
十分に勝負になりそう。特に後半の運動量は歴然とした差があると思う。
764 :02/06/09 17:00 ID:B4LQ7CdD
メキシコがこれ以上点差を付けて勝つとイタリアにとってマズイのは分かるが、
この試合エクアドルが追いついて同点になった方がいいのか、
このまま1点差でメキシコが勝った方がいいのか、どっちだ?
765アルヘンティーノ:02/06/09 17:01 ID:06CSXHxp
メヒコには2−1と言わずに4−1で勝って欲しい。
道連れはたくさんいたほうがいいだろ?
766名無し:02/06/09 17:01 ID:KCUZ2DUy
メヒコ勝つと最終戦は分けでOKか。。
アズリあぼ〜んだな こりゃ

クロがエクに負けるなんぞ、考えにくいし
767 :02/06/09 17:03 ID:k2ZMSFm9
戦犯はマル様ですか?
768 :02/06/09 17:09 ID:MaaoPu8F
エクアドルがこのあと1点とって引き分けようが、このままメキシコが2-1で勝とうが、
最終戦イタリアはメキシコに勝てばメキシコを抜けるということには変わらない。
引き分けてメキシコを抜けないのも同じ。

ならばイタリアは最後負けてもまだ可能性があるという意味で
この試合このままメキシコに勝ってもらった方がいい。
769 :02/06/09 17:09 ID:LvVBt++F
え?
次にクロアチアがエクアドルにたぶん勝つだろうから、
イタリアは一番調子のいいメキシコに勝つしかなくなるってこと?
770 :02/06/09 17:09 ID:+EUc8upJ
>>764
もちろん、ドローの方がいい。
エクアドルの決勝Tの可能性が、やや強くなるので、クロアチア戦の
士気に影響が出る。
771  :02/06/09 17:12 ID:i2X5YZ6w
もうせこいこと言うのやめようや・・
勝ちゃいいんだよ! びしっと
772 :02/06/09 17:13 ID:KKatiXp1
勝つだけじゃダメなんでしょ?
ヤバイ
773 :02/06/09 17:15 ID:3mo3XDiG
>>768
>>770

つまり、最後イタリアが負けても可能性が残る面ではこのままメヒコ勝ち、
エクアドルの志気に関わる面では引き分けてもらった方がいい、

つまりどっちも相違ないわけですな。
最悪なのはメヒコが追加点を取ることだと。
774 :02/06/09 17:16 ID:LvVBt++F
メキシコが追加点を取ると、イタリアがメキシコに1−0で
克っても98のスペインのようにダメなわけか・・。
775 :02/06/09 17:16 ID:twmZBCLH
結論でましたね。


 が ん ば れ エ ク ア ド ル ! ! 
 
 
 
776 :02/06/09 17:19 ID:i2X5YZ6w
うむ・・最悪の場合は
FIFAにお願いしてイタリアは決勝に別枠で出てもらおう。
 
運営もチケットも審判も最悪なんだからそれくらい訳無いはずだ。
777 :02/06/09 17:21 ID:j1Mncmoe
イタリアって3分けで予選を突破するような国だから
勝つのが条件って厳しいんじゃないか?
778先生!富樫くんが泣きそうです(藁:02/06/09 17:21 ID:KyYfqfn6
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
779 :02/06/09 17:22 ID:twmZBCLH
試合終了 
メヒコ 2-1 エクアドル



エクアドルよく頑張ってくれた。
2点差以上付けられてたら正真正銘終わってたとこだった。
780:02/06/09 17:23 ID:+kiuuQ9V
れっつごー ロビーれっつごー ロビーれっつごー ロビーれっつごー ロビーれっつごー ロビーれっつごー ロビー
781 :02/06/09 17:23 ID:eRHag5Gs


  早 々 と パ ス タ の 国 へ お 帰 り な さ い (藁

782GL敗退の言い訳を考えてあげました:02/06/09 17:24 ID:KyYfqfn6
「セリエは世界で最も厳しいリーグだから
あっず〜りはベストコンディションで臨めなかったんだよ」
783 :02/06/09 17:25 ID:8LGPQn+j
イタリアは次戦勝たないと厳しいな。
ドローでもクロアチアに勝たれたら終わりだし。
784ガゼッタ:02/06/09 17:26 ID:aCPgLTXJ
ピッツァにキムチは会わなかった。イタリア、1次リーグ敗退。
785 :02/06/09 17:26 ID:yK5d5vvA
厳しくなってきたね〜
うれしいけど準優勝予想一口持ってるからちょっと複雑
786 :02/06/09 17:26 ID:KyYfqfn6
イタリアーメヒコの試合会場は大分
6月中旬の大分は高温多湿なので圧倒的にメヒコ有利です
787 :02/06/09 17:27 ID:+EUc8upJ
>>779
1-2でも、1-3でもイタリアにとっては一緒。1-4や2-4だったら違う。
788 :02/06/09 17:27 ID:CSTqduFP
エクアドル最後は完全に足が止まってた。
あきらめムードのエクアドルにクロアチアが負ける
はずがない。

       勝ち点  得失点  総得点
クロアチア   3->6   ±0->?   2->?
メキシコ    6     +2     3
イタリア     3     +1     3
エクアドル   0      -3     1
-----------------------------------

イタリアは勝たなければ予選敗退!!!!!
789メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!:02/06/09 17:28 ID:DTVXKTNm
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!メヒコ!!
790名無し:02/06/09 17:28 ID:KCUZ2DUy
大丈夫だろ
今まで12試合、90分負けしなかったイタが
2試合続けて負けるなんてあり得ないな。

2−0でイタ勝ち ビエリ、インザーギに得点
メヒコを完封して余裕通過
791.:02/06/09 17:29 ID:+kiuuQ9V
ラパイッチマンセー
792 :02/06/09 17:29 ID:HALmhieT
       勝ち点  得失点  総得点
メキシコ    6     +2     3
イタリア     3     +1     3
クロアチア   3     ±0     2
エクアドル   0      -3     1
-----------------------------------

とにかくメキシコに勝つ→メキシコを抜くことができ、他会場に関係なく2位以上確定。

メキシコと引き分ける→メキシコは抜けない。クロアチアが引き分けるか負けるとイタリア2位が確定。

メキシコに負ける→クロアチアが勝つか引き分けると敗退、クロアチアが負けると、3チームが勝ち点3で
           並ぶが、メキシコに大差負けしていないかぎり、イタリアが得失点差で2位になる。
793 :02/06/09 17:29 ID:KKatiXp1
>>786
20時半キックオフだからね〜。
湿度もなんとかなるかも。
ただ仙台で調整してるからキツイか。
794 :02/06/09 17:29 ID:8gTbqhAP
イタリア、次にメキシコの1-0で勝てばいいだけでしょ?
余裕じゃん。
795 :02/06/09 17:30 ID:gxynEeYr
>>793
湿度だったら仙台も半端じゃないよ
796 :02/06/09 17:30 ID:ue9xDpsG
もうだめぽ
797 :02/06/09 17:30 ID:k2ZMSFm9
必死なイタリアが見れそうです
798 :02/06/09 17:30 ID:UHV0TZ0W
まあクロアチアは勝つから
イタリアも勝利が必須か
799 :02/06/09 17:31 ID:cXcFF9fj

クロアチア
次の試合、大量得点で勝利キボンヌ
800 :02/06/09 17:31 ID:F4unPNO7
>>794
クロアチア戦見た?今のイタリアに余裕なんてないと思うが。
まぁなんだかんだいって勝つだろうけど。
801 :02/06/09 17:32 ID:k2ZMSFm9
初戦がエクアドルって罠だったんだな
802 :02/06/09 17:32 ID:USQN7/sd
ネスタ、マルディーニがいないとまずいんでないの?
803 :02/06/09 17:33 ID:LvVBt++F
イタリアは負けない事にかけては世界一だが、絶対に勝つ
となると中堅レベル。
やばいぞやばい。
804 :02/06/09 17:33 ID:+S5TexPI
つーか 勝てばクロアチア戦の結果に関わらず 無条件で予選通過だべ
805 :02/06/09 17:33 ID:enssx/XZ
イタリアは昨日の判定で1位通過を阻止された。
まだ、1位の可能性はあるけど、真面目にプレーしている選手が気の毒だな。
806 :02/06/09 17:33 ID:cXcFF9fj
テレ朝きた
807 :02/06/09 17:33 ID:cUdeRUal

とにかく最終戦もエクアドルがんがれ!!!!!!!!!!!!!

 
808 :02/06/09 17:33 ID:i2X5YZ6w
昨夜の件でそうとう怒っているイタリアが
5−0で爆発勝ちするに・・


       10000ポモドーロ
809794:02/06/09 17:34 ID:8gTbqhAP
イタリアは今までクロアチアに勝った事なかったらしいですよ。
ただ相性が悪かっただけかと。

メキシコは善戦できても、勝てないんじゃないでしょうか?
サッカーだから絶対強い方が勝つって事はないから、わからないけど…
810 :02/06/09 17:34 ID:QEeCdYSk
どうなのよ
次節は悔い改めて攻撃的にいけるの?
811_:02/06/09 17:35 ID:HnqtyNJp
メキシコ程度に勝てなかったら
その後も進めないよ。
勝つやろう。
812 :02/06/09 17:36 ID:CSTqduFP
クロアチアが引き分けるか負ける可能性は排除すべき。

エクアドル×クロアチア戦はイタリアと同時刻キックオフ!!!

勝たなければ!!
813 :02/06/09 17:38 ID:CSTqduFP
二元中継?NHK

大分 イタリア

横浜 クロアチア

20:30キックオフ

心臓に悪い像
814 :02/06/09 17:39 ID:8XhUzjKW
クロアチア対エクアドルはスカパーだけ。
815名無し:02/06/09 17:39 ID:KCUZ2DUy
>>812
というか、最終節は全グループそれぞれ同時刻に
キックオフなんだけどねw
816 :02/06/09 17:40 ID:DfPvFHiH
チームの調子から言えば妥当なのはクロアチアとメキシコだよな(藁
でもイタリアにはやっぱり出て来て欲しいけど
いなくなったらつまらん 漏れ的には
817 :02/06/09 17:41 ID:CSTqduFP
>>815
ほんとだ
恥っずかしい!
818 :02/06/09 17:41 ID:xSA8Sg00
痛女が気の毒です
819.:02/06/09 17:42 ID:+kiuuQ9V
ミーハーには良い薬です
820 :02/06/09 17:47 ID:Znq2J6qI
メヒコ:引分以上で文句なし
イタリア:勝ちで文句なし
クロアチア:2点差以上で勝てば文句なし
エクアドル:勝っても他力
821_:02/06/09 17:48 ID:HnqtyNJp
フランス、アルゼンチン、イタリアが
予選突破できなかったら最悪のW杯といわれそうだ罠。
822 :02/06/09 17:55 ID:+EUc8upJ
イタリアの傾向として、
1)決勝Tでは、格下には負けない
2)GLでは、格下に負けてあぽーんすることあり(66年、74年)
よって、メキシコに勝てれば決勝まで一直線。最正念場かもしれん。
823 :02/06/09 17:56 ID:tgRvBXCB
ほかにも良いチームはたくさんあるだろ。
824 :02/06/09 17:57 ID:ibgk/Uiw
マルが出れば間違いなく狙われるな、そのサイド
825 :02/06/09 17:58 ID:KKatiXp1
>>823
それはそうだけどアッズーリに華があるのも事実
826 :02/06/09 17:59 ID:NiQ5ExyI
GL他チームが楽々勝ち点をゲットできる
エクアドルに初戦で当たった罠

初戦で上手くいきすぎて、試合直前に、
初戦と同じフォーメーションに変えたトラップのポカ
827 :02/06/09 17:59 ID:k2ZMSFm9
ネスタは出れるの?

エクアドル、イエロー5枚ってどーゆーことだよ…
帰りたいのかな?
828 :02/06/09 18:00 ID:eHr1ciTP
イタリアの穴は正直、マルディーニだと思う。
あとミランが弱いのも、こいつのせい。

829 :02/06/09 18:03 ID:+EUc8upJ
おお、IDがEUcupとJになっとる。
830IU:02/06/09 18:07 ID:u0vC1+71
メキシコ×エクアドル
2:1

イタリアが次に勝てないと、終わりか
831 :02/06/09 18:08 ID:NiQ5ExyI
マルはクロ戦の前日のミニゲームで左足首を負傷
クロ戦先発が危ぶまれていた
イタリアでもマル先発に疑問の声があがっている

今 さ ら 遅 す ぎ る
832_:02/06/09 18:11 ID:Vouc10m2
ユリアーノ来い
833 :02/06/09 18:28 ID:1mgCfcBf


 ミ ー ハ ー 全 滅 し ろ

834速報!!!:02/06/09 18:30 ID:LvVBt++F
■イェンス・ラルセン、40歳、スラゲルセ生まれ。趣味はガーデニング。
2ゴールを取り消したのは彼。

 イタリア対クロアチア戦でイングランド人主審のポール氏にアズーリの
正当な2ゴールを取り消させ、一躍注目の的となっている副審の名はイェン
ス・ラルセン。1961年の12月31日生まれで、デンマークの首都コペンハー
ゲンの北東にあるスラゲルセという小さな街の出身である。

 欧州カップでは同国のキム・ニルトン・ニールセン主審(コッリーナ氏
とは親友)とともに働いている彼の本業は販売業の管理職であり、正確な
英語とドイツ語を話すことができる。サッカー以外にバドミントンにも造詣
が深いが、彼の一番の趣味はガーデニングである。

 国際試合へのデビューは1986年のデンマーク対ブルガリア戦。1994年から
線審を務め、今大会の予選ではスイス対ロシア(0-1)とスロヴェニア対ルー
マニア(2-1)を担当している。

835 :02/06/09 18:34 ID:gweOhJEQ
>>825
華???いったいどこが?(w
836 :02/06/09 18:35 ID:vUWcqKZp
え?華ありますけど…
837835:02/06/09 18:37 ID:gweOhJEQ
>>836
まあ、そう感じる人も感じない人もいるからね(w
838 :02/06/09 18:38 ID:0na9bxBG
>>835
ルックスだけ
839 :02/06/09 18:39 ID:O8PbCijB
華より強さが( ゚д゚)ホスィ…
840  :02/06/09 18:39 ID:DTVXKTNm
イタリアはサッカーの斜陽国だから予選敗退
そのうちワールドカップに出場もできなくなるよ
841名無し:02/06/09 18:55 ID:KCUZ2DUy
まあイタもGL敗退でいいよ。
その代わりアルゼも敗退してよ。
決勝にイタ−アルゼで買ってる奴ら
以外は大喜びだろ
(ブックメーカーの発表だとこのカード一番人気だよな?)
842 :02/06/09 19:11 ID:ldw1Pje2
バッジョ&層化の呪い
843    :02/06/09 23:05 ID:zQazAfVj
sportspaceってイタリアの新聞の訳?

クリスティアーノ・ドーニ 5.5 = ヴィエリが決めた1-0の先制点に繋がるクロスだけ。
それ以外では、アタランタで賞賛を受けている彼と比べると遠い親戚のようだった。
もともと出場しないはずだったが、その方が良かったのでは。

844 :02/06/09 23:06 ID:zQazAfVj
ジャンルカ・ザンブロッタ 6 = サイドで良いプレーをしていた。
最初から最後まで突破を続けたが、彼のクロスが結果に繋がらないのはいつも通りだった。
とはいえ数少ない良かった選手の一人。
845  :02/06/09 23:06 ID:zQazAfVj
マルコ・マテラッツィ 4 = 負傷したネスタに代わって23分から出場。
前半は良くやっていたが、後半はボロボロになり、
そこをクロアチアに付け込まれた。
2失点のどちらにも責任がある。
73分にはオリッチの存在を忘れ、76分にはラパイッチに対して無抵抗だった。
彼にとっては忘れたいような一日だっただろう。
心理的には彼のW杯はすでに終わってしまったとも言える。
奮起が必要。

846質問:02/06/09 23:06 ID:I9bBynMU
イタリアが勝てないのはデルピエロがキモイからですか?
それとも、トッティのクチビルが薄いからですか?
847  :02/06/09 23:07 ID:zQazAfVj
クリスティアーノ・ザネッティ 4.5 = ディ・ビアッジョの代わりに出場したが、
前任者の不在が惜しまれた。
過去にローマでプレーしていたことを考えるとトンマージとのコンビは
うまく行くはずだったのだが。
クロアチアのスピードの無い中盤に飲み込まれ、
イタリアの攻撃に手を貸すことはできなかった。
過大評価されている。
848 :02/06/09 23:12 ID:zQazAfVj
イタリア対クロアチアの副審は・・・バドミントンの専門家

http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20020608-011.html


ネスタ出れないってさ。
やばいね。

次も4バックやったらすごい。
849***************:02/06/09 23:16 ID:JJq3N+qO
メヒコ対コス ミテキタヨ
メヒコ ツヨ!
イタリア ヤバ!!!!!!!!!!!!!!
850 :02/06/09 23:19 ID:LZspgxMm
3-4-1-2希望。
2トップはヴィエリ&インザーギかヴィエリ&デル・ピエロで。
851 :02/06/09 23:19 ID:zQazAfVj
>849
コス?
エクでしょ。
852 :02/06/09 23:26 ID:zQazAfVj
予選3-4-1-2でうまくいってて、
いきなり変えたのがおかしいよ。
853 :02/06/10 00:09 ID:evrjACf8
マルディーニが怪我したのが
変えた事に関係あるのかな?
854 :02/06/10 00:28 ID:Iewtv7Fd
ところでパヌッチってクロアチア系イタリア人だっけ?
855 :02/06/10 00:46 ID:sC+eR7hg
ビエリはフランスとイタリアのハーフ。
856 :02/06/10 01:28 ID:QtALNg7x
857 :02/06/10 01:33 ID:WI5b0M8U
・・・謝られても
・・・なんだろう、この変な感情は
858 :02/06/10 01:39 ID:p77LOpyr
でも結果は覆らないんだろ?
859 :02/06/10 01:41 ID:g9M+N4uL
まあオフサイド誤審なんてよくあること。
それがたまたまワールドカップで出ただけ・・・はあ

決勝Tじゃなくてよかったと考え、次に勝てばよい。
860 :02/06/10 01:46 ID:Asy5eIVJ
割り切れないな〜。
そのぶんをビエリとカンナのイエロー帳消しに当ててくれ。
861ビエリ:02/06/10 01:46 ID:uSURUPoE
勝ち点返せーーーーーー
ぼーーーーーーー
862 :02/06/10 01:47 ID:p77LOpyr
>>855
オーストリアじゃなかった?
863ぼー。:02/06/10 02:01 ID:kzM9ngtK
>>862
ビエリは母親がフランス人、父親がイタリア人。
オーストラリアは少年時代を送ったゆかりの地。
864 :02/06/10 02:30 ID:+TxB2FN/
宮城で12日に行うワールドカップオフの宣伝です。

【SWE】FIFA WORLD CUP 2002 in 仙台 6/12【ARG】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1022944591/

ヨロシクお願いします。
865::02/06/10 02:37 ID:SrHHiNST
なんでモンテッラ使わないのかな?
866 :02/06/10 02:45 ID:8h8Zj20T
デンマークから勝ち点3をもらいます
867 :02/06/10 03:01 ID:IegakfE7
イタリア“幻のゴール”副審が誤審と認める
 W杯1次リーグG組のイタリア−クロアチア戦(8日)の副審を務めたデンマークのイエンス・ラーセン氏が、イタリアのゴールを認めなかった判定を「誤審だった」と告白していると9日、デンマークのラジオ局が伝えた。
 問題のシーンは、後半にビエリがゴールを決めたかに見えた場面。同副審は、ビエリのオフサイドと判定し“幻のゴール”となった。同ラジオ局によると、同副審は「オフサイドの判定は間違っていた。本当に申し訳ない」と国際サッカー連盟(FIFA)役員に話したという。


868 :02/06/10 03:46 ID:evrjACf8
>>859
決勝Tにも逝けなかったら無意味

せめて同点の判定にしてくれないかと無理を承知で愚痴
869 :02/06/10 07:32 ID:g9M+N4uL
http://www.sportsnavi.com/column/article/ZZZR6I5082D.html

スポナビのコラム
なかなか興味深い
870 :02/06/10 07:35 ID:g9M+N4uL
>>867
デンマーク人だったのか。
871 :02/06/10 08:46 ID:gWemGVG3
【From Torino】イタリア、休暇を返上し練習
http://www.isize.com/sports/football/wc/news/news/news/news_detail_N20020610024.html
872 :02/06/10 11:07 ID:H+Vom/Ca
あのイタリア戦の副審が、昨日の日本戦の副審だったら、
日本は0対1で負けていたのと違いますか? 
とにかくがんばってくれ、イタリア。
873 :02/06/10 12:47 ID:9p6LRHsS
バッジョのいない豚リアは帰っていいよ
874 :02/06/10 18:42 ID:WI5b0M8U
>>873
未だにバッジョしか知らんのか( ´_ゝ`)
875勝て:02/06/10 18:55 ID:XpDJIMwb
4-3-1-2で
876 :02/06/10 19:06 ID:PLKuuqhU
>>874
未だにヘナピエロの過去の栄光に縋っているのか
877 :02/06/10 19:06 ID:ZUcs6Gkn
878 :02/06/10 19:14 ID:jJfbgNyy
イタリア予選落ちだな
879 :02/06/10 19:53 ID:ovShIvgW
>>877
ビエリって下品な奴

今日でふぁん辞めます
880 :02/06/10 20:12 ID:U5qXxnR9
「マテラッツィのオウンゴールを含めれば4ゴールを決め」
この辺はビエリ面白い。
881 :02/06/10 20:16 ID:qx43ss+Q
【イングランド・イタリアの代表にキャーキャー言ってる女 】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1023354916/l50
ここのスレの+という女が調子に乗ってます
882 :02/06/10 21:01 ID:UuecqLOd
■ラルセン線審はEURO2000でもイタリアに不利な判定
イタリア国民とアッズーリサポーターの激怒を買った、
デンマークのラルセン線審。EURO2000大会の決勝、
イタリアvsフランスでもデサイーがカンナヴァーロに
ひじ鉄を食らわした場面を見逃すなど、イタリアとは
もともと相性が最悪だったことがわかった。
国際審判歴は2度のEURO大会を経て、W杯は今回が初めて。
ドイツvsアイルランドでデビューを果たしていた。
プライベートではバツイチで、2度目のヴィヴィ夫人との
間に5歳のマルコ君(この名前、実はイタリア好き?)がいる。
883 :02/06/11 04:13 ID:n79sOLkd
怪我人多し
884 :02/06/11 04:45 ID:XgPfHdWc
>>867
やりやがったな
885 :02/06/11 04:48 ID:zXd2kwxg
「一発勝負の決勝トーナメントが1試合早まったようなものだ。メキシコ戦はベスト32の試合ということになる」

これかっこいいね
886 :02/06/11 04:50 ID:MkmUABpO
「一発勝負の決勝トーナメントが1試合早まったようなものだ。チュニジア戦はベスト32の試合ということになる」
887 :02/06/11 05:29 ID:i/7fe647
トッティのファソです
だもんで、イタリア代表にトーナメントまで逝ってホスィ・・・

審判がちゃんとやってくれないと、私達が負けるじゃないですか
のインタビュー、向こうの人はしゃべりもオサレで気が利いてて(・∀・)イイ!ね
888 :02/06/11 06:30 ID:x7+iHY63
カンナタンのヲタです
だもんで、イタリア代表には優勝してホスィ・・・
いや、マジで。
889_:02/06/11 10:57 ID:BiaihzpO
http://www2.asahi.com/2002wcup/country/K2002061003383.html

仙台でパレードでもやるのかな
アズーリ気に入ってたのかもな。
890 :02/06/11 11:05 ID:QDZ+teOd
ネスタが見れなくなるのは耐えられないので
おまいら死ぬ気で勝てや
891 :02/06/11 13:01 ID:ZAuxd456
Jリーグのチームがデルピエロを狙ってるらしい・・・・
まさか実現することは無いと思うけど、もし来たら死ぬかも。
892nestanesta:02/06/11 13:08 ID:AXQSHmSN
ネスタの画ないですか?なんだか露出が少なすぎてぜんぜん目にできない!救ってくれ!
893 :02/06/11 13:44 ID:EobvFXwQ
894 :02/06/11 19:09 ID:+7ysF21u
フランスの二の舞だけは勘弁してくれよ〜
895chris:02/06/11 19:13 ID:YBLJ+epd
中三からのブッフォン信者です。
勝て!勝ってくれ!!
896 :02/06/11 19:26 ID:MJD7Bj7a
>895
お前 今も中三だろ
897 :02/06/11 19:29 ID:gMgmQUod
>>896
いや、工房になったばっかとみた。
898 :02/06/11 19:34 ID:G14GH6GA
カンナヴァロはルパンが気になって
試合に集中できない予感
899:02/06/11 20:45 ID:n8WUdbjB
叶姉妹の妹、みかさんが
「トッティさんとは知り合いです。姉の関係で…」
と言ってた
叶姉妹ってすごいな
900名無しさん:02/06/11 23:04 ID:zVxph09V
チキン、トラパットーニを、今すぐ解任しないとやばいです
新任はもちろんリッピ
901名無しさん:02/06/11 23:04 ID:zVxph09V
ageろ
902 :02/06/11 23:05 ID:jBsM8zF3
リッピだけは絶対嫌だ
903:02/06/11 23:07 ID:Cnku4xx1
>>899
知り合いって逝っても、レベルが幅広〜〜〜くあるからね。便利な言葉
単に大きなパーティに居合わせたぐらいでも
”知り合い”逝っちゃう人もいるからなぁ・・
付き合った事がある。とかなら、裏山しいけど
904 :02/06/11 23:45 ID:LJiYMhGd
禿藁
「トッティさん」「姉の関係で…」そして叶美香
すべてがツボに入った、今
905 :02/06/11 23:53 ID:Pk3zNUiO
トッティ、イタリア版ドッキリTVで鮮やかに人妻に誘惑されてたからなぁ…
906 :02/06/11 23:56 ID:EWRH+dIf
トッティは女から見たらかっこいいのかなあ。
男の俺から見れば何か角張った変な顔にしか見えないのだが・・・

それともイタリアブランドでかっこよく見えるのか。
907 :02/06/12 00:51 ID:fqRVZUVE
ピッポの放尿画像ない?
908おいおいおいおい!:02/06/12 01:15 ID:b9+xmZDb
マルコ・ディバイオ(パルマ)が代表入りしてないじゃないかっ!なんで!?母を訪ねて3000里の旅にでも出たのですか?イタリアは予選落ちだな・・・
909 :02/06/12 01:16 ID:DkrzJK6s
>>906
とにかくその仮面を脱げと。<トッティ
910進藤 ◆EACqtBOY :02/06/12 01:21 ID:lYfkLr+Q
>>908
マルコ・デルベッキオが入ってるだろ。
911  :02/06/12 01:21 ID:UkZKuq8W
というか、FWはもういらない。
912進藤 ◆EACqtBOY :02/06/12 01:23 ID:lYfkLr+Q
確か、トラップはディバイオならモンテッラの方が良いみたいなことを言ってたな。
913 :02/06/12 01:39 ID:cbWuZp0O
それより、ディビアージョの怪我思ってたより酷いらしい
下手するとW杯中の復帰はないかも
914正直、:02/06/12 01:58 ID:b9+xmZDb
マルコ・デルベッキオが、母を訪ねて3000里の旅をするべきだと思われ、トッティがFW登録されている時点でディバイオは嫌われていると納得するしかないですな・・・
915 :02/06/12 02:41 ID:cbWuZp0O
ところで、審判問題ですが、「周囲にもらしている」程度ではなく、昨日、審判に対して
事情聴取があったはずです。今日には主審の方も聞かれるはず。
昨日のPippoNewsにも入れていますが、Vieriの時のジャッジメントについては,明らかに
誤審だったと本人も認めており(Inzaghiの件については言葉を濁していますが)、おそらく
この線審は今後の大会でお役ごめんになる方向です。
------------------------------------------------
↑コピペだけど。せめてイエローは取り消してもらえればいいが。
916   :02/06/12 03:16 ID:M/pwF7nS
>>899 >>903-904
激ワラ

いいわー化膿姉妹
なんかもう、これ以上ないくらいハマる
すごい、期待通り
917 :02/06/12 08:02 ID:1/9OECuJ
昨日のセネガルの3点目とトマソンのゴールが認められて、
ビエリとインザーギ(マテラッツイ)のゴールが認められないなんて、悲しすぎるな。
特にビエリのなんて、ザンブロッタがDFラインの前にいてその後ろにビエリがいるわけだから、相手のDFラインは関係無いのに・・・






918 :02/06/12 10:25 ID:OXoVrGX5
今日負けたらしまいか。
919 :02/06/12 10:27 ID:MW98Y7Dr
ビエリ、デルベッキオの2トップで行くのかな?
いくらなんでも2失点は不味いでしょ?
920 :02/06/12 11:27 ID:kypZMkKt
ディビアッジョの代わりにディリーヴィオらしいですな。ザネッティもケガなので。
ガッちゃんてナンのために連れて来たんじゃ!?
※ コリーニとは言わんがコンテ、タッキ、フィオーレ。。。1人でもいいから連れて来ていれば
921 :02/06/12 11:29 ID:D9ttYQGN
分かっていること
・明日はとにかく勝てばよい。引き分けだとかなり苦しい。
・ディ=ビアッジョの怪我が重い。明日は出場不可能。
・ネスタは微妙。
・トッティはトップ下、ヴィエリ・ピッポの2トップか?

ディ=ビアッジョいないのは苦しいな。ザネッティはかなりやばかったし。
ネスタ無理でもマテラッツィが本来の力を出せば大丈夫なはず。
922 :02/06/12 13:08 ID:u6MrvDq3
ネスタが無理でもマルディーニをセンターにして
ペッソットがいたらなーと思ってしまうユヴェンティーノ
な俺は逝ってよしですか?
923 :02/06/12 13:12 ID:G6TwcYSD
924nestanesta:02/06/12 13:20 ID:Pls+j6dM
>>893
心遣いありがとうです。なんか突然中国語が出てきたりするのですが何関系の画なんでしょうか。
ちと気になったもので。ストックがふえました。ありがとう。
925 :02/06/12 13:21 ID:JE641btX
>>918
今日試合ないだろ?
926 :02/06/12 17:07 ID:Rr1PvKaf
決勝はイタ×アルがいいな、と思ってたのに
まさかこんな状況になるとは…

明日は決戦だ。
927 :02/06/12 17:30 ID:QB96KEJV
ふらんす、あるぜんちんに続いていたりあもアボーンのよ・か・ん
928風来のシレソ:02/06/12 17:43 ID:l8cmTs96
セリエA・プレミア出身のFWが居る国がことごとく敗退して行っています。(笑)
クレスポ・トレセゲ・アンリ
セリエA船は海底に沈没しました。

明日はイタリア船沈没ですよ。皆さん
929 :02/06/12 17:48 ID:p/Z5iM5S
ヴィエリが何事も無いかのような顔でメキシコを粉砕してくれます。
アルゼンチン、バティ・クレスポはいてもヴィエリがいなかったのが不運でしたね。
930 :02/06/12 17:48 ID:PoeeIJ5q
あしたフィオーリがうちでメシ食いながらメキシコ戦観るってよ。
931風来のシレソ:02/06/12 17:56 ID:l8cmTs96
>>929
君の発言。明日になれば吊るされることになるよ。(藁
932 :02/06/12 17:58 ID:1H+w8NgR
アッズーリのみんな!
昨日のフランスと今日のアルゼンチンのことを日本語で
反  面  教  師
って言うんだよ!
933 :02/06/12 17:59 ID:jwjokc2o
メキシコに負けるイタリアは、予選敗退が既成路線です。
メキシコ、クロアチアが決勝リーグ進出!
934  :02/06/12 17:59 ID:4vUiMODJ
イタリアは3−0くらいで血祭りに上げそうな気がする
935 :02/06/12 18:00 ID:13BLF0g0
だからディエゴ・トリスタンよりはマシだって
936 :02/06/12 18:00 ID:GWCdBi5Z
アルゼンチンと共通してるのは勝たないとGL突破が厳しい点と
相手は引き分ければGL突破できるということか。
937 :02/06/12 18:02 ID:PoeeIJ5q
イタリアは7−0くらいで血祭りに上げそうな気がする
938 :02/06/12 18:11 ID:rRCX91Gz
贅沢はいわない。
1−0でもいい。PKでもいい。
お百度踏む勢いだよ…(;´Д`)
939 :02/06/12 18:15 ID:l5GDUCdH
大会が締まらん。 
是非勝って貰いたい。
940 :02/06/12 18:16 ID:cv5tL0j9
イタリア〜  がんがれ〜  君達まで消えないでほすぃ。
個人的にはカンナバ〜ロを応援。
941_:02/06/12 18:16 ID:WLyn4aNF
アルゼンチンファンですが、
イタリアには黄泉の国までついてきてもらいます。
942 :02/06/12 18:18 ID:tJU/mmtN
まじでイタリアヤバイね、メキシコ強いよ。
ブラジルスペインはなんとかのこった
最悪の大会と称されないためにイタリアしか残っていない
943 :02/06/12 18:18 ID:Vt0kiTwu
カンナバロの眉毛を愛しています
944 :02/06/12 18:18 ID:B6077riL
ネスタ欠場、マルディーニ不調でディフェンスが既にあぼーん
しているのでメヒコにさくっと点を入れられてあっさり負けます。
945 :02/06/12 18:19 ID:PoeeIJ5q
大丈夫・・アッズーリを怒らせてしまったようだ
946 :02/06/12 18:19 ID:B6077riL
しかもネスタの穴を埋めるのがマテラ(以下略
947 :02/06/12 18:20 ID:kfV5R53b
メヒコは侮れませんよ。

前回大会もオランダ相手に土壇場で同点に追い付いて
決勝リーグ進出だし
アメリカ大会も得失点か何かで(忘れた…)生き残った。
その時、同じグループにイタリアもいたよね。
948 :02/06/12 18:21 ID:LaaG+JH2
フランスとアルゼンチンの敗退はイタリアにもプレッシャーになってるのかな
949 :02/06/12 18:21 ID:Rbn6CwMs
カンナバロのHP教えてください
950 :02/06/12 18:21 ID:DkrzJK6s
イタリア代表ってムッシュ吉田みたいに
みんな腰のところに上着をまいてるのね。
流行ってんのか?
951 :02/06/12 18:22 ID:13BLF0g0
一点差でも勝てばいいんだろ?
先制して守りきるのはイタリアの得意分野
じゃないか。なんとかなるべ。
952 :02/06/12 18:22 ID:ctU4jVTs
>>942
最悪の大会はイタリア大会だったので。
波乱の大会とは称されると思うけど。
953 :02/06/12 18:24 ID:ShyvPuE6
>>951
この間のクロアチア戦(以下略
954 :02/06/12 18:25 ID:13BLF0g0
あれは油断した・・・って事にしておこう。
955 :02/06/12 18:26 ID:FQ2qUna8
勝ってくれ・・・怖い大会だな
956 ◆GpSwX8mo :02/06/12 18:27 ID:bebhut6L
○ディーニとマテラ(以下略
957 :02/06/12 18:29 ID:ShyvPuE6
でも最初っからマジになってメクスコをボコボコに…してほしいね
マテラッツィも宮本みたいなもんで最初から入れば大丈夫…と信じたい
それよりマルディーニだが
958.:02/06/12 18:32 ID:bebhut6L
ぶらん子の蠏にブチ抜かれる○(以下略
959 :02/06/12 18:33 ID:qyoN5sRb
イタリアも危ないんじゃないか?
メキシコ強いぞ。
960 :02/06/12 18:38 ID:XtHHPwmm
イタリアよ お前もか!
961レコバファン:02/06/12 18:40 ID:3+Eh6E1A
イタリアさんが好きです。
でもウルグアイさんはもーっと好きです!!
962 :02/06/12 18:43 ID:63fdUUSR
>>949
www.fabiocannavaro.it/
963__:02/06/12 18:44 ID:jMJfbY24
ここにきてスター軍団のイタリアまでが負けると確かに盛り下がるが
メキシコ、クロアチアの方が遥かに面白いサッカーしてるんだよな・・・。

これ以上優勝候補が消えるのも寂しいし塩チームが増えるのも嫌だし迷うところ。
964 :02/06/12 18:46 ID:tJU/mmtN
>>963
クロアチアはイタリアサッカー以上に守備的だと思うが
965バッジョ:02/06/12 18:51 ID:bebhut6L
ク・・・プッ
966 :02/06/12 19:02 ID:flt+Iabb
マルディーニの出場記録のために4バックにしてるんですか?
せっかく前線に良い選手がいるのにあんまりだ。
967  :02/06/12 19:06 ID:PoeeIJ5q
>966
そういうイタリア的ウエットな面をも楽しむのが
正しいアッズーリファンの態度というものだ
968 :02/06/12 21:41 ID:HIFvIBAw
>>966
ドニ使うためじゃないの?
969 :02/06/12 21:54 ID:vmqEPa/p
>>966
パヌッチ使うためじゃない?
マルディーニの記録のためなら3バックの左でいいし
そのほうが負担もも減るし。
とにかくマテラッツィさえいなければ文句はない。
970ふぁびおタン:02/06/12 22:14 ID:ZqTTDsK4
>962
949じゃないけど産休
日本語バージョンもあって感激しますた
971   :02/06/12 22:37 ID:R3e88FqO
>>963
激しく同意
はっきり言ってイタリアサッカー激つまらん。
決勝にはがちがち守るだけの糞つまらんチームはドイツとイングランドだけで十分だよ。
アルゼンチンヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン 
972 :02/06/12 22:38 ID:xaoB9Apb
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
973_:02/06/12 22:40 ID:DKXDwC5i
明日イタリア戦行きます。
外人サポーターと仲良くなりたいから
簡単なイタリア語を教えておくれ。
974 :02/06/12 22:47 ID:ctU4jVTs
アリーベデルチ
975 :02/06/12 22:48 ID:Wj0gHkve
さよならだ!
976 :02/06/12 22:49 ID:Yn8xtKCm
アウグーリ:おめでとう!
パツィエンツァ:がまん!
ポルカミゼーリア:こんちくしょう!
マンマミーア:なんてこった!
977_:02/06/12 22:55 ID:mkTFDIzp
ところで明日のイタリアのユニは青ですか?それとも白ですか?
978 :02/06/12 22:57 ID:sy0zfyto
>>971
イングランドよりイタリアのほうがいいと思うんだがなぁ。
なんつーか国民性を象徴するようなサッカーみたいな。
2人で攻めて点取っちゃうところとか、リードしたらもう十分働いたと
言わんばかりのちんたらディフェンスとか・・・。

イギリスはホントオーウェンの突破とスコールのミドルくらいでしか見所が・・
979973:02/06/12 23:12 ID:DKXDwC5i
>>976
ありがとう!
「イタリアがんばれ!」みたいなのはどう言うのですか?
980 :02/06/12 23:14 ID:MJ3wAlh+
>>978
俺はイタリアよりイングランドのほうがいい。
イングランドはスタミナ切れで守らざるを得ないような予選リーグの
試合運びだがイタリアは余裕しゃくしゃくで守備に入るところがむかつく。
981  :02/06/12 23:15 ID:DoGZ98U2
>>973

女性サポには「カッツォ!」(素敵ですね)
982_:02/06/12 23:16 ID:q5l01DTW
>>979
有名な"FORZA! ITALIA!!(フォルツァ・イタリア)"では?
983 :02/06/12 23:16 ID:D9ttYQGN
>>979
ベタだけど、
forza Italia!
フォルツァ イターリア!
984.:02/06/12 23:19 ID:t+Z0gpt0
ナカータ
985978:02/06/12 23:20 ID:sy0zfyto
ズが抜けてた。
>>980
う〜ん。まあ好みの違いだからなんとも言えないね。
リードされたときのイタリアの波状攻撃とか見ると確かに「最初からそれやっとけ!」
とか思うけど、電車が時間どおり来ない、とかそういう国民性を考えると、
「できる限り楽をして勝つ」ってチームカラーがけっこうほほえましく感じるんだよな〜。
選手一人一人のスキルはやっぱりすごいし。
986.:02/06/12 23:34 ID:t+Z0gpt0
>>979
マンセー
987 :02/06/12 23:49 ID:Kdz+mh1X
オッジ シ ビンチェ
(今日は必ず勝つ!)
と、言ってください。
フォルツァ アッズーリ
(頑張れ、イタリア代表!)
988.:02/06/12 23:58 ID:rNl3Pk10
ジローラモ
989973:02/06/13 00:00 ID:1AQRrcGt
みんなありがとう。
イタリア人は明るいだろうから
ハイテンションで仲良くなろうと思います。
あとは「デルピエーロ!トッティ!」とかの連呼でどうにかなるはず。
990 :02/06/13 00:00 ID:IETDfPUq
>>979
バッファンクーロ!イターリア!

ポルカミゼーリア!イターリア!
991バク:02/06/13 00:02 ID:RbQnNaRb
>>990
汚ねえ言葉使うんじゃねえ!

ボケ!
992 :02/06/13 00:03 ID:2rkkECDo
誰か新スレ立てませんか?
993 :02/06/13 00:03 ID:mYd9iyCi
100
994 :02/06/13 00:05 ID:x5VHWNbc
995  :02/06/13 00:06 ID:ORHuoq1Y
私も体の大きいDFががっちり固めてる守備的なチームは
つまらないと思う。
でも、イタリアはカンナみたいなのがいるから、応援する。
996 :02/06/13 00:06 ID:TOKUhr4B
100000000000000000000000000
997 :02/06/13 00:07 ID:Nrlvi34p
トッティ・ラブ
998 :02/06/13 00:11 ID:A5BVBIAc
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
999 :02/06/13 00:11 ID:A5BVBIAc
 
1000 :02/06/13 00:11 ID:mYd9iyCi
|            |
|            |
|            |
|            |
|       ■■■■|
|■■■■■■■  |
|■■■■■■■  |
|■■■■■■■  |
|■■■■■■■  |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。